名探偵コナン メインスレッド36(貴行)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
世間では人気あるのに2ちゃんでは閑古鳥が鳴く程人気が無い・・・
一時期は、超急展開でレスも一気に加速・・・
したはいいけどその一段落と共に、ペースダウン。
でも昔と違い2ちゃん内でもファン底辺が広がりつつあり、
もう落ちることもないのかな?
各々思いついた展開や熱い想いをマターリと語ってください。

過去ログ・関連スレは>>2-10あたり。

原作公式ページ(週刊少年サンデー)
http://websunday.net/conan/index.html
アニメ公式ページ(読売テレビ)
http://www.ytv.co.jp/conan/index.html
アニメ製作会社公式ページ(トムス)
http://www.tms-e.com/on_air/conan/
アメリカ公式ページ
http://www.caseclosed.com/
劇場版最新作「水平線上の陰謀(ストラテジー)」
http://www.conan-movie.jp/
こなん通信社
http://www.conatsu.com/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 10:18:30 ID:WVffh/fi
関連スレ

【アニメ】映画『名探偵コナン 水平線上の陰謀』2005年4月公開
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1102937035
名探偵コナン ネタバレスレッド6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1103030957/
劇場版名探偵コナン Part7
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1111382535
名探偵コナンPart28
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/anime/1112245591
名探偵コナンの声優について語るスレ
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/voice/1076950352/

【コナン】遠山和葉専用スレ・10【関西娘】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1097103115/l50
3名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 10:20:07 ID:WVffh/fi
過去スレその1

名探偵コナン メインスレッド35(遂行)
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1106831981
名探偵コナン メインスレッド34(航行)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1103071538/
名探偵コナン メインスレッド33(尾行)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1099973537/
名探偵コナン メインスレッド32(素行)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1093446011/
名探偵コナンメインスレッド31(蛇行)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1088812015/
名探偵コナンメインスレッド30(飛行)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1084187043/
名探偵コナンメインスレッド29(随行)
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1080031373/
名探偵コナンメインスレッド28(密行)
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1075276747/
名探偵コナンメインスレッド27(敢行)
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1070432225/
名探偵コナンメインスレッド26(巡行)
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1065709607/
名探偵コナンメインスレッド25(偕行)
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1060255288/
名探偵コナンメインスレッド24(潜行)
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1056372229/
名探偵コナンメインスレッド23【歩行】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/21/1053590386.html
名探偵コナンメインスレッド22(夜行)
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1052149155/
名探偵コナンメインスレッド21(快速)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/21/1051378155.html
4名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 10:21:32 ID:WVffh/fi
過去スレその2

名探偵コナンメインスレッド20(特急)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/21/1051029703.html
名探偵コナンメインスレッド19(急行)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/21/1050582823.html
名探偵コナンメインスレッド18(移行)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/21/1050213829.html
名探偵コナンメインスレッド17(徐行)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/21/1048962556.html
名探偵コナンメインスレッド16(続行)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/21/1046373881.html
名探偵コナンメインスレッド15(進行)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/21/1044456646.html
名探偵コナンメインスレッド14(定期)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/21/1042298140.html
名探偵コナンメインスレッド13(通常)
http://comic2.2ch.net/ymag/kako/1038/10384/1038493773.html
名探偵コナンメインスレッド11(12)(存続)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/21/1030256313.html
名探偵コナン メインスレッド8(11)(復活)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/21/1030210045.html
5名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 10:22:03 ID:WVffh/fi
過去スレその3

名探偵コナン メインスレッド10(生存)
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1026/10269/1026921523.html
名探偵コナン メインスレッド9(永生)
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1022/10223/1022386091.html
名探偵コナン メインスレッド8(永住)
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1020/10200/1020005375.html
名探偵コナン メインスレッド7(安住)
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1016/10160/1016024880.html
名探偵コナン メインスレッド6(居住)
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1010/10107/1010762703.html
名探偵コナン メインスレッド5(定住)
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1006/10069/1006982180.html
名探偵コナン メインスレッド4(常住)
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1001/10017/1001791651.html
名探偵コナン メインスレッド3(既定)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/997/997232549.html
名探偵コナン メインスレッド2(確定)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/993/993400689.html
名探偵コナン メインスレッド1(予定)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/987/987643009.html
6名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 10:22:47 ID:WVffh/fi
主な伏線

・組織の目的
・組織が半世紀前から進めている極秘プロジェクト
・あの方の正体
・優作の友人のインターポール
・人魚島の「宮野志保」と「魚塚」
・灰原両親の死の真相
・灰原の持つ焼けたMO
・エレーナの残したテープ
・銀の弾丸
・高圧的な女の猫
・ジェイムズの怪しい気配
・モリアーティと同じ「ジェイムズ」の名前
・赤井から漂う組織臭
・赤井の目的の相手
・赤井のいう「恋人」
・赤井のいう「平静を装い陰で泣いていた馬鹿な女」
・赤井が灰原に会えない訳
・ベルモットが歳を取らない訳
・ベルモットが恨んでいる灰原両親の研究
・ベルモットは本当に悪人なのか
・ベルモットが帝丹小で灰原を見つけ(られ)なかった理由
・ジンが左利き
・「倉吉」に対する灰原の反応
・ボスのメールアドレス
・病院に入院、現在も意識不明の組織の一員・キール
・キールによく似た帝丹高校の転校生・本堂瑛祐
7名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 10:23:18 ID:WVffh/fi
黒の組織関連その1

1巻 工藤真一、黒ずくめの二人組にに薬を飲まされ幼児化しコナンになる
2巻 宮野明美、黒ずくめの男に殺される
3巻 黒ずくめの二人組みのコードネームがジンとウォッカであることが判明
6巻 工藤優作にインターポールの友人がいる事が判明
12巻 テキーラが全世界有能CPプログラマーリストを大金で入手しようとする
18巻 灰原登場
    灰原の関連施設が処分される
    広田教授宅の留守電にウォッカの声
19巻 広田教授宅でFD入手→データはウイルスにより消去
    組織の末端、逃亡中の沼淵が大阪で別の事件に利用される
24巻 新出登場(事件の結末は嘘の調書という特殊な事件)
    呑口議員の口をふさぐ為ピスコ、ベルモット登場
    毛髪からジンに灰原の存在を感づかれる
    シェリーを助ける男がいる事がジンにばれる
    ジンはシェリーがこの町を離れたと確信
    英語教師が高校に来たとの情報あり
26巻 高校の劇に新出が助力
27巻  ジョディ登場(TELで腐ったリンゴ発言)
28巻 美國島の訪問者に宮野志保と魚塚の名が記帳されている
29巻  ジンが秘密主義のベルモットを問いつめる
    赤井、ジョディ、新出、コナン達の乗ったバスがジャックされる
    (ジャック時にベルモットのモノローグ有り、灰原組織を感じる)
30巻 ジンが左利きであることが判明
32巻 ジェイムズ登場
33巻 佐藤刑事の見合い場所に居合わせるコナン、新出、赤井
    小五郎の関わる調書全てがバスジャックの日に盗まれた事が発覚
34巻 服部とコナンがジョディに探りを入れる
35巻 沼淵が事情聴取中に脱走(灰原組織臭感じず)
8名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 10:25:34 ID:WVffh/fi
黒の組織関連その2

37巻 システムエンジニア板倉に2年前テキーラが会いに来ていた
    板倉の日記入手
38巻 板倉になりすましたコナンがウォッカをおびき出すも、ジンにより追跡失敗
41巻 赤井手下が灰原を尾行する
    熱のある灰原をジョディが新出のもとへ運ぶ
    灰原父の友人をコナン達が訪問する(生前宮野明美が訪問していた事が判明)
42巻 宮野明美の残した灰原母のカセットテープを入手
    ジョディが教師を退職
    ベルモットから小五郎と新一(コナン)宛にハロウィンパーティの招待状が届く
    ジンとウォッカがベルモットの内情を探るためハロウィンパーティに参加する(ウォッカのみ)
    新出が灰原を検診に誘う一方でジョディが先に灰原を連れ出す
    平次扮する新一登場で、ウォッカが新一生存を疑いジンに連絡
    新出ベルモットとジョディの対決、コナンの反撃、哀と蘭と赤井の乱入
    ベルモットがコナンを人質に逃走、その後コナン解放
    ジンがベルモットに新一について訊ねる
43巻 灰原が証人保護プログラムを断る
44巻 新出(本物)が校医として戻ってくる
45巻 ベルモットは本当に悪人なのかと疑問に思う新出、それを否定するジョディ
    コナン、携帯電話を掛けようとする本山に、ベルモットの姿が重なる
46巻 本山や山村刑事の携帯電話のプッシュ音から、ボスのメールアドレス判明
    灰原、危険だからメールアドレス使用者の割り出しはするなとコナンに言う
48巻 「七つの子」のプッシュ音から水無アナウンサーが組織の一員・キールで
   あることが発覚(その直後ジンと電話する)
   他に組織の一員、キャンティ・コルン登場
   ジン・ウォッカ・ベルモット・キール・キャンティ・コルンが
   DJなる人物の暗殺計画を実行しようとしていることを知り、
   コナン・ジョディ(FBI)が阻止しようと試みる
49巻 暗殺計画阻止は成功したが、ジンに小五郎が黒だと思われる
   キールが意識不明、FBIの監視下に置かれる
9名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 10:27:19 ID:WVffh/fi
【名探偵コナン】毛利蘭専用スレ7【angel】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1100940657/
【コナン】灰原哀専用スレ4【Sherry】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1101301899/

★最新49巻発売中!
★特別編24巻発売中!

NGワード推奨:大 都 会 P A R T V
10名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 10:43:21 ID:aLnRZiqI
>>9
★小説1巻発売中!


11名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 13:41:48 ID:Lvc/onG+
>>1
乙!
12名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 14:06:32 ID:/EPE0V6N
>>1 乙
疑問に思ったんだが、スプリンクラーで「雨が降ってきた」って思うかなぁ?
きっと、随分高くまで上がるスプリンクラーなんだろうな。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 15:30:44 ID:IkHPwKOP
伏線のやつ修正した方がいいんじゃない?

・人魚島の「宮野志保」と「魚塚」
→・人魚島の「宮野志保」「魚塚」「黒澤陣」

・赤井のいう「恋人」
→これは作中ですでにジンって判明したから削除

あとベルモットのバイク叩いた行動の意味を追加した方がいいと思う。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 15:59:39 ID:FXLFLgLt
ベルモット「貴方まさか…コレ(コンコン)じゃないでしょうね?」

キール「大丈夫、多い日も安心だから」
15:2005/04/06(水) 16:42:45 ID:AKsRZ0r4
ae
16名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 17:04:29 ID:zSk5RNgg
>>13
赤井の恋人はまだ回収されたとは言い切れないだろ
もう1回読め
17名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 17:45:59 ID:T10iEsbB
>>1は天才、俺は努力の人・・・
18名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 18:32:31 ID:3xCeanMu
>>13
「恋人が死んでから彼は心を閉ざすようになった」
「お前(蘭)のように影で泣いている馬鹿な女を」→最有力候補は宮野明美
19名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 19:15:02 ID:8lfUgcAy
ふーん。
するってえと赤井は、宮野明美に「血の涙を流して後悔させてやる」と思ってる訳ね。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 19:27:35 ID:3xCeanMu
その恋人はジン。二通りあるんだよ。恋人っつっても。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 19:47:45 ID:ah8aPH1H
しかし・・・「殺人ラブコメ漫画」ってなぁ・・・('A`)
22名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 20:18:04 ID:zSk5RNgg
>>19
馬鹿だなぁ。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 20:30:28 ID:gN+3I+AT
>>20
その恋人って、
この話以前に「赤井」が恋人について言及したのは、ジェームズ来日の時だけだぞ。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 20:49:53 ID:3xCeanMu
今巻でも宿敵と書いて恋人と読ませてるけどね。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 21:09:48 ID:gOBjGGGL
パンダの時に言ってた「振られっぱなしの恋人」→ジン
蘭と似てるらしい「影で泣いていたバカな女」→宮野明美(?)

じゃないの?
26名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/07(木) 00:38:56 ID:IguDsZAU
小説読んだ人いないのか?面白かったか教えてくれ
誰が出てるんだ?
27名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/07(木) 00:39:33 ID:nCajTFfS
>>6
・赤井のいう〈比喩的〉「恋人」〈=ジン〉
・赤井のいう「平静を装い陰で泣いていた馬鹿な女」〈=宮野明美?=リアル恋人?〉
とかにすれば。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/07(木) 00:49:23 ID:DSpUa9He
小説は今日買ったばかりでまだ読んでないが
本屋でパラパラ〜って見たら
どうやらラブコメはなさそうだったので買う事に決めた
最初は買う気なかったんだけどね
子供向けだからある程度単純な感じなのはアレとして
それなりに読むに耐える話だといいな
29名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/07(木) 01:05:40 ID:nQ+nzuoO
赤井の言う「恋人」ってのはジンのことで、
「影でry女」は別に恋人ではなかったんじゃないの
ジェイムズが勝手にそう思ってただけで
だってホントの恋人と宿敵を同じ「コイビト」って言葉で呼んでるのって、
なんか…さあ…

ところで、アガサの初恋の人と一緒だった男って伏線だよね?

フサエ「また十年後もお願いしようかしら」
男「いや…次に会うことになるのは、そう遠くでもなさそうだぜ」
(ミラーでアガサと子供たちを見ながら)

てことを言ってたと思うんだが。
これで、まったくこれきりのキャラだったら意味わかんなすぎるw
30名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/07(木) 05:40:10 ID:iF6Sk2LG
勝手にそう思ってれば?
31名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/07(木) 09:12:06 ID:Uv6YDwjh
赤井の恋人はクリスヴィンヤード(ベルモットじゃない)。
黒の組織の調査中にクリスと知り合う。
シャロンの葬式のとき実際に死んでいたのはクリスで、このときシャロン(ベルモット)と
本物のクリスが入れ替わった。本物のクリスは組織を裏切ったか、元々組織の一員ではなく
ただ、組織の情報を知ってしまったかで暗殺される。
赤井はシャロンとクリスが入れ替わっているのに気付き、クリスが殺されたと知る。
シャロンは一応娘を殺されたので組織を恨んでいるが自分の力ではどうしようもないので
組織をつぶすシルバーブレッドを待ちのぞんでいた。
赤井にとってジンは恋人を殺した仇。
シャロンはアポトキシンか何かの薬で体が若返っていて、それを知っているのはあの方とシャロンだけ。
そのためベルモットはコナン、灰原の正体にすぐ気づいた。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/07(木) 11:40:10 ID:1Y1z/7wC
頭いいね
33名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/07(木) 12:25:51 ID:rBDVsUBm
赤井とジンのやりあいのとこが面白かった
早くアナウンサー目覚まして話進んでくれ〜
34名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/07(木) 13:37:54 ID:IpE+y7EV
赤井もジンも左利きということに気づいた??
35名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/07(木) 14:04:58 ID:1Y1z/7wC
でで??(д ̄?
同一とかゆわんよなー??
36名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/07(木) 15:45:25 ID:NVs2C6nT
だったらおもしろすぎるw
37名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/07(木) 16:06:50 ID:hdaPsY06
>>29
意味わかんないのは君がお子様だから
38名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/07(木) 20:12:33 ID:vsU1LQu7
フサエが黒の組織に関わってる説を必死に否定するやつの意味がわからん
今までの展開読んでたら何にせよ絶対にないってことはないと思わんのかな
そうかも知れんしそうじゃないかも知れんと思ってりゃいいだろ
39名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/07(木) 21:50:51 ID:cUO8Kiu4
本堂は今後どう絡むのだろうか
40名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/07(木) 21:54:00 ID:MYql4dF5
平山先生が青山剛昌に似てる件について
41名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/07(木) 23:17:11 ID:iF6Sk2LG
>>38
お前の方が必死
42名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/07(木) 23:32:31 ID:PtfBK5Be
で、なんでミステリアスなのかわからんのだがな工藤新一よ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/07(木) 23:39:02 ID:nCajTFfS
ビデオ撮ってるのは佐木?
44名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/08(金) 00:03:34 ID:eyRVP/g+
>>43
実は俺も思った(笑)
45名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/08(金) 03:28:50 ID:p4IkAALj
結局コナンがこんだけ続くのは 小学館 にとって楽に金が儲かるからだろうか?
株式会社 小学館も所詮は民間企業というわけでしょうか?
46名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/08(金) 09:12:00 ID:vtPTGsVr
>>43
あれは当時まだ生きていた兄のほうだな
47名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/08(金) 10:14:56 ID:9MYLk1ue
>>45
その方法で儲ける為にだって、
コナンを面白いと思い、単行本買う人がたくさんいなきゃダメだろ

惰性ともいわれるが、まったく楽しめない物を買うヤツも一部しかいねえだろう
48名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/08(金) 11:01:38 ID:kg1EUpNQ
>>29だけど
>>37
じゃどういう意味なの?

一応言っとくけど私>>38じゃないよ
私フサエまで組織の一員て言ってないし
コナンスレ初めてだから、〜派とか言われても困るんだけども
49名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/08(金) 12:00:17 ID:vtPTGsVr
>>48
フサエ「また十年後もお願いしようかしら」
男「いや…次に会うことになるのは、そう遠くでもなさそうだぜ」

つまり二人がそういう仲になりそうだとこの男は言いたかったわけだ
とマジレス
50名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/08(金) 13:36:32 ID:7W1lJ2yS
>48
初めてだったら空気嫁るようになるまでROMってろ。
現状では伏線でないと断定する要素もないが、
とにかく既出しまくりでその度に荒れるからうざいんだよ。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/08(金) 16:35:58 ID:kg1EUpNQ
>>50
今一時のマイブームが訪れてるだけだからわざわざROMってなんかいられん
まあ邪魔したようなのでおとなしく巣に戻るわ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/08(金) 16:40:42 ID:PI0+B4jo
はいさよなら
二度と来なくていいよ
53名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/08(金) 23:04:48 ID:9YOM77Q+
なんか嫌な感じ。メインストーリが進まないせいだな。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/09(土) 00:18:48 ID:4pCK6Kd3
佐木って誰ですか?
55名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/09(土) 00:45:16 ID:f+UaYlnw
>>54
ボケが思いつかないのでマジレスしちまうが、
「金田一少年の事件簿」の登場人物。
56名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/09(土) 01:51:14 ID:OgxLh+BK
欄がニューヨークで赤井秀一に会った話し原作である?
アニメであって原作にないやつないよね?重要なやつは
57名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/09(土) 01:56:40 ID:4aecMmHT
ちゃんとあるぞ、ボケチンが。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/09(土) 02:07:23 ID:OgxLh+BK
重要な話で原作にないやつは?
59名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/09(土) 02:11:59 ID:CN9211Le
蘭の携帯電話が壊された話かな あれは原作にない
60名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/09(土) 02:14:20 ID:OgxLh+BK
それ重要か?
61名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/09(土) 02:16:29 ID:b1ra+ytX
ttp://www.37vote.net/comic/1109405649/
コンソメこと 魔人探偵ネウロ: 至郎田正影シェフ を一位にしよう
62名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/09(土) 02:39:58 ID:FJXIzQJl
流れ豚切、スマン
今日は週刊少年漫画板の予選日。ヒマだったら投票頼むよ
投票のしかたはここ見てくれ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1112795701/5
63名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/09(土) 02:45:28 ID:c5CgmxuK
>>62
ごめん。携帯ゲームに投票した。
64名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/09(土) 08:47:11 ID:OrGti299
>>58
探偵団遭難事件
65名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/09(土) 08:50:18 ID:5RpDrqK9
>>56
アニメオリジナルで重要な話はないよ。
原作で伏線張られてそうなキャラはアニメオリジナルにほとんど使わないしね。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/09(土) 11:02:37 ID:h+erSwp2
あれ、今回舞台挨拶は有楽町だけなん?
67名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/09(土) 11:55:21 ID:xwJ1RODP
コミックでいつもよんでるが。
バイクをコンコンと二回たたいてるってのが重要だとすると。
2回=(英語に直すと)Two-Time(s)
で、Two-Timeって「浮気する」って意味もあるからつまり「あなたもしかして裏切りもの?」ってことをたずねてるんじゃ?
考えすぎかな。ちがってたらスマソ。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/09(土) 12:09:30 ID:OrGti299
>>67
2回=(英語に直すと)Two-Time(s)という意味かどうかはわからんが
俺も、裏切るんじゃないかというのを聞いたと思うな。

それとは別だが、エディPとかベインBとかみたいに暗号にしなくても
たとえば、杯戸公園=ひろゆき、鳥矢大橋=ホリエモン、みたいにまったく関係ない
名前にして仲間以外わからないようにしたほうがいいと思うんだが…
69名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/09(土) 13:14:32 ID:TcIuw+nL
今日映画見に行く人〜?
俺行きたいけど一緒に行く人がいないよ〜
70名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/09(土) 13:15:45 ID:OrGti299
来週行こうと思うけどまだいっぱいかな?
71名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/09(土) 13:17:53 ID:h+erSwp2
>>69
今川崎チネきてるけど、席かなり空いてるし、一人のやつも結構いるよ。


一緒に行けなくてすまん(´・ω・`)
72名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/09(土) 15:37:41 ID:xwJ1RODP
>>68
いや、ベルモットって英語は堪能っていう設定だし、そうなかんじかな?とおもったけど
深読みだったらスマソ。でもとにかく「裏切りもの?」って聞いてるような雰囲気だよな
73名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/09(土) 18:09:43 ID:cLovQJUy
49巻って18日かと思ったらもう出てるんだね
はやー
74名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/09(土) 18:15:04 ID:TxpQUl2+
>ベルモットって英語は堪能っていう設定だし、

英語を母国語にしてる人間に向かって「英語が堪能」という表現は普通しないぞ。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/09(土) 19:21:47 ID:CN9211Le
ん、映画もうやってるのか。また前売券買い損ねた
入学式と同じくらいなんて、去年までこんなに早かったっけ?

