デスノート頭の良さ議論スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
L≧月>ナミカワ≧ミサ>オオイ>局長>レム>リューク>松田
2名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/27 23:06:43 ID:yj11/KKm
3名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/27 23:06:48 ID:eWaQVnuP
ミサの場所が
4名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/27 23:25:31 ID:2OqjMHHy
L≧月>ナミカワ>オオイ>局長>レム>リューク>ミサ=松田
こんなとこだろ
5名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/27 23:33:30 ID:V0NDVZ9u
単純に思考の早さとかはLよりもライトだろうけどLは自分の命が危険
にさらされていることを理屈でなく野生の勘で感じ取っているのではな
いかと思う部分がありやはり互角くらいかと思う。
6イノセンスキモハゲ ◆YsomnAZ8yo :05/01/27 23:34:32 ID:G8Eaj3ur
( ゚Д゚)y─┛~~

このスレはのっとった
7にーにさん ◆ecJXzsccCc :05/01/27 23:54:36 ID:Jpctqw1D
うん!
8名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 01:15:30 ID:d9b5Svmb
ナミカワって誰?
9にーにさん ◆ecJXzsccCc :05/01/28 01:17:47 ID:7QbX1Unc
ヨツバの人だよ。長髪黒髪で真ん中分けの格好よさげな人。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 02:04:15 ID:d9b5Svmb
ああ、あれか。
カコイイから何かあるのかと思ってたら、
あっという間にその他大勢になっちゃったね。
ヨツバ自体もう出てこないだろうし。
つーか南空ナオミの方が頭良いんじゃない?
死んでるけど。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 02:08:20 ID:R8+DsZ0a
ナミカワはセフィロス。
12名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 03:03:28 ID:WA6ohhMm
月に勝ったミサに決まってる
13名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 12:30:09 ID:1h0dmpPv
L≧月>ナミカワ≧ミサ>オオイ>局長>レム>リューク>松田 >>>>サユたん
14名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 12:37:36 ID:HfOJIiT8
L≧月>ナミカワ>紙村>オオイ>局長>レム>リューク>ミサ=松田
15名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 12:42:37 ID:K7U9ha5j
L≧月>シムラ>ナミカワ>紙村>オオイ>局長>レム>リューク>ミサ=松田
16名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 12:46:06 ID:yOAcGZWY
L≧月>ワタリ>ウエディ>レイ>ナオミ>ミサ>局長>松田>>(壁)>ヒカルの母
17名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 12:46:58 ID:mRN1HrcB
松田は勇気だけは評価してやりたい
ベランダから逆立ちでピンポイントに落ちなきゃ死ぬっつぅのにためらいもせずダイブしたし
死神の眼を持っているかも知れない相手にわざと顔出してまで出演するし
どちらも俺は勘弁さ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 12:53:09 ID:L+wRYmG4
Lって東大用の勉強してないで東大うかったよな。
19名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 12:57:47 ID:xyX4q7jV
ミサ=勉強はできないけど機転は利く
松田=勉強はそこそこできるけど機転利かない・空気読めない・使えない馬鹿氏ねタコ
20名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 14:04:51 ID:jWH3sUA8
Lはどこの大学卒なんだろう
21名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 14:23:59 ID:ecex0XOk
東大休学中
22名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 18:02:06 ID:CXfEAMtM
L≧月は確定なんだな
23名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 18:07:38 ID:YoEDxEmH
月は詰めが甘いからな。
まあ犯罪において逃げる側と追う側どっちが有利かっつったらどっちだろうな。
24名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 19:48:02 ID:tlV27yAE
なんでLはノートに触れていないのにデスノートの記憶が残ってるの
25名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 19:50:22 ID:1h0dmpPv
L≧月>ナミカワ≧ミサ>オオイ>局長>レム>リューク>松田 =俺>サユたん
26名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 19:53:24 ID:Eis2aQ4P
>>18
コネがあるからな。単位をもらう為ではないから
カタチだけ書類を揃えてもらったという可能性も。

本物の東大ではそれはありえないけど、
27名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 22:55:59 ID:lWFyvXR1
ガモウ>月
28名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/29 03:01:57 ID:EhM0ZDH8
この漫画って月よりLのが常に上をいってる感じだよね。
29名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/29 18:50:44 ID:gJKAmf4Z
とりあえずだなミサはDQN。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/29 18:55:01 ID:ilX67kY/
四葉の8人も加えてくれ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/29 18:55:55 ID:13GafTLi
クラピカ>L>月>
32 ◆GABILdxSDI :05/01/29 19:04:50 ID:rP8q9mqY
黒月>白月



そんな気がする。
コンニャク
33名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/29 19:05:40 ID:YJ/ljTp5
>>1
全員バカ
34ホイートストンキモハゲ ◆YsomnAZ8yo :05/01/29 19:06:16 ID:JTpWv5a5
( ゚Д゚)y─┛~~

ばかばっか
35おまえらへぼ:05/01/29 19:10:50 ID:QN1Tkmta
L≧月>ナミカワ≧ミサ>オオイ>局長>レム>リューク>松田>>(壁)>作者>読者
36名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/29 19:16:27 ID:G2IzwDZy
>>35
およそ反証の余地がないね
37名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/29 19:19:14 ID:DoD6LFG1
ナミカワよりシムラのほうが頭いいと思う
38名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/29 19:27:08 ID:C3MXX4xc

ところでどうして
オオイがそんなに頭がいいの?
39名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/29 19:30:59 ID:HHaqlx7q
ミサは詰めが甘いからレムかリュークぐらいだろ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/29 20:26:16 ID:1bcHxokE
あれが一流企業の重役の顔かよ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/29 20:30:23 ID:s9ckRttB
設定的には、Lもライトも頭が良いんだろうけど、全然そういう風に見えない
42名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/29 20:34:30 ID:A9j9Y9oI
なぜ誰の>にもヒグッチーが入っていない?
43名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/29 20:47:56 ID:EopA752G
忘れてならないのはリュークが少なくとも3カ国語を
マスターしているという事実
44名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/29 20:50:44 ID:sJ9xMBrF
ライトの理性は、負けず嫌いの性格に負けた挙句、容疑者にまでなっちゃうまで突っ走っちゃう程度
45名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/29 20:57:32 ID:A9j9Y9oI
>>43
何万年も会話見てたら解ってくるんじゃん?
書けはしないが。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/29 21:00:09 ID:BL2qPKuw
黒月≒俺≧白月
47名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/29 21:56:37 ID:Ij3tTL1q
白月は結構馬鹿だよな
黒月ならナミカワのトラップになんて絶対かからん
48名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/29 22:22:37 ID:4t/l3a7e
L≧月>南空>ナミカワ≧レム>局長>リューク>松田
49名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/30 00:03:23 ID:4+ITPYgq
L>月>南空>ワタリ>ナミカワ>ヨン様みたいな奴>レム>オオイ>局長>相沢>リューク>ミサ
50名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/30 00:58:16 ID:oELrIcgT
>>40
一流企業の重役の顔を教えて下さい
51名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/30 19:13:33 ID:w2CMkSLF
奈南川≧三堂>樹田=火口=紙村>尾々井>葉鳥≧鷹橋
52名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/30 19:36:31 ID:Dm2XDuJ/
紙村>奈南川≧三堂≧樹多≧尾々井>火口>葉鳥>鷹橋
53名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/30 19:45:29 ID:w2CMkSLF
>>52
尾々井は年長者だから仕切ってるだけで、意見はほとんど出してない。
紙村は奈南川・三堂を持ち上げてたから、この二人より下。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/30 21:49:07 ID:NRClabn4
作者≧登場人物≫読者
55名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/30 21:59:03 ID:loTDkclv
たけし様>大場さん
56名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/30 22:47:33 ID:w2CMkSLF
面をageい!
57イノセンスキモハゲ ◆YsomnAZ8yo :05/01/31 03:05:24 ID:4OvO8QxQ
( ゚Д゚)y─┛~~

パペットマペット>キモハゲ>おまいら>郷ひろみ
58名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 03:40:08 ID:1VohcLlU
デスノートの疑問なんだけどね・・・・

今回のラストでミサの記憶を戻すためにもう一冊のノートをミサに回収させようとしてるけど
レムがライトについてるんだからLはレムに殺させたらいいのに。
レムはLの名前を知ってるし自分のノートを持ってるんだし。

なんで頭の悪いミサの記憶を戻して計画破綻するきっかけ作るのかな?
ミサの記憶は失ったままの方がライトがつかまる可能性が少ないのに。
59名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 09:29:16 ID:UK4GPFgC
>>58
 デスノート
 読み直せ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 14:56:18 ID:V8ZCMr7a
ライトiQ190以上
61名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 16:38:53 ID:/YpgyBkQ
なんだかんだいって自分の目的をすべて果たしている
ミサが一番じゃないかね
頭で考えただけのことならミサはバカみたいだけどさ
62名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 17:27:01 ID:R6AtsgpP
まあ、ミサの価値観は現実的だよな。

かたや

月「新世界の神になる!」

・・( ´,_ゝ`)プッ
63名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 15:02:03 ID:GPxVyBIA
月は精神的にDQN
64名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 03:03:46 ID:nei0MaZD
肉体的にDQNという言葉は有るのだろうか
65名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 11:54:19 ID:7SLrshRR
63こそDQNだ
66名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 02:11:04 ID:RlI09ScA
読んでみたけど
あんまり賢くないね
というか設定がご都合主義なんだかお粗末なんだか

例えば「TVで報道された犯罪者を殺す」って
今時地域で放映番組違うってのはガキでも知ってるし
ネットの方が情報収集能力は高いし(顔写真・名前の誤字も含めて)
あそこまで頭の回転良くてスキル有るならどう考えても
世界どこからでも日本中どこからでも見れるネットにするだろ

しかもお粗末過ぎていきなり関東まで特定されちゃってるし。
かなり慎重で賢いはずの設定のライトがガキみたいに脊髄反射的にTVに出てるL殺すって・・
話の持っていき方が強引過ぎだろ

自分でドンドン墓穴掘って勝手に嵌って繰り返してる感じ
もうちょっと展開何とかならんかったのか
この漫画
67名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 14:45:18 ID:1d+evmLv
>>66
全て既出済み
大場は「小さな矛盾やつじつま合わせにこだわらずに
一回一回の盛り上げに精を尽くすようにしたい」みたいなことをインタビューで答えてたし
読者はそういう矛盾やご都合主義にちゃんと気付いているけれど
それを寛容した上で楽しんでる
リアは違うかもだけど
68名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/05 17:39:44 ID:Uf+xjGvS
>>66
 低脳が・・・
69松田:05/02/06 08:40:21 ID:j/YkK15I
ひどいですよ。
僕だって新しい視点提供してるのに。
月君の資料も手伝ったし。
竜崎はまるで無視したけど・・・呼び捨てだし。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/07 01:30:51 ID:jXllRpCy
>>66
改めて読み返すと月がアホすぎて萎えるよな。
71ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :05/02/07 01:35:54 ID:xltG1IN/
(;´Д`)ハァハァ L≧月は 確定だなw デスノートという武器があって
はじめて Lと対等に渡り合えるのが 月という人間だからな・・・。
それに 最終的に 勝つのはきっと・・・・・。

72ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :05/02/07 01:41:01 ID:xltG1IN/
(;´Д`)ハァハァ L≧月>奈美川>三堂≧樹多=紙村>大井>火口≧葉鳥>鷹橋

だらう。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/07 01:42:39 ID:HyAlxPS1
清楚高田>>>>>>月
74名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/07 02:36:44 ID:2NF2m9k3
粧裕たん>>>>>>>その他
75名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/07 10:11:21 ID:Hb0i48L7
ナオミ>ウエディ>>高田>>>>ミサ>さゆ>幸子
76名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/07 11:29:30 ID:2NF2m9k3
ナオミ・ワイルドマン>>>ケス>>>セブン・オブ・ナイン>>>>キャスリン・ジェインウェイ>>>>ベラナ・トレス
77名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/07 15:56:27 ID:LcOnXuO8
>>66
例えば、
○×問題で間違えた人に対して
自分もわからないのに「逆の答えにすれば良かったのに馬鹿だなぁ」って言う馬鹿がお前
78名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/07 16:55:00 ID:2NF2m9k3
↑全然話が繋がってないね。
77は相当のおばかさん。
79名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/07 17:55:05 ID:8tnovYal
リュークは死神大王騙したんだから結構頭いいと思う
少なくとも悪知恵だけはかなりのもの
80名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/07 19:16:25 ID:LcOnXuO8
>>78
例えば、
○×問題で間違えた人に対して
自分もわからないのに「逆の答えにすれば良かったのに馬鹿だなぁ」って言う馬鹿がお前
81名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/08 02:58:05 ID:UVXd4/7E
模木って結構頭の回転速そう
82名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/08 03:01:28 ID:XVAow55N
摸木も、「実は、わたくし、Lです」
なんて、次長の娘に挨拶したんだな。

似合わない
83名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/08 14:25:54 ID:Gi3tx9hD
そういや大学の入学式で月はよくガクブルしなかったな
おれだったらかなり動揺してたな

あそこまで自分を制御できるとなると、
もう月はロボだな
84名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/08 19:40:19 ID:CZGRAvNk
>>19
松田は元々コネで警察入ったらしいので学力もミサと大して変わらんだろう
85名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/08 19:55:03 ID:62LJx3vX
国家T種取ってなかったら、松田ってまだお巡りさんやってる年なんじゃないの
86ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :05/02/08 21:42:16 ID:Lha1EfkR
(;´Д`)ハァハァ 松田はおっさんw
87名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/11 08:40:01 ID:U8wQFR9g
月>L>俺
88名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/11 11:43:53 ID:U/jGp3w0
ミサだよ。

月もLもレムも騙されているが、本当は全てミサの計画通りに進んでいる。
月は一生懸命頭ひねってLやレムを始末したあと、最後に消される。ミサの1人勝ち。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/11 12:20:37 ID:orbuejqO
L≧月→L=月
だと思うがどうか。
甘い部分はLにも見られる。
ナオミやFBI捜査官を月の思うようにヤラているし。
犯人という確信があっても証拠を見つけれらないし。
月から証拠を引き出そうとしても無理だった。
>>71
Lは、FBI、警察庁、の協力があったにもかかわらず逮捕できず
ハイテクビルを建てられるだけの金と優秀な部下がいて
初めて対等になれる存在とも言える。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/11 14:34:58 ID:CoebUOd6
ライト頭悪いってやつは、もっと巧くやれるってことか?
91名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/11 14:53:06 ID:OFjrX8ID
余裕
92名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/11 15:09:52 ID:lzOBd0PT
月とLならLのが頭イイかなーと思う。

理由としてはデスノートなんて通常では考えられない
わけわからんものを追ってるLのが凄いかなと。
デスノート所持し、死神ともなんらかの交流を持ってる
ライトのが絶対的優位ではあった希ガス。

にもかかわらずキラと対等に渡り合ってるLすげーなと。


L>月>リューク>レム 

こんな感じかな。リュークはずるがしそう。
レムは頭はいいがちと善人チック。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/11 15:12:13 ID:V9ZSiuZa
死神は頭良くない方だと思う
人間のずる賢さは持ち合わせていないというか
94名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/11 15:19:06 ID:z4APfgsn
ガモウが一番
95名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/11 16:25:18 ID:SM5LXBzH
そもそも月が賢かったらLなんか初めから出番ないわけで。

TVの偽Lを即殺しちゃった時点で
「あ、なんだタダの頭でっかちの馬鹿なガキか」って思っちゃったよ。
その後の行動は全部その尻拭いだし。

私だったら尻尾すら掴ませないし、賢い人間ならあの時点では殺さないだろ
いつでも殺せるんだし。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/11 16:26:53 ID:iFK4RRW2
例えば、
○×問題で間違えた人に対して(ry
97名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/11 16:36:50 ID:SM5LXBzH
○×問題じゃなくて
あの時点で殺す必要が何処にあったのか全く理解出来ない
「ムッカー!!!ヽ(`Д´)ノ殺しちゃえ!!!」
馬鹿のやる事
98名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/11 16:47:48 ID:+o7rMLuv
単に煽り耐性がなかっただけで頭の良さにはかかわりない
と思うが
99名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/11 16:52:31 ID:SM5LXBzH
知能の高さと行動には密接な関係が有るわけで。
月は「勉強は出来るけど馬鹿」の部類だと思う
100名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/11 17:01:17 ID:FCNxZFD/
>>95 ( ´,_ゝ`)プッ腐女子
101名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/11 19:08:15 ID:Eons8wIl
>>89
つーか途方も無く広い捜査範囲から住んでる地域を特定された上に、
容疑者として有力視されてる時点で終わってるだろ。
そもそもLは月がデスノート拾う前から世界最高峰と言われる探偵を
1人で一任してるので、ただの勉強ができる一高校生だった月とは格が違う。

>>97
デスノート入手したてで慢心してたんだろうな。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/11 19:21:17 ID:V/NJhYlJ
L>月だろ?
103名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/11 20:24:31 ID:J0xCgObZ
>>97
見せしめだろ。月にしてみればキラという処刑人(神?)の存在はむしろ認識させたかったわけだしな。
てゆーかそれ位わかれよΣ( ̄◇ ̄;)!!!
104名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/11 21:37:58 ID:lfLHl7ua
あそこで煽りに反応しない奴は金玉付いてない奴だけよ
105名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/11 21:45:59 ID:G40yH2Gg
>104
Lだったらしないような。

月は自分の頭の良さに自信を持つあまりに、自分以外の人間を見下してしまっているんじゃないかね。
勝ち続けなければ気がすまない、それゆえに目的を見失いがちな温室育ちの秀才と
目的のためなら一時的に負けてみせることも厭わない野性の天才。
性格と経験の差が大きいだけで、頭の良さはLと同じくらいなんだと思う。たぶん。
106ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :05/02/11 22:07:51 ID:ZFl30F7q
(;´Д`)ハァハァ 月とL どちらが頭がいいかなんて事は 勝敗が決すれば
決まることだっ?!
勿論 勝ったほうが 頭がいい

それでいいだろ??やろうどもw
107名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/11 22:09:35 ID:wqKI2c9k
ガッツ石松>L≧月>ナミカワ≧ミサ>オオイ>局長>レム>リューク>松田
108ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :05/02/11 22:09:40 ID:ZFl30F7q
(;´Д`)ハァハァ どっちが勝つか 勝ったほうが頭がいい。それでいいじゃん。
Lと月のテニス勝負にしても 月が勝ったが・・・Lは汗一つかいてなかったしな・・・。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/11 22:15:05 ID:/mpu76L5
ガッツ石松>L≧月>ナミカワ≧ミサ>オオイ>局長>レム>リューク>松田>ホッカル
110名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/11 22:15:51 ID:57n5zYVc
ホッカルさん ハンタスレと違ってなんか熱いッスネ。
デスノ>ハンタ っすか?
111名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/11 22:17:08 ID:Iy134BhR
ミサが上過ぎる
112名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/11 22:20:45 ID:mKtuz8Fn
>>101
探偵、高校生という経歴では決められない。
現に月の能力はL自身が認めている。
それに、格が違うのなら一介の高校生と一緒に捜査する必要はないだろう。
みさと同じような扱いにすればいいだけの話。
113ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :05/02/11 22:20:58 ID:ZFl30F7q
>>110
(;´Д`)ハァハァ 勿論だ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/11 22:22:03 ID:LjIU7lAZ
勝ったほうっていうが月のが圧倒的に有利だろ
115ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :05/02/11 22:30:01 ID:ZFl30F7q
>>114
(;´Д`)ハァハァ じゃあ それで月が勝てれば 月の方が上。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/11 22:43:35 ID:E8apf6aG
ていうか月はLを探し出して始末するためにあえてLにヒント与えてたんだぞ

だから関東に住んでることがばれた以外はほぼ月の思惑通りだから月の方が頭良
117名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/11 23:51:25 ID:fjt+UtiB
こんなスレあったんだな
しかし「頭の良さ議論スレ」ってすごいタイトルだな…
118名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 00:05:15 ID:toW/wkOb
本作においては「強さ」=「頭のよさ」だからねぇ。
なかなか頭の良いタイトルだと思うよ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 00:15:18 ID:/mpISH5Z
>>112
ハァ?
Lが月を捜査に引き込んで特別扱いしてるのは、
Lが月を犯人として最有力視してると言うのが一番の理由だろう。
しかし、名前を書けば即殺せると言う非常に有利な状況でLに何度も
密接に接近してるのに、未だにLを始末できないでいるとは…
やっぱり格が違うな。
120名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 00:16:44 ID:tPapeE0T
なんか月はLに遊ばれてる感じ
121名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 00:42:30 ID:lYb9zuYd
月=ラインハルト
L=ヤン・ウェンリー
122名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 00:48:25 ID:kF539EZc
>>116
一気にLに近づいて殺すつもりのはずが逆にLに翻弄されっぱなしで
ノート棄てるはめになっちゃったじゃん。月ってミサにも一度出し抜かれてるし、
結構マヌケ。
123名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 00:55:04 ID:jN+NiAXt
L≧月>紙村>奈美川=三堂>樹多=大井>火口≧葉鳥>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>鷹橋
だと思う

124名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 00:58:34 ID:kF539EZc
>>98
肝心な時に頭が回らない人は頭が良いとは言えないよw
>>99
メンタルの方も稚拙。神世界の神って・・・・・・プッ
125名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 01:25:26 ID:6OOWbD4M
>>119
もちろん、その理由もあるだろうね。
だが、ライトの能力によって捜査が進んだのも事実。
現によつばに最初に気付いたのも月だ。
Lは、月を犯人として最有力視していて、身近においておきながら
未だに逮捕できていない。
月に関しては君の指摘している通り。
よって、どっちが上とも言えない。これが結論だよ。

126名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 01:48:58 ID:chHpYyxe
他人を味方につける事に関しては月の方が上だな。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 01:59:50 ID:PNVIKfr+
火口より小心者ゆえに用心深い紙村がキラだった方が活躍したろう。
ナミカワは多分殺されL側にも何人か死者が出てるはず。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 02:04:30 ID:xRYbHAxf
ナオミ>月≧L>ナミカワ>レム>ミサ>松田

ナオミが一番だろ?月はデスノートの使い方しってるから良いけど
ナオミはデスノートの存在すらしらないのに、Lより早くキラは心臓麻痺以外で殺せると
わかって、バスジャックも偶然なんかじゃなくキラのせいってわかってるんだからね
129名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 02:30:04 ID:jrU0NOlT
キャラスクね〜
ライト=竜崎>レイ>ナオミ>ナミカワ>Lの部下2人>ワタリ>他
130名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 02:34:11 ID:zT5dle6q
そもそもこんなスレ立てる>>1が一番頭悪いとかいうのは既出?
131名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 02:46:07 ID:ouNDKnEW
まあ、確かに頭がいい奴なら、テレビであのLが挑発しているというところからも、
慎重になるはず。
天才のLが命をかけて大げさに挑発している。万が一の罠でもあるのかも
と慎重になる。
あの時点以外でもいつでも殺せるわけだしな。

その後のバスジャック事件とFBI殺しもただの馬鹿な自滅だろ。

これらは、あきれるほど既出だけどな。でもやっぱり正しいだろ。
それよりも作者は盛り上げることを選んだって事だな。
132名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 02:47:57 ID:jrU0NOlT
>>131
つか話すすまないじゃん・・・
133名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 03:16:10 ID:Ru2OX7+X
(・∀・)
134名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 03:25:07 ID:HP9f1/hv
本当に頭良かったら見つかる要素無いしな
135名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 03:30:50 ID:9RlfT2+k
Lも勘で決めつけることが多すぎて頭良くみえない
136名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 04:13:45 ID:W8WSUCID
てかLと月の考察力って「相手の心でも読めるのか?」と言いたくなるのだが。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 05:17:01 ID:PNVIKfr+
>>131
そこを何とかそうせざる得ないような自然な展開を作っていくのがプロの
物書きの腕の見せ所なんだが。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 07:48:00 ID:X94wf6xT
死神を尋問しているシチュエーションが
なんか最高に頭悪く感じたんだが
139名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 08:10:59 ID:G929mRKr
どうでもいいが>>95みたいな奴ってかなり痛いな。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 08:39:50 ID:sP4xmouB
腐女子ですから
141名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 10:50:53 ID:zUU6q8tT
黒月>L>白月、南空、ナミカワ>ワタリ>ヨン様みたいな奴>レム>オオイ>局長>相沢>リューク>ミサ

142名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 15:32:38 ID:eYYi7Rj+
>141
ミサアンチの腐女子乙
143名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 17:07:44 ID:EIyG6ZVg
あのテレビのシーンは、Lを殺そうとしたコマで既に大きな違和感あったぞ。
「おいおい、やめとけよ。」みたいに思った。
関東だけに絞り込むためだったってところは読むまで気付かなかったし、普通に
面白かったけどな。
たとえあれでうまくLを殺せても「ハァ?何この馬鹿な月と馬鹿作者」って感じだ。
バスジャックとかも、最初うまくいったように見せてたけど、「ハァ?」だったし。
あと、大きな違和感があったのは南空ナオミを殺した時に「キラだから」とか言ったシーン。
あれも「おいおい、言うなよ。」って展開だった。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 17:54:36 ID:H+AMLLHx
原作者の頭が悪いから仕方が無い
145名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 19:23:59 ID:63CuU6ib
みんな!松田も入れてあげろよ!
146名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 19:25:24 ID:YbMultOS
普通にやったらずっと人に絡まないで殺しつづけるハメになり
漫画として盛りあがらないよ。
それを見つける場合Lが人外の天才になってしまうから勝負にならない
ちょっとライトをお馬鹿にして見つけるきっかけ作ったのは成功と思うぞ、
基本的にライト側は常識外のブツを持つって点で絶対有利なんだし。
147名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 19:30:49 ID:e1pkzjlz
L>>>月>>>その他>>>ミサ

仮にLがデスノート持ちで月が刑事側だったら
月はとっくに死んでるよ Lだから助かってる
148名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 20:03:07 ID:go4JImoL
月がカンペキすぎたらデスノートって漫画が成り立たないからな
149名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 20:14:32 ID:0/uMR4gl
一般読者>>>>>>>>>>大場≧糞スレで糞漫画を糞真面目に語ってる糞共
150名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/12 22:57:20 ID:3fQossnv
月は自尊心や支配欲を満足させるためにキラをやっているんじゃないのかと。
だから逆らう奴や手を煩わせた相手には、自分の力を思い知らせようとすると。
捕まるリスクを負ってまで挑発に乗ったのは、馬鹿だからじゃなくて
そうやって相手を叩き潰すという行為が月の目的そのものなんじゃないかと思ってみたり。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/13 00:40:58 ID:ibwcreXE
Lと月以外では、
ワタリ>アイバー>ウェディ>>模木>局長>相沢>>松田
152ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :05/02/13 00:43:33 ID:8QuiJ4LJ
(;´Д`)ハァハァ 月は自己愛が強すぎる・・・。万能タイプの秀才でスポーツ
万能で器用に何でもこなす超人だったから 自分のことを「神」だと
思ってきたんだらう。
『キラ』の一番の信者は他ならぬ月自身だよ。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/13 00:43:57 ID:80GSjvPI
  .r‐―――ーi、       ,へ,    _,..l'''!.,r、、 .r┐ r‐―-、.,l''''i、     .,,,,,        ,,,,,,,,,,,,-、、
  .| .ニニニニニ! .|      ,//    ヽ.゙l| .|l゙ ,/.|゙゙| | .| | .ロ ,lゾ,/i、\_    .| .|           =--ッ .,'"
  .| .ニニニニニ! .|    ,//     |''゚二,二゚'|.| .| | .| | .テ.,i",ィ¬‐'・,、,/   | .|            /,/,,,,,,,、
  .|,,,--,.r‐x,,,}    〈, 〈、      .| .冖'''''" |.| .|.| .| | l゙l.゙lrニニ! .ニー、   | |           ,,,i´,,,--ー-,゙'i、
: ,!'''''''''''''" "'''''''''''''!   `'-,゙'-、    | .「「「「" |.| .|.| .| | |,l゙ ,!j≪i、jjlヤ′  | |    ,-.  .'ヽ'"    │,}
:  ̄ ̄ ̄| .厂 ̄ ̄     \.\    | .|゙゙゙゙゙,,} .| "'彡 | | .》-j'",〈,,! .|ヽ,゙'i、   ゙l, ゙---‐゙_,/    r---‐'゙,,/
     |-l゙          `''"    |-l゙  !--′゙l--′|,│ .゙'" }--′`′   `'―ー''"      ゙‐'''''''"`
154ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :05/02/13 00:44:38 ID:8QuiJ4LJ
(;´Д`)ハァハァ 新世界の神である『キラ』の猛烈な信者 つまり
自分への信仰心から キラを侮辱するもの 愚弄するものは許せん・・。
そういう自己中心的な怒りから ああいった行動を起こすのだらう。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/13 00:45:20 ID:80GSjvPI
154 :ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :05/02/13 00:44:38 ID:8QuiJ4LJ
(;´Д`)ハァハァ 新世界の神である『キラ』の猛烈な信者 つまり
自分への信仰心から キラを侮辱するもの 愚弄するものは許せん・・。
そういう自己中心的な怒りから ああいった行動を起こすのだらう。



 .r‐―――ーi、       ,へ,    _,..l'''!.,r、、 .r┐ r‐―-、.,l''''i、     .,,,,,        ,,,,,,,,,,,,-、、
  .| .ニニニニニ! .|      ,//    ヽ.゙l| .|l゙ ,/.|゙゙| | .| | .ロ ,lゾ,/i、\_    .| .|           =--ッ .,'"
  .| .ニニニニニ! .|    ,//     |''゚二,二゚'|.| .| | .| | .テ.,i",ィ¬‐'・,、,/   | .|            /,/,,,,,,,、
  .|,,,--,.r‐x,,,}    〈, 〈、      .| .冖'''''" |.| .|.| .| | l゙l.゙lrニニ! .ニー、   | |           ,,,i´,,,--ー-,゙'i、
: ,!'''''''''''''" "'''''''''''''!   `'-,゙'-、    | .「「「「" |.| .|.| .| | |,l゙ ,!j≪i、jjlヤ′  | |    ,-.  .'ヽ'"    │,}
:  ̄ ̄ ̄| .厂 ̄ ̄     \.\    | .|゙゙゙゙゙,,} .| "'彡 | | .》-j'",〈,,! .|ヽ,゙'i、   ゙l, ゙---‐゙_,/    r---‐'゙,,/
     |-l゙          `''"    |-l゙  !--′゙l--′|,│ .゙'" }--′`′   `'―ー''"      ゙‐'''''''"`
156名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/13 17:08:14 ID:YEtQGM89
冷静に考えなくてもミサって
月に会ってから三日で捕まってんだよな…。
やっぱLの方が上かな。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/13 17:15:20 ID:c3eBPD/n
(・∀・)
158名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/13 20:58:02 ID:R4QuW5qE
知能的に同じ位だとしても、Lのが月より海千山千なのは確かかな。
ミサのケータイをスリ取るようなマネはさすがに月にはできんだろうし、こういう
ベタなやり方をされると、月は相手がミサでも出し抜かれるところがあるし。
159名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/13 21:09:30 ID:ibwcreXE
何だかんだ言っても月はおぼっちゃま
160名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/13 21:21:03 ID:4DSjT0SK
月には色仕掛け?がある。
Lには無理。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/13 23:39:37 ID:L5rPh4X/
どうも最後は、リュークかミサが笑って終わりな気がする…

会って間もないミサの最大献身度も、どこか不自然。
見てる分にはいいけど、パンツ見えてるし。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/13 23:54:59 ID:R4QuW5qE
Lには金仕掛けという大技がある。
ミサが笑って終りは不味いだろ。無差別殺人犯だよ一応。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 22:13:17 ID:EhT75A8A
>162
いやまあそれは判るんだが、パンツ見えてるしなぁ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/14 22:29:40 ID:QcCWHJFX
4巻までしか読んでないがあきらかにL>月だな
165名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/15 01:44:44 ID:RaEMZoTp
「パンツ見えてる」ってすげー良い響きだな
なんか無性にパンツ見たくなってきた。

パンツって良いな…

腹がへったらウマイもん食って
眠くなったら寝て
それに少し、そうほんの少しだけ
パンツが見えたら…俺の人生それで良いのかもしれない。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/15 16:43:44 ID:o26v/Uzf


・・・もう黒月>Lは確定してるな。




167名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/16 23:20:24 ID:HeUJX0aY
>>165
控えめでちょっぴり切ない感じにワロッシュ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 16:16:15 ID:UARFr+37
松田>宇生田ですか?
169ボケツッコミ両方可能:05/02/18 17:58:05 ID:c1ZLU5mv
  ,. ‐';ニ"´ニイ:i!:、ヽ:.:`ヽ、_
/.:///:.イ:.|:|:|i:.:ヽ:.、ヽ:、ヽ、
:.:/:/./://:|:.:|:!:|:|i:.:.:゙,:.:.:.リ:.ヽ\
./:.:/:/:.:.//ハ:.:i:.:l:.:.i:.:.:i:.ヽ`:|:!:.:ヽヽ
:.:/.:/:.:./:.l!::.:.ハ:.V:.;、:i:.:.|:.:.ヽ|:.i:.i:.:.',:.゙:,
/l!:/.:.:/|!.|:.:./ハ:',:|:ヽ:、|!:.:.:.ハ:.||:.',:.i:、:',
!|l,:!:.:.:.:|.| |レ/∧:l:メ!:.ヽ:.:|:.|/:.i:.リ:、',:|:.i:.i
:|l.|:.:.:.:|!.:|:.//¬i:.{‐、.:|.ト、:l:|、:.!:.:.i:ヽ|:.|:|
i:.:| |:.:.|l:.:.l/ィ示ヽミ !.メ| 〉ヽ!:|_!:.|:i.:N:.|
:.:.l!:l、.:.:l、:l`ヽ::ノ_, ' リ |i |.,.ィl、.|::!||:.メ:リ
、:.l!.N、:い!.        !く:::ソ } |:.:|/:/
!:i、.i!リ ヽ!         , `~ /|:ノ:/
:.i|:iN  `      .: ノ  /:!レ/′
:、l:|ハ     、____    /::i/'′
小| ヽ     `''ー‐`''  /|/l
:.:トヽ  \       /                      r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
N|`ヽ   ヽ、    , '´      ┌───────┤  ||  ||  ||_..._|‐───────┐
``'''‐- ..,_   iT"´           | ー──────‐ |_...._||  ||_...._|ヽ_,ノ. ─────── |
、_    ``''‐N、           |          .ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ                   |
 `ヽ、      i          | ─────────. `ー' ー‐─────────‐ |
、   `ヽ、   |           |   ぼくどらえもん                 :                  |
、`ヽ、   \  |          | ──────────‐ :. ──────────‐ |
 \ \   ヽ.|ヽ         |                   :                   |
   ヽ ヽ   |  \          | ──────────‐ :. ──────────‐


170名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 18:56:32 ID:yhVH3hec
黒月>L>白月
171名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 19:33:34 ID:MLKfwWND
L>月>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>リューク
172名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 20:11:43 ID:ZtqZJBEX
>>166
逆じゃないか、前にもし「私が、死んだときはライト君を・・・・・
って言ってたじゃないか。
173名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 20:53:33 ID:Bj1HJiNG
CP9>ミサ>L>月
174名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/18 20:54:28 ID:ZtqZJBEX
>>173
頭、大丈夫?
175名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 00:01:20 ID:RhEA9cuz
月>Lだろ
176名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 12:16:53 ID:tS39r5D1
ライトはデスノートのアドヴァンテージがあるから有利な立場にあるだけ。
頭の良さはL>月
177名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 12:22:49 ID:cdLA1Yby
頭の良さは
俺>>>>>>L=月
178名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 12:23:54 ID:7ItSUqGE
それは童貞喪失年齢じゃない?
179名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 12:29:22 ID:uxEr+iqI
>>178 ワロタ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 12:30:03 ID:uxEr+iqI
>>178 ワロタ
181名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 12:31:09 ID:uxEr+iqI
うわ二重すまない
182名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 12:31:23 ID:sVeJYts5
漏が月ならデスノートをもっと面白いことに使うけどね。
全世界の要人暗殺に用いたり、議会の中で議員連中を数十人血祭りにあげて世間に衝撃を与えたり
だいたいLとやりあう何て無駄な労力を使う意義も感じない
「まあ、捜査したいなら勝手にやっていなさい、私は気にしないから」
その方針で進めるけどね
183名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 14:00:53 ID:k/FdcJfi
>>182
君、何歳?
184wakkar:05/02/19 14:07:31 ID:8qn2Tamy
>>182
キミなら、世界を変えてくれる気がする・・・・。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 14:29:52 ID:HFEvkL0n
>>182がデスノート拾ったら十週で打ち切りだっただろうな
186ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :05/02/19 14:32:10 ID:Mut3gW0y
(;´Д`)ハァハァ おいらがデスノートを拾っていたら 京大と阪大はこの
国から無くなってたな。

187ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :05/02/19 14:34:38 ID:Mut3gW0y
(;´Д`)ハァハァ 京大生や阪大生をデスノートの名前を書くんじゃない。
ホムペに教員の顔や名前が載ってるだろ?
それらのヤシは皆殺しにする…。
大学教授や助教授 講師に研究員を全て消せば 大学生を全て
殺さなくても 事実上 大学は運営を禁止される…。
おいらは上手くやるつもりだがね。
もしデスノートを拾ったら…。
188ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :05/02/19 14:35:55 ID:Mut3gW0y
(;´Д`)ハァハァ 神戸大学や筑波大学 横浜国立大学 北海道大学
などは残しておく…。
こうすれば おいらが疑われることはないだらう…。
うほほっ?!
189名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 14:36:48 ID:NxCFhxg4
>>187
駅弁必死だな
190ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :05/02/19 14:40:22 ID:Mut3gW0y
(;´Д`)ハァハァ ははっ。デスノートを持つ者によって殺される
人間は変わってくるさ。

政治家なら自分の政敵を…。
企業家ならライバル企業のヤシを…。
研究者なら自分より優秀な研究者を…。
受験生ならライバルをごっそり…。

医者なら患者を… これはちょっと違うよなw
191名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 14:50:34 ID:mmsjL6hI
190の人は、きゃぶりなの?頭いいの?
192名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 14:51:33 ID:TwSGLcT1
まあ マジレスすれば・・
結局 お前らは冷静な読者としての視点でしか見てないから
「ああすればよかった」「こうしなかったのは馬鹿」とか言えるだけだ
お前らがもし漫画のキャラなら まさしくここでお前ら自身が「馬鹿」と断定
してるような行為を平気でやっちゃってるよ きっと

まあ・・「そんな言い方したら読者視点で漫画を批評する楽しみがねえだろ」
と言われるだろうがな
193ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :05/02/19 14:52:43 ID:Mut3gW0y
>>192
(;´Д`)ハァハァ そりゃあ そうだらうなw
おいらがデスノートを拾ってたら Lには負けてたと思うしな…。

194名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 14:58:40 ID:Cmgp51CL
>>192
いや、おれなら・・・・。多分、相当腹立たしい奴以外は消さないから、誰にもばれない。
でも、殺人の罪に苛まれて、自殺するかもな・・。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 15:05:57 ID:cdLA1Yby
日本人だったら大概のヤツは「金正日」と書きそうだ。
196ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :05/02/19 15:06:25 ID:Mut3gW0y
(;´Д`)ハァハァ 女子高生コンクリ事件のヤシは 生死の境をさまよわせて
やっつけないといかんな…。
197ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :05/02/19 15:07:49 ID:Mut3gW0y
>>195
(;´Д`)ハァハァ みんな書くだろw おいらは最初の1ページの一行目に
その名前を書くぜ?!
だって 日本人として許せないじゃん。
ああいうの…。
勿論 北の逆恨みが怖いので キラとして裁くのではなく
「自殺」とかな…書いて 誤魔化す。

198名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 15:12:05 ID:Cmgp51CL
>>197
あいつを殺す前に、とりあえず体制崩壊と、食料分配、裏ルートの撲滅をさせないと。
いつまでも何も変わらない。
でも、>>196の方はさっさと殺してやりたいがな。マジむかつく。あと、マンションで家族を殺させて
そのことを脅迫してたやつとか。


・・・・・・・・・・・・結局、俺たちもあいつらと同じ赤い血の生き物だな。
199ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :05/02/19 15:17:14 ID:Mut3gW0y
(;´Д`)ハァハァ  全部を全部「心臓麻痺」で殺しているところは
イクないと思うんだ。罪の重いものは苦しめて殺す。
罪の軽いものは心臓麻痺 もしくは安楽死。

悪人を殺した場合は裁かない。

おいらも この世には殺されてしかるべき人間は存在すると思うんだ。
「殺人」は時代によっては悪ではないし ヒトラーですらも悪ではない。
ユダヤ人大量虐殺は正しい行いだと信じている…。
ユダヤ人は優秀すぎる。
だからこそ あそこで裁いておかなくては 世の中はめちゃくちゃに…。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 15:22:44 ID:n8jxebcQ
>>199
心臓麻痺は苦しいぞ…
201名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 15:24:50 ID:Cmgp51CL
>>199
たしかに、ヒトラーが悪か否かは時代によって違うだろうが。
ユダヤ人が優秀とか、虐殺が正しいことと言うのはおかしいだろ。
第一、ユダヤ人って人種でなくて、宗教によるものだし。
どこで、誰か優秀な人間を裁こうとも、常に文明が進化しつづけ、人が快適を望む限り
それは、意味なきこと。または失敗でしかないよ。
かつて、マイナスの数など虚ろだといわれていたように、ガリレオが裁判にかけられて様に
常に、人の知識は集まり、高みを目指す以上・・。

あと、微妙にホットカルピスって大学受験的知識な感じを受けたが、受験生さん?
202ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :05/02/19 15:27:19 ID:Mut3gW0y
>>201
(;´Д`)ハァハァ いや おいらは大学生だ…。医学部を受験して
医者になる予定だがな
203名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 15:30:10 ID:w+BtpiLm
なんでホッカルがここに・・・
204名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 15:33:02 ID:Cmgp51CL
>>202
えーと、再受験組?
医師を目指すのはすごいけど、実際 めちゃくちゃ大変だから、自分の体も気にかけてね。
ホント、頑張ってください。




・・・。でも自分の主治医がホットカルピス(;´Д`)ハァハァって2chに書き込んでたら、正直心配にはなる。
いや、スマンorz
205ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :05/02/19 15:41:06 ID:Mut3gW0y
>>204
(;´Д`)ハァハァ 『精神科医』だから 基地外以外は大丈夫だよw
206名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 16:03:33 ID:NSd6jf5r
ユダヤ人は優秀すぎるから殺してもいいとか言ってる人間にだけはデスノは渡って欲しくないね
207名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 16:06:21 ID:NSd6jf5r
精神科医にかかるようなキチガイの殺人なんて(今栗殺人も含めて)
自分は正義だ大儀だ言い出す人間の大量殺戮に比べたらかわいいものだよ
208名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 16:22:12 ID:NSd6jf5r
今栗殺人→コンクリ殺人
209名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 16:22:49 ID:AXs/vOOF
>>205
まじめに、精神科医をやると、自分が精神病になるぞ。
まぁ、それ以外なら楽して、おわなにふfdせgtっいぇぇだいおjdsffsfだふぇあい
210名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 16:41:57 ID:XErF8pQu
医者は裁かれて当然の社会悪。 必ず始末してやる。
211名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 17:58:27 ID:NSd6jf5r
2chねるでぐちゃぐちゃ文句いうだけの奴は
社会にとって百害あって一利なしということで
あぼん
212名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 17:58:42 ID:NSd6jf5r
ということも考えられる
213名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 22:11:48 ID:lIrdu4kh
>>206
マジレスすると、「○○人は全滅した法が地球のためだw」なんて大言壮語してる奴に
デスノートが渡ったとすると、最初は調子こいて民族浄化しまくるかもしれないけど、
そのうち自分の罪深さに気付いて思想を変えると思う。人間なんてそんなもの。
214名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 23:21:52 ID:cdLA1Yby
>>213
思想を変えない人ばかりだからせかい中に紛争があるわけだろ。
パレスチナ人にミサイル打ち込んでもイスラエル軍は反省しているようにはみえないな。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 23:23:39 ID:lyS0bjk3
いまだに、L>月とか言ってるやつ頭おかしい。
Lが好きなのは分かった。でも、感情論でものを語るな。
結果がすべてだよ。ってことで、現時点で
月>Lは確定だな。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 23:24:47 ID:cdLA1Yby
>>215
あほか?月が絶対有利だろ。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 23:28:05 ID:dphZX9s2
月はレムを初め自分の周りの人達を軽く見すぎ
自分側の人間を殺そうとか思う奴に
未来はないと思うよ
本当月は軽く見すぎて馬鹿だと思ったが…
レムなんて仮にも神だし…
218名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/19 23:38:15 ID:JBgkAhOZ
黒月>L>白月 でFA
219名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 00:43:03 ID:6Ls7rR0b
Lはどんな状況でも感情と取り乱さない
月は何度か取り乱したよね、プライドが高すぎるのが玉にキヅ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 00:47:32 ID:dhKFX4DW
感情を取り乱す乱さないは頭のよさと関係ない。

それにLも取り乱していたよ何回か。
椅子からひっくり返って驚いた事もあったし。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 05:47:11 ID:hK5v7lOv
あえて言えば月もLも頭が良いとは言えない。
いや頭がよくてもあまりにも不器用と言えましょうかね
作中でL自身がキラと自分を「キラも私も子供っぽくて負けず嫌いだからです」と的確に指摘していたけど
まさにその通りだ。
まあ、作品を面白くするためにはそうするしかないのだろうけど、もし月が機用な選択が出来るならLに追い詰められるようなことはなかっただろう
222名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 06:34:46 ID:M0aWz4f5
>>220
>感情を取り乱す乱さないは頭のよさと関係ない。
関係あるよ。単純な「頭の良さ」であればそれは無関係だけど、
頭の良さは現実で機能してこそ意味があるから、いざという時に取り乱してしまえば無意味。
でも月タンは冷静じゃないからカワイイんだけどね(;´Д`)ハァハァ
223名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 06:59:37 ID:s7diUGuz
>>215
こいつ頭悪りぃwwwwww
結果知ってるの?凄いねお前!どらえもんですか?
224名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 11:23:41 ID:5qVA1u9S
尾田栄一朗>233>220>215>205>L>月>ミサ
225名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 11:50:17 ID:dfly0uq8
尾田がノート拾ってたら風景画で埋め尽くして終わってたよ
226名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 12:05:21 ID:HBaOHCFe
月>Lだろ。
月はミサというお荷物までいる。
227名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 12:35:45 ID:nwL5cm4C
Lはもう頭いいとか通り越して超能力者の類だろう
月はあくまで常識の範囲内で秀才というレベル
228名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 12:54:52 ID:dru6h6g7
>>227
東大の試験で全教科満点とる月君が秀才?
229名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 13:26:18 ID:0Xc4OHAQ
>>227 
同意。
Lは神の領域
月はホリエモン
230名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 13:56:16 ID:nwL5cm4C
東大の試験とか言ってる時点で秀才の域なんですよ
Lは自らの能力だけでFBIすら動かし、普通に考えたら
反則以外の何物でもない死神の力をもった人間と対等にわたりあっている
月がL並みの天才だったらこの漫画なんか1話で終わっちゃうよ
L>>>>>>>>>>>ナオミ>月
231名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 14:10:31 ID:UO/Qrm5T
同意
初めから月が絶対有利だったからね
232名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 14:24:32 ID:D2gK1BMo
でもLも反則的なトンデモ権力と財力持ちだからな
233名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 14:39:05 ID:3RWLjbvq
>>232
富豪刑事じゃあるまいし、生まれついて持ってたってわけじゃないでしょ。
トンデモ権力はLがその頭脳で自力で獲得したもんだと解釈してたけどどうだろう。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 14:50:15 ID:LUqsGDIZ
エボラウイルスによる死亡と書けば捜査どころで無くなる悪寒
235名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 15:09:19 ID:D2gK1BMo
学生の月にとって莫大な財力と権力を持ったL相手だったら、
死神の力持って対抗できるぐらいだろ そこまで有利でもない
236名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 15:17:43 ID:TV7nqeS8
>>223
馬鹿はお前だ。「現時点で」っていう日本語読めませんか?wwww
何度言ったら分かるんだよ!L信者は感情でものを語るなwww
感情的になるのはどちらかと言えば月だがなwwww

237名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 15:44:22 ID:Mme48puk
>>234
あり得ないことは全部心臓麻痺になるはず。

もしそれが可能なら「金正日が日本のソープランドで腹上死」って書いちゃうよ。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 16:03:01 ID:wT9OZVjd
>>237
日本のソープ嬢が可哀想だろ馬鹿!
239名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 16:22:39 ID:QzKjM935
金正日なめんな
240名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 16:48:56 ID:JYXIrhS7
Lはどんな状況でも冷静に対処する。
月はケアレスミスであっさり取り乱す。
この差はでかいよ。
241名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 17:19:28 ID:h0pUkcmr
俺>お前
これ確定
242名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 17:49:28 ID:QzKjM935
Lを舐めてはいけませんよ、神ですよLは。
L>俺>月
243名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 17:50:51 ID:AWty2o9s
でもLはともかく、月は学者馬鹿って感じがするな
勉強はできる、他も高いレベルにある、だが、勉強以外の分野ではLに大きく劣る
あくまで学問と言う分野でのみ互角だと思う

テレビで特定されたとき、月ほど頭が良くなくても、あの状況だったらあそこはスルー
する奴が多いと思う
仮に地域が特定できるできない以前に、わざわざ情報を与えるようなマネはしない
仮に死んだ奴がL本人だとしても、Lの周りに直属のスタッフがいることも予想するから

どうせ、月が捕まらなければ世間はLの事を忘れるのに

FBIの時はLも指摘したとおりリスクが高すぎる
いくらフードを目深に被っていても、月自身がそれなりに有名人(学生間で人気)
なので、「昨日○○駅で夜神くん見たよ」って噂が出てもおかしくない
244名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 22:30:31 ID:UO/Qrm5T
TVに写った偽Lを殺した場面や
FBI達を始末した場面は、
もう少し説得力持たせて欲しかった
軽率すぎ
245名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/20 22:50:51 ID:J6hoPQ7t
>>243
月は確かに頭の良い馬鹿だと思うが、
初回TV対決時のLもかなり頭悪いと思う。
たまたまテレビ見てないとか挑発に乗らないとかだったらどうするんだよアレ。
246名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 12:40:22 ID:gw4dhoQl
プロファイリング。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/21 19:13:05 ID:z/NKHzLu
何か第二部で頭の良さのインフレが起こりそうだな

Lが雑魚扱いされそう
248名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/23 11:05:57 ID:Wp8G03oo

つーか

屁理屈こねる人で頭イイ人じゃないよね

俺的には推理小説的天才って、反則の飛躍によるショートカットが
できる人で、理屈こねる人じゃないから

でも「だから真の天才を描け」とか言われても作者もそんなんでき
るわけねーだろ、しかも少年誌読者がちゃんと咀嚼できるレベルで、
という当たり前のうんこうんこなので、うんこ
249名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 06:02:54 ID:SO3pdhP/
月>L
もうL信者必死すぎwwwwww
しっかり現実みようね^^
まぁ、そもそも頭の良さ議論なんてものが成り立たないんだけどなwwwww
ここを見ればわかるように水掛け論、感情論に溢れるだけ。
だからこそ、結果で判断するしかないんだよねwwwwww
結果というのは、ライトの場合Lの殺害、Lの場合は月の逮捕。
少なくとも僕自身も最後はLが勝つものだと思っていた。
やってくれたね。

>>感情的になるという部分をつく人がいるがそうだろうか。
月は熱くなるけど、ここぞという時は冷静になれる。
ナオミ時動揺はしたが、最後には名前を聞き出したしな。
頭でっかちでは出来ん真似だ。

勉強できるだけとか言ってるけど

引き出しの仕掛け
ドアの3重のセキュリティーチェック
ハッキング技術
ノートを隠してからの将来予想力
誰が勉強できるだけなんだよwwwww
明らかに非凡だろうがwwwww
250名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 09:20:12 ID:mTHCnQ9M
まあ、今回の戦いは月がLの立場だったとしたら月が負けてただろうし
どっちが上かは微妙
251名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 10:51:14 ID:CqCFtqrQ
Lは神、月はホリえもん説が説得力があるなw
252名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 13:09:18 ID:7fPxAFXC
Lは負け犬
253名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/24 16:39:45 ID:DnqHBqdE
ライト>Lは確定。
Lにはワタリがいたからね。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 02:17:09 ID:1hO12jSK
俺の後輩の沼田>>L≧月>ナミカワ≧ミサ>オオイ>局長>レム>リューク>松田
255名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/25 14:33:24 ID:m7lf9h+Q
death note!
 ↓
excite翻訳
 ↓
死亡注意!
256名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/26 08:30:48 ID:ZEW4FajU
そもそも月は退屈しのぎでやってるんだろ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 02:37:45 ID:whDOqTzT
デスノって糞マンガだよ
スき漫てるはンヤンいう
ノだ画そなまに|チぶ                                        
             
258名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 22:25:53 ID:HbYaH8SD
縦に読みたいがずれてて読めん









ごめん
259名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 22:34:46 ID:in6Af0hy
>>243
>勉強はできる、他も高いレベルにある、だが、勉強以外の分野ではLに大きく劣る
>あくまで学問と言う分野でのみ互角だと思う

テニスは竜崎より互角以上、ケンカもほぼ互角。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 22:44:35 ID:306BKrUi
Lの方が利口かもしれないが
今まで友達いなかった…
いや初めての友達(いくつか知らないが成人になってまで!)
に殺されるLもなかなか馬鹿だと思う…
261真のキラ:05/02/28 22:53:59 ID:YyNd8VDk
明日犯罪者が一人死にます。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/28 23:44:16 ID:bMVn07ym
デスノートがあれば、
まっ先にあいつの名前を書くのに・・・
263名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 00:41:28 ID:+1pWKh3N
黒月>L>白月
Lは物語上月との勝負で負けたのだから月がウえ
金とワタリまでいたし、月は荷物のミサを上手く使いながら
記憶が失った時まで想定して
ただ直感においては神の域
264名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 01:31:30 ID:AiKXDoqG
ビミョーな所じゃね?
月は死神が憑いてたし…。
竜崎もワタリ憑いてたけど、所詮は人間だし…。
でも月の先手を悉く破ってたし。

リュー君に監視カメラ探して貰わなきゃカメラの位置わかんなかったし…。
あと、嘘のルール書いて貰ってたし…。
レムっちも竜崎の質問『わからない』を連呼して月の有利に事を進めてたし…。
まぁ竜崎死んだんなら月の勝ちでいいんじゃね?

265名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 01:54:10 ID:DuxeRuln
月から負けず嫌いを引けば最強
266名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 02:06:44 ID:WJ1fPe7H
竜崎もワタリ憑いてたけど


ごめんなんか笑ってしまった。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 04:10:36 ID:JzubQSHU
推理に関しては経験の差が大きいだろう。
キャリアでいえばLと月は
郭海皇とオーガくらいの差がある。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 19:25:22 ID:NSCDQYhn
頭のよさはどう考えてもL>>月でしょ。
漫画を続けるために最終的には月が勝ったけどね。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 19:28:18 ID:pTby74uv
宣伝
9時までに1000いったらじいちゃんの肛門無理やりうpします!!
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1109670508/
270名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 19:36:26 ID:Y+WNEFfN
名前が絶対バレないような立場のクセに、月に目の取引の決断を強いる事すら出来ず死ぬとは…Lヘタレすぎ
271名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 19:40:45 ID:0aSMbgxp
それは頭脳じゃなくて運で負けたところでは
272名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 20:19:22 ID:ae536AcG
Lとの戦いで知性と邪悪さを高めた月>L>白月>ミサ>連載初期の月
273名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 20:23:03 ID:JUAiHF+r
>>265
>月から負けず嫌いを引けば最強

同感だな。

ライトの立場がやばくなるのって、「リンド殺し」とか「レイ・ペンバー殺し」とか「FBI殺し」とか、
もう少し冷静になれや、っていうことばかりだったからなぁ。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 22:20:37 ID:PTFxZiqH
リュークは最高にブッ飛んでると思うよ
275名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 22:39:53 ID:LdyHmKXI
天才マンだろ。






ふっ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/01 23:53:47 ID:uI0gTxuK
L・・・考えて動いたり勘で動くが月より運はない&冷静な行動が多い
月・・・考えて動いたり考えなしで動く勘はないが運が強い&すぐ興奮する

だから頭が良さはL≧月、Lは運が無いだけ。
277276:05/03/01 23:57:09 ID:uI0gTxuK
↑ミス
だから頭の良さはL≧月、Lは運が無いだけ。

278名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 00:06:26 ID:uRmdJDkE
なに下らんこと言い争ってるんだ。
普通にどっちも馬鹿だろ。
あとL運が悪いとかいってる奴、運が悪いだけで死ぬかよ。
ウエディでもアイバーでもなんでも使ってミサ尾行させてれば
即カタついたのにそうしなかったのはただ単に バ カ だからだ。
守れる命も守れなかった奴のどこが頭いいんだか・・・。
279名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 00:09:23 ID:2a1vw3ed
それを言い出したら、そもそも初期にカメラ64個もつけといて
ゴミチェックもしなかったという大ポカがあるよね
父にさせれば違法でさえもないゴミチェックを…
280名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 01:41:15 ID:UgPR/lRM
初期高校生ライトと世界の名探偵Lでは雲泥の差がある。
しかしデスノート持ってからの短期間でライトの頭の切れが
加速。成長の早さでは月>Lだろ。
281名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 02:30:25 ID:KBCv+GBc

「推理で勝負」という前提が、すでにどうしようもなくガキっぽくて
バカバカしくて幼稚なわけで、でもそれを言っちゃあおしまいだから
(コロコロコミックのマンガに「ベイブレードで真剣勝負?馬鹿?」と
ツッコむがごとし)、そこは「おいといて」しなければいけない。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 09:32:42 ID:vWkqjtZU
Lなんてヘマしかしてないし、設定上では天才か知らないけどただの馬鹿
月は白にしたってヨツバを見つけ殺しを止めた、黒にいたっては記憶を失っても完全に目的を達成してる
月>>>Lは明らか、流石にこれ以上ヘタレLでは月の相手は厳しいから殺した
283名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 11:56:01 ID:mK73pbW3
それはさ
金田一耕助とかポアロとかにさ
「おまえ犯人わかってたんなら、被害者みんな殺される前に警察に
 言っとけよ、そんな偉そうに謎解きとかしてないで。ダメだろそれ。
 みんな死んでるし」
と言うのと同じで、禁句なのです。
探偵の勝利は物語の幕引き故。
探偵は謎解きを出し渋るのです。
ホームズ以来の伝統です。芸能です。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 15:31:58 ID:5VelHQmT
>それは頭脳じゃなくて運で負けたところでは
もともとレムが死ぬように動かしてたんだろ
カメラもリュークいない状態で部屋にカメラ付けられてる可能性に気づいてたら、
そもそも部屋でノートに書きこむことなんてしないじゃないか。

なんだか月擁護ばかりしてるので
何の問題もなく楽しんでるリュークが一番と言ってFa



285名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 20:44:46 ID:QWFasxSo
>>284
に同意。
結局この状況を高みの見物で楽しんでる奴が一番頭いいよな
リュークマンセー
286名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 22:23:05 ID:czP4vJTj
二人ともノート持ってるとか同じ条件でなきゃ
測れねーだろ・・・
何でそんなに必死なんだ
287名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/02 22:37:03 ID:5VelHQmT
それは議論スレッドだから
288名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/03 04:03:12 ID:FgO92rgV
>>286
同じ条件でも計れない
なぜなら基準が無いから

基準がはっきいすれば自ずと結論はでるし、それをしないのは、
結論を出すことを目的にせずただ「オレ論」を開陳しあうことだけ
のための真剣十代しゃべい場的システム。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 16:11:42 ID:qxKD0diM
290名無しさんの次レスにご期待下さい:05/03/06 23:31:36 ID:b5VJOOUl
>>289
君がそれを面白いと思ったのだな、というのは想像できる

んが
んがんがんが

いちいちあっちこっちでリンクはらなくていいから
291名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/21(月) 19:28:14 ID:cJXEa8Qc
1秒たりとも受験用の勉強なんぞせず、試験中は
月の様子をじっとり監視してるのに、大学入試全教科満点は
あり得ない脳だと思った。緊急時も迅速冷静な指揮推理ができるし。
頭の良さは L>月 でガチと思う。運は 月>L だな。
でも月は経験つんで、これからもっと頭良くなる可能性ありそう。
292名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/21(月) 20:46:15 ID:JT54Eu+v
そもそも月は死神からデスノートを託されると言う強運だからな
293名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/22(火) 20:02:15 ID:UCsoy3+p
しかも自分の命運を握る女(南空)に、情報漏れ前ばったり出会えるんだもんな。
月:知性95   L:知性100
  運 100     運 50
294名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/22(火) 20:42:57 ID:4rYFJYxm
知識9>知識8
だから月>Lで

295名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/23(水) 14:15:48 ID:3Gqzm/5H
>>294
知識(物知り)と頭の良さは異なるので、
頭の良さは L>月 かと。
この知識、ノートに関する不足分を表したものだな。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/24(木) 07:32:49 ID:rhK0muJm
数値で比較すんなと。
原作の描写を見れば L>月
297名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/24(木) 14:50:10 ID:8LCoSbYt
原作の描写は Lと月 同じぐらいに見えるが
298名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/24(木) 23:42:48 ID:PNrGXuXM
頭の良さは同じくらいに見える。
ただLの方が油断はしない感じ。経験の差?
299名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/24(木) 23:52:07 ID:p1PupP+/
一番頭いいのはリュークだよ。
死神大王だますのは簡単ではないとレムも言っているし。

阿呆のフリしているがエンディングはリュークがすべての始末をつけるのさ。

「あー退屈しのぎにしてはおもしろかったぜ〜」
300名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/25(金) 12:53:41 ID:jazpwCnD
>>295
じゃあ同じヨツバ編の時、同じ条件下で先に解決策を見出したので
月>Lで

まあ設定的には大場は月=Lで書いてるとは思うが。
301300:2005/03/25(金) 12:56:28 ID:jazpwCnD
訂正→×じゃあ同じヨツバ編の時、同じ条件下で
   ○ヨツバ編の時同じ状況下で
302300:2005/03/25(金) 12:58:08 ID:jazpwCnD
訂正→×じゃあ同じヨツバ編の時、同じ条件下で
   ○ヨツバ編の時同じ状況下で
303名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/27(日) 07:02:50 ID:WfYSWdAb
一見何でもないように描かれているがヨツバに目を付けた月の
根拠は情報から。対してLはだいたい勘で月に目を付けている。
知識は月>L。勘の良さはL>月。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/27(日) 15:23:04 ID:RxbDYbqm
勘だけで目をつけたんじゃなくて、普通に推理観察した結果、最も怪しい状態の
月に焦点定めてるだけだろう。
ヨツバに月が目を付けた時はわざと調査してなかったし。
この時は明らかにやる気の問題かと。
305名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/03/27(日) 17:43:30 ID:9+1jiFZ+
Lは勘で月にしぼったんだよ
しかもそのしぼった理由が「お前は完璧すぎる」だからな
なんだこいつのこの理由は....と思ったよ
306300:2005/03/27(日) 19:10:05 ID:VWk4Nchh
>>304俺が言ってるヨツバ編のは
月が先にヨツバを見つけたことじゃなく、奈南川を利用して
殺しを延期させたとこな。
Lより先に思いついたとこ。やる気は一緒だったはず
307名無しさんの次レスにご期待下さい:新世界の神01/04/01(金) 15:50:34 ID:o9C3pIfb
まあ一番適当なのは原作のガモウで決定
308名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505/04/02(土) 07:38:06 ID:BUAKRllZ
まずライトが関東と分かった時点で手の内見せないで、じょじょに地域を絞っていけば今頃ライトはあぼん。
逆にあの時、感情のままに怒りを爆発させなければ、Lはキラの手がかりをまったく得られなかった
309名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505/04/02(土) 07:51:27 ID:BUAKRllZ
あとLはメディアを動かせられるのが武器だよな
310名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505/04/02(土) 09:47:48 ID:pMx/Z5R8
なんかLの方が頭がよかったと主張している奴って、
運が悪かっただの、やる気さえあればだの……。
まるでダメ人間をフォローしているみたいだ。
本当はLって頭のいい子なんですよ、てなパターンのダメフォロー……。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505,2005/04/02(土) 14:39:15 ID:ATxs9XSP
>>310
ワロタwwダメ人間ww
312名無しさんの次レスにご期待下さい:海円暦1505年,2005/04/02(土) 15:21:03 ID:A4bx0LwL
Lはダメ人間じゃないと思うが、Lを異常に持ち上げるLヲタには
冗談抜きでダメ人間が多いからなあ。Lの死亡後、特に目につく。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/03(日) 01:03:01 ID:CX/qQ49o
運とか経験とか総合的にL=月でいいよ
314名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/03(日) 01:37:12 ID:0Lgn9uX7
ノートに関する知識ってなんだよ、そんなもんが10段階の1も占めるわけねーだろ
315名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/03(日) 02:00:52 ID:uG88Vhxw
頭の良さは普通にLでしょ
月の方が有利なので勝つのは当たり前
316名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/03(日) 02:04:03 ID:FSNKDJuX
>>315
勝ち目のない相手には喧嘩を売らないってのも、頭の良さのうち。
最初のLの想定では、ノートに名前を書くどころか、
念じるだけで人を殺せる奴かもしれないと思っていたんだから、
超自然的な能力を持つ敵ヤベエってんで撤退すべきだったんだよ。
317名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/03(日) 02:08:54 ID:FSNKDJuX
>>314
「10段階の1」の差がついたのは、コンピュータ系の知識の差が大きいと
勝手に想像していた。
月はハッキングができるけどLにはできないって設定らしかったし。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/03(日) 02:12:30 ID:WIjx3xiz
>>312
ああ、わかるそれ…。
やたら「Lが可愛そう、理不尽だ、仲間に恵まれなかった」を
連発して、しまいには他キャラ&大場叩きなんだからワロス。
そのくせLがやった理不尽で反人道的な行動には
「適切な行動」って盲目なんだからな。
お前らが一番理不尽なんだよ、って思う。

…まぁ、取りあえず頭の良さはLが上な気がする。
確かに>>315の言う通り月が有利なままだったし。
死神の存在を知らないってのは大きいハンデだった。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/03(日) 02:18:29 ID:uG88Vhxw
>>316
まあ、そうかもね。Lはよくあんな超常現象みたいな事件を受けたな。

ワタリと世界中の警察を動かせるLの特権も凄いけど、
ノート所有、死神を使う、ミサ+死神の目を使える月の特権には及ばない。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/03(日) 02:21:51 ID:mjE0D/4f
まあ、でもライトが犯罪者を殺しまくるって事をしなきゃ絶対に追い詰められなかっただろうな
321名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/03(日) 02:34:14 ID:Ice7hCVe
月に不利な要素は結構あったぞ。ミサなんか登場時百害あって一利なし
だったし、事実ミサのせいで完全にキラ容疑者になったとも言える。
その不利な要素ミサを上手くLを殺す手段にまで持っていき死神が従わざる
を得ない状況に仕立て上げたのは月の頭の回転の良さだと思う。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/03(日) 02:36:51 ID:uG88Vhxw
ミサは登場時から都合よく死神の目を持ってたじゃん
利用価値は相当高いよ
323名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/03(日) 02:40:30 ID:mjE0D/4f
>>322
常人じゃミサを利用する前にあぼーん
324名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/03(日) 02:41:16 ID:Ice7hCVe
>>322
確かに持っていたが、それが月の役に立つ前に拘束されて
失ってしまっただろ。利用価値なんて無いも同然だ。
しかも早期に拘束された原因はミサの残した証拠。
325名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/03(日) 02:42:29 ID:QrcpwDv8
月はアイバーの詐欺にひっかかるだろうから

アイバー>>>>>月
326名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/03(日) 03:21:06 ID:NxJ3hpi8
月>L
理由は>>300と一緒
327名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/03(日) 08:33:41 ID:NZrpMV7f
>>326
同意。あの「後継」あたりの回は、後から考えると、じわじわ効いてくるね。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/03(日) 11:29:07 ID:TNE9c9kK
L>月 
後継の場面での回転の早さは月の方が上回ってたと思うが、
全体見るとLが上だな。
ルール(デスノ世界)を知る者を、無知識なLが追うのは相当頭いるよ。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/03(日) 12:14:27 ID:7RgUdlXM
>>328
しかし月ほどの頭のある奴でないと、ルールの検証もあそこまで進まん
かったと思うし、なあ。
あとは>>316で、わけわからん超常現象がからんでいると分かった時点で、
自分が如何に不利かを見極めきれなかったLの "頭の良さ" にはちと疑問が。
自分を過大評価しないってのも、頭の良さのうちじゃないかね。
330名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/03(日) 13:33:02 ID:o6h7tdj8
どっちが頭いいかはこの際どうでもいいんだが
読んでる人間は、アレで納得できるのか?
結局死神に殺してもらいました。
331名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/03(日) 13:36:20 ID:mjE0D/4f
>>330
殺してもらったんじゃなく。「殺すしかない状況」をつくったからおk
同時にレムも殺したんだし。
332名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/03(日) 14:13:50 ID:IH8j04TX
>>330みたいな批判って、L生存隔離スレのやり取りでも思ったけど、
デスノをミステリー(それも探偵もの)として読んでた比重によるのでは
ないかと思う。
実はデスノって「ミステリー」と名乗っている漫画じゃ_ない_んだけどね。

L=コロンボか古畑みたいに思い、勝負の行方は(「ミステリー」ものの
範囲内での)推理合戦で決まるものと想定していた読者にとっては、
確かにあの結末は「何じゃこりゃ?」かも知れない。

そうでない読者にとっては、「死神がL殺しちゃ、なんでいけないの?」
だったりするんだけど。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/03(日) 15:31:06 ID:mjE0D/4f
ライトの性格は暗いと思う
334名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/03(日) 15:32:02 ID:mjE0D/4f
>>333
ワロタw
335名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/03(日) 15:59:13 ID:j7HPlHCP
>>329
例えばミサが月を出し抜いて、月がノート所持者だと見付けられたのは
月に無いルールの知識がミサにあったからだろう、頭脳がミサ>月
というわけじゃない。月とLの立たされてた状況はこれに近い。

そういう未知ルールの可能性を予想出来ず、この策で十分だという
見極めミスは月が存分に犯している。(第2キラに対し集団移動で無問題)
こういう戦闘区域のルール知らず人間が、あらゆる状況を想定して
敵を追うというのは滅茶苦茶頭使うだろう。

336名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/03(日) 16:16:12 ID:XAVBUIUO
とにかく
大場つぐみ>全読者

ってのは理解しような
337名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/03(日) 16:27:40 ID:45oMvMVN
>>335
戦闘中の未知ルールの見極めミスがどうこうというより、
戦闘に参入するにあたって、または、戦闘から撤退するか否かの
見極めミスがL側にあったという話かと思ったけど。

>頭脳がミサ>月 というわけじゃない。

総合力では逆かもしれないけど、あれに限ればミサの勝ちは勝ち。

知識がどうこう言い始めたら、例えば幼い頃教育を充分に受けさせて
もらえさえすれば、実は誰々が一番頭がいいとか、素質オンリーの
話になりかねないよ。それも、つまらんと思う。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/03(日) 16:56:58 ID:YyDncwQj
一番のネ申は最初に月をキラと名付けたヤツ!
いや…頭いいかどうかは知らんが。
これって既出?
339名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/03(日) 17:27:01 ID:crqGxo/e
みんな…ワタリの存在忘れちゃイヤ<<o(>_<)o>>
340名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/03(日) 17:32:51 ID:YyDncwQj
ついでに…。
美空ナオミ殺しの「キラだから(ニヤリ)」や、
レイやL殺しのラストのニヤリはどう考えてもオイオイだよな…。
嬉しいのは分かるが一時の感情も押し殺せない馬鹿に見える。
やっぱ月はガキだなぁと。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/03(日) 17:39:33 ID:y7OZ7/TB
Lは最後に何やってから死んだんだろ
342名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/03(日) 17:59:30 ID:1vLQMxHH
072
343名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/03(日) 18:29:14 ID:AfMaoUgf
>>342
究極の早業ですな
344名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/03(日) 20:51:28 ID:mjE0D/4f
>>340
「さようならレイ・ペンバー」とかな
345名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 00:03:55 ID:vWdVNN6s
>>340
そういう性格だからあそこまで事態がややこしくなった
初めからLなんか無視してりゃLがキラを特定するのはほぼ無理だった。
346名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 00:30:32 ID:7bwPd18j
ただ、月はガキってのは事実だが、それでLは相手をナメて失敗したか
とも思う。
「17歳なら普通です」発言から推測するにLの方が年上のようだし、
世界的名探偵としてのキャリアもあるから、どんなに頭のいい奴だろうが
超能力を持っていようが、高校生のガキに自分は負けたりしないだろうと。
ところが若い分だけ能力の伸びが著しく、最初はもしかしたらL>月
だったのが、月>Lに逆転したのが敗因とか。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 00:32:44 ID:NRaF+M0g
この漫画は馬鹿しかいないからな・・
348名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 10:58:31 ID:XA9Vvwas
>>347
釣りですか?
349名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 14:28:27 ID:tmdkAV1x
で、結局Lって何歳?

