大麻ジャぱんじゃ!ヽ(*゚∀゚*)ノ ジャぱん23号

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
前スレ
河内復活!ヽ(*´Д`*)ノジャぱん22号
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1076329466/
「月乃たん萌え〜」とかは関連スレでお願いします。
過去スレと関連スレが>>2-10あたりにあるような気が。

注意
最近のこの漫画は「パンを必殺技にしたギャグ漫画」と
「リアクションを免罪符にしたダジャレ漫画」の間のどこかにあるみたいです。
ツボに嵌ると爆笑してしまう危険があるけど
読み手の怒りのツボを押してしまうことも多々あります。
2名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/27 04:37 ID:nWKNUR1x
過去スレ

焼きたて!!ジャぱん ジャぱん1号
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1005/10053/1005312090.html
燕麦発芽玄米酵母法国面包! 焼きたて!!ジャばん2号
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1011/10115/1011502563.html
2chの方向をご覧くださいヽ(*´Д`*)ノ ジャぱん3号
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1014/10148/1014823486.html
そのスレタイに説得力なし!→ヽ(*´Д`*)ノ ジャぱん4号
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1017/10175/1017564091.html
カレーはハウス→ヽ(*´Д`*)ノ ジャぱん5号
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1021/10214/1021455129.html
弧を描く美味さ!ヽ(*´Д`*)ノジャぱん6号
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1022/10227/1022749690.html
給食の女王 お袋の手!ジャぱん7号
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1025/10250/1025085068.html
あー忙し忙し ヽ(* ´Д` *)ノジャぱん8号
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1026/10268/1026873978.html
カニカニカニカニカニカニカニカニ (V)(*´д`*)(V) ジャぱん9号
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1028/10288/1028828167.html
3名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/27 04:38 ID:nWKNUR1x
4強激突! ヽ(*´Д`*)ノ ジャぱん10号
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1029822951/
その女Ψ(`∀´)Ψ凶暴につき ジャぱん11号
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1031155051/
IN HEAVEN ヽ(*´Д`*)ノジャぱん12号
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1032936871/
ボン!ボヤージュ。ヽ(*´Д`*)ノジャぱん13号
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1035738404/
なんやて!?Σ(*´Д`*)ノジャぱん14号
http://comic2.2ch.net/ymag/kako/1038/10382/1038292235.html
SPは魚の餌Σ(*´Д`*)ノジャぱん15号
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1041182851/ (HTML化待ち)
120億のロダンΣ(*´Д`*)ノジャぱん16号
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1045326787/ (HTML化待ち)
生女子高生Σ(*´Д`*)ジャぱん17号
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1050234527/ (HTML化待ち)
小麦粉>>>>>主人公ヽ(*´Д`*)ノジャぱん18号
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1054324449/ (HTML化待ち)
八巻発刊発汗ヽ(*´Д`*)ノジャぱん19号
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1058373498/ (HTML化待ち)
ウネサイキョーヽ(*´Д`*)ノジャぱん20号
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1064296427/ (HTML化待ち)
命の次にヽ(*´Д`*)ノお菓子が好き!ジャぱん21号
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1070319518/ (HTML化待ち)
4名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/27 04:39 ID:nWKNUR1x
ログ保管倉庫
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Ango/8345/japan-2chlog/index.html

キャラ萌えスレ
月乃味発注済★月乃の萌えパン+α★19口目
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1062989144/
私のお菓子は世界一★モニカの萌え菓子パン★1口目
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1069846340/

アンチの方はこちらへ
焼きたてジャぱんがつまらない人の数→2000+
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1077354702/

関連リンク
じゃパン&ウィミル&光スピその他、橋口たかし総合スレ
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1003/10038/1003843253.html
★ ウインドミル 橋口隆志(たかし) ★
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1041234755/
橋口隆志○○超速スピナー○○堂本瞬一
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1079805000/
サンデー批判もやれよ・その61
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1081856701/
5名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/27 04:53 ID:ZQv5zhMV
6名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/27 05:05 ID:eXT70JV9
>乙一

なんかみんな意気消沈しすぎだが
まだ復活はあると信じてるよ、俺は……
7名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/27 10:52 ID:WxAZMCpM
モウナイヨ
8名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/27 11:16 ID:oOlIbd3E
ピエロでてこないとそんな悪くないじゃん。
でもなんか足りないんだよなぁ・・・
・・・萌えか。月乃、黒やん、和馬、水野と萌えスレたちまくってたもんなぁ・・・
9名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/27 18:16 ID:dsnavfKY
いやあ、ピエロ出なくても、もうだめぽだと思うぞ。
パン勝負がただの食材比べになってる事とか。
メロンパン勝負って何だったんだろうな…。
やはり皆最近のを読む度に「パンで勝負しとらーん」ってのを思い出すんだな。
んなこと言うけど、パン生地勝負なんて
一体何通りできるんだよ?
しかも地味でつまらん悪寒。
漫画なんて矛盾の塊でしょうに。
5万メーテルって・・・もう滅茶苦茶すぎ。
大麻大好き
寿司>>>>>越えられない壁>>>>>パン

