流れぶった切って申し訳ない。
8巻読んでて思ったのだが
小太郎の狗神って魔力依存の能力なのかな?
懲罰で封じられている小太郎の特殊能力は、
変身と狗神で、
前者の変身は狗族とのハーフである彼の出自に関係する生来の特殊能力だと思うが、
後者の狗神は彼が「狗神使い」を名乗るようにクラス(職種)に関係する技術的な
特殊能力(いわうる術とか技ですか)だと思われる。
(刹那が一目見て式神のようなものだと判断しているようなので、結構メジャーなのかな?)
それで、封じられていない特殊能力は、気に依存する術・技の類(影分身・気弾)なので
狗神は魔力依存だと思うのだけどもどうだろうか?
ちなみにソースとしては、8巻67話では「特殊能力は封じられているけど気は使える。」
68話で「術が使えない」といううコメントがスライムとヘルマンのおっちゃんから聞ける。
570 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 07:54:26 ID:OUwB8u4k
小太郎で思い出したが
気弾である空牙をなぜ魔法無効化でふせげたのか?
気と魔法が根源的には同質だからじゃないのか?
>>548 >小太郎や刹那に上昇率で劣ってたら〜
違う、明日菜自身のほかのスペックに比べて。
>何で「あまり反応向上している風ではない」なんて言ったんだ?
身体能力にそう差はついていないはずで、動きが追いつかないなら単純に考えて
それを処理する反応の問題だとまず考えた。追って他の可能性も考える。
考えにゃ始まらん。
>>569 刹那の場合のように、気で術が使えるケースもある。
「術が封じられている」のは確かだが、それが魔力が魔力依存であるかは保証はない。
今思ったんだけど
楓がタカミチの居合い拳みて「技の静かさがやっかいだ」と言っていたのを考えると
楓って実は片目が見えてないんじゃないのか?
>>574静かさが厄介だと言うのは普通攻撃が音速を越えるという事は
ありえないから見えない攻撃は音に反応して避けるという事が出来な
からそう言ったんじゃないか?
魔法でいう詠唱禁止のようなものだとオモ>術禁止
>>569 「術は使える」ってんなら、説明が簡単につくんだけどな。
獣人化は術じゃない特殊能力、狗神の実体は仕込み銃だか皮膚に描かれた魔法陣の
ような肉体か何かに付加されたものであってそれを使って術のようなことが行使可能、って。
気弾はともかく、影分身が術じゃないって何か違和感あるし。
千草が木之香の魔力を使って鬼達を召還したことから穿った推測をしてみれば、なるほど
召還系の術はなべて魔力を使う→狗神は召還系の技→狗神は魔力を使う
という三段論法が成り立つ。
ヘルマンが気の技を封じ損ねたのも、東洋系のエネルギーである気に関しては疎かったから
という説明もできるし、以外と当たりかも知らんね。
>>577 ヘルマン?もしかして小太郎の狗神と変身を封印したのがヘルマンと勘違いしてる?
580 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 22:10:17 ID:JE7cmjgz
キスターミネータの時、明日菜は ネギを ぶっ叩こうとしてたけど、刹那は 無傷で取り押さえようとしてたから、やはり、刹那の方が まだ強いと思う。それよりも、明日菜とネギの喧嘩の原因を『パ○イ○パ○ン』と推理してたから、刹那は生えてるでOKですね?
○の使い方がおかしいwww
推理している最中に「私も落ち込むかも」の台詞があったはずだから
刹那か葉加瀬のどちらかは明日菜の仲間。
ハカセは何のことかわかってなかったから刹那だね。
てかスレ違いwwwww
>>569 小太郎の変身と狗神は狗族の血族としての能力で、
封じられたのは狗族の力。魔力は持っていない。
でないと変じゃない?
明らかに東洋系の小太郎が魔力持っていたら、
気と魔力は呼び名が違うだけのものになっちゃう
相反関係にある以上、似て非なるものであるわけだし
>>574 殺気・闘気が無いと言う意味だと思ってた>静かな技
愚地独歩の菩薩拳みたいな
586 :
569:2005/07/14(木) 01:14:26 ID:Yp7RPWXU
>>584 >>577も行ってる通り、東洋系にも魔力を使用する技術もある。
(原作で出てるのは召還系だけだけど・・・)
東洋系の魔法は、下位のは気でも魔力でも発動可能、
上位のは、魔力ONLYで発動、
西洋系の魔法は、魔力ONLYで発動みたいに思っているけど・・・
西洋系は、従者も術者の魔力を使用してパワーアップだけど、
東洋系は、従者と仮契約みたいのを結ぶわけではないから、
個別に術者を護る人は、気の修行が必要で、
そのせいで、東洋系は、術の源に気でも魔力でもOKな体系になっていると考えているんだけど
>>585 予選の時のように歩いてるだけに見えるような
呼び動作の無さのことを行ってるんだと思うが。
あとちょっと前に行ってた仮契約による反応の上がり方だが、
6巻で別行動する時、防御力に絞ってとかいってたから
強化する能力は術者側である程度コントロールできるんだろう。
気も魔力も体内にあるものだけど、
魔法は、魔力を餌に精霊を召喚して
そいつに攻撃させる…みたいな感じするな。
気は直接自分で奇跡を行うから、早いけど効率悪い感じ
たしかに精霊召喚してるっぽいのもあるけど、雷の斧あたりはそうは見えない。
まあイメージの問題だけど。
まあね。戦いの歌とかは違うっぽいし
実際の話、刹那が四天王最強って言われてるのは、赤松がそう言ったからであって
もし赤松の言葉がなかったら、イメージ的に
龍宮>楓>刹那>古
みたいな分析をきっとされてるんだろうなと、今ふと思った。
下手すると古>殺那とか言われてたかもよと
593 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/14(木) 16:27:22 ID:JSbMa5sz
>>586 東洋魔術じゃなく陰陽術と、くくりを小さくした方がいいんじゃない。
要するにお前らどのくらいアスナを評価してるの?
何この馬鹿スレ
誰が強いかなんて赤松健が決めることだろ
このスレでは誰が強いかとかじゃなくて主に格闘や魔法の分析してる
今までの作品描写内で判断してるだけだろ
語り合うのが目的だよ
598 :
名無しさんの次スレにご期待下さい:2005/07/14(木) 19:16:26 ID:CBZzI3MD
>>595 スレ自体を批判するのはよろしくないね
他人の話にネガティブな横槍を入れる君に
ネギま!なり他漫画なりを読むことに、君には目的があるのか?
と問いたいね。
>>591 刹那も羽生えたら最強なだけだから
それ除いたら591の通りになるんじゃないか
馬鹿にマジレスしても無駄だからやめとき。
601 :
名無しさんの次スレにご期待下さい:2005/07/14(木) 19:23:32 ID:CBZzI3MD
ところで、変化したコタローってどのくらい強いの?
変化したらコタローは楓に勝っていただろうか?
