1 :
ウスィー奴:
2 :
ウスィー奴:04/05/01 12:20 ID:ouDbYSPl
3 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/01 12:20 ID:OedZWiS5
ゆうなたんゲット⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
( ´∀`)ドゥエヘヘ
4 :
ウスィー奴:04/05/01 12:21 ID:ouDbYSPl
パーツ・ウォウ規定。
特A
A バルーン (トナカイのおっちゃん達)
B ディスク (犬山さん)
C エア (スカル)
D キューブ (ベヒーモス)
E ハードル (夜王)
F ダッシュ (子烏丸)
・全てのチームはFランクからスタートする。
・同クラスのチームに3連勝、もしくは上位クラスのチームに
1勝する事で1つ上のクラスに上がれる。
下位クラスのチームをいくら倒してもクラスは上がらない。
・Bクラス以上のチームでないと、特Aクラスとは戦えない。
・Fクラスのライダーが、上位クラスのライダーに挑戦して
勝った確率は1%しかないらしい。
(Fは基本的に新人チーム。ある程度場慣れした、
上位クラスのチーム相手では、勝ち目も薄いだろう)
・パーツ・ウォウは『ステッカーの上張り』を
『挑戦の意思表示』とし、挑戦された方のチームの
エリア・試合形式で行われる。
・ブッチャ率いる夜王は、Fクラスのチームしか
相手にしなかったのでEクラス止まりだった。
(推測・自分を抜き去って行く者の出現を
恐れていたブッチャは、エリア内に新規チームが
現れるのを潰して回っていたものと思われる)
5 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/01 14:29 ID:lS0LIDbL
おいおい!2時間たっても書き込みこれだけかぁ?薄すぎるのにも程があるぞコラァ!
うすっ!
_¶ト ̄|〇
俺のROMっぷりはハンパねェぞ?
書き込んでるじゃん。ハンパなROMっぷり見せやがってこのFクラスが
今、数日ぶりにメールチェックしたら、
貴方のPCには新種のウイルスがあるからどうこうだとか、
貴方から妙なメールが送られてきてショックですとか、
訳分からん英語のメールが来てたよ…。しかも十通位。
アドレスは全部違うが話し方が同じ奴っぽいしなあ…。
心当たりが無いだけにマジで怖いよ…。助けてドラえもん。
カズ人気だね。俺も好きだけど。
カズとオニギリの顔、いくら成長期とはいえ変わり杉。
だって一巻の頃h(ウワナニスルンダヤメロ
キツネよカムバーック。
>>1 おつかれ
しかしエアギアスレは人が少ないですね
カズは風の王になる人ですから
13 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/01 19:50 ID:AXlGKk/b
みんな
エア・ギアのアキト&アギトはエロカワイイ4
にいるんじゃない?
スマソ。
なんで実況の人までカズがウスィ〜って知ってるんだろう?
いやあれは半分ギャグみたいなもんだしw
アギト(有名人)、カラス(空の王候補?)、ブッチャ(豚インパクト)、オニギリ(滲み出る変態性)
で、カズ>特徴なし
もう、第一印象からウスィ。 ぐらいでいいんじゃないの。
細かい突っ込みだな
面白かったから良いじゃないか
前スレであったように、バトルこれっきり最後まで忘れ去られそうだな>カズ
カズは本当に男気のあるキャラなのか?
1巻のアレとサーベル襲撃の時の「構う事はねぇ 一気に潰し〜」の台詞、
今週の謎のステルス変身シーンコマ・・・・は関係ないか
しかし1巻と見比べると全員顔別人。天才
カズの後ろに出るステルスってステルスっぽくない。
デザインもイマイチ。
24 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/02 07:57 ID:qWgeEQiA
蜜柑タン(*´Д`)ハァハァ…
25 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/02 08:37 ID:1Ks/FDIa
ロードローラーだッ!
自主規制
1巻と話が別物になるのもグレの伝統
むしろ変わらない方が少ないだろ。
俺が今まで見た中で一番凄かったのはキン肉マンの七人の悪魔超人だな。
登場シーンをよく見ると七人じゃないし、全然違う奴がいたりと無茶苦茶すぎる。
だってゆでだから
何だっけ?
ジェロニモが分身しているシーンもあったんだっけか
同じ巻なのに顔が変わるのもグレの伝統
消化するよりも速いペースで新しい敵・キャラが出てくる。
その場の思い付きで描いちゃってるからだろ
まあ、おおまかな方向性は決めてるんだろうが・・・
でも週間連載漫画なんて大抵そんなもん
自転車操業なんだからきちんと構成する余裕なんか無い
>>35 確かに
グレの場合掛け持ちしてるから、なおさらだな
前スレ埋まって無いな
前スレ埋まったー
1000取られた・・まぁ、当然の結果ではあったが・・
またそのうち挑戦するさ・・
前スレの1000糞ワロタ。
オニギリだよな?
>>38 何言ってんの、どこからどう見てもベヘリットじゃん。
もっと林檎の出番増やせやゴラァ
42 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/03 19:03 ID:HiGlSQeH
林檎キライ、眼鏡外せ
今週の表紙のリンゴはかわいかった
本編に出ないぶん考えてるんだな
キャラが多くなると出番を均等に与えるのも大変だろうなあ
44 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/03 19:09 ID:P5N6o4Op
たまに眼鏡が変わるのが芸が細かくて好きだ
眼鏡コレクター!?
眼鏡は嫌いだけど、林檎は性格いいから好感持って読んでる
俺は眼鏡が好きだからつける奴はどうでもいい。眼鏡出せ
48 :
のんたん ◆E4f1C5YYK2 :04/05/03 20:10 ID:BjLLRR/F
あの砂時計がレガリアで時を止められるのかと思ったけど違うんだ
49 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/03 20:45 ID:vYzjxSlz
もはやただの殴り合いなんだからエアトレック必要ないんじゃ・・・。
エアトレックを生かした体重の乗せ方とかフットワークとかあるんでない?
カメラマンがアイオーン難だろw
喧嘩するとき
ローラーブレード履いたまま殴るのと普通の靴で殴るのってどっちが強いんだ?
>>53 普通の靴じゃねーの、ローラーブレードじゃ踏ん張りがきかないだろうし。
十分な助走をつけ、相手が避けないならローラーブレードを履いて殴った方強いが
普通に喧嘩するならどう考えても履いてない方が強い。
でもあれはエアトレックだからな。踏み込むと推進力が発生するらしいから
うまくやれば履いてた方がパンチの威力出るんじゃない?
理屈じゃない、感じるんだ!
>>55 ぶっちゃけ、ローラーブレードで助走を付けたって
殴る時に踏ん張れないし回転も加えにくいので
普通に殴った方がダンチに強い。足に軸を持てない時点で(横ブレで急に止まる事で可能になるが、重心が後ろになってしまう)
瞬発的な力を持てないローラー系は駄目ぽ。やった事あるんか本当に?
そもそもローラーブレードの推進力が最も直結的な起因をするタックルに於いたって、
素足で助走付けてのタックルと
ローラーブレードで走ってのタックルじゃ前者の方が強いんだから、パンチなんて論外。
パンチの時にA・Tのνが加速度を-X軸への過度修正を示す程の最大値を保てれば、
走りながら攻撃が「効く」程度にはなるだろうが・・・普通に地べたで戦った方が強いだろうね。パンチに関しては。
跳び蹴りやフライングエルボとかなら断然A・Tの方が強力だろうけど。
結論:ラリアットが最強
体当たりでいいよ。
エアトレックで殴ればいいんだ
エアトレックで竜巻を起こせばいいんだよ
潰れたのはテメーの掲載誌の方だったな
お前ら詳しい解説をどうもありがとう
>>60 回転したホイール部分をを皮膚にぶつけて削り取るとか
>>55 そんな全力で否定しなくても・・ (´д`;)ショボーン
>>62 ゴバーク?
>・同クラスのチームに3連勝、もしくは上位クラスのチームに
> 1勝する事で1つ上のクラスに上がれる。
> 下位クラスのチームをいくら倒してもクラスは上がらない。
あれ、ベヒーモスの実力は遥かにD以上で
実際傘下にはAランクチームとかもいるとかいう説明なかった?(´д`;
お前がアホなだけ。テンプレはおかしくない
他のチームを傘下に入れるのにパーツウォウしなきゃダメなんてルール出てきてないからな。
A〜Cのチームの時は有無を言わさずボコボコにしてるんじゃないの?
でも三連勝するまえにわざと負けてるって言ってるからウォウはしてるはず。
どっちなんだ。
六巻の表紙は誰だろう?
傘下って概念がまだちゃんと説明されてないからよくわからないが
ベヒーモス傘下になることでチームにメリットがあれば勝敗とかは関係ないんじゃないか
71 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/04 00:44 ID:L+DNyStX
エアとディスクって何するの?
ベヒがCクラス以上のチームに勝っちゃうとクラス上がっちゃうから、C以上に対しては
1.ベヒーモスの名前で相手がビビって勝手に傘下に入る。または何らかの取引が成立し傘下に。
2.パーツウォウはするがボコるだけボコって勝負には負けておく。その後弱った相手を傘下に。
3.パーツウォウはしない。ボコる。そして傘下に。
4.公式な試合ではない野試合を行い、勝って相手を傘下に。
こんなところか。
>>72 エアはまだ出てきてないが、多分ジャンプ技術か何かかな? 勝敗がよく分からんが。
ディスクは要するに円盤使ったラグビーみたいなもの。特定エリアに運ぶと一点。
g
挑戦受けた方がルール決める……みたいな話にしといたほうがよかったのではないか。
エアとディスクはマジでどうするんだろ。
>>76 だからディスクはルールきまってるって。
エアはどんなんだろ・・・・。
どんなルールだろうと、結局は殴り合いになりそうな予感。
>>57 お前は実際に作れそうなエア・トレックの馬力を基準にして考えてないか?
作中はすでにドラえもんの世界ですよ。
サーベルタイガー戦の後のカズの最高速度が、確か時速82Kだったろ
イッキは対地平均速度で時速42K…だったか、それでもヘボイと言われてたし。
あの車輪の大きさならギア比も低くなるだろうし、それでこのスピードが出せるなら推進力は相当なもんだろ。
その馬力があればさすがに効く…と言うより本気でやったら脱臼する。
>>65 多分ランクが同じ奴に三回、下の奴に一回負けると下がるようになってんだろ。
だってそうじゃなきゃAクラスの奴がゴロゴロしてたっておかしくないじゃん…
パーツウォウが数ヶ月に一度とか、そんな寂れてるわけじゃないだろ。
グレの設定には書いてなかったけどさ、特に言わなかっただけかもしれないしなあ。
単なる推測だから、信用しないように。普通に考えたら多分73辺りが正しいんだろうが。
エアトレの燃料はどこ?
コスモ
単行本にレザボアドッグスがディスクってのはミス?
>>57 >>79のいうとおりローラーブレードとは別次元の世界だから…
だってスピードが速すぎて消えちゃうんだし!
そんな加速で殴られたら(っていうかぶつかっただけで死)
アイオーンはスピード&死角からの攻撃がタネだと思うけど、何にせよスピードは異次元
カズは薄すぎて消えたんだと何度言ったらわかるんだ!
>>83 消える程の加速で殴られたら、殴った方の筋がイカれて
骨も粉砕する。重心を定められないというのは
加速度を直に効力として跳ね返される事になるからな。
別次元というか、 漫 画 の 世 界 だ か ら
もう人間じゃないよね
っていうか、グレ吉の描く漫画は当初の舞台設定なんぞお構いなく
ドンドコ現実離れしていくモノなんだが
速すぎて分身したり消えたりすると祭りが起きる週刊少年漫画を今後ともヨロシク…。
ちなみに>84と同じでウッスィ〜〜〜から消えたと思ってる。
89 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/05 06:22 ID:fVncwbMw
そういや林檎と蜜柑って単行本二巻で
時速百数十キロで飛んでいるツバメを障害物越えながら追い込んでたっしょ
この時点でありえない事になってるんだけど
一体この漫画ではエアトレック履くことでどこまで速度が出るんだろうか
それとも作中のツバメはもっと遅い速度で飛んでたのかな
一応MAX時速200kmでエンブレム持ってるとこから考えて百数十キロって言ったんだけど
あとまがっさんってもしかしてもう出てこないの?
キミは大暮のうんちくを読んでないな。ツバメは遅く飛ぶことができないって
書いてあるじゃん。スピードに関しては何とも言えんが、あんまり速すぎると
走ってる人間の方が耐えられなくて、内臓とか吹っ飛ぶだろ。
まがっさんはタイーホされちゃったから出ないと思うぞ。個人的にはむしろ
チュー兄ちゃんをキボンする。あの話ハッキリ言って未消化だし。
どうでもいいが天上天下を試しに一巻だけ買ってみた
・・・・レイプ・・・・・ 激しく鬱になるな・・・・・_| ̄|○
燕の最高速は上空から一気に降下したときだから、普通に滑空してるだけなら4,50キロくらいじゃね?
92に同意。
遅く飛ぶ事が出来ないってのは、最高速度程度でないと飛べないって事じゃない。
あれは普通の鳥と比べて、遅く飛ぶ事が出来ないって意味だろ。
ツバメがその辺飛び回ってる時、常に100`オーバーしてたらえらい事ですよ。目が追いつかないって。
追い込まれて蛇行とか旋回してれば相当速度も落ちるはず。エンブレムも持ってるし。
ついでに、障害物にぶつかりでもしない限り内臓は吹っ飛ばないだろ。分かってるとは思うけど、一応。
いくらグレでも音速レベルには達しないだろうから。
>>93 まぁソコ等辺はグレとか関係無く同意だな。
最高でも60キロぐらいだろう。グレ以上に短絡的なのに、
グレだから・・・とか言っちゃう奴もいるんだね。藁
グレ吉にはゆっくりでいいからちゃんと完結させれる漫画を描きつづけて欲しい
どっかの年数回しか連載しないで、下書きとか載せやがるくせに
なんかオンラインゲームの開発とかはじまってるクサレ漫画家みたいにはなってほしくない
もっと腐ってるのはその単行本買った漏れだが・・・
休載とかしてる割には韓国の絵描きと対談とかしてるんだな
お前な、今の日本の若手漫画家はとか言ってる時間あったら原稿やうわなんだやめr
どこかのスレで誰かがグレ本人美形とか言ってたがどこに載ってた?
韓国の人か通訳の人をグレと勘違いしたんじゃね?
>>97 結構前の天上天下アニメ化の時に
何かの雑誌でインタビュー受けてたじゃん。
線が細くてまつ毛が長い、30才にしては若く見える美形だった。
>>97 >どこかのスレで誰かがグレ本人美形とか言ってたがどこに載ってた?
俺もそれどっかで見たぞ…。
顔見てみてぇな。
立ち読みだったから無理ぽ
どっか適当なスレで訊いてくれ
それはインタビュアーをグレと勘違いしたんじゃなかったっけ?
オオグレって女じゃないの?
本名
小林 雅子
33歳
おばさんです
塩崎 雄二
107 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/06 00:02 ID:hGDpPLZl
所詮漫画だろ?