でしょうか?
15名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/27 22:22 ID:i52UfTui
もう、リアクション云々はいいよ。ぶっ飛びすぎ。
ただでさえリアクションは寒いの多かったのに。
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1082993708/
なんかこっちのほうが先にスレ立ってるけど
嫌いなコテハンが立てたから嫌だとか?
>>16
そのスレの方を伸ばしたいならそっちに書き込めばいいんじゃねーの?
俺は嫌だけど。
嫌いなコテとかそういうのじゃなくて、なんつーかな
いろんな意味で本スレじゃないだろ、あれ。
一応削除依頼してきた
立てたあと誘導もしてないしな。
ほっかるがこのスレに何も書かなくなると
平気でdat落ちしそうな気がするんだが、このスレ
定期的に保守していこうな。
雑談しようよ
どのパンなら食べてみたいかを語るとか。
なぜかスレタイで爆笑した
最初のクロワッサンは実に食べてみたいと思ったな。
この漫画全然読んでなかったんだが、
ぺージを飛ばす途中でアレを目撃してしまい、びっくりした。
いつもあんなことしてるのか?
いつメーター出てくるかワクワクしてたけど出なかったのが残念。
すごい懐かしい気分に襲われた。
ていうか、本当に大丈夫なの?今回みたいなの載せて。
もう了解とってあるのかなぁ。作者に。
28名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/28 15:02 ID:N/UF8emD
今週は面白かったが、今週のようなのが続くと
ただの同人誌レベルに下がってしまうぞ・・・
29名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/28 15:10 ID:MQGpTm9f
パンとかギャグとかストーリーとかそんな小さなことはどうでもいい
この作者の描く女の子はかわいい、それだけでいいじゃないか。
面白いとは全く思わなかったが素直にすげえとは思った。
俺もページ飛ばしてる最中にあれ見てビックリした。
サンデーも松本零士のパクリ漫画載せるとは落ちぶれたなーって。
んで、じゃぱん読んでビックリ。
…ネタバレ聞いてはいたけどここまで酷いとは思わなかったから結び付けれなかった。
>>28
毎回いろんな漫画をそっくりな絵でネタにしたら
改蔵とは別の意味で立派なネタ漫画だw
今回のは、許可とって無かったら間違いなく訴訟もの。
って事は、許可とって書いたんだろう…たぶん。
338ページ左下に(C)松本零士って書いてあるから
許可は取ってるでしょ。
許可とってあるに決まってんじゃん。
小学館だぞ。
許可は取ったが、今週号を読んだ松本御大が
あまりに下らない内容に大激怒!

…となる可能性はあるw
ごめん無茶苦茶笑ってしまった・・・でもこれは一回限りのネタだな。
ゴマンメーテルの文字がいい感じだったな

ところで今回の話でも厨はパクリというのだろうか?
999ちゃんと見たことないんだけど・・
元ネタ知ってたら今週のは面白いの?
>>39
ノスタルジックな気分に浸れる。ただそれだけ
>>39
999が好きな漏れは"大激怒"

くだらん漫画になってしまったな〜、と思ってたトコに
コレだ。見事に怒りのツボにスマッシュヒット!!!
>>41
大激怒?あの程度でか?
>>42
>>41は高齢な人だと思うから
あまり刺激しないほうがいいよ。
44名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/28 19:40 ID:6RA8jg23
>>42
確かにな

でも橋口はすごいな。
松本御大独特の画風が見事に再げ(ry
掲載順、がくっと下がった?
つかむしろ正しい位置に戻った感じだが。
パン以外にプッシュする連載が増えたからじゃないか?
>>42-43
ゴメイトウ〜
当方,ギヤマン之壷左衛門,68歳で )):b
>>44
むしろ松本御大が描いてたりして
レストラン麻のクレジットって先週も入ってたっけ?
これ、コピーやトレスじゃないよな?
模写うまいな〜。
‥‥で、いつものくだらね〜ダジャレ落ち‥‥。
あまりの、くだらなさに逆に感動した!
正直、今回の話を見たせいでこの漫画に対する
評価をもう少し慎重にしてみようと思った。
もしかしたら今現在、橋口は変な方向に化けつつあるのかもしれない。
単にネタに煮詰まったギャグ漫画家の断末魔の叫びという
可能性もあるが、それはそれでどういうハジけ方が見れるのか楽しみではある。
素人から見ると
これだけ絵が巧いのにわざわざギャグ漫画家としての模索をする気持ちがわからないが
なんか>>51の言うことに共感したいような気もするので
俺ももう少し見守りたい。とりあえずまだうち切られることはなさそうだし……
999をリアルタイムで観た世代だけど私は笑った。
>41とは対極だなあ。
絵に騙されてるだけだろ。
読んでみりゃ中味カスカスでギャグも寒い以前に意味不明。
いつもの糞連載じゃん。
中身カスカス、て単語もあまり聞かないな
ニュアンスは伝わるが