なんかコナン関係限定で時の流れが速い。転校生って半年も前の話だったっけ…?
76名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/10(日) 00:22:17 ID:q09CIUOB
>>75
ドラえもんがないおかげで例年より一週繰り上げてる
77名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/10(日) 10:30:59 ID:TLdpvYfu
>75
もう随分と前から、単行本化には2,3ヶ月しかかからないよ。
うっかりしてると、本誌を廃品回収に出す前に単行本になる。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/10(日) 11:58:11 ID:gb1ib5kW
ちょっと気になるんだが、48巻ではストラップのついた携帯が新一の携帯になってるのに、49巻ではストラップがついた方をコナンの声ででてるんだが…
(´・ω・`)
79名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/10(日) 13:07:18 ID:OEviEoKu
>>78
ストラップは付け替える事ができる≠ニいう事がわからないのか?
80名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/10(日) 13:30:39 ID:cTqScXZb
前から持ってた携帯をA、蘭にばれかけてもう一つ用意した携帯をBとする。
48巻で園子からメールがきた携帯に蘭が電話をかけてきてるので
蘭が知ってる新一の電話番号とメアドはBの携帯のもの。
でも以前にコナンは蘭にAの携帯から新一としてメールを送っているので
新しく携帯を用意したさいに新一のアドレスが変わったはずなんだが
ばれかけた時にタイミングよく変わったことに蘭は怪しまなかったんだろうか?
81名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/10(日) 13:39:59 ID:C1lwCUZ7
映画行って来ます
82名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/10(日) 13:41:52 ID:LWH3limG
前スレ
>>991-992
ありがとうございました。
はぁ、スッキリした。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/10(日) 14:20:50 ID:gb1ib5kW
>>79
同じ携帯で、ただでさえややこしいのに、そんなことをわざわざするのだろうか?
84名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/10(日) 14:45:01 ID:QHMhFvol
>>83
作者が間違えたに決まってるだろ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/10(日) 15:55:33 ID:fPvvmkjo
どなたかnyに新作流していただけませんか?
86名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/10(日) 16:01:30 ID:1VG+MvQ3
ジンも左利きだが園子も左利きじゃないか?
87名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/10(日) 16:04:34 ID:cTqScXZb
風戸京介も左利きじゃなかったっけ?
88名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/10(日) 17:15:25 ID:1VG+MvQ3
ジンの環も左利きじゃなかったっけ?
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 15:26:01 ID:ETRWtdCn
園子組織の人間説キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
90名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 15:51:53 ID:JhR1p3nd
映画みてきた。登場人物の人数が少ないから犯人がバレバレだったけど
91名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 16:22:26 ID:HkJClB7o
映画の話題は映画スレへドゾー。
向こうで感想聞かせて。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 18:24:31 ID:1t+re1je





                    はんにんはやす






93名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 22:37:09 ID:XTJFP3Tm
49巻買ってきたが、表紙が特別編っぽく感じるのは俺だけかな?
94名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 22:39:03 ID:ud2HlAYw
おまえと俺だけ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 23:21:16 ID:chRfh4DB
>>93
塗りがCGになったからな
前は手塗り
96名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 23:53:57 ID:BCCHVrjw
時代・・だな
97名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 08:20:12 ID:iuICnKov
美白になったょね
98名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 13:10:29 ID:RSR7hIDS
今日は久々にコナンの1巻を読みました!やっぱり面白いですね!!
昨日友達とコナンの話をしたのですが、私は蘭より園子派なのに対し友達2人は和葉派、
私は灰原派なのに対し友達2人はあゆみ派と、全然意見が合いませんでした(笑)なんでさ!灰原可愛いよ!
小1のくせに胸が大きい女の子達が好きですよ(笑)そしてその2人はやっぱりコナン(=新一)より服部派。
私はどっちも好きです。でも新一×蘭の関係が好きですv


歩美タン、女の子にもフツーに人気あるみたいだね。良かった良かった。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 14:21:13 ID:A3wIjrl6
48巻まで表紙のコナンの顔色黄色くてキモかった
100名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 14:23:06 ID:nKPgXUHm
蘭かわいい
101名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 15:13:01 ID:P9g1nMCJ
蘭不細工
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 15:20:43 ID:PMP6pRKy
このスレって下げない香具師多いけど板全体がそんな感じなの?
それともこのスレだけ?
103名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 16:00:11 ID:AgxBnxM4
園子の姉の名を知りたい
104名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 16:36:57 ID:P9g1nMCJ
鈴木綾子
105☆☆ 心 眼ヽ(`〜´)ノ ☆☆ ◆Dj/cyYve/w :2005/04/12(火) 17:39:22 ID:9oBiLnO8
黒の組織絡みの話って冬場が多いな
106名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 17:42:21 ID:P9g1nMCJ
ジンとウォッカの黒のTシャツ、短パン姿を読者に見せるわけにはいかないからな
107☆☆ 心 眼ヽ(`〜´)ノ ☆☆ ◆Dj/cyYve/w :2005/04/12(火) 17:46:14 ID:9oBiLnO8
あっ、それでか(・∀・)

イメージって大事やもんなぁ・・・
108名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 18:08:15 ID:xfPaD+ym
友達には、「平気やて!」
(そもそも我慢してるわけじゃないんだから当たり前)
好きな男には、「う・・・うん・・・」
さすが雌豚
109名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 18:18:05 ID:pR1JRVnu
コードネーム:セックスオンザビーチ
110名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 18:30:03 ID:nKPgXUHm
蘭かわいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
111名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 23:01:58 ID:KzpGjxHh
>>95
それに加えて、衣装がいつものコスプレじゃないのと
追跡眼鏡のせいもあるかもな。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 23:58:57 ID:A4szm9kl
表紙でドラえもん服久しぶり?
113名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 23:59:34 ID:A4szm9kl
服ではなくカラーか。スマソ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/13(水) 01:15:48 ID:IUqBpBJ4
                          / ̄ ̄ ̄ ̄\,,
                          /_____  ヽ
                          | ─ 、 ─ 、 ヽ |  |    ,,,---、
                      ,,,----|  ・|・  |─ |___/、,, \\\  \\  \
                   ,,-'''"::::ヽ、 ||` - c`─ ′  6 l  ./ヘ ゙‐" ヽ| \\\ 
                  /:::::::::::::::::|| |'ヽ (____  ,-′\\ \ \  \
                 /::::::::::::::::::://   ヽ ___ /" ゙'ヽ、 \\\  \ \
                  |::::::::::::::::::/",,,メメ‐ ヽ,,/   /| ,‐、 \\\\\  \
                 \:::::::-''"ヽ、    ゙''''" ,-‐,  /:/  \\\\\  \\
                   >\  \゙ヽ、    /韓///\\\\ \ \\\
                 // ̄ ̄"ヽ、     ゙‐''",,/____\\\  \
                / /::::::::::::::::::::::::::|===''"、  ̄ ̄       ̄'''ヽ、\ \\\\
                /|:::::::::::::::::::::::::::::| \\  ゙'''ヽ      ,,-''''"""''ヽ\ \\\
                \|:::::::::::::::::::::::::::::|\ \ ゙ヽ‐       /─、    ノ\\\\
                 ゙、::::::::::::::::::::::/::::::::゙ヽ‐-----‐、''''ヽ'''"    ヽ,,/\\ \\
          ,,-‐──-、,,,_ ]三二、/ ゙'ヽ、::::::::::::::::::::::::\ヽ\\  \\  \ \\
       /−、 −、  \゙''ヽ-、;;ヾ'''\゙ヽ、゙"〉:::::::::::::::::::|──、\ \\\ \ \ \\
      /  |  ・|・  | 、   \   ゙''''ヽ、 \-‐|::::::::::::::::::/    ゙'"\\\\   \\
     / / `-●−′ \   ヽ      ゙''''‐-ヽ==、-''"  \ \\  \  \ 
     |/ ── |  ──   ヽ  | ゙           ゙'''ヽ、,,_  ヽヽヽ   ヽヽ   \ 
     |. ── |  ──    |  |                ヽ, ‐ ‐ - -二
     | ── |  ──     | l ≡ |三三三            | 三 三二 
     ヽ (__|____  / / 三三三=====─    / 三三二 
       \           / / 三三三三三二二二二ニ /三二──三
       l━━(t)━━━━┥三三三二二ニ──''''''''''"三 三 三 二 



115名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/13(水) 01:34:28 ID:5XlJsqyx
>>112
ごめん、想像して笑ってしまったよw
そういえば服の色がまさしくそうだよね
気づかなかったwww
116名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/13(水) 08:54:08 ID:NTIRx3k7
>>112
っていうか、ドラえもんカラー自体初めてじゃね?
117名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/13(水) 10:40:55 ID:x5YxPODv
リフトの探偵→犯人
平次が尊敬した探偵→優作

じゃないかな?
118名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/13(水) 12:11:48 ID:dURrYJJ8
オカンキター
あと蘭ママが揃えばコナンの中の人の願望が叶うわけだが
ところで「〜してはる」は尊敬語だから母親が平次に言うのは違和感が
丁寧にしたいなら「〜してます」にして欲しい
119名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/13(水) 15:45:05 ID:JhCOKGMA
今回判ったこと
平次→隠れマザコン
平次母→ウザトメ

和葉、ご愁傷様だなww
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/13(水) 16:31:30 ID:i7yL1+eY
>>6の伏線にこれ追加じゃない?
・ベルモットがキールにむかってを尋ね、「コンコン」とバイクを叩いた意味
121名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/13(水) 16:32:33 ID:i7yL1+eY
・ベルモットがコンコンとバイクを叩いたキールへの質問の意味
のほうがいいか。120の日本語がめちゃくちゃでスマソ。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/13(水) 17:18:58 ID:LaXN1LjF
>>117
平次が尊敬した探偵→新一
123名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/13(水) 18:27:01 ID:sR+g33/E
アニメディア5月キャラクターランキング
とりあえずTOP5だけ
1位 初 工藤新一 78票
2位 ↑ 朽木ルキア 72票
3位 再 毛利蘭 71票
4位 ↓ エドワード 51票
4位 ↑ 恐山アンナ 51票
124名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/13(水) 19:02:02 ID:9szCYWqH
蘭ってまだ17歳?いくつの事件に遭遇してるの?
125名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/13(水) 19:16:37 ID:ePcmNq7P
>>124
まだ16歳
126名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/13(水) 19:21:13 ID:TN69zPCk
和葉犯したい
127名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/13(水) 20:08:32 ID:dOWFjpb9
新一母っていくつなんだろう?
128名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/13(水) 20:51:32 ID:7UV3+Sm0
蘭の出てくる話って16歳の話と17歳のが混在してるんじゃない?
春夏秋冬全ての季節の話があるし
もっとも誕生日が早生まれの3月末あたりや4/1なら16歳だろうけど
129名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/13(水) 21:09:22 ID:GS3UuouJ
>>118
「ええ勘してるわ」でいいのにな
130名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/13(水) 21:12:52 ID:8u702X0v
コナン界の2ch

1: ポアロに行ったらageるスレ 8軒目(698) 2: ★毛利小五郎応援スレPart26★(42)
3: FBIに入りたいんですが…(83) 4: 【実は】毛利蘭ちゃんってかわいくね?2【空手部】(346)
5: ■■工藤新一をまだまだ応援するスレ・19・■■(52) 6: シャロンとクリスは同一人物らしーよん (347)
7: 【死ね】アンチ毛利小五郎PART13【引退】 (469) 8: ♪♪♪大阪探偵:服部平次 その3♪♪♪ (470)
9: ・・・怪盗キッド様崇拝スレ パート21・・・(361) 10: こんにちは!ぼくたち少年探偵団です!じけんを(58)
11: 真田一三!**4**(980) 12: 今日、街中で全身黒服の男組見つけたんだけど・・・(637)
13: 【刑事】佐藤美和子タンハァハァスレッド パート891(256)
131名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/13(水) 21:30:49 ID:cwpjXgky
ジンの兄貴

1 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日:2005/04/13(水) 21:12:52

 かっこいいよな

2 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日:2005/04/13(水) 21:12:52

 >>1
 さっさと仕事に戻れウォッカ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/13(水) 21:35:10 ID:jlv2zgAZ
赤井とジンは別人だったのかー。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/14(木) 00:35:10 ID:tS6/x73b
兄弟だったりして
134名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/14(木) 01:26:53 ID:eNI1Da6p
国連分担金未納大国の中国が常任理事国な不思議…
ドイツもけっこう未納してる

ヒトラーは大悪人と繰り返すわりにはドイツが悪かったとはけっしていわない
詭弁大統領に乾杯だ諸君
135名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/14(木) 15:31:52 ID:SIYpuFFj
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1113106642/l50
これ新しい説じゃね?続きが気になるなー
136名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/14(木) 16:33:41 ID:rmYSy+cO
蘭姉ちゃんと一晩中セックスしたい(;´д`)ハァハァ
蘭姉ちゃんに一晩中パイズリされたい(;´д`)ハァハァ
蘭姉ちゃんに一晩中フェラされたい(;´д`)ハァハァ
蘭姉ちゃんと一晩中お風呂に入りたい(;´д`)ハァハァ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/14(木) 19:09:15 ID:NyIdbcRS
やっとコミック49巻買ってきた
巻末の人物相関図、黒の組織で「ふくむところあり」「目をかけている」の
矢印がついている絵はジュディ先生だよね?あれ、ベルモットなの?
138名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/14(木) 19:32:58 ID:OVbQT76i
中学編、意外とおもろいな。
どうせなら、調子に乗って新一小学生編でも書いてくれ。
推理の主役は親父でいいから。
139名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/14(木) 20:21:02 ID:amS5wAqA
×ジュディ先生
○ジョディ先生
140名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/14(木) 20:37:57 ID:xBYbCtAE
>>137
それシャロン
141名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/14(木) 21:31:57 ID:eNI1Da6p
www.eva.hi-ho.ne.jp/tsugita/temp/index.shtml
142名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/14(木) 22:12:00 ID:JaDzp+/U
人物相関図なんか付いてるのか。んじゃ買ってくるか
何十巻ぶりのおまけだろう
143名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/14(木) 22:15:00 ID:NK4Ebz7R
雑誌に載ったやつの再録だけどな
144名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/14(木) 23:10:20 ID:KGOT1GUd
リフトに乗ってるシーンで和葉が掴んでるのって平次の服だよね?鞄じゃないよね?
145名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/14(木) 23:24:09 ID:cJ4e/APz
そもそも鞄なんて持ってないし<平次
146名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/14(木) 23:36:29 ID:Kqp5DK/a
あの新キャラ何?
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/14(木) 23:51:48 ID:beqgMaO6
|∀・)つ[ http://tinyurl.com/7y9lp ]
148名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/15(金) 13:02:19 ID:cJT37Qul
和葉サンタかわいいですー! いいなぁ。それにしても丸9年ですか。すごいですね…。いつまで続くんだろう。打ち切りみたいな終わり方だけにはなりませんように。

あいかわらずコナンを「工藤」と呼ぶ平次。蘭や和葉にも聞こえてそうですが…。いつものことなので、もうみんな慣れっこ?

観客の足元を這いつくばって探すなんて、子供のコナンにしか出来ない技ですね。こういうときは便利です。女の子にちょっと嫌がられてましたけど。平次ではさすがにあやしすぎますもの。笑って許してはもらえないでしょうね。一歩間違えればチカンですから。

蘭もかなり往生際が悪いです。新一をカッコイイといっておきながら、ちょっとだけなんていいわけしているあたり。そのくらい素直に認めなさいって(笑)。和葉はそのへん素直なんですよね。だから可愛いと思っちゃうのかな。

しかし、新一は本当に優秀なサッカー選手だったんですね。たまにそれっぽい話が出ていましたが、どうもあまり実感がなくて。ただのサッカー好きくらいかなという印象でした。蘭の言っていたシーンの数々をぜひ見てみたいですよ。

大滝さんの昔話も今回の決勝もイイ話ですね。スポーツ観戦は興味ないですが、こういうふうに純粋に一生懸命に頑張っている人は応援したくなります。爽やかでいいですね。ま、そういう人たちばっかりでもなかったりするのですけど。

小五郎のオヤジギャグも役に立ちましたね。オヤジの思考回路はみんな一緒というオチだったり…(汗)。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/15(金) 18:22:55 ID:D5cZV10n
キモイ
150名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/15(金) 19:53:50 ID:1VdbJSGr
>148
空気を読みsageを覚え半年ROMってから出直せ。な?
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/15(金) 20:42:53 ID:7X8Vi6rg
どこかの同人サイトのコピペじゃないの?
ここって定期的に貼られる気がする。
暇だねぇ。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/15(金) 21:53:26 ID:scEY8/25
映画見てきた。犯人 顔でてたやんけ。いつもの黒塗りにせーよ。
全体的に盛り上がりがなく平坦にストーリーが進んでったって感じかなあ。
次回は10周年アニバーサリーだそうで
こりゃゲストキャラ勢ぞろいってとこかな。来年、春くらいかね。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/15(金) 22:00:45 ID:nI7MkV7o
そんな映画、糞であることが見る前から想像できる<オールスター
154名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/15(金) 22:06:29 ID:scEY8/25
まあ、そうなんだけどね(笑)
けどいっチャンありそーではあるだろ?
155名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/15(金) 22:43:48 ID:4swGQ+Y6
コナンと犯人だけでいいよ。いっそのこと。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/15(金) 23:41:26 ID:gMbVHl2L
大活躍言ってたが小五郎ちょい活躍したぐらいだし 最後は探偵団にもってかれたしBGM(小五郎殴られシーン)変だったし だめぽだたよ
メインテーマの歌詞いいと思ってるのかしら…歌詞つけない方いいよ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/16(土) 00:21:47 ID:FJs4Hf4r
蘭か和葉のエロ画うP汁!ないと思うけど
158名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/16(土) 04:46:04 ID:GKOStsk7
この漫画なんでこんな長くつづくんだ?
159名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/16(土) 05:51:21 ID:64tJnYQP
>>158
サンデー編集部が放さないから
160名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/16(土) 12:07:02 ID:DUBDFY7k
>>86
何で苑子が左利きか教えれ
161名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/16(土) 13:07:22 ID:tk5JwT/S
サッカー選手の弟がさらわれてどうのこうのという話を
読んだときの蘭のイヤな女っぷりが鮮烈だった記憶があるな

初期しか知らないけど蘭と和葉の嫉妬深さ執念深さは恐ろしいな
162名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/16(土) 13:52:18 ID:qtWefT/2
>>161
禿同
163名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/16(土) 14:36:19 ID:1QnEdIvF
>>161>>162
少年漫画に出てくる女子高生の態度なんてあんなもんじゃないか?
この前の手品の話の時にコナンと平次がタネばらししてるのもえらい文句が出て
推理好きの高校生がちょっと生意気な態度とったからって何をムキになってんだと思ったが…
案外若い奴が多いのかこのスレ
つーかおまいらの理想像がわからん
164名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/16(土) 15:32:57 ID:A3M10z+s
>>160
映画でお皿をさげられるときのナイフとフォークの位置からじゃないか?
165名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/16(土) 15:38:17 ID:NkebU48V
単にこのスレ(コナン読者)に女が多いからでしょ(同人女含)
嫉妬深さという点ならハッキリ言ってコナン(新一)のが上だし。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/16(土) 21:48:36 ID:jruJ/Esx
>>161
蘭のおかげでいっきに解決したようなもんなので無問題
167名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/16(土) 22:11:07 ID:qtWefT/2
蘭がいなかったらコナンはもっと楽に推理してすぐ解決してたけどな
168名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/16(土) 22:38:36 ID:jruJ/Esx
>>163ショーの最中で横でネタばらしされたら誰でも頭にくると思う
せめて終わってからにしろってことだ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/16(土) 22:59:29 ID:vm6d4+zC
「自分に執着する女」が理想像なんだろうな
変わった嗜好の持ち主だ>青山
170名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/16(土) 23:15:35 ID:ishNm+I1
>>164
何の映画?

