【このスレの】ファンタジスタ【声を聞け】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1愛蔵版名無しさん
草葉先生の新連載も始まりましたので、ファンタジスタスレをこちらに作成
漫画同様、地味に盛り上がりましょう。

前スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1078654399/
2愛蔵版名無しさん:2005/04/17(日) 01:33:26 ID:???
過去スレ
ファンタジスタおもろい
http://piza.2ch.net/comic/kako/963/963078876.html
ファンタジスタたのしい
http://salad.2ch.net/ymag/kako/966/966435193.html
サッカー漫画のいぶし銀!?「ファンタジスタ」
http://salad.2ch.net/ymag/kako/975/975313604.html
目指せ!真のサッカー漫画「ファンタジスタ」(草場道輝)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/982/982865764.html
♪魅惑のサッカー漫画「ファンタジスタ」3草場道輝♪
http://salad.2ch.net/ymag/kako/992/992467581.html
サッカーは楽しい!「ファンタジスタ」4得点目
http://salad.2ch.net/ymag/kako/997/997355707.html
目指せ国立!「ファンタジスタ」5
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/999/999779936.html
姉ちゃんを日本一の監督にしちゃる!!「ファンタジスタ」第6節
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1003/10036/1003661147.html
間諜に注意されたし!「ファンタジスタ」第7節
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1011/10110/1011055545.html
一生埋もれてろ、俺は既にJリーガー「ファンタジスタ」第8節
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1020/10207/1020745762.html
てゆーか、本人をくれ!!「ファンタジスタ」第9節
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1023/10235/1023535691.html
お前らには地獄を見てもらうさファンタジスタ第10節
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1027657800/
3愛蔵版名無しさん:2005/04/17(日) 01:34:10 ID:???
はっきり言って君、無能「ファンタジスタ」第11節
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1032160383/l50
生粋のストライカートト「ファンタジスタ」第12節
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1033568126/l50
もっと楽しもうぜ!!「ファンタジスタ」第13節
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1035761183/l50
それは楽しいマンジャーレ!「ファンタジスタ」第14節
http://comic2.2ch.net/ymag/kako/1038/10387/1038724423.html
あとワンプレー行ける!「ファンタジスタ」第15節
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1043906501/
凱旋なんかじゃない…「ファンタジスタ」第16節
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1049417504/
ファンタジスタは並び立たず?「ファンタジスタ」第17節
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1051719529/
役者出揃う「ファンタジスタ」第18節
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1055581943/
あとは…まかせたよ「ファンタジスタ」第19節
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1062798534/
決めたまえ!「ファンタジスタ」第20節
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1069106828/
上がれ(さがれ)「ファンタジスタ」第21節
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1075986235/
4愛蔵版名無しさん:2005/04/17(日) 03:33:37 ID:???
この板のマスコット、ファインデム地蔵様が>>4ゲットだ!!!
てめーら、さっさとこの神々しき俺様を崇めんかい!!!
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ >>1スレ立て乙!ううう、おああー!
|  /   | (●),   、(●)   |  >>2ファインデムって言え!あんぽんたんが!
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     | >>3find themもわからねーような輩は死ね!
| |   |    `-=ニ=- '      |  >>5パイレーツ・オブ・カリビアン観ろ!話はそれからだ。
| |   !     `ニニ´      .!   >>6油すましと俺様を混同してないか?俺様はファインデム地蔵だ!
| /    \ _______ /        >>7グダグダ言ってねーで俺様を崇めろ!
| |    ////W\ヽヽヽヽ\      >>8特別に聞かせてやるよ。ううう、おああー!ファインデム!
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ     >>9なんだそのブタみてーなツラ!」てめーには饅頭もらいたくねーな。
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ     >>10なんだてめーやんのか?呪い殺してやるよ!
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ     >1-1000 ファインデムこそ宇宙の真理!腐った脳に叩き込め!!ファインデム!!!
E////ファインデムヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
5愛蔵版名無しさん:2005/04/17(日) 09:12:22 ID:???
>1にパス
61:2005/04/17(日) 12:09:26 ID:???
>5
スルーしてしまいまたがなにか
7あげ:2005/04/17(日) 16:42:28 ID:3CFM2HN5
あげ
8愛蔵版名無しさん:2005/04/18(月) 20:40:35 ID:qsMU3vsH
サッカーあげ
9愛蔵版名無しさん:2005/04/22(金) 14:16:33 ID:???
1-14巻:神サッカー漫画
15−:普通のサッカー漫画
10馬場:2005/04/24(日) 00:28:01 ID:???
曲がって落ちるこのスレは
まさに!
馬場のためだけにageられたスレ!
11愛蔵版名無しさん:2005/04/24(日) 01:16:14 ID:???
まあ、たしかに尻切れトンボ気味なところはある
12愛蔵版名無しさん:2005/04/25(月) 17:36:00 ID:???
俺はこの漫画大好きだけどJYC〜丞南戦ぐらいがピークだったと思う。
さんざん言われてるイタリア編のダメさにも同意できるが
下克上とか言い出すまでは面白く読んでた。
オリンピックももっとじっくりやれてればと思うと残念
13愛蔵版名無しさん:2005/04/25(月) 23:46:35 ID:???
最初の丞南戦で坂本がレッドもらって退場するシーンが衝撃的だった。
あまりサッカー漫画読まないけど、主役が一発退場というのはあるのでしょうか。
14愛蔵版名無しさん:2005/04/26(火) 00:04:44 ID:???
五代が所謂ああいうキャラから微妙にピントがずれててよかった
15馬場:2005/04/26(火) 01:46:35 ID:???
俺はイタリア編も結構好きだったよ。
マッシモとかトトの話が良かった。
もっとイタリアでの活躍が見たかったな。
16愛蔵版名無しさん:2005/04/26(火) 21:43:44 ID:???
マッシモにスポット当たる話ってあったっけ?
17愛蔵版名無しさん:2005/04/26(火) 22:16:16 ID:???
トトが入ってくる前で追い出される話。
監督から「お前はココが弱いんだよ」と言われたあたりかと。

あれ?もしかして違う?
18愛蔵版名無しさん:2005/04/26(火) 23:43:43 ID:???
監督にそう言われたのはロデオ
19愛蔵版名無しさん:2005/04/27(水) 00:22:47 ID:???
マッシモ・アンブロジーニ
20愛蔵版名無しさん:2005/04/27(水) 22:10:46 ID:???
近藤がファンタジスタは時代遅れだとか言ってたけど、近藤みたいなタイプのトップ下の方が時代遅れな気が
21愛蔵版名無しさん:2005/04/27(水) 23:19:28 ID:???
確かに近藤ってパスとフィジカルくらいしか能がないからな。
リアルだったら使いづらいと思う。
22愛蔵版名無しさん:2005/04/28(木) 21:12:31 ID:???
この漫画のおかげで同性萌えに開眼した。
マルコたんハァハァ…
23愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 11:14:57 ID:???
近藤と坂本の構図って中田と中村の構図に似てるなぁ。

でも、俺は小野派。
24愛蔵版名無しさん:2005/04/30(土) 23:17:09 ID:???
近藤=中田は同意だけど
坂本=中村はちょっと違う気が・・・。
森川=小野なんてのはどうだろう。

そんな俺は師匠&へなぎの2TOPを推奨。
25愛蔵版名無しさん:2005/05/01(日) 20:28:16 ID:???
沖田=本山
坂本タイプは・・・正直日本にはいない。
でも広島の前田君にはちょっと期待したい
26愛蔵版名無しさん:2005/05/02(月) 02:47:26 ID:???
坂本=久保竜
27愛蔵版名無しさん:2005/05/03(火) 07:41:34 ID:???
あぁ、釣りしてるシーンのしおりちゃんとの会話はなんかは久保っぽいな
28愛蔵版名無しさん:2005/05/05(木) 00:33:54 ID:???
>>25
守備と運動量に問題ありってとこも似てるかも。

あるいは小さくて素早いシャドーストライカータイプということで
セレッソの森島・古橋とか。
29愛蔵版名無しさん:2005/05/06(金) 22:32:44 ID:SVB4hvaR
しかし、ドリブラーとしてのスペシャリスト性がないような。
モリシの小学生時代の指導者と知り合いなんだけど、小学生
の時からズバ抜けてたって言ってたなぁ。頭わりぃけどw
30愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 00:32:07 ID:???
ユータが日本代表になるかと期待してたが甘くなかった。
31愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 21:20:30 ID:???
日本ユース代表の岡田の高校に矢部と岡村らしきやつがいるのって既出?
32愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 21:22:08 ID:???
ユース編続いてれば可能性あったかもね。
味があったユース編のキャラもオリンピック編で切って捨てたからそう甘くないかもしれんが。
復活してもどうせ見せ場なかっただろうからいいけど。

33愛蔵版名無しさん:2005/05/08(日) 21:23:55 ID:???
>>32>>30へのレスね。
34愛蔵版名無しさん:2005/05/09(月) 10:38:02 ID:???
代表に限って言えば日本て欧州系監督の方が合ってるよな。
どうも南米系には良いイメージが無い。

そんな私はオフトを高評価してるんだけどね。
35愛蔵版名無しさん:2005/05/10(火) 12:56:09 ID:aHdNDXot
単行本全巻揃えたのに全巻売ったことを後悔してます…orz
36愛蔵版名無しさん:2005/05/10(火) 12:59:12 ID:???
つny
37愛蔵版名無しさん:2005/05/16(月) 17:56:43 ID:???
もし、ファンタジスタ世界に2chがあったら・・・

【ニッポン】アテネ五輪決勝 日本vs伊太利亜実況スレ【ニッポン】

1 名前:名無しだと思ってる奴は素人[] 投稿日:04/08/28(日) 15:38 ID:0xOurTPc
      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│   ニッポン!
      └─┤  └─┤
      _ _ ∩   _  _∩    ニッポン!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡  ニッポン!
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘

2 名前:名無しだと思ってる奴は素人[] 投稿日:04/08/28(土) 15:39 ID:K0tonelv
3だったらイタリア優勝

3 名前:名無しだと思ってる奴は素人[] 投稿日:04/08/28(土) 15:39 ID:S1sy0S1ne
3だったら日本金メダル!

15 名前:名無しだと思ってる奴は素人[] 投稿日:04/08/28(土) 15:41 ID:lek,2o3a
>>2
( ゚Д゚)ゴルァ!!
>>3GJ!
>>1
38愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 02:00:03 ID:???
チトワロタw
39愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 11:17:22 ID:???
150 名前:名無しだと思ってる奴は素人[] 投稿日:04/08/28(日) 16:00 ID:Fut3kiww
入場キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

151 名前:名無しだと思ってる奴は素人[sage] 投稿日:04/08/28(日) 16:00 ID:ia19k3sa
キタワ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!

268 名前:名無しだと思ってる奴は素人[sage] 投稿日:04/08/28(日) 16:08 ID:t0T0sine
ぎゃーーーーーーーーーーーー

269 名前:名無しだと思ってる奴は素人[sage] 投稿日:04/08/28(日) 16:08 ID:mARc01ov
ビアンキキタ━━━━━━_| ̄|○━━━━━━ !!

270 名前:名無しだと思ってる奴は素人[sage] 投稿日:04/08/28(日) 16:08 ID:M1st3l09
アサーリイタリア先生キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

もうぬるぽ・・・

301 名前:名無しだと思ってる奴は素人[sage] 投稿日:04/08/28(日) 16:09 ID:GALTU090
さすが猿場取れ
>>270ガッ!

607 名前:名無しだと思ってる奴は素人[sage] 投稿日:04/08/28(日) 16:18 ID:K0tonelv
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
同点キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

608 名前:名無しだと思ってる奴は素人[sage] 投稿日:04/08/28(日) 16:18 ID:siekw04d
坂本キタワ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!

609 名前:名無しだと思ってる奴は素人[sage] 投稿日:04/08/28(日) 16:18 ID:ITAJPN00
坂本は神! 坂本は神! 坂本は神!
40愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 15:58:26 ID:???
IDワロタw
GJと言っておこう
41愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 18:49:09 ID:???
実は決着まで書きたいんだが、いい?
42愛蔵版名無しさん:2005/05/17(火) 18:55:11 ID:???
もう少し練ってくれるなら。
43愛蔵版名無しさん:2005/05/18(水) 18:56:27 ID:???
>>41
楽しみにしとるよ
44愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 03:20:39 ID:???
この漫画の作者って幕末好き?
新撰組の名前とか多いよね。
45愛蔵版名無しさん:2005/05/21(土) 19:51:33 ID:???
>>44
この漫画に限らず、よくある。
46愛蔵版名無しさん:2005/05/22(日) 01:06:27 ID:???
琴音姉さん萌え〜
テッペイが全国に連れてっちゃるって言ったときに、顔が赤くなってたのはなぜ?
初めて弟が頼りがいのある奴と思ったんだろうか。
47愛蔵版名無しさん:2005/05/26(木) 23:21:23 ID:???
坂本-沖田ラインて現実では効果薄だな。
たまに素早いパス回しが見れるぐらいしか
メリットがない。
48愛蔵版名無しさん:2005/05/28(土) 04:17:49 ID:1Px/W4t+
日本代表期待あげ
49近藤:2005/05/28(土) 23:10:59 ID:???
やっぱり俺がA代表に入るしかねぇな
50愛蔵版名無しさん:2005/05/29(日) 01:08:26 ID:???
近藤不要論について。
51愛蔵版名無しさん:2005/05/29(日) 06:48:45 ID:???
あそこまで硬いと将来性は薄いね
52愛蔵版名無しさん:2005/05/29(日) 19:52:58 ID:???
この漫画の評価ってどうなの、みんな。
ちょっと展開が焦りすぎな感がいなめないが・・・・
編集さんがもう少し頑張ってほしかった。どうしても同じサンデーのサッカー漫画
俺フィーと比べちゃうんだよね。
53愛蔵版名無しさん:2005/05/29(日) 23:42:13 ID:???
俺フィーよりはとっつきやすいのでは?
まぁどちらかが面白いと感じるかは人それぞれでしょう。

サンデーで毎週読んでた自分にとってはあれくらいの展開でちょうど良かった。
一試合が長いと飽きるし。
大会も一戦ごとやられても読むのが疲れる。
(もっとも作者が対戦チームの選手をいちいち作るのが面倒くさかったってこともあったのかも(藁))

まぁ今思うとテッペイの成長が早すぎってのはあるのかもね。

結論としては良作ということでFA
54愛蔵版名無しさん:2005/05/30(月) 01:22:49 ID:???
展開の早さは>>53にほぼ同意。
ただ、オリンピック編だけは不自然に感じた。
やっぱりありぃどんが悪いんじゃねぇ?
55愛蔵版名無しさん:2005/05/30(月) 01:24:14 ID:???
ありぃどんとくさばっちのソリが合わなかったと憶測で言ってみるテスツ
56愛蔵版名無しさん:2005/05/30(月) 01:37:13 ID:???
この漫画好きだったけど、高校時代は実質轍平しか点取ってない気がした
その辺トト出てきて大分バランスよくなったと思う
また読み返してみるか
57愛蔵版名無しさん:2005/05/30(月) 13:32:53 ID:???
実力派の村枝先生と比べるのはちょっと酷だろう。
あの人の描く人間はなんかひきこまれちゃうし。サッカーの展開よりもキャラに
目がいっちゃうんだよw
ファンタジスタはイタリア編までに全部引き出し使っちゃったみたいな感じ。
58愛蔵版名無しさん:2005/05/30(月) 18:57:08 ID:???
と言うかオリンピック編も轍平しか点取ってない気がする
FW登録になったから当たり前かも知れんが
59愛蔵版名無しさん:2005/05/31(火) 15:34:50 ID:???
テッペイはトップ下っていう設定はいつのまにかなくなった。
60愛蔵版名無しさん:2005/05/31(火) 20:11:56 ID:???
もうちょい葛藤があればよかったな
61森川の竜ちゃん:2005/06/01(水) 23:03:40 ID:???
トップ下だけがポジションじゃないだろ
決して近藤に負けたわけじゃないんだよ、琴音姉さん。
62愛蔵版名無しさん:2005/06/03(金) 21:47:54 ID:???
今読み終えた・・・ドキドキした
でもなんかあっこまでいくと変人と紙一重のようなw

63愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 06:15:55 ID:???
今こそ坂本を代表に召集するべきだとジーコに言ってやりたい。
64愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 07:59:53 ID:???
ジーコは坂本をどう使う(使いこなせる)かな?
ファンハーレンはうまく使っていた様だが。
65愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 09:41:18 ID:???
呼ばれない気がする。
せいぜいU22クラスの選手じゃないかな。
66愛蔵版名無しさん:2005/06/04(土) 09:49:12 ID:???
ジーコは海外組が大好きでファンタジスタも大好きだから呼ばれる要素は十分だと思うんダガ
67愛蔵版名無しさん:2005/06/06(月) 23:10:31 ID:???
海外組み大好きなジーコですが、なんで松井大輔を呼ばないのだろう。
ファンタジスタ読者の自分にとっては彼こそファンタジスタっぽい感じなのだが・・・。
もっとも使いこなすの大変っぽいし、もし呼ばれてもジョーカー的選手なんだろうな。

むしろジーコは沖田の方が好きそう・・・。

それにしても明後日の試合でなんとなく日本代表がこけそうな嫌な予感。。
これまでのW杯予選のこともあったし安心できん。。。また最後のイラン戦までもつれたりして(^^;
68愛蔵版名無しさん:2005/06/07(火) 06:35:03 ID:???
轍平がユースから帰ってきた後に母校サッカー部で
浮いてしまう話が自分の経験と重なって痛かった……

ジーコジャパンはどうでもいいかも……
69愛蔵版名無しさん:2005/06/08(水) 22:00:07 ID:???
こっそり日本おめでとう・・・
70愛蔵版名無しさん:2005/06/10(金) 07:13:30 ID:???
tu
71愛蔵版名無しさん:2005/06/17(金) 14:04:35 ID:???
メキシコは強かった。
72愛蔵版名無しさん:2005/06/17(金) 22:32:16 ID:???
ハポンの空は青いなぁ
73愛蔵版名無しさん:2005/06/21(火) 10:25:14 ID:???
ブラジル戦へ向けてファンハーレンが一言
         ↓
74愛蔵版名無しさん:2005/06/21(火) 12:31:19 ID:???
オンドゥルルラギッタンディスカー!!!
75大白鳥:2005/06/21(火) 17:51:25 ID:???
Fanntajisuta
76大白鳥:2005/06/21(火) 17:51:36 ID:9PYnvmEt
age
77愛蔵版名無しさん:2005/06/27(月) 00:28:07 ID:???
今やべっちでデルピエロのオーバーヘッドパスやってたけどまんま徹平じゃん
78愛蔵版名無しさん:2005/07/07(木) 22:17:25 ID:???
FANTASYSTAR
79愛蔵版名無しさん:2005/07/08(金) 10:34:02 ID:???
カズ・・・三浦カズ・゚・(つД`)・゚・
80愛蔵版名無しさん:2005/07/12(火) 02:46:47 ID:???
サッカー物のスレって地力ないのが多いなぁ
81愛蔵版名無しさん:2005/07/19(火) 01:33:40 ID:???
近藤「ところで坂本、俺のパスをどう思う?」
坂本「すごく……鋭いです……」
82愛蔵版名無しさん:2005/07/24(日) 12:08:40 ID:???
>>80
スポーツ物を読んでる体育会系の人で2ch覗く人少ないだろうからね。
ヒロイン出してお色気でも混ぜていかないとここでは生き残れない。
83愛蔵版名無しさん:2005/07/25(月) 06:02:46 ID:???
この漫画見ていい年こいてサッカーやりたくなったよ
でもリフティングも満足に出来ないけどなー

13〜15のゴールデンエイジに技術を詰め込むのがいいとされているらしいけど
そのゴールデンエイジにスポーツしてなかったらやっぱり大きな成長は望めないのかなあ
84愛蔵版名無しさん:2005/07/25(月) 12:49:48 ID:???
何かのスポーツとかで成功するには才能:努力は正味の話5:5くらいだと思うんだ。
(前者には運とかそういう要素、後者には努力する為の環境とかも含んで)

でもその努力5のうちの細分化された環境やら努力するタイミングやらなんて
所詮は全体の2〜3割くらいでそ
要はどうとでもなる
85愛蔵版名無しさん:2005/07/25(月) 18:23:38 ID:7FIVcSFY
サッカーやりたくなったなら国内サッカー版を覗いてこれば?
サッカー初心者向けのスレがあるよ。
86愛蔵版名無しさん:2005/07/26(火) 10:46:31 ID:???
ボール一つさえあればサッカーはどこでもできる。

と誰かが言っていた希ガス
87愛蔵版名無しさん:2005/07/27(水) 21:11:57 ID:???
いくつであろうがサッカーを楽しむのが一番だと思ふ。

えっ理想論?ごめんなさいm(_ _)m

88愛蔵版名無しさん:2005/08/01(月) 19:26:13 ID:???
↑みたいな甘ちゃんがいるから北朝鮮に負けタンだ〜〜〜
89愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 11:28:43 ID:???
本山気張れ
90愛蔵版名無しさん:2005/08/06(土) 12:52:42 ID:???
田中達也にテッペイをタブらせる俺はだめですか?
ダメですね・・・・
91愛蔵版名無しさん:2005/08/07(日) 00:24:36 ID:???
達也は、実に理にかなった動きをするので、ファンタジスタタイプではないな。
どちらかと言うと柳沢の方が、本当にわけのわからない動き方をするので、
ファンタジスタっぽい。シュートを打たないのはアレだけど。
92愛蔵版名無しさん:2005/08/08(月) 00:22:23 ID:???
松井はどうだろうか
93愛蔵版名無しさん:2005/08/16(火) 23:13:52 ID:???
明日はイラン戦ですよ

>>92
松井はたしかにファンタジスタタイプですな。
素人な私が見てもテクニックがすごい。
94愛蔵版名無しさん:2005/08/29(月) 23:04:45 ID:???
中村、ゴール。
95愛蔵版名無しさん:2005/09/08(木) 19:26:59 ID:ETuI/iDs
あげ
96愛蔵版名無しさん:2005/09/09(金) 17:49:16 ID:fw+USLqc
もうファンタジスタいらないな
97愛蔵版名無しさん:2005/09/10(土) 15:15:09 ID:285tT6vi
人いねーな…
ファンタジスタってキャラが良い味だしてて良い。
と、サッカー漫画はファンタジスタしか読んだ事のない俺が言ってみる
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:31:37 ID:???
俺漏れも
サカー漫画はこれしか知らん
森川が好きだな
99愛蔵版名無しさん:2005/09/15(木) 16:37:27 ID:3dw/F680
ウヒョ━━━━━━(。A。)━━━━━━!!!
100愛蔵版名無しさん:2005/09/17(土) 05:14:49 ID:cz0Dv5gK
100げーーーーーーーーーーーーーーーーーーと
101愛蔵版名無しさん:2005/09/30(金) 22:54:35 ID:B03klcbV
マルコって今だとアルゼンチンのメッシみたいなもんなんだろうな
102愛蔵版名無しさん:2005/10/01(土) 11:00:09 ID:???
最近、再読してみた。イタリア編以降は全部駄目だと思っていたが、
ロデオがクビになるまではギリギリ有りだと思い直した。
五輪編はミラントップ戦がまだまともに思えた。
103愛蔵版名無しさん:2005/10/06(木) 04:18:41 ID:???
ねーたんはラストのあの歳まで処女だったんだろーか?
104愛蔵版名無しさん:2005/10/07(金) 22:59:28 ID:???
明日は代表戦あげ

小野負傷で松井が代わりの先発濃厚。
105愛蔵版名無しさん:2005/10/08(土) 17:24:26 ID:???
坂本琴音は漫画の中でもかなり萌えるな
らんま1/2のあかねくらい萌える
106愛蔵版名無しさん:2005/10/19(水) 10:45:08 ID:qHXoYbv7
高橋留美子の絵じゃとても抜けそうにないな。
107愛蔵版名無しさん:2005/10/21(金) 20:34:05 ID:???
翼の次位に面白いねこの漫画
108愛蔵版名無しさん:2005/10/26(水) 14:50:32 ID:???
最近この漫画読んだんだけどさ、日本代表の10番がなんであんなに影薄いの? もっと試合でいい描写してほしかったよ。
109愛蔵版名無しさん:2005/11/02(水) 06:26:07 ID:???
中村も影薄いだろ。10番信仰なんぞ古過ぎるんだよ。
110愛蔵版名無しさん:2005/11/03(木) 16:26:35 ID:???
日本人ってそこまで番号にこだわってないでしょ。
サッカー人気がでてからの歴史も短いから海外ほど番号に対する思い入れとか憧れすくなそう。
たしか俺が小さいときって10番じゃなくて11番がエース番号で人気だったような気もするし。
(国よって番号信仰が違う。オランダだとやっぱり14番が一目おかれてるし)

作品の中でも、坂本(日本人)が思ってる以上にイタリアでは10番の重みがあるという話があったしねぇ。
(でも天神との練習試合で沖田がユニフォームうばってた(^^; )

今のほんとの日本代表選手達が番号をどう思ってるか分かりませんが。

駄文でスマソ。しかも八割は俺の勝手な妄想かもしれので許してくれ。
111愛蔵版名無しさん:2005/11/03(木) 17:05:56 ID:???
10番信仰じゃなくて竜ちゃんにもっと光を! ってことだと思うんだけど違うの?
112愛蔵版名無しさん:2005/11/03(木) 17:59:35 ID:???
竜ちゃん十分いい描かれかたしてたと思うのだが。

ブラジル戦のパスはかなり良かった。
あぁイタリア戦だとあまりでてなかったけ?
113愛蔵版名無しさん:2005/11/07(月) 02:55:49 ID:TJJUY3eO

ユースのイタリア戦が最高だったな
114愛蔵版名無しさん:2005/11/10(木) 00:45:19 ID:???
イタリア編も日常生活は面白かった。
試合は丞南戦が一番良かったかな。
山南の「一体一日に何本の〜」が熱すぎる。
そして終了後、ああ部活っていいねぇ。
115愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 17:27:30 ID:???
>>114
それ陵東じゃね?
と、それはさておき、ユース後の選手権予選は演出とか盛り上がりとか
いろんな意味で最高潮だったように思う。俺はユース編より好き。

あと竜ちゃんがディノとポジショニング戦とかしてくれてたらこの作品に思い残すことはなかったが……
超一流認定されてたし、いいか。
116愛蔵版名無しさん:2005/11/11(金) 22:25:38 ID:???
たしかに陵東戦はおもしろかった。
テッペイ対山南だけでなく、高校三年間の部活にかけた山南、自分の道を選んだ近藤というちょっとした対比もあったし。
さらに水本高校の覚醒もよかった。
あと、近藤の「この程度のレベルで満足してるのか?一生埋もれてろ」「お遊戯を見てる感じだぜ」のセリフは彼らしいw

それでもやっぱり個人的には丞南戦がよかったかなぁ。
一回目はテッペイがさらに上を目指すためのきっかけになったし。
変な試練(怪我とか)を与えるよりも感情移入しやすかった。
そして二回目の全員の力で勝ちをつかみ、姉から離れ(独立して)イタリアへ。 スムーズな展開でドラマ性もグッド。
キャプテンの小坂が3バックと4バックをコントロールして攻撃を封じ込める場面とかテッペイだけにならない随所の見せ所がよかったなぁ。

長文スマン
117愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 07:39:01 ID:???
>>116に同意
サッカー漫画の中では神。2回目丞南戦とかマジ神展開。
たしかにイタリア編以降は失速気味だけど、
それでもそこいらのサッカー漫画にはないワクワク感があって良かったよ。
五輪編のブラジル戦も好き。ハットはやりすぎに思えるけど、
あれくらい超絶プレーかまして派手に復活ってのがてっぺいらしくていい。
「枯れ葉」撃ったとき、日韓W杯でロナウドが見せたトゥキックシュート思い出した。(トルコ戦だったっけ?)

