サンデーマジつまんないんだが 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
前スレ
 サンデーマジつまんないんだが 3
 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1105264015/

過去スレ
 サンデーマジつまんないんだが【信者キモすぎ】2
 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1101944382/
 サンデーマジつまんないんだが
 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1099817274/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 17:53:38 ID:HY8xRy3R
1乙
3名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 17:54:17 ID:PKvLtwnC
1氏ね
4名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 17:55:33 ID:ElGzvQyG
2を取ろうとしたらPC動かず
5名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 18:13:22 ID:ETXzqLhl
集英社の呪いだよ、きっと
6名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 18:26:56 ID:ZuseIZ6G
サンデーは一回全部の連載終わらせて
一から出直したほうがいいんじゃないか?
7名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 21:14:20 ID:UowPuIUj
サンデーも他誌から引き抜きをやればいいのに
8名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 21:20:37 ID:+dS8sIU8
引き抜きもせず、新人は飼い殺し。
どうやって、漫画家を集めていくつもりなのか、わからん。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 21:22:08 ID:1sNMmCDI
>>6
まぁまてメジャーはまだ読みたい
10名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 21:47:04 ID:93SlP0v/
そーだなメジャー待ちで
11名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 21:50:08 ID:rF35nY8i
今のサンデーはジャンプより面白さのレベルが統一されて良いと思うんだが。
12名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 21:56:41 ID:nqLEn92k
違う、それは今のサンデーが良いのではなく
今のジャンプに問題があるんだ
13名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 22:17:52 ID:qB/V7/SJ
面白さのレベルがミノルで統一されているだと
それは言い過ぎだろう
14名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 22:24:43 ID:agUG6tRq
ミノルだと?ぬるい!
小笠原で統一を目指してる最中ですよ
15名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 22:25:54 ID:Qk5U7aRE
最初ミノルって「うしおととら」に出てたキャラクタのことだと思ったよ
ミノルは見た瞬間にページ飛ばしてたから漫画の名前知らなかった。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 00:44:42 ID:A9Bio7HY
ハヤテが2巻以降トーハン入りする可能性が出てきた。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 06:58:52 ID:JxCxCDMd
>12は明らかに皮肉だろ。
糞漫画も面白い漫画もあるジャンプに対して、

 サ ン デ ー は 糞 漫 画 ば っ か。

18名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 10:14:25 ID:yaw5V2WM
>>16
それは考えすぎだと思うが
アマゾンで1位だそうで・・・
19名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 11:15:19 ID:nDx9r646
アマゾンなんぞ当てにならんだろ……。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 11:18:45 ID:BpvEWvpq
ミノルとか問う勇気とかはいつ終わるんだろうね?
21名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 13:59:53 ID:znsAsXgz
メジャー以外、みんな糞




昔はよかったのに
22名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 14:13:33 ID:8kTP9fV0
私は弟のサンマガジャンプ奪って読んでるが、読んでるのは
メジャーとデスノートとワイルドなんとかと侍ディーパーKyo(惰性)。

そもそも汚い絵とか、下手な絵でつまらない話とか、萌えないデブに近い裸体のエロエロとか多すぎ・・・
女の癖に何いってんだよとか思われるかもだけど、女性読者が多いのは事実。
少年漫画とはいえ、女性漫画家の鋼錬とかのほうがよっぽどオモロイ
23名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 14:18:49 ID:o03f8YUZ
モテモテ王国と勝手に改造が同時期に
連載していたころがピーク
24名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 14:18:54 ID:8kTP9fV0
>>21
今日から俺はとかすごい楽しかった・・・
その作者の今書いてるやつは第二話から読まなくなった
25名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 14:27:33 ID:cemlR2+h
今日俺全巻売ってまた集めなおしてる俺はガチ
26名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 14:33:11 ID:2Q46F+Zx
今日俺は読めたが点粉と同士郎はツマンネ。面白かったのは年齢とか時代的なものなのかなぁ
春からの椎名もそうなりそうな悪寒。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 15:58:16 ID:Pv4+yBTB
>>9
これ以上読んでも面白くならないので
真っ先に無くなってくれ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 16:00:00 ID:Pv4+yBTB
後、>>21
信者は巣に帰れ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 16:11:41 ID:yaw5V2WM
メジャー工作員てやつか?
30名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 16:20:40 ID:Pv4+yBTB
29よ
それは9や21の事を言うのだ
間違うなボケッ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 16:23:52 ID:yaw5V2WM
五月蝿いね君w
>>22
( ´_ゝ`)・・・・・・・・・
32名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 16:27:59 ID:Pv4+yBTB
>>22は典型的な厨だろ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 16:32:47 ID:2Q46F+Zx
>>22 漫画として見る気もうせる兄糞やらミノルが載ってるって意味では同意
34名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 22:53:32 ID:0sY9IKSN
中学の頃サンデー買ってたな‥
月1500円の小遣いで毎週購入してたなんて
よっぽどサンデーを楽しんでたんだな‥俺
35名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 06:26:53 ID:em4nv41k
このスレ見てると、リア消・厨の読者が果たして存在するのか、不安になる。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 06:31:03 ID:wdnB73hg
ガッシュカード頻繁につけたり
取り込もうとは、必死なんじゃない?

まあ、コロコロ買ってるんだろうけど
仮想敵は身内か
37名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 09:43:18 ID:/alF1x5u
>>35
対象年齢を下げるならば昔の漫画家を切る必要がある
38名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 09:47:53 ID:XfQBEXku
えーと、からくりドライブやら巻末組は、
年行った層とか自称漫画オタを釣っといて

ガッシュMAR等で下を釣るという2極分化?
39名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 10:03:29 ID:7vYEmuqh
メインはそんな感じだろう
サンデーはその間の漫画が中途半端すぎる
ラブ米にさえなってないラブ米とか糞ギャグ漫画とか
40名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 10:11:07 ID:Tvx00BWJ
>>39
いでじゅうとミノルと兄糞のことか――――――!!
41名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 10:53:26 ID:osFHvACT
俺的には獣医とかハヤテとかも中途半端な空気漫画
でも兄糞・ミノル・いでほど嫌いではない
ていうか読める漫画が少なすぎるな、今のサンデー。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 11:23:18 ID:9fLr1sFr
ガッシュとかMARを面白いと思ってるリア消・厨がいるのか
末恐ろしい・・・
43名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 11:34:41 ID:mC5fJLGW
え?ていうかリア消・厨が面白いと思うものだし>ガッシュ・マー
44名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 11:40:21 ID:53nHfVNq
>>42
これらはライト層向け漫画
45名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 11:48:43 ID:XfQBEXku
植木をガッシュMARにつぐ3番手にしたくて、
第2部&アニメ化なんだろうけど・・・

どう考えたって滑るだろ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 11:56:15 ID:9fLr1sFr
そうなのか。普通に面白いと思ったことがなかったもんでスマソ
47名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 12:07:20 ID:Ob6EO2Nl
>>45
なんの3番手だ・・・リア消向けって意味?
48名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 19:48:15 ID:H6KmCxed
メジャーどっかに飛ばして廃刊きぼん
49名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 20:41:38 ID:aJayKtVj
なぜメジャーだけ救済されるのかわからんが・・・
半分ほど飛ばして再生きぼん
いらないものが多すぎるからな
50名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 20:47:08 ID:wKVFrtts
集英社 週刊ジャンプ ヤンジャン スパ&ビジジャン
講談社 週マガ     ヤンマガ  モー&イブニング
小学館 週刊サンデ  ヤンサン  スピ&スペ

各誌とも部数は落ち目ではあるが
まったく日の目を見てない会社があるな
   秋田は論外なので無視。ポジションがジャギだし。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 11:32:20 ID:e2kmBl08
ミノルや兄糞が市場原理から編集部に保護されて生き残るから嫌な事だ
52名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 12:06:05 ID:QLe0Excf
0
53名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 19:22:59 ID:8mrthIYM
>>50
小学館はコロコロとちゃおでバランスをとっているのです
54名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 20:06:00 ID:OHBzy6Sv
おもろいパン漫画があるじゃないか!!!!!!!!!!!!!!!
55名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 20:22:07 ID:DONO/D/B
まぁ待て。
きっと河合克敏は帰ってくるさ
それまで耐えよう
56名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 21:27:30 ID:mu3MXmzN
それより久米田に(ry
57名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 21:59:46 ID:JmphVr6I
昔の漫画家はもういいから絵が綺麗な漫画が出てきて欲しい
兄糞やミノルのような漫画よりよっぽどいい
58名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 07:14:24 ID:51KQUmfq
>55
河合ももう四十路だろ?
帰ってきても、ベテラン読者御用達漫画しか描けないかと。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 07:23:40 ID:m+McGVxV
兄糞なんて紙についた汚れ。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 11:14:12 ID:oMEtMBwf

一人のニートが警察に押し入った
ttp://kiri.jblog.org/archives/001409.html

"拳銃くださいと交番に侵入 下田市で無職男を逮捕"
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MNP&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2005022001001621

↑この事件の
↓犯人のサイトらしい

ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Oak/8133/
61名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 22:46:14 ID:BTyLJssR
>50
あとビッグコミック無印とオリジも入るぞ
62名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 23:17:21 ID:X1XrlyJH
>50,53
但しそれは小学がライバルに比べて弱い部分であって、集英や講談は
それで全体の8割以上を占めてるだろ。
但し少女漫画なら
ちゃお、少コミ>>>>>>>>>りぼん、なかよし、マーガ、別フレ

児童向けなら
コロコロ>>>>>>学年誌>>>>>>>問題外の壁>>>>>ボンボン、Vジャン

ビッグコミックシリーズは無印とオリジナルをその面子に入れないなら
ライバルのない完全な国民雑誌。

63名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 23:33:42 ID:X1XrlyJH
>各誌とも部数は落ち目ではあるが まったく日の目を見てない会社があるな

それよりも小学館の漫画の方がたとえ部数はしょぼくてもそれだけでは決まらない
ほど日本人の知名度があるだろう

例えばオリジとヤンジャンを比べるならオリジは日本人なら誰でも知ってて
日本国民に好かれてかつ日本を動かす雑誌であるのに対しヤンジャンは
20〜40代の男が電車の端でコソコソ読まれるだけ。漫画の中身も糞だし。
ヤンマガやモーニングも以下同文。

あとジャンプの漫画はたしかにずば抜けて売れてるが、PTAや文部科学省
はおろか今や行政系の人らにまで「不健全な少年雑誌と少年漫画」という
目で見られるようになった。それに比べてコロコロやサンデー、学年誌の
漫画は規制されるどころか公認、良く評価されるまでになった。
ジャンプが(コロコロ、サンデーに比べて)社会的に悪い目で見られてる、
もしくは悪いイメージがあるのは事実だろ。PTAや行政系に評価されない限り
いくら売れても国民雑誌とは言えない。マガジンも全く同じ。


それどころか少女漫画はかつてはりぼん、なかよしの2強と言われた
時が長かったが今や完全にちゃおの時代。もはや2誌足してもちゃおには
全く勝てない。それに2誌はヲタに媚びなくてはならないぐらいヤバイのに。
それにもうどっちもちゃおに潰されかけになるまで弱体化してるのは事実だし。
あとマーガ、フレンドも少コミにはかなわないところまで落ち込み隔週少女誌は
今や少コミの時代。

集英や講談は部数や売上ばかりで物を見て小学館のように国民を動かしたり、
国民的に好かれない漫画ばっかりなのにこんなことが言えるなんて大した
発言をしたものだ。まあ講談や集英が小学に比べたら社会的権威も
全然劣るのに。そう言う姿勢だからジャンプがPTAに目を付けられるんだよ
64名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 23:53:48 ID:JT6WgMAr
えーと、これが真の三振?
65名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 23:53:49 ID:ttza53nk
小学館の社員ですか?
66名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 23:59:08 ID:x21S6rCt
読みやすく区切ったって点だけ評価してやろう・・・
67名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 00:34:55 ID:qnxc4v3R
読者に人気がなくても行政やPTAに媚び売ってることがそんなに自慢なのか。笑っちゃうね。

大衆文化なんてのは大衆に支持されて、
むしろお上には睨まれるくらいの方が自慢になるモノだろ?
68名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 05:36:10 ID:GjIFHz8N
兄糞が載っている以上サンデー擁護はできん。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 05:44:43 ID:p4+xfcHW
デュエルマスターズのカードが付いてきちゃうサンデーは買えんな
70名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 18:31:45 ID:V2XKRi4+
>読者に人気がなくても行政やPTAに媚び売ってることがそんなに自慢なのか。笑っちゃうね。

別に媚を売ってない、子供向けや大衆向けに徹底して、教育に力を入れてる真面目な姿勢が
そういう評価に現れてる。

>大衆文化なんてのは大衆に支持されて
馬鹿か。大衆って言うのは子供から老人までくまなく純粋な日本人向け
だということだよ。それには教育者や行政系の人も含んでる。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 19:49:35 ID:qnxc4v3R
なんでサンデー信者って、売れないことの言い訳に権威とか公共性を持ち出すのかねえ。
見苦しいったらありゃしないw

漫画は慈善事業でも公共事業でもないんだよ。
いくら行政やPTAのおばちゃんが認めたってそいつらが金くれるわけじゃないし、
大半の一般読者につまらないと言われたら終わりだろ。
72名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 19:49:39 ID:iBoHzEl4
言ってることは間違っていないかもしれないが
ミノルやからくりみたいのを連載してる雑誌では説得力皆無だな
淫行少女漫画雑誌も小学館だし
73名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 20:03:38 ID:XyBa0MNE
いでじゅうはPTAというか人権団体からも批判出る可能性ある漫画
まぁそんな人気無いから問題になって無いんだろうが
知的障害者にものぶつけて切れさせて暴れさせたり
その家族が異常体型かどうか一人一人ジュース賭けたり
玄関に出迎えてくれた母親の異様な容姿を見て爆笑したり
部内で上級生への口の聞き方が悪いと下級生を張り倒し
壁に打ち付けて失神させて説教したり

こんな漫画を平気で載せてるサンデーが、子供向けや大衆向けに徹底して、
教育に力を入れてる真面目な姿勢?もうアホかとw
74名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 20:08:29 ID:BFFcu6Ib
小学館の雑誌だけ読んでいれば立派な人間に育つというわけか。

ところであのサカキ薔薇少年が
サンデーの拳児を親に薦められて読んでた件について
熱く語ってくれよ70さん
75名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 20:29:51 ID:Gr4xPM0n
73の人へ
いや、ふつーにギャグだし。ありえないし。
そんなマジにならなくてもいいじゃん・・・。
あと知的障害者じゃないし・・・。
ってゆーか嫌なら読まなきゃいいじゃん。
それに今の大人はお金欲しいんでしょ?(まー子供も欲しいけど)だったら、しょうがないじゃん。お金なきゃ生きてきないし
76名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 20:30:01 ID:cM99A/79
まあ70も馬鹿だが↑コイツの頭脳もかなり低脳だ。なんだその糞みたいな煽りw
77名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 20:36:22 ID:LmMw1+Jn
ミノルは結構好きなんだが、嫌われるのも分かるきがするので、まあどうでもいいやw
ハヤテはマー以上に虫唾が走って吐き気がするんだが2chだとそこそこ人気なんだよなぁ
マーや東遊やハヤテはジャンプ系じゃん。サンデーにはイラン。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 20:42:37 ID:WAhh7CFQ
ハヤテはジャンプ系ではないだろ
むしろジャンプにはイランというタイプの漫画だ
ま、コナンとガッシュくらいしか欲しがりそうにないけど
79名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 20:46:08 ID:PBDbv4ul
ジャンプ読者は萌え漫画とか読む層じゃないからな
ハヤテなんて来ても浮くだけだ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 20:48:01 ID:Metf3Drq
>>70
ただそれに関して言えばPTAが100%悪いかと言われるとそうでもない気もする。
集英社もちょっと問題あると思う。
集英社って変なところでいちいち意地を張り過ぎているような雰囲気があるからな‥‥。

何も小学館みたいに教育方面に力入れろとまでは言わないが、
せめて(小学生よりも下の年齢)園児向けの娯楽とかにも力入れるべきだと思う。
たったそれだけでも随分印象が違ってくると思う。
81名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 21:03:34 ID:KDj/+5Bu
>>63は三振というか小学館信者?
82名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 21:10:14 ID:6x33w8R9
教育に力を入れるんだったら、最近の女尊男卑傾向を否定するような物を希望する。
例えるなら、ダイ大のフレイザードみたいに女でも容赦なく顔を焼いて、「戦争に男も女もあるか、痛い目に合うのが嫌なら戦場に来るんじゃねえ」
という風に女に戦場に行く厳しさを教えるような漫画が欲しい
83名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 21:13:31 ID:PwNSmco4
>>82
フレイザード、今見ると超かっこいいな。
一番筋が通ってる。
ダイ大は敵キャラがかなりよかったんだなと今更ながら思った。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 21:25:27 ID:3FE2HV99
>>73
言われてみれば正論かもな
けど興味ない人間にとっては、どーでもいい話だよ
それ言ったら、昔のチャンピオンやマガジンの方が、いでよりキツいよ
それにもうじき終わるし、そのマンガ
そこまで君が頑張るんなら、いっそどこかの教育ネット探して掲示板にでもカキコしてみたら?
ここで毒吐いても埒あかないと思うよ
基地外扱いされて詰られるだけだし
まぁ、私は別の手段を今の所考えているが
私が怒っている類のは、教育機関でも扱えない心のトラウマ関係だから

よく野球漫画であんなむごい話描けると思うよ

>75
お前さんが好きなら、いちいち反論せず
黙って巣に帰れ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 01:47:42 ID:XBN8okqk
>>75
いでじゅうの三浦が知的障害者では無いと?
1、マトモに喋れない
2、アーウーという吹き出しまであった回がある
3、引きつった知的障害者独特の顔
4、小便を垂れ流した藤原と同じく隔離教室
5、切れると暴れ人を襲う
6、5のシーンの時、涎を垂らす
7、5のシーンの時、人に噛み付く
8、三浦だけ、さん付けで別扱い
9、チビ女に馬のような扱いをうける
10、物をぶつけられて暴れても、ぶつけた本人に怒らない
以上の理由から私は判断したのですが、どうでしょう
私には何故三浦が知的障害者で無いと言えるのかが分かりません

1万歩譲って三浦が知的障害者で無いとしても
頭が異様にでかいという奇形である一家を笑い者にする回は
完全に身体的特徴を馬鹿にした人権侵害行為であると思うのであります

>>84
私は昔のサンデーが好きなので、サンデーの名を傷つけるようなことはしたくない
86名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 09:23:20 ID:ukuMih3C
>>82
エルフェンは教育には非常に悪いが、絵が萌え絵、腐女子が寄らない、そして女が戦場に行く厳しさを教えてくれる漫画だ
サンデーには足りない物がある
高橋しんの代わりに連れて来たらどうかな?
87名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 10:33:52 ID:AGrADNCB
>>85
今のサンデーが嫌いだったら、ためらうことないじゃん
お前さんがどんなに望んでも、昔のサンデーに戻ることはないからw

いではもうじき終わるし
他の掲示板で告発する勇気がないんだったら
辛抱しろ

大体矛盾しすぎなんだよ
だから、信者から私怨だの粘着だのと叩かれるんだよ

85の正義は結局、ここだけの狭い所でしか通じないちゃちいモンだったんだな
そら、バカにされて当然だわな
88名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 12:06:30 ID:NP0Jr/dz
たかが200円ちょいの雑誌にバカか、オマエら
89名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 12:09:42 ID:Ll58ryNf
マロン板でやるような対談をここで永遠とやってる馬鹿がいるな。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 12:34:54 ID:S6e+Qwvv
毎週250円、一カ月で1000円で、一年で12000円ですよ
この巨額の金が差別漫画いでじゅうを載せてるサンデーに流れる!!
差別主義者それも知的障害者を叩く作者に少しのお金も本当は出したくないね
それは差別、いじめを容認する行為だからヽ(´▽`)ノ
91名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 14:44:10 ID:ZKsWa+wk
信者VSアンチVS社員VSPTAの大混戦ですね
92名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 15:15:13 ID:XDj9o4k2
サンデーよりもこの争いのがおもしろい
93名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 15:34:49 ID:zrGLJ6yK
地味で平凡なサンデーのバトル漫画より熱い戦いだな
94名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/27 07:55:11 ID:fGEPLukN
問う有機、ミノル、兄糞のような新人の連載では、外様に頼った方がまだマシに思えるよ。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/27 16:32:21 ID:7nBNHXqD
>漫画は慈善事業でも公共事業でもないんだよ。

漫画は読者に「幸福」や「楽しみ」を与えるものなんだよ。
それでも公共に貢献してる部分だってあるだろ。漫画自体が。
別に行政やPTAから金をもらうなんて全く考えてもないし、金よりも
「人を幸せにする」ことが漫画として最大の役目だろ。だからこそ
漫画は慈善事業や公共事業にかかわってるとも言えるだろう。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/27 16:35:15 ID:VkhrttnG
漫画は慈善事業や公共事業にかかわってるとも言える

(゚Д゚)ハァ?
97名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/27 16:43:11 ID:fwJOnYjF
こりゃまたすげえ電波受信したな
98名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/27 17:06:34 ID:7nBNHXqD
80の言うように集英や講談は金のことばっかり考えてるのは確かなこと。

小学館の「学年誌」や「ビッグコミック」のように売れなくても公共福祉性
の高い分野には全くといって言い程かかわろうとしないからな。
そういった集英の態度がPTAに睨まれるんだろうね。小学が他の出版
社よりも社会の利益(公共福祉)に力を入れてる、もしくは公共福祉性の高い
漫画が多いのはのは事実。

今の出版業界ももっと公共福祉に力を入れるべき。まあ今の出版業界は公共福祉
なんかよりも「オタクビジネス」に目がくらんでるのがほとんどだしね。
まあそれ言えばあらゆる民間企業に言えることだけどね。「今の民間企業は
公共福祉に力を入れるべきだ」と大学で習ったけどね。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/27 17:15:15 ID:2leutR72
少なくとも水愚痴と汚笠原っていうゴミ作家を食わしているから小額館は慈善団体だ
100名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/27 17:20:27 ID:v65SiGGR
それでゴミ漫画を読まされる子供はたまったもんじゃないな。

全くたいした公共性だよw
101名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/27 17:31:23 ID:7nBNHXqD
ついでに言うがDrコトーは他の青年漫画が信じられないぐらい
公共性の高い漫画だろうけどな。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/27 17:40:23 ID:F8Xgeugp
久米田がマガジンに移るそうだが
サンデーまたこれで部数が減りそうだなw
103名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/27 17:41:43 ID:MmQCXMYu
いっそ、オバQかドラの再掲載きぼーん
104名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/27 17:57:25 ID:MVUtvyaF
なんかプロ市民に口調が似てるな
怖いよう、小学館ヲタ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/27 18:01:13 ID:GL5OU2bz
>>98
小学館だって金儲けのこと第一に考えてるに決まってるだろ
民間企業なんだから
1番力入れてるの小学館プロダクションの版権ビジネスじゃないか

大体元々が児童雑誌出版社としてスタートしてるんだから他社より
教育雑誌に力入れてるの当たり前だろ。それをもって優れてるとか言うな
だったら学研の漫画でも読んでろよ

っていうかあんま電波発言巻き散らかすな
サンデー読者として恥ずかしいから!
106名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/27 19:16:25 ID:v65SiGGR
小学館プロダクションはアニメ化とかメディアミックスとかで何とか売ろうとしてるんだけど、
編集部は>95みたいなエセ文化人の集まりなんだろうか。

小プロ「文化人気取ってないでもっと売れるモン作ってくれよ、腐れ編集部!
     恥ずかしくて営業できねえだろ!」
編集部「ジャンプやマガジンみたいに売れりゃいいってモンじゃねえだろ、この金の亡者どもが!
     俺達は権威なんだから、多少地味でももっと公共的な漫画を載せなきゃいけないんだよ!」
107名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/27 19:20:40 ID:lHcPkKB/
集英はともかく今のマガジン、講談社自体が金の亡者であることは間違いない。
そうでもなかったらネギまやスクランなどがマガジン連載であることが
ありえない。もとから講談社が漫画の質や面白さよりも商品性を重視してた姿勢
もあるが
108名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/27 21:44:02 ID:z2ml0mNc
アクシデンツ連載してた頃、山田がこんなヒット作るとは思わなかったなあ
109名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/27 22:31:32 ID:yaeBMi4c
久米田の再就職先もきまったし、もはやサンデーには用無しだ。
せいぜい今日から俺はの作者のやつを漫画喫茶で読む程度か。今後は。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/27 22:41:38 ID:qoxhsfFj
「久米田が帰ってくればなぁ・・・」の決り文句が使えなくなりそうなワケだが
111名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/27 23:33:29 ID:gdLSF9Ue
マガジンで切られた後
112名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 00:05:40 ID:VLuBS+go
久米田を引き抜くなら代わりに小林尽をくれ
113名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 00:32:50 ID:rLb+H7+v
森川ジョージくれ。
114名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 00:42:29 ID:81gcM1IV
いやいや、サンデーが捨てたのを拾ったのかも・・・
115名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 00:43:32 ID:x5sxFVsv
作者名でいわれてもさっぱりわからん。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 01:23:08 ID:/m04h1a0
>115
お前サンデー以外読んでないのか?
117名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 01:31:36 ID:HeLoa9Di
>>112
さとうふみや、朝基まさし、加瀬あつし、刃森尊、山本航暉
まとめてやるけれど?
118名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 02:11:43 ID:/gDFH+3a
加瀬は残してくれ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 04:05:18 ID:MQeihJca
加瀬だけくれ
120名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 04:26:05 ID:cp/7aX4l
刃森だけやる
121名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 08:55:51 ID:2dSSxH01
三森だっけ?
わんるーむの人。というか設楽先生。ほしいね。
122名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 09:04:33 ID:i+vwmr9+
>117
誰もイラン。もし来てまとめてサンデーで新連載したら
本当にサンデー終わりだ
123名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 10:52:43 ID:rV9LrqS1
4月でマガジンにさらに移動するだろうな
幸村誠「VINLAND SAGA」
久米田康治「さよなら絶望先生」

サンデーはB級漫画家の偉そうな説教が楽しめる
幼女漫画の絶チル、キモイね・・・
124名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 11:25:56 ID:/m04h1a0
>122
今のサンデーよりよほどマシだと思う
125名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 11:40:12 ID:vdSiOOar
マガジンの奴がそのまま来てもあまり受け入れられないんじゃないかな。
獣医みたいにぬるい正義感で子供向けにすればいけるかもしれんが。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 12:42:31 ID:x5sxFVsv
きみのかけらとかいうエロ漫画はいつの間に終わったん?
アレな連中にウケが悪かった?
127名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 14:11:42 ID:gw7ih2zg
あったな、そんな炉な漫画。
でも、サンデーは公共性の高い漫画誌ですので、黒歴史です。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 14:17:34 ID:uja7BOng
>>117
さとうふみやだけくれ、加瀬は個人的には結構好きだけど売れないだろうな
他の2人は問題外
129名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 17:32:22 ID:CK1JYI5W
ガッシュは毎回同じ事やってるだけ
なんか主人公とかが地面にうつぶせに倒れたまま叫んでるけどウザイ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 17:56:34 ID:x5sxFVsv
今のサンデー、別に懐古厨の騒いでる黄金期と
たいして雑誌の内容はたいして変わってないんだよな。
ただ幼稚な絵柄が増えただけ。
村上もとか、小山ゆう、さいとうたかを、森秀樹とかに
掲載内容をまんまリメイクしてもらうと絶対それだけでおもしろくなりそう。
 どこかで最近の若手漫画家は絵がうまいだけという批判を聞いたことがあるが
サンデーは内容以前に絵が下手糞ってパターンが多い気がする。
池上遼一並みになれとは言わんが、プロなんだから素人が真似できないような絵を書いて欲しいよ俺は。
気が付くと長文になってた。すんません。

