【草場道輝】見上げてごらん 2葉目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年サンデーに連載中のテニス漫画“見上げてごらん”について語るスレです

▽コミックス第1巻は7月15日頃発売予定
▽前作「ファンタジスタ(全25巻)」も発売中
▼次スレ立ては>>970が担当。無理な場合は、レス番号でスレ立て人を指定すること
▼ネタバレは週刊少年サンデーの公式発売日まで厳禁です


〔前スレ〕草場道輝新連載!「見上げてごらん」 其の一
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1110806799/

〔前作スレ〕
さあ、ドキドキしようぜ「ファンタジスタ」第22節
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1078654399
【このスレの】ファンタジスタ【声を聞け】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1113668983/

〔草場道輝公認サイト(たまに作者本人の書き込み有り)〕
くさばっちうぇぶ
ttp://ww7.tiki.ne.jp/~canta/
2もとっとこ:2005/07/05(火) 19:20:06 ID:lhdxtt1q
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 19:21:19 ID:XnuhLT0u
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 19:21:38 ID:l2h8spYg
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 19:23:22 ID:XnuhLT0u
…orz
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 19:31:03 ID:2dOMU1SB
>>1
乙彼
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 19:33:57 ID:uyAbVbK8
>>1
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 19:33:59 ID:KIPb4uG4
MIZOGURO
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 19:37:22 ID:PKpw9st6
TANAKA
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 20:09:51 ID:ET+PPJBd
11名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 23:22:38 ID:VIPgf/vy
>>1乙です。
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 23:53:51 ID:yyONifHf
>11
IDがまごうことなきVIPの件
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 23:54:47 ID:BVQi+M5u
>>12
>>8を見ろ 切符だぞ切符
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 23:57:18 ID:Cq89tJ60
>>11
あんたトーユーカーの人か
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 01:51:58 ID:UspBlNGN
>>9はPKだろ。ファンタの時なら…w
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 17:03:42 ID:flqi17LB
おい水曜なのに何だこの静けさは
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 17:06:39 ID:W6Y+Reri
あー、こりゃ負けるよ。終わり。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 18:52:49 ID:cIY3bMPU
そういやサーブは凄かったんだっけ
じゃあブレイクしたし、了の勝ちだな
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 20:29:18 ID:EE1a2za5
ならクジ丸の出番はいつ来るんだ…
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 20:33:20 ID:1fJTH4WX
元4つ葉のサービスゲームをあっさりブレイクかよ。
お手玉の後に何かやらされてたみたいだからその効果か?

あの不良先輩はネットプレーヤーみたいなことを言ってたから、
いかにしてそれをぶち抜くかって展開になるに葉っぱ1つ。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 21:27:22 ID:Wh499qlL
了の素質はベースライナーで、フジ丸が実はネット向きに葉っぱ一枚

【ダブルスやる前に連載終わるとかいう気は(ry】
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 23:32:09 ID:t29jzhAy
今回の引きと見開きは良かったと思う。草場的
元々ファンタでも音のない絵と演出は好きだったし。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 23:32:48 ID:jWxwgxM/
見える…!
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 23:49:39 ID:rht+EJ7S
この先、ファンタにおける「ファンタジスタ」的な何かの資質は
やはり欲しいところだよな。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 01:01:30 ID:HvBkJVHO
その内コート上の小石の位置とか上空の風の流れとか打球音とか把握できるようになるんじゃないのw
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 01:02:38 ID:mfuFI6iP
そのうちひとりでダブルスができるように(ry
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 09:19:41 ID:6wDtXQdN
田中のチンコしゃぶりたい
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 13:50:02 ID:KT4m9b7X
普通なら今回のカードが大将戦になるんだがな

しかしくじ引きなのに
溝黒ー田中 今回のカードの実現ってどんな確率だよ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 13:57:10 ID:J6aIw7tf
田中のアンモニア臭がきつい
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 14:54:43 ID:5J9wvKhE
>>28
確率は1/5だな。

こんなどうでもいい対戦は早く終わらせたいから
4戦目で決着がつくようにこのカードをここに持ってきたんだと思う。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 14:55:12 ID:r/Fd2sQ0
主人公はどういうプレイスタイルになるのかねぇ?
これまで攻撃重視っぽかったけど、地味特訓と合わせてオールラウンドって感じかしら。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 14:56:04 ID:5J9wvKhE
おっと、書き込んでから気づいた。
2戦とも実現する確率ってことか。
1/5じゃなくて1/20だな。
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 22:03:38 ID:7mvyNtqm
多分俺の予想だとここで主人公が勝負を決めた後
チームの勝利が確定してプレッシャーから開放されたフジマール君が
予想外な実力を発揮して4−1で団体戦見事勝利
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 00:37:27 ID:3B5oBjr1
主人公が負けないとチキンハートの設定が生きないだろ。
善戦するも汚い手かなんかで敗北ってところでは?
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 00:42:17 ID:OYnmq1nd
これからサーブ一本でやっていけるわけも無し。
ここいらで課題を明確にしていくってのも筋だ。
テニスの奥深さを身をもって知る意味でもな。
リベンジはまた別の機会でもよし。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 00:59:03 ID:JNh3I8jt
しかし眼鏡も負けて「ご愛読ありがとうございました」



冗談冗談
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 01:18:48 ID:mhit98mO
スポーツ漫画というジャンルでくくっても
先に打ち切るべき漫画があるじゃん
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 01:21:14 ID:g0KgrW4c
まあ普通に考えて 3つもいらんわな
39名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/07/08(金) 01:24:03 ID:p93u+LQ2
何かストーリー展開とかは悪かないんだけど、
試合の流れに迫力とリアリティを感じんのよな〜。。
テニスはサーブ権を持つ方が有利で、(余程実力差が無い限り)7割方サービスをキープする。
サービスブレークするなんてそう簡単に出来るもんじゃないってことは素人の俺でも知ってる。
これが某クソテニス漫画だと「天才振り」や「必殺技」がご丁寧に大ゴマで描かれ、
人知を超えた技や子供だましの理屈で0−5からでも簡単に逆転したりするが、
『見上げて〜』にはそんな描写すらない。
いつの間にかブレークしてたり逆転してたりタイブレーク3−6から追いついてたりする。
もちろん『見上げて〜』に某クソテニス漫画のようなクソ展開や爆笑必殺技なんざ求めて無い。(むしろ要らん)
が、ファンタ大好きの俺としては試合の流れや心理、駆け引きといった部分をもっと丁寧に描いて欲しいし、
それが無いのはやはり寂しいし物足りない。
草場はテニスが好きなのだろうか。テニスを描きたいのだろうか。
いや、もっと根本的に、漫画に表現出来る程にテニスを知っているのだろうか。
ってそこまでは余計なお世話か。
とにかく打ち切りだけは勘弁!頑張れ!
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 01:24:59 ID:mhit98mO
ちょwwwwwwwwwwww読む気起きないwwwwwwwwwwwww
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 02:15:19 ID:RM4P6e0c
やはりサッカー漫画で売れた漫画家にテニスは鬼門か
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 02:18:48 ID:mhit98mO
終盤糞だったアレと一緒にはしないで頂きたい
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 07:52:45 ID:wQ35q12C
しかし世の中にはサーブだけでウィンブルドンを勝つ小説もあるわけで
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 09:40:40 ID:iqEqoqwT
このまま勝ったら
編集者モドキ眼鏡も二つ葉に昇格すんの?
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 15:18:20 ID:eF22TGFg
編集モドキメガネが二つ葉になろうと三つ葉になろうと
使い捨てキャラだから無問題
46名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/07/08(金) 20:15:17 ID:rCOeCUDg
>>39
確かにファンタと比較すると物足りないが、好きな漫画ではある。
連載第一回扉絵の8人が出揃う頃にはもっと面白くなってることを期待してるのだが…。

それまでに連載が打ち切(ry
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 21:02:41 ID:CVZPYDBZ
田中のおしっこのシミがしみこんだパンツの匂いを嗅いでみたい
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 05:40:26 ID:uRObF3Ki
最終的に編集は団メン入りすると思う
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 11:59:24 ID:tGfkqiz4
上げてごらん
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 12:16:09 ID:19ppvCf5
咥えてごらん、田中のチンポ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 22:14:22 ID:hihe56ON
ジャンプのネタにしかならないテニス漫画よりはマシだな

まぁテニス自体
漫画向きじゃない罠
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 22:26:34 ID:4m8JSWhg
つLOVE

テヌスはキャラ漫画だけどネタだけじゃなくそれなりに面白いぞ。
作者(桃白)が活躍するところはツマランが
〜よりましとかいう時点で負け。見上げてごらんのよさを語ろうぜ
田中先輩のかむってるかわいいおちんちんについてとか
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 22:47:58 ID:snqf979f
ああ、LOVE知ってる人ってちゃんと居るのね
サンデーでやってたしね
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 22:59:29 ID:tGfkqiz4
つ少年よラケットを抱け
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 00:29:34 ID:iuo9FThj
ガチホモ乙
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 01:33:31 ID:7iAaPcPR
田中が誰だかわからない件について
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 01:46:11 ID:iuo9FThj
一年軍団に入ってる先輩
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 09:29:17 ID:a5g1p8jM
MIZOGURO
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 11:03:19 ID:Ro0c+FKW
TANAKA
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 06:04:24 ID:a0UZwfRT
つ テニスボーイ

俺が呼んだテニス漫画の中で一番面白かった
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 16:40:43 ID:7BQoA05W
【空気読めないデブ・山田の執拗な先輩作家叩き・嶋木あこ編】

(山田のホスト) y175012.ppp.dion.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
(山田の串) fb1-191.dokidoki.ne.jp
(ソース) http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1118219573/
(重複スレ) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1115544365/593-

593 :花と名無しさん [sage] :2005/07/10(日) 21:16:56 ID:???O
嶋木太田はいらん気が

600 :花と名無しさん [sage] :2005/07/11(月) 11:58:24 ID:???0
つかBL池て感じ

604 :花と名無しさん [sage] :2005/07/11(月) 13:58:16 ID:???0
僕になった私なんか完全BLじゃん。男女恋愛描きたくないから男装女と男の恋愛描いてんでしょ。BLでホモ読むのは平気だが少女誌でホモ読まされるのは吐き気がする。BLじゃやってく画力ないからレベルを落としてチーズでBLもどきやってますて感じがみえみえ

612 :花と名無しさん [sage] :2005/07/11(月) 14:40:01 ID:???0
>男の子っぽい女の子は清潔感あって好きだから
うわー!!!!キモ!ようするに女の子女の子した部分を持ってる主人公は生身臭くて嫌てタイプですか。気持ち悪いつか半年ROMれよ初心者のぶんざいでずうずうしいわ

613 :花と名無しさん [sage] :2005/07/11(月) 14:43:41 ID:???0
ID:f94mnc+k0は死ねよ

618 :花と名無しさん [sage] :2005/07/11(月) 14:55:39 ID:???0
ID:f94mnc+k0=代稿。嶋木のアシもやってたのか?

(著作権侵害をネタにひろゆきに200万請求した【コミックチーズ】とは?)
2ちゃんねるの歴史 出典: フリー百科事典『ウィ○ペディア(Wi○ipedia)』
2005年3月3日 - 漫画家北川み○きと小学○が提訴していた裁判の控訴審判決。東京高等裁判所は120万円の賠償をひ○ゆきに命令。

(しかしコミックチーズ自身は他雑誌の著作権を侵害しまくり)
:パクリ検証サイト:
http://kayono_kenshou.at.infoseek.co.jp/
http://www.google.com/search?q=%8D%81%91%E3%94T&ie=Shift_JIS&hl=ja&lr=
http://search.yahoo.co.jp/bin/search?p=%B9%E1%C2%E5%C7%B5&src=top&search.x=11&search.y=14
http://www3.diary.ne.jp/user/337041/
http://pakuri.s57.xrea.com/upup.html
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 16:50:43 ID:f2cMsB4q
何かこの漫画のタイトルむかつくなw
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 19:47:52 ID:KUPi2MGx
田中をブリーフ一枚の姿にしてテニス部で身体測定してみて欲しい
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 02:06:33 ID:6MihCsaW
今週は主人公が迷台詞を吐いた!
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 14:11:37 ID:Q4xPRrlh
>62
馬鹿やろう!
これはサンデーにおける自作品の掲載位置を意識した作者が
自分自身に言い聞かせてる言葉なんだよ!!!
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 19:16:42 ID:62t9BSl1
田中のおしっこ飲みたい
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 20:03:57 ID:Kd6TA0sw
>62
葉っぱの多い奴が少ない奴に向かって言う嫌味をタイトルにしたんだよ
いいタイトルじゃないか
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 21:22:12 ID:dMlsNbFM
これがサッカー漫画だったら、まだましだったのにな。
接触プレーのあるスポーツなら、デカい素人がチビの経験者を吹き飛ばしていきなり無敵
みたいなことがあるかもしれんが、テニスは接触しないからそうはいかない。
いくら主人公に素質があったとしてもいきなり経験者以上になるのは無理がありすぎる。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 21:26:19 ID:ZpbrSxo+
テニスはガタイの差がかなり顕著に出るスポーツだぞ
尤も今回は主人公と相手とにそれほどの体格差は無いと思うけど
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 21:50:43 ID:dMlsNbFM
>>69
言われるとたしかに。ウインブルドン見てたら、体格差のでかさを感じたよ。
それはともかくこの主人公が下手して先輩に勝ったら萎えるなぁ。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 10:59:03 ID:m/jXdUxJ
しかし見事にドキュンばっかだな
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 11:48:50 ID:x8Gu+nd8
>69
だな。
この前の女子テニスも雌ゴリラが優勝したもんな。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 11:55:53 ID:DvvcFwoU
これからテニスの逆襲が始まるんだろうが、テニプリ風ドキュソ戦法と
テニス本来の奥深さのバランスが問題だ。
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 12:37:41 ID:v9dNCNJO
いよいよ燃えるVみたいな展開になってきたな
迎撃ビクトリーで勝ったりするのか?
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 23:38:14 ID:6kUUk/MG
今週号でたのに、ここまでレスの少ないスレは久々にみた
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/14(木) 02:12:43 ID:3PHavcyJ
>>75
つ【昔のD-LIVE!!スレ】
レスすら着かなかったからな
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/14(木) 02:35:10 ID:SxoqN/3K
「入るか入んないか確率は1/2だぞ?どっちか入るに決まってる!!」



・・・・テニスは名門かもしれんが、こいつと同じ学校に入学してる時点で
朋ちゃんってあんまり頭が良くない事が発覚したな。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/14(木) 02:53:39 ID:IvPi/GHR
>77
それ数学の問題じゃないし。

というか主人公は剣道によるスポーツ推薦なので、学力では入れてなかったっぽい。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/14(木) 08:41:28 ID:PS4a41F0
それでテニス部にいるってマジヤベーじゃん
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/14(木) 11:30:12 ID:P3DoYp+P
テニスで人狙うのはマジヤバイ
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/14(木) 16:44:30 ID:WBC9+sGD
ああやって顔面に当てる余裕があるなら、
殺伐テニスしなくても軽く倒せる気がするのは素人だけでしょうか……。
82六商健一 ◆50IJcybbsA :2005/07/14(木) 18:25:22 ID:QAoWvc1m
田中のおしっこをチンポから直接飲んでみたい。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/14(木) 20:55:07 ID:JxAIypN1
顔狙う余裕ががあるなら足元かコース狙うよな
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/14(木) 21:27:58 ID:mFfh5H6G
直接的なダメージとコースついて走らせる筋肉疲労とか
どちらが効果あるのかだろうけど・・・・
まぁ剣道部なんて体力ないよね・・・・!?
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/14(木) 21:42:19 ID:zvvhxQA1
バカ野郎、本当は体を狙ったんだけど、
了のイルカによって(ry
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/14(木) 21:47:08 ID:ttc4NgVe
あのプレイはちょっと疑問。
顔に打ったにしてはアッパースイングすぎるし、
普通はよけられると思ったが、
ボレーの練習はしてなかったけなと思い出したりもした。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/14(木) 22:25:55 ID:cNbhknVA
MIZOGURO
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/14(木) 22:29:48 ID:eakU9vdC
TANAKA
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/14(木) 23:17:55 ID:z8wNyFtW
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/14(木) 23:46:07 ID:/uNBH5Xl
さわやかなタイトルと主人公の挑発的な目線が見事に合ってませんね
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/14(木) 23:48:23 ID:/v0EUyUN
(色が)ツイてるからよ!
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/14(木) 23:49:55 ID:oUYN+MYt
うまいな、葉っぱ2枚あげます▽▽

あんたマースレにもいたなw
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/15(金) 01:28:24 ID:SCAZYiA/
相手が卑怯キャラできた以上、主人公の勝ちは必至だな。
メガネ('A`) イラネ
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/15(金) 01:56:41 ID:wLY9dS42
いや、卑怯キャラだったのがなぜか突然いい奴になって主人公に勝つ、と言う展開かも。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/15(金) 02:20:47 ID:e12eGM99
この2年で何本のサーブを打ったと思っているんだ!!!(すげーサーブ、主人公負け)
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/15(金) 02:55:19 ID:AUymJONC
了って脇役キャラだったらかなり美味しいと思うんだが
主役向きじゃないよな・・・・
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/15(金) 03:42:18 ID:UN60KZZg
おい84!剣道余裕で体力つくよ!でなきゃあんな格好で動き回れるか
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/15(金) 06:09:05 ID:MZ2WhyNv
>>84
俺は中学までしか剣道やってなかったからそこまで詳しくは無いが
試合はともかく稽古は超疲れたぞ、夏とかマジ地獄だったし。冬も冬でキツかったが・・・

テニスはクラブ活動ぐらいでしかやってなかったので比較は出来んが
どっちも真面目にやれば同じぐらいキツいもんじゃないんかね
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/15(金) 10:20:43 ID:rroJz0Va
>97
ニートは自分の想像と現実の差がわからんとですよ。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/15(金) 15:16:38 ID:RJYX00hZ
アタイこそが 100へとー
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/15(金) 16:29:05 ID:prlUe15q
MIZOGURO
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/15(金) 16:35:52 ID:D2WFPuyt
TANAKA
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/15(金) 19:17:47 ID:kRAkojt5
葉っぱがネタにされてた

915 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2005/07/15(金) 19:15:51 ID:zI8ylvFq
amazonの売り上げランキング見てきたら
ブリアク536位
葉っぱ39,810位
だったよー。よくわからんが結構いいの?
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/15(金) 19:41:45 ID:LnYoiZ2+
>>77
それの元ネタは長嶋のセリフだな。
ミスターは現役時代、サイン無視のホームスチールが多くて、3累ベース上でもホームを窺って
チョロチョロしてたらしい。
で、大抵は、広岡が打席に立つときに、突っ込んでくることが多く、広岡は気分を悪くしていたそうだ。
そんな広岡の気持ちと、それでもサイン無視のスチールを敢行する長嶋に、川上監督が怒って理由を聞いたところ
長嶋はあっけらかんと答えたらしい。

「広岡さんが打っても3割に届かない。自分がスチールすれば、アウトかセーフで確率は5割だ。
それにホームスチールするとお客さん喜ぶんだよね〜」
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/15(金) 19:45:08 ID:odf3Ithb
>>83
ぶつけるなら、ラケットで返しにくい胴体だよね
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/15(金) 20:17:22 ID:wEDFl9M/
何故、テニス漫画をやらせようと考えたのかしらんが、やはり船出は難航したようだ。
しかも、今作タイトルの担当案が「ブレイクスルー」だったというのだから恐ろしい。
試行錯誤の今作だが、個人的にサッカー以外の挑戦は買ってでもすべきと思って
いたので長い目で見ようと思っている。

デビュー作からのヒコサカ氏はプロアシなのかな?
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/15(金) 21:54:46 ID:pAqwOlkt
>>104
長嶋ってスゲェ w
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/15(金) 23:45:16 ID:hqUp3fLj
サーブでネットしたときは、でかい声で「フォールト!!」なんて言われないよ。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/15(金) 23:46:33 ID:2HreN6iV
ゲームぐらいかな
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/15(金) 23:50:22 ID:hqUp3fLj
そうか。奴はテレビゲームを頼りにテニス漫画を書こうとしてたのか。
太ぇ奴だw
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 05:50:36 ID:t3z0l+aL
そんなときは見あげてごらん 夜空の星を
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 07:26:52 ID:Qahm8aZZ
日航機が落ちてきかねん
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 08:04:05 ID:b/J2nYrL
おまえにライオンさんは見えない!!
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 09:01:27 ID:kyrLfO6u
>>104
長嶋恐るべしw
長嶋茂雄と青木功の思考ルーチンは凡人の俺には理解できない。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 09:30:40 ID:YcX9EzCN
長嶋は自動販売機のジュースの値段を一万円だと思ってたらしいな
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 10:51:53 ID:Yeu5H30a
漫画だからしょうがないけど実際サーブがネットのときは
何事もなかったようにセカンドにいくよな
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 12:16:40 ID:Qu+TM1lv
         、                           ▽
     l     `    /       ○       ○ ヽ     i
     厂゙ -~ ̄ヽ、 |          ヽ--/     !    /
  .,_ ノ       )  !           `y’     ,!  /
 (___ノ ̄`   _/   ヽ、               ノ  '"

引っ越しました( ゚∀゚)ノよぅ
東遊記考察スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1112860980/
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 12:46:26 ID:xydv6rXf
関係ないだろ。トウユーカー
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 12:48:04 ID:xUtJybuP
トーユーカーってのはMARスレ住人じゃないのか
シャカ様ファンクラブ会員とよびな

120名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 16:51:30 ID:FS7nOXJH
しかしまあ当然っちゃ当然だけど、前作面白くてもコケるもんだねえ。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 18:46:29 ID:o5jWCOBb
ファンタジスタも始まった頃は結構空気漫画だったし、
気長に待てば人気出てくるよきっと。
俺は今でも面白いと思うが。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 19:17:04 ID:EXMOoNgJ
もうさっさと主人公とメガネとドレッドをかなり強くしちゃって、
大会をやったほうがいいと思う。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 21:58:27 ID:8wsxkPjv
まあ待て。サンデーの漫画ではいかにスポーツ選手でも理由も無く
戦ったりはしないんだ(偏見)。
とりあえず廃部の危機とか、ライバルが死んで業を背負わされるとか、
友達が借金抱えるとかしないと。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 22:20:48 ID:D11Q2NIm
ファンタが面白かったのってほとんど大きい大会の時だよな
(JY杯、高校サッカー都大会決勝、イタリア編の最初、ブラジル戦、イタリア戦)
ある程度準備が出来ないと面白く出来ない作家なのかも
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 22:39:00 ID:Ir6PVvsX
単行本で初読みだったんだが、なんかこのスレでは評判悪いのね
一巻から勝負がはじまってて、けっこうおもしろいと思ったんだが
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 22:42:50 ID:D11Q2NIm
>>125
いや、おもしろいとは思うものの、いかんせん地味
もう少し華が欲しいなと
あと、ヒロインにもっと光を

