マガジンは何故 2ちゃんで人気ないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw
(;´Д`)ハァハァ 発行部数ではジャンプと双璧を成す漫画雑誌
であるに関わらず 2ちゃんねるの人気は ほとんどジャンプに
偏っている・・・・。これは不思議な事である。
アニメ漫画速報板のネタバレスレを見ても

ジャンプのネタバレスレは85まで行っている・・・。過疎板
であるに関わらず かなり盛り上がる
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1101627844/
マガジンのネタバレスレは3スレ目だ。しかも このスレが立ってから もうすぐ
1年 経つ・・・。
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1070769998/

大学生活板にも ジャンプスレはあっても マガジンスレはない・・。
2名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 08:21:49 ID:TxWqZcLx
2
3名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 08:23:14 ID:9WDwxApT



またホッカルかよ('A`)
4名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 08:23:53 ID:5gH4mjD7
4様(笑)
5名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 08:26:17 ID:q4Q2jkGT
ドキュン漫画ばかりだからさ
6名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 08:27:43 ID:0cy4EwnZ
ホッカルって有名人なの?
ただの糞コテかと思っていた
7名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 08:27:46 ID:JtQW0FH0
マガジンてのはガキが見る雑誌じゃない
高校生辺りから見る雑誌と思う

あとすごく続きが見たくなるような作品がない

8ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 08:29:10 ID:CtwSTJ8Z
(;´Д`)ハァハァ マガジンは発行部数ではジャンプに匹敵するのに
2ちゃんねるの人気はむちゃくちゃ開きがあるやうな気がする。
9ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 08:31:02 ID:CtwSTJ8Z
>>7
(;´Д`)ハァハァ  高校生辺りってww大学生活板でも あんまり人気ないんですが・・・。
スレを立てても 誰もレスをしないから すぐDAT落ちする・・・。
だから もう誰もマガジンのスレは立てなくなったw
10ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 08:34:25 ID:CtwSTJ8Z
(;´Д`)ハァハァ マガジンとサンデーのスレをまとめて立てた人も
いたけど やっぱりレスが来なかった。

ジャンプは2ちゃんねらの受けがいいのか、未だに稼動している。
11名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 08:36:16 ID:Zo2DDQam
>>1
ドラクエ8でもやってろ!
12名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 08:43:07 ID:JtQW0FH0
俺ジャンプは立ち読みで
マガジンは高校から買い続けてるけど
確かにこのスレに書き込むのはハンタとナルトだけだな


13ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 08:45:40 ID:CtwSTJ8Z
>>12
(;´Д`)ハァハァ  やっぱり売れてても 書き込みたくなるやうな漫画
がないからだらうな・・・w

しかし ハンタはともかく ナルトって・・・・・。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 08:46:33 ID:38LKggYC
マガジンはKYOとクロ高しか読んでないな
15名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 08:49:31 ID:F/Jtmls0
2ちゃんねらーはドラゴンボール世代だから
ジャンプが人気なんだよ
16名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 09:01:44 ID:EHM0WcY+
今のジャンプよりマガジンの方がマシだとは思っていても
話題にしにくい(又は人と話したくなるような内容でもない)から、マガジン系のスレを探そうとも思わない。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 09:09:31 ID:JtQW0FH0
>>16で答え出ちゃったからこのスレもこれで終わりだね
18ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 09:09:35 ID:CtwSTJ8Z
>>15
(;´Д`)ハァハァ  確かに ここが管理されるまではドラゴンボール関係の
スレが立ちまくってたな・・・。
>>16
そこらへんはかなり議論すべきところだな。
話題しにくい・・。もしくは人と話したくなるやうな内容ではない。
それは何故??
19ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 09:12:48 ID:CtwSTJ8Z
(;´Д`)ハァハァ  何故 議論やら 人と話したくなるやうな
漫画ではないんだい?
20名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 09:20:27 ID:rrFT78Km
>>19
お前、また名前変えたのか。
あぼーん登録するの面倒だからちゃんと名前決めたら
長く使ってくれよ。頼むから。
21名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 09:21:15 ID:rvEqqK3O
ホッカル落ち着け。パソコン直ったのか?
「ホッカルにはファンもいる。アンチはその50倍はいるが」と評価されてるお前だが
(嫌味ではない。2chのコテハンにしてはましな方だ)
ファンがいなくなるぞ。
22ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 09:29:36 ID:CtwSTJ8Z
>>20
(;´Д`)ハァハァ  おいらの名前はいつもこれだぞw
23名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 09:33:51 ID:kgHUQ9ty
マガジンはエロ漫画というイメージしかないぜ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 09:53:06 ID:q9Ibpjh6
ジャンプ関連のスレが進行早過ぎと言ってみる。
ハンタスレとかスクランスレみたいな、住人のチャット状態だと正直引く。
てゆーかハンタは何であんなにスレ乱立してるの、ハンタオタの仕様?
教えてエロイ人
25名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 10:04:26 ID:EZvf6Cxm
以前、制服で梅田徘徊のスレで、ホッカルはイケメソと聞いて、
ファンになった。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 10:21:47 ID:F/Jtmls0
ハンタはよくも悪くも話題がありすぎ
27名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 10:48:43 ID:ffpx+rI9
DQNに人気なのがマガジン
オタに人気なのがサンデー
その両方に人気なのがジャンプ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 11:14:00 ID:0sD3Bc60
マガジンはDQN向けだからだろ。
2chでの人気はジャンプ>>チャンピオン>>>>>サンデー>>>マガジン
って感じかなあ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 11:15:32 ID:XzGeKa9O
黄金期読者にとってジャンプって名前聞いただけでワクワクする。ON時代をしる巨人ファンみたいなモノか。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 11:26:01 ID:UVftYJ2Q
どこかでみたような漫画ばかりだからだろ。それと基本的に作品のファンは作者のファンでもあるわけでマガジンの編集原作漫画にそういうのは少ない。
31名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 11:31:32 ID:a3hHl1cq
マガジン好きだよ、主に読んでるのは哲也と一歩とクロ校
スレ覗かないのは人がいないから
32ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 12:00:24 ID:9bCLdEoB
(;´Д`)ハァハァ  うほっ!!マガジンファンが集まってきやがったなw
33名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 12:03:02 ID:xS/jaiO3
マガジンは俺キャプと哲也が消えたから、俺にとってはもうケツ拭く紙くらいしか価値が無い。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 12:13:35 ID:NwI3sOu9
痔になるぞ
35ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 12:20:23 ID:9bCLdEoB
>>33
(;´Д`)ハァハァ え?いつの間にか 終わってたんだ??w
36アザラシ:04/12/01 13:32:10 ID:nUkbeMQr
  _/ ̄ ̄ ̄ ̄\   >>1 そんなことないよ
 煤Q    ∪ ゜Д゜)   涼風たんハアハア
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
37名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 13:36:10 ID:zW6hZihH
俺キャプがなんの略かわからんちー
38アザラシ:04/12/01 13:37:56 ID:nUkbeMQr
  _/ ̄ ̄ ̄ ̄\   >>37 俺のキャプテン
 煤Q    ∪ ゜Д゜)   
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
39名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 13:42:55 ID:Zj/HFUzL
マガジンは一歩以外は糞。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 13:43:39 ID:NTOcAwaj
最新情報ぐらい仕入れとけやカルボケ
41名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 13:43:47 ID:q4Q2jkGT
マガジンの漫画は企画先行ぽくて、誰が描いても同じような感じで薄いというか浅いというか
Jポップみたいなつまらなさというか
42名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 13:51:04 ID:HBcvDxJK
マガジンって本誌は同じくらい売れてるのに単行本だと結構開きあるよね
43名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 14:12:03 ID:GkDNPdGo
ジャンプはおろかサンデーと比べても単行本売り上げの差は少ないんでないか?
ジャンプのワンピやサンデーのコナソみたいなのないし…>マガジン
44名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 14:17:04 ID:OWUxoKTX
一歩も糞
45名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 14:28:49 ID:0ieEiGFd
コナンてまだ終わってないんだ・・
46これだけあれば:04/12/01 14:41:10 ID:/MveYP79
週刊少年マガジン総合スレッド49冊目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1100869579/
週刊少年マガジン編集部を語るスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1069085889/
週刊少年マガジンは青少年に有害!!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1050763513/
47ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 14:43:20 ID:9bCLdEoB
>>36
(;´Д`)ハァハァ おっ 同志社大学のアザラシ君じゃねぇか。
こんなところまで ホッカルさんを応援しにきてくれて ありがたうよw
48ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 14:45:24 ID:9bCLdEoB
(;´Д`)ハァハァ 単行本の売り上げの差が 2ちゃんねるでのスレ
の盛り上がりの差を分けているということか・・・。

マガジンは雑誌全体では強くても 個々の漫画単体としては弱い
んだよね。
おいらがマガジンで面白いと思ってるのは MIQくらいだからね
49名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 14:50:57 ID:5TQsB4kp
>>42
それは読者層の問題じゃねーの?
単行本買うほど漫画好きは限られるし、20歳過ぎるとヲタ系の奴ぐらいしか買わなくなるからね
50名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 14:51:28 ID:BPNXaZ2/
マガジンで読んでいるのは「クロ高」だけの自分
51ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 15:03:28 ID:9bCLdEoB
(;´Д`)ハァハァ  確かに マガジンは オタク層などの新規読者を
取り込むべく ネギま や ツバサ などの漫画が出てきておる。

そんでもって この2大漫画が マガジンの単行本売り上げを
上げまくっとるぞw
52名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 15:06:34 ID:JZxyxdyO
siran
53ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 15:08:50 ID:9bCLdEoB
(;´Д`)ハァハァ マガジンの漫画は企画先行型で 方針を決めてから
漫画家がそれにのっかかるという意見が出ましたが その事が何故
2ちゃんねるでスレが盛り上がらない事とつながるのでせうか?
54名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 15:09:33 ID:lq1XZvoR
ヤングマガジンは面白いんだがな…
55名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 15:10:08 ID:lq1XZvoR
>>53
それは特に関係ないんじゃない?
56名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 15:23:10 ID:3BUPE82l
MIQって面白いかあ?
経済知識をダラダラ描いてるだけで、そういうのに興味ある人には読めるかもしれんが
漫画としては全然面白く無いと思うんだけど。
57名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 15:25:32 ID:0ieEiGFd
>>48は名作とか言ってる訳じゃなく
個人的に面白いっつってるだけだからいいんじゃないの
58名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 15:26:59 ID:zW6hZihH
MIQってなんの略でつか?
59名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 15:42:23 ID:qojDygeL
今週の一歩の糞さ加減にはびっくりした
また引き分けかよ
60名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 15:43:25 ID:lq1XZvoR
>>58
マネー漫画でしょ。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 15:44:08 ID:lq1XZvoR
続けてすまんが、あのマネー漫画にはMMRと同じ臭いを感じる
62ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 15:45:38 ID:9bCLdEoB
>>54
(;´Д`)ハァハァ んな事言ってたら アフタヌーンも面白いよ。
講談社系列が全て マガジンのやうな漫画編集だと言ってるわけじゃないw

同じマガジンでも ヤングマガジン編集部とマガジン編集部は違うよw

63ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 15:47:39 ID:9bCLdEoB
>>61
(;´Д`)ハァハァ いいじゃん MMR!! 面白い電波漫画じゃんw

マジで笑えるしw

64ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 15:50:30 ID:9bCLdEoB
(;´Д`)ハァハァ おいらも講談社の漫画雑誌である ヤングマガジン
アフタヌーンなどの 人気漫画のスレの伸びはいいと思う。
げんしけんなんか漫画板とは思えん程 スレの伸びがいいんだぞ!!w
カイジなんか 2ちゃんねらの代表格とも言える漫画だしねw
今は糞になっているけれど 福本のファンは 2ちゃんねるに多い。
いくつもの ネタAAスレが立てられている。
65ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 15:52:42 ID:9bCLdEoB
(;´Д`)ハァハァ ホッカルさんがここで取り上げているのは
「少年マガジン」のみ。
2ちゃんねるで「少年マガジン」の漫画が 人気ない理由
それを議論したいのだ。
66名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 15:52:59 ID:siEZomkP
萌え漫画以外は売れないから
67ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 15:53:47 ID:9bCLdEoB
>>66
(;´Д`)ハァハァ なんで売れないんだらう?
68名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 15:56:06 ID:aVp3RNjk
厨房の心をガッチリつかむことが出来ないからさ
69ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 15:59:12 ID:9bCLdEoB
>>68
(;´Д`)ハァハァ それは結果論だぜ。どうして厨房の心をがっちりつかめないのか
その謎に迫りたいぜ?! 『伝説の頭 翔』なんか 厨房の心をがっちり
つかめそうじゃんw
カッコいい不良に憧れそうな中高生を中心にフィーバーして
ワンピースなんかも超えそうだと思うんだけどね
70名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 16:01:20 ID:cCe5N8st
62 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん New! NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん


63 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん New! NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん


64 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん New! NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん


65 NGワードあぼ〜ん NGワードあぼ〜ん New! NGワードあぼ〜ん
NGワードあぼ〜ん






何このスレ
あぼ〜んだらけじゃん
71名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 16:02:09 ID:lq1XZvoR
>>69
無理だろう、絶対。
っていうか、翔って何を言いたい漫画なのかさっぱりわからん。
一応、毎週見てはいるが、それでも何をしたい漫画なのかわからん。
72ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 16:02:17 ID:9bCLdEoB
(;´Д`)ハァハァ 伝説の頭 翔の最新刊が出たよね!!アマゾンの評価を見てもらえれば
分かると思うけど あの有能なマガジン編集部がプッシュしている漫画だけあって
素晴らしい☆の数だよw

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/406363454X/qid=1101884376/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-0757725-6717054

73名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 16:03:05 ID:aVp3RNjk
絵がダメだ、伝説頭は消防受けしない。厨房は半々、工房はストライクと微妙
74名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 16:03:59 ID:PuweGzBa
ネギまスレだけぐんぐん伸びててモイキー
75名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 16:04:12 ID:3BUPE82l
最近始まったトンデモ三国志漫画についてホッカルさん一言。
76ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 16:04:57 ID:9bCLdEoB
(;´Д`)ハァハァ ちなみに 伝説の頭 翔 1巻の★の数を見てくれ。
素晴らしい程の 高評価だぜ?! あの有能な マガジン編集部が
推しているだけのことはあるw

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063633233/qid=1101884593/sr=1-7/ref=sr_1_10_7/250-0757725-6717054

77名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 16:06:15 ID:5pD1RgYH
マガジンって安定してる漫画ないよね
78名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 16:06:19 ID:hI4pXkqH
>(;´Д`)ハァハァ マガジンの漫画は企画先行型で 方針を決めてから
>漫画家がそれにのっかかるという意見が出ましたが その事が何故
>2ちゃんねるでスレが盛り上がらない事とつながるのでせうか?
2ちゃんでスレが盛り上がらないのとは直接は関係ないけど
最近はこの企画先行方式の弊害が出てきてしまっていると思う
新人連れてきても企画考えてるのは同じ編集部だから新鮮味が無い
編集だって多少は入れ替わってはいるんだろうけど
79名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 16:06:46 ID:YmGjzD21
"大門"がいないぶん、ジャンプの負けだな
80名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 16:08:02 ID:0ieEiGFd
>>69
不良に憧れるアホはDQN漫画とかそれほど見ないと思う
ドラゴンボール系みたいな話題作だけ見て終了のような…

DQN漫画って格闘漫画とかの路線に近いし
81ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 16:08:30 ID:9bCLdEoB
>>75
(;´Д`)ハァハァ マガジン編集部も二匹目のどじょうを狙ったんだらうね
でも作画担当の人(少年マガジンにおいて 漫画家はただの絵描き人)を間違えたね。
女に 三国志は描けないよ。だって女の戦闘描写ほど うすら寒いものはない。
漢くさい世界を描くには 女のタッチでは 弱すぎる・・・。
だめだめだよw
82名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 16:10:42 ID:0ieEiGFd
>>81
ハロルド作石にするべきだったな。
83ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 16:11:16 ID:9bCLdEoB
(;´Д`)ハァハァ でも おいらは マジで 伝説の頭 翔は好きだなぁ。
結構 「面白い」し・・・。何より「読みやすい」。
不快じゃないし。マガジン編集部が異常にプッシュしているところもいい!!
伝説の頭 翔は 打ち切りとは無縁!! 
84名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 16:11:17 ID:umqijkpv
>>79
ワロタ
85名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 16:11:50 ID:YmGjzD21
バトル漫画が3馬鹿しかないからだよ
86ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 16:17:18 ID:9bCLdEoB
(;´Д`)ハァハァ 少年マガジンの漫画は 編集部が企画とか方向性 強いては
話の流れまで 全部 考えてくれるんだぜ。西条の妻の日記のサイトにも
この事が書かれているw同人界から絵のうまいヤシを見つけてきて
作画マシーンに仕立ててデビューさせるのも有名な話だ。しかもジャンプと違って
無慈悲な飼い殺しや打ち切りを敢行したりしないw
人気の出ない作品はマガスペ送りにしたり 終身雇用などで色々と仕事をくれるんだ!!

赤松も 漫画を楽しむのならジャンプ 漫画家として働くのならマガジン
と日記の中ではっきり言っている。さすがはプロと言ったところかw
87名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 16:17:49 ID:1n0EYo+A
なんでマガジンが2ちゃんで人気ないかって?
ここは腐女子ばっかだからだよ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 16:18:53 ID:3BUPE82l
刃森って多分、すごいバカか天然のどちらかなんだと思う。
あれだけ毎回話の内容が同じで、打ち切られてもまた次の作品で同じ内容で
それを自分でおかしいと思ってる節が全く無い。ある意味凄い。
89ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 16:23:00 ID:9bCLdEoB
(;´Д`)ハァハァ ジャンプの漫画家の人生には2通りしかない。
大成功するか・・・。人生の落伍者になるか・・・。
それだけだ。博打性の高い漫画家の中でも 更に大きな博打を打つ事
になるのがジャンプ。鳥山明のやうに大金持ちになるヤシがいる分
その下に 凡ケンのやうな屑みたいな 漫画家がうじゃうじゃいる。
貧富の差がめちゃくちゃ激しい。

マガジンは差こそあれ ほとんど みんな平行線で 博打をうたずとも またーりとして
人生を送れる・・。 

漫画家にやさしいマガジン 漫画家に厳しいジャンプ

やはり この差が ジャンプとマガジンの明確な差なのだらうw

しかし ジャンプでも ゲドーを打ち切りにしない ジャンプ編集部の煮詰まった

態度に ジャンプもマガジン化するのではないか という危惧ももたれる
90ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 16:26:39 ID:9bCLdEoB
>>80
(;´Д`)ハァハァ 不良に憧れるヤシは漫画を読まない・・・。
うーん。どうかな??ここらへんはよく分からんな。
>>82
え?? ちょっとイメージできねぇな。
でもその方がマシかもしれんw

91名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 16:29:14 ID:EZP5LV1M
「煮詰まらない態度」の間違い
92名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 16:30:38 ID:cCe5N8st


























































93ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 16:31:00 ID:9bCLdEoB
>>85
(;´Д`)ハァハァ 確かにバトル漫画が少ないよなぁw

新しい分野の開拓を目指そうと意欲的に取り組んでるのは分かるけど
ホストとか漫才とかトッキョーとか医者漫画とか・・・・。
でも やっぱり 確固たる人気を保つためには バトル漫画じゃねぇとなぁ。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 16:31:16 ID:aVp3RNjk
翔の怪我いつになったら治るの?
95名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 16:33:52 ID:4uRoubaj
>>91
逆じゃないの?
96ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 16:34:30 ID:9bCLdEoB
(;´Д`)ハァハァ マガジンの漫画って なんかどれも半端なんだよな。

マガジンは腐女子には人気ないけど 少年漫画のくせして 女の作者が
多いんだよね。ゴッドハンド輝 ゲッドバッカーズ トッキョー
変な三国志 などなど・・・。
97ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 16:37:03 ID:9bCLdEoB
(;´Д`)ハァハァ ゴッドハンド輝って あれ どこが面白いんだ??

「医龍」を読んでくれ。 もうあんなワケ分からん クソ漫画など

読む気がしなくなるからよう・・・。

おいらは「ブラックジャックによろすく」も感動の押し売りとかで

クソつまんねぇと思うw
98名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 16:39:01 ID:cCe5N8st




















































99名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 16:42:17 ID:97jtFsYp
ジャンプとモーニングは毎週読むのだが
なぜかマガジンはとばしがち・・・。
一歩はコミックで読むし、クロ高はとばしても問題ないし、
哲也は終わるし、俺キャプは・・・終わっちゃうの?

ぶっちゃけ他は全部エロ漫画でしょ。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 16:42:56 ID:xS/jaiO3
このスレは誰かさんの日記帳と化してるね。
101ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 16:44:54 ID:9bCLdEoB
(;´Д`)ハァハァ おいらの妹が 友達からゲットバッカーズを
借りてきたんだが・・・・。ナルトみてぇなクソつまんねぇ
退屈な漫画ですら 喜んで読んでる妹がよう 「最初はそこそこ面白かったけど
読んでいる途中で退屈してきた。構想は練ってるんだけど・・・これ まだ続くの?」
とか言い出したw
もう苦笑せざるを得ない。
ゲットバッカーズとか読んでいるヤシはよほどの池沼か
仙人様だと思う。わざわざ「苦行」に耐えて 悟りをひらこうと
してるんだから。
おいらは1巻か2巻をブックオフで読んでみたが 余りにも
つまらないのと つまらないくせに ワケわかんねぇ程
字が多いので 神経を使うから 読むのをやめた・・・。
KYOも同様・・・・。全然面白くない。
RAVEは3馬鹿の中では読めたほうだが・・・何が面白いのかは
さっぱり分からなかった。意味も理解できなかった。

おいらは 3馬鹿より 読むことが苦痛じゃない 伝説の頭 翔の方が

遥かに 面白いと 思う。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 16:44:59 ID:YmGjzD21
俺キャプは、今週で中学生編オシマイ。
マガスペに移って、高校生編になるらしい。
103名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 16:47:03 ID:3BUPE82l
>97
いやーモーニングもつまらなくなったぞ。面白いやつはイブニングに左遷されるし
新連載はどれもドラマ化狙いの薄っぺらい内容。バガは富樫だし。
蒼天航路が終ったらマジでマガジン以下だぞこの雑誌。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 16:47:09 ID:97jtFsYp
>>102
・・・orz

スレ行ってみるか。2chで初めて見るマガジン系スレになりそうだ。
105ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 16:49:00 ID:9bCLdEoB
>>99
(;´Д`)ハァハァ おいらはサンデーもマガジンも読む気せんけど
木曜日 ヤンジャン モーニング目当てで コンビニに立ち寄った時
ついでに サンデーとマガジンを読む程度かな・・・。
106ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 16:50:40 ID:9bCLdEoB
(;´Д`)ハァハァ  木曜日はヤンジャンのみだな。
月曜日はジャンプ ヤンマガ ビックコミックスピリッツと
大量収穫の日だ おめー
107名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 16:52:08 ID:2/m32jEt
オレの妹はハンターは難しすぎるって言って読まない
ワンピは絵が嫌いっつって読まない
ナルトは読む気がしないって言って読まない
マガジンはたぶん存在すら知らない
108ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 16:54:01 ID:9bCLdEoB
>>107
(;´Д`)ハァハァ ハンターはちょいとばかり難しいよなw
ワンピースはちょいとばかり絵が万人向けじゃないよなw
ナルトは読む気しねーってのは激しく同意!!

マガジンの存在など知らなくても 別にOK!!
109名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 16:55:33 ID:ZvIM4nsg
結局、ホッカルはマガジン嫌いなのか?
110名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 16:55:52 ID:b+2vgs28
一応四大誌のチャンピオンも読んであげてください。
マガジンよりかは面白いですから
111ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 16:58:10 ID:9bCLdEoB
>>109
(;´Д`)ハァハァ いや別に 好きでも 嫌いでもない。
何とも思ってない。
112ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 17:00:38 ID:9bCLdEoB
>>109
(;´Д`)ハァハァ ただ おいらは今のジャンプに対しては 憎しみに近い
感情を抱いている・・・。ジャンプ編集部に かなり怒りが隠せない・・・。
ジャンプは敗北を知るべきだと思う・・・。
マガジンに負けて 痛い目にあって 猛省するべき。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 17:02:00 ID:aVp3RNjk
チャンピオンはバキ面白いね
114ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 17:03:35 ID:9bCLdEoB
>>110
(;´Д`)ハァハァ チャンピオンは読んでるよ。マガジンよりは
面白いけど 続きが気になるって程でもない。

あったら読むけど なかったら読まなくても 一向に構わない。

後 こないだ 電車の中で チャンピオンを読んでいる 男子中学生を
見かけた・・・。めがねをかけてて オタク風だったけど 結構
うれしかったぞw
115名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 17:04:03 ID:RxcU+/lH
こないだ漫画喫茶でサイコメトラーEIJI読んだらすげー面白かった
クニミツの祭って面白いの?
116名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 17:04:04 ID:YmGjzD21
チャンピオンはバキとかエイケンの絵がキモくて、
チャンピオン=キモイみたいなのがある。
117ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 17:05:51 ID:9bCLdEoB
>>113
(;´Д`)ハァハァ バキはねぇ・・・・最初の方の死刑囚とか出てくる
ところとかは面白かったんだけどね 最近はどうも つまらねぇやうな
気がする・・・。
んなもんより 「かりんと」がオススメだね。
最初はエロ漫画ティストだったけど 結構 イケてるw
「アクメツ」もちょいダレてきたけど 生の回想編になってから
ちょいと面白いw
118名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 17:06:31 ID:gMYL+w7e
ジャンプはマガジンに一回負けたじゃん
119名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 17:06:59 ID:cCe5N8st






















































120名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 17:07:53 ID:eGDDGEk7
そろそろホッカルがかなりウザくなってきたんだが。
内定決まったか?4回生だろ。
こんなところでくだなんか巻いちゃって……。
結局府大は府大か。
121名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 17:09:28 ID:aVp3RNjk
ホッカルさんは、仕事探ししてたのか
122ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 17:11:55 ID:9bCLdEoB
(;´Д`)ハァハァ クニミツの祭については これらのスレを見てくれ

クニミツの政 
http://comic2.2ch.net/ymag/kako/1039/10396/1039601917.html
クニミツの政 
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1022/10229/1022997077.html
クニミツの政 
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1026/10263/1026301820.html
クニミツの政 
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1013/10133/1013322926.html
クニミツの政について語ろう 
http://salad.2ch.net/ymag/kako/991/991224544.html
ドキュソ全開!極悪書物「クニミツの政」 
http://salad.2ch.net/ymag/kako/985/985431838.html
クニミツの政 
http://salad.2ch.net/ymag/kako/997/997732620.html
クニミツの政スレッド 
http://salad.2ch.net/ymag/kako/997/997430650.html
クニミツの政治スレッド
http://salad.2ch.net/ymag/kako/990/990315767.html
国光の政〜Part2〜 
http://salad.2ch.net/ymag/kako/988/988939331.html
クニミツの政 
http://salad.2ch.net/ymag/kako/978/978023759.html
マガジン新連載、クニミツの政 
http://salad.2ch.net/ymag/kako/977/977307026.html
少年マガジン新連載!クニミツの政(まつり)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/977/977271647.html
123ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 17:13:40 ID:9bCLdEoB
(;´Д`)ハァハァ この過去スレを見る限りでは 相当 レスついてないねw
マガジンでは人気漫画の範疇に入る筈なのに 2ちゃんねるでは
全然 人気のない漫画のやうだw
124名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 17:14:35 ID:cCe5N8st


























