まじめに考察してる人って見てて哀れになる
だから汁の助のスレはあんなに神なのか
このスレにはダルさが足りない
あんまりカリカリ議論してるとジャ○プスレみたいになっちゃうよ
十分ダルイよ
発売してから3、4日経つと話題が無くなってろくなレスがつかない
俺が知る限りで、エア・ギアスレが伸びた時の話題
・flyの意味ってなんですか?
・デコチャリを馬鹿にしてる!
・がるるん氏ね
・レイープ
昔からダルダルです
この連休中某祭りの会場で凸チャリ見た。リアルで見ると結構微妙。
来週か・・・
>>113 つまりリアルじゃなく漫画だとカコイイと思ってたのか
>>116 いや、もっと面白いものだと思ってたんじゃない?
道の真ん中を流してるところはなかなかカコヨカタヨ
やばい、早く次の話が載らないともう話題が無くなりかけている
このままじゃスレが消えてしまう、ウスィ〜のにもほどがあんぞゴルァ!
というわけでまがっさんなんとかしてくださいお願いします
他も似たようなもんだけどな
黄金厨で水増しされるだけ
来週のチャンピオンから高橋YOO1のハングリーハートが週刊連載化されます。
キャプ翼との掛け持ちをしてるYOO1と、天天との掛け持ちをしている大暮、
ハングリーとエア・ギアはどちらの方が休載率高くなるでしょうか。
ウスィ〜のにもほどがあんぞゴルァ!
しかし改めて見ると寒い
表紙の文章もヤバイ。カッコつけた台詞は正直見てらんない。
久保帯人化してきてるよ
>>119 確かに…連載したのがここ四週間で一回だからなあ。
論議でもしてないと話題が無い気がする。
せっかくだし流れを無視してまがっさんの話でもしようか。
前、まがっさんは刑務所行ったとか言われていた気がするが、
まがっさんはブレザーを着ている辺り、かなりの高確率で高校生だ。
バトルを投げ出してまで宿題を頑張るほどの優等生だから留年は無いだろう。
つまり、まがっさんは刑務所ではなく少年院にぶち込まれたって事です。
中学生をレイープしたとしてもロリコンではないのです。
やっぱりまがっさんはすげえ。
今って高校生ぐらいならぶち込まれんじゃないの?>ムショ
罪状にもよる。
暴走くらいなら、家裁→鑑別or少年院。
暴行、強姦、無銭飲食がバレれば、刑務所行きかも。
だけどマガっさんはすごい人だから、
白を突き通して、すぐ出てこられる。
もちろん光り輝くスキンヘッドは健在ですよ。
あれだけ大っぴらに強姦やら無銭飲食やらやらかしてるのが
ばれてなかったら警察がよっぽどの無能という事に
チュー達はGメンなのにイッキ達は逃げきれたし、あの世界の警察は無能なんじゃね?
まがっさんのお父さんは権力のある人なので
捕まってももみ消せるのです
無銭飲食は別にいいんじゃねえ?
一応あの店ではツケ払いになってたわけだし。
どう約束事があったのかは知らないが、いきなり返せってのは道理に合わないと思う。
暴行は、店で出てきた怖いお兄さんとの戦いでは正当防衛になるけど、
イッキ達をボコった時のは、えっと…
「西中の奴らに命令されて、仕方無くやりました…」
強姦はフォローのしようが、…いや、和姦だったのかもしれない。
それに全員が起訴するとは限らないさ。うん。
まがっさんがムショに入ったら通ってる学校は大変だよな。
「彼がそんな事するような人だとは思わなかった。いたって普通の、目立たない生徒でしたよ」
とか担任の先生に言われるんだろうな。
警察はまがっさんにびびってたんだから無能なのも仕方ないんだよ。
捕まえる気になっただけGメンは優秀です。
ところでさ、レイプレイプと言われてるけど
レイプって単語は実際に出てきたの?
もしかして本当にコブラツイストかけられただけとか
まぁありえないだろうけど・・
ウスィー奴「ちゃーこなんて初めてだったんだぞ!(コブラツイストかけられるの)」
>>122 最近天上天下の既刊をブックオフで読んできたんだけど、
明らかに最近になって急激にオサレ化してきてるね。
なんせ実質的に主人公が交代しつつあるからな
マガジンにもあるじゃん主人公が交代してる漫画、スクールランブル
>>133 余程、元主人公が人気無かったんだろうよ天上天下は。
ちゃんとフーさんを出したりとか、グレは結構読者の意見を
反映させるよね。ソコ等辺は作家として結構偉いと思う。
まぁ逆に言うと、人気が上昇→出番・見せ場が増える→人気上昇→・・・・のループで
カズやアキアギばっか出る漫画になる可能性もある訳だ。
てかイッキが暫く消えてカズが2,3巻ぐらい主役になる時とか普通に有りそうで怖い。
人気投票で
アギト>イッキ>カズ
だったから
アギトが目立ちまくる事はあってもカズが目立ちまくるって事はないんじゃね?
と思ったけどカズって試合になるたびに滅茶苦茶強くなってるからわからんな。
137 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/08 23:36 ID:6ENK55uV
犯しながらクソしてやる
フーさん…読者の意見つーか2chの意見?フーさんって普通の読者に人気あるのか?
>カズやアキアギばっか出る漫画になる可能性もある訳だ。
まず上下の失敗を生かして最近はイッキが少しずつ良いキャラになってきている訳で
アギトが埋められたあたりな。あれは正直強引だったがその時の反応は好印象だった筈だ
その反面カズはいい所を見せながらも仲間を疑ったりする役回りになってきている。
つまり最近人気を意識して少しずつ調整してるんだと思う。だからカズが主役ってのは
天才がよっぽどヘマしない限りは無いかと
アキアギばっか?それはもうなってる
ブッチャが戦ってるのに場面変更してまで出しているんだぞ
説明役にしてるから一見普通だが明らかに狙ってるだろ
長文章スマン
イッキの親分ぽいとこが(・∀・)イイ!!
真面目に考察してる人には悪いけど、グレは後先考えずにただ描きたいの描いてるだけだぞ
>>140 同意。
ただ、最近は2〜3話先のことも考えて書いてるな
そりゃ今の展開で全く次の事考えてなかったら連載落と・・・してるな
時止めのトリックってのはどんなのなんだろう
>>143 催眠術、それか一秒を十秒に変える能力で(以下略
というか、時を止めたって言う演出が未だに無いんだが・・・
消えただけだろ?
>>145 グレ的には
消えた=ザ・ワールド=時を止めた
なのです。確かに消えてるだけなんだけどね
アイオーンはトリックばれたら雑魚化しそう
実は喧嘩自体は弱いみたいな
でも、カズも喧嘩の実力は微妙なんだよなぁ
トリックを含めてレベル82なの?
それともレベルは素の力だけを測るものなの?
トリックも含めるんじゃない?
殴り合いの強さは含まれないだろうから、
キューブなら相手のレベルが高くても勝てるかもしれない
つかトリックオンリーだろ?
踏み込みの強さとかなら測れるかも知れないが
バトルレベルだから全てを含めてのレベルだろ?
それだったらトリックレベルとかもうちっと言い方が変わってると思う。
メガネは全反射のトリックをつかってる
メガネは実はずっと戦車の死角に隠れて後ろについて行ってる
この漫画の主人公ってどうしていきなりマジメになったりするの?
昔のワンピースかと思った。
質的にはワンピースを下品にしたような感じか
>>148-150 レスありがとう。
ならカズがトリック見破ったら勝てる可能性もあるってことだね?
でも見破られにくいからレベル82なわけで・・・・・
↑
作中でアギトがトリック見破ってもレベル82じゃ勝てないって言ってたよ
普通に勝てるわけがないから、逆に勝ってしまうかもね
最近活躍し過ぎだから、恐らくドローか惜敗。
そして、強くなる決意をさせてさらにカッコイイ役になりそう。
まぁこれでカズが勝利しちゃったら
小烏丸メンバーの中でカズだけ異常にインフレ具合がUPするからなー
大体一巻ではイッキがガンズの連中は弱い〜とか言ってるし
カズはカズで「俺達は弱いから無理だけど〜」とか言ってるのに
気がつけばカズのポジションは「押しも押されぬガンズのNO.2」とかなってて
旧ガンズの幹部連中7〜8人を一人で倒せる強さになってる
元からこの強さならカズが弱い説には無理があるわけで
今更この漫画でこんなこと言うのも無駄だとはわかってるんだけど気になったわけで
ドラゴンボールGのGはグレートのGです、ハイ
なんで小烏丸で小鴉丸じゃないんだろうな
「小烏丸」のほうが元ネタの刀の正式名称っぽい。
旧ガンズのメンバー、エアトレ履いたカズにボコられたんじゃなかったっけ。
そういやあの時エアトレックなかったらカズ負けてたんだろうな。
同様にマガッさんもエアトレックなきゃただのハゲです。
蜜柑かわいいよ蜜柑
エアトレック履いた凡人>>>超えられない壁>>>履いてない強そうなやつ
こんな図式が当たり前の世界なのに、
ガンズのやつとかそこら辺の不良がエアトレックを履いてないとは、これいかに。
そんなクソ靴に頼らないとケンカも出来ないインポヤローとは違うんだよ、マキさんわよ
>>166 エアトレックの凄さを知らないだけなんじゃね?
オモチャとか言ってたし。
エアトレック高いし。
具体的に値段でてこないけどいくらくらいなのかね?
10万くらいじゃなかった?
一巻にイッキのシューズが約十三万くらいってあるな。
>>172 そんなに高いのなら、怖くて解体できないよ。しかも初心者が・・・・
タイヤがロックできて靴の変わりでも大丈夫みたいな記述があったけど、
実際に何時でもエアトレック履いているキャラって少ないよな。
ずっと履いていると、ニオイがすさまじいことになってしまうま
アギトは登校時に履いてたんじゃないか?
屋上で昼寝してる時に履いてるが
>>146 カズのパンチはブッチャに効いてたから
蜂の子パンチより強力なんじゃない?
>>177 >カズのパンチはブッチャに効いてたから
あれはステルスの特性を生かした 不意打ち じゃないか
牙の王=アギトで宇童がパーツウォウでレガリアを奪ったんだよな?
血の覚醒による強化まだ?
主人公にはもれなく付いてきそうな悪寒>血の覚醒
凪化はヤメテ
武装錬金で主人公が凪化しました。
天上天下でしくったから、もうやらないだろ>血の覚醒
ネタだろ
イッキはまだ性格いいほうだから好きなんだけどな。
でも唐突にキャラ変わるからなあ
なぜ六巻表紙リンゴなんだ・・・しかも散々使い回しのやつ
中学生リカ姉はどうしたんだよぉぉ!!!!
>>189 公式サイトで確認してきてショック受けた
忙しいのはわかるけど、発売を一ヶ月延ばしてもいいから表紙くらいは描き下ろしして欲しかった…。
6巻は中身に期待しよう…
おれキャプも使いまわしだから気にするな、しかも第一話
196 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/11 22:46 ID:FcKLSQ37
6巻の表紙はまがっさんがよかったな・・・今思えばあの人ってCランクだったん
だよな。意外と強かったのね。
メガネxカズって書き方はやっぱ、狙ってるんだよな?
198 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/12 00:42 ID:U1VVR4Ci
6巻の最大メインは林檎のノーパンバトルだろが、リカ姉とスリーピングフォレストの過去話なんて余興だぜ!?
今週の読んでもサッパリ意味わかりませんでした
カズが表紙を飾ることはあるんだろうか?
オニギリはイランけど。。。
しかし、意外と表紙が合うようなキャラいねーな・・・
カズは表紙の裏にひっそり描かれそうだw
しかも全巻のうち、どれか一巻の初版だけ。
今週号読んだが、カズとホモのバトルオンリーだったな
この調子だと、マジでベヒ戦終わるの夏の終り頃か・・・?
やっぱエミリはいいね
シムカの次に萌えるかもしれん>エミリ
今まで名前すら覚えてなかったんだけどな(´ー`)y-~~
それとカズみたいな凡人努力型みたいなキャラも好きだ
206 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/12 09:29 ID:DiStNwp5
またカズがかっこよかった
カズは前から好きなキャラだが今回のは頭脳派っぽくて良かった
ただここでアイオーンに勝っちゃうと
これ以上のレベルアップが望めない気がするんだよなぁ…
アイオーンに頑張ってもらってもう一波乱キボン
最後のコマでカズは掌底を出したの?何がヒットしたのかよくわからなかったよ
男塾っぽかったですね
オオグレはポエムに目覚めたのか
>>208 右足で蹴り飛ばしたように見えたんだけど
どうだろう?
カズいいねえ。
オニギリどうするのかねえ。
戦闘中に爆裂ダイエット、とかするのかな。
グレは今回のカズみたいな書き方でキャラを引き立てるの好きだね。
カズがエミリの腕を掴むコマ、カズの手左右逆じゃね?
215 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/12 14:09 ID:wNx2vCnI
331のでかいコマが逆な気がする。
つかアイオーンのトリックがよくわかんない俺は小学校の理科から勉強するべきですか
俺にもよく分からなかった。あそこ空気中でしょ?
俺もようわからんけど
光の屈折を利用して見えないスペースを作ってその中に入ってたんじゃないの
>>216 湿度が高いって事でカバーしてる(つもり)みたい。
それ以前に赤い線が見えないからそこにいるとかいうあれはどうなのよ
メガネの消えるトリックってあの部屋だからできるんだよな? 光の角度とか
てコトは最初のアギトの狙い通りコガラスマルのエリアでダッシュで戦ってたら
メガネはただのエアトレックの上手いホモだったわけだ
カズはキューブ内にくまなく血痕をつけたが、光が屈折してメガネのいたところだけ
血のラインは外からはみることが出来ない。それで隠れていた空間を見極めることが出来た。
自分はなんで一部だけ湿度か温度が高いのか疑問だったんだが・・・・
民明書房
>>218 部屋の中にいるはずなのにどこにも見えない。
で、部屋の一部に見えなくなる場所があるとわかってる。
位置を特定するのは簡単だろ
全反射でみえなくなるのは外からで
中からみたら普通に見えないか?
しかし、ベヒがDのキューブで燻ってたのって
単に自分らの得意技がキューブでないと生かせないからか…
普通にやってもかなり強いんだろうけど、王にはなれないな
>>222 いや、あの見分け方と見えない原理とで合ってないだろって話。
絵だけみると、照明でハレーション起こして、その中に隠れてたって感じなんだけど。
つか、見えない=時間を止めるになるのか?
アイオーン(ホモ野郎)が見えない→相手はどう動けばいいかわからない→とりあえず動いてみる→相手の動きが丸見えなのですぐ捉えられる
→相手は時間が止められて自分のスピードが遅いのではないか?と勘違いする。→ホモに「時よ、動け。」なんて言われてホントに時間が止まってるのではないか?と勘違いする。
こんな感じ?
すんげー遠回りな解釈だけど・・・。
もっと分かりやすい解説あったらきぼん。
230 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/12 15:59 ID:U1VVR4Ci
つーか全員やりゃいーじゃん、全反射。
死角部分にカニバサミ(トラバサミだったっけ?)かなんかおいといて、
自分は踏まないように気をつけてれば、
そのうち相手がひっかかってくれて勝てると思う。
今回のトリックを試そうと思ったが、懐中電灯が無かった・・・
血痕消えてる→消えてるが死角は通ってる
→メガネ轢いてるじゃん
ていうかカズが動けば死角も動くと思うんだが。
>>224 Dクラスにこだわってたのって、キューブが強かったからじゃなくて、
ボスの宇堂が、アギトと色々あったからじゃない?