卵粥の店のスプーン(?)の向きみても左利きみたいだな。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/17(日) 00:16:54 ID:n62Azr5M
>>170
今回の映画
172名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/17(日) 00:25:53 ID:xgw5xzik
173名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/17(日) 02:31:18 ID:F6JB9q4P
ついに発売されるらしいですよ
ttp://www.backyardartillery.com/watch/anim_wrist_s.gif
174名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/17(日) 08:40:25 ID:+ObB+dgm
今日のゾロリでコナンネタが出たとか何とか見たんだが詳細キボンヌ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/17(日) 09:33:16 ID:5hB4tfRm
名探偵コニャンだな ……今日だったのか
すっかり見逃した……
176名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/17(日) 10:38:16 ID:7mLYYUsH
コニャン…原作の方は読んだがアニメにもなるとは知らなかった。
起きてたのに
177名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/17(日) 20:42:57 ID:N1uDm8rM
「火蓋が切って落とされた」って何ですか?
「火蓋が切って落とされた」って何ですか?
「火蓋が切って落とされた」って何ですか?
「火蓋が切って落とされた」って何ですか?
「火蓋が切って落とされた」って何ですか?
178名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/17(日) 21:39:44 ID:eKu93xX4
新一が現場保存っつーてリフトとめてもらい
平次と和葉の出番が終わったら笑える
179名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/17(日) 21:46:11 ID:+egsdaus
塩爺、生放送中ババアに対してキチガイ発言。福沢禿しく動揺w
http://sorimati.s3.x-beat.com/upload/source/up0327.avi
180名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/18(月) 03:11:25 ID:TgX+Ke4W
怪盗キッドが初めて出てくる16巻の話の最後に、蘭が「よかった!」・「そっかそっか!」って言ってるのはどういう意味なんでしょうか?
181名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/18(月) 07:04:13 ID:N3d6zIZ0
渋谷の交差点で会った
「女の子と歩いてて、私を無視した男」が
新一ではなく快斗だったと分かったから。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/18(月) 07:25:24 ID:/bG7C8pE
妃英理の水着が見れるのは何巻?
183名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/18(月) 12:53:17 ID:lB5af9z4
>>180-181
つーかあの時点では蘭はコナン=新一と疑ってたわけだから
「コナン=新一という確信が崩れなくてよかった」じゃないのか?
184名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/18(月) 13:58:20 ID:ncW0DiKp
14巻でコナンの正体がバレそうになった時に、新一の母親が現れて
誤魔化した事が有ったばかりだから、16巻の時点では蘭は「コナン=新一」だとは
疑っていなかったのではないか。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/18(月) 14:11:34 ID:lB5af9z4
いんや、あれは誤魔化されたフリをしただけ。
有希子が言ってただろ。
「あ、そうそう 蘭ちゃんには気をつけた方がいいわよ…
なんかひっかかるのよねー…あの子の最後の笑顔が…」
って。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/18(月) 14:50:43 ID:Mk6NT7G0
>>183
その気持ちは多少はあるかもしれんが、あの場面では>>181の言う通り
女と歩いてた新一(快斗)が人違いだったことに安心した気持ちのが遥かに強いと思う
187名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/18(月) 16:08:27 ID:5y3Mbozh
最近コナン読み始めたんだけど、ハイバラとかいう良いツンデレがいるとは知らなかった。
というわけで同人誌探してきますね。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/18(月) 16:38:32 ID:Fc5aw9wW
>>184
183じゃないけど
それは、誤魔化しきれてなかったんだよね。
14〜26巻まで「コナン=新一」って、知ってたんだよ。
25巻をよく見ろよ。それ位 わかるだろ?18巻でも「コナン=新一」のシーンがあるし。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/18(月) 18:52:31 ID:cdIHIZ25
>>188
このとき、読者の反応を見ながら
「へ? 蘭が新一母に騙されて無いって思ってるファンがいるの?」
「なら気づいてるかもよ〜ん、って描写入れてやれ」
「あれ?それじゃこのシーンは変だよなぁ」
とかでスッキリしない結末になったため、
ベルモット=新出の件では最初から綿密に伏線を設定した。
190名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/18(月) 19:00:05 ID:cdIHIZ25
ちなみに、「命がけの復活」でリセットされるまでにおいて、
「いつから蘭が 新一=コナン と確信していたか」
については、
「シンフォニー号の“ひとりにしないで”の頃から」
である…

というのが、唯一オフィシャルで発表されてるもの。
(コナン展のパネル展示にて)

14巻の時から疑いっぱなしってことはないのだ。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/18(月) 19:21:46 ID:PFcEYkWn
疑いっぱなしではあったでしょ
確信はしてなかったかもしれんが
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/18(月) 19:24:51 ID:PFcEYkWn
19巻27p3コマ目なんて明らかに疑ってる
193名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/18(月) 19:50:22 ID:Wl902g6g
誰かコナンのビデオ頼んだ?
194名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/18(月) 20:06:14 ID:RIUyJCxr
疑ってたことは確かだと認めた上で、
「コナン=新一という確信が崩れなくてよかった」というのは
心理的にうまく繋がらない思うが。
確信できて嬉しい事柄でもないし、推理が間違って悔しがるような事柄でもない。
素直に>181でいいんじゃねえの。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/18(月) 20:13:18 ID:9fu7hAzP
>>190
確信と疑いは別物でしょ
196名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/18(月) 20:13:39 ID:5y3Mbozh
高木刑事って何巻から付き合ってるの?
197名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/18(月) 20:30:48 ID:fBio4dxz
>>196
千葉とは初登場時から
198名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/18(月) 21:12:23 ID:o50XukS1
ワロス
199名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/18(月) 21:15:51 ID:5y3Mbozh
意地悪すんなよぅ
200名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/18(月) 21:28:47 ID:U+7AbXsx
アタイこそが 200へとー
201名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/18(月) 22:14:03 ID:mpADaqyM
>>180
キッドに捕まる際に顔見ちゃってて
「新一がキッドじゃなくてよかった」という解釈をどっかで見た。
「蘭=新一至上主義」という捉え方でいくと面白い仮説だと思ったわ
202名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/18(月) 23:29:25 ID:ghMtom6z

結局
>「女の子と歩いてて、私を無視した男」が新一ではなく快斗だったと分かったから。
だからだろ。
日頃疑っていても、
目の前で本物そっくりの人が女の子連れで歩いていたらビビルよな。

蘭の妄想の新一の浮気?相手がいつも決まった外人?っぽい人妻なのが笑える。
しかも、どんどん妄想が激しくなってきてるし。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/18(月) 23:31:33 ID:fBio4dxz
蘭ってストーカーっぽいな
そのうち新一が殺され(ry
204名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/18(月) 23:37:53 ID:lB5af9z4
実際付き合ってたら殺されるかもな
蘭の場合、新一絡みで怒った時の攻撃対象がいっつも新一だからな
205名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/18(月) 23:43:54 ID:fFpWPEqt
>>193
シークレットナイトから帰ると届いてた。
なかなか楽しめるよ。
206名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/19(火) 00:50:39 ID:2NB6brA7
>>203
1巻の蘭のでっぱりと現在のでっぱりじゃ明らかに鋭さが進化してるもんな
まさしくツノ(凶k…ry)だよ
新一を待つ時間が長くなればなるほどあのツノ成長しつづけてるようで怖いw


・・・・・・ちょっと言ってみたかっただけ
蘭好きな人、ごめんね
新一、早く帰ってくるといいね
207名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/19(火) 01:00:06 ID:eeBhAkEp
「あなたがいないと生きていけないの」系の依存女=ストーカー予備軍
蘭や和葉みたいな女はリアルではモテないだろうな
208名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/19(火) 01:01:27 ID:1OjpWOdH
モテないヤシに言われてもなぁ
209名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/19(火) 01:04:36 ID:7iuW2hUD
でも、蘭の場合、和葉と違って状況が特殊と言っちゃ特殊じゃん。
いずれにしても怒りの原因の比重は嫉妬よりも「自分を騙してること」になってるし。
通常状態なら1巻の反応見る限りどちらかと言えば淡白な方じゃないの。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/19(火) 01:09:23 ID:LP1Jakoe
男に都合の良い(一昔前の)理想の女になっていてキモい。
蘭じゃなくて青山が。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/19(火) 01:11:02 ID:J1J9uLu6
妄想の人妻キボン。

全然関係ない人なのに、勝手に「私の想像の人が〜」ともだえてほしい。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/19(火) 01:19:24 ID:eeBhAkEp
怒ったら空手でボコにされるんだぞ?
これのどこが都合のいい女?
213名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/19(火) 01:22:57 ID:9ipOkPaV
私から見れば、彼女らは別に全然普通に恋する女子高生だと思うけど、同人女って思考が極端だよねー
214名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/19(火) 01:27:07 ID:7iuW2hUD
定期的に現れるね、これ系。
まあ、age荒らしみたいだし放置のが良さ気。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/19(火) 01:38:49 ID:LikszPGP
そんなことより
青山の勘違い暴走を誰かとめろ!!!!!
216名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/19(火) 01:47:25 ID:2NB6brA7
>>205
楽しめるビデオでしたか!
それはよかった
まだ届いてないんでどんな内容かすごく気になってた

ちなみに今までの全プレビデオと比較してみて
順位的にはどのくらいですか
217名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/19(火) 02:06:49 ID:nj0rVOF6
灰原含む探偵団好きには楽しめると思う
工藤とかコナンと蘭などのラブ※が好きな人間には楽しめない 工藤の出番が無いから
絵はキレイ とみなが氏なので探偵団他の子供共はカワイイ さすがライブ出身
218名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/19(火) 02:29:40 ID:dkUC6+Gu
180デス。
少し意見が分かれてますね。
最初からの話の流れからしたら、快斗が新一じゃなくて良かったということでうまくはまるし、
コナンに向かってしゃべってることを踏まえたら、コナン=新一が崩れなくて良かったとも言えるし。
両方含んでるとも考えられるのかなぁ…。なんか微妙でよく分かんないですね。
とにかく、レスありがとうでした。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/19(火) 09:12:35 ID:eeBhAkEp
蘭はともかく、和葉はアニメコミックの巻末コラムでもストーカー予備軍扱いされてたなーw
220名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/19(火) 09:44:21 ID:ohCNvhIi
スタンダードサイズであれば外飼いをしても問題なしとしているところもあるようですが、基本的にダックスフンドはものすごく甘えん坊です。依存心が強いと思います。はっきり言ってほとんどのお宅でストーカー犬となっているようです(苦笑)
221名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/19(火) 09:45:59 ID:ohCNvhIi
↑ごめん、誤爆
222名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/19(火) 10:54:18 ID:WaPMaxMH
18日午後7時50分ごろ、米花市米花町のホテルロビーで
「眠りの小五郎」として知られる探偵毛利小五郎さん(45)が
頸部を針のようなもので刺されて死亡し、警視庁捜査一課が
毛利さんと一緒にいた男子小学生(7)を重過失致死の疑いが
あるとして補導していたことが分かった。小学生は毛利さんの
知人の子供で、以前から毛利さん宅で一緒に暮らしていたという。
関係者によると、毛利さんが偶然居合わせた殺人事件の現場で
警察の捜査に協力していたところ、小学生が突然毛利さんに向かって
麻酔針を発射し、毛利さんはその場で意識を失い呼吸困難に陥り
間もなく死亡した。
小学生は警察の取調べに対して、麻酔針は以前から何度も繰り返し
使用していた、毛利さんを殺害する意思は全くなかったと説明しているが、
一方で自分は高校生探偵だなどと訳のわからないことも話しており、
警察では小学生の精神鑑定を実施するとともに、腕時計型麻酔銃の
入手経路などについても調べを進める予定。

223名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/19(火) 13:17:16 ID:gbYbCNmZ
マガジンのスクールランブルに蘭みたいな角が生えたキャラがいるな
224名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/19(火) 15:35:33 ID:uZOG7UW2
>>223
そんなやついたっけ?
225名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/19(火) 17:58:08 ID:Mv4zYxes
ってかジョディとかジェームス、赤井秀一はコナンとハイバラが組織にかかわってることはわかってるけど
薬でちいさくなってることはよくわかってないの?
226名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/19(火) 19:24:18 ID:W8w0gt72
>>225
ジョディがベルモットに
「写真の女性(宮野志保)とこの子(灰原)は同一人物なのか?」と聞いた時の様子から判断すれば、
ベルモットの不老ぶりと合わせて、
灰原がなんらかの理由で若返った可能性は真剣に検討している。

あれが「FBIがどこまで情報をつかんでいるか」を悟られないための駆け引きでないとしたら、
そんなことが有り得るのか? という常識と天秤にかけてるくらいの状況だろう。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/19(火) 19:47:45 ID:kTC7QyDZ
>>223
おまいはそっちのスレの住人だろ

他からはまったく気にもされてないって
228名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/19(火) 23:14:12 ID:e79pg74r
赤井が灰原のことを気にかけてるのは灰原の姉と何らかの関わりがあったてことだろう
やっぱ赤井のリアル恋人は宮野明美の可能性が高いな
229名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/20(水) 06:52:36 ID:gW/fdAw4
>>228
赤井は、宮野姉妹と面識がなければできない言動は、現在のところ一つもしていない。
というか、妹の方は明らかに赤井のことをなんにも知らない。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/20(水) 07:31:13 ID:jhk2QmNR
しかし赤井の「今会うわけにはいかない」という発言を考えると、
灰原は生前姉に彼氏として紹介されててもおかしくないかも試練。
まぁ普通に考えて組織の女がFBIと付き合えるかっつったらかなり不可能な気がするが
231名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/20(水) 11:37:18 ID:q4tU+a7W
バレンタインってブラッディバレンタイン以外に登場してたっけ?
いや、ゲトバカスレで話が出てたもんで
232名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/20(水) 13:08:37 ID:U754sqXG
今回の話 青山 メチャクチャ楽しんで書いてるのがすげえ伝わる
もう絵のうまさが違う……
キモすぎしねよ ラブラブコメコメ男
233名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/20(水) 13:33:36 ID:l0c7EAQx
50巻はいつ発売ですかぁ〜?♪
234名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/20(水) 13:47:08 ID:3inzOrVY
>>230
スパイ捜査とか…?
235名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/20(水) 13:53:30 ID:2QJ9vCCU
>>231
原作でバレンタイン話は血のバレンタインだけ。
ただしアニメではオリジナル話でもう1つバレンタイン話がある。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/20(水) 13:55:05 ID:ZIWMRuUp
>>232
やる気のなさが伝わる下手絵の漫画なんぞ読む気しない。
それぞれのキャラが微妙に若く描いてあるあたり、絵が上手いとおもたよ。
それにひきかえ、新連載予告のあだち……(ry

幻の名探偵は、工藤父でFAぽいな。
新一・服部・快斗、形は違えど全員ファザコン――つか、父親が偉大すぎるのか。
蘭・和葉・園子・青子など、女性キャラは普通の(?)父娘関係だ。
1人だけ、ダメすぎる父親がいるけど。
237まぁ流しとくれ:2005/04/20(水) 14:04:21 ID:KWvhyXQ6
>>236
>1人だけ、ダメすぎる父親がいるけど。

娘の、一生に一度しかない
「コナンへのバレンタインチョコを渡す機会」を奪ってしまった
歩美の父ですな。




…バレンタインと父で連想したんで。スマソ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/20(水) 14:47:49 ID:XWQIY0AY
小次郎は辛いぞ。
かわいい一人娘が目をハアトにして彼氏自慢をするのを、
聞かないフリしてやってるんだからな。

普通娘が父親に聞こえるように彼氏自慢?なんてしないだろ。
人間関係では結構融通がきくんだ。この親父は。
その点、いろんな人に好かれる小次郎のよさかもしれない。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/20(水) 14:59:09 ID:chZlc2wR
そろそろ本編でも映画並みに小次郎が活躍する話があってもいいんじゃないの
コナンの助言無しで小次郎が一人だけで推理する話
240名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/20(水) 15:02:05 ID:pkIgF1Q2
小次郎って誰だっけ…スマソ
241238:2005/04/20(水) 15:07:32 ID:XWQIY0AY
うわあ、素で間違えた。

自分でもびっくりした。疲れかな。
240、やさしいヤツだのう。
242名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/20(水) 15:25:24 ID:U754sqXG
つまり自作自演だたと?



俺はこの漫画の父親は小五郎が一番すき
243名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/20(水) 16:26:38 ID:wZuTvHz0
和葉がアホすぎる件について
244名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/20(水) 16:29:36 ID:xBrvEXDf
かわいいから許す
245名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/20(水) 16:48:43 ID:TEib1qZF
トリックとか全部青山さんが考えてるの?
246名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/20(水) 17:46:09 ID:izxUWkaH
一部はパクリ
247名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/20(水) 18:16:19 ID:j3qHddnx
青野が巧いのか
それとも他が下手なだけなのか
もしくは両方か
248名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/20(水) 19:33:57 ID:KWvhyXQ6
全プレビデオではコナン抜きの小五郎がどういう探偵日常を送ってるかが見れて面白い。
尾行ノウハウなど探偵活動の基本をきっちり抑えてるのが解って感心したよ。

また、小1児童の取材に対し、
「大事件を解決しまくってだなぁ」などの大風呂敷ではなく、
「浮気調査から物探し、(中略)何でもやる」とハッキリ言うところには、
偉いぞおっちゃん、とオモタ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/20(水) 20:05:12 ID:n+FhrjTs
ジンとウォッカって組織の犯罪の実行部隊みたいだけど
実際に行動する側って事は、組織でもそんなに地位は高くないのかな
偉い人は実際に手は下さないだろう
もしジンとウォッカが幹部なら、そんなに大きな組織ではないという事か
250名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/20(水) 20:25:12 ID:chZlc2wR
ウォッカは幹部ではないだろう
ジンは幹部で現場責任者みたいなんじゃないの?
この前の事件もジンは指示出してただけだし
251名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/20(水) 21:01:28 ID:aLEIOlP3
青山の中では幼馴染=夫婦なんですね
252名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/20(水) 21:13:49 ID:3OPLoMRK
>>230
>しかし赤井の「今会うわけにはいかない」という発言を考えると

赤井は灰原=宮野志保だって知ってるの?
253名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/20(水) 22:19:25 ID:gJ4ni2Tg
服部の母親と談笑してるが帽子被ってたし
顔までは覚えてなかったんだろうな この時は。
服部母初登場時分かってなかったし
254名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/20(水) 22:30:26 ID:oF27vqSL
この漫画ってなんで短編事件絡みでしか話を描けないのだろうか?
デスノートみたいな進め方の方が絶対面白いと思うのだが。
一つの話に出てくるメインキャラがマンネリ化してるのもどうかと・・・
単行本50巻に入る勢いだけど未だに絡んでないキャラが相当居るよな。
青山先生には今までの作品の枠に捉われずにもっと自由に描いて貰いたいもんだ。
登場人物がここまで増えた今だからこそ。
255名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/20(水) 22:35:40 ID:Fr2xNSzv
>>232
キモイのに絵をほめるおまいワロス

原作に親父(実体)出るのっていつぶりだ?
高知弁のやつは有希子の回想だしな
256名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/20(水) 23:05:02 ID:+XHizFvN
>>255
25巻辺りに出てたよ。何年前だろ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/20(水) 23:10:10 ID:Fr2xNSzv
>>254
デスノートみたいな進め方じゃ最初の勢いこそいいけど長くは続かないだろ
コナンのメリットはしばらく読んでなくてもすぐ復帰できるとこじゃないか
(それをマンネリともいうが)
それになんだかんだいっても経済効果は長さも規模もすごいと思う
キャラがもうちょっと動かしようあるだろというのはわかるが
必ず事件を入れるという縛りはあったほうが作者が続けやすいんじゃないだろか
長く続いて広く読まれる漫画と短くてもインパクトがあって完成度の高い漫画というのは別物な気がする
258名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/20(水) 23:48:34 ID:tfzi5Vx4
確かに事件を入れるという縛りのおかげで細切れになってて復帰しやすい。
一巻丸々かけて戦闘してるとかないし(長編でも2、3に分けてる)
良くも悪くも大衆作品なんだろな
259名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/20(水) 23:48:51 ID:a8zcoffz
>255
でも時間軸が現在じゃないんだよね。 >親父実体
親父を出さないのは、何か意味があるのかなぁ。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/21(木) 00:22:49 ID:JP0w4rkl
>>259
親父は神みたいな立場で事件がすぐ解決するから頻繁に出しちゃいかんらしい
物語そのものも終わらせそry
261名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/21(木) 01:49:54 ID:Y6O3QurF
アニメオリジナルだって、事件単位で入れやすいしな

あと映画も
ガッシュなんか、2年目でネタギレしてるし

看板たる作品だよ
262名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/21(木) 02:06:21 ID:7+zzkHeu
本誌も映画も見てないけど、やっぱり2作目はネタギレだったのか
263名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/21(木) 05:06:44 ID:PWjD55AL
結構計算して漫画書く人なんだよなあ。
よく短期間に事件ネタをひねり出すよ、という感想はともかく、

ファンタジーとリアルの差がはっきりしてる。

登場人物を簡単に殺さない
殺人犯人に正当(にみえる)な理由をつくらない
推理物だけでは人が離れていくのでラブ込めも入れる

大体主人公が小さくなるのも、「かわいい」を取り入れるからだしな。



264名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/21(木) 07:06:50 ID:X4wlRRpA
>>263
金田一のことかーーーーーーーっ!!
265名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/21(木) 07:40:13 ID:sX3mwsO1
アニメオリジナルもワンピースみたいに長編シリーズじゃなくていいし、楽でいいな
アニメ・映画があそこまで人気出たのも女性中心に大人にも受けたからだしなー。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/21(木) 09:02:31 ID:1x1FszKI
男女・幅広い年齢層に受けているんだから、大成功作品なのは間違いない。
発行部数の多い雑誌で看板なんだから、編集の意向も入ってる。

本人は「好きなように描かせてくれ」って約束でやってるらしいから
あんな楽しそうに描き続けられるんだろうな。
その点、小学館は集英社より上手くやってると思う。
目先の発行部数よりも、売れる漫画家のモチベーション維持した方が
長い目で見て金になるよ。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/21(木) 10:41:00 ID:RaWvaaqA
バトル漫画に付き物のインフレの心配もないしな。
問題なのはコナン犬の次が出なかったことだよなぁ。
あと1・2作品準看板級の作品があったら、もう少しテンポよく進んでたかもしれない
268名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/21(木) 11:31:13 ID:1qBsMvNS
ぜ〜んぶあわせたらいくら稼いでるの?
269名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/21(木) 14:02:09 ID:JPfx5EsL
そういえばそろそろ発表じゃないか>高額納税者番付
270名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/21(木) 15:58:02 ID:Ug89SLKD
今回の話で服部は何回アホって言いましたか?
271名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/21(木) 17:01:34 ID:gnZUCxv2
今回の犯人はいつも以上に惨めな扱いされそうな予感
272名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/21(木) 19:46:28 ID:6BKfKKcv
>>270
暇だったから数えてみた
今んとこ8回(ドアホ含)
ちなみにボケは2回
273名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/21(木) 19:54:36 ID:SwfKxP+4
青山さんの付き人になりたい。どんな雑用でもします。。アシスタントは給料いいだろうな〜
274名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/21(木) 21:35:10 ID:qznCuJIM
付き人になれたら、ぜひとも話をさっさと進展させて結末を書いてくれるよう説得してくれw
275名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/21(木) 22:32:27 ID:klUxAOeA
そして結末構想をここに盛大にばらせw
276名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/22(金) 00:51:07 ID:9RXD37ka
実際の警察はコナンのことをどう思っているんだろう?
勝手に警視庁の建物とか警視庁捜査一課の警部がでてきて肖像権の点とかどう
思っているんだろう?
他の漫画 こち亀とか逮捕しちゃうぞとかもどうおもってるんだろう?