ところで、くさばっちの描く女の子ってかわいいよな。
118愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 08:36:32 ID:???
そういうネタを振っていいのかw
俺はナディアが好きだ
119愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 17:05:03 ID:???
琴音がいれば他になにもいらん。
120愛蔵版名無しさん:2005/11/12(土) 18:47:40 ID:???
姉さんもいいが、しおりちゃんもいいんだ!
121愛蔵版名無しさん:2005/11/13(日) 22:08:36 ID:???
この作者サービスが足りんよ!
つーかこれからいろいろありそうだったのにな。
122愛蔵版名無しさん :2005/11/18(金) 16:38:37 ID:QK/LBJRH
ミランの38歳DFのおっさんがいい
モデルはバレージとマルディーニかな?
あと琴音姉ちゃん。「こんバカチンがぁー!」とか
123愛蔵版名無しさん:2005/11/19(土) 10:42:47 ID:pon8cxkl
バレージでしょ。マルディーニは高身長の超イケメンだしw
124愛蔵版名無しさん :2005/11/21(月) 17:44:41 ID:euR7ISPh
>>123
おーなるほど貴重な意見サンクス。
ミランの・・ユーゴスラビア系のMF名前なんだっけ?
なんちゃら・・びっち?モデルはボバンかサビチェビッチかな?

125愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 17:50:21 ID:HxbKLWYl
名前忘れたけど、あれはボバンでしょ。
126愛蔵版名無しさん:2005/11/24(木) 22:47:48 ID:???
名前はバイエビッチだったと思う。
127愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 06:40:45 ID:???
マルコ萌え
128愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 07:29:38 ID:???
マルコのモデルってアイマールかなと
なんとなく思ってたけどとくにそういうわけでもないっぽい
129愛蔵版名無しさん:2005/11/25(金) 19:06:48 ID:KghNeGkP
もろアイマールっぽいね。俺も思った。
130愛蔵版名無しさん:2005/12/11(日) 00:07:43 ID:???
W杯の抽選がありました。
131愛蔵版名無しさん:2005/12/11(日) 18:19:19 ID:???
16・7歳でセリエAデビューしたファンタジスタタイプのプレイヤーって意味では
ピルロが一番マルコに近いんだよな。もともとはトップ下のプレーヤーだったし
才能は昔から評価されていたがフィジカルが弱いって部分も。

似てないのは顔だけ。ピルロはおっさん顔だからなあ…
132愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 00:19:52 ID:qC2oH7zd
往復股抜きは漫画なのにびっくらした
133愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 03:12:46 ID:???
トトが一番好き
134愛蔵版名無しさん:2005/12/13(火) 15:05:56 ID:???
   伍代
  坂本 沖田
山波     誰か
  森川 近藤
 樋口 土方 誰か
    藤堂
でWYが読みたかった
135愛蔵版名無しさん:2005/12/16(金) 12:30:21 ID:CiE+mpi0
>>134
ちょwww西郷wwwww
136愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 14:12:37 ID:???
>>134
つ【守備崩壊】
137愛蔵版名無しさん:2005/12/17(土) 18:05:38 ID:???
でも近藤は他のやつよりも守備もできそう

つーか徹平と沖田が前線に入れば点は取れそうなので
あとの9人で守ればいんじゃね?
138愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 02:17:13 ID:DOpJH05e
「ファンタジスタ」の俺的ベストイレブンを考えてみる。
3−4−3で中盤ボックス型
FW・・・左からてっぺい、トト、レオナウド
トップ下・・・バイエビッチ、マルコ
ボランチ・・・ザンキ、ディノ
DF・・・左からルジェーリ、西郷、ファビオ
GK・・・藤堂
監督・・・琴音ねーさん

バランス?何ですかそれは?
139愛蔵版名無しさん:2005/12/19(月) 12:22:02 ID:ukd1l3si
この漫画読み返していまさら気づいたんだが、
最終回のミランvsユベントス、これってトト&てっぺい&ファルコーニvsマルコじゃん。
めっちゃ見てみたい試合なんですが。
140愛蔵版名無しさん:2005/12/20(火) 08:58:21 ID:???
もろスペイン向き、イタリアは不向きなプレースタイルのてっぺいが
ミランファンの作者の意向によりイタリアってのはいいとして、

プレースタイル的にイタリアかドイツ向き、スペインは超不向きであろう近藤が、なぜエスパニョールへ?

マリノスでなんとかレギュラーはれる程度の森川が、なぜイタリア移籍?五輪ってそんな大した大会じゃねーじゃん。
しかもマリノスにとって期待の星であるはずなのに。確実に安いであろう移籍金で、よくもまあ放出できるなぁ。

現実に今年の夏、鹿島の小笠原がラツィオから移籍金2千万円でのオファーあったのに
アントラーズが許可しなくて、それに対して不信感とか言ってキレてたけど、そんなの当然じゃん。
アントラーズだってボランティア団体じゃないんだから、たったの2千万で主力を放出できるわけがない。
根本的な破談の原因は、移籍金2千万という低評価を喰らった小笠原自身の実力のなさなんだから、
アントラーズに対して逆キレする前に、己の実力不足に対しキレろと。

ちょっと脱線してしまったけど、(漫画での)マリノスにとっての森川は
(現実の)マリノスにとっての坂田くらいの期待感と重要度はあるはずなんだから、
プレー面以外のことに関してけっこう現実的なこの漫画にしては、かなり非現実な移籍だなと。
141愛蔵版名無しさん:2005/12/21(水) 21:35:52 ID:ddbEhZkD
>>140 確かに言われてみるとそうだなぁ・・・
まあラストだし森川にもイタリアの地を踏ませといてやろうっていう
予定調和的なアレか。
近藤のスペインも理解に苦しむな。俺なら絶対ドイツ行かせる。
ドルトムントあたりどうよ?
沖田が安易に欧州行かずにまた南米行ったのは良かったと思う。

あー、ファンタジスタW杯編とか読みたいなー・・・
それかトヨタカップでてっぺいvs沖田とかw
142愛蔵版名無しさん:2005/12/22(木) 22:02:59 ID:???
オレは親善試合でもいいからセルビア・モンテネグロ戦をやって欲しい
覚醒徹平が実戦でどこまでバイエビッチとやれるのか見てみたい

143愛蔵版名無しさん:2005/12/23(金) 23:39:24 ID:???
やれるかといっても両方ともFWだしな
西郷にとめられるとは到底思えないし

ノーガードの打ち合いの末、ラスト一回だけを西郷が止めて
「守ったぞー!!」
144愛蔵版名無しさん:2005/12/24(土) 07:00:00 ID:???
それどこの空手キーパー?
145愛蔵版名無しさん:2005/12/25(日) 08:02:28 ID:p2RhI2xd
>>140
全てにおいて完全同意。現実話(小笠原の実力不足)も含めて。

>>141の上の段落
全面的に同意。特にブンデスは合ってそうだし、
その中でもドルトムントは何となく似合ってる。
オレの中でサッカー漫画のドルトムントと言えば、
シュートに出てきた嫌な奴のイメージが強いから、
余計にそう思えてしまうよ。でも名前は忘れた。

>>141の下の段落、>>142
見たいけど、ミランで出場機会を得始めてる?程のてっぺいはともかく、
他の面々がA代表で出場できるかは微妙だからなぁ〜。
監督もファン・ハーレンじゃないっぽいし。
でもA代表でも主力クラスであろう陸奥や岩倉を凌ぐ活躍していたから
ひょっとしたらポジション獲れてるのかな?
146愛蔵版名無しさん:2005/12/25(日) 16:56:47 ID:???
ヨハン・ファン・ハーレンが監督だったらのA代表予想

          陸奥
   沖田             坂本

          近藤
      森川       ?

?                    ?
      西郷     岩倉

         宮部

3-5-2を採用していたのは、そもそも「A代表に合わせて」とのことだった。
オランダ人監督ならば、4-3-3を使いたい傾向はあると思う。

A代表NO.1のGK、DFであろう岩倉、陸奥に勝るとも劣らない
西郷、坂本、沖田がスタメン漏れはしないとみる。
147愛蔵版名無しさん:2005/12/25(日) 17:31:46 ID:???
ミランプリマと水本の試合とか見てみたかったな。
148愛蔵版名無しさん:2005/12/26(月) 20:31:42 ID:???
>>145
近藤はスペインで降格争いをしていたチームを短期間でを中位まで押し上げたんだから
確定だと思われる。
中田ですら残留争いがやっとだったんだから少なくとも中田以上の評価は得ていると思う

あと
徹平はマスコミにどう対応するのかなぁ?
近藤はあまりにもマスコミがうざいから「とっとと消えろ糞蝿ども」とか言って
マスコミを敵に回すのかな
森川は大人の対応をしそうだけど
徹平はどうすんのかな?




149愛蔵版名無しさん:2005/12/26(月) 22:29:54 ID:???
てっぺいよりもマルコのマスコミへの言動が気になる
150愛蔵版名無しさん:2005/12/27(火) 10:40:07 ID:???
>>148
てっぺいはまず目上の人間に対する礼儀を覚えなきゃ。
敬語をほとんど使っていない。

けど、完全タメ口で

「坂本とゴールはセットやからな!」
「バイエビッチ? あんなん紅白戦の前半だけでボコボコや!」
「レオナウド? アイツ、五輪でオレにやられて涙目になっとったでw!」
「ねえちゃんとオレ、姉弟そろって世界とったるで!」

とか言いそうにないだけ、まだマシかw
151愛蔵版名無しさん:2005/12/27(火) 14:08:10 ID:???
>>150
浪速の某DQN3兄弟ボクサーじゃあるまいし(苦藁

でもたしかに轍平はタメ口の傾向強いよなー。
10コ上の陸奥に対しても敬語使わなかったからなー。さすがに「さん」付けはしてたけど。
でも西郷、近藤、沖田は相変わらず呼び捨てだったしなー。西郷も苦笑いだったし。
152愛蔵版名無しさん:2005/12/28(水) 04:22:25 ID:XRHOtvsM
>>146 あー俺オランダ好きだから4-3-3見てみたいw
左サイドバックは山波しかいないかな。

>>150 亀田www
153愛蔵版名無しさん:2005/12/29(木) 10:45:28 ID:???
>>148
近藤はファンへの対応からしてそういった対応に関してはかなり大人なんじゃないかな
154愛蔵版名無しさん:2005/12/30(金) 22:24:09 ID:cZqUgB35
続き読みたいわ
155148:2005/12/30(金) 22:35:37 ID:???
>>153
しかし日本のマスゴミは葬式で遺族に対して「今の心境はどうですか」とか聞いてきたり
梨元なんかは押尾学と矢田亜希子が泊まってるホテルを調べて国際電話をかけてきたりする
本当に礼儀知らずで品性下劣のクズだからなぁ
轍平は松井のように愛想笑いして、うまく付き合っていくか
イチローや中田のように日本のマスゴミに口を閉ざすか
どっちなんだろうねぇ?

156愛蔵版名無しさん:2006/01/04(水) 13:01:21 ID:???
このマンガ面白いな!
157愛蔵版名無しさん:2006/01/05(木) 01:39:27 ID:???
トトっててっぺい達と年齢一緒だったっけ?
学校はいってないのか
158愛蔵版名無しさん:2006/01/06(金) 15:08:11 ID:???
イタリアのおっさんDFから若手にライン統率が受け継がれていく話が好きだな。
マルディーニもバレージにああやって教わっていったんだろうナとか。
159愛蔵版名無しさん:2006/01/06(金) 16:13:38 ID:???
>>158
ミランの若手CBに受け継いで欲しかった。
アントニオがGKじゃなくCBだったら、そうなってたかも。

どうせファビオはマルコを追ってユーベに移籍するだろうし。
現実のカンナバーロもパルマ→ユーベだし。
160愛蔵版名無しさん:2006/01/06(金) 17:32:44 ID:???
>>159
ああ、おっさんはキーパーだったかwww
いや、ついネwww

いいよなアズーリは。
カテナチオとか受け継ぐモノがあって。
ニポンにも何か欲しいよな。




つ【どんな監督にでも対応できる柔軟性】

うん。そんな曖昧なんじゃなくて、もっとこう……
161愛蔵版名無しさん:2006/01/06(金) 17:39:38 ID:???
あ、代々受け継がれるモノが日本にも一つあったぜ!






(´・ω・`)つ【大舞台での決定力不足】

多分てっちゃんもA代表になると急に点が取れなくなるんだ。きっと。
ううん、よく知らないけど絶対そう。
162愛蔵版名無しさん:2006/01/07(土) 05:25:27 ID:CHd9SXsv
つ【中盤だけは人材豊富】
163愛蔵版名無しさん:2006/01/08(日) 01:31:39 ID:B/2Y4JRT
あげ
164愛蔵版名無しさん:2006/01/08(日) 14:39:42 ID:uqGCtO4E
【GKはチビ】
165愛蔵版名無しさん:2006/01/08(日) 19:04:00 ID:???
「外れるのはテツ、坂本テツ」
166愛蔵版名無しさん:2006/01/09(月) 13:25:18 ID:???
>>161
×大舞台(=Wユースや五輪も一応、世界規模の大舞台なので)
○ハイレベルな相手との試合(=Wユースや五輪は、大舞台ながらレベル的に落ちるので)


シドニー五輪やそれなりに点取れてた。
それもあってベスト8まで勝ち残れた。

アテネ五輪では予選リーグ敗退ながら
●日本 2−3 イタリア○
●日本 3−4 パラグアイ○
○日本 1−0 ガーナ●
準優勝のパラグアイから3得点
3位の“カテナチオ”イタリアから2得点
…3試合で計6得点という素晴らしさ。
167愛蔵版名無しさん:2006/01/10(火) 19:58:57 ID:???
野洲高校の決勝点すごかったな。
あの四人にはきっとゴールへの道筋が見えていたのであろう。
168愛蔵版名無しさん :2006/01/13(金) 11:44:55 ID:l2XHsKLH
西郷って井原みたいなリベロか?それともホン・ミョンボ?
169ベグレド ◆LPnZsfa7Jg :2006/01/13(金) 16:19:43 ID:???
レイソルだから永田さんだろう
170愛蔵版名無しさん:2006/01/14(土) 20:57:46 ID:???
そういえば、西郷のチームは2部落ちしたな。
西郷は新潟に完全移籍したのだろうか・・・。
森川は琴姉に告白出来たのだろうか・・。

久しぶりにオリンピック編だけ読み直したけど、
サッカー漫画として楽しいね。見ていて面白い
サッカーと同じワクワク感がある。
それでもマルコのウィニング・サ・゙レインボーだけは
今、見直しても・・・orz・・・だけど。

続編読みたいな。
171愛蔵版名無しさん:2006/01/15(日) 20:20:11 ID:???
俺イタリア編好きなんだけど、少数派だったのか…。
トトとかグロッソとか最高にカッコ良くね?
172愛蔵版名無しさん:2006/01/15(日) 22:39:54 ID:h54XUyJ1
イタリア編悪くはないけど、俺的にはもっとじっくりやって欲しかった。
トトは俺も好き。ツンデレっぽいしなw
ヴァレンティノもかっこええなー
173愛蔵版名無しさん:2006/01/15(日) 23:10:53 ID:???
1億ユーロは高すぎだろ
174愛蔵版名無しさん:2006/01/15(日) 23:50:52 ID:???
>>172
口は悪いけど結果出すし愛嬌があるんだよな。
ミラノダービーでゴール決めた後、フラッグに一目散に駆けていったとこが良いw

>>170
あのマルコのシュートはセンターサークル付近からでも良かったと思う。
これなら実例もあるし、現実離れし過ぎてない。
175ベグレド ◆LPnZsfa7Jg :2006/01/16(月) 04:34:37 ID:???
イタリア編好きじゃないって言う人は、この漫画のどこで面白さを感じたのだろうか。
176愛蔵版名無しさん:2006/01/16(月) 04:50:28 ID:???
琴音のおっぱい
177愛蔵版名無しさん:2006/01/17(火) 00:52:22 ID:???
一番人気はユース合宿-メキシコ-イタリア戦だろ?
その後みんなが待ち望んでいたのはワールドユース編だったのにな
178愛蔵版名無しさん:2006/01/17(火) 01:27:41 ID:???
ブラジルドイツオランダイタリアが日本のかませ犬になるサッカーは漫画は
もうお腹いっぱい。


先取点取られ
→はいはいDF覚醒覚醒
急に支配率あがる中盤
→はいはい同点同点
ファンタジー発動
→はいはい逆転逆転
試合終了
→はいはいナイスゲームナイスゲーム

もうね。
179愛蔵版名無しさん:2006/01/17(火) 13:57:43 ID:???
ワールドユース編はやって。欲しかった。
五輪なんてくだらん大会はシカトで。

この作者ってキャプテン翼のニワカ作者と違って
サッカー知ってる風だったから、
世界各国が
Wユース = 欧州市場のパドック的な、けっこう必要性の大きな大会
 五 輪  = 日本は毎回必死だが、重要でもなんでもない、ぶっちゃけどうでもいい大会。
180愛蔵版名無しさん:2006/01/17(火) 14:00:03 ID:???
・・・ってことくらい把握してただろうに。

で、竜ちゃんや西郷が欧州クラブへ引っ張られ、再召集された沖田は南米にこだわり、
東京V所属の近藤はその辺のイザコザが・・・ってな展開もアリだったのに。
181愛蔵版名無しさん :2006/01/17(火) 15:43:36 ID:xjMfK6Jr
五輪編展開はやすぎ。もうちょっとゆっくりやればおもしろかった。
西郷はヘルニア治ったんだね。
182愛蔵版名無しさん:2006/01/17(火) 20:57:22 ID:???
>>181
いや、西郷はファンタ世界の2ちゃんで
スペランカー扱いされてるかもしれん
183愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 00:31:01 ID:???
今のリーガのスタイルでは近藤は機能するのだろうか。
184愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 00:54:00 ID:???
きっと近藤なら自チームのスタイルを自分に合わせるのだろう。
185ベグレド ◆LPnZsfa7Jg :2006/01/18(水) 02:40:51 ID:???
近藤ってヒデだもんな
186愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 09:14:58 ID:???
【ガラスの】西郷また怪我かよ 12針目【スペランカー】
187愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 09:26:43 ID:???
沖田とあの人は、何時の日か仲直りできたんだろうか。
188愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 12:47:54 ID:???
ガマーラ?
189愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 14:05:59 ID:???
だっけ?
ウルグアイで沖田きゅんにコナかけたけど
相手にされてないと解って火病っちゃった鼻ピの人。
190愛蔵版名無しさん :2006/01/18(水) 16:18:49 ID:jhYa64ZH
あの人それなりに強いと思ったけど・・印象薄い。
得意なのはタックルかパスカットかかませ犬ぶりか。
191愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 16:45:27 ID:???
【また】西郷怪我スレ【やっちゃった】
【子供にはねられ】西郷怪我スレ2【二ヶ月入院】
【また】西郷怪我スレその3【かよ】
【今】西郷怪我スレ全治4ヶ月【ギクッていった】
【結婚式も】西郷怪我スレその5【松葉杖】
【嫁さんが】西郷怪我スレ6針目【いつも上】
【日本が誇る】西郷怪我スレ7針目【スペランカー】
【残機】スペランカー西郷8機死亡【ゼロ】
【肉体】西郷怪我スレその9【改造】
【今年は】西郷怪我スレその10【やりますよ】
スペランカー11
192愛蔵版名無しさん:2006/01/18(水) 22:50:35 ID:???
てっちゃんには挫折も味わってもらわないと。左ヒザあたり。

ダービーなのに試合出れなくて腐ってる所に詩織ちゃんが日本から見舞いに来て
「早く怪我治るといいね」とか何とか言われてカッとなって押し倒して欲しい。
193愛蔵版名無しさん:2006/01/19(木) 00:21:36 ID:???
おいちょっと何その萌えるやり取り

しおりタンもいいがナディアもね
194愛蔵版名無しさん:2006/01/19(木) 01:15:41 ID:???
結局しおりちゃんもクラウディアさんも単なる賑やかしだったんだな。
親指の爪を噛みながら「現地妻許せない」くらいの展開が欲しかった。


でもてっぺいランキングだとしおりちゃんはかなり下位だよなwww
ファビオの少し上くらいか。
195愛蔵版名無しさん:2006/01/19(木) 01:21:22 ID:???
マルコランキング 一位てっぺい
ファビオランキング 一位マルコ
おっさんランキング 一位ファビオ
なんとかビッチランキング 一位おっさん


何この多角関係。ふざけてるの?
196愛蔵版名無しさん:2006/01/19(木) 02:09:37 ID:???
てっぺいランキングはほとんどミステルとねーちゃんで埋まってるからなあ
197愛蔵版名無しさん:2006/01/19(木) 04:19:32 ID:???
オリンピックのブラジル戦、てっぺいが沖田と交代直後にフリーキック打つ場面で、
トトが「ミステルの教え子なら決めたまえ」て言ってるのがすげー意外だった。

トトってミステルのことかなり高く評価してたんだな。
198愛蔵版名無しさん:2006/01/19(木) 05:16:58 ID:???
そりゃ友人以外の数少ない理解者だからねぇ
199愛蔵版名無しさん:2006/01/19(木) 09:45:23 ID:???
欧州の監督は伝統や統率を重んじる人が多いからな。
実力はあっても性格や言動で代表外されるなんてのはザラだし。

その点ミステルはキッチリと実力を見て、トトが力を発揮できるチーム=破天荒だが勝利に最も近づけるチームを作った。

嫌いな訳が無かろうて。
200愛蔵版名無しさん:2006/01/19(木) 12:30:25 ID:???
>>189
ガマーラだよ。あとウルグアイじゃなくてパラグアイ。
仲直りしたって描写はないけど、決勝はスタンドで観戦してた。
201愛蔵版名無しさん:2006/01/19(木) 23:25:06 ID:???
竜ちゃんランキング1位 琴音ねーさん
ねーさんランキング(ry
202愛蔵版名無しさん:2006/01/20(金) 01:11:21 ID:???
オリンピックを見て轍平に惚れこんだあのオーナーがメッシのように
移籍する時に莫大な違約金(200億)が発生する契約でもしたんだろうかねぇ?
203愛蔵版名無しさん:2006/01/20(金) 11:47:01 ID:???
てっちゃん契約書とかあんまり読んでなさそうだから
本人の知らない内に「そういう契約」になってる可能性はあるな。
代理人とか使ってる感じしないし。

でもまぁ若い内ならレンタル扱いでどこでも行けるんじゃね?
ファンハーレン監督に呼ばれてアーセナルとか。

琴音ねーちゃんが日本初の女性監督になったとかで
「日本一の監督にしてやる」とか言い出して日本に来るとか。




ついでに「テッペイが日本に行くなら僕も行く」とか若きユーヴェの10番が言い出して大問題になりそうな悪寒。
204愛蔵版名無しさん:2006/01/20(金) 12:29:50 ID:???
ロッシ連れて来たメガネの人が代理人じゃないのか?
205愛蔵版名無しさん:2006/01/20(金) 17:54:16 ID:???
フジイさんだっけ?たぶんそうだろうね
206愛蔵版名無しさん:2006/01/21(土) 03:30:20 ID:???
つい先日読み返したばっかりだけどオレはやっぱりJY杯決勝だな。
作者自身がマンガの神が降りてきたって言うくらいだし。
(そのせいで尻すぼみ感があるのも確かだけど)

それとやっぱ必殺シュートとかがないのがいいね。
キャプ翼も嫌いではないけどサッカーとしては見てないからなぁ。
イタリア終盤〜オリンピックはその必殺シュートとかで盛り上げたい編集部と
作者の意向がぶつかってああいう展開になったと聞いたことがあるけど
それがホントだったらおしいなぁ
(マイナーでもじっくり書かせてくれる雑誌で続きやってくれないかなぁ)

W杯で予想外の日本大活躍!サッカーバブル再び!
の影響で第3部(4部になるのかな?)始まったらなぁ
207愛蔵版名無しさん:2006/01/21(土) 08:00:39 ID:???
やっぱり山南が熱過ぎる
208愛蔵版名無しさん:2006/01/21(土) 08:13:22 ID:o7BivNeg
やっぱ続編の妄想はしちゃうよね。それだけこの漫画が良作だったって訳だ。
っつうことで俺の妄想

五輪から2年後―バルセロナの監督に就任したファンハーレンに招かれ、てっぺいはバルサに移籍。
バルサにはディディーがいて(多分ロナウジーニョがモデルだから)、ポジションを争うことに。
ファンタジスタ・スペイン編開幕!
ライバルチーム・レアルマドリードにはかつてJY杯で闘ったエデルが!
クラシコではエデルがてっぺいを徹底マーク!
もちろんエスパニョールの近藤との対決も!
さらにチャンピオンズリーグ編では、決勝で古巣ミランとの対決!てっぺいv.sバイエビッチ!
ちなみに他の面々は
琴音・・・Lリーグ監督に就任。選手よりも人気が出て話題の的に
竜ちゃん・・・キエーボでスタメン定着、いよいよ琴音に告ろうかと思案中
沖田・・・ボカのエースに。CLで優勝したてっぺいとトヨタカップで対決
マルコ・・・バロンドール受賞。授賞式でも「てっぺい、見てるー?」
トト・・・セリエA得点王に輝き、さらに態度がでかくなってる。

あーそういやW杯もあるなぁ、って思ったけど、クラブチーム描く方がおもろそうだ。
209愛蔵版名無しさん:2006/01/21(土) 11:36:08 ID:???
マルコは日本では女性週刊誌あたりでイルハンのように特集くまれてそうだな

210愛蔵版名無しさん:2006/01/21(土) 16:02:35 ID:???
作者がミラニスタだから轍平がミランから移籍することはなさそう
琴音が監督してるチームなら話は別だろうけど
211愛蔵版名無しさん:2006/01/21(土) 16:46:53 ID:???
イタリアからは離れて欲しくないなあ。やるならやっぱWYでしょ。
正直オリンピックのメンバーよりユースのメンバーの方が良かった。
五代、岡田、山波とかに出てきて欲しい。
212愛蔵版名無しさん:2006/01/23(月) 21:33:07 ID:???
松井の一点目はファンタジィだったな。
マルコが好きそうだ。
213愛蔵版名無しさん:2006/01/26(木) 01:20:19 ID:???
>>212
二点目は轍平とかバイエビッチがやりそう

>>211
オリンピック編の日本代表のキャラの名前なんてほとんど覚えてもんな
地味にいつも高評価だった土方が好きだったのに
214愛蔵版名無しさん:2006/01/26(木) 02:55:44 ID:PuCeW2qz
松井は絵に描いたようなファンタジスタだよな。
ピクシーやバッジョを彷彿とさせるよ。
ほんとにマンガみたいな技やっちゃうしなぁw

松井は「ファンタジスタ」キャラで言うと誰タイプかな。
沖田かな?
215愛蔵版名無しさん:2006/01/26(木) 19:34:58 ID:???
師匠=バイエビッチ
216愛蔵版名無しさん:2006/01/30(月) 18:31:56 ID:???
松井はビバカル好きらしいぞ
それはそうと眼鏡の特訓やった奴いない?w
217愛蔵版名無しさん:2006/01/30(月) 21:13:09 ID:???
ノシ

218愛蔵版名無しさん:2006/02/05(日) 21:00:55 ID:???
この漫画最近一気に読んだんだけど
数あるサッカー漫画の中でもかなり面白い部類だと思うんだけどなあ。
なんでスレ伸びないんだろw
219愛蔵版名無しさん:2006/02/06(月) 00:06:54 ID:???
知名度が足りないと思う。
掲載紙がサンデーだったし、
その中でもなんか後ろの方だったしw
220愛蔵版名無しさん:2006/02/06(月) 07:28:15 ID:cdkjirNY
>>218 同意・・・。俺ん中ではNO.1サッカー漫画なんだけどなぁ。

数年前に何気なく立ち読みしたサンデー。
「おっ サッカー漫画載ってるじゃん」
サッカー好きの俺は目に留まったファンタを読んでみることにした。
その時載っていた話は、JY杯イタリア戦で、2点目を入れられた直後の回
(第87節 意志を発する者)だった。
読み終えてすぐ、単行本を集めることを決めた。
求めていたサッカー漫画にやっと出会えたと思った。

で、ファンタですっかりくさばっちファンになっちまったもんだから、
「見上げてごらん」の単行本も買ってる。テニスがそれほど好きなわけでもないのにw

「見上げてごらん」を読んで今更ながら気付いたんだが、くさばっちって、
主要登場人物の名前の多くを、幕末の人物名から取ってるんだな・・・
ファンタ読んでる間ずっと気付かなかったw鈍いな俺ww
221愛蔵版名無しさん:2006/02/06(月) 12:21:40 ID:???
面白いよね、この漫画。俺も全巻揃えたよ。