セフィロスや眼鏡月と同じくらいか?
350名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/04(月) 23:53:21 ID:1ZASMVoh
>>349
だから生年月日不詳だってジャンプに書いてんのに
なんでそんな決まり切った事聞くのか。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/05(火) 05:42:07 ID:OnvK8Ccu
おそらくLのほうが月より良いのではないかと思う。
Lには、並外れた観察力と野性的な勘、また、それを推理にいれてくる応用力が備わっていると思う。
それに対して、月の方は計画をしっかり立て、それに則って行動している。
この様に、月の行動にはほとんど「こうなると思っていた」や、
「こうなることはわかっていた」などのあらかじめほとんどの予測をつけている。
Lにとってはまるっきり予想外だった事も沢山あっただろうが推理を続けていた。
最終的には月が勝ったが、この場合、犯罪者のほうが有利と考えられなくもない。
352名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/05(火) 09:59:33 ID:3mxAvuWK
後手に回った時点で負けって事だね。
353名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/05(火) 13:45:55 ID:+Y5Y2O3r
先手必勝
354名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/05(火) 23:33:31 ID:Jq/rOL/a
478 :名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/04/05(火) 23:27:19 ID:xHK+e3m2
↑笑えるw


このアホウザい
355名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/06(水) 01:05:53 ID:ml62kh07
>354
全く状況が分からないのだが。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/10(日) 03:55:44 ID:RgBfBtie
>352 >353
というよりは、Lが手にしたノートは月の物ではなくミサの物だから、書いてある文字を検証しても
「ミサ」と「火渡」しか浮かび上がってこないと思う。
ということは、Lがノートを手にした時点で、もう1冊ノートがあることを証明しない限り、
「月=キラ」という疑いをかけずらい。
たしかに2人の言う通り、月は「先手」をとりに出る。そのためLは「後手」になりがちだった。
しかしそれは、相手がLだったからできたことだと思う。
Lは、先が読みにくい分、月の出方を慎重にみて対策法を考え出していたからである。
月がそのことを考えて先手にまわっていたなら話は別だが、
月は自分の考えていた通りにならないと戸惑うタイプであろう。
それがLに知られると後々厄介なことになるため、それを最小限に押さえるように先手を取る。
こう考えると、月は少し焦り過ぎだと自分は思う。
なので、Lの敗因は、月がミスをしなかったところにあると思う。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/10(日) 03:58:53 ID:dyU9bR8V
>>
局長よりレムの方が頭良くないか?
それとミサの次に清楚高田
358名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/11(月) 20:57:27 ID:CoqpDmx6
Lと月手錠で繋がれて風呂とかはどうしてたん?
359名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 01:13:03 ID:ia++eqca
着替えるとき手錠は一度逆の手に付け替えて…
面倒くせぇ
360名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 12:29:07 ID:k8KK8+5D
満員電車
座れた乗客は皆深く腰掛けて両足閉じて立ってる人のスペースに協力してるのに

一人で1.5人分のスペース取って
しかも前かがみになって場所取って
夢中でデスノ特集読んでたデブ↓
http://j.pic.to/buus
361名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 13:41:18 ID:mpJM6b63
このマンガ読んで思ったんだが、
美形=頭が良いになんで結びつくんだよアホか
362名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 13:46:42 ID:PVzgGqQ9
なるほどLは美形か…
363名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 14:10:19 ID:lt72t1OT
月は電話でナミカワのひっかけに引っ掛かったからナミカワ>月だな
364名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 14:50:55 ID:59vTKftj
電話ひっかけ以外はかなり押してたから月>ナミカワ
365名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 15:11:07 ID:Z5JHDrOz
>>361
美形はともかく、整った顔の方が能力的に安定してそうだな
左右不対照な顔は早死にしやすいらしいし
366名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 15:17:30 ID:uVlo7diA
そんなことなくね?
367名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 16:30:15 ID:EzGTapSM
出目川
368名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/12(火) 19:14:31 ID:qLVLekjZ
葉鳥は美形なのにバカだった
369√VдV潟pピヨン ◆jkXlIYXqWA :2005/04/13(水) 01:40:39 ID:oZ1cXnWV
Lの方が凄いと思うどね。かなり勘が働いてるし。

月はそんなに特別に頭を使うようなことはしてないでしょ。
細かい芸は認めるけど。
「〜この能力を分け与えたいと思います」とか。

ライトは最初に親父の情報を使ったりしたのがどうかと。
あと速攻でTVのテイラー殺すのも有り得ない。

Lは捜査にライトを入れるのが意味不明だけど・・・。


まぁでも、大場つぐみが一番頭いいんですけどね
370名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/13(水) 02:03:31 ID:TbAubnmn
>>356
待て、火渡は戦士長だ。
あとLが手にしたのって月のノートじゃねーの?

>>365
俺は左右対称の方が早死にしやすいって聞いたぞ。
なんか生物として、歪みがないのは逆にまずいとかなんとか。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/13(水) 02:04:40 ID:tP2Svym1
一番幸せそうな人生を送りそうな松田が一番賢いがな
372名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/14(木) 00:03:07 ID:hMgVJVhj
>370
普通に考えればLが手にしたノートが月の使っていたノートでないことは明確。
ノートを手にしたときレムが見えたことがそれを証明している。
373名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/14(木) 00:06:05 ID:2DJSgppP
落として交換しただろ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/14(木) 00:11:34 ID:RVkco4D8
有能らしい摸木の影の活躍の番外編が読みたい。
次長の娘に自分はLとか言って近づく話とか。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/14(木) 00:11:55 ID:2DJSgppP
ちなみに月のノートからは筆跡も指紋も検出されないようにしてあるし
How to が記されてあって便利。
かつそれを捜査して取り戻せば記憶が戻るという月の計画。
そして埋めたミサのノートをミサに掘らせてミサも復活。という計画。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/14(木) 18:05:48 ID:q+zQ5UJ5
そもそも現実でも顔のいいヤツの方が
いいヤツ多くないか?性格的にも頭脳的にも。
どうにも不細工は僻み根性みたいなのが付いててダメだ。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/17(日) 14:04:51 ID:YYAJ2tAb
月が容疑者として有力視されてたのはミサミサのせい
378名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/17(日) 23:00:59 ID:fcUJWimR
>>376
きっとそれは悪循環って奴だよ。
ブサイクは笑顔作ってもブサイクだからな。
笑った顔がキモイなんて陰口叩かれた日には、お前…

泣くぞ…?本気で…。
379名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/18(月) 01:50:54 ID:DwXiVrr3
その口振りだと、
あるんだな・・・そんな陰口言われた事が・・・
380名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/18(月) 21:42:03 ID:RXjSpPik
。。・゚・(ノД`)・゚・。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/20(水) 00:08:24 ID:ot7beuv5
かわいく産んでくれてありがとうママン
382名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/20(水) 03:33:52 ID:p91/Om0J
でもまぁ、整った顔の方が頭良さそうな感じはするかな。
383名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/20(水) 23:01:28 ID:3fLHmcMn
今日心理学の本読んでて
全く知らない人の中身を他人が判断する時
顔とか体型とかはとても大きな要素になるって書いてて
結局人は顔かよって思ってへこんだ。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/21(木) 01:12:12 ID:6+aZl/gB
人間、顔じゃないよ→×

人間の顔じゃないよ→○
385名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/21(木) 23:01:51 ID:eLeTB2Iu
チェスタトンの名探偵アリスティード・ヴァランティン警視曰く

「犯人は創造的な芸術家だが、探偵は批評家にすぎない」
386名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/22(金) 12:41:55 ID:zc4hGnLI
>>385
まぁ、真理かもな・・・。
387名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/22(金) 18:36:09 ID:/EbvIGcs
1部後半の言動からすると月≧Lと思える部分が多いけど
前半の月の行動はどれも自分の首を絞めてるし後半にも南無川に電話したときにミスしてるし
(前半は追いかけっこに慣れてなかったとしても)月の頭脳やひらめきは不安定なところがあるな。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/22(金) 18:40:04 ID:eqahfsRW
頭の悪いガモウ原作漫画の登場人物についてだれが頭が良いかと語ること自体馬鹿な行為だと思う。
強さスレよりマヌケ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/22(金) 18:43:19 ID:7/2to525
キラ≧L≧月
でメロニアはどこらへんだと思う?

キラ≧L≧メロ≧月≧ニア>>>>>>>>ミサとか>>>>リュークとか。

とかどうでつか。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/22(金) 21:57:11 ID:NtvPRlAq
>>385
つか、かいと・・・
391名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/22(金) 22:00:35 ID:WWizsx4B
>>389
二部はじまったばかりだしメロニアの位置は今の所わからん
392名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/23(土) 06:01:16 ID:orhwYM9T
>>385
結論が出たな
393名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/24(日) 15:15:12 ID:eRPTPgiu
月は監禁されても別にデスノートを捨てる必要なかったんじゃねーの?
あとで再び手に入れるときとかめんどいことになるわけだし。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/24(日) 15:26:58 ID:BoBaB4K1
>>393
こうでもしないと、レムが・・・
395名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/24(日) 17:30:10 ID:Etdcf1WA
何だかんだいって周囲を躍らせて楽しんでるリュークが一番だな
月もいつでも殺せるし
396名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/25(月) 00:03:00 ID:Ko88aiYm
393≪リュークがリンゴ食べに死神界に帰れないだろ。後はとっさの時に演技がバレない為(車の中で父が空砲)
397名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/25(月) 17:36:06 ID:LSj6mozd
ニア>ライト≧メロ>リューク

14歳にして尊敬する人を失ってのあの落ち着き様は、ライトの冷静さ・理性さを超えてると思う。
また、ニアは元々空間把握度が高く、ライトを知ってからは情報処理能力も4年でかなり鍛えてるんじゃないかと。
リュークは未だに死神大王からノートをぱくった方法をさらしてないんだよね?そのやり口によってはリュークがライトを超えるかも。
398名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/26(火) 21:48:53 ID:qj6IcPn6

月はじっくり策を練るというか、パズルをじっくり組み上げるアタマの良さ。
ヨツバ編でナミカワを利用することを思いついたことで瞬発力もありそうだが
あれも、じっくり頭の中で策を練った結果。その回転は早いけど。

Lの場合は、今までの探偵としての経験が大きいんだろうけど
置かれた状況に対しての対応がメチャ速いし、動じない。
松田救助策のレスポンスや、月への牽制など、状況を提示されてから
次の手を打つまでが速い。
月はそのあたりはちょっと素人なところがあるし、
電話でナミカワにあっさりカマかけられたり。実戦経験の無さが見え隠れする。



ニアはどっちかって言えばLの知能的な部分
メロは実戦経験からくる勘の良さとレスポンスの速さを受け継いでる感じですな。
399名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/26(火) 22:15:54 ID:kHY/gKRY
天才>俺>秀才>日本人平均>作者=月=L>高卒
400名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/27(水) 23:38:18 ID:ANtsN6h1
アタイこそが 400へとー
401名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/27(水) 23:47:25 ID:8uZ4DocM
はっきりいってLにしてもメロニアにしても月の牙城を脅かすには弱いな
Lはしぶとかったがメロニアンはあっさり倒されて第3部に行くだろう
402名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 00:15:58 ID:vLSR8lwS
今更だが火口にキラと名乗ったミサ、証拠が殺しの変わりに写真の人物の名前当てだったらどうするんだろ
403名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 03:22:18 ID:8xSE5usP
東大生>一般人>>>>>>>デスノキャラ>作者>読者のお前ら
404名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 11:07:47 ID:kqayaomP
東大生で読者のおれがきましたよ。
405名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 17:53:51 ID:49C8giMY
デスノートに頭の良さを議論するほどの高度な駆け引きなんてあったっけ?
ミステリーとして見たら三流じゃん
406名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 18:41:50 ID:ZIFv0mfi
>>405
それが中二病です
407名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 19:17:33 ID:KUFqr22y
Lは人間じゃない。
勘だけでヘリコプター操縦できるわけ無い
408名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/28(木) 20:12:45 ID:5bNmwzk+
Lが死んだから、月>Lって考えは間違ってるだろ。
結局死神に頼ってるわけだし。
頭の良さだけで言えば、Lが上なのは明白。
反則技使って勝って「俺が上」って言ってるのと一緒。
409名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 08:03:38 ID:JU+MrMGp
死神をこき使うのはNG。
まぐれ当たりの山勘はOK。
それがLヲタクオリティwww
410名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 14:08:12 ID:q7bIj61U
死神はNGなのは基本だろ。月自身の能力じゃねーし
411名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 15:14:13 ID:fL/rglCG
まぐれ当たりの山勘っていうけどさ
操作していたFBI、しかも12人という少なさからある程度絞れるだろ?
そして捜査官の恋人までころされた状況を分析すとだな
八神家の人間を疑わないほうがおかしいだろ?

俺はFBI殺した時点で月の頭の悪さにびっくりしたよ。
412名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 15:15:33 ID:fL/rglCG
Lはナオミが元FBIの優秀な捜査官という情報をもってたわけだし。
この辺は信者のみなさんはどう反論してくれるのだろうか?
413名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 15:22:02 ID:fL/rglCG
まず俺が月ならFBIの捜査官12人は絶対に殺さないな。
Lが直接動いてくればとかいうのを考えない。デスノートもってるかぎり
アリバイはいくらでもつくれるから、自由に捜査官泳がせて、身の潔白を証明してもらう
罪のない人間を殺したら、今までの殺人からイレギュラーな出来事だから
自分から情報あたえてるようなもの。本当に犯罪者だけころしたいなら
もくもくと殺し続ける限り、絶対にばれない。自分を捜査したり捕まえようとする奴は
敵ではなく、逆に味方であるという発想がない時点で月の頭は小学生レベル。
414名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 15:25:06 ID:fL/rglCG
ノートもってなきゃりゃ、月なんて2秒で捕まる。
415名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 15:28:17 ID:fL/rglCG
この辺りがこの漫画の面白くなさだな。
主人公が弱すぎ。不利な状況を覆していくという、そういうドラマがない。
困った時は、どらえもーん!!!と一緒だから。

月がドラえもん(リューク)、このままじゃ捕まるからルール追加してーとだだコネてる
のびた君に見えた
416名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 15:55:36 ID:fKM6ul6D
> ノートもってなきゃりゃ、月なんて2秒で捕まる。

ノート持ってなきゃ捕まる事も無いと思うよw
417名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 16:00:22 ID:DhMqo+eD
死神での殺しは、道具(死神、ノート)を月が使いこなす能力を備えてたと解釈

主に児童の知能、能力の判定の仕事をしてたけど、
L>月
分かりやすいのが、ほぼ同条件下に並んだ時のヨツバ。
1、データからヨツバに的を絞り、緊急時、犯行の1ヶ月制限を作った月に対し、
2、緊急事態(松田)を片付け、それを利用して犯人が能力放棄できない状況を
作り、犯行方法と凶器を押さえ確保したL。

ニアとメロは判断材料まだ少ないけど、行動力はメロが突出してる。
15で1人立ち、約17でトップマフィア殺し、ある意味天才。
精神力、集中力がニアは異常に発達してるけど、頭脳は今の所
Lとさほど変わり無さそうだ。証拠を揃えてノートに辿り付くまで
やや時間ロスありすぎ。

418名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 16:02:24 ID:eF//Ljer
>>416ワロタw
その通りだな414は真性ヴァカww
419名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 16:06:03 ID:fL/rglCG
>>416
まぁノート使わずに犯罪おかしたとしたら
というふうに解釈してくださいよw
420名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 16:11:42 ID:fKM6ul6D
>>419
ノート無しで犯罪したら大人しく自首する人間だと思うよ、夜神月。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 16:24:38 ID:U/1T/W0K
ノートがなかったら犯罪しないだろうねw
ま、その辺を議論されたら、僕も反論の余地はないw
422名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 16:27:06 ID:U/1T/W0K
けど、ライトが頭のいい人間かと言われると答えはNO。
だからといってLも頭いいとは思えない。
結論は作者は馬鹿。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 17:21:20 ID:X+dY+ORN
>>422
こういうの見てると、よくこれだけの作品を書ける人にバカとか言えるよな、
って思う。作者がバカだと思うなら、もっと頭のいい作品書いてくんない?
424名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 17:26:28 ID:C9zPf2F/
>>423
これだけの…?
目が腐ってるのか!?
いや、まだ知らないだけか…
425名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 18:16:46 ID:Az1madUy
>>423
既存の上質なミステリー小説とかに比べると
登場人物の行動が馬鹿すぎるとか言われても仕方ないと思うよ。
まあ、所詮少年漫画だし。
426 ◆KIRA/DnCJs :2005/04/29(金) 18:36:10 ID:41F1w7Ej
でもミステリー小説って週刊じゃないよね?
427名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 20:04:44 ID:f5/JJJP3
>>425
あなたのいう既存の上質なミステリーというものをいくつか紹介して欲しい
428名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 20:27:23 ID:Az1madUy
>>427
F・アイルズ、F・W・クロフツ、R・ハル

デスノが月側の視点で描かれる事が多い点を考慮して、
倒叙ミステリの有名どころを挙げてみた。
大場も当然これらは全て読んでるだろうな。

デスノの知能的な駆け引きとやらは
これらの一流作家のミステリ小説と比べると厨房の落書きみたいなもんだ。
429名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/29(金) 23:29:48 ID:HQ4OCyMv
なんかこうやって「〜に比べればはるかに劣る〜」
みたいな書き方する奴ってなんかむかつくな。
いちいちそんな優良小説と比べてどうするのさ。
限られた時間の中でこれだけ書けてれば大したもの
だと思うけど。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/30(土) 01:44:26 ID:UHQDfQa5
ていうかデスノはサスペンスでミステリーじゃ無い。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/30(土) 05:31:24 ID:g8JXXNRg
>>417
L対月のとこだが、うーん・・。どうかなそれで比較するのは。
捜査をする立ち位置としては同条件かも知れないが、
1の時と2の時では状況全く違うし。その比較はあんま分かりやすく無いよ。

例えば2の方に近い月側の状況出すとしたら、L殺害作戦が近いか?
・・近くもないか。どうかな?
邪魔でしかなかったレムにミサへの気持ちを利用してLを殺させ、
同時にそのレムも消し、自分は凶器に触れることなく白を装う。

不利な状況を逆手に取り上手く自分の作戦に持ち込み、
相手の自爆を誘うあたりとか月も同じような事できてると思うが。

それこそ同じ事件を同時に捜査させて比較できれば一番いいが
まあそれは無理な相談。
432名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/30(土) 12:13:49 ID:jV6Vt+Vj
>>430
同意。ミステリーと名乗ってもいない、週刊連載の少年漫画を
「倒叙ミステリの有名どころ」と比較してああだこうだ熱弁ふるわれても。w

それに、ノートに名前を書くだけで人が死ぬとか超自然現象ありの世界だから、
小説と比較するなら、アシモフみたくSF+ミステリー路線のやつ持って来ないと
比較されてもピンと来ないっていうか。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/30(土) 21:24:20 ID:KCiCbRMs
まだ、これだけのとか言ってる信者がいて笑える。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/30(土) 23:43:22 ID:KHiv4UIB
>>428
そんな、本当に頭を使ってる作品を出してやるなよw
しかし、デスノを倒叙ミステリーみたいに小説で再現すると
ハシにも棒にもかからない駄作にしかならんな。
435名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/30(土) 23:45:02 ID:KHiv4UIB
>>433
これだけの(キャラはアホだが萌えられる漫画)って意味だろw
436名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/04/30(土) 23:50:03 ID:AQC6rC7S
>>432
死神が出てくる話がなんでSFなんですか……。オカルトのように見えて実は
それなりの理屈のある世界なんだろうか?なんて。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 08:32:26 ID:GOgLMfCh
>>436
SFにはファンタジー要素がある事が多い。
超能力ネタとかだとデスノと体して変わらないだろう。

それにデスノートはルールに縛られてるから理屈ばってる。
デスノの使い方はアシモフで言ったらロボット三原則の部分だ。
こういう現実にはないルールが引き起こすミステリー作品って事なら
アシモフとデスノは確かにタイプ的に似てる気がする。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 09:11:29 ID:IEDiDAJj
サイエンス…
439436:2005/05/01(日) 17:45:00 ID:zie0OIwU
>>437
アシモフということで「ロボット三原則」かなと後から思ったんで納得したんです
けれど、SFとファンタジーは分けて欲しいと思いました。でもファンタジー世界が
実はSF的裏付けで動いている話もありますか……。

本当に死神がぬぼ〜っと現れたら「現実にはあり得ない」じゃ済まないのですよねぇ。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/01(日) 22:35:14 ID:d8IL9/g/
デスノの矛盾点などをまとめたサイトってないですか?
441名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 00:41:31 ID:N89KFUDN
漏れが原案なら2巻で完結だな、あそこまで頭つかえん
442名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 11:12:27 ID:TFetVELW
デスノート分析サイト発見http://3hp.jp/?id=ari&ak=&sm=usually
443名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 18:35:36 ID:OjhHGoqI
普通に月のほうが頭がいいし、あれだけ長く一緒にいてもキラって分からなかったなんてアホすぎ
Lヲタは各国警察を動かせるほどの権力と高層ビルをポンと変えるだけの財力はスルーだし
勝てると見込んで顔を晒した時点で負けは決まってた、キラであろう人間に顔晒すなんて低脳の塊
Lはありあまる金をつぎ込んで壮大な心臓麻痺ショーをみせてくれたエンターテイナー
444名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 19:00:59 ID:nuu5RVNh
おいおいまだこんな事やってたんか・・・お前ら
L=月だろ?普通に。どう見ても大場はそう書きたい感じだし
まああえて言えば
経験L>月
頭の回転の早さ月>L
という感じはする。でもなんかニアが一番頭いいくさいな・・・
メロはまだわかんね
445名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/02(月) 22:38:00 ID:hvuY44nT
>>422
登場キャラはみんな大場以下の頭なんだからアホなのはしょうがないよ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/03(火) 18:30:45 ID:4kA4e6VY
>>445
まあ、正論なんだけど・・・それを言っては身もフタも。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 03:47:15 ID:O77nY/v1
>>439
SFとファンタジーがMIXしているような『神々の角笛』や『プラクティス』
みたいな作品も好きなんだけどな。

>>444
>なんかニアが一番頭いいくさい

素質的には一番かもと思わせ、才能を完全に開花させる前に惜しまれつつ死亡
というオチが似合いそうな。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/04(水) 15:08:05 ID:nK7wu1j5
>>445
本当に頭のいいキャラを作るってのは難しいな。
どうしても作者のレベルを超えられないから。
449 ◆KIRA/DnCJs :2005/05/06(金) 09:45:35 ID:RRsypZgL
複数人でチーム組めばいいんじゃない?
450名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/07(土) 10:22:59 ID:TQBmfYwi
このスレには他人をバカとこき下ろすことでしか自己をアピールできない人が多いみたいですね・・・
451名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/07(土) 22:22:53 ID:ACVEAXaO
そういう趣旨のスレですから
452名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/13(金) 20:52:36 ID:S10RjrPP
>>445
いくら死ぬ瞬間を見ないからといっても一応人を殺してんのに比較的まとも
な精神でいるのがすごい。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/14(土) 18:47:52 ID:8/8FtBQa
月は根本的な考え方が馬鹿
一巻を見てみると自分がデスノートを使うことを合理化&正当化するために「神になる」と言ってると思われる
でもここは漫画の構成上絶対に必要なことだから大場つぐみが漫画を盛り上げるために
月に少しイッチャッタ行動をさせてるのだと思う、(レイペンパーを殺すとかね)
それにしても月とLが一緒に行動するところは大場は必死に月の頭のよさを強調してるなw

だから本人の総合的な頭の良さでいうと 月<L じゃないかな
まあLの独特な風貌のせいで頭良さそうに見えるのが少し卑怯

まあでもL=月だと思いたいし、大場も描きたいんだと思うけどねぇ・・・
だから結局はLが負けたのかな、まあこの辺がこの漫画の欠点かもね
454名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 15:24:14 ID:MMeN0WZt
ジャンプ基本的にガキくさくて嫌いだけど、デスノートは面白いと思った。
それでも結構アンチが多いんだね、正直驚き。

それにしても今から最終話が気になって仕方がない。読みきりんときは消しゴムが出てきたらしいけど・・
455名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/15(日) 22:39:57 ID:isYv1zTb
>>428のやつを読んでみた。とりあえず前2人のを1冊ずつ。
今まで読んだミステリ小説の中ではまぁ面白い方だったが、70点てとこ。
アンチでも信者でも無いが、正直デスノの方が面白かった。。。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 00:54:19 ID:+mCksNdY
お前が小説より漫画の方が好きなだけじゃネーの
457名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 01:00:36 ID:Ut0gqeoF
>ジャンプ基本的にガキくさくて嫌いだけど
少年誌なんだから当たり前だろw
背伸びしたいなら文芸誌でも読んでろ
458名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 13:53:02 ID:EeIRP29s
茶髪にしてる時点で優等生じゃない
459名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/16(月) 19:00:37 ID:HphX5N77
俺>L>月>南空>ワタリ>ナミカワ>ヨン様みたいな奴>レム>オオイ>局長>相沢>リューク>ミサ
460おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2005/05/17(火) 15:50:31 ID:m5FC552c
>458
この御時世にまだそんな事を
461名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/19(木) 15:53:59 ID:WkC6G5/M
ミサが馬鹿な事だけは間違い無い
462名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/19(木) 21:55:08 ID:v0ZLDvt8
相沢とか局長のバカっぷりには勝てないだろう
463名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/21(土) 12:35:52 ID:OlXllq1g
>461
いや、ミサが一番賢い。
464名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/23(月) 11:53:58 ID:Pwzrrwuu
これの登場人物全員馬鹿だろ
465名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/23(月) 21:03:41 ID:RjTY6FaQ
おい、おまいら、絶対にEと答えるなよ!!! 絶対にだぞ!!!


4.今後、どのような展開を期待しますか?

@ 毎回、強力な敵が現れる
A タカヤに仲間が増えていく
B タカヤがどんどん成長して強くなる
C 学園の黒幕と対決する
D ほかの学校との戦いが行われる
E ヒロインと恋をする
466名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/05/25(水) 21:10:55 ID:+oBEq0Be
じゃあ E
467名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/28(土) 00:36:00 ID:DjawPndH
468名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/28(土) 00:38:06 ID:rQTywdgM
松田とかでも警視庁にいるってことは東大キャリア組みだろうから学力で言えば相当賢いんだよな。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/28(土) 00:40:15 ID:rQTywdgM
関係ないけどL(エル)M(メロ)N(ニア)ってアルファベット順なのね
470名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/28(土) 09:24:42 ID:EX/BpUZT
キラはK
471名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/28(土) 11:05:09 ID:p/LJPp7R
Lと月の立場が反対だったらキラは永遠に死なないだろうな
472ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆PDG4DGZXd2 :2005/05/29(日) 17:07:09 ID:UIvGHKm4
(;´Д`)ハァハァ 永遠に死なないという事はないよ?
人間には『寿命』があるんだからw
473名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/29(日) 17:11:09 ID:SiztTx9S
永遠に死なないってのはノートが受け継がれるって事でしょ
474名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/29(日) 17:12:39 ID:SiztTx9S
つーか月とLに立場が逆なら、LはTVでの安い挑発には乗らないだろうから
月とLは一生顔を合わす事は無いな
475名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/29(日) 17:15:43 ID:TRDgTZHg
Lやニアのほうが月より絶対賢い。

このデスノートの推理合戦は、月の側のアドバンテージが
ありすぎてフェアじゃない。

476名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/29(日) 17:46:08 ID:vDu85Dsr
Lってデスノート拾っても、使わなさそう。
『ワタリ、誰も触れない所へ厳重に保管しておいて下さい。』
477名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/29(日) 18:50:26 ID:EL6GjISM
>>476
それはなかなかいい読みかもしれない
478名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/31(火) 13:32:47 ID:u79zUFkW
>>469

Kキラ>Lエル>Mメロ>Nニア

アイウエ←アイバー&ウエディ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/31(火) 22:11:55 ID:6Cib2xpu
オナニー
480名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/05/31(火) 22:12:29 ID:6Cib2xpu
>>479 ワロスwwww
481名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/02(木) 01:08:19 ID:NA7sPXo8
高校生ならまだしも、成人してるのに新世界作るとか言っちゃってる月は
本当に頭が良いのかどうなのか。
482名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/02(木) 18:05:25 ID:ry/osYCC
天才と何とかは紙一重って言うじゃん
新世界の神と言うダサすぎるネーミングはどうかと思うが
483名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/04(土) 02:11:33 ID:XAZQTkr5
デスノートサイト
http://3hp.jp/?id=ari&ak=&sm=usually
484名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/05(日) 21:36:15 ID:3gRIw9K/
あれだな。想像力はあっても発想力が無いってやつ。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/06(月) 13:33:49 ID:pe5hG205
そういえば、どっかの国でデスノートのパクリを売っていると新聞に書いてあったけど。
パクリ大国かな。社会問題になっているとか。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/07(火) 00:42:31 ID:LGtzd4VA
月≧L≧N>>M
487名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/07(火) 15:48:08 ID:aLGA5/8W

アンチ>作者≧信者
488名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/09(木) 04:28:34 ID:ydONeLjD
489名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/14(火) 02:45:42 ID:iyRdCo2R
てか上の方でLなら一生捕まらないとか言ってる奴いるけど
ライトはL殺すために敢えて近づいてるんだろ?捕まらないだけならライトだって余裕だろ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/14(火) 03:36:13 ID:tJiBKMKQ
____________
    <○√
     ‖
     くく
しまった!ここは糞スレだ!
オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!
491名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/14(火) 04:24:08 ID:/c3PqNrG
月がスルーできる子だったら
話にならない
492名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/14(火) 04:53:32 ID:dZ/ixTOp
さて、一方のドラゴンボール。
特に悟空やピッコロ身代わり、ベジータの自爆あたりで下手に「感動した」なんて言うと
「『いちご100%』で感動した」というのと同じぐらい、人間の底の浅さが垣間見えてしまう、ある意味危険な糞漫画。
ドラゴンボールは、デスノートとは対照的に根強い「DB=低能向け漫画」の構図が存在することでも有名だ。
その理由は突き詰めれば、「キャラのガキ臭さと共に比例するストーリーの薄さ」という1点に尽きる。
今や、したり顔で「DBこそが最高の漫画だ」なんて言おうものなら、「かわいそうな子」扱いだ。
修行→バトル→味方死亡→敵倒す→味方蘇生(笑)→永久ループ
こんなくだらない展開をやり過ごしてる内に、新キャラ拉致って終了。
最初から最後まで、結局やってることはただの殴り合い(笑)
「全宇宙の運命を賭けた戦い」とか言ってるわりには結局はただの殴 り 合 い。
誰かが死ねばお決まりのドラゴンボールで蘇生。つまり、頭の弱い子向けの糞漫画。

DB信者はデスノを読むと発狂するらしい。
なぜなら難しい設定、伏線、ストーリーがDB信者を困らせるからだ。
つまり、DB信者は低n(ry
493名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/14(火) 06:12:53 ID:/c3PqNrG
小学生が読んで納得してればそれでいいんじゃね?
少年漫画誌の連載漫画なんだから当然なんじゃね?
494名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/16(木) 15:44:14 ID:lbZASCtE
お前ら、なんかつまらへん。愚痴ばっかで。本当は頭いい奴うらやましんや。
ヒントを一つ、。デスノートは一つの能力、それをもつた時点で発想が飛ぶ。
お前らでもデスノートがあれば、そこそこは出来る。月も日常に退屈しとった。
そこは同じやろ?ただ、ライトの方が人の心がよくわかるかもしれん。Lより。
明暗はな、そこら辺かな?ところで大場つぐみさんって美人なんやろか?
コメントとかみてると、以外と可愛い。しっとる人おったらおしえてくれませんか?
495名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/16(木) 15:56:43 ID:yIx1cxDy
>>494
お願いですからネットで関西弁を使うのだけはやめてください。
痛々しいから。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/16(木) 16:17:23 ID:lbZASCtE
>>495
申し訳ないです。伊勢弁だったのですけど、ネットで書くと確かに関西弁ですね。
いわれてみると痛々しい。実際の発音のアクセントはもっと柔らいものなのですが。
いわれてみなければ気がつかないモンですね。明確なご指摘有り難うです。
497名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/16(木) 16:28:30 ID:5mor4cb/
>>494
>>496
読もうと思ったが口調がうざいのでやめた。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/16(木) 16:39:25 ID:UBTFykiJ
なんだかワイのチンチンが痒いんや
まで読んだ
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/16(木) 16:44:50 ID:yP4MQUjC
>>1
月≧Lだと思う。だってL死んだじゃん。寿命が来る前に殺される奴は
頭悪いよ。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/16(木) 16:45:40 ID:mnVgBJYv
500
501名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/16(木) 20:22:32 ID:A503CQGp
L>月 だろ。
Lが月よりあほなら3巻で死んでる。
そもそも頭は良いけど社会的ステータスは普通の高校生である月が、
自分しか使えない非現実なグッズやスタンドを使う事によって、自分より
強い奴を殺していく漫画だろ、1部は。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/16(木) 23:06:27 ID:J4vjC94O
月派
L死んだから月の方が上だよと言う

L派
月はデスノート持ってから有利だったんだよと言う

これらを考慮にいれると最終的に

俺>>>なんかの壁>>その他

こんなもんかな
503名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/17(金) 01:28:19 ID:aN+dr02U
>>501
何を言っているのかサッパリ解からないな。自分しか使えないっつーのは互い様。

月はパンピーと違い、死神・ノートを持っている。
Lに勝つ条件:Lを殺す事。
Lに負ける条件:キラである事が完全にバレる事(キラの確立5%ではなく)。

Lはパンピーと違い、警察、新聞、119(消防署・救急車)など操れる。
+世界の有名人に名が効く。(FBI動かしてもらうとか、そーゆー事)
月に勝つ条件:月がキラであるという動かぬ証拠を掴み、キラ事件を解決する事。
月に負ける条件:月に殺される事。

お互い持ってるコマと勝ち負けの条件が違うだけ。Lが月の作戦にハマって
警察を操れなくなったり、月のノートや死神がバレたりするのは過程であり、結果は
Lの敗北だ。Lが月より頭が良いとか言ってるアホは、この現実を受け入れろ。

自分しか使えない非現実なグッズやスタンドはLも持ってるんだよ。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/17(金) 01:57:43 ID:c+9IsTCG
>>503
言っていることには同意だけど、そんな正論はLヲタには通じないよ。
505名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/17(金) 03:04:45 ID:ZVvc2rIw
村上>山崎>武田>L≧月>ナミカワ≧ミサ>オオイ>局長>レム>リューク>松田
506名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/17(金) 05:43:31 ID:f/xFU6RP
>>503
Lのが頭いいだろ
ライトが勝ったのはミサとレムのおかげだしな
Lは世界に顔が利くけど所詮は人間
ライトは超越した者を従えてLの懐でようやく勝てたってだけ

ライトは頭はいいけど感情で動きすぎる
逆に無感情でLはほとんど間違った思考をしなかったのもデカイ
まあご都合主義な展開ってだけでL自体は電波なだけなんだがな
507名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/17(金) 11:32:02 ID:aN+dr02U
>>506
は? 何を無理やりLが頭良いって理由つけてんの?