277名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/22(金) 01:12:53 ID:ziFkffoz
昔、女の子からもらったシャープペンの芯入れの中に
くるくるに巻いた紙がはいってたのに、気づいた。
ひろげてみたけど、暗号っぽい。

い か た .な い き た ふ わ
お こ  た は い こ た ま
お さ  つ ふ お .こ て み
お し  な  ま お た な み
お た .な .い か た な も


告白だったらどうしよう・・・20年近く放置してたよ・・・orz
体は子供頭脳bは大人のみなさん、どうか知恵をかしてください m(_ _)m
278名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/22(金) 02:09:36 ID:lK/foJyH
きもいだって
279名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/22(金) 02:45:17 ID:de/FiT9/
>>276
コナンに限らず、全て(と言っても良い)の推理小説には
警察組織の名前などが勝手に使われてるから、別にいいんだよ
「これはフィクションです」って断ってさえいればね
280名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/22(金) 08:11:23 ID:4n1lsw0j
ついでに言うと青山は警視庁に取材に行ったようだし
コナンが警察のキャンペーンでポスターに使われたこともあったよな
281名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/22(金) 11:51:45 ID:vmwT/NKA
>>277
左上から下に読んでいくとあいうえお順になってるね。
い→お→か→こ→さ→しってカンジに。なんか関係あるかな?
282名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/22(金) 13:41:31 ID:pfPAYfAo
コナンは影響が幅広いからなー。
一昨年だかの映画では不祥事相次ぐ中で警察を立たせようとしてたらしいし
いい関係ではあるんでないの?
283名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/22(金) 14:57:20 ID:yx7A3lq7
影響広いといえば、小学校の社会の教科書にコナンが登場してます
既出?
284名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/22(金) 17:38:16 ID:9RXD37ka
>>283
どこの出版社? 小学館と違う出版社に登場しているのか?
285名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/22(金) 18:15:59 ID:9RXD37ka
http://www.caseclosed.com/
アメリカにもコナンのサイトが・・・・・・
アメリカのコナンのキャラクターの名前が変更されているどういうこと?
工藤新一がジミークドー
毛利蘭がレイチェルムーアになっている・・・・




286名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/22(金) 18:30:30 ID:yx7A3lq7
>>284
教育出版です
はってん・学習のめあて などのコーナーごとに出てるから
結構たくさん、しかも青山カラー原画です!
かわいいよ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/22(金) 18:52:16 ID:xCPzwRKK
>>285
超既出。
それにアニメの話題はアニメスレで
288名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/22(金) 19:00:48 ID:Ianv/D/S
>>277
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/04/22(金) 00:01:54 ID:R65iLca20
昔、女の子からもらったシャープペンの芯入れの中に
くるくるに巻いた紙がはいってたのに、気づいた。
ひろげてみたけど、暗号っぽい。

い か た .な い き た ふ わ
お こ  た は い こ た ま
お さ  つ ふ お .こ て み
お し  な  ま お た な み
お た .な .い か た な も


告白だったらどうしよう・・・20年近く放置してたよ・・・orz
VIPのみなさん、どうか知恵をかしてください m(_ _)m
289名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/22(金) 19:43:55 ID:X9pcDoGB
>>288
そのスレ教えて
290名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/22(金) 19:46:08 ID:Ianv/D/S
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/22(金) 19:59:30 ID:jfqreXQJ
>>286
見てみたい!
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/22(金) 21:07:36 ID:vBDKQwRo
[22]ポテト 04/08/24 15:41 0gxTuXpUvUw
参考になるか分からんけど…
中学の時の話なんだけど、空手やってる女の子とケンカになって負けたことあります。
最初は女だからって軽く思ったんだけど、もう一方的に負け(苦笑
当時、男同士でもケンカで負けた事ってなかったからショックだった。
女の子にってね。
それに、その子、可愛い子で結構好きだったから、すごい複雑な気分だった。
負けたのもだけど、その時は、顔を蹴られたのが凄いショックだった。
大人になるとどうなんだろ?
まさか、顔を蹴られるとは思えんけど、やっぱり、相当、強いもんなのかな?

[23]のぶ 04/08/24 21:54 Y0JpV7pPvzD
ポテトさん、凄い経験ですね。
女の子に顔蹴られるって、そんな事、考えられない...

[28]のぶ 04/08/24 21:59 Y0JpV7pPvzD
えっ、大人の女性でも素人相手なら勝てるってこと?
極真の黒帯なら顔も蹴れるってこと?

[31]汚物 04/08/24 22:02 rte/xRulgiy
>>28
人の顔面蹴れるような人だから空手の黒帯取れるわけで・・・
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/22(金) 22:04:52 ID:UZ3RDVyY
>>286みたいに公認っぽいものじゃないけど
昔使ってた英語の副教材に明らかにコナンを意識したものがあって笑ったことがある
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/22(金) 23:23:45 ID:oG514I1r
コナンのコンビニ本買ったらコナンの中の人のインタビューが載ってた
みどりとフサエは目暮と博士の中の人の奥さんの名前なんだと
よく読む漫画にかってに改蔵挙げててワラタ
295名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/23(土) 00:22:24 ID:utE1kQyB
つうことはフサエはあまり組織側として出張ってくることはないのかな

コンビニ本、完全に一巻の廉価版だもんなぁ…もっと沢山収録するとか
傑作選として入れるもの選ぶとか出来なかったんだろうか
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/23(土) 09:22:09 ID:/InDoCx6
>>295
それは前にやらなかったっけ?
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/23(土) 10:10:20 ID:ykE6Xjpx
アメリカ→日本のアニメの場合名前とか変えないのに
日本→アメリカの場合は向こうに合わせやがって
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/23(土) 10:17:06 ID:yRmWrNo5
>>297
アニメに限らず、何でもそうじゃん。
日本人の方が商魂たくましいって事だと思う。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/23(土) 10:29:18 ID:/HCmNMxX
刀捨てた日本人と銃捨てらんないアメリカの差ってやつだ。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/23(土) 12:04:08 ID:Rcz9sVjI
ディズニーだと時々あったがなー
Thumper→とんすけとか
301名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/23(土) 12:57:43 ID:HoFve92d
そういやアドバンスのゲームが先日発売されたけど
スレ見つけきらんくてさ
たってんの?
302名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/23(土) 13:21:54 ID:laE+/tyD
>301
ないんじゃね
あるとすれば携帯ゲーム板だけどないし
それ以外のとこに立てたら板違いになる

まあ語るようなこともないしなあ
個人的にはフサエブランドの名前が出てくるのがちょびっと嬉しかったり
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/23(土) 14:54:19 ID:HoFve92d
ないのかぁー
公式サイトで中森警部が出てたから
キッドでも出てくんのかなーて
誰かに聞いてみたかったんだ
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/23(土) 15:28:20 ID:4CJgef5G
キッドなんか一生出てこなくていいよ。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/23(土) 15:31:05 ID:3IyOeWOB
ヒント:自分で立てる
306名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/23(土) 16:34:06 ID:laE+/tyD
>>303
あーあれミニゲームに出るんだよ>中森警部
本編には出てこない
だからミニゲームにはキッドも出るかもね

実はクリアしてないから明言はできないけど
307名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/23(土) 16:34:39 ID:laE+/tyD
>>305
ヒント:需要がない
308名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/23(土) 21:54:16 ID:KVq/ucpa
午後は寝てないのもあって体力的に無理だったから下の方の初心者コースで軽く滑って終了。

滑ることはなんとか出来たんだけど、リフトから降りることが出来なくていつも転ぶ。

で、リフトを止めてもらうというかなり恥ずかしい人だった。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/23(土) 22:03:00 ID:miLjEA2D
平次「ほんなら お前が下に着いた時、リフト止めてもーたるから、ちゃんと降りィや!」
和葉「う、うん…」

www
310名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/24(日) 10:45:08 ID:LpZJ/tmb
マジシャンのお話掲載中に池沼と言われていた和葉さんですが
今回の方がよっぽど池沼に見えるのですが私の目はおかしいでしょうか
311名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/24(日) 10:55:22 ID:PiRqEMOQ
所詮まだ中学生の子供だ。
目くじらたてるほどでもない。
自分は、別に可愛いらしくもあるしいいんじゃないぐらいにしか思わん。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/24(日) 12:38:59 ID:mdz55zci
真一と乱の二人をみててイラつくことはないんだけど
関西カポーみてるとなんか妙にイライラするのはなんでだ・・・
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/24(日) 12:40:46 ID:7OXBv7dU
>>312
それは愛だ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/24(日) 13:53:28 ID:BP6GSsaa
お前の子分だからだよ。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/24(日) 20:55:50 ID:Wfzmw08c
>>288
これどうなった?
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/24(日) 21:03:09 ID:I5I5550i
興味ないから自力で解け、ってことで放置でしょ
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/25(月) 00:40:23 ID:sIrpXKyL
なんで灰原タンの胸はちょっと膨らんでるの?
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/25(月) 00:45:38 ID:Muu8tmCS
おっぱいの脂肪が溶けきらないほど巨乳だったと

>>316 ファイズにしかも残像が…
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/25(月) 03:28:56 ID:f/2by30c
>>312
自分としては両者の間のバランスかと思う。
蘭はこの時点で新一への恋心は自覚しておらず、新一は恐らく自覚はあるが
目先の事件に集中しているため、気心のしれた幼馴染という安定した関係で
同じコマにいても探偵と助手(?)といった自然な流れに収まっている。

対して関西はというと、和葉は周囲の迷惑顧みずに自分の感情を押し付け、
平次もただでさえ事件を追ってる上にライバル登場に必死で普段以上に邪険
と全く噛み合っていない。


ただ、>311の意見も一理あるし、和葉のイタタ行為は事件解決のヒントになる
パターンもあるので、もっと解りやすい見せ場を作ってやれよ、とも思う。
320某ひとりごと:2005/04/25(月) 04:52:21 ID:MWjpAtYD
チョビ髭推理魔王って……w
しかも汗かいてるし。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/25(月) 13:28:21 ID:cGEwoudX
>>319
恋心はあまり関係ない気がする。
単に和葉がとろくさいからイライラするだけでは?
関係ないけど新一は蘭を連れ回すのに対して平次は和葉に着いてくるな言うのも
この辺が原因では?と個人的には思う。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/25(月) 20:19:15 ID:FhQaHp9P
大阪編では和葉の影響か蘭も頭のネジが一本外れてるような…
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/25(月) 20:23:18 ID:Muu8tmCS
旅の恥はかき捨て
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/25(月) 21:41:29 ID:tecSXQ3s
服部は和葉に首輪つけてどっかに繋いどけよ
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/25(月) 22:01:52 ID:16eHqffl
それは服部じゃなくて遠山父の仕事
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/25(月) 22:05:19 ID:MgJ9R0Dg
和葉母って出てきてないよな?
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/25(月) 22:06:11 ID:VYmMP+fm
脇役の母親なんてどうでもいいよ
これ以上どうでもいいキャラ増やさんでも
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/25(月) 22:31:39 ID:zyZzK+94
でもコナンまだまだ続くっぽいしまだ新キャラ出そうな希ガス
じゃないとネタがなくなる
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/26(火) 08:11:41 ID:9SEaITfF
「まだ重要新キャラは出る」
と作者が言った後に出てきたのは
キール・キャンティ・コルン・本堂……ってとこか。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/26(火) 12:31:26 ID:zOViQYdW
コナンの周りで今まで何人氏んだんだ、アニメとオリジナル合わせなくても100人ぐらいいったはず。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/26(火) 13:24:59 ID:Xu4l5TFR
原作は基本3話構成。
1巻で9話入るとして事件3つ。
1つの事件で1人死ぬとして1巻で3人。
きり良く50巻出てるとして3×50で150人。
3話以上かかる事件や、殺人なしの事件を考えても余裕で100人超えてるだろうね。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/26(火) 17:11:04 ID:WO30Lycw
おっちゃんはスキー出来ないのか・・・
10巻で蘭とコナンに背中押されてずっこけてるし。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/26(火) 22:28:27 ID:xOZnnOZa
おっちゃんが得意なスポーツは野球・柔道ぐらいか
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/27(水) 01:23:54 ID:5GhkTAGA
コナンのOPはたまには 平和映像じゃなく
組織柄みに作れないのかな
なんつうか鋼の錬金術師みたく テンポ早い曲でバンバン場面変わって 赤井やらジンやらとかでてきたり
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/27(水) 01:24:17 ID:5GhkTAGA
手遅れだた……ごばく
336名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/27(水) 02:58:45 ID:21UPhKfY
                .,__    ., \
           ‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\
             "‐ニ‐-> "`"'-' \
      ______二)          ヽ
         ̄"'''─-、             ヽ
__   ____-─        /⌒ヽ   ヽ, 
   ̄ ̄ ̄ ̄    三  ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽ ブーン
  ――=                  |    /      |
        ――         ( ヽノ         |
    _____          ノ>ノ       !
 ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ヾ、 _、 レレ         |
                 ヾ./_     _   //
                、ー`、-、ヾ、、,  、, /i/
                 // ./// /
                 /  / / /



337名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/27(水) 10:29:58 ID:WbOwN9cr
新一が、人として程よく壊れていますね。
親の影響がかなり大きそうです。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/27(水) 13:07:11 ID:5GhkTAGA
扉絵 キモすぎw
変だと思わなかったんだろうか
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/27(水) 16:52:46 ID:a/DRJJDw
優作、殺人事件を練習問題だなんて…
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/27(水) 16:59:09 ID:/pS/9kge
    ./    ,.イ                        |
   .l    //      ,イ ,1    |ヽ     ト、      !
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /            
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ                 
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l( (●)j` l──|. イ(●)) )l.  | )|                 
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ (、_, ) ヽ、._   _.l_//   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ヽ、.__,l  ̄   トェェェイ   ̄ /、‐'´    |   
               `‐ 、   `ニニ´   , ‐'´‐-ヽ    <  バーロー!
                _ ./l` ‐ 、. _,. ‐''"!\         | 
            _,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ ̄//  |`‐- 、.._      \_______
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/27(水) 19:52:37 ID:pa6hXzCw
キャラの等身がむちゃくちゃ
扉はギャグか
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/27(水) 19:55:04 ID:ljApSoKz
コナンが解決した事件いくつ?
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/27(水) 21:10:01 ID:KBH6ib9v
工藤家はどうしょうもないな
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/27(水) 21:22:28 ID:XT02SbK/
質問すれば後にしろと言い 話すだけ話したらば
君には難しかったかと言い 嫌なおっさんだな
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/27(水) 21:47:42 ID:wQuCxyzb
だが そこがいい
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/27(水) 22:16:29 ID:5GhkTAGA
工藤家は有希子以外嫌い
服部家は親父以外ウザ
青山は全てがウザ
小松未歩は好き
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/27(水) 22:21:33 ID:Ow1KDz0L
錬金関係者はどれだけスレ乱立させたら気が済むんだよ…。
自分も錬金好きだったけどあいつらと一緒にだけはされたくない。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/27(水) 22:29:37 ID:wQuCxyzb
・・・と、全く関係のないコナンスレでボヤいている>347はあいつら以下
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/27(水) 23:10:40 ID:ft9Ae4iA
俺の中でコナンと灰原と蘭が最終回どうなるかはもう構成されている。

これ以外の結末は許さんぞ青山!!!
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/27(水) 23:26:02 ID:W9QuIuRn
週漫っていつからage進行になったの?
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/27(水) 23:59:29 ID:COX8Lxxt
どうせ最後はコナンが新一に戻って蘭とキス。
それをハイバラが影で涙目で見ながらも諦めるってところだろう。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 00:08:03 ID:BBIWN+Ro
っていうか灰原は組織に殺されそう・・・
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 00:44:58 ID:WZUKHIRW
ハイバラが殺されたら苦情が殺到するだろうな。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 01:03:32 ID:MSd2Euco
灰原は戻らないような気がする
阿笠の養子として 新しく人生始める気がするんだが
それはそれでつらいかな?
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 01:10:33 ID:WZUKHIRW
それは無理だな。なぜならアガサ博士は黒のボスだから。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 01:38:26 ID:CFjbzJ03
灰原はコナンが抱きかかえる中で組織の銃弾をあびて死ぬ気がする。
それこそ姉と同じように・・・。

コナン「俺はまた一人守れなかった・・・。」
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 01:40:02 ID:EvedAErO
「新一と同じ推理馬鹿」、ワロス
28巻の「たまにわたしに馬鹿な電話かけてくる位で」の時も思ったけど
蘭タンって新一に対して容赦ないよねーw
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 01:44:01 ID:EM+4K8Qw
>>351
ラブ米杉w
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 01:46:07 ID:WZUKHIRW
>>356
それだ!
360349:2005/04/28(木) 01:47:14 ID:mpt5aDRB
組織決戦前にコナンと灰原は元に戻る
〜最終回〜
蘭「あッ、しんい・・・ち」(え?あの人、哀・・・ちゃん!?なんで・・・新一と)
志「工藤君、覚えてる?」
新「え?」
志「私が初めてシェリー・・・宮野志保としてあなたと話したこの場所を」
新「・・・灰原?」
志「・・・何も言わずに行くつもりだったけど、そうもいかないみたいね」
志「でも、最後にあなたに会えて良かった」
新「最後って・・・おまえまさかッ!?」
志「・・・お別れよ、工藤君。もう私は、あなたの傍に居るべきではないのよ」
新「待てよ、どうしたんだよ急に」
志「急じゃないわ。随分前からちゃんと考えて、決めた事よ」
新「だからって、何も言わずにそんな・・・勝手じゃねえか!」
新「博士はどうすんだよ?歩美は?光彦は?元太は?それに、俺だって・・・」
志「アラ、心配してくれるの?」
新「当たり前だろ!」
志「悪いと思ってるわ。最後まで迷惑掛けて」
志「工藤君、あなたには本当に感謝してるわ。」
志「一度失った命も、心も、夢も、あなたはみんな私に示してくれた」
志「こんな私に良くしてくれた」
新「灰原・・・」
志「私だって出来る事ならずっとここで暮らしたいわ・・・」
新「じゃあどうして!」
志「仕方ないじゃない!こうするしか・・・こうするしか、ないのよ」
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 01:50:47 ID:WZUKHIRW
(;´Д`)ハァハァ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 01:53:32 ID:rWZQWsD2
>>357
そこが萌える
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 01:59:52 ID:BBIWN+Ro
ネタ切れの青山が、2chを見て本当に阿笠を黒幕にしたりしないように
今から手紙を出して釘を刺しておくか
阿笠があの方だったらマジでドッチラケだよ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 02:05:00 ID:WZUKHIRW
なんだよ、まさか作者ここ見て話作ってるんじゃないだろうな?
それならぜひアガサ博士を黒幕にしてほしい。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 02:16:14 ID:yWOe1PTv
だから組織に染まっていた頃から一緒にいて
今みたいに懐くまでいかないだろーが。ボススレ逝け
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 02:20:37 ID:WZUKHIRW
( ´_ゝ`)フーン
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 03:32:28 ID:3vInwklz
人魚島の「宮野志保」と「魚塚」の 「魚塚」ってなんでちゅか?
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 06:08:22 ID:iikNxhYq
>>357
大馬鹿推理之助って言った事もあったような
>>367
知ってて聞いてるだろ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 06:13:33 ID:dJRyU+gt
さっさと終われよ、このいちご100%と同レベルのループマンガが。
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 09:03:41 ID:4d9L0Fws
もうとにかく灰原好き。ロリとかじゃなくて人間的魅力
灰原が出てきたシーンは何度か読み返すのが常。
EDは当然のように蘭と新一がくっつくんじゃなくて、
灰原と新一をくっつけて欲しい
蘭は赤井と、園子は普通に京極と、和葉は当然平次と
みんな揃って仲良くギシアン

冗談は抜きにして、灰原が寂しく去っていくエンディングは絶対嫌だぉ
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 11:20:28 ID:4BKpr+ga
>>370
なんで灰原と赤井とかじゃダメなんだ?光彦っつー手もあるぞw
蘭は普通に新一とくっつくだろ。
こんだけラブラブコメコメしといて最後に蘭が新一とくっつかないなんてなったら
今まで散々見せ付けといて…と個人的には萎える。
まあある意味そうなったら青山は神だが、ならんだろ…

いや灰原には幸せになって欲しいと思ってるがね。
372349:2005/04/28(木) 11:22:59 ID:mpt5aDRB
>>370
おまいとは気が合いそうだ。

蘭には他にも良い人はいっぱいいるよな。新出先生あたりでええやん。
灰原のことを理解してあげられるのは新一、新一のことを理解してあげられるのは灰原しかいない。
33巻の「もうアイツの涙は見たかねえんだよ、たとえアイツの中から俺の存在が消えることになってもな」
「痛いわね、お互い」ってとこ切ねぇよ。そうだよ、蘭の中から新一なんて消えちまえよ!
灰原にも勝機があるかもしれない、と一瞬期待してしまった。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 12:33:24 ID:lhpXvkDZ
博士が黒幕なら
灰原のパンドラの箱、はぴったりだね。
新一が気づいてもうかつに名乗れない。今度は蘭や小五郎が人質になるわけだ。
親父が出張ってこれないのも、コナンが人質なのかも。

灰原はお母さんがキモなんだよなあ。
フサエだと無理があるし、出てこない以上しょうがないやね。
374349:2005/04/28(木) 12:54:36 ID:mpt5aDRB
ところで誰か>>135のスレageてくれないか?
あれ俺の立てたスレなんだが過去ログ倉庫逝っちゃって続き書けないんだ。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 13:04:23 ID:WZUKHIRW
灰原は幸せにはなれない設定なんだと思う。
組織から逃げまくって最後は殺されるんじゃないだろうか。
そしてコナンは灰原が死ぬ直前に残してくれた解毒剤をのんで新一に戻る。
そして灰原のカタキを取るため、そして人質に取られた蘭を助けるため組織と対決。
そしてハッピーエンド。
376367:2005/04/28(木) 13:21:06 ID:u2bKEPiB
いや、何で魚塚がウオッカになるんだろって
377349:2005/04/28(木) 13:21:54 ID:mpt5aDRB
>>375
灰原が死んでのハッピーエンドは有り得ないんじゃね?
それだとなんか灰原がコナンの心の中にずーっと生き続けちゃって真に蘭とは結ばれない様な気がするよ。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 13:28:20 ID:WbANVn+W
>>376
ウオッカ → うおつか → 魚塚(うおつか)
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 13:32:47 ID:WZUKHIRW
>>377
たしかにな。俺のなかでは灰原よりむしろ蘭が死んでくれたほうがハッピーエンドだな。
コナンは今までたくさんの殺人者に、人を殺す動機なんかわからんとか偉そうに説教してきたからな。
目の前で蘭が殺されればこのバカもその気持ちがわかるようになるだろうからな。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 13:58:02 ID:S5LfKFn4
怪しい中学生の動きに動揺した犯人が蘭と和葉を狙う
しかし女性陣の持ち前の強さでピンチを自力で脱出