602 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/14(木) 19:26:41 ID:4rWox34L
変化時のコタのパンチが普通に豪殺拳並みだったよな
>599
前から思っていたんだが、本気=羽とは限らんのでないかね
空中戦ができるというだけで大きい気がする。
たつみーがいくら射撃ができたとしても地上、空中いったきたりされたら状況変わるだろうしな
古に至ってはかなり・・・
楓はシラネ
>空中戦ができるというだけで大きい気がする。
これはいいんだけど、それじゃ空中戦できないと弱いのかというと違うんじゃないかなという話
>>603 同意
でも羽出すのを嫌ってるような刹那が羽出すなんて本気の時ぐらいと思う
>>604 たつみーならライフル狙撃でイケるだろ。
楓と古は為す術がない。
>>607 古は知らんが、楓は分身をつかえば何とでもなると思う
必殺分身肩車
610 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/14(木) 20:12:03 ID:n2DGAP1U
魔法ってこの世にある万物からエネルギーを体に吸収して使うとゆえっちいってたよ
611 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/14(木) 20:18:31 ID:4rWox34L
コタの変化は失敗だった希ガス。
インフレ防ぐのむずそう。
しかし、
烏族が正体見せて強くなるなら
狗族も正体見せたら強くならないと
設定に矛盾が生まれる気がする(これからも含め)
>>611が言っている失敗というのは
コタの変化にあるんではなく
そのコタが仲間になったことだと思う
羽刹那→飛行しながら斬空閃連発→楓&古アボン、龍宮ライフルで応戦。
小太郎の場合は刹那と違って、変身にためらいもうしろめたさもないから
2回戦、負けそうになったら変身するんじゃないかな?
そこで、変身小太郎の真価の一端が見られそうな気もする。
>>607 そこで「神鳴流には飛び道具は通用しない」。
でも、言っておいてなんだけど
神鳴流のみならず、ガンカタにも忍者にも中国拳法にも飛び道具通用しないように見えるのは気のせいか?
中国拳法がどうかは知らないが、羅漢銭を喰らいまくっている古が
拳銃、ライフルの類に対抗できるわけがない。
>616
弾速が同じ(というか弾を見て避けられないレベル)なら銃のが射線読みやすいぶん避けやすいんじゃ?
リアルガンカタ使いの動画とかあったし、クーもあれくらいできるだろ。
藻前らいいんちょはどうですか?
大体なんでも出来る上に(武芸百般)
雪広あやか流と、自分の名前を付けていることから
柔術は免許皆伝の腕前ですよ
素の明日菜と互角とみた<いいんちょ
もし仮に万が一にもネギとパクティオーできれば、戦力になる可能性十分あると思うけどねぇ。
なあ、頭の悪そうな質問で悪いんだが、
遅延呪文ってさ、
そういう呪文があるのか?
それとも呪文を遅らせる、引き延ばす、っていう技(技術?)のことを言ってるのか?
特殊術式「夜に咲く花」っていうのもよくワカランし。
えらそうだな俺。
ごめん。よかったら教えてほしい。
>>615 獣化は封印されたままじゃろ。
>>620 さあ、今のところは設定も説明も明確なものは出てないし、何とも。
6巻の設定文も散漫でワケワカメだし。
>特殊術式「夜に咲く花」っていうのもよくワカランし。
これが一番よくわからない。ネギが使う遅延呪文の術式自体のことかも知れないし、
タカミチ戦でやった遅延呪文は一種特別な形態でそれを指すのかも知れない、
遅延呪文を使う都度につける一時ネームなのかも知れない。
>620,621
特殊術式はそれ自体では意味を持たず、他の呪文にくっつけることで
新しい効果を生み出す呪文ではないかと予測してみたりして
>遅延呪文
作中で明記されてないからなんとも。
ただ個人的には、呪文の「応用形」なんじゃないかと思ってる。
ネギま世界の魔法は、一つの呪文に一つの魔法で対応してるわけじゃなく、
同じ魔法でも基本形の呪文を一部改変することで様々な効果を生み出せる。
単純なものでは魔法の射手の本数もそうだし、契約執行の内容(防御に絞るなど効果の振分け、対象者、時間)や、
これはちょっと違うかもしれないけど「えいえんのひょうが」から「こおるせかい」「おわるせかい」への分岐など。
で、遅延呪文てのは、各種魔法の「発動を遅らせる応用形」の総称なんじゃないかと。
イメージ的には、動詞の活用…特定の活用語尾を付加するとそれに応じた意味が付加される、みたいな
(この例えだと動詞の語幹がそれぞれの魔法の基本形の呪文)。
長々と妄想スマソ。
>>621-623 レスサンクス
つまりいまのところは想像の域を出ない、ってこと?
11巻でいい具合の説明が入るといいんだけどね。
だけどあの注訳ときどきワケワカメなんだよなぁ。
アリストテレス(?)の書のときとか何度読み返してもわからなかったし。
雑記スマソ
遅延呪文については6巻の解説以上のものはでてこないだろ。
626 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/15(金) 00:58:32 ID:vX2/vLnB
ここまで長文多すぎで読む気しねえスレに初めて出会った・・・
発動を遅らせるで良いんでないのん?
そもそも遅延呪文の特殊なやつ(あらかじめ設定した状況で魔法発動)って
6巻の解説でしか出てきてないから、単行本を読んだことない人には
伏線もなくいきなり出てきた感じがするだろうしな。
武闘会が始まる前に本編でも一度触れておけばよかったのに・・・
本編で解説されていないことなんて幾らでもある。
まずはテンプレ位読んどけって話になる。
――それはそうと改めて思うに、
相手が一直線に並んでいるならまだしも、左右の式神とそのすぐ後ろの千草(に捕われている木乃香)、
式神2体を斬り木乃香を抱えて助け出す、これを翔け抜けざまに2本の腕と1本の剣でやることの
高度さは、少々考えれば分かるであろう。
このかがからむと強さが跳ね上がる。それがせっちゃんクオリティ。
>>627 効果としては読んで字の如し、だな。
6巻解説ではどちらかというと、発動するタイミングを任意にコントロールできることの
優位性を強調している感じだったけど。
たつみーは武道会の後に襲ってきた超軍?に造反して、囮になる。
そして、
「……ネギ先生。パートナーを大切にしろよ。」と言って
敵に特攻、瀕死になる。
なんか赤松だとありそうだ。
>>633 キャラの行動原理上、不自然なことはさせないように気を使っているようだからあり得ない。
つか、スレ違い。
今のところ、見た感じだと
【強さ】
ナギ・スプリングフィールド一行 > エヴァ(満月解放時) >>>【伝説の壁】>>> エヴァ(新月解放時) >= エヴァ(満月封印時) >
> エヴァ(新月封印時) > 刹那(完全) > 龍宮(魔眼) > 楓(本気) > ヘルマン >【偉人変人人外の壁】> タカミチ(手加減合成) >
> ネギ・スプリングフィールド >= 刹那(封印) >= アスナ(封印合成) >= 龍宮(通常) >= 楓(手加減) >= 犬上小太郎 >= 古 >=
>= アスナ(封印) >= 高音 >= 佐倉 >【見習いの壁】> のどか(魔法使い見習い) >= 綾瀬(魔法使い見習い) >= 宮崎(アーティファクト読心本+魔法使い見習い?)
だろ、恐らく。
>>635 ナギは多分エヴァよりも強いと思うけど、
その仲間達はガチの対戦をしたら負けそうだと思う。
ぶっちゃけ不死身だし。
てか、ついにネギより下にされたか、通常刹那w
ネギは強くなったろ。
魔法バリバリ使いまくったら恐ろしいことになるぞ。
まぁ見た感じだとそんな感じだな。
エヴァが詠春より弱くは見えんがw
問題は、ネギ単独で刹那相手に悠長に呪文詠唱してる暇があるのかという話だが。
それがないからこそ、ネギが中国拳法だのいろいろ手を出したんであって。
また、それがために、パートナーというものが存在してるのであって。
子供相手じゃみんな手加減してくれるってことだろ。
そのために高速飛行があるんじゃないか
それを言い出したら、楓や龍宮もネギより下になるわけだが
てか、下になってたな。制限付きだけど。すまない。
別にそれでも構わないような・・・
このランキングはガチで対戦したことを想定しているはずだし・・・
ぶっちゃけ魔法が使える(空を自由に飛べる)ってメリットはかなり大きい。
高高度から高速で飛行しつつ、捕縛属性の追尾型魔法の矢を数十本放てば
レジストできない大抵のキャラを倒せる。
もっとも、つまんなくなるから、本編ではまずやらない(またはそういうことを許さない状況にする)はずだが・・・
それが可能であれば茶々丸を襲うために明日菜を盾にする必要はないわけ。
>>645 茶々丸は飛行できるから、上の戦法は使えないからね
対魔法使いだと、必中の対空手段を持ってるから一概に有利とは言えないんじゃないかな?