125名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 17:15:28 ID:aVp3RNjk
2chの週漫画板はハンタ・デスノ・ワンピ・ナルトとジャンプ作品で支配してるから
126ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 17:16:57 ID:9bCLdEoB
>>125
(;´Д`)ハァハァ ナルトはクソつまんねぇくせに この板を支配してる
なんざ 許せんね・・・ この板におる 小中学生に ホッカルさんの
「正論」をもって ねじ伏せたいね。
あんなつまらねぇ漫画が天下を取っていいわけがないっってな
127名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 17:18:55 ID:aVp3RNjk
>>126
ですよねー、ナルト打ち切りにしてほしいくらいだが、何故かガキどもに人気だ
128名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 17:19:20 ID:4CNvdQWu
マガジンは萌えがない
それがすべて

129ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 17:23:40 ID:9bCLdEoB
(;´Д`)ハァハァ >>122の PART2が5レスで終了してるのが笑えるw
1レスで終わってるスレまであるし。重複してるわけでもないのに 
14レスとか 23レスで 終了しているのも グッド!!
マガジンの人気漫画の2ちゃんねる人気の無さが読み取れるぜw
130ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 17:25:38 ID:9bCLdEoB
>>127
(;´Д`)ハァハァ おいらも餓鬼どもがいったい 何を考えて
あんなにつまらない 漫画を支持しているかが まったく理解できん。
ジャンプも商業誌である以上 人気がある作品を打ち切るわけにもいかん。
餓鬼どもの目がもっと ちゃんとした作品に向いてくれるとうれしいんだがw
知性の低い 子供達にそれを求めるのは少々 酷なことかもしれん
131名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 17:26:15 ID:cCe5N8st
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
132名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 17:26:28 ID:6ALUCJQO
ナルトと同程度に糞なジャンプ漫画など腐るほどあるが
ホッカルがナルトを目の仇にするのは売れてるからか?
133名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 17:28:47 ID:ffpx+rI9
>>113
どんな雑誌にも「老害」と呼ばれる長期連載マンガはあるが
その中ではバキはまだまだ面白い方だね。ネタとして。
134名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 17:28:48 ID:xMwadjFS
二世代黄金期厨がさんざんネガティブなイメージを植え付けてまわったからね
語ると叩かれるっつー雰囲気があるでしょ
135ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 17:29:24 ID:9bCLdEoB
>>132
(;´Д`)ハァハァ うむ そうだな 何故か あんなクソ漫画があれだけの
評価を得ているのか 理解できんのだよ
136名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 17:29:53 ID:nUcCLdJ4
「覚せい剤使ってSEXすると最高」 女子中学生逮捕
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1101872449/

35 :ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 12:52:43 ID:OxPh3Vm3
(;´Д`)ハァハァ ヤクザはロリコンだからなぁ 教師もロリコンだからなぁ

まぁ 男は みんな ロリコンだ・・・w
137名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 17:30:04 ID:1mbW0XLA
最近マガジンに感動もののドキュメントが載ってないね
138ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 17:30:40 ID:9bCLdEoB
>>133
(;´Д`)ハァハァ そうか?バキスレは人気があるからいいじゃん。
よくスレが上がってるのを見るよ 書き込んだことはねぇけどな
139名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 17:33:38 ID:xuerQl5D
岸本斉史率いるスコットの所得額みると漫画家の中でも完全に勝ち組、それが現実でもある…
140名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 17:36:27 ID:cCe5N8st
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
141名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 17:36:35 ID:9qcBlt0v
今、マガジンの看板ってなに?
空気漫画しかないんじゃないか?
142名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 17:37:52 ID:YmGjzD21
一歩
143名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 17:38:06 ID:yciqram/
いい作品か売れるかは別だしな
商業的には成功
144名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 17:39:08 ID:nTbAhjfX
ていうか何処行っても人気ないよ。
145名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 17:41:09 ID:cCe5N8st
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
>1いい年こいた大学生が少年誌を読んで偉そうに評論家を気取ってんじゃねえよ糞コテのくせに
146名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 18:01:36 ID:xuerQl5D
マガジンはなんか変な臭いするしね
147名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 18:07:24 ID:5pD1RgYH
カエルの漫画まだやってるのか
148名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 19:17:44 ID:AJ5U5Yq7
月曜日 ジャンプ ハンタ ナルト いちご ミスフル デスノ
    ヤンマガ シガテラ 小日向海流 アゴなしゲン
火曜日 プレイボーイ きんにくマン2世

水曜日 マガジン 買ってるので一応全部見てる
    サンデー メジャー 道士郎でござる D−LIVE
木曜日 ヤンジャン ガンツ 奥様は高校生 タフ 
    ヤンサン 日本一の男の魂 クピドの悪戯〜虹玉〜 都立水商
金曜日 バンチ エンジェルハート 蒼天の拳 

こんな一週間をすごす俺
149ダヴィデ・モイパス【星】 ◆EVe0aDZziU :04/12/01 19:19:18 ID:kr8RZlRW
金田一が完全に復活すれば人気出るよ
150ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 19:24:40 ID:9bCLdEoB
>>149
(;´Д`)ハァハァ 金田一少年の事件簿が一時的に復活しても 大した
反響はなかったな。もうマンネリしてるからなぁ
金田一少年をせめて 19才くらいにしたら 結構 楽しいと思うんだが
151名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 19:29:31 ID:zW6hZihH
それで童貞のままだったら笑ってやる
152ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 19:32:35 ID:9bCLdEoB
>>151
(;´Д`)ハァハァ 童貞だろw 美雪ちゃんがおるからいいじゃんw 金田一はよう
153名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 19:34:59 ID:JSb0r55A
まあホッカルは今でも童貞だもんな。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 19:45:27 ID:zW6hZihH
早いうちにやっとかないと勿体無い
できれば中学生のうちに既成事実作っておけばいいのに
なぜ少年漫画の主人公はスケベでも手が遅いんだろう
155ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 19:47:50 ID:9bCLdEoB
>>154
(;´Д`)ハァハァ 童貞のほうが 一般読者(キモオタ童貞君たち)の受けが
いいし 共感を得られる場合が多いからでしょw
156名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 19:53:01 ID:q9Ibpjh6
僕はサンデー読者なんだけど、同じ曜日に売ってる雑誌としてはほ
ん屋の待遇とか冊数も良いし、確実に売れてはいるんだよね。
結構惰性で買ってる人もいるけど、何か目当てで買ってる人もいる
んだからあんなに売れるんだけど、自分としてはどこを縦読みすればいいのかってぐらいツマラン。
157名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 19:54:57 ID:p3ww4orN
>>155
とりあえず、メール欄に「sage」と書いてくれよ。
158タナトス ◆Y8ORiGuvPs :04/12/01 20:01:52 ID:qCG+ayNi
最近マガジンつまらんよ
買わなくなった
159名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 20:02:26 ID:gHLDKbol
ほとんどホッカルのレスで、あまり相手にしてくれてる人がいないな・・・
何故ホッカルは、この板で人気ないの?
160名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 20:14:09 ID:PgTf7K9z

    ⊂_ヽ、
      .\\  /⌒\
         \ ( 冫、)ウンチになぁれ
          > ` ⌒ヽ
         /    へ \
        /    /   \\
        レ  ノ     ヽ_つ
        /  /         ・*.・:
       /  /|          :。 *.・
       ( ( 、           ★。:’*
       |  |、 \        。・.*・; ・
       | / \ ⌒l     ;* ・。; *★ 人・
       | |   ) /      ・ ★・   (_ );; * 。・
      ノ  )   し'        ・ *   (__) * ・。・
     (_/           。*.;; ・( ・∀・) >>ホッカル ★.* ’★
161マガジン読者:04/12/01 20:40:21 ID:4c1Ee855
 2chでマイノリティのマガジン読者です。
 2chの漫画ファンって「濃い」んだと思う。よくも悪くも。
 マガジンの漫画は基本的にはライト層を意識していて、途中から読んだり、飛ばし読みでもわかるような誌面の作り方が主流。
 マガジンの読者層は基本的にはマガジン漫画を熱く語るという感じじゃないし、私もその一人。他の3誌を読む気は最初から起こりにくい。(というか関心がない)特に電車の中でマガジン読んでいるサラリーマンなんかそうだろうと思う。
 ジャンプ、サンデー、チャンピオンは正直言って読みたい人が読むという誌面づくりで、暇つぶしに読むというのには不向き。
 ジャンプは他誌なら1話か2話で終わる話を無理やり引き伸ばしたりするからライト層には不向き。
 サンデーも単行本重視の誌面だからやはりライト層には不向き。
 チャンピオンは読みたいやつが読めという誌面作りでライト層に不向き。
 しかし「濃く」「ディープ」なものを求める2chの層とライト層を対象にしたマガジンは油と水なのじゃないのかなと思う。
 ちなみに私はマガジンの次に読める漫画はサンデーだったりする。
162マガジン読者:04/12/01 20:41:30 ID:4c1Ee855
 チャンピオンが重複した。具体的に言えば、チャンピオンは嫌なら読まなきゃいいんだよという雰囲気を感じる。
163名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 20:56:30 ID:03qC23tb
マガジンはキオスクで買って電車内で読んで読み終わったらそのまま網棚においてくタイプの雑誌だからなー。
読み捨てできる気軽さで売上伸ばしてるんだろ。

だからわざわざネットで語るような内容じゃない。
164マガジン読者:04/12/01 21:10:30 ID:4c1Ee855
>>163
おそらくレベルが低いという意味も込めての文章でしょうが、マンガを「熱く」語る気にならない層が読んでいるのだからそうなるでしょうね。
(というか、たかがマンガという感覚もあるだろう)
165ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 21:17:44 ID:9bCLdEoB
(;´Д`)ハァハァ ホッカルさんは大学生活板では人気あるけど
他の板では嫌われている。大学受験板でもうざがられてるしな。
映画作品板では相手にもされていないw
166名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 21:20:19 ID:2ENHzEI4
>>96
いまさらだけどゲットバッカーズの作者は正真正銘男だよ。
KYOのほうが女。
167ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 21:25:06 ID:9bCLdEoB
>>166
(;´Д`)ハァハァ ゲットバッカーズとかKYOとか同じ漫画にしか
見えない。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 21:25:40 ID:p3ww4orN
>>165
とりあえずsageようや。
もしかして、やり方が分からない?
初心者?
169ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 21:26:35 ID:9bCLdEoB
>>168
(;´Д`)ハァハァ ホッカルさんは sage など 知らん。
生まれてこのかた sage た事がないんでね。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 21:28:35 ID:zW6hZihH
島崎譲さんは女の人っぽい印象だけど男だよな?
また覇王伝説タケルみたいな地味だけど熱い漫画が読みたい
最近のはちょっと絵柄が濃いけど

それと、関係ないけど病気治ったらコータローにも戻ってきて欲しい
アクションシーン自体は一歩と並ぶくらいの迫力あるし
余計な寄り道なしの方向で・・・・・・←が無理だろうが
171ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 21:29:26 ID:9bCLdEoB
カルピスからの一言
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  < 島崎譲ってダレだよ?
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
172名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 21:32:17 ID:9WDwxApT
>>169

こういうバカがいるから糞スレが頻繁に立てられるんだよ

ホッカルの現る所糞スレ有り〜〜( ^▽^)
173マガジン読者:04/12/01 21:32:46 ID:4c1Ee855
 島崎譲は2年前くらいかアフタで和田慎二とペアでマンガ描いていたのを覚えている。
 マガジンでは「将太の寿司」、「スーパードクターK」とかよかったかも。今2人ともイブニングだけれど。
 よく不良ものでマガジンは受けているというけれど、マガジンの売りは企画・現実ものじゃないかなと思うのでそこに力入れてほしいな。
 あまりファンタジーばっかりだと第2ジャンプになるから正直きつい。
174ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 21:34:23 ID:9bCLdEoB
カルピスからの一言
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  < もっと2ちゃんでレス付く漫画を描け
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
175名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 21:36:15 ID:p3ww4orN
>>159
ホッカルがこの板で人気無い…
人気無いどころか嫌われてるよな。

2chにもそこに点在する各々の板にもルールが存在する。
さらに、各々のスレッドには、そのスレの住人が定めたルールが存在する。
そのルールは、大抵そのスレの>>1に記述されている。
スレに投稿する時、そのスレにルールがあれば当然従わければならないが、
ホッカルはそれすら無視するからな。
sage進行推奨スレでわざとageてたりしているんだろ?
そんじゃ嫌われて当然だ。向こうの住人から見れば荒らし行為同然だからな。

「協調性が無い」、これがホッカルの欠点。
まぁ、ホッカルに限らず、ほとんどのコテハンに言える事だが。

>>169
メール欄に「sage」と入れるだけ。
これだけで随分と印象が違ってくる。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 21:38:30 ID:38LKggYC
なんか最近のクロ高あんまり面白くねえな
マガジンで読んでる数少ない漫画なのに
177名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 21:39:17 ID:zW6hZihH
おいらもコテにでもしようかしら
でも、この板の強制IDがその決意を妨げる・・・
178名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 21:40:28 ID:38LKggYC
もうマガジン読むのやめよっかな
179名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 21:40:58 ID:vU1ox3uo
ホッカルいろんな板で糞スレ立てすぎ
180名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 21:41:17 ID:2ENHzEI4
俺はゲットバッカーズは初期のころの雰囲気は好きだったよ。
中期頃もまだ読めてたし、好きな漫画だった。

今週号の展開には最早面影すらないが。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 21:42:43 ID:38LKggYC
ゲトバカは赤屍蔵人が好き、ヒソカっぽいが
182名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 21:45:27 ID:PNLFk58l
確かにマガジン漫画は、良くも悪くも安っぽい。

語るべきことも…そんなに…
183マガジン読者:04/12/01 21:49:37 ID:4c1Ee855
>>182
マガジンがチャンピオンみたいにDeepになったら売り上げが落ちて廃刊でしょ(苦笑)
184名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 21:54:19 ID:1e5mQuPA
一応売り上げだけ見れば、戦艦でいう主砲レベルの作品は沢山あるんだがな。
185ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 22:14:15 ID:9bCLdEoB
カルピスからの一言
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  <>>175 コテは自己顕示欲が強いのだ
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)よほどリアルで活躍する機会がないのだと思われる  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
186ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 22:14:59 ID:9bCLdEoB
カルピスからの一言
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  <>>177 コテは楽しいぞ 生きてる事が充実だっ!!
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
187ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 22:15:48 ID:9bCLdEoB
カルピスからの一言
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  < >>178 やめろ やめろ 読んでもつまらん
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
188ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 22:16:36 ID:9bCLdEoB
カルピスからの一言
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  <>>179 自分が立てたスレじゃないとレスの面白みがない
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
189ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 22:17:42 ID:9bCLdEoB
カルピスからの一言
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  <>>182 安っぽい つまり中身がないんだよね
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
190名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 22:18:19 ID:lvWD2NpV
よ、府大生。
暇人だな。
191ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 22:19:22 ID:9bCLdEoB
ラーメン講座

                ∧_∧
      ↓ナチ夫    (´Д` ) 京大(僅差で)落ちだが
      ∧_∧   _,ノ⌒゛ /⌒ヽ恥ずかしい限りでつw
     (´Д`; )⌒ ー--、´ ,/`/
     〔_ヨ E⌒ヽー,==-、 ヽ_,zn'
    /    `^,/  ̄,ノ   ヽ、__^ノ
   .|     /⌒ヽ:i ⌒ ー 、 ヽ
    ヽ     l人  |  .)  ` . | ー┐
     \    `⌒ |  ノヽ、_  ノ^ヽ」
     ノ ヽ 、 __ ノ  |     ̄ ` ー- ┐
   く_ _」   と__,,_」 ̄ ̄` ー―-、 l
                      ( /
192名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 22:19:34 ID:Ya+u+4z+
マガジンの漫画って、価値感とかが何だか前時代的なんだよな
1歩とかも未だにやってるし、
それと、女の子の出し方とかも漫画っぽさが薄くてグラビアっぽくてツマラナイ
もう作家をかなり入れ替えた方がいいと思う
193名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 22:20:47 ID:zW6hZihH
2作も長期連載を持っていた島崎譲すら知らない
にわかマガジン厨がなにを偉そうにっ!!
194名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 22:23:27 ID:p3ww4orN
>>191
とりあえず、メール欄に「sage」と入れてみせてよ。
195ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 22:23:37 ID:9bCLdEoB
ラーメン講座

                ∧_∧
      ↓ナチ夫    (´Д` ) >>193 おいらはマガジン厨ではない
      ∧_∧   _,ノ⌒゛ /⌒ヽ むしろ マガジンから離れた側の人間
     (´Д`; )⌒ ー--、´ ,/`/
     〔_ヨ E⌒ヽー,==-、 ヽ_,zn'
    /    `^,/  ̄,ノ   ヽ、__^ノ
   .|     /⌒ヽ:i ⌒ ー 、 ヽ
    ヽ     l人  |  .)  ` . | ー┐
     \    `⌒ |  ノヽ、_  ノ^ヽ」
     ノ ヽ 、 __ ノ  |     ̄ ` ー- ┐
   く_ _」   と__,,_」 ̄ ̄` ー―-、 l
                      ( /
196名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 22:25:18 ID:38LKggYC
ホッカルクロザクロ好きか?サンデーで連載してる
197ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 22:25:31 ID:9bCLdEoB
ラーメン講座

                ∧_∧
      ↓ナチ夫    (´Д` )>>192 作家を入れ替えても
      ∧_∧   _,ノ⌒゛ /⌒ヽ編集がお話つくるから同じやうな作品ばっか
     (´Д`; )⌒ ー--、´ ,/`/できますよw 浸食した土壌に いくら種を植えても
     〔_ヨ E⌒ヽー,==-、 ヽ_,zn' 出てくる芽は貧弱なものばかり・・・w
    /    `^,/  ̄,ノ   ヽ、__^ノ
   .|     /⌒ヽ:i ⌒ ー 、 ヽ
    ヽ     l人  |  .)  ` . | ー┐
     \    `⌒ |  ノヽ、_  ノ^ヽ」
     ノ ヽ 、 __ ノ  |     ̄ ` ー- ┐
   く_ _」   と__,,_」 ̄ ̄` ー―-、 l
                      ( /
198名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 22:26:30 ID:p3ww4orN
>>195
マガジンから離れた側の人間なら、
マガジンなんて放っておけば良いじゃん。
相手にしなきゃ良いじゃん。

とりあえず、メール欄に「sage」と入れてみせてよ。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 22:26:49 ID:lvWD2NpV
>>191

     ホッカル       ∧_∧
       ↓       (´Д` )←京大生
      ∧_∧   _,ノ⌒゛ /⌒ヽ
     (´Д`; )⌒ ー--、´ ,/`/
     〔_ヨ E⌒ヽー,==-、 ヽ_,zn'
    /    `^,/  ̄,ノ   ヽ、__^ノ
   .|     /⌒ヽ:i ⌒ ー 、 ヽ
    ヽ     l人  |  .)  ` . | ー┐
     \    `⌒ |  ノヽ、_  ノ^ヽ」
     ノ ヽ 、 __ ノ  |     ̄ ` ー- ┐
   く_ _」   と__,,_」 ̄ ̄` ー―-、 l
                      ( /

ホッカルって実際はこんな感じじゃねーのw
コンプレックスの塊みたいな野郎だなw
>>196 最初は面白かったかったので注目してたが やっぱりただのサンデー漫画だったw
                 「\       .「\
                 〉 .>      〉 〉
                 / /      / /
                /  |        /  |
                /  /      /  /
               (  〈 .∧_//  /.   |
                \ `(´Д` |  |ヽ  ‖
                 \  \ /  | |
               | / ヽ   `´  ノ ヽ
               ‖( 、|     /ノ ノ  |
             |   ヽミ´    彡 )イ   ‖ ←>>あくましょうぐん
         |   ‖  ノノ      | ⌒ヽ
         ‖    / /      .|‐i.  l     |
         _     / ノ ,   、 ヽ`ヽ_ /    ‖
        (`ヘ -‐ ' ´⌒´ (、[_] , ) 、 / .)"´`ヽ、_
        丶_,, ニテ-‐T´ ̄∨ ̄∨  ̄/ /ー -t 、_n,)
          .く _,, -ー┘          し´

201名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 22:28:49 ID:zW6hZihH
>>195
離れたというのなら以前はマガジンを読んでたんだろ?
島崎譲が連載してたのはもう10年近くも前の話

金田一やGTOが話題になってからなだれ込んできて
その後は短い間とはいえ惰性で読んでた人間に偉そうにマガジンを語って欲しくないな
まあ、マガジンはどうでもいいんだけど
202名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 22:29:18 ID:38LKggYC
ふーん、俺は面白いけど
200取られた
203名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 22:29:55 ID:6Gh8NG7N
『伝説の頭 翔』ってページの作りが同じでつまらない
(;´Д`)ハァハァ 10年近くも前に マガジンなんか読んでない・・・
おいらがマガジンを読みはじめたのって せいぜい高校 大学からだぜ。
読みはじめたって言っても たんなる 立ち読みだけどなw
205名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 22:45:28 ID:38LKggYC
ジョジョ面白れー
206名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 22:46:51 ID:N6NU9PwI
【日清】低所得者向けの低価格麺開発へ
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1101872721/l50

年収400万円以下に照準、日清が所得2極化にらみ低価格麺開発へ
「日本人は年収700万円以上と400万円以下に2極化する。700万円以上の消費者向けに
高付加価値の健康志向ラーメンを、400万円以下の消費者向けに低価格商品を開発する」
日清食品の安藤宏基社長は2004年9月中間期の決算発表の場で、藪から棒にこう発言した。
「若年層でも正社員とフリーターの間で所得格差が広がる傾向は日本全体に及びつつある」
と日本総合研究所調査部経済研究センターの山田久所長は話す。
http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/biz/345802

お前らも書き込め
207名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 22:54:49 ID:0ieEiGFd
高校・大学から読み始めたらそりゃつまらんわ。あくまで少年誌だし
俺は逆に高校まで四大誌は読んで、今はどれも滅多に(コミックス以外)読んでないけど、当時は
マガジソ>>サンデー≒チャンピオン>ジャンプだった。

ワンピが1巻くらいまでの時期ね。
あの時はジャンプ史上稀に見る糞期だった。
今も同人っぽい作品ばっかで糞といえば糞だけど、マガジンはそれ以上みたいだな。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 22:55:57 ID:38LKggYC
マガジンの看板漫画って何だ?
209名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 22:58:13 ID:9WDwxApT
   ホッカ凜花


 進め ハアハアレスで

 漫画 叩いてる

 歌え ホットカルピス

 キチガイと 知らぬまま

 ageてる者の運命よ

 sageてる者の運命よ

 二十歳は 過ぎてますか

 ハアハアage房 マジで氏ね

 糞スレ立てるな 蛆虫め

 ハアハアホッカル 仕事行け

 キモヲタは氏ね
210名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 23:00:21 ID:p3ww4orN
>>208
スクランじゃないか?
アニメも放送中だし。
211ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 23:05:55 ID:9bCLdEoB
(;´Д`)ハァハァ 二十歳?? 二十歳なんぞ とっくのむかしに超えているがw
212ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 23:07:02 ID:9bCLdEoB
(;´Д`)ハァハァ マガジンの看板漫画は「ネギま」 主戦力は
「ツバサ」 そして 「スクラン」
213名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 23:07:33 ID:p3ww4orN
>>211
sage忘れてるぞ。
ていうか、2chブラウザ何使ってるんだ?
214ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/01 23:08:25 ID:9bCLdEoB
>>213
(;´Д`)ハァハァ おいらは sageなど使わない。

おいらは ギコナビだけが人生だ。
215名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 23:10:52 ID:p3ww4orN
>>124
じゃあ>>204とかは何だ?
からかってるのか?

ギコナビ?メール欄にsageと入れて
右側にある[ハンドル保存]チェックマークをオンにして投稿して。
216名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 23:16:08 ID:JjiJz6KJ
低学歴だからネットでしか威張れず、現実逃避のためにネットに張り付き、
女に騙されて大恥かいたこともある。なのにプライドだけはやたら高い。
ホッカルってもしかして精神病なんじゃないか?一回病院行ったほうがいい。
217名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 23:17:50 ID:FM5GSmgP
ホッカルさん、いろんなところにいるね。

http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1101803871/l50
1 名前: ホッカル(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw 投稿日: 04/11/30 17:37:51 ID:HLCdjLhs
(;´Д`)ハァハァ 天地創造やライブアライブ タクティクスオウガ
ゼルダの伝説(時のオカリナ) サウンドノベル「街」 魔界塔士SAGA
ロマサガ ドラクエ3 ヘラクレスの栄光3 などの傑作と比べる事は
出来ないが・・・。
無難にまとまっている・・・。
クソゲーではない。  
218名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 23:18:55 ID:9WDwxApT
今週のマガジンP335(探偵学園)の2コマ目、振り仮名が『ぜんいん』なのに
『全買』になってることに気付いた





 ハアハアage房 マジで氏ね

 糞スレ立てるな 蛆虫め

 ハアハアホッカル 仕事行け

 キモヲタは氏ね
219名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/01 23:46:52 ID:JjiJz6KJ
ホッカルって自分を特別な存在と思い込んでそうでキモイ。
220名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 00:14:51 ID:2EDkI3R2
マガジンは編集の方針がまったく読めない。
ジャンプは小学生から高校生向け(あるいはドラゴンボール世代以降の大人向け)
のエンターテイメント性を重視した雑誌。
最近は変わってきているがサンデーはよくも悪くも子供から大人まで読める無難な雑誌。
チャンピオンは売り上げが落ちる分、少年誌としてはかなり危ないところまで踏み込む
冒険心がある。
それに対してマガジンは・・・・
・シリアス・シニカル路線?(それにしては下品・不良賛美が鼻につき薄っぺらい)
・ドキュン向け?(そもそも少年誌であることを考えるといかがなものか)
・そんな理念はどうでもいい。反ジャンプ層を奪って売り上げアップできれば
(それが一番妥当か。しかし編集者として、こんな路線はみっともない)
結果として、中身のない、売れるが、すぐに駅のゴミ箱に捨てられる雑誌が
できてしまった。
221名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 00:36:06 ID:E1mYRyA/
もともとマガジンは中学から大学生までの高年齢層を狙ってきたのだが
最近はその中でも萌えオタ連中と腐女子連中にあからさまに狙いを絞ってるのが気に入らない。

スクランやねぎま、涼風は明らかに萌えオタ狙いオンリー。
スクランを一般人の小中学生が受け付けると思ってんのか?
ツバサやゲットバッカーズ、狂、エアギアはもはや少年漫画じゃねえ。
なかよしやエースにでも行ってしまえ。

そして伝説の頭がDQN狙い?ちょっと弱すぎるだろ。
本気でDQN連中釣るつもりなら、高橋ヒロシや吉田聡、田中宏を引き抜いて来いよ。
もしくは特攻の拓の黄金コンビを呼び戻せ。
伝説の頭はDQN漫画にしては生ぬる過ぎ。

何か今のマガジンって完全に少年漫画としての方向性見失ってる気がするよ。
そのうちサンデーに抜かれてもおかしくないんじゃない?