下水道に入った時、アギトが2年前にもあそこで戦ったかのような言葉を吐いてたし。
むしろキューブはATのスキルがあまり反映されないからなあ。
キューブで勝てても他の試合で勝てるとは限らないわけだし。
ブッチャとかカズが勝っても…まあ、いいんじゃないかねえ。
轢かれても必死で耐えるメガネ
時を操るのも楽じゃないなw
イッキ&リンゴの組み合わせよりカズ&エミリのがいい感じだな。お似合いというか。
カズが主人公の回はイッキが主人公の回より面白いような。
今週だけみると
カズ主人公のエミリヒロインに見える。
なんだか知らないが
ヘーイ
ヘーイ
ヘーイ
どこですか?
why?
のところで萌えた
つーか、エミリかわいいし。萌えた
240 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/12 17:05 ID:U1VVR4Ci
VS夜王のトキの、にのみー像が無くなってるね。
241 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/12 17:18 ID:1GfoQI6D
カズは負けんじゃないかな、アギトだってバトルレベルが
違いすぎるって言ってたし。カズの一撃も不意打ちぽかったし。
「よくも僕のきれいな顔を!」
なんか言っちゃってアイオーンキレてカズ瞬殺
立ち読みしてくる!
蜃気楼やらと同じ理屈なんだよね。
メガネさんは極度の汗かきか、変温動物だ
>>241 俺もカズはなんとなく負ける気がしてきた。
つーかアギトと樹以外は全員負ける。
てか「why?」?何故??
にのみー様は健在でいらっしゃいます。首も治ってご機嫌です。高速豆電球以下の薄さですが
247 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/12 17:36 ID:1GfoQI6D
オニギリが勝って後はイッキとアギトが勝って勝つ。
その後レガリアを取り戻して子烏丸に用がなくなった
アギトは脱退
248 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/12 17:46 ID:GysKibFD
間が抜けて読んでるだけで
首がヤバイ曲がり方した人は、フカーツしたマジですすか?
滝の間に外に、また読む、また、それは単にるです。
人、誰に関しては、頭は、YABAI屈曲の方法を行いました、
MAJI[FUKATSU/MAJI]です。彼はすすですか。
翻訳二回ですか?w
いや、四回…?
248は蜂の子の事を言ってるの?
彼はローヤルゼリーたっぷりでヒィヒィ言わされてます。
何であのトリックを使えるんだ?
メガネは異常な汗っかきで周囲の空間が湿ってるんですか?
あけだけ血のライン引いてたら出血多量で死ぬぞ
いや、死ななくてもそれが決めてになってカズ負けそうだな
勝つだの負けるだのっておまいらは…引き分(ry
つーか、エアトレックの練習は意味があるのかと小一時ry
あるって事にしとこうよwキューブが特殊なんだ!
全員同じ号で同時に勝って超獣完全撃破ってオチを予想してる僕は少数派か?
カズの初セプーンはアイオーンです。
要するに、メガネはあのリング以外では弱いのか?
261 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/12 19:14 ID:U1VVR4Ci
>>253 めちゃめちゃ涼しいやんけ、ホモメガネ。
古いネタだがJOJOでワムウが空気の壁による
光の屈折で姿を消していたな
あのトリックが使えるのはあそこだけってことでしょ
戦闘能力は低いかもな
殴り合いの勝負はキューブだけだし、他のルールでならトリックなんぞ
使わなくても普通に強いんじゃないか?
一応Lv82だし
そもそも、この勝負って小烏丸に有利だよな。あいつらケンカ強い奴が多いし(オニギリ以外)
トリックとか暴けばいい勝負が出来てもおかしくない
大暮にしてみれば、ピッチョンピッチョン滴ってる水滴と、
ジジってるスポットライトが伏線だったんだろうな。
でも全角度から見てもホモが消えるのはおかしいと思いますよ。
>>264 天才だから、グレは
カズが負けると思ってるのは俺だけか?
味の助の理論に比べれば遙かにマシだ>全反射
…比べる対象がおかしいのか。
ホモはなんでカズのこと見えてるんだ?
>>265 勝ちそうな気もするし、負けそうな気もする
アギトと樹以外が勝てる理由が分からない。
アギトと樹は、勝負強さがあるだろうけど、他3人は力、速、技、経験で負けてるから
勝ったら変だろ。
特におにぎりなんて論外。
ブッチャは勝てそうじゃね?ヘカトンのパンチ軽そうだし
カズは負けなきゃ。で、バネにしてさらにレベルアップ。
勝ってインフレはだめだろ。
防弾チョッキ着てきた相手にはどう勝ったんだろうな
俺の予想だとアギト以外は全員勝ちそう。
でアギトだけ負けてレガリアを取り損ね
再び牙の王を目差すために小烏丸に残留。
カズ可愛い
…漏れはホモじゃないよ?
ブッチャは微妙だが、カズは経験と実力が違いすぎるから負ける気がする。
顎はベヒーモスと2回もやったらくどいし、イッキは前回のリベンジで勝つんじゃね。
オニギリはエロが絡むと未知数。
カズは勝っても負けてもどっちでもいいや。
どっちにしてもおいしい役になりそうだし。
ブッチャは微妙だなパンチが効かないから勝てるってわけ
じゃねーし対策はあるっぽいし。
326nの右下のコマのメガネがフーさんに見えてしまった・・・
のは漏れだけじゃないはずっ!
連載が再開されると途端に相手にされなくなるマガっさん
しかし今週はえらくポエムが炸裂してたな。
どうしたんだろ。
天上天下では年中やってます
オニギリは相手が女性の場合戦レベルが90↑までアップしますが何か?
じゃあアギトがもし女だったらオニギリは牙の王になれるのか。
そういう未知数系のパワーって漫画をつまんなくさせるよな。
ダイの大冒険のポップの告白シーンがパクられました。
別れのシーンか。
あれだけ動き回ればうっかりぶつかるんじゃない?
うっかりキスされてそうだな!!
カズとおにぎり
スタートは一緒だったのに
あらゆる面でカズが差を広げまくってるな。
キツネのこと…時々でいいから思い出してあげてください
つーか、カズは最初からホモと戦うつもりだったのか?
ありえねぇ、密かにアギトがいる場所、トリック教えてとかないのかよ
これでアイオーン負けたらぬるぽ過ぎ
あぎとのベタ誉めにはなにかあるはず
レベル80以上があんなチンカストリックだけとかだった・・・
ぬるぽ
カズは絶対負ける
>290
童貞喪失寸前までいけたおにぎり>>童貞のカズ
連れ込まれて喪失したブッチャ>>童貞喪失寸前までいけたおにぎり>>童貞のカズ
あの女どうなったんだろうか。
つーか
数人の女に好かれてるイッキ>>>エミリに好かれてるカズ>>>おにぎり
だと思うが。
296 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/12 22:31 ID:HkO4K6YH
個人的予想
アギト・・・微妙。こいつの勝敗で今後の展開が左右されそう。
イッキ・・・勝つでしょ。だって負けたらもう今後、主人公としての立場ないし。
オニギリ・・多分勝ち。今までの伏線からいって。林檎のセリフとか。
カズ・・・・微妙。負けかドローと予想。
仏茶・・・・まあ、勝ちかな。でもハッキリ勝ちとはまだ解ってないんだよね。
おにぎりは再起不能になるまでボコボコにして欲しい。
あの顔は生理的に受け付けません。
298 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/12 22:34 ID:5KbJqV16
っていうか、ストーリーどうでもいいんだが。
あの下着脱いだ子の続きを早くやってくれ
>296
なんでその順番だ、と思ったがあいうえお順か
ブッ茶は絞め技でやられそう
あの解説は結局以下のような理解でいの?
・光を当てる角度によっては中の物が見えなくなる角度が
存在しますよ、でも少しでもずらすと丸見えですよ
302 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/12 23:12 ID:grJNY/t5
多分既出だと思うがオーグレって2ちゃんによくきてるの?
本人しか知らないようなこと聞かれても…
304 :
296:04/05/12 23:53 ID:BBkLpmQo
>299
一応バトルが描かれそうな順だったんだが。そんな見方が・・・釣られた?
>301
それよりも、中2で留年しそうな香具師が、よく全反射なんて気づいたもんだな、
と。
307 :
マロン名無しさん:04/05/13 00:45 ID:Hgo4mGBF
おれは自分のチンポの大きさに驚いた (゜Д゜)ヒャー
顔を傷つけられたアイオーンがキレてカズをサンドバックにに一票
理科だけ得意な奴とかって居るじゃん。
>>302 2ちゃんではないと思うが上下の単行本で
“ネットで自分の作品について見てみたら叩かれまくりだったんでもうネットなんかやんね”
みたいな趣旨の事が書かれてたような気が。
312 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/13 01:12 ID:gaSu/lTc
つーかラストのコマのアイオーンにカズの蹴りが炸裂してるとこ
もうちょい擬音どうにかならんのか・・・「パカッ」ってなんだよ
アイオーンの手刀なんか「ザクッ」とかいってるし擬音が気になる・・・
48の必殺技
時の大車輪
誰もにはURYYYYには突っ込んでないの?
(WRYYYだったっけか)
先月から既出だろ
オニギリ、メンバーの中で浮き杉なんだが
今後どうなるんだ・・・
唐突に美形化します
319 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/13 10:10 ID:aKaKYcMK
大暮って今、何歳なんだ?
32。俺の兄貴と3日違いだから分かりやすいw
カズ〜壁間にいるメガネが光の屈折で見えないのはともかく
壁の表面に書かれた模様が見えないのに
下地の壁は見えてるってのはありえないって話だろ?
まー漫画だしエセ科学でそれっぽくしといてくれりゃいいんだけど
>321
めっちゃ純白な壁なんじゃない?
>>322 模様というのは血のラインの事だが。
本来直進してくるはずの光が直進せず迂回して目に入ったから
迂回された空間にあるモノが見えないって現象だぞ。
壁と血の間には光が迂回するためのスキマがない。
まあ地球を逆回転させて時間を戻すようなマンガを楽しんできたおれには、これぐらい無問題。
>323
めんごめんご そんなにまじめに返ってくるとは思わなかったよ
大丈夫321で言ってた模様の意味はちゃんと通じてるから
全反射(だっけ?)による死角部分が空中や壁の上の方、つまり床から離れた部分にあったらメガネがそこに静止してられないよね
てことはメガネは床のどこかにいて、そこが死角部分
部屋の中央付近にいる敵に攻撃しにくくなるからその死角部分はそれほど壁際だとは思えない
床のラインはいいけど壁のラインが消えるのがおかしい気がする
でも今マガジン手元にないから壁のラインが消えてるかどうか確認できないので
検討ハズレのコト言ってたらスルーして下さいお願いしますごめんなさいもう消えます
六巻の表紙はリカじゃなくてリンゴでしたね。
既出でした。すみません。
七巻はマガッさんに期待。
角地だったよ。角とその周辺の床+壁二枚のラインが消えてた。
まあ、スキマがないって話だと実はメガネ君は浮いてなきゃ
足元だけは見えてしまうはずなんだけどね。
地球逆回転で時間が逆流とか、別に全然OKだし
コレもOKなんだけど、変に科学的説明つけちゃったせいで
ツッコミどころが増えちゃった感はあるね。
「光の屈折と錯覚を使った何らかのトリック」
として具体的な説明なしで済ませちゃった良かった気がする。
見破ったカズ自身、理屈がわかったわけじゃなさそうだし。
男塾バトル大好きっこなので、これからもこういうエセ科学を入れて
楽しませてくだちぃ
330 :
325:04/05/13 13:03 ID:E49Uf126
>328
あんたなんだかいいヤツだな ちょっと好きだ
光の屈折と錯覚を使った何らかのトリックを使ってもう消えるつもりだったけど
見破られたのでまた出てきました
オニギリ、カズ敗退
ブッチャ引き分け
イッキ、アギト勝利
で、チーム的には引き分けだが
ウドがアギトに負けたのでウドがアギトにレガリア返す
感じのにほいがする
カズとブッチャはグレの今までの話の描き方だと、
最終ページで勝利シーンで来週がありそうなのに、
カズとブッチャには無かったから勝利が遠くなった気がする。
良くてドローとか。
poemuおおいな
アイオーンってあのトリックが無くても強いってアギト言ってなかった?
来週、アイオーンが本気を出し
時を止めます。
そして次の瞬間オラオラオラオラとさけびながら(ry
それだとまずカズが無駄無駄無駄無駄やらないと
ガチでやれば一発も貰わない程の実力がありそうだから。
ただ単にトリックを暴いて姿を現させただけだったなら凡人に勝ち目なし。
それが必要もない策に頼って油断をつかれて一発貰ってしまった。
この一撃でどこまで弱らせられたか、ってとこじゃないかな。
ああいうタイプはメンタル面含めて打たれ弱そうだし。
逆に「俺の血がぁぁぁ!」とか発狂して暴走しそうなキャラでもあるけど。
今週の展開を見ると既にグレはモスのキューブは、
誰が誰に当たるか分からないという設定を忘れてるな。
いつもの事だよ
グレの漫画を読むときはゆでの漫画を読む時と同じ位の心を持たないと
341 :
マロン名無しさん:04/05/13 19:26 ID:Hgo4mGBF
月を掴むとか話してるシーンでおれがカズだったら絶対エミリを抱いてるな・・・・。
クロワッサン
今までの展開だとこの先全勝か全敗か微妙なとこだな
アギトだけ負けるってのもありか
「48の必殺技の一つ」とかいわれるとキン肉マンしか出てこない。
グレ世代だからな…
油時計は 何?
346 :
344:04/05/13 23:34 ID:Uzgpztja
>344
いや殺人技だったっけか?
シムカタンの出番マダー?
シムカタンのオパーイまだー?
350 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/14 08:22 ID:34aJuZfF
あいおーんってあの部屋でしか戦えないの?
引き篭もりだからお部屋の中でしか戦えないのです。
所詮はエロマンガ家
都合が悪くなるとご都合主義
ストーリーを議論するなんて馬鹿馬鹿しいことだ
そのエロマンガ家よりご都合主義の少年漫画がゴロゴロしてんじゃん
マガジンの中ではかなりマシだよな。
>>354 さりげなくマガジンって現在の週刊少年誌の中ではかなり良い
「週刊少年マガジン」
ループ漫画とかあったりするけど、その辺の細かいところは気にしないで読めば
かなり読める漫画ばかり、たまに掲載される読みきりや短期集中作品も意外と面白いのが多い
つまらない漫画でもネタになることが多い、有効活用が可能
「週刊少年ジャンプ」
過去の栄光の面影は見る影も無い
人気の上にあぐらをかいて休載を繰り返す漫画家がいる
そのせいか内容の全く無い(ぶっちゃけつまらない)読みきり作品を毎週のように掲載する
雑誌自体の内容が薄っぺらいにも程があるというほど駄目駄目になってる
新連載もアンケートの人気によっては10〜12話で打ち切りにするというシステムのため
「一体この漫画は何が描きたかったのか?」や「せっかく面白くなってきたと思ったら打ち切りかよ!」
といったパターンがしばしば見受けられる
「週刊少年サンデー」
新連載や読みきりの出現頻度は低いが、地味に面白い漫画や
子供に人気の長期連載漫画などがある
目新しさはあまり無いがつまらないという作品も少なく色んな意味で安定的
「週刊少年チャンピオン」
数年前から読んでないので不明、何もわからない、ノーコメント
個人的な現在の総合的な週刊少年漫画の面白さの順位
マガジン≧サンデー>>>ジャンプ>チャンピオン
だから俺的にはマガジンの中ではかなりマシ=週刊少年漫画全体の中ではかなりマシ
グレは右脳で漫画を描いてそうな漫画家だからな。
その場のノリを大事にしてその先を仕損じる。覆水盆に還らず、後悔先に立たず。
>>355 お前は読んでもいない物をつまらないと言って切り捨てるのか。
>>312 大暮は擬音にこだわりがありそうだ
自分の感覚をそのまま表現したいんだろう
水は「ポトッ」じゃなくて「パタタッ」て落ちるし
>>357 読んでもないものをつまらない、というか
つまらないから読まなくなった、が正しいような気もするんだが
お前の言うとおりかもしれないな、じゃあチャンピオンは評価外ということで
というかチャンピオンって今面白い漫画ってあるのか?