ところで、単行本ってオマケあった?
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 22:47:52 ID:o3281Prt
>>106で少し触れたが、連載までの経緯、週一で通いだしたスクール話、
アシ紹介あたりの近況漫画。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 22:59:33 ID:D11Q2NIm
>>127
d
ブクオフでオマケだけ読んでこよう
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 23:25:06 ID:o3281Prt
おいおい、買ってくれ(w
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/17(日) 01:16:53 ID:z9qwfN9O
描き出す前に真面目にテニス勉強したのか草葉先生は。
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/17(日) 09:32:13 ID:hJE4Zkam
しましたよ!
スマッシュコートで
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/17(日) 19:29:13 ID:jt8UVx12
展開予想

再度ボディショットを喰らいそうになった了は、
竹刀を持つような感じの剣道打法(?)で見事に打ち返すに葉っぱ一枚!
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/17(日) 23:29:06 ID:Ll8EvokF
展開予想には葉っぱあげません
結果予想ならハッパッパー
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/18(月) 00:15:23 ID:3kWDnTYS
MIZOGURO
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/18(月) 00:37:11 ID:8XeEd2ck
TANAKA
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/18(月) 05:23:43 ID:WoNMyWMl
了「球が顔に飛んでくるか来ないか、確立は1/2だぞ!だいたい飛んでくるに決まってる!多分飛んでくる」
ギャラリー「(´д`)」
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/18(月) 10:46:04 ID:gMPywHbx
あの先輩ならそのうちラケットそのものを投げつけてくるな。
「おぉっと、手が滑った!!」とか言って。
それを主人公が無明逆流れで撃ち落す。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/18(月) 11:46:53 ID:jaBFjg+C
剣道やってるから顔面攻撃は慣れているってなりそう
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/18(月) 12:30:46 ID:w3pdeE4c
テニスって面付けたら反則?
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/18(月) 13:29:04 ID:dkMyvNai
>>130
少なくともジャンプのスポーツ漫画きどりよりは勉強してるとオモ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/18(月) 13:29:57 ID:w3pdeE4c
ジャンプの人のほうが、テニスそのものは強いはずなんだがなぁ…
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/18(月) 16:18:28 ID:BrzGkdKN
>>140
スポーツ漫画じゃないものと比べてマシだからって安心できるのか?
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/19(火) 23:09:39 ID:uKLNgr+Q
保守
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/19(火) 23:43:43 ID:pg3xNVlA
スポーツ漫画にヒロインは欠かせないなw
もう少し視野を広げて展開すればもちっとおもしろくなる予感w
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 12:34:52 ID:GSs8y27/
鍔迫り合いならこっちも慣れているは中々キマってた。
元剣道設定はネットプレイから着想を得たのかな。
同じスタイルでのアドバンテージが無くなったみたいだけど、今回は
辻本に勝って欲しいので、切り札があるといいなー
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 13:36:14 ID:Fk+rdvMh
今回結構迫力あったな、てか試合始まってからかなり面白くなってる気がする。
個人的には二勝ニ敗でメガネって展開になってほしい。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 14:01:40 ID:jNGYqJ/O
加藤にあっさりボコられてる時点でよつばと並の実力しかないからw
逆転は無理。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 14:03:59 ID:8Ouyzz+w
これは執拗に顔面狙ってガットを破る展開に違いない
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 14:35:44 ID:0WD7AmD2
そういや主人公、いつラケット手に入れたの?
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 15:25:58 ID:/taF96xS
「メガネ君から貰った」
「貸しただけだよ!」
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 15:30:52 ID:0WD7AmD2
結局貰ったのか。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 20:17:31 ID:KkrZvjCw
久々のヒロイン登場なのに
人いないなここは…
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 20:41:05 ID:WISzPJ4Z
ヒロイン?どこに?
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 20:55:24 ID:/88BxF9y
ヒロインのTANAKAって最近見てないような…
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 20:58:05 ID:Y0/jc7Ra
セカンドヒロイン候補のMIZOGUROも行方不明だな
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 21:00:31 ID:d5xsp4Sv
お前らホモばっかですね
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 21:39:49 ID:iA4gB2He
>>156
ホモじゃなくて腐女子がいっぱいいるんだよw
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 21:40:58 ID:la1II8HT
えっ、腐れ万個たちばっかなんだと思ってた。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 21:42:38 ID:la1II8HT
>>157
被った・・・ OTL
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 23:14:15 ID:tyAyuaJZ
ふとまゆじゃなくなったね
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 23:15:27 ID:ZltKyv+T
面白いの拾ってきた( ゚∀゚)ノよぅ!

藤木俊が帰ってくる!  35号からの新連載

―草場Destruction!!―

宮沢賢治のような純文学小説に憧れ、念願の笑楽館に入社したメガネ少女(?)・佐藤恵理(22)。
入社直後よりその熱意が空回り…
失敗続きで、3日目にして”少年サンデー編集部”へと飛ばされてしまう。

失意に暮れつつ、そこでもやっぱり失敗ばかりの彼女だったが、
何の陰謀か編集長の諦めか、イキナリ中堅漫画家の担当を任されることに…!

漫画のマの字の知らない彼女が、初めて担当に就いたのは…
 ―打ち切りギリギリの漫画中年・草場道輝(35)― 
この出会いは、大して意味があるのか??


経験地ほぼ0の、右も左も判らない少女(?)との、葉っぱあり・葉っぱあり・葉っぱあり・
ほんのちょっぴりの安堵と、危機感満載のギリギリ執筆活動が…
今、終まる!!
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 23:37:13 ID:eQwnhRVS
…埋めるぞトーユーカー…
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 23:37:24 ID:JBrG3rds
もう3種類もあんのかw
全種類作ってしまえ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 23:41:25 ID:eQwnhRVS
素直に受け入れんなよ!
草場=葉っぱかよ!
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 23:59:40 ID:vg0KDnol
葉っぱ三枚早えんだよ!!

にクスッとなったのは俺だけなのか?
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 01:14:37 ID:yD9zCR5d
上手いとは思ったが、
別に笑いはしないだろ
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 02:45:19 ID:n6ytX2OG
つーか、朋って最初からテニス部だったっけ???
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 17:34:41 ID:Rn4DP8/q
最初からテニスだった
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 19:09:33 ID:DdcF2wsW
朋ちゃん顔が平べったいな
170六商健一 ◆50IBFAR8sA :2005/07/22(金) 20:21:20 ID:l15WVw3a
田中が出て来ないとつまらないな。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 23:05:57 ID:tsCH6Snb
姉ちゃんまだ出ねえのかよ。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/23(土) 02:41:38 ID:hBpGVUIE
ようやく1巻読んだ。
北京オリンピックがちゃんと2008年に修正されててワラタ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/23(土) 21:01:17 ID:Nck+Gj8S
これもそうなんだけど、最近のスポーツ・部活漫画って
あんまりそれ以外の部分描かれないね。
高校生なんだから他にもいろいろあるだろー。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 09:13:02 ID:3XvVHnTu
>>173は女性^^
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 14:26:43 ID:evVHipdG
辻本も了との対戦後にはテニスの素晴らしさを思い出す展開ですか?
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 15:57:21 ID:7p3IiuNv
向こうの5番手は、戦わずして負けが決まってガックリなところを
了に励まされる役
(それで葉っぱを取られるのかどうかよくわからんのだが)
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 21:29:12 ID:LwwlB2dH
このマンガの単行本
ブリアクと一緒にコンビニで売っていた…
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 21:39:52 ID:BNBfRW3o
このマンガの寿命ってあとどのくらい?
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 04:54:34 ID:Cn/JkZv9
10週かな
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 06:03:37 ID:PVCzTkH/
ファンタのときもそうだったが、草葉っちはとちゅうから面白くする技術が
あるきがする、これからが着たいだな。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 14:47:13 ID:ZlsUI66s
合宿は男女混合ですよきっと
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/26(火) 12:04:35 ID:JYAqQknY
なんか2つ葉、3つ葉のメンツが影薄いというか全くでてない
もう眼中には4つ葉、5つ葉しかなさそうだな

きっと3つ葉のメンツにはスネイクとか3mくらい飛んで打ち込むダンクスマッシュの使い手がいるかもしれないのに・・・
5つ葉は0式とか無我の境地だな・・・というのはクソ食らえで

ファンタぐらいの奇跡的な内容のテニス漫画なら俺は満足です
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/26(火) 13:34:58 ID:3UfcQj77
くじらとかイルカとかオルカとかペンギンとかラッコとかでいいよ
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/26(火) 14:53:02 ID:4hNagand
レインボーロブを打つ丸子はまだ登場してませんか?
185六商健一 ◆50IBFAR8sA :2005/07/26(火) 16:28:56 ID:Fsiwf7/t
明日のサンデーには田中がまた出て来るといいなー。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/26(火) 21:59:03 ID:IgCQq4Al
ブクオフで一巻買ってきました
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/26(火) 22:30:03 ID:c/GZkiAj
M Z  G    R
 I  O   U    O
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/26(火) 23:05:40 ID:fPX0msoP
オルゴジム
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 01:39:46 ID:xrWTfp8w
自分ちの石垣塀の話が出たあたりで少しは不審に感じろよ。

壁扱いされてからの辻本のキレ具合、それでも退かない了の
意地の張り合いは中々。
メガネは覚悟を決めるだけで終わらず、試合を見たいね。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 05:12:21 ID:bCJT4Bp5
メガネキタコレ!

で、田中は?
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 09:18:59 ID:zCXk3+tZ
今週から1ヶ月間
メガネのギャリック砲炸裂月刊になります

「若干燃えてる奴がいるといっただろう」
メガネ変わります!こうご期待!
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 20:27:34 ID:cIakWCbO
メガネの出番はなくてもいいだろ
似たような話続けて読みたくないし。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 21:57:34 ID:0jSxaJOh
主人公勝ちで、メガネ覚醒は持ち越しでもいいかもね
まあ最終戦でメガネが勝った方がすっきりいきそうだけど
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 22:51:50 ID:cAy5P56R
二人とも負けってパターンもあると思う
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 23:59:14 ID:xvW7ZMB8
>>194
そして剣道漫画スタート、と
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 00:38:29 ID:qwJFydW/
タイトルが見上げてごらんだし挫折があるのは悪くないが
さすがに退部はまずいよな…
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 02:25:32 ID:IIoKi9Ok
どっかのクラブに移籍します
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 03:24:59 ID:aLbfoEAE
きっとアレだ。





メガネを取ると別人格になるんだよ。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 07:33:27 ID:ylMJqEOa
いつミランに移籍すんの
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 07:54:29 ID:9sov1sWF
ロッシさんの出番はまだだ!
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 16:44:30 ID:/xevFQ3j
夜勤から帰ってきて寝たら、何故か了とメガねが夢に出てきた
俺の予想以上に俺はこの漫画を好きになってるということなのかそうなのか
202六商健一 ◆50IBFAR8sA :2005/07/28(木) 20:18:51 ID:Brtb7D8M
今回は田中の出番なしか。まーいい。富士丸にも萌え萌えだから
期待しておくか。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 10:47:55 ID:+SrnzgZp
俺としては・・・松岡の様なキャラが出てこないことを祈るのみ・・・

出てきたらかなりイタスwwww
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 22:24:55 ID:5hm2V+rT
ギャグで松岡似のキャラが出てきそうですね〜。選手じゃなくても解説者とか(汗)
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 22:34:25 ID:UyE//ytr
脱退したメンバーで新しい部を作って下克上します。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/29(金) 23:00:10 ID:rV7lBmAR
>>205
下克上等
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 20:47:23 ID:fBNiGxgZ
一巻かなり売れてるみたい
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 20:49:08 ID:qaQYXqGv
圏外だよ。出鱈目言うな。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 21:11:24 ID:CQjwiDo8
近くの本屋じゃそっこーなくなってたよ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 22:19:25 ID:S2uPoU+m
入荷自体がry
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 22:21:15 ID:Iy/5rrJW
うちの近所は山積みのまま放置って感じ('A`)
前作の売れ分当てこんでたんだろうなあ・・・
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/30(土) 23:41:50 ID:nDmbO1hJ
前回はサッカーだから見てたって奴もいるだろうし・・・。
テニスの人気ってそこまでないんじゃないかな〜

草葉ファンの中でも買った奴は少なそう(まだ様子見みたいな?)
草葉を知らずに、連載のはじめの方から見てる奴はきっと買ってないだろう。
ファンタジスタの時は俺みたいに一巻から買ってる奴なんていなくて、最初は仲間にすごい馬鹿にされてたよ(泣)
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 00:02:51 ID:WDP2MENW
   ┌ ┴ ┐                         、
    _.ヱ...       、.    ∧  ∧   ィ       ‐士''
    、)     ___  ヽ\ / ヽ/ ヽ/ / _..ィ    (ノ )
          \ ̄___           ___'´ / __ 
   ┌ 土 ┐、-- ― /r‐,ヽ____/r‐、ヽ ̄/   _、__/_
    |┼|  `ヽ  ヽソ        ` <ノ  _`>  lヨ l |
       ̄  <´_  /   __    __   ヽ   二ニ‐ ノ」 l j
    r、   ‐ニ(\,r‐、  {{:}}  {{:}}   }  `__ニ-
    / \  -ニ`i  ニ}r'´ ̄ っ  ̄ヽ  /   `ヽ、 丶、
           j  ー}、ヽ、        ノ_ノ  __\ ̄  /__
     l__|__l     /   l´ _フヾ二二ブヾ、_ \ ̄      __)
     |     /   |,r'´     r、   ,ヘ ̄
   └┴┘ 〈ヽ、_ノ)、l     ⊂''ゝ\ i ハ
    _    /`ー''l´ l|    {ニ   \  \
    ∠   /   |  |     `ー‐、  \ ノ、
     __)
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 23:26:22 ID:dRksi0sa
一巻増刷記念age
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 23:33:33 ID:sq8sxksp
>>173
スポーツ・部活漫画なんだからスポーツ・部活ばかり描く漫画があってもおかしくないだろー。
つーか昔と今とで昔の方がそれ以外の部分描いている漫画が明確に多かったって説明できるか?
個人的にはそれ以外の部分描いた漫画のほうが好きだけどさ。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 23:40:39 ID:dRksi0sa
合宿は混浴と言うことで
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 00:38:47 ID:U+mRqiL9
たぶんまだ四月二十日とかだぞ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 01:53:20 ID:FX5tNPqo
>>214
お、そこそこ売れてるみたいだね。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 06:48:20 ID:slVMgoWM
ご冗談を
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 09:20:03 ID:+e1imPbN
テニスを物語にするのは難しいからな
俺はド派手なプレーで終わる漫画じゃなくて
プレーヤーの内面や、その都度現れるライバルを楽しみたい。

ちょっと主人公は高校からテニスということもあり急成長しすぎだね。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 14:44:51 ID:CCmljHrJ
もうそろそろ空間と時間を支配しだすよ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 19:24:51 ID:4v1/u8kS
タイトル見ると高校生活で終わるのは間違いないだろうな。
しかも高3までやらずに、2年辺りのインハイで優勝。
そして間がすっとばされ超一流選手となった最終回(一話の最初の場面に戻る展開)

世の中こんな漫画多いし、こうなりそうな悪寒・・・
頼む草葉氏、予想を裏切ってくれ・・・。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 00:09:14 ID:nXcO60vo
そこまで連載が(ry
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 07:32:47 ID:sSdonZJq
年末には終わってるだろうな…
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 11:43:46 ID:wvTw2cfQ
寂しいこと言うなよw

ファンタも最初はいまいちだったが、途中はミラクルだったじゃねーか
せめて15〜20巻まで続いてくれ。週サンで読む物なくなるじゃんw
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 15:15:54 ID:2aVTVUKJ
>>222
インハイ優勝前に海外進出


ファン太って結局選手権どうなったんだっけ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 17:06:44 ID:AGEEvDrb
>>226

メドレーで3位
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 00:22:17 ID:6+bbTQuf
これ、もう作者やる気なくしてるだろw

試合の途中をすっ飛ばして話進めるし、この団体戦が終わったら終了しそう
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 09:46:35 ID:ILQBOzXI
>>228
寂しいこと言うなよw
前向きな姿勢が運も引き寄せる?

おまえら、ファンタジスタが開花しそうですよ!
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 11:27:48 ID:2lsT94FO
金髪負けそうだな
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 11:31:54 ID:6+bbTQuf
>>230
いや彼は憑いてるから・・
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 12:55:13 ID:HG75gBI2
雷獣シュートでポイント入ったってことは、あのボールちゃんと
入ってたんだよな…
狙ってそんなことできるんならプロ級じゃないか?
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 13:05:00 ID:WPQcB6xJ
徹ちゃんなら、きっとこのロブに込めた意志を分かってくれるはず
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 13:13:21 ID:IM6Pvjkx
砂を巻き上げるあれってキテレツの技じゃ・・・
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 22:35:20 ID:/f5wqCdO
面白いと思うんだがな‥
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 22:42:07 ID:8rciuJKf
作者はブレイクの意味わかってんのか?
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 02:26:30 ID:zpW3UsH3
連載はじまってかなりたつのに
主人公・めがね・ドレッドヘアー・反則プレイヤー
しか頭に入ってない・・・
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 03:21:39 ID:zLRk+WgD
田中と溝黒と加藤となんか沖田似のイケメン
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 08:14:48 ID:/zL7aJt4
亨と組むであろうダブルスプレーヤーの一言

「俺はお前を使ってみせる」




俺は好きだよこの漫画
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 09:31:07 ID:F0QWq8u9
コミックスで読めば違った味わいがあるだろうな。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 11:57:24 ID:ZxJhSdSu
もう試合終わりなら日常編でも描いてくればっちょ
ここんとこ対戦続きで萎えてきた
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 13:51:25 ID:S0i5LStW
そうそう。対戦って言ってもメンタリティの話ばかりだし。
才能と精神力だけで、初心者が三つ葉に勝てるって話を
もっともらしく書かれても説得無いから、もう結果だけでいい
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 13:53:24 ID:GX67Sdfy
手っ取り早く二軍あたりのポジションに辿り着く為の話
244六商健一 ◆50IRteU7sA :2005/08/04(木) 21:58:17 ID:lZU3XtuW
ここにいる皆さん、初めまして。新しい六商です。
今回は久し振りに田中が出ましたね。
どうでもいいけど辻本ってスクールランブルの播磨がサングラスを
外したキャラクターのように見える…。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 02:18:23 ID:F3byEw0a
既出だろうがこれで今のメンバーが二つ葉になったら
ドレッド以外は即一つ葉に挑戦されるよな
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 07:43:50 ID:+YpcarYN
あの前向きさは、運までも引き寄せるってのは不思議と説得力があった
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 22:17:49 ID:WiD2k2fo
>>246
そうか?
意外とありがちな台詞だと俺は思ったが。
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 22:33:03 ID:8HW37pC4
最初ッから「ツイてる」って言ってた主人公ならではな感じがする
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 22:37:56 ID:aCwk4krF
何か次号言いそうだな
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 08:27:39 ID:5AUZFBqJ
>>249
オラに元気をわけてくれ!
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 10:37:18 ID:uo4M1Ipi
>>249
見上げてごらん
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 10:53:04 ID:yFTvcGUY
夜空の星を
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 12:50:34 ID:7uFlb56E
これはもうダメかもわからんね
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 12:55:02 ID:5RANTcAh
最初からダメだったじゃん
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 13:22:01 ID:wRxt6S1D
そろそろ何かを感じ始めますか
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 01:01:14 ID:F0rMIV84
あの確信に満ちた表情でズッコケることはないだろうから了は勝ちは間違いないだろう。
が、次号で「フジ丸が負けたら俺らの負けでいい!」とかとんでもないこと言うような気がしてならない。

とにかく最近面白くなってきた気がするんで、草葉ファンとしては微妙に嬉しい。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 01:13:51 ID:qTp1tGdx
いや、て言うか
「ツイてるぜ…最後に残ったのがお前で!」

だと思う
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/08(月) 08:29:59 ID:EPTk456N
いや、て言うか
「カ、カカロット・・・お前がナンバー1だ!」

だと思う
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 06:59:58 ID:MoLU/PC0
残念だったなお前ら
しかし人いねーな
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 12:30:59 ID:acBxS1tO
試合しないで上がれる方はいいけど、試合しないで落とされる方はたまらんわな。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 12:41:21 ID:Jf2xZdIj
恐らくそのうち試合せずに上がった事でフジ丸が
やっかまれたり陰口叩かれる展開があるんだろうなあ。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 13:24:55 ID:gdZaFTvM
これまで出てきてないのに監督結構な権力持ってそうね。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 18:36:18 ID:8NrJm6R6
「信じられん!!」こんな事言う高校生いませんよ。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 21:35:58 ID:2B0sCC/b
フジ丸に回ってこなくて安心したw
実際最後に戦ってたら勝てないだろ。これを勝たせてたら俺は見る気なくなってたw

とりあえずライバルだった『あおい』はダメポ気味なので連載に関しては安心していいと思う。
が、問題が一個。登場人物の名前が全然覚えられない。
まぁ田中とかそのまま脇役になりそうだから全然覚えなくて良いよ。
って感じなのかもしれないけど。


265名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 21:39:41 ID:Dehetmg+
いつライバルだったのかと(ry
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 21:53:13 ID:6MhDxTOG
勝者よりも敗者にスポットを当てるのは作者らしい。
筋が良くてトントン拍子で上がってきた二年のよつばとが居残りそうで、
二年間で積み上げてきたものが四つ葉→三つ葉→一つ葉と一気に失った
辻本は心が折れてしまったのは生々しいかな。
よつばとと違って辻本は一人になっちゃったしな・・・
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 21:56:40 ID:zMnuht5v
あおいって誰?
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 22:03:06 ID:QdoFjjSw
>>263
実は監督が学生の中に混じって発言してる
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 22:07:26 ID:2B0sCC/b
登場人物一覧作ろうと思ったがやはり名前がわからんw
誰かおしえれ。
名前:役どころ:『現在葉っぱ枚数』:「実力」:コメント

遊沢:主人公:『三つ葉』:「3」:1年。ドラゴンボールキャラ
フジ丸:眼鏡:『三つ葉』:「3」:1年プレッシャー弱し(克服気味)
早坂:ドレッド:『三つ葉』:「4の上」:1年最強。

田中:脇役:『三つ葉』:「2」:2年。三つ葉維持できるか謎。
溝黒:ツインテール:『一つ葉』:「3」:2年。2年でベスト5
加藤:帽子:『四つ葉』:「4ぎりぎり」:2年ナンバー2?出世頭の溝黒を抜いた
「忘れた」:ファンタジスタ:『五つ葉』:「5」:2年最強、レギュラー。