>ライトが勝ったのはミサとレムのおかげだしな
だから、オレのレスに書いてあんじゃねーか。Lにだって、
ワタリだの世界各国の警察とかに顔が利く。互い様。

>Lは世界に顔が利くけど所詮は人間
夜神月も人間ですが。顔だけで言えば、Lの方が人外です。

>ライトは超越した者を従えてLの懐でようやく勝てたってだけ
超越? …Lも、パンピーにはない警察だの国家だの大金はたいてビルを
買うだの超越してますが…それに、ようやく勝てたんじゃなくて、
ようやく勝った。Lがミスをして自滅したんじゃなく、ライトが知恵を振り絞り、
レムがLを殺すように仕向けた。だから、勝てたんじゃなくて、勝った。
ようやくでも何でも、月の勝ちに変わりはない。そこの所、勘違いしないように。

>Lはほとんど間違った思考をしなかった
例えば、裕福な家庭で生まれたが20歳で死ぬ者、逆に人生つまづきながら生きてきて
20歳以降裕福になった者。人はね、後者を人生の成功者と呼ぶ。
(もちろん、本人は成功したと思ってないが。)過程がどうであれ、最後の最後に
失敗したものは勝利者とは言わない。結果だけが、全て。月が勝ったという結果だけが。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/17(金) 11:34:10 ID:yJKZPA6u
じゃあ最後に笑うであろうリュークが一番頭がいいって事で。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/17(金) 11:49:19 ID:c6Lb3RZx
なんかアレみたい
RPGで、主人公とラスボスはどっちが強いか、みたいな
ダイとバーンはどっちが強いか、みたいな
510名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/17(金) 13:13:10 ID:hW99MUW0
まあ月はLさえ殺せば良かったのに対して、Lはキラの可能性のあるもの全てを考える必要があった訳で。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/17(金) 14:03:07 ID:vpog4vW+
>>507さん。第二のLが出ているのはLの周到さがあったわけでまだ勝敗は決まってないんじゃ
512名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/17(金) 18:17:43 ID:ljTXYmlV
ここにいる奴の中にLと月どっちかより頭の良い奴はいない
間違いない
513名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/17(金) 18:21:02 ID:NKK+gnrQ
>>507
別に勝ったほうが頭いいってわけじゃないだろ。
あとキレながら話したり、自分の意見が正しいって態度をとるのはやめろ。議論スレなのに議論しにくいだろ。
514名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/17(金) 19:35:46 ID:NQcwgYZw
このスレ面白いですね
L>月 に見える 最初は

だけど後半は月>L
すべてを先読みし、L、ミサ、レム三者の心理までを見事に読んでいた
まあ大場は月=Lで書いてたつもりだと思うよ
515名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/17(金) 20:28:50 ID:S4p/xiMX
客観的にみれば
L>月 に見えるけど。
キャラの好き嫌いで判断してる奴、長文で必死だな。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/17(金) 20:47:04 ID:0EVIxMAu
うん、でも最後、たった一人の友達に殺されたL可愛そうやった。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/17(金) 20:51:32 ID:0EVIxMAu
プロレスマニアの様な先読みの月、格闘技オタクの様な展望のL、
みたいな質の差もあったと思うわ、僕は。
518名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/17(金) 21:00:07 ID:ctOGakfY
全員アホウ
519ドクガス:2005/06/17(金) 21:26:45 ID:7/zHca1u
今回の第二部でわかったことは
月は普通の中学生以下ということだな
ノートを渡すとかあほ
520名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/17(金) 21:45:55 ID:aN+dr02U
じゃあ、教科書とドリルを渡す。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/18(土) 00:21:20 ID:u31Y4dWu
世界中の人間から一人を見つけるってのは相当不利だと思う
522名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/18(土) 01:59:04 ID:2Tn1nGU9
>>254
ちょっとまて、それ俺の友達の沼田じゃないだろうな!?
523名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/18(土) 02:45:27 ID:2Tn1nGU9
バカがいますね。

>>507
>>Lは世界に顔が利くけど所詮は人間
>夜神月も人間ですが。顔だけで言えば、Lの方が人外です。
世界中に顔が利いても、それで動かせるのは所詮人間に過ぎないってことだろww
人ではない死神を動かせる月の方が有利に決まってるじゃんw
つーか財力・権力・コネ・普通の知識は頭が良かったり努力すれば手に入れることは出来るが、
ノートとその使用方法に関する知識および死神は運以外の何物によっても手に入れられないんだから明らかにお互い様とかじゃないだろww
524名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/18(土) 10:11:09 ID:OGq+yQBA
>>523
レムを直接尋問する機会があったんだから、
Lにだって死神を間接的に操るチャンスはあったんだよ。
それを生かせなかったのはLの力不足。
そこまで言うのは酷にしても、ミサの時の目隠し監禁と比べて
無防備過ぎだったし、ボケ入りまくりだったから頭良さそうにはとても…。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/18(土) 16:48:49 ID:ZRMxFRuU
>>444に同意
月はポテンシャルが高い。だがミスが多い。
Lはミスが少ない。だがポテンシャルは低い。
月は能力に振れ幅がある天才で、
Lは常に冷静に能力の限りを尽くす秀才という感じか。
頭の良さだけで言えば。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/18(土) 19:17:04 ID:WcjUlC/r
Lがまともに考えて行動してるのって地域割り出したときくらいか?
あとはほぼ勘。しかも全く根拠のない
とてもじゃないが頭いいようにはみえねー
527名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/18(土) 19:31:39 ID:XruazTlx
全く逆に描かれてる。
努力によって完璧な頭脳を築く、スクエアな優等生の天才月。
型破りで野生的、天性の分けわからん勘、気分屋天才のL。
作者がこういう風に二人を位置付けてると、何かで聞いたけど、
聞くまでもないよな…
528名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/18(土) 22:35:35 ID:MZOtlYno
>527 漫画ではそうなんだが、現実なら逆だがな
529名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/18(土) 23:00:08 ID:4lxe5bww
>>524
月はデスノートによる実験で死神すら知らなかったような細かいルールまで把握してたわけだが
それにそもそもレムはミサに憑いててミサに不利なことは喋るはずがない状況だったんだし、同じ条件とはとてもとてもw
530名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/18(土) 23:16:56 ID:5aq0bx18
もうさーL=月だよ。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/18(土) 23:51:07 ID:nd3vCBkJ
松田(国家T種合格)>>>現役東大生平均>>>>>>>>>>>>>>>>>>週間少年漫画板で「議論」ゴッコしてる人間
532名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/19(日) 08:58:18 ID:7tCkKQsC
>>529
時々でいいから、レムに殺すと脅されていた4巻の頃の月を思い出してください。

顔だけで人を殺せるキラとしてのミサを警戒して目隠し監禁していたLのことも。
殺しの能力ではキラミサと同等以上と思われる死神相手に、顔出し全快でのんびりと
会話している7巻Lとは大違いです。
533名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/23(木) 22:13:53 ID:8sZNs/n6
月はバカ
なんで南空ナオミを羽目羽目してから殺さないのか。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/23(木) 22:19:07 ID:wXzXI8zf
>>533
月ならいつでもハメハメ出来るだろw
535名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/06/28(火) 05:29:51 ID:LyMtR3wh
おまいら自分の好きなキャラ応援してるだけじゃん・・・
536名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 11:49:43 ID:fyAeD3+I
>>480
こいつをみてくれ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/02(土) 11:53:48 ID:5f37GDGJ
最近の月はヘタレすぎ。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 15:27:15 ID:kbb81B7X
ナミカワはハーバードだぞ学歴だけならbPだ(Lはしらね)
539名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/03(日) 21:41:23 ID:Gb5roDgA
Lは普通に海外一流大の院とか出てそう
540名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 01:17:06 ID:vVtakmPm
大学とかおさまる程度じゃなんか嫌だな
541名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 22:01:40 ID:qSPf7Hdt
模木はLに凄いと言われてるだけに高学歴っぽいな
相沢とかウキ太も警官として優秀そうだな
542名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 22:05:08 ID:7k3Njrm2
大場>>>>L>月>メロ>ニア
543名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 22:21:58 ID:oASpZTIi
>507って作者本人じゃね?
544名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/04(月) 23:46:41 ID:IxNMEMBq
>>543なんとなく507のパンピーに加齢sy(ry
545名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/06(水) 23:22:30 ID:mbNJrTYz
レム>>>リューク>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>シドウ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 16:01:22 ID:uBUPZVly
>>545

シドウ>>絶望的な壁>>>>朽木るきあ
547名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/07(木) 18:59:37 ID:rlA/FKi2
頭のよさはLも月もいっしょじゃねーの?

ただLは月よりも冷静沈着だった
だからあそこまで追いつめることが出来た

だが月にはどんな手段を使っても目的を達するという覚悟があった
だから最後には生き残ることが出来た

頭の良さよりもそういう違いのような気がする
548名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 10:57:20 ID:h3Avt/Bq
>>547
>だが月にはどんな手段を使っても目的を達するという覚悟があった
>だから最後には生き残ることが出来た
いや、L vs 月で考えた場合、月の方が圧倒的に有利。
デスノートの仕組み、死神の存在、目の契約をしたミサの存在、
Lの手腕と幸運であそこまで月は追い詰められたけど、
Lと月が互角の実力なら、月が勝っていたはず。

だから、Lと月の力関係は、圧倒的不利な状況で勝利まであと一歩まで
迫った L > 月だと思うな、オレは。
月勝利だって、結局は「死神に殺させる」という反則中の反則みたいな
手段だしね。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 11:30:22 ID:LQIxsvPQ
>>548
月が圧倒的有利なんてことは言えない
Lにだって有利な条件はいっぱいあったのだから
お互いわからない手の内を読みあって行く中で、自ら手の内を晒したLがアホなんだよ
それはLにとっては必要な手段だったとして、二人は互角だったと言っている

550名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 11:50:44 ID:h3Avt/Bq
>>549
名前を書いただけで人を殺せるノートを所持。
月の自由に動くわけではないとはいえ、りんごを与えれば
ある程度の働きはする、目に見えない「死神」という存在。
父親が警察庁長官で機密データを引き出せるという環境。
学生でありながら、警察にもある程度顔が効くという特権。

一方Lはノートの存在すらしらず、もちろん死神の存在も知らず、
「謎すぎる大量殺人」に挑んでいる。
世界の警察を動かせたり、潤沢な資金もありますが、
それらは普通の犯罪に対しては恐ろしく有利であり有効ですが、
デスノートの件は人智を超えたものですから。

この状況は、圧倒的に月有利ですよ。
Lの手腕や運で、徐々に互角の立場まで持っていったんだと思います。
つまり、あなたの言う「お互いわからない手の内を読みあって行く」という
状況にもっていけたことが既に奇跡的に凄いんです。
551名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 12:02:45 ID:LQIxsvPQ
>>550
別にLにだって月に顔を晒さなきゃ謎だらけ
何人いるかもわからない、どこにいるかもわからない
そんな奴をデスノートで殺すことなんかできるわけない

みずから有利なポイントを捨ててきたのはLの方だよ
それで月が圧倒的有利なんて言っちゃだめだろ

>つまり、あなたの言う「お互いわからない手の内を読みあって行く」という
これは最初からそうだったでしょ

552名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 12:17:42 ID:jaC5KOHR

L≧月≒ニア≧メロ>>>波川≧南空>>>>>>>>>火口>>>>>>>>>>シドウ
 
こんなもんもんだろ
 
553名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 12:28:26 ID:h3Avt/Bq
>>551
>それで月が圧倒的有利なんて言っちゃだめだろ
んじゃ、互角の理由は?
殺しのノートを持ってる人間と、それを追う人間が互角の理由。
554名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 13:02:44 ID:IRw+5le7
実際、月とLの頭の良さは互角だと思ふ。
もし立場が逆で、Lである月がキラであるLを追っていたとしたら、
Lである月もL同様に、キラであるLを追い詰めることは出来たと思う。
でも結局最後はキラであるLに殺されるだろうが。

つまりはキラの立場の方が有利ってことよ

すべて妄想ですがorz
俺の日本語わかりにくくてスマンね
555名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 14:44:28 ID:LQIxsvPQ
>>553
Lやワタリの存在、ヨツバ編で出てきたイリーガルなプロフェッショナル
これらだって十分人智を超えた力だよ

そりゃ追う側と逃げる側、1対1でフリーハンドなら逃げる方が圧倒的に有利だ
だが月は逃げてないで、向かってきてる
しかも追う側は多くの人員を投入できる
この時点で有利さはない

あえて言えばLは勝利条件を全容解明においているところが不利だとは思う
月はLを殺すだけだからね
だからおれは月が勝ったのに互角だと言っているわけだ
もし、Lが勝っていたらLのが上だと言い切れるけどな

556名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 14:55:50 ID:h3Avt/Bq
>>555
>だからおれは月が勝ったのに互角だと言っているわけだ
>もし、Lが勝っていたらLのが上だと言い切れるけどな
じゃあ、二人の立場は互角じゃく、Lの方が不利だった
ということでいいですよね?
557名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 14:59:44 ID:LQIxsvPQ
>>556
立場じゃなくて性格って言ってるだろ
勝ち負けで言ったら遵法精神が高い方が負けるに決まってる
でもそれは頭のよさと関係ないからな
558名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 15:03:19 ID:h3Avt/Bq
>>557
>あえて言えばLは勝利条件を全容解明においているところが不利だとは思う
>月はLを殺すだけだからね
「勝利条件」で考えれば、Lの方が不利だったってことですよね?
559名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 15:06:15 ID:LQIxsvPQ
>>558
そうだな、そういうことならLが不利だった
お互いが自分で設定した勝利条件だけどな
560名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 15:11:36 ID:P+YkKK0v
頭の悪い人たちが頭の良さについて議論するスレはここですか?
561名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 15:14:19 ID:LQIxsvPQ
こんなくだらない煽りで釣られる馬鹿はいないでしょうが・・・
一応釘を刺しておきましょうか

馬鹿は放置しましょう>>ALL
562名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 15:15:16 ID:h3Avt/Bq
>>559
>お互いが自分で設定した勝利条件だけどな
Lは司法の立場だから、確証がない者を拘束したり
できないから、事件の全容をあばくしかない。
(このあたり、夜神パパとかをうまく足枷に使っていた)

月はLに捜査を辞めさせたい(殺しても可)が、
デスノート以外の手段では足が付くので殺せない。
月の頭脳なら普通の相手なら完全犯罪も可能だろうけど、
Lはセキュリティが徹底していて不可能に近い。

という設定と論理からきた勝利条件であり、
「お互いが自分で設定した」というほど個人的理由ではないと思うが。

月とLの力は互角だったけど、立場の違いで勝敗が決したってこと。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 15:28:31 ID:LQIxsvPQ
>>562
そういう意味での立場ならかまわないよ
性格を前提にしてその立場に立ってるわけだから
お互いその場所には自分の意思で立っているわけだからな

でもな、Lってお前が言うほど法に縛られてたか?
ガンガン違法なことやってるでしょ

結局、おれが最初に書いた↓これに戻る気がするけどな
>だが月にはどんな手段を使っても目的を達するという覚悟があった
564名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 15:36:58 ID:h3Avt/Bq
>>563
>でもな、Lってお前が言うほど法に縛られてたか?
>ガンガン違法なことやってるでしょ
Lは警察を動かせるだけで警察組織の人間じゃないし、
手段を選ばないから本当ならもっとガンガンやったでしょう。
パパと白月が邪魔してただけで。
本当ならミサにだって、自白剤(麻薬)使うなり、もっときつい
拷問するなりしたでしょう。

そういう「おそらくは本来のLのやり方」に比べて縛られてたんじゃないかと。

>結局、おれが最初に書いた↓これに戻る気がするけどな
>>だが月にはどんな手段を使っても目的を達するという覚悟があった
Lを始末するに当たって月にあったのは、覚悟じゃなくて必要。
月がした「覚悟」は「身内を含めた、自分と親しい人間を殺してでも新世界を創造する」
という、超ド級のもの。
Lが言ってたように、月の精神力は神の域だね。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 15:43:57 ID:LQIxsvPQ
>>564
上半分に関してはもう少し考えた方がいい気がするな
なぜ、キラという今までで最強の敵に対して、
わざわざ自分を縛るような立場(本来のやり方が出来ない立場)に置いたんだ?
本来のやり方が、漫画に描かれているLのやり方だったんじゃないの?

後半に関しては、反論に見せかけて同意してくれてるようなのでノーコメント
566名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 15:46:25 ID:T0rC7UZT
月は確かに勉強できるし頭がよくキレるが
新世界の神になると言った時点でバカじゃないか?
567名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 15:47:52 ID:h3Avt/Bq
>>565
>わざわざ自分を縛るような立場(本来のやり方が出来ない立場)に置いたんだ?
当初は、日本警察の力が必要だったからでしょう。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 15:48:19 ID:h3Avt/Bq
>>566
>新世界の神になると言った時点でバカじゃないか?
バカというか狂ってるよね。
月の狂気もこのマンガの見所だけど。
569名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 16:04:24 ID:LQIxsvPQ
>>567

結果から見れば最初から自分で組織したイリーガルな集団で当たればよかったんだよ
でもそれをしないで警察と協力した
FBIを使うのもそう(なんでFBI?とは思うけど)
だから現地警察と協力するのが本来のLのやり方だと思うんだ
故に手段を選ばず〜っていうのは意味ない仮定じゃないかい?

Lが縛られたというけど、それはLがそれでも大丈夫だと判断してのことだろ?
時々出てくる警察との葛藤が、日本の警察とのズレをよく表してるけどな
日本の警察のやり方と世界各国を見てきた自分のモラル違いをね
おれは世界の警察組織がどこまでやるのかは知らんけどね
570名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 16:47:35 ID:ArdHBIyP
故人Lが一番頭いいとかいってる馬鹿面白いですね
571名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 17:28:04 ID:4QlebXf4
キャラ達のIQってどれくらいだと思う?とりあえず
L200
月190
ミサ120
松田110
みたいな
572名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 19:09:28 ID:DxNCgv3I
>>571
ミサミサは130は下らないと思う
573名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 20:08:58 ID:t7HIZx3k
一番凄いのはワタリではないのか・・・?
L一人じゃ何も出来ないと思う
574名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 20:38:27 ID:JKOc8QOn
ミサはどう見ても馬鹿
575名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/08(金) 23:37:03 ID:3Tvg0w4m
>>574同意
576名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 10:00:30 ID:rXx93Qeo
ニアは嫌いなんだけど、
このスレで、本当はLの方が頭良かったんだよお、
でも条件が不利で運が悪かっただけなんだよおとグチグチ言ってるのを見ると、
ただの敗者じゃん発言に激しく同意したくなる。
ひでえこと言うなとそん時は思ったけど、Lヲタの繰り言にうんざりした
作者の心中を代弁してたんかね実は。
577名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 10:50:44 ID:XIOahEI1
本誌でしか読んでないんだけど、
どうしてLは13日ルールをいつものように死刑囚を使って証明してみようと思わなかったの?

2人の死刑囚にデスノートを使わせ、
1人についてはライトにだけわざと教え、もう1人については極秘にする。
13日後にライトに教えた方だけ死んだらライト=キラ確定。

これじゃ駄目なの?
578名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 11:05:44 ID:rXx93Qeo
>>577
「死刑囚を使って証明してみよう」としたからレムに殺されたんだが。
しかし「いつものように死刑囚を使って」って、初期の月のやったことと
Lのやったことを混同してないか?

> 1人についてはライトにだけわざと教え、もう1人については極秘にする。

殺されず、かつ、月の監視をくぐりぬけられたら、それもやってたかも
しれないけど。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 13:56:27 ID:m/mUdtTX
2部を見てると月が馬鹿に思えてしょうがない
「死神が出てくるなんて、誰も想像できるわけない
それがなければ成功してた」(ウル覚え)

おいおいあんたがそれ言うか?
ま、なんか策があるみたいなので、今後に期待してる
580名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 14:21:58 ID:h/h/gbdS
>>579
2部の月がどうもキレがないのは同意だが、

>「死神が出てくるなんて、誰も想像できるわけない
それがなければ成功してた」

これはしょうがないんでないかな。
強いて言えば月が所有者でノートの状況を熟知しているがゆえ
想定しなかったとも言えるけど。
メロ側のノートに死神が憑いていないことを知ってた訳だから。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 14:57:09 ID:h/ZaIkz4
ウル覚えって…ウルトラ覚えてんのか?頭の悪い人が織り成す頭の良さ議論とはこれいかに?
582名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 15:33:13 ID:cW17smTt
>>581
うろ覚えをうる覚えというのはマイナーではあるが2ch語だろう。がいしゅつとかすくつみたいに
583名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 15:47:40 ID:vjZJqpNz
月は死神の目がなきゃ何もできない馬鹿
584名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 20:59:17 ID:uFZrZCLL
うる覚えって普通に通じるよ
うちの地域だけ?方言なのかな?
585名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 21:22:16 ID:CQEj3i3C
うる覚え、私も普通に使ってる。
ちなみに私は九州人。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 21:53:19 ID:In2TA78w
改名すると、デスノートは効かなくなるのかな?

587名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 21:55:53 ID:In2TA78w
無限の本名ならどうだろう?

あだ名は「1/3」、本名は「0.333333333・・・・」
本名は、デスノートに絶対書ききれない。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 22:04:32 ID:d+lIXQWH
はいはいわろすわろす
589名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/09(土) 22:43:52 ID:qhPq2tQ2
最近の月は頭の切れが悪いな。
どうしたのだろうか。
もう年か?
590名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 02:07:50 ID:N36VqfKa
>>584
いちいち「うろ覚えだろ」だと指摘するのも角が立つしってんで、
生暖かくスルーされてる可能性もあるよ。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 02:17:02 ID:N36VqfKa
>>589
多分大場のせい。

三冊あるノートのうち一冊をメロの手に渡るようにしたかった。
(もう一冊はニアに渡したいのかなやっぱり)。
アメリカを舞台にインターナショナルな雰囲気にしたかった。
新死神シドウを登場させ、見せ場(ヘルメット外し)を作ってやりたかった。

描きたい場面や状況だけが先走って、月のみならず、
登場人物ほぼ全員の頭の切れが悪いみたいになっているというか、
何かデスノ世界全体がちょっとバカっぽくなりつつあるというか。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 17:50:55 ID:X025iBIZ
調子こいて、テレビに出てきた死刑囚殺した時点で月はバカだし。
593名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 21:58:17 ID:SZmC47XN
そうしなければ、ストーリーが進まないだろ。
大場の命令で、月はシブシブ死刑囚を殺したんだ。
594名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/10(日) 23:15:12 ID:11sTQoce
>589二十歳過ぎたからな。脳細胞死滅が始まっとる
595名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/11(月) 10:20:52 ID:nx3+Fxbw
大場悪人かよwワロスw
596名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/12(火) 04:39:48 ID:Uc0rpzua
月がピンチだと嬉しい俺がいる
597名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 23:18:49 ID:AhubR3Yj
正直リュークが最強
598名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 23:19:47 ID:AhubR3Yj
>>583は馬鹿
599名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 23:21:03 ID:AhubR3Yj
>>573は馬鹿
600名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 23:24:13 ID:OBkERqya
はとりw
601名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/16(土) 23:43:49 ID:epe91PM0
頭は置いといて一番凄いのはデスノートそのもの
602名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/17(日) 01:41:32 ID:zud+DxAw
頭というかそもそも作者が作ったデスノートルールが根底にあるんだから
そこに挑戦し続けたLはある意味作者と対決してたようなもんじゃないか?

つまり・・・勝てるわけない、
603名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/18(月) 06:54:28 ID:wo5vyPM0
(ヽ´ロ`)グー
604名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/18(月) 07:45:30 ID:nyBO7Fve
>>592
あれのテレビ放送を月が見ない可能性を考えてない時点でLは大バカ
605名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/18(月) 10:45:06 ID:1HaZ09n/
>>604
たぶんあの死刑囚が殺されるまでTVで流し続けたり
ニュースで騒がせたりするだろ

そのぐらい推測しろよ
606名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/18(月) 10:46:40 ID:ivfNN9cv
だって>>604が大バカなんだもの
607名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/18(月) 11:01:48 ID:fbngKer/
デスノートとクロ高が被って見えるんだよな。

神山≧月>>>北斗=ナミカワ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/18(月) 11:21:54 ID:5xlw/s3b
なんだかんだいってLが好き
609名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/18(月) 12:56:46 ID:I+du/hrS
>>255
まさにそのとおりだな
610名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/18(月) 23:11:35 ID:nyBO7Fve
>>605
でもあの時点ではテレビに映しただけで殺せるっていう確証なかったじゃん。
キラが名前と顔で遠隔操作で殺せるっていう前提がなきゃ成立しない作戦なわけで、
殺されなかったらいつまで流さにゃならんのって話になる。
611名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/20(水) 11:17:41 ID:W69xk6di
ホントどうしようも馬鹿なんだね君は。

仮に殺されれば、本当に顔と名前だけで殺せる事がわかるし、関東在住の裏づけも取れる。
ただそれだけでしょうが。
別に月がテレビを見ていない、もしくは観ていてもわざわざ死刑囚を殺さなくても
これだとただ単に上記の裏づけが取れないだけで、Lは何にも困りません。
張った罠にまんまと馬鹿な月がまんまとひっかかってくれた。それだけの事。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/25(月) 23:39:43 ID:9ovBPrcJ
>>611
しかし普通の頭があれば顔と名前だけで殺せても放送の後殺すだろ。
んで、殺したときたまたま他のとこに放送してる時間だったらどう解釈すんだ?

まあピンポイントで放送時間に当たらなければ、それ以前に放送した地区だということは限定できるが、リスクが大きすぎるだろ。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/26(火) 22:24:32 ID:J3UmY8rb
>>95
脳内妄想激しすぎw果たして月と同じ立場に立たされてそんな判断ができるのか
考えてみろw

其の前に自分の周囲の気に食わない奴だけ殺してびびって氏んでそうだがw
614名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 08:58:09 ID:HUrzYNMx
>>612
いい加減にして、どこまで馬鹿なのw
なんでリスクが大きすぎるの、何が困るの?
別の地区放映中に殺されても君の言うとおり既に流した所に特定されるってだけだよ。
まさか九州地区放映中に殺されたらLは九州地区限定で捜査するとでも思ってるの?
(最後の文章見るとそう考えてるっぽいけど)

まさかそこを指してリスクとか言ってるんじゃないよね?
615名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/27(水) 09:03:19 ID:HUrzYNMx
さらに言うと別に関東に放送流しちゃった後ならいつ殺されようと
もう、正確な場所は特定できないけどね。
(未放送地域の可能性も充分ある)
関東以外に住んでたって、放送の存在を確認する方法はいくらでもあるし、
あれは最初の放送中に月が殺されちゃったから関東に特定できた。
って事をLは言ってだけで。もし九州で放映中に殺されても
「これは今は九州でしか流してない!よってキラは九州にいる!」
なんてマヌケな発言はしないよ。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 01:16:34 ID:LpZkV1Rb
最初の関頭で大当たり〜ってことにならなかった場合?
そういうコストパフォーマンス悪過ぎって場合のことも
ハイリスク-ローリターンって言わない事もないんじゃないか。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/28(木) 03:39:40 ID:zTESpwR/
地区の特定にこだわりすぎ。
あれは顔と名前で殺せるか調べる事に意味があって
地区の特定はオマケみたいなもんだろ、最初の立て篭もり事件で
関東だって目安は大体ついてたんだし。
618名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 13:05:58 ID:Hfa6G0nt
月と竜崎の勝負は、元々月に圧倒的に有利な条件で始まったと言っていい。
なにせ月だけがデスノートの存在や、それにまつわるルールを把握していたんだから。
そんな絶対的優位にいながら、竜崎に半ばキラと特定され、監禁された月がバカ過ぎる
と言わざるをえない。 逆に竜崎は神。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 13:53:32 ID:tDDLWHG+
追う追われるの関係だからなあ・・・
620名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/07/31(日) 16:59:16 ID:RWv9Od+D
>>618
いや、竜崎はごく普通の判断をしただけだと思わない? ライトの馬鹿行為が最大の原因だったと思う。
Lは世界的探偵なのに、そいつをテレビ放送中に殺そうとしたり、ライトを調査していたFBI捜査官を
婚約者ごと葬ったり、ハッキリ言ってウンコ並みの行動が多すぎる。ライトは頭良いどころか悪いくらいだと思う。
621名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 03:46:58 ID:BI6FqT0g
ということで

竜崎≧イパーン人>>>(バカの壁)>>>月
622名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 05:02:17 ID:3PcrBNtG
>>620
既出だが、「ごく普通の判断」ができる奴は、
顔や名前を知る必要があるという制限つきとは言え、
遠隔地から自由に人間を殺せる奴相手に挑発的な宣戦布告したりしないと思う。
こいつキラかもと思う人間の前にノコノコ顔出したりもしないかと。
本当に頭いい奴なら、せめてもっとコッソリ動いていただろうに。
派手なストーリー展開にしたいという制作上の都合のせいとも言えるだろうが…。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 18:17:59 ID:nzhCjgTJ
S 竜崎 二ア ライト メロ
A ワタリ ウエディ アイバー ナオミ 奈美川
B 紙村 三堂 樹多 尾々井 模木 レム
C 火口 葉鳥 ミサ 総一郎 レイペンバー
D 鷹橋 相沢 井手 宇生田 リューク
E 松田 シドウ 
624名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 22:20:48 ID:+67Kz2ep
なんでここのおじちゃんたちはナミーの評価が馬鹿みたいに高いの?
625名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 22:30:50 ID:GrGRN+wE
超人的に優れてるわけじゃないけど、与えられた情報に
的確な予想を交えて極短期間でキラにたどり着いた。
瞬発力がある閃きタイプかな

月を信用しちゃったのはアレだが、月が助かったのは運だよね
626名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/01(月) 22:34:38 ID:b0bTUEBy
なみかわの方では?
627あぼーん:あぼーん
あぼーん
628名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/02(火) 18:52:05 ID:EgVWLaRZ
ドワイド=ゴードン

本名ロッド=ロスだっけ?は審査対象に入らないのか?
629名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 01:07:49 ID:mkjKANvZ
竜崎がひとを負けず嫌いと判断する基準が意味不明だったな
まあ月はたしかに単純馬鹿だな
630名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 01:33:54 ID:qKToh6QQ
つまり強化系か
631名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 11:55:31 ID:aXjcCxee
ライトにとっては、デスノート隠してしまえば証拠出ないに決まってるわけで、
最初から捕まりそうになったら埋める。ただこれだけでライトに敗北はなくなるの。

あと、ライトがレムに竜崎を殺させたって思ってる人いるみたいだけど、そりゃ違うな。
ミサが捕まりそうになりゃ、結局はレムが竜崎を殺したわけで。頭の悪いミサは、別に
ライトなんていなくても結局は捕まる運命だったわけで。 つまりライトなんていても
いなくても一緒だったわけ。 竜崎を倒したのはレム。 新世界の神はミサ。  以上。
632名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 12:20:45 ID:m2AEZ4RS
ミサには捜査本部の寿命が見えているからライトに教えれば今回の作戦は失敗に終わるって分かるだろ?
633631:2005/08/03(水) 12:26:31 ID:aXjcCxee
>>632
すまん。それ誰に対するレスだ? もし俺なら、もう一度自分の文章見直してみてくれんか。
何を言ってるのかさっぱりわからん。  間違いだったらゴメン。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 12:46:02 ID:m2AEZ4RS
633 勘違いさせてごめん。誰にじゃなくて物語への矛盾みたいな事。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 12:52:19 ID:fvr2LLtm
そもそも寿命ってのがな…。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 16:01:59 ID:qKToh6QQ
>>632
あの寿命はデスノートで殺されなかったら本来どれぐらいまで生きるかという値であって、
その差分を死神が手に入れるものだから関係ない
637名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 16:57:59 ID:PmrUOYV1
メロは殺せるが捜査本部の人間も死ぬ可能性や
逆に全員無事だが、メロには逃げられ作戦は失敗する可能性
があるわけで、寿命=作戦成功に直結しないだろ。
638名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 21:38:30 ID:8CBSYc/R
>>623
だいたいそんなもんかもしれないが
ライトはAくらいだろ。
639名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 21:59:38 ID:MXYKgk1k
月の「新世界の神になる」とかその時点で、自己中心的な現実逃避の
引きこもり、幻覚症状出すぎだな。精神科でも行って来い月!

「このノートがあればできるんだ!」
 ↑
 出来ねーよ馬鹿

「デスノートに狂い無し」
 ↑
 てめぇが狂ってるよアフォ!