131名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 17:58:53 ID:x5sxFVsv
訂正
掲載内容をまんまリメイク→内容そのままで絵だけ全部描いてもらう
132名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 18:10:11 ID:IPie2rEZ
池上遼一って絵が超絶上手かったのかwww
133名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 18:14:34 ID:IsbS9hjM
何度も言われてるが、絵にさほど魅力を感じる雑誌ではないな
あと、何気に似たような絵が多い気がする
134名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 18:39:05 ID:wOKQgzfn
なんか出版社論争まで発展してたようだね
思ったのだが「サンデー」って雑誌名が
なんかダメなんじゃないかって気がする
小学館の他の雑誌(コロコロやらちゃおやら)は好調なのに
サンデー、ヤングサンデー、増刊サンデー?と
「サンデー」のつく雑誌は負の匂いがする
いっそのこと雑誌名変えてしまえ。内容が変わるわけじゃなくても
イメージが変わればなんとかなるかもしれん
135名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 18:41:32 ID:KT91SJ/e
馬鹿の一つ覚えのように
ちゃお、ちゃお言ってる奴キモイんですが
136名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 18:42:18 ID:y1gMfBU9
( ゚∀゚)ノちゃお!
137名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 18:43:37 ID:+7QaNFEC
( ゚∀゚)ノよう!
138名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 20:41:20 ID:59KuBX89
>>126
やっと4巻が出るみたいだよ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 21:55:50 ID:RfiNCJTG
>135
ここでもアンチちゃおうるさいな。
りぼんは潰れかけだから心配するな。少女スレに帰れ
140名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 22:02:21 ID:eUqZY0A8
売れてるとか、アンチとか以前の問題
少年漫画板でちゃおの売上がどうたら言うなって
で、こんどはリボン?
お ま え は ア ホ か ?
ここ何の板かご存じですか〜?
お前こそ少女漫画板に帰れ( ´,_ゝ`)プッ
141名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 00:37:26 ID:JJFQnxeV
>小学館の他の雑誌(コロコロやらちゃおやら)は好調なのに

何言ってるの?今でこそちゃおは少女漫画ナンバー1だが
10年前の実態知らないだろ。りぼんには致命的に差がついて
(今のジャンプとサンデーの相対的な差をはるかに上回る)
本当に廃刊寸前だったんだもの。それが今では・・
142名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 09:12:58 ID:WCZaHsjg
じゃあ、サンデーもチャンピオンに勝てる可能性があるな
143名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 10:12:26 ID:OSi5lDNk
はあ?それ言うならチャンピオンがジャンプに勝てる可能性だろ。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 16:58:50 ID:6cVlliq1
思うんだけど、久米田はそれほどマンセーするほどの物なのか?
145名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 17:31:02 ID:cZr51XCK
みんな祭りたいだけ
146名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 17:32:38 ID:vt8WAEkx
騒いでるのはマガジン信者だけ
サンデーへの当て付けって感じ
147名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 18:51:07 ID:1OKTHPiw
>はあ?  ←('w`)この一言なんかいいなあ、頭悪そうで。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 18:55:53 ID:h/M8M0SK
>>144
基本的に地味なサンデーの中で、ちょっと異端児だったから
ひねくれ者の2chにウケました
149名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 18:57:11 ID:vs94/LDc
>146
またサンデー信者の被害妄想ですかw

マガジンに信者なんて言えるほど熱心な読者いないだろ。
いたとしてもサンデーなんて眼中にないだろうし
150名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 19:01:12 ID:WCZaHsjg
売り上げの差うんぬんよりも
「はあサンデー?ああ、あの児童向け雑誌か」とか思ってそうだ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 19:02:22 ID:XLo76SbA
>146,149
どっちも大人げないぞ
152名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 19:20:50 ID:cZr51XCK
きっと争わせようとしてるチャンピオン信者だよ
153名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 19:56:13 ID:5JGMlg4t
マガジンはエースのはずの赤松が休んだ時に
「このまま永遠に休載でいい」というレスが連発されたほど
2ちゃんねらーと一般層に温度差がある。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 20:03:43 ID:vt8WAEkx
一般層からは興味すら持たれてないよ>赤松
温度差って言うかそれが普通
155名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 20:04:53 ID:ucoV5rfp
2chなんてやろうと思えばどうにでも出来るからなぁ
IDは見えてもIPが見えないしさぁ・・・
見えたら自作自演と連投ばかりで唖然となるだろうね
156名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 20:50:05 ID:kURwKwsW
マガジンスレで
サンデーよりマシってレスをよく見かける
サンデー信者には居づらい空気がある
157名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 21:01:15 ID:10oyiMqq
お前マガジンスレでなにやってんだ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 21:13:50 ID:12GUmgnm
久米田と西森の漫画見て、マガからサンデーに移ってきたけど、久米田の今度の奴見てから、サンデーに見切り付けようかな
今、楽しみにしてるの、どーしろーとからくりだけだしな
159名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 21:18:12 ID:ucoV5rfp
俺はサンデーで面白いと思えるの最早、道士朗だけだ・・・
160名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 22:43:27 ID:xW8X6Vpj
俺は河合が戻ってくるまでいいや
161名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 23:29:36 ID:QL2m4HwX
>>158
それなんだよ
162名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 07:12:35 ID:fV+/VC77
久米田の移籍話は昨年のうちに動いてたらしいけど
三上サンデーと別離決意
  ↓
三上トバされたよとの情報
  ↓
もうマガジンにOKだした後だった
てな感じだったりして。
赤松だけじゃなく藤田和日朗のコメントも聞きたい今日この頃。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 08:28:03 ID:neauFuxf
>>141
誰も10年前の話してなくないか?
164名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 13:27:30 ID:tG6V6Zuf
サンデー批判スレから移動

サンデーも萌え漫画を入れないといけない時代に来てると思う。
下手するとチャンピオン化してしまうし。
165名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 14:03:16 ID:N4Fbr58D
ハヤテのごとく!があるじゃないか
166名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 14:05:06 ID:JYU1IYJ3
>>165
スクランあたりと比べると絵が萌えない
167名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 14:11:23 ID:nDavdppo
スクランはハリマが面白くて途中から読んでたんだが
その時は萌え漫画じゃなく、普通にギャグ漫画だと思ってた
で、時々顔出す脇役の女の子(天満)は可愛いなと

でも体育祭あたりからページ数が増えて、話も続き物
空気もガラッと変わって変な女がでしゃばってくるし
読んでて恥ずかしい感じでまともに読めなくなった
最近は個人的には読みやすくなったが
168名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 14:19:09 ID:J2cbIGY7
萌え漫画読みたければマガジン逝くしかないよ
169名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 14:41:30 ID:tG6V6Zuf
>>168
萌え漫画が読みたいんじゃなくてサンデーがチャンピオンみたいになるのが
いやなんだよorz
170名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 14:58:01 ID:rT31oaHB
萌え漫画っつう言い方を変えればいい
ラブコメ漫画っつっときゃいいのによ
171名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 15:09:14 ID:dkBnx//0
ネギま!→ ハヤテ
スクラン → いでじゅう
ツバサ → 犬夜叉

これがサンデークオリティ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 15:43:27 ID:v/BfRlXo
何種類か出てるサンデー系の月刊誌から誰か移籍させて
本誌を補強するってのは?
ヤンマガアッパーズ→ヤンマガみたいな感じで
173名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 17:05:50 ID:UyDlRSxc
>>168
萌えを批判する古臭い読者が居るようだけど、今のサンデーの絵の古さは無視できるようなレベルじゃないでしょ。
バンチのような雑誌じゃないんだから。

それにこのままだと今まで勝っていた単行本の売上さえマガジンに負ける可能性が出てきてる。

174名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 17:47:07 ID:9G7PK11q
>>173
いやいや萌え漫画は俺も結構好きだよ
でもそれぞれの雑誌に色があった方が面白いし
萌え漫画読みたいならサンデーなんて見捨ててマガジン読めばいい
金と手間をかけないサンデーで萌え漫画なんて期待するだけ無駄
ハヤテみて現実と限界を知るべき
175名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 17:59:29 ID:D5iI23yw
ていうかなんでそんなにマンガばっか読まなきゃなんないの?
サンデーつまんなくなったらマンガ読むのやめる。それで
いいじゃん。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 18:00:30 ID:rT31oaHB
それが出来ないヤツらが集まった週刊少年漫画板
177名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 18:51:03 ID:vzhoESXH
>>175
至言

>>176
至言
178名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 18:55:11 ID:E7KcATqJ
それが出来ない173のような奴らの集まりがここにいるんで。
というかここ発言からマガジン(系の萌え)信者の集まりだし
179名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 19:56:10 ID:fV+/VC77
絵が古臭いんじゃなくて単に絵が下手糞な奴だらけなだけ。
今現在業界で生き残ってる漫画家は
古いサンデー掲載時の作品を見ても(webサンデーで読める)
絵が丁寧なのがよくわかる。今のサンデー作家の大半は絵が雑、下手糞杉。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 20:08:37 ID:IFruXlIW
今は漫画界で3番手だけど、これからどんどん落ちぶれていくだろうな。

181名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 20:10:20 ID:ze8Jy5em
チャンピが配管して自動的に再開になる・・・
182名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 20:47:36 ID:PPA20S5J
読切3連発で、なぜ小笠原が連載したかわかった
これほどまでにギャグ描ける人材がいなかったとは・・・
今後3年はギャグの分野で他誌に絶対勝てないな
183名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 20:53:40 ID:Vn/7PW0w
俺的には小笠原より1話目の奴が面白かったが。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 21:49:47 ID:1hZbxTCK
仮にサンデーが萌えマンガ描いても‥
斬新な要素を盛り込まないと(奇を衒わないと)気がすまない雑誌だからなサンデーは
美鳥の日々などがいい例。右手が恋人・・・。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 23:35:36 ID:wsOya+Rc
>179
ああ、富樫先生は絵が丁寧だなwwww
186名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 23:54:41 ID:PqAkYJzE
冨樫は絵が上手いが雑、サンデー作家は下手で雑
187名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 00:01:54 ID:jDSZ3hfe
メジャーの作者はどことなく絵の上手さを感じると思う
職人芸みたいなもんか?
188名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 00:03:06 ID:LuKt7i9K
このままだとライト層に受ける漫画ですら出て来ないかもしれない
189名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 00:10:35 ID:xRqPvopK
MARの作者はどことなく厨ウケしそうな絵の上手さを感じると思う
190名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 00:19:14 ID:NR1FfnsE
つーか完全にジャンプ系の漫画家じゃん。
なんでサンデーにいるの?
191名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 00:47:23 ID:P7JFIUin
何系でくくってたら誌面が進歩しない
192名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 01:13:10 ID:ciKbJ1LN
これからの作家と編集部はもっとバリアフリーであるべきだな
何十年も同じ作家が同じ編集部と仕事してるよりも業界が活性化すると思う
193名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 01:29:52 ID:4wVXJzOj
なんかマガジンのサンデー化が顕著だな。
80年代サンデー的なスクランとか、久米田移籍とか、出来はいまいちだけど
海猿の原作者とか。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 01:44:42 ID:tzydpPdz
安西は移籍してほしい
マジいらない
195名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 02:07:19 ID:FE22bVUm
うはwwwwうぇwwwww

じゃあマジでいる漫画家は?wwwそんなのいるのか?wwww
196名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 02:14:51 ID:ciKbJ1LN

  j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;   とにかく売れている漫画が正しい・・・
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   マーを知るまでは
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
197名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 08:40:36 ID:8wIH4njw
80年代サンデー的なスクラン

( ´,_ゝ`)プッ
198名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 09:44:53 ID:cIQVlaRG
灰男みたいに絵が綺麗でライト層に受けるような漫画が必要だと思うね。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 11:45:40 ID:EjHikXai
グレイマンやブリーチが絵が綺麗で内容もライト層に受けるというのが信じられんけどな
エヴァあたりの影響か、絵はともかく敵がドロドログチャグチャして無駄にグロいし
まあ、食人映画やスプラッタとかが観客動員TOPクラスになった歴史がある国だから
そういうのは平気なのかもしれんが<エヴァも大ヒットしたし
200名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 12:15:43 ID:vMgo7UzH
90年代の方が対象年齢が低くて、ライト層に受ける傾向があった。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 23:15:31 ID:tzydpPdz
灰男とかライト受け要素皆無だろ
完全にオタ向け漫画

鰤はインフレ、後付けとジャンプ王道を走ってるんで
あれが受けるのはよくわかる
202名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 23:29:12 ID:RHYJguxS
>>201
オタ向け漫画が1冊あたり50万部売れるのがジャンプの力。
オタ向け漫画だとジャンプならハーフミリオンは堅いってこった。
203名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 23:38:30 ID:jDSZ3hfe
ああいう女受けが良さそうな漫画はジャンプじゃ特に売れると思う
ジャンプでハヤテみたいな男向け萌え漫画載せても逆に売れなさそうだな
204名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 23:40:42 ID:RHYJguxS
>>203
新連載のユートももろ腐女子向けだからなぁ。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 23:47:22 ID:tzydpPdz
ターゲットは
ジャンプ 少年、腐
マガジン リーマン、萌えオタ
サンデー 漫画オタ
なのかなあ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 23:59:31 ID:lmh3NtCC
ゆうきのじゃじゃうまとかワイルドライフとかマターリした漫画は
サンデーならではだよな、
ジャンプやマガジンだとはしょるし、突き抜ける気がする。
久米田を生み出したのもPTAの目が届きにくいマイナーさと
マターリとしたサンデーの土壌あってのことだろうな。
ジャンプシステムが嫌で、マガジンの!?と萌えになじめない、
マターリした作風の新人にはサンデーは良いと思う。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 00:00:17 ID:LU8t4TjF
>>205
いやサンデーのターゲットはコロコロ上がりのチビッコでしょ
最近のカード付録乱発を見ると
208名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 00:03:26 ID:wWwgRiQt
ターゲットは
ジャンプ 少年、腐
マガジン リーマン、萌えオタ
サンデー 幼児、メンヘル、作者の関係者
209名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 01:10:30 ID:eMnkh33V
そうだな‥サンデーってマターリだよな‥
だから古くさく感じるだけじゃないのか
210名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 03:53:52 ID:dX4MzUgj
そのマターリ感が単に退屈に感じるものも多い
211名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 08:34:00 ID:bpYbPPTU
>>201
絵が綺麗だからライト層に受けるよ、絵が綺麗だとそれだけで見て貰えるから。

212名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 09:24:58 ID:uJklHsd5

> 特に女性セブンの編集長の森万紀子は、広瀬香美・MINMI等所属するバーニング系
> のウィードの関野治也社長夫人で、関野氏はバーニングで小泉今日子のマネージャーを
> 経て独立した人。「バーニングの直轄地」のような雑誌だからな。

ヤクザがらみの会社の雑誌は薄気味悪い
213名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 10:15:18 ID:mAQxZczW
おとついくらいから本スレが糞みたいなネタで伸びるなぁ
見返してあれほどつまんないもんはないorz
ログ消そう・・・
214名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 12:29:23 ID:6q0Ovwfo
春休みシーズンはそんなもんだよ
215名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 13:13:59 ID:F5K61SnI
スポーツ漫画が少ないから読んでて燃えられん
最近ファンタジー多すぎ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 13:32:42 ID:QE0LApzp
ギャグ三連発に鈴木央ってサンデーはもう弾切れ?
ギャグ三連発で部数は伸びないだろ。
マガジンじゃないけどヲタ向けの萌え漫画入れるしかないって。
腐女子向けはジャンプに対抗できないけど萌え漫画ならマガジンと
張り合えるんでない?チャンピオン化したら悲しいよ。
あっちはバキ、ドカベン、浦安以外は・・・だし。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 14:07:32 ID:Zs9PbPIo
アクメツ面白いんだが
218名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 16:28:31 ID:MaXrE/td
>腐女子向けはジャンプに対抗できないけど萌え漫画ならマガジンと
それはどうひいき目に見ても無理w ハヤテは嫌いじゃないが、
もう少し萌え力とデッサン力をつけないとネギまや涼風には及ばない。
>217
俺はバキとアクメ津だけ読んでるよ
219名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 17:13:17 ID:tzvpoWzg
涼風ならサラダデイズで
220名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 17:28:28 ID:yZ87Yu8Z
ショーバンから読む
バキはついでっつーか惰性だけ
221名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 21:02:32 ID:lxcb+s9c
このまま中途半端雑誌として朽ち果てるよりも
コロコロに吸収されて、夢を見ようぜ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 21:15:25 ID:rGmj2nyr
涼風も絵はかなり下手だと思うが
223相賀昌宏:05/03/04 22:55:03 ID:46v3MH9V
アダルトサイトなんて少年雑誌に載せないようにしっかり仕事しろよ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 23:09:38 ID:gyhLdaRd
「小学6年生」の中身がすでにアダルトな件について
225名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 01:13:59 ID:lsZpt19i
>>222
同感
なんか歪んでて気持ち悪い絵
あんな下手糞な絵でエロを描かれても気持ち悪いだけ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 01:29:57 ID:jxpxAhq6
>>222
涼風の女キャラってかなりキモくない?
227名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 01:50:07 ID:SMUbKEsP
気持ち悪い絵といえばハヤテだが、信者は喜んでるな
228名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 02:28:32 ID:r5Dr9TAb
いでじゅうよりはマシ
229名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 07:25:43 ID:Bl2MJtry
>>228
同意
230名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 07:51:07 ID:y0Kn5vwH
いでじゅうなんか顔つぶれてきたね最近。
イチゴも涼風もゲットバッカーも顔つぶれてんよちくしょー

黒ザクロの絵は好きなんだけど展開が遅いんだよね
そして久しぶりにサンデーみたらドライブがカラーでおどろきました
231名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 08:21:30 ID:6tZgPMwU
ガッシュは絵が下手だが、まぁガキ向けだし
ジャぱんは絵は綺麗で見やすいと思うが、内容が下らなすぎて無意味
兄糞やミノルは絵も内容もダメで論外
232名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 09:23:58 ID:J8k5526K
>>227
エルフェンみたいに連載中に上手くなるということは無いのかな?
畑は金が無いから作画のレベルが低いのはしょうがないかもしれないけど
233名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 10:35:38 ID:3Bf8zqXn
162 :名無しさんの次レスにご期待下さい :05/03/05 02:41:25 ID:qdcwvix/
ヤンガンは今、エロ方面なんかからも見境無く作家を集めてきて
読み切り&短期連載でふるいにかけてる最中だよ。
ちなみに作家選考の基準はオタ絵が描けるかどうかだ。

サンデーに必要なのはこういうのではないだろうか。
オタ絵なら安定して売れる。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 10:58:09 ID:PGzrVKJt
そしてよってくるのは凡ケンですか?
235名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 11:07:39 ID:3Bf8zqXn
>>234
凡ケンは多分コネ。モー娘の新垣みたいな感じ。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 12:03:23 ID:d6KN5a9+
>>233
その代わりまず馬鹿売れはしないのも事実
237名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 12:27:29 ID:PGzrVKJt
ギャグ読みきり3つが連載化して馬鹿売れするとでも?
238名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 12:35:21 ID:3Bf8zqXn
まじめな話ギャグ読みきり3つより能田使ったほうが絶対いいと思う。
ピース、ORANGEはすごく面白かったし実績は申し分ない。
サッカー漫画描くならある程度人気が取れる。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 12:41:09 ID:5j9CrOWs
能田サッカーマンガなら原作に使って欲しい

と思ったけど対象少年齢化が進むサンデーならあの絵もいいかもな
240名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 12:47:25 ID:3Bf8zqXn
>>239
能田の絵は本当に少年漫画向きだからね。
自由に描かせたらいいところまでいくと思うんだけどなぁ。
生え抜きのほうがかわいいというのはあると思うし移籍組の連載は
どうしても遅れてしまうのは仕方のないところだけど。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 13:53:30 ID:psR+WRWQ
ていうか能田はピースみたいのやりたくないんだろ。
増刊の読切も普通のストーリーだったし。
だからギャグと比べても意味ない。
かえるとしたら当勇気とかガモンの枠が前提じゃねーの?
242名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 16:19:43 ID:IjYmDPHE
>>227

へたっぴでガキっぽいけど、かわいい系統の絵かと思ってた
最近はああゆうのを気持ち悪いと表現するの?
243名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 16:27:06 ID:PGzrVKJt
そのガキっぽさがキモチワルイと言っているのでは?
>>227の主観で
244名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 16:27:34 ID:GwxVhMrG
>>239
どうせなら村枝つかってくれ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 17:49:01 ID:P0fV8FsR
村枝はサッカー好きじゃないらしいからなぁ
246名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 19:20:56 ID:vRsVzCkP
ゴンの漫画描いたの村枝じゃなかったか?
247名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 22:02:01 ID:UUjPLml1
やくざしょうがくカン
248名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 22:08:10 ID:y8PFBcBh
この雑誌もう死にかけてるよ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 23:37:10 ID:bNvhxZbZ
廃刊だな
250名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/05 23:52:20 ID:n2ZYu/5m
名探偵コナンが連載されている限りサンデーは不滅です
251名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 00:06:02 ID:nDyUzpWb
最低でももう高橋あだちに頼るのはやめろよな
252名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 00:50:50 ID:gktjOJuT
>>251
最低でもと言うが、それはサンデーにとって、もの凄く高水準な条件提示だぞ。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 01:09:42 ID:c20lnEZ7
青山が死んだら、サンデーおしまいだな。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 01:41:11 ID:fH9yfAse
なんかあだちまた「野球漫画描きたい」とかぬかしてたぞ
もう勘弁してください…orz
255名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 02:26:13 ID:MWNSC1wb
漫画家として最期の作品は野球で締めたいんだろう。
頑張ってくれ、ヤングサンデーで。
256名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 03:03:59 ID:5fQH1l5q
>>216
マガジンの萌え漫画は意外と強いのばっか。
萌え漫画じゃマガジンに対抗出来ないっぽい・・・
257名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 08:38:26 ID:3zJAV8Wa
ネギまスクランツバサは現状の週刊少年漫画としては最強布陣

ここ数年見ても美鳥しかなかったサンデーでは対抗できるわけもなく
258名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 10:07:59 ID:6JugbuDI
>ネギまスクランツバサは現状の週刊少年漫画としては最強布陣
頭悪すぎw
ジャンプ看板、準看板はおろか中堅にも勝てるか分からんレベルの低さですよ?
今そんな勢い無いサンデーの看板でももうちょっとマシ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 10:16:59 ID:c20lnEZ7
>>258
あれれ。萌え漫画においての話じゃないのか?
260名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 10:23:34 ID:6JugbuDI
>>259
萌え漫画の話なの?
じゃあ勘違いした、すまね
ツバサが萌え漫画のジャンルに入ってたとは思わんかった
261名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 10:31:20 ID:c20lnEZ7
ツバサが萌え漫画と言い切っていいかは俺も微妙だと思うけど
話の流れとしてはそういう事なんじゃないだろうかと。

262名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 10:43:55 ID:Zc/6i+Oj
サンデーはともかく、売り上げに関してはジャンプが異常なだけで
マガジン看板のレベルが低いわけじゃないわな
263名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 10:49:07 ID:CN7Ur++g
ジャンプは漫画雑誌の王者でしょ?
異常すぎる
264名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 10:59:41 ID:eFWDjXLr
そんなジャンプをライバル視してるサンデーも異常すぎる
265名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 11:45:06 ID:yp1twKvU
>>254
またサンデーで描いたらこの雑誌はもうお終いだな
266名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 13:20:00 ID:MWNSC1wb
>>258
コナン以外は既にマシじゃないんだがな
犬夜叉は売上でツバサに2週連続で負けるほど落ち込んでるし

サンデーも、コナン以外は全てジャンプの中堅以下のレベルの低さということ自覚しとけ
さらに、サンデーはコナン・犬・ガッシュより下はかなり悲惨な状況だしな
267名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 13:27:12 ID:Zc/6i+Oj
マーも入れておいておくれ
まあ、あれは内容が(ry
268名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 13:51:48 ID:MWNSC1wb
>>267
確かにマーは健闘してる。単純に忘れてた
マー差別よくないな、反省している。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 13:52:31 ID:9oljWIe1
>>263
漫画雑誌の王者はチャンピオンでしょ?
自称だけど。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 14:11:19 ID:DdQbiFT1
ただの誌名
271名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 14:29:23 ID:Ax45Rm7n
>>252
全盛期ならまだしも今の2人に勝てなくては他誌に対抗するのは厳しいと思うよ。
残すとしても1人だけしろ、2人もいらない。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 14:34:21 ID:TUxmga7+
サンデーはもうダメだね。
老害はもうループで飽きたし。
中堅はぱっとしない奴をぐだぐだと続けているだけ。
新人は見るに耐えない糞ばかり。
金もってる会社はアニメ化とかしとけば売れるんでしょ?くらいに考えているのかねぇ。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 14:42:15 ID:5fQH1l5q
マガジンってよく考えるとおかしいよな。
雑誌自体はサンデーと大きく引き離しジャンプとそんな変わらないけど
単行本は全体的に見ると
ジャンプ>>>>>>>マガジン>>サンデー
って感じだよな。
雑誌は売れるけど単行本が売れないマガジンは何者?!
274名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 14:48:37 ID:9oljWIe1
読み捨て雑誌だってば

最近は違ってきてるけど
275名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 14:51:45 ID:S86iCGGj
MARはアニメ化でどうなるかねぇ・・・犬の後釜になれるほど成長するものか
アニメ化すれば必ず伸びるというものでもないし
ジャぱんなんか、ローソンはホクホクだけど単行本は伸び悪い
同期アニメの舞-HiMEやスクランはアニメ効果が明らかに出てるのに
276名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 15:00:51 ID:CN7Ur++g
舞HiMeはアニメ先行じゃん?
277名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 15:16:35 ID:6JugbuDI
>>273
マジレスするとマガジンは発行部数と実売数に相当な開きがあるため
実際はジャンプとは相手にならん程の差がある
それでもサンデーよりは上だろうけどな
マガジンは他所から大金出して引っ張って来てるから売れなきゃ赤字になるだろうな・・・
有名漫画家揃えといて今のしょぼい売り上げは「創」にもやばいって書いてあったしな
278名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 15:24:04 ID:S86iCGGj
サンデー系のスレはすぐに他誌の話題が出ますな
本スレの「ジャンプの話しようぜ」に代表されるように
こんな形でも地味で語るべきことがない雑誌である事を示しちゃうのかね
279名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 15:26:41 ID:9oljWIe1
>>278
その通りだな。
というか示すまでもなく、読者全員そう思ってるだろうけど。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 16:05:14 ID:8SS6Q3Dt
>>273
サンデー信者らしきレスだなw
毎度御馴染み「マガジンの実売数は低い」との決まり文句

