からくりサーカス 第76幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
藤田和日郎、からくりサーカスについて話すスレです。
新スレは950を踏んだ人が立てるかん。
荒らしは放置。
ネタバレはサンデー発売日(水曜日)0時からでお願いします。

<前スレ>
からくりサーカス 第75幕
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1106182564/

スレ用年表サイト(※現在最新情報と異なります)
http://cirque-de-karakuri.tripod.com/
からくりスレ用ログ倉庫
http://karakuri-circus.hp.infoseek.co.jp/

からくりサーカス相当だめぽ14【ネタバレあり】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1107565536/
……あぁ…正二【追悼】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1049764841/
勝タンかっこいい……
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1049273250/
からくりサーカスの自動人形に燃(萌)えよう!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1096033736/
【しろがね】ジョージ【O】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1083601320/
エレオノールタンと結婚したい奴来い@からくり
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1093280428/
加藤鳴海が再登場するまで体育座りで待つスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1094489869/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 03:33:35 ID:Asbl5+I3
2GET
3名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 03:36:58 ID:Y0TsCNe8
 /: /: : : : : : : : ::;ミ"´ \: : : :':;:.':,: : ':,: : : ヽ: :ヽ: : : : : : : : : : : : : : : :丶、`、
/: /: : : : : : : : ::::/      \:::: : ':;:':;: : ':;: : : : \: \: : : : : : : : : : : : : ::::::ヽヾ
: イ: : : : : : :::::::::/        ヽ:::::::::::::'::; : ヽ:::::::::::::::::::\: : : : : : : : : : : : : ::::ヽ
/: : : : : : :::::::::/    _,、-‐''"´`‐';:::::::::ヽ::ヽ::::::::::::::::::\::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::: : : : : :::::::://   /::::::::::::::::::::::::::';ヽ:::::';::::ヽ::::::::::::::::::\:::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::://  /:::::::::_,、-‐''"´ ̄ ',ヽ:::::',ヽ:';ヽ::::::::、::::::::\::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::;'i /_,、-''"´   :::::::::::::... ', \:::',..:ヽ::\::ヽヽ:::';:::',\::',ヽ:::::::::::::::::::::::::
::::,- 、:::::::;'l/    ___   :::::::::.  ヽ::',  ヽ__ヽ::',\ ヽi ヽ:::::::::::::::::::::::
:/ ,、 l:::::l  ,、 ,、-'´,、-‐ー、 ヾ、...::::::.  l::';::i:,-'´,、-‐ー-、`‐、ヽ ヽ l::::/ニ ',::::::  おつかれ、>>1
i ,'::::', l::::l ,' /  (____ノ  ,ゝ::::::   l:i:::';:l、_ ',.___) ', ヽヽ ',.l:::l ,'::::! i::::::
l i:l:::::i l::::l (___,,,,、-‐ー─‐''"´:::::::    l::l: ::';:::``"''─ー‐---┘ゝ l:::l ,':::::l l:::::::  こんな時間にありがとう。
l ヽ( l::::l ``‐- 、 .___,、-'´    ,' i  l:::';. ', ``‐、.___,、-'"´  l::l )::;' ,':::::::
l i::::',. l::::l             / _,!、_,.!、::',::.            l::l ,'::i /:::::::::
:', ヽ:::l l::::l               (/;;::::;'::;\i:::           l::l.,':ノ /::::::::::::
:::ヽ  .l::::l            ::`‐-、_,、-''´::           l::l レ /::::::::::::::::
:::::::::ヽ、.l::::l  ..:::i         :::::::;;;;:::::::::       、....   ,'::レ'´::::::::::::::::;'
:::::::::::::::::::::::', (:::ト、____,,,,、、、-‐ー─‐---、、、,,,,___,、ヽ::) ,'::::::::::::::::::::;':::::;'
:::::::::::::::::::::::::', `` ``"''ー-、、、,,,.__   __,、-‐''"´  '´ソ /::::::::::::::::::::;'::;'ノ
';:::::::::::::::::::::::::ヽ    ヽ、       ̄ ̄   _,、ィ    /:::::::::::::::::::;:':/
',ヽ::::::::::::::::::::::::::\    ``‐-、._____,、-'´    /::::::::::;'::::;':::/ノ
  ヽ:::::::::::::::::::::::::::::\      ::::::::::::::::::::::::     /::::::::::/:::::://
  i;';';';';';';'',ヽ::::ヽヽl:::\               /l::::::::/:::ノ;';';';';',
  ';;';';';';';';';';';';';';';';';l :::::::\::::::::::..........................::,、-':::::::l:::/:/_,';';';';';';';)
   \;';';';';';';';';';';';';'l  ::::::::`‐ 、._____,、-''´:::::::  l ̄ ̄;';';';';';'/
    ヽ;';';';';';';';';';';l    ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    l;';';';';';';';';';';'

4名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 04:16:35 ID:cus0A/vq
>>1
セックス!
5名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 04:45:27 ID:QzlqOjz8
>>4
それは>>6でやらんと…
6名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 05:36:03 ID:KZ1Q47eL
>>1
ピストルズ!
7名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 06:56:25 ID:YXwAGm2X
ジョージは童貞
8名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 09:15:25 ID:Jx2OEnpv
俺も長年漫画読んできたが、ここまで死亡フラグの重ね掛けされたキャラって見た事ない気がするなぁ。
バイキルトにスクルト、ピオリム、さらにマホカンタまで掛けてしまえって感じw?
9名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 09:52:14 ID:1Xb7bwFh
>>8
そこで「やみのはどう」で死亡フラグ解除ですよ
10名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 10:23:35 ID:y6UdmBYp
>>8
関戦を前にした「がんばれ元気」がもっと凄かった。

ちなみに、戦いを前に知り合いの所を次々とこっそり廻るってのを
リンかけが真似してたっけな。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 10:27:15 ID:XyL1NBwa
ナイアが相手ならまだいいけどいきなり出て来た奴じゃなあ
12名無しさん@5周年:05/02/09 11:39:18 ID:wLsPSUxa
さらばジョージ。せめて相打ちくらいは頼むぜ。
13名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 11:44:12 ID:lgeACYfC
ああ やっぱりみんな死亡フラグだと思ってたか。
俺だけじゃなかったんだな。よかった。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 11:58:19 ID:eB58jW6X
最後には子供達に惜しまれつつ散るんかなジョージ。
ここで散らないてのもありかと思うけど、まぁずびろだから散らすんだろうなぁ
15ジングル☆オールザウェイ:05/02/09 12:07:50 ID:ruWm0kcP
ピアノ弾きながら砕けていくに一票
16名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 12:24:54 ID:KFLGmXP8
藤田作品で久々にウルウルきたよ今週は(´Д⊂
Plutoのノース2号みたいな話好きなんだよなぁ・・・俺
17名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 12:27:17 ID:n8yjESd7
まずいぞ
主人公が一番目立ってない
18名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 12:32:42 ID:KFLGmXP8
今人気投票したらジョージが1位なのは間違いないな

                           たぶん勝は圏外
19名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 12:37:18 ID:Nd9oM4Ba
だってマサルタン、どこにでもいるムカツク熱血正義少年で腹立つよ。
20名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 12:43:46 ID:S3GYu2ub
笑わせるためなら、拙い英語もネタにするのが芸人か。
今回はジョージが突っ込み役で笑いを取れたようだ。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 13:06:57 ID:nPmt0QQl
今回一番辱しめに合ったのは、ナースさん達ではなくジョージ。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 13:29:26 ID:Jcw+g/+2
藤田漫画でセックスという言葉をはじめて見た
23名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 13:34:58 ID:7GaDX2+P
ジョージがピアノを弾きながら
「私の父はいつも私に厳しかった…だから…
私は優しい父親になりたかったのだ」
「父親はいつもタバコ吸ってるんですぜ…ジョージ」
「そうか…吸う練習をしなければならないな…」



ガシャーン
24名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 14:04:08 ID:vowF0vAY
・・・・・・・・・・長期休載していた「からくりサーカス」が再開したんですね!?
不器用な主人公ってイイ!
25名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 14:44:15 ID:0/iG+wA+
やばい……今週号はマジで泣きそうになった。でも、敵が面白すぎてワラタw
26名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 14:45:00 ID:e46MURG+
今週のサンデーはジョージといいロコといい
おじさん萌えだのう
あぁ散る様が目に浮かぶ
連続はなさそうだから姉さんは生き残りそうね
27名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 15:27:03 ID:i+Yma37c
ジョージもう少し生きていて欲しいんだよな・・・。
せっかくなにか人間らしいものをつかみ始めたのに・・・。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 15:40:46 ID:zffF7+5V
【しろがね】ジョージ【O】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1083601320/

たまには、ここにも何か書いてやってくれ。
29名無しさんの次レスにご期待下さい :05/02/09 16:15:40 ID:FLfBYSUF
ジョージ死にそう…。ハゲ倒して演奏会やって
欲しいんだが。石化しながら弾きそうで恐いな。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 17:22:21 ID:rypPSb7Z
しろがねOも石化するんだっけ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 17:47:32 ID:KZ1Q47eL
>>30
見た目では石化しない。恐らく皮膚が人工皮膚に交換されてるからだと思う。
だから、内臓とかは石化してるのかも。
32名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 17:51:11 ID:rypPSb7Z
アリガd
しかし今回のジョージはウルッと来たぜ
33名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 17:55:03 ID:c+xRBNh0
ジョージの正体は真フェイスレス
34名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 18:30:36 ID:m2CI6RTX
いくらじじぃでもセックスが性行為という意味の単語くらい知ってるだろう
35名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 18:32:00 ID:c+xRBNh0
>>34
キス=接吻
セックス=交合

爺は横文字など知らん!
36名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 18:36:32 ID:PmYQ/3HK
なぁ、いつからじじいは英語が喋れるようになったんだ?
びっくりしたぞ
37名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 18:43:55 ID:iDpAyzRc
画から「子供を笑わせるためにわざと間違えた」感がこなかったら
今ごろ大戦争勃発だったろうな>セックス
自分的にはギリセーフ。その前後が良かったし
38名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 18:49:16 ID:n8yjESd7
生命の水の効果無しで4ヶ月でフラ語を話せるようになった鳴海も凄い
39名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 19:26:42 ID:iJ4ay2/v
ジョージはやっぱりアボーンなんだろうなあ・・・。
32と一緒で自分もちょっとウルっと来た。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 19:31:33 ID:hIZlg3N1
>>38
生命の水使ってるじゃん。
白銀の記憶入りの濃い奴が、鳴海の体内に入ってたよ。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 19:42:04 ID:Y0TsCNe8
>>40
記憶が出て来たのは中国はいってから
というか元々中国語のバイリンガル+努力の鬼ときてるもんだから
必要だといわれて必死に覚えた線だと思う。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 19:55:25 ID:bUZcxUf5
セックス!!
43名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 19:57:33 ID:c27v0bw/
セックス!!
44名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 20:01:23 ID:20q9/r8N
これで感動するような心優しい人しかもう
このスレには残っていないのだろうな。
感動した人を馬鹿にするつもりは全くないけれど。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 20:12:44 ID:CeyNwaoa
>>40
4ヶ月で自力でしゃべれるようになったと言っとったろーに。
英語も自分で覚えたんだろ。
>>41の言う通り、中国に行くまで白銀の記憶は無かったし
それもフランシーヌ死ぬまでの経緯を見ただけで
白銀の知識教養は得てない。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 20:36:44 ID:l/uxolN+
まさかジョージに泣かされるとは・・・
47名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 20:39:37 ID:nwrF+dBy
ジョージごときにここまで死亡のお膳立てしてあげてるところを見ると
ミンシア絶対死なないね
48名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 20:45:22 ID:u0t4wlpS
おまえらこれでジョージがパチモン倒して生き残ったりしたらどうしやがりますか?
49名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 20:49:59 ID:cz+EOHRI
むしろ何事もなかったようにジョージと偽ジョージが入れ替わってたりする
50名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 20:51:00 ID:n8yjESd7
誰も気付かない
51名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 21:48:51 ID:hpd+XYcY
クロマティ高校だな。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 22:07:03 ID:+bHaJgTY
つうか、セックスって、英語では生物学的な性別という感じで、
結構日常でもつかわれるので、
日本語で言うところのいわゆるSEXみたいにきこえるのは
めいく・らぶではないかと?
ガイジンの子供は、日本人のガキどもとちがって、
セックスという単語では別によろこばんと
思うよ。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 22:10:52 ID:uqMWt1QU
死に際にアシハナともう一度だけからんでほしい。
あの二人のからみは好きだぜ
54名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 22:22:43 ID:VzU7ymKC
性いわゆるセックス
55名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 22:47:38 ID:7GaDX2+P
ギイの顔のキズがまたある
56名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 23:00:01 ID:25CoXK+g
先週は良かったんだけどなあ。2人でタバコを吸うシーンとか、
パンタローネ様の矜持とか。でも、今週ちょっとピアノを弾いただけで
ジョージが子供たちになつかれてるのは不自然だと思。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 23:01:23 ID:6IONIy4b
今週はまあまあって感じだなぁ。前回・前々回とかの方がグッと来た。
ちょっと今回は焦点が各キャラにバラけすぎちゃった感じ。

オヤジ(老人?)ギャグはまあいいとして、ナース達の反応が古風な日本人みたいなのが
ちょっと違和感を覚えた。
メリケンなら、あそこは「何ほざいてんの?ジャップは本当にキチガイね」ぐらいの勢いで
汚いものを見るように眉間にシワ寄せて「オーゥ」とか言うと思う。

あと、ザコ戦もギイ・アシハナの活躍もなく、最後いきなりジョージと偽ジョージが遭遇してたけど
他のザコとかどうしちゃったの?あいつ一人でいきなり一番奥の地点・ジョージ前にワープしてきたの?
俺が立ち読みしたサンデーはザコ戦ページが破かれてたってオチ?
58名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 23:03:22 ID:vowF0vAY
それだけ上手かったんだろうな
むしろジョージがそこまでピアノが上手かった事が不自ぜn
59名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 23:10:45 ID:cpCUf34x
>>57
来週は「ジョージ21撃」だから
60名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 23:23:08 ID:QnFy0UH0
>>57
雑魚オートマ−タとギイ・阿紫花が戦ってる隙に偽ジョージが奥に到達したって事
でないの?
雑魚の数が多過ぎてギイ達が偽ジョージに対処出来なかったんでしょ。
雑魚戦はジョージ・偽ジョージの一騎討ちの合間に描かれると思う。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 23:25:56 ID:m+b5mumG
Cポイントの米兵さんたちはー!?
あの人たちだって人間なんだしちゃんと殺してってよカールとかいうO
62名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 23:34:51 ID:yXZ10B/i
あれって裏口から回り込んできたとかじゃないの?
爆発で壁壊してたような…
63名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 23:37:44 ID:6IONIy4b
>>59
ごめん、元ネタがわからない。マジごめん。

>>60
そこを今回の前にキチンと描いて欲しかった…。
てかあんなに「それなりに強いキャラですよ」的な臭いプンプンの奴を
ギイとアシハナが無傷で素通りさせちまうってのはどうかと…。

ピアノでみんなの心ガッチリキャッチってのは、いいと思うよ。
実際、ピアノに限らず上手い演奏を目の当たりにすると、誰でも「おおーっ」となるもんだし。
ジョージの演奏の上手さも、ガキの頃に相当厳しく教え込まれてたっぽいし、
しろがねO化して各種神経とかも相当強化されてるだろうし。
ソウルフルさは無いけど、相当テクニカルな演奏なんだろうなぁと思った。
64ジングル☆オールザウェイ:05/02/09 23:39:48 ID:ruWm0kcP
ここまでミンシア姐さんと鳴海の心配をする者がほとんどなしつーのが・・・俺もしてないけど。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 23:40:17 ID:vowF0vAY
ジョージ21被撃っぽいけどな
66名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 23:40:41 ID:6MxmIlg7
玉になって脇を転がってったので気付かなかった >ギイ・阿紫花・米兵
67名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 23:42:21 ID:KZ1Q47eL
遅ればせながら今、不図思った。ひょっとして、ジョージがピアノ弾けるっていうのは、
『サイボーグ009』の004へのオマージュじゃないか?
68名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 23:49:14 ID:GOvDztq0
>>15
俺もノース2号はすごく好きなんだが今週のはいただけないな・・・。
じいさんが芸を始めるも子供達を落ち着かせるのに苦労してて
そこでジョージのピアノでいいじゃん・・・。あのギャグパートは必要ない。
コメディパートならタバコの場面だけにしぼるべきだと思う。

ジョージ結構好きなのにひどいやorz
69名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 23:50:39 ID:GOvDztq0
はげしくアンカー間違った。>>16
70名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 23:56:08 ID:6IONIy4b
>>64
鳴海はまあ無敵だし、ミンシアは前回の煽りと今回までの延ばしっぷりからして
死にそうもない気配だし。あそこまで行ったら素直に退場してくれよ…。

ブロムがんばれ超がんばれ、な俺がいる。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/09 23:58:31 ID:/uVvqkg8
アシハナとパンタローネがまた同じ戦場で出くわす可能性あるよね・・・

サハラでもやる気のなかったアシハナが唯一やる気出したのが
パンタローネ様の「どけ」にビビった自分に腹が立ったから。
パンタローネ様コンディション復調してるっぽいしまたであったら「どけ」って
言ってくれないかなあ。
そんでアシハナがここでバックレたら前と同じじゃんと奮起、踏みとどまると想像
72名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/10 00:23:48 ID:g5eqj++I
>>68
じいさんはアレだけどジョージはもの凄くよかったぞ
73名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/10 00:27:28 ID:Aq22dFGN
今週もよかったですよ?
ジョージと法案カッコいい
74名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/10 00:31:19 ID:s1q9Rjpl
爺さんも良かった
漢気を感じたよ
やはり画像バレを貼った香具師が思春期刑事並だったという事で
75名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/10 00:45:52 ID:UaCUXYfM
そもそもマルチしてる時点で(r
76名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/10 00:46:14 ID:uY1kLEMb
>>67
004?何かと勘違いしとらんか?004がピアノ弾いてるところなんて
見たことねえぞ。

にしても、ジョージが一生懸命ピアノ弾く所マジでぐっときたな・・・。どんどん
人間らしい感情を持つようになっていくのがイイ。こんないいキャラになるなんて初登場の時の
冷血っぷりから想像もできんぜ。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/10 00:50:48 ID:l8zx+fa+
パンタローネが開けた穴が、ジョージがハゲを倒す伏線になるんだ。
きっとそうだ。そうに違いない。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/10 01:07:17 ID:JHoQIh7z
>>76
いや、在るよ。004は元々著名な作曲家の弟子で、彼自体はその世界から追放されて隠遁してた為に、
別の弟子が自分の作品として発表。認められた後に真実を公表し、それを004が知らせに行くって話。
で、色んな成り行きで004がその曲弾く様求められるんだけど、自分の機械化された指を見て悩み、
機械の体じゃ弾けないと言いつつも、結局は弾くって流れだったかな。

ジョージの機械化、ピアノのキーワードで、004が思い浮かんだ。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/10 01:10:50 ID:38rBX0oO
>>78
なに!?サーカスのライオンと彼女を一緒に運んでいた彼にそんな設定が!?

とりあえず、さようならジョージ
80名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/10 01:13:37 ID:tIKd71nb
>>78
正直、そんなに熱く語られてもスレ違いとしか言えない
81名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/10 01:18:47 ID:lUxXDi2E
>>72
ジョージがよかったから爺さんが余計だ、ってこと。
英語でのセックスって単語考えると周りの反応違和感あるし・・・。
ファックとか言ったならまだわかるけど。
82名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/10 01:20:39 ID:OlBhK6ar
Oがどう侵入してきたかはたぶん来週改めて出てくるでしょ
83名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/10 01:34:01 ID:z+QNMNJU
じいさん、本当に綱渡りしてんの?地面に綱置いてだたそこ歩いただけなのか
絵がよくわからん。
アシハナの「どけ」は過去に貞義に言われたことがある、とかならいいなあ。
84_:05/02/10 01:55:51 ID:svBhasoU
てかさ、アメリカ人のいう6(シックス)って
俺らが聞いたら6(セックス)って言ってるような発音でない?

「セックスオクロック」とか「ナインティーナインティセックス」とか
聞こえるんだけど・・・。
85名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/10 08:52:23 ID:SY9ilNxn
一昔前の雑魚臭がプンプンしていたジョージは絶対死なないと思って安心して見れた。
ちょっと前の「メトロノーム」に関するエピで死にきれなかったので
あれが最後の見せ場で後はろくに出番もなく背景のまま生き残ると信じた。

ここに来てくどくどズームアップされやがって、ずぶとく生き残って欲しい。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/10 09:55:00 ID:wQNSXXMx
ここまで念入りに死亡フラグ立てられると
かえって死なない気もしてくる
87名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/10 09:57:27 ID:n5671RSk
とりあえずぽまえら前スレ使い切れよ(;´Д`)
88名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/10 10:37:54 ID:I1vXPuwN
ジョージこそ顔無しにいちや報いて(相手のプライド傷つける程度でいい)笑いながら死んで欲しい
89_:05/02/10 11:13:21 ID:svBhasoU
顔無しにいちゃんってだれ?
90名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/10 11:21:48 ID:AH4PpOWv
「一矢報いる」を「いちやむくいる」と読むスカパーの自転車レース実況の太朗ちゃん(プロトライアスリート)
を知ってる人が果たしてここにいるだろうかと思いながら自然と使ってしまった
91名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/10 11:58:19 ID:/ao8blOY
……あぁ…正二【追悼】

……あぁ…ジョージ【追悼】

…なんか名前似てね?
92名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/10 12:25:06 ID:XTwkJuSw
やべージョージ死にそう・・。ジョージのコピーもしくは強化バージョンが
出てきてオリジナルと戦うってのは誰もが予想してたと思うけどこんなに早く
来るとは・・・。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/10 13:07:04 ID:/+C5ZnkA
ところでみんな、カール萌えだよな?
94名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/10 17:30:26 ID:PBcWOw/d
78はセックスしてろ
95名無しさんの次レスにご期待下さい :05/02/10 18:14:16 ID:8T7G3DEk
Fuck You ぶち頃すぞゴミめら
お前らは大きく見誤っている 藤田の考えがまるで読めてない
甘えを捨てろ お前らの甘え・・その最たるは口々にがなりたてる
「ジョージのキャラの変化」だ。ナルミ達の影響を受けて人の感情を出せるようになった? 
バカが!とんでもない誤解だ!
漫画家というものはとどのつまり脇役の性格というものは覚えてなどいない!
これは藤田だけでなく他の漫画家でもそうなのだ
なぜそれがわからない?なぜそのことに気づかない?
96名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/10 18:57:50 ID:Fi9At53J
AAぐらい使おうよ・・・。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/10 21:15:27 ID:YS1LVPmk
どうやって闘うのかな、玉男同士で。
玉使わずに、ジョージが殴ったりするのかなぁ。
98名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/10 22:25:22 ID:0TQ4lvsl
玉と玉がぶつかり合い、そこにでっかい長い棒が落ちてきて・・・
99名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/10 22:27:23 ID:OUG+s5Ow
セックス!
100名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/10 22:34:32 ID:2B2BaTwQ
>>98
バカw
101名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/10 22:44:47 ID:wYHzXs+K
>>50
そのままジョージと入れ替わって最終決戦まで行って
「ふ、どうやらここまでのようだな」
「何言ってやがるジョージさん、きばんなせえー」
「最後に聞いてくれ、実は俺ジョージじゃないんだ」
「・・知ってやしたよ、それでもアタシは」

というかハゲの名前なんだっけ?
102名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/11 01:57:35 ID:ZItiWKoC
ジョージ『以上、証明終わり。』
でやってけてほしい。
見開きで。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/11 02:45:21 ID:vMT1uZwI
>>102
それイイ!(・∀・)
昔の髪無しならやってくれそうだね
104名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/11 02:55:39 ID:vLQkxXag
いくら活躍といっても脇役だし
というかちょっとテンション上がっても
本スレさびれたまんまだ
みんなまだ様子見かな
105名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/11 03:37:25 ID:9n9OK4ot
>>75
おれもだよv
106名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/11 05:42:19 ID:fL1MRyc0
>>101
断末魔からの叫びでもなく、
哀惜の慟哭からでもなく、
静かなる言葉で…
誰か、我が名を呼んでくれ…
我が名はジョージにあらじ。
我が呼ばれたき名は…
…何だっけ?マジで。

認識すらしないでサラッと読み流しちまったんで、最初の一字も出てこない。
そういや、誰も名前書き込んでないんだよな。
Oなんてそんなモンか。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/11 06:05:17 ID:Cc9J8604
確かケビンとかそんな感じ
108名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/11 11:11:09 ID:EbZDxuh8
マイケルだったかな
109名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/11 12:47:09 ID:btN8YvkR
マジレスだがシックスとセックスの発音で笑いが起こる話は聞いたことがある。
プリンセステンコーがそれで一時期セックスガールと呼ばれたと苦笑いしてましたよ。
110名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/11 15:15:49 ID:vLQkxXag
アメリカって結構藤田のようなストレートなギャグがウケそうなところだ
111名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/11 23:21:24 ID:6Q5OkzHe
偽ジョージの名前書いていい?
112名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/11 23:37:44 ID:5cdHdrQu
独逸系だろ。シュトロハイムとかブロッケンとかだっけ?
113名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/11 23:43:02 ID:+88JgZcC
自称ドイツ人、ディーン・メーストル
114名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 00:04:58 ID:i5jUsRJ5
ゲッペルス
115名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 00:28:03 ID:fFPK/U7u
ゲッベルスだ。ゲッペルスでもヒットラーでもないッ!
116名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 01:55:48 ID:ukxPBCKh
マジレスするとカール・キャレス。

「俺たちに明日はない!勝った方が演奏会をひらく。それでいいな」
というセリフで勝負が始まります。
117名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 02:21:44 ID:IxSz2wwg
うしおととらのが面白いな・・・
118名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 09:00:58 ID:4SSHNBhs
>>117
また、生粋のうしとら信者ですか。こんなスレまでご苦労様ですw
119名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 12:38:54 ID:BwR5Uvsr
完結した漫画と連載中の漫画を比較しようとする神経が分からない。
10週打ち切りレベルの失敗作ならともかく。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 12:46:00 ID:Giz0hr0h
いちいち反応するなよ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 13:37:39 ID:3hmCtbkP
からくりサーカスの方が面白いな・・・
122名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 13:42:06 ID:Gyjq8bx2
面白いのは分かったからさ、このままじゃおさまりがつかないんだよな
123名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 13:45:53 ID:3hmCtbkP
マジレスすると、もう収まりとかは諦めた方がいいと思う
作者も相当に行き当たりばったりだし