辻本:悪役:『一つ葉』:「3の上」:3年。引退?
「解からん」:白バンダナ:『一つ葉』:「3」:3年?。勝ったのに1つ葉。続行?
「副主将」:副主将:『五つ葉』:「5」:3年。実力は未知数。案外弱いかも。テニ王の大石の位置の可能性あり
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 22:23:42 ID:Dehetmg+
ンなもん作られてもな。第一「実力」ってなんだよ。ハンパに五段階かよ。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 22:32:48 ID:2B0sCC/b
葉っぱに五段階だよ。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 22:47:05 ID:X7dT8H46
▽並べて表示だよ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 22:57:07 ID:j782JIGe
そういや前スレの葉っぱゲームどうなったんだ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 00:07:44 ID:HglvuiRJ
オレ、パーフェクトだった…。
つーか、メガネにも○つけちまったが(-_-)

って事は、…5つ葉ッスねキター(・∀・)ーッ!
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 07:46:09 ID:uEhZ78Og
辻本って中学時代は凄かったんだな、
しかし高校に入ったら所詮井の中の蛙だったと…
生々しいけど草場の書くこういうはシーン好きだな。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 11:29:58 ID:OEqzvCCl
この漫画好きなんだけどなんでこんなにスレ伸びないんだろうね
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 12:05:59 ID:CuudLnzQ
伸びないスレってあるよね
他に好きな漫画でラストイニングって野球漫画があるんだけど
そっちは未だに1スレ目だし
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 12:49:14 ID:hJx+kQ8Y
溝黒はホントにいい奴だな
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 13:28:19 ID:LBWPj163
これで全員三つ葉に上がっても良いカモにされるだろうになぁ
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 13:38:48 ID:jGilTuxu
監督ってあのおっちゃんだっけ?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 18:59:32 ID:WCFzHeOw
>それでも葉っぱならh(ry

上の改変コピペが出回っているがガイドラインにスレがあるのか?
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 21:53:39 ID:YG/cnLHd
仙道なら何とかしてくれるのガイドライン
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1111585491/
283六商健一 ◆50IRteU7sA :2005/08/11(木) 22:45:00 ID:2rQg8jPD
今回はいい話でしたねえ。田中も少しだけだけど出てきたし。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 23:58:54 ID:1rMrV8eo
今週の話ではじめて心が動いた。
サンデーで楽しみなマンガが増えてよかった。
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 01:14:05 ID:4LnWc/XD
でもいきなり五段階の三番目まで飛び級したらこの後のインフレが怖い・・・
言ってみれば主人公は上から二番目クラスにガチで勝っちゃってるんだし
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 01:52:58 ID:vDh06cmo
>>285
辻本は一応四つ葉の中じゃ下の方って言われてはいたけどな。
最初の方は油断もあったわけだし。
インフレは免れないだろうが
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 04:30:31 ID:JRwt3zkc
さすがにこの後は負ける展開が待ってるでしょ。
早速溝黒が二つ葉を倒す→三つ葉チームの誰か(了か富士丸か?)を引き摺り下ろす
変な顔はカモられて、琴音姉ちゃんに締められた坊主みたいに存在すら消える
と予想。
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 07:06:32 ID:fMO0O8FQ
いや、辻本は元四つ葉って設定だから、
それに勝った了は三つ葉を維持できるだろ。
フジ丸も精神へたれなだけで、三つ葉を維持できると思う。
そのために、早坂を圧倒的な強さにしてるんだと思うし。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 13:03:45 ID:zrM43wSc
で、坊主はたかられると(´・ω・`)
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 14:23:03 ID:K2tB9mCe
システムをぶっ壊せ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/12(金) 15:06:43 ID:6D8W0w3t
合宿と新人戦の前に一つはイベントあるかな
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 01:13:15 ID:Q8fGFLIR
今後は戦ってないフジ丸がカモにされて、
ヘタレ精神を乗り越えて三つ葉を維持できるか?
って話になるんだろう。

田中は溝黒とのダブルスで行くんじゃないかな?
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 01:17:08 ID:ZDqb77Nz
そんなに続かねぇよ
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 22:53:19 ID:vf4pO6bh
こんな書き込みないスレで大丈夫か?w
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 23:14:53 ID:0jPTSM+N
合併のため一週お休み。それまでこのスレがもつか心配・・・ガクブル
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 13:55:31 ID:7vQxuyQY
支援
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/18(木) 17:41:40 ID:eYDilXnK
支援サゲ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/18(木) 19:26:33 ID:Kjnh53pe
あげ
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 11:12:21 ID:ZSoXQogm
この漫画、始まった時からかなり面白いと思ってたんですが、
評判はイマイチなのでしょうか?
いきなり三つ葉に上がるのはさすがにインフレし過ぎかとは思いましたが…
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 11:18:20 ID:y+bt2alm
良くも悪くも地味だよな
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 11:47:46 ID:U+YBqsh0
インフレって言われてるけど、葉っぱの数はあくまで校内のランキングで
あって他校の存在を考えればそれほどのインフレでもないと思うのだが。

いきなりレギュラー取ったわけでもないし、いくら名門とはいえあくまで
「聖稜のテニス部」の中でランクアップしたに過ぎないわけで。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 13:28:33 ID:Sys8EYUw
いきなり三つ葉だとっ!!!!



と跡部様がお怒りです
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 13:40:48 ID:JhP8HPTa
だれだよ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 13:49:59 ID:ec+7kmkq
アホベ様も知らないのかよ。樺地さんに〆られっど。
マジレスするとテニプリのキャラ。主人公チームに地区予選?で負けた雑魚チームのくせに
異常な腐人気のおかげで何故か全国大会に出場することになったチームのキャプテンだお
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 20:42:46 ID:L4UXw0TE
五つ葉にならないとインハイにもでれないんだろうな。

テニプリ俺もシラネ。というかジャンプをここ10年近く読んでないや。
306ドルチ ◆NekocIEAOM :2005/08/20(土) 01:41:06 ID:uGnrfPYq
終わってみれば4勝1敗(不戦勝あり)。

俺のオール白星はほとんど的中していたわけだな。フフフ。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/20(土) 01:45:35 ID:KLf6Kvh3
どこらへんが不戦勝なのかと。
とりあえず、異議あり。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/20(土) 16:17:33 ID:jhat3lJh
なんでこんなに悔しいんだよ・・・


分かる・・・その気持ち解るぞ・・・
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/22(月) 17:10:57 ID:5KoJu2Ae
age
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/22(月) 18:31:28 ID:nWOIHCqx
桂の出番が少ないことに意義あり。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/22(月) 18:50:20 ID:cjUse79C
異議じゃないのか?
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/22(月) 19:21:14 ID:laEkTxEC
実姉がヒロインだからこそ意義があるのがくさば漫画
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/22(月) 19:41:28 ID:nWOIHCqx
意義なんだよ、鬱出汁濃…。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 01:40:45 ID:L92ONy9r
そんな事より、メガネ君が朋ちゃんに発情している件について語ろうか。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 04:45:53 ID:x6XomYVJ
メガネの立ち位置が見えてきた( ゚∀゚)ノよぅ!
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 04:49:55 ID:HuS3UIhO
>>314
朋は確かにカワイイと思うんだけど、作中でそう言われると何か違和感が……。
まぁ、どうせ恋愛が描かれることはないんだろうねぇ。

メガネは名前が判明して何より。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 08:54:49 ID:TtCHR9S0
メガネ=木暮
亨=花道
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 12:37:14 ID:KVeLbiCR

    その思いでは
永遠に……

この文句を見た瞬間に、今週で最終回だと思わず感慨に浸ってしまったw
319六商健一 ◆50IRteU7sA :2005/08/24(水) 14:08:43 ID:cwyZFTrd
今回に田中が出て来て嬉しかったです。3つ葉がいいですね。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 17:11:35 ID:OYwlZVUC
あれだけ厚い当りとパワーがあるっていってるのに
豊丸はなぜヘッドのICチップ入りのラケットを薦めるのかわからん・・・

しかし・・・懐かしいラケットを亨が手にしたことが嬉しかった
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 17:12:12 ID:Qe01YBNM
マイ・スイートスポット!!
ハゲワラw


>>316
>作中でそう言われると違和感が……。
同意。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 17:14:48 ID:8UhU3OR2
マッケンローって誰なん?と久々にテニス関連の質問してみる
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 17:38:52 ID:0jOUq9uU
最近のテニスのラケットはすげーな。バドミントンのにあんなのねー
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 17:50:57 ID:OLWdPVmc
別にメガネの好みだったというだけの話だから特に違和感はないなぁ。
客観的に(地の文とか複数人の同意とかで)可愛いと言われたわけじゃないし。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 18:01:51 ID:Lp3mwG2v
葉っぱって刺繍だったのかよ!
降格した時面倒くさいじゃねーか!

カイジの星みたいにバッジにすりゃいいのに。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 18:47:46 ID:bTmIv0hw
>320  そうなんだよ・・・なんであんなオバサン用ラケットが厚いあたりのハードヒッター用なんだよ!
この作者絶対テニスしないと今日確信した。もうがっかりさ・・・けっこう楽しみにしてたのに・・・・
そんでもってなんでいまさらMAX200G・・・・確かにいいラケットだよ・・・・
おいらみたいな30過ぎの趣味でやってるオヤジが使うならナ・・・・・
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 19:08:29 ID:t34VBN4u
ラケットの説明でたらめすぎだろ。テニスの王子様なみにひどくなりそうな予感。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 19:35:45 ID:qZtXQwaH
知らん間にアドバイザーついてるし
その内マトモになるんじゃない
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 20:43:09 ID:WNWjUuWN
厨房の頃ウィルソンのローラーを使って弱くなったの思い出したよ今週は
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 00:07:28 ID:I/Oigcm8
>>316
クラスに一人ぐらい居ただろ。
表立って可愛いわけじゃないんだけど、
地味に可愛い子。
そういうポジションなんだよ、朋は。
そして俺も、そんな朋がマイスウィートスポットだ。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 00:50:13 ID:JIhET94l
父親のラケットかぁ。
なんというか、少年漫画的にベタな展開に持ってきたねぇ。
俺は好きなんだけどね、こういうの。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 01:29:56 ID:fzbDdFcp
俺はテニスはまったくの門外漢だから、それが了に適切かはともかく、
親父のラケットなんだからいまさらも何も古いのは当たり前なんだよな。
ICチップの話は単純に読者の興味を惹く為の話の種だろ。

有識者には知識を上手く話に活かせていないのだろうが、漫画である事
を第一に考えた上で読まないと。これはファンタの時もそうだったが。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 10:16:51 ID:UZfaqBMM
読み手が作者に気を遣って見ない振りをしてあげないといけない漫画なんて嫌だ。
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 10:26:25 ID:l2Futioe
しかし葉っぱスレ伸びねえな
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 11:04:20 ID:dqqrvgF6
亨のガットのテンションは70ポンドらしい
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 14:19:13 ID:DPUV3iuN
>>320
ICチップ云々は単にフジ丸が慌てて選択をミスったんだろ…
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 14:25:56 ID:uqWFGnBU
ウンチクたれてマイスイートスポットにいいとこ見せたかったんじゃね?
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 14:31:32 ID:spX1UjVV
あれが桂とか早坂ならまずいが、富士丸なら「知ったかだな」で済んじゃうしな。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 14:39:58 ID:3p/BtaD+
はっぱっぱー
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 15:11:10 ID:oic24vmO
てか本当にチップ云々のところで呆れてたりしてたのか?
でたらめ等の書き込みを見て、それ以外のところに何か問題があるのだと思ってしまったよ。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 17:08:18 ID:724Z4yl4
>>340
まぁテニスかじった人間ならツッコミ多いと思うよ
でも、俺はサッカー素人だけどファンタは大好きだった(色々ツッコミあったみたいだけどw)

だからテニス知ってる人も知らない人も細かいところは無視して、純粋に楽しめる漫画になるよう応援しようじゃないか!
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 18:48:00 ID:NgBER/Ui
まあ「これからテニスを愛する君へ」だしな
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 19:57:17 ID:aFV9btCG
200Gか…良いラケットだね。
フィフティーンラブの彼も200Gだったような。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 21:51:03 ID:fddX5S1E
>>340 スポーツ店での説明が変だと思ってたよ。軽いラケットほど扱いが難しいとかだったような?今手元にないから分からんが。まあ細かいところには目をつぶって呼んだ方が面白いだろうな。
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 04:11:57 ID:BpVFJE7W
ICチップの話は、
今はこんなデジタルなヤツまであるんだよ!
って事を言いたかっただけじゃないかな?
オレは全然テニスしないから、ICチップが埋まってるラケットなんて知らなくて、
少し驚いたし。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 07:39:06 ID:Us8Rb0E7
俺も驚いたな、中略なんてしないでしっかりとしくみを書いて欲しかった。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 08:06:07 ID:d4wyfg/G
ttp://www.tennisfield.co.jp/headix16.htm

簡単な説明ならフィー○ドさんのここに
詳しいことはググってくれ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 13:24:47 ID:Kb1FRW0J
まあ>>337でいいんじゃね
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 20:50:21 ID:DR5ISrCl
あれ本当にあんの
350ドルチ ◆NekocIEAOM :2005/08/27(土) 00:40:49 ID:TDa6n5/A
わー、めがねがこわれたー
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 09:51:49 ID:oY4L8v0o
見上げてごらんは、素直に面白いよね.
テニス漫画の名作は、古臭いのしかないし、テニ王はやばいし。
見上げてごらんは,名作になってくれ。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 11:23:13 ID:FmBMLGd6
目立たなくていいからサンデーの良作になって欲しい。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 14:04:29 ID:AxSyDBnu
アニメ化できるかな…
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 15:34:59 ID:8l6NpXrH
モンキーくらいのポジションになってくれれば良い
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 19:55:04 ID:qWHMMmhk
葉っぱの刺繍つけたりはずしたりってめんどくせーことこの上ないな
もっとマシなシステムなかったのか
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 00:08:43 ID:IH5TahE6
スポーツ店に自己申請って、騙すやつが出てくるよな?
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 05:01:07 ID:dgnEdShw
>>355
つ[ピンバッヂ]
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 06:14:45 ID:78mYlO9z
>>356
だましたところで部員にばれる。
そしてしかるべき処置をされるだろうな。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 21:34:43 ID:eConsHD8
だまして着けても校内では恥ずかしいだけでしょ。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 22:20:08 ID:IGhybPdw
バッヂとかにすると闇取引や強奪が横行しちゃう( ゚∀゚)ノ▽よぅ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 02:07:50 ID:qVrlXzco
主人公のお父さんは何かのスポーツ選手だったんですか?
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 20:32:01 ID:YHto42lv
本編嫁
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 22:16:10 ID:POiWUyX9
よくわからんがバトミントンの選手だったってこと?
あの父親と知り合いなピザから貰ったのはその遺品なのか
364ドルチ ◆NekocIEAOM :2005/08/29(月) 22:33:48 ID:REfGrHUw
普通に監督が選手をみて決めちゃいかんかったのだろうか。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 22:37:01 ID:ZqDL4a7r
監督がこのシステム作ったんだろうからぶっ飛ばそう
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 22:46:35 ID:egKLIyAL
国語の先生は空手の達人でもあるから無理
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 10:20:01 ID:V93AOUUE
副部長やるな
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 15:25:28 ID:Rs9ehhyK
今更だけど、葉っぱが刺繍なのは部活で身につけるものに
針があると危ないからじゃないのか?
じゃあ別にワッペンでも何でもいいじゃん、とは思うが。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 15:42:49 ID:TxcK0lx3
ようはめんどくさいから葉っぱ取られんなよ
って事じゃない
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 16:10:12 ID:QC/Z8fnf
まぁ今回も亨が勝つわけなんだが・・・
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 16:11:40 ID:JVhgPcme
葉っぱじゃなくてオーラの色で別ければよかったと思う

一葉→白オーラ
二葉→青オーラ
三葉→黄オーラ
四葉→緑オーラ
五葉→赤オーラ

最強→虹オーラ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 16:30:24 ID:QC/Z8fnf
俺なりに亨の勝利の方程式を考えてみた
セットカウント (亨)0-5(相手)から
スィートスポットで球をとらえだした亨が猛反撃
相手のガットを突き破る、いわゆる波動球炸裂
相手は利き腕が使い物にならなくなってくる

最後のポイントで亨が波動球の構えを!
橘さん「亨!やめろーっ!それ以上打つとお前の腕がーっ!」
亨「俺は三つ葉を背負ってるんだ!勝てるチャンスがあるならこの1球にかける!」



連載終了
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 17:42:43 ID:CWptAgsZ
普通に負ける。

に、葉っぱ一枚(´ー`)ノシ〜∇
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 17:45:45 ID:u1klmBm4
>>373
いいんだな?ドルチ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 17:48:41 ID:Rs9ehhyK
まぁ普通に考えて負けるだろうな。

一矢だけでも報いるとか、ぼろ負けしつつも自分に活入れるとか
そこからストーリーが取れる分岐はいろいろあるし。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 18:25:58 ID:vT8bAIxr
負けても五つ葉の前座、さすがにここで勝っちゃ飛燕の立場が無いしな・・・
と言いたいが・・・。

横山は髪のトーンもあって森川っぽい顔だ。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 18:56:03 ID:RBasbqoV
実は飛燕に勝ってなかったり
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 21:54:21 ID:4SYJ+wUg
今週おもしろいじゃないか
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 22:00:28 ID:YYtkdezY
とうとう天神がやってきました。
来週からの練習試合は燃えるぜ!
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/31(水) 23:03:08 ID:jAinQ6zR
とりあえず、第1話の表紙キャラは坊主頭を除けば全員出てきたな
揃わないまま打ち切りとかはなさそうなので安心した

表紙にいなかったってことは、田中と溝黒はそのうちフェードアウトするってことか
(つД`)
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 00:29:13 ID:sheKqj/K
まぁ、田中は名前からして脇役だし、仕方ねーよ。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 01:34:27 ID:hSCU5p7m
展開上ダブルスやるまではフェードアウトしないでくれ…orz
>田中&溝黒
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 04:12:38 ID:eNi0sTbG
横×タマに萌えまくり!きゃわいい弟と兄ちゃんは王道ですな。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 10:54:29 ID:sivVjmX7
分かった!!!!!!!!
亨と横山はシンクロする!!
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 13:14:49 ID:EeuR+CHd
副部長が鬼コーチ化してて笑った
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 15:44:40 ID:IAv+MyNh
>>385
大石副部長?
387385:2005/09/01(木) 16:54:36 ID:c7lT1Xtb
え、副部長って名前出てたっけ?
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 18:56:46 ID:M3C0kgs0
おれテニス詳しくないんだけど、十年程前の重いラケットと最新型の軽いラケットだと、もうどうしようもないぐらい差があったりしないの?
それともそれほど違わないものなの?
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 19:03:40 ID:9jGA4zno
初心者が最初に使ったラケットから大きくスタイル変えたらそりゃ慣れるまで時間かかると思うよ。
ふじまるのラケットが手になじむころだったろうし。

と、テニス経験あんまなしの俺が知ったかしてみる。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 19:04:34 ID:qSJSqbhL
副部長が四つ葉
新入生の間引きが三つ葉

…五つ葉ってそんなに少ないのか?
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/01(木) 19:33:57 ID:A2t9scvO
五つ葉がレギュラーなんだろ?
シングルス1、2、3
ダブルス1、2
あと控えが一人?で8人はいるんじゃないのかね
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/02(金) 00:06:35 ID:eCCAef/c
高校は
シングル1、2
ダブルス1
じゃなかったけ?
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/02(金) 00:28:59 ID:EVtYFlQb
あ、これ高校だったか
某テニスっぽい漫画のせいで中学かと思ってしまってた
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/02(金) 01:04:04 ID:L05oB3/L
ところで散々既出だろうけど、退部する時って葉っぱどうするんだ?
一枚にしてから退部しないとトータル枚数が変わるよな
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/02(金) 01:26:11 ID:0MCGjNZT
卒業時には葉っぱ一枚400万円で取引されます
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/02(金) 15:40:05 ID:mx7b97lO
退部時には間引きされます。
引退時には紅葉し、卒業時には枯れて散ります。




嘘です。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/03(土) 16:33:56 ID:A5gT3fI4
展開予想

練習試合は引き分けに終わるも、そのポテンシャルを見せつけた了。
その活躍が認められ、監督推薦で全日本ユースの代表合宿に参加することに。
代表合宿はサバイバル。毎日練習から点数を付けられ、下位5人は合宿を去るシステム。
了の点数は下から2番目。納得のいかない了は代表監督(オランダ人)に理由を問いただす。
そこで「君は100、70、50の意味が分かっていない」と諭された了は、
さすがに毎回ドカドカとフルスウィングしてたのでは身体が持たんと、
緩急と駆け引きに開眼。何とか合宿初日を生き残る。
翌日監督に「君の球には意志が込められてない」とグローバルスタンダートのストロークを伝授され…
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/03(土) 16:38:28 ID:jaY6IB3v
ワロス
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/03(土) 22:29:05 ID:sdGARNfT
とりあえず、相手校(?)の人らが

「な?! あれがはじめてまだ一月の初心者だと?」

みたいな驚愕台詞を漏らすのはガチ予想
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/03(土) 22:59:18 ID:wZDbFU4z
予想

一週目
まず最初はラケットに慣れていない&相手の動きについていけず、ボロボロ。
<ありそうな台詞>
相手校の人たち「三つ葉でこのレベルとは落ちたもんだな」

二週目〜四週目
しかし了は試合中に飛燕のサーブを見て打ち方を学んだくらいなので、今回も相手の動きを見て途中から何かを得る。
<ありそうな台詞>
フジ丸「やっぱり彼はすごいや」
監督「血は争えないな」

五週目
少しずつ調子が出てくるが結局は負け(あと一歩のところで5葉が帰ってきて試合が終了とかだろうな)
<ありそうな台詞>
相手は「楽しいゲームだったよ」と一笑。
悔しがる了をフジ丸が「しょうがないよ、彼は全中のベスト○なんだから」と慰める。
そして了は「俺はツイてる。公式戦じゃなかったからな」と自分に渇を入れなおすのでした。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/04(日) 01:56:16 ID:WFpxkDej
>>397
どんな展開だよw
けど見てみたいかもw
ファンハーレンカムバ〜ック!!