以上ネタでした
640名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 22:02:52 ID:MXYKgk1k
Lは、SSSだな
641名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 22:04:05 ID:MXYKgk1k
死神は、結構頭いいだろ
642名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 22:09:38 ID:11GOWn8u
L結構抜けてるとこあったし、胡散臭い勘頼りが多いのにSSSは持ち上げすぎ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 22:10:18 ID:SSV/WZ5V
きっと死神でもおバカさんはいるよ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 22:14:03 ID:PmrUOYV1
Lも結果死んでる時点で馬鹿じゃね?
結局いろんな人間巻き込んだわけだし。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 22:14:12 ID:MXYKgk1k
>>642まあSSSだったらとっくに月つかまってる

>>643まあシドゥは例外
646名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 22:16:50 ID:SSV/WZ5V
レムは頭イイ方だったかも
647名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/03(水) 22:41:16 ID:mkjKANvZ
色んなスレで、目をもってるミサがライトに寿命教えれば〜みたいなレス見るけど、
ミサは寿命みえるっつっても死神界の数字だからわかんないんだよ
648名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 22:56:06 ID:uzuERFDv
>>642
勘じゃないよ。いや一応は勘だけど
一般人の勘とは違う天才性の閃きみたいなもん。
一般人がいくつもの推論だのを通らないとたどり着けない答えに
天才特有の直感やらでたどり着けるLの見た目通りの病的な洞察。
だから我々凡俗はホームズが始めての客を職業をいきなり言い当てた
瞬間のようなすっきりしない驚愕を味わうことになる。
ホームズはこの後種明かしをしてくれるがLの場合得体の知れない
キャラを弱めるのでそうそうやらない(というかできない)。

月が沢山の資料から全然天才性の閃きのない常識的な
資料検討の結果ヨツバキラを見つけた地味というか
一般人でも足取りを追っていけるようなやり方とは完全に逆。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/04(木) 23:49:03 ID:0MMG4JZt
Lオタってさ、Lを妙に持ち上げつつ、自分も頭いい人間に見てもらいたいみたいな
物欲しげなオーラぷんぷんの気取った文章を、何か偉そうに書くから嫌われるんだよ。
650名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 02:37:34 ID:nzcgR0oJ
つーか>>648の勝手な持論と推測じゃないか・・・・・・
それともこれが天才特有の直感という奴か?
651名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 04:57:30 ID:cGmmiW3S
Lのアレは単なる当てずっぽうだろ。
まあ山勘によるまぐれ当たりでもいいとして、
決定的な証拠を掴めないままズルズルきちゃったのが敗因。

それにしても、電波受信で突っ走る体質は同じ(?)でも、
L本体はキモさやバカっぽさをさほど感じさせないキャラなのに、
Lオタの方はどうしてああなんだろう。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 09:48:13 ID:ImmaXyay
月≧L>メロ

月がLより上なのは最終的に勝ったから。でもたまに出し抜かれてたから月≧L。
Lがメロより上なのはノートの存在を知ったときに2冊以上と考えたから。メロは2冊以上ではなく2冊と断定したからL>メロ。
ニアを入れてないのはまだ実力がわからないから。まぁメロよりは頭良いんだろうけど。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/05(金) 20:59:57 ID:sfqrYkrr
客観的に見て
L≧黒月>白月>>>南空>レム>ナミカワ≧局長>ミドウ>シムラ>模木>相沢>ヒグチ>ミサ>リューク>松田
かな。
ただし、ミサは冴えたり冴えなかったりするトリックスター的存在なんで、時によってある程度順位が入れ替わるかも。リュークは頭使ってる所あんまり書かれてないから分からん。
メロニアは単行本派なのでまだ知らないし…ただ、この面子なら松田がドベなのはガチだな。
Lと黒月は大した差はなさそう。
654名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 00:21:12 ID:JxT8Hnxf
>>652
デスノートについての知識で
先天的に優位に立ってる月が勝って当然。
というか監視カメラを死神という飛び道具で
無効化したのに監視初日で殺しをやってますます
疑われたりどうも粗忽だよな。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 00:35:16 ID:25y1JzvL
なんでレムの評価が高いんだ?
656名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 05:29:27 ID:DdzseeCV
レムは死神の中でも(少なくともリュークよりは)位が高そうだし、月の暴走をある程度押さえられる程度は頭よさそうな気がする。
イマイチ動機は不明だが、ミサを守るのに必死だったしな。
必死なヤツは強いと思う。
ただ、レム〜ヒグチは各不等号間の差はそれ程大きくないかも知れない。
描写を見ても月とLはずば抜けてる感じだな。
657名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 22:23:44 ID:ZbEVFsyr
レムは余計なことし過ぎ。
ライトの考えでは火口はそんなに早く捕まる必要は無いのにミサに姿見せたり。
あの切れ端でLはピンときてるしね。
まぁ無くても気がついた可能性は高いし、結局Lは死んだけど。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/06(土) 22:26:07 ID:AACunTTJ
>>654
だから、本当に頭の良い奴だったら、負けて当然の相手に喧嘩は売らなかったって。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 04:29:38 ID:cZzHuOei
マフィアが一斉に心臓麻痺で死んで、完全武装したやつらが
突入してきたってのに、メロはほとんど取り乱すこともなく冷静。
感情的になって自滅するライトとは違うね。

メロ>ライト

660名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 04:48:50 ID:JM87JTE9
>>659
激しく同意。ライトは馬鹿
661名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 05:16:35 ID:7qfPuls5
父さんはもっとバカヤロー
662名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 06:45:43 ID:GRL0kX88
冷静なのと頭が良いのは全然違うからね。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/07(日) 16:28:08 ID:sJwzRxhC
あの施設で育った人間は発汗機能が正常じゃねーんだよ。
Lもあんだけ激しいテニスして汗ひとつかいてなかったし。
664はい。Lオタです。:2005/08/07(日) 19:36:43 ID:4A2bI/4w
初期時のLが、月をキラ候補だと踏んだまでは
月<L
でも後半は推理よりも勘のみで動いている気がしてならない。
証拠も可能性もほとんどないない月に執着し過ぎてる。
から、最終的には
月>L
665名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 10:56:37 ID:gMyrg0ch
当てずっぽうとか勘とか言ってるやつは「経験」と言うステータスを無視しているだけに過ぎない。
つまり批判のための批判になっているわけで、Lオタのレッテルを貼りさえすれば
特に理由が無くてもとにかく自分が客観で全て正しいと思えるわけだ、悲しいね。

>証拠も可能性もほとんどないない月に執着し過ぎてる。
どこが?本人が自分でも自分をキラだと推理するとか言ってますが?
666名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 13:13:29 ID:5L8ET4Bw
オタ乙
667名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 13:30:31 ID:PYAr8gng
てか何でマフィアはメロみたいな餓鬼に従ってたんだ?
668名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 13:48:21 ID:I82UzinX
>>659それならニアも冷静だぞ。捜査員半分以上殺されてても普通に冷静だったし。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 15:54:50 ID:th7ltcRH
ここに書くべきか分からないけど、全漫画で最も知能の高いキャラを決めるスレ
とかないんですか?
670名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/09(火) 16:23:19 ID:YkYnX3r8
>>669
そんなスレつまんない
671名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 01:03:26 ID:UqaWXqU4
>>665
いや最初は当てずっぽうでも勘でもよかったんだけど、
長期間過ぎる監禁生活おくらせるわ、
解放直前に親父に命懸けの大芝居打たせるわ、
かと思ったら今度は馴れ合いながら第三のキラ捜査だわ、
そいつ(月)に第三のキラの目星をつけてもらうわ。
確たる証拠を掴むどころか、
やっぱ月がキラなんてナシだよねー、
でも竜崎ってなんかしつこいよねーって
周囲に思われてもしょうがない状況を自分で作っちまってたから。
672長め文。:2005/08/10(水) 02:37:11 ID:yO3Q4JVT
>>671
禿同。
絶対に周りからは「しつこいなー」と思われてたはず。
13日ルールを見れば明らかに白なのに、疑う疑う。
それまでの的確に月を追い詰めていく様…、
キラのだいたいの居場所、レイの繋がり、第二のキラ出没時の迅速な対応には凄いと思ったけど…
カメラを設置して盗撮してたのに、全く人を殺せる状況になく不審行動を取らなかった。
もうこの辺りからほぼ疑い晴れてるはずなのに、何故かそれでも月が一番怪しいと睨むあたり…
何にせよ、奴らどっちも頭は良いよ。
関係ないけど、未だにLに未練が残る…、
やっぱ良いキャラだよL。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 18:04:51 ID:adb+mwt/
ライトがいなければ、きっとミサはより早くLに捕まってたよな。ってことは、
ライトがいなければ、Lはより早くレムに殺されてたわけだな。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 18:18:16 ID:BwZckwoe
月がいなければってのはどの程度の範囲さ?
月がいなかったら話も何もないだろ。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 18:48:24 ID:upbXZAb9
月がいなければミサはデスノートで月=キラに会うための殺人をする必要が無い
676名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 19:38:38 ID:Qk9Lpx+z
>>617
月自身も「記憶が渡ったのは夜神月の意志だ」とか言っている
根拠のある疑念が晴れていないのに
「もういいですよ晴れましたよ何もしませんよ」
と言えと?何もするなと?有り得ない……
677名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 19:39:35 ID:Qk9Lpx+z
>>671
678ついでに本スレからのコピペ:2005/08/10(水) 19:41:22 ID:Qk9Lpx+z
227 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2005/08/10(水) 12:41:49 ID:/dj4q+uk
>>170
>キラならこうするはず→ハズれた、けどやっぱ怪しい
>を何度も繰り返されちゃ、理屈で動いてないっぽいよーこいつ、と

はあ?だーから、疑うだけの理由がちゃんとあるのにそれは無視?
全てわかってないのはLだって同じだって。けど監禁前や後に月が言ってた事から見てもわかるように十分疑える状況だったわけ。
本来なら「疑わしきは徹底的に」方針で行くべきなんだよ。それは当初の時点で「やるなら徹底的にやらなければ意味がないことも」って父自身が言ってることからもわかる。
疑える条件があり、疑えない条件もある=疑える状態なんだから、
疑えない条件ばかりをひたすら信じそっちにばかりもっていこうとするのは私情。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/10(水) 23:56:23 ID:576mebmW
>>678
もう主語とか目的語とか、判別しにくい文章になっているよ。
まあL厨は、捜査員は無能だ(まあ有能とは言いがたいかも知れんが)、
賢かったのはL様だけよーと好きなだけ悶えていてください。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/11(木) 01:51:40 ID:FfvU/Nfm
>>665の 本人が自分でも自分をキラだと推理するとか言ってますが?  にしろ、
>>678の 父自身が言ってることからもわかる。  にしろ、

読者が客観的に見る場合において、「作者がキャラに言わせてること」が根拠にはなりえない
 


681知らん人:2005/08/12(金) 18:03:20 ID:tS7ZGlVt
エラルドとドヌーヴはどうだ?
682名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 02:04:38 ID:hip1jFZj
Lの「勘」について思ったこと。
探偵が「勘」に全く頼らないなんてことはない。しかし、それは論理や証拠を踏まえたうえでの、「切っ掛け」として。
Lの場合、「勘」をそれら以上に先行させて行動を起こしている。
かなりこれは特異な設定…のはずなのに、作者はそこんとこをあまり読者に説明せずに、話を進める手段として使ってしまっている
それがミサ監禁のような唐突な展開で、一気に露呈したのではないか
683名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 05:09:42 ID:YMQEyAYO
Lの勘つーのは「月がキラである方が、L的に色々と辻褄が合って自然」てことだろ。
これに至るまでには
・父親より正確に月の性格(ものすげー負けず嫌いで子供っぽいとか)を把握してたり
・レイペンバー殺害やミサとの青山での接近に関するもっそい推理
とかが下積みとしてあるんだから、単なる当てずっぽうとは違う。
捜査本部の「月じゃない派」の証拠は
「〜だからキラと同じ犯罪をするのは不可能」というものではなく
「〜だからキラである可能性は限りなく低い」というものだったし。

つーか実際当たってるワケなんだからちゃんと評価すべきw
684名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 09:28:37 ID:FWTqLNkR
>>683
それを言うなら、月はキラじゃないと思ったり、Lは自分の推理に固執し過ぎと
評価した捜査本部側にも言い分はあるだろ。
Lにも何度も月を引っ掛けようとしては失敗し続けた実績があるんだから。
しかも法的または倫理的に問題のある方法を繰り返し過ぎ。
仮にも正義側なら、そういう方法は採用しないか、「最後の手段」として
一度きりに留めておくものを。

・違法な隠しカメラ設置&盗撮までして空振り。
 誰も怪しい素振りなし、誰も情報を知り得ない犯罪者がキラにより殺され続ける。
・第一のキラと第二のキラは別人と月が推理した。
 事前に、第二のキラの存在を推理しなかったらキラの可能性が高いってのは
 あんまりでは?という松田の突っ込みあり。
 それを受けてLは、推理しなかったら5%のまま、推理したら可能性低くなうと回答。
・キラの犯罪者裁きが再開しても、すぐに解放するどころか、数十日も監禁続行。
 しかしずるずる監禁を続けても何も得るところなし。
 大量殺人しているキラについては、数十日間、完全放置。
・月かミサがキラだったら殺されてたはず(当時のL推理では。実際は縛られてたんで
 親父殺すのは無理)という大芝居を親父に強制して、結局空振り。
685名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 10:42:59 ID:qZOfkKCA
  月「今ほどではないが 怒ってはいただろうな
    僕が黒ではないという証拠が出てこないどころか 白であると判定される状況であっても
    Lにとっては100%白には決してならない 
    監視カメラで監視されようが 僕が長期間監禁されていた時期にキラによる殺人が起ころうが
    竜崎と手錠につながれ すぐ隣の竜崎に監視されていた時の殺人であろうがだ」
  L「それも理由あってもの事です」
  月「まあな…… FBIに尾行されていたのも僕 第二のキラの捜査で青山に行ったのも僕
    竜崎が僕を疑い続けるのも無理はない 僕しかいないと思われても………ん?
    いや まさか…」

考え込む月。

  L「どうしました? 何か思いついたことでも?」
  月「あの日 青山に行ったのは僕だけではない 松田さんも一緒だった…」
  L「松田さんがキラ? ……大丈夫ですか 月くん」
  月「まあ自分で言っていて まさかと思うわけだが
    しかし松田さんがキラだとすると すんなり説明のつく点もいくつかある」
  L「…………」
  月「僕が第一のキラだとしたら あの時期ミサが僕に何度も会いにくる状況には絶対にさせない
    第二のキラ容疑がなくたって ミサの両親を殺した犯人を裁いたのがキラだとは周知の事実
    危険過ぎる……第一のキラへの感謝が本当なら それだけはやめてくれと言うだろうな
    逆に僕が松田さんで しかもキラだったら 青山に一緒に行った僕のところに行けと命令し
    確実に僕だけが疑われるようにするかも…」
  L「松田さんには FBIの捜査官を皆殺しにする理由はありませんでしたよ」
  月「あるさ 最初に尾行がついたのは僕たちや次長の家族だったとしても
    それで何も出てこなければ 遠からず他の内部関係者がターゲットになる
    自分に疑いがかかっていなくても 自分の仲間が他所者に疑われ嗅ぎ回られるだけで
    十分不愉快だろうしね
    仲間を裏切っているキラであっても LやFBIに対しては一人の警察関係者として
    彼らに反感を持ってもおかしくはないんだ」
686名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 10:44:20 ID:qZOfkKCA
  L「なるほど しかし私には月くんが自分以外の者を疑ってほしいあまりに
    強引な推理をしているようにしか思えません」
  月「そうだろうな 僕だってこんな事 他の者がモニターで見ることのできない この部屋で
    竜崎以外に話してみる気にはなれない」
  L「私に話すのはかまわないんですか?」
  月「どうせ竜崎には 僕がキラだと疑われているからな
    それに父さんや模木さんから見れば 松田さんは警察にいた頃からの仲間だ
    あの頃のLやFBIのような反感を今度は僕が買うことになるだけだ」
  L「それ以前に 月くんがどうかしてしまったと思われますよ
    まあ松田さんが月くんのように切れる人なら 松田さんキラ説もありかも知れませんが」
  月「……僕のさっきの推理は 松田さんはすごく頭のいい人で
    他人には自分の頭のよさを隠していることを前提にしている
    そして自分にはいっさい疑いがかからず 他の者に疑いが集中している状態で
    監視もなく自分のしたいことができる状況を作り出した」
  L「自分がキラだと悟られないように バカのふりをしている……?」
  月「いや頭のよさを隠しているとしたら キラになるずっと前からだろう
    竜崎はイギリスとか海外が長そうだからピンとこないかも知れないが
    日本には出る杭は打たれるという風潮がある
    周囲と合わせてうまくやっていくために 自分が切れる人間だということは表面に出さないよう
    ふるまう習慣がついているんじゃないか」
  L「自分の命を危険にさらしてまでバカのふりはしないでしょう
    ヨツバビルに乗り込んだり……やり過ぎです」
  月「第三のキラを一刻も早く捕まえ殺したい理由が何かあったら やってもおかしくない
    同じようなことは竜崎だって やったことがあるじゃないか
    僕が第一のキラじゃないかと思っていて
    しかも顔だけで殺せる第二のキラと接触を持つようになったと推理しつつ
    あえて大学に顔を出した」

  L .。oO「…………」
  月 .。oO「ふん せいぜい悩め
      まあいずれ この漫画はデスノートであって
      サイコメトラーじゃないとは気が付くだろうが」
687名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 12:20:35 ID:gA+7TKmp
ホセは賢い。
ずっと死んだフリしてればもっと賢かったんだが。
688名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 16:39:56 ID:YMQEyAYO
>>684
>・違法な隠しカメラ設置&盗撮までして空振り。
本人合意の元でどこが違法なのか

> それを受けてLは、推理しなかったら5%のまま、推理したら可能性低くなうと回答。
推理したらキラにとって不利になるのは明白なんだから、この判断は妥当。
松田はLと月の推理力がどれぐらい凄いか具体的に分かってないから、
「キラではないがその推理に辿り着けない」という状況を想定して「あんまり」と言ったに過ぎない。

> 大量殺人しているキラについては、数十日間、完全放置。
実際は第三のキラを半ば操って殺人をさせていた第一のキラその人を監禁してたわけですが何か?

で、この監禁の失敗が相当気にくわない様だが、この手段はあの時点では最良の選択肢だったのは間違いないぞ。
何故なら、大場は月を勝たせるためにその時点でまだ読者に明かしていなかったルールを持ち出さざるを得なかった。
デスノートの所有権やら触ったら記憶が戻るやら、って類のやつね。
読者すら知らないんだから月は当然未使用のルールだし、Lが知れるはずもない。
689名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 16:48:19 ID:YMQEyAYO
>    竜崎はイギリスとか海外が長そうだからピンとこないかも知れないが
>    日本には出る杭は打たれるという風潮がある

これはLがこの風潮に対して無知であることを利用した月のハッタリであって、
キラレベルの頭の切れる人が松田レベルの振る舞いをする理由としては
(初めからキラでそれを隠すためにやってるならともかく、キラになる前からなら)
無理がありすぎる
690名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 17:45:28 ID:PI5lPhvz
>>688
>>・違法な隠しカメラ設置&盗撮までして空振り。
> 本人合意の元でどこが違法なのか

月は当然合意してないしw、一番問題なのは粧裕と次長の娘さんも
しっかり盗撮してた事なんだけど。人の道にも外れているし、
松田&相沢コンビもびびってた通り、しっかり違法ですから。

>> 大量殺人しているキラについては、数十日間、完全放置。
>実際は第三のキラを半ば操って殺人をさせていた第一のキラその人を監禁してたわけですが何か?

ん、結果論? それでもいいや
第一のキラをただ監禁してても、大量殺人をストップさせる役には立ちません
でしたが何か?
大量殺人の実行犯の手がかりを掴もうという努力もしなければ、
第一のキラと第二のキラから何の情報も引き出せず、いたずらに数十日を浪費した
だけでしたが何か?

>この手段はあの時点では最良の選択肢
>Lが知れるはずもない。

で、今度は、読者ならぬ登場人物が知らない事があっても仕方ないにシフトか。
月がキラだと断定できる材料を知る由もない捜査員が、月はキラじゃないらしい、
Lは自分の推理に固執し過ぎと判断するのは仕方なくないらしいのに。w

>>689
無理があり過ぎでも、サイコメトラーはそれなり面白かったよ。
つか、真面目に突っ込む所かそこ?
691名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 18:20:49 ID:wx26Ni6u
ニア、ライト、エル、メロの4人なら知能レベルに差はほとんどないだろうし勘の強いやつが一番かな。
692名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 18:32:23 ID:PI5lPhvz
人がよく死ぬ殺し合い漫画だから、より長く生きた奴が一番ってことでいいような気も。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 19:27:07 ID:XBPVNeoX
一般知識ランキング 1.L 2以下不明
駆け引きランキング アイバー(プロだし) 2.月 3.L 4.メロ
判断力ランキング 1.月 2.L 3.ニア
推理力ランキング 1.L 2.ニア 3.メロ

俺のイメージではこんな感じ かなり偏見入ってます。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/13(土) 21:10:49 ID:Wr4JVS1F
まぁなんだかんだいってさやっぱり作者が一番あたまいいんでないかな
(てかあたりまえか藁
695名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 01:51:17 ID:CYZAogP3
まぁなんだかんだいってさやっぱり>>694が一番あたまいいんでないかな
(てかあたりまえか藁

>>688 とりあえず、「本人」「合法」の意味をよく国語辞典で調べようねw
696名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 01:58:17 ID:sMLS2NPC
まぁなんだかんだいってさやっぱりLオタが一番あたまわるんでないかな
マジで
697名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 02:09:05 ID:CYZAogP3
>>696
もう、「L死んだから糞」「あてずっぽでも結果出してるから良い」とかの連投だもんな
698名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 03:14:23 ID:fuOKVCEs
>>690
あれ?合意してたのは監禁の方だっけ?
記憶が曖昧だからコメント出来ないわ

あとまぁ、違法と思ったのに違法だって主張したわけなんで、違法でも別にいいよ
「仮にも正義側」とか言ってるけど、正義を言うなら月のも月なりの正義なんだし。
この話には単純な二元論的正義なんてものは存在しないよ。

>第一のキラと第二のキラから何の情報も引き出せず、いたずらに数十日を浪費した
>だけでしたが何か?

第三のキラなんかより第一・第二のキラコンビの方が圧倒的にタチが悪いワケですが、何か?
彼らを早く解放してたら、より早く二人の殺人は再開したはず。

>で、今度は、読者ならぬ登場人物が知らない事があっても仕方ないにシフトか。
それはない。捜査員たちはL・キラレベルの頭脳を持ってないから仕方ないだけ。
彼らには真犯人の特定など初めから期待してない。

他ならぬLに「仕方ない」を使うのは、読者すら知らなかった情報のみだよ。

>つか、真面目に突っ込む所かそこ?
いや、もちろん突っ込んでるのはネタだよw というか無理がある方が面白いし。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 03:16:31 ID:fuOKVCEs
>>695
国語辞典よりコミックスを読み返すべきだったよw
700名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 08:05:34 ID:qEq1GOhg
>>698
>あれ?合意してたのは監禁の方だっけ?
>記憶が曖昧だからコメント出来ないわ

>あとまぁ、違法と思ったのに違法だって主張したわけなんで、違法でも別にいいよ

頭悪過ぎ……他人との最低限の意思疎通も怪しいレベル……。

> 他ならぬLに「仕方ない」を使うのは、読者すら知らなかった情報のみだよ。

登場人物の頭の善し悪しを語るのに、情報を読者が知ってたか「読者すら
知らなかった」を判断材料にするなよ。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 16:05:29 ID:/QdBI5v+
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1108622684/

お前らその続きはこのスレを全部読んだ上でこのスレ↑で続けろ
702名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 23:08:55 ID:KpbAI5cU
>>700
は!?何を言ってるんだ俺は…
ホントに意志疎通怪しい子みたいだww
×違法と思ったのに違法だって主張したわけなんで、違法でも別にいいよ
○違法じゃないのに違法だと主張してると思ったから違法じゃないって主張したわけなんで、違法でも別にいいよ

じゃあお前は
・キラの能力はノートの所有権と捨てれば失われ、その場合は能力を持っていた時の記憶も同時に消える
という可能性をLがあの時点で推理できなかったのはLの落ち度だとでも言う気か?
ストーリーが始まって以来、所有権を捨てた前例はそれまで一度も無かった上にキラからその情報が漏れたりもしなかったのに。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 23:28:14 ID:IzgL3apO
>>720
>じゃあお前は
> ・キラの能力はノートの所有権と捨てれば失われ、その場合は能力を持っていた時の記憶も同時に消える
>という可能性をLがあの時点で推理できなかったのはLの落ち度だとでも言う気か?

「じゃあお前は〜とでも言う気か?」って誰 or 何番の書き込みに対する問いだよ…。
「あの時点」ってのが何時かもわからんし。
記憶を失う云々については、Lがレムに質問してたから、最後までそうと
「推理できなかった」わけじゃあないんだが。
704名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/14(日) 23:36:22 ID:IzgL3apO
ああ、監禁が合法と言ってたのは、月が自分から監禁してくれーと
言って来たからか。
でも、途中で月が記憶飛ばして、これは罠だ出してくれ〜と主張してからも
解放しなかったから結局違法だわな。
ミサの監禁も、正式な法手続きすっ飛ばして、弁護士の介入もなしで
引っ張り続けたんだから、こちらもまあ違法。

そんだけのことをやらかして、結果を出せなかったことがまず問題だし、
それによって周囲を引かせたこと、月&ミサは無罪との印象を強めたこと
に対する自覚がウスかったのはLの落ち度と言えると思う。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 00:14:38 ID:BlNROZut
>>703
702は700に対するレスであって、前半と後半に分かれてるんだから700の後半に対するレスだよ。
最初からのやり取りを全部引用するとこう。

>・キラの犯罪者裁きが再開しても、すぐに解放するどころか、数十日も監禁続行。
> しかしずるずる監禁を続けても何も得るところなし。
> 大量殺人しているキラについては、数十日間、完全放置。

>実際は第三のキラを半ば操って殺人をさせていた第一のキラその人を監禁してたわけですが何か?

>で、この監禁の失敗が相当気にくわない様だが、この手段はあの時点では最良の選択肢だったのは間違いないぞ。
>何故なら、大場は月を勝たせるためにその時点でまだ読者に明かしていなかったルールを持ち出さざるを得なかった。
>デスノートの所有権やら触ったら記憶が戻るやら、って類のやつね。
>読者すら知らないんだから月は当然未使用のルールだし、Lが知れるはずもない。

>で、今度は、読者ならぬ登場人物が知らない事があっても仕方ないにシフトか。
>月がキラだと断定できる材料を知る由もない捜査員が、月はキラじゃないらしい、
>Lは自分の推理に固執し過ぎと判断するのは仕方なくないらしいのに。w

>それはない。捜査員たちはL・キラレベルの頭脳を持ってないから仕方ないだけ。
>彼らには真犯人の特定など初めから期待してない。

>他ならぬLに「仕方ない」を使うのは、読者すら知らなかった情報のみだよ。

>登場人物の頭の善し悪しを語るのに、情報を読者が知ってたか「読者すら
>知らなかった」を判断材料にするなよ。

>じゃあお前は〜

だから「あの時点」は監禁開始時。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 00:21:52 ID:BlNROZut
>>704
そうそう。どんだけ長くとも、たとえ自分が出たいとか言い出しても、
絶対に出さないでくれとか最初に言ってたような。
違ったらどうしようもないが、合ってるなら個人間の約束の履行と言えないこともない。
ミサについては明確に違法だけど。

このスレはLの頭の良さの問題のスレだから、Lが捜査本部の他の人達に引かれようが、
他の人達が真犯人から遠ざかろうが関係なくね?
「デスノート性格の良さ議論スレッド」じゃないんだし、L本人さえちゃんと真犯人に近づいてれば。
707名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 00:39:46 ID:S8mznbMl
>>705
やっぱ意味不明だなあ。

>で、この監禁の失敗が相当気にくわない様だが、この手段はあの時点では最良の選択肢だったのは間違いないぞ。
>何故なら、大場は月を勝たせるためにその時点でまだ読者に明かしていなかったルールを持ち出さざるを得なかった。
>デスノートの所有権やら触ったら記憶が戻るやら、って類のやつね。
>読者すら知らないんだから月は当然未使用のルールだし、Lが知れるはずもない。

で、>>702ではこう言ってる。
>じゃあお前は
> ・キラの能力はノートの所有権と捨てれば失われ、その場合は能力を持っていた時の記憶も同時に消える
>という可能性をLがあの時点で推理できなかったのはLの落ち度だとでも言う気か?

「触ったら記憶が戻る」やらは、数十日ズルズル延長監禁の時点では
「読者すら知らない」ルールだったかも知れないが、
ノートの所有権を失えば記憶も亡くすってのは「読者すら知らない」ルール
じゃあないんだが。1巻の最初から出て来てたんだから。
いや問題はそんな事より、Lがそのルールを推理できなくても無理ないと
思えるかどうかであって、「読者すら知らない」かどうかを判断材料にするのは
どっちにしろ変だと思うけど。

んで、>>702>>705は結局、何を主張したいのか、何をどう他人様に
認めさせたいのかがよくわからん。
Lはお利口でした、落ち度一つない完璧な子でしたってこと?
708名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 00:45:20 ID:S8mznbMl
>>706
>このスレはLの頭の良さの問題のスレだから、Lが捜査本部の他の人達に引かれようが、
>他の人達が真犯人から遠ざかろうが関係なくね?

ああ、そういう意味か。
捜査本部の他の人間に引かれようが真犯人から遠ざかろうが、
単独で目的(=キラ逮捕)を遂行できるんだったら、
「関係ない」で済んだろうけど。
実際の設定も展開もそうではなかったから。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 01:38:12 ID:3IHse5lS
>実際の設定も展開もそうではなかったから。
具体性に欠けるね。
>>678に対する具体的な反論って出た?
710名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 01:44:21 ID:3IHse5lS
ついでに本スレから更にコピペ

228 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2005/08/10(水) 13:06:50 ID:tWFyZfIq
まだそんな議論やってるの…

とりあえず読者視点を捨てて自分が捜査員の一人だったらって想像すると、
最初はLが疑ってるんだから月怪しいって思ってるだろうけど、
いろいろあった後はもはや月のこと信じてるだろうなぁきっと…
Lや月の頭脳にはついていけないだろうからね


230 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:2005/08/10(水) 13:19:05 ID:/dj4q+uk
>>228
ついていかなくったって捜査本部以外の、
もっと外部の余計な感情の無い理屈の通った集団なら>>227の方針で文句は出ないはずなんだよね。
それが二部で捜査本部が無能と罵られる所以なんだよなあ…
711名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 01:44:35 ID:7HRGafJC
>>709
意図が不明な電波文に対して、具体的な反論を求めてんのか。
Lオタってどうしてこう、一人よがりでワガママなんだろう。
しかもバカ。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 01:57:58 ID:3IHse5lS
>>710
レッテル貼りと勝利宣言きた?
713名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 02:20:22 ID:Fsokuptf
> 3IHse5lS
マジで何を言いたいのか、もっと整理して書き込めば?
714名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 03:44:00 ID:BlNROZut
>>707
読者が知らないルールかどうかは、確かに判断材料にはならないや。
初めは「Lに推理出来なくても仕方ない、何故ならそれはデスノートのトンデモ機能の一つで、かつライトが未使用であるから」
と主張したくて未使用を強調するために「読者すら知らない」って言ったんだけど、

>で、今度は、読者ならぬ登場人物が知らない事があっても仕方ないにシフトか。

を読んだときに「どうせ読者すら→登場人物すらって敷居が低くなってくんだろ?」という意志を読みとったからそれに対して
反論するときについ自分が「読者すら知らない」ことを判断基準にしていたように錯覚してそのままそう主張し始めちまったみたいだ。
無用な混乱を招いてごめん。

俺の目的は「Lの勘は当てずっぽうとは違うんだからもっと評価しる」ってのと、
もし俺から見て見当外れな「〜だからLはバカ」って論があれば論破することだよ

>>708
犯人を特定して覆すことの出来ない証拠さえ挙げれば、別に逮捕はしなくてもいいんだけどね。
逮捕するための具体的な手続きとかは頭の良さに関係ないし。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 11:05:44 ID:mQvJiO+o
>>714
>俺の目的は「Lの勘は当てずっぽうとは違うんだからもっと評価しる」ってのと、
>もし俺から見て見当外れな「〜だからLはバカ」って論があれば論破することだよ

「Lの勘は当てずっぽう」とも「〜だからLはバカ」とも書かれていない
書き込みに、えんえん噛み付いたあげくに、それか…。

>犯人を特定して覆すことの出来ない証拠さえ挙げれば、別に逮捕はしなくてもいいんだけどね。

だから、「犯人を特定して覆すことの出来ない証拠さえ挙げ」るのが独力では
できないと、他ならぬL本人が判断した上で、初めての顔出しという危険まで
おかしちゃったんだろ。
その仲間がLの足を引っ張る部分もあったが、そういう事態を招いたのは、
L本人の責任(月に上手をいかれたためとも言える)も少なからずあるんだから
しょうがない。
横読みに夢中になった隙にFBIは全員あぼーんされ、FBIにも日本警察の多数にも
信用できないとそっぽを向かれ、使える奴は捜査本部の数人だけになったのは。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 14:41:27 ID:BlNROZut
>>715
勘は、お前じゃないがもっと上の方で色んな奴が「勘だけに頼ってる」とか「所詮は勘」とか言ってたから。
それに対するもの。それを>>683でもっと評価しろと表明した。
あと「大量殺人者を数十日間放置。」とか書いたら「〜だからバカ」とかは書かずとも読んだ人はそうとるだろ。

で、先に683に噛み付いたのは684なわけだが。

で、Lが仲間を求めたのは仲間に犯人を探してもらう為じゃない。
犯人特定に関わる情報を仲間に集めてもらって、
その情報に基づいて自分だけが犯人に近づいてれば別に仲間の推理が犯人から遠ざかっても問題ない。
仲間がLに非協力的になってしまった事態は確かにあったが、
それはLが自分で自分の使える手段の一つを使えなくしてしまっただけ。責任つっても自己責任だろ。

FBIについては普通に捜査してたら月が頭良すぎて次々に殺されただけ。
それでも5%の確度の容疑者を見つけたし、そもそも月が超強運で美空ナオミに出会わなければ詰みだった。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 15:37:06 ID:xTNuPCVR
>>716
>あと「大量殺人者を数十日間放置。」とか書いたら「〜だからバカ」とかは書かずとも読んだ人はそうとるだろ。

言われてみれば、あれってL、バカだったかも。
お前、キラを捕まえるのが目的なのか、月に執着してまとわりつくのが目的なのか
訳わかんなくなってるぞーって感じ。

> その情報に基づいて自分だけが犯人に近づいてれば別に仲間の推理が犯人から遠ざかっても問題ない。

Lはそこまでバカかつあさはかな考えで動いてはいなかったと思うが、
周囲を軽んじ、皆に自分の推理の確かさを疑わせるような実績作っちゃったのは
やっぱ失策にカウントされると思うわ。
月&ミサがキラってのも、何のかんの言って半分以上当てずっぽうだから、
L自身、100%の自信を持ってた推理ではなかったし。
そうじゃなかったら、たとえ13日ルールがあったにしても、
すぐにミサ解放しろ、月の手錠も外せなんて周囲の圧力はなし or もっと弱くて、
たとえ圧力があってもLが断固としてそれを跳ね返すことも可能だった。
そうしたらLが殺されなかった未来というのも充分あり得たわけで……。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 16:03:12 ID:xLZ+51BC
>>716
>それを>>683でもっと評価しろと表明した。

>>700あたりを見てつくづく思ったんだが、
2ちゃんねるの、たかだか数度の書き込みでしっかりと
凡ミスと論理破綻の連発つー負の実績を見事積み上げたお前に
「もっと評価しろ」と言われるLが可哀想だ。逆効果過ぎ。w

で、>>683によると
> つーか実際当たってるワケなんだからちゃんと評価すべきw

となると、実際Lは敗れて死んだんだから、それも評価に入れるべき。
んで結果重視となると、月>Lはもちろん、ミサ>Lも成り立つ。
考えてみるとLって結局、ミサの事もちゃんと出し抜けてないんだよな。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 16:45:03 ID:Ex4muaQ7
>>712
結局答えてもらえないわけか…
普通に整理されていて答えられると思うので、何とか細かく答えてもらいたい

しかし一体どこが「周囲を軽んじていた」のかサッパリわからないし(むしろかなり気を使っていたと思うが)
私情に走った本部の責任の方が思いと思うし(気持ちはわかる、と言うのとはまた別で)
「だったらどうすれば良かったのか」も出ないし無理矢理Lの責任にしたいだけに見えるね
720名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 16:46:14 ID:Ex4muaQ7
思い→重いだな
721名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 16:53:28 ID:SKg4AjO2
>>719
普通に整理って?
>>712>>710を指していて、>>710は本スレからのコピペで。

>もっと外部の余計な感情の無い理屈の通った集団なら>>227の方針で文句は出ないはずなんだよね。

って、肝心の>>227の内容がよくわからんが。

そもそも「余計な感情の無い理屈の通った集団」で、なおかつ、
(世界一との触れ込みアリとは言え)胡散臭い覆面探偵をリーダーにして、
命懸けでキラ捜査する酔狂な集団というのが想像しにくい。
デスノ世界内部においてさえ、そんな奴等が滅多にいないからこそ、
Lは日本警察の数人とチマチマ捜査しなきゃいけなかったんだろ?
そうでないとしたら、ロクに人集めできなかったLが無能ってことだが。
722名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 16:56:35 ID:Ex4muaQ7
>>720
誰もいないからこそ残った人間を信頼してやるしかなかったってのに
それを責任にするのが不可能だと言いたいんだけれどもねえ
723名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 17:05:57 ID:SKg4AjO2
>>719
>しかし一体どこが「周囲を軽んじていた」のかサッパリわからないし
>「だったらどうすれば良かったのか」も出ないし

非合法かつ倫理的にどうか?という手段を取っておきながら
月&ミサはキラという決定的な証拠を挙げられなかったという結果に対し、
もっと危機感をつのらせておくべきだったと思う。
月くんがキラであって欲しかった発言など、迂闊過ぎもいいとこ。
月&ミサはキラという推理が正当だという印象を弱めるのにL自ら貢献しつつ、
一方では、新証拠もなしに、私は未だに疑ってますよ発言の連発とか。
そういうのがあったからこそ、>>717の後半4行あたりに繋がってくる。
ミサ解放なしなら、月の計画もおじゃんで、Lは殺されずに済んだのに。
724名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 17:17:05 ID:Ex4muaQ7
>非合法かつ倫理的にどうか?という手段を取っておきながら
>月&ミサはキラという決定的な証拠を挙げられなかったという結果に対し、
>もっと危機感をつのらせておくべきだったと思う。

危機感をつのらせて、それから?疑う余地はあるけどもう疑っていませんみなさんごめんなさい私のこと信じてくださいて?アホらしいなあ
晴らそう晴らそうと思いながら見てる人間以外からしてみればまだ疑う余地はきちんとあるんだから(13日ルールの前まで月もそう言っていたし)
そもそも捜査本部も感情ではどうかと思いながら必要性必然性合理性を認めていて、後半それが抑えられなくなっただけなのだからそれをどうこうしようもない。
Lは弁護士ではなく検事的立場であり、疑うのが仕事なのだから疑っていると言うことの何がいけないのかがまずわからない。
どちらかと言うとそれに反発するほうに私情に流された責任があるのでは?

あとこっちは上で長文議論してた人とは違うから、結果論でものを語ることはしたくないと明言しておくよ
725名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 17:19:32 ID:SKg4AjO2
ちなみに、周囲を軽んじてるというか、ナメ過ぎて危ないぞというのは、
最近の月もその傾向があって、かなり危ない。w
作戦の失敗も続いたし、殺せ!発言で周囲(主にイデ)を引かせてるし。

ただし、今の月と比べても、Lの方が周囲無視度は高いような気が。
月は一応、これで本部のメンバーは僕をキラとは思わなくなるだろうとか
そっちの方には気を配っていたりしたし、殺してもいいの対象も犯罪者で、
ヨツバキラの時のLのように、罪のない一般人の死も看過しましょう、
理由:殺し方を知りたいから――てな程の無茶はまだ言っていない。
こうするべきだって根拠を長文で説明したりもしてた。
Lは第三のキラ登場のあたりで、説明責任放棄しちゃってるところがあって、
それもマイナスポイントだったと思う。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 17:28:58 ID:Ex4muaQ7
>そっちの方には気を配っていたりしたし、殺してもいいの対象も犯罪者で、
>ヨツバキラの時のLのように、罪のない一般人の死も看過しましょう、
>理由:殺し方を知りたいから――てな程の無茶はまだ言っていない。

問題なのは…今使えてしまったら全てが台無しになるって事です
そんな事をしたらアイバーが彼等に接触した三日後に捜査の手が伸びた事になり怪しまれます
それと何よりも…キラが誰なのか断定できなくなる可能性が極めて高い…
せっかくここまで来てまた振り出しになります
キラを捕まえるにはキラだという証拠がどうしても…
あの七人の中にキラがいるとは限りません
繋がりを持っているだけであれば七人を捕まえても犯罪者の方の死は止まりません
あの七人がキラに殺されるだけです
七人の中にキラがいるというのでなければ今捕まえる意味はありませんし
仮にいたとしても現在誰がキラなのか断定は難しいまだ時期尚早だと私は思います

説明責任放棄ねえ…
あ、ついでにこの後は

はい
夜神さんの考えが一番正しいとは思います
ですから七人を捕まえたいなら捕まえてくださいと言いました
しかし私はキラを捕まえる事だけに専念します
この事件はキラをつかまえなければ解決しない
目の前の犯罪者何人かの死を阻止する事が意味のない事だとは言いません
しかし詰めて全ての真相を解明しなければまたキラは現れ犠牲者は結果的には増える
ならば七人よりキラを断定すべきというのが私の考えです

なんだけれども
727名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 17:31:20 ID:SKg4AjO2
>>724
>疑う余地はあるけどもう疑っていませんみなさんごめんなさい私のこと信じてくださいて?