常に「今週」を楽しんだり
強引かつ綺麗にオチが付くであろうラストに感動するのが正しい気がする
124名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 14:10:51 ID:RgnA8lz+
超展開だけど何かまとまってるよ、すげー

と言いたいがために読みつづけている。
125名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 14:56:44 ID:UNLsIa44
話にかかわらない「ネタ」バレではないので許してくれ。


ネタバレスレによれば、からくり打ち切り、次号よりうしとら再開とのこと。
これだけ見るとどうみてもネタなんだが、バレ師はけっこう信頼がおける人。
50%の信憑性・・・ならいいんだが・・・。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 14:57:51 ID:UNLsIa44
誤:話にかかわらない「ネタ」バレではないので
正:話にかかわる「ネタ」バレではないので
127名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 15:24:32 ID:dlJtUlan
↑それは笑う所ですか?
128名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 15:26:29 ID:Gyjq8bx2
嘘はいいです。マーじゃないっすか、それ?
129名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 18:31:15 ID:Z899KQHR
ごめん
ジョージって出始めもころ、なんとかって先生にやられたよね?
なんだっけ?
130名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 18:36:15 ID:CcCzRRA5
>>129
ポールマキ先生
131名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 18:57:47 ID:StTqIkSh
>>130
不覚にもワロタw
132名無しさんの次レスにご期待下さい :05/02/13 00:13:18 ID:xcGkBuVT
パウルマン
133名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/13 00:51:33 ID:+pmDPjib
そろそろ勝編が再開しそうで怖いです
134名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/13 09:20:23 ID:4/6+3SFx
最悪の展開とは勝編の再開ではなく、からくり編への勝の乱入。

たとえば、現在の展開でいうと、アメリカで苦戦してる一行の前に
勝が現れて敵を瞬殺、以降は勝主導でラストまで突っ走られることだ。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/13 09:22:45 ID:fd+6eJet
今から、からくり一巻だけ読もうと思います。何巻がいいと思いますか?
136名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/13 09:50:26 ID:ZgkR0lgs
>>135
つ3巻
137名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/13 09:50:58 ID:/OpxBCQy
>>135
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 30巻!30巻!
 ⊂彡
138名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/13 09:51:37 ID:YhHscbfM
ちちくりサーカスでも読めば
139名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/13 10:51:30 ID:tk/vCCFq
25巻
140名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/13 11:22:17 ID:fd+6eJet
136
定番、だね
141名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/13 16:25:27 ID:UGjT8ToF
1巻だけというなら、サーカスのすべて
142名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/13 19:14:02 ID:LP4A0bH+
ミンシア絶対生きてるよな
ココまで引っ張ったのは逆に怪しい。
近くに医者っぽいやついるし大丈夫そう。
143実写番からくり:05/02/13 19:16:08 ID:3v7DZnbZ
鳴海…押尾学

しろがね(エレ・フラ・フラ人形・アンジェ)…?
まさる…誰も知らないの主役のガキ
ギイ…ガクト
足鼻…陣内智則
ミンシア…安田美沙子
正二…田中くにえ
仲町…クワマン
ノリ…堂本つよし
ヒロ…仲居まさひろ
リーゼ…石川りか
ヴィルマ…江すみマキコ
三牛もろみ…稲川じゅんじ
ナオタ…トミーズ雅
法案…?
リョーコ…橋本てんか

リャン先生…テリー伊藤

ルシール…菅井きん
アルメンドラ…きききりん
ダール…アンダーテイカー
ティンババティ…タイガーウッズ
ロッケン…小泉純一郎
トーア…オーランドブルーム
ドミトリィ…ラルクのベースの人
ファティマ…熊田曜子

オルセン…平井けん
ペドロリーノ…安田大サーカスのデブ
オラーツィオ…藤井隆
ピーシューター…志茂田かげき
衝月五郎…パークマンサー
ドクターラオー…むつごろう
ワイルドウエストジェーン…インリン
レディスパイダー…川島なおみ
パウルマン…ダンディ坂野
チャイナホー…明石家さんま
ゆり…市川由衣
れんげ…あびる優
菊…飯田かおり
シルベストリ…ショーンコネリー
ドットーレ…トランプマン
コロンビーヌ…森下千里
パンタローネ…いかりや長助
アルレッキーノ…ヒロシ
ハーレクイン…志村けん
カピタングラツィアーノ…マイケル富岡
ディアマンティナ…ハーマイオニーの女の子
フェイスレス…加藤茶
ジョージ…所ジョージ
フラッシュジミー…ジミー大西
ヘレン…西川ヘレン
フゥ…髪無し
144名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/13 21:32:18 ID:k0quOTE8
かなり前にこれから先は覚悟して読んでくれとメッセージがあったのに
まだ続いてるんだ。久々に読んだら絵も手抜きだったし。
アシは本誌で書いててからくりを手伝えない事情でもあるのか。
サンデーも見切りつけてあげたらどうか。それもやさしさじゃないのか。
マンキン見習えよサンデ
145名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/13 21:34:18 ID:UGjT8ToF
>>144
たった半年前ですが
146名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/13 22:57:35 ID:oOFjvimv
>>134
まったくだ。勝が全てを台無しにする。
いなくても話にまったく支障が無い奴をムリヤリ中心にすえようとするから
こんなぐだぐだな状態になったっつーのに。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/13 23:10:25 ID:hIPhhPYc
ミンシア生き残りそうだな。
個人的にはジョージに生き残って欲しいんだが・・・。
ミンシアって無駄なキャラって感じがするし。
中国拳法使い二人もいらんでしょ。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/13 23:15:06 ID:SU3Ce3bH
ミンシアあそこまでまっぷたつにしておいて生き残ったらしらけるな。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/13 23:25:46 ID:dTd9JPFe
バンハート先生はOごときにやられたギィ並に大穴だらけなんですが
150名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/13 23:28:37 ID:iY6ecHOU
>>148
腕斬られたが、真っ二つにはなってないべ
151名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/13 23:30:05 ID:dgSyxv6H
>>149
Oごときって・・・ギイをやったのは顔無しだろ?
152名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/13 23:43:27 ID:PK6CtoWS
>>146
いくらなんでも居なくても支障が無いってことは無いのでは?
問題は奴が闘ってると燃えない事だ。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/13 23:46:44 ID:mubrB+Z8
>>146
スーパー勝になってなかったら中心に持ってきても良かったんだがねぇ。
ナルミが猪なんだから頭部分をフォローとかで。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 00:23:26 ID:AnJvlXBX
髪無しはそんな発想できないから無理
155名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 07:13:32 ID:y/1BVro4
だいたいさ短期間の修行で
生まれた頃から修行してる奴を
抜いちゃった時点で藤田らしさがなくなったと思う。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 08:10:37 ID:t8qCn6z8
初期のジャッキー映画はそんな感じだったけどな
157名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 09:44:38 ID:Hw5FAc5+
とりあえず、今週号の395Pの1コマ目を見てると
その前の3ページ丸々ソレを言う為の前振りにしか見えなくて
何か(`・ω・´)ムカッ!とくるのは俺だけか? 何だ、あのメチャクチャいきいきとした表情は…
あのコマだけミノル小林かと思った…
158名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 10:19:15 ID:cCSunKaZ
>ドットーレ…トランプマン
ワラタ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 10:54:06 ID:FmX53p99
トランプマンと言うより、マクドナルドのハンバーグラー
160名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 12:24:21 ID:TANio+y1
まだ明らかになってない謎って鳴海の記憶喪失の原因のくらい?
161名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 12:35:08 ID:MyvYUrG4
鳴海と爺さんがどこでゾナハにかかったかも解ってないと思う。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 13:01:37 ID:3lh0mFUA
>>160
そりゃ謎でも何でも無いだろ?
て言うか、その程度で謎とか言い出したら、この世の漫画は謎に満ち溢れてる事になってしまうが…。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 13:15:45 ID:6Z/9UijJ
なぜ曲がり角でパンを咥えた少女とぶつかってしまうのか(ry
164名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 16:07:51 ID:llsFLoAl
>>162
ギイが故意的に記憶を消したんじゃねーの?って説があった
4ヶ月も飲まされてぼーっとしてたし
165名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 19:57:36 ID:0hEcZFUV
どっとーれの手と
シロガネがサーカスする理由
命の水がシロガネの記憶にない理由
後フランシーヌがかかった病気

とか結構伏線のこってるな。
166名無しさんの次レスにご期待下さい :05/02/14 20:02:06 ID:wqXfOQ1K
誰かが言ってやなきゃ……
143つまんねぇと
167名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 20:06:22 ID:XpIjfrsP
三解の最後
168名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 20:09:15 ID:TANio+y1
169名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 21:08:18 ID:gJy7Dc3o
>>167
和解
170名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 21:46:23 ID:AnJvlXBX
あとでっかい魚
171名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 21:57:04 ID:XEuybsB+
このスレ藤田か関係者みてるかな?。
みてたらココあたりの伏線無理やりでも
回収してくれそう。
172名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 22:02:54 ID:e/jpZsWs
禿げがこのスレのこと聞いたら精神崩壊するぞ?
173名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 22:05:08 ID:UQhG6zeX
懸糸傀儡の糸に何があった?
174名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 22:29:06 ID:RKn0K6EO
>>165
ドットーレの手は名前だけだったな判明しているのは。
紺碧だっけか。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 22:37:52 ID:UQhG6zeX
しろがねがサーカスを勉強しないといけないのは、
サーカス芸をする自動人形(フランシーヌ製)は
自分と同じ事をするものに戸惑ってしまうからだったかな。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/15 00:18:02 ID:p2oZyUjR
>>171
いやぶっちゃけ今更下手に言い訳されるよりは、今のテンションで突き抜けて欲しいわけだが
177名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/15 00:22:39 ID:RPArbCs6
イリノイ編が終わったらすぐに勝編のテンションに戻りますよ。('A`)
178名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/15 00:27:15 ID:p2oZyUjR
それはご勘弁願いたいorz
まあ、またあれですよ
グリポンと漫才ですよ
寒い・・ギャグだったなあ・・
179名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/15 03:58:45 ID:F6y0/GX2
>>165
上の二つは…と書こうと思ったら>>174-175で正解が出てた。
ガイドブックの、読者から寄せられたちょっとした質問を藤田が簡単に答える小さいコーナーで
サラリと流されてる。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/15 06:49:33 ID:wc8hEoHj
話の流れをぶった切るようで悪いが
昔「からくりサーカス完全心理解析書」って本が出てたらしいけど、どんな内容か知ってる人いる?
トンデモな臭いがプンプンするんだけど…
181名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/15 07:43:22 ID:wEbrF4SE
>>179
いやけどガイドブックで書いても
ストーリーのなかで描かないと伏線海舟
したことにはならんだろ。
182名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/15 08:36:57 ID:3qCtumgr
それくらいは流さないと…
今更本編でドットーレの手が判明したところで何にもならない
183名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/15 12:12:44 ID:k+7umlYx
ドットーレの手程度ならいいんだが…
顔無しが鳴海を助けた理由みたいなのまで本編でスルーされたりしたら、
目もあてられんな。
184名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/15 16:32:04 ID:7AfMvCjh
>>183
顔無しはウンコがものすごくしたかった。

しかしトイレはない。兄さんによく似た鳴海に向かって野糞とは言いにくい。

そこで歯車に巻き込まれることで脱糞しているところを隠すことを思いついた。

すでにあたりには死臭が漂っている。

そこで実行に移した。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/15 18:53:33 ID:iBU38lGH
>>180
いや、真面目にキャラクターの行動を考察してて結構おもしろかった。
しかし書かれたのが正二・アンジェリーナ・ディーンが顔合わせする回想編の初期。
その頃はまだキャラの行動にあまり矛盾が出て無いサハラ編、サーカス編最終章冒頭で
話に整合性があったから心理分析も出来たけど
本編以後のやる事なす事支離滅裂でキャラが破綻した今ではもうまともに考察するのはむりぽ。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/15 19:00:28 ID:g/ErbD7p
今週良かったな。
なんで回転数上がったかわからんが
勢いでオもしろかった。
やっぱからくりはこうでないと。
このまま勝でないで行ってくれればいいんだけどな。
187名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/15 19:21:00 ID:3qCtumgr
行動と言えばギイは躁鬱病なのかもしれない。
黒賀村は躁状態だったんだよ、それなら納得
188名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/15 19:56:25 ID:n08iZ6h6
さらば、ジョージ・・・
189名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/15 20:48:17 ID:bWdnSi0Q
支離滅裂というまで破綻してるキャラって誰?
190名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/15 21:05:17 ID:l7UvmZ+y
>>173
誤解と理解と和解
191名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/15 21:43:24 ID:IgQ3mZ7c
>>189
ミンシア
192名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 01:04:11 ID:fkusQltg
>>189
ギイ
193名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 01:39:35 ID:Z1YR107B
言ってくれたんだ…
194名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 07:40:14 ID:xpOLUIkt
ジョージ死亡・・・・・・かな?

いい人になったジョージなど見たくないから死んでほしいけどな
195名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 07:40:47 ID:eu8WXDnc
これで来週ピアノを弾きながら
死亡かな。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 08:20:02 ID:bODzVskV
どうもあの目みると笑ってしまう・・・
197名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 08:40:20 ID:NG6Jrp4t
>>194の書きっぷりがなにげにひどくて人間としてどうかと思った。
気持ちはわかるが。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 08:47:11 ID:sSdDlRe8
ジョージはツンからツンデレになったからデレになる前に死亡させたほうが
199名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 08:47:49 ID:pk9zI4rP
環境破壊の実例を事細かく説明されればされるほど滑稽に感じるのはなぜだろう?
200名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 08:48:51 ID:yH/NgPMr
人間を憎む理由としてあまりにベタだから。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 09:15:27 ID:dABOBmkr
さらっと読むと今週はけっこう感動するな。俺だけなのかもしれんが
202名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 09:46:18 ID:rx5mSu+v
さらっと見た感想。
うん、勢いがあって良いね。
ただ、CDに例えるのは意味不明だね♪
203名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 10:27:14 ID:eu8WXDnc
やっぱ藤田はこういう野の方がいい。
子供を主役に持ってくるとおかしくなる。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 10:51:53 ID:0+j6oXvJ
>>202
例えた挙句、結局回転数で勝利だからな。
205名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 11:38:30 ID:QvEAXMo8
しかし、気合で回転数上がるってのが・・
あれって精神と連動してるんですか?
206名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 11:52:20 ID:8TLK4702
>>202
LPにしたかっただけの話だろうよw
LPじゃ読者がついてこないから無理やりCDにしてわけわからんくなった、と
207名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 12:05:07 ID:TmkyUkLl
ガッシュベルカレーばりに空気読んでない単行本の宣伝にワロタ
208ジングル☆オールザウェイ:05/02/16 12:43:14 ID:SzwtDUFZ
くぅ、ジョージカコイイぜちくしょう。でも来週でサヨナラなのねん。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 13:01:21 ID:SjF083WX
ちょっと泣いてしまったヨ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 13:09:53 ID:8PbsKXNk
なんかもうこの後
ピアノを弾きながら動かなくなるジョージが見えるんですが
211名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 13:27:35 ID:Eoc1XadC
>>205
そらそうだろう、玉を回転させてるのは「ジョージの足」ですよ。
気合を入れれば足の動きだって限界突破しますって。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 13:33:15 ID:Ph5bAKbB
今日の感想
ジョージかっこいいよジョージ

(ラスト) ジョージーー!!!←テンション最高 
↓ 
次のページの宣伝
カピタン「かわなくっちゃ!!」←萎え&ワロス
213名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 13:35:52 ID:SjF083WX
俺には「約束を守れなかった・・・ゴメンな・・・」と
悲しい顔をして動かなくなるジョージが見える
214名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 13:51:31 ID:97H686F6
ジョージ・・・変わったんだな。うれしいよ。
鳴海は悪いほうに変わっちゃったな。猿も。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 13:52:19 ID:bODzVskV
むしろ阿紫花が弾く
216名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 13:55:21 ID:f8q6k97u
コンビニ立ち読みで目を赤くしちゃったよ(´Д⊂
217名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 13:56:03 ID:hxtX39rB
やばい、今週キた。
ああ、ジョージ満足して死にそうだ。
でもいいや、ジョージ乙。
顔をクシャクシャにして叫ぶ「言ってくれたんだ!」×4にはジュビロの底力を感じた。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 13:56:38 ID:vjWOVds8
今回言いたい事は一つだ。

気合いだけで三倍の性能差を超えんな!!

性能が及ばぬ也に頭を使って勝機を見付け、最後の一押しに気合いで超えろや!!
戦闘描写に欠片も頭使ってねーだろ、藤田ぁ!!

なんか最後の2ページのジョージの体型もメチャクチャだし…。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 14:20:49 ID:8g8rIYKv
>>218
だめぽスレでどうぞ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 14:27:05 ID:zufl0JfB
ジョージとはジョージ・ラローシュのことか?
221名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 14:31:05 ID:mVSX8+Mt
説明されていないのでよくわからんが
きっとウォーズマン理論で何かの能力を倍々にしていって
あいつを超える1200万回転になったんだろう。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 14:46:29 ID:rIrZ7Pvu
今週分かったこと。

神秘の球: 300rpm
驚異の球: 1000rpm

参考:
タミヤウルトラダッシュモーターの適正負荷時回転数: 24000rpm
223名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 14:52:18 ID:zx+rhfHm
なんか遠心分離機を普段見てるから300rpmじゃあ微妙に感じる
まあ人力回転だしな
224名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 14:57:44 ID:4TzauvXv
やっぱアダルトチームはイイね
もう魔猿は出なくていいよ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 15:02:03 ID:8wAl169N
>>218
気合いだけで性能の差をブチ超えるそれが藤田マンガですよ。
昔からそうだったでしょ。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 15:03:20 ID:xyRMm/Cz
立つんだジョー
227名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 15:05:12 ID:zx+rhfHm
たしかに昔からだ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 15:09:22 ID:rIrZ7Pvu
>>218

実はあの合金はとても重い
→壊れて重さが減った
→回転数アップ
→撃破

ってことで一つ。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 15:15:38 ID:97H686F6
だから、あの玉をまわしてるのはジョージの足だろ?
人間命かけて走れば速くなるよ。



だが三倍以上速くなることはない。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 15:28:55 ID:KagQBMiO
でも、見た目のやられ具合だと
歴代シロガネの例からじゃ死なない程度の
破片の具合だけど…(w
まぁ、来週はピキピキしちゃうんだろう。
「満足」恐るべし!
231名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 15:29:17 ID:uHvnL0pN
ルームランナーやったらどうなるんだ
232名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 15:44:52 ID:nf47LUJX
>>230
ピアノの演奏しおわるぐらいの傷跡だと思う。
藤田考えて傷つけてそうだし。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 15:52:39 ID:8kqUO7KQ
>>229
せいぜいマッハ1の速度の流星拳しかつかえないはずなのに、
気合い次第で光速をだせるらしいから3倍くらいどうということはない
234名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 15:58:43 ID:ALbCj/Op
久しぶりに読んでて震えた
さすがフヂタ
235名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 16:01:36 ID:fMYpwcIY
>>207
豚の首に懸けて!
236名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 16:12:24 ID:pk9zI4rP
「泥んこなんかなんだい!」だっけか?
理由になってないけど本人としてはそれだけで充分ってのはカッコ良かった。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 16:14:45 ID:ALbCj/Op
泥なんてなんだい=自己犠牲
藤田の漫画のテーマはこれ
つまり泣ける
238名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 16:15:57 ID:fFd1NAUC
>泥なんてなんだい=自己犠牲

待て
239名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 16:18:31 ID:8PbsKXNk
強がりってことでしょ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 16:26:04 ID:Rh56JCdF
自己犠牲だろ?
なんで真由子があそこで飛び降りたんだと思う

満足のいく死とは何だ?
答え、他人のために死ぬこと
他人のために汚れてもへっちゃら=泥なんてなんだい

まぁ人によって考えは違うと思うけど
スレ違いスマソ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 16:28:07 ID:wTzTcdEC
こんな自分に言ってくれたとか、言ってることはいいことなんだけど
ジョージ顔つきが怖いよジョージ
ハゲの言うとおりおかしくなったんじゃないかと思ったw
242名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 16:32:08 ID:W0hBrWay
あいつが指であけた穴全然カンケーねーし。
243名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 17:12:14 ID:ktPbvXdV
自己犠牲そのものがテーマじゃなくて自己を犠牲にしでも手離したくないものが泥なんてなんだい。なんだろ
244名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 17:13:08 ID:M0ZrL0Fm
気合でカール・アシュケナージ(名前曖昧)を撃破しても
所詮コピー1匹に手こずっただけで、オリジナルがある限り見かけの勝利というのが。
ジョージ非効率だよジョージ。
今後ナイアシリーズとかカール複数同時展開とかあるんだろうか。

しろがね側を裏切る理由が、妖怪みたいな義憤じゃなく
フェイスレスにとことん心酔してるから、の方が
読者の同情の余地なしで素敵。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 17:19:07 ID:jR5M0jCk
ジョージはOを初めから知ってたのか
それともここに来る前にフーから聞いたのか・・・
246名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 17:30:07 ID:1XdWh1KF
>222-223
対称の大きさが違いすぎるだろ。
モーターを人間大まで大きくしてもいけるのか?
247名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 17:31:34 ID:znNTVWnd
まぁなんにせよ連載終了まで存在忘れたままなんじゃねーか
と思われたOの事少しでも覚えててくれたので良かったよ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 18:03:36 ID:EslyJYR6
ジョージと阿紫花の煙草のシーンは映画「さらば友よ」を彷彿させる。
藤田がアノ映画のファンなんじゃないかな。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 18:13:50 ID:EdS7/ym1
まぁぶっちゃけ脅威球の方のジョージが回転数の目測を誤っただけだよ。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 18:24:17 ID:ALbCj/Op
もう一度ピアノを弾いてやりたいから勝てたのか…
来週は泣くな…
251ジングル☆オールザウェイ:05/02/16 19:09:47 ID:SzwtDUFZ
来週はジョージスルーしてミンシア姐さんへ行きます
252名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 19:10:11 ID:vjWOVds8
ジョージのバトルがたった一週で終わってしまったのに、コスプレが2週も使っていたのが今にして
思うと納得いかねえ。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 19:12:05 ID:FPrB/Xz8
「こんな私にだぞ!」
三倍云々を差し引いてもここは泣けた。
だがカピタンが全てブチ壊した、最後はいらん。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 19:24:12 ID:qAdMaWIq
ジョージ・・・かっこいいよ
かっこいいよ・・・ジョージ
255名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 19:34:33 ID:znNTVWnd
>>253
あれはたしかに脱力
ワロタが
なんだあれは
担当の嫌がらせか?w
256名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 20:09:25 ID:1VmSkEJ0
今週のジョージの話見る限りでは画力は落ちてないんだがなぁ……。
なんで毎週読むのが辛くなってくるんだろ?。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 20:10:11 ID:cNUFzT2O
>>218
普通のOなら戦闘で不利になることは絶対しないから
モーター焼き付くの覚悟で短時間だけ回転数を上げるとかしないけど
タバコ吸ってるジョージはやったんだろ
258名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 20:11:14 ID:8rzKrRfU
カピタン=デ=ガイゼリック
259名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 20:12:29 ID:567D+gb/
何だこっちにも来てたのかそいつ
何の為にこれ読んでんだか・・・
260名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 20:17:38 ID:WksIKz1T
>>242

確かにあの空けられた穴から、驚異球が解けたりしたら
気合だけで回転数が上がるよりは説得力があるな。

でも、藤田だから・・・

261名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 20:33:53 ID:EA7HJRg4
サハラの勇士達に違和感無く馴染んでたり、ジョージの戦いの見届け人を務めたり。
法安の爺さん、ほんとに美味しい役どころだなぁ。
鳴海シンパになったお陰で仲町サーカス唯一の勝ち組になったな。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 20:41:17 ID:BvOFbqSy
今週読んで、やっと気づいたよ
この漫画って少年漫画らしくなればなるほどつまらないよね
作者は描いてて楽しいんだろうか?読者は冷めてく一方だと思うんだが・・・
263名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 20:49:08 ID:AVF7rP/c
買わなくっちゃ!
264名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 20:50:54 ID:hy3hL2GY
ジョージのまたピアノを弾いて欲しいって言われたって
言った時のどうだうらやましいだろうって表情に震えて
買いに行かなくっちゃで吹いた。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 21:03:28 ID:jWP4JgHI
サハラ編で生き残ったときは死ねとか思ったのになぁ・・・

266名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 21:32:16 ID:q2QYUT0k
今週は良かった。面白かった。
タバコ咥えて立ち上がるジョージとか、「こんな私にだぞ!」とかグッときたし。

…でも後からじっくり考えると、なんだかなぁと思う部分が多々出てくる。
やっぱり伏線とか矛盾とかなんにも考えないで、勢いでザッと読んだ方が
藤田マンガは素直に楽しめるなぁと改めて思った。

カピたんおもろいよカピたん
267名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 21:36:33 ID:+B9unWac
結局ラローシュ家は球転がしの家系なのか音楽家の家系なのか
分からないままジョージが逝ってしまいそうだな
268名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 21:41:17 ID:Ph5bAKbB
今週は気合うんぬんはおいといたら今年最高レベルだと思う。
あとそれからカピタン・・・。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 21:48:21 ID:L0zPB0+I
安西信行始動以来の編集の失態。
270名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 21:52:21 ID:Z1YR107B
          ジョージ vs カール

        私は言われたんだ・・・

     モリブデン!!     クロスカーボン!!
   ≡/‖  ‖\ /‖ ll ‖\≡
   ≡‖‖○‖ ‖‖ll‖○‖ll‖≡           
   ≡\‖人‖/  \‖人‖/≡           
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ピアノをまた弾いてねっって・・・私に!!