>>400
あり得る…。ってか、「血は争えない」はガチだろな。
さすがにこの段階で全中ベスト4以上に勝つこともないだろうし。
もし勝ったら即世界編が始まるわいw
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/04(日) 03:08:56 ID:nhfWmp2T
あまりに成長が速いのは勘弁して欲しいんだが

最早言っても仕方が無いか
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/04(日) 21:12:10 ID:a0uyL2k8
了ってえらい自信満々だな
少年マンガの主人公にそんなこと言ってもしゃーないけど
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/05(月) 20:40:33 ID:Ui5t5A5g
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 11:13:20 ID:XO4wRmtp
さて、今日の展開は?
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 12:17:56 ID:dbnMHPK/
今時ドラゴンボールかよ…
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 13:52:57 ID:zrlIssum
(-人-) チビが5mくらい跳んだり、分身しませんように…ナムナム
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 16:25:20 ID:XO4wRmtp
来週はちびが2倍界王拳とか使い出すさw
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 21:10:50 ID:Ghq3h7Os
グハッまさかパワーアンクル(ってか鉛入り靴)とは…。
(-人-)某J誌の漫画のようにはなりませんように…ナムナム

というか、実際にパワーアンクル着けてトレーニングすると分かると思うけど、
片方2〜3キロでもまともに動けんぞ。
テニスの試合をするとなると1キロでも致命的だろう。

それをあのちびがあれだけ動けるとなると、今後の展開が心配…
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 21:25:09 ID:EcGUYiZ1
ファンタの問題点からか、息子が受け継ぐ父のラケットやパワーアンクルのような
解り易さ、共感し易さってのに重きを置いているようだけど、作者の良さでもあった
地味だけど本物っぽい手応えを損ねる形になっているような気がするな。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 22:02:13 ID:+aeXA1D4
来週チビがアクロバティックテニスを展開します。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 22:08:33 ID:etBP8Vjp
この作者、編集の言いなりで描きたくも無い題材描いてんだろうなあ。
幕末モノとか好きそうだからそういうの希望。海洋モノでもいいや。
413ナナ氏 ◆t0Ce2R4Q8s :2005/09/07(水) 22:16:30 ID:rJTE1lYY
>>412
たしか、草葉は編集に次はテニス漫画書けと言われ
テニスを良く知らないのでテニススクールに通った。
ってどっかで読んだ
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 22:25:10 ID:j7JKWaCt
>>413
おまい、1巻買ったんじゃねえのか?(笑
415ナナ氏 ◆t0Ce2R4Q8s :2005/09/07(水) 22:25:31 ID:rJTE1lYY
>>414
買ってない
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/07(水) 22:32:35 ID:oA0xbOqa
ナナ氏ってここの住人なの?
417ナナ氏 ◆t0Ce2R4Q8s :2005/09/07(水) 22:48:44 ID:rJTE1lYY
スレが誕生したときからな、ずっとROMってるけど
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/08(木) 01:29:21 ID:o9Kp3txH
草場スレはよぅへぃスレと同盟組まれてるんだから
さらに同盟組まれてるマースレ住人がいてもおかしくはない
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/08(木) 01:33:23 ID:6IDLR2RL
>>410
草葉はサッカーを知ってたっぽいからな。だから安易な必殺技に頼らずとも
ボールのつながりやその根拠と言った部分で本物っぽさを表現出来てたし、
それが良さとなってファンもついた。

のだが、テニスをよく知らない&そもそもテニスという題材が難しい
ってことから、多少解かり易い展開にせざるを得ないのかなぁって気がする。
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/08(木) 06:05:10 ID:aAxoj1yn
>>419
ファンタはバイエビッチが出てからは本物っぽさがストーリー的にも
サッカーテク的にも激減したと思っているので
別に草葉がサッカー知ってたわけじゃなく
ユース代表、高校選手権予選の頃の編集者がしっかりしてただけって気もする。
その頃に編集交代があったかどうかは知らんけど。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/08(木) 07:53:29 ID:6f7VOEY3
ユース代表、高校選手権予選の頃は、毎週ワクワクしたもんだ
神がかった漫画と思ったよ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/08(木) 09:01:30 ID:+E25EGkB
ユース選考合宿で近藤でてきてから、イタリアユース戦決着までが最高峰
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/08(木) 13:19:12 ID:Vt67ityb
作者のマンガ外の発言からもサッカーかなり好きで
そう言う漫画(リアル/漫画のボーダー上の漫画)を描きたかったのは分かるよ

テニスには1話のコメントにもある通りやはりそこまでの思い入れを感じないな
別に、割とおもろいからいいけど
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/08(木) 14:40:34 ID:sgR3Ao+g
そういう状況の中でもそれなりに仕上げてるのは評価したい。
やっぱりファンタと比べるとアレだけどファンタも今の時期は
特別面白かったというわけでもないので長い目で読み続ける。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/08(木) 15:06:12 ID:+pblWD+S
ファンタジスタはほんと、気付けば面白くなっててそこから全巻そろえたなあ
最初は自分の中では空気漫画だったのに
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/08(木) 15:40:10 ID:2WBLvia4
ってかWEBサンデーで朋が知子になってる
427六商健一 ◆50IRteU7sA :2005/09/08(木) 17:01:15 ID:gy9ElmD/
チビの玉置、とても可愛い。萌えまくりです。田中より好きになりました。
玉置>田中というところですね。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/08(木) 21:27:58 ID:6IDLR2RL
速さや強さと言った物理的な能力には限界があるが、
ボールのつながりや展開というものには無限の選択肢がある。
そこを巧く表現出来てたのがファンタ。そこに必殺技など不要だった。
しかしこれがテニスとなると、どうなんだろうな〜。草葉の長所が活かせるか微妙。
実際一撃必殺的要素が強いので題材として難しい。。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/09(金) 08:00:04 ID:fFVfJqLT
本当にテニスは題材にすると難しいよな
でも草場には頑張って欲しい

>実際一撃必殺的要素が強いので題材として難しい
ほんとそうなんだよな・・・
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/09(金) 10:01:53 ID:8dXFWB6t
つまり炎尾燃が書けば解決ですね
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/09(金) 11:07:06 ID:hn9vTT1X
まぁこれからも漫画家続けるなら自分が過去やった事だけを延々描いていくわけ
にも行かないんだし、ここらへんで題材を取材、調査して漫画描く経験をするのも
悪くはないと思うしね。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/09(金) 11:27:50 ID:RxasG785
次はシャツを着替えて(ry
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/09(金) 12:37:37 ID:96K2v2k1
靴を履き替えるの早すぎ
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/09(金) 18:21:20 ID:bTTPGUrb
>>430
昔それで失敗してトラウマになっているぞ彼
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/09(金) 18:26:48 ID:TSk3Op4Q
>>431
少なくとも今んとこたいした取材成果は反映されてないな。
靴に重りってありえんくらい前世紀のネタだし。
河合ほどマニアックにもなれず苦悩してんだろうな。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/09(金) 19:32:50 ID:9ATgRAbz
作者に取材させるのは勿論だけど
「監修」とか「技術協力」とかなんもなしなのが…
たしか前の前の週だかにはどっかに名前があった気がするんだけど

サンデーはこう言うの上手い筈なんだがなぁ、森末にガンバFlyhighの原作やらせたりとか
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/09(金) 20:00:35 ID:xqohkDDQ
今後の展開では、ポイントを奪われるたびに相手が
パワーアンクル、パワーリスト、パワーヘアバンドと順に外していくのですか。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/09(金) 20:31:41 ID:X623eMxj
>434
しかし、俺はあのマンガを読みたい。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/09(金) 21:51:31 ID:FtCOySG8
>>437
脱衣テニス?
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/09(金) 22:30:41 ID:6m5iKHpi
>>438
吼えペンの作中だとなんてタイトルになってったけな?
島本和彦の燃えるVはテニスやってないぞ。相手をKOするボクシングみたいな漫画だ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/09(金) 23:40:10 ID:8dXFWB6t
ウィンブル首領だ!
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/10(土) 05:30:26 ID:ggyIh/Bz
>>440
ほとんどの試合が点数の取り合いじゃなくてKOで決着だからな。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/10(土) 14:15:14 ID:UGslT7LZ
ウィンブル首領そのものじゃん
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/11(日) 00:28:19 ID:arftOwdI
しっかしこのスレ伸びないね〜。
(掲載順的に勝手にライバルと思ってる)あおい、ブリアク、ザクロの方が遥かににぎやかだ…。
俺このマンガ結構好きなのに、そんなに空気かな?
445名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:32:31 ID:f5gK078s
その辺の漫画には強烈(に変)なアンチがいるからな
446名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:39:54 ID:f4OuRHja
ザクロはどちらかというともうオワリっぽいから。右往左往してるだけというか。
あおいの方は純粋に住民が増えてると思うけどな。
447名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:29:39 ID:4wLa3DfK
まあファンタジスタの最盛期でも、それほど住民いなかったしな
こう、わいわいガヤガヤ語るような漫画ではないってことだろう
あ、それを空気というのか・・・
448名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:50:38 ID:gndn0gDD
主人公負けるよな?
449名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:59:43 ID:9WTPHo87
初心者がいきなり全中ベスト4より上ってのはやりすぎでは?
450名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:04:06 ID:MrxW1xnD
相手は体格の面で相当ハンデがありそうなんだが…
あっさりウエイト外したと言う事は平気な顔してけっこう必死だったりしてな
451名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:31:36 ID:pU0TG5IM
>>444
>スレ伸びない
メンタルと運だけで試合に勝っちゃうマンガだからな。いまのところ。
どうせ運で勝利だから、ここでプレーについて議論しても無駄って思われてるんじゃないだろうか。

452名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 00:20:41 ID:vgwPVm5u
テニス経験者にマジレスして欲しいんだが、、

身体能力抜群のテニス素人が短期間でどれくらい上手くなるもんなのよ?

ただし、テニス素人とはいえ他の競技経験者で、
作中で飛燕が再三フォローしてるようにいわゆるセンス抜群とする。

イメージで言うなら、
ハンマー投げの室伏に設備も指導者も整った環境にて2〜3ヶ月みっちりテニスさせたら
全中ベスト4クラスとどの程度戦えるかって感じ。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 00:35:09 ID:M741xHZz
>449
まだウェイト付で圧倒してますが。外したから本気にはなったんだろうけど。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 00:56:43 ID:UAYrAS59
というか作内での描写みてると、実は了って幼少期に多少なりと
テニスやってたんじゃないかという気がしてるんだが。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 07:41:09 ID:JEylv4eP
>>452
全中ベスト4がローラースケートを履いて戦っても素人は勝てないと思うw
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 08:39:50 ID:+P0XQtae
>>452
勝てるわけがねぇ
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 13:14:33 ID:V7hzylZ2
才能があれば何でも叶うさ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 22:08:00 ID:umpno1u6
了が負けるってことでスレの意見をまとめてよろしいですか?

どんな負け方するかは分からんが。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/12(月) 23:50:24 ID:fUk2a1wN
今の時点で飛燕に勝てないようじゃ先が知れるので勝つに葉っぱ一枚
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/13(火) 03:00:47 ID:h/y0wpIo
>>457
あんなに小さいのに全中ベスト4ってことは、彼もまた天才だと思われ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/13(火) 11:58:50 ID:gtkng+3J
体格のハンデが大きすぎて、このまま身長が伸びなきゃ落ちていく一方だろうな>チビ
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/13(火) 18:45:46 ID:IbsF44rR
そこでジャック・ハンマー方式ですよ。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/13(火) 19:15:02 ID:ZgL4kEiz
ゴーバーですか?
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/13(火) 19:31:09 ID:AzT3mKgQ
アクシデントで水入りして決着は後日、っていうベタな展開に一枚
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/13(火) 20:13:00 ID:2YqMLQqC
>>464
そしてベスト4は「へえ、おもしろくなりそうじゃん」とか言いながら、ゲームはもういらないとばかりに捨てて帰るわけだな?
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 16:02:50 ID:V+zHunmN
5つ葉きたー!

ちょwwwwおまwwwwww
いきなりアクロバティックかよwwwwww
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 16:56:18 ID:wGd1DLsR
てかヒエンは三ッ葉のはずじゃない(´ノд`)コショ
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 20:35:49 ID:Oe48VIMS
今週ディノがいたな
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 20:43:14 ID:b+mz5We0
五つ葉と言ってもイタリア(ユース)代表のような(自分の中の)物差しが
無いから反応し辛い。
次週以降のキャラ立てを見てからかな。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 20:47:49 ID:wwttRcDy
一人足らない、ってのはお約束だね
どんなのだろ
マルコタイプなら沖田とビミョーに被るけど、偉そうタイプとか司令塔タイプっぽいのはすでにいるしなあ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/14(水) 20:57:00 ID:m2SSBNfv
世間は鉛フリーの流れだと言うのに
472六商健一 ◆50IRteU7sA :2005/09/14(水) 21:07:26 ID:b8XCYhsS
今回も自分にとって満足出来る内容でした。
あの玉置がシューズに鉛を入れてプレイしていたのには驚いた。
チビだけど男気があって犯したくなってしまう。
田中も出て来たし、もう嬉しかったです。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/15(木) 16:00:33 ID:ZhF5Ab1z
>>460
この漫画の天才は時間と空間を支配します
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/15(木) 23:41:36 ID:pqjxTLBx
>>471
それはトレーニング法として問題があるってこと?
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/16(金) 00:23:54 ID:exzwT7ew
>474
冗談を解説するのはいい趣味とはいえないが、しよう。

鉛は重金属で人体に有害なので、いろんなところで使えなくなってきてる。
電子基板のハンダとか、レンズのコーティングに使われていたりしたものも
今はほとんど代替品に変わった。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/16(金) 03:17:48 ID:lDBZjmuM
イケ面がたくさん出てきたね
腐女子狙いなのは明らかだね
サンデーのテニプリがんばれw
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/16(金) 07:59:45 ID:UFRgepEz
>>476
いや・・・明らかにテニプリ路線ではないだろ






と願いたい
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/16(金) 08:10:14 ID:ZM3XN128
というか不細工にしなきゃ個性出せないってタイプの描き手じゃない限り
容姿の悪いキャラを描かなきゃならん必然性はないしなぁ。
漫画のキャラの外見は一種の記号だから、見分けさえはっきり付くなら
後はどうとでもなる。
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/16(金) 09:56:08 ID:mSPM2BmO
何か主人公が好きになれないんだよなこのマンガ
わけわかんないくらい自信家だし
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/16(金) 11:50:45 ID:Dad36C1s
でもそんくらい自信家だから後に世界に出られるようになったんじゃないか?
世界トップランク、特に外人は発言聞いてても自信家多いし
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/16(金) 17:33:20 ID:UeXvIiom
来週主人公がちんこ出すよ
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/16(金) 19:44:38 ID:wcs2uA/g
>>480
世界トップランクなら自信家で当たり前だと思うよ。
五つ葉クラス以上の選手(高校生以上も含めて)が世界に約千人いるとすると、
その中でさらに桁が違うのが世界トップクラスだから。
主人公なんか、初心者で自分の実力を過信しすぎて自信家なのが痛い。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/16(金) 19:50:38 ID:hcvkVCCe
例えるとスラムダンクの花道タイプか?
まあ近いうちに挫折する事にはなるだろ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/16(金) 19:53:38 ID:A7/vkX7g
>>482
つか480が言いたいのは上手くなる人は結構そういうタイプが多い、て事じゃないのか?
世界トップクラスも元は自信家な初心者時代があったはず、ていう話なんだと思うが。

まぁこの手の話は負けん気の強さを気に入るか入らないかの差って気もするけどな。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/16(金) 20:02:24 ID:wcs2uA/g
世界トップクラスが初心者時代から自信家だったかどうかは興味深いな。
幼少から天才と言われ続けたのは間違いないと思うが
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/16(金) 21:47:13 ID:Livk7KvK
ある程度、自分の精神・肉体の資質に自信が無いと上を狙っていくのは辛いと思うよ。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/16(金) 23:28:09 ID:wjRNxIFn
ファンタジスタのテッペイとは違ったキャラにするために自信家にしたんじゃないかな?
むしろ草葉さんがテニスをあまり知らないで書き始めたって不安の裏返しが了の性格だったりして(苦笑)

それにしても最近のスポーツ漫画の主人公って、天才型が多いよな。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/16(金) 23:43:54 ID:pQ02jzb5
昔から基本は天才型だったと思うけどな。
「努力の天才」か「才能の天才」かの違いだけで。
少女漫画だけど、北島マヤと姫川亜弓みたいに。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/16(金) 23:45:18 ID:Wey3TZyo
最近は敗北や挫折を描くとアンケートが悪いらしいからな。
アンケ依存の強い他誌の影響がサンデーにも来ているのだろう。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/16(金) 23:51:59 ID:hcvkVCCe
敗北や挫折も重要だと思うけどな。それがないと成長しないし。
漫画でも現実と同じように悩むのは嫌なのかな。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/16(金) 23:57:57 ID:sE6Q2SEp
>>489
挫折がアンケ悪いのも昔からだけどね。
明日のジョーでも力石死んだあとのジョーの挫折は
人気落ちたらしいし、
ドカベンも明訓を負けさせたらダメになって終わった。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 00:01:05 ID:xsHpXlpc
最近の漫画の人達もほどほどに壁には当たってると思うんだが…
そのパターンが定例化し過ぎて読者が無意識的にスルーしてしまうのもあるだけなんじゃないの
どんな形にせよ作中一度も敗北しなかった主人公なんて古今例がないと思う。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 00:07:12 ID:Ll/BME15
なんにせ五つ葉がクラスが現れたことで、これから草場の描きたいテニスのレベルや質がある程度判明するだろう。

簡単にスポーツ漫画を大きく分けるとすると、
A.リアル路線(スラムダンク等。フンフンディフェンスには目をつぶろう。。)
B.トンデモ超人路線(陽一、タシケ等。ってか、実は作者はルールすら知らね〜んじゃ(ry)
となる。

ファンタは当然A。
見上げて〜は、、、

Aであって欲しい。。。いや、マジで。。。




え?LOVEは当然Bだよw
494487:2005/09/17(土) 00:16:30 ID:frAP3rrQ
キャプテン、プレイボールは多少のセンスの有無があるだけであとは努力と根性だったなぁ・・・。
それでも4代目キャプテンの近藤は才能がある天才設定のキャラか。
(他雑誌の上に昔の漫画ですまん)

草葉さんならきっとリアル路線で頑張ってくれる・・・・はず。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 00:17:08 ID:LhT2Zwed
むしろ現状の出版状況を踏まえて大きく分けると

A)少年誌路線(ケレンミ重視)
B)青年誌路線(リアリティ重視)

になるような気もするけどな。
昔と違って住み分けそのものができるほど青年誌が豊富だし。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 00:57:11 ID:Ll/BME15
まあ人間(ってか人類)が物理的に可能な領域なら「リアル」、
ぜって〜不可能!物理法則無視のありえね〜領域を「トンデモ」と定義しよう。

俺含め草場ファンの大多数は、草場漫画には「リアル」を求めると思うのよ。

次週以降でその辺を見極めたいと思いまつ。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 01:09:37 ID:et0SE+G+
>495
その分類おもしろい
俺がサンデーで読みたいのはBの中にAを盛り込んだモノなんだよな
これはスポーツ漫画だけに限った話じゃないけど
”Bだけ”とか”Aだけ”とかは他で幾らでも読めるんで
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 01:25:08 ID:nzNQQawh
見上げてにはファンタと並ぶ作者の代表作になって欲しいが、人気が出ないと
早々に打ち切られて、W杯合わせのサッカー漫画描かされる予感がしないでもない。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 01:46:22 ID:M2Y4kdvW
ぶっちゃけいまんとこファンタの足元にも及ばない出来だし
草葉の良さが出てるとはとても思えない。
作者のファンならこれはさっさと打ち切って別のネタで出直してほしいと
思わないか?むしろこんなの代表作なんかになってほしくないな。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 02:43:53 ID:Ff86oV6+
聖稜高校がテニスの名門校っていうのにまず疑問を抱かざるをえないな。
入部テストだけ妙に厳しかったが、中身はサークルみたいなノリだし。ザコどもがエンジョイしすぎだろ。
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 02:57:54 ID:LgLEfVZf
んー、おれはそれなりに展開してると感じてるから、打ち切ってくれなんてまだ思わないなあ
作中時間で言えばじつはまだ数日しか経ってなさそうだし、五葉集団がやっとだいたい登場したばかりだし

まあ、キャラが揃ってここからエンジンかかってきて、それでもアンマリだったら、さっさと別のマンガを描いてくれって気分にはなるだろうけど
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 08:41:21 ID:T839Ou2s
ファンタも5巻くらいから盛り上がり始めたし、まだまだこれからでしょ。
メキシコ戦並の震える展開を期待したい。
頼むぞ、草ばっち。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 09:04:43 ID:GCrkf928
で、了は退学にならんのか?
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/17(土) 21:49:09 ID:Xe8n5DRh
今更気づいたが協力ついたんだね。

そういや爺さんが電話で言ってたな>退学
その事でまた何かありそうな気がする。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/18(日) 00:26:31 ID:lmxGn4Yo
で、結局奥多摩に高校なんか存在するのか?
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/18(日) 05:28:10 ID:GDp+iDQ7
2巻読んでて思ったんだが、
了の最大の資質はメンタル面、の後の説明を見て、
「そのリズムを見せつけちゃいな!了!」という朋が出てくるな、
と思ったのはオレだけ?

そしてじっくり見ると、溝黒がかなりいいヤツオーラを最初から出してたね。
オロオロ、とか、ホッ、とか。

>>499
オレは、結構面白いと思うよ。
タシケのヤツと違って、試合にスピード感とか、動きがあると思う。
ファンタとの比較はまだまだ待とうよ。
1から始めて、色々と25まで積み重ねたモノと、
1から始めてまだ勝手が解らないかもしれない2までしか積み重なってないモノじゃ、
明らかに足元に及ばないと思う。
そんな状態で打ち切れ、ってのは、化ける可能性を潰す事になるんじゃない?
まだまだ化ける可能性があるんだから、もうちょっと長い目で見守ってあげようよ。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/18(日) 09:21:21 ID:QKicDsuI
タイトルを思いついたキッカケがほんとに坂本九さんの曲を聴いたからだったとはちょっと驚き。

>499
個人的には結構面白さの片鱗があると思うんだが。
506氏の言うとおり、ファンタのような人気が出る可能性はあるだろう。
草葉さんのテンポのよい展開はまだ健在だし。


508名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/18(日) 13:03:39 ID:ij3jyKlY
面子が揃ってからよな
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/18(日) 17:31:04 ID:ftovbhOw
人物の魅力はあるよね。テニスじゃなければきっと面白いんだと思うが。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/18(日) 17:35:05 ID:FO8zFjdA
テニヌならいいのか?
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/18(日) 17:52:57 ID:ftovbhOw
テニヌはもっとデタラメを描ける人じゃねえと。高橋陽一でも歯が立たず
打ち切りになったジャンルだし。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/18(日) 18:31:09 ID:Q86/D3sp
今の時点でも結構面白いと思うよ。序盤から飛ばさなくても
いいだろうしテニプリみたいにならなきゃいいよ…。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/19(月) 13:45:14 ID:dZ3gMck8
この作品、最近すごく良くなってきた。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/19(月) 20:10:05 ID:2DBRlmjD
俺はフジ丸のようなキャラが好きなんで入部対抗戦の方が良かったかな
ただトップレベル対決はチョイ楽しみ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/19(月) 20:19:06 ID:iOJruust
妹の部屋で「奪!童貞」を発掘!!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/lifesaloon/1126699327/
☆【妹に逆レイプされてしまいました・・・】☆
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/yume/1127012110/
☆【妹に逆レイプされてしまいました・・・】☆
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1126698629/
妹の部屋で「童貞鎮魂姦」を見つけたあの日から。。。
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1126699458/
妹に逆レイプされた僕が質問に答えるよ(マジ
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1126617560/
【今夜】姉がAVに出演してたpart3【突撃】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1126618117/
ナンパしてHしたら小○生だったw
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1127050292/
おしゃれ魔女ラブ&ベリーに並んでる幼女をナンパw
http://love3.2ch.net/test/read.cgi/kageki/1127049947/
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/19(月) 23:35:43 ID:UeHyYOOg
ところでコミックス2巻まで買ったんだけど、第一話表紙の8人はまだ揃ってないよな?
(ちょっと前に坊主頭以外は出てきたって書き込みあったけど)

左端の男はどう見ても玉置ではないし、ほくろが無いので残念ながら田中ではない。
左から3番目の長身男は横山ではないだろう。右腕にタトゥーしてるし素行悪そう。
何となくコイツが5人目の五つ葉かと予想。
左から4番目の帽子が加藤かどうかは微妙。
実は加藤は1話目から登場してるし、こんなに不敵な笑みを浮かべるキャラではない。
右から2番目の坊主頭は類似キャラすら出てないので未登場決定。

この8人が揃ったとき、おそらく化ける!!