腐女子を取り入れつつも、少年漫画としての本質を見落として無いジャンプやサンデーの方が
1億倍はマシだわ。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 00:38:19 ID:O23t2ADv
というかマガジンの編集はバカとしか思えないが。一時期野球漫画3つ同時掲載してるわ、
その一つをマガSPにやったと思ったら、残った一つをまたマガSPに送り込むし。
代わりに入ってきたのがバカほり。

また読むのが一つ減った
223名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 00:42:06 ID:DWWyNHlc
伝説の頭翔が好きってマジでいってんすか?ホッカルさんは?クローズのほうが数倍おもしろいぞ
224名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 00:43:11 ID:E1mYRyA/
>>222
「俺はキャプテン」は珍しく作家中心で作ってた漫画らしかったから好きだったんだがなあ・・・・。
225名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 00:45:32 ID:E1mYRyA/
>>223
な。

クローズ=ろくでなし=拓=カメレオン=今日から俺は>BOY>ワースト>>>>>>>>翔

って感じだ。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 00:49:32 ID:Fim5LTrV
マガジンは金を出す所を相手にする
極当然であたりまえの事じゃないか
227名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 02:21:58 ID:mzKQ7bpo
線がゴチャゴチャしてるだけなのが書き込まれてるって勘違いしてる奴らを
ターゲットにしてる雑誌だからな
228名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 02:39:07 ID:K/Px1HKo
普通に ジャンプは nyで手に入るからな
マガジンは買うがジャンプは買わん。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 02:41:22 ID:MyoAope2
ホッカルのうんこラノベよりましだよ
230名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 02:45:20 ID:12J1S3yO
nyで流れなかったらそもそも読まないもんな
簡単に落とせるから読む訳で
231名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 02:46:25 ID:Z6i11FWx
ホッカルってギコナビ使いだったのな。
でもギコナビって、コテハンの人は各板ごとに
コテハン設定をしなければならなくて面倒だから、
最近ではコテハンでギコナビ使いって少数派になってしまったな。
今の2chブラウザの主流は、やっぱOpenJaneなのかもな。
http://www.monazilla.org/
232名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 04:42:30 ID:Lm8WgGIt
ジャンプは面白くない。ガキが楽しんでるだけ。ジャンプは販売戦略を誤ったな。
マガジンもジャンプのようになりつつある。
くだらない一部のマニアやオタにだけ受けるアニメなんぞ掲載し始めたら終わり。

あと、人気の出てきたシリーズを、売れ行きの悪いマガジンスペシャルに割り当てて販売数増やそうなんて、
編集部の考えが甘過ぎる。
よくそんな拙いヴァカな頭で編集になれたもんだ。
スペシャルに移れば読まれなくなるだけ。
作者が一番迷惑するし、人気のある漫画が無くなったことでマガジンの読者も離れ、
スペシャルなど見向きもされないまま。

何も変わらないどころか、首を絞める結果となってるだけ。
233名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 05:12:22 ID:3nq+f0MU
イポいいよいp
234名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 06:02:00 ID:W5Qau75G
クローズって後半キャラの描き分けが、髪型くらいでしか出来て無くない?
一応リアルタイムで全巻揃えていたけど。

>>225の中なら個人的に
ろくでなし>拓=今日から俺は>カメレオン=クローズ>ワースト>BOY>>>翔
235名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 07:01:51 ID:0FS4uTl0
>>165
大学生活板でもジャンプ>マガジン

ちなみにマガジンの看板はアニメ化決定したツバサとネギま。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 07:15:59 ID:m7GvTtwW
TVでいえば日テレみたいでどうも心から好きになれない。
237名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 08:35:49 ID:rQ9MZtC0
ホッカルはちゃんと読んでもないのに糞とかいう言葉つかったら
あかんよ。感性は人それぞれ、つまらんいいたいならせめて
読んでから批判するのが礼儀だよ。


なんかホッカルちょっと好きだったけど、嫌いになった
こんな子供だとはおもわんかったわ
238名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 09:16:43 ID:DmUGayRV
発行部数は自己申告だろう。本当は300万部を大きく割り込んでいるのではないか?

さらに間違いなく言えることはマガジンの返品率は異様に高いだろうということだ。

つまり実売部数はジャンプに比べ相当落ちると思われ。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 11:16:13 ID:XGvg8MWL
流行ってるように見せたら買わなければいけないような気がする人間もいるからな
時代の波に乗っているつもりになりたいタイプのやつ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 12:42:11 ID:0FS4uTl0
確かに流行に流されながら生きてるような人が読んでそう<マガジン
241名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 12:44:26 ID:OEGm3TGC
それはむしろジャンプ
242名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 13:23:37 ID:O23t2ADv
どっちも似たようなものと思われ。腐女子率が高いかどうかの差であって。
ジャンプは作者が、腐女子に媚び過ぎ
マガジンは作者も腐に媚び過ぎだが、編集がそれに輪をかけて頭が悪いのが問題。

WBB・ドリームス・俺キャプ……野球漫画3つ同時掲載とか
大島テニス漫画終了→新連載テニス漫画……とか
既に終わった作家ばかほり起用とか
コラボとか言って大してコラボしてないツバサとか
人物の持ち顔が少ない作者に三国志とか

だめぽ
243名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 13:29:16 ID:ziBjNNCJ
ホッカル逃げたなW
244アーカードかっけー:04/12/02 15:12:52 ID:mcwR5qS9
マガジンのキャラの中で、HELLSINGのアーカードに敵う奴はいるか!?
245名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 15:21:56 ID:60KZMelB
マガジンはオサレな厨房が読む雑誌
246ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/02 16:03:34 ID:c1ME2hIz
(;´Д`)ハァハァ 逃げちゃいねぇよw
247ホッカ凜花:04/12/02 16:56:51 ID:ziBjNNCJ
忍者ハトーリ君で

大学越え   二十歳越え

僕らのスレへ   やってキタ――(゜∀゜)――!!

ホッカルさんが   やってキタ――(゜∀゜)――!!



糞スレを   叩いてageる

ホッカルよ   sage房になれ!
(残酷な天使のテーゼで)
248名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 17:08:39 ID:HQY8N71K
>>241
カードゲームとか碁ブームとか
ジャンプは流行を作り出す側
249名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 17:55:30 ID:PtAX/8Fi
マガジンは最近読むのないからなー
250名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 18:36:31 ID:Z6i11FWx
>>246
ギコナビ使いらしいね。
とりあえず、[sage]チェックマークと[ハンドル保存]チェックマークをオンにして
投稿してみそ。
251名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 18:59:41 ID:teMzGw8K
ジャンプも糞が増えたが
マガジンはそれを越える 
252名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 20:50:01 ID:0FS4uTl0
ジャンプは流行を作り、マガジンは流行に流される。

名言だな。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 20:56:41 ID:auMJJzqY
結局新しいものを創造していくのはジャンプなんだよな。良かれ悪かれ。
今のマガジンはジャンプが生み出した時流に乗っかってる感じがする。
254名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 21:43:50 ID:8zo7FD6G
いや一時期は確かにマガジンで流れをつくってたと思う

…一時期…
ほんの一時期だけど。
255ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/02 21:52:29 ID:c1ME2hIz
カルピスからの一言
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  < 2ちゃんねるで騒がれる漫画をつくれよw 
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
256名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 21:54:05 ID:NtTP/3gk
>>255
あるじゃないか。 武装れんk(ry
257名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 21:56:18 ID:Z6i11FWx
>>255
とりあえず、[sage]チェックマークと[ハンドル保存]チェックマークをオンにして
投稿してみそ。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 21:57:55 ID:ZGog0//T
探偵漫画がやってる頃はよんでたんだけどなあ
259名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 22:02:53 ID:ZGog0//T
お、ズゴッグだ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 22:58:48 ID:D1iVMxm1
>>220
>そんな理念はどうでもいい。反ジャンプ層を奪って売り上げアップできれば
たしかにそれはあるね。結局マガジンはアンチジャンプであることでアイアンディティを確立しているのだが、
でもマガジンはちょっとそれが露骨過ぎる気もする…。

ただジャンプの場合はPTAがうるさいからあまり好き勝手に出来ないのだろうけど…。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 23:27:49 ID:D1iVMxm1
あと講談社は雑誌(特にマンガ雑誌)が色々あるけど、そのどれもが方向性が違い過ぎというか、
漫画に対する温度差が激し過ぎというか、統一感が全然無いよな。

例えばマガジンはオタクと中途半端なDQN路線のマンガが多い割には、
モーニングでは急に真面目に社会人(サラリーマン)向けのマンガを連載しているし、
なかよしの公式HPはフラッシュなんぞ使っているのに、
マガジンのはなんだが味も素っ気も無いような公式HPだし、
モーニングに至ってはあれだけの稼ぎ頭のマンガ雑誌の割に公式HPが無いのはかなり以外だ。
週刊少年マガジンと月刊少年マガジンじゃ雰囲気違い過ぎるし。

もうちょっと統一感があった方がいいのでは?!
262名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 23:33:07 ID:NtTP/3gk
>>261
アフォ
263名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/02 23:36:01 ID:Z6i11FWx
>>260-261
メール欄に「sage」と書こう。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 00:02:04 ID:feESbWxE
>>261
統一感が無いと言えばNHK不祥事に対する対応もそうだと思う。
週刊現代はNHK不祥事を追及中で、現代は民事裁判をやったほどの反NHKなのに、
漫画・小説部門は衛星アニメ劇場に「講談社枠」が存在したほどのNHKべったり。
ツバサもNHK教育でアニメ化するし。
265名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 00:07:39 ID:mUsQTUHg
>>261
集英社や小学館も似たようなものだと思うが。
266名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 01:59:30 ID:C3BT5DnA

講談社 少年マガジン元副編集長 「 大麻所持逮捕の全記録 」
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4887187610.jpg
267名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 02:15:25 ID:3Umw/JgV
マガジンは典型的な読み捨て雑誌だからでしょ。
大抵の漫画がループ多目で短いスパンでひとまとまりになるようになってる。
内容はともかくいつ読み始めてもすんなり入っていけるメリットはあると思う。
あとマガジンはアニメよりも一般人を取り込めるドラマ化でヒットさせてたはずなのに
バトル漫画や萌え漫画みたくアニメ化狙いの作品ばっかになってしまったから迷走し始めたと思う。
金田一とかEIJIとかGTOの路線の漫画が無くなってしまった
268名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 02:21:37 ID:64lXKcNB
>>267
>金田一とかEIJIとかGTOの路線の漫画が無くなってしまった

金田一→探偵学園Q
GTO→クニミツ
がありますけれど?
269ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/03 08:13:16 ID:LZikfUVF
>>268
(;´Д`)ハァハァ 探偵学園Qはドラマ化よりもアニメ化を意識してたよな。
低視聴率のあまりに 打ち切られたけどw
アニメ板での評判も悪く レスも全然つかなかったw
270名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 08:25:04 ID:SdEuDkdA
探偵学園、初めは見ていたが…その点ではゲトバカも同じではないか?
あとはそこそこ視聴率取れていたみたいだが。ツバサ、アニメ化って
モコナってレイアースだから日テレだろ?いいのかね、いくら設定が
違うからと言っても、まずいんじゃ?

つーかホッカルsageろや
271ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/03 08:36:04 ID:LZikfUVF
(;´Д`)ハァハァ ツバサか。読んだことないんだけど、絵だけで
持ってる作家の作品だね。絵はうまいけど 内容はない。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 08:37:02 ID:gI0ZF3nP
そもそもマガジンに面白い漫画ってあんまりないじゃん>>1
273ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/03 08:37:05 ID:LZikfUVF
(;´Д`)ハァハァ ネギまといい ツバサといい 女キャラがかわいければ
何でもいいんだろ オタクって人種は
274名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 08:39:18 ID:v7qC7TxY
MIQはどうなっているんだ?
俺は期待していたんだぞ。第2のMMRになることを
275ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/03 08:39:41 ID:LZikfUVF
>>272
(;´Д`)ハァハァ 面白い漫画がないのに ジャンプに匹敵するくれぇ
売れてるぞw
276ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/03 08:40:18 ID:LZikfUVF
>>274
(;´Д`)ハァハァ 分からん。おいらは好きだけどな・・・。
277アーカードかっけー:04/12/03 08:42:51 ID:dWyGQhsY
HELLSINGのアーカードにかかればマガジンのキャラなんてどいつもこいつも狗の餌だ!!
今月の死の河とかマジで無敵すぎだし!!
278名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 08:45:50 ID:v7qC7TxY
>>275

俺ヲタだが、ツバサもネギまも好きじゃないよ
多分人それぞれだよ

279名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 09:00:15 ID:pD6lnujc
ツバサ=サクラ姫は可愛い。内容?知らん
ネギま=なにそれ?
280名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 09:05:25 ID:IphYAWJt
マガジンの利益とジャンプの利益じゃ桁が違うと思われ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 09:09:08 ID:ySta4em2
キバヤシみたいな既知外が編集してて今は週2本も原作してるような雑誌はいいです

小学校低学年の時のどれだけビビったか・・・。
282名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 09:29:56 ID:wAZuTPgX
>>267
>マガジンは典型的な読み捨て雑誌だからでしょ。
大抵の漫画がループ多目で短いスパンでひとまとまりになるようになってる。
内容はともかくいつ読み始めてもすんなり入っていけるメリットはあると思う。

たしかにそれはマガジンのいい点ではあるがやっぱり薄い内容だと思う。
かと言ってチャンピオンは濃過ぎる内容だしw
濃過ぎず薄過ぎないのがメジャーな少年誌の理想だと思うが、
それをキチンと出来ている漫画がどれほどあるのだろうか?
特にジャンプとサンデー。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 09:35:14 ID:I/lFcv2J
昔の !? とかの
印象が強いからじゃないの?
284名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 09:48:07 ID:z8Fu2jpA
雑誌はマガジン買うけど単行本は買ってない
マガジンが一番時間潰せるが単行本買うほどおもしろい漫画がないのが問題
当たりもハズレもない感じ
285名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 09:58:36 ID:3uIAw60O
面白くもないし、ネタ的にもいまいちな雑誌について何を語れと?
286名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 10:16:47 ID:adnDuOCM
ここはなんかマガジンアンチスレ臭くなってきたな
287名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 10:32:54 ID:I/lFcv2J
たぶんマガジン嫌いな人間はマガジンから漂う
埼玉や茨城臭が嫌いなんだろうね
(別に埼玉や茨城を馬鹿にしてるわけじゃないです)

埼玉のヤンキー とかそういう実在(でいいのかな)
してる珍妙な人たちの存在を現実感あるもの
として
感じられれば いいんだろうけど
そうじゃない普通の人にとって テンプレート化されて出てきてる
関東ローカルねたが うざいとおもう

ジャンプとかはあんまり地域ねた重視って漫画ないけど
(こち亀はのぞく)
マガジンには 北関東のヤンキーみたいな
部分が合致しないと きつい漫画が多い

288名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 10:36:22 ID:zmhIDEPE
>>276
とりあえず、[sage]チェックマークと[ハンドル保存]チェックマークをオンにして
投稿してみそ。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 11:22:46 ID:EqADXI1V
講談社グループのキングレコードが人気無いのと共通しているな。
スターチャイルドに漂うダサさとか。
290名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 11:25:17 ID:5D9VL/9i
>>287
そういう漫画は減ったよ。
今は萌え雑誌。
291名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 11:26:10 ID:I/lFcv2J
レコード売るためのおまけで本屋開いたんだけどな
いつの間にか主従が逆になってる

好きか嫌いか はっきりしてるのはおんなじだな

キングも
292名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 11:26:49 ID:F5nZS7EC
マガジン=田舎ヤンキー漫画のイメージなんだ?
俺は単純に、ドジン上がりの腐女子臭がするから読まないんだけど。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 11:28:47 ID:jeRbov2f
永遠の詩
294名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 11:32:04 ID:wAZuTPgX
>>285
そうだよな。
マガジンのDQNマンガだって梅さんの少年ジャンプ時代のマンガみたいに、
ネタになる程インパクトがあればいいのだが、
だって2chでもAAが多いし、デストローーーイなど名(迷?)台詞も多数存在しているし。
それに比べてマガジンのDQNマンガは名台詞もAAも存在しないよなぁ。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 11:54:10 ID:X4Dlm3Bd
自分の周りでは マガジンは特にマンガ好きじゃないヤツが読んでるイメージ
ジャンプは腐女子読者が多いのもあるんだろうけど ジャンプ好きの方がマンガオタ度が高そうなイメージがある
296名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 11:59:08 ID:e6l5Ek2J
>>295
ちょっと昔はそうだったが、いまじゃあ……ネギうわ何をあwせdfrgtひゅじこlp;
297名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 12:06:42 ID:6zXAlx3k
ガンガンを忘れるな
298名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 12:42:59 ID:Hj8XVOKz
今は
ジャンプ・・・スタンダード
マガジン・・・萌えオタ・腐女子向け
サンデー・・・ライトオタ向け
チャンピオン・・・変人向け
って感じなのかな
299名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 12:45:15 ID:flZKjIp8
RAVEってけっこうスレ多いきがする。
300名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 13:31:28 ID:nZHOLxNu
俺はラブヒナという糞漫画が看板になった時マガジン購読を辞めた
KYOもいきがってるDQNにしか見えないし 有言実行しろよ・・・
301名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 14:26:38 ID:bnpHkKdc

「 東京都港区の雑居ビルで27日、バカラ賭博をしていたとして賭博客
ら43人が警視庁に逮捕された事件で、客の中に 講談社 (東京都文京
区)の第四編集局長(53)が含まれていたことが29日、分かった。
局長は逮捕、釈放された27日付で依願退社した。 」
302名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 14:35:57 ID:YRM3qGc2
>>298
マガジン漫画の801同人って見たことある?
俺はフィフティーン・ラブの頃まで遡らないと見たこと無い。
303名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 14:44:08 ID:L6Vy8RG3
マガジンは今はマージャンのやつしか読んでないな。
一歩は読むのめんどくさくなったし。
MIQは最近やってないのかな?最初は面白かったけど大風呂敷広げた割には内容がどんどんしょぼくなるから萎えた。
バキのやつは好きだったけど終わっちゃった。
304名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 17:50:53 ID:MR90g1Mz
“翔”が“掲載(い)”るのがマガジンの負けだな‥ 
305六商健一(栃木県民):04/12/03 18:05:08 ID:CaZD2/Z8
>>298ジャンプは腐女子向けで、チャンピオンはマガジン同様DQN・萌えオタ向けだと思う。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 20:29:33 ID:oRTSjFbQ
>>302
ゴッドハンド輝のは良く聞くな。KYOと奪還屋は腐女子向けであるんだが…
見たことあるかと聞かれても、大半の人はテニプリの同人誌も見たこと無いと思う。
307名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 21:19:16 ID:1RnX8sgv
このスレのマガジン観って妙だな。
確かに数年前は茨城・千葉っぽかったが
今はオタク度の高い雑誌だと思うんだけど。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 21:56:59 ID:zmhIDEPE
>>305,317
メール欄にsageと書こう。
309名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 22:13:20 ID:5fecsESy
MMRを復活させるしかないだろ
310名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 22:31:45 ID:IK3bqvZo
>>309
復活させたら最悪の出来だったじゃん。
やっぱ絵師変えちゃ駄目だよな。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 22:43:10 ID:3uIAw60O
そういやマガジン系AAってMMRのしか見たことないな
312名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 22:58:05 ID:S9J0EI1U
>>311
八頭身がデンプシーを決めているのならある
313名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/03 23:04:40 ID:oRTSjFbQ
                        , -、_, '⌒ヽ、
                       /      ,1 /ゞ⌒ヽ
                    r ニ´   , -'‐=- 、 新丶
                    , '  ヾ, ィ ´  _    `.作、く
.     う             ヾ、, ,ィ多   / 7/´\  こ、
    ん             く/// \/  //   ヽ れミ
     ・                / //\/ u  // u.   `系ミ
     ・            / ,ィ〃 /    〃 , -─'  ば、
     ・             / / 7  /    //シ テT 7 っミ
       __ _,イ ``¬. /¬ 7三二  、 ´ヤ'__ノ ' かミ
     やヾ 冫´ { 、、 7   ! ,1ヤ!ゞ'}., ミ   ´     だミ
      っ ∨,. /`!i トヽく \!爪 l `'ツ ミ       U   しミ
      べ //i ,'_ヽ lゝィ < |!ハ ! l ヽ `         ・ミ
      i !',イ |,=; 、i 1 ̄!`从1l. l   ,r==‐-      ・ミ
       : |//! !|レ,  ヽ`¨´ ミミi l 丶、 ─     ミ./
        !1 l !! ヾ      u ミミ! l l! ゝ、     /ミミ
        !'| 〉l!ド、 冖   ミ /l ! |ヾヽ 丶- イミミ
          l l ヾ 丶、  ミ/ミミ!l  l`` `     i}
          !    ,レヘ 71   / ヘ !       /リ   ミ
              , レムィニ..._ _,」.ト 、  /  /  /ミ
              }  ,ィ|!  /´/ ヾ´>'   / /
           ,-イ7レタ,'ムヽ' / // / /丶_」ニ -──
314名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 02:52:10 ID:hfZEI9Dl

講談社 少年マガジン元副編集長 、大麻所持逮捕の全記録
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4887187610.jpg
315名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 07:27:47 ID:WxRA7Z1B
マガジンの売り上げは水増し

講談社の週刊現代も低迷
316名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 07:29:05 ID:WxRA7Z1B
                         ,,-''ヽ、
                       ,, -''"    \
                     _,-'"        \ ←講談社
                   /\           \
              __   //\\           \
             /|[]::::::|_ / \/\\         /
           ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
         |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
       _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
        llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
         llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
         |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
         |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
                (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     .....⌒)
            (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::::::::::::::::::::
         _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::"'::::::::::::::::::::::::::::: 
     ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧   
   // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´Д`)<つぶれるぞ〜逃げて〜
  「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _つ
  ゙u─―u-――-u         人
317名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 07:40:05 ID:uraXCC7u
ホッカルはチャンピオン買え。輪道おもしろいぞ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 09:31:59 ID:8KojEP1K
2ちゃんどころか世間でもそれほど人気はないかも。
発行量300万部とは言っても、実売はきっと150万部いってるかどうか。
コンビニでバイトしていたが、このときの1週間での売り上げが、
雑誌名(だいたいの入荷数)だいたいの残部数
ジャンプ(30冊)完売−3冊ほど ほぼ完売
マガジン(25冊)5冊−20冊ほど 売れる週は売れるが、余っているときは悲惨
サンデー(15冊)完売−2冊ほど
チャンピオン(8冊)完売−2冊ほど
といった感じだった。ちなみに電車の網棚に捨てられてる可能性も高い。
319名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 09:34:12 ID:eSLStltt
赤川次郎系なう読み捨 型だからなあ

まがじーーん
320名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 09:42:47 ID:Ncr7jrkR
>>315
水増し分は広告料だと思って発行しているのかね。>マガジン
テレビCMやポスターなどの宣伝に費用をかけるくらいなら、
多く発行して少しでも売れているように見せかけたいのだろうな。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 11:02:59 ID:pdEd8NG2
マガジンはQED本誌に召し上げろよ。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 13:00:37 ID:j2HhjyAB
10年ぐらい立ち読みで済ましてるんだが(3分ぐらいで終る)
本当に不愉快なマンガばかり。子供には見せられないものだらけ。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 13:00:44 ID:l3la11bv
糞編集の介入で潰されるのはイヤァァー!!
324ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/04 13:49:02 ID:Ny/b8qnX
>>317
(;´Д`)ハァハァ チャンピオンは読んでるけど 輪道は知らんなw
325名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 14:12:45 ID:KkpahcJV
伝説のヘッド翔で2ちゃんって言ってた
326名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 14:13:18 ID:QavbQvoZ
>>324
馬鹿、輪道を読んでいなければチャンピオンを読んでいないも同然だ!
327名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 15:10:29 ID:xgkN3EYx
そうだ! キユを引き抜け!
これで2CH人気は間違いなく上がる。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 15:11:09 ID:ACIy9NIa
DQN漫画が多いから
329ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/04 15:12:18 ID:Ny/b8qnX
(;´Д`)ハァハァ 輪道か 今度 読んでみるぜ・・・。ああ
眠たくなってきたぜ
330名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 15:15:06 ID:jujtBrYV
マガジンは少年じゃなくて中卒でドカタやってる兄ちゃんが「これが俺らの青春だよな」的共感を
もってドキュン漫画をメインに読んでるイメージ。

チャンピオンはオタク。あと筋肉。唯一ショーバンが少年誌としての説得力を持っている。

ジャンプは一時期女の子向け雑誌かよと思うほどだったが少しは持ち直した?
331名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 15:27:18 ID:TbMm1o0S
チャンピオンの輪道読まない香具師は校長に言い付けるぞ
332名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 15:40:59 ID:yWHc4/zj
他の板に行くと、漫画の話題になった時
「あのドキュン雑誌が、よくあそこまでオタ雑誌に変わったな」
っていう驚きの書き込みばっかし。
333名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 15:41:06 ID:FmCBgqpO
>>322
ネタでも本当っぽく書き込めよw
不愉快なのに10年も見るはず無いだろ?w
334アーカードかっけー:04/12/04 16:53:15 ID:YGt36VQp
334ゲットだ
335名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 17:31:09 ID:+zCKguba
>>333
粘着質の人間ならやるかもしれんぞ。
336ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/04 19:08:07 ID:tl5F6Nzx
(;´Д`)ハァハァ
337名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 19:09:26 ID:9iqFo6RS
>>336
[sage]チェックマークと[ハンドル保存]チェックマークをオンにして
投稿してみそ。
338名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 20:27:00 ID:j2HhjyAB
>>333
一歩と哲也はおもしろいもん(最近つまらんが)
339ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/04 20:36:35 ID:tl5F6Nzx
(;´Д`)ハァハァ おいらはsageなど使わん。
340名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 20:39:19 ID:jujtBrYV
ホッカルはナゼここを根城にしているのか。
341名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 20:42:27 ID:9iqFo6RS
>>339
じゃあ、>>200は何なんだ?と言いたい。
いちいち[sage]チェックマークをオンにするのが面倒だから
sageないのかと思ってたが。
それも>>337の方法で解決するのに。
342名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 20:46:47 ID:20qAaHWV
正直、最近のマガジンはつまらない。そろそろ潮時かな。
343名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 20:49:00 ID:ydqMxgv3
>>341
そんな事ホッカルに聞けばいいだろ

>>340

ホッカルはあちこちのスレで嫌われているから行く場所がない
だから自分の立てたスレに居座るんだ
344ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/04 20:51:01 ID:tl5F6Nzx
>>341
(;´Д`)ハァハァ おいらは常にあげ続けなければいけない男なのだよ
345名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 20:52:50 ID:ydqMxgv3
ハアハアage房 マジで氏ね
346名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 20:54:29 ID:jFZTtbj9
>>344
あんた今までめちゃいけ実況スレにいただろ?
347名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 20:57:23 ID:9iqFo6RS
>>344
全然説明になっていない。>>200で一旦sageたのは何故だ?
意地でもageる本当の理由は何だ?

sage進行推奨のスレでも平気でageているなら、
そりゃウザがられて当然だぞ。
そこんとこは自覚しているのか?