航空兵器vs地上兵器だと飛行しているだけでほとんどの武器をアウトレンジできるけど
同種の武器で戦う魔法使い同士だと微妙そうな。
>>647 そういえば
>>644は誰を相手に想定しているか分からんな。
一応
>>642へのレスのつもりで書いた。
だから
>>644で述べていることは、魔法を魔法障壁や呪符等でレジストできず、
かつ飛行能力を有していないキャラを相手にしたときを想定した。
(つまりは楓や龍宮、古といった一応コチラの世界の住人)
>>644 ネギの飛行の安定性を考えるとそうでもないのさ。割と撃墜しやすい。
飛ぶ前に踏み込んで一手、飛び道具があれば飛んでからでもいい。
空中で地上程小回りが効くかというのも疑問だし。
じゃあそうなる前に上空に離脱できるだけ距離があればいい、というならそれは確か。
遠距離からの「対戦士魔法戦闘の基本」は5巻で既に提示されてる。
但し有利な状況下でだけ勝ったって「強い」ことにはならない。他の状況も想定しないと。
何しろ有利な状況を考え出すならガチで戦う必要自体ない。奇襲した方がいい。
強さ議論って、結局は「戦闘開始時のお互いの距離」の問題になってくるよな。
近距離から開始なのか、10〜20mくらいからなのか。
両者の攻撃可能範囲外からなのか、はたまたお互いのホーム(家とか本拠地)から開始するのか。
色々な状況があり得る、それが実戦。
「一定の条件下での勝敗をシミュレート」も一興だが、もうちょっと総合的な話というのもあるんじゃないか、と。
>>648 ネギが飛行しながら使える攻撃魔法でアウトレンジは無理。
楓には縮地があるから、アウトレンジ攻撃は通用しない。
>>653 キャラによって縮地で移動できる距離はまず違うだろ。
>652
>644,648を微妙に読み取れてない?
エヴァ戦や修学旅行見る限りは飛行中でも魔法の矢は打てそうだから
後は攻撃された側がよけるとかレジストするとか出来なければ効くと思うが
ネギが魔法の射手を
・飛行中に使っている。
・高々度から一方的に攻撃可能な射程距離で使っている。
本編から↑を読み取れる場面を教えてくれ。
>>656 8巻 69話
ネギ+小太郎 VS ヘルマン戦の開始に使用している。
直後にマジックキャンセルにて四散
ときに、タカミチのかんかほう(←なぜか変換ry)とアスナのは別物のよーなんだが?
いや、威力とかでなくて、アスナの方はナンでもカンでも強化されるのに対して、
タカミチの方は強化されたりされなかったりしてるみたいで。
(そのせいで最初は合成魔力を敵にブツけているのかとオモタ)
ネギが従者への魔力供給を調整できることも考えると、スピード強化・筋力強化等、
いくらか振り分けることはできるのかね?
豪殺居合いの実体どころかプロセスすら不明瞭な現状じゃあどうにも
>>658 タカミチの場合は魔力も気も自前だから、任意でパラメーター振り分けできるんじゃね?
例えば豪殺、居合拳には変わりないのなら、放ってるのは拳圧であり、あそこまでバカでかいの
撃つ事が可能なくらいに拳速等身体能力を強化してるのだろうし、ネギの体当たり受ける時には
防御に回す位の工夫はしていそうだと思う
いや、まぁ妄想の範囲だが、漫画的定番としてはありそうに思える
>>660 ヤッパ、その辺が妥当か。瞬動や跳躍も一種のパラメータ分けと見れば、
アスナがその辺の制御がまだうまくできない、と見るのが一番なのかなぁ。今の所。
>>660 >例えば豪殺、居合拳には変わりないのなら、放ってるのは拳圧であり、あそこまでバカでかいの
>撃つ事が可能なくらいに拳速等身体能力を強化してるのだろうし、
単純にそうだとしたら、何故居合い拳とあれほど性質まで異なってるのか、居合い拳との使い分けが必要なのか
>>657 あれはアウトレンジかな?
ヘルマンの口からビームの射程が未知数だけど、反撃する気になれば反撃できる距離なよーな
>>662 居合拳はダメージよりも、相手を怪我させずに昏倒させる事の方が主目的なんじゃない?
生徒指導で豪殺撃ったら、相手が怪我したり施設を破壊とかで大変な事になりそーだ
>>656 地上すれすれの低空ながら、41話対小太郎戦で光の三矢を鳥居に撃ってる
これをもって飛行中可とするならば、最低60話の特訓で上空に放った魔法の射手程度の
間合いから放てそうではある
空中から魔法の矢で一方的に潰せるのは四天王では古ぐらいだろ。
>>663 >あれはアウトレンジかな?
あの状況がアウトレンジじゃないにしても、射程のない相手にはアウトレンジが可能というのは変わりないだろ。
>居合拳はダメージよりも、相手を怪我させずに昏倒させる事の方が主目的なんじゃない?
だから、合成で豪殺居合いを使い始めた後でも居合い拳を併用したり、併用しないとスキだらけとか読みやすいとか。
居合拳はけん制用じゃない?それでも十分強いんだが。
ボクシングのジャブのようなイメージで。
居合拳で体勢崩して豪殺とかテラコワス
>>660 私見だけど豪殺は拳に合成した魔力を乗せているのだとオモットル。
「気」を技に乗せて闘うと刹那が言ってたし、それに近いものだと考えていいのでは。
具体的にどういうもんかはわからんけど。
>>667 >居合拳で体勢崩して豪殺
速射性、連射性の高い攻撃で主導権を握り、
決定力の高い攻撃で止めを刺すのはセオリー中のセオリー。
まず飛行中は使用できる魔法に制限があるなんて話は一切聞いてない。出て来たらまずそっちに驚く。
>>663 >あれはアウトレンジかな?
123ページ4コマ目では優に100m以上離れたところからステージを見下ろしている。
その後接近しながら撃っているという分もあるが。
ヘルマンの光線もそこまでの射程があるという話はないし、他にもそれだけの射程があるキャラは多くはない。
但し遠くからの魔法攻撃の有効性はまだ確定した話でもない。
魔法の射手に追尾性があったとしても、遮蔽物に当たるよう誘導されればどうか。
(10巻で高音がネギに撃った戒めの風矢は床に当たりそのまま)
「何もないのは道場だけ」とも言う。
>>662 >何故居合い拳とあれほど性質まで異なってるのか、
あれほどと言うが、分かっている違いは、
1.威力が大きい
2.その分モーションが大きくある程度分かるようになる
3.通常の居合い拳は見えないが、これは飛んでくるモノが見える?
1,2は単純な問題。
3は(
>>660説とは異なるが)ただの居合い拳と違いエネルギー弾を撃っていると見る向きもある。
自分もそっち寄り。
その場合気と魔力の合成エネルギーをほとんど撃つのに回しているから、身体能力等はそう変化しないと。
>660説ならこれも程度問題、通常だと見づらいものが規模が大きいことで見易くなるということになるか。
描写された範囲に限定すると最も射程距離が広いのは小太郎という意外な事実
かなりの高度で飛行してたネギを数百メートル離れたところから撃った狗神で撃墜している
!→「風楯…」→ガッ!