と思いたい…。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/20(火) 03:16:49 ID:v87n8LT0
>>516
出る前に化けると思おうぜ。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/20(火) 06:17:50 ID:u5Z01/eJ
打ち切りくらって藤木のところに化けて出ると
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/20(火) 07:25:07 ID:ZBpfPTjN
展開が遅いからなんか不安になるんだよな。サンデーで連載してる
スポーツ物でも一番好きなんだが。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/21(水) 15:07:10 ID:didWpBnQ
なかなか良い5つ葉の紹介だ!
草場っちのスーパーキャラ(とんでも漫画のレベルでいうとヘタレキャラ的位置に存在するくらいの実力)の紹介はいつもスゲー期待するよ。

スピンの鬼、ライジングリターンの鬼、オールラウンダー、サーブがすげいキャプテン・・・良いよ良いよ〜
ちょwはやっwってサーブや、ちょw跳ねすぎwってスピン、ちょwはやっwってリターンを体験した人ならなおさらワクワクするなw

俺はヘタレだけど、リアル+ワクワク超人レベルのベースキープしていって欲しいから応援するぞ!
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/21(水) 16:20:22 ID:NG4wpdO7
桂の特殊能力ってなんだっけ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/21(水) 17:36:11 ID:6Qg7kSqN
特殊能力というのかわからないけど、オールラウンド型って所じゃね?
なんでもそつなくこなせるっていう万能タイプ。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/21(水) 17:38:32 ID:didWpBnQ
>>521
さぁな・・・どのサーフェスでも強くて極めてミスが少なく、ピンポイントでショットが打てる。守備範囲が広くて、ネットプレーもそつなくこなす。サーブ含めてどのショットもレベルが高いってところか?

文章にするとぱっとしないけど、ほぼ無敵の特殊能力じゃね?

524名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/21(水) 17:51:43 ID:2/89mcF5
テニスゲームになったら初心者救済キャラってとこか。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/21(水) 17:53:21 ID:didWpBnQ
まぁテニスゲームになることは皆無だけどなw

ファンタのアニメ化まだぁ〜?
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/21(水) 19:25:23 ID:+WAf9jM4
それぞれの延長線上にレギュラーがいる感じだな
桂はまだ更にこの上なんだろう?

>521
俺は、入部試験の経緯から見て超絶コントロールとかではないかと思う
527六商健一 ◆50IRteU7sA :2005/09/21(水) 19:41:40 ID:NLI14tv0
今回も田中の顔がたっぷり見れて満足です。玉置も。
田中の左目の下にホクロがあることに今さらながら気が付きました。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/21(水) 20:55:08 ID:MiRXZ28Q
副キャプテン、四葉なんだね。
五葉から落ちた感じがしない…四葉が最高っぽい感じがする。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/21(水) 21:08:30 ID:40LG7dEi
了→キャプテン 
燕→スピン先輩
が上位互換なのはいいんだけど
フジ丸→カウンターなのかな。
フジ丸の試合は最初しかないからそろそろ試合して欲しい。
メンタルの話ばかりで実際のプレースタイルについては触れてないし。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/21(水) 21:34:03 ID:6Qg7kSqN
>>528
1巻では桂に劣等感ありそうな感じだったしな
何気に桂とはよくいるね、5つ葉の中で一番接しやすいのだろうか
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/21(水) 21:38:15 ID:+WAf9jM4
単に同じクラスとかそんなんでは
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/21(水) 21:49:39 ID:AX0pxH+T
いや土肥はジャージの腕のラインが3つだから3年、桂は2年。
接し方でも桂が一応敬語使ってる>1巻より
にしても他の5つ葉はなんか近寄り難そうなのばかりだな。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/21(水) 23:29:09 ID:WvT9XmIn
テヌスじゃ無くてホント良かった…。
テークバックのターンはアガシの特徴を良く捉えてるのう。
究極フットワークかな、あとは。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/22(木) 01:24:53 ID:7bmlOxBI
実は俺はウィンブル首領かするのが一番楽しみ
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/22(木) 09:48:48 ID:5LHKvtdY
ふつうレシーブをするときは、コースを判別してテイクバックそしてセット、
たくさんの動作がいるけど…

しかし相変わらず初心者っぽいなぁw
腰をひねった瞬間テイクバックができてるとか、もちっと上級者向けの解説キボン
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/22(木) 09:57:14 ID:fbujPNOx
>>535
上級者向けの解説というかテニス選手はみんな、そのたくさんの動作を一瞬でこなしてるわけで。
どこがスゴイのか伝わらないんだよな。田中さんの説明じゃ。
537ゲンダイ ◆17UEnu3iFs :2005/09/22(木) 10:12:24 ID:aEXtFbXh
デブって生きていてはずかしくないの?
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1127340762/

このレスを見た者は3分以内にコピーして他スレに貼り付けろ


538名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/22(木) 10:18:17 ID:92J3C9Aj
別に上級者向けの解説イラネ
テニスやってたり、好きで見てたりする奴なら田中さんの説明でイメージできるし、草場っちの漫画好きで呼んでる奴なら、あの解説でそんなもんなんだとスルーできる。

>もちっと上級者向けの解説キボン
じゃあテニス雑誌でも読んどけw

>>536
同意。その一瞬でこなす動作から生まれるファンタスティックなプレーにドキドキにドキドキするわけで
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/22(木) 10:34:37 ID:b4ckSkkX
糸目が部長とばっか思ってた
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/22(木) 13:01:35 ID:5LHKvtdY
>>538
もちっと と書いたのが目に入らなかったのかな。
たとえば、コースを判別するって腰をひねるのと関係ないだろ?
いいかげんな解説だったから、もう少しイメージしやすく書いて欲しいといったまでだが。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/22(木) 13:48:28 ID:92J3C9Aj
>>540
お前は田中さんへの要求高いよw
コース判別と腰をひねる解説いれると俺の低レベルな文章じゃスピーディな話の展開に水を差すことは間違いないな・・・
その前に展開を考えての自分の位置も考えなきゃいけないし・・・その内、ラリーの応酬の場面で詳しい解説くるんじゃね?
でも言いたいことは分るよwでも草場っちの漫画の解説不足はファンタから言われてたからな。俺はサカーしないからさっぱり分らなかったが、お前と同じ事言ってたなw
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/22(木) 15:08:45 ID:Jd8jfgMd
この漫画つまらなくはないとおもうけど、
テニプリには全然かなわないよね。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/22(木) 15:10:06 ID:ebWI1V8E
あれは別次元のおもしろさだからな
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/22(木) 15:20:00 ID:V8izcOhq
なんか敵キャラと合わせて出て来たもんだからごちゃごちゃして見にくいな
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/22(木) 15:40:15 ID:wjIRZmMW
>>543 これも次元は一緒じゃね?
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/22(木) 16:28:06 ID:sT3N7JDG
>>542
わざわざageでそんな事言わんでもよろしい
個人的に富士丸の解説でテニスの点数のつけ方わかった身としては
上級者向きより初心者向きの今でもいいかな
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/22(木) 17:26:45 ID:92J3C9Aj
とりあえずこの漫画好きだから応援するぞ
テニス知らない人もやってる人も楽しめる漫画にしてほしいし

マニアックな漫画も好きだけど、素直に楽しめる漫画も好き
見上げてごらんは後者でも構わないんだけどな
天秤計るのは難しいよね
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/22(木) 19:23:54 ID:vGyvap7R
了って金髪だっけ?
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/22(木) 19:36:22 ID:sT3N7JDG
金髪だよ。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/22(木) 20:50:40 ID:L2z8DI3I
現状だと昔と違って青年誌がある程度の土壌として育ってるから上級者向けや
細かい駆け引きに拘るスポーツ漫画はそちらに移って行ってるし、
少年誌での連載であることを念頭に置くならあまり知識のない人間でも詳細は
流して楽しめる方向を目指す方がベターな選択ではあるんじゃないかな。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/22(木) 21:52:20 ID:nrx2t7yi
あァ・・・そうだな・・・
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/22(木) 21:55:46 ID:qJ01RQbg
語ろうか・・・
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/22(木) 22:38:54 ID:Y0/5EYoX
語るか

飛燕は授業中もあのグラサンをかけているのか否かを
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/22(木) 22:56:54 ID:s9CIzRnR
グラサンの下がキラキラお目々だったりしたら怒る。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/22(木) 23:11:05 ID:L2z8DI3I
個人的にはあのドレッドの方が気になる。運動部だし普通は毎日洗髪するよな。
身近にいないから分からんけど、実は普通に洗えて乾くと元に戻るとか?
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/22(木) 23:27:26 ID:RdRSb4lB
了って実際いたらデカレッドみたいなんだよな。
スポーツマンとは思えないへアースタイルだよな
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/22(木) 23:37:05 ID:YI8RWcRX
私立なのに珍しく頭髪についてはうるさくないんだな
意外と自由な校風なのか?
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/23(金) 01:15:22 ID:YJfWm8Qx
五つ葉でなければ人にあらず、なのかもな。
部費はぜんぶスポーツ推薦で入ってきた五つ葉たちを育てるために使われ、
あとの弱い部員は、自由というか相手にされてなくて野放しとか。三つ葉の先輩たちも腐ってたし。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/23(金) 01:23:48 ID:2UwOrUWq
私立はバカの行くところだ!!





はい
俺は田舎もんです
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/23(金) 01:55:49 ID:4a8TkAnr
五つ葉の苗字ってみんなお笑い芸人からきてね?
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/23(金) 07:39:36 ID:DpSjTLe4
くるおしく
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/23(金) 07:44:50 ID:3mgx2HVg
「桂」は落語一門である名字だな
萩原→ちょっとわからん
秦洋介→波田陽区?
陣内政晴→陣内智則?
かな?>お笑いからの名字
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/23(金) 08:45:02 ID:3mgx2HVg
あと検索してたら「遊沢亮」って名前の選手が卓球に実際にいて
ビビったな、一時違いだしw
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/23(金) 08:47:00 ID:3mgx2HVg
間違えた 一字
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/23(金) 14:19:24 ID:SFKPwOWN
先週号、萩原が萩本になってたような…
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/23(金) 20:43:11 ID:16yDzwSK
全盛期のアガシに吹いた
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/24(土) 00:31:54 ID:BfqIW60z
全盛期のアガン
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/24(土) 04:21:44 ID:reitDAqZ
飛燕って三つ葉になったんだよな?
登場人物の所未だに一つ葉になってるんだが、ほかの奴は三つ葉になってるのに・・・

これがいつ直るのかが今の楽しみだ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/24(土) 08:47:40 ID:03U5NUjV
直るって……前日にメガネと主人公が三ッ葉にしてもらうときドレットが「つるむのはパス」って言って
付き合わなかったからまだ一つ葉のままなだけで、作者のミスでもなんでもないぞ?
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/24(土) 08:52:56 ID:03U5NUjV
って枠外の人物紹介か、スマン寝呆けてたorz

罰としてコート真ん中に座ってサーブの的になってくる
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/24(土) 08:53:14 ID:2Lkh4B+Z
それ一緒に三ッ葉にしてもらいに行くのがパスって意味なんじゃないの?
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/24(土) 21:52:08 ID:40dlIvya
サンデーの編集は、細かい仕事をしないという点では定評があるからな。
ブリザードアクセルの五反田なんか、とっくに普通の中学生になっちゃったのに
まだ悪役だったころの顔で出てるぞ。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/25(日) 00:33:16 ID:O61su9UJ
見下してごらんで噴いた
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/25(日) 00:38:54 ID:lZf9Itgb
サンデーの投稿コーナーでよく笑えるな・・・
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/25(日) 00:47:57 ID:osfdFP0i
監督は元・幻の六つ葉
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/25(日) 01:32:44 ID:DkSSrElX
誰に勝ったら六つになれるんだw
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/25(日) 06:38:33 ID:IfJfcHYv
シャラポワじゃない?
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/25(日) 08:56:52 ID:gcpRvLYW
五つ葉同士で六つ葉争奪戦を行います
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/26(月) 03:54:37 ID:U+z5W1Qe
五つ葉全員に勝ったらじゃない?
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/26(月) 13:27:32 ID:V/mnWQA3
いつかボレーを使った決めセリフ「見上げてごらん」を言う日が来る
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/26(月) 16:12:35 ID:6TbQy96n
>>580
それ最終回だな
センターコートに入場するとき、影から眩しい太陽の下に出たとき
ふと見上げた亨の一言(ベタベタだけどそれでいい

あと亨は多分小さい頃の記憶がない。両親を失ったショックでそれまでの記憶を
失ったが、体に染みついた天性のテニス感覚を持っていると思われる
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/26(月) 17:43:04 ID:gvlLQZ+D
記憶を失ったとまでいわなくても、小さい時の記憶なんてあまり無いだろう。
おそらく親のテニス姿を一度見たことがあるだけとか、ラケットも持ったが三日坊主で終わった可能性もあるのでは。
あっ、でもどこぞの吾郎さんは三歳の時の父親のピッチングを覚えてるからなぁ(汗)
了にとってはテニスの印象が薄かったということで・・・。

ほんとにショックなことがあったとしたら、テニスの試合中に父親が亡くなってそれを目の当たりにしたからとか?
どうして両親をなくしたのかって書かれてないからこの辺りはいろいろ空想が膨らむ。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/26(月) 18:04:41 ID:bWO1YNUR
もう少しきちんとやってたような気もするけどな。
動作記憶のレベルでは覚えてるくらいに。

実際、5-6歳くらいまで記憶辿ると自分が何で遊んでたか何て結構曖昧じゃね?
サッカーボール蹴ってたのか、親とキャッチボールしてたのか。何かに一途に
打ち込んでたならまだしも、子供ならいろいろな事に興味持つもんだし。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/26(月) 22:26:24 ID:8J5qQ96i
これまでの話から推測出来ることは、
・了はスポーツ店店長に対して、両親は死んだ「らしい」と言ってたことから、記憶はかなり薄くむしろ他人事のよう。
・同じく店長の回想より、少なくとも了が3歳までは親父は生きていた。
・了の祖父や朋の親父は、了にテニスとの関わりや親父のことはほとんど話してないと思われる。この辺ワケありか?
・幼馴染の朋が了とテニス、親父との関連を知らないことから、やはり物心のつく前(3〜4歳程度か?)で逝ったと思われる。
ってことくらいでしょ。
ショックで記憶があいまいなのか、単純に小さかったからなのかは現時点では不明。

実は生きてるってことは、、、さすがにね〜だろw
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/26(月) 22:46:19 ID:gvlLQZ+D
母親に関しての情報が全くないのはやっぱり生まれてすぐ亡くなったからか?

<以下は妄想>
父親は死んでなくて失踪してたり?
ファンタの時みたいに選手生命が終わるような重大な怪我をして荒れていなくなったキャラ。
父親が荒れ始めた時に了は祖父母に引き取られたみたいな。
だから誰も親の話をしないと言って見るテスト。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/26(月) 22:47:14 ID:OGg2YYSN
>>585
>母親に関しての情報が全くないのはやっぱり生まれてすぐ亡くなったからか?

まだ考えてない
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/26(月) 22:52:51 ID:IOEg/vY/
お仏壇に写真があったりしたから、祖父母が死んだ(だろう)父母を悪く思ってたりはなさそうな
となるとテニスから遠ざけてた(らしい)のは、主人公が小さい頃テニスやってたことと両親の死が関係してたり?
んでもってせっかくそんな嫌な記憶を主人公が忘れてるならと、テニスから遠ざけて思い出さないようにしてたり?
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/26(月) 22:53:45 ID:PeQpJZ79
両親が死んだとき了も同じバスに乗っていたが偶然持っていたラケットが
クッションになって

【ファーザーの話は昨日読んだドカベンとキャプテン翼がごっちゃになっていた】
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/26(月) 23:04:06 ID:8J5qQ96i
>>585
1巻にて了がテニス部に戻ってきた時にちょっとした回想があるが、
了にボールを投げてるのが母親の可能性はある。
遺影と髪型が若干違うが、髪形なんて変わるからなぁ。
まあ確かに母親の情報は無いに等しいね。

>>586
その通りw
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/27(火) 07:40:21 ID:Wtb8Ftcr
もしくは事故死って可能性もある>了の両親
両親の死因とかテニスとの因縁はいつか祖父母辺りから聞かされそうだ
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/28(水) 14:29:33 ID:FZe5YhAa
特訓キター
死亡遊技のように各フロアーにテニスの鉄人がいる
そいつらと、戦い這い上がったものが金のマスクを被ることが許されるのだ!!!
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/28(水) 15:53:35 ID:JyIL7ohV
せんせい! 金のマスクなんてテニスに毛ほども関係ありません!


でも這い上がった人間にだけ特別仕様の金の葉っぱがもらえるとかだったらある意味楽しい。
5枚集めるともれなくテニスのカンヅメプレゼント。
593六商健一 ◆50IRteU7sA :2005/09/28(水) 19:34:07 ID:Sw5N0d/3
今回も田中や玉置が出て来たので嬉しかったです。
特訓の話が楽しみですね。「MAJOR」の夢島編みたいに
厳しい特訓が待っているのでしょうか?
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/28(水) 20:47:56 ID:zku1/UaW
トンデモリアリティな特訓を考えさせたら結構右に出る者はいないんじゃないか?と目してる作者だけに
ここは盛り上げ所となりそうなヨカーン
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/28(水) 20:56:46 ID:GZeeqIWg
テニスの缶詰って何が入ってるんだw別の漫画になりそうだw
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/28(水) 22:27:27 ID:ev2xlF/f
じゃあとりあえず三面テニス
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/28(水) 22:34:00 ID:G9xuAOzs
いやいやいやいやまずは眼鏡の下を黒く塗りつぶさなきゃ

フジ丸の
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/28(水) 22:53:07 ID:f5d5ei1+
返球は2タッチまで、だな。
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/28(水) 22:57:45 ID:8PEF7Rzs
目隠しテニス。もしくは暗闇テニス。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/28(水) 23:19:26 ID:oGaAjqnp
心を細くせよ・・・
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/28(水) 23:40:53 ID:U0VLKqRP
きっと三面テニスを・・・

めっさガイシュツやね・・・
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/29(木) 00:26:03 ID:wbsjuopN
合宿盛り上がりに期待
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/29(木) 04:42:49 ID:VTq6TER+
ババアのデザインとか絵に作者のモチベーションが露骨に現れてら。
こーいうとんでも展開は向いてないと思われるよこの作者さん。
主人公の性格も目指すとこもよくわからんし迷走極まってんね。
キャラの魅力不足を補えるほどバカ展開すりゃいいけどたぶんもうダメなんじゃないかな。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/29(木) 09:27:47 ID:3l6XbSXm
ババアのデザインで思ったんだが、この作者って
近代麻雀で『むこうぶち』描いてる人と何か関係あるの?
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/29(木) 23:06:17 ID:RoJkO0YB
あのばあさんはミュージカル「キャッツ」のグリザベラがモデルだと思う。
猫抱いてるし。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/30(金) 23:42:53 ID:CR5uLgb/
今号の了のセリフ最高!!
通ってるダンススクールで使わせてもらいました
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/09/30(金) 23:58:03 ID:WfNeYqXB
ダンス頑張ってくださいっヾ(*´∀`*)ノ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/01(土) 01:34:59 ID:jBfI3cjN
沖田のように合宿から離脱するのはドレッドと予想
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/01(土) 09:35:25 ID:iPihKh+7
そういえばファンタでもドレッドいたねぇ。
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/01(土) 12:35:58 ID:XZ3PV0BC
    i:|:|:|::|:|:|:|:|:|:|:|:  :|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:|:
    |:|:|.|HHHHト|   |イTTTTT:|:|:|:|:|
    ||| ミ,.-u-、    ,.-u-、彡|:|:|:|:!
     ||  ミ三彡j  | ミ三彡  |:|:|
     |      y   、     |リ'
     !   _ _人,!,,__,,!,人_ _,.    |
    /:\< ゝェtェェェtェy' >  /}
   < <: : : :\{   ̄ ̄  }_/ノ::ト、
 _,.-'\: : : : (( ヽ__  ノ  /::/: : \
/|: : : : : \: : : ミ-、      _{/: : : : : :\
:.| : : : : : | : :ヽ::l   ̄ニニ''  ||: : : ::|:::: : : :\
.|: : : : : : :l: : : :\       ||: : : ::|:::: : : :
: : : : : : : : l : : : : :ヽ      ||: : : :l::: : : : : :
: : : : : : : : :l: : : : : :l|     |: : : l:: : : : : : : :l
: : : : : : : : : l : : |\-─-/||: :::/: : : : : : : /::
: : : : : : : : : :l: : { ・   ・ |y': : : : : : : : : /: : :
: : : : : : : : : : : : : 彡▼ミ ノ: : :_;;;;;;;=---< : : :
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/01(土) 15:21:10 ID:J9PHayAS
>>610
だれだよw

そういやトト似の5つ葉ってキモイなw
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/01(土) 22:28:15 ID:di32f5kO
>>609
青木?
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/02(日) 20:50:50 ID:Xi3Vaeut
フジ丸の言葉どおり、合宿だから海とか山とかだと思ってたらあの展開。
ドキドキワクワクですw

あの建物を使ってどういった話になるのか!?
おそらくこの作品の存亡にかかわってくるんじゃないかな。
そして草葉さんの真価が問われますね。
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/02(日) 22:23:31 ID:t9eQj3rk
屋上にコートあったっぽいから、そこまで階段使えとか言われそうだな
ゴールデンウィーク初日って事は時期的には4月下旬ぐらいか