逆だって。疑う余地はありますので、まだ疑っていますプラス疑う余地についての
きちんとした丁寧な説明。
非合法な手段をとってまでしても、このような宙ぶらりんの状況に陥っているのは
私の力不足です申し訳ありませんも加えると尚可。まあこれはナシでもいいけど。
月くんがキラであって欲しかったような発言を、誰にも聞こえる所で言うのは厳禁。
言ってしまったらしまったで、何らかのフォローを加えるべき。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 17:40:53 ID:SKg4AjO2
>>726
説明責任放棄ってのは、月&ミサをキラだと思い続けている方の説明のこと。
そのくせチクチクと、お前らキラだったろと持ち出したりするから、
しつこいなwって印象だけ残る。

で、>>726は犯罪者殺しを看過していいのかーって時のアレだけど、
>>725で問題にしたのは、犯罪者でもない、ヨツバの利益に反しただけの
善良な一般人の方なんだが。
白月くんが機転を利かして奈美川の携帯に脅しをかけて阻止したやつ。
マジで月>Lかと思わせたエピソードですな。
まあメンバーの中で頭のいい探偵役がLしかいないならのほほんとして
よかったろうけど、よりによってキラ候補にこんな負け方したのはマズい。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 17:41:06 ID:Ex4muaQ7
>月くんがキラであって欲しかったような発言を、誰にも聞こえる所で言うのは厳禁。

これはLの感情的な部分の問題だと思っていたんだが?今気付きましたとか言ってるし

で、謙遜は日本の美徳だけど海外でそれしたら全くそのままの意味に受け取られるからやめときな…
日本なんだから細かく日本の様式に合わせろそうしなかったのが責任だと言うのは流石にどうかと思うぞ
むしろ本部が察する所じゃないのかそこは
730名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 17:45:54 ID:Ex4muaQ7
>白月くんが機転を利かして奈美川の携帯に脅しをかけて阻止したやつ。
>マジで月>Lかと思わせたエピソードですな。
>まあメンバーの中で頭のいい探偵役がLしかいないならのほほんとして
>よかったろうけど、よりによってキラ候補にこんな負け方したのはマズい。

?別にこのエピソードがあろうとなかろうと本部の人達が月の弁護士化するのは変わらないと思うんだが。
「Lの責任」と言うことにしたい人達の中にはこういった細かい部分を取り上げる場合が多いが、
そんな事を言ったら奈南川にまんまと電話誘導された記憶無し月の立場が無いぞ
本部の感情は能力で推移したんじゃないだろう?
731名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 17:49:07 ID:SKg4AjO2
>>729
>で、謙遜は日本の美徳だけど海外でそれしたら全くそのままの意味に受け取られるからやめときな…

どこをどうすれば、謙遜だの海外だの出てくるんでしょうか。
ちなみに、腰が低かったり、間違いを素直に認めたら海外ではアウトってのは
一種の迷信でもあるんだけど。
妙に攻撃的に振る舞ったあげく、日本人にも外人にも顰蹙買う奴って結構多い。

>日本なんだから細かく日本の様式に合わせろそうしなかったのが責任だと言うのは流石にどうかと思うぞ
>むしろ本部が察する所じゃないのかそこは

誰がどこで、「細かく日本の様式に合わせろ」と言ってたんでしょうか。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 17:51:37 ID:Ex4muaQ7
そもそも本部の感情をご大層に扱っている事自体が間違いなんだよ
LはLなりにやるべきことをする上で本部にも配慮をしていた。
その時点でもう彼の立場的には責任は発生しないはずなんだが…
細かい部分を抜き出してここが足りないもっとこうすべきああすべき(でもないな、ただ否定しているだけのケースのほうが多い)
で、私情に流された本部の責任は置き去り。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 17:53:00 ID:Ex4muaQ7
>どこをどうすれば、謙遜だの海外だの出てくるんでしょうか。
>ちなみに、腰が低かったり、間違いを素直に認めたら海外ではアウトってのは
>一種の迷信でもあるんだけど。
>妙に攻撃的に振る舞ったあげく、日本人にも外人にも顰蹙買う奴って結構多い。

いやいや基本的にそうだって。少なくとも日常的に謙遜はしないよ。
大体攻撃的でもないし、何故その例が出てくるのかもわからない。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 17:55:58 ID:SKg4AjO2
>>730
>?別にこのエピソードがあろうとなかろうと本部の人達が月の弁護士化するのは変わらないと思うんだが。

そこいらが解釈の違い。
こっちの解釈では、本部に月の父やその部下たちがいなくても、
Lの執拗時々非合法な追い込みを月がかわし続けたことによって、
本部の人間達は「月の弁護士化」したはずと思ってるし。
例外は、本部の人間がLマンセーの狂信者で占められていた場合のみ。

>そんな事を言ったら奈南川にまんまと電話誘導された記憶無し月の立場が無いぞ
>本部の感情は能力で推移したんじゃないだろう?

能力での推移_も_かなりあったと思っている。
Lが常に圧倒的な推理力を見せていたら、お前は自分の推理に固執し過ぎとか、
親父&相沢コンビに突っ込み入れられたあげく、L本人もスゴスゴ認めるなんて
場面はなかったはず。
735名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 17:57:12 ID:Ex4muaQ7
あ、それより今までの話の流れ的には
>ちなみに、腰が低かったり、間違いを素直に認めたら海外ではアウトってのは
×間違いを素直に認める
○間違っていないのに間違っていると言う
だね

それで、その気の使い方が理屈を上回る責任になる理由は?
736名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 18:02:09 ID:SKg4AjO2
>>735
だから、謙遜だの海外だの出て来た経緯が意味不明なのに、

>○間違っていないのに間違っていると言う
>だね

>それで、その気の使い方が理屈を上回る責任になる理由は?

と言われても、何を主張したくて何を聞いているのかさっぱりわからんて。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 18:04:08 ID:Ex4muaQ7
>こっちの解釈では、本部に月の父やその部下たちがいなくても、
>Lの執拗時々非合法な追い込みを月がかわし続けたことによって、
>本部の人間達は「月の弁護士化」したはずと思ってるし。
>例外は、本部の人間がLマンセーの狂信者で占められていた場合のみ。

>晴らそう晴らそうと思いながら見てる人間以外からしてみればまだ疑う余地はきちんとあるんだから(13日ルールの前まで月もそう言っていたし)
これを無視するなとね

>能力での推移_も_かなりあったと思っている。
そうか。こっちは思わない。

>Lが常に圧倒的な推理力を見せていたら、お前は自分の推理に固執し過ぎとか、
>親父&相沢コンビに突っ込み入れられたあげく、L本人もスゴスゴ認めるなんて
>場面はなかったはず。

そもそも圧倒的な推理力なんて最初っから見せつけてるし(本部は無視してたけど)
記憶放棄も完璧とは言えないけれど似たような事まで推理していた。
月が優秀なのはLの責任でも無いし、疑えると言う状況に何の変わりも無い。
その理屈を無視して、もっと本部の感情に配慮しろと迫られても…
738名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 18:07:24 ID:Ex4muaQ7
>>735
「わからない」が多いよ

>それで、その気の使い方が理屈を上回る責任になる理由は?

これだけよろしく
739名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 18:08:48 ID:Ex4muaQ7
>だから、謙遜だの海外だの出て来た経緯が意味不明なのに

あ、これは、自分の責任でもないのに自分の責任と言えと言うそっちの日本的理屈からだね
740名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 18:15:52 ID:Ex4muaQ7
ああ、答えてない部分を発見したのでついでに

>で、>>726は犯罪者殺しを看過していいのかーって時のアレだけど、
>>725で問題にしたのは、犯罪者でもない、ヨツバの利益に反しただけの
>善良な一般人の方なんだが。

同じだよ。と言うか、前半はむしろその一般人の時にLがした説明。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 18:16:56 ID:SKg4AjO2
>>737
>>晴らそう晴らそうと思いながら見てる人間以外からしてみればまだ疑う余地はきちんとあるんだから(13日ルールの前まで月もそう言っていたし)
>これを無視するなとね

いやそもそも13日ルールの前に「疑う余地」がゼロになったと言ってるじゃなくて、
何ていうか、Lの粘着がなければ「疑う余地」がたとえば100くらいのところを、
50とか25に減らしてしまったのはLの(負の)功績だと言いたいんだけど。

7巻を見るところ、Lがあのタイミングでミサ解放&月の手錠外ししたのは、
半分しぶしぶみたいに見える。あそこで突っ張りきれなかったのは、
それまでの空振り粘着の積み重ねがあったからと言うと、また繰り返しか。
でも、捜査本部が無能、感情的って_だけ_の問題とはやはり思えない。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 18:19:28 ID:SKg4AjO2
>>738-739
>自分の責任でもないのに自分の責任と言えと言う

そんなことLにも誰にも要求した覚えはありませんが?
743名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 18:19:40 ID:Ex4muaQ7
>いやそもそも13日ルールの前に「疑う余地」がゼロになったと言ってるじゃなくて、
>何ていうか、Lの粘着がなければ「疑う余地」がたとえば100くらいのところを、
>50とか25に減らしてしまったのはLの(負の)功績だと言いたいんだけど。

何度も言うけど、Lは弁護士ではなく検事で、本部もそうあるべきであったわけね。
この前提はいいね?そうすると粘着は負ではなく功であるべきね?
それを負にするのは理屈ではなく感情。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 18:20:48 ID:Ex4muaQ7
>非合法な手段をとってまでしても、このような宙ぶらりんの状況に陥っているのは
>私の力不足です申し訳ありませんも加えると尚可。まあこれはナシでもいいけど

ナシでもいいけどと言っているけど似たようなことを要求している事に変わりは無いね。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 18:31:27 ID:SKg4AjO2
>>743
>何度も言うけど、Lは弁護士ではなく検事で、本部もそうあるべきであったわけね。
>この前提はいいね?

よくねーよ。もちろん弁護士ではないけど、検事でもなくて、探偵だわな。
親父達だって、警察であって、検事とは違うわな。

>そうすると粘着は負ではなく功であるべきね?

それで、なんで検事なら粘着すべからく功であるべきなんだよ。
結果的にたまたま犯人が当たってましたーなら粘着も功だろうが、
親父達がLに危惧してたのは、犯人でもない奴に粘着して真犯人を取り逃がす
ことだろ。で、肝心のLもその危惧に対して明確に反論できなかった状態。
Lが筋の通った反論したのに、他の捜査員が頑として聞き入れなかったとかなら
捜査本部のせいにしてもいいかもしれんけど、実際は違った。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 18:37:31 ID:SKg4AjO2
>>744
合法的で穏当な捜査ばかりやってたならともかく、
徹底的にやらないと意味ないと言いつつ、非合法な手段まで取っておいて
成果ナシ、だけどあいつに対する疑いは捨てないよーを繰り返しても平気と。
徹底的にやるって言ったんだから、犯人がいたら一発で確実に挙げるようにしろ
このバカがと思うだろうなあ、自分の上にこういう奴がいたとしたら。
747名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 18:46:09 ID:Ex4muaQ7
>よくねーよ。もちろん弁護士ではないけど、検事でもなくて、探偵だわな。
>親父達だって、警察であって、検事とは違うわな。

職業じゃなくて立場だよ?
繰り返すけど疑える条件があり疑えない条件もあるのなら疑える条件を優先させて考えるべきであり、それは立場としては検事に等しいものであると思う。
で、疑えない条件を優先させて考えるのが弁護士。検事的立場にいるはずの本部はこっちになってしまった。

>それで、なんで検事なら粘着すべからく功であるべきなんだよ。
>結果的にたまたま犯人が当たってましたーなら粘着も功だろうが、
>親父達がLに危惧してたのは、犯人でもない奴に粘着して真犯人を取り逃がす
>ことだろ。で、肝心のLもその危惧に対して明確に反論できなかった状態。
>Lが筋の通った反論したのに、他の捜査員が頑として聞き入れなかったとかなら
>捜査本部のせいにしてもいいかもしれんけど、実際は違った。

だからまだ疑える状況であったと何度繰り返したら済むんだよ?
13日ルール以降の事?じゃなかったら反論する必要が無いほど疑える条件があったと思うんだが
流石に本部が現状把握も出来ない集団では無いと思いたいね
748名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 18:48:49 ID:Ex4muaQ7
>合法的で穏当な捜査ばかりやってたならともかく、
>徹底的にやらないと意味ないと言いつつ、非合法な手段まで取っておいて
>成果ナシ、だけどあいつに対する疑いは捨てないよーを繰り返しても平気と。
>徹底的にやるって言ったんだから、犯人がいたら一発で確実に挙げるようにしろ
>このバカがと思うだろうなあ、自分の上にこういう奴がいたとしたら。

何故合法で穏当な捜査ばかりではいけなかったのかも把握していない
こういうヤツに限って代案も出せないんだよな…
感情で動いてるから。
749名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 18:57:27 ID:SKg4AjO2
>>747
いや、Lの粘着空振りの積み重ねがなかったら、
13日ルールが出て来た後も、すみません、ちょっと待ってくれませんかが
通用したかもしんないと思っていると言ってるんだけど。
それをやれば、Lは少なくとも後数日は長生きできていたはずだし、
もっとうまく行けば月に勝利も夢ではなかったかもしれないと。

>>748
だから代案としては、せめて月くんがキラで欲しかったは言わんどけ、
言ってしまったら何らかのフォローを入れて、Lが私情で粘着してるわけじゃ
決してないと、しっかり周囲に示しておけと。
あと、月といっしょに仲良く捜査ってのも避けるべきだったんだが、
これはまあ、大場が断固としてこういう展開にしたかったんだからしょうがないか。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 19:02:55 ID:SKg4AjO2
>>747
>繰り返すけど疑える条件があり疑えない条件もあるのなら疑える条件を優先させて考えるべきであり、それは立場としては検事に等しいものであると思う。

警察が勘と状況証拠に頼って、容疑者一人にのみネチネチ執着するっていうは、
よくある冤罪事件の原因じゃん。
だから相沢&親父コンビに、自分の推理に執着し過ぎとも言われた、と。
751名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 19:09:48 ID:Ex4muaQ7
>いや、Lの粘着空振りの積み重ねがなかったら、
>13日ルールが出て来た後も、すみません、ちょっと待ってくれませんかが
>通用したかもしんないと思っていると言ってるんだけど。

何故月がキラ容疑者として浮上し、状況証拠が揃っていたと思っている?
その粘着があったからだろ?空振りが出る事だって当然、むしろそれがスタンダート、当たれば良し、と言う感じじゃないか?
それが正しい姿だろ?それが無ければそもそも最初から月には辿りついていない。
それを非難する資格は弁護士化した本部には無いよ。

>だから代案としては、せめて月くんがキラで欲しかったは言わんどけ、
>言ってしまったら何らかのフォローを入れて、Lが私情で粘着してるわけじゃ
>決してないと、しっかり周囲に示しておけと。

だからそれが「疑える状況である」と言う理屈を上回る事は決して無いと。

>あと、月といっしょに仲良く捜査ってのも避けるべきだったんだが、

監禁を終わりにした以上、必然だったとは思うがね。
終わりにしたのも父の熱意と裁きが再開されたと言う状況の中なので
Lの責任ではないし。(キラの力が人を渡っていくなんてあの時点で辿り着けるはずもない)
752名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 19:14:36 ID:Ex4muaQ7
>警察が勘と状況証拠に頼って、容疑者一人にのみネチネチ執着するっていうは、
>よくある冤罪事件の原因じゃん。


とりあえず今までの議論を無視しないで欲しい。
警察が勘(経験に基づく)と状況証拠に頼って容疑者を絞り、そこから決定的な証拠を掴もうと執着する。
とても健全な姿では?何がいけないのかがサッパリわからない。
ある程度証拠が挙がっていてそれを追求しようとする姿勢が何故冤罪に繋がるんだ?
753名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/15(月) 20:14:34 ID:YM98Rqqy
>>717
もちろんLはそこまでバカかつあさはかな考えで動いてはいないさ。
俺が問題ないと言ったのは、それらの事実は「Lの頭の良さを考える上で」問題ないと言っただけ。
あと、月とミサを疑うのは他に容疑者が全くいないからで、そのチョイスが当てずっぽうだとかではない。
100%の自信がないからと言って、疑うのをやめる必要性はないでしょ。

>>718
凡ミスが多いのは認めるが、論理の破綻は一つとしてないだろ
俺の意図を何度か勝手に勘違いしたのはお前にも言えることだし。

もちろん、Lが死んだのも評価に入れるさ。
ただ、俺はある一つの結果だけを偏重してそれのみから月とLの頭の良さを決めつけようとはしてない。
幾つもある要因(それらの和が頭の良さとなる)の一つに勘があり、その勘が過小評価されてると言いたいだけ。
月が最終的にレムを騙しLを殺させた、という結果ももちろん要因の一つだが、
こちらは月がLよりもノートや死神から情報を得る時間などの条件に格段に恵まれていたことを考えずに過大評価される傾向があるね。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 06:21:40 ID:n45qlL7a
特に新材料というか新しい視点を提供しているわけではない、
こんな頭のよさげな人の言うことならもっともかもと思わせるわけでもない
(むしろ世間知らずの脳内ルールや凡ミスまみれのバ(ry)のくせに、
他人様の意見を変えれると思っているとしたら図々し過ぎ。w
755名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 10:30:23 ID:iSlO04G+
>>753
今までの議論を無視した当初の結論に帰結したい気持ちもわからんでもないけどさ、とりあえず>>750-751に具体的に反論してくれないかね?
756名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 10:45:07 ID:g1iM0NoA
>>755
レス番ズレてないか?
757名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 11:41:49 ID:/jreXuRQ
どうせニアが一番なんだろ。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 12:05:10 ID:KdFEht5L
ニアは、学校の成績みたいな頭の良さは一番で、
メロにはもちろんLや月にも勝っているけど、実は致命的欠陥持ちとか。
万年二番のメロがいつまでももう一人のL後継者候補で、
さっさとニア一人に決められなかったってことは、
メロに何かアドバンテージがあったか、ニアに不足な点があったからか?
って妄想なんだけど。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/16(火) 18:45:52 ID:VSje836v
それ思った。ニア頭いいけど感情とか正義感に欠けるとか。
人を信用せず単独でしか動けないとかね。
ところでポストワタリはいないの?
760753:2005/08/16(火) 23:27:20 ID:BQOob8W/
>>755
俺は750-751で書き込みを引用されて反論されてる人とは別だよ
761名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 04:41:02 ID:zTxiHkGB
なんかニアはイマイチ頼りないな。
結局現時点では何もしてないし、スパイの存在にうすうす気づいていながら
何も出来ず大半のメンバーを死なせた無能ぶり。
こいつの下には絶対つきたくない。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/17(水) 09:21:11 ID:c1gBaiN+
>>760
やっぱりズレてると思う。
763名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/18(木) 08:43:28 ID:FkTJ8Zat
月がテイラーを殺した時に「私は死んでいない」ということをわざわざ教えてたが
折角死んだと思って喜んでるんだから死んだと思わせておいたほうがよかったんじゃないだろうか。
落ち着けば気づくかもしれないけどさ。
764ガモウ:2005/08/18(木) 10:24:18 ID:dKAh+Trr
一番頭が良いのは中曽根首相。
間違い無い。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 02:15:42 ID:NrfMeBVx
>>762
挑発して「何とかしてあいつを殺してやる」と思わせるのが目的なのに
何故そんな無意味な事をしなければならないのか
766名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/19(金) 07:58:38 ID:2AGmhRHu
>>759
つか、あのオモチャ遊びって、読者サービス(?)の域を超えて、
ニア異常ですよのアピールに思えて来た。
ああいうことやりながらじゃないと推理力50%減とか?
767なにわ:2005/08/20(土) 01:24:59 ID:5zMc1kqG
>>764
一番頭が良いのはアメリカの投資会社ではないでしょうか?
768名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/22(月) 01:07:56 ID:LCU6r0lR
ニア>月>L>メロでFA

とりあえず月>Lとニア>メロはガチ
大場がそう書いてるから
769名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/22(月) 01:33:20 ID:8QAY2/am
そうなんだ。
日本のがり勉君が世界を股に掛けた探偵業で忙しい勤労少年より
頭いいってのは納得いかないけど
770名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/22(月) 05:54:58 ID:ffcy2StY
原作者サイドが>>769と同じ意見だったら、
Lは月に勝って、まだ生きてたはず。
771名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/22(月) 12:32:37 ID:yaknt15S
>>770
それは普通に違うだろ。
この漫画はノートを持ってる者が有利すぎる漫画だから。
対等に何かで勝負したとしたらL≧月かと。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/22(月) 19:47:46 ID:8QAY2/am
>>771同意
急に死神・ノート現れて超推理力があるからって即対応しちゃったら不自然
ノート使ってじゃなく死神をはめて月はLを殺したから自分は不満足だった
773768:2005/08/22(月) 21:47:56 ID:E0ceXmbU
>>769残念だったな

ノートを持ってるものが有利すぎるなら火口は負けてないぞ

ところでニア>メロについては反論ないのな
じゃあメロ>ニアを主張してみよう
774名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/22(月) 22:30:12 ID:EwmdFEC5
>>773
火口と比べるなよ。
月・L>>>>>>>>>>火口
月・L>>>火口+ノート
なんだから
L>月に+ノートで月≧Lと言う主張には何の矛盾も発生しない。
そもそも勝負は時の運なので結果論的な主張には賛同しかねる。
時の運だからこそLは死んだ時の事を考えておいたんだろうし。

月の最終地点は殺害だがLの最終地点は確保、と言う違いも大きいと思う。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/22(月) 23:11:26 ID:yaknt15S
>>774
全文同意。
まぁ>>773の前半はおそらくネタだが。。

メロとニアは、今のところ大場がニア>メロに描いてるよな 。
そもそもメロとニアの対決みたいなのが
4年前のやつしかないから、今は何とも言えない気がするな。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 01:36:50 ID:v2dn85/x
>>775
成長してるのはメロじゃないか?最初ニアが死んだのをきいた時のメロの顔を見てたらとてもニアと張り合えそうには思えなかった。ニアはなんつか・・・天才とか超越してる気がするが
777名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 01:42:21 ID:ByidZwOQ
7%の根拠は無し。強引過ぎる。
778名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 01:54:36 ID:v2dn85/x
>>777
ちゃんとした根拠がないから7%なんだろ?
779名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 02:14:03 ID:5RLeMAXN
>>771
対等で勝負しても、原作者が知能は月>Lと言っているから、
頭の良さだけで言えば月>Lでしょ。
Lが月に勝っているのは行動力だった。
総合的な能力で比べるならともかく、原作者が明言したことを議論してどうすんの?
780名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 02:35:55 ID:vLgQ1Nw/
知能じゃなくて知識では?
しかもデスノートの知識
781名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 02:54:03 ID:9/L4etqN
>>776
それはメロがニアに追い付いてきてるってこと?
確かにその後の二人の人生を比べるとメロのが成長してそう。

>>777
むしろやっと本格的に感付いてきてくれたかって感じだったが。
私は7%でも少ない位だと思った。

>>779
本編からその根拠を見つけ出していくのがこのスレなのですが。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 02:55:11 ID:r/OB89Sy
>>780
コンピュータとか理系の知識も入った知識の差だろ。月の学部は文系っぽいが。
デスノの知識だけで、月=10、L=9 と、10段階で1の差をつけられるほど、
Lは原作者たちに冷遇はされてないと思う。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 06:41:44 ID:v2dn85/x
>>781
差はあると思う。ニア>メロは揺るがないはず。しかし最近デスノ見てるとメロ>月でも良いような気がする
784名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 07:13:22 ID:bz+PMoMc
月は結構ここぞって所で運に助けられる事が多い気がする。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 09:24:49 ID:2T0sUVUq
知識=頭の良さ
でもないからなあ
786名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 10:07:12 ID:v35Irx0P
正当L一味としては、特に甘い物を必要としてないニアが最強
787名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 10:20:33 ID:kjimKmL/
大場がくれた頭脳の数値は知識だけだし、参考にはなるだろう
二部キャラの数値も見てみたい
今のところニアは雰囲気とかで凄く頭が良さそうに見えるが、実際はまだあまり動いてないし、
二部含めたランク付けはもう少し後にならないと無理だろうな
788名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 21:40:42 ID:4dFIP2NY
世界中のあらゆる事件の詳細を知っているLの知識に比べて+1って何だろうな?
デスノの知識だけで一段階をつけられないとするなら理系の知識を入れたとしても届くとは思えない。
と言うかコンピュータの知識ぐらい普通にLは持ってるだろう。
Lとあまり関連性の無い知識……何だ?俗的なもん?
789名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 23:18:38 ID:nElGZM9k
松田が2代目Lと仮定したままなら、ニアの論理は強引過ぎる。
790名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/23(火) 23:19:39 ID:bcUOVFbe
松田が2代目Lってメロにしかいってないでしょ?
791名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 00:01:36 ID:2TV8lL9O
>>788
日本の普通の高校生・月が経験とか含めてLより知識があるのは
とんでもない幼少体験があるとか
東大だって世界で40番目レベル(情報古いが)でけして高くない
大場もしかして適当?
ま、とにかく頭の良さって閃きとか応用力とか独創性とか…知識ではない気が
天才型が好きなんで努力型のイメージのある知識って好きじゃないんだな
かといってニアが脈絡も無くひらめかれても困るが
792名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 01:20:41 ID:JyT92bfF
公式設定に逆らってでも脳内設定を押し通そうとするのって、
L厨の仕様なんだろうか。
793名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 01:37:28 ID:+3o7U1Xc
>>792
空気を読まず、議論をしにきたわけでもなく
ただ吐き捨ててゆくこいつは月厨だろうか






その根拠を議論してるんだっつのww
794名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 01:49:12 ID:W0cJMjKN
ああ、罵倒されると、相手が月のファンかミサのファンだろうと、
決めつけるのも仕様だからしょうがないんだな、きっと。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 03:02:23 ID:cNIebnnp
だって筋が通ってる言い分を勝手に「L厨の意見」扱いしてる人間がいるわけですし
やり返されても文句言えないのでは?
796名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 07:49:07 ID:aGx5xso6
うわっ、幼稚。
相手が別に月やミサにキャラ萌えしてるわけじゃないって可能性を考慮せず
やり返したつもりになれればいいんだ。
Lは頭悪い設定のキャラじゃなかったと思うが、頭の悪いL厨の電波擁護のせいで
何だかバカだったんじゃないのこいつと思えてくる。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 08:30:08 ID:NheT3UJs
>>788
「世界中のあらゆる事件の詳細を知っているLの知識」って…
そんな設定あったっけ?

頭脳とか知識部分の少なからずをワタリに受け持ってもらっていた
ように見えるから、旧L単独ではどこまでいけるかねえ。
そう言えば、このスレであまりワタリの名前が出て来ないなあ。
798名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 11:00:16 ID:A5tI2pCl
L厨でも月厨とかどーでもいーよ。萌えとかキモイ
デスノ読者はデスノルールのせいで書かれてりゃ鵜呑みなのかっての
設定が答えならこのスレいらんでしょ

世界の警察機構を動かせる奴は凡人じゃないでしょ
そいつが日本の高校生に負けてたらFBI長官も萎える
それとも影の探偵は一子相伝なのか?
やけにL達は顔が似てるからクローンで出来不出来があるとか
799名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/24(水) 13:22:21 ID:KrkkLNvy
>>796
うわー短絡的ー
信者が何しようとお前はLをそういった方向で見たいだけだろ?
で、信者を何とかして黙らせたいのでわざわざそう言う、と。
最初に具体的な意見を何も出さず「L厨」とか言ってつっかかってきたヤツはいいの?
そういうのダブルスタンダートって言うんだけれどもねえ。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 07:14:00 ID:KfzaZp/w
>>799
「L厨」を貶しているのとL本体を貶しているのと区別つけた方が。
LやまともなLファンは嫌いじゃないが、「L厨」は嫌い、
LやまともなLファンはバカと思わないが、「L厨」はバカ。
そう思っている奴は少なくないんだから。
801名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 11:23:49 ID:TSgSo05P
>>800
Lに限らず誰の信者にもそんなのいる。
あのキャラの信者はどうとか決めつける方がおかしいから。
それにその時議論してたやつらに
あまりにL至上主義みたいなやつはいなかったのに、
いきなりL厨と言い出すところからして
>>792はただ単に自分がLが嫌いだから、
>>799が言うように信者を使って
遠回しにLが一番って言ってるやつらを黙らせようとしたんだろ。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 21:54:54 ID:Y8GleAp+
L>月≒ニア>メロ でいいんじゃない??
でも、月って新世界の神っていってる時点で、狂ってる気が・・
803名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 21:55:42 ID:iIFmUieW
月の頭の悪さは折り紙付きのような
804名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 21:55:48 ID:Y8GleAp+
スマソ。sage
805名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 21:59:05 ID:H8xWM4Dk
知能指数が高い=頭が良い、では無いというわけだな
どんなに知的な人物でも変な思想に感化されたりしてると頭悪そうなイメージがついてしまう
そこを考慮するかしないかで月の位置は大分変わって来るような…
806名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 22:28:21 ID:8N1JyCl5
原作者が一番賢いと思うんだが。
807十点:2005/08/25(木) 22:48:54 ID:Yq6iyd95
>>806
その答えに辿り着いたあなたが一番賢いです
808名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 23:13:04 ID:xbQ31tKh
>>806
そうともいえんだろ
原作者はネタを考えてから設定を作ることができるからな
不具合があれば設定を多少かえることだってできる
809名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 23:18:17 ID:YWVR7hGw
放送をLが日本の関東だけに限定したとしても、
キラが2chかふたばの実況板見てたら限定しようが無いんだがな。
写真もリアルタイムにうpされるし。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 23:22:07 ID:xbQ31tKh
まぁそれも原作者の見落としの1つ
811名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/25(木) 23:58:47 ID:S4soqzM2
目立たないで普通に生活している普通の一般人が一番頭いいだろ
812名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 00:07:19 ID:O87WEW/Q
813名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 00:07:49 ID:O87WEW/Q
>>811
詳しく
814名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 01:55:06 ID:Y9wZC32r
>>801
>それにその時議論してたやつらに
>あまりにL至上主義みたいなやつはいなかったのに、

公式設定の方がおかしい、私の脳内設定の方が正しいのよっ、って
わめていたんじゃなかったんだ。w

まあ確かに世界の警察をあごで使う世界一の探偵ってファンタジーな設定だけど、
だからと言って、そいつが世界最高の頭脳である必要はないのであって。
専門的な事柄など、普通に言う「頭の良い」奴等を使える立場にあればそれでいい。
で、実績と経験ありの探偵を、連載当初はガキだった奴がどんどん追い上げてって
最終的に勝つというのは、考えてみれば少年漫画の王道と言えなくもない。
第二部では逆に、自分よりガキな奴等に押されているが。

>遠回しにLが一番って言ってるやつらを黙らせようとしたんだろ。

なんて言うか、被害妄想の強さもすごいなあ。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 01:57:14 ID:YS9LlSO7
普段から自演やってる人が良く陥るやつだぁね
816名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 08:34:11 ID:tif7M4xz
>>814 だから?公式設定なんて作者の都合で変わるんじゃ?
ガキにやられてるけど設定で賢いからやれば出来る子なんですよって事か?
817名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 08:57:35 ID:fywXC+dy
>>816
> ガキにやられてるけど設定で賢いからやれば出来る子なんですよって事か?

? ガキの方がより賢いかどうかはまだ公式では語られてないのに
「設定で賢いから」? 一体誰がそんなことを…。
悪い意味で発想が飛び過ぎるのも仕様?
818名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 09:38:13 ID:tif7M4xz
あげ足取りしか出来ないヤツ。評論家気取りウザ
月は今ガキにやられてるけど設定で賢いから
実力だせばホントは負けないんですよって意味だよ
819名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 10:57:10 ID:ajTNhsdO
また話がずれている。ここは本編を根拠に議論する所のはず
設定信者は全設定を大場に聞いてくればいいのでは

大場の設定自体が誤ったと思う。月=L、またはL>月の方が話として面白いし
今後も大風呂敷になったり矛盾が生じたりしにくいはず
このままだとこの話は頭脳力のインフレになり最初の設定どうだっけ
て事になりかねない
自分としては総合力ではワタリが一番だったと思う
820名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 11:36:16 ID:ajTNhsdO
>>814
>そいつが世界最高の頭脳である必要はないのであって。

誰もそんな事言ってない。月とLの関係上だけの話
1巻で月リュークが自分が頭いいから選ばれたとうぬぼれるなよ
と言われてるように月がデスノ持ってんのはたまたま
彼が最高水準の頭の持ち主と保障されてるからではない
したがって月対Lは頭脳最高決戦な訳じゃない
但し漫画とはいえLがその辺の人レベルでは説得力不足だろってのは推測可能

>で、実績と経験ありの探偵を、連載当初はガキだった奴がどんどん追い上げてって
最終的に勝つというのは、考えてみれば少年漫画の王道と言えなくもない。

打ち切りでなければLは結局負けるんだろうなと読んでた殆どが感じてたはず
頭脳勝負がこの漫画の面白さなんだから一般読者に近い普通人月がLに勝つのは王道
改めて言う事でもない

自分の言いたい事を引き立てるため無理にこじつけてるだけ。からまわりw
821名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/26(金) 11:44:34 ID:b3j/xNna
>>814
>>公式設定の方がおかしい、私の脳内設定の方が正しいのよっ、って
わめていたんじゃなかったんだ。w
うん、ちゃんと議論してたぞ。
知識と知能は違うんじゃないの、とか。
過去レス読んだ?