俺はsage進行推奨スレとそうじゃないスレで
メール欄の文字列をいちいち変えるのは面倒だから
>>337の方法でsageデフォにして、
普段からsageるようにしている。
348ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/04 21:00:45 ID:tl5F6Nzx
>>346
(;´Д`)ハァハァ おう よく知ってんなぁ おめー。
めちゃイケで 面白かったのは ヨモギダと桐堂大学だけだよw
349名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 21:01:48 ID:ydqMxgv3
ホッカル、>>200でsageたのが気になる

つーかホッカルは一日中2ちゃんに居るのかよ
仕事しろ、仕事見つけろ暇人め
350名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 21:11:17 ID:8TSIpOr9
>>330
中卒でドカチンやってるような兄ちゃんはマガジンじゃなくてヤングキングやヤンマガを読む。
あとヤングチャンピオンとか。
「ワースト」「莫逆家族」「ナニワトモアレ」「荒くれナイト」なんかが今のDQNのバイブルなんだと。
あっちの方が不良漫画は良質なのが多いし、何より身近な感じがするんだそうだ。

ぶっちゃけ翔ってDQN兄ちゃん達には受け悪いよ。
リアルじゃねえとかそれ以前の問題として「普通につまんねえ」ってさ。
まあ、先に挙げた4つの漫画よりは遥かに劣るわな。
351名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 21:14:31 ID:nHen39tg
>>349
無理に就職しなくても
仕事せずに生活できるんなら
それに越したことはあるまい

俺などには莫大な遺産を残してくれる親類がいないので
働かなければ生きていけないが
352名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 21:17:42 ID:6K7voDVw
働かなければ、生き残れない!
353ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/04 21:21:29 ID:tl5F6Nzx
(;´Д`)ハァハァ おいおい たまの休日くれぇ ゆっくり 2ちゃんねるを
やらしてくれよな。今日は土曜日だぜ・・・。休みの日じゃねぇか。
354名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 21:28:00 ID:9iqFo6RS
>>353
[sage]チェックマークと[ハンドル保存]チェックマークをオンにして投稿してみそ。
>>200でsageたんだから出来るだろ。
355ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/04 21:35:41 ID:tl5F6Nzx
(;´Д`)ハァハァ 出来るけどよう・・・・。おいらはsageとか嫌いなんだ。
常に あげてきた人だから。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 21:37:32 ID:5x5kgbvt
          ヾミヽ、
            ヽ, ヽ,               _,,、-z
             :iー'i,             ././
             .j  :|             / /
            /`ヽ'j            /`゙:|
           ,/i  /   ,         | ∧
           / ゙ヽ/  /!,、  ___    i''  ゙i,
          ,イ  /゙,r'i'/゙;;;;;゙;;;゙'''―;ゞ;;`'ヽ;iヽ, i  /i,
        ,.r'i゙ .゙ヽ、!(i゙;;;゙';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙;;;;;;゙i、,,/ |
      / ,|   i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   i
      / ./゙ i、_  〉-、、;ヘ;;;;;;、;;;;;;;;;;、;;;;;;;;;;;;;/ヽ、,、ィ゙
     / / ./゙i,゙゙''´  i .i、,_ン゙ ゙v='゙_,>―''゙i,   ,/
     i :i、-.、 ,i;;゙'kー''"./ :|    ゙''iっ i゙.(   `゙'/;レ!
     レ'゙   :!:!;;;;;i,゙i'<,_;/i   ノ .))_ヽ,_゙'--<;;;;;;;j゙    バキで言うところの鎬昂昇
     i゙ /~! ,! ヽ;;;i,.゙k=ミミ;i;.  :i゙,、--三-┬イフ./;;;;;'/
     | :i, .ノiヽミ、;;i, iヽ、,ri゙i_/=シ'".,、゙゙,ツ./ ./;;;;;;/
 r‐'''ヽ'"i  ゙i´ `゙''ヽ;;;iヾ'┐゙ヅ  `;'"゙ ̄ノノ/;;;;;;;r゙ _
    .j, ゙i,゙i, ヽ、_ _,ニ);i,i :| .、, ,,  |.iミニ彡イ/;;;;ラシ ̄  `゙ヽ、,
 i、,,ノ゙ ゙i、 ゙i、ヽ,  ̄ \i, :|. 、、,,_ .j ! ⊥'゙/゙;ッ'''゙r''"      `゙ヽ、
     .゙i, `>----‐イ゙'iヽi、   .j i_,.r''"ィ /´           `ヽ,
      l  :!   j゙i;'' /゙ヽ、゙ー-''"彡-イ/ /     _.,,、-―''''''''ー-、,ヽ,
      :!  i,.,、i  :! |   `゙゙゙"゙´   .i゙ :レ'''ヽ,、r'"          `゙i,
357名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 21:48:30 ID:9iqFo6RS
>>355
嫌いでもsageる事は出来るんだろう?
でなきゃ>>200でsageるわけ無いし。
358名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 21:57:56 ID:9iqFo6RS
ていうか、「常に あげてきた人」って言ってるけど、
>>200とかでsageている時点で「“常に” あげてきた人」じゃないよ。

>おいらはsageとか嫌いなんだ。
じゃあ逆に、ageない人は嫌いだからageないと思っているのか?
俺は別にageる事自体は嫌いではない。
しかし、sageでウザがられる事なんて無いから
普段はsageている。それだけだ。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 22:01:36 ID:rMr5LDoS

講談社 少年マガジン元副編集長 、大麻所持逮捕の全記録
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4887187610.jpg
360名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 22:52:10 ID:uNzNK2eS
>>321
加藤は本誌でロケットマン描いてただろ。
361名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 22:57:06 ID:ydqMxgv3
362名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 23:28:57 ID:psjRCS5F
>>330ジャンプは今でも女の子向け
363名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/04 23:45:41 ID:Kx9RbRki
マガジンはDQN向けがほとんどで、自分の好みに合わないからギャグ漫画ぐらいしか読まないよ。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 00:44:50 ID:3sdW5XPP
もうオタク漫画しかないって感じ〜
365名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 08:38:10 ID:mtAmr6Bg
>>362
月刊マガジンじゃんか
366名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 08:49:18 ID:BEqEZ3dD
ちょっと聞きたいんだけどさ
ここのオタ嫌いな人ってネギマとか涼風とか叩いてるけどスクランはどうなの?
367名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 09:00:08 ID:1H3oWnWH
最初は同類だと思って敬遠してたし
最近でもたまに付いていけなくなるときはあるな〜
ぶっちゃけ、はりまとか出てなかったら読んでないと思う
単行本は表紙がヤヴァくて買えない
アニメはむりぽ
368名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 09:56:27 ID:cte32Cg+
明らかに腐女子狙いなのに、腐女子にすら見捨てられた漫画が読めるのはマガジンだけ!(・∀・)
369名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 09:58:35 ID:cte32Cg+
そもそも、少年誌なのにグラビアアイドルが毎回巻頭を飾っているのはどうかと・・・・・・・・・。
370ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/05 11:35:14 ID:bL3XpEgS
>>369
(;´Д`)ハァハァ それを言ったら サンデーだってそうじゃんw
371名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 11:37:57 ID:euEtyWfl
ジャンプは自分のところで育てた新人漫画家だけで勝負している。

マガジンとサンデーは、もはや賞味期限の切れた大御所作家の二番煎じ漫画とグラビアアイドルに依存している。

これがジャンプとマガジンサンデーの大きな隔たり。

マガジンサンデーは、武器に頼らなければ勝てない最凶死刑囚と同じってことだ。
372名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 14:58:53 ID:WKKYxFB/
マガジンは学校行くときに買って、帰りにはすでにゴミ箱の中っていうのが大半
ジャンプはバックナンバーを後生大事に持ってるやつが多い
その差だよ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 14:59:54 ID:Qqwgvgci
>>369ジャンプ以外はみんなそう。
374ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/05 15:01:33 ID:bL3XpEgS
(;´Д`)ハァハァ 賞味期限の切れた 大御所ってのは 奇跡の少年やら
いろいろなカス漫画を生み出しては 消えていったよなw
375名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 15:03:36 ID:cMkO5DfB
それが逆に読者をとうのかせてるかもな、、
「あいつ、きっとグラビアで抜いてんだよwゲラゲラ」
とか、周りの人に思われたくなくて買いにくいんじゃないか??
って考えすぎ?
376名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 15:08:46 ID:cMkO5DfB
とくにピュアな厨房なんかは
結構気にするんじゃないか?
377360:04/12/05 15:43:01 ID:U0P+GDke
>>365
多分、俺に言ってるんだろうけど、
GERATの本誌は月刊マガジンだからあってるだろ。

それに、Q.E.Dを週刊もっていっても打ち切られると思うよ。
378名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 15:53:06 ID:2euTW1Nz
かなりブサヨ臭がするからなじゃない?
民主党に思いっきり偏った政治漫画とか載せてたし
379名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 15:59:13 ID:DA9uH0t+
>>366
自分はオタだけどネギマや涼風は嫌い。スクランは絵はちょっと苦手だけど好き。播磨がいなかったらまともに読んでなかったかも。
380名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 16:10:53 ID:pD7jwEh+
播磨は色々と中途半端だね
萌え漫画じゃないと主張したなら、バリバリ行くべきだ
381ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/05 16:44:01 ID:bL3XpEgS
(;´Д`)ハァハァ スクランは最初は面白かったけど 今じゃあ 全然
面白くないねw
382名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 16:55:20 ID:ToK7Wo7a
ハリマきらいねん
383名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 17:09:29 ID:a9U2F3pz
>>380
中途半端だからイイとオモタんだが。バリバリいかれたら、そこらのDQNと変わらない希ガス。
ただ、今やってる話はツマランとはオモ。
384ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/05 17:20:53 ID:bL3XpEgS
(;´Д`)ハァハァ おいらも播磨 嫌いだよ。播磨って兵庫県の姫路にある市
かよw
385名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 17:40:52 ID:otTN4mPk
旅に出てたころの「お前なにしてんのよ・・・orz」って感じの播磨は好きだったが。

ってかサバゲー早く終われ。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 17:48:44 ID:fXQoTdAq
ホッカルうざい
387マガジン読者:04/12/05 18:36:51 ID:Ts60exN+
>>378
だから

勝ち馬・・・自民、巨人、ジャンプ
負け犬・・・民主、阪神、マガジン
こうもり・・公明、オリックス、サンデー

なんだって
388名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 18:58:45 ID:hDDm19Zl
>>384
ウザがられない唯一の方法がsage
[sage]チェックマークと[ハンドル保存]チェックマークをオンにして投稿してみそ。
例えsage進行推奨という制約の無いスレでも、
むやみにageていると荒らし同然だったりする。
http://info.2ch.net/guide/faq.html#B4
389名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 19:02:38 ID:+7inXWm/
>>388
ウザがられて喜んでる輩に何をいまさら。
390名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 19:12:31 ID:TcaQwRl4
人の迷惑も考えれない人はネットやらないでよ

頼むからsageろよ

板はホッカル一人のためにあるんじゃないんだよ?

なんで小学生でもできることが大学生にもなって出来ないの?

こんなくだらないことにしかプライドもてないの?
自分で生きてて惨め過ぎるって思わない?
391名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 19:19:28 ID:tJw71i90
ホッカルがウザいのは同意だが、ネタじゃなくマジで大学生なのか?
こんなイタイ大学生、嫌だな…。
392名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 19:45:58 ID:VkNL6sdE
>>200
クロザクロはまだまだ挽回する可能性があると信じている
393ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/05 20:37:39 ID:N1EVn3vr
(;´Д`)ハァハァ  おいおい みんな ホッカルさんはみんなのことを
考えている 優良コテだと思うよ。みんな ホッカルさんを嫌わないであげてw
394名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 20:55:21 ID:hDDm19Zl
>>393
優良コテはsageろと言われればsageるぞ。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 21:23:41 ID:kGWPvfw4

『 東京都港区の雑居ビルで27日、バカラ賭博をしていたとして賭博客
ら43人が警視庁に逮捕された事件で、客の中に 講談社 (東京都文京
区)の第四編集局長(53)が含まれていたことが29日、分かった。 』
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1038493385/
396名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 22:34:41 ID:Ms3k8n65
ヤンマガのバンカーズが復帰しにくい事件だな。
あの漫画好きなんだが…
397ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/05 22:39:43 ID:N1EVn3vr
(;´Д`)ハァハァ ヤンマガで面白いのは赤灯えれじいとKOMEだけ。
カイジも糞つまんねーしw
398名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 22:41:16 ID:hDDm19Zl
>>397
[sage]チェックマークと[ハンドル保存]チェックマークをオンにして投稿しれ。
ウザがられたくないんじゃないのか?優良コテじゃないのか?
399名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 23:23:15 ID:jMcZhGOh
なんだかホッカルよりもsagesage騒いでるヤツの方がウザくなってきた・・・。

sageは結局、スレッド順位が上がるのを防ぐためだけの技術なわけ。
こんな回転の早い板でスレが上がったところで、次の瞬間には下がるっしょ?
でも「sageろ」とレスしたら、スレに書き込みが残ってもう消せない。
分かる?どっちが板に負担をかけるか。
ホッカルが嫌いなヤツはほっときゃいいんだよ。専ブラで透明あぼーんできるんだし。


ムダかもしれんけど、ホッカルにも言わせてくれ。

この板は厨房が多いんだからさ。刺激するような事すると
すぐ騒ぎ出してまともに議論できなくなる。
sageるのは「厨房を刺激しない為の大人の知恵」って思えばいいんじゃない?
スレ順位が上がるのは一瞬だけど、スレが荒れるのはしばらく続くんだからさ。

あと、書き込みの回数を3分の1くらいに減らせば少なくとも嫌われるって事はないんじゃない?
言ってる事はたまに正論だったりするし、このスレ自体も乱立してるハンタスレに比べればずっと有意義なんだし。
400名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 23:32:54 ID:EeFLJrs5
ホッカルさんはジャンプよりマガジン派ですか?
それとも、他の雑誌派ですか?
401名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 23:51:19 ID:f0n9hxbA
ジャンプのほうがオタク受けするから
子供っぽいから
402名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/05 23:55:58 ID:vDiG4E7+
単純にマガジンが面白くないだけだろ。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 00:31:24 ID:ZrDgiCQx
あまりに不評だった今までの路線をオタク向けにして
これからどうなるか興味深々。
404名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 10:14:59 ID:bGcPGeYk
大竹利明 デビルヴァイオリン (;´Д`)ハァハァ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1101132811/
勇とピアノ空 大竹利明(;´Д`)ハァハァ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1095515115/
秘密兵器ハットリ いとうみきお(;´Д`)ハァハァ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1093939748/
魔人探偵脳噛ネウロ(;´Д`)ハァハァ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1093696364/


ホッカルはいちいちスレに(;´Д`)ハァハァ を入れるなよ
こんなことするならスレ立てるな
405名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 10:24:07 ID:ec1H2TLX

『 東京都港区の雑居ビルで27日、バカラ賭博をしていたとして賭博客
ら43人が警視庁に逮捕された事件で、客の中に 講談社 (東京都文京
区)の第四編集局長(53)が含まれていたことが29日、分かった。 』
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1038493385/
406ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/06 15:31:21 ID:hlrW7SI3
>>404
(;´Д`)ハァハァ このスレも ハァハァを入れたかったんだけど
スレタイに入りきらんかったんだよw

407名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 15:33:59 ID:bGcPGeYk
>>406
消えてなくなれ糞固定
408名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 16:31:44 ID:JFjySOu9
DQN漫画が糞過ぎる
409名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 16:36:45 ID:e7NyZ6Vk
本当にマガジンは人気ないね。今日も学校でもジャンプ読んでる奴は
確認した所6、7人ぐらいはいたけどマガジン読んでる奴は見ても2,3
人ぐらいだぞ。

やっぱり同じ雑誌でもジャンプのほうがマガジンなんかよりも価値が
あるということなのか・・
410ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/06 16:43:00 ID:hlrW7SI3
>>409
(;´Д`)ハァハァ おいおい 今日は月曜日だぞw月曜日はジャンプの発売日
なんで 月曜日にマガジンを読んでるヤシがいるんだよ・・・・w

411名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 16:43:17 ID:FER/qKRm
マガジン→20円

ジャンプ→40円


くらいの価値
412名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 16:51:09 ID:e7NyZ6Vk
違うよ。発売日での比較だよ。さすがに水曜でもないのに
マガジン読む奴なんて聞いたことないぞ
413名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 16:54:26 ID:gOk3og/X
作家の趣味や主義主張に共感できればその漫画を好きになれるし、
それが気に食わなければ嫌いにもなれる。
でも作家が編集に「描かされてる」感のぬぐえないマガジン漫画では
作家本人のキャラクターを感じとりにくいから、
みんな好きにも嫌いにもなれないんじゃなかろうか?

>404
入ってたらこのスレ見ようとは思わなかったよ、正解だなw
414名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 17:37:36 ID:5q1sJ8qh
>>413
>作家本人のキャラクター

コータローの蛭田みたいな?
あれは出しすぎか・・・?
415名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 17:41:04 ID:V9U53Ctu
ついに7年買い続けてきたマガジンを買うの止めたよ。オタ・腐女子臭に耐えられなかった。オレキャプ移ったし。一歩も微妙になってきたし…。もう腐臭漂うマガジンは二度と買うことはないでしょう。さよなら

おもしろかったマガジン…
416名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 19:47:52 ID:YcOsfU92
なんかマガジンは漫画間に差がないというか
一部を除いてどれ読んでも同じ感じがする
417名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 19:52:39 ID:p3NZT8cT
>>410
[sage]チェックマークと[ハンドル保存]チェックマークをオンにして投稿しる。
ageはsageよりも負荷が大きいんだ
418ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/06 20:11:52 ID:7ZkZC/z2
(;´Д`)ハァハァ さあて あげるぞ
419名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 20:35:34 ID:F95XsRR3
さあて、sageるぞ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 20:35:15 ID:F95XsRR3
さあて、sageるぞ
421名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 20:41:47 ID:F95XsRR3
連投誤爆…

でもスレ立てがホッカルだからまっいいか
422名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 20:43:54 ID:p3NZT8cT
ageは荒らしに成り得るが、
sageはそうならない。
423名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 21:11:57 ID:Ms3aB7dP
ホッカルはsageさえすれば俺の中では良コテ
424名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 21:23:44 ID:/cPDjKY+
自分は今まで一年ちょっと購読していたが
次号の「哲也」終了で買うの止める。
425ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/06 21:57:08 ID:7ZkZC/z2
(;´Д`)ハァハァ 哲也終了は マガジンの唯一の良心
426名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 22:02:14 ID:dKwyzh3u
ホッカルってマガジンマンセージャンプアンチで合ってる?
427帝京 ◆pwT6Vwd1es :04/12/06 22:13:05 ID:CrfhVSU7
俺的にはチャンピオン>マガジン>サンデー>ジャンプなのだが。
どうやら俺の感性は一般世間様とは対照的らしいな。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/06 22:49:17 ID:p3NZT8cT
>>425
メール欄に「sage」と書こう。
429ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/07 02:05:25 ID:QhfqU7wC
>>426
(;´Д`)ハァハァ んなわけねぇだろw ジャンプにはアンチであるが
愛情の裏返しだ。 マガジンには何の感慨も抱いていない。

430名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 02:12:24 ID:le6dhNG5
参考までに先週号
http://www.shonenmagazine.com/

■ツバサ CLAMP
■スクールランブル 小林尽
■あひるの空 日向武史
■勝負師伝説 哲也 原案/さいふうめい 漫画/星野泰視
■クニミツの政 原作/安童夕馬  漫画/朝基まさし
■SAMURAI DEEPER KYO 上条明峰
■女子大生家庭教師 濱中アイ 氏家ト全
■探偵学園Q 原作/天樹征丸  漫画/さとうふみや
■覇王の剣 塀内夏子
■フルたま 高岡永生
■GetBackers-奪還屋- 原作/青樹佑夜  漫画/綾峰欄人
■おれはキャプテン コージィ城倉
■魔法先生 ネギま! 赤松健
■ゴッドハンド輝 山本航暉
■はじめの一歩 森川ジョージ
■涼風 瀬尾公治
■ジゴロ次五郎 加瀬あつし
■RAVE 真島ヒロ
■伝説の頭 翔 原作/夏原 武  漫画/刃森 尊
■M.I.Q 原作/マスヤマコム 漫画/浅井信悟 構成協力/冨田かおり
■チェンジング・ナウ UMA
■魁!! クロマティ高校 野中英次
■もう、しませんから。 西本英雄

数えたら俺立ち読みで16本も読んでた・・・orz
431ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/07 02:20:26 ID:QhfqU7wC
>>430
(;´Д`)ハァハァ そこまでの糞をよく 集めたもんだ。
どれも 続きが読みたいとは思わねぇ漫画ばっかりだ。
描いてる人には 悪いが どれも『華』がないね〜。


432ジョブ・ジョン ◆q7YFC5c.Qg :04/12/07 06:20:32 ID:4AEDjUXy
なんか、ホッカルに対抗したくなってきましたよ・・・。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 08:34:38 ID:4sS+qWpa
>>430
今号では
in トト
out おれキャプ、哲也

って感じでさらに糞さを増してるな。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 09:26:51 ID:+mXsLdml
トトガどうなのかは見てみないとわからんが

オレキャプ作者
まともな完結した漫画かけるのか?
全部グダグダなきがするんだが
435名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 10:47:47 ID:ffwg1JW1
>>431
[sage]チェックマークと[ハンドル保存]チェックマークをオンにして投稿しる。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 11:45:48 ID:lkBAu2LC
>>415
その逆をやって低迷がさらにひどくなったチャンピオン
時代の流れ上仕方なかったと思うよ
437名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 11:55:46 ID:O0Br22ze
哲也とともにマガジン卒業
ジャンプはハンタと一緒に卒業

サンデーは植木で卒業しました。

チャンピオンは舞(ry

438名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 12:04:52 ID:TZfoC69t
>>5で言われてるようにマガズンはドキュン漫画ばっかで下品だから。
突込みの拓(だっけ)、カメレオン、純愛組・・その他現在もヤンキー漫画多し
ドラゴンボール終了後、ジャンプ氷河期時代マガジンに追い越されたりしたが、
またジャンプは盛り返している。連載されてるものは人気のものが多く、ほとんどアニメ化
439名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 12:10:17 ID:nGzCFHxD

『 東京都港区の雑居ビルで27日、バカラ賭博をしていたとして賭博客
ら43人が警視庁に逮捕された事件で、客の中に 講談社 (東京都文京
区)の第四編集局長(53)が含まれていたことが29日、分かった。 』
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1038493385/
440名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 12:11:32 ID:BTis0b1W
他はともかく特攻の拓は今読んでも面白いがなー。
キャラ立ちまくりだし、天羽編は不覚にも感動した。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 12:13:37 ID:2vtwdbN6
マガジンもアニメはかなり多い
442名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 12:23:35 ID:TZfoC69t
>>439
2年前くらいにマガジン副編集長とその他社員10人大麻所持で逮捕されたよね
443名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 14:47:17 ID:19k+tji9
>>441
数はな。
RAVEとかKYOとかアソボットとか
444名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 14:57:07 ID:sE2FOcQf
>438
その路線があまりにヤバイことに気づいたのか
最近はオタ漫画の連載が多いよ。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 16:39:29 ID:VYPriZ7u
空白にドンと妙に整った文体での!? !! が出るのがうっとおしい。
漫画家ならではの書き味で描かれるならうっとおしくないんだが、
マガジンの漫画のほとんどにあるのだから余計うっとおしい。

漫画家の個性がおざなりにされてるような気がする。編集が勝手に書き加えてるのか?
特攻の拓って漫画を立ち読みしてみてしつこいほどに出てるのが邪魔ですぐ本棚に戻した。

ほんと、うっとおしいったらありゃしねえ。
わざわざ大事なことを説明するときに太字でいちいち強調するのもうっとおしいよ。
446ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/07 16:51:55 ID:Zs1Urp1I
>>445
(;´Д`)ハァハァ  バカ言え。編集が勝手に書き加えてんじゃねぇ。
編集が 作品全てをつくってるんだよ。
マガジンにおいて 漫画家っていうのは 単なる絵描き人よ。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 17:09:20 ID:d41wGr+8
プーアルへ
この手紙をもって俺の格闘家としての最後の仕事とする。まず、俺のヘタレを解明する為に
ブルマに病理解剖をお願いしたい。以下に俺がちょっと前まで悟空とほとんど互角だったこと
についての愚見を述べる。
戦闘での勝利を考える際、第一選択はあくまで狼牙風風拳であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には俺自身の場合がそうであるように、発動した時点で回避や反撃を
喰らった戦闘例がしばしば見受けられる。その場合には繰気弾を含む気功波攻撃が必要となるが、
残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
これからの戦闘の飛躍は狼牙風風拳以外の攻撃法の発展にかかっている。俺は天津飯がその一翼を担える
数少ない格闘家であると信じている。能力を持った者にはそれを正しく行使する責務がある。
お前には女体変化の発展に挑んでもらいたい。遠くない未来に自爆による死がこの世から無くなる事を信じている。
ひいては俺の屍を病理解剖の後、君の研究材料の一石として役立てて欲しい。屍は生ける死なり。
なお、自ら亀仙流の第一線にある者が栽培マンすら退治できず、回避不能の自爆で死すことを心より恥じる。    
                                                                    
ヤムチャ
448ヤムチャ大好き◇YAMUTYA:04/12/07 17:36:09 ID:d41wGr+8
ヤムチャ大好き!!
449名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 17:46:02 ID:psaAiHGD
>>441
でもジャンプとは比べたら下だよね
ジャンプ今連載されてるのほとんどアニメ化してるから
450名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 18:06:06 ID:mr1FtiHZ
ジャンプはアニメ化されたけど賞味期限過ぎた漫画はちゃんと打ち切ってるから
アニメ化した漫画は7本ぐらいに抑えられとるぞい。

マガジンはしぶとく生き残ってしまうから8本ある。
これにドラマ化したのとアニメ化予定のを加えると11本。

サンデーは最近バサバサと切ってるからこっちも7本程度まで減らせた。
451名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 19:16:41 ID:E/XHdvxa
確かに探偵学園Qとか哲也(やっと終わるけど)とか賞味期限過ぎてるよなあ…
そろそろ3馬鹿もなあ…
452名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 20:11:45 ID:eR/OYXHx
むしろ、今の生気を感じない萌え路線よりも
昔のDQN路線の方がはるかにパワーと個性があって面白かった。
正直今の翔なんかのDQN漫画は、特攻の拓やカメレオンの足元にも及ばない。
とりあえずジャンル揃える為に「ヤンキー漫画らしきもの」を描いてみましたって感じだ。

特攻の拓やカメレオン、湘南純愛組は今よりも編集者の質が良かったのか作者にストーリー考えさせてたのか
知らないけど、同じDQN漫画でも作品ごとの個性がはっきりと出ていた。

まあ、あの頃はヤンキー全盛期でコロコロやボンボンにもヤンキー漫画載ってたくらいだから
これも時代の流れなんだろうなあ・・・。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 20:42:26 ID:ffwg1JW1
>>446,448
メール欄に「sage」と書こう。
454名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 20:50:41 ID:q0FiiZO0
2ちゃんでは
て書いてるけど、現実社会でもそうだよね?
話題にあがるのはたいていジャンプ漫画。なんだかんだいってもジャンプの方が格上て感じがする。
だが、発行部数は同じくらい
・・・謎だ
455名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 20:56:50 ID:mr1FtiHZ
そりゃ漫画の話題するのは主に子供達だし
456名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 21:00:06 ID:eR/OYXHx
漫画誌最強・・・
20年以上もそう呼ばれ続けてきたんだ
ベルセルクやバガボンド等他誌でメガヒット作が出るようになった現在でさえ――――
その事情は変わっちゃいない

一 般 常 識 に よ る 漫 画 誌 最 強 の 認 識 は
週 刊 少 年 ジ ャ ン プ に 代 表 さ れ る ッ ッ ッ

マガジン・・・サンデー・・・チャンピオン・・・・バンチ・・・・

彼らの漫画誌最強説は一部のマニアの主張に過ぎず
一般常識とは言えん

そして・・・その一般常識こそがイチバン欲しいものだったりする
457名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 21:00:25 ID:sraxZo8H
マガジンとジャンプの発行部数が同じって言っても実売数が上なのはジャンプだろうな。
マガジンはこれ以上発行部数減らしたら売れてないってイメージが付くから減らさないのかな。
発売日にコンビニとかにずらーっと並んでれば、人気あるように見えるし。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 21:06:10 ID:4AEDjUXy
>>457
それは戦略上とても重要なことだ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 21:14:11 ID:57l3PGTG
チャンピオン>>>>>>>>>マガジン=ジャンプ
いやマジで。ジャンプはガキ向けだしマガジンは萌え雑誌じゃん
460名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 21:16:09 ID:8g1eoHQH
日本人ってのは右習え体質だからね。
売れてる=人気がある、おもしろい、良いものだと思いがちだし
461名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 21:19:40 ID:KNZSZ7Ae
マガジンて公式は水曜発売だっけ?
コンビニ早朝バイト入ってるんだけど、マガジンの記憶がない…。