にしても5つ葉の秦は意外にも不思議キャラっぽい・・・w
後輩達ビビらせまくってる辺りw
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/02(日) 22:29:38 ID:HRpnwbTF
各階に守人が居るんだよ
それを順番に倒していって、やっと屋上に辿り着く
その頃には十数人いた仲間も三人まで減っている
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/02(日) 23:12:48 ID:4re2Pl0a
>>606
セリフ言ってどうなった??
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/02(日) 23:21:03 ID:Wjv1SpZj
女子部と海で合宿とかそういう話にはなりませんか
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/02(日) 23:25:05 ID:t9eQj3rk
女子部は1巻で見た所同好会みたいな雰囲気だし、殆ど交流
無いんじゃないか?レベル的に違いすぎるし
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/02(日) 23:29:14 ID:3cpMqyzn
あの新人議員 杉村太蔵ことタイゾーは
以前テニスで高校国体制覇したらしい

この漫画だったら
八つ葉くらいの実力があって
筋肉ムキムキですげー形相で登場するんだろうな
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 01:15:43 ID:agkj1+TW
かまぼこ好きの設定はどこへいったんや?
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 02:42:12 ID:v+T8X7AG
>>620
あとで極上のかまぼこロブを使うための伏線
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 02:53:35 ID:dwpGsTve
お正月イベントにおいてかまぼこ板で羽根突きをやるまで待ちなさい。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 04:32:27 ID:Uk5KtfLJ
テニスの練習ではコートを狭くしたり相手を二人にしたりというのはありきたり
なんで、高低差をつける気じゃねえだろな…
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 20:32:47 ID:rifLO0N4
銭湯でテニス
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 20:39:31 ID:JF6V0ygR
>>623
横幅が倍とか
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 22:37:28 ID:bNH5DWah
相撲部相手にテニス
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 23:00:14 ID:QQVbcC2x
>>624
なにその橘
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/03(月) 23:17:37 ID:93jOUfKy
>>616

♀会員共に睨まれた
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 16:18:07 ID:DzBmie/W
とりあえず両親のそのまんまぶりにワロス
ひねりのないのもらしくて好きだ
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 18:38:14 ID:jMp51oOE
なんかひかれんだよ

ってのがよかったと思う
631六商健一 ◆50IRteU7sA :2005/10/05(水) 19:14:19 ID:COv4yC7P
今号はまあまあでしたね。田中の出番もあったし…。富士丸の今後が楽しみですが。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/05(水) 19:46:57 ID:hS5ETzye
田中先輩の両親は登場しなかったな。飛燕の親は音楽関係かね?
飛燕父ギター持ってたし。了の祖父はテニス辞めさせようって感じ
ではないみたいだな。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 09:02:47 ID:3xhVWi8Y
見上げてごらんは、続けて欲しいな。こういうテニス漫画を待っていました。
コミックスも発売日に買ってます。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 10:34:33 ID:qvxNs11+
まるでメジャーの夢島編のパクリなのは禁句なのか
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 21:41:03 ID:3xhVWi8Y
やっぱ、ユザワ達の学園生活の模様も描いて欲しいな。そして、他の部活も。。
スラムダンクのような、テニス漫画になって欲しい。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/06(木) 23:00:50 ID:mf7vmV9i
ちょーかわいいヒロインも欲しい今日この頃・・・。
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 01:09:31 ID:9m0P+d8X
誰もツッコまないけど、5分切った者はアウトって…。

全員アウトじゃんw
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 06:33:06 ID:X05UNAUZ
ヒットマン!!
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 08:26:28 ID:iTn6kJSh
朋がいるやん>ヒロイン
5分切ってはあれは練習の準備って事で、階段トレーニングの時間とは
また別だろ
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 09:38:23 ID:vHaYpXTT
>>634
つーか、階段タイムトライアルはアイシー…
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 10:04:24 ID:iTn6kJSh
展開似るのはスポーツ物だし仕方ないだろ
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 10:10:08 ID:vHaYpXTT
元より面白く出来ないなら回避するべきだよ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 10:10:15 ID:O9FAD/fe
「理不尽な特訓」+「時間制限」という類型の組み合わせだな。
こういうので特定の作品名を挙げて似てる似てると騒ぐのは、
単に「それしか知らない」ということを白状してるだけだったりする。


>>637
今手元に本誌が無いから分からんが、
ひょっとして「5分切れなかった者はアウト」の間違い?
サクっと見逃してたw
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 10:20:00 ID:d0HAoFz1
「割った者はアウト」か?
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 12:50:12 ID:5xNDAAQh
理不尽な特訓+時間制限って高校のとき部活やってたやつには基本だろ
OB背負って走れとかいわれなかったか?>合宿のとき
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 12:52:54 ID:9m0P+d8X
>>639
ちゃんと読んだか?
今やってることがまさに練習の準備で、階段トレーニングとはどこにも書いてないぞ。
屋上に集合と言われただけで、まだ地獄の入り口でさまよってる段階。

まあどちらにせよ5分切ったという発言はおかしい。

>>643
そゆこと。
多分コミックスでは修正されるでしょw
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/07(金) 17:43:05 ID:X05UNAUZ
見上げてごらん最高!!
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 00:27:30 ID:idI67+wJ
人物紹介
いつまで飛燕一つ葉にしてんねん!!
いい加減修正しろい
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 17:43:36 ID:oadD7iJp
見上げてごらんアニメ化決定!!
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/08(土) 21:10:42 ID:oadD7iJp
あげ球
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/09(日) 14:53:07 ID:pN/udA+G
赤い弾丸はいつ登場しますか?
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 13:17:58 ID:i+fivy94
最高です。。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 20:50:50 ID:vSx0oU6A
飛燕を倒した男と戦ってるとこまではそれなりに面白かったけど
最近はなんか普通につまらなくなったな・・・
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/10(月) 21:29:04 ID:tpbaKIu/
飛燕を倒したのってファラオスフィンクスのネスコンスだっけ?
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 12:41:42 ID:FoF5mgxq
 デジャブ!!!
┗(`・ω・´)┓
  ┏┗
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 22:50:31 ID:OxFQktfR
アイシルでもやってたな・・・

今週は正確な判断力でローリスクで勝負どころを窺う飛燕と、
全力で最大限の結果を求める=一発で決める了のプレイスタイル
をそのまま出したって感じか。
その間で、富士丸が意図的だろうがどっちつかず成長の気配なしか。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/12(水) 22:56:58 ID:Qm/9zwnF
>>656
テニスで必要そうな能力は飛燕の方っぽいね。
テニスには一発逆転がないって炎先生も言っていたしな。
了のサーブで辻本の戦法すればいいのかも知れんが。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/13(木) 03:21:20 ID:lRbuf82A
>>656
富士丸は最初に弱音を吐くキャラだしね。
二人の後ろを追うように成長していくんでしょ。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 19:26:38 ID:uTc5F0wR
正直今回は内容が薄くて面白くなかった。1週損した気分。

しかしそれでも、マーほど殺人的に内容が無くてくだらないわけでもなかった。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 19:38:46 ID:JQOD2wHD
もともとケレン味が売りの漫画家じゃないから、
本人がテニスをしっかり把握できていないのが辛いな。
こういう場合は、協力者や担当編集が作者を上手く盛り上げて欲しいんだが。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/15(土) 23:25:40 ID:At0xZkut
展開遅いのもあるから、一回ずついちいち読むより単行本でまとめて
読む向きだと思う。そうしたら結構読める。2巻の田中先輩の
話はなかなかよかったし。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 01:23:25 ID:q5pe4unl
合宿最終日まで残れるのが6人=インハイ予選メンバーなのかな?
高校テニスのインターハイってどんな感じなんでしょ?
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 09:43:31 ID:aObltA0p
多分そうだろうな、補欠メンバーも含めてだろうけど

俺も詳しくわからないが別のテニス漫画のしゃにむにGOに
あったな、団体戦と個人戦とダブルスがあるらしい>高校テニス
でも了のいる高校は強いからシードとかあるんじゃないか?
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 09:58:16 ID:62W1tp7y
予選は三枚、四枚葉主体で行くって話で、合宿参加は三枚葉まで。
だから合宿終了後に四枚葉を交えての選抜戦があるんじゃないかな。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 10:16:42 ID:icRp+BlP
しゃにむにGOか・・・そういえばあっちのほうが断然おもしろかったな
てゆーか見上げては主人公をどう描きたいのか全く伝わってこんな
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 10:32:47 ID:aObltA0p
あっちは少女漫画だし、男が主人公でも少年漫画的な展開は
求められないからな。現実的な展開が出来る。

了は強くなりたいってのと、あと何かテニスに縁を感じてる
っていうのはわかるんだよな。きっかけにしても富士丸と
出会わなきゃテニス部にも入らなかっただろうし。
まだ作者も試行錯誤の最中なのかもな。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 16:52:50 ID:I1jYib5T
このマンガに足りないもの、それは、、、

ズバリ『テニス』だ!

技術的根拠、心理的描写、テニスの迫力、奥深さなど、
これらが(今のところ)希薄に感じる。

あ、いや、しかし、、、

キャラや背景の設定や描写も、、、

とか言ってると全部足りないかも。。。


とにかく表現力はある作者だと思ってるので、頑張って欲しいが…。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/16(日) 16:57:47 ID:4ySpcLaW
無駄に改行スンナ
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 02:05:46 ID:K3wzIUPK
ほしゅ
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 02:19:07 ID:sXeIndRl
しゃにむにGOは雑誌でも浮いてるからな
作者がガチで書いてるからおもしろいけどさ
男でも読みやすいし
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 10:05:46 ID:hovMJh/S
今週はどんな?
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 10:28:02 ID:Jv3zCzDA
自分で読め!
凸(`ш´メ)
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 12:17:42 ID:aL0ZZ0UA
テニスよーわからんけど、
ラリー>筋トレ>ボレー>サーブの練習かな?

とりあえず、あの3人スカッシュは相手が取りにくい球を出せばいいんだよな。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 14:11:52 ID:4Hhwu6dv
あれで競争原理働くんだろうか…
逆に辞めたくって手を抜こうとするんじゃ?
675620:2005/10/19(水) 14:20:15 ID:WrebtMHL
ついにかまぼこが出た!!
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 15:20:39 ID:4Hhwu6dv
>675
おめw
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 17:19:02 ID:wi6Dz7bo
そろそろ有力キャラ出さないと

合宿も了、富士丸、田中、溝黒の既出組が普通に選ばれて終わっちゃうぞ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 17:20:02 ID:wi6Dz7bo
+飛燕ね
普通に抜けてた
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 17:29:12 ID:RXykrRkh
このスレ連載終了までに5つ葉まで消化できるのか?
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 18:17:37 ID:bXhGD2VQ
3巻の発売はまだですか?
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 20:20:30 ID:ljWfNGpF
>>673
ラリーは重要じゃないかと
簡単に言えばテニスってとにかく球拾って打ち返すんだし
田中さんが2巻でそれ続けて溝黒の体力削ってたし
>>680
3巻は12月発売だよ
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/19(水) 23:20:56 ID:5/gL44Q3
個人的に沖田、森川、近藤と争ったファンタのサバイバル合宿と比べて
そもそもキャラが出揃ってない印象なんだよな。
飛燕はマイペース、富士丸は自分で手一杯、了は五ツ葉を倒すと息巻き我が道を
行っていているわけで互いの競争意識がぶつかってない。
せめて辻本のような共通の敵でもいれば良かったんだが・・・
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 00:21:07 ID:jrDY797Y
2年前にサンデーを卒業した者だが、
正直この人はなんでこんな漫画始めっちゃのかね?
ファンタジスタは良かったのに。
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 01:22:50 ID:34Ajrn86
正直ファンタの合宿編とは比べるべくも無い。
これ終ったらまたサッカー漫画やってくれ。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 07:43:54 ID:o2fSzIhn
ファンタジスタが懐かしいなら懐かし漫画板でやってくれ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1113668983/l50
前作が下手に成功するのも考え物だな
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 08:07:03 ID:KHwcXS+L
なるほど、実はこのテニス漫画が本来の草葉の姿で
本当は漫画作るの下手なのに前作はたまたま好きなサッカーで
成功しちゃったという意味かなw
いや、まあ正味、高橋陽一よろしくサカー漫画家でいくのがいいんじゃねこの人。
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 08:26:52 ID:o2fSzIhn
まだ2作目なんだし色々展開がおかしくても仕方ないと思うけどね
サッカーばかり描いてるわけにもいかないし、頑張ってほしい
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 10:01:53 ID:b99brjnb
トンデモ特訓割と好きだけどな
これが試合でどう生きるのか
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/20(木) 23:27:16 ID:BPXiVTrU
メガネが真っ先に弱音を吐くってのはどうなったんだ?
よく付いてきてるじゃん。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 05:04:04 ID:ii98PijV
>>689
その回か次の回でなんか言ってなかったっけ?
で、
弱音を吐く=辞める&退場
ではないから、多分、なんだかんだで残ると思う。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 09:35:56 ID:RKR4a/G3
ゲットフジ丸は試合以外の部分は案外根性あるんじゃないの
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 12:31:20 ID:tdCsND0c
うん、今週はなかなかいい感じでしたよ!

掲載順を除けば。。orz
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 15:31:38 ID:y/jpf8UC
フジ丸は精神面を克服すればいいプレーヤーっぽいな
入部テストの時は了の影響もあってあまり悪い影響でなかったし
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 18:26:06 ID:kdjvuziK
>>691
そいつテニスじゃなくて、ブラジル帰りのサッカー少年じゃないか?
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/21(金) 23:31:03 ID:bWO1wvwM
>>687
ファンタがデビュー作とは知らなかったなぁ・・・
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 09:47:55 ID:3Fv0UJrB
>>695
サンデーの連載1作目って意味だと思う。他にもいくつか
描いてたと思うけど単行本化はされてない。どっちにしろ
経験は浅そうだな。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 09:54:58 ID:oYQ8bRKv
いつも思うんだけど葉っぱスレ伸びないよなー・・・
まだ2スレ目って
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 11:23:47 ID:soWGIWjI
ファンタスレも祭が起きないと大して伸びなかったからね。

>>696
超で「南十字星」を連載してた。読切はしらん。

ttp://ww7.tiki.ne.jp/~canta/top.gif

特別、経験浅いわけでもないけどな。
本誌デビューがヒット後の二作目で陥り易い苦境に立たされているだけで。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 22:17:56 ID:RCP+dymP
いや、実際おもしろいと思うよ。
まあ、俺はファンタは知らんからわからないけど、テニス漫画としてはかならず1位になるよ。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/22(土) 23:45:39 ID:80+G5lMi
1位ってのが何を指してるかわからんが売り上げ1位はありえん
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/23(日) 02:54:44 ID:aWcHoNl+
テニスの面白さや魅力をもっと描いて欲しいな。
説明しないでもわかると言うスポーツではないと思う。
購読層では経験者や好きな人はそれほど多くないんじゃないかな。
(テニプリで拡大しただろうけど)
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 05:00:43 ID:bKN1LVYD
ライバルのあおい坂野球部は5スレ目だよ、
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 08:27:40 ID:g+K2O6rB
あお高は星南戦でアンチ意見含め一気に加速した気がする
きっと葉っぱスレも熱い展開がくれば
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 09:20:46 ID:Vgq2F5Lm
なんだよこの合宿。
ほとんど筋力アップじゃん・・・
基礎的な身体能力はすでに持ってると思ってたよ。
こんな基礎トレで五つ葉に勝てたら、五つ葉自体が弱すぎだな
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 10:43:05 ID:SgkfGrrs
>>704
基礎をバカにするなカス
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/24(月) 17:09:03 ID:I78953j0
>>704は文化部
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 04:14:40 ID:IR/HbaHc
>>705-706
自分らだけでオナニー基礎練習<<<<<(超えられない壁)<<<<<一流選手のビデオを見る<<<<
<<<<(超えられない壁)<<<<<一流選手とプレーする

オナニーは一人でできる。わざわざみんなで合宿してるのに、一流選手を呼ばずに
基礎練習ばかりやるのは愚の骨頂。無意味もいいところ。せいぜい根性を鍛える練習にしかならん。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 08:31:58 ID:d03VBC5U
それじゃあ学校のスポーツ系の部活成り立たないじゃん
大抵は一流選手なんて呼べないだろ
とマジレスしてみる
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 09:46:53 ID:QV62WkHz
実戦練習(葉っぱ対決)も大事なのだろうけど
学校にいて草むしりばっかやらされるよら大分マシだわな
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 11:07:50 ID:kjkmTe1M
>>708
実際レベルの低い高校生は、ボールの速さとかコントロールだけで勝負してる。
だからそういう高校では、みんなで基礎練習を頑張るだけの部活動が成り立つ。
でも高校生の上手い人は、よく大学の練習に参加して、高校レベルのプレーから脱しようとしてるよ。

ま、どうやらこの漫画では、試合の勝敗を左右するのは、
心(70%)、技(0.1%)、体(4.9%)、運(25%)
くらいだから、根性と体力だけの合宿でいいんだろw
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 17:06:04 ID:kDWvSayr
マースレ行けよ
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 17:50:17 ID:q12r1Wqr
5つ葉は大学の練習に参加してたじゃん
他校とも対戦してたし

了のいる高校は3つ葉4つ葉は無視、強くなるのは
5つ葉だけでいいって感じなのかもしれないがな
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 18:42:52 ID:KYzRIVAJ
柳川高校が強いとかは聞いたことあるけど
なんかプロって高校時代はほとんどクラブに行くんじゃないの?
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 18:46:39 ID:yUwtIkr0
うーむ、そもそも高校レベルでは超一流のそろっている学校だよな。
少なくとも普段やっているのはオナニー練習にはならないだろうし。
他校との合同合宿じゃなんだから基礎能力の徹底的な強化は決して悪くないと思う。

トップレベルと渡り合えるものを身に付けるにはそれ相応の土台が必要だし。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 18:52:43 ID:qSK55PQx
まして了は才能あるか知らんけどド素人だしな
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 19:24:31 ID:QjFZAkQh
基礎体力を強化するトレメニュー自体は良いだろう。
が、飯も食わずにそのまま寝たってのはおよそ指導者失格。トレの効果が水泡に帰す。
(指導する気は無く、這い上がってくる人間のみ相手にするスタンスなのだろうが)

体力強化には運動、食事、休息の3本柱が必須なのはもはや常識。
このうち休息だけは回復の個人差や若さもあるので
必ずしも理屈通りに休む必要も無い。つまりスパルタもアリだろう。
しかし、食事を抜くことだけは絶対に推奨されない。

あ、この合宿ではメンタルと神経系(技術)鍛えてるのね、なら納得w
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 19:25:09 ID:WQ6QnjrM
>>716
もっとやってくれw
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 19:34:52 ID:qSK55PQx
カマボコばりばり食ってる奴だけ上手くなる?
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 19:51:03 ID:QjFZAkQh
>>718
マジレスすると、実はカマボコやちくわはたんぱく質含有量が高く、
しかも脂質がほとんどないという優れもの。
運動後(前ではない)の軽い食物としてはかなりオススメなのだ。

プロテインに頼らずに身体作りたいなら重宝すべし!
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 20:41:31 ID:q12r1Wqr
飯も食わない奴はそのまま脱落するだろうな
田中さんが食っとかないと辛いと言ってるし

でも了の祖父が蒲鉾がいいってのは嘘じゃなかったのか…
そういや蒲鉾は自前か?当番決まってたみたいだし練習終わって
から買出し時間はあるのかな
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 20:48:23 ID:q12r1Wqr
間違えた いっぱい持ってきたってあるから家から持ってきたんだきっと
遊沢家よくあんなにカマボコ買い込んでるなw
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 22:02:57 ID:5iAV4tXo
同じ食うにしても、あんな着色料使ってそうなタイプを何故選ぶのか…?
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/25(火) 23:37:28 ID:XA0YC7Rp
つまり、うまいんだよ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 14:19:22 ID:SvBe05VC
了のプレースタイルはロディックばりのビッグサーバーって事ですか。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 14:25:06 ID:KvxDYmsb
マシーンのような精確さは無さそうだけどな
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 16:25:42 ID:R2no5ECO
日本はほとんどオムニかクレーコートだからロディックのプレースタイルは弱そう
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 16:54:51 ID:x3KmkqJs
・・・素麺だけ?
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 17:03:39 ID:DfMjrSBy
来週はセンターカラーか
何ヶ月ぶりだろ
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 17:55:50 ID:5pVjawG4
周りの迷惑省みないトレーニングはDQNだけど
了は謝ってたので可、ババアは不可だな
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 20:19:46 ID:34z/dz9V
外した球を自分で拾いに行くって・・、ちょ〜楽なメニューじゃん。
相手が拾いに行っている間思いっきり休める、というか休むしかないんだからな。
こんな時間の無駄使いの練習、テニスを知らない作者ならではの発想だな
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 20:30:27 ID:Mus6/S3V
どうでもいいけど、先週の読み返してみると
冒頭のかまぼこ丼食ってるシーンって席の位置ムジュンしてるよな。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 20:34:33 ID:9LQLqsbu
>>730が話す無駄遣いじゃない練習知りたい。経験者か?