てかもうエロ漫画家にでもなれよ橋口
頭大丈夫か本当?
それといい年こいた奴がこんな小学生中学生向けの
漫画を批判してるのも相当痛々しいな・・・・
今回は、オチを考えてからパンを考えたのか、パンを考えてからオチを考えたのかどっちだろう?

多分、前者な気がする。
今回のオチは上野顕太郎の五万節が元ネタ。
ちなみに模写漫画も上野顕太郎の得意技で近代麻雀オリジナル連載中の「漫画麻雀」見れば
この程度の模写は下手くそってのが分かる。
なるほど。ダブルパロディってわけか。
それはそれで>>51に同意。
東のパンはどのアニメのパロディになるんだろうか?
>>59 かえってそれが楽しみだね
ごまんめーてる・・・もう何というか、また単行本買おうかな
食い物の旨そうな感じは、やっぱオリジナルには及ばないなあ。
松本絵のステーキとかラーメンとか、見てると食いたくなるから。
なんか急にマンセーが増えたなぁ…
面白いかどうかは人によって違うから別に良いんだけど
今週つまらなかった漏れとしては作者でも降臨してるのか?とか
新しい貶し方?とか思ってしまう…
…人間不信なんかな?
いやあの橋口のヤサグレっぷりは良いと思う
今週のは今まで通算でも五指に数えられるくらい糞だろ・・・
誉めてるヤツも、いるのか、いるんだな・・・
いやなんかノリがおしゃれ手帖っぽくなってきたなあと
夢枕獏が「松本零士の漫画は深く吸い込まれそうな黒が特徴である」
・・・みたいなことを書いてた。
俺はそれを読んで大きくうなずいた。

今回のじゃパンのあれは、全然だったが。
>>61
松本絵なら、「ビフテキ」と言おう。
>>62
心配するな。
誰も面白いとは言っていない。
「縦だか横だか分からないビフテキ」な。
よく絵柄をまねできてるね
本当に利権関係で訴えられたなら次は原作付きで頼むよ
71タバコ屋シケイン:04/04/29 10:21 ID:heQvq2e3
メーテル=モナコ王妃=グレース・ケリー
・・・な?
いつか細野不二彦とか小山ゆうがサンデーの企画で描いたことがあったから
それ系の企画かと思った。プロってすごいね・・・
藤田和日郎はどう思っただろう
ごまんめーてるってどういうギャグなの?
サンデー読んでる少年達に分かるようなギャグなの?
>>73
>サンデー読んでる少年達

20台前半の俺でもわからん。
メーテルくらいは懐かしアニメ特番なんかで見たこと有るけど
どこが笑うとこなのかがさっぱり┐(´д`)┌
>>71
つまり、メーテル=グレース・ケリー

なんでやねん

あのベーグル全部喰うまで帰ってこれんのだろか?
>>73
ごまんめーてる→ごぱんべーぐる
だけじゃないのか?
78名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/29 17:20 ID:3T6jSz+e
画力が橋口の足元にも及ばない、売れない糞漫画家がいっぱいいそうだなココ
しかし久々になんか活気づいてて俺はちょっと嬉しい。
あの初期の興奮が一瞬戻ってきたみたいで。

まあなんつーか、当時と今とでは確実に活気の質は変わってるわけだが。
これで作者と冠が変な風に勘違いしなければいいんだけどな。
いや、いっそのこと、
模写しながらパロディー漫画の道を極めたほうが、
橋口的にもいいんじゃないのか?
>>81
それやると本当の自分の絵が下手になる可能性がある。
萌え絵師としての橋口が死ぬのは困る。
トニーたけざきみたいな道もある。
まあトニたけはネタのセンスもずば抜けてるんだが。
宣言通り宇宙には逝ったね。

笑えるかどうかはともかく。
東のパンで王様に会いに行くのか
あれ、今週はボロクソに叩かれてると思ったのに意外と好評…?
>>86
利権関係で来週打ち切りだから、
もうそっとしておいてやろう、ってところ。
88名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/29 22:31 ID:TF3uL73W
シャドーが宇宙戦艦ヤマトを連れて来て銀河鉄道999と対決するのか・・・
全然この板に来たこと無かったけど
今回の話がぶっ飛びすぎてたんで来ました。

