【4大少年誌総合比較スレ】part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
4大週刊少年誌
【ジャンプ】【マガジン】【サンデー】【チャンピオン】
を色々と比較してみるスレです。

前スレ:

【4大少年誌総合比較スレ】part15
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1100899967/

各誌総合スレ:

◆週刊少年ジャンプ総合スレッド◆Part156◆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1103900912/
週刊少年マガジン総合スレッド50冊目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1102689341/
サンデー批判もやれよ・その78
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1104069870/
【なべしき】週刊少年チャンピオン93
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1104237004/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 08:17:50 ID:447rTeiK
↓チャンピオンはいれるなよ、という感じのレス
3名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 08:29:13 ID:RoNcEda0
↑キミってもしかして池沼?
4名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 09:10:18 ID:17zOw7cJ
>>2
サンデー信者乙
【ジャンプ読者】
マガジンなんて糞だろ?
後、サンデーは結構面白いね

【マガジン読者】
今のジャンプなんて糞だろ?
サンデーなんてどうでもいいや

【サンデー読者】
ジャンプジャンプジャンプ!!
編集も漫画家もジャンプジャンプジャンプ!!
ああ、チャンピオンにだけは負けねえよ

【チャンピオン読者】
ええ〜、週刊ポスト ヘアヌードやめちゃうの〜?
6名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 11:30:16 ID:Ljm15Q8E
マガジン信者とチャンピオン信者は同じ事考えてそう
7名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 11:31:32 ID:Ljm15Q8E
俺マガジン信者だけど週刊ポストのヘアヌードにはかなり目を通してたよ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 12:16:12 ID:AlQ7ljel
>5
ジャンプ信者の特徴

ジャンプこそが頂点だぜ!マガジンなんか所詮は絵しか描けない
糞作家の集まりだぜ!サンデー読んでる奴はキモイ!特にサンデー
信者は変で嫌われ者だぜ!老害ばっかりでつまんない漫画ばっかり!

といって他2誌を貶す特徴がある。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 12:33:00 ID:YBXxIaYC
サンデー信者の特徴
>>8みたいな、被害妄想の強い人達。
10名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 12:55:09 ID:Ugh9b1IW
ジャンプ総合のパート156に苦笑い
11名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 13:05:04 ID:5oth7RJk
怪奇千万?
12名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 14:22:54 ID:7To7hFxw
>>10
どの辺り?
13名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 14:34:58 ID:mJYnEvrj
>被害妄想の強い人達。

ジャンプを貶されて「サンデー信者」とは笑わせるぜ
ジャンプ信者も被害妄想の強い人たち。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 15:36:11 ID:xzyrjvyj
>>13
なかなかいい切りかえしだな
全然サンデー信者じゃないのに
「またサンデー信者か」といわれる方の
身にもなってほしいもんだ
(俺も言われたことがあるから)
15名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 15:47:00 ID:i1v1wxZk
>>8
「チャンピオンじゃなくてコロコロだろ?」「いやガンガンだろ」とか
「ジャンプの中堅がチャンピオンに行ったら看板になる」等の
数字を見ただけの今更な発言も特徴の1つ。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 16:00:47 ID:E1aKfX4C
>14
それ本当に分かる。ただ単にサンデーについて述べるだけで
「サンデー信者」と言われて不快な思いをしたのは俺も
一緒なんだ。別に読んでても信者とまでは言わないのに。

とにかく不快な思いをさせる奴がいるんだよ
17名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 16:08:17 ID:RoNcEda0
こうゆうのみたらサンデー信者乙って言いたくなっちまう。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 16:10:01 ID:aGxyOyeQ
YOO1はチャンピオンで看板になれなかったけどな(w
19名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 17:12:26 ID:CPc7cUG4
真のチャンピオンになるには『濃さ』が必要ですから
20名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 19:58:34 ID:95s/g0z/
ジャンプ 腐女子向け漫画が多い
マガジン 萌えヲタ向け漫画が多い
サンデー 老害が多い
チャンピオン 廃刊寸前
21名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 23:09:06 ID:iJzxBoQG
各誌の編集を想像して並べた>>5みたいなやつだれかお願い。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/30 00:03:51 ID:pmfkjqUH
もうサンデーは口にすることすら憚れるのなw
23名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/30 01:00:58 ID:Ws30bXhZ
>>12

>>11 +サンデーで検索
24名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/30 02:01:51 ID:y1op16Aw
漫画雑誌で初めて100万部突破したのがマガジン。
漫画雑誌で初めて200万部突破したのがチャンピオン。
漫画雑誌で初めて300万部突破したのがジャンプ。
サンデーは特に何もしてません。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/30 02:17:56 ID:jnM/wUnc
実はチャンピオンが首位になったのは嘘とかなんとか
ホントはジャンプのが売れてたとかなんとか
26名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/30 02:23:11 ID:uUZMMXtm
>24
部数はそうだが、トキワ層と言われるメンバーらを
育てたことはしたが。(藤子や赤塚や手塚や横山など)
27名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/30 02:32:27 ID:DP7D/2+p
俺、根っからサンデー信者〜

でもちゃんと4誌買うようになってからはチャンピオンの方が微妙に楽しみなんだよな…
(チャンピオン>サンデー>ジャンプ=マガジン)

どこの信者にしても他3誌に目を通していないという人は
試しに1ヶ月でも全誌定期購読してみることをオススメします
読まずに批判してる人間は結構多いと思う(以前の俺含めて)
28名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/30 03:01:20 ID:jnM/wUnc
>>27
あんたの意見は正しい
ところで好きな漫画と感想を各誌から
何個かチョイスしてくれないか?
29名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/30 03:09:11 ID:DP7D/2+p
>>28
ここは俺の日記帳じゃ(ry なんで遠慮しときます

好きな漫画
チャンピオン:子供学級
…な時点でおそらくマトモな感性だとは思われないでしょうし
30名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/30 10:07:14 ID:pLgMvFj/
>>29
こういうのって何を挙げても真っ先に批判が来ると思うから気にすんな
31名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/30 10:27:09 ID:Bdq64+jl
>>8
おいコイツかなりキモくないか?
うんこの臭いがプンプンする
32名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/30 10:31:21 ID:pvXfUAun
臭いのするディスプレイか・・・
あんな色物よく買うよな
33名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/30 19:06:21 ID:eSSLrm+G
ジャンプ、サンデーとマガジン、チャンピオンにスレを分けたほうがいいと思った。
見苦しい。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/30 19:16:50 ID:e1rZUUjy
>>33
せ〜が〜
35名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/30 19:20:59 ID:pvXfUAun
>>33
キミはこのスレのタイトルが読めないのかね?
36名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/30 19:36:10 ID:eSSLrm+G
だってもう比較じゃなくて二誌の貶めあいじゃん。
37名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/30 22:39:31 ID:dtZsbhGa
>>33
その分け方の基準はどこにあるのかと。

J→M→S→C が
起→承→転→結
に対応してるっつーのに、2コマでどうやってオチをつければいいんだよ?


38名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 00:56:00 ID:cZfwygOJ
老害度

サンデー>>マガジン>>>>>ジャンプ

漫画家の自由度

サンデー>>ジャンプ>>>マガジン

39名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 01:04:09 ID:oDQYawCa
老害度

チャンピオン>>>>>サンデー>>マガジン>>>>>ジャンプ

漫画家の自由度

チャンピオン>>>>>>>>>>>>>>>サンデー>>ジャンプ>>>マガジン



だろ
40名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 01:33:05 ID:Qle0hVt6
人気
マガジン>ジャンプ>>>>>サンデー>>>>>>>>>>>>>>>>>チャンピオン

漫画家の自由度
チャンピオン>>>>>>>>>>>>>>>>>サンデー>>>マガジン>>>>>>ジャンプ



だろ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 01:50:55 ID:Pxo9BRxE
作家に厳しすぎるとジャンプになる
作家に介入しすぎるとマガジンになる
作家を世話焼きすぎるとサンデーになる
作家を放置しすぎるとチャンピオンになる
42名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 02:18:27 ID:YXCcc4lP
腐女子度
ジャンプ>>>>>>>マガジン>>>>サンデー>>>>>>>>>>>>>チャンピオン

ガキ度
ジャンプ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>サンデー>>>>>
>>>マガジン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>チャンピオン




だろ
43名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 03:25:11 ID:odCf9Ycx
もう…いい…
44名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 03:27:12 ID:MjBvzgQ5
>>40
人気度でマガジンとジャンプが逆になってるぞ。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 03:56:50 ID:oDQYawCa
>>40サンデーを過大評価しすぎ。売上では

ジャンプ>マガジン>>>>>>>>>>>>>>>>>サンデー>チャンピオン

ぐらいだぞ
46名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 09:29:48 ID:5iqXQ6Zi
>>40
でもえんむすの件とかREDだが「お前電車男描け。だから今の連載もうやめろ。」なんてこともあったらしいからな…
47名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 10:59:38 ID:Rv5OLrqb
>>46
基本放置の癖にたまにトンでもない事を押しつけるからな。
まるで実家の母親の様だ。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 13:05:07 ID:onzWdDYH
俺は編集の奴隷じゃないっつーの
49名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 13:26:49 ID:oDQYawCa
本宮ひろしが「男一匹ガキ大将」の最終回のつもりで描いた原稿を編集に
勝手に書き換えられてしまって連載続行を強要されたのは有名だよね。
50名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 20:13:45 ID:OVpDLr8e
ドラゴンボールが無理矢理続いたのは分かるが・・・
51名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 20:25:48 ID:KBNDi0rC
完の文字をホワイト修正食らったんだよね
52名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 21:20:15 ID:L/mqPXZc
尾田は続ける気満々だからいい子ちゃんだな
53名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 21:31:43 ID:M/FfyM9A
ワンピースは、砂漠でビビが戦いを止めてくださいだかのとこで読むのを止めた。完結したら読んでみる。
ハンターハンターは、幻影旅団の団長が誘拐されるところまでで読むのを中断。完結したら読んでみる。
毎週追いかけるワクワク感無くなったしね。バスタードの二の舞はもうたくさん。
54名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 22:23:14 ID:vQCRJUhn
このスレでそんな感想言われても、「へー、そうですか…」としか言えぬよ……
55名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 22:26:05 ID:LtCXEJzi
冬厨の振りすれば何やったって許されると思うなよ!!!
56名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 05:29:35 ID:N24aiSbI
このスレで2004年の4誌を振り返るの忘れてた。やってもうた。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 09:48:21 ID:HgqPa0/m
月刊誌も比較の対象にしないか?
58名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 10:23:46 ID:MonNsn/H
月刊誌の話してもスレ違いと言われたことないけど、月刊は3誌しかないからなあ
メディアミクス誌(UJZGXRED)なら4誌揃うけど、Zがランク替えしちゃったし・・・
59名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 11:53:59 ID:N24aiSbI
ちゃんと4誌そろってるのはヤング〜〜が頭に付く青年誌だな。
1つだけ週刊じゃない仲間外れがあるけど。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 12:26:48 ID:MonNsn/H
>>56
前スレがまだ残ってるからそっちでやろうよ
61 【吉】 【107円】 :05/01/01 12:48:31 ID:DRifJYar
>>57
ここでは板違い
62名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 12:52:02 ID:9Dw0s30M
ジャンプ・・・昔は好きな漫画が多かったが今は糞漫画ばかりだと思う。
マガジン・・・今の所好きなんだがやはり糞漫画も多いと思う。
サンデー・・・マガジンと似たような感じだが糞・・・と言うか読みにくい漫画がより多い。
チャンピオン・・・更に読みにくい漫画が多いが中途半端に好きな漫画が多いな。
63omikuji:05/01/01 12:52:49 ID:qB5AFwqK
チャンピョン!
64名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 12:53:31 ID:qB5AFwqK
orz・・・・
65名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 12:53:39 ID:0nKEdCj5
ここは母ちゃんのメモ帳じゃないっつ〜の〜
66名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 13:44:36 ID:s22lywCk
>>62
オッサンはもう昔を卒業しろ
67名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 13:45:36 ID:TKhnT24g
>>62
電撃大王嫁
68名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 19:36:36 ID:4aaIXjxX
>>57
月刊マガジン、月刊ジャンプ、月刊チャンピオン
サンデーには無いから代わりにガンガンを入れよう
69名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 19:56:45 ID:+sbd0hC1
>>68エースも追加
70名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 20:14:41 ID:9Dw0s30M
>>66
工房だったりする。
具体的に言えばワールドカップあたり以降の漫画が糞。
71名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 20:27:08 ID:9Dw0s30M
しまった前スレageてしまった
72名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 20:48:22 ID:N24aiSbI
73名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/01 21:16:33 ID:s22lywCk
>>70
なんだ・・同じくらいじゃん。
74 【ぴょん吉】 :05/01/01 23:12:25 ID:DRifJYar
今年のサンデーの運命
75名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 00:49:29 ID:hUUoFzIR
片っ端から運命占ってやがる
76名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 01:17:52 ID:lmV6rJ9b
>45
そんなにマガジンが売れてるのかよ。アンチサンデーよ
キモイんだよ。お前みたいに2誌を過大評価してサンデーに
対して(お前の)気に食わない意見で罵倒されるのは。
77名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 01:40:41 ID:9KU6JGXi
マガジン実売ではジャンプの2/3以下、サンデーの1.5倍程度
78名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 07:10:32 ID:hUUoFzIR
>>76
冬厨の振りすれば何やったって許されると思うなよ!!!
79名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 08:57:50 ID:kSIhZjCX
>>68
この中では月マガ以外は読んでる

ガンガン>>>>月チャン>>月ジャンという感じになる
80名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 12:53:37 ID:ZcZLXmHF
このスレの趣旨がわかってないな
81名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 13:00:13 ID:rK//pWT6
趣旨もへったくれもないよ
82名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 13:08:28 ID:xAiPOuH7
俺的には
月刊ジャンプ・月刊マガジン・月刊チャンピオン、
マガジンZ・ガンガン・エース、
ウルジャン・GX・RED
がそれぞれ同じ分類
83名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 13:15:08 ID:qY7zLvqS
>>79
>>82
板違い
84名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 13:22:20 ID:5B07+ykV
そんなことより
真面目にチャンピョンの将来について語ろうぜ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 15:14:30 ID:qY7zLvqS
>>84
バキが続く限り中の中レベルで安泰。
問題は終わってから。本気!が終わったときDQN層が離れて相当部数落としたって聞くし。
バキもそうだったけど突然変異的に看板たる漫画が出てくるのを待つしかないんだろうな。
チャンピオンは基本的にノー・プロデュースの放置主義だから売ろうとして誌面を作るなんて
事はしないからね・・・
86名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 15:29:25 ID:bPAbT4Fc
でもバキって今でもそんな力あるのかね
単行本とか全然ランキングで見かけなくなったし
87名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 20:08:41 ID:lCnJjFsZ
マガジンはプラネテスの作者引き抜くらしいな。
果たしてマガジンで良作ができるのだろうか…
88名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 21:44:55 ID:kR666INq
バキの単行本って一歩より売れてるんじゃないのか?
サンデーのカツやからくりよりもはるかに売れてるんだよな?
89名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 22:02:57 ID:K0Rn6vt2
公証部数はかなりの数行ってるみたいなんだけどね
でも、7月から今までののコミックランキングスレのログ検索しても一切刃牙出てこなかった
90名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/02 23:31:59 ID:pAXIagrf
確か去年7月頃の日刊スポーツのサイトに、バキの部数が出てた。
グラップラー刃牙だけなのか、バキと併せてなのかはわからないけど、4000万部と出てた。
91名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 00:50:35 ID:39JP0rD/
まぁそれなりには売れてるだろうな
92名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 14:15:38 ID:J2EAZ52K
975 :名無しさんの次レスにご期待下さい :05/01/03 12:45:05 ID:jlKQIsW2
ちょい、上のランキングに疑問。
コナン、犬夜叉は確かに全盛期に比べたら衰えたが、まだコナンは
1巻平均200万部は下回っていないし、犬も38巻までの1巻平均は
まだ116万部前後だよ。 多分、基準が初版の、NARUTO146万部前後
ハンター140万部弱、コナン125万部、犬夜叉60万部を基準に
して作られてると思うけど、初版は初動で動く部数だし、コナン・犬は
ジャンプの漫画に比べたら継続して売れるタイプの漫画だし、映画が
始まると売上が伸びるタイプだから、必ずしも初版を同列に扱っては
いけない。 集英社と小学館は同列企業だけど方針は違うよ。
NARUTOの場合は成長株だから、いずれコナンを抜くかもしれないけど
ハンターは全盛期に比べて現在衰退の真っ只中にいるから、多分この先
コナンを抜く可能性はないと思う。
集英社や、小学館の方針の違いを考えて、青山・留美子ブランドの底力を考えても、まだ

ワンピース>>コナン>NARUTO>ハンター>デスノート>犬夜叉>ガッシュ

だと思うよ。


こんな意見も出てるよ。

>>91

あれはあれで一歩より売れてた記憶がある。
93名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 15:27:21 ID:BBgdzSnU
ハンタが140万弱はないだろ。いくら衰退してるとはいえ19巻が150万弱だぞ?
あと、とてつもなくサンデー信者っぽいからやめてくれ。コピペだけど。
どっか雑誌で載ってた年間ランキングでは、ワンピ>ナルト>ハンタ>(鋼)>コナンだったぞ。
まぁ一書店の話だが。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 15:35:47 ID:J2EAZ52K
20巻の時点でその当時、伸び率から考えて143万部前後のNARUTO
に初版で負けたから多分現在は140万部弱だよ。
コナンもまだNARUTOとかに遅れをとるほどには衰退してないよ。
一時期の初版はそれでもDBと同じだったし、年老いたとはいえ
ぼーぼぼ系の持続型の売れ行きだしね。
犬はどれくらい落ちたんだろ? 多分現在も100万部近くは
いってるはずだけど。 トーハンで3週上位にランクしてたし。
95名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 15:39:38 ID:J2EAZ52K
>>193

ついでに、19巻の時点で149・5万部。その当時のNARUTOは140万部。
だいぶ前から1巻につき3万部ほど伸ばしている。 ハンターはGIあたりで
かなり減少した。現在は1巻平均でNARUTOが差をつけ始めた状態。
結構こういうのはネットで調べられるからチェックしている。
96名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 16:02:14 ID:BBgdzSnU
俺としたことが釣られてしまった。コピペつーかお前がかいたろ
97名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 16:14:17 ID:dStW9PhO
>>96
ドンマイ


一つだけ俺も釣られておこう
ネット間違ってるからな>ナルトの平均
24巻で4600万の平均191万といってるが
実際は25巻発売時点で既刊の帯に書いていたので
25巻も含まれると思われ(他もそうだから間違いない)
他には25巻で4500万という情報もあるしな
多分ファンブック×2で100万と考えれば合点がいく
てことで実際の平均は180万てとこだろう
…て我ながら頑張り杉
語るならこっちだ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1103730101/

98名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 16:14:53 ID:J2EAZ52K
いんにゃ、暇だったんでついさっき少年漫画板のスレとマロンのスレとかで調べた。
コナンは最高初版200万部で現在は125万部まで落ちて現在の平均200〜210万部前後27巻当時は累計5700万部
、犬夜叉は38巻までで累計4500万部初版60万部、
ガッシュは18巻で1800万部で初版63万部。NARUTOは23巻までで初版140万部、ここ5巻ぐらい
1巻につき3万部ずつ↑傾向。
24巻の時点で1巻平均191万部、累計4600万部。ハンターは19巻までで149.5万部で最高初版が13巻の160万部で
1巻平均189万部現在の初版状況はNARUTO>ハンター。

このマロン・少年漫画板のデータから推測してみた。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 16:23:20 ID:J2EAZ52K
>>97

それはいくらなんでも、ハンターに偏りすぎだよ。
ファンブック分が入ってるのとかも、妄想だし
それをいうなら、実際のハンターの売り上げも正確なデータを下にしたら
3600万部突破といわれた19巻発売時点で3300万部だよ。 
帯ってこれからの期待値も水増し分でいれてるんじゃない?
100名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 16:31:02 ID:BBgdzSnU
むしろ>>99の方が妄想な罠
てか厨房は>>97に張ってあるトコ逝けよ
101名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 16:33:18 ID:J2EAZ52K
おまえら、しょっちゅう売り上げの話してるじゃん。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 18:03:12 ID:PQiAHDM1
バキの売上げの話キヴォンヌ→サンデーの売上げの話持ってキタで
→裏切られたー

って気分だす。ねぇバキは。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 18:42:42 ID:MZDPBEPN
それだけサンデー信者が必死なんだよ
104名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 20:00:30 ID:wmyojcYK
四大誌比較スレなんだから特定の漫画じゃなくて
各誌のコミックス初版平均部数とか書いてくれよ
俺の感じではJ40万M15万S15万C2万くらいか?
105名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 20:07:51 ID:ceGv9gj2
問題難杉
106名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 20:34:25 ID:glFiLA8U
>>104
そんなのわからねぇよ
107名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 20:44:07 ID:PQiAHDM1
C平均2万って…コミケの大手の同人誌より売上げ少ないもあるのですか…
108名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 21:05:53 ID:VSHW4qcw
>104
でなかったコミックスを0部と数えればもっと下になりそうだな>C
109名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 22:43:50 ID:aAKTTGM5
>>106 かわゆー
110名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 23:25:26 ID:nthSPYf3
落ちたなぁ・・・。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 00:05:59 ID:qviG4o4j
>>110
112名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 00:47:59 ID:xcqLht/c
前スレ、スナるの忘れてた
113名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 00:51:19 ID:HSukH0EJ
今の時代はスナよりナス
114名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 00:58:00 ID:FX6SI/et
【川久保】怪奇千万!十五郎【栄二】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1094733245/ にカエレ('A`)!!
115名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 09:54:16 ID:D9UXqOFV
オオッ、またウンコ太くなるッ!
チンポ欲しいッ!ウッ、アクメッ!
ヒップにリアルなケツアクメが来るッ!
オオ・・・・・・ケツリアル・・・・・・
116名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 13:54:33 ID:iRPETdDS
>>112ウホッ
117名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 15:12:33 ID:m/ligQ0o
バキ実刷り数は知らないが、毎週木曜日頃に更新されるトーハンの
週間ベスト10を貼っておく。トーハンはコンビニには卸していない
らしいので、ジャンプの大抵の単行本や他3誌主力組は多少少なくなると
推測される。
また、これのリンク先に過去のランクも出ている。
@ ttp://www.php.co.jp/cgi-web/bestseller.cgi?jenre=f

ちなみに下のスレAを見ると、掲載されている数値には諸説ある
(どうやらどこかの大手書店系列の数値らしい)が、多少遅れて
トーハン11〜20位の情報も出る。
A http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1088696653/
(数値の見方については、Aの12参照)

ちなみにトーハンは日曜〜土曜という集計なので、毎週木曜発売に固定
されているチャンピオンは、他社が月火辺りに出た場合に比べ若干低めに
出ることになる。
(@の293、330、Aの04年9月1日付を参照)

以上、スレ違いスマソ
118名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 18:55:46 ID:Ch4kSIy5
Q,ジャンプとマガジンとサンデー同時に発売されました
 各信者の行動を予測しなさい         (各2点)
119名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 19:03:13 ID:UFL2bVM2
俺コンビニでバイトやってたけどマガジンが一番売れてたね。
次に僅差でジャンプって感じ。
サンデーは1人か2人ぐらいしか買ってかなかったかな・・・
120名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 19:08:54 ID:iRPETdDS
ゆうこりん効果だね
121名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 19:12:47 ID:sx2c1aR0
コンビニ店員と書店員は自分の店の事語るの好きだな
発行部数が公表されえるんだからそんな情報糞の役にも立たないのに
122名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 19:13:13 ID:RpMk6fhu
>>118
J:ジャンプを買う
M:マガジンを買う
S:サンデーを買う
C:コレマエカッタヤツダつ∀`)
123六商健一(栃木県民):05/01/04 19:14:59 ID:iRPETdDS
チャンピオン信者はマガジンぐらい読むだろ?
124名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 19:19:38 ID:UFL2bVM2
>>121
え?そうなの??
何処でそんな情報見れるの?
125名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 19:21:26 ID:igHg/KWq
4誌全部読むのにネックとなるのがチャンピオン。
チャンピオン信者は最大の難関を最初に突破してるんだから
残り3誌も当然読んでる人が多いはず。俺もそうだし。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 19:24:13 ID:i103kDPb
チャンピオンはパラ見だとスレの内容が理解できない
マガジンスレとサンデースレはパラ見でも理解できるのに
127名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 20:04:15 ID:9EuBzgoZ
チャンピオンしか読んでませんが?

