★★★MAJOR 第28ゲーム まさかのドカプロ化★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
前スレ�
★★★MAJOR 第27ゲーム 大河をもっと出せ!★★★
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1118237700/l50
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 20:55:58 ID:/0qmJ46q
【ローカルルール】
※重要だからしっかり目を通してくれ
壱.>>956を踏んだ人は新スレ設置頼む。(スレ立てる気がない奴は踏むな)
弐.編集部への苦情は[email protected]へどうぞ。
参.作者への励ましのメールは↑へ件名(サブジェクト)に「満田拓也先生へ」と記入
四.AAはアイモード等の障害になるようなので、多用は避けてくれ
伍.煽り、荒らしは完全放置で。荒らしにレスを付けた時点で貴方も荒らし。
六.801話は同人板で。妄想話は関連スレで。
七.MAJOR以外の満田拓也先生の漫画の話もOKだ。
八.なりきりは叩かれるもの、できればキャラネタ板でしてくれ。
それでもするのであればそれ相応の覚悟を。
九.質問に答えてもらえなかったり、自分の意見が認められなくても、
しつこく言わないように。
壱拾.このスレでネタバレは公式発売日の午前0時過ぎてから。
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 20:56:30 ID:/0qmJ46q
【過去スレ】
サンデー漫画MAJORについて
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/996/996862239.html
サンデー漫画MAJORについて その2
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1002/10029/1002988360.html
◎◎◎◎◎サンデー漫画MAJORについて 第3ゲーム◎◎◎◎◎
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1006/10061/1006176016.html
★★★ MAJOR 第4ゲーム ノーヒットノーラン達成 ★★★
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1014/10148/1014879388.html
★★★ MAJOR 第5ゲーム 聖秀vs海堂 ★★★
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1022/10220/1022053655.html
★★★ MAJOR 第6ゲーム 寿キュン ★★★
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1026/10267/1026784258.html
★★★ MAJOR 第8ゲーム 期待の3番★★★
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1036694331/
★★★MAJOR 第9ゲーム炎のゴゴゴ★★★
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1044174767/
★★★ MAJOR 第10ゲーム 勝手に海堂 ★★★
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1049774238/
★★★MAJOR 第11ゲーム 伝説の序章★★★
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1054811697/
★★★MAJOR 第12ゲーム シャイアンズと横浜★★★
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1059073057/
★★★MAJOR 第12ゲーム エピローグ終了★★★
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1062065711/
★★★MAJOR 第14ゲーム アメリカ道中記★★★
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1062065711/
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 20:57:59 ID:/0qmJ46q
★★★MAJOR 第18ゲーム まさかのアニメ化★★★
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1087317282/l50
★★★MAJOR 第19ゲーム サンダースに栄冠を★★★
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1093586994/l50
【歳ニ栄冠ヲ】MAJOR第20ゲーム【ぎぬまっちニ出番ヲ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1098882142/
★★★MAJOR 第21ゲーム  日本編マダー?★★★
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1104897252/
★★★MAJOR 第22ゲーム日本編キタ━(゚∀゚)━!★★★
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1109848446/
★★★MAJOR 第23ゲーム 突然の恋愛編★★★
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1111659132/
★★★MAJOR 第24ゲーム そろそろW杯編★★★
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1113826436/
★★★MAJOR 第25ゲーム イチローじゃないよ★★★
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1115737362/
★★★MAJOR�第26ゲーム★★★�
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1117254896/

5名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/25(土) 21:12:29 ID:q1A3OgZ1
Q 番外編って何?どこで見れるの?
A 以前、サンデー超(スーパー)に載った川瀬涼子ちゃんが主役の読み切りのこと。
  タイトルは『MINOR』で、現時点では単行本未収録なので、古本屋等でサンデー超を
  探すしかないと思われる。以下は過去スレ(第24ゲーム)からのダイジェストコピペ。

304 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/04/23(土) 23:36:04 ID:4KeRhCT4
>>303
涼子が再び日本に帰国。ソフト部などではなく、硬式野球部に
入る。一方、チームのエース黒田は才能はあるが練習嫌い。
それを見た涼子は男になりすまし(漫画だから可能)、黒田に勝負を
申し込む。勝ったほうがエースになるという。涼子の速球を見て
感心はするが闘争心はわかない黒田。放課後、変装を解いて女に
戻った涼子に一目ぼれした黒田は即アタック(当然男と二役なのは知らない)。
翌日、男版の涼子から、昨日アタックした女は自分の姉であると告げられ、
「女に気をとられてデレデレする情けない男は嫌い」と言っていたと聞き、発奮!!
一転真剣勝負に。紅白戦、試合は9回までノースコア。涼子と黒田の
激しい投げあい。最後は体力も握力もなくなり、涼子は黒田にサヨナラHRを
浴びる。最後は女であることをばらし、特に意味のないサービスシーン
(かばんがスカートにひっかかってパンチラ)で終わる。

ちなみに三つ編みではないです。。。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 00:02:19 ID:NGHzkSgj
このスレは発売前のネタバレOKです。
バレが嫌な方は自分でジャンプ購入するまで足を踏み入れない様に!!!!!

前スレ↓

【壇と千石の】テニスの王子様153【神隠し】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1119029254/
過去ログ倉庫
閲覧注意(ttp://tenous.hp.infoseek.co.jp/)
関連レス等は>>2-10 あたり

〜このスレの大まかなルールと用語と色々〜
・アニメの話題、ミュージカル話、なりきり、同人話、801、クレクレ等は全て板違いです。各関連板でどうぞ。
・空気読め。基本的にマターリできない方のカキコはお断りです。
・同人系サイトのアドレスを貼らない。
 →ブラクラの可能性もあるので無闇に飛ばない。
 →腐女子が暴走し始めるのでヌルー推奨。
 →腐女子を煽る人間も腐女子と同類です。
・腐臭を嗅ぎつけると脊髄反射的に拒否反応を起こす人もいるので
 腐女子の方々がカキコする際にはできるだけ腐臭を発することのないよう十分注意してください。
・腐女子がどうのという話はスレが荒れるだけなので基本的に禁止。腐女子決めつけ発言もやめましょう。
・バレ氏にネタバレ以外の内容要求禁止。
・AA連投などスレに迷惑が掛かることは、絶対に止めましょう。
・sage必須 (ageると荒らしを呼び込む恐れがあるので厳守してください)
・テヌス漫画に関係ない話はお断りです。荒らしは徹底スルーでヨロ。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 00:02:36 ID:NGHzkSgj
・次スレは>>950シクヨロ
・スレタイ案は適当に列挙、>850-900で多数決を取る。(複数投票禁止) 空気読んでね
 決まらないようならシンプルに「テニスの王子様**」で。
 スレタイ投票のみのレスを好まない方も居るので、レスついでの投票が望ましい。
・住人の意向を無視したスレタイのスレが立てられた場合。
 →別スレを立てて放置。新スレのURLを貼って住人を誘導。削除依頼を出し、dat落ちを待つ。
 絶対高速埋めなどしないこと。

〜このスレの暗黙の了解〜
・この漫画に描かれているスポーツはテニスではありません。許斐式ルールによるテニヌです。
・この漫画はギャグ漫画として扱われています。ご了承ください。

8名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 00:02:57 ID:m1GNorx9
〜全国大会トーナメント表〜

四  天   宝  寺(大阪)──┐
                   ├──┐
.              《BYE》──┘    │
                         ├──┐
岡           蔵(兵庫)──┐    │    │
                   ├──┘    │
串     牧    東(香川)──┘          │
                               ├──┐
越 後 平 第 二 (新潟)──┐          │    │
                   ├──┐    │    │
不     動    峰(東京)──┘    │    │    │
                         ├──┘    │
.              《BYE》──┐    │          │
                   ├──┘          │
牧 ノ 藤  学 院 (兵庫)──┘                │
                                     ├──┐
青  春   学  園(東京)──┐                │    │
                   ├──┐          │    │
.              《BYE》──┘    │          │    │
                         ├──┐    │    │
比           嘉(沖縄)──┐    │    │    │    │
                   ├──┘    │    │    │
六           角(千葉)──┘          │    │    │
                               ├──┘    │
椿  川. .学  園(北海道)──┐          │          │
                   ├──┐    │          │
氷  帝   学  園(東京)──┘    │    │          │
                         ├──┘          │
.              《BYE》──┐    │                │
                   ├──┘                │
獅     子    楽(熊本)──┘                │
                                     ├──

9名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 00:03:11 ID:m1GNorx9
名 古 屋 星 徳 (愛知)──┐                │
                   ├──┐                │
.              《BYE》──┘    │                │
                         ├──┐          │
聖 イ カ ロ  ス (山形)──┐    │    │          │
                   ├──┘    │          │
山           吹(東京)──┘          │          │
                               ├──┐    │
鷹  城   学  園(福岡)──┐          │    │    │
                   ├──┐    │    │    │
彦     ヶ     島 (山口)──┘    │    │    │    │
                         ├──┘    │    │
.              《BYE》──┐    │          │    │
                   ├──┘          │    │
黒         潮(和歌山)──┘                │    │
                                     ├──┘
兜             (奈良)──┐                │
                   ├──┐          │
.              《BYE》──┘    │          │
                         ├──┐    │
緑           山(埼玉)──┐    │    │    │
                   ├──┘    │    │
上州院大附属清水(静岡)゙.ー─┘          │    │
                               ├──┘
舞     子    坂(京都)──┐          │
                   ├──┐    │
六   里  ヶ   丘 (愛知)──┘    │    │
                         ├──┘
.              《BYE》──┐    │
                   ├──┘
立. 海 .大 附 .属゙(神奈川)──┘

10名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 00:03:27 ID:m1GNorx9
■タシケ的カコイイキーワード
天才 動体視力 オモリつけたまま 速く動く
入院 限界 覚醒 分身  相手の技をすぐコピー
左利きなのに右でやる 50キロぐらい普通に練習ではしる
光る 赤くなる 英語をしゃべる ジャッカル 15分で勝つ
わざと点を取らせる 流血  持久戦で勝つ 暑くてもジャージ着用
0-5からの逆転勝ち 股抜き その場から一歩も動かない
ガットが破れる 高く飛ぶ 曲者 潰す 本気 勝利への執着 奇跡
無我の境地(不規則にプレイスタイルが変わる)  脱帽する 侍
英才教育 バウンドしない 本気になると方言で喋る COOLな「俺」
指が増える ラケットをわざと弾かせる 殺し屋  
本来の姿は3年間封印 邪魔だメス猫

■COOLドライブ
厚めにグリップを握りもの凄いドライブ回転を与えることでボールの形が変形しイレギュラーバウンドが起こり
打球はバウンドせずそのまま地面を駆け抜ける
<補足>
物凄い握力が必要なので、他の漫画の人物の指をレンタルし、指6本で握力強化
足りないジャンプ力は審判台を使ってカバー、ルールはスルー

■遠山金太郎
「当時の設定では主人公は、リョーマとは全く正反対の
タイプだったんです。元気で大人にも負けないような関西弁の
男の子でした。その主人公のライバルとして作品に描いた
キャラクターが、リョーマだったんですよ。結局、彼の物語を
描いてみようということで描いたのが『テニスの王子様』なんです」
10.5巻:作者談

桃城:疫病神。素の実力では青学内ではレギュラーになれず、公式戦では
玉林レベルにしか勝てない弱さの為(青学内9位)、許斐が汚い手を
使って試合相手や味方の足を引っ張って、懸命に桃城の後押ししている。
「設定返し」の使い手
最近では桃白と当て字を使われることもある。

設定返しとは↓(過去スレより)
636 :  :02/03/05 19:09 ID:F9yjK6v1
ダンクスマッシュ、ジャックナイフに続く桃城第3の技は、不二のトリプルカウンター
を遥かにしのぐ威力の返し技!その名は
設 定 返 し
桃城の活躍の為なら、過去のいかなる設定や伏線をも無効化し、無かった事に
して矛盾も無視するスゴ技だ!
その威力は絶大だが、相手(例:千石)だけではなく味方にも甚大な犠牲を被らせる
にも関わらず、桃城本人には何のリスクも生じない為、特に最近頻発されている

■キャラデータ一覧表
ttp://members.at.infoseek.co.jp/tennis_chara_2ch/index.html

11名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 00:03:43 ID:m1GNorx9
■最近のスレ動向 準々決勝直前編
 比嘉中→5連敗後完全スルーで跡形もなく消滅→反省したんだかどうなんだかで終了
 オジイ→一行で生存確認終了
 緑山・椿川・獅子学→何ソレ?
 聖イカロス→リチャード
 山吹→聖イカロスとの死闘に全てを出し尽くし 続く2回戦名古屋星徳にウソのようにボロ負けした
 千石→人間のままでラッキー!にて終了
 室町→逆パンダになって爽やかに終了
 壇→室町さしおいて来年を託され終了 
 氷帝→再戦カヨー
 跡部→特別枠とは思えないなオマイ→やる気満々

■ベスト8
 四天宝寺−不動峰・青春学園−氷帝学園・名古屋星徳−黒潮・兜−立海大附属

12名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 00:04:08 ID:m1GNorx9
千歳→元・獅子楽中の2年生エース橘(現・不動峰部長)と並び
九州二強と称される
真田曰く「無我の境地… 俺はそれを使いこなせる奴を3人知っている。
我が立海大付属部長の幸村・・・九州の千歳・・・そして・・・
我が心すでに空なり 空なるが故に無…俺だ!」
■現在、大阪・四天宝寺テニス部所属?
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 03:43:44 ID:GXWFEYOE
>>1 乙〜

と言いたいが、本当にここなのか?

14名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 05:47:28 ID:YE+gp8qY
今更だがコジローが「ボールから入ってきたか…」
「なるほど…少しは学習効果があったみたいだな」

つってんのに
寿(工夫?そんなもんじゃないと思いますよ。)

おいおい工夫なんて誰も言ってねーよ
勝手に脳内会話進めちゃってるし
15名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 05:57:30 ID:jGS29RJY
>>1


>>6-12
ってMEJORなのか?謎
161:2005/06/26(日) 07:17:39 ID:I6+/Rmno
6〜12は新手の荒らしです
気にしないで下さい
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 07:21:50 ID:dmIVH7Zs
【アニメ版・ツバサのうんこポイント】

○妙に悟りきった小狼の演技
○記憶がないせいか棒読みすぎるサクラ姫
○明らかにホモ臭いファイの声
○おまけに一人だけ常に余裕なので緊迫感がない
○さらに不死身な上に単独異次元移動が可能な最強度なのに魔法使わない
○全く世界観に関係のないOP曲
○浮きすぎな上ワンパターンな梶浦BGM
○何のメリハリもなく淡々と進むだけの演出
○版権の問題か改悪されまくる原作内容

信じられないかも知れませんが原作は名作なのです
騙されたと思って読んでみてください
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 07:31:58 ID:8EyBuXeh
CLAMPの時点でありえない
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 07:43:59 ID:dmIVH7Zs
【アニメ版・ツバサのうんこポイント】

○妙に悟りきった小狼の演技
○記憶がないせいか棒読みすぎるサクラ姫
○明らかにホモ臭いファイの声
○おまけに一人だけ常に余裕なので作品に緊迫感が皆無
○さらに不死身な上に単独異次元移動が可能な最強度なのにへタレ
○最強の退魔剣を代償に差し出したのに
 今のところ全く魔物が出てこないので意味のない黒鋼の対価
○ラスボスがボーッと水晶玉から観察してるだけという存在感の薄さ
○全く世界観に関係のないOP曲
○浮きすぎな上ワンパターンで垂れ流される梶浦BGM
○何のメリハリもなく淡々と進むだけの演出
○穴埋めのオリジナル要素がヘボイうえにヲタ臭い内容
○村人として再登場するだけで全くありがたみのない
 過去のCLAMP他作品のキャラ達(しかも中の人が別人)
○版権の問題か改悪されまくる原作内容

とりあえず追加あったら頼むよ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 10:11:07 ID:o6Q3ykXs
薫ちゃんのおまんちょ舐めたいお^^
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 11:48:11 ID:hLLr/snn
何でゴジローとか偽名なの?
ドカベンではちゃんとした名前なのに
どう言う事?
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 12:09:30 ID:uTgZnjf8
お金とられるから
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 12:16:14 ID:NGHzkSgj
メジャ
ツーナッシングとコジローを追い込み
ジャイロフォークを投げるが大暴投。
焦る茂野になおもフォークを要求する寿。
練習通りならば2球に1球はコースに入り、
3球中1球コースに入ればコジローは振ると見たからだ。
茂野の第4球はコースにくるがコジローのバットが快音を響かせる。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 12:45:08 ID:uTgZnjf8
>>23
本当かよ?
大暴投?
いくらコジコジでもあのフォークは打てないっしょ
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 12:59:40 ID:yBOcPoZP
確か、リトルの時は、制球が良くないチェンジアップを試合で完璧にしたんだよな
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 14:31:53 ID:mR1wDaJ8
薫ちゃんのおまんちょ舐めたいお^^

27名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 17:33:33 ID:/AQXseD1
>>26はハァハァスレへ戻れ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 18:26:56 ID:mR1wDaJ8
薫ちゃんのおまんちょ舐めたいお^^
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 18:50:07 ID:vCjM0onM
>>24
打った所で終わったからフェアかファールとか分からない
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 18:53:40 ID:hLLr/snn
>>28
俺も
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 19:06:28 ID:39bLxELE
>>29
メ欄
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 19:36:00 ID:mR1wDaJ8
俺も
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 19:50:19 ID:5pN0bOgM
大河、可愛いな♪
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 20:17:08 ID:vCjM0onM
いやーん
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 20:29:07 ID:NiFKrS+5
14 野球やったことないでしょ
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 20:43:19 ID:UskDsHFm
海堂戦9回での眉村の暴走は、5番の大場に任せるよりはいいと踏んでの行動ですか?w
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 21:11:21 ID:YE+gp8qY
>>35
どのレベルの野球ですか?部活はやってませんが。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 21:16:13 ID:tELP4L9V
>14
漏れもその脳内突っ込みは入れたが、ニュータイプじゃないんだから
心の中の言葉まではわからん罠という結論で落ち着いた。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 22:05:44 ID:NiFKrS+5
うち取るための工夫。しかしバッテリーは勝負の姿勢
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/26(日) 22:08:28 ID:NiFKrS+5
ちなみに私は高校野球
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/27(月) 00:14:39 ID:U9ryl9ai
いや意味わからんから。バッテリーとか関係ないし。
コジローが心の中で「工夫」という言葉を使ってるのならまだ解るが。
おおよそ満田が自分の中だけで会話進めちゃったんだろ
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/27(月) 00:50:13 ID:bCbbNyqh
>41
誤植って言う可能性もあるがな。一応。それから先週号とかとの兼ね合いとか。
単調だといわれてコースを工夫したんだなってコジローが考えてると104は思った。
だから、工夫だけじゃないですよ?みたいな。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/27(月) 00:56:13 ID:kiumKo6g
                 _,.-‐'''=;;二 ̄ `丶、
                /            ヽ、
                 , '     ./ . , :.        ヽ
              /      .:;! :;イハ :i;.  :.     ',
               〃// : :: :, :∧.{ l } .ハ.、::.   : 、ヽ
              // { :: .i::ハ{'´`i  jノ-;ミ、iイ: : :.:. ト、i
             //l .i :. 、i/{_フj`    、{ノ}`j  :.:::.:| `
              l/|:'、:. ヽ ゞ'"´ '    ̄ノ: .::::::::: ハ
              } l;::`ー;ヽ、   '   ´7.;::::::::::: {
                j/j;ヘ:. ::ヽ、   '‐`   '7:::::: : ::. ',
               ´ 丶 ::::::`;; 、__,. '´ l:;イ:: :::::...ヽ_
                  }:: .:: :::::::ヽ     ' ノ  .:::i、_ノ⌒ヾ.
                 / :::/ :::::l'´ i   , ' .:..:::::l     丶
                  / ;ィ .::;i:j‐- 、 ,-ァ .::::;ィ::ル'       l
               r''´/ ::ノノ'    , ', -ュ_"´  丶     l
              ,/  l,i:: ::{    / / ‐ニユ`丶、 ',     !
              /{  l'`ト、l  __{/   r1j  ‐`‐ヘ    ',
                i/i}   / `/  j  . / .「      ',
               {. l  /‐''´  /, '   /  |      丶
               |  {      , '   , '   l l      八
               |  ',    , ' .   , '     l      l  ',
              |  `ゝ'´   , '      ヽ    j  . ',
                   l /    , '           r'   ',
                  }/    /              〈
                   |    ,ィ                 {
                 `-‐'´|                ヽ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/27(月) 00:57:11 ID:4JGhiTsH
どうせ、バウンドしたのがたまたま当たったとかなんだろうな
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/27(月) 01:33:17 ID:bndC2vwJ
好きな女の子のまんこぺろぺろ舐めてみたいとかって吾郎は思わないのかな
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/27(月) 02:11:36 ID:2zMd98eJ
だな。56が迸る性欲に悩む展開とかキボム
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/27(月) 02:23:26 ID:bCbbNyqh
もまいら真剣にスポーツしたことないのか?
体を最大限に酷使すると出てくる脳内麻薬ドーパミンの作用で、
性欲も満たされてかなり落ちるんだけどね。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/27(月) 06:42:51 ID:32m5veBy
>>47
あるよ。
炎天下の中、上は半袖2枚、下は長いズボン、長い靴下をはいて。
アメリカンノック

それより前スレ残ってるから
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/27(月) 07:08:44 ID:Y5vD19fs
>>47は爬虫類脳の持ち主
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/27(月) 07:43:11 ID:h/NH0ifs
夢島でオカズ拾って奪い合いになってた奴らには性欲の限界はない。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/27(月) 07:46:10 ID:T1KztYNB
>>47
というより、疲れて性欲どころでは無くなるのが現実。

抜くのにも体力使うからな。その抜くまでの気力が出ない。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/27(月) 09:21:43 ID:LAJi43/h
次スレはこれに決定
★★★MAJOR 第29ゲーム まさかのミスフル化★★★
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/27(月) 10:45:41 ID:U8ARtFKl
工夫などではない。勝負ですよ みたいな
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/27(月) 10:46:40 ID:U8ARtFKl
試合でバッテリー関係ないとか有り得ん
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/27(月) 10:50:37 ID:U8ARtFKl
学習→工夫 しかしバッテリー達はそんな気ない。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/27(月) 11:04:11 ID:xAHmBM/8
ノゴローハァハァ
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/27(月) 13:48:42 ID:1Fb9izan
コジローハァハァ


54巻のコミックスカバー?の所でコジローが「初めまして。」って言ってるシーンがあったのに、
54巻にはそこまで載ってない・・・サギだ。ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/27(月) 15:51:46 ID:G33hTTSK
やっと寿とバッテリー組めたなー
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/27(月) 15:58:31 ID:dR+U4xMC
当てただけでヒットにはなってないだろうな
そういう定番の終わり方だし
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/27(月) 16:36:47 ID:TSUnU/03
桃子〜はぁはぁ・・・
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/27(月) 19:14:37 ID:WE62EJEY
大河のおしっこ飲みたい
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/27(月) 19:15:13 ID:bndC2vwJ
薫ちゃんのおまんちょ舐めたいお^^
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/27(月) 20:38:10 ID:U8ARtFKl
このスレにキャッチャーorピッチャーはいないんですかぁ??!!
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/27(月) 20:57:57 ID:s4yC82S2
ライパチだらけ
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/27(月) 23:15:24 ID:hQxSbRLx
リトル時代にキャッチャーやってましたが、何か?
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/28(火) 00:10:17 ID:x26fP6EF
中、高でピッチャーやってましたが何か?
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/28(火) 00:16:14 ID:sPM7eh5M
>>59
まあジュニアのランニングホーマーもあったけど、ほとんどフェンス手前
失速か投手or野手へのライナーだわなw
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/28(火) 01:43:22 ID:H87bsxJd
>>66
>>65です
バッテリーでも組みましょうかw
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/28(火) 03:15:30 ID:jo4lt4wp
茶色ボール!?
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/28(火) 06:59:22 ID:v4RnsNlT
>>63
中学で控えのピッチャーでしたよ
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/28(火) 07:21:05 ID:wNKvMxjn
>>69
ち゛ゃいろぼーる
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/28(火) 08:15:26 ID:x26fP6EF
68
それはいい考えだねw
73動けモルゲン:2005/06/28(火) 08:18:34 ID:zepND/EE
オタク黙れ
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/28(火) 08:29:47 ID:x26fP6EF
お前がオタクだろ?w
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/28(火) 14:04:40 ID:z0NTIiq2
桃子と薫と3Pして〜
薫〜桃子〜はぁはぁ・・好きだよ〜
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/28(火) 17:26:54 ID:1ZmIOwiL
いや10年前ならともかく今更桃子はちょっと・・