ビバカルの方が好きなのは内緒だ。
222愛蔵版名無しさん:2006/02/07(火) 22:27:46 ID:???
JYの日本VSイタリア戦はお宝映像扱いされてるんだろうな
223愛蔵版名無しさん:2006/02/07(火) 23:47:12 ID:???
この作者、絵が特別うまいとは思わないけど
たまにものすごく迫力のある絵書くよね。

作者自身も言ってたけどJYイタリア戦の「これが、マルコ・クォーレだ」
ミラントップ戦でのファルコーニのパス→トトのゴール

このへんはかなりゾクっとくる描写
224愛蔵版名無しさん:2006/02/08(水) 07:47:12 ID:???
一瞬(だけ)の輝き・・・まさに題名通りの作品だった訳だな。
225愛蔵版名無しさん:2006/02/08(水) 08:20:40 ID:???
226愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 12:48:32 ID:???
マーク外してスペースへ抜け出す時の描写が好き
227愛蔵版名無しさん:2006/02/09(木) 22:06:55 ID:???
>>224
「降臨」ってタイトルだったっけ?
そのあたりから2chでもスレが大盛り上がりだったんだけど
イタリア編に移ってから最初はまだよかったんだけど下克上あたりから・・・orz
228愛蔵版名無しさん:2006/02/10(金) 22:05:31 ID:???
イタリア編、なんか変に駆け足すぎな展開だったような・・・
もっとじっくりやれば良かったんじゃないかと。
編集からテコ入れ指示でもあったのか?
229愛蔵版名無しさん:2006/02/11(土) 07:35:54 ID:oRPJHsAB
クロス上げ
230愛蔵版名無しさん:2006/02/11(土) 09:41:57 ID:???
マガジンやジャンプで連載してたらまた違ったかもねえ。
サンデーは編集がうんこすぎなんだよ。
231愛蔵版名無しさん:2006/02/11(土) 22:07:28 ID:???
WC編をやったら日本を相手にマルコに11人抜きをやらせそうでこわい。
作者のマルコに対する愛情は陽一の翼マンセーに近いもの感じるんだが
232愛蔵版名無しさん:2006/02/11(土) 22:21:52 ID:???
マルコをバッジョにしたいんじゃ
233愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 00:03:13 ID:???
マルコの扱いは別格だったね
パスが届きそうで届かないところを通ってる感じとか
タイミングがわかりづらそうな雰囲気がすごく上手く描けてたと思う
234愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 08:06:35 ID:???
マルコは若かりし時のマラドーナに似てるんだがな。
ただ、才能もプレーも現実のマラドーナの方が数段上であったが。
235愛蔵版名無しさん:2006/02/12(日) 13:01:19 ID:???
確かにマラドーナの若いころに容姿もちと似てる気がする
となるとマルコも年をとると・・・
236愛蔵版名無しさん:2006/02/13(月) 04:08:54 ID:???
同じイタリアだし、ロベルト・バッジョのがイメージ近くないかなあ
マルコにはマラドーナのようなスピード感は感じられない
237愛蔵版名無しさん:2006/02/13(月) 17:29:43 ID:???
>>230
いまのサンデー編集がうんこなのは認めるが
マガジンやジャンプに行ってたらそれはそれで
まともなサッカー漫画は描かせてもらえなかったと思われ

今の少年誌自体が地盤沈下起こしてるから
まっとうな少年漫画描きさんは可哀想だよなあ
ヤング誌や青年誌でやると無駄にリアル志向入って
グラウンドの外の話が多くなりすぎるし……
238愛蔵版名無しさん:2006/02/13(月) 22:43:46 ID:???
くさばっちって女性キャラ描くの苦手なのかなぁ
琴音ねーちゃんもあれだけ描写があるのにいまひとつ影が薄いし
239愛蔵版名無しさん:2006/02/13(月) 22:50:13 ID:???
僕の中の琴音姉さんは薄くない
240愛蔵版名無しさん:2006/02/13(月) 23:34:39 ID:???
女性キャラが変にでしゃばってるとウザくない?
女性キャラを目立たせるために恋愛話やサービスカット入れたりしてるけどほとんど無駄だと思ふ。
そういった手法がうまい作者は本編を崩さずにできるけど苦手な人がやるとねぇ・・・。

というか姉さん影薄くなかったよ。
本編でも最初の方は姉と弟の二人三脚、途中から姉からの自立って流れだし。
番外編もよかった。
241愛蔵版名無しさん:2006/02/13(月) 23:45:57 ID:???
うざいと思って読むのやめるやつ<<<わずかな萌え要素にも反応する人種

作品とはいえ、遊びでやってるんじゃないってことだ。
242愛蔵版名無しさん:2006/02/14(火) 00:02:31 ID:???
>>240
いや恋愛とかサービスカット的なもの以前に、
もっと単純に若い女キャラを動かすのが苦手なのかと思ってな

今やってるテニス漫画も主人公の幼馴染はいないも同然の存在感だし

まぁモンキーターンみたく描けもしないのに無理して恋愛要素入れて
グダグダになるよりははるかにマシだが
243愛蔵版名無しさん:2006/02/14(火) 01:05:16 ID:???
>>女性キャラを目立たせるために恋愛話やサービスカット入れたりしてる
かわいい女の子を描けもしないのに
これをやったシュートは本当にひどかったよなぁ
244愛蔵版名無しさん:2006/02/14(火) 10:05:50 ID:???
琴音さん、しおりちゃん、ナディア

個人的にハズレなし。
245愛蔵版名無しさん:2006/02/14(火) 21:43:51 ID:???
うむ。
姉属性・妹属性・ツンデレか。
246愛蔵版名無しさん:2006/02/15(水) 08:05:36 ID:???
>>242>>243
モンキーは締め方が下手なだけで♀キャラとしてはしっかり立ってたような。
無理矢理感はあったが、シュートもそれなりにキャラ立ってたような。
247愛蔵版名無しさん:2006/02/15(水) 22:24:18 ID:???
>>244 同意だが忘れ去られてるクラウディアが不憫w
一応イタリア編のメインヒロインみたいなものなのに。
あとツンデレはナディアでなはくクラウディアの方じゃ?

「見上げて」の朋はたしかに存在感薄いwていうか存在意義が薄いw
でも個人的にはポイント高し。眉太目だし。
そういやオデコ全開キャラは初か?
248愛蔵版名無しさん:2006/02/16(木) 00:14:05 ID:???
マイスイートスポット!
249愛蔵版名無しさん:2006/02/16(木) 04:40:00 ID:???
この漫画のヒロインはマルコですから
250愛蔵版名無しさん:2006/02/16(木) 19:58:29 ID:XwfZRGCW
>>231-236
オレ様はてっきり、マルコ=アイマールだと思ってたよ。

アイマールが世界的に頭角あらわしてきた時期と
マルコが登場した時期が近いし、ルックスはもろ似てるしさ。
251愛蔵版名無しさん:2006/02/16(木) 20:22:40 ID:???
轍平をサイドで使った監督は無能
252愛蔵版名無しさん:2006/02/16(木) 20:28:22 ID:???
3-4-1-2でのサイドは守備負担デカいからな。

4バックでのFW・MFでなら全然アリだが。
253愛蔵版名無しさん:2006/02/16(木) 21:53:38 ID:???
監督(つーか作者)的にはダニッシュ・ダイナマイトを意識してたんじゃね?
254愛蔵版名無しさん:2006/02/17(金) 06:23:07 ID:???
俺はトルシエのとき左サイドにコンバートされたシュンスケを意識してるとおもた
255愛蔵版名無しさん:2006/02/17(金) 18:09:57 ID:???
茸信者キター
256愛蔵版名無しさん:2006/02/18(土) 20:32:10 ID:???
リアルレインボーシュート
257愛蔵版名無しさん:2006/02/18(土) 22:05:56 ID:???
グッ
258愛蔵版名無しさん:2006/02/19(日) 14:48:20 ID:LlOgoLsO
>>254
オレも思った。ついでに

近藤=中田ヒデ(これは鉄板か)
竜ちゃん=中田浩(帝京高卒のイケメンMF)
沖田=本山(東福岡高卒のドリブラー)

それと、てっぺいは俊輔だけでなく
国見高時代の大久保も含まれてると思ってた。
今になって思うとちょっと違うけど。
259愛蔵版名無しさん:2006/02/19(日) 22:34:22 ID:???
近藤=中田ヒデは同意するけど、
竜ちゃんは中田浩二より小野かなと思う今日この頃。

確かに高校は帝京がモデルだろうけど、
左右両足高精度で蹴れる、トップ下→ボランチなのは小野かと。
260愛蔵版名無しさん:2006/02/20(月) 22:26:29 ID:???
>>258-259
今になって思えば

・森川―→プレースタイルやポジションからして小野であって、中田浩二はありえない

なんだけど、当時の感覚では

森川と中田浩二に

・ともに帝京高
・ともにやや長身のイケメン
・森川はトップ下からセンターハーフ、中田浩二もセンターハーフから左センターバック
 ともにポジションを下げた
・ともに常に左側のポジション

これだけの共通点があるのと、

森川がトップ下からセンターハーフへ転向した2000年秋頃の連載当時、
小野はまだトップ下しかやってなかったことから、オレも
「森川―→中田浩二」派かな。
261愛蔵版名無しさん:2006/02/20(月) 22:28:21 ID:???
モデルなんてどうでもよくね?
262愛蔵版名無しさん:2006/02/21(火) 01:24:38 ID:???
森川は名波だろ?
モデルになったかどうかはともかく
プレースタイルで日本人に当てはめると、他に考えられない。
263愛蔵版名無しさん:2006/02/21(火) 11:43:18 ID:???
両足器用だよ
森川は
264愛蔵版名無しさん:2006/02/21(火) 22:26:56 ID:???
轍平のモデルが俊輔とか犬久保とか、あり得ないから。
265愛蔵版名無しさん:2006/02/22(水) 05:15:13 ID:???
てっぺいは特定のモデルはいないんじゃない?
266愛蔵版名無しさん:2006/02/22(水) 12:57:14 ID:???
代表板に小笠原=マルコ・クォーレってスレが立ってた
267愛蔵版名無しさん:2006/02/22(水) 13:09:58 ID:???
266
この漫画の知名度が上がることを期待するwww
268愛蔵版名無しさん:2006/02/22(水) 18:09:00 ID:???
>>265
ロベルトバッジョじゃね?
って書いたら足の速さの違いを指摘されると思うけど、
バッジョは大ケガする前は俊足だったからね。

バッジョがケガしなかったら、こういう風になったんじゃないかな?
と作者が書いたと妄想する。

>>266
一瞬どこが!?って思ったw
超ロングシュートの琴音。
269愛蔵版名無しさん:2006/02/23(木) 05:38:57 ID:???
>>268 「琴音」を「ことね」で辞書登録してるな!このやろう!俺も今からする!
270愛蔵版名無しさん:2006/02/24(金) 00:05:57 ID:???
イタリアーノ勢に萌えた。この漫画のおかげでセリエAが好きになった。
271愛蔵版名無しさん:2006/02/24(金) 01:46:10 ID:???
若いんだね
272愛蔵版名無しさん:2006/02/24(金) 09:53:31 ID:???
ニカワが多いのは確かだな
273愛蔵版名無しさん:2006/02/24(金) 21:24:17 ID:???
ブッシュマソの人?
274愛蔵版名無しさん:2006/02/25(土) 00:06:01 ID:???
五輪で日本が優勝した時、号外が出たりワイドショーで取り上げられまくったり
轍平は荒川並みに注目されただろうなぁ
275愛蔵版名無しさん:2006/02/25(土) 01:46:25 ID:???
前園並みってくらいジャマイカ?
276愛蔵版名無しさん:2006/02/25(土) 14:17:06 ID:???
前園?誰それw
277愛蔵版名無しさん:2006/02/25(土) 22:37:51 ID:???
前園を知らない世代か・・・
時が経つのは早いな
278愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 01:34:14 ID:???
「いじめ、かっこわるいよ」で一躍スターになった人だよ。
279愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 13:55:48 ID:???
どどどど〜する、ゾノ?
280愛蔵版名無しさん:2006/02/26(日) 21:15:58 ID:???
>>277
そういう意味ではないと思われ
281愛蔵版名無しさん:2006/02/28(火) 17:29:58 ID:r1MPwSRe
マルコクォーレあげ
282愛蔵版名無しさん:2006/03/04(土) 22:46:09 ID:???
>>280
それは解ってる
283愛蔵版名無しさん:2006/03/06(月) 03:23:13 ID:???
三つのゴールを使って試験やってたな
284愛蔵版名無しさん:2006/03/06(月) 23:47:09 ID:???
メキシコが再登場しなかったのが悔やまれる
285愛蔵版名無しさん:2006/03/07(火) 23:42:16 ID:???
そうでもない
286愛蔵版名無しさん:2006/03/08(水) 13:30:06 ID:???
ファンタジスタ読み始めたのは昨日だった俺
一巻からラストまで読んだのは秘密

おかげで今日のテストはぬるぽ

今は骨折で部活サッカー出来ないけど、やりたくてたまらなくなってるw
トトが最高だ(´∀`)
ゴールへの執念は素晴らしい
287愛蔵版名無しさん:2006/03/09(木) 07:32:33 ID:???
日本人て農耕民族のクセに代表には攻撃的サッカー要求するよね。
そういえば、なんでイタリアは守備的なサッカーが支持されるんだろう?
288愛蔵版名無しさん:2006/03/09(木) 22:47:24 ID:???
>>287
そういう言説聞くたびに思うんだが、日本人が農耕民族でヨーロッパ人がそうじゃない、って
思い込みはどこからくるんだろう…
289愛蔵版名無しさん:2006/03/09(木) 23:57:10 ID:???
農耕民族はなぜ攻撃的じゃいけないのだろう?
農業って守備低なのか?w
290愛蔵版名無しさん:2006/03/10(金) 04:19:12 ID:???
たいがいの民族は農業を営んでそうな気がする
291愛蔵版名無しさん:2006/03/10(金) 21:33:55 ID:???
なんかセリエ=最強リーグみたいな固定観念がちょっとな…
292愛蔵版名無しさん:2006/03/11(土) 05:23:56 ID:???
最強かどうかは別として、一番観てて面白いのはスペインでしょ。
一番つまらんのはドイツ。
個人的意見ではあるが。
293愛蔵版名無しさん:2006/03/12(日) 06:01:29 ID:???
海外リーグやJリーグ見てるより少年サッカー観てた方が楽しいよ。
中高辺りからどんどんつまらなくなるけどね。
294愛蔵版名無しさん:2006/03/12(日) 08:45:38 ID:???
どれが楽しいとかつまらないって人に決められるもんじゃないからどれでもいいんじゃない
295愛蔵版名無しさん:2006/03/14(火) 01:33:59 ID:???
なんかまとめられちゃったよツマンネ
296愛蔵版名無しさん:2006/03/16(木) 01:18:12 ID:???
サカつくユーロ買う奴はeditでファンタキャラつくる?
うまく出来たらこの板で報告してくれ
297愛蔵版名無しさん:2006/03/19(日) 02:24:25 ID:???
ウイイレでならファンタキャラ作ったことある
298愛蔵版名無しさん:2006/03/29(水) 23:50:35 ID:???
299愛蔵版名無しさん:2006/04/03(月) 23:47:45 ID:???
ジーコが無事でよかった。
というかこんな土壇場でジーコの後を進んで受ける人なんていないだろうし。
300愛蔵版名無しさん:2006/04/04(火) 01:44:23 ID:???
ちっ ジーコ替える最後のチャンスだったのに
301愛蔵版名無しさん:2006/04/10(月) 02:42:37 ID:???
FW陣の不甲斐なさに城と前園は立ち上がってくれないのか
302愛蔵版名無しさん:2006/04/12(水) 14:22:23 ID:???
20代後半処女
303愛蔵版名無しさん:2006/04/12(水) 23:03:08 ID:???
なんかヤンサンにサッカーマンガ描くみたいだな。
304愛蔵版名無しさん:2006/04/13(木) 12:20:09 ID:FUay+BJg
ファンタジスタと同じ時系列だったな
プレミアの強豪で7番て、テッペイは漫遊かい?
305愛蔵版名無しさん:2006/04/13(木) 15:53:54 ID:???
春日部はプロになれたのかな
306愛蔵版名無しさん:2006/04/14(金) 07:29:42 ID:???
>>304
琴音ちゃんをオヤジ呼ばわりしてた
今回の主役のヤツのアニキが、プレミアの7番なんだろ?

おそらくてっぺいは(ミランファンの作者のせいで)生涯ミラン、背番号は

10番(バイエビッチが移籍してたら)
14番(代表で愛着が出てきたので、クラブでもと自分で選んだ)
18番(3年以上、ずっと番号変わらず)

のいずれか、かと。


>>305
全国4強の主力選手にして
ユース代表候補にも選ばれてるくらいなんだから、
多分プロにはなれているかと。

ただ・・・4強入りしたのは、春日部・馬場の代じゃなくて
その1コ上の代(ウッチーがキャプテン)だろうと推測。

春日部と共に“てっぺいの感覚”でプレー出来たウッチーをはじめ、
実際にてっぺいと一緒にプレーしたメンツが揃っていて、
しかも馬場はその時点で、独り立ちどころか大ブレーク。
(予選途中の時点で5ゴール)

まぁそれはともかく、春日部が入ったクラブは近場の弱小・柏あたり?
もしそうだとしても、チームメイトになるはずの西郷は
すでに海外移籍済だろうけどさ。
307愛蔵版名無しさん:2006/04/14(金) 07:32:58 ID:???
↑書き忘れ

春日部はプロになる気ならなれたろうけど、
実際になってるかどうかは???かな。

ユース代表の五代や山波、現実世界では平山相太のように
大学進学を選んでいる可能性もあるので。
308愛蔵版名無しさん:2006/04/14(金) 08:09:13 ID:???
フィールドの狼 FW陣の最終回とは違うぜ
309愛蔵版名無しさん:2006/04/14(金) 12:03:32 ID:ta8bJIPF
>>306
あれぇ?
そうだっけ?
プレミアの7番って、テッペイの事じゃないの?
軽く流し読みした程度なんで自信ないから、もう一度ちゃんと読んでみるわ
310愛蔵版名無しさん:2006/04/14(金) 12:27:13 ID:???
>>306
いや、あれは普通にテッペイだよ。
つーか、今回の主役に兄貴がいるなんて描写は一切ない。
311愛蔵版名無しさん:2006/04/14(金) 13:37:01 ID:???
轍平移籍してるってことはもうマルコとの決着はついて他のライバルでも見つけたのか?
312愛蔵版名無しさん:2006/04/14(金) 18:09:55 ID:???
琴音に告らないっていう事は竜ちゃんはまだキエーボで
レギュラーが獲れないんだろうか?
そう考えると轍平がビッグクラブマンUのレギュラーなのに
地方クラブのキエーボでレギュラーが獲れない竜ちゃんが物凄く哀れになるな

313愛蔵版名無しさん:2006/04/14(金) 20:47:21 ID:???
>>311
マルコが油に移籍
314愛蔵版名無しさん:2006/04/14(金) 22:35:11 ID:???
よりによって油かよ。
じゃあフサローは引退して息子が出張ってきてるんだな。
まあそれはそれでJがおもしろそうだが。

ミラニスタな俺としては轍平はずっとミランにいて欲しかったが、
まあ諸行無常、仕方ないか。
315愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 05:25:42 ID:???
>>314に同意。俺もミラニスタ

まあ欧州は移籍が活発だからしゃあないということで・・・
じゃ、せめてこういう妄想はどうだ。
マンUの監督にファンハーレンが就任しててっぺいを呼んだ、とか

つか俺は琴音姉さんがまた見れただけでもう幸せいっぱいですけど
316愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 11:22:35 ID:???
それにしてもてっぺいがイングランドか、スペインが一番合いそうなのにな
言語だってイタリア語とスペイン語は似てるって自分で言ってたのに
勉強は苦手そうだから英語覚えるの大変そうだな
317愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 13:56:25 ID:???
何それ?もうやってんの?
318愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 15:36:27 ID:???
>>307

馬場は大学のジャージ着てるね
319愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 18:13:05 ID:???
でも、琴音ちゃん・・・

・・・太った?
320愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 19:33:47 ID:???
>>315
セリエAは外国人に滅茶苦茶厳しくなってきてるからなぁ
来期から1試合の登録メンバーの半分にイタリア人を
必ずいれなきゃいけなくなるし
今のEU圏外枠は1人(このルールが設置される前にいた選手はOK)でEU圏外選手
を新たに雇うにはチームにいるEU圏外選手を他国のリーグに出さなければいけない
というルールがあるから轍平はその煽りをくらったんだと思われる
321愛蔵版名無しさん:2006/04/15(土) 19:56:03 ID:???
それ見直されるんじゃないの?
322愛蔵版名無しさん:2006/04/16(日) 01:04:59 ID:???
まさか、外伝が読める日が来るとは思わなかったよ。
ちょっと物足りなかったけど普通に嬉しかった。

轍平がスペイン向きって言うのは同意なんだけど
イタリアだけでなくプレミアにもライバルがいると思うだけでワクテカw

んで、なんといっても琴音ちゃんカワイス。
ああ、やっぱ続編読みたいな。

323愛蔵版名無しさん:2006/04/16(日) 05:19:51 ID:???
「ファンタ続編きぼん」の一言に尽きるな。
こんな読切見せられたら余計なw

琴音もいいけどしおりもね!
そしてナディアもね!あとマルコもね!

・・・マルコがもし女だったら、と想像して激萌えな俺ガイル
324愛蔵版名無しさん:2006/04/16(日) 12:17:29 ID:???
日本のヒロインは琴音姉さんで
イタリアのヒロインはマルコだからな
325愛蔵版名無しさん:2006/04/16(日) 18:14:55 ID:???
イタリアのヒロインはコマンディーニさん
326愛蔵版名無しさん:2006/04/17(月) 08:09:51 ID:???
琴姉のまんこが一番カテナチオ
327愛蔵版名無しさん:2006/04/17(月) 11:13:25 ID:???
>>326
ちょっとだけ笑ってしまった自分に絶望した
328愛蔵版名無しさん:2006/04/17(月) 13:31:16 ID:???
いや…竜ちゃんなら…竜ちゃんならきっと切り崩せる!
329愛蔵版名無しさん:2006/04/17(月) 16:35:33 ID:???
徹平と連携してな
330愛蔵版名無しさん:2006/04/17(月) 20:15:33 ID:???
轍平な
331愛蔵版名無しさん:2006/04/17(月) 20:24:33 ID:???
そこで近藤と沖田と西郷とも連携ですよ
332愛蔵版名無しさん:2006/04/17(月) 22:30:27 ID:???
そういや琴音姉さん何歳?
嫁ぎ遅れとかいわれてるけど
333愛蔵版名無しさん:2006/04/18(火) 11:55:17 ID:???
ファンタ一話の時点で23歳つーことは・・・何歳だ?

>>326
スポーツやってたから既に膜は破れちゃってるんじゃ・・・などと想像した自分に絶望した
334愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 00:31:13 ID:???
メキシコのエデル?が油所属で再登場希望
335愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 16:23:54 ID:???
四捨五入で三十だろうな
琴姉
336愛蔵版名無しさん:2006/04/19(水) 18:20:15 ID:???
>>328
琴音に抱きついたフランス人監督と遠恋中です
レギュラー張るまで、なんて言ってチンタラしていた竜ちゃんは恋もサッカーも挫折
今は韓国リーグでプレイしています
337愛蔵版名無しさん :2006/04/21(金) 14:18:16 ID:Terx4yIz
韓国リーグって観客すくないね
338愛蔵版名無しさん:2006/04/21(金) 18:18:21 ID:nJY18SE0
ミランユースって俺フィーにも出てきてたな。
アントニオVS末次のポジション争い見てぇ。
339愛蔵版名無しさん:2006/04/21(金) 22:15:34 ID:???
適当に11、12巻買って初めて読んでみたら面白かった。
1から集めようかな。
340愛蔵版名無しさん:2006/04/22(土) 03:10:22 ID:???
ファンタジスタ開始時点で
 琴音23
 轍平16
ファンタジスタ終了時点で
 琴音25
 轍平18
なら、その後直ぐ八丈島いってたとして
カンペオーネ時点で
 琴音28
 轍平21
か、監督就任3年目言ってたし

琴音ちゃんテラカワウソス


341愛蔵版名無しさん:2006/04/23(日) 04:49:49 ID:???
竜ちゃんがモタモタしてんなら俺が貰いたいくらいだよ
342愛蔵版名無しさん:2006/04/23(日) 16:26:58 ID:???
俺フィーなんて肥溜め漫画の話題など出すなよ
343愛蔵版名無しさん:2006/04/23(日) 23:21:41 ID:???
Lリーグの監督やってほしかったな
344愛蔵版名無しさん:2006/04/24(月) 09:25:53 ID:???
根っこはオヤジですから
345愛蔵版名無しさん:2006/05/01(月) 01:30:43 ID:???
まさか俺がこのスレから離れている間に外伝があったのかい?
346愛蔵版名無しさん:2006/05/02(火) 01:15:06 ID:???
外伝なんて無い。
347愛蔵版名無しさん:2006/05/02(火) 13:44:16 ID:oIXkbjlq
このスレで続編知って、今更だがネットカフェで読んだ。なかなか古いヤンサン置いてないんで5軒も探し歩いてしまったよw

てっぺい、アーセナルに移籍したんだな〜。(ヒント:背番号の下の部分にあった小さい文字列)
けどこの漫画ファン&ミラニスタとしては、とりあえずレンタル移籍であることを願う。
アーセナルでスタメン&背番号7だけに、実力的にはスタメンとして十分なレベル達していたんだろう。
けどやはり(多分)20代前半の若造にはバイエビッチの壁は高かったということで、出場機会を求めレンタル移籍ってね。

だが、レンタル中にミランの脅威にならん様にと、ミラン側があえてイタリア国内クラブは避けて、イングランドのプレミアシップへ。
どのみちユーベにはマルコ・クオーレがいるし、宿敵インテルにホープを貸すわけないし、その他クラブはレベル落ちるし。

強豪から強豪へのレンタルってあんま例ないけど、他ならぬミランがチェルシーからエルナン・クレスポを借りてたしね〜。

…とか都合のいい妄想してみたけど、作者的には多分、物語の途中でオヤジ=琴音ってバレないようにと
あえてセリエA以外の背番号7にしただけなんだろうけどねw
348愛蔵版名無しさん:2006/05/03(水) 04:26:03 ID:???
ミスリードのためだけに移籍させられたてっぺいw
・・・ってワケじゃないだろうけど、実際こういう移籍ってリアルじゃないかな。
それにてっぺいなら
「今はただ、試合に出たい!」
「うまくなれるなら、イタリアにはこだわらない」
とか考えるだろうから、プレミア移籍に特に違和感は感じられなかったよ。

それにしても、てっきりマンUかと思ったら、アーセナルだったのか。
でも、てっぺいのスタイルを活かせそうなチームだな。
それに、当たり・削りの激しいプレミアなら、不安のあるフィジカル面が鍛えられるかも。

つうか、くさばっちは続編描く気マンマンな気がするw
ぜひ描いてくれ!
349愛蔵版名無しさん:2006/05/03(水) 20:07:18 ID:???
ジャンクスポーツに出そうなのは誰だろうかねぇ?
350愛蔵版名無しさん:2006/05/05(金) 07:01:35 ID:???
アーセナルなら、なおさらファンハールが監督のような気がする。
まあ、フランスとオランダの違いはあるが顔の系統は同じだし。
351愛蔵版名無しさん:2006/05/05(金) 08:02:34 ID:???
なるほどな
プレミアなら新ライバルも必要だよな
ルーニーみたいな悪童タイプか?
352愛蔵版名無しさん:2006/05/05(金) 11:01:34 ID:???
スカトロ?ピエトロ?(名前忘れた)みたいな奴がいいな
353愛蔵版名無しさん:2006/05/05(金) 11:15:51 ID:???
>>349
近藤
354愛蔵版名無しさん:2006/05/05(金) 12:50:22 ID:???
>>347
なるほど。アーセナルならイメージ湧きやすいかも。

・ファンタジスタ
   てっぺい =?= ベルカンプ
・名監督
   ファン・ハーレン =?= ベンゲル


>>349
陸奥は出まくってるだろうなw
355350:2006/05/05(金) 14:41:44 ID:???
ああファンハーレンか、
ファンハールって何か別の漫画だったか?
356愛蔵版名無しさん:2006/05/05(金) 19:46:44 ID:???
>>355
キャプテン翼2002ジャマイカ?
357愛蔵版名無しさん:2006/05/06(土) 02:19:01 ID:???
>>349 竜ちゃんとか。浜田に女の話振られてタジタジしてそう。

>>351 今までいなかったタイプがいいな。
やっぱ紳士の国だから、いっつも丁寧語で喋るような紳士的な奴とか。
で、かなりイケメンで、モデルの仕事とかもやってたり、TVCMとかにも引っ張りだこ。
得意技は正確無比なクロスとフリーキック。
358愛蔵版名無しさん:2006/05/06(土) 05:43:31 ID:???
それ銀髪の奴と微妙に被らないか?
359愛蔵版名無しさん:2006/05/06(土) 11:53:25 ID:???
>>355
ファンハール(=ルイス・ファン・ハール)は実在の監督な。

オランダ軍団(クライファート、デブール兄弟、コクーら)や、リバウド、フィーゴ、グアルディオラらを擁し
黄金期を造り上げた、数年前のバルサ監督。ちなみに現・オランダAZ監督。

ヨハン・ファンハーレン監督の名前は 、クライフとファンハールの2大オランダ人名将の名前を
混ぜ合わせたものであることは言うまでもない。
360愛蔵版名無しさん:2006/05/06(土) 11:55:25 ID:???
>>356
翼のバルサ監督は、たしかファンサールだったと思う。もちろんファンハールのパクリ。

しかし陽一は救い様のないくらい相当なニワカなので、
↓のような "事実と180゚異なる食い違い" を 恥ずかしげもなしに書いてしまったわけだw

■現実
 FW(2ndストライカー)もしくはトップ下でプレーすることを強く希望していたリバウドを
 ファン・ハールが頑なに左ウィングで起用したことによって、この2人は修復不能なくらい犬猿の中だった。
 事実、リバウドがミランへ移籍した理由は、一度解任されていたファンハールが
 再びバルサ監督へ復帰することになったため。

■翼
 ファンサール(ファンハール)とリバウール(リバウド)の信頼関係の結びつきは強く、
 ファンサールはリバウドのトップ下起用にこだわり続けた。
(それにしても陽一、日本マスゴミの受け売りを そのまま真に受けてしまい
 3-4-2-1(3-6-1)のトップ下2人を「W司令塔」などと称してしまうほどのニワカっぷりは、
 人気サッカー漫画家としてどうなんだw?)