ジャンプ:ヒカ碁が終わると読まなくなった。たまに拾った奴を読んでもまったく面白いとは思えない。
サンデー:ハナから定期購読の習慣ナシ。たまに拾った奴を読むぐらい。ジャンプよりは読めるかな?
マガジン:DQNとパンチラがウリの糞雑誌というイメージが拭えず読まないどころか嫌悪。落ちてても拾わない。
128名無しさんの次レスにご期待下さい :05/01/04 20:26:57 ID:qviG4o4j
>>127
サンデー信者乙って言いたいけどイワン。
129名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 20:41:17 ID:i103kDPb
そんな事言いたくなる方がおかしいしな
ありゃマイナー誌カコイイて思ってる典型的な冬厨だ
130名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 20:48:34 ID:RpMk6fhu
ちゃんぴょん信者を騙るなんて恥かしいやり口はまず間違いなくサ(ry
131名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 20:55:00 ID:qviG4o4j
>>129
なんだ、そうなのか。スマソ
132名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 21:11:51 ID:o0IjAYT6
>>129
それならアフタとかあげてくるぞ。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 21:16:02 ID:9EuBzgoZ
チャンピオンはマイナーじゃないでしょ。
本当のマイナー好きはウルトラジャンプとかサンデーGXとか読んでるんじゃね?どんな雑誌なのか知らんが。
ジャンプも今はツマランから読んでないだけで面白いマンガがあれば読むよ。以前は読んでたんだし。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 21:53:20 ID:nWQ8MliX
チャンピオンバカにするやつはチャンピオン読んだことないと思う。
俺は今はチャンピオンしか読んでないけど昔は他のも読んでて結構面白かったなあ。
とりあえずチャンピオンスレの人たちはいい人だよ。煽り0だし煽られてもスルーできるし。
135名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 22:07:44 ID:vBcM+tho
なんかここ最近チャンピオンマンセースレになってるな
136名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 22:17:27 ID:HcvMhAcL
ではなぜチャンピオンは売れないのか?
という問いにチャンピオン信者らしく答えてください。

チャンピオンスレはネタスレだから荒れないだけですけどねつ∀`)
137名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 22:24:38 ID:bzR1vVfL
今日はジャンプとマガジンとサンデーと、格闘チャンピオン買ってきた…(つД`)
まぁ某萌王も一緒に買ってきたわけですが
138名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 22:31:58 ID:fLZNqbP0
>>127
碁オタ乙
139名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 22:32:23 ID:FX6SI/et
格チャンいいじゃないさ
スピ作家ばっかだけど
140名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/04 23:00:56 ID:nWQ8MliX
ネタスレいいじゃん最高じゃん。好きなだけバカにしてください。
売れないし、グロだし、単行本でないし(つ∀`)
一般人から見ればジャンプとかのほうがいいんだろうけどね。
ショーバンとか面白いよ。唯一読める野球漫画だと思う
141名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 00:24:33 ID:paDUGuqk
チャンピオンが売れないのは、表紙がグラビアだからです。
アレのせいで、健全な青少年が買うことを控えてしまっているのです。
せめてグラビアを載せるのなら、サンデーやマガジンのようにお菓子系を使うべきだと思います。

チャンピオンスレの住人は、漫画が面白くなければネタとして楽しもうとするからな
スレでネタにされてない漫画が普通に読めるモノで、それ以外は大なり小なり癖がある。
バキやスクライド、突風、窃なんかはスレからネタが漏れ出してるからなぁw
142名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 00:28:43 ID:Ijm+C1U9
>>141
何気なく発言してるつもりだろうが「お菓子系」って微妙な単語が丸見えだぜ
しかしグラビアに関してはマガジンの井上&小倉の無限ループよりはだいぶマシではないか?
サンデーに至ってはもう真性の炉の人かと思うようなラインナップだし
143名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 00:41:19 ID:QxWs4xji
表紙がバキやドカベンの方が俺は嬉しいが、別に売り上げは変わらない。
144名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 00:44:15 ID:cLH+O9h0
バキ絵の表紙は手に取りづらいの
145名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 00:46:51 ID:din3eiaB
チャンピオンスレの住人はアニメ板の舞-HiMEスレに群がっている
146名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 00:48:44 ID:U+ibOyOI
俺は行ったことないな
147名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 01:03:59 ID:vdWF112w
>>133
それはまだまだメジャー誌だ
148名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 01:11:22 ID:TdF9bZBz
>>142
チャンピオンのグラビアで最強なのはいつぞやのブルマです
…水着のグラビアより買うとき遥かに恥ずかしかったです

個人的な話になりますが、少しお願いがあります
チャンピオン信者がマンセーしていても生暖かい目で見守って下さい
でも、127のように本誌の内容に触れずに他誌を馬鹿にしたら叱って下さい

居なくなってしまった人たちのこと、時々でいいから思い出してください。
でも、チャンピオン関連スレ以外をスナるのは辞めて下さい
149名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 01:22:54 ID:xWhjqxrR
ブリーチvsスクランvsパン

アイシルvsツバサvsマー
150名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 01:33:31 ID:JTVCYbXj
また仲間外れですか。
151名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 01:40:45 ID:9lbI1ZI9
大丈夫、舞HiMEだけで全部殺せる

…漫画版ベツモンじゃーん!
152名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 03:45:56 ID:y3xppyLJ
>>121
公称の発行部数だろ本当に刷ってるかどうかもわからん。
実売部数ではない。
153名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 03:50:45 ID:NOU9Z5oa
そんな事誰だって知ってるだろ
154名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 04:05:47 ID:cEGvSqFB
2chの書店員情報よりはまだ信用出来る情報や>公称の発行部数
155名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 07:45:19 ID:0T2ISFNy
>149
それを見てなんとなく思ったのが
一番の勝ち組は別にあるんだな・・・ということだ。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 11:12:37 ID:2bHasOSl
色々と批判が出ているジャンプシステムだが、今のサンデーを見てるといいシステムに思えてくる
何故なら、過去に実績のある漫画家がいつまでも居座ってるからだ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 11:51:08 ID:qUfCUeu8
老ではあっても害というほどではないってこった。
158名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 12:23:44 ID:IVMvAorx
ドカベンよりはマシ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 12:28:34 ID:KIT4Gf2b
ループしとる
160名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 13:17:07 ID:i+VGpgu6
ジャンプのアンケート至上主義の怖いのは、単行本の売り上げがある作品でもアンケート結果が悪いと平気で落とすところだな・・・
結構単行本売れる漫画あるのに・・・武装錬金とかSBRとか・・・

もっとも単行本が出ない可能性があるチャンピオンは別の意味ですごい
161名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 13:19:30 ID:KIT4Gf2b
SBRは全然売れてませんから
162名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 13:32:53 ID:X9tYUbNV
錬金もSBRも売れてない。
それにリボーンやボーボボが消えないのは何でだ。

むしろ尻上がりな作品が不利だろ。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 13:43:35 ID:4bQvrT7m
>むしろ尻上がりな作品が不利だろ。

ここだけ同意。
164名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 13:45:17 ID:i+VGpgu6
なるほど、だから右肩下がりのこち亀が続くんですね。
SBRって売れてないんだ・・・1.2巻発売週ランキングではトップだったのに
165名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 13:49:31 ID:X9tYUbNV
こち亀が右肩下がりかどうかは知らないが
単行本もまだまだ売れてるらしいし、アンケもそれなりで記録もあるからな。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 14:01:37 ID:ibv1BJwd
SBRって打ち切られたの!?
てっきり不定期掲載でたまたま載ってないのかと思ってたよ
荒木は誌面で人気無くても単行本が売れそうな感じするけど
それじゃダメなのかな
167名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 14:03:52 ID:7o2c9E9/
>>164
どこのランキングだ?
トーハンや日販では思いっきり圏外だったぞ
168名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 14:14:31 ID:xWhjqxrR
>>166
どっかに流されると聞いた
169名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 14:18:59 ID:qUfCUeu8
売れてないといっても、SBRは史上最強の弟子程度、錬金はRAVE程度には
売れているよ。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 14:30:47 ID:7o2c9E9/
元はジャンプのアンケート至上主義の恐さは〜って事だからな
錬金はまだしもSBRの売り上げはジャンプの中じゃあ底辺だし打ち切ったって割と問題なさ気
171名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 15:00:20 ID:EUhXC4XU
てか錬金打ち切られてないのに何故打ち切り前提みたいな話になってんだ?
172名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 15:13:44 ID:ibv1BJwd
>>168
マガジンに例えると俺キャプがマガスペに移籍して
サンデーに例えるとキムタクが時空を越えてYSに移籍して
チャンピに例えると顔がREDに移籍したようなもんか?
173名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 15:25:14 ID:kX5aV3xK
打ち切りか移籍かってのは結局確定したのか?
174名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 15:34:13 ID:9lbI1ZI9
>>172
カオは事情が違うだろ事情が、あれはBJやるから他に移動しただけ…

って飛ばされてるじゃーん orz
175名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 15:56:33 ID:EUhXC4XU
なあに?このノリは…
176名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 17:31:01 ID:o7S4RFFF
まあバスタードの例もあった事だし
177名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 23:50:58 ID:HASYVHdI
>>160
そうなんだよ…その辺がジャンプのほんの少し矛盾している点なんだよな。
単行本の売り上げが良ければ結果的にジャンプの売り上げに貢献している筈なのになぁ…。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/05 23:55:15 ID:oqhPwP1a
SBRについては、ジャンプ打ち切りスレに前スレからの引用として
>14 :名無しさんの次レスにご期待下さい :05/01/03 01:46:29 ID:SJCvpkSv
>198 :作者の都合により名無しです :04/12/16 01:43:59 ID:lbWEnuc1
>新連載は全員新人らしいぞ。3inだって。
(長いので中略)
>205 :199 :05/01/02 05:15:03 ID:vheNi/lK
>ちなみに打ち切りも3outね。
>SBRの分は大方の予想通り読切枠になるみたい。

>206 :199 :05/01/02 05:15:55 ID:vheNi/lK
>あ、SBR除いて3outって事ね。念のため
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1104682139/14
179178:05/01/05 23:57:54 ID:oqhPwP1a
ちなみに、打ち切りスレではワクワク・ゲドーの2作は打ち切り鉄板
という感じになっている。
3作めを武装・いちごが争っているという感じのようで、一時期出ていた
「いちご3月円満終了」が本当ならば、今回の打ち切り回避とされている
ムヒョとともに武装は生き残りに。
180名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 00:06:25 ID:eC80iJbm
普通の神経を持ってる人間だったらゲドーがここまで生き残ってることに驚くよ。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 00:11:23 ID:OEfPwHhv
>>177
人気の無い作品載せて本誌読む人減ったらどっちにしろ単行本買う人が減る
ジャンプの弾の数は恐らく世界一だからどんどん回転させた方が効率がいいんだろ
ごくまれにワンピナルトクラス、時々銀魂グレイマンクラスの売り上げの漫画が出てるんだから
少々切ったって大丈夫
182名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 00:20:05 ID:k9i0CAgr
>>181
>ジャンプの弾の数は恐らく世界一
それが、読み切り枠定着という不可解な現象に襲われているわけなんですけど。
読み切りの占めるページ数の割合を考えると、時々読み切りラッシュに襲われる
マイナー月刊誌をバカにできないこともある。
つまり、思ったほど活きの良い弾が準備されていない模様であるということ
ですな。
ハンタやSBRの不定期?連載状態も大きな要因なんだろうけどさ。>割合増
183名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 00:23:18 ID:UwW2l19Q
「少々切ったって大丈夫」ってのは捨て駒扱いの作家にとっちゃたまらんけどな
まぁ、それを差し引いてもジャンプに作品掲載されることに魅力があるんだろう

しかしサンデー、チャンピオンはともかく、マガジンに持ちこみする新人の気持ちがよく分からん
最近は出来合いの作家を引っ張ってくるばかりなんだろか?

他誌だと持ち込みや漫画賞の募集ページに
「本誌『○○』で人気の××先生は第○回受賞!」とかってよくあるよね?
184名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 00:26:43 ID:OEfPwHhv
>>182
言いたい事が良く解りません
185名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 00:48:08 ID:UwW2l19Q
>>184
横から要約すると…

1、ジャンプには毎週の読み切り枠が定着している(休載の多いハンタやSBRの埋め草も含めて)

2、それを実現できるほどの新人作家を抱えている

3、それにしても読み切り枠のページ数多過ぎ

4、読み切りばっかのマイナー月刊誌かよ!

5、要するに新人作家の質が低い

ってことかしら?
4〜5に至るまでの展開がよく分からんけど
186名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 00:50:13 ID:UwW2l19Q
「読み切りは毎週書かせてるけど、新連載させるほどの新人作家はいない」ってことかな?
なんか俺の日記帳みたいなトッ散らかった連書きで失礼、もちょっと推敲してから書きこもう>俺
187名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 01:31:00 ID:3s6Z0Fdy
ジャンプの新人はなんやかんやでアシ経験が長い人が多いよ。サンデーみたいに30代になるまで、っていうのはないけど。新人賞も絵が比較的出来上がっている人だし。
チャンピオンはマジで「え?」という人が連載持ったりする。擦れてない魅力はあるけど、さすがにどうよ、っていう人が平気で取ってるからな。まあ、そんな中から突然変異が生まれるんだけど。
188名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 05:26:47 ID:ifa6UWoh
元自衛隊員に原稿を持ち込まれる雑誌
189名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 05:50:13 ID:uu9dlpIr
空手師範免除を持っていて実家が道場の作家が連載を持てる雑誌
劇団主催者で舞台監督の作家が連載を持てる雑誌
デビュー当時女子高生だった作家が連載を持てる雑誌
他誌で打ち切りを喰らった作家が連載を持てる雑誌
元ニートが連載を持てる雑誌・・・カオスだ。

190名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 07:14:14 ID:GEIfSdoI
アフタでは元浮浪者が連載持ってますが
191名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 09:15:13 ID:7BJrbpFT
映画の人気(収入)は

ハウル>>|壁|>>ポケモン>>>コナン>>ドラえもん>>ワンピ>しんちゃん
>>ガッシュ、テニプリ

ぐらいだっけ?ハウルを除けば小学館勢圧倒的だな
192名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 10:14:19 ID:wC063Aj0
サンデーの優位性を示すのに連載されてもいないポケモンやドラえもんに
頼るのは何か情けないです。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 10:48:44 ID:7BJrbpFT
キモアンチ自演乙w
誰もサンデーの優位性なんて言ってないのに、サンデーの立場が
少し良くなるだけでひたすら貶すことしかしないアンチはどのスレでも
迷惑な存在であることは変わりないな
194名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 11:00:15 ID:25ftl5E0
ドラえもん連載すりゃ大丈夫
195名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 11:29:21 ID:NrNbMKQE
>>193
910 :名無しさんの次レスにご期待下さい :05/01/06 10:56:40 ID:7BJrbpFT
子供の人気は
コロコロ>>>>>>>ジャンプ>>サンデー>>>他

PTAなど親の評価は
サンデー>コロコロ>>>>地平線の彼方>>>>>>>ジャンプ、マガジン

908みたいなジャンプ、マガジン信者が必死になっても子供や親に
人気があれば何も問題ない。


196名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 11:52:59 ID:wC063Aj0
>>193
4誌を比較するスレでサンデーについて語っているつもりは全く無く、
ただ小学館について語りたかっただけなのですか貴方は。実に変な人ですね。
197名無しさんの次レスにご期待下さい :05/01/06 12:59:03 ID:NrNbMKQE
まあ必死なサンデー信者の恥さらしだし。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 17:41:20 ID:p+mt1ZWx
>>191
そもそもテニスは映画公開されてませんから!残念!!!
ナルトの間違い?
199名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 18:25:51 ID:NrNbMKQE
>>198
やりますYO!
200名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 19:42:32 ID:p+mt1ZWx
だからこれから公開されるってのに興業収入がわかるかっての
まぁ>>191で合ってるだろうけどなw
201名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 22:07:16 ID:Jaq5c4m4
ジャンプ・マガジン・サンデーでテニス漫画は見たことあるけど
チャンピオンは何があったっけ?

まぁもしあったとしたら正統派スポ根にキチガイと腹黒キャラが
紛れ込んだエグい漫画だろうな。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 22:18:31 ID:eHAZrz7O
そこで美少女テニス漫画ですよ
203名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 22:22:39 ID:eHAZrz7O
>>201ペニ王パクる気?
204名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 22:22:45 ID:ynThdHPl
>>201
ドカベンが実写になったじゃないか
映画かどうかは知らん
205名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/06 23:56:07 ID:FriMXAeK
>>203
翔の伝説の続編だろ
206名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 00:27:23 ID:RGdRduu0
伝説の頭・翔の伝説
207名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 01:56:01 ID:+66hxWB0
天空の花翔
208名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 15:17:32 ID:ZZn3Pgex
最近の漫画で実写化したのといえば、め組の大吾か?
あのドラマは見てないけどたぶん原作が好きな人が泣き崩れる作品になったんだろうな…
209名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 15:44:23 ID:e6Sg9GSy
コトーだろ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 17:32:30 ID:vfo1UuEt
かつて「ひとみ」というりなちゃと並ぶ少女漫画誌があったのを知った
211名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 18:52:25 ID:ldqBphyz
確か火災シーンは実際に燃えている描写がほとんどなくて煙と赤い照明でごまかしてたんだっけ>ドラマの大吾

日本のドラマにかける予算なんてそんなもんだよ。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 20:30:46 ID:5r3DDyiA
>210
今の少女漫画のトップは断然ちゃお
213名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 22:38:38 ID:ngEVA87b
りなちゃんて誰?
214名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 22:54:48 ID:qW03b90K
んが増えてるー
215名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 23:06:09 ID:QWLA1AHa
>>213
俺の幼馴染み
216名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 23:30:09 ID:1h6Ndhb3
ヤングYOUとかチーズってどんだけ売れてんだろ?
217名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/07 23:49:57 ID:YU0gtSb9
>213
りなちゃは少女漫画3誌のこと。ちなみに
「り」はりぼん(集英社)
「な」はなかよし(講談社)
「ち」はちゃお(小学館)

少年誌で言う4誌に相当するものだ。
218名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 00:12:11 ID:Q+2AXCgI
んでやっぱり蚊帳の外の秋田書店か
219名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 00:27:00 ID:GZ6v2ZKy
秋田の少女漫画はプリンセスとかそんなタイトルだっけか?
220名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 00:29:36 ID:LQhME5Ns
プランセス
221名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 01:01:40 ID:/uyIpDA8
プリン窃(つ∀`)
222名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 01:42:23 ID:GCprhw5Q
りぼん・なかおし・ちゃお、には殆どエロ漫画な少女漫画は載ってないよね?
最近そんなのが増えてきてるらしいけど…
223名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 02:00:41 ID:hh/Mitw1
花とゆめって少女漫画誌じゃないの?
なんか売れてるイメージがあるんだが
コミクスだけ?
224名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 10:07:18 ID:TkuDYiI1
「創」に、気になる情報が書いてあった。

ジャンプの部数は305万部だが、コミックスやメディアミックス展開で
最盛期を超える。
実売率は、最高時の97%には及ばないものの93%〜94%(94%〜95%かも)
と好調で、勢いを取り戻したと言える。

マガジンは250万部ほどで苦戦、編集長や副編集長5人を総入れ替えしたらしい。
KCが思った以上に売れず、講談社自体も雑誌の売上が低調だそうだ。
モーニングも不調。

出版社別の話だったので、サンデーやチャンピオンに関する記事はなし。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 10:32:17 ID:psheJDD4
>>224
やっぱりジャンプとマガジンの差はまた開いていたんだな。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 11:17:09 ID:bw2RJ6hS
>>224
なんつーか・・・明暗くっきりって感じだな
いつの間にか50万部も差がついていたんだな
まあジャンプはコミックス売れすぎだと思ってたが大したもんだ
227名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 11:20:02 ID:GCprhw5Q
>>223
少年ガンガンが「○大少年誌」に入らない事があるのと同じようなもんだ
228名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 12:11:34 ID:3FZu2GLo
小学館→集英社→白泉社
229名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 12:32:49 ID:wL3/0UzF
>224
マガジンは返本率高いからもうジャンプとは実質売上で
100万部以上の差がついてるんではないか?
230名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 13:35:47 ID:WxVBHptG
サンデー信者としては
何もしないのにマガジンのケツが見えてきたな
サンデーはそんなに売り上げ落としてないから
231名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 13:37:17 ID:WxVBHptG
まあそれでも2倍以上の差はあるが。。。
232名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 14:15:50 ID:GCprhw5Q
サンデーがプッシュする漫画や売上げの部分で頼ってる漫画、以外の物に
信者達は集まってるような気がするけど、それでも売上げ関係は気になる物なんですか。
233名無しさん@Linuxザウルス:05/01/08 14:18:27 ID:w8U1IQqP
>>222
少女漫画板だと、りなちゃは「幼年誌」に分類されているのでエロは無いかと。
エロがあるのは少コミ等。
ちなみにプリンセスは、姫スレで三世代誌(祖母、母、娘)を名乗っていますが、
実際は、上二世代のみっぽいです。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 14:34:47 ID:Tj8eqNdM
どうも少女漫画誌は何と何がライバルなのかわからんな
少コミと花ゆめがライバルなの?あとララなんてのもあったな
プリンセスのライバルはなに?やっぱり秋田は売れてないのか?
235名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 15:12:17 ID:TkuDYiI1
ジャンプコミックスの売上がいいのはわかっていたが、
実売率を知って、改めて復調を感じた。
本誌の売上以上に訴求力が高いとか。

主力の人気が落ちたり終わった後どうなるかと思ったが、
去年だけでデスノ、銀魂、グレイ、リボーンと当たりが続いたな。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 15:17:37 ID:eZaw2zuO
野郎向け漫画は区分が割と解り易いが少女漫画はよう解らんね
青年誌に対応してるのは何なんだろうねえ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 15:31:09 ID:GCprhw5Q
>>233
そうなんだ。エロがある雑誌はヤンジャンとかヤンマガみたいな位置にあるって事か。
238名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 15:52:37 ID:zpNYba+E
一応、少女コミック誌と女性コミック誌に分かれてるようだけど
上に出てるようなメジャーなのは全部少女コミック誌で女性コミック誌はマイナーだな
のだめやごくせんは女性コミック誌
239名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 17:45:38 ID:qq3Js7VI
ハチミツとクローバーも女性コミックか…