「それでもサンデーよりは上だろうけど」って何だよw
それこそサンデーとなんか相手にならないほど売れてるだろ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 16:18:15 ID:Z2UI6FTO
単行本も売上もマガジンよりもはや低いだろうにな
犬がネキまとエアギアにさえ抜かれてる現実も見ようとしない
売上総数が激減する次週のランキングで、いや犬は売れてる!!とかw
最近の三振は哀れ過ぎだよ
282名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 16:46:10 ID:5fQH1l5q
>>277
マガジンって最近はそんなに実売り数に差はないと思うよ。
最近何処のコンビニ行っても
発行部数の多いマガジンよりもサンデーの方が余ってる。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 17:32:41 ID:WuvfoCCh
ぶっちゃけエロゲンガー、エロ漫画家が名前を変えてアシと原作用意して
サンデーから出しましたってやったほうが売れるんでない?>犬夜叉、
コナン、MAR、ガッシュ以外
284名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 18:15:24 ID:6JugbuDI
犬はまだネギま、エアギアに負けてないんじぁね?
トーハン2週目は犬は上がったが、ねぎま、エアギアはかなり落ちてんぞ
まあ、発売1日遅れで初動が悪いのもあるが、実際相当売り上げ落ちてそうだがな
285名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 18:21:51 ID:ZLhep896
>>281
低いとは思わんが、一時期のサンデー圧倒の時ほど差がないとは思う

ツバサ+ネギ=ガッシュ+犬
マー=レイブ
からくり+D+メジャー=ゲトバカ+KYO+あひる
コナン王国といえど、一歩+エアギア+スクランで束になってかかればw互角以上だと思うし

こんな感じで、トーハン10位以上クラスの漫画比べると変わりなさそう
286名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 18:27:45 ID:LWIiBX1T
そう書かれるとコナンすげえな
287名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 18:38:11 ID:ZLhep896
まあ、コナンはサンデー+マガジンの中じゃ、極めて異例の存在だわな
引き伸ばし重ねて、手放したくない気持ちも分かる

でも、コナンも昔は平気で2週連続1位とか獲ってたけど、最近2週目であっさり陥落すること多い
地味に落ちてきてるのかもしれん
288名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 19:04:01 ID:SKYVOWq/
>>284
俺の働いてた本屋では売れ筋の2週目は
1週目に比べたら売上1、2割程度だったが
それでもまだ犬は売れてるといいますか?
何を根拠に2週目の順位なんて無意味なもので
犬が売れてるを思うのかね
ほんと御目出度いよw
289名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 20:07:00 ID:Sy30ZYiz
自分の働いてる本屋の基準が全てと思ってる馬鹿がいるな。自信たっぷりな書き込みが笑えるw
290名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 20:12:00 ID:1Xp0K1La
ていうかここでは誰でも本屋になれる。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 20:12:03 ID:EOjx2Odz
売り上げとかどうでもいいんだが…
売り上げが全てならマカジンもサンデーも負け組じゃん

売り上げ厨って浜崎あゆみとかタイタニックとか大好きなのかな
よくわかんねー人種だ
292名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 20:15:05 ID:f911hqk6
コナンは主人公を新一にして、キッドを探偵団並みに登場させて、
ヒロインを灰原にすれば、今の倍は売れると思う。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 20:26:33 ID:6JugbuDI
>>288
> 俺の働いてた本屋では売れ筋の2週目は
> 1週目に比べたら売上1、2割程度だったが
> それでもまだ犬は売れてるといいますか?
一番参考になる日販の月間データ持ってくるとかなら分かるが
お前の本屋の売り上げだけで根拠がどうとか・・・アフォですか?
294名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 22:05:47 ID:wM+mLpUP
やれやれだ
何の根拠も無いのは2週目を重視し過ぎる馬鹿の方だろうと言ったのに
いつの間にか批判すり替えられてるし
てか2週目以降なんて糞ってのは、別にコミックに限らないゲームソフトでもそう何でもそう
実際本屋でコミック取り扱って知った経験の方がまだ根拠はあると思うがね

あと、日販の月間データが一番信頼出来るってのもなぁ・・・
295名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 22:10:36 ID:1Qak6AeW
後から売り上げが伸びるってパターンもあることにはあるが・・・
マーはこれからそれなりに伸びるんだろうな
296名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 23:14:15 ID:fPeRaqoQ
あれこそチラシの裏で充分だ
297名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 00:02:45 ID:nDyUzpWb
お絵描きマシーンが欲しい
298名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 00:06:39 ID:eyIawmhA
ARMSやってたころのサンデーってマガジンよりおもしろかった記憶があるが
どんな布陣だったか思い打線。わかるひといる?
299名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 01:00:19 ID:/yYxT8fJ
犬、コナン、メジャー、からくり、久米田、モテモテ王国、ARMS、ダンドー
300名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 01:09:46 ID:eyIawmhA
トックス
ほかにもなんか面白いのあった気がするんだが・・・おもいだせん
301名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 05:50:29 ID:RdOKHdLU
>>299
何故久米田だけ作家名…
あとは天こな、モンキー、面白いかはともかく烈火があったな
302名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 05:53:57 ID:P1G+Zt6F
303名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 05:54:58 ID:P1G+Zt6F
304名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 09:44:24 ID:Ue/kHRBZ
わかったクソガキ、今はなぁ “腐女子や萌えヲタ”向け漫画が生き残る世の中なんだよ!
305名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 11:03:21 ID:5B3htnPc
>>299
その頃より、少し前のうしとら・らんま・美神世代の方が人気高かったと思う。
今日俺、俺フィーなんかも脇固めてたし。

よく、ジャンプやマガジンが黄金期から大幅に部数落としたと言われるけど
サンデーも180万部の時代から、現在の110万部まで落ちてるので、ダウン率は相当なもの。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 12:01:22 ID:yGOe4vOJ
三割以上落ちてるんだ・・・
307名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 12:12:58 ID:2eVtJRLi
300万部落としたジャンプのたった1割ですよ、ははは
308名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 12:13:46 ID:2eVtJRLi
1割じゃねーな
309名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/07 12:43:46 ID:YsMYiJxN
>>305
今はなぁ “腐女子や萌えヲタ”向け漫画が生き残る世の中なんだよ!

てなわけであおやぎと井上と保佐奈の復帰希望。
310森万子:05/03/07 13:19:51 ID:mbuziC18
ヤクザと関係あるの
311名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 00:20:54 ID:uQhOQVkw
サンデーはかつてマガジンが行なっていた愚考を未だにやっている。
312ネギ工房 ◆RGNEgImAn. :05/03/08 00:22:40 ID:5s791jHs
なんか最近よくサンデースレでマガジンの話題出るな?
まあ、一般的にもサンデーはマガジンの相手になんないと思うけど?
どう考えてもマガジンを読んでる人の方が圧倒的に見る。
もうマガジンと比べるのはよそうぜ?
313名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 00:26:01 ID:cOEqFXj3
またマガジン信者か
314名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 00:27:00 ID:iHvrzw0i
個々の作品名ではサンデーの方が一般に浸透している漫画が多い
というか、マガジンでアニメ漫画ほとんど見ない人でも知ってる漫画が一歩くらいしかないが・・・
ネギまとかは同じオタでも畑が違うと知らない人多いし
315名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 00:27:56 ID:iHvrzw0i
まあ、「知ってる」だけでそれが売り上げに結びつかなけりゃ意味ないんだけどな
316名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 00:33:35 ID:cOEqFXj3
>314
お前の気持ちはかるし激しく同意だがそういうこというのはよそうぜ。
また312みたいなマガジン信者が暴れ出す原因になるし。

思うんだけどマガジン読者のほとんどは必死になってマガジンをマンセー
するほどでもないのに最近は312みたいな名前からして痛い奴が他スレでも
ネギまやスクランを一方的にマンセーする奴がマガジンをマンセーしてるん
だろうな・・・
317名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 00:34:11 ID:1yg7eWKO
>>314
一般つーか、青山高橋安達でしょ?

マガジンは元々アニメ見たり単行本買ったりする層相手じゃないし・・・
メディア化しないと作品が有名には・・・
318ネギ工房 ◆RGNEgImAn. :05/03/08 00:38:38 ID:5s791jHs
別にマガジン信者って言うかネギま信者だけどな。
ネギまがサンデーに載ってたらサンデーの味方するけどな。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 00:39:54 ID:uQhOQVkw
俺はネギまよりもスクランの方がサンデーに欲しい
320名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 00:40:32 ID:DDy5mwXc
マガジン信者は売上マンセーならジャンプ信者になればよい
マガジンって何かと中途半端じゃん
突き抜けてるのはオタ漫画だけっつーか
321名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 00:41:06 ID:1yg7eWKO
ていうか週慢板でのコテハンはスルーしろや・・・!?

そっちの漫画のスレ住人は雑誌ごとは愛さねーよ
322名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 00:51:07 ID:hi6TlIav
また売り上げ論になるか・・・
マガジンは三馬鹿系とDQN系にスポーツ系に萌え系と
それぞれの種類ごとに何個か揃ってるごった煮感があって楽しい。
今のサンデーは妖怪とか似たような子供むけばかりで退屈な誌面だ。
メジャーは丁寧な作風でかつハジケててなんだかんだで今のサンデーじゃかなりマシなほう。
ドライブも草場も悪くないがちょっと地味過ぎ。もっと今のサンデーと毛色の違う(石渡・ゆうきまさみとか)
色気のある大人向けとかのジャンル増やせよと
323名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 00:55:09 ID:dBiOGYVo
>>319
いでじゅうで我慢してください
324名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 00:58:21 ID:1yg7eWKO
スクランもいらねーYO

っていうか、ここってサンデーアンチスレだよね?
325名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 01:16:32 ID:LsxrDc3O
サンデーがマガジンよりコミック売れてると言われてる理由って
結局コナンが両雑誌で唯一ミリオン越えしてるからからだろ?
コミック売れトータルで言えばマガジンが優位かも知れんが、関連商品や映画とかの功績も含めると
コナンがサンデーを引っ張っていて、ガッシュがその後ろに付いてるって感じ
でも、コナンが例えばデスノ辺りに負けるくらい力落としたら、サンデー大ピンチだな
326名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 01:17:50 ID:8y7LJEjP
サンデーは看板の犬コナンガッシュメジャーは全盛期はとっくにすぎて茶渋感が酷い。
いでじゅうジャぱんも看板を張るにはいまいちパンチが足りないしな
327名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 01:31:05 ID:mBzv41AU
ワンピとか,からくりとかは,まとめて読むと面白いけど...
雑誌の単純な面白さは マガジン>サンデー>ジャンプ かと.
328名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 01:32:15 ID:JixKdTKs
>>326
メジャーは全く看板ではないが、看板が衰えてきてるは確かだな
しかし、その代わりになりそうなものが全く育ってないので、入れ換えようがない
全体的に衰退してる
あと、よりにもよって、いじでゅうとジャぱんを挙げるなw候補として論外過ぎるぞ
329名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 01:33:34 ID:TX94oPez
少年・・・
330名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 01:35:28 ID:1yg7eWKO
もうMAR結界ぐらいじゃん、次世代
ケンイチ獣医はこれ以上延びなさそうだし

>>327はスルーで
331名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 01:39:59 ID:vcO7Rf2m
今、サンデーは4誌の中で圧倒的につまらない。
メジャーも植木も犬もケンイチもMARも、十巻で済む話を
30巻ペースに引き伸ばしてるような薄い印象を受ける。
ギリギリでワイルドライフに妙な破天荒さが見られるくらい。

ちょっとベテランに甘すぎ。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 01:41:54 ID:NJbN7eZA
>>331
サンデー馬鹿にしてんのか!?
犬は10巻→40巻
メジャーに至っては10巻→50巻だぜ!
333名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 01:45:56 ID:dBiOGYVo
昔はサンデーは40巻以上続かないとかいうジンクスみたいなのなかったっけ?
今は延々引き延ばしてるよな
40巻超えてしまうとどんな漫画もだらけてしまう気がする
334名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 01:47:30 ID:NJbN7eZA
>>333
ジンクスっつーか慣例法的に、
らんま、今日俺、三上あたりが40巻目前で最終回迎えてたな。
今思うと結構良い仕組みだと思うのだが、コナンを終わらせる訳にはいかなかったようだな。
335名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 01:50:55 ID:LsxrDc3O
サンデーの新作の当たらなさは暗黒期ジャンプ並みじゃないか?
ジャンプは割と早めに脱出したが、サンデーは地味にもう何年も続いてる気がする
だから40巻超えても引き伸ばさなきゃいけないんじゃね?
336名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 01:53:07 ID:NJbN7eZA
>>335
暗黒期ジャンプも相当酷かったし、早めに脱出とはとても言えなかったが(3年くらいか)、
終わってしまった今ではいい思い出だな。
今のサンデーもそう思える日が来るのだろうか。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 01:54:06 ID:JixKdTKs
昔のサンデーは、グダグタになる前に綺麗にまとめる作品が多かった
看板が終了近くなると、代わりになりそうなのが台頭したから、それが出来たんだけど
今は、そんな余裕無い
現在の長編作品を終わらせようものなら、サンデーも終わってしまうから
338名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 01:58:31 ID:NJbN7eZA
ところで、サンデーの看板の変遷ってどんな感じだっけ?
20年前から、あだち高橋の入れ替わりだったような。
たまにコナンとかガッシュみたいのがあるけど。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 02:00:49 ID:J5/A4Unt
糞の排泄が早いジャンプで3年なら、
糞をいつまでも溜め込むサンデーが暗黒期を抜けるまでには10年かかるだろうな
340名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 02:02:35 ID:NJbN7eZA
明けない夜はないが、暗黒期が抜けられるとは限らない
341名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 02:15:36 ID:vcO7Rf2m
10年ほど前のジャンプは暗黒期とは呼ばれてるけど・・・
それでも、打ち切り→新連載を繰り返した結果、血液のめぐりが良くなって
ガモウ、小畑、和月、尾田、武井、鈴木、うすた、許斐と
21世紀のジャンプを担う若手が育ちまくっちゃったんだよね。

「COOL」や「仏ゾーン」や「りりむきっす」を掲載する寛大さなんて
あの当時のジャンプにしかないとも言える。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 02:19:20 ID:8y7LJEjP
メジャー昔は面白かったんだけどな〜主人公がせっかくはいった海堂高校を
わけのわからん理由でいきなり辞めてからのストーリーがあまりに支離滅裂すぎて
ファンだった俺もひいてしまったよ。

つかサンデーの完全な暗黒時代って美鳥と改造が同時に消えたあたりから?
343名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 02:47:59 ID:ef/O9xtj
>>328
MAJORは隠れ看板だよ。
コミックスのトーハンデータしか頼りようのない
2chネラーな人にはそれがなかなかわからんのよ。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 09:06:22 ID:69zAGdJv
>>341
ジャンプは昔から新人の新連載には寛容だよ
もともと目にとまったモノはすぐに連載させるのがジャンプだし
黄金時代のジャンプだって「てんぎゃん」とか「変態仮面」とか「大相撲刑事」なんてもんが
あったんだからな
逆に最近のジャンプのほうが硬直化してる気がするね
似たような新連載ばっかり
345名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 11:03:01 ID:0R5df9lX
>>339
下手すればこのまま没落しそう
346名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 12:23:01 ID:vANq/tX+
マガジン>>サンデー

73 :名無しさんの次レスにご期待下さい :05/03/07 19:52:06 ID:DGwO7eqy
隔週8ページのコネ連載漫画家の信者が群がってきてるスレはここですか?
線だけ綺麗なマネキンがぼそぼそシュールかませば、
信者がひゃあひゃあ言って喜ぶ楽な漫画だよな。
こちとらマネキンは涼風だけで間に合ってるんだよ。消えろ。


74 :名無しさんの次レスにご期待下さい :05/03/07 20:05:15 ID:WOWQRIDh
>>30
マジで?!
小学生の女児の描いた萌え漫画かよ(;´Д`)ハァハァ
コハルたん∩( ・ω・)∩バンジャーイ♪

萌え漫画を入れることに躊躇しなくなったマガジンは強い。
マガジンの中堅層はますます厚くなる。サンデーは絵が古すぎ。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 12:37:36 ID:vANq/tX+
>>345
はっきり言って萌え漫画を大量に入れない限りチャンピオンと同じ道を歩む。
ストーリーで読ませられる漫画家が少なくなったんだよ。
だから老害と言われてる人たちも無理やり引き伸ばしさせられてるわけで。
(コナン、犬夜叉、MAJOR)
348名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 12:55:41 ID:iHvrzw0i
萌え萌え言ってる人もわかってるだろうけど
萌え漫画ってのは絵もキャラの性格も一般漫画よりはるかに記号化されていて
他の作品とかぶる危険性が非常に高いんだが
記号化・単純化されているから可愛いんだろうけど

だからこれだけ萌え漫画が氾濫して、ひとつのジャンルとして確立してから久しい状況で
今さら萌え漫画を投入しても他作品のパクリにしか見えない漫画ばかりになって
オタに叩かれるのは目に見えてる
萌えオタは「○○の○○タソをパクリやがった」と粘着質でうるさくて過激だ
いくら時代とは言っても雑誌のカラーもあるしせいぜい2〜3作品でいい
349名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 13:17:45 ID:J5/A4Unt
サンデーは仮にも総合ジャンル少年誌なんだから、20もある連載枠のうち
2、3コ流行りの萌え系が載っててもおかしくないと思う。
それ以上はいらないけどな。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 13:19:49 ID:vANq/tX+
>>348
雑誌のカラーもあるけど本当にストーリーの書ける新人漫画家がいないよね。
ジャンプの空知くらいのが出てきたらいいんだけどサンデーの新連載見ても
なんか希望が持てないし。本当は萌え漫画なんて少年漫画にはないほうがいい
けどそういう漫画も取り込まないといけない時代に来てるんだよ。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 13:29:40 ID:zvjSI907
女の子が多いラブコメぐらい、昔からあっただろうに・・・!?

“萌え”とかいう叩き言葉ができてから、議論がややこしくなった
352名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 13:35:17 ID:vANq/tX+
>>351
めんたまがでかいのとか小奇麗な絵とかメガネっ娘が出てくる(しかも
人気がある)とかそういうのを萌えと言ってるのではないかと。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 13:37:14 ID:NDgUWMfT
>>352
DokiDokiピーチパイとか知らんのか。
むしろサンデーが萌えの先駆け、みたいな扱いだったなぁ
354名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 13:38:38 ID:zvjSI907
小奇麗な絵が受ける時代になったというだけ

らんまの頃とは、好まれる絵柄も変わってるんだよ
355名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 15:17:52 ID:5s791jHs
だから今から萌え入れたってマガジンには追いつかないって。
萌え漫画のトップはほとんどマガジンの漫画。
サンデーはもっと違うジャンルの漫画入れた方がいいと思うよ。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 15:32:20 ID:nETNfNVd
萌えでもベテランならいいんだが
今の変臭長だとハヤテとかみたいな
スクランレベルの下手なやつばっかり入れそうでな

ミドリはかなりよかったような気がスルガ帰ってきません・・・
357名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 15:39:41 ID:A8Gs6lMe
萌えには理解あるほうだったけどスクランがなんであんなにウケてるのかいまだに理解できない
358名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 15:46:14 ID:zvjSI907
2chに限って言えば、
腐女子的なカップリング要素の口論が人気みたいですよ
359名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 17:14:23 ID:bHcnYbMi
そんなこと関係なしにスクランを楽しんでた読者にはいい迷惑だ
原作もそれに応えるように引っ張られてるし
360名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 17:40:25 ID:9QjafOqn
道士郎はそこそこ面白いと思うが。

萌え漫画はどの雑誌も内容がつまらんから最悪。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 17:45:59 ID:A8Gs6lMe
ねぎ魔は最初バカにしてたし未だに読みづらい絵面だけど
媚びてる部分以外のストーリーや世界観がなかなか面白い。
スクランよりはウケてる理由が納得できる・・ってマガジンの話ばっかスマソ
362名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 17:53:46 ID:J5/A4Unt
ジーザスみたいな硬派な漫画が最近足りないと思う
363名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 17:54:06 ID:zvjSI907
ここはサンデーのアンチスレです
マガジンの擁護とアンチはそれぞれ該当スレへ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 18:17:00 ID:+b//ATqM
石渡のようなバイオレンスな漫画が最近足りないと思う
つっても最近は現実がアレすぎるからなぁ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 18:23:48 ID:DDy5mwXc
石渡はヤンサンで謎の時代劇バイオレンスやってんじゃないの
366名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 18:23:55 ID:AtpvtQbd
劇画や硬派路線は古いから排除した方がいい
367名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 18:26:56 ID:bzrzAZOd
とりあえず萌えオタ向けは椎名の復帰とハヤテの成長を期待するとして、
>>362のような漫画で雑誌に看板に成りうる可能性を持った若手の作品が
出てきて欲しいトコロだ。(サンデー・マガジンに問わず)

368名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 18:31:05 ID:DZ+kZ9cj
そういや椎名のロリ漫画はいつになったら連載はじまるんだ?
369名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 18:43:02 ID:ef/O9xtj
かなり前からゴーサイン出たようなことを椎名自身が
言ってたんだっけ?
途中で編集長代わってるから真っ赤に流れてたりしてw
370名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 18:53:58 ID:bzrzAZOd
>>368-369
一応、春から連載するって話を一度自分のサイトに書いてから消してる。
流れてなければ、そろそろ予告があってもいい頃だが・・・
371名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 19:01:26 ID:CkzLrNBQ
まだ書いてあるよ。たしか。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 19:20:29 ID:DDy5mwXc
椎名の絶チルに萌えヲタが喜ぶとは思えないなぁ
何世代か前の画風だし、ある程度の年齢高いサンデーヲタしかうけないだろう
青年誌でGSの続編描いてた方がいい
373名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 19:34:08 ID:DZ+kZ9cj
一ついえることは今の段階で受けるか受けないかなんてお前にはわからんってことだ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 19:54:33 ID:ie497Fjo
椎名は連続でコケてるので、もう名前では売れなくなってるだろうな
道士郎と同じ位置の微妙なポジションで細々とやってきそうな気はするが
375名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 19:57:49 ID:8TpJEW2G
まぁ受ける受けないは重要だけど
もっと古い読者にも新規の読者にも
紙面が動いているように見せないと
停滞、衰退している雑誌のイメージのままだよね

スポーツやギャグ・コメディ以外にもなんか新連載欲しい・・・・
376名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 20:05:23 ID:z/jbKaG/
兄クソや実るのような漫画ばかりではまともな内容の他所様の方がいいよ
377名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 20:47:17 ID:LsxrDc3O
創の情報によると犬はまだ初版60万部あるらしい
上の方のレスで犬はもうネギまスクランに負けてんじゃ無いかっていう話があったが
結構まだ差があるっぽいな
日販でもネギま、スクランはランク外でも犬はまだ2位キープしてたから
まだ絶望的なほど落ちてないのか
378377:05/03/08 21:02:25 ID:LsxrDc3O
×スクラン→○エアギア
379名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 21:40:51 ID:bHcnYbMi
マガジンも一歩が終わったら萌えオタ以外の一般層がドッと引きそうだな
流石に連載が長すぎて単行本は買う気起きないけど
一歩があるからマガジンを購読or立ち読みしてる人はかなり多そうだし
380名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 22:02:25 ID:Lf4tqPr3
>377
アイシルやブリーチに対して
「まだ2週目は勝ってる、まだ日販のランキングなら勝ってる、
まだ集英社初版ランキングで勝ってる!!」
なんてホザいてた一時期のミスフル信者みたいな物言いは、
やめておいた方がいいじゃないかな。
そのうち、全てのランキングで下回るようになって、
勝負にならないほど差がつくようになる。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 22:38:30 ID:K2r4/FFC
全盛期の犬夜叉考えれば絶望的なほど落ちてる、どう考えても
しかも、上がる事は考えられず確実に落ちるだけだしなあ・・・マーに抜かれる日も近い
382名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 22:40:50 ID:zvjSI907
落ちない漫画なんてないんだよ・・・!?
383名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 22:54:17 ID:bHcnYbMi
大半の漫画は10〜20巻をピークに売り上げは落ちる
384名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 23:27:24 ID:RWrgJq/H
>>326
椎名の連載を渋っていたのは三上。
あの突然の編集長交代劇とほぼ同時に、作者のHPで連載決定が公表された。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 23:27:59 ID:AxI56Us0
>>377
それだけ糞犬刷ってエアギアごときよりランキングが下ってことは
刷り過ぎて店で余りまくりだろうと、何故思わないのかw
エアギアが売り切れおこしてるかもと何故思わないのかw
アホやwww
386名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 23:35:57 ID:bHcnYbMi
犬売り切れはともかくエアギア売り切れは誰も考えないッス
387名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 23:48:08 ID:OCyVmUJR
wを異様に使う385は自分が一番のアホだと気づかない池沼
388名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/08 23:54:32 ID:LsxrDc3O
>>385
書き込みのキモさからお前がただの煽り豚だと言う事は分かった
389名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 00:09:55 ID:A6EFohA4
1(─) ツバサ(9) CLAMP 講談社 410円
2(─) 魔法先生ネギま !(9) 赤松健 講談社 410円
3(─) エア・ギア(9) 大暮維人 講談社 410円
4(─) 犬夜叉(39) 高橋留美子 小学館 410円 ←60万部 ( ´,_ゝ`)プッ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 00:11:13 ID:tX0yfEvC
糞漫画ベスト4を晒して何がしたいんだ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 00:29:07 ID:OrrQY5G6
痛すぎるランキングだな

萌えオタ
萌えオタ
オタ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 00:29:22 ID:tD6SuuR8
779 作者の都合により名無しです sage 05/03/08 12:48:55 ID:PJKSmIcD0
創7月号
金色のガッシュ 16巻 初版63万部
犬夜叉 35巻 初版60万部


創の情報ってこれか?
これがマジならサンデー漫画は後から伸びてるんかな?
あんなトーハンの体たらくでネギまやエアギアに差つける売り上げあるのは信じられんが・・・
て言うか、ネギまエアギアは初動が凄いだけでてんで大した事無い漫画だから
余計に犬が予想以上に低く見られんのかもしれん




393名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 00:30:47 ID:fb2FQ7aY
ツバサはクランプオタだろ?
394名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 00:42:54 ID:xmPCX/yq
ループ
ループ
読んでて死ぬ

が上位のサンデーも終わってるよ
395名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 00:43:37 ID:A6EFohA4
創7月号ってw
35巻って2004/05/18のデータかよww
一年前は初版60万部だったのw、へー 昔は売れてたんだね
今はどうだろ・・・・

