田中保左奈の『暗号名はBF』MISSION8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
週刊少年サンデー連載中・田中保左奈先生のスパイ漫画
『暗号名(コードネーム)はBF(ベイビーフェイス)』のスレッドです
(単行本第1巻、第2巻発売中)
なお「保左奈」です。「保佐奈」ではありません

前スレ一覧

田中保左奈の『暗号名はBF』MISSION7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1090837150/
田中保左奈の『暗号名はBF』MISSION6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1089643245/
田中保左奈の『暗号名はBF』MISSION5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1088773581/
田中保佐奈の『暗号名はBF』MISSION4
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1087486648/
田中保左奈の『暗号名はBF』MISSION3
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1084021170/
田中保佐奈の『暗号名はBF』MISSION2
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1080185526/
田中保佐奈の『暗号名はBF』MISSION1
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1074004411/

ログ・AA・主な登場人物保管庫
ttp://mission.gozaru.jp/

関連サイト
crossing.jp(アシスタントの辻恭平さんのサイト)
ttp://crossing.jp/
2名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/09 22:56 ID:nrrBdDFR
>>1
3名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/09 22:56 ID:O2AjD2VJ
モナミッション乙
4名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/09 23:00 ID:lQs1l0qv
>>1
5名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/09 23:11 ID:idZS+y0c
ここが次のお葬式会場ですか…?
6名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/09 23:18 ID:3RHfqUza
>5
縁起でもねーこというなよ!!(つДT)
7名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/09 23:19 ID:bcDjLiGq
  ∧_∧ドカーン   
 ( ´∀`)   =ニ三○☆))Д´)←>>5
それはシャレの域を逸脱してるモナ!
8名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/09 23:50 ID:1gEQ74nF
乙一

アンケはちゃんと出せってことか……
この漫画読んでる人の平均年齢高そうだしアンケは悪かったんだろうか。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/09 23:53 ID:cH4ux0df
サンデーはアンケで切る雑誌に変わったということか。
再来週から買わない漏れにはもう関係ないがなw
ていうか、打ち切りぐらいでがたがた騒ぐなよ。
長い事漫画よんでりゃ、いい加減なれてんだろ?打ち切りなんて。
>>1

前スレで出たBF同盟に行って初めてAA以外のファンアートを見た。
そうだよな、若年人気がないんだよなぁ……
慣れてはいたが、これほど納得出来ない打ち切りは多分初めてだ。
埋め乙。狙ってたなw>1000
  ∧_∧   /
 ( ´∀`) <  前スレ>997、明日は火曜日モナ・・・
 ( つ日と)  \
 と_)_)

>>14
もう火曜になってまんがな。
>>13
他の漫画のキャラで締められるのだけは危険だからさぁ、
というかただでさえ辛気くさいのに縁起でもないしw
>>14モナー
スレ立て&スレ埋め乙
もう、0時廻ってたりする
埋め乙。


体操座りマジョラムAAで

「はァ〜〜〜〜
 どこに行くんですかねえ。このスレは
 
 →今スレのURL」

ってのを狙ってたが、良く考えたらそれはそれで縁起でもないw
で、次スレからはどこへ行くの?
気が早いのは分かってるが、水曜は混乱するだろうから。
  ∧_∧   /
 (; ´∀`) <  キツいツッコミモナ・・・まあ、今スレもめげずに
 ( つ日と)  \ マターリ行こうモナ
 と_)_)
ああ、なんか死刑宣告のカウントダウンが始まったような感覚だ・・・
>>19
基本的に、連載終了後三ヶ月はここ(週刊少年漫画板)で構わないけど、

・超での一回が残っている
・それまで2ヵ月半ある

ことを考えると、とりあえず少年漫画板に引っ越すのが良いのでは。
タイミングは、今週末くらいまでこのスレが生き残っていれば次スレ、
それまでに次スレに移行してたら次の次、ってな感じで。
>>22
OK
超は1回って決まってるのか。
>>23
正しくは、「少なくとも一回は」残っている。
げ、異様に伸びてると思ったら今週で終わり・・
先週の時点では誰一人予想してなかったよな
サンデー編集部はナナメ上路線か

単行本に納まる本数とか、教官が出てきてないとか
全然関係ないんだね・・・
サンデーの好感度がかなり下がったわ

つまらんギャグマンガばっかひいきしやがって
なまず被ったおやじとかキモイんじゃ
>>23
アンケで居残りや移籍かどうか決まりそうな気もするな
とりあえず「1回以上」って奴でない?
とりあえずにルサルカに依頼しよう。
初弾から逝っちゃっていいよ。
話自体は敵組織を壊滅したりとか主人公が本国に召喚とかになればすぐに終わらせられるんだよな。
でもこの漫画ではキャラ同士の掛け合いや日常話をもっと見ていたかった…
懐かし漫画板に移動じゃないの?
田中保左奈 総合って感じになるんじゃないの。
超が一回きりで、その後しばらく他の連載も無いのなら懐かしに移転すればよい。
盆休に入ったからこのスレの前スレ読むかーと思ってたら・・・
打ち切りってまじかよ・・・orz
もう・・・もう、日曜編集部には付いていけないっ!!
まだ新スレ始まったばかりだが、このスレの1000もアレで締めたいものだな。
156AAで締められる悪寒
35三上信壱:04/08/10 01:32 ID:GXURAGu5
BFを切った理由?

んー、まぁ、最近は、アニメになって、
タイアップしてなんぼだからな。

あれはスパイとかテロとか何か抵触しそうじゃん、
アニメになる可能性は限りなく低いからな。だから切った。
それだけ。

単行本が多少売れてるのは最近知ったけど、
俺の決定の方が早かったしな。
今さら変えると俺の沽券に関わるじゃねーか。

ああ、後、細かい設定とか複雑なストーリーとか
頭を使った戦法とか嫌いなんだよ、俺は。
オタクっぽくてさ。
やっぱ、誰でも判る特殊能力を使って、
仲間とトーナメントで戦う。これだよ、これ。
判りやすいし、これが王道って奴だよ。

師匠の椎名も変に凝る癖があって駄目だな。
  ∧_∧ドカーン   
 (#´∀`)   =ニ三○☆))Д´)←>>三上
これはこれは、好都合モナ!!!
やることなすこと惨めなスレだな。
大半の読者に支持されなかった現実が受け入れられんようだ。
38三上信壱:04/08/10 01:43 ID:yl3E5+N1
俺、昔ワルだったから
世の中のありとあらゆる悪い事全部してきたぜ。
万引き強姦麻薬は当り前、
俺にとって法に触れる事なんて朝飯前。
ケンカも相当強い。
一秒で20発パンチが繰り出せる能力の持ち主だから、
ラッパー系DQNなんて俺とケンカしたら瞬殺もの。
俺と同じ領域で戦える奴なんていないんじゃないの?
その証拠に今でも裏道歩くとみんなよけて通る。
素人相手に拳はふるえないけど
売られたケンカは必ず買う。これが俺のポリシー。
でも最近ケンカ売る奴がいなくなって
うずうずしてるんだよな。俺の拳が泣いてるぜ
ネットでも俺、顔きく方だからさ。
ヤバ系のサイトの管理人はだいたい知り合い。
俺怒らせると怖いよ?
仲間内じゃハッカーなんて呼ばれて恐れられてるからね。
この世から抹殺する事くらいわけない。
女にもモテモテ。初体験は12歳の頃。
毎日違う女とセックスしてたなー。
みんな俺とやりたいんで順番待ちしてるから予約は一年先までいっぱいだった。
今はそういうの全部やめて、ギャルゲーやるのに燃えてる。
隠居生活ってやつかな(w
今さら>>1乙。
これが最後の乙になるのだろうか…。

前スレ100レスくらいまとめて読んで、
>>1000のTo be next sred に思わず噴き出した。
複雑なストーリー、には異論があるけどな。
かなりベタな部類だよこれ
単行本の初版を極限まで絞って『単行本の売れ行き悪い』とでっち上げる
アンケ悪い単行本売れないという事で打ち切り決定
新刊難民の声を抑えきれなくなってきたら、重版は決めるが出回る前に電撃的に打ち切る

これは俗にハメられたと言わないか?
どうあがいても単行本売れてるので連載継続って形に持っていけない様に動かされてるが

それとも今後単行本売れてもアンケ悪いのは全部切る方針に転換するのか・・・
フジリュー新連載か……
サンデーからジャンプに滑らかに乗り換えることになりそうだ
何!?ちょっと待て、それは本当か!?<フジリュー
よっしゃジャンプ買った!!
>>41
ミナガーや河合も次作は別誌かもな
>>41
おう、俺も陰謀論は好かんが、今回の扱いはすごく
フェアじゃないってのを感じるぜ。コミックスに関しては確実に
反応を出させないようにしてる気がする。

特に1巻の異常な発行の遅さ。初版の少なさ。重版の遅さ。
そしてコミックス売上を待つ機がないような即刻の打ち切り。

作者にはジャンプでもマガジンでもいって編集に目にモノ見せて欲しい。
絶対一つの主力を作り損ねたと断言してやる。
正直、作者を持ち上げすぎだ。
本人降臨してるんじゃないかと思えるぐらい。
>>46
いや、それほどでもない。
寂しいのう
>>22
超へ行ったら週刊少年漫画板⇒少年漫画板だな。
スレがある限りはこっち使ってかまやしないとは思うが
50 :04/08/10 09:22 ID:b6oTvrZ5
A「ところで、BFの他に少年漫画でスパイ物ってある?」
B「『ロケットマン』ってのがある」
A「突き抜けそうな感じのタイトルだね」
B「3年近くやってるんだが」
A「どんな内容?」
B「(BF)-(特殊能力+お色気)ってところか」
A「面白いの?それ」
B「自分は面白いと思っているが。読んでみれば?」
A「でももうじき終了するね」
B「何で知ってるんだ?」

↑ 知っている人いますか?


しかし、BFは終わるのが早すぎたな…… ○| ̄|_
>>50
この作品が、というより作者の加藤が凄いですよ。
マガスペでやってるQEDもお奨めです。

あ、ロケットマンは月マガ連載ですな。
>>50
まあ味の薄いのが味というか、無個性なのが個性というか淡々としたのが逆に目立つ漫画。
もうじき終了するのは打ち切りというより単にストーリーが終局だからだな。
いっとくがBFとは全然違うぞ雰囲気。
53名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/10 11:43 ID:NZt73+Gp
確定が出るのは何時頃なのかな?
明日・・・かな?
>>45
重版分が一向に捌けないなぜ?
結局のところ、極一部の人間が声高に叫んでいただけ。
月マガは海王紀ぐらいしか読まないなあ
移籍したほうがよい。
残れば鳳みたいな低年齢向け糞漫画描かせられる可能性がある。
>>51
× マガスペ(月刊)
○ マガジンGREAT(隔月刊)
「どこに行けば手に入るんだ?」という話がスレ内でよく出る雑誌である

ついでにQ.E.Dスレ↓
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1079708780/
作者が好んでサンデーを選んだんだろ。サンデーで描きたいから。
移籍前提なのは作者の能力を馬鹿にしているようにも、みえるんだが。
>>54
発売日近辺で売ってなかったら

予約して重版でたら連絡が来るので即買う
たまに本屋行ってあったら買う
買う本たくさんあるオタなので目にするまで忘れている

の3択があるが

コミケ前なので多分しばらく残っているとふんで今は一銭も使わない

学生の選択肢もあり得る。好意的に見ればw
正直、今のサンデーでトップクラスのクオリティだったと思うが。
質=人気ではないけど。
よっぽど編集と衝突したんだろうなあ、と。
GXでやっとけばよかったのかね。見た目重視なら。
>>54
コミックスの購買層は

1)作品・作者に惚れてる真正のディープ層
2)連載時は余り目を通してないが、コミックス出た時にまとめて読む層
3)作品は気になってるし、書店でコミックス見かけたら試しに買ってみようカナー…ってライトな層
4)まだ作品自体に注目してない浮動票的な層(絶対買わないアンチ層も含む)

って感じに階層化されるだろう…2)は少し毛色の違う別な意味でのマンガファン層と言えるが…

で、営業的観点からコミックスの売上を伸ばす最大の層は、実は3)と特に4)
彼らは、実際の購買意欲・行動がマンガ以外の要素で左右される部分が…確かにある
そもそも作品へと注意が喚起されねば、注目のしようもないのだから当然だが
その際、作品への評判もそうなのだが…それ以上に編集側から掘り起こされる部分も勿論あるわけだ

結界師の場合…作品自体の人気が高かったのも認めるが、それに加えて…第1巻発売時から帯付き、
QUOプレ、ガッシュ枠でのTVCM投下など編集からの並じゃない強烈なバックアップが作品の認知度を高め、
3)&4)層を 広く深く開拓していったのも見逃せない (モチロンそれだけではないが)
これは極端な例だが、作品レベルとファンの動向、そこへの効果的なバックアップが良い方向へと
相乗した時の営業的成功、って好例ではある

一方のBFの場合はその対極
何より、初刷りが少なすぎて 1)の層が殆んど店頭在庫を狩り尽くしてしまった
重版はされたが、どうも多部数刷った訳ではなさそうで、それが十分に店頭在庫に回っている実感もない
   …実際、周辺の書店では未だ追加入荷分を発見できず

書店で見かけないコミックスに対して、3)や4)の層が自発的に購買行動とることなど望めない
これでは新たな購買層を開拓する事自体、無理がある
新規購買層の開拓には、まず広くその存在を認知させる事が肝要
BFコミックスは、それさへ望めない厳しい環境に置かれているのが、一面の事実でもあるわけだ
これはBFの作品評価とは別の所で決められてる面が大きい…ミノルの店頭在庫の多さを考えるとね(どくろ)

尚、ネット書店では在庫あって、一見あまりハケテ無い様であるが、それも当然…
ネット書店の強力な顧客となる 1)や2)の層は既にあらかた入手済みなのだから
かろうじてライトな層が注文に動いてはくれるだろうが、最大の票田である浮動票層が、わざわざネットで
注文してくれるのは余り期待しにくいから、売上ランクも頭打ちにならざるをえない



…長くてスマソ…
プッシュがなくても人気が出た作品は無視?
プッシュが無くても人気が出る=主に小学生に受ける漫画

だろう。アンケの数を人気のバロメーターとするなら。
いでじゅうはプッシュされてない巻末時代のが面白かったなあ・・
要するに人気がないからダメってこった。店頭にあっても劇的にはうれなかったろうよ。
残念ながら平積みは漫画ファンにとっては最強の販売戦略なんだぞ
そろそろプッシュのあるなしを理由にあげるのやめないか。
その程度の漫画だったっていってるようなもんだぞ。
>>68
そうだねぇ。
プッシュしてる漫画の方がプラスなんだろうけど、
プッシュがない漫画がマイナスになるとは思えないしね。
70名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/10 19:29 ID:bl3aIaAE
とりあえず、銀魂のように一回くらいハジけたらウケたかもしれんね・・・

>>50-52
とりあえずエニックスの編集部は悔しがってるだろうな
重版分余ってるんなら地方に回してくれ
一巻も二巻も漏れが辛うじて買えた一冊ずつ以外まだ見た事ねぇ('A`)
mission closure
>>71
うちの方までこい。中央区。
ホントに売り切りなの?
雑誌見るまで信じたくはないけど・・。
とりあえず、俺はセンスも変なんで、マジでBFが打ち切られるような作品とは思ってないんだよな・・。

まあ打ち切られるとしたら、やっぱサンデー購買層に受けなかったんだろうな。
絵も濃いし、設定が受けなかったんだろうねえ。
ははは。叩いちゃうよ。明日。他作品。
だめだめ
悪い子になっちゃうぞ
わかった、やめる。
でもね。この反省会みたいなノリが続くと正直辛いのよ。
辛いところよのう。
とりあえず明日皆ここで逢おうぞ
☆ チン

        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  打ち切り祭まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
誰か首吊りAAの準備を
これ置いときますね

;y=-(゚д゚ )・∵.ターン
俺的に久々のヒット作だったのに…上京してまでコミックス買ったのに…
何この終わり方…事実上の打ち切りジャン...orz


超に行くなら156と同様の黒歴史にした方が田中の為だろ?
椎名か?椎名の椅子を空ける為に蟻地獄の超に左遷(と)ばされたのか?
そっちの方が孔明の罠だぞ!!せめてGXかコロコロにしてくれぇ!!
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 | ちょ、ちょっと待って!
                 | 今、>>82が何か言ったよ
                 |
                 ヽ─y──────────────
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.                            ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、コロコロ  `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ
終わった…ホントに終わってしまった…
次なるミッションは超ってどういうこと?
そういうこと。
サンデー超批判もやれよ・その2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1088143651/
深夜のコンビニに走って、最新号ゲトしてきた。

なんだこのクオリティ。とても打ち切り作の最終回じゃないぞ。
前スレで誰かが言ってたが、やっぱりホサぽんは漫画に対する姿勢が真摯だとしみじみ思った。
ほんとーに勿体無い・・・・。

とりあえず、今から↓送ってきます。
ttp://websunday.net/backstage/fanmail.html
連載時にメールが欲しかったかも
打ち切りは仕方ないとしても
次号最終回、の煽りすらない
ってのはあんまりじゃないか?