>遠回しにLが一番って言ってるやつらを黙らせようとしたんだろ
なんて言うか、被害妄想の強さもすごいなあ。

・・・・・・過去レス読んだ??
どう見てもアンチLの筋の通ってない吐き捨てだったが。。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 01:26:07 ID:9denuetI
スレ住人の頭の良さについて議論するスレはここですか?
823名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 07:00:43 ID:rCA9h3rx
アンチLヲタ必ずしもアンチLならずと思うが、何だかなあ。
私を貶すことはL様を貶すことと同じなのよっ、って発想なのか。

だいたい知識の面では月10>L9ってチャートが載ったのはHTRだろ。
あれが第一部の真ん中あたりに出された企画なら、ストーリーの進行に伴い
設定がブレていったという考えも成り立つかもしれないけど、
Lが死んだ後にわざわざ種あかしですか?って感じだったからなあ。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 08:52:54 ID:5bZOVAjV
>>818
>月は今ガキにやられてるけど設定で賢いから
>実力だせばホントは負けないんですよって意味だよ

設定うんぬんでやるなら、「月は設定で賢い」だけじゃなく、
「月は設定でガキより賢いことになっている」じゃないと。
で、ガキと月の頭脳を比較した設定なんて、どこにも公表されて
いないんだが。w
なのに設定を根拠に相手がそう主張してくるだろうって妄想は、なあ。
どこからそういう電波を受け取ったの?
825名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 08:57:40 ID:5bZOVAjV
ここら辺のやり取りを根にもってて、
思い切りハズしたってオチか、もしかして。
---------------
310 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい メェル:sage 投稿日:海円暦1505/04/02(土) 09:47:48 ID:pMx/Z5R8
なんかLの方が頭がよかったと主張している奴って、
運が悪かっただの、やる気さえあればだの……。
まるでダメ人間をフォローしているみたいだ。
本当はLって頭のいい子なんですよ、てなパターンのダメフォロー……。

311 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい メェル:sage 投稿日:海円暦1505,2005/04/02(土) 14:39:15 ID:ATxs9XSP
>>310
ワロタwwダメ人間ww

312 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい メェル:sage 投稿日:海円暦1505年,2005/04/02(土) 15:21:03 ID:A4bx0LwL
Lはダメ人間じゃないと思うが、Lを異常に持ち上げるLヲタには
冗談抜きでダメ人間が多いからなあ。Lの死亡後、特に目につく。

318 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい メェル:sage 投稿日:2005/04/03(日) 02:12:30 ID:WIjx3xiz
>>312
ああ、わかるそれ…。
やたら「Lが可愛そう、理不尽だ、仲間に恵まれなかった」を
連発して、しまいには他キャラ&大場叩きなんだからワロス。
そのくせLがやった理不尽で反人道的な行動には
「適切な行動」って盲目なんだからな。
お前らが一番理不尽なんだよ、って思う。

…まぁ、取りあえず頭の良さはLが上な気がする。
確かに>>315の言う通り月が有利なままだったし。
死神の存在を知らないってのは大きいハンデだった。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 10:40:30 ID:iYOL5ZL/
過度なLヲタがいるのはわかるが
どうしてLヲタ(というかL派)は〜と決めつけるんだ?
私を貶すことはL様を貶すことだと
言ってるような意見があったか?
お前らはLヲタにそういう固定観念があるから、目先の事が見えなくなって
Lのが頭がいいってちゃんとした理由をつけて言ってるやつらにまで
ケチつけて浮かれてるだけなんだよ。
827名無しさんの次レスにご期待下さい :2005/08/27(土) 11:16:59 ID:rSCO7uu0
作者>>(壁)>>1>>826
828名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 12:21:27 ID:llnuqoyk
Lはしらんがとりあえず月は馬鹿だろ、
最初に身代わりを殺して足が付くことや
親のデータ見て警察関係だっての足が付くこと
は俺も予想できた。
まぁそうしなきゃこの話が進まないから仕方ないけどね。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 13:23:35 ID:Jao+8VZA
>>826
ちゃんとした理由をつけて言っている奴らに見えないから、
またLオタかよと言われる。それだけ。
830名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 14:35:55 ID:iYOL5ZL/
>>829
過去レス嫁ー
831名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 14:42:49 ID:OKO4qkpW
読んだからこその感想だろ。> >>830
832名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 15:04:02 ID:KBNW/FAm
>>788の「世界中のあらゆる事件の詳細を知っているLの知識」もスゴいし、
>>791の「東大だって世界で40番目レベル(情報古いが)でけして高くない
大場もしかして適当?」って、なぜリアル世界の東大ランクが関係するかって。

しかも「L厨」と書かれたら、>>792が月好きかどうかすら不明なのに
「月厨」と返す。
根拠なしの決めつけを指摘される(>>792)と、やり返されても文句言えないだろ
(>>795)とハズしたレスしかつけられない。
相手が月萌えじゃなきゃ「やり返したつもり」にしかなれんだろ(>>796)と
言われても理解できない。(>>799)
L厨を嫌い≠LやまともなLファンじゃない(>>800)と書かれると、
痛いのは誰の信者にいる、>>792はLが一番という意見を封殺したがるアンチLと。
ああ素晴らしい。

で、過去レスのどこいらへんに、L厨と呼ばれたにもかかわらず、
筋の通った意見を書いた人がいたって? レス番、希望。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 15:11:01 ID:KBNW/FAm
あ、ミスった。

×  根拠なしの決めつけを指摘される(>>792)と、やり返されても文句言えないだろ
○  根拠なしの決めつけを指摘される(>>794)と、やり返されても文句言えないだろ

× L厨を嫌い≠LやまともなLファンじゃない(>>800)と書かれると、
○ L厨を嫌い≠LやまともなLファン嫌いじゃない(>>800)と書かれると、
834名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 16:06:45 ID:6wM9TyAI
まず、それまでのL派にL厨のようなレスはほとんどなかったのに
>>792がL厨と言ったのだから、
その根拠のない決めつけに対して、>>793は(根拠のない)月厨とやりかえした。

>>根拠なしの決めつけを指摘されると、やり返されても文句言えないだろ
(>>795)とハズしたレスしかつけられない。

はい、根拠のない決めつけはどっちも。
よってやり返されても文句は言えない。
どこがハズれているんだ??
強いて言うなら、初めに言い出した>>792の方が悪いね、うん。


>>相手が月萌えじゃなきゃ「やり返したつもり」にしかなれんだろ(>>796)と
言われても理解できない。(>>799)

やり返した方は叩くのに、初めに言い出した方には何もナシですか?
ここからもただのL嫌い、L信者嫌いなんじゃないのってのが読みとれる。


>>痛いのは誰の信者にいる、
>>792はLが一番という意見を封殺したがるアンチLと。

>>792は一番初めに最も根拠のないこんな意見を書いたんだから、
ただのアンチLだと思われても仕方ないだろ。
そんなこともわからないのか?

>>L厨と呼ばれたにもかかわらず

その呼んだ方がおかしいって言ってるんだけどねぇ。




>>829、>>830
だいだいはみんな筋が通っていましたが。

まぁあえて言うなら>>771とか、
>>774とか。←特に最後の一文とか。
もちろん月が一番って意見も、だいたいは一理あると思ってるが。

というか、おまいらがL厨というのがどんなのなんだ?
そんなにたくさんあるとは思えない。レス番、希望。
835名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 16:44:06 ID:c6vhHwWK
月は優秀な反面、手落ちが目立つ。
ナオミの名前をノートに書いたとき、「キラだから」とか言っちゃってたけど、
もし偽名の時にその発言をしてたらヤバかっただろ。
レイの時も、死に際の相手とは言え姿晒しにいくし・・・。
836名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 17:20:54 ID:9g6uQ05L
とにかくL擁護っぽい意見は理屈が通っていようと全部狂信的で盲目的なLヲタって事にしたいんだろう?
でないのならば「盲目」「L厨」「被害妄想」「決めつけ」
これらのもしくはそれに類似した単語を使わずにその意見のどこがどんな理由でどういう風に違うと思うのかを書き出してみろよ。
それだけでいいんだよ。それにL厨と添える方が無粋。添えるどころかそれだけしか書かないとか論外。
しかもやり返されたら自分を棚にあげ「これだからL厨は…」とか頭悪過ぎ。
そいつがL厨と言う証拠は何だ?L擁護っぽい意見を出しているから?Lを叩くヤツって大体月かミサ好きだよなと予測してやり返すのとどこが違う?

>>788の「世界中のあらゆる事件の詳細を知っているLの知識」もスゴいし、
>>791の「東大だって世界で40番目レベル(情報古いが)でけして高くない
>大場もしかして適当?」って、なぜリアル世界の東大ランクが関係するかって。

大体これこそアンチフィルターがかかっているとしか思えないね。
あの位置にいるのなら世界中の事件を知っているのは当たり前(関わっていなくても事件を解決する上での参考になる)
だと普通に予測がつくし、それを特に理由も無く「スゴいし」で否定した気になってる所がまた。
リアルを持ち出すのがそんなに馬鹿なことだとも思えないし、それを「狂信的なLヲタ」と決めつけるか。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 17:45:53 ID:x3iyp6xW
>>835
まあ、そうだねえ。
ただこのスレで指摘されてる「月バカだなあ」は前半部分に集中してるような。
一方Lは、前半はまともな推理をして月を出し抜いてたりしてたのに、
後半にいくに従って、してやられる率が高くなって、最後はあぼーん。
既出な気がするけど、最初はL≧月だったのが、成長期の月の頭の良さが伸びて
最後は月≧Lになっちゃったでいいんじゃないかね。
例のチャートで月がLより知識レベル高いのも、後半の追い上げで追い抜いた
という大場&編集部の意思表示。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 18:50:05 ID:9g6uQ05L
すげえ。
全部抽象的。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 20:22:30 ID:kObLv+vT
>>836
>あの位置にいるのなら世界中の事件を知っているのは当たり前(関わっていなくても事件を解決する上での参考になる)
>だと普通に予測がつくし、

いや普通じゃないし。
ていうか、本編にそれらしき事が書いてあったのかもと好意的に予測してたら、
本当に純粋な妄想設定だったとは。
まあ>>788の「世界中のあらゆる事件の詳細を知っている」は気がひけたのか
「世界中の事件を知っている」にトーンダウンしたと。
たとえ世界中の事件を知っていたとしても、How to Read のアレは「知識」全般
であって、世界中の事件に特化した「知識」じゃないんだけど。
要するに、Lは犯罪関係の知識は凄くて、一般的な知識全般は月の方が上とすれば、
公式設定と矛盾もなくてオッケーかな。

>リアルを持ち出すのがそんなに馬鹿なことだとも思えないし、

じゃなくて、リアルの東大の世界ランク(月とLが入学したのはそもそも
「東大」じゃないが)と、大場の設定ミスかって話をつなげてるのが馬鹿って
ことでは。
たとえるなら、田舎で平均学力の低い県の進学校に、全国模試トップ10に入るよな
秀才を配置したら、それは作者の設定ミスと叩くようなもん。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 21:13:06 ID:iYOL5ZL/
>>839
1巻page.2からわかるように、
Lはキラ事件を世界規模で議論するようになるずっと前から
キラの存在に気付いていて、捜査も始めていた。
だから、常に何かしらの事件を調査してるんじゃないかっていう“推測”でしょ。
これさえも勝手な妄想設定って言うのか!?

あと例の公式設定だが、あれは一部が終わった後で月が勝ったわけだから
大場が適当にとりあえず差をつけといたってこともあるかもしれない。
あれを作ったのが編集者だったら尚更。
こんなことを言うとまたLヲタはどうとか言われそうだが。。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 21:17:32 ID:L5yCDHBc
>>840
「常に何かしらの事件を調査してる」と
「世界中の事件を知っている」とは必ずしも同じじゃないし、
まして「世界中のあらゆる事件の詳細を知っている」とは違うがな。

「世界中のあらゆる事件の詳細を知っている」とまで言ってしまうと
やっぱり妄想脳内設定だし、たとえそれが真であると仮定しても
「頭の良さ」「知識」全般とは直結しない、特殊専門分野に限定され過ぎな能力。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 23:33:45 ID:/m0e3vA8
>「世界中のあらゆる事件の詳細を知っている」とまで言ってしまうと
>やっぱり妄想脳内設定だし、たとえそれが真であると仮定しても
>「頭の良さ」「知識」全般とは直結しない、特殊専門分野に限定され過ぎな能力。

それを言ったら一般的な「知識」だって「頭の良さ」とは関係しないわけだが…
それに妄想と言うほどぶっとんだ発想ではない。立場を考えれば至極当然。
むしろそうでないと考える方が難しいと思うんだが。
843名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/27(土) 23:55:24 ID:zB9/AYEJ
>>842
>一般的な「知識」だって「頭の良さ」とは関係しないわけだが…

いや、関係するって普通。
知識の量のみで頭の良さは判断できないってならマトモな意見と思うが、
知識と頭の良さは関係しないと言ってしまったら違ってくる。

>妄想と言うほどぶっとんだ発想ではない。

……いくらデスノがトンデモ設定入ってる漫画とはいえ、
「世界中のあらゆる事件の詳細を知っている」がぶっとんでないのか、そうか。
せめて「世界中の主要な事件の詳細を知る」か「世界中のあらゆる事件について
即座に(データベースか何かから引っ張って)知ることができる」程度なら何とか。
844アタフタボーイ:2005/08/28(日) 00:03:10 ID:TyhCbhbr
デスノートって面白いですよね。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 00:13:02 ID:XzqzOYi2
ここ、長文多すぎ。なんか住人の頭の良さ議論と化している
846名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 00:19:57 ID:MJX1nkPh
そろそろ対立してた意見もまとまりつつあるっぽいから
終わりってことで。。
本編の更なる頭脳バトルを待つとします。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 00:23:58 ID:6NBxMANA
>>846
どうまとまりつつあるのかはわからんが、
筋の通っている意見を書いているのにぃと自称している人らが
ちょっとは大人しくなれば静かにはなると思う。
L厨うぜ〜と煽れば、またにぎやかになる、と。
848名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 00:34:13 ID:MJX1nkPh
ま、どっちが何だって言い出すとキリないから。
荒れそうな言葉はお互い控えた上で議論しませう。

これからニアがどう動くかか気になる。
てかメロvsニア頭脳対決みたいなのがが読みたいよー
849名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 01:56:54 ID:6xv2Qgo6
にア
850名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 06:42:56 ID:bwq7jqdD
>>839 東大もちだしたもんです
本編で月とキラは同程度の学力って強調するためにトップでトウオウダイ入学
設定上トウオウダイ≒日本の最高学府らしい≒東大、から推測の一つとしただけ
>>843 自分の意見が否定されると普通そうだとか返すのはヤメレ
この件終みたいだから次よろしく
851名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 08:02:23 ID:TIwcg9Fs
>>850
>設定上トウオウダイ≒日本の最高学府らしい≒東大、から推測の一つとしただけ

いや東大をモデルにしたろうという推測から、大場の設定ミス?に飛ぶのが
飛躍ありの根拠なしだなあってだけ。

>>843 自分の意見が否定されると普通そうだとか返すのはヤメレ

普通そうだとか返されると、普通そうだとか返すのはヤメレと返すのはヤメレ。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 08:08:43 ID:4VvnBe/k
このスレ読んでいて恥ずかしくなってきた…。さよなら。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 09:03:28 ID:Y99ga8KG
L厨って、
〜かもしれない/〜でもおかしくない/〜とも考えられる

〜に違いない/〜に決まっている/〜じゃないとおかしい
の区別がつけられないのな。
妄想ドリーム同人誌を書くにはそれでいいかもしんないけど、
考察の議論には向かないタイプ。
でも自分は論理的で筋の通ったことを書き込んでいる
議論が得意な人間とも妄想しているんで手がつけられない。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 09:04:43 ID:Xko684Xo
>>850
843じゃないが、知識と頭の良さは関係すると思うぞ。1:1で比例するとは言わないけど。
でもって、普通の人が普通に考えれば同じ結論に達するとも思う。
よって、「普通関係する」って発言は少数派が勝手に「普通」であることにしたいだけって状況とはわけが違う。
逆に、「関係しない」って主張する側がその根拠を述べるべきところかと。

で、「普通」ならそうなんだけど「自分が根拠を示せないから相手だけにそれを求めてるんだろw」
とか言われないために書くよ。

1.会話で、多くの人があまり知らないような知識(特に専門知識の場合に多い)を披露すると
  「おまえ頭良いなー…」とか言われる場合がある

2.会話で、1.のような知識を基に論理を組み立てて話すと、やはり頭良いと言われる場合がある
  (知識と論理の組み立て両方に対する賛辞ともとれる)

これは850も経験あると思うが、どうよ?
覚えがある場合、その発言をした人は少なくとも知識は頭の良さに関係してると思ってることになる。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 10:41:05 ID:MJX1nkPh
うん、知識と頭のよさは大体は比例してるかな。
ただ微妙に既出だが、2人は置かれた状況と目標が違うので
編集部は2人の壮絶な戦いが〜とか書いてるから対等な感じがするが
実際は大きく違う。
で、月とLでは月のが優れてるっていうのはどっちだっけ?


>>853
おまいさんみたいなのがいるから
荒れたんだよ。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 10:43:17 ID:3vSSL7Ii
L厨の妄想長文のみであるれるよりはマシ。
誰もが>>854のように平均を遥か下回る知能の人間用の説明書き込みを
毎回できるわけでもないし。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 12:03:52 ID:DJSwz18r
>>843
>……いくらデスノがトンデモ設定入ってる漫画とはいえ、
>「世界中のあらゆる事件の詳細を知っている」がぶっとんでないのか、そうか。

むしろそう思わない理由を知りたい。
どのあたりがどうトンデモ?立場を考えれば毎日そういう情報に接しているよな?

>せめて「世界中の主要な事件の詳細を知る」か「世界中のあらゆる事件について
>即座に(データベースか何かから引っ張って)知ることができる」程度なら何とか。

前述してあるものとどこがどう違うのか良くわからない…

具体的な反論は一つも出来ないからレッテル貼りで済ませたいお年頃の自称中立的読者様は、妄想とか厨とか議論に向かないとしか言えないのでこっちも具体的な反論が出来なくて困ります。
それでいて不利になると釣り宣言。お決まり過ぎる。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 12:24:58 ID:SKdGS1Ma
>>835
演出だろぉがよぉ。
出なかったらまた文句言ってたくせにぃ〜
859名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 12:40:36 ID:R7G9HzdP
>>857
「世界中の主要な事件の詳細を知る」
⇒(世界中の)有名な事件だけ頭に入ってる。

「世界中のあらゆる事件について即座に(データベース
か何かから引っ張って)知ることができる」
⇒頭には入ってないが(世界中の)些細な事件まで知ることはできる。

「世界中のあらゆる事件の詳細を知っている」
⇒(世界中の)些細な事件のことまで頭に入っている。

世界は広い。一般人から見たら、世界中・あらゆる・詳細、はトンデモ。
860名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 14:42:45 ID:kxylcyBl
>>853
一部と全部、概要と詳細の区別もつかないっぽい。
プラス自分は頭が良くて議論が得意って妄想を持ち、
活発に粘着書き込みを行うとなると、昔遭遇した伝説の荒らしwの
ミニ版みたいなもんだ。

リアルだと逆に、「あー、○○って頭いいなー。
ごめん、俺頭悪いから難しい事よくわかんないやー」と
いなしつつ逃げる手も使えるんだが。
861名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 15:03:51 ID:OHaazYFF

ああ、つまり「あらゆる」の定義が違うわけね。
「有名なあらゆる事件」を「田舎のちょっとした犯罪まであらゆる事件」に変換してしまったと。
そりゃ受け取る方の問題でしょうよ。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 15:12:19 ID:wFWgCTIE
>>861
「有名なあらゆる事件」とは書き込まれていなかったわな。
少なくとも発端の >>788は、あくまで
「世界中のあらゆる事件の詳細を知っているL」。
何かこの見苦しさとみっともなさには感動を覚える。w
863名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 15:22:44 ID:wFWgCTIE
おまけの補足。
「有名なあらゆる事件の詳細を知っている」だとしても、
「〜だとしてもおかしくない」レベルであって、
「〜でないとおかしい」レベルじゃないからね。
有名なあらゆる事件の概要を知っていて、その中でも
自分が興味をひかれた事件についてだけは詳細まで知っている、
てな程度でも全然おかしくはないから。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 16:20:25 ID:MJX1nkPh
あのさー要はLは様々な“事件”について
“月よりは遥かに” 知ってるってことじゃん。
それは二人の年齢や何をしているかとかで本編から読めるでしょ?
もしそれさえもL厨とか言うならこのスレは成り立たない。

で、実際Lがどれくらいまで知ってたかなんて
どんなに議論してもわからない。
だからそれをちょっとオーバーに言って
世界中のあらゆる事件ってなっただけだろきっと。
何度も言うけどそれがL信者の勝手な妄想には繋がらないって。
ぶっちゃけ、細かいところにつけこんで
揚げ足取ろうとしてるようにしか見えないんだよね。
それについては確かにLのが知ってるだろうね、で終わりでいいじゃん。
865名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 16:31:01 ID:L9C9jlXU
>「有名なあらゆる事件」とは書き込まれていなかったわな。
>少なくとも発端の >>788は、あくまで
>「世界中のあらゆる事件の詳細を知っているL」。

だからそれをどう受け取るかはお前次第って事だろう?
言葉足らずを「どんな場所の細かいありとあらゆる事件まで」と勝手に過大解釈するのが当たり前の一般人の反応なのか?
正直お前の方が見苦しいって。
要するに「Lはあの位置にいるんだから色々なことを知っているだろう」と言うのを
無理矢理「世界中の?ありとあらゆる?細部まで?有り得ない!」としているのがお前の論調。
ハッキリ言って小学生。

>「有名なあらゆる事件の詳細を知っている」だとしても、
>「〜だとしてもおかしくない」レベルであって、
>「〜でないとおかしい」レベルじゃないからね。
>有名なあらゆる事件の概要を知っていて、その中でも
>自分が興味をひかれた事件についてだけは詳細まで知っている、
>てな程度でも全然おかしくはないから。

さて、理由。
それじゃ積み立てるものが無いって。自分の好きな事件だけ調べている人間があらゆる事件に対応出来ると言うのは理屈が通らない。
他に毛色の違う探偵まで掛け持ちしていたんだから色々な知識と経験が必要になるわけで、数ある犯罪のパターンやら傾向やらを知らずして成り立つものではないしね。
Lの特色である「自分がひかれた事件だけ」について(これだけでもそれはもう多岐に渡るだろうが)調べていたのでは、掛け持ちが成り立たない。
それにそっちだって使ってるね、「〜だとしてもおかしくない」を。その理由を教えてもらおう。「〜だとしてもおかしくない」理由をこっちは説明した。

どこまでを細部と定義するかも受け取る側次第だし、結局いくらでも都合良く解釈が出来る。やはり悪意を持って受け取ればそうなるんだろうね…
866名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 19:23:37 ID:CFRhYCKO
>>865
>要するに「Lはあの位置にいるんだから色々なことを知っているだろう」と言うのを
>無理矢理「世界中の?ありとあらゆる?細部まで?有り得ない!」としているのがお前の論調。

元々の文章が「Lはあの位置にいるんだから色々なことを知っているだろう」
ならともかく、元の文章が「世界中のあらゆる事件の詳細を知っているL」
なんだから。
「世界中の?ありとあらゆる?細部まで?有り得ない!」が「無理矢理」だって
言い張る方が「無理矢理」。

>自分の好きな事件だけ調べている人間があらゆる事件に対応出来ると言うのは理屈が通らない。

えーと、Lが「あらゆる事件に対応出来る」というのが、どっから来たのか
わからないんだけど。
「毛色の違う探偵まで掛け持ち」はわかるんだけど、別に三大探偵で全分野を
カバーしなきゃいけないって話じゃなかったと思うが。
それと「調べる」も「知っている」も本人自らって必要はない。
金にものを言わせて犯罪データベースでも構築させといて、必要になったら、
部下にでもワタリにでも声をかけて情報を引き出してもらえばいい。
美空ナオミのとき、聞いた名前だよなーとワタリに声をかけてデータを引き出した
ああいう感じで。月は警視庁やFBIのデータをハッキングしてたけど、あれを
正当な手続きとして正面から大手をふって実行できる立場。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 19:30:34 ID:Pjl+2mWU
L厨と言われようが上等。
Lの方が頭いい。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 19:32:33 ID:BRg+dwfA
>元々の文章が「Lはあの位置にいるんだから色々なことを知っているだろう」
>ならともかく、元の文章が「世界中のあらゆる事件の詳細を知っているL」
>なんだから。
>「世界中の?ありとあらゆる?細部まで?有り得ない!」が「無理矢理」だって
>言い張る方が「無理矢理」。

受け取る側の問題って言ってるのがわからないのか…
悪意が無ければ世界中のあらゆる事件の事知っているよなーそらそうだよな
で終わるんだよ。
それを「世界のどんなマイナーな事件まで全てを一字一句漏らさずに知り尽くすなんて事はありえない」的論調で否定してどうすんだっての。

>えーと、Lが「あらゆる事件に対応出来る」というのが、どっから来たのか
>わからないんだけど。
>「毛色の違う探偵まで掛け持ち」はわかるんだけど、別に三大探偵で全分野を
>カバーしなきゃいけないって話じゃなかったと思うが。

で、お前は「あらゆる事件に対応できない」探偵が世界一とか呼ばれると思ってるのか?

>それと「調べる」も「知っている」も本人自らって必要はない。
>金にものを言わせて犯罪データベースでも構築させといて、必要になったら、
>部下にでもワタリにでも声をかけて情報を引き出してもらえばいい。

?それを「調べる」って言うんじゃないのか?まさか自分で稼いだ金じゃないから実力じゃなく、カウントされないとか主張したいのか?
エラルドコイルはLだろ?
869名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 20:42:09 ID:CFRhYCKO
>>868
>悪意が無ければ世界中のあらゆる事件の事知っているよなーそらそうだよな
>で終わるんだよ。

つ「世界中のあらゆる事件の詳細を知っているL」。
そもそも「あらゆる事件」ってだけで「そらそうだよな」で終わらず、
え?そんな設定だったっけ?だけど。
この際、大サービスで有名な事件だけに絞ってもいいけど、
Lが全分野カバー型の探偵だったって設定とか、それをにおわせる記述って
覚えがないし。

>で、お前は「あらゆる事件に対応できない」探偵が世界一とか呼ばれると思ってるのか?

思ってますが。実際、キラ事件には対応できなかったわけだしL。
まあそれはカウント外として、別にたとえば浮気調査の依頼お断りとかでも
いいじゃん。なんであらゆる(種類の)事件に対応できなきゃいかんの?

>?それを「調べる」って言うんじゃないのか?まさか自分で稼いだ金じゃないから実力じゃなく、カウントされないとか主張したいのか?
>エラルドコイルはLだろ?

「エラルドコイルはL」って、どういう関係が。
そもそも話の最初は、Lの「知識」レベルのチャートが10点満点中9点で
月の10点満点より低いのが設定的にどうかって話からだろ。
Lの「知識」というのは、L本人の頭に記憶されている知識ってことだわな。
でも「世界中のあらゆる事件の詳細を」記憶している必要なんて別にない。
本人が興味をもって引き受けた事件以外は、誰か別の人間が調べた結果のデータを
引き出せる状態になっていさえすればオッケー。

まあ漫画だから、Lがスーパー記憶力を持つ超人で、「世界中のあらゆる事件」の
データが頭に入っているという設定にしちゃってもよかったかもしれないけど。
でも、こいつ人間じゃねーよってスーパー記憶力を持つLって設定だとしたら、
わざわざ美空ナオミのデータをワタリに命じて引き出してもらう必要はないわな。
870名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 20:42:44 ID:Xko684Xo
>>868
お前がどう思おうと、
「あらゆる」つったら「どんなマイナーな事件まで全てを」って意味だし、
「詳細」つったら「一字一句漏らさずに知り尽くす」って意味にとるよ。」

っていうか議論するときに語法がおかしい(厳密でない)って言われたら直せばいいだけだろ…
なんで「より俺に都合の良い解釈に変えろ」って強要するんだ?

「訂正します>>859の一つ目か二つ目って意味って言いたかったんです」って言ゃいいだけなのに。

こんな下らないところに拘ってないでもっとLの頭の良さに関する議論を進めろよw
871名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 21:19:10 ID:BRg+dwfA
>つ「世界中のあらゆる事件の詳細を知っているL」。
>そもそも「あらゆる事件」ってだけで「そらそうだよな」で終わらず、
>え?そんな設定だったっけ?だけど。
>この際、大サービスで有名な事件だけに絞ってもいいけど、
>Lが全分野カバー型の探偵だったって設定とか、それをにおわせる記述って
>覚えがないし。

?「世界一の探偵」ってのは無視していいささいな記述って事か?

>思ってますが。実際、キラ事件には対応できなかったわけだしL。
>まあそれはカウント外として、別にたとえば浮気調査の依頼お断りとかでも
>いいじゃん。なんであらゆる(種類の)事件に対応できなきゃいかんの?

対応出来なかったのは誰のおかげだと思ってるんだよw
協力してくれる機関がこくごとく弱腰だったからだろ?それに死後を考え後継者残してるんだからまだ対応の最中ですよ?責任持ってね。
いらん一言は加えない事だな。
浮気調査は出来るだろう。対応しないだけで。浮気調査も出来ない人間があんな場所にはいない。
「やる必要が無い」と「出来ない」を混同してないか?

>「エラルドコイルはL」って、どういう関係が。

金で動くと言うわけで自力で構成したネットワークでしょうとね?金にもの言わせてとか、金があれば誰でも出来るとか言いたそうだったから。

>そもそも話の最初は、Lの「知識」レベルのチャートが10点満点中9点で
>月の10点満点より低いのが設定的にどうかって話からだろ。
>Lの「知識」というのは、L本人の頭に記憶されている知識ってことだわな。
>でも「世界中のあらゆる事件の詳細を」記憶している必要なんて別にない。
>本人が興味をもって引き受けた事件以外は、誰か別の人間が調べた結果のデータを
>引き出せる状態になっていさえすればオッケー。

それを頻繁に引き出していれば知識も溜まっていくだろう?関連性のありそうな事件も洗いざらい調べるだろうし。
前述したようにどんな事件にも対応出来るようにしておかなければならないので必然的に色々な事を知る必要が出てくる。(これが本来の意味のあらゆる、ね)
Lが興味を持つ、と言うのは解決が難しいとか言う感じのものだろう。
その他に掛け持ちもあるからその知識もだ、と繰り返しになるけど、とにかく世界の切り札なんて呼ばれるためには知らなければならない事が多すぎる。
ものを知らない人間があの位置に立てるはずがない。
だからキャパシティ的に相当高いだろう、と主張して、月がそれより高いと言うのはデスノート関係だろうと言ったら何かお気に召さなかった人がいたらしく、
理系の知識もだとか色々全体的に月の方が知識があるんだと主張する人が出てきて、デスノートの知識をそこまで軽く扱うのならむしろその程度で埋まるか?と言う話の流れになったのでは。

そして、知識=頭の良さとはまた違うだろうと言う流れになったらいや原作者がわざわざ数値にするぐらいだから月の方が、となって、
特に根拠もなく「原作者は月が後半Lを抜いたとしたい」と言う主張をする者が現れ、Lの犯罪に関する知識は頭の良さとは関係しないけど月の一般的な知識は頭の良さに関係するとか言う謎論が出てきて、
あとは受け取る方の問題である記述に粘着して議論を進めていった…
と言う流れだったと。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 21:28:27 ID:MJX1nkPh
>>871がまとめてくれたのでしばらくは
まずそれを読んでから議論するように。
自分もなんでこんな議論をしてるのかわかんなくなってきた。。
はァ。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 21:47:31 ID:CFRhYCKO
>>871
>?「世界一の探偵」ってのは無視していいささいな記述って事か?

世界一の探偵は全分野カバーが必須ってのが、君の脳内ルールでしかないもん。

> 「やる必要が無い」と「出来ない」を混同してないか?

あらゆる事件に対応するために、あらゆる事件につて調べる必要があるって
前提じゃなかったの? 「やる必要が無い」種類の事件については、わざわざ
調べておく必要もないじゃん。

>それを頻繁に引き出していれば知識も溜まっていくだろう?関連性のありそうな事件も洗いざらい調べるだろうし。
> 前述したようにどんな事件にも対応出来るようにしておかなければならないので必然的に色々な事を知る必要が出てくる。(これが本来の意味のあらゆる、ね)

「これが本来の意味のあらゆる」って、今度は脳内ルールがべースの「あらゆる」
の定義かよ。

>理系の知識もだとか色々全体的に月の方が知識があるんだと主張する人が出てきて、

犯罪事件の知識も、知識全般から考えるとごく一部だし、デスノートの知識だと
それよりもっともっと限定された知識だし。
月はハッキングとかコンピュータ系の知識あるけどLは自力でハッキングできんし
その差じゃねーかって推測がそんな気に食わなかったのかね。

>いや原作者がわざわざ数値にするぐらいだから月の方が、となって、

いや他にはっきり数値化された材料もなければ参考にはなるんでは?って事で。
>>779-787あたりだよな。

>「原作者は月が後半Lを抜いたとしたい」と言う主張をする者が現れ

それはあれだろ、月が勝ったんで、大場か編集部は How to Read のチャートを
月が上なように操作したという。しかしそれ書いた>>840はL派じゃん。
まあ、前半はL>月だったのが後半は月>Lってのは、このスレ全体見ても
珍しい意見じゃなくて、4〜5回くらい既出だけど。

>けど月の一般的な知識は頭の良さに関係するとか言う謎論が出てきて、

何番だよ、その「月の一般的な知識は」って。w
一般的に知識は頭の良さに関係するだろうってののどこが謎論なんだか。
>>843はもちろん、>>854を読んでも謎だというのは……。
「知識は頭の良さに関係する」って主張だよ?
「知識だけで頭の良さは決まる」って誰も言っていないんだよ?
874名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 21:50:33 ID:CFRhYCKO
>>872
何もまとまっていませんが。気のおもむくまま、とっちらかしてるだけじゃん。
何か「まとめ」という日本語の使用法にもギャップがあるっぽい。あーあ。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 22:24:20 ID:BRg+dwfA
>世界一の探偵は全分野カバーが必須ってのが、君の脳内ルールでしかないもん。

世界一の探偵はカバー出来ない知識があって
日頃から色々な知識に触れる必要も無くて
それが必要になった時にあわあわしてもオッケーなのが
君の脳内ルールなんだもんね。

>あらゆる事件に対応するために、あらゆる事件につて調べる必要があるって
>前提じゃなかったの? 「やる必要が無い」種類の事件については、わざわざ
>調べておく必要もないじゃん。

だから、「やる必要が無いから調べる必要も無い」ってのは一体何?
簡単な事件に関する基本的な知識も無いやつがそれ以上の事が出来ると思ってるのかい?
ん?まだ「世界のどんなマイナーな事件まで全てを一字一句漏らさずに知り尽くすなんて事はありえない」的発想してるわけか?

>「これが本来の意味のあらゆる」って、今度は脳内ルールがべースの「あらゆる」
>の定義かよ。

いや、人のこと言えないから。

>犯罪事件の知識も、知識全般から考えるとごく一部だし、デスノートの知識だと
>それよりもっともっと限定された知識だし。
>月はハッキングとかコンピュータ系の知識あるけどLは自力でハッキングできんし
>その差じゃねーかって推測がそんな気に食わなかったのかね。

だからそれが前述の知識を上回るかと…
てか、Lがコンピューターの知識なくてそっち方面に弱いとか言う設定あったっけ?

>それはあれだろ、月が勝ったんで、大場か編集部は How to Read のチャートを
>月が上なように操作したという。しかしそれ書いた>>840はL派じゃん。

それの根拠を問い質していると言うね。
いくら大場が〜編集が〜と言った所でそれが正しいとされるわけでもない。完全に「予想」の枠内だからな。


で、

>たとえそれが真であると仮定しても
>「頭の良さ」「知識」全般とは直結しない、特殊専門分野に限定され過ぎな能力。

>それを言ったら一般的な「知識」だって「頭の良さ」とは関係しないわけだが…

>いや、関係するって普通。
>知識の量のみで頭の良さは判断できないってならマトモな意見と思うが、
>知識と頭の良さは関係しないと言ってしまったら違ってくる。

はい、「Lの特殊専門分野的知識は頭の良さとは直結せず月の一般的な知識は頭の良さと関係ある」主張。
ダブルスタンダートだね。

>「知識は頭の良さに関係する」って主張だよ?
>「知識だけで頭の良さは決まる」って誰も言っていないんだよ?

いや、誰もお前がそんな主張をしているとか思って無いから安心しとけ。誰と戦ってるんだよ。
876名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 22:35:53 ID:CFRhYCKO
>>875
>>それを言ったら一般的な「知識」だって「頭の良さ」とは関係しないわけだが…

>>いや、関係するって普通。
>>知識の量のみで頭の良さは判断できないってならマトモな意見と思うが、
>>知識と頭の良さは関係しないと言ってしまったら違ってくる。

>はい、「Lの特殊専門分野的知識は頭の良さとは直結せず月の一般的な知識は頭の良さと関係ある」主張。
>ダブルスタンダートだね。

「一般的な「知識」だって「頭の良さ」とは関係しない」は >>842
「いや、関係するって普通。」の>>843は、その>>842に対する反論じゃねーか。
何でそれが「ダブルスタンダート」なんだか。
そもそも>>842だって、「一般的な「知識」」を「月の」と修飾してないし。
「月の一般的な知識」ってやっぱ脳内ねつ造かよ。
877名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 22:44:14 ID:CFRhYCKO
>>875
>世界一の探偵はカバー出来ない知識があって
>日頃から色々な知識に触れる必要も無くて
>それが必要になった時にあわあわしてもオッケーなのが
>君の脳内ルールなんだもんね。

カバー出来ない知識があってもオッケー。
つか、人間だもの、カバー出来ない知識はあるわな。
なかったら、もう神。w
「日頃から色々な知識に触れる」に越したことはないけど、
あらゆる知識に触れる必要もない。
で、「それが必要になった時にあわあわ」しないために、
警察と協力して必要なデータを引き出すためのアクセス権だの、
必要に応じてデータを検索してくれるスタッフを確保できれば
いいだけの話。ヨツバ捜査で言えば月とか模木とか。
ワタリだけでも相当の仕事してくれそうだしね。
全て自分の頭に記憶しておく必要はないし、記憶力スゲーなタイプなら、
美空ナオミ?ああ覚えているよ、って演出になっていたはずだわな。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 22:46:02 ID:MJX1nkPh
あらゆる事件 にいつまでもこだわってる椰子はもう
ただ単にLもしくはL信者を叩きたい人にしか見えない。
何故だかL派の意見が出るとすぐに
どっかの椰子がL厨って言い出すからね。
大体あらゆる事件ってレス、いくつ前のだと思ってんのさ。

>>874
どうしてこういう細かいところにこだわるような議論になったかが後半にあるだろ。
最近何度も同じ事が繰り返し書かれてるからだよ。
ちなみに>>840は私ですが、
おまいさんさぁ、あらゆるの定義のとこといい、L派じゃんってとこといい、
ツッこむとこがズレてるよ。
ただ論争に勝ちたいだけなんだろ。

それにLが自力でハッキングできないなんてどこにあった?
ワタリのとこのがそういう作業がしやすく
素早くできるようになってるってのも
十分考えられるし、(分業制)
第一置かれた状況が違うから(Lにはワタリがいるが月は一人)
それは比べられない。
879名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 22:53:37 ID:BRg+dwfA
>「一般的な「知識」だって「頭の良さ」とは関係しない」は >>842
>「いや、関係するって普通。」の>>843は、その>>842に対する反論じゃねーか。
>何でそれが「ダブルスタンダート」なんだか。
>そもそも>>842だって、「一般的な「知識」」を「月の」と修飾してないし。
>「月の一般的な知識」ってやっぱ脳内ねつ造かよ。

>たとえそれが真であると仮定しても
>「頭の良さ」「知識」全般とは直結しない、特殊専門分野に限定され過ぎな能力

これはどこやった?
と言うか捏造?流れを汲んだのですけれども。違うなら違うと言ってくれなきゃねえ。

>カバー出来ない知識があってもオッケー。
>つか、人間だもの、カバー出来ない知識はあるわな。
>なかったら、もう神。w
>「日頃から色々な知識に触れる」に越したことはないけど、
>あらゆる知識に触れる必要もない。

つまり触れておいた方が断然に有利なわけで、それをしない理由も無いわな。

>で、「それが必要になった時にあわあわ」しないために、
>警察と協力して必要なデータを引き出すためのアクセス権だの、
>必要に応じてデータを検索してくれるスタッフを確保できれば
>いいだけの話。ヨツバ捜査で言えば月とか模木とか。
>ワタリだけでも相当の仕事してくれそうだしね。

会社の重役だろうと警察の上層部だろうと情報が必要な仕事の人間がそうするのは当たり前の事だね。
それで普段から知識をためておく必要の無さを説いているのか?

