からくりサーカス 第71幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
藤田和日郎、からくりサーカスについて話すスレです。
新スレは950を踏んだ人が立てるかん。
荒らしは放置。
ネタバレはサンデー発売日(水曜日)0時からでお願いします。

<前スレ>
からくりサーカス 第70幕
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1095086887/

スレ用年表サイト(※現在最新情報と異なります)
http://cirque-de-karakuri.tripod.com/
からくりスレ用ログ倉庫
http://karakuri-circus.hp.infoseek.co.jp/

からくりサーカスもうだめぽ9【ネタバレあり】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1096043842/
……あぁ…正二【追悼】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1049764841/
…あぁ……ギィ【追悼】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1076943310/
勝タンかっこいい……
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1049273250/
○ からくりサーカスのれんげたんに冬うらら
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1075951437/
【しろがね】ジョージ【O】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1083601320/
エレオノールタンと結婚したい奴来い@からくり
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1093280428/
加藤鳴海が再登場するまで体育座りで待つスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1094489869/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 17:13:52 ID:speZX3OI
2
3名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 17:16:56 ID:lDoo62IP
人形スレもいれてやれよ
4名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 17:22:03 ID:hmNHtmNH
からくりサーカスの自動人形に燃(萌)えよう!
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1096033736/
5名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 18:34:31 ID:nZ4qES3T
刷れ乙。いきなりで悪いが今週の不満。

鳴海や英了が出てきた位じゃもはや盛り上がれなかった。
こいつらはこの程度で盛り上がるだろというフジタの浅慮が見え隠れした。

鳴海はじいさん四国に投棄してきたのか?
ギイはエレやマサルについてなんであまりに不自然に黙ってるんだ?
ギイは黒賀村やエレの状況が心配じゃないのかよ?
説明台詞がウザすぎないか?
前もってエレから柔らかい石、ほじくって水筒に保管しておかない理由は?
6名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 18:39:25 ID:mKsyfRQR
>>5
そこら辺は、来週解説してくれるんでね?
あ〜来週が楽しみだ


しかし俺も
今週、勝の演説省いてちょっとギイやアシハナの台詞をちょっと入れた方が良かったと思ったが
7名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 18:45:18 ID:mad2ahlT
>>5
>前もってエレから柔らかい石、ほじくって水筒に保管しておかない理由は?

柔らかい石は子供の体内に保存しないと蒸発してしまうから。
エレには赤ん坊の頃から入っていたのでいいが、
一旦外に出すと子供に埋め込むしか保存方法が無い。

他の疑問は、来週何らかの説明w台詞が入ると思う。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 18:49:58 ID:VWb6LIiC
 /: /: : : : : : : : ::;ミ"´ \: : : :':;:.':,: : ':,: : : ヽ: :ヽ: : : : : : : : : : : : : : : :丶、`、
/: /: : : : : : : : ::::/      \:::: : ':;:':;: : ':;: : : : \: \: : : : : : : : : : : : : ::::::ヽヾ
: イ: : : : : : :::::::::/        ヽ:::::::::::::'::; : ヽ:::::::::::::::::::\: : : : : : : : : : : : : ::::ヽ
/: : : : : : :::::::::/    _,、-‐''"´`‐';:::::::::ヽ::ヽ::::::::::::::::::\::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::: : : : : :::::::://   /::::::::::::::::::::::::::';ヽ:::::';::::ヽ::::::::::::::::::\:::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::://  /:::::::::_,、-‐''"´ ̄ ',ヽ:::::',ヽ:';ヽ::::::::、::::::::\::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::;'i /_,、-''"´   :::::::::::::... ', \:::',..:ヽ::\::ヽヽ:::';:::',\::',ヽ:::::::::::::::::::::::::
::::,- 、:::::::;'l/    ___   :::::::::.  ヽ::',  ヽ__ヽ::',\ ヽi ヽ:::::::::::::::::::::::
:/ ,、 l:::::l  ,、 ,、-'´,、-‐ー、 ヾ、...::::::.  l::';::i:,-'´,、-‐ー-、`‐、ヽ ヽ l::::/ニ ',::::::  おつかれ、>>1
i ,'::::', l::::l ,' /  (____ノ  ,ゝ::::::   l:i:::';:l、_ ',.___) ', ヽヽ ',.l:::l ,'::::! i::::::
l i:l:::::i l::::l (___,,,,、-‐ー─‐''"´:::::::    l::l: ::';:::``"''─ー‐---┘ゝ l:::l ,':::::l l::::::: 大人なんかクズなんだよ!
l ヽ( l::::l ``‐- 、 .___,、-'´    ,' i  l:::';. ', ``‐、.___,、-'"´  l::l )::;' ,':::::::  男になった俺様の熱き血潮で全てを粉砕してやる!
l i::::',. l::::l             / _,!、_,.!、::',::.            l::l ,'::i /:::::::::
:', ヽ:::l l::::l               (/;;::::;'::;\i:::           l::l.,':ノ /::::::::::::
:::ヽ  .l::::l            ::`‐-、_,、-''´::           l::l レ /::::::::::::::::
:::::::::ヽ、.l::::l  ..:::i         :::::::;;;;:::::::::       、....   ,'::レ'´::::::::::::::::;'
:::::::::::::::::::::::', (:::ト、____,,,,、、、-‐ー─‐---、、、,,,,___,、ヽ::) ,'::::::::::::::::::::;':::::;'
:::::::::::::::::::::::::', `` ``"''ー-、、、,,,.__   __,、-‐''"´  '´ソ /::::::::::::::::::::;'::;'ノ
';:::::::::::::::::::::::::ヽ    ヽ、       ̄ ̄   _,、ィ    /:::::::::::::::::::;:':/
',ヽ::::::::::::::::::::::::::\    ``‐-、._____,、-'´    /::::::::::;'::::;':::/ノ
  ヽ:::::::::::::::::::::::::::::\      ::::::::::::::::::::::::     /::::::::::/:::::://
  i;';';';';';';'',ヽ::::ヽヽl:::\               /l::::::::/:::ノ;';';';';',
  ';;';';';';';';';';';';';';';';';l :::::::\::::::::::..........................::,、-':::::::l:::/:/_,';';';';';';';)
   \;';';';';';';';';';';';';'l  ::::::::`‐ 、._____,、-''´:::::::  l ̄ ̄;';';';';';'/
    ヽ;';';';';';';';';';';l    ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    l;';';';';';';';';';';'
9名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 18:52:13 ID:nZ4qES3T
>>6>>7
レスさんくす。

良く考えたら鳴海といたはずのミンシアが今回いなかったから
じいさんとミンシアは黒賀行きかな。
柔らかい石に関しては、水の中に入れておけば保存できるのかなと思ってた。
そんな描写なかったっけ?
10名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 19:05:46 ID:yuwVfiy+
あのコンビ共が一緒だと
なんかピクニックみたいだな。
とりあえず次週に期待age
11名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 19:10:39 ID:mKsyfRQR
しかし、アシハナとジョージのコンビは、サハラあたりとほとんど変わらんだろうが
鳴海とギイは、以前のようなドツキ漫才コンビには戻れないんだよな……

今の鳴海相手に嫌味とか言っても、無視するか、本気でキレて睨むとかで笑いには発展しないだろうし
そもそもギイがかつてのような底知れなさやキザっぽさが消えちまったし
12名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 19:21:40 ID:jSIlEWBN
アンジェの仇を自分で取る気はまだあるのかな?
勝に託した感もあるが
13名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 19:23:47 ID:c/pAW5EX
>>9
ない。
14名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 19:24:51 ID:ElRaZLml
レス読まずにカキコ。

鳴海キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!!!!!!!
長い間待ち続けたかいがあったよ・・・。
15名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 19:31:29 ID:hAgGudTe
というか、時系列とかどうなってるのやら。
ギィまでいるし。生方のじーさんはどうした?
つうか阿紫花がいるってことは記憶の欠落は埋まったと考えていいんだろうか?
16名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 19:33:37 ID:j1XO9JSh
阿紫花に関しては「もうオレの過去などどうでもいい」モードで自分からは聞かなそうだし、
阿紫花からもわざわざ言わなそう。

ギイに関しては、色々問い詰めないとおかしいとは思うけど、ギイが煙に巻きそう。
17名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 19:42:29 ID:MDDgL8sa
一応、やらかい石は白銀がフラスコに液体と
一緒にいれて保管していたような気がする。

その保存方法はしろがね達の記憶に残ってないのかもしれないけど。
18名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 19:43:55 ID:mKsyfRQR
つーかアシハナが過去を話しても、今の鳴海はまともな解釈しなさそうだが……
「顔無しの新しいボディを守るために、憎むべきフランシーヌ人形の生まれ変わりに協力してしまった」とか
19名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 20:07:04 ID:CNM1l9Xz
すいません、今週の展開で不覚にも大喜びしてしまったんですけど
冷静に考えてみると、何で四国に行ってた鳴海がアメリカに居るんですかい?
20前スレの983:04/10/06 20:10:39 ID:CNM1l9Xz
おいおい、今日の過去レス雰囲気最悪じゃん(笑)・・・みんな納得行かなかったんだね
念願の鳴海登場でも駄目って、じゃあもうどうすりゃいいのさって感じ
21名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 20:16:58 ID:nZ4qES3T
>>20
「鳴海だしときゃ、こいつらマンセーだろ」という感じぷんぷんなのがたまらなく嫌w
ストーリーが破綻している状況では、たとえ鳴海が10人出たとしても・・・・な。
22名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 20:20:07 ID:P9qiZEfZ
>>20
先週のサンデーで「次号、あの男が帰ってくる」て予告あったんで
鳴海出てくるのは、わかっていたからなぁ
予告なしなら鳴海キターってなったんだろうけど
23名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 20:24:33 ID:2A/ge6zw
>>21
ちょっとひねくれすぎじゃないか?
勝編がエレ捕まって終わったんだから次は鳴海でいいだろ
24名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 20:34:00 ID:c/pAW5EX
勝出てる時は「さっさと鳴海出せ」で鳴海が出てくると「鳴海出しておけば黙ると思ってる」か。
面白いな。
25名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 20:34:12 ID:speZX3OI
>>22
あの展開でのあの煽りはサブタイが「鳴海登場」なのと同じようなもんだからな。
突然の展開にキターができない。
26名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 20:39:52 ID:mc84Vajs
まあ、全ては来週ということで。

それにしても、しろがね以外で動ける人間は、何人くらい居るんだろう?
まあ、今後の展開としてゾナハ病研究所のスタッフは取りあえず、鳴海たちが
うごけるようにするはずだ。
しろがね生存者は、今のところはフー、鳴海、ギイ、ジョージ、エレだけだが
(フェイスレスの所にいる占い婆さんは例外)、サハラ戦に参加しなかった、
待機部隊がいてもよさそうなものだが。
27名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 20:45:12 ID:iZJ5Z3Mv
ここで面白いっていうと叩かれるだけだからな。
もうそういう話は出来なくなってしまった。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 20:47:26 ID:CNM1l9Xz
>>22
>>25
鳴海はともかく
お前らの好きなアシハナとギィとジョージまでセットで出てくるのも予想できたの?
完全な予想外だろ?それについてはどうなんだ
29名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 20:57:31 ID:ElRaZLml
だめぽスレの方が素直に楽しんでるなあ。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 20:57:57 ID:P9qiZEfZ
>>28
ギイはともかく、
ジョージたちに関しては、ガイドブックで
同行を匂わせていたから
あまり意外ではなかったよ
31名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 21:02:57 ID:CNM1l9Xz
>>30
へーそうなんだ、おらガイドブックなんて読んでねーから驚いちまったよ
32名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 21:20:23 ID:92/YjF1u
今週は結構面白く読めたよ
勝が「子供にだって・・・」と語った後に
子供以外の熱き血潮として鳴海達登場
・・・どうでもいいが鳴海ってあれでまだ18歳だっけか?
33名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 21:22:40 ID:z6BuFtFz
なんか勝アンチ本気でうざい…
まあ確かに言ってることがちぐはぐとかあるけど、
すぐに駄目だと決め付けるのは良くないと思う。
ていうか自分も小学生の頃こんなこと考えなかった?
まるっきりでたらめってわけでもないと思うんだけど。
そっくりそのまま同じこと考えたとは言わないけどさ。
34名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 21:23:57 ID:qJOCZApg
鳴海は19歳かな?

今週の勝の台詞は、子供ユニットの為の布石だと思う事にした。
アメリカの鳴海+大人ユニット、エレ+最古ユニットそれぞれに
それに近い台詞があるんじゃない?
しかし、バラバラだった3ユニットが集まる時、
大人とか子供とか人形だとかじゃなく、さらに熱い何かがきっと生まれるんだ!
35名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 22:10:28 ID:n1IxmLF2
とキモオタがおっしゃってます
36名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 22:13:07 ID:cLK+INQ7
最古ユニットって言葉で思い出したんだが、
鳴海VSアルレッキーノの頃はめちゃくちゃ燃えてたなぁ……
これからまた似た様なシーンは来るのだろうか?

あの頃の様な熱く格好良い戦闘シーン、期待して待ってるんで、
藤田さん頼むからこのまま復活してくれ、もう二度と落ちないでくれ…
もしもこのまま最高のエンディングまで行ってくれたら、
また友達にも「こんな良い漫画あるんだよ」と広めまくれるし、
まだ買ってなかったがうしとらも全巻買ってみようと思ってるんだ…

実際、28巻までは友達に漫画貸してハマれと洗脳しまくったしな。
(そしてハマって出てる分全巻買った奴もいるぞ)
頼むからファンの期待を裏切らないで、友達に何か良い漫画ないかと問われた時、
まっ先に勧めれる様な漫画に戻って欲しい…

来週の展開に期待大……
37名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 22:26:10 ID:473LHuc8
鳴海で汚名返上して、勝で汚名挽回するんだよ。
38名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 22:26:17 ID:wpQSTNkc
ああ、鳴海にギイ、そして舞台はアメリカかあ・・・
何かオートマータをぶっ壊すために世界を回ってた時の懐かしさが込み上げて来たよ。
来週はかなり期待してるぞ、頼むぜ藤田。
39名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 22:30:24 ID:3N4TRyep
22巻まで漫画喫茶で読んだよー
鳴海と勝はいつ再会するの?
40名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 22:31:40 ID:3N4TRyep
>>37
汚名を挽回してどうすんだよ・・
41名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 22:40:58 ID:9iUQQGxU
悲しいかな、それが予定された未来
42名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 22:48:41 ID:KnVgpNnX
>>40
そんな普通のレスつけてどうすんだよ・・
43名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 22:54:21 ID:3N4TRyep
>>42
>>37が素で間違えてると思ったよ
44名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 23:03:14 ID:Wj06aROb
>>40
せっかくヒネってる37にマジレスって・・・
45名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 23:05:25 ID:cXw+Rmi3
>>36
最古は味方フラグが立ってるから鳴海との対戦は無いが(険悪な状態にはなるだろうけど)
最後の4人のヘタレ具合からすると、鳴海と対戦したら
今週のオートマータ並に一蹴されそうだ。
46名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 23:12:12 ID:FPEqRjMn
流れぶった切ってごめん。

鳴海が最終ページにやっと出て来た時に思ったよ。
師匠じゃないけど、「遅いんだよ・・・」ってね。
鳴海辺はこのまま見守るとして、素直にエレ+最古ユニットが
どうなるのかが興味深い。

(フジタ頼む。>36じゃないけど、キライになれたらどんなに楽か・・・。
 現状にはうんざりしてるけど、どうしてもキライになれないんだよう)

後、サンデーがどこも完売でびっくりした。4店目でやっと手に入れた
んだけど、どうして?うちの地域だけかな。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 23:21:04 ID:IQ6uPBRl
鳴海マンセー野郎だから今週は素直に嬉しかったし来週楽しみだよ。
登場の仕方もベタかもしれんけどああいうの好きだし。デモンさ、のコマが大好きです。
48名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 23:24:15 ID:S8GNGNqB
最後の方に襲われてた子供ってリッチー?
49名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 23:28:31 ID:bp2AUEkZ
>>45
ヘタレ以前の最強サハラ時でもパワーアップ鳴海に一撃で倒されてますが・・・
>>48
ゾナハ病棟のトムっぽいな〜
50名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/06 23:30:34 ID:S8GNGNqB
>>49
あぁ、そうだ。トムだ。サンクス。
似過ぎだよな。
51名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 00:04:08 ID:m0fe3/03
いきなり「裏の蔵」とか言われてもポカーンなんですが
52名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 00:09:38 ID:u4lrvkx2
というか着てる服もゾナハ病棟の患者用だよ。
トム以外にありえんでしょ。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 00:10:43 ID:522AvGtt
なあ、たしかゾナハ蟲ってさ、精密機械壊すよな?
全世界に蔓延してたよな??

ど う や っ て ア メ リ カ い っ た ん ?
54名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 00:12:51 ID:X8tsuLop
ジョージが空飛んでに決まってるだろ
55名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 00:13:34 ID:MNTTnUkN
フウならゾナハを防げるジェット機くらい作れるんと違うか?
56名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 00:17:33 ID:23FbqO28
そーらーを じゆうに とーびたーいなー

ハイ、オリンピアー

てな具合に普通にギィが操っていもそうだが
57名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 00:20:41 ID:Aam0NctZ
アンジェ人形を積んだミサイルみたいな奴も黒賀製なんだから、
それらを保管してたのが裏の蔵なんじゃねの
黒賀村編で田舎なとこばっかり出てたけど、
一応しろがね達の人形を作ってた村なんだから、ミサイルとかあるんだろう。
58名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 00:25:50 ID:NjFGc1s9
>>57
黒賀村なんかでしろがね達の人形作ってたっけか?
59名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 00:29:06 ID:MNTTnUkN
人形を作るのは才賀で、作った人形を試用するのが黒賀だったと思う。
60名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 00:32:27 ID:NjFGc1s9
>>59
だよな。
61名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 00:34:58 ID:X8tsuLop
もう設定なんて適当ですから
62名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 01:12:26 ID:522AvGtt
オマエラ投げやりだな。

まあ、設定という単語の意味をハゲに教え込みたいが
63名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 01:29:53 ID:tesUEy7D
ジュビロはいろいろと人生に疲れているだけだと思いたい。
・・・俺の愛したからくりサーカスはどこ行ったのさ…
64名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 01:31:23 ID:CB2OApjN
遅レスだが、前スレの「他人の技をパクる主人公」って、
「バキ」の馬鹿も当て嵌まるんだよな。
やっぱりこいつも半端じゃなく嫌われてる。
65名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 01:57:51 ID:yjLRcGqT
ジョージがアシハナに電話したときゾナハまかれてなかったし
ミンシアが鳴海のとこに来たときも回りは普通だったから
ゾナハ蟲で精密機械壊が壊れて移動しにくくなる前に...「急げ」ってことだったんでは。
アメリカで集合したあと都合よくゾナハ蟲がまかれるってのも時間軸てき問題ないと思うが。
連絡が来たのがゾナハ蟲がまかれるどのくらい前かはかかれてないしな
66名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 01:58:38 ID:I7X+uwhB
翼君もパクルし基本的に使わないけどケンシロウもパクルぞ。
67名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 02:32:16 ID:uVRCNmMF
ときどきでいいから、オリエ達のことも思い出してあげてください。
68名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 03:45:23 ID:Hni/YRVb
そう言えばあのいじめっ子の名前なんだったっけな
貧乏な家の家業を助けてやった奴。
今の勝なら気後れしつつ金をあげるなんてことせずに
堂々と資本投資しそうだ。
69名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 05:44:32 ID:m64YWwj4
女読者にとって勝はどうなんだ?
マジ聞きたい。
ショタだからアリなのか?
70名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 07:00:41 ID:A025SKXY
これはもう週刊連載漫画として駄作
71名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 07:18:21 ID:0+E5WePV
>69
女読者ですが、あまりショタではない所為か、勝って最初から全然萌えないぞ。

まぁ、28巻まではかなり好きなキャラだったのだが、
それ以降はどん底ですね(寧ろ顔無しの次に嫌い?)
最近の勝の表情の1つ1つが不自然な偽善的行動に見えて仕方ありません。
昔、リーゼと一緒にビーストと戦った時の勇姿はどこ行っちゃったんでしょうねぇ

ちなみに一番好きなのはアルレッキーノと言う変わり者ですがな。
そして鳴海も好きだが、エイリョウがストーリーに復帰した時はめちゃ悦んだぞ


そう言えばショタで思い出したのだが、元々天才で……って設定、
ハリポタも同じだよな。
しかも、年々嫌な奴に成長してってる所まで似てるw
(最初のちみっこい頃は才に自惚れてなくて可愛かったのになぁ)
やはり元々天才ってよりも、
落ちこぼれだったが死ぬ程の努力でどうにかしたって方が好きだ
72名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 07:41:54 ID:m64YWwj4
嫌いだったというより、嫌いになったってことか。

そういえばアルレッキーノで思い出したけど、
アルレッキーノとあるるかんは
因縁があって必ず絡むものだと思ってたよ。
名前似てるのはそのための伏線だと思ってたのにな。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 07:47:11 ID:2NMeD6Ot
アルレッキーノの体の一部があるるかんに使われるとか?
74名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 07:57:00 ID:m64YWwj4
そういう感じ。原型が同じとかね。
75名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 07:58:43 ID:AcW5YAhc
>>71
すれ違いだが
ハリポタは天才じゃないと思うぞ
苦手な科目と得意な科目がある普通の少年だぞ
76名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 08:30:22 ID:0nwqI7TV
親が天才だから才能受け継いでるって設定じゃなかったけ?
77名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 08:43:37 ID:0nwqI7TV
そう言えば勝の本当の父って誰だ、どっかの博士か試験管ベイビーか。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 08:46:11 ID:CB2OApjN
あれは明らかに天才の領域だよ>ハリポタ
79名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 08:57:42 ID:asWvHnxB
>>77
ファンブックによると
普通の薄情な男らしいが?
80名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 09:11:29 ID:2zvSgx33
アルレッキーノとあるるかんとハーレクインは同じ喜劇のキャラがモデル。
アルレッキーノ vs ハーレクインはあるでしょうね。

最古達がいかにして、エレの中のフランシーヌ様に気付くか楽しみ。
あっさり顔無しがしゃべったりしませんように・・・
81名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 09:13:52 ID:YTnJehuS
俺がフェイスレスだったら、自分の体になるわけだし普通の男とかはイヤだなー
82名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 09:19:44 ID:0nwqI7TV
>>79
トンビが鷹産んだわけか・・・
83名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 10:28:49 ID:O8v381uE
今週、鳴海が出たのに不満だらけなのは、
前半で作られた魔猿の負債がデカ過ぎたからだろうなあ。

鳴海登場パートの内容が全く同一でも、
魔猿が1コマも登場しなかったら
もっと好意的に受け止められていただろう。
84名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 12:18:14 ID:0mE3uSow
>>81
俺がフェイスレスなら鳴海にDLするけどな・・・・・
85名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 12:26:16 ID:EQQL+AuA
フェイスレスは鳴海(銀)に自分がエレとラブラブなところを見せ付けたいだけなので、
そんなことはせんと思う。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 12:40:54 ID:Gtyq1Y9O
>>85
そういうあたり、単にフランシーヌを手に入れたいだけでなく
銀に対する強い執着も感じるな。
寝取り願望つーか。

アンジェの件での正二への対抗心も拍車をかけたのかも知らんが。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 13:02:50 ID:97ifw/23
もう勝君の人気が回復する道は金化しか無いのであった・・・
88名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 13:03:59 ID:ayJIkmAY
顔無しがよそに作って勝とでも名付けようかなって言ってた子供はなんなんですか
89名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 13:17:47 ID:0+E5WePV
>87
一応そうすれば顔無しの計画の一部は止めれるような気もする
丁度良いくらいまで成長するのを待ってからアクアウィタエ飲む気だったんだし

>88
だから、作ったってのは嘘だったんだろ。
養子と言うよりも、「親友」の実の子供と思わせて、
勝を本当の孫の様に可愛がらせてた方が
ダウンロード計画が軌道に乗った時にもっと正二に精神的ダメージ与えれるじゃん
90名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 13:18:21 ID:rzoP4ty8
実は勝は顔無しが作ったしろがねO
91名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 13:29:09 ID:hRRKOrBZ
今回の読んだけど、どうも盛り上がれないな。
勝側、やっぱり不自然なぐらい説明不足過ぎるというか急ぎ足過ぎるというか。
本当に締まらないまま黒賀村が終わってしまった感じ。

勝側には、エレをみすみす連れ去られてしまった事についての
ガッカリ具合や、戦闘中断したとは言え、団長達やリーゼらの心境、
平馬が裏の倉(…)行って駆けつけるまでの流れ等など、しっかり書いて、
きちんと1段落つけてから鳴海側へ移行して欲しかった。
最終的に全員が落ち合った時、このまんまじゃ何の感動も無いような…。

せめて鳴海側は、4人が落ち合うまでの流れをキチンと書いて欲しい。
鳴海の勘違いモードも解除されてるといいなぁ…。
もう鬱な鳴海はお腹一杯。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 14:16:15 ID:Vm0aZEaH
>鳴海の勘違いモードも解除されてるといいなぁ…。

どうかなー、正直言ってあのギイが説明してもなー。

って言うか、今更ながら都合良く鳴海を崩壊する屋敷から救出して
しろがねにした辺りの真意とかの説明ってあるのか?
93名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 14:20:04 ID:2zvSgx33
勝は結局、どうしようもなくて黒賀村に戻ってくるんじゃない?
あのまんま飛びたったままだと、子供ユニットが出来ないし。
自分の無力さを嘆くシーンとかはそのあとでしょう。きっと・・・

ミンシアが鳴海達と一緒に居ないのは、どなりんジジイと黒賀村に行ったのかな?
子供ユニットが出来ても、みんなで歩いて顔無しの所に行くわけにはいくまい。
フゥがミンシアに移動手段を託しているとか?
94名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 14:40:52 ID:CB2OApjN
俺はその勘違いモード鳴海が結構好きなんで、
その点は別にどうでもいいと思ってたり。

今後の移動手段は、きっとあれだ。
仲間になった最古の三人が、長足クラウン号を作るんだw
95名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 14:43:32 ID:U3HhZbWt
>>93
エレオノールの位置がわかる機械をギイが渡してたから場所はわかるはず
96名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 14:45:59 ID:0nwqI7TV
黒賀では人間関係に起伏が無いからな。意外性が無いと言うか。
三姉妹と言う形で、三人も出したのなら
勝シンパと否定派と役柄分ければよかったのにな。
これからどうなるか分からんけど。

基本的にさ、良く出来たキャラにはそれに対する読者側の影と言うか、
「本音」を言う代弁者出してバランス取る訳じゃない?

それをやってないのがちょっとな。勝の奇麗事に反発するキャラクターを作るだけで
物語としても勝の魅力も、キュッと締まってくると思うのだが。
97髪無し:04/10/07 15:21:00 ID:8IDhzjx4
僕の大事な勝に文句を言うキャラなんか必要ないよぉ!
いい男は無条件で女にもてるんだ、間違いない。
邪魔な鳴海とかも全部アメリカにやっちゃえ!
98名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 15:32:03 ID:tBFrRU4D
>>96
勝を救えるのは君だけさ。
果たして作者の意図orミス?
99名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 16:37:16 ID:2zvSgx33
>>95
独りじゃ駄目なんだって、からくりの最初の頃は言ってたし。
独りで何でもやろうとするのは最初のエレと同じでしょ?
顔無しに追いすがっても全然太刀打ちできなくて、
自分だけじゃ駄目だと勝が気付いて戻ってくると・・・思いたい。
100名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 17:51:16 ID:V4YwGwnG
今回の戦いでからくりは終わってほしかった。三姉妹のような前例があるので・・
鳴海がでてきたのはいいんだけどいいかげん勝と再開してほしい。
そうすれば話がスムーズになる
101名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 18:34:29 ID:JjAoOwnr
鳴海の記憶はいつまであのままなのだろうか?
102名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 18:36:35 ID:23FbqO28
子供ユニットにならなかった。
勝は1人で飛んでった。

…これはとてもすばらしい伏線だとは思わんかね?