チーム消失で次号最終回
の方がよっぽど優しく聞こえる・・
超の編集「あれ?保左奈さん……だよね?もしかして……太った?」
>>89
10月の超に載るせいか「最終回」と言う言葉がどこにもない。
LAST MISSIONと書かれるのかと思ったけど、普通にMISSION29だったし…。
何か期待したくなってしまう(つД`)
忘れてた、最後のページに「mission closure」っていうのはある。
93名無しさんの次レスにご期待ください:04/08/11 00:49 ID:huMUqEsc
今読んで知ったんだがなんで打ち切り?
もっと打ち切るべきやつはほかにもあるだろ・・・
他の作品のことを悪く言うのはよせ。
他との比較でやっとこさ残る程度なのか?
そうじゃないだろ。
95名無しさんの次レスにご期待ください:04/08/11 00:56 ID:huMUqEsc
>>94
すまんかった。
>>93
俺もそう思う。でも次の新連載のために枠をあけなきゃいけないとしたら
下手にプッシュしてるものや、アニメ化してるものは切れない、
じゃあ一番都合がいいのはBF、という答えなんだろう。

純粋に漫画としての面白さや、他の作家の将来を伸ばしてやるつもりなどではなく、完全に単なる都合で切ってると思う。
今回の扉の、単行本大大大人気!という文字をぬけぬけと入れているところからも伺える。
いずれにしても、そんなのは編集のすることじゃないと思う。このままじゃ直に衰退するんじゃ?
>>94
俺もすまんかった。リロードすればよかったorz
新創刊
季刊 暗号名はBF
俺はその手の話の先は考えないようにしてるけどな。
いち読者の領分を越えて傲慢な発想を垂れ流し始める奴が多いゆえ。

サンデーのような大衆漫画誌においては、読者に支持されないが面白い漫画と
人気はあるがクソ漫画、この二つで後者を切るのはフェアじゃない。
連載に足る人気を獲るのは義務。それだけの見返りはある。

一区切り付いたようにも、これからが始まりのようにも見えるBFへの感想は
超での完結編あるいは新章を読んでからだなー
えっ?打ち切りなの?
本格的に後ろになってきたとは思ってたけどorz

ダイキチ思い出した。納得イカナイ!
ダイキチは納得できるとか書いたら怒っちゃう?

まあ残念は残念だよね。早いうちに次回作が読めるといいな。
>99

そんな事はわかっているさ。
ただ、人気の無いクソ漫画が未だあるじゃないかと(ry
MISSION CLOSURE。

GDの単独活躍とか、なつめと本庄さんと・・の微妙な恋模様とか先輩(名前が出てこない;)との決着とか
日常の様子とかもっとずっと見ていたかった・・・。

コミックス読み返してみたけど、ちょこちょこ伏線がはってあるねえ。
収束しないまま終っちゃうのか・・(超増刊があるけどそれで全て決着がつくとは思えないし)
もったいない・・・。

泣いていい?
スマン、俺もダイキチは船に乗ってからの展開に
打ち切り臭を嗅いでいて、凄く納得いったんですけど。
ダイキチに納得いかなかったのはね、代わりに入ってきた漫画が……
いや、素晴らしかったです。
うわーん!本当に最終回だった!10月25日のサンデー超でやるそうだが、
次から毎週見られなくなるのは悲しい。無能編集部氏ね!
アマルガンの女も女王もなつめ最終回まで可愛かった
マジョラムが目立ってなかったー。
この漫画のメインヒロインはマジョラムだと思うのだが。
なつめも本庄も女王も可愛くて好きだけどね。
SEE YOU NEXT MISSION
10月まで待っとるよ。しかし464ページ、団はさりげに乳タッチしてるな。
終わったものは仕方ない。
今気になるのは、増刊で連載してくれるかどうかだな。
頼むから連載して欲しい。
未消化のものが多すぎる。
読み終わった。
バレが嘘だと信じたかった…
ああぁぁ〜もう!もう!バカバカ!三上のバカ!


しかし保佐奈たんよくやった。
島流しにあってもクオリティはそのままに、ホントよく頑張った!
その真摯かつ高潔な姿勢を心から讃えたい。


くそ、納得いかない。ホント納得いかない。
終わったものは仕方ない、なんて思えないよ…
アムさんは黒髪の中にあのながーい髪をかくしてたのかな?

それとも王様バージョンはズラか。
好意的に打ち切りではないと解釈しても伏線消化のための増刊行きだろ。
伏線とか消化した後増刊で終了。
増刊で延々連載が続くとは思えない…
なつめの存在意義が消化不良ですよ
アム姉が目立ってるせいで他のキャラが霞んでる
打ち切り、納得いかないし、
超でどうなるかわからないけど、
内容は素直に次を楽しみにできる終わり方で良かった。
アム姉の「今はまだ連れて行けない」に希望を持って、超で連載が続くと信じたいなぁ。
超で隔月連載でもいいから続いてくれ
7〜8巻ぐらいできれいにまとめてくれるはずだから
もう少し…だけ
>>101
ダイキチは学園祭編とかあの頃のノリでやってりゃそれなりに面白かったと思うんだが。
くそ!なんで打ち切りなんだよ!
やっと作者に脂がのっておもしろくなってきたところじゃねーか!!
物語の盛り上げ方とか尾田なんかよりよっぽど才能あるぞ・・・。




改造も終わったし、もうサンデー終わりだな・・・。
改造、美鳥…
夏目先生キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

で今週はコレかよ、何がしてぇんだよ編集部
ヤバいとは思ってたが島流しとは…。

一応超について痛い話をしておくと
超は何年か前に読み切りオンリーにしたはずなんだよね。
連載は無し。
だから超で連載してたガールズザウルスとかもGXに移動したわけだ。


………たのむよほんとorz
売り上げを伸ばすという目的のためには、的確な判断だとは思うが。
>>120
GXに移行なら喜んでGX買うぞ。
今までは立ち読みで済ませてたんだが。
たぶんBFだけ読んで切り取ってポイだと思うけど
連載してくれるなら大喜びでGX買うよ
>120
本当にこのスレは嘘(事実誤認)が多いな。
今の超にも連載(あやかし堂のホウライ)はあるぞ。
保佐奈タソは星佳先生やらなつめやらボガードを色々絡ませるつもりだったんだろうな…
ルサルカが再登場するような台詞あったり、獅堂クルトも再登場させるつもりだったんだろうし。
他色々伏線が張ってあったのが・・・

もういいや…今度からサンデーはWinnyで済まそう。
一日早いし。そしてその内見向きもしなくなるんだろうな…

GXに移行するならGX買う。
吼えよペンしか単行本持ってないけど。
>>124
むぅ、そうなのか、それはすまん。
>120の話は楠桂がページで言ってた話な。
ガールズザウルス移動のときに。
ま、とりあえず
http://websunday.net/backstage/hosana.html
に宛ててメール出してみるとか

反響ってモンは早目に・タクサン寄せられる方が効果的だし、そこに商品価値を見出して貰えれば何らかの形でシリーズが続く可能性も生まれる…やもしれず

漏れもほさなタンには素直に頑張って欲しいし、出しておくとするよ
メール出してみた。
この気持ちが少しでも届くといいなぁ。
ベビーフェイスってそういえば善玉レスラーの意味合いあったね
ボガやんはファニィフェイスだが
あー寂しい寂しいよ武士読んで紛らわすか
でもこれも掲載順やばいよなー

サンデーは今年中に巻末四天王を全員とっぱらうという噂が流れている。
モンキーもアニメと同時に終了、ドライブもキマイラ動いてるしからくりは言わずもがな。

廃刊させる気か?
もう同人誌でいいよ、
1冊1ミッション300Pくらいで年に3〜4冊発行してくれれば。
3000円でも俺は買う、買うぞ
皆で、ここまで楽しませてくれたほさぽんにお礼の意味でもメールしようぜ。
あと、アンケ出そうぜ。余白部分に「超で連載キボン」と書いてな。
読みきり時と連載当初はさっさと切って欲しい漫画だったけど、途中からなんか
おもしろくなってきたと思ったら終わったな。
打ち切りだったのか。
最近は結構好きな漫画だったんだけどな。
133神崎:04/08/11 13:04 ID:h4z8kYbN
>130

モノを知らないにも程があります!
モノを知らないにも程がありますよー!

同人誌は1冊40頁位で2000円はザラです!
1冊1ミッション300頁も書かせて、3000円で買おうなんて甘すぎます!
俺もメールしてきた。作者に届くかどうかは分からんがな。
月刊連載になってケンイチのようにまた週間に戻ってこないかな。
>>70
「アクトレイザー」がなにか?
136名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/11 13:21 ID:I6VFuFHn
うあああ!楽しみにしていたのに!楽しみにしていたのに!
どういうことよ。
新解君だって暴れたりんだろう。
まあ、超で出るのなら、単行本買って読むけどさ。
137名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/11 13:30 ID:j3WECIPu
しかしこれ切って、CMまで流しておきながら部数落ちor返本の山だったら笑えるな

三上はサンデーのナベツネだな
保左奈、こんな事で負けるんじゃないぞ!
そんなに読者人口がないから問題ないだろうよ。
最終回、と名乗ることすら許されないのか。
嘘だと言ってよ、バーニィ!
好きだけど、そこまで影響あるとも思えない
>>112
ヅラです。たぶん。ボリューム有り過ぎだし。

つか、髪型で大人の女の描き分けしてるように見える漫画だから、
あそこまで違うと説明がないと別人にも、取れちゃうよね。
アム姉さんの姉です、とか言われても普通に納得しそうだ。
ネクスト=ミッションとは打切りの衝撃を総合的に
緩和する合言葉である
     (゚д゚ )
     (| y |)

この合言葉を発することにより…
     ( ゚д゚) ;y=‐ ;y=‐
     (\/\/

最終巻発行速度は120%上昇
     ( ゚д゚) ;y=‐
     (\/\
          \ ;y=‐


超増刊編集部への謂れのない打切りクレームでは63%上昇
     ー=y;―
         |
      (゚д゚ )
 ー=y;_/| y |


ネクスト=ミッションを極めたものはぬるぽになる!
  ー=y;  ( ゚д゚)   ;y=‐
    \/| y |\/
>>141
王家直系ともなると、髪の毛程度なら短期間で伸ばせもするし、色も変えられるのです
…まぁ子供が大人に変身しちゃう世界なんだし、余程有り得そうな能力ではなかろーか、とw


…なーんて話しももう出来ないのかな?
 (ノД` )
超版が一回コッキリでない事を願おう


>>142
とりあえずM上君を撃ってくれ
読み切り的に季刊連載すればよし。

しかし、金髪女王様とは最後まで王道。
大BFに惚れた感じでしたしねw
>>144
「大BF」ってなんか変。団⇔BFだろうよ


というやり取りも今週で最後か(つД`)
まだ10月の増刊あるから
お便り出せばその先もあるかもしれないから、寂しいこと言わないでくれ(つД`)
みんなメール出したか?
先生乙!来週から週刊のほうは漫喫で済ませて、増刊だけ買うようにします。
>>147
出すかよバカ みっともない

アム姉はメガネとカツラのほうが可愛いな
>149
みっともない とかいうな
応援しなかったから打ちきりになったんだろが。
普段は自分もメールとかアンケートなんか出さないけど、
今回はとりあえず出したよ。「秋の増刊楽しみにしてる」って。
ルサルカ女王姉妹説
顔似てるからみんな姉妹でいいよ。
アム姉ってアニメだと珊瑚系の声になるんだろうな
ははは
ちょろっと読んだ(家帰ってからちゃんと読む)
最終回でもきっちり作画してるあたり好感持てるな。

156は最後頭身滅茶苦茶だったからなぁ
最終回でもきちんと作画してるなんて、プロなら当然のことをいちいち……
それが出来ない漫画をたくさん見てきたんでしょ。
つーか住人に当たるなよw
きっと、超で大人気、長期連載になり、次回作は本誌で復帰という、皆川先生のような道筋をたどるのさ。
決して打ち切りなんかじゃないやい(つД`)
しかし、当分4巻は発売されないだろうな。切り取っておくか。
ホウライって短期集中だろ?それも藤田がバックについてるから特別なんだと思う
>>157
あまりにも信者臭くてねぇ…
平均年齢が高いとか言ってる馬鹿がいたけど、
実際はマンガ歴数年以下の素人ばっかだったんだなぁと。
↑おまえイタイな…
>>161
普段サンデー読まない人?
比較対象としてアレだが橘とかダイキチとかも最終回のデッサンヒデーもんだったぞ?
超は季刊になってから日が浅いからどうなるかわからんな
>>162-163
ゴメンね。相手しゃっちゃったけど、ただのアンチだったみたい。
ホントに終わったのか…不完全燃焼
↑誤字スマソ。
あまりにも信者臭いから少し注意を促しただけでアンチ扱いか……
本気で厨臭いなぁおまえら。
俺は一応、最初のスレから居着いてる、真っ当なファンのつもりなんだが。
。。。今見てきました。
・・・あのクオリティとおもしろさ。
そして、BFのかっこよさが際立ったラスト。
・・・もう。見られないんですか。なんでこの作品を切るんですか。
・・・本気でこのスレ見てて泣けてきたんですが。
ラストであんまりおもしろくなかったらしかたないと考えていましたが、こりゃ無いよ・・・。
ほんとにめちゃめちゃ面白いんだもん。かっこいいんだもん。。・゚・(ノД`)
大人だったらさー
打ち切りくらった号の発売日当日日なんだから、察してやろうとか思わんのか?
>発売日当日日
日が多かった
172名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/11 18:43 ID:WfkyeuYM
思ったよりも弔問客少ないな…
173名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/11 18:49 ID:PuQ+MSUW
いつもパラパラ程度しか見てなかったんだけど、
もう終わりなのか?
超が面白けりゃ返り咲きの憂き目も…ないよなやっぱり…
最終回で取ってつけたように誘う目使ったのがちと笑えた。
俺は泣かんぞ。10月25日までは。
ほんとうに「終」の字を見るまでは。
>>168
真っ当な熱狂者って何でしょう
>>168
気を悪くしたのならごめんな。
おれはアンチとは思ってなかったんだが、>>161の、

>実際はマンガ歴数年以下の素人ばっかだったんだなぁと。

↑この発言がイタイなあって思っただけなんだ。
178名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/11 19:17 ID:RJ3Icimw
>>159
ページ数的には40P前後足らないだけなのでその分補完されれば
年明けには発売可能かと思われます
サンデーで一番気に入っている漫画が、D-LIVEとBF。
この2つが一番後ろにきていて、これはこれで読みやすかった。
(位置が分かり易く、探す必要もないくらいだったので。)
ナイス編集部!とおもっていたのに、..う、うちきるのかよ。。>編集部
秘拳伝キラのときと同じくらい、悲しいうちきり劇だ、、
他にうちきる漫画などいくらでも、、(おっと、これはいわない約束か)はぁ。
最終回に手を抜くなら単行本捨てる。
初めてBFスレに来るのが最終回の日だとは。。
改蔵・BF・D-LIVEが一番楽しみだったんだけど
来週からはもう読むページがほとんどねえや。
ファンタジー&バトルを雑誌のメインにしちゃうと
一時的には儲かるだろうけどその後ジャンプのように
なるのは判っているだろうに。
まーとにかく作者の人お疲れ。
コミック近所の本屋で売ってなかったから買えなかったけど
今度ネットで注文してみよう。
>>181
こんばんは。
改蔵も好きだったが、一緒にどこか引き取ってくれんかねぇ。
ルサルカにもう一度会いたかった。
しかし前の方にも書いてあったが改蔵、美鳥、BFか。
人気もあったんだろうがこれだけ一度にという事は
編集部の方針もあったんだろうな。
…ルサルカがもう一度出てくると信じていたのだが_| ̄|○
今週号で補完しろ。黒子とればルサルカだw
ルサルカ、マジョラム、なつめetcとかなり魅力的なヒロイン勢だったのにな。
無念だ…。まさしく無念だよ。
おもしろかったのになぁ残念
しかし、先週号読んだ時点であと一回でまとめるのは無理だと
思ってたけど
うまく、まとめたなぁ、なつめ、まじょ、GDも小さいけど見せ場あるし
今後の作品にも期待しようっと

BFは年に4回くらい短期集中連載してくれんかなぁ
久々に終わるのが惜しいと心底から感じたなあ。
とにかく超を心待ちにして秋まで過ごすか。
本当に終わってしまった・・。
最近のサンデーは改造とBFしか面白くなかったのに両方終わってしまった・・。
もうサンデーを買うのをやめてその金をBFの単行本に回すか・・。
ホサたん、最終回でパンチラ描いてきて最後までサービス精神を忘れないひとだと感心したよ。
>>188
毎週サンデー買う金を回せばBFの単行本が毎月2冊買えるな
よし、今後一年ぐらい頑張れ
必然なのか・・・・
192ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/08/11 21:12 ID:b+/MAf1L
(;´Д`)ハァハァ いつの間にか終わっていたのかw
ホッカル生きてたのか。
194ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆3W19ESJvcw :04/08/11 21:21 ID:b+/MAf1L
(;´Д`)ハァハァ やっと復活したぜ
誰?
>>195
100人の漫画板ネラがいたとすると、
98人の漫画好きから嫌われていて2人のホモから好かれている御仁。
最終話は面白かった
コミックス買うかも
シリーズの締めでもあり、増ページもあって、いつもにも増して読み応え充分。

前回の引きから手っ取り早く状況を説明させ、
アム姉国王説をパズス牽制の策に使う、半ひねりが効いた展開。
期待をいっぱいに膨らませてからの
「5分・・・ マジョラム・・・」「了解ですよう(はぁと)」に始まる鮮やかな形勢逆転。
なんといっても決めのコマに台詞。おまけにお約束の「アム姉の正体」も堪能させてくれるサービス精神。
全編通して、ベタと言うならこれ以上ないほどベタな展開。それをこれだけ読ませてくれるのだから、やはりたいしたもの。