       ∴. .: : :       オソイ!!
      ○∠ミ    /‖ ll ‖\≡
          ミΣ ‖ll‖○‖ll‖≡
               \‖人‖/≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      こんな・・・こんな私にだぞ!!
                オット!!
    _≡≡__ /‖ ll ‖\≡
   / クッ/ ≡≡‖ll‖○‖ll‖≡
   |_| ̄|○/ ̄ ̄ \‖人‖/≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        私は言われたぞ!!
       ∴. .: : :       バカメ!!
      ○∠ミ    /‖ ll ‖\≡
          ミ Σ‖ll‖○‖ll‖≡
               \‖人‖/≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       あの子達は言ってくれたんだ・・・
      
 フーッ・・・        /‖ ll ‖\タバコ カラダ ワルイ!!
 ○y-・~~~      ‖ll‖○‖ll‖ハタチニナッテカラ!!
 人           \‖人‖/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ピアノを、また 弾いてねって・・・
                     /ll llグハァーッ!!
                   ≡Σ○∴. .: : :
          ≡/‖  ‖\≡フ ll ll
          ≡‖‖○‖ ‖ll ll/           
          ≡\‖人‖/            
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
271名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 22:07:44 ID:fFd1NAUC
>>270
ギガワロスw
272名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 22:27:38 ID:Ph5bAKbB
なんかしらんがスゲー!!
273名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 22:51:05 ID:IyO5X1LT
>>270
グッジョブ
274名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 22:53:40 ID:RiZy6WJ0
こぴぺ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 23:11:27 ID:4P1k2NVY
ジョージは泣いてたよな?
276名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 23:11:29 ID:xl8J0+Yk
特殊モリブデンは液体金属なのかな?
今まで壊されてもいつの間にか再生されてたのが?だったが
今週を見てやっと納得したよ。
277名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 23:18:24 ID:Y5raYtB/
わかり辛いけど泣いてたね
278名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 23:32:33 ID:EdS7/ym1
こんかいの驚異の玉のモドキキャラ気に入ったから
エージェントスミスの如く大量に出てくる展開キボン
279名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 23:35:14 ID:xQqK+tzx
>>270
久々に神光臨
280名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 00:36:27 ID:WPTe7+IA
だからだめぽからのコピペだって。
このAAが良いのは変わらん事実だが
281270:05/02/17 01:01:02 ID:JR0KdYnW
すいませんコピペって言えばよかったですね。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 01:20:51 ID:vsZg+U2R
元はマースレから
283名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 01:22:49 ID:byzR8I3z
先週「また弾いて」って言われた時のちょっと戸惑ったような表情
→今週それが本当に嬉しかったんだ!って言う生き生きした表情

っていう流れが凄く良かった。
顰蹙かうかもだけど、フランシーヌ人形が笑ったトコを思い出した。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 01:40:22 ID:ixsNcDXe
ジョージジョージ

ところで、回転数の問題なのか?
強度とか強度とか強度とか関係ないのか?
285名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 01:44:42 ID:RsPJEFj8
やっぱり決め手はあれだよ、角度とか
286名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 01:57:22 ID:9jrjlZ0f
しめりとか
287名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 02:07:28 ID:ycQ+Rhn+
しめりかよ
288名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 02:16:02 ID:0kHAjqJw
・・・いやあのさ。
なんとなく俺達ってばOは同じのがいっぱいいるもんだと思ってたけど、もしかして違うんじゃないか?
オリジナルの体は抜け殻みたく捨てちゃって機械の体に入るんじゃないのかな?
まあ顔無しの所にバックアップくらいはあるかもしらんけど。
なんか自分がいっぱいいるという状況が想像できなくて。

でもそれだとナイアがなあ・・・
289名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 02:24:32 ID:8zH1qfGq
既存のしろがねOの記憶や戦闘データを蓄積して機械人間の体にダウンロードしたのがOかと。
データの移動じゃなくてコピーなんだと思う。
つまりまったく同じOを2体以上生産する事も可能で
それらは複製というよりはもうひとつのオリジナルと言うべきものになるんでは?
昔そんな設定のゲームがあったなあ…ネット上に自分の人格を電子的にコピーしてばらまいて任意の人間にいつでもダウンロードする…みたいな
事実上不老不死
290名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 02:45:05 ID:1imQFShk
ARMSでもあったよ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 02:47:04 ID:cK3CMNXJ
ARMSのネクストとほぼ同じだな
292名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 02:52:24 ID:pw7pcMML
たしかにバトルだけ読むとなんもおもんないんだけど正直おれはテンションにごまかされた。
熱いわジョージ。死ぬなジョージ。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 02:58:27 ID:8zH1qfGq
Oの人格がnyで流れてたりしたら嫌だな…
とりあえずリィナキボンヌ
294名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 03:04:52 ID:1imQFShk
フェイスレスってNYでエロゲーをDLしてそうだよな
295名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 03:27:32 ID:Q0daDlqg
>>262
同意だな。
からくりは古い映画を意識して描いてる時が一番良い。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 04:13:16 ID:84Js+JPq
鳴海周辺のアダルトな話面白いな・・・・
ジョージかっこよすぎ・・・泣けたぜ
最近はまたからくりが楽しみになってきますた

やっぱマサルいらねえ〜
297名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 04:38:53 ID:0kHAjqJw
>>289
うーん。
厳密に言うと、自分がいっぱいいるんじゃなくて、自分の記憶・能力・人格を持った別の存在(達)がいるって事なんかな。
あくまでオリジナルの自分は自分のままで存在し。(機械化はするけども)
もうロボだなロボ。俺風ロボ。いや俺自身もロボになっちゃってるんだけど。

したっけ、やっぱ自分はただひとり(1体?)だけで、自分が負けちゃったらそこで終了か。
頭脳部分が無事なら体作り直して復活はできるかもしらんけど。
カールは本体だったんかなあ。カール風ロボだったらジョージもなんか報われんよなあ。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 05:35:02 ID:yEYfYJdR
今週法安さんがいなければ尚よかったと思ってるんだけど少数派なのかな
299名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 06:09:41 ID:AgwMMNAL
法案がいる必要性は無かったな
300名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 06:12:18 ID:8zH1qfGq
>>297
カール風ロボで正解かと。
その辺の解釈は古今東西いろんなメディアで扱ってきた題材だけどね…
映画だとシュワちゃんの「クローン」とか
漫画だと「GANTZ」「アクメツ」「銃夢」とか
ゲームだとPS2「CrossChannel」とか「lavwave」とか(エロゲですまんが…)
要するに他人から見れば複製とオリジナルの区別はつかないだろうケドも
「固有の」自分自身は一つだけで死んだら「終わり」で例え復活したとしても
それは自分自身が「死んだ」記憶のある別人と言っていいと思うんではないかな?
301名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 07:09:12 ID:FpZOXB/X
なんかジョージの死も引き伸ばされそう。
そいで死にそうなやつ四.五人貯まったら
同じ週で一気に死なすつもりなんじゃないかな。
302名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 09:22:51 ID:yHWaY9oa
記憶や人格をコピーできたとしても、
意識はコピー出来ない
かりに出来たとしたら、
その時点でそれは別の意識になってしまう。
ジュビロは分かってないっぽいな
303名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 11:12:50 ID:HcDVSCXO
アシハナ戦闘で苦戦して押される
戦闘中ピアノを盾にして助かる
ジョージ帰ってきて壊れたピアノを見る
15倍ぐらいの回転数でアシハナをぶち殺す
304名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 11:19:13 ID:Q0daDlqg
でも作中のカールは自分がカールロボだったりコピーだなんて思っちゃいないだろう
自分自身がカール本人だと思っているはず
だからあの発言は不自然なモンではない
ロボだの何だのは全て他者にとっての印象だから
305名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 12:29:56 ID:6J6emSlW
>>275
泣いてたと言うか、泣きたくても涙は出ず、
血が涙に見えるように描いている、と見えた。
Oって涙が出ないとかの設定ってあったっけ。
306??????:05/02/17 12:38:59 ID:izsyLO23
久々に漫画読んで震えた
307名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 12:43:22 ID:Dv8AEUj5
トムの隣にいる幼女が萌える
308名無しさん@5周年:05/02/17 13:10:40 ID:w9rV785q
もしジョージが生き残ったとして、それと引き換えに演奏を聴く観客を失ったらどうなるんだろう?
ずたぼろになりながらも最後の一曲を弾くために戻って、そこで子供たちの無残な姿と対面。
やべ、想像するんじゃなかった…orz
309名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 13:29:48 ID:8JTDJWa4
タバコを吸ってるとこで震えますた
藤田は退場のシーンはいつもうまい
310名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 14:01:58 ID:/41VvJxN
>>308
鬱展開すぎる…
311名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 14:08:35 ID:y5fGxYOd
>>305
確か目も機械に取り換えてるって設定は在ったから、そこから

更に感情も無い(本来は無かった)

涙を流す必要が無い

涙腺要らない

不必要な物は取り付けない

と考える事は出来る。
312名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 14:17:58 ID:Q0daDlqg
カールはこのまま消えそうだな
ジョージの鏡キャラでしかなさそうだし
むしろ奴がバックアップから再現されたジョージコピーだったら楽しかったのだが
313名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 14:28:46 ID:GBVTDTQX
三解 の最後は 誘拐
314名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 14:45:36 ID:Re2uqJhG
そうかい
315名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 14:55:28 ID:MKMVwYT1
ちんちんかいかい
316名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 15:26:50 ID:Q0daDlqg
ちんちんといえば
317名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 15:43:01 ID:dqDSDQSU
かもかも
318名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 15:47:53 ID:liqd/wgn
>>302
だからこその柔らかい石と生命の水なんだろう
319名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 16:24:06 ID:n+3dvUnv
人を死なせたら最高の作者髪無し
320名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 17:55:20 ID:sdPFXbC0
しろがねは人間じゃry
321名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 18:02:35 ID:biRsTJM+
ttp://www.s-book.com/plsql/com2_detail?isbn=409127076X&jcode=

 ナルミキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
322名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 18:06:38 ID:/oW8YKi7
>>321
怖い怖い
323名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 18:11:22 ID:cPJ+hy43
>>321
本の紹介がおかしい。
二人を中心って
324名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 18:12:09 ID:y5fGxYOd
最近思うんだが、ついこの間迄の藤田は、島本和彦『燃えよペン』P248の
炎尾燃の熱血漫画テクニック講座LessonI「バランスがくずれたら禁止しろ!」を実行してただけじゃないか?
そして遂に鳴海解禁。36巻表紙、俺は好きだな。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 18:13:28 ID:y5fGxYOd
>>323
あ、マジだ。今気付いた。誰の意図でそうなってるのか気になる処。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 18:18:22 ID:hCr1xPy7
ジョージの球は毎分300回転=毎秒5回転。
そんなに速くない。

志那虎ならローリングサンダー打ち込めます。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 18:35:13 ID:J0qWU4s8
>>325
以前からずっとそうなってたが
328名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 18:42:01 ID:GGao8jZy
ジョージまだ死なないと思ってるけど
此処で散って欲しい人多そうだな
329名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 19:25:46 ID:x4dI49Xh
>>321
こええ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 19:35:33 ID:T7z9ly0/
前回までとはまるで違う漫画みたいだな。
これで裏表紙がエレと最古の3人、中表紙が阿紫花やジョージだったら最高なんだが。
勝(゚听)イラネ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 20:04:11 ID:x4dI49Xh
買わなくっちゃ!
332名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 20:33:59 ID:kgTiubYX
最後は勝が熱く死にます
333名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 20:37:39 ID:Dv8AEUj5
「鳴海兄ちゃんがまた拳法教えてやるって言ってくれたんだ!
 こんな僕にだぞ!!

煽り  執念の勝利!!だが・・・・・・
334名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 20:43:20 ID:kgTiubYX
勝「フェイスレス・・・僕も一緒に死んであげるから・・・寂しく無いよ・・・!」
ヒゲ「いやだぴょーん」

335名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 20:46:50 ID:wpnoMOkx
最後のコマ、ジョージの背中についていたのは回転数を3倍にするための
シャア専用ツノですか?
336名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 20:51:43 ID:kgTiubYX
・・・今見てみると
ジョージがタバコを吸うページの右側の小さいコマの二番目のジョージが
しろがね犬に見える件について
337名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 20:53:05 ID:0pfdzkuy
いいえあれはファンネルです
338名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 20:53:17 ID:gwhVa0ec
今週はサンデー一行感想スレでも評判がすこぶる良くてヨカタ、クロザクロも
うしとら連載中ってスレ面白いな・・・今は山魚編か
339名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 20:53:51 ID:tvnbsig5
ブタの首にかけて!
が気になるのは俺だけ?
340名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 20:55:07 ID:0kHAjqJw
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ   
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、  
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }  
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //  
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./

ジョージはあえて敵の玉の破片をくらう事により
空気の流れを操って
超高速回転するのに最適なフォルムへと己を変貌させたんだよ!!
341名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 21:04:37 ID:ya3z3AGF
な、なんだってー!?
342名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 21:13:31 ID:WnNHplUM
しかしもっと他の勝ち方して欲しかったな。
なんかピアノの能力使って勝つって予想してたのに。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 21:15:20 ID:kgTiubYX
>>342
ピアノの能力って・・・どんな能力だよ(´Д`lll
344名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 21:22:17 ID:J0qWU4s8
ピアノを使ってか…

苦戦するジョージを見て、子供たちが
「コレを使ってジョージ!」と
ピアノをパスしてきて
それを受け取ったジョージが
力一杯ピアノを三倍ハゲボールに叩きつける
鍵盤だのピアノ線だのが絡まって動かなくなる三倍ハゲボール
その隙に必殺のジョージパンチでハゲ撃破
「ピアノ弾けなくなっちゃったね…」
「この戦いが終わったら新しいピアノと一緒にここに来て演奏するさ」
そんな事を言いながらジョージが煙草を吸って鳴海サイドに移ると
345名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 21:41:27 ID:C4I7pEnP
やっぱパンタローネ様の空けた穴を利用するのが一番自然だった希ガス
346名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 21:41:51 ID:WnNHplUM
>>343
なんか絶対音感とかで動き予想するとか
そんなんだと思ってた。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 21:43:36 ID:kgTiubYX
>>345
パンタローネ様の空けた穴より、玉の隙間のほうが数倍大きい件
348名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 21:51:28 ID:lv6pPuGe
パン太が開けた穴使ったらジョージは結局勝てなかったッて事に為るからアレで良いと思うケドなぁ。
349名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 21:57:52 ID:BozKB+Y8
34巻のみを読んだ。まあ全体的にサンデーで読んでる。
勝対シルベストリはべつに勝強すぎ、おかしいよとは感じなかった。
むしろ、よくやったよって感じだった。
あれは人形の性能+それを発揮できる最低限の肉体スペック←その肉体にするための多大な努力+質問に答えて動揺を誘った
で勝ったと感じた。

まあ、その前の最古のかませ犬展開を忘れているからだろうね。
350名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 22:34:30 ID:bLcMiYfA
なんつーか今週は
ヒョウと紅蓮の最終決戦を思い出したなぁ
狂気染みた熱い戦いを描かせるとやっぱ藤田はすげえ
351名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 22:51:59 ID:ZVKXXquM
別にそこまで狂気じみてなかったと思う
352名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 23:12:01 ID:bLcMiYfA
エェー
353名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 23:24:52 ID:eWJF/mBt
ところで偽ジョージは今回で完全に絶命したんだろうか。
まだちょっと息がありそうな気がするんだけど。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 23:25:50 ID:7qncGL+7
>>353
偽ジョージが死んでいようが死んでいまいが、
結局偽ジョージの本体は生きているんだから
正直ジョージむだじ・・・
いや、なんでもない
355名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 23:35:09 ID:O4d3vfVn
機械の体でとっとと新しいフランシーヌつくっちゃえばいいのになあ。
アンジェでもエレでもあの顔ならよくて性格問わないなら、自分に
服従するプログラムにして。ああ、それでもほかの男がいるとそっちに
走られるのが心配なくらい振られ男なのか。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 23:37:44 ID:nU9lnfN+
>>353
最初見たときは分かり辛かったけど、よく見たら破片が頭にざっくり入ってて
脳部分が完全に破壊されてる模様。
人工頭脳やられたら機械人間でもあぼーんでは?
357名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 23:38:26 ID:dQhRqiPx
ジョージの「元しろがねだったのに何故〜」って質問に対しては

環境破壊とか言い出さないで、「創物主に不利となる記憶は削除されている」とか「元々しろがねじゃないよ」
とか言わせれば良かったのに
358名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 23:41:48 ID:sJ1qUq3T
>>223
遠心分離機波の高速回転したら、派売る万先生の生徒でも殴れねえよ
359名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 23:53:40 ID:7qncGL+7
遠心分離機並の回転とかされたらちょっとバランス崩しただけで
どっか違う方向に吹っ飛んでいってそのあと自滅しそうなだ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 23:53:50 ID:P7wb+3d4
>>355
機械じゃやれないじゃん
361名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 23:56:45 ID:sJ1qUq3T
シュナージー「そうだ、人間だった時の記憶を検索してみよう・・・・・・・・・・・・・・・・・そうか、泣くだ!
でも、残念だ。僕には涙を流す機能が無い。」
362名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/17 23:56:45 ID:4TPfZK2q
>>360
ギイはオートマータとやってたよ。
363名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 00:04:48 ID:gi3IwyOy
そういえばやってたな。しかも、3Pしてた。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 00:13:01 ID:A2mWrOqL
あれは実はギイの、生命の水入りのザーメンを注ぎ込んで、内部から破壊しようという作戦……だと思うw
365名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 00:14:11 ID:8YKtupXD
あれってマジでヤッてたのか、やはり。
最中に飛込まなくて良かった(?)な、鳴海
366名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 00:16:58 ID:8YKtupXD
生殖能力が低いしろがねは中出しし放題だし・・・
367名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 00:26:08 ID:BaKxHffK
でもエレオノールは生まれましたよ
正二が頑張ったおかげで
368名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 00:29:15 ID:w1XadjGs
たぶん何万回って頑張ったんだろうな
369名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 00:34:53 ID:FIzbbzyL
生殖能力が低くなるのって変な設定だな。白銀があれだったのか…
でもフランシヌ人形が人間になった時、子作りの相手はギイが一番いいと思うよ
370名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 00:47:58 ID:lAZN0KU0
生物として強くなったり寿命が長くなったりすると生殖能力が低くなるのは
ある意味正当なような……
371名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 00:52:05 ID:A2mWrOqL
>>370
進化の過程でそうなったんなら解るが、個体が変質してるからなぁ。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 00:54:44 ID:TuNBJH+2
個体が変質してるならなおさらその個体が生殖能力衰えるのは当然と言える
373名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 02:25:44 ID:wgAp2Qy3
前にトーアとロッケンさんの会話で
ト「私は人並みの人生を捨てたしろがねですが、生物学的な男性をも捨ててしまったにあなたとは違うのですよ」
ロ「おいおい、例の性ホルモンの受容性に関する論議を再燃させるつもりじゃないだろうね」
なんてのがあったんだけど、これって結局なんだったんだ?
女性に興味があるか無いかの軽い意味だったら、再婚したロッケンにこんなこと言わないだろうし
374名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 02:34:59 ID:/EoowoLT
>>373
ロッケンさんはED。
トーアは男性ホルモンを打つことで、EDを克服しようとしていた。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 02:35:40 ID:I2gzz0YM
ま、まさかロッケンさんはEDだったので(ry
376名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 02:43:53 ID:tDK829kx
>>373
別にロッケンは女性に興味があるんじゃなくて人並みの家庭生活を送りたかったんだと思う
377名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 03:38:45 ID:aO5ys3vh
Oとはどんな存在かというのが、どんどん曖昧になってきたというか違ってきたというか。
藤田がわざとそうしているのか期せずしてそうなってしまったのか。
それとも最初から曖昧だったのか。

最近はなんか、単なる全身機械化人間としか描写されてない気がする。
Oの初登場って黒賀で勝と顔無しがやりあった時だっけか?
今、手元にコミックスなくてその時どういう解説をされていたのか思い出せない。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 05:27:52 ID:GjMBIsqS
トーアの台詞はEDを揶揄してた様にしか思えんな
379名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 07:23:20 ID:GjMBIsqS
カールは如何にもジョージのために用意しましたよ
みたいな感じがどうもね
ご都合主義的というか、まあ藤田漫画に言ってもしょうがないんだろうけど

せっかくならジョージタイプの量産型というか
ジョージオリジナルとかにしてもらった方が良かったかも
380名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 07:26:21 ID:GjMBIsqS
せっかくだからおれはこのOをえらぶぜ
381名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 07:31:43 ID:DDWH/P3e
しかし少年誌で生殖能力が低くなる
とか堂々と設定に入れれるんだから
ある意味すごいな。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 08:10:14 ID:IldxIUsT
昨日から読み始めたんだが今23巻。
スゲー漫画だな。
少年漫画とはとてもおもえん。
最初のほうはナルミのセリフとかいいなぁとかおもいながら読んでたが、
まさかこんな展開になるとわ。
このスレではこの漫画はどう評価されてるんだ?
やっぱあとづけにつぐあとづけと思う?
それとも最初からこの構成はあったと思う?
383名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 08:37:04 ID:nb/NxTUL
>やっぱあとづけにつぐあとづけと思う? 
>それとも最初からこの構成はあったと思う?

もうあと5、6巻も読んだ頃には、
自ずと答えは出ているんじゃないかなぁ・・・。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 08:39:57 ID:IldxIUsT
>>383
なんだか期待をしてよさそうなレスだな。
楽しみだ。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 08:40:01 ID:GjMBIsqS
>>381
そういうのを変に照れずにちゃんと描けるから
藤田の作品は勢いがあるのだと思う
386名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 09:16:30 ID:pBqQ67kP
>>361の元ネタが思い出せない・・・。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 09:29:33 ID:XRYtgtej
普通に分厚い神秘の球を歯の薄い驚異の球に当てれば
神秘の球が勝つのにな
388名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 09:45:57 ID:KsutWDLM
「うしお」の最後の方も思ったが無駄に長ぇ。
作者が終わらせたくなくてひっぱりすぎ。
いらないエピソードが多すぎるあとサーカスいらね)AA略

389名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 10:17:12 ID:+4pkCeH1
>>357
そこはあれだろ
環境破壊←→音楽(などのすばらしい文化)
という対比を最後に持ってくるためじゃないか?
物語のキーが初めから「笑うこと」なので、人間性につなげててよかったと思う
390名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 10:36:27 ID:BqGEDvYx
>>389
ふむ。それも一理あるな。人間の負の面と正の面の対比って、シルベストリの時もあったよね。
「人間は不要・無能だ」という前振りがあるからこそ
「役に立ってから死ねばいいのに」という台詞も生きてくる。

…でもなぁ、環境破壊を「フェイスレスについてる理由」にしなくても良かったのに。
とりあえずフェイスレスにつくようプログラムされてます、
でもこういうこともあるし俺って合理的だよね。
って感じで良かったんじゃないかと。
391名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 10:39:15 ID:cHVEYvOE
環境破壊とかね、唐突に現実的な社会派テーマ出されると萎えるな。
荒唐無稽な人形バトルなんだから、もっと普遍的・哲学的なテーマに
抑えとけばいいのに。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 11:12:34 ID:IldxIUsT
>>383
なるほど。
一応頭に構成はできてたみたいだな。
結構あやしいところとかもあるけど。
というかこの漫画29巻あたりで終わってよかったんじゃないか?
30巻激しくつまらないんだが・・・。
ここからおもしろくなっていくのか?
393名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 11:15:07 ID:AnptOeLQ
>>392
これから主要キャラがどんどん死ぬので面白くなるはず
394名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 11:29:36 ID:i+NsLfJV
>>392
単行本で読むのならたった数時間の我慢です。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 12:33:59 ID:H+RWVFET
>>392
ああ、今からそれが3冊続くから。
396名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 13:27:16 ID:IldxIUsT
これを週間だとかなりつらいだろうなぁ。
単行本でもつらいのは、初めてだ。
今までいいかんじだったのになぁ
397名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 13:39:39 ID:g6OQvdwO
最近ようやく復活の兆しが見えてきたと思う。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 13:42:41 ID:GjVbf8+t
今回のコミクスに、表紙にも裏にも中表紙にもおまけにも猿がいなくて
ちょっぴり禿復活を信じられる気分になりました。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 14:21:09 ID:8YKtupXD
36巻、ギイ関係で色々修正入ってるよね?
この頃サンデー読んでなかったんだけど聞いてた話とちょっと違う。
傷の描き忘れとか悪意はなかった発言とか・・・
400名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 14:47:36 ID:FIzbbzyL
鳴海の中の優先度

自動人形破壊>子供の笑顔>ギイ>>>(越えられない壁)>>>>>ミンシア≧一般人>>>アシハナとジョージ
401名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 16:24:36 ID:g6OQvdwO
エレの命はどこら辺に入るのかな?
402名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 16:29:51 ID:4nHyFWV5
ギイととんとんくらいかな
403名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 17:36:37 ID:upMykY56
>>399
マジか? ……やっぱ叩かれまくったからかなぁ。
とりあえず買ってくるか。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 17:46:51 ID:A2mWrOqL
>>399
そうなのか。単行本と本誌で相違点が在った場合、
単行本>本誌って扱いで単行本の方が正しいって事になるんだろうが、
本誌で読んでる人間も金払って読んでる訳だし、その辺りの責任も感じて欲しいと思う。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 17:52:31 ID:e/yw7g1y
ギイの傷なんてどうでもいい部分だと思うが・・・
単に忘れただけなのかどうしようか(付いたままにするか消すか)迷ってたのか気にはなる
406名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 18:20:09 ID:Q7g5tISS
てっきり角度や光の加減で見えたり見えなかったりするものだと
思ってたけど、書き直してるって事はミスだったのか>傷の有無
407名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 18:22:24 ID:9Elz6x4Q
あれはシールです
408名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 18:25:42 ID:AV5Oh1IW
ギイの傷は知らんが、台詞には修正入ってないと思うけど
409名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 19:05:59 ID:nb/NxTUL
>>392
念のため言っとくと、
>>383は君の解釈とは全く逆の意味で書いたんだけどね・・・。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 19:09:09 ID:kLCzeE/n
>>386
アームズ