思わんだろうな。

今更ながらジュビロ初登場の回を読み返して思った。
他は全部覆しちゃったけど、楽な方向に逃げることだけは未だにしないよう、
髪無しは頑張り続けたんじゃないのかと思った。

勝を読者に主役として見て貰える様に戦い続けた。
出せば人気の出る鳴海を出さずにギリギリまで勝を出し続けた。

―――――大敗北
103名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 19:46:29 ID:RJbMY7yk
こんな馬鹿な漫画家も珍しいよな。
104名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 20:01:02 ID:FY8ODv4p
相変わらず真っ黒な鳴海カコイイ。なんかの妖怪みたいだ。
105名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 20:22:13 ID:2ZQ54lG9
今思ったが鳴海はギィが自分に隠し事をしていたことすら気づいてないのかな。
フラ人形のことも前に「取り逃がした」とか言ってたから、溶けちゃったことを知ってると
思ってないかも。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 21:32:53 ID:VLyO5Vey
今回の勝のキメの大ゴマ、台詞といい表情といい寒すぎ。

もう完っ全に藤田のオナニーに成り果てたな、この漫画。
107名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 21:33:18 ID:m0fe3/03
勝が一人で行ったのはDLされる伏線でしょ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/07 22:06:46 ID:sC6cvbn0
亀だけどアルレッキーノが出てきたけどあいつもう緋色の手は使わんのかな
109名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 22:16:46 ID:GctER399
つうか、結局ここはもうだめぽスレの連中に乗っ取られたわけか?
110名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 22:17:22 ID:+5LXu4a2
レ・マンコ・スカラティーヌだっけか
111名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 22:27:31 ID:lbKbvybm
>109
あっちに純粋なダメぽスレ住人は俺を含め片手で数えられる人数しかいない。
つまり、(ry

っていうかageるくらいならポジティブなネタ振ってくれ
112名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 22:27:45 ID:WEaXNfx7
>>109
元々住人はかぶってると思ってた。
そもそもだめぽスレはアンチスレでもないしなあ。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 22:39:17 ID:KCmbE79u
>>112
かぶってないし
だめぽスレは初めからアンチスレ
114名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 22:39:51 ID:qW2mvn6k
俺、だめぽ、本スレどっちも見てるし書き込んでるよ。
115名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 22:41:17 ID:CB2OApjN
ドットーレも必殺技持ってたことは明らかになったけど、
どんな技だったんだろ。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 22:59:41 ID:/qtGmS6I
ひげがのびる
117名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 23:03:04 ID:KH59IR8Z
だれか、擁護してくれ。
こう納得のいく擁護を。もう俺の目ではいいとこ探せないよ・・・
黒賀村禁断の「裏の蔵」からいい擁護を・・・

勝も昔のままで成長すればみんな応援したのにな
118名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 23:06:40 ID:KCmbE79u
>>117
絶対理解し合えないからもう何も言わないよ
119名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 23:16:41 ID:wmUpuM9b
別にあんたと理解し合うことなど求めておらんだろうに
120名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 23:22:50 ID:dWdE1Imr
というか誰も>>118に納得のいく擁護など期待しちゃいないよ
>>113の時点で
121名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 23:23:55 ID:23FbqO28
::::::::::::::::::::;'i /_,、-''"´   :::::::::::::... ', \:::',..:ヽ::\::ヽヽ:::';:::',\::',ヽ:::::::::::::::::::::::::
::::,- 、:::::::;'l/    ___   :::::::::.  ヽ::',  ヽ__ヽ::',\ ヽi ヽ:::::::::::::::::::::::
:/ ,、 l:::::l  ,、 ,、-'´,、-‐ー、 ヾ、...::::::.  l::';::i:,-'´,、-‐ー-、`‐、ヽ ヽ l::::/ニ ',::::::   我ヲ理解セヨ
i ,'::::', l::::l ,' /  (____ノ  ,ゝ::::::   l:i:::';:l、_ ',.___) ', ヽヽ ',.l:::l ,'::::! i::::::
l i:l:::::i l::::l (___,,,,、-‐ー─‐''"´:::::::    l::l: ::';:::``"''─ー‐---┘ゝ l:::l ,':::::l l:::::::
l ヽ( l::::l ``‐- 、 .___,、-'´    ,' i  l:::';. ', ``‐、.___,、-'"´  l::l )::;' ,':::::::
122名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 23:26:12 ID:y0tQ0sBq
>>108
使ってた
何故かボボボ触手=緋色の手になってたが

>>117
何を隠そう、俺は擁護の達人だ!!

今週のいい所……
それはアメリカ!!
滑稽で残酷な歌を歌いながら、子供を追いかける異形の自動人形
これこそが、本来の「殺人機械」にして「道化」である、からくりサーカスの敵だ!!
そしてそれを一撃で粉砕し、自ら悪魔と名乗る加藤鳴海!!
アメリカという舞台!助けた子供!あの熱きゾナハ病棟編を思い出させる状況となってきた!!
今後のアメリカで待つ彼の物語は、彼の、熱き意思を!優しき魂を!そしてあの笑顔を蘇らせるのか!?
来週がとても楽しみな展開になってきたと言えるだろう!!
123名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 23:27:54 ID:pgzmnIDP
>>122
おおう
なんだかわくわくしてきたよw
124名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 23:41:27 ID:y0tQ0sBq
>>123
そうだろうそうだろう

せっかく、鳴海再登場で新展開
しかもギイ、英了、ジョージの、おもしろカッコイイ男たちが揃ってるんだから
黒賀村での嫌な思い出は全部「裏の蔵」にどんどんしまって
今後のストーリーをドキドキワクワクしながら楽しんで待つべきさ!!

「やっぱり鳴海メインでも…」なんてのは、今後実際にだめぽだった時までとっておくこと!
125名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 23:46:18 ID:2SljCGVn
裏の蔵でも収容し切れません(つд`)
126名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 23:48:41 ID:GctER399
>>117
どうせ何を言ってもネガティブな方向に持ってくつもりなんだろ
擁護も糞もあるか

精神衛生上よくないから不満抱え込むくらいなら読むのやめろ。な。
127名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 23:49:36 ID:pCRkaK4t
>>122
いいねえ。
でも、

>彼の、熱き意思を!優しき魂を!そしてあの笑顔を蘇らせるのか!?

こういうのってエレや勝と居た時の記憶取り戻した後の展開として
幕を引く間際まで藤田は取っておくんじゃあ……。
それに多分、記憶戻るとしたら勝ちんの説教でだろうなあ……。


Σ (゚Д゚;)ハッ!! キガツイタラ、ウシロムキナカキコヲ・・・…。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 23:54:55 ID:2SljCGVn
鳴海の記憶が戻るとこは、ルシールの「大切な人を守り抜いて・・・」とか
フランシーヌの「また私と出会ってね」のあたりの台詞に触発されてであって欲しい。
断じて勝の寒い説教なんぞではなく!
129名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/07 23:55:49 ID:y0tQ0sBq
>>127
いやいや

熱き魂を取り戻した鳴海が
エレを助け世界中の人々を助け
勝に説教返しをブチかます可能性もありますって
130名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/08 00:03:37 ID:gsfRI3iv
>>129
だよね!
藤田ならやってくれるよね!
そして勝も昔の眉毛になって元の性格に戻るよね!
131名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/08 00:04:39 ID:76FMCPw9
>>130
性格は昔に戻るかもしれないけど
眉毛は……眉毛は……!!
132名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/08 00:07:48 ID:gsfRI3iv
ヽ(`Д´)ノウォー!!
133名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/08 00:28:24 ID:/S9Mo2/+
>122
俺もわくわくしてきたw
134名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/08 01:52:35 ID:ExpFq+tP
今週のれんげさんとか、グロすぎ
135名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/08 02:07:31 ID:dG59mrhH
鳴海兄ちゃんは出会ってから2日後に死んだ。
あの爆発から4年たった今じゃ思い出す回数もずいぶんと減った。
みんなとはしろがねを追いかけて行ってからはなかなか会えていない。
最後に会ったのはもう1年も前かな。
リーゼさんは魔眼を買われてもっと大きいサーカスに入団した。
仲町サーカス初の裏切りものだ。
れんげさんは浪人生やってる。行きたい大学があるそうだ。
へーまは卒業後パパになっちまってオメデトウというか
なんというか‥‥がんばれ。
百合さんは黒賀村で学生さんだ。
今でもぼくと絶賛文通中、遠距離恋愛というやつだ。
五通に一通は返事を返してくれるカワイイ悪魔だ。
ビッグサクセスは家業の農場を継いだらしい。
菊さんは別の村の学校で勉強を教えてる。まだ独身だ。
ナオタさんは東京の錦糸町という所でホストをやっている。
ブサイクのくせに生意気だが大都会でぜひ一旗揚げてほしい。
三牛さんは刑務所ん中だ。
まあウチのサーカスのやつならそう珍しいことでもねえ。
ノリさんヒロさんはトラックころがしてる。
団長はコンビニ店長に落ちぶれたけど時々賞味期限切れの弁当を
ゆずってくれる使えるヤツだ。
それともう一人ギィさん‥‥‥は知らん。

そしてぼくは今‥‥
いろいろあってまだ顔無しとゲームやってる。
ぼくにDLしたいのはわかるがちょっとうっとおしい。
ぼくはあれからいい笑顔はしていない。
‥‥でもね、鳴海兄ちゃん。ぼくは最近思うんだ‥‥
また 熱くなりてー…
136名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/08 05:41:29 ID:+nKBIwvZ
れんげさんのまんこ黒すぎ
137名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/08 06:53:20 ID:zyaMEBQF
そういや勝は結果的に蓮華の彼氏から蓮華寝取ったんだな。
性格悪いわけでもなく、甲斐性なしでもなかっただろうに、その後のフォローも全く無い彼氏超カワイソー。
138名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/08 07:17:00 ID:SF/9XGWM
寝取ってはいない
言葉巧みに奪い取ったんだよ
139名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/08 07:27:42 ID:+nKBIwvZ
>>137
数ヶ月前
「蓮華、都会でもお前ならきっと成功できるよ。信じてる」

今頃鬱になってるよ、彼。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/08 10:57:37 ID:C1NoKMQ0
>>137
詩集を理解出来ない奴だ、と一応性格悪いかのようにフォローされてますた。
藤田って本当、文系なんだなぁと思った記憶が。
141名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/08 20:43:26 ID:OZqOHe4B
今週は寒かった
藤田のオナニー説教が脈絡もなく現れ露骨
142名無しさんの次レスにご期待下さい :04/10/08 22:12:08 ID:/JG4jBuO
勝の言葉遣いの変化は顔無し化の兆候か?
143名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/09 01:24:57 ID:+GIqm2oI
>>135
面白すぎる
144名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/09 02:20:48 ID:59GvFpth
>>135
おまえらが勝手に作る話の中で俺はこれが一番好きだw
145名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/09 02:35:31 ID:pg0MwKge
>>135
たまに見るけどこれの元ネタって何なの?
146名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/09 03:46:30 ID:O5kuHWeL
>>145
「ワイルドベースボーラズ」というマガジンで一年ほど連載したのち、
打ち切られたヤンキー野球漫画の最終回ネタ。
ちなみに原作は「GTO」の藤沢とおる

ユッキーはそれから2年後に死んだ。のガイドライン:2
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1094815255/
147名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/09 04:24:58 ID:InBRyPBD
改変コピペに言うのもなんだが

五通に一通なんてうざがられてるんだな。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/09 08:26:06 ID:b/hFBSFV
勝の子供の血のほうがなんとかなんてセリフに正二の最後のセリフの握り拳が
使われちまった、もうちょっとちがうところでかぶせてほしかったね。
拳も握って見つめちゃってるし。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/09 09:01:58 ID:2NbAP8zO
正二がアホで、その正二の血が混ざった時点で勝狂った気がする。
更にその血を飲んだ屁魔が・・・ぶるぶる
150名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/09 09:15:34 ID:LSC6YccV
>>149
正二の血の感染力は凄いからな

フラン、ルシール、アンジェの
駄目な部分もあるがイイ女!な血筋を
オバカのヘタレの駄目な部分の塊な女に変えたし
151名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/09 12:50:49 ID:XJhun82v
<<135
152名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/09 12:58:24 ID:mpwTGwDV
25巻の50ページのフランの髪はどうしたの?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/09 13:03:08 ID:YByxhTvD
来週は最高だぞ。鳴海ファンは期待して待ってろ。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/09 13:39:08 ID:VQKWhuHy
今週号読んで勝は顔無しにDLされるような気がしたのだが。
そしてその後、鳴海対勝が本当に起こりそうな気がしてきた。

勝る強すぎに関しても自動人形の「道化」の部分を
フルに活用すれば説明出来なくもない。
そしてそうゆう事にしてしまえば勝はリミッター解除した自動人形に
「敗北」という展開もなくもない。
なんで今まで解除しなかったかは勝を調子に乗らせてどん底に落とすためとか。
まあ想像に過ぎないのだが・・・
155名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/09 16:35:25 ID:FTEmkunO
勝はすでに髪なしのDL完了。
156名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/09 16:39:27 ID:2NbAP8zO
あらあら悪い方が入っちゃってるよ
157名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/09 16:39:27 ID:YByxhTvD
>>154
それ、オレも考えていた。
髪なしに少しでも昔の理性があるなら、そんな展開になりそうな気が……
158名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/09 16:39:28 ID:wqtBPWVu
僕はモテモテさあぁ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/09 17:31:21 ID:kykjs0NR
ここ最近ずっと過去ログ読んでいた・・・・・。
師匠の死、ルシールの死、ロッケンフィールド、ファティマの死、
銀白の死に際のフランシーヌへの想い、アンジェリーナと正二郎の出会い、
正二郎の生命の水の飲みっぷりの良さ、エレの誕生、それによるギイとフラン人形
の変化、そしてフランシーヌ人形のべろべろばぁ、微笑。数々の場面に2chねらー
達が歓喜、涙した作品だと再確認。
特にフランシーヌ人形の笑顔のときは立ち読み派の人間がサンデーを買うという行動まで起こす奇跡。
この時は書き込みが熱かった、絶賛の嵐だった、誰もが藤田に一生ついていくと書き込んでいた。

どうなるんだ今後は藤田さんよぉ。
160名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/09 17:50:17 ID:YByxhTvD
我らが鳴海サイドがあるじゃないか。まだ絶望sるのは早いぜ!
161名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/09 18:00:43 ID:5nnz/x6q
ルシールが死ぬあたりが最高潮で
その直後に ルシールの死を無視したエピソードになって
グダグダになったあとどうでもいい話が延々と続き
162名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/09 18:03:19 ID:YByxhTvD
>>161
どうでもいい話ってなんだよ?
163名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/09 18:05:48 ID:l8T/gRyw
怒りに狂う鳴海とフランの再会なんて燃えまくったのに
なんか適当にお茶を濁され黒賀編突入してもうだめぽ
164名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/09 18:16:02 ID:Ntxcs4im
勝とフェイスレスの戦いで結構燃えてその後偽鳴海(名前忘れた)登場でまた幕間で時間稼ぎか、
とか思ってたらラストでいきなり鳴海が出て最高潮まで燃え上がった後あれだからなぁ…
165名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/09 19:56:33 ID:PiEz3Lkw
>>164
あれって?
166名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/09 20:36:51 ID:Ao0U47YT
>>165
なんか思い出したくない展開があったような気がしたんだが…
まあ、いいか
167159:04/10/09 22:22:55 ID:kykjs0NR
藤田さんは何が何でも主役は勝だと言い続けるだろうか
顔無しのキャラは別にあれでも構わない、敵としての怖さが十分にあるから。
でも顔無しと対峙するのが勝では役不足勝はあまりにも魅力がなさ過ぎるというか魅力を感じない。
コミック3巻の鳴海の腕を抱えて泣いたシーンはグッときた、でもあれだけだった。
結局それって読者として鳴海の死が悲しかっただけなのかもしれない。

これからストーリーが一点に加速集中してくるだろうけどそこで勝と鳴海が同じ土俵に
立ってもいいものなのか、上手くゆくのかが不安。
鳴海に比べてあまりにも軽すぎる。
168名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/09 22:44:59 ID:3kDgOa2O
>>167
>でも顔無しと対峙するのが勝では役不足
その言い方だと、勝にはもっといい役が相応しいという
意味合いになってしまうわけだが。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/09 23:05:44 ID:8D9VJHD3
この場合「役者不足」ですね
170167:04/10/09 23:21:52 ID:kykjs0NR
>>168-169
指摘どうも 「役者不足」が適当な言葉かな。それでよろしく。
171名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/09 23:39:57 ID:vDL4RzVS
>>168
ところが、日本語には「役不足」って言葉はあっても、「役者不足」って言葉は無いんだよね。
この場合は「力不足」とかいう風に言うべき。
172171:04/10/09 23:53:32 ID:vDL4RzVS
>>168ではなくて、>>170だった……。
173170:04/10/09 23:54:17 ID:kykjs0NR
あ〜、誤った日本語を気づかずに使ってしまってるんだな。
勉強になりました。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 01:33:20 ID:uM6Oymq4
通じりゃいいし
通じなきゃ意味ないし
175名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 03:06:49 ID:3bZfSx4L
いや、「役不足」に関しては最近急激に誤用が注目され始めたから、
間違って使ってると今後恥をかく可能性大。
176名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 07:20:15 ID:tm4X5nCq
別に話の流れで通じるからいいよ
177名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 07:59:20 ID:GbaFF6kR
掲示板だとな。リアルだと結構恥ずかしい。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 08:35:25 ID:qGzaJn9h
逆じゃねぇかなぁ 
リアルだと結構通じるが掲示板だと今や必ずツッコミがくるぞ

2chでツッコまれた奴が、昔の自分と同じ間違いしてる奴がいると正したくなるんだろうな
179名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 08:38:42 ID:FsnnWSru
からくりサーカスってもうすぐ終わるんですか?
180名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 09:09:43 ID:NQmSz6XJ
>>178
リアルだと、通じているのではなくて、知っている人は流しているだけでしょ。
直接指摘すると人間関係に響きかねないから。
まあ、指摘してもらった方が、後には為になるんだよな。

そういえば、昔、先生に食事をごちそうしてもらったときに、
「おごってくれてどうもありがとうございました」
と言ったら、
「おごるは謙譲語だから、目上の人に使うべきではない、それをいうならごちそうになると言うべき」
と指摘されたときは顔から火が出るほど恥ずかしかった。
でも、今となっては間違いを修正してもらえて良かったと思う。
この誤用はいろいろな意味で致命的だもんな。
181名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 09:36:33 ID:XRyVfvfI
「ございます」も謙譲というか、主語が一人称でしか使っちゃいけない言葉だな本来。
「ほかにご注文のほうございますか?」とか、何重にもまちがい。

…で。
なんでこんな流れになってるの?
勝はどこへ飛んでいったの?
お代はいかほどいただけるの?
182名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 09:50:02 ID:ZGhvGfOC
>>181
勝はあの後撃墜されて転落死します
183名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 09:53:29 ID:KmsroI33
>>181
( ・∀・)つI
>>182
天才だから(ry
184名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 10:13:57 ID:2ujjFScQ
そういや阿紫花アニキは今回タダ働きなのか?
185名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 10:16:59 ID:ZGhvGfOC
>>184
世界一の金持ちのフゥが協力してるんだし
勝よりも高額なんじゃね?
186名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 10:53:02 ID:GbaFF6kR
世界滅びちゃったら金使えなくなっちまうでやんすからねえ
とか言い出したら最悪
187名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 11:51:27 ID:c0ZczCzg
ジョージのスタンドになったに20ミステリオサ
188名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 14:25:34 ID:v3pRicaW
>>184
鳴海先輩が十円で働かせる。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 15:30:41 ID:N7qABTXO
さすがデモン!
190名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 17:14:10 ID:XRyVfvfI
むしろあの守銭奴っぽい物腰の男が
「アシハナ、お前はここでいい。」とか言われて止められるのを蹴って
「待ちなせえ。…待てって言ってるんですよこのスットコドッコイ!」
財布とカードを叩きつけて
「急ぐ旅だ、足がいるでしょう。こいつでジェットでも買ったらどうです。
もちろんあたしの金ですから、あたしもついてきますがね」とか言ってくれたらイイナ。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 18:53:29 ID:uM6Oymq4
アシハナさんカコイイ!
192名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 20:02:04 ID:V5e9BRtu
>>190
それいいな。
やー俺、鳴海はもちろんだけど阿紫花にもかなり期待してるんだよ。
ちゃんとスポットあててくれるかなあ・・・
ジョージはカッコ悪くてもいいです。彼はむしろやられてこそ光輝く男!
193名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 22:31:12 ID:MnZLN6ri
>>190 同感! ただの守銭奴なんかじゃない!
3巻で、勝についたのも彼なりに感じるところがあったとおもうよ。
>>190 ジョージには、最後のクライマックスに見せ場があると期待する!
顔無しとの対決とか、鳴海を咲きに進めるために戦うとか。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/10 23:00:54 ID:mYUVcWCg
腐女子Uzeeeeeeeeeee
195名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 00:12:47 ID:k8WB1zeT
>>194
だな。全く。
アシハナは最初から「おもしろそう」で動くキャラだったと思う。
196名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 00:30:36 ID:cTaalzxm
ジョージはもろ小物って感じがいいんだよ。
見せ場があってはジョージではない。
197名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 00:42:35 ID:N4H9LiR4
阿紫花って立ち位置が微妙なキャラだな。こいつ藤田の奥さんが好きなんだっけ?
1巻から登場してたよしみで見せ場のひとつも貰えるのはいいとして、
最終章だというのにごちゃごちゃフラグ乱立してるこの状況で前に出られてもな。
198名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 00:46:48 ID:LAVPrf2s
髪なしって、一筋縄じゃいかない少々屈折した大人の男を
描くのがうまいのにね。とらや鳴海は別格として
金票や流、アシハナとか生方(大人というかじじいだけど)だとか。
なんで勝に拘るんだろう。
すでに主人公としての魅力はないと思うんだけどな。
今後鳴海を活かす為の噛ませ犬か?
199名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 00:59:04 ID:6CN5B+aB
何度か出た案だが、勝マンセーしといて→フェイスレス倒した後に勝ボスキャラ化
(実はフェイスレスの死で起動するような時限式ダウンロードが完了してました、
とか何とかで)→鳴海が倒してエンド、の流れならスレ住人的には受け入れられても
小・中学生の読者さまには辛いのかなぁ。
どの年齢層も納得するような終わり方ってムズかしいかもな。
200名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 01:03:10 ID:N4H9LiR4
>>198
ヒョウや流とはキャラの出番の多さが違うだろ。
あの2人もあんなに長々と個人エピ描かなくてもいいだろうに。
当時の読者は大変だったろうな。
阿紫花もジョージもサハラで最後まで残ってたしろがねOのリィナくらいの扱いでいいよ。
あの程度の脇役に出しゃばられるのはもうウンザリしてるから。
201名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 01:32:26 ID:LAVPrf2s
>>200
そうか。
流はさておき、金票は最後の人気投票三位だったんだがなー。
アシハナも初期から出てるし。
まー、また出すかどうかは分らないって髪なしも言ってたのに
再登場したって事は、読者人気が高かったんじゃないのか?
俺もジョージはアレだが。
とにかく髪なし様は勝の成長や活躍を描きたいんだろうけど
うまく描けていない希ガス。
202名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 01:33:22 ID:1+HvwFSN
>194&195
上のドリーム書いた奴じゃないが、女が男キャラに萌えて何が悪い。
少年漫画に女がハマっちゃいけないのか?
萌え話しに加わっちゃ駄目なのか?

酷ぇ男女差別だな
203名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 01:42:08 ID:cY/dxvHG
>>202
そうだそうだ、萌えて悪いのは髪なしDL済みの魔猿だけだ。
204名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 01:46:34 ID:nv5vQD/I
女はどっかに行けよ お母ちゃん部屋に入ってくんなよ
なんてのは中学生くらいではよくあるだろ?
男がふたり揃えばスグに例のシチュを妄想する奴はお断りだが
まともに語る分には問題ないような気がする
205名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 01:53:06 ID:9/wedBZ4
>>202
萌え話でも何でもやりたきゃやればいいんじゃね?
ただウザがられたくないなら何故2chに来るのかがわからん
206名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 01:55:51 ID:k8WB1zeT
>>202
男女差別以前の問題だと思うんだがね。
キャラの理想像をわーきゃーわーきゃー喚いている状態にスレがなると

そう思わない人間にとっては痛いorひく。

腐女子の意味が解っているんならそれぐらい気づいてもらいたいもんだ。

萌えは萌えスレでやってくれ。
てこった。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 02:14:13 ID:s3FIKmfv
ジュビロは勝が人気が出るように“助長”しているんだよな。
本来の意味か、誤用が定着してしまった意味でかは……。
208名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 02:31:05 ID:th/rUWLI
助長…稲育てようとして引っ張ってダメした、だっけ?
209202:04/10/11 03:05:48 ID:1+HvwFSN
>204
ああそうか。さっきのカキコは房だったのか

房の期待に答えれず悪いが、私はからくりは正当派?(鳴海×エレ)なんで、
何故男キャラ単品での萌えを主張してはいけないのかが分からなかっただけだ

>206
悲しい事だが、萌えスレ立てる余裕のあるジャンルか?
50レスくらい続いたと言うなら新スレ立てるが、
続いても両手で足りる程度のレスしかないじゃん。
そりゃヤ●イ話しに進展したなら話は別だが、
別にエロくも何ともないだろ……

他の●●タン萌えとか男性向きな内容にはツッコミ入れないで、
男キャラ萌えをほんのちょこっと主張した程度でピーピー騒ぐなよ
210名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 03:18:52 ID:rylHm61w
>>209
どうでもいいがその程度のレスはスルーしておけよ
いちいち自分の思いのたけをスレに書かなくていいよ( ´,_ゝ`)プッ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 04:29:53 ID:f+ynBYJn
キャラに萌えたけりゃスレでもなんでも建てればいいだけ。
レスつかずに落ちるなら、落としときゃいい。
【鳴海×エレ】って表現の仕方も腐女子臭くて気持ち悪い。
流れを読めずに萌え話をした挙げ句ウザがられて、逆切れとは実にご立派な事で。
萎えるねぇ。
212名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 05:46:56 ID:nv5vQD/I
ファンサイトのBBSじゃないんだし
この場所の特性を知った上でないと如何しても浮いてしまうよ。
リア厨(男)の分量が多いスレはネナベで行った方が一緒に盛り上がれると思う
女臭さを漂わせると直ぐに腐女子は帰れ
女だけど…とか改まって書こうものならまぁ凄いw
男向けのエロ話がOKで男キャラ萌がまかり通らないのは同じく納得いかないが
どれもこれも口調の問題かもしれんね
スレと全く関係なくて申し訳ない
213202:04/10/11 05:48:43 ID:1+HvwFSN
>210
そんな事言ったら、誰も何も書けなくないか?

>211
切れとらんし、萌え話しをしたのは私じゃない。ちゃんとレス読めよ
×はヲタク世界じゃ当たり前だろう。
それとも何か他の表現方法でもあるのか?
>1はからくりサーカスについて語るスレと明記してあるだけで、
キャラ萌え話しをするなとは明記してないぞ。
それに今はキャラについて語る以外に何が残されている?

また延々とストーリー叩けってか?
214名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 05:54:06 ID:nv5vQD/I
まぁ落ち着けよ〜
215202:04/10/11 06:05:11 ID:1+HvwFSN
>212
ずっとロムってた所、確実に女ファンもこの板見てるみたいだが、
何故そこまで房に遠慮しなきゃいけないのかサッパリ分からん。
普通に普通の話題で盛り上がりかけたのに、
話題がマイナー男キャラだった為か、
「腐女子うざい発言」
そりゃないだろ?酷ぇ差別だと思ったから書いただけ。

まぁ、房どもは盛り下げたいからやってるだけなのかもしれんけどな
リア房じゃない男の方々も来てると思ったが、
どうやらもうリア房しか居なくなっちまったのか?
216名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 06:12:48 ID:rylHm61w
( ´,_ゝ`)プッだから何をそんなにむきになってるんだよ・・・
217名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 06:28:42 ID:ZvmAVWdR
顔真っ赤になってますよ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 06:58:15 ID:zWEjlZAs
煽りはスルー。男女問わずコレ大前提な。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 08:37:57 ID:zrg14NDH
というか一ヶ月ぐらい前からの流れなんだが
ここはいつから妄想ストーリーに共感するスレになったの?
気持ち悪いよ
220名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 09:23:40 ID:zP/C9+fV
昔は地丹が「おもしれー、俺の脳内からくりおもしれー」と言っていても
ギャグとして成り立っていたが、今じゃ笑えねー…
221名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 09:39:33 ID:N4H9LiR4
>>202 一晩中粘着してたのかよwご苦労さん
しかしこのスレは平和的だな。ツッコミ所満載なのになだめるレスばかりだ。
222名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 09:46:35 ID:N4H9LiR4
てかお前もう黙ってろ202。

>それに今はキャラについて語る以外に何が残されている?