実在人物をキャラに使うんだったら、ちっとは気ぃ使えよw
当時のバルサを中途半端に知ってる奴が「じゃあ現実のリバウドとファンハールも良好関係だったんだな」
とか勘違いしたらどうすんだっつーのw
361愛蔵版名無しさん:2006/05/06(土) 13:31:19 ID:???
どうでもいいじゃん、漫画なんだから
それにモデルがいたとして、キャラをモデルと同じ境遇にする必要はないと思うけど
それいったらリバウールのイケメンぷり(ry
362愛蔵版名無しさん:2006/05/06(土) 17:31:49 ID:???
だって陽一だから。だってゆでだからに通ずるものがある。

って、ちょっと脱線気味だなw

363愛蔵版名無しさん:2006/05/08(月) 20:17:24 ID:???
そういやアントニオとかっててっぺいと同い年だよな?
だとすると皆18で五輪代表に選ばれてるんだ
さすがミランの一軍だぜ
364愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 13:22:16 ID:???
ファビオは五輪時点では、まだパルマのプリマだったからアントニオより格下
マルコは、たまにトップの試合に出ていたみたいだったけどね
エンポリで大活躍とか言われていたディノが一番の出世頭じゃね?
次いでスーパーサブのトトとマルコ
ミランではサイドに追いやられたアンドレア
トップとはいえ控えのアントニオの順じゃね?

個人的にはインテルにいたライオン頭が代表から漏れたのは残念だった
ラストでアドリアーノもどきと並んでいたからトップに昇格したんだろな
365愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 18:50:12 ID:???
劇中ファルコーニの格の落ちっぷりが見てて悲しくなった
366愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 20:28:08 ID:???
戦術はマルコ頼みって言い切っていたからな
全盛期のロナウドのいたバルサみたいなもんか?
367愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 20:34:44 ID:???
>>364
マルコはユーベが30億払う程だからレギュラーを獲ってるんじゃないのか?
368愛蔵版名無しさん:2006/05/09(火) 22:07:10 ID:???
山波と五代のその後が見たい
369愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 11:43:52 ID:???
ファルコーニ=デラペーニャ
370愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 16:48:15 ID:???
それよりみんなのマストロヤンニさんについて語ろうぜ
371愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 18:23:30 ID:???
誰だっけ?
372愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 19:53:46 ID:OfepP1VJ
>>371
ACミランの左サイドバック。
373愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 21:23:29 ID:u5xtg1VI
11:名無しの歌が聞こえてくるよ♪ :2005/11/29(火) 21:29:16 ID:??? [sage]
□!!!これを見た貴方は3日以内に死にます!!!■
■死にたくなければ、このレスをコピーして他のスレに □
□10回貼り付けして下さい。1時間以内にです!もし無視■
■した場合は、今日寝ている間に富子さんがやってきて□
□貴方の首を絞めに来ます。富子さんは太平洋戦争の ■
■時に16歳という若さで亡くなった女の子で、未だに成 □
□仏してないそうです。信じる信じないは貴方次第。  ■
■今年になってからこのレスを無視した人で、“呪われ□
□て死亡した人”が続出しています。これは富子さんの ■
■呪い。呪われて死んでもいいのならこれを無視するこ□
□とでしょうね。                 ■
■  貴方がこうしているうちに富子さんが後ろから見□    □ていますよ…。
                ■
■□■□■□■□■□■□■□■
□■□■□■□■□
374愛蔵版名無しさん:2006/05/10(水) 22:41:47 ID:???
死にたい俺にはありがたい呪いを見た
三日後を楽しみにしていよう
375愛蔵版名無しさん:2006/05/11(木) 00:16:12 ID:???
W杯観てから死ね
376愛蔵版名無しさん:2006/05/11(木) 23:06:20 ID:IPBqbY4+
読み切りの続編っていつのヤングサンデー? 題名は? 教えてください、
377愛蔵版名無しさん:2006/05/12(金) 09:43:26 ID:???
>>363
GK アントニオ・ダンテ=18歳(確定)

DF カルロ・グロッソ=37歳(確定・24巻より)
DF ファビオ・カステッリーニ=19歳(確定・24巻より)

MF アンドレア・ファルコーニ=20歳?
MF ディノ・シルベストリ=18歳(確定)

FW マルコ・クオーレ=18歳(確定)
FW サルバトーレ・ビアンキ=18歳〜20歳?

たしかに好選手揃いだけど、主力がほぼU-19…ユース世代なのに
あのうっさいミステルの言う「イタリア五輪代表で史上最強」ってのは言いすぎだろうな。
「A代表と比べても遜色なし」ってのは、いくら漫画でも明らかな間違いってやつだ。


アテネの時、平山相太が高卒直後の最年少19歳ってことで騒がれてたけど、
アトランタの時のヒデ&松田も19歳だったんだよなー。さらに両者とも主力級。
(ヒデは監督との確執で、途中からサブだったが)
まぁヒデ&松田は共に早生まれなんで、アテネの平山の1コ上、高卒2年目だったけど
けどそれでも十分凄いよな〜。

日本にとってのヒデ&松田みたいな存在が、これほどゴロゴロしてるって状況なわけだ。
378愛蔵版名無しさん:2006/05/12(金) 20:17:55 ID:???
>>377
世界的にはちっぽけなのかもしれないけど、
中田は言うまでもなく、松田だって
歴代日本代表の中でも相当の名選手だからね。

全盛期を考えると、中田は文句なしで日本歴代NO.1MF。
次に来るのが中村、小野、木村和司、ラモス、・・・

松田にしても、井原らに次ぐ実力の歴代有数CBだと思うよ。
宮本だ、三都主だ、玉田だ、鹿島だと、個人的好き嫌いで
意味不明な選手起用してるだけの馬鹿ジーコの趣味に合わず
干されてるだけで、今でも現役日本人NO.1〜2だからね。

ついでにFWのNO.1は釜本、サイド選手のNO.1は奥寺なのかな?
ラモス・和司世代以前は観たことないからよくわからないけど。

漫画に話を戻すと、世界有数の強豪国イタリアにおいて
そういう人材が6人勢揃い状態の五輪代表なだけに
いくらU-19と言えども、イタリア五輪代表で史上最強
というのも決して言いすぎじゃないと思うよ。
379愛蔵版名無しさん:2006/05/12(金) 23:54:24 ID:???
>>377
でも、その中から2年後のドイツ大会に誰が行けるんだろうなぁ?


380愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 05:34:57 ID:???
>>378 同志よ・・・。俺も松田はすごくいいCBだと思うんだ。代表に入れて欲しいんだ・・・宮本の代わりに。

>>379 トト、マルコ、アンドレア、ファビオでガチ。スタメン起用はトトとファビオぐらいか?
(マルコは途中出場のほうが効果ありそう、アンドレアはザンキさんいるからムリ。)

あとマストロヤンニさん。
381愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 21:08:47 ID:???
マストロヤンニさんはイタリア人なのか?
何故か勝手にバイエビッチと同じだと思ってたよ

つかSBといえばジェリド
382愛蔵版名無しさん:2006/05/13(土) 22:10:33 ID:???
アーセナルでCL優勝
トヨタカップで沖田の南米チームと対戦
383 :2006/05/13(土) 23:15:40 ID:???
>>381
ジェリドってやっぱり元ネタはZガンダムなのかね?
384愛蔵版名無しさん:2006/05/14(日) 00:57:11 ID:???
>>381
マストロヤンニ(Mastroianni)はイタリアの姓名
385384:2006/05/14(日) 00:59:39 ID:???
間違えた、姓ね
名は余計だった
386愛蔵版名無しさん:2006/05/14(日) 11:37:28 ID:???
俺はスピネージって名前が気に入っている
顔はオサーンだけど

顔なら中盤のザンキさんがいい
前髪で目が隠れているところなどいかにも漫画チック
敬語を使うのもいい
387愛蔵版名無しさん:2006/05/14(日) 11:41:04 ID:???
>>382
沖田はスペインのベティスに移籍
だったらいいな
388愛蔵版名無しさん:2006/05/14(日) 12:08:50 ID:???
>>387
でもって、近藤がエスパニョール→セビリアに移籍すれば
スペイン一熱いダービー・マッチ、アンダルシア・ダービーで日本人対決ってか。
389愛蔵版名無しさん:2006/05/14(日) 12:10:56 ID:???
>>388
>スペイン一熱いダービー・マッチ

レアル×アトレティコのマドリードダービーでは?
390愛蔵版名無しさん:2006/05/14(日) 12:46:04 ID:???
ニワカ乙wwwwwwwwww
391388だけど:2006/05/14(日) 12:47:06 ID:???
>>389
レアルVSアトレティコとか、バルサVSエスパニョール(カタルーニャ)も
もちろんそれなりに盛り上がるけど、両チームの実力差がありすぎるから
両サポーターともそれなりに限度がわきまえられるんだけど、
セビリアVSベティスは両チームとも割と拮抗してるから、
異常なくらいにめっちゃ白熱しまくるんだってさ。

イタリアなら、ミランVSインテル、ローマVSラツィオは超盛り上がるけど、
ユーベVSトリノ(セリエAの時)はそうでもない、みたいな。

ってか、レス早っw!
392愛蔵版名無しさん:2006/05/14(日) 17:44:32 ID:OaM1B2YW
>>383
髪型が似てるよね。
393愛蔵版名無しさん:2006/05/14(日) 19:52:21 ID:peWMDKg0
今連載してなくてよかったな。
八百長ユーベwwwwwwwwwwwwwwwwww
394愛蔵版名無しさん:2006/05/14(日) 20:39:47 ID:???
逆にマルコもプレミアに移籍させられていいんじゃね?
395愛蔵版名無しさん:2006/05/15(月) 02:57:23 ID:/UCFu1kp
>>388          龍時だな
396愛蔵版名無しさん:2006/05/15(月) 06:20:05 ID:???
>>395
まったくのスレ違いで申し訳ないんだが、龍時って面白い?
本屋で見かけて気になってるもんで。
単身渡欧ってのは轍平と被るね。
397愛蔵版名無しさん:2006/05/15(月) 12:06:36 ID:???
ヤオで降格したからマルコがプレミア移籍で丁度いい
398愛蔵版名無しさん:2006/05/15(月) 16:59:01 ID:???
>>396
文庫版の一巻が出た時に試しに買ってみて、
続きが待ちきれなくてデカイ版で2,3巻を購入してしまった程度にはオモシロス。
399愛蔵版名無しさん:2006/05/15(月) 18:38:23 ID:???
>>398
文庫も出てるんだね。でかい方しか知らなかったから躊躇してたわ。
とりあえず文庫版読んでみるよ。ありがとう。
400愛蔵版名無しさん:2006/05/16(火) 07:35:31 ID:???
作者が自殺しちまったんだよな
どうせなら話を終わらせてから(ry

頭のいい奴の考える事はわかんねーけどよ
401愛蔵版名無しさん:2006/05/16(火) 13:26:55 ID:c4TfCaY9
>>395
龍時なー。

サッカー小説としてはかなり面白い部類だと思う。
けど作者自殺で途中で途切れたのはまだしも、もっと納得いかないことが。

「龍時 01-02」 日本での高校〜リーガ01-02シーズンの話
「龍時 02-03」 リーガ02-03シーズンの話

ときたのに、なんで

「龍時 03-04」は、リーガ03-04シーズンの話を完全無視して
そのシーズン後のアテネ五輪を書いたのかが理解できん。

03-04シーズンの話を書いた後に、

「龍時 04アテネ」とかって出版すりゃよかったんだよ。
そうすりゃーどうでもいいアテネの話なんかじゃなく
リーガのシーズンの話が読めたわけだし、アテネの話にしたって
もうちょい現実に沿ったものにできたろうに。
オーバーエイジの田中誠・明神ってのは
作者なりの信念あっての選出らしいからまだしも、
出場国とか、鈴木啓太OUTとかは考慮すべきだった。


>>396
単身渡欧って知ってるということは、多少立ち読みしたということか。
そしたら「読んでいて続きが気になる=面白い」、逆も然り
だと思うんだが?
402愛蔵版名無しさん:2006/05/16(火) 13:32:13 ID:c4TfCaY9
思いっきりスレ違いの話題に終始して
ageカキコしちまったんで、ファンタジスタ関連の話を。

ドイツW杯のメンバーが決まったわけだが、
ファンタジスタのA代表は、どうなるだろう?

オレの予想は

                 陸奥
   沖田                          坂本

                         近藤
         森川
              ディフェンシブMF

左SB                                  右SB
          西郷             岩倉

                 宮部

そもそも監督はオランダ人なので、4−3−3が自然。
403愛蔵版名無しさん:2006/05/16(火) 19:58:23 ID:???
>>401
いた、単身渡欧ってのは帯かなんかに書いてあったんだ。
気になったんだが目的は「今日俺が公園で〜」だったんだ。
面白そうなんで読んでみるよ。

しかし、ファンタジスタA代表って全くドキドキ感がないな…
宮部なんて顔も思いだせん。
404愛蔵版名無しさん:2006/05/17(水) 06:00:38 ID:???
もし4-4-2でやるとしたら、
中盤はてっぺい、沖田、森川、近藤で「黄金のカルテット」だなw
405愛蔵版名無しさん:2006/05/17(水) 06:29:31 ID:???
406愛蔵版名無しさん:2006/05/17(水) 20:18:14 ID:i+we/xFV
この漫画のキャラの名前ってみんな幕末の有名人元ネタにしてるみたいだけど森川はなんなの?
407愛蔵版名無しさん:2006/05/18(木) 09:04:52 ID:???
マルコとかも幕末の志士だったのかっ!!!
408愛蔵版名無しさん:2006/05/18(木) 12:25:33 ID:???
円子ポーロ

悲しいかな幕末じゃない
409愛蔵版名無しさん:2006/05/18(木) 12:29:49 ID:???
クオーレって小説のタイトルだよな
410愛蔵版名無しさん:2006/05/18(木) 15:06:34 ID:???
>>405
んだてめぇ
ぶっとばすぞボケ
411愛蔵版名無しさん:2006/05/19(金) 16:02:02 ID:???
ミランのトップとの試合になるより先に、一年くらい頑張るお話見たかった。
あの監督も、トトもブラジル人FWも、試合数が多ければ印象違ったろうな。
412愛蔵版名無しさん:2006/05/19(金) 22:17:52 ID:???
山波はまだA代表は無理ですか?
413愛蔵版名無しさん:2006/05/20(土) 05:40:32 ID:???
>>412 俺と同じこと考えてるし。山波がんばれ
414愛蔵版名無しさん:2006/05/20(土) 19:40:18 ID:???
415愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 13:12:09 ID:9t+UEM+k
>>412-413
山波は、マリノスが「誘ってみるか」みたいな描写があったが
結局はプロにならず、大学サッカーに甘んじている。

結局マリノスからの誘いは無かったのか、
それとも
山波自身が「時期尚早、実力不足」と自認しての進学選択なのか、
それは分からないが、進学先の大学は
「超名門」「めっちゃ強い」ではなく、
「けっこー強いトコ」と表現される程度の大学。

実際、二十歳で迎えるはずだったアテネ五輪のメンバーには入れなかった。

早大→FC東京の徳永みたいに、仮にJ1の指定選手になって
J1の試合に出場していたとしても、
山波の「20代前半でのA代表入り」は絶望的だろうな。
416愛蔵版名無しさん:2006/05/22(月) 22:07:56 ID:???
山波:大学卒業後→海外→大活躍→サプライズ召集
五代:大学卒業後→Jリーグ→陸奥怪我→サプライズ召集

とか、ダメですか?
最後の試合→山波と五代は居て欲しかったな
両ウイングが上がる所で山波とか居たら泣けるって
本編では知らない人だから、なんかイマイチで
417愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 05:42:55 ID:???
>>416 同意。五輪代表くらいには選ばれても良かったと思うのになぁ。
まぁでも山波の話で2,3レスがついたってだけでもよしとするか
418愛蔵版名無しさん:2006/05/23(火) 12:37:32 ID:???
>>417
ずいぶん謙虚だなw
419愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 02:46:30 ID:Tk4HouRr
>>416
五代の例は十分ありえるけど、山波の例はありえないと思う。
大学卒業後に海外行けるほどの実力なら、大学2年の時点で五輪代表ごとき
スタメン掴んで当然だし、もっと言えばA代表入りしてなきゃおかしい。

平山(A代表召集経験なし、Jリーグ経験なしで海外)
徳永(Jリーグ正式入団前に、バレンシアらオファー)
っていう珍しい例もあるけど、そもそも2人とも五輪代表でスタメン張ってたし。


監督がまともならば、平山は絶対にA代表召集されている。
そのまま定着、WCメンバー入りってのは微妙だけど、
Jリーグ以上のレベルを誇るオランダでそれなりに得点できたんだから
まともな監督なら一度くらいは試しに呼んでみるはずだ。

徳永にしても、一度くらいA代表に呼ばれても不思議でない選手だった。
FC東京で、A代表スタメン(ジーコの贔屓とはいえ)の加地をも凌ぐプレーをみせていたんだから。

まあイカれた無能ジーコがA代表監督だけに、両者が一度も召集されなかったのも仕方ないが。

誰もが認める松田や松井、所属チームで実力を示していた闘莉王や長谷部、
今のA代表に不在の、貴重な献身スタイルの実力者である今野、
しっかりと結果を残していた佐藤寿、これらを全排除し
玉田、三都主、宮本、以前の鈴木あたりの無能な贔屓選手らを
平気でスタメン起用するような人間のクズだからな、ジーコは。
選手としては最高の部類だったのかもしれんが、監督としては紛れもなく最低だ。
420愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 06:30:24 ID:???
>>419
超禿同
421愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 08:37:04 ID:???
>>416-417>>419
419に同感。ってゆーか
海外=欧州上位国の1部リーグのクラブを指すのならば、

>山波:大学卒業後→海外→大活躍→サプライズ召集

この順番は誰がどう考えても違うと思う。
難易度的にみれば、海外クラブとの契約よりも
A代表に呼ばれる方が断然簡単なんだから。
422〒ッ∧゚〜:2006/05/24(水) 09:16:05 ID:???
>>421
まぁ…そりゃそうだよね。いくら山波がJ1クラブと正式契約してない大学生=移籍金0で契約できると言っても、22歳という年齢を考えると
下部組織で育てることはできず、プロ契約するしかないわけだし。それを考えれば、日本A代表に到底届かない程度の実力の選手を欧州クラブが獲るわけないもんね。
どっちにしても、欧州クラブ所属>>>>>日本A代表は間違いないところだよね。

例えば鹿島の小笠原なんて、その典型例だよね。Jでは王様的存在のMFなのに、本人がいくら欧州移籍を望んでも欧州からのオファーは
「日本市場目当て」の移籍金数千万円という馬鹿にされたようなオファーだけだもん。鹿島としても、そんな低額で主力放出ってわけにはいかないって。

けど、目の肥えた欧州スカウトは瞬時に見抜くわけだよ。創造力に長けた選手の少ない日本国内ではこぞって高評価の小笠原だけど、世界基準でみると
日本よりも大幅に実力で劣る弱い相手(シリア、バーレーン、北朝鮮、フィンランドなど)との試合でしか、まともに活躍できないことを。
つまり小笠原は、欧州で戦力になれるには程遠い選手なんだよね。実際にウェストハムの入団テストでもあっさり切られたし。
本人は「プレースタイルの問題」と言い訳したり、「パスサッカーじゃないので入りたくなかった」と負け惜しみを漏らしていたけど、
プレミア=スピーディーでフィジカル重視なんてことは最初から知ってたはずなのに、だったら何でわざわざロンドンにまでテスト受けに行ったの?となるよね。

俊輔、松井、通常の小野、好調時のヒデ・稲本…オフェンシブ選手では、このレベルがボーダーラインだと思う。
近年だとカズに始まり、城、名波、西沢、柳沢、鈴木、藤田、大久保…みんな全滅だった。欧州は甘くない。

それでも日本人選手獲得の旨みを狙って、小笠原に狙いをつけるクラブは今後もあるだろうね。過去のペルージャ、メッシーナみたいなさ。
そうなったら「日本の誇るMF小笠原、遂に欧州移籍!」とかって国内ではそれなりに騒がれるんだろうけど、いざ移籍して試合に出てみたら当然のように通用せず
すぐにベンチにも入れなくなって1〜2年で逃げ帰ってくるってオチが目に見えてるもん。
423421:2006/05/24(水) 09:39:15 ID:???
>>422
概ね同感。ちなみにオレは個人的に
鹿島でのオガサは結構好きで
代表でのオガサが正直嫌いだけど、
その所以をほとんど語ってくれたw

> けど、目の肥えた欧州スカウトは瞬時に見抜くわけだよ。 〜略〜 弱い相手との試合でしか、まともに活躍できないことを。
> つまり小笠原は、欧州で戦力になれるには程遠い選手なんだよね。実際にウェストハムの入団テストでもあっさり切られたし。

帝東−水本の試合後、
ミランのスカウトのロッシさんが
大活躍だったはずの森川に目もくれず
潜在能力の高さを見せた轍平の方を
迷わず誘ったのと同じかな・・ん〜違うか?
424愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 11:04:31 ID:???
>>31
堀川高校の2トップ=雨上がり決死隊 くらいしか思い浮かばんかった。

>>58>>326
沖田も決勝で点取った。
近藤からのパスを沖田が軌道変えてファビオの股抜いて、
それに反応したてっぺいにアントニオがゴツイ顔しながら
「イタリアのカテナチオは、GKも含めてカテナチオなんだよ!」
 (お前の姉さんのオ○ンコもカテナチオらしいけどな!)
って迫ったところを、てっぺいが再度ファビオの股を抜いて
沖田へリターンパス。それを沖田が左足で決めて2-2の同点。

>>72
実際にはメヒコの空もけっこう青いんだが・・・・・。

>>117-121
クラウディアはツンデレというやつなのか?

>>150
そのDQN長男の世界タイトル挑戦が決まったそうな。

>>192-193
いや、てっぺいだけにそれはないだろうから、
はるばるミラノまで来てくれたしおりタソを冷たく突き放し、
放心状態のしおりタソはナンパしてきたイタリア人に
フラフラ付いて行ってしまい、
その後、酔わされて脱がされて・・・・・この流れもないか。
425愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 11:06:30 ID:???
>>194-196
てっぺいはシスコンだが、両刀ではない。

1位 ねえちゃん
2位 クラウディア  理由・ねえちゃんに似とるから
      ・
      ・
      ・
下位 しおりちゃん  友達みたいなもんだけど、彼女?ハハッまさか。
      ・
      ・
      ・
圏外 ナディア    単なるクラスメイト。ぶっちゃけどうでもいい。
               あ、クラウディアだ。(ナディア無視で)チャオ!

>>203>>210
てっぺい、アーセナルに移籍しスタメンをゲット。背番号は7
ヤンサンの半分続編みたいな漫画で実現しちまったじゃんかよ! 監督までは知らんけど。

>>278
正しくは、すでにスターだったゾノが「イジメ、カコワルイ」のCMをやっただけ。

もっと言えば「ヒデ〜、ラーメン食いてぇな〜」
「行くか!?ゾノ!!」「うぉっしゃあああ!!」
のCMで、ヒデをもスターへと導いた人。

>>287
フランスなんて、日本が到底及ばないほどの
農業国なんだが。というよりも酪農国か?
426愛蔵版名無しさん:2006/05/24(水) 14:51:10 ID:???
>>422
たしかに小笠原のプレーって見栄えだけってイメージある。
自分が優位に立てる相手なら
スルーパスで相手ディフェンスラインをズタズタにしたり
高い位置でボール奪ってカウンターってな風に輝けるんだけど、
逆に相手が強いと、他の選手以上にバタつきだして
トラップミスしたりボール奪われたり、常にグズグズだ。
結果を残さなきゃならないアタッカー陣は
厳しいものがあるのは解るけど、小笠原では海外まず無理かと。
今後海外で通用しうる日本人MFは
福西、今野、阿部あたりだと思う。

◆福西
体格やフィジカルを活かして守備的プレーに専念すれば
イタリアあたりで通用すると思う。
ミラン1軍との試合で途中からCHに入ったCB選手みたいな。
◆今野
ひたすらディノみたいな献身プレーで。
◆阿部
右足のプレースキックが武器と思われがちだけど、
海外へ渡って評価されるのは、オシム・サッカーで鍛え上げられた
スタミナ、守備力、戦術理解度だと思う。

>>423
微妙に違うと思う。
てっぺいと竜ちゃんは、年齢からして育成部門に迎えられる選手。
イタリアならプリマ、スペインならカンテラ。
けど小笠原の場合、即戦力としてYESかNOかって判断されるはず。
(ジャパンマネー目当てとか考慮せず、純粋に一選手として考えれば)
そして"戦力としてはNO"の答えを出されたからこそ
セリエAからは戦力度外視レベルのオファーしかもらえず、
西公にはほとんど相手にされなかった。
427愛蔵版名無しさん:2006/05/25(木) 02:18:09 ID:???
エフシーサポウザス
428愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 00:06:43 ID:???
現状で平山をA代表にいれても結局はかつての大久保と同じ感じになってしまいそう。
もちろん潜在能力は認めるが、サポーターの無責任な期待を背負わされ・・・。

FWの得点力不足ってのは技術云々よりもメンタルじゃないかな。
巷でも言われてるように“俺が決めてやる”という意識が日本人は他のチームに比べて低い気がする。
波に乗ると立て続けに点をとるけど、ひとたびとれなくなるとゴールに対するストイックさがなくなる。
“点をとりたい”といいながら自信がなくなり引っ込み事案に(これは代表という重圧もあるのでしょうが)。
大黒、巻、佐藤なんかが召集されて直ぐに点をとれたのは、絶対にゴールを奪わないといけないという意識があり、失敗を恐れず、仮に失敗しても気にせずトライしていたからのはず。
ファンタでもあった、“全員が勝つ(ゴールを奪う)という意識をもたないとダメ”ってのは的を射てるよなぁ。
いくらうまい選手が集まったって、勝ちたいの前に“失敗したら”とかマイナスことを考えていたらその技術も存分にだせないはず。

>>W杯メンバーについて
小笠原、遠藤、中田浩の誰かの変わりに松井、今野、阿部などの若手を入れて欲しかった。
というか、GK以外の各ポジションに若手が一人づついたらなぁ・・・。

以下は個人的に入って欲しかった選手
FW、田中達 
MF、松井、市川
DF、阿部、松田、廣山

長々とダメサッカー談義をして申し訳ない。
429愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 00:21:29 ID:???
俺も松井は絶対入れるべきだったと思う。ジーコ何見てるんだ。

サントス<>松井
中田浩二<>今野
宮本<>松田

に入れ替えてくれ〜!!頼むよorz
430愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 02:15:20 ID:???
スレ違いも甚だしい
431愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 07:20:30 ID:???
早く今の連載打ち切ってヤンサンでファンタ続編やってくれ

てっぺい主人公でな
432愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 07:38:46 ID:???
>>431
なぜヤンサンなんだ。サンデーでいいじゃないか。
サンデーすらもう購入するの止めようと思ってるのにヤンサンなんてもっといらん…
でも藤田・河合・皆川の連載終わった組が移籍してくれるなら買う。
433愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 13:38:31 ID:???
>>日本代表のネタ

× 宮本   → ○ 松田か闘莉王            = 少しでもサッカー知ってる人ならば、誰もが望んでいる
× 三都主  → ○ 相馬かアツ              = 攻守共に使えないブラジル人よりも、期待の若手か一芸ベテランを
× 小笠原  → ○ 松井か長谷部かサイドアタッカー = ザコ相手に自己満してるだけのヘタレよりも、期待の若手か層の薄いポジの補強を
× 玉田   → ○ 松井か佐藤寿かサイドアタッカー = Jリーグレベルでも無能なカスよりも、同じようなポジの実力者を
× 柳沢   → ○ 久保                 = 同じコンディション難ならば、少しでも得点の匂いがする方を


>>432
431じゃないが・・・
てっぺいとしおりちゃん、竜ちゃんとオヤジ(琴音ちゃん)の
セックスシーンの描写が欲しかとです・・・。

けどフツーに少年サンデーでいいわな。
434愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 13:46:15 ID:???
しおりちゃんが意味持ってたのは
缶ジュース持って倒れそうだったのを轍平に助けられて
そこをアンドレアにおちょくられるとこまでだな

ナディアなんて萌える娘出さずにしおりちゃん一筋で行って欲しかった
435愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 14:09:01 ID:IfXijCo6
しかしナディアは圏外女…
てっぺいには見向きもされず、沖田にも冷たくあしらわれ○| ̄|_
436愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 14:15:41 ID:IfXijCo6
あぁそういえば忘れてた。ナディアと言えば、てっぺいのクラスを覗いてた時
下心丸出しのアントニオに「チャオ」言われてたなw
その時といい、試合でPK蹴る時といい、ナディアにとってのアントニオは
単なるゴリラでしかない存在だった。

だが…栄光ある世界トップクラブのACミランのトップチームとプロ契約し、
イタリア代表として五輪銀メダリストにも輝いた今のアントニオは違う!!

