ジャンプ編集部を語るスレ Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 01:23:44 ID:/o9drCuA
>>932
所詮裏づけって言ってもその程度じゃん。
編集長が好めば理論も糞もねぇ。
編集ってのはそういう世界だ。
科学や理科とは違うんだよ。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 01:42:19 ID:WkNuL7PW
ID:/o9drCuAって中学生?
936名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 01:57:27 ID:/o9drCuA
ID:WkNuL7PWって中学生?
937名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 01:58:55 ID:nFETWNRj
俺って幼稚園生?
938名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 01:59:06 ID:WkNuL7PW
消えよ

939名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 15:04:58 ID:ymDxBg7s
>>1からここまで一気に読んだ。約一時間費やした。
できることなら返してほしい。
940名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 16:02:45 ID:u6/VXYov
( ・∀・)つ@
941名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 16:13:46 ID:tPdLIdVr
>>939
全て忘れろ。俺に記憶を消せる能力があれば…
スマソ力になれなくて…!
942名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 16:15:25 ID:tPdLIdVr
ナルトの読みきりはアンケ良かった。
その後が不調で努力で連載勝ち取ったんだが
943名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 16:36:21 ID:7m/5VRlt
>>913みたいな人って悲しいよね。
944名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 18:36:31 ID:/o9drCuA
ああ、無能な人間に足引っ張られて
自分の力を発揮出来ないんだからな。

>>942
ソースキボンヌ
945名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 18:56:56 ID:WMU4v9JA
>>942
ナルトのコミックに書いてたはず

あと…お前が>>913なのか知らないが、
>>933を肯定意見ととらえるか?フツー
946名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 19:11:08 ID:7m/5VRlt
>>913みたいな釣りに気付いて貰えない人って意味ですよ^^;
947名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 21:03:41 ID:/o9drCuA
>>945
何を意味不明なコト言ってるの?
948名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 21:13:00 ID:q7h6foy8
>>933じゃなくて
>>943であろう
949ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :05/01/09 21:19:52 ID:1Gj/UNsk
(;´Д`)ハァハァ  ジャンプ編集部は無能。アイシルみてぇなクソ漫画を
アニメ化する時点で終わってるw
950名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 21:23:01 ID:q7h6foy8
無能のホッカルがきましたよー
951YUUYA:05/01/09 21:37:42 ID:ZgXXnrWp
中島君才能あるなら
ここに面白い話書いてよ
952名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 21:55:42 ID:kWVOGSL3
ホッカルってアク禁になってくんないかなー。ホントにウザい。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 22:05:26 ID:TZb4Ac78
たけしは馬鹿だなー。
アク禁だなんて運営に迷惑がかかんだろー。
透明あぼーんすればいいじゃんかー。
954名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 22:39:18 ID:ocXOyCu2
たけし?
955名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 23:06:03 ID:zQtmlwEQ
>>949
じゃああなたが、ジャンプ編集部にいたらどうしたいスか?
ジャンプ編集部の問題点をすべて箇条書きにして、
それぞれ、解決策を論じることができるんスか?
ここいらへんで論点を整理してもらわんとわけ分からんス。
有能で天才のホッカルなら造作もないことでしょう?



956名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 23:31:33 ID:+WQ+16OU
>>934
>所詮裏づけって言ってもその程度じゃん。

オイオイ・・・・>>932のただの仮定を元に「その程度のもんじゃん」なんて決め付けてんじゃねえよ・・・。
中学生君の判断力なんてそんな不確かなモノだったわけ?
仮定を元に妄想を膨らませ、ジャンプ編集部を批判するだけ。
それが中島ユーキもとい中学生君の姿か・・・・w

中学生君がジャンプ批判の根拠としてるもので情報源確かなものって
普段のジャンプがつまんねーってことと中野の巻末コメントだけだろ?
あ、他にあったら言ってみ。無いだろうけどw

今の君は、友達から「アメリカ大統領ってジャンケンで決めてるんじゃねの?」って言われて
「アメリカの政治は駄目だな」って決め付けるようなものだ。

大人の世界ってのは君が考えるよりももうちょっと難しく出来てると考えた方がええよ。
957ホットカノレピス(;´Д`):05/01/09 23:32:53 ID:1BoTOFOC
(;´Д`)ハァハァ
俺ならウルトラレッドを連載復活させてゴールデンでアニメ化するね
958名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 23:44:01 ID:+WQ+16OU
>>956に追記しとくと、俺はジャンプじゃないけど別の某出版社で働いてる者です。
漫画雑誌、情報誌などジャンルに関係なく、
雑誌の紙面構成ってのは編集長の気まぐれだけで決まるほどいい加減じゃないよ。