外にいる部外者からしたらいきなりテニスボールが降ってくるん
だから危ない事この上ない。部員達は謝りまくってるんだろうな。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 21:00:43 ID:APeFSJ1X
それがメンタルトレーニングw
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 21:02:33 ID:hRPtR9DG
漫画なんで
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 21:20:41 ID:DFFHFMja
>>732
730ではないが、無駄じゃない練習にするには
@まず基礎練習にしても、この漫画みたいにただがむしゃらにやるんじゃなくて、
 大学生やプロに何回か混じってもらって見本を見るべき。
 たとえ根性をつけるだけの練習だとしても、体の使い方などの
 理想形や練習の意味を知ってるのと知らないのでは、効果が全く違う。

Aあと、屋上で自分達で撃ち合う練習も、やっぱり大学生などに相手をしてもらうべき。
 そして高校生だけが落ちたボールをダッシュで拾いにいけばいい。
 ボールの撃ち方一つとっても、さばき方や力の入り方がまるで違うことが分かる。
 暗闇でイメージしてラケット振るくらいじゃなかなか身に付くもんじゃない。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 21:20:42 ID:DR5Kjpik
>>730
10分で拾いに行かなきゃいけないのに
休む暇なんてあるのかと。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 21:20:45 ID:9+NOaQyf
六人残ったわけだが、

了、飛燕、富士丸、先輩、よつば

後一人は名前が無いような。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 21:23:10 ID:DFFHFMja
>>736
1分以上休んだら、休みすぎだってw
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 21:25:26 ID:DR5Kjpik
>>738
お前、今回の話しか読んでないんじゃないか?
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 21:35:22 ID:tk9bGyYq
溝黒さん、三つ葉に戻ったんだね。知らんうちに。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 22:01:18 ID:0GhyYgDd
昨年の全米でのフェデラーVSヒューイットって
ヒューイットのボロ負けだったからあまり良い印象が無いなぁ
ヒューイットは背が低いし、粘りのテニスだから体格の良くない日本人でも参考になると思うが
もっと調子が良い時の試合を見せてやれよと思う
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 22:37:23 ID:mcFv0pZC
三つ葉以下がこの訓練の対象って言ってたような・・?
まだ三つ葉には戻ってないんじゃないかな、直前まで球拾いやってたような記憶が。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 22:59:35 ID:Ux42JfFy
富士丸って真っ先に脱落するみたいなこと書いてなかったっけ?
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/26(水) 23:12:50 ID:RbFsDhQK
泣き言な。脱落ではない。
あと、三つ葉以下なら三つ葉も入るな。まだ復帰して無いだろうけど。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 00:35:14 ID:j6OpH7Wg
>>741
ヒューイットと言われても、ロリコンしか思い浮かびません
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 00:51:27 ID:2RhVz4YV
この漫画好きなんだけど、見上げてごらんってタイトル見る度恥ずかしくなる…ナァゼェ。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 04:26:16 ID:JvSh5MTr
数10秒間ラリーして、10分も休んだら普通に体が冷えると思うなぁ
あとビルの階段を歩いて往復しても5分かからないと思う。
やっぱずれてるよこの作者
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 06:37:18 ID:XR5p29uL
それならファンレターで作者か編集辺りに指摘してやれよ
ここで言われても( ´_ゝ`)フーンとしか言い様がない
でもここも過疎ってたけど賑わってきたな〜
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 10:07:17 ID:JGVqPSlv
先週往還7分とかでこなしてなかったっけ
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 10:07:56 ID:c8QebZ9m
ろくに読まずにケチつけてるヤツが多くないか・・・?
つまらないならつまらないで構わないけど
せめて的外れな指摘はよせと。

>>747
45号を読みなおせ。
1階まで荷物を取りに全力で走って8分以内で間に合うくらいだった。
46号には5分では1階から戻ってくることすら出来ないとある。

さらに外に落ちたボールを探す時間があるから
運がよければ1分少々の余裕は出来るかも知れないが
下手をすればタイムアウトになってもおかしくないだろ。
眼鏡みたいに途中に足が止まりかけても一応は間に合うみたいだが、
それ以上のんびり休んでたら危ないんじゃないか。

拾ってくる方はともかく、それを待ってる方は
しばらく手持ちぶさたにならざるをえないから
指摘するならむしろそっちじゃないのかね。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 11:54:23 ID:qIif3FhJ
練習にプレッシャーを取り入れる事で1球1球大事にするようになれる
高校生のテニスはスピードとコントロールだけになりがち
基礎の出来てない初心者は逆効果だが、荒いハードヒッターには効果あると思われ
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 12:43:01 ID:sq7xBxOZ
もしや人気がでてきたのかと思ったら、なんか変な方向で賑わってるなw

>>750
君の言い分は正しい。でもマンガが間違ってるw
ビルの階段を一階上がるのに、30秒くらいかかると思ってるのかな?草葉っちは。
それでも片道5分として、およそ10階建てのビルになる。
普通のビルは、軽く走れば一階上がるのに10秒もかからん
つまりあの廃ビルは、30階建ての巨大な建造物ってことになってしまうよ。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 12:48:09 ID:tKac78s+
30階建ての巨大建築物なんですよ^v^
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 13:33:19 ID:/xmTS+e4
30階の屋上からテニスボールを撒き散らしたら即タイーホ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 16:55:40 ID:ryY8kNrn
階段がつながってるとは限らないだろ。
たとえば、ビルの西側と東側に階段があるとするだろ
そんでビルの奇数階は西側、偶数階は東側の階段を使えとか
さすがにチョイ無理がある想像だと思うけどな。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 17:32:33 ID:ogLE26xX
え、ひょっとしてこれってコナンもビックリの推理モノ漫画だったのか!?
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 17:34:41 ID:xMUP9xlI
どこが
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 19:35:43 ID:250KxetD
ムダにケチつけるやつがいるだけ
心に余裕がないのねん
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 22:02:37 ID:98J8exQt
漫画なんだし気楽に楽しんだほうがいいと思うんだがな。
話の整合性とか気にしてたらMMRとか死んでも読めないしな。
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 22:16:28 ID:E1h5FW5I
ギャグ漫画に整合性なんて求めません
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 22:50:12 ID:ckhFndnv
MARに見えて俺の目はクサっちまったと思い込んで数秒
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/27(木) 23:38:06 ID:tKac78s+
やばい、俺もMARに見えたよ・・・・
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 00:27:06 ID:ksrUb2TF
俺もそう見えたことを白状しておく
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 00:33:31 ID:sUgBa902
んじゃ俺も
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 02:09:06 ID:vNZ7poyP
きっと、ファンタ読んでこれにも期待してるんだろ。
別にケチつけてるようには見えないし
むしろそれだけ高く評価してるように思える。
半分ギャグだと思ってる俺は気楽に読んでるよ。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 08:58:44 ID:EvOOg8i3
こりゃ最終テストに六人目の汎用キャラが落ちて
了フジ丸飛燕田中溝黒の既出五人で決まりだな…
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 09:23:02 ID:ASG0c0ZA
よつばとは残るか?
なんか、辞めそうな気がする
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 21:54:13 ID:Rm/OBvgt
どうでもいいけど、サーキットやらなんやら端折りすぎてないか?
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/28(金) 21:58:30 ID:1u+QJAFg
一応特訓しましたからこの後強くなるけどいいですよねー
みたいな既成事実のための特訓だよね。
一見風変わりで大掛かりな舞台用意したのに
ゲーム性やサバイバル感が希薄であまり効果をなしてないわな。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 08:12:53 ID:QneUdu2/
予想するに、今回の練習は二組に分かれてるかと。
テニスボールを落としたらとりに行く練習組と筋トレ組。
ボールを落としたら、筋トレ組と交代。
落としたやつはボールの探索時間も含めて10分以内に戻らなければならないし
落としてないやつは筋トレしてたやつとの連戦になる。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 18:39:51 ID:5jx8MZjX
>>769
あの奇抜なばーさんと「確実にレベルアップ」の話で、どんな特訓をするのやらワクワク…
って気持ちでしたが、もう最後? なんだかねぇ。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 22:33:49 ID:s7B4LnKw
ところで夜食(そばかうどん)を了だけが活発に食べてる描写があるが、
見方によっては袋からかまぼこを取り出してるように見えるんだけどw


気のせい??
左上の全員描かれてるコマな。
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/29(土) 22:52:17 ID:VFONuRW9
どうでもよくね?
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/30(日) 03:42:19 ID:lU5JHmWR
>>771
とすると、合宿でメンタルを鍛えられた少数精鋭で
これから本当の試練を乗り切るって展開になるのかな。
まだ実戦的な練習をほとんどしてないってことは、
人数を減らした本当の理由がありそう。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/30(日) 20:44:20 ID:+1M6c9Z2
松岡修三式メンタル鍛錬を是非。
礼儀の無い主人公を更正させてくれ。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/30(日) 20:45:52 ID:WytFMlgJ
wwww礼儀正しい主人公wwww
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/30(日) 20:47:54 ID:iTe9a7i2
来週センターカラーなんだ。うれしいな。
普段サンデーは立ち読みだが、今回は買ってやるか。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/30(日) 21:56:06 ID:eW0rtfIZ
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/31(月) 12:53:58 ID:2jODnlPS
>>774
>人数を減らした本当の理由
きっとないよ
この合宿で強くなるって設定だもん
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/31(月) 13:15:30 ID:DLpJAh5L
>>774
インハイ予選出場じゃねの?
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/31(月) 20:45:04 ID:Dn+ytSGZ
結局作者が合宿の細部を考えられなかったんでしょう。
(テニスの知識が乏しいのはありますし)
とりあえず今回はすっ飛ばし方式なのでは?。

で、試合中に各選手が
「なんか、うまくなってる」とかいって、回想シーンがでてきてそこで合宿の一部がでてきたり。

アホな空想ですいません。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/10/31(月) 21:14:58 ID:foKvcKFo
いやそんな感じ展開でもOKでない?
スポーツものはそう奇をてらわなくてもいいと思う、

ただ作家がどう描くかで面白さはうんと違ってくると思うけど。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 22:32:56 ID:E9QNfcwp
懸垂200回て。一週間のトレーニングでできるのかよ。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 23:16:04 ID:ShYPHjMc
あの坊主、最後の唯一の脱落者かと思いきや、ちゃんと残ったな。
IHのかませにでもするつもりか?
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 23:32:32 ID:XAGdiBIX
懸垂200…腕が壊れちゃうYO!
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/02(水) 23:50:38 ID:3s+P2n5s
俺は30回で壊れそう
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 00:15:36 ID:t1S+X3+i
今週は無理があるな。
練習の意味(意図)もよくわからないし。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 00:37:28 ID:64bpihbP
誰かを蹴落としていく孤独な戦いじゃなく、みんなが頑張れるから俺も頑張れる。
それは誰かが決めた枠すら越えてみせるってのじゃないか?
サバイバルを過ごしたビルの外からボールを一気に屋上まで届けるってシーンは。

今作は扉のタイトル上の煽り文句の通りのノリで描いているから、
あまりに理屈の通ったものを期待しない方が良いだろうな。
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 00:44:01 ID:WjgOLHDB
とりあえずあのビル、ラスト3pで階数が変動しすぎだろ。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 02:46:20 ID:1MCEcwyl
今週のラストのページでマジで打ち切りかと思った
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 03:23:01 ID:MZYXQm1F
精神力で懸垂200回できちゃう漫画だから、インハイ予選もメンタルだけで勝っちゃうのかもしれん。
でも、さすがにメンタルはもうお腹一杯。
インハイ予選はメンタル以外も語ってほしいな。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 04:32:41 ID:Y76uHl9r
漫画でよく腕立て伏せ500回とかあるあるじゃん。
あれは途中で何度か休んで合計500回だから許されるんだよな。
ところが今回は途中で失格というルールをつけてしまった上に
懸垂200回なんてとんでもない回数をやってしまったために叩かれてるわけなんだが……


なんだ?
馬場はこういうことのだいたいの回数(腕立てなら200回とか懸垂なら40回とか)知らないのか?
サッカー漫画長いこと描いて今度はテニス漫画描いてるのに知らないとはどうしても思えないんだが。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 08:27:54 ID:JTlcnJ0G
まあそんなリアリティより、なぜたかが懸垂なんかがラスボスなわけかと。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 09:13:21 ID:BFTIDo0o
とんでもない腕力と精神力の持ち主が6人もいて拙者感服したでござる
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 09:16:58 ID:cpzVdYN8
つーか6人目誰だよw
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 10:02:03 ID:ZK78ApRT
なんの弱音も吐かず200回やりとげたあの坊主はなにものなんだよ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 11:28:56 ID:w1inA+rE
実はアイツが5人目の五つ葉って伏線
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 12:54:35 ID:ueTUzSFL
>>790
オマイは漏れかwwwwwwwwww

最後のページの、あまりに満足気な良い笑顔のカットをみて
斜めに入ってる煽り文句が「草場先生の次回作にご期待下さい!!」と脳内で刷り変わったよw
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 13:03:55 ID:9TFEDTt7
六人目のボウズ最強説浮上
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 15:06:53 ID:Gp50urKk
懸垂200ってどの位時間かかったんだろう?
その時間鉄棒にぶら下がり続けるっても無理な気がするが、
どう考えても握力が続かないだろ。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 15:46:04 ID:MZYXQm1F
まともなテニス漫画とギャグ路線の
中途半端な位置にいるからこんなに叩かれる
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 15:50:55 ID:ueTUzSFL
テニプリ路線に入りたいけど入れない
そんな草場っちの葛藤を温かく見守る漫画です
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 16:08:42 ID:qBQW70iC
ファンタを読んだときはサッカーやりたくなったけど、
これを読んでテニスをやりたいとは思わないや(藁

しかしこのぬるま湯的な面白さがよい。
最近は、設定や展開が極端すぎる作品が多いしね。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 18:52:16 ID:/rbGiyKg
溝黒は逆手懸垂かと思ったら、途中順手になって192の時また逆手になってるが
タケシを筆頭にテニス漫画を描くとこういうミスする呪いでも発動するのか
まあ、タケシと違ってまだ物理的に可能なミスだけど
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 20:47:21 ID:sR9yPO9C
懸垂は順手と逆手で微妙に使う筋肉が違うので、
疲れたら途中で握りを変えるってのは十分にあり得る。
ってか、休みながらでもとにかく回数こなす場合だと普通はそうするだろう。
つまりミスではない。多分…。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 21:03:01 ID:sR9yPO9C
まあけど、懸垂200回ってのがどれだけとんでもない数値なのか草葉が分かってるか疑問だけどな。

10回出来れば20回するのもあんま変わらんけど、20回と30回には明らかな壁が存在する。
50回となるとかなりの筋力&筋持久力が必要となり、
体操選手やロッククライマーでも無ければほぼ限界点。

それを200回ってアンタ。。。
しかもいきなり157回目から描かれてるし(笑)
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 21:20:27 ID:BFTIDo0o
この世界を現実世界と同じに考えるから駄目なんだよ
ファンタジーと考えれば何もおかしいことはないよ
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 21:30:41 ID:64bpihbP
基本的に前作の反省からスポ根を要求されているんだろうなと。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 21:31:06 ID:qBQW70iC
もともとの目的は200回やることじゃなくて2人残るまでだよな。
(数字が遠ければ、やってる最中の重みとしての200という数字としてババアは設定したはず)
例えば50回前後でも4人が脱落すれば自動的に合格。

このルールで6人とも残すには全員が不思議な力を身につけるしかない。
そして草葉氏はこのような展開を考えたわけですね・・・

(意外と最終テストを考えたのは担当さんで、草葉氏はそれに歯向かって全員残したとかは・・・・ないよな)
810809:2005/11/03(木) 21:35:30 ID:qBQW70iC
書き込んでから読み直したら文章がおかしいな

×数字が遠ければ、やってる最中の重みとしての200という数字としてババアは設定したはず
○数字が遠ければそれが精神的な重みになるので、200という数値をババア設定した。

こんな文しか書けないから草葉氏の漫画を理解できないのか俺は(汗)
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 22:19:37 ID:Ezw2JQPj
安心しろ、俺もあんまり理解できてない。
そもそも最後のテストがなんで懸垂なんだろう。
テニスに必要な肉体作りはできても、技術そのものは向上せんだろあれは。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 22:33:00 ID:O5jS0ZHn
自分も懸垂が何故ラストなのかはよく解らん…
でもこれ読んで「懸垂200!?すげぇ!」と思う小学生はかなり多いと思う。
まぁ理屈どうこうで語る漫画ではないだろ。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 23:17:13 ID:ueTUzSFL
懸垂200回出来る高一って設定ヤバすぎじゃないのか?
下手すりゃ15才だろ

気合いじゃどうにもならんぞ
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 23:25:05 ID:8bGPazG1
>>813
いや、体が軽い子供の方がじつは大人よりも懸垂たくさんできる。
と言っても200は絶対無理だけど
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 23:39:21 ID:bXQ39Y4A
根性さえあればなんでもできる世界なんだろ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 23:46:01 ID:Q9Idufk6
頑張れば空だって飛べそうだな
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/03(木) 23:46:50 ID:3hsjiTL5
運がよけりゃオレらでもできるんじゃね?
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 00:29:58 ID:AcbHuz1t
>>814
15、6才ってそういう意味では1番中途半端じゃないのか?

…いや、筋肉が付き始める時だから、体重との兼合いと合間って1番調度良い時期に違いない
草場っちワールドでは根性(SP)でスタミナ(STゲージ)が回復するに違いない
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 00:36:39 ID:KmNrFPov
と言っても200は絶対無理だろう
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 00:41:30 ID:zkw+EzOS
>>812
タッチの腕立て200回でスゲーと思ってましたよ
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 02:22:32 ID:lB3QiDUQ
え?懸垂200回やったなんて信じてるんですか?
やらせですよこれ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 03:17:20 ID:t8G2/oAC
>>821
だよね、あれって157回→本当は1回目ってことでしょ?
だから200回と言っても実際は50回もやっていない。

うん、これならまだなんとか納得出来る
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 03:49:22 ID:HO7BswmH
前フリの会話もなく

「届くか?」
「な、届いただろ。」

この会話にはちとクるモノがあった
いまいちパッとしない漫画だけど、
部分部分魅せてくれるポイントがあるんじゃないかと最近思うようになってきた

とりあえず、安易に打ち切りしないサンデーで良かったと思う
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 03:57:58 ID:fc/EZiO6
サイバーテニスプレイヤー藤丸地獄編はあるんですか?
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 06:42:43 ID:0vRSftpJ
高校生で体操選手でもない限り20回出来たら物凄いと思うんだが…
パンクラスに所属してた時の全盛期のシャムロックが懸垂得意であのガタイで軽々20回こなしたってのが語り草になってるぐらい。
ヘビー級の格闘家なんかより高校生の方が有利だとは思うがそれでもなぁ。
つうか超一流のプロテニスプレーヤーでも連続200回懸垂できる奴は絶対居ないぞ(笑)
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 07:20:18 ID:sF9UegtC
斜め懸垂だろ。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 07:43:45 ID:7Zfx4IiX
結局テニスの技術よりも体力が向上する合宿だったわけだが、このババアのとこは
他のクラブの合宿はやらせてもらえないんじゃろか。柔道部なんか、物凄く強くなり
そうだが。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 09:11:08 ID:j44+UVSI
俺懸垂200回できるよ、あごだけ上下させるやりかたで
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 10:40:21 ID:Unk67heW
懸垂200回無理って言ってる奴ら、よく考えてみろ。
舞台が地球だって誰が言ったんだ?
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 11:28:49 ID:AcbHuz1t
グラサンの高一離れした気持ち悪い落ち方するトップスピンを見る限り
地球より重力は重そうだw

もしくは気圧が高いwww
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 13:25:56 ID:t8G2/oAC
どんどん夢ふくらみんぐですね
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 16:10:24 ID:oY+jq2Ue
最後のページがうすたチックな絵で

「これテニス関係ねーよ・・・」

みたいなオチだったらよかったのに
833六商健一 ◆50IBoxcPsA :2005/11/04(金) 19:13:02 ID:mtNmTdR9
今回は田中が多く見れて満足した。次回が楽しみだな!
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 19:50:56 ID:rY0CHTqp
コミックスだと30回になってるかもな200回
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/04(金) 21:53:50 ID:+cdiG46y
まぁ良い悪いは別にしてインパクトはあったよね(懸垂200)
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 08:53:06 ID:6LVkW/P5
みんな波紋の力で痛みを和らげてたんだよ
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 16:34:26 ID:FmNcP0oT
>>835
作者の策だったのかもな。廃ビルの階数や懸垂200回。
間違い、ありえんと言わせておいて逆に読者を草葉ワールドに引き込む。

なんだかんだ言って楽しみだもん。次のDQNな展開が。
これで今後まともなインハイ予選だったら逆にがっかりするかもしれん。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 18:34:55 ID:I94iKRyj
この漫画っていつからおもしろくなるの?
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 18:36:27 ID:3Atg1XIb
お前が気づいてないだけでもうとっくに面白いよ。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 18:49:36 ID:SkZGwqtN
田中先輩が出てきた時点で面白いよ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 19:03:57 ID:vxDYykST
じつは、体を鉄棒の上に持ち上げる、で一回
戻りで腕が延びきる、で一回とカウントするから
実質100回ということで、、、、、、


ごめんなさい、むり
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 21:02:57 ID:VJUpOZu0
俺は見上げてごらんを応援し続けるよ。
うちのテニス部だけで5人もコミックスかってるぞ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 21:07:41 ID:Lfczhj+q
斜め懸垂なんですよ!
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/05(土) 21:14:18 ID:F3B+0I0b
メガネが「20回でもいっぱいいっぱい」っつってることから、
作者の知識もそんなにないわけじゃないと思うんだがなぜ200・・・

懸垂じゃなくひたすらぶら下がり続けるだけでもよかったんじゃ・・・
ここまで書いていつかのカスフルっぽいなと思った
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 11:28:34 ID:3sbl5pZE
懸垂は20回以上できるようになっても筋力がつくんじゃなくて持久力が付くだけらしいね。

なんとなく懸垂についてかいてあるところを貼ってみる。
ttp://homepage3.nifty.com/o-key/kensui.html
ttp://sports.dot.thebbs.jp/1073897401.html
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 12:27:54 ID:ptTFb7OE
テニスで言えば持久力はかなり大事なんじゃねえ?
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 15:06:57 ID:I/JvCEiO
>>845
懸垂に限らず、基本的には連続10回が限界くらいの高負荷を掛けることが
筋力UP及び筋肥大に効率がいいと言われている。
筋力に大きく作用する速筋はある程度大きな負荷でなければ使用されない且つ疲れるのが早いため
20回も連続してやると有酸素運動に切り替わり筋持久力UPにつながるためだ。

とはいえ、これは効率を求めた場合。
中負荷高回数の運動でも筋力は付くよ。筋持久力も。
筋肉がパンプする程度の負荷を与えることで筋肉は肥大する。
つまり筋力はUPする。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 17:11:39 ID:zuPADZ1y
でも懸垂が出来ても、テニスの面白さみたいなのが伝わってこないのが気になる
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 17:51:51 ID:ZisQPMcx
今回はテニスのことじゃなく
頑張ればどこへでも届くって言いたかったんだよ。たぶん
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 18:31:32 ID:8wI4B7pI
みんな将来は違うスポーツや分野で大活躍なんだよ
陸上のあいつみたいに
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/06(日) 18:58:50 ID:YfMR3raF
しかしそれは連載終了後のお話・・・。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 00:09:09 ID:pcxvgtKA
草場は(割とリアルな)とんでもスポ根漫画を描こうとしてるんだろう。
まぁあのスラムダンクだって冷静に見れば結構とんでもだしな。
しかしこの人の描くテニスの試合ってシングルスよりダブルスの方が
面白そうだな…
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 00:46:14 ID:fK0olt8K
これ面白いよ。
問題はテニスが欠けていることだけだな。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 12:52:00 ID:4U9j3rfc
俺テニス詳しくないけど、1巻の朋パパによると前腕屈筋群(要は腕相撲で使うような部分)が強いから
テニスへの転向はよいというような旨が描いてあった。
ここは懸垂でも鍛えられる部分なんで、そういう意味では懸垂は重要といえば重要かも知れん。
そういや確かにラケット系競技の選手にはやたら腕相撲強い奴がいたりするからな。

ただ問題は、懸垂とテニスの関連が全く伝わってこないというか描かれていないことなんだけどな!
「なぜに懸垂!?」って読者が99%だと思う。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 19:39:36 ID:mEgd7M67
単純に根性とか精神力鍛える合宿だったんじゃないのかと
スポーツはメンタル面が重要な部分を占めるらすぃし、所詮ゴールデンウィーク中の間だけの合宿だし。

昔マラソンマンて漫画でも、落ちこぼれ軍団が一軍の代わりに駅伝出場する時
マラソン部?のキャプテンがやる気を試すとか言って
一軍の奴等と一緒に鉄棒にぶら下げられた事があった。(本当にただぶら下がってるだけ)
まぁあっちは完全に根性試すだけだったらしいけど。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 21:34:45 ID:ZOBmDxrQ
プロ選手のプレー見てイメトレってのは割とよく行われてる練習なんだろうか
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/07(月) 23:29:09 ID:aBf1CTs0
うまい人のプレーを見るのは勉強になるってのはあるが、一般的な練習となるとどうなんだろうね。
あれってたしか、夜の時間にやってたよな。夜はボールを使った練習はできないから少しでも時間を無駄にしないための方法なのだろうか。
ビデオで見たフォーム(スタイル)を固めて翌日に試すってのは果たして効率がいいのかわからんが。

そういや主人公の了は飛燕のサーブを見ながら自分のサーブを修正していったので、彼にとってはいい練習なのかも。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 04:18:18 ID:ECC+z7qe
>>856
プロ選手だってやってるよ、イメトレ。
レベルが違いすぎるの見ても効果あんまりないけどな。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 10:49:02 ID:Vrck4Vtb
そしてリアルシャドー
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 21:53:25 ID:ZumZohvO
散々語られた感のある懸垂だが、私見でも述べてみるか。


思うに、200回というのは「絶対できない数字」として設定されたものなんじゃなかろうか。
よくよく読んでみると「最後まで残った2名だけがインハイ予選切符優先ゲット」としか言ってない。
つまり200回やらなくたって残りが2人になった時点で切符ゲット。
んでこの場合最も楽なのは回想にも出てる「他の香具師を蹴っ飛ばして落とす」ことだ。
そのことに気づく脳みそとここまで同じ釜のカマボコ食って頑張ってきた仲間を
ためらいなく蹴落とせる「冷酷さ」を試す試験だったのだと思う。
コートに立ちゃ1人なんだとも言ってるしな。

でも、了たちは全員揃って懸垂200回やる道を選択した。
二羽のばっちゃんにしてみれば想定外だっただろうけど、だからこそ面白くもあったんだろう。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 21:57:46 ID:6WVdFXT2
そう補完されると納得いくな。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 22:22:11 ID:3/JJeGfD
>>860
その辺はまあよく読めば分かるとこだろうし、おそらくその通りだろう。
が、待って欲しい。と言うか、論点をすり替えないで欲しい。861は納得してる場合じゃないぞw
ここで我々が問題視し、議論しているのは特訓の意図やアティテュードと言ったものではない。
つまり、、、


懸 垂 2 0 0 回 は ぜ っ て 〜 ム リ だ ろ ! !