>全て自分の頭に記憶しておく必要はないし、記憶力スゲーなタイプなら、
>美空ナオミ?ああ覚えているよ、って演出になっていたはずだわな。

いつの間に知識=個人を覚えておく記憶になった?
お前が言ってるのはある本のセリフを一字一句全て思い出せなければ内容を理解していても知識ではない
と言うのと同意義だと思うぞ。
880名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 22:58:28 ID:CFRhYCKO
>>878
「あらゆる」のマイ定義で引っ張り続けて、あげく悪意があるせいだーと
粘着した奴が悪いんじゃん。

>ただ論争に勝ちたいだけなんだろ。

今やってんのって、論争なんて立派なもんじゃないと思っているが。w
いや論争=立派か?と言われるとアレだけど。

>第一置かれた状況が違うから(Lにはワタリがいるが月は一人)
>それは比べられない。

となると、実質一人で活動していたからこそ、その個人の頭の中に入っている
「知識」の量は多かったつーか多くなければ立ち行かなかったって推測もアリ
だわな。
あ、月が知識の面でLを上回るというチャートの説明がつかない事もないって
言っているだけであって、絶対あのチャートは正しいとまでは言ってないけど。
絶対おかしいとは言えないかなーと言ってるだけで。w
881859:2005/08/28(日) 23:01:52 ID:R7G9HzdP
蛇足だが俺は「L>月」だと思ってる。
ただ↓が気になっただけで揚げ足とりのつもりはない。今は反省してる。

>>857
>前述してあるものとどこがどう違うのか良くわからない…
882名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 23:07:06 ID:CFRhYCKO
>>879
>>たとえそれが真であると仮定しても
>>「頭の良さ」「知識」全般とは直結しない、特殊専門分野に限定され過ぎな能力

>これはどこやった?

どこやったって、知らんがな。
ああ、直結しない=関係しないって解釈したのか、もしかして。
直結しないってのは、それだけでは決定しないと思ってくれれば。

>と言うか捏造?流れを汲んだのですけれども。違うなら違うと言ってくれなきゃねえ。

だから>>842のどこに、「月の」一般的な知識がってことが?

>>871
>けど月の一般的な知識は頭の良さに関係するとか言う謎論が出てきて、

は、どこが謎論なんだよ結局?
「一般的な知識は頭の良さに関係する」は謎論でも何でもないし、
「けど月の一般的な知識は頭の良さに関係する」は「月の」の出所が不明。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 23:12:01 ID:MJX1nkPh
>>880
>>「あらゆる」のマイ定義で引っ張り続けて、あげく悪意があるせいだーと
粘着した奴が悪いんじゃん。

いや、いつまでもそれにばっかこだわって
どうにかしてL派を叩こうとした基地外なやつらが悪い。

あと実質一人であると何で複数より知識の量が多くなるのさ。
全く意味わからん。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 23:14:53 ID:CFRhYCKO
ああ、何かわかったような気がしてきた。

直結しない=関係しないと解釈があって(違ったりして)
→そこで「関係しないってことはないだろ?」とかいうツッコミではなく、
「一般的な「知識」だって「頭の良さ」とは関係しない」とツッコミ
→一般的な「知識」が「頭の良さ」とは関係しないって…一般論としては
ナシだろそりゃ。
→「月の一般的な知識は頭の良さと関係ある」んだな?
→はあ? 「月の」じゃなくても「一般的な知識は頭の良さと関係ある」だろ。
「月の一般的な知識」って何?

て流れかな。あー、いろんな意味でスゲーっつーか不毛。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 23:17:25 ID:CFRhYCKO
>>883
分業制で他人の頭を補助記憶装置代わりに使用できるのと、
自分の頭に知識として記憶しておかんといけなかった立場との違い。
くどいようだけど、説明がつかない事もない=チャートが誤りとは断言できない
ってだけで、そうに違いないって言ってるわけじゃないからね。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 23:21:52 ID:CFRhYCKO
>>879
>それで普段から知識をためておく必要の無さを説いているのか?

だから、普段から知識をためておくに越したことはないけど、
全部の知識を頭に入れておく必要まではないってことだわな。
そのオールorナッシングな発想、何とかならん?
しかるべき専門家にレクチャー受けて即座に理解できる能力と
基礎知識があればいいんであって、専門家さながらの知識を
微にいり細にいり頭にいれておく必要はない。
金はあるから、優秀なスタッフはいくらでも引っ張って来れるんだから。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 23:25:14 ID:CFRhYCKO
>>879
>>全て自分の頭に記憶しておく必要はないし、記憶力スゲーなタイプなら、
>>美空ナオミ?ああ覚えているよ、って演出になっていたはずだわな。

>いつの間に知識=個人を覚えておく記憶になった?

化け物じみた記憶力がLにあるって設定じゃないって言ってるだけ。
事件についても「全て自分の頭に記憶しておく」タイプでもなければ、
その必要もない。

>お前が言ってるのはある本のセリフを一字一句全て思い出せなければ内容を理解していても知識ではない
>と言うのと同意義だと思うぞ。

思うなよ。w
888名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 23:26:23 ID:MJX1nkPh
>>885
そういうことか。
それについては納得。
ただLが一人で全部やらなくてはいけない状況になって
月のようにやれないなんてことは言えないけどね。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 23:35:00 ID:CFRhYCKO
>>888
元の能力としては、「やれる」でいいと思う。
ただ、一人で全部やれるようになるまで、多少時間はかかるかな?って感じ。
これは根拠ウスの、ワタリなしのLはどうか?すぐに始動するか?って
疑問コミだけど。何かずっと一緒だったというイメージあるから。
890名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 23:41:39 ID:MJX1nkPh
>>889
うん、私もやれるとは思ってるけどさ。
“慣れ”の部分は能力の差に入らないと思うけどどうだろ。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/28(日) 23:47:14 ID:CFRhYCKO
>>890
そこら辺はなぁ……潜在的な能力とか素質とかいうものと、
現時点でっつーか修行の期間無しで発揮できる能力の
どっちを取るかの問題じゃないかと。

誰かがずっと前のレスで「頭の良さの定義が不確か」と指摘してたと思うけど、
素質(知能?)と知識と事態への即時対応 etc. いろんな要素の
どれをどれだけ重視するかは曖昧なままだしね。
まあ個人的には、素質オンリー、知識オンリーで話すのは
どっちも違うような気はしている。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 00:31:14 ID:h/L7U1ey
どっちをどう降り混ぜるかは人それぞれだからね。
そう考えると、このスレっていろんな意味でスゴいな。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 10:13:29 ID:hTPVsVZi
だから、普段から知識をためておくに越したことはないけど、
>全部の知識を頭に入れておく必要まではないってことだわな。
>そのオールorナッシングな発想、何とかならん?
>しかるべき専門家にレクチャー受けて即座に理解できる能力と
>基礎知識があればいいんであって、専門家さながらの知識を
>微にいり細にいり頭にいれておく必要はない。
>金はあるから、優秀なスタッフはいくらでも引っ張って来れるんだから。

だからそれを繰り返していれば知識は溜まるっての。
まさか必要になって知った事全て忘れて次に必要な時にまた調べるとか
そんな面倒くさい普通の会社でも無能と言われるようなトップのような人間じゃないかとか思ってるのか?
また全部の〜とか言って広義の意味まで広げて有り得ないと言いたそうだけれど
「そういう状況にある人間は普段から勉強してるよな」と言う意見を伏せるのは不可能だよ。
で、誰がいつ「Lは化け物じみた記憶力をもっていてどんなマイナーで細かい事柄だって一字一句残さず記憶している」
と主張した?
894名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 10:27:11 ID:bSOsG77h
結局、一番頭の悪いのはL厨って結論でよろしいですね。
幼稚で負けず嫌いという設定の作中登場人物に影響されて、
頭の血の巡り具合が平均以下の妄想体質がスレに粘着すると、
かくも無様な事になる。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 10:29:27 ID:hTPVsVZi
と言うか、デスノート以外の何の知識(Lが知らなくて月が知ってそうなもの)
が後半月に有利に働いたっけ?
例として「コンピューターの知識」ぐらいしか挙がってないけれど
Lはコンピューターの知識が無いと言う描写はされてないし(むしろ得意そう)
「一般的な知識」でも、特に本筋に関係無いような知識ばかりか?と言う話になってしまうぞ。

>>894
>>853
896名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 10:33:50 ID:bSOsG77h
↑だけだから何だから付け加えるけど、「あらゆる」という語に粘着して
使用し続けるのもヤメレもう。
「全部の〜とか言って広義の意味まで広げて」って、「あらゆる」は
広義じゃなくたって普通は「全部」って意味だろう。
語彙が貧弱だから、他の言葉に置き換えて表現もできんのか。可哀想に。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 10:41:42 ID:bSOsG77h
>>895
あれっ、今度は本筋に関係ありそうな「知識」に限定して語ろうと
ルール改定したがっているの? まあいいけど。
本筋ではLも月も知識自慢の蘊蓄披露してないからなあ。
これはデスノの長所と思うけど。
コンピュータの方はヨツバに目星をつけるのには役立ったかな。
Lはコンピュータ得意そうな描写はナシ。いつも人任せだろ。
そりゃ頭はいいから、勉強を始めて「やればできる」wだろうけど。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 10:47:16 ID:bSOsG77h
さらに、あれっ。
「本筋」って月とLの勝負が本筋?
そしたら本筋に関係する頭の良さって、月>Lで決定で、議論の余地無しか。
Lは命を落として、月は無傷(Lは月がキラだって伝言も残せず。まあ
これから出てくるかもしれんが)、レムノートまでゲット。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 10:51:10 ID:hTPVsVZi
>>896
最初に粘着したのはそっちですよ?
自分を棚に挙げて良く言うね。

>>897
知識自慢する人間って馬鹿に見えるからね。
今から勉強を始めるような人間がコンピューターでワタリと通信したり
一話からパソコンの前に立ってたりするか。
これを見て「ああLはパソコン得意じゃないんだな」と思えるのか…

つまり言いたいことは「ワタリに任せっきりだからLは知らない事が多い」
なわけね。
そのワタリも危険な仕事をしているわけで、
急逝した場合は一人で出来ない事が沢山あるので勉強しなおすとか言うスタンスをとるとか思ってるのか?
そんな人間を世界の切り札とか呼んでしまうあの世界の住人に失礼とは思わないか?
900名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 10:52:46 ID:hTPVsVZi
>「本筋」って月とLの勝負が本筋?
>そしたら本筋に関係する頭の良さって、月>Lで決定で、議論の余地無しか。
>Lは命を落として、月は無傷(Lは月がキラだって伝言も残せず。まあ
>これから出てくるかもしれんが)、レムノートまでゲット。

いや、すまないがこのスレを全部読み返してくれ。
全く同じ発言に同じ返事を返す気にはなれない。
901名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 11:02:28 ID:bSOsG77h
>>900
>いや、すまないがこのスレを全部読み返してくれ。

やだ。他人に要求し過ぎ。何様だか。


さてと、じゃあ「本筋」に沿って今度は、ミサ>L説でもやろうかなっと。
Lはミサの行動を読み切れなかったし、結果Lは死んでミサは生きてるし。
記憶飛ばしの期間中はまあミサから情報を引き出せなくてもしゃあないんだけど、
レムと接触後にミサが、自分と月がキラだっと知っていた時期、
あそこでむざむざ看過してしまったのは、Lはあんま頭が良いとは言えないね。

バレスレでの予想でも、火口とミサが接触して、ミサが火口がキラだという
証拠(携帯の録音)を取って来たあたりで、Lがミサを本気で尋問したらヤベーよ、
どうしてそんな事ができたんだ?とバレちゃうよーって話になってたけど。
実際はあっさりスルーしちゃったもんなあL。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 11:07:36 ID:bSOsG77h
>>899
>今から勉強を始めるような人間がコンピューターでワタリと通信したり
>一話からパソコンの前に立ってたりするか。

それ、コンシューマとしての知識じゃん。
パソコンもいじれん奴扱いした覚えも、そのレベルから一から勉強が
必要だと言った覚えはないが?
実際作中でもパソの前には座っているし。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 11:17:51 ID:bSOsG77h
>>899
>急逝した場合は一人で出来ない事が沢山あるので勉強しなおすとか言うスタンスをとるとか思ってるのか?

業務を他のスタッフに振り替えたり、自分の手でやるようにしたり、
物事が完全停止しないようにはしてあるだろうけど、超優秀で多岐にわたった
仕事をしていた奴がいなくなるんだもの、勉強し直す必要のある事柄はいくらかは
出てくるだろうが、それが何か?

>そんな人間を世界の切り札とか呼んでしまうあの世界の住人に失礼とは思わないか?

いや、別に。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 11:21:57 ID:Adt9Zeog
結果論には飽きたと言いたい。

>Lはミサの行動を読み切れなかったし、結果Lは死んでミサは生きてるし。

結果論には以下同文。

>記憶飛ばしの期間中はまあミサから情報を引き出せなくてもしゃあないんだけど、
>レムと接触後にミサが、自分と月がキラだっと知っていた時期、
>あそこでむざむざ看過してしまったのは、Lはあんま頭が良いとは言えないね。
>バレスレでの予想でも、火口とミサが接触して、ミサが火口がキラだという
>証拠(携帯の録音)を取って来たあたりで、Lがミサを本気で尋問したらヤベーよ、
>どうしてそんな事ができたんだ?とバレちゃうよーって話になってたけど。
>実際はあっさりスルーしちゃったもんなあL。

?特にミサが頭がよいと言うことにはなっていないみたいだが…
あの状況でそんな不確かな事するヒマがあるか?
あの時ミサはLから見て「第二のキラであったが記憶と能力は他人に渡っている」状態。
それを「怪しい」程度で時間を食わせて目の前のキラを放置して一体どうするのかと。
作中で長々と言い訳していたのを無駄にするのもアレだしなあ…

>それ、コンシューマとしての知識じゃん。
>パソコンもいじれん奴扱いした覚えも、そのレベルから一から勉強が
>必要だと言った覚えはないが?
>実際作中でもパソの前には座っているし。

そこから「Lはパソコンの知識に疎い」と繋がる事が不自然なんだって。
あの描写だとかなりパソコン出来るように見えるんだが…
「コンシューマとしての知識だけで実はそんなに詳しくない」
ととれるわけか?すごいな。

>業務を他のスタッフに振り替えたり、自分の手でやるようにしたり、
>物事が完全停止しないようにはしてあるだろうけど、超優秀で多岐にわたった
>仕事をしていた奴がいなくなるんだもの、勉強し直す必要のある事柄はいくらかは
>出てくるだろうが、それが何か?

細かい部分で把握し直すことがあったとしても
そんな非常事態の時のために最初から勉強をして知識を溜めておくことに越したことは無いんですがそれが何か。
それをしない理由もありませんね。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 11:33:44 ID:bSOsG77h
>>904
>あの時ミサはLから見て「第二のキラであったが記憶と能力は他人に渡っている」状態。

それが、「月は第一のキラだった」「自分(ミサ)が第二のキラであった」
という情報が、ミサの頭の中に入っていて、うまく尋問すればLにそれらの
情報が漏れてもおかしくない状態に変化したわけだわな。
月の計画でも、自分もミサも完全に記憶を飛ばした状態ならバレようもないって事で、
裏を返せば記憶があれば、尋問による自白、誘導による引っ掛けで馬脚を
あらわしちゃう可能性もあると。
ミサがずっと何も知らない状態だったらLが尋問しようが何しようがダメだった
けど、大場神のお計らいでその状態が変化した。
しかも、どうして火口から自白が取れたんだよ?と根掘り葉掘り尋ねても
おかしくない状況。
これをスルーしちゃったのは、あまりLは「頭が良くない」、ミサの演技勝ち
ってことでいいと思うわ。

> それを「怪しい」程度で時間を食わせて目の前のキラを放置して一体どうするのかと。

どうするのかって、第二のキラにボロを出させることができたかも、だよ。
ミサは拷問では口を割らんだろうが、誘導尋問の引っ掛けは効きそうだし。
906名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 11:35:02 ID:Adt9Zeog
そもそも「行動が読めない」=「頭が悪い」とすると
どうしても会いたかったミサの行動を月は読めなかったからミサ>月
自分を殺す気だった火口は自分にメロメロだと思っていたミサだから火口>ミサ
いきなり四葉に乗り込んだ松田の行動を読めなかったLだから松田>L
と、とんでもない事になって来ますが
907名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 11:38:51 ID:bSOsG77h
>>904
ああ、こっちは結果論には飽きてないから。
というか、作品中に描写されていることを優先して話す上で、
結果に触れないわけにはもちろん、結果をある程度重視しなきゃいかんだろと
いうスタンス。嫌ならレスしなけりゃいいよ。w
逆に誰かの脳内での、世界一の探偵はかくあるべきという、現実の?作品とは
無関係な要素こそ排除するべきと思っている。

>「コンシューマとしての知識だけで実はそんなに詳しくない」
>ととれるわけか?すごいな。

だってLは別にコンシューマとしての知識以外に必要としてなかったもん。
コンシューマとしての知識以外もあるなって描写は作品中に確かなかったし。
908名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 11:40:28 ID:Adt9Zeog
>それが、「月は第一のキラだった」「自分(ミサ)が第二のキラであった」
>という情報が、ミサの頭の中に入っていて、うまく尋問すればLにそれらの
>情報が漏れてもおかしくない状態に変化したわけだわな。
>月の計画でも、自分もミサも完全に記憶を飛ばした状態ならバレようもないって事で、
>裏を返せば記憶があれば、尋問による自白、誘導による引っ掛けで馬脚を
>あらわしちゃう可能性もあると。
>ミサがずっと何も知らない状態だったらLが尋問しようが何しようがダメだった
>けど、大場神のお計らいでその状態が変化した。

それはもう大前提の知識なので繰り返さなくてもよろしいかと。


>しかも、どうして火口から自白が取れたんだよ?と根掘り葉掘り尋ねても

>おかしくない状況。

ここを詳しく。ここの説得力が無いと全てが無意味。


>どうするのかって、第二のキラにボロを出させることができたかも、だよ。
>ミサは拷問では口を割らんだろうが、誘導尋問の引っ掛けは効きそうだし。

だからそれらしいものをやってただろ?
その結果ミサは「もう何も喋らないほうがいい」となったわけだし
あれ以上何が出来るのかね?
909名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 11:42:59 ID:bSOsG77h
>>906
それも悪くないんじゃね?
ミサと月は確かに、時々ミサ>月になっていたと思うし。
ただし二度目の目の取り引きへの誘導とか、騙して操るの総合点では
月>ミサだとも思うが。
同様に、騙し度からすると、総合的にはミサ>火口という気もする。
松田>Lは、そっちの方が面白いからそのまま。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 11:43:19 ID:Adt9Zeog
>結果に触れないわけにはもちろん、結果をある程度重視しなきゃいかんだろと
>いうスタンス。嫌ならレスしなけりゃいいよ。w

いやいや、重視と言うか普通に結果論になっているからね。
重視なら重視らしくもっと理由を。

>逆に誰かの脳内での、世界一の探偵はかくあるべきという、現実の?作品とは
>無関係な要素こそ排除するべきと思っている。

世界一の探偵と言うのは作中の事実でありますが…
これを無関係にするのはまた難しいような。排除したくて仕方ないのはわかるけど。
911名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 11:44:27 ID:Adt9Zeog
>>908
つまりお前は感情論しか言えないわけか。
ま、それもいいんじゃないの
912名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 11:49:13 ID:Adt9Zeog
>だってLは別にコンシューマとしての知識以外に必要としてなかったもん。
>コンシューマとしての知識以外もあるなって描写は作品中に確かなかったし。

そうだね。パソコンを使った犯罪とか手がける必要無いもんね。
立場も関係ないよね。どんなに知識が必要とされる立場でも
そんな知識は面倒くさくて嫌いだからLは学ばないんだよね。

アホらし。
913名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 11:56:35 ID:bSOsG77h
>>908
>>しかも、どうして火口から自白が取れたんだよ?と根掘り葉掘り尋ねても
>>おかしくない状況。

>ここを詳しく。ここの説得力が無いと全てが無意味。

そもそも詳しい話を聞きたがらなかった事が「あれっ?」と思ったわけだけど。

録音には火口はキラだって言葉があったけど、どういう文脈で発せられた言葉か
よくわからないまま、火口犯人GO!でいいんかよと。
もちろん、キラ証明のために犯罪者裁きを止めればそれが一番の証拠だろうけど。

実際、ミサとの結婚をエサにしただけでは流石の火口も自分がキラとは
言わなかったわけだし、ミサの言い訳をそのまま信用するのか?スゲーとは
思った。

後はバレスレで言われていた、ミサの監禁についてはヨツバメンバーにバレてる
って事情もある。監禁期間とキラ活動について火口は突っ込まなかったのか、とか。
(13日ルールはこの時点では捜査チームは知らなかったけど)
914名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 12:02:00 ID:bSOsG77h
>>912
コンピュータ犯罪までLが手掛けていたって描写はない。
手掛けたとしてもLが自ら、ハッキングの実行犯とタメ張る知識で
渡り合う必要もない。
専門家に任せるところは任せて、調査結果の報告受けて
自分は指揮と推理に専念でいいじゃん。
スタッフたくさん使って人海戦術のタイプなんだから。
915名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 12:04:44 ID:bSOsG77h
>>910
>>逆に誰かの脳内での、世界一の探偵はかくあるべきという、現実の?作品とは
>>無関係な要素こそ排除するべきと思っている。

>世界一の探偵と言うのは作中の事実でありますが…
>これを無関係にするのはまた難しいような。排除したくて仕方ないのはわかるけど。

誰も世界一の探偵という設定は否定していないって。
L厨の脳内にのみ存在する「世界一の探偵はかくあるべき」はトンデモだから
排除すべきと思っているだけで。
「世界中のあらゆる事件の詳細を知っているL」とかな。w
916名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 12:04:50 ID:Adt9Zeog
>そもそも詳しい話を聞きたがらなかった事が「あれっ?」と思ったわけだけど。

>録音には火口はキラだって言葉があったけど、どういう文脈で発せられた言葉か
>よくわからないまま、火口犯人GO!でいいんかよと。
>もちろん、キラ証明のために犯罪者裁きを止めればそれが一番の証拠だろうけど。

ミサが説明してましたが。そしてそれにLはつっこんでおりましたが。

>実際、ミサとの結婚をエサにしただけでは流石の火口も自分がキラとは
>言わなかったわけだし、ミサの言い訳をそのまま信用するのか?スゲーとは
>思った。

ミサから説明があった時点で
「どういう文脈で発せられた言葉かよくわからないまま」ではなくなっておりますが。
「一字一句詳細に全ての会話を思い出せ」と要求するのは不可能だろう…
そしてそのまま信用してはおらず、とりあえず「目の前のキラ」思考だったのでは?

>後はバレスレで言われていた、ミサの監禁についてはヨツバメンバーにバレてる
>って事情もある。監禁期間とキラ活動について火口は突っ込まなかったのか、とか。
>(13日ルールはこの時点では捜査チームは知らなかったけど)

?火口の問題になってる?
917名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 12:06:22 ID:Adt9Zeog
>誰も世界一の探偵という設定は否定していないって。
>L厨の脳内にのみ存在する「世界一の探偵はかくあるべき」はトンデモだから

これからあなたがL厨と言うたびあなたのことをL厨厨と呼びますが、異存ありませんね。

>「世界中のあらゆる事件の詳細を知っているL」とかな。w

受け取る側の問題に粘着することしか出来ないなんて…
918名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 12:09:26 ID:Adt9Zeog
>コンピュータ犯罪までLが手掛けていたって描写はない。
>手掛けたとしてもLが自ら、ハッキングの実行犯とタメ張る知識で
>渡り合う必要もない。

何故渡り合う必要が無いんだ?

>専門家に任せるところは任せて、調査結果の報告受けて
>自分は指揮と推理に専念でいいじゃん。

あのなあ…パソコンの知識が無いのに何をどう指揮してどう推理するんだよ。
919名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 12:11:58 ID:wBlyC+BF
>>904
ここの点は902に完全に同意。

コンピュータの知識は
・コンピュータの中に入ってる既成ソフトを扱う知識
・コンピュータで使えるソフトを開発する知識
に大きく分かれる。後者に長けていて前者に長けてない奴はいないが、逆は大勢いる。
現実に情報処理技術者試験の系統はシステムアドミニストレータ系とプログラマ系に分かれてるし、
知識の系統そのものがそうなっている。

Lの劇中描写は前者だけで、月のクラッキング技術は後者に属する。
これをもってLが後者の知識を持ってないと断言は出来ないが、持っていると言い切るのはもっと無理。
でも月は100%持ってるので、コンピュータの知識に関しては
・月>L
・月=L
の両方が考えられ、上である確率の方が大きい。

なお、ワタリはまず間違いなく両方の知識を持っているだろことを付け加えておく。
920名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 12:13:25 ID:bSOsG77h
>>917
>>誰も世界一の探偵という設定は否定していないって。
>>L厨の脳内にのみ存在する「世界一の探偵はかくあるべき」はトンデモだから

>これからあなたがL厨と言うたびあなたのことをL厨厨と呼びますが、異存ありませんね。

どうぞ、ご自由に。L厨さん。
あなたの脳内に存在する「世界一の探偵はかくあるべき」妄想も
せいぜい大事にすればいいと思います。

>>「世界中のあらゆる事件の詳細を知っているL」とかな。w

>受け取る側の問題に粘着することしか出来ないなんて…

「受け取る側の問題」と言い張るところが、知性の欠如を示していて興味深いです。
普通の頭のある人は、訂正するべき所はさっさと訂正して次に進む事くらい
簡単にやってのけるんではないでしょうか。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 12:14:21 ID:Adt9Zeog
>これをもってLが後者の知識を持ってないと断言は出来ないが、持っていると言い切るのはもっと無理。

何故?
922名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 12:16:11 ID:wBlyC+BF
>>921
劇中描写がないことをどうやって言い切るのさw
923名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 12:16:44 ID:Adt9Zeog
>どうぞ、ご自由に。L厨さん。
>あなたの脳内に存在する「世界一の探偵はかくあるべき」妄想も
>せいぜい大事にすればいいと思います。

どうもどうもL厨厨さん。理由付きでも妄想と言いきるあなたのフィルターもたまには磨いてあげてくださいね。

>「受け取る側の問題」と言い張るところが、知性の欠如を示していて興味深いです。
>普通の頭のある人は、訂正するべき所はさっさと訂正して次に進む事くらい
>簡単にやってのけるんではないでしょうか。

粘着する事が知性だと言うのなら、頭が悪くて良かったと思いますよ。
924名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 12:20:23 ID:Adt9Zeog
>>922
描写されていないから、と言うのなら

>これをもってLが後者の知識を持ってないと断言は出来ないが

何故知識を持っていないことはまるで可能性の高いことのように言って

>持っていると言い切るのはもっと無理。

持っていることは可能性の低いように言えるのか?
と言う疑問ですよ。
925名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 12:21:07 ID:bSOsG77h
>>916
>ミサから説明があった時点で
>「どういう文脈で発せられた言葉かよくわからないまま」ではなくなっておりますが。

はあ。Lもあなたと同様、あの説明の文脈で納得したんですね。
コナかけてるアイドルが、キラだったら結婚してあげるーと言ったら、
「俺がキラだ」とおめおめしゃべって、証拠に犯罪者裁きを止めるねとまで
イッてしまうと。

>「一字一句詳細に全ての会話を思い出せ」と要求するのは不可能だろう…

それと近いことは、Lほど粘着じゃない、普通の警察の取り調べでも要求されますが。
帰って来たばかりだから記憶も新しいだろうし、詳しい話を聞くならその時点が
チャンスでしょう。

>そしてそのまま信用してはおらず、とりあえず「目の前のキラ」思考だったのでは?

それがミスだったんですよね可哀想に。
ミサが最後まで完全に何も知らない状況だったらLはどうしようもなかった。
しかし一部とは言え情報が入っていたのに、チャンスを棒に振ったというのは、
「頭の良さ」「能力」に疑問を持つのに充分な展開だったですね。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 12:24:09 ID:bSOsG77h
>>918
>>専門家に任せるところは任せて、調査結果の報告受けて
>>自分は指揮と推理に専念でいいじゃん。

>あのなあ…パソコンの知識が無いのに何をどう指揮してどう推理するんだよ。

誰もLがパソコンの知識ゼロとは言ってないわ。
またオールorナッシングの単純思考かよ、しょうがねーな。
そもそもコンピュータ=パソコンと定義している奴に、何をどう説明していいやら。
927名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 12:24:43 ID:wBlyC+BF
>>924
その知識を持ってたら必然的に披露する機会が出来るが、
その場面がたまたま劇中で描写されなかったという状態になる確率は、
初めから知識を持ってなかった故に描写されなかったという状態になる確率より小さいだろ
928名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 12:26:18 ID:Adt9Zeog
>はあ。Lもあなたと同様、あの説明の文脈で納得したんですね。
>コナかけてるアイドルが、キラだったら結婚してあげるーと言ったら、
>「俺がキラだ」とおめおめしゃべって、証拠に犯罪者裁きを止めるねとまで
>イッてしまうと。

いやこっちは読者ですけど?
そしてLは納得した様子ではありませんでしたが?

>それと近いことは、Lほど粘着じゃない、普通の警察の取り調べでも要求されますが。
>帰って来たばかりだから記憶も新しいだろうし、詳しい話を聞くならその時点が
>チャンスでしょう。

「詳しいこと覚えてない」と言われるだろうと、予想はつくんだけれども。
更に言い募っても「覚えてない」で別に不自然ではないし、時間の無駄。

>それがミスだったんですよね可哀想に。
>ミサが最後まで完全に何も知らない状況だったらLはどうしようもなかった。
>しかし一部とは言え情報が入っていたのに、チャンスを棒に振ったというのは、
>「頭の良さ」「能力」に疑問を持つのに充分な展開だったですね。

どこが?
929名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 12:27:57 ID:bSOsG77h
>>923
>>「受け取る側の問題」と言い張るところが、知性の欠如を示していて興味深いです。
>>普通の頭のある人は、訂正するべき所はさっさと訂正して次に進む事くらい
>>簡単にやってのけるんではないでしょうか。

>粘着する事が知性だと言うのなら、頭が悪くて良かったと思いますよ。

「普通の頭のある人は、訂正するべき所はさっさと訂正して次に進む」が
「粘着する事が知性だと言うのなら」になるのか。
「頭が悪くて良かった」ですね本当に。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 12:27:59 ID:Adt9Zeog
>誰もLがパソコンの知識ゼロとは言ってないわ。
>またオールorナッシングの単純思考かよ、しょうがねーな。
>そもそもコンピュータ=パソコンと定義している奴に、何をどう説明していいやら。

ん〜だからだねえ、詳しい事を知らずして何故その知識が重要なポイントになるかもしれない事件の推理が出来るのかとね?
931名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 12:28:48 ID:vwZiK028
>>924
可能性をあげていったらキリがないんじゃない?
その能力がないと断言はできないけどそれを判断の材料にするなら
その能力があることを示さなきゃ。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 12:29:19 ID:Adt9Zeog
>「普通の頭のある人は、訂正するべき所はさっさと訂正して次に進む」が
>「粘着する事が知性だと言うのなら」になるのか。
>「頭が悪くて良かった」ですね本当に。

ん?自分のこと知性があるって思ってるよな?
粘着さん。
933名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 12:31:19 ID:wBlyC+BF
>>930
だから、詳しいことを知らないとは言ってないだろうに。
ソフトを作る方の知識を持ってない奴でも、その知識に関する知識は持っててもおかしくない。
そうすればあとは知識を持ってる奴を指揮して解決できる。
934名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 12:32:20 ID:Adt9Zeog
>その知識を持ってたら必然的に披露する機会が出来るが、
>その場面がたまたま劇中で描写されなかったという状態になる確率は、
>初めから知識を持ってなかった故に描写されなかったという状態になる確率より小さいだろ

何で?
935名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 12:32:38 ID:wBlyC+BF
>>932
粘着はお前だっつの。間違いは間違いと認めろよ。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 12:34:33 ID:bSOsG77h
>>927に同意。
月のハッキングと同様、コンピュータの難しい知識が必要なあれこれを
Lがささっとやってのけるというのは、こいつ天才だスゲーなあと
読者にアピールするのに、そこそこ有効な手段だったはずなんよ。
ヘリコプターの操縦なんて簡単です、ってアレに近い感じ。
それが描写されなかったということは、読者としては、Lはまあ
コンシューマとしての知識はあっても、それ以外は人任せと仮定して読んで
別に不都合はない、と。

同様に、全てを記憶するスゴい奴ってのも読者への天才アピールとしての
一つの手なんだけど、美空ナオミって誰だっけ?の場面はあっても、
記憶力スゲーなって場面は特にないから、Lの記憶力は化け物レベルまで
いかない、と。
937名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 12:35:48 ID:Adt9Zeog
>だから、詳しいことを知らないとは言ってないだろうに。
>ソフトを作る方の知識を持ってない奴でも、その知識に関する知識は持っててもおかしくない。
>そうすればあとは知識を持ってる奴を指揮して解決できる。

すまない。良くわからない。
ソフトを作る知識を持っていなくてもソフトを作る知識に関する知識(ソフトを作る知識ではない)を持っていてもおかしくない?
それとも浅い知識って意味か?深い知識が必要になった時は?
938名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 12:36:34 ID:bSOsG77h
>>930
そもそも、コンピュータ必ずしもパソコンならずって事は
理解している……?
パソコンパソコンと連発してるのは、「あらゆる」と同様、
言葉の綾ってやつ?
939名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 12:38:06 ID:wBlyC+BF
>>934
Lが10回その知識を披露したと仮定する。
1回目が描写される確率はどれぐらいだと思う?適当に答えてみ
940名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 12:38:29 ID:Adt9Zeog
>同様に、全てを記憶するスゴい奴ってのも読者への天才アピールとしての
>一つの手なんだけど、美空ナオミって誰だっけ?の場面はあっても、
>記憶力スゲーなって場面は特にないから、Lの記憶力は化け物レベルまで
>いかない、と。

誰もLの記憶力が化け物レベルと言っていないわけだが…
と言うか少し前に全く同じようなレスがあった気が
941名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 12:43:08 ID:Adt9Zeog
>>938
答えになってない…

>>939
劇中の描写>>>必要とされる状況があるだろうと言う予想
なのか?
942名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 12:43:19 ID:bSOsG77h
>>940
>誰もLの記憶力が化け物レベルと言っていないわけだが…

記憶力が化け物レベルじゃなきゃ無理無理な、あらゆる事件を知ってるーとか、
あらゆる分野についての知識があるーと言ってた奴はいたけどな。
943名無しさんの次レスにご期待下さい:2005/08/29(月) 12:44:58 ID:bSOsG77h
>>941
答えになってないって、質問だもの>>938は。
>>937のような疑問を、コンピュータ知らない奴にどう説明するかって
問題があるがな。
944名無しさんの次レスにご期待下さい
>>937
浅い深いで判断するしかできないなら、深い知識が必要になることはないと了解しとけばいい。