>>388
うしおの最後のほうは結構駆け足だったと思うけどな。
作者が早く次書きたいって感じだった。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 19:30:08 ID:FIzbbzyL
誰か本誌との比較求ム
412399:05/02/18 20:00:16 ID:BqGEDvYx
スマン、確証がないのに推測で書き込んでしまった。

「ギイが『悪気がなかったフラ人形の生まれ変わりだからエレは悪くない』って
わざわざかき混ぜるような事を言った」
って聞いてたのに、コミックスで読むとあっさり事実を言ってた(ように自分は感じた)
から気になってきいてみただけなんだ。

傷も同様で、描き忘れがあるって聞いてたのに一つも見つけられなかったからで…
正直すまんかった。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 20:14:03 ID:g6OQvdwO
コミックスの方はどんな感じで言ってたんですか?
414名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 20:41:17 ID:BqGEDvYx
えっとそのままはヤバそうなので要約すると

フラ人形は人間に生まれ変わる気など無かった。当時見ていた自分は分かる。
フラ人形は純粋にエレを助けたいと思い、その結果生命の水に溶けてしまって
たまたまエレの中に入ってしまったのだ。
エレは何も知らない無垢な赤ん坊で偶然過酷な運命に巻き込まれただけだ。
エレに罪はない。エレを破壊する必要などない。

という感じ。一言も「悪意はなかった」というフレーズが無く、次の回から
鳴海が「悪意があったか無かったか〜」と言い出してるので修正されたと思いました。

ウソをつかずに鳴海に説明するとこうなるなぁと感じたんだけど
ひょっとして本誌と同じですか…orz
415名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 20:44:29 ID:TJUiSx6b
セリフ変更点無し
ギイの傷は完全加筆
416名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 20:52:24 ID:EbFL1Sb5
36巻読んだんだがあの鳴海の狂った表情が忘れられん…
417名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 20:52:42 ID:D6C6UbE9
正直傷よりも他に加筆修正すればいいのに、と思ったが
最後の方のナルミハンドで満足。
あの描写はいいものだヽ(´ー`)ノ
418名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 21:06:12 ID:kLCzeE/n
藤田の単行本修正なんて見たくないよな。
本誌に載ったのを変えるなんて読者に対する裏切り
ってスタンスで行って欲しい。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 21:11:08 ID:BaKxHffK
四国行ったはずの法安が何故か黒賀村にいたのは
思いっきり修正されてたな
担当が気づけよ
420T:05/02/18 21:25:09 ID:GSJPErh6
>>418
よし。それだ!!
これで俺もわざわざマンドクセことしないでゲームをやる時間が増えるな
421wakkar:05/02/18 21:26:26 ID:Vszcd+2L
サンデーで特にずば抜けた感じのマンガだよな。
全巻は読んだんだが、正直、かなり怖かった。特に真夜中のサーカスが。
ていうか早くナルミとマサル会わせろや〜〜〜〜〜!!
422名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 21:27:24 ID:D6C6UbE9
>>418
いや、作者も人間なんだし指が6本あったり
左手が右手になってたりするミスはあるでしょ。
読者は常に出力全開100%のモノを読みたいってのも分かるけどネ。

つまらない描写があったら、それに満足せずに単行本に直して欲しい。
いや、それなら最初から週刊誌でやっとけよて事なんだけどw
読者を裏切ろうが面白ければいいんだよ、面白ければ。
そうでなければからくりは読まない。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 21:35:09 ID:qglEPL8H
>>422
しかし、あんまり修正して違うストーリーになってもな〜w

ええ、そうです
修正しだすときりがないかと…
424名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 21:45:27 ID:CkHnoTIE
ミンシアの手は修正しといて欲しいな
425名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 22:11:27 ID:E7bTRgiX
29巻から全て修正してくれてかまわんです。
ええそう、三姉妹関連全部。
ガラスの仮面並みに雑誌掲載時とコミックス別物にしてくだされ。

そういやリシャールってまだしつこくエレに付きまとう気で去っていったから
お邪魔虫役で再登場するかと思ったら、あれっきりだったね。
やっぱ受けなかったのと三姉妹描くのに夢中になったので切り捨てられたのかな?
426名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 22:14:07 ID:8LSDd6zu
リシャールどころか描くと宣言した鳴海とエレの話ですら切り捨ててますから…
427名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 22:14:24 ID:qNJJOh5c
というか何をどうこうする間もなくぜひぜひいってるだろ
428名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 22:32:44 ID:TJUiSx6b
お前とは違うところがある
私はピアノをまた弾いてねって言われたんだ

人間として扱われたんだってことか…
やっぱりなりなかったものは人間なのかね…
429名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 23:36:12 ID:mJMoom+i
コミックス読んだ
この先の楽しみはナルミVSギイと物語の結末だな
430名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 23:53:25 ID:FIzbbzyL
「姐さんは相当タフだから…」という理由でギイを助ける鳴海、
トムや法安と共に見捨てられたミンシア。
どうなってんのこの漫画
431名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 00:29:56 ID:+j6EBGMC
>>430
つ見せ場のため
432名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 01:01:37 ID:eqgTzFSI
>>425
いや、リシャールはまだわからん。
エリもシャロン先生もな。
リシャールは数年間3バカよろしくエレの側につきまとってた経歴ありだから、
当然、生命の水の影響もあるだろう。
あと、エレとリシャールの名前は、たぶん獅子心王母子から取ったんだろうから、
その関係上、もうちょっとは関わらせるんじゃないかと。
超一流の芸人みたいだしな。
サーカス絡ませるんなら出てくる可能性はある。
まあ、ほとんどの読者は、もうサーカス芸なんてどうでもいいわけだが。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 01:22:43 ID:O1aZ9a0I
>>430
まあ実際、並みの人形ならミンシアの気拳1発で爆砕だからな。
べつに鳴海がついてる必要はない。
「だからって・・・」とか「でもトムや法安もいるのに」とか心情的には納得いかないかもしれないが、それは読者視点だからであって、鳴海的には不自然ではないのだろう。

ていうか今の鳴海、ちょっとおかしくなっちゃってるからな。
不自然な行動をするのがむしろ正しいのかも。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 01:36:20 ID:+j6EBGMC
実は今の鳴海はフゥの施設から
本物鳴海の脳波で動かされている遠隔Oみたいなもの。
1度顔無しに分解され
そのデータを元に強化された本体が最終回まで頑張ります。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 02:36:04 ID:LNCt59Gh
>>434
FF7のケット・シー?
436名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 03:02:53 ID:NSihHDJ8
>>432
キャラの名前の元ネタって興味あるな。
某サイトに載っていないやつだと、以下全部憶測だけど
加藤…カトーマスク(グリーンホーネットから。鳴海がつけてるあれ)
ギイ…フランス語で人形遣いを意味するguignol(ギニョル)→guy
    (実際おととし出版された小説中でguinolという人物の愛称がギーだったらしい。こっちのが早いが)
スパッツア…「ホフマン物語」で出てくるオリンピアを買った科学者スパランツァーニ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 03:13:11 ID:NSihHDJ8
追加
クピディアー…Cupido(キューピッド)→クピド→クピディアー
438名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 03:19:14 ID:McuLc1BW
単行本修正の件、
×「ビッグバンド相手にカルテットかYO!」→○「ビッグバンド相手にデュエットかYO!」
って確か本誌で間違ってたよね?細かいけど。
439名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 03:56:09 ID:/IR4a57G
コミックス読んだ。ゾナハ病棟で虐殺されてた軍隊はいったい何者?なぜにぜひぜひ言ってないのだ。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 04:02:49 ID:P9SbteB9
>>439
鳴海たちは何の為にそこへ向かったのだ?
それを考えればわかるだろ
441名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 05:08:59 ID:vM67o5dd
>>410
ARMSか、サンキュ。
でも「涙を流す機能〜」ってのはもっと古いのがあった気がするんだが。
まぁいいか。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 07:33:03 ID:sFW0jZi6
かみなし「やっときましたね。おめでとう! このくろがむらを よみぬいたのは きみたちがはじめてです
「くろがむら?
かみなし「わたしが つくった ハートフルな ストーリーの くろがむらです!
「どういうことだ?
かみなし「わたしは かくとうマンガに あきあきしていました。 そこでマサルをよびだしたのです
「なに かんがえてんだ!
かみなし「マサルは せっていをみだし おもしろくしてくれました。 
    だが それもつかのまのこと それにもたいくつしてきました。
「そこで くろがむら‥か?
かみなし「そう!そのとうり!! わたしは あくを うちたおす こどものヒーローが ほしかったのです!
「なにもかも あんたが やりたかったことだったわけだ
かみなし「なかなか りかいが はやい。 おおくの モノたちが サハラで きえていきました。
   しすべき うんめいをせおった ちっぽけなわきやくたちが ひっしにたたかっていく すがたは
   わたしさえも つかれさせるものがありました。わたしは しんのしゅじんこうである
   マサルをかきたい! どんどんマサルをだしてあげましょう
「マサルのために ここまでよんだんじゃねえ!よくも なるみを しろがねをおもちゃにしてくれたな!
かみなし「それが どうかしましたか?すべては わたしが つくった モノなのです
「おれたちは かねをはらってるんだ!
かみなし「マサルが なんで このちで くらさなければならなかったのか
    へいまや ゆり れんげ きくとふれあわなきゃならなかったかは
    きっと これからわかってもらえると おもいマス・・
443名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 07:45:29 ID:PVghHzF5
ところでなんでサーカスの連中だけゾナハになってないの?
まだ解明されてない?
444名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 08:08:04 ID:jS4mQlz4
>443
ずっとエレのそばにいたかららしい。
そばにいるだけで免疫ができるってのが良く判らんが。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 08:15:38 ID:2lN3Bm58
>>441
ドラえもんの映画「のび太と鉄人兵団」で過去のメカトピアでの問題を解決して、リルルが消えるんだが、そのとき、泣いているしずかちゃんの横でミクロスが「僕も涙を流す機能が欲しい」と、言ってた

他は、グレートマジンガーの主題歌の始めの所「俺は涙を流さない〜ロボットだから、マシンだから

他にも有ると思う、
要するにSF作品では「ベタネタ」だよ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 08:19:01 ID:X/I3xtdr
あ、それは俺も少し思った。
しろがねは弱めのゾナハ病をばらまきつつ、かつ、生命の水の汗やらなにやらもばらまいて
感染した端から治しまくってるってことか?そうでもないと免疫なんかできんだろう。
そして免疫作るのってエレのみの特殊事情?それともしろがねなら一般的なの?
サハラの3万人やしろがねO、他のしろがねはどうだったんだろう。
エレ方式が一般的な現象なら、例えばロッケンさんの妻子とかルシールの昔の男とかは感染まぬがれてそうな。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 08:22:22 ID:k439dEAv
>>445
初期アトムとか。アトム知らんが
448逆転イッパツマン:05/02/19 08:23:43 ID:2lN3Bm58
>>434
実はエレと顔無しは同一人物で

最終回、職を失った最古の三人は「幸福駅」から再出発するんですね
449名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 08:39:36 ID:26rC7F1E
>>446
エレのみの特殊能力と思う。柔らかい石内蔵してるんだし一般シロガネとは比較にならないほど
健康に良さそう。
450(;´Д`)ホッカルさんファン:05/02/19 08:56:33 ID:AiKFQCCD
(;´Д`)ハァハァ
黒鳴海怖すぎ、目に生気ないし
451名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 09:24:01 ID:qk5dMzcQ
ルシールの愛人はルシールの生命の水入り愛液を亀頭粘膜から吸収、
メアリはロッケンフィールドの生命の水入り精液を膣粘膜から吸収、
更にお互い唾液交換もしているので、平気……かも。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 10:17:09 ID:iTiEKnnC
血を飲むのと一緒だしな。
とするとギイやトーアが遊んできた数多の女達も……

ゾナハ病に感染してない奴はかなりの数いそうだな
453名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 10:59:15 ID:Sh0poX2U
そうかここでギイの女たらしの設定が生きるんだなぁ・・・
454名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 11:04:39 ID:fakPuAJx
でも藤田は「しろがねが自動人形と一対一で対決しなければならない理由」を忘れてると思う
455名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 12:39:34 ID:4ZYrD6Kg
>>454
詳しく。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 13:09:16 ID:fakPuAJx
8巻より
鳴海「あの水銀みたいなベトベト――自動人形どもの体液がゾナハ病の病原体ならよ、
   オレ達がただ人形を壊すだけじゃダメなんじゃねえか。方法はわからんけど、消毒とかしなくていいのか?
   フラーヴィオのアホウはぶっ壊したけど、さっき助けた子供達がゾナハ病にかかってたら大変だぞ」
ギイ「お前にしてはいい質問だな、ナルミ。僕が飲み、君の体の中にも注がれた「生命の水」は、全ての病に効く
   万能の霊薬だ。僕らはそれでゾナハ病を克服できた。体内の「生命の水」は僕らの呼吸や発刊などによって、
   薄いもやのように、常に僕らの体の周りに漂っている。それが僕らしろがねがわざわざ自動人形と一対ずつ
   対決していかなければならない理由さ」
鳴海「?」
ギイ「つまりだ!簡単に言うとな・・・僕らが体にまとっている万能の薬「生命の水」が、自動人形たちのゾナハ秒の病原体を
   けしてしまうってコトさ」
鳴海「へ、へええ…つまり俺達はサシでやりあうだけで人形どもの病原体をナシにしてるってワケか」

↑フラーヴィオは子供達の血を吸うためにゾナハ病を巻き散らかさなかったのか・・・?
なんか矛盾してる気が
457名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 13:39:20 ID:APnkoonh
>>456
その理屈だと人形一匹に対して、しろがね複数で襲ってもいいのでわ?
早い話がゾナハ蟲のアポリオンを無効化できりゃいい。
で、そのためには人形一匹に対して、周りに蟲が飛び火しないために
最低しろがね一人が相対しなきゃならない、ていう事かと。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 13:53:27 ID:+j6EBGMC
>>456
457が言うように
撒き散らしているのは擬似体液に含まれてる蟲だから
自動人形自体に撒き散らし機能がついてないと感染させることはできないと
藤田が後付しそうな悪寒
459名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 13:54:26 ID:X/I3xtdr
>>457
そういえばギィVS銃人形のときもそんなようなこと言ってたな。
しろがねの背中を守る役目の人間が〜とか。
何もしろがねが直接人形を壊さなければいけないわけではなく、
蟲を抑えてもらって普通の人間が闘うってパターンもありうるわけか。
しろがね一人+人間の集団(非武装)vs人形
…みたいな感じで。
言っててなんだが実際的じゃないな。銃火器を使っちゃうと人形が速くなっちゃうから、
普通の人にできることは少なそうだ。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 14:58:57 ID:/zrGpBeg
新刊読んだんだけど、何だか無理やりなエロ展開だったな・・。
少年漫画のエロは嫌いじゃないが、今回はチョット恥ずかしかった。
れんげ姉の時は普通によかったけど。
461名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 15:47:36 ID:pQWEvdIV
>>409
え?
このスレ的にはあとづけってことになってるのか?
俺的には結構考えてたと思うんだが・・・・。
フェイスレスの勝計画とかもちっとは頭にあったんじゃないのか?
すげー漫画だと思うよ。
ただ29巻以降からかなり引き伸ばし感があるけどな。
うしおととらっておもしろい?
同じ作者だよね
462名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 15:50:51 ID:kldHeRv5
うしおととらは最高の少年漫画だと思ってる。
からくりとタイプは違うけど
463名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 17:23:29 ID:UeTQR1FX
今サンデー読み直してて思ったけど「ハリーへ向かう」の時に
最後と顔無しが最古を馬鹿とか滑稽とか言ってるけど
顔無しも似たようなもんだよな。
フランシーヌの変わりにエレだし
464名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 17:43:08 ID:0jABWw1h
>>463
顔無しも自覚はしてると思う。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 17:51:38 ID:UeTQR1FX
やっぱりそうなのかね。それが生かされればいいんだが。
466名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 18:48:43 ID:HRfuQGBU
島本ラジオでからくりサーカスの回を聴いた。
ゾナハ病の原因とか、しろがねうんぬんって
後付け設定だったってのはマジ?
いくらなんでもよほどの自信がなけりゃ
笑わせないと死ぬ なんて設定できないと思うんだが……
タイトルだってサーカスだし
467名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 18:49:59 ID:P9SbteB9
巻末漫画ですでに活かされてます
468名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 19:05:05 ID:UUzPZdB1
>>466
あどりぶサーカスだからな(w
ファンサービスであれこれ後付け設定して大風呂敷広げすぎて…
469名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 19:06:02 ID:twluCi/Q
鳴海の全身タイツみたいな格好が気に入りません
470名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 19:38:45 ID:XZdVbgtd
今読み返してたらアシハナとパンタローネが
絡むシーンがちょっとあった

で今回わざとらしくパンタローネだけが登場ってことは
ジョージに続いてアシハナも退場フラグON・・・か
471名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 19:44:54 ID:P9SbteB9
阿紫花はまだ死なないよ
ヴィルマとも会ってないし
472名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 20:38:12 ID:paUR8axU
アシハナが生き残ったら面白いんだけどな。
あのきゃらは絶対死ぬだろうな。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 21:02:40 ID:AwX5Cggt
戦って勝っても死んだら意味ない。
生き残ってこその勝利だと思う・・・
だからジョージにも死んで欲しくない。

死ぬにしても納得できる退場の仕方で頼むよ、髪無し・・・
474名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 21:31:58 ID:Bu/B2jrx
今週のヤンサンにガンダムの富野氏にインタビューした漫画が載ってて
「登場人物を死なせまくって話を片付けるのは作家として才が無い人間のもっともたちが悪いやり方。
イデオンで自分に作家性が無い事に気付き、最後に全員殺して終わらせた」と語っていた。
藤田に読ませてやりたい…。
475名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 21:33:39 ID:P9SbteB9
アニメの髪無しのインタビューは話半分で
476名無しさん@5周年:05/02/19 21:51:34 ID:2Lg0dh0+
終盤の大虐殺はイデオン後もアニメ版髪無しの十八番だったしな
477名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 22:47:05 ID:hjgo4FeM
最近ビデオで見たVガンダムでは、人死にまくってたぞ・・・
478名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 22:55:06 ID:P9SbteB9
死亡フラグの立て方のわざとらしさはVガンに通ずるな
479名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 22:55:16 ID:/IR4a57G
36巻、フゥんとこの兵士たちがゾナハにかかんなかったのは、フゥが近くにいたからなの?
480名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 22:56:41 ID:J+aJ/HEf
>>477
スレ違いだがあの頃のアニメ版髪無しはほとんど自暴自棄だったから。
自分で駄目だってわかっててやってたのよ。
実際最新作では人死ほぼ0できちんと話を作ってる。

481名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 23:09:09 ID:R7TXdDgt
「自分に作家性が無い」ってのは敗北宣言だし、少なくともアニメの髪無しは駄目なやり方だと自覚してる。 
>とにかくキャラ殺して話を清算

藤田は公式ガイドのネタバレからしてキャラ殺しまくるの肯定してて
かっこいいやり方だと思ってるからなぁ。
482名無しさん@5周年:05/02/19 23:12:43 ID:2Lg0dh0+
別にアニメ版髪無しの言う事が真理と言う訳でも無いし。
作家それぞれのやり方つーもんがあるでしょ。
まーだからと言って今の漫画版髪無しが手放しで褒められるかっつーとそうではないが。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 23:15:22 ID:kldHeRv5
あの言い方だと分かりにくいが、実際無駄な死はほとんどないだろ。
真夜中のサーカス編での死を思い返せば分かる
484名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 23:15:53 ID:Kq1ibxHQ
>482
それぞれのやり方はあるにしても、人死にでお涙頂戴的展開が最も安易なのは確かだな。
たとえばセカチューとかもう最悪。あれで泣く人間がいることが信じられん。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 23:24:50 ID:WW6iDHDX
でも俺塩狩峠とかいいと思うし、
やりようによって変わるでしょ。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 23:33:03 ID:+s1d29S0
からくりスレいつも人多いな。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 23:46:44 ID:p+EFy00+
過去の15スレ目の「べろべろばぁ」の辺りを見ると
今のからくりのダメっぷりが分かるな。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 23:50:25 ID:qk5dMzcQ
そのアニメ版髪無しとやらが本当にそう言ったんだとすれば、永井豪もビックリな自画自賛だな。
489名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 23:53:53 ID:qonqd2Sq
>>484
人が死んでもちゃんと作りこんであればOKだと思うけど。
戦闘がバンバンある話で味方に被害ゼロなんて話の方が嫌だが。
その辺、藤田は真摯に死を書いていると思うけどなあ。
俺はどれもルシール、人形、今回のジョージ(まだ死んでないが)どれも感動したぞ。

大体人が死ねば涙がどうのというが、その過程が糞なら、勝手にくたばれ、と思われる
のがオチなんであって。死ぬまでのキャラの作りこみやストーリーがしっかりしているから
泣けるんじゃないかな
490名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 23:57:02 ID:rL1h6SVF
>戦闘がバンバンある話で味方に被害ゼロなんて話の方が嫌だが

自動人形の大群に襲われた仲町サーカスと黒賀村は死者0なんだけど・・・。
491名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 00:03:41 ID:DgDB6bw2
これからどんどん死ぬんじゃ無かったかな?ガイドブックに書いて有ったような気が。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 00:29:06 ID:i7y8+bFO
新刊読んだ。
バスナッシュの弾止めるジョージがすげえカッコイイ。
アシハナのグリモルディが長ドス装備になってたのも面白かった。
しかしギイが色仕掛けでクピディアーを倒したように見えたんだが。
あの見開きはどうよ。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 00:37:43 ID:QWnA45p2
久々にエスプリかまして余裕こきながら戦うギイに満足
494名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 00:38:44 ID:PXVBCHI4
ミンシアのコスプレ着せ替えバトルは全く萌えなかった
495名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 00:40:00 ID:QWnA45p2
ミンシア初期に比べキレイになったよな…
496名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 00:42:58 ID:dYMf+y3c
>>490
あれは戦闘と言うより、顔無し自身が言うようにゲェムだし。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 00:48:25 ID:c2ZzXCHX
>>496
顔無しはゲームなのは魔猿との間だけで、後は勝手に全人類を滅ぼす、みたいなこと言ってたけど。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 00:59:19 ID:lJZUJNZL
>>497
滅ぼすってのは世界にゾナハ病を撒き散らすことでは
499名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 01:12:00 ID:zwCj9D1c
>>462
同意だ
DBやJOJOなんかも燃えまくったけど
人の心のえぐい部分までつっこんだので一番すごいのはこれだと思う
500名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 05:12:52 ID:sd4iKBYL
アタィこそが 500へとー
501名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 07:15:01 ID:SxmI5qc4
藤田はガイドブックで
「なんで他の作家はキャラ殺さないんだろう?
殺せばいいのに。」
みたいな事書いてたからな。冨野と対談
したらすごいことになるだろうな。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 07:25:28 ID:8rpPo6ww
その際はぜひとも島本も交えて3者対談で
503名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 10:00:38 ID:vp8DdEy0
今5巻までうしおととら読んだけどおもしろさがまったくわからん。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 10:12:31 ID:3IOLgdsM
ウィータってラテン語の生命って意味なんだな
H&HUの説明見て知った
505名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 10:29:01 ID:QWnA45p2
英語の vital とかと一緒ってことね、ナットク
506名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 10:56:25 ID:tfmvoilV
507名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 11:12:39 ID:h2HHLF64
↑ブラクラ注意
508名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 12:56:12 ID:3gmdZlsV
おそらくサンデーに40巻まで続けてくれって命令されてんだろ
じゃないと鳴海エレ再会からの流れが不自然すぎる
509名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 13:06:04 ID:nSfXd+OQ
>>508
続けてじゃなくて終わらせてくれの間違いだろ。
展開が飛びすぎ。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 13:46:32 ID:QWnA45p2
40巻で終わるか?残り4巻で終わらせれるならある意味スゴい才能だ、藤田は
511名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 13:51:43 ID:y4APtkgC
>>503
力を得る代償があらわれだした頃から面白くなってくる。
獣の槍の秘密に直結してくるからな。
何故、白面が少年漫画史上屈指(個人的にはNO.1と思ってる)の悪役と呼ばれるのか、
それを知る頃には、評価がかなり上がってるだろう。

でも、オレはからくりのほうが好きだがな。
うしとらで金票が好きだったオレには、今の鳴海はたまらんもんがある。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 13:55:07 ID:rE5X1JiM
始めるには力が必要。
終わらせるには技が必要。
果たして、ここまでのグダグダ感を払拭できるの?て疑問が。

終わりよければ全てよしって言うけれど
これまで溜めた負債が(´・ω・`)
513名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 13:58:56 ID:QWnA45p2
>>511
うしとらは最初から無理なく伏線はってるから読み進めてくうちに面白くなる、はず。鳴海がヒョウとカブるの分かるけど、最終的に鳴海も死ぬんかな
514名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 14:01:37 ID:h2HHLF64
最終的にはみんな死にます。

だれもいない世界で
「僕と、・・・鳴海兄ちゃんの腕だけが残ったのか・・・」
で終劇
515名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 14:10:48 ID:QWnA45p2
>>514
いや、一応ハッピーエンドでねぇか?ギイと鳴海はいないだろうが。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 14:34:45 ID:/Oek90fi
ハッピーエンドはうしとらでやったから
今回はバッドエンドにするんじゃないかな?
世界崩壊して勝とエレだけ生き残るとか。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 15:36:41 ID:gRqsRkum
今週泣いた( ´Д⊂ヽ
藤田はやっぱり藤田だった
518名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 15:47:36 ID:EqvpzaU7
>>517
俺も思った( ´Д⊂ヽ
次週はもっと凄いらしいから気をつけないと…
519名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 15:55:20 ID:JS04PKow
>>517、518

オレも泣いたよ ( ´Д⊂ヽ
死亡フラグ立ちまくりのジョージの後の、カピタンの「買わなくちゃーっ!」に
………orz
520名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 17:59:12 ID:Q+jl18TK
カピたんは何かに似てるなあ〜、と思ってたんだが、アレだ。
モテモテ王国の偽善者トーマスに似てるんだ。