1(─) ツバサ(9) CLAMP 講談社 410円
2(─) 魔法先生ネギま !(9) 赤松健 講談社 410円
3(─) エア・ギア(9) 大暮維人 講談社 410円
4(─) 犬夜叉(39) 高橋留美子 小学館 410円 ←ここ m9(^Д^)プギャー
396名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 00:58:31 ID:fb2FQ7aY
上位の作品だから、引き伸ばされてループになるんだっての
397名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 01:13:58 ID:R0fWk/As
ジャンプはインフレする
サンデーはループする
398名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 01:15:37 ID:v6TrSm2J
ジャンプは螺旋運動
サンデーは円運動
399名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 01:39:04 ID:/CXQagOn
サンデーはループ+マンネリだから辛いな
400名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 02:12:32 ID:ahS3wzKg
>>379
金田一とGTOが終わった時点で、かなり一般層が減ったからな。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 04:36:53 ID:qntC/QbD
つかサンデーってコレがあるから面白い!ってビッグタイトルがないんだよな…
まずは老外のあだち充といったん縁を切れ。
青木高橋はとっとと犬コナンを終わらせて新作で勝負させろ。
一発作家を優遇するな。
旧態然を打破しないといつまでたっても濁った空気は払拭できないですよと。
402名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 05:23:44 ID:UO72cvAE
ガッシュはサンデーの遊戯王ね
403名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 08:16:47 ID:ly7MMGRQ
>>398
螺旋は収束するけど円運動はずっと続くんじゃなかったっけ
マーなんかで円運動されたら・・・
404名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 13:27:31 ID:7ndG2+k1
>>401
おいおい、コナンがビッグタイトルだろうが。面白いかは別として
その提案を採用すれば、空気は変わるだろうが、相当な痛みを伴う改革になるな
チャンピオンに抜かれる覚悟までしないといけないほど
405名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 13:50:26 ID:epVPoKv0
>404
痛みが伴う手術というのは体力が残っているうちにするものです
このままあと10年過ぎてみろ、チャンピオンと一緒に廃刊もありうるぞ

>401
それに加えてここまで老害作家をのさばらせてきた老害編集どもも総退陣させてほしい
堀江が小学館の株を買い占めて、それをやってくれないかなー
406名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 14:25:12 ID:ai53PZfh
>>405
萌え漫画の作家を大量投入したほうがいい。
でないとチャンピオンみたいになって終わる。
407名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 14:25:32 ID:TslxZb8t
>>403
螺旋も収束しない。
円はもちろん収束しない。
渦巻き運動は内向きなら収束、外向きなら発散。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 14:32:05 ID:oATSrQ79
>>401
あだち、高橋両方ともいらないけど、それは厳しいからその2人の枠はひとつだけ用意する。
そしてどっちか一人だけしか連載を許さない。

コナンを切るのはいくらなんでも無理だ、犬はそろそろ終わりそうだけどな。

個人的には青山よりもあの2人の方が遥かに厄介な存在に思える。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 14:34:59 ID:tX0yfEvC
>>408
留美子は今週のコメントで「まだまだ描きたいことがある
500回目指す」って言ってるから、このコメント通すことからしても
本人も編集も終わる気みじんもなさげだ。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 14:37:02 ID:oATSrQ79
>>409
アニメ終了後、どんどん売上が落ちてるのにか?
このままの状態が続くといずれ中堅落ちになるのは目に見えてるのに
411名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 14:37:12 ID:ai53PZfh
>>404
そこでマガジン方式ですよ。いまどきな小奇麗な絵を描ける絵師を添えて
原作つければ安定して売れるようになる。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 14:52:56 ID:RzsYmJW+
おまえらチャンピオンチャンピオン言いやがって

青山のはその作品内でのループだから次回作描かせればいいんだよ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 16:56:37 ID:+E4Y4ye9
あだちは石原さとみとの対談でそろそろ野球漫画描きたいていってたな
で、作者紹介欄では次回作構想中なので楽しみに待っててみたいなこと書かれてた
次もサンデーで野球漫画がデフォ…か
414名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 18:00:58 ID:YTHOG/El
あだち充と高橋陽一ってタチの悪さでは甲乙つけがたいな
415名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 19:55:49 ID:r4b3NKeO
>>414
陽一の方がマシ、あだちは未だに少年誌に描いている分余計にタチが悪い
416名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 20:03:43 ID:cX+WwQ7e
>>409
描きたいことあるなら、さっさと描け
というか、凡人である読者にはただの引き伸ばしループに見えていたものも
天才留美子にとっては、描きたい事の一環だったとでもいうのか・・・ついていくの大変だな
417名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 20:08:37 ID:NLx4Erbi
>>415
陽一も少年誌にこだわりがあるようで
チャンピオンに行ってまで描いてますが・・・
418名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 20:09:32 ID:r4b3NKeO
>>417
でも未だにジャンプで連載しているわけではないだろ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 20:18:33 ID:PMbFkJpe
>406
萌えじゃなくてコロコロ卒業組をターゲットにしたいんですよ。
そうじゃないとやばいのは編集部も分かってるだろうし。萌えなんか
導入したら更に駄目になるのはわかってるだろうし。
萌などマニアックな漫画がやりたかったらGXがあるんだから。

萌よりもコロコロ化のほうが全然マシだろ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 20:46:20 ID:erWrrAG4
小学館なんて持ち込み多いだろうに
信じがたいほど代わり映えしないっすね
421名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 21:00:02 ID:epVPoKv0
>420
昔はそうだったけど今はそうでもないぞ。
爺さん婆さんが席を空けないから、持ち込みはガンガン他マイナー誌に流れてるらしい

昔は四大誌以外少年漫画を発表できる場が無かったから
ふんぞりかえっていても四大編集部の元には持ち込みが集まっていたが、
今はマイナーとはいえ雑誌の数が増えたからな。
422名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 21:24:37 ID:xqQHRDJF
それでも4誌でジャンプが一番投稿数が多そう
423名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 21:38:11 ID:epVPoKv0
そりゃジャンプは今も昔も、ド新人にもチャンスがあるからね。

ジャンプ:新人にもチャンスを与える(ピンチも与える)
マガジン:新人でも編集の言うとおりに描けば載せてやるよ
サンデー:新人はアシでもやって10年は修業してろ
チャンピオン:新人大歓迎。ていうか来てくれ!
マイナー各誌:新人でも競争率が低いから比較的載りやすい

そんなわけでどこが一番敬遠されるか一目瞭然です
424名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 21:42:06 ID:tD6SuuR8
マガジン:他所からいい漫画家連れて来るから新人なんて載せる枠無いよ

だろ?
425名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 22:05:36 ID:dMPLbq7j
>>411
マガジン総合スレでこんな書き込みが・・・

98 :名無しさんの次レスにご期待下さい :05/03/08 22:17:38 ID:DyxDRoPT
そういえば・・・、アソボット五九の2人の作家今どうしているんだ‥?
いらないだったら(話は糞だったから・・・)絵師だけ(確か名前は葵ろむだったな・・)
サンデーに頂戴(w
脚本は小学館で用意するからさ(藁
それにマガジンからサンデーの移籍作家も他にもいることだしさ(例、兼山臣、藤崎 聖人)

それはちょっと冗談だけど、あの二人今どうしているんだ?


小学館は漫画が重要と考えているから絵だけ小奇麗で派手派手な奴は起用したがらないんだろうな・・・。
でももしも!マガジンの小奇麗な絵師がサンデーに移籍したら?!
小学館が自信を持って連載出来る(それこそ全盛期の藤田並みの脚本能力が優れている奴が)
原作者をつければかなりすごい漫画が出来るんじゃないかと思うが。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 22:23:17 ID:ao7+8Pa9
さよなら久米田先生
427名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 22:27:16 ID:erWrrAG4
>>424
作画奴隷はいつでも歓迎してるよ

サンデーは、新人をどうしたいのかさっぱりわからんね。
新人に冷たいマガジンのほうがかえって分かりやすいと思う。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 22:43:57 ID:cX+WwQ7e
新人なんて十年に一度出ればいいんです
十年後も、青山と雷句とあだちと留美子と安西と藤田と河合と満田と西森が支えます
十年前と代わらない面子が十年後も描き続ける
それがサンデークオリティ
429425:05/03/09 22:46:29 ID:dMPLbq7j
>小学館は漫画が重要と考えているから ×
小学館は漫画は話が重要と考えているから ○

話が が抜けていたごめん‥‥OTL
430名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 22:48:05 ID:tD6SuuR8
ジャンプはまだ経験不足な新人でもデビューしやすいから面倒な下積みも省略できていいな
絵が下手でも描いてるうちに上手くなるって話だし手っ取り早く経験も積める
サンデーは10年も辛抱しなきゃいけないのはつらいかもな
431名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/09 23:14:35 ID:erWrrAG4
エスカレーター式で漫画家の道が用意されてるわけでもないのに
「アシで10年修行して出直せ!」なんて言われたら普通は発狂するよね
432名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 00:00:42 ID:yaFEAVsC
89-82年辺りにはサンデーも新人結構使ってたんだがなあ
あの頃の作家が今でもサンデーで頑張らないといけない状況は・・・
433名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 00:01:05 ID:yaFEAVsC
×89-82
○89-92
434名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 00:10:28 ID:B+plLfqj
こんなシステムではいい新人は無理だ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 00:11:28 ID:3VxXrqNB
>>434
同意。いい新人が集まるわけがない。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 00:26:11 ID:yWDgT+Gi
小笠原真ていう下積みなしのウンコ新人もいますがねw

ギャグとはいえあまりにも糞
編集部は本気で馬鹿
437名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 00:57:52 ID:goVNz2Cc
>>431
10年修行とか辛抱とか本当なのか?
こんなの失敗したら人生終わりだし、よほどサンデーにこだわりない限り他行くだろ
で、才能ある奴はそのまま獲られるわな
438名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 01:27:02 ID:TWWMJinP
留美子「まだまだ犬夜叉で描きたいことが一杯あるから500回目指してがんばります」
あだち「そろそろ野球漫画描きたい。次回作構想中なので楽しみに待ってて」

こんな発言見たら新人も逃げます
439名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 01:58:42 ID:TWWMJinP
745 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2005/03/10(木) 00:14 ID:SQ31P/wd
小学館って新人マンガ家からかなり評判が悪いらしい
知り合いのマンガ家希望に聞いたところ、持ち込みとかでマンガ見せても1番感じが悪いってことで有名らしい
そいつと同じ専門学校の奴らもみんな感じが悪いと愚痴ってるらしいので、
そいつがつまらないマンガ描いたからってわけじゃなく、全体的にそうらしい
だから新人マンガ家が小学館避けて、あまりいい新人が小学館にいないんじゃないかな
440相賀組:05/03/10 04:59:00 ID:cs8MPpqm
やくざ = 小X館
441名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 08:52:04 ID:NeP60txY
ジャンプはさー原稿返してくれないんだよ、投稿しても。
一生懸命描いた原稿をどうなるかもわからないのに
(命を)預けるほど講談社を信用できません

なんでだろ、もう送り返すの面倒い?
442名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 08:58:19 ID:bbcOz4HX
君はまず雑誌と出版社を線で結べるようになってから
出直してきなさい
443名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 10:27:39 ID:EzYf3REg
サンデーはジャンプ暗黒期からのBADENDルートに直走ってるように思える
カード頼り、駄目駄目な新人、終わり所を失った老害だらけ
サンデー、スピ、ヤンサン、どれが最初に潰れるか…
444名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 10:44:13 ID:3VxXrqNB
>>443
小学館の本拠地の小学○年生、コロコロさえ残ればサンデーなんかどうでもいいと
考えてそう。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 10:56:52 ID:pgt0ZHM2
ちょっと10年後の世界見てきたけど、週刊コロコロと月刊サンデーが創刊されてました
446名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 11:23:25 ID:xjn4Y8V+
安西みたいなクソ作家が二度目のアニメ化?さすがサンデーって感じ。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 12:32:39 ID:Zdz6uydk
今週からジャンプ作家が移動して連載始まったわけだけど
この傾向は今後どうよ
内容はそこそこおもしろいし、ジャンプ時代のノウハウが下地だと思うけど
448名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 13:25:58 ID:SpVMe5qT
杉本ペロが連載復活したら買ってもいい。
449名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 13:28:33 ID:l2VVac5n
兄糞が連載おわったら買ってもいい。
450名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 13:41:25 ID:BZ2yMF2e
久ryとながryと椎ryとry
が復帰したら買ってもいい
451名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 14:25:45 ID:1o7XYGXZ
4人目は誰だよ?
452名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 14:27:25 ID:gtUUyH9Q
ながいけんはイラネ。ヤンサンで見たけどもう絞りかすのような糞作家になってたし
453名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 14:39:48 ID:2tfcKIal
チャンピオンには、潰れそうになると神風がふくという伝説があるが…
サンデーはダメだろうな。
枯れた作家に神が宿ったり、突然変異のミュータントが現れたりする事はなさそう。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 14:40:30 ID:XHYj5bU/
毎週袋とじで千円現生ついてきたら買ってもいい。

なんてレス書いてたら、昔のファミ通の漫画ネタ、
「アンケートに応募してくれた方には漏れなく一万円差し上げます」発言
で予算オーバーによる廃刊の危機ってのを思い出した。
けどこの古いネタひとつにも劣る現サンデーの連載陣って一体…
455名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 14:56:49 ID:kPrhZN64
俺はサンデーを見放そうと思っている。
老害ばかりでもう自浄能力が無いから
456名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 15:37:05 ID:3VxXrqNB
老害ってかベテランに頼らないとどうしようもないくらい新人が不甲斐ない。
457名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 16:16:47 ID:Wfn70lxg
最近の新人で戦力として計算できるのが畑君のみ


・・・・・・小笠原。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 16:47:37 ID:Bj1/H9ev



・・・・・水口。



・・・・酒井。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 19:50:48 ID:gvTD8pBi
萌えを否定している奴も流石に高橋あだちが未だに居座っていることを不愉快に思っている者が多いだろう。

460名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 21:38:56 ID:Qjy+TRaT
>450
こういうオッサン読者がいなくなったら、買ってやってもいい。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/10 21:41:00 ID:lXxw6n0e
サンデーホントつまらん 読んでないけど 雰囲気がそういってる
462名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 08:08:27 ID:uLEnAKoX
高橋あだちが居座っている限りサンデーに未来は無いだろう
463名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 08:14:44 ID:A2ouqKLy
>>462
hagedou
464名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 08:19:46 ID:IDxW1rdV
                                 /\
                                 \ |
  ∩∩   これからのサンデーは任せろ!!      V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、酒井 /~⌒    ⌒ /
   |小笠原  |ー、 水口  / ̄|    //`i 畑    /
    |     | |     / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

                                 /\
                                 \ |
  ∩∩   おれらがいれば安泰だ!!          V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、青山 /~⌒    ⌒ /
   |あだち  |ー、 高橋  / ̄|    //`i 満田   /
    |     | |     / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /


これぞサンデークオリティー
465名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 09:07:29 ID:y6WXXYL5
あだち充はあれだけクソ連載繰り返して技術的にも話的にもなんの進歩もしないところは評価してあげたい
466名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 09:18:16 ID:GekL3lhS
あだち漫画がキャラの絵は変わらずに
小手先のテクニックだけ最先端になったら変な漫画になるだけだろ
キャラの線はヨレヨレなのに背景はリアルな石ノ森晩年のホテルみたいに
467名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 09:35:09 ID:uZSyZDHj
>>462
読みたいって読者が多いから続いてるんじゃないの?
468名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 10:08:16 ID:FGFVZXZu
>>460
まだまだ中堅だぞこいつら
469名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 10:40:35 ID:4VYJa0C0
>>467
だよなぁ・・・そいつらはまだ存在理由があるから理解できるが
いでじゅうは何でランキングすら入ったことないのに
何で2年以上も連載出来るのか、何の利があるというのか、それが知りたい
モリタイシの存在って前編集長と同じくサンデー衰退の象徴みたいな感じ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 11:24:30 ID:y6WXXYL5
>>902
アホか。ゲームやりゃいろんな意見がでるのは当たり前だろ。
お前の言う指摘ってあらゆる否定的な感想を面白半分で叩いてるとレッテルを押し付けて
叩き上げてるだけじゃん。しかも書き込みはなにかしら応援しなきゃいけないと
具体的な改善点を強要したり脳内ルールを押し付けてる様がなんとも痛ましいすぎて笑える。

七橋がここで未完成といわれたからゲーム評価が一人歩きした?
お前みたいな2chが全世界だと勘違いしてる狂信者こそメーカーのガンだよ。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 11:25:24 ID:y6WXXYL5
ゴガ
472名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 11:27:11 ID:IDxW1rdV
セブンブリッジ
エロゲー?
473名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 11:30:59 ID:0mh35TPr
高橋あだちに耐えられない人はサンデーを卒業した方がいいってことかな?
474名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 12:07:49 ID:uZSyZDHj
いや、誌面のすべてが個人の満足のいくものになるってのも無理だろう・・・
昔からの人を引き留めるとか、役割があるんよ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 12:33:04 ID:nCAEz/kD
昔からの人狙い
萌え層狙い
腐女子層狙い
厨房狙い
大人狙い
新規読者獲得狙い
新人作家獲得狙い
476名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 14:04:59 ID:r3R++RHk
>>464
下はいいんだよ。上は・・・orz
477名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 14:10:13 ID:YV9ecFOy
73 :名無しさんの次レスにご期待下さい :05/03/11 11:30:40 ID:N528I/Ji
トーハン10(04.03〜04.10)

酒井ようへい『東遊記(2)』連続第1位!
小笠原真『兄ふんじゃった(1)』ランクアップ第4位!

コミックランキング
順位 タイトル 著者名 出版社 税込価格
1(1) 東遊記(2) 酒井ようへい 小学館 410円
2(初) ONE PIECE(37) 尾田栄一郎 集英社 410円
3(2) 思春期刑事ミノル小林 (4) 水口直樹 小学館 410円
4(6) 兄ふんじゃった(1) 小笠原真 小学館 410円
5(初) DEATH NOTE (6) 集英社 410円
6(4) 名探偵コナン(52) 青山剛昌 小学館 410円
7(5) ツバサ(10) CLAMP 講談社 410円
8(3) ハヤテのごとく(3) 畑健郎 小学館 410円
9(初) NARUTO(28) 岸本兄 集英社 410円
10(8)魔法先生ネギま !(10) 赤松健 講談社 410円

                                 /\
                                 \ |
  ∩∩       それがサンデークオリティ        V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、酒井 /~⌒    ⌒ /
   |小笠原  |ー、 水口  / ̄|    //`i 畑    /
何だこりゃ?
478名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 14:17:51 ID:uZSyZDHj
東遊記が売れるようになるんだったらそれはそれでいいじゃん
479名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 15:42:04 ID:Vy2niPZ3
東遊記面白い。
・・・というよりも、サンデーは面白いよ。
知的な感じがして、オリジナル性があって、本当に面白い。
どうしてそんなにサンデーを馬鹿にするのか、
僕には分りません。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 16:06:34 ID:uZSyZDHj
東遊記が面白いというのには同意
481名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 16:07:37 ID:gwKJdLru
>知的な感じがして、オリジナル性があって、本当に面白い。

当方サンデー信者ではあるが
この部分には同意しかねる
特に最近は安西抜きにして酷い

・・・・・・と言いつつ、ほとんど最近のサンデーしか
知らないことに気がついた
482名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 16:21:16 ID:Vy2niPZ3
>>481
サンデーの漫画は安心して読めるんです。
その居心地の良さが好きなんですよ。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 16:22:21 ID:RbH8/WfA
MARは安心っていうか退屈なだけだからいらないけどね
484名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 16:25:50 ID:ToJizECt
MARは絵が上手いからいいんだよ。
多分サンデーで一番じゃない?
彼がいなくなったら下手くそばっかりになるよ。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 16:29:55 ID:RbH8/WfA
また出たよ「安西は絵上手い説」


全然上手くないです
同じパターンの絵ばっか(得意なパターンの絵しか描かない描けない)
それも上手いとはいえない(平面的すぎ、二次元のものを紙に落としこんでるかのよう)
486名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 16:30:51 ID:254K0c+b
ガッシュとハヤテがあるからまだ大丈夫
487名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 16:32:14 ID:1ymB0rFz
もう毎号カード付録つけてチビッコ釣ればいいんじゃないかな
488名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 16:32:31 ID:VVMBOxEo
藤田をワンピ尾田あたりとトレードしてくれれば、はっきりいってサンデー見なくてすむんだけどな。
高橋留美子、藤田和日郎=尾田栄一郎
ぐらいならジャンプも応じてくれるかな。足りない分は金銭で。
まあ高橋留美子は狗終わらせるのが最低条件だが。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 16:35:29 ID:Vy2niPZ3
サンデーはみなさん、絵が上手いですよ。
本当にmプロだなあと思わせるくらいの絵の上手さだと
僕は思います。
490名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 16:36:24 ID:OO82P3D3
ハヤテはまだ成功かどうかは、まだわからんよ
ジャぱんだって、スタートダッシュは上々で次期エース候補だったはずだが
見事に平凡な位置に収まった
491名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 16:38:26 ID:nCAEz/kD
でも戦力外だらけの新人を見てると平凡な位置に収まれれば上出来な希ガス
492名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 16:41:26 ID:Vy2niPZ3
>>491
戦力外だらけの新人と言っていますが、
僕から言わせれば、やっぱりプロというだけあって、
上手すぎるだけの事はありますよ。
驚きの連続ですもの。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 16:41:43 ID:ToJizECt
あと橋口たかしも絵上手いよな
494名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 16:49:44 ID:gwKJdLru
ジャぱんは上手いというよりプロの技術で綺麗に仕上げてるという印象だが
過去作を見る限りではかなり上手いな

ギャグありのラブコメで比較的古くない絵も描ける人ということで
タキシード銀の人に帰って来て欲しい・・・
495名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 16:51:13 ID:OO82P3D3
安西と橋口は、一般にウケやすい小奇麗な絵を描くタイプ
クセあり揃いのサンデー内では希少
496名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 17:00:27 ID:Tetealyu
安西がなぜウケるのがいまだに理解できない
あの簡素な絵柄のくせに劣化の頃からほとんど書き分けのできてないおんなじ顔のキャラと
相変わらずの似た様なストーリーでお前はあだち充でも目指してのかと問い詰めたくなる。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 17:03:45 ID:nCAEz/kD
いや、安西は書き分けが出来てると思う。
キャラの違いを決めるのは、顔じゃなくて髪型だ。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 17:14:42 ID:6m3m6x2A
Vy2niPZ3や安西最高とか言ってる奴には一度、
メジャーマイナー問わず全ての他誌に目を通す事をお勧めする。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 17:22:56 ID:RbH8/WfA
Vy2niPZ3はただのキ○ガイでしょ
500名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 17:24:10 ID:uZSyZDHj
とりあえず、ちびっこを釣るタメに
個性あるキャラ付け、髪型を安西はやってる
ガッシュの魔物も似たようなもんじゃ?
501名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 17:40:03 ID:gwKJdLru
でも烈火はアニメとか2次創作で安西以外が絵を描くと誰が誰やらって感じなんだが
特に主人公とヒロイン

マーではその辺はっきり特徴付けて見分けつくようになってるが
502名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 17:48:08 ID:Qnqdy4aG
絵か……そうくれば「からくりサーカス」を外すことはできない。
信者ではないが、アレはマジで上手いと思う。
503名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 18:00:24 ID:6m3m6x2A
「上手い」の定義をどう取るかは個人の自由だけど、
藤田は濃いところや迫力あるところは認めるけど、全体的に汚いしデッサン的におかしい辺り
「上手い」とは思えない
504名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 18:06:47 ID:RbH8/WfA
釣られるなよ
505名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 18:08:32 ID:Tetealyu
からくりはいまいちだがうしおととらは漫画史上最高クラスの傑作だった。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 18:22:31 ID:KBMNGneC
からくりの前半とうしとらの後半はいいが
うしとらの前半とからくりの後半はイマイチ

俺の中ではこんな感じだが、やっぱり終盤に盛りあがるほうが全体的な評価上がると思う
からくりは、そういった意味で凡作になりかけてる
507名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 18:24:48 ID:RbH8/WfA
うしとら
前半 良
中盤 中だるみ
後半 盛り上がった

だったねオレは
からくりは28巻で完ってことで
508名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 18:33:03 ID:Tetealyu
>>507
旅情編の中だるみはあったけどそれらをちゃんと意味のあるものにした
終盤の盛り上げ方は神としかいいようがない。とベタほめしてみる。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 18:54:35 ID:q2gvRcig
      ,..-''" ̄ ̄ `'" ̄ ̄`ヽ、
      /             ヽ
   ./     ,,,... -――- ...._    ',
   |    /'´         `!  |
   |  ,ノ           |  :!  
    |   |   ,. -==、 ,.==-、 |.  | 
   l:  l  ィてフ_> :i i ィてフ_> | ;' 
    iヘ:|         | |       |''| 
    |,ハ|       r_!__ト,     /ノ 
    ヽ'_l、    ,___,   /'′
     `l \     ―‐  ,/  
   _,. -l    丶、___.. 1"i''''''―-
‐''"´ |\        /  |
    |:  \      /   |
     |     \    / _   |
    l   _,,. -へ   // \ |

510名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 19:00:57 ID:ToJizECt
俺 漫画家になりたいんよ。
それで サンデー 目指してるんだけどさ…。
ここって 連載できるまで 結構 長いの?
誰か 教えてくれい。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 19:01:54 ID:qom/O7As
うしとら
前半 汚い
中盤 汚い痛い
後半 汚い痛い臭い

だったねオレは
512名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 19:09:04 ID:RbH8/WfA
そういや安西って藤田のファンだったらしいが
どのへんが好きだったんだろう
何を受け継いだんだろう
本気で疑問だ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 19:14:55 ID:sZG9iFrY
狂った顔
514名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 19:19:48 ID:KBMNGneC
>>510
十年ほど下積みやらされて捨てられるかもしれなければ
某ギャグ漫画家みたいに不思議な優遇で連載もらえるかもしれない雑誌です
515名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 19:20:58 ID:uZlBvso8
>>484
漏れも安西は絵うまいと思うよー
同人誌と比べてだけどなー
516名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 19:26:40 ID:e5GgdLHv
うしとらは序盤の下手すぎる絵とパクリ丸出しの話がなぁ
盛り上がった後半がイイというのは同意だが
517名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 19:37:29 ID:Tetealyu
うしとらがパクらレてる話はよく聞くが
うしとらがパクってるっていってる奴を見たの初めてだ
518名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 19:40:35 ID:e5GgdLHv
いや、君が漫画を知らないだけだよ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 19:47:23 ID:Tetealyu
ほう、じゃあ具体例をどうぞ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 22:50:16 ID:r3R++RHk
>>496
小奇麗だから受ける。萌え漫画と同類。
スノウとかろりーんとかかわいいでしょ?
521名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 23:01:51 ID:K5oeD0Nk
>>518
具体例ださずに逃げたか…
522名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/11 23:10:25 ID:Tetealyu
まあそんなトコだろうと思ってたけどなw
523名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 02:48:47 ID:+J0EkJSO
>510
俺もサンデー目指してるが、別に時間かかってもいいけどなあ。
それよか尊敬出来る漫画家が多いってのが大きかったよ。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 06:49:48 ID:aynPnNWj
藤田は少年誌で代表的なウマヘタだと思う。
なんでも描ける技術はあるが、ぱっと見絵が雑なのと
勢いに任せて描くからか、プロの漫画家らしからぬイージーミスが多い。

サンデーで逆にヘタウマなのは我聞の藤木あたり。
画力はそれほどないが、女キャラなど自分の得意技を活かした描き方ができてるし
全体的にも新人としては無難にまとめている。
ただ、本来の見せ場であるはずの仙術の描写がちょっとな・・・
気のこもった拳がヘロヘロパンチにしか見えない時があるのがツライ。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 09:58:07 ID:JW42EYeR
サンデーは2005年から買うの止めた

最後のころは買っても1/3くらいしか呼んでなかったから
金の無駄もいいとこ
526名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 10:37:59 ID:XSC+HkT5
俺はネギま!連載からマガジンに乗り換えたよ
漫画好きだからそれまで2誌わざわざ買ってたけど
カケラ休載とかでサンデーに愛想が尽きたって感じ、立ち読みになった
久米田もマガジン移るようだし、懐古派は移った方が幸せになれる
でも椎名の新連載が気になる・・・これもマガジンでやってくれたらなぁ
527名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 12:10:36 ID:vce+/T+f
>>526
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  =   = |        |
  |    ( _●_) ミ        |
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
528名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 12:13:46 ID:yEJS/03L
>>526はただの萌えオタだから説得力が無いな
529名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 12:15:35 ID:xdbIaw8r
>>526はただの萌え貶めたいアンチだろ?
530名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 12:43:20 ID:7ioK2zTi
>523
サンデーの最大の問題は、新人もこういう志の低い連中しか
応募してこなくなっていることだ。
技術はなくても、若いセンスで勝負しようという気概がない。

知識と漫画技術を活かした緻密な設定の漫画を描きたければ、
青年誌に行った方がいいかと。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 12:53:12 ID:+NPuo0Qq
「かってに改蔵」を打ち切ったことがサンデーをつまらなくした要因のひとつだろう。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 13:15:56 ID:xdbIaw8r
いまだにこういう方が・・・
533名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 13:19:22 ID:okPrcPqO
改蔵は完全にネタが切れてつまらなくなる前に終われてよかったんじゃないの
534名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 13:28:25 ID:SQMwLjoO
「かってに改蔵」のどこが面白いか未だに理解できない。
アレならアイスホッケー部の方が遥かに面白い。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 13:49:56 ID:0jqGHQRY
>>534
改蔵はまだなんとかなったが、南国はストーリー破綻してるじゃない
そこが面白いのだろうが・・・スレ違いだな
536名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 13:51:08 ID:0jqGHQRY
まあ南国初期の若々しい久米田氏みたいな人が今のサンデーにいないのが問題なんだろうな
537名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 13:53:58 ID:yxiIXLmh
>>530
志の高いのは同人で食ってるご時世だからしゃあないよ。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 13:56:43 ID:YLJ3amwW
改蔵のせいかは知らんが、改蔵と美鳥が終わる頃から部数けっこう落としたんだよな
ま、これは前編集長がやりたい放題やった結果なんだろうけど
539名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 14:22:57 ID:C9SDunn/
コミケ壁の常連になったらマジメに働くのがバカらしくなるだろうな。
保険やボーナスのない根無し草で所帯持つには厳しそうだけど
好き勝手生きていくには十分な稼ぎを聞いてビックリした。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 14:31:48 ID:c+5u1/K5
そこまでたどり着ける人がどれだけ少ないことか
541名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 14:34:12 ID:nRpkZcwt
ほんの数ページの本を千円ぐらいで売って
その売り上げはほぼ全て手元に入るわけだからねぇ

大手になると発行部数も桁が違うし、完全に商売だ。
そのほとんどが他人のキャラを勝手に使ってるくせに・・・
変な世界だよね
542名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 14:46:34 ID:xdbIaw8r
4大週刊少年誌で合わせて、80〜100枠しかないわけでしょ?