最後に読んだのはジャンの最終回の号だったかな・・・
ジャンだけ見てたわけじゃないが、なぜかそれからパッタリと見なくなった、不思議だ
>>359 ジャン終わったあたりからしばらくはマジでどうにもならなかったが
最近はそれなりに持ち直してるぞ。
ただ、どこが面白いのか説明しにくいような漫画がやたら多いから
結局は読んでみて判断してもらうしかないが。
つーわけで一回改めて読んで見れ。
それで雑誌としてつまらないと感じるならしょうがない、つまらないんだろう。
各週刊漫画の評価は別スレでやれ。
荒れて迷惑。
とりあえずチャンピオンを貶める話題はチャンピオン信者がうざいからやめれ。
マガジンがマシってwwww
最近になってコレグレ漫画だと知ったんだが・・・
ぶっちゃけ、これ面白い?
最初の方の数話読んで何だこの詰まらん漫画はと思ってやめたんだが・・・
総合的に見てどうなんだろう
366 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/14 12:32 ID:NPOSpbyP
マガジンは前の新連載で大幅入れ替えしたのが
良かったな。餓狼伝 フタツキなど読める漫画
がかなり増えた
ねぎまとかツバサとかが好きな人は
あの新連載気に食わなかったんだろうが
マガジンはフードファンター終わっちゃったからな〜
読むものが減った
カズのキャラ変わりすぎ
>366
フタツキはさようならっぽいが・・・
>368
グレだから
しょっぱり自演ですな
>>355 そこそこ同意。
でも、わかんないんなら一番下の相対評価からチャンピョン外しといたほうがよかったね。
色々叩かれてるし、マンセーファンも少ないけど、何だかんだ言ってみんなに愛されてる。
それがグレ。
バカな子ほど…
叩きがいがある
378 :
マロン名無しさん:04/05/14 18:14 ID:Up0BSFKa
ような気もするがやはり
今更ながらペンネームの意味を知った…遅いかな?
すごく・・・・・遅いです・・・
え? なんのこと? 大暮って本名? ペンネーム?
で、結局面白いのこれ?
383 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/14 20:01 ID:IOBMKbxy
>>382 とりあえず単行本はトーハンベスト10入りするようになったんだからおもしろいと思う人は多いんじゃない?
ただ一巻は見なかったことにしたほうがいいかも
アイオーンはカズの高速移動をどうやってとめたんだ?
>>382 1〜3巻=ヽ(・∀・)ノウンコッコー
亜紀人&咢タソが出てくる4巻から面白くなる。
そして本編自体は5巻から面白くなる。1〜3は漫喫で流しておくべき
>>382 かなり面白いほうだと思うよ。
エアギアは途中から読むとストーリーを全く理解できないと思うから
最初から読んだほうがいいと思うし、
マガジンで毎週ちまちま読むより
単行本でずどーんと一気に読んだほうがいい。
印刷も綺麗だし。
>>375 最近のサンデースレでの植木みたい
トンデモ理論とかも
>>366 俺は赤松信者だけど、新連載での大幅入れ替えでかなり読めるの増えたと思う
ツバサ読んでる腐女子は知らないが
植木は中途半端に頭悪いからムカツク
グレは解っててぶっ飛んでるからまだマシだけど
そか、皆レスサンクス
しかしやっぱりグレ漫画って1〜3巻辺りって黒歴史になるのね・・・
真面目に読んでないからだがエアギアがどういうスポーツなのかがわからん
ブッチャ戦はレースやってたのは覚えてるんだが
今見るとただのバトル漫画だよなあ。
久保の影響でも受けたか?
だから天上天下では割と前からポエム全開だって。
395 :
風の谷の名無しさん:04/05/14 22:29 ID:c4SfHpUF
俺は1巻〜3巻の方が好きだ。あの頃の方がいい意味でイッキにリア厨房らしさが
あってよかった。4巻頃からかなりデザイン変わったし、余計絵がゴミゴミしてき
て読みにくくなった。あと誰かいつか言ってたけど、この頃から只のバトルマンガ
になり下がった気がする。・・・まがっさんもいたし。
エロ時代の短編にポエムと絵だけの漫画もある
こいつのポエマーぶりはもう昔から
カズは出血多量で倒れて負けそう
>>382 途中から読んでた時は糞漫画だと思ってたよ。
コミック全巻読んだら毎週楽しみな漫画の一つになったかな。
>>385 唐突に後ろを取られた事に動揺して止まったんだと思う
400 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/15 03:37 ID:D+030OdG
アタイこそが 400げとー
やはり、雑誌に一人くらいはポエマーがいるべきだな。ヤンマガの楠や、サンデーの藤田とか。
>>401 マガジンの “天才”ポエマー 大暮維人
誰が見ても久保がパクリ
| |
| |
| |
| | ,..._
,.r-、 ,ry | | ヒ;;;::}
ィt:、 ,:'::::// '''´ | | ,、.、 ,..,..._
{:::}::}/::::r'ノィー::、 | | ヾ、゙、//::::jr;::、
,rヾ''"ゞ=' 'ヾ.....⊃' ! ! ヽ''ヾ:、::;' `''",.=-、
ー'’._ ,r'う {::jj ,.、、 _,...::::::''ヽ ,.,´ {{::::::::ヽ.
,;'"'" ̄ヾ´,.., r::';;〃l'l::::;;:::::::f'_ ヾ'〃) `ヾ::::::/
〈::::::::/ノ ヾ,jヽ='. ,,ヽへ-(ヾ::゙、 ゞ',.,.、 //::::/
ヾ:::::゙、゙、 {{) {:::jj' ",,,,、 c;、ヽ=' ゙、::゙;ヾヾ/_
ヾ::::/:ノ ,,,,_ (:ヾ'''⊆|:::::|P,r,r:、 ,:'''7 ``' ゙/〃
゙ー' /:::::;}}`",.,rt:、゙´ //::::/ ゙ー',.r::::、 _`'’
/ 三三三_X-―' ̄ / /二、テ 、__ 彡
. / _ -―' / 〃 >-’┴= ´
/ _ノ´ _ `ー'ニ-彡ミ
, ニ ニ= 、__ ,ノ ニ彡、_ /λ
/., , - 、/ /  ̄)ニ _ // l|三ニ
// ( ‘ ´ γ ,、 f⌒/三≡/:.:.:.::ノ|、ニ /
/__/彡 /`ー =  ̄ __/. | 、, / / ヽ、 /
'′/ /三___,/┴┴┴┴'/ /⌒ヽ ( /
〃彡 _ __, . '´Y⌒Y__, ____ // U/
/ ,、_/, ー┬┬'/~/^Y^Y^Y~Y// /
ミ `て( /⌒  ̄ /:.:.:.:.:.:.:.:.:._, ' ̄,ノ /
( / /:.:.:.:.:-- '  ̄  ̄ /
`ー―'ヘ ̄ヽ (⌒ヽ 、 /
iヽ `y⌒ヽ \ ` /
ヽ \_ \ ` /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ^
来週どうなるんだ?
406 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/15 12:11 ID:9LFdKjPv
最近なんかグレっぽさがなくなってきた感じがする
マガジンの編集が力入れてきたのかな
グレっぽさをぬいてマガジン臭くしようとしてる気がする
オタクっぽさを抜きにしたら何の面白みも無い漫画家だね
パンクロッカーが書いたようなポエムはなんだったの?
俺はエア・ギアを始めて読んだ回がブッチャの夜王解散のときだったから、普通に「ブッチャいいやつだ」と思ったが2巻見て萎え
>>410 初期の設定は脳内で抹消しろ
じゃないとやってられん。1巻のカズとかな
んなこといったら一巻見てカズとかに萎え。
でも、一巻〜2巻好きだけど。逆に四巻あたりはそんな好きじゃないな。
教師の話とかわりとどうでもいい。
>>413 禿堂。4巻あたりから良い意味で幅広い人に受けるような感じになってきてるが
1〜2巻あたりの独特な雰囲気が好きだった
いや正直1巻のカズは記憶を封印してたよ。
イッキなんぞ失禁してるし。
とりあえず登場時から現在の変化の感想を
イッキ・・・変わってないようで変わってるような。気が付いたら物知りになってたし。
カズ・・・ただの小物からカッコよくなりすぎ。ウスーィとか言われてるがどこが?
この辺強さがおかしくなりすぎ。
仏茶・・・いや無理やりいいヤツに仕立て上げた感が。傷害とか普通にしてたし。
オニギリ・・・小物Bからエロになったなぁ。
>>415 >カズ・・・ただの小物からカッコよくなりすぎ。ウスーィとか言われてるがどこが?
スクランの一条みたいなもんです
あーアギト&アキト忘れてた。
アギト・・・登場時凶悪なガキみたいなイメージだったけど微妙に大人っぽくなったような。
アキト・・・気が強くなった気がする。裏切り疑惑の時とか。
アイオーンてサーモグラフィー使ったら見えるんかなー
イッキとかアギトのバトルはいつ頃みれるんだろうか
グレの絵もかなり変わったよな。
3巻の絵が好きだったんだけど・・・・・・
なんか最近は妙に細かくなって嫌。
カズの髪型(帽子無し)も3巻と5巻だと全然違う。
カズの出世はとんでもないレベルだな。
最初は脇役Aしかも嫌われキャラから
最近はそこそこ強くてカッコいいキャラにまで出世した。
ゴーゴンシェルがいつまでも出てこないのはグレの嫌がらせなんだろうか・・・。
てか、気付いたらオニギリバトル終わってるんじゃないかって嫌な予感が
でるよ多分来週あたり
リョウタンはいいけどリンゴイラネ
バレスレ見てきたが(内容については触れない)
このスレの過去の予想って結構あたるんだな
住民が凄いのか作者がこのスレを見てネタ頂きしてるのか
いくら美形でもオタクじゃあね・・・
425 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/16 01:08 ID:q4eSQ9IK
シムカがめだってないなヒロインなのに
絶対シムカのほうが人気あるはずなんだよな
ずっと出番なくても4位だったし
>>423 2chで嫌われる主人公を拉致って退場、2chでまんせーされる敵役をフカーツさせる作者だからな。
↑天天のことだが
漏れなんかリンゴ拉致ってシムカ出しまくって欲しいわけですよ。
眼鏡萌えキャラとかマジ(゚听)イラネ
428 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/16 03:30 ID:pmoXcLkH
天天のほうエアがはじまってから
残虐描写が増えたよねとくに人体奇形の
エアと被らないようにかな
元々グロ好きらしいから、青年誌だし
>423
結局ストーリーのレベルがそれだけのことってだけ。
エアギア専用のネタバレスレってあるの?
実はみんなグレに釣られている
433 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/16 13:23 ID:42+NSXBQ
・・・ぴょっ!?
すわっ
ふと疑問に思ってしまったけど
グレの頭の中では時を支配する=姿を消すなの?
ぶっちゃけジョジョネタを使いたかっただけだろうと小一時間(ry
>>427 ぶっちゃけシムカはリンゴ以上にイラネ
漏れなんか女キャラ全員拉致って
亜紀人&咢タソ出しまくって欲しいわけですよ。
亜紀人(咢)とお兄ちゃんとイッキがいればそれでイイヨ
女が漏れとか使うなよキモイ
カズは活躍するとニットが脱げる法則。
もともとメガネッ娘属性はない自分が言うのもアレだけど
天天の真魚といいグレの描くメガネッ娘って微妙に可愛くない気がすんだよな…
女キャラはリカ姉とミカンとエミリがいればそれでいい。
あと白梅
ウメは語尾が「でし」になった時点で決別したよ…。
中山は?
>>441 眼鏡っ子なら町田先生あたりはどうだろう
てか大暮は、美形かっていうとそうでもないような…少なくともジャニ系じゃないな。
漫画家だからしょうがないけど顔が白すぎですよ…
グレの女キャラって最初はいいのに
どんどん電波っぽくなってくような・・・
最近ではエミリとリカがいい。あとゴーゴンシェル
大暮ってどちらかというと……イケメンなの?
女キャラはリカと蜜柑と梅とエ_とサーベルタイガーの子だけいればいい。
林檎イラネ。
シムカuzeeee
多いな
借りて読んだのですが
何でこの漫画無駄にエロいカットが多いんですか?
ギャグも他の漫画から引っ張って来てて好感が持てません。
だから何ですか、と釣られてみる。
林檎かわいいよ林檎
つーか来週のリンゴは
452 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/16 23:23 ID:42+NSXBQ
ンがんぐ!
明日6巻かー
ジョジョネタが多いのは
ウルジャンつながりで荒木と仲がいいからか?
大暮がジョジョ好きなだけかと。
荒木と面識があるかどうか…
しかしふと気づけば大暮って集英社と講談社で同時に連載持ってるんだな。
ある意味すげえ。
そういや5巻の帯で天上の宣伝してたな。
講談社コミックで集英社の宣伝ってなんだかなー
458 :
ちゃぺる:04/05/17 01:36 ID:J6gKDTgO
りんごは昔に比べてだいぶエロ可愛くなってきたよ
>>457 でも天天の帯でもエアギアの宣伝してたから
お互い様というかどっちも損はしないしいいんじゃない?
JOJOもそうだけど男塾ネタも多いよな
>>445 TMRに似てるよ、同じくらいちっこい
当然TMRもイケメンと言われたら怪しい部類だが
DBも何気に多い。
ふと思ったけど、卑弥呼伝はスルー気味?
ドラクエネタも多い
>>461 だってここエアギアスレだし
それに火弥呼伝のラノベの挿絵も違う人になっちゃたからもうグレの統合スレでも
話題になんないよ
たまたま本屋に行ったら6巻ゲト。
空リカほのぼのでイイ(´∀`*)
ぶっちゃけ、アマゾネス隊のおっぱい吸いたい
6巻読んだんだけど、やっぱり レガリア=ホイール ってことでいいのかな?
色んなパーツがあるんじゃなく
やられたスリー(ry はホイールを取られてるようだし
牙の王のレガリアはアキラが持ってると言ってたから、今アギトが使ってる
ホイールはレプリカか何かか?