という流れだったから撃ってから撃墜するまでに数秒しかかかってないはず
まあ楓には数メートルの距離で撃っても防がれたわけだが
>>670 一応女だし少しは手加減していた(もしくはためらいがあった)んでないの?
仮に秒速100mとして時速360km。
銃弾(実在するものなら音速=1200km/hを超えるのも普通)見切る奴を考えれば不自然な数値でもない。
>>670 遠景の山まで届くナギの雷の暴風がある。あの辺は外したのかも知れんが。
>>669 >魔法の射手に追尾性があったとしても、遮蔽物に当たるよう誘導されればどうか。
このスレ最近来たばっかだから、聞きづらかったんだが、過去、魔法の射手について
どんな風にとりあげられたのかちと気になる。あの魔法、術者によって精度が
変わるみたいだから。
エヴァのマジックミサイルはガラスを砕きつつ迎撃されるまでネギを追尾したし、
高音のは、不意打ちにもかかわらず、ネギにほとんど直撃しなかったし。
ネギのは途中で軌道制御した描写がある上、けっこぉ精度高そうだし。
>>674 >高音のは、不意打ちにもかかわらず、ネギにほとんど直撃しなかったし。
あれは、戒めの風矢だったからだと思った。
なぜ戒めの風矢を特別扱いなのかっていうと、
・3巻茶々丸戦の光の11矢では、直前で当てるのを止めた結果自爆→ロックオン型の誘導追尾?
・4巻千草戦の戒めの風矢では、直前でそらしただけ→追尾能力が確認できない
3巻で戻って来いと命令すると自分が危ないと学んだから、4巻ではそらすだけにしたとか
・・・そんなわけないか。
相手が多数の矢の回避に専念している間に、強力な呪文の詠唱をして
(場合によってはさらにディレイして)おけばいいな。
>>676 それをやったのが小太郎戦。
遠距離からの三連発。
>>677 あのコンボって改めて見てみると非常に理にかなってるよな。
[威力弱め出早回避ほぼ不能]→[威力そこそこ回避困難]→[威力高]
ちゃんと出の早い技で足止めのち大技という、格闘などと同じ手順を踏んでる。
>>670 エヴァの修行の一番最初に
魔法の射手199発撃ったときもかなり遠くまで飛んでそう。
途中で結界で止まったけど。
しかし今になって考えるとムチャクチャ強力な結界だな
ネギクラスが199回殴っても壊れない結界か
でもそんなことより199発も一度に撃てるってことのほうが驚きだ
たった数秒間で199回殴るのと同じだし
エヴァ戦で29発で青ざめてたのは何だったんだろ
>>676 >相手が多数の矢の回避に専念している間に、
肘での突進もそれをやってからなら、まともに見えるんだけどな。
>>680 あれってエヴァが張った結界なの?
魔力封じられてるのにあんな強力なの張れるわけないから
てっきり学園結界だと思ってたけど
>>679 呪文の有効範囲から外れて霧散したとか、
別荘の別空間の範囲外に出たのも考えられるけど・・
結界で防いだのなら流石エヴァだね
明言されてないからなんともいえんが、
マジックアイテムを使ったという考え方もある。
>>684 エヴァが結界を張ってあるから大丈夫みたいなこと言ってた
それに光の矢が爆発(?)したコマで“結界”が描かれていたから結界で防いだと思う
あれがエヴァの結界かどうかは明言されたわけじゃないけど
あとネギはどうだか知らないけどアスナたちは8巻で初めて別荘の存在を知ったわけだから
あれが別荘ってのもおかしい
>>683 3巻時点のネギでも真祖様+その従者を拘束可能な結界を張れるんだから、
使い捨てのバリア式結界ならそんなに難しくはないんじゃ。
強さにはあんま関係ないが、
契約の一秒ってどのくらいなんだろうか。
セシウムがなんたらなわけないだろうし。
普通に学園の結界じゃないのか。
エヴァが貼ったとは微塵も思わなかったぞ、俺は。
わざわざ、学園長に申請して結界を『操作』したとか?
・・・茶々を使って不正に結界操作した方がエヴァっぽいがw
それするくらいなら先に魔力取り戻してるだろうからなぁ。
>687の意見を支持。
691 :
名無しさんの次スレにご期待ください:2005/07/18(月) 10:33:24 ID:w90yVkQG
オレも687を支持。
修学旅行の巻で、チビ刹那でもコタローを閉じ込められたし
結界系の魔法は割と簡単なのでは?
ていうか、どうやって脱出したんだ、小太郎
そりゃ、サル女か、気配察知かなんかしたフェイトが回収したんだろう。
・・・てか、結界の弱点知ってんだから動けるまで回復したら自力で出られない?
西洋の結界と東洋の結界の難易度に差があるのかは知らぬが。
いつまで経っても戻ってこないから
変に思った千草が様子見に行ってその時に助けてもらったんじゃないか?
優しいな、千草
狗神は、式神みたいだから追尾性、誘導性があるんじゃないの?
だからネギに当たった。
>>681 実際にそんなたくさん撃ったことはなかったか、あっても基礎連中に留まったんだろう。
まして3巻時点では実戦経験もそんなにないし、少々慌てても不思議はない。
理論上は上限無しなのかも知れんが、咄嗟にやって常に成功するとも限らん。
現に、成功はしたが199本の消耗は大きかったし。
>>688 セシウム原子時計のことか?
大体じゃないのか。どうやってという話なら、魔力を砂時計式に使って計ってるとか。
>>692-695 まずあそこは総本山の入口だから、本山へ追ってきた千草達は当然近くを通るだろうし、
様子も見ても不思議はあるまい。。
>>696 自力で獲物を捜し嗅ぎ付ける位やってもいいな。
流れ切ってスマソ
単純に強さだけなら葉加瀬の力借りた茶々丸が一番強いんじゃないかな?光学兵器搭載でしかも眼から照射なら尚更。光の早さで相手捉えて(眼)光の早さで相手撃墜だし、中性子持ってたら確定だなW
楓の分身どうこうのレベルじゃないし。近接なら格闘もあるし光学兵器がかなりの射程なら呪文詠唱も無理だし。
↑何もないところで単純に戦ったらの話ね
茶々丸も刹那と同様に、メンタル要素って妙なものがあるからなぁ。
>>698 確かにレーザーは見てから回避できず脅威だが
問題はそれなりに出力があるかどうかだ。
>>698 エヴァとかナギの障壁破れるだけの威力があったらな。
まあ、四天王クラスなら倒せるとは思うが。
たしかに…
因みに知ってると思うがレーザーは不可視である
>>702問題はエヴァやナギの障壁が光を曲げれるか。曲げれれば勝ちだろう
現実問題としては、空気中をレーザーが進むと
光が散乱されてしまって、一気にエネルギーが小さくなるんだよな。
雨が降ってれば使えないし、少し霧がかっても、周りがほこりっぽくても無理。
ただの魔法障壁はレーザーを通すのだろうか?
魔法障壁の向こう側が普通に見えてるから、レーザーも貫通してくるかもね。
>>704 そういえばスレ違いだけど(でもないか)鶴子は光を曲げていたな
カオラがすごい顔になってたけど
>>705 何もなくだだっ広いところね
レーザーって確か光の収束による熱攻撃だよな?んじゃその埃とかも蒸発或いは焼失しながら進まないかな?