新一(または服部)の推理ショー終了後、
「蘭(または和葉)まで狙いやがって・・・」と犯人を説教。

そこへ親父たちが出てきて
「推理の事しか頭にない、好きな女一人守れない奴は
探偵以前に男として失格だ!!」
と一喝


・・・とかしてくれたらちょっとは青山を見直す
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 14:12:00 ID:4Wrc2LiS
めいたんていコナン

これの並び方は

9!/2!=181400通りだろ

すべて試すとすごいことになるよな。ところで映画ってもう上映されてんの?
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 14:23:23 ID:dX9JMnW4
青山が蘭好きだから、それはないだろう。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 14:55:39 ID:e/Xdxdoh
アガサ博士があの方だったらかなり矛盾がありませんか?
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 14:58:16 ID:QyZx4NXp
>>370 灰原は作者から完全否定されてますから〜ジンか光彦か阿笠とギシアンしてろよ
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 16:20:42 ID:LFfQCajj
今回の話、新一と平次が高校生の時とほとんど大差無いのが残念。
といってもこの頃から事件解決できても不思議で無いけどね。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 17:29:24 ID:6aqeJmrq
おーい51巻いつ発売ですかぁ〜
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 17:36:26 ID:U/aJjtOk
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 18:57:53 ID:48KzvdIQ
>>384
キツイなー・・・その書き方

つか、一瞬ギシアンって何かと思ったぞ
あんこの種類の新しいヤツ・・・とか思いたかったよorz
セックスって書くよりイヤな響きだ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 19:04:45 ID:MrRDwFvG
>>388
はじめにギシアンて書いたのは>>370じゃん。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 19:07:04 ID:uzUO8PmR
疑心暗鬼
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 19:11:42 ID:BBIWN+Ro
>>383
矛盾有り過ぎ
っていうか、普通に考えたら有り得ない
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 19:16:45 ID:48KzvdIQ
>>389
あ、ホントだ。遡ってレス読んでなかったから・・・スマソ
じゃ、レス番に>>370も追加って事で・・・
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 19:21:46 ID:MkteGAue
歩美ちゃんENDがいいな
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 19:58:12 ID:EM+4K8Qw
これってどーやって黒の組織と最後の対決やるのかな?頭たたいたって組織がつぶれるわけでもないし

急に格闘漫画?
・平次対ウォッカ(真剣対決)
・新一対ジン(PK対決)
て感じ?
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 20:32:33 ID:u2bKEPiB
コナンは人が死んだことより事件が起きてそれを解くことが出来る方が重要なんです。

コナンパパは人が死んだことより練習問題が出せたことの方が嬉しいんです。

蘭は人が死んだことよりシャイニングウィザードの技名を思い出せた方が嬉しいんです。

園子は人が死んだことより腕が日焼けしなかったことの方が残念なんです。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 21:10:13 ID:EvedAErO
蘭は「好きだよ新一」とか言うときゃ言うって感じ(映画だけど)で好感もてるけど
和葉は自分から「好き」とは一言も言わないくせに何かあると「助かったら聞かしてくれる?」(うろ覚え)
とか相手から与えてもらうことばっか考えてんのがウザイ。
蘭は男からも女からも好感もたれるタイプだけど和葉は男からも女からも嫌われるタイプだと思う。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 21:12:14 ID:f91wGbb/
>>395
なんか2行目と3行目がおかしい
398370:2005/04/28(木) 21:17:49 ID:4d9L0Fws
>>392かわいいよ>>392
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 21:21:51 ID:EM+4K8Qw
>>396
蘭はきもいだろ。





あの寝ぐせが
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 21:22:30 ID:fmxENbP4
寝癖?
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 21:23:11 ID:5BKAPGiO
黒澤陣と黒澤にゃもは兄妹です
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 22:30:36 ID:5Q9PRqAz
コナンのメイン女キャラ

灰原>>>ベルモ=有希子>>美和子>>静華>>宮野明美>和葉=宮野志保>沖野ヨーコ>蘭>妃英里>由美>ジョディ>シャロン>>>>>歩美>>>>>>>>園子=文代
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 23:58:01 ID:BBwZoUGo
>>402
メイン多すぎw

じゃ俺もやるか
灰原>妃英里>歩美>その他

めんどくなった・・・
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 00:13:22 ID:1kMUyRcm
>>400
なんか頭のうえのほうがボコってなってんじゃん、常に。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 00:13:24 ID:xzCWIpoJ
灰原厨って頭悪そう
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 00:16:29 ID:Xti5VIOZ
メインなんて蘭・灰原・歩美の3人だけ。それ以外はオマケ。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 00:21:24 ID:aQ7CNXzx
むしろ灰原は蘭をかばって死にそうな希ガス
灰原死ぬ展開は嫌だ・・・

黒の組織のボスが阿笠博士だったらまじ鬱
俺は優作だと思う
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 00:32:39 ID:Xti5VIOZ
>>407
俺は灰原が好きだが、灰原が死ぬ展開は十分ありそうな気がする。
蘭をかばって死ぬなんてストーリー的にはありだし。
博士はボスじゃないとは思うが、組織に関係あるかもしれない。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 00:37:23 ID:xzCWIpoJ
灰原が死ぬ??ないない。
原作読みこめよ。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 00:40:13 ID:Wcx5hSmc
やたらスレが伸びてると思ったら俺女が紛れ込んでたか
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 00:46:05 ID:Xti5VIOZ
最悪のラスト。
灰原が組織に殺されてアガサ博士が黒のボス。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 01:32:49 ID:SFykU7ah
黒幕は新一パパ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 01:55:37 ID:yHA5XDoY
今回の事件の犯人特殊メイクの人で、
特殊メイクで被害者に変装してました
よ、なんてオチだったら嫌だなぁ。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 02:07:12 ID:o0Tlz8oW
歩美はいちばん死ねないし、展開上ないがしろにもされない。
歩美が好いてる存在である灰原も不幸な結末はない。
博士も歩美が好いてる以上悪者ではありえないが、
「あの方は悪人ではない」論理が組み立てられれば、阿笠=あの方はありか。

ってなふうに歩美絶対視なのは、自分がファンであることなんかよりも、
音において同姓同名のコドモが世間に溢れてることが問題だ。
まぁ今となっては、コナン見たうえで漢字まで合わせる親はいないだろうけどね。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 02:24:32 ID:NfQDpOfn
>>370
おまえ、すずらんとかいう香具師だろ
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 02:25:19 ID:GBjjYgcs
優作は俺も考えちゃうな〜
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 02:27:54 ID:Tqz4UnYZ
あの方=妃英理
418名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 03:01:12 ID:M1Sv8XeN
阿笠とか優作が「あの方」なんて有り得ないよ
もしそういう展開が有るとすれば、青山の頭がおかしくなった時だけだよ
よっぽどネタ切れで気が狂った時とかな
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 10:17:38 ID:aKbKXaDv
>>414
はっはー!私、歩美ちゃんと同じ名前の30歳w
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 10:22:28 ID:oGGRpDkf
>>419
特定した
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 10:45:11 ID:4tFoBJ/I
ドクターマリオやりながらオレンジレンジでも聴こうかな?
ttp://f43.aaa.livedoor.jp/~schizoph/dr.orange.html

オレンジレンジ盗作フラッシュ
http://o-factory.hp.infoseek.co.jp/gallery/tousakug.html

http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1114732094/
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 10:57:01 ID:O7xGkKbY
いったいいつになったらコナンはもとにもどるんですか?
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 11:15:11 ID:uoysa8Oy
すずらんって作監サイトとかでも空気読めないあの馬鹿女?
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 12:29:19 ID:+hax1k//
enjoy skyってのが気になるんだが
広い空とアクロバティックなスキーを楽しもうってことだよな
蔵王っぽいけど蔵玉かもしんないしな
てかわざと?
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 13:54:02 ID:fPIucFlY
でもでも!

あの顔は、すっごくカッコイイしカワイイし、めっちゃ好き〜〜っ(愛)vv

ウチの新一にはない強さがある(げふぉ)

 

あと、新ちゃんと蘭ちゃんが園子に怒鳴るシーンが好き〜(^-^)vv

可愛いカップルだよなぁvv 実はノーマルカプでは一番好き〜vv

いつか新蘭も書いてみたいなーとか思ってるんだけど、

 

ホモが染み付いてる私には無理かな…あはは(T▽T)
 

ま、ホモばーっかりでも…いーよね?(笑)

 

それでは、また(^▽^)/
426名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 13:58:53 ID:9fUDmyb5
ぬるぽ
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 14:01:42 ID:9fUDmyb5
自分も灰腹死ぬと思う。
だって黒の組織壊滅させたあと一番置きどころのないキャラじゃん。
楽な後始末ができおまけに感動もついてくるという最高のシナリオ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 14:06:47 ID:9fUDmyb5
>>381早速高校で習ったことを実践かい?
階乗の季節ね。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 14:11:32 ID:fPIucFlY
扉絵の工藤&服部♪
頭でっかちでデフォルト風だが、大変可愛いです。
あ〜も〜!平ちゃん可愛い〜!

和葉は可愛いけど私はやっぱこの娘と平がカップルになるのは嫌だと再認識しました。
今週の和葉は、アンチ和葉の人には増々嫌われるだろうなぁ。
いや、私はそこまで嫌いじゃないけどさ…。

やっぱ可愛い女No.1は有希子でしょう!
そして新ちゃんの可愛らしさは彼女譲りなのね!
それにしても新ちゃんの外面の良さには感服する(苦笑)
静華ママの新ちゃん第一印象は完璧に好感ばりばりです。
「あなた是非うちの平次のお嫁にいらっしゃい!」ってくらい?(笑)

う〜む!なんて可愛いのかしら工藤母子!
優作さんこーーーんなめっちゃ可愛い妻子を持ってこのヤロー!羨ましいぜ!
おまけに数年ぶりの登場で、なんだか格好良過ぎじゃありませんか!?
つか、未だかつてこの作品にこんなカッコイイおっさんが出た事があっただろうか?いやない!
平ちゃんが受体質だったら、優作さんに惚れちゃうかも知れないくらいカッコイイぞ優作さん!


俺男だけど和葉嫌いだし、>>396の言う事は本当っぽいな。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 14:15:13 ID:fPIucFlY
ちなみに↑の腐女子の映画感想。
蘭にも灰原にも好意的だ。

コナン映画見て来たよん。
ラストバトル直前のおっちゃんの登場に思わず「誰?」と一人突っ込んでしまいました。
いや〜まじおっちゃんの中身が工藤かKID様か?と疑うようなかっちょ良さでした。
おっちゃんはエリリンが絡んだ時だけ名探偵に変身するんだなぁ(苦笑)いやはやσ(-。-;)
今回また関東空手チャンプになった蘭ちゃんの格闘シーンは残念ながらありませんでした。
おし〜い!今回の犯人さん武闘派でさぁ〜!
まじ蘭ちゃんと本格的なバトルを見てみたかったわぁ(爆笑)
コナンちゃんは相変わらず男前でした♪
哀ちゃんとのコンビは息ぴったりだよね〜。
そういうの服部と見せて欲しいよコナンちゃん!σ(-。-;)
服部と言えば!
今回の扱いは私は大層気に入りました!
いつものようなわざとらしい紹介コメントもなく、アイテム扱いでもない!
『ただ一歩下がってコナンちゃんと走っているだけの服部!』ナイス!
そうよー!服部!あんたはそうやって一歩引いて工藤の背中守ってればいいのよーー!
萌えっ!萌えっ!
と、最初の一瞬で煩悩全開にしちゃったので、映画自体は随分長くて退屈してしまいました(^。^;)
園子と園子のチャイナ風(?)ドレス姿が大変可愛いかったです。
蘭ちゃんの今回の新ちゃん回想は、リアルちび新ちゃんでした(笑)
やっぱコナンちゃんより、ちび新ちゃんの方が可愛いわ〜生意気さ加減がやっぱ17歳と7歳とでは違うわ(苦笑)
あとコナンちゃんと少年探偵団の皆にモーターボートで追っかけ回された犯人には深く同情します(苦笑)
「いやーー!恐いーーー!何?何なのこのガキ共はーー??助けてーパパー!!」(号泣)
って、感じじゃなかったかなぁ?犯人さんの胸中は(笑)
怪談でも恐いのは子供の霊です…。
子供の無邪気さ程残酷なものはありません…。
犯人さんには猛スピードで追っかけてくる笑顔のお子さま達は立派なホラーだったと思うわ〜。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 14:32:53 ID:fPIucFlY
次のページを開いた瞬間、 

平次が、主役である新ちゃんを差し置いて
1ページドカーン★とブチヌキしてやがって(失礼)
「なぬーッ?!」とか思っちゃったりしてたワケで(笑)。
 
いやいや、読者サービスと思えば、

ソレはソレでアリなんだけれどもー。(←軽い嫉妬状態)

それに、へーちゃんの携帯にヤツのお守りがついてないように見えたから、

ソレもソレでアリなんだけれどもー。(←けっこう嬉しかったり・笑)

にしても、へーちゃんったら、すっかりイメージが「桜」になりましたな(^^;)。

なんかもー…ずるいよね、あの1ページブチヌキはー(笑)。いいなぁ、へーちゃん(笑)。

その妙な服装にも目を瞑るよ…(痛)。

ってゆーか、そんなコトを言いたいんじゃなくってーッ(>ロ<)!!!
 
とりあえずカラーページを拝んだ後は、

お約束のように例の彼女が出てきちゃったもんで、

…もう読まなくてもいいや…(投槍)

とか正直ホントに思っちゃって(ごめんなさい)。

本編は細かく読まずに(単行本になったときに、じっくり読む派なので)、

パラパラ〜リと絵だけ軽〜く流して見ていったら、

最後の最後にッ!なんとなんとぉ〜〜〜!!
 
めぇーーっちゃカワイイ新ちゃんが
「俺が出てんのに買ってくれねぇの?」
と言わんばかりの悩殺的な流し目&
微笑みで私を見てるじゃありません
かぁぁーーーッ(*>▽<*)!!!!
 
買うよッ!!! 買うよーッ!!!
 
し・ん・ちゃーんッ!!!
 
きゃう〜ん(T▽T)/vv


こいつとも気が合いそうだ。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 14:36:42 ID:fPIucFlY
サンデー感想
えーと・・・まず扉絵!!
タイトル付けるとしたら
「MajiでKissする3秒前」(←古っ)ってとこでしょうか!!(^◇^)
はぁ〜〜〜〜〜こ、こんなに公式で見詰め合っていてくれたら
わたしたち(二次創作人)は一体何をすれば良いのでしょうか?!(爆)
わたしは服部ファンですが今回は新ちゃんにだいぶ注目でした。
「3つあるんだけど・・・・」
の新たんが可愛い〜〜〜(^◇^)
目がクリクリだし、顔も丸っこくて愛らしさ120%!!(>_<)
青山てんてー・・・・うっうっ(涙)
見逃さなかったんだけど、有希子ママン、服部もビデオに収めてますぞ!!
未来の婿をこのときからチェックしていたのね・・・・。
新ちゃん、静華さんと接触してるけど、忘れてしまったんでしょうかねえ〜。
静華ママンが初めて毛利探偵事務所に来た時のあの態度は・・・。
あともいっこ「へえ〜探偵ですか」の新たんが・・・ハアハア!!(>_<)
今回の服部は2ページ目の最後のコマがかっこよかったんですけど・・・・それ以外は・・・あの・・・一緒に某さんがほとんどコマ移っていたので・・・・(あまりそっちは見ないようにしてました)
そして〜〜〜!!!
久々原作に優作パパリン登場!!!
(しかし新たんは両親来ていること知らないのか?)
ってゆってもリアルタイムでなく3年前なのよねー。
今パパリンは何やってんのかしらん・・・・。
最後のパパリンのコマかっこええな〜。
また優作がかっこいいとこ持ってくのかな・・・。
パパ出てきちゃうと、パパオチなんだよね(笑)


青山先生、ほんともう和葉は出さないほうがいいのでは?
需要もないだろうし。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 14:41:09 ID:fPIucFlY
以上、三人(>>425=>>431>>429=>>430>>432)の腐女子サイトの感想のコピペでした^^
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 14:48:09 ID:Xti5VIOZ
荒らしてるバカがいるな
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 16:46:00 ID:fPIucFlY
和葉のことストーカーだのなんだのボロクソ(と言っても本当の事だけど^^)
言ってたキャラネタスレ落ちちゃったの?あれ好きだったんだが。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 16:49:10 ID:fPIucFlY
↑言ってたのは平次ね。和葉がレイプされても平気〜みたいなことも言ってたかな。
誰か知らない?
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 16:52:35 ID:rNvctg+q
>>434
のようだね。ってかどっか出かけろよ。
せっかくいい天気なのにもったいない。
近いものばっか見てると、目の焦点合わせる筋肉だかが弱って目が悪くなるぞ。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 17:02:17 ID:fPIucFlY
荒らし扱いしなきゃマズイ事でもあんのか?
和葉嫌いな奴なんていっぱいいるだろうが。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 17:03:21 ID:8m0aSJ7T
平次と和葉が一番見てて微笑ましいんだが
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 17:11:19 ID:AxAH3Zgn
和葉叩く時は平次とワンセットで叩いた方がいいんじゃないか。
腐女子扱いされないように、キモヲタもそーゆーとこ気ぃ遣ってんだろう。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 17:28:37 ID:fPIucFlY
同属嫌悪か・・・
もっとみんな素直に和葉叩きすればいいのに・・・
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 17:29:15 ID:479t9wyR
腐女子のコピペなんてするな 
マジきもいしどうでもいいから
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 17:36:49 ID:24qLqzZ2
何、このキモい流れ・・・
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 18:14:25 ID:5M4vrgeD
まぁ今一番キモいのは青山の脳内なんだがな
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 18:19:58 ID:HzIoPOy5
コナンていつおわるの?
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 18:35:45 ID:GWNT9rZH
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 18:53:09 ID:7vOLWgz6
どこまでも2ちゃんと折り合わないファン層だな
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 22:22:02 ID:HNqeRbd7
392だけど、何故398(=370)からかわいいと言われるのかがわからん
まぁ、理解できなくてもいいけど、わけわかんない( ゜Д゜)

それにしても、サンデー今週号の新一と平次の等身、ヘンだよな
見れば見るほどキモイ
顔だけ見てるぶんにはまだマシだけど・・・
449名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/30(土) 00:06:02 ID:ZUYCiToj
なんだろな、高校生の顔が小学生の体に乗っているというか
中間の等身じゃないってことか?
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/30(土) 00:09:53 ID:Pcsg0SeZ
等身落とせば幼くなるってことでしょ
あれはきもいがw
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/30(土) 02:04:41 ID:5AewC4yX
俺コナン好きだったけどネウロ読んだらもうコナンに戻れなくなった。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/30(土) 07:24:42 ID:2E2svlXZ
サンデーの公式ページ、立石って雪女っぽいからみんな票入れてんの?
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/30(土) 10:12:19 ID:JYFJkr0i
>>409
YAIBAのエメラルド
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/30(土) 12:15:18 ID:fYMMnP6y
>>453
あー懐かしいな
俺ヤイバのシリーズでアレが一番好きだった。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/30(土) 13:28:23 ID:FNjbzB0I
>>430
どこが蘭に好意的だよw
腐女子のアンチ蘭和葉、灰原マンセーはデフォww
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/30(土) 15:22:58 ID:ZjxOUdHO
いきなりどうした
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/30(土) 17:44:08 ID:i8gy01jy
基地度の高い腐女子は、夭逝した(しそうな)薄幸で影のある女に惹かれるからな。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 01:42:08 ID:mUnWBAyh
>>423
そう
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 19:03:59 ID:oLrnK5wt
>>455
それ最初は鼻についてたが、レズ属性ある腐女子の蘭和葉園子の扱い読んでから
生温かい目で見れるようになった。腐女子ってのはつまんない生き物だな
460名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 20:44:26 ID:2u5FFS+x
アガサ博士が黒幕
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 03:43:03 ID:jHqSA8tB
眠らせて後ろで声出してしゃべってるようにみせるってのは無理があると思う。だって口動いてないんだもん。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 04:46:12 ID:GIW+gI6U
本日、<<週刊少年漫画>>板が全板トーナメント本戦に出場中です。
現在非常に厳しい状況です。どうかコナンスレの皆さんの力を貸してください。
もし力を貸してもいいよという方が居られたら↓(詳細)
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1114967795/
(参考)コナン投票AA↓
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/2180/1109780181/90-
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 12:57:09 ID:76NIBEhe
>>462
怪盗キッドが投票しました
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 13:03:53 ID:RFLUY0Jd
>>463
ありがとう!!!
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 15:25:13 ID:cKR/Gm9q
>>463
ぐっじょぶ!