そもそもレガリア取られてるのに牙の王なのかね。
レガリア持ってるヤツが王じゃないのだろうか。
6巻の話題を今更考察されても、
ここの人の大体は本誌読んでリアルタイムで討論したんで・・・・
6巻最後の人気投票でおにぎりの妹ってあるが、
どこで出た?
一巻。イッキがカズとオニギリとキツネにボコられてるとこで
一巻ずつ別キャラかと思ってたのに、やはり天天同様に何も考えないグレだったか。
マガっさん、カズ、オニギリ&仏茶のデヴ表紙はいつになれば見れるのか。
今読み返したらこの話も随分設定が変わったな。
一巻の最後にエアトレックは夜の別世界の話みたいに書いてあるが、
今じゃバリバリパーツウォーとか言ってかなり有名な世界観になってんじゃん。
1巻でエアトレックのCMが流れてたような気がしたが
>>474 そーかー?
今のところバトルは夕方〜夜だけでしかやってないが。
有名な世界観になってるのは、ストームライダー側から見た視点でやってるからだろ。
>>473 カズは人気投票の結果や扱い的に見て
表紙になる可能性はなくもないと思う。
>>473 マガっさんは最終巻かその手前で表紙になるよ。
マガっさんは最後に大ゴマで「天才ですから」ですよ。
480 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/17 21:53 ID:QbpUwkJB
リンゴのエロ度が上がってきて、シムカの存在意義が危うくなってきてる。
481 :
ちゃぺる:04/05/17 21:55 ID:J6gKDTgO
>>480 ナカーマ(*・∀・)人(・∀・*)イイ!!
482 :
マロン名無しさん:04/05/17 21:56 ID:TlD5vL0J
りんごタン (*´д`*)ハァハァリボンみたいので乳首とマムコ隠してる ハァハァ
可愛すぎ ハァハァ
今日はりんごタンで5発 逝ってきます。
>>456 昔、グレはサンデーGX(小学館)でも連載してたから
主要マンガ出版社はほとんど経験してるよ
484 :
483:04/05/17 22:14 ID:NOy3VLSa
スマヌ、何か勘違いしていたようだ
調べたらサンデー系では何もやってなかった
よし 水曜までオナ禁でもするかな
空がぬっ殺されたシーン、倒れてるほかのメンバーは空が倒したのか
空側だったけど裏切った側に倒されたのか、どっち?
物語のタイミング的にここでリカ姉を表紙にしなかったら、
彼女が表紙を飾ることは金輪際ないように思うのだが。
これが人気投票の結果の反映だとしたら、
グレはゆでたまご並に読者の声に忠実だな。
>>487 大暮は表紙を描く暇が無いんだろ、今回の表紙はずっと前のマガジンの表紙の使いまわしだし。
>>486 あそこでやられてた人たち(SFとか)は空の味方だったけど
裏切られて空と一緒にやられたのかと。
空みたくホイール(レガリア?)外されてる奴とか居るし
俺も今、ネタバレ見てきたが・・・
>>423の言いたいことがよ〜く分かった。
よし、水曜待ちだな!ハァハァハァ・・・まだかマガジン・・・・・俺はもうグレにつられてやるよ。
フーさん復活の一件や作中での2ちゃん語連発具合からして、
グレが2ちゃんのスレの評判見て展開決めてる
可能性はかなり濃厚だからな。
まあ実際、上下もエアギアもそれによって話が面白く
なってきてるから、今のところは問題ないし嬉しい限りだよ。
>489
そうか〜じゃ、あそこに倒れてない二人が裏切った奴か。
そいつらとの対決もあるのかもね。今更ですまん。
>グレが2ちゃんのスレの評判見て展開決めてる可能性はかなり濃厚だからな。
典型的ヲタ発想
SFは一度奪われたレガリアを取り返したのかね〜
>>494 眠りの森のSFと今のスピットファイアは別人じゃないの?
顔が違うような
過去ログの7と8のミラーがどっちも8なんだけど、誰か7のミラーどこかわかる?
497 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/18 01:18 ID:6sE+ICzl
なんかバトルになったらつまんなくなった気がする
前は普通にバトルにした方がいいと思ってたが
やっぱレースの方がいい
グレの絵が悪いわけじゃないと思うのでやっぱ
編集かな「はじめの一歩」の編集つけてやってくれ
500 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/18 01:44 ID:q05KOO0V
500ゲット。口で言うほど簡単じゃあない。
もう何千回と500ゲットに挑戦したことか。
もう何万回とF5キーで499のスレが立っているかチェックしたことか。
すでに俺のキーボードの5と0のキーは磨り減って印字が消えている。
他の奴らが500をゲットしているのを見てくやしくて枕を濡らした夜。
よっしゃあ500ゲット!と思い書き込みボタンを押したら回線が重くて
500ゲットに失敗したあの暑い夏の日。
500を取るために光回線を導入した。
500を取るために指の力が上がるように特訓した。
500を取るために動体視力を上げる本を熟読した。
500が取れたならもう死んでもいい。
寝ても覚めても500ゲットの事しか思い浮かばない。
500ゲット。ああ好きさ。結婚したい。
今度こそ500ゲットできると信じてる。
さあ、書き込みボタンだ。500ゲット!!!!
簡単に501ゲット
スピットファイアのバトルレベルはいくつくらいなんだろうな。
今の状態を見ると、アイオーンよりは上な感じがする。
不完全体アギトが88なら、90は越えてるかもしれん。
92から94くらいかね。俺的には。
「作者が彼の読者に払い得る最大の敬意は、彼等が期待するようなものは一切書かないということである」ゲーテ
つまり、涼タンは…期待するな、と?
ま、まさか…
>>503 まがっさんが表紙になることはありえないと言うのかっ・・・・orz
いや、フーさんをだした男だぞ。
やつを信じないで誰を信じる。
507 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/18 13:56 ID:o1fzCSHN
なんで6巻の表紙林檎なんだろ
話的に長女か関西弁にしとけばいいのに
グレも人間なんで限界ってものがありますので。
天才なんだから、そのくらいの限界とっとと突破してください
510 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/18 15:27 ID:5jwgpeI6
天天は書き下ろしでかならず単行本の最初に
絵がはいってるのに
というか、黒猫天下パクリすぎ
えー、どの辺が?
バトルレベルの最高ってやっぱり100?
255
黒猫は敵キャラがダサすぎ。
どういうセンスしてんだ?とかマジで思う。
なんだよ、あのサイボーグ野郎の仮面は。
グレ風黒猫
・レイプ
・ポエム
・ロック
・主人公降格
・影薄い奴が進化
・オサレセンスUP
超見たいな。
影薄いやつの進化って展開は嫌いじゃないな俺は
インフレーションは勘弁
スピット・ファイアってあだ名じゃなくて称号なのか
初代眠りの森のSFと今のSFは別人なのね
ところでネタバレおkか?
あと6時間待て
523 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/18 18:14 ID:Mx6mGcU4
えあぎあのネタバレスレッドないの?
524 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/18 18:25 ID:JhsI6LCo
この漫画で一番強いのって炎の奴でいいんだっけ
やっぱカズとブッチャあっけなく負けたね。。。
まあ当然か。
こらこらこらこら
そういやイッキは、まだ重り着けたままだっけ?
一つ目戦で外すのか、着けたまま勝つのか・・・?
重りはサイクロプスがぶっこわすんだろーよ
キット
重りはずしてサイクロプスにパワーで勝っちまったら、
DBみたいな展開で萎えだな・・・
大暮先生、6巻買いました。
サイクロプス・ハンマーは天下に出ても強いんじゃね?
6巻読んだ
イッキはやっぱ好きな主人公だなー
身の程知らずでみじめだったり馬鹿だったりするけど、
決して諦めないし後には引かない。
そして運も人もすべて味方につけてなんとかしてしまう。
感情移入して共感できるけど
「ああ、こいつは特別なんだな」
って思うとこがないまぜになる。
しかしやっぱ普通にエアトレックやってた方が面白いよなこれ。
534 :
マロン名無しさん:04/05/18 20:15 ID:qBwxW3Q1
インラインスケートがほしーなぁ・・・・。
絵が凄く綺麗なんで1〜5巻まで衝動買いしたんだけど
1〜3話で読めなくなった。
いつもジャンプ系しか読まないから展開がハードすぎる。
読みたいけど読めないYO
理科姉のエピソードは普通に面白かった
グレも成長したなあ・・・と、しみじみ思うよ
>>535 そこはあとで見なかったことになるから潔く読んどけw
538 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/18 20:57 ID:UD8kSY02
マガジンは編集が話し考えてるらしい
その話何度目だよ
バレ見たけどちょっと萎えたな。
いやカズの方は当然の結果だと思うけど。
ゴールデンレター
このスレを見た人はコピペでもいいので
30分以内に7つのスレへ貼り付けてください
そうすれば14日後、好きな人から告白され
17日後にあなたに幸せが訪れるでしょう
イッキは、犬のリーゼントにエンブレム返すとき、
「あー、なんていったらいいかな」とかいうシーンが好きだな。
大暮の主人公=性格悪いとか思ってたので新鮮だった。
バレスレってどこ?
初代眠りの森のやられ場面で、リカ姉の足から血流してるの見るとさ、
乱暴されたのかなーって思っちまう・・・
グレ漫画=レイープってのが多いせいかな。
だからスカル編とか、あんま好きくないのねん
林檎って本当に変態なんだな〜・・・もう今回で見限った
>>541 カズはあれで当然だが
ブッチャがああなるのは明らかに流れとしておかしいよなあ。
新コスチュームキタ━━━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚ )━( )━( ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━━!!!!
グレ吉グッジョブ!
>>547 別におかしくはないと思うけど。
現実は非情である、って感じで。
んー、仏茶とカズ完全に負け?逆転とかあり得ない?
>>549 おかしいだろ
カズの方はアイオーンは素で圧倒的って言ってるから当然だが
ブッチャの方は必殺技二つ破られ馬鹿にされびびりまくってたんだぞ?
話の流れのために無理矢理敗北させたとしか思えん。
仏茶もカズも完全に負けたけど今週の見所はそんな所じゃないだろ
林檎かわいいよ林檎
こりゃ全員敗北コースかな
それともオニギリ勝利で奇跡の大逆転コースか
敗北は有り得ないくないか
今回、エンブレム賭けてるから小烏丸が解散してしまうよ
>>551 予想がはずれたからって見苦しい奴だな。w
俺はおにぎりが土の中へ逝ってくれればそれでいい。
美作を応援。
まだ、みてないけどカズとブッチャ負けたってことは
自然と他3名は勝つことになるってことじゃねーの?
というかアギトとイッキは流れ的に勝つだろうから、
残り3人は1勝2敗ってのは割と最初から予想されてなかったか?
今次号予告みたらクロワッサン仮面出動とか書いてあったからまた着替えるのか?
じゃあ林檎、イッキ、アギトで小烏丸の勝ちという展開になるのかな
>>555 盲目的にマンセーすりゃいいってものでもないぞw
>>559 大暮は意表を突いた唐突な展開好きだから。
今回だってどっちに転んでもおかしくなかったわけでしょ。
ミスリードに引っかかっちゃったからってそう躍起になるのもどうかと思うよ。
で バレどこよ
うpきぼんぬ
ていうかブッチャって全黒星?
さすがに仏茶がかわいそうに思えてきた
普通に全員負けで、エアギア第一部完とかなりそうな気がしてきた
2chにエアギアのバレスレなんてないよ?
>>564 そこまでやったら、グレを神と崇めるけどな。
アギト、イッキ、スク水が勝利じゃあ、
ひねりなさすぎ。
え、スク水は出ないんじゃないの?
ここはなんとかしておにぎりが倒させるんじゃない?
どうにかして読者を納得させる方法使ってさ。
アギトの目的がレガリア奪還だしな
自分だけ勝ったら警察踏み込んでくんじゃね?
警察と密会なんて複線あるし。
そんで試合無効
>今回だってどっちに転んでもおかしくなかったわけでしょ。
そうかあ?
だったら冷や汗書きまくりの描写とかなんていらんだろ。
それはミスリードというより単に構成がなってないだけ。
この手の演出はよくあるが
着る前に気がつけよ、林檎
571 :
マロン名無しさん:04/05/19 01:54 ID:xFcLSM3I
りんご可愛すぎだろ (*´д`*)
グッしょぶ グレ&しむか
572 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/19 01:56 ID:ZhBH5DQ4
展開的におにぎりは勝つんじゃない
と言うことは次の展開は
イッキ→アギト→イッキ→アギトのループで最後にオニギリだな
おにぎりはあの女と仲良くなる落ちじゃない
その後カズとブッチャーにたいして強気キャラ
になると思う
もしくはセクハラで勝つとかかな
>>574 そうだろうな。
もしくはあの女に惚れられる→女レギュラーに。
オニギリ強化月間だ。
おにぎりは幽白の桑原とかワンピのウソップ
みたいな味のあって頼れる奴に育って欲しいんだけどな
ブッチャは勝っててよかったのに
インフレ防止なんだろうか。
最初からおにぎり戦を白星にするつもりだったんだろう(勝ち方は知らんが)
4:1じゃ調子良すぎるから、3:2になるように調整されたわけで
ブッチャ応援してただけに残念だ
まあはっきり言えば王から素質を見込まれていたとはいえ
いきなり王クラスに勝つとその後のパワーバランスが崩れそうなんで負けるのはいいけど
今までの前フリ無視して突然負けさせるのはやめてほしいなあ
あとぶっちゃけおにぎりが勝つ展開は萎える
2勝3敗にして適当に話続かせてほしい
おにぎり最強伝説
カズの相手あそこまで強い設定にする必要あんのか?
>>581 まぁ、スピットの方が強いってことはわかったんだし
カズの更なる躍進への努力のきっかけととらえればいいんじゃない?
むしろ相手が強すぎるから、一矢でもむくいたカズは
かっこよく、面目を保ててると僕は思うんだが。
>>533 普通のエアトレック懐かしいな。デコチャリバトル編っていつからだっけ。
最近のイッキは確かにいいとこもあるんだが、ちょっとスカしたカッコつけが過ぎると思う。
もうちょっと自然体で元気余ってる感じの方が合うと思うんだけどな。それも一つのカッコ良さだし。
まあ一時期の無茶苦茶なだけの性格よりはいいけどさ。
スピットファイアはアイオリア役?
アイオーン瞬殺とかしちゃうんでしょ?
ステキスギ
>>573 それいいな。面白い
一週一週話考えてるってのは本当なんだな…なんか読んでてそんな感じがする
りんごは剃ってるの?それとも最初から生えてないの?
587 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/19 10:31 ID:txgJQVIm
今週はこのスレの予想通りすぎてワロタよ
589 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/19 11:03 ID:1YnREPxu
テレビ頭が何故人気があるか解らん
べしゃりだめじゃん
林檎の衣装、仮面も持っていかれた?