なのにエロ満載の少女コミック(小学館)の漫画が少女コミックか…
ハチクロのがよっぽど純粋なのに…

マガジン衰退の原因は看板にあると思う。
ツバサ、ネギま、スクラン←これじゃあパンピーは買う気失せるでしょ…

>>230
サンデーも割合で考えれば結構落ちてる。看板もかなり老朽化してるし、
代わりがガッシュとマーじゃ明らかにパワー不足だし。
240名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 18:22:23 ID:nEw7i/2U
ガッシュすらもう老朽化・・・
241名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 18:47:52 ID:MjkLEk1J
マーはパワー不足とかそういう次元じゃないっていうか・・・
242名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 19:58:45 ID:6+cGVqy9
>>221ウホッ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 20:01:33 ID:QALA8+Vw
マガジンは1つでもオタ人気じゃなくて一般人気の出る(ドラマ化できそうな)
作品があればジャンプとの差は埋められそうなのにな
一時期の流行りさえあればいいって感じだし
実際一時期の流行りだけでジャンプを抜いたしな
244名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 20:10:22 ID:sw9DicIa
金田一、GTO、サイコメトラーと結構いい感じにヒットしていってたな
H2のドラマはどうなるんだろうか
245名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 20:15:34 ID:AivQDQza
そして話題にすらならないチャンピオンは単独で荒野を進み続ける
246名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 20:19:02 ID:QALA8+Vw
>>244
H2は終わった作品なのでコミックにはあんま関係ないかと思うが。
ドラマも大してヒットしなさそう…。
サンデーはめ組といい作品が終わってからドラマ化するのな。
リアルタイムでやってればもうちょい他誌と張り合いできたのに
247名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 20:21:18 ID:sw9DicIa
ジャぱんをdでも演出付きでドラマ化したら良かったんじゃないかね
デスノは深夜ドラマにしたらいい感じなんだけど規制がなあ
248名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 21:13:40 ID:svscNBlA
サンデーはこのままではマガジンにさえも差がつけられてしまうな
249名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 21:16:35 ID:0WCb3NQd
すでに致命的なほどについてるが
250名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 21:21:22 ID:UXo4qbSm
>248
正しくは
マガジンはこのままではジャンプにさえも大きな差がつけられてしまうな
だろ。またここでサンデー話ししたらうるさいキモアンチが騒ぐので
以下略
251名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 21:28:31 ID:45AMRkir
マガジン信者はサンデーを貶す事によって
サンデー信者はジャンプをマンセーする事によって
チャンピオンは蔑まれる事によって
自分が信仰する雑誌の不甲斐なさを慰めるのです
252名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 21:37:32 ID:QALA8+Vw
ジャンプ信者は腐女子受けばっかだと蔑まされる事によって(ry
253名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 21:38:38 ID:bw2RJ6hS
>>251
チャンピオンだけ自虐的で好感が持てるなw
254名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 23:11:38 ID:nEw7i/2U
で、マガジン信者っているのか?
255名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 23:17:51 ID:4zzKszYc
マガジン本スレが何とも言えん香ばしさが漂っとる
256名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/08 23:31:02 ID:7b0NEleK
>>254
信者っぽい人が本スレに居たよ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 00:51:06 ID:GrMKrWEE
>>248
差は縮んでる



・・・マガジンの低落によって・・・
258名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 06:33:02 ID:Fu2WgxfY
キモアンチ、キモアンチとうるさい奴がいる。
普通に意見述べりゃいいのに何故ダサいレッテル貼りをせずにはいられないのか。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 06:47:01 ID:B3DJjKqw
サンデースレで荒れたときはジャンプの話するように
ここでも荒れ始めたらチャンピオンの話しようぜ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 08:35:34 ID:IYYKRqsZ
261名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 10:18:12 ID:aF/5TjK0
>>258
アレはサンデー信者だからスルーで。
サンデーの悪いとこを書かれるのが許せないんだよ。
262名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 11:24:32 ID:mqP65JYH
ちなみにチャンピオンに信者はいません
いるのは一握りのボランティアだけです
263名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 11:39:34 ID:fA8dmSBN
ジャンプの武装錬金、マガジンのおれはキャプテン、サンデーのクロザクロは
チャンピオンでやれば読者のウケは良かっただろうなぁ、と思う
264名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 11:53:05 ID:cVkZ+mbR
>>263
全部好きな俺はチャンピオン信者になれるのか?
265名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 12:14:31 ID:7yC/SguO
>>264
パピヨンのようなヤバい奴が圧倒的な存在感を出す漫画、
おれはキャプテンと原作者が同じ中学生野球漫画、
主人公が人をブチ殺す衝動と戦いながらキチガイどもに立ち向かう漫画

何れもチャンピオンにあるので読むのに抵抗は無いでしょう。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 12:14:32 ID:EAbF1OI1
チャンピオンはもっと濃い
267名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 12:55:19 ID:+hzN6NZx
マガジンスレ見たら、マガジン信者というのも存在すると気づく。

漫画にあまり興味ない層から見れば、
つまらない漫画が5つ載っても購読はやめない。(興味ないのは読まんし)
オタ漫画が5つ載ったら引いて読むのやめる。(雑誌に対するイメージ)
そういうものだろう。
268名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 14:28:48 ID:DXw+mwLx
デスノのアニメ化を阻んでいるのは放送倫理の問題らしい。
主人公が殺人を平気で犯すのは特に昨今厳しい状態(それが未成年となるとさらに)で、深夜でも難しいとか。
多分、やるとしてもビデオとか、劇場映画とかじゃねえの?

もっとも、チャンピオンにはそんな倫理をぶっちぎったアクメツがいますが
269名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 15:02:45 ID:N9Nj8364
そもそもまだ1年しか経ってねーし>デスノ
台詞多めだしアニメ映えしなさそうだな
270名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 15:04:06 ID:YDGm034f
チャンピオン信者は「馬鹿な子ほどかわいい」という、なんともいえない優しさと慈愛に満ちた住人が多い。
毎日寝る前に「今日のよかった探し」するような
271名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 16:24:43 ID:Fu2WgxfY
バトロワ映画は結局18禁指定だっけ?
デスノも他メディア進出しようとすると話題になってしまうのか。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 16:48:29 ID:TKQB/GSs
>>271
18じゃなくて15だ。2に関しては15歳未満じゃないと楽しめそうに無い糞映画だったが。
273名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 21:38:49 ID:xzAJe1He
チャンピオンはずっと読んでれば可愛くなるよ。駄目な息子ほど可愛い。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 23:29:37 ID:ckkgvVtO
どこでもいいからラクロス漫画連載してよ ルール知らんけど
とりあえずユニフォームだけで萌えられる
275名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 23:34:52 ID:cN5mosrh
少年誌だから男が中心になるだろ
276名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 00:30:21 ID:iRuWzFeM
>>274
プリキュアでも見てなさい
277名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 00:41:36 ID:eJuN+UBQ

┌───────────┐
│ :::::::::::lllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::::::│
│ :::::::;;;lllllllllllllllll;;;:::::::::::::::::::::::::::│   ナージャならプリキュアよりコスチュームのバリエーションが多いですよ
│ :::::::::::llllllllllllllll::::::::::::::::::::::::::::::│   この際、思い切ってDVDなどを買ってみたらどうですか?             
│ :::::::::lllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::│
├───────────┤
│ __(__ニつ │ |______|
│       ヽ⊃       │
■                ■
※プライバシー保護のため
    音声を変えてあります
278名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 03:45:03 ID:ByyTAQBc
【ジャンプ】ガンダム
【マガジン】ジオング
【サンデー】ゲルググ
【チャンピオン】アッガイ
279名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 03:54:54 ID:iApJlFXy
ジオングの方が性能良さそうじゃん
280名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 08:40:12 ID:n/1VomoK
一番可愛いのはアッガイ
これはまちまいない
281名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 09:37:01 ID:/leI9w5x
>>274
男子ラクロスはかなりハードなスポーツだよ
防具はアメフト並だし
282名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 13:14:54 ID:CZztqZbv
ラクロスやってるシーンがあった漫画くらいはあるよね・
283名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 16:28:16 ID:n/1VomoK
マクロの空を貫いて 地球を撃った雷は 我等幼い人類に 目覚めてくれと放たれた
284名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 16:42:08 ID:6IAz9zbh
>>280
>これはまちまいない
かわいいw

タイアップの上手さは
ジャンプ>マガジン>サンデー>チャンピオン
だと思うけど、意外にチャンピオンはタイアップに前向きな気がする
スクライド、カオシック、アイアンジョーカー、舞himeといつも何かしら手をだしてる
ただ、ななかとか自社主導(?)になるといきなり及び腰になるが
ジャンプ、サンデーはアニメ、マガジンはドラマだと思ってたけど
最近のマガジンはアニメ化作品を持とうと必死になってる
285名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 18:31:45 ID:WqusWofs
タイアップの上手さは
マガジン>>>>>サンデー>>ジャンプ>>チャンピオン
だと思う。というよりもそれは少年誌に限らず会社の方針
でもある。講談社はタイアップ中心主義だし、集英社はとにかく
タイアップを嫌う性格がある。小学館はその中間ぐらい。」
286名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 18:43:54 ID:GQ5XfEds
アソ(ry
287名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 19:02:37 ID:fwcoL8KZ
タイアップなのかメディアミックスなのか
288名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 19:09:11 ID:GQ5XfEds
似たようなモンじゃね?
289名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 19:24:20 ID:Vi1lSckr
タイアップやメディアミックスは
積極性は>>285で、上げた効果は>>284って印象だな。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 20:29:21 ID:ByyTAQBc
つまり最小限の労力でそれなりの成果が出せるチャンピオンは2番目に効率的だと言う事だな?
291名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 20:55:55 ID:ww3Uu3YM
4大少年誌恋愛漫画比較(既出)

いちご@真中
→周りの女の子に動揺し、妄想モードに入ったりおろおろするも決断力がないために振り回される。そしてそれを教訓とすることもなく、いつも同じことを繰り返す。
・・・読者のアンケートハガキに振り回されるという意味では典型的ジャンプマンガ。

涼風@大和
→真中と同じで動揺する以上に勝手な面子を意識して、常識を飛び越えたマッチョぶりを行い周りから顰蹙を買う。
・・・ジャンプを意識しながらも、編集部の暴走や電波でジャンプ以上にダメにする典型的マガジンマンガ。

いでじゅう@林田
→真中や大和と同じに最初は優柔不断な頼りないところがあったが、次第に成長して精神的に人格者となり、そして本当に好きな人のことを思った行動を取っている。
・・・泣かぬなら泣くまで待とうの寛容な精神を持つ典型的なサンデーマンガ。

チャンピオンは、
・・・・・・男はマッチョだ、バキ、アクメツ、番長連合だという意味で恋愛ものから一番遠いヤケッパチな雑誌。

(こんなことを描くとサンデー信者と言うやつがいるが、私はサンデーの安西、青山、高橋、満田、藤田の老害や藤崎の電波を嫌っているので違う)
292名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 20:59:38 ID:b41IbnGi
3行読んだだけで読む気が失せた
293名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 21:07:52 ID:ByyTAQBc
>>291
チャンピオンは
かりんと
…ぐだぐだ
だろ阿呆
294名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 21:18:02 ID:GQ5XfEds
サンデー信者としかいいようが(ry
295名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 21:20:30 ID:gax+JV/T
安西は老いてないし青山と留美子は害じゃ(ry
296名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 21:55:51 ID:FTa/fcAe
藤田は自分の作品よりもアシ作家養成学校になってるな。
297名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 22:01:48 ID:mJkXjimI
自作PCに例えると…
(ジャンプ)ミドルタワー
(マガジン)フルタワー
(サンデー)キューブ型ベアボーン
(チャンピオン)ノート型ベアボーン
298名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 22:06:53 ID:jkG6lAtF
またぞろチャンピオンの連中はエロ漫画系の話題かよ...

ほんとテメエらお国はどこだよ...
299名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 22:12:01 ID:vC+nkluc
>>298
仕方ないじゃないか、エロ出身の漫画家がわんさかいるんだし。
その程度で目くじら立ててたら、チャンピオンではやっていけないぞw

お国はじゃぺぇーんです
300名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 22:12:31 ID:pC4Oyu2h
エロマンガ島って言って欲しいのか?
301名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 22:18:17 ID:l8/i2Tf3
昔の小室ファミリーにたとえると
ジャンプ…globe
マガジン…安室
サンデー…華原
チャンピオン…dos
302名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 22:43:11 ID:YdzmBzH/
この中で今一番テレビに出てるのは元dosのKABAちゃんだという事実が
出版業界の未来を暗示してますねえm9(^Д^)
303名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 23:06:20 ID:ByyTAQBc
チャンピオンスレがエロすぎてお国がわからなくなっちゃうっ!
304名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 23:14:01 ID:/+ARaY3/
鈴木ダイの話題がエロいの?
305名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 00:31:38 ID:KyEA2sYv
でも、みさくらなんこつ抱えているのは講談社
306名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 00:47:47 ID:NyJENGTa
俺的面白い順。
マガジン>>>>ジャンプ>チャンピオン>>>>>>>>>サンデー
307名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 00:51:25 ID:FvoQPFjV
>>306
一番最初にマガジンが来ている時点でどうかとは思うがなぁ
というか、最後がサンデーといいたいだけのような気がするなw

チャンピオン>>>>ジャンプ>サンデー>>>マガジン
が妥当なんじゃないかぁ
308名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 00:56:15 ID:ynfVIWyj
>>307
サンデー信者乙
309名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 01:00:33 ID:Rctyrr86
ジャンプ>マガ>>>>>チャンピオン>>>>>>>>>>>>>>>>>>サンデー

で良いじゃん
310名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 01:01:31 ID:LEP9+ZfT
チャンピオン信者の俺はこうだな。

チャンピオン>>>マガジン≧ジャンプ>>(越えられない壁)>>>サンデー

独りよがりの比較ではあるが。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 01:02:18 ID:dOCdORfL
>>307程度でサンデー信者認定されちまうのん?
そんじゃC>S>M>Jな俺なんてもう何が何だか
312名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 01:05:32 ID:of718fpU
まあ、メモ帳レス書く奴は知能低いのは確定だがな
313名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 01:05:42 ID:NyJENGTa
売り上げは・・・

ジャンプ>マガジン>>>>>>>>>>>チャンピオン>サンデー

であってるかな?
314名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 01:06:36 ID:ciKGLpfx
チャンピオン信者はチャンピオンが一番面白いとは言わない。

チャンピオン「も」面白いよ?だこの馬鹿め!
315名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 01:07:47 ID:rEfZsgzu
>>313
あってねえよ知欠
316名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 01:07:57 ID:NfvXu6/O
総合的な売上げは

ジャンプ>>>>>>マガジン=サンデー>>>>チャンピオン

って感じかな・・・
317名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 01:11:04 ID:NyJENGTa
>>316
ジャンプ高すぎ。チャンピオン低すぎ。
318名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 01:21:40 ID:13Ab2CZB
チャンピオンは一番下でいいんです。そのポジションがいいんです。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 01:35:16 ID:LTJ6ZPOw
またサンデーキモアンチが必死な書き込みをしてるな。
その醜さここでは迷惑。とっととアンチスレに帰れ。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 02:26:19 ID:pVToTQ4t
サンデーキモアンチ村に帰れ319
321名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 02:37:06 ID:LTJ6ZPOw
>キモアンチ村に帰れ
はあ?訳分からないな。ちゃんとした日本語しゃべれ。
別に俺は信者でないし。お前らアンチの行動がここの
住人に迷惑かけてるんだよ。307とか。サンデー傷付けたければ
ここよりもアンチスレのほうがやり易いだろ。お前らはここに帰れ

サンデーマジつまんないんだが 3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1105264015/l50


322名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 02:44:32 ID:cIqN2DyR
ところで話は変わるけどよ、ミナデインの使えなさはどうにかするべきだと思うんだ。
4人一斉に行動するのが駄目なんだよ。個別バラバラ攻撃したほうがいい。
ライアンかアリーナがいると使えないしさ。
MPがある連中のMPを消費して勇者1人分の行動で済ませればイイのにな。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 03:00:10 ID:LOx/bqwo
ロトの紋章みたいに何百人かで使えば良いんだよ
324名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 05:07:01 ID:DDWgWBdk
>>318-320
これ見るとチャンピオン信者がかっこよく見える
325名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 06:03:08 ID:jBQTYuXa
>324
同感。サン信、かっこわるい
326名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 07:05:49 ID:ZXglUAwo
チャンピオンが300万部売れるようになったら
チャンピオン信者が怒涛の反撃を見せるよ
今は、密かにその時を待って潜伏しているんだよ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 07:17:55 ID:NcJg97WC
ジャンプも含めて、今後は300万部いく事はないよ。
将来なるであろうネットでの販売分が計上される様になったら、話は別だがな。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 08:20:15 ID:pVToTQ4t
今ジャンプは300万部超えてるじゃん。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 09:12:53 ID:OFMQ31aO
アンチサンデーというか、サンデー信者を煽りたいだけの香具師はいい加減ウザい
俺はサンデー信者だしサンデーは面白いと思う
理由=サンデーを購読してるから
同じようにマガジンもチャンピオンも、まったく読んでないジャンプも
毎週購読すれば面白いのだろうと思う
だが、続きものの漫画なんて5回10回続けて読まなけりゃ
面白くもなんともないんで、サンデー以外は各雑誌1〜3作品しか読んでいない
毎週読んでるサンデーは基本的にどの作品もそれなりに楽しんでいるが
330名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 11:39:04 ID:fYCQDz7y
例のサンデーキモアンチとやらもうるさいサンデー信者もいつも同じ奴だろ
ほっときゃ良いのに
331名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 12:31:45 ID:P8WbAQOL
ヤンキンでも読んどけ
332名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 12:51:08 ID:uc8O+wNJ
そんなことよりチャンピオンの話しようぜ
333名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 12:54:43 ID:j64IZq3f
>>332
おk

コミックLOってなんか店頭で見ないんだけど
あの事件の影響かね?
334名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 13:10:26 ID:nzgVd24I
もっと比較になるような話しないのかね?キミたちは
面白さの比較とかは荒れる原因になるからやめれ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 13:22:24 ID:UJRz+/qB
チャンピオンとサンデーを同じぐらいマンセーしても絶対チャンピオンは何も言われないのにサンデーは酷く叩かれるからな
336名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 17:36:03 ID:jVUtMTFG
チャンピオンだもん
337名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 17:59:14 ID:C7eMzxef
チャンピオンは保護されているッッッ!!
338名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 18:00:24 ID:83qbG5hN
ヤロウ…タブー中のタブーに触れやがった…ッ
339名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 19:02:24 ID:t4oCzXBO
つまりチャンピオンは伝統芸能の域に達してるって訳か
340名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 19:06:27 ID:Me0sJKz7
マガジンも保護されておる
341名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 19:13:35 ID:z8D7ztFd
サンデー・・・ゴキブリ
チャンピオン・・・天然記念物

待遇が違うのもやむを得ない
342名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 21:04:20 ID:2aY2HTlI
>>341
C信者?
343名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 21:08:28 ID:C7eMzxef
いや、チャンピオン信者ならそこには絶滅危惧種と書くはず
344名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 21:19:57 ID:RnDtto7q
俺はC信者だが、保護監察官のつもりで頑張っている
一緒になって更生するのが正しいと信じて・・・
345名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 21:38:21 ID:DDWgWBdk
チャンピオン信者は紳士
346名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 21:41:50 ID:KyEA2sYv
紳士【しんし】[名](ゴーマニズム板)
嫌韓厨の中でも、とりわけ香ばしい厨房を指す呼び方。
各板のスレで嫌韓=厨房呼ばわりされることに反発する人がいたため
ハングル板で一時流行っていた「ハングル板ほど紳士的な板は無い」
というレス(多分、これは彼ら一流のギャグだろうが)にちなみ、
嫌韓厨を嫌韓紳士と呼ぶようになった。
現在はさらに短縮されて「紳士」「紳士様」などと呼ばれている。
ちなみに女性(ネカマを含む)の場合は「淑女」と称される。
347名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 22:07:32 ID:A1yU/zAv
チャンピオン信者はDQN
そして俺はDQNでいい
348名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 23:02:19 ID:+hTwi5Ag
ジャンプ信者 消防・厨房(工房?)一般の学生。とりあえず知ってるマンガが多いからと買い始め次第に自分の好きなマンガを見つけていく。コミックスはよく買う
マガジン信者 工房(厨房?)チャンピオンはまだ読めるがサンデーは絶対に受け付けられない。コミックスはあまり買わない
サンデー信者 消防(厨房・工房?)自分の好きなマンガが他の連中に汚されるとすぐムキになる。コミックスは買いたいが金がない
チャンピオン信者 厨房・工房で特に回りのことを気にしない連中が多い。好きなマンガは応援はするがアンケも出さない。でもコミックスは買うことが多い

って感じ?
349名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/11 23:05:07 ID:BIf0jBEf
これで単行本の売り上げが
ジャンプ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>マガジン≒サンデー>>>>>>>>>>>>>>>>>>チャンピオン
だって事が完璧に説明できるな
350名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 00:12:10 ID:Lq0sOfrT
誤爆?
351名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 00:24:37 ID:7Fa7qN71
まぁチャンピオンの場合 単行本買いたくても出ないしな
(つ∀`)なんてどうでもいい とんじるを出してくれ(つД`)
352名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 00:31:34 ID:2AnPXdZ/
チャンピオン信者は間違っているかもしれない
でも、俺は間違っているほうに行くわ
353名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 00:35:34 ID:/SUNzJus
ジャンプ信者:周りの環境から子供時代に入った人間が圧倒的、信者の傾向は様々で
         バトル好きがいれば腐女子や萌えオタもいる。ただ基本的な年齢層は低いため
         煽りに対する耐性は低い、でもメジャーなのでそれ専門の場所があり
         こんな過疎地(スレ)にはあまりこない
マガジン信者:リアル厨房のころに読み始めた人間が多数、やんきー漫画の多さから信者の多くがDQN、
         しかしながらDQNは基本的にネットなんかやらないのでここにくる信者はごくわずか
         基本的に2chにいる信者はある程度年を取っているため煽りには耐性がある。
         また、本誌が面白くないのに何故かマガジン信者のネタは結構面白い
         基本的に影が薄い連中である。
サンデー信者:平均読者年齢が16歳なため、厨房ぐらいからジャンプで満足できず入る人間が多いと思われる
         その性質上漫画大好きな人間が多く、オタが多い。そしてジャンプが大好き。
         2chにいる信者はオタが多いせいか空気が読めないことが多い。しかも煽りに弱い
         他誌とよく比較しマンセー。しかし地味でも長期的に面白い漫画を見る目が在るかも?
チャンピオン信者:信者はヤンキーを覗けば変態の漫画オタが多い、年齢層は一番高い
           マガジン信者ほどではないが煽りに耐性があり、チャンピオンを愛する。
           やはり空気が読めないが基本的に他誌との比較はしないので
           雑誌と同じく多くのスレでは空気気味、ネタはそこそこ面白い
           マンセーをするが厳しすぎる現実のため生暖かい目で見られたりする。 
           しかしその現実で自嘲的になり、自分に酔ったりするのであなどれない。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 00:38:00 ID:CjVf+2/G
で、オチは?
355名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 00:39:15 ID:/SUNzJus
>>354
自己満足なんだからあるわけ無いだろ
356名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 00:42:12 ID:CG3qJpEO
>>354
チャンピオンのコメントがオチだろ
357名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 00:54:55 ID:RqDNcjLc
ああ、長文なんで気付かなかったが
初期のスレで良くあった、四誌羅列して最後のチャンピオンで落とすってあのネタか。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 00:57:41 ID:p14vumxD
もっとガツーンとしたネタで恋や
359名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 01:17:58 ID:DMZwYy4T
ジャンプ先生・・・徹底的に生徒に厳しいスパルタ体育会系教師。
マガジン先生・・・詰め込み重視の年老いた教師。頭が固い割には最近生徒に妙な媚を売るようになった。
サンデー先生・・・生徒に親身な熱血教師。あまりに介入するので時折空回りする。
チャンピオン先生・・・女生徒に手を出した変態教師
360名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 01:19:13 ID:P5Z1qWyZ
マガジン信者のネタ・・・あんまり面白いの見たことないなぁw
信者のネタ度ならダントツでチャンピオンだと思うがなぁ・・・バキとか窃とかスクライダーとかガツンとかw
361名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 01:25:58 ID:5Ly1B99+
354だいたいあってるけど二十代後半からのジャンプ黄金期世代のことにも触れてくれよ。三十代後半のスポ根世代のおっさんはさすがにもうマガジンみかぎってるようでおらんけど
362名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 01:30:52 ID:84bzzlB0
>>354ではマガジンオタが一番いい言われようだな。
てか上からものを言う奴が多すぎ
363名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 01:31:34 ID:38hcm/xD
>>360
汁とか翔とか