ジョージ死にフラグは鉄板くさいが、どうなるんだろ。
まだまだ決着したわけではなし、史上初の「満足死」はないとして。
…パンタローネが現れてシュナージーを玉乗りの玉にしてジョージ撃破、とか?
521名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 18:09:58 ID:nqLEn92k
法安てガチガチに偏屈で頑固で石頭の爺さんかと思ってたら
意外と柔軟な思考の持ち主なんだよな
鳴海を認めたり、子供達の緊張を解く為に道化を演じたり
522名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 19:00:06 ID:TdjqC1nt
>>520
史上初の満足死は既にドミートリィがやってるよ。
失血死と判断が付き難いが、あれは満足死らしい。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 19:21:15 ID:/ixjZa3S
ファティマも満足死だな。致命傷は無かったはずだし。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 20:04:48 ID:39nxkoTG
なんか満足したら死ってのはイラン設定だと思うな。
エレとかどうなんだろ。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 20:12:23 ID:KmxJeCKx
まさか、自分の中に「ジョージ死ぬな、い`」
って感情が湧いてくるとは思わなかった・・・
最終回は中町サーカスで音楽隊としてピアノ弾いていてほしい
526名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 21:19:23 ID:DhT9R08q
実は俺からくりサーカス3巻で泣きそうになった
527名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 21:22:33 ID:LvmW4ze1
>>508
三姉妹のラブコメ黒賀村ライフさえ無けりゃ、自然な流れで
鳴海エレの愛憎、勝と鳴海の再会に到る道程、フェイスレスとの戦い
それぞれのドラマをきっちり書き込んだ上で、ちゃんと40巻内にまとまったと思う。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 21:36:41 ID:EqvpzaU7
>>526
あそこの話は正にからくりの鉄則だな。勝の格好良さ、エレの笑顔、鳴海の左腕、
数々の名台詞……と素晴らしい要素がてんこ盛りだった。
個人的にはゾナハ病錬編と並ぶくらいに好き。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 22:03:50 ID:QK5/itsl
からくりを一巻から読むんじゃなくて
最新刊から逆に読めば名作になるんじゃない?
俺って天才
530名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 22:07:19 ID:HIfOKKc1
からくり、連載開始からリアルタイムでサンデー読んでたけど
速攻での最終回級のテンションへのなだれ込みっぷりに戸惑ったよ。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 22:08:14 ID:nqLEn92k
>>530
意味わかんねえ・・・
532名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 22:44:19 ID:lJZUJNZL
>>531
鳴海の死亡、もしくはサハラ戦じゃないか?確かにどっちも
あれで終わってもおかしくはないな。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 22:55:51 ID:DhT9R08q
出来ればからくりサーカスのラストも、うしおととら32巻並の
感動があってほしい
534名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 22:57:36 ID:vp8DdEy0
うしおととら何巻から面白くなってくる?
現在10巻の途中。
やっぱり面白さが分からない・・・。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 23:02:54 ID:2xZzByQ3
12巻くらいからか?
でも青臭い部分が好きになれないならこの先も無理だと思う
536名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 23:05:35 ID:lJZUJNZL
>>534
カマイタチ編とか徳野さんの話で何も感じないなら
もう合わんのじゃないかと。やめとくのが吉
537名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 23:05:44 ID:WKXyD1Cn
>>534
誰にでも向き不向きくらいあるって。
俺はヘルシングの面白さとやらが全然わからんし
538名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 23:08:58 ID:W5YCPOdk
青臭いの大好きな俺は対白面戦でマジ泣きした
539名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 23:09:39 ID:vp8DdEy0
あ〜それなら俺にはあわないかもしれない・・・。
カマイタチ編も悪くはなかったけどからくりの3巻とかのインパクトが強すぎて・・・。
どうもそれ以上を期待してしまう。
読む順番間違えたかな。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 23:17:03 ID:CTuNWY6R
本格的なおもしろさは13、14巻ぐらいからじゃね?
キリオとか出てくるあたりからもおもしろいけど。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 23:24:24 ID:DhT9R08q
俺はヒョウが家に帰った時泣いた
542名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 23:25:02 ID:lJZUJNZL
>>539
あれを超える衝撃となると・・・・やべえな。ものすごく後半の白面復活、とらの過去
流VS●とヒョウVS▲の二つの死闘、もしくは最終決戦ぐらいしか思いつかねえ。

なんだかんだいって、からくりサーカスの三巻、ゾナハ病棟、ルシールの死、フラ人形の微笑
28巻の勝の決意なんかは完成度高いからなあ。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 23:31:31 ID:DhT9R08q
やっぱさーからくりサーカスって最後はみんなが
サーカスをしてラストかな
544名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 23:46:07 ID:qBT3J6vw
ただ一人生き残った勝が目を閉じて、死んでいった人たちが
楽しげにサーカスをしている幻影を見てエンドです。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 00:03:05 ID:R8hQqmun
とらに燃えて真由子に萌えられない時点でうしとらには向いてない
546名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 00:49:54 ID:1fdlOlUD
とらVS流、ヒョウVSグレンは良かったな〜。
うしとらあんなに傑作だっただけに、からくりのぐだぐだ感はほんとめげる。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 01:29:21 ID:V/mIxaBf
からくりは単行本で一気に読めばグダグタ感はほとんどない。(3姉妹を除く)
自分にはうしとらの方がグダグタ感があるように感じる。
こっちも単行本で一気に読んだけど、話の要点を薄く伸ばして沢山の話に振り分けた感じがしてイライラしたよ。
まぁそのイライラも先が気になる故のものだったけどね。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 01:51:49 ID:hv1KRoQ8
たしかにうしとらは、
グレンいつ出てくるんだよとずっと思ってた。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 01:53:19 ID:N1sDf4iP
単行本で読んでもグダグダな惨姉妹編は本当なんか超越してる
550名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 04:00:56 ID:wcPMjZNq
>>549
まったくな・・・いったいなんだったんだ、あれは・・・。
短編を得意とする藤田とは思えんできだったぞ
551名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 06:23:24 ID:RRm9C4Pk
>>550
そらあ、短編で済む話を10週かけてやればグダグダになるわな。
552名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 09:23:20 ID:3F1b+CR4
アシにネームやらせたんじゃないか?
俺はそう思い込むことにする
553名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 10:16:38 ID:/OSgoGUO
>>552
俺も風呂敷が大きく広がりすぎて構成を練り直す時間が欲しかったけど休載だけはしたくないので
全体の話に絡まない程度にアシに任せてたんじゃ無いかと思う。
巻末の小話に萌え話が好きなアシがいたけどあいつが主体で書いたんじゃないかと。
今までの藤田話とは方向性があまりにも違いすぎたから。
あと新たにあやかし堂のホウライをサンデーで連載始めた影響もあると思う。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 11:11:44 ID:3tIo7b7a
からくり新巻みたけど
鳴海対ぎいノ伏線張ってるね
トラ対流超えれるかな。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 11:26:12 ID:ngLTARSU
>>554
うしとらって、ところどころオモロイ戦いあったけど、からくりはない。ましてとら対ながれほどは期待できないと思うよ
556名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 11:29:29 ID:3F3tAlhu
展開によってはそんな大掛りな対決する暇がないかもしれない…
このまま鳴海達が顔なし倒してエンドになってくれるのが一番いいんだけど
557名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 11:34:20 ID:3F1b+CR4
鳴海VSギイなんて戦いにならなくね?
何かもう一仕掛けありそうな希ガス
パンタ登場でどう展開するかがカギだな
558名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 11:40:11 ID:5N34Z7Vf
ジュビロは単行本で
雪国育ちの自分にとって、
夏がまぶしく羨ましくて「黒賀村の夏」を描いた
559558:05/02/21 11:50:41 ID:H/MF5MYM
と言っていた
560名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 12:03:16 ID:HWe3nJIW
>>555
ハ? 黒賀編以外は全部面白いっての。
最近のミンシアみたいに一部例外は有るけど、全体的にはうしとらより上だ。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 12:05:20 ID:ngLTARSU
鳴海がマリオネットと戦ったことはないよな。どやってギイと戦うんだ?気を叩き込んでも無意味だし、オリンピックの方がリーチ長いし、空飛ばれたら太刀打ちできないし。
562名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 12:05:29 ID:32V4HR5b
そうかなぁ
俺正直鳴海が再登場するまでは笑顔とサーカスに変にこだわりすぎてる感じがして好きじゃないんだ
563名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 12:15:13 ID:aSmwuClt
amazonではランキングで66位なんだな、36巻って。
意外だ。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 12:16:06 ID:/bI6dQ1Z
俺も三姉妹以外は断然からくりの方が好きだ
565名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 12:17:07 ID:ngLTARSU
>>560
確かに、からくり編はおもしろいかな。サハラ戦とか。でもうしとらより上ってのはなぁ
566名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 12:18:01 ID:3F1b+CR4
どっちが上とかは個人の主観だからどうでもいいじゃん
お前らどっちも好きなんだろ?
567名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 12:18:42 ID:HWe3nJIW
うしとらも全てにおいてからくりより劣っているとはもちろん言わないけど、
うしとら狂信者がからくりを糞呼ばわりすると腹が立ってくるから何か嫌いだ。
基本的に違う作品なんだから比べるなと(ry
568名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 12:24:02 ID:1b8819TW
>563
近所の本屋ですぐ手に入る本をわざわざAmazonで注文する人は少ないんだろう。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 12:27:44 ID:ngLTARSU
すまん。どっちもコミック買ってるしからくりは毎週読んでる。糞呼ばわりするつもりは全く無いから誤解しないでくれ
570名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 12:31:14 ID:HWe3nJIW
>>569
こちらこそ、ちょっと熱くなりすぎて正直スマンかったorz
571名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 12:33:03 ID:3F1b+CR4
ギイと鳴海もお前らみたいに平和に解決すりゃいいけど
無理だろうな
572名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 12:43:11 ID:ngLTARSU
2人の性格上、ないしはストーリーの展開上、衝突は必至だろうなあ。どういう形で決着つけるかが見物じゃなかろうか。ここヘボったら大変なコトになる
573名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 12:52:55 ID:9TaGYWSM
>>571
ぶっちゃけ、ギイがあんなアホな説得をしなければ平和的解決はできた。
そう、奴の説得があんな呆れてものも言えんような内容でさえなければ…
574名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 13:04:31 ID:93qYh6N6
からくりで一番良かったのは鳴海復活の
7.8巻あたりだと思う。他の少年漫画を皮肉った
鳴海のセリフもいい。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 13:06:19 ID:3F1b+CR4
>573
まあ、でも鳴海の気持ちもわかるよ( ´Д⊂
>574
それなんてセリフ?
576名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 13:14:41 ID:93qYh6N6
>>575
命が軽いとか底辺りのセリフ。
ジャンプ漫画に対する皮肉っぽく感じられた
577名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 13:47:00 ID:oCb6jRJV
あの時ギイが勝ぶっ殺してたらもっといい展開になってたかもしれん
(;´Д`)ハァハァ
鳴海編は鳴海のドロドロしたところが読んでて気だるい・・・
見てて気持ちいいキャラがたくさんいるのが藤田作品の魅力なのに・・・
はやく勝編になってくれ、勝は見てて気持ちいいからよう・・・
579名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 14:58:17 ID:tmL6lDLI
>>573
ごめん、それがよくわからない
どんな説得ならよいと思ったの?
最近新刊で初めて読んだけどなんでここでこんなに言われてるかわからん
580名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 15:09:52 ID:Sl2AH0lT
>>577
あそこでぶっころしてたらイイ笑顔もなかったからそれは脚下
>>579
フランシーヌに悪意は無かったと言っただけで
エレの意識≠フランシーヌの意識では無いと言う一番大切な事を言わなかっただろ
581名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 15:11:12 ID:Sl2AH0lT
修正
エレの意識≠フランシーヌと言う一番大切な事を言わなかった
582名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 15:16:49 ID:8A6mCmBl
>>576
でも下手なジャンプ漫画より、よっぽど死にまくってるよな。からくりもうしとらも。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 15:23:11 ID:ngLTARSU
>>580
仮に言っても鳴海には聞こえないだろう。幾多の仲間の屍を越えて、ゾナハ病に苦しむ全ての人間としろがねの意志を一身に背負いながら、それでもフランシーヌにトドメをさせなかった自分を許せない彼にはね。
584名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 15:24:41 ID:9MU2+h5n
うう、泣き笑いの顔で「こんな私にだぞ!」と叫ぶジョージにウルッと来た筈なのに、
今思い返してみると真っ先に浮かんでくるのはカピタンの嬉しそうな「買わなくっちゃ!」
585名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 15:56:34 ID:x3mjNk/p
ギイって最初っから鳴海に嘘吹き込んで、何一つ真実を話してないからね
記憶が無いのを良い事に(ていうか記憶喪失そのものが鳴海を手駒にする為のギイの仕業っぽい)
自分のいいように動かそうとて今そのツケが全部来てる
586名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 16:05:09 ID:rzXDIk+Q
ようするに黒幕はギイってことだなぁ
587名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 16:08:56 ID:3F1b+CR4
ほんと、鳴海の記憶喪失にどのていど関わってんのか・・
鳴海にしたエレの説明については、ギイもフウも想像するしかできんから
しょうがないんじゃないか?
588名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 16:18:26 ID:93qYh6N6
>>582
命が軽いってのは簡単に生き返る
ジャンプ漫画への皮肉でしょ。
死んで感動させようって感じの軽い命
ってのとは違う気が する。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 16:52:58 ID:Sl2AH0lT
ジャンプで簡単に生き返るてDBと男塾くらいしか印象にないな
北斗やハンタとかもかなり軽いと思うが
590名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 16:57:01 ID:G4DUaWDo
プリンセス・ハオがあるじゃん
591名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 16:59:50 ID:V/mIxaBf
エレがフランシーヌ人形の記憶を持ってたのは事実だし、
ギイの説得は納得出来るものだと思うけどなぁ。
ただでさえ証拠のない話だから、
それ以上断言するのはギイらしくないかと。
まぁエレを守りたくて
証拠のないことを必死に主張しまくるギイ
ってのも見たいかもな。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 17:12:07 ID:9QnKJP0r
今日36巻買って気づいたこと


    35巻買い忘れてた・・・_| ̄|○
593名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 17:21:19 ID:Sl2AH0lT
>>590
あれはまあ、そういうマンガだろwシャーマンなんだし
594名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 17:25:39 ID:3F1b+CR4
死んでも生き返るとマジで信じてるガキが多いのは
漫画のせいなのかなあ・・・
595名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 17:26:49 ID:rzXDIk+Q
>>594
そんなガキがいるのか?
596名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 17:32:28 ID:3F1b+CR4
>595
なんかニュースでやってた
マジ怖い
597名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 17:38:25 ID:mne4BMG1
>>583
それはどうだろうな?
あの鳴海の態度は、基本的に売り言葉に買い言葉だろ。
「フランシーヌ人形は悪くない」なんていわれたら、
鳴海じゃなくても、ああいう反応して不思議はないだろ。
ああは言っても、鳴海が実際手を出すかはバスジャック直後の描写を考えれば微妙。
でも、結局最古がエレに従っているという事実の前に、その辺の機微はスッ飛ばされるだろう。
読者と違って細かい事情を知らない鳴海にとっては、まさしく動かぬ証拠だもんな。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 17:39:06 ID:Sl2AH0lT
怖いっつーけど迷信とかのはびこってた時代は大人もそう思ってたんだぜ
死後の生を説く宗教だって同じ様なもんだ
599名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 18:04:52 ID:rzXDIk+Q
>>598
昔の日本と今の日本じゃ違うだろ。
全く親は何をかんがえてるんだが
600名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 18:08:16 ID:tmL6lDLI
>>592
大丈夫、私は重要な26巻を気づかずに読み飛ばしてたからw
>>596
あれは半分ネタで答えてる悪ガキ小学生の回答も含めてるらしい…
601名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 18:15:12 ID:Sl2AH0lT
>>599
人間の性質は変わらんよ
迷信で騙す奴に騙される奴がいるだけ
もちろん彼等は啓蒙されねばならないが
やたらと怖がるのは良くないということだ
602名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 18:21:35 ID:LN64BXoL
>601
お前は何者だよw
>>594普通に怖いだろ
つい最近も17くらいのガキが先生刺し殺してんじゃん
あびる優といい、最近のガキはやりすぎ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 18:22:21 ID:oHWJnu2U
なんかしんでもコンテニューできるとか
答えたガキいたらしいな。なんかそういうのわざと
取り上げてゲームや漫画の印象悪くしたいだけのような気もする。
604名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 18:26:10 ID:1b8819TW
>>603
それがいかんというなら、プロ野球の某球団のケガしまくりの某外野に対して
「今のスライディングキャッチは残機が3減った」とか言ってるファンも同罪だなw
605名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 18:27:03 ID:LN64BXoL
>604
何それww
606名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 18:28:05 ID:rzXDIk+Q
>>603
たまごっちだな。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 18:32:05 ID:LN64BXoL
そうか!4巻くらいでしろがねが読者の少年少女に訴えたのに
子供による凶悪犯罪は増え続けた

そこで藤田は長々と黒賀村編を描き
子供はこうあるべきと伝えたかったんだな

納得した
608名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 18:32:37 ID:Sl2AH0lT
>>602
そういう事件は昔からある
異物として恐れ怖がる前によくよく観察し
教育矯正再発生を防止する事こそ肝要
609名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 18:34:51 ID:cBtIahGi
>>604
プチワラタ
610名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 18:35:10 ID:LN64BXoL
>608
けど何か起きたらまずゲームやネットのせいになるのが現実
611名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 18:37:41 ID:Sl2AH0lT
そうだな
悲しいことにな
612名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 18:52:37 ID:oHWJnu2U
あびるがゲームや漫画好きだったら
ぜったいそれのせいにされただろうな。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 18:53:42 ID:LN64BXoL
学校からパソコン盗んだんじゃなくてよかったな
614名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 19:23:52 ID:wJFHJNce
>>604
多村のことか〜〜〜〜〜!!!!!
 '!;:.:;;;;;ノ.';;;r-‐'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:/,.'´,.,.,....:.:.:.;/.:.:;:;:;:;;r';,
  |;:.;./.;;;;ノ.;;;;;;;;;:;:;-‐=ニ二,/.,.,.:;:;:;:.:.:.:.;./.,r‐一';;..:i
  '!;;;〉'";;;;;;;;;;;:;:;:;;:-‐-‐一'二ニ=-‐''"´7゙''ー-、,,:,:j..,}
  !;j;;;;;;;;;;;;;:;:;::/-ニ=/;;;:;:;r‐'´:;:;:;:;:;/:.:.:....,.,. ノ..;!
  '!';;;;;r'´;;;;;;/''"´゙゙'/ー-=ニ'/´,.-',.‐‐‐- 、;./. ;;i,
   i;;;;/;;:'",/,.-'"´`゙'ヾ、;ニ二=シ"/,.-‐‐-、`ヾ;:;:.:.:;:{,
   ';;;.:;;'.:;;:/,.-'"二゙'ヾ、;;;::.:. .:.:;;;;' ,ir'o;;;;:;:;:}! |!:;:;;;;:;;i,
   !;;;;;:.;;i'  ,r'o;;;;゙ヽ, ヾ;;;;;;:;:;:;;;i, ヾ;:;::::::;シ ノ:;:;:;.. .;ヽ 凶羅で〜す
    '!;;;;;;|  {;;;;;:;:;::::::}! |!;;;;:;:....;:;ゝ、_` ̄´_/;;;;;;;.: .:.;:;|i,
    i;;;;;;ヽ ヾ,_____ノ ,ノ;;;/   ヾ;:.` ̄´.:.;:;:;:;:;:.:._,./;;ハ
     !;;;;;:;:;:ヽ_______/;;;く -、 r‐ }:.:.:.:.:.i.:.:.:__;,.-'";;/.;;;ヽ
     'i;;;;;;;;;;;`ー---‐'":.:.`゙';:;:;:;:;:;:;'_____ノ-‐'Nッ'":.;/ j.;;;;;;ヽ
     'i;;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:.:.:.:./_,.-一'"Vv Nゝ//.:.:.;:;:;:;/;;;;;;;;;;ヽ
      |;;;`゙'ー-=ニ二VN V   lヽ∧∧/,;,/;:;:;:;;;;;;;;.;;;;;;;;;;;;;::
      'i;:;:;ヾ;;;;;;:;`゙'ヽ、`゙''ー--r‐r一'´,,;,;,/.:.:./;;;;:;:.;;./;;;;;;;:;:;;
      '!;:;:;:;ヾ;;;:;:;:;ヾ`゙'ー---┴┴'"´;:;/:./;:;/.;;;.;/;i;:;:;;;;;;;;
       'i;:;:.;;;;;;i;;;;;.;;;;;`゙'ー-、,,,,,i,,,,i......./´:;:;:.:/;;;;;;/.;;;l;:;:;;;;;;;
       ヾ;ヽ;;;ヽ;;;.;;;;/;;;;;;;;;i.;;:;:;:/;;;;/;:;:;:;;:;:;/.;;;;/;:.;;;|.;;;;;;;;;
         \;;;;;ヽ;/;:;::;:;;;/;:;:;:.:.:.:./.:.:.:;:;:;.:.:;:;/:;:;:;;;;;/.:;:;./;;;
          \;;/.;:;:;:;;;;.:;;:;:;:;;;;;;;;{.:;;;;;;;;;;:;/;}.;;;;;;;:{.;:;:;:.{.:;;;
            `ヾ;:;:;:;‐-ニ二ニ=--一';;;\j.;:;:;:;j.:;:;;;;:;ヾ.;;
(;´Д`)ハァハァ
あ・・・文字消し忘れた
617名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 19:45:05 ID:wZQv4FbB
ばか!ばか!ふすま!
618名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 19:57:14 ID:kStME7s0
人間は死ねのが怖い。
だから、そういう希望的観測もちたがると言う側面がある。
事実かではなく、
そう信じることで明るく生きれるのならそれもありでしょ?
が今の若い人間が生き返るからと命を軽く考えるならそれは問題。
この辺は教育の問題。
少し前、ピカチュウみた子供が自分も空を飛べると飛び降りたので
子供に見せるなと規制された国が、
本質をそれ安易に〇〇のせいだと考える風潮が…
619不眠安眠 ◆oLnlOkzxqk :05/02/21 20:01:11 ID:TFrlmT+j
(;´Д`)ハァハァ
ピカチュウって空飛べるのか・・・?
620名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 22:38:37 ID:nNEduVeT
風船を付けて飛んだピカチュウも、元々は風船おじさんを見て空を飛べると思ったので、
風船おじさんを規制すべきです。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 00:48:26 ID:43mWwyCm
>>591
けどギイは「君は君自身であるということを僕が教えてあげる」とエレに言ってたし。
そんな事言ってた奴がエレ≠フラ人形だと主張せんでどうする。
大体、どっちの説にも証拠なんぞないんだし。
奴の説得の最大の誤りは、エレ=フラ人形を否定せず、言外に肯定したことだ。
「彼女を『破壊』することはないのだ」なんてエレ殺害に「破壊」なんて表現を
使ってるんだから「エレ=フラ人形だ」と鳴海に言ってるようなもんだ。
奴の説得は、鳴海に「フランシーヌ人形は悪くない、彼女を許せ」と言っているに等しい。
鳴海が納得せず、激昂するのは当たり前。
あんなもんは説得とは言わんよ
622名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 01:23:35 ID:GEbTJrnM
みんな勝が嫌いみたいだけどさ
少年漫画としては見た目が年増に見える鳴海より
小学生の勝の方が主役にふさわしくないか?
それに自動人形を破壊する人間よりも、
共存を図る人間が勝たないと…
〜が悪だからと排斥する行為は
やみくもに規制したがるPTAにも通じる

自動人形にロボット三原則をインストして
体内で造血細胞を培養すれば共存は可能。
銀のいう孔子のことばは…
623名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 01:44:30 ID:ZCBErswh
>>622
作者ですか?
624名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 01:47:19 ID:LNf9Uu8j
>>622
>〜が悪だからと排斥する行為は
やみくもに規制したがるPTAにも通じる

成る程、「〜」の部分に「鳴海」を入れて考える訳ですね。

鳴海が悪だからと排斥する(藤田の)行為は
やみくもに規制したがるPTAにも通じる、と。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 03:55:48 ID:vPhx47XY
前に誰かも言ってたような気がするが、最近、真のラスボスはギイでもいいなあと思ってる俺がいる。

しろがねにエレオノールの事がバレたら困るし殺しに来るから全滅してもらった。
人間もオートマータもいらない、エレオノールだけいればいい。
顔無しも鳴海も勝も本当によく働いてくれる。
3人とも刺し違えてくれたら最高だが、誰か生き残ったとしてもボロボロだろう。
そいつにとどめをさせば、僕とエレオノールふたりだけの世界のできあがりだ。

みたいな。
でもこれツマンネっていうか顔無し以下の不足なラスボスだな(笑
626名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 07:22:51 ID:ZlGMNFJ0
>>622
君自身が勝好きならそれでいいじゃないか。
胸張って勝を愛せよ。
627名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 08:01:53 ID:EcRNzU2b
>>622
なぜ、天使のような勝が嫌われ、悪魔のような鳴海が読者に愛されるのか。
それを考察するのは面白い議題かもね。
少なくとも俺は、『話のわかる造物主さま』でしかない勝にはあまり共感はできないな。
628名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 08:34:26 ID:vBoiRC8Z
俺も勝好きだが、最近の鳴海は暗い
629名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 09:39:18 ID:cZjLlO3d
自分が育ててきた子を憎み本気で殺そうと思ってる人類最強男を
説得でどうにかなると思ってる方がヤバいだろ。
ギイは鳴海が子供のためなら悪魔になることを知ってるし、
憎きフラがエレの中にいるのは事実なんだから
「子の責任は親の責任」ってことで、鳴海を殺す気はなく
鳴海の怒りを自分の死でおさめると解釈したんだが
630622:05/02/22 10:21:52 ID:aUBajHPu
>>624
PTAはあくまで例えね
そういう話題があったからからめた

なんで作者だよ…
勝が好きってわけでもないんだけど(嫌いでもないが)
梅原猛さん言うところの一神教が嫌なんですよ…
鳴海が災なすものすべてを破壊して終わりというのは
アメリカの正義みたいで

勝はデキスギくんだ。デキスギ君は僕も好きではないが
それって妬みなんだよね…
631名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 12:17:03 ID:UMA46pAP
鳴海の復讐心は善悪二元論とは程遠いと思うんだが。むしろ私怨に近い。
でもだからこそ、そこに至る経緯を見てきたものにとっては心打たれるんだよね。