どれだけ多くの読者を獲得するか、どれだけ発行部数を伸ばせるかの常にギリギリの世界。

「裏づけあろうと無かろうと〜」って中学生君が喚いてたけど、裏づけも無しに自分の感覚だけを頼りに
企画進める人間なんて、漫画やドラマだけの中の話だ。
誰だってしっかりとした市場調査等を元に動いてるもの。
それすら理解してないなんて、中学生君が社会に出たことの無い全くの無知な人間だってことがよく分かるなw

中学生君は多分ちょっぴり知識付けていい気になってる大学生か何かだろうけど
まああと2〜3年もすれば就職して現実知るだろうから、今は好きなように吼えてな。
ネット上ならどんな恥ずかしいこと吼えても実生活に影響は無いから。

ここでどんなに君の理想論吼えても何も変わらないしw
中学生君は大いなる無駄な努力、ご苦労さん。
959名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 23:44:05 ID:yX0//sFA
ttp://61.144.25.119/gate/big5/www.southcn.com/cartoon/ctnews/hwdm/200412240420.htm
記事の日付。。
中華の情報早すぎ…

どういうルートで流れるのかね?
最終的にはこことかnyなんだろうが、
去年のクリスマスは早すぎ、ここより早いような気がする
960名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 23:44:43 ID:+WQ+16OU
・・・ちなみにホッカルは・・・・論外だな。
961955 :05/01/09 23:47:37 ID:awe81tHi
>>957
論点を整理すると、それだけになるんスか?
それをしないジャンプ編集部はクズだと言いたいだけなんスか?
それをするだけで、売り上げが飛躍的に上がるんスか?
962焼き芋:05/01/09 23:49:32 ID:NQJhHS8s
>>960
アンケートやコミックスの売り上げ以外に
どのような市場調査をされてるんでしょうか?
963名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 23:53:32 ID:yX0//sFA
ホッカルって人、下は別人じゃない?
964名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/09 23:56:33 ID:ocXOyCu2
他でヒットした物の後追い。
どこでもやるじぇど
965名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 00:42:44 ID:hRPmU1PU
>>962
俺、都内の書店でバイトしてるんだけど
時々出版社の人が来てどういった本をどういった層の人が買っていくのか聞いてくるよ。
やってるのは主に営業の人だけど、首都圏を中心にそういった聞き込み調査をしてるようだ。
それからバイトの学生の意見ってのも結構役立つとも言ってたっけ。
966名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 01:12:06 ID:LPsLBEc4
>>955
いたらどうしたいかなんて
現在ジャンプ編集部に勤めてない人間に質問してどうする?
編集部に身を置いて編集者に出来ること出来ないことを
理解してなければ、その質問に対する答えは出ないんじゃなかね?
外側から見た問題点だけを解決しようとしても意味ないだろ。

ああ、そうか、あんたの権力でホッカルをジャンプ編集部に
2,3年ばっか勤めさせてくれるのか。そういうことか?
967名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 01:19:54 ID:LPsLBEc4
>>958
だったら今の連載陣が連載できた理由を言ってください。
漫画雑誌の連載決定にどういう理論が働いてるのか教えてくださいよwww
そこまで好き勝手知ったかぶってに吼えてるんなら当然言えるだろ?

自称現役編集者の方から見た推論をお聞かせくださいなw
一体どれほどのモノか私が見てあげますんで。
くれぐれも逃げないでね♪
968名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 01:26:20 ID:LPsLBEc4
ジャンプ連載陣だけじゃなくて
鈴木新と糞西が何故読切載せられるのかも聞きたいな。

ワンピっぽいから子供に受けるだろうと言わないよね?

打ち切られた漫画が連載に漕ぎ着けた理由も知りたいね。
寛和でや少年守護神が何故連載できたのか。
どういう市場調査と裏づけの賜物なんですか?