まぁ気候によるって事か
だから茶々丸のあれはレーザーか粒子ビームかも分からんて
まぁなんにせよ強さの順位には何の影響もない無駄話ってことか…orz
おまいら付き合ってくれてサンクス
>>708 目から出ているんだから、粒子ビームってことはないと思うけど。
光学兵器と明言されてるんだしレーザーだろ
>>710 んなこと言い出したらレーザー・ビームの類で爆発衝撃なんて出ないべ。
神鳴流だと生身で光学兵器曲げてくるけどな。
神鳴流だからな。
つまり 茶々丸の光学兵器<神鳴流でつか
つまりあれか。神鳴流は対飛び道具で空間湾曲(でぃすとーしょんふぃーるど)とかできるって事なん・・・?
しかし改めてラブひな読み返してみると、素手で遠距離攻撃ができたり、意外に万能なんだな・・・神鳴流って
>>716 つまりなにか、神鳴流最終奥義はグラビティーブラストか。
さすがに相転移砲クラスはないだろうな
>>717 いやいや、千手観音ですよ(分身剣(拳)でも可
神鳴流使えるだけで人外クラスになるのか・・・w
日本刀で岩斬ったり衝撃は飛ばしたりしたら
十分人外だと思うが
そら、人外と戦うための流派なんだもん。
725 :
688:2005/07/19(火) 00:01:55 ID:sjQJDjQk
>>697 大体というのがよく分からないが、秒の値は術者の感覚によって違うということか?
極端な例を出せば
実際には1.1秒なのを1秒と感じている人と、
実際には0.9秒なのを1秒と感じている人が30秒契約すると、
前者は実際には33秒、後者は実際には27秒になるということ?
なんか日本語がおかしいな。
そこまで細かい話が出てないから触れてもショウガナイ気が…。
でも、そんな感じじゃない?あの流れでタイマーみたいなものが
あるとは思えんし。
>>725 富樫ならそういう個人差も再現しそうだな。
728 :
688:2005/07/19(火) 01:27:34 ID:koCaaCFB
まあ確かに戦闘ではラテン語知っている初見の相手への詐術ぐらいにしかならないんだが。
>>725 普通に皆30秒発動してると考えて良いと思うけど…
730 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/19(火) 15:30:40 ID:cte3RdYz
>>698 前スレでも茶々丸が最強と言っていたやつがいたな。
そいつによれば茶々丸に水爆を持たせたり細菌兵器を持たせたり光学兵器を
持たせたりしたら最強とか言ってたな!
一つ一つ反論するとまず水爆を近距離で爆破させるナギの雷の暴風より強い衝撃
を受けていることとなるので茶々丸の装甲が絶対耐えられないので論外。
光学兵器も茶々丸の大きさからすればそんな大きく強力なものを搭載できない
と思うので却下。
結論から言うとどんなに良くても相打ち、タダの自爆で終わるだけ(w
732 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/19(火) 20:07:14 ID:baaqgbGE
>>730 茶々丸が現代科学(実在するもの)で作られたものと断言しない限り
そんなことは言えない。
魔法によって物理学を越えることは可能なので。
面倒な事しなくても毒散布で片付くだろ
仮に核クラスの物を使って相打ちになって体が壊れても
バックアップ有るから平気とも言える
条件の無い強さ議論なんて無駄だ
そもそも茶々丸の動力ってぜんまいでFAなの?
ってことは、エヴァが死んだり、どこか遠くへ行ったとしても(博士がいる限り)動き続けられるの?
そういえば茶々丸(あと田中も?)の眼ってカメラだよな
大会会場内でカメラ類使用不可なのにちゃんと見えてるようだが・・・
そこら辺はちゃんと電磁的なコートをしているのだろう。
俺としてはそれよりも、なぜ目からビームを出すのかを知りたい。
目から出すということは、ビームが出ている最中は周囲の情報を映像として知覚できず、
ちゃんと当っているのか、反撃が来ないか等が分からなくて不便だと思うがどうか?
両目じゃなくて片目から だけど それでもダメか?
>>732 でも茶々丸本人は自分の耐久力に関して
魔法の射手17発で戦闘不能になるかも知れない、
という程度の認識のようだが
>>734 三巻ぐらいにゼンマイ式と書いてあったな。完成当初は外部電源らしいがw
>>733 >毒散布
確かに茶々丸にとっては、それが一番ローリスクだな。
では今週の話だ
とりあえずちゃんと強かったな刹那
最後も余裕顔だったし
742 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 00:38:48 ID:WN5RCScu
これでエヴァを倒せる可能性のある奴がまるでいなくなったわけだが
始動キーって概念がよくわからなかったけど、
サリーちゃんのマハリクマハリタ、アッコちゃんのテクマクマヤコンみたいに、
そいつが使う呪文すべてに共通する出だしみたいなもんか?
>>741 なんだかんだで実力差は歴然って見せ方だったな
テクニクテクニカとか
プリティミューテーションとか
>>738 11発な
>>742 勝ちあがっていたとしても
エヴァと同じく魔法無効化能力に弱いネギにさえボロ負けだったアスナに何を期待しろと
それよりも神鳴流剣術が強敵相手にどこまで使えるかのほうが興味ある
今までザコを一撃で倒すか不意を突かれて奥義を出す前にやられるかのどっちかしかなかったからな
月詠の時もろくに描写がなかったし
>>746 それもかーねるさんだーすが助言してなんとかなると思ってた
無効化が強大化するとか
>>745 ハリト、メリト、マハリト、ラハリト、ティルトウェイト…
>>748 ティルトウェイトって核爆発だって攻略本に書いてあったんだけど
そんなん地下迷宮で使って大丈夫なんか
>>749 ゲーム上、問題が起こった事がないので無問題。
つか、アレは核どころでなく、
別世界一つを括って対消滅させて滅ぼして、そのエネルギーでゲートを開いて、
その余波をこっちの世界に現出させるとゆートンデモだったはずだ。
あの解説に寄れば。
ちなみに。
あの世界はジャミング系のが町や迷宮に常時張ってあるんで、
その中で使われる呪文の効力は大体10分の1以下に減衰してるらしい。
>>748 ハリトならトゥルーワードを使うと
HA LI TO=ヘーアー ラーイ ターザンメになって、
火の風よ発動せよ だったか、発動せよ火の風 みたいな
意味になったはず。
ネギもこのくらいの芸があればね。
そーいや設定じゃ
マイルフィックは異次元の神様で
こっちにあるのは本体じゃなくって
次元の隙間から漏れてきた幽体かなんかなんだよな
だから攻撃力が全然ないとか
しかし詳しいなお前らw
しかし、比較的物を壊すことが少なかった4巻の頃には残策から引継ぎの斬岩剣が目立ってたが、
今になってみるとむしろ神鳴流の攻撃力がよく分からん。結局試合舞台あまり壊れてないようだしな。
>>743 そういう例えを出されるとなんとなく納得。
なんでそういうものが必要なのかと言うと――まず何故呪文唱えて魔法が使えるのか
分からんことにはなあ。(そんなことまで説明する方が稀な気もする)
>>746 >エヴァと同じく魔法無効化能力に弱いネギにさえボロ負けだったアスナ
それは何処の話かな? 同じような話題繰り返した気がするけど、事実認識に差があるのかな。
というか。
今回は何気に脇連中の情報あれこれが漏れているよな。