高校上がりでプロになっても大抵1年目は2軍じゃねえ?
松井ですら始めは行ったり来たりだったし。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/28(火) 17:30:13 ID:z0NTIiq2
>>76
脂の乗った今だからいいんだよ。
若い薫と熟した桃子
たまらん
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/28(火) 17:42:50 ID:Qb8udOAZ
>>76
104はレギュラー捕手の怪我で頭角を現せるチャンスをものにしただけだし。
眉村は元々超高校級だったわけだが最下位の横浜で台所事情が苦しかったのもあるんだろう。
他の連中は推理できる材料に乏しいが、何かのチャンスをものにしただけじゃねえ?
元々プロ予備軍クラスの実力は備えてた奴らだし。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/28(火) 17:53:52 ID:1ZmIOwiL
眉村もジャイロボーラーなのになんで変化球投げられるんだ?
教えてもらうなら眉村に聞けばいいのに。
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/28(火) 18:14:28 ID:1KHTjN2/
ピッチャー キャッチャーいないのか?と聞いた者ですが。ワタクシは現役(高A)センターです。誰か内野手いないかな
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/28(火) 19:00:34 ID:CphlU66/
俺はDH
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/28(火) 19:20:50 ID:0JwqZr3/
大河のチンコしゃぶりたい
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/28(火) 19:23:13 ID:JUkYJW8m
>>79
しーっ。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/28(火) 19:31:31 ID:IzrJJ96P
>>76
ルーキーのベンチ入りは実力だけじゃなく、集客効果を見込めるスター性とかもあるから。
特にまゆむーや104みたいにドラフトの目玉で即戦力としても期待大の逸材なら、
経営側の意向で、むしろ話題性のあるうちにさっさと一軍で出番を与えるだろう。
神奈川ベスト16どまりの蚊取りとかはどうなんだと言われれば、ま、その辺は
漫画でもあるし。>>78のいうように球団の台所事情と思えばよろしいかと。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/28(火) 19:56:14 ID:XwWRO8XY
無理な擁護乙
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/28(火) 20:21:32 ID:1KHTjN2/
DHって 君プロ!??
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/28(火) 20:48:24 ID:pnwSTz5j
デリヘルだろ。普通に。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/28(火) 20:53:46 ID:VVP+HdGa
薫たんのおまんちょ舐めたいお^^
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/28(火) 20:56:32 ID:1KHTjN2/
野球にデリって
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/28(火) 20:57:35 ID:1KHTjN2/
あーゆーかわいい人に限ってま〇こ黒かったり……
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/28(火) 21:14:19 ID:DxCN5oYL
1KHTjN2/はなにがしたいんだ?
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/28(火) 21:19:35 ID:GIXEH08s
全日本編とかいらねー
早くメジャー行って活躍してくれよ
どうせアメリカ代表でギブソンJrとギブソンが出てくるんだろ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/28(火) 21:19:50 ID:72a+Y9/9
>>91
夏厨ということでスルーよろ。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/28(火) 23:16:20 ID:1KHTjN2/
昨日初めて書き込んだ高校A年の野球部
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 00:29:23 ID:qKZmZKyO
             、 __ト--vヽト-、ィ,ィ      _,. -‐ '  ´\
          、_z-ヽ三三三三三三三ヽ_乂_,ィ./         \
         ヽ、_ト=三三三三三三三三三三三(./               \
        _ト三三三三三三三三三三三三ニ./             \
        こラ三三三三三三三三三三三三./
          `_チ三==、、====≠イ―‐、三ニ/ 「MAJOR」 鈴木コジロー
        ` ̄iレ´              Yz/
          i!'              !ハ
          !,._           _   ラハ
          入ニェzx、   ,.xzェ三ニト、  ヽi,
          !ネ毛三≧ト辷外≦==ヽ-=毛
          ヽY=三三ク⌒ヽ三三三_厂   三i
          ヽ,    /   ` ̄ ̄´  〃ニ/ !           /
           ',   /'           ミヘイ> 、_      /
            ',  ヽ、           ミ !   `> ._/
            'i,   '、__ __       イ   !
             'i,   'ー―-- 、   、イチ    )、
             'i,, ` ̄ ̄´   、/'〃   / i!::ヽ_
              _ゝ, , ,,   ,.、'` /  /  /-、≠_⌒、__
         _,.....-‐7/:六幵++チ'`  / /   /―、/―`/⌒
   _,....-‐::::::::::::::::::::/:::::::i! Vv    /   _,.〃ヽ_/  /-
 /:::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::!|   V  /   /   / !⌒ !_ /
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::!!  /―くヽ    ! ` T´ヽ_ ゝイ、__〃
::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::!! /';';';';';';ヽ    |  ´  ヽ `ー=、_
:::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::! / !';';';';';';';'冫、  人      \  /
::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::|'_ヽヽ';';';';';/ / \//:::\      Y

カッコヨス
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 00:34:31 ID:PBNYcWtQ
レオリオ??
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 03:31:57 ID:ShsKOt9i
あんだけ凄かった香取が初回に5点か……
あんだけ凄かった薬師寺あっさり三振 苦虫を噛んだ様な顔 唐沢もな
プロ入って16勝しちゃう松坂ってMAJOR高校編に出てきて横浜高校VS海堂やったら 海堂負けるってバランスじゃないか!?
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 04:02:30 ID:3vR6SKJk
2ch全土でもう一度大規模な祭りを起こさないか?

その一つが日を決めて皆で一斉にうまい棒を買うというもの
↓のスレで会議中
【11月11日】うまい棒OFF復活【11月11日】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1067068853/

みんなで呼びかけあってでかい祭りを起こそうじゃないか!
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 04:05:17 ID:T3HV0o1X
>>97
松坂がオールスターとやって16勝したんならそうだろうけどさ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 05:45:56 ID:rbGZKtIx
松坂はどうか知らんが松若なら1年目から25勝くらいしてそうだ。
松若が浜高にいた年の神奈川は
海堂と互角かそれ以上だったとオモ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 06:03:04 ID:+OI0zC8H
ゴローピンチだね。
抜けて大暴投とコースに来て当てられるんじゃ試合に出せない。
そもそも博打打ちのノーコンは公式戦には使えないだろ。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 07:03:00 ID:HdGVQPJP
究極コントロールの持ち主設定は?
配球ヘボ杉
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 08:32:12 ID:7YpCGKd7
高校生野球部はスルーかいな
104:2005/06/29(水) 09:14:42 ID:KVlBHunf
ワールドカップ編で何巻分消費するんだろう
105名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 09:38:01 ID:wUshxul3
ギブと投げ合いするのが最終目的だから、
少なくて8巻、長くて15巻ってとこじゃね?
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 09:54:33 ID:bxIUwUxN
>>97
眉村=松坂くらいで、佐藤みたいなの横浜にはいないだろうから、
やっぱ横浜より海堂じゃね?
107名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 10:21:03 ID:USB58cwo
>>51
死ぬほど(比喩です)疲れていたら、
種族保存本能が働くから、よけい性欲が出るよ。
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 10:26:14 ID:otbnGPv9
【サンデー】タッチが韓国で強引にリメイク【あだち充】
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1108720704/
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 10:55:55 ID:oWTlKAeV
今日好きな人のまんこぺろぺろ舐めれるかもw
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 10:56:14 ID:vwTYHypZ
コジローがジャイロフォーク打てるのはおかしい
MAX164kmのストレート、推定150km前後のフォーク
コントロールも度胸も抜群
56以上のピッチャーっているか?
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 11:10:17 ID:CwzyVM/k
>>110
164キロは追いつめられないとだせないから、普通のストレートはだいたい155前後くらいじゃない?
まぁそれでもフォークも150くらいでてそうだけど‥
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 11:16:28 ID:V3xrwPJQ
フォークが落ち過ぎてホームベース上に当たった音とかってことはないよね?
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 11:17:33 ID:5R/DCw0d
WC編って実際のWCと同じ流れで行くんだろうか?
日本の場合、まずはアジア地区で韓国・台湾・中国との1次リーグ。
各地区上位2チームで勝ち残った8チームが2組に分かれて2次リーグ。
各組上位2チームの4チームで決勝トーナメント。
全試合描くなら10巻程度で済みそうにないな・・・メジャー編いつやるんだよ。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 12:10:38 ID:idJ6gxMy
ネタバレ









イチローに打たれたと思ったらボテボテのピッチャーゴロでした
115名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 12:15:11 ID:i1oMjLC+
>>110
56に投球術や駆け引きやらといった経験が備わってきたら最高のPだろう。
そのあたりは104が補完するということで、このバッテリーが成り立つ。

104がいなくてもゴゴゴゴで無敵に(ry
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 12:28:32 ID:vwTYHypZ
>>111
でも、海堂時代に1軍と戦った2年生の時でさえ155km、
3年の時に唐沢相手に156km出してるんだよな
その後の成長を考えたら、通常モードで158km〜160km、
ゴゴゴゴで160km〜でもおかしくないんだよね

>>115
56に投球術や駆け引きがあったらつまんない
ストレートとフォークだけで野茂のパワーアップバージョンとして
がんばってほしい



117名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 12:38:25 ID:xKLVoR1D
舐めたいお^^
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 13:00:26 ID:i1oMjLC+
>>116
もちろんその通り。
だから104とのバッテリーってのが大きいわけだよ。

そういえばコジローが初見で56の球をジャストミート出来たのは
56の肩がまだちゃんと出来上がってなかったってオチが付いたみたいだな。
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 13:06:34 ID:CwzyVM/k
>>116
でもちゃんとコース狙ってたらそんなにでないと思うけど
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 13:17:52 ID:H9Lmm0Ap
コジロー空振りの悪寒。
後ろ見てたし。それかファールか振り逃げ。前には飛んでないでしょ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 13:46:17 ID:elpiM4bO
>>110
イチローじゃないんだから打てるでしょ
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 13:55:32 ID:1h+qkUdy
続編アニメ化と聞いてとんできました
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 14:20:43 ID:H9Lmm0Ap
それが半年後だと気がついて飛んでかえる>>122
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 15:33:45 ID:bxIUwUxN
160km/Hに合わせようとしてたら、150km/Hの球が来て、ちょうどタイミングが合ったとかなら。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 17:27:27 ID:pU1lBrPK
一直くらいで手を打ってくれ
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 17:29:16 ID:i1oMjLC+
コジローの右足手前で土の跳ねたような描写があるから
ライナーってことはないんじゃねえ?
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 17:34:18 ID:gKxhSp/h
ファールだろ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 18:07:28 ID:H9Lmm0Ap
またファールか
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 18:16:44 ID:GhFzhXXI
ただの内野ゴロ
しかしコジロー自慢の走力で内野安打
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 18:21:19 ID:b43/okl+
やはりコジローの本領発揮の必殺ゴキヒットだな
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 19:06:05 ID:0mU89Tim
コジローはヒットでも三塁の堂島はアウトでないか?
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 19:06:47 ID:ZOlvA41M
56;天下のゴジローさんが内野安打で恥ずかしくないのかねぇ〜
104;ゴ、ゴロー君・・!(汗;
51:・・・。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 20:01:32 ID:+CW4b6lM
あの終わり方だとヒットではなさそうだ。内野ゴロ→ホームゲッツーでチェンジ、
しかしコジロー的には内野安打にできる打球だったので完全勝利ではない。
104でさえ空振りした、初見のジャイロフォークに当てられた事を悔しがりつつ、
今度はカンペキに抑え込んでやるぜ!と息巻く56。こんなところかしら。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 20:14:10 ID:s8rIUpO+
ゲッツーになってる時点でランナー居なくても内野安打に出来ていないのでは…?
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 20:37:42 ID:oQSUHkvP
たしかにコジローはフォークをすくって打つの得意だけど、
ジャイロフォークは無理だろ
コジローが今まで打ったへっぽこフォークとはレベルが違う
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 20:39:25 ID:7yUxE8EN
あれは伝説のフルスイング捕前ヒットだろう
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 20:42:06 ID:7yUxE8EN
これね
間違いないよ

http://www10.plala.or.jp/amny/hogoro3.jpg
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 20:47:32 ID:aQE6r4l8
>>アジア地区で韓国・台湾・中国との1次リーグ

この時点であの国のあの法則が発動
強制打ち切りに
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 20:48:19 ID:+CW4b6lM
>>134
当たりだけを見れば一塁で刺せない、コジローの脚なら
通常は内野安打にしてしまうであろう当たりだった、
という意味です。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 20:52:12 ID:+CW4b6lM
現在満塁なので、アウト一つをバッターランナーで取る必要ないし。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 21:12:04 ID:jEHO8j+7
>>140
3-2-5とかかな?
51の足なら3-2-3は無理と見た104の好プレーって感じで
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 21:16:05 ID:+CW4b6lM
5-2ならありそうかな…と。
3塁線ギリギリの打球を好捕、そのままベースタッチしたあと本塁へ送球とか。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 21:25:14 ID:t/DeSH5l
56のジャイロフォーク一球目の暴投
打者の上をいく角度なのにフェンスに到達するまでに地面スレスレまで落ちている
これは凄い落差だッ
144名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/06/29(水) 22:02:12 ID:RVD89pQ2
ジャイロフォークってどういう原理で落ちるのかな?
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 22:21:11 ID:25oDIriQ
>>144
魔球。
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 22:28:57 ID:7YpCGKd7
3-2-5はちょっと………。やったことないな
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 22:31:58 ID:7YpCGKd7
内野ゴロほど自分の足をアピール出来るんだゃね〜
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 22:35:56 ID:7YpCGKd7
3-2-5と3-6-5を勘違いシテマスタ。さっきのかきこはスルーしてくれ
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 22:39:52 ID:mV1MR2DB
ピッチャーライナーだと思うよ。で、運良くゲッツー。よるあるパターンだな。
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 22:40:11 ID:kZf0Pb9Y
内野安打までイチローに似せなくてよい。
初対決はヒットか三振でいいだろ。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 22:44:55 ID:oWTlKAeV
薫ちゃんのおまんちょ舐めたいお^^

152名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 23:02:12 ID:+CW4b6lM
>>110
漫画に現実的な話を持ち込むのはヤボと思っても敢えて言えば、
100マイルを超える速球や、90マイルのスピードから急降下する
魔球のようなフォークがなければ抑えられない打者なら、
コジローは打率8割くらいはいってもおかしくない事になる。
メジャーの投手も色々工夫して10打席のうち6打席までは抑えてるわけで、
あれだけの武器を持っていながら、ちょいと打たれる度に凹む56は
異常体質ではあるね。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 23:09:54 ID:Q/zHRckF
56は完璧主義者なんです。
打たれる事は許されないんです。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 23:36:10 ID:hXCz0iny
どうせこの作者は、コジロー他モデル実在の選手について情けない描写はしないだろうから、
コジローの併殺打と三振は有り得ないだろうな。
多分内野ゴロで、コジローが俊足を発揮してゲッツー崩れでとりあえず1点入る、って感じだろ。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/29(水) 23:55:21 ID:7YpCGKd7
104の好判断が鍵。一塁には投げないで他でアウト取ってほしいな
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/30(木) 00:07:37 ID:G7gWZzdb
あれやっぱ打たれたのか…?
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/30(木) 00:47:17 ID:x+lfLkug
>156
ホームベースでイレギュラーって音じゃないだろ。
バウンドした球にたまたま当ったか、狙って当てられたかどっちかだと思う。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/30(木) 03:00:26 ID:g9jvNkGJ
最近最初から読み直してるが
なんだかんだいって聖秀VS海堂戦は燃えるな
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/30(木) 03:44:50 ID:OzOOi5Ar
振り逃げじゃないかな
試合中にだんだん制球良くなる吾郎だから今しかない。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/30(木) 06:14:50 ID:yGZ0b44Q
たぶん眉村との投げあいになると思うけど、松若打たれるのか?
モデルがいるキャラは扱いに困ってるだろうな。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/30(木) 09:22:32 ID:/mQBu7et
>>160
56と104なら松若を打てる
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/30(木) 09:36:11 ID:ghul3v7e
56「ピッチャーの俺に変化球はねぇ!ストレートだ!」

カキーン

抜けろー!

は、入ったー!
163邪悪な巨大詐欺企業オムロンを倒す勇者:2005/06/30(木) 10:08:21 ID:Ki5vQte6
私は邪悪な巨大詐欺企業オムロンを糾弾する。


私は数年前まで、体重107〜8キロのデブであった。
これではいけないとダイエットを始め、食事制限と毎日1時間ずつのウォーキングとやせる体操で、1年1ヶ月で、
約56キロのダイエットに成功し、51キロになった。
しかしここからがいけない。
すっかりタガの外れた私は、1年で25キロもバウンドしてしまった。
私はここで、ダイエットの成功&失敗話を自慢したいのではない。そんなことは絶対にない。


私がリバウンドしたのは、多すぎる食事と運動をサボってしまったことに尽きる。
そこでオムロン社製の「オムロン体重体組成計【体脂肪計】HBF-354IT」を購入した。
SMAPの香取君がCMに出ているアレと同類の物である。
香取君のと違うのは、歩数計とセットで売られており、ケーブルでパソコンにつなげると、
パソコン上で、歩数計と体組成計のグラフを簡単に見られる点である。
ずぼらな私も、これなら運動が楽しくなり、再びダイエットに成功するだろうと、
送料、消費税、手数料込み、15561円と少し高額だったが、これでダイエットを再びやる気になればと購入した。
ちなみにこの体組成計だけなら、これと同じ物が5600円程で売られていたことを確認していた。
グラフが目当てで、あえて高い物を買ったのである。


購入後初めの数日は、問題なくパソコンにデータを取り込み、グラフが見られた。
しかし次第に、「UHBデバイスが確認できません」「歩数計をつないでください」とエラーが出始め
スムーズにデータを取り込まなくなっていった。
そして、2週間後には全くデータを取り込まなくなったのである。
こんなに早く故障するとは夢にも思わず、私はパソコンの設定を少し変えれば
直るものと思い「オムロンお客様サービスセンター」に電話をかけたところ、まさかの故障であった。

164邪悪な巨大詐欺企業オムロンを倒す勇者:2005/06/30(木) 10:09:02 ID:Ki5vQte6
無償修理の約束を取り付け、故障品回収の宅配便業者を待っていると、
電話の翌日には、歩数計も歩数をカウントしていないことに気付いた。
「まさか、歩数計も故障?」と思いながら、修理された製品が戻ってくるのを待っていた。
この時の戻ってきた製品はさすがに直っており、小さな詫び状と「修理完了品 現品票」が付いてきた。
それによると、ケーブル差込口腐食のため、データが取り込めなかった、という事であった。
また歩数計はそれとは別に故障していたということだった。
「まだ2週間、それも運動をサボっていた日も多いから、数日で腐食?それとは別に歩数計も故障?」と
驚いたが、温厚な私は、「たまたま数少ない欠陥品にぶつかっただけだろう」と解釈し、
この先交換された製品を何年も使えることを信じていた。


ところがである。
私はこの認識が甘すぎたこと、そしてオムロンは技術者が無能なだけではなく、
企業そのものが、邪悪な巨大詐欺企業そのものであることを思い知らされる。


製品交換後、2週間で再び故障したのである。
それもエラーメッセージも同じであった。
またケーブルの差込口が腐食している物と思い、ケーブルを送ってくれるよう、
オムロンに電話すると、「2週間でそれはありえないので、歩数計とケーブル、
それに保証書、修理完了品 現品票を送ってくれ」ということだった。
このときさすがに電話口のオペレーターは少し慌てている様だったが、
人に抗議などまずしない、おとなしい私は一切非難などせず、
「修理して下さり、ありがとうございます。よろしくお願い致します。」
というようなことを言い、電話を切った。
165邪悪な巨大詐欺企業オムロンを倒す勇者:2005/06/30(木) 10:09:36 ID:Ki5vQte6
それから数日後、オムロンから信じられない電話があった。
やはり前回と同じ内容の故障だったので、有償修理になるというのである。
私は全く通常の使用しかしていない。
多少歩数計は汗にさらされたかも知れないが、それは当然想定の範囲内だと思っていた。
また私の家では除湿機を使っており、物が腐食することはまず有り得なかった。
実際ほかの電化製品、パソコンなどの精密機器も故障したことは無かった。
私は「納得できない。」と主張すると、一度電話を切り、再びかけ直して来た。
今回に限り、無償修理に応じるというのである。
3度目に故障した時は4000円以上の有償修理になるということだった。
私はまだ保証期間内であること、全く通常の使用しかしていないことを理由に、
これにもあまり納得は出来なかったが、3度目に故障した時には
返品するかもしれないことを伝え、2度目の故障の無償修理に応じた。


その翌日、オムロンの常識と企業理念を疑う信じられない物が送りつけられてきた。
「修理見積もりをご連絡させて頂いたところ、「修理不要、返却」との
ご回答を頂きましたので今回お預かりしました本商品を返却させていただきます。」
と書かれた紙と共に、修理も交換もされていない、
故障したままの商品が届いたのだ。
166邪悪な巨大詐欺企業オムロンを倒す勇者:2005/06/30(木) 10:10:08 ID:Ki5vQte6
「信じられないーーー」
真面目で誠実であると信じていた、日本企業でこんなことが有り得るのかと。
もっと町の小さな企業の製品でも、こんなに早く故障を繰り返すことも無ければ、
まして保証期間内で修理に応じないことも無かった。
第一、「修理不要、返却」などとは私は一切言っていない。


あまりの事に驚いてオムロンに電話をかけると、
「前回と同じ腐食という故障だったので、無償修理には応じられない」を繰り返すのみだったのである。
「昨日の電話では無償修理ということだった。」と言っても同じコメント。
「通常の使用なのに、こんなに早く故障を繰り返す物を製品化したこと自体どうなのか?」と言っても同じコメント。
「もし汗が原因だったとしたら「歩数計を袋に入れてお使い下さい。」などの記述を説明書に書くべきだったのではないか?」
と言っても同じコメント。
とにかくお話にならないのである。
もしかしたら、「3度目の故障の時には返品する」、と言ったから、これ以上修理費用が取れないため、
こういう対応になったのだろうか…。

167邪悪な巨大詐欺企業オムロンを倒す勇者:2005/06/30(木) 10:10:37 ID:Ki5vQte6
まるで悪徳企業のインチキ商法そのものの対応である。
とてもまともな一流企業の仕事とは思えない。
これを読んだ皆様も信じられないかもしれないが、これは根も葉もしっかりある真実である。
決してデマでもなければ、ライバル企業の陰謀でもない。
これだけ書けば、私の身元はすぐに邪悪な巨大詐欺企業オムロンには、分かることだろう。
この告発文を読んだ邪悪な巨大詐欺企業オムロンの手先の皆さん、
この真実を否定しようとするならば、出るところへ出よう。
私も望むところである。
そうすれば、この詐欺商法をもっと世間に知らせられる。
もし汗が原因だとしたら、これからますます被害者が続出することだろう。
被害者を最小限にとどめる為にも、私はこの事を声高に叫び続けなければならない。


繰り返し何度でも言う。
『知名度に騙されて、邪悪な巨大詐欺企業オムロンの製品を買ってはいけない』

168名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/30(木) 10:12:04 ID:ArNIu+sP
>>163
貴方はそれを最寄りのラジオ放送局に投稿しましたか?
まだなら急がないと、ヒーローになり損なってしまう。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/30(木) 11:19:37 ID:VimZ/sJp
大河の小便を飲みたい
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/30(木) 14:48:36 ID:8jvotjMi
コジローには打たれただろう。
でもコジローが
「あのフォークは十分通用するだろう。あれを打てるのは世界で自分だけだ」
というようなフォローを入れて代表入りw
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/30(木) 15:43:20 ID:TzzLk/CH
松若は吹留と岩岡の守備に足引っ張られる
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/30(木) 18:03:29 ID:pTl3D4sU
>>95
なんでミツヤサイダーのCMを引き受けたんですか?
骨が弱くなるという事は、スポーツ選手にとって致命的で、
トレーニングで鍛える事と正反対の事が起こるんですよ。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/30(木) 18:38:08 ID:Gr9bzXk4
たぶん、寿が「打てない」と読んだのに コジロー が打てた理由は、