あくまで推論で構わないので聞かせてくださいなw
969名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 01:28:11 ID:y188yjNP






                                        さあ、大変香ばしくなって参りました。






970名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 01:34:03 ID:LPsLBEc4
>>956
レス順が狂うが付け加えさせてもらうと、
じゃNARUTOが連載出来た理由言ってみ。
裏づけがその程度のモノじゃないってんなら
当然考えられそうな裏づけも言えるよな?
同じ出版関係の人間なら。

お前みたいに「自分は出版社の人間だからぁ〜」って
権威付けして書き込んでくるような
知ったかぶり馬鹿は吐き気がするんだよ。
971名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 01:41:49 ID:y188yjNP
モティツケ
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ ((
 (; ´Д`)∧_∧
 /  ⌒ノ(・∀・ ;)⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(

もちつけぇェェェっぇェェェェェッェぇぇっぇぇ!!!!
  ___   ガスッ
 |___ミ      ギビシッ
   .||  ヾ ミ 、      グシャッ
   ∩_∧/ヾヽ
   | ,| ゚∀゚). .|  |;,      ゲシッ
  / ⌒二⊃=|  |∵.
 .O   ノ %`ー‐'⊂⌒ヽ  ゴショッ
   ) ) ) )~ ̄ ̄()__   )
  ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
972名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 01:48:58 ID:hRPmU1PU
>>970
>裏づけがその程度のモノじゃないってんなら

からどうして

>当然考えられそうな裏づけも言えるよな?
同じ出版関係の人間なら。

って考えに行くのだろう。。。。この時点で既に中学生君独自の思考回路が働いてるようだw
俺は出版社の人間じゃないから分からんけど、出版業界の人間は誰もが
他のジャンルの市場の現状とか詳しく知ってるものなの?
漫画業界の裏づけなんて、漫画業界で実際に調べてる人しか分からないんじゃねえの?
例えばファッション雑誌の人間が漫画業界のデータとか知っても何の特にもならんと思うが。

とは言うものの、この俺の意見も推論に過ぎないわけだが。。。。
あれほど力強く断言してるところから見ると、中学生君ってよっぽど出版業界にお詳しいようでwww
973名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 02:02:19 ID:hRPmU1PU
>>967
>そこまで好き勝手知ったかぶってに吼えてるんなら当然言えるだろ?

ここもおかしいね。>>958の人がもしも漫画編集のデータを見れば分かるだろうけど
漫画部門の人が集計したデータ見ない限りは何とも言えないんじゃねえの?

俺のバイト先の本屋に来る編集者の人ともよく話するけど、漫画部門でも
雑誌・愛蔵版ではほとんど情報の行き来は無いし、同じ雑誌内でも担当が違えば知らない情報の方が多いみたいよ。

「同じ出版業界なんだから分かるはず」って考え自体が、現実を知らない妄想馬鹿の考えることだな。
974名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 02:05:42 ID:LPsLBEc4
>>972
少し思考力が足りてないんじゃないか?w
稚拙な例えを持ち出す前にほんの少しでいいから考えろよ。

本当に同じ出版関係の人間だったら
説得力のある推論くらい聞かせてくれるだろ?ジャンルが違ったとしても。
裏づけやプレゼンのノウハウは知ってるわけだし
このスレに来てるということは普段からジャンプにも目を通してるだろうし。
もし本当に出版関係者だったら・・・だけどwww

もう自称出版関係者は来ないだろうなぁ。
ID変えて自演で弁護するくらいかw


975名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 02:12:12 ID:LPsLBEc4
>>973
あはは、馬鹿丸出しwww
誰も完全正解出せとは言ってないですよ〜。
同じ出版関係の人間なら
今の連載陣に関してどういう裏づけがあったか推察してみろって言ってんのw

説得力のある推論を聞かせてもらえればそれでいいんだよ。
編集でプランを通すための手順、ノウハウくらい知ってるんだろうからさ。

あとバイト先に編集が来るって設定は必要ないですよ?www
それともキミもしかして自称出版関係者さん?
自演で自己弁護?www
976名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 02:22:58 ID:dZ4fEHUf
ずっと待ってたよwwwwwwww
おもすれーーー
977958:05/01/10 02:23:20 ID:YjEeYCi6
>>970・・・?推論も何も、その時の購買層のデータとか漫画以外の分野でどういうものが好まれてるかとか
その時の新人の中で岸本が一番良い時期だったとか、ジャンプの中でどういった作品が必要かとかを
複合的に検討した上で岸本が連載に適してると判断したんじゃねえの?
詳しいことは岸本担当したジャンプ編集じゃなきゃ分からないけど。