アホか。俺は今週こそ水曜が楽しみでしょうがねえんだよ。
223名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 10:11:19 ID:ZvmAVWdR
勝派と呼べる人間が全くいないのが笑える。
普通割れるのにな。
224名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 10:29:43 ID:JGgfqtwJ
昔は割れてたかもしれないけど今は勝サイダー(勝の側の者)は粉々に砕け散ったから
225名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 10:58:15 ID:vzLbpcEY
>>224
自分の心が折れそうになったら逃げる―――
人間だけがそれを出来るのです(ルシール談)
226名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 11:07:40 ID:W0cyIAUx
勝派は確実に居る。たまに勝は嫌われてないと言い張る奴とか。
でも、こんな勝アンチの中では中々言い出せないだけだと。
前オレが援護発言しても言い返されちゃったし。燃えないとか。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 11:08:52 ID:1/tnkvoD
みんなとりあえず水曜まで落ち着け
228名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 11:26:21 ID:vzLbpcEY
いやむしろ言いたいことがあるなら言っとけば?水曜までに。

ただし今まで見た勝擁護レスは単なる批判意見を叩いてるだけで
自分の意見をちっとも書かないものばかりだったし、>>202のように
噛み付く調子の連カキばかりされても荒れる。
やるなら冷静にやってくれればと。
229名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 11:44:51 ID:zrg14NDH
勝擁護っていうかからくりのキャラに嫌いなのなんて居ないけどな
そりゃ顔無しはむかつくけどそれはキャラじゃん。
家なき子の内藤剛士はむかつくけどあくまで役でしょ?
なんで勝というキャラをそこまで嫌いになれるかが解らない。
こういう書き込みすると

批判だ
論理的じゃない
>>みたいのがいるから藤田は勘違いしてる

って言われる
からくりサーカスが好きで書き込みしてるのにどうしろと?
230名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 11:52:42 ID:YbJ7fmT9
>>229
お前さん風に言うなら
勝は「嫌われキャラ」だって事だろ
231名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 11:55:07 ID:zrg14NDH
>>230
その嫌われキャラに対して
マジになって批判してるのはどうかと思うんだよ
心の底から勝の事嫌ってる人多いでしょ?
232名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 11:56:17 ID:Hk3hnhch
>>227

こっちの方では普通に売られていたよ

居たんだね、二人とも
233名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 12:00:00 ID:6fuHGp67
作者が勝を贔屓すればするほど、ストーリーはそっちのけになり他のキャラは冷遇される。
それらに対する不満は、本来作者にぶつけられるべきものなんだろうけど、
作品内の範囲で語ろうとすると、勝批判に行き着いてしまうのは仕方ない。
下手なエコ贔屓は贔屓された奴自身がいじめられる原因になる。
234名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 12:00:00 ID:YbJ7fmT9
>>231
いいじゃん

所詮空想でしかない漫画のキャラに
本気で何かしらの感情持てるってのは
その漫画がいかに読者の魂に訴えかけてるかって事だし

つーか元々、からくりサーカスファン(というか藤田作品ファン)は
漫画のキャラにマジになれる莫迦(褒め言葉)の集まりだと思う
自動人形の悪行に、鳴海と共にマジで怒ってたり
フランシーヌ人形の最期に、心の底から涙したりするようなのが多そうだし
235名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 12:07:05 ID:FEVMNt4o
キャラとしての勝は、漏れもそれほど嫌いじゃない。ただ展開上
「好かれるべきキャラ」という位置づけなのが気に喰わない。
作為的というか「こういうのお好きでしょう?」って感じで。ほんとは、
自分の譲れないもののためにひたむきに生きて戦って、
結果として好かれたり嫌われたりの評価を得るのが正しい姿だと思うんだよ。
もっといえば、好かれてるかどうかはその先の話をやるための手段だろ?
勝に関してはそれが逆転して、勝が好かれるための話というのが透けて見えてイヤ。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 12:17:43 ID:wKBAW/4Z
>下手なエコ贔屓は贔屓された奴自身がいじめられる原因になる。
至言
まさに原作で勝がかつていじめられてたのが「金持ちの子」だったからと
一緒だな
237名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 12:19:04 ID:YbJ7fmT9
>>236
>まさに原作で勝がかつていじめられてたのが「金持ちの子」だったからと
>一緒だな
それはちょっと違わないか?
238名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 12:20:02 ID:wKBAW/4Z
>>235
× 勝が嫌われてる
○ 勝マンセー展開が嫌われてる
なんだよな、どうしてその違いがわからんのやら。
黒賀村に入る前は「魔猿」なんて言葉はNGワード推奨だったしな。
239名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 12:20:44 ID:wKBAW/4Z
>>237
母子家庭暮らしの頃は別にいじめられてなかったじゃん
240名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 12:21:48 ID:YbJ7fmT9
>>239
あ〜なるほど
確かにそれっぽいか
241名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 12:26:25 ID:kTG4lRde
ごめん。ほんとに空気読めてない亀レスするんだけど、
前スレ70幕の642って、
まんまMONSTERのパクリじゃねえですかい?

言いたかったのはこれだけだ。スマン orz
242名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 12:28:35 ID:zrg14NDH
>>238
それはちょっと違うとおもうよ
いまここに居る大多数の人は勝嫌ってると思う
死んでくれって言ってるんだから
243名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 12:28:52 ID:uPuvX+bO
なんか熱いヒトがタチの悪い奴らのヒマつぶしの道具にされた感があるな。
いろんなのが来るからねココは。
「ああこういう展開になってきたからには、こいつのこういうシーンがあればいいなあ」
ってのは誰しもある。
その願望をココに書き込むのも自由。
ランバージェイコブ様をプッシュするのも自由。キャーパンタローネ様ステキーみたいのも自由。
遠慮せずどんどん書き込んだらいい。
但しそれに喧嘩を売るのも自由、とまあそういうワケだな。
・・・ま、オートマータと専用スレがあるキャラはそっちに書いた方がいいかもだが。

でも、〜いいなあ、ってのが延々と報われずに来たのが今のこの漫画なんだよねえ。
だがしかし───

  、ー'´         \                /''⌒ヽ-─‐- 、
  >       ,       !               ゝ ,、.___,  \
   ≧  , ,ィ/ハヽ\   |              「 ./        \  |
   .1 イ/./ ! lvヾ,.ゞ、 !               |./        ヽ |
   _レ「゙f.:jヽ ーT'f.:j'7`h              r|´゙>n-、ヽ-rj='^vヽ
  {t|!v ̄" }  ` ̄  !リ              :|r|  ー "j `ー ′ h゙リ
  ヾl   ヾ_    /'               ヾ!   ヾ   v イ‐'
    ト  ヾー-' ` /.|                 ト.、  ー―  , ' |
    | :\    /,' ト、_     ∧∧∧       ⊥:`ヽ. __ / ,' |
 ,、.._ノ ::  `ー '   /,.イ   <    >   / ̄\ ::       , '/ ̄\
ヘ<  _::   _,. イ/ |     < な あ >
                 < い き >   イ   , ,ィ ハ i 、 .   |
 /   , ,ィ ハ i、 、     ! < ! ら >   .| ,ィ/l/ l/ uハlヽトiヽ. |
 /イ  ,ィ/l/ |/ リuヽlヽト、 | <  め >   .|/゙>r;ヘ '-‐ァr;j<`K
  イ /r >r;ヘj=:r‐=r;<ヽ| <    >  ry   ┴ 〉   └'‐ |rリ
  r、H   ┴'rj h ‘┴ }'|ト、  ∨∨∨   |t|.   ヾi丶    u レ'
  !t|| `ー-‐ベ!` ` ー-‐' ルリ          ヾl   __,   /|
  ヾl.      ヾ    u/‐'            ト、   ___    イ ト、
    ト、  ー―― u,イl.             | ::\     / ; / \
   ,.| : \   - / ; ト、          ./〈 ::  ` ー '   ,'/   「
-‐''7 {' ::   ` ー '  ,; ゝ         l`   \::     /      |
  /  \ ::       , '/  :|             ,.へ、 /´\       |
244名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 13:28:22 ID:th/rUWLI
>>242
それこそ違うと思うが
勝手に大多数とか言うんじゃありません

俺は勝は好きだ
だが今の魔猿による魔猿を持ち上げるための展開は嫌いだ。
ただそれだけの為に今まで培ってきた展開やキャラ性を台無しにするこの展開が。
245名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 14:22:52 ID:fREcULjc
勝の成長を描きたいのはわかるが
戦闘能力を上げることでしか
表現出来なかったジュビロが悪い
と思う

戦闘パートはエレと鳴海に任せて
もうちょっと精神的成長を描けばよかったのに
ひょっとしたらなんか思惑があるのかもしらんけど
246名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 14:38:47 ID:ZvmAVWdR
母子家庭暮らしの頃はエリート養成期間にいたので別だと思うが
まあいい
247名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 14:48:18 ID:k8WB1zeT
つか、精神的成長は1〜3巻で完成しちまってるからな。
リョーコの参入も当初は勝と子供らしい部分で張り合うことができるという
役割のキャラクターだったと思う。

そしてからくりサーカス編に入るにあたって、どうしても必要になっちゃったのが
サーカス組と自動人形たちの遭遇。

その中で勝を主役たらしめんとすると、彼らと戦えるだけの力を持たせるしかなかった。

顔無し遭遇編で勝が強くなることを読者に納得させられたはずなのに
その後ですべておじゃん。orz
248202:04/10/11 15:09:54 ID:E981Bjaj
このスレにいるのが男女差別主義者の
リア房だけだってことがよく解った。
もう来ない。
249名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 15:12:49 ID:ZvmAVWdR
良かった(^^)また来られたら困るところだった。
250名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 15:27:48 ID:67QzwOGQ
>>249
もう来ないって言った香具師はあとで(ry)の法則。

男女差別っていうか自前、勝手な妄想を偉そうに語るなって話で、聞いてるほうはうんざりする。
匿名掲示板なのに男女差別言ってるところが腐女子。
男だろうと女だろうと空気読めば問題ないはずじゃないか?

って偉そうにリア厨>>250氏ねよ。
251250:04/10/11 15:30:15 ID:67QzwOGQ
こういう話で誤爆すると恥ずかしい。あとスレ違いでごめん。

×偉そうにリア厨
○偉そうに語ってるリア厨
252名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 15:50:47 ID:TC+yDAva
男萌え話で云々言うのもアホくさいと思うが、
腐女子がなんで嫌われるかは>>202を見てると理解できるよ。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 16:00:26 ID:TMRpr7uz
bbspinkかなんかのエロパロかなんかに
からくりのスレがあったからその辺にGoだ>>202

どんなスレ鴨知らんが
254名無しんぼ@お腹いっぱい:04/10/11 16:07:27 ID:cV6dNhqZ
男女問わず厨は厨
冷静に語ることに性別関係無いと思う

ちなみに個人的な意見として自動人形ブッ壊せバンザイ状態の鳴海が嫌いな人って
漏れだけ?
255名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 16:16:07 ID:YbJ7fmT9
>>254
自動人形とは解り合える!
なんて鳴海がホザいたら、その時はマジで読むの止めるぞ、俺は
256名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 16:21:08 ID:rylHm61w
>>254
今の鳴海のキャラ自体が嫌いなやつはちょくちょくいるんじゃないの
俺も今のダークヒーローな鳴海自体は好きなって分けじゃないし
逆に単純にキャラクターだけだったら勝るもそれほど嫌いじゃない
ただ、勝編の現状がストーリーとして不自然なほど勝ヽ(´ー`)ノマンセー状態だし、
一方鳴海編はそこまで不自然な主人公ヽ(´ー`)ノマンセーもないし、脇役の生きる俺の好きなからくりっていう物語
をやってくれるだろうっていう期待があるから鳴海が出てくる回の方がいい
結局個々のキャラも大事だけど読み手の心情的に不自然じゃないストーリーがいいってことなんだが
257名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 16:23:51 ID:f+ynBYJn
サハラで死んでいったしろがね達の事もあるだろうけど。
鳴海が一番耐えられなかったのは、たくさんの子供(大人)たちが無残に死んでいった様。
それを見れば、その病原蟲を撒き散らすすべての人形を壊そうと思う鳴海の原動力が
普通に解るんじゃなかろうか。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 16:27:25 ID:BFrBbCtE
>>254
鳴海がそうなってしまうだけの描写は十分にされていると思うから、
物語の流れからの違和感はないな 漏れは以前の鳴海も今の鳴海もどっちも好きだ
まあ単に好みの問題だな
259名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 16:44:25 ID:ZvmAVWdR
バス事故の後で話した時から、鳴海のエレに対する攻撃意識が薄らいだ様だけど
その辺もうちょっと深く書いて欲しかった。そうすれば四国行きも納得できたんだが・・
あの不自然な四国行きは、どうも物語的に厄介払いしたように見えるんだよな。
260名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 17:00:28 ID:3DHtQWMO
まあさんざん叩かれてたように実際、物語的に厄介払いしたワケですが(笑
エレを「ゾナハの止め方訊いてからぶっ壊す」って言ってた奴が、「先に四国へ行ってろ」って言われて「ハイそうですか」ってのはやっぱねえ・・・
そこいらへんの空白の数ヶ月は今となってはもはや永遠に描かれないんだろうな・・・
まあここへきて今さらそのへんチンタラやられても困るんですが。
261名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 18:28:33 ID:4ee9otq3
鳴海にとっては爺さんと親睦を深めただけの数ヶ月間だったろうな
262名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 19:17:23 ID:NCNpq/HE
>>261
藤田は【本来】そういった「絆」を書くのが巧い人だったから、そこに微かな望みを見い出せなくもない。
263名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 19:46:53 ID:j/jGlX3q
鳴海が生方だけには気を許すのもわかるな。
他の連中はエレの取り巻きみたいなもんだし。
264名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 19:53:31 ID:uen2LZqA
・・・

ダークヒーロー・・・・・・?
265名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 20:00:04 ID:zrg14NDH
鳴海は気を許してないとかじゃなくて
自分は人間に話しかける権利がないと思ってるんじゃないか?
266名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 20:14:10 ID:FEVMNt4o
死に場所探してるようなもんだもんな、今の鳴海。仲間に合わせる顔がなくてさ。
どなりんじじいにも気を許しているんじゃなく、師父から仕込まれたときの
条件反射でそうしてるような気がする。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 20:16:24 ID:zrg14NDH
というか今週のジョージから死臭がしたのはオレだけですか?
268名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 22:31:13 ID:+fXMmbW9
うーん、結局「仲町だんちょ vs 岩石製オートマタ」は叶いそうにないな。
そうなるんじゃないかと密かに期待してたのに。
269名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/11 23:00:13 ID:ZvmAVWdR
しろがねと名のつく奴はエレ以外全員やばげ
270名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 13:16:06 ID:Pwf5xn5b
>>266
つうか、鳴海側はこの先、作者が話を盛り上げるために殺しそうなキャラが
満載で何かアレだな。
271名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 13:19:27 ID:Pwf5xn5b
>>270
>>267へのレス

すまん、ミスった。
272名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/12 18:00:51 ID:XXnC96tJ
鳴海隊は先に顔無し軍に挑んで敗退ですよ^^
でも命と引き換えで知った弱点(なんだそりゃ)を勝様軍団に伝えるよ
273名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 00:27:43 ID:EKS0ucEF
今週号素直に楽しめた。
生方爺なんて四国に置いてけよ、と思ってたけど
ミンシアと鳴海に「大きいんだよ…」と突っ込まれてる爺見てたら
微笑ましさと共にサハラ戦当時を懐かしく思った。
最後の「リョーコ、おじいちゃんも…」ってセリフも良かったな。
普通の人間らし過ぎてちょっとじんわり来た。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 03:52:56 ID:lw+tYCco
>>267
登場時からすでに死臭が漂っていたような気もする<ヂョーヂ
サハラ最後でああいうキャラになるとは思ってもいなかったが
阿紫花とのコンビ展開が巧くいった結果なんだろうが
275名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 04:27:32 ID:f1sBRcqV
つか、今週の話は生方が主役の話として非常によくできていたと思う。
ただまぁ他の描写がなんだか浅くて薄い。
後語り方の言い回しが4巻の勝の独白を思い出させるが、それが藤田節だったんだなぁ…と
汚れちまった自分に乾杯。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 06:30:28 ID:R/9M+2hS
取り敢えず、法安が語ってるなら、彼が死亡する展開は無いって事になるのかな?
277名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 07:16:07 ID:cwEtU9+O
ジョージがゾナハ病棟のことはあまり思い出したくない
とか言ってるのに笑った
ボコボコにされたもんね
278名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 07:34:48 ID:KEeAAs2n
なんでトムは新ゾナハ病にかからなかったの?
279名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 08:02:20 ID:lt9urp5k
件の最新兵器のおかげじゃね?


その最新兵器が人道を無視したひどいのだったらどうしよう…
効果は確実なのだが、ゾナハ病の子供を触媒として動くとか。
そしてナルミはまた葛藤に苦しむ。
280名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 08:20:05 ID:hhdWJTEF
ここまで来て後を引くようなからくりはもう用意しないと思われ
281名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 12:32:15 ID:huU+gDkJ
鳴海の笑顔が見られて嬉しかった。でも目は死んだままなんだね…
282名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 14:11:08 ID:cX53EOzU
これでベスや病棟錬の子供達全てが治療されていれば、目が輝くかもなあ。
283名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 14:18:24 ID:liQCuXwQ
ジジイがかっこいい漫画は面白い。
284名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 14:24:59 ID:uc2eY9Ga
ババアも良かった。
ジジ・ババ、マンセー
285名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 14:26:59 ID:ndYlQbfy
カコイイ爺・・・

つまりフェイスレ(ry
286名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 14:56:14 ID:EUGHUzCj
やつはカコワルイ爺の代表格
287名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 15:10:27 ID:sp0F2YZs
カコワルサを極めた末に裏返ってある意味カコイイ爺になったのがフェイスレス
288名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 15:12:49 ID:WzYGcL/K
>>278
病棟はしろがねがよく来てたから耐性できてる人もいるのかもね。
289名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 15:31:31 ID:gL6mIIpr
鳴海キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!
が、なんか鳴海へんだったな。キャラが歪んでいるというか・・・
ギャグやっても違和感を感じる・・・上手くいえないな。
つか、今週の内容って詰め込みすぎだよなぁ。
数回にわけて書いてくれてもいい内容だったと思うんだが。

でもまー鳴海でてきたしよしとしよう、来週からまた水曜が楽しみになった〜
290名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 15:33:13 ID:EUGHUzCj
実は最近読んでないからわからんのだけど
鳴海とギイと足鼻とジョージがアメリカを旅してるってことでOK?
そりゃ萌える展開ですなあ
291名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 16:02:34 ID:AcJtvYfh
50 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 14:25:27 ID:Jo2UFfgk
まんカレから転載。
なんか、以前の熱い藤田節が聞けなくなっているような・・・。

Q.まんが家になるとどれくらい忙しくなるのですか? どうか、
尊敬する藤田和日郎先生、教えてください!! (クラムボン・19歳)

A.確かにプロになれば、締め切りに合わせて早く仕上げることが
必要になってくる。しかし、今はまだそこまで心配しなくても大丈
夫!! 慣れないうちは時間がかかるもの! それよりも、じっくり
ていねいに仕上げていくことを心がけていこう。…とは言っても、
実際のところ、プロになるとどれぐらい忙しいのかは気になるとこ
ろだよね。では、リクエストにお答えして、藤田和日郎先生にご登
場いただこう!! 「それほど心配しなくてもOK! 例えば、キミ
がペン入れかネームかのどちらかでも早ければ、自分自身の判断で
時間配分できるだろうし、そこまで忙しくならないで済むハズだ。
でも、もしキミが少しでもいいものを描きたいと願い、ストーリー
や絵をじっくり練り込んだ作品作りをしたいならば、必然的に時間
はなくなり、忙しい生活を強いられると思う。想像した通りの答え
になってしまったかもしれないけれど、忙しくするも忙しくしない
も、すべてキミ次第だっていうこと!! さあ、デビュー目指してま
ずは1本描き上げよう!!」(藤田和日郎先生) 藤田先生からのア
ツいメッセージを胸に、デビュー目指して頑張ろう!! キミの力作
が届くのを楽しみにしているぞ!!

292名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 16:18:40 ID:1spwdhD0
単行本派なんですが、あと二冊くらは
勝持ち上げ状態が続くってことですかね?あーあ。
293名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 16:25:03 ID:0DXyQSjW
34でマキナ終わらないか?
あれぇ…どうしたんだろ…そこらへんのこと…ぼんやりしてて…よく覚えていないや…

今週自体はよかったけど法安の活躍のために鳴海達がかませになりそうで怖いと思うのは俺だけ?
294名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 16:41:13 ID:whowA6KC
やっぱり鳴海が出ると一緒に出てる脇役も生きてくるな。
まぁ勝が殺しすぎなんかもしれんが。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 17:06:42 ID:SS2PSmD7
>>294
しばらく勝のことは忘れていようや
296名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 18:02:35 ID:RQvDulrX
勝がまったくでてこないのもなんか寂しい
297名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 18:08:29 ID:mGBImeMw
>>295
黒賀村編はどうやら終わったらしいが
どうやって読んできたのか覚えていない……

悪夢の様な展開で 怪物級の天才が作者のエゴの中に沈んでいく……
そんな光景を見た──

あれは全て夢の中の出来事という事にして忘れてしまいたい──
しかし……


闇の中で見たあの眉を
忘れる事ができないのだ
298名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 18:21:02 ID:XAaMgRPH
来週が楽しみなのは久しぶりだ。今週は震えたよ!
多少、説明的な感じもしたが、んなこたどうでも良い!

勝はそのうち頼まなくても勝手に出てくるだろーから、今は忘れていよう。

藤田が鳴海をさらにすりつぶす発言しているから、
あの中から何人か死人が出るんだろうな。
法安は生き残るだろうが・・・。
299名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 18:23:00 ID:mGBImeMw
>>298
勝すり潰す発言がアレだぞ?

あ〜でも鳴海側はアッサリ殺しそうだ
300名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 18:32:27 ID:DnO5NIyI
300get
301名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 18:48:47 ID:rRU0Mnpy
ゾナハ蟲対策の最終兵器はどんな機械だろうか。

みんなで考察しる!!
302名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 18:50:03 ID:mGBImeMw
>>301
コスモクリーナー
303名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 18:57:19 ID:I4+W1TBS
あれだ、アポリオンジャマー
304名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 19:22:44 ID:mN6aMt2V
レスを見ないで書き込む。

今週は「よし」でした!
305名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 19:23:20 ID:FLqF92J4
>>301
アンジェリーナ人形ならぬあやつりフェイスレス君人形では?
あやつりフェイスレス君人形「控えよ」動かなくなるアポリオン虫。

が、最終兵器にも弱点があった。
半径30mにしか効果が無く、またその効果を永続させるためには
人形を置物の様に常にその場所に据え置かなくてはならないィ!
しかも人形の顔も声もフェイスレスそっくりでないと効果が無かった。
だからゾナハ病棟の医師達は、フェイスレスの全世界中継があるまで
この最終兵器を作る事ができなかったのだ!!
(これでつじつまは合う! とホッと胸を撫で下ろす髪無し)

かくして量産されたあやつりフェイスレス君人形が世界中へ散らばっていった。
こうして世界はゾナハから開放された。
朝焼けの光を浴びて起き、夜が来ると眠りに付く平和な生活が再び人々に戻ったのだった。
そんな世界を今日も微笑みながら見守る数億のあやつりフェイスレス君人形であった。

「マサルー、遅刻するわよ!」「わかってるよ、百合さぁーん」 DAS ENDE
306名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 19:30:25 ID:XAaMgRPH
>>301
・・・笑い袋?
307名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 20:24:08 ID:hqB0wrLo
マサルスキー粒子によって、全ての自動人形が無効化されます。
308名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 20:37:48 ID:8YjiqZGg
Q1「あなたの名前はなんですか?」
A1「才賀勝」

Q2「お仕事は?」
A2「小学生」

Q3「睡眠時間一時間だそうですが、眠くはないのですか?」
A3「正直、めちゃくちゃ眠い。一度戦闘中寝た」

Q4「嫌いな人は誰ですか?」
A4「フェイスレス」

Q5「本当ですか?」
A5「はい」

Q6「本当の事を言って下さい」
A6「正二おじいちゃん」

Q7「それはどうしてですか?」
A7「自分のミスと責任を全部僕に背負わせたから」

Q8「それはどうしてですか?」
A8「たぶん嫌がらせ」

Q9「しろがねさんをどう思いますか?」
A9「昔は可愛かった」

Q10「ペット、グリュポンをどう思いますか?」
A10「どっちかというと、コロンビーヌの方をペットにして欲しかった」
309名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 20:40:13 ID:8YjiqZGg
Q11「魔猿という偽物がいますが」
A11「意味わからん」

Q12「一番嫌いな味方は?」
A12「ナオタ」

Q13「それはどうしてですか?」
A13「いや・・・誰でもあれはヒク」

Q14「ナオタの父に一言」
A14「お前だけ芸がないぞ」

Q15「いやな思いでとかありますか?」
A15「前に無理矢理血を飲まされて、トリップさせられた挙句、殺されかけた」

Q16「誰にですか?」
A16「正二おじいちゃん」

Q17「それはどうしてですか?」
A17「たぶん嫌がらせ」

Q18「頭に機械付けられてましたが、あれは何をされていたんですか?」
A18「ダウンロードされてた」

Q19「では何がダウンロードされたのですか?」
A19「記憶と人格と適応作業のうち記憶だけ」

Q20「でも、以前白金の人格でしゃべってましたが?」
A20「えっ!!??」
310名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 20:42:49 ID:15rPb6X+
見開きのトムの気持ちにシンクロしちまってホロリときたよ。
やっと会えた感激で胸がいっぱいだホントに。
ちょっと説明的ではあったけど、次回以降怒涛の展開を期待させてもらえた。
次回を楽しみに待てるって、幸せだ…

最終兵器、その正体は気功をあやつる微小オートマタの群れ!
(というかルシールが撃ってた螺旋ライフル弾みたいに機械的に再現されたもの)
地球を銀色に煙らせて、いまミクロの最終戦が始まる!
もちろん鳴海たちもミクロ化して参戦だ!
…ったらヤだな。
311名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 21:47:09 ID:mVNZgmwI
コミックス20巻分も引っ張った鳴海ギイ再会シーンの扱いが
三姉妹の告白タイムより下ですか

                         '`,、'`,、 '`,、('∀`) '`,、'`,、'`,、
312名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 21:50:52 ID:PEuCyy+j
>>311
いや、逆にあれ以上の描写は必要ないと思う。
313名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 22:17:28 ID:97LGMbC2
久しぶりにミンシアとナルミが並んで出てきたな。
ナルミの表情にもほんのちょっぴり余裕が見えるし。
彼はミンシアとなら幸せになれると思う。
314名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 22:19:03 ID:LA/szNYL
>312
そうだな。
次々回にはフェイスレスを追いかけている勝の本編に戻るのだからあれ以上の
描写は物語の本筋から外れる蛇足以外の何物でもない。
315名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 22:23:47 ID:momZ+DgD
トリビアの鼻毛の人にからくり読ませたいな・・・
いや、勝じゃなくて顔無しの方ね
316名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 22:29:24 ID:IkCoVyuP
フゥくると萎えるな…。コロコロ読んでるみたいだよ。
エジソンスティーブソン、「あたしは」という喋り方…彼見るといらいらする。

しかも今回の台詞一番 やなヲカンしたのは
「以外にあんたら人間のサーカスが世界を救うかもね」あたりの発言。

んな馬鹿な!!しろがね何十年の修行ロッケンさんたちの苦労、師父の研鑽、
ルシールの血みどろの復讐供養、戦って戦って子供たちも救えなく無力に苦しむ鳴海
笑って死んだファティマ…。

ぎりぎり機転を利かせて「時限鉄道」の野村くん的ポジションならいいけど、
このままでいったら勝みたいにヘイマ、ホウアンまで自動人形をばたばた倒されたら…
317名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 22:30:15 ID:IkCoVyuP
あ、でも
フランシーヌ人形製のオートマータは最古も含め非常に強力でそれと戦ったまた強力化した
しろがね連中も、まっとうにたたかったら顔無しは勝てないの知っていたからああいうかませあう
作戦を立てたのでは。
顔無し作るOもバタバタ負けるのはあそこまで自動人形がパワーアップ
してると予想してない顔無しの誤算だったのでは。

よって現在の顔無し製の人形たちは「サーカス編」連中でも倒せるベツモノと理解すればましか
318名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 22:38:37 ID:AcJtvYfh
 ○ からくりサーカスのれんげたんに冬うらら
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1075951437/
ついにDAT落ち
319名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 22:39:01 ID:mbI3a2Iu
>>314
何これ、予言じゃないよね?
次々回って何だよ。
年内いっぱいは勝を見たくないのに・・・。
320名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 22:46:53 ID:mVNZgmwI
>>319
皮肉でしょ?勝だけ描きたがり藤田への。
321名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 22:54:21 ID:R2L4dVXp
>>316
フウのセリフは、まだかつての伏線を回収する
気があるのかと思って少し興味を引かれたが
団員たちをもろに戦闘要員にしてしまったこの展開から
どうやってサーカスが世界を救う展開に
するんだろう。
322名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 22:56:17 ID:5miPfOc0
>>320
いや、もういい加減キモいからそういうの他所でやれ。
323名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 23:04:22 ID:s3XB7NTp
ああ、またいつものスレの流れを操作しようとする人ですか。 >>322
324名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 23:26:05 ID:TCbGtDwW
久々に
「希望を語るなら本スレ、絶望を語るならダメぽスレで」どうぞ
土曜夜まではバレも来ないよ