少年誌に載れるクラスになるのと、同人で大手になるの、どっちが少ない?
543名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 14:48:56 ID:bLYHTnrf
>>537
同人は糞新人より志低いだろ・・
544名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 14:49:20 ID:yxiIXLmh
>>541
有名どころだと七瀬葵、コゲどんぼ、PEACH-PIT
ここらは漫画を同人誌の宣伝のために描いてるようなもんだからなぁ。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 14:54:00 ID:yxiIXLmh
小笠原、水口、酒井、畑使うよりコミケ壁常連を使ったほうが
売れることは売れる。(固定ファンもいるし)
問題はコミケ壁常連でも週間連載に耐えられるのがどれだけいるかということ。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 15:09:13 ID:c+5u1/K5
(゚д゚)ハァ?
んなわけねーだろ。
コミケ壁常連なら売れるんだったら、電撃大王とかまんがタイムとかのも売れることになるだろ


と思ったが、比較対象がその面子・・・微妙。畑は別だろうが。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 15:26:40 ID:gZXeGgPG
コミケとか関係なく水口小笠原酒井の三人が消えれば面白くなる。


と、言った俺は昔
大吉ロボット156が消えれば面白くなると信じていました・・・
548名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 15:56:58 ID:okPrcPqO
コミケ壁ってなんすか
食いもんすか
549名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 16:08:15 ID:PTNr6C7a
編集長さえ代われば…
550名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 16:29:27 ID:eHNXKTnb
あそこの編集長は(ていうか小学館の人事は)業績がどうであろうが定期的に変わるらしい

>大吉ロボット156が消えれば面白くなると
それは間違いじゃないがあれ以下の漫画が載ることを想像できなかったのがお前の敗因だ

もちろん俺も想像できなかった…OTL
551名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 16:36:24 ID:xdbIaw8r
156は超えないなさすがに
552名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 20:42:25 ID:uVHNj9Qm
>>530
志低いわけじゃないと思うが。
一刻も早くデビューしたいと思う人がいいかと
いわれればちょっと違う感じするし
553名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 23:34:16 ID:p8r2pLiF
>>545
馬鹿じゃねえの?
あんなもん週刊連載以前に漫画ですらねえよ。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 23:43:33 ID:C9SDunn/
まあ同人ってなキャラもストーリーも他所様のパクって一回こっきりの20数ページの味付けするだけだから
週刊連載作家の労力なんかとか比べ物になるわけがない。月とミジンコ。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 23:43:37 ID:+oZNEFGA
>>545
どっちを指してるんだ?兄糞ミノル当勇気か?
もしくは糞同人誌か?

まあ、いずれにしろどちらも週刊連載以前に漫画ですらないが。
556名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/12 23:44:32 ID:+oZNEFGA
まちがったぁぁ・・>>553で orz
557名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 01:08:41 ID:N6WazgH5
【サンデー】ー【小学館】
【ジャンプ】ー【集英社】
【マガジン】ー【講談社】
【キャプテン】ー【徳間書店】
【チャンピオン】ー【秋田書店】

おじちゃん、僕勉強して 出直してきたよ!!

マガジンもサンデーもコミヶで特設ブースおいて
新人釣りしてるんだよね、今までそうやって同人作家から
週刊漫画家までのしあがったやついるんだろーかね
558名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 02:08:06 ID:Kmitw9Dl
絵だけでも描けそうなやつが何千人に1人でもいれば
儲けモノって感じだろうな、
話が作れるやつはたぶん、いない。
559長くてごめんね:05/03/13 02:12:28 ID:mmSKaunn
>>526おいらも、西森さんがマガに行けば、間違いなくサンデー見限ってマガに行きます
もともと、マガの読者歴が長かったんだけど、改造と天粉に曳かれたんだよね
でも、マガには、刃森居るんだよね
あいつの漫画、しつこくて大嫌いなんだよなぁ
クメタが移って、正直悩んでます
560名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 02:18:18 ID:/hKEWG1X
西森はどんどんつまらなくなっているから、いらねー。
ござるは道士郎のキャラを生かし切れなくて、殿メインで
ぐたぐたやってるだけだし。ネタ切れるの早杉。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 03:41:24 ID:yYnxZzcD
ばっちょ目当てでサンデー初めて買ったんだけど他連載陣レベルの低さにビックリした
こんなんで満足している読者がいるんか?ってくらい
ばっちょ並のジャンプ中堅所ならずいぶん長く連載させてくれそうだ…とオモタけどね。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 03:54:42 ID:qYjgXn4Q
>>561
そりゃあ良かったっすね

ところでアンタの書き込み
央と央オタの評判落とすだけだよ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 07:58:40 ID:/nHXncC0
西森信者的には道士郎は今日俺に迫るほどの高評価なんだがな
564名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 08:39:16 ID:QoC4O44n
なんというか・・・今日俺後半あたりから
描写がしつこいというか、ひとつのエピソードにページ使いすぎで面白くない
道士郎はそれなりに好きだけど
565名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 09:30:36 ID:2hdIpGHO
そりゃ、信者には好評価だろうよ。

西森のワンパターンな展開は、もう秋田。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 09:59:26 ID:jpd4oV+J
>>562
二行も使う必要はありません
「釣り乙」の一言で充分です

>>563
天粉よりは好きだけどなあ・・・
567名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 11:17:50 ID:rFtY+6wG
おれも
今日からは好きだったけど
天粉からだめになったな、その流れで道士郎も最初からスルー
568名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 11:33:02 ID:4qu4TFjP
道士郎は自分の中では面白くも面白くなくも無い程度だけど、
1行感想スレでほぼ全部クソ評価で、道士郎だけ★4とか5つつけてる人が毎週いっぱい居るのが気になる。
そんなにこれ面白いかー?と思って読むとますます、絵もお話も平凡なモノにしか思えないし。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 11:35:01 ID:lqyvHBkF
道士朗をスルー出来るほど
今のサンデーは恵まれて無いと思うが・・・
何読んでるの?犬とかコナンとかか?
570名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 11:59:43 ID:v9NFpP0S
要するに他が糞だから相対的に面白く思えるってだけの話だろう。
べた褒めされるほど面白い漫画だとは思わん。嫌いじゃないんだけどな。
むしろ道士郎が凄く面白く感じられてしまう今のサンデーは確実にやばい。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 12:55:40 ID:/C2/gfvN
今日俺時代のストイックさが好きだった元西森信者もいる
572名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 13:09:28 ID:pviaGn1R
目当て  ケンイチ=結界師=DLIVE=MAJOR>道士郎
暇つぶし カラクリ=JAPAN>犬=オナン=ガッシュ=WL=マー
     >>>(ドウデモイイカベ)>>>我門=サイキョーボン=クロザクロ>いで=ハヤテ
不快感  ミノル=西遊記>>>>糞

俺意外に楽しく読んでるかも。
健太とか男前とかジーザスくらいからの読者だが今が一番読み応えがない。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 15:14:26 ID:YZH/jK45
からくり終わったら読むの止めよう…。
昔は好きだった、ジャぱんもガッシュも既に終わり果ててるし…。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/13 16:06:26 ID:non4G5Dz
>>572
うえきが終わって読むのをやめたんだが・・・掲載作品がほとんど変ってないな。
澱み過ぎだ、やめてよかった。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 08:21:42 ID:nuDaSb7l
このスレ的には結界師ってどうなのよ?
576名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 08:43:25 ID:q4Cs/LZm
決壊死
577名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 10:05:04 ID:VkEQodYh
うえきの法則って終わってたんだな・・・>>574見るまで全然気づかなかった
つーか四月からアニメはじまるんじゃないのかあれ
578名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 14:19:07 ID:LeykaQ7X
ダンドーと同じ結末を迎えるに1000ペリカ
579名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 14:34:14 ID:x1siODpG
>>578
同意だなー。うえきの法則は第一部よりも上の最終回になる気がしない。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 15:30:25 ID:u1RT0QDt
>>572はかなりサンデーを満喫できてると思う
581名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 16:59:10 ID:ID97B//Q
>>538
‥‥。編集長って巨人ファンの?それともその前の人?3年くらいで替わるとは思うが。

この編集部、覇気がないし、漫画予備校の生徒に投稿先としてダサイと嫌がられてるから
大改造しないとやばいと思う。にぶそうだから、気づかないだろうな。
ここ、無償で何年も時間かけて準備させて平気でつぶします。
仕事放置したり、異動しても連絡ないらしいし。
投稿する人だけでなく、プロにも評判の悪い最近の小学館。
雑誌だけでなく、社員の質、も大きい気がする。⇒雑誌板
582名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 17:42:30 ID:89n4ML71
小学館はすっかり大企業病だよなあ。
大企業でもないのに。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 17:47:52 ID:UwLo/epa
そりゃ落ち目の雑誌なんか敬遠するよなぁ
後一年もすれば売れ筋の漫画も飽きられて、もう最悪の事態になるだろうし
今の編集長はババを引いた感じだなw
584名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 17:58:00 ID:cVrJly2d
うん、そうしたらマンガ読むのやめるから。マガジンやジャンプなんて
一生読まないと思う。
585名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 18:01:37 ID:ZsJLXNwm
改蔵と美鳥が終わってから買わなくなったなぁ
586名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 18:47:50 ID:K5U3rJTf
改造ヲタほど醜いものは無いね
587名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 18:51:43 ID:K1bg4+UX
でも改蔵みたいな連載作品同士の橋渡し役をできる漫画は必要だと思う
昔のジャンプでよくあった「○○先生ゴメンナサイ」系のネタは欲しいよやっぱり
588名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 19:01:43 ID:GqP6G8Hj
いらねーよ。笑い作れないギャグ作家の末路だろ>○○先生ゴメンナサイ
例:ミノルのドライブネタ
589名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 19:17:39 ID:K1bg4+UX
なんというか、今のサンデーは各漫画につながりがなさすぎるんだよ
ただ青山がコナンを描いてて高橋が犬描いててというだけ
あまり作家同士が馴れ合いすぎるのも嫌だけど
ある程度「サンデーでは○○先生と○○先生が共演してる」という感触は必要だろう
コナンが連載してる、犬が連載してるってだけじゃ
サンデーに興味や愛着がない人はそれしか読まないだろうし

パロは嫌う人もいるが、やるだけでお祭り感が出る
コナンでも仮面ヤイバーカードとかじゃなく素直にガッシュカードにしろよってこと
590名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 19:23:29 ID:x1siODpG
>>589
つまり必ずしも久米田のような形式ではなくてもいいから、作家同士の横の
つながり、ちょっとした遊び心を感じさせるようなものが欲しいってことか。
ジャンプで言うと、ボーボボで遊戯を本物の作者が描いたり、デスノートと
ボーボボの表紙絵柄をチェンジしたり、といったところか。

昔は椎名がGS美神に高橋留美子を出す、なんてことをやっていたんだけどね。
確かに、そういうものは最近無いな。ハヤテにしたってサンデー以外ばっかだし。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 19:31:26 ID:zC8xO2L+
ケンイチの背景に我聞がいたのは?
592名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 19:35:40 ID:NbfWF/TE
>>589
無理だろ>横のつながり
正直、小笠原と仲良くする皆川とかだったら鬱だぞ・・・
レベルの差がありすぎてつながりもてないんじゃねーの?今のサンデー。
水口のだってとくに仲がいいってわけじゃなさそうだし。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 19:40:49 ID:ymBWWi4f
そういうつながりみたいなのは自然に出てくるもんであって
見せようと思って見せるものではない
つーかそんなのマニアしか気にしてない
594名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 19:47:18 ID:IzHOVujh
小笠原と水口なら仲良くできるかもな
595名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 19:51:07 ID:zC8xO2L+
パロネタ、馴れ合いネタがどうしたってんだ
これからの起死回生の核となる中堅漫画についてマジメに語れや
596名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 19:52:15 ID:IK5WtpOw
水口のは逆効果だろw
俺は仲良くないのに勝手に使ってんだろコイツと思って何か少しウザかった
たいがいそういうのが使われるとしたらギャグだからな
今のギャグ・・・いでとかハヤテ?とかコメディとかも含めて
どこに使われてもメリットなさそうな気がする
兄糞・ミノルは論外(二人のコラボならOK。どちらも不快だから)
597名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/14 22:18:34 ID:4VeFw7b5
うる星やつらのコミックス買ったんだが、読者がキャラクターとなって所々に出てるのは何?
598名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/15 08:20:28 ID:nCacj30c
そんなんあったか?
599名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/15 21:16:55 ID:FwCI9LuM
楽屋ネタってキモくないか?
600名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/15 22:08:43 ID:gNtsjUwm
>>596の言う通り。
いじる奴に問題がある。水口・小笠原なんてのにいじられたら汚点でしかないものなぁ。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/16 01:43:19 ID:mf42JCJv
>>589
YAIBAカードなら欲しいよ。
つーかそれよりもYAIBAの格ゲー化は無理ですかね?
602名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/16 01:47:20 ID:fdCjfaT7
YAIBAの格ゲーなら昔あった。
持ってる俺は完璧負け組?
だって機種がな…
603名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/16 11:15:54 ID:C5qlyBNQ
>>597
もしかして「見合いコワシ」か?

あれに出てくるユニや地底のプリンスは
読者から応募したキャラなんだよ
(キン肉マンの超人みたいに)
書いてある名前は考えた読者の名だ。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/16 11:27:54 ID:C6r7Pqi1
週刊誌で読むぶんにはマガジンのが面白い
単行本で読むとサンデーのが面白い漫画が多い
ジャンプは週刊誌としては飛びぬけてるが、単行本買う価値あるのは富樫くらいだ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/16 11:59:41 ID:PrhS0SEM
>、単行本買う価値あるのは富樫くらいだ

そりゃただのお前の趣味だろ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/16 22:31:35 ID:ZF3L3M/a
>>603
へーそうなんだ。サンクス
607名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/16 22:44:20 ID:aY3eZj0+
>>604
確かにマガジンの方がサンデーより面白いね、今週は立ち読みもまだしてないよ
読むとすれば道士朗、パン、からくりだけど、別に凄く読みたいとは思わないしな
608名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/16 23:12:59 ID:Lso8Ptgo
>>604
各週刊少年誌を前後の流れを知らないまま
1回だけ読むとしたらジャンプはかなりつらい方だろ
絵柄同じ系統で内容も基本設定知らなければ意味不明な能力バトルが多いし
それがジャンプは週刊誌としては飛びぬけてるのか?
609名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/16 23:18:54 ID:RSx1wzPu
サンデーは一話ごとの話わかってもつまらないじゃん。ガキ向けとはいえ普通すぎ。だから古く感じるのかも。
それならわからなくても何か特徴あるジャソプのほうが飛びぬけてるんじゃ・・
610名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/16 23:36:46 ID:dWbGRmBY
>604
> 単行本で読むとサンデーのが面白い漫画が多い

そのわりには単行本、まったく売れてないね。
そして売れてるのは、本誌を買ってる読者が少ないコナンだからな。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/16 23:42:43 ID:IU1onyWe
人気、知名度、コミック売り上げがピカイチのジャンプはどう考えても飛び抜けてるだろ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/17 00:00:02 ID:xAtXIFnp
ジャンプは飛びぬけてると思うが
それを認めたがらないマガジンオタがサンデー叩きに走るので
あまり書き込まないで下さい
613名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/17 00:07:04 ID:DLy7wIwY
へ!?
マガジンがジャンプに勝ってるとか言ってるマガジン信者なんてみたことナイよ?
614名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/17 00:08:37 ID:udG1rKo+
内容的な話だろ・・・
1回だけ読むならマガジンは暇つぶしになるかも知れんが
他はわけわからん漫画が多いってこと
ジャンプの面白さが飛びぬけてるわけない
615名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/17 00:11:04 ID:XO0BIl+1
内容なんて個人の主観になるから
何が上とか評価するつもりはない
>>611が言うように人気、知名度、コミックス込みの売上が飛びぬけてると思うだけ
616名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/17 00:20:01 ID:pRIEIkuP
個人的には面白くなくてもその人には面白いってパターンだろ
ジャンプにはそれぞれの漫画に熱狂的信者が付いてるイメージがある
バレスレやら速報スレの伸び方見てるとやっぱかなりのニーズがあるんだよ
617名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/17 00:25:56 ID:XO0BIl+1
ジャンプ系のスレは進行はえーもんな
ついていけねーよ
(マガジンも一部高速進行のスレがあるようだが…)
618名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/17 00:26:52 ID:udG1rKo+
ひとりで読んで面白いと思うだけのものより
皆で話題にできる作品の方が付加価値が付いて楽しめるし愛着も深くなるってことだろ
熱心な読者が2〜3人寄り添うよりも何十人と人が集まるところに行った方が盛り上がれるし
619名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/17 07:26:43 ID:D4s0pJ/N
ジャンプの場合、1話ごとに見せ場を作って次週への引きも重視する
これは、打ちきりされない為に常に人気を維持しないといけないからで、毎週が勝負だから

サンデーの場合、見せ場にいくまでに何週も使うことが多い
だから連載中は、そこに辿り付くまでに退屈に感じるような展開が続くことがある
コミックの場合、この欠点が解消されるから良く見えるんじゃないかと
620名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/17 08:42:55 ID:E6wdaLa3
サンデーで見せ場になった回か・・・
GS美神で横島が美神を越えた回ぐらいだなぁ
あの頃はサンデー面白かったね
621名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/17 10:15:39 ID:Xxu7dPb3
>>613 数年前、マガジンがジャンプの部数を抜いた時代をひきずってるのでは。
622名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/17 12:29:05 ID:ZVb4hLPQ
>>621
抜いたと言うよりは、ジャンプが勝手に落ちて来ただけなんだけどな。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/17 12:33:02 ID:Q1LDnrqm
今はマガジンが勝手に落ちてるけどな
624名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/17 12:44:48 ID:G8ztWm+v
ところで誰か新連載については触れないのか
625名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/17 13:06:49 ID:nhv34UZi
メジャーがマジどうでも良くなった
626名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/17 13:41:13 ID:+kTKzT/g
草場には期待してるけど、お題が「テニス」だからな…。某ジャンプのアレみたいにはならないでくれ。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/17 15:45:09 ID:Do4owdsj
むしろマガジンの、
サッカー漫画で売れて、次作がテニスってのと同じ道のりかと・・・
628名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/17 21:07:05 ID:NKO9FCwN
>>620
ああ、たしかにあれはすごい面白かった。
回想シーンとの兼ね合いが上手かったし。

でもGS美神で一番良かったのは、やっぱりおキヌちゃんが生き返る回だなぁ…。
あそこで最終回だったほうが綺麗なんじゃなかったか?

>>624
この二つの新連載が両方雑誌に載り続けるのは耐えられないな…。
どっちか、できればブリザードアクセルが早々に終わって欲しい。
629名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/17 21:14:16 ID:mEn76Bo1
>>620
からくりはそういうシーンが多い気がする。
なんだかんだで、初期の頃のプッシュは相当なもんだったし。

……現在は寂れたかもしれんが俺はいつまでも好きだ。
630名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/17 21:23:31 ID:udG1rKo+
藤田は週単位でまとまった漫画を作ろうとしてるからな
で、その結果が最終ページの引きで盛り上げ→数ページ掛けて詳細に再現
こんなことを繰り返すから話が進まないんだが
631名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/18 00:02:43 ID:9zWMWX/K
展開がテンプレ化してるのは、アイデアが枯渇している証拠
632名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/18 00:10:41 ID:1duLEdMt
安西のアイデアが枯渇したのはいつだ?
633名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/18 00:13:11 ID:TcQ4iHXY
>>631
展開もアイデアもテンプレ化はしてないだろ<フヂタ
ただ激しく何かがズレているだけで
634名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/18 01:32:53 ID:Jl/Z310c
>>632
劣化開始から
635名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/18 02:10:17 ID:nGZ60Vi6
安西なんかパクリったものをテンプレにしてるから始末に終えない。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/18 12:03:37 ID:AOPF7Vis
俺の中のテニス最高峰はLoveなんだがな
637名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/18 12:23:52 ID:b4hbCWHg
>>635
安西先生の何がパクリなんだよ!!!
ミラクル・ジャイアンツ童夢くんでも見て反省しろ、バーーーーーカ!!!
童夢くんの口グセ、「さっさとごめんチャイしたらーーーーー!!!」
お前等も童夢くん見ろよ、わかったな、バーーーーーカ!!!」
638名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/18 12:55:10 ID:KP5T0SlV
>>636
あれはテニプリと同じくらいトンデモテニス漫画だが・・・

正直、テニスってリアルに描いても展開がつまらんから
スポコン漫画向きじゃないよね。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/18 12:55:32 ID:KP5T0SlV
>>637
>安西先生の何がパクリなんだよ!!!
ありとあらゆる部分。
640名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/18 13:07:04 ID:zGrKiwNv
兄糞が連載している間は史上最低の雑誌です。サンデー。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/18 13:19:40 ID:SRyQZ0wv
ネタになった分、蜜柑や茄子の方がマシだったか?
642名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/18 13:45:58 ID:CYeoiXUa
90年代(ジャンプ一強時代)と現在での各雑誌の傾向。
ジャンプ:小中学生からの圧倒的な支持で600万部
現在→小中学生からの支持は薄れたが、腐女子向け+人気でカバー。
黄金時代読者の現リーマンも読んでいたりする。

マガジン:高校くらいのDQN層が暇つぶしに読む。読み捨てで主要読者層が
漫画なんかに金を割いたら恥ずかしいと思っているので単行本が売れない。
現在→赤松CLAMPあたりのオタ漫画大量投入でオタ支持+単行本の売り上げも確保。
オタクとDQNという相反すると思われていた二極属性から支持を得て2番手のポジションキープ。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/18 14:00:52 ID:CYeoiXUa
サンデー:自称漫画オタからの人気が高く地味だが粒ぞろいの漫画が揃っており
個人的には大好きだった。ちょっと恥ずかしい感じのラブコメとかも多かった気がするが。
現在→新人育成を怠ったツケが来ている。雑誌の方向性やカラーはそのままに
質だけが一方的に落ちている感じ。意外と目立ってないが部数もかなり減っていて
近い将来万年4位のチャンピオンに抜かれるなんて珍事もありえる。

チャンピオン:あんま読んでないのでわからないがサンデーより濃い漫画オタク向け?
数年前に部数増やすためかいきなり萌え漫画が増殖したりしたが結局もとに戻った感じ。
汗くさい、濃い絵柄の漫画が多いので女性読者率が凄く低い。まぁ秋田書店。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/18 15:34:04 ID:OpSVNZ5f
>>604
>ジャンプは週刊誌としては飛びぬけてるが、
>
喪前は、バブル時代の幻想から目が覚めてないのか?