  暴投    → なにか変化球のヒントになった
  フォーム  → ストレートの時と違いがある → さっきの暴投と同じ変化球を狙っている

そんなこんなで、洞察によってフォークと ヤマ を張って打てたっていうのじゃないかな。

んで以降しばらく欠点の修正が続いてコジローを抑え、めでたく全日本メンバーに。

ギブソンと対決してハッピーエンド。
っと、ケコーンもして T H E   E N D かな。 
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/30(木) 19:04:48 ID:hFsyCr3B
>>172
CM出ただけで飲んでないとか。
そのCM見てないから詳しくは知らんけど。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/30(木) 19:22:04 ID:Ud8+ndCC
コジローの表情はとらえたって感じじゃないな。
どっちかというと「なにっ?」と驚いてる。
口半開きだし。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/30(木) 19:51:37 ID:BL95F/kn
若手選抜チームに飛び入りの身分から代表に選出されるとしたら、
2、3打席打たれてから何とか抑える、程度の半端な活躍じゃ不自然だしなー。
コジロー、松尾を前打席凡退させるとか、そのくらいでないと。
あるいはコジローにはてこずっても、他のメンバーからは被安打0とか。
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/30(木) 20:34:56 ID:goUTva2X
バッティングピッチャーやって代表のバッターの特徴は
それなりに掴んだってフリがあったから
メジャー以外のバッターには56は打たれんだろ。

コジローはてこずりながらも一応凡退させそう。
で、野呂が茶色フォークを絶賛。

松尾は苦手と思われるコースに茶色を投げて詰まらせたにも関わらずHR。
「なかなかいい球だがギブソンにはまだ及ばないぞ」とか言い出す松尾。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/30(木) 23:05:36 ID:Ew2Sjrn1
ファール
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 01:19:07 ID:OHvYyIOe
トリプルプレーで皆の度肝を抜くと予想
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 01:24:08 ID:rd6koszk
薫ちゃんのおまんちょ舐めたいお^^
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 01:27:11 ID:VGDLo3KN
ボテボテのPゴロで1-2-3だけど1塁セーフ
てかフォーク打たれるのは全然読めてたからあんまおもんなかった。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 02:20:09 ID:yXNu19Uf
>>179
たしかに1アウトからトリプル取ったら度肝を抜かれるな
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 02:25:24 ID:P7y5MD5L
イチローはワンバウンドの投球をヒットにしたことあるらしいから
それだと思ったのだが。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 05:31:24 ID:jjmQSyLO
五郎は普通に打ち込まれるでしょ。

何もかも順調に行きすぎ。
そろそろ、この辺でつまづいても良い頃かと。

で、冬に色々考えて、春からメジャーで頑張ると。
どうせメジャーに居たらワールドカップなんかに出場出来ないし。

フォーク打たれた事で、ストレートだけの投手に逆戻り。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 07:04:58 ID:wi+kIV+E
寿くんは打たせないよ
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 07:25:19 ID:r3cC90P/
寿くんがんがれ。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 10:05:38 ID:COsHJwMs
都市くん
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 11:26:05 ID:sz6NCgib
最近この漫画ものすごくつまらない。
実際の人物がモデルのキャラが出た時点で終わり
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 11:48:32 ID:vKhsZdWx
あのフォークを初見でスタンドまで持っていくとは…
やはりあぶさんは凄い
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 12:19:24 ID:/u/pB+RM
寿君がキャッチャーの時は負けたこともなければ
ホームラン打たれたこともないような
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 12:51:49 ID:4YamH9aE
外野フライで1失点とかじゃないの?
投手打者どちらにとっても勝ちと言える状況にすると思われ

現実のイチローはワンバウンドした球をクリーンヒットしたことあるから、
コジローがジャイロフォーク打ってもそこまで非現実的ではないが
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 13:11:18 ID:MQ4j5zKJ
グワァラゴワガキーン
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 13:17:13 ID:mzujCMld
寿君もメジャーに連れて行って欲しい
寿君以外のキャッチャーには投げたくない
この漫画の中で1番萌えるのは寿君なんだから
もっと出番を増やしてほしい(*ノノ)
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 14:44:46 ID:4GRRkiS8
>>191
打球がコジローの右足前でバウンドしているように見えるのだが
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 16:14:30 ID:q6GxgCzr
>>184
なにそのつまらない展開
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 18:35:57 ID:ALrvPSUA
56が打たれるんなら、他のピッチャーは全員2軍か?
56>他のピッチャー全員だよ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 19:03:27 ID:xe5LtRgQ
>>184
前回コジローに打たれて凹んだところでつまづき済みなので
この漫画的には今度はリベンジする番。もっとも練習試合は
何試合かあるんだろうから、この試合でどうなるかは分からないが。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 20:50:49 ID:/u/pB+RM
もうバレきとるね
貼りが嫌な奴はもう退散しといたほうがいいぞ
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 21:50:04 ID:YfbkcbfY
ジャイロフォークに当てたコジロー
しかしそれは惜しくもファールに。
つづけてフォークを投げるも制球に何があるため中々ストライクが入らない。
カウント2-3。
キャッチャーはフォークを要求するが
それを無視して直球勝負!
結果はコジローがセンター前ヒットで2点追加。
この結果でごろうと寿也の間に溝が出来、
寿也が指定した場所と反対のところに投げ込む!
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 21:55:39 ID:xe5LtRgQ
キーンでやったじゃんソレ。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/01(金) 22:43:25 ID:9uWKiHP4
実際のキャラを出すと、どうしても現実的に考えざるを得なくなるから
出してほしくなかったんだけどなぁ。
ありえない現実を感じさせられて一気につまらなくなる。
実際に野球をやったことがあるのもつまらなさに拍車をかけるね。



え?読まなければいいじゃないかって?
うるせーよ馬鹿、読んじまうもんはしゃーねーだろ^^^^^^^^^
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 00:03:39 ID:+S68gxcM
なあ、やっぱり寿也とバッテリー組まないんじゃねえのか?
俺はイヤだ。寿也カワイソス_| ̄|○
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 00:12:53 ID:AnR9ah0R
三田村が試合中に怪我するに100ペリカ
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 00:20:43 ID:h9Vkvg/d
松若と吾郎の160キロの投げ合い
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 00:35:17 ID:PD8GZ74s
残念ながら松坂は160は投げらんない
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 01:01:27 ID:8DGB6eOs
>>203
そこで草野登場
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 01:54:29 ID:em89BaJv
赤星にかぎる
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 02:14:21 ID:NiEKLpNc
えーと、すみません
ヤクルトの次期監督の者ですが、肖像権侵害に当るので賠償を(ry
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 07:59:50 ID:u/2EK4wa
クルーンが漫画を超える

150キロのフォーク
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 10:25:38 ID:MP+Tey1h
フォークってスピードつけるには縫い目に指かければ良いよ。でも回転かかってしまうから、抜きかたが鍵
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 10:38:41 ID:LQ8k2XxA
クルーンは制球がなあ…
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 11:00:00 ID:pOMkf8Ic
>>199
マジかよ…読んでて死にそー。
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 12:41:38 ID:8DGB6eOs
ヤングジャパンのスタメンを教えて下さい
できればモデルとなった選手も
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 13:08:31 ID:17SHMuqn
薫ちゃんのおまんちょ舐めたいお^^

勝^^
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 13:41:05 ID:NvCbL5B5
君は過去ログを読むことをオススメする
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 13:55:33 ID:t9Tu+daW
今のイチローじゃ香取の球すら打てないっぽいな・・・
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 13:57:43 ID:Z/aYtl0a
要するに、すげえフォークを身につけたがまだ欠点だらけで、
この練習試合の後に磨くんだろ。

/*
  俺が寿なら1球目でフォーク。見せ球。
  これで2球目以降に迷いが出る。
*/
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 14:13:56 ID:xLLX+A/X
ストッパー毒島の例だと、直球しか持ってなかった毒島がイチローと対戦
→追い詰められてカーブ披露→イチロー動揺→三振
みたいな広がりがあったけど…

なんかコジローを超人化させすぎたから、逆に話の展開を狭めてる気がする
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 16:50:08 ID:Rh3F4/Jg
だーかーらー
バレは最低でも土曜日っつってんだろ
金曜日にバレがくるわけねえだろ馬鹿
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 17:17:53 ID:iu3UHlwY
と馬鹿が申しております
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 17:30:59 ID:UZS/PC81
104と亀裂っていう展開はナイキがするな
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 18:47:10 ID:2viP6iFT
大河の股間を嗅いでみたい
223名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 20:33:44 ID:nNNwVfxP
>>219
またコイツかよ。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 20:35:26 ID:em89BaJv
火曜日にジャンプのネタバレされたりするんだがな
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 21:03:37 ID:nNNwVfxP
書き込まれているネタバレの真偽はともかく、可能性だけ考えれば
印刷・製本関係者ならたとえ10日前でもネタバレが可能だろうと申し上げたら
「製本のヤツが書き込んでるわけないだろ」と申されました。
このお言葉を逆に言えば、製本関係者が来てれば土曜日以前の
ネタバレもあり得ると認めたわけでありまして。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 21:06:14 ID:5d9E09Dd
ジャイロフォークwww
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 21:20:05 ID:UtM4Hakq
>225
偽バレだろ。
一話で進む内容じゃないし、何より流れが唐突。
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 22:25:43 ID:17SHMuqn
クンニ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 11:41:45 ID:QWD3qmCH
ジャイロボーク
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 13:47:35 ID:JW/E/Lc8
吾郎が初めてクンニするのは(当然薫に)W杯編終わってからですか?
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 14:07:37 ID:p7gtuJpR
56はしないべ。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 14:08:05 ID:aB8vr88v
ジャイロピストン
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 14:14:02 ID:TczB5Wuq
>>230
56は普通に「んな汚いとこなめられっか」って言うだろ。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 14:57:54 ID:o9SxFUn9
56=翼
104=若林
みたいなもんでライバルは一緒のチームにいたらつまらん
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 15:43:59 ID:YCrWwhyn
誰か先々週のうpしてください
かわりにエロいのうpしますから
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 19:00:28 ID:rm62O/w6
最後のページで56帽子被っていなかったね
これは作者のミスですなwwww
237名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 19:21:24 ID:CQmLbIeo
寿と亀裂入っちゃいましたね。
キーンでやっただろ。
また致命的な欠陥が発覚するし。
もういいよ。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 19:57:51 ID:+eM7oQlR
しかしネタバレってなくならないのかね
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 20:33:39 ID:6K7lxxBE
求めている者と与える事の出来る者がいる限りはなくなるわけない
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 21:00:44 ID:gWl+se9V
で、ネタバレまだ?
241名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 21:10:45 ID:fKQBadJW
また引き伸ばしか
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 21:30:46 ID:qCXeN+Ul
亀裂入った状態で公式バッテリーに100000000000寿くん。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 22:07:36 ID:gWl+se9V
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 22:12:01 ID:qCXeN+Ul
>>243
グロ注意。氏ね。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 22:15:46 ID:/2OA1nTY
ゴキブリホイホイの中身かw >>243
このぐらいではグロとも言えねー
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 22:16:30 ID:/2OA1nTY
>>243
で、どの辺にこのカラーが挟まってるん?
場所によっては祭りだな
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 22:27:12 ID:aRl+08KA
この漫画がまともに読めたのはおとさん生きてた頃までだな
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 22:32:59 ID:1lei+Epm
今回ほどゴローのオナニープレイに呆れたことは無かった
フォークだと言ってるのに、ストレート投げ込むわ
キャッチャーの要求と間逆に投げるし
何コイツ、まじでこんなの許されるのか?
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 22:40:19 ID:yF3MrF9d
そういえば眉村って高校時代104のリードに従ってたのかな?
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 00:14:36 ID:92lupKm6
ジャイロフォークってキャッチャーが取れない問題はないの?
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 00:32:15 ID:p+Vx+6OP
5e399cccee5eea57731ed6a757734e5a
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 08:42:45 ID:QNBGa7ti
ゴローは引退したら、間違いなく第二の小川だな
253 :2005/07/04(月) 19:23:54 ID:oiT9HTxg
リードって
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 20:00:19 ID:PRCcuaNQ
寿くんが幸せになりますように。
だから語ローとバッテリー組ませてやれ満田。_| ̄|○
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 21:29:57 ID:7qQWCDRd
>>248
よんでてしにそう…。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 22:00:48 ID:Nvp1Iedj
どうでもいい話なんだが、松井を名前をもじったキャラクターを出しているのに
何で新庄剛志と中村紀洋の名前をもじったキャラクターが出さないんだ。

257名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 22:03:28 ID:B4H0pRkj
実力(ry
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 22:50:09 ID:ZlHD6MVi
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050704-00000189-kyodo-soci
104に電話4000回 「話したい」と男逮捕


104くんにストーカーキタワ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 23:27:11 ID:rZIZRCWj
新庄や中村の今の力じゃ代表は無理。中村はオリンピックいたけど作者もあんな豚認めてないんだろう。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 23:39:51 ID:B4H0pRkj
何せサード福留(もどき)でショートが今岡(もどき)だからな

意地でも内野は空けん、ってか
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 01:39:42 ID:RHLJtI4i
>>243 うわっ見てみたいけど携帯厨だからミレネ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 01:43:40 ID:HnA3XQJ/
早くアメリカ編に戻らないかなぁ・・・
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 01:56:31 ID:0eVDBStH
野球のワールドカップなんてつまんねーだろ。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 02:00:29 ID:AFFzkVP9
なんで?アメリカが勝つのが見えてるから?
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 04:11:02 ID:Z27oNvfB
ドミニカとかベネズエラのほうが強いかもしれんよ
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 08:22:08 ID:jF5Ofugv
野球は競技人口も少ないからな
盛り上がるんだろうか
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 08:25:16 ID:/RezQjMu
関係ない話題はスルーで!
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 09:23:53 ID:lIjny2vI
>>260
逆じゃねーか?
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 11:35:57 ID:oUQEL6rL
薫ちゃんのおまんちょ舐めたいお^^
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 11:57:58 ID:VnrIx06w
薫ちゃんのおまんちょ舐めたいお^^

勝^^
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 13:15:06 ID:86moP7JD
吾郎は何度同じコトを繰り返せば気が済むんだ・・・今週と同じこと、確か3Aでも上がってきたキャッチャーとやってたような・・・あれから一年経ってないだろうに
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 14:12:41 ID:KnuSk7qW
>>271
その言葉は56というより作者にいってやれ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 16:58:28 ID:jFFHpN3q
大河の股間を舐めたい
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 17:03:47 ID:gHxUGsfn
話に行き詰まると、同じ展開を何回も繰り返す。

だから、56は打ち込まれて精神的にボロボロになった方が良いって。
眉村に打ち込まれた時のように。
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 17:25:55 ID:tQ8bLmK+
久しぶりに薫たんハァハァしとくか。
最近忙しかったけどスレは時々覗いてたよ。

薫たん…ハァハァ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 17:45:38 ID:HAregrIs
笑点で、盛り下がってきた時に使う、
ラーメン、ゾンビ、腹黒ネタと同じか。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 17:47:57 ID:fq+5jgT0
大会よりも紅白戦のほうが長そうだなMAJORは
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 17:59:56 ID:mOFfUC1O
漫画は試合より練習を見るのが楽しいと思うのは俺だけか
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 20:00:30 ID:L0GyyZLc
吾郎とトシでバッテリー組んで
まともに試合したこと過去にあったっけ?
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 20:03:26 ID:Uv2g8Gq6
>>279
夢島組み歓迎試合くらいしか思い浮かばないな。
満田はどうあがいても56と104を順風満帆に
組ませようとする気はないらしいな。オタを煽ってるのか?
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 21:43:47 ID:t/U3BkGz
海堂1軍vs2軍もそうだったろ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 22:43:06 ID:arG2baAy
>>281
よくよめ馬鹿
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/05(火) 23:14:56 ID:yZpZXCJY
>満田はどうあがいても56と104を順風満帆に
>組ませようとする気はないらしいな。

もうこのパターン飽きてんだYO!!
寿が可哀想だろ(*゚Д゚)ゴルァ   。・゚・(ノД`)・゚・。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 00:00:25 ID:z3oiTwQT
海道一軍二軍の時はとしが受けたくないって言ってたんだっけか
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 00:06:10 ID:UGWJCtWC
>>282こいつが馬鹿なんじゃね?
286名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 00:16:31 ID:cL1XxDQZ
>>284
そうそう。
一応まともに試合しちゃーいるけどな。
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 00:35:41 ID:W+r2j5jU
必死な人がいるー?
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 05:46:53 ID:QEUeBB3H
松井は漫画並みの活躍だな
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 07:01:25 ID:5uOx7w0N
結局ストレート一本化
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 09:07:48 ID:EiYYFpkR
松井と勝負しろ

コジローは現実じゃ駄目だし
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 10:34:44 ID:6Kg0A7uI
56のフォークの致命的な欠陥って何だ?
落ちるのが早い事かな?
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 10:56:10 ID:r6zWkxkr
ジャイロフォークってどーゆー原理だ?俺最近読んでないから内容知らない
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 11:11:56 ID:ZaYUNFOq
わかってる人もいるとと思うが野呂の言ってた56のフォークの欠陥は
捕手を信頼して思いっきり投げてないってことだろ。
104も直球とジャイロフォークしか球種がなくてJFを見極められてるんだから
サインに首ふられたくらいでカリカリするな!
投手の性格をつかめないと女房役とはいえないぞ!
そのへんはドカベンの山田とか土井垣はうまいな。あんまり御大はほめたくないがw
どうでもいいがコジローの背番号9にあわねーw高原が代表でつける9なみにw

294名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 11:12:51 ID:wkSP5fg0
そうそう。高校野球じゃねーんだから、ポジションにあわせた背番号つけなくていいだろーと。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 11:13:42 ID:ZaYUNFOq
56の25もにあわないw
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 11:32:56 ID:UQyBQt4d
>>293
捕手を信頼して投げていないってのはフォークと言うより56自身の欠陥じゃないの?
後逸を恐れてフォークを投げる時は腕の振りが鈍くなる…とかいう意味ならそうかもしれんが。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 11:33:12 ID:UQyBQt4d
すまん、ageてしまった
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 11:35:40 ID:k5eKWsY5
薫ちゃんのおまんちょ舐めたいお^^
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 11:37:38 ID:Nswqd3BI
欠点ってコントロールじゃなくて、ストレートのフォームで
思いきり投げれてないから、フォークと微妙にわかるって事じゃないかろうか?

捕手と息が合うと修正される展開と見た
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 12:32:58 ID:lSP5IRoX
>>293
寿君の悪口言わないでよブ男
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 14:30:04 ID:I3x2IeBa
100年かかっても治らない致命的な欠陥なんだろ
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 14:34:15 ID:MjWQ1Bye
56は2秒で直すけどな。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 14:48:01 ID:S9LIUlOy
欠陥は、多分、フォーム悪い→コントロール悪い、だと思われ。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 14:50:16 ID:wkSP5fg0
棒球すらあっさりなおっちまったもんな。56は。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 15:18:15 ID:X9jtIYtn
コジローがフォークをあっさり打てたのも
ストレートとフォームが違うから、変化球だと分かってたからなんかな
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 15:20:29 ID:mF5+K5H+
漏れもミウラに乗りたい。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 15:58:45 ID:sg7xG5eF
そのパターンだろ。
フォークが来ると解ってりゃ、流石に変化球の意味が無い。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 16:30:21 ID:3DqlsMsx
で結局またストレート一本に戻すのか。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 16:35:52 ID:VY2mh3PS
いくら満田と56がDQNでもさすがに戻さないだろう
いろいろあって完成型を身につけるんじゃないか
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 16:47:38 ID:xLu5X0xq
この漫画オhル
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 16:48:18 ID:n2RLvYoe
薫ちゃんのおまんちょ舐めたいお^^

勝^^
312名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/07/06(水) 17:28:21 ID:WIR3gzrZ
>>310
そんなのとっくの昔に分かってたよ
今頃、気づいたのかよww

しかし、ここまで酷いと何も言う気が起こらんな
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 17:35:35 ID:7d2oiUI+
石井もどきが制球難についてコメントするとはいい身分ですね
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 17:46:17 ID:TnPEyLlQ
今週の展開で一気に萎えたわ
今更バッテリー仲違いって・・・
実在モデルの選手が出てきてから糞化が一気に進行したな
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 18:26:02 ID:u32zOajR
相変わらず満田は話の展開の仕方がウマイな
56と104の仲違いはこれから話を盛り上げる為だろうね
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 18:39:55 ID:blPLZdlv
読んでて死にそう… なんなんだ?この糞展開は…。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 18:44:53 ID:Db7Zl3nA
しかしまあ結局この作者は何を描きたいんだ?
伝わるものはDQNはどうやってもDQNってことぐらい
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 18:47:07 ID:/Fk4Znzz
>>317
同じDQN&メジャー参戦&実在風キャラ相手にしても、

孫六はすげえ面白い。毎回おなじことしかやってないのに面白い。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 18:59:48 ID:UQyBQt4d
孫六→「やっぱりこうこなくっちゃ」
56→「またこのパターンかよ」

個人的にはこんな印象を持っている。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 20:01:56 ID:ub2hjPN4
この漫画で一番可哀想なのは間違いなく寿くん。。・゚・(ノД`)・゚・。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 20:10:42 ID:+7/r/t6a
本当に期待を裏切らない密田はさすがだ。
たまにボルテージが上がってきたかと思うと
たちまち脱力感を味あわせてくれる。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 20:21:53 ID:q5tOJssh
満田は、読者が頻繁に入れ替わっている事を想定して
同じ展開を繰り返しているんだよ。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 20:45:19 ID:z7SQOkYm
期待していた展開を最悪の方向で裏切られたような幹事
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 21:06:23 ID:JhphYdb9
ゴローもトシも子供だな・・・所詮は低学歴のDQNか
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 21:11:58 ID:dKIZYQfv
今週の強引な展開に失望・・・
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 21:23:00 ID:RvFPqFcS
どんな展開でも激しいデジャビュを感じる
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 21:24:12 ID:B63+l8vq
ファウルはもううんざりだ
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 21:36:31 ID:NEq60hbz
今月の月マガを読んだオレがきましたよ
>>318 孫六は同じ展開でも結構おもしろいよな
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 21:48:38 ID:S003crXj
もしかして逆玉DQN投法が相手の裏をかくかたちになるとかそんな展開ですか?
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 21:54:30 ID:7d2oiUI+
今週は大不評ですね、まあ当然か
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 22:37:30 ID:ayLzv0uk
つーか、金ケチってないでドカベンみたいに本名使ってくれよ

寿君きゃわいい
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 22:40:55 ID:H7YGTFNZ
さては104のリードが読まれてるので、、、という展開ですね
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 22:44:29 ID:z7SQOkYm
大学野球やってほしかった
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 22:46:17 ID:wU/Pnvms
あれ?コントロールミスですか?要求した球と違うんですけど・・・
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 22:51:19 ID:5vEEwdrb
56は104のこと信頼しようとしたんだけど逆玉行ってしまった。

104勘違い→勝手に亀裂って予感
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 22:54:09 ID:ds77sPZu
3割打てりゃ打者の勝ちの野球の世界で、
4割打者の設定とはいえコジローは打ちすぎじゃねえか?
337225:2005/07/06(水) 23:02:32 ID:+7/r/t6a
>>227
合ってましたな?
まぁ俺もあの時点ではニセだろうと思ってたんだけど。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 23:05:06 ID:7d2oiUI+
>>334
わ・・・わかった、つ、次は大丈夫だ!おまえのリード通りに投げる!
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 23:34:15 ID:RvFPqFcS
104「構えたところに投げろ。だったらちゃんと捕ってやる」
56「そーかいわかったぜ、とりあえずお前の指示通り投げてやらあ!
だがもし1点でもとられたら二度と俺に指図すんな!」
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 23:35:15 ID:ub2hjPN4
キーン今頃どうしてんのかね。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 23:36:36 ID:cL1XxDQZ
ヤングUSA組でオールUSA組と練習試合中。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 01:00:01 ID:XC5vCYm/
まぁこの試合はボロ負けだろうな。
んで最終戦あたりでも一度チャンスがあってリベンジとかそんな展開だな。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 01:25:44 ID:nQiRaXw8
暗黒104キュンキタァ───(゚∀゚)───!!!
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 01:27:20 ID:RyrN0VTg
>>343
今週は暗黒ではないが。まさか来週?
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 01:39:43 ID:OECXspMI
社会人野球に転向しようぜ

今日、社会人野球の試合見に行ったんだがレベル高いぞ。
プロと同じくらいの選手だっている。

ゴローは社会勉強すべきだ。
え、英語しゃべれるようになったからって調子に乗ってンなよチクショウ
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 01:57:34 ID:z6OUD74P
実在の選手を出すのは読み切りとかサイドストーリー限定でよかった。
キャラに対して先入観があるのは良くないな。読者の想像力が薄れる。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 02:13:55 ID:rQkn+mu/
すとっぱー毒島は面白いよ
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 02:54:35 ID:YwUgsbSp
松坂が毒島に憧れてサークルチェンジ覚えたように
56に憧れてジャイロフォーク覚える奴出てきそうだ