ただし、イリノイ編の鳴海は描写が薄ぺらいというか安直で、あまり感情移入できないが。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 12:24:52 ID:Aol2M8nZ
鳴海にとっては善とか悪とかどーでもいーんだろ、悪魔はそんなこと考えないからな。
うしとらにあった「憎しみこそがヒトを強くする」ってのがココにもあるんかな
633名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 13:03:17 ID:Q6L13hra
>>630
> アメリカの正義みたいで

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
634名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 13:39:24 ID:h1hqL4D7
>>621
ギイはフラ人形が最後改心してエレの為に犠牲になったのを知ってるから悪く言いたくないのかもな。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 13:55:45 ID:ye/Rg3aR
まさかアレほど生き延びてたジョージ様が死ぬとは
636名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 14:17:19 ID:cZjLlO3d
なんで顔なしが鳴海達が以前来たときのレイ病棟での動向を詳しく知ってんの?
やっぱフゥがグル?
637名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 14:31:49 ID:16+qMFmw
>>636
あんときゃ、まだ顔無しは味方サイドだったからな。
それこそジョージから情報訊くなり、いくらでも知る機会はある。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 17:19:05 ID:OrujLhW/
というか、ナチュラルにネタバレなのか?
639名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 17:41:14 ID:LNf9Uu8j
>>630
ネタにマジレスされても困るんだが……
640名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 17:51:31 ID:GkSaseEP
アシハナって俺に似てる。
姿かたちもそっくりだ。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 19:02:22 ID:vBoiRC8Z
 '!;:.:;;;;;ノ.';;;r-‐'´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:/,.'´,.,.,....:.:.:.;/.:.:;:;:;:;;r';,
  |;:.;./.;;;;ノ.;;;;;;;;;:;:;-‐=ニ二,/.,.,.:;:;:;:.:.:.:.;./.,r‐一';;..:i
  '!;;;〉'";;;;;;;;;;;:;:;:;;:-‐-‐一'二ニ=-‐''"´7゙''ー-、,,:,:j..,}
  !;j;;;;;;;;;;;;;:;:;::/-ニ=/;;;:;:;r‐'´:;:;:;:;:;/:.:.:....,.,. ノ..;!
  '!';;;;;r'´;;;;;;/''"´゙゙'/ー-=ニ'/´,.-',.‐‐‐- 、;./. ;;i,
   i;;;;/;;:'",/,.-'"´`゙'ヾ、;ニ二=シ"/,.-‐‐-、`ヾ;:;:.:.:;:{,
   ';;;.:;;'.:;;:/,.-'"二゙'ヾ、;;;::.:. .:.:;;;;' ,ir'o;;;;:;:;:}! |!:;:;;;;:;;i,
   !;;;;;:.;;i'  ,r'o;;;;゙ヽ, ヾ;;;;;;:;:;:;;;i, ヾ;:;::::::;シ ノ:;:;:;.. .;ヽ
    '!;;;;;;|  {;;;;;:;:;::::::}! |!;;;;:;:....;:;ゝ、_` ̄´_/;;;;;;;.: .:.;:;|i,
    i;;;;;;ヽ ヾ,_____ノ ,ノ;;;/   ヾ;:.` ̄´.:.;:;:;:;:;:.:._,./;;ハ
     !;;;;;:;:;:ヽ_______/;;;く -、 r‐ }:.:.:.:.:.i.:.:.:__;,.-'";;/.;;;ヽ
     'i;;;;;;;;;;;`ー---‐'":.:.`゙';:;:;:;:;:;:;'_____ノ-‐'Nッ'":.;/ j.;;;;;;ヽ
     'i;;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;:;:;:.:.:.:./_,.-一'"Vv Nゝ//.:.:.;:;:;:;/;;;;;;;;;;ヽ
      |;;;`゙'ー-=ニ二VN V   lヽ∧∧/,;,/;:;:;:;;;;;;;;.;;;;;;;;;;;;;::
      'i;:;:;ヾ;;;;;;:;`゙'ヽ、`゙''ー--r‐r一'´,,;,;,/.:.:./;;;;:;:.;;./;;;;;;;:;:;;
      '!;:;:;:;ヾ;;;:;:;:;ヾ`゙'ー---┴┴'"´;:;/:./;:;/.;;;.;/;i;:;:;;;;;;;;
       'i;:;:.;;;;;;i;;;;;.;;;;;`゙'ー-、,,,,,i,,,,i......./´:;:;:.:/;;;;;;/.;;;l;:;:;;;;;;;
       ヾ;ヽ;;;ヽ;;;.;;;;/;;;;;;;;;i.;;:;:;:/;;;;/;:;:;:;;:;:;/.;;;;/;:.;;;|.;;;;;;;;;
         \;;;;;ヽ;/;:;::;:;;;/;:;:;:.:.:.:./.:.:.:;:;:;.:.:;:;/:;:;:;;;;;/.:;:;./;;;
          \;;/.;:;:;:;;;;.:;;:;:;:;;;;;;;;{.:;;;;;;;;;;:;/;}.;;;;;;;:{.;:;:;:.{.:;;;
            `ヾ;:;:;:;‐-ニ二ニ=--一';;;\j.;:;:;:;j.:;:;;;;:;ヾ.;;
642名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 19:34:38 ID:qiPfUyh5
見てないで何とか言えよこの野郎
643名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 19:51:02 ID:bFc9lpyR
>>636
>>637

つーか、そもそもしろがねOの決起集会でジョージがゾナハ病棟での
失態を顔無しに詰られてただろ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 20:22:31 ID:/fLdTAr3
>>627
天使(勝)は高い位置から見下ろし、愚かな人々を導いてやるというスタンス。
悪魔(鳴海)は暴力と血で自らの手を汚し、地獄へ落ちる覚悟で戦う。

こんな感じ?
645名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 20:31:09 ID:YQnEBwPY
勝の覚悟は自分がエレを密かに守ってやる、フェイスレスと戦ってやるというヒロイズムで
(正二と約束した時のやりとりからしても、影で戦う自分カコイイという思いがあるような)
鳴海の「人々に恐れられようと嫌われようと」という悲壮さは無い。
646名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 20:38:25 ID:uxuTwfkJ
しかも人形相撲編では
何よりも大切なものがあると決勝をほっぽり出したくせに
釣瓶編では…(゚Д゚)ハァ?
647名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 20:53:49 ID:43mWwyCm
デウスエクスマキナ編の最初あたりを見る限り、修行なんぞ二の次状態で
田舎生活を満喫してたしな。
648名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 21:01:48 ID:h4waO4LA
要領いいんだよね〜。
自分の苦労はちゃっかりアピールして身の上話で同情されて。
鳴海の報われなさと正反対だ。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 21:11:54 ID:ynEeEWTv
>>648
そりゃあ貞義が混じってるんだからお手のものだよ。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 23:02:23 ID:5E2m75EU
光覇明宗 単独滅殺封印・・・・・
こげーーーーつ
651名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 23:06:15 ID:R6Hx7S7E
>>650
糞とらスレへどうぞ
652名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 23:07:16 ID:N8THww37
勝嫌われてるな・・・・ジョージの人気っぷりとはえらい違いだぜ。
一行感想スレでも久々に一位になってたしなあ・・・。やはりからくり編の人気は
まだそれなりにあると実感。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 23:51:52 ID:lxL8vvs1
おれは勝普通に好きだけどなあ。
31巻のラプソディーと戦った後、しろがねを見て見開きで笑ったところで正直惚れた。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/22 23:55:19 ID:9hZ6Sf1g
まあ勝より鳴海の方が人気あるのはしょうがないんじゃないの
ここじゃちょっと嫌われすぎだと思うけど
655名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 00:13:12 ID:sIjItKDh
まぁ普通に大人を説教する小学生が実在したえら誰でもムカつく訳で
656名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 03:13:18 ID:y35tXcup
勝が嫌われてるんじゃなくて、
黒賀展開で歪んだ勝の扱いが嫌われているわけで。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 05:41:07 ID:Fg3I5+Sp
だな。俺も勝は嫌いじゃない。
対O、対トルネード・ラプソディー戦で見せた様な、
普通のしろがねは絶対しない様な闘い方は、
見ていて鳴海の戦闘とは違った面白さが在るし、
大人に対する説教にしても、善二に対しての説教みたいなのだったら良いと思う。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 06:07:34 ID:wSW4lXj6
勝はいっつも1人で戦うだろ、でも鳴海はギイなりルシールなり、あるいはサハラ戦にしろ今のイリノイ編にしろ戦う仲間がいるから、鳴海の方が好感もてるんじゃないのか
659名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 06:32:59 ID:sivVf3JB
ジョージ追悼スレマダー??
660名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 07:17:54 ID:5f8dvlaT
ついにメインキャラ一人逝ったか・・・
ようやく終わりに向かいそうだな
661名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 07:24:01 ID:wSW4lXj6
いずれは死にそうだったもんな、ジョージ。ミンシアも続くのか
法安はナゼにイリノイにいるのか…
662名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 10:02:04 ID:001W2FWt
アシハナさんはイイ感じなんだけど
かつての威圧感の抜けてしまったパンタじゃいまいち盛り上がらんな。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 11:51:23 ID:B0JH+OJY
パンタローネは人間頃しちゃ駄目ってエレに言われてたんじゃないの?
顔無しの命令の方が効力が強いの?
最近読み始めた俺にその辺教えてエロイ人
664名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 11:56:02 ID:oNLeM0yQ
>>663
殺す気はないと思うぞ。アシハナにちょっと重傷を負わせて、しばらく黙らせるだけだと思う。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 12:03:44 ID:ZRWPUqPj
威圧感が抜けてたのはパンタローネに取ってのフランシーヌがいなくなってたからで、
それが戻った今、かつての強さに近づいてると思いたい・・・
666名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 12:04:05 ID:Ou9wVcU3
まぁ今から戦わなきゃならない相手に「僕君のこと殺すつもりはないんですよえへへ」なんて
わざわざ教えてあげるやつはいないよな
667ジングル☆オールザウェイ:05/02/23 12:12:39 ID:8TZIXO3Y
殺すな言われてるから大丈夫だとは思うが、アシハナ死亡臭ぷんぷんですな。
しまった忘れてたー!死ぬな人間ゆさゆさとかゆーギャグで殺されんことを祈ろう。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 12:20:24 ID:vavby59G
パンタは正直前の衣裳に戻した方がいいよ。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 12:21:47 ID:oNLeM0yQ
別にアレでも問題はないと思うけど…。
まぁ、たしかに以前の方が威厳はあったかもしれないがw
670名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 12:40:13 ID:gurGNXnR
あっさり死んでしもた・・・
671名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 12:47:22 ID:H0at2iuE
なんかジョージ疾風の如く死亡フラグ立てて速攻死んだな…
結構古参キャラなのに…
672名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 12:50:11 ID:x91bEx39
ジョージって結局からくりサーカスのヤムチャだったんだな
あんな何の因縁もない雑魚と相打ちなんてさ
673名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 12:53:53 ID:W8Bhj9vT
早く勝が描きたくて描きたくてしょうがなくて、勝を描く障害になる鳴海チームを一斉大処分市に
見えるのは俺の目が曇ってるのだろうか?
674名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 12:58:13 ID:rOWL7F7U
>>673
俺もそう見える
というか、鳴海チーム全滅で仲町サーカス組は全員生き残りとかなりそうで嫌だ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 13:03:07 ID:2FtNvXqs
ここ何年かで一番面白かった
676名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 13:04:52 ID:oNLeM0yQ
ガイドブックの裏表紙に写ってた面子はみんな死ぬっぽいから安心汁。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 13:08:20 ID:2FtNvXqs
マサルマサル言ってないで今は鳴海編を楽しもうよ
リーゼもヴィルマも団長も死ぬから安心汁
678名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 13:15:13 ID:3GHFA3Di
全員昇天して天国でサーカスやればいいんだよ。オールキャストで。
地獄のサーカスでもいいがな。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 13:15:25 ID:2s+O60fq
リーゼは勘弁してくれ。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 13:20:56 ID:2FtNvXqs
パンタもっとヘタレてると思ってたから意外と怖くて良かった
「どけ」の伏線回収か
681名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 13:35:17 ID:5LUk8DnU
ジョージ、長持ちしたなあ。
態度ばっかでかくて、壊した人形と言えば最初のパウルマン先生の
下級生たちくらいで、「超人間」なのに「弱い」って印象しかなかったのに
最後であれだけ存在感を示せるとは。
藤田マジック。
682名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 13:50:26 ID:Y2Kjq/lB
阿紫花をウッカリ殺してしまって「エレオノール様の命令に背いてしまった〜アワワワワ〜」
とあわてふためくパンタが見たい
683名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 14:04:54 ID:KM6toxIb
なんか盛り上がりにかけるなぁ・・・
ジョージが死んでもどうでもいいし
足鼻とパンタじゃどう考えても人間が死なずに勝利ってのは・・・
あーあ・・・・
684名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 14:10:28 ID:iPmCqVEV
>>682
そこで「フランシーヌなど、己になんの関係もない!」ですね
685名無しさんの次スレにご期待ください:05/02/23 14:29:20 ID:UvMaZ8ce
ジョ−ジは気に入ってたんだけど、死んじまったよ・・・。
せめて子供にピアノをもう一度弾いてあげて満足して
逝ってほしかったよ。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 14:34:01 ID:tTIk9aA9
>685
最近身近な人間の死を経験したけど、実際あんなもんだよ。
「わが生涯に一片の悔いなし」なんて死ぬ奴はいない。
あれもこれもやりかけで、いなくなってしまう。
687名無しさんの次スレにご期待ください:05/02/23 14:40:45 ID:UvMaZ8ce
>>686
確かに。人間、死ぬ時はあっさり死ぬもんだ。
ラオウみたいな死に方をする奴なんて滅多にいないよな。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 14:42:08 ID:Y2Kjq/lB
ジョジョの死はあっけないのが多い
アバッキオとかアヴドゥルとか
689名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 14:49:22 ID:Y2Kjq/lB
凶羅の死はあっけなかった
690名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 14:53:04 ID:D92n6w8y
アシハナ程度に殺られるパンタローネ様なんて見たくない。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 14:54:47 ID:D92n6w8y
パンタの横髪と髭がテント辺以前のようなカール状に戻っていたが、
凶悪性とともに曲がるようになってるのか?
692名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 14:58:17 ID:gDHRkjz/
>>686
いや、漫画だしそれだと色々と困るだろ
特にしろがねは満足しないと何度でも立てるみたいな設定だし
693名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 15:07:39 ID:tTIk9aA9
>692
死なない為に常に不満を持ち続けなきゃいけないなんて
しろがねの中の人も大変だ
694名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 15:16:42 ID:gurGNXnR
しろがねOは死にやすいんですよ アランを見ればわかる
695名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 15:17:27 ID:8IBvaGJv
Oにもジョージが居たりしてな。
696名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 15:21:32 ID:gDHRkjz/
>>694
それもあるかもしれないね
それは例えば体の多くを機械に変えてるわけで、その分
生命の血の巡り具合が悪いとかあるかもしれない
まあ苦しい脳内補完だけどねー
697名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 15:25:09 ID:tTIk9aA9
しろがねOは機械のようなもの。だから無限の生命をもつ。
だけど、Oであることをやめて人間になることを選んだから、
ジョージは死んだのだと思う。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 15:27:08 ID:f7oLNey2
マァリィナ再登場はあるのかな
699名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 15:28:59 ID:7/L29/h/
(´・ω・`)
700名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 15:46:07 ID:gDHRkjz/
リィナ再登場だとしたら以前の記憶持ってないと意味ないな。
持ってなかったら
鳴海「リィナ!!」
リィナ「誰あんた?知らない」
これで終わりだもん。

あ、でも消し炭にされたから記憶の引継ぎ用が無いか。
ならもう出てこなくていいや。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 15:47:39 ID:gDHRkjz/
ただ怖いのは今の藤田なら
最期忘れてて平気で記憶持ったまま再登場させかねないと言う所だ。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 15:56:12 ID:iPmCqVEV
頭凹まされたパンタローネ様が復活出来たんだから
消し炭になるくらいなんてことないような気がしてきた
703名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 15:58:19 ID:gDHRkjz/
俺もちょうどそれ思ってたw
704名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 16:39:09 ID:7UgEohq/
ジョージ追悼スレはどこですか?
705名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 17:03:27 ID:kwve+rsy
>>701
電話しとくよw
706名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 17:04:58 ID:60Rj9WUz
マッサルマッサルやったら藤田は神
707名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 17:05:31 ID:gDHRkjz/
やめてorzマジ萎える
というか鳴海が女撃破するところはみたくないな
708名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 17:13:53 ID:kbqa5aS/
次回はアシハナがボコボコにされそう
709名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 17:27:39 ID:wSW4lXj6
>>707
似非フラ人形のクビおもっくそ飛ばしてたけどな
710名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 17:38:25 ID:XrAK7Dzp
来週から始まるアシハナVSパンタ
どっちが勝っても微妙なのよね(´・ω・`)

パンタが勝てば、アシハナが無意味に死ぬわけで。
パンタが負ければ、考えを改めたパンタが死ぬ(´・ω・`)
クローグ村の惨劇とか人類にしてきた事は、確かにひどいんだけど
今のパンタ見るとなんだか可哀想なんだよねw
何とか両者生き残る痛み分けに持ち込めないかのお。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 17:46:54 ID:MoiZF3DS
そこでエレの命令が生きてくるんでないの
712名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 17:47:26 ID:vo9hrpnz
なんでコスプレに二週でジョージが一週とちょっとなんだよー
二週目でピアノをひきながら死んで煽り文字で泣く展開が良かったよ

パンタとアシハナは出会って欲しくなかったなあ
ジョージが死んだからアシハナも死なないと引き立たないが、
例の子供達が襲われてるとこをアシハナが助けて死亡ってので良いような
713名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 17:48:13 ID:Ou9wVcU3
パンタが勝ってもアシハナ殺されないと思うけどそれではアシハナは昔の自分を殺せないから
死んだも同然。だからといってアシハナが勝ってパンタ様にここで壊れられるのはとてもせつない

痛み分けというかぼろぼろにされながらも一矢報いたアシハナが、
「ふへへ、生きる楽しみを見つけやしたぜ、いつか必ずスクラップにしてやりまさぁ」
とか言う決着のつけ方がいいかなぁ、俺的には
714名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 17:53:01 ID:F2NtNvZp
ジョージよかったよ。サハラを思い出した。
これと比べるとミンシア糞すぎ。どうすんだろ。

この後アシハナが勝ってもも負けても萎えだ。
勝ち→しろがね達の苦労は?(←例 魔猿)
負け→死人祭り
715名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 18:03:23 ID:YpVjpYrO
おい、誰もアシハナの少年時代を妄想しないのか?
どこなんだ、あの場所は。ああ、もう本編よりジョージとアシハナ、ヴィルマ
の外伝読みたくなった。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 18:12:46 ID:2FtNvXqs
パンタが攻撃しようとしても出来ないと思う
717名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 18:19:04 ID:wSW4lXj6
>>715
黒賀村だろ、アシハナの故郷は。
パンタがアシハナにトドメさそうとしたらエレの命令が脳裏かすめて一瞬スキが生まれたトコロをグリの一撃、でもアシハナも致命傷負ってたから落命。両者相討ちで終わり
718名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 18:27:24 ID:XrAK7Dzp
そういえばアシハナは、プルチネルラ使ってなかったね。
サハラ編じゃプルチは、少なくともグリモは大破したと思ったんだが。
来週2つの人形を同時に使うという伏線だろうか(´ー`)
719名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 18:34:28 ID:l1srAc8O
アシハナが死の間際に昔を思い出して、幼い惨姉妹がメインの
黒賀村のアシハナ過去話が10週に渡って延々と…

そしてそれが終わったら今度は現代の黒賀村に舞台が移って延々と…

結局鳴海の話に戻るまでに半年経過。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 18:40:11 ID:tSGCWHpn
>>719
安心しろ。
以前、黒賀村にゾナハ病が蔓延した時アシハナは居なかった。
(↑サハラで簡単にゾナハ病に感染したから)
だから三姉妹たちとの接点はほとんど無いはずだ。
特に百合は黒賀に来てたった2年だし、
菊は勝がエリート学校に通ってた頃は両親が健在だった。
まあれんげとへーまぐらいだよ、まともな接点があったのは。


髪無しがすっきり設定を忘れてなきゃの話だけど。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 18:54:21 ID:tSGCWHpn
【しろがね】ジョージ【O】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1083601320/l50
↑意外に盛りあがっとらんぞ?何故だ!!?
722名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 18:54:32 ID:3yN+r1tX
今のパンタローネ様って、一束いくらの新型オートマータに馬鹿にされるほど弱いんじゃなかったの?
いつのまにまた強くなったの?
723名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 18:54:44 ID:EMnhe8Ex
つーかこの展開にうだうだ文句言ってる奴なんて馬鹿アンチだけだろ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 18:57:21 ID:JORNNNZu
>>722 顔無しが主じゃやる気でなかったから
725名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 19:00:07 ID:vo9hrpnz
強さ的には サハラ戦のパンタローネ>>>>>>>今のパンタローネ なの?
あと フェイノレスの人形やO>>>>>サハラ戦のパンタローネ?
その辺がよく分からん
726名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 19:02:42 ID:TLnnSskK
今のパンタとサハラは強さ一緒じゃないの?というか直したのジミーだっけ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 19:05:09 ID:Ou9wVcU3
直したのがジミーなら、「サハラのときならともかく云々」って言ってるわけだし
今のパンタの性能自体はサハラよりだいぶ低いんじゃなかろうか
主がいるのはサハラも今も一緒だし
728名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 19:27:45 ID:25aXe4Tr
普通にネタバレしてんのなw
ジョージあっけなさ杉( ´Д⊂ヽ
コミックスで読んだらまた印象変わるかな?
ルシールみたいにカラーでやってほしかったな〜
っていうか、先週の方が泣けた

>722
守るもの、命をかけて仕える相手が出来たら強くなれるもんじゃね?

俺もサハラより弱いに一票
729名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 19:28:21 ID:9VMcLzhB
今週のパンタが手から何か出して建物破壊してたけど、サハラ時から出来てたっけ?
730名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 19:31:03 ID:VSDQA5pY
あんな雑魚敵でメインキャラ死なせないでほしい・・
今週読んで、もうフランシーヌ人形のとき並の感動はこないと悟った
731名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 19:35:58 ID:iPmCqVEV
シルベストリにやられる時に
「現役の時のアンタらならどうか知らんけどあのサハラ戦で一回ぶっ壊れて、
お情けで旧タイプの身体をつけてもらってる今は、勝てやしませんぜ」
って言われてるし、一応弱い身体のはずだよな。シルベストリに切られた後に
顔無しがこっそり強い身体をつけてたとかの設定が出てきたら話は変わるけど

>>729
確か出来てたよ。トーアが人形壊されたりわき腹えぐられてた気がする
732名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 19:37:02 ID:9VMcLzhB
>>731
サンクス
前までは吸い込むだけだと思ってたよ。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 19:40:59 ID:LxdhmZYy
>>732
空気をすったりだしたりできる
734名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 19:43:44 ID:rWSfgs0E
バキがやられたやつだな
735名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 19:46:17 ID:2FtNvXqs
まぁジョージは結構脇役の方なんだし、
かなりいい死に方だったと思うよ
でもタイトルがずっとデモンのダンスなのは手抜きに感じる
736名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 19:49:09 ID:rWSfgs0E
ずっと○○VS○○の漫画よりはマシ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 19:51:40 ID:0EqGWrku
>735
禿同w
タイトルにはせめて凝ってほしかった( ´Д⊂ヽ
>736
アカギですか?
738名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 19:51:58 ID:2FtNvXqs
やっぱりどんな元アシ達よりも藤田の方が上だな…
739名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 21:27:35 ID:wSW4lXj6
サハラ戦終わってから、ゲェム性が減退してる気がする。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 22:28:43 ID:0tu17u6q
アシハナはグリモ大破&重傷ですむんじゃね?
>>718を読んで思ったよ。
やっぱりアシハナはプルチなんだし。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 22:43:59 ID:WHxcC0tY
涙腺弱い俺は今週のジョージの死に様で結構じわ〜っと来た。
からくりでじわ〜っと来たのはフランシーヌの死に様以来か。
742 :05/02/23 22:45:20 ID:QfnjX/H7
ジョージしんだの?あれって
743名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 22:55:52 ID:38OW7ug2
今週はジジイの台詞が良かったな
このジジイは戦中派か?
744名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 23:04:54 ID:qRiXjVE9
じつは今更35巻を買ったんだが、まとめて読むと最後の四人もなかなかイイな。
とりあえずはホラ吹きカピタンを支持する事にした。36巻もかわなくっちゃ。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 23:37:36 ID:wSW4lXj6
全盛期の最古の四人と現在の最後の四人はどっちが強いんだ?勝にアッサリひと太刀入れられてた最後の奴らより、歴戦のしろがねがなかなか歯が立たなかった最古の四人の方が強そうだよな
746名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 23:54:00 ID:lBkQou1o
藤田的には
天才勝さま>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>しろがねども
ですよ
747名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 00:05:14 ID:Y/RaKHR+
顔無しになりたかったフゥは勿論Oの研究もしてるだろ
って事はジョージコピーだって出来るはずだ!!
748名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 00:17:32 ID:uKLzVMJk
法安「これはもうジョージじゃないよ!」
749名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 00:23:10 ID:tQXzfXGD
カールが、私の球の中のカールが言っている
「旧式の君に」「勝つ見込みなどない」
「おかしくなったのだなジョージ」
750名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 00:37:09 ID:kwpNzzrz
流れぶった切ってすまん、

デウスエクスマキナ=ご都合主義

って既出?
751名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 00:38:35 ID:TdDimtWP
>>750
m9(^Д^)プギャー
752名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 00:39:06 ID:G8TGG8eO
>>750
デウスエクスマキナ=今までの帳尻あわせだと思う。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 00:52:08 ID:kwpNzzrz
>752
いや、デウスエクスマキナの定義からすると帳尻あわせはありえないはず。
タイトル通りだとすると、主人公の絶体絶命のピンチを伏線も脈絡もなく唐突に現れて
無理矢理ハッピーエンドにする何かの存在があるのではないかと…
754名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 00:55:28 ID:6V9GYq14
当時フェイスレスが解説してたってば

もう面倒になったんで適当に解決するって(意訳)
755潜らせてくれ。:05/02/24 01:09:36 ID:LJy95eNe
>550>500>450>400>350>300>250>200
756名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 01:17:01 ID:wYf26kvZ
ちゅーか、なんで顔無しは最古連中に新型ボディを与えないのか理解できない
単なる財政難か?
757名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 01:31:12 ID:1a8naRpc
>>756
滑稽だからさ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 01:37:56 ID:rqsRn5HD
>>756
滑稽だからさ
759名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 01:38:52 ID:hzPddhFh
多分嫌がらせ
760名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 01:54:01 ID:HjcHl8Oo
実はそこが物語の要だったりして
761名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 02:00:15 ID:vpwSiYsZ
何もかも顔無しにとっちゃゲェムなのよ
762名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 02:04:17 ID:6V9GYq14
ないのは体のほうなのになあ…
763名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 03:04:02 ID:yHvtUkZm
ジョージは失血死or満足死? DOTCH?
イワノフやファティマ同様すごい判定が微妙なんだが。
満足死なら法安のおっさんは「そんな【悔しそうな】面で逝きやがって」とは言わないはず・・・
764名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 06:35:40 ID:WfCgL8Qa
両方足して2で割った死にかた

という方向で
765名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 07:09:40 ID:lqtUUGTS
どいつもこいつも死亡フラグ立ちまくりで萎えますよ?
まさかと思うキャラも藤田はマジでころしちゃうからなぁ。
766名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 07:38:40 ID:J+zPtbpf
最後の4人も最古の3人もフラッシュ・ジミーもフェイスレスも
全部天才勝が倒します!