『第2回2ch全板人気トーナメント』投票スレッド-512
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1114958830/699
466名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 16:53:21 ID:K1/KfN1p
眠りの小五郎で推理が長すぎて
途中で起きてしまう、という展開きぼん
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 23:56:21 ID:ToQntewH
>>466
初期の頃のように灰皿を頭に蹴り込みます
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 00:21:43 ID:QSyyTJDu
大阪編に親子がプラスされて超絶なつまらなさだな今回の事件
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 01:30:00 ID:MgLHbypb
新一、蘭、優作イラネ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 09:08:11 ID:uIgqq8Jt
優作はいる
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 10:24:16 ID:8fmm6E4f
>>468
超同意
腐女子の為に気をつかいすぎ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 13:46:34 ID:8Eiggecl
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 13:51:42 ID:Lt/o+PrW
すずらんのホムペです。↓
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=nekoia2&P=0
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 15:00:15 ID:/ein7KyR
XXX
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 16:12:17 ID:8Eiggecl
476名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 16:16:28 ID:8Eiggecl
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 18:56:27 ID:TuA6yjPz
ここ何スレか続いてきた流れが途切れてきたな
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 19:27:50 ID:vLIPzGns
てかスレ違いしてるやつ多すぎ!
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 19:47:53 ID:7YAfIj7h
新一留年じゃね?
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 22:06:52 ID:EwDZiHju
留年オチでコナン終わらせるんだよ。きっと。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 23:50:11 ID:jAj2lNcF
>>471
いや、気を遣ってるんじゃなくて今や腐女子人気に頼らなければ
存続し難い状況に陥ってるんじゃないかと。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 01:44:34 ID:Kr8BcKTG
コナンの外基地犯人教えてください
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 01:46:38 ID:R6wrsL5B
そいえば今日はコナン(新一)の誕生日だっけ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 03:03:28 ID:e7CXcW7C
このスレ、しばらく来てないうちにずいぶんと雰囲気が変わったな。
おまえら腐女子のこと気にしすぎ。これも原作の影響なのか・・。

個人叩きしてる奴は最低だな。楽しみ方は自由なんだし、普通にスルーでいいだろ。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 10:20:53 ID:Emlw3uPe
>>484
前にもこんな雰囲気あったような・・・

一時期の急展開が懐かしいな。ついこの間の組織VSFBIは意外と盛り上がらなかったけど。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 10:22:12 ID:c21DYDZN
50巻はいつ発売?
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 11:09:21 ID:OMBGUBOa
>>485
あれってなんか最初から「核心には迫りません」ってな雰囲気が漂いまくってたなあ。
キャストは豪華だったし組織新メンバーも出てたのになんでだろうねえ。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 11:32:29 ID:+1t3Jz0F
腐女子腐女子言ってるのは自分達の地位向上させたい腐女子自身じゃねえの?
服部=腐女子ってか?んなわけあるか
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 11:57:03 ID:WkGsH+wn
腐女子サイトのコピペする香具師が定期的に現れるせいもあるかも
あれウザ杉

>>485
487に同意
vsベルモットと違って伏線回収というより新たな伏線貼る為の組織編だったし
今冬に期待しておこう
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 15:49:58 ID:sxdvjKWS
青山が考える男の友情は腐女子には愛にしか見えないんだな
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 15:53:36 ID:QJnJJ2PI
でも服部はホモ臭いよ
それかインポ
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 17:04:24 ID:j0PWxa6Y
もうドンドン組織話を絡めていってもいいと思うんだけどね。

伏線はちりばめてはいると思うが。
メールアドレス、博士と同じ携帯…

意識不明の黒組織のお姉さんは
DJの父の不倫疑惑が自分となんらかの関係があったのかな。
暗殺を止めて欲しそうだったし。
ずばり自分の父だったとか?
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 18:01:33 ID:UTfq/HeX
畑君言うところの「今のうちにやっておきたい話」が山のようにあるとも思えないけど
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 18:36:52 ID:6fvS9WpA
新一くん、何歳だが知らんが誕生日おめでと。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 19:59:12 ID:PjnhycQN
コナンの映画って何が一番売れたの?
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 21:58:23 ID:kkYgrYZb
新一ハッピーバースデー
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 22:10:56 ID:SHw6wzpo
コナンくんとお風呂に入って『男の子の大切な所を洗ってあげる!』と言って、チンチンを洗ってあげました。
最初は激しく抵抗していましたが、次第に大人しくなり『ウッウウッ』と小さな声の後に、白色の彼の子供を
発射しました。17歳の精子ってドロドロしてていいですね。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 22:23:26 ID:UTfq/HeX
コナンと同い年の俺が今年20だから30か。
女なら誕生日の存在を忘れたくなる頃か?
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 22:36:49 ID:q6OXxSY1
>>485
赤井とジンが山猫は眠らないをしなかったから
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 22:39:09 ID:R5IW3Lyl
アニメディア
1位 工藤新一
2位 朽木ルキア
3位 毛利蘭
4位 エドワード


誕生日とゆうことで組織票でともにいきなり初登場1位,再登場3位です
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/05(木) 17:46:04 ID:eV0vxsI1
       以上、ラウンジの馬鹿どもの仕業でした

    m n _∩                   ∩_ n m
  ⊂二⌒ __)    /\___/ヽ       ( _⌒二⊃
     \ \   /''''''   '''''':::::::\     / /
       \ \  |(●),   、(●)、.:|  / /
        \ \|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|/  /
          \ .|   ´トェェェイ` .:::::::|  /    それが、ラウンジ精神
           \\  |,r-r-| .::::://     http://etc3.2ch.net/entrance/
             \`ー`ニニ´‐―´/
             / ・    ・ /
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/06(金) 17:46:25 ID:guw5xh/w
AAキモイ
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/07(土) 11:00:54 ID:CZ11m1so
今回の事件みんな解けてんの?おいらはさっぱり。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/07(土) 11:03:20 ID:59k8PlgY
今回のは読むきなくして読んでない
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/07(土) 11:46:21 ID:WPsa5r8A
和葉と平次うぜえ
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/07(土) 12:47:35 ID:GxTbQE15
新一と優作ウザすぎ
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/07(土) 13:02:28 ID:Kgry2CJR
作者がうぜえ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/07(土) 13:05:52 ID:b1DniU9X
新一・蘭ヲタには平次・和葉は嫌われているね
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/07(土) 13:11:11 ID:VEC0fmN3
キッド(゚听)イラネ
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/07(土) 14:20:23 ID:id/qesN6
雑誌連載時なら映画タイアップなんだとわかるけど
コミックスを経てアニメになると
なんでここで出てくるんだかさっぱりわからないな
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/07(土) 20:34:18 ID:DpKaO5gd
平次と和葉は声優が好きだから、いっぱい出してケロ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/07(土) 21:07:49 ID:9lIv+wbJ
平次は人気あるね

好きなキャラランキング(映画公式ファンブック)

1.工藤新一  315人
2.服部平次  303人
3.江戸川コナン176人
4.怪盗キッド  151人
5.毛利小五郎  47人

1.毛利蘭  388人
2.灰原哀  373人
3.遠山和葉 84人
4.鈴木園子 75人
5.吉田歩美 66人

因みに男女比は、男性36%、女性64%
16歳以上は女性が多かったらしい
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/07(土) 21:08:24 ID:ytNuZ+ik
歩美ちゃんが5位とはなにごとだ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/07(土) 21:09:54 ID:9lIv+wbJ
男女比つうのは、アンケート回答者のことね>>512
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/07(土) 21:19:45 ID:e5HquPJO
なんか偏ってそうなアンケートね
普通に考えたら1位はコナンだろう
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/07(土) 22:00:28 ID:zGTJFjom
>>513
こういうアンケートで順位が低い歩美が
けっこう活躍してるあたりが、
低年齢層含め、数字にでない部分を示してるだろう。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/07(土) 22:07:55 ID:1+UZxLNb
黒の組織の黒幕って阿笠博士なん??
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/07(土) 22:11:18 ID:658OvtlK
リアル子供って本当に子供キャラに感情移入するほど精神的に子供じゃないような
むしろ高校生キャラに憧れる方が実際多いんじゃ?
自分の厨房消防時を思い出しても漫画読んでて普通に高校生キャラ好きだったし
コナンは設定特殊だから別だろうけど
519名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/07(土) 22:43:31 ID:9lIv+wbJ
精神的に子供云々は関係なくて、
単純に完璧なものに憧れる年頃なんだろう>リアル子供
美形で頭脳明晰・スポーツ万能の新一と平次、美形でスポーツ万能の蘭、
美形で頭脳明晰の哀が上位を占めてるとこを見る限り
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/07(土) 22:45:12 ID:1c2M3lZ8
腐女子つーか腐女子の卵の系統がアンケートに答えてるから偏ってるだけだろ
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/07(土) 22:57:04 ID:zGTJFjom
探偵団をフォローしてるのは
コドモじゃない…なら誰だ?
作者が勝手にそう思い込んでるだけってことか。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/07(土) 23:20:08 ID:aOB9yW5O
新一と服部が1、2位なんてありえない。
4位のキッドもありえない。
腐女子の組織票だろ。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/07(土) 23:37:36 ID:VMO0oc+y
コナンの右腕取った奴誰だよw
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050507-00000033-san-soci
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 00:24:28 ID:jDEfHI3i
腐女子腐女子言ってる奴は逆にちょっとヲタ思考に毒されすぎ。
服部は明るくて面白い2枚目でも3枚目もいけるキャラだから
普通に人気あっておかしくないし。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 00:35:09 ID:hWM9FPKh
これまでの伏線を踏まえて・・
『歩美=あの方』説に辿り着いたんだが、どうだろうか?
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 00:57:33 ID:4tTaHS82
>>524
服部儲乙
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 01:28:02 ID:FERs7wbs
俺も服部は普通に人気あると思う。
昔このスレでも腐女子とヲタ男が一致団結して、組織絡みの事件に服部を出せ、でも和葉は出すな、と論じてたことがあったしな。
かくいう俺も、服部が出る事件は和葉がうぜえから嫌いな話が多いんだが、シンフォニー号だけは好きなんだよな。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 01:55:09 ID:PvwyhXV0
シンフォニー号ってなんだったっけと思ってぐぐったら話は思い出せたが、
服部が登場してる場面が思い出せない。たしか海に落ちたんだよな? その前がさっぱり
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 01:55:53 ID:Wj/vPUuW
>>525
すごい興味ある。
530名無しさんの次レスにご期待ください:2005/05/08(日) 02:07:26 ID:Wf0Ijs//
初カキコでお願いするのなんなのだが
誰か黒の組織が出てる巻だけリストアップしてくれんだろうか。
全部読み返す気がせん
35?くらいまでは一応買っていたのだが。
あまりに真相に近づかないので売ってしまった。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 04:22:04 ID:aNe3F1e1
漫画を読んでる限り蘭はコナンが新一だということに気付いてるっぽい
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 05:49:20 ID:Gio6m4jX
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/morals/?1115475411
ボクの腕を取ったのは誰?「名探偵コナン」ブロンズ像被害 鳥取・大栄町
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050507-00000033-san-soci

主人公「江戸川コナン」のブロンズ像の右腕がもぎ取られるってかなり
えぐいなコナンになにか恨みでも?くだらない事件を解決していないで
コナンにぜひともこの事件の犯人を捕まえてもらいたいと思う
コナンの頭脳なら出来ると思う
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 06:10:48 ID:c+Wd/VaC
>>530
せめて、このスレくらい最初から全部読んでからお願いしなさい。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 07:34:08 ID:lCpAVpq9
和葉は殺人事件の推理で勝負や言って宝塚逝きたい解かれへん・・・って泣いたのが最悪だったな
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 09:42:56 ID:LWUg9Zj3
というより、組織編の軸になる部分に必要以上に絡まないほうがいいと思うけど和葉は好きだよ。
サイドストーリーに出すのが調度よい。
蘭も一緒。
ベルとの対決でトランクからいきなり出て来たのはなんだかなぁって思ったし。
服部はありでも女子高生がバトルに絡むと不自然。
好き嫌いとは違う次元で。
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 12:02:00 ID:QisiI+lh
組織票といえば先月のアニメディア月間キャラランキングですよ
そこの旦那
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 12:36:55 ID:9KVHN4F+
>>535
蘭はメインキャラだし嫌でも絡ませなきゃいけんよ
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 13:28:09 ID:kMBSTQrJ
和葉は30巻台に入ってから馬鹿に拍車がかかったように見える。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 13:43:54 ID:3PF9ssLU
て言うか、男女関係なく高校生が絡むのは不自然なんだが、本来。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 13:55:41 ID:iKUDX7cC
小学生が絡むのは、もっと不自然ですよ。旦那。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 14:42:31 ID:PvwyhXV0
芋づる式に(例えば新一のせいで蘭が)絡んでいくんじゃなくて
それぞれが自主的に絡んでいくから不自然に感じる。

サンデーはマルチヒロインの傾向があるから蘭は絡まなくてもいいと思うんだが
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 16:17:49 ID:LXZ8acZv
>>541
そういう意見がファンから出てるからこそ
ヒロインを蘭と確定してる作者としては
あえて、「いくらか強引でも絡める描写が必要」、と考える。
違うかな。

で、こんどは↑のような意見がファンから出ると
強引に見えないように絡めようと、
しっかり伏線を敷きなおす
だから話の進みがそのぶんゆっくりとなる。

軽い漫画描いてた頃には不要だった工夫だ。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 16:20:12 ID:LXZ8acZv
>>539-540

高校生も探偵団も、世間じゃ
あたりまえに人気があるってことだ。
ここでどう言われてようが。
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 16:31:26 ID:wp9QK0GB
逆でしょ。むしろファンから出てる声ということなら
組織と絡めろって方が多かったと思うけど。
絡め方は作者の力量の見せどころとは思うけど。

いずれにせよ終盤の盛り上げどころに向けて主要キャラが
関わってくるのはどの漫画でも当たり前なんだし。
だいたいファンの意見ってまさか2ちゃんねらじゃないよね。
そういう発想はちょっとキモイんだが。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 17:24:35 ID:5Ko2bE/L
>>532
アニメ化決定
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 18:58:39 ID:PvwyhXV0
>>542
ヒロインやるには安全すぎる位置にいるのかな、蘭は。
始めから組織と近いところに置いておけばこんなにだらだら近づけていく必要もないだろうし
コナンが近くにいる元々の理由からして守るためではなく利用するためだし
……サザエさん形式の長期連載用としてはかなりいい距離だと関心してきた
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 19:23:05 ID:FERs7wbs
>>538
そして40巻台で馬鹿を極めたように見える。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 19:34:53 ID:LWUg9Zj3
蘭は新一を待つという大事な役割があるんだし、それがコナンの中でも主要テーマでもある。
無理して組織に絡めなくても充分ヒロインの役割果たしてるよ。
変に絡むと陳腐さが増す気がするし、個人的にはこのままでいいんだけどなぁ。
そもそもコナンに深いストーリーは期待してない。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 20:01:30 ID:LXZ8acZv
>>548
>コナンに深いストーリーは期待してない。

漏れもそう思ってたけど、
組織が描きこまれてキャンティやらコルンやらが出てきた時点で諦めたよ…
もうダメだ、こんなヘンな敵方設定を始めた時点で、
もうこの漫画は軽く読ませてはくれない、って。
FBIと黒の組織の戦いこそがメインで、
コナンはそれに巻き込まれた、
東洋のちっぽけな島国の小さな男の子にすぎない。

もうあんなのは読みたくないけど、ムリだろうね。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 20:16:19 ID:fXF7lKfB
陳腐と言えば、俺的には変装ネタだけはありえない。
服部が新一に変装とかコナンが灰原に変装とかマジ勘弁してくれと思った。
こんなこと出来るのはキッドとベルモットに限定してくれ。糞すぎる。

551名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 20:18:10 ID:CqNXUHjI
それが工藤クオリティ
552525 :2005/05/08(日) 20:26:44 ID:hWM9FPKh
『歩美=あの方』説を踏まえた上での
・組織の目的→最高の遺伝子を持った人間の生成(薬&コンピューター関係で推測)
・組織が半世紀前から進めている極秘プロジェクト→同上
・あの方の正体→吉田歩美
多少、思い込みは入るが、単行本24巻FILE7冒頭でジンが車のミラーを見るシーンで
歩美の顔だけが映っていない事から大胆予想
・優作の友人のインターポール→特に出てこないような気が・・
・人魚島の記帳→組織による不老不死の調査か?
・灰原両親の死の真相→歩美に抹殺された
・灰原の持つ焼けたMO→フツーにAPTX関係のデータでしょ
・エレーナの残したテープ→歩美の正体に関するメッセージ
・銀の弾丸→単純に考えて組織の脅威となる存在
・高圧的な女の猫→歩美&歩美の猫
・ジェイムズの怪しい気配→特に伏線はなし
・モリアーティと同じ「ジェイムズ」の名前→特に伏線はなし
・赤井から漂う組織臭
→特に伏線はなし(組織に個人的な恨みはありそう、ジョデイもそうだが)
・赤井の目的の相手
→歩美、ジン、単行本32巻FILE10ラストで赤井が
恋人に‘ふられっぱなし‘ と発言していることから
恋人が複数いる可能性も考えられる。つまりリアルな赤井の元恋人→歩美、赤井の宿敵→ジン
・赤井のいう「恋人」→同上
・赤井のいう「平静を装い陰で泣いていた馬鹿な女」→昔の歩美
・赤井が灰原に会えない訳→灰原に接触すると歩美に自分の存在を察知される恐れがあるため
・ベルモットが歳を取らない訳→単に特殊メイクで誤魔化しているだけ
・ベルモットが恨んでいる灰原両親の研究→APTXの研究、その実験で娘(クリス)が殺された可能性も
・ベルモットは本当に悪人なのか→組織に恨みがありそうだ
・ベルモットが帝丹小で灰原を見つけ(られ)なかった理由
→歩美がしばらく灰原に手を出さない様、指示していたがベルモットが無断で行動を起こした(42巻)
・ジンが左利き→特に伏線はなし
・「倉吉」に対する灰原の反応→組織関連の施設があるのか?
・ボスのメールアドレス→歩美を追い詰める決定的な証拠になりそう
・病院に入院、現在も意識不明の組織の一員・キール→今後の「倉吉」編に絡んできそう
・キールによく似た帝丹高校の転校生・本堂瑛祐→同上

続きます。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 20:28:25 ID:k74fsOiL
続かなくていい
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 20:39:34 ID:+UOVdxey
続かなくていい
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 20:41:23 ID:5Ko2bE/L
続かなくていい
556名無しさんの次レスにご期待ください:2005/05/08(日) 20:45:44 ID:Wf0Ijs//
>>533氏すんません。
スレッド6の855に行き着くのに半日以上かかった・・・

35以降は出てない?いや、今49?だからでてるか・・・
まだすれ洗った方がよさそうかな
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 20:56:00 ID:CAjXKHZ6
ってかジェームズはブラックって名前に入ってるけどFBIだから元組織じゃね?
558名無しさんの次レスにご期待ください:2005/05/08(日) 20:56:40 ID:Wf0Ijs//
36のあたまにあるんじゃん・・・
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 22:10:49 ID:LWUg9Zj3
>>549
ごめん、その意見は同意するんだけど、ちょっと違うニュアンスのつもりだった。
コナンは軽くていいからわざわざ話を大きくしなくてもいいのに…って意味じゃなくて、
これからどんだけ頑張ってシリアスしてても思わず唸るような話にはならないだろうなぁ、
深みのある話になるとは期待してないよ…って意味でした。
解りにくかったね。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 23:14:16 ID:yf3Wn7/K
なあ、
・ベルモットが歳を取らない訳
だけど。
あれはクリスなんじゃないか?
ジョディが指紋が一致したから、といっているけど、FBIに登録されているクリスのはずの指紋がシャロンとすり替えられているなら
父のめがねの指紋と一致して、誤解される。

つまり、人の為に断念したソフトというのは
FBIや警察の指紋などのデーターを過去の故人の人と取り替えてしまうこと。
死んだ人の指紋なんて放置や削除だろうし、犯罪者はやりたい放題だろ。
時をさかのぼり、死んだ人をよみがえらす、というのは
そういうことじゃないか?
犯罪組織らしいし。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 23:19:32 ID:yf3Wn7/K
つまり、
シャロンは元黒組織の一員で、
ジョディの父を殺し指紋を残した。

その後シャロンは死亡。
クリスはしばらくシャロンの変装でのりきった。
新一と出会ったのもクリス。

クリスが組織を内心つぶして欲しそうなのも、
シャロンが何らかの形で組織に殺されたからかもしれない。

以上、簡単に若返りの薬ができたら、品がないので
こんな考えに落ち着いた。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 23:22:56 ID:yf3Wn7/K
しつこくてゴメン、これで終わりだから。


証拠という訳じゃないけど、
NY編にシャロンからもらったハンカチを新一が持っている。
もしこれから指紋が採れるなら、
今のクリスと違う指紋じゃないかと予想。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/08(日) 23:31:53 ID:yf3Wn7/K
ああ、違った!
ハンカチの指紋とめがねの指紋は違うことだった。
ややこしいから書き間違えた。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 01:31:50 ID:JafpzvPa
>560 >人類のために断念したソフト
そんな560に「公証人真下正義」を見てみてほしい。なんかそんな話だったよ!
犯人は死んでいるはずの人、みたいな。声紋解析したら死人と照合されちゃったんだよ
でもそこらへんは映画内で重要視されてなかったけど。(今後重要になるかどうかは知らん)

てかコナンの映画に電車と爆弾コードの話があったよね?うろ覚えでスマソ
それが合体したような話でおもろいからぜひ見てみよう!
爆弾コードの話の元ネタの洋画もわかるよ。
ちょっと今の時期に電車が暴走してるのが心臓に悪すぎるけどね・・・
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 02:22:33 ID:JafpzvPa
連投ごめんなさいよ
そもそもなんで黒の組織なんだろーと思ってホームズと黒で検索したよ
イギリスTVシリーズ「シャーロック・ホームズの冒険」で大絶賛されたジェレミー・ブレット版ホームズが
黒いロングコートだったってのは何か関連がありそうですか?