この作者いつもこんな事やってるの?
今回のでとうとうこのスレの人達も開き直ったみたいだよ。
作者のこの開き直りっぷりはすがすがしいね。
どうせなら最初からこの路線でやればよかったのに
こんなことばっかりやってたら作家生命縮めそうだけど。
なるほど、全然知りませんでしたがこんな感じならば
完結してから読んでみることにします。
しかし、今の子供たちにあのネタは通じるのか・・・
>>92
俺も思った
一部の読者層以外は切り捨てなネタ
しかもその一部すら面白いと感じないんじゃないか
ギャグ漫画はここまでテンパってしまうと面白い面白くないよりも、
逆にどれだけぶっ壊れてるかに楽しみを見出せるようになる。
元はといえば、一番最初のカレーのリアクションを
冠によってボケの最低ラインにされてしまったことがこの漫画の
リアクション傾向の第一歩だったわけで、それ以降はより一層のボケを求める
橋口の苦悩の軌跡という解釈もできるわけだ。
それを生暖かく見守るというのもひねくれちゃいるが、
また一つの漫画の楽しみ方と言えるような気がしないでもない・・・かも。
「ミスター味っ子」みたく、パンタジア中心にしてコツコツ続ければよかったのに。
橘・十五郎・パン
偽スレに騙されたよ・・・
>>96
いっしょにすんな
画力だけの漫画家といえば大暮がいるけど、あいつの漫画は
設定こそ破綻してるがまだ見れる。絵も向こうの方が巧いし。
橋口の漫画からはやる気が感じられない。原作とか付けるしか
ないんじゃね〜の?本人は嫌がってるかもしれんが。
デッサン力でいうなら大グレの方が劣ってる。
意外と細かなところでデッサン狂ってるし
鏡面すると正面顔が相当歪んでるぞ大グレ。
101名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/30 16:36 ID:1JkI94VK
いったんageま〜す
10299:04/04/30 19:10 ID:GBOTBZ1Z
>>100
それは確かに言えてる。正面からの絵はあんまり巧くない。
大暮を批判したところでジャぱんがおもしろくなるでもないしなぁ
>>87 タダの煽りダベ>打切. 本当に打切なら"作者都合により暫く休載します"だな.. ピエロはママンに会いに逝ったんだから999では無く漂流幹線000で行けよ。って,それじゃゴマンメーテル=ゴパンベーグルにならンか
初めて書き込みさせてもらうんですが、
いままではパンもリアクションもほどほど面白く読んでました。
しかし、今週の紅茶の話はいい加減にしろと思いました。
紅茶は普通は二しん一葉で摘みます。
クオリティーシーズンの紅茶といっても、紅茶の個性が一番出る季節というだけで、
あれほどもてはやすものでも有りません。
普通はその時期に仕入れて一年中売っていますし。
クオリティーシーズンのある紅茶は繊細で、煮込んだら香りが飛ぶ事請け合いです。
駄文、長文すみません。
>>105
たまたま知ってたから怒ることねーじゃん。
知らなかったことは素直に騙されて感心してんでしょ?
漫画ってそういうもんだw
107名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/01 00:38 ID:oBo+A0ds
999をネタにして面白いと思ったのは
http://www.maeda.co.jp/fantasy/
くらいなもの
でも、やっぱりハッシーはすごいと思った。
いろんな意味で。良い意味で。
なんかピエロが出て来たあたりから、目的と手段が入れ替わっている気
がする。
すごいパンを作って、リアクションが出るではなく、リアクションさせる為
にパン作りをしているだけ。

店長の話辺りまでは面白かったが、もうマンネリ。
さっさと優勝して終了してくれ。
小畑も画力だけだな。
111名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/01 21:17 ID:VHXqiCj6
この大会に優勝して、賞金を貰ってパン屋建て直し話になるんだろうけど
これから誰と戦っていくんだ?

ピエロはどうしたものか・・・
優勝して100億を手にするものの、同時に世界一のパンブランドとなった
パンタジアの株が急騰、買収に失敗→終了。

上場してないと関係ないか。そもそも金があれば買い戻せるものでもないが。
113名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/01 21:50 ID:aK+CenRU
>110
小畑はそれを自覚して作画に撤してる
ハッシーは何を勘違いしてるんだろうか
橋口もいい原作者付けてもらえばいいのに
こいつの描く漫画全て後半グダグダじゃん
橋口はスプリンターなんだよ。
橋口のストIIみたいな四コマ漫画がまたみたい
カプコンと組んで何かすればいいと思うがファミ通あたりに新連載とか
117名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/02 02:52 ID:LC6pBbb1
最終ページのうpまだ?
くだらね。キャラにリアクションがどうとか言わせるのはもうやめろ。
シャドーのコピー能力があるからこそ、ピエロも「漫画での絵や話のコピー=パロディ」
というリアクションの返し方をしたんでは?

そう考えると今回のはシャドー戦ならではのリアクションだと思うがどうか。