天才勝様の活躍に期待!
767名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 08:34:37 ID:7u89B3Fn
法安の「悔しそうな顔で…」の台詞はラストの大ゴマの穏やかな表情で死んでいるジョージに『もう
一度子供たちにピアノを弾いてやりたかったんじゃろうなぁ、悔しかったじゃろうなぁ…』と語り
掛けてるだけで、実際に悔しそうな顔で石になっている訳ではないと思われ。
あと、石化は満足したからではなく失血というかダメージが限界を超えたからだろう。
768名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 08:40:31 ID:cOSv6ysn
>>765
アシハナは大丈夫だよ
パンタ様は人間殺せないからアシハナは重傷程度ですむでしょ
769名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 09:04:01 ID:vpwSiYsZ
>>763
ダメージのせいもあろうが、やっぱ死を受け入れたからってのもあると思う。サハラでいつ死んでもおかしくない鳴海が死ななかったことや、硫酸から生き延びた顔無しやエレ誕生編でしぶとく生き残った正二を考えると、満足できないしろがねはギリギリまで逝っても死なんのよ。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 09:20:13 ID:6lG7FvF9
>>768
殺すつもりはなくても…
「おや、人間とはもろいものだな」で終わってしまうかも。
>>667の線もありえる。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 09:37:51 ID:FNGnqbTf
アシハナはエレオノールに対する鳴海の誤解を解く重要な鍵らしいから死なないかと
772名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 09:46:06 ID:s44lCYRz
>771
鳴海の記憶失う前を知ってから
鳴海とエレを繋ぐ役割はあるのかなーと思ったが
その役は勝るがいるからな

なんかアシハナあぼんみたいな流れになってるけど
むしろパンタあぼんじゃないの?因縁の対決だし
773名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 09:56:00 ID:hFdvf2c5
ジョージもミンシアも、特に伏線も他のキャラとの関係もあんまなかったからな。
今死んでもストーリーに影響ないんだよな。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 10:43:33 ID:vpwSiYsZ
>>771-772
アシハナか勝ちんが誤解とくとしたら、ギイ対鳴海はないってことになるが…
775名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 11:16:32 ID:9AP/cTmd
死亡率%
ミンシア…35
アシハナ…30
ギイ…75
法安…20
鳴海…70
エレ…15
勝…0
776名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 11:18:27 ID:s44lCYRz
ギイは99
鳴海・エレは0じゃろ
777名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 11:39:26 ID:iXBqIJlZ
>>776
鳴海はとらのように死ななければ納得できないぞ俺は
778名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 12:09:21 ID:cWTZMx55
鳴海が死んだら何のために読んできたかわからない
779名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 12:12:19 ID:s44lCYRz
誰でも彼でも死ねばいいってもんじゃないよな
780名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 12:26:29 ID:iXBqIJlZ
鳴海は最終話にこれまで生きたことに充分満足してこれ以上ない良い笑顔で死んで俺を泣かせて欲しいんだよヽ(`Д´)ノ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 13:43:37 ID:BhYor3DR
勝=潮
鳴海=とら
782名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 13:44:58 ID:N7FNwDZ+
>>780
ガイドブックのネタバレイラストを見てる限りでは、その辺に関しては相当期待できそうでイイ!!
早く鳴海の「バカヤロウ! しろがねは不死身なんだろう」が聞きたい…
783名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 14:53:00 ID:lcjYcs4u
ジョージ良かったよ。
アシハナみたいに自分自身のためだけに生きるってのはつまらないんだろうな。
誰かと共に生きるとか誰かのために生きるとか、そういうの。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 15:55:08 ID:QrvI4G+Q
アシハナはパンタ様に何か残してから散って欲しいな
785名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 16:32:04 ID:uKLzVMJk
リーゼは「マサルさん・・・生きてるって素晴らしいですネ」の後で死ぬのかっ!?
出血多量ですでに目に光はなく、勝の腕の中で冷たくなって(ry
786名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 16:33:36 ID:1a8naRpc
おそらく死亡確率は
顔無し 95%
エレ 95%
ギイ 85%
ミンシア 80%
鳴海 60%
アシハナ 30%
法案 20%
勝 10%
787名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 16:42:41 ID:1a8naRpc
最古 90%
仲町 70%
ヴィルマ 70%
リーゼ 60%
ヒロ&ノリ 20%
密牛親子 20%
涼子 10%
平馬 10%
788名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 18:27:28 ID:qIxVC82v
>>786-787
全部的中したら誰もいなくなるのか?w

鳴海は一回死んだことになってるんだし、もう死んでほしくないなと思う俺ガイル
789名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 18:39:37 ID:9AP/cTmd
むしろ次こそ死ぬ気がする
790名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 18:39:47 ID:SuHvLpUY
藤田なら全員死亡もやるかもね
フーだけ生き残るとか
791名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 18:54:26 ID:75vk3B35
三牛親子でセットじゃなくて、仮に死ぬとしたら、直太はノリ&ヒロとセットで死ぬと思う。
尤も、バスジャックの話以降、ノリだけ別物扱いされてたから、3馬鹿ではノリのみ死亡ってのも在り得るが。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 19:34:00 ID:5eU0exIc
最終話はジジイになった平馬が孫に思い出話するラストキボン
793名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 22:06:28 ID:RfzeaiJU
もちろんヴェルタースオリジナル
794名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 22:28:03 ID:ZrT0xhm+
何故なら彼もまた、阿紫花ファミリーの一員だからです。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 01:41:29 ID:p8RFfZB1
今サンデー読んだよ、ジョージが(´д`)・・・・・
法安が最期を看取るのは何ともいえんな

アシハナが生き残るにしろ死亡するにしろ熱くなりそうです
勝の出番の無いからくりサーカスオモロイ
796名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 05:19:23 ID:JSbMD7Dq
アシハナが死にかける→勝、あるいは平馬達兄弟のことを思い出しながら立ち上がる
みたいな展開はないかなあ。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 06:02:34 ID:ouJhQ7w4
>>796
「へへ……あたしゃこんなところでくたばるわけにゃ……いかねーですね」
と、血塗れで蒼白な顔に笑いを浮かべて立ち上がる阿紫花を見てみたいと思ってしまった。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 06:08:47 ID:Ty/p08f5
今週のやっと読んだ。
うっはあ、からくりサーカス面白え〜。
なんか今、毎週からくりが楽しみなんですが。早く次週が読みたい連発ですよ。
かえすがえすもここまでの寄り道が残念です。
つか真っ先にからくり読んで、あと読む漫画がないよサンデー。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 08:07:23 ID:l3UzUtff
>>786
なんか個人的趣味が入りまくりで、あんま客観的って感じじゃないな。
フジタはリーゼみたいなの殺さないって。

主人公3人…0% フジタは必ずハッピーエンドにする。
ドラム…60% リーゼをかばう可能性あり。かなりの年らしいし。
ヴィルマ…45% 殺しの業を背負う割りに若干低め。殺し屋が両方同じように報いを受けるってのもつまらん。
あと、阿紫花ほどのキャラが死ぬなら見取る人間が要る。平馬じゃ不足。
仲町…35% サーカスメンバーの中では死に重みがある。サーカスをノリが継ぐというのもありそうな流れだ。
法安…10% 年食ってるから。それ以外に理由なし。
↑以外のサーカス編メンバー…0% リーゼは死にそうにないし、かといって他の連中は死に華がない。
ミンシア…60% なんかこれだけ引っ張られると、死なないような気が…
阿紫花…80% 死に様が映えそうな男、業も十分。個人的には鉄板。
平馬…0% フジタは子供の仲間キャラは殺さない。
ギイ…100% 鉄板。語るまでもなし。 
最古…100% 同上。
グリポン…90% 基本的に自動人形はあってはならない存在。でも、小さくて実害が乏しいコイツは見逃されるかも。
グリフォン…100% さすがにこれだけデカイと…
フウ…100% こいつも鉄板。
イヴォンヌ…100% 同上。

煽りとかなしで、マジでこんな感じじゃないか?
800名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 09:20:38 ID:d4lYKoWN
リーゼは勝の腕の中で息を引き取り、
その亡骸を抱きしめ名を呼ぶ勝に自動人形の攻撃。
勝は吹き飛ばされ、リーゼの遺体は自動人形のローラーに巻き込まれ肉塊に・・・
ボトリと落ちた首に勝が追いすがるも、ゴミ屑のように踏み潰されて四散。


こんなラストが決まってますから。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 09:43:15 ID:gplaeI2h
>>799
鳴海はヒョウやトラみたいに死にそうな感じもするけどなぁ。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 09:46:14 ID:AnmdBk1u
>>799
リーゼに死んで欲しくないのも、お前さんの個人的趣味じゃないのかと(ry
803名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 10:19:58 ID:pQMvQYZ8
エレは死ぬな
じゃないとここまで膨れあがった鳴海の怒りは収まらん
そもそも体内に柔らかい石があるって時点でもう
自分のために勝が戦ってると知って井戸に身投げ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 11:46:42 ID:UJmnqA/O
リーゼは俺の中では50%

前途ある少女であるという生きる理由と、過去の業と死に華という理由が大体同じ強さに感じるので。
最期エレと勝のエンドだったら、それを寂しくも温かく見つめる役としてリーゼが適役なんだけど、
法安の孫や三姉妹でも代用利くしね。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 11:48:04 ID:2J40QLq7
阿紫花はヴィルマと平馬と再会っていう伏線が残ってるから、まだここでは死なないと思うが…
806名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 11:51:52 ID:B9Q2f1iJ
うしとらは真由子死んだんだっけ?
だったらリーゼが死んでもおかしくない気が。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 12:19:37 ID:qt3iPX0O
>>803
エレが死んで鳴海が溜飲を下げるなんてラストは
鳴海ファンの俺から見ても禿しく糞に思えるんだが。
808名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 12:25:29 ID:UJmnqA/O
残念ながら真由子は生きてた。
ジエメイ・シャガクシャの女など、死んだ女キャラは過去の時代の人だけ。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 12:38:35 ID:NbnFsHIQ
エレが死んだら勝以外に誰が生き残るというのか…
鳴海は死にそー
810名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 12:58:23 ID:VmaOyUpu
鳴海殺しちゃうのは、とらとちょっとかぶるからどうかなあ。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 14:36:17 ID:5HsMjMDD
とらは鳴海みたいな正義漢じゃないし勝とは別行動だぞ
シャガクシャはちょっと鳴海に似てたけど
812名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 14:38:02 ID:IGAb6PTS
鳴海がエレに対して怒ったり復讐したりするのが、
激しく的外れにしか思えないから、なんともスッキリしない。
ジョージだって「ゾナハ病作ったのはフェイスレス」と言ってるしな。

フランシーヌがいなくなった頃からディーンが真夜中をのっとったとして、
それ以後ゾナハ病にされた人の仇はフェイスレス何でないのか?
トム達が苦しんだのはフェイスレスのせいだろぶっちゃけ。
つうか、それ以前にゾナハ虫作ってクローグ村滅ぼしたの金だろ。
そもそも、ゾナハ虫作ったの金だろ。
欠陥のあるフラ人形を作って放置したのも金だろ。
欠陥品で起こった事故の責任は作った会社がとるんだろ。
それを理解出来ない鳴海に萎え。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 14:52:14 ID:5HsMjMDD
藤田作品はストーリーが難しくて何回か読まないと理解できんな・・・うしとらもそうだったし
今度全巻読んでみるか・・・
814名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 15:07:22 ID:zqloRo4c
パンタローネ様、「人間殺すな」って言われたのをあまりにも速攻で忘れてないか?
815名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 15:26:51 ID:Xij28t2+
アシハナは白銀なんで
816名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 16:47:28 ID:46zw0kAv
なんだかんだで阿紫花は最後まで死なないよ
817名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 16:57:38 ID:GFtnE8vs
だからお前ら何で
パンタVSアシハナ=アシハナ死亡なんだよ
因縁の対決なんだからパンタここであぼーんだろ(´д`;)
818名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 17:15:01 ID:NbnFsHIQ
しかしアシハナが勝つのもちょっとね…
819名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 17:23:42 ID:10Ph8xrI
ガイドブックのアレ(ネタバレイラスト?)と大きくかけ離れてるので、ここでパンタが死ぬってのは絶対に有り得ない。
……もっとも髪無しのきまぐれによってとうに無かったことにされてるかも知れんが。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 17:25:27 ID:GFtnE8vs
>818
今回パンタ顔見せだけじゃない希ガス
ジョージも死んだし、思ったよりラストに近いんじゃないか?

鳴海の相手はアルレがいるし、アシハナはヘイマに会う前に死ぬとは思えん
アシハナを殺そうとして、最後の最後でフラの言葉を思い出して躊躇し
アシハナ逆転ホームランじゃなかろうか
821名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 18:01:43 ID:46zw0kAv
>>818
soko
822名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 18:02:17 ID:46zw0kAv
ごめん、ミスった。そこでエレの殺すな発言ですよ、と言おうと思った
823名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 18:52:00 ID:CDHsxvvF
>>812
さんざ既出。+その考えに対する突っ込みもすでに既出。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 21:03:33 ID:oXEPLBZR
>グリポン…90% 基本的に自動人形はあってはならない存在。でも、小さくて実害が乏しいコイツは見逃されるかも。
>グリフォン…100% さすがにこれだけデカイと…

仲町サーカスの見世物として死ぬ(壊れる)まで、こき使われます
825名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 21:37:35 ID:l3UzUtff
>>802
いや、フジタがどうするかを予測しただけで、
むしろリーゼについてが、趣味を除いて過去の傾向から分析することを最も徹底したのだが。

フジタがリーゼを殺さない根拠は考えられるけど、殺す根拠ってなんかあるか?
いや、挙げようと思ったらあるってことはわかるんだが、
フジタが強固に守り続けてきた原理を破ってまで殺ると思えるほどの根拠があるかってことだ。
フジタはうしとら・からくり通して、
登場エピソードで即退場みたいなの以外に、義務教育対象年齢以下の子供は殺してない。
つまり「時間かけてキャラを作った少年、少女」をフジタは殺さないってことだ。
もしかしたら高校生までも対象かもしれん。
うしとらじゃあ、この条件をクリアした真由子・麻子その他諸々は誰一人死ななかった。
唯一の例外はジエメイだが、アレは過去の悲劇というかなり特殊なケースとして除外。
んで、リーゼが死ぬならこれが覆るわけだが、計70巻近く続けてきた原理が、
そう簡単に崩れるもんかね?

以上がリーゼ死亡確率0%の根拠。
個人的趣味を交えて考えればもっと色々あるが、この時点で0との結論に達したので、
蛇足は必要なし。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 21:48:40 ID:nZEHPqPv
たかだか70巻の原理で何を誇る
827名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 21:53:22 ID:kNJMMGBF
>>826
秋本かさいとうたかおか
どっちだ
828名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 22:10:46 ID:wBS7FThS
グラップラー刃牙+バキはまだ70巻には到達してないよな。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 22:31:45 ID:gplaeI2h
サハラでの生き残り組が鳴海のみになって益々人形を憎むようになったりして。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 23:33:44 ID:IcYP5SRu
鳴海「むっ!!」
ギイ「フッ何を泣き事を言っている フランシーヌ人形は死んだ…
だが本当の戦いはこれから始まろうとしているのだぞ」
ミンシア「だ…誰だおまえは!」
鳴海「その声は!?ギイ」
アシハナ「何!?こいつがしろがねでありながら
フランシーヌ擁護に寝返ったという男か!」
ジョージ「自分こそしろがねでありながら敵となって何を言う!」
ミンシア「サハラの仇…くらえーー!!」
ギイ「うろたえるな小僧ーーー!!」
831名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 23:45:40 ID:iRnwnthM
しろがねOって石化しないんじゃなかったっけ?
(人工の強化皮膚だから)
石化したのジョージだけだよね。
832名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 23:49:22 ID:ZdD6l40a
>>830
何だ、その富野節は('A`)
833名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 00:30:54 ID:PE7NAA3e
熱血車田ロマンだろ。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 01:01:47 ID:PiwQSvjF
>>832
>>830を富野変換するとこんな感じじゃないか?

鳴海「なにっ!」
ギイ「泣き事を! フランシーヌ人形が死んで、それで戦いが終わるわけでもない!
   本当の戦いが始まる時だという事だ!」
ミンシア「誰? 誰の声なの?」
鳴海「ギイの声のように聞こえた…」
アシハナ「しろがねでありながらフランシーヌに寝返る、そういう事もしてみせる男か」
ジョージ「自分こそしろがねでありながら敵となった男のいう事かー!」
ミンシア「サハラの仇…死ねよやー!!」
ギイ「うろたえて! だから小僧だというのだよ!」
835 :05/02/26 01:40:16 ID:5G7yrI/D
白いのが勝つわ
836名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 01:55:31 ID:CIU3U5uT
ミンシアは賢いなぁ
837名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 04:34:10 ID:5B82qWAS
36巻読んだ。自分はずっと、最古たちはフラ人形が途中から偽だと
気付いてたと思ってたんだが…違ったんだな。

「フランシーヌ様…か… 本当なら…(もうここに本物は居ないんだがな)」
「しっ、ドットーレの二の舞いになりたいのか、アルレッキーノ!
(あの偽者を本物と思い込まないと、存在理由がなくなっちゃうぞ!)」

21巻のあれは、こういう解釈だと思ってた。
フラが偽物だったという伏線を、うまいこと張ってたのかとプチ感動してたんだが。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 04:34:46 ID:ZMHN5FLC
今更今週号読んで今更泣きそうになった
こういう死に様ありきたりな気もするがなんかくるんだなぁ
839名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 10:27:03 ID:8NrVDHLt
感情のないまま死んでいったら楽なのに、よりにもよって感情取り戻してからお陀仏。
今週のヤンジャンのゼットマンともちょっとかぶるが、いい演出である事は確かだ。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 12:11:16 ID:SwZQzS0X
>>837
俺も全くそう思ってたんだけどなー。
こっけい発言の時に、パンさんが「まさか本物のフランシーヌ様は既に〜」とでも言ってくれてれば脳内補完の辻褄はあったんだが。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 12:25:20 ID:JAtF/qpX
とらって死んだの?
最終回の最終ページ、潮がとらに話しかけてるとしか思えないふきだしがあったんだが
842名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 12:35:44 ID:PCrTRBrH
よくあるパターンです。
最終回を呼んで好きなように判定しましょう

っつーか俺の中で真っ先に浮かぶのがダイターン3最終回かよ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 12:41:44 ID:JAtF/qpX
じゃあとらは蘇ったってことでいいや
844名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 12:43:00 ID:1joWRpAP
834ワロタ
うまいな
845名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 14:48:37 ID:ZQ1lfr5d
エレ死と鳴海記憶覚醒を絡ませて涙させようって魂胆か?!
846名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 16:04:58 ID:C/1Ur069
エレと鳴海だけは殺しちゃいかんよ・・・少年誌的には
この漫画、設定を練りに練りこんで、晩年の藤田に
青年誌でやって欲しかったな
847名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 16:10:57 ID:6i+STDRf
20世紀何とかと双璧をなす
グダグダ漫画として名を残すのですね
848名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 17:48:57 ID:4CLR5cvV
勝が白金に完全に呑み込まれてラスボス化したら燃えるんだがなぁ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 18:00:35 ID:WQEyEBsD
>>848
顔無しどーすんだよ
850名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 18:12:43 ID:PcnYkvum
つーか逆に鳴海がラスボスになりそうな気がしないでもない。
ちょっと歯車が狂っちゃって。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 18:33:46 ID:WCqBTSee
自分の不死性を高めるために、全世界へダウンロードしまくった顔無し。
性格の同期が取れず、次第に個々人への確立をしていく顔無し達。
やがて自分こそがエレちゃんの心を射止めるべく行動を開始する顔無し達。
勝がその顔無し達からエレを守るために3解、理解を使って倒していくうちに
倒してきた顔無し達の記憶が勝の中で像を結び、勝の中の金が動き出す…

という夢を見ました(゚∀゚)
852名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 18:40:06 ID:jvzx0XGf
>>850
既にトチ狂う一歩手前だもんな。
今の話で壊れそうな臭いもするし。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 18:45:14 ID:G6rriEzm
今後何かある度に阿紫花の脳裏にジョージの言葉が蘇るのだろうなあ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 19:09:17 ID:+7Lka1jb
瞬撃の虚空、最高。
こんなに魂を揺さぶられる漫画は無い。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 19:11:24 ID:G6rriEzm
うるせースレ違いだボケ
856名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 21:19:47 ID:5B82qWAS
>>840
だよな。じゃああそこはどういう風に解釈すれば良かったんだろう。

「フランシーヌ様…か… 本当なら…(あんな奴、自分には何の関係もないのだがな)」
「しっ、ドットーレの二の舞いになりたいのか、アルレッキーノ!
(疑似体液ボコボコになっちゃうぞ!)」

ってことか?
857名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 22:00:50 ID:9SdflqPo
今なんとなく思ったこと。

勝=村上春樹型の主人公:IQ高そう。博愛主義者。甘ちゃん。ボンボン。モテモテ。
鳴海=村上龍型の主人公:叩き上げ。職人的。トラウマ。男臭い。金無。モテモテ。

858名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 22:07:20 ID:fCeVrcYh
偽人形に気づいてたなら、どうして本物を探さなかったのかって事に為らないかな。
本物が壊されるのを望んでたって知ったら最古全員自我崩壊しそうだけど。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 22:14:36 ID:O7xJyR1u
ここは1944-The LOOP MATSER-
なスレですね
860名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 22:41:57 ID:IR/AgWQq
何故バッカーノ風なんだ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 22:52:46 ID:NpQWgudH
>>845-846
藤田のネタバレスケッチからすると、エレの負傷で鳴海愛情が芽生えるっぽい。
鳴海に抱きかかえられてエレ嬉しげって絵があった。
ありきたりだがエレが鳴海をかばって負傷→鳴海の心が動く→ハッピーエンドじゃないか?
862名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 23:02:56 ID:f9E+JOAC
>>861
エレが鳴海を庇うって図式はもうバスジャックの爆弾のときにやってるからなあ…
あそこでせっかく「なぜだ?」という疑問が鳴海の中に芽生えてたのに、
今はそれがなかったかのようにエレぬっ殺すの一点張りだから、
次にどんなきっかけで鳴海の心がエレに傾くのかちょっと想像つかね。

ちなみにガイドブックのネタバレ絵を見た限りでは、エレが鳴海を庇った時点では
すでに鳴海の心は氷解していたように見えた。自分には。
863 :05/02/26 23:27:05 ID:4IhCA1bE
この漫画今何巻まででてるの?
真夜中のサーカス編を読みなおしたいけど、何巻からかわからんorz
864名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 23:32:11 ID:O7xJyR1u
>>863
今28巻まで出てる。
真夜中のサーカス編ってサハラ?
865名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 23:35:49 ID:O7xJyR1u
ネタは置いといて。

>>861
剣が心臓直撃+落雷でも傷一つつかないエレが負傷って・・・
さらに切っても突いても血も出ないからかなり難しいぞ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 23:39:55 ID:NpQWgudH
>>862
今度はストレートに攻撃受けた鳴海の盾になってぐっさりとか。
出来れば鳴海抹殺しようとしたギイの手で…ってのをキボン。
ギイにとっちゃそれが一番のしっぺ返しだと思うんで。
奴には鳴海やしろがね達を騙してた報いを受けさせんと。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 23:41:04 ID:NpQWgudH
>>865
切ったり突いたりすれば血は出るよ…。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 23:48:08 ID:4CLR5cvV
エレは鳴海に抱きかかえられて満足して死ぬ予感
869名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 23:51:55 ID:2qr8Pxtv
逆な気がする
870名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/27 00:14:02 ID:DJi8oofv
>> 864
ネタじゃないと
ありがとん!
明日全巻買う!
871名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/27 00:16:33 ID:7K7rhMgX
ネタというのは28巻まで出てる、のことだよ。29巻から黒賀村だ。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/27 00:17:13 ID:xZJtE+FJ
>>866
その手のパターンはシラケる…
873名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/27 11:25:12 ID:CMcsMIAb
イヴォンヌです
874名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/27 11:45:24 ID:qlTV+Vg0
僕のサドルがありません!
875名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/27 11:46:53 ID:GL5OU2bz
イヴォンヌは細木和子のパクリ
876名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/27 12:56:38 ID:y53P35Qj
>>849
湯婆婆の姉と仲良く暮らします。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/27 18:55:44 ID:Sqw/Aqb7
盗〜んだサ〜ドルで走り〜出す〜♪
878名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/27 21:22:04 ID:GCwAaEh1
あきちゃったからだゆ
879名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 06:10:43 ID:Arr8+mkQ
アシハナは最後まで生き残る。

間違いない。
880名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 18:54:34 ID:dNVILMlx
>>879
俺は来週あたり死ぬと思う…
881名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 18:59:41 ID:nDkEzuRd
アシハナほど死ななさそうなキャラも珍しいと思うけどなぁ俺は
882名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 20:08:59 ID:jl9cUHyO
>>880
いや、再来週だな。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 20:26:28 ID:Arr8+mkQ
いや、実はトンデモ展開で、ジョージの代わりにパンタローネとコンビ組んで仲良くなったりする。

まぁ、最初からズーッと出てるからまだ死なんでしょ。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 20:56:22 ID:Sc3woOfn
パンタローネに必死に話しかけるアシハナ萌え
885名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 21:17:03 ID:eDbNavH9
36巻読んだけどいまいち話にリズムが無いなごちゃごちゃしすぎというかなんというか
くぴでぃアーとかいらないし
886名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 21:26:04 ID:jGJweGZe
クピデイア戦は黒賀編でどん底に落ちたギイの名誉挽回の為だけだからな。
でも全然挽回してないし。
あとジョーンズもいらない。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 21:35:32 ID:sdIsXC3h
たのむから当て馬人形だけはやめてくれ
前の人形はみなそれ自身に個性があっただろう
888名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 00:11:45 ID:0VUpH4fD
オルセンとかな
889名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 01:23:53 ID:aLEg6Oxc
アプ・チャーはんとかな。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 05:10:54 ID:VwV2CBla
第2の電車男現る!?
オセロ中島のやっているラジオで人気者のアニメと特撮ヒーローオタクのキモイ男が同じ学校
(代々木アニメーション学院)の子に恋をした!
彼の彼女への思いがあまりにもイタくて話題騒然!! 先日、ラジオで自分が
HPを持っていることを公表。
現在はラジオのリスナーの書き込みが物凄い量・・

これは本気で第2の電車男になる可能性もあるかも?
気になる人はBBSを見てみて!!