からくりサーカスもうだめぽ9【ネタバレあり】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1096043842/l50
325名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 23:39:31 ID:Ny+liDR8
>「以外にあんたら人間のサーカスが世界を救うかもね」

「人々を笑わせるサーカス」として世界を救うってんなら歓迎だ
ただ「サーカスの技をオモシロ利用して悪の軍団を倒す」のはちょっと勘弁

さてどっちだろうか

へーままでもが戦闘要員化した以上後者の危惧はある
だが「裏の蔵」設定からして、あれは一回限りの切り札扱いかもしれんな
その辺で希望があるといえばあるかも


さてここまで書いてモンスターマスター化リーゼを思い出したわけだが
326名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/13 23:41:56 ID:3vT7H1rp
しろがねは戦闘を
世界を救うのは人間って事でしょ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 02:13:15 ID:2k2y4RJk
やっぱり、ミンシア良いよ。ミンシア。
あのアンドロメダ星人のピタピタした装束もエロい。
特に後姿のケツがエロい。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 03:27:41 ID:eAJA6DYh
ところで何でアンドロメダ星人なんだろ?
顔無しといい、法安といい・・・
329名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 04:19:41 ID:g70pwZrA
フェイスレスのちんこときんたまはのこっているのかな
330名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 05:48:35 ID:00CLBnYZ
>>328
藤田の中でマイブームなんだろうよ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 06:37:54 ID:Z4e8nMa2
おい、お前ら!鳴海の人物紹介見てみろ!
「もう一人の主人公」
332名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 10:43:36 ID:We6q7/Vy
フゥは何かありそうなんだけどなぁ・・・。

>>305
最後が間違っている

「マサルサーン、チコクしますよー!」 「分かっているよ、リーゼさぁーん!」だろ?
333名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 12:34:37 ID:VmtMeEiQ
>>331
魔猿の紹介文でも書いてなかったのに…。まさか!?
334名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 12:38:51 ID:izTB6jEQ
Les mans scaratines
335名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 15:43:45 ID:00CLBnYZ
メンス スカトロ
336名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 16:46:59 ID:tGU3sf6Z
>>316
まあ、実際しろがねじゃ滅ぼせなかったわけだから、フゥの台詞も分かるよな。
337名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 16:51:25 ID:J2Y3CiNI
今週のギイさん傷がなかったな
松葉杖も使っていなかったみたいだし
藤田センセが書くのを忘れてコミックスで修正するのだろうか?
それともマサルの前でだけ仮病をつかっているのだろうか
338名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 17:09:11 ID:VmtMeEiQ
>>337
もう傷が治ったんじゃない? それじゃなかったら、やっぱり魔猿(ry
339名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 17:25:53 ID:hB8eOJeC
藤田の予言を信じるなら

@チームアメリカ
鳴海、ギイ、ジョージ、英良、ミンシア姉さん、法安さん

Aチームエレ
エレオー、ノリ、ヒロ、団長、ヴィルマ、ナオタ、芸無し
アルレッキーーーーーノ、パンタ

Bチームキッズ
リーゼ様、平馬、涼子ちん、コロンビーヌ、グリポン、眉毛


ぃや〜子供チーム弱いだろ・・・。
てかどうよ・・・実際。

 各組が考えられること

@昔鳴海が熊の人形あげた(取られた)医師と再会。
 エリ皇女が復活&フィーバー。
 ギイ晴れ晴れと死亡。

Aアルレッキーノ覚醒
 芸無しが芸を習得。

Bリーゼ様の相方のドラムが復活。
 (実はドラムは魔物の本を持っていた。で魔物の王を決める戦い中)
 (実はドラムは機械だった。口から高熱ガスを吐ける)
 (実はドラムは新種のポケモンだった。リーゼのモンスターボールでお手軽バトル可)
 (実はドラムは誰かが着ぐるみ着てるだけだった)

340名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 17:34:07 ID:hB8eOJeC
>>337
そもそもギイは傷の治りが遅すぎた。
いくら血の少なくなったしろがねでも・・・
341名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 17:36:05 ID:+k/PMt5w
チームキッズ = リーゼさんと不快な仲間たち
342名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 17:43:04 ID:Oa3aTpnf
>>339
ドラムとグリポンとゴメスが合体して最強ロr
ていうかバビル2世
343名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 17:44:55 ID:zn0mFbtV
チームアメリカ───
ジョージ果敢に突っ込んでいきザコマータを一蹴。
だが例によって研究所攻略三巨頭とかにボコボコにされあまり思い出したくない記憶がまた増える。
344名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 17:47:59 ID:00CLBnYZ
ぶっちゃけてしまうと
最古と鳴海、ギイ、足鼻の三人組
おまけでジョージだけでおなかいっぱい
345名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 17:48:58 ID:hB8eOJeC
今更なんだが、ジョージの存在価値はあるのかね?
346名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 17:50:25 ID:q2DThqrR
>345
分かったようなコト言ってんじゃねえよ
347名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 17:51:26 ID:Li4ka+Sb
ミンシアいらね。男だけのムサい一行がよかったよ。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 17:57:31 ID:GPCcGwf/
>>345
ジョージはそこにいるだけでいいのさ。

今週を見て鳴海チームにミンシアと法安がいることを確認し
エリ公女も再登場するみたいだし、
人間的に嫉妬するエレが見られないのが残念だが
鳴海をめぐる微妙な空気が発生しそうで楽しみだ。

気づかぬ鈍感鳴海よカムバック〜!!
349名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 18:02:06 ID:KwFxdgQ/
>>348
>ジョージはそこにいるだけでいいのさ
ヤムチャの居ないDBなんて考えられんからな
350名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 18:20:02 ID:fbL1xBzy
アルレッキーノはどうなる?
351名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 18:21:57 ID:Li4ka+Sb
>>348
いや、そういうのマジでいらないから
352名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 20:43:47 ID:Tp0PvE6f
エリ再登場ってのはガイドブック情報?
353名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 20:48:47 ID:IowpCt4X
藤田復活おめでとう
354名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 21:18:00 ID:yNw5lBg4
愛してその人を得ることは最上である。
愛してその人を失うことはその次によい。
355名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 21:27:00 ID:1mgzjkCv
コロンビーヌだけ最古の中で特別扱いされるのは正直嫌だ。
そりゃ少し愛らしいけどさ。
356名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 21:29:35 ID:3cqkYikm
コロンビーヌは子供組参入じゃなく、他の最古達と一緒に行動して欲しい。
そういえば以前エレのことを「あの女」呼ばわりしていたが、
フラン人形が入っていることを知ってて言っていたのかな?
357名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 21:37:57 ID:00CLBnYZ
あさっての方向に飛んでった魔猿が、かぼちゃごと自衛隊機に撃墜されたら藤田は神
358名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 22:33:13 ID:izTB6jEQ
神にも程がある
359名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 22:36:26 ID:RWuAtPMz
ギィもからくり編では最高のキャラだったのに、マサルと絡んでからは
最低なヘタレキャラに成り下がったからなあ・・・
再び鳴海と絡み始めたし、これからに期待したいな。
360名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 23:24:20 ID:NcrOHJtS
とりあえずアンケート出して来たよ
少年誌にハガキ出すなんて何年ぶりだろ
361名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/14 23:43:18 ID:OUlXeslH
>>348

そうやって羅列されると、ファティマも生きてて欲しかった、と思ってしまう
362名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 00:06:06 ID:yg1oA9xw
かなり重要っぽいエレと鳴海再会から八ヶ月をスルーしたが
本当にエレと鳴海のラブストーリーが主軸のひとつになるのか?
363名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 00:46:28 ID:PzwYxTn6
真夜中のサーカス編あたりまでは、
最終目標がナルミ、エレ、魔猿の再開。
>ナルミと魔猿人の中にいるの白銀、白金が250年の兄弟喧嘩を終結させ、和解。
>ナルミ(白銀)とエレ(人間のほうのフランシーヌ)が結ばれる。
って方向だと思ってたけど、
顔無し=白金だからその線ではもう無理かな。
むしろ、魔猿にダウンロードが完了して、
ダーク魔猿になってたほうが上のシナリオにぴったりいったかもね。
364名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 02:26:10 ID:eNdAvBH0
そーいやブルース・リーの出来そこないみたいな鳴海の兄弟子はどうなったんだろう?あいつミンシアより強いんでしょ?
まぁ、顔的にどうでもいいのは確実だが。
365名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 07:09:41 ID:iUCtwQ0j
>>364
今は中国の道場で門下生を鍛えてるはずだけど。
…運が良ければ門下生率いて三下オートマータを蹴散らしてる最中かな。

例えば門下生と一緒に金泉を掘り起こしてたりしたら面白そうだが。
366名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 09:19:34 ID:xAOg+yg0
「これじゃもう掘り起こすのは無理」と断言したルシールの面目が…
367名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 09:31:09 ID:0bRWYcb7
ド○アン海王が掘り起こしてくれると見た 
368名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 10:02:59 ID:WZaQ8zZy
ところでもうすぐ34巻がでるね
表紙はやはり魔猿サマなのだろうか
もう手に入れた人います?
369名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 12:12:23 ID:yOcl4ynp
もう出るの?
370名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 14:27:34 ID:ZBxf6JOM
34巻というと対ツルベストリ戦後半からだったか。

そういえば、既出かも知れないけど、天才時教育コースの3人が勝に在った時、
何故か「さ、才賀!」とかって驚いてるけど、当時の勝の苗字、「中川」だったよな?
藤田は設定忘れてるのか。
371名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 14:28:25 ID:ZBxf6JOM
うえ…ageてしまった。御免orz
372名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 14:29:00 ID:iI266vJC
間違いなく忘れてるだろうな
373名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 14:38:32 ID:dcxcR8AU
これじゃーなるほどくんでも弁護不可能だよ
374名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 15:17:47 ID:Il0keT6h
中川くんが才賀家の養子になったことを知っていたんでしょ。
あれでも一応天才だから。
375名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 15:52:24 ID:dcxcR8AU
さすがなるほどくん
376名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 15:58:33 ID:sCoKZmjg
なるほど、矛盾律への挑戦ね
377名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 18:43:56 ID:WZaQ8zZy
378名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 19:37:53 ID:ZBxf6JOM
>>377
今迄と全然毛色の違う絵だな。どうしたんだろ?
379名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 19:44:36 ID:128jhLHF
やべ、俺こういうの超このみだ
380名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 19:59:42 ID:chroQ4zJ
たまに藤田は凄い違和感のあるカラー絵をだすな…。
赤色(と登場人物)が浮いててすげー微妙…。
2巻のピンク表紙を思い出した。
381名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 20:34:21 ID:f55XmYjU
俺もこういう表紙好き
表紙だけはな・・・
382名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 20:43:46 ID:dplih8YK
けっこう面白い表紙じゃん?赤色とフチの黒が効いている。

ところでエレと勝のポーズがどっかで見たことがあるような気がするんだが、
なんかのパロディか?
383名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 21:16:15 ID:chroQ4zJ
へっぴり腰といい、あの変な構えといい、今にもスペシウム光線を放ちそうなカッコだな、エレ
384名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 21:27:51 ID:8KoGpMa6
やっぱり藤田は絵を魅せるのが上手いね

好きな表紙は
エレが操り人形みたいにスポット浴びてるのと
パラレルの巻の三人で手をかざしてるの
あと勝が風受けてるのも好き
385名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 21:30:45 ID:ngwZ7zsF
28巻の勝がジャコに乗ってるのが1番好きかな

7巻の鳴海もかっこいいな

29巻が1番最悪
386名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 21:35:11 ID:sCoKZmjg
ばかやろう!12巻に勝るものがあるわけないだろう!
387名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 21:38:35 ID:sA74rstc
7と12と21がかっこいいと思ってる俺は鳴海厨。でも26,27も結構好き。

嫌いなのは言うまでもなく、な?
388名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 21:43:34 ID:CX3evADm
29はいうまでもなく、33がとても嫌いだ。
でも22や30は結構好きだ。
389名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 21:49:04 ID:8KoGpMa6
藤田が命込めたのは解るんだけど
27(笑うフランシーヌ)があんまり好きじゃないんだよな・・・
390名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 22:11:12 ID:s0GlSSTi
今さらツッコムのも馬鹿馬鹿しいが、一応

>遺産相続絡みで命を狙われる少年・勝と彼を助けるためにからくり人形を操る女・しろがね。
>二人を中心に始まった熱血曲芸活劇、開演中−−


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ハァ
391名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 22:11:46 ID:Eds2DqlW
>>390
それは前からそうだったかと
392名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 22:34:59 ID:fEDNGTLC
>>377
何か右側が天野喜孝の絵に見える。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 22:35:43 ID:f55XmYjU
12巻は内容的には最高だけど表紙は普通というか地味だと思う
鳴海の正面顔だけっしょ。
394名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/15 23:49:34 ID:TNudK2fU
なんでこの作品は鳴海がメインになると面白く感じてくるんだろう
395名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 00:22:12 ID:Yi1qu9yL
>>394
話が動いてる感じがするからでは?
396名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 00:31:18 ID:J3JUdzbT
ネクラなキモヲタくんはああいうわかりやすい強さに憧れやすいからなあ(ブゲラ


みたいなレスがくる悪寒
397名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 00:44:07 ID:ORXL8nOq
>>396
ま、魔猿厨だ―――!!
398名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 00:44:45 ID:ORXL8nOq
と、オレが返答すると
399名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 00:57:58 ID:AbngLUUm
 /: /: : : : : : : : ::;ミ"´ \: : : :':;:.':,: : ':,: : : ヽ: :ヽ: : : : : : : : : : : : : : : :丶、`、
/: /: : : : : : : : ::::/      \:::: : ':;:':;: : ':;: : : : \: \: : : : : : : : : : : : : ::::::ヽヾ
: イ: : : : : : :::::::::/        ヽ:::::::::::::'::; : ヽ:::::::::::::::::::\: : : : : : : : : : : : : ::::ヽ
/: : : : : : :::::::::/    _,、-‐''"´`‐';:::::::::ヽ::ヽ::::::::::::::::::\::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::: : : : : :::::::://   /::::::::::::::::::::::::::';ヽ:::::';::::ヽ::::::::::::::::::\:::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::://  /:::::::::_,、-‐''"´ ̄ ',ヽ:::::',ヽ:';ヽ::::::::、::::::::\::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::;'i /_,、-''"´   :::::::::::::... ', \:::',..:ヽ::\::ヽヽ:::';:::',\::',ヽ:::::::::::::::::::::::::
::::,- 、:::::::;'l/    ___   :::::::::.  ヽ::',  ヽ__ヽ::',\ ヽi ヽ:::::::::::::::::::::::
:/ ,、 l:::::l  ,、 ,、-'´,、-‐ー、 ヾ、...::::::.  l::';::i:,-'´,、-‐ー-、`‐、ヽ ヽ l::::/ニ ',::::::  
i ,'::::', l::::l ,' /  (____ノ  ,ゝ::::::   l:i:::';:l、_ ',.___) ', ヽヽ ',.l:::l ,'::::! i::::::
l i:l:::::i l::::l (___,,,,、-‐ー─‐''"´:::::::    l::l: ::';:::``"''─ー‐---┘ゝ l:::l ,':::::l l:::::::
l ヽ( l::::l ``‐- 、 .___,、-'´    ,' i  l:::';. ', ``‐、.___,、-'"´  l::l )::;' ,':::::::  
l i::::',. l::::l             / _,!、_,.!、::',::.            l::l ,'::i /:::::::::
:', ヽ:::l l::::l               (/;;::::;'::;\i:::           l::l.,':ノ /::::::::::::
:::ヽ  .l::::l            ::`‐-、_,、-''´::           l::l レ /::::::::::::::::
:::::::::ヽ、.l::::l  ..:::i         :::::::;;;;:::::::::       、....   ,'::レ'´::::::::::::::::;'
:::::::::::::::::::::::', (:::ト、____,,,,、、、-‐ー─‐---、、、,,,,___,、ヽ::) ,'::::::::::::::::::::;':::::;'
:::::::::::::::::::::::::', `` ``"''ー-、、、,,,.__   __,、-‐''"´  '´ソ /::::::::::::::::::::;'::;'ノ
';:::::::::::::::::::::::::ヽ    ヽ、       ̄ ̄   _,、ィ    /:::::::::::::::::::;:':/
',ヽ::::::::::::::::::::::::::\    ``‐-、._____,、-'´    /::::::::::;'::::;':::/ノ
  ヽ:::::::::::::::::::::::::::::\      ::::::::::::::::::::::::     /::::::::::/:::::://
  i;';';';';';';'',ヽ::::ヽヽl:::\               /l::::::::/:::ノ;';';';';',
  ';;';';';';';';';';';';';';';';';l :::::::\::::::::::..........................::,、-':::::::l:::/:/_,';';';';';';';)
   \;';';';';';';';';';';';';'l  ::::::::`‐ 、._____,、-''´:::::::  l ̄ ̄;';';';';';'/
    ヽ;';';';';';';';';';';l    ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    l;';';';';';';';';';';'
400名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 01:06:47 ID:sjW3XUZu
フェイスレス「お前は見つけたのですか? この死にたえようとしている世界で…

『見つけた!
コロンビーヌ「愛する心!」 
鳴海「守るべき人。」
フウ「心の中の妻と子。」 
仲町「友と・・・・・・家族と・・・・・・」 
エリ「ちつじょを持った国をつくる使命がある。」 
勝「俺の事をかわいがってくれるアニキだ!がっはっはっは!」
エレ「私を受けとめてくれる人がいる。」 
法安「かわいいマゴがおるゾイ。」
涼子「にくらしいけど、ほうっておけないじじいがいるヨ!」
平馬「友の翼!」
ギィ「仲間がいるクポ!」 
ジョージ「ここにいるみんな!ここにいるみんな!!ガウ!」

フェイスレス「うきーーー
401名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 01:09:25 ID:Yi1qu9yL
>>400
ギィとジョージが・・・(;´Д`)

元ネタはFF6だっけ?
402名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 01:11:47 ID:azoW7YEl
対ケフカ戦前のやり取りだな。
ギイ……クポ。
403名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 01:13:30 ID:TWG4m6AR
>>400
ティナ、ロック、カイエン、シャドウ?、エドガー、マッシュ、セリス?、ストラゴス、リルム、セッツァー、モグ、ガウ

そしてケフカか(・∀・)
404名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 01:53:49 ID:Z/5gqw/g
アシハナはレオ将軍?
405名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 07:02:44 ID:kG8Cn96j
フウの屋敷で主人よりも偉そうなアシハナに感服仕った。
406名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 09:37:09 ID:sxP66WX4
>>388
30巻の表紙はいいよね

肝心の中身がアレだが(涙
407名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 09:41:02 ID:l6Kyma6e
27巻の表紙は凄くイイ
でも最強は15巻かな…
408名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 10:33:43 ID:QFAkBhx+
27て魔猿が目から精子出してるやつじゃん
409名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 10:41:08 ID:5/OVfd+l
27はいいね!
15の溢れ出る感じも好き
410名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 11:03:36 ID:xx663yxB
表紙確認するついでに1巻から読み直しちまったよ。
28巻までで5度じんわりきたが、
29巻以降は・・・
ナルミが出てる場面以外は飛ばした。あらためて、なんじゃこら。
今後の展開に、祈願ヽ(`Д´)ノボッキアゲ
411名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 12:04:19 ID:ImMZ9Fum
>>405
偉そうなアシハナ、ギィとまるで使用人のように畏まったジョージの対比が
ワラタ

>>408
「28巻以前」の勝を魔猿と呼ぶ香具師は立ち入り禁止
412名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 13:18:44 ID:Wowb04j0
今週は結構おもしろかった気がする。
みなさんどう?
413名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 14:08:11 ID:SvcDXv0Y
>>411 糞魔猿をちょっとでも擁護する奴は立ち入り禁止
414名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 14:17:52 ID:8rNzn0V5
嫌魔猿厨キター
415名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 14:24:26 ID:/kdj21Fi
急速にリーゼ様登場祈る!!!!!!!!!!!!!!!!
416名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 14:36:51 ID:SvcDXv0Y
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::\
         (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::\
        /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
       (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
       (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ       
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |   
        (  U     (●  ●)   U      )
       ( U      / :::::l l::: ::: \      U  . )     
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .)  
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ ::::  / < 嫌魔猿厨キター
   /      \::::::::::: \;;;;;;::::::;;;: (  ̄ ):::::::: ノ    \_________________ 
  /  ' "'' 、   \: _- ,,_ ̄ ̄ ノ` ゙ /:::::::::/    
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄` ' - 〈_/ ,ゝ--、
             /      ヽ  |  /   ノ
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ" |
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /    ヽ
417名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 14:42:31 ID:l6Kyma6e
そもそも勝嫌いが何で本スレに来てるんだ
418名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 14:44:12 ID:5/OVfd+l
オレもそう思う
「魔猿」なんて蔑称つかうのに
からくりは好きなんて矛盾してると思う
419名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 15:22:00 ID:S5Y7EENW
鳴海が好きなんだよ
420名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 16:15:26 ID:6UTMNxkL
本スレとダメぽスレの住人はほぼ重なる=向こうで変換したのが残ってる

と好意的に介錯するダメぽスレ住人
421名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 16:38:14 ID:rqEYweIz
1,2巻の魔猿は好きです
422名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 17:16:24 ID:YJlo4DeG
>>418
28巻までのからくりは好きなんだよ。
ここのスレって勝嫌いは来ちゃいけないの?
今後の内容に期待しているヤシもだめぽスレ行き?
423名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 17:20:02 ID:n/YlhpYD
勝好き好き大好きクンがヒス起こしてるだけだろ
勝嫌いな奴はアンチとか自演で騒いでるだけとか病的な思考しか出来ない可哀相なお方
424名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 17:20:21 ID:5/OVfd+l
>>422
過ぎたことなのに魔猿、魔猿と自分の嫌いなキャラに対してずーっとうじうじ
言うようならアンチスレに行って欲しいね
ってよく読んだら最近のからくりは嫌いなのね
それならアンチスレの方がいいんじゃないの?
また好きになったら来てください
425名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 17:23:26 ID:57nKz5hD
あそこはアンチスレじゃないと何度言えば(ry
ってレスももう軽くできないのかなあ。

>>422
鳴海編が始まって本スレとだめぽスレの境界線がはっきりしてきたから
勝嫌い(=だめぽ)なネタはだめぽスレでやれってことじゃないの?
希望はこっち、絶望はだめぽと向こうの>>1も言ってる。
426名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 17:24:31 ID:YJlo4DeG
>>424
よく読めよ。今後の内容に期待してるって書いてあるだろう。
嫌いなら期待なんかするか。
427名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 17:43:26 ID:TWG4m6AR
少なくともマサルに関する不満をこのスレで言う必要は無いかと。
もう最近の状況を鑑みるに、マサルの批判はストレートに物語自体への批判に繋がるわけだし。
これだけマサル主体のストーリー展開されたらマサルだめぽ=アンチとなるのもしょうがない流れだしナー

かく言う俺もマサルに期待はしてないクチだが、このスレで言うのはやめれ。
その為にだめぽスレがあるんだから。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 19:55:32 ID:ImMZ9Fum
>>422
少なくとも俺自身は今の勝の悪口を言うななんて言ってないんだけどな。
つーかむしろ積極的に貶してたクチだし。
もちろん昔から勝が嫌いだったやつもいるとは思うが、ネタで立ち入り禁止って書いたくらいで
ここまで(ID:SvcDXv0Y)過剰反応するとはw
昔の勝が好きなら今の糞魔猿も擁護してるに違いないという思い込みの激しい馬鹿(423とか)
の戯言は無視して書きたいこと書けば?
429名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 19:56:26 ID:e5wHdSoE
>>427

>マサルだめぽ=アンチ
これはちょっと納得できないな…
だって勝って藤田が異常に主人公としてプッシュしている割には
全然メインストーリーにからんでいないじゃないか。
その証拠に勝メインの話は何十週やったって、物語は1ミリたりとも前に進まない。
勝抜きでもからくりのストーリーにはあまり影響があるとは思えない。
だから、勝を嫌う=からくりを嫌うってことにはならないと思う。

ただ、現在勝は登場していないので、勝に対する愚痴はだめぽスレでというのは同意。
また勝メインの話になったときに本スレがどうなるかは、その時の流れ任せってことで。
430名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 20:20:08 ID:izqmCxdj
>勝抜きでもからくりのストーリーにはあまり影響があるとは思えない。

確かに物語上、むしろ不用なキャラなんだよね。
金、銀、フラン=フェイスレス、鳴海、エレ
この三者の対比でいけば200年の大河ドラマとしてすっきり収まったのに。
そこに強引に勝をねじ込んだから「構成に失敗」したわけで。
431名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 20:21:14 ID:ImMZ9Fum
>勝メインの話は何十週やったって、物語は1ミリたりとも前に進まない。

黒賀以降はむしろ後退してるぞw
432名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 20:23:38 ID:izqmCxdj
それでもここで大方の人間が最初に予測(期待)したように
DLが成功して金のポジションに勝が入ってれば問題は無かった。
やっぱり勝ヒーロー路線が一番まずかったんだろう。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 20:29:09 ID:ImMZ9Fum
>>430
必要性はあったよ、過去の因縁に始まる物語の世界を未来に繋げる役として。
サーカス最終章の時は勝は金銀フランに始まる全ての因縁の最後まで見届ける役かと思ってた。
O蹴散らしてフェイスレスと戦った時も、戦いに首突っ込んでしまった以上ある程度の自衛能力は
必要だから別に違和感は感じなかった。
ところが実際には観客としてフゥという便利キャラを登場させ、勝自身を主軸にするという予想外の
展開。
キャラに合わない立場に置かれた勝は後付最強設定で自家中毒起こして腐敗し始め、自分自身
が他のキャラの魅力も物語の流れも全て飲み込む「黒い太陽」になってしまったw
434>>433:04/10/16 21:30:02 ID:oiQBtjyS
 /: /: : : : : : : : ::;ミ"´ \: : : :':;:.':,: : ':,: : : ヽ: :ヽ: : : : : : : : : : : : : : : :丶、`、
/: /: : : : : : : : ::::/      \:::: : ':;:':;: : ':;: : : : \: \: : : : : : : : : : : : : ::::::ヽヾ
: イ: : : : : : :::::::::/        ヽ:::::::::::::'::; : ヽ:::::::::::::::::::\: : : : : : : : : : : : : ::::ヽ
/: : : : : : :::::::::/    _,、-‐''"´`‐';:::::::::ヽ::ヽ::::::::::::::::::\::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::: : : : : :::::::://   /::::::::::::::::::::::::::';ヽ:::::';::::ヽ::::::::::::::::::\:::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::://  /:::::::::_,、-‐''"´ ̄ ',ヽ:::::',ヽ:';ヽ::::::::、::::::::\::::::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::;'i /_,、-''"´   :::::::::::::... ', \:::',..:ヽ::\::ヽヽ:::';:::',\::',ヽ:::::::::::::::::::::::::
::::,- 、:::::::;'l/    ___   :::::::::.  ヽ::',  ヽ__ヽ::',\ ヽi ヽ:::::::::::::::::::::::
:/ ,、 l:::::l  ,、 ,、-'´,、-‐ー、 ヾ、...::::::.  l::';::i:,-'´,、-‐ー-、`‐、ヽ ヽ l::::/ニ ',::::::  
i ,'::::', l::::l ,' /  (____ノ  ,ゝ::::::   l:i:::';:l、_ ',.___) ', ヽヽ ',.l:::l ,'::::! i::::::
l i:l:::::i l::::l (___,,,,、-‐ー─‐''"´:::::::    l::l: ::';:::``"''─ー‐---┘ゝ l:::l ,':::::l l:::::::
l ヽ( l::::l ``‐- 、 .___,、-'´    ,' i  l:::';. ', ``‐、.___,、-'"´  l::l )::;' ,':::::::  
l i::::',. l::::l             / _,!、_,.!、::',::.            l::l ,'::i /:::::::::
:', ヽ:::l l::::l               (/;;::::;'::;\i:::           l::l.,':ノ /::::::::::::
:::ヽ  .l::::l            ::`‐-、_,、-''´::           l::l レ /::::::::::::::::
:::::::::ヽ、.l::::l  ..:::i         :::::::;;;;:::::::::       、....   ,'::レ'´::::::::::::::::;'
:::::::::::::::::::::::', (:::ト、____,,,,、、、-‐ー─‐---、、、,,,,___,、ヽ::) ,'::::::::::::::::::::;':::::;'   
:::::::::::::::::::::::::', `` ``"''ー-、、、,,,.__   __,、-‐''"´  '´ソ /::::::::::::::::::::;'::;'ノ    …でも、負けてあげない。
';:::::::::::::::::::::::::ヽ    ヽ、       ̄ ̄   _,、ィ    /:::::::::::::::::::;:':/
',ヽ::::::::::::::::::::::::::\    ``‐-、._____,、-'´    /::::::::::;'::::;':::/ノ
  ヽ:::::::::::::::::::::::::::::\      ::::::::::::::::::::::::     /::::::::::/:::::://
  i;';';';';';';'',ヽ::::ヽヽl:::\               /l::::::::/:::ノ;';';';';',
  ';;';';';';';';';';';';';';';';';l :::::::\::::::::::..........................::,、-':::::::l:::/:/_,';';';';';';';)
   \;';';';';';';';';';';';';'l  ::::::::`‐ 、._____,、-''´:::::::  l ̄ ̄;';';';';';'/
    ヽ;';';';';';';';';';';l    ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    l;';';';';';';';';';';'
435名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 21:37:04 ID:TWG4m6AR
>>432
ヒーロー路線自体じゃなくてその展開手段さ。
実際顔無しと最初の対峙の時は、ちらほら不満はあったけど今とは真逆の空気だったし。
436名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 22:51:51 ID:QFAkBhx+
>>433
たしかにな、あの幕間に出るピエロは成人になった勝だと思っていたが。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/16 23:36:24 ID:g/8ppgr/
まだ魔猿がどうのこうのやってるのか…
ここ暫くの間は書き込みがキモすぎて巡回ルートから外していたんだけど、
まだ当分の間は読まずに済みそうだ。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 00:05:38 ID:h+pxGpZN
勝を強くしないと話が進まないという矛盾が1年間話の流を止めた最大の失策
弱いままで話を進めることは出来なかったのか?
439名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 00:18:14 ID:SGJB8Nv2
弱いままで話を進める為のアイテムが人形だったはずなんだが・・・
440名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 01:38:53 ID:O7uWd8nx
 「何もしない人ほど批評家になる」 www.sw.nec.co.jp/biz_psy/09.html