つか、現実でジャイロボール投げる選手って居るの?
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 03:33:32 ID:nQiRaXw8
>>348
ジャイロボールじゃないかといわれる投球をする者はいくらか居る。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 06:56:00 ID:3pc6uVZh
>>348ここにいますが何か?
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 07:24:28 ID:GIBcATO2
ジャイロホークとかいうのは強いの?
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 07:31:42 ID:GIBcATO2
調べてみたら山本昌や井川投手が得意とするらしいですね。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 08:18:07 ID:vUgKRpQg
おいおい 随分ひどい言い様だな
薬師寺もワンバンの球を打つなんてびっくりなんだなマニュアル小僧だからだろうが
しかし薫かわいいねぇー
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 08:29:08 ID:cbRje6hd
漫画とはいえ、キャッチャーの一人相撲ってのを初めて見た。
つーか、トシってバカ?
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 08:51:06 ID:iRD49YpY
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 09:06:19 ID:6wDtXQdN
大河も寿也も可愛いな。おしっこ飲ませてもらいたい。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 09:23:12 ID:FpgNdt1O
またエッチな気分なってきた…
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 11:17:51 ID:YdIfrZcg
っていうかイチローのワンバン打ちをネタにしたかっただけに思えた
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 13:04:20 ID:FpgNdt1O
エッチしてみたい…;;
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 17:31:15 ID:+rW5IWXA
現実の世界にも左投げ右打ちの選手はいますか?
もしいるならなぜ左投げ右打ちなのか教えてください
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 17:50:24 ID:jP8KxWkl
>>360
知らんけど横浜のセドリック
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 17:52:30 ID:jP8KxWkl
あと巨人のマレンとロッテのセラフィニ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 18:05:04 ID:8VKehlEZ
>>360
あと阪神ウィリアムス、中日樋口も左投げ右打ちだったかな。
向こうだとランディ・ジョンソン、マイク・ハンプトンって所か。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 18:14:10 ID:vEBZav+V
満田もついにネタ切れか
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 19:14:43 ID:FpgNdt1O
>>269もついにネタ切れか^^
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 19:41:25 ID:+I/47eUe
もう代表入り絶望でいいんじゃねぇの?
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 19:44:40 ID:vzUlVn6I
>>366
本当もうそれでいいよ
DQNはDQNにふさわしい目にあわないと
同じように独りよがりでDQNのショーバンの小沢はまさに
読者がこいつ痛い目にあえばいいのにって言うのを
最高の形であわせたし
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 19:58:41 ID:LDdcVoiG
試合中にバッテリーが痴話喧嘩始めて投球のリズム乱してる時点で
もう代表の資格どころかプロの資格無いだろう。
今漫画で描かれてるのは皆、もうリトルや中学のプレイヤーじゃなくて
プロなんだから、いい加減でそのヘンの感覚を改めてストーリー展開を
考えて欲しいと思う。おまけに同じような事は既に3Aでもやってるのに。

・・・なんて事はリア厨の読者だったら思わないんだろうか。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 20:23:10 ID:iScH9DRX
俺左投げ右打ち。野球肘になって投げれなくなって監督に『右駄目でも左あるだろ。それに投げれないならバッティングで頑張ってみせろ』って言われて
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 20:31:35 ID:Wl9tZssB
>>348
江川のストレートはジャイロボールだったらしいよ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 21:16:14 ID:jKMiljW7
>>360
有名どころだとリッキー・ヘンダーソン
生まれつき左利きだけど、子供のころ右利きの兄の真似をして野球を
始めたせいで右打ちになってしまったそうだ
あれほどの俊足選手が左打ちだったら、内野安打でどれだけ打率が
上がってたかと思うと、つくづく残念だな
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 23:02:44 ID:zjY79H9U
なんというか。。。

予想
1)バッテリー割れでめった打ちを食らう。
2)誰かモデル有りキャラからバッテリーの呼吸が合っている
 事の大切さを教わる
3)ついでにフォームバレバレなのを改良
 (握りが見えているのかもしれない。
  こんな基本に気付かない寿もゴローもあれだが)
  たぶん寿にも落ち度があったというオチで仲直り
4)次の練習試合でコジローやらを抑える
5)監督の目に留まって寿と一緒に代表入り
6)とりあえずケコーン
7)ギブソンと対戦
8)ウマー
9)The END
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 23:06:58 ID:AV+Jbjfy
> 6)とりあえずケコーン
一瞬56と104がすんのかと思った
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 23:11:58 ID:RyrN0VTg

してもおかしくないし、むしろその方がイイw
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 23:19:27 ID:ZrAwBaOv
江川は普通にバックスピンだったが・・。
しかし、江川クラスのバックスピンは他にはいないだろうな。
日本時代の野茂、上原の1年目、メジャーのシリング、
絶好調の時の井川、ギャラード、大久保辺りでも江川の方が上。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 00:00:06 ID:0zsdCYUe
>>372
2)の部分は
「プロにもなってキャッチャーのサインを無視して投げる馬鹿がいるか!」と
元投手の親父さんに殴られる、でもいいかと
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 00:06:05 ID:QOFEpa63
104がワザと配球を逆に組み立てたらいーんじゃねーの
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 00:09:39 ID:PB8Fn3BY
56降板阿久津出現
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 00:29:21 ID:sWDXjLum
てか別にフォーク投げたわけじゃないしまだコントロールミスの可能性十分あるぞ。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 00:55:41 ID:tMNmHZET
野茂は、キャッチャーがフォークのサインを出しても
無視してストレートを投げているけどな。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 01:07:20 ID:BFunqBba
たかがマイナーの分際で態度まで野茂さんでスカイ
つか、この失点って自責点じゃないね?
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 01:26:09 ID:M1ewJniE
「お前はそのリードと逆転HRで代表入り」とか言っといて
いざ投げると104のリードは全然信頼しない支離滅裂な56タソ
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 01:41:26 ID:sWDXjLum
>>381
イチローが帰らないかぎりつかない。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 02:56:14 ID:fRV0CpO3
>>377
それ採用します
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 04:38:28 ID:BXAekbUG
>>377
なんかの漫画でなかったっけハテナ
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 07:14:18 ID:ERh/WZT0
56からサイン出せばいいんじゃない?
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 08:30:40 ID:lW6GA4l2
a
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 08:34:23 ID:/ElJtwQb
つーかよ、104は一回首振られたくらいでいちいち腹立てんなよ。これだから温室育ちのDQNは・・・
だったら古田のサインに首振ってる五十嵐なんてどうなるんだよw
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 10:07:02 ID:UOXYHADb
自信を持って投げたフォークを打たれてしまったことによりイップスになってしまう吾郎
はたして短期間で克服できるのか?
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 10:11:21 ID:UpA8UjEH
松尾に止めを刺されるか、松尾を打ち取って立ち直るか
どちらかだと思う
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 10:14:47 ID:lBBPZ//5
まぁ、コジローがやられなかったのは評価すべき点だな。
この後立ち直ったらこの漫画は終わりだ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 10:45:27 ID:lgz4NsmU
>>388
五十嵐は首は振るけどキャッチャーの確認もなしに
勝手に好きなコース・好きな球種を投げたりはしないから。
コントロールが対してよくないから逆球になることもよくあるけどね。
で、56は単なるサイン無視。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 10:49:51 ID:lBBPZ//5
古田に逆らえないだけ

といってみる
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 11:16:56 ID:XwhgA2cr
>>388
馬鹿野郎。 
寿は教育ママだったはずの親に捨てられ、DQNに負けたせいで海棠の特待生にはなれず、
年金暮らしの爺様婆様に高い私立の学費を出させて心はいつも涙雨の修羅場人生。
親には死なれたが金持ちで甘やかしてくれる義父義母の元で育ったDQNのほうがよほど温室だろ。

作者がこの設定覚えてるかどうかは知らんけどな。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 11:38:10 ID:9mM2JSyh
>368
56がわがまま小学生から成長してませんから
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 12:18:14 ID:66zbH8a7
薫ちゃんのおまんちょ舐めたいお〜?
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 14:08:03 ID:iMqCAedg
>>394に同意
ただ、おもむろに腐女子だと判るカキコにモニョルが……
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 14:19:07 ID:fwZ++/uW
そのDQNは義母にバイトで学費稼ぐ命令が出てたけどな。
あんまり甘やかされたってイメージはないが、作者がどう考えてるかはシラネ
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 15:05:52 ID:qTtWcvbO
おもむろに 0 【▽徐に】

(副)
落ち着いて、ゆっくりと事を始めるさま。ゆったりしたさま。
「―口を開く」

三省堂提供「大辞林 第二版」より
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 15:12:20 ID:m0DeVUhK
トシは温室育ちのDQNというより世間知らずのDQNだな。
なにげに中学卒業時の学力しかねーし。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 15:18:35 ID:iMqCAedg
高校でも野球しかしてこなかったからな>海堂連中
他の奴らは知らないが
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 15:47:47 ID:ke+4/NAc
>399
作者乙
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 16:18:17 ID:iMqCAedg
>>403
それを言うならマニュアルバカだろ
今時、辞書の意味通りに使う奴は少ないよ
他人見下したいが為にやってるんだから無視
404初心者:2005/07/08(金) 16:23:15 ID:lW6GA4l2
ツバサとCCさくらって話につながりあるの?
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 16:26:10 ID:ke+4/NAc
作者も四十のオッサンだし
ここのスレも平均年齢高いんだろうね
辞書コピペって、なんか精神年齢幼すぎ
普通に指摘でいいんじゃないの?
そんな嫌みなやり方でなく
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 16:28:56 ID:c19OOPMD
>>398
無茶苦茶甘やかされてるじゃんw
あの野球の特訓は別に親がしろとかなんとかいってさせてたわけじゃないし勝手にくそ高い学校はやめられるは
勝手に将来プロ野球に入れるっていうチャンスがあったのに反故にして3Aいくはでそれでも文句一つあげてないんだぞ

ここまで育ててもらっておいて甘やかされてないっていったら殴られるぞw
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 16:30:22 ID:MVG1mTYM
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 16:52:24 ID:cci/bn4g
五輪のソフトが除外だってよwww
清水タンどうすんだwwwwww
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 17:01:38 ID:KW6nEPe9
そうだ!
それで「日本代表には入れろ」だからな。
そうゆうのは首脳陣が呼ぶまで待てっての!!
大体、俺は兎にも角にもメジャー、メジャーゆうのが好かんね。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 17:13:47 ID:S9mCDb7x
>>409
この漫画に関しては日本のプロ野球に所属してしかる後に渡米とかやられると
何十年も連載が終わらなさそうなのでこれくらいはしょってもらってよかった。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 18:22:03 ID:4yUs3lrz
ゴキローみたいな雑魚を過大評価してる時点でこの作者の野球観などたかがしれたもの
松尾の扱い次第では読むのやめる
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 18:46:46 ID:JCRLL45E
>>397
>>403
おまいの用法は、よくみられる誤用(?)からもズレてるわけだが・・・w
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 19:25:28 ID:S9mCDb7x
>>397
とりあえず日本語勉強し直してこい
誤用を開き直るな
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 20:49:01 ID:OOPvDBLG
どう転んでもゴローとトシはDQNか
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 20:58:24 ID:cVRO0YT/
一球逆球きたくらいで怒ってちゃプロのキャッチャーはつとまらんだろう
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 21:09:20 ID:OOPvDBLG
しかも、タイムリー打たれるくらいなら押し出しのほうがいいとか言ってやがったな。
あいつはバックもアテにしてねーのかよ。守ってる野手からしたら一番腹立つキャッチャーだな。
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 21:30:16 ID:woxQyPYg
>>409
仕方ねーじゃん
タイトルがメジャーなんだからさ
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 21:33:19 ID:7BGYJe8r
この漫画わんぱすぎる
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 21:34:28 ID:qmonTVp3
この漫画の主題は何?
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 21:38:25 ID:4ycyPrJl
>>408
五輪編じゃなくてよかったな
ある意味先見の明有り?
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 23:45:58 ID:5AoV+Ly1
W杯もこのまま中止になったらいいのに
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 03:37:47 ID:ElfzP0WB
>今時、辞書の意味通りに使う奴は少ないよ

究極の阿呆、もしくはキチガイ。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 07:01:42 ID:7aw6b2dk
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 11:26:47 ID:1wLnOj9H
>>411
憎そうw
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 11:44:35 ID:PYhxXMmw
薫ちゃんのおまんちょ舐めたいお^^
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 14:08:13 ID:NjbOBr7C
三船東対友ノ浦の時
試合前に104が56に温室育ちはいいねぇとか言ってたよね
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 14:09:01 ID:Of1UFQv1
この作者はやっぱりゴキヲタだったな。
言っておくけど社会でゴキヲタだとばれる事は
とても恥ずかしい事なんだからね。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 17:16:26 ID:o3GMdzM0
別にゴキヲタでも何でも構わないけど、ここ1,2週の展開にうんざり…。
なんで満田はこんなにリピートするのが好きなんだろう。
こんなのにグルーブなんてあり得んだろ? 読んでて死にそう…
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 17:29:38 ID:f5gvHNVM
まあコジローが三振して「こ、こいつは・・・どこまですごくなる可能性を
秘めてるんだ・・・メジャーでも間違いなく奪三振王だ!!」みたいな
展開じゃないだけでもよかったけどな。満田に高いレベルなんて求めちゃ
だめです。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 18:14:34 ID:SVnLNemZ
よく考えたらサンデーにしてはえらいDQN養成漫画を載せてるもんだな。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 18:55:05 ID:hVHN2jAb
今は読者を苦しめて後で開放させる期間です。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 20:21:30 ID:sE2UL5gZ
清水は欽ちゃん球団入れんじゃね?キャッチャーで。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 20:25:36 ID:zMkRiuFP
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 20:59:53 ID:vwgt5A5I
おい、おまいら!
このあいだ清水薫に宅配しましたよ!






♂だったけどなー
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 21:30:00 ID:0yQvFXfK
sage
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 21:30:09 ID:MLxuamYg
また、56、104の痴話喧嘩ですか・・・。正直飽き飽き
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 21:58:10 ID:zMkRiuFP
56と104
こいつらの痴話喧嘩は何で男女の恋愛くさいんだろう。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 22:08:25 ID:r/cC58r1
いつもの痴話喧嘩>104,56のケツをほる>仲直り
なんかねらってますか?
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 22:11:26 ID:zMkRiuFP
>>428
ケツほるのはせめて56にしてくれ。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 22:22:42 ID:4WTfjRK9
266 名前: メディアみっくす☆名無しさん [sage] 投稿日: 2005/07/09(土) 03:16:40 ID:???
ある日の朝、コナンが事務所にやってくると小五郎と蘭がじゃれていた。
小五郎はもうずいぶん昔から実の娘である蘭に関係を強要していた。
コナンに見つかっても悪びれることなく娘を犯し続ける小五郎。
こうしてコナンは毛利小五郎殺人事件を企むことになった。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 22:25:45 ID:lmaOkh9h
漫画喫茶でひさびさに高校編以降読んできた。
面白かったよ。

パワーダウンは否めないな。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 23:15:50 ID:JgizQHXI
コンビニ売りの中学編読んだのだが、茂野親父の引退決意のシーンに出てくる松居と
松尾は別人ですか?
松井キャラが二人いるのこの世界?
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 23:22:57 ID:+ACYUTfa
年齢的に松居は引退w
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 23:23:56 ID:t3ggm6YG
>>441
>>442
nyして読めばいいのに
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 23:28:48 ID:4WTfjRK9
>>442
いいかげんうざい
過去ログ読め
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 23:55:45 ID:JgizQHXI
>>445
ごめん、当然既出だよね
過去スレ読めなかったのでつい
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 00:19:00 ID:oZDfxRHT
パワーダウン
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 00:55:24 ID:RSgBjnm0
アニメ化で色気づいて松尾に直したんでしょ。
音声で呼ばれると、松居だと一緒だから。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 01:08:56 ID:2Q3iIiCJ
プレーボールアニメでやってるね
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 01:32:09 ID:2Q3iIiCJ
プレイボールだった。
夏の高校野球の開幕にあわせてくるなんて・・・おれを泣かす気か(TT
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 01:42:21 ID:TtSGKGSI
MAJORってタイトルからして、はじめからメジャー
時代まで書こうとしてたんだろうけど、
マジで幼年期から青年期まで描き切るってのは、
それなりに快挙な漫画のような気がする。

でもま、56もまた、上に挑戦するばっかじゃなくて、
いつかは下から挑戦される立場になったら、
漫画にならないわけだがな。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 02:30:34 ID:kylBNfAl
薬師寺にも微妙な出番が
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 03:49:20 ID:nlryz3mh
漫画の中で三田村がスペりませんように彡´ー`)
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 04:01:34 ID:aHl4Q+wQ
10年連載が続いてるというのは、それなりに快挙ではあるが、
実際のところこの漫画を支持してるのって、どういう層だろう?
間違っても本格的ベースボール漫画を求めてる読者ではないよな。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 04:12:51 ID:2Q3iIiCJ
>>454
大多数がマターリと刺激のない世界に生きてる一般的少年少女。
ただ現役球児も居るだろ。少数派だが。
ボーズじゃない高校野球漫画は、現役球児にとっては異端信者だからなぁ。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 08:47:27 ID:8byY1gIt
仲直りしてよかったね
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 08:53:52 ID:vu+1FNQw
>>452
薬師寺が吾郎と寿也の仲直り仲介でもしたのか?
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 09:16:14 ID:rWbwefKM
>>441
以降?
以前だろ。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 09:56:46 ID:tC2i5DbA
普通に野球部の間で流行ってま〜す。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 14:09:26 ID:sEj+FIvz
56って高校時代に誰からも告られなかったの?
人気あるみたいに言われてたし。。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 14:10:00 ID:aHl4Q+wQ
それはなんと恐ろしい
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 14:15:55 ID:bgcksWwj
56もさすがに甲子園までは行ってないからなぁ。
でも、ジャーマネと薫タソでがっちりガードでしょう。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 14:29:30 ID:bgcksWwj
結局、56は眉村を超えてるのか?
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 14:31:01 ID:nYB+Xo9G
お笑いプレーw
56の尻w
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 16:06:21 ID:eTiwTrF2
>>463
さすがに球速だけは超えてるだろ。
他は同等以下。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 17:56:45 ID:UR2ZB8u2
>>463
変化球は眉村さん
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 18:01:47 ID:rWbwefKM
マユムラ
チンコ小さそう。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 18:58:36 ID:bgcksWwj
球速
  56 > 眉村
直球のコントロール
  56 = 眉村
変化球の数
  56 < 眉村
変化球のコントロール
  56 < 眉村


よくよく考えると、眉村はその実力の片鱗しか見せてませんなあ。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 19:08:37 ID:eTiwTrF2
>>467
56のは夢島でひとまわりもふたまわりもデカくなったらしいからな。
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 19:14:52 ID:bgcksWwj
薫タソは筋肉も鍛えられてて…アソコも…ハァハァ
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 19:50:09 ID:Gsh21REX
なぁゲームで眉村作ろうかと思うんだが…まぁ多分無理だ
以前さぁ千石が56に「眉村がいくつ変化球投げれると思ってるんだ」
なんて言ったじゃん 結局何をどのくらいのキレで投げれるかおまえらわかるか?
俺的にはスライダー カーブ フォーク シュートはまずありそうかと
原作にはほんと上で他のやつが言った様に片鱗しか見せてないが
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 20:13:18 ID:87dYf3SB
3点台しか残せない平凡な投手だよ
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 20:19:08 ID:odkYVbQC
そういえば、海堂にいた1軍のピッチャーもジャイロボーラーだったはず。
眉村の前の奴ね。

どこが奇跡やねん。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 20:37:18 ID:y9sCtK8H
実は坂見台の時期エースの与茂もジャイロボーラー
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 21:01:01 ID:odkYVbQC
56は直球を磨きたかったんであって、直球の球速が眉村に勝っていて
当然だな。海堂戦でチンケなフォークを投げたが役立たず。
海堂の4番に打たれたときも変化球を欲しがったが、まだ磨けるとかで
やめたな。

このたびのフォークは使えるフォークになりそうだ。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 21:25:58 ID:UHgPUF2C
半メジャー時代も変化球を求めてましたが
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 21:31:34 ID:RSgBjnm0
眉村のイメージはベイの三浦でしょ。
面構えといい、同じように、球威、制球、球種、切れ
がそろったバランス型という事で。

ストレートの威力、のびがすごいとか書いてあるけど、
スピードは何キロとか書いてないから、三浦と同じぐらいの135前後かも。
三浦なら、まっすぐだけでも高校全国レベルでも完封できるからね。
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 22:04:02 ID:JUFzcbY6
max150km/hって書いてあったじゃん
釣り?
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 22:32:38 ID:d+0RtB2a
どうでもいいよ
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 22:49:26 ID:TGCJTSLY
>>473
榎本兄だね。充血してた(検査しなくていいのか?)やつだな。
弟は藤井にHRくらうほどのカスだったがw
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 23:16:37 ID:gF7f25Fu
眉村のようにやたら完成度が高いのより、

剛速球や力の対決を望56の方が男の子だな。

変化球は落差の激しいフォークのみっていうのも

男っぽい。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 00:36:23 ID:DrV0Ne+y
寿くんがんがれ(`・ω・´)
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 00:36:29 ID:mu217wHW
つ毒島大広
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 00:42:44 ID:JYNi36pA
枝豆食べてくる
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 02:19:34 ID:SoLqwksP
>>481
お前のような奴がいるから清原みたいな奴が勘違いするんだよ。
変化球で勝負することが力がなく男らしくないという考え持ってるなんて男らしくねえな。
変化球も立派な力の勝負だぜ?
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 02:27:05 ID:+c4uLJX3
>>478
何回も読み直しているけど見つけられなかった。
だと、平均で140前半ぐらいか。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 02:33:22 ID:tEGSTjIi
>>485
少年漫画の世界で変化球中心なんて脇役やがな。
タッチの西村〜〜MAJORでもナックル使いもスライダー使いも脇役やがな。
主人公は剛速球!!
男の子だろ?