ジャンプは、仕入れ数約60冊で金曜日頃に3冊程度残ってる印象。
今度からはマガジンにも注目してみる。
462名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 21:26:38 ID:mr1FtiHZ
>>459
チャンピオンはあそこまで売れてないと内容がどうであろうと
一番と言い難い物があるだろ。
463ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/07 22:37:49 ID:Zs1Urp1I
カルピスからの一言
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  < 寝るまえにあげておこう
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
464名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 22:49:24 ID:mr1FtiHZ
ホッカルに対して一番どうにかなんないのか、と思うのは
「ホットカルピス(;´Д`)ハァハァって名前がキモい」という事だろう。
465名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 22:57:10 ID:rvlo+iBF
ホッカルキモス
466名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 23:21:20 ID:ffwg1JW1
>>463
普段からageているくせに。
たまにはsageてみろよ。
467名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/07 23:27:14 ID:YrgApdqL

捏造ばかりの講談社ってみんなヤクザと関係あるの?
468名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 02:19:26 ID:PepyenIe
でも、ドラマ化連発していた90年代中盤〜後半に2ちゃんねるがあったら、
今よりももっとマガジンスレが多かったんじゃないの?
少なくとも、発行部数でジャンプを逆転した97〜98年頃にあったら、
ジャンプ派vsマガジン派で少年漫画板が大荒れになっていただろう。
469名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 02:35:20 ID:C28o/Bl5
あの頃はジャンプが暗黒期だったのもあるから一概には言えない気はするけどな。
ドラマ化できる作品ってのは現実色が強い作品ってことでもあるし
それがマガジンの特徴だったと思う。EIJIとか金田一とかやっぱ面白かったもん。
そっちの方面で進めりゃよかったのに何を血迷ったか三馬鹿を筆頭とする
ジャンプっぽい超能力バトル漫画を連載し始めたのが今に至るマガジンの敗因でしょ
470名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 03:07:04 ID:PepyenIe
絶頂期の時点で、新人が出てこない&長期連載でマンネリ化&読者高年齢化の傾向が出ていた。
3馬鹿でジャンプ読者層を取り込んで、課題だった新人不足とマンネリ化が解消されたんだから、
思い切って新人を大量にデビューさせて連載をテストし、売れる新人を取捨選択すべきだった。
(丁度、89〜92年組がデビューしたように)

マガジンの敗因は、ベテランが長期連載でマンネリ化とリサイクル漫画の連発。
マンネリでジリ貧になった作品を終わらせたのに、また同じような漫画をベテランが書いたら売れるはずが無い。
新人をデビューさせるなり、ベテランでも前作とはまったく異なるジャンルを書かせるなりして、
雑誌に変化を付けないと、売れていたもんも売れなくなるのはわかっていたはず。
それが分からないのは、単に編集部の怠慢。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 03:56:04 ID:TvjT1ezG
>>467
オウムや真光などの新興宗教にはまってる編集員が多くて
派閥争いがあるっていう噂は聞いたことがある。
472ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/08 05:14:06 ID:gy1ztaM1
(;´Д`)ハァハァ いやいや マガジンはマガジンで需要もある筈だよ。
高校生や大学生 サラリーマンが電車の中で普通に読んでるしね。
473名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 05:24:23 ID:pkcIphPr
次にお前は「電車で読んでるマガジンはすぐに捨てられる運命なのだッ!」と言う
474名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 05:25:54 ID:Lrhh97bq
マガジンには夢がない
475名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 05:30:19 ID:+6Ycrk3c
電車で読んでるような層は2ちゃんでまで漫画について語らないからなぁ。
金田一全盛期に2ちゃんがあっても盛り上がってたとは思えない。
GTO後期は2ちゃんあったし世間的には金田一並の人気漫画だったが
2ちゃんではほとんど語られなっかったし、信者を見たこともない。
476シャバポンプ ◆zG/w0DusMI :04/12/08 07:12:17 ID:ZdRQ5tCk
>>474
>>マガジンには夢がない

あるよ。
あのネギショッタ鴨が主人公のアレ
477名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 07:21:34 ID:pkcIphPr
藤沢が青年誌で連載したことにたいしての反応
藤沢とおる「Rose Hip Rose」 vol.1
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1037319774/l50
478ジョブ・ジョン ◆q7YFC5c.Qg :04/12/08 07:26:42 ID:n5XOj8XD
TOKYOだかの続きはどうしましたかね?
479名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 09:29:39 ID:ua04tatI
マガジンの思想が嫌だ
だから好きになれない
480名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 09:55:27 ID:B6yFBlpi
マガジンは大昔巨人の星やあしたのジョーがヒットしたことに要因があるのだろうけど…、
そういうなんて言ったらいいかなー…?!
ある種の男性的とかそんな雰囲気に拘っているところがあるよね。…男が読むから少年誌というところでしょうか。
もうDQN路線のマンガは昔ほど(絶頂期ほど)売れなくなってきているのに、
それでも連載させているのだからな。それで自称硬派を気取っているのだろう。
萌えマンガは萌えオタ男が(;´Д`)ハァハァするためにある…かなり苦しい言い訳だが存在しているのだろう。


あまり言いたくないが、巨人の星やあしたのジョーは海外ではどれほどの知名度だろうか?
正直海外でヒットしたという話は聞いたこと無いが…。
ジャンプのマンガやサンデーのマンガは海外でも売れているよ。
ドラゴンボールやキン肉マンも人気あるし、高橋留美子のマンガはロンドンのとある本屋では「高橋留美子コーナー」まであるほどの人気だ。

たしかに国内での売り上げも大事だし国内の読者も大事にしなくてはならないが、
これらの作品が海外で売れているのは事実だろう。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 10:12:52 ID:/yPoZ0YD
ギャグ漫画だと編集の歪んだ思想や!?は入れられないからすっきり読めるな。
特別面白い!って思うような漫画はないが…。
482461:04/12/08 10:48:40 ID:ZTkDvRIA
ちゃんと意識したらマガジンも売れてる事に気づいた今朝。
仕入れ数は約40冊。
ジャンプが下の棚に山積み5列なら、マガジンは3列。
サンデーはいつ公式発売なのかは知らんが、列は1つだったな。
チャンピオンはしらね。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 11:13:54 ID:KUZ7skRI
サンデーは水曜。
484名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 11:15:30 ID:9goutWRA
ジャンプよりマガジンの方が現実的な世界観のマンガが多いしオモロい。ジャンプは子供向きだよ
485名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 11:52:09 ID:VHI6bmiT
変な選挙漫画(モーニングも切ったんだからマガジンもきれ)
インチキ投資漫画
が無くなれば
まだ許す
486名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 12:28:07 ID:san6rzlf
>>484
少年漫画なんだから子供向きが普通では?
マガジンより大人っぽい雑誌はいくらでもあるし。
マガジンは少年誌として中途半端。ジャンプは徹底してる。
487名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 12:30:38 ID:JblVSB1B
>>484
ジャンプの対象年齢が低いところには同意だが、
>現実的な世界観
ここは笑うところか?

インチキ世界観が殆どじゃないか。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 12:39:49 ID:VHI6bmiT
たぶんファンタジーな世界観(鳥がしゃべったり)
が嫌いなんでしょ

489名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 12:44:50 ID:KS4fKvWV
今回の新連載、なんか魔女の宅急便のパクリかと思った。

後マガジンの漫画ははっきりいってジャンプなどに比べたら
本当に少年漫画らしくない。まだ哲也やクニミツや翔はまだいい。

だけど3馬鹿、3萌え漫画は本当に少年誌の本質を見失ってるとしか
いいようがない。

後今週号、なんかやけに分厚かった。あと毎度豪華グラビア、宝くじと
本当に今週号はマガジン必死だなというのがよくわかる
490名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 12:59:14 ID:WW2hJn57
>>454
集英社(漫画一流)と講談社(漫画いまいち)のちがい
491名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 13:03:19 ID:eONtpU5x
現実な世界観で現実離れな事ばかりする
現実にもファンタジーにもなれない中途半端な雑誌。
あと少し前のマガジンは奇跡が容易に起こりすぎて興醒めした
492名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 13:05:52 ID:KS4fKvWV
>あまり言いたくないが、巨人の星やあしたのジョーは海外ではどれほどの知名度だろうか?

天才バカボンの知名度はどれぐらいなんだろう?
過去のマガジンの一番知られてる漫画という意味で
493名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 13:09:00 ID:VHI6bmiT
何だかんだいっても ジャンプ世代が
多いからねえ

親になっても読む人はその世代だと思う
中途半端に現実世界を舞台にしてるマガジンに比べ
ファンタジーな世界が舞台なジャンプは
いくつになっても ある程度読める

マガジン好き(昔の)人たちは大人になったら
漫画娯楽とか読んでる(はず」)
マガジン二のってる漫画のやんちゃ(dqn)
は昔リアルにそうだった大人から見たら
馬鹿に見えていまさら 読みたいと思わないんでしょ

494名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 15:29:32 ID:SH7ff3sL
>>472
メール欄に「sage」と書こう。
495名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 20:58:01 ID:OeNv6KYf
しかし、不思議なのは最近のマガジン漫画は何でこうも個性が無いのか?
編集が話考えてるのは今も黄金期も同じはず。
しかし、黄金期マガジンは金田一やエイジ、一歩にマラソンマン、Jドリームに中華一番、カメレオンに特攻の拓、
湘南純愛組や激烈バカ、スーパードクターKなどなど、一つ一つが凄まじい個性と面白さだった。
あの当時は今よりも漫画家が話を考えていたのだろうか?
今は編集者が無能なのばっかだからか?

本当に不思議になるくらい、今のマガジンは無個性な上につまらん。
496名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 21:16:23 ID:C28o/Bl5
なんだかんだ言ってもやっぱりキバヤシは偉大だったのかな
497名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 21:31:14 ID:1wObK/Qu
そうだな。うさん臭さ一杯でもMMRは好きだったよ。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 21:43:38 ID:EiJiTHId
>>490
講談社は青年誌は1番面白いと思う
499ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/08 21:47:08 ID:C18DbNqe
(;´Д`)ハァハァ 講談社は青年誌(ヤンマガ アフタヌーン)は面白い。
それから小説も 講談社文庫は面白いぞ!!

だが・・・・・少年マガジンは・・・・・・・・・・・・・・・。

500ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/08 21:49:01 ID:C18DbNqe
(;´Д`)ハァハァ 講談社は少年漫画とかに向いていないんだと思う。
だから どうしても少年漫画としては中途半端なクソ雑誌になってるんだと思うな。
それでも あんなに売れてたら成功でしょう。

少年マガジンの編集部が 無能だから・・・・・。
これに尽きる。
少年マガジンはヤンマガやアフタヌーンの編集部のつめのあかでも飲め!!
501名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 21:49:19 ID:OeNv6KYf
>>497
MMRには、キン肉マンのゆで理論や男塾の民明書房のような
「明らかに嘘だけど本当っぽく見せる力強さ」があった。
まさしく少年漫画の鏡だったな。
502ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/08 21:59:04 ID:C18DbNqe
(;´Д`)ハァハァ おまいらもキン肉マンのアニメを見てみろよ。
すげぇぜ。打ち震えるぜぇ!!
503名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 22:01:24 ID:hy1ZYPBA
>>502
古い方?二世?
504名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 22:23:03 ID:MPhgoWWB
今まで編集の言いなりになる作家しか育ててこなかったツケが回ってきたな。
しょせんどんなに頭が良くても打算で漫画を作る編集には情熱が無いし、
しょせんどんなに絵が上手くても作画マシーンの描く絵には魂が無い
505名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 22:28:53 ID:ljdp+buR
魂(イノチ)
506名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 22:38:58 ID:T3G6RPeg
そのチャンピオンのヤンキーギャグ漫画も長持ちしてるな。
507名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 22:59:13 ID:SH7ff3sL
>>502
メール欄に「sage」と書こう。
508名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/08 23:42:46 ID:GxpfVbh9
月刊もマガジンが面白いと思う。
509名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 00:44:59 ID:R5Y2hZrv
>500
あんなにって、・・・
今はアンナに刷ってても今は昔ほど売れてない。
それに最近というか今週号なんか完全にグラビアと宝くじで
読者をつってるだけだろ。あんなことしたら正直俺でも欲しくなるよ。

漫画の中身は別としても
510名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 00:48:33 ID:R5Y2hZrv
とにかくマガジン、いいや講談社は中身の面白さとか
雑誌の傾向よりもとにかく今は売れればいいという考えなんだろうな・・

最近の連載漫画や今週号見てたら。それに以前に売れるが中身のない
すぐに捨てられる雑誌になったと述べてた奴がいたが、何かこれって
売れてもなんかむなしい気がする。
511名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 03:31:46 ID:bwx1yy6M
>>501
だな
その明らかに嘘な話を信じ込んでいた厨な頃が懐かしい・・・
512名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 04:21:13 ID:sRef5Kle
目先の利益ばかりに囚われているから、
例え再び繁栄したとしても長続きはしないだろう。

それ以前にホッカルはsageれ
513名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 04:48:47 ID:LkBYqXhG
キバヤシ今も探偵学園QとGetBackersの週2本原作書いてるじゃん

その2つマガジンの中でもかなり酷い漫画だと思うんだけど
514名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 15:06:39 ID:rRKr0sXI
スクールホッカル
515名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 17:26:45 ID:EJgcNcK0
MMR復活しかないな。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 20:06:43 ID:BFmf7Jrq
キバヤシじゃない方のMMRは糞だったな。
キバヤシん時のキャラや作画がよかったよ。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 20:37:55 ID:qsxn+aem
MMRは、あの力強いタッチの線だからこそ嘘にもパワーが篭った。
新MMRは絵もネームも力不足。
518ホッカル ◆3W19ESJvcw :04/12/09 21:01:10 ID:rkOtreva
>>503
(;´Д`)ハァハァ 古いほうに決まってるだろw
519名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 21:14:23 ID:sRef5Kle
>>518
それより今すぐsageれや
520名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 21:26:13 ID:Z+8CcMSp
マガジンというか講談社のやり方は露骨で嫌いだ。
漫画は割かし好きなのが多いけどね。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 21:32:21 ID:vr2EjYRg
>>509
たった数ページのグラビアでほしくなるのか
余程のグラビアヲタだな・・・
522名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/09 22:22:33 ID:jRJsrBBN
いいや、それだけマガジンの企画が派手で商品化されてる
ことだよ
523名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 05:30:44 ID:i+0hnGaj
>>1
2ちゃんなんか知らないような普通の少年が普通に読んでるから
ここであんまし話題に上がらないだけだと思ふ。

萌え〜とか言うヤシばかりが好んでるからなジャンプは。
そんな自分もwj好きだケドナー
524名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 10:24:53 ID:W5YCtBSy
DQN路線を続けてたら間違えなく衰退していったけどね
525名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 10:33:34 ID:Hqo9loBk

講談社 少年マガジン副編集長 大麻所持で逮捕
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4887187610.jpg
526名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 12:55:17 ID:jEKsMIKG
ドラマ化路線とかで女を釣ってるのはむしろマガジンだろ。腐女子が釣れてるのはジャンプだけど。
527名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 12:59:20 ID:B2cbZLwq
>>500
現在の編集長は元モーニング編集長だから爪の垢煎じて飲んでも大して変わらんと思う
528名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 17:32:23 ID:GxYJmEap
講談社には泥臭い企業イメージがあるのではないかと思ってしまう。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 17:33:25 ID:Jh76BtUt
>>523
萌えーとかいうやつだけで500万人も読んでるのか。
日本は大変だな。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 17:51:28 ID:prtjrBQz
マガジンとかジャンプとかいう以前に最近(1〜2年前と比べて)少年漫画板自体の人数へってるな

電車乗ってても、昔は漫画の話してたり本日発売漫画読んでる学生服着たの腐るほど見たけど、最近とんと見ない。
むしろ電車の中で見る限りでは学生服着てる連中の顔が以前と比べて全体的に落ち着いてるような気がする。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 18:00:39 ID:prtjrBQz
本当にジャンプ今でも売れてるの?
俺の近所のコンビニ2〜3軒見る限りでは、1年前は完売だった部数表に出してても半分ぐらい売れ残ってるのだが。
ここ1、2ヶ月ぐらいは特にひどいかも
532名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 18:02:11 ID:q1SbycM2
ジャンプとチャンピオンは確実に売れている 俺が一冊ずつ買っている
そういう意味ではサンデーとマガジンはもしかしたら一冊も売れてないかもしれない
533名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 18:02:35 ID:O2XFllqY
マジレス
マガジンで木多康昭が復帰したら人気出るだろ
534名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 18:27:23 ID:idpW1J0w
>>532
このひきこもりぃ(はぁと)
535ホッカル ◆3W19ESJvcw :04/12/10 20:36:11 ID:u6x43hhq
>>533
(;´Д`)ハァハァ 木多みたいな終わってる漫画家連れてきたら もっと
部数が減るだろ
536名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 20:42:36 ID:RB9L95km
>>535
sageろ
537名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 21:26:11 ID:/wwjy7Rt
月マガは購読してるけど週マガは読んでないな
538名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 21:56:12 ID:tl1aYQze
>>526
マガジンは狙いすぎだな。中性的過ぎなキャラ作ったり、男同士でキスさせたりあざとすぎる。
そのくせキャラ一人一人のインパクトが弱いからキャラに固定ファンが付きにくい。
ゲットバッカーズや凶見てても「あ〜、頑張ってるけど空振ってるなあ」って感じだ。

ジャンプは基本的に「イイ男が多い」だけで、やってることは普通の少年漫画なんだよな。
だからテニスの王子様でも小中学生男子の読者が多いんだし。
腐女子はキャラクターという萌えの素材を提供さえしてもらえれば良い、ということが良く分かってる。

だからジャンプ漫画は腐女子も一般読者も両方ゲット出来るけど
マガジンは両方において取り逃してる。
これは子供向け玩具の量やコミケのサークルの数を見ても明らかだ。
539名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 22:17:42 ID:z+gk8l4r
トピズレかもしれんが同じ講談社の漫画で
カイジという漫画が面白いと言われているのだが
どうゆう面白さなんだ?
540名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 22:17:53 ID:111mX3c0
>>523
それは金田一の頃の話。
今は完全に逆転してる。

ちなみにジャンプに萌えはないと思うぞ。
541名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 22:28:19 ID:4UypsG6c
>>539
アゴの角度とかセリフ回しとか
542名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 22:31:33 ID:tl1aYQze
>>541
アゴだけだろ。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 22:34:16 ID:vCZQydKX
>>540
よく知らないけど、いちごとかアイズ?とか・・・
まあ、マガジンや電撃よりはマシだろうけど
544名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 23:00:26 ID:jEKsMIKG
それは萌えじゃなくてエロ
545名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 23:01:28 ID:R3hO8ZIV
>>540
それについてだがジャンプは女子キャラの扱い関しては、
ちょっとお堅い印象をどうしても受けるんだよな…。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 23:11:26 ID:n0QMz/CY
金田一の頃にマガジンが受けたのは要するにリアル感があったからだと思うのよ。
空飛んでエネルギー波出したり、背後霊同士が超能力で戦ったりするような完全な非日常じゃなくて
DQN臭はともかく読者とほぼ同世代の人間が探偵だったり型破りな教師だったり
サイコメトリー持ちだったりで必殺技持ちのサッカー選手だったりでどことなく共感できたからだと思う。
その超能力やサッカーの超選手達の能力もキバヤシの理論によってなんとなく説明された気に
なってすんなり受け入れられた。MMRなんかもその延長。
前誰かが言ってたがこの頃のマガジン漫画からは強引な理論をねじ伏せる力強さが
作画担当の漫画家からも原作からも感じられた。
547名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 23:12:05 ID:z+gk8l4r
>>545
そうかな?
まぁ規制が厳しいせいだろうが(多分
548名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/10 23:40:55 ID:QPj8M4Ni
マガジンは中途半端
549名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 02:53:07 ID:OECgLqwM
>>543
いちご、I’sがいいと思うのはジャンプ信者くらいだ。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 02:55:21 ID:WnRWYZeU
一歩、スクラン、魁を抜かした上で、だれかマガジンの魅力を語ってくれ!
551名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 03:26:07 ID:grZtDKn0
GTO、金田一、サイコメトラーとドラマ化もされる漫画に一歩やカメレオン
やシュート、そしてMMRがあったんだから一時期マガジンがジャンプを抜いた
ってのもうなづける
552名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 04:00:13 ID:1TKvplGb
いまだに、金田一とGTOとカメレオンはあるけどねw

一体、金田一とQ、GTOとクニミツ、カメレオンとジゴロは
何処が違うんだろうか?
553名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 04:07:46 ID:SnqgpXvM
>>541-542
笑わすな
554名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 04:53:46 ID:AFz1AMGC
>>552
同じこと繰り返してもあきられるってこと
555名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 09:23:47 ID:EZgQVzri
>>550
そこでスクランの名前があがるのがマガジン
556名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 09:29:41 ID:EJ4PwZ0b
皆がマガジンに求める漫画ってどういう漫画なんだ?
557名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 09:41:25 ID:vsMA+C3c
>>556
おれキャプ
558名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 11:19:22 ID:mASjMsCE
>>546
BOYもそんな所があったな
559名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 12:27:32 ID:IvVTbYf7
556
ヲタ漫画
560名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 13:07:38 ID:9Ynkmcl0
マガスペに引っ張るのをもう止めていただきたいのだが…。
561名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 14:39:03 ID:7Lm9XkGa

講談社社員がみんな稲川会準構成員ってほんとなの??
562名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 15:17:42 ID:DidEtvlp
マガスペも見たけどひどいね。
本誌連載の島流し&3流萌え漫画&あと少しの売れなさそうなファンタジー
&スポーツで構成されてる。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 19:12:33 ID:8XTGRHsq
>>556
考えたこともねぇや
564名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 19:16:40 ID:EZgQVzri
ものを求める雑誌でもなし
565名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 20:14:06 ID:7l+948af
金田一やGTOはドラマがよかったから売れたわけで・・・
566名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 20:21:50 ID:rRfW099a
>>565金田一やGTOのドラマが本当に良かったと言えるのかあああああああああああ?
主演俳優人気で釣ってただけじゃないのかあああああああああああああ???
567名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 20:35:50 ID:FS2tw/tg
その一般人が元のコミックスも良いから買ったわけだろ。
原作とマンガ版がかけ離れてたらやっぱり売れてなかったと思うよ
568名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 21:04:49 ID:JVb0fBYe
×良いから
○悪くはないから
569名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 21:38:58 ID:PoJ4fF09
GTOは教師陣に教頭ぐらいしかまともな人間がいないという
凄い学校を舞台にした、
ベラベラ燃える紙くずをジクジク汁の垂れる生ゴミと比較して、
紙くずの方がキレイという相対価値を軸に話が進む凄い漫画。
570名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 21:48:08 ID:rRfW099a
GTO、鬼塚が銃弾くらいながらもテストで満点取った話で終わってれば
本当に伝説の漫画だったのになあ・・・・。
あの辺りまでのGTOの面白さは、マガジンの看板にふさわしい圧倒的過ぎるものがあった。
571名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 21:50:52 ID:1CxnW6gd
あぁ 後半だれてたよな
読んで無いけど
572名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 21:59:52 ID:XknByGH1
183 :やめられない名無しさん :04/12/10 02:01:00
>>149
http://www.tsuyakagami2.com/
確か去年に一度、ナゲット自体がなくなり
その後クリスマス前に復活した時に変わりました



184 :やめられない名無しさん :04/12/10 02:01:48
>>183
すまん、エロサイトのアドレスがついてしまった
573名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 22:11:14 ID:OECgLqwM
結局このスレって一言で言えば「マガジン悪口スレ」なんだよな。第一トピ主のホッカル氏からしてマガジン嫌いでジャンプには屈折した偏愛持っているようだし。
・・・はっきり言って屈折したジャンプファンほど性質が悪いのはないんだよな。一番自分はマンガ知っている見たいな勘違いしていて実は世間では相手にされていない。

ホッカル氏およびそれに同調する=坪内地丹

という感じで
574ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/11 22:25:09 ID:lZ+WacTv
(;´Д`)ハァハァ 金田一少年の事件簿 サイコメトラー GTOもドラマ化
されて 凄く人気が出たんだけど・・・・・。

サイコメトラーの2回目と 金田一少年の事件簿の堂本剛じゃない版は完璧に
失敗したじゃん!!
高遠さんが完全に、キモいおっさんだったし笑 松本潤だっけ?あいつの
演技も最悪だったしなw
575名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 22:26:45 ID:yn91iBLW
>>574
sageてから発言しよう
576名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 22:27:19 ID:FS2tw/tg
やっぱ松本恵は偉大だったということか
577ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/11 22:27:39 ID:lZ+WacTv
(;´Д`)ハァハァ 金田一少年の事件簿も売れたのはいいんだけど
ブックオフで安くなりすぎ!!処分しなきゃいけないくらい売り飛ばしてる
ヤシが多いw 一時期 ブームをつくっても 未来永劫 語り継がれるやうな
名作ではないよ。

その点、ドラゴンボールとか北斗の拳とかはあまり売っている人とかが
いないみたいだね。そこが名作が名作たる所以だと思うよ。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 22:35:11 ID:JVb0fBYe
堂本剛の演技こそ寒かった
579名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 22:35:47 ID:FKrmVR+8
それだったら今の3萌え漫画なんかなおさらだな。
発売直後は売れてもすぐにブクオフ送りだろうな。

とにかくマガジン、講談社の漫画はブームを作ってその時の
売れ行きはすごいがすぐに廃れる漫画が多いな・・

GTOもその当時は凄く盛り上がって鬼塚が流行語になるぐらいだったが
今となっては本当に忘れられてる漫画だな。その点ドラゴンボールや
スラムダンクなんて(その世代同士では)今でも忘れられない人は
多いんだろうな。
580名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 22:38:03 ID:JY7DRA1A
>>573
ここはマガジンアンチスレですから。

だからといって、無条件にジャンプマンセーが容認されるわけでもないのは確かに。
581ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/11 22:39:12 ID:lZ+WacTv
(;´Д`)ハァハァ でも ジャンプでもヒカルの碁とかは連載終了と
同時に ブームが過ぎて ブックオフに大量に流れているよw