カズはなかなかカッコイイ負け方だな。
ブッチャは…(´・ω・`)
りんごの衣装はアレだ、シムカたんが代わりに着てくださいヽ(´ー`)ノ
592 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/19 12:27 ID:ByjnL0rc
いや、しかし、ヘカトンは頑張ったよ、先週まで勝ちを許されないキャラっぽかったのに。
つーか林檎、顔出してたらさすがに参戦できないだろ
あれはあれで終わりと見た
ブッチャは最初の首ポキポキで相手即死のはずだったのにな。
漫画的に相手も強かったってみせなきゃいけなかったか。
今回でこの漫画の結末見えたきがする。
イッキ 空の王
カズ 炎
アギト 牙だか血だか
こうやって仲間全員が王になって旧スリーピングフォレストのようになって終わりだな。
オニギリは、林檎が参戦したかなんかであのエロ衣装を見て覚醒w→運良く勝利 とか
林檎は靴盗まれてるからな
蜜柑あたりがきてほしいんだが
598 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/19 13:21 ID:ByjnL0rc
オニギリは開始5秒で逝ったから、もう出ないよ。
俺の予想だと、林檎は最後までトイレから出られなさそう。
警察のガサ入れで、トイレの野郎共がいなくなるまでかな。
上から覗く気マンマンだぞあいつら
ブッチャ負けかよ・・・・
やはり、オニギリの見せ場がくるってことですかね。
ヘカd○ - コーヒー豚●
ホモ ○ - ウスィーの●
ゴゴン○ - ブタ●
になったところでマル風がガサ入れて会場殲滅。
イッキとウンコのバトルはマル風の乱入で途中で中止。
急遽ルール変更で
アギトvsウドンで決着をつけることに・・・
とかなりそう。
林檎は放置プレイ。
ヘカdはブッチャ絞めた後に足先でツンツン突いて調べるあたりがどうも
小物っぽくみえてしまう・・・。
林檎はあのあとズーンと落ち込みながら席に戻ってくるヨカーン。
なんだよ、あの服装は。仮にも少年誌ですよ?
厨房におかず提供して何が楽しいのやら
おまいら、よくみれ。
シムカが林檎の代わりに出るんだよ。
んで、相手の女とはなんか因縁があって〜みたいな展開に何の。
王道じゃないか。
>>604 アイオーンは貫禄勝ちだがヘカトンは完全に呑まれてたからな。
次のシリーズでは噛ませ犬候補筆頭。
もうこれから先ブッチャが勝つ事ないんじゃねーのか?
カズは微妙だけど。
オニギリもアギトから秘策を授かっていて回想するシーンがあるはずだ!
つーかカズとブッチャならどっちが強いの?
直接闘ったのは
ブッチャ>>>>カズ
だけど
カズの成長速度が滅茶苦茶早いから
今はわからん。
>>610 ルールしだいじゃないかと。
ただの殴り合いなら完全にブッチャだが、広いステージならカズも勝てそうだし。
>>608 そうか?
炎の王がポテンシャル云々言ってたじゃん
ぶっちゃはいいとこなしだな
王にもふさわしくないし
てか仏茶って一度も勝ってないのな。
アイオーンはリサイクルして再使用できそうだが、
ヘカトンはなー。
展開的にもキャラ的にも、
仏茶が勝っててもよかったのにな。
>>604 ヘカdは恐怖に耐えてよく頑張った!感動した!
だからヘタレでも良いんです。
足でつんつんやってふぃーのコマでちょっと惚れた>ヘカ
ヘカトンは天天でいう竜崎のポジションになりそう
> ぶっちゃはいいとこなしだな
へ?
いいとこなしってちゃんと読んでるのか?
へ?
今週どのへんにぶっちゃのいいとこがあったんだ?
しかし、シムカもあの衣装着た事あるんだろうか
昔のアイオーンて久保帯人に似てる
>>623 クボッキもすぐキレるしな。
昔(ゾンビパウダー)の奴のパク…オマージュの仕方のほうが好きだったがな…
,. -─‐- 、
, '´ ヽ
/ /ヽ\ ヽ
/ / `、 \ ヽ ゙,
.i i ヽ、`ヽ、 \ ',
i !. ==、 `ヽ、`ヽ、!
| l丁 ̄ ̄`i-f´ ̄`ヽ、ヽ !
| !.ヽ --‐' `ー‐一1ヽi
| i i 丶 ! ,'
! ! `ー '" ,' i
i /ヽ ー一' /ヽ、!
V \ ,、 .// ヽ 、_
.r'"´ ̄ |. /,へっ‐'" / i ``'‐- 、
/ / | / く★へ ,. へ、. l ヽ
./ ⌒ / /`) ヽ/ i
ブッチャはピッコロだな。まだヤムチャまでは落ちてないよな…たぶん。
林檎は試合出ないんかなあ。
しばらくむさくるしかった展開だったからサービス週間にして欲しいものだ。
>>586 空に見られた時に生えそろってないって言われてたな。
てか結局意味ありげなアキトのセリフはスルーでアギトの
「見破っても意味ねー」って事になったなぁ。
>>418,遅レススマソ。
アイオーンのトリックは可視光線の反射を利用したものなので、
熱赤外線の放射を利用するサーモグラフィーを使うとアイオーン自体
もしくはある温度を持った水蒸気の塊が見れる可能性大。
軍事関係で迷彩検知の技術に使われています。
あそこまで見せといてぶっちゃ負けの理由を誰か教えてくれ、何故なんだ大昏_| ̄|○
完全にヘタレてたもんなヘカトン
負けさせるにしてももうちょっと上手くできなかったのかと言いたい
カズの方は順当な流れだったが
ヘカトン必死だな
初期はメチャ面白かったのに、今は酷いな…絵も崩れまくりだし
やっぱ結局はグレ漫画か…は〜ぁ
最早週間での楽しみはデスノートだけだな…小畑最高っ!
>>626 林檎がでなくてもおにぎりvsゴーゴンはサービスシーンが満載だよ、たぶん。
蜂男の勝利はマジで唐突過ぎ。
あの首絞めに到るまでの過程を描けよ、作者。
>>621 君の文章から今週限定なんてどう読み取ればいいのよw
俺はリンゴとゴーゴンのエロエロ対決が見たい!!!!!!
ブッチャはシングルでは弱いがチームバトルなら活躍する
テリーマソみたいな役だと思う。
キャリア長いからな。アギトに比べれば協調性もありそうだし。
誰かのフォローするのに向いてそう
つーかヘカトンが勝つのがそんなに変だった?
俺的にはブッチャがこいつには勝てるとかヘカトンが対策云々で
ブッチャ負けると思ってたからそこまで違和感なかったが。
あと、カズは相手が悪すぎだったから最初から負け決定と思った。
いや、あの展開でブッチャが負けるのは変だろ
変というよりは、あれじゃあブッチャがただのアホに見える
ちぃ
全勝に賭けてたのによ
やはり大穴だったか
ほらよ、おまえら約束の2000カノッサだもってけ
そういえば、コマの隅にラーメンマンがいたな
もうこの際お馬鹿丸解散でいいよ
そんでイッキ、シムカあたりで新チームつくってくれ
>>641 相手の力量を見誤ったって点では
実際ただのアホなんだろ。
今回みたいな5対5の戦いではスク水仮面みたいな必勝キャラは出て欲しくないな。
カズとかブッチャに貧乏くじがまわってくる。
一応ヘカトンも王クラスの実力者って設定だからな、ここであっさりブッチャに
負けるってのもそれそれで萎えだ。
ヘカトンの気絶は、負け判定にならんのだろうか?
ブッチャは絞め落とし(気絶)だったわけだろ
まぁ、本人たちが納得してるんなら別にいいんだが
なんで林檎はあの服をわざわざ着てから
恥ずかしがってんの?
着る前に気づいたら、
エロショットが拝めないじゃん。
もしリンゴ出るようなら、便所だしトイレットペーパーで
グルグル巻き出るよ。
ゴゴーン戦でスプリンクラー動いてスケスケバトルの始まりです。
ブッチャ負けかよ
ぶっちゃけありえない
654 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/19 20:38 ID:rQrjhFRs
296 :名無しさんの次レスにご期待下さい :04/05/12 22:31 ID:HkO4K6YH
個人的予想
アギト・・・微妙。こいつの勝敗で今後の展開が左右されそう。
イッキ・・・勝つでしょ。だって負けたらもう今後、主人公としての立場ないし。
オニギリ・・多分勝ち。今までの伏線からいって。林檎のセリフとか。
カズ・・・・微妙。負けかドローと予想。
仏茶・・・・まあ、勝ちかな。でもハッキリ勝ちとはまだ解ってないんだよね。
これ書いたの俺なんだが、今日読んで意外と当たってるからビックリ。やっぱ注目
はアギト戦であることは間違いなさそうだが、俺は勝ちと予想しとくよ。だって、
負けたら小烏丸なくなっちゃうし、ドローだと展開引くし。でもアギトが勝つと、
アギトが小烏丸にいる理由がなくなっちゃうんだよな・・・どーすんだ大暮。
1行にまとめてくれ
そんなことしなくてもオニギリは勝てる。
エロいものを目の前にしたときのオニギリのトップスピードは
王クラスさえも凌駕するのは、スク水のときにすでに証明ずみw
ゴーゴン戦ともなると密室だし、相当強くなると予想。
女に勝てなかったらおにぎりの存在価値ないからな。
おにぎり+密室+女=最強
>>658 ゴーゴンはただの女じゃなくて露出女だからな。
そんな最強状態のオニギリdが、NETを通じて世界に発信されるわけですか
661 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/19 20:47 ID:CFhBemzK
だからまだ美作が女と決まったわけじゃ(ry
>>647 確かに勝ったけど間違いなくすぐにブッチャに抜かされるとしか思えんぞ。
あのヘタレっぷりは。
今週のブッチャは何が哀れって勝利目前まで追い詰めたのに
実況に惨敗したカズと同等に扱われてる事だな。
二撃と言っても内容が違いすぎるだろ。
>>661 涼タンが女の場合→おにぎりが覚醒→おにぎり勝利
涼タンが男の場合→おにぎりぶち切れ→おにぎり勝利
どっちにしてもおにぎりの勝利だと思う。
おにぎり鼻血出過ぎて、攻撃以外のダメージで戦闘不能
↓
リンゴあの格好で登場
↓
おにぎり復活→体液出まくりで激ヤセ
↓
おっとこ前に生まれ変わる(`・ω・´)シャキーン
つーかグレは夜王のマークは好きっつってたけど
仏茶自身はそんな愛されてなさそう
667 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/19 21:04 ID:Nbw4fqWN
今週の林檎のカッコすごいの?
669 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/19 21:08 ID:Nbw4fqWN
>>666 つーか絶対好きじゃないと思う。
天天のボブなんかも同系列だと思うが扱い悪いし。
ああ、安心した。
ブッチャいきなり負けてたのでどっか読み飛ばしたかと心配したけど、
このスレ見たら流れおかしいって思ってる人おおいみたいだね。
負けるのはいいけど、せめて技をかまされる場面ぐらい、1コマでいいから
先週にでも入れといてくれよ。
いきなり技かまされてるのは漫画ではよくある手法なんだが…
よかったよねディオと花京院の試合のパロディーぽくて
674 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/19 21:16 ID:Nbw4fqWN
エアギアってH漫画なんですか?
というか締める直前のヘカトンが余りにもヘタレ過ぎるんだよ
まあ落としてからも本当に動かないか確認する情けなさだし
アイオーンの格の差ありすぎ。
エロ漫画ですよ
それ以外になにを見ろと?
677 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/19 21:21 ID:ByjnL0rc
ぬるい勝敗予想野郎だらけだなァ、おい、ゴーゴンシェルの戦術について考察するファックははひふへホ
動けなくするんだろ
名前からして
アイオーンとサイクロプスだと
どっちのがパンチ凄いんだ?
680 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/19 21:26 ID:Nbw4fqWN
レイープ
682 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/19 21:30 ID:Nbw4fqWN
グダグダ言ってないで明日漫喫行ってこいや
>680
男が主人公のファーストキス奪ったり
裸で他人の家を闊歩したり
可愛い顔だねとかケツにマイク突っ込むぞ(゚Д゚)ゴルァ!!とか言われたりする
ホモ漫画です。
個人的にブッチャ好きなんで残念だ
試合内でカズはすげぇ成長した感じに見えるが、ブッチャはそうとも思えないし。
きょとんとした表情がまた良かった。
>>687 ∩
( ⌒) ∩_ _グッジョブ !!
/,. ノ i .,,E)
./ /" / /"
_n グッジョブ!! ./ /_、_ / ノ'
( l _、 _ / / ,_ノ` )/ / _、 _ グッジョブ!!
\ \ ( <_,` )( /( ,_ノ` ) n
ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ |  ̄ \ ( E)
/ / \ ヽフ / ヽ ヽ_//
ブッチャが技にかかる瞬間なんてホントに見たかったのかおまえら?
ひたすら突進突進→壁に追い詰める→潰そうとしたとこで逆に関節技に移行
こんな流れがいいとこだぞ
何頁もかけてやる内容じゃない
あんなの着てから気付くリンゴちゃんて一体w
しかし、これでオニギリ初勝利確定か
>>666 夜王のマークが好きって言ってたのって、
イラストレーターの町田形さんじゃないっけ?
693 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/19 22:31 ID:atOSy+iN
>>692 確か、そうだったな。
町田形のHP
//stinky.zombie.jp/
>>690 無理に褒めなくても良いって
悪い所は悪い所で直さんと
全体的に良くなってるとは思うし
>>692 確かグレも夜王のマークはお気に入りなのでまた使いたいとか言ってなかったか?
最近は毎週載っているな
時が止まるのは「脳だか神経だか何だかが認識できなくて止まって見える」って事で実際には時止まってる訳じゃないんだろ?
でも確か前にカズが逆さになって止まってるシーンあったよね?アレはどういうこと?
オニギリはヨゴレキャラだから勝つには勝つだろうケド、まともな勝ちじゃないだろうな
ゴーゴンにボコボコにされながらもエロパワーでジリジリと近寄る
→絵にも描けないようなセクハラされてゴーゴン降参
とかだろうな
オニギリが女殴ってる絵面も見たくないし
いや、なんだかんだ言って
ゴーゴン×林檎の痴女対決だろう。
痴女対決だと林檎の勝ちは決まってるみたいなもんだからな
スク水仮面の役ドコロからして
それならやっぱりアギトとイッキの対決を先に描いて
アギト勝ち、イッキ勝ち
→ブッチャとカズの負けを知る
→オニギリ次第かよ!
って流れになったほうが面白い
とりあえずブッチャ好きにはストレスの溜まる終わり方だったって事でしょ?
でもあるいみ妥当なストーリー展開だと思うよ、ヘタレだけどヘカトン結構余裕持ってたしさ。
結局ある程度バトルレベルに併せて結果を出そうとしてるのは良いことだと思う。全試合奇跡の勝利じゃツマランしな。
とりあえず来週の痴女対決に期待
ブッチャは絞め落とされた訳だが、
バンプアップなんて言う血液を操る特殊能力があるんだから、
次週辺り意外と復活するかも知れん。
確率はかなり低いと思うが。
ブッチャ人気投票だと順位低かったが、何気にファン多いのか?
今週のヘカトンは痩せ我慢っぷりが可愛かったなあ。
林檎はああ言う衣装をちょくちょく着ているから気付かなかっただけですよ。慣れだ慣れ。
イッキとアギトが勝って、
オニギリはどうした?って感じでカメラ移動
するとそこには恍惚の表情で倒れたゴーゴンと勝ち誇って立ってるオニギリ
子烏丸、勝利!