あと・・・
今年の清原は速い直球に滅法弱いのだがな。
すっぽ抜けになった失投でHR売ってる。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2005_07/s2005070901.html

松坂がオールスターでは清原にストレートしか投げないと
言ったそうだが、どうも清原は全然打てなさそうだ。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 03:18:30 ID:N2PlRXyu
>>487

つ ドカベンの里中
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 03:28:47 ID:N2PlRXyu
ま、速球派かどうかが男らしさの基準かどうかの議論はともかく
56が男らしいと言われたら、断固として異を唱えたい俺。
あんな女々しくてイラつくピッチャー、初めて見たような気がするよ。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 03:33:46 ID:mu217wHW
キーンとケンカして「どう考えたって点が入る確率のが(ry」とか言ってた時とかな

まあ、作者がアホなだけとも言えるが
高校編からの極端なDQNっぷりから察するに
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 04:15:59 ID:T2bcs7tr
俺は女々しいつうか子供だと思った
わがままちゅうか自己中ちゅうか
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 04:49:06 ID:FXF1hc3X
>>487
キャットルーキー三代目主人公は変化球投手だった
マガジンならDREAMSの久里は何種類も魔球持ってる
ちょっと古いが砂漠の野球部なんてのも
そもそも「少年漫画の世界で」っていうが
「巨人の星」「侍ジャイアンツ」って言う古典時代から考えても
主人公=速球投手はそんなに一般的じゃないぞ
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 07:24:14 ID:6hWJHR6J
>489
言えてる
草場の描くキャラの方が男を感じる
56は自分の弱さを隠して、強く見せてるだけ
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 14:56:40 ID:Qz+4nY0w
>>489
三橋(おお振り)のほうがイラつくと思うよ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 15:52:51 ID:/6nSNfvU
>>494
三橋の人間性にはイラつくけど、投手・三橋としてイラつくわけじゃないからまだいいよ。
56の場合はいつまでたってもリトル編での教訓が身に付かないんだもんな…
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 17:29:19 ID:9STz5kHx
たまに104が、いつまでも変わらないから好きなんだみたいのがあるから
それがコンセプトみたいなもので56が変わらないのは変わらないだろうな。

強いだの弱いだの男らしいだの女々しいだのの風体、世間体等は考えず、
ガキみたいにつまんない事で腹立てたり、くだらない事で喜んだりしていくのは、
恐らくこれからも変わらんだろ。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 17:34:56 ID:tEGSTjIi
やっぱ男の勝負はど真ん中にストレートですよ。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 17:57:01 ID:mu217wHW
なんでフォークやねん
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 18:13:30 ID:ABDiF5EE
自分から敬遠しようとか言ってたときもあったっけ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 18:46:07 ID:BlArxQ/5
ストレートだけじゃ勝負の幅が狭まるからなあ・・・。
マンガの内容がつまらなくなるのは、ある意味当然かもな。

ズドーン(ストライク)
打者「早い・・・少しはできるな!」
カキーン(ファウル)
打者「まだ遅かったか」
ゴロー「合わせやがった!?」
ズドーン(ボール)
トシ「た、タイム!ゴロー君、リードを信用してくれよ」
・・・・・・
単調だなあw
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 18:48:07 ID:1OQsDdVg
>>495
三橋は投手としても人間としてもイラつく。あんなピッチャー信頼して守りにつけんわ。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 18:56:01 ID:KUPi2MGx
大河をブリーフ1枚の姿にして身体測定してみたい。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 19:01:30 ID:DrV0Ne+y
不利関連話題はやめてくれ。不利厨が嗅ぎ付けたら
スレ乗っ取ってふじこるから。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 20:02:49 ID:XWrQuBiU
今後の展開
1)とりあえずフォークの欠点を直してバッサバッサ三振とりまくって大活躍
2)ギブソン息子あたりと再戦
3)フォークが通じない!!
4)直球勝負
5)抑える
6)糸冬 了
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 20:10:35 ID:YBBz1hbN
同じようなDQNストレート馬鹿でもストッパー毒島は
(毒島チェンジはあったけど)ものすごく魅力的なのに
56は本当ただただイラツク
やっぱりまともな大人がいないのが原因だろうな
チック君に徹底的に鍛えなおしてもらえ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 20:15:44 ID:/7Kx33Go
確かに寿の祖父・祖母かおとさんの兄くらいしか思いつかないな>まともな大人
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 21:36:53 ID:fQ1KKKCI
コミック26巻P77ページの56の言葉
へっ、相変わらず攻撃的なリードしやがる・・・・!
まあ寿のリードは海堂のマニュアルにもちょっとねえだろ

とかいってベタ褒めだったのに
今週号は手のひら返したように

大体お前は昔から、ビビリなんだよ
確立確立で保守的なリードしか・・・・
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 21:39:49 ID:SoLqwksP
どう考えてもコジローがベース手前でワンバンした球を打ったのはまぐれだと思うが。
リアルでもイチローが一回打ったのを見たがあんなもん100回のうち一回当たるくらいだろ
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 22:00:26 ID:YrKFNx9t
>>507
それ思った。「保守的リード」に違和感ありまくり
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 22:55:14 ID:1x/WyTvi
>>508
漫画だから。
ぶっちゃけ体もできているかどうか怪しい高卒ルーキーが164なんて出したら肩壊す。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 23:34:46 ID:Qz+4nY0w
ストレートしか投げないどアホウの甲子園は165km/hを記録して肩を壊しますた
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 00:01:09 ID:xgQJqNqB
今後の展開
1)とりあえずフォークの欠点を直してバッサバッサ三振とりまくって大活躍
2)メジャーで活躍するも、狂気と化した江頭に左腕を発砲される(笑)
3)吾郎、江頭を半殺し→球界追放の危機も、何とか難を逃れる。
4)左腕再起不能となるも、投手を諦めきれず一度壊れた右腕に全てを賭ける。
5)そして数年後…再びMAJORのマウンドに登り、「いける、いけるよ、おとさん」
6)夢は終わらない〜end
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 01:43:32 ID:XB0BEGGq
>>507
スレ的には『所詮、その場その場の気分で物を言うDQN56』で片付けられるが、
作品中でキャラの相互認識に整合性が無いというのは困りものだねぇ。
長期連載だから作者に気をつけてもらわないと。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 02:02:47 ID:CQvLrhBe
そこで第三野球部ですよ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 07:19:32 ID:xQIu8jc7
緑山高校
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 11:37:25 ID:ILMNoIJ0
言えることは一つだ。











もっと清水タソを出せ。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 12:38:40 ID:+JF+Ni8a
川瀬涼子タンをだせ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 13:23:17 ID:K46IGWCH
オレがこのマンガをイマイチ楽しめないのは、
ライバルがゴロー君の踏み台でしかないからだ。

ライバルは多すぎても困るが。適度の量のライバルが
それぞれ自分を磨き、対戦して互いに高め合う
ってのがスキなオレはオッサンだろうか。

勝ちの痛快さと負けた悔しさとそれをバネにした飛躍。
困難に打ち勝つだけではなく負けを喫しないと。
ゴロー君の場合負けても最後は必ず勝つ形だ。
負けの期間が短過ぎるんだよなあ。
まあ長過ぎてもストレスたまるんだろうけどさw
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 16:16:58 ID:uJj6PH6z
>>518
56は眉村に中学の時に負けてるし高校の時も勝ったわけじゃないし、
甲子園制覇して、共にドラ1の104や眉に比べたら栄光というものが何も無い負け犬人生じゃないの。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 18:13:56 ID:qKtgncUp
56は優勝というものは中学予選の一回しかないからな。
あとは負けまくり人生
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 18:46:37 ID:62t9BSl1
大河のチンポをしゃぶりたい
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 19:38:29 ID:zRBSfkbn
薫たんのおまんちょ舐めたいお^^

勝^^
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 19:58:41 ID:Vj+CL2HW
56は3Aチャンピオンチームのクローザーなんだがな。
初戦3Aではあるが。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 19:59:11 ID:REleYILi
>>519-520
試合に負けて勝負勝ったって奴だな
しかも追い込まれても再び立ち上がる

こんな設定なのになんでこんなにむかつくんだろ
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 20:11:53 ID:0HPNnwsW
アニメ再放送見たが
おとさん・・・
ありゃ吾郎と性格全然違うな
まともでびっくりした
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 20:17:08 ID:oqtqzqMP
・吾郎、寿のリード無視。寿、ヽ(`Д´)ノ吾郎、(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
・寿、送球ミスで吾郎のケツにボールを当てる
・吾郎、切れるヽ(`Д´)ノ、マウンドで言い合い。
・寿、テンパに諭される「キャッチャーがキれたらバッテリーはおわりだyo!」
・まっすぐを気持ちよく投げさせるのが大事だと寿、改心
・まっすぐ要求→なんか速そうな球投げる。
・寿「ナイスボール!」<(´∀` )
・吾郎ニヤニヤ(・∀・)
・イチローもどき「まっすぐと、へたれフォークでここからしのげるかな」と仏頂面でブツブツ独り言。

な ん だ こ い つ ら 。wwwwwwww
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 21:41:21 ID:PugaPQMA
今からいい事を言う。

完全に投手の力量が上だったり、完全に捕手の力量が上だったりしたら、
寿と56が言い争う事もないだろう。
つまりこの2人はまだまだ若いし、成長過程であり、互いに切磋琢磨してるんだよ。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 21:42:11 ID:oqtqzqMP
>>527
ミックスアップか
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 22:10:04 ID:Jj7h+J6P
>>527
何だかんだいって56と104は最後は敵同士になりそうな気がす。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 22:14:49 ID:wrFHXi2d
>>529
何だかんだいって小川と橋本は最後は敵同士になりそうな気がす。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 22:15:12 ID:XB0BEGGq
>>524
結果は問題じゃないんだよね。
56はガチンコ勝負のつもりでも、電波バシバシに振る舞ったあげくに
相手が56のペースに合わせてくれたり、味方が気を遣ってお膳立てしてくれたり、
といった場合がほとんど。クライマックスに至るまでには、普通のプレイヤーの
一生分の幸運を1イニングで使い果たすみたいな奇跡を作者が何度となくプレゼント
しくれるし、56自身が実力で作ったゲームって印象のある試合が思い浮かばないんだ。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 22:18:38 ID:/eb790SL
56+104=160
二人合わせてやっとイチローと対等だ。頑張れ、超頑張れ
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 22:30:28 ID:wrFHXi2d
>>532 やべー。( ;∀;) カンドーシタ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 22:37:58 ID:MG2o+hML
>>532
うまい。おまい天才だ。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 23:08:06 ID:OTnFYgiu
イチローではなくコジローなんだが
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 23:13:12 ID:dMlsNbFM
くわわって書いてあるけど桑田
コジローと書いてあるけどイチロー
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 23:30:49 ID:MG2o+hML
56+104=160<546

だめだ。まるでかなわねえ。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 23:39:21 ID:CQvLrhBe
薬師寺  8944
53966:2005/07/12(火) 23:57:13 ID:IdEzIMZG
寺門 1000000000000門
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 23:57:47 ID:IdEzIMZG
あ、言っとくが俺は66じゃないからな
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 00:13:38 ID:IFmuNyaU
>>505
毒島は佐世保に対しては妙に謙虚だったからね。56は誰に対しても傍若無人だからなw
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 00:26:54 ID:cQz5yTN9
>>539
何かと思ったら・・・ギガの上のテラか
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 02:55:57 ID:HKU5gz29
正式には56+1048=1104だ
         としや
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 03:09:31 ID:YvW0yh9A
ギブソンがバッターで、おとさんがピッチャーだったら良かったのに
ギブソンのピッチャー返しでおとさん死亡
そうすれば56とギブソンの直接対決できたのにー
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 04:38:58 ID:wz9z57FB
俺のサンデー、175ページの56が青田赤道になってるんだが…
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 12:01:04 ID:lZVYtAQc
>>544
投げあいのが熱くね?それにピッチャーでも直接対決あるだろ。DHなのか?
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 12:19:32 ID:QKNCxLIb
あくまで真っ直ぐは捨ててないって事だろうな
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 12:26:47 ID:iNolNiUa
薬師寺はなかなか美味しい役どころをもらってるな。
104に忠告2回目か。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 12:45:10 ID:W63q/OQT
薬師寺は初登場の時の凍った目が嘘のようにいいキャラになったな。
しかし保守的なリードって・・・あーた高校生の時には「マニュアルに
ない攻撃的なリード」だったんとちゃうかい先生よ・・・。昔の
設定を忘れるなんてもはや秋田書店の(ある意味)名物漫画家と
同等かそれ以上だな。笑いが止まりませんわ。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 13:17:49 ID:J9HirTtx
海道の時も同じようなことをしてたような・・・
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 13:27:37 ID:Ssirmp/t
キャッチャーは田代に代えたほうがいいよ。
あいつのほうがよっぽどゴローのこと理解してる。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 13:40:32 ID:ljqztOEs
田代って海堂戦後1コマでも出てきたっけ
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 13:44:02 ID:JZ+a2tZH
>>552
田代はメジャー編になってから一回だけ名前はでてきた。浪人していると‥
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 14:05:13 ID:GvPEb2hq
あの藤井も浪人中(・∀・)
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 15:45:26 ID:yUR3TmE5
そういや56って牽制もまともに出来ないんだっけ?
よくいるんだよなぁ、ランナー出ると崩れる奴。

好投するも進塁打とか内野ゴロで点取られてなかなか勝てない若手
556名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 15:51:26 ID:dIDYZypM
>>551
むしろ小森で。
いや今の104なら藤井の(ry
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 17:26:30 ID:rSO0s8Sv
クンニしてみたい…;;
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 19:11:41 ID:dyOj4Oly
薫ちゃんのことが好きすぎて頭が狂いそうです。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 19:43:31 ID:YJuj2L3G
いきなり寿が悪い事になってたのにはワラタ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 19:44:52 ID:QgIEBA0P
ネタ切れループ開始
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 19:56:23 ID:LQFHbH/z
そのうち、また寿ブラック化をしそうだよ
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 20:59:47 ID:+immpXIO
56も104も単純すぎる・・・
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 21:09:40 ID:1YBuUYC0
あ……
104のギャグ顔は初めてでは?
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 22:06:24 ID:NFF3WMnU
>>563
その前の「何だよ・・・僕が悪いことになってるのかよ」のコマの
顔がシリアスで不気味すぎただけに余計ギャップを誘うわな。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 22:07:46 ID:d2KzlGkB
樋口サードゴロ、ホームゲッツー
予想
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 22:14:35 ID:YHJORnGq
ま、キャッチャーのが冷静さを求められて当然だが。
野村克也なら言いそうだ。
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 22:16:23 ID:ME9CG5Yd
>>563
つ「海堂セレクション終了後」
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 22:47:21 ID:dROyxRxP
井口雑魚扱いかよw
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/13(水) 23:27:40 ID:JZ+a2tZH
>>565
樋口はすでに三振してる
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/14(木) 00:02:07 ID:1MTcn1Sa
結局ストレートか
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/14(木) 02:16:51 ID:ziLq/c8Q
>>567
へんさちってなに?のときだねw
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/14(木) 04:57:50 ID:oySmKS8k
3Aでチーム優勝の立役者、メジャー入り確定
150キロ以上を当たり前のように投げる
ジャイロボーラー
コントロール抜群





こんな投手を子ども扱いするなんて
日本代表はどれだけ凄いんだ
金メダルは確実だな
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/14(木) 06:07:35 ID:HnDXiwsm
今のうちに56相手に暴れさせといてあげよう
じきに世界の壁とやらを表現するために軒並みヘタレてく運命だろうし
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/14(木) 07:16:47 ID:mrmsTHRs
もう野球しなくてもいいじゃん
チンコの大きさで勝負を決めればいいんじゃないの
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/14(木) 07:54:12 ID:gT4s1VjG
好きな女の子にクンニしてみたい…;
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/14(木) 10:00:21 ID:qOdxMhFX
今のところコジローだけが子ども扱い出来てるだけなんだが。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/14(木) 14:33:27 ID:qdhaKmue
松尾は?
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/14(木) 15:13:35 ID:9RIJDda9
香取からきっちり四球を取って、核の違いを見せ付けました。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/14(木) 18:18:35 ID:oen1ingA
藪をヘタレ扱いにしたら、誹謗中傷の手紙を100通ぐらい送ってやる。
580六商健一 ◆50IJcybbsA :2005/07/14(木) 18:22:56 ID:QAoWvc1m
大河、また出てくれないかなあ。チンポ舐めたくなるような顔なのに。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/14(木) 20:04:37 ID:youlZCMv
いきなりですまんが、清水タン初登場って何巻だっけ?
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/14(木) 20:07:38 ID:Qd8l1MN8
3巻。茂治が亡くなって直ぐ後。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/14(木) 20:10:38 ID:youlZCMv
>>582
ありがと。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/14(木) 20:17:24 ID:c6wjRN8j
へんさちって何?うまいの?
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/15(金) 00:29:41 ID:7LHLcpNL
>>584 君に一番足りないもの
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/15(金) 01:16:45 ID:QMwyjQ2K
>>572
メジャーで3割9分打ってるコジローにメジャー確定したての奴がかなうわけない。
アメリカはもっとすごいぞ。
オールスターで56のできなかったストレートだけの勝負で全て三振を奪う奴。
変化球を四隅に完璧に投げ分けられる奴
日本代表程度じゃ金メダルなんて無理。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/15(金) 02:31:26 ID:nFuqHS3U
104と薫の見分け方を教えてくれ
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/15(金) 03:35:31 ID:iOQNjvgz
>>587
胸のあるのが薫
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/15(金) 07:21:56 ID:1Zd4GAlF
>>587
可愛いのが104
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/15(金) 08:23:21 ID:3sSk7dvo
エッチしてみたいよ…;
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/15(金) 21:00:21 ID:rWZARV6g
>>586
まあ、日本代表が金ってのは現実味ないけど、かといって
アメリカ代表が金ってわけでもなさそうなんだよね
中南米籍の選手が分散するからアメリカ単体だと
化け物ってほどでもないかも
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/15(金) 22:19:09 ID:j80Vw499
>>586
スカウティングに2年かけて、監督を野村克也にすればおそらく一度は勝てる。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/15(金) 22:27:23 ID:1Zd4GAlF
■めじゃ
コジローが推薦した本当の理由は
ゴローの単調なピッチングを本人に気づかせるためだった。
それがいまいち理解できていないゴローは
懇親の球を投げても、当てられてしまう。
それに気がついたキャッチャー君は
ゴローにフォークは投げなくていいから
指示通りに投げろと要求。
キャッチャー君はバッターの頭の所へボールを投げるように指示をする
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/15(金) 23:29:12 ID:HcNP2gcW
結局、キャッチャーが馬鹿だとダメダメなピッチャーという落ちか
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/15(金) 23:42:37 ID:LnYoiZ2+
なんかもうネタ尽きてんだろな、満田…
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/15(金) 23:46:56 ID:lqb0Ke+6
>588
胸は104の方が・・・
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/15(金) 23:59:27 ID:1Zd4GAlF
じゃあ胸もあって可愛いのが寿。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 00:46:46 ID:PhQeHDKr
寿は女の子かと思っちゃうような可愛い顔しているのに、体はメチャクチャ筋肉質だからなあ・・・・
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 01:12:19 ID:PhQeHDKr
>>492
遅レスだが、DREAMSの久里はやばすぎだろ。
ストレートは当然150km/hオーバー(最高速知らん。鍋島は157km/hだが超えたの?)、
球種も大杉。ツーシームまで投げられる!また打撃でも鍋島の157km/hをバックスクリーンの
天辺だか場外だかに運ぶほど。
ライバルもやばすぎ。生田の高速ナックルって。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 03:17:02 ID:/G7E4OJP
コジローや松尾にちょいと打たれるくらいは仕方ないとして、
残りはちょちょいのチョイで無安打に押さえ込むくらいでなきゃ、
とても代表に大抜擢されるほどの活躍とは言えないと思うのだが。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 03:20:28 ID:rnzUXVHY
メジャー組最後の一人、岩井さんの出番はまだですか?
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 09:10:39 ID:2kUcbtR1
>>598
そこがいいんじゃね?体まで細かったらマジキモスwwwww
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 11:14:07 ID:Cx2Af22n
>>595
名前のとおり56巻で終わったりしてw
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 13:08:43 ID:3RAlEck2
どうして女の子って天使のように可愛いの…?
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 13:47:21 ID:FvOt6cnE
それは君がブ男だからさ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 14:21:47 ID:wc7ENBch
56の尊敬する地蔵の登場はまだ?
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 14:52:32 ID:HEWWsSLQ
>>604
性格は悪魔と鈍感に分かれてるがなw
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/17(日) 00:21:44 ID:IL/FKJ9g
download/1121091344/383
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/17(日) 01:12:42 ID:Ce4FocZj
>607
リアルタイガハァハァ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/17(日) 05:31:54 ID:Exr0KWUn
おとさん
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/17(日) 08:16:07 ID:2iHwNHPf
あれだよなぁ
こじろーが使えないフォークっていうのはその辺の、まぁほかの代表にも使えないって事だよな?
だとしたらよっぽどの欠陥だってことだよな
なのにそれに気づかない104はやっぱ代表にもなれない選手レベルってことなのか?
よく考えれば伊良部の158kにも清原は空振りしなかったわけで
やっぱ球速がいくら速くてもっていうのはあるよな
ようやくストレートはいいのになってきたっぽいが
まじどうやってのりきるんだろうか
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/17(日) 10:13:07 ID:tKTPoGRd
クルーンがストレートだけだったら誰も苦労しないよな。
140キロ強で落ちるフォークの所為で
みんな苦戦する
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/17(日) 10:55:09 ID:eNtAhPue
吾郎:(マジかよ…… アウトローいっぱいの最高の球だったはずなのに…… これが日本代表レベルか…!!)
寿也:タイム! 吾郎:……… 寿也:吾郎君、今のボール3球勝負にいったの? 吾郎:え……?
あ……もちろんそーだよ。別に俺はコントロールに地震あんだから、ムダ球なんかいらねーだろ。
寿也:吾郎君。もうフォークは要求しない…………ストレートだけでいいから僕の構えたところに投げてくれないかな。
(吾郎考える)寿也:僕は吾郎君のストレートを信じる。だから吾郎君も僕のリードを少し信じてくれないかな?
(吾郎考える)……わかった。 主審:プレイ!
寿也:(吾郎君は昔からムダ球を投げる正確じゃない────それでも昔は今ほど制球力があったわけじゃないから、
適度にボールも散って、四死球も出してた。どんなに速くても────制球に安・心・感・のあるピッチャーのボールに、打者は恐怖心までは感じない!!) (リード通りの投球)主審:ボール!
吾郎:(……だからそんなツ・リ・球はムダだって、寿。相手は代表のクリーンナップだぞ!)
寿也:(さっきのアウトローに踏み込んで打たれたのも、光中さんには安心感があったからだ。バッティングピッチャーも務め、その制球力が認知されてる吾郎君の直球に、打者は腰が引けることはないんだ!!)
(吾郎の球威がヤバイことを打者に思い出させるため、打者のヒジにあたるブラッシュボールを要求)
寿也:(その大人しいイメージをまず壊さなければ、彼らは抑えられない!!)
(吾郎はおとさんがギブソンの無気力投球を頭部に受ける瞬間を思い出す)
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/17(日) 10:57:12 ID:eNtAhPue
また本田がひねくれそうな展開。タイムのときに作戦を示せばいいものを。
寿也軽率すぎ。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/17(日) 13:30:11 ID:tjHOvhET
また寿也が悪い事になっちゃうのかorz
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/17(日) 13:58:29 ID:4CY+UxIk
んでおとさん倒れる瞬間がフラッシュバックしてまた恐怖症になると。。。
どんだけループしてんだ。高橋留美子に続く害だなこれは。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/17(日) 14:55:51 ID:HQvKWb3b
で、また寿かコジローがおとさんが残したかったものは恐怖心じゃなくて
野球の楽しさだとかいって56復活か?
読者なめるのもいいかげんにしろよ満田。
ここみてんだろ?ああん?
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/17(日) 15:11:05 ID:YyV2i2Kf
>>613
これだけなら尤もっぽいんだけど、これってサンチェス(だっけ?)に
指摘されて「ストレートだけで勝負できるように」とコントロールを
磨いた展開を否定するもんじゃないか?それとも日本代表チームは
半メジャーの3Aの打者(Jr含む)より圧倒的に実力が上という事なんだろうか。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/17(日) 15:21:06 ID:YyV2i2Kf
56がいきなり「コントロールには自信があるから見せ球は不要」、
という持論になってるのもおかしいし。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/17(日) 17:07:05 ID:PaSQG+Jm
もう満田も自分でなに描いてるのかわからなくなってきてるんじゃないか?
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/17(日) 18:14:52 ID:G5JeRMgV
中村が3Aで活躍してるぐらいだから、日本の野球は
メジャーと3Aの間くらいだろう。

イチローと松井はずば抜けてた。
なので、今後の展開としては、他の打者は抑えるんじゃないだろうか。
危機はあるが。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/17(日) 18:34:27 ID:LElaT50V
>>621
関係ないがこのAA思い出したw

::::::::::::::::::::ミミヽシ彡ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::ミ三シミ三シ:::::::::_,,..:::::::::::::::  ── 田口は ── ::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::i…   …i:‐''''"_,,..::::::::::::::::::: 2度とメジャーへは戻れなかった… :::::
:::::::::::::::::::((○)  (○))::‐''"´_  ::::::::  2Aと3Aの中間の生命体となり :::::::::::::::
:::::::_,,.‐''''"_|∴∪∴|:::‐''´″.:::::::::::   永遠にマイナーリーグをさまようのだ ::
:::::::_,,.‐''´ ヽ∈∋/::::::::::::::::::::::::::::   そして 移籍したいと思っても  ::::::::::::::::::
::::::::_,,.-''"´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    オファーがないので   :::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.::::::::  ─そのうち田口は 考えるのをやめた
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_,,.. -──‐- .、.._. :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,. ‐....................  .....`  `'‐.、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,.‐´ .................ッ;;;;;ヽ...........................`‐.、::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /ヽ,,    丿;;;;;;;;;;;ヽ.............................\:::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/......./;;;;;;;;;i|............. M L B .................................. ヽ:::::::::::::::::::::::::::
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/17(日) 18:51:40 ID:rDAVK6+i
満田は、イチローは神聖化してるが、松井は雑魚として扱ってる
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/17(日) 19:14:31 ID:RwyHoDV0
>>613のネタバレ行為を誰も叩かないわけだが
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/17(日) 19:20:22 ID:LElaT50V
だって>>593>>608で既出だし…
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/17(日) 21:29:14 ID:YyV2i2Kf
この漫画については、ネタバレはありがたいと思いこそすれ
迷惑とは感じない。立ち読みをする手間すら省けるから。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/17(日) 21:40:59 ID:yJ4hBj0n
今更おとさんの後遺症かよwwww
628626:2005/07/17(日) 22:00:28 ID:YyV2i2Kf
あぁ、まぁローカルルールに反する点は責められなきゃならんね。失礼。
なにしろネタバレされても全然ガカーリしないもんだから。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/17(日) 22:26:41 ID:zxCQzA9J
ネタバレする人ってどうやって読んでるの?
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/17(日) 22:34:47 ID:LJdX0Q5b
満田の家に行って
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/17(日) 22:46:56 ID:X+3hW6XD
この漫画が最高に面白かったのは少年時代の時だな。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/17(日) 22:56:18 ID:gKmoIQmO
満田氏ね。マジ氏ね。お前よ。クルーンの159とか全然早くねーじゃねーか!
あんなもんでストレート一本で三振取れまくる訳ねーだろ!
日本人を騙したな!!童貞を返せ!!!!!!!
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/17(日) 23:07:09 ID:+Ff62RQN
なんだよ、この糞展開は…
3Aでギブソンも注目した56の才能と野球への純粋な情熱の輝きは、
日本じゃ通用しないマガイモノだったってことか?