>単行本買う価値あるのは富樫くらいだ
>
何だ、ただの落書きを有り難がっている精神病患者か!
645名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/18 16:42:30 ID:kgZ4fwxs
昔からサンデーは一発屋新人が残れるようなスペースは無かっただろ。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/18 18:16:17 ID:SxNQl8BZ
↑このままでよかったよ
小笠原で一発とか酒井で一発とかやるよりは
647名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/18 18:29:02 ID:hcdpLaCh
チャンピオンは個性の強いのも受け入れるので、広い支持は得られないが
ごくたまに傑作が出てくる。

サンデーは無難にまとまったもので揃えるので、広い支持は得られるが
飛び抜けた傑作が出てこない。
最近はそうでもないが(悪い意味でな・・・)
648名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/18 18:33:49 ID:fojk704Q
犬ガッシュコナンの次が育ってない
649名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/18 18:45:13 ID:H6rGUnRj
今日、電車乗ってたら前にサンデーを持ったキモデブを
650名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/18 18:46:58 ID:H6rGUnRj
見た、キモかった・・・・
651名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/18 18:50:28 ID:SxNQl8BZ
・・・という夢を見ました。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/18 19:20:06 ID:9Zr2zI1P
>>647
うしとら、からくり、GS美神'(アシュタロス編以降は除く)、ジーザス、大吾、アイスホッケー部……この辺りは傑作だと思う。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/18 19:23:17 ID:zLaC3D/U
>>652
アシュタロス編以降は…ってw
まあ、わりと同意。おキヌちゃんが生き返るところで終わってくれても良かった。
せめてルシオラを忘れないでほしかった。アシュ編をギャグに逃げないでほしかった。。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/18 19:30:06 ID:40r7+IhI
MAJOR(聖秀編以降は除く)、ジャぱん(パンタジア新人戦以降は除く)
655名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/18 19:31:32 ID:40r7+IhI
新人戦じゃなくてモナコ以降だった
656名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/18 22:08:12 ID:7u72cM22
サンデーのネタバレスレってないの?
657名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/18 22:10:11 ID:zTBxwJ9v
あったと思うが需要が無いから全く伸びてないと思う
658名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/19 03:11:29 ID:aw2uv9l+
>>648
ガッシュ無かったら、本当に悲惨だったよな
10年もまともな新人が出なかったことになってた
あだちや留美子も週刊連載がキツくなる頃だろうし

「老害扱いしてたけど、いなくなって初めてあなた達の大切さがわかりました」
そんなサンデーの未来の姿
659名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/19 03:22:49 ID:x2To6EVT
ガッシュ程度しか育たなかったこの十年だったわけで
660名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/19 03:57:54 ID:b+Y38OBp
ちょっと待て!10年前くらいといえば
安西先生が出てきたじゃないか!
661名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/19 04:09:15 ID:lsyyuz/1
安西に長期連載させてやれる雑誌はサンデーぐらいだろうよ・・・

雷句のガッシュもギャグとシリアスにメリハリがつかなくなってダレダレになってるし
引き伸ばし感もネタ切れ感もひどいからさっさと綺麗なうちに終わらしたほうがいいと思う。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/19 07:36:11 ID:H1Fumzmk
>>656-657
ちゃんとあるぞ
嘘バレ氏が暴れて荒れる盛況ぶりだ
663名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/19 09:58:49 ID:0TTV1ioJ
コナンの代わりは無理だとしても、
犬の代わりくらいはいないとヤバい

それが安西か・・・
664名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/19 10:43:37 ID:uJLpprms
ミノル・兄糞・・・心強いギャグ漫画陣ですねー(棒読み)
665名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/19 11:07:25 ID:4uDlMdxT
幼稚なサンデー信者にはお似合いだよ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/19 19:00:19 ID:cFtEOHvG
コナン、メジャー500回超え、犬400回超え、からくりも400回近いか?
そりゃ、ギャクしか新人居ないわ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/19 19:10:54 ID:kBJYoOfn
モリタイシ先生の差別肯定漫画を読めるのは週刊少年サンデーだけ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/19 19:13:03 ID:1Rk61pxd
小笠原先生が連載できるのはサンデーだけ!
669名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/20 02:22:21 ID:2CsKqQy3
667がいいこと言った!
670名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/20 02:37:39 ID:ljpaAWNK
犬夜叉は好きなんだがここ1年ぐらいだれてるな・・・
七人隊ぐらいまではよかったかな
671名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/20 02:51:33 ID:qCdXU6cc
なんつーかネタもないのに無理やりひねり出してる印象>犬
672名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/20 03:23:35 ID:SUHshTnZ
667が何故差別?
673名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/20 09:14:15 ID:uG6/35rO
↑いでじゅうスレを読んで鯉
674名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/20 11:10:36 ID:vUZeWKjX
いでじゅうスレ流し読みしてきたけど、差別と喚いてる奴はいたけど
具体的にどんな差別かを指摘してるレスは一つもなかったように
思えたが、あの超絶空気漫画がどんなひどい差別表現をしたの?
675名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/20 11:21:27 ID:oBoQXTPp
馬鹿じゃねーのw
676名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/20 11:32:17 ID:thZKURY8
いでじゅうは空気じゃないよ
本当の超絶空気はあおいと見上げて(新連載ですでに)
あの存在感のなさは凄い
677名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/20 11:40:20 ID:61Q1mv8g






     あ  お  き  ゅ  う  最  高  !  !  ! m9(^Д^)プギャー







678名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/20 11:42:01 ID:aFxJzWIH
はげ差別?>いで
679名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/20 12:12:06 ID:d9lcw8JL
ハゲ差別?うーん、これは別にどうでもいいけど・・・・・

それより、知的障害者差別と奇形者差別の方が酷いね
知的障害者に物をぶつけて暴れさせ人を襲わせるシーン
もうね涎垂らして何の関係も無い他人に噛み付いてるんだよ(⊃д`)
知的障害者は野獣ではありません人間です!!

奇形の体型の一家を賭けの対象にして
こいつは奇形か?とかジュース賭けてるんだよ
圧巻なのが母親登場のシーン、玄関に出迎えてくれた奇形母に
ヒロインである桃里が蹲って爆笑、涙なしには読めません(⊃д`)

後、いじめや体罰も肯定してるのも酷い
後輩の口の利き方が悪いと、桃里が殴り飛ばして壁に頭打ち付けて失神
保健室にも病院にも連れて行かず隠蔽工作、運よく助かった後輩だが
目を覚ますと延々お前が悪いと説教だからね、酷い話だ(⊃д`)
680名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/20 12:14:12 ID:LW9kYxWM
実況板九州地方スレで地震予知((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1111257091/10-

10 名前:LIVEの名無しさん[] 投稿日:05/03/20(日) 03:51:20 ID:z9JZXt7VO
九州スレで重複なんて初めて見た
ひょっとしたら明日南海地震発生?ガクガクブルブル

681名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/20 12:24:34 ID:wm1MyyxP
>676
2月8日に立った2スレ目が、1ヶ月半近く経って500強しかレスついてない
あおいも凄いが、今月14日に立った初代スレが100レス行ってない
見上げてに至ってはもう・・・、新連載だろ?
682名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/20 12:32:22 ID:uwrzWKmI
>>679
見ているだけでむかついてくる所業なんだが…いでじゅうってそんなことをしていたのか?
最近になって流し読みぐらいをするようになったから、昔のことはわからんのだが。
軽いノリで何気なくそういったことをしているって感じか?
683名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/20 12:33:31 ID:61Q1mv8g






     あ  お  き  ゅ  う  最  高  !  !  ! m9(^Д^)プギャー







684名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/20 13:09:26 ID:aFxJzWIH
>>679
もっと具体的には?
どのキャラだよ。三浦?

それとその理論ふぇいくとミノルも差別漫画だなw
ジジィを殴ったり毛抜いたりしてるし妹けったりしてるぞ。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/20 13:10:46 ID:aFxJzWIH
あ、ふぇ になっちった。まあいいか。
で でした・・・orz
686名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/20 13:22:29 ID:oDNKHTcd
>>682
差別ネタをやりまくりです
今週号読んでますか?その奇形一家の息子との子供ができると
赤ちゃんまで奇形になるから、娘とは結婚させたくないと親父が妄想
お得意の遺伝差別ネタと奇形差別ネタのミックスですよ(⊃д`)
687名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/20 13:30:50 ID:BMpv1rm9






     あ  お  き  ゅ  う  最  高  !  !  ! m9(^Д^)プギャー










688名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/20 14:01:33 ID:61Q1mv8g






     あ  お  き  ゅ  う  最  高  !  !  ! m9(^Д^)プギャー






689名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/21(月) 18:04:47 ID:RiXp7lpy
679に釣られ過ぎ
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/21(月) 18:54:45 ID:b5g9nEva
>>688
釣られてやる。

姉ちゃん監督だけは最高だ。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/21(月) 19:04:31 ID:aUyDBDHC
>>686
もっと具体的には?
どのキャラだよ。三浦?

それとその理論ふぇいくとミノルも差別漫画だなw
ジジィを殴ったり毛抜いたりしてるし妹けったりしてるぞ。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/21(月) 21:16:19 ID:9y6Gh5aN
>>689
いやむしろ俺679が差別主義者に釣られていると言ってもいい
この漫画は反差別主義者、被差別者への挑発だ
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/21(月) 21:21:14 ID:ESGJ+uIr






     あ  お  き  ゅ  う  最  高  !  !  ! m9(^Д^)プギャー






694名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/21(月) 22:01:45 ID:69bmNB5+
ちょっと前の美鳥スレの流れに似てるような
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/21(月) 23:35:26 ID:9NClMPm6
満田先生の男女差別や子供虐待漫画が読めるのはサンデーだけ
696石渡強兵:2005/03/22(火) 01:23:09 ID:/mvwLzNq
きみのかけらってやってんの?立ち読みしてもなかったけど。
コミックスだけ買ってるからわけわからん。
697石渡強兵:2005/03/22(火) 01:26:37 ID:/mvwLzNq
てかきみのかけらの評価ってどう?
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/22(火) 08:02:13 ID:IEr+0JYS
いで荒らしの次はきみのかけらかよ。
マジレスするとずいぶん昔に突然一部完になって以降連載中止中。
なんか作者がかわいそうな人になったとかで。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/22(火) 09:14:35 ID:3fpm9A49
何がかわいそうな人だよソース出せよ厨房、変な噂を流すなボケ
ていうか、カケラは高尚
差別漫画いでじゅうの名前と同じ文に入れるな
改行しろ汚れる
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/22(火) 20:41:52 ID:+8e7WyFz
アタイこそが 700へとー
701石渡強兵:2005/03/22(火) 23:56:31 ID:C2AHiPq6
>>699
あんたもきみのかけら好きなのか。
俺はかけらというより高橋しんの漫画がすきなんだ。
かけらは悪くはないけど高橋のほかのより劣る。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/23(水) 00:42:20 ID:YaHcN7cS
いや、悪いだろ
書き足しがどうなったのか知らんが
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/23(水) 00:47:27 ID:RbRyVpvZ
知らないのに悪いか、何いってるだろうねこの厨房は
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/23(水) 00:54:09 ID:2GW1lles
悪いだろ、大多数が書き足しなんか知るかって話だ。
雑誌掲載時はネームでも単行本で修正、完成させりゃ
文句あっか、みたいな某作家がいいとでもいうのか。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/23(水) 01:04:16 ID:RbRyVpvZ
ネームで掲載?それとカケラと何の関係が??
雑誌連載当時、一時休載までしてクオリティ維持したカケラと対極の話だろw
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/23(水) 01:14:06 ID:2GW1lles
納得いかないものを発表してんだからいっしょだよバカ。
休んでまで維持したクォリティでもまだ足りなかったなんて
おまえみたいなしんマニアにしか通用しないってんだよ。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/23(水) 01:20:00 ID:wmp4mtlz
カケラというとあまりにアンケ悪くて作者が心労でダウン。しばし中断したやつだっけ?
再開後、即座に終了したけど。
でも幼女の裸とかマンスジとか、マースレとは別の意味で毎週お祭り騒ぎだった気がするな。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/23(水) 01:28:02 ID:RbRyVpvZ
>>706
そんなこと言ったら、漫画版のナウシカとかの評価も悪いとなるのか?FSSは?
これだからサンデーの厨房は・・・
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/23(水) 01:38:47 ID:YaHcN7cS
>>708
お前が一番厨だろ
厨って言いたいだけちゃうんかと

かけらは本誌で皆読んでると思うが。
後半は特に酷かった。
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/23(水) 01:41:26 ID:2GW1lles
>>708
質の話じゃねえって。
>>702を非難してるから、書き足しなんか知らなくても
雑誌掲載だけで批判する資格があるって横槍入れたんだよ。
アニメ雑誌の漫画といっしょにするなよ、筋金入りのヲタだなw
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/23(水) 01:45:23 ID:HeIQAgcb
なんで今頃かけらの話になってるのかと思ったら最近最終巻が出たのか・・・。
しかしわざわざこのスレで話題ふらんでも・・・w
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/23(水) 01:49:27 ID:AgzVEyE7
終わった漫画なんてもういいよ
それより新連載の話しようぜ
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/23(水) 01:54:38 ID:YaHcN7cS
じゃあ見上げてごらんについて語ろう
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/23(水) 02:09:04 ID:exdy+n4f
夜の星を
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/23(水) 02:10:42 ID:SWLMRm3W
>>710
お前はこんな簡単な会話も出来ないのか?自分の言ったことすぐ忘れるのか?鶏か?
自分のこれまでのレス読み返せよボケ
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/23(水) 02:20:09 ID:2GW1lles
>>715
煽りはいいから、おまえこそカケラの何が悪くないのか
納得させてくれよ。
おまえのその説明不足の反論が元なんだからさあw
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/23(水) 02:25:08 ID:nfb7PwFE
>>713
ただでさえ地味になりやすいテニス漫画を
サッカーですら地味に描いてしまう作者にやらせるのは無謀
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/23(水) 03:18:54 ID:szQccvVu
>>708
>>708
>>708
>>708

いやちょっと…ねぇ…
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/23(水) 04:31:14 ID:vkX+tJiG
粘着二人がバトルしてるぅ〜


(´▽`){二人とも厨なのにねw
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/23(水) 07:57:11 ID:Gpag9dc7
粘着二人バトル!
かけらの法則

うえきアニメのアオリ文句ちょうどみてたからつい
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/23(水) 09:12:43 ID:SFWgvykr
夜中に随分荒れてたみたいだね。
レスを読み返してみたけど
結局いでじゅうときみのかけらは同類てことで落ち着いたの?
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/23(水) 11:03:09 ID:BLeYHh0d
>>711
最終巻じゃない。書き下ろしでまだ続く。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/23(水) 11:56:37 ID:YaHcN7cS
ナイスガッツ>しん
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/23(水) 12:02:37 ID:RH2UEPri
東遊記の2巻表紙もそれくらいガッツしてくれ

いで斬ってガモンの作者にラヴコメ描かせれば良いと思う
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/24(木) 07:40:03 ID:gDI5I+an
今週のサンデーはいかがでしたか?
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/24(木) 07:58:13 ID:gjvrW9dI
今週はジャンプとマガジンしか読んで無い
チャンピオン買う時、ついでに立ち読みしてやってもいいが
サンデーって部数少ないから木曜日はボロボロで汚いだろ?後で手洗うの面倒だ
どうせ幼稚漫画の羅列だし、展開はループだし、ていうか何読む?道士朗も飽きたし
やっぱチャンピオン買うだけでいいや
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/24(木) 08:14:03 ID:lJLckpQ6
↑いや、そのりくつはただしい。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/24(木) 09:11:07 ID:3ACr4u3m
なんでこんなにダメ雑誌なんだ!?
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/24(木) 11:04:24 ID:3ldPKqQa
でもこの板見てると、ジャンプやマガジンの読者ってダメ人間
ばかりだね。ハンタスレとかデスノスレ見てると実感する。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/24(木) 11:13:26 ID:Bvz3viYg
サンデーって何あんの?
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/24(木) 11:29:04 ID:40K2j3Cp
D-LIVEの饅頭よかった
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/24(木) 13:04:52 ID:/4lGoKO2
>>714
ラッキーマンのつもり?
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/24(木) 13:14:17 ID:DQWqg+ld
ダイナマ伊藤は面白い
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/24(木) 14:20:50 ID:9AlP03x7
MAJORのスレってないの?
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/24(木) 14:41:59 ID:3wBSJs7c
>>733
何年前の話だよ、、
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/24(木) 14:55:07 ID:UBjCO3RR
まあなんだ…




















西 森 を ジ ャ ン プ に く れ な い か ?
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/24(木) 15:46:35 ID:pm6YY/s6
高橋留美子は平井和正の愛読者だ。

そして、小説界では平井和正は無限ループ&途中放棄の達人だ。

変なとこだけ真似スンナよな。


ともかく、ドライブの様な漫画が載ってる(載せている)限り、サンデーは買う。
マガジンは読むとこが少なくて買う気にならん。
(あ、ジャンプは買ってます。)

チャンピョンは「論ずるに及ばない」
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/24(木) 16:04:07 ID:Ej2uNqLe
>>736 西森あげる
でもぬるい絵のぬるいギャグはジャソプじゃ10週さよならコース
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/24(木) 16:06:31 ID:pm6YY/s6
>>557
>>新人釣りしてるんだよね、今までそうやって同人作家から
>>週刊漫画家までのしあがったやついるんだろーかね

青木。昔のコミケの同人作家だがなァ。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/24(木) 16:09:29 ID:UBjCO3RR
今日俺をまた書いてもらいたい。ジャソプで
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/24(木) 17:01:49 ID:BC2/Ba1W
きれいに完結した作品を汚すことはない>今日俺
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/24(木) 17:11:10 ID:xd1s7zdC
Dliveってループやよね
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/24(木) 17:24:29 ID:UBjCO3RR
北海道温泉計画ってタイトルでさ
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/25(金) 07:43:40 ID:XEJEjPDo
サンデーはジャンプ・マガジンと違って、ストーリーものが多いから
初見さんには辛いと言われてきたが、こうまでループ漫画が多いと
そうでもないんじゃないだろうか?
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/25(金) 08:36:16 ID:WMJL7r+3
>>744
何年前の話だよ、、
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/25(金) 15:08:03 ID:uE2OUvqK
蜜柑で底辺だと思った、底なし沼に突入したな
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/25(金) 21:26:13 ID:MaKgRAnh
コンビ二や本屋でサンデーの売れ残りが目立つな
もう駄目かもしれんね
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/25(金) 21:34:21 ID:xgHBUdrB
>>742
なにとかぶってる?
マジしらないから、おしえて
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/26(土) 00:46:47 ID:onl1W4JW
>>744
別の意味で初見さんに辛くなってきてる
開いて、いきなり兄糞だったら、生涯サンデーに触れる事が無くなるような
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/26(土) 00:58:07 ID:jIkGGkOs
>>749
・ダイナマ伊藤
・神聖モテモテ王国
・兄ふん

一番辛いのはどれだろう?
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/26(土) 01:03:46 ID:JFBSkmQ5
>>744
サンデーが一見につらいというのは、
ストーリーものが多いからというのもあるけど、
山場のない回(つなぎの回)もOKってのと、
やたら伏線を多用するってのもあるな。

>>750
マジレスするとキムタクなような気もする。
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/26(土) 02:45:36 ID:sZ3LzRGo
>>738
はげどう
あれはサンデーだから生き残れる漫画
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/26(土) 02:51:36 ID:PYiFAr3i
だがそれがいい。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/26(土) 02:54:49 ID:jIkGGkOs
天使な小生意気は始めのほうをちらりと。
スピンナウトは割りと最初から最後まで読んでいたけど。

道士郎は読む気が起きないなあ…。
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/26(土) 04:24:17 ID:CLYTIAar
>>750 ぜ・・・全部じゃね?


ミノルも入れてあげて
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/26(土) 11:42:33 ID:vstWL5Nb
キムタク信者の俺としては辛い展開だ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/26(土) 12:46:16 ID:WyqrmSfv
田中がとんでもテニス描いて
草葉がねえちゃんはぁはぁ野球描けばよかった
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/26(土) 15:56:20 ID:YTQafz2s
さすがに野球3つはキツイので、草場は素直にねえちゃんはぁはぁサッカー描いとけばよかった
他誌もサッカー描いてないんだから、それだけで目立てるのに
草場(地味)+テニス(地味)=空気になってる
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/26(土) 16:38:23 ID:LqbpiA72
LOVEとかテニプリ見る限り
いくらでもハジける余地はあるようなんだが・・・
まぁ作風次第だーね。
ステイゴールゴよりゃよっぽど面白いので様子見だが
760名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/26(土) 18:53:00 ID:NIEuYcDb
LOVEとテニプリははじけすぎだろw
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/26(土) 19:54:33 ID:TGCUL3rn
LOVEって、最終話で地雷で殺されたキャラがいるテニス漫画じゃなかったっけ?
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/26(土) 19:56:41 ID:7QCQi2IW
>>761
テニスの話題よりも地雷の話題で出てくることの多い爆死漫画です
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/26(土) 20:48:01 ID:pzqdWUHb
結局、勢いが足りないんだよなあ。
どうせなら、青年漫画として読みたい作品が多い。
764名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/26(土) 23:59:07 ID:KIBxCPoH
高橋をヤンサンに
あだちをスピにあげれば
読者は受け入れてくれるだろう
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/27(日) 09:29:46 ID:FlFU/Pzb
あだちもるーみっくもスペリオール
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/27(日) 09:46:06 ID:Sp5t2tHL
小学館は雑誌が多すぎるよな無駄すぎ
そんなに編集長って肩書が欲しいもんかね
767名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/27(日) 13:46:26 ID:+UiGuNZZ
医龍と獣医トレードしてくれないかな
そしたら、サンデー買ってもいいんだが
768名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/03/27(日) 15:03:53 ID:bxJew0ST
649 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/14 22:01:40 ID:yCzX4+fS
【MAJOR】根拠
・パンチラ、プライド傷つける発言(小中時代)、虐待に近い嫌がらせ
・女は黙って従え発言
・言うこと聞かないと暴力暴言
・女が都合良すぎ、更に無責任で尻軽(特に母親)
・女は意志も感情なくてもいい描写
・何かあると泣いて同情引かす女が多い
・頼まれてもいない事ばかりする

作者、女が嫌いなのか?
どう考えても女は下等だと声高に描いているような気がしてならない
更にそんな漫画がサンデーの看板なんだぜ
笑うしかないよ
あそこの編集部は30年遅れてるよ、やっぱり

650 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/14 22:13:23 ID:65NwQump
>>648
あの母親は酷すぎるだろう…
自分可愛い息子振り回しの馬鹿女
教育雑誌出してる小学館が
あんな教育に悪い見本の女を
野放しにしてる辺りが怖いよ

652 :名無しさん 〜君の性差〜:05/03/14 22:31:23 ID:yCzX4+fS
しかしその「少年達」及び「青年達」には、残念ながら届いてないんだな
とにかく、 可愛い優しい自分の言うことを親身に聞いてくれるママ
と言うイメージを持ってる
現実は主人公の心に闇を作った張本人なのに
外見と人当たりの良さに騙されている
そしてそんな女が 母性ある女だと勘違いしている作者

769名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/27(日) 16:14:09 ID:YqUrEkEL
↑こんなとこでジェンダー教育しない
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/27(日) 16:55:56 ID:oNU7GVBe
何を怒ってるのか理解出来ないな
女は再婚したら駄目って言いたいのか?
で、女は泣いてはイケナイと
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/27(日) 20:22:13 ID:t2PXyjGa
>>767
週刊になると医龍の質が落ちそうだから嫌
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/27(日) 21:16:56 ID:yvCNWXAs
>>771 あんなハードなセックスをかます漫画
今のサンデーに載せられないだろ。
20年前なら載ってても気にならないレベルだけど。
773名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/27(日) 21:31:26 ID:SeLHMskH
素直に医龍載ってる雑誌買っとけ
相応の連載場所ってもんがあんだよ
アレくらいはっきり主人公マンセーしてたほうが、少年誌としては
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/28(月) 04:04:53 ID:oYLoH72n
確かにサンデーは、マーやらミノルやらの相応の作品載せて
コロコロのおこぼれを拾っていくのがお似合いだな
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/28(月) 14:19:25 ID:crlsC9xY
コロコロのおこぼれならともかく、自前であの質なのがな・・・
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/28(月) 14:20:31 ID:crlsC9xY
18 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日:2005/03/28(月) 02:13 ID:BugDNu5s
「日経キャラクターズ!」に見る、3大週刊少年誌の今後の展開
ttp://blog.livedoor.jp/hitokata/archives/17344299.html

週刊少年サンデー
>(次にアニメ化を考えているのは)「結界師」、「ワイルドライフ」、
「史上最強の弟子ケンイチ」などでしょうか。



プゲラウヒョー
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/28(月) 14:31:07 ID:UNDWjid2
ミノルや兄糞なんてコロコロに来ても亀みたいに捨てられるのがオチだな
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/28(月) 14:51:36 ID:O74rZ+9M
コロコロや小学○年生を卒業した読者を獲得したくて低年齢化を進めるも
悲しいかな、ジャンプに全部獲られてしまうサンデー
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/28(月) 16:44:59 ID:0KJkd/cY
植木が4クールアニメ化なんだ、いまさら何があっても
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/28(月) 17:18:20 ID:7stJnpQp
>>740
梅さんが追放されたから多分西森でも無理
今はDQN漫画は人気が出ないから
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/28(月) 19:11:47 ID:SmIfNfFJ
>>780
DQN漫画は人気でないってのには同意だが
さすがに梅さんと同列にしたら西森がかわいそうだ
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/28(月) 19:34:15 ID:DnySsM7+
梅さんは梅さんで別の極みに登りつめたからな
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/28(月) 20:21:03 ID:0KJkd/cY
梅さんなめんな・・・!?
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/28(月) 21:05:20 ID:g4UdnNtS
梅澤なんてただの一発屋じゃん
奥さんは美人だが
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/29(火) 02:32:33 ID:LFKn+GVD


メジャーの今の展開が俺フィーそっくりなんだが


786名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/29(火) 03:08:13 ID:IrN4vBRc
サンデーの一発屋の椎名の連載はいつまで延期なんだよ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/29(火) 11:26:24 ID:yEv8oFje
ガッシュの累計2000万部とメジャーの累計2500万部という数字は疑わしい。
間違いなく水増ししている
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/29(火) 11:52:43 ID:DvFpD2Xp
正直、このスレの住人がサンデーに必要と思う漫画はどんな作品よ?