サンデーはネタの弾数こそ少ないが、橘、156、マーとひとつひとつは致死量の猛毒
364名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 01:33:38 ID:84bzzlB0
間違えた>>353だった。
翔はそれ自体は面白い
365名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 01:42:56 ID:5Ly1B99+
実際マガジン信者なんてほとんどいないし醜態晒してないから叩きようがないと思われ。つかこれこそマガジンに対する最大の侮辱だろ。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 01:55:49 ID:i9x9N25y
これが90年代後半のマガジン絶頂期だったら、マガジン信者も多かっただろうな・・・
367名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 02:04:49 ID:5Ly1B99+
多いとは言ってもライト層だしな。マガジン歴代スレをみてた限りじゃGTOどころか金田一を十位に入れるのも渋る奴多かったしあんまり変わらないかも。漫画的評価はずっと低いままだから。
368名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 07:24:33 ID:wX3EBfTW
マガジン信者の煽り耐性が高いというけど、スクランスレやネギまスレを見る限りじゃ、サンデー信者と同じくらい低いぞ。
369名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 07:38:28 ID:UdAjwpXO
スクランとネギまはマガジン信者でもまた別の種類だから
370名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 07:49:59 ID:DeIDMwPz
サンデーのハヤテスレみたいなものか
371名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 08:16:06 ID:n2BW2m6w
>349
何でだよ?マガジンはそんなに全体的に売れてないだろ。
またそれとも醜態晒す例のキモアンチかよ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 08:37:28 ID:DeIDMwPz
>>371
いや、売れてるでしょ
本誌の売り上げはジャンプに継ぎ、サンデーの2倍以上
単行本ではジャンプに大きく遅れをとるものの全体的にはサンデーと同等以上
373名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 09:16:45 ID:kAfNka8n
ネギまの場合はハンタと同じように喜んで煽り煽られをやっていそうな感じや。
係わり合いにならないほうがお薦めって奴だね。
374名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 10:30:48 ID:+6XXNnkx
>>371の方が醜態晒してるキモアンチだよな
やれやれ
375名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 10:49:51 ID:n2BW2m6w
>単行本ではジャンプに大きく遅れをとるものの全体的にはサンデーと同等以上

そうか?
コナン>>>犬>ガッシュ>>>ツバサ、ネギま、一歩>スクラン>>メル、3馬鹿

だろ。同等以上なんてことはあまりのも過大評価しすぎ。そういうとこが
マガジン信者らしいね。
376名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 11:11:06 ID:n2BW2m6w
それにマガジンは売れてもヲタに媚びて売れてるだけだからな。
売れてる漫画に限定すれば一般層の人気はジャンプやサンデーのほうが
上だけどな。

と煽ればいつものように「サンデー信者はキモイ」と言うスレが
帰ってくるだけだし。キモアンチ乙。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 11:48:22 ID:BV7PK9kf
サンデー信者って、現実を見られないPSPにおけるGateKeeperみたいな連中だな。
サンデーを批判してるのはアンチだと決めつけていて、一般走から飽きられているという
現実を理解していない。

>>375は1年前なら正しいけど、今は犬はガタ落ちだし、ガッシュの勢いもなくなった。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 11:53:09 ID:C2g60TAU
サンデーは3番目でいいんです。そのポジションがいいんです。



















と言うくらいの謙虚さがサンデー信者に少しでもあったら、サンデーも信者もここまで叩かれなかったと思う
379名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 12:05:55 ID:XsHJ2j5E
いいや、思ってるよ。サンデー読んでるが。3番手ぐらいが
いいんじゃないの?
それよりも最近サンデーに対しての煽りはおそらくマガジン信者
だと思う。だって売上でジャンプと二方をなすとか何でもサンデーに
致命的な差をつける書き込みなどこれまでないほど醜態晒した罵倒や
批判をアンチスレならともかくここでもするからね。
でも実際のマガジンの本誌売上はジャンプとはもう致命的な差がついてるし
377のいうとうり犬やガッシュの勢いも衰えたとはいえまだサンデーのほうが
やや単行本は上だし。それにマガジン信者は煽りに耐性があるとは言えども
最近のマガジン信者は耐性弱い。そうならばマガジン信者は同時に
スクラン信者やネギま信者の可能性があるな
380名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 12:36:07 ID:+CqNg810
雑誌に対して煽られると

ジャンプ・・・誰もが認めるナンバー1雑誌なので、そもそも煽られない
マガジン・・・無視
サンデー・・・顔を真っ赤にして長文でブチギレ。僕のサンデーをバカにするな!
チャンピオン・・・ネタ返しで相手の戦意喪失。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 13:14:07 ID:OxXpGyFP
議論を放棄して信者アンチのレッテル貼り
同一人物のお決まりの釣りレスに馬鹿みたいに毎回反応
このスレも随分知欠さんが増えたんだな
382名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 16:00:08 ID:R+K4M24G
sonnna kotoyori
chanpyon no hanashi shiyouze
383名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 17:15:19 ID:wX3EBfTW
チャンピオンスレは大変な事になっててワロタ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 17:20:55 ID:84bzzlB0
一時期マガジンが金田一やサイコメトラー人気でジャンプがスラムダンク終わったりしてた
ころ発行部数が逆転してかなりマガジンに差をつけられたって言われてた気がするけどいつの間に
抜き返したんだか。
385名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 17:31:54 ID:voLZG5ja
秋田は実に期待を裏ぎらないなw
386名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 17:35:39 ID:DeIDMwPz
>>384
実売数じゃなくて発行部数だけどな
大量に印刷して書店やコンビニに置くだけでもかなりの宣伝になる
多分、当時でも実売数ではジャンプの方が上だったんじゃないか?
387名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 17:46:56 ID:84bzzlB0
>>386
確かに正確なところはわからんね。でも当時DBスラムダンクと終わって
たけしやテンテン君やこち亀が看板になるような時代だったから負けててもおかしくないと思う。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 18:19:53 ID:T/QwP5ww
>>387
あの頃はたけしやテンテンが主力になって、ジャンプも落ちぶれた物だと感じていたよ
389名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 18:26:47 ID:A2PXS66Y
チャンピオンスレがまるで('A`)マースレのようだ
390名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 18:30:19 ID:kAfNka8n
チャンピオン読者はあっちと違って糞漫画でも食わず嫌いはしませんよ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 18:51:46 ID:lLbPEaLZ
チャンピオンスレは
>>1からして、なんか異様な雰囲気を醸し出している
流石だ
392名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 20:07:13 ID:ySAdFgIf
ネルソンさんの漫画、チャンピオンに載ってもおかしくないな
393名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 20:13:07 ID:P8GLhDq7
正直秋田書店を甘く見ていた
394名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 23:20:42 ID:M14j+t1f
>>384
2002年頃。てか抜き返すの遅いくらいだったよ。
金田一もGTOも終わってて、ジャンプはワンピハンタ他の調子がよかったのに。
>>386
さすがに発行部数でも一時期は結構な差で勝ってたからそれはないだろう
まあ金田一終わった頃くらいから無理してたかもしれんが
395名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 23:37:38 ID:IcpBQPkz
まあ、部数なんて言うだけなら無料だからな
396名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/12 23:58:50 ID:MXJ1NV0d
>>275
最近じゃあ犬もガッシュもネギまの1週目には勝てないよね。
確か同時発売だった時1週目はネギま売り上げで勝ったし。
397名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 00:03:21 ID:u7R5Eu9g
>>396
でも相変わらず持続力はあるから、まだまだ売れてるっぽい感じ
少なくともネギまなんかよりは遥かに売れてるよ
398名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 00:13:41 ID:cSBGi/cc
>>397
だから1週目はって言ったじゃん!!!!!
399名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 00:18:16 ID:OmrqHqFc
チャンピオン暦が長いけど、未だに予想がつかない雑誌だな・・・
玉石混合というか、糞の中に宝石が混ざっているというか。もう何でもありだ。
それにここまで売り上げが違うとPTAを気にする事もなし。

しかし・・・今回はある種「神様への冒涜」だな・・・
400名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 00:20:46 ID:c7uCc9x3
>>398
相手にすんなって。
401名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 00:25:05 ID:M1fmqoO4
>>398
びびった・・・
別にキレる事ねーじゃん
402名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 00:42:11 ID:c+TSNypg
ガッシュに関しては最近は、つーかずっとトーハンではネギまの方が初週は上
この前初めて日販(トーハンより規模でかい)でガッシュが勝った
403サンデー信者:05/01/13 00:43:12 ID:QmObeFlm
>>377
いやもう、全くその通りでございます…
殊に犬の体たらくときたらもう (;´д⊂ヽ なんとかしておくれよ。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 00:51:52 ID:cSBGi/cc
今のサンデーの看板漫画って何よ?
405名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 00:53:40 ID:c7uCc9x3
そりゃMARだな。
表紙&巻頭カラーだからな('A`)
406名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 00:58:28 ID:OmrqHqFc
すごいBJが看板のチャンピオンよりはマシじゃん('A`)
407名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 01:03:52 ID:JUkJmxSu
>>405
今日コンビニで立ち読みしてたら
塾帰りの中学生の集団がやってきて
真っ先にMAR読んでたぜ

クソクソ言ってるの2chだけだよ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 01:05:08 ID:cSBGi/cc
ってかジャンプ、マガジン、サンデー、チャンピオンで今の看板漫画3つ挙げるとしたら
何かな?

ジャンプ
ワンピ、デスノ、NARUTO

マガジン
ネギま!、ツバサorスクラン、一歩

サンデー
MAR、犬、コナン

チャンピオン
浦安、なんか変なBJ、HiME

こんな感じ??
409名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 01:06:46 ID:oMXZlFMd
来週のBJは特に変らしいからな
410名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 01:08:57 ID:M1fmqoO4
ジャンプの売り上げ、知名度、作家の能力などを含めた総合力を100とするなら
他の3誌はどのくらいだろうか?
411名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 01:17:49 ID:c+TSNypg
>>408
何でスクランorツバサなんだよ
ツバサはマガジンの売り上げトップだぞ
スクランなんぞ比べ物にならん
デスノも微妙。売り上げではハンタ以下、掲載順カラー表紙で鰤以下
新年号の表紙見るに看板はワンピナルト鰤が妥当
ガッシュは売り上げではNo,2。掲載順カラー表紙に関してはNo,1
チャンピオンは一番看板に関して訳がわからんがバキなんじゃねーの?
412名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 01:19:30 ID:UN+Ma028
チャンピオンはドカバキ浦安。これずっと同じ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 01:19:58 ID:puOUtWE3
チャンピオンの看板は無敵看(ry
414名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 01:51:01 ID:3+zBMmQQ
チャンピオンの看板は子ども学級じゃないかな^^
415名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 01:54:25 ID:+I8n7klu
>>407
俺も似たような光景を見た事があるが、集団でニヤニヤしながら
「読んでて死にそう」「ガガンボ」「ゲドバァ」とか言いながら集団で突っ込んでたぞ、中学生
416名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 01:56:59 ID:3+zBMmQQ
2ch家族みたいなもんか
417名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 02:15:01 ID:Khy3G5Qa
>>408
上でも言ってるがデスノは正直微妙過ぎ、
これ以上伸びる要素もあんまないし。
でも確かに看板と言えそうなほど注目されたのはあるが。

ワンピナルト鰤が安泰すぎるし、ハンタもまだまだ売れてるし
一般層にこち亀がやたら受けてるし、ジャンプで3つを無理に決めるのは無理っぽい。
418名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 02:18:22 ID:rCwqTzxg
>>408
ドカベンを入れないのは正しいが看板漫画のバキを入れないなんて正気か?
ツバサって人気あるんだよね。キャプテン翼の方が好きなおじさんにはついていけないや。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 02:21:27 ID:Gd6dBsmG
>>408
なんか変なBJとはなんだ、せめて悪人面なBJと言ってくれ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 02:22:19 ID:PSdVK2eA
いろんな人がいろんなBJ描いてるからそんな表現に
421名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 02:22:19 ID:3+zBMmQQ
俺はキャプテンツバサで我慢しとけ
422名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 03:30:33 ID:QmObeFlm
>>420
いや本誌はモツ作家のみ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 03:59:11 ID:LKCfcBfs
424名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 06:35:36 ID:wHUbUKIF
>>423
ときめき満載の夢のある企画だな
425名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 06:42:47 ID:rCwqTzxg
>>421
DQNとイカれた必殺技が出るなら考える
426名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 07:09:25 ID:Q7vDmYeU
>>413
ひょっとしてそれはギャグで(ry
427名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 07:10:49 ID:/OyncHdo
通報しますた\(\・∀・)
428名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 07:40:18 ID:eSU1JiNE
立原あゆみの描くBJのほうがすごいぞ
429名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 08:07:41 ID:+I8n7klu
立原BJまでくるとBJのリメイクじゃなくてBJ風立原漫画になるから原作無視でも問題無い
430名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 08:43:39 ID:KDb/OuAx
では、ここからは
ジャンプ・マガジン・サンデー作家がBJやるとどうなるか大会
431名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 08:55:36 ID:6Cbgbanv
個人的にはフヂタの怖いBJを見たい
ttp://asame.web.infoseek.co.jp/tedukas.html
432名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 08:59:16 ID:UN+Ma028
431と
ttp://asame2.web.infoseek.co.jp/tedukas2.html
で言いたい事をほぼやられてしもうた。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 17:55:48 ID:08rljKuK
>>431
そのサイト面白いなぁ
「漫画家×漫画家」のトコ最高www
434名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 18:59:58 ID:zn0nZgEk
>>422モツ作家なら原哲夫も入れとけ
435名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 20:05:47 ID:rCwqTzxg
>>431,432
めちゃくちゃ面白かったw
18禁のもあるしw
436名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 21:42:51 ID:8pwkE4ym
第一印象では荒木とうすたのBJが見たいな。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 21:44:33 ID:UN+Ma028
ジャンプのキユ(ロケットでつきぬけろ)や加地君也(暗闇にドッキリ)
マガジンの兼山臣(シチサンメガネ)や椿アキラ(Big Star大吉)
サンデーの川久保栄二(怪奇千万!十五郎)
チャンピオンのうういずみ(転生ANIMA)や内海甲介(キャラメルリンゴ)

彼らは今頃何をしているのだろうか…
438名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 21:49:24 ID:S1T5/XYD
加地はこの前読みきり描いてたじゃん
439名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 21:50:21 ID:1FSO1c2G
BJを

ジャンプ→河下
マガジン→赤松か瀬尾
サンデー→畑

ならそれはそれでw
440名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/13 21:53:45 ID:zn0nZgEk
個人的には一条ゆかりにBJを描いて欲しい
441名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 00:30:06 ID:aKzr5OaZ
437
普通は連載打ち切られて他の青年雑誌>マイナー誌>パチスロ>実家に帰る
が基本だけどなあ・・・
もう一度アシに戻る、っていうのもあるかもしれないけど。
442名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 00:34:59 ID:IKCiyYey
バイトで生活費を稼ぎながら意欲作を造っていつか成功することを夢見てるんだよ。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 01:15:51 ID:T7/GAXpx
ジャンプ→楽天
マガジン→巨人
サンデー→中日
チャンピオン→広島
ガンガン→阪神
444名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 01:45:26 ID:2vWrUnqJ
初めて読んだけどチャンピオンも面白いな。
絵も大丈夫だったし。読み飛ばしたのもあるけど。
ドカベンとかすごいな。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 01:47:40 ID:2Lhtm1VT
パワーだけは溢れてるからねえ
446名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 02:27:05 ID:xllESG/1
>>443
楽天?中日?
447名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 02:46:40 ID:yLRqWK0A
>>437
椿アキラ(椿アンナ)と兼山臣(団まどか)は、HPがあるよ。

椿アンナ:http://www.annarocks.jp/JP/index.html
兼山臣:http://www.Tcell.Tops21.fc2.com/mado.top.html
448名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 02:50:23 ID:O2Yx3m5k
ううはHPで漫画講座みたいなのやってたなそういえば
449名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 02:52:24 ID:t1z6zGlS
ジャンプ:jpg
マガジン:gif
サンデー:png
チャンピオン:dll
450名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 03:00:28 ID:moPb3ogT
目が疲れてdllのLの本数が2本にも3本にも見える
451名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 04:01:22 ID:IKCiyYey
>>444
童貞ヲ捨テタナボウヤオメデトウ
452名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 07:48:31 ID:J8osBJ3P
>443
コロコロ=ヤクルト
453名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 10:32:54 ID:tY5ldfOz
らるち〜使いだったものとしては
dllが一番大切だ!
454名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 12:09:57 ID:ALSXaJqW
ミスフル、俺キャプ、MAJOR、あおい坂、ショーバン、ドカベンと野球漫画は人気だねー。
それに比べてサッカーはハングリーハートだけか。寂しいもんだ。
455名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 12:23:11 ID:4IXSrIsb
ワールドカップの時期がくればまた生え出すよ
リベ武2006でも期待するか。でも主人公30歳になるのよね
456名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 13:34:15 ID:2qCs4gJf
★一部漫画で喫煙描写6% 厚労省研究班「影響心配」

・主要な少年漫画5誌に登場した喫煙シーンは、ページ換算で全体の
 0・38%で、喫煙の描写が1カ所でもある作品では平均6・4%に上る
 とする調査結果を、厚生労働省研究班が14日までにまとめた。

 主任研究者の尾崎米厚鳥取大助教授(環境予防医学)は「少年がよく
 読む漫画誌に、かなりの喫煙場面があり、影響が心配される。未成年の
 喫煙との関連を調べたい」としている。

 調査したのは週刊少年ジャンプ(集英社)、週刊少年マガジン、コミック
 ボンボン(講談社)、週刊少年サンデー、コロコロコミック(小学館)。
 1994−2002年の偶数年、5年分を検索した。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050114-00000011-kyodo-soci
457名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 14:01:24 ID:SME+DtvY
サンデーのうえきの法則がアニメ化だって
458名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 14:27:12 ID:3m7p6uup
終わった漫画をメディアミックスさせるのがサンデーでは流行りなのかね
459名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 14:58:40 ID:ALSXaJqW
>>456
一々全部引用しなくていいです。
「チャンピオンまた仲間はずれ」の一言で全部伝わりますから。
460名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 15:29:01 ID:PNMrIroG
チャンピオンは調査されたらすごく困るよ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 15:35:06 ID:SME+DtvY
なんか最近サンデー漫画がアニメ化しまくってるな
462名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 15:38:41 ID:YH43sEHN
部数下がってるらしいから必死なんだろう。
うえきもMARもアニメ化していいレベルの売り上げと内容じゃない。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 15:54:08 ID:SCdEr1KR
マーは内容は終わってるが売り上げは何故かマガジン三馬鹿ぐらいはなかったか?
464名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 16:20:26 ID:P4Q4bEyF
だいたいRAVEと同クラスだな
ついでに、RAVEと他の3馬鹿ではそれなりに差があるから
売り上げに関して3馬鹿でくくるのは不適切
465名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 16:45:23 ID:6yeXDv0i
>>464
売り上げなんて気にしないのさ(つ∀`)
466名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 17:16:52 ID:junDgqng
しまいにゃミノルもアニメ化するのか?
467名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 17:29:20 ID:ALSXaJqW
MAR、RAVE、黒猫は売上げの面でも並んでるのか
468名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 17:59:23 ID:YH43sEHN
売り上げは
黒猫>RAVE=MARぐらい。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 18:05:45 ID:Egx/sTqU
んなこたない
470名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 18:53:37 ID:N7HLx5UF
でもレイブとは同じぐらいだし
大体どっちも単巻50万部ぐらい。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 18:58:30 ID:PVm+MuKz
レイブはどっかに41万部ってソースがあった
黒猫、マーは知らん
472名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 19:18:58 ID:SR3RnOQW
それ半年近く前の初版データだな
そのころはまだ一歩がマガジンのトップだった頃だ
473名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 19:24:05 ID:IKCiyYey
小学生の純粋な目で見ればMARや黒猫も普通に楽しめるのかね。
小学生のころから幕張好きだった俺には無理だ。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 20:00:00 ID:tN6AbfHn
黒猫はパクリ知らなきゃまだギリギリ漫画の形なしてると思うが、
MARはそんな次元じゃないと思う
475名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 20:19:43 ID:0UxdEOQf
多感な時期に、そんな糞アニメばかり見せられて大きくなるなんて今の子供たちが可哀想です
476名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 20:23:26 ID:CRqrTbHS
安心しろ
スタージョンの法則だ
80年代の糞みたいなOVA群に比べれば…
477名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 20:33:40 ID:VSacRo9n
80年代は家にビデオすら無かった
478名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 20:37:11 ID:ejW+sJEs
なんで連載してる間にアニメ化しなかったのだろうか、ダンドーは。
ザイの最終回はじ〜んと来た。なのにアニメ化するってことでまた連載しはじめた…。
あまりに蛇足すぎる。GBAのゲームが出たのも遅かったな。烈火の炎ゲームも遅かったな。
なんでブーム?が過ぎ去ってからアニメ化したりゲーム化したりするのだ?
479名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 20:42:28 ID:ALSXaJqW
小学生の目には幕張も黒猫も大して変わらない気がするけど…
自分が子供の頃はとても面白い漫画・そこそこ面白い漫画・分からない漫画、
ぐらいの区別しかなかったし。
480名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 21:01:32 ID:RRV7p1y1
子供の頃はジャンプとか手元にあったら最終的には全部読むし
ちゃんと読んでつまらない漫画ってなかったなあ
481名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 23:31:10 ID:y8zprqEn
ネギまといちごってどっちが売れてんの?
482名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 23:34:55 ID:fT34Ciqn
456
こんな数値と喫煙率が関係するとでも思ってるのかね?>政府
だったら自販機なくすとか、身分証明提示しないと買えない法律にする方がよほど正当で手っ取り早い方法だと思うけど。
漫画、アニメ、ゲーム、ってのは、どうしていつまでたっても槍玉にあがるのかねえ?
483名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 23:38:36 ID:txCK0wyt
>>481ネギまに決まってんじゃん
484名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/14 23:46:25 ID:y8zprqEn
ネギまと銀魂はどっちが売れてんの?
変な比較してごめん
485名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 00:06:28 ID:8Ia+BFtO
>>484
ダブルゲームでネギまですよ。比較するのがおかしいです。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 00:20:47 ID:Gih0e1Qg
ネギまとエイケンではどっちが(ry
487名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 00:22:45 ID:IAaaDzyD
>>484
同じくらいらしい

ネギま>8巻で340万部
銀魂>12月頃出た1巻50万部、4巻累計170万部


こんなソースがどっかにあった
でも銀魂は5巻でまた少し伸びて、さらに1,2月に重版かかるから現時点では銀魂が少し上かも
ちなみにグレイマン、アイシルはそのまた少し上
488名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 00:22:54 ID:OLdZypzY
涼風とエイケンではどっちが(ry
489名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 00:24:03 ID:ZfYGaDOS
ふしぎなピノコ期待あげ
490名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 01:30:06 ID:eCH0Kl/A
売り上げの話になると話題に参加できずに必死でネタに走るチャンピオン信者に萌え
491名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 01:43:13 ID:fK7c10wZ
マーは7巻で300万部とコミクスの帯に書いてた
またマガジンのエアギアも同じく7巻で300万部
そのエアギアはトーハンで同日発売のRAVEに勝ってた
てわけで理屈で言うとマー>RAVEてことになる
しかもアニメ化するし差はもっとでてくるだろう
ネギまもアニメ化したら銀魂との差も出てくるだろう
492名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 02:12:49 ID:HUGwS5Mo
RAVEはアニメ化の時期にはもうちょっと高かったんじゃ?
まぁ、今の話か・・・