 自分に自信がない人ほど、自分の素晴らしさをアピールすることに全勢力が注がれます。
 だから、人の話は耳では聞いていますが、心からは聞いてはいない。まさにウワの空です。
 興味があることは、自分がいかにスゴイ存在と高く評価されるかどうかなのですから。

 考えの中心が「自分だけ」で、信頼していないから、攻撃的になってしまうのです。
 自分自身が、仲間や社会を信頼していないと、「世も末だ!」と真剣に悩むのです。
 これを「マイナスの投影」といいます。自分の世の中の見方が、世界を決めます。

 恐ろしく攻撃的なリプライは意見と言うものではなく、何かに苛立っている。

 たとえば、ある奥さんが「隣の家、リフォームですって」と言った場合。
 それに対して「リフォームがすごい事か! 隣の家は車が国産の大衆車じゃないか!」
と関係のないところで「自分の方が偉い!」「俺の方が勝っている!」とアピールする。
 何気ない会話で機嫌が悪くなる亭主の人間的小ささに、奥さんは離婚を考えています。
 
 自分がバカにされないことに意識を集中する。劣等意識による「引き下げの心理」なのです。
 批評することで「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と確認しなければ、気がおさまらない。
 だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。

 映画の批評文ばかりを見て、舞台が悪いとか流れが問題とか、退屈と苛立ちにアグラをかいて、
批判するより、一生懸命作っている人達の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。

 何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて人生を孤独にする傾向があるのです。
 批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分に対しても批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します。
441名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 02:16:45 ID:g361Am+f
「デウス・エクス・マキーナ」といい、もともとはギリシャ悲劇の言葉で、演劇において話が詰まった時に、思いがけない人物が現われ、それまでのプロセスと関係なしに全てを解決してしまって、事態を強引に終わらせてしまうあり方を言います。
442441:04/10/17 02:17:59 ID:g361Am+f
だめぽスレと間違えた。すいません。
443名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 02:41:54 ID:SVAGE9c/
>>441
いつかも聞いたな、そのセリフ。
また知識をひけらかして優越感に浸ってるんですか?
444名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 06:24:44 ID:RjEg2gsp
>>438
弱いまま最終決戦に突入していれば、その過程で勝が強くなることを描写できて
読者の共感も得られ、勝人気も上昇し、ストーリーも停滞せずに進んでウマーだったのにな。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 08:43:20 ID:CFJ3tjX3
「弱いまま〜」って言ってる人さ
自分の思い道理に展開が進まなかったらそれだけで不満なの?
自分のために描かれた漫画じゃないんだからさ・・・
446名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 09:02:38 ID:Axz5RV7r
>>445
別に自分の思い通りに進まなくても、面白ければ何の不満もないけどな。
447名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 10:07:05 ID:SGJB8Nv2
>>445
〜のため等と言うのはナンセンスだよ。
マンセーしてくれる人のためだとでも言いたいのかい?
448名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 10:44:23 ID:Pc6/k0Oe
>>445
読者のために描かれた漫画ならなんの問題もない
髪無しが自分の自己満足のために描いてる漫画だから問題がある
449名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 10:52:20 ID:xo+Ju4Nj
勝に人としての触れ合いや喜びを覚えさせてから奈落の底に落とす展開なのは分かるけど
とにかくそこにもっていくまでの課程が長すぎ
大御所じゃなかったら絶対打ち切られてたと思う
450名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 11:06:51 ID:kuM+b4pS
次巻はどこまで話いく?
451名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 11:42:19 ID:t0IXxwcy
今にして思えば、髪無しがどうしても黒賀編やりたかったならサーカス最終章の前に
しておくべきだったね。
サーカスの面々に素性がバレた時、軽井沢の別荘じゃなくて何らかのツテで真っ直ぐ
黒賀村に行き(正二の孫だから受け入れ先はあるだろ)
そこで三姉妹やらとの触れ合いをする。
この時点なら三姉妹攻略なんぞしてても危機感がないとか言われることもない。
でも村の上層部は密かに勝を監視していて、やがて正二が覚醒。
受け入れてもらっていたはずの村で「三年前に業病を撒いた悪魔」として憎悪の目で
見られれば、可愛がってくれてた正二に貞義扱いされたのとダブルショックだろうし。
んで、その後にサーカス最終章に雪崩れ込むと。
これならサーカス最終章終わってすぐに顔無しとの戦いに行けるから、話が間延び
することもなかっただろう。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 11:49:12 ID:7scciVXr
まぁそういきり立つなよ。
ようやく本編も本題に戻ってきたことだし。
いまはナルミの登場にハァハァしようじゃないか。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 11:52:17 ID:ziTBK0GI
>>445
当たり前じゃん
からくりは商品なんだよ
藤田がチラシの裏に描いてる落書きじゃないんだよ
454名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 12:21:46 ID:t0IXxwcy
>>452
今は鳴海編が「本題」じゃないのが問題なんだが?
455名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 12:32:05 ID:Awxz8n/O
>>454
もちつけ。>>452は藤田に対する嫌味だろう。
456名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 15:28:07 ID:D3LItqRl
すいません、詳しい方教えてください。
フェイスレスはエネオロールが正二の子供だという事は知っているのでしょうか?
フェイスレスは全く気が付いていないような気がします。

あと、フェイスレスは過去にやわらかい石を作った経験があるんだから
自分でもう一度作ればいいんじゃないですか??
457名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 15:37:24 ID:/79w0D39
>456
ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%82%AA%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB&lr=

お前の小学校では図工の時間に”グアナコの絵”って描かされた?
俺んとこでは描かされた。だけど今同じモン描けって言われても絶対描けない。
そしてフェイスレスは俺らの何十倍っつー時間を生きてる。
そういうこった。
458名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 15:39:21 ID:E2WXsHjy
>>456
フェイスレスは一応知ってる
正二の話聞いてたわけだし

あとやわらかい石は
金時代の記憶の製作関連のは飛んでるんで
再現は不可能らしい

でも、もう一度研究すれば到達出来そうな気もするんだがなぁ
459名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 15:55:05 ID:HgNy9BRj
>>458
多分今では材料を入手できないとか言うオチになるのかな
Mr.ゼロ、是非再現を─────ッ

しかし、少年時代のディーンが首にぶら下げてた小瓶は何処にいった、とか
念願の柔らかい石を手に入れたのにスルーですか元司令とか
矛盾を考え出すとイイ笑顔
460名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 15:56:42 ID:ZXHHD4KZ
>>459
柔らかい石は勝が成長してから生命の水を作って飲むのだから、
それまではエレの中に置いといたほうが安全と思ってるのでは
461名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 17:33:58 ID:yZA81lpg
>>459
ゼロの人に頼んだら回りまわってフジタが持ってきたりして
当然贋r
462名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 19:23:26 ID:+E8cVBCJ
ていうか、アクアウィタエを飲んだら
他の記憶は継承されるけどアクアウィタエの作り方だけは
継承されないっていう設定なかったか?
ルシールあたりが言ってたと思うんだが。
フェイスレスも金の溶けた水飲んだんだから、これが適用されるはず。
463名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 19:28:05 ID:E2WXsHjy
>>462
アクアウィタエはやわらかい石突っ込んどけば勝手に精製される

ルシールが言ってたのは
「白銀の記憶を持ったしろがねの中に、やわらかい石の製法を正確に知っている者は居なかった」
464名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 19:30:29 ID:D3LItqRl
>>458
フェイスレスは一応知ってる
正二の話聞いてたわけだし

なんの話を???
465名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 19:35:44 ID:E2WXsHjy
>>464
黒賀の若者に変装して
勝への尋問を観察してた

だから、「エレオノールは私の娘だ」って正二の発言は当然耳に入ってるかと
466名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 19:49:14 ID:t0IXxwcy
>ID:D3LItqRl

ここで聞く前にまず一通りコミックス読んで来い
読んでるとしたら注意力散漫すぎw
467名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 20:39:56 ID:SGJB8Nv2
エレのおしっこがアクアウィタエになる?
468名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 20:49:29 ID:Lq6C777T
>467
下水はしろがね化ネズミで充満・・・
469名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 21:42:30 ID:k0R8ds/G
>>467
柔らかい石に触れた水は「生命の水」になる、って設定だから、
確かに尿中に含まれてるってのは間違い無さそう。
平馬とかも飲尿プレイで助けりゃ良かったのにw
470名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/17 21:52:03 ID:m059UxsF
少量じゃ生命の水にはならんはず。
471名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 10:54:25 ID:tLnMpHZL
アシハナはどうしてゾナハにならんのかな。
サハラで貰った血は応急処置だったはず。
472名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 12:13:56 ID:t/vNYo+o
>>471
ミンシアもそうだよね。
黒賀村住民をゾナハ病にしたせいで、またアホな矛盾が…
473名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 12:17:05 ID:parOIX0z
ゾナハ病が顔無しの機械神で一気に広がる前に、フゥの指示で事情を知って且つ戦えそうなやつを集め、
んでしろがねであるフゥやギィ、ジョージのそばにいるから大丈夫だったんじゃないか?

まぁそこでエリ公女が無事だったりするとあれだが。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 12:18:30 ID:c+i/Fn9Y
矛盾がさらに矛盾を生んでるのは、藤田の計算なんだよ。

木を隠すなら森の中、って言うじゃない?
475名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 12:38:19 ID:t/vNYo+o
>>473
あ、そうか。納得いった。ありがとう。
476名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 12:45:47 ID:NMX1H+Tv
単行本派なんでこんなに終末ムード漂ってるのかよくわからなかったんだが
新刊読んでよーくわかったorz
実際こりゃ無理に持ち上げすぎだわな…
477名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 16:29:45 ID:ZUwITnNI
エリっちはきっと宇宙に行ってるって設定で
478名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 16:48:03 ID:W76pHqBN
じゃあ最終決戦は軌道上の宇宙要塞でってことで一つヨロ
479名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 17:34:13 ID:huPTHW8l
新刊買ってきた。
なんでマサルがシルベストリより剣うまいんだ。萎え
480名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 17:48:36 ID:jFA145Su
まじで?
481名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 17:53:53 ID:1SysUogQ
>>471-472
黒賀住人は正二の全身の血とはいえ数百人で分けて呑んだからね。
少量とはいえ一人で飲んだミンシアやアシハナの方が濃かったのでは?
482名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 18:19:07 ID:oulit7N6
>>481
それなら「以前より強力なゾナハ病」てことじゃなく、
「正二の血が少量だったので効果が薄れていた」ってことにして欲しかったな。
確かルシールが最初にアクア・ウィタエを飲んだときも、一口じゃ足りないとかなんとか
白銀が言ってなかったっけ?
483名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 18:45:10 ID:W76pHqBN
正二なんかのを飲んじゃったからだろ
484名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 21:29:46 ID:HMOw9vYf
>>479
勝に文句無い派である身だが、さすがにアレはガックリきた。
剣の達人に剣で勝ってしまっては人形繰りの意味が無くなる。
熱心に叩いてる人等の気持ちが少し解ったよ。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/18 23:40:03 ID:mP6dI5rP
同じく新刊買った。しるべ巣鳥戦の決着が付いた時点で読む気失せ、
そのまま続きが読めない。抱きついて「ひゃぁぁー」って、もう・・・。
味のあるジイサンはいい感じに描くのになあ。
486名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 00:50:54 ID:rOz+xGjm
てか標巣鳥の回想シーン減ってない?
487名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 01:16:38 ID:ZiyLpJd/
ミンシア達よりも仲町達がゾナハにならないほうが気に入らない。少量にせよアクアを飲んだ黒賀が全滅であいつら生き残ってんだ。しろがねの近くにいるだけでゾナハにならないならアメリカの患者たち治ってるだろうよ。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 01:18:24 ID:ckdieXgC
>>484
しかも片腕思いっきりぶっ刺された後で、余裕で圧倒してくれたからな…
シルベの「剣の達人」って設定はただ勝を持ち上げるためだけに作られたものだったのか
と、すげーがっくりきたのを覚えてるよ
489名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 01:19:29 ID:wQETCL4K
>>487
エレは普通のしろがねじゃないだろ
ちゃんと読んでるのか?
490名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 01:26:19 ID:wQETCL4K
>>488
剣での対決に応じると見せかけ、自らを囮にして密かに追加したゴイのギミックが作動して勝つなら
「非力だが勇敢で賢い」という本来の勝らしくて許せるんだがな。
お前人形繰りの練習しかしてないだろ、一体いつ何百年も研鑽されて来た剣技を身に着けたんだよ
と小一時間(ry
髪ナシには頭でわかってても身体は思う通りには動かない、そのための修行じゃなかったのかと(ry
「からくりサーカスのすべて」のインタビューでは髪無しは勝のキャラ特性を見失ってないように見えた
んだが、実際に描いてるのがアレではw
491名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 01:54:38 ID:qhAwy+on
新刊オマケ要素少なすぎ。
焦ってるのかな?作者。
492名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 06:38:02 ID:WsFLBgiz
>>490
それだね。正二汁もダウンロードも、いわゆる「賢闘」するための地力であれば良かったのに。
少年漫画の主人公としての在り方はあれでいいと思うけど、他の渋キャラとの対比が上手く
いかないんだな。
493名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 13:56:43 ID:2FrYE+Cd
そもそもシルベ編はゴレがもっと活躍すべきじゃないの?

ゴレがこれから出てきたら「どうせ壊れる」という先入観が
494名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 14:25:38 ID:Am8BaoEO
ゴレはジャコを打ち上げるためのロケットだからな
495名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 16:20:56 ID:uvl+YjIi
つまりゴレ=鳴海、ということですか?
496名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 17:49:44 ID:tbb2OlFU
鳴海はこれから主人公の座を取り戻す為に大活躍するよ!!きっと。
だからゴレのように壊れたりしないと思う!!多分。

みんな汁部巣鳥が弱すぎって言ってるけど、漏れはあれでいいと思う。
技を後継者に受け継ぐことの出来ない人形は決して人に勝てないってこと
だから。


でも最古はボディーに改良を積み重ねていってたハズなのになぜ簡単に
汁部巣鳥に負けたんだろ?顔無しのボディーが旧式で弱すぎたから?
497魔猿:04/10/19 18:42:51 ID:FiLPmGfq
>>496
鳴海兄ちゃんは死にました。僕が主役です。
シルベストリも強かったけど僕は化け物級だから勝てた。
498名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 19:27:02 ID:ZnWwOEVf
勝「また、鳴海兄ちゃん!て呼びてー…」
499名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 19:59:48 ID:wQETCL4K
>>496
強化に強化を重ねたボディは鳴海に(ついでにコロンはババに)破壊されちゃっただろ。
フラッシュジミーが「今のあんたらのボディじゃ無理」と言ってたじゃん。
500まさる:04/10/19 20:14:00 ID:Am8BaoEO
むしゃくしゃして倒した。
相手は最古でもよかった。
まさかこんなに盛り下がるとは思わなかった。
今は反省している
501名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 20:20:50 ID:p7QHsXOg
全然してねーだろーがぁぁぁ─────
502名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 22:23:46 ID:DAlXiQiI
今の流れじゃ、うしとらを越えるラストは無理か
うしとらはラストまでいく流れがめちゃおもしろかったからなー
503名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 22:27:51 ID:R8etLMlI
いま34巻のジルベストリ編読み終わった。
>>490には激しく同意。でも本誌連載の攻撃順でも話は成立したはず。

初撃でのゴイエレメスの評価はえらく高かったんだから、ジルが二段撃ちモロに
喰らって駆動系が破損→でも腕越しだから完全破壊には到らず、戦闘続行。

そして腕一本とゴイを犠牲にジル>>>>(越えられない壁)>>>>勝
の「越えられない壁といくらか」を乗り越えさせ、後は努力と血の
補正を見せつけて辛勝とかなら、ゴイエレメスの先制も『策』として
成立したと思う。

要するにゴイを捨て駒にすらしきれなかった、あの毛無しが悪い。
504名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 22:33:05 ID:JHw2LH64
うしとらがまた連載してる夢を見た
とらはでてこなかった
でもすんごい面白かった
505名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 22:37:42 ID:AU76GAH3
さて・・・
フェイスレスへのとどめは誰が下すのが一番ふさわしいか決めておくか。
ある意味一番難しい問題だな・・・
(俺を含めた)すべての人間にありえる影(可能性)を殺すことだからな。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 22:41:00 ID:T5PVu1sR
>>504
一秒で氏ね!!
507名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 22:44:56 ID:P+b31fuV
からくりサーカスって22巻まででとっくに終わってるのに
なんでこのスレは未だに懐かし漫画板に移行してねえんだよ
508名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 22:49:18 ID:Iu34iix4
>>505
自滅すると思うよ
エレオノールに死んでも好きにならないとか言われたショックで
509名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 22:50:45 ID:3Zdeewkz
からくりはサハラ戦で終わればよかったと言う奴は、
ベルセルクを蝕が終わってガッツが旅立ったところで終わってれば
名作だったと言う奴と似ているな。
俺はどちらもその後(ベルセルクは断罪編、からくりは回想編)があったから名作だと思ってる。
まあ確かに現在はどっちも迷走中だが……
510名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 22:53:25 ID:qE6+c/DN
>>508
フラれる事に免疫が出来ている顔無しは、そんな事位じゃへこたれないと思う……
511名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 22:57:46 ID:kyuj50en
やっぱりさあ規制とかが強くなったからバイオレンス度が減ったのかなあ?
正直あの程度で惨劇だなんてがっかりした。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 23:09:35 ID:AU76GAH3
「破滅の使者」聞き終わるまでもう少し書くか。
>>507
28巻で終わりだよ。
個人的にはディーンVS正二以上の名勝負はいまだにないな。
>>508
フェイスレスは振られたら発狂(暴走)するね。
『だって自分を信じてるんだもん』
んで鳴海=銀に対して
「また兄さんか!殺す!エレオノールも関係ない!勝も僕を否定するものも全て壊してやる!」

・・・俺も同じような経験したことあるからよく分かる。
嗚呼・・・いつの間にかプレリュードだな。
おやすみ・・・
513名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 23:09:59 ID:0wLAUEVQ
フウと鳴海とギイが一同に会したのに
エレオノールに関する誤解は解かないままなのかな。
ギイ全然守ってねーよ
514名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 23:11:09 ID:52wIXBsU
>>511
三姉妹編そのものが惨(ry
515名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 23:13:51 ID:52wIXBsU
>>513
鳴海もギイもフウもエレの事など頭の片隅にも残ってなさそうなんで
話題にすらならんのです。
516名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 23:16:53 ID:3Zdeewkz
>>513
なんか裏がありそうなフウ、ゾナハ病棟のことで頭がいっぱいの鳴海はともかく、
さすがにギイはまずいよなあ……つーかフウのディスプレイで黒賀決戦も見てるんじゃないのか?
517名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/19 23:17:17 ID:qZCbeSUB
正直、あんな女のためにフラれたエリが可哀想だ
鳴海もあのままエリの旦那になってた方が幸せだったろうに
518名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 00:30:38 ID:BTAUwKdH
エリ王女の国も大変なことになってるはずだから
鳴海が助けに行く展開もありか
519名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 00:41:02 ID:1lohQ0QK
エリ王女もゾナハ病になってるのかなぁ。
怖いなぁ。
520名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 00:41:38 ID:IQbWA7nb
いまいちよくわからんのだが、バンハート博士が開発した機械っていうのは、
ゾナハを寄せ付けないだけなのか、ゾナハ病にかかってしまった人も治るのかどっちだ?
前者だったら、今現在ぜひぜひ言ってる人たちはむりぽってことだよねえ。
521名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 00:52:44 ID:ZkfPehiv
そういや鳴海の血飲んだ女先生元気にしてるかな・・・
522名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 01:04:06 ID:UvrMSbi1
エリ王女、女先生、ファティマ、姐さんと鳴海は結構もててるが、不自然さが無いのがひどく対照的だな。

それにしてもここ、だめぽスレと大して変わらない・・・。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 01:07:17 ID:WVsgntzI
今週のからくりサーカス
「笑えるねぇ〜、オイラ達ビッグバンド相手に二重奏(カルテット)かよ〜」

二重奏は「デュエット」。カルテットは「四重奏」。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 01:23:43 ID:ncKhRm0O
>>523
そっか。編集にももう見放されてたんだな。
525名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 01:49:29 ID:lsl/C9md
ファイアーエムブレムのエイリークって奴に似てる
魔猿の綺麗事、天才、ちやほやっぷりが
526名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 02:57:14 ID:cSzRE6AM
>>512
いや、29巻の途中「本編〜再会〜」までだろ
この後はもう…勝が魔猿になるわ…。
やっと鳴海が出て来たと思ったら言動が辻褄あわないわ…。
>>522
ファティマは不自然だったと思うぞ
エリは互いの反感が好意に変わってく過程
姐さんは弟みたいに思っていた相手が、立派な男になっていることを再認識
していく過程が丁寧に描かれてた
527名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 04:34:47 ID:lfVLTHKJ
今週は( ・∀・ )イイ!
最古の3人がんばれ。蝶がんばれ。
528名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 07:22:17 ID:GwUscwZA
それにしても最古はフランシーヌ様にそっくりなしろがねの件を
噂でも知らなかったのか?
エレはよっぽど辺鄙な所でオートマーターを倒していたのだな
529名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 07:38:07 ID:TRxYw/qL
コロンビーヌがロリ化してるのが惜しまれる。
530 ◆/YBFNo6vQU :04/10/20 07:40:01 ID:2Jh7PrqT
嗚呼…
今週は面白かったぞ。
531名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 08:15:50 ID:vZoNiqNc
今週はちょっと盛り返した!!!
ジョージが・・・ジョージがカコイイよ!!!!
532名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 08:17:38 ID:3Zi0WFmp
最古、凄くいい味出してる
533名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 08:32:05 ID:vZ5qdqAx
嗚呼、ついにマンセーレスが・・・
待っていた。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 08:36:34 ID:6vu4xYNB
今週は本当に素晴らしい! 髪無しもやればできるじゃないか!
来週に超期待。
535名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 09:13:40 ID:2W3Dpa/b
おっ、おいおいどうしたんだ?なんかジョージがカッコイイぞ?
ジャンプ漫画みたいなシャレたセリフの応酬をしてるぞ。
まさか最後の輝きなのか?
536名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 09:33:47 ID:R6ut0RqR
ところで35巻は12月発売だよね。今回はめずらしく2ヶ月おきか。
アメリカメンバーまで収録される?
537名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 09:57:56 ID:siBfLjgP
>>536
10話収録だとしたら、顔無しのマサル、追ってきな!!までだと思う。
33巻・34巻とおまけが無かったけれど35巻もページ数がいっぱいでまた無いような気がする。
538名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 10:10:59 ID:NtdvBAZf
ていうかエレってなんで最古の4人を知らないの?
539名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 10:18:07 ID:EYxjljjc
自動人形が乾杯してるグラスの中身って人間の血液だよね?
540名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 10:19:51 ID:TC16Gt45
エレは下っ端しろがねだったから
主に雑魚相手に戦ってきたので
敵の幹部のことは知らなかったと思われ
541名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 10:24:44 ID:MTZvCmXk
アンジェリーナはエレオノールと顔一緒なのに普通に
オートマータに襲撃されてたやん
542名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 10:25:57 ID:yvEiQCEs
またジョージのゾナハ病棟での嫌な思い出が増えるんじゃないかと一瞬思ってしまった…
しかし今週はかなり面白かった。
アメリカメンバーが全員好きなヤツばっかなんで面白くてしょうがねえ。
しかし最古、フラ人形の入れ替わりに気づいてなかったのか。
サハラ戦で知ってるっぽいシーンがあったんだが、アレは特に意味のないシーンだったんだろうか
543 ◆WhvVnOjpZ2 :04/10/20 11:04:30 ID:2Jh7PrqT
>>542
サハラ戦で知ってるっぽいシーンがあったんだが、アレは特に意味のないシーンだったんだろうか

(・∀・)
544名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 11:40:12 ID:JTqIaiyz
>>541
また貴様が言わずともいい事を言う
545名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 11:57:43 ID:FfkXIkGm
>>541
きっと髪の長さが違うからなんだよ。
サハラで出てきたアンジェリーナに逆らえなかったのはきっとあれが人形だったからなんだよ。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 12:02:07 ID:GgPX/el4
展開としちゃいいんだが、どうしてもああいう事してきた最古どもが仲間になるのは抵抗あるな
547名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 12:18:58 ID:jom+rQvB
>>546
別に正義の味方みたいにならなければいいんじゃない?
最古はフラ人形(=エレ)のやることは全て正しいとか言ってたし。
548547:04/10/20 12:21:18 ID:jom+rQvB
造物主のやることはだった…(十五巻)
549ジングル☆オールザウェイ:04/10/20 12:22:55 ID:b0h7RrW8
>546
エレに命令されたら嫌でも仲間入りだけどな。
550名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 12:24:30 ID:hM3QTETf
最古がエレ(=フラン)のために顔なしと敵対するのはアリでしょ。
それが味方になるのとイコールとは限らないわけで…
551名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 12:44:40 ID:4m3O9JX1
敵の敵は味方ってことか
552名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 12:50:04 ID:TC16Gt45
>541
アンジェを襲撃してたのは雑魚でしょ。
雑魚は忠誠心が弱いって言ってたじゃん。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 13:13:57 ID:mOWKeWwk
カルテットって四部協奏って意味じゃなかったっけ?
554名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 13:21:15 ID:m1F6ZkYQ
エレに従い、エレの脱出に手を貸す最古の3人。
いよいよ脱出と云う時に、醜く復活させられたドットーレがエレと3人の前に立ちはだかる。
それを高みからニヤニヤしながら見下ろす顔無しと最新の4人。
エレは脱出に成功したが、3人とドットーレは相討ちで果てる。
しかしその死に顔はひどく安らかだった。

みたいな展開キボンヌ。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 13:51:01 ID:JY1xDz9V
グリモルディがなんかハンサム顔になってないか?
556名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 13:59:04 ID:niO4V1kO
グリモルデイたんキター――(゜∀゜)――――!!
やっぱカコイイ!
557名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 14:06:11 ID:1GcVS9JX
ポン刀装備がたまらんよな。
558名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 14:26:50 ID:7OfpCge7
別にアンジェリーナはフラ水を飲んだわけじゃないしな。最古はそこらを感じ取ったんだろう。

というよりグリモルディ誰が直したんー?
559名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 14:41:31 ID:AqbMFrKP
ジョージじゃ燃えねえええ!
むしろジョージはヘタレてこそだろ。
いいタイミングでヘタレてアシハナ活躍だといいなあ。

ところで、読者の考えたピアノ自動人形出るかな?
560名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 14:54:22 ID:3wq6uEbN
ところでフェイスレスのとこのOは何処に行ったんだ?
最初の見開きにも一人もいないんだが…
561名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 15:30:37 ID:oQUFPVrn
結局皆さん>>542
>しかし最古、フラ人形の入れ替わりに気づいてなかったのか。
>サハラ戦で知ってるっぽいシーンがあったんだが、アレは特に意味のないシーンだったんだろうか
はあまり関知せずなの?自分はすっげー気になったんだけど
562名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 15:35:50 ID:8bXYr20a
>>561
もうそんな事を突っ込んでられないほど破綻は激しいので、矛盾はこの際忘れて
鳴海パワーで一緒に踊ろうって事なんだよ。
563名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 15:36:39 ID:NZelEQGk
もしこれでジョージが勝ったら俺の中で奴はヤムチャからブロッケンJrに格上げ。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 16:04:48 ID:OopC5aH7
>>561
そんな露骨な所は設定じゃなくてマジで間違えてるのでスルーしてあげないと…
565名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 16:15:17 ID:G2DffOV0
先週あたりから初めてサンデー読んだ人間はギイとジョージが
ヤムチャ1号2号などと夢にも思わないんだろうなあ。
566名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 16:16:50 ID:3Zi0WFmp
見開きでエレが脚をめくって見せようとしてるが
色仕掛けで何かするつもりだったのかしら
567名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 16:17:35 ID:uHAieCVU
概出だろうけどさ、エレ=フランシーヌ人形とうりふたつ=アンジェリーネと
つながるんじゃないか?
しろがねたちの間でも、変だと思う奴がいなかったのか?エレだって定期報告
のため本部に戻っていただろうし。
真夜中のサーカスがエレの存在を知らなかったというのも・・・組織力、情報収集力
もかなりありそうだし(偵察用カラスとか)。
568名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 16:20:30 ID:3Zi0WFmp
エレがフランシーヌの見た目になるころはもうサーカスしてたんじゃなかったけ
569名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 16:25:39 ID:1JhRQDkS
>>567
そこにかた
570569:04/10/20 16:31:27 ID:1JhRQDkS
うお、途中で転送しちまった。
>>567
そこに話が及ぶことはないと思うが、恐らく大方の事情を察していたルシールと
さらにそれを配慮した残りの二人が上手いことそういった噂などを握りつぶして
いたんではないかと俺は脳内で補完してる。
個人的にルシールたちはエレがアンジェリーナの娘だと言うことはほぼ確信
してたと思うけど、まさか出産で柔らかい石が母から娘へ受け継がれるなどとは
思わず、アンジェへの罪滅ぼしのような気持ちでエレを放置していたんではないかと。

ただ真夜中のサーカスに関してはフォローの仕様がない・・・orz
571名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 16:38:59 ID:OopC5aH7
>>570
>ただ真夜中のサーカスに関してはフォローの仕様がない・・・orz

いや、そんな事は無いぞ
フェイスレス辺りが何かしてた可能性はあるだろ。
572名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 16:45:56 ID:3Zi0WFmp
単にエレがしろがねとして活動してた期間が短かったからじゃないか?
573名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 16:52:30 ID:2GiT0Q/M
●ジョージ・ラローシュ● 強化人間しろがね−Oの生き残り。常に沈着冷静な、優秀な兵士。

優秀な兵士。 (ノ∀`)
574名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 16:58:55 ID:gTFWO6eC
>>573
兵士としては優秀だと思うぞ。寡黙だし、命令は粛々と受け入れるし。





ただ彼の不幸は実力がなかったことだ。
575名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 17:14:41 ID:UyUDPZce
それじゃ優秀じゃないじゃん・・・。
576名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 17:18:42 ID:MxP8Exga
アシハナ、ジョージ、プルチ、玉
一応カルテット
577名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 17:21:00 ID:2GiT0Q/M
いや、ジョージは優秀だと思うよ?