582名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 22:47:29 ID:Ajflnmxj
>>581
sageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろ
sageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろ
sageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろ
sageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろ
sageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろ
sageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろ
sageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろ
583名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 22:52:26 ID:jEnUOtNY
俺もジャンプよりマガジンのが好きだな
ジャンプはデスノートとハンター以外読む気起きないや
マガジンは涼風があるから、俺の中ではかなり好印象
584名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 23:01:11 ID:PMiXuJg1
プッ(゚c_゚ )デスノートとハンタかよ
585573:04/12/11 23:01:22 ID:OECgLqwM
>>580
ジャンプファンでも世間一般のジャンプファンってそんなにおかしいわけでもないのに、なぜか2ちゃんに限らず掲示板とかでもジャンプ以外の漫画はクズとか言うのが多い。
その際よくマガジンをネタにしてマガジンはダメジャンプは・・・みたいな言い方する。
そういうのを読むとネチズンのジャンプファンってマガジンに何か個人的な恨みでもあんのかなと思ったりする。
586名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 23:05:10 ID:JY7DRA1A
>>584
多分突っ込むところはそこじゃない
587名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 23:07:23 ID:rRfW099a
>>585
それほど今のマガジンが酷いということですよ。
俺だって10年前ならジャンプ=マガジン、7〜8年前だったらジャンプ<マガジンだった。
でも今のマガジンやサンデーは本当に酷すぎて、ジャンプの方が幾分マシってだけ。
588573:04/12/11 23:08:40 ID:OECgLqwM
>>583
ジャンプは「いちご」ですからね。涼風と比較した際
大和>>>>>>>>(鼻毛の壁)>>>>>>>>真中
だろうし。
589573:04/12/11 23:13:17 ID:OECgLqwM
>>587
私は逆でむしろジャンプは昔のほうが良かったと思います。
ただいわゆる「スラムダンク」、「DB」、「幽白」はもちろん「キン肉マン」、「キャプ翼」とかがいいとは思っていません。
少なくとも昔のジャンプは今ほどファンタジー、アドベンチャーに偏っていなかったから大人でも読める誌面だったわけです。
今は主力がワンピ、ナルト、ブリーチ辺りですし、周辺の作品もそれに類するものが多い。
ジャンルが偏っているのは嫌ですね。
590573:04/12/11 23:16:57 ID:OECgLqwM
 その点失礼ですが、サンデー、マガジンはジャンルの偏り具合は少ない。ジャンプ、チャンピオンが一番ジャンルの偏りが大きいと思います。
 これでは漫画のマニア、ヲタ、子供とかは読んでも一般の人は嫌になると思います。
 もちろんそんな漫画のわからないバカ共など相手にする必要はないという考えなら別ですが、週刊少年誌というメジャー分野でそれはやってほしくない、それはもっとマニアックな角川系や少年画報社でやってほしいというのが個人的な感情ですね。
591名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 23:37:19 ID:rRfW099a
>>589
野球漫画や萌え漫画をいくつも同時に連載させてたマガジンはもっと偏ってるわな。
政治や金融、医療等、外面は色々な分野の漫画を揃えてるように見せかけているけど
ネーム(台詞回しやコマの使い方とかさ)がどの漫画も同じ作りで、読んでて飽きる。

ジャンプはバトル中心でも、作家の自主性にまかせたネーム作りだから
一つ一つの個性がはっきりと出ていてバラエティーに富んだ紙面になっている。

ジャンルという上っ面だけに気を取られて中身がスッカラカンのマガジンの方が
もうちょっと内容を多彩にすることを考えるべきだと思う。
少なくとも、10年前のマガジンはこんなんじゃなかった。
マガジンはネームを作る編集者の質が落ちすぎなんじゃないだろうか。
592名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/11 23:48:25 ID:NzD9xw96

『 東京都港区の雑居ビルで27日、バカラ賭博をしていたとして賭博客
ら43人が警視庁に逮捕された事件で、客の中に 講談社 (東京都文京
区)の第四編集局長(53)が含まれていたことが29日、分かった。  』
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1038493385/
593名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 00:15:33 ID:FEyCj9T6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1102744676/33-
ジャンプ総合スレに小4〜高3までの男女の普段読んでる雑誌アンケート回答が載ってるよ
594名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 00:41:11 ID:HzU5MYG/
>>591
ジャンプのジャンルの偏りはやっぱり一般人にはきついです。これが改善されない限りはたとえ漫画のマニアがレベルが高い云々言おうと小中学生以外の読者は嫌がります。
ネームはジャンプは自由に描かせますか?となると冨樫は嘘八百を言ったということですか。(まあ手抜き漫画載せるような人だから八つ当たりの可能性もありますか)
あと質云々というならマガジンは昔も今もさほど変わらないですよ。つまり昔からハイレベルではない、乱暴な話、昔から質は低いと言われても別に間違っていない。
質が高かったのは「あしたのジョー」とかが連載されていた70年代でそれ以降はそんな大した・・・
マガジンの質のマンネリは、私はサラリーマン向けにする誌面作りならそうなると思っているし、マンネリでないバリエーションは年配者が一番嫌がるパターン。
サザエさんだってマンネリだしくだらないけれど、バリエーション加えたらおそらく抗議の電話が殺到するでしょうし、マガジンはそういう要素があるんじゃないかと思います。
それでも嫌なら読まないほうがいいかもしれません。というか読んでストレスためるだけ損ですし。私も嫌いな漫画雑誌とか興味のない漫画雑誌は読んでいないですし。
まあこのスレでのアンチマガジンはアンチファンの面もあるのでしょうね。
595580:04/12/12 00:43:26 ID:HfBDbTM6
もちろんスレの筋から離れたジャンプ叩きも正当化されないぞ。
596名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 00:48:57 ID:HzU5MYG/
>>580
もし私のカキコがそう見えると言うならその意図はないのであしからず。
ちなみに私はJMSCの信者とアンチのスタンスはみんな嫌いです。(雑誌それ自体は特に好き嫌いはない)
と言うわけでこれでおしまい。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 00:55:12 ID:jtzGGE7T
だがこれで終わりではないぞ。もうちょっとだけ続くのじゃ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 01:00:27 ID:zMfpb4TX
チャンピオンにアンチはおろか信者などいない・・・ッッ!!
読者はみな等しく難民・・・・・・!!
秋田書店の被害者・・・!!!
599名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 01:00:56 ID:RZWwaUZQ
>ネームはジャンプは自由に描かせますか?
ネームは自由に描かせていたはず。寧ろジャンプ編集部が悪質なのは
人気の出た漫画を引き延ばしさせるところ。冨樫が連載中しきりに叫んでいたのは、
無理な引き延ばしによる作者の負担であって、ネーム改編によるものではない。
勿論、ジャンプの人気漫画の無理な延命行為は到底ほめられたものではないが、
マガジンの一から十まで編集がネームに手を加えるのとは異なる。
600名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 01:16:01 ID:lqE43qxV
アタィこそが 600へとー
601名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 01:23:25 ID:UNj8hE5I
しかし、マガジンのコラムはなんとかならんのか。
必要ないと思うんだが
602名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 06:13:42 ID:7PK7PJL1
マガジンの問題点は、マンネリよりもネームが全部同じ作りだってこと。
あれじゃあいくらジャンルが多彩でも、
手塚治虫全集をひたすら読まされるのと同じで気が滅入るよ。
ジャンルが同じでもネームに個性があれば全く別物の漫画となるからいいけど。

雑誌としての形式に固執したマガジンと
作品そのものの質のみにこだわったジャンプの違いはあまりに大きい。
603名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 06:40:38 ID:wNWMAb6x

『 東京都港区の雑居ビルで27日、バカラ賭博をしていたとして賭博客
ら43人が警視庁に逮捕された事件で、客の中に 講談社 (東京都文京
区)の第四編集局長(53)が含まれていたことが29日、分かった。  』
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1038493385/
604名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 06:49:25 ID:9EO2rDB7
2ちゃんねるで自称漫画オタがジャンプ誉めてライト層のマガジンけなすの酷いってなぁ。ライト層がマガジンを対象年齢高いてだけで誉めて低いというだけでジャンプをケナスほうが酷いよ。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 06:54:12 ID:9EO2rDB7
あとジャンプが暗黒期でマガジンに抜かされた時期のイメージを引きずりすぎ。今は編集原作漫画は劣化コピーだし萌え漫画増えるしでさらに状況は悪くなってるから。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 06:59:00 ID:7PK7PJL1
いや、暗黒期ジャンプが酷かったのは確かだが
あの頃のマガジンが面白かったのも事実。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 07:03:56 ID:XAuZtlCr
自演馬鹿
608名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 07:04:16 ID:7PK7PJL1
マガジンはレイヴ狂ゲトバの3つを全面に出してから
急激に作品の質が落ちた。
609名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 07:12:31 ID:l/nbZYQp
>>603
局長が逮捕されるなんて、狂ったひどい会社だねー。
610シャバポンプ ◆zG/w0DusMI :04/12/12 07:18:38 ID:mj6rh/ID
漫画家を生かすも殺すも編集しだい
611名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 07:19:11 ID:TsaZY/i6
アラレちゃん&キン肉マン等で一時代を築いたからだろ。今はその遺産で食ってる。
そのうちジャンプの勢いはとまるだろう。
マガジンの「輝」とか「クニミツ」あたりの読み辛くない漫画ならジャンプなら
とっくにアニメ化してるだろ。
逆に言えばアニメ化=金儲けのジャンプとあくまで漫画で稼げのマガジンの差なんじゃないか。
612名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 07:28:53 ID:es4Y7NSQ
>>603
捏造雑誌とか抱えてる基地外会社だから。
賭博や大麻なんて日常茶飯事じゃねーの。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 08:04:12 ID:84l+08p2
なんつーか、マガジンのはどれもこれも漫画にすらなってねえよなー・・・
614名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 08:26:39 ID:QBJ57aj7
>>607
自演?
615名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 09:02:24 ID:1k1hz0F9
暗黒期のジャンプはテンテン君やたけしのような小学生低学年向け漫画が多かった時代だな
あれで中高生がマガジンに流れたと思う
616名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 09:31:48 ID:QBJ57aj7
それはちょっと違うんだよな。マガジンに流れたのは幽白DBSDが終わったからだよ。
それが94〜96年で一気に読者離れが起きた。当時(95〜96)はるろ剣が一枚看板にぬーべーBOYにマキバオー
が主力漫画で後ろにワイルドハーフや真島クンがダラダラ。加えてドル平KOマサトメみたいな糞うちきり漫画。
マサルとか幕張みたいなギャグ漫画が注目集めてるような酷い時代だったからね。んで97年頃に編集長がマシリトに
変わってワンピたけしハンター遊戯王あたりが連載開始して徐々に盛り返していった。その後にヒカ碁テニ王
ナルトあたりが2000年ころまでに出揃って暗黒期脱出ってのが真相でしょ。
617名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 10:00:52 ID:Y3FEnXnM
ていうか今の中高生は昔ほど漫画読まねえ
618名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 11:08:37 ID:84l+08p2
なんつーか、ラブひな登場で漫画業界そのものが変わっちまったって気がするよな。
エヴァより影響でかいんでない?
619名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 11:12:29 ID:14erYUhZ
>>616
俺は92年くらいからすでに流出が始まっていたと思う。
ジャンプ史上最も新人不足に悩まされた時代だろう。

マガジンは金田一、シュート、特攻の拓などを中心にすでに部数を
300万部を超えてまだ上昇中。

他の少年誌、青年誌、少女誌も部数を伸ばしているのが多い中、
ジャンプも部数的には前年割れこそしなかったものの、頭打ち状態。

ずっと部数を大幅に増やすことは不可能だが、90年代前半に80年代、
もしくは今のようにヒット作を連発できれば700万、800万と上がっても
おかしくなかった。
620名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 11:35:53 ID:z+ui6629
>>618
べつに萌え漫画の起源がラブひなってわけでもあるまい
621名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 11:37:19 ID:rCzuO8xA
むしろマガジンが腐りだした原因そのものだろ>ラブひな
622名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 13:05:44 ID:Te0Y1Enp
じゃあ今みたいにさらに萌えに走ったマガジンは
更に腐れ度が加速したんでしょうね
623名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 13:48:38 ID:v5UVIZlz
>>618
むしろ金田一少年の方が、漫画業界に変化をもたらしたのでは?
編集部完全原作による、作家お絵描きマシーン化を促進したということで。
624名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 14:54:11 ID:7PK7PJL1
金田一とGTO、ラブひなのヒットは良かったけど、それを模倣しただけの作品を出せば良い
といった今の体制になってからマガジンは死んだ。
それはジャンプも同じだが、ワンピが独自の道を模索しようとしてるのがせめてもの救いか。

これまでの型を打ち砕くような、新しい王道を築けないことが読者の飽きを招き、
発行部数の低迷に直結している。
625名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 15:11:02 ID:HzU5MYG/
 400万部時代のマガジンがそんなにいい作品出していたとも思えないのだが。
 いわゆる本当の意味でいい作品は70年代のマガジンだろう。
 あと、2CHが満足するようなマンガはマガジンに限らず他誌もない。いやむしろ全体的にマンガ雑誌の部数が下がっているからそもそも横並びで雑誌を買う時代から好きなマンガを単行本で買う時代に入ったのかもしれない。
 
626名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 15:46:45 ID:RE26czs9
激しく同意。マガジンの漫画の質と(大衆的な)人気は

巨人の星>>バカボン>ジョー>>サイボーク>>>>>一歩>>>味っ子
>>|越えられない壁|>>>>>金田一>>GTO>>>>>>>>>
ラブひな>>>>>|問題外|>>>>>>3萌え、3馬鹿
627名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 16:24:43 ID:84l+08p2
ラブひな登場前後での萌え漫画の割合がな〜。
あかほりですら出来なかったことを・・・
628名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 16:55:35 ID:N2R1R8mA
講談社はマガジンと名の付く雑誌以外は面白いと思う
629名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 17:10:50 ID:HzU5MYG/
>>628
日刊現代、週刊現代、月刊現代とかも?
630名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 18:05:20 ID:fjG8GcVq
>>618 >>627
一昔前にセーラームーンやCCさくらでオタク男で少女漫画を読むのが激増した。
それに合わせてカレカノやフルバなんかもアニメ化された。
ところがラブひながそれらを全部蹴散らして、オタクを根こそぎ少年漫画に戻した。
これで電撃大王系が元気になり、何十年も地道に数を増やしてきた
少女漫画を読む男という人種が絶滅した。(ギャル系少女漫画を読む男は除く)
そして深夜アニメの芸風がどれも電撃大王系になってしまった。

つーわけで、少年漫画だけではなくアニメや少女漫画の流れまでも変えた。
631ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/12 18:19:08 ID:qfk8DnBu
(;´Д`)ハァハァ ジャンプの雑誌の特徴は ほとんど 女の子が出てこない
ところにあると思うw マガジンの女の子は活躍しすぎw
632名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 18:26:54 ID:rCzuO8xA
正直、完全にオタ層狙ってるのは4誌の中でマガジンだけだしな。
万人受けする雑誌にしない限りこれ以上部数は伸びないだろうな。
オタク漫画が看板になってる時点でもう終わってるけどな。
633名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 18:35:38 ID:AZg3kwGA
主人公がカコイイと思える漫画がマガジンには皆無。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 18:51:22 ID:kk7S5gb/
ジャンプは腐女子と同時に一般の小中学生読者もしっかりとゲットしてるからなあ。
マガジンにその小中学生読者を奪還するのは至難の業だろう。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 18:59:52 ID:QBJ57aj7
内容的には80年代のマガジンの方が90年代よりマシだもんな。つか内容でマガジンが
黄金期だったのは70年代の話でそれから20年以上もたつのにまだマガジン信者やってる
オッサン漫画オタって多いのが凄いと思う。
636名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 19:09:19 ID:84l+08p2
ラブひなは有象無象のハーレム漫画を大量に生み出して世界に誇る日本漫画を堕落させたという
功罪があるからな・・・
637ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/12 19:45:30 ID:qfk8DnBu
>>634
(;´Д`)ハァハァ おいおい おめー そこでマガジンの新連載 トトだよ。
トトが ジャンプの小中学生の読者層を奪えるやうになるさw


638名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 19:53:11 ID:O+WN0emg
>>637
sageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろ
sageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろ
sageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろ
sageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろ
sageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろ
sageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろ
sageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろ
sageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろ
sageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろ
sageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろ
sageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろ
sageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろ
sageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろ
sageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 20:14:48 ID:WpwQiDZD
>>631
>>545と意見が被るがジャンプは女キャラに関してはお堅いというか、
少し冷遇気味かな。
かと言ってマガジンみたいに萌え目的で活躍し過ぎると萎えるだろう…。
正直ヒロインの扱いに関してだけで言えばサンデーやチャンピオン位が、
ちょうどいいバランスだろう。
640ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/12 20:17:16 ID:qfk8DnBu
>>639
(;´Д`)ハァハァ  やっぱりジャンプでも 女キャラをもっと出すべきだよね?

641名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 20:18:35 ID:Sf7Jok18
>>640
sageろ
642名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 20:19:00 ID:O+WN0emg
>>640
sageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろ
sageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろ
sageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろ
sageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろ
sageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろ
sageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろ
sageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろ
sageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろ
sageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろ
sageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろ
sageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろ
sageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろ
sageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろ
sageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろ
sageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろsageろ
643名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 20:19:13 ID:JCI9yIub
ラブコメ漫画以外ではジャンプと似たようなものだと思うが・・・ヒロインの扱い

むしろ、サンデーのヒロインの活躍はすごいと思う
美羽、國生さん、かごめ、時音etc
644名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 20:29:37 ID:WpwQiDZD
>>643
それがサンデーのいいところではあるが…、
正直他誌もサンデーのマネをしろ!とまでは言わないが、もうちょっと参考にしてもいいと思う。

個人的な意見だが、特にジャンプの武装錬金とリボーンなんかはもうちょっと女子キャラ増やせば
(あと2〜3人位は女子キャラ欲しいな)、今の倍以上に人気出ると思うが…、
でもジャンプって(もしくは集英社)変なところで意地張っているというか、
頑固というかそんな雰囲気があるからなぁ。
645 :04/12/12 20:32:25 ID:DEthgYRK
マガジンてどんな漫画載ってるの?
646名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 20:40:59 ID:O+WN0emg
>>645
School Rumble とか…
647名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 20:43:03 ID:KiAxsqzd
>>645
ネギま!とか・・・
648名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 21:04:42 ID:g1TjphNl
>>645
神to生徒会とか…
649名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 21:05:56 ID:XFC5frUW
>>645
ツバサとか・・・
650名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 21:07:58 ID:Ap/ExUB+
>>645
“翔”とか・・・!?
651名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 21:09:18 ID:GUOicGR5
>>646-650
碌なもんがねえな……。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 21:09:31 ID:rCzuO8xA
!?
653名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 21:36:19 ID:84l+08p2
ジゴローが何気にがんばってると思うが。あのギャグを毎回出せるのは凄くないか?
654名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 21:39:53 ID:1k1hz0F9
>>636
月刊ジャンプではラブひな以前から萌えヲタ向け漫画があった。
ただマイナー誌だからそれが周りに広がることが無かった
655名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 21:46:59 ID:QBJ57aj7
萌えとエロは違うって
656名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 21:56:09 ID:HTS/rWSO
つきあってよ五月ちゃんは萌え?
657名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 21:58:57 ID:rCzuO8xA
ラブひなはキモイ要素が全て詰まってるからそこらの萌え漫画とはランクが違うしな。
オタ層に人気が出る一方で、従来のマガジンファンは嫌煙してただろうし。
そしてマガジン自体もオタ向けになって、一般読者は大幅に離れてしまったと。


658名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 22:00:11 ID:KiAxsqzd
>>657
>ラブひなはキモイ要素が全て詰まってる
キモイ要素って何よ。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 22:10:16 ID:HzU5MYG/
>>657
そんなにラブひなってDeepだろうか。
というか赤松はオタク向けというよりもオタク的な雰囲気を持った一般読者に媚びたマンガ作りというほうが妥当な感じがする。
赤松にとってマンガって描きたいものを描いているというよりは、商売のためと割り切っている要素が強いと思う。
読むならジャンプ、載せるならマガジンなんて言っているくらいだし。
660名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 22:18:09 ID:d9ffNZN0
>636
その中にCCさくらも付け加えておけ。
ちなみにラブひなが少年漫画の秩序を破壊したなら
CCさくらは少女漫画の秩序を破壊した。同時にCLAMPは
なかよしを堕落させた。となると将来CLAMPはマガジンを
堕落させる疫病神にもなりうるかもしれない。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 22:40:56 ID:eafI0PKA
なんでマガジンて休載が多いの?
662名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 22:43:24 ID:KiAxsqzd
商業誌なんだから、(よくも悪くも)人気が出たものがすべて。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 22:44:19 ID:84l+08p2
エヴァがアニメの秩序を破壊し、ラブひなが少年漫画の秩序を破壊し、さくらが少女漫画の秩序を破壊したのか・・・
もう日本は終わったな・・・韓国に抜かされるのも時間の問題じゃないか?マジで
664名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 22:50:07 ID:uA1PgwMG
>>653
ジゴローなんて最悪だろう。
665名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 22:51:25 ID:1k1hz0F9
少年誌破壊は腐女子もやったことだけど
666名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 22:55:18 ID:KiAxsqzd
秩序の破壊って、おまえらオジン臭いことを言うなあ。
古い秩序にこだわっているほうが、よっぽど韓国に抜かれてしまうと思うが。
667名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 22:56:43 ID:UL3S5WQS
オジンって言葉はいまどき使いませんよ
668名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 22:59:46 ID:cgInUpDD
なかよしを堕落させたのはクランプではなく冨樫の嫁では?
669名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 23:04:42 ID:KiAxsqzd
>>667
オジンくさいでもジジくさいでも何でもいいんだが。
もうちょっとまともな突っ込みがほしいところだ。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 23:05:06 ID:O7vDmDmK
とりあえず味の助読んどけ!
671名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 23:12:15 ID:d9ffNZN0
>668
なかよしを堕落させたのはもっと言えば入江編集長。
セラムンバブルに調子に乗りその路線を強化するために
CLAMPを呼び寄せあまりにも大事にしすぎるあまり
自社の作家をリストラし一気になかよしを崩落させた。富樫の嫁も
入江編集長にリストラされたので被害者である。ヲタよしこそなかよしが
崩落したら今度はマガジンの番か・・・ もう講談社は本当に傾きかけ
だな。 本当にセラムンは後々講談社を崩壊させたな・・
672名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 23:12:54 ID:uMJPknX0
               ___      
      ,,、-'''"´ ̄    ̄`"''∧
     ∧             \、
   /                 ヽ
   |     /       \  |
   |       ●     ●   .| じゃぱんに勝てなかったよ…
   ヽ       (_人__)    . /
     \  〃         ,、,,/
      "''-、、,,,,,,___ (`・ω・´) 食い物はパス。サバゲー万歳!
673名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 23:19:48 ID:KiAxsqzd
このスレにいるの30代か?そんな気がしてきた。
674名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 23:24:07 ID:KiAxsqzd
>>671
>本当にセラムンは後々講談社を崩壊させたな・・
講談社って漫画専門の出版社じゃないんだが・・・。
675名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 23:29:25 ID:DEthgYRK
>>663
本気で言ってるのか?
676名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 23:30:43 ID:uA1PgwMG
ていうかさぁ、今のマガジン不調の原因は、売れないのにダラダラ連載している老害漫画家たちだろ?
さとう、朝基、加瀬、刃森、山本の老害5人組はさっさとリストラして、新人にチャンス与えろよ。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 23:42:39 ID:BYKHbWlF
サンデー関係のスレにも「老害切れ」言ってる香具師がいるが
そいつらの言う「老害」は大抵、爆発的ではないにしろそれなり以上に売れてる
マガジンはどうか知らんが
678名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 23:43:01 ID:rCzuO8xA
>>676
71 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 04/12/12 23:35:42 ID:uA1PgwMG
取り敢えず、2005年度中に老害5人組(さとう、朝基、加瀬、刃森、山本)のうち
最低一人(できれば全員)が連載終了してくれることを望む。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 23:50:09 ID:d9ffNZN0
それもあるがマガジンの色を変えたことは
それ以上になりかねる。

>663
本気でそう思う。60-70年代はアニメ=大衆文化であって
今名作と言われてる漫画(巨人の星、ジョー、ブラックジャックなど)
は視聴率が30パーセント越してたそれに80年代になると
アニメ=若者の文化(タッチやうる星)などとも言われた。そして
DBなどジャンプ漫画、アニメが最高潮に加熱して爆発した後に出てきたのが
エヴァ。この漫画がヒットした1995年辺りからアニメが段々マニアック
化してきた。それにともない忘れてならないのがコミックマーケット。
エヴァのジャンルの成功で日本の漫画がほとんどコミケ傾向に走ってしまった。
その傾向にラブひなやさくらは思いっきり調子に乗った。そして今の漫画
のほとんどはコミケに合わせようとした。それから日本の漫画文化は
一気に堕落したと言っても過言ではない。たとえ携帯電話やインターネット
の普及が漫画離れを起こしたとよく言われるがそんなことは正直言って
都合のいい言い訳だと思う。今の漫画はほとんどが面白くない。
少年漫画だって例えばジャンプにしろマガジンにしろ今電車の中で本気で
面白くて読んでる読者がどれだけいるんだろうか?
680名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 23:52:18 ID:d9ffNZN0
>677
それって高橋、あだち、西森、満田、皆川らのこと?
681名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 23:55:55 ID:DEthgYRK
韓国の漫画市場の現状知ってて言ってるんだろうか・・・
682名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/12 23:59:33 ID:BYKHbWlF
>>680
藤田、河合(現連載は終了だけど)も含め、キャリアから言えば青山、安西もそうかな
683名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 00:00:34 ID:N0Fvt9Ob
>>679
病院逝け
684名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 00:03:13 ID:OjQOnE6P
>>679
俺は普通におもしろいと思って読んでるけどw
685名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 00:05:33 ID:Nxfl7p72
>>684
哀れな奴
686名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 00:08:51 ID:dp/WOtxy
哀れなのはどっちなんだか・・・
何のためにこの板に来てるんだろう?
687名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 00:11:00 ID:a7A/TGvM
マガジンは赤松以前にヤンキー美化のような偏見的な所があったが
688名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 00:12:30 ID:advkYEyF
>>681
ていうか韓国に漫画市場なんかあるの?
韓国の漫画なんか聞いたこと無いなw
689名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 00:13:01 ID:CNUqVjzq
>>679
調子に乗ったんじゃなくて必然的だろ。
CLAMPも赤松も、商業市の前は同人誌書いてたし。
同人誌が発達したための当然の流れ。

690名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 00:25:04 ID:CNUqVjzq
やっぱり、このスレは20代後半から30代が多そうだな。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 00:29:23 ID:dTytt8B+
と、30代後半の>>690が申しております
692名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 00:32:03 ID:CNUqVjzq
>>691
おしい!まだ30代前半なんだw
693名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 00:41:01 ID:wiL1X31i
夜遅いけど・・・明日大丈夫なの?
694名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 02:52:31 ID:plxOb9Or

『 東京都港区の雑居ビルで27日、バカラ賭博をしていたとして賭博客
ら43人が警視庁に逮捕された事件で、客の中に 講談社 (東京都文京
区)の第四編集局長(53)が含まれていたことが29日、分かった。  』
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1038493385/
695名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 08:27:47 ID:CNUqVjzq
>>694
なんとも古いスレを持ってきたもんだなw
696名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 08:37:39 ID:0lFqG/4h
ジャンプは腐女子に壊され、マガジンは赤松に壊された
697名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 08:58:46 ID:Oi0epDuZ
サンデーにはそういった戦犯がいない分
本当にマトモな雑誌だともいえるだろう。
4誌を見ててもサンデーが一番無難な雑誌に見えてくるよ
698名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 09:01:23 ID:0lFqG/4h
>>697
いや、どうかな? 今は老害が原因で低迷してるぞ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 09:11:25 ID:qScyDqW1
サンデーの老害って  誰?

からくりの人?
犬夜叉?