喰う寝るの先読みとかもそうだが、
詠春が神鳴流ってなんだ。
Wizの呪文は最新作・戦闘の監獄で名称が変更されている。
ティルトウェイト→ニュークリア・ブラストでそのまんま核爆発。
考えてみれば、十分あり得る話なんだね<詠春が神鳴流
魔法使いというべきか呪術師と言うべきか、ともかくも学園長の娘とコンビ組んでたのかなと。
>>756 昔の写真で剣持ってたし、本スレ・ネタバレスレあたりでも
結構予想されてた事かと>詠春が神鳴流
>>758 パートナーシステムは西洋魔術師のもので、必ずしも万国共通じゃない。
4巻の解説で曰く「術者の護衛に神鳴流剣士がつくこともあった」らしいが。
>>725 魔法が時間の関数で支配されてるとか
時間×パワーで能力も計算してるみたいだし
763 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 20:26:35 ID:XmA/z+e6
ティルトウェイトは
TIL TO WA IT =ターイラー ターザンメ ウォウアリフ イェーター
速き風よ光と共に開放されよ。だったかな。
咸卦法≠メドローア説を唱えた奴はどこへ行ったのだろうか
>>766 いや素直に違うだろ?>咸卦法≠メドローア説
アスナ、ネギが強くなればそれだけ強くなれそうじゃん
まだまだ伸びるね・・
スレ違い、真っ盛り♪
>>755 >そういう例えを出されるとなんとなく納得。
…質問しているのは俺。
>>757,760
BUSINではメガデス。
エクスではティルトレイ。
>757
>新作・戦闘の監獄で
いや、Wiz6(1995年?)からニュークリアブラストに変更されたんだが・・・
>>767 あの解説が出るまでは合成魔術を相手にぶつけてたと思ってた香具師。
|ノシ
>>770 製作者の変わったHOTM(5)かBCF(6)のどっちかだな。
>>767 未熟なアスナであの強化能力、
豪殺を手加減してると加味したら、相当な力に見えるんだが。
エヴァの発言から、習得も難しいようだし、
かなりのものにしか見えないのだが。
>>771 まぁ反発し合う異質な物同士を合成するというキーポイントは同じであるという事に違いはない。
>>773 >豪殺を手加減してると加味したら、相当な力に見えるんだが。
してないしてない。してたら2発もいちいち入れない。
というか
>>767の文と何の関係が
詠春はなんで剣士のくせに呪術協会の会長なんだろう・・・
力だけは本気って言ってたから
威力はあれがタカミチの上限だろうね>豪殺
>>777 木乃香の母親が長の家系で
詠春は婿養子とか
>>778 婿養子だろ
じじいが婿殿って言ってるし
ティルトからニュークリアに変わったのは
前出の通り6からだね。
会社が変わったからだったかな。
最新作の害伝 戦闘の監獄でもニュークリアだが、
こちらは、パッチを当てればティルトに変更できる。
時に、刹那のソニックブレードは兎も角としても、
あの投げ技は化外の民相手に使える技なのか
疑問なんだが。
>>780 >投げ技
まぁ烏族や狗族みたいな人間型、サイズの奴もいるからな。
つか、馬鹿力でしかも我を忘れている明日菜の突進に逆らう形の投げ技を出すのはいただけない。
万一、押し負けたらそのまま殺されていた可能性もある。
刹那の投げ技って、大したこと無いんじゃないか?
反射的に思わず出した技なんだからガチのはず
しかも固い地面に叩き付けた。
なのにアスナは大したダメージ無し!
どこが奥義やねん?
本当はあの後関節決めて折るんだよ
>>782 相手の体制崩して、そこから他の技に繋げていくんだろ?
奥義が全て高威力と思うなかれ。
更新
【強さ】
ナギ・スプリングフィールド一行 > エヴァ(満月解放時) >>>【伝説の壁】>>> エヴァ(新月解放時) >= エヴァ(満月封印時) >
> エヴァ(新月封印時) > 刹那(完全) > 龍宮(魔眼) > 楓(本気) > ヘルマン >【偉人変人人外の壁】> タカミチ(手加減合成) > 刹那(封印+奥義使用) > アスナ(暴走)
> ネギ・スプリングフィールド >= 刹那(封印) >= 龍宮(通常) >= 明日菜(封印合成) >= 楓(手加減) >= 犬上小太郎 >= 古 >=
>= 明日菜(封印) >= 高音 >= 佐倉 >【見習いの壁】> のどか(魔法使い見習い) >= 綾瀬(魔法使い見習い) >= 宮崎(アーティファクト読心本+魔法使い見習い?)
>>782 柔道も名人が投げると相手のダメージを
相当加減できるものである
逆に死ぬほどの痛みを与えることもできる
<<鎮魂歌 ハッピーマテリアル>>
あの日、あの時、目の前で起こった事件を僕は未だ信じられない
アスナさんが刹那さんを殺した
目に焼きついて離れないあの凄惨な光景
振り下ろされた大剣は刹那さんを頭から真っ二つに切り裂いた
血吹雪の中で、アスナさんは表情一つ変えずに変わり果てた友人の姿を見下ろしていた
あの日以来、僕は一睡もできない
眠ると決まって、あの日の夢をみる
大量の血にまみれた両断された刹那さんの死体
内臓や脳がその断片から流れ出ていた
忘れたいことなのに…それなのに夢にまで出てくる
食事ものどに通らない
鏡に映る僕の姿はまるで瀕死の病人だ
変わったのは僕だけじゃなかった
コノカさんはあの日以来一言も口を利かない
学校にも行かず、一日中ベットに座ってぶつぶつと何か呟くばかりだ
その目は死んだ魚のように生気がなく、抜け毛もひどい
あのままだとそのうち自殺しそうだ
教室に行っても、3−Aに以前の明るさはない
みんな必要以上の言葉を発しようとしない
会話らしい会話は一日に一度あればいいほうだった
特にショックを受けているのはあの凄惨な事件に立ち会った面々だった
彼女たちは、授業中に突然嘔吐をすることがしばしばあった
のどかさんや村上さんはもともと気が弱いこともあってか、三日に一度は学校を欠席した
超さんはあの日以来一度も学校に来ていない
主催者として何か責任を問われているのかもしれない
学園長に尋ねても、任せなさいというばかりで何も教えてくれない
全てが変わってしまった
もう二度とあの楽しかった日々に戻ることはできない
そいやぁ、なんかネギから明日菜にぱわーが流れてたが、アレは何か特別枠なんだろうか。
後は、刹那の方は供給全般受けて(使って)ないって事でいいんよね?
791 :
名無しさんの次スレにご期待下さい:2005/07/21(木) 06:42:08 ID:rmEcX6fB
ところでさ、一巻でネギが『大学卒程度の語学力』と言っておきながら、
三巻で『宮崎さんが不良にからあげ(まま)されてる!?』と言っているじゃない?
他にもナギは実は呪文は5,6個しか知らないということが後から判明したり…
だから、ほかのキャラについても、ハナシが少々誇大に表現されてる可能性を疑うべきでは?
例えば、エヴァの自称最強発言。この辺は正直アヤシイと思う。
>>791 自分が知らない奴で強い奴がいるのはしょうがないだろ。(フェイトとか)
それを考慮しても、かなりの強さというのは確か。
不死という時点でかなりの強さを誇るかと。
そりゃぁ厳密に言えば不死じゃないんだろうけど、
他の奴より耐久力が高い事は確か。
794 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 09:37:53 ID:b+6T9/81
>>791 日本の学校でカツアゲという言葉を教えるか?