ネギまはアニメでは伸びません!
493名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 02:24:48 ID:8Ia+BFtO
ネギまってCDの方が儲かってそうだな
494名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 02:48:24 ID:6YP/GjHQ
銀魂もどうせアニメ化すんだろ
495名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 07:16:18 ID:HPS+KtUc
デスノも銀魂もリボーンもDグレもミスフルもいちごも武装錬金も
ジャガーもアニメ化予定です。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 07:42:30 ID:KJ4Voclt
チャンピオンとガンガンとどちらが売れてるか、ならいい勝負になる…のかも
497名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 09:12:22 ID:8Ia+BFtO
ナンバーワンよりオンリーワンを目指すチャンピオンとしては勝ち負けや部数は重要じゃありません
498名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 09:34:28 ID:0KvtXeS+
>>496
残念ですが
ガンガンの方が上です

一月あたりの勝負ならいい勝負かもしれん
499名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 10:03:20 ID:WHWtYkbV
別にチャンピオンの売上はこれくらいで良いよ。
ヘタに売れて"主要少年誌"の仲間入りなんかしちゃったら、規制かかりまくりでつまらなくなるし。

ヌードもバイオレンスもキチガイも無いチャンピオンはチャンピオンじゃない。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 11:03:13 ID:9M6skL3R
>>499
でもそんな現状も意図してやってるんじゃなくて、なりゆきだと思う
つれて来る漫画家に偶々変な趣味の奴が多めなだけ
そもそも秋田に方針なんてないわけで
気がついたらサンデーより地味な誌面になってたなんて事態も充分に有り得る

サンデーは逆に意図して誌面の変化を拒絶してる
マガジンは売れる企画、ジャンプは売れる漫画を考えて
それぞれ、一応、時代にあわせて誌面を変えてる
501名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 11:55:16 ID:mQv1zM8s
んにゃ。ここ数年、必死こいてコロコロよりちょっとお兄さん向けな
少年誌にしようとしてたじゃん>サンデー
まぁ、その手の新連載がことごとく討ち死にで、空洞化現象起こしちゃってるんだけど。
502名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 12:27:43 ID:tCECsvNH
サンデーってなぜマガジンには目もくれずにジャンプと張り合おうとしてるのかわからん・・・
現状では年齢に従ってコロコロ→ジャンプ→マガジンと移行していく感があるけど
                     ↑
               無理してここら辺に入ろうとしてる気がする


元々進行がマッタリしすぎていて
低年齢層には受けにくい作家や作品が多いんだから
現状はコナンやガッシュなど子供向けが主力としても
少し高めの年齢層をターゲットにすればいいのに
503名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 12:29:52 ID:UNPHcPgI
そういや昔中学生向けコロコロみたいな雑誌出して大コケしてたな。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 12:47:44 ID:Wu26X9Ve
女の子向けのコロコロみたいな感じの「ぴょんぴょん」ってなかったっけ?
505名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 13:05:21 ID:w3WeiU1x
私も最近のサンデーの路線には物足りなくて1年前からやめてしまった・・・なんだろね?特別つまらないわけではないけど。
逆にジャンプとかチャンピオンはえらい攻撃的で好きになった。それまで立ち読みだったのに。
刺激を求めて漫画雑誌買っているからかもしれないな。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 13:34:33 ID:UcX2gO34
>>500
今の路線を続けたたらいずれ破滅するけどねサンデーは
507名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 13:57:15 ID:offByfHh
コロコロ→ジャンプ→(サンデー)→マガジン→(チャンピオン)→好きな青年誌
               
508名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 14:02:31 ID:Wu26X9Ve
サンデーはジャンプのサブでチャンピはマガジンのサブなのか・・・
509名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 14:03:39 ID:0Jeotsdo
>>482
とは言えやっぱり漫画の未成年キャラの喫煙シーンは無くした方がいいと思うが…。
エロとかグロとかを厳しくするくらいなら、
そういう部分を(喫煙とかを)厳しくした方がクリーンなイメージを与えるとは思うけどね。

>>503
それはGOTTAのことかあぁぁぁーーー(w
個人的な意見だが結構いい漫画も多かったと思うが。
ただあれは余計な所に金を使い過ぎて
(芸能人のプロモーションなんていらなかったよ。ロンブー編集長ってw)
自滅しただけという印象もあるが…。
510名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 14:04:08 ID:5aaMpVol
>>506
一気に破滅ということはないだろうが、じわじわと衰退していきそうな感じはあるな
511名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 14:12:20 ID:PzI1Krbv
まあ、実際にジャンプ以外はじわじわと衰退して行ってるんだけどね
512名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 14:20:34 ID:9M6skL3R
雑誌を売ることだけ考えればジャンプの方針は正しいんだな
513名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 15:06:06 ID:KJ4Voclt
衰退じゃなくて今が谷底で、これから挽回するんです。どの雑誌も
514名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 15:21:27 ID:vIaSKnYQ
サンデーだけは衰退するがなw
515名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 15:26:23 ID:HUGwS5Mo
サンデーアンチ乙
516名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 16:29:48 ID:BFIf6HyN
>>513
谷じゃなくてクレバスだったら面白いな。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 16:36:14 ID:Wu26X9Ve
でもサンデーのアニメ化攻勢は正直不安
本来は面白い漫画が人気が出てその後でやっとアニメ化されるのに
現状はとにかく何でもかんでもアニメ化してるとしか思えない
アニメ化するために漫画を描かせるようになったら終りだと思う
518名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 16:42:31 ID:MmC666Lf
マガジンがそれで失敗してるしそれは無いだろ
519名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 17:06:31 ID:1B3/ZCa3
ジャンプ→中堅漫画の粒が揃い後は新たな看板漫画が一つほしい状況
マガジン→ヤンキー雑誌からオタ雑誌へとめざましい変化を遂げる。読者をなめてる無能編集部に脱帽
サンデー→アニメ化、ドラマ化などメディア展開を積極的行なうもあまり報われていない
チャンピョン→マガジン、サンデーが衰退気味の中密かにNO.2の座を狙うか。
と、思ったりしてみるが「NO.2にならなくてもいい〜もともと特別なオンリーワン♪」という歌詞を思い出し我にかえる。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 17:16:39 ID:KJ4Voclt
一番の決め手は2005年に看板クラスになれる漫画を1つか2つ出せるかどうかだよね。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 19:03:17 ID:OLdZypzY
>>499それならマガジンにもありますぜ
522名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 19:27:45 ID:f/ERpUgY
>>519
チャンピョンは衰退気味どころか廃刊の危機なんですがつ∀`)
523名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 20:01:52 ID:9M6skL3R
ネームバリューってあるよね
ジャンプってだけで有利、チャンピ(ry
短いスパンでは大幅な順位変動は望み得ないと思う
524名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 20:02:04 ID:OLdZypzY
>>522キバヤシに手を差し伸べてもらったほうがいい
525名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 20:06:22 ID:lcx75vtB
>>502
俺全く言ってその順番。
サンデーは1回も通ってないw
526名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 20:42:48 ID:KJ4Voclt
チャンピオンもゴールデン、いや夕方・朝でいいからアニメを放送させて貰えないもんかねぇ…
527名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 21:25:11 ID:UNPHcPgI
>>526
ブラックジャックがあるじゃないか。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 21:38:47 ID:tz2X3jBJ
>>526
その辺りに放送出来そうな作品が無い…

舞-HiMEをゴールデンで放送してたら、ある意味注目を浴びてたかもしれないけどなw
529名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 21:41:38 ID:tCECsvNH
無敵看板娘
530名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 22:04:37 ID:OLdZypzY
>>526ドラマ化でもええがな
531名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 22:09:13 ID:/IacgxoY
>517
禿同
昔は『アニメ化』って言葉には漫画にとって名誉な意味合いがあったのに、
サンデーはアニメ化という言葉の価値を貶めてくれましたね
532名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 22:12:30 ID:tCECsvNH
このアニメ化攻勢を90年代初頭にやっていればねえ・・・
時期を逃した悔しさからの反動でしょうかね?
533名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 22:41:41 ID:dcoACcCV
ショー☆バンは少年誌の野球漫画の中で圧倒的に面白いよな。
ジャンプでやってるとんでも漫画とか酷いもん。
ただ清田さんが調子こかせてもらっちゃって輪道化しそうで怖い
534名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 22:45:38 ID:Q840NzOT
頭悪い信者の振りしてアンチを増やそうとしてしてるようですが
残念ながらチャンピョンは読んでる人自体あんまり居ませんからアンチになりようがありません
535名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 22:57:44 ID:/rM74Oaw
チャンピオン信者がチャンピョンと言ってるのか?
536名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 22:58:43 ID:Gih0e1Qg
チャンピオンを買う層って誰なんだろうね?子供はジャンプだろうし中高生はサンデー&マガジン、オタは電撃系、大人はモーニングなどの一般雑誌・・・
カルトにもなりきれてない、かといって絶対にメジャーじゃない・・・
その辺が面白いところだけど。
537名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 23:13:10 ID:dcoACcCV
>>534
???ごめんね、おれ頭悪いから。あの変な野球漫画大好きなのかな?
538名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 23:15:06 ID:Z2wAkerf
>>536
ひねくれ者
539名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 23:28:25 ID:8Ia+BFtO
>>536
本当に漫画が好きなら4大雑誌を全部抑えるのは必然。バキを頂に粒揃いだし
いかれっぷりに魂を引かれる人も出る。
540名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 23:29:51 ID:D8m2Uo9z
過度なマンセー叩かれる元だって事だろ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 23:30:09 ID:OLdZypzY
>>536マガジンやヤンキン読んでる層なんじゃない?
542名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 23:36:28 ID:OLdZypzY
>>538普通に考えて、サヨ思想の強い連中だと思う
543名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 23:39:52 ID:/PA1zUf2
>>542
物事をなんでもウヨサヨでくくろうとする人は
確実にバカ扱いされます
544名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/15 23:42:38 ID:D8m2Uo9z
それより変なアンカーの付け方が気になる
545名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/16 00:05:26 ID:Gih0e1Qg
ID:OLdZypzY
お前、チャンピオンスレでもウヨサヨ論議ふっかけてたな。好きなのか?人間を右左で語るのが。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/16 00:08:00 ID:TH9BOKgh
物事を二つに分けると
たいがい、真ん中が一番人数多くなるって統計の時間に先生が言ってたお
547名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/16 00:47:54 ID:yRpp0PPH
変な人はその中で数が少ないから変な人と言われるのです。
例えば納豆に醤油を入れる地方では砂糖を入れる人が変人扱いされるようなものです。

ですからチャンピオンを読むのが普通な場所もあるはずです。たぶん。
548名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/16 01:39:39 ID:VbDzrtuh
そういや俺の高校時代、まだチャンピオンでキリエがやっていた頃だが
クラスメイトの中でチャンピオンを読んでる人間が一番多いと言う異常事態があった
チャンピオン 9人
ジャンプ 8人
マガジン 4人
サンデー 四人
こんな感じだ
たぶんこれが納豆に砂糖を入れるって状況だな
549名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/16 03:26:27 ID:nP9Xwilg
納豆にハチミツをぶちまける少年チャンピオン
550名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/16 10:07:52 ID:+yLaQzan
>>531
マキバオーやってた頃のジャンプも同じような事してたから無問題
551名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/16 10:22:22 ID:xCZ1moiv
うえき第2部なんてアニメ化のために描かせるとしか思えないからな・・・
552名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/16 13:02:45 ID:zHwHu7id
ジャンプ巻末 OK JUMP GUYより抜粋
ある他誌の漫画の読者層を完編全に読み
誤る。漫画編集として、こんなに悔しい
事はない。偉大なる男よ、AK・・・!

AKITAキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
553名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/16 14:17:31 ID:FwUZKxUE
巻末コメントスレでそのAKが誰か議論してたら
いつの間にかあずまんが大王の読者に一般人は居るかって議題に変わってたな
554名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/16 14:20:12 ID:+yLaQzan
やっぱりAKitashoten以外有り得ねぇよな。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/16 14:45:27 ID:xCZ1moiv
男じゃないし・・・
556名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/16 14:47:21 ID:iDNNXN07
普通に赤松健だと思うが
557名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/16 14:48:04 ID:FwUZKxUE
漢だよ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/16 17:20:38 ID:SmSEINQd
赤松作品の読者層を、どう見誤っていたのか非常に気になるな。
一杯引っ掛けながら漫画を読む人?
559名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/16 17:25:00 ID:+KTLRDp1
前に6割が女性読者とかマガジン編集者が嘘言ってたが
それをジャンプ編集者が信じてたんだろうな
でも結局読んでるのはいい年したキモオタ達だったと・・・
560名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/16 17:37:43 ID:xCZ1moiv
逆なんじゃないか?
読んでるのはキモオタなっかりだと思ってたが、
本当に6割が女性読者だったとか。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/16 17:41:48 ID:+KTLRDp1
その事に関しては赤松が日記で完全に否定してたし違うと思われ
結局女性読者が多いのはツバサの事だったしね
562名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/16 17:45:20 ID:+yLaQzan
平均年齢18歳だと思ってたのが実際は平均年齢14歳だった、
くらいでも編集者にとっちゃ「完全に読み誤る」になるんじゃないかな。
それくらいのミスならどの漫画でも有り得る。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/16 17:45:26 ID:qlVbKHfJ
6割女性読者ってどう考えてもありえんだろ
564名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/16 17:50:11 ID:c51+BgP/
テニ王でも女性読者6割はあり得ない。
565名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/16 18:05:14 ID:nRhRi4oJ
>>564
ガンガンなら・・・
566名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/16 19:55:32 ID:s4qZ/hRW
チャンピオンと月間マガジン
どっちが男性率高いかな
567名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/16 23:04:29 ID:wt/1Cv94
>>502
> 現状では年齢に従ってコロコロ→ジャンプ→マガジンと移行していく感があるけど
>                      ↑
>                無理してここら辺に入ろうとしてる気がする

こういう野望だったりして。
コロコロ→サンデー→YS→ビッグコミック(のどれか)

あり得ん… orz
568名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/16 23:14:31 ID:CE+9XZDy
そもそも、ジャンプ→マガジンの図式自体が間違ってるだろ
マガジンなんて青年誌、オタ誌、マイナー誌の中の一選択肢にしか過ぎん
コロコロ→ジャンプの流れとは程遠い
569名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/16 23:28:38 ID:iDNNXN07
>>567
> こういう野望だったりして。
> コロコロ→サンデー→YS→ビッグコミック(のどれか)

まあ普通にそう考えてるんだろうな>小学館
でもサンデーはもちろんだがYSがもっと悲惨なことになってる
自分とこのスピにまで被ってるしむしろ無いほうがスッキリするのではないか
570名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/17 01:02:06 ID:goha7YcB
漏れはコロコロ→VJ→ジャンプだったけどな
571名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/17 01:27:06 ID:lNlJM+PN
俺はコロコロしか定期的に買わなかった
572名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/17 04:10:45 ID:4DnQFJra
>>568
そんなこと言い出したら、コロコロやジャンプだって少年誌の一選択肢にしか過ぎないだろう。
573名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/17 04:22:46 ID:3eroR6+x
コロコロ、ボンボン
↓クラスチェンジ
ジャンプ、サンデー、マガジン
↓転生
チャンピオン
574名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/17 05:49:44 ID:iJhDSP2V
コロコロ(初期消防) ↓
ジャンプ、ガンガン(中期)

マガジン(厨房)

ジャンプ(工房)
↓覚醒
チャンピョン(現在に至る)
575名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/17 08:39:18 ID:e7Aff8vX
>569
YSは2年前は本当に廃刊寸前だったが今は少し持ち直してる
んじゃないの?コトーや海猿の成功で。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/17 10:15:19 ID:IceWQPyN
結局AKは誰だったんだ
577名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/17 10:54:07 ID:v7jBQjrG
ジャンプの読み切りってギャグの比率が高いね
ギャグ漫画の四誌比較
ジャンプ  :リボーン「ショート」:ジャガー
マガジン  :「ショート」:クロマティ、スクラン、ヒーロー物、家庭教師
サンデー  :ハヤテ「ショート」:俺様、ミノル
チャンピオン:浦安、看板、子供「ショート」:サナギ、ロポこみ、虜

ジャンプは上手く彩りをそえていると思うが、
読み切りにショートギャグを持ってきがちなのもわかる、しかもジャガーが休みがち
マガジンは作品数が多いのではし休めとしてショートがいっぱいあるのはいいと思う
サンデーもぱっとみバランスはいい
チャンピオンはギャグの多さがごった煮感の一因になってると思う
あんまり漫画の内容には触れないように書いてみた。
内容自体はマガジン>ジャンプ>サンデーで、チャンピオンは玉石混合すぎて判断に迷うと思う
578名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/17 10:59:08 ID:JJtEJl6K
何を基準に「ショート」にしているのか教えてくれないか?ハヤテとミノル
は大して頁数は違わないよ。
あと、サンデーで汚物いでじゅうが抜けてる。
579名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/17 11:11:11 ID:v7jBQjrG
ごめんミノル読んでないもんで、子供学級もどっちにするか迷った
いでとゲドーは迷ったけどぬいてみた。入れた方が良かったかな?
マガジンはショートギャグ中心に流し読みなんで穴がいっぱいあるかもしれない
580名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/17 11:18:38 ID:v7jBQjrG
基準はテキトーってこってす
話題を振ってみようと思ったけど力不足だったかも
581名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/17 11:24:03 ID:XJ9FRzWv
不足しすぎだな
ギャグとコメディや4コマは微妙に違う
582名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/17 11:54:18 ID:/8seWVXq
そもそもボーボボすら見逃してるのは…あと悪いこと言わないから
メール欄をメール欄として使うのは止めとけ。釣りかもしれないけど。
583名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/17 12:01:49 ID:5/uINVew
つ[半年ROM]
584名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/17 12:28:13 ID:DkfNiD81
>>577
ギャグそのものの比較だと、チャンピオン>>ジャンプ>マガジン>(越えられない壁)>サンデーだな
585名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/17 12:46:29 ID:RnP/+N6Q
まあチャンピオンの存在自体がギャグみたいなもんだからな。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/17 13:24:33 ID:wgheJtek
チャンピオンは都市伝説
587名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/17 13:40:54 ID:5/uINVew
出版界の七不思議
588名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/17 14:45:02 ID:w5T4tu9y
チャンピオンっていう雑誌は本当にあるんだろうか
俺の周りは俺以外に読んでる奴いないし
もしかしてチャンピオンって、俺 の 妄 想 の 産 物 だ っ た ん じ ゃ・・・
589名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/17 16:30:12 ID:lOuaibTb
チャンピオンを無かったことにせんで下さい。
単行本発売はまだか
と待っている読者&作者が結構いるんですから
590名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/17 16:31:36 ID:wgheJtek
エース連載の「花子と寓話のテラー」のネタになりそうな話だな
あるいは「恐怖新聞」みたいに毎週588の部屋にチャンピオンが届けられ
読むと死にそうになるとか…あ漫画が違うか…マー
591名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/17 17:34:55 ID:pRbtKqbS
>>577
100万通送ったw
592名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/17 18:18:14 ID:prYqCkVK
チャンピオンって何か薬の名前みたいだしな
593名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/17 18:40:26 ID:+Yo8lUpi
>>588
バレたか・・
594名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/17 19:08:35 ID:rk2WSqDI
そんな時はチャンピオン編集部に爆発物を送った方がいい
595名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/17 19:10:25 ID:FXtcaE/V
地上最強の生物が夜な夜なバキSAGAを放り込んで強制的に読ませるんですよ。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/17 19:14:08 ID:rk2WSqDI
やっぱチャンピオン信者=右翼だな
597名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/17 19:18:55 ID:rk2WSqDI
成人式で暴れまくる新成人の殆どがマガジンとチャンピオン同時に買ってる率が高いと思う。
598名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/17 19:20:30 ID:qxhnp+xR
へっ?
599名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/17 19:25:40 ID:x2wRGcl0
>>597
あんな奴らにチャンピオンIZMが理解できるとは思えません。
粋でイナセなネタが理解できる頭がチャンピオンには必要なのです。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/17 19:29:52 ID:lvyVk9co,
窃最強説
601名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/17 19:41:44 ID:STSmZNGJ,
チャンピオン信者の自分に酔ってる姿がうざくなってきた
602名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/17 19:58:19 ID:x2wRGcl0,
>>601
そんなこと言わずに、コッチヘおいでよ
・・・・怖くなんかないよ、イタイのは最初だけだから・・・すぐにヤミツキになるぜ
603名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/17 20:07:16 ID:rk2WSqDI
>>600ウホッ
604名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/17 20:10:57 ID:rk2WSqDI
チャンピオン信者って右翼的な意図が見え隠れしてるよね
605名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/17 20:14:41 ID:mBfliDHs
>>604
コテハン入れて書き込んでくれよ、あんたが見つかりにくいじゃん。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/17 20:36:02 ID:IceWQPyN
右・左じゃ分かり難いのでジャンプ的・マガジン的・サンデー的って言葉で表してくれ
607名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/17 20:42:26 ID:rk2WSqDI
>>606どちらかっつーとマガジン的だな
608名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/17 20:43:36 ID:lJG+lshR
チャンピオンはチャンピオン的だよ
609名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/17 23:08:54 ID:6fPQWMHS
>>594,596,597,603,604,607
六商ウザイ氏ね
610名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/17 23:42:17 ID:+Yo8lUpi
よく意味わかんね
611名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/18 00:32:21 ID:9rPCW8VH
>>601
ニヤニヤ
612名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/18 00:48:13 ID:VaQVpFfG
調子に乗るなよチャンピオン信者!!
613名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/18 00:51:25 ID:9rPCW8VH
__ 
      |・∀・|ノ  よい
     ./|__┐
       /  調子
    """"""""""""""
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  しょっと
         |__| )) 
          | |
          調子
    """""""""""""""""
>>612
ニヤニヤ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/18 00:54:54 ID:5UA9e+da
m9(^Д^)プギャーーーッ
615名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/18 01:14:29 ID:xFxMoBX6
ちょうしこかせてもらうぜ!
616名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/18 01:58:07 ID:ahKXW6m5
      __ 
      |・∀・|ノ  よい
     ./|__┐
       /  調子
    """"""""""""""
         .__
       ((ヽ|・∀・|ノ  しょっと
         |__| )) 
          | |
          調子           それがチャンピオンクオリティ
                http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1105717024/
617名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/18 02:11:20 ID:8loZGJAx
ジャンプには作家の再就職先を
マガジンには板垣を
サンデーにはまだ下が居るという安心感を

何も奪わない 何も拒まない ただ与えるだけ

 
                                     それがチャンピオンクオリティ
                             http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1105717024/
618名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/18 02:18:35 ID:TIhrJrjq
>>617
けだし、名言!(つ∀`)
619名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/18 02:28:45 ID:avCwOYdW
ぜひとも、ジャンプ・マガジン・サンデー
それぞれの(vip)クオリティまたは(ラウンジ)精神も…
620名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/18 03:16:05 ID:ahKXW6m5
大きい事にならないように(-人-)ナムナム
621名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/18 11:13:36 ID:1nrM641M
ジャンプ:デスノ、銀魂、グレイマン、ジャガー
マガジン:ネギま、スクラン、ツバサ、一歩、クロ高、あひる
チャンピオン:浦安、バキ
サンデー:無し

マガジン>>ジャンプ>>>チャンピオン>>>>>>>>>>>>サンデー
622名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/18 11:16:23 ID:vybgLq5C
>>621みたいな分かりやすいサンデーアンチウゼー
623名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/18 11:18:52 ID:7x5i6BVy
週刊少年誌って4コマがホントに少ないのは何故ですか
624名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/18 11:41:22 ID:l6WvDGOm
>>622
サンデーアンチっていうかマガジン信者だろう
625名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/18 11:54:00 ID:77it7JYw
マガジンには信者なんていないから雑誌が売れても単行本が売れない
と主張してたのはサンデー信者じゃなかったっけか?