うーん次は酒か。なぜ酒なんだ。あと林檎あとなんで死者を蘇らせるんだ
なんか蘇らせる方はこの前ホームズ関連のTV番組でそんなようなこと言ってたような気がしたんだよなー
だめだ思いだせん
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 02:42:59 ID:JafpzvPa
>565 の林檎は気にしないでくださいスマソ なんか林檎ネタが多いなとも思ったんですがイミフ
そういやなんで組織がホームズ? ボスは酒に関連があるんだかホームズに関連があるんだか

あと私見ですが>180は

コナン=新一だと思い込んでいる蘭が、新一に戻っている状態で女の子と一緒にいる新一をみつけ、
「なぜ自分にはほとんどコナンとしてしか接触し(てくれ)ないのに、あの娘とは新一の姿で一緒にいるの」
とかなんとか思ったのかなーと。(あの快斗が新一だったらの話ですが)
蘭ちゃん曰く、阿笠博士の薬で自分から小さくなっていると思っていたらしいので。
で、結局それは勘違いで、コナン=新一はコナンの格好のまま自分のそばにいるから安心したのでは。

いち意見としてご参考までに〜
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 03:08:54 ID:uO9JCzF5
ID:yf3Wn7/K
ID:JafpzvPa

ウザイ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 08:10:25 ID:CGzZkRwR
禿同
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 08:10:35 ID:w+5B2cTA
>>550
服部とコナンを変装させたのは有希子。
現キッド・シャロン(≒ベルモット)・有希子は、きょうだい弟子で間違いないだろ。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 14:59:46 ID:cxUdHpiR
シャロンと有紀子ってキッドの父親から変装術教わったんじゃなかった?
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 15:02:25 ID:MGJjKqQG
そのときできた子供がキッド
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 15:06:25 ID:SCus4U79
まじ快の世界とあんまり接点持たすなよな・・女優だから変装ってなめてんの
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 16:38:14 ID:H0lWEHkz
黒羽盗一とはまた違ったんじゃなかったっけ?
手品師結構多いからよく覚えてない・・・
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 17:35:24 ID:bmDPuXBM
灰原分不足・・・
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 17:51:49 ID:ROSHNUq3
なんかこのマンガはドラエモンをぱくってからつまんなくなった。
マグレ、コゴロ、コナンの3人でやってた時は良かったよ。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 18:08:51 ID:0Aea30KZ
???
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 18:51:12 ID:eVbKzHcN
>575
少年探偵団と便利メカがのびすねジャイしずで未来の道具?
あとはー?
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 23:09:19 ID:1KDb9e6Y
>>575が楽しめたのは2巻まで。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/09(月) 23:44:53 ID:ZXaupGWM
もう十年も前の話か
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 01:24:52 ID:s/l7zaqD
そろそろコナン終わるかなぁ?
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 01:40:52 ID:1lPjZ9QB
>>580
銅像の腕がもぎ取られるあたり、まだまだ続くんジャマイカ?
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 11:24:58 ID:w6O/8CFO
このアニメ放送終了したら、エンジェルハートでもやりそうな
予感しませんか。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 12:15:53 ID:2GywDCIO
それ深夜枠で始まるんでしょ
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 12:16:27 ID:UkJfDMbt
アニメの話題はアニメスレでとか何とか
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 17:31:53 ID:F/qR3csk
コナンが伸縮サスペンダーを最近使ってない件について
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 17:57:30 ID:HNlbLzeK
>>585
青山曰く、「忘れてた(笑)」ということらしい
587名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 18:15:20 ID:A//coJAv
ベルトからサッカーボールもさっさと忘れてくれないかな
格好悪すぎる
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 18:20:08 ID:Xh6vUw5j
伸縮サスペンダー 29巻
ノート型電子マップ 特別編1巻
ボイスレコチェンジャー 12巻
ターボエンジン付き スケートボード 9巻
弁当型携帯FAX 7巻
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 19:05:42 ID:/76lBOwX
最初の方読み返したら結構凄い犯人多かった
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 20:05:34 ID:F/qR3csk
>>588
29カンじゃなくて2かんじゃね?お化け屋敷しかつかってなくね?
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 20:24:00 ID:Xh6vUw5j
>>590
あ、そうそうミスだ
ちなみにスケートボードと伸縮サスペンダーはアニメではもう2・3回使われてる
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 20:58:42 ID:F/qR3csk
>>591
へぇへぇーwアニメは最近ぜんぜん見てないからしらんかった。サンクス。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 21:05:11 ID:Lfborg9o
伸縮サスペンダー、映画では重要な部分で使われてるし
PS2ゲームでも使われてるとか。動画向き?
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 22:41:49 ID:YRHSm/kq
スケートボードはカコイイけど
それ以外はなんだかマヌケだ。
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/10(火) 22:55:46 ID:bttunCVa
やはりFAX!!
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 00:29:09 ID:DRTrk/hS
ポケベルの話とかあったなぁ
さすが連載11年
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 01:05:20 ID:TW68bTa3
たったいま佐藤刑事に注射してもらう夢を見たのでカキコ
刑事なのになんで注射するのか疑問に思いながら夢を見ていたのだが
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 01:28:10 ID:IphR3feT
佐藤刑事と思いきや実は雪乃
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 04:14:35 ID:DNvbsAW6
学年学習雑誌でやってるコナンは面白いですか?
今度読んでみようかと思うんですが
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 10:56:22 ID:t7LGc4Pn
つまらない
キャラが違う(ベイカーの比じゃない)
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 11:27:46 ID:eyX/yNEQ
ベイカーはコナン以外はまともだった(キャラ)
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 11:58:49 ID:kO6o+zNJ
スケボーは子供が真似して道路に飛び出す可能性があるからカット
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 12:12:16 ID:eyX/yNEQ
封印された目暮の秘密(28巻)の冒頭で
園子を叱ってる蘭がとても萌えます。
私も蘭に叱られたいです。平次でも可です。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 13:12:05 ID:Y6uk3j8b
ベイカーは神
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 14:22:02 ID:TAIWkkvc
今日サンデー発売だよね?
語らないの?
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 14:33:16 ID:g8EsYT62
糞すぎる。何だこの話。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 14:36:54 ID:Y6uk3j8b
今週号見た………
やぱ糞だた……………青山の自己満足についていけん
もう駄目かもしんね わかってたけどよ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 14:37:31 ID:Y6uk3j8b
って…やっぱみんな同じ感想か…
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 14:41:25 ID:qDIpFA5F
マジで語る気にもなれない結末だったよ・・・
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 14:55:39 ID:9wh4K5cb
バレスレでの展開予想

> 564 :マロン名無しさん:2005/03/30(水) 12:09:33 ID:???
> 「幻の」ってことは、
> 平次がその人が誰だかわかってなかったり直接は会ってない場合。
> それか世間には知られていなかったりもう探偵業はしてない(もう過去の人、本職が探偵じゃない)場合。
> 前者なら読者には誰かわかるようにしそうだから新一かユウサク。
> 後者でもユウサクは有り得る。
> 結局その探偵をさんざん持ち上げて「それオレ(父さん)だよ…ハハハ(半目)」ってオチか。

> 個人的には関係ない過去の人希望。



結局ほぼこの通りかorz
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 15:13:53 ID:C5VtxghD
マン姉ちゃん!
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 17:24:54 ID:qFlLl/Yk
いいかげん最終回にした方がいいんじゃないか
長く続ければ続くほどダメになりそうな悪寒
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 17:26:28 ID:ddlrSKkY
すでにダメになってそうだけどな
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 17:33:54 ID:ULK9U974
人気があるのが問題
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 17:40:00 ID:x+o6BEdM
ぽまえらヤイバーレコチェンジャーを知っているかい?
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 17:46:47 ID:qFlLl/Yk
いや知らんのう
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 21:42:20 ID:5g7PFlkE
ここ数年気になってたけど作者
オチつけるのすっげーヘタになってないか?
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 22:10:46 ID:wWrYlo9t
あのキラキラ笑顔は何とかならんのか・・・
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 22:51:13 ID:O2a+34bv
ここ数年で良かった最終ページは
小五郎が狙われている、みたいなのだったな
中途半端にコメディで締めるのは諦めた方がいいのかもしれない
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 23:20:08 ID:t3EDhPEw
まず字の多さに読む気が失せた
漫画描いてるんだからもっと漫画で魅せろよ
登場人物過多で散漫すぎ 親とか出して何だったんだ結局
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 23:24:11 ID:SNSpYguG
最近の子供は字が読めないからね
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/11(水) 23:39:28 ID:rLHDGFWi
字が読めない子供が増え過ぎて読者減る→打ち切り、とかありそうな…やヴぁい

ところでおまいらが今までに一番興奮したもしくはよくできてると思った展開ってどこ?
このスレ内で大体一致するんだろうか
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 00:00:59 ID:Oiq3GfCy
黄昏館。
キャラの名前だけでご飯3杯イケた。
当時まじ快を知らなかったので、白馬だけ「こいつ、誰のパロディ?」と首をひねった。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 01:07:46 ID:9mY7nA7I
包帯の奴は 小さかったから凄いドキドキしてみてた
あの窓をしゃッ!!って通る瞬間 蘭とかも凄い顔で振り返ったりして 自分も怖かった
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 01:13:03 ID:q6R7538i
話の構成事態は昔のが断然うまかったと思う。
事件とラブコメ等別ストーリーが同時進行するのがコナンだが、
それぞれのパートが今ほど分離してないと言うか。
変な狙いコマみたいのもないしね。
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 01:17:36 ID:rav2C0tq
部屋じゅう刀でボロボロにされた真ん中で人が死んでた話が好きだ
漫画にするに向いた展開だったんだろうな、すごい読んでて楽しかった
627名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 01:23:35 ID:14J70snB
古城で探偵団が一人ずつ消えていく話とか、
推理小説に隠された暗号の話とかが好き
こういうのが一番コナンっぽいと思う
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 01:34:41 ID:fsnebahe
>>622
揺れる警視庁の死神はゾクッと来たかな
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 01:38:09 ID:qWb/dbLu
新出のマスクビリビリだろ
あれにはマジでぶっ飛んだ
コメディ色の強いまじ怪やルパンじゃないんだから、あれは反則だろうと。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 01:42:23 ID:fsnebahe
>>629
質問の意味を理解してる?
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 02:14:18 ID:62L2Z3gf
特にこのエピソードが好きっていうよりも、昔のコナンは
どの話も面白く、何度読んでも面白いものばかりだったな
最近のは読み返す気にもならない糞みたいな話が多すぎ
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 03:11:43 ID:EIjFrwag
今のコナンも昔のコナンも普通に読んでるものだが一言だけ言わせてくれ




ひと死にすぎ
633名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 05:44:27 ID:Bqr3bF04
           /::::::::::::::::::l:::|!::::::|!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
            /::::::::::::::::::::|:::|l::::::|l::l:::::|!::::::::::::::!::::::ヽ:::::::::::::::::\     
           /:::::::::::::::::::::l|::∧:::トl:|!:::::l!::::::::::::::|:::::::::l:::::::::::::::::::ヽ       
          /イ:::::::::::::l::::::|/f'ぅ=ミl|::::/|::::::::::::/:::::::::::l::::::::::::::::::::::\      
         / /::r!::::::::|!::::::|ゝ,● ∨`'|::::::///!:::,':::l::/:::::::::::ト、:       
  /⌒! 「`ヽ   l:::{{'!:::::::|:l:::|   `゙''''"  |::ノ ≦ミ/イ//:::::::::::::l::::ヽ|   アスラァァァーーン!!
  {  l l  l  .l::::ゞ|r‐、|::::::       lリ、 ●)〉 /:::/::::::::::::l\:::|   
  l  l l  l、 |,.イ::/  |レ′         〉 `''''゙/;/:::::::::/  |       
  .l  l l  !`''‐┴|   |ノ       ......,,,_、   ,.彳:::::}!:;イ::/         
   l  l. |  l.   |  }、\      -、 ゙'  ,.イ::::::/|/ レ′ 
    |  |∧  |    l  l `''''‐- 、_    ,. r''"i::::::|
l-<,}   l-}   l  /  |       `''‐ィ_l/   l:ノ         
.ヽ, j   Y′_t-ノ   l         / `、  /            
  .Y  ̄`´ ̄`'''' `'‐- |           /    `丶、   


凸ラン「仕掛けてきているのは地球軍だ! じゃあお前達はミネルバに沈めというのか!?」
和 田「どうして君は!」
凸ラン「だから戻れと言った! 撃ちたくない、と言いながら、なんだ!おまえは!」
和 田「分かるけど…! 君の言う事も分かるけど…!」
和 田「僕は撃ってるんじゃない!斬ってるんだ!」
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 07:34:26 ID:9mY7nA7I
昔のコナン→一応子供を演じている。新一とコナンの区別がちゃんとしてある。まだ可愛げがある
今のコナン→新一 とにかく新一 そして青山 原作もアニメも口調 性格 全面新一と青山臭がでまくって糞生意気に。バ〜ロー。
青山しね
高山 ちゃんと区別つけて演じろ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 08:06:02 ID:jv55p4Ie
新一は勝平が演じてるんだが?
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 09:52:43 ID:9mY7nA7I
それは知ってますよ
う〜ん今回の映画見ればわかるんだが………
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 12:46:52 ID:V2jDQAk4
映画なんか別にいいだろ
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 13:37:41 ID:bIPT3Wo9
コナンといる時の蘭はどうでもいいけど
新一といる時の蘭は萌えるな。
勝ち気な感じがたまらん。
あと小五郎を叱ってる時も良いな。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 13:41:15 ID:yWhK7Q/E
和葉うぜー。
俺が好きなのは橋のライトが魚になるやつかな
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 14:10:24 ID:bIPT3Wo9
今回の和葉も最後までお荷物だったな。
服部が警察に同行しなかったのは半分こいつのせいだしな。
ここまでくるとこいつは読者にうざいと思わせる為のキャラなんじゃないか
と勘繰ってしまうな。
まぁ一部の変わり者はそこに萌えてるみたいだが。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 14:14:34 ID:ffrMP4DO
一番興奮したのはキッド初登場のときかな
「怪盗」って単語で「ん?」と思って、
でも「1412」とか訳わからん名称だったからがっかりしてたら
キッドキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!だったからな
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 14:43:03 ID:5s2HGFic
そして今は「またキッドかよ・・・('A`)」って訳だ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 15:38:35 ID:+wvHQJCw
最初のキッドとの対決
青の古城

この2つが一番好きかな。
あとはバスジャック、灰原初登場、命懸けの復活あたりが好き。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 15:55:26 ID:bIPT3Wo9
服部に感情移入してコナン読んでる俺としては
服部にはうざキャラ和葉なんかを大事にしてほしくないんだよな。
どうせラブコメやるなら姐さん系のかっこいい女を相手役にしてほしかった。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 15:55:43 ID:1trRe/NQ
おっちゃんのピッチャーへの諭しとか、
プロレスの時の「マスクで顔は隠せても」とか「レスラーはタフなんですよ」とか
結構いいと思うんだけどなァ・・・
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 17:26:39 ID:8IDLpIGl
和葉かわいいなー
こーゆーどん臭い子をバックでガンガン突いたら征服欲満たせるだろーなー
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 17:27:08 ID:+XF2Qzeb
   i   ./  i  ,   /l / l.l !  、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /  | 久々にバーロー
   l.  /  .|  /|  /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /    | こういう言葉をたくさん使ってたのが
    ! l   l | ! |、`';:‐-_、._ ヽ、l\l-i'   _,_-='、"~! i"ヽ < 昔の江戸っ子なんだよな今の若者は
.    ヽ!     ヽ|,/l゙、! l(  (80j` l──|. イ80)  l l.  | )|  | こういうバーローをしないから困る
          l.(l  l ー-‐'   ,!   l、`゙‐--‐' l  /"ノ   |
          ヽ ヽ、._l_   _,.ノ  〈>  ヽ、._   _.l_//   \
            .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'"        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |
            /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
          / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
          '"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 17:31:20 ID:c8rmxh8z
月下のルパンのルパンでもどうにかKIDになる件について
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 17:54:31 ID:EWH2eR92
幻探偵が新一なのはわかったが
見た所新一と平次の推理はほぼ引き分けじゃないか。
それなのに何で平次は新一より上だと言ってたの?
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 18:18:46 ID:kZVQ2hF2
引き分けだと服部は知らないからだね。
相手の中学生は一人で解いたと勘違いしてる。
しかもそれなのに名乗らず去った→自分より賢いし、かつ謙虚。
総合的に新一より上になったのかもね。
服部の中で新一は目立ちたがりの注目されたがりなんだろう。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 18:35:59 ID:hl332vSx
>>646 和葉ってAV女っぽい安さがあるね。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 19:13:12 ID:xfYUPbrA
新一が事件を解いたせいで、
「工藤新一最初の事件」との矛盾が・・・。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 19:16:07 ID:IpZHuqMr
一人で解いてないからカウントされない。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 20:51:41 ID:b5ICoMj1
新一は人が人を殺すことが納得できないと言っていたが
例え自分の彼女や娘がレイプされたとしても殺さずにいられるだろうか?
そこんとこやつには考えてもらいたい
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 20:53:17 ID:L8jADkaU
暗号ものがすきだな。魚のライト、なつかしー!
小学生の時、同じ形の看板さがしたっけ・・。
最近では三水がやや好き。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 20:54:49 ID:L8jADkaU
あれ、みんなさげてる。ごめん。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 21:28:23 ID:fVRO22FS
このトリックとかって青山が捻り出してるの?
それとも誰か助言者が?
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 22:27:52 ID:rav2C0tq
兄だか弟が医学だか科学の専門的なアドバイス出してるみたいだけど、トリックはどうだろう
アシスタント多いからトリック担当も居そうだな

>>645
そういえばプロレスのは好きだ。あれが最新のベストかな?
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 22:31:11 ID:yWhK7Q/E
哀メインの話やって欲しい
660名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 22:51:38 ID:xpQUwae0
おい、本堂瑛祐って敵だと思う?味方だと思う?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 22:54:41 ID:eGAroc6O
→敵
→敵
→敵
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/12(木) 23:11:46 ID:QxuS6bpi
>>659
黒関連除くと青の古城ぐらいしかないよなあ。この事件での歩美と哀のやりとり最高。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/13(金) 01:03:19 ID:sF0ZLuCG
これまでのセオリーでいくと、

・あからさまに悪そうな怪しい登場をした人物 → ジョディ、ジェームズ、赤井 
 はこちらサイドの人間で、
・ノーマーク的に登場した人物 → 新出(ベルモット)
 が実は黒であった

本堂の場合は、キール似の転校生なんつう怪しすぎる前振り登場ながらも、
キャラクター的には対極の無警戒キャラなんで(コナンにも本気で警戒させてない)
この場合は、黒の可能性のがある気が。
これ以上味方(それも高校生の)を登場させる意味もない気もするし。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/13(金) 02:13:08 ID:9wbwIOlQ
本堂はベルモットだって青山が言ってたYO
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/13(金) 02:28:27 ID:SO1clwm8
>>664
そんな激しいネタバレをしてしまったのか?
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/13(金) 04:08:19 ID:i97HuiT6
グラサンかけたおっちゃんは田代にみえる
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/13(金) 08:12:14 ID:JgObnatT
>>666
シッ!!
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/13(金) 13:13:46 ID:Lqv+vG4R
小五郎って事情聴取のとき何しゃべってんの?
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/13(金) 15:20:08 ID:lcwLveKe
シャレとか
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/13(金) 18:09:43 ID:ug826GIy
コナンが新一に戻ると光彦たちともお別れってのが悲しいな
いつかは別れの時が来るんだろうな
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/13(金) 18:11:21 ID:sohTSHV4
歩美ちゃんが可哀想だ
672名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/13(金) 18:14:32 ID:j17WJpQD
あれだよ。
今の小学生が大学生になっても、その子たちが結婚してその子供が小学生になるぐらいになっても
まだ続いてるんだよ。青山還暦イベントはコナンで。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/13(金) 18:48:00 ID:XpsYdRXs
腐女子のニオイがする…
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/13(金) 20:20:47 ID:WGfq9x6t
さて、平和、
そっかー、練習しすぎて捻挫しちゃったのかー。
じゃあ、努力賞、あげちゃおっかな☆(意味不明。)
服部の為に嘘をつく和葉に対し、
色々な意味で納得出来なかった今回のあたしですが、
努力したのなら良いかなと、何だかんだで和葉に甘い自分がいたりします。
まぁ、納得出来ない理由の大半は、推理の為の設定って事なのですが、
それを言ったらって世界だしな。
こんな男を好きになったあたしが悪いのよ!!


同人女きもすぎ・・・
自分の妄想に都合の悪い描写は推理の為の設定かよ・・・
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/13(金) 20:45:21 ID:Jkz+oHN5
>>646
>>651

肉便器(にくべんき)

男性が、性交によって性欲をみたすことだけが目的で、
付き合っている女性のことを指す俗語。
また、貞操観念が希薄な女性に対する蔑称として使われる事も多く、
この場合はヤリマンと同義語になる。

官能小説やグラビア雑誌にて古くから用いられ、
単に性的排泄のみの対象として、
人を人とも思わぬ差別的な意味合いを持つので、女性蔑視の言葉である。
相手の女性は恋人関係のつもりで付き合っていたとしても、
男性は肉便器のつもりで付き合っているということは、よくある。
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 00:23:10 ID:I5gLMD5H
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 01:40:08 ID:j4N2VH52
絵的には美醜の差ってないように見えるんだけど
蘭は美少女設定で和葉はブサイク設定なんだっけ?
678名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 01:47:27 ID:qO/+D40O
は?不細工設定されてる主要キャラなんてこの漫画には存在しませんよ
せいぜい元太くらいだろう
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 02:42:03 ID:aCV/CP0f
コナン映画「銀翼のマジシャン」あたりから今までのアニメではなく
変なCG技術使ってるでしょう??俺あれなんか嫌い、なじめない
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 02:43:39 ID:w6oH0gsB
ヌレ違い
681名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 09:43:34 ID:n8cSoklc
十字路にイニシャルDみたいなカーチェイスがありましたが
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 10:43:50 ID:minJH0uL
ヌレ違い
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 11:09:08 ID:LhOCIEnd
平次と一緒にいたいからスキー上級者だってごまかして、足くじいておぶってもらうって最低だな
まぁ灰原は次の話で出してくれよ
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 11:51:59 ID:MK1PTwNf
新一が薬で小さくなってることを知ってるの誰?ジョディ先生知ってる?
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 12:45:55 ID:z8aAxSEH
知らないと思う。何かあるとは思っていそうだが。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 13:32:28 ID:HPqAwz8Y
ここってコナン特別編の話題もあり?
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 16:24:25 ID:aMnMJvKn
>>684
博士(コナンが自分で教えた
優作(博士が教えた
有希子(博士が教えた
服部(推理を聞いて感づいた
キッド(自分で調べた
灰原(調査で感づいた
ベルモット(自分で調べた?