中学生君のご期待に添えるような回答じゃなかったらすまんね。
いくら編集者でも、他の畑のことをそこまで適格に見抜くことは無理だ。

でもまあ俺が言いたいのは、編集の気まぐれで紙面が決まるほど出版業界はいい加減じゃないってことな。

どうやら中学生君は出版業界に対していびつに妄想膨らませてるようで・・・過大評価と過小評価が折り混ざってますね・・・w
現実見ずに妄想だけで生きてると君みたいにオリジナルワールド作っちゃうのね・・・(^_^;)

妄想のし過ぎで変な事件だけは起こすなよ〜♪
978名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 02:26:32 ID:hRPmU1PU
>>975編集者来るっつっても1ヶ月に一度とかで営業の人ほどじゃないけどね。
そういうのって珍しいのかな。。。?
神田にある結構でかいとこなんだけど。
979名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 02:39:50 ID:hRPmU1PU
何かこのスレっていつも終盤に入ると中学生君が無茶苦茶なこと言って暴れだすんだよな。。。。

本当に中学生君がジャンプの回し者で、このスレで都合悪い情報流させないようにしてるんじゃないかとか
考えちまうよ。

これも一種の恒例行事と思って楽しんでる俺www
980名無しさんの次レスにご期待下さい:05/01/10 02:43:56 ID:hRPmU1PU
>>975中学生君の言い方を借りれば
どんなに正しくて的確な推論言ったとしても、中学生君が意地張って否定すればそれまでなんだよね〜ww
どんな意見言っても中学生君は「その程度の意見しか言えないのかよw」とか言えば済むもんねえ〜www
脳内だけではずっと勝者であり続ける中学生君。。。。立派です(苦笑)
981中学生君:05/01/10 03:03:59 ID:atJj3zT3
……ご列席の諸侯も ご存じの通り 亡くなられた前編集長は あまたの祈りと 涙とに 見送られ……
安らかに 天に召された。 
よからぬ噂を 立てるものもあるが まこと 天寿を全うされたのだ。
しかし。
……私は 次の編集長に 即位する気は ない。
いや 正確に言おう。 これまでのような編集長として 飾り物にされる気は ないのだ。
編集とは 何だ?
ただ一流大学を 卒業した。 それだけの理由で わがまま放題 かしずかれ暮らす編集とは?
ただの読者には 編集のように ふるまう事は 許されぬ。
たとえ その読者が 編集の器を 持っておろうとも 最終学歴からは 逃れられぬ。
……そう 私もだ。 知的障害として生まれ 家を追われた 知能の低い者は 編集にふさわしくない。
2chの誰もが そう言った。 一流大学を卒業した 無能な屑どもにしか 編集長の座は 与えられぬのだ と。
いと徳高く 尊き前編集長。 だが 奴が 何をしてくれた?
打ち切りの無常を嘆き 誌の人気を祈る。それだけだ。
神も 漫画家も 編集長も みな 当然のように 読者の上へ君臨し 何ひとつ 役には立たぬ。
……だが 私は違う。
漫画の知識など 私は ひとつたりとも 知ってはいない。
そんなものに 意味なぞない。
だが 私はここにいる。 自らの手で このスレで有名に なったのだ!
私に従え!
無能な編集を 集英社から追い払い 今こそ 新しい編集を選ぶべき時!!
……さあ。
選ぶがいい。 我に従うか さもなくば……
……ここにいる スレ住人のように 俺に論破されるかだ!
982955(脳内中学生レベル):05/01/10 04:22:14 ID:3x4mEVVN
>>966(ID:LPsLBEc4)
>外側から見た問題点だけを解決しようとしても意味ないだろ。
 君たちは、外側から見た問題点について編集部に対して不満があるわけ
 ですよね?そして、その外側の問題点を解決できない編集部は無能だと
 言っているんじゃないんスか?
 「外側から見た問題点だけを解決しようとしても意味ない」というのは
 言っていることが矛盾してないですか?
 「編集者に出来ること出来ないこと」、「外側から見た問題点」等、
 抽象的な表現ばかりで脳内中学生のわしには、よく理解できませんでした。
 分かりやすい反論をお願いします。外側の問題点、内側の問題点等、一つ
 でも具体例を挙げてくれると助かります。
983名無しさんの次レスにご期待下さい
中学生君のレスで面白かったのがぬーべーの考察(?)。
まともなレスだなーとオモタYO
だけど今日はしょーもない煽り合いだけかーー
残念だ!