ジャンルとその作品の方向性を教えてくれ。

例:
スポーツで色気とか
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/29(火) 12:18:54 ID:aSj4s/TL
メルが嫌い!烈火の炎を古本で全巻買ってみたが
あまりのつまらなさに一巻で挫折。金返せー(怒)。
メルはパクリが多いって話がどこの掲示板でも
書かれる。よっぽどパクッているんだな。

あだちもワンパターンやめろ。もう連載せんで
よろし。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/29(火) 12:31:17 ID:KpMu4Lnl
>>787
この前スクランにガッシュ惨敗してるしね
で、ランキングの話題になると物凄く必死になる人いる
中傷したり、否定したり、話題逸らしたり・・・
真実が知れるとかなり都合が悪い人がいるのかも
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/29(火) 14:13:13 ID:ESqEe1mx
>>790
マジで質問なんだけど,それはどこで分かるの?
トーハン週間ランキングだけだったら,
・マガジンの単行本はサンデーのそれより1日早く発売
・そのため,1週めはマガジンの方が強い傾向がある
・スクランは萌え系(作者だって最早ギャグとは思っていまい)なので,初動型
・ガッシュの売り上げ傾向が初動型かどうかは,よく分からない(年少者向けなら初動型とは言い難い)
   ↓
・トーハン1週目がスクラン>ガッシュだったからといって,同週発売の単行本売り上げの累計まで
 スクラン>ガッシュとは言い難い
ってなると思うんだけど。どこかに月間売り上げ統計でもあるの?
(ガッシュ単行本が,半月でほぼ売り上げ分を売り切ってしまわないと,月間売り上げの
 ランキングも無意味?になるけど,それ以上の統計なんて無いだろうから・・・)
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/29(火) 14:18:46 ID:jNA9dzYt
>>789
一気に全巻買うやつが悪い
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/29(火) 14:22:00 ID:PIaKubhD
791、顔真っ赤だぞ。
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/29(火) 14:26:01 ID:jNA9dzYt
>>791
そこまで興味あるならコミックランキング議論スレの住人になりなさい
言っとくが累計では間違いなくガッシュ>スクラン
2週目以降大きな差が出る。
>>787の言うこともすごくわかるが
ガッシュは関連書籍もあるし、
ボーボボが平均40万部なら、さもありなんと俺は思ったり
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/29(火) 14:44:20 ID:MvfIrcA9
>言っとくが累計では間違いなくガッシュ>スクラン

何で間違いなくなんて言えるんだろう、必死だね
m9(^Д^)プギャー
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/29(火) 15:05:55 ID:r2A8h1th
間違いなく勝ってるんだがな。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/29(火) 15:16:55 ID:ha+d+K+7
>>789
劣化はパクリ多いけど、メルはパクリは少ないよ。
ただパクリの方がマシだと思える無いようだけど。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/29(火) 15:34:48 ID:svpGFTbA
メルのはパクリというよりただのありきたり
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/29(火) 15:36:42 ID:4mPkRKSS
ま、昔だったら一週目でも負けることがなかったはずなのに負けてるんだから
ガッシュも相当落ち目だよね
犬夜叉も、日販の月間での売上でツバサとネギまに完敗してたし

もうコナンしかないね・・・
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/29(火) 15:54:33 ID:C6lmrIfz
スクランもこれから落ち目じゃないか?最近つまんないし。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/29(火) 16:01:27 ID:48m+Lh/n
ハヤテとクロザクロ以外はつまらんw
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/29(火) 16:06:23 ID:r2A8h1th
スクランが売り上げ上がったんだろ
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/29(火) 16:07:25 ID:rFQZN0T4
道士郎だのガッシュだのは普通につまらん。絵柄もきもい。
コナンや犬は最初から飽きずに見ている人いないんじゃないか?だれまくり。
ミノル、兄ふん、あおい、ザクロは休載しても気付かないだろうほどに空気。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/29(火) 16:12:30 ID:svpGFTbA
何を読んでるんだろう・・・
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/29(火) 16:23:17 ID:4mPkRKSS
>>803
マーは最高だよな
わかるよ
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/29(火) 19:11:19 ID:cfznGSj9
>>803
ハヤテきゅんと斑鳩きゅんかわいいよな
わかるよ
807名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/29(火) 19:23:02 ID:+GOdqNW1
スプリガンの新作マダー?
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/29(火) 19:38:05 ID:A9NPF1HP
スプリガンMk-II
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/29(火) 21:43:24 ID:+GOdqNW1
コンパイルもメサイヤも
倒産しとるっつーの!
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/30(水) 01:18:02 ID:0OIt8erV
漂流教室2
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/30(水) 01:37:15 ID:KDuPhMCH
それでいいのか?二番煎じ’sで
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/30(水) 01:45:53 ID:C84vW3WG
ドラえもん再録
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/30(水) 01:51:40 ID:bTSou+11
タッチ2
うる星やつら2
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/30(水) 05:02:36 ID:RPn++ZC3
>813
やるなら味っ子UやK2を見習ってヤンサン辺りでやってくれ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/30(水) 08:22:22 ID:LyaX+LQf
ヤンサンは今、本家より悲惨な状態だからな・・・
歓迎されるかもしれん。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/30(水) 09:31:00 ID:47dqNj42
タッチ2よりH22希望
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/30(水) 14:11:40 ID:/BXaGxEn
はいはい、ツーツーレロレロ。
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/30(水) 16:15:58 ID:0OIt8erV
久米田はアニメ化してやるからって、さそいにのってマガジンにいったらしい
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/30(水) 16:17:44 ID:RvkQxQjd
この雑誌買って読む奴いるのか?と立ち読みしながら思った
まぁ、いつも思ってるが
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/30(水) 16:29:57 ID:OY81E3PS
>792
確かにそうですね。
でもあそこまでツマラン漫画ってはじめてかもしれん。
次の展開も全く気にならんなかったし。

821名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/30(水) 16:42:02 ID:vKfWh1Rp
今のサンデーってさ、ジャンプのマネしてる作品が多い。
どうしてオリジナリティーを出さないのかね?
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/30(水) 16:47:46 ID:pWDxjyom
昔ジャンプにあったゴルフの漫画にソックリな絵柄のが載ってて驚いた
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/30(水) 17:10:16 ID:6uHsekS3
俺も昔ジャソプに載ってた格闘漫画にソックリな絵柄のが載ってて驚いた
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/30(水) 17:18:47 ID:efJRVu9/
俺はウルジャンに載ってた(ry
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/30(水) 21:23:27 ID:koya1cbO
今週だったと思うけどジャンプに載ってた新人のギャグ漫画?の絵柄って
何か椎名っぽい感じだったよ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/31(木) 04:27:57 ID:rOENA3pu
なんでからくりはアニメ化しないの?
827名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/31(木) 05:29:21 ID:IbwROmsq
さすがのサンデー編集部もマーやうえき以上にアニメ化させるメリットが無い事は分かるでしょう
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/31(木) 06:17:01 ID:/ru/qJsC
>>821
そうかぁ?サンデーは良くも悪くもサンデー的な感じがする。
最近は悪い方向にまっしぐらだが。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/31(木) 07:34:05 ID:VS4qM+ZA
>>826
いろいろと映像的・倫理的制約があって地上波放送は無理だから
やるならOVAかCSだろうけど
マイナー誌ならともかく、サンデーで信者専用御用達アニメ作っても意味ないし
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/31(木) 08:16:35 ID:xrZMhqgX
最近のサンデーアニメは、既に信者専用御用達だと思うが・・・
実際、単行本売上も伸ばしてないし。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/31(木) 13:27:46 ID:GJ2+8G2n
>>821 >>828
つまりジャンプのマネが、サンデーっぽさでありオリジナリティ
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/31(木) 13:46:41 ID:nx1f1VtR
マネしてるようには見えないが。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/31(木) 17:03:23 ID:G+3yzueU
ジャンプが面白かったらオマエらみたいなバカに言われなくても
乗り換えてますが、何か?
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/31(木) 18:04:29 ID:HzWLL4WZ
とりあえず切るべきものが多すぎるんだよなー。
長期的に見守る戦略も、打ち切りデッドゾーン付近をさまよう好きな作品に
対してはありがたいが、早々に打ち切ってほしいものとかには厄介なんだよな…。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/31(木) 18:09:32 ID:/ru/qJsC
つまんないのになんかほっとけない
妙な魅力がある>サンデー
俺が単に1番手のものより3番手あたりのものが好き
なだけかもしれんが。
俺はアンチなのかよくわからんな…
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/31(木) 18:30:35 ID:DOiMQ0HV
>>834
いでじゅうなんて一度もランキングに擦りもしないのを2年放置するって異常だよ
アニメ化で主力さえ当たれば、他の漫画は数を揃えるだけの石ころでいいのかと
読者としては編集部のやる気の無さを感じるね
これ以上落ちようが無いならその枠に新人でも移籍組でもいいから
少しでもこれから売れる可能性のあるの入れてやれって思うよ
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/31(木) 18:41:27 ID:G/c0VOAO
なんか>>836みたいなの見てると出来の悪い新人社員の発言みたい
でおもしろい。そんな当たり前の事誰も聞いちゃいねえんだよって感じ。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/31(木) 19:30:27 ID:mNbDYzoL
ランキング狙える漫画だけが価値あるわけでも・・・
MARのような一部狙い作品が多くなっても・・・
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/31(木) 19:45:44 ID:DOiMQ0HV
いでじゅうに何の価値があると言うんだろうね
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/31(木) 19:52:59 ID:3K6dSdXJ
ノスタルジー漫画
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/31(木) 19:56:30 ID:gsT+uJMM
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/31(木) 21:49:29 ID:BE2xkfsj
>>840

(´゚c_,゚` ) プッ
843ごんちゃん:2005/03/31(木) 21:51:21 ID:YY2K4Ypt
こわしや我聞てまだ続いてますか?
844名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/31(木) 22:09:11 ID:+IkvAGl1
おれがこの前見たときは従業員の自前のユンボが盗られてたな。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:皇紀2665/04/01(金) 00:14:27 ID:HkKNx8UK
マガジンで飼い殺しにしている島田英次郎をくれないかな。
あの人は、サンデーのほうが生きると思う。
846名無しさんの次レスにご期待下さい:皇紀2665/04/01(金) 01:55:27 ID:AbcBmamO
青年誌で大活躍してる克亜樹って昔サンデーの作家だったよね。
この雑誌は上下関係が厳しいのか、若い人の芽をつぶしてる感じ。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:皇紀2665/04/01(金) 01:56:41 ID:oHCbau7a
芽をつぶしてるというか種を蒔いてないというか
848名無しさんの次レスにご期待下さい:皇紀2665/04/01(金) 01:59:14 ID:rgbhq7nE
克亜樹ってセックスフレンドとかいうエロマン描いてる
ひとですか?
849名無しさんの次レスにご期待下さい:皇紀2665/04/01(金) 02:34:56 ID:ZKusT+Eu
ありゃエロマンガだし
芽を潰すとかいう問題ではない
850名無しさんの次レスにご期待下さい:皇紀2665/04/01(金) 02:51:35 ID:ZIb9mFak
いまどき年功序列が適用される少年誌はサンデーだけ。

こんな体制じゃ芽や種のほうが自分で逃げていきます
851名無しさんの次レスにご期待下さい:皇紀2665/04/01(金) 03:07:46 ID:0IijMOvj
印象ばかりで実際そうでもないべ>年功序列
7〜9枠くらいは常に入れ替えを待ってる。
ブリアク、兄、見上げて、ハヤテ、あおい、ザクロ、我聞、ミノル、東遊記
これらは1〜2年以内に始まったもの。でもせいぜい1,2本しか生き残れない。
固定層のいるあだちや留美子に単行本はいきなり勝てるわけはないけど
アンケがある程度とれれば鉱脈ありとなって当然生き残らせてもらえる。
なのにまずアンケがとれそうもない漫画が並びすぎ。ハヤテ以外は厳しいね。
852ごんちゃん:皇紀2665/04/01(金) 03:18:41 ID:rgbhq7nE
>>851
そのあだちや高橋の固定層ってのがよく
わかりませんな。
そいつらのマンガで面白かったのは全巻
発売日に買ったもんですが、今のはバカ
バカしいストーリーで見るのもいやになり
ます。
固定層ってのはその辺関係なしなんです
かねえ?
853名無しさんの次レスにご期待下さい:皇紀2665/04/01(金) 03:21:06 ID:DAFpoBeV
>>851
>ブリアク、兄、見上げて、ハヤテ、あおい、ザクロ、我聞、ミノル、東遊記

こうして並べると本当に酷いな
糞漫画と空気漫画と全く売れない漫画が勢ぞろいじゃん
854名無しさんの次レスにご期待下さい:皇紀2665/04/01(金) 03:28:04 ID:0IijMOvj
>>852
うん、関係ないと思うよ。ヘタすりゃ半分以上サンデーは買ってない。
特にあだち。
つまりアンケートは単行本より固定層の影響はまだ少ないってこと。
作品がおもしろければあだちや留美子よりアンケを取ることは
新人でも不可能じゃない。それができないものは消えていく。
アンケとって消えなかったケンイチや結界師ですら
コミックスではいまだあだちや藤田にはかなわないんだから
なかなか追い出せないのは政治的な理由だけじゃない。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:皇紀2665/04/01(金) 03:30:36 ID:0xPBLg0X
>>850
サンデーの漫画家は年功序列じゃ無いと思うよ
あだち、椎名、ゆうきまさみとかサンデーに大貢献した人すら売れないと打ち切りされてるだろ
高橋留美子だって犬がまだ売れてるから連載出来てるのだろう
俺的には彼らのような人は例え人気が無く、コミックが売れなくても残して欲しかったよ
が、競争の激しい少年漫画雑誌でそれは無理なんだろう仕方ないんだろう
でも、なら何でモリタイシは売れない漫画を2年もやれるのかと?
長期連載、優遇ってのは何を基準に決められるのかと問いただしたいね、オカシイよ
856名無しさんの次レスにご期待下さい:皇紀2665/04/01(金) 03:41:36 ID:0IijMOvj
>>855
俺も問題はそこだと思うんだよな。
おそらくいでは初期にそこそこアンケとったんだろう。
1度そういうことをやると長い目で見てくれるようになるようだ。
前にあげたラインナップでもあおいやザクロ、草場もやや疑問。
老害よりもむしろ売れない中堅を我慢して使いすぎ。
1度でもちょっと結果出した作家に甘い。
ブレイクする作家は1本目から大抵ブレイクしてるのにな。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:皇紀2665/04/01(金) 04:06:22 ID:XrtLogsq
てゆうか俺ら的には売れなくたって面白ければそれでいいじゃん
まぁ面白くないから問題なわけだが…
あたしゃとりあえず、うえきに期待しときますわ
858名無しさんの次レスにご期待下さい:皇紀2665/04/01(金) 04:35:46 ID:Z6+AJnI4
アンケってのはそんなに信頼出来るものなんだろうか
サンデー100万部、アンケ出す奴が10%なら10万票、まぁ適当な予想でアレだが・・・
もうサンデー買って無いから知らないが、昔のサンデーはアンケでよかったと選択出来る漫画は3つだった
なら全部で30万票だが、それでは上はいいとして下のランクの漫画のサンプルとして少ないと思う
サンデーは今も3つなんだろうか?マガジンは5つもあるよw
マガジン250万部、アンケ出す奴が10%なら×5で125万票にもなる
サンデーはよかったと選択出来る数を10票にするべきかもな
859名無しさんの次レスにご期待下さい:新世界の神01/04/01(金) 05:40:03 ID:ZIb9mFak
>長期連載、優遇ってのは何を基準に決められるのかと問いただしたいね、オカシイよ

ttp://blog.livedoor.jp/hitokata/archives/17344299.html
>*サンデー編集部の打ち切り方針
>編集長の判断に加え、アンケートと単行本の売れ行きなどを総合的に判断材料として、
>ジャンプとは違って即打ち切ることはせず、比較的長い目で見ていく方針とのこと。

編集長の今後の英断に期待しましょう
860名無しさんの次レスにご期待下さい:新世界の神01/04/01(金) 08:46:01 ID:hXNFqJq7
>ブリアク、兄、見上げて、ハヤテ、あおい、ザクロ、我聞、ミノル、東遊記

↑さすがにひどいな、こりゃあ…
861名無しさんの次レスにご期待下さい:新世界の神01/04/01(金) 10:36:15 ID:KZJEkHgq
見上げては面白いと思うんだがね。その中では抜けてる。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:新世界の神01/04/01(金) 10:39:29 ID:RR4KpZKH
兄とミノルはつまらないと思うんだがね。その中では抜けてる。
863名無しさんの次レスにご期待下さい:新世界の神01/04/01(金) 11:32:55 ID:gGisOIuQ
まあ他人がつまらないと言っても、自分は我聞を応援するためにせっせとアンケ
出して単行本を買うわけですが。まだ拙いところはあるものの、成長しているとも
思うし。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:新世界の神01/04/01(金) 12:09:17 ID:XrtLogsq
>>858
ジャンプでは送られたアンケから1000票選んで
統計を出すから、サンデーも多分似たようなもん。
10万票てアホか。。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:新世界の神01/04/01(金) 12:43:18 ID:aZBEJdGu
某番組的には2000票あれば十分です
866名無しさんの次レスにご期待下さい:新世界の神01/04/01(金) 13:03:30 ID:zJWRCXiP
統計学的には
867名無しさんの次レスにご期待下さい:新世界の神01/04/01(金) 13:21:31 ID:vz9xr3Qz
母集団が日本全人口より少ないので、サンプリング数は2千では
足りない。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:新世界の神01/04/01(金) 13:36:01 ID:9X5QqjII
>>267
2000もいらない、の間違いだろ。
ついでに、サンデーのアンケは今は5作連記。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:新世界の神01/04/01(金) 13:48:45 ID:HQXMAeZB
>847
>種を蒔いてないというか

増刊という畑を潰して、アニメ化というマンションを建てました。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:新世界の神01/04/01(金) 15:57:32 ID:CX4ZL2mE
>>864
アホかと
ランダムで1000票だろうが500票だろうが
その抽出される前の票に関係者が混じると駄目だろ
抽出元の票が多く無い限り正確では無いだろ?
理解出来ないか?消防か?
871名無しさんの次レスにご期待下さい:新世界の神01/04/01(金) 16:01:21 ID:H493qN4D
???
>>858がいつ関係者票の話をしたのかと
会話の前提がマチガッテル
872名無しさんの次レスにご期待下さい:新世界の神01/04/01(金) 16:06:34 ID:CX4ZL2mE
何いってんだか・・・
アンケが信頼出来ないなんて
関係者からの増票以外ありえないだろ
誰も統計学的に間違ってるなんて書いて無い
873名無しさんの次レスにご期待下さい:新世界の神01/04/01(金) 16:23:33 ID:CX4ZL2mE
理解出来て無いみたいだから馬鹿にも分かりやすく説明するよ
馬鹿はイライラするが嫌いでは無いからな

サンデー読者が100万いるとして10万のアンケが帰って来たと仮定
でも10万×3票では足りないと>>858は書いてるだろ?

勝手に10万票全部集計してる訳では無いと筋違いの指摘して叩いてる
>>864の方が会話の前提がオカシイだろ?
こっちこそ何か>>858に関係あるのか?

これでも理解出来ないならもういいや
874名無しさんの次レスにご期待下さい:新世界の神01/04/01(金) 16:28:16 ID:tsVqKbF3
なんとも、一人で突っ走る人だな…。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:新世界の神01/04/01(金) 17:22:30 ID:T7ZRLdl8
いまあがってる話題 マジつまんないんだが 
876名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505/04/01(金) 19:55:07 ID:XrtLogsq
俺はCX4ZL2mEみたいな馬鹿は嫌いだよ☆
877名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505/04/01(金) 20:09:21 ID:XcviEJfE
朝の4時からそのIDだね
878名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505/04/01(金) 20:12:32 ID:H493qN4D
常時接続でルーター電源つけたままなだけだろ
いちいちIDチェックしてんじゃねーよこのストーカーが
879名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505/04/01(金) 20:15:21 ID:ffNwuzBu
うっせーボケどもが
880名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505/04/01(金) 20:16:06 ID:lTj1KkXg
>サンデーの漫画家は年功序列じゃ無いと思うよ
>あだち、椎名、ゆうきまさみとかサンデーに大貢献した人すら売れないと打ち切りされてるだろ
>高橋留美子だって犬がまだ売れてるから連載出来てるのだろう

そうかね?らんま1/2なんかあれだけ批判を浴びたのに、
最終的にはうる星より長い連載になった。
犬夜叉だって支持してるのは腐女子で男はそっぽを向いている。
あだちのH2やカツはそんなに面白いか?
881名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505/04/01(金) 20:21:51 ID:fJbMOJgH
とりあえずアンケートの話なんだけど(バカなage厨はほっとけ)

今週号のアンケート項目は、
・サンデーのなかで一番面白かった記事や漫画をひとつ、そのほかに面白かったものを4つまで
選んで記入。
・DVDプレイヤー・ビデオデッキを持っているか
・テレビゲームについて(所有しているハード、そのなかで最も多く使っている機種、欲しいタイトル)

こんな感じ。アンケート項目は各週ごとに変わるが、直接連載漫画についての項目が少ないんだよな。
つまらない漫画を選ぶという項目もたまに出たりするが。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505/04/01(金) 20:23:31 ID:XcviEJfE
>>880
売れてる=面白いと思う人が多い≠自分も面白い
883名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505/04/01(金) 20:34:15 ID:Wi7ciHj1
>>880
その理論で行くと劣化やマーなんか速攻打ち切りのはずだが
ちなみにらんまもH2もサンデーの歴史の中で5本の指に入る売り上げだぞ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505/04/01(金) 20:53:11 ID:1j6KMnKW
>>883
売り上げだけで作品は評価できない。
音楽がミリオンセラーになっても心に残る歌が少ないのと同じ。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505/04/01(金) 21:02:44 ID:XcviEJfE
売れない音楽家の死に際に言ってやりたい言葉だな
意味ないけど気休めにはなる
886名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505/04/01(金) 21:20:58 ID:ZKusT+Eu
浜崎の曲が耳に残るか?
どれも同じにしか聞こえん罠

どーでもいい話題だけど
887名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505/04/01(金) 21:33:57 ID:CTpnfglW
>>886
まさにキモヲタのセリフだw
888名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505/04/01(金) 22:11:38 ID:PpwQ2fXH
オレンジレンジの曲は嫌なくらい耳に残りますが?
889名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505/04/01(金) 22:51:12 ID:I7wYpxS4
        , '"-―――- .._
           `丶.
      /                \
    ./                    ヽ
   ,'       ∧               `、
   |     /   \  |\    |\        |
   |      |  \_\|  \  !_,ハ.       |
   |     |         \|  |      |
    .|     |<〇>    <〇>l       |
    !   |\|  --‐'    ト|┼H ||/ |   |
   |  |              l│| !   |   |
   /   |     ,.,.,.^ ^、、、    |    |
  _/     !      lエエエエl     !     \
/´7      \     |ェェェェェ|     /    ヽ ̄`\
    ̄|/|  /^x,        ,x''^! \ | ̄`     \
        |,/ l   ´'l┼┼┼l'`  |  ヽ!       |
            \          /

 なぜサンデーがつまらないか。ボクタンがサンデーをやめたから・・・
890名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505/04/02(土) 00:46:03 ID:dydinN7N
むしろ売上ほど平等な基準は無いんだが・・・。
週刊少年誌は作品以前に商品として成立しないものは論外。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505/04/02(土) 00:55:46 ID:RoU9WxIK
だってレンジはパクリだし
892名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505/04/02(土) 01:22:14 ID:QmmWWteq
>>890
売れる要素が昔と今では違うよ。
昔はコミックスは保管用として買ってたのだが、
今は雑誌みたいに読んだら捨ててしまう人が多い。

ジャンプスレでもワンピースの売り上げが
ドラゴンボールを超えるのは理解できないと意見が多い。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505/04/02(土) 01:30:46 ID:WeLbxX6T
コミックの総売り上げは黄金期を越えるんだよな>ジャンプ
漫画界全体のコミック売り上げはかなり落ちてきてるのに
何でジャンプだけが?って気がしないでもない
あの黄金期の売り上げをなぜ今の面子で越えれるのかは謎だな
894名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505/04/02(土) 01:37:28 ID:s2AAlyLA
漫画を読む総人口が増えてるからだろ
昔は大人になってまで少年誌を読む人はそう多くなかった
今は黄金期子供でその頃からの読者+現在の子供読者
それに好きな漫画でも単行本まで買う人が(今より)少なかったこともあると思う
時代が少し古くなるけど、うる星やタッチがブームになっても
知名度のわりに単行本の売り上げは少ないし
895名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505/04/02(土) 02:15:25 ID:S33sBLOH
>>894
で正解だと思う

荒っぽく言えばドラクエがたくさん売れてるのと同じ
896名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505/04/02(土) 02:26:57 ID:nvfHwbZf
>>894
確かに昔より読者層は広がってると思う。
でもたいして面白くもない作品が売れてるのは理解しがたい。
らんまやH2はうる星やタッチほどの魅力はないし、
ワンピースなんかはドラゴンボールに比べると子供の落書きに見える。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505/04/02(土) 02:33:19 ID:8ZrGwxxa
>>896
自分の精神年齢が上がったことも関係するのでは?
898名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505/04/02(土) 02:39:40 ID:S33sBLOH
昔は昔なりにたいして面白くない作品でも売れてたんだろう
オレは20代後半だが今の少年マンガも普通に面白い
>>896は少年マンガを卒業すべき
899名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505/04/02(土) 02:40:57 ID:WeLbxX6T
むしろマガジンサンデーの漫画を読まなくなった読者が
ジャンプに流れたって感じだと思う
デスノが出てきて以来ジャンプは好調だから、消防だけじゃなく
割と高年齢層も購入してる感じがするな
900名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505/04/02(土) 02:44:37 ID:jDE6FZZk
ジャンプ黄金期とか言ったって本誌買ってそれすら
友人とまわし読みしてあとはファミコンに費やしてた世代だろ?
今はヲタや腐女子が増えてコミックスはいやでも売れるんだろ。
そういうのばっかりが。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505/04/02(土) 02:48:32 ID:r024ZU/Y
らんま、犬夜叉、H2はどれもアニメ化されたけど、全て視聴率低迷で打ち切られた。
タッチは完全燃焼、うる星はめぞんに移行する形で円満終了したのと対称的。
ワンピースもテレビ局は視聴率にかなり不満があるそうで、
結局こち亀を犠牲にする形で存続した。
だから本当に人気があって売れてるのか疑問なんだよね。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505/04/02(土) 07:12:11 ID:3AXkbIC8
今の子供アニメの視聴率が悪いのは、子供の数が減少しただけのこと。
その作品を見る人が少ないというより、そもそも子供アニメを見るって人の総数が少ない。
作品の質が落ちた訳ではなく、一般人は子供アニメなんて見ないし子供が減少しただけ。

その一方で大人も見れるアニメはその総数が多いので、パヤオなんかは別格として成り立つ
これはドラクエと同じだな、ゲームも任天堂のように子供に特化したところはシェアやばくなってる。

だから戦略として、前編集長がやった少年サンデーの幼稚化はとても疑問だ。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505/04/02(土) 09:20:16 ID:2UAcPO3m
>896
さりげなくワンピ批判。さすが高齢サンデー信者。

>902
任天堂は昨年、ソフト売上トップだぞ。
ポケモンを別会社で換算して、なおスクエニを上回ってる。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505/04/02(土) 10:51:33 ID:o6SEKflE
春休みのこの雰囲気が、俺は結構好きだな
905名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505/04/02(土) 11:15:10 ID:bV/3jf6F
今のジャンプはサンデー黄金期の作品より下かもしれんが、