イッキVS潤目のバトル予想
圧倒的なパンチ力を持つ潤目の人にまともにぶつかっては、
勝ち目が無いと感じたイッキが新人らしからぬ老獪なテクを炸裂させる。
そのひとつが、低い体勢で相手にクリンチ。
腰の回転を止めることによってパンチ力を封じる。
イッキ「うははははは。どうだこの潤目野郎。貴様のパンチは既に死んでいる!!!」
潤目「・・・・・」 ゴスッ! ゴスッ! メコ!
イッキ「あれ? ジョージの中の人の設定だと打ち下ろしのパンチは痛くないはずなのに・・・・・」
潤目圧勝
とゆうか黒豚の負けがありえないとかいってる奴らは、マジ厨房。
パーツウォーがショーであることに気がつかないピーターパンシンドローム。
勝手にストロングスタイルとかほざいていてください。
でも間垣だけは、ガチ。
>>703 それ、俺的に最悪の展開
さて今度は3日くらいオナ禁するかな
カズは走馬灯状態で今回は動けなかったわけだが、いずれは「人間」ではry「エアトレックを装備した人間」ならば
この世界でも動く事が!!とか何とか言って真時止めの世界に入門と予想。
ブッチャ・・・・(´・ω・`)
ヘカトンはイイ味だしてんな。しかしブッチャ負けは残念だ。
まじで連載終了まで1勝もしない気がしてきた
同じ負けでもカズのが数段良く見えたからな。
1Pでいいから押してるブッチャの不意を突いて
締め上げに移行するカット入れればいいのに
ヘカトンはオッパイ吸えるのか・・・。
あんなヘタレでも女のファンがいると考えるとあれだよな…
そんな事よりマリア・ロス少尉が焼かれてしまいましたよ。
>>712 面倒とか面倒くさくないの問題じゃないだろうが
>>713 どうせそのまま連れ込んでセクスだろ
お前ら、アイオーンは本当に時を止められるんだぞ。
ただ今回は自分とヘカトン以外の試合の時を止めたんだ。
お漏らし少年イッキがまた漏らします
>>918 そうか、石化の盾とは今回の見えるけど体が動かないを利用した時止ですね。
少年誌では描けない様なモロショットを目に焼けつけようと視覚以外の感覚を切り捨ててしまい身体が動かないと。
>>718の真中辺りのズボン?投げつけられてるコマが
オニギリがエロで超覚醒してすげぇかっこいい顔に変形してるかとオモタ
あーびっくりした
しかし、ゴーゴンシェルってこんなやつだったか…
もう顔すら忘れてたよ
>499
ありがたいが、探してるのは7じゃなくて8だった……
多分敵たちはわざと負けるんじゃない
なんかDクラスに残りたがってるみたいだし
>>724 同ランクか、それより下のランクの奴を倒しても
上位のランクには上がれないんじゃないのか?
現にブッチャが夜王の時にスピットファイアに
Fランクをいくら倒してもEクラスにはなれないって言われてるし
小烏丸って今Eランクだと思ったからんなこと気にしてないんじゃないか?
726 :
725:04/05/20 01:08 ID:i9Ahkx9f
Eクラスにはじゃないや、Eクラス以上にはだ
というか負けたほうは解散だろ
エンブレム賭けてるみたいだから
>>725 小烏丸はまだFじゃなかったか
>>725 上のランクに1回勝つか、同ランクに3連勝するとランクが上がる
ベヒーモスはランクを上げないために「2連勝したら1回わざと負ける」を繰り返してる
アギトの作戦だと、ベヒーモスが2勝したあとに戦いを申し込めば必ず勝てる、って計画だったけど
イッキが勝手にケンカ売っちゃったためにそれがおじゃんになった、って話しだった気が
でも、確かに下のランクの小烏丸(まだFだよ)相手なら勝ったって平気だよな
あれ? うろ覚えだからな
アギトの作戦だと、ベヒーモスが2勝したあとに戦いを申し込めば必ず勝てる、って計画>そんな計画は無い
とりあえず
>>4をよく読め
>728
おいおいその案が出たのは過去スレだろ。
アギトの作戦は全然違うって。
731 :
725:04/05/20 01:21 ID:i9Ahkx9f
>>727,728
まだFだったか突っ込みサンクス
あんま設定とか気にせず読んでるからすぐぼろが出るなー
ガイシュツだったら申し訳ないが
6巻の人気投票の名前、スピットファイアが「スピットファイヤ」になっているような
>>730 ごめん、漫画じゃなくてこのスレだったか…ごっちゃになってたよw
>>731 >あんま設定とか気にせず読んでるからすぐぼろが出るなー
ならあんまり設定のこと語るなよw
あれ、じゃあアギトの作戦て何だったっけ?
736 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/20 01:28 ID:XXk2suaW
大暮たんそろそろ大人漫画の方に戻ってきてよ
少年漫画はもぅ限界だろう?
エロが描きたくてしょうがないんじゃないのか?
うるせーばか
アギトの作戦は
「相手の得意な土俵で戦うのは不利だから自分の所に誘い込む」
って事でFクラスの方のバトル形式でやる予定だった。
ああそういう作戦か、サンクス
しかし、何で漫画の展開とスレのカキコを頭ん中でごっちゃにしてしまったんだか…
スピード勝負だったな。
>>736 でも、一般作品のサービスシーンの方が燃えたりするんだよね。
>>741 素っ裸より脱ぎかけの方が萌えるって事ですね
確かにFクラスのバトルだと
ヘカトンもアイオーンも、いいとこがあまり無さそう…
アイオーンはそうでもないだろう。
見てる奴がほとんど知覚出来ない速度の体さばきが出来るぐらいだし
アイオーンなら今夜2:58からフジで出るぞ
>>740 んでアギトの予定じゃ、自分、カズ、スク水仮面の3人を勝算に入れてたんだっけ。
結局アイオーンの時止めって、アイオのパンチ一発で危機的状態に陥るような奴にしか効かない格下限定技だよな。
普通に避けれたり、食らっても致命傷にならない奴はオーバーレブにならないんだから。
カズは格好良かったが試合内容としては惨敗だぞ
実力の面で株を上げたのはブッチャの方だと思うが
まあアイオーンとヘカトンが同列とも思えんが
カズはどう考えてもこんなに引っ張るキャラじゃないだろ
作者も最初は脇役にするつもりだったみたいだし
さっさと新キャラ投入したほうがいいんじゃない
>>747 アイオンは最初遊んでたから効かなかっただけで
時止め→本気パンチ とか、ネタを知らなければ
同レベルの相手にも十分有効なコンボなんじゃない?
カズはもう戦力外だろ。
戯れのトリックを頭使って破っただけで実力勝負じゃてんでお話にならない。
>>749 カズの部分をマガっさんにすると悲しい気分になる・・・
>>751 レースでの勝負がメインのはずなのに、アギトの次に速いカズが戦力外って・・・
カズはリンゴがやたら評価してる辺りからして
結構凄いんじゃねーの?
始めたばっかの素人にしては凄いと言う意味だろ
ていうか、下のクラスと戦うときはハンデとか付けないのか。
今のルールでは新興チームなんて潰されまくりだと思うが。
この漫画、序盤全く読んで無かったんだが、
エアトレックって相手を殴り倒せば勝利というルールなの?
>>758 >>4にある通り競技が6種類あって、今やってるキューブが「相手を殴り倒せば勝利」なやつ
>>758 エアトレック自体はただの靴だし、勝ちとか負けとかは関係ない
>>760 そりゃあもっともだw
あげあしとりっぽいけどw
バトルのがおもしろい罠
オニギリよりヤンスをチームに入れたほうがいいと思う
夜王にもっとましな人材はおらんのだろうか?
>>706 走馬灯は忘れた方がいいよ。
あれは本来、視覚情報が10倍云々とは全く別だから。
グレが混同してるだけ。
走馬灯は本来死に直面したさい自分の脳の中の奥にある経験から助かる方法を探すため
色々な情報を脳が適当に連続して探す為、過去の思い出とかがフラッシュバックするからだっけな。
助かる方法は見つけられないらしいけど
まぁなんにしろ、グレの解説は民明書房と同じようなもんだから、議論なんざ意味ないけどな。
ああいう科学的なのは編集の入れ知恵だろ
民明書房くらいトンデモでぶっ飛んでいながらも
ちゃんとそれっぽければ誰も野暮なツッコミなんて入れないよ。
そもそも、視覚10倍効果が起こったからこそ
「本当に時間が止まったかのように認識できてしまった」
のであって、そのあらゆるものがスローモションの世界なら
肉体的能力は変わらずとも判断、反応は通常時より早くなる。
それでも指動かすのが精一杯なほど速いパンチだったってだけでしょ。
10倍効果が起きてなかったら何をされたのかもわからないまま
KOされてただけ。事実観客はそうだった。
…ホモ、時間止めなければ指一本負ける事もなかったわけで
やっぱどんな方法にしろ時間止めない方が強いじゃん。
それとも何もされてないうちから危機的状況と判断したカズの脳が凄いのか?
しかしあのホモは、情けないヤツだな
「炎の王」をおまえから奪ってやるぜ!ってんならともかく
「あんたに決まっちゃったし、ここにいても仕方ないじゃん」って
一緒に居ても奪えないから、他所行って力つけて、いずれ奪いに来るって事じゃないのか?
戻ってきますよ、貴方をぶっ殺しにねファッキューとか言ってたし
>>770 >>…ホモ、時間止めなければ指一本負ける事もなかったわけで
指一本だけ負ける事はなかったかも知れないけどKOも出来なかったかも知れないね
パイパンはエロいな
ブッチャって本来のポテンシャルを発揮できた事がないような
壁に挟まれたりコースアウトしたり間接技キメられたり
エンブレムに拘ってEクラスなんかに小さく収まってた奴だけど、
自分の心の問題を抜かしても制約を受けまくってるキャラの気がする
カズが一般人(あんまりそうは思えないけど)だけど努力家で、
能力をフルに発揮してるのに対して、
ブッチャは天性の恵まれたモノがありながらそれを活かせてない感じ
カズはグレのお気に入りキャラか?
毎回結構見せ場がある気がするんだが。
カズはクズ男くらい気に入ってるとおもふ
上下の包茎くらいには気に入ってると思う
>>775 発揮されたら怖い というかそれ以外勝ち目なかったやんか
発揮させる前に倒す これ常識
781 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/20 16:49 ID:WlenXnEI
つーか林檎の衣装、乳首券つかってないことに、どうして誰もつっこまないの?
乳首券が必要な衣装は、もはや衣装とは呼ばない。
つーか何でリンゴは着替えてるんだ?途中で気付くだろ普通w
まあ、林檎は近眼だしな
水着は服の下に着ていって家にパンツ忘れる派の自分からは何とも言えないな
そうそう、これに着替えてね…ってコレなんやねん!
ってなノリツッコミだろw
ハンディアンカーは圧倒的に実力差のあるライダー同士で戦うときにつけるんだろ。
何でベヒーモスはつけんの?
それともパーツウォーでは遠慮なしなのかい?
>783
伊達眼鏡だと思ってたんだが
788 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/20 17:35 ID:/xXP6/dw
今月の雅孝ええわ
ヘカトンとアイオーンって、上半身に
それぞれのモチーフ(?)のタトゥーが入ってるよな
って事は他のメンツにもやはりあるんだろうか
涼・・ゴーゴン
潤・・サイクロプス
ウド・・獣
みたいな感じで
潤は「マンモス号」ってタトゥーが入ってるよ
ウドンもデコチャリ乗ってるのかね〜
ボスだからデコトラかね〜
「ぱおーん」と彫られています。
そうそうそう、これ着てな、これ持ってな、ズンズンドコズンz
ところでゴーゴンということは、石化だよな。
要するに相手が固まるようなことをするわけだ。
でも色仕掛けで相手がハァハァしてるうちにーなんて単純なものではないだろうし。
そう考えた時に思いついたんだ。
実は♂
だ、か、ら、ガイシュツだよ
そんなエサでおれがクマー(AAry
既出
ゴーゴンでスレ内検索かけたのに_| ̄|○スマソ
釣りじゃなかったのか('A`)
間違ってお気にに登録してから、割と好きな漫画なのでちょくちょくスレ見てます。
_| ̄|○週間少年漫画板内スレ初お気に登録初カキコだったのに。。。
ある意味スゴイよ。
流れと登場時期を考えれば、
前スレと言うことくらい分かりそうなのに
いままでスルーしてきたんだけど
たまたま今週の見て6巻全部(もち新品!)買っちゃった
つまんなかったらどうしよう…って思ってたけど
結構まともに少年漫画してて面白かったです
とりあえずスク水仮面最高!ってことで(w
>789
タトゥーがどんなのかはわかんないけど、潤は手の甲についてる目のやつじゃないの?
806 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/20 23:20 ID:vfNNKjRY
林檎のエロ画像無い?
キミがっ!全裸になるまでっ!
殴るのをっ!やめないっ!
\\\
(⌒\ ∧_∧ <次週>
\ ヽヽ(#´_ゝ`)
(mJ ⌒\
ノ ∩オニ/ /
( | .|∧_∧OKOK。
/\丿 | ( ) ちょっとマテ!5秒=5週なんだって!
(___へ_ノ ゝ 涼ノ
809 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/20 23:40 ID:vfNNKjRY
>>807 ありがとうございます。他にはありませんか?
そういやあいつら皆デコチャリ好きなの?
ウルメは愛してたようだが。
ヘカトンとか左とか愛車馬鹿にされたらマジギレすんの?
ていうかファンは皆知ってんの?
ウドウとかバンド入ったらTVで「これ愛車です」とかいってデコチャリ紹介すんの?
811 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/21 00:24 ID:dk6yPRAA
ジョジョオタなのは分かるけど
メジャーな作品からセリフ回し引用するほど
あざとい感じはないよな・・・バーズあたりから
セリフ引用するとかなら分かるけど・・・
なんつーか今回のぶっちゃの負け方は見てて哀れだったな。
クク、こんな締め技 とか言いつつ自らの体重に勝てないで哀れに宙ずりにされてKO
つーかそれよりヘカトンはどうやって上に持ち上げてたの?
同感がえてもブレードでしかも平行に寄り添った壁じゃなく壁の隅の上るのも至難なところであんだけ体重あるぶっちゃを
両手足手で支えられたと思えないんですが?
クク、ってのは(笑)なのか?
クヌヌヌみたいな唸り声かとオモタ
>>810 好きでもないのに、あんなものに乗るとは思えない
一応4人とも乗ってたし
とりあえずゴーゴン戦は最低3週、出来れば4週はひっぱって欲しいわけですよ
林檎がうざくかんじる
蜜柑にヒロインチェンジしてほしい
全員デコチャラーにしちゃったのはどうせグレのノリだろうし
気にしないのが一番
>815
>>718を見た時、次週がスゲー楽しみだったのに
ブチャ戦とか休載とか休載とか休載とかカズとかで悲しかった。
やっとゴーゴン戦にありつけるんだな。 長かった…。
いや、ヘカトンは壁のぼりを応用して宙吊りにしてたんでしょ。
むしろ、あの状態でどう極まっているのかが・・・
しかし・・・
ヘカトンについてきてヨカッタ・・・
このスレの予想が当たらないといいですね(・∀・)ニヤニヤ
でも男なんだろうな
大暮はそういう悪ふざけ大好きだし
なんか林檎出すためだけにブッチャ負けさせられたような…。
オニギリの嗅覚で察知できるって言っても
アキトを男か女かわからんかったやつだぞ。
あぁごめん、急激に自信がなくなってきた、、、
石化女の話からヤングジャンプに移行していいよ。
どこまでエロくなれるかで勝負とか。
最後二人ともオルガズムに達して引き分けとか。
ぐったりしてる二人をみんなでまわしてハッピーエンドとか。
グレ吉の漫画の特徴
1:ここ一番の大番狂わせが大嫌い。
2:とってもポエミー。
3:締めはいつでも急展開。
4:強さのインフレとデフレがDB以上に凄まじい。
イッキ×ブッチャ戦なんかは大番狂わせだったような?