続編の連載がスタートするのであれば、ナディアとアントニオがくっつく
意外な展開もイイ(・∀・)!!
437愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 14:20:11 ID:???
>>428>>429>>433
>>433のほとんどすべて同意見。オレ的には

× 宮本   → ○ 闘莉王
× 坪井   → ○ 松田
身体能力系のセンターバックなら、総合力で坪井よりも断然松田。
そうすれば松田と闘莉王、両方加われる。
坪井の代わりに田中外してもいいけど、田中の経験と統率力(宮本の代わり)を買った。

× 柳沢   → ○ 平山
いつ壊れるか分からない久保よりは、今後を考えて平山を連れて行き、
消化試合となるであろうブラジル戦(すでに2敗で予選敗退決定済)で
後半残り数分でもいいから出場させ、経験を積ませておく。
世界屈指と言えるルシオの高さや強さを経験しておくべきだし、
'98WCのロナウドみたいにならないようにという意味でも。

他は
× 三都主  → ○ 相馬
× 小笠原  → ○ 松井
× 玉田   → ○ 佐藤寿

オレ的には中田浩は入れたほうがいいと思う。
DFとMFの左サイドとセンターと多用にこなせるし、
'99WY、'00五輪、'02WCでスタメンを経験し、
そして出場機会こそ少なかったものの海外を経験。
サブとしてなら十分ありな人材だと思う。
けど異常にポカ多いから、スタメンはカンベンw
438愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 14:23:42 ID:IfXijCo6
>>434
その後のしおりの存在価値…

・その1
てっぺいが釣りしてる間に森川がてっぺいン家に遊びに来た時、
森「付き合ってるの?」
て「あはははは。まさか。」
し「………。」
琴「(おタマで)パキャーン」

・その2
琴音姉さんがイタリアのてっぺい宛の手紙に同封した写真をみて
アントニオ「何だ!?このクオリティは!!」

これまでの3連続カキコでお解かりだと思うが…オレはアントニオファンw
439愛蔵版名無しさん:2006/05/27(土) 20:16:26 ID:???
てっぺいが性欲無さ杉なのが気に入らん
琴音姉さんみたいな人と一緒に暮らしてたらいつ間違いが起こってもおかしくないのに
その上しおりちゃんもいるのに
440愛蔵版名無しさん:2006/05/28(日) 00:31:12 ID:???
姉が美人だと性欲なくなるよマジで
441愛蔵版名無しさん:2006/05/28(日) 03:13:20 ID:???
そろそろマストロヤンニさんの話題を・・・
442愛蔵版名無しさん:2006/05/28(日) 05:49:41 ID:???
マストロヤンニさんて、結構貧しい家庭の出なのかな?
「こっちも生活がかかってんでね」というセリフからして・・・
443愛蔵版名無しさん:2006/05/28(日) 19:32:57 ID:???
まてまて
ナディアはディノと遠恋中という俺の妄想も聞いてくれ

遠恋といっても、ミラノからどれくらい離れているのかは知らないがな

控えのキーパーより既にスタメンでバリバリ活躍して、そのうちミランに復帰してガットゥーゾ的ポジションに納まるであろうディノの方が将来性大


まあ、続編やってもイタリア娘達はもう出てこんだろうけどな
444愛蔵版名無しさん:2006/05/28(日) 22:31:31 ID:???
ベストイレブン補欠込みでも決めようか。
445愛蔵版名無しさん:2006/05/29(月) 03:27:52 ID:???
森川と山波がいれば最強だよ
446愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 07:45:34 ID:P6yQwhJO
現実の日韓ワールドカップでの結果を思うと、ファルコーニが韓国相手に「所詮アジアレベル」とか吹いてたシーンが面白くてしょうがないね。
447愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 11:32:37 ID:???
韓国のサッカーは所詮アジアレベル。
韓国の審判買収はユーベレベル。
448愛蔵版名無しさん:2006/05/30(火) 18:12:49 ID:???
>>446
日韓ワールドカップ以外のワールドカップの成績は考慮しないの?
449愛蔵版名無しさん:2006/05/31(水) 16:07:14 ID:???
>>447
バロスwwwwwwww

>>448
>>446は在日だから触れちゃダメ
450愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 00:41:52 ID:5b9WjN39
中田が俊輔をいかにフリーにさせるかが鍵みたいなこと新聞で言ってたね。これって近藤が徹平をいかに使いこなす事が出来るか。みたいなのに共通してるね。ファルコーニがマルコを上手く使ったように。
451愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 01:14:17 ID:???
>>440
俺の妹ははっきり言ってかなりの美人だけど、
しつけが悪くて、だらしないし、性格が底冷えするほど腐ってて真剣に引く。
琴音姉さんみたいなBITCHな姉キボン!
452愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 01:37:03 ID:???
この漫画、サッカー漫画というより姉萌え漫画として読んでたわ。
だから撤平が日本を出てからは読むの辞めた。
453愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 06:43:55 ID:???
2chで妄想を吐き出してる>>451がカワイソス(´・ω・`)
454愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 11:19:13 ID:???
しかし轍平と琴音のかーちゃんは相当美人だったであろうな。
455愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 13:40:34 ID:ITug1e02
>>447
その上イタリアは以前自国開催したときにも国ぐるみで審判の買収を行ってたんだからよく言うよね。

>>449
誰が在日だあほ
456愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 17:40:08 ID:???
>>439
轍平は性欲がないんじゃなくてゾマホン並の堅物なんだと思う
陸奥あたりにソープに連れて行かれてもソープ嬢に説教をしそうだ
457愛蔵版名無しさん:2006/06/02(金) 18:24:54 ID:???
徹平のモデルはおーい竜馬の坂本龍馬
458愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 04:09:29 ID:DDKnOAmh
この漫画試合シーンにスラムダンクの影響入ってるね。
というよりも、俺がスポーツ漫画あんま読まないから知らないだけで、スラムダンク以前と以後ではスポーツ漫画の演出大分違ってきてるのかもしれない。
459愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 10:21:16 ID:???
近藤、沖田といて、土方はいたっけ?

水島御大も新撰組もどきを登場させた事があったけど、やはり土方はいなかったよな
460愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 10:37:49 ID:???
>>459
メキシコ戦で頭突きされてたDFが土方じゃなかった?
461愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 11:40:25 ID:???
ところでサンデーで最近始まったサッカー漫画、絵がちょっとアレ過ぎるのがアレでナニだが、話は割と好きだ。
あの内容で草場さんが画やってくれれば95点あげられるのだが。
462愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 12:14:28 ID:???
天神の監督が志賀遼太郎
463愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 16:42:22 ID:???
テンジンショウグン
464愛蔵版名無しさん:2006/06/03(土) 17:06:36 ID:???
ttp://wc2006.yahoo.co.jp/hl?c=event&a=20060603-00000003-dal-spo

Jドリームかファンタジスタを見たのか・・・
465愛蔵版名無しさん:2006/06/04(日) 07:50:45 ID:???
キャプ翼やシュートでもやってたがな
466愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 00:08:32 ID:???
467愛蔵版名無しさん:2006/06/05(月) 17:16:09 ID:9cwBlGU+
すげえ、これ実際の試合?
少林サッカーみてーだ。
468愛蔵版名無しさん:2006/06/06(火) 00:37:30 ID:???
>>459
土方はユースの合宿の評価点で常にDFでトップだった男だぞ
非常に地味だが
469愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 13:01:59 ID:t52rnm2Q
他にライバルもいなかったしね。
470愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 20:50:07 ID:???
西郷・゚・(つд`)・゚・
471愛蔵版名無しさん:2006/06/07(水) 22:53:26 ID:???
隆盛はその時あぶさんと同じ病気煩ってたから。
472愛蔵版名無しさん:2006/06/09(金) 05:08:59 ID:???
アルコール依存症?
473愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 13:18:31 ID:???
474愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 13:22:21 ID:4kW5KAty
つい読み返してしまった、やはり15巻までは神だな。
イタリア編は下克上の辺りからおかしくなって気がする。。


個人的にはこれと「オフサイド」が2TOPだわ。
475愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 17:14:31 ID:???
Jドリーム(初期)は?
ビバカルチョは?
476愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 18:26:33 ID:???
個人的にはオレンジも好きだ。
477愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 21:15:48 ID:???
ホモッスルは?
478愛蔵版名無しさん:2006/06/11(日) 23:02:55 ID:???
笛はシュート並に論外
まあリベロの武田よりはマシだが
479愛蔵版名無しさん:2006/06/12(月) 00:24:24 ID:???
やっぱ中田が近藤に被るなぁ
480愛蔵版名無しさん:2006/06/12(月) 00:31:56 ID:???
やっぱモデルにしてんのかな。
代表候補のほとんどがアマチュアの中で一人だけプロってのも当時の中田と被る。
481愛蔵版名無しさん:2006/06/12(月) 08:40:36 ID:O/qB74KO
今日のオーストラリア戦、このすれの予想は?
482愛蔵版名無しさん:2006/06/12(月) 11:38:23 ID:???
2-1でまける
483愛蔵版名無しさん:2006/06/12(月) 13:03:19 ID:xur8O+7F
1-1でドロー。中村のFKで。
ただし残り2戦、クロアチアと
メンバー落ちのブラジルに負ける。

まぁメンバー落ちのブラジルたって、
ロナウドやロナウジーニョらの代わりに
ペルナンブカーノとかロビーニョが出てくるんだから
たまったもんじゃねえわな。
484愛蔵版名無しさん:2006/06/12(月) 13:19:19 ID:???
豪快なアドリアーノのシュートだった。宮本が倒れ伏す。ペナルティーエリア内に這うその顔面を、アドリアーノは踏みつけた。
スタンドが、騒然とする。
その時だった。突然、メイン側の日本ベンチに立つジーコが何か大声をあげ、ピッチへと歩を進めてくるではないか。
ジーコはおもむろにジャケットを脱ぎ、ズボンを脱いだ。
シャツの下からは、あのブルーに染まった日本代表のユニフォーム。
鈴木通訳がジーコを止めようとすがりつく。ジーコは彼の長髪を掴み、豪快にベンチに投げつけた。
そのまま、ペナルティースポットでツバを吐き、右手でアドリアーのを指差して、叫んだ―――

「さぁ来い!ドリ!」

スタンドが総立つ。アドリアーノコール、ジーココールでウェストファーレンが揺れた。
FNNは、めざましテレビ延期でこの世紀の一番の放送を決定したのだった。
485愛蔵版名無しさん:2006/06/12(月) 14:01:58 ID:???
期待
 @俊輔(攻撃の核となる活躍を度々見せてくれるエース)
 A川口(ここぞの舞台で大ブレイクは得意中の得意)
 B高原(地の利を期待)
 C小野(完全復帰すれば絶大な戦力)
 D中澤(ここ半年くらい良くないが、やはり唯一頼れるDF)

信頼
 @中田英(海外レベルの経験は絶大)
 A福西(中盤の底で常に安定感)
 B稲本(海外での経験に加え、前回大会の実績も評価)
 C楢崎(川口にアクシデント発生の場合でも、頼れる第2GK)

絶望
 @玉田(根本的に代表レベルに全く届いていない選手。ジーコ一族の贔屓の極み)
 A三都主(ただでさえ能力で劣るうえ、負傷でコンディション不良)
 B小笠原(有力国との試合で未だかつてたったの1度も好結果を残したことのない、負の実績)
 C宮本(いくらDFライン統率に長けていようとも、絶望的に低レベルなDF力)
 D加地(もともと微妙なレベルなうえ、負傷でコンディション不良)
486愛蔵版名無しさん:2006/06/12(月) 15:13:56 ID:???
スレ違い
487愛蔵版名無しさん:2006/06/12(月) 16:56:30 ID:jZRotPW6
まあ、いいじゃないですか。
488愛蔵版名無しさん:2006/06/12(月) 20:53:03 ID:???
サッカーへのアプローチが素晴らしい。まさに未開の境地を切り開いたって感じ。
だがやはりサッカー漫画=キャプテン翼の構図は崩せない。
絞るなら学生サッカーはオフサイドとシュート、
Jリーグ〜全日本は俺フィーとJドリームで既に開かれている。
ビバカルチョの半現実路線をもっとファンタジーな状況に突き詰めて欲しかった。
前半の出来がいいのはわかるが、読みたかったのは渡伊後の話だ。下克上はいらん。
プリマベーラの話をじっくりやってくれれば、出来のいい前半も本来はいらない。
前半は琴音のキャラ(作者の漫画家としての技量)を立てる為の習作的なイメージが抜けきらない。
全巻丸ごと書き直して欲しいくらいだ。もしそれが叶えば定価の倍の値段で売られても買う。
今の作者ならもっと良い漫画が書けるはずだ。
489愛蔵版名無しさん:2006/06/12(月) 23:32:53 ID:???
>>485
>期待
> @俊輔(攻撃の核となる活躍を度々見せてくれるエース)
> A川口(ここぞの舞台で大ブレイクは得意中の得意)
> D中澤(ここ半年くらい良くないが、やはり唯一頼れるDF)

凄いじゃん。中村一応ゴール、川口好セーブ連発、中澤安定
ここまで(豪州戦の後半30分時点)予想完璧じゃん!


>信絶望
> @玉田(根本的に代表レベルに全く届いていない選手。ジーコ一族の贔屓の極み)
> A三都主(ただでさえ能力で劣るうえ、負傷でコンディション不良)
> B小笠原(有力国との試合で未だかつてたったの1度も好結果を残したことのない、負の実績)
> C宮本(いくらDFライン統率に長けていようとも、絶望的に低レベルなDF力)
> D加地(もともと微妙なレベルなうえ、負傷でコンディション不良)

これすべて心底同感。
490愛蔵版名無しさん:2006/06/13(火) 00:27:04 ID:???
しょせんアジアレベルといわれる試合でしたね。
メンタル弱すぎ_| ̄|〇
491愛蔵版名無しさん:2006/06/13(火) 00:36:05 ID:???
スレ違い
492愛蔵版名無しさん:2006/06/13(火) 00:55:57 ID:???
ここの住人で語るリアルサッカーも悪くはあるまい。
すべてのサッカー漫画は現実のピッチに通じていなければ存在意義がない。
493愛蔵版名無しさん:2006/06/13(火) 01:45:25 ID:???
スレ違いと分かっていても語りたくなる。この漫画が好きな奴ならばこの気持ち分かるだろう!
それにしても残念だったね。せっかくの川口の好セーブ連発もジーコの謎采配(またもや)で台無し。

つーかヒディンク采配すごくない?
監督としての手腕の差を見せ付けられた試合でもあったと思う。

日本代表にてっぺいみたいなファンタジスタがいればなー。
ていうかいたのになー。なんで外すかなー。(松井のことね)
494愛蔵版名無しさん:2006/06/13(火) 02:43:38 ID:???
なんでディフェンダー増やさなかったの?
495愛蔵版名無しさん:2006/06/13(火) 07:36:25 ID:???
せめきって負ける為です
496愛蔵版名無しさん:2006/06/13(火) 09:12:43 ID:???
松井云々言うとる奴は、松井を入れる代わりに誰が抜ければいいと思ってんの?
当然、攻撃寄りの選手だろ
497愛蔵版名無しさん:2006/06/13(火) 09:16:43 ID:???
ていうかこのすれの住人って結構戦術眼あるね。
498愛蔵版名無しさん:2006/06/13(火) 10:05:29 ID:???
>>493-494
後半残り時間の少ない場面で1-2、延長戦はなし。もう1点とれば勝ち点1をGETできる。
結果としてDF減らしたせいで逆に点差広げられたのは事実だけど、
あの状況ならば「DF減らしてでも攻め手を増やす」ことは定石だと思う。

なので問題なのはそこじゃなく、(>>493の指摘どおり)ジーコの采配。とことんダメすぎじゃん…

大黒投入で4バックになるんだから、守備力・高さがあってスタミナも充実(途中出場)の茂庭と交代じゃなくて、
身体能力・守備力が絶望的の宮本と交代しなければならない場面じゃん!

他にも…柳沢を外すのは解る。シュート打てる時に打つ気配すらなく、得点の匂いが全然しないし、それに元々負傷中なのだから。
けど、なぜ代わりが小野なわけ?
逃げ切る気でMF投入、3-6-1へ移行なら…パス回しと守備のできる遠藤と交代じゃん!
(中田浩はポカミス怖い。小笠原はこのレベルだと周囲についていけず機能しない)
攻め続ける気でそのままFW投入なら…相手の長身DFをスピード・足技で掻き回せる大黒と交代じゃん!
(玉田は根本的にアテにならない。巻は豪州相手じゃ高さが生きない)

小野を使いたいのも解る。復調すればチームの柱となるエース格の選手なのだから。けど、なぜ柳沢の代わりなわけ!?
削られ疲れ・暑さ・初出場の緊張…色々な要因の影響で最後バテ気味だった中村か、時間が経つにつれ空回りの目立った中田と交代じゃん!

ちなみにオレの意見は結果論じゃなく、あくまで戦術的な理由がある。
自分のやりたい様に、直感で采配振るってるテメェ(ジーコ)は、さぞかし気分がいいことだろう。
だがな…それに絶望させられて、ファンやサポーターがどれだけヤキモキさせられてるか解っちゃいない。
悪いのは…お前(ジーコ)なんだよ!!
499愛蔵版名無しさん:2006/06/13(火) 10:07:09 ID:???
>>495
なるほど。守って1-0で逃げ切って勝つサッカーよりも、攻めきって5-4で負けるサッカーを目指したわけか〜。
けど幸運な1点だけというのがなんとも…1-1とか3-2とかならまだ納得なんだけどさ。
500498:2006/06/13(火) 10:19:05 ID:???
>>493
>>ヒディンク采配すごくない? 監督としての手腕の差を見せ付けられた

まったく同感。PSVでの采配といい、手腕は素晴らしい。
日本大会(前回)で韓国を率いた時の、レフリー買収はおいとくとしてもw
フランス大会(前々回)で、率いていたのが強豪オランダとはいえ
優勝候補筆頭だったブラジルに最後敗れたものの、ちゃんと上位進出という結果を残していたし。


>>日本代表にてっぺいみたいなファンタジスタがいればなー。ていうかいたのになー。なんで外すかなー。(松井のことね)

というよりも、中村&松井=てっぺい&沖田のファンタジスタ共演というのが見たかったよ。(ポジションこそ違えど)
トップ下排除で両サイド2枚ずつの 4-4-2(陵東の型が基本)だけど、右・中村&左・松井の両サイドハーフは
サイドラインに張り付くばかりでなく、中に切り込むプレーも。というか、むしろそっちがメインで。
501498=499:2006/06/13(火) 10:29:51 ID:???
>>496
小笠原か玉田。それ以外にありえない。理由は>>498の真ん中辺り。それに加えて

パサーとして…復調の小野、中村 > 弱小相手の小笠原 > 遠藤 > 中田、松井 > 強豪相手の小笠原
中村・小野・中田・遠藤と、「強豪相手の小笠原」よりも使えるのが現時点ですでに4人いる

ドリブラーとして…松井 > 中村、サントス > 玉田
全ての面で松井の方が明らかに玉田よりも使える。

あと>>485の下の方にも賛同意見がある。個人的に最近1年ほどの加地は割と評価してるけど、他4人については同意見。
502樋口:2006/06/13(火) 10:46:38 ID:???
>>498
>悪いのは…お前(ジーコ)なんだよ!!

オレも・・・そう思う。
503愛蔵版名無しさん:2006/06/13(火) 11:20:47 ID:???
>>501
松井の代わりに満男か玉田っていうのは同意なんだけど

> パサーとして…復調の小野、中村 > 弱小相手の小笠原 > 遠藤 > 中田、松井 > 強豪相手の小笠原
> 中村・小野・中田・遠藤と、「強豪相手の小笠原」よりも使えるのが現時点ですでに4人いる

こっちは意味合い違ってくるなぁ。

パスやミドルシュートの精度自体は、相手がどうであれやっぱり
満男>松井>ヒデ、だと思う。

けど相手が強い時の満男は宝の持ち腐れというか、
決定的なパスやシュートできる間もなく潰される点を考慮して

  相手の強さがどうであれ、スピードやテクでDFをかわし
  それなり精度のパスやシュートができる松井
             ∨
  相手の強さがどうであれ、DFに負けない強さで
  精度はどうであれ、パスやシュートを出すこと自体は可能なヒデ
             ∨
  相手が強いと、ほぼ確実にDFの前に屈してしまい
  精度以前に、パスやシュートを出すこと自体が困難な満男

としたのなら同意。

けどやっぱり満男よりは
より松井とタイプのかぶってる玉田を外すべきだろね。

それと満男の代わりには阿部を入れてほしかったなぁ。
ヒデ、俊輔、伸二、満男と攻撃偏重MFが多いので
満男以上のFK、守備力、スタミナ、戦術理解、若さ
を備える阿部を満男の代わりに、今後も見据えてね。
504愛蔵版名無しさん:2006/06/13(火) 17:06:33 ID:???
>>501>>503、すげー納得
>>497、たしかに意外とそう思う

玉田が駄目なのは普通にみんな知ってるけど
小笠原も駄目なのは世間じゃあまり知られてない

与えられた仕事しかできない国民性だからなのか
創造性の高いプレーをやたら大絶賛する日本では
VS雑魚チームでスルーパス通して得点も稼ぐ
小笠原の姿が異様に過大評価されてる

VS格上チームでの小笠原のプレーの本質は
こんな↓に酷いのに

1.試合通じて全然効果的に動けず
2.後半の途中で必ずスタミナ切らす
3.ちょっとドリブルするとノーファールで倒されてボール奪われる
4.相手ディフェンスに圧し負けて後ろや横へのパスがほとんど
5.気が向いた時に当たりに行くだけで、基本的に動かない守備




>>498>>502、その流れって何の場面だったっけ
合宿か試合の時に、近藤が轍平にダメ出しして
腰痛の西郷の代役のハゲが同調するんだけど
ファンハールが全員同罪って言ったのしか覚えてない
505愛蔵版名無しさん:2006/06/13(火) 18:29:08 ID:???
あのオランダの監督なら余裕でオージービーフ捌いてたろうなぁ。
506愛蔵版名無しさん:2006/06/13(火) 19:43:30 ID:???
ジーコには若手を育てる気がなかったからなぁ。
普通に使える松井、阿部はもちろん実験的にでも平山、今野あたりを試しておいてほしかった。

昨日はライン下がりすぎて中盤で回されすぎてたんじゃないの。
507愛蔵版名無しさん:2006/06/13(火) 23:13:06 ID:???
>>504
近藤「悪いのはおまい」
樋口「激しく同意」
監督「オマエモナー」

ジャパンユース杯のイタリア戦。
508愛蔵版名無しさん:2006/06/15(木) 02:41:55 ID:???
実際に、このすれの住人の言うとおりの人選、采配で行ってたら勝てたんじゃなかろか。
509愛蔵版名無しさん:2006/06/15(木) 07:14:03 ID:???
DFが絶望的。三都主って仕掛けられたら下がるだけじゃん。こいつはザンブロにはなれない。
ずるずるDFライン下がって、その度に中盤がフォローしなきゃならん。
たったの1点で絶望感で足が止まったのも無理ないわ。
それまで無理しすぎ。しなくてもいい無理をな。
こんなんで85分まで勝ってたのがちょっとした奇跡です。

5-4-1が今の日本にはあってるだろう。
1on1で6,7割程度しか押さえられないDFばかりでは数を掛けるしかない。
点を取らなきゃ勝てない?それ以上に失点したら負けますって。
勿論最重要の1トップには鈴木以外ありえない。まだ彼には気概と可能性を感じる。
一番外してはならない選手だったな。
510愛蔵版名無しさん:2006/06/15(木) 09:25:02 ID:???
前のワールドカップの時だって、一点入れられた後、彼がすぐに同点にしてくれなきゃどうなってたかわからんしね。
あの人はほんと絶望的な状況下でこそ頼りになる選手だよ。
511愛蔵版名無しさん:2006/06/15(木) 19:14:37 ID:???
俺的には松井がいない以上、玉田を入れてカウンターで息の根を止めるか、
100歩譲って1トップにするにしても、ヘロヘロだった(ケガ?)中村を変えて遠藤or稲本だったと思うよ。
つーか松井がいればなあ…
最強世代も池沼監督のせいで全てパーだよ。
何が「私が監督ならトルコに勝てた」だアホ
次は明確なビジョンを持つ監督になる事を心から祈る。
512愛蔵版名無しさん:2006/06/15(木) 20:39:55 ID:???
琴音に監督やってもらうしかないな
513愛蔵版名無しさん:2006/06/15(木) 22:00:54 ID:???
>>512
キャバクラ組にまわされるだろ
514愛蔵版名無しさん:2006/06/16(金) 02:56:46 ID:???
クラウチ=馬場だね、
今までチャンスを外し続けてきたのに、最後になって…。
515 :2006/06/16(金) 04:32:21 ID:???
天神は沖田、藤堂、永倉、山崎、原田と全員新撰組関係だね。
岡田は人斬り以蔵だけど、五代のモデルは??