今のサンデーよりは上だと思う
906名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505/04/02(土) 13:14:09 ID:6nGJlmDR
だからオマエら程度のバカガキに言われなくても、ジャンプの方が面白い
と思ったら自分で判断してジャンプに乗り換えるって。 で? ジャンプの
読者ってここのハンタスレやデスノスレで熱くくだらない議論してる知能障
害者ばかりなの?
907名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505/04/02(土) 13:16:26 ID:U4HWO0GP
   ら
   っ
   っ
   ば
908名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505,2005/04/02(土) 15:05:16 ID:xgK/wbYv
サンデー信者ってすさんでるな…
だからサンデー読んでる人って変なヤシが多いのか。
909名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505年,2005/04/02(土) 15:25:25 ID:U4HWO0GP
わざわざそんなこと書き込むお前も相当だなw
910名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505年,2005/04/02(土) 15:30:46 ID:CTEni13n
サンデーはよく新人を育てるのが下手と言われるけど、
先輩が偉大過ぎることも原因なんじゃないかな。
サンデーでデビューを狙ってる新人はたいてい
高橋留美子や藤子F不二雄を目標にしてるが、
そういう人の域に達するのは並大抵のことではない。
ジャンプの新人は特に誰が目標とかなくて、自由に描いてる気がする。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505年,2005/04/02(土) 15:35:23 ID:o6SEKflE
>>910
関係ないと思う
912名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505年,2005/04/02(土) 16:00:00 ID:bV/3jf6F
>先輩が偉大過ぎることも原因なんじゃないかな。
今時の新人がそう思ってるかどうか微妙だが、
編集がやたら昔の人を持ち上げるのは確からしい。
「○○先生みたいに描かなきゃ駄目だよー」と言われるらしいな。

せっかくの新人に古臭いものを描かせてセンスを殺す、それがサンデークオリティ
913名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505年,2005/04/02(土) 16:01:12 ID:o6SEKflE
>>912
それはあると思う
914名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505年,2005/04/02(土) 16:02:17 ID:eiu30rBe
>>912
それが他誌の売れっ子作家ならまだいいんだろうがな。
すでにサンデーにいる人のマネをしても2番煎じにしかならんわな。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505年,2005/04/02(土) 16:04:13 ID:HScRjqdf
>>902
理由を一つに絞ろうとすんなよ
質の低下じゃないにしろ理由は他にもあるはず
CD売り上げ減少だってコピーできるからってだけじゃないと
CCCDで証明されちゃったし
916名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505年,2005/04/02(土) 16:05:45 ID:o6SEKflE
>>915がいいこと言った
917名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505年,2005/04/02(土) 16:25:14 ID:0UOtU+b5
>>912
それはジャンプも同じらしいが
918名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505年,2005/04/02(土) 16:35:22 ID:HScRjqdf
>>912
新人にセンスありませんから
“真似”させた方が“マシ”かも・・・!?
919名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505年,2005/04/02(土) 17:05:06 ID:dydinN7N
縮小再生産は勘弁だが、無法図にやってサンデーらしさを失わないでほしいね。
否定するヤシもいるかもしれんが、結界師なんかはサンデーらしさの現代的
解釈だと思ってる。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505年,2005/04/02(土) 17:07:40 ID:o6SEKflE
>>919
サンデーらしさについては否定はしないが、縮小再生産ではあると思う
それはそれでいいと俺は思うが
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/02(土) 17:10:49 ID:bV/3jf6F
>919
地味なのがサンデーの良さというならそうかもしれないが、
だったら無理矢理アニメ化とか派手な売り出しは控えたほうがいいと思う
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/02(土) 17:12:19 ID:dydinN7N
>>921
別に俺はサンデーらしさ、良さが地味なこととは思ってないけど。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/02(土) 18:01:52 ID:/OJwS/+n
>>918
新人(特にサンデー)はセンスが無いというか人生経験が足りないと思う
学生時代漫画しか読んで無いんじゃねーのって思うよ
人まねの薄っぺらい話しか描けない奴ばかりだ

問題は先輩の真似をさせるかどうかの高度なレベルではなく
真似しかできないから、なにを真似るかを選んでやってるだけだろう
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/02(土) 18:15:18 ID:2UAcPO3m
>917
なんでサンデースレなのに、ジャンプの話をしたがるのですか?
三振さん。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/02(土) 18:18:18 ID:OaiuwXXx
>>923
人生経験が少ないと言うか、ものを見る目が狭いと思う。
でもそういう漫画家を新人賞で選ぶ、審査員にも見る目がないのかね。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/02(土) 19:55:01 ID:HScRjqdf
育てるのが下手ってことじゃね?
ジャンプの読み切りだってほとんどが散々な評価だし。
でも花開く人はいるからな。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/02(土) 20:10:55 ID:vDQ47Slk
っていうかサンデーの新人ってジャンプ駄目だったからサンデーに
持ってきたって奴ばっかなんじゃねーの?
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/02(土) 21:16:40 ID:xgK/wbYv
兄ふんじゃったの人はそのパターン。
ジャンプに応募して最終候補か何かの賞、受賞したけど芽が出ず
サンデーに持ち込みしたら即連載。みたいな感じ。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/02(土) 21:57:09 ID:JEBw/jOU
m9(^Д^)プギャー
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/02(土) 23:07:42 ID:VYOxNyUl
>>928
そうだったな。
ジャンプで賞すらとれない最終選考レベルの奴を連載させちゃうサンデー編集部
見る目がないことを露呈したわけだ。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/02(土) 23:09:10 ID:yY4lhrra
サンデーはいい意味でも悪い意味でも地味な作品は生き残れる
ジャンプはいい意味でも悪い意味でも地味な作品は打ち切られる
まあなんだ…サラブレコンビをサンデーで連載させてくれないだろうか
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/02(土) 23:10:27 ID:VEe0nnoD
>>931
かわりに央の返品は効きますでしょうか?
今なら小笠原もお付けします。
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/02(土) 23:15:22 ID:yY4lhrra
>>932
小笠原あげる。で即打ち切り。
ばっちょはまだ読めるほうなのであげられない
ユートよりマシだし。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/03(日) 00:32:18 ID:rK7OdBko
央のショタ臭がたまらなく嫌だ
好きな人だけ読んでくれとでも思ってるのかね

ライパクは割と好きだったんだが…
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/03(日) 02:11:32 ID:75DKZn9w
>>931
サンデーは地味な作品にやさしいよな
あおい・見上げてコンビなんて、まさに地味の極み
でも、サンデーだと2年くらい続くんだよ
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/03(日) 10:37:40 ID:fZo8419j
だから橘やミノルみたいなのが一年以上続いちゃうんだろうが…
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/03(日) 10:41:03 ID:hoDSAe0H
それは関係無い。
原因を単純に考えるのは思考停止。
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/03(日) 10:42:19 ID:Md91rWl9
ヽ(`Д´)ノウォー!!ヽ(`Д´)ノウォー!!ヽ(`Д´)ノウォー!!ヽ(`Д´)ノウォー!!
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/03(日) 15:39:12 ID:Nmu5D+y5
兄糞なんて他紙じゃ秒殺だろ。ていうか連載なんてもってのほか。ぬるいサンデーならではのもの
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/03(日) 20:44:05 ID:a5g8B93C
 久米田康治を棄てたのがよくわからない。マガジンだとそれこそ久米田は都合いいように編集部にやられて潰されるだけのような気がするし。
 サンデーだから久米田を一番活用できたと思うが・・・
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/03(日) 21:45:15 ID:jkTRmgmt
大人の事情はそんなに簡単じゃありませんから
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/03(日) 23:14:41 ID:GaVCYT77
新連載も打ち切りもそれなりにあったはずなのに、
代わり映えしないのは何故だろう?
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/03(日) 23:28:48 ID:sVs1mNJm
なんかラブ物ばっか
少女サンデーに変えろ汁
944名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/03(日) 23:41:50 ID:hoDSAe0H
気の毒なほど頭の弱そうなレスだな。
その良し悪しを問うならまだしも、ラブコメ要素自体はサンデーの伝統ですよと。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/03(日) 23:45:25 ID:ItBeA0HE
ケンイチの話題がないぞ!あのめっちゃ面白いケンイチ!
946名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/03(日) 23:49:30 ID:9Egf48vR
なんでかいぞううちきられた
947名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/03(日) 23:55:02 ID:IpKaw49C
スポーツ3連がつかみに失敗
948名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 01:04:28 ID:yULsz7wv
そしてガッシュの作者は働かされすぎで絵が崩れる
949名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 01:25:30 ID:fsRKHJbT
>>948
崩れた絵だなんて、元からじゃん。
950名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 01:43:41 ID:TfpsUOLX
>949
同感
951名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 09:15:42 ID:3W1eVBTD
キャラの絵じゃなくて漫画としての画面が崩れてきてるような気がする<ガッシュ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 13:11:46 ID:a3IM+kQa
少なくとも1年でよくなることは無い
953名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 15:25:10 ID:9ojJuhh1
昔はそーでもなかったよ
愛と誠、翔んだカップルとか、はしりはむしろマガジンだった
954名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 15:26:43 ID:9ojJuhh1
↑ >>944
955ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/04/04(月) 15:41:33 ID:rgek+6AF
(;´Д`)ハァハァ サンデーみたいなゴミ雑誌があれだけ売れていること自体が
おかしいw
956名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 15:55:32 ID:pAUS4+M7
結局植木ってなんなんだよう
957名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 15:57:58 ID:pSMY0upP
>>940
漫画の内容と同様にに作者もおかしくなっちゃったんじゃないの?
某雑誌でインタビュー受けてたけど大分病んでるみたいだった
958名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 16:18:42 ID:XJrV9lFR
君たち、自分が買ってない&ヂャンプより売れてないってだけで
市場の評価を得てないとか言うのはやめとけ。
腐女子やドキュンに媚びてる雑誌と同じフィールドで戦わせるなよ。

ここで俺が言いたいことは、
あんたらがサンデー嫌いなのは勝手だけど
サンデー好きなやつを悪く言うなよってこと。

なんであんたらの嫌いなものを好きって言うだけで、
信者だの何だの言われなきゃならんのですか。

サンデーが嫌いなのは勝手だから、
どうかサンデーの中身だけ批判してください。
あんたらに自分の嗜好についてどうこう言われたくありません。

ついでに俺は、少年漫画はサンデー以外糞と思ってる。
まあ、サンデーの中でも6割強はクソ漫画だが、
数少ない良作を楽しみにしてる。
毎週水曜日が待ち遠しい。

別にそれが悪いわけじゃないだろ。

こういうスレが2ちゃんねる全体の評価を著しく下げるんだよ。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 16:54:10 ID:e5fGkwce
クマーのAAが見つからない
960名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 17:51:50 ID:TfpsUOLX
キミみたいな痛信者がサンデー全体の評価を著しく下げるんだよ。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 17:54:35 ID:fsRKHJbT
コピペ元どれー?
素だったらすごいな。なんでアンチスレに来て信者擁護発言をかますのか。
思わず釣られてしまったぞ。
962名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 18:36:53 ID:jSd3526+
うらやましいな、こんなにアンチスレが盛り上がる雑誌・・・
963名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 18:40:43 ID:/p2r4I0d
釣りなのにageてない点は評価できると思う>>958

と言いつつ、晒しageる俺
964名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 19:22:29 ID:CWVq1En7
>>957
演技
965名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 19:37:21 ID:c1Qe+NR9
サンデーよぉ。
公共の電波使ってクソアニメを垂れ流しにするなよ。
雑誌が糞なだけならいいが、最悪だな。
アニメ化すれば糞でも売れるとで思ってるんだろ。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 19:42:08 ID:cE4I46eO
>>958の言いたいことは良くわかるけどね
967名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 19:43:21 ID:Z1jXCPFs
サンデー=糞??
糞に失礼だ!!糞に謝れ!!
968名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 20:17:28 ID:W9Yr/SKp
絶チルに期待だな俺は。
969名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 20:26:03 ID:y28A1qvE
>>955
ホッカルにふさわしいじゃない。マガジンファンやめてサンデーファンになったら?
ジャンプ嫌いと言いつつ実は好きなんでしょ?だったらあなたにふさわしいのはサンデーファン。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 20:38:05 ID:cE4I46eO
確かにサンデー信者のオレには
サンデー>ジャンプ>マガジン=チャンピオン
だな
971ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/04/04(月) 20:41:23 ID:rgek+6AF
>>969
(;´Д`)ハァハァ  サンデーみたいな華のねぇ 雑誌を好きなわけ
ねぇだろw
972名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 20:41:53 ID:cE4I46eO
マガジンにはあるのか? 華…
973名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 20:55:14 ID:51UfCFza
華があるかないかだけ考えたらどうみてもジャンプな訳だが…
974名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 20:55:41 ID:YEDVoWdM
マガジンの華=ねぎま
975名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 21:08:43 ID:vjzaJzf3
サンデーの華はなんだ?
3本柱は、まだまだ現役だとしてもこれ以上は延びないだろうし
その次はMARじゃないか
976名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 21:12:47 ID:fsRKHJbT
個人的に、サンデーに華なぞ大していらないな。
ジャンプみたいに、忍術やら斬魂刀やら挙句の果てにテニスやらでど派手な戦いを
繰り広げる雑誌とは別の方向性に進んでもらいたいな。

かもし課とかアクシデンツとかめ組みたいに、地味でも味のある漫画を多くとって
もらいたい。もちろん、雑誌を維持するために多少はメディア展開できる華も必要
だろうけど。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 21:33:05 ID:jMMwi3s/
>>958
そういうレスがサンデー信者の全体の評価を
著しく下げてるのはご存じですか?
978名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 21:34:00 ID:cE4I46eO
正直サンデーに華はない
マガジンにあんの?って話
979名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 21:37:08 ID:jMMwi3s/
遅かったorz
先に同じこと言ってる人いたわ
980名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 21:43:13 ID:e9GL9oCD
もうどうだっていいよ
ジャンプ以外の雑誌は全部負け組だよ
981名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 21:55:26 ID:1eXw3s31
マガジンの華はスクランかな
982名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 22:35:46 ID:UsJckmvU
>>976
地味でも味のある漫画、全然人気ないし売れないからね・・・
結局、メディア展開で成功したコナンやガッシュ頼りになってるもん
別の方向性なんて無理だよ、これからもジャンプの後追い漫画をメディアの力でプッシュしていくだけ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/05(火) 02:16:59 ID:+EOeukJa
アクシデンツはともかくかもし課やかめって普通に糞漫画じゃなかったか
984名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/05(火) 03:38:27 ID:Id/Z3E4T
Dr.コトー、capeta、REDがサンデーに載ってる夢をみました
割と充実してました。
985名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/05(火) 03:43:44 ID:dC70COav
イージスと水商も入れてくだちい
986名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/05(火) 06:15:56 ID:jJZc3zNM
ヤンサン?
987名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/05(火) 06:16:55 ID:P0uFHe43
>>983
いや、よく読め、かめではなくめ組っつってるぞ。
かもしかは糞漫画だな。
988名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/05(火) 07:55:34 ID:A/v3dLYC
次スレ

サンデーマジつまんないんだが 5
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1112655309/
989名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/05(火) 09:57:14 ID:3mxAvuWK
美鳥の日々のアニメは面白かった。
990名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/05(火) 12:14:03 ID:06q3YY4a
てゆうか、かめって何だよw
991名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 07:54:56 ID:FJPUEdlD
では、埋めますか。
992名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 07:57:10 ID:FJPUEdlD
                  /,.i i.l.i i ヘ
                     l i i i.l.i i i l     __
                 l i i i l i i i l   /     \
                   l i i i⊥i i i l  | ス コ ド  |
               ├'  |  `┤ ノ  │ ン |   |
                「ij.、_┴_,<|<  プ ソ ピ |
                  {N,(・)Y:(・)N} |   だ メ ン  l
                    _rイヘ}::::;::^r/[、 !  :   グ. /
          r 、  /l::::{フベ三'イrノ::ト、_        /
        _l ├‐'_ ..:.ヽ::>、rr<:::ノ:.:.:...`ーr―‐く
      /  l :.l::..::...:>:.:、 ̄!Yi ̄_r‐、/:.:... .:.:` __:.._ヽ
          .::.l ::|:. .´.. :: ..: ::` !:::l: . :: :: ::: .:. _( : ノ: :: :.::ヘ
       \::::!.:.l: :: ... _ ::、 ⌒:::r‐ク........ :.ヽ)r: :.:ノ::..:|
          .:::ヽl.:::!..::/..::::ノ: __)!:...ヘr:: :::___:::::::::::ト、.. ::_:::|
       `:.:::.r‐:し' .::/:.___::::1:.. :.:. .: .:--::::::::/: . : : :.ハ
       :.: ::: .:.:.:./---:::::::,小、::::::::::::::::::::::/:. : : .: /:.:.ハ
       :. ::.:.:.:__ノ`ー┬‐‐仁フ^ー‐┬―‐ハ: .: .:.:.!: .ノ〈
        ̄ ::::::!ヽ: .: . :l ̄`ー1: --ヘ:.l: :::::::l: : 「⌒:.:!:: :::::〉
       : : : /  ヽ!ヘ:l: ー‐ヘ〉ー‐ヘ:l: l/{!:./: .:.:::/r':.::/
       :::.ノ    ヽ:`ー―‐!r‐‐、ノ::::!  ヽ!:..::/::l:.::/


2 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2005/03/30(水) 16:57:12 ID:6bpSFccA0
                  /,.i i.l.i i ヘ
                     l i i i.l.i i i l     __
           ノ) L、_ヘ)r、l{:.:.:ノ:.:._/、  ):′:.:.:Y{  ;;
           ⌒   !イノニニニニ!ニ{r{.  /:. r: : ::/::! ;;;
          ,ノL、  )` ̄ ̄ ̄ ̄´イ ;;;,': .:ノL:.:/: ,' ;;;;
           /   ヽ. ハ ` ̄ー‐  /! ; ;!: : :^: /:..::l  ;
            / 諸 : ヽ::!  、、/  _/ハ;  ヽ: : ./:: ::/ 。.;
         | 君 さ |::!   ヽ ;.,   ,':::|;, ;;.ヘ:.:.: .::/ ,; ,;
         |    ぁ |::!  _  ;;,, l:::::|;;;, ;,;|!:. :.l .,; ,;
            \   /::l  ;:r __ ;;;,,!:::::!;;;;;.;;/: . : .ハ;;;;;;
        __/  < |::|   / / ヽ;;;!:::::!;;;;;/:. :.!、::.: L_;;;;,,,,
       /         `V    ′ くヽr{rイ: :.:.:l: .:、:::、:ヽ;;;;;;
       か 止 逃 俺|   ニ/  l::<ノ:/ヽ:.:.:l: :.:ト、:ヽ:ヽ;
          な め げ が |  / ャ´ r<  ̄\|:.::.「ヽ:.ヽヽ:ヽ:}
       : ら る  |    ッ| \  |:.:.:|ーヘ:├ヘ_{
         ? れ. の   !ト-┬― ┘     ̄ ーく__ し
           る を   /.!::::::|  \          ̄ ̄ ̄
      \____ / l:::::::!    >――――――――
993名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 07:58:42 ID:FJPUEdlD
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま この間 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『コンソメスープを注射したかと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ                 ムキムキマッチョになった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも 何が起こったのか わからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   ドーピングとか食の千年帝国だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
994名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 07:59:57 ID:FJPUEdlD
    , -──- 、
 /::::::::::::::    ::\
/:::::::::::        ::∨ト、        こいつはすげえッー!
::::::::::          :: レ'ノ
::::::::::::::        ::: レ'⌒ヽ     コンソメのにおいが
ヽ-───i===i─-}ァ'  ノ    プンプンするぜッ─────ッ!!
、` ー-===-゚---゚==‐' /
、`¨フ>;''ニニゞ,;アニニY´; )     こんな奇天烈には出会ったことが
_、;;)¨´,ニ=゚='" ,.ヘ=゚:く {ッリ'        ねえほどなァ────ッ
i1(リ  J J   r;:ドヽ K
ヾ=、 J   に二ニヽ `|; )      ドーピングコンソメのせいで神になっただと?
_,ノ| i.  J {⌒゙'^ヽ.{  i;; ヽ        ちがうねッ!!
_,ノ!i ヽ、J ヾ二ニソ ,';;;  ;;冫=:、
_;(|.!.  \   ‐っ /!;;; ;;/ 、''"\__  こいつは生まれついての神だッ!
'ト、\.   ,ゝ、.二..イリ\ / ー1\'ニゝヽ_
:ヽ  `ニア   ,. -┴‐‐'  ー-:l :=ゞ=ソ」=ヽ   至郎田さん
:::::\ ニ=ト、.i___`ー-┴-、ノ .   l __l| ,ニト、くヽ
l::::::::::\ー:ト      __}/ト、゙ ー-‐| ,ニ|ゞ=ハ `¨´ー-  早えとこ
;ニ=ー:::::::ヾト、._    ̄ ノ|::ヽ ニ._‐-ゞ=' .ノ ::|::::::::::: 逃げ出しちまいな!
:\:::::::::::::::ヽ   ̄ ̄ !:|:::::    ̄ ̄  ::::|::::::::
995名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 08:01:29 ID:FJPUEdlD
                 ドーピングコンソメスープだ…
     _
   ( ゚∀゚)x"⌒''ヽ、        さあ諸君
   (|     ...::   Y-.、    
    |  イ、     ! :ヽ      俺がおっぱいおっぱいするのを 
    U U `ー=i;;::..   .:ト、
          ゝ;;::ヽ  :`i    とめられるかな? 
            >゙::.   .,)
           /:::.  /;ノ
     ゞヽ、ゝヽ、_/::   /   
     `ヾミ :: :.  ゙  _/            
       `ー--‐''゙~
996名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 08:02:46 ID:FJPUEdlD
  /          )))       
   /   /// /―――-ミ       
   / 彡彡 // /      ヽ))       
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|            
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l       
  /    |       ヽ   〉      
  /  ( | |      __)  |       ________________
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ    /   
  /   |   |  L ___」 l ヾ  < 究極だと!至郎田、貴様が究極を語るか!?
_ミ  l   ______ノ ゞ_  \_________________   
  |  l ヾ    ー   / |  l    
  |  |   \ー    ‐/  |  |  


    ______          
    /          )))       
   /   /// /―――-ミ       
   / 彡彡 // /      ヽ))       
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|            
   / 彡彡 <   > 、<  >l       
  /    |       ヽ   〉      
  /  ( | |      __)  |       ________________
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ    /   
  /   |   |  L ___」 l ヾ  < ク・・・クワッ!!!!!
_ミ  l   ______ノ ゞ_  \_________________   
  |  l ヾ    ー   / |  l    
  |  |   \ー    ‐/  |  | 
997名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 08:08:12 ID:FJPUEdlD
                  /,.i i.l.i i ヘ
                     l i i i.l.i i i l    「それがドーピングコンソメスープの仕様だ」
                 l i i i l i i i l         至郎田シェフ、料理じゃない疑惑を一蹴
                   l i i i⊥i i i l 
               ├'  |  `┤     これが、私が考えた料理だ。
                「ij.、_┴_,<|    血管から注入(たべ)ることについていろいろ言う人もいるかもしれない
                  {N,(・)Y:(・)N}    それは対応する料理人や客が、この仕様に合わせてもらうしかない
                    _rイヘ}::::;::^r/[、    使用する薬はこれ以上減らしたくないし、煮込む時間もこれ以上長くし
          r 、  /l::::{フベ三'イrノ::ト、_                    たくなかった。
        _l ├‐'_ ..:.ヽ::>、rr<:::ノ:.:.:...`ーr―‐く     ____    至高にして究極の料理を作ったと思う。
      /  l :.l::..::...:>:.:、 ̄!Yi ̄_r‐、/:.:... .:.:` __:.._ヽ  /      ヽ
   ,ノL、   .::.l ::|:. .´.. :: ..: ::` !:::l: . :: :: ::: .:. _( : ノ: :: :.::ヘ/   千  俺  |  某美食倶楽部会長が作った料理に対して
  / 創 ヽ \::::!.:.l: :: ... _ ::、 ⌒:::r‐ク........ :.ヽ)r: :.:ノ::..:|    .年  は  |  食べるってことに対して失礼と難癖を
  /   る ヽ.:::ヽl.:::!..::/..::::ノ: __)!:...ヘr:: :::___:::::::::::ト、.. ::_:::|   .帝    .|  つける人はいない。それと同じこと。
 |  の   |`:.:::.r‐:し' .::/:.___::::1:.. :.:. .: .:--::::::::/: . : : :.ハ   国  食 .|
 |  だ   |:.: ::: .:.:.:./---:::::::,小、::::::::::::::::::::::/:. : : .: /:.:.ハ  を  の /
  \_ !!_ /:. ::.:.:.:__ノ`ー┬‐‐仁フ^ー‐┬―‐ハ: .: .:.:.!: .ノ〈\____/
         ̄ ::::::!ヽ: .: . :l ̄`ー1: --ヘ:.l: :::::::l: : 「⌒:.:!:: :::::〉
998名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 08:09:49 ID:FJPUEdlD
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}  
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! <クワッ!
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'    
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
999名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 08:12:06 ID:FJPUEdlD
          (.   か す | さ な `、 、\
_,,....-――-- 、(   お ば | わ め  )シャク \ _,,-‐":::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、.  り  ら | や ら  〈ヾ ヾ ∠_;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
::::::::::::::;/~_゙ト 、:::.:ヽ   。 し | か か  .シャク ヾ.|, - ‐、 ヽ ゙l::::::::::
;;:-'' ̄ i/ヘ iヘ i、::::ヽ   い | な な  メ、ヾ   |i'、   |   |::::::::
-- 、ニ ` -'●ー' __ヽ;lー .__| 歯.  `  .メ、\ヾ |iヾヽ |―‐-|_,--
/  |-、    ,|"  ー-i- // | ご 舌  ノ    (_ ヽ、_ノ , --、 6
ー--'、    .,|     -‐'、 シャク .| た ざ 〈 ミ   ,..i    f l | 
    `ー-‐'^ヽ、_,,-'" ' 、   | え わ  i  、 ヽ、_,..-‐'ー-'
ー-- 、...._    ,./、  シャク .| 。 り  .| ⊂    \
 ゙゙̄ー-、,,-、゙`~-,'' 、  っ \\|    。 ノ   ' J  `゙ー-- 、  _
     ♀ノ ̄ヾ、 )       |゙ー-―'"       、`   ., -‐
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 08:20:13 ID:FJPUEdlD
___,,,,==----―――''''=、´ ̄ ̄::::`''┬=,,__/  .  .   )
 /⌒ヽ、_,='"_、 ゝ'l⌒ヾ、、::::,.. ;::7::: ::::| l| {.   :.  :   /
/     l ・ ,,;(     );."`:;;'';'::'''"´l || ノ   フ フ   ヽ
|.   : | /"'=, \__◎__ノ ゞ ,;/"⌒ヾll /|    ゥ  ゥ    )
| ク :  l`'7/〃'  三フ, } 7;:l、 ◎ ノ|/_ノ    (  (    l
| ワ .:  l ''',,, ,`'  /''" l /::`:;.`ー‐';;;//l     )  )   {
|  ッ .  !、7「:": ,=-、_   /:: :::: :/イl:ノ'"  |.   (  (    ヽ
ヽ    ノ`:::: :::::''''ク /〃 /:: :: ::.:::/''",ー-、〃ヽ   .  )    ノ
 \_ノ :: :「|廴 `''" ,,._/::: :::/  ''ク./"〃l.   :  (    .{
 /;;"ヽ :::: :::l´ミ=ー--=ゝ、j:: /    ''''"   \        ノ
 l:: ::;ヽ ::;;: 、\ニフ-三ニフ/
どうだぁ・・・ 究極の漫画の味は・・・


それがサンデークオリティー
 サンデーマジつまんないんだが 5
 http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1112655309/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。