ただね、鳴海は「戦士」と紹介されているのに何故ジョージは「兵士なのかと(ry
ジョージの行く末を暗示しているようで、素直に喜べない…
578名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 17:23:40 ID:kdOah6iy
今週は久しぶりにすこし燃えた
579名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 17:34:09 ID:NsW+OHvv
コロンはエレを「あの女」って言ってたからとっくに見てると思ってたんだけど・・・
580名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 17:50:01 ID:0OVTfJ3Z
>579

まぁまぁまぁまぁそこは日本的馴れ合いで問題ナッシングに。

な っ す ぅ ぃ ん ぐ !

アハハ発音嘘くせー。
581名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 17:52:09 ID:85zAFL5N
ジョージにマジで燃えた

ワルツ&演歌のデュエット頑張れ
582名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 17:54:02 ID:ITgc4WXM
>>579
もうそれはスルーしてあげようよ・・
583名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 17:58:26 ID:f22Mx/Eh
来週は開始早々1ページ目でジョージが敗れます
584名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 17:59:41 ID:j0k5bKtr
ジョージに負けたらパウルマンの生徒(上級生)以下だぞ。
百歩譲ってあれは一対多だったからという事にしても、大差無いレベルだ。
やっぱり新生自動人形ってあんまり強くないのでは・・・?
585名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 18:01:07 ID:MTZvCmXk
>>584
ジョージはサハラの後武者修業してたから強くなってるよ
ボラミステリオサの回転速度が1.5倍くらいになってる
586名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 18:05:33 ID:85zAFL5N
>>584
ジョージもパワーアップしてるって考えないのか?

もう当時のような「自分は選ばれた超人」って自惚れも無いし
フゥの技術で不思議な球そのものも強化されてる可能性も高いだろう

来週いきなりぶっ飛ばされるってオチは無いと思うが
587名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 18:16:39 ID:C4sPQcbW
台風すげえよ、白面強すぎだよ、潮なんとかしてくれよう
588名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 18:23:13 ID:9eyX4zvp
この台風は、パワーアップしたボラ・ミステリオサ(うろ覚え
589名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 18:39:19 ID:JPHw8qdI
な なんだってー
ΩΩ Ω
590名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 18:53:01 ID:ZTglo0ec
最古の驚き方がコントっぽくてわらた
591名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 19:13:45 ID:3Zi0WFmp
最古のこれからが気になる
鳴海編の間にちょこちょこ入れていくのかな
592名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 19:24:32 ID:yqaojP/+
>>584
サハラで人間らしさに目覚めたことによってパワーアップ
593名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 20:02:15 ID:6u/nMKI2
へたれイメージが強すぎるが、
実際、ジョージの実力って
サハラで顔無しが選んだ「しろがねO」10人よりは、
強いと思うんだが

594名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 20:03:59 ID:y407TiM8
やっとやっとやっと・・・

面白くなってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
595名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 20:05:00 ID:0OVTfJ3Z
ジョージ「『友情』インプット完了!!!」

ア シ ハ ナ 、 ナ ル ミ 〜〜〜
596名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 20:06:03 ID:6PNXxSq1
てかさ、滅亡する人類に乾杯って今週見て思ったんだが顔無しって自動人形なんじゃね?
体の大部分が機械だからという以前の意味ではなくて、本人と入れ替わってる。

白金が白家の子供に入ってフェイスレスになった後、白金-Oを作りつつ
自動人形を作ってた。そしてダウンロード技術も研究していた。
で、ある時おふざけで自分そっくりの自動人形を作って試しに自分の記憶をダウンロード。
ダウンロードが成功して自動人形顔無しが誕生。その内に謀反にあって
本物の顔無しは自動人形顔無しに追放され、本物に取って代わる。
追放された顔無しは本物のフーを殺害して現在のフーとなる。

自動人形顔無しは顔無しの予定通りにプランを続行し、勝へのダウンロード
エレゲット作戦を展開するが、体の部品が壊れ始めていて暴走(人類滅亡計画など)

追放されフーとなった本物の白金の本当の目的は一体!?

って展開はダメ?

これなら顔無しの壊れ具合も納得だし、白金が改心した人格がフーなら
自動人形やアイセクト生成技術も納得だし。物語の狂言回しとしても
これ以上の人間はいないと思うんだけど・・・。
597名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 20:06:17 ID:6u/nMKI2
でもやっぱり、オルセンには勝てなかったろうなぁ
598名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 20:10:10 ID:85zAFL5N
>>593
前半のヤツはジョージより強いと思うが

>>597
まあ、上級生の動きに反応できないジョージじゃ
木馬を破るのは不可能だわな
599名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 20:20:45 ID:5R23LVUw
>>596
わりとよい
600名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 20:32:24 ID:njAlRWTs
>561
サハラで最古が薄々偽者だと気付いている、でいいと思う。
サハラで壊されたのは「ニセモノ」で、どこかに本物のフラ人形があると思っていた。
そこへ未覚醒とはいえ、フラ人形の記憶をもつエレの登場で
「本物のフランシーヌ様(人形)キター!!」って思ったんじゃない?
601名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 20:33:27 ID:fkWkVhzt
>>596
それは面白い。
しかし、そんなに面白い展開にはならない気がする。
「フゥが本当は敵側だ」という程度の展開なら、あり得る気がする。
602600:04/10/20 20:38:04 ID:njAlRWTs
すまん、今週号読まずに書き込んでしまった。
回線切手(ry
603名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 20:48:38 ID:3Zi0WFmp
シルベストリ戦が決着する回の作画凄い力入ってるな
604名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 21:03:07 ID:TKIe/tWl
>>598
一応、ジョージも「成長した」わけでしょ。
アシハナだって一巻とかカラクリ屋敷編のへたれ具合すれば、かなり強くなったもんだ。

とりあえず、勝編より決め台詞がかっこいいので燃える。

ただし、「二重奏(カルテット)」萎えたが・・・・。

605名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 21:23:58 ID:KSfGSXRe
すいません、教えてください。
今日の最新号でフェイスレスがフランシーヌ人形が消えた事を知ってたような
話し方をしていましたがフェイスレスは知らないはずでは??
矛盾を感じます。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 21:28:39 ID:LGSW6vM4
イイ顔してるねェ〜最古の三人。
エレの中にフランの心が入ってるって複線が、単に最古の三人が無理なく寝返る理由なだけ
ならば良いが、そこからエレよりもフランが上位に出てきてしまったりすると後の展開が怖いな。

ところでジョージが初っ端から活躍を見せたりするのはアレか、死にフラグか。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 21:32:57 ID:3Zi0WFmp
>>605
勝記憶廻り編で村人に紛れ込んでただろ
608名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 22:00:07 ID:fXQVGhbt
パンちゃん、腰抜かしてたなw
609名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 22:06:52 ID:8bXYr20a
>>606
活躍なんか見せるはず無いだろ。
来週の最初の3ページ以内で「ぐはぁ!」とかボコられてお仕舞いだよ。
かませ犬は最初に突撃する事が役目なのですw
610名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 22:18:08 ID:zDv6sYvT
最古の三人、アゴ外れすぎててワロタ
611名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 22:18:21 ID:VHPyItmW
ジョージ!ジョージ!
612名無しさんの次レスにご期待下さい :04/10/20 22:20:29 ID:2zTBnVsy
書くだけ書いとくか。
見開きのページと、その前後のページでパンタとアルレの立ち位置が逆になってる。
613名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 22:20:44 ID:F3qWMmcc
なんか絶望的な展開になるって最初にいってたのに
全然前と変わってないな、ジョージは好きだけど
ジョージの活躍に1週分使わなくていいよ
614名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 22:27:37 ID:C2X8uhTg
ショージの過去に単行本3巻分。
ジョージの過去に単行本3巻分。
615名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 22:28:38 ID:PjdHzUo4
>>614
正二は……な。
616名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 22:31:57 ID:YpL5Z/qf
>>611
アリアス?
メ〜シア フロム USA
617名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 22:53:26 ID:WkKdBS++
>>614-615
正二とジョージ、あまりに名前が酷似しすぎている…
そして28巻までのいい味出してる勝と、それ以降のヘタレ化…

勝が飲んだ生命の水はジョージのものだったんだよ!!
618名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 22:58:16 ID:XQk81zJy
プリゲッラがマスクを指でクイっとして飲んでるのを誰も言わんのか。
デイアマンテイーナがコロの胸触ってるのを誰も言わんのか。
619名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 22:58:51 ID:i3xQOw27
な、なんだっ


やっぱやめた
620名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 23:21:24 ID:6vu4xYNB
なんかプリゲッラの中の人が本気でファティマに見えてきたんですが…
621名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 23:35:00 ID:oQUFPVrn
プリゲッラとプゲラウヒョーはどこか似ている・・・
622名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/20 23:39:37 ID:wYd9UEO7
そういや、Oの皆さんはどうなったの?
623名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 00:09:25 ID:7tkDDcgx
ディアマンティーナがコロンの胸を指先でつついているコマが素晴らしすぎるよ!
624名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 00:32:18 ID:DegSaC8p
>>622
テントでお留守番(最後談

あまりにもあたらない予言ばっかりしているしろがね婆様はまだ生きてるんだろうか
625名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 01:02:05 ID:ApxDgC9O
>>610
基本、道化だしな
顔ナシのみならず読者も笑わせてくれてます
626名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 01:07:06 ID:8jBmDsEQ
自動人形、敵が武器をもっていないとゆっくり動く理論はまだ続いてるの?
627名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 01:41:21 ID:KObkRCH3
そもそも道化としてつくられて、かつ何百年も道化やってきたんだから
最古三人組んでエンタの神様とか出たら
そりゃあ世間を席巻するようなネタ出せるんだろうなオラア
戦闘能力や権力にかまけてネタ磨き忘れるような三流芸人じゃないだろうなっ
628名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 01:45:00 ID:vJt19+fK
>>620
実は本当にファティマ
死んだと思われていたファティマは、実はフラッシュジミーに拾われて擬似体液を注入されて生かされていた
そして、そのまま洗脳され、敵に
最後は、鳴海との戦いで洗脳が解け、鳴海と劇的に結ばれます

エレ?
あれは髪無しが急に魔猿とくっつけたくなったので、
急遽鳴海用に上記の設定が後付けされました
629名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 02:01:59 ID:1sFG108x
ファティマは完全に砕け散ってたが
630名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 02:06:43 ID:pSdnnqoq
ファティマO+鳴海の体術
=プリゲッラ

設計上の合成なのでつながりはありません
631名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 02:55:41 ID:jIaX0ymi
やっぱ最古は4人全員復活させるべきだった。
なんで奥の手使わず消えちゃったかな?
632名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 03:05:45 ID:hP9pWsSx
ドットーレ復活なんてしたら藤田を見限ってるわけだが
633名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 03:16:11 ID:jIaX0ymi
いやドッドーレは復活させるべきだったと思う。
どうせ一度倒した奴だすなんてテンション下がる事
するんあら徹底的にやって欲しかったよ。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 03:17:54 ID:UIMyCMQJ
今週の3人の驚愕の表情AAキボン
635名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 03:19:58 ID:hP9pWsSx
ドットーレはルシールとのガチだったから復活させなかったんだろうと思うけど
個人的にもなんかあの戦いが台無しになるのは嫌だし
636名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 03:43:53 ID:1sFG108x
ドットーレが復活しても道理としておかしいからな、自壊したんだから
637名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 04:33:54 ID:oOCq30cL
えーと、今さっき30巻読み直してて気が付いたんだが、
ナイアが、最古の前でこんなセリフを言ってる。

「彼らはサハラ砂漠で仮にも忠誠を捧げた、
ニセのフランシーヌ人形を守れもしなかった!!」

偽物だったって思いっきりバラシてるじゃん…
638名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 06:09:04 ID:B8KOw7cP
ドットーレは三人がピンチになったときに颯爽と現れるんだよ。
でも結局雑魚だから返り討ちで瞬殺されるけどね・・・
639名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 06:10:01 ID:B8KOw7cP
>>637
今週の3人の驚愕の表情AA(省略
640名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 07:51:40 ID:DEat7mTh
>>638
(´・ω・`)…雑魚ってゆーの禁止
641名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 08:41:21 ID:bdfP4pk5
やっぱジョージ最高だな
アシハナのピンチでも助けてくれた時には惚れるぜ
642名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 08:52:07 ID:zslopRrV
しろがね達のように、感動できる死に様を見せてくれるといいなぁ。
ヤムチャ的死に様は笑い死にするから勘弁w
643名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 09:16:30 ID:EshVhx/A
>>561
散々既出過ぎて、みんな「ああ、またか」と思ってスルーしてるだけ。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 11:28:27 ID:nhdwbuVu
>637
ルシールの操ってたマリオネットフランシーヌのことだと解釈してみる
645名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 11:38:21 ID:3c51dHJD
難易度 難しい
序章
1ターン エイリーク、右の戦士にレイピアぷっすり(必殺)
敵ターン 左の戦士がエイリークに攻撃、スカ

2ターン エイリーク、寄ってきた戦士にレイピアプッスリ。二回で死亡、反撃はなし
敵ターン オニール突進、エイリークダメージを受ける

3ターン エイリーク傷薬
敵ターン オニール攻撃、瀕死に

4ターン
レイピアでオニールを仕留める(HP 力 速 運 守)

一章
1ターン エイリーク、森の下に待機。ゼトは近くの戦士を斬る
2ターン ギリアムで横からソルジャーを突く。フランツで下からトドメ。
      エイリークはフランツの下に行く。物交換で鉄の剣を貰い、
      戦士に攻撃。その後、フランツが戦士から攻撃を受けないようにゼトでカバー&銀の槍装備。
敵ターン まず、ソルジャーがゼトを突いて自滅。次に、戦士がエイリークを攻撃。反撃で倒し、ここでレベルアップ(守備幸運以外すべて)

3ターン そのままターン終了
敵ターン 戦死がエイリークを攻撃

4ターン エイリーク戦士抹殺、ターン終了

5ターン エイリーク下の砦に待機。フランツ3マス左に(森の2マス上)。ゼト上の砦に待機。ギリアムゼトの上に待機
敵ターン 増援。左のソルジャーがフランツついて自滅

6ターン そのままターン終了
敵ターン 増援移動

7ターン そのままターン終了
敵ターン 増援エイリークに攻撃

8ターン エイリーク右の戦士に攻撃(全部のパラメータアップ)

カーソルの動かし方で乱数狂って最後がずれる
完璧なカーソルの動かし方確定してるけど面倒なのでそれは書かない
基本的にカーソル動かす時に左右を先、上下を後にすればこのパターンにはなるけどねー
646名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 11:39:46 ID:3c51dHJD
しまった壮大な誤爆だ
647名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 12:23:27 ID:zslopRrV
ファイアーエムブレムの新作か?w
648名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 12:35:20 ID:l/AZbuvY
ページをめくるとしろがねと最古がご対面。
その絵はまさに演劇を見せられているような感覚だったよ。
俺は観客として最後までからくりを見守っていきたい
649名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 12:37:15 ID:kCbmIoDr
誤爆乙
650名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 12:53:12 ID:XOhCpIAR
最古の四人に会ってそろそろエレは記憶よみがえるんかね
651名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 13:07:08 ID:LzwD17W/
最古はどの自動人形より弱いんでしょ。
他の自動人形はブラックボックス解除してるんだろうし。
652名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 13:18:36 ID:DavxB/cc
エレがフラ人形記憶を蘇らせて、最古を改造すれば問題ないのではないかと。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 13:28:39 ID:RRqrcKGG
それもこれも全て銀の計算の中なんだろうな
654名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 13:51:03 ID:XGwBvS9Y
今日34巻読んだんだけど
ほんっとグダグダだな。
あれだけくどくどくさいせりふをよくまぁ書いたものだ。
俺なら毛根引きちぎって自殺するね。
655名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 13:58:40 ID:keZxwQT4
まさかジョージをかっこいいと思う日がくるとは思わなんだ。
アシハナとギイもちゃんとマリオネット復活してるし、おれの中でからくりが久しぶりに燃え上がって参りました。
656名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 13:59:19 ID:ceRu9uXg
>>561
あれは、たしかルシールのフランシーヌからくりを前にして
うごけなくて
「本当ならフランシーヌ様は・・・」
っていう台詞だったと思うけど
「本当ならフランシーヌ様はすぐ後ろに控えていらっしゃるのに」
って意味だから
最古はニセのことはこれっぽちも知らなかったよ
657名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 15:07:23 ID:NqGHHRn7
>>656
「ドットーレと同じ目に会いたいのか」というセリフと繋がらない。
それに「本当ならフランシーヌ様〜」では日本語として不自然。
その意味では「本当(本来)なら〜だが、実際は〜でない」と解釈すべきだからやはり不可。
658名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 15:11:38 ID:WvtQN+xd
鯖落ちしたから20、21巻を読み返してみた。 泣 い た 。
ファティマ可愛かった。ジョージはヘタレだった。
659名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 15:30:27 ID:ceRu9uXg
>>656
ドットーレはフランシーヌなど関係ないって考えてしまったから
あーいう目にあってしまったのでしょ〜
台詞は記憶だからあやふやよー
家帰ってもう一回確認してみますー
けど、昔から実は知っていた説でてたけど
私は連載読んだときにもひっかかりを感じなかったから
問題のないひょうげんだったと思います
660名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 15:36:41 ID:NqGHHRn7
>>659
「フランシーヌなど己に関係ないと考える」=「アンジェリーナ人形は本当のフランシーヌでないと認識する」
は成り立たないと思いますが。
「後ろにいるフランシーヌを偽だと「口に出して」認識する」ならともかく。
フランシーヌ自体が自動人形の存在意義なのだからフランシーヌそのものが少なくとも行方知れず、
である事がそれを脅かすと繋げた方が自然では?
661名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 16:09:30 ID:ZQsqf4o6
自動人形がよく人間は格下みたいなこと言ってるが、顔無しも一応人間だぞ
662名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 16:10:48 ID:qWc8McT4
例のセリフが出た話が掲載された時にも、実は知っていた説が出てたけど、
結局、知らなかったという解釈で落ち着いたんじゃなかったっけ?
過去ログ読んで確認してみてくれ。
663名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 16:11:36 ID:LzwD17W/
正直細かい矛盾がいっぱい出てきたな
勝のことを鳴海に喋らないアシハナも意味不明だな。
664名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 16:52:03 ID:c065AK5/
矛盾がありすぎてどうしようもなくなったんだろ
665名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 17:17:14 ID:Rf336ycc
>>663
アシハナが勝が今回の件にかかわりがあると知らなければ、危急存亡の時に
話すような重大なことでもないと思ってるのかも


苦しいなぁw
666名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 17:23:47 ID:VgtIn98J
>>661
かぼなしはしろがねOみたいなもんだろ
667名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 17:29:25 ID:5p8erjtu
プルチとグリモルディ、どっちが好き?
新人形の背中に箱三つついてるけど前からグリモルディにあったっけ。
あんまり武器あり放題だとちょっとさめるな。
668名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 17:38:17 ID:VgtIn98J
>>656
後ろのを偽と認識する事では自己崩壊はしないと思う。
あの場面だと、崩壊する条件は飽くまでも「フランシーヌが自分とは関係ないと認識し発言する事」だから
ドトレと同じ様にアルレが飲み込んだ言葉は、「本当なら(フランシーヌなど、私とは関係ないのに)・・・」
と解釈するのが自然かと。
669名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 18:21:00 ID:ZNEDipCs
今までは最古はフラ人形が贋物に変わってたことは知ってたが、本物は生きていていると思って取合えず戻ってくるまで偽に忠誠を誓ってた。
と脳内補完してた。これなら、サハラでのセリフもナイアのセリフも顔無しのセリフも辻褄あったのに・・・
今週のパンさんのセリフで否定されたわ。

でもジョージかっこいいからいいや。
670名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 18:22:11 ID:qVZlBPC+
ドットーレの手を他の最古の四人が使う展開希望。
671名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 19:03:20 ID:M6zV8BmZ
>>655
俺はこの日を待ち望んでいたよ。
このスレにはアンチジョージがいるようだが、しろがね0最後の生き残りとして
頑張って欲しい。
672名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 19:07:22 ID:osfgPbqY
ジョージ、アシハナが好きな俺としては今週は最高。
次週でジョージがかっこよくきめてくれることを祈る。
あるいはジョージのピンチにアシハナが援護なんてのもOK。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 19:34:01 ID:L+16vBFO
>>670
ドットーレの手って

「おもちゃの手」?
674名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 20:07:10 ID:P+o5Oidy
>>673
おそらく本編未登場のドットーレ様の幻の超必殺技
「紺碧の手」のことと思われ
675名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 20:20:42 ID:4RW+vfjK
新刊おもしろかった!つうかあんま考えずに毎回新刊買ってるな。
久しぶりにスレ覗いてみたらあんまり評判よくないようでしょんぼり…

ふと思ったが人形は変わらず、人間は変わっていく事が出来るということだが、
俺も若い頃は漫画だのなんだの好きなものに情熱があったが、
年とってくるとあれこれ考えるような情熱がなくなってきたのがはっきりわかる。
変わっていくことはこういうこともあるのが少しさみしい。
そんな三十路前のリーマン…
676名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 20:47:18 ID:5quuZ4oA
ジョージの決めセリフなんだったっけ?
677名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 20:54:09 ID:K7FismbS
>人形は変わらず、人間は変わっていく事が出来るということだが、

普通はそこから10巻のアプ・チャーの
「フランシーヌ様…自動人形は永遠に変われないのでしょうか…?」を連想し、
髪無しの忘れっぷりに思いを馳せ、暗澹たる気持ちになるものです。

>俺も若い頃は漫画だのなんだの好きなものに情熱があったが、
>年とってくるとあれこれ考えるような情熱がなくなってきたのがはっきりわかる。
>変わっていくことはこういうこともあるのが少しさみしい。

こんなどーでもいい感想しか出てきませんかそうですか。さすが三十路前のリーマン。


うそ。
678名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 20:54:46 ID:LgIkJxGm
>>676
「バ…バカな…鉄壁の…私の球が…」
これ?
679名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 20:54:58 ID:12ZTF52A
>>669
胃やあの時点ではそういう設定だったとおも。
アンジェ人形の前で動けなかったときの会話にもそれっぽなのあったし。
680名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 21:41:56 ID:Na3RLMMs
>>677
そう、シルベ編はアプ・チャー編の焼き直しって意見が殆どだったからね。
しかも劣化コピー。
それにエリさんは鳴海たちの行動で自分からそれを悟ったのに
こちらは勝様のありがたいお説教で皆改心ですよ。
そのお説教も「人は何故群れるのか?」から「人間は変わっていける」に
論点がずれていって支離滅裂だし。
681名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 21:43:21 ID:TjhATAIV
>>676
今頭に浮かんだジョージ台詞
「いくぜデク人形」
「パウルマァァァァン」
「うぉぉぉぉぉぉコロンビィィヌゥゥゥゥ!」
「くだらねえ戦いだったのさ」
682名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 22:00:19 ID:vdcYqe7S
フランシーヌ人形が笑えなかった理由は
素で、真夜中のサーカスがつまらなかったから。

まあドットーレとか見てるだけで個人的には笑みが毀れるが

683名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 22:04:42 ID:tOAvePWS
人形が乾杯してるのって血なのか?
だとしてら、厨房では相当酷い事になってるだろうな。
ゾナハ病で苦しんでいる人間から血を絞り取ってるわけだから。
ひょっとして鳴海辺りが見つけて逆上する伏線とか…
684名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 22:19:32 ID:FpPuRfN8
>>683
「ワインだろ!」
685名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 22:21:59 ID:Z9Tc5tqe
>>656
「フランシーヌ様か…本当なら」の続き

俺はずーっと「本当なら、俺らの大ピンチに救いの手を差し伸べてくれたっていいのに
何を鎮座してやがんだあのお方は」

って言いたいんだと思ってた
686名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 22:22:05 ID:kTwID1J3
どうしよう、ジョージがカッコいい
ええ、どこぞの○○様よりもずっと
687名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 22:33:55 ID:/M+5BUvB
実際どのくらいの強さなんだろジョージ
トーアやイワノフよりは強そうだけど
688名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 23:04:50 ID:J8rOc1aa
>>687
いや、あれって高速回転して跳ね飛ばしたりひき殺したりするだけじゃん…
基本的にぶつかってみて倒せなかったらおしまいだろ

そこをどうやって来週から活躍してくれるかが楽しみなんだが
ジョージの場合活躍に至らなくてもそれはそれで楽しいからよい
689名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 23:06:34 ID:RiEWN0XO
パウルマンに負けるまでアメリカでは無敗っぽかったからな。
そこらのしろがねよりは確実に強いだろう。
ってかエレといい勝負しそう。どっちもヘタレだし。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 23:06:47 ID:PaXTamAh
巨大ジャグラーに弄ばれるか、球乗りされておしまいだったりして。
691名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 23:06:48 ID:ApxDgC9O
とりあえずエレは「ひかえよ」とでも言ってあげれ
最古もきっとそれを望んでます
692名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 23:41:18 ID:5quuZ4oA
そしたらまた、アレはフランシーヌ様ではないって頑張らないと…
693名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 23:47:42 ID:d4/IsqRO
>>689
無敗じゃない「しろがね」なんて、いないんじゃないか?
負けたら、血を吸われて死ぬのが普通でしょうし。
694名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 23:48:30 ID:MX+jz7xN
しかしジョージかこいいな
パウルマンの生徒にやられていたころが懐かしいw