これじゃ56は3Aに行かずに、日本でプロの洗礼を浴びて復活する
展開の方がまだ説得力があるんじゃないか? 眉村の成績を考えてもさぁ…

満田…まじ壊れているな。 誰か満田を止めてくれよ。 orz
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/17(日) 23:11:04 ID:h+64LGsh
クルーンはキレはないけど球質が重いから
長打をうたれにくいタイプ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/17(日) 23:52:46 ID:gKmoIQmO
おいおい。今日の巨人戦の最後クルーン打たれまくってたじゃないか。
巨珍の名前も知らん糞ルーキーを根っこで詰まらせただけ。
ストレートだけで本当にやっていけると思ってる満田は
少年野球以下。野球マンガ描く資格なし。エロ漫画でも描いてろ
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/18(月) 00:04:52 ID:J8OKTsyP
マジ?クルーンのセーブ神話が崩れた?
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/18(月) 00:12:20 ID:wHt3mvKJ
いや、7-3だったから勝ったことは勝ったが
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/18(月) 00:17:44 ID:45mF97zm
この話の展開は、どっかのスポンサーの意向を受けて…つうのはないのか?
日本のプロ野球に脚光をあてろ・・・とか。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/18(月) 00:22:39 ID:J8OKTsyP
7-4で買ってる雀
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/18(月) 01:38:44 ID:oOy/ju+e
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/18(月) 05:06:46 ID:6O3fgUcz
満田よ頼むからしばらく休養してくれ
今の展開は自分でも何かいてるかよくわかってないだろ?
小学生編じゃあるまいし今更さら後遺症はないだろ。
メジャーにいくまではループはしてたが普通に面白かったよ。
でも今のお前はやる気がないのが読んでいてよくわかる。
俺は終わって欲しいとは思ってないが今の展開を読んでいて楽しくないんだ。
だからしばらく休んで構想を練り直してくれ
ここまでは最高の作品だったから最後まで最高のままでおわろうぜ。
ここみてんだろ?ボケ!
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/18(月) 07:31:29 ID:jVgLA2rF
野呂さんはとりあえずベンチでふんぞり返ってる場合じゃないと思う
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/18(月) 08:13:17 ID:Sq5DpwRG
野呂がなんで?まさかまたリアルと混同してるのか?
きちんと「フィクションです」って書いてあるだろ。
それを踏まえたうえで読むのがオトナだ。

リアルとマンガはいい加減切り離せや。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/18(月) 08:45:52 ID:zMehaRKE
文句を言うなら
引き延ばした編集部と
アニメ続編望んだ馬鹿を責めろよ>作者責めてるヤシ
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/18(月) 09:53:04 ID:sJnHgTX/
>>629
おまいさんは早売りというのを聞いたことがないのかね?
大都会のやつに限られるが。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/18(月) 11:38:33 ID:qodD49LB
>>641
とりあえず万田を地下の独房へ
押し込んで折り紙でもry

コミック、店によって在庫にバラつきがあるな…
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/18(月) 12:29:51 ID:WKMdvTk1
野呂さんは、全盛期の野茂サンがモデルなんだよ。
今のポンコツとは違うんだ。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/18(月) 12:45:15 ID:aNGKeeeH
野球版こち亀2世(1世はドカプロ)の名に相応しい漫画なんだから、
毎週楽しみにするほどのもんでもないだろう。

聖秀編以降は明らかにm9(^Д^)プギャーーーッな展開のオンパレードですし・・・
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/18(月) 14:31:30 ID:Mr+76LAe
>>647
ポンコツ言うな。彼も年には勝てなかった、ただそれだけだろ
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/18(月) 15:34:57 ID:SBpC9tPZ
で、ゴローはいつ根本さんに謝るの?
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/18(月) 16:40:27 ID:6CMboIvt
プレーボールからもパクッてたんだな。
怪我でサッカー→野球にカムバック
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/18(月) 17:31:02 ID:g+1BKvRN
むしろH2じゃないか?
パクリ元。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/18(月) 17:47:15 ID:ocQM3qim
いや、むしろあまいぞ男吾じゃないのか?
マニュアル教育を否定したり高校生で島流しになったり・・・
つうか、小学館メソッドなのかもなぁ
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/18(月) 18:03:15 ID:r1VZDQcu
>>645
東京に住んでるけど聞いたことない('A`)
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/18(月) 19:22:29 ID:IavCUAWn
薫たんとキスしてみたい…
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/18(月) 20:01:19 ID:wc8QXjs1
104も小学生のときわざと56にインハイで挑発したり
変わってないよな
そのうちさ
104が「こんなとこでインハイに躊躇してたらメジャーなんかやってけないよ!」
とか「君はこんなとこで足踏みするようなやつなのかい?!」
いっちゃってもりあげるんだろうなああ
んで「ゴゴゴゴゴゴゴ!!!!」っていうw
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/18(月) 20:30:14 ID:iL3yMoD1
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/18(月) 22:40:57 ID:qbWttUEh
野茂は偉大だよ。
それに野茂ほど野球の事を考えてるやつもいないんじゃないか?
堺市のチームとか。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/18(月) 23:32:17 ID:xbFMznf9
>>647には昨日の包装を見せてやりたいな
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/18(月) 23:33:05 ID:xbFMznf9
昨日の放送だったw

何だよ昨日の包装って。。。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/18(月) 23:41:32 ID:Nw+BUeaP
2chだから別に誰も突っ込まんよw
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/18(月) 23:46:56 ID:xbFMznf9
はは、よく突っ込まれて馬鹿にされるんだよ、初心者どもに。

あれって結構むかつくんだよな
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/19(火) 00:22:12 ID:w0GtlRu0
ふいんき(←なぜか変換できない)読めない人は困りますよね
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/19(火) 01:10:40 ID:K5WmIZc5
>>647
肩と肘に雌を射れたってイッてるから、もう全盛期過ぎた頃では
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/19(火) 02:08:06 ID:PZMRgoPu
好きな人のまんこぺろぺろ舐めてみたいよ…;;
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/19(火) 06:58:13 ID:jjRRN/N+
好きになった人が男だったらどうするんだ?
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/19(火) 12:56:40 ID:dJgpKYJw
56タン、野茂なんて弱小チームからも解雇されるような
糞ピッチャーにフォーク教わって可哀相
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/19(火) 12:57:30 ID:0gjWCo9g
ふいんき
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/19(火) 12:58:38 ID:0gjWCo9g
ふいんき(なぜか変換できない)
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/19(火) 13:13:57 ID:SgREf/E9
フインキ
ホントだ。変換できん。
ここにいるやつ全員が同じ症状?これってヤバくね?
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/19(火) 13:22:13 ID:nQZuJhfc
フンイキ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/19(火) 13:26:26 ID:dJgpKYJw
雰囲気

○ ふんいき
× ふいんき

馬鹿ばっかり
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/19(火) 13:30:22 ID:w0GtlRu0
ほんとここは馬鹿のすくつ(←なぜか変換できない)ですね
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/19(火) 13:36:28 ID:SgREf/E9
スクツくらい変換できるように登録しろバカ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/19(火) 14:09:00 ID:uLFQpP2v
それは本末転倒w
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/19(火) 14:14:19 ID:pO8I7Zfh
おまえらノリが良すぎるぞ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/19(火) 14:19:28 ID:MbjFnue8
不陰気
あれ、変換できたぞ。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/19(火) 16:07:51 ID:eR2WGuID
>>530
。・゚・(ノД`)・゚・。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/19(火) 17:08:40 ID:wWqEqBQd
コンビニていいん(なぜか変換できない)
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/19(火) 17:24:01 ID:RL6INxvv
せんたっき
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/19(火) 18:47:53 ID:PmWaV1e8
コンビニ定員

できるじゃん
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/19(火) 18:52:12 ID:lJmJoCCt
                    ____
                   /∵∴∵∴\
                  /∵∴∵∴∵∴\
                 /∵∴,,(・)(・)∵∴|
                 |∵ /  ○ \.∵|
                 |∵/ 三 | 三 ヽ∵|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 |∵|  __|__  |∵|  < うるせー空気嫁!
               __,. -\|  \_/ |/─-__\_____
          _ -‐ ''"   / \____/!\    ゙̄ー- 、
         ハ       /   |ヽ ̄ ̄//  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! .>ーく /     >      / !
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/19(火) 19:41:06 ID:9tD0YWSy
で、この漫画の全盛期は単行本で言うと何巻ぐらいだっけ?
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/19(火) 19:46:01 ID:1V3L9AdP
>>683
リトル編で完結
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/19(火) 19:50:55 ID:9tD0YWSy
>>684
あぁ、やっぱりそうだよなw後は今やってる話の最終回のコミックを買えば完璧だよなw
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/19(火) 19:51:53 ID:QRTZ0NsK
おとさんが野手転向した辺り
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/19(火) 20:59:44 ID:9tD0YWSy
ま、どちらにしても主人公の子供時代がイチバン面白かったって事だよなw
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/19(火) 21:53:27 ID:E78L1zq0
というか主人公のアタマの中がリトル時代と変わってないし。

近めの球を意識させといて外の速球に腰を引けさせる、なんて
プロの投球術としちゃイロハのイかと思ってたけど、なんで
今更のようにバッテリー間で喧喧諤諤とやってるんですか。
この二人はいま、W杯の日本代表入りを目指してるんですよね?
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/19(火) 22:06:37 ID:ILOJY5O5
クルーンが161キロ出したぞ
五郎は170ぐらい投げないと凄くない気がしてきた
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/19(火) 22:19:49 ID:Ie96zLeE
メジャー最速が167マイルらしいから
吾郎は163じゃまだまだだな
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/19(火) 22:29:54 ID:8RuvHdEQ
>>690
167マイルってお前…





























m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー m9(^Д^)プギャー
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/19(火) 23:05:13 ID:ejT5UiHY
約269km/hか…。
宇宙のメジャーには凄い投手もいるんだな。
地球人にはとても真似出来ないな。


…そんなこと言ってる俺もパワプロでPAR使って最高球速255km/hの選手を作ったことがある訳だが。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/19(火) 23:34:36 ID:K5WmIZc5
ギブソンの日本最速記録が破られてしまった
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 00:15:21 ID:wP5jO3Jl
俺はリトル編より、夢島編が好きなのだが。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 00:15:42 ID:pfCBR9mg
17巻にでてる松居
 最近でてる松尾
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 00:25:39 ID:46xwtvOI
クルーン100マイル出したな
これに触発された先生は今後ゴローに165マイルくらい出させる予感
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 00:26:12 ID:I8Fxx5ag
人間の投手が出せる限界ってどのくらいだろうな。
160キロ超えたら、あとはどこを鍛えればいいんだ。
肩か手首か指先か。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 00:26:13 ID:46xwtvOI
俺も間違えたw105マイルくらいだな
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 00:43:18 ID:0QLF37dS
足首・膝・腰・背中・肩・肘・手首すべての関節を連動させて音速を超えるっっっ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 00:52:26 ID:XlpRkI1v
どうせならキャッチャーのミットにボールをワープさせようぜ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 01:08:11 ID:au6dMtu+
>>700
興醒め
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 01:45:04 ID:Scp69Os2
>>700
ベースの上通過してなきゃボールじゃないか?
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 01:53:16 ID:YWYcwUc5
バットにあててフライを誘発する魔球とか
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 02:25:02 ID:koI4HTKL
>>699
中国では1000年前に通過済です。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 02:29:06 ID:J81B16vN
おいおい、さっさと170km/h来いよ。

クルーンに球速抜かれたぞ。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 03:13:57 ID:17ah6DKn
ごろーみたいな人がいたら求婚する
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 03:52:13 ID:D5qv/SSg
>>705
抜かれてねーよ
56は164キロだしただろが
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 06:08:56 ID:wP5jO3Jl
めざまし見てるが、ここ最近は、159-160以上も
ファールになる・・・・早くても当てることは出来るんだな
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 07:34:29 ID:nF/8ovBa
プロだからな
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 07:51:40 ID:0QLF37dS
ホームベース付近を通過する速度じゃねーしな。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 08:18:39 ID:Qd7nazJ4
それにしても、本来なら
最高クラスのピッチャーには変に迷いを持たせず
気持ちよく投げさせるのがキャッチャーの仕事じゃないのか?

良いとこを引き出すどころか・・・悪い部分がでまくり
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 08:43:32 ID:+6p81GHb
つまり、キーンは神
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 11:07:53 ID:FJAC3Nzl
ジャイロフィーク黒歴史の予感。
結局はコジローの言ってた単調な投球を解消するための
複線のひとつにすぎなかったか。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 11:25:00 ID:pzik4OS9
>>692
しかしそんな剛速球もあっさりジャストミート&ホームランするCOM(パワフル)
やっぱり野球選手はすごいぜw

それにしても、ゴローのいう「ゾーンギリギリに投げる」というのは、やっぱり
上下・内外角に投げ分けたりせずに、似たようなところに投げ込むだけなのか…
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 12:46:12 ID:9un+/spg
おとさんの幻影がどう転ぶかわからんけど、
いずれ104の見解は56に伝わってストレートで抑え込む術を見出すだろ。
ついでに104と56は愛も見出すだろ。

茶色フォークはその次だろうな。
致命的な欠点ってやつに気づくのはもう少し先だろ。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 15:33:12 ID:7QlnBqVe
光中(松中)さんの構えとか見てると、似せる気ねーな
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 15:50:59 ID:nxR67qQI
みつなかの顔がかわいいじゃない
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 15:51:37 ID:SW/TYq3C
光中=宇都宮
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 17:43:31 ID:TB0l5xwd
展開カサーリ化
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 18:35:41 ID:ov936FSj
>>716
あのモチーフやっぱり松中だったのか・・・。3番に松中どうなのと
思ってたのだが。3番松中4番松井って微妙じゃない?今の
キャリアで言ったら松中の方が上だろ。3冠もとったし、1試合
3本は化け物。たしか松井はないはず。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 18:45:09 ID:QQUw6kpI
種田まだー?
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 19:31:28 ID:nxR67qQI
というか松中と松井の打順は左が並ぶからやめた方がいい

3番待つ中 4番のり 5番にしこり これ最強
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 19:38:39 ID:ov936FSj
>>722
派手にぶつぎれる打線ですね。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 19:52:10 ID:mMV2t68q
104は保守的なリードというのはあっさり撤回ですか。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 19:56:23 ID:ov936FSj
>>724
インコース投球恐怖症も樫本(名前間違えてたらスマソ)の言葉で
克服されてたような。ホントぼけたんじゃなかろうか。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 20:05:16 ID:uMcAJ9Ow
>>720
メジャーで4番と、日本での3冠じゃ、メジャーの4番が優先されるのは当たり前だと思うが
松中が松井以上だというなら、メジャー言って松井以上の成績を出してもらわないと周囲も納得しないぞ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 20:08:49 ID:6w6m/u1R
>>720,>>726
数字の比較は意味ないだろ。土俵がちがうんだし。
でもキャリアを通してのトータルな格は松井の方が上だと思う。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 20:16:57 ID:5yrm3OXq
>>725
あれはインコースどころじゃないだろw
オマイが大丈夫か
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 20:24:53 ID:aQP+3BYe
松中は守備いまいち、なにげに鈍足だしメジャーじゃ無理
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 20:48:34 ID:I8Fxx5ag
56が壁にブチあたり続けなければ話を続けていけないんだろうけど
プロが今更、ってネタは止めてほしいなぁ。怖がらないで踏み込めれば
当てられるようなピッチャーが3Aで30セーブ以上挙げたり、狙って
強振したJrのバットをへし折ったりしてたわけですか。
日本代表メンバー、56や104なんかで補強しなくてもW杯楽勝じゃね?

とりあえずジャイロフォークの完成度を上げていくのか、またストレート
マンセーで投球術を磨くのかハッキリして欲しい。どうにも読んでて心地が悪い。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 21:12:46 ID:SL1urPX5
大事な打席で打てないのが松中
ってやっぱりモチーフがいるキャラじゃ好きになれんな
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 21:22:41 ID:98LA1EQq
>>726
メジャーで日本の4番的な役割なのは5番なんだが。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 21:31:06 ID:7QlnBqVe
知ったか乙
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 21:46:06 ID:a/kJogE9
長打力ある人5番 よくヒット打つ人1,4番 繋ぐ人3番
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 21:49:43 ID:WjDQ2Rqu
チーム最強打者が3番でクラッチヒッターが4番
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 21:55:16 ID:D5qv/SSg
ソーサ、マグワイア、ボンズみんな三番
ちなみにヤンキースは
3番シェフィールド 4番Aロッド 5番イボ
強打者としては
Aロッド>シェフィールド>イボ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 21:55:56 ID:sSn7TDB7
落合「金本が3番、清原が4番」
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 22:05:49 ID:CeYm71vQ
おいおい、
モデルと同等の能力か怪しい連中の打線の順番を
実際の選手で比較しても始まらんだろ。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 22:20:16 ID:noBiNusu
なんか・・ 
今週の「制球関連の問題」云々の展開は、
直近の話(3A編後半の56の活躍)と矛盾している様な気がするんだけど、
俺がバカだから理解してないのかな。
実際は話の整合性が取れてるんだろうか・・
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 22:39:49 ID:bUQRdXrX
まあ松井は過大評価されてる感はあるけどな
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 22:44:03 ID:0QLF37dS
制球されたボールではJrに通用してなかったからな。
そういう意味では整合性はとれてる。

ただし、制球力をつけようと考えた
3A編前半の話とは整合性がついてない気がする。
だが、その話は「コーナーばかりついておけばどこでも通用する」
なんて56が勝手に思い込んだだけであるなら、結果的に整合性はついてる。

そりゃいくらいいとこ突いても一本調子じゃダメだろうという
一般的な認識からもズレてはいない。

もちろんバット破壊技のゴゴゴゴは別。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 23:02:22 ID:cMxPgrOa
もう寿くんが可愛くて公式で吾郎とバッテリー組んで
両親との修羅場が読めればどうでもいい。
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 00:03:53 ID:SL1urPX5
試合には負けちまうんだけど、吾郎と寿だけ代表に選ばれる。
これ以外の展開きぼんぬ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 00:07:05 ID:MQrpSoQA
 
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 00:33:23 ID:pFJcuWvr
>>741
球が散らないから打者が恐怖心までは感じず、どんなに早くても
当てられてしまうっていうなら3Aでも56を打ち込める打者が
居たはずだと思うし、今になってこれを56の壁として描くのは
行き当たりバッタリの感が否めないなぁ俺は。やるなら3Aで
90マイル台の速球の制球を極めたタイミングでやるべきだったと思う。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 00:47:37 ID:GJsNHtpv
>>738
実在の選手と比較するのが馬鹿げてるなら顔や名前を似せる必要はないだろが
満田はリアルと比較して描写してるんだろ。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 00:55:46 ID:o9Yh7gAY
>>745
かと行って3A編で制球に加えて投球術まで身に付けてしまったら、
きっとvsギブソンJr.戦は萎えるぞ。
スーパーキャッチャーや軍曹のリードがよかった事にしておけばよし。

今やってる練習試合編ってジャイロフォークや投球術うんぬんよりも
寿との愛情を深めるためのシリーズだったりしてな。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 01:13:49 ID:C6El7am1
>今やってる練習試合編ってジャイロフォークや投球術うんぬんよりも
>寿との愛情を深めるためのシリーズだったりしてな。

そうにしか見えんw寿が妙に可愛く健気に描かれてるしな。
あそこまで来るとヒロインとしか・・・。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 01:18:51 ID:9Vn68g7F
>>746
そういう意味ではなく、
実在に比べて明らかに超人化してるヤツ(コジロー)とかいるし
逆にイマイチぱっとしないヤツもいるし
満田がどの選手をどのくらいの能力だと思ってるかの裁量によって
作中内での能力も変わるから
現実にはこうだ、で議論するのはどうかな、と思っただけです。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 05:17:48 ID:cabdxVx7
あーわりぃスレ違いだが
MAJORキャラの査定してるスレってどっかない?
パワプロ出たからとりあえず作っとこうと思うんだが
好きなキャラで作ると完全に最強キャラになっちまうorz

吾郎父作ったけど気がついたらオールAになってた罠orz
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 07:28:18 ID:jlEwVzgm
パワプロ厨うぜえ
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 08:15:28 ID:K3YScmNG
56が3Aで制球力ついてからの投げ終わった56の絵が「手が長く、投げきった感」で威力があるんだぞと強調してる件について
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 08:22:01 ID:qjAUJQ+y
相変わらずのストレート神話漫画ですな
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 11:28:14 ID:apuVVXoj
DQNマンセー漫画です
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 11:49:46 ID:u0/mpS/W
実際、キャッチャーが立ち上がってあんなところに構えたら投げる前に乱闘だよな。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 12:55:11 ID:LvqVOecm
やっぱりフォークだよゴロークン!
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 13:09:13 ID:l0sH4xAc
フォークの欠陥ってなんだろう。
ワンバンさせるくらいのを投げて空振りさせることにしか使えないってことかな。
上原は数種類のフォーク投げ分けて、抜群のコントロールで簡単にカウント取ったりしてるよな。

イグチェが「フォークを意識して振り遅れた」って言ってるように、
フォークはたまに投げといて意識させておく使い方が有効ってことではないのかな。
決め球ではなく見せ球。決め球はあくまで真っ直ぐってことで
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 13:44:03 ID:NTbeqNvf
>>757
故障が多い
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 13:55:12 ID:l0sH4xAc
いや、そうじゃなくて、
コジローが指摘してた56のフォークの欠陥のこと
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 14:33:14 ID:7ldD6rYx
フォームですぐばれるとかかも
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 14:45:21 ID:ZYjwgVIb
それだったら104が気づけよって感じだがな。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 15:16:45 ID:5tGxdNht
リトル 見捨てる
中学  敵
高校  寝返り
NPB  失恋

トシゴローの行方や如何に!?
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 15:36:38 ID:G1i4twwf
これって要するに制球力がなければデッドボールになるからバッタービビって手が出にくくなるってこと?ではない?
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 15:46:09 ID:AEhVWJlL
デッドボールなる・ならないに関わらず、
胸元にスピードボール投げられた後でアウトコース低めにくると
バッターは無意識に腰がひけて凡打・空振りに終わる場合が多い。

制球力がある場合はそれを利用しなければ、
逆に攻め方を読まれて狙い撃ちされる。
胸元を攻められる事はない、という「おとなしい投手」と思われていればなおさら。

制球力がない場合、バッターはデッドボールになる・ならないに関わらず
「次の投球を読んでもそこに来るとは限らない」となるので狙い打ちされにくい。

ストライクを取れないくらいに極端に制球力がないピッチャーは
四死球で勝手に崩れるので怖くはない。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 15:48:53 ID:D8x4qb/N
荒れ球は狙いが絞りにくい
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 16:18:11 ID:UNmEdsFc
五郎、光中の頭部にデッドボールを投げ、ヘルメットが割れる

光中その場に倒れる

スピードガンが158`を表示

親父、茂野が「五郎、てめぇわざと投げやがったな!」とベンチから飛び出そうとし、乱闘寸前になる

審判、五郎に退場を告げる

ピッチャー阿久津に変わる

数日後、五郎に光中死亡の一報が入る








という展開キボンヌ
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 17:02:41 ID:TT31Eyqp
だいぶ前に寿也がさー、バッティングセンターでキャッチング練習してる
シーンがあったけどさ、今日ゴリラーマン(ハロルド作石)読んでたら
同じことしてる奴が出てきたよ。別に珍しいことじゃないのか?
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 17:28:45 ID:G1i4twwf
>>767
昔コロコロかボンボンの漫画でも見た記憶がある
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 17:35:22 ID:l3vM/5vt
漫画ではよくあるが現実には一人も見たこと無いな
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 18:36:51 ID:G7pYLK+G
ハロルド作石といえば毒島
ってことで56はシゲノフォーク習得のため、チックくんから貰った袋を左手に被せて特訓します。