今週のポイント
・台詞回しに力が入っていた
 (「ベイビーフェイス」の意味の輻輳、団が喋り始めた時のアム姉とガランガルの台詞、468P4コマ目のパズスの台詞、等々)
・なつめはやはり愛らしかった
・一コマだけながら、ボガやんもボガやんらしさが良く出ていました
・アム姉の表情七変化。ちなみにあの髪はウィッグでしょう(パタリロでもバンコランがそれで髪を隠してた)
・アマルガンのお姉ちゃん、「庇われちゃった」のコマがやけにかわいいw
・「目の前の命よりも優先すべきことはあるか」。あー、ひょっとして、これをテーマの一つに据えるつもりだったのかな・・・

いやはや、今週も面白かった。
これで最後のコマに落ちのギャグがあって、来週に続くのであれば最高だったのに・・・まあ超に期待だ。
君は列挙するの好きだなぁ。
本スレでもわかるよ。
読みやすいし良いよ
今週、サンデーでの最終回なのに、
なんでマジョラムの絵がないんだよぉ。
ちっちゃく一つだけなんてあんまりだ。
ソーマ刺す所とか、マジョラムの出番があっても
よかったはずだよぉ。
終わっちゃイヤー!
漏れは見たかった

目の前の人間を救っても大局で勝ってしまうような成長をしてのける大団円的BFを1ページでも。
おまえら3巻発売日までしばらく何もないけど、
数日に1度くらいは来いよ。漏れもくる。
ボガードが存在感あって好きだった
ガランガルもスパイス
サフランもスパイス
最後のページみて電車の中なのに思わず
  Σ(゚Д゚;エーッって言っちゃったよ
恥ずかしかった・・・orz
増刊もマスター出てこないことを祈るw
今週のソーマお注射は伝染るんです風。

「た…たけひろ君…キャーッ!」
>>210
ああ、「少女の赤いベベが埋まって・・・」
だっけか?
>>203
うむ。まさに少年漫画の王道だ。俺も見たかった。



ところで、クリプト王国の王位継承制度はどうなっているのだろう。

アム姉が「サフラン七世」ってことは、おそらく過去に女帝が6人はいたってことだろうし、
一方でサフラン以外の名前を持つ国王(性別不明)も数十人いたということになる。
別に単行本を買っていたわけではないし、アンケ出してたわけでもない。
それでも毎週、サンデーを頭から読んでって、あるとホッとした。というか楽しみだった。
そんで今週最後のページ見て「えっ!?」て思った。なんかうら寂しい。

敗因は何だったんでしょうか?俺が単行本買ってなかったせい?
>>213
いいや、違う。
単行本を買おうと思っても、(ネット通販などを利用しない)一般人には買えない状態にした小学館のせい。
パズスにハッタリ咬ます際、新解くん張りの陰謀史観を展開して欲しかったかもー
「彼女は女王陛下だったんだよ!」
「な、なんだってー!!」
それなりに描き慣れてて素直な画風なのに
やたらと画面がゴチャついてたなあという印象。改善されないまま左遷か。
最終回なのに細かい影にまでトーン貼ってある…
こんな良作の単行本売れるといいな
BF儲必死すぎ
この漫画、面白かった。
単行本出たら買うわ。
そしてサンデー買うのもうやめるわ。
最終回効果? アマゾンの在庫が残り3点だ。
持ってない人は急いだ方がいいかも?
最終回は雑でいいのか?
読者の事を考えればちがうだろ。
雑に描く糞漫画といっしょにするな。
最終回見た。とても打ち切られたとは思えないクオリティーの高さ。

設定がしっかりしていて、週ごとによく話がまとまっていて、
展開にスピード感があり、ケツやオパーイがエロい。

漏れの漫画を見る目が曇っているんだろうか・・・。
昔は続く漫画と打ち切られる漫画はすぐに見分けることができたんだがなあ○| ̄|_
>216

持ち味と見なすか、細かすぎと見なすか難しいところですな。

実は最初気になったのだが、その内に慣れて、後で見直す
楽しみになりました。読者に慣れを要求するのはよくないかも
知れないが、荒木御大のコマ割りも慣れを要求するからなあ。
たった1コマしか出てないGDのカッコいいこと。
あのポーズはBFには絶対馴染まないだけに、その個性がいっそう引き立つ感じ。

ところでアム姉、「相棒だから能力使わない」って言ったのに
団の嘘見抜いてるよ! 嘘つき!

少年サンデーキャラ Part9
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1088523385/422

        かみが あらわれた

……なんか鬱っぽいけどw
今週読んだ…
つーか、やっぱりこの漫画おもしろいよー…
もう来週から見れねーのかよ…

先週からガックリきてたけど、あらためてショックだ…_| ̄|○
>>225
悲しいほどに美しい
やはり温情を願いたい所だな。
人を選ぶ要素はあるもこのクオリティは惜しい。
超の再調整への一石になってくれるといいんだけど。
残念。
でも、超で続きがあるだけまだ良いと思おう。
ちょっと思ったんだが、保左奈氏が週刊連載に耐えられなかったって
線はないのかな?
このスレで皆が言っているような理由でこの作品を切るほど、今の編
集部が無能とは思いたくないんだけどなぁ。次号帰ってくる椎名氏の
ためにも・・。

クオリティだけで雑誌の再生が出来れば苦労はない。
このマンガ(といういかこの作者は)華がないよ。
マニア向けに質の高い作品を細々とって感じだな。
>>229
週刊連載に耐えられなかったら端々で劣化が見えないか?
いつも入稿ラストで〆ブッチギリだったら最終回増ページは耐えられない気もする
ホサナ自画像を見る限り週刊連載で死んでた事は確かだ。
やはり隔週か月刊でがんばってほしいかも
最初はマジョラムのいかにもヲタマンガ的な
キャラクタを受け付けなかったんだけど、
あの脳天気さがアクセントだったんだなと実感。

今回クライマックスでは
セリフと爆発と注射だけの登場だったけど
あれでしっかりマジョラムが表現されてたのがさすがというか。
>>233
新解君まで出てたのに、
マジョラムはちっちゃなコマに一回でてただけなのは
なんでだろ?

…まさか陰謀!!(笑)
今週読んできた。
めちゃめちゃ面白いですね今週も。大好き。
次回作に期待とは言うものの、次回作にBF達は出てこないんだよなぁ
>>235
大丈夫さ、超がBFを引きとってくれる…よね。
いや、引きとってください>超の編集部。
つーか増刊登場で4巻にプレイヤー収録しないことが分かったんだから
さっさと本だせよ。
えっ?この漫画終わったの?気づかなかった。
サンデーで一番好きなマンガなのに…
このマンガがとても好きで、打ち切られるとは微塵も思わなかった。
という人は、今後それなりの覚悟を持ってマンガと接するように。
何度も何度も何度も同じ目に遭う事になるだろうから。そのうちなれるけど。
最終回ってはっきり書いてないから、気付かない人もいるかもねw
サンデー編集者はなに考えてるのかわからん…やれやれ…
これくらい細かい絵が好きなんだ…落書きみたいな絵で「ドンッ」って書いとけば迫力でると思ってるような漫画はもう消化不良だよ。
ああ…なんで終わるかな
どうせならスピリッツに移って欲しいな。
増刊は探すの大変なんだよ。
244名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/11 23:58 ID:YLIRFHkX
やはりD-LIVEの壁は厚かったか…
3週連続でD-LIVE越えすると打ち切りとか?

次作GXでもいいけどGXはもっとマニアっくなブラクラあるからなぁ…
違うネタでGX来てくれたらUJ辞めてGX定期購読しよう。


>>142
ヤンマーニとBFって同じ匂いがするな…オサーレ
245244:04/08/11 23:59 ID:YLIRFHkX
ageちった。スマソ
おまいら、何で突如青年誌とか完結前提で話してますか
パズス弱かったな。
女テロリスト役立たずだったな。
ボガやん強かったな。
なつめ可愛かったな。
マジョラム目立たなかったな。
アム姐正体予想通りだったけど綺麗だったな。
BFイカしてたな。
保左奈先生いい仕事したな。

俺、明日単行本買ってくる。
今まで買ってなくてごめん。
>>246
だって突如打切りされたし〜
超なんて超読まないし〜
なんかサンデーで久しぶりに(・∀・)イイ!! 最終回見たよ。
終わって寂しいよ。
>>248
そのIDいいね
なんかの漫画みたい
終わっちゃったよ……泣ける
なんかの漫画のスレでやってくれ(つД`)
武士「このよーな打ち切りがサンデーにあるとは・・・ウーム、なんと表現したものか、言葉が見つからんでこざる」
早乙女「超カナシイ、とか言っとけ」

武士「ウーム、超カナシイ。」



超カナシイ
しばらく鬱になるくらい打ち切りが恨めしかったのは、
ライジングインパクトぶりでした。OTL
↑に同じく二回目も打ち切りとかでいいので、BFもよみがえってくれ。
超で2回くらい描けば単行本4巻分くらいになるのかな。
その後はGXで「暗号名はBF・リターンズ」を連載して欲しい。
お前ら、アンケート書けよ。
単行本買えよ。
増刊も買えよ。
スプリガンみたいに続く作品にしようぜ!!
257オサーン:04/08/12 00:14 ID:l2C5zuFP
編集長「少しも大局を見ようとせん!」
   「目の前のちっぽけな命が、それほど大事か!!」


ってか。
258名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/12 00:15 ID:HFMt4bPm
>>247
俺も買ってくるよ
「今から、おまえを打ち切る。」
「WZ編と違って今度は本気だ。」
「どうだ?編集部の内情を知ってれば分かるだろう。」
「覚悟はいいな。」
「・・・・・・・・・!!」

回線で吊ってきます ○| ̄|_
(どうする!?どうすればいい!?)
(発行部数の少なさでコミックスでのアピールは効かないし・・・)

(〜〜〜〜〜!!)
(ダメだ!もう次回が無い!!)


すまん。俺も吊ってきます○| ̄|_
終わるのが悲しいな。
この漫画たしか読みきりから連載になった作品だったはず。
その手の漫画はかなり人気が上がってくる漫画のはずだと自分は推測していた。
実際俺はこの漫画が好きだったし満足していた。そして当分続くだろうと
安心していたが・・・


女性キャラの胸のでかさが一番好きだったんだよ
単行本集めよ・・・
おまいら「もうダメだ」がいいたいだけ。
女性キャラは胸がでかく、
子供は逆にほどほどになる。
この対比がまたよろしい。
>>224
同意!いや同じ意見の人がいてうれしいよ。
あのGDかなりカッコいいよな!

>>261
ダンドーの再連載といい編集はロリ好きの集まりに違いないぜ
これほどヒロインがわからん漫画も珍しいが最後まで謎のままになりそうだ。
本当はサフラン7世なんですけどね。
>>264
いや、それに加えてパンツ率の高さだろう



単に漫画賞とプロの躍進が目立ってきたからゴルフ推進運動でうまくアニメ化に
乗っかったとも言うが。
267名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/12 00:53 ID:shint/L1
まじで終わりか…
サンデー買い始めて3年余り、初めて買うのもう止めようかと思ってきたな…
>本当はサフラン7世なんですけどね。
ベタ中のベタだけど、この作品ならきっとそうだろうね。
15巻完結くらいの王道傑作になれたかも知れないのに。
今コミックス読み返してる。
面白いよ面白い・・・・のに・・・・・。

大人の色気のスパイパート、カワイイ子供たちの学校パート、
メリハリもついてきて面白かったのに。

やっぱり、読者層にはあわなかったのかなあ・・・。
あまり少年仕向けの題材だとは思わなかったけど。
なんにせよこれからも応援します。田中さん頑張って。
ああ終わっちまった・・・。
単行本買うかな・・。
応援メール出した。
超で頑張ってくれるといいなあ。
俺も出したぞ。ロハだし暇な人は出そう。
BFの世界が無くなることがピンチだよ
マジで終わってる・・・。
椎名の短期連載が終わったあとに戻ってくるとかしてほしい。
○| ̄|_
送別会会場はここですか?
>275
そういう言葉はホント洒落になってないから・・・(つДT)
自分も応援メール出してこようOTL
ようやくしおらしくなってきたBF儲な漏れだが、
またまた腹立たしくなってきたヽ(`Д´)ノ
毎週読めたもんが、うまくいっても2ヶ月に1回ですよ?
何が悪かったんだろ・・・。
やっぱアンケート?
コミックス1巻はかなり探したよ?何で刷ってないの?
担当に上下があるのかもしれんな。
>>278
アンケが少ない→編集のプッシュがない→余り刷らない→瞬殺
完売だから売れない→部数伸びない→普通にアンケ少ない→終了
アンケが良くないのはまあいいけど、それに対して何らかの対策を施したように見えないのは問題じゃないか?
ポリシーなのか?
ttp://vote3.ziyu.net/html/inuyasya.html
_| ̄|○カタヨットル
暗号名はベビーフェイス
暗号名はBF
コードネームはBF
コードネームはベビーフェイス
暗号名はベィビーフェイス
コードネームはベィビーフェイス
もうサンデー買わねー
超は買おうぜ。少なくとも秋号は。
タイトルが分かりづらいのが敗因の一つだな。
二カ所もルビふってあるんじゃガキには覚えらんねーべ。
買ってる週刊漫画誌スピリッツ、サンデー、マガジン、ヤンサンの中で
めずらしく単行本も買ってる二つのうちののひとつだったんだが・・・(´;ω;`)ウゥッ
なんでこの漫画打ち切られたの?
凄い面白かったのにね。
>>283
こっちはどう?
ttp://www2.azaq.net/vote/vote.cgi?kstkst
やっぱかたよっとるかw
291名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/12 03:23 ID:HsfGIcGf
ごめん、メールってどこに出してるの?
終わってほしくない。
いや、もう終ったんだよ。゚(゚´Д`゚)゚。
>>291
ttp://websunday.net/backstage/fanmail.html

ところで、出した人は年齢ちゃんと書いた?
20代後半なので、サバ読むべきか悩んで出せないでいるよ……orz
294名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/12 03:26 ID:HsfGIcGf
あきらめちゃだめだ!!
秋まで待ってそれで終了なんてたえられねーべ。
295名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/12 03:27 ID:HsfGIcGf
>293
ありがと!ちょっと書いてくるわ!!
青年サンデー出してくれ・・
待て
サバ読んで書くなら朝か夕方くらいの方がよくないか?
今書いて「小学生でちゅー」とかいくら馬鹿編集でもバレバレだ
? サバ読むべきなのかどうか悩むぞ。
きちんと書いた方が良くないか? 恥ずかしい人もいるのかもしれないが。
いや、小学生とかの方が雑誌のカラーに合う作家ってことで編集に好印象・・・今更かorz
300293:04/08/12 03:57 ID:JXcjTaRb
誰も小学生のフリをするとは書いてない!w

10歳サバ読むのが限界だよ…それでも高校生くらいだから、あんまり意味無いか。
素直に書いておくよ。

それにしても、こんなに漫画にはまったの10数年ぶりなのに、悔しいやら哀しいやら。
陰謀史的に考えると、次はモンキーか武士あたりか。ますます読むものがなくなっていくというか
切るならマーの方だろマーのヽ(`Д´)ノ
ゆうきまさみみたいに、ヤンサンで復活して描いてくんないかな。
そっちのがあってると思う。
単純に2ヶ月も待ってられないのでヤンサンでやって欲しい。
むしろマガジンやジャンプでもいい。毎週読めるなら俺はついてく。
打ち切り新人漫画家がマガジンやジャンプは無理
おいほんとに打ち切られたよ……ショックだ
改蔵がなくなった今一番読み応えのある漫画だったのに。サンデーのどあほ
最後に夏服の星佳先生が1コマ出てるのに終わっちゃったね(つД`)
アレ以上続けていたら主人公のミッションがエスカレートして
いったろう(暗殺とか)
あそこで終わってよかったと思う
俺 コミクス派だったからサンデー読んでなかったけど 終わっちゃったのか・・(´・ω・`)
あーあ、ホントに終わってた・・・。
改蔵終わってショックだったのに、また痛恨の一撃を食らったよ。
ジャンルがジャンルだけにサンデーじゃ物足りなくなってくるのが
目に見えての決断じゃないかな...と思ったけどヤンサンじゃなくて超だもんな。

超は駄目だ、マジでレベル低すぎて駄目だ。せめてGXにしてくれよぉぉぉorz
312名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/12 10:19 ID:Ob4fnu9x
師匠に道を譲るってことですね。

つーかもう超増刊の評価を
変えてしまうくらいの活躍を期待する。
んで数ヶ月後に本誌に凱旋帰国だ。
           アラスカ
文句があるなら サンデー超 送り
アラスカキター!!
左遷か・・・はぁ
女王様ボスケテ・・・
最終回も普通におもしろかった。見せ方が巧い。

絵は子供向けなのに、内容が割と大人向けなのがまずかったのかな・・・
小学生は影武者の下りとか理解できないんだろうか。
ヤンサンとサンデーの中間に位置するような雑誌がほしい。
ついでに神撫手の「直もたんぞ」みたいな台詞があって笑いました。
くそう俺が雑誌編集長だったら、絶対保左奈氏をスカウトするのになぁ。
>>319
ジャンプとヤンジャンの間がウルジャン
同様の関係で
サンデーとヤンサンの間がGXだろ
ただしどちらもややオタ向け
GXってニダー劇画が看板の雑誌だっけ?
UJレベルのヲタ向け度なら丁度いいかもね。
324名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/12 11:45 ID:Q0ODFRHA
アム姉のH画像どっかない〜?
もし君たちが本屋さんに単行本を探しに行って、仮に見当たらないときには
店員さんに在庫の有無を聞いたり注文したりする事がきっとあると思うんだ。
その場合は必ず「サンデーコミックス『暗号名はBF』ありますか?」と聞くこと。
タイトル端折って「ベイビーフェイスありますか?」なんて聞いちゃダメだぞ。
死ぬほど恥ずかしい思いをする可能性があるからね。いいかい、絶対だぞ。
>>318
注射が恐いから
GXの看板は炎尾燃でねえべかね
あれは裏看板
真の看板はジャジャ
そういえばGXって作中に銃がでる作品の比率が割と高いなぁ・・・とか思ったり。
打ち切られてびっくりしたよ
BPキタ━━(゚∀゚)━━━ !!
終わってしまったね。
週刊はもう買わなくてもいいや…秋の超は買うけれど。
CM打ったり色々やっているけど、なんか方向が明後日向いていないか、編集部?