ところでめちゃくちゃ気になってることがあるんだが
自動人形は観客がいると本来の力を発揮できないんだよね
vsパウルマン戦だと子供たちがいぱいみてるんですが・・・やっぱ実力発揮できてなかったのかな。
制限ありのパウルマンを苦戦して勝利した鳴海
制限なしのシルベストリを苦戦して勝利した勝
・・・髪無しさん、制限なくしたのやっぱまずいんじゃ・・・(;´Д`)
695名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/21 23:50:37 ID:5quuZ4oA
でもシルベストリ高速で動いてなかったよ
696名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 00:06:04 ID:+ekFIcqL
菊が観客だったんじゃないか?
697名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 00:12:41 ID:MtPrpj/f
対戦相手(人間)も、銃とか持ってなければ
観客とみなしちゃうんじゃないか

人形使いは、そのために武器とは認識しにくい
「人形」を使って戦ってる、なんて話があったような
698名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 00:14:59 ID:fYh+PBet
今の自動人形は鳴海の師匠が倒したやつと
同じレベルなんでしょ
すごいきつい感じがする。
699名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 00:17:19 ID:kmYKSUmp
>>696
それは俺も考えたけど33巻のパンタと闘う時に
ここで改造されていないのは最古の3人だけっていってるしなぁ。
改造=制限外しだろうと思うし・・・。
真正面から勝が斬り合いなんぞせずに知恵と勇気で戦っていれば
こういうことも気にならなかったんだろうけどな。
700名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 00:24:12 ID:sv5hPrjn
>>693
いやあ、負けてもなんとかして逃げ出す奴もいておかしくはないのでは?
普通の「しろがね」だったら人形壊された時点で負けなわけだから体はピンピンしてるだろうし。
ナイアみたいに50年間無敗って肩書きある奴もいるから、必ず負け=死ではないと思うけど。
701名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 00:38:50 ID:uurdQkX0
シルベの初太刀を真正面から受け止めるのを無くして、
ゴイエレメスの腕パンチでシルベに大ダメージを与えたような描写を入れるだけで
不自然さは一切無くなったろうに・・・
702名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 01:38:51 ID:JtJe+8ne
リミッターが解除されてるのは絶対にありえんだろ。
もし解除されてるんなら、ビースト程度の速度についていけんエレが
リミッター解除して風邪より速く動く自動人形の大群相手に大暴れ出来るわけがない。
703名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 01:41:19 ID:JtJe+8ne
すまん、ちょっと文脈がおかしかった。
「もし解除されてるんなら」の部分はないものとしてくれ
704名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 02:08:03 ID:uASZ/tWh
けど顔なし側からすれば解除してデメリットは一つもないし
解除しない方がおかしい。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 02:30:42 ID:kmYKSUmp
そういや改造=制限外しって明言されてないような・・・。
単純に>>704とおんなじこと考えてたけど顔無しのお遊びゆえに解除されていない
っていう事も在り得るかもしれないな。
いや、そう考えないと制限の解けたチャイナホーをぶちのめした師匠の域に勝が達したと考えてしまいそうだ・・・。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 03:30:40 ID:h/C/sGhI
フェイスレスに効率だの常識だの求めないで下さい
あのひと、エレ≡≡(;´Д`)ハァハァ する以外は
楽しければいいのとしかかんがえてなさそーなので
下手したら人形も弱体化してる気がする
強化したっていって喜んでる人形やo を嘲笑うために
707名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 06:42:20 ID:YP6yKgOD
デメリットで言えば、勝やエレを殺されてはさすがに困るだろうから、
制限ははずしてないと思う。むしろ弱体化に一票。
708名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 07:47:18 ID:mDh+uAou
魔猿が退場してようやくおもしくなってきた。
足華姉妹登場からろくに見て無かったよ。
709名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 08:03:46 ID:2DrUUz8Q
ジョージはヘタレても格好良くても人気が出るな…
いいキャラだ
710名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 09:55:23 ID:LqhCNsrC
>下手したら人形も弱体化してる気がする
強化したっていって喜んでる人形やo を嘲笑うために

俺もそれ考えた。
と、なるとその中でも一番非力な最古が不憫というかw
711名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 10:36:51 ID:ltnvqrNp
ジョージ「アシハナの人形でパワーアップ 私の鉄球の撃墜飛投距離を」

バス・ナッシュ「はっ!!」

ジョージ「もいっぱあああああつ!」

バス・ナッシュ「うわああああ」
712名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 10:49:12 ID:wso8QcR2
SBRかいw
713名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 12:13:28 ID:YVRIM2Wy
フジタも絶対ジョジョ好きだろうなあ。
サハラの復活シーンの鳴海はポーズから顔からジョナサンそっくりだとオモタよ。
714名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 12:49:30 ID:1winqpcg
しかも3部以降より1〜2部が好きな重度のジョジョオタだ。
715名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 12:53:21 ID:hZWAbS4M
この漫画このまえ一気に読んだけれど、30巻超えても設定がだらだら
出せるってのにびっくりした。ジャンプ漫画でもここまで考えてるやつ居ないだろうに。
当然一話目の段階で既にあの一連の流れが作者の頭にあったわけだろ?
信じられねー。
今までよんだサンデー漫画の中で一番面白かった。
716名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 13:51:01 ID:XyU6UqJQ
>>715

………釣りか?

って思う自分に凹んだ、マジで。
717名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 14:24:44 ID:58uiqhOl
>>715
残念

三巻以降の内容は基本的に後付けだ
718名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 14:37:17 ID:fgxVMR3g
藤田はジョジョ読んでるらしいけどな。
あんま作風は似てないな。
719名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 14:45:00 ID:hZWAbS4M
>>716
何でつりなんだ?

>>717
あ、そうなん?
つぅかそれでも普通に読んでる限り「そういうことだったのか」って
思わせてるわけだから、変わらないと思うんだが。
720名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 14:47:21 ID:hZWAbS4M
まぁ主人公があまりに強くなりすぎだよな、とかってのは思うけれど。
いくら死ぬほど努力出来るからって、超剣豪みたいなやつと同格で
渡り合うってどないなっとんや。あれ、もう鳴海とタメはるんじゃないの?
鳴海もなんか情緒不安定になり過ぎでやってることがおかしいし。
721名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 14:50:39 ID:3ekqnD1i
>>719
察するな! 心で感じるんだ! 心で…
722名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 14:53:23 ID:58uiqhOl
>>719
錬金術とかってのは三巻以降に付けた設定

まあ、伏線の処理は上手かった人だからな
当初の予定とは違う形で使ったのは結構多いと思うが
それでも一つの話としての完成度は高かった……

28巻まではな
723名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 14:55:37 ID:1winqpcg
顔無しと勝がストーリーをめちゃくちゃにした
724名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 14:57:38 ID:hZWAbS4M
俺はここのスレに来たの初めてだしからくりの評判とか
まったく知らないけれど、典型的な「昔は良かった」状態なのかな?

>>722
28巻までって何のときまでだっけか?
725名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 15:01:21 ID:3ekqnD1i
>>724
そうですよ。現在の鳴海編は中々良い感じだけど…
726名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 15:05:20 ID:58uiqhOl
>>724
正二死亡で黒賀村編突入寸前の所


ちなみに「昔は良かった漫画」っつーより、「勝が出張らなければ良い漫画」だ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 15:06:42 ID:hZWAbS4M
あぁ、最新刊とサンデーの微妙なタイムラグがネタバレになるから
すげー気になるけどサンデー読めないなぁ。
いま鳴海編なんですか。確かに睡眠時間1時間とか無茶苦茶な設定には
勝君ありえないとも思うし強くなりすぎだしモテ過ぎだし褒められ過ぎだし頭良過ぎだけど。

ところで、勝が黒賀村に連れ去られたとき、やたら貞義に断定的な見方してたのが
よくわからん。勝も「ギィが行けっていうから行ったら、管理人がカギくれたから」って
言えばいいのに何か負い目があるような態度だったし。よくわからん。
728名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 15:08:03 ID:hZWAbS4M
>>726
なるほど。
確かに危機的な状況と、あの村の無意味なギャップは気持ち悪いものがありますな。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 15:18:50 ID:1winqpcg
>>724
黒賀以前(正二編の頃)叩くと猛烈な勢いで擁護レスが来た。
その後、黒賀に入ってから叩くと猛烈な勢いで同意レスが来た。
730名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 15:20:00 ID:Gl9qwEln
最近の漫画の中じゃかなりレベル高いんじゃない?
低能な編集のおかげでどうしようもない新連載が
のきなみ追加されてる中では特にさ。
くってかかるようで悪いんだが
そう悲観的にばかりなるのも正直どうかと思う。
漫画の面白さはキャラだけじゃなくて展開の面白さと、
画力も藤田は並外れて高いわけだし。
にたような漫画って他に無いんじゃないかな。勝については
成人してもいない子供が言う台詞じゃないだろって意見もあるけど
りっぱに苦労してるからアリだと思う。掲載順位が
下がってるのはたぶん人気じゃなくて
がんばりすぎて入稿が遅れてるからでない?
っていうか正直、アンチにスレが荒らされ放題な今の現状は
たえられないんだが…
731名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 15:23:57 ID:AJ6sHaIk
最強の4人はどこまで行っても最古の4人のパロディなんだな
732名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 15:28:22 ID:hZWAbS4M
>>729
あぁ、確かに勝が黒賀に入る前までの面白さで興奮してたかも。
黒賀に入ってからはひたすら「さっさ話すすまんかなー」って感じだったし。

>>730
あなたの労力に感動した。
改蔵ファンだっただけに、藤田氏には頑張ってほしいですが。
733名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 15:30:19 ID:3ekqnD1i
オレも藤田には超頑張って欲しいが…。そして、あの時の感動を再び。
オレ的には、ギィ・鳴海の最後だけは最高に泣ける展開になっていると信じている。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 15:37:11 ID:8YkHsm5m
>>730
藤田と勝のところを変えれば他の漫画でも使えるな
735名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 15:43:21 ID:taFFpY0H
鳴海チーム戦力揃いすぎ。
ジョージ・アシハナ辺りを勝の方に着けてやればどちらも読めるのに。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 15:58:10 ID:LqhCNsrC
今の勝がウザく感じるのは一人で何でも背負いこもうとしてるからだろうな。
以前鳴海をウザく感じた時期があったんだが、それがちょうどサハラ編の前半。
あの時の鳴海は勝手にしろがね全部をしろがねOと同じような香具師らと思い込み、自分ひとり
だけがゾナハ病患者の苦しみを背負ってるみたいな物言いでイヤな感じだった。
その後のバーのシーン(腕相撲とか、ロッケン先生との会話)でお互いの考えを吐露してからは
憑き物が落ちていい感じの鳴海に戻ったけど。
737名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 16:12:46 ID:58uiqhOl
>>735
勘弁してくれ
あいつらまで魅力無いキャラにされたら泣くぞ
738名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 16:40:40 ID:JtJe+8ne
>>735
やめてくれ…勝と絡んだら終わるぞ、いろんな意味で。
勝と絡むということがどういうことかを身をもって俺達に示し、
散っていた英霊(主にギイ、エレ、最後)たちの犠牲を無駄にしないでくれ
739名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 16:45:03 ID:7rhdhrWl
顔なしもエレをちゃんと監禁しとけばよかったのにな。
740名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 16:56:25 ID:1winqpcg
>>736
だな。あの後20〜21巻にかけてマンガ自体が良くなっていったよね。
サハラ編も導入部分から最終決戦に至るまで、顔無しが体張って歯車とめた以外はの激しくぐだぐだだった・・・。
最終決戦は燃えた。ティンババティが散るところなんて鼻血噴くくらい最高だった。

それにしても顔無しはテントがラストで良かったかもしれない。
ドリカム発言無くなるからちょっと寂しいけどね。
あれはベタだけど、メガネ取ったら人格変わるキャラって事で良かったと思うんだがね。
今のような完全なDQNにしなくてもさ。その方が悲劇性が増していいのにな。
741名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 17:04:37 ID:tNaqOMf+
顔無し=ディーン=貞義=金は予想してたとは言え結構燃えた。
しかしそのせいで顔無しの性格が不安定になってしまったのが問題だよなあ。

話戻してすまんけど改造=忠誠をフラから顔無しに、じゃないかな。
742名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 17:45:24 ID:kmYKSUmp
>>735
勝ちんがつぎつぎに新型自動人形を撃破!
アシハナ「あの時の坊やが・・立派になりやしたね・・・ガフッ」死亡
ジョージ「私の玉乗り技術をこうまで再現するとは・・・いや私よりも、つよい!ゲフッ」死亡

とかなりそうでいやだあぁぁぁぁぁぁぁっ!!!!!
743名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 18:47:01 ID:sv5hPrjn
>>742
ワロタ。
でもマジでここまでやりそうだよね。今の藤田なら。
この状況を打破するには、やっぱり勝ダウンロード完遂しかないよな〜。
744名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 18:54:07 ID:4MVk2pYx
あまりに不自然な状況を作りながらも鳴海と勝を会わせなかったのは、
勝が完全DLされた後、自分の中の顔無しに打ち勝つきっかけとして
鳴海兄ちゃんと再会するためだと信じているよ……俺は。なぁ藤田。
745名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 19:24:18 ID:CUnhRGPL
それにしてもたった2週でスレがここまで生き返るとは思わなかった。
マサルだめぽな奴もまだ希望は持ってたんだなぁ まぁ俺もだが
746名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 19:51:14 ID:6DTYM/Pe
今の姿のコロンが鳴海に会ったらどーなる?
・・・いきなりロリエロ漫画展開なんて・・
まさか・・
747名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 19:55:51 ID:lsmeYmII
普通に鳴海が問答無用で1秒で斬り刻みますが何か?

でも外見がずいぶん変わっちゃったからなあ。
鳴海ってば子供に甘いからオートマータだとすら気づかなかったりしてな。
748名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 20:01:55 ID:GEJRSXpp
>746
「まさか」の続きはこちら葛飾(ryのような展開になるのでは?ってことかい?
749名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 21:15:48 ID:TfJKdpkC
最新刊買った。
連載の時には「あ〜あ、またスレが荒れるな」とか思ってたけど、まとめて読み返してみると
勝が急に強くな(ったかのように見え)る理由も一応説明されていたんだね。
シルベストリ戦はアレだ、元々迷いを持ち込んできた爺さんに「さみしかったんでしょ?」とか
図星突いて、その動揺を逃さず斬るという「ノムさんトーク」をやってたんだな。
なんちゅう嫌な小学生か。惚れ直した。
750名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 21:18:14 ID:JDCIJ4SV
>>749
急に強くなった理由って睡眠時間1時間のこと?
それが一番皆が荒れ狂った部分だと思ったんだが…
751名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 21:23:22 ID:PJj+/RhC
ノムのような口三味線攻撃をする小学生って
やっぱ勝にダウンロードされたのは記憶だけとは思えんな
顔無しの人格も一部はダウンロードされてるんじゃないか?
752名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 21:26:23 ID:58uiqhOl
>>750
一時間は無いよな……
しかもオリンピック選手とかもうアホかと

素直に顔無しに改造人間にされてたとか
実は人造人間だったとか
そういう方向に走らせればいいのに……

髪無し的には、あくまで勝サマは「普通の子供」のつもりなのかね?
753名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 21:29:50 ID:JDCIJ4SV
>>752
多分「勝は人間」の線ははずせないんだと思う。
そのために、正二の血を飲んで「しろがね(=人外)にはなってないけど大怪我しても死なない」
などという都合の良すぎる設定をしている訳だし。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 21:33:40 ID:58uiqhOl
>>751
人格ってのは記憶に影響されるからな
ジジイ三人分(正二、顔無し、白銀)も記憶が入れば
人格面に変な影響もあるだろう

それでもっと悩んでくれたらなぁ……
鳴海は白銀一人分でも、師匠がブン殴ってくれるまで自分取り戻せなかったってのに
勝サマは「誰もしあわせにならないじゃないかぁ!」とか言いながら自力であっさり元に戻ってさぁ

>>753
だったらせめて人形を多用した戦いを続けて欲しかったもんだが
755名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 22:33:00 ID:kmYKSUmp
>>754
やりようはいくらでもあったのにな
ゴイエレのロケパンにつかまりながら不意打ち特攻とか
勝自身をおとりにして死角からロケパンとか
つーかこいつロケパンしか武装なさそうだな(;´Д`)

片手でも人形操れるって設定付けたんなら途中から刀放棄して
右手でゴイエレ、左手でジャコとかつかえばおもしろくなったのになー

ジャコで連続攻撃ーグリムで武器破壊ーバブルで拘束ー「パンチだロボ!」

で、シルベふらふらのところを夢想転生「剣」でとどめっとw
素晴らしい流れじゃないか、格闘戦する必要すら感じられないな。
756名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 22:34:29 ID:SUIyvSHr
ギイが使っていたオリンピアは、パワーアップバージョンなんだろうな。
仲町サーカスにあったやつは、修理もせずうっちゃらかしているんじゃないか?
757名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 22:35:08 ID:1winqpcg
>>753
だよなー、その辺が明らかに無茶なんだよなー。
要するに勝だけでなくサーカス団員を人外のバトルに絡めようって方向が。
勝はその一番顕著な例にすぎないわけで。
758名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 22:35:34 ID:CUnhRGPL
>>755
まぁずびろは藤田節をやりたかったんだろうよ。
マサル先生の有難い御高説も、マサルが言った、てのを抜きにして考えたらお馴染みの藤田節だし。
759名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 22:39:09 ID:58uiqhOl
>>756
仲町のをちゃんと回収して使ってるだろ

下半身ジェットのままだし
760名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 23:01:27 ID:3JKqY2ln
>>754
>だったらせめて人形を多用した戦いを続けて欲しかったもんだが

うーん。どうだろ。
「人形使い=エレ」
「空手使い=鳴海」
という役割分担が3人主人公の魅力だったのだが。
「剣使い=勝」は開き直れば、役割分担が出来てて許せんでもない。
本当は「知略使い=勝」がいいのだが、作者がそれを描く頭がなかったんと違うかな…
761名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 23:15:05 ID:d5xe/2AJ
もちろんオリンピアの修繕したのはフウだろうが、ギイに手渡す経緯や
グリモルディ改を阿紫花に授ける件とか
そういうディティールこそ事細かに丁寧に見せて欲しかったんだが。
三姉妹の告白三連発なんてしょーもないもんダラダラやってないで。
フウが「これが君たちの新しい戦力だ」とか言って
新オリンピア、グリモルディのお披露目をするシーンがあれば
凄い見せ場になったろうに。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 23:23:32 ID:1winqpcg
そうか。告白三連発はそんなにトラウマか
763名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 23:29:07 ID:58uiqhOl
>>761
回想挿んで
「ギイ君、アシハナ君、君たちはコレを使ってくれ」
とかフゥに言われてるシーン入れて
その時はシルエットで
そこから一気に現実に戻って
駆けるグリモルディと飛ぶオリンピア

って感じだったら良かったかも
764名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 23:47:59 ID:Sl/hY3uU
勝は、顔つきまでも白金化しだしてるんだね。
765名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/22 23:55:04 ID:l86Xssz0
白金の顔がマサル化してるような
766名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 00:00:19 ID:b2kRI0uJ
>>761
同意。
新たなる力の登場って、漫画やアニメじゃ素晴しい見せ場だと思うよ。
三姉妹の告白に目一杯時間かけて、その重要な辺りはスルーって
明らかに漫画家として、絵を描く者としてどうなの?!って感じだよ。
恋愛ドラマがやりたいのかも知れないけどさ、もうがっかり。
今後、よほど巧く話の中に挿入しないと、何をやっても今更になって
しまうかも。
まー、「勝の恋愛話はおいといて」ってのは自分の個人的な考え方だし
これからの展開にも期待はしているんだけど。
767名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 00:08:47 ID:JnJEPN6V
>>580
アレだろ、ナンだっけ思い出せないけどそれ、げんしけんのネタだろ。
ツッコんでおく優しさ!
768名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 00:09:05 ID:6aIDRTxc
いや、アレが恋愛話ならまだいいんだけど
髪ナシの価値観では多くの女の子に惚れられるのは男の評価基準の一つに過ぎない。
単なる勝マンセー描写でしかないわけよ。
769名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 00:34:57 ID:b2kRI0uJ
>>768
そっか。なるほど。
勝マンセーの為の踏み台なら、尚の事三姉妹の告白はいらない感じだね。
それだったら、勝が必死で剣術から人形繰りからあらゆる戦いの方法を
不器用ながらも練習してるシーンとか入れた方が、まだ良かった様に思える。
そして三姉妹は告白するよりも、影でこっそり勝を支えようと決意するって
展開の方が、思いを秘めてる分だけ絶望感や悲しみが伝わるんじゃないか。

実際の特訓シーンや努力の描写なんて数えるほどしかなかったし。
ギイやフウの会話でだけで「天才だ」言われても説得力がないからなー。
770名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 00:41:15 ID:M3yOMSLE
恋愛話ではないものな、勝はなんとも思ってないのだから
771名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 00:57:26 ID:7E1jwcUU
勝って中身は爺だよな。
何か青春取り戻そうとしてるみたいで。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 01:18:54 ID:GgzYvzRn
>>749
いや、「動揺を誘って強敵を撃破!」なら俺はまだ許せた。
だが勝は「寂しかったんでしょ?」とか言ってシルベを動揺させる前から
既にシルベストリを剣で圧倒してた。(ひょっとしたら俺の記憶違いかもしれないけど)
結局勝がシルベストリより圧倒的に強いから勝ったってだけなのさ…orz
773名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 01:20:53 ID:M3yOMSLE
それ以前に自動人形が動揺するのがどうかと。
774名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 01:25:02 ID:IoxslZXg
してるじゃん最古とか今週思いっきり。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 01:29:02 ID:k+qIxQ9n
つーか、自動人形って、けっこう表情豊かだよなあ
人形フランシーヌを除いて
776名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 02:09:50 ID:7cozWQbZ
この漫画の人形はもう人形の意味なくなってると思う。
イノセンスのような人形出して欲しい。
777名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 07:27:58 ID:TK9uIO5H
>767
優しい人もいたもんだな

>776
なんで?
778名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 07:47:32 ID:RL4p3oC+
>>772
シルベストリは勝の奸言で動揺する前から迷いを持ち込んでいたようだし、
初手から戦力ダウンしていたのかも。
で動揺前、シルベストリにゴレパンチを喰らわす為にゴレと勝の片腕にダメージが
入っているので圧倒的という程でもない。
その後のシルベの怒涛のラッシュを必死こいて受けきったのは、これはまあ菊リンが
人質に取られていたので「助けなきゃ!」と気合が入ったという事かと。これがイカンと
いうなら少年誌ヒーロー全体の在り方が問われる事になる。

ただ、初手の居合い抜きをイキナリ完璧ガードした事には個人的にとても残念。
正直あの一手だけで「圧倒してる」と言われても仕方ないくらいだ。あそこでチョット斬られて
「急所を外した…?」とシルベストリが訝しがるくらいでも印象はかなり違ったと思うのに。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 08:00:16 ID:9y8yI9TZ
>>778
そうなんだよ。あの一撃を受け切ったのがどうしても違和感あるんだよな。
技じゃなくて力で対抗してるってとこが。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 08:43:10 ID:aEwr6qYg
シルベストリと勝の話
エリ公女のあぷちゃーの話に似てたな
しかし最古の3人は裏切るのかな
なんか変わることで強くなるとかって話に持って行きそうで嫌だな
781名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 08:49:55 ID:pqVIGfsj
いやーやっぱグリモルディかっこええわ。
プルチネルラは殴るだけで芸が無いし、
ギミックの多い方が楽しい。
782名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 13:02:45 ID:ghKYsaEE
>>777
人形というよりロボットになってるでしょ。
人形特有の無表情さもないし。
783名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 13:08:17 ID:oKMzfdp8
>>761とか

俺はもっとぶっとんだシーンを予想してたね。
「ずいぶんとお迎えが居やすねえ。フウさんは後で人形を送るって話でしたがいったい・・・」
とかやってると天空より大地に突き刺さる大気圏突入ポッド!(笑
花びらのように展開すると中からオリンピアとグリモルディが!
「これなら蟲どもがとりつくヒマもないってワケですかい。粋なマネしやすねえ(説明ゼリフ)」
「…なんとかかんとかニューム。スペースシャトルやうんぬんかんぬん金属か(説明ゼリフ)」
「フウは万一の事を考え、あらかじめ衛星軌道上で人形を作成保管させていたのだな(なんでそんな事わかるんだよ)…ゆこうか、僕の恋人よ」
みたいなの。
784名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 13:24:48 ID:nU1fnJTN
Gガンは好きだけど、それはちょっと・・・
785名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 16:12:12 ID:ijHoUPV1
最新巻よんだよ
いよいよ最終決戦って感じになって盛り上がってきた(´∀`)
でも勝のキレ方はいまいちだな、眉毛が太くなっただけだし
潮の絶対頃す!絶対頃す!のがインパクト感じた
三姉妹が馬鹿面こいて転がってたのはワラてしまったし
貞子にやられたのかと思たよw
仲町の面々が無事だったのはエレの口臭のお陰?
786名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 16:18:24 ID:37DypLy2
>>785
あの三姉妹がゾナハ病にかかっているところを見て、一日中笑い転げてたよ。
ざまぁみろ!!ってな感じで。特に菊が正直やばかったwww
787名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 16:59:10 ID:xk7aPoTo
 早     /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ   駄
 .く      /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',   目 
 な.     /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!  だ 
 ん   ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
 と   /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l  7
 か  !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|   8
 し  j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !   6
 な    l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ   :
 い   !ハト:{:!:i:トN{、ヒ_ラヘ、{ >、{ 'イ ヒ_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l!     :
 と     ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!
  :      !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ
  :        ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ
          ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/
            }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
             リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
         rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
        / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/
788名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 17:11:49 ID:wSoMRijg
藤田は設定の矛盾を直そうとしなくなったな
前は多少直そうとしてたんだが。
789名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 17:26:48 ID:gejGkjUl
矛盾を一つ直すために新しい矛盾を二つ作ってみたりするからな
勢いで突っ走りゃいいんだ ゆでみたいに
790名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 17:38:23 ID:4eSfuxCi
>>788
今も矛盾を直そうとはしてる
だが

矛盾を修正する前に「どうやって勝メインにするか」が入るから破綻してるんだ
791名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 17:57:24 ID:9CnViZpG
>>785-786
俺も立ち読みしたとき爆笑したw

ところで顔無しが硫酸使うようになったのって高速道路で酸のプールに落ちて
これは対しろがね用に使える!って思ったからなんだろうな
さすが前向きというか転んでもただじゃ起きんというか
792名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 18:00:53 ID:4eSfuxCi
>>791
昔からだぞ


三解ってかなり以前から呼ばれているようだが
793名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 18:13:59 ID:m8w6PwHz
>>791
寧ろ常々硫酸を使ってる事を正二が知ってて、
それにあてつける様に硫酸プールを持ち出した、つう感じな希ガス
794名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 18:38:13 ID:wJlSbzrt
>>793
それは無い。当時、正二は
ディーン=顔無し
を知らなかった。まぁ、藤田の当て付けか。
795名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 18:48:00 ID:9M49XU61
顔なしは詰め込みすぎたと思う。
実は犬が本体だろうけど。
796名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 20:18:33 ID:12dvkdQF
どっかで白面の者が復活したみたいですよオマイラ
797名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 21:20:24 ID:eI6Pkr6r
日本沈没か…こういう時のために日頃準備しててよかった
さあ逃げ出そう

あっダメです台風24号が来てて船を出せません!!
798名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 21:29:05 ID:Wzb8Utv+
サハラでの黒賀村の戦車を用意したのも誰なんだかな。
プルチとグリモを用意して「あ」=阿紫花用と書いてあったし。
799名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 21:49:35 ID:YwyuqU7m
必死に笑わせようと描いた30巻一冊分より、今週のあごはずれ三人衆2頁の方が笑えた。
800名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 21:59:18 ID:rTlDl2N0
さすがフランシーヌを笑わすために人生(?)かけてただけはあるな
顔芸までこなすとは>最古
801名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 22:16:42 ID:23CinsWN
最古は最弱になってるんだから
後は盾になって死ぬしかないな。
802名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 22:28:22 ID:dnbuEOQs
>801
エレの血を飲んでパワーアップ・・・てのは駄目かな・・・。
803名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 22:45:44 ID:bHo0rF7B
>>802
「一緒にやっつけようぜ!」、と・・・。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 22:48:02 ID:4eSfuxCi
>>802
血を飲んでも無意味
普通にろ過しちゃうし

血液を身体に直接流し込むのはもっとドボン
毒だし

エレがただの水を生命の水に練成するとか
そういうことやらんとだめぽ


あ〜〜でも髪無しは今までの事を無視してそういう事やりそうだな
805名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 23:00:50 ID:g+FQhlkT
最古って自分たちの体を改造して強化してきたって設定だったんだから、
また自分たちで強化すりゃいいだけの話では?
今の体は造物主の顔無しに貰った体でフラから頂いた体じゃないんだから、
フラ≧顔無しの最古にとっちゃ原型とどめないくらい改造しまくって
パワーアップしても無問題だろうし
806名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 23:19:54 ID:1dwe2Ojg
最古がエレに憑いたことで怒り狂ってエレを殺そうとする鳴海が見てみたいなぁ。
807名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/23 23:35:41 ID:AoXCpXf0
あ、そうか
最古と一緒にいるエレを見たら、よけい疑っちゃうよな
「お前がそいつらを連れてるいるのがフランシーヌだという理由だ!」とか
808名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 00:01:03 ID:sNcnmpc7
>>807
あ、そうかって・・・。既出だし誰でも思いつく展開だと思うぞ。
髪無しがそんな展開をやったらストーリーテラーとしての力量が知れるな。

だいたいファンブックに今後の展開を書いちゃうから面白くなくなっちゃったんだよ。
子供ユニットとか。今週の展開だって予備知識がなかったら素直に楽しめたと思うし。
RPGで言う所の攻略本を読みながら展開をなぞってる感じ。
ああ、やっとこの展開に来たね・・・としか思えなくなってる。
809名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 00:07:23 ID:ZkV0Wkak
個人的には最古と和解する鳴海は絶対に見たくない。
そんな展開になったら多分泣く。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 00:14:51 ID:xBQzaTd9
最新刊読んで今過去ログ読んでたんだが

906 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい 04/06/23 19:34 ID:XCo9PBj6
個人的にはゾナハ百合の発狂顔よりも、
今回まったく出てないはずの偽コロンの紹介があったことの方が不気味な存在感があって、
こっちのせいで夜眠れなさそう・・・。

↑これの詳細を教えてほしい
811名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 00:17:05 ID:GAK6ADuH
ところでDQ8にフウみたいなのがいるよな。
812名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 00:38:15 ID:ZZA42bdU
ファンブックのネタバレには警告がはいってたんで、
それに関してはフヂタに罪はないぞ。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 00:47:14 ID:YnHQ8l/r
>>810
それ、その頃まだ説明されてなかったディアマンティーナのこと。
○○○○○○みたいに名前伏せられて紹介されてた。
814名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 00:48:41 ID:gNAO+/u6
>>810
お前は今まで 編集の書いた煽り が嘘だった回数を覚えているというのか?