ジェムズ=?
パンダ事件以外を見ると知らないようだけど、パンダ事件では
「お手並み拝見」「お見事」「クールガイ」などと知っているような気配

赤井=知らない?
「今は顔を合わすことはできない」発言などから灰原のことは志保だと知っているかも?
コナンのことはキールの事件で不思議がっていたから知らない?
(でも灰原=志保をしってるならコナン=大人なのは容易に考え付くはず)

ジョディ=知らない
無能FBI女性捜査官ですから。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 17:26:22 ID:OmtiyYaU
>>686
どれの話?
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 17:33:08 ID:f/n0mxWt
>>687
>「お手並み拝見」「お見事」「クールガイ」などと知っているような気配

それ、全部ジョディから報告されたことだ。

>「今は顔を合わすことはできない」発言

これもジョディに対して言ってる。
赤井が「顔を合わすことはできない」理由がどうであれ、
ジョディはそれを知ってる(少なくとも、推測できると赤井は思ってる)
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 17:33:14 ID:LhOCIEnd
小学館から出てる違う作家の短編
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 17:39:43 ID:OmtiyYaU
全巻持ってるから知ってる。
で、どういう話すんの?

博士に対するコナンの喋り方が原作とかけ離れすぎてる、とか、
探偵団を君付けでよんだり中身グダグダだ、とかそういう話か?
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 17:41:20 ID:yCPcortW
この漫画いつまで続くんだよ。
アニメといいマンネリ化しすぎだ。早くケリ着けてくれ。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 17:44:55 ID:/6PR3EYK
吹雪の中女をおぶって下山するのってどの位大変?
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 18:01:57 ID:C98Cz4aT
>>692
サンデーのドル箱なので無理です
これが看板漫画の宿命
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 18:15:08 ID:ewryTHPt
青山自体もコナンの後は正直、当たりそうにないしな……
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 18:19:22 ID:yefvPrcG
3〜5話で区切りがつくし、
看板漫画の鑑ですよ

ストーリー物より、アニメオリジナルも入れやすいし
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 18:22:16 ID:C98Cz4aT
このまま延々と続けて未完になるのが一番怖い
ダラダラ長く続いたものにろくなのはない
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 18:25:02 ID:MK1PTwNf
お金すごいんだろーな・・・。青山さん時給いくら?
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 18:34:29 ID:AbD4Lh3M
日給なら一日10万くらい?
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 19:01:11 ID:ED655XI2
>>691
特別編25巻の歩美のスク水姿は
ちょいとえっちーぞ、とか、
この話は楽しげでアニメ映えするだろーな

…くらいはオモタ
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 19:10:00 ID:OmtiyYaU
>>700
おお、同意だ。
ちゃんと幼女らしく、ちょっとお腹でてるトコとかなw
ラストのしめが原作にはないノリで、あれはかなりスカッとした。
殺人もないし、探偵団も大活躍だから、子供受けすると思う。
内容もかなりコミカルだし。是非テレビで見てみたいな。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 19:19:32 ID:yefvPrcG
特別編アニメ化ってよくやるの?
1回しか記憶にない
アニメも特別編ももう見てないけど
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 19:32:57 ID:OmtiyYaU
1998/1/12 File86 誘拐現場特定事件
1998/8/17 File113 白い砂浜殺人事件

調べた限りでは以上の二回だけ。どちらも山岸氏の本より。
山岸コナンは結構凝ってて、子供向けだけど子供だましじゃないから、
正直屋形船釣りショックとか糞なオリジナルやるくらいならこっちを推したい。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 19:52:05 ID:KMOs5MyZ
>>694
コンビニ本の2巻を買ったらインタビューされてるのがあだち充で
先に高橋先生がいて今はコナンがあるから自分は楽な立場って言ってた

>>703
特別編アニメ化あったんか。知らなかった
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 20:24:44 ID:Hh4eUNIX
青山剛昌の名探偵図鑑に早「金田一一」をキボンヌ
100%無理だろうが、青山がどんなコメントを書くのか、少し興味がある。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 20:37:39 ID:fCplEGKQ
版元問題を除外したとして
金田一一は「犯人を追い詰めて殺しちゃう」探偵だからなぁ。
それを言ったら、明智小五郎も同じか?
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 20:57:44 ID:4Cuznd+Q
追いつめてはいないだろ
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 21:20:27 ID:ED655XI2
>>705
工藤つながりで工藤哲也とか欲しいんだがな
マイナーすぎるか
(北森鴻「花の下にて春死なむ」他)
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 23:22:00 ID:LhOCIEnd
脳噛ネウロきぼん
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 00:10:03 ID:D8noa48w
今更今週までのスキー場事件の話しだけど
新一の中学生時代に携帯ってあったの?
以前はポケベルとか出てきたのに…これも時代の性か?
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 00:47:51 ID:ux1V1/UC
あったかも
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 00:49:04 ID:15yeF92w
連載開始から「時」だけは動いてるサザエさん的な漫画なので。
それよりもポケベルが死後になりつつある時にポケベルの話を描いたことに驚いた。
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 03:05:10 ID:zc2WvYe8
ガングロも。
当時はコミックス派だったので、完全に死語になってから読んだよ。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 03:33:39 ID:PoaA9yp4
>>705
講談社と小学館仲良くないんかな?
かわぐちかいじを以前共同で宣伝していたと思うが
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 03:36:24 ID:PoaA9yp4
青山豪商って今世紀最高の豪商 漫画家では?
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 04:03:06 ID:G02MOXOB
>>715
鳥山には勝てんだろ
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 09:49:32 ID:SYXYhmj7
手塚にも勝てないな
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 11:36:13 ID:VGdOFpS8
藤子にも勝てないな
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 11:39:38 ID:ZrWgwd76
今世紀は21世紀だ。
鳥山、手塚、藤子は20世紀最高の漫画家だろ
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 13:12:35 ID:c9wN0+L9
ぶっちゃけ青山は漫画家としてはたいしたことないだろ、評価的に
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 13:22:57 ID:lBU1mpPh
じゃあ何でコナン売れてんだ
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 13:34:04 ID:u+1Zi4fR
突然だが、13巻くらいまでなら犯人とトリックを完全に言えるが、灰原哀が出てきたあたりからは、組織が絡んだ事件以外完全にあやふやになってる…
GWに久しぶりに読み返すと20巻以降は、こんな事件あったか?ってのが多かった。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 13:50:42 ID:SdPYoUqP
>>721
現状のままじゃ「一発屋」でおわるってことだ。
…まぁ鳥山も二発しか持って無いんでたいしたことないわけだが。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 14:34:15 ID:lJeb0q5x
歴史に残っても、人の心には残りそうもない漫画だ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 14:34:37 ID:lJeb0q5x
歴史に→漫画の歴史に
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 14:44:37 ID:ux1V1/UC
ヤイバの方が漫画家って感じ
今の青山はキモい
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 14:53:37 ID:bcLCqLGm
コナンというタイトル知名度はあっても
作者知名度はそんなにない気がする。
最近のコナンはキャラ至上の同人漫画みたいでヘボい。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 16:53:24 ID:VgKGI6t7
なんとなく派手な感覚のする設定と勢い、
キャラ同人で走ってる感じは否めないな…

それがダメとまでは言わないけど、
それならそれで突き抜けてるわけでなし、
現状見ててもダラダラ引き延ばしてるような感じだし…
まあ、それでもコミックスまで買って読んじゃう俺みたいなのがいるから、
こうなっちゃってんのかもしれないけど
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 17:19:58 ID:92OOsZIO
「ガキの頃、蘭によく手伝わされていたからよ…」(38巻)
新一のくせに生意気な台詞だな。
蘭様の命令なんだから、ありがたく手伝えよ!!!
730青山:2005/05/15(日) 18:01:08 ID:ux1V1/UC
ラブラブこめこめ〜(笑)





自分でこんな事言って恥ずかしくないのだろうか
どっからそんな自信が…
まさに秋葉原系な人間
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 18:04:24 ID:jmg75PO1
コナンよりも売れそうな漫画が出るまで最終回はないのかね
これだから商業至上主義は嫌いなんだよ
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 18:14:39 ID:8TDZ6xJH
子供にもわかりやすいような劣化が絵に見られないから
人気の変化がないんだろうな……
コナン読者のなかでネーム全部読んでるのは何割なんだろう
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 18:47:49 ID:v+8Ho97e
コナンを支えてる層は主に女性ファンなんだろうな
青山も言ってたし
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 19:02:16 ID:iZjymh8k
同人もやおいばっかだしな
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 19:06:57 ID:/AieKcW3
子供人気だけなら、ガッシュのほうが上なんじゃないのか?
コナンは層が広い
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 19:28:38 ID:VgKGI6t7
広い層に少しずつって感じだろうな、
中学生ぐらいが割と多そうな気がする
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 22:41:34 ID:8TDZ6xJH
15巻くらいまでに獲得したファンがほとんど抜け落ちずに付いてきてる感じがするな
子供にサンデー買い与える立場の主婦に人気がありそう
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 23:00:30 ID:e7em+E4e
>>737
コナンはやっぱり前期の方が面白かったと思う。
懐かし漫画板に1〜20巻スレみたいなの立てたいな。
美味しんぼも立ってる事だし。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 23:37:33 ID:VgKGI6t7
漫画としては気軽に読めるものって言う意味での安心感もありそうだな、
そこまで読み込むわけじゃないけど暇つぶしにっていう意味では気軽だよ、やっぱり
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 23:39:58 ID:3w8bBQoV
>>738
面白いかどうかは人それぞれ
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 00:49:05 ID:EbztvBjA
だったら黙れよ
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 01:04:24 ID:Rv3WYkjg
もうちょっと危機感のある話とか描けないのかね
黒の組織だって最近緊張感少なすぎ

金田一とかであった、探偵自身が殺人犯として警察に追われるとか
もっと身近な人物に裏切られるとか

児童漫画には無理か
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 01:07:14 ID:1x50bP7h
っていうか、作者がラブラブコメコメ〜♪って言ってはしゃいでるうちはムリだろな
男なのに脳内が乙女すぎるように感じる・・・
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 01:22:24 ID:5526Q7b3
温帯みたいにやられてきてるのかなぁ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 02:54:42 ID:4aPLp/Gl
コナン第1話のジェットコースター殺人事件のようなグロい話をもっと描いて欲しい
最近のコナンしか知らないようなお子様があれを読んだらビックリするだろうな
アニメでは、チョン切れた首の血しぶきが光の線みたいに処理されてボカされてたけど
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 08:04:15 ID:abTOk2uL
温帯って何?
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 08:40:04 ID:Wmpkth1F
>>742
こないだの、小五郎が狙撃されかかった話は緊張感あったよ。
おっちゃんが競馬に買った時は、あり得ないと知りつつヤバイと思った。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 12:46:17 ID:wm6UOZN0
物置から20巻まで出てきたので久々読んでたんだが、
黒い組織ってまだ謎のままなの?
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 14:52:24 ID:KzdouR3D
>>747
かわいいな
俺はまったく緊迫感なかた
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 15:03:20 ID:8YbU/esd
いい加減終われや
どうせ冬まで組織編無いんだろ?糞
青山はコナンなんて書かないで早くヤイバ2書け
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 17:57:01 ID:ERE66wsq
ヤイバもだけどまじ快4巻もいいかげん出せよ
もうコミックス1冊分くらい作品あるだろ
コナンの組織も冬限定イベントにするな
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 18:40:59 ID:BFAsynTo
長者番付今年はブルマン何位だったの?
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 18:46:11 ID:O3vIw1jP
芸能人しか見れなかった…
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 20:29:20 ID:MuowYYqb
100位以下なのは確かだ
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 20:58:10 ID:odwdk17v
>>749
あそこで緊迫感もなにも無かったらもう読まない方がいいよ
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 21:58:07 ID:ym30x4Oa
単行本派なんだがあの眼鏡かけてキモイおどおどした男はなんだ?
何かに関係ある?今後でてきた?
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 22:09:40 ID:+PA9ByBk
キールの弟?疑惑のあるキャラ
その話、結構最近サンデーに載ったばっかだしそれ以降はまだ出てない
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 22:12:27 ID:ym30x4Oa
あーコナンは単行本になるのはやいんだっけ。dクス。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 22:18:49 ID:Rv3WYkjg
>>755
あのときはジンの近くにベルがいたからなー
敵方にそういう立場のキャラが出てきてから緊張感がイマイチ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 22:23:22 ID:paZZmxM4
>>751ヤイバってそんなにあるの?まじ快はさんざん増刊とかに載せられまくってたしなぁ、今更ってカンジもするけど
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 23:16:52 ID:beck5u0z
■ジャンル別高額納税者一覧表
◆その他
順位 前年 氏名 (職業) 納税額(万円)
1 − 平山郁夫 (画家) 16、883
2 3 高橋留美子 (漫画家) 14、271
3 − 大川隆法 (宗教家) 14、160
4 4 千玄室 (前茶道家元) 14、087
5 5 青山剛昌 (漫画家) 13、831
6 − 假屋崎省吾 (華道家) 13、419
7 8 秋元康 (作詞家) 13、407
8 1 千宗室 (茶道家元) 12、466
9 − 岸本斉史 (漫画家) 11、269
10 6 つんく (音楽プロデューサー) 11、268

http://www.sanspo.com/sokuho/0516sokuho015.html
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 23:45:29 ID:bFHgIW+R
黒の組織との再会は緊張感があった。今思えばあの頃が一番面白かったな。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 00:31:23 ID:ofl0QdU/
初期のコナンって結構どんくさいな。
あと2巻の終わりに探偵団の親がちょっと出ててワラタ
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 00:53:22 ID:tyhUYLkU
岸本すげええ……青山と岸本なら絶対岸本だな
・岸本
漫画はヒット!アニメは自分の好きな人に作ってもらえて神がある
映画もヒット
グッズもヒット
おまけに結婚して子供も誕生!!!←←幸せすぎ

・青山
漫画は大ヒット 映画も大ヒット
アニメは視聴率いい
全国的に有名
結婚してない 発言がキモいw(笑)を絶対使う
禿げてきてるw

いやあああああああ
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 00:56:18 ID:TYHusPJG
岸本って誰だよ
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 00:56:20 ID:zoLShjqZ
岸本ってダレ?
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 01:06:13 ID:emgvMQsC
ナルトだろ
ジャンプの
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 01:06:48 ID:tyhUYLkU
えええ???NARUTO書いてる人だよ……
ジャンプの看板なのに知らない人いるんだ…
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 01:11:56 ID:TYHusPJG
自分を基準にしてる奴がいるな
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 01:14:38 ID:Lb+Yi8d7
>>768
お前のがキモイよ。tyhUYLkU
ここだからまだいいけど、よそでそんな発言しない方が良いぞ。
笑われる可能性大だからな。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 01:18:22 ID:tyhUYLkU
>>769-770
プッ!!ありがとう〜気をつけるよw
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 01:23:32 ID:zu6hdoAV
やはりテンプレいれとこうよ…

最近のコナン関係スレには、
「何をどのように書けば参加者が不快な思いをするか」のみを
常に考え、実行し続ける香具師がいますのでそのことを心に置いておいて下さい。
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 01:34:23 ID:qhjhhf+I
俺はナルト自体見たことない
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 01:51:07 ID:Lb+Yi8d7
ラーメンにはい…そういやラーメンでももう見かけないか。
ナルト。ナルト好きなんだよな。シナチクとかノリとか。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 01:55:45 ID:OqajT9UM
何言っとるんだね君は
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 01:59:25 ID:TYHusPJG
>>771
本音を指摘されて「釣りでした」、ってか
お前みたいな痛いのたまにいるよなw
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 04:02:05 ID:WYzlm1IN
764 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2005/05/17(火) 00:53:22 ID:tyhUYLkU
岸本すげええ……青山と岸本なら絶対岸本だな
・岸本
漫画はヒット!アニメは自分の好きな人に作ってもらえて神がある
映画もヒット
グッズもヒット
おまけに結婚して子供も誕生!!!←←幸せすぎ

・青山
漫画は大ヒット 映画も大ヒット
アニメは視聴率いい
全国的に有名
結婚してない 発言がキモいw(笑)を絶対使う
禿げてきてるw

いやあああああああ

768 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2005/05/17(火) 01:06:48 ID:tyhUYLkU
えええ???NARUTO書いてる人だよ……
ジャンプの看板なのに知らない人いるんだ…


771 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2005/05/17(火) 01:18:22 ID:tyhUYLkU
>>769-770
プッ!!ありがとう〜気をつけるよw

778名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 06:58:48 ID:7G0R0vp2
納税額で青山にかなわなかったナルトヲタが荒らしにきただけか
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 07:34:04 ID:P9S0//PD
ジャンル別で55位か。
結構売れてると思ったが大したことねえな。
総合順位では100位に入ってんのか?
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 09:18:18 ID:wD62tD47
ちょっと聞いてくれ。
今非常に悩んでいることがある。
779が本気なのか釣りなのかという事だ。
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 09:22:12 ID:lkUvdpaD
あくまで納税額の順位ですよ。
鳥山や尾田が入っていない意味も考えてみようね。

それにしても留美子は相変わらず節税していないんだな・・・
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 09:42:26 ID:Ep5JnLK4
漫画描いて30億の納税は無理だろ。
週間連載10本ぐらいもっててそれが全部全盛期のワンピス並みでないと。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 12:35:21 ID:mCS+KuGh
その岸本って人、何年連続で高額納税者入りしてるんだ?
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 13:08:54 ID:SdnzBVFk
いつ終わるんだこのマンガ
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 16:43:00 ID:wD62tD47
>>781
誰に言ってんの?
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 18:22:47 ID:4aApBwMv
ドジっ娘なヒカルさん萌え
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 20:46:11 ID:0FQ7v0YB
コナンヲタの宇多田も上位にはいってたな。>のーぜーしゃ
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 20:46:20 ID:ZwNikQGz
来週号で名探偵コナンについて青山剛昌氏の口から重大な発表がある模様。今週号より。
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 21:05:00 ID:OUSRlxDO
え。なんだろう…
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 21:13:19 ID:yoOAtVSj
>>780
終わるんじゃねーの。
俺たちは黒の組織を追って今日も推理を続ける。
真実はいつもひとつ!
とか適当に言ってさあ。
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 21:22:04 ID:OUSRlxDO
商業を考えると打ち切りはないから
…婚約発表とか?重大ってなんだろなー
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 21:22:09 ID:4aApBwMv
>>790
うわあ一気に駄作になりそうなオチ
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 21:24:02 ID:XiKAEny2
作者充電のため長期休載かな
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 21:32:25 ID:pz+hN8U/
ドラマ化
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 21:37:46 ID:0FQ7v0YB
>>794
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 21:37:49 ID:LlmDX7gJ
誌上で婚約発表を大々的にすることはないだろ・・・巻末コメならともかく

アニメ・映画系のことなら青山の口からではないだろうし
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 21:39:51 ID:0RDghEaU
それどこにどんな感じで載ってた?

重大発表があります、的事務的な告知なのか、
重大発表!乞うご期待!みたいなノリなのか
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 21:40:49 ID:0RDghEaU
作者の口からコメントするのだから原作のことだろう
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 21:42:10 ID:XiKAEny2
アニメあるのに実写のドラマはやらないだろ
もしやってもコナン役や灰原役をやれる子役などおらんよ

ま、コナンに限らずそういう「重大発表」が重大だったためしが無いけどな
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 21:42:28 ID:oUH5ga/e
青山の他作品のキャラ登場
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 21:45:18 ID:LlmDX7gJ
人気投票
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 21:45:41 ID:msLHVSFL
>>793
富樫じゃないんだから・・・
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 21:49:05 ID:0/dlSnaz
>>787
やっぱり、コナンオタだったんだ?
Can you keep A Secret?
って、灰原目線の歌だと思ってたんだ。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 21:51:42 ID:pEfZrnpE
今と初期の頃ってやっぱりキャラが増えてきたから、雰囲気が違うよね。
そんな俺は月影島の事件が好きだがみんなは?
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 21:53:41 ID:0FQ7v0YB
>>803おれもその曲はハイバラ意識してるっぽいと思ったw
マンガはよく読むらしい。 ちなみにうそみたいなIloveyouとかいう曲はまさにシンイチとランをモデルにかいた詩だとおもう。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 21:55:16 ID:XiKAEny2
なんで片仮名やねん
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 21:56:31 ID:0FQ7v0YB
>>806
いや、なんとなくw歌詞検索してみる価値あり。絶対意識してかいてるw
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 22:13:13 ID:/IZ4WgPs
>来週号で名探偵コナンについて青山剛昌氏の口から重大な発表がある模様。今週号より。

そんなのどこにも載ってなかったけど
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 22:16:34 ID:0RDghEaU
釣りかよ・・・・orz
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 22:44:16 ID:ofl0QdU/
思わず腹筋に込めた力のやり場がorz
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 22:47:29 ID:b0rR/TFN
(´・ω・`)ショボーン

(´・ω:;.:...ショボ…

(´:;....::;.:. :::;.. .....ツ…
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 22:51:40 ID:ZYZgFjm0
そろそろ宇多田ヒカルにOPを歌ってもらおうか。



原作が良くなってからな。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 23:15:02 ID:0FQ7v0YB
>>812
ってかもうGIZAアーティストたちアキタ!
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/17(火) 23:23:12 ID:wD62tD47
>>803
Can You〜は最後の大サビ歌詞はドラマの脚本読んでから付け足したそうだがな。
まぁ宇多田がある程度コナンファンなのはマジ。
vsベルモットのあと、「前から新出先生って怪しいと思ってたんだよね」みたいなこと言ってた。

しかし俺宇多田あんまり好きじゃないのになんで知ってんだorz
815名無しさんの次レスにご期待下さい
>>772
はやっぱり必要だな