買わない宣言がなんでそんなに好きなのかは不思議。
まあたしかにたいした影響はでないんだけど
もうそれくらいしかいえないんだよ。
編集への憎しみを柔らかく表現しているw>買わない
ポジティブに考えると、毎週200円ちょっと浮くことになる!
煙草代にちょっと足りないな。
エコーとかわかばなら買えるけど。
俺はポジティブなんで、打ち切りの話はしない。

アム姉こと、サフラン7世陛下は、大人でも能力が使えるんだね?
王族だから?。。それともみんなそうなのかな?
それか、実はやっぱり正体は幼女・・w
うーん、私のサンデー一冊の読み気を持ち点10とすると
こんな感じだ。

BF:2.5
Dライブ:2
ケンイチ:1.5
改蔵:1.5
展開により、メジャー・ガッス・からくり・武士・結界師他:2.5
展開によらず、コナン・マー・犬・獣医・我門・カツ:0

現在、改蔵が消えて薄まってる訳ですが、
BFも抜けると、元の6割になってしまうので
買う気のボーダーライン(7割くらい)を割ってしまうのです。
>>282
うちのサイトに結構BFで検索かけて着てる人いたから
(日記で応援してみたり絵描いたりしたからか)
人気はあるよなー、嬉しいなー、と思ってたんだけど。

>>284にあるように検索語が一つに決まりにくいのは確かに
勿体無いね。BF←を全角か、半角か、でも結果変わるだろうし。

最終回、とは書いてない辺りに望みを託したい・・・うぅ。
>うーん、私のサンデー一冊の読み気を持ち点10とすると
それ一つでスレが立ちそうなくらいに深遠なテーマだな。
夏を彩る素敵な煽りあいが目に出来そうだ。
>>339
終わって悲しい気持ちは解るが
他の漫画を引き合いに出すな
過敏すぎじゃね。別にくさしてる訳じゃないし。
点数つけてる時点で馬鹿にしてるように見えるが
ストーリーの作り方は上手いのかもしれんが、キャラの魅力は皆無だったな。
どれも平凡な個性&見た目で『少年』にとっては魅力的なキャラとはいいがたい。
ま、打ち切られて当然だな。
とりあえずこの作者は福地君のアドバイスを聞いておくべき。

「お話(ストーリー)よりも、まずは『キャラ』ありきだと思います。で
すので、面白いストーリーを考えようとするのではなく面白いキャ
ラクターを作ることからはじめてみたらいいんじゃないでしょうか。
そのキャラクターのビジュアルや性格、背景を徹底的に作ってみて
それでどんな相手役(ヒロインなど)を登場させたらお話が面白く
なるか、どういうテーマや舞台を当てはめたら彼らが面白く動いて
くれるのかを考えます。そして、作ったキャラたちがどういう状況
で、どういうリアクションをするのかのシミュレーションを繰り返
せば少しずつストーリーができあがってきますよ」(福地翼) 
犬も好きな俺としては感じが悪い
おっと煽りに乗るところだぜw
おかしいな〜
この漫画がマーやがもんよりつまらないとは思えんのだが・・・・
>>344
アンケート自体も露骨に採点方式だと思うがどうか。
アンケとここのスレを同じにとらえてるの?
アンケートも信者ばっかりだったらよかったのにな。
それがアンケートというのかわからんが。
>>350
どっちも一部の人しか書かないし一部の人しか見てない事に差はないぞ。
どこの信者スレも自分とこが
って感じか。むしろ人口が多いとこが有利かもね。あるいは狂信者が。
>>348
マー('A` )のほうがキャラ立ちしているし、話も分かりやすい。
たまに入る小ネタで笑いも提供してくれるし、
少なくともこの漫画よりは秀逸なできだといえる。
少年漫画としてはね。
>>352
一部しか書かないなかで負けてんじゃん。
なんつーかさー、擁護したいのは同じなんだけどアホな論理でぶち壊すなよ>>352。ウザイ。
まぁ他作品含めての話は編集・総合スレで暴れてくれた方がありがたいな。
漏れはアンチと戦う気力ないからパスw
358オサーン:04/08/12 14:08 ID:l2C5zuFP
BF:2.5
ケンイチ:2.0
結界師:1.5
Dライブ:1.0
我門+武士+改蔵:1.5
その週の出来により、カツ・獣医・ガッス:1.5
展開によらず、コナン・マー・犬・メジャー・からくり:0
オサーンと書けばなんでも済むと思うヴァカが一人
なんつーか
しょうもない空気嫁なカキコが増えちゃったね。終わった漫画のスレだからか。
                   _ _     .'  , .. ∧_∧
          ∧  _ - ― = ̄  ̄`:, .∴ '     《 TД》  < 
         , -'' ̄    __――=', ・,‘ r⌒>  _/ / >>345
        /   -―  ̄ ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
       /   ノ                 |  /  ノ |
      /  , イ )                 , ー'  /´ヾ_ノ
      /   _, \               / ,  ノ
      |  / \  `、            / / /
      j  /  ヽ  |           / / ,'
    / ノ   {  |          /  /|  |
   / /     | (_         !、_/ /   〉
  `、_〉      ー‐‐`            |_/
362名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/12 14:40 ID:OhTY6fMx
>>312
「週刊」がとれた少年漫画板で師匠が待ってますよ。
>>356
擁護?
アンケでも点数はつけてるわけだから、点数つけんのはかまわんだろって話だ。
ただ、単に点数つけるなら人に見えないところで勝手につけてりゃいいじゃねぇかと思うだけだ。

ただ匿名掲示板でそう言う事言ってもやる奴ゃーやるだろうなとも思うが。
だからいらん書き込みにゃスルーときゃいいっつの。
他作との比較すんなって何度もスレで言われてんだし
364名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/12 14:57 ID:/eQBcqS0
最初サンデーの広告の全員集合みたいので
なんか孫悟空みたいな猿いるな( ´,_ゝ`)とか思ってて
サンデー実際に読んだらおもしろかった。
宣伝弱いよ!なにやってんの!
>>364
上戸のシールでそんなものカットです
>>363
おまいがスルーを覚えなされ。
複数カキコしてる香具師がスルーしろってのは、確かに説得力はないか。
打ち切り後一週間ぐらい暴動放置してもいいと思うけどね。
他スレで暴れたら問題だが。
次の単行本こそは作者コメントが欲しいんだけど、この調子で行くと
一切そういうのやらないつもりなのかな?
それはそれで残念だな。まだわからないけど。
なんでもいいけど、感情的になってるの読まされても面白くない。
なら面白いこと書いてよ。
10月末のサンデー超で最終回?
せめて続いて欲しいんだが。
面白いのは書けないけど、面白くない(感情的)なのは書かないように注意してる。
>>372
今後のことはさっぱり分からない。
ページ数的にぴったり4巻におさまりそうなので不安ではあるが、
2ヶ月以上空くわけで、キャラ紹介も入るだろうしねぇ。

終了にガクブルする気分を味わうのはこれまで通りです orz
作家じたいが、週刊少年サンデーつーか少年誌にゃ向いてなかったような。
これが向いてないなら師匠も似たようなもんだと思うが……。
しかしキャラが魅力的じゃないなんて奴もいるんだな。
俺は敵も味方もすげー立ってて好きなんだけど。
1話限りのキャラでもどんなキャラかすぐ思い起こせるほどしっかり書いてた。
フキダシをコマの中に収めて欲しい。別にネームが多すぎるわけでもないのに
やたら圧迫感感じちゃうんだよ。
378375:04/08/12 17:06 ID:cttiLgBi
>>376
支障も向いてないと思うよ。

それと誤解を恐れずに言えば、この作家、
上手いけどそれ以上でも以下でもない、という感じかな。

少なくとも週刊少年誌では。
>>345
そいつはうえきスレに投稿されたものじゃ
こっち持ってくんな
福地もホサナもキャラ立てうまいやろが節穴め
ともかく悲しみはアラスカの空に吸い込まれてゆくの
AAスレに女王陛下がご臨席なさいましたよ。
382名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/12 18:36 ID:q1ADFb2w
え〜ごめん、連載開始時の下馬評に反して
楽しめてるのって俺だけ?
結構普通に楽しめる作品に仕上がってきてると思うんだけど…
甘いかね?
甘いもへったくれもあるか。スレタイ読みやがれ(・∀・)!!
巻末コメントにワラタ
車田正美の継承者だねこりゃ
あのスナイパーの女との決戦が見たかった・・・・・ぁぁ・・・
>田中保左奈の『暗号名はBF』MISSION8
が、何よ?
つーか、今かこログ読んで今週で打ち切りって知ったぞ…
うーん…
なぁ、打ち切られて当然だぜ
つまらねぇ漫画だったろ
めずらしくもないストーリー展開だし
すぐ終わると思ったよ。オレは。
きにもとめてなかったがな
ダラダラやるより良い。
アホばっかか?このスレ
>>387
そうだな。
立て読みとか面白いのか。
釣りたいなら他でやってくれ。
荒れてるスレが楽しいんだろ
しかしサンデー読者って無駄に噛みつく奴多いね

なつめの縦ロールがもう見られないなんて、、激しくカナシイ。
393名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/12 19:41 ID:JK279TFV
>>391
サンデー読者 ×
夏厨 ○

サンデー読者で一括りにされるのはとても気分が悪いよ
つーか、もうサンデー読者じゃないし
とうとう終わりましたか。おつかれ〜。

信者じゃないけどそれなりに面白いとは思ってた。そんな漏れからすると、
打ち切りはまあ仕方ないかな、というところだね。保左奈はBFを超で適当に
まとめて、次に頭を切り換える方がいいと思う。
嫌な感じ
>>395
おまえの好きな漫画教えてよ。
終わったとき、まったく同じこと書いてあげるから。
ミッション5で1コマだけ出てたほかのエンブリオのメンバーはついに出番なしか…
ていうか、釣りっぽいニュアンスのものはスルーしろって
誰に薦めても表紙見て必ず「えー?孫悟空??なんで?変だよ!」
初見の人はやはりあのカチューシャがひっかかるようだ
で、超でやるのは最終回なのか?
それとも超で定期的に読みきりチックに続いていくのか?

モテモテ王国崩壊以来だ、こんなショッキングな連載終了は。
402麗しの・・・:04/08/12 20:41 ID:UiNCfmNV
422 名前:プ 218-228-180-55.eonet.ne.jp[sage] 投稿日:04/08/11 21:53 ID:???
                                  ,、-‐ー- 、
                    __          /      \
               _,、-‐''"´    `` ‐ 、._ 、,、,、/           ヽ
            ,、-''´      --ーーーー-` ‐、○ )         ',
         ,、-''´             -ーーー--、ヽ○ )    ヽ   i
        /                          `'.,○ )l    ',   l
    r打ラ鬱エ鬱ヲ鬱ヤ鬱ヽ、       ',      ノ  '.,○)l    i   l
   ,.ィ切ェ鬱鬱エ鬱エ鬱エ鬱鬱、       ',   // .ノ ',○l    l   l
  / 鬱'"´    ヽ    ``‐鬱、        ',_ -'´/ /   /',()l     l.   l
 /        、 \   ヽ ', ``         ',_ -', -'´  /  iノ    l   l
 i  l   i l', ヽ \  ヽヽ  ヽ',   ',  ',   i ,ー-、 '´  /l       l   l
 l  .l   l l ヽ、 丶\ \ヽ  '.,. ',  ',. i  l .l/ ,-‐、 ヽ / l       l   l
 ', i l  l.',.',  `‐、._ヽ、`‐、._ヽ  '.,.',  i .l  l l トヽ ヽ ',  /l  l   l    l
  ', l l  l ',.',  _,、-‐ーーーー- 、 ',.l  l .l .l l ', ヽ   i   l.   l   .l    l
  ', ', l  lヽ',',.  ,-'´,.ィ=== 、 `l  l l l .l ノ ! l ./   !  l  l    l
    ', ', ',  ',__'.,',   '"ヽ:::::ソ,ノ´   l  l  ,' l `‐ ノ /   ノ   l   l   l
    '.,',. '., '.,i |ヽ、   "´ ̄ `    l l  ,'  l  、__ノ   /     l   l  l
    ヽ、 ヽ、 `! ヽ、            ,' ,' /  l     l| / /     l   l  l
      `` ヽl    ヽ、      ,'イ /   l      i       l.  l .l l
         ノ           ノ ノイ    l        l      l  l  l l
           ̄  `   _       l    l        l    l  l  l. l
            l  ̄       l.     l         l    l  l  l l
            l  \     ,ィ     l         ,ヘ   l   l  l l
            l    '、___,、-'´ l    l       /:::::ヽ l   l  l l
            l     l    l    l    /:::::::::/ \  l  l l
             l     l     l    l  /:::::::::/    `‐、 l  l l
               l     l    l    l /::::::::/        ヽ  l l
            l     l    l    l::::::::/    __     \ l l
               l     l    l    l::/   ,、-'"´__ ``‐-、._  ヽ l
           l     l    l    l   / ,-''"´    ``‐-、._`‐、 ',
ふと十二国記の采麟を思い浮かべてしまった
コワイ
405395:04/08/12 21:08 ID:y6/jnLHq
別に釣ってるわけじゃないんだがなぁ・・・(´・ω・`)
好きな漫画つったら師匠の椎名のなわけで、2連打ち切りで過去悲しんださ。
次のは打ち切りの心配ないしなぁ。

BFは、ストーリーや周りのキャラ立ては既出の通りすごくいいと思う。ただ、
主役であるBFと『誘う目』が最後まで受け入れられんかった。

読み切り用の一発芸としては良かったんだけどね。連載向きのプロットじゃ
無かったと思う。そういう意味で、連載用に1から話を作る方がいい、と言った
だけさ。
そもそも少年サンデーの購買層は、小学校高学年、中学生〜高校生位までを
想定されている。
2chでいくら評価が高かろうが、ターゲットとしている年代から指示を得られなければ
打ち切られるのは世の常。

と頭では分かっていても、やはり残念だ。だって、面白いじゃんよ・・・この漫画。


ボガードみたいなのが主人公だった方が分かりやすかっただろうか。
408名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/12 21:25 ID:929J6fJZ
女王陛下のアム姉より黒髪のアム姉の方がよかった…
(´-`).。oO(さすがに、カナタやジパングと比べてほしくないもんだ・・・)
>>401
続くならGX行きになると思うのよ。
GXとサンデー本誌の行き来ってあったっけ
GXいったらB地区露出ぐらいはやってくれるだろうか。
見えそで見えないところがこの漫画のいいところ
胸なんて飾り物です。腰ですよ腰。

アム姉シリーズに不満があるとすれば、
先週今週とその辺りの描写が足りなかったことだ。
このスレの信者と荒らしの罵りあいが、
見苦しすぎて面白い。
面白いからもっと引っ掻き回してやろう。

BF信者って反応いいから大好き。
>>414
尼流癌の姉ちゃんのやや内股の腰から下に
こだわりを感じた。つーか漏れがこだわる。
いや、むしろケツのラインが好きだな。自分は。

つーか、もっかいマジョを見たい(´Д⊂ヽ
418399:04/08/12 23:32 ID:sBW0tTT1
>>415みたいな反応が2ちゃん内でBFのアンチ気取ってる奴等の
大部分だろうからスルーしとけって言ってるのよ
いやわかってるから
それよりやはりホサナは尻ラインだな
やはり尻・腿・膝下は三位一体だろう
むしろ、パンチラ&ザ・ルック


しっかし、最終回の最後の辺りの団の弱気な発言が好きだ。
ボガードと対比な感じでおもしろいよな
422247:04/08/13 00:28 ID:LZbH+G7K
スマソ・・・1巻しか売ってなかった・・・







156何冊もいらねーからBF仕入れてくれ>本屋
難民出まくりだからな。
がんばってミッションこなしてね
1巻難民は多かったが、2巻が無いか…
ゆびさきミルクティー、銀魂の1巻のように2刷も版元瞬殺じゃないと、
見直しなんて無いと思うよ。
うちの近くの本屋は1巻2巻とも平積みでたくさんあった!
売れるといいな。1巻は結構減ってた。
凄く茶面白かったのに・・・
無念也・・・

団が最後に成長した気がする。
救える命は救う、か・・
いい言葉だ。
AONの作者によると週刊連載は単行本売れないと赤字らしいんでちょっと心配。
おまえらも武装錬金の人並に買ってやれ。
見つけたら全部買う。
改蔵と美鳥終わってサンデーで読むのこれしかなくなっちゃったなぁ…
って思ってたらBFも終わっちゃってサンデーで読むものなくなっちまった…
最後までなつめが学校に行く話がなかったか・・・
本庄さんへの殺意の波動で仁王化する姿が見たかったが
それ絶対、予定に入ってた話だと思うわ。
>>409
(´-`).。oO(いや、どっこいどっこいだろう・・・)