都合のいい時だけマガジン信者を捏造するなんて笑っちゃうな
626名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/18 12:42:44 ID:fDFr04zd
ジャンプ:デスノ、ハンター、ジャガー 、ナルト
マガジン:ネギま、スクラン、一歩
チャンピオン:浦安、バキ
サンデー:無し


ジャンプ>>マガジン>>>チャンピオン>>>>>>>>>>>>サンデー
627名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/18 12:50:42 ID:hWHGO9xA
>>621
マガジン>>ジャンプスレで
一切勝てないからってこっちに逃げ込んでくるなよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
628名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/18 12:52:31 ID:7iJOQyEZ
サンデーにはマーとかマーとかマーとかあるじゃない
629名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/18 13:04:29 ID:UOtqahEE
マガジン信者が居ないって言ってる奴は
ほとんどがマガジン総合スレの住人だろうなあ
正月辺りから信者っぽい奴増えだしたけど
前は全員文句ばっか言ってたな
630名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/18 13:06:01 ID:hFofladS
>>621
マガジン以外ろくに読んでないだろ
631名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/18 16:27:54 ID:9rPCW8VH
サンデーもそこそこ面白いがとうゆうきがまだ打ち切られないのは不愉快。
632直リン&バレすみません。:05/01/18 16:49:36 ID:uvvJy94h
最近妙にこのスレを荒らそうとしている連中がいるようだがその程度じゃまだまだだ。

本当の荒らしってのは
ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1105974080127.jpg
こういうのを言うんだぜ。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/18 16:53:37 ID:2Df0Kdc3
名作に新しい魂・・・?
先週初めて読んだけど今週はどうするか・・・。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/18 17:25:54 ID:HCehPVK5
画像見なくても何のことか想像がつく
流石チャンピオンクオリティ
635名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/18 20:05:46 ID:ahKXW6m5


            /__/ ̄
           lヽ≡ ̄ヽ
           /レ‐レ  /|                /"'ヽ  /⌒ i
   ぷーやん→   |i|、r'''〉 ∂/                |ヽl ┐ノ、▽/
          ヽ|N_Nノ''‐"/    ,-─二二ヽ,-─- ヽ、〉 ∨、   L
         从 ヽ--‐''"/ヽ_メヽ/|///=三ヽ川川/ノ/|   入   "''ヽ、__
    ─へ,,-‐| /‐/ ,,//-‐ノ::::::::ゝ彡////川|ヽ三三| ||   ノ ) 、_(、,,,<)
  ヽミ゙///乂::(─、ノ''''""ソ::::::::ヽ三|/ / / l |ミ三三| ||メ、''" /  /
 ///)三三/ノ:::::::从ノ(_,,,-‐イ:::::::::::>三ヽ、/ /| 〈三二ニ、|ヽ_\ |i  /\_
 ///l川三|||):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ|川ミ三//ヽ──''''"  ゙̄'''''''"\(/ )
 、ニ三ミヽミ{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ─-/              `レ'
   ̄ ̄ヽフノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,-二=ヽ
       ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
       ]:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::::::::::::::<_,,,-─
       ヽ;;/三三三三゙゙"''ニ─< ̄  ̄
        ソミ三二二二二三ニニ》              |\
        ├'":::::::::::::::::::::::::::::::゙''''ヽ\          /(ノ:::::〉,、_
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\        /:::::::::::::::::::::::::::::゙''>
       ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ     ,,-‐、,)ゝヽヘミ)ヽ、:::::/
      ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉    | " ) ̄ノミ)、r゙、ノ\ゝ
      /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ    ヾヽノ ̄|、r^, 〉ヽ、 _| ←ゲドー
      |:::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\    レ'::::::|ヾ''''"ノノ-‐'
     /::::::::::::::::::::::::::::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::し  ├:、::::゙''''‐-/
     |:::::::::::::::::::::::::::/ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   |、/(ニニ/
     |::::::::::::::::::::::::::ゝ |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ─'''::::::::: ゙̄''' 
                                                                    それがジャンプクオリティ   
                                                             http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1105580411/l50         
636名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/18 20:06:54 ID:ahKXW6m5
ガイドラインの職人さんっていないのかねぇ
637名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/18 20:08:05 ID:d06We98t
そもそもマガジンクオリティって何よ?
638名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/18 20:36:28 ID:1nrM641M
>>630
一応マガジンとジャンプは買ってるよ。
ただ俺戦闘系が好きじゃないからマガジンの方が上になる。
>>627
お前、痛いな。
別に勝とうなんてしてないし。
むしろ俺もジャンプ買ってるし。ただマガジンの方が好きなだけですが何か?
639名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/18 20:57:05 ID:2Df0Kdc3
お前の私情に興味ない
640名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/18 21:02:36 ID:Kck0KPb1
>>638はネギま信者っぽいな

641名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/18 21:30:53 ID:7x5i6BVy
ネギまに信者なんていたのか
642名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/18 21:42:32 ID:tpOoH09m
>>640
ネギまもバトル色強いからバトルが嫌いな人がネギま信者ってことあるかなぁ。
643名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/18 21:43:36 ID:8N5fLW54
脳の宣ブラがあぼーんしてくれたんだろ
644名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/18 21:53:22 ID:JFXooNYi
>>617
いや、チャンピオンはとんでもないものを奪っていきました。
わたしの魂(イノチ)です。

山賢BJに松山ピノコは正直やりすぎだと思う。
645名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/18 22:02:39 ID:d06We98t
チャンピオンは戦争ドキュメント漫画でも載っけりゃいいのに
646名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/18 22:03:55 ID:d06We98t
原哲夫のBJと秋本治のピノコが見たい
647名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/18 22:10:33 ID:fOadBRAr
チャンピオンで戦争ドキュメントやったら
略奪虐殺強姦をしっかり描きそうで読むの恐いです
648名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/18 22:39:14 ID:7x5i6BVy
ジャンプで戦争ドキュメントやったら何故か各国の軍事力がインフレを起こし、
超能力使う少年とか出てきてバトルしてボスっぽいキャラを倒して
「俺達の戦いはこれからだ!」で第一部完って展開になるんかね。
649名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/18 22:48:33 ID:6L7B/31o
斬新なドキュメントだな
650名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/18 22:57:15 ID:oDaBgZab
永井豪は
ジャンプでマジンガーZ、ハレンチ学園等を、
マガジンでデビルマン、バイオレンスジャック等を、
サンデーでドロロンえん魔くん、おいら女蛮等を、
チャンピオンでキューティーハニー、あばしり一家等を
連載した。

これ、全部1968年〜1975年の間なんですね・・・・。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/18 23:48:37 ID:YUrVxUc/
>>644
なんていうか、手塚先生のご遺族の方々はこの企画に
何もおっしゃらなかったのでしょうか。 (;´д⊂ヽ

>>647
そしてそれを瀬口が描く、と…
652名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/18 23:55:46 ID:9rPCW8VH
>>650
水島先生の方が恐ろしいような
653名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/18 23:59:57 ID:WoSouGrL
>>652
いや豪タソはこれら+キングでも描いてたから・・・
ていうかマジンガーZとデビルマン同時連載という時点で鬼だよな
654名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 00:02:56 ID:2jl0Iais
水島先生は60超えて連載3つ抱えてるところが凄い
655名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 00:04:39 ID:P2mpGZdS
>>651
田中圭一をスルー
ディズニーをスルーしている手塚プロだ
松山せいじや山賢なんか、普通に決まっているだろ

本家がもっと、えげつないことしているからな!
656名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 00:07:27 ID:MLqeH8NP
バンビを勝手に漫画化してたよな>神様
当然手塚治虫全集には収録されてない訳だが
657638:05/01/19 00:18:58 ID:UhiFY4oA
>>642
よくわかったな。俺、ネギま房だよ。
戦闘モン好きじゃないけどネギまは好き。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 00:28:14 ID:nn4Awgx6
水島がジャンプ以外の3誌に描いてるからって
当時はジャンプに対抗して3誌の柱に「水島先生の作品が読めないのはジャンプだけ!」って
煽りを入れるって話があったんだっけ。怖いですね。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 00:31:13 ID:Wo0J0T9O
ジャンプの大西みたいな柱のセンスだな
660名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 00:48:15 ID:2CoRa0v7
水島新司の家近所にあるけど物凄い大豪邸だよ
建物も敷地面積も江川達也んちより凄いと思う
661名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 01:07:22 ID:2jl0Iais
>>658
いいなそれw
水島先生は莫大な資産を生かして球団持てばよかったのに。
662名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 01:51:32 ID:xNKPpfHL
御大は水島だよ。この間サイン会行ってきたwww
663名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 10:55:03 ID:LKx0Rinl
>>646
マガジンでかつて連載していたスーパードクターKは
原哲夫がブラックジャックを描いたような漫画だ
664名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 12:17:59 ID:D0A2X6qe
>>663
花京院モドキなキャラが出たりと荒木飛呂彦も少し入ってた。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 12:27:17 ID:Z9A2Cr3A
今週はマガジンもサンデーもレベル高めだった。
余は満足ぢゃ
666名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 12:31:05 ID:vgrza73S
今週のマガジンはこれ以上無いくらいペラペラに感じたが・・・
667名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 12:43:39 ID:Z9A2Cr3A
>>666
じゃあ俺の読んでる所だけだったのかもしれない…
668名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 13:07:01 ID:GRveBDVe
>650
それって少女漫画でいういがらしゆみこみたいなものでは?
669名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 13:20:12 ID:+Wqx9PCK
いがらしゆみこ板懐かしい…
670名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 14:14:27 ID:c6C8p2mG
一歩がなかったOTL
すっげぇ久々に買ったのに
読むものが本気でなにもなかった。。。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 14:20:28 ID:800Kk35J
平成生まれが勝手に格付けしたる

【ジャンプ】
徹底とした専属契約、新人発掘、人気主義など独自の手法を築き上げた。
黄金期は過ぎたけれども少年漫画雑誌1位の座は揺ぎ無い。
最近のアンケートに女子中学生の好きな漫画雑誌としてランクインしていたように
美形やショタキャラなど女性に受けるマンガとしても多い。
アンケート至上主義は賛否両論だが名作を数多く生み出しているのも事実。
厳しい生存競争を超えたマンガには素晴らしいご褒美(アニメ化&ゲーム化)が待っている。
少年漫画の代名詞ともいえる存在だが最も多くの世代に読まれてもいる。
【マガジン】
ジャンプと並ぶ発行部数を誇る。
各所のベテランを起用することが多い。
どちらかというと話よりも画を重視する傾向がある。
それぞれのマンガは一定のクオリティを持つが垢抜けた作品が少ない。
最近はネギまをはじめとして萌えを狙ったマンガが多い。
【サンデー】
少年漫画雑誌大3位の発行部数をもつ。
どちらかというと画よりも話を重視する傾向がある。
ムラはあるもののそれぞれの作品にファンがついてることが多く、雑誌自体にも熱心なファンが多い。
個人的には作者に優しい媒体というイメージがある。
【チャンピオン】
色々な意味で濃いマンガが多い。話も画も濃い。
どこかに書いてあったがチャンピオンは、
一目でこんなマンガ!とわかりやすい漫画を心得ているそうだ。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 14:30:13 ID:vgrza73S
チャンピオンは褒め言葉になってるのか?
673名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 15:09:08 ID:rTQ0pcDI
チャンピオンは褒めてくれなくていいんです
叩かれて伸びる子なのです、チャンピオンは
674名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 15:55:18 ID:KiOZofA6
一目でわかる漫画がチャンピオンにはもっとも少ないような・・・

ああエログロモツのことか。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 17:40:18 ID:UhiFY4oA
やっぱショートギャグはマガジンが一番!!
676名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 18:07:07 ID:mFpggQZR
少年漫画雑誌1位の座は“揺ぎ無い”ことはなかったけど>ジャンプ
677名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 18:54:08 ID:+Wqx9PCK
マガジンの凋落が激しいから最近は揺ぎ無いよ
678名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 19:16:50 ID:XHIdiSNw
ジャンプってハンタ以外読んでないんだけど
ハンタ以外に面白い漫画あったら教えてくれ
679名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 19:27:09 ID:MjG+hvju
ジャンプは何だかんだいって持ち直した感じだ
マガジンは萌え化によって回復したけど90年代後半の勢いは無い
サンデーは老朽化が進んで衰退している
チャンピオンはもう廃刊寸前


680名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 19:29:11 ID:3SPR1RtW
エログロモツなら原哲夫
681名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 19:36:19 ID:NuRI1iUg
>679
萌えの回復よりも今の漫画の衰退のほうが大きな問題だろ。
その3萌えだって売れても90年代のマガジン漫画に全く及んでないし
682名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 19:37:59 ID:NuRI1iUg
>その3萌えだって売れても90年代のマガジン漫画に全く及んでないし

訂正
その3萌えだって部数は90年代のマガジン漫画に全く及んでないし
683名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 19:55:13 ID:K5wUk0SJ
>エログロモツ

ほんの2年ぐらい前まではエログロバイオレンスだったが順調に進歩してるな
684名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 20:42:36 ID:+Q7dKOcG
チャンピオンって偉大だよね
685名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 20:48:59 ID:l/fsOEEX
料理漫画なら
マガジン→味の助
サンデー→パン
チャンピオン→鉄鍋のジャン

やっぱチャンピオン濃すぎ

そーいえばジャンプに料理漫画ってないね
686名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 20:56:19 ID:3SPR1RtW
>>685マガジン→味っ子だと思う
ちなみにジャンプには「包丁人味平」という料理漫画があった
687名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 20:57:09 ID:3SPR1RtW
>>683北斗の拳は一つの作品でその全てを網羅している
688名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 21:10:06 ID:eOjBCA4l
北斗の拳にエロなどない
689名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 21:11:26 ID:P2mpGZdS
ハートさまがエロい
690名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 21:31:51 ID:WsPDVrj/
 今はどれも廃れていると思うけれどなぁ。せいぜい廃れの程度が強いか弱いかという程度だけだと思うが。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 21:35:45 ID:XZfAibFI
ジャンプは発行部数以外は全盛期超えてるらしいぞ
692名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 21:40:35 ID:vgrza73S
むしろ黄金期より稼いでんじゃないか>集英社
雑誌より単行本が売れた方が収支でかいらしいし・・・
693名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 21:42:27 ID:XZfAibFI
今はカードもあるしな
694名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 21:58:03 ID:2jl0Iais
ゲームも驚異的な婦女子人気もあるし。
695名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 22:02:05 ID:vgrza73S
ジャンプのゲームってどれくらい売れてんの?
人気有りそうなのはワンピ、ナルト、テニス辺りか
確かそれぞれシリーズみたいに出てたような・・・
696名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 22:11:30 ID:2jl0Iais
>>695
人気あるやつは10万本くらいかね、興味なかったから覚えてないけど、
ランク上位には入るから結構儲かってるはず。後昔の遊戯王は馬鹿売れだった。
697名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 22:12:57 ID:DEAY6Ps6
確か03年の年間トップ100にワンピナルトテニス入ってた。
去年は見てない、電撃行けばまだ載ってるかも。
698名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 22:16:34 ID:vgrza73S
>>696
>>697
サンクス
デスノをミステリー風に作れば何か売れそうだなと言ってみる
699名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 22:23:47 ID:3SPR1RtW
やっぱ腐女子パワーは偉大だな
700名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 22:24:54 ID:mFpggQZR
あたいこそが700ゲドー
701名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 22:42:10 ID:2jl0Iais
しかもドラゴンボールで30万本か。
702名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 22:43:30 ID:7fL0hjVs
近所のコンビニでもマガジンは回収日まで1/3ぐらい残ってる。同数仕入れるジャンプはだいたい売り切れるんだけど
チャンピオンはまあ、入荷も3冊でそのうちオレが一冊買うのだが・・・
703名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 22:46:15 ID:hRgaqbng
DSのジャンプゲーも売れそうだな
記事見て久しぶりにゲーム欲しくなった
704名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 22:50:22 ID:VERaj7TP
今、TVゲームって売れないからなあ。
任天堂とスクエニ、コナミ、ナムコあたりの作品は例外だが、
それ以外は固定客に絞った作品が、数十万売れて「ヒット」扱いになる。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 22:54:28 ID:c6C8p2mG
>>703
なんか出るの?
もしかしてスーパージャンプ大戦?
706名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 22:55:39 ID:WlEJSIUz
>>704
昔から数十万でヒットじゃなかったか?
707名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 22:58:19 ID:vgrza73S
電撃の年間ベストってもう載ってないな
見たかったが・・・
708名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 23:23:57 ID:DEAY6Ps6
ttp://homepage3.nifty.com/TAKU64/

ファミ通のTOP100を貼ってるサイト発見した、
去年はナルトが二本ランクインしてるな。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 23:24:54 ID:nn4Awgx6
最初に18歳以上推奨ゲーを出すのはチャンピオンだと思ってたのに…マガジンに先越された
710名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 23:29:12 ID:7fL0hjVs
確か瀬口センセイが原画のエロゲーの時はチャンピオン内で宣伝&タイアップマンガを描いていたはずですけど。
それがチャンピオンクオリティー
711名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 23:37:17 ID:nn4Awgx6
アレってPSかPS2に移植された奴のタイアップ漫画じゃなかったっけ?
まぁどっちにしろそれで満足するか。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 23:44:00 ID:8XjYKbAA
エイケンがPCゲーで出てたがあれは一応全年齢だった?
713名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 23:45:23 ID:XbJx1Y1l
チャンピオンには今現在ベテランのバリバリのエロゲンガーがいるんだが。
ttp://nagoya.cool.ne.jp/yakinosuke/genga/stop.htm
714名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 23:55:24 ID:7fL0hjVs
八神センセもななか6/17の後にエロゲンガーになりましたっけ?
もっとも、チャンピオンの最強エロ作家は板垣センセイですが。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/19 23:56:16 ID:vgrza73S
ナルトのゲーム 2004年売り上げの26位で36万本って何気に凄いな
そしてDBはさらに凄いな・・・
とてももう終わってる漫画とは思えない
716名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/20 00:10:05 ID:LD0BQmxi
>>715
まあジャンプの漫画は例外だから。特にDBとかは。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/20 00:52:59 ID:ZnBfPODS
そもそもチャンピオンにゲーム化されそうな作品がねーよ!
一昨年くらいにドカベンとバキが一本ずつあったくらい。
718名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/20 03:37:01 ID:tQI+1yMX
メディアミックス作品の舞himeはゲーム化もされるよ
719名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/20 05:41:31 ID:JHxI4tVu
でも、どうせ、でぼちんのパンツはおがめない
720名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/20 07:05:53 ID:m8s2+zMa
>706
昔って何年前?
SFC全盛期(10年ほど前)は、100万が普通に出てた時代。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/20 07:17:16 ID:zxasjXqC
今は10万いけばヒットと言える時代だからなあ・・・
昔は1〜3人で3〜6ヶ月くらいで開発したソフトが数100万本とか売れてボロ儲けだったのに
722名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/20 13:28:56 ID:Nu6WCMSG
>>717
去年もぱちんこドカベンがある
723名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/20 17:49:22 ID:lNOHa287
>>691
グッズの利益はともかくとして単行本の売上は集英社といえど水増ししているみたいだよ
テニスやナルトの単行本の累計がやたらインフレを起こしている所を見ると
724名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/20 18:11:16 ID:7DC5w9lI
>>723
まあどの出版社でもある程度の見栄は張るだろう。
マガジンも色々噂があるが正確な実売数ってどのくらいなんだろう?
サンデー・チャンピオンの現在の発行部数も気になる。
725名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/20 19:43:58 ID:aojb5rpg
>>723
マガジン・サンデーに比べればマシな方じゃないかな。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/20 19:51:42 ID:s4EZ88Kk
確かに小学館や講談社の水増しはひどい…
まあそれ以上にひどいのがスクエニだが…
727名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/20 21:05:33 ID:2E6igaAE
テニス23巻2800万部→25巻3500万部
これはさすがに水増しだろうな
728名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/20 21:49:11 ID:ZnBfPODS
野球の入場水増しに比べれば大抵はかわいいもん
729名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/20 21:54:06 ID:quQr1vZa
まぁ買わずに立ち読みしたり借りて読んでる奴もいるからそのくらいいいじゃないよ
730名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/20 21:59:16 ID:mAJjCZZv
2ちゃんのカキコ主流って何歳くらいかな。
もし、20歳以上だとしたら、20歳以上で少年誌読んでいるってすごく恥ずかしくない?特にジャンプの信者多い見たいだけれど、20歳以上でジャンプ愛読しているのは挽くなあ。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/20 22:02:44 ID:A5ywqCRJ
小学生の時はコロコロ、中学生ジャンプ、高校生マガジン、大学生ヤンジャン
社会人でモーニングとかいう遍歴たどってきてるような奴がわざわざ2chに
書き込んでるほうがすごく恥ずかしくない?漫画が趣味じゃないなら来なくていいよ。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/20 22:04:08 ID:XYZzrUGE
>>730に挽かれたい
733名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/20 22:08:45 ID:JHxI4tVu
まあ>>730は煽る前にsageと推敲を勉強すべきだな
734名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/20 22:15:54 ID:nd5819+M
市況1最強説
平均年齢40超えという噂もあるしな
どんなコテハンでも受け入れられる最強の板
735名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/20 22:16:50 ID:quQr1vZa
愛読ってわけじゃないが毎週買ってるな
なんか青年誌って手抜きの奴、多いもん
736名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/20 22:40:50 ID:BbQl8snp
それは作風
お子様には手抜きに見えるだけじゃ
737名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/20 22:47:23 ID:A5ywqCRJ
こういうバカがいるから青年誌読んでる奴が誤解されるんだよな。
十把一絡げに青年誌=レベル高い=分からない奴はお子チャマとか決め付けてしまうバカ。
ほんとどうしようもない。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/20 22:55:09 ID:ZnBfPODS
まぁ正直大人にないならないと青年誌ゆくゆくはイブニングやゴラクの面白さは分からないって部分はある。
俺達がいまさらコロコロ読んだって面白くないのと同じ。
739名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/20 22:56:41 ID:yXt6tOnQ
もしも普通の社会人だったら日経ビジネスでも読む事を勧めます。
というより普通に分別のある人なら

一般誌は”高尚”、お前らは”ジャンプ”で”爆笑”してろよ‥‥!?