光中はデッドボールで死亡、104は球界を追放されるが
実は黒幕は光中が所属するハードバンク・ポークスの玉監督だった、ってことで
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 19:06:09 ID:2fGpDQ3a
56はともかく(投手不足)104が全日本に選ばれるとは思えん
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 19:27:14 ID:2X0Oo4is
とりあえず、展開がくだらねえ。
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 19:39:20 ID:oJUAUJR1
ミットが顔で隠れる位置に構えたら審判から注意されそうなもんだが。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 20:08:43 ID:Xeso/353
昨日、顔面死球の宮出は全治1週間で済んだもよう。
かすっただけだったのが良かったか。
775六商健一 ◆50IJcybbsA :2005/07/21(木) 20:11:16 ID:vDW8xNFV
扉の寿也に勃起してしまった。もう少しで精液ぶっ掛けるところだった。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 22:13:33 ID:vJ4QXJF8
松居と松尾は別人?
56の父親が引退した年に松井もどきの松居にホームラン打たれたでしょ?
松井もどきの松居と松井もどきの松尾

777名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 22:39:44 ID:pFJcuWvr
とりあえず今進行中のスレくらい、最初から読むなり
検索するなりしてからにしてくれないか。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 23:22:51 ID:GJsNHtpv
>>776
ほんとに何回も何回もいい加減うざい
自分だけが気づいたみたいにこのネタ引っ張り出す奴多いな。
このスレだけで何回目だこりゃ
何回も言うがこのスレの過去ログくらい読んでから発言しろボケ。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 23:32:58 ID:OW/KJjc9
練習試合だか親善試合だかで
すごいところに投げさせるもんだな
黒いよ104
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/21(木) 23:41:04 ID:pFJcuWvr
アメリカじゃぁ、八木沼っちに「ド真ん中へ投げろ!」と言われて
開き直ったらジュニアをはじめ3Aの強打者どもがホイホイ三振したもんだけどな。
今度ははいくら速いタマで丹念にコース突いても、まずは顔の近くをつかなきゃ
空振りさせられませんってんだから。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 00:33:15 ID:VwX9NniJ
あんまり寿にこういうリードやってほしくないなぁ
実際に顔にボール当たって大事故になってるのをリアルでみてるから。
インコースをつく攻めは良いと思うが顔に投げさせるのは人間として最低。
こんなもんメジャーリーグで投げてみろ必ず報復されるぞ。
せめて腰付近に構えろよ。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 01:00:18 ID:eL2DWyE6
56は3Aのキャンプに行かなくていいの?
季節感がまるでないから、今何月設定なのかすっかり忘れちまった。
ま、メジャー組もアメリカのキャンプには行ってないけどね。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 01:08:54 ID:eXpajA7V
>>781
たしかにあの絵を見るとやり杉だわな。
踏み込んでいったらぶつかるように思えるタマであればいいんだから
何も危険球を取られるような場所に放らせるこたない。
打者の動き次第ではマジに当たるし、普通はありえないと思う。
外を付けるのがカーブとか130キロ台のストレートしか無いとでもいうのか。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 01:10:49 ID:M2BK/w8o
しょせんヒット止まり発言へのツッコミは意外にまったくないな。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 01:22:02 ID:eXpajA7V
そのヘンはもう、いちいち突っ込むのも疲れる。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 01:25:25 ID:idu8vkM6
松居は清洲レベル
松尾は孫六レベル
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 02:04:30 ID:pE6FpcV1
>>784
じゃあ突っ込むか。
コジロウ本塁打狙ってるのかよ!
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 05:22:04 ID:aLNoCV6N
104のリードに従ってビーンボール投げるなんてつまんないな。
メジャーではそういうのは報復されんだよ→逆玉→104タイム→ループ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 06:09:01 ID:6M1WOfd/
松若の顔が夢島にいた丸山にそくーりってのは概出でつか?
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 07:03:46 ID:aw/c1Lsr
プロはプロでレベルの違いから学ぶ事は多いと思いますが

こいつら何年野球やってるの?
一応一流クラスなんだろ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 08:12:30 ID:Kqg2lYnT
また寿くんが悪いことにされてしまうんでつか?('A`)
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 09:26:33 ID:mGipUnB5
もはや「ジャコビニ流星打法」とか「人間ナイアガラ」が出ないとおさまりつかないんじゃなかろうか。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 10:14:31 ID:TIOIdPvU
デッドボールは、避けられない方が悪い。


…と56の父親が生前申しておりました。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 10:44:02 ID:IPOlB3lO
>>793
何その男前な兄貴金本は。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 10:47:03 ID:v/DRfpXS
最近頭部や顔面ヒットのデッドボールを良く見るな。
それだけ投手の質が低下してるのか
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 10:53:32 ID:AA6iLL+J
>>795
○「子供達の肩や肘を守るため」ということから投げ込み練習を減らしている
○見かけの速さばかりが喜ばれる
○「紳士たれ」「わざとじゃない」という名目で死球に対する目が甘い

等の理由から、コントロールはおざなりにされているのが現状。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 11:17:36 ID:cuIxYGUV
よくキャッチボールは速い球投げれって言うけど山なりのボールを胸に返すキャッチボールすればコントロール良くなるよ。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 11:18:56 ID:cuIxYGUV
ちなみに投げ込みは減らしてないなぁ。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 15:04:05 ID:HSN9wFBZ
>>793
どっかの黒い地蔵に教えてやりたいな。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 15:17:04 ID:+0IV8DcK
>>799
聞いた話だが、

プロ野球選手は若手時代に「正しいデッドボールのよけ方」というのをベテランから教わるのだが、
某弁慶好きはなぜか教えられないまま今まで来てて、
それで異常にデッドボールが多い、そうだ。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 15:33:58 ID:IPOlB3lO
>>800
理由は簡単で、地蔵さんは昔から内角球を打つのが苦手。
外角球を芸術的にライト方向に流し打つのが一番得意。
変に内角を意識し過ぎると持ち味を無くすので、教えなかったらしい。
その結果、地蔵さんは避けずに当たれば自動出塁だし、
恫喝という技も覚えて、ますます避ける必要が無くなりましたとさ〜
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 16:15:10 ID:n9R3vjhg
でも2割しか打てないの
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 16:34:02 ID:5UwxVqq6
そうなのか?
俺の聞いた話では西武の新人は死球の避け方など基本的なことを2軍のキャンプで教え込まれる
清原の場合は入団して即1軍レギュラー、4番に定着して基本を教える機会もなく巨人に移籍した、ということだが
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 16:41:10 ID:+0IV8DcK
>>803
俺が聞いた話もそんな感じだった。
スーパー新人ゆえのいびつさだな……
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 16:44:47 ID:zG1m+aJu
     __ , −、/:::::::::::::::::::::l  ヽ::::、:::::::::::::',::::::::::ヽ::::::::::::::::ヽ:::::::::::ヽ
  /:::::::::::::t.- 、ノ::::::::::l::::::::|::|   ヽ::::i、:::::::::::、::::::::__ヽ:::::::::::::::`、:::::::::::',
. /   ::::::〃  }:::::::|:::l!::::::l|::|    丶:l.\::::::::i<:::::: ̄`ヽ::::l:::::l::::::::::::i
 i:::::::::::::;イ/`ーr':::::::::!::|!::::::|lィ´    ヽ  \:::゙、 丶::::ヽ\:::::l:::::l::::::::::::l
 |::::::::::/ li   l::::::::::l:::l|:/ !|      \  \:ヽ \::', ゙、:::l:::::l::::::::::::!
. !:::::;:/ l!   |::::::::::|::|イ:::| l:!           ヽ__ \ ヽ::!、::l::::l::::::|
  l::::l:!  |    |::::::::::l::| l:::! l   __        〃, ̄::`ヽ、  ',::ヘ:!-、:::::!
.  ヽ|!     |::::::::l:| l:|  ! ,, ==、       {::::::::::ハ ヽ Y ,ヘ !:::|
            !::!:::::l:l|  l! 〃/´:::::ヽ         い-‐ク    〈ヽ. ハ{   おじちゃんたち
           l:l|:::::l:lヘ   i! {:;、_;;:::、}         `¨´      !' ,.イ     どうして漫画なのにむきになってるの?
          l| l::::ト.{. `、 l! `ー-- ′                 ,'r'´ l{
             ! ヽ:| ヽ. ヘ           '          /i{
               `iー、                     〃
                   }ハ         _       ィl;{_
                     `  、       ‘ ′  ,. '´ ヽ: :`ー- 、
                          `j丁`i¬ー、‐ '´       \: :、: : :ヽ
                      ,{ { : :∨   }       _`_y: : : :.}_
                    /:! ヾ、 : :',    _,.-‐'´ ̄: : : : :`:ー--'j
                  /: : :|   ヽ: }  /: : : :_;.-‐'´ ̄`ー- :___;ハ
                 / : : :!   `f‐'´:_;.-‐'´           i
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 16:55:45 ID:gV+8Uizi
誰も地蔵漫画なんかにむきになってない
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 17:10:50 ID:tJt8l7JN
>>803
っていうか、それ新聞で西武の先輩だかコーチが言ってたよね。
ほんの数ヶ月前の記事だと思うけど。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 17:17:28 ID:zG1m+aJu
            ,. .‐:'´: ; : : : r、_、_;._:`丶、                }
           /: : : : :_://: ;イ:l    ^⌒` :\              /
      rt.冖7ー、: : : : :Z ,'イ: / l/        ヽ:ヽ           /
     冫⌒ハ く: : :_フ / l:/ 、l         i: i :i、       /    /
     ′ .└r‐': :_7   |′ __\        l小lr'     /      /
     i . . : :.:.|: : : Z    //::::::ヾ`′   ∠.  lハl    /      /
      |: : : : :.:.!:.:. :7    /  {tヘ__,リ     i':::iヽ !: :|  , '      , ′
      ! : : : :.:.:|:.:.:.{       `ー'´      t_リ '/: : l /      , ′
.     | : :. : :.:.:l'⌒、                '   {: : : レ'       /
      !: :.:. :.:.:.:|  〉      ,.-―−- ._    }:.: : |     /
      l: :.:.:.:.:.:.:|ヽ._`_      {        7   /:.:.:l|   /
     | :.:.:.:.:.i:.| `ー->、    ヽ      /  , ':.:.:.:l| !  /    おじちゃんおじちゃん>>806
    !:.:.:.:.:l|:!    '  i     `    '_,.イ:.|:.:.:.:.l !| /      何むきになってるの?
      !:|:.:.:.:!l:!       }     ` T_7_´ ヽ:.:.:.:.l:|:.:.:ハリ'        ほんとうにむきになってるみたいじゃん
     l:l!:.:/ ′_,∠>;く        | く:.`ゝ }:.:.:.:l|:.:/:r'
      l|/ /     }:.:.ヽ、‐-、  ' `Y^´:.:.:.:.:|://
       'r く_      ´「´:.:.\     ノ:.:.:.:|:.:._リ'′
    ,. :'´:.:.:.:.:.`ー、   ,':.:.:.:.:.:.:,.二_ー';.-、:.:.:l/
   j:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.v' /:.:.:.:.:.:.:.{._‐ ` ' ‐j:.:.:|
  f-、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::`:"::.:.:.:.:.:.:.:.:r、`ヽ~ r'´:.:.:.:l
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 17:46:08 ID:TzPylRyX
死球のよけ方ってたとえば具体的にどんなんだ?
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 17:48:15 ID:D8D6oF/k
腰の引き方とかかな
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 17:51:42 ID:klQK3Hem
金本の死球の避け方は芸術的
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 18:32:21 ID:ItPe4+yk
>>811
マトリックス避けだよな、あれ。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 18:35:25 ID:tJt8l7JN
>>803
記事見つけた。夕刊フジだけどw
まぁ、コーチ本人の談話だから、ニュースソースとしてはOKでしょ。
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2005_05/s2005051612.html
>入団時の恩師である西武・土井打撃コーチは、「普通は松井稼頭央(メッツ)にしても、
>下(二軍)から上がってきた選手は、ケガしないところに当たるように避け方を練習した。
>でも、清原に関しては(入団後)2年間のうちに、キャンプとかで、教えるヒマがなかった」と明かす。
>「清原は避けてるつもりかもしれないけど、その後に出られなくなってるということは、避け方が悪いということ。
>だから死球1位(191個)になった。避けるのも技術のうち。選手生命にかかわる大ケガをしかねない」
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 19:04:15 ID:cuIxYGUV
俺はわざと当たってたなぁ〜
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 19:17:04 ID:O2wj1XAO
小学校時代はむしろ避けるフリして当たれって言われるよな
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 19:32:45 ID:cuIxYGUV
おれ今までずっとベースよりに立ってわざと当たってた。おかげで出塁しまくり
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 19:34:17 ID:cuIxYGUV
わざと当たれってよくコーチに言われる 監督はせこいことするなとか言って怒ってる
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 19:38:10 ID:6kURHyJb
高校野球でも当たれ当たれ言われたぞ
819六商健一 ◆50IBFAR8sA :2005/07/22(金) 19:58:36 ID:l15WVw3a
寿也のおしっこを飲みたい。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 23:03:01 ID:BmHW4Tqv
【野球】プロ野球選手会、国別対抗戦(WBC)「不参加」を決議
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1122036294/



さあどうする、満田?www
821また海堂の(ry:2005/07/22(金) 23:17:55 ID:Kqg2lYnT
■めじゃ
インコース高めのブラッシュボールを要求するキャッチャー君。
しかしごろーはトラウマとなっているため甘い外し方しか出来ない。
さらに、ブラッシュボールを要求するキャッチャー君。
しかし、ごローは光中の太ももに当ててしまう。

腰より低い位置に投げろなんて要求はしていないと
激怒するキャッチャー君。
しかしごろーはトラウマは克服したが
そんな卑怯な手を使って討ち取りたくないとかたくなに拒否。
じゃあどうすればいいんだと聞くキャッチャー君。
ごろーは小手先だけのフォークや配給ではなく
自分の持てる力を全てぶつけて、
4年後の代表入りをめざせばいいじゃねーか!と心を入れ替える。

ツーアウト満塁でバッターは松尾。
松尾の得意コースである内寄り低めで真っ向勝負!
打たれたたか!と思ったら前に飛んだのは折れたバットだった!

で、ヲワリ。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 23:19:03 ID:m9IGN7X2
832 名前:メディアみっくす☆名無しさん[] 投稿日:2005/07/22(金) 22:52:37 ID:yKZtOOXj
>>811
■めじゃ
インコース高めのブラッシュボールを要求するキャッチャー君。
しかしごろーはトラウマとなっているため甘い外し方しか出来ない。
さらに、ブラッシュボールを要求するキャッチャー君。
しかし、ごローは光中の太ももに当ててしまう。

腰より低い位置に投げろなんて要求はしていないと
激怒するキャッチャー君。
しかしごろーはトラウマは克服したが
そんな卑怯な手を使って討ち取りたくないとかたくなに拒否。
じゃあどうすればいいんだと聞くキャッチャー君。
ごろーは小手先だけのフォークや配給ではなく
自分の持てる力を全てぶつけて、
4年後の代表入りをめざせばいいじゃねーか!と心を入れ替える。

ツーアウト満塁でバッターは松尾。
松尾の得意コースである内寄り低めで真っ向勝負!
打たれたたか!と思ったら前に飛んだのは折れたバットだった!

で、ヲワリ。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 23:23:58 ID:KbbGr9Cs
嬉々として晒してケコーンしてるおまいらときたら…
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 23:25:51 ID:Kqg2lYnT
つーかよー。なんだよこの四年後って。アホかクソ。
もうやだーウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン


寿くん可哀想。・゚・(ノД`)・゚・。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 23:32:36 ID:eXpajA7V
考えてみたら、打者にぶつかりそうなほど近いタマで腰を引けさせておいて
打ち取ろう、なんてのは56的には変化球投げるのと変わらんのではないか?
スピードでおしまくる堂々たるピッチングが信条の56クンだからこそ
ひたすら球速を上げることに拘ってきたし制球も磨いてきたんだろうに、
なんでまたここで今更、こんなムダな演出を挟むんだろうか。

バレが本物なら、結局また「ゴゴゴで真っ向勝負したら勝ちました」なんでしょ?
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 23:46:20 ID:cuIxYGUV
そーいや中学校の頃俺の背中ににぶつけたやつが甲子園行ったなぁ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 23:55:46 ID:S3O1mqwB
4年後じゃギブソンと対戦できないじゃん・・・
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 23:56:21 ID:S3O1mqwB
つーか4年に1回なのかよ?
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/22(金) 23:59:37 ID:5gW5AR9P
>>828
だよな
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/23(土) 00:37:40 ID:2cwCpnKD
ウンコボール

@サイン交換の際、ゴロー君脱糞
Aボールを背中に持っていくふりをしながら、尻に持っていく。
B@で脱糞したうんこをボールに塗りたくり、乗せる。
Cグラブで隠すふりをしながら、実はうんこ見せ、投球。

バッターは高確率で見逃すはずだ。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/23(土) 00:40:00 ID:EkSyE2a9
はいはいわろすわろす
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/23(土) 00:44:50 ID:O7p9IXFf
おもしれーじゃん わろすわろす
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/23(土) 00:57:56 ID:X9UxwKk5
ワロッサー乙
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/23(土) 01:13:28 ID:klF4SwLA
このまんがはゴゴゴまんがです。。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/23(土) 01:14:43 ID:qIqgEkMD
もう寿とバッテリー組まない方向になっちゃうのか?(´・ω・`)
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/23(土) 02:54:51 ID:RhhpNga+
56との相性だけなら
田代の方が上かもなw
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/23(土) 03:30:48 ID:NSuEcgr/
>>821-822

・W杯代表メンバー入りを目指し、若手選抜に強引に割込んできたのは56
・「二人してW杯に行こうぜ!」と104をも焚き付けたのは56
・なんとか56の夢を叶えてやろうと渾身のリードをするのは104
・「そんなんしなくても、また次に代表入りできればいいじゃねえか」と変心するのは56

なんすかコレ。本当?
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/23(土) 03:36:23 ID:qIqgEkMD
海堂の二の舞だよな。このままいったら。_| ̄|○
これじゃ寿かわいそう。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/23(土) 03:38:43 ID:eBAnEbGg
もうだめぽ
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/23(土) 07:02:44 ID:1I2i2MG3
つか今までのアドバイスすら無意味かよ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/23(土) 07:20:47 ID:vjHiXJQP
56との相性
小森>田代>サンダース>>>>>>>>>>>>>104
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/23(土) 08:02:49 ID:/9NtMicG
キーン最強
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/23(土) 10:34:23 ID:IW/rmOtL
>>820
つ【みゆき】
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/23(土) 12:58:57 ID:/9NtMicG
↑どゆこと?
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/23(土) 15:46:05 ID:qiAmG3kU
>>841
小森、田代、サンダース:野球好き、超好き
104:野球は金儲けの手段
比べるだけ失礼だw
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/23(土) 15:54:21 ID:FcVXS/DU
クルーンが日本に来た理由を述べよ
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/23(土) 15:58:11 ID:qIqgEkMD
>>845
寿くんの家庭の事情忘れたか。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/23(土) 16:14:31 ID:nBElM24H
家庭の事情があれば危険球要求していいなんてことにはならんがな
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/23(土) 17:07:37 ID:/hbv+2Wp
>>837
なわけない
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/23(土) 19:00:10 ID:jtSeDpvk
おい満田いい加減にしろよ
なんだこの糞展開は。
結局フォークも配球もなかったことにか?
画太郎なみの糞漫画家にいつからなった?
ここみてるんだろ?もう終了して良いよ。
まじで見限ったコミックスも買わない。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/23(土) 19:30:16 ID:NSuEcgr/
・抑え込む為に色々手を尽くす。
・でも行き詰まる。
・「結果として打たれても、自分の最高の力を見せればいいんだ!」と開き直る。
・いつも通りの単純な力押しにゴゴゴ補正が掛かって勝利する。

試合になると、毎度毎度のループですな。
ジャイロフォークも配球の工夫も別に56の進化のためではなく
ゴゴゴカタルシスを演出するためにのみ描いた演出。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/23(土) 20:44:03 ID:wxAJ8cGM
でもそれがカタルシスにも届いていないわけで… orz
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/23(土) 20:44:51 ID:qIqgEkMD
この漫画で一番寿くんが可哀想。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/23(土) 20:49:01 ID:M3nl13Yz
56の血液型がβという時点で…ry
αβ型の104君が気まぐれな56に付き合わされる時点でry
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/23(土) 20:50:02 ID:Am4+1bgV
満田先生、サンチェス氏の言葉のフラグ、今更なえフォーク
なんか覚えさせたのか、きちんと説明の程をお願いします。
いつもどおりゴゴゴの三振では済まされませんよ。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/23(土) 21:03:49 ID:klF4SwLA
わけがわかりません
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/23(土) 21:56:33 ID:2L6LPwYN
>>846
ノーコンだったから。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/23(土) 22:23:20 ID:lZyz7F64
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/23(土) 22:43:49 ID:83grAbPg
104が俺もリードもちょっとは信じてよ
といった後のこの展開。
104がすげぇ役立たずみたいじゃないかw
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/23(土) 22:52:55 ID:qIqgEkMD
>>859
。・゚・(ノД`)・゚・。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/23(土) 23:28:08 ID:3FbXnzel
■■■■■■■■■■■■■■■■
■| / ̄ ̄ ̄ヽ                 ■  違 う 板 にコピペすると、四角の枠の中に
■| |   /  \|            ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■| |    ´ ` |      _____.■
■(6    つ /   /バカには.   ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■|   / /⌒⌒ヽ< コピペできない■
■|    \  ̄ ノ   \アナゴです. ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■|     /          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 00:20:31 ID:nQLbt5gI
104君アスラン君みたいな扱いだ。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 01:12:58 ID:QXJZd4T0
「残念だったな、マイナーリーガー。」
「君のチャレンジ精神は買ってやるが」
「まだ君の球では”世界”にたちうち出来ないよ!!」
「内寄り低め大好物!!」

茂野、松尾のバットをへし折ったーっ!!
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 01:19:53 ID:MsmDZLbE
やっぱり56は凄い!
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 01:27:03 ID:/Skwkm7p
56はゴゴゴを常時発動できるようにメンタルの訓練をするべきだ。
真っ芯に当てられてもバットを折れるんだからフォークも投球術も要らないじゃん。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 03:23:39 ID:DvO0nsOg
フォークの伏線未消化で終了
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 05:15:27 ID:/Ymv5R1B
相変わらず松井の扱い低いなw
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 05:30:58 ID:W441Qydh
松井なんていないだろ
バカが
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 07:45:20 ID:vFYF3HZJ
>>851
>・抑え込む為に色々手を尽くす。 
>・でも行き詰まる。
本来ならこういうことの積み重ねで成長していくもんなんだが、毎回リセットされてるからな
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 19:33:54 ID:nUrSnsNc
力の勝負とか言う主人公書いておいて
セコヒットしか打てないゴキローを神の扱い。
で、松井はカス扱いですか

よっぽど巨人が嫌いなんだな
マジ氏ねよ
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 19:36:22 ID:FXaJltZq
もうよく分からなくなってきたな。このマンガ
前は面白かったのにネタ切れか
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 19:48:35 ID:/Skwkm7p
ネタ切れっていうか、話の展開のパターンは
中学篇あたりからずっと変わってないよ。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 20:08:08 ID:oqbE7IrP
信者気味だったけど、最近の展開は擁護できません・・・・・
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 21:05:08 ID:tANCmH0n
ヒットにセコイもなにもあるかよ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 21:22:09 ID:LwwlB2dH
結局、ジャイロフォークって要らなかったじゃん
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 21:28:33 ID:/4aZvuz4
104は使えるフォークだと判断した。