読み切り作を無理に連載してぐだぐだになったってのを見て、ラジカセ持って
COOLと言ってるアレを思い出した。さすがにあれと同列、とは言わないが・・・
ということは次にとんでもスポーツ漫画描けばヒット間違いなしですね!
個人的には、カナタとミスジパを一緒にして欲しくない。
ミスジパ最高。本能寺までちゃんと書いて欲しかった。
俺はカナタとジパング連載期間逆の方がよかった。
ジパングは1年猶予があればもうちょっとなんとかなったと思うんで。
ジパングはじゃないや
カナタは1年〜です
団が成長した時の顔がなぁ・・妙に少女漫画チックで。
最初はそれだけでちょっと拒否反応出てた。
読めば話自体は面白いんだけど、これは最後まで違和感あった。
全体的に見るとキレイで読みやすいんだけどなぁ。
いつかなつめがソーマでアダルト化すると信じてたのに・・・_| ̄|○
椎名の描く女には艶がないんだよな。保左奈が銭湯シーン描いたら洒落にならんしw
青年誌向けだとは思うが、少年誌の中でぎりぎりのエロスが好きな自分としては微妙。
>>430
仁王化するんだが、ほんじょ波動に飲まれて仲良くなりつつライバル化する、
だが、天然のほんじょはよく解ってない
って感じだったかもしれんw

>>438
妹覚醒とか、数年経ってしまってマスターがソーマ打たないでも最強とか
まあネタだけなら幾らでも沸いて来そうだよなぁ
アムネジアのチョーカーがあったりなかったりだったのは
ほさぽんの唯一の動揺の発露だったのかなぁ…
ところで黒い看護婦が下に付く条件はなんだろうか。
GDやなつめにはついてなかったが。
なつめはいらんだろ
マジョラムは意図的に痛く射してるよなぁ、ボガードが露骨に苦手としているのを見ると。
445名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/13 12:48 ID:eNMDF5Pl
>>442
とりあえず、なつめは大人化しないので必要無いかと
ボガードは左遷されてきて専属が決まらないうちに編成が変わってしまったため
と、予想してみる
>>442
憶測だけど、ソーマを打つ必要がある場合は原則として付くのだと思われる。

よってなつめは必要なし。
ボガやんは本国から戻ってきたばかりでBFと合同ミッション→すぐに小隊結成で結局マジョラムに。
えらいタイミングでかぶったなあ
連投すまん

>>441
BFのイヤリング型通信機が宙に浮いてたのも追加しておくれ
十字ピアスが浮いてるのはいつもだと思うが。

むしろ今週はアム姉の最後のコマでほくろがなかったりや、団の襟元が
蝶ネクタイじゃなくなってる箇所の方が…。
>>449
コミクス読み返したらいつもだった。訂正thx。

動揺してるのは自分のほうか・・・
保管庫の人乙。維持して頂けるようでありがたや。
なんで打ち切られたのかねえ。
ねえ?
面白いのにねぇ
ねえ?
諸君らが愛してくれたBFは打ち切られた、何故だ!?
・・・ベイビー・フェイス(坊や)だからさ

不謹慎ネタスマソ。増刊でもGXでも連載続行キボン
一行感想スレ見てたら以外と高評価でびっくりした。



余計に悲しくなってきた _| ̄|○
2chで評価高くてもこうなるんだよ。
ほかでもよければねえ。
あ〜、サンデーを買う動機が1/5減った・・
漏れも、改蔵で半分、BFでさらに半分…。
最近読み出して中々面白いと思ってたのに
いきなり打ち切りかい!?これ切るなら他にもっと切るのあるだろ!
それは誰もが思うことだ。
でも余計悲しくなるから言えない。
今後もショッキングな打ち切りがありそうだな>本誌
まぁ、もうどうでもいいや(´ー`)
いいかげん「BFより〜切れ」とか書いてて飽きねえ?
どうでもいいよ
>>464
読んでる人は飽きるかも知れないけど、
書いてるのはは毎回違う人だから飽きない。
何故、もなにも、原因はスタートダッシュに失敗したからの一点だろう。
読み切りは恐ろしく不評だった気がするぞ。
そうかもね。でもおまえ嫌い。
板引っ越せば落ち着くさ(;´д⊂
>>467
スタートダッシュに明らかに失敗した漫画を漏れがなぜこんなに好きになってしまったのかは永遠の謎だ
引越し先での、ルサルカの再登場キボン。
>>470
そういえば、最初にこの漫画を見たときの印象は最悪だった…連載始まったときなんて
はよ終われと思ってた。

…あの時そんなこと思ってごめんなさい。・゚・(ノД`)・゚・。
わすも茄子とスパイでサンデー終わりだなとか・・・
でも3話から見直して上昇気流だったよごめんマジごめんホサナ
>>466
書いてるの毎回違うやつなのか。
>>474
断定できるものはなにもない。けど、
専用スレでくだをまくくらい、そっとしといてやりなよ。
そのうち虚しいって気付くさ。
最終回でも「誘う目」の設定はいらなかったな。
好きになる部分と基本設定としていれられている部分の乖離の激しい漫画だった。
サンデーのページの保左奈先生の日記、
結局更新されなかったなぁ…。

あそこからのリンクで、感想メールだしたのも
今はいい思い出。
打ち切り最終回とは思えないほど今回はいい出来だったな。
終わってもうたねぇ

主人公の能力が「誘う目」っての、
けっこう良かったと思ってたんだけどなぁ

スパイ活動としては重要ながら、
漫画としては面白みにかける情報収集パートを無理なく短縮できるし

最後は頼みは、特殊能力ではなく知恵と勇気って方向が個人的には好き

主人公の能力が「見切る目」だったら、山場を作るのに
だんだん敵がインフレするしかなくて萎えたろうな



禿同です
>>480
エロ漫画ならともかく、バトル漫画であの能力ってのが
斬新で面白いよね。
それはギャグで(ry
BFはやはりあの孫悟空の輪っかみたいな髪留めがいけなかったと思う。
私もあれで正直初めのうちは気にくわなかったし。

増刊号で大好評→サンデー本誌で再度復活
の黄金パターンで復活を希望〜。
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..  ::..ヽ
    /:::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::: :: ::::::..  ::::::``i
   l:::::::::::::::::::   ::::::::::::::::::::   l:::::::...  ::::::l     _______
   l:::::::::::::::     ,ィ:::::::::::::   iヽ::::::::... ::::::l   /
   l::::::::::........::   / l:::::::::   / ヽ:::::l:::l:::/   |  少年漫画なのに際どいシーンがあるから
    ';:::,ヽ:::   /─-レl:::::...../──レノノ     |
    ';lヘ/_,、-'´    /::::/      l      |  父母団体から圧力あったに違いない。
 ヽ-‐'´',-''l::l ',     -‐'i´l r.i      ,'        |
  `‐、::::ヽ」::l `ー----,' l.l .l.l .ト、___ノ、.__        つまりPTAの陰謀なのです!    
   フ__,、:::::l   _  l  l  ll l 「l  l::<__   < 
  /  -‐''"´`‐、._l ', l  l  l  レ .l,、-'_,、-'´     |  ・・・たぶん。   
/  ヽ ヽ l   ヽl. Y      ノ    ヽ       \
l     ', ',   /',       / ', ノ   l       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
なんで超なのかと思ったら、
超って保左奈先生のホームグラウンドなのね。
サンデーのページの保左奈先生の経歴欄みると、
過去に何回か超で連載してる。
超がホームグラウンドってアレなことなのよ。
昔は超もかなりいい雑誌だったけどな。
スプリガンとか八神君とか鳥人ブンタとかカンタが大将とか未完成ファミリーとか
ニュータウンヒーローズとか読んでた。
月刊サンデー作れよ、と。GXじゃなくて。
ホームグラウンドって言うか・・・超自体がサンデー本誌の育成誌・・・つか、ファームだから、
超からの昇格組は結構多い
松江名、田辺、モリ、水口、藤木、川久保等々・・・西森や満田も元々前身の増刊サンデー組だっけ

以前掲載された鈴木央の様に、他誌出身が入ってくる事も別に珍しくはないけど、
比較的自前主義で行ってるのは悪くないと思うのだが・・・
一番アレなのは、育成誌として本当に機能できてるかどうかってトコかw

>>488
マガジン系みたく幾つも雑誌があれば、BFの様な作品も落ち着ける場所が作れるんだろうけどな
サンデーは雑誌による住み分けが貧弱で、広範多岐な読者層をケア出来てない・・・
増サンがあんな風になり、本誌はお子チャマ路線化してからは尚更に実感
むしろ1回こけて超に残りが載る(読みきりの単発じゃなく)のがコワイんだな。
ガンガレ保左奈。
椎名のサイトでBF話キテタ
ますます絶望的な気分になった or2
おふーん('A`)
男だったのか!
学生生活部分は除いてスパイ活動部分だけ軍事に詳しい人が
原作に付いたらもっと面白くなったろうなー。
超で連載するのもえーけど改造とか行き場の無い漫画家は
web上で漫画売ればいいのに。
ホサナタン公式サイト作らないかね。そこで他にもイラストとか見てみたい・・
増刊号で人気→本誌で再度復活

これやられると本誌でまた打ち切られた時にショックがでかすぎるんで勘弁
マガジンの料理漫画も増刊で人気→本誌→本誌で打ち切り→増刊 と
悲惨な動きを・・・
続いてるだけいいじゃん。
>>495
スパイ活動部分にリアリティを追求したらものすごく地味になると思う
うむ。007みたいなことは全くないし、実際には
美男美女は目立つのでNGだそうだ。
>美男美女は目立つのでNGだそうだ。

妄想が打ち砕かれた瞬間orz
子供はマーのような単純な話のバトルものが好きなのさ。
BFは子供には話が難しくて理解できないんだよ。
難しい物をわかりやすく書くのが実力ってもんだけどね。
難しくもわかりにくくもなかったと思うけどね
どうにも地味だったのが敗因かと
そこが好きだったんだけどね
今のガキの精神年齢は『実年齢−4歳』というからな、 ドシーンドカーン必殺技!バシュシュ 勝利 みたいなのしか受けないといったら言い過ぎか。
しかし、編集の仕事は読者を育てるという事もあるのに。…打ち切り問題とは乖離した別の話ではあるが。
実は俺「瞬間催眠」とか「後催眠暗示」のとこをちゃんと理解できてない
506名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/14 13:29 ID:VJOWPai1
>瞬間催眠
文字どうり一瞬で催眠状態に落とす、実際には無理
>後催眠暗示
誘導で催眠状態に落とした時、特定の条件で特定の反応をするように指示しておく
例えば、背後から肩を叩かれたら問答無用で殴りかかる
とかな
大人の読者にも支持されなかったがゆえの打ち切りなのだが。
>>504
子供なんていつの時代も幼稚だと思うですよ
自分の小さいころはやったのはゲームセンターあらし。
今読んだらきっとかなり幼稚な漫画だと思うですよ。
小さい頃親に隠れて兄のけっこう仮面やサバイバルを読んだ
ひねたガキだったんで今の子供にもそういうヒネたのが居て
BFをドキドキしながら見てるかもしれないっす・・。
コロコロの浸食はまだまだ続くぞ。
年上はおばさんだから興味がない?そんなショタ趣味の妄想癖が生んだ
主人公だから人気出なかったんだろう。大人が見ても受け入れられないん
だから世代が近い子供だって鼻で笑ってスルー漫画決定だったんじゃないの?
作りこみの細かい、ちょっとした漫画好きには受けるタイプの作品だったと思うが


 注 射 で 変 身 


が絶対おこさまに受けなかった原因。
俺も毎回プスプス刺されるのちょっと生理的にヤだったしw
まぁ、失血で変身するヒーローもいることだし。
誰かが前の方で言ってたけど、
ザ・ルックの使いにくさがアレだったのが敗因かと。
俺、最初BF嫌いだったし。
団が機転で切り抜けるようになってから信者にクラチェンしたけど。
それってルサルカ出る話からだったりする。
ルサルカ話がマンセーされてるのは
その辺の事情(ルックに頼らなかった)も大きいのではなかろうか。

それ以降はルックは絶対の切り札じゃなくなって
劣勢を逆転するキッカケとかになって良い感じ。
>>512
いややっぱり同じ痛みを伴うのでも、注射の痛みはまたちょっと特別。
歯医者にキュイーンされて変身と同じ生理的なアレさがある。
>>510
ショタ趣味の妄想癖っつうか普通に中学生くらいで20代後半?くらいの女性なんて
みんな纏めておばさんだと。少なくとも自分はそうだったよ。
普段その年代との接触ないから化粧も香水も気色悪くてたまらんかったし。
今の中学生だって似たようなもんだろ?
逆にそのおばさん年代とBFがいちゃつけるほうが違和感ありそうだ

一般的に受け入れられなくても一部固定ファンがついただけでもよしとしたいね。
荒木御大も魔少年・アイリン・バオーと打ち切り作家として有名だったんだし
この独特のクセが上手く昇華したら面白くなるかもしれんさ。
ああ、荒木と比べたりしたら御大ファンに怒られるか。。。
中国社長と大使夫人以外は20代前半に見えた
フランス人科学者だけは作中では25歳といわれてたな。
星佳先生は何歳なんだろう。
あの設定で年増好みだったら、マジで爛れた漫画になってしまうだろw
だが、それもいいw
>>515
俺はジョジョもBFも大好き。
ジョジョは特に4部が好きだなぁ。マターリ&殺伐って感じで。
521375:04/08/14 16:53 ID:3YYSOEtS
微妙に華が無い作家なんだよな。
地力はあると思うんだが。
最終回は別にザルック使わなくてもよかったね。無理やり
お姉さんの存在意義が無くなってしまうから。
青年誌であれば、
「ルック発動!」⇒『じゅんっ』という擬音が発せられるだろう。
一応、師匠のお言葉おいて置きます
ttp://www.ne.jp/asahi/cna100/store/news/040813/040813.htm
最後に…田中君お疲れさま。本人とはちょくちょく話してるのでここでは彼に向けて言うことは何もないのですが、
チルドレンって視点の選び方とかの作品構造がBFによく似てるから、あれが終わると聞いたときにはかなり絶望的な気分になりました。いち読者としてあの漫画好きだったし。
改造の件といい、スピンちゃんの件といい(笑)、我々大きいお友達にとって少年誌はもうあまり居心地のいい場所ではないのかも。
 ま、BFはまだ増刊で次のミッションがありますんで、それを楽しみに待ちましょう。
商売なのでこういう局面もありますが、わかる読者には深く愛されるいい作品だよな(他人事じゃねえ)。

 


。・゜゜・(`Д´)・゜゜・。
やはり改蔵もスピンもそのクチかー!!
次スレは

田中保左名の『暗号名はBF』THE FINAL MISSION

か・・・
>>527

FINALと決め付けるな!
決め付けるなよ・・・。
師匠だかしらんが
同列にスンナ
BFも椎名も改蔵もスピンちゃんも好きな漏れは一体どこへ行けばいいんだろう(´・ω・`)ショボーン
辛い時代よのう
スピンちゃんサンデーだったらうまくいったんじゃないだろうか
533谷金:04/08/14 23:42 ID:ZXdpY6uU
>>530
同志よ・・
そこでチャンピオンですよ
>>507
東遊記とでんじゃらすじいさん持ってきてそんなこと言われてもな
>527

週刊での連載が終わっただけだから、次は当然9でしょう。
10月末のが出るまではいいんでないの?