今回のバトルが終わったら、とんでもないインフレになる悪寒。
特にアギト、イッキ、薄い奴あたりが。
眼鏡君もホイールから火出せるんだね。
ホイールの特性だと思ってた。
つーか空の王ってシェンr(ry
カズがアイオーンと、小烏丸の敵に回るのは?
「ステルス」の異名とか、ぉぅに敵対する一団ぽくね?
そういやイッキってなんでお父さんがいないの?
天上天下みたくサライに来るのかな
このまんまバトル漫画になっちゃうのかなぁ
Trick5みたいな
夜の世界とそこに棲む暴風族の話に路線戻るのだろうか……
読者人気しだいでは。
林檎、あんまり強そうな気がしない。
技術はあるんだろうけど・・・。
最初のお婆さんに貰ったホイールが
レガリアってことはないよな
ところで、炎の王「スピットファイア」の事なんだが
炎の王ってのはとにかくとんでもなく速いスピードで走れて、
そん時にホイールに発生する摩擦熱を操ったりする奴って事でいいのか?
すると子烏丸の中で一番カズが近い事になるんだが
ステルスでスピットファイア
>>838 炎の王『ステルス』のカズ!
炎のラインが止まった先が俺の居場所だ。
アイオーン戦ではなにも学ばなかったぜ!!!
俺は
「子烏丸〜〜〜!!!」
「ぶっ殺す!」
の掛け声が一番面白かった。
×:「ぶっ殺す!」
○:「ぶっころッ!」
予想
次、イッキが出るときは「俺主役なのに1カ月以上も出番なしってどゆこと!!?」
てセリフが100パー出る
エアギアって休載どれくらい?3回連載で1回くらい?
モールス信号にすると
トン・トン・ツー・ツー トン・トン・ツー・ツー みたいな感じ。
何で大暮の描く女キャラは品が無いの?やっぱエロ出身だからか。
大暮の女キャラ共を見て藤崎あかりを見ると
何か「AV女優」と「綺麗で可愛い女の子」位の差がある…
男キャラも品がありませんが何か。
すぐキレる奴ばっかだしな、野郎ども。
アイオーンのキレっぷりには驚いたけどね。
魔人のころは男女共そうでもなかったような気がするが
漏れとしては露骨なエロより、もっと萌えを追求してもらいたい
おにぎりは童貞卒業したら
エア・トレックの技術が凄くなりそう。
ていうかアイオーン、理系で切れて強さを発揮するとこ、
まんま高柳な気が。
理系?
KYOにアイオ−ンでてた
855 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/21 20:55 ID:sdcawFu8
>>827 それ全てジャンプの久保にも当てはまるなw
あっちはルキアみたいな女キャラも作れるけど
>837
音がしないから超スピードで動いてるわけじゃない
って先週なってなかったっけ
そうするとどうやって熱を発生させてるのか謎だが
エア・トレックの車輪が摩擦起こしやすくなってるとか?
・・・・走ってて止まりそうだ
エア・トレックの車輪が摩擦起こしやすくなってるとか?
・・・・走ってて止まりそうだ
連書きスマン
音がしないとなればμは相当低いでしょ
断続的に車輪の一辺を使用して滑れば
μに関係無く低重で熱が生じるけど、それじゃ断続的な抗辺移動ができないから曲がれない。
物理的に考えると「ま、グレ漫画だししょうがない」が結論になるね
巣ピットファイアがアイオンは三文手品使わなくてもに時を止めれるのに
とかいってたけど
実際はただの超スピードの攻撃だな
技でも何でもねぇ
技とは一言も言ってないしな。
A・T自体がその前に熱をかなり持っててそれが周りの空気に伝導するから
止まってても消えるんじゃない?(つーか止まってないと消えない)
これだと時間経つと使えなくなるけどNE。
つか6巻リカ編読んでて思ったんだけど
「王」は「火(熱?幻覚?)を出せる」とか「全身のバネでのスキル・体術」とか特別な事が出来て、
その特殊な条件を最大限に活かせるのがレガリアなんじゃねーのかな。
アイオンもアイオンのホイールなりA・Tに熱を溜め込む素材が使われてるとか・・彼は「王」じゃないっぽだけど
アイオーンのATにライターがついてるだけじゃないの
ソニアロードって、ホント大変だなぁ・・・慈愛・自虐してるレガリア持ちが王を名乗るんでしょ?
林檎も、ある意味で自虐的だな。
今ふと思いついたが、レガリアって今はシムカが何個か持ってそうだな
前のスリーピングフォレスト潰した連中と関係がありそうな…
>>861 摩擦音はしてるけど周波数が高すぎて可聴域を超えてたりして。
今日天上天下の総集編買ってきんだけど好きなCDベスト10の中に「jet set radio」
のサントラが6位にランクインしていました
ちょっと複雑…
いっそのことセガとタイアップしてやればよかったのにな
サントラは好きだけどゲームは未プレイ
ブッチャもカズも復活って考えはないん?
アリだが流石にくどくなるでしょ。
ブッチャは一回大きくひっくり返ってるんだから。
ここでチームが勝利できなかったら、また同じ相手と戦う事になるんだよね?
よっぽど長編ならともかく、それだとくどすぎないか?
1年後にワープ。
いやいや、
今回のバトルを契機にベヒーモスはDクラスから上がる決意をする
↓
ベヒーモスA(S?)クラス
↓
小烏丸Aクラスに到達
↓
「何!?あのベヒーモスが手も足も出ずに全滅させられた
?おもしれーやってやる!」
って黄金パターンはどう?
シムカがスク水で登場の予感
シムカは露出狂じゃないだろ
それに高校生と中学生じゃ違いすぎると思う
シムカは同考えても露出狂だと思うがw
リンゴ以上に
同考えても→どう考えても
>>878 同意。
ようやくシムカの実力の一端が拝めそうな予感。
え?シムカ???
林檎があのコスチュームでボンテージ仮面として闘うんだろ??
>>883 仮面もヅラも無しで世界発信ステージはさすがにムリじゃないかな
林檎のエアトレックはどうなってんだろ?
アレもパクられた?
ヘカトン対ブッチャはいわばノゲイラ対サップ
ヘカトン側の視点で見るとかなり燃える
>>876 俺もこの戦いに負けて一年後にワープするきがしてならない
この漫画、『……』を『・・・・』で書いてるからなんか2chっぽい
・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・
・・・・・・・ “特攻”決めんよ・・・・・・・!?
ラスボスはヘカトン
ラスボスはトカヘン
中ボスはまがっさん
裏ボスは時々スィーと出てくる死神。
その横には今週出てきたラーメンマン。
すわっ
みかんは処女
>>862 普通の人間にゃできないんだから凄い技術だと思うよ
カズが立てたのが中指じゃなくてペニスだったらウケたんだが・・・・・・・
>899
そしたらホモにヤラれちゃいますよw
>>845 まあその通り・・・・エロ出身なのが大きいと思うよ俺も。
よくもカズ様の童貞を・・・
まぁカズの試合なんかは、あそこで時止まる技やってなくても、
もともと総合で負けてるわけだし、じきもたんな。
908 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/22 21:36 ID:ANqYYtC1
エア・ギア
ニプレスとTバックの美作に対し、いつものエロス全開になぜかならないオニギリ。
そして結局ヒモ衣装のまま乱入したリンゴ。そして盗んだスク水仮面で現れたシムカ。
向こうが偽者だと言い返すリンゴだが、2ページ見開きで観客ツッコミ。
シムカ「交替したければ」「腕ずくでまかり通れば?」リンゴ(望むところです!!)オニギリ「イメ――〜〜ジ・・」
ゴーゴンはオカマ確定か?
ヤラれちゃう、と言ってるんだから
アイオーンが攻め。カズの菊は散ります
アイオーンは炎の王だけではなくスピットファイアのケツも狙って田野か?
そういや、中指立てかと思いきや、よくよく見れば卑猥なハンドシグナルだったようなッ!
シムカが手助けする展開はありえないと思うが
イッキを自分のチームに入れたがっていたし小烏丸が負けて解散した方が好都合じゃね?
>>913 リンゴが出ると勝ってしまうから、シムカが出てわざと負けるとかするつもりなんじゃない?
まぁ、グレだし。
言っちゃった(・∀・)
ヘカトンは次のシリーズで速攻噛ませ犬になると思う奴
ノ
必ず帰ってきますよあなたを犯しにね
シムカ本当にヒロインになってくれないかな
なんで林檎がヒロインになってるの
最初あきらかにシムカがヒロインだったじゃん
リンゴ=メガネ・ツインテール・天然ボケ・ナイスバディと要素が詰まりすぎてる。
シムカ=ナイスバディ・脱ぎ魔ぐらいか?
このスレは土曜日から水曜まで見れないな、、
バレ見たくねーもん
来週はとっても(*´д`*)ハァハァな展開でつね
仏茶勝ってればおにぎりと合わせて勝ち点2で
残りの試合が勝つか負けるかわからなくなって面白かったのに。
そういえば今回賭けてるのってパーツだっけ?エンブレムだっけ?
カズ様の穴を賭けています
超高速で動けるのに相手の超高速パンチはかわせないウスイの
何発くらってもびくともしない筋肉をもってるのに絞め技で落とされるデブ
で、ウスイのよりももっとウスイ主人公はどこいった?
超高速でって、ゲームのステータスじゃねーんだから
相手の方が圧倒的に早かったらかわせるわけねーだろ
それでも、指一本反応できたのはカズだからだろ。
それと、絞め技は極まればいくら筋肉がついてようと関係ないというか
打撃と絞め技比べんな
あの状態でどこが極まってるのかは疑問だがな
初めからパンチだけでよかったじゃん
時止めとか意味なかったし
そりゃお前、いきなりフリーザが最終段階で出てきてナメック星ブチ壊したら話終わっちまうだろ。
すげー納得した
ドラゴンボールの第一話で孫悟空の前に現れたのがブルマじゃなくて魔人ブウだったらどうするよ
仲良くなる
もう全員負けたほうがいいんじゃね
いきなりレベル88とかの奴に勝たれても萎えるしな
前にアギトVS近鉄の試合で、リンゴが「勝つ為にトリックをする。」って言ってたけど、
今回の試合は全然それが無いので、下級な試合って事でFA?
あと、前にスリーピングフォレストは新旧空の王に負けたから解散でFA?
>>936 エンブレム賭けてなかった気がするけど。
で、Dクラスだし下級は下級でしょ
>936
別にエンブレムかけてたわけじゃないし・・・
イッキがエアトレック続けられるかどうかをかけていたので・・
しかしリンゴも衣装ないならパーカーにズボンで出ればよかったのに
| ,、 ょぅι゛ょ
|´д`) ァ (・∀・| ゅぅヵぃ
|- ) ,、 . ( - | ιょぅょ!
| l ァ l |
∞
('-' )
( ノ) ,. ,.
-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
ドゴッ
∞ ぅゎ ょぅι゛ょ っょぃ
( '-') 、(;´д`)
ノ、 )= 三 )n ) Σ ぉぅ… ぁぁぁぁ…
〉 / / < (∀・;)
⊂゚:::。っ/ ノ )_
ここまで読んだ・・・何にやってるんだろうおれは・・とむなしくなった
>>939 くだらないAAだけどめっちゃんこ笑ったw
>>920 シムカ=ナイスバディー・優しい・すぐやらせてくれる・可愛い・リ○ゴよりエアトレ上手い・エンブレムいっぱい持ってる
お馬鹿丸に入れるなら断然シムカだと思うよ
まぁ実力だけだったらリンゴでも構わないけど
>>941 なんだかおまいの願望だらけの分析だな。
せっかくクソコテを透明あぼーんかけてるのに
わざわざリンクいれんなヴォケ
まあ落ち着けやチンカスども
コミックス1〜3巻って買った方がいいのかな?
4〜6巻は買ったんだけど・・・
947 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/23 22:44 ID:bCoSXnDG
age
>>946 顎と見た。
つーか作品スレに来て買った方が良いかな?なんて聞く奴の神経ってよくわからん。
散々黒歴史言われてるからだろ
このスレが「1〜3は糞」「序盤は糞」「アキアギが出てから面白い」とか言うから
1〜3巻買うのを警戒してんだろ。
それだけど4巻以降買ってもよく概要が掴めんかったから、
エアギア読む上では1〜3巻もやっぱ読むべきかな・・・と思い
ここに質問したんだろ。
俺も同じ質問したからな・・・
1巻以外なら買ってもOK
全部読んでグレを呪えばいいじゃん
リアルタイムで暗黒期をマガジンで読んでたから「うわ救いようの無いほど暗い漫画だな」とか思いながら読んでたけど・・・。
読んでもイインジャナイ?
ただしイッキ、カズ、仏茶が情け無い、卑怯、外道って姿見たくないならどうかと思うけど。
まぁまがっさんの為だけに1巻買ってもOK。
1〜3は面白いが
4に入ってから微妙
おお、俺950か。ID変わってるからすっぽかす事も可能だが
俺は偉いので立ててあげよう
>>955 IDは真実なのに、発言はFだな
まあ面白さの価値観なんて人それぞれだからな
トーハンランキング入りしたのは4巻以降だから
売り上げからは一般受けしてるのは123<456といえるが
>>957 それもあるがアキトのキャラでオタ層をキャッチしたのも大きい気がする
読み返したが初期のシムカの扱いが未だに謎だ。なんで2巻表紙なんだよ
あとオオグレは2chに振り回され過ぎ。ネタバレ見て激しく萎えた。シムカ最悪
1〜3巻のころは、
いつ打ち切られるかって話題ばっかりだったもんな。
>>959 ほんとほんと昴が先かエアギアが先か
はらはらしてマガジン読んでたよ
安心して読めるようになってよかったよ
マガジンで読んだとき、小烏丸結成の回が最終回かと思ってハラハラした。
何かこのまま終わらせても違和感無かったし。
エアギアは最初から人気あったんじゃない
やり始めたころのマガジンは
3バカが看板のなさけない雑誌だったし
いや、初期のころは掲載順も結構後ろだったし、
いきなりレイプ、ケツ爆竹、カズ達の裏切りと身勝手なエールと、
住人引きまくりで、そりゃあひどいもんだったよ。
次スレ誘導マダー?(AA略)
一応一巻はトーハンベスト10入りしたんだけどね
グレさんは固定ファンが突いてるからな
っていうかフツーに1巻から面白いと思ったがなぁ。
俺の周りでは面白くないとの評価で話題にならず残念。
とりあえず単行本派なので先の話が羨ましくてしゃーない。
正直、ブッチャとかオニギリとかデブ系醜男キモイ…
敵として出てくるならいいけど、
主人公チームにこう言うのが入っているの勘弁
チームのバランス的にブッチャ(大男ポジション)だけでいい。