ところで俺はクラウディアとナディアの友達の黒髪長髪の子が好きだ。
516愛蔵版名無しさん:2006/06/16(金) 05:33:15 ID:???
聞いてないし
517愛蔵版名無しさん:2006/06/16(金) 07:06:43 ID:???
いやあ小野はファンタジスタだわ

「なんであの状況で歩けるんだ?」
518愛蔵版名無しさん:2006/06/16(金) 08:11:32 ID:???
>>517
ワラタ
519愛蔵版名無しさん:2006/06/16(金) 09:37:19 ID:???
>>517
ワールドカップ見てない俺にくわしく。
520愛蔵版名無しさん:2006/06/16(金) 10:25:30 ID:???
>>517
バロスww
上手すぎwwww
521愛蔵版名無しさん:2006/06/16(金) 15:06:21 ID:???
マルコの「常に下を向いてプレイ」ってのは
ジャンニ・リベラの「常に顔を上げてプレイ」ってのをインスパイヤしてるんだろうか。
左利きはマラドーナかレコバか。
522愛蔵版名無しさん :2006/06/16(金) 15:07:25 ID:eiCUeg49
小笠原スタメンにしたら、ますます中盤が機能しない。まじ阿部いれてほしかった
あと今野と田中達
523愛蔵版名無しさん:2006/06/16(金) 15:22:09 ID:???
       鈴木

   小野、阿部、福西、明神
中田(浩)、中澤、宮本、坪井、加持
        川口

こんなのどうよ?
524愛蔵版名無しさん:2006/06/16(金) 16:13:54 ID:???
いいかげん代表板とかでやってくれよ
525愛蔵版名無しさん:2006/06/16(金) 18:58:01 ID:???
>>524
WCイヤーに何固いこと言ってんだ。
喪舞はサッカーが好きじゃないのか?
526愛蔵版名無しさん:2006/06/16(金) 19:40:48 ID:???
>>523
中田(浩)のパスミスと宮本の守備が怖いかと・・・
川口の冷や汗が止まらない
527愛蔵版名無しさん:2006/06/16(金) 19:43:46 ID:???
>>521
マラドーナじゃね?
十代の頃のマラドーナと似ていなくもないし
それとマラドーナの息子がイタリアにいるってのも多少影響されたのかもね
息子の方は右利きだけど

>>524
代表板だと厨だ何だと叩かれるからじゃね?
まあ、元々過疎気味だし、大目に見てやって下さい
528愛蔵版名無しさん:2006/06/16(金) 20:30:27 ID:???
>>527
まぁレコバもセリエにいた訳だが。
レコバは相当イケメンだけどナー

真実は草場のみぞ知る、か。


テニス終わったらセリエ編とW杯編描いてくれんかなー
今のミランだと左WGかのう、てっちゃん。
529愛蔵版名無しさん:2006/06/16(金) 21:14:09 ID:???
てっぺいがシェフチェンコの後釜に。
530愛蔵版名無しさん:2006/06/17(土) 13:31:22 ID:???
昨日メッシがマルコクオーレみたいなアシストしてた。
人の歩幅に合わせて走ってる人間の股の間通すやつ。
531愛蔵版名無しさん:2006/06/17(土) 18:24:46 ID:???
いよっ!代表厨。
おまい見識が深いなぁ。たいしたもんだよ!
いや〜、すげーよおまい。代表厨の鑑だよ。
こんなスバラシイ意見を聞かせてもらってスレ中が感動してるよ!
オニャノ子にも、モテモテくんなんだろなぁ。うらやましす。
巣の板でも、おまいの博学ぶりは群を抜いてるんだろうなぁ。カンシン♪カンシン♪
532愛蔵版名無しさん:2006/06/18(日) 00:24:36 ID:???
現実のサッカーに興味がなくてこの漫画が好きな俺には
ここ最近のこのスレは何を言ってるのかさっぱりわからん
533愛蔵版名無しさん:2006/06/18(日) 04:10:06 ID:???
ロナウジーニョが軽快にミドルシュート。フィールドに這うジャパンイレブン。
消沈とする場内。152-0。後半ロスタイム。
突然スタジアムに座る男が立ち上がりフィールドへ・・・
無言のままおもむろにネクタイをほどきジャケットを脱ぐ。
スーツの下からはあのジャパンブルーを着た筋骨隆々の肉体が現れる。
止めようとする柳沢を掴み豪快にフィールド外に投げつける。
そのままセンターマークにボールをおいてブラジルイレブンに対峙するカズ。
「さぁ来い!ブラジル!!」
場内総立ち。ジャパンコール、カズコールでスタジアムが揺れる。
FIFAは延期でこの世紀の一番の放送を決定。
534愛蔵版名無しさん:2006/06/18(日) 10:47:45 ID:???
ツマンネー長文作るヒマあったら他の事に時間使ったら?
535愛蔵版名無しさん:2006/06/18(日) 12:30:41 ID:???
119 名前: [] 投稿日:2006/06/17(土) 23:27:12 ID:Ky28Lf4Y
ゴール前でこうやってれば勝てるんじゃね?

  ∩∩┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  (7ヌ)┃                             ワーワー            ┃ ∩
 / / ┃        ∧_∧        ∧_∧      ∧_∧       ∧_∧  ┃ (ヽ)
/ / ∧ ∧ ∧ ∧  ( ´∀`) ∧_∧_(´∀`) ∧ ∧ (´∀` ) ∧_∧ (´∀` )∧ ∧ | |
\ `(´∀`)( ´∀`) ̄   ⌒(´∀` )   ⌒(´∀` )~     ⌒(´∀` )⌒    (´∀` ) |
  \    /⌒  ⌒ヽ    /~⌒三  ⌒l 川 /~    ⌒.| 中  /~⌒   ⌒l. 柳 /⌒   ´ /
  | 高 |、 中  / | 中 //i 都  /^| 口/`i . 宮  /~| 澤 //i 坪  / |.沢 |`i  小 |
  | 原 ||村 /(ミ 田 ミ)|.主 / (ミ   ミ)| 本 / (ミ   ミ)| 井 (ミ i .   ミ.|  笠 |
  |   ||    | /   \ |.   | /    \i    | /     \| .   | /.     .|  原 ヽ
  |   )|    /  / \. \    / /\  |     /  /\  .|    / /\ /    |
536愛蔵版名無しさん:2006/06/18(日) 16:41:36 ID:???
もうこれでいけ

○…選手
◎…ボール

   ○○
ワー ○ ◎ ○
  ○ ○ ○ ワー
   ○○
537愛蔵版名無しさん:2006/06/18(日) 17:14:09 ID:???
>>530
あれはリアルマルコだったなwww
538愛蔵版名無しさん:2006/06/18(日) 18:22:08 ID:???
メッシって初めて見たけど、足の回転速いな
足の長さもあるんだろうけど、セルモンの選手が一回地面蹴ってる間にメッシは小走りで二回くらい蹴ってるんじゃね?

やっぱ日本人選手とは走り方からして違うな
戦術以前に、ああいうところから真似した方がいいんじゃね?
539愛蔵版名無しさん:2006/06/18(日) 19:47:01 ID:???
真似できるもんなんか?
540愛蔵版名無しさん:2006/06/18(日) 21:23:34 ID:???
>>538
つーか
ただちっさいからじゃないの?
541愛蔵版名無しさん:2006/06/19(月) 00:11:11 ID:???
てっぺいがいれば…
沖田がいれば…
いや五代でも…
542愛蔵版名無しさん:2006/06/19(月) 07:25:28 ID:okZUONEp
岡田だろ。
特に後半。
543愛蔵版名無しさん:2006/06/19(月) 12:01:58 ID:???
リオネル・メッシ君は成長ホルモンかなんかの病気でガリガリ君だった。
なので両親と治療費の安いスペインに行った。

そこでバルサに見初められた。ガチ惚れられた。
治療費用は全部バルサが出すからと言ってユースへ。

なのでメッシは小さいぞ。170無いくらい。
でもゴール前で見せる創造力と、それを実現させる卓越したスピードと抜群のテクニック。

彼はリアルてっちゃんだ。
544愛蔵版名無しさん:2006/06/19(月) 14:29:50 ID:???
順序が逆じゃね?
バルセロナが治療費を肩代わりしてくれるってんでスペインに渡ったんだろ
545愛蔵版名無しさん:2006/06/20(火) 10:41:00 ID:???
>>536 小学校の時、体育のサッカーでそのアイデア出した奴いたww

今大会はいいドリブラーがたくさん出てきてるなぁ。
ロナウジーニョ、ロビーニョ、ロッベン、Cロナウド、メッシ、テベス、Jコールなどなど。

最近は若手に、個人技の優れてる奴とかファンタジスタタイプの選手が増えてきてる気がする。
やはり「時代は再びファンタジスタを必要としている」んだな。
546愛蔵版名無しさん:2006/06/20(火) 11:47:10 ID:???
┌────┐
|××××|
|××××|             横から見るとそれほど差は無い
|××××|             むしろ柳沢がゴールを決めたようにも感じられる
|××××|
|××××| (゚д゚)            (∀`)
|××××| (┘)┘          (  )ヽ
|○三三三|三 >> 三三三三三三三Σ ノ \
└────┴──────────────────
          GK            柳沢
547愛蔵版名無しさん:2006/06/20(火) 17:32:05 ID:???
だから何だって話ですね。
548愛蔵版名無しさん:2006/06/20(火) 21:03:33 ID:???
スペインのユニフォームかっこええ。
549愛蔵版名無しさん:2006/06/20(火) 21:05:43 ID:???
>>545
その中にファンタジスタはロナウジーニョしかいないんじゃ
550愛蔵版名無しさん:2006/06/20(火) 22:29:25 ID:???
ピッチの中の21人・・・・・・そして観る者全ての思惑を裏切り・・・・・・
そのボールは美しい股抜きをした−−−

柳沢もファンタジスタだったんだな
551愛蔵版名無しさん:2006/06/21(水) 12:06:34 ID:???
川口も何をしでかすか分からないという点でファンタジスタだよ

凡ミスしたかと思えば神懸かったセーブも見せる
自陣ゴール前のファンタジスタ
552愛蔵版名無しさん:2006/06/21(水) 23:10:10 ID:???
柏が誇るファンタジスタ南との共演を見てみ(ry
553愛蔵版名無しさん:2006/06/22(木) 11:51:13 ID:???
中盤でしっかりボールキープ出来るって重要だよな。
そいつ信頼してゴール前やサイドを駆け上がれるし。


はいはい近藤乙。
554愛蔵版名無しさん:2006/06/22(木) 11:53:30 ID:CY7xYFWf
今日のブラジル戦の予想は?
555愛蔵版名無しさん:2006/06/22(木) 14:53:04 ID:???
柳沢のハットトリックで3−2での勝利
556愛蔵版名無しさん:2006/06/22(木) 15:31:57 ID:???
だめじゃんか。
557愛蔵版名無しさん:2006/06/22(木) 15:58:44 ID:???
圧倒的なロナウジーニョのテクニックだった。中澤が、加地が、その実力差に絶望する。試合中にも関わらずフィールドにくずおれてしまうほどに。
サポーターの歓声ももはやブラジル一色に塗りつぶされ、日本の選手も、サポーターも、誰も勝利を諦めかけた。
その時だった。なんとメイン側の日本ベンチに立つジーコが何か大声をあげピッチへと歩を進めてくるではないか。
ジーコは、おもむろにジャケットを脱ぎ、ズボンを脱いだ。
シャツの下からは、あのブルーに染まった日本代表のユニフォーム。
鈴木通訳が、ジーコを止めようとすがりつく。ジーコは、彼の長髪を掴み、豪快にベンチに投げつけた。
そのままセンターサークル内でツバを吐き、右手でブラジルチームを指差して、叫んだ―――

「さぁ行くぞブラジル! 俺を止められるか!?」

それはまるで在りし日のジーコそのままに。あの勇姿が今再びここに立つ。
日本が生き返る。スタンドが総立つ。ブラジルコール、日本コール、ジーココールでドルトムントが揺れた。
FNNは、めざましテレビ延期で、この世紀の一番の放送を決定したのだった。
558愛蔵版名無しさん:2006/06/22(木) 16:52:28 ID:???
そしてこの日……、ジーコは伝説を残した

ジーコ4−2ブラジル
559愛蔵版名無しさん:2006/06/22(木) 17:15:53 ID:???
>>550>>551
両ゴール前にファンタジスタ二人を抱える日本メラやばい。
0-5もあるが3-0もありうるよな。





ねーよw
560愛蔵版名無しさん:2006/06/22(木) 18:19:36 ID:???
0-5もあるが0-3もありうる
561愛蔵版名無しさん:2006/06/22(木) 18:56:12 ID:???
今日は2失点したあたりから坪井が一気にビルドアップする筈
って何だよ3-5-2じゃなくて4-4-2なのかよ
562愛蔵版名無しさん:2006/06/22(木) 18:59:09 ID:???
ファンハーレン理論に従うならば、どっちか一人はベンチに退いてもらわないとな
563愛蔵版名無しさん:2006/06/22(木) 19:41:03 ID:???
トトみたいなのがいれば……
564愛蔵版名無しさん:2006/06/22(木) 20:42:03 ID:???
トトは肝心な時にバーに当てたヘタレ
565愛蔵版名無しさん:2006/06/22(木) 22:09:33 ID:???
柳ト沢ト敦
566愛蔵版名無しさん:2006/06/23(金) 00:57:52 ID:???
アツシという名前
ろくなのがいねえええええええええええええええええええ
567愛蔵版名無しさん:2006/06/23(金) 01:11:08 ID:???
うー、もうすぐ始まる、どきどきする。
568愛蔵版名無しさん:2006/06/23(金) 02:20:15 ID:???
今日のその時歴史が動いた感動したわ。
あれこそ事実は小説より奇なりだよ。
569愛蔵版名無しさん:2006/06/23(金) 05:58:44 ID:???
ひでえもんだ
570愛蔵版名無しさん:2006/06/23(金) 06:41:09 ID:???
ブラジルのサッカーにはリズムがある、ボールのバウンドするリズムに合わせて身体の動きを変えている。日本のサッカーにはそれがない、負けて当然。
571愛蔵版名無しさん:2006/06/23(金) 08:33:49 ID:???
「今日の敗戦を明日からの糧にすればいい」
byロナウド(肉をだぶつかせながら)
572愛蔵版名無しさん:2006/06/23(金) 12:00:47 ID:???
お肉の塊ちゃんのW杯通算得点タイ記録に貢献出来て嬉しいです
573愛蔵版名無しさん:2006/06/23(金) 16:38:52 ID:???
結局、ブラジルにとって日本は決勝トーナメント前のいい練習台になってしまったわけだ。
574愛蔵版名無しさん:2006/06/23(金) 23:10:45 ID:???
「選手起用の大前提は結果を残した者につきる」
「ボールに込めるべきは勝ちたいと思う意思」

日本のサッカー観てるとファン・ハーレンの言葉が思い浮かぶなあ
少なくともアメリカ大会最終予選とかフランス大会の予選と本戦は
日本の「勝ちたい」って意思は観ててもわかった

「魂込めました、足に」 
アメリカ大会最終予選のVS韓国戦で決勝ゴール決めたカズの言葉・・・感動したもんだ
575愛蔵版名無しさん:2006/06/23(金) 23:27:39 ID:???
竜ちゃんがいれば7−4で勝てたよな
576愛蔵版名無しさん:2006/06/24(土) 02:24:35 ID:???
ファビオのモデルってファビオ・カンナバーロ?
577愛蔵版名無しさん:2006/06/24(土) 02:29:22 ID:???
だな。パルマユースだし。
578愛蔵版名無しさん:2006/06/24(土) 02:46:42 ID:???
割とヒネリないよね
579愛蔵版名無しさん:2006/06/24(土) 03:57:51 ID:???
ファルコーニはなんかあるの?
580愛蔵版名無しさん:2006/06/24(土) 09:33:05 ID:???
アジア勢全滅
アジアと欧州・南米の差はここまで開いているというのか。
581愛蔵版名無しさん:2006/06/24(土) 11:19:10 ID:???
もうドイツが勝ってくれりゃいいって思うようになってしまった
582愛蔵版名無しさん:2006/06/24(土) 14:06:39 ID:???
>>579
パウロ・ファルコーニとか。


はいはい左SB左SB。
583愛蔵版名無しさん:2006/06/24(土) 17:47:25 ID:???
>>574
アジアンにそれやらせると今朝の韓国vsスイスになる訳で。

想いだけでもダメってこった。
584愛蔵版名無しさん:2006/06/25(日) 00:42:55 ID:???
「どうしてそんなに嬉しそうにしているんだ?ロナウジーニョ…」
「うん…、すごい監督と出会えたからだよ…ここドイツで…」(ピッチの外側をしきりに気にしながら)
585愛蔵版名無しさん:2006/06/25(日) 08:11:17 ID:???
よくそんなつまんない事、書けるなあ。
氏ねば?
586愛蔵版名無しさん:2006/06/25(日) 09:09:31 ID:???
分かってんじゃん。
なら早速氏ねよ>>585
587愛蔵版名無しさん:2006/06/25(日) 11:55:22 ID:???
>>579
ピルロじゃなかったっけ?
588愛蔵版名無しさん:2006/06/25(日) 14:18:10 ID:???
どこが優勝すると思う?
589愛蔵版名無しさん:2006/06/25(日) 17:27:36 ID:???
ドイツ
590愛蔵版名無しさん:2006/06/25(日) 17:44:44 ID:???
それはないwwwww

イタリアかブラジルだろ

日本が敗れた今、決勝はイタリア‐ブラジルになれば最高だな
591愛蔵版名無しさん:2006/06/25(日) 18:14:35 ID:???
アルゼンチン
592愛蔵版名無しさん:2006/06/25(日) 19:07:39 ID:???
初優勝

見てみたいな
593愛蔵版名無しさん:2006/06/25(日) 19:40:55 ID:???
アルゼンチンはリケルメの顔がムカつくからヤだ
594愛蔵版名無しさん:2006/06/25(日) 21:55:57 ID:???
山波のクロスに馬場のヘッドがあれば、十人全員が徹平のチームにも勝てるだろう、
てことでイングランド。
595愛蔵版名無しさん:2006/06/26(月) 16:08:17 ID:???
琴音姉さんがいれば日本はW杯で優勝できた
596愛蔵版名無しさん:2006/06/26(月) 16:54:34 ID:???
監督の良し悪しで試合に勝てるなら選手なんか要らないだろ。





そう考えていた時期が私にもありました。
選手の性能も大事だけど監督の性能も大事だね。

つか性能って書くと性の能力みたいでエロティックね。
597愛蔵版名無しさん:2006/06/26(月) 16:57:41 ID:???
出来ない。
代表合宿の数日間で劇的にレベルアップしていることが琴音の無能を証明している。
598愛蔵版名無しさん:2006/06/26(月) 22:06:35 ID:???
ブラジルがかつよ。
599愛蔵版名無しさん:2006/06/27(火) 01:18:19 ID:???
マルコの名前のモトネタは『母を訪ねて三千里』かな
原作はイタリアを舞台にしたクオレだし
600愛蔵版名無しさん:2006/06/27(火) 01:59:26 ID:???
イタリアやばかったなー、あのまま延長戦に突入してたらどうなってたかわからなかったよ。
601竜ちゃん:2006/06/27(火) 03:13:31 ID:???
>>597
それ以上琴音姉さんを侮辱したら許さん!

つーか周りの選手のレベルの高さに引っ張られる、ってのもあるんじゃないか?
水本の選手がカスなのが悪い。琴音姉さんは何も悪くない。
602愛蔵版名無しさん:2006/06/27(火) 15:48:44 ID:???
仲間のせいにする気…?
603竜ちゃん:2006/06/27(火) 16:13:35 ID:???
ごめん、琴音姉さん…
604愛蔵版名無しさん:2006/06/27(火) 18:24:07 ID:???
琴姉は竜ちゃんの母校のフランス人監督と国際ケコーン
605愛蔵版名無しさん:2006/06/27(火) 19:42:11 ID:Sf5qznrj
琴音の処女膜はあんなきたねー外人にやぶられるのか。
606愛蔵版名無しさん:2006/06/28(水) 09:16:41 ID:???
あの美貌で20歳過ぎて処女とかありえないだろ。
夢三杉君のハイパーオーバーヘッドだよ。
607愛蔵版名無しさん:2006/06/28(水) 10:39:21 ID:???
病気のせいでセクースにドクターストップかかってたんだよきっと
608愛蔵版名無しさん:2006/06/28(水) 18:45:58 ID:yn6/o4CR
性病持ちだったの?
609愛蔵版名無しさん:2006/06/28(水) 20:56:30 ID:???
琴音「あッ、あうー!」
白人A「うごおお!」

燃え燃えな二人のセックスを盗聴する竜二&轍平
「(;´Д`)ハァハァ(*'Д`*)」
610愛蔵版名無しさん:2006/06/28(水) 23:22:49 ID:HT/yZmrx
ジーコ
http://hochi.yomiuri.co.jp/column/wenger/news/20060626-OHT1T00134.htm
ベンゲル
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/kaiken/200606/at00009673.html

やっぱファンタジスタは監督にむかんな。監督はリアリストでなけりゃいかん。
611愛蔵版名無しさん:2006/06/28(水) 23:31:16 ID:???
ジーコのような天才には、日本の代表選手のような凡才は理解できないんだろう。
中村や小野の才能なんて、伝統国にあったら発掘されもしなかっただろう。
612愛蔵版名無しさん:2006/06/29(木) 02:47:47 ID:???
選手に実力以上の事期待しちゃうんだろうね。
指導者としてはそれでも良いのかも知れないけど、戦場に立って指揮をふるう人間としては、やはり現実を見て欲しい。
613愛蔵版名無しさん:2006/06/30(金) 00:11:47 ID:QjUDNgaG
メッシってリアルマルコじゃね?
614愛蔵版名無しさん:2006/06/30(金) 07:02:48 ID:8Td68MKf
ちっさいとこだけしか似てねーよ
615愛蔵版名無しさん:2006/07/01(土) 02:26:46 ID:???
ちんこの話でしょ?
616愛蔵版名無しさん:2006/07/01(土) 16:24:27 ID:RCgVn5yQ
>>613
メッシはマルコより直線的。アタッカー。
マルコは曲線的。パサーより。やっぱり散々言われてるアイマールでしょう
617愛蔵版名無しさん:2006/07/01(土) 22:25:41 ID:br+SYHj4
ぶっちゃけ、「紅白戦やって負けた方全員強制送還」なんてやった
どっかの監督よりはマシだと思う>ジーコ
618愛蔵版名無しさん:2006/07/01(土) 23:25:32 ID:???
>>617
そんなの現実にあったの?
619愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 01:35:39 ID:???
あれは最初から落とす気満々な選手ばかり集めたんじゃね?
620愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 02:48:57 ID:???
代表合宿のことか、
おれもそう思うよ、通訳が「監督はこの結果を読んでいた?」とかいってたし。
621愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 05:55:19 ID:???
なんとなんと、ブラジルが破れるとは。
これで欧州勢だけのワールドカップになったわけか。
622愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 09:53:48 ID:???
地元有利だからね、だから2002は日韓があんなトコまで


ところで、準決勝がシステマチックなドイツvsカテナチオのイタリアですよ?
623愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 15:00:22 ID:???
ファンタジスタなど非科学的なものに負けるはずがない!
624愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 18:53:18 ID:???
非科学的なものなんですか?
625愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 19:41:50 ID:???
ブラジルがフランスに勝っていたらファンタ五輪のセミファイナルの組合せに近づけたのに…

パウレタ=陸奥
フィーゴ=てっぺい
クリロナ=沖田
デコ=近藤
マニシェ=竜ちゃん


ポルトガル優勝だね
626愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 22:51:04 ID:???
竜ちゃんミドル下手だな
627愛蔵版名無しさん:2006/07/02(日) 22:54:06 ID:???
今日のジダン見てたら、これがファンタジスタというものかと実感できた
明らかに他の選手とは違ってたもの
628愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 07:17:30 ID:???
ジダンの全盛期を知らないのかな?
あんなもんじゃない
629愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 15:33:49 ID:???
とりあえず、マン喫で5時間かけて全巻読んできたよ。

琴音さんが欲しい。
630愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 16:50:43 ID:???
>>629
テメーにくれてやる琴音さんは無ぇ!
調子こいてんじゃねーぞ糞ガキャ。
631愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 17:07:34 ID:???
琴姉はくれてやる
だが、ナディアは俺のもの
632愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 18:34:32 ID:???
そんなの認めねえ
633愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 19:05:53 ID:NS8rV9wW
>>628
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
634愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 20:46:50 ID:???
このスレにナディア好きは二人もいらない…

とファンハーレンも言っている
635愛蔵版名無しさん:2006/07/03(月) 23:25:49 ID:???
中田引退かあ
636愛蔵版名無しさん:2006/07/04(火) 02:48:26 ID:???
>635

なあ、ビビった。
まだ早いよ…
637愛蔵版名無しさん:2006/07/04(火) 23:11:58 ID:???
マルコ:C落ち
轍平:B落ち
638愛蔵版名無しさん:2006/07/05(水) 02:33:38 ID:???
所属チームが下部リーグ落ちしたの?
639愛蔵版名無しさん:2006/07/05(水) 06:47:27 ID:???
イタリア勝った
漫画みたいな勝ち方だ
640愛蔵版名無しさん:2006/07/05(水) 07:09:59 ID:dKDF8hWS
今頃作者も喜んでるだろーねー。
641愛蔵版名無しさん:2006/07/05(水) 19:45:25 ID:???
轍平はアナルだろ
642愛蔵版名無しさん:2006/07/05(水) 21:45:42 ID:???
イタリアのカウンターの鋭さは凄いな。
643愛蔵版名無しさん:2006/07/05(水) 23:39:57 ID:bydNnbr+
デルピエロいいやっちゃね。
決勝では彼のこと応援するよ。
644愛蔵版名無しさん:2006/07/06(木) 01:01:56 ID:???
この漫画最後が微妙だよなー。
ワールドユースまでは神だったんだが。

近藤が好きだなー、唇をかみながら「勝つ為だ!」と決意して
徹平にパスを出す場面はシビレた。
645愛蔵版名無しさん:2006/07/06(木) 01:24:32 ID:???
そんな覚悟試合に入る前にやれよw
646愛蔵版名無しさん:2006/07/06(木) 16:06:45 ID:???
オリンピック編が好きな俺はアホ?
647愛蔵版名無しさん:2006/07/06(木) 17:05:20 ID:???
マルコは結局一度も焦り顔とか見せなかったな
てっぺいとの一騎討ちに負けた後も表情はわざとカットしてあったし

キャプテン翼ばりに『なにィ!』とか『そ…そんな』とか言うマルコも見たいなw
648愛蔵版名無しさん:2006/07/06(木) 22:21:38 ID:???
マルコねぇ、あんまり怒ったりとか悔しがったりしなさそう
649愛蔵版名無しさん:2006/07/07(金) 00:43:06 ID:???
いや、ああ見えてモンモンみたいにうきょー!とか言ってぶちきれるタイプだな
650愛蔵版名無しさん:2006/07/07(金) 00:53:32 ID:???
11巻の94話では、焦るツーか驚いてるように見えるぞ
651愛蔵版名無しさん:2006/07/08(土) 00:06:45 ID:lUYXcUN/
マルコはサッカーで身を立てる事はあんまり考えてなさそうだから、
負けても、ああ、くやしいなあ、で終わっちゃうんだろうね。
652愛蔵版名無しさん:2006/07/08(土) 00:08:35 ID:???
(悔しい。でも感じちゃう…)

実はマルコはM子。
653愛蔵版名無しさん:2006/07/08(土) 19:12:39 ID:???
ツッコんであげません
654愛蔵版名無しさん:2006/07/09(日) 13:57:46 ID:???
どっちが優勝すると思う?
655愛蔵版名無しさん:2006/07/09(日) 15:53:27 ID:???
当然イタリア
656愛蔵版名無しさん:2006/07/09(日) 16:52:12 ID:???
このすれ的にはそうでしょうな。
657愛蔵版名無しさん:2006/07/09(日) 21:51:20 ID:???
同じようなチーム同士だけど、選手層の厚さの分
イタリアの方がわずかに上回ってると思う。
658愛蔵版名無しさん:2006/07/09(日) 22:54:13 ID:???
え…?同じようなチーム?
フランスにはレジスタがいない。この差は大きいよ。