ラジオ男(仮)HPのBBS
http://0bbs.jp/hiroki1984/
ラジオ男(仮)のHP
http://www.geocities.jp/ito_hiroki1984/
891名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 11:19:03 ID:b67juOwd
本ヌレすたれたなぁーん
892名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 18:53:16 ID:4W45nQG8
ねえ、しろがねって、傷がすぐ治るわけじゃない。
ってことは、女しろがねはSEXしても毎回処女に戻るわけだね。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 19:07:48 ID:qFqJfk7J
>>892
下衆な質問だな。
だが俺も下衆なので考察しよう。

しろがね化すると、その状態を保持すると思われる。
だが、銀汁は万能なナノマシンではないので
さすがに腕や足を切断されたら、とかげみたいに生えずに
切断部分の出血が止まるだけだろう。(あくまで自然治癒の延長線

処女膜喪失がダメージとみなされるならと仮定して、
しろがね化した時点で、そいつが処女なら破瓜な時再生するんじゃね?

少なくともこれだけはいえる。
しろがね化する前、既に非処女な香具師の膜は再生しない。
銀汁飲んだ時の身体情報をデフォルトにするから。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 19:22:32 ID:LYlayntv
「ぱふ」最新号で漫画家にアンケート取ってた。

Q「ご自分の2004年を振り返っての感想は?」
藤田「漫画に関しては『ムガガガ』とやってしまったんで、もう仕方ないけど
    友達の漫画家さんたちともっと話をしたかったな」



              仕方ないで済むか(#゚Д゚)ゴルァ!
895名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 19:48:06 ID:E822Q6Mm
アシハナは死なんじゃろ?
少なくともヴィルマと会うまでは
896名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 20:29:42 ID:s6XAhPk9
まだそんなこと信じてるのか
897名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 20:44:22 ID:b2uICXc1
>>896
信じれば夢はきっと叶
898衾可愛い ◆3iFQXMRg3M :05/03/01 21:58:14 ID:PbV+jdWv
フェイスレスも名言か
899名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 22:06:27 ID:M+JHwsv+
叶・・・わないので結局実力行使しました
900名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 23:25:31 ID:O7gyu4Xb
アシハナとヴィルマって何か関係あったっけ?
901名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 23:31:16 ID:A+AumhLJ
同業者
902名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 00:11:24 ID:hs9WS2+v
それだけなのにどうして会うと思ってるんだ?
903名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 00:25:42 ID:i1fmsGnm
週に一回のペースで1〜4巻までの単行本を買って行く事にする
904名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 00:28:57 ID:+VWgZDn8
>>902
ガイドブック嫁
905名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 00:34:26 ID:vves6B7d
※今週の本スレは、読者急病のため休ませていただきます
906名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 01:42:24 ID:A6O8QH9a
予想としてはアシハナにとどめを刺そうとしたとたん動けなくなって
エレ=フラ人形だというのを確信するとみてるんだが・・・
少なくてもパンタはアルとマッタ〜リ会話するまで死ぬことはないだろうし・・・
907名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 02:00:34 ID:EmqpcLu1
>>906
とどめもなにも…
あのまま放っておいても死ぬんじゃないか?
いくら多少タフになってるったって、結局はただの人間なんだし。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 02:05:32 ID:A6O8QH9a
すっかり忘れられてるけどミンシア姉さんもアシハナと負けず劣らず重症ですけど
まだ生きてますから・・・

耐久力は
血を飲んだ人間>しろがね>>>>>しろがねO
909名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 02:13:31 ID:EmqpcLu1
>>908
なるほど。素晴らしい不等式だ。
これぞ藤田マジック!!

まぁ確かにまだ死んでないんだけど、あれだけザックリいって助かっちゃってもどうかと。
鳴海対ブロムとミンシアのくだりは、アメリカ編のトリに持ってくるつもりなのかな。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 11:08:58 ID:nDavdppo
今週はバトルの内容自体はかなり良かったと思う
ジョージのバトルもこれくらい内容があればもっと良かった

それはそうと、パンタが阿紫花を攻撃するのは
「通常の思考〜」という先週の理屈で一応わかるが
それだと結局、顔なしの命令>エレの命令になってしまって
新たな主を得て、生き生きした顔してたついこないだのパンタがなんか不憫になる・・・

予想できるのは、エレの前に居る時はエレ>顔なしだけど
側を離れると顔なし>エレになるのかもしれないが
911名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 11:36:23 ID:zourodsI
>>909
トリはヤツにハリーをのせての脱出じゃないのか?
ただ、アシハナがああなった今誰がヤツを呼ぶか...
法安に呼ばれたヤツでの脱出ではとてもトリとは言えないし....
912名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 11:49:21 ID:yJgOFwHJ
パンちゃんが弾補充のため空気を掌から吸い込む時に
アシハナの血を一緒に吸い込ませる

しろがねの血が体に入ってパンちゃんあぼーん
913名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 11:50:44 ID:vng8RBx+
>912
普通にあの剣で切るんじゃろ
914名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 12:02:52 ID:yJgOFwHJ
アシハナの髪が黒髪だからしろがねじゃないと
思い込んでるパンちゃんは油断するんですよ
アシハナの血は普通の血だと
915名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 12:04:14 ID:lvttlu+l
エレの「人を殺してはいけない」って言葉でためらいが生まれてその瞬間にアシ花が剣で倒すって展開が
読めてるのに来週が楽しみでしょうがない。
アシ花の死に様が想像つかないからか。
916ジングル☆オールザウェイ:05/03/02 12:24:36 ID:ceLWwfzT
うわアシハナやばい、マジヤバイ。エレの命令忘れたのかパンタ様?これだから旧式は・・・
しかし最後のコマのグリモルディがいいツラしてますな。

ところで黄金律って新型オートマータにもあるよな。なんでいつまでもつけてんだろ。
917名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 12:30:59 ID:gP0NWExf
意外とエレの命令ガン無視だったりして…あるいはアシハナやっちゃった後に思い出してエレに背いたってことでドトールみたくあぼーん
918名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 13:08:02 ID:RxQJ9HK7
>>916
ゲームだから
919名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 13:18:35 ID:gP0NWExf
>>918に同意。
このマンガのすべての不条理を片づける一言。「ゲームだから」
920名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 14:10:18 ID:skTD3vEt
パンタローネ様はどんな命令も三歩歩くと忘れる鳥頭なのが今週判明しました
921名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 14:25:28 ID:/JJT6Crb
普通の人間なら容赦なく死んでるしな
922名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 14:49:38 ID:Pm8xWcCG
むしろ二、三ヶ月で設定を忘れる禿げが禿げのうえに鳥頭な気がするわけだが
923名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 14:51:51 ID:qd7sX/DO
パ「(やべっ、強く投げすぎたか!人間は弱くて困るよな…
   つうかしろがねの仲間ならこんくらい華麗につかんでくれよ。カトウはできてたじゃねーか。
  …まぁ、やっちゃったのはしかたねえ。墓石だけ作ってフラ様には内緒にしておこう)…名前は?」

↑新型ボディ効果:より人間に近い思考ができる。命令違反も思いのまま
924名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 15:04:35 ID:gP0NWExf
いや、パンタ殺る気満々だから、躊躇のかけらもないから
925名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 15:19:10 ID:FyXn1RiY
躊躇はともかく、一応最初は見逃そうとしてたからそれはそれでいい
いきなり人間は絶対に攻撃しないみたいな
白パンタさんになられてもこまるし
926名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 15:19:14 ID:Z5FRmvY6
新機軸! 常に再来週に期待するマンガorz
927名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 16:18:25 ID:vng8RBx+
うーん、この戦闘はやっぱ命令違反なのかね?
命令違反するとやっぱドッドレみたいに存在理由無くして即あぼんなのかな
誰か納得のいくこじつけ脳内補完考えてくれよ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 16:31:06 ID:5JVg4SI0
だからさ、今の最古はあくまで顔なしが直接の主なんだってば
その場で直接命令されたならともかく、
時間が経ったり距離が離れてしまえば命令の優先度は顔なし>エレ

あるいは自動人形は自殺、あるいはそれに準ずる行動はできないようになってるとか
今回は阿紫花が攻撃を仕掛けてきてるわけだから
自らの安全を確保する為にはそれを排除しなければならないし
誰だって「人を傷つけてはなりません」と言われても
ナイフを持って本気で殺しに来たらそれをどうにかしようとするだろ
殺すか気絶させるかしなきゃ止められないならそうするだろうし
929名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 16:35:56 ID:vng8RBx+
>928
>だからさ、今の最古はあくまで顔なしが直接の主なんだってば
フラ(エレ)が現れた今でも?
930名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 16:38:29 ID:5N4mcnm3
てか、この先パンタが仲間になるってストーリーだよな?。
玉芸はジョージからパンタにバトンタッチだよな?
931名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 16:40:50 ID:ofJ4QtHx
自分の身が危ないからってんならマリオネットだけ壊せばいいじゃん
932名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 18:44:20 ID:KkqbGY2j
アシハナも死ぬのか?好きなキャラがどんどん死んでいく・・・
933名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 18:50:19 ID:yihQl4wS
>>932
憎まれっ子世にはばかるっていうじゃん。
今からでも遅くない、パンタを愛すんだ。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 18:58:36 ID:zi6kFMIB
最初は人形だけ潰すつもりだったけど、刀を投げてきたから投げ返せば人形でガードするだろうと思ったら
アシハナの腹に当たっちゃったってことにしとこう
935名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 19:07:17 ID:rSgI9QwG
 /: /: : : : : : : : ::;ミ"´ \: : : :':;:.':,: : ':,: : : ヽ: :ヽ: : : : : : : : : : : : : : : :丶、`、
/: /: : : : : : : : ::::/      \:::: : ':;:':;: : ':;: : : : \: \: : : : : : : : : : : : : ::::::ヽヾ
: イ: : : : : : :::::::::/        ヽ:::::::::::::'::; : ヽ:::::::::::::::::::\: : : : : : : : : : : : : ::::ヽ
/: : : : : : :::::::::/    _,、-‐''"´`‐';:::::::::ヽ::ヽ::::::::::::::::::\::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::: : : : : :::::::://   /::::::::::::::::::::::::::';ヽ:::::';::::ヽ::::::::::::::::::\:::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::://  /:::::::::_,、-‐''"´ ̄ ',ヽ:::::',ヽ:';ヽ::::::::、::::::::\::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::;'i /_,、-''"´   :::::::::::::... ', \:::',..:ヽ::\::ヽヽ:::';:::',\::',ヽ:::::::::::::::::::::::::
::::,- 、:::::::;'l/    ___   :::::::::.  ヽ::',  ヽ__ヽ::',\ ヽi ヽ:::::::::::::::::::::::
:/ ,、 l:::::l  ,、 ,、-'´,、-‐ー、 ヾ、...::::::.  l::';::i:,-'´,、-‐ー-、`‐、ヽ ヽ l::::/ニ ',::::::  活躍できるキャラクターが僕だけになれば
i ,'::::', l::::l ,' /  (____ノ  ,ゝ::::::   l:i:::';:l、_ ',.___) ', ヽヽ ',.l:::l ,'::::! i::::::
l i:l:::::i l::::l (___,,,,、-‐ー─‐''"´:::::::    l::l: ::';:::``"''─ー‐---┘ゝ l:::l ,':::::l l:::::::   読者は目移りもせず僕だけを愛してくれる…
l ヽ( l::::l ``‐- 、 .___,、-'´    ,' i  l:::';. ', ``‐、.___,、-'"´  l::l )::;' ,':::::::
l i::::',. l::::l             / _,!、_,.!、::',::.            l::l ,'::i /:::::::::
:', ヽ:::l l::::l               (/;;::::;'::;\i:::           l::l.,':ノ /::::::::::::
:::ヽ  .l::::l            ::`‐-、_,、-''´::           l::l レ /::::::::::::::::
:::::::::ヽ、.l::::l  ..:::i         :::::::;;;;:::::::::       、....   ,'::レ'´::::::::::::::::;'
:::::::::::::::::::::::', (:::ト、____,,,,、、、-‐ー─‐---、、、,,,,___,、ヽ::) ,'::::::::::::::::::::;':::::;'
:::::::::::::::::::::::::', `` ``"''ー-、、、,,,.__   __,、-‐''"´  '´ソ /::::::::::::::::::::;'::;'ノ
';:::::::::::::::::::::::::ヽ    ヽ、       ̄ ̄   _,、ィ    /:::::::::::::::::::;:':/
',ヽ::::::::::::::::::::::::::\    ``‐-、._____,、-'´    /::::::::::;'::::;':::/ノ
  ヽ:::::::::::::::::::::::::::::\      ::::::::::::::::::::::::     /::::::::::/:::::://
  i;';';';';';';'',ヽ::::ヽヽl:::\               /l::::::::/:::ノ;';';';';',
  ';;';';';';';';';';';';';';';';';l :::::::\::::::::::..........................::,、-':::::::l:::/:/_,';';';';';';';)
   \;';';';';';';';';';';';';'l  ::::::::`‐ 、._____,、-''´:::::::  l ̄ ̄;';';';';';'/
    ヽ;';';';';';';';';';';l    ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    l;';';';';';';';';';';'
936名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 19:31:14 ID:FyXn1RiY
そんな風に思っていた時期が藤田にもありました
937名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 19:50:54 ID:0aO+vNOH
ファティマ戦を思い出した
パンタが名前聞くところとか
938名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 19:52:40 ID:AtH0TqJ5
なんにせよ、毎週楽しみだし、おもしれー
黒賀村の反動で殊更にそう思う
939名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 19:59:39 ID:yihQl4wS
>>938
つまりまずい物を食わせてから普通の物を食べると美味しく感じる愛エプ的理論ですね
940名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 20:00:38 ID:Ks7YexYh
>>935
目移りしないっていうか目に映らなくなるだろうな
941名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 20:45:43 ID:MtTkwiGR
黒賀村はフルーチェが楽しかったけどな。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 21:28:22 ID:anz1mrN0
フラッシュ・ジミーに
「古くて戦闘には使えないガラクタ」と呼ばれていたわりには
強いなパンタローネ

それともアシハナが弱いだけか?
雑魚自動人形を蹴散らす姿からジョージくらいの戦闘力は
あると思ってたけど所詮ちょっと頑丈な人間か…
943名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 21:51:23 ID:ZiZu8QKe
「ああ…なんだ……風が…やんだじゃねえですかい…」

「おいアシハナ!おい!!

 くそっ……だから弱っちくて嫌いなのだ…人間は…」



エレ「あばよ、人形」
944名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 21:52:12 ID:FyXn1RiY
いや、もうその辺のパワーバランスはめちゃめちゃだから
テンション高くて奇麗事言う奴が00000000強い
そんなバランスさ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 21:53:22 ID:bMb5Koli
プルチで戦わないから納得イカン!
946名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 22:00:25 ID:NzhMAJuj
ああ、そうそう。
そういえばグリモの標準装備にポン刀無かったよね。
あれはプルチのを持ってきたのかな。
947名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 22:32:19 ID:8CR2TPDk
自動人形は武器を持っている相手の前では
目にもとまらぬ早さで動ける、っていう設定まだ生きてたのな。びっくり。
948名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 22:52:54 ID:7FZujgKA
ありゃ苦しい設定だわな。
アシハナの説明的セリフから、藤田自身の必死さがにじみ出てた。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 22:59:48 ID:HjF0gh0I
アシにでも指摘されてアヒャったんだろ?
950名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 00:28:15 ID:lBzekdvZ
アシハナ切腹時の顔いいねえ
こういう顔は藤田にしか描けない
951名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 00:31:15 ID:EWe2tJx4
次スレの時間だ>>950
952名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 03:06:57 ID:T4Zz2x7l
::::,- 、:::::::;'l/    ___   :::::::::.  ヽ::',  ヽ__ヽ::',\ ヽi ヽ:::::::::::::::::::::::
:/ ,、 l:::::l  ,、 ,、-'´,、-‐ー、 ヾ、...::::::.  l::';::i:,-'´,、-‐ー-、`‐、ヽ ヽ l::::/ニ ',::::::
i ,'::::', l::::l ,' /  (____ノ  ,ゝ::::::   l:i:::';:l、_ ',.___) ', ヽヽ ',.l:::l ,'::::! i::::::  反応がないから
l i:l:::::i l::::l (___,,,,、-‐ー─‐''"´:::::::    l::l: ::';:::``"''─ー‐---┘ゝ l:::l ,':::::l l:::::::   僕が立てたよ…
l ヽ( l::::l ``‐- 、 .___,、-'´    ,' i  l:::';. ', ``‐、.___,、-'"´  l::l )::;' ,':::::::   

からくりサーカス 第77幕
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1109786658/l50
953名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 04:49:54 ID:DnyAqvkP
少なくともアシハナは死なないことは確定済み

ナイフ使いと恋するし
954名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 05:00:06 ID:7oQM9CRo
>>953
いや、もうサーカス編が不人気だったからもう藤田が完全に投げてるからわからんぞ。
だからからくり編のキャラは処分しようって魂胆だから。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 07:37:09 ID:n52aM2iJ
>>954
『から』が多いな
それが狙いか
956名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 08:40:32 ID:o8OyIoKp
>947-948
本気で言ってるのか?
あれはサーカス編の、しろがねじゃない普通の人間を戦闘に参加さすために
絶対必要な設定だろ

最初にルシール(だっけ?)が言った時に
みんな合流して中町大サーカスの連中もやっぱ最後闘うんだな〜って思ったもんだが
957名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 09:28:23 ID:KvhNlq73
エレはまだ?
958名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 10:05:56 ID:sTUwlTOG
>>956
普通はそう捕らえるわな。

つーかナオタがどう闘うかがまったく想像できない。
竜巻扇風脚なのかなー。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 10:53:34 ID:o8OyIoKp
>958
ナオタとかすぐ殺されそ( ´Д⊂ヽ
960名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 13:27:27 ID:J/a7o1u6
そんな設定がありながらしろがね達の勝率が相当に低そうだったのが悲しいなぁ。
勝が連戦連勝なのを見ると。

ナオタ達に勝たれたら目もあてられない。
961名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 18:07:40 ID:aJNbQoyM
平馬とかがオートマータに勝つ展開になったら読むのやめる
962名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 18:35:35 ID:jTin8Tqh
>>961
だったらいますぐ読むのやめな。
自分でも分かってるだろ。
未練だよ。
963名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 18:52:15 ID:WTCIahT4
今の髪無しはあれだ
Vガンダム時の冨田御大と同じ思考状態になっているんだよ。
964名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 21:21:05 ID:aU2WbxNA
公式ガイドの展開予定は三姉妹編佳境の頃のだからね。
相当なブーイングが来たらしく藤田もかなりへこんでるらしいんで
(三姉妹編について、やっちゃったもんはもう仕方ないとか言ってるから)
今じゃもうかなり変わってるかも。
965名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 21:25:07 ID:r+3WtOTe
カラーはいつだよ・・・
966名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 21:53:01 ID:iT9lINoe
カラーが欲しけりゃ・・・くれてやる!(但し安西に)
967名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 22:11:25 ID:Y4/XUn37
>>956
仲町が合流して〜ってのは予想してただろうし、皆それに文句言ってるわけじゃないだろ。
サーカスの芸が重要ってのは、例えば「マクロス」のミンメイの歌のように敵を無力化するようなもので
裏技で貢献するってことを期待してたのに
一般人がオートマータと普通に戦って勝ってしまう展開が不満だってことだろう。
それじゃあ、しろがね達の戦いは一体なんだったんだと。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 22:14:53 ID:mo/UAyLs
アシハナは切腹したけど、あの剣でパンタ倒すのかな?
最古の四人はエレオノール側について欲しいな
969名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 22:21:58 ID:r+3WtOTe
>967
裏技で貢献の方が萎えないか?
アシハナも普通に勝つどころかボロボロだし・・

ヴィルマとリーゼ(+ドラム)は一般人以上として、
ノリ・ヒロ・団長は3人がかりでフサエと闘うんでしょ(誰か死にそ)
三牛親子が勝つのは確かに納得いかないわなw
970名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 22:33:31 ID:Qtrup4WV
>>969
サーカスならではの、というのを期待したいのだよ。
戦闘力だけなら、少林寺とか腕に覚えありの人の方が強いでしょ?
971名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 22:35:20 ID:ShA7TT6l
やはりアシハナはあの剣でパンタ倒すと思うが、ただ振るっただけじゃパンタは武器
を使ったと認識して超高速でアシハナ撃破するようにも思うが。たぶん何らかの方法で
パンタを倒すのだろう。よぐわかんね。

前に誰かがレスしてたアシハナの白銀入りの血をパンタの手の空気入れる穴に吸い込ませる
つー策はジョジョにおけるワムウ戦を思い出したよ。
972名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 22:40:20 ID:Sr0MP4ax
>970
フサエVSナカマチ親子の戦いはどんなサーカスバトルになるやら
>971
後者っぽいけど、どっちにしろパンタ様あぼん?
しろがねの血ってどの程度毒なわけ?
アシハナのは薄いから死にはしないかな
973名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 22:52:14 ID:Qtrup4WV
>>972
蛇の人形使ってた人の必殺技、
マンバを食らってもコロンビーヌは再生できた。
という事は戦闘不能になるだけで、修復できるんではないかと。
アシハナの血はそれより薄いから
まあ、ダメージは受けると思うよ 規模は分からんけど。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 22:53:40 ID:mo/UAyLs
ほんの少量でも全身にいきわたるそうだから
アシハナも勝くらいの量じゃないの?
あ、勝は黒賀村でいっぱい飲まされたか
975名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 22:53:49 ID:iT9lINoe
パンタが壊れたらまたジミーが回収に来ます
キリがない
976名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 23:01:14 ID:VVcP5Lp+
アシハナ、スキをついてパンタに抱き着き動きを封じる→
人形を操って、自分の体ごとパンタを刀でつらぬく…
とかだったり。
これなら血もたっぷりお見舞いできるんでは。
977名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 23:03:19 ID:ShA7TT6l
そういや白銀の血はどれくらいの毒性があるのかな。人形達に対して。
血管に入りさえしなければ体に害は無いというのなら、フグの毒テトラド
キシンか水銀といった位置か。

いずれも「安全に」食道から胃腸までいけばとくに害毒は出さない。
ただし内臓のどこかに傷があってそこから少しでも血管に入って体内に廻ると死に至るが。
978名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 23:56:31 ID:kZlhpbiy
なんか必勝法思いついたよ

「食らえパンタローネ!」パンタにアルコールランプを投げつける

空気砲で撃墜される

火のついたグラサン(ジョージの遺品)を投げつける

やっぱり空気砲で撃墜

気化したアルコールと、破片になった火炎グラサンが
パンタの指先から吸い込まれる

爆破

パンタローネは風になった

完璧
979名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 00:35:22 ID:k+0shYzv
コロンビーヌはなんで体子供のやつなの?
980名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 00:36:48 ID:ZehnL76Q
禿の趣味
981名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 02:01:34 ID:CG67raH9
>>978
よし、それでいこ!その後やたらめったら卑怯な
顔無しね、そこから、がー!ばー!がっ!ぐしゃっ!
でよろしく!じゃ、いこか!
982名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 03:12:00 ID:MnF5qUua
>>978
カーズがやってきました
983名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 04:28:46 ID:CG67raH9
遅ればせながら、ジョージ戦ではさすが藤田よと思った。
よくもあそこまで人の表情を描けるものだ。うしとらから見るに
おそらく最初は仏像や能面をそのまま引用していたとおもう。そこから
出発して本当に絵に魂入れることができる人になったんだな。本物の匠というべきか。
984名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 04:40:10 ID:AH1M8OQZ
絵に魂が入った分
話に
985名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/04 10:22:45 ID:QW0j/mik
話に関しては、
謎と謎とが絡み合う複雑なストーリーという新境地にチャレンジしてみたはいいけど、
それを上手く展開できるだけの技量が不足しており、
自分が本当に描きたい感じの漫画ともどうもズレてるな…と思い始め、
それが迷走に繋がっていったような印象を受ける。
986名無しさんの次レスにご期待下さい
中国編終わったあと鳴海がサハラに走ってる間黒賀村やったらよかったんじゃね?
人形相撲だけの簡潔版で
それで正二回想→顔無しバトル→顔無し逃走→守ってくれなくていいんだ
→勝再び黒賀へ→エレ鳴海再会→バスジャック→ゾナハ
藤田は何か間違ったな…