スラングのようなものをネギが独学で覚えた結果
面白外人になっちまっただけだろ
sageてなかった
ごめんなさい(´・ω・`)
>>769 >…質問しているのは俺。
だったら悪いな、その質問には答えられそうにない。
「そんなところじゃないか? 感覚的には同意」と言うことまでは出来るが。
>>780-781 相手によって何が有効かある程度差が出るのは普通だしな。関節よりは汎用性広そうだ。
>>782 大したダメージどころか一時的にダウンして意識が遠のいていたが。
取り押さえるならこれで十分、実戦でもここから止めを刺せる可能性は高い。
別に後に残るダメージが全てではないぞ。
むしろ連中のタフネスに対しその威力なら、床にめり込む位でもおかしくなかった気もするが、
そこはそういうエフェクトが全てではないのだろう。
>>790 刹那は供給なし。まず気と併用できないし。
>796
併用できなかったっけ?
難しいだけだった気がするんだが
「今は」まだ出来ないってことだろう。
いくら修業の下地があるとはいえ、アスナに続いて刹那まで
わずかな期間で出来るようになってはタカミチの立場が無い。
>>798 タカミチの立場=ヤムチャとかクリリンとか天心飯とかピッコロ
途中で送信してしまったorz
ネギまが上みたいな典型的なインフレバトル漫画にはなって欲しくないけどなw
そもそも明日菜なんか、魔法攻撃無効化だけでかなりの存在意義あったんだがな。
わざわざ魔力と気の融合なんかさせんでも。
ディフェンスだけでは片手落ち
種割れではなくバーサーク
>>785も言ってるけど、浮雲は奥義じゃないし、
パワー強化された状態で元々強靭な肉体を持ってる明日菜を一撃KOにしたのは凄いんじゃないかと。
>>802 おそらくは、どれほどの巨大魔法ですら無効化する体質だからな。
その特性だけでも十分ありあまると思っているのだが。
そのうえさらに攻撃まであんなんつけるかって感じなのだが。しかも唐突に。
>>805 そう言うと凄そうに聞こえるが、防御一辺倒で攻撃能力がなければ少なくとも勝てない。
魔法に対し他キャラの盾にしようにもディフェンスを切り崩すのは戦闘の基本で、
通じる攻撃もあるし5,6巻実際そうされていることを考えると、ある程度の能力がないと盾としても足りない。
それに元々戦士系でパートナー候補筆頭、主戦級になるべき位置にいたのは規定路線。
>>805 直接的な攻撃魔法は無効化できても狗神や水触手、
スライムにはあっさり捕まったりと絡め手に弱い。
あと感卦法は今まで刹那の仮契約やタカミチ戦で語られてた事が、
実は刹那でなくアスナ覚醒への前フリだったって事じゃない?
(゚∀゚ )ノ へぃ!
神鳴流 浮雲・旋一閃
確かに、ただの技だ( ゚∀゚)ノよぅ!
>>798 大会中はそうだとしても、
それ以降で刹那が咸卦法を覚える可能性は高い。
さらには、古あたりもパクティオして習得しそうだ。
まさに、「咸卦法のバーゲンセール(ry」
エヴァが負けるパターンであり得るとしたら
呪文詠唱の反則を取られるとかだったりしてwwwwww
でもごねてネギとのデートはありになるとwwwwww
勝敗はともかく、ネギとのデートは実現するよな。
つか、もししなかったら俺は赤松に絶望する・・・!
>>804 一撃KOっつーか、あれは明日菜がダメージを負わないように気を使って投げている
と思うけど。大剣を巻き込んで技に入っているからうっかりすると重症コースだった。
ちゃんと朝までしっぽり描写して欲s(ry
カシオペアあるしな
ていうか最終日、31人全員とデートするんじゃないか?
お互い自分に会わないようにするの大変そうだが
もーエヴァエヴァうっぜぇなー。そんなにデートがいいならノートパソコンの中の彼女としてろよ。
おれは この ゲーム版の エヴァをえらぶぜ!
>>782 技そのものが駄目なんじゃなくて、その技を選択したセンスが駄目。
>>787 打撃に比べて捕縛の方が力加減しやすいからな。
>>796 >関節よりは汎用性広そうだ。
まぁ倒して相手の体勢をコントロール、
倒して地面にぶつけるという打撃ダメージが投げ技の正体だからな。
>>812 まあそうだろうな。明日菜が大けがしない程度というのが結構すごいかも知らんが。
一般のチンピラやプロレスラーだったら内臓破裂による多臓器不全か頸骨骨折で
あの世逝きの可能性もあると言う罠。
つか、刹那はアスナの特殊能力は結局、知ってるの?それとも斬空掌・散はただのフェイント?
刹那の場合、あの特殊体質知らなくても、パクティオーのこと知ってて「戦友」として
協力していたから、その辺分かりづらいなぁ。
逆に、かんか法使うとマジックキャンセルが働かなくなるとかありえるのか?
>>820 アスナのキャンセル能力に関しては
ネギもヘルマンに解説されるまで把握してなかった
よってあの話を聞いてない刹那は多分知らない。
今回の投げ技だが、
化外の民相手でも平気で使えんのかね。
相手が蓑念鬼みたいな奴とかだったら、
自滅すんぞ。
「組打つ前に倒すのが神鳴流ですから」
みたいな台詞を刹那には言ってもらいたかったな。
なんでそんな館長の養子か元サッカー選手みたいなセリフをw
>>822 対人間用の技に決まってるだろ。
それにそもそも剣術家にとっての徒手空術は、
今回のように得物がない状況用。
そんな能書き垂れる必要が無いくらい強さの差があるんだろ。
>>812 あんなトンでもない暴走で見たこともない大剣で一瞬の内に襲って来られて手加減なんかまず出来ないと思うけど。
アスナも少し意識飛んでたし
達人である刹那にとっては造作も無いだろ。
かなり冷静な感じだったしな。
>>819 >一般のチンピラやプロレスラーだったら
そもそもそいつらが刹那の懐に入ることなんてありえないと思うんだが。
アレは相手に押されているときのカウンター専用と妄想しても問題ない。
>>826 一応南国リゾ−トで見たことはある<ハマノツルギ
まぁそれはともかく、
暴走してるっぽいからわざと意識飛ばすように投げた、とも取れるな
いずれにせよ刹那は相当余裕っぽかったが
妖怪退治専門の流派に何故、対人間用の技があるのか?
と、小一時間問い詰めたい。
>>828 >アレは相手に押されているときのカウンター専用
カウンター専用の投げ技なら、明日菜の勢いに逆らう形の投げ方ではなく、
背負い投げや巴投げのように、相手の勢いを利用できる投げ方にする。
そもそも押されている程度で、武器を手放す必要のある投げ技を使うはずがない。
>>830 妖怪を操っている人間がいて、そいつ自身も手練の場合。
>>830 さらに言うなら、一対一という前提でないと、
打撃に比べて速射、連発のきかない掴み技を多用するのは危険。
>>830 ヒトガタの妖怪って、結構いるもんだと思うけど。それの制圧用とか?
あと妖魔が人にとりついた場合とか。(斬魔剣使えれば退治には問題ないが)
あと”魔”相手の流派といえども、表向きは剣術道場なんだし対人もおろそかに
出来ないと思うよ。
>>830 >人間用
別に人間と同じような骨格、サイズなら十分、効果は期待できる。
>>834 >ヒトガタの妖怪
今のところ、ネギまはそういう奴が大半だな。
あぼーん連発してるんだけど、なぜ?
Black Coat MahoraをNGしてるからジャマイカ?