今後、磨いて本当に使えるフォークになるはず。

だが、一流打者には通用しない、という悪寒
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 21:55:31 ID:xcxxZU/9
だんだんバットが脆くなってるなあ。ここ最近のは発砲スチロール製か?
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 22:23:38 ID:/4aZvuz4
>>877
ゴムで出来たガンダムの足よりいいと思うぞ。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 22:25:09 ID:GiewZ0ZX
なんかWC編やらないで終わりそうな気がしないか?
満田も書いててつらそう。
サンデー編集者よ満田をそろそろ解放してやれ。
次はテニスでゴゴゴはいかがですか?
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 22:27:58 ID:i9RwV5qt
;;;;;;;;;;;;;;;;/_ 、- ':i´  |:::::::| |::::::  i::     .: !:   ..   ̄Tー、\;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;,r'1'´ .::i! .::|   |::::::| |::::::: .::!::  ::  .:::. l: :.  :|.  :.. |  `ヽ、;;;;;;;;;
;;;;;;/ ::|  .::!| :::l--─!:::::|-|::::::: .:::|:::  :::  .:::: l:: ::.  ::l:.  ::::. !    \;;;;
/  .::| : .:::!~!:::| ̄ ̄|:::::|~ |:::ト::::::|::i: :::: .:::::: !:::::: :::l::. :::::::. l     i ヽ
 :  :::| ::::::! !::|r''',ニニ!::::|ミ、l:::||::::::!::|:. i:: .:::::: l::::::: :::!:::. :::::: l.    l
...::  ::| ::::::レ' !:| / ,-、!:::| _l:::| |:::::::i!::. |:: ::::::: !:::i::: .:::l::::: :::::::: l::  .:i l:
::: . :::| :::::!ー!:|┴┴┴',:|´ {:| !:::::||::::|:::::::::: l::::|::: ::::l:::::::::i:::i: !:::  .:l l::
::: ::::::|::::::! "i|"" "  i!  i!  !:::| l::|i::::::::::i!::::!::::::::i!::::::::!:::l: :l::::. ::l l:::.   いつからこんな詰まんなくなったんだよ
:::: ::::::::i!:::!   !          !::l !||:::::::::| i::li::::::/l:::::::i!:::i!:::l::::: .::l: !::::
::::i::::::::ハ::!              'i! i!l::::::::i! |:!|::::/ l:::::/!::/!:::!:::: ::l::: l::::::::
:::::|::::::| i!                ┃!::::/ リ !:/ i::::/j:/ l:::l::::::::l:::i:l:::::::i:
:::::|::::::|                .:::ヽl::/ ´ j:/  l::/〃 l::!::::::i!::l:::l::::::l:!
::::::|::::::!                _ l/   i/  l/   l:::::::/l::l:::l:::::/:|
::::::i!:::::|、            - ' ´ __` ` ヽ        l:::::/ l::!l::!:::/:::|
::::::|i!:::|::',                           l::::/ !:l !:::/:::::|:
881名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 22:55:27 ID:yeUVXYZr
>>879
つ【テニスの王子様】
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/24(日) 23:59:17 ID:6bMN3wj7
長期連載すると、
作者の能力ってゆうか、教養のなさが浮き彫りになるんだよな。
自分の持っているもの以上のことは描けない。
それはどこまでいっても妄想でしかない。

だからつまらなくなるんだと思う。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 01:44:00 ID:JIey8C4d
ってかストーリー漫画がまともに成立するのは十巻くらいが限界だと思うんだ。
それ以後行くと多かれ少なかれマンネリ化してしまう。
ワンピースなんかまさにそれだし。
JOJOの場合もストーンオーシャンと題名を変えたが完全に4部5部から目線が変わってないからかマンネリ化してた。
(だからスティールボールランと大幅に内容を変えてきたが)

まあMAJORの場合さらにマンネリしすぎて印象に残った試合と言うのが最初のギブソン対おとさんくらいじゃねーのって勢いだが。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 02:09:25 ID:dW4Hw0Ei
担 当 は 何 も 言 わ な い ん で す か ?
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 02:16:30 ID:ojEeHFbT
ちょっと前の対談にあったけど、満田は描かされてるだけらしいよ。
本人としてはさっさと辞めて次に行くなり休んだりしたいんじゃないか?
こっちとしても永久ループな展開ばっかりよりはそっちの方がいいよ。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 02:16:38 ID:ZYBkVmR1
引き伸ばしってやつでは。

聖秀編も不評だったけど、メジャー編以降は更に確信犯的なマンネリ臭を感じる
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 02:33:17 ID:T3s90Qkw
人気が続く限り連載は終わらないか…
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 02:43:36 ID:dW4Hw0Ei
一歩化してんな。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 03:11:26 ID:CRdOAynk
それでも頭文字Dに比べりゃまだマシだったりする。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 04:14:06 ID:7CEuoCMj
>886
アニメさえ終わればな
好評で続編望む奴がいたから
こんな事になったんだよ

あおりをくらったモトユキが哀れだ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 09:03:57 ID:dW4Hw0Ei
なんか沸いた。あげてるし。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 15:29:33 ID:hfBLufIS
>>879
主人公はサーブしかやらない選手で
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 17:01:17 ID:yphONhd6
次回作はカバディものでおながいします。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 17:15:50 ID:UtSbu3MI
>>893
セパタクローきぼん
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 18:44:51 ID:9s5UKFTF
松井ショボスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ハゲワロスwwwwwwwwwwwwwwwww
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 19:24:50 ID:1dxTLRpM
過去ログ読めっていう香具師うぜー
そんな過去の2チャン読んでるほど暇じゃねーんだよ、ニートがw
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 20:33:44 ID:0SyjGYvB
>>896
いまだに香具師使ってるほど2ちゃんにどっぷりなのになにいってんの?
それに最近過去ログよめっていうやついないじゃんw
しっかりと過去ログみて偉いぞw
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 22:12:16 ID:rwL0nPM/
夢の島でのモチベーションのあげかた良かったよな
穴掘りで「逃げるやつらなんかに負けるきしねー」のとことか
ピッチャーに選ばれなかったときの「俺の究極のプレーヤーは打って守って走れるエースで4番」
ってとこな
俺たちの実生活でも使えるモチベーションのあげ方だったのがリアルだった
何をするにしても志は大切だしな
だけど今は「ごごごごごごごごごごご」で56のモチベーション上げるとこが。。。。
なんとも。。。。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 22:25:19 ID:UtSbu3MI
>>898
つーか最近は
見てるとモチベーションが下がるぞ、正直。
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 22:55:08 ID:HT/nu6a8
寺門説得するシーンなんてベタベタだけどよかったなぁ。
プロの世界は精神的にも技術的にもほとんど全員完成してるからつまらん。
だから今更プロがなにいってんの?ってなっちゃうんだよ。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 23:57:41 ID:KG1cCaaA
登場人物はもうみんなプロで、しかも日本代表の座を狙おうかという連中なのに、
ノリはリトルとか中学の頃のまま。それが厨房向け漫画というものなのだ、
と言われればそうかもしれないが。

もうちょっと、野球のゲームそのものの醍醐味を描いてみたらどうか、と思う。
魔球を次々に編み出すのでもないのに、DQN投手のパフォーマンスだけで
これだけの長期連載を退屈させずに続けるのは、そりゃ難しいだろう。
海堂戦の序盤なんて、エガたんの知略とか、割と見所あったけどねぇ。

902名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/26(火) 00:13:18 ID:6v37l1Gf
野球部がみれば非常に面白い漫画です。特に中学時代は面白かったです。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/26(火) 00:45:49 ID:Ainn7dZi
>>902
あのときは、チームとしての野球だったからね。いまは、強打者との一騎打ちしかないから、野球としての意味があんまりない。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/26(火) 00:55:30 ID:2RUc1Dof
早い話が、今は56は強力なライバルを(いかに速球で)三振に取れるかどうか、だけだな。
敵も味方もナインは背景でしかないし、どういう経過で点を取り合うか、というのも
殆ど問題ではない。56が代表メンバー入りできなくてもコジローから三振を奪えればいいんだ。

少年漫画としてはそれもアリかとは思うけど、連載追いながら10年歳を喰ってしまった身としては、
ちょこっとくらいはオサーン向けにも野球漫画としての読み応えを考えてくれると嬉しい。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/26(火) 00:56:26 ID:0J+PUWEB
ちんこのでかさで勝負を決めればわりと早く決着がつくのに
なんでわざわざ野球なんてまだるっこしい手順を踏むんだよ
ふざけんな
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/26(火) 00:57:40 ID:nmX7ndin
寿くんが可愛ければもうそれでいい。
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/26(火) 01:32:10 ID:RyTpvzTF
メジャーってチンコの長さを測るって意味だったの?
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/26(火) 03:30:21 ID:nW3c6Nao
弱気吾郎w4年後てwwww
もう満田も何描いてるのか分からん状況だろうな
早く辞めさせてやれ、編集部
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/26(火) 06:59:44 ID:iEZHo9BN
56しかいない漫画だからな
すべて56が問題発起して56が自己解決する
まともな話になる訳ない
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/26(火) 08:27:00 ID:xH2JqDxb
結局いつもの展開ですか
・決め球や配球が通用しない
・「変化球や配球なんて関係ねえ!」ゴゴゴゴゴゴ・・・
・グォッ!165q!!!!
・「な、何だとぉ!?」



だがそれがいい
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/26(火) 10:57:54 ID:mhAwQKvJ
江頭 VS 56
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/26(火) 14:13:06 ID:DrY6n/mp
一球放るごとに帽子が飛ぶのはどういうことかと
913六商健一 ◆50IBFAR8sA :2005/07/26(火) 16:23:04 ID:Fsiwf7/t
ああ…また、大河、出てくれんかな?寿也も十分に可愛いとは思うが。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/26(火) 17:20:55 ID:QhhvaKdn
好きな人にクンニしてみたい…;;
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/26(火) 17:30:39 ID:6v37l1Gf
帽子デカイと吹っ飛ぶ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/26(火) 17:36:30 ID:HYRwlnmI
松尾のかませっぷりにワロタw
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/26(火) 17:52:50 ID:VedB9J0i
帽子が飛ぶのは投げた後のボディバランスが悪いから。つまり良いことではない。って近所の鈴木さんが言ってた
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/26(火) 18:57:29 ID:JV/wuMAN
野茂の立場って一体
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/26(火) 20:01:03 ID:ZxO/yiiE
過去ログ読めっていう香具師うぜー
そんな過去の2チャン読んでるほど暇じゃねーんだよ、ニートがw
つい最近もいたよなw
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/26(火) 20:17:07 ID:ojrJAl9R
>>899
ドリームスまだ続いてんの?
神戸翼成戦では1年以上かかったけど、このペースを考えるとまだ
山形の名倉とか判子とやってるんだろうなあ。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/26(火) 22:05:17 ID:6v37l1Gf
フライとる時によく帽子が吹っ飛ぶなぁ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/26(火) 22:38:41 ID:RyTpvzTF
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/26(火) 22:53:42 ID:Uz/yryvP
過去ログ読むのが面倒な香具師のためにこの漫画のあらすじを紹介しよう。

主人公の父親(おとさん)はプロ野球選手(母親は病気で他界)
でも肩壊したから野手に転向したんだ。
これが大当たりでいきなり代打の切り札になる始末。
その実力はアメリカからやってきたモノホンのメジャーギブソンをも打ち崩すほど!
しかし相手が悪かった。切羽詰ったギブソンはおとさんの頭部に死球を与えてしまったのだ。
打ち所が悪かったのか、おとさんはまもなく帰らぬ人となった。

〜おとさんの章・完〜
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/26(火) 23:03:19 ID:Uz/yryvP
小学生になった主人公はリトルに入る事になったがメンバーが足りない。
そこでいじめられっコの同級生小森をリトルに入る事を条件に救出する。
なんと小森野球経験者だった!
こうして壁をゲットした主人公は強豪横浜リトルに挑むのだった。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/26(火) 23:06:30 ID:PihFXppr
江頭にバツとして江頭ダンスをさせたい。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/26(火) 23:18:04 ID:Uz/yryvP
横浜リトルと激闘の末勝利した主人公は肩を壊し中学でサッカー部へ転向。
だが野球への情熱が捨てられず野球部へ戻ってしまう。
そこで対戦したのが、名門海堂中。高校野球の強豪海堂は主人公に誘いをかけるが
幼馴染の寿君と天秤にかけた事に激怒、その矢先に付属中との対戦だったがコテンパンにやられる(主人公が)
「俺は海堂に行く」と主人公らしからぬ事を言うのだった。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/26(火) 23:25:19 ID:obYaWmCQ
>>925
出会い頭3時ちょうどとしてお笑いに移行します
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/26(火) 23:26:17 ID:nmX7ndin
>肩を壊し中学でサッカー部へ転向。
>だが野球への情熱が捨てられず野球部へ戻ってしまう。

ここちょっと違う。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/26(火) 23:26:33 ID:Uz/yryvP
海堂でみっちり鍛えられた主人公は海堂レギュラーと対戦。
見事勝利した主人公は「もうこれで用はない」言わんばかりに自主退学。
去年まで女子校だった高校に転校する。
同級生に無理矢理「野球しようぜ」と誘う主人公。
同級生の弟達の面倒を見る事を条件に野球部員をGETするのだった。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/26(火) 23:37:01 ID:6uwJoaJM
>>927
お前、古高出身だろ
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/26(火) 23:41:38 ID:Uz/yryvP
初出場ながら快進撃を続ける主人公の高校は準々決勝くらいで
ついに海堂と激突。
折角バックの盛り上げと捕手の好リードで熱戦を演じてたのに
主人公のサヨナラボークでみんなの頑張りは水の泡となってしまう。
翌週、主人公が水割り飲みながら笑顔で横浜の優勝を見てた所に憤慨した読者も多いと思う。

そして舞台は怒涛の米国編へ。

〜アマチュア野球の章・完〜
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 00:00:50 ID:6v37l1Gf
おれ、おとさんはヘルニアだと思ってたよ
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 00:03:43 ID:ZxO/yiiE
文句ばっかり言ってるやつうざいな
だったら読むなよ
俺は十分面白いぞ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 00:08:07 ID:jpvml1Ac
そんな信者レスはイラン
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 00:25:06 ID:DQgYKVzU
まぁいいではないか。
一歩やこち亀よりは、数倍マシ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 01:13:39 ID:g2Fr4TLl
956は連投してるID:Uz/yryvPが踏むかも知れんな。
次スレ立てる気がないなら注意しとけよ。
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 04:21:33 ID:Vbql3uZO
漏れはどうしてもストレートのことを、
『まっすぐ』って言うのが気に食わんな。
たしかにプロアマ問わず『まっすぐ』って使うが、
あまりにも連呼しすぎて萎えるわなw
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 06:49:18 ID:4m5Tdnvm
>>937 意味不明
「まっすぐ」っていうのはただの通称なのにそれを聞いて
何故萎えるのかが分からん。
「あまりにも連呼しすぎて萎えるわなw 」
とか言って・・・低学歴なんだから無理しないで。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 06:59:47 ID:tGSeCdk6
>>923
>切羽詰ったギブソンはおとさんの頭部に死球を与えてしまったのだ
狙ってないだろ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 07:25:42 ID:dxHBpdDq
精密なコントロールを身につけたり
スカウティングリポートをもとにしたリードを信じろとか
野呂さん直伝のフォークとか
打者になめられないためにブラッシュボール投げろとか

投手として成功するためにいろいろやってきたけどさ・・・




 ま た 球 威 で 勝 つ ん か!!!

 ま た !!
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 08:25:47 ID:ilqGhi4D
もうね・・
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 09:05:25 ID:ubPbbgod
もう寿くんが可愛ければそれでいい。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 11:20:48 ID:7VQV4xgl
先生ついにとち狂ったか?4年後はギブソンいないだろうから今全力を
つくすはずじゃなかったのかw しかもフォークや打者の読みを外す
配球で視野を広げるとか言っておきながら熱投ゴゴゴで元の木阿弥。
何がやりたいのこの人。今までも終わってたがこりゃいよいよだめだ。
お気の毒に・・・。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 11:35:00 ID:r+h9pmp9
コジローも松尾挑発的なキャラだな元となった人物のファンもいるだけにああいうのやめとけよ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 11:53:38 ID:ilqGhi4D
ゴゴゴしかないだろこの際
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 12:20:16 ID:JbQp5umk
松尾・・・
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 12:33:31 ID:dPhe1c14
まっすぐ
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 13:22:22 ID:D3WpUYgq
松井1Aで始球式やったばっかりなのに
マイナーリーガーを馬鹿にしたような台詞はかせるなよ!
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 13:31:39 ID:r+Khm4mS
       /\        この漫画ずっと同じことを
      ∧∧   \/\       繰り返してきたような・・
      /⌒ヽ)  /    \/\
      i三 U  \    /    \ /\
    ..〜|三 |\  | \  |\     /    \/\
    |\(/~U /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |            \  |\   /    \/\
 /    \ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |                      \|\    /    \
 |  \ //\                             \ /        \
 |   |/    \                            /\          >
 |   \    /|                  /\  へ  /    \      / .|
 |     \ //\               /    \  \       \   /    |
 |      |/   \        /\ /       \  \      /|/    |
 |      \    /|   /\/    \        /|   /    /        |
 |        \ //\/    \     \     /|   /                |
 |         |/   \     \    / | /                    |
 |         \     \   / | /                         .|
 |           \    /| /                              .|
 |            \ /                                  |
 |              .|
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 14:58:13 ID:ofG+f6tu
>>949
エッシャーの図だっけ?なつかしいな。
よくこんなの作れるよなぁ・・・。
AA職人に改めて敬礼。
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 17:46:39 ID:25Kd3q+w
もう松井に私怨があるとしか思えん
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 18:14:53 ID:YqmB7sgz
とりあえず今週でもうこの漫画は見限った。
コミック全巻売ってこよう。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 19:02:28 ID:0pI/DI3D
>>952
勝手に見限ってくれ
誰もおまえに読んでくれなんて言ってないからw
文句坊ばっかでうざいな

954名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 19:05:42 ID:r+Khm4mS
まさか、ね
955名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 19:43:27 ID:jpvml1Ac
いまだに信者なんているのか
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 19:51:09 ID:C5x5GJbI
この漫画全巻持ってるけど展開がループしてる気がする。
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 20:14:00 ID:R64wNH8V
余計なことを考えなくなると球威が増すのは何回目?
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 20:14:40 ID:nUm3zfaJ
昔は、松井は優遇キャラだったよね。いつからヤムチャに格下げしたんだよ。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 20:16:28 ID:r+Khm4mS
そうか?重野に三進採られてたじゃないか
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 20:47:07 ID:RCL5OnYV
まぁ、野球は10回中4回出塁できれば1流な訳なんで打てない事もあるさ・・・
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 20:59:16 ID:ubPbbgod
江頭出てこねーかな。吾郎と寿也に復讐話も(・∀・)イイ!!と思う。
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 21:42:38 ID:nVYBiSnX
開き直ったらなんとかうまくいきそうな悪寒
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 21:44:39 ID:ubPbbgod
四年後とか言っておいて代表入りする展開に
1000000000000寿くん。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 21:50:10 ID:g2Fr4TLl
>>956
次スレよろ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 21:52:56 ID:JwXUgtPx
困った時のゴゴゴ頼み
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 22:09:48 ID:Xyil3v5I
今代表入りしないとギブソンと対決できないわけだし、やっぱ代表入りかな?
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 22:13:47 ID:g2Fr4TLl
小細工を考えずにただ全力で投げ込め!ゴゴゴゴゴ〜

これをいかにもドラマチックに演出する為だけに、毎回毎回、
56の前には意味も無い壁が立ちはだかるが、今回はあざと過ぎ。
それとも、対戦する打者ごとに攻略法を変えて投球する様を描くのが、
やっぱり面倒になってしまったのか。コルク100%製みたいに
バットへし折りまくって打ち取るのを描いてるほうが楽だろうし。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 22:25:13 ID:N4Exb8fc
>961
消したはずのキャラを出したら最後、後から後から他のキャラも
復活してきて収拾つかなくなるに、100タシーロ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 23:30:33 ID:CKw3PWlu
松井があんな雑魚セリフはくはずないだろw
なんだよ内閣低め俺の大好物ジュルリってw
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 23:55:54 ID:08xJz4hl
寿くん・゚・(ノД`)・゚・
971名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 00:01:30 ID:ubPbbgod
なんで寿くんばかり悪いことになっちゃうんでつか。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 00:17:00 ID:PWg5MbAx
すまん。何回も既出だろうし攻められるのはわかってるが一言だけ言わせて。



作 者 は 松 井 に 恨 み で も あ る の ? 
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 00:38:58 ID:zIoD02c+
>>972
取材断られたとかw
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 00:52:14 ID:+k/T8u8m
俺も松井嫌いだから、松井の扱いはしごくまっとう
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 02:07:02 ID:BJT8D574
>>948
ワロスw
イチローは美化されて松尾は逆に劣化してるよな>
976イチローファン:2005/07/28(木) 08:12:21 ID:bnyJOwsz
松井さんの扱いは妥当かと。。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 08:14:49 ID:2uq3mS9V
>>970-971
代表諦めてメジャーに帰る展開もありうるな
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 08:43:37 ID:d1Wd/MDE
松尾はともかく、松井はインコース低めはあまり得意じゃないような・・・
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 09:06:06 ID:9jrPxB8F
>>956
次スレ立てろ
立てられないんなら踏むな
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 09:47:50 ID:aILou6hi
松井はNPBでの癖で外角いっぱいが苦手だろ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 10:23:03 ID:FXu4h5nS
イチローはともかく松井の扱い酷すぎwあんなキャラじゃないだろ
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 10:28:18 ID:O/rExwf9
前 原 で て こ い 。
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 10:46:30 ID:lK7txmbJ
満田=ゴキヲタ
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 11:01:29 ID:Xjfs2NcN
立てました。
★★★MAJOR 第29ゲーム 俺はイチロー信者★★★
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1122516023/
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 11:28:32 ID:FBaOefkh
実際には現時点で松井の方がイチローより成績が上について(今年限定で考えるのどうかと思うが)
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 11:37:35 ID:lK7txmbJ
通算でももう松井のほうが上ですよ
打撃に限定すればだけどね
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 13:12:25 ID:TUvoxakB
松井は普通に小物だと思うが
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 14:00:19 ID:UJvhUwNM
>>988
リトルの方はねw
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 15:03:12 ID:ZFm4g5Ss
毎年100打点2ケタ本塁打の中軸打者と比べたら
毎年50以上打つ内野安打無しでは3割到達できない一番打者のほうが小者だろ
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 15:26:52 ID:YboWXeK1
イチローだのイボイだのウゼーよ
こんなことなら956憤どけばよかった
そしたら104キュンハァハァWC編とか、まともなスレタイにできたのに
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 15:35:00 ID:tUJMCuzL
松井と松尾は別人ですよと言えば終わり
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 15:44:34 ID:WvdvIHMb
俺だったら
★★★MAJOR 第29ゲーム これがMAJORクオリティ★★★
にしたのに

なんのひねりもないツマランスレタイだが
実名の選手をスレタイに入れるよりかはましだろ
松井だのイチローだのの話を出すとスレが荒れる
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 15:53:14 ID:o4UYIbse
>>989
ううん、MVPとったり4年連続ゴールドグラブとったり
二度首位打者とったり歴代最多安打打ったり、シルバースラッガーとったり
選手間MVPに選ばれる選手の方がよっぽど凄い。

内野安打は俺が納得できないから意味が無いとかとち狂った結論出すなwww
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 15:57:05 ID:o4UYIbse
松井ファンが意味のないと思うもの
MVP 首位打者 盗塁王 安打数 盗塁数 敬遠数 内野安打数
GG賞 SS賞 1000本安打 2000本安打 最多安打記録
肩の強さ オールスターファン投票 選手間投票 記者投票
守備位置 オールスター出場 パークファクター
松井自身の発言(自分は中距離打者等)

松井ファンが意味あると思うもの
本塁打数 打点数 チーム内首位打者 チーム内打点王
四球数 本塁打の飛距離(420Feet) 日本人記者の人気
ヤンキース所属 ヤンキースの4番 ヤンキースのクリーンアップ(日本語の方)
OPS 2ちゃんねるでの人気 トーリの発言(ただし、「悪者にはなりたくない」等は除く)
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 16:08:54 ID:wMu/xLGP
イボヲタ、こんなところに来てまで火病ってんのか?
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 16:11:02 ID:c9x2whup
ほんと、いっつも出てくるよねアンチイチローとアンチ松井。どっちも臭いことにいつになったら気づくんだろう。
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 16:18:07 ID:UJvhUwNM
夏だから、しょうがないさ。
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 16:33:26 ID:V6w3JsZh
実在の選手の扱い方は御大よりへたくそだな。
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 16:44:28 ID:FXu4h5nS
イチローも松井もどっちもすごいだろ
どちらかを持ち上げて片方を噛ませ以下にしているから両アンチが沸いてくる
ここら辺は>>998の言うように扱い方が下手糞
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 16:45:33 ID:FXu4h5nS
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/     |  
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。