相性とか云々言われてるけど、今度こそイタリアの勝ちだろ。

中2日と中3日の差もでかいしね。
659愛蔵版名無しさん:2006/07/10(月) 01:46:01 ID:???
レインボーゴールは拝めるのか
660愛蔵版名無しさん:2006/07/10(月) 05:51:47 ID:???
だめだよ轍ちゃん、西郷に挑発されて暴力ふるっちゃ
661愛蔵版名無しさん:2006/07/10(月) 06:09:24 ID:???
そしてジダンはこの日、
伝説を作った…
662愛蔵版名無しさん:2006/07/10(月) 06:46:31 ID:???
calma!!
663愛蔵版名無しさん:2006/07/10(月) 08:32:36 ID:???
マテがジダンの姉ちゃんを侮辱したに違いない
664愛蔵版名無しさん:2006/07/10(月) 12:43:47 ID:???
>>662
wwwwwwwwwww
665愛蔵版名無しさん:2006/07/10(月) 14:06:20 ID:???
>>662
まさにそんな感じだったなw
666愛蔵版名無しさん:2006/07/10(月) 16:37:03 ID:???
ディノがパンツ一丁でアントニオと抱擁していたな
667愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 07:43:29 ID:???
イタリア編に入ってからガンダムキャラよく出てくるね、
ブライトとかカイとかガルマとか。
668愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 17:19:35 ID:???
ジェリドもね
669愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 17:20:14 ID:???
ジェリドもね

あと、すっぱマン
670愛蔵版名無しさん:2006/07/11(火) 17:34:02 ID:???
ジェリドってファルコーニの事?
671愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 00:13:08 ID:???
いや、ミランのRSB
後にファルコーニにポジションを奪われたようだ
672愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 11:04:39 ID:???
ブライト=アントニオ=スッパマン


それよりマルコをブチ切れさせる言葉を探そうぜ。
673愛蔵版名無しさん:2006/07/12(水) 21:13:27 ID:???
「知ってるか、てっぺいが姉貴とデキたってこと」
674竜ちゃん:2006/07/12(水) 21:16:10 ID:???
//////////_---―――――---_\    オ ///////////////
// // ///:: <   _,ノ , 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ   エ /////// //// ///
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')   .;;|  エ // ////// //// /
// //,|:::     ⌒ /    ヽ⌒      ;| エ ///// // ///////
/ // |:::         |〜 ̄ ̄〜.|       ;;|  エ //// ////// ///
/// :|::        | |||! i: |||! !| |       ;;;| ェ  //////////// ///
////|::::       | |||| !! !!||| :| |       ;;;;;| ェ //// //// ///////
////|:::::      | |!!||l ll|| !! !!| |      ;;;;;;|  ェ /// // // // /////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|       ;;;;;;/// ェ ////////// /// //
675愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 00:00:39 ID:???
藤堂ファンなんだが。初登場時と後の方じゃ別人じゃないか…。最初はなんつーかふてくされたような顔ね。
日本代表じゃイケメンになっちまってまぁ…
676愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 01:21:14 ID:???
山波と岡田は無理にしても藤堂と五代くらいは五輪代表にいて欲しかった
677愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 09:13:23 ID:???
マルコは今はヴェルディのGKだったようだ

http://www.youtube.com/watch?v=G04XccBce9o
678愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 10:05:35 ID:???
デ・パルマが五輪編にいないのがおかしいよね。
679愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 11:54:09 ID:???
なんでワールドユースじゃなくて五輪やったんだろな?
ユースならいい味出してた旧キャラ切り捨てなくて済むのに。
680愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 12:17:17 ID:???
今テレビ見たけど、ジダンは姉ちゃんも侮辱されたらしいな。
ますますファンタファンの興味をそそるなァ
681愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 17:18:34 ID:???
>>675
この漫画、その場のノリで設定が変わる事結構おおいよ。
682愛蔵版名無しさん:2006/07/13(木) 23:42:15 ID:???
WC決勝ながめてたらファビオ=グロッソという
このスレ的に最強のDFな名前が出てきた気がした。
683愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 05:47:33 ID:d1GPVj1P
番外編のカンピオーネって単行本かなんかに載ってますか?
ヤングサンデーで読みきりで出てたみたいだけど、なんとか読む方法ありませんか?
684愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 07:29:08 ID:???
漫画喫茶でバックナンバー探すしかないかな
685愛蔵版名無しさん:2006/07/14(金) 16:31:59 ID:???
イタリア編って途中で路線変更あったんかな、
放りっぱなしの伏線が多すぎる。
686愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 00:13:03 ID:???
連載当時は人気低下で編集のテコ入れ、ちょうどアテネオリンピック前だったので急遽オリンピック編へ
という感じにとらえられていたけれど

水本→ミランのとこで一年たってるのは作者の意思かな?
ワールドユース編書く気がなかったのかもしれん
687愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 00:40:33 ID:O/Uhadqm
今回のジダンって、まんまカルログロッソに見えてしまう。
母や姉を侮辱するマテラッツィに対して、
現役最後の大舞台で頭突きをかます。
そこでフランス国民
「ジズーを汚すようなやつは、俺らが許さねえ」
「俺は…最愛の家族を差別から守ったんだ」
688愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 01:19:06 ID:???
689愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 04:02:04 ID:???
マルコにカンピオーネとしての気概はあるのだろうか?
実際メンタル面で伸びしろがあるのは轍平ではなくマルコだと思う。
黒化したら敵わなくなるな。
690愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 09:40:37 ID:1AZaYCt/
イタリア編は途中から急ぎすぎてる感じがするね、
本来の構想では、トップと対決する前にプリマでスクデッドを取らせ、チームとして十分に強くする予定だったんだと思う。
691愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 22:20:57 ID:???
五代とか良いキャラだったのにあんなどうでもいい捨てキャラ扱い…。
無駄の多い漫画だよなあ。
692愛蔵版名無しさん:2006/07/15(土) 23:06:23 ID:???
イタリアに行ったのは失敗だったと思う
693愛蔵版名無しさん:2006/07/16(日) 00:13:48 ID:???
>692

同感。なんか性急すぎた感が否めない
694愛蔵版名無しさん:2006/07/16(日) 01:01:42 ID:5BK68Qu3
これよりおもしろいサッカー漫画ってある?
695愛蔵版名無しさん:2006/07/16(日) 01:21:56 ID:???
俺フィー
696愛蔵版名無しさん:2006/07/16(日) 01:22:43 ID:???
>>692-693
本来の構想ではもっと面白かったはず、後半に入ってから編集部の横やりが入ったのか滅茶苦茶になってる。
697愛蔵版名無しさん:2006/07/16(日) 03:52:32 ID:???
イタリア以後もおもしろいんだけど
何ともおしい感があるなぁ

JY合宿-メキシコ戦-イタリア戦が神がかりすぎていたから期待しすぎたのかもしれん
698愛蔵版名無しさん:2006/07/16(日) 06:38:34 ID:2cQQLAiQ
>>694
ビバカル
699愛蔵版名無しさん:2006/07/16(日) 13:10:34 ID:???
ミランの控えのアントニオじゃ五輪の正GKには役不足だと思うんだが?
WYだったらアントニオでもよかったと思うけど現実の五輪だと
イタリアはローマの正GKを出してることだし
アントニオを控えにしてユーベかインテルあたりの正GKでA代表の不動の守護神とかを出して欲しかった
正直キャプ翼2のゲルティス、Jドリームのヴェルデくらいのインパクトが欲しかったところだ
700愛蔵版名無しさん:2006/07/16(日) 15:35:14 ID:???
フェデリコはなにしてんだろうね
701愛蔵版名無しさん:2006/07/16(日) 16:04:28 ID:???
マーク厚くさせてんだろ
702愛蔵版名無しさん:2006/07/16(日) 17:45:00 ID:???
まあ、グロッソさんはオーバーし過ぎだよな

ブラジルのDFもオーバーエイジなんかな?
703愛蔵版名無しさん:2006/07/18(火) 03:13:40 ID:???
オーバーエイジ枠って廃した方がいいよね、ややこしいし。
704愛蔵版名無しさん:2006/07/18(火) 03:42:57 ID:???
オーバーエイジ枠=客寄せ人気選手枠

知らない選手ばかりじゃもりあがらないだろ。大人の都合
705愛蔵版名無しさん:2006/07/18(火) 09:34:14 ID:cJXlwaG8
サルバトーレ・ビアンキ
706愛蔵版名無しさん:2006/07/18(火) 19:03:52 ID:???
のモデルって誰かな?
707愛蔵版名無しさん:2006/07/18(火) 20:06:09 ID:cJXlwaG8
>>706
Jドリームのサルバトーレ・ビアンキ
708愛蔵版名無しさん:2006/07/19(水) 16:44:53 ID:???
サルバトーレと言えばあの人…
709愛蔵版名無しさん:2006/07/19(水) 17:09:36 ID:???
ダリ
710愛蔵版名無しさん:2006/07/19(水) 22:12:39 ID:???
あんな性格のやつ実在すんのかな
711愛蔵版名無しさん:2006/07/19(水) 22:36:47 ID:pmH6/XOm
天才的な選手にはああいう性格の人が多いみたいだよ。
ロマーリオとかカントナがそう。
712愛蔵版名無しさん:2006/07/20(木) 00:06:21 ID:???
強豪国のFW
               ヘ( `Д)ノ <パスくれ!俺が決める!!
       ≡≡≡≡≡ (┐ノ
           。;:。;  /

       ヘ( `Д)ノ <うるせえ! 俺が決める!!
    ≡≡ (┐ノ
    :。;  /  。;○,'

日本のFW

  (‘;´∀`) <シュート、どうぞ…    (´∀` ;)<…いやいや、どうぞどうぞ
   (   )ヾ                  (  ノ)
    |  〉    ,,..,,,○            〈  |



  (‘;´∀`) <キーパーさーん、シュートですよー   
   (   )ヾ         コロコロ...   (`∀´ )<あ、どうもどうも
    |  \          ,,..,,,○   ノ(  ノ)
                        └└
713愛蔵版名無しさん:2006/07/20(木) 01:57:50 ID:???
>694
打ち切りカウントダウンからの適当っぷりは追随を許さない、
「Get フジ丸」中盤まではおもろいんやないかな。
714愛蔵版名無しさん:2006/07/20(木) 02:41:32 ID:???
>>694
アディダス・マンガフィーバーにのってた、エミール何とかって人の漫画。笑えた。
715愛蔵版名無しさん:2006/07/20(木) 20:26:23 ID:???
キャプ唾には誰も触れないんだなw
716愛蔵版名無しさん:2006/07/21(金) 00:21:07 ID:???
ジダンがサッカーをやり始めた理由は、なんとキャプテン翼に影響を受けたから、なんだってさ。
717愛蔵版名無しさん:2006/07/21(金) 06:10:26 ID:???
イタリア代表の奴らはキャプテン翼大好き

718愛蔵版名無しさん:2006/07/21(金) 06:23:47 ID:Veb+QzXn
まあヨーロッパ人は大体読んでるじゃね。
719愛蔵版名無しさん:2006/07/21(金) 14:03:01 ID:???
Jでもあれ読んでサッカー始めた人多いって。
720愛蔵版名無しさん:2006/07/21(金) 14:08:53 ID:FgR857lE
でもどう読んでも駄作なんだがな。
キャプツバ
721愛蔵版名無しさん:2006/07/21(金) 14:13:23 ID:???
わざわざこのスレでほかの漫画貶してる奴ってなんなの?
722愛蔵版名無しさん:2006/07/21(金) 14:54:02 ID:/d+Cxdwn
あえて何度でも言うけど

オリンピック代表に

インテルユース主将、クラウディオ・デ・パルマがいないのはおかしい
723愛蔵版名無しさん:2006/07/21(金) 14:54:15 ID:???
Jリーグが出来たのも日本に中盤に才能が集まってるのもキャプ翼の影響は大きいだろ。
724愛蔵版名無しさん:2006/07/21(金) 15:24:07 ID:???
>>722
あと、クラウディアの兄さんの足を壊した奴とか

特に掘り下げることもなく終わっちまったな
725愛蔵版名無しさん:2006/07/22(土) 00:00:23 ID:???
本来はあそこでワールドユース編が始まる予定だったのさ。
726愛蔵版名無しさん:2006/07/22(土) 15:50:46 ID:???
沖田のモデルは三浦カズ、
ブラジルいったし。
727愛蔵版名無しさん:2006/07/22(土) 15:54:23 ID:???
それだけは絶対違うw
728愛蔵版名無しさん:2006/07/23(日) 20:29:14 ID:???
じゃあ沖田総司かな。
729愛蔵版名無しさん:2006/07/23(日) 23:15:48 ID:???
てっぺいのモデルはクライフ
730愛蔵版名無しさん:2006/07/24(月) 02:17:44 ID:MdoLbWWl
近藤は中田
731愛蔵版名無しさん:2006/07/24(月) 07:47:15 ID:???
てっぺいは本山じゃないの?
732愛蔵版名無しさん:2006/07/24(月) 07:54:01 ID:P2YEGzla
沖田は前園だな
733愛蔵版名無しさん:2006/07/24(月) 11:39:51 ID:???
撤兵はジーコ
734愛蔵版名無しさん:2006/07/24(月) 13:58:28 ID:???
レオナウドはロナウド
735愛蔵版名無しさん:2006/07/24(月) 15:43:26 ID:MZWlRimD
琴音は俺のもの
736愛蔵版名無しさん:2006/07/24(月) 18:21:07 ID:???
736ならナディアは俺のもの
737愛蔵版名無しさん:2006/07/24(月) 21:24:27 ID:???
青木=フリット
738愛蔵版名無しさん:2006/07/25(火) 06:58:23 ID:???
バイエビッチはストイコビッチ
739愛蔵版名無しさん:2006/07/25(火) 10:27:52 ID:ERDJ8BWK
琴音=坂本龍馬の姉、乙女
740愛蔵版名無しさん:2006/07/25(火) 15:30:51 ID:???
バイエビッチ=サビチェビッチじゃねーの?

レオナウド=ロナウド+アドリアーノ
DD=ロナウジーニョ+ロビーニョ
741愛蔵版名無しさん:2006/07/28(金) 04:11:16 ID:tinhhs2P
ロナウジーニョでてんだ。
742愛蔵版名無しさん:2006/07/29(土) 07:02:38 ID:???
藤堂=川口
743愛蔵版名無しさん:2006/07/29(土) 22:59:03 ID:???
徹平はジーコ
744愛蔵版名無しさん:2006/07/30(日) 07:20:27 ID:rQcSoOg6
五代=高原
745愛蔵版名無しさん:2006/07/30(日) 07:39:45 ID:???
五代=流川じゃね?スラダンの。
746愛蔵版名無しさん:2006/07/31(月) 00:09:26 ID:???
連載当時
シャワーや、トレーニングルームを一人で誰も入れずに使ったり
みんなで倉庫に泊まるときもあまり関わらないように先に寝てしまう
などのところを見て実はトトは女ではないかと妄想していたことがありました
747愛蔵版名無しさん:2006/07/31(月) 13:53:15 ID:mIMcV4VQ
嘘臭い
748愛蔵版名無しさん:2006/08/02(水) 00:20:42 ID:???
>>746
元女です。
749愛蔵版名無しさん:2006/08/02(水) 10:03:00 ID:???
メキシコのカンポスっぽいGKが好きだった。
あと丞南の体も態度もデカいFW。
750愛蔵版名無しさん:2006/08/02(水) 16:34:54 ID:???
フィジカルならカステッリーニ
パス精度ならファルコーニ
スタミナならシルベストル
得点能力ならビアンキの方があるいは上かもしれん…
だが、かわゆいのはマルコ=クオーレだ

かわゆいのはマルコ=クオーレ…
751愛蔵版名無しさん:2006/08/03(木) 00:54:45 ID:???
イタリアってアナルセックスがさかんらしいね。
752愛蔵版名無しさん:2006/08/04(金) 12:20:24 ID:???
どうでもいいよ!
753愛蔵版名無しさん:2006/08/05(土) 02:16:49 ID:???
某青年漫画スレの住人の俺は
古今東西マルコたんはかわいいという結論に落ち着きました
754愛蔵版名無しさん:2006/08/05(土) 16:52:32 ID:27xguXfC
>>753
調子の読み手?
755愛蔵版名無しさん:2006/08/05(土) 20:04:00 ID:???
>>753
あの漫画の影響でPIZZAに醤油かけて食うようになりました(゚∀゚)
756愛蔵版名無しさん:2006/08/05(土) 23:52:58 ID:dsqia+ag
西郷が出てきてから・・・orz
757愛蔵版名無しさん:2006/08/06(日) 01:32:24 ID:???
いや、イタリア編中盤に入ってからだよ。
758愛蔵版名無しさん:2006/08/07(月) 13:41:55 ID:???
日本のファンタジスタが落選したわけだが
759愛蔵版名無しさん:2006/08/07(月) 15:28:06 ID:???
代表からって事?

今の時期から呼ぶ訳ねーじゃん
760愛蔵版名無しさん:2006/08/07(月) 23:06:28 ID:???
てっぺーみたくイタリア行って一年くらいであんなにペラペラしゃべれるようになるもんなのかい?
761愛蔵版名無しさん:2006/08/08(火) 01:03:34 ID:???
まわりに日本語がない環境ならどんな国いっても半年でぺらぺらになるよ。
762愛蔵版名無しさん:2006/08/08(火) 16:10:42 ID:???
ふーん
763愛蔵版名無しさん:2006/08/08(火) 18:07:28 ID:???
平山はオランダ語覚えろって怒られたらしいね
764愛蔵版名無しさん:2006/08/08(火) 22:52:56 ID:oNOrwir/
平山は馬場ちゃん
765愛蔵版名無しさん:2006/08/08(火) 22:57:52 ID:oNOrwir/
馬場ちゃんがエールディヴィジで活躍とか
766愛蔵版名無しさん:2006/08/09(水) 21:14:43 ID:???
俺は正直馬場ちゃん嫌いだった
767愛蔵版名無しさん:2006/08/10(木) 05:38:25 ID:???
俺もこの漫画で唯一嫌いなキャラが馬場
768愛蔵版名無しさん:2006/08/10(木) 06:06:21 ID:???
春日部の方がどっちかってーと敵多そうだが
769愛蔵版名無しさん:2006/08/10(木) 11:09:08 ID:???
馬場は肝心なところでシュートはずしまくりだし
イイパスもらってとめられておいて撤兵に逆ギレするヤツだからなぁ
まぁこれは馬場ちゃんの心が病んでいる時の一回だけだが
770愛蔵版名無しさん:2006/08/12(土) 02:17:00 ID:???
まあ余裕無い時の人間なんてあんなものよ。
771愛蔵版名無しさん:2006/08/13(日) 19:24:00 ID:???
ピエトロの事もたまには
772愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 08:30:33 ID:???
平山は五代じゃないかな。
773愛蔵版名無しさん:2006/08/15(火) 22:40:48 ID:???
五代は尾崎
774愛蔵版名無しさん:2006/08/16(水) 00:29:50 ID:???
尾崎はジャンボ
775愛蔵版名無しさん:2006/08/16(水) 12:14:39 ID:???
ジャンボは中村
776愛蔵版名無しさん:2006/08/16(水) 20:04:06 ID:???
平山は馬場ちゃん、いやスーパー馬場ちゃん
777愛蔵版名無しさん:2006/08/17(木) 14:55:49 ID:???
馬場ちゃんに嫉妬上げ
778愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 01:25:22 ID:???
最終回まで明らかにされなかったこと
沖田の顔の傷
琴音さんは処女かどうか
779愛蔵版名無しさん:2006/08/20(日) 16:17:42 ID:???
>>778
>>沖田の顔の傷
まぁあれだ、ヤムチャの顔の傷みたいなもんだ
それほど重要なエピソードななかったんだろうよ

>>琴音さんは処女かどうか
大学行ってたんだし・・・
780愛蔵版名無しさん:2006/08/22(火) 09:09:35 ID:???
岡健のこともたまに…
781愛蔵版名無しさん:2006/08/24(木) 07:33:43 ID:67koR9OP
琴音姉さんは処女でFA
だって初対面の男(帝東の監督)に抱きつかれただけで失神するくらいウブなんだから
処女に決まってる
と俺は自分に言い聞かせて生きている
782愛蔵版名無しさん:2006/08/24(木) 17:11:25 ID:???
アナベルはチラベルト、ドイツのゴールキーパーはカーン。
783愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 11:40:56 ID:zZ5RTToy
陸奥はゴン
784愛蔵版名無しさん:2006/08/26(土) 22:19:09 ID:???
この漫画地味におもしろかったなぁ。
785愛蔵版名無しさん:2006/08/27(日) 17:20:21 ID:???
構成しっかりしてるよね。
786愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 15:18:59 ID:???
ホイッスルとどっちが有名?
787愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 22:48:19 ID:???
ホイッスル
788愛蔵版名無しさん:2006/08/28(月) 23:22:17 ID:kwZW4Yli
んだな、あっちはアニメ化してるし。
作品としてはこっちのが断然面白いと思うけど。
789愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 21:50:17 ID:UypsOEPt
春日部が代表になるのかと思ったが現実はそう甘くないのが好き。
凡人は凡人ですという冷徹な現実がいいですな。

沖田と坂本のパス歌が最後の最後に見れたのが嬉しかった。
790愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 22:20:46 ID:???
オリンピック決勝
日本の2点目は感動した。
791愛蔵版名無しさん:2006/08/29(火) 23:54:33 ID:???
>>789
凡人といっても飛び級でユース候補に選ばれたけどね
代表といってもまだ18だし春日部の年齢だったら次の北京大会まで
時間は十分だあると思うが
792愛蔵版名無しさん:2006/08/30(水) 00:58:02 ID:???
春日部の性格からして大学ではあっさりサッカーやめそう
793愛蔵版名無しさん:2006/08/31(木) 15:08:16 ID:???
高校生でアーセナルか

日本のレベルが上がったのか、日本マネーが欲しいのか

サッカー漫画の中では、一番ヨーロッパの風を感じられる雰囲気を醸し出してた気がする

794愛蔵版名無しさん:2006/09/01(金) 06:26:51 ID:???
イングランド・プレミアリーグのアーセナルが、U−19(19歳以下)日本代表で愛知・
中京大中京高3年のFW伊藤翔(18)の獲得を決めた。入団トライアル2日目の28日
にミニゲームで5得点を決め、アーセン・ベンゲル監督(56)=名古屋グランパス元監督=
から「獲得したい」と伝えられた。アーセナルはまれな才能を持つ若手選手として、特例的
に労働許可証の発給を申請する方針。来春、日本人として初めて、Jリーグを経由せず
高校から直接、欧州の主要クラブへ移籍するプロ選手が誕生する。 

 名将ベンゲル監督の心を動かしたのは28日、トップチームでのミニゲームだった。ハーフ
コートでのGKを含めた7対7で、トーゴ代表FWアデバヨルと2トップを組んだ伊藤翔は、
イングランド代表DFのA・コールを巧みに手で押さえて得点するなど計5得点。アデバヨル、
17歳でW杯のイングランド代表に選ばれたFWウォルコットが1点ずつしか決められない
なかで大量得点。


こういう時代がきたんだな
795愛蔵版名無しさん:2006/09/01(金) 09:40:31 ID:???
どういうコネなんだこれは

しかし、すげーな
796愛蔵版名無しさん:2006/09/01(金) 18:03:35 ID:/wRDzcCh
>>795
もとからベンゲルが目つけてた。ベンチ入りするかもわからんし、レンタルでしばらく放出するかもしれん。
まあ才能はあるよ
797愛蔵版名無しさん:2006/09/01(金) 18:32:57 ID:???
平山のようにならないことを祈る。
798愛蔵版名無しさん:2006/09/02(土) 11:15:12 ID:???
まえにテレビに出演していたヤツか
799愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 01:52:02 ID:c0O/Kviq
ビバカルチョ読んだけど、主人公別に日本人じゃなくてもいいな。
しかし近藤がリーガってイメージわかねー。
800愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 03:41:19 ID:LZC+rkQs
グスマンの事もたまには
801愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 04:42:05 ID:???
>>800
「だよ―――ん」の人wwww

俺のイメージでは
てっぺい→スペイン
沖田→アルゼンチン
近藤→ドイツ
竜ちゃん→イタリア
802愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 05:34:10 ID:???
死ぬ前にもう一度マラドーナ級のファンタジスタを観たいとです
803愛蔵版名無しさん:2006/09/03(日) 08:48:51 ID:???
中村で我慢汁
804愛蔵版名無しさん:2006/09/04(月) 03:51:58 ID:???
>>1
805愛蔵版名無しさん:2006/09/06(水) 15:20:26 ID:???
オシムサッカーはマルコ嫌いだよね
806愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 00:17:24 ID:h7soDClA
沖田ってファンタジスタとちょっと違くね?ドリブルで魅せるプレーはできるけど先を読むってとこなくない?
807愛蔵版名無しさん:2006/09/07(木) 01:37:15 ID:???
その「魅せるプレー」ができるからファンタジスタじゃないの?
808愛蔵版名無しさん :2006/09/07(木) 11:34:37 ID:???
どう考えても土方のキャラ失敗(全然目立たないDF)してるよな
西郷が土方って名前でもよかったんじゃねえの
809愛蔵版名無しさん:2006/09/09(土) 22:17:39 ID:???
土方は捨てキャラじゃないん?
810愛蔵版名無しさん:2006/09/10(日) 20:49:14 ID:???
捨てキャラなら土方なんてたいそうな名前つけないで欲しかったね。
武田辺りで充分だったと思う。
811愛蔵版名無しさん :2006/09/11(月) 10:46:15 ID:???
重要度や登場頻度みたいなのでいくなら
土方の名前は藤堂がつけててもよかったくらいだな
(むしろ近藤って手もあるけど…w)
812愛蔵版名無しさん:2006/09/11(月) 12:22:29 ID:9xR8BAgK
福岡の事もたまには
813愛蔵版名無しさん:2006/09/11(月) 21:13:45 ID:???
>>812
Calma!!
814愛蔵版名無しさん:2006/09/11(月) 23:34:27 ID:???
この作者、登場人物に歴史上の人物の名前つけてる割には歴史オタじゃないよね。
815愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 16:20:38 ID:???
平山と馬場ちゃん

いや、何でもない…
816愛蔵版名無しさん:2006/09/13(水) 23:22:23 ID:???
灰皿を投げるサポが居るチームの事かー
817愛蔵版名無しさん:2006/09/15(金) 20:37:55 ID:???
続編読みたい。
もうありえないのかな?
818愛蔵版名無しさん:2006/09/16(土) 12:36:13 ID:u8e5G68+
>>814
歴史オタでは無いと思うが幕末の人物名が大杉。
ウィキペデアに詳細蟻

それより、今からでもいいからアニメ化して欲しいと思うのは漏れだけ?
819愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 03:58:43 ID:???
やってもつまんないと思うよ。
アニメスタッフに作者並の専門知識が要求されるし、サッカーシーンもリアルに描こうと思ったら描けるアニメーターは限られてる。
820愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 10:24:26 ID:TH0O4CKX
オリンピック編のブラジル戦でイタリアの空に向けて手をかざしたシーンは自分的に胸が熱くなってもう一度部活がしたくなった
821愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 22:32:39 ID:???
18さいでプレミア入ったのいたね。アーセナルだっけ。
J未経験だとか。
徹平思い浮かべたよ。
ダンドーみたく戻ってこないかな。
822愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 23:27:21 ID:???
>>817
琴音ちゃんの続編なら、読みきりで掲載されたよ
823愛蔵版名無しさん:2006/09/17(日) 23:29:37 ID:LGJh2hhA
>>821
就労ビザの関係でまだ入ってないよ。
824愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 01:27:28 ID:???
今、BSでU−17の決勝を見ているんだが
なんかすげーな
825824:2006/09/18(月) 01:31:19 ID:???
何書いているんだ俺…
柿谷のトラップからシュート
826愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 02:16:19 ID:vZJlkwnu
てめーらが変わらなきゃ、何も変わらねーだろーが
〜バレンティノ・ダミアーニ〜

つか、柿谷ってただのチャラ男かと思ったら上手いんだなコイツ。
今が瞬なだけに壊れて欲しくないな。
827愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 12:52:25 ID:DKQwd/lG
>>823
はやとちりごめん
828愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 12:53:30 ID:???
おまけにあげちゃった  orz
829愛蔵版名無しさん:2006/09/18(月) 18:02:37 ID:???
>>822
それはなんかのコミックスに収録されないの?
830愛蔵版名無しさん:2006/09/21(木) 04:28:24 ID:???
してないらしい
831愛蔵版名無しさん:2006/09/22(金) 19:48:53 ID:???
@大久保大活躍→単行本化の際に同時収録
Aテニス中途半端に打ち切り→巻末におまけ収録
B短編集発行