なんて事をわざわざこんな所へ書き込みませんよ。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/20 22:59:17 ID:A5ywqCRJ
青年誌って保護されてる連載や作家が多すぎだから手抜きが多いってのはマジなんだよな。
どう考えても少年誌の作家の方が必死に描いてるだろ。そこら辺冷静に判断できずに
ファビョって青年誌の方がとにかく凄いんだ!わからない奴はお子チャマなんだ!とか
決め付けるのがアレなんだよ。
738の言ってることは論点のすり替えで青年誌に手抜きが多いことについて何の反論にもなってない。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/20 23:01:01 ID:nd5819+M
日経はネタとしてお勧め

株買い煽り入れたら下げ相場かよ!!
こんなことがもう10年以上・・・
742名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/20 23:06:32 ID:BbQl8snp
ID:A5ywqCRJはなんでそんなに必死なんだ?
>>736だけど、青年誌なんてほとんど読んでないし
正確になにを指すのかわからん

でも少年誌好きな人間て
ミリペンで描いたような線が綺麗なだけの作品を上手いと言い
その一方で手描きの迫力を十分に練り込んだ絵柄を汚い、下手と言うじゃない
だけどそれは手抜きでも下手でもないだろって言いたいだけ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/20 23:11:14 ID:A5ywqCRJ
じゃあなんでわざわざ736みたいなこと言うの?意図がさっぱりわからない。
あと、昔の少年誌読んだことあるのか?
744名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/20 23:30:06 ID:/rozcRL+
最近成人式迎えて大人の自覚でも生まれたんだろ
745名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/20 23:43:03 ID:m8s2+zMa
「大人向け」に最も惹かれるは、中高生だからな。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/21 00:36:54 ID:wXE3bOTS
>>735だがモーニングは例外でたまに読んでる、
それ以外の青年マンガはコミックスで読むな
747名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/21 00:37:21 ID:QOypwAen
昔の少年誌は、ジャンプとかでも普通に「めくら」「キチガイ」とか出してたよなあ。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/21 00:44:54 ID:+XLSKHYj
俺の場合・・・
消防→コロコロ
厨房→ジャンプ、チャンピオン
工房→マガジン

変?
749名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/21 01:01:02 ID:xpObggWe
俺としては近代麻雀お勧め
750名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/21 01:14:53 ID:EnoAl/fs
「変?」とか「俺だけ?」とかいうパスはどう処理したらいいか解りません
チャンピオン信者の方教えてください
751名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/21 01:33:07 ID:wXE3bOTS
俺の場合・・・
消防→クラスの女の子
厨房→女子高校生
工房→女子高校生
現在→女子中学生

変?
752名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/21 01:39:54 ID:6u2ItYZK
俺は一回転してジャンプに戻ってきた派。
少年誌も青年誌も一通り購読してきたが結局それほど続かなかった。
ジャンプも10代後半から20代前半は嫌って避けてた時期があった。
今ジャンプを購読してるのは単純なバトル漫画が多く極端に不快な作品が無いから
暇つぶし目的に買っている。
753名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/21 02:36:05 ID:xpObggWe
>>750
そのレスどういうネタか教えてくれる?
754名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/21 02:40:37 ID:+BbrcYTb
俺の場合・・・
消防→チャンピオン
厨房→チャンピオン
工房→チャンピオン
現在→チャンピオン

変?
755名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/21 03:29:03 ID:pGVr7vgG
>>751
お前の10年後を考えると空恐ろしいわ…
犯罪は止めとけよ犯罪は。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/21 03:57:46 ID:8+RBUPw6
年とればお前にも解るさ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/21 04:02:27 ID:8+RBUPw6
>>724
サンデーはABC入ってるからかなり正確な数字かと
オレ見た時は110位だったけど
758名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/21 04:03:24 ID:2ZXVssyw
>>752
ナルトやワンピースを不快に感じないひとか。うらやましいな…
759名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/21 04:06:12 ID:wXE3bOTS
なんだかんだいったってジャンプは読みやすいからな
幅広くジャンルを抑えてある
760名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/21 07:35:22 ID:aFId70vW
>>754
30代なら至って普通だな
761名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/21 13:57:40 ID:aoE1vBNH
>>754
そのまま
老後→チャンピオン

まで続ければ漢
問題はおまえの老後までに廃・・・
762名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/21 16:15:31 ID:sgxekWs1
ノД;)ノシ☆(((・∀・)))←>>761
763名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/21 20:12:32 ID:u/E/6CHW
>>754ちなみに俺は生涯マガジン
764名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/21 21:55:04 ID:2tnX0rTA
六章師ね
765名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/21 22:39:31 ID:K1D41nnm
皆様ごめんなさい俺はコミクス派でした
定期的に買ってたのなんてコロコロくらいでした
皆様ごめんなさい
766名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 03:18:36 ID:x/FjfQxo
今はワンピがジャンプで核となる漫画なんだろうけど
アニメが視聴率悪いから打ち切られそう。
やっぱりゴールデンでアニメ放送されてるってでかいから
ジャンプとしては打ち切りは絶対避けたいだろうな。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 09:11:37 ID:s+ee3OFr
こち亀アニメの後に何が始まるかと思ったらワンピが30分前に来ただけ?
768名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 11:28:03 ID:OnHmJfXT
そもそも漫画とかは読めるだの避けるだの不快になるだの、
そういう大真面目に読むようなもんでは無い様な気がする。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 12:22:07 ID:PTO5rIJw
>>766
俺の予想だけどワンピはたぶん早くて4月に遅くて6月に終わる。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 12:24:54 ID:NR7Pnr7z
漫画大国日本でそういう事言うのは禁句だぜ
771名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 12:42:37 ID:8vg0+N15
>>768まー同意だな。
このマンガはウンヌンカンヌン言ってる奴は漫画に囚われてるよ。
みんななんだかんだいったって距離がちかすぎるんだよな
コンビニで立ち読みしてる金髪のネーチャンぐらいがちょうどいい。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 13:49:55 ID:GCEvQBTO
とりあえず漫画を根拠に自分を権威づける奴は死んで欲しい
773名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 17:08:33 ID:yZpUMjJD
>>752
俺もそんな口だが俺の10代後半の頃は丁度ジャンプが暗黒期の時代だった
そこでジャンプ離れが始まった
最近再び戻ってきた
774名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 20:20:58 ID:s6yawUS/
>>766
それでも今のアニメの中じゃ視聴率トップ3なんだけどな
775名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/22 23:07:32 ID:2CgYz5yi
1位スクライド
2位ドカベン
3位ワンピースか
776名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/23 00:51:08 ID:O/EhTF0k
>>775死種とQを忘れとる
777775 :05/01/23 01:07:04 ID:o6VVKJli
しまったマジレスだ!ネタレスはこれに弱い!
778名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/23 04:46:13 ID:5zMq9k29
どこがマジレスなんだ?
779名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/23 12:18:39 ID:WjjwPc7O
しまったまたマジレスだ!ネタレスはこれに弱い!
780名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/23 13:18:29 ID:NhYINhLx
m9(^Д^)プギャーーーッ
781名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/23 13:36:12 ID:49tDXb/f
ジャンプの最萌えトーナメントとか見ると、
ヒロインとかの人気の多さとかでもジャンプが一番に見えて来ない事も無い。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/23 13:47:29 ID:xL0Mdkke
そりゃジャンプの最萌なんだから、ジャンプヒロインばかりで当然だと思うが。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/23 13:48:51 ID:Ry+6dU/a
盛り上がり方とかでだろ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/23 13:59:03 ID:49tDXb/f
>>782
誤解させてしまってゴメン。783のいう理由でそう思ったの
785名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/23 14:00:47 ID:knSGFMYV
読者が多いんだから盛り上がって当たり前ではある

ちなみに年末に総合スレ主催で行われたチャンピオンキャラ人気投票
1位:高虎校長(輪道) 58点
2位:珠洲城遥(舞-HiME)18点
3位:風祭(輪道)16点
4位:吉田(番長連合)15点
5位:サナギさん(サナギさん)13点
5位:神無月めぐみ(無敵看板娘)13点
786名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/23 15:42:58 ID:HExjUOuM
人気投票で上位に男性キャラとネタキャラが占めるというのが
チャンピオンっぽいよな・・・

主人公ってサナギさんだけじゃんw
787名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/23 20:43:10 ID:xx3IESP7
ジャンプでやってもネタキャラで占めると思うが。
788名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/23 20:51:56 ID:EYXXzQGO
ジャンプは凄まじくマジになる奴が多そう
789名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/23 21:55:33 ID:VSdncp7f
>>774
今さらだがそれ今週だけだろ
コナン・BJ入ってないからやってなかったんだな
週によってはドラえもんのが高いしな
790名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/23 23:04:56 ID:xxEQl28D
第1回週刊少年チャンピオン萌えキャラ決定選手権
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1102323421

1位 18票 清田
2位 7票 梢江(蛸江)
3位 6票 具道
4位 5票 吉田 張角
6位 4票 ロボコミの(副)委員長・カスミン
7位 2票 でぼちん さなぎさん 仮面校長 ハル姉さん モモ子 
 昔の読者ページのキャラ めぐみ 里中(初期) 鶴田の秘書 詩菜 桂木の彼女
18位 1票 ピノコ(本物) ピノコ(松山版) ピノコ(山賢版) ゴリラ 人体模型 アレン 獄寺
 ユラ なつき サチ子 クラン 張さん 烈海王 畠山 極悪パフィ・亜美ちゃん
 17歳 なまこお嬢様 リカオン にくえもん 施川ゆうき としゆき 碧ちゃん あぐに
 レン 黒田洋介 ジップ 若菜 麺伶王・鳳レイ 桐山(姉) 桐山(妹) ガオブートDK
 立石双葉 山賢の書いたBJの猫 謎の幼なじみ 舞姫のポニテ先生 バンジョー
 かぐや姫 とぐろ 鬼貧乳 サナギさんの相方 久我先生 曙 マイコ きたみちお
 上山満月 女ちゃん 矢野アキラ ユキねえちゃん ドールガンのヒロインの母 
 シェリス 桜井のりお 窃の最後の方で殺されちゃった女  鬼丸美紀 雨宮 梅子
791名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/23 23:28:10 ID:o6VVKJli
2位 7票 梢江(蛸江)
えええええ
792名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/23 23:31:01 ID:RPVJjz3I
作品スレではあれだけのりおのりお言ってるのにたった一票か
793名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/23 23:49:14 ID:xjTW7wmn
のりおと梅子、どっちに入れるか悩み過ぎて死にそう
794名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/23 23:49:25 ID:y+YI7tW3
795名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/24 00:38:32 ID:xS8SO1tA
わざわざ投票する香具師は厨
796名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/24 00:40:47 ID:M0I2ZZoZ
>>794
エロの一言に尽きるわい
797名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/24 16:31:13 ID:2OcpSjIY
                       ,,,      ,,,,,,       
                    _ = ~~ ``ヽ_,=''~´  ´~ヽ
              r'ニヽ-、~               ヽ   おっぱい!おっぱい!
              | 'ー' ノ、    ミゞ、  , -彡     ヽ  
              |ー- イ ~=、、、Cl~evj <e~}6)_   、、、ミ
              |    |,-ー ミ.~~ /', ゚ ;'7  ミ7ヾ~- 、   
              |    |  ≡   (','゚, '.人  ゝ |  ヽ
              ヽ  \\ `=  `ー'   iノ'  | / |
               `ー\\\ ~ーノノノノノ'′
                  |  , ー―r―iノ´~ー、
                  ヽ    l  |__ノ
                     ̄ ̄ ̄ ̄            それが秋田クオリティ
                                     http://www.akitashoten.co.jp/
798名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/24 19:19:59 ID:oXKinh+H
>>797それは“講談社クオリティ”だろ・・・!?ジジイ・・・
799名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/24 19:25:29 ID:xS8SO1tA
こんばんは、六翔さん。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/24 19:31:25 ID:in+UBoZm
ブリーチVSスクランVSジャぱん
アイシルVSツバサVSMAR+植木

その争いに、時期的にもアレ的にも入れないネギま

チャ(ry
801名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/24 20:29:20 ID:oXKinh+H
>>797Dr.ヘル?
802名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/24 20:29:53 ID:11INTdpX
というかマガジンってその中では全部萌え漫画じゃないか。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/24 20:44:16 ID:mN9J/REX
ツバサは少女漫画だよ
804名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/24 20:48:30 ID:M0I2ZZoZ
ツバサこそ萌え漫画の典型じゃん。
805名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/24 21:12:12 ID:in+UBoZm
クランプオタ向け、少女向けです

CCさくらオタはあんなもん見ません
806名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/24 22:07:56 ID:8zVchQu8
いや、見てるだろ…
807名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/24 22:11:33 ID:mN9J/REX
名無しがさくら姫になりそうになったしな
808名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 00:49:39 ID:c+rhz+9w
えらい昔だなw
少年漫画時代か?
よく覚えてないや
もしかしたら漫画板時代かもしれん
809名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 00:56:56 ID:L819kBGA
ツバサを実際に見てるさくら板住人は少なさそうや。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 01:53:05 ID:TFX0Un6n
>>808
週刊少年漫画板の名無し決める時だろ
811名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 10:58:04 ID:BGVMUpb5
>>809
俺男だけどツバサ好きよ。
まあ、ネギまと比べたらうんこも同然だけどナー
812名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 12:23:34 ID:xn8yq+Jz
はいネタ投下
932 :作者の都合により名無しです :05/01/25 05:43:15 ID:CKc3qvKH0
ちゆにマガジンデータ2004の数字の一部きてるね。
今回から656誌中400誌が公称部数をやめて印刷証明付発行部数(チャンピオンとかは公称のままらしい)

03年9月〜04年8月の平均印刷部数
ジャンプ          299万部
マガジン          272万部
コロコロ           120万部
サンデー          116万部
ヤングジャンプ       114万部
ヤングマガジン      104万部
モーニング          58万部
ビッグコミック スピリッツ  46万部
コミックバンチ        26万部
ヤングサンデー       25万部
別冊コロコロ         24万部
ボンボン           18万部
Vジャンプ          15万部

ちゃお           107万部
りぼん            73万部
なかよし           46万部
少女コミック     30万1956部
花とゆめ       30万0416部
マーガレット     20万9565部
Cheese!         17万部

「創」はこのデータも持ってる上で部数の話してたから
ごく最近だけだとジャンプ305万、マガジン250万に近くなってるのかな
813名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 12:57:55 ID:L819kBGA
チャンピオンの名前が無いデータ、か
814名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 13:23:17 ID:MG42ecPr
チャンピオンって本当は存在してない雑誌なんじゃないのか?
815名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 13:34:28 ID:xn8yq+Jz
チャンピオンは公称のままというのがとても怪しいよな
ちなみにVジャンは去年までは2倍の発行部数だったらしい
公称部数やめた途端に半減ってことは(ry
816名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 14:00:18 ID:BrRRwY+m
>>814
霊感ないと見えない
817名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 14:11:39 ID:C5qR/tjg
漫画の影響でタバコがどうのこうのっての統計にも
チャンピオンが含まれてなかったよね。なんなのチャンピオンってさ!
818名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 14:24:47 ID:H0Q1ukaG
チャンピオンが本当に存在するか否かを議論するスレはここですか?
819名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 15:00:32 ID:BrRRwY+m
ジャンプとマガジンはまず漫画ありきで、アニメは漫画の広告塔くらいに
考えてそうなのに対して、サンデーは漫画とアニメは別物、アニメはアニメ
単体で商売になる、と考えてるように思える。非常に良くないと思う。
820名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 15:13:47 ID:iLswZQMn
そうかなあ、逆だと思うけど。
でもサンデーが良くないのは同意。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 15:34:38 ID:IJsv0uzm
ジャンプ:人気が出てからアニメ化

マガジン:人気を見込んでアニメ化

サンデー:人気もないのにアニメ化

チャンピオン:企画段階からアニメ化
822名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 17:42:35 ID:L819kBGA
ミノルすらアニメ化出来たらサンデーは伝説となるな。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 17:54:49 ID:Wj2aR2rT
アニメ化になったら毎週標準モードのCMカットで録画してやるよ
824名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 18:49:16 ID:UWRd30CY
>>812
最重要項目のチャンピオンが乗ってねぇじゃねーか(ビキビキ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 18:54:23 ID:VHv14JXB
載ってないんじゃなくて載る事を拒否したんだよ
826名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 19:03:53 ID:4Yokizr3
まあ不自然主義だし仕方ないね
827名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 19:12:25 ID:UWRd30CY
いや公称の部数をのせてほしかった
828名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 19:23:35 ID:7AZXhGnk
一番気になる部分なのに〜
829名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 19:26:24 ID:MnnBWHp8
チャンピオンって一部一部版画で手刷りなんだろ?
830名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 19:28:45 ID:ccZ10yld
チャンピオン編集部って極右?
831名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 19:45:45 ID:0KqjbkfE
チャンピオンの都市伝説化が進んでいるな
832名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 19:53:59 ID:UWRd30CY
秋田だと思って舐めてんじゃねーだろうなぁ!!
とか言われた人もいるらしい。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 19:54:37 ID:IJsv0uzm
834名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 19:59:49 ID:UTONCeuu
しつけえ
835名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 20:11:02 ID:ccZ10yld
秋田書店にダイナマイト投げ込んでみたい
836名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 20:17:49 ID:7AZXhGnk
こんばんは、六升さん。
837名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/25 20:41:14 ID:dSWo7LRR
>>833
ワロタ
838名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 00:55:45 ID:MfyAvC6/
>820
それでも視聴率には現れてるからね。
>812
そのなかにビッグコミックシリーズは入れてないのはなぜ?
839名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 00:57:45 ID:sYNPv8ta
>>838
サンデーってサンデーCM流すためにアニメ化してるイメージがある
840名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 01:09:46 ID:MfyAvC6/
それはコナンとガッシュだけだろ
841名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 01:33:22 ID:Ni3Ejjvs
そんなにアニメ化したけりゃ改蔵アニメ化してくれよぅ…
842名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 11:30:45 ID:89ivT3Xs
改蔵ほどアニメ化して人気の出そうにない作品もないが
パンやモンキーは後ろ盾があるからな
アニメ化は当然
843名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 11:33:39 ID:+wGmu913
よく改蔵アニメ化しろって話が挙がるたびに思うんだがあれをどうやってアニメにするんだ?
844名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 12:27:57 ID:vMg+QoTi
逆後ろ盾ならきっとできますよ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 13:50:06 ID:keYlvByC
>>843
うん時事ネタとかは厳しいよな
それなしじゃ初期のつまらんネタしかできんし
846名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 14:32:16 ID:T/BPGJri
育ってダーリンでアイドル使って二時間ドラマ一本作れば
久米田も浮かばれるんじゃないかなあ
月曜ドラマランドとかの原作にうってつけだと思うし
847名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 15:50:25 ID:SJhF6ulc
いつの時代だよぅ>ドラマランド
あれ糞ドラマばっかだったし
848名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 17:13:29 ID:kgVxDpvS
改蔵アニメ化と言ってる時点で、サンデー信者必死だな、と思える(プ
849名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 20:05:09 ID:p3+t74BP
八神くんの家庭の事情ってどこの枠だっけ?
850名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/26 22:01:21 ID:+LXPmBje
>>849
テレ朝
851名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/27 02:26:37 ID:+HjE40ea
>>848
つーか改蔵ロクに読んだ事無いアンチだろ
852名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/27 02:52:03 ID:zBbd2H30
からくりサーカスをアニメ化するべし
853名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/27 02:59:44 ID:pM0xwUdH
改造は初戦敵わぬ夢。色々と無理がある。弟子の今描いてる奴の方がまだ現実的
854名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/27 06:56:54 ID:/VquESjI
チャンピオンからアニメ化するなら何でもいいです(><)
855名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/27 10:34:34 ID:gFzgoQSA
>>854
悪滅でも兄メカするかい?
856名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/27 11:23:07 ID:ywCQHUvX
主役の声優が死にます
857名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/27 17:18:41 ID:g+dfKJbu
>>854アクメツはドラマ化でいいよ
858名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/27 19:19:09 ID:0eOKBgZW
さて、チャンピオンの剣道漫画がついにアレの再来と化した訳だが
859名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/27 20:38:39 ID:g+dfKJbu
主人公がショタキャラ化したの?
860名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/27 20:42:26 ID:9fyxeRMH
>>858
剣道の行き着く先はみんなそうなんだよ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/27 20:47:25 ID:g+dfKJbu
>>860六三四の剣も?
862名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/27 21:01:46 ID:eALoXBcQ
六章さんこんばんは!
863名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/27 21:39:17 ID:n6Y4VJFV
六三四の剣はスパイラルはしなかったけど、面で石灯籠をぶち壊してたような・・・
864名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/27 21:53:32 ID:g+dfKJbu
おれは鉄平ってスパイラルしたっけ?
865名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 01:22:33 ID:J0Z75syK
タ・チ・バ・ナ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 01:26:55 ID:p1wWtB84
タ・チ・バ・ナ・サ・ク・ヤ
867名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 07:32:05 ID:qofybAck
お前等、シグルイ嫁
868名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 12:23:40 ID:PuAEC5/I
ハヤテのごとくを読みます
869名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 17:16:50 ID:FlLQN8g/
ハヤテのごとくを高橋留美子に描いて欲しいと思ってるのは俺だけだろうか
870名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 18:35:19 ID:r91wae2i
原作留美子の作画久米田でやって欲しいな
871名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/28 22:10:53 ID:OjrIcQ81
久米田が復活するんなら何でもいいや
872名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/29 00:26:10 ID:CBq2pa6q
ハヤテって絵が上手かったらもうすこし萌えてたかも…残念だね
873名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/29 02:08:05 ID:Z21X1iE9
いやあ流石最狂チャンピオン
874名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/29 13:42:19 ID:LxJwBF6V
チャンピオンはウヨ思想雑誌
875名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/29 15:36:14 ID:U9szxK13
サンデー信者乙
876名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/29 19:41:28 ID:E01ssptd
>864
ライバルキャラにまきこんで相手の竹刀ふきとばす奴がいたスパイラル
877名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 10:03:00 ID:PDaeWlW7
最近の4大誌でおすすめの漫画を1誌3つまででで教えて
878名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 10:20:24 ID:Abexisl+
ジャンプ
ピューと吹くジャガー
マガジン
もうしませんから ジゴロウ
サンデー
ハヤテのごとく
チャンピオン
浦安
879名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 13:04:16 ID:Q1WndO/9
>>877
【ジャンプ】
 ・デスノート  (黒さと駆け引きを楽しめ)
 ・ワンピース  (やや、だれる所もあるが安定はしている)
 ・ピューと吹くジャガー (ギャグだけに好き嫌いはあるかも)

※上の2つは単行本で読んだ方が面白いかも、肌にあえばアイシールド21、D-grayman、ブリーチ、
  NARUTO、H×Hなんかも単行本で読むと面白い

【マガジン】
 ・はじめの一歩 (やっぱり載ってないと誌面が薄く感じる)
 ・ジゴロ次五郎 (私は肌に合わないけど、クル人にはクルらしい)
 ・魁!! クロマティ高校 (初期のパワーは無いが、野中ワールドに浸れ)

※基本的に、絵が小奇麗なのが多いので単発でもそれなりに楽しめるが
 単行本で買うとなるとつまらなく感じるものが多いw

【サンデー】
 ・結界師 (地味ながらじっくりというサンデー系)
 ・D-LIVE!(絵柄のクセが気にならなければ)
 ・いでじゅう (ギャグなので、このノリについていければ)

※長期連載が多いので、途中から入るのは結構厳しい。
  単行本で初期から読むなら、コナン、からくりサーカス、ガッシュあたりが面白い
  ただし、後半にかけて展開がグダグダになる

【チャンピオン】
 ・無敵看板娘! (絵にクセがあるが、リズムがはまれば)
 ・さなぎさん   (4コマ脱力系)
 ・バキ       (やっぱりなんだかんだで看板漫画)

※この雑誌に関しては、全ての漫画の絵柄にクセがあるので一概に薦められないw
  エロにモツにギャグにネタとサンデーとは別の意味で一見さんお断りの雑誌。
 

880名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 13:48:56 ID:5eNv0h6t
マガジンだって一見さんお断りじゃろが!?
881名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 13:53:21 ID:5eNv0h6t
なんだかんだ言いつつも、チャンピオンって結局真性ウヨが支えてんでしょ?
882名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 13:55:10 ID:pcqH9h/e
>>880
そうでもないぽ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 14:02:28 ID:5eNv0h6t
チャンピオンってマガジンとあらゆる意味で被ってんじゃないの?
誌面とか読者層とか
884名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 15:43:00 ID:m3ySKX0q
・ジャンプ
デスノ、ジャガー