マガジンのに比べりゃましでしょ
サンデーやチャンピオンのは売り上げだけはすごいし
700名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 09:41:21 ID:l1KOVI5f
あだちでしょ。
最近廉価版のタッチが出てるけど
カッちゃんが死んだあたりがなんというか
実力的にピークだったような気がする。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 09:53:46 ID:qScyDqW1
あだち  存在忘れてた

そういや描いてるね  ボクシング


でも之描き終ったら引退するらしいジャン

ヤフーで見た記憶がある
702名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 10:25:08 ID:1tFXA8p4
人気急上昇中の「あひるの空」をこのスレ内で検索かけたら
>>430しかないのね。。。
個人的にはスラムダンク越えをしてほしいんだが
703名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 10:32:21 ID:ueeqEFMw
あの絵じゃ無理
704702:04/12/13 10:53:04 ID:1tFXA8p4
>>703 房受けのポテンシャル高そうじゃね?
705名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 11:58:07 ID:uBgX8Z4g
俺は昔から結構漫画が好きだったが当時はこんなにハマッてなかった
当時は音楽が良かったから、そっちの方に興味があった
しかし音楽業界衰退で漫画によりハマるようになった。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 13:06:56 ID:V/k2HZax
707名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 18:03:01 ID:paN5UvES
>>704
絵・内容共にスラムダンクを超えるのはとても…
連載期間だけなら超えられるかもしれない。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 18:11:22 ID:V/k2HZax
お願いします。sageて下さいホッカルさん。
709ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/13 23:19:26 ID:4IOSwrY4
(;´Д`)ハァハァ sageたら落ちてしまうだろ・・・。駄目だ おめー
710名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 23:30:36 ID:V/k2HZax
>>709
何か勘違いしてない?
落ちるか落ちないかの基準は、最終更新(書き込み)日時だぞ?
sageようがageようが一定のレスがあれば落ちる事は無い。
特にこの板では一週間くらい放って置いたって落ちないだろう。

だからメール欄に「sage」と書きましょう。
711名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/13 23:59:23 ID:8wJUSkvH
あひるがスラダンを超える?
相変わらずマガジン信者は笑わせてくれる。
あひるごときじゃあアイムフェイカー以上DANDANダンク以下がお似合いだ。
712名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 00:26:30 ID:S3j3FzHS
マガジンはDQN賛美や偏見政治思想だから嫌われる
GTOやクニミツ、翔はひどい
713名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 00:34:12 ID:kZvf9V5Y
!! ←これがむかつく。ふきだし無しの。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 00:43:09 ID:Ein7NPsc
ウザいけど別にムカツキはしないだろ
715名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 00:52:00 ID:CfJWnO3c
こんなカスが立てたスレはさっさと落ちろ
716シャバポンプ ◆zG/w0DusMI :04/12/14 02:09:27 ID:dGTOAYgD
温めたカルピス(ホットカルピス)てうまいの?
717名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 06:38:46 ID:43Zs2OeB

講談社 少年マガジン副編集長 大麻所持で逮捕
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4887187610.jpg
718ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/14 16:45:17 ID:swNuVJ3S
>>716
(;´Д`)ハァハァ まずいよ。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 16:51:12 ID:44U+eemr
>>718
>>710を読もう。
メール欄に「sage」と書きましょう。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 17:13:35 ID:hG37Ipvi
前からホッカルに粘着してるのって同一人物か?
下げろと言われて下げるホッカルじゃないだろ。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 17:23:44 ID:44U+eemr
>>720
sageろと言われてsageたホッカル
>>200>>204
722名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 18:09:36 ID:kkguqBQA
ホッカルは漫画業界腐敗の原因赤松についてどう思うのよ?
723名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 18:14:54 ID:4ZEYxvRJ
加瀬あつしがジャンプだったらスレが伸びまくってる事だろうよ
724名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 18:15:51 ID:lttuFLVo
へ?
725名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 18:17:56 ID:4ZEYxvRJ
このスレ見て加瀬が老害扱いされてるのにびびった。
マガジン読者の質おちてんな。
726名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 18:19:58 ID:AhzBNTAU
赤松は悪くないと思う。
悪いのは萌え漫画に人気をさらわれてる正統派少年漫画じゃないか?
727名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 18:28:59 ID:YmoV/mwx
いいや、萌え漫画が少年漫画の秩序を破壊した
728名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 18:29:02 ID:qVipsdPG
>>726
一理あるが、それだけ重度の萌えオタが増えてるってことだと思う
どれだけ質が高かろうが面白かろうが萌えキャラの出てない作品には目もくれないのが香具師らだし
729名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 18:33:55 ID:lttuFLVo
純粋におもしろけりゃ認めるんじゃね?
730名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 18:34:24 ID:CDG6NZAk
2ちゃんで最もアンチの多い漫画家>赤松
富樫も多いが、アレはほとんどが休載にうんざりしてるファンだしな。
731名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 18:52:23 ID:h8ICKSCC
>>728
ソース
732名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 19:31:57 ID:qVhx/RIQ
休載が多いのは講談社の社風だよ。
モーニングとか全部がそろうことないもの。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 19:34:22 ID:bi1N77x6
となると冨樫が講談社に移れば万事解決だな。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 19:43:06 ID:4ZEYxvRJ
落書きは社風にそわないから無理だろう
735名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 19:44:41 ID:h8ICKSCC
集英社の社風にはそってんのかよ
736名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 19:47:02 ID:kkguqBQA
ロジマトのオタT先輩で、天野善孝の絵を「萌えない」という理由だけで全否定する下種野郎がいたからなあ。
上っ面しか見ない奴に芸術が理解できるはずもねえ。そしてそうゆうのがマガジン読者の大多数なんだろうよ・・・
737名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 19:52:04 ID:h8ICKSCC
2chの天野善孝の信者って月厨みたいにマナー悪いん?
738名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 19:55:58 ID:Q5cFMTh+
ジョジョ厨?
739名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 20:37:02 ID:lttuFLVo
つーか、漫画雑誌で娯楽なんだから、
軽く楽しむだけのヤツだっているだろう
740名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 21:05:49 ID:Ug+uX4S7
2chは、ヲタの自覚がないヲタが多数いますから、
軽く楽しむなんてことは考えられませんw
741名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 21:29:16 ID:Jw2p+4kk
>>719
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   「ageちゃってもいいさ」と
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ        考えるんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
ジョージ・ジョースター
742ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/14 21:56:40 ID:swNuVJ3S
>>722
(;´Д`)ハァハァ 赤松如きが 漫画業界全体の腐敗の原因になっているとは思えん。
所詮、一介の萌え漫画家に過ぎんのだよ
743名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 22:27:20 ID:44U+eemr
>>742
だからsageろよてめー!!
744名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 22:56:29 ID:4ZEYxvRJ
>743
>741
745名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/14 22:58:23 ID:Ug+uX4S7
ageてもsageてもどっちでもいいよ。
本題に戻ろう。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 00:15:22 ID:nG79Jhwp
萌えの台頭を許したのは漫画の内容の劣化も原因だ
同じレベルの内容なら萌え絵の方がいいし
747名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 00:23:45 ID:CyAS7i85
ラブひなで絵だけで内容を見ないオタが増えたのもあるな
748名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 00:36:41 ID:REyzCTWi
とにかくマガジンは・・・あとはまかせる
749名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 03:03:26 ID:XlAQCFKa

『 東京都港区の雑居ビルで27日、バカラ賭博をしていたとして賭博客
ら43人が警視庁に逮捕された事件で、客の中に 講談社 (東京都文京
区)の第四編集局長(53)が含まれていたことが29日、分かった。  』
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1038493385/
750名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 03:13:36 ID:jJ0v/IxN
ジャンプは電波もオサレも天然モノって感じがする
だからネタとして上質であり、アンチにとってもいじりがいがある

片やマガジンは養殖モノ
萌えもDQNもどこか作り物めいている、計算ずくと言おうか
読者を見下した視点で作られている
751名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 03:17:16 ID:Ee9d8Uc7




      !?





マガジンの漫画こればっかり
752名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 03:32:28 ID:jJ0v/IxN
!?

↑とかセリフの太字なんかもう典型的な卑らしさなんだよ
強調せんでもわかるっつーの、みたいなさ
753名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 05:00:24 ID:BpM4EneT
“”は?
754名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 05:02:02 ID:vffkkHZO
あの!?は誰が始めたの?
755名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 09:00:41 ID:R7S6TtAy
!?

は、金田一やGTO、特攻の拓だと独特の沈黙感を引き立てるのに役立ってた。
俺は大好き。
っつーか最近!?は少ないだろ。
もっと!?を出してほしい。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 09:10:34 ID:bmpXGNsA
!?は拓以外で使って欲しくないなあ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 09:11:05 ID:QIVHfxhN
nyに流れていないからだろ
758名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 10:21:18 ID:52ogiweH
和月だってジャンプに殺さずを広めて堕落させた戦犯だと思うけど
759名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 12:09:47 ID:nx/kCm25
!?

って言ったらGTOしか思い浮かばない
760名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 17:41:46 ID:eVrov9uR
翔とクニミツとジゴロぐらいにしかないんじゃ?
スクランでも使われてたけど
761名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 18:04:21 ID:Ffi8beru
ホッカルはsageにコンプレックスでも持ってるのか?
たかが半角四文字入れるか入れないかに。

ホッカルはアゲで損してるよなかなり。

2ch総合案内
ttp://info.2ch.net/guide/
762名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 18:34:27 ID:P9EcAqKm
小4〜高3までの男女の普段読んでる雑誌アンケート回答
全国SLA研究・調査部 第50回読書調査報告 学校図書館No.649より

男               女
週刊少年ジャンプ   1,783 週刊少年ジャンプ   544
週刊少年マガジン    409 週刊少年マガジン    44
週刊少年サンデー   472 週刊少年サンデー   44
週刊少年チャンピオン 115 週刊少年チャンピオン  0

おいおい、今の少年漫画ってどの年代もジャンプの完全一人勝ちじゃん。
それよりも、マガジン・・ジャンプとは3倍以上離され(この年齢層
なら)サンデーとほとんど変わらないとこまで落ちてるな・・
763名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 18:35:10 ID:Vv/ySyWg
!?


↑は旧コータローの頃から使われていたから
10年以上の歴史がある
764名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 18:36:59 ID:P9EcAqKm
>週刊少年マガジン 409

でも計算が狂ってるので実際は500ぐらいである
765ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/15 19:05:29 ID:OSIZPr6D
>>761
(;´Д`)ハァハァ あげた方が注目度が上がるだろw
766名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 19:17:09 ID:Ffi8beru
>>765
今2chブラウザが普及してるから、上だからってそんな注目されないし、
sageはスレ一覧を並び替える処理が省かれる分ageより負荷が掛からないし、
むしろ荒らしとして見られる危険のあるageの方がリスクが大きい。
ttp://ringonoki.net/tool/2ch/openjane.html
767名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 19:17:39 ID:5ocxqDbn
>女
>週刊少年チャンピオン  0

ワラタ
768名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 19:31:46 ID:Pzb8rkQQ

講談社 少年マガジン副編集長 大麻所持で逮捕
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4887187610.jpg
769名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 19:58:11 ID:Vv/ySyWg
>>762
これで、サンデーはマガジンよりも子供向けだということが証明されたな
漫画玄人気取りのサンデー信者はご苦労さんってことか
770名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 20:00:30 ID:P9EcAqKm
ここはサンデーアンチスレじゃないぞ
サンデー罵倒したければとっとと巣に帰れ。
771ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/15 20:11:47 ID:OSIZPr6D
>>766
(;´Д`)ハァハァ うーん。うーん。 困ったね。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 20:14:01 ID:Ffi8beru
>>771
じゃあ、とりあえずsageてみて。
773名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 20:53:06 ID:bcRiU1It
>>758
これがなかったらジャンプはここまで駄目にならなかっただろう
774ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/15 21:45:52 ID:OSIZPr6D
(;´Д`)ハァハァ 確かになぁ。悪党は殺さないと駄目だぜ?!
ワンピースとか全然 殺してないし・・・・。最悪。
775ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/15 21:47:52 ID:OSIZPr6D
>>773
(;´Д`)ハァハァ でも和月は武装錬金で結構「殺し」をやってるぜ?!

北斗の拳みたいに 悪いヤシをどんどん殺していく 漫画はないよなぁ・・・。

デスノートも主人公が人殺しだけどな。
776名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 21:49:12 ID:Ffi8beru
>>771-775
sageようよ
777名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 23:42:02 ID:okUOMnMP
アタィこそが 777へとー
778名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/15 23:54:42 ID:c4aHnEDs
>>762
マガジンが萌えにいく理由もわかるわ。
GTO以降の似たものの縮小再生産が限界にきたってか。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 00:10:51 ID:3Ke6Y3/u
新人が駄目、老害が多い、ヤンキー漫画の衰退では萌え以外売れる道は無いよ
780名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 01:00:27 ID:vRrq6wY4
>>776
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}    逆に考えるんだ
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´   「ageちゃってもいいさ」と
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ        考えるんだ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
              ′ / ! ヽ
ジョージ・ジョースター

781名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 01:58:39 ID:Sj6niZcQ
なにをやっても”あざとい”

この一言に尽きる
782名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 03:15:29 ID:qbUfVfcm

『 東京都港区の雑居ビルで27日、バカラ賭博をしていたとして賭博客
ら43人が警視庁に逮捕された事件で、客の中に 講談社 (東京都文京
区)の第四編集局長(53)が含まれていたことが29日、分かった。  』
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1038493385/
783名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 15:32:57 ID:T+cW5Ihc
俺が小学生の頃はジャンプより断然マガジン派だった
特攻の拓 湘南純愛組 カメレオン
この3つのDQN漫画はマジで最高だった
包茎と言う言葉の意味を教えてくれたのもマガジンだったなぁ
784名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 16:02:17 ID:1Cyr8bj3
>>758
北斗とブラックエンジェルズとデスノート以外の主人公は
めったに人殺さないけどね。

だって殺したら後で仲間に出来ないじゃん。
785名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 16:27:00 ID:zsdofeJG
>>780
そんなんでホッカルに通じるのか?
786ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/16 20:28:20 ID:xCS0cwgu
>>785
(;´Д`)ハァハァ 逆に考えるんだ あげちゃってもいいんだと考えるんだ
787名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 20:42:50 ID:zsdofeJG
>>786
じゃあ、何て言えばsageてくれるんだよ?
788名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 21:33:54 ID:ruItRGAJ
>>784
それでも禁止すべきではなかった
とんでもない悪党でも慈悲を与えよという愚かな思想が広がるからだ
789名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 21:49:55 ID:TcauAgjR
>762
チャンピオン読んでる小学生実在するのか

感動した
790名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/16 22:58:18 ID:rQiMnp09

『 東京都港区の雑居ビルで27日、バカラ賭博をしていたとして賭博客
ら43人が警視庁に逮捕された事件で、客の中に 講談社 (東京都文京
区)の第四編集局長(53)が含まれていたことが29日、分かった。  』
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1038493385/
791名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 00:33:30 ID:xykYGNPr
マガジンはあれだ。狙いすぎなんだ。
作者が書いてるというより編集が書いてる。作者は絵だけって感じ。
「こういう風にしたら読者がこう感じるんだろうなー読者は単純だからなー」
みたいに見下しながら演出考えてそうで見てて萎えるんだよな。
「読者はバカだから」とか普通に編集部で言ってそう。

ジャンプ編集部も大差ないかもしれないけど、少なくともマンガからはそういう感じしない。
なんでワンピナルトが人気あるのかは理解できないけど。
792名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 01:04:45 ID:NYK2rtci
>>791
>作者が書いてるというより編集が書いてる。作者は絵だけって感じ。
ラブひなの同人誌で赤松がおなじこと言っていた。ソースが同じ?
793名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 01:08:36 ID:rnzRoZVX
>791
読者がバカだからじゃね?(w
794名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 02:33:16 ID:zIZ34+VR
>>792
いや、単なる一読者の俺の感想。つーか、赤松ってあんなに売れてんのに同人なんかやってんのか。

>>793
ジャンプのメインターゲットの小学生以外にも評判いいから不思議・・・>ワンピナルト
まぁ、当時の大人達もDBが何で人気あるのか理解できなかったのかもしれないけど。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 02:34:09 ID:zIZ34+VR
あれID変わってら。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 08:32:01 ID:NYK2rtci
>>794
>赤松ってあんなに売れてんのに同人なんかやってんのか。
赤松のラブひな同人誌は、設定資料とか未公開資料を集めたもの。
最近はやらないらしい。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 09:09:43 ID:sLRo10RG
赤松は売れるために同人やってたんだよ
『萌え』に関しては商業より同人の方が進んでたからな
と、どっかに本人が書いてた
798名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 17:47:41 ID:+LM6PG18
保守 
799名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 17:51:14 ID:HI8PFxq9
ゴミスレsage
800皇太子 ◆ni/tvyVLeg :04/12/17 19:10:17 ID:GjeHPFbH
       __,,,,_      
      /´      ̄`ヽ,   
     / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ  
    i  /´       リ}  
    |   〉.   -‐   '''ー {!  
    |   |   ‐ー  くー |  
    ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'} 
    ヽ_」     ト‐=‐ァ' !  ジャンプでマガジンより面白いのは銀魂だけだぜジャンプ信者共 
     ゝ i、   ` `二´' 丿  
        r|、` '' ー--‐f´   
    _/ | \    /|\_  
  / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\ 
801秋篠宮:04/12/17 19:27:17 ID:M0uDx5eT
>>800兄さん、いつまでそんな所で油売ってるの?
802名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 19:33:42 ID:yBMG+I1Y
ワンピ、空島編の頃はちょっと微妙だったけど今は凄く良いと思うんだが。
ナルトは全く理解出来ないけど。
ワンピもナルトも、小中学生だけじゃなくてオタクじゃないパンピーの大学生も「普通に面白い」って言ってるのよく聞くから
大衆的な面白さがあることは間違いないだろう。

マガジンも金田一の復活版は何気にパンピーにも人気あるみたいだ。
多分昔を懐かしんでるんだろうけど。
後は一歩くらいじゃね?パンピーに受けてるのって。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 19:49:30 ID:gbyvRWUH
>802
そういった昔の作品に媚びてるわけですね。
でも金田一ってブームはとっくに終わったんじゃないの?
804名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 20:51:51 ID:grR+RVDz

講談社 少年マガジン副編集長 大麻所持で逮捕
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4887187610.jpg
805名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 22:08:51 ID:K3cwzhkv
 トピ主ホッカル氏だけれど、別トピでジャンプが子供と女性向けというのを嫌がってジャンプはダメだの何だの言っていた。
 かと言って他誌がいいかというとここでもわかるとおりそうでもない。
 じゃあ青年誌でも読めばというとそれも嫌。
 ・・・週刊少年ホッカルでも創刊すればいいのに。ソニー辞めて。
806名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/17 23:37:48 ID:N9MFDdAx
>大衆的な面白さがあることは間違いないだろう。

ジャンプのメインは小学生から20代後半。
大衆とは40から50までの大人にも支持されてるということだよ。
それに40,50代でジャンプを支持してる人はほぼいないことを
考えるとジャンプ漫画が大衆向けとは(こち亀を除いて)言えない。
ましてやその世代にはPTAを筆頭に敵に回してるぐらいだし
807名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 00:19:42 ID:8ClXP+C4
>>806
ジャンプのメインは小学生並みの精神レベルの読者だと思われ
大学生にもなってデスノートごとき夢中に読んでる奴いるし
808名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 01:37:06 ID:UQZjpxso
MIQなんぞ連載してる雑誌に言われたくない(;´Д`)
809ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/18 03:53:06 ID:cC/e/Tnm
(;´Д`)ハァハァ MIQは凡庸な漫画に成り果てたなw
810名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 17:42:43 ID:3vqrSuV2
マガジンの漫画が糞になってきたのは確かだと思う。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 17:50:45 ID:UTBe3tmr
MMRは最高だった
812名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/18 17:59:32 ID:gInIZynG
>>807
うちの会社で、毎週のようにデスノートを話題にしている人がいますが・・・。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/19 00:13:06 ID:rHCaubv0
>>807
デスノートはまだいいと思う。ただ20過ぎた大人がワンピ、ナルト、ブリーチ辺りの愛読者だと挽くものがある。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/19 00:14:21 ID:rHCaubv0
>>806
大衆的をどう位置づけるかはともかく、少なくともジャンプは小学生中心の雑誌作りだと思う。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/19 01:38:08 ID:+uGpq9ze
「俺は有能だから、自分に実力があることが感覚で分かる!!ワンピクラスの漫画なんて楽に作れる!!!」
自称有能編集志望者、中島ユーキ(通称中学生君)が大暴れ!!
この世紀のDQNを見逃すな!!!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1103055583/l50

中学生君名言集

101 名前: 中島ユーキ ◆jsjS9n5N96 投稿日: 04/12/18 01:15:08 ID:PepJpRn2
>>93
頭の良さだけなら集英社でやっていけるよ。
お前と違って俺は有能な人間だから。
お前の中身と自分を比較すんなよ。
日本語の使い方もろくに知らない池沼は黙ってROMってろ。
不自由な日本語吐き散らかしてんじゃねぇよwww
>>108
甘かろうが甘くなかろうがそんなことは俺の知ったことじゃねぇんだよ。
いいから俺に編集やらせて見ろって。二、三年でばっち結果だしてやるからよw
俺様の実力をみたければ、その程度のお膳立ては用意しな。
出来ねぇで人の邪魔をするならお前も死ねよ。生きてる価値ねぇよwww
>>109
根拠はあるさ。お前みたいな無能と違って
俺は自分の力がわかるんだよねぇ〜。
だからお前みたいなチンカス君と自分の力の差ってのがわかるんだよ。
わかったらガキは糞して寝な。
>>113
実際に実力が無ければな。
ただ俺の場合は実力が伴ってるから違うんだよ。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/19 05:05:06 ID:FaPqZyYQ
nyに流れていないからだろ
817ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/19 16:35:23 ID:dKMEVYn5
カルピスからの一言
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  < nyに流す必要のない程、先が読めるストーリーだしw 
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  誰も マガジンの漫画の続きなど 見たくねぇからな
   ヽー―'^ー-' 先が気になるやうな展開ではないからね
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ

818名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/19 17:00:53 ID:dOnPsRDF
だから、ホッカルはサゲロと何回言われれば気がすむのだ。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/19 17:02:02 ID:clNZyORI
クロ高は2ちゃんでも人気があるような
820名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/19 17:07:34 ID:Am6lM9MN
>>818
sageないコテって糞コテが多いよね。
しかもsageない事自体が嫌われる原因にもなってるし…。
821ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/19 17:12:11 ID:dKMEVYn5
カルピスからの一言
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  < あげるのが おいらの信条だぜ?! 
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
822名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/19 17:15:27 ID:Am6lM9MN
>>821
だからお前は嫌われてるんだよ…。
この2ちゃんねるを含めた掲示板では、
自己顕示性の高い香具師ほど嫌われる世界だ。

大切なのはなのは協調性だよ。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/19 20:36:38 ID:/GHwlxB6
漫画家は書き捨て
編集は使い捨て
読者は読み捨て
の雑誌だから…
あ、ジャンプもそうか
824名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/19 23:11:37 ID:GwEcI512

講談社 少年マガジン副編集長 大麻所持で逮捕
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4887187610.jpg


まじかよ
825名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/20 00:42:01 ID:p634QikC
萌え化してから2chではマガジンの評価は上がりました
826ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/20 16:07:55 ID:w0W/v/OD
(;´Д`)ハァハァ マガジンの漫画家に天才がいない。
あいつらは純粋培養された、形のいい野菜ばかりだ。

ジャンプの漫画家は先人達が残した肥沃な土壌に、自然の力が加わって
育ってきている。

その違いが レスの数に現れているのだ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/20 16:12:02 ID:kVfmyjcV
あ、ホッカルだ
ジャンプフェスタ行った?
828ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/20 16:20:59 ID:w0W/v/OD
カルピスからの一言
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  < >>827 行くわけねぇ 東京だろ?それ
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
829ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/20 17:12:10 ID:w0W/v/OD
(;´Д`)ハァハァ おいらはマガジンのやり方が間違えているとは言ってないぜ?!
純粋培養で生まれた、ブロイラーは改良に改良を加えてあり、味もいい。
しかも、ジャンプみたいに 天然で生まれた漫画には不具合がよく生じる〔ぷーやん等〕
だから まあまあの作品を卒なく供給できるマガジンという雑誌は商業的には
成功していると思う。
それに 講談社の社員は大抵、高学歴だし頭のいい奴が多いだらう。
そいつらが物語を考えた方が バカな漫画家が物語をつくるより
きっちりしたものができると思うぜ?!
830ジョブ・ジョン ◆q7YFC5c.Qg :04/12/20 17:18:04 ID:HmS+biVU
ジャンプは純粋培養というより
獅子は我が子を千尋の谷へと突き落とすに近いと思う。
そして這い上がって来た者は過保護にこれでもかとプッシュするけど
落ちていった者には目もくれない、そんな印象。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/20 17:19:39 ID:15dOI+Yf
>>829
小説家とかみても高学歴=面白い作品とは言えない気がする。
俗に言う高尚とか言うどうでも良いのなら書いてるが。
832ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/20 17:28:48 ID:w0W/v/OD
>>830
(;´Д`)ハァハァ その通りだ。 ジャンプは勝者には寛大だが
敗者には冷酷だ。
しかし、最近、ジャンプは打ち切りを勧告せずに、だらだら続かせている
漫画が多すぎる。
いい加減、ゲドーやミスフルを打ち切れよな!!
何やってんだよ?!ジャンプ編集部。

833ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/20 17:30:27 ID:w0W/v/OD
>>831
(;´Д`)ハァハァ 確かにそれはその通りだ。マリア様がみてるの作者も
高卒だしな。

おいらは京大卒の作家の描く小説が どれも下らなく つまらなく
思えるんだ。早稲田卒の方が面白いものを描くよな。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/20 17:34:32 ID:sqEfbkRV
大学卒だからって面白いの?
そんなにブランド力ないと思うんだが
835ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/20 17:40:10 ID:w0W/v/OD
>>834
(;´Д`)ハァハァ うーん どうだらうなぁ??
本をよく読んでいる奴が多いんじゃないの??
講談社社員w

漫画家って、大抵、絵の練習ばっかりやってきて
学業をおろそかにして、本も読まずに
ゲームやアニメ 漫画にどっぷり浸かってきたヤシばっかじゃん。
そういうヤシの描く漫画は薄っぺらくて つまらないと思う。
836ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/20 17:42:24 ID:w0W/v/OD
(;´Д`)ハァハァ その点、キバヤシは東大卒のエリートだし〔笑〕
ちゃんと 物語をつくる才能もあると思うぜ?!

だから 金田一だとか サイコメトラーだとか GTOとか言う
漫画の物語をつくって 爆発的なブームをつくったんじゃない?

まぁ ブームが過ぎ去った後は 誰からも語りつがれる事もない
作品に成り下がったがな。
837ジョブ・ジョン ◆q7YFC5c.Qg :04/12/20 17:43:55 ID:HmS+biVU
人、それを商品と言う。
838ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/20 17:50:09 ID:w0W/v/OD
(;´Д`)ハァハァ

金田一 →第2弾のドラマ 松潤が主役になってから没落 最終回の後
ブックオフで3冊で100円という値段で叩き売り。大量に在庫を抱えている
古本屋〔笑〕

GTO →一時期 ドラマによるブームになるが、途中で失速。伏線の回収も
ままならず、没落。わけのわからない内に終了になる。

サイコメトラーEIJI→2回目のドラマが完全に失敗!!わけのわからんうちに終了

839ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/20 17:53:47 ID:w0W/v/OD
(;´Д`)ハァハァ

金田一→ 少年探偵団Q →アニメ化するものの、つまらなさすぎて
最低の視聴率を記録して 打ち切られる。細々と連載を続けるものの
本当につまらない〔笑〕

GTO→アフタヌーンだとかヤンマガだとかで くだらねぇ漫画を描いて
打ち切られる〔笑〕

サイコメトラーEIJI→ クニミツの祭り →ドラマ化するものの、まったく
人気が出ない。
840ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/20 17:57:27 ID:w0W/v/OD
(;´Д`)ハァハァ 結局、GTOを描いてた藤沢とおるの実力なんざ こんなもんだぜ?!
あいつは重度の学歴コンプで 描いているものすべてが 鬱陶しかったなw

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063461955/qid=1103532869/sr=1-9/ref=sr_1_10_9/249-5474330-4379535
841名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/20 18:01:08 ID:kVfmyjcV
age房ホッカルがデビルヴァイオリンスレでレスをsageたぞ


あとホッカル、少年探偵団Qじゃなくて探偵学園Qな
842ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/20 18:08:44 ID:w0W/v/OD
カルピスからの一言
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  < >>841 そんな糞漫画の名前など 覚えたくもない
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/20 18:27:27 ID:4s5ZQv7/
マガジンで流行った漫画で改めて読み直したいと思うのって
MMR(ネタ的に)と一歩(最近糞すぎるが一歩が日本チャンプになるまでは面白い)くらいだな・・。
844ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/20 18:57:32 ID:w0W/v/OD
カルピスからの一言
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  < マガジンのコミック 1冊も持ってないw
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-'  持ってても 全部 古本屋で処分したし
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
845名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/20 19:33:42 ID:4s5ZQv7/
レイブ1,2巻持ってる俺を虐めてくれホッカルさん。

何でこんなもん買ったんだろうか…
846名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/20 20:27:36 ID:lQN1vVOs
>>840
ローズヒップだけじゃなく、トッコーもモモイダー(単行本になってないんだよねこれ)も、
漫画にすらなってないんだよな。漫画であるという要素が何一つない。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 00:48:53 ID:DI1rabGz
アフタヌーンで、編集部が必死こいてプッシュしてた藤沢漫画
いつのまにか消えてたけど、アレは打ち切りになったのか、藤沢が己の才能の無さに気づいて逃げ出したのか
848ジョブ・ジョン ◆q7YFC5c.Qg :04/12/21 06:15:54 ID:ju7rPljg
・・・・・・あえて言おう!

