みたいなもの
815名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 01:29:45 ID:66UTUJpa
>>813
名前が伏せられてた時のディアマンは存在が不明だったし、不気味なフランス人形みたいでいい味出してたよな…。

でも蓋開けてみれば、ロリコロンをさらにはっちゃけさせた感じのただのガキ人形だったんでがっくり。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 01:31:54 ID:9gExknp6
忘れちゃいないか?あいつはリアル0歳児だぜ。
とフォローしてみる。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 01:45:52 ID:vVM5LexT
最古は今の実力はサハラと同じでしょ?
それでも他の自動人形より雑魚なんだから
かなりのインフレだよな
818名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 01:50:22 ID:rWX/QP4v
>>817
サハラからフラッシュジミーが首だけ持ってきてたじゃん。
で、その下に顔無しが旧式の体を適当につけた。
サハラの時と強さが同じわけないじゃん。

本来最古は、金製の体を最初はフランシーヌ人形、次に自分たちと、
どんどん改造して強くなっていったという設定だったし。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 02:02:34 ID:dKzu83eC
やっぱ最古が、フラとニセフラのすり代わりを知らないのはおかしい。
サハラ戦の思わせぶりなセリフはなんだったんだ?

すり代わってるのは知ってたけど、本物が消滅したのは知らなかったってのが、
大部分の読者のコンセンサスだった。、
これを覆すのは、確かに意外性はあるが、
意外性があれば良いってもんでもないだろう。
どちらかというと萎える種類のサプライズと感じてる読者が、ほとんどのはず。

フラに仕え笑わせるという、単なる役割を越えるまでにフラに傾倒していた最古が、
ニセフラとのすり代わりに気付かないなんて、話として全く美しくない。
愛するフランシーヌ様の命であれば、ニセモノにでも同じように仕える、
哀しいまでの比類なき忠誠が、最古を筆頭とするフラ側近人形の魅力の一つだったわけだが、
この変な展開で完全に色褪せてしまった。
なんかその後の「フランシーヌ様っ!」ってのを見ても、
なんだオマエら、所詮気付かなかった癖にエレぐらいで大騒ぎすんじゃねーよ・・・
とか思って、素直に話に入り込めなかった。
コミックスで修正とか、なんとかできんのかな?
820名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 02:04:39 ID:Ostsm3MT
>>819
キミの理想の最古なら、エレを見て「フランシーヌ様っ」とはならんだろ。
821名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 02:06:54 ID:rWX/QP4v
アンジェリーナなんて、囮として人形を集める役割をしてたんだから、
エレはともかくアンジェの顔ぐらい、最古なら知ってそうなのにな。
しかもルシールの娘ときてる。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 02:22:48 ID:vVM5LexT
>>818
けど手の武器はそのまんまだったじゃん
フラッシュジミーはサハラでの最古の強さ
をしっててお前らより強いっていってるんだから

ほかの自動人形はサハラの最古以上だろ。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 02:26:46 ID:dKzu83eC
>>820
流れ無視した誤爆だったんだが、
せっかくレスついたんで返してみる。

エレはフラ人形の溶けた生命の水を飲んでるし、
フラ人形の生まれ変わりといっても良い存在。
外見だけじゃなく雰囲気から何かを感じ取ってフランシーヌと見紛った・・・
つまり雰囲気という曖昧なものから判別できるぐらいフラ人形の存在を刻んでいた、
という展開は、話としても自然で良いと思うが。
824名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 02:32:35 ID:yaEvyI3b
>>798
そういうことだったのか
825名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 02:47:06 ID:dKzu83eC
>>822
ちゃんと嫁。
826名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 03:13:44 ID:66UTUJpa
>>822
シルベストリVS最古戦を100回読み直してこい。
827名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 03:35:56 ID:9gExknp6
あれだよ。偽人形作ってる本物に「それはなんですか?」って聞いて
「気にするな」って言われちゃったから疑えないんだよ。
828名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 07:35:03 ID:nLzxwae1
>>808
とりあえず再会時は怒るのは当然じゃないか?
でないと鳴海のキャラがますます統一性なくなってしまう。
その後何らかの理由付けがされてしぶしぶ一緒に行動するようになると思うけど、
その経緯こそ作者の力量が問われる部分だろうな。今の髪なしじゃちょっと不安だが。
829名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 07:54:20 ID:f5L9g3FG
>>828
鳴海の人生はもう終わっていて、今の彼は人形への憎悪と
死んでいったしろがね達への想いで動く悪魔だから、
その人格に統一性なんて無いんだ。

830名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 09:57:57 ID:NEN4yDED
エレや人形に対しては憎悪を抱き、一般人とは最低限の交流にとどめ
しろがね達には仲間として昔のように接しているんじゃ。
まだ勝マンセーしていないぶん鳴海は正常かと思われる。
831名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 10:01:50 ID:js0BgD1p
20巻の表紙が一番好き
ルシールの戦いはからくりの中で一番
832名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 10:56:03 ID:Q6RycSXi
ジョージちょっとはパワーアップしてるんだろうな?

次号で、刃の数が2倍、回転が3倍、スピードが3倍の
12倍パワーボラ・ミステリオでバスナッシュ瞬殺とかしてくれたら、
俺はジョージに一生ついてく。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 11:15:32 ID:L54iEGG+
ジョージよ……オレ達をまた興奮させてくれ
834名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 11:34:39 ID:H/yTBjbj
勝があれだけ戦っても駄目だったのに
ジョージが1週で盛り返した
835名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 11:47:41 ID:4NRzXkFU
>>832
ん?それだと18倍だろ?

ジョージはここでは特に好かれてるもんなぁ。
一般的にはどうなんだろ?
836名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 12:21:39 ID:aRznGENf
なんか最古がタイムボカンシリーズの三悪に見える

「フ、フランシーヌさま〜!」
「ひかえよだべぇ」
837名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 15:15:37 ID:1W02FYar
>>835
サハラ戦の独白見た人なら、悪い印象も吹っ飛んだんじゃないかな。
838名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 15:25:39 ID:2skFncC4
これで最古を従えたエレを本格的に
鳴海が倒しそうだな。
839名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 15:31:59 ID:D7m1rfuY
>>831
おれもれも!
840名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 15:43:03 ID:NEN4yDED
>>837
俺はゾナハ病棟の噛ませっぷりで注目してたが22巻のあそこで普通にカコイイと思った。
当時はジョージの中に柔らかい石がある!とかよくわからんこと言ってたよ。
841名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 16:09:16 ID:JqJLvnyk
イイ笑顔のジョージか。今週号とかそんな感じだったね。
842名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 16:19:38 ID:zHsixMlv
それにしてもジョージのOとか居るのかな…

あれ? そもそもO連中はどこ行ったんだ?
843名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 17:04:22 ID:ZkV0Wkak
勝様にいつの間にか全員片付けられてしまいました。
とかマジで有りそうで怖い。

844名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 17:18:27 ID:WyftNQY3
しろがねOって「ほとんど機械の身体だから齢をとらない」だったよな?
O、たとえば今のナイアとかって、完全な機械の身体に脳と記憶だけダウンロードした存在なんだよな?
てことはジョージはOと違って再生利かないのんだよな。


フウの技術力で1、00万のジョージによる人海戦術とか妄想したんだけど無理か。
845名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 17:40:46 ID:nAWO7oFR
俺はNEXTのヒューイ
846名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 17:49:03 ID:25rSbqRJ
>>845
そのネタだと最後はOは全員あぼーんですな。
847名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 18:29:16 ID:4NRzXkFU
流れぶった切って御免。
ちょっと思ったんだけど、
バス・ナッシュって19巻の自家製からくり大賞でからくり賞受賞してる名無しの自動人形が元だったりすんのかな?
848名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 20:47:12 ID:H/yTBjbj
ジョージの独白ってどんなんだっけ?
849名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 21:36:35 ID:D7m1rfuY
>>847
覚えてる。主婦かなんかがデザインした比較的絵の綺麗な奴だったよね。
そのまま使えそうだな、と当時から思ってた。
850名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 21:38:07 ID:D7m1rfuY
>>848
さしづめくだらねえ戦いだったのさ(うろおぼえ のことじゃね?
851名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/24 22:17:30 ID:yaEvyI3b
いま読んだ。かっこよかった。
あと勝編もおもしろかった。
852名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 00:50:29 ID:yZkGYpCH
結局なんで顔なしはしろがねOを
完璧に自分の物にしなかったんだろう?。
853名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 01:19:19 ID:ZJcZsCCD
ギイの
「それ故の地獄かもな、彼は特訓の中気絶も出来ない。体がそれをさせない、体が彼を動かし続ける。
 彼の睡眠時間は平均一時間だった」
この発言、ここでは評判悪いが自分としてはアリの可能性もあった。
キチンとその「地獄」が描写されていればな。

人形相撲等と言う意味の分からんことする暇に、その地獄が描いてあれば
多少不自然でも、勝の強化に不満は無かったのに。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 01:25:58 ID:vm33UxZl
>睡眠時間は平均一時間だった

三姉妹とちちくりあってるあいだに寝ろと言いたい。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 01:32:55 ID:ZJcZsCCD
>>852
人格のバックアップが取られている人物が限られているからだろう。
ナイアの例を見ると、サハラ以前にバックアップが取られていたはず。
サハラ前に大げさに動いていると、他のしろがね達に疑われかねない。
(上層部に密告する輩も出るかも知れないし
そこで限られたメンバーだけを直属にしたのだと思う。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 01:34:57 ID:ZJcZsCCD
>>854
まったくだ。だが、一人だけなら許せた。
地獄の特訓に一輪の花、という感じでな。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 02:41:45 ID:yZkGYpCH
ところで中国にあったアクアウイタエを
鳴海の師匠が飲んでたら白金にいなってたのか?。

人形達がアソコの水探してたのは
顔なしとは関係なかったんだよな。
858名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 02:46:37 ID:QpTmVl+j
>>857
あそこは自殺しようとウィタエ泉を作ったものの
フランシーヌの髪の毛のことを思い出し立ち去った場所なので
誰も溶けてないウィタエだよ。

859名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 02:51:31 ID:vm33UxZl
ジン化したチャイナホーとか最悪だな
860名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 02:58:23 ID:yZkGYpCH
>>858
ン?その後転生するのに使ったんじゃないの?
861名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 03:17:28 ID:A0m4srPC
そういや昔マサル、鳴海に「俺より強くなれるさ」とか言われてたよなあ…
あれフラグ化しちゃいますかね?とりあえず当時の鳴海よりは明らかに強いけれども
862名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 03:25:59 ID:tfx2jF/b
フランスで助けた男の子にも言ってたじゃん
会った子供全員に言ってるんじゃねーのか
863名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 03:33:05 ID:QpTmVl+j
>>860
その後旅をするには老い過ぎた金は
犬に実験し、金犬協力の下で
どこだか良くわからんとこで自分が解けるだけのウィタエを使って
さらってきた子供に全部のみほさせたんジャマイカ。
864名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 05:28:48 ID:fFJQyfT9
865名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 11:25:59 ID:4jwMzc/a
なんか今週のジャンプにからくりサーカス軽くパクられてた。
人気ない漫画らしいけど
866名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 11:32:48 ID:4ioaBth4
弟子がアレだから文句いいづらな
867名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 12:05:39 ID:qNLxf7Sw
>>865
詳細キボン
868名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 12:22:33 ID:lNTza8iH
藤田みたいな絵柄の奴が増えて欲しいな。
ぱくるんなら絵柄パクレ場いいのに。
869名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 12:26:11 ID:CtrfuhF+
>>865
あったっけ…?
870名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 12:28:21 ID:DpKJX0pY
今の状態で鳴海と勝ってどっちが強い?
鳴海は最古の4人をガチで瞬殺できるけど、
同じく最古を弱まってたとはいえ瞬殺した剣の爺さんに
勝った勝。しかも相手の得意な剣で。異常。
871名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 12:36:23 ID:PdnhrZd8
>>870
藤田の漫画はテンションが最重要だからなぁ。
鳴海を敬愛している勝と、子ども大好きな鳴海。
現状では先ず闘わない組み合わせのこの二人が、
完全に感情を排除して闘うとしたら、
既に分解を我が物にしているであろう勝に分が在りそうな予感。
然も、今の藤田展開でいけば、鳴海が勝に龍形を仕掛け、
「その技は知ってるよ。兄ちゃんが僕に見せてくれたもん!」
で見切って終了の悪寒。
872名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 13:08:03 ID:83p1bSwa
>>871
>「その技は知ってるよ。兄ちゃんが僕に見せてくれたもん!」

その台詞良いな。
ダウンロード完了されて顔無しと微妙に人格統合された勝が
鳴海との戦いで言ったらかなり燃えそう。
もちろんいい笑顔で。
873名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 13:42:24 ID:ttnmtEU/
>>865グレイマンだろ?
アレンが大道芸してたって奴
874名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 13:59:41 ID:p60ctiat
鳴海対エレを早くみたいな。
875名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 15:15:14 ID:zPX+Amqd
鳴海が勝をタコる展開がみたい
早くダウンロードされろ
今までのウザさが敵になる伏線なら許す
876名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 15:16:51 ID:y3M0Lrjc
ジョージに顔無しはダウンロードしときゃ良かったのに
ジョージ「くそ寒い村だったな・・」 鳴海「ジョージの顔が!?」
877名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 16:12:46 ID:GniMzvnX
>>873
大道芸くらいじゃなぁ。
やっぱ主人公の武器が赤い布がついてる槍くらいのパクリっぷりじゃないと。
878名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 16:51:36 ID:569Vu7fk
っ[武装錬金(紅くないけど]
879名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 16:56:15 ID:p60ctiat
藤田の後継者いなんの?
そろそろ藤田信者が漫画家になっててもおかしくないと思うんだが。
880名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 17:32:32 ID:wzD/ViTH
おいおまえら新刊の加筆修正箇所をおしえろぷりーづ
881名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 17:52:28 ID:p50NWOtN
>>879
弟子は大量に漫画家になってますが

しかもそのほとんどがアニメ化経験あるし
882名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 18:10:25 ID:/v+eQ+nh
藤田の後継者か…
弟子の中で誰が一番藤田色が濃いかね。やっぱライクかな。
安西は絵もストーリーも演出も、何一つ藤田らしいものは継いでないよなあ。
883名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 18:29:00 ID:U+p4GlMb
>>882
「らしさ」なら金田が一番だと思う。藤田が描いてるって言われても気付かないかも知れない。
884名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 18:44:59 ID:ZJcZsCCD
いつぞやの巻末漫画で出てた、鳴海の家に女の子が五人来て、
の絵を描いたがアゴだっけ?あれは藤田の絵にそっくりだった。
885名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 19:22:42 ID:gbStzt8d
勝がダウンロードされて仕方なく鳴海が倒して後味悪いバッドエンドの方がいいかもな。
886名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 20:20:38 ID:H5r/GqiZ
藤田はバッドエンドは描けんよ。
何人かは英雄的な死に様をするだろうけどね。
887名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 21:13:44 ID:ZJcZsCCD
顔無しの単なる悪役化は頼むからやめてくだつぁいって感じだったよ。
ほんと言うと勝マンセーよりそっちがショックだよ。
一人の女に固執してイカレる以外は、懺悔もするくらいの普通の人間と言うところに
哀しさがあったのに。ほんとサハラの時の顔無しはカッコよかったのに・・・。
888名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 21:28:34 ID:ZJcZsCCD
>>886
それに子供ころすと色々言って来る輩がいるからね…。
889名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 21:30:15 ID:ZJcZsCCD
かと言って今更、勝を物語の中心から外すのも不自然だし。
ああ、もー ほんと最初からいなけりゃ良かったのに
890名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 21:31:02 ID:yTJAUEF2
>>887
一人の女に固執しすぎて壊れた、つうのも何か哀しくないか?
まぁ顔梨が生還したのは多分取って付けたんだろうが、
カッコよくはないけど救えない哀しさ、と言うか業を背負ってるから顔梨は嫌いじゃないな。
891名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 21:46:52 ID:ZJcZsCCD
>>890
壊れるって言うか今のはノリノリでやってるように見えるからなー(苦笑

サハラ編であった普段のノリとメガネ取った時の哀愁の差が好き。
ああいう演出をもう一度みたい。
最近だと、もうくんな、と そんな目で見ないでくれたまえ、が近いかな。
892名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 21:49:58 ID:5b4OJdvh
そんな事よりジョージ玉のあの隙間を塞がないと、またパンチやら何やら
いっぱい喰らって面白い顔になっちゃうぞ。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 22:01:07 ID:H5r/GqiZ
あのジョージが弱点をいつまでもそのままにしているはずが無い。
バスナッシュが玉の隙間に手を入れた途端、
玉の枠がローラーに変わり、奴の腕をメタメタにするのさ。
894名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 22:31:22 ID:ZJcZsCCD
>>892
この漫画はテンションで強さが変わるので、それなないでしょ。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 22:32:40 ID:OZv670Nr
>>888
いや。飛んでったあのままフェイドアウトして、以後勝の存在をスルーしても
話に支障ないし。新真夜中のサーカスは生き残りしろがね軍団プラスαで倒し
メインイベントの三角関係清算だって鳴海エレ顔無しの面子だけで片付く。
「そーいやー最近勝出てこねーな。面白いから、まぁいいか」で誰も文句言わんだろ。
896名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 22:54:21 ID:ZJcZsCCD
>>895
飛んでったままがベストだな。
897名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 22:54:23 ID:KWu7NLlZ
>>894
上級生達ン時も凄いテンションだったじゃない。
898名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 23:01:31 ID:ZJcZsCCD
>>897
テンションと言うか、あれだな。ムード?
このムードで証明終わりされたって白けるだけだし。
899名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 23:22:34 ID:KWu7NLlZ
読めたぞ。コレだ!

情事「このジョージ・ラローシュが、いつまでも弱点を放っておくとでも?」
バス「こ、こいつの顔、硬くてパンチが効かねぇ〜!」
900名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 23:28:53 ID:G63Be7LQ
>>899
問題はそっちかよw
901名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 23:32:35 ID:OZv670Nr
そういや、このマンガって「兄弟」ってのが重要なファクターだったのに
勝独壇場ヒーロー路線にしちゃったもんだから
その部分が完全にぼやけちゃってるなぁ。
初期の頃しつこいぐらい2人の兄弟関係強調してたのは
銀=鳴海、金=勝で兄弟の愛憎が主題になる為と思われてたのに。
今じゃ悪の首領と戦う良い子の少年の単純なヒーローものだ。
やっぱ勝はフェイドアウトして鳴海と顔無しで初期の兄弟対決に戻してもらいたい。
902名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 23:44:21 ID:znof99FZ
>>887
顔無しが「懺悔」なんかしたことあるか?
フラやアンジェを手に入れられなかったことを反省したりはしてる
けど。
クローグ村からの悪行を一つでも悔いてるような描写は皆無だぞ。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/25 23:59:48 ID:ZJcZsCCD
>>902
リャン師匠が死んだ後、書物の続きを読んでるシーンを見て。
僕の懺悔を記した書を終わろう。白金
って書いてあるよ。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/26 00:08:48 ID:GZQsnYnL
つーか、もう風呂敷広げすぎ
世間の知らないところでのしろがねvs自動人形だから面白かったのに。
905名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/26 00:17:29 ID:6mYbZRH7
>>903
内容には懺悔なんて一つもないぞw
906名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/26 00:53:08 ID:HhmTTny6
>>905
まぁ、その後でミンシアが補完しとるからな。
自分のやった忌まわしい事を他人の文体でし書けなかったって。

つか本人が懺悔といっとるので懺悔だろw
907名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/26 02:50:14 ID:jjU3JGnb
けど、書き終わった後で
「そうだ、フランシーヌの髪があったじゃん」(イイ笑顔)
で、行動起こしてるから
反省などこれっぽっちもしてないっぽいけどね
もう、フランシーヌ取られた時点で壊れちゃってるのよ白金は
908名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/26 03:08:57 ID:cu3Bp7kc
富士鷹初登場の時に
「途中で設定変わったりとか。
前に書いたのと矛盾してるけどいいだろうとか」
みたいな事いってるんだが

今の藤田はからくりの矛盾全部解決する気なのかな?

勝が吼えペンみたいに死んでたら盛り上がってただろうな
909名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/26 03:22:36 ID:6mYbZRH7
サーカス最終章の時は、後付感は隠せなかったもののとりあえず矛盾を
無くす事には成功していたが。
同じ辻褄あわせなのに「ナルミのいる日々」の時は逆に矛盾が増えるという
笑えない事態に。
910名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/26 10:32:46 ID:YvMNU7Y9
辻褄あわせよりも、勝サマ活躍させる事を重視しだしたからな


30巻以上積み重ねてきた話を粉砕してまで
勝を最強キャラにして活躍させたがる神経が信じられん
911名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/26 14:07:38 ID:qSM+JN6Y
フラをめぐる金・銀の執心、そこに介入する勝。悲劇の輪廻を打ち破れ!
って話しかと思ってたけど、どうもそうでは無いようだしな。

でも顔無しの計算を狂わせるのが鳴海の役割になるのだとしたら
それはそれで構わんかな。
912名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/26 15:30:11 ID:HhmTTny6
マシャール
913名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/26 21:11:29 ID:TW7v9j7n
大賢者マサール
914名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/26 22:45:49 ID:3dRcSUaW
899
めちゃワロタ
915名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 00:11:12 ID:1vVCvvwF
今ある設定の矛盾ってどんな感じだっけ
関係者がココ見てるかもしれないしわかりやすく
矛盾点かいとけば藤田なら辻褄合わせてくれるんじゃない。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 00:23:16 ID:CmzzyH8c
今28巻を読み返したが、勝が闘っていても普通に燃える。
何であんな風になっちまったんだ・・・・・
917名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 01:09:37 ID:elJYKU9K
>>916
勝の強さに節操がなさすぎるよな。

カタナ使えるわ人形使えるわアタマ切れるわタフだわモテるわ
そのうえ口を開けばキレイ事しか言わないってんじゃ
藤田の持ち味であるキャラの人間味が皆無。人形なみ。

うしおは人間味あったよ。
母親との対面の時なんか心の闇全開になって窮地に陥っちゃうし。
キャラごとの弱いところは弱いところとしてちゃんと描いて、でもみんなで支えあって頑張ろうっていうか。

それに対して、勝はなんかもう誰の助けもいらないようだから……。
自分のやってることを誰にも言えず誰にも頼れない悲壮感とかもっともっと描写すべきだったよ。
918名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 02:13:45 ID:StWH0sCh
きっと隙のない完璧性ゆえに一度壊れると粉々になっちゃうんですよウフフ
919名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 03:10:24 ID:GJ2KiAPc
勝の顔をうしおそっくりにすれば良かったとおもう。
スターシステムで
920名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 07:26:35 ID:MMFUSnxg
>>917
なのに、汁に「人間は寄り添って助け合わなきゃいけないんだ〜」と説教。
お前が言っても説得力無いよ、って。
921名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 08:07:54 ID:+5xuTPAm
ジョージかこぇぇぇぇぇ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 08:18:05 ID:Vrnf3xsL
ジョージ最高だぜー!
アイツに惚れたよ、俺は!
923名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 08:32:58 ID:33TO/B4K
ジョージ少年 かわいいよ ジョージ少年
924名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 08:34:08 ID:wNL2geMz
ジ  ョ  ー  ジ  と  ア  シ  ハ  ナ  最  高
925名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 09:00:53 ID:yIGqs1YM
皆の衆に激しく同意、ジョージかっこいい!
負けることの意味を知っている、ある意味で孤高のしろがねだし。
926名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 09:05:00 ID:AYjaix+I
やられた時は「やっぱりジョージか・・・」と思ったが
盛り上げるなぁー
927名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 09:38:49 ID:+5xuTPAm
>>917
勝はうしおみたいな唯一ヒーローじゃないだろ
今後完全ダウンロードされて鳴海の敵になるかもしれない
928名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 11:42:46 ID:ZQthmw6l
ジョージが勝ってびびった

絶対緒戦でやられると思ってたのに・・・
929名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 11:48:11 ID:tnxZvA6t
ジョージは、鳴海について嫉妬心みたいなもの持っているから(それを匂わす描写
もあったし)、それにケリをつけるまで生きます。たぶん。
930名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 12:16:58 ID:CmzzyH8c
まあ、勝は爺さんとその妻やギィが苦労してる所を直接見てしまってるから
潮の様には心の闇全開にはなれないんだと思う。
931名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 13:11:50 ID:g8bHOvA7
ジョージ死亡フラグ立ちまくり。
最期に「機械じゃない曲」が演奏できるんだろな。
932名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 13:16:24 ID:DOmSxNFn
つーか阿紫花にも心配されて頼りにされてない中、格好良く決めてくれたジョージは神にみえた。
あとはいい死に様を見せてくれ!
933名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 13:24:16 ID:DlQ0TrBM
なんでこの二人が出て来るといつも面白いんだ!
ジョージはオルガン部隊設立の謎や改造の経緯とかも語ってから花道にいって欲しいよ

主役のどっちかが死んで
どうみてもフラグのたってるジョージが生き残るような展開になったら藤田すごいのに
934名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 13:37:51 ID:XaD+7SRN
二週連続でジョージがかっこいいなんて……。死なないでほしいけど死ぬんだろうなあ。

にしてもなんか勝が別の漫画のキャラみたいに思えるよ。というか勝が出てくると別の漫画になるというか。
やっぱ勝が出てくると勝にばっか焦点があてられるからだろーか。いわゆる勝マンセーだが。

来週はギイがかっこいい予感。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 13:51:10 ID:wNL2geMz
サンデー一行感想スレではあまり好評ではないのな…。
全盛期と比べれば及第点スレスレもいいところだとよ。
936名無しさんの次レスにご期待下さい:04/10/27 14:05:38 ID:8awG/PK1
>930
でもそこで切れてしまえるのが「子供」。いいところであり悪いところでもある。


「マッチ売りの少女」に馬鹿やろうといいたかった藤田は、良くも悪くも大人になったんだろうな。
937名無しさんの次レスにご期待下さい
今週、ジョージ相打ちで死ぬかと思ったよ
ジョージは最終決戦まで生かしとくのかな。