ちなみに、それも終わったら、当然
「『暗号名はBF』 IDにBFが出るまで続けるスレ part1」。



速攻で出る様な気がするが・・・
>526

出てるじゃん・・・
>>536
出やすさは
WD>GD>BF・MM な気がした。
WZだ(スマソ
スマン、スピンちゃんって何?
週刊少年ジャンプの「無敵鉄姫スピンちゃん」でしょ。
シラネ&イラネ
そう言うなよ。漏れも別に好きじゃないけどさw
スピンも苦労してんだよ……
知らないから(゚听)イラネって凄い理屈だな。小学校低学年ぐらい?
低学年の支持者がいないからこうなっちゃったんだよ(;´д⊂
>>541
サンクス。ジャンプは5,6年くらい読んでないや・・・。
548エロイのでアドレスのみ:04/08/15 00:54 ID:DQR7yXe1
少年サンデーキャラ Part9
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1088523385/445
つかなんでスピンの話なんかしてるのかと思うんだが。
変か?
負け犬の集うスレにようこそ。
スピン信者はスレ違い。
まあ
知らないしいらない→だから小学低学年
というつながりはよくわからんが
そもそも椎名がスピン話を例題に持ってきたから話してるんだぞー
いちいち追い出してるヒマがあったら高年齢層向け少年漫画の存亡問題に悩め
>>551
泣ける。( つД`)
>>554
つかここ椎名スレか?
椎名信者?
いちいち特定の作家の信者にする傾向はよくないな
椎名スレではない。たまにそうかと錯角するときはあるが。
正直ウゼー>椎名ネタ
専用スレもあんのに
でも椎名スレでBFの話をする方が迷惑だと思うぞ・・・。
まあ奴はともかくホサナ元気にしてるといいな。秋まで長いなあ

椎名スレでしなきゃいいじゃん。
椎名スレ尊重してるとこは信者っぽ
椎名はカナタしか知らんっちゅうねん
一行感想スレで3冠達成。有終の美を見事に飾ってます。
何でこれが実際のアンケに反映されないんだろう…orz
ワシら漫画好きには受難の時代なんだよ
2chは終わりそうな漫画には、基本的に優しめだからなぁ。
その点156は別格だったな
クレしん見てて思ったけど、ザルックのシステムが少年にとって納得しづらいのも一因なんだろうなぁ。
色仕掛とか美人局とか、まともな親のいる子供には説明しても理解しにくいと思う。ましてや男女逆となれば

書いてて気づいた。この手の(メインがプロばっかりの)話はゲストキャラに感情移入したいのに、異性だからしにくいんだ。
だから少女漫画的だと思うのか_| ̄|○
主人公は見切る目を持っていて格闘技の天才になるほうが少年受けしたかな
脇役に美形でナルで変な男がいて誘う目使えば女子的に人気でたろうし。
そして話が進めば子供一人に付き一人、看護婦がついてまさに騎士とファティマの
ような関係を・・・見たかった!
ああ・・・ジョバレにBF臭が・・・あっちはあっちで読者つかめているが
>>569
そんな話なら、俺は心酔しなかったな
しっかしホントにサンデーで読むもんが無くなっちまったなあ・・・
俺には後はケンイチだけだよ・・・
ttp://www.j-magazine.or.jp/FIPP/FIPPJ/E/flame3.htm
リア少リア厨だけじゃなく高校生や大学生や社会人にも人気無かったんだよ
諦めろ
アンケ出す層って小中学生が殆どなんじゃないか?
2chでグダグダいってた香具師は出さない訳だ
>>576
普通グラフの「大学生」の後に「その他」ってのが微妙にあるはずだけど
わざと切り捨ててるのかね?その内容をどこまで信用すればいいのやら。
自分は最近まコンビニでバイトしてて(朝7:15から夕方18:00)一回水曜日に
遅番が休んだせいで夜21:00まで通した事がある。
はっきり言うとサンデー買ってる社会人はかなり多い。
もしそういう層がアンケ出したとしても切り捨てられてる可能性とかあるかもよ?
ジャンプの統計見たらちゃんと会社員とその他が後ろのほうにある。
サンデーの統計はあまりにもいかがわしい。
ん?作者女だと思ってたんだが違うのか?
だから絵がなんとなーく少女漫画臭いのかと…
>577
「大学生」じゃなくて「大学生・一般」だろ……
大学生・会社員・公務員・自営業・自由業を足して44.5%
その他に小中学生をカウントしてて29.4%
高校生が26.1%
って結果じゃないか。よく見ろ。
年齢しかわかんねえから大学生と一般人混ぜてんだろ
後、社会人が多いなら無視する意味無いし
ついでに自分の体験は不要。書店員スレにでも書いてくれ
>>578
男性ですよ。

この質問もちょくちょく出てくるね。
次スレ立てるときにテンプレに入れておいた方がいい?
いらないよ。
少年漫画板移動で一見さんも減るし。
どっちにしろ「アンケで高評価」じゃなかったことは事実だよ。
編集のせいにするのもお腹いっぱい。
プッシュがなくてダメだったなら平凡な漫画だったってことだ。
平凡漫画愛好家同士仲良くしましょうよ。アンチだったらゴメン。
しかし、10月まで暇なんだよな。コミック出るのも来月だし。
おお…男性だったのか。
てっきり女性だと思ってたんで、だからなんとなく
女の子に受けそうな造りが時々感じられて気になってた。
が、思い込みだったか…。
ありがと流れ切ってスマソ
少女漫画は読んでそうだよね
>>581, >>585
既出っぽな話題でスマソだけど、
サンデーのページにある自画像はどう見ても女性だけど?
…とオモたけど、男性だと思ってみると、
男性に見えない事もないね。
男性だという根拠は何?

ttp://websunday.net/backstage/hosana.html
インタブー
>>590
I LOVE YOU ・・・・・・・・・・・・orz
名前とバックステージ見ると女だと思うよな。
俺も最初はその口で・・・
最初女かと思ったけど、男と聞いてもナットク。
女キャラの体の線が男性の書く絵っぽいから。
自分に同情するな
>>590 591 Thx。
男だったのか…。orz。
男だろうが女だろうが面白い漫画家は大好きなんだけど…

俺もタッチから女だとばかり思ってたorz
書き忘れたけど、>>598もThx。
「いんたぶー」って一瞬何の事かわからんかった。
> <超>増刊にて『ワイルドフラワーズ』連載
コレって女子バスケの話で合ってる?
この頃の増刊は読んでたはずなんだが
ところどころ記憶が飛んでる。
600がりばぁ:04/08/15 19:55 ID:GwoYxvZ6
600だよ〜わぁ〜い(メ`ー´)
連載開始から巨乳ねーちゃんを描き続ける保左名に対して
小さい少女しか愛せない極度のロリコンであった三上は、BFに
当初から異常なまでに不快感を持っていた
その為、コミックの発行部数削減CM中止など編集長権限で
ことあるごとに圧力を加えていたらしい。

それを三上の性癖に気が付いた担当は、急遽ロリ路線に変更を指示
なつめ投入などテコいれをはかるも、その時すでに打ち切りは決定していたそうである。
新解くんもフィクションの存在だからこそ笑えるのだが。

ともすれば、同類扱いされかねないBF信者に同情。
ネタにマジレスしちゃう人は、空気を読める能力とか、
ネタをネタと気付く能力があるといいのにね。
>>583
高評価だったのかどうかではなくビリだったという事実があったのかどうか、ですよ。
最下位から切られていくという事実がないのならアンケートも何も意味がない。
編集の意向で何でも切れるしなんでも延命できると言うのと一緒。
超で最低一回は描かせるんだから単なる不人気とは思えないけど。
連載枠の都合か、政治的理由などの大人の事情があるのではと思ってしまう。
新解君を笑えないな。
ジャンプと違って時期が来たら下から3つきらないといかん雑誌じゃないよなサンデー。
みんな人気作なら切らなくていい雑誌だろサンデー。
BFより人気なさそうな漫画なんてミノル位しかねえな
まあ、そのミノルにも負けたんだろうけど
別に最下位から切られるとは限らないだろ
まあ、BFは最下位だったんっだろうけど
人気はいまいちだったんだろうが、不可解なんだよな。
あと3話で終わらせりゃコミック埋まってはいさようなら、なのに突然超ときた。
確かにな。
まあ超で2回以上続いたら嬉しいが、もう多くを期待しないことにしたよ。
461 名前:プ 218-228-181-202.eonet.ne.jp[sage] 投稿日:04/08/15 23:34 ID:???
     十 ヽ    十 ヽ  /  十 ヽヽ     ̄7                  |l  |l
      d       d  /し  | こ   つ   (_   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   o  o

                        、  ,イ.ノ-‐ァー'´フィ_            _r 、-‐ー- 、
      , ー、  ,、-‐ー- 、      __ゝヽ :::::::__::::..    L,ィ           ,-'´::'::::::`:‐-:、:::`ヽ
   r-‐''´..... ::`'´::     ``‐-イ  ヽ:..  ,、--‐ニ!ニ‐-- 、...:::::::::/ィ       /::  ::;イ::::   ヽ  ヽ
    '; ::::..... ::.. :::  ........::::::::::::::::::::l  <:::://:::::::::::::::::::::::\ヽ::::::::::フ        l::;'::ノ/';!ヽ、:::::ヽ::ヽ::::::',
    !:.../``‐-'`-‐ー'"´;:::::::.........l  ヾ:::::::::ト、``‐-'`-‐''´_」:::',!::::::::ヽ、       l;'::l'´   ヽ、 ``ー‐l::::::::i
    ヽi ,ゝ、 i l  /、-ヽ.........:/   く,-、「"´      ``‐、::::/ヽ::/        !:::l ,'´r,', ||||||イr,ヽ. l::::::::l
     l l  ヽ|||||||   ',|l レ'´',     レ:::l|||○|||||||||||○||| l::::l'´!::/       ';、', ー     ー ノノ):l
    ,'  ̄ ̄   ̄ ̄  ! ノ      l::::',   ___   ノ::::lノノ        l::「`  r-i -‐'´ l::l:::l
    ',  「「「「「「',   ,-'´      r:';:::::ゝ  |  |  <:::::ノ``、           l::lヽ/7) ノ _,、-'´ l::l``‐、
     > 、'"´`` ー ,、-'iー‐-、    ,':::i::ヽr 、__|  |  フ_ノ::::::::::i        /';ト///7 ̄  /  l:l   ',
   「:::::::/:  ̄ ̄ ̄ / /:::::::::::\  i:::::::::::l  l .〉|__| ̄l  l:::::::::::::l       l  l   r'´;; ',/  リ    ',
  /::::::::/ /(0)',/ /::::::::::::::::::::',  l:::::::::::> |/ l l l l', / <::::::::::::::l        トヵ l   l l:::l     ',    ',
向こうのスレにいけば見れるから
ここぞというときに使ってクレ
>>613
     十 ヽ    十 ヽ  /  十 ヽヽ     ̄7                  |l  |l
      d       d  /し  | こ   つ   (_   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   o  o
終ってから始まるのが『ガンブレイズウェスト2』とか『コロコロでもっとも危険な男』だったり
するから余計萎えるわけで。
村枝賢一がサンデー復帰するんで切られたとか、大物作家誘致したんで切られるとか
だったら文句言わない。
文句ばっか言ってないで現実を受け入れろ
連日プ氏に癒されるとは・・・足向けて寝らんね。
>569

仲間に主人公より戦闘向きの奴が居るのは、
009と004以来の王道でしょう。
D-LIVEがまさにだな。
今更だが
俺はさ、実は初代スレから居るんだけどな。BFが打ち切りってのはショックだよ。
終わった事は悲しいけど、それが編集部の結論ならやっぱり仕方ないと思う。
でもまあ、「超」の方のBFにも期待してんだよ。単行本に収録されんのかな・・・。

俺はもう、このスレから消えようと思う。今までありがとう。で、最後に一つ聞きたいんだけど。

BFはおもしろかったよな。本当に。
消えるなよ。終了確定&コミック完結まで。
>620
逝かせない為に答えない。
過去形にはさせません
>>620
最後に一つ聞きたい事ってのを、きちんと聞いてから逝ってくれ。
名前や自画像や絵柄から判断するに作者はどうみても男なんだが、
女だと思ってた人、結構多いんだね。

>620
自分も初代からいるよ・・・
BFはまだ終わってないぞぉ!
今思うと初代の頃から先生っぽい人がいたけど、多分先生だったんだろうなー。
先生か・・・なにもかもがなつかしい・・・
>>620
質問の時制が間違っているので(ry



さて・・・超の内容予想はちと気が早いから、
3巻カバー折り返しのキャスティングでも予想するか。

WZ編(6話)+農園編(1話)までは確実に収録されるので、まずは鉄板で
◎リカリス
2巻でなつめを出してきたことを考えると、次点で
○ほんじょさん
以下、
▲ショコラン(3人のゴースト第2話まで収録された場合)
△Dr.ミント
穴で大使夫人、大穴で工事現場のお姉ちゃんも押さえておきたい(嘘)。
ボガードとマスターだったりして。
でもヲンナスキーなので鉄板でいいですw
>625
漏れも男性と何と為しに思っていたが
名前や自画像は”どうみても男性”、とは判断できかねない感じじゃないか?
つーか服を左前に着てるし。

…いや、和装の場合は死人なんだけどさ
あれ…いや、スマン。左前の話は忘れてくれ。何かボケてたーよ orz
男の根拠は、このスレ的には名前でも絵柄でもないよ自画像でもないでしょ。
>>625はそう思ったんだろうが、多くの住人は>>630も含めて違うでしょ。
名前だけを見て「どう見ても男」だと判断する人は
何割くらいいるんだろう…
少なくとも俺は女だと思ったよ
一般の読者の大部分はまだ女だと思っているんだろうな…。
俺が大島司やさとうふみやを女だと知ったのはいつのことだったろう。
楠桂だって未だに男だと思ってる人もいるしなぁ(w
>>632も、遠まわしに言わずにはっきり言ったらどうだい?
636ドルチ ◆NekoJQQhp. :04/08/16 22:50 ID:Erb1vJFJ
すっかり忘れていたので今ごろ追悼にやって来た。
なんで女王陛下の伏線バレバレにするのかなぁなどと思って
読んでいたが、結構楽しめた漫画だった。

打ち切りは……まあしょうがないといったところか。次回に期待しよう。
良く考えたら決定的な証拠ってのは知らないなあ>性別

個人的にはポカ僕で男だとほぼ確信>BFの腰のラインで確信を深める
のコンボで男だと思ったけど。
ちなみに、最初に名前見たときは女だと思ってたw
スレの上の方よんでみ
巻末のコメントで男丸出しの回があったと思う
640422:04/08/16 23:07 ID:NvU0+guG
2巻あったよー!!!

1冊だけ・・・
しかもカバーされてなくて、立ち読みされてたぽい。
背に腹は代えられないので買った・・
名前だけだと女みたいだよね。「ほさな」でググったら女の子と牧師さんが出てきたw
そういえば、綴り最初「hosanna」だったのになんで「hosana」にしたんだろ。
>>525を読んで思った。
椎名が裏事情を知っていてそれを無意識に書いたのかも知れないが
この書き方だと、超での連載は・・・・一回だけだな。
>>640
良かったな。カバー無かったか・・・真ん中だけビニールとかはよく聞くが。
しかし、このぶんだと来月の新刊も普通に難民でそうだ。

>>642
楠圭ルートでBF_DX を望む
増刊一回で終わるとしても、正直マスターとの対決はあんまり興味ないんだよな。
普通にゴースト編みたいなミッションやってくれんかなぁ。
女王陛下のBFのストーリー展開がやや雑(パズスの激情の
理由とかが全然描かれていない等)なのは打ち切りのためでしょう。
国連の草をやりつつ、WZの受け入れ者もやるっていう辺りが変。
本当は全然別のキャラを充てるつもりだったのでは?
でしょうねぇ。本当なら忠実に草をやってる最中の様子も書きたいでしょうし。
アマルガンは人数がめちゃ少ないのかもしれないけどw
補足。「絵柄」にはチチやシリやとにかく「漫画全部」をひっくるめて、ってことにしてくだされ。

ところで、超に載るのが一回こっきりを前提だとすると(好評だったら次回があるかもわからんが)
一体どんな話になるのか想像がつかん。

3巻表紙はやはり団&マジョなのだろうか。
カバー折り返しを女性がつとめるとなると、ボガやんやWZはカラーで見られないってことに・・・
>>647
ああ、確かにそれはあるかもね。確信とまでは行かないけど。
読みきりのときは、何の疑いもなく女だと思っていたけど、
第一回で工作員が女の乳揉みながら運んでる瞬間に疑念が生じた。
>>647の「補足」はどれの補足で
>>648の「それ」と「疑念」はなにをさしてるのか(つながりとかも)
を教えてくだちい
>>649
たぶん>>647>>625の補足
>>648はそれを受けての発言。
「それ」はその補足。「疑念」はホサナ女説への疑念。
もうニューハーフでいいでつ
652649:04/08/17 01:57 ID:l7WlNXuJ
>>650
さんきゅーです。

それにしてもわかりにくいでつ
田中ポサダ
おいおい・・・みんなバカチンですか?

> 最後に…田中君お疲れさま。本人とはちょくちょく話してるので
> ここでは「彼」に向けて言うことは何もないのですが、

椎名百貨店のこの記事からして、99.9%男でしょうが。
師匠が煙幕をはってる可能性も無いではないが・・・殆どありえん。
ノイ皮
おまいらホサポンが女だったらハァハァしようと思ったろ
そもそも椎名に女性が弟子入りするのかという点から入った方が良い
ホサナン(*´д`*)ハァハァ
>657
椎名の嫁関係ならありそうだ
660649:04/08/17 03:07 ID:hN/wyO4c
インタビューでも「どんな彼女がいたらいいか」聞かれてるよ。
まさかインタビュアーの目の前にいるのが女性だったら
「彼女がいたら」とは聞かないだろう。
そうだなあ。
そんなこと今更論議せんでも
これも参考にしてね。

21号 主人公になるなら、どんな映画を選びますか?
   > オースティン・パワーズ。努力なし、ピンチなし。で、美女一杯。

25号 人生で一つだけリセットするなら、どんなことですか?
   >中学生のとき、親に野球部に入らされたこと。
もしこれらが煙幕だとしたら
ペンネームだってもっと男っぽい名前にするだろうし
やっぱり男だろうな
WEBサンデーのコラムの自画像は男じゃん
チンポでも書いてあった?
世の中にはフタナリというものがあり(ry
福地萌えの世界に入ってきた?
超ではあいつらのそのごでも描くんですか?
・・超はアンケート書こうっと・・・。
もっと見たいよー。
やぁ、みんな! 明日はサンデーの発売日だ!

そう、BFが読める日なんだ! なのに何で盛り上がらない?










・・・・つあああ、自分でやってて落ち込んだり。
BFのネタバレまだー?

Orz
羽根少女まだー?





 ∧||∧
(  ⌒ ヽ 
 ∪  ノ 
  ∪∪
なつめたんが見れない水曜日・・
みんな、前を向いて生きようぜ!
明日発売のサンデーには

『BFに代わり』

二ュー西遊記・東遊記が始まるから、それを楽しみにしようぜ!