ホッカル、愛してる☆
849名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 13:55:35 ID:UUFmaoi2
ホッカルに好まれなていないという点においてマガジンの漫画達はとても幸せだと言える。
850シャバポンプ ◆zG/w0DusMI :04/12/21 17:45:00 ID:mTPGIgOj
ホッカルは村主と気が合いそうだ
851名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/21 22:48:49 ID:ez2hsjZu

講談社 元副編集長 大麻所持で逮捕
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4887187610.jpg
852ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/22 01:04:27 ID:uy09Qe/o
カルピスからの一言
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  < >>845 過去の過ちは未来における糧だ
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  もうマガジンのクソ漫画は買うなっ!!
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
853ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/22 01:05:54 ID:uy09Qe/o
カルピスからの一言
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  < 藤沢のおっさんは才能なんかないからな・・。
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  編集の言われるがまま 描いてた漫画がヒットして
   ヽー―'^ー-' 自分のことを天才だと勘違いしちゃったんだねぇ
    〉    |哀れだな・・・。
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
854ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/22 01:07:14 ID:uy09Qe/o
カルピスからの一言
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  <GTOは藤沢の学歴コンプ臭が終始する漫画だ
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
855名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 02:00:41 ID:1Zp2pcp+
ホッカルだってレスから学歴コンプ臭がプンプンしてくるるぞ
856ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/22 02:08:16 ID:uy09Qe/o
>>855
(;´Д`)ハァハァ  うーん それを言われちゃあ 返す言葉もねぇや

857名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 16:10:44 ID:5PDBm3ro
糞みたいなにちゃんねらーにうけたってしょうがない
一般人にうけなきゃ意味がない
858名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 17:04:10 ID:konS+2pz
しかし、一過性のブームだけじゃすぐに廃れる
そしてそれを理解できずダラダラと続く作品を手放せない現状
金田一なんて賞味期限の切れたものを復活させてどうするつもりだったんだ!?
859名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/22 17:20:36 ID:DjcdfvIS
一歩より売れてるぜ・・・!?
860ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/23 14:38:25 ID:Id8AA/vX
カルピスからの一言
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  < おいらは重症の仮性包茎らしい・・・・。
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  仮性包茎にも軽度と重度がある・・・・。
   ヽー―'^ー-' 勃起して自然に剥けるのが軽度
    〉    |勃起しても手じゃないと剥けないのが重度・・。
   /     |おいらは重度だ。
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
861名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 17:44:01 ID:wJEk7ZP6
キショイAA
862名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 17:50:13 ID:8XPTlaiN
いつからカルピスのスレになったんだ?
863名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 20:09:15 ID:YmEYmqBg
!!
を見たときマガジンの漫画は何でこんな風に描いてんだ?と思ったね
864名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 21:00:58 ID:TkYiakqf
>>860
勃起すると半剥けになるのはどっちなんでしょうか?
あと勃起して無くても剥けてるときは全剥けなんですが・・・

仮性仮性包茎?
865名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 21:06:21 ID:1YQiLRkF
ホッカルさんスレ立てるんならいつも通り(;´Д`)←コレいれてくれよ
866名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 22:12:20 ID:VWzvJWDn
マガジンが人気ない理由

基本的にジャンプは少年誌、マガジンは青年誌
青年向けにマガジンの位置づけがなされているが
2chには年齢が若い(精神年齢含む)読者が多い。
よってジャンプは人気がありマガジンは人気がない。
867名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 22:19:30 ID:5p+oLxHQ
>>866
マガジン本来の対象である真性DQNが2chに来ない、の方がわかりやすいだろ。
868名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 22:44:47 ID:mhj4Vfux
マガジンはそこまで漫画に没頭しないライト層が主だからだろ。
だから2chに来てまで語ろうとも思わないし単行本も買おうとも思わない。

だが単行本売れないのは出版社も困るため萌え+引き抜きで単行本売り上げを
補強している感じ。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 22:46:37 ID:LryCTzIF
それでもそんなに売れてないけどな
870名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/23 22:56:30 ID:dHL93D5E
>>868
正直な話(特にマガジン以外の3誌に言えるが…)
あまりストーリーの設定やキャラの設定が濃過ぎるのも考え物かな…?
今の少年誌で濃過ぎず薄過ぎないマンガって少ないよね。
ライト層もヘビー層も満足出来る内容が理想的だが。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/24 00:33:30 ID:tNHjK/+/
>866

その青年の人気ももうすでに
ジャンプ>>>>マガジン
だろ。電車の中でも、大学の教室でももう明らかに
ジャンプ読んでる奴のほうがマガジンより多い。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/24 00:47:56 ID:MBNwGOPQ
ぶっちゃけツマんないからでしょ、マガジン。
ジャンプの場合、ツマんない作品はすぐ打ち切られるから
血の入れ替えにもなるけど、マガジンは延々掲載が続く。
しかも編集部主導で話が作られるから、
絵の描き手が代わるだけで、話は同じくつまらないまま。

漫画家志望者にもそれらは知れ渡っているから、
有望な若手(話が作れるやつ)はマガジンには行かない。
・新規戦力が育たない地盤
・現有戦力の伸び悩み
・漫画雑誌としての(読者的、漫画家志望者的な)イメージの悪さ

理由としてはこんな感じじゃない?

元講談社所属の天野明が、ジャンプでリボーンを
描いてるのを見て、編集たちはどう思ってんのかな。
「なぜ週刊少年マガジンではなく、
 週刊少年ジャンプに行ったのか」

マガジンはつまんないからですよ。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/24 02:16:54 ID:3eoQDuPi

『 東京都港区の雑居ビルで27日、バカラ賭博をしていたとして賭博客
ら43人が警視庁に逮捕された事件で、客の中に 講談社 (東京都文京
区)の第四編集局長(53)が含まれていたことが29日、分かった。 』
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1038493385/
874名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/24 07:57:19 ID:7QCu9OTX
>>873
リアルカイジ
875名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/24 09:12:18 ID:+blaiQdd
>>872
もしマガジンだったら今のリボーンはないな
876ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/24 10:24:57 ID:lGijZf1k
(;´Д`)ハァハァ ヤングマガジンで ぷちぷちラビィを描いてたくせにw
少年誌に移るとなると マガジンを裏切り ジャンプを選択した。
その選択は 本当に正しかったな。
このまま連載が続き 人気が出れば アニメ化までも出来る
可能性までが出てくるからな。そうすれば 天野のやつ・・・。
三流漫画家から 一気に売れっ子だな。
 
877名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/24 11:07:00 ID:Wup7ihem
そもそも少年漫画なんてもんをいつまでも読んでるようなやつらが
まっとうな楽しみ方してるわけないんだよ。
もとめてるのは何か一点において良くも悪くも突出してるもの。
また、話のネタにできるもの。
一定品質の可もなく不可もない作品ばかり載せるマガジンが受けないのも必然。
878ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/24 11:23:31 ID:lGijZf1k
>>866
(;´Д`)ハァハァ マガジンは 2ちゃんねる以外のリアルでは そこそこ
人気があるらしい〔?〕ぜ?! だって発行部数〔?〕ではジャンプに
匹敵するくらいだそうだww
だから 世間一般ではジャンプに近い程 売れてるんじゃないかな?
在庫がたくさん 余っていると言ってもw
それにも 関わらず 2ちゃんねるをはじめ ネット上では
とてつもなく 語られる事が少ない。
その謎を検証するのが 今回のスレだぜ?!
879名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/24 11:37:34 ID:quSTitNu
ジャンプ水曜で店頭から姿消す
マガジン絶え間無く放置プレイ
これがリアルってもんだ
880名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/24 12:07:36 ID:Wup7ihem
俺の近所だと一時はジャンプがやたらと売れ残ってた
ここ3年くらいでまた水曜には消えるようになったけど
881名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/24 12:34:01 ID:PWvNxRvI
>>880
闇黒期の事は……言うなよ。
882名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/24 16:28:56 ID:6n52N18x
この板にはリアル消防しかいないってことだろ
883名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 00:15:16 ID:hh0nEgcy
萌え漫画の雑誌とDQN向け雑誌の二つに分けた方がいいよ
884名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 00:36:32 ID:xXPmHm8a
うちの地域じゃヤンマガ(モー娘関係が表紙orグラビア時は)は月曜の夕方にはドコにもないし、
ジャンプは水曜以降はコンビニかデカイ本屋でしか扱ってない。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 03:05:07 ID:xPkbj2tc

講談社 少年マガジン副編集長 大麻所持で逮捕
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4887187610.jpg
886名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/25 15:26:55 ID:HFmhC7Dm
このスレは(ジャンプと比較して)マガジン批判、アンチ
スレ化したな・
うちのクラスではジャンプもマガジンもサンデーも発売日に買ってる奴が多いよ。
俺はジャンプしか見せてもらわないけど。
888872:04/12/25 21:39:55 ID:HCNe4s+y
>>886
スレの主題自体が「なぜダメなのか?」
というものなので、厳しい意見が出るのは
ある程度は仕方ないでしょ。
現実に結果が出せていないのだから、
擁護の意見なんて出るわけがない。
889ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/25 23:22:26 ID:Ub8gmBDz
カルピスからの一言
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  < このスレが1000を超えたら 次スレ頼むぜ?!
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
890名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/26 00:53:45 ID:xLXCu2iy
1匹必死な基地外がおるな(ニヤニヤ
891名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/26 01:11:01 ID:TxI7/W2O
お、俺のことか!?ち、違うよな(ドキドキ
892ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/26 14:34:16 ID:y26LT7iq
(;´Д`)ハァハァ ははっ こころあたりがある者は名乗り出た方がいいぜ?!
893名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/26 21:04:08 ID:eA8qqKBf
キバヤシってどっかの中堅大学の助教授やってそうな顔だね。
894ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/26 23:11:42 ID:y26LT7iq
>>893
(;´Д`)ハァハァ 中堅私大の助教授か?w なんか適役っぽいww
895名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/26 23:50:19 ID:4cJSbj21
>>894
とりあえずsageよう。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 12:45:13 ID:39OKyKaF
佐々木博之はマンコで頭の中が一杯です
897ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/27 19:14:03 ID:wyCqtzp5
カルピスからの一言
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  < そろそろ 今日中に1000までいかせるか?
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
898名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 19:20:07 ID:YZncP1ST
それ、イイ!
899ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/27 19:20:57 ID:wyCqtzp5
>>898
(;´Д`)ハァハァ おう 1000までいかせるのも いいが 次スレを
誰かが 立ててくれねぇと困るぜ?!
900ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/27 19:23:57 ID:wyCqtzp5
(;´Д`)ハァハァ じゃあ >>950が 次スレを立てるということでOK_??
90136番・山本幸田('A`):04/12/27 19:32:21 ID:eqeg0Ib5
今日中に1000だと?!まあ、御苦労なこったな
902ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/27 19:46:06 ID:wyCqtzp5
>>901
(;´Д`)ハァハァ ああ 適当にレスしていったら そんくらいすぐにいくぜ?!
もし 今日中に1000いくやうなら 次スレを立ててくれw
903ファウスト(っ´∀`)っageage君:04/12/27 19:51:13 ID:lLrNvB2G

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
904ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/27 19:53:33 ID:wyCqtzp5
>>903
(;´Д`)ハァハァ うむ 次スレ 立ててくれよ?!w

905ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/27 19:55:49 ID:wyCqtzp5
(;´Д`)ハァハァ マガジンの漫画ってのは DQNマンセーが鼻に
つくんだけどな・・・。学歴なんか関係ない。受験勉強=悪
そういう図式で漫画を構成しているやつが高学歴〔マガジン編集部〕
であるという自己矛盾w
こんなの 子供だって騙されないよ?!w

906ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/27 20:00:10 ID:wyCqtzp5
(;´Д`)ハァハァ マガジンは DQNの気をひくために 受験勉強や学歴 
偏差値なんか クソくらえと謳い 講談社自体は 徹底した学歴主義で
高学歴以外は採用しねぇとしているw
こういうウソくささが鼻につくから 2ちゃんねるの受けが
得られないんだろ?w
逆にバカにされている感じがするからなw
高みから 「学歴なんて関係ありませんよ〜笑」とか言うのがさw

それを 完全に ネタにまで昇華したのが 伝説の頭 翔 だなw
 
907名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 20:03:04 ID:z607nyo7
誰も採用活動なんて気にしてないっての。
おまいが講談社落ちたのか?
908ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/27 20:03:23 ID:wyCqtzp5
(;´Д`)ハァハァ  ヤングマガジンとかアフターヌーンとか 他の
講談社系漫画は面白いのに 少年マガジンは 本当につまらんw

少年マガジン編集部が無能すぎるせいかのう・・・・w

ホッカルさん的には、今のマガジンでつまらない漫画ベスト3は何ですか?
910ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/27 20:11:50 ID:wyCqtzp5
>>909
(;´Д`)ハァハァ  どれも同じやうな漫画に見えるから 差異をつける
事自体が 困難だわw

911名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 20:27:25 ID:d2w/fZJC
大金使って金持ち叩きの映画を作って
それで儲けるのはやっぱり金持ちという図式に似ているな
912ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/27 20:28:58 ID:wyCqtzp5
>>911
(;´Д`)ハァハァ ああ うまいたとえだな。まさにそれw

永遠に搾取される側の人間の悲哀が そこにあるw
低学歴のオヤジが ああいうマガジンの漫画を読んで
慰められているのは 無常観と哀しみがあるよなw
913ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/27 20:30:08 ID:wyCqtzp5
(;´Д`)ハァハァ まぁ 2ちゃんねるの人気がねぇのは
純粋につまんねぇだけなんだけどな。

914ジョブ・ジョン ◆q7YFC5c.Qg :04/12/27 20:55:38 ID:t2q3IFdp
マガジン面白いよ。
915ジョブ・ジョン ◆q7YFC5c.Qg :04/12/27 20:56:46 ID:t2q3IFdp
かなり熱い漫画が多いと思う。
立ち読みしてる時も心の中は燃え上がってるよ。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 20:58:39 ID:2qs1FOw3

『 東京都港区の雑居ビルで27日、バカラ賭博をしていたとして賭博客
ら43人が警視庁に逮捕された事件で、客の中に 講談社 (東京都文京
区)の第四編集局長(53)が含まれていたことが29日、分かった。  』
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1038493385/
>>915
面白いなら買えよw
918名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 21:02:40 ID:dHZIv1jV
スレあまり読まずに書くけどマガジンは編集者がこうやりゃ売れるだろうと
思って漫画家に描かしている漫画が多いように思われてそれがなんか鼻につく。
それでそっちの考えに乗ってやるかと。

ジャンプとかも実際は売れる漫画として編集がだいぶ舵とってるんだろうけど
なぜかあまりそれを感じさせない気がする。
打ち切りでバッタバッタと切られてるところを見たりすると
とりあえず出しとけみたいなかんがえの無さのせいか?

まあ天然物の鰻と養殖の鰻、食通(自称)は両方食うけど語るのは
やっぱ天然物の方ってことなんだろうか?
知らんけど。

個人的には編集が企画してるのにぜんぜん制御できていなかった
ちょっと前のチャンピオンが好きでした。
919ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/27 21:08:58 ID:wyCqtzp5
>>914>>915
(;´Д`)ハァハァ 具体的に説明してくれ。面白いところをなw
920ジョブ・ジョン ◆q7YFC5c.Qg :04/12/27 21:14:28 ID:t2q3IFdp
ああ、もう10年前の話だから気にしないで。
覇王伝説タケルは熱かったよなあ・・・誌面から浮いてたけど。
鷹村vsホークは毎週4誌の漫画の中で一番楽しみだった。
旧コータローも最後の1年間は凄かったよ。
不定期連載のMMRも最高に面白かったし、激烈バカが消えたとはいえ
ぬぷぬぷやポチのへなちょこ大作戦などギャグも悪くなかった。
>>920
ぬぷぬぷとへなちょこは読んでたな。面白かった。
今読んで面白いかはわからんが。
922ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/27 21:19:56 ID:wyCqtzp5
(;´Д`)ハァハァ MMRのキバヤシの「おれだって わからないこと
ぐらいある・・・・」

が最高の名台詞だなw

おれだって わからないことくらい・・・・・ある


これは本気で言ってるのか〔笑〕??
923名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 21:25:23 ID:4Ia8Ejv1
M.I.Q.は2chで大人気だと思うよ (w
924名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 22:33:56 ID:qaKets2c
>>920鷹村VSホークは最高過ぎたな。
あの頃のマガジンはあまりにも熱かった。
ホッカルだって、あの頃のマガジンは認めざるを得ないだろ?
925名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 22:46:17 ID:twNpWe4O
23:00 NHKスペシャル選 「地球大進化(2)全球凍結が私たちを生んだ」
▽氷地獄CG再現▽驚異のコラーゲン▽史上初の大型生物

このシリーズは面白いから見てみ!
12月30日まで再放送してる。



ちなみに1月2日からは連続で

16:20 オーストラリア・奇跡の動物たち シリーズがやってる
「ユーカリの森に守られて」
▽5・10「神秘の島々」極楽鳥ほか
926ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/27 23:19:17 ID:Rve1RxpG
>>924
(;´Д`)ハァハァ その頃のマガジンは読んでないかもな。っていうか
一歩自体 読んでねぇから すまねぇw
927名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 23:20:40 ID:qaKets2c
>>926
え・・・・あの頃のマガジン読んでないばかりか、一歩も読んでないの・・・?
駄目駄目じゃんホッカル・・・・
928名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/27 23:37:50 ID:QjphMdGT
>>927
これでジャンプ編集部に物申す、ってスタイルは
どうなんだろうな。

オレもあのころのマガジンはよかったと思うよ。
あのときのレギュラーが抜けて、マガジンは
ジャンプ暗黒期と同じ感じになったな。
929名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 00:30:47 ID:/qmzbdbm
クメタのいないサンデーも、脇がガタガタになってるけどな。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 00:58:23 ID:WTctjW/v
哲也が終わってから本格的にマガジンで読む物がなくなった
931名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 01:08:24 ID:iJ8lZcKw
おいおい哲也は読める漫画だったのかよ。

初期の哲也好きだった友人も「早く終わってくれ・・・」って願ってるくらい糞だったぞ。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 01:31:40 ID:gc/6YNBK
少年の俺から言わせると、哲也とかの画風は見にくいというか
正直気持ち悪いとか思ってしまう ゲット馬鹿ズとかも異様なほど見にくかった
内容は「読む気にならない」とか「どうせつまらない」とか思う
ジャンプに慣れてしまったかもしれないが そういう人が多いと考えると
ジャンプばかり読んでる人はマガジンは受け付け難いのかもしれない

というかやはり、ワンピとかハンタとかは知らない人は多くはないと思うが(面白いとかは別で)
マガジン群は基本的に知名度が低いと思う
つまり つまらないんだと思う

あくまで俺の周りだが マガジンではGTOくらいしか知名度がなかった

ここにジャンプスレが乱立してるのも頷ける
933名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 02:43:57 ID:/qmzbdbm
>>932
まぁナルトは知名度は高いな
糞つまらないが
934930:04/12/28 02:47:27 ID:WTctjW/v
いや、中、後期あたりの哲也はグダグダだったけど、
それでも惰性で読んでたのよ

んでそれももう終わったからって感じ。
残念というよりは1つ仕事が片付いた感じだな。

オレん中では根津夫婦が一番好き
935名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 02:50:36 ID:/qmzbdbm
みんながみんな(大衆的に)面白いと思うもんなんて、ロクなもんじゃないんだけどな。
ドラゴンボールも、全体的には面白いけど、ほんとにここだ!っていう心をうつシーンはないし。
まぁ登場キャラが蘇生しまくるのが悪いんだが。
唯一16号が踏み潰されるシーンだけは泣ける。生き返らないから。
まぁ死ねばいいってもんじゃないけど、ずっと印象に残るって場面が少ないんだよな。
そのせいで内容を忘れちゃうから、読み返したらまた楽しめるっていう利点はあるんだけど。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 03:11:06 ID:iJ8lZcKw
現在のジャンプを代表する漫画:H×H、ワンピ、ナルト
現在のマガジンを代表する漫画:RAVE、スクールランブル、ねぎま

まぁ、誰の目にも明かだな・・・。
937名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 03:13:41 ID:av4M6BaE
>>936
RAVEよりは一歩の方が……
938名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 03:16:52 ID:iJ8lZcKw
ああ、一歩なんてあったね。最近空気だから忘れてたよ。
世界タイトルも適当だし。
939名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 03:24:15 ID:12jra4qp
絶頂期のマガジンを代表する漫画:金田一少年の事件簿、GTO
編集部が予定していた現在のマガジンを代表する漫画:探偵学園Q、クニミツの政
実際に現在のマガジンを代表する漫画:ツバサ、ネギま

なぜ、Qとクニミツは金田一とGTOになれなかったのだろうか?
940名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 03:58:12 ID:fLvyFxhw
Qは金田一の劣化版
クニミツはエイジの延長上
そもそも金田一もGTOもドラマがうけて波に乗っただけ。
941名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 04:52:04 ID:12jra4qp
>>940
マジレスすると、金田一とGTOはドラマ化する前から人気はあった。
942名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 07:17:20 ID:MDo0SPUO
それはただの人気のことだろ
>>940の言ってるのは社会現象クラスの人気のこと
雑誌への認識が大きく変わるほどのな
943イエローテンバランス:04/12/28 09:03:02 ID:VVZnTMnt
おおーっと危ない承太郎先輩!!
944イエローテンバランス:04/12/28 09:04:28 ID:VVZnTMnt
また!!何バカ面して俺を睨んでるんだよ承太郎先輩〜
まさかあんた冗談も通じねえ、コチコチのクソ石頭の持ち主ってこたぁないでしょうねぇ〜
945名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 09:11:25 ID:bIa8DkN1

講談社 少年マガジン副編集長 大麻所持で逮捕
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4887187610.jpg
946イエローテンバランス:04/12/28 09:14:00 ID:VVZnTMnt
レロレロレロレロレロ・・・
947ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/28 12:10:21 ID:TdZUGwc8
(;´Д`)ハァハァ クニミツもQも波に乗れなかったからだらうなw
948名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 14:59:47 ID:ckv+Cvgm
クニミツもQも最初から波のない場所を漂ってた気がするが
949ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/28 15:59:09 ID:cMg9WhFg
(;´Д`)ハァハァ それもそうだなw
一時期RAVE信者をやっててアンチスレで厨丸出しの
暴れっぷりを披露していた俺はこのスレ的にはどうなんだろう…。
次スレ無理でしたorz
952ジョブ・ジョン ◆q7YFC5c.Qg :04/12/28 17:46:34 ID:fyAbLOu+
RAVEアンチってやっぱり、ワンピ+FFのパクリだとか言って煽ってたのかね?
まあ、否定しないというか、実際に漫画読んでみるとできないけど・・・。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 18:17:51 ID:iJ8lZcKw
途中からバリバリにロードオブザリングの影響請け出したような。

そしてそのレイブをパクる巨匠 鈴木新の誕生
>>952
そればっかりでしたね。
955名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 20:50:48 ID:j+ypyt1M
次スレ立ててくれ
956ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/28 22:10:31 ID:cMg9WhFg
カルピスからの一言
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  < そろそろ 次スレを立ててくれ
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ

957名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 23:06:31 ID:JvhuG4iX
ほっかるがたてろや
958名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/28 23:17:21 ID:cMg9WhFg
カルピスからの一言
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  <>>957 規制される・・・。無理だ 
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ

959ジョブ・ジョン ◆q7YFC5c.Qg :04/12/28 23:46:53 ID:fyAbLOu+
僕も無理ですた。


ところで今週はマガジン発売するの?
960名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 00:15:24 ID:hkYCj1UP
なんか立てれたんで

マガジンは何故 2ちゃんで人気ないの?2円
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1104246449/

>>959
先週は合併号なんで休み
961ジョブ・ジョン ◆q7YFC5c.Qg :04/12/29 00:17:05 ID:CPc7cUG4
>>960
あり!
サンデーも休みだし・・・寂しい。
962名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 01:41:56 ID:GX+tNU64

講談社 少年マガジン副編集長 大麻所持で逮捕
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/imgdata/large/4887187610.jpg
963名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 07:43:52 ID:evTxwjXx
しかし一部でネタバレが来てるみたいだ…ありゃなんなんだろ。
964ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/29 12:30:59 ID:J/9QsGvE
カルピスからの一言
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ´Д`)  < >>960 よくやった!! 乙カレー
   _, i -イ、    \________________
 (⌒`    ⌒ヽ
  ヽ  ~~⌒γ⌒)  
   ヽー―'^ー-' 
    〉    |
   /     |
  {      }
  |      |
  {  ,イ  ノ
965名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/29 20:20:56 ID:OQz83rg3
>>963
そりゃ、印刷会社も、一応は昨日が仕事納めですからねぇ…
966ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/12/31 14:58:07 ID:6Pr0jcTJ
(;´Д`)ハァハァ  あげ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 15:41:48 ID:zKD/Tt5x
大晦日らしく10年ぶりにDB全巻読み直してるんだが19巻でマジ泣き。
やっぱり大人になっても面白いものは面白いな。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 17:41:38 ID:cZfwygOJ
マガジンはインチキ医療物、インチキ株物。インチキ政治物などを平気で載せるから嫌だ
969名無しさんの次レスにご期待下さい:04/12/31 18:05:22 ID:caT/bLRA
スレ移行のたびに我さきに立ててあほみたいに乱立してた頃。
あのにぎわいは二度と戻ってこないんだろーな。はぁー。
970シャバポンプ ◆zG/w0DusMI :05/01/03 11:15:18 ID:B0vIlKN7
正月一発age


漫画は現場で描いているんじゃない
編集部で描いているのよ
971名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/03 17:55:26 ID:v/CSpBKQ

『 東京都港区の雑居ビルで27日、バカラ賭博をしていたとして賭博客
ら43人が警視庁に逮捕された事件で、客の中に 講談社 (東京都文京
区)の第四編集局長(53)が含まれていたことが29日、分かった。  』
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1038493385/
972ホッカルさんファン ◆uYgrvPxb/. :05/01/04 09:49:47 ID:OqcGpzpc
(;´Д`)ハァハァ
973ぱぴぷ:05/01/04 10:36:49 ID:Uo/Pxexd
ジャンプのほうがおもろい
974名無しさんの次レスにご期待下さい
>>968
コバ信者が言いそうな台詞だな。