・マガジン
ネギま、スクラン、クロ高

サンデー
知らん。

チャンピオン
浦安、さなぎさん、バキ
885名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 16:21:22 ID:ws8+jKhZ
879がサンデーでいでじゅうを挙げているのは何かの嫌がらせか?
886名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 16:22:07 ID:gcRkyBI6
サンデーの中でいでじゅうが一番好きだぜ。
・・・サンデーは会わないようだな。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 16:52:20 ID:3+Sg0jR+
さて、877自身によるID変えての個人的意見はどれだろうか。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 16:57:59 ID:Gllm3c5l
難しいな
889887:05/01/31 17:06:44 ID:bB8tzHYK
最近は銀魂とボボボ、武士とハヤテ、輪道とかりんとが好きかな・・・
マガジンは黒くて触れないんですよ。おすすめもの読んでみますね
890877:05/01/31 17:07:54 ID:bB8tzHYK
あ、番号間違えた(苦笑
891名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 17:24:34 ID:10nWq8Cd
おすすめとか聞く香具師ってさぁ…なんかなんかなー
人の肌に合うものなんてわかんないんだから
自分で4誌買って読んでみろよって思う
892名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 17:42:21 ID:EGQN3sSA
http://jump.shueisha.co.jp/home.html
http://www.shonenmagazine.com/
http://websunday.net/
http://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/listput.cgi?key=list&bunrui=001

ネットにある公式サイトで調べると言う手段もあるな。
マガジンは人気漫画のあらすじがあるのみ、
チャンピオンはまず公式サイトを探すのに苦労する、
サンデーは一通りの漫画の紹介がある、
ジャンプは最近始まった奴と武装錬金以外の漫画に対して
ファンサイトに似た物を設けているという違いがある。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 21:32:04 ID:Grsu9O1k
先生!チャンピオンの公式サイトからはグラビアアイドルしか読み取れません!
894名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 21:42:33 ID:cH0rleRs
>>893
次ページという項目を押したか?
895名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 22:07:27 ID:TMsMmTvt
チャンピオンはこれじゃあ、公式HPとはいえない。
ただの今週の雑誌紹介みたいな感じだ。
なんで公式HP作らないんだろう。
結構なマイナー誌だってHP持ってるのに。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 22:13:39 ID:cH0rleRs
営業がいらないと思っているのだろう
897名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 22:14:14 ID:pvwbpyqA
最近HPのアクセス数が増えて嬉しい(うろ覚え)とコメントした次の週に
打ち切られた某漫画の怨念だよ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 22:14:40 ID:EaHdLfef
狙ってる層があまりHP見るようなオタじゃないからでしょ。ヤンキーとかおっさんとか。
2chにはマイナー少年誌という特殊性ゆえに信者も多いが、普通のオタは中高生くらいの
ときに少年誌=低級という意識が刷り込まれてるからチャンピオンは選択肢外になる。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 23:18:52 ID:wSOPlXOs
>>897
なんだっけ?
打ち切り多過ぎてどれかワカランw

>>898
一時期はでづこなんて出てたがな。
あれは一体何だったんだろう…
900名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/31 23:31:28 ID:DxqtJzn4
単に予算がねえだけだろ
901名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 01:39:52 ID:4CByW9h9
外注する予算もないなんて
902名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 05:47:16 ID:ciLD4BAM
>>898
>普通のオタは中高生くらいの
>ときに少年誌=低級という意識が刷り込まれてるからチャンピオンは選択肢外になる。

それオタって言わん。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 13:16:04 ID:j9DRO/dT
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/iga/1093480359/
29 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2004/10/15(金) 17:29
こんな板あったんだねぇ。感激です。
小学館も集英社も講談社も知ってるよ。知ってることや印象を書いとく。
真実だから名誉毀損は適用されんぞ。

講談社←デスクがワンマン。これはすごく有名な話。
    デスクに気に入られたらすぐOK。平の人は人のよさそうなイメージ。。。
集英社←一番良く知ってる。立派な人もいるし、最悪の人もいる。
    基本的には、3社の中では一番いいんじゃないか。
    ユウユウ白書を打ち切りにした編集者がどうなったかも知っている。
    まあ、一時期うはうはいい気になってたからねぇ。
    こんなやり方してたら売り上げ落ちるんじゃないですか、と申し上げたらその通りになった。
    ちなみに、一部の編集者の愚痴だが、
    小学館のビルに何で金を出さないといけないんだ、と不満マンマン。
小学館←人はいい。人は。で、何がしたいんだよ、という感じ。ふわふわしてる。
    やり方が古い。頭が固い。それに気づかない。世界が狭い。
    いつまでもコナンなどでいけると思わない方がいいと思うけど。以上。

他も知ってるけど、なんというか、大手3社以外が出てきたほうがいい気はする。
そうじゃないと業界が活性化しなさすぎ。大手の編集者の中に、覇気のない人が多すぎ。
何か、どこもねぇ。古いんですよねぇ、なんつうか。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 14:06:16 ID:DIvaTuH8
>>903
その後、面白い話もちょこちょこあるが
議論のレベルが週刊板より低いな
所詮は過疎板か
905名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 14:36:52 ID:ciLD4BAM
>>903
>真実だから名誉毀損は適用されんぞ。
たとえ真実でも当人にとって不利益な情報を不特定多数にバラ撒いて訴えられたら成立するぞ
906名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 14:53:04 ID:wkxyKYl+
>大手3社以外が出てきたほうがいい気はする
そうですよね。4社目が重要ですね。ホント
907名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 20:45:43 ID:leWOYVEH
30 :名無しさん名無しさん :04/10/15 19:34:53
>>29の意見はおもしろいですね。
講談社と集英社はある意味で腐ってる印象だけど
そのくらいの貪欲さがないと、業界では生き残っていけないのかな。

僕にとっては、秋田書店は驚異的なんだけど、
常に形をかえながら、それでもチャンピオンたりえるところ
何かの漫画の読者、じゃなく明確に「チャンピオンの読者」を
持っているところがすごい。
発行部数が多いわけじゃないから、大きなギャンブルに出ることもなく・・・
絶えず変化しながらも、一番安定している気もする。

>>903のスレのレス
わかってるなぁこの人w
908名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 21:55:15 ID:KFv9NoFg
安定して低いんじゃ意味ありませんから(>_<)!
909名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/01 22:03:57 ID:+4p919Y4
>>906
ちくしょう秋田信者を誘ってるのか
910名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 02:27:20 ID:bjgQOAlR
4社目は白泉社です
911名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 10:45:23 ID:+if+uHcn
白泉社は集英社の少女漫画部門として作られたと聞いたが
その割に集英社としても少女漫画出してるのは何故だろう
912名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 11:24:43 ID:XNiyGouz
>>906
むしろサンデー
913名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 13:16:59 ID:1Kb7vTIE
はっはっはっ

スレタイを100遍読んでから、秋田書店の評価をお願いします。

あと、名誉毀損はバラシタ方ではなく、バラサレタ方が毀損と感じれば訴えられます。
罪になるかどうかは別の話だけど。

4社目とは片腹痛い、チャンピオンはオンリーワンだ。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 13:43:40 ID:VMwFygt4
>>913
スレタイを百篇読ませても
かえってボケるばかりだと思います。

というか、>>903で引用されてる人自体が
自虐系チャンピオン信者のような気がしてきた...
915名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 14:03:25 ID:g2BNjPc4
チャンピオンは三誌に比べて情報が少なすぎ。メディアに取り上げられても
一誌だけハブられるし。発行部数もわからんし。どっかの調査で学生の
読者数がジャンプの1/20とかあったから発行部数20万実売15万とか
そんなもんだろ。あと編集部内に絶対に漫画家を入れないというのが面白いと思った。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 14:24:12 ID:6ROfDbmc
それはミステリーね
917名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 15:11:02 ID:iwjO25M0
>>915
いくら何でも15万とかそれは少なすぎ。
チャンピオンでも50万は行ってるでしょ?
918名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 15:37:34 ID:tAueMh6S
>>911
集英社ができたのは小学館の娯楽誌部門としてだったけど
結局小学館も娯楽誌出すようになった。という例もある
919名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 15:52:51 ID:eT+McKko
集英社と小学館ってあんま競ってる感じしないな
小学館漫画賞にジャンプ漫画が選ばれるくらいだから繋がりとか大事にしそうだし
何か講談社だけ敵みたいだ・・・
920名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 17:39:21 ID:g2BNjPc4
>>919
小学館と集英社は同じ一橋グループの同族会社。
音羽グループのトップである講談社とは敵同士。
ただサンデーはジャンプに対して近親憎悪のような感情があるらしい。
例えるなら本家のひ弱なボンボンが分家のスポーツ万能な人気者に嫉妬するような感じ。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 18:01:09 ID:C4TBOTDT
>920
ジャギとケンシロウみたいな関係ですね

「兄より優れた弟などいない」
922名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 18:57:37 ID:g2BNjPc4
>>921
そうそう正にそれ。力関係が逆転したのを認めたくなくて
すっかりひねくれてしまう兄者。弟は何とも思ってないのに。
923名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 20:36:48 ID:qrWKzX1q
会社としては仲良くなくても漫画家同士はある程度繋がりとかあるよね。いい例思いつかんけど
>小学館と講談社
924名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 21:10:15 ID:43d6oXx4
>920
ジャぱんでもパンタジアとサンピエールは同じオーナーなのに
凄く対立してるみたいにね
925名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 21:15:31 ID:DFP52MT+
西武グループも、堤義明と堤清二で対立していたしね
926名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 21:22:00 ID:SLFcCzG6
>>925
それは確かに似ているがオーナー違うじゃん
927名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 21:57:37 ID:g2BNjPc4
ジャンプサンデーにとってマガジンは共通の敵だが
実はサンデーはマガジンよりジャンプが嫌いなんだよ
S>Mの移籍は「勝手に行っちまえバーカ!」だけど
S>Jだと「テメェ潰すぞゴルァ!」になるらしい
928名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 22:09:29 ID:XOPdJ2wm
>>903
>集英社←一番良く知ってる。立派な人もいるし、最悪の人もいる。
    基本的には、3社の中では一番いいんじゃないか。
そうかぁ…?
集英社って一見柔軟そうに見えるけど変な所で意地張っているというか
変な拘り持っている部分もあるような気もする…。
100%柔軟な態度かと言われるとそうでも無い気が。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 22:23:17 ID:mtNQSEob
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 流石だよな俺ら。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
930名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 23:21:24 ID:tr3AEecA
928
というか小学館に対する逆恨みか
931名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/02 23:31:31 ID:ggycJyIc
>>927
らしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwどこの伝聞だよwwwwwwwwっうえwwwwwww
932名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 00:03:59 ID:kriVkHKt
しかし読者はサンデーよりジャンプのほうが好きな罠
933名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 00:37:53 ID:YkiTA0/0
>>932
サンデー信者は基本的にジャンプよりサンデーの方が好きなんだよ
ただサンデーに載ってる漫画やサンデー作ってる連中やサンデー読んでる読者が嫌いなんだ
934名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 00:46:24 ID:kriVkHKt
>>933
全部じゃんw
935名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 01:13:45 ID:Giap3Iem
>>915
> あと編集部内に絶対に漫画家を入れないというのが面白いと思った。
なんだそりゃ?

>>927
そんな裏があっても、サンデースレじゃジャンプジャンプ言ってますが。

>>933
そうまでして、何故買う(w
936名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 01:44:55 ID:8ctnLlj4
>>933
サンデークオリティって一瞬頭をよぎった
937名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 03:05:37 ID:PTwzLHA1
933
また荒れる元となる文が出てきたか。
もう「サンデー信者」をマルキン語にしようぜ。この一言で
信者もアンチも必死になってここが荒れるんだから
938名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 03:16:24 ID:8ctnLlj4
そう荒れる発言か?
939名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 03:39:04 ID:+PoLEShT
荒れるなら
チャンピオンの話
したらいいじゃない

156
940名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 06:47:22 ID:1BTxLiiu
156禁止
941名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 06:48:12 ID:1BTxLiiu
>>950
スレ建てよろしく
942名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 10:17:54 ID:BeDPpe3w
>938
十分荒れてるよ。ここの200-300前後見たら
分かることだ
943名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 11:07:11 ID:V1HqkVJS
>>939
チャンピオンの話題はどうでもいい扱いを受けるがある意味スレの雰囲気を一定に保つ効果があると思う
毒にも薬にもならないところが特に最高
944名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 12:29:37 ID:jvZRX/Ns
チャンピオンはなあ。
うちの店(コンビニじゃなくて本屋)でも、全く売れない。
ジャンプ 60〜70入荷、0〜5返品
マガジン 30〜40入荷、5〜10返品
サンデー 15前後入荷、0〜3返品
なのに、
チャンピオン 1冊入るかどうか、んで半分くらいの確率でそのまま返品
って感じ。
んでコミックスの場所は、ジャンプ、マガジン、サンデーどれもが三フェースで、
チャンピオンは1フェースくらいだが、まあ新刊に限ればマシなほう。
ガンガンといい勝負って感じなのがちょっと悲しい。

あ、うちの客層女性が多いからってのもあるな、7割は女性。
ジャンプとマガジン買っている人の半分は女性だ。
男性の多い店だとこれとは違う展開になりそう。
945名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 12:35:57 ID:lesLEu4v
どうしてもサンデーの話が出ると荒れることにしたい必死なヤツがいるようだな。


まあ事実なんだが。
946名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 12:50:15 ID:VxEA60PY
>>933
あーそれすごくよくわかるわ
サンデー儲はサンデーという入れ物が好きなだけなんだよな
中身は二の次 ていうかほとんどどうでもいい ジャンプがあるから
947名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 16:10:04 ID:HVM9+xu3
チャンピオン信者は中身のおかしい入れ物が大好きです
948名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 20:33:54 ID:kO7vcP8e
このスレの住人はチャンピオンに対して“殺したいほど憎い”という愛情を注いでいる。
949名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 20:56:30 ID:K0WshnIk
>>944
それは言いすぎだろ。ジャンプ60とか有り得ないくらい入荷しといてさ。
>>948
何をしても許して上げられるくらいの愛情ですよ
950名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 22:53:49 ID:GSbB/mp5
951名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 23:19:17 ID:jvZRX/Ns
>>949
いや事実だよ。うちではジャンプが非常によく売れる、
マジで老若男女問わずね。たまに土曜に発売されれば、
100冊くらいは普通に入荷するし、(ジャンプだけで、十数コンポ入って嫌になる)
んで、10冊くらい残ることもあれば、日曜には完売することもある。

あ、うちでかい店のテナントなんで、客数が多い土日に良く掃けるのです。

んで実績に応じて日版が配本決めるから、他の三誌に比べ、
それだけ売れないってこと。それどころか入らないときだって結構あります。
近所の漫画喫茶もチャンピオンだけは買っていかんし、うち店の周辺ではそのくらい売れない。
まだ月刊チャンピオンのほうが入荷数は多い。(それでも2冊だが)

あと気付いたのは、マガジンは配本は結構多いけど、実売はそうでもないかな。
サンデーなんかその日の内に完売するのが普通で、残っても1冊か2冊程度、
けど翌日からは1冊も売れない(涙)
ほぼ丁度いい数字だし、それに日版も合わせているんだろうが、
マガジンはちょっと強気で出している気がする。
952名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 23:23:03 ID:rE5u1zRY
ネタじゃなく最近コンビニでのチャンピオンの待遇が良くなってませんか?
かなりの数の所で2冊以上置いてある
953名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 23:24:09 ID:SGm1Ysdq
>>952
いち早く買ってたやつが買わなくなったんだよ
954名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 23:34:44 ID:lNOwfSTm
うちの近所では週刊チャンピオンの姿が消えました。
格闘チャンピオン増刊とヤングチャンピオンは入荷してるのに。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 23:36:06 ID:qnu5W6YR
ちょっとまて>>951
そのお店で扱っているチャンピオンは本当に「チャンピオン」か!?
チャンピオン総合スレでは

276 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 05/02/02 23:58:57 ID:eVGSiruS
量子論的にはチャンピオンは存在しないよ

277 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 05/02/02 23:59:50 ID:iq90HswW
概念の面から言ってもチャンピオンは存在しないな

279 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 05/02/03 00:03:09 ID:zXSSMxoy
ゲシュタルト心理学の観点から言ってもチャンピオンは存在しないな

280 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 05/02/03 00:03:47 ID:9u18ksIO
分析心理学的に言うとチャンピオンはみんなの心の影です

という意見が出ているんだが
956名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 23:39:14 ID:jvZRX/Ns
うちへの入荷と売上では、
月刊チャンピオン>>>ヤングチャンピオン>週間チャンピオン
って感じかな。
ワーストのおかげかもな。
あれだけは他の三誌の主力作家クラスは売れている。

そういやもりしげとかもいるしね。(俺好きなんだよ・・・エロ時代から)
957名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/03 23:42:32 ID:jvZRX/Ns
>>955
ワラタw

そういわれると幻覚だったのかもしれん。
俺達はチャンピオンという共同幻想を抱いていたのだ。
958名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 00:13:23 ID:Di/0Sv0J
だからJAROはチャンピオンスルーなんだな
存在してないのならどうしようもないな。合点がいった
959名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 08:31:32 ID:CUqM8s0s
日本雑誌協会雑誌発行部数リスト最新データ
ttp://www.j-magazine.or.jp/FIPP/FIPPJ/F/
週刊少年ジャンプ集英社2,994,897*
週刊少年マガジン講談社2,721,633*
週刊少年サンデー小学館1,160,913*
週刊少年チャンピオン秋田書店500,000�
(「*」は印刷証明付部数)
960名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 13:01:05 ID:xrTLLa8Q
| ´,_ゝ`)プッ
961名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 13:08:28 ID:56BbBgXV
>>959
チャンピオンやっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
“公称部数”でwwwwwwwwwww
962名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 13:18:17 ID:awv80aAO
>>959
やっぱりマガジンとサンデーの差が激しいな。
963名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 13:18:20 ID:SAPntf84
実質30万くらいか?
964名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 13:25:41 ID:Ty0nyfTI
ジャンプとマガジン意外と差が小さいんだな
この発行部数差であそこまでの単行本の売り上げで差を付けられるのはある意味凄い
965名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 13:47:01 ID:56BbBgXV
マガジンは“マガジン”ですから
966名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 13:48:43 ID:Ehw+2E/q
あくまで発行部数だからね
ジャンプとマガジンの実売数には差がついてそう
967名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 15:03:09 ID:tsoePZeW
それでも、あの内容でそれだけってのはスゴいな
968名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 15:43:39 ID:Y3dkOj+G
ジャンプは完売
マガジンは3割、在庫
969名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 15:45:35 ID:Y3dkOj+G
2割だった
970名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 15:51:32 ID:JFpQu/EM
ちょっと待て
チャンピオン90から50にさがってんじゃん
しかもこれで公称発行部数ってことは印刷部数だと40以下?じゃあ実売は(ry
971名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 15:58:06 ID:1iHdObjz
だからチャンピオンなんて集団幻視なんですよ
歩いても歩いてもたどり着けないオアシスなんですよ
972名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 16:09:15 ID:aWFia9eI
しかし、次スレにもチャンピオン入れておかないと
サンデー信者の踊りでスレが必要以上に荒廃しそう
973名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 17:18:30 ID:NjFqWiIg
じゃあ、実売は
ジャンプ>>>>>マガジン>>>>>サンデー>>>チャンピオン

ぐらいか?

またアンチ必死だな
974名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 17:40:50 ID:BL04U0sB
>>970
前は80万ですよ
>>973
そーゆーテキトーな不等号が荒れる原因である

てか次スレ誰かよろ
97510:05/02/04 18:22:15 ID:awv80aAO
>>973
いや、こうだろ。

ジャンプ>>マガジン>>>>>>>>>サンデー>>>>>チャンピオン

マガジンは売れるとこと売れないとこの差が激しい。
ジャンプは大体売れる。
サンデーは全然売れない。
チャンピオンは元々(ry
976名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 18:27:10 ID:Ehw+2E/q
「創」の情報によると実売数には結構差が有るらしいがどれくらいなんだろうか?
少なくとも50くらいの差はありそうだ
977名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 18:38:45 ID:RYctvbgy
ほらな。無駄な不等号
978名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 19:05:10 ID:zaifnvza
サンデーの漫画に対する志の低さが俺は気に入らない。
発行部数をわざと低く抑えて「安易な部数競争には参加しません」
みたいにスカしてるその態度が気に食わない。
「本誌を必死で売らなくてもアニメと単行本で儲かりますから」みたいな。
本誌はアニメ原作製造機じゃねーぞ。自信あるならもっと必死で売れよ!
979名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 19:28:15 ID:8knageZK
↓新スレよろしく
980名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 20:23:22 ID:lvRNG82F
>975
というかサンデー叩きのマガジン信者だろ。最近サンデーに対して
明らかに噛み付いてるような不等号や煽りを入れるから
981名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 21:46:24 ID:tsoePZeW
そう思わせるためのサンデー信者
を装ったマガジン信者
982名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 21:55:39 ID:9K4ALgh5
スレ立って無いから無駄な釣りに乗るなよ
983名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 22:47:19 ID:byVQQIHd
せめて“週刊少年”誌が10誌ほど存在すれば、不毛なレスはなくなると思う
984名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 22:59:08 ID:FUUozNGZ
ジャンプ:マガジンよりちょっと上
マガジン:サンデーよりだいぶ上
サンデー:ジャンプよりかなり下
チャンピオン:桁違い

これくらいでいいよもう
985名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 23:04:21 ID:1iHdObjz
>>984
それでいいや

てことでスレ立てるけどいいかい?
986名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 23:07:23 ID:1iHdObjz
ほい

【4大少年誌総合比較スレ】part17
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1107526005/
987名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/04 23:07:57 ID:awv80aAO
>>984
>チャンピオン:桁違い

なんかここかっこいいw
988名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/05 00:05:38 ID:TaqMML9e
>>959
50万もあるかあ?これだけあれば、サンデーの半分弱だろ。
サンデーの2割くらいしか見かけないんだが。
989名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/05 00:07:21 ID:ihsbPGMa
チャンピオンはほら、チャンピオン専門店での取り扱いが多いから
990名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/05 09:01:01 ID:ttp/W5HE
チャンピオンは東京でも北千住と新大久保と立川
三ヶ所の専門店でしか買えないから大変だよ
991名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/05 14:29:35 ID:lxZop5Nw
ここはチャンピオンをネタとして楽しめる人とマジでバカにしてる人がいますね
992名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/05 14:34:09 ID:5y6OiMDy
チャンピオンの公称発行部数が1年前の7割弱になっている件について。
993名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/05 14:45:54 ID:cDq/k9DD
>>992
規制団体に目を付けられない為に武術を極めた結果です
994名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/05 19:54:18 ID:10BAxRDF
本屋かコンビニでチャンピオンを見つけたら、直ちに火をつけましょう
995名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/06 09:31:43 ID:L9Q67Bk8
ume
996名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/06 21:15:47 ID:+QzFYoy+
UME
997名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/06 22:24:59 ID:5wnxzYOj
998名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/06 22:26:31 ID:5wnxzYOj
ウメ
999名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/06 22:27:35 ID:xjiXnFi+
子供学級
1000名無しさんの次レスにご期待下さい:05/02/06 22:27:44 ID:rt/amOgr
      ____     __             _             ____/ ̄ ̄Z____
     / _    /___/  Z_____   ___/ / _          /                /
      ̄ /  ,イ___   ___/ /  /--, /___/ __/ /__  ___/  _/7   ,7  /二/ __/
     /  _ ~゙、    /  / / / ,/  / __/ ̄Z_/  ___ // ___▽/  / /_____/
   __/  //  /__/  /  ヽ_/// /∠_   _/7 // ̄/_/  _/~~ r '" / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  / _,. -'" /___∧___/  /~ ̄ ̄ / _/  /   ヽ./  ̄S E T S U'      ̄//         /
   ̄                  ̄ ̄ ̄  /__/T H E S N A T C H E R   /二´7   /7   /
                                     _,--,_/....,....,______//  /--'   /
                                    7 ./コ / / ,/ // ̄~  / /    /
                                    ヽ二77`'''"_/ ヽ__/  /______/
                                         ̄ ̄
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。