最近のパターンから行くと、シリーズの合間に一話完結の小話を挟むから、
今週はあれだな。なつめかボガやんをメインに据えての日常話。
で、来週からの新ミッションで羽根飾りの少女が登場、と。

・・・はぁ


まあ、そろそろ気持ちを切り替えようか。

>>675
なにはともあれ、新連載が面白いものであってくれるにこしたことはないね。
うん、まあ楽しみでないこともない。
俺いつか大富豪になって保左奈のパトロンになるよ
いや、いくらなんでもアレには期待は出来ない…
つか、「西遊記の次は…」って、BF読者をおちょくってんのか?
おちょくってるんじゃなくて
どうでもいい存在になってる
>>677
がんばれ。
そして是非BFの続きを出版してくれ。

>>678
まあ落ち着きなはれ。
BFの西遊記裏設定はそれほど周知のものというわけではないから、
ただのアオリ文句の可能性が高い。
ダイキチスレの亜流になりかねん_| ̄|○
ようやくBF1・2巻を手に入れたばかりなのに…

単行本で読むから本誌は見てなかったのに…

連載自体が ア ラ ス カ 送 り だなんて…orz
>>682
アラスカじゃない、南極送り
2巻は現在アマゾンランキング第2230位。
これはサンデーコミックスの中では比較的売れてるほうだよね。
もっとも売れているのはネット上でのことだけなんだろうけど。
でも、今後のBFやホサポンの身の振り方を考慮してあげてもいい数字だと思う。
何がいいたいかっていうと、超でもなんでもいいからBF続けてほしい。
嬉しいこと言ってくれるじゃないの
(アンケートを) 出 さ な い か
  ∧∧ 
 (’A’ )  うほっいい男
  〜(   )〜
   ( ( ~
水曜になったか・・・

他の作品を悪く言うべきではないのはわかっているが
こんなののためにBF切られたのか・・・

というかんじの今週号でした
そのテの話はいいよ
>>688
他作品を貶めてまでBFの評価を上げようとする事はBFスレ道に反する。
うむ
一気に水曜日に張合いがなくなった
自分の中でBFがいかに大きく占めていたかを思い知った
サンデーも買い続けるつもりだったけどもういいや
毎週のサンデーに張り合いがなくなったのは確か。
でも10月の増刊まで長い楽しみができたのも確か。
長すぎる…
3巻も9月だよなぁ。
ここでグチれないから本スレでグチるのワラタ
まあ本スレぐらいは放置したれ
他作品を貶める、というかサンデーが今後こういう方向に行くんなら、
早い内他所に移った方が田中はんのためかもな。
夏目氏のように、無理して少年誌にこだわって自分のフォーム崩すよりマシ。
BF終わってないんだよな?
10月増刊て際スタートなんだよな?
>>698
わからん。
4巻の不足ページ分を埋めるための一回限りかもしれない。
3巻に「3人のゴースト」がどこまで収録されるかである程度予測ができるかも。

>10月増刊て際スタートなんだよな?
そのために、3巻を買って10月の超を買ってアンケートだ。
700がりばぁ:04/08/18 21:20 ID:CwsOb77w
700だよ〜わぁ〜い(メ`ー´)
701698:04/08/18 22:00 ID:3kNcs0Vf
>>699
ラジャーブラザー
単行本は滅多に買わないけど買うよ
702698:04/08/18 22:01 ID:3kNcs0Vf
あれ、IDが変わってる
静かだね(´・ω・`)
BF無いのに日曜買っちまった・・・間違って。

ケンイチと結界くらいしか読む物ねぇよ・・・
こんな事言うのもあれだが俺様やミノルよりBFが・・・・BFが・・・・゚(゚´Д`゚)゚。ウワァァァァァ
なぁ・・・・あの新連載、なんなのよ・・・・読み切りも。


ヘンシュウチョウノイヤガラセ?
鬱陶しい
人気の無さを棚に上げて見苦しい。
終わってもしっかりチェックにくるのなw
アンチ巨人も巨人ファンとはよく言ったものだ。
アンチほど情報に詳しい。
ていうか、ファンであっても今の流れは見苦しいとしか言いようがないな。
嘆いたところでどうなるわけでもなく、
連載中にはなんにも動かないで、いざ終わってみてから右往左往。
非建設的なアホ共の見本を見ているようで非情に鬱陶しい。
残念だが終わったものは仕方が無い。他の作品を貶めてまで評価を上げようなど見苦しい。
いつまでも嘆くよりも超での話に期待する。喧嘩はやめよう。

これでいいじゃないか。
コナンやガッシュを食うくらいアンケ取れてたらサンデーは違う路線になってたりして。
ガッシュがアニメ・映画で大ヒット→上戸彩起用、ガッシュのオマケ攻勢、コロコロに近づく低年齢層狙い化。
BFがアニメ・映画で大ヒット→巨乳アイドル、グラビア大増、ヤンサンに近づく。

…とか。
もう嘆くか、他の作品を持ち出す以外に話題がない
んだからしょうがないじゃないか。

そんなこというならBFについて語って見せろよ。
今週はどんな話だったよ。
あーーーーーーーーーーーーちきしょーーーー
アム姉ーーーーーーーーーーーーー!!!!!
3巻のオマケ、超での展開予想とか、話題が全く無い訳でもないけどね
過去ログにあった時計の話や、亜音速弾+サイレンサーみたいな豆知識話
好きだったんだけど、そんなネタないかな。あったら知りたい。

そういや、結局アム姉が酒に酔わない理由は謎だったね。単なる酒豪?
まあ逆ギレはみっともないな。
いやがらせに冬コミをBFで申し込んでみた。
まさに蟷螂の斧。

つかあったのかな、夏コミにBF本。
報告ほしいよね
しかし、明らかなクソを皆で見てみぬふりと言うのも却って不健全だ。
いいじゃん、1行スレで文句を言ってる訳でなし。BFスレでBFの
打ち切りの愚痴を言って何が悪かろう。誰に迷惑が掛かろう。
アンチの方が余程不快。
そういや改蔵スレは地道に続いてるけど何話してるんだろ?
>>721
禿同だが、荒らしに対する見事なスルーっぷりが
過去スレでの特徴だったからね。
俺は昔からいる痛い自治厨の方が不快だったりする。
改造は現実的なネタが多かったし、連載長かったから話すネタがいっぱいあるんだよなー。
なーほろ
>>721
だから、こんなところで愚痴ってないで行動をしろつってんの。ここで愚痴って何になるの?
ネガティブな意見は他人を不快にさせるだけ。
これだからアホは……脳みそ腐ってない?大丈夫?
>>717
モールス信号や、電子レンジ爆弾のうんちくなんかどうだ
ほかの漫画を貶してBF高めようとするのは無意味
とかくとアンチなの。ふーん。
みんなもちつけ。ファン同士でケンカはやめよう。
ネガティブなこと考えたって、保左奈は喜ばんぞ。
「あと二ヶ月……長すぎる……長すぎるよ……もうたくさんだ……
続きが読みたい………生きて継続の知らせを聞きたい…」
愚痴って何になるって
>>726は2chそのものを否定しとるな。
732名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/19 15:16 ID:yKYYhwGr
>>730
外人部隊に売られた日本人ですかw

しかし、残念だなぁ。
それから、夏込みでBF本探したけれど見つけられなかったです。
発見した方、いらっしゃいますか?
2chそのものってナニ?
便所の落書き
じゃあ愚痴るなって書かれたのも否定する必要無いね。
便所の落書きに真面目に文句いってどうする。
いまさらアンチなんてこないでしょ。
大抵の人間にはもう忘れられてる漫画だよ。
喧嘩はやめよう。しつこく逆ギレしてまで嘆くんなら追悼スレでも立ててやってくれ
秋のミッションに備えて地下(他板)に潜伏した方がよさげですな
739名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/19 16:41 ID:TgUO0nhm
漏れ、今週号のサンデー読むまでBF打ち切りになってたなんて知らなかったよ。_| ̄|○
あれ、今週BFねーな、目次にも何にも書いてないし、次号予告にも無い…。
慌てて捨てようと思って縛ってあった雑誌の束から先週号を抜いてみたら、
見た記憶の無い一応の最終回が…。
直前のモンキーターンまでは読んだ記憶があるのに。_| ̄|○
今更だけど、サイファの回のときにナースに扮した
マジョラムが読んでた雑誌の描き込みが細かくて良い。
こんなちょっとしたところまで気を使ってるのって好感持てる。
最近ブクオフで1巻を見つけたけど中古だったんで買わなかった
保左奈タンのためにも新品を頑張って探してる

しかし今でも打ち切りがショック
今週のサンデーに載ってなかったのはやっぱり凄い悲しかった…
続きが読みたいよぅ
だから超までまてといっておろうが
BFのないサンデーがこんなにもあっけないものだなんて。
まあ買うケドさ。
超、早く読みたい
>>743
買うんならアンケートに毎回BF復活キボンヌと書いて送るべし
特にBFが好きだったわけではないが、終わっても特になんとも思わなかったが、
今週の新連載よりはマシではあったな。
あれを読んでくのはちょっときつそう。
ガッシュのときもきついと思ったよ。
まあそれぞれだわな。
あとは本スレで。
>>741
JR御茶ノ水駅聖橋口の目の前にある丸善にいってください。
BFが1,2巻とも5,6册づつおいてあった。
今週のサンデー……
本当に読むものが無かったぜ。ケンイチぐらいしか。

ソコソコ読めるのならあったけど、BFが去って
残ったのがこれか……と思うとどうしてもため息まじりには読めぬ……。
別に他作品に恨みはないんだけどよ。
まあのんびり
結局、内容語ってるときより、
「みつからねぇ」「打ち切りやがって」っていう
ネガティブで無意味な愚痴が書き込まれる事の方が多かったな、
これほど語る事のない作品だったんだから、
打ち切られたのは、必然という物なんだろうな。
つまんねぇ煽りも来るようになって・・・・・・終わったな・・・・・・
つまんない煽りなら打ち切り騒ぎの前からいたぞ。
キャラ萌え語りとかしてもいいならするんだけど。
今更ウザイとか言われたら凹むしね・・・




とりあえず言いたいのは、マジョラムのナース服はエロい。
サンデーネットショップのテレカ、もう売り切れてるよ…
用意してた数がよっぽど少なかったのか、
ファンが多かったのか…
>755
ショップのことすっかり忘れてて、昨日の晩に
慌てて会員登録の申し込みしたのに残念…
記念に欲しかったなぁ
女性絵柄だったら買っていたんだがなー。
コミケでも結構減ってたけど。
作品に語るベきものがないとか言ってるのがいるが
語るべき物が積み上がるまえに終わってしまっているんだから語りようがない。
個々の回については、その回ごとに尽くかたりつくしているわけだからね。
30回もやってるわけだが
30回しかやってないんだよ
30回もやっているのに「しか」としか言いようのないくらい、スッカラカンだったわけだな。
>>758
>個々の回については、その回ごとに尽くかたりつくしているわけだからね。

毎週「おまいら読み込みすぎw」と思いながらスレ読んでた。
何か書こうと思ったら大抵誰かがもう触れてることだし。
だよな、マスター出てきたときなんて
裏をかいて、とか、いや裏の裏を…とか
サブタイトルがあれだからオチが…とか最後は逆転だとか
予想しまくりだなおまいら、と思ってた
色々丁寧に伏線を張っていただけに、もう少し長く見たかったな。
>>764
そうだな、気になることはいろいろあったんだけど…
ホント、もう少しチャンスを与えて欲しかったよ。
>765
最後のチャンスとして超での掲載があるだろ。
それすら与えられなかった156に比べたら恵まれてる。
4巻を残した状態で掲載号が10月末発売。
その前に3巻が9月中旬に出るんだから一月後あたりに重版
かかるよう頑張ってみたら?
BF読みてーBF読みてー
超が待ちきれねえー待ちきれねえー

自分が抜群に面白いと思ってた漫画が打ち切られると、結構ショックだな。
こんなショックはモーニングのNAKEDが切られたとき以来だ。
やっぱり単行本の穴埋めに、単行本の売り上げも考慮されて超の掲載に至ったんだろうか
えっ、打ち切りになってたって?!
知らんかった…_| ̄|○
終わってから言うのもなんだがこのマンガ、
初めて見たときは環望っていうマンガ家の絵にそっくりだなと思った。
なんかSFファンタジーとか、アダルトなマンガを描いている人。
バイカンフー?
とりあえず超は確実に入手してアンケ出す。これに尽きる。

>>771
・・・似てるか?
>>773
それしかねぇな。俺、超は買った事ないけど頑張って探すよ。
>>773
言われてみれば似てる。
夏の用意で全く読む暇なかったからおととい読んだら消えてたんで飛んできた

落として代原ってことならあの穴埋めのひどさも納得できるけど単に打ち切りですか…
女キャラが幼女以外全員巨乳とか偏ってたのがアンケート受け悪かったのかなあ
純粋に超が楽しみだ。
それに、今なら3巻のおまけページの充実に期待してみたり。
作者のコメントとかがあまりないから、2巻10ページの
「勉強しろ。」みたいな枠外書き文字だけでも嬉しくなるw
サンデー、正直新人育てる気あるのか微妙に思えてくる
ほかのとこよりはあるね。よりは。
チャンピオンは個人的に、気合入れてる気がするんだけどどうだろう
長期勤まるのがいなくてどんどん入れ替えてるだけなのかもしれないけど
>>778
田中のどこが新人なのか問いつめたい。
ケンイチも巨乳ばかりでずっと濃い絵だが、あの掲載位置。
http://www.websunday.net/gx/
これ月刊でしょ?ここで連載してくれないかなぁ。
あー田中はオタ向けの方が向いてるかもね。
同じお色気アクションならそっちのが需要ありそう。
GXはGXで、一年ほど前に小中学生が主人公のアクションものを
相次いで切って青年向けにシフトしてるんだよね。

新連載は十分ありだけど、BFをそのまま連載するのは厳しいかも。
団君を進級させればイイよ
話を進めて高校生編ですか?w



いや高校生ならまだいけるかもしれん個人的に。
ソーマの存在意義が…
ソーマを使うと逆に若返る!

いやいや。いっそ、ソーマを使うと性別が変わる!

・・・らんま0.5みたいだな・・・
ソーマの存在意義が無くなる=マジョラムの存在意義が無くなる

だとやだな。
能力未発動として、
ソーマの存在意義が無くなる=少年誌ではできない過激な行為に変わる

だといいな。
マジョラムには別の存在意義を与えればいいよ
お色気路線とか・・・使いようはいくらでもあるわな
でもそれじゃすでにBFじゃなくてBFのエロパロだよ
確かにw
やっぱソーマは必要だわな
団より3つ上のマスターもソーマ使ってたし、リカリスも付いてたから問題ないだろ。
797名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/22 14:06 ID:DuC4LJ6C
ルックがソーマを使わなければ発動しない、って設定にすればオケだ

ナツメ、ボガード共にチビでも能力は使えるので看護婦を増やす必要も無いしな
リアル大人になってもお注射スパイ生活って泣けるな
マジョラムはお注射大好きなので問題ないです。
SOMAってどういう意味だっけ?
いやマジョさんではなく我らが主人公がですがな(ノ∀`) >799
ヒンドゥー神話における神酒みたいなものじゃないの?
メガテンではもったいなくて最後のボスで一気に使うアイテム
>>796
そこでマスターがソーマ無しでOKなまでに成長してしまうので
恐るべき強敵になってしまうという
マスターが結構DQNだったのが惜しい。
能力名にふさわしく冷静にドーンと構えて欲しかったな。
見た目が大人になっても中味は子供なんだから
いろいろ偉そうな説教を語られても説得力ないんだよな。
逆コナン状態。

いや、コナンも中味は子供だから大して説得力を感じないんだけどね。
むしろ偉そうで腹も立つんだけどね。
まあ団は成績悪いが頭は良いんだろう。
そこはそれ、スパイ王国の伝統が頭にインストールされt
汚れちゃった大人に子供がピュアで熱い説教をぶちかますならいいが、
理屈っぽく小賢しげな論法で世の中知り尽くしたような口きかれるとムカッとくるねえ

それなのに最近生意気子供系主人公がウケてて俺様胸焼け気味だよ
BFよかったのにBFヽ(`Д´)ノウオーン


・・・スパイっつーのがまず微妙だった気がする
ふと思ったんだが、BFのやってたことって「スパイ活動」だったのだろうか?
団もよく見ていくとかなり生意気なんだな
団が借り出される任務は、実はそんなに世界のピンチになりそうな
重大事件でもないしな。いやいいんだけど。
ところでコミックス買ってないんで記憶曖昧なんだが、団ってあの中じゃ
おちこぼれ設定だっけ?ボガに馬鹿にされてるイメージ強くてそこら辺
はっきりしないんだが。
団は同世代の女の子にはめっぽう弱いのと、母親に勝てないおかげで、
だいぶ嫌みさが減って居るんだよな。バランスって大事だな。

>>811
ボガが世代最優秀なだけでBFは普通なんじゃないか?
つかレベルに関しては言われてないような・・・任務失敗という話もないし。
ただ、子供状態ではぶっちぎりで落第生なのがw
>>811
学校では勉強もダメ運動もダメだが、スパイとしての正しい素質があると
国王に褒められてたぞ。

コミックス買ってねorz
スパイとして正しい資質って言うと、たらしでうそつきで
平気で人を殺せるとかになる気がするんだが。
諜報に関する行為が目的通りこなせる
かな
これだと抽象的すぎるか
任務第一主義で
818名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/23 14:19 ID:YJEI8tmy
>平気で人を殺せるとかになる気がするんだが
スパイは諜報活動で、人殺しは破壊工作のタグイかと思われるよ
819名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/23 14:20 ID:s7Pnvyy+
コメントなしは踏みたくない
ageだと特に
ぶっちゃけリアリティはなかったと思う
目をつぶれば
ほら、浮かんでくるよ

おっぱいが
団の女たらし、ボガの戦闘能力、なつめの記憶力をからくりサーカスの勝は全て兼ね備えてる
825名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/23 20:07 ID:YJEI8tmy
>>822はリアル諜報機関の現実を知っている一流掃除夫