>>837 それはお前が現実を見ずに、ヲタの妄想だけで形成した戦闘理論しか持っていないからだ。
岩を日本刀で両断したり
銃弾をあっさり受け止めたり
妖怪や吸血鬼や魔法がデフォの世界で
どんな現実見ろっちゅうねん
>>840 >どんな現実見ろっちゅうねん
そんな書き方したら、あぼんしている奴がついてこれないだろ。
それとそういう世界観だからこそ、それに溺れずに現実的な理論にそって組み立てる事で、
非現実的なはずの設定にリアリティが生まれる。
>>841 もっと分かりやすく言うと、お前みたいな馬鹿には俺を見る事は出来ないんだよ。
>>837 NG自分で勝手に使ってる癖にいちいち聞くな馬鹿
気になるんだったらNG解除しろ 氏ね
>>844 つか、そいつは自分がNG指定している事をアピールする事で、
お前らをあぼん仲間に引きずり込みたいんだよ。
でないと、お前らが俺を相手にしている時、そいつは俺が見えない故に蚊帳の外になるからな。
解除してみた。
電波レスと煽りしかしてないな。
フィクション漫画に現実を見ろ?リアリティ?バカ過ぎるな。
お前K1でも見ていれば?としか言いようがないね
というかNG登録をわざわざ解除せんでも、ちょっと確認したいだけだったら
書き込む欄にアンカー作ってみることで、あぽんされている内容がわかるのに。
>>846 やれやれ…
ガタイのいい人間、きちんと鍛錬している人間が強いという現実から逃げているのが丸分かりの台詞だな。
だから才能とかお手軽、気とか魔力とか架空の能力に頼った現実逃避に走るわけだな。
>フィクション漫画に現実を見ろ?リアリティ?バカ過ぎるな。
馬鹿はお前。
現実的な原理に伴っているからこそ、それが取っ掛かりとなって消費者によりしっかりと伝わる。
>>847 実はNG指定してないんだろ。
でもそういっておけば、無視されていると思って落ち込むと勘違いしてるんだろ。
確かに、
なんかあぼ〜んされてるけどうしたの?
系は、NG指定して無い奴が定型句の一つとして皮肉ってるだけな希ガス。
違うのなら単に馬鹿。
ネギまの世界の強さ議論スレなのに、めちゃくちゃなこと言ってるな。
才能、気、魔力がモノを言う漫画だろ。ここ格闘技板じゃないんだけど。
>>849 現実逃避者同士の強がり&傷の舐め合いだな。
所詮、そういう風に逃げている奴に、立ち向かうためのノウハウを語れる訳はない。
>>850 >ここ格闘技板じゃないんだけど。
きちんと反論できない奴の逃げ口上だな。
才能、気、魔力をただ闇雲に行使するより、
それらを効率的な方法で行使する方が優れている。
こいつ結局何がいいたいの?
そんな現実逃避炸裂な漫画なんだから見なければいいじゃん。
ずっとそんな不満爆発させながら見てたのか?
>>848で魔法否定したと思ったら今度はその魔法をどう使うかが問題だとか肯定してるし。
そもそも今頃「現実的な原理」などと言っている奴になにを言っても無駄か。
修学旅行編全否定ですよこの人。
ではエヴァの倒したあんな非現実なバケモノを現実の原理でどう倒すのかお教え願いたいね。
>>852 煽るな馬鹿
煽り文以外はそれなりに面白いこと書いてるのになんでかな・・・
んなことしてるからNGリストに名を連ねることになるんだよw
856 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 02:53:05 ID:D9J8zyR9
格闘マンガならともかくこんな非現実戦闘でマジメに議論しようとするのが間違い。てか無理。
同意。
ネギま見てる奴らやその世界の強弱を語っている奴らは現実逃避しているって、決め付けてるし。
自分が書き込んでいるスレで自分の存在を矛盾させるような事書き込むのは電波としか言いようがない
自演やめれ
ヤケにスレが伸びてるなと思ったらなんじゃこれw
声優板の荒らしコテなんかほっとけよ
>>730 スレちゃんと嫁
水爆×
中性子○
もしかして中性子爆弾の効力等を知らないのか?
水爆なら自滅することくらいわかっとる
861 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 11:26:27 ID:cmC91s4e
>>860 チェルノブイリの臨界事故と同じで物を通過し生物を殺すってやつだろ。
中性子なんて書いてあったったけ?水爆って書いたあった気がするが少なくとも
原爆だった気がする。
>>858 >>859 ふむふむ。マッチポンプご苦労。
最近は同じ学生の方々が多いから親近感は湧くが、頭が固い方が多くて困る。
彼等は、知性は高い人が多いのだが如何せん視野が狭いというか、発想の転換が遅いからな。
Black Coat Mahora ◆jqB.C.MTuw
彼は大概のネギまスレに現れては荒らしているようだがね。
しかし馬鹿馬鹿しいな。現実的な思考が出来ないから「見せ掛け理論」でしか語れない、と
でもいうのだろうかね?
ファンタジーはファンタジー世界なりの理論の土台があるだろう。「魔法や気の概念がある
から戦術はこうなる」という話をしているのだ。現存の武術も用いているが、それ自体にも
影響を及ぼすのは当然だろう。
エンターテイメントを重視する為のダイナミズムを否定する、それは価値観次第だが、彼等
の場合は「コレは有り得ない」の一点張りという摩り替えしかやらないからね。
まあ物理法則を超越してるぞ、と言われれば何もいえないが(笑)。
「あの小柄な刹那が野太刀を扱うから、格好いいんじゃん!」類の発言はちょっとね。
黙って受け入れるしかないわけだよ。
しかし、この手のスレでレスが溜まる場合は、本当に流れが非生産的な場合が多いね。
ガンダムで例えるなら、ミノフスキー粒子の設定を無視して世界設定を議論するようなものではないか。
設定を踏まえた上で矛盾を指摘するなら、議論に価しないレベルにならなかったものを。
彼等は馬鹿と思われるとその矮小なプライドが相当傷つくのだろうね。生い立ちが余程不幸なのだろうな。
まあ、他者を貶したがる年代は誰でも訪れるものだがね。
て、いうか、おまえら、メル欄に sage をいれろ。
>>862 「せっちゃんはうちがお婿さんにもろたるから」
まで読んだ
はっはっは。興味の無い方は読まれずとも結構だよ。
放って置いても学ぶだろうと、思っておくよ。
まあ殺伐としているのが、議論ではないからね。
無駄多いの相変わらず。
>>812 >大剣を巻き込んで技に入っているから〜
自分の安全を考えても相手の得物のコントロールは特に重要な部分でないか。
>>820-821 ヘルマン戦の後で話を聞いていれば分かる。実際聞いてるかどうかは分からんが。
斬空掌・散は当たってもいないんだから、フェイントと見た方が妥当。
>>826-827 頭から落としたのか背中から叩きつけたのかどうも定かでないな。
当然、前者の方が危険。(ただそうだったらそれこそ頭が床に突き刺さりそうな気もするが・・・)
>>818 関節と言えば、6巻で楓が小太郎にかけた技は「相手を持ち上げて立てば」破れるんじゃないかと思ったものだ。
バキで克己がイスタスに使った手↓
ttp://www.hakusi.com/up/src/up1433.jpg.html これは冗談ではなくて、連中の腕力は克己以上だが体重は2人合わせても
克己1人より軽いくらいだろう。
より一般論で言うなら、ポテンシャルが上がってもそれに比例して体重が上がるのでない以上、
体重を利用した押さえ込みの効果は弱まらなるのでないか、と。
そして外され難い技とは・・・としばらく考えて、気付いた。
外せてもいいんだ。外される前に折れば。
>>852 合気道の基本技入り身投げ(表)は相手の勢いに逆らう技だ。
もっとも相手の前に出る勢いを下に崩して投げるカウンター技だがな。
>>870 >下に崩して投げる
間違えた。「下に」はいらなかった。
ヘルマン口調の奴がいるな