しばらくはお目にかかれない希ガス
832愛蔵版名無しさん:2006/09/23(土) 02:06:15 ID:???
とりあえずテニス漫画が終わらない限りは何もなさそうだな
833愛蔵版名無しさん:2006/09/24(日) 14:03:22 ID:pGSbtnFE
テニスって面白いの?
834アイマール:2006/09/25(月) 07:07:43 ID:???
テニス漫画は最初は面白いけど後半からチョーつまらん。テニスの王0様みたいに
835愛蔵版名無しさん:2006/09/26(火) 01:18:52 ID:???
こ、後半って…
836愛蔵版名無しさん:2006/09/26(火) 13:48:35 ID:???
>>834
まだ終わってない
837愛蔵版名無しさん:2006/09/29(金) 23:46:45 ID:???
五輪編、色々言われているけど結構面白いね。
838愛蔵版名無しさん:2006/09/30(土) 01:35:43 ID:???
オシムがファンタジスタを容認したわけで
どこの背骨が進言したんだろう
839愛蔵版名無しさん:2006/09/30(土) 13:11:07 ID:???
>>838

マスコミ
840愛蔵版名無しさん:2006/09/30(土) 13:58:10 ID:2FPqfrxd
>>536
後二回
841愛蔵版名無しさん:2006/10/01(日) 23:34:25 ID:???
てっちゃんキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
842愛蔵版名無しさん:2006/10/04(水) 12:19:51 ID:???
徹平のモデルが播戸なんだっけ
843愛蔵版名無しさん:2006/10/05(木) 00:52:29 ID:gvZmZON5
ファンタジスタの続編が来ると考えていいんですよね?
844アイマール:2006/10/07(土) 22:57:20 ID:???
突然だけどファンタジスタで1番好きな選手って誰
845愛蔵版名無しさん:2006/10/08(日) 07:36:41 ID:???
なんだっけ、イタリアの性格の悪い美形のFW。名前忘れた。
846愛蔵版名無しさん:2006/10/08(日) 07:57:55 ID:???
>844
山波に決まっておろう
847愛蔵版名無しさん:2006/10/08(日) 09:21:39 ID:tXlEAYuZ
>>845サルバトーレ・ビアンキ通称トト 俺はファルコーニ
848愛蔵版名無しさん:2006/10/08(日) 09:31:45 ID:???
>>847
それだ、ありがと様。好きなキャラの名前を忘れるとは俺って奴は……orz
849愛蔵版名無しさん:2006/10/08(日) 10:52:24 ID:???
ファルコーニもたいがい性格悪いよなと思ってしまったが
黙っておこう

なんだっけ?大阪の足の早いやつ
850アイマール:2006/10/08(日) 12:13:56 ID:???
それは岡田だよー俺は五代だよー
851愛蔵版名無しさん:2006/10/08(日) 22:17:16 ID:???
徹平。素朴な主人公だったけど、好き。
852愛蔵版名無しさん:2006/10/09(月) 16:19:50 ID:???
king of 良い人、竜ちゃん。
853愛蔵版名無しさん:2006/10/10(火) 03:57:26 ID:???
イタリアの奥さんに死なれた偉いDFのおっさん。
それにしても人少ねえなこのスレ。
854愛蔵版名無しさん:2006/10/10(火) 10:22:36 ID:1vu50V/R
カルロ・グロッソ確にいい味出してた
855愛蔵版名無しさん:2006/10/10(火) 20:36:01 ID:???
自分は沖田かな、
パラグアイ、ブラジル戦は結構感情移入したよ。
856愛蔵版名無しさん:2006/10/10(火) 21:11:25 ID:i1pVuEg7
フランク=マストロヤンニってことで
857愛蔵版名無しさん:2006/10/10(火) 23:03:27 ID:1vu50V/R
出てきていきなりテッペイに手玉に取られてファルコーニにレギュラーとられた人か
858アイマール:2006/10/11(水) 07:14:49 ID:???
なら、実在する好きな選手サッカー選手は?
859愛蔵版名無しさん:2006/10/11(水) 07:25:18 ID:???
フランク
860愛蔵版名無しさん:2006/10/11(水) 10:25:53 ID:PbRuUvjm
ピルロ カカ シェバ
861愛蔵版名無しさん:2006/10/11(水) 12:04:30 ID:???
ガットゥーゾ
862アイマール:2006/10/11(水) 12:20:44 ID:???
俺はアイマールだね今度アルゼンチン対スペイン戦やるって・・・録画だけど
863愛蔵版名無しさん:2006/10/11(水) 15:38:41 ID:???
さて、次はもう一度サッカーに戻るのかな?
戻らないとしても○○選手物語とか短編で書いて欲しい
864愛蔵版名無しさん:2006/10/11(水) 16:22:35 ID:???
続き描くとしたら八百長問題はどうするんだろう
865愛蔵版名無しさん:2006/10/11(水) 19:04:20 ID:xaaWJ1b5
地味だけどガンバってるアンブロジーニで
866愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 07:12:38 ID:???
カズ
小さかった頃、カズと清原にだけは憧れました
867愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 12:39:22 ID:???
>>863
播戸が来るかもねー
868愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 15:24:29 ID:???
>>867
この時期ならtimingとしてbestなんだろうけど、
アジア杯levelを見る読者層がサンデーにいないから、難しいだろうな
869愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 16:54:13 ID:???
なぜアジアがAsiaじゃないのか非常に気になる
870アイマール:2006/10/12(木) 18:50:14 ID:???
俺も↑
871愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 21:58:47 ID:???
ロレンツォ・ナターリはどうでもいい役の割に無駄に顔かっこいいね。
872愛蔵版名無しさん:2006/10/12(木) 23:53:27 ID:???
>>871
そんな人実在したっけと思いましたょ
プリマにいたね
ジャパンユース編のメキシコの彼(さらさら髪)も無駄に男前だったじゃん
再登場しなかったな
873愛蔵版名無しさん:2006/10/13(金) 00:45:05 ID:???
イタリア編が途中で変に縮まらなきゃでてたかもね。
874愛蔵版名無しさん:2006/10/13(金) 02:10:11 ID:BIZ78Opc
実際には差は出るだろうが...
サルバトーレ・ビアンキ=佐藤寿人ってとこか(飛び出しとか。ケテーイ力はまだまだだが)
中村憲剛は森川とかになっちゃうのか?
草サッカーで憲剛出身小学校のOBのチームとやったが、どうりで強かった事が今うなずけるよ。
875愛蔵版名無しさん:2006/10/13(金) 03:24:54 ID:???
サッカー好き多いなあ
876874:2006/10/13(金) 03:34:31 ID:BIZ78Opc
>>875
漏れは選手としては引退したよ。
サッカーに対する低い価値観を持ったヤツが多くなったので魅力無くなったわ
けどウイイレやったりCLは見る。
って...結局はサッカー好きになっちゃうのか...
学生の時に使ってたユニやソックスはもう使わんから貧しい家庭でサッカーやってる人に譲ってあげたい
877愛蔵版名無しさん:2006/10/13(金) 03:40:24 ID:???
懐漫で自分語りのうえに痛い内容
どうしようもないな
878愛蔵版名無しさん:2006/10/13(金) 03:55:29 ID:BIZ78Opc
>>877
おまえもな
879愛蔵版名無しさん:2006/10/13(金) 07:02:29 ID:???
懐漫の魅力って結局読んでた時の思い出だったりするからしょうがない。
880愛蔵版名無しさん:2006/10/13(金) 08:01:25 ID:BIZ78Opc
だからなに?だからなに?だからなに?だからなに?だからなに?だからなに?だからなに?
だからなに?だからなに?だからなに?だからなに?だからなに?だからなに?だからなに?
だからなに?だからなに?だからなに?だからなに?だからなに?だからなに?だからなに?
だからなに?だからなに?だからなに?だからなに?だからなに?だからなに?だからなに?
だからなに?だからなに?だからなに?だからなに?だからなに?だからなに?だからなに?
だからなに?だからなに?だからなに?だからなに?だからなに?だからなに?だからなに?
だからなに?だからなに?だからなに?だからなに?だからなに?だからなに?だからなに?
だからなに?だからなに?だからなに?だからなに?だからなに?だからなに?だからなに?
だからなに?だからなに?だからなに?だからなに?だからなに?だからなに?だからなに?
だからなに?だからなに?だからなに?だからなに?だからなに?だからなに?だからなに?
だからなに?だからなに?だからなに?だからなに?だからなに?だからなに?だからなに?
881愛蔵版名無しさん:2006/10/13(金) 21:31:44 ID:???
轍平と沖田の2トップだと山波といういいクロッサーがいるのに高さが使えなくてもったいないな
やっぱりどっちか控えに回ってもらって五代と組ませるのがいいのかね
882愛蔵版名無しさん:2006/10/14(土) 00:34:30 ID:spoJnMr8
山波のクロスとなると陸奥か五代だよね?
883愛蔵版名無しさん:2006/10/14(土) 00:42:42 ID:???
春日部と竜ちゃんのコンビの中盤の底を見てみたい
運動量の多い春日部とゲームを作る竜ちゃんで意外にうまくいきそう
ただ守備の軽さは否めないが
884愛蔵版名無しさん:2006/10/14(土) 00:57:22 ID:???
ミランっぽくいくなら春日部、森川、福田の三人で3センター。
春日部=セードルフ、竜ちゃん=ピルロ、福さん=ガットゥーゾとか、
そんな感じで。
カカがいないな。近藤はパサー色が強すぎるし。
885愛蔵版名無しさん:2006/10/14(土) 09:40:10 ID:???
山波を使いたいので
むしろ近藤を竜ちゃんと二人で中盤の底においてみる
ファンタジスタ采配
886愛蔵版名無しさん:2006/10/14(土) 09:52:37 ID:mpx8u6K5
山波をSBにコンバート
887愛蔵版名無しさん:2006/10/14(土) 13:10:35 ID:???
ドリブラー?というか、自ら斬り込んでいくタイプに必要なスキルって何でしょうか?
強靭な肉体?
バネ?
888愛蔵版名無しさん:2006/10/14(土) 14:51:32 ID:mpx8u6K5
アジリティ
889愛蔵版名無しさん:2006/10/14(土) 19:58:32 ID:spoJnMr8
吉村寅太郎(スポーツライター)って立木文彦氏をイメージしたキャラっぽくない?
(キャップ姿とメガネとか)
つじつま的には作者と立木氏が長崎出身ってとこだが、信憑性はいかに.
890愛蔵版名無しさん:2006/10/15(日) 02:11:15 ID:???
>>874
やつは次出てきても新たな強敵の餌食になりそうな匂いがぷんぷんしていたよ
891アイマール:2006/10/15(日) 11:57:45 ID:???
今日深夜ミランの試合やるよー。みんなは、見るのー
892愛蔵版名無しさん:2006/10/15(日) 13:04:24 ID:4IPhu0A4
毎週(CL含め不定期だが)って言うかいつもやってんじゃん。
サンプに引き分けたけどな
893愛蔵版名無しさん:2006/10/16(月) 21:47:26 ID:???
>>874
何がどううなずけるんだ?
894アイマール:2006/10/17(火) 11:57:04 ID:???
1番絵がうまいサッカー漫画ってなに
895愛蔵版名無しさん:2006/10/17(火) 13:36:45 ID:???
オレンジじゃね?
896愛蔵版名無しさん:2006/10/17(火) 13:41:29 ID:???
絵の迫力だと
今、仮面ライダー描いてる人かな
897愛蔵版名無しさん:2006/10/17(火) 14:40:19 ID:???
何をもって上手いと定義するかにもよるな。
絵的な面で、サッカーを一番サッカーらしく描けていたのは塀内と個人的には思う。
898愛蔵版名無しさん:2006/10/17(火) 20:02:12 ID:???
当時全然興味のなかったのに、いまやすっかりサッカーの虜になっている
そのきっかけを作ったくさばっちに一票
他はあんま知りません。シュートかリベロか
899愛蔵版名無しさん:2006/10/17(火) 20:54:05 ID:???
>>894
瞬きもせず
900愛蔵版名無しさん:2006/10/17(火) 22:23:30 ID:???
「あみーご×あみーが」にイピョーウ
901愛蔵版名無しさん:2006/10/17(火) 22:59:06 ID:???
シュート に1票。最後、グダグダだったけど・・・
902愛蔵版名無しさん:2006/10/18(水) 01:31:35 ID:???
そういやテニス漫画終わってたな
903愛蔵版名無しさん:2006/10/18(水) 03:17:15 ID:1RjNTd+w
まじで?打ち切り?
904愛蔵版名無しさん:2006/10/18(水) 10:49:46 ID:???
そう言えばサッカー漫画を描いてる人でテニス漫画も描いてる人って多いね
905愛蔵版名無しさん:2006/10/19(木) 00:59:10 ID:???
ぱっと思いつくのは塀内夏子、高橋陽一、大島司、くさばっち、くらいか。特別多いってほどでもなかろう。
スポーツもの描く人ってスポーツものしか描かなかったりするし、どっちもメジャースポーツだからね。
906アイマール:2006/10/19(木) 21:23:44 ID:???
くさばっちに野球漫画かいて欲しい。
907愛蔵版名無しさん:2006/10/20(金) 00:52:56 ID:???
いらん、サッカー書いてくれ。
908愛蔵版名無しさん:2006/10/20(金) 05:52:24 ID:7IYnwzjE
ヴァレンティノ=一昔のガットゥーゾって琴で(ちと違うか)
909愛蔵版名無しさん:2006/10/20(金) 06:40:36 ID:???
当初の予定では、ヴァレンティノはやはり、クラウディアのお兄さんだったのかな。
910愛蔵版名無しさん:2006/10/20(金) 12:05:49 ID:???
それはないんじゃない、歳が離れすぎな気がするし
プリマ編が続いてたら敵としてでてきそうな気はしたが

って書いてて思ったけどクラウディアの兄って何歳上なんだろう?
五歳くらいかな
911愛蔵版名無しさん:2006/10/20(金) 16:00:40 ID:???
お兄さんじゃなくてお姉さんの予定でした
912愛蔵版名無しさん:2006/10/20(金) 16:06:04 ID:???
整形したのかと思ってた。
プリマの監督に付いたのも、プリマで一軍をぼっこぼこに叩きつぶしてミランに復讐するつもりだったからじゃないかと。
913愛蔵版名無しさん:2006/10/21(土) 12:22:39 ID:???
怨むにしてもにしてもミランではないかと
914アイマール:2006/10/25(水) 21:11:38 ID:???
ファンタジスタがゲームで出る事って
有り得るんでしょうか。
915愛蔵版名無しさん:2006/10/26(木) 02:33:56 ID:???
いまさらないだろう。
916愛蔵版名無しさん:2006/10/26(木) 08:49:51 ID:7Pz7py8K
>>914
ウイイレで賄ってくれ
917アイマール:2006/10/26(木) 21:58:48 ID:???
じゃあファンタジスタ続編は
918愛蔵版名無しさん:2006/10/27(金) 01:13:10 ID:???
訊ねるまでもなかろう。
可能性はある。予定は聞いたことがない。
それ以上のことは誰にもわからない。
ってとこか
919愛蔵版名無しさん:2006/10/27(金) 08:35:11 ID:6HEfbS/P
テニス漫画でどう結果が出るか?で決まるだろうな
続編やるなら俺も見てみたい
920愛蔵版名無しさん:2006/10/27(金) 10:19:23 ID:???
テッペイはこれ以上インフレできないので
琴音ちゃんのLリーグ監督編キボン
921愛蔵版名無しさん:2006/10/27(金) 11:59:11 ID:i8nTeRAH
山波や五代が活躍するWU編外伝で良いから見てみたい
922愛蔵版名無しさん:2006/10/27(金) 13:42:10 ID:???
徹平が足ブッ壊して帰ってくるJリーグ編でいいよ。
923愛蔵版名無しさん:2006/10/27(金) 14:44:28 ID:???
続編でなくてもいいからサッカー漫画読みたいかな。
今他にあんまり面白いのないし。

関係ないけどサルバトーレの愛称ってなんでトトなの?
どうも、作中のあいつに限らずサルバトーレって名前の奴はみんなトトみたいなんだけど。
924愛蔵版名無しさん:2006/10/27(金) 17:19:47 ID:???
>>921
どうでもいいけどユースはyouthだからワールドユースはWYじゃないか?
それともU-20ワールドカップって意味か?
925愛蔵版名無しさん:2006/10/27(金) 18:24:27 ID:NOQjrrgH
続編はないだろ。もうファンタジスタの時代は終わった。
つーかファンタジスタ的なタイプの選手ってもう中心選手として扱われなくなったからな。
まあファンタジスタを使いこなすってことではあってるのかもしれんが。
926アイマール:2006/10/27(金) 18:30:15 ID:???
ファンタジスタは永久に不滅です。
927愛蔵版名無しさん:2006/10/27(金) 18:34:17 ID:???
元気だなアイマール。
ファンタジスタって言葉自体俺はこの漫画で知ったんだけど、それ以前から
用語として浸透してたの?
928愛蔵版名無しさん:2006/10/28(土) 02:06:38 ID:sVzs1Sa8
海外の実況でたまにファンタスティクて言ってる
929愛蔵版名無しさん:2006/10/28(土) 09:26:11 ID:???
ミランで活躍したミステルのことを
ファルコーニが知らないのはおかしい…と思ったが
サッカーでプロになろうとしているプリマの連中が知らないのもおかしいな。
930愛蔵版名無しさん:2006/10/28(土) 09:29:34 ID:???
ナターリあたりも確か「うちは代々ミラニストなんだよ」とか言ってなかったっけ。
931愛蔵版名無しさん:2006/10/28(土) 13:01:31 ID:???
>>923
ググッて

>>927
この漫画は現実の後追いが多い
932アイマール:2006/10/28(土) 19:35:59 ID:???
俺もファンタジスタって言葉知らなかったよー
933愛蔵版名無しさん:2006/10/28(土) 21:32:08 ID:???
もともとはサッカー用語ではなく、即興的にユーモラスな
小話を披露したり歌ってみせる芸人を指すらしいよ→ファンタジスタ
語源はファンタジーア(空想・想像)(cタカコ半沢メロジー)
>>929
グロッソと面識あるはずよね?
934愛蔵版名無しさん:2006/10/29(日) 14:21:16 ID:???
イタリア編は結構おかしな所が多いからね
935愛蔵版名無しさん:2006/10/29(日) 15:26:16 ID:7DkxfUgT
>>923
スキラッチ
936アイマール:2006/10/29(日) 19:07:15 ID:???
みんなは、沖田派それとも坂本派
ちなみに俺は坂本。
937愛蔵版名無しさん:2006/10/29(日) 20:32:16 ID:???
沖田&坂本派
938愛蔵版名無しさん:2006/10/29(日) 20:33:28 ID:???
  五代
坂本  沖田
939愛蔵版名無しさん:2006/10/30(月) 10:26:44 ID:4+vkRYci
ヴァレンティノ派
940アイマール:2006/10/30(月) 13:01:04 ID:???
山波=三都主
941愛蔵版名無しさん:2006/10/30(月) 17:14:41 ID:???
アイマールってサッカーそんなに好きじゃないでしょ?
942愛蔵版名無しさん:2006/10/30(月) 17:33:09 ID:rltT1Qat
こんなスレがあったとは
琴音うめえwwwww
943愛蔵版名無しさん:2006/10/30(月) 19:41:01 ID:???
少年誌読まなくなって久しいが週刊少年板にないと思ったら連載終了してたのか。
初代スレの頃アンケート出せとしつこく言ってたのがなつかしい(w
キャプ翼、かっとび一斗、ファンタジスタが自分の中で三大サッカー漫画だな。
944愛蔵版名無しさん:2006/10/30(月) 20:45:52 ID:???
なんかウザいのが来たね
945愛蔵版名無しさん:2006/10/30(月) 21:28:50 ID:???
数少ないんだから
仲良くしようよ
と、思う森川気質
946愛蔵版名無しさん:2006/10/30(月) 21:31:48 ID:???
>>941
しかしアイマールがいないとこのスレ動かないぞwww
坂本と沖田なら沖田が好きだ。でも派って言う程でもない。
947愛蔵版名無しさん:2006/10/30(月) 21:34:38 ID:???
いやいやアイマール否定じゃないよ別に
サッカー漫画好きかなって思っただけ
948愛蔵版名無しさん:2006/10/30(月) 21:46:12 ID:???
わ、反応早ッ。ごめん、俺もそういう意図でツッコミ入れたわけじゃなかった。
俺もリアルサカーにはあんまり詳しくないなあ。
949愛蔵版名無しさん:2006/10/30(月) 23:54:06 ID:???
950愛蔵版名無しさん:2006/10/31(火) 13:03:28 ID:qjqqt3wE
ヴァレンティノ:「マターリとデ・ローザはOUT!!変わりにピエトロとロッカが入れ!!」
951愛蔵版名無しさん:2006/10/31(火) 13:55:02 ID:???
まあマターリはいつもなにか不景気そうなツラしてるし、少しはナターリした方がいいよな
952愛蔵版名無しさん:2006/10/31(火) 20:52:02 ID:qjqqt3wE
>>951
それ言えてる。
何か幸薄い表情ですな。
ロッカは巧い事出世しそうなタイプ。ピエトロは失敗するタイプかな?
953アイマール:2006/11/01(水) 18:33:17 ID:???
ピエトロの出番をもうちょっと増やした方がいいよなー
(五輪にも出てなかったし)てゆかこのスレって何人
いんのー
954愛蔵版名無しさん:2006/11/01(水) 19:03:05 ID:???
5人くらい。
955愛蔵版名無しさん:2006/11/01(水) 19:29:07 ID:???
いいとこそんなもんだろうなあ
956愛蔵版名無しさん:2006/11/01(水) 19:50:22 ID:U0h6TR0s
俺もいる。952より
957アイマール:2006/11/01(水) 20:14:41 ID:???
みんなもさ、名前だそーよ
俺は知っての通りアイマール
958ガットゥーゾ:2006/11/01(水) 20:45:33 ID:U0h6TR0s
そだな。
んじゃ、952の俺はガットゥーゾで
959愛蔵版名無しさん:2006/11/01(水) 20:48:57 ID:Bjs37mjh
どうでもいいけど、なんでアイマールってサラゴサに移籍したの?
サラゴサがいつの間にかすごいメンツになっててびびった。
960ガットゥーゾ:2006/11/01(水) 21:31:08 ID:U0h6TR0s
よくある起用法とかでモメたというウワサ
本人に聞いたほうが一番早い
961グルキュフ:2006/11/02(木) 03:12:02 ID:zcS/vPAS
じゃあ俺はこれで
962愛蔵版名無しさん:2006/11/02(木) 07:55:16 ID:???
リアルサカーをほとんど知らない俺に誰か適当な名前を選んでくれ。
963愛蔵版名無しさん:2006/11/02(木) 13:10:00 ID:???
>>962
つブランブル
964愛蔵版名無しさん:2006/11/02(木) 15:51:22 ID:1wq/E/lZ
>>962
ジョゼ・モウリーニョ
965ルイコスタ:2006/11/02(木) 16:28:42 ID:qMQ1W8Z8
じゃあ俺も名前いれちゃおう
966愛蔵版名無しさん:2006/11/02(木) 16:30:24 ID:zcS/vPAS
>>962
フート
967愛蔵版名無しさん:2006/11/02(木) 18:48:48 ID:5fKpKKxv
>>962
デル・オルノなんかどう
968アイマール:2006/11/02(木) 19:05:13 ID:???
お、何か盛り上がってるね。
ちなみに俺がサラゴサに移籍したのは
監督が、うざかったからだよ★★☆
969ブランブル:2006/11/02(木) 19:24:52 ID:???
せっかくなので最初に挙げてくれたこの名前にする。
みんなありがとう。
970ガットゥーゾ:2006/11/02(木) 20:07:00 ID:5fKpKKxv
>>968
お、やっぱりね。
新天地で頑張って欲しいね。

>>969
今度ともヨロシク!!
ブランブル殿
971愛蔵版名無しさん:2006/11/02(木) 20:15:11 ID:???
何の疑問も抱かずブランブルを採用してしまう君が好きだ。
とても好きだ。

いや、書いたのオレなんだけどね。
972アイマール:2006/11/02(木) 21:04:00 ID:???
命名おめでとう(命名ってほどでもないか)
でもおめでとう
973ブランブル:2006/11/02(木) 23:19:45 ID:???
>>971を見て一瞬「引っ掛けられた?」と思ったが調べてみたらちゃんとサカー選手で安心したw
いいねえ、評判を見る限りでは、大味ですごい好みなタイプだ。
974グルキュフ:2006/11/02(木) 23:22:33 ID:zcS/vPAS
また一人ブランブルに、魅せられた物が
975アイマール:2006/11/03(金) 21:19:29 ID:???
Uー20で1番期待してる選手は誰
976ガットゥーゾ:2006/11/03(金) 22:28:18 ID:w3KlRZnn
坂本轍平
977ルイコスタ:2006/11/04(土) 01:22:41 ID:EIdXJrc5
ほっけの竜田揚げ食べたい
978デュリックス:2006/11/04(土) 13:13:11 ID:???
期待してるが伸び悩みそうな本田
979アイマール:2006/11/04(土) 14:54:25 ID:???
森本だろー
980愛蔵版名無しさん:2006/11/04(土) 15:05:29 ID:???
久々に見てみたら何だこの惨状は…
981アイマール:2006/11/04(土) 18:18:37 ID:???
このスレもうすぐ1000だね。
982ブランブル:2006/11/04(土) 19:21:48 ID:???
次スレたのむヨ
983ガットゥーゾ:2006/11/04(土) 19:30:34 ID:DnZok5ZN
次スレもたのむヨ
984愛蔵版名無しさん:2006/11/04(土) 19:31:27 ID:???
次スレいるの?
985愛蔵版名無しさん:2006/11/05(日) 12:57:07 ID:???
見上げてごらんも入れてくさばっち総合にするか?
986愛蔵版名無しさん:2006/11/05(日) 13:28:35 ID:???
ちょうどいいタイミングだし、それで。
987アイマール:2006/11/05(日) 16:47:14 ID:???
えー見上げてごらん見てないも−ん
このままのスレにしようぜ。
988ガットゥーゾ:2006/11/05(日) 17:24:16 ID:W7ltwkq1
パブロに託す
989愛蔵版名無しさん:2006/11/05(日) 23:31:06 ID:???
>>987
お前読まないでチョーつまらんとか言ってたのか
990愛蔵版名無しさん:2006/11/06(月) 07:38:09 ID:???
まとめて総合でいいんじゃね?
見上げてごらん単体でスレを維持できると思わないし
991愛蔵版名無しさん:2006/11/06(月) 10:52:10 ID:???
992代打名無し@実況は実況板で :2006/11/06(月) 11:54:13 ID:???
このマンガで1番盛り上がったのはぶっちゃけ金町戦だろ。
993愛蔵版名無しさん:2006/11/06(月) 12:39:22 ID:???
正直、違うと思ったのは俺だけ?
994ガットゥーゾ:2006/11/06(月) 15:46:02 ID:xHTwiFd2
俺は轍平抜きの堀川戦が盛り上がった。
中岡のFKを虎の子で守ったとことかね(短かったが...)
中岡もしかり、前歯の抜けたサブキャラの活躍ももっと見たかった。
995愛蔵版名無しさん:2006/11/06(月) 23:54:29 ID:???
ジャパンカップ編だよ
996愛蔵版名無しさん:2006/11/07(火) 11:38:24 ID:b18RejV9
ちがうね
997愛蔵版名無しさん:2006/11/07(火) 12:51:49 ID:???
そうかもね
998愛蔵版名無しさん:2006/11/07(火) 14:28:24 ID:???
あームラムラするし志賀ちゃんでオナニーだな
999愛蔵版名無しさん:2006/11/07(火) 14:29:29 ID:???
後、佳美にも顔射だな。変態淫乱女だし中だししてやりてぇ
1000愛蔵版名無しさん:2006/11/07(火) 14:31:00 ID:???
1000なら佳美のマンコに精子注いでオシッコ飲ませる。
佳美は誰にでも体を許す淡路島一の変態女
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。