おっぱい! おっぱい!
1,2巻を読み返したよ。面白かった〜
特にボガやん、なつめとの共同ミッションがいいね!
単独だとでてこない、BFの味が出てくる・・・美形なのにスゴイ顔の多いことw
そして二人に「BFと組むのは嫌なんだ!」と言われる始末。
1,2巻の頃だとまだスパイの仕事を面白半分に行ってるように見えるけど、マスターの造反、ほんじょさんとの農作業を
経て、甘ちゃんだけど使命感や信念を一応持つまでに至ってるんだよな。
少年漫画の基本である主人公の成長も順を追って押さえてきていただけに、急に終わるのは残念。
まだだ! まだ(超まで)終らんよ!
288 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:04/08/24 16:09 ID:Bn/D/pTr
結局絵しか見るとこ無い漫画だった
この手の香具師も飽きないねえ、もう他スレでの騒ぎはおさまってるんだから
わざわざここまで煽りに来る必要もないだろうに。
明日サンデー買っても載ってないのか…
つうか、もうずっと載らないんだよな…
最近ようやく1巻ゲット
読み始めたのがなつめとの合同任務辺りからだったので新作読んでるみたいで楽しかった
けどやっぱり続きが読みたいなぁ
まさか超でマスター倒してアマルガン壊滅したりしないよね?
伏線残しといてくれれば連載再開の望みもあるかもしれないし…
超は絶対買ってアンケート出そうっと
そろそろみんなでBFの脳内補完を

や ら な い か?
ウホッ
いいスパイの課外授業
>>830-831
マジレスするとその絵さえも思い切りが足りず煮え切らない表現も多かった。
絵が武器なのは自他ともに認めるところだろうから
どんどんそういうところで攻めていくべきだった。
なつめが変身できるようになったら、変身時間は55分5秒くらいだろうか。
すんごい強い能力を持ってるけど11分11秒しか変身できないキャラとか出てきたりしてね
結局、団は子供の読者(悪い意味にあらず)にとって
「ああなりたい」と思わせる要素が少なかったんだろうな。

子供の理想とは、戦闘に強かったり、スポーツが出来たりして、
色々なメカが自在に使えて、お姉さん(せいぜい女子中高生)に
可愛がられて、仲間に頼りにされること・・・・団には無いものばかり。

運動音痴で、拳銃ひとつ与えられない。
オバサン(マジョラム含)や女子小学生(ほんじょさんとなつめの
外見は中学生とは云えない)に囲まれて何が楽しかろうか。
客観的には凄く活躍しているのに、誰も認めてくれない。
変身後のBFは意外に戦闘にも強いが、気障な台詞のナルシー
お公家さんの印象が強くて、子供が感情移入するのは無理だ。

コナンはその点、あざとい位、全部クリアしている。
メガネ坊やでありながら意外にスポーツも得意っつーか、
サッカーが得意とは、もう少しヒネれと云いたくなるストレートさ。
お姉さんが常に一緒で、同級生の女の子も何かアダルツで、
子供の大人びたい欲求を晴らしてくれる。皆が一目置いてるし、
変身すれば(元に戻れば)、お姉さんを彼氏であるサワヤカお兄さん。
そうそう、メカも博士が供給してくれるし。子供が憧れる立場だよな。

僕らの場合、団自身に感情移入するのではなく、
大人として団やボガード達を「ガンバレッ」という視点で微笑ましく
見守っている訳だが、それは少年漫画を読む上で、正しい視点と
姿勢ではないのだろうなあ。

それが2CHでの人気とアンケでの人気の差なのではないかと。
840839:04/08/24 23:22 ID:iXlvVWCt
要するにだ。

少年漫画はの正しい(多数派と云ってもよい)視点は、
「ウルティマ (アンダーワールド除く)」ではなく、
「ウィザードリー」 であるということだな。
じゃあ、うけるためにはこうすりゃいいのか?

普段は冴えない中間管理職のおっさんだが
ひとたびソーマを打てば万能少年に変身!
日常パートで疎まれているOLにも変身後は可愛がられる始末さ!
年上の女性も難なく口説いて見せるぜ!ヒュー!
変身後はサポートロボットがついて、不思議な道具や必殺技も出し放題!
でも変身がとけると小汚いおっさん、40半ばにして未だ結婚も出来ず
>>839-840
いや最後の例えだけがよくわからん。
せっかくいい感じのこと言ってたのに。
ウルティマってのは昔からシリーズ続いてるRPGなんだけど
ドラクエやスーファミ時代のFFみたいに上からマップを覗いてキャラクターを動かしていく感じ


ウィザードリーは自分視点の3DダンジョンRPG
キングスフィールドなんてのがこのタイプ

まあ最近の子はwizやきんぐすフィールドみたいなのはやったことないだろうけど
>>840
全然要してないよ!w
ライトゲーマーの私にはウルティマはファミコン版しかわかりません。

>>841
超ワロタ
ホサナより、むしろトニーたけざきあたりに描いていただきたい。
少年漫画って言ったって、サンデーは中高校生辺りが下限だと思ってたんだけどなぁ。
と言っても、最近の誌面構成を見る限り、そういう考えは古そうだな…
846名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/24 23:39 ID:2mw2wxUG
タイムリーにも最近ファミコン版ウィザードリィを始めた漏れ。

ビショップ(宝物鑑定が出来る)の名前はネモニック。
ビショップの名前は鑑定君(G)鑑定ちゃん(E)
両方レベル1さ
>>844
多分、840は
主人公を登場人物の一人として俯瞰する(ウルティマ)より
主人公の視点になってヒーロー気分の味わえる(ウィズ)方が少年漫画は受ける
って要したいたいんじゃないかな?
FFとメガテンなら、ナンボか分かり易かった…かな?
849839:04/08/25 01:30 ID:jb3JwZ0H
>848

はい、そーです。

ていうか、おじさんですし・・・・ていうか、ショックです。
「ウルチマ」と「ウィズ」は「古事記」と「日本書紀」みたいなもんなので、
時代を越えて、一般教養として知っておきたいと思うんですが駄目?
>>849
知っておきたいのなら知っておけばよろしいのではないかと。
スレ違いですまんが、車ヲタクってのは基本的に彼女のいないキモヲタじゃあないのか?
「ナンパ車」って言葉もあるんだけどね。
おまいら引っ越しの準備は終わったか?
>>841
なんか、アニマルのあれに似てるな
おっさんがOL課長に変身する奴
>>849
なんだいなんだい、オタクの知識自慢かい?
知識なんてものは比べるなら同世代の人間と張り合いな。
自分より若く経験や知識、特に古い事柄に付いて疎い人間に対して
その情報を振りかざしたところで何の自慢にもならないぞ。

それよりも>>840は例えの選択が悪かった。
ウルティマもウイザードリーも知っているが
なんのことについてのシンボルとしたかったのかが伝わらん。
>>855
漏れにはすぐピンと来る例えだったが、
とにかく、雰囲気が悪くなるから、絡むのはやめい
そして、ゲームとか車の話題への脱線もそろそろ止めよう

>>839
メカというか小道具をあまり使わないのは渋いけど
確かにちょっと寂しい希ガス
007シリーズのQみたいな兵器開発担当が居て、
色々アイテムを出すと、子供の興味を引けたカモ
そしてそれが
マジョラムと組んで
団で人体実験したがる
眼鏡キャラだとうけたかもしれんなー<博士
>>856
俺は逆だな。あまりにもdデモアイテムが出てくると却って萎える。
お子様アイテムはコナンで充分だよ。
スパイとdデモツールの間には切っても切れない関係があるのだよ、フェルブス君。
そうなんですかあヘルペスさん
>>857
もちろんそれはマッドサイエンティストな美人科学者だろうね?
天才美少女でも可(「マサチューなんとか大学を◯才にして卒業」などのふれこみ付き)。
あー今読み返してみると、ヒロイン勢が惜しい……。
未練がましい奴ばかりだな…
>>858
おまえの意見など聞いてない。いまは小学生向けにどうしたら
良かったについてを話してる。貴様がリア小なら構わんが。
>dデモアイテム

確かに、スパイ物には付き物だなあ。
スパイじゃないけとエージェント物であるD-LIVEでも
「今回はどんな乗り物だ?」という興味が売りの一つなわけだし。

しかしこれは意外と・・・といっては失礼か。結構鋭いとこ突いてる。
よくよく考えてみると、ロジカルな構成にしろキャラの掛け合いにしろふんだんに散りばめられた本歌取りにしろ、
この作品の良い点というのは、メタフィクショナルな要素を含みがちだった。
少年誌連載であることを考えれば、dデモアイテムに代表されるような
"あくまでも作品内で完結するお遊び"がもう少しあったほうが良かったような気はする。
「次はどんなdデモアイテムが?」と期待させるのはドラえもんにもあった訳で…
するどいな。
dデモアイテム じゃなくてもdデモ作戦とかdデモ能力でも何でもよかったんだよな
毎話ごとに期待させる特殊な何かが欲しかったんだよな
BFではミッション毎の女性キャラがそれに相当するものだったんだろうけど…
正直このマンガの女性キャラにはあまり興味を抱かなかったからなぁ
いや、性格はどのキャラも大好きだけどさ
dでもオッパイが
「ザ・ルック」を使ってメロメロにさかった女キャラは
みな同じようになっちゃうからなあ。
そこらへんがワンパターンでつまらなかった。
いやあ、今週も面白かったね。
ホントだね!中国マフィアの陰謀を阻止するため、中華街に潜入してチャイナのお姉さんを
かたっぱしからメロメロにしまくるBFと、不動明王化するなつめ、そして10人の用心棒を一気に片付けるボガ。
今回も痛快でした。来週はどうなるか楽しみ♪



・・・・ごめん。無理して書いてみたけど切ないからもうやらないよ。orz
たしかに切ない・・・。
ダイキチのときはこんなじゃなかったのに・・・。
(つД`)
なんか語弊があったな・・・。
ダイキチも残念だったんだが、BFはそれ以上に刹那さがある・・・。
今出てるサンデー超の次号広告見た人いる?
なんか情報ありましたか
スペシャルミッションとしか書かれてなかったな…
思いっきり読みきりくさい
なんてこったい
サンクス
BFは最初の方はつまらんと思ってほとんど読んでなかったけど、後半は面白かったのに………
俺はダイキチもうち切って欲しくなかったケド。
>>871
ザ・ルック単体だと癌にしかならない設定だから、それくらいのノリの方が
良かったと思われ。
ザ・ルックってさ、やってることは梅澤漫画の悪役と変わらないもんなぁ。
オレはザ・ルックの能力好きだが……。
だが使わないときの話のほうが確かに面白いかもな。
というか作者別に使わなくても話作れるよな。

あーでもそーするとなつめとのからみ話とか
先生を陥落エピソードとか書けなくなるか……。
元設定がオトナ夢幻紳士みたいなもんだから
しゃーないよ>ザ・ルック
+バンコランだな。<元設定

まぁ、俺も>>881の言うことには殆ど同意だ。
>>883
確かにザ・ルックの目を見てはじめて思い浮かんだのはバンコランだなぁw
>>881には概ね同意するものの、一箇所だけ

>先生を陥落エピソード

については「星佳先生なぜか不沈」説を支持する立場から異議を唱えておきたい。
>>879のIDに神が降臨したっ!
ふたりのベイビィフェイスですな
MISSION39 爺と陛下と二人のBF(1)
そろそろ乳離れしなさい
サンデー超ではBFは読切とはっきり書かれていた
スレもサンデー超情報も全てにおいて

せつなさみだれうち



(つд`)
あれだ、その読切でとりあえずサンデーとは縁を切って、別の雑誌でやるってことだ。


(つД`)
ザ・ルックの逆版を使うキャラが登場してほしかった。。。
(男がいいなりになる色目を持つ女)


(つД`)
あれれ?今週新連載の3人のチルドレンの後ろに、3人のゴーストが見える。

(つД`)
諦めるのはまだ早い!諦めたらそこで試合終了だよ!!

と、いう訳で、ここ一週間食中毒で寝込んでいるにもかかわらず、
空きスペースにBFの超での連載を促すハガキを書いてみた。
ついでに絶チルもマンセーしといた。
>894
薫=なつめ
葵=ボガ
紫穂=団

(つД`)
897名無しさんの次レスにご期待下さい:04/08/27 04:44 ID:ZOWzf7fw
あれ…?

BFって、サンデーからさよならしたの…?

やっとコミクスげとできたのに…?

ここはどこ?私はだあれ?

…あやまれっ!保左奈にあやまれっ!!

(つД`)
moudamepo
つかまた椎名漫画マンセーかよ
無理矢理ここでやらないと気が済まないんだねえ
900
まだだ、まだ終らんよ!
>>899
椎名スレでBFマンセーしててウザがられてる香具師もいた。
同じ人物のような気もするが。
嫌ならスルー汁。
椎名はどうでもいいけど、雰囲気悪くなるようなカキコ見ると気分悪い。
椎名になぞらえるようなカキ子が個人的にはどうも。
>>903
1行目でスルーしろといってるのに
2行目でスルーできてないよ。1行目だけでいいんじゃないかい?
(気分が悪いって書いちゃうのも空気が重くなるでしょ)
>905
でもそれ続けると永遠なメビウスの輪になるヨカーン。
(そういう>905もスルーできてねぇぞ、とか)
>>905はスルーするとは書いてないよ?
>>905自体は、とした方が分りやすかったかな。
どうでもいい
荒れてるなあ……
で次スレはどうすんの?
この板?少年漫画板?どっち?
少漫がいいと思う
のんびりまったり
>>910
age厨が荒れてるとか書くな
懐漫板でいいよ。どうせ1話だけじゃ1スレ消費しにくいでしょ。この人数じゃ。
どうでもいい

と書き捨てるのもアレなので書きますけども、
まあ超でもうちょっとネタはでるから
超スレと同じとこにしとけば。あんまりいなそうだけど
「超だけ」読んでる香具師も覗きにくるかもよ。
まあ1人くらいは。
その辺が妥当だろうね。
今週のワイルドライフでマジョラムを思い出したやつがいるはずだ・・・俺以外にも
あ、みんなもうサンデー買ってないか(´・ω・`)/~~
うん、大丈夫だよ。たいしたことないから。わざわざコンビニで立ち読みするほどの価値でもないから
田中保左奈の『暗号名はBF』MISSION9

--------------------
田中保左奈先生のスパイ漫画
『暗号名(コードネーム)はBF(ベイビーフェイス)』のスレッドです。
(単行本第1巻、第2巻発売中、第3巻9/17発売、10/25発売のサンデー超に掲載)
なお「保左奈」です。「保佐奈」ではありません

前スレ一覧

田中保左奈の『暗号名はBF』MISSION8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1092059581/
田中保左奈の『暗号名はBF』MISSION7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1090837150/
田中保左奈の『暗号名はBF』MISSION6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1089643245/
田中保左奈の『暗号名はBF』MISSION5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1088773581/
田中保佐奈の『暗号名はBF』MISSION4
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1087486648/
田中保左奈の『暗号名はBF』MISSION3
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1084021170/
田中保佐奈の『暗号名はBF』MISSION2
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1080185526/
田中保佐奈の『暗号名はBF』MISSION1
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1074004411/

ログ・AA・主な登場人物保管庫
ttp://mission.gozaru.jp/

関連サイト
crossing.jp(アシスタントの辻恭平さんのサイト)
ttp://crossing.jp/
------------------

とりあえずシンプルに次スレのテンプレ。
場所はとりあえずの仮住まいってことで少年漫画板?
なら引越し絡みの一言を付け加えるか、全くの新スレとしてスタートするのもありか。
いずれにしても、いつも通り次スレ立てる人にお任せで。
次スレいるのかよ
みんな、超が出るまでがんばろうぜ。
花でも植えながらね
どっちに立てる?ココ?少漫板?
懐漫でいいんじゃね?
ここはともかく少漫に立てる権利はあるけど、
スレ消費少なそうだし、どうせ移動しなきゃいけないし。


泣ける。
懐漫の方が保守厳しかったりする(数が多いので)
ダイキチのスレはなぜかサロンに立ってるね。
なぜだろう。
どの板に建てるのかは住人の意見ではなくて
ルールに沿って建てましょう
>>926
で、どっちなんだよ。
懐かしも少年漫画もルール上はOKだぞ。
ルール
週漫/連載終了3ヵ月後、懐かし漫画板に相談の上懐漫へ
週少/連載終了作品は作家スレを利用するか、懐かし漫画板で
懐漫/「完」結している作品 、未完のまま中止となった作品

少漫でいいんじゃないか?
三巻発売だけで次々スレにいくとは思えないし、
超が出れば三巻分の貯金も合わせて使い切ると信じてるよ

というか作家スレ扱いにするのはどうだろう皆の衆
ホサナ総合ね
いいんでないかな
>>928
OKっス。次回作の期待もこめて。
うん、少漫がいいな。
煽りが嫌で席外してる人もいると思うよ。
なら少漫板で可決という事で
総合スレにするには次回作が決定済でつくってくれよ
でないとみんな同じ板に延々といることになるよ
まあ次回作予定なく総合スレやってると虚しくなるのは事実
それでdat落ちしたの幾つか見た(保守連発でそのうち飽きて)
個人的にはどこでもいいっす。できたとこに移動しまっす。

>>928
そんなルールがあるってしらんかったよ。
どっかにまとめて書いてある? おしえてちょ。
1. とりあえずBFスレMISSION9として少漫。
2-a. そのスレを使い切る頃に次作ないしBF続行の話が無ければBFスレ(非総合スレ)として懐漫へ。
2-b. そのスレを使い切る頃に次作ないしBF続行の話があれば総合スレとして少慢居残りあるいはふさわしい板へ。
2-c. そのスレを使い切る前にdat落ちするならそれはそれ、そういうこと。

ではどうだろうか。
これならルールに抵触することもないし、
>>933>>934の指摘する問題点も回避できる。


まあ、この連載で「田中保左奈」という作者の実力はある程度示せただろうから、
そのうちどこからか続行または新作の話が出てくるとは思う。
>>936の意見に賛成。
とりあえず、まだコミックス2巻分と増刊があるから、BFスレとして少年漫画板でいいと思う。
俺も>>936に賛成一票。
でもってこのルールをテンプレに書き加えておくと良いと思った。