ってことよ。

それを、なまじ200回をクリアしてしまっただけに一同総ツッコミしてるわけ。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 22:30:38 ID:ZumZohvO
そこはまあ「漫画だから」で納得するしかないんじゃないか。
100回くらいにしとけとは思うが。
俺はそこらへん詳しくないけど、100回くらいなら現実にできる人間いそうな気がする。


しかしまあ、インパクトはあったなw
その意味では成功だったと思う。
過疎ってたスレがこんだけ伸びたわけだし。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 22:39:50 ID:UnEGvz0F
>>860
オマイさんの『絶対出来ない回数として200回に設定した』っていう説には同意だが

>でも、了たちは全員揃って懸垂200回やる道を選択した。
だから、選択するのは勝手だけどやり遂げるのは物理的に無理なんだってばw
草場っち中のに住んでる了達は、どんだけ山田太郎ですかwww

つまり草場っちは、第二の水島大先生への道を歩み始めているとw
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 22:55:53 ID:438Q+ifE
ただ気になるのはあの特訓で、了が足りないと言っていた経験が補えたのかどうかだ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 23:09:58 ID:Jt+w++cN
>>865
なんか"自信"を掴んで満足して終わっちゃったな。
もとから自信過剰だったのにw
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/08(火) 23:44:18 ID:Lz4009td
たまたま年に一度の重力の弱い日だったんだろ
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 03:38:04 ID:MaaPTmmA
つまりその日だけは初めて地球に降りたナッパとベジータだったわけですね
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 06:55:54 ID:wqdQlnj9
そう遠くないうちにおじいちゃんから父親のこと聞かされそうだね
周りの反応をみるとちょっとした名プレイヤーだったのかな?
しかし両親を事故で同時に無くすとはカワイソス
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 15:17:19 ID:0xTHSjBe
やっと出てきた主人公の過去のエピソードなんだが
このタイミングでやった意味がいまいち不明。
てかジジイのアクションがやりすぎでいい話に読めない。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 16:05:12 ID:bttTIHbE
人生最大の不幸を受けたからこれからは幸福しかない
ってのはえがった
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 16:13:10 ID:H9/JkEEh
ベタだな・・
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 17:33:51 ID:ow0EBRk6
。・゚・(ノд`)・゚・。
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 18:29:02 ID:yUYD64d3
おふくろさん美人だな
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 20:11:34 ID:MaaPTmmA
人生最大の不幸〜は良かったが
俺も何でこのタイミングでいきなり回想もってきたのかわからなかった

ここを逃すともう予選開始で出す機会が無くなるからかな
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 22:52:30 ID:WAArQ9fd
ここで持ち出すのはどうかと思うが、渾身の一話だったとは思う。
爺が業をすべて背負い込んでくれたから、ああも前向きな人格に育ったんだなぁ・・・
爺も子への接し方に後悔があったからこそだけど。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 22:56:31 ID:vw0Z+TsG
今回この話を出したということはもしかすると連載終了が近い?
インハイ予選で話が終わってしまう悪寒・・・。

そうならないことをせつに祈る。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 23:19:23 ID:Qei2XX09
打ち切りなら(爺さん視点の)過去エピソードに一話も使わないだろ。
自分は今週号見てまだ余裕あるんだなと思った。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/09(水) 23:25:47 ID:Tyapsmha
俺はツイてるからよ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 00:05:02 ID:Uql1fI5E
いつも思うが、草場っちはガッツポーズの書き方上手いよな
爺さんのガッツポーズのコマはホントに嬉しそうに見えるよ
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 00:06:02 ID:N/PADywC
打ち切りに関してはまだ安心してていいでしょ
我聞、ザクロが鉄板で、4巻がまたもやトーハン圏外なあおい坂
葉っぱは2巻が確か200位内に一応入ってるからまだセーフ

882名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 00:14:03 ID:ucWkjaVz
タイミングや爺に違和感があったものの、今回は本当いい話だったと思う。

打ち切り戦線は、とりあえず我聞とザクロが防波堤になってくれそう。
スーパーシートの2つも、D−LIVEはともかくからくりは余裕ないだろ。
(というか、うだうだし過ぎ。。迷走度はバキに次ぐレベルw)
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 00:41:08 ID:urqjDyzj
安っぽい漫画にありきたりな事故死キター
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 01:02:11 ID:EETL6pIa
ありきたりな話ではあるが見せ方が上手い。
ジジイの表情に泣いた。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 01:06:02 ID:KgRpaFu6
親の死の話ってのはベタだけど上手く書ければ
心にグッとくるいいものになるってのがよくわかった。
やっぱり漫画としてはとても上手い見せ方ができる作者だと思う。
派手さがないのが非常に問題ではあると思うが。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 01:09:56 ID:1ElRSMzc
ただ、あの爺の気持ちがわかるのは、ある程度歳食ったやつだけだよな。
小学生には傍若無人にしか映るまい。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 02:13:05 ID:rByz37dH
運命的な繋がりって煽りは微妙だった
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 02:30:07 ID:4TUCVhwo
>>886
ジジイの気持ちはともかく、あのやり方じゃ100%剣道嫌いになるよ。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 12:17:47 ID:o70zVz5V
記憶が飛んでるんじゃね?
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 16:02:37 ID:nm9g2u23
爺はツンデレ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/10(木) 16:30:44 ID:xhQWMVF5
最近のサンデーって、煽り下手だよな。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 00:41:20 ID:agAyMmWA
ここまでが序章って所かね。
人生最大の不幸を受けたからこれからは幸福しかない
ってのが了の超ポジティブに繋がってるんだな。
で、爺の仕込んだ剣道と爺の喰わせたカマボコが了のフィジカルを作り上げたと。

まぁ良かったと思うよ俺。


893名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 21:04:14 ID:Z/FH5Rub
>>881
このランキングってなんですか?
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/11(金) 22:03:15 ID:FW0bQUhY
>>893
サンデー打ち切りランク
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 09:53:27 ID:L5mCRCj4
どこで調べられるの?
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 11:58:56 ID:lkgLSToj
サンデー編集部に電話で聞くんだよ、サンデーの裏に電話番号あるから、
ガンバッテ!
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/12(土) 21:09:58 ID:tXtFDHff
>>893
トーハンPOS月間ランキング。
打ち切りサバイバルスレに詳細があるよ。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 11:44:53 ID:wKh8WhgV
テニス漫画は一発逆転がないからKOするような漫画にしたくなるって
島本せんせいがゆってた
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 12:13:06 ID:s/Gx566y
テニヌ漫画には一発KOあるよな、
殺人L字tじゃなかったCOOLドライブとか恐竜絶滅させたりとか
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 18:10:48 ID:ZjoNeJRs
最強あおい坂は売り上げ絶望的だもんな
これはまだマシだ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 18:57:38 ID:lo5xDWeZ
どんぐりのなんとやら

いや実際売り上げしか気にしなくなったら漫画読みとしてある程度終わりよ
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 19:48:41 ID:hcB+s5sC
>>901
いや、青嶋さん。編集は僕らに売上を求めているんだよ。
君はまだ百万部を売ったことがないから分からないんだ。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 20:10:40 ID:lo5xDWeZ
誰?
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 21:07:39 ID:ieffIIx3
こんな非現実的なマンガ、人気出るのかなぁ。
ギャグ漫画としてもいまいちな気がするし。

日本人がテニスで世界を獲るなんてまず無茶だよな。
サーブも外人の方が速いに決まってるし。
しかもこいつら懸垂200回できるんだよな。非現実的だなぁ。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 21:27:08 ID:ZQULpkBN
>日本人がテニスで世界を獲るなんてまず無茶だよな。
そんなことないんじゃない?

>サーブも外人の方が速いに決まってるし。
そんなことないんじゃない?
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 21:50:32 ID:g1u45eDo
>しかもこいつら懸垂200回できるんだよな。
20年に一度の重力の弱い日だったんだって
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/13(日) 22:02:33 ID:Y33rCQFR
漫画を漫画として割り切って読めない人間ってのもイタイよな・・・
ドキュメンタリーじゃないんだし、一般常識と固定観念にとらわれムキにならなくていいじゃん。
ファンタの時だって足にボールはさんでバク転をするってちょっと考えられないシーンもあったしさぁ。
漫画なのにあまりにリアルすぎてもどうかと思うし。

・・・釣られてマジレスしてみますた。

まぁこうやって盛り上げさせられてる時点で、俺らは草葉氏の手の中で踊ってるのかもなw
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/14(月) 09:48:32 ID:kqKwKr5S
信者ってなんでも都合よく解釈するんだな
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/14(月) 16:33:11 ID:6wNDaJ3C
ちょっとまてよ・・・懸垂200回もできる連中なら外人より速いサーブを打てる見込みも・・・?
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/14(月) 16:38:04 ID:PDlBZd/u
あれだろ、途中で干してる布団みたいにだらーんと休憩いれたんじゃね。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/14(月) 16:56:24 ID:ulmGiGsi
懸垂の場合は休憩にならんでしょw
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/15(火) 01:24:16 ID:qOHbkyu9
コツ掴めば何回でもサクサク挙がるらしいけどね。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/15(火) 01:46:55 ID:KyaJkyJe
目標を50回とかに設定してもインパクトねえしなぁ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/15(火) 02:08:23 ID:NE0emNGh
いっそのこと一万回とか
どう考えてもありえない設定にすれば良かったんだよ

200回とかいう中途半端に高い回数設定しちゃうから
「漫画の舞台が地球とは一言も書かれていない」とか「漫画の主人公が人間とは一言も書かれていない」とか
「20年に一度の重力が少なくなる日だった」とか
それならもしかするともしかしちゃうんじゃねえの?って議論されちゃうんだよ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/15(火) 06:54:17 ID:W8s/RrXy
了も将来ハゲるんだろうな・・・
そう思うといまいち好きになれない。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/15(火) 16:38:32 ID:KyaJkyJe
だから今は時間を惜しんで変な髪にチャレンジしてるんだな。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/16(水) 00:01:59 ID:TDnlaU7Q
親子3代あの髪型じゃん
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/16(水) 02:02:19 ID:dj6hYOrh
レギュラー4人に補欠2人だね
S1了、S2飛燕、D田中溝黒くらいか
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/16(水) 02:25:02 ID:rMYUs5d5
あれ?最強の坊主は?
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/16(水) 19:22:34 ID:XwKFB9f8
>>919 最強の秘密兵器です
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/16(水) 19:37:50 ID:7yxq9NZp
藤丸に何が!?
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/16(水) 20:47:27 ID:kzeoer/4
テニス漫画ってなんで個人戦やらないんだろ。
ラブぐらいか
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 00:25:35 ID:NiAopExw
柔道漫画も剣道漫画もなぜか個人戦が少ない
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 00:56:48 ID:NVMgzjeV
個人戦は主人公が負けたらそこで終わり
団体戦は主人公が負けても先に進める

「負け」を挟めるってのは大きいよ。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 02:20:15 ID:OvoKK+Zz
主人公が負けたらそこで終わりな団体戦の漫画もあるけどね
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 04:02:38 ID:o2fg0DwC
おそらくこの漫画で主人公が負けることはないな。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/17(木) 09:21:26 ID:8lwj/8NL
>>925
仕方ないから場外乱闘で主人公負けさせてたな
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 00:29:35 ID:cuWFZULP
マー
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 00:32:52 ID:A6HH9RnO
>>918
S1飛燕
S2了
D田中溝黒or田中藤丸
補欠坊主
だろ
いくらなんでも全国ベスト8の飛燕をS2に置いて高校からテニス始めた了をS1に持っていくわけがない
今やったら普通に飛燕が勝つだろ

>>926
どっかのテニヌ漫画じゃあるまいしそんなことは無い   と思いたい
たまには負けさせた方がいいだろ
930六商健一 ◆50IBoxcPsA :2005/11/18(金) 18:42:07 ID:ErakJ1yq
田中マンセーだ!
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/18(金) 21:43:20 ID:jR9BeJPF
Dは田中と溝黒でいこうとするが、申し込みの直前にどっちかが怪我か病気になり急遽フジ丸って展開に一票。
おろおろするフジ丸に了がまたいつものアレ。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 01:01:15 ID:co8wYc1d
了とフジ丸のダブルスというのもあるかもしれん
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 08:06:31 ID:vpPkGnlu
コツコツと練習を積み重ねている人を愚弄するようなマンガだな
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 11:42:58 ID:rRxx9bHR
>>929
どっかのテニス漫画ってテニプリか??
そうだったらリョーマは何回か負けてるぞ
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 11:53:59 ID:VRJ/blaD
>>934
公式戦では負けなしだろ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 13:23:42 ID:afkrNKUu
>>934 >>935
MARとまったく同じパターンだな。
テニヌは別に負けてもいいのに負けないのな。
まあ公式戦で負けて、場外戦でリベンジなんてたるむだけか。
でも同じ相手に二回当たってるんだから、やっぱ一回目は負けるのが普通か。
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 13:55:29 ID:of5evEss
また自信かよっ・・と思って来てみればやっぱり過疎ってるな
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 22:56:45 ID:V3A+5bIr
正直テニスは漫画にしてもあんまり面白くない。テニヌみたいなギャグじゃないと
きついでしょ。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/19(土) 23:47:49 ID:n2SSLL7H
テニヌてw
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/20(日) 06:38:54 ID:Zg/xhK/h
すでにギャグ満載だと思うけどね。
今回は、「俺の負けだ」と認める情けない先輩。
見たことないw
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 07:42:35 ID:gHYs2e0/
rdftgyふじこ
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 15:18:58 ID:JLhwL20F
どうやらこれも打ち切りのようだな
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 15:28:08 ID:DVpR9rJY
一般人にはふじこなんてわからないと思う…
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 16:57:17 ID:c/hbseg6
作者ちゃねらーなの?
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 18:47:14 ID:brXOFiFH
今まであんまりそういう感じじゃなかったが、ほぼ確定。。。
失望した
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 20:31:40 ID:0+Pzl4l7
ふじこって…なんかあーあって感じだな。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 20:36:32 ID:KVGJ5J1d
重度の2ちゃんねらーなら今どきふじこなんて使わないし
どうせ電車男で知ったクチだろ。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 20:53:19 ID:IjzuWzKf
てか今更ちゃねらーなんて言葉もどうかと思うが・・・。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 21:44:31 ID:xmKAdMKj
m9(^Д^)
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 21:58:21 ID:j2vAZYdT
水本高校キタ━━(゜∀゜)━━!!
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 22:24:59 ID:JL0uFPFi
草場2ちゃんねらーかよww
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 22:40:30 ID:p3svuZ29
ぅえぅえwwwうえwwwwwwwww
このスレwww見てるwwwwwおkwwwwwwwwwwww
953 名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 22:49:26 ID:rpMJ5q5j
ふじこなんかよりいきなり準決勝まで進んだ展開の速さが気になる
あと10週くらいで打ち切りとかならないだろうな
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 23:04:13 ID:FnTnByDN
展開の感想は抜きにして、ふじこに引いた。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/22(火) 23:53:16 ID:B2moKhpx
打ち切りまっしぐらだな
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 00:13:46 ID:m3GDy1gg
なんとかして2チャン受けしようとするワークワークの初期や翔の中期を彷彿するな・・・
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 00:25:14 ID:IZvyu/vJ
いや、重度のちゃねらーならむしろあんなセリフ書かんだろ。
普通に2ch見てると思われたくないだろうし、逆効果。
むしろ最近知ってうれしくしてやっちゃったみたいなw
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 00:26:17 ID:R+dAv5dJ
>>953
主な登場キャラって1・2年だけだからまだ続くかもよ?
てか草場お前もか…藤崎の時もうわぁって思ったけどさ。
そもそも草場漫画読んでる層は2チャンなんて見てないだろ、
7割ぐらいはふじこって何?って感じだよ、今回みたいのはもう辞めてほしい。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 00:27:43 ID:IZvyu/vJ
つかフジコ自体がもう最近じゃなかったな・・・
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 00:39:49 ID:J/42v4+Q
>>958
そのうち「ワロス」とか半角で言い出すぞ。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 00:43:37 ID:KWjAvAbE
新スレどうするよ?
こんな時ばかり伸びがいいけど
962テンプレ:2005/11/23(水) 01:09:10 ID:0tsLCCsp
週刊少年サンデーに連載中のテニス漫画“見上げてごらん”について語るスレです

▽コミックス「見上げてごらん」第3巻は05年12月発売予定
▽コミックス「見上げてごらん」第4巻は06年2月発売予定?
▽既刊「見上げてごらん(〜2巻)」「ファンタジスタ(全25巻)」発売中
▼次スレ立ては>>970が担当。無理な場合は、レス番号でスレ立て人を指定すること
▼ネタバレは週刊少年サンデーの公式発売日まで厳禁です


〔前スレ〕【草場道輝】見上げてごらん 2葉目
ttp://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1120558724/l50

〔前作スレ〕
さあ、ドキドキしようぜ「ファンタジスタ」第22節
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1078654399
【このスレの】ファンタジスタ【声を聞け】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1113668983/

〔草場道輝公認サイト(たまに作者本人の書き込み有り)〕
くさばっちうぇぶ
ttp://ww7.tiki.ne.jp/~canta/index.html
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 01:25:10 ID:JdHWmwaV
なんか、サンデーそろそろ廃刊にでもするんかな。
見上げて含めて最終回が近そうな漫画ばっかじゃん・・・
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 02:07:36 ID:iKpLkx/u
廃刊する雑誌は作品の展開なんてお構いなしに廃刊するけどね
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 02:24:41 ID:T4uwiaf7
ボンボンとかな
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 02:27:53 ID:KWjAvAbE
ヒィィ(;´Д`)買い始めたばかりなのに
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 03:12:32 ID:QUh4tpBi
もうそろそろジャンプのあれみたいに開き直ってもいいと思う
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 09:50:30 ID:J/42v4+Q
あれってなに
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 10:55:47 ID:NLfJbvtd
田中のこともたまには思い出してあげて下さい。。。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 10:56:25 ID:NLfJbvtd
加藤だったw

俺が忘れてるわw
971六商健一 ◆50IBoxcPsA :2005/11/23(水) 14:01:33 ID:pMnXShUW
田中が出て来ていて嬉しかった。しかも最後には玉置も出て来たな。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 14:05:57 ID:iKpLkx/u
スレよろ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 14:17:07 ID:ywETYEd3
>970じゃないが、とりあえず立ててくる
974973:2005/11/23(水) 14:21:59 ID:ywETYEd3
規制だった

975名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 14:56:20 ID:0OmpKVfQ
あwせdrftgyふじこlp
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 15:47:41 ID:pMnXShUW
【草場道輝】見上げてごらん 3葉目
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1132728419/

立てて来た。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 15:51:42 ID:Kd4yiOrk
糞コテ氏ねと言いくなったが
しごくマトモにたてられすぎてて拍子抜けした
スクランスレ以外じゃまともなんだから・・・

六商さん乙です
978973:2005/11/23(水) 16:30:08 ID:ywETYEd3
>>977
例を言うことなんかない、こんなクズ
979973:2005/11/23(水) 16:38:05 ID:ywETYEd3
六商健一◆50I7QaPhsAを晒したり叩いたりするスレ7
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1129119859/

知らない人は一度見といたほうがいいですよ。
こういうゴミクズですから。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 17:42:59 ID:PgFWRXoy
頼むもっと続いてくれ!!

というか、レギュラーに桂とかは入れないの?
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 19:47:51 ID:NAQGKFgx
一軍は温存してるの。
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 19:56:33 ID:0w5zYiKM
原稿に手書きでdrftgyふじこと書く草葉先生を想像して涙が
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 21:08:23 ID:PgFWRXoy
何のこと?

984名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/23(水) 21:18:44 ID:2pWiaw7L
くぁwせdrftgyふじこlp;@:
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 04:51:44 ID:daWQDz7y
くぁすぇdrftgyふじこlp;
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 09:09:26 ID:W4l0iquz
くぁすぇdrftgyふじこlp;
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/11/24(木) 12:34:05 ID:9E01hBbp
溝黒が2つ葉に昇格してることに誰も無関心なのな
988名無しさんの次レスにご期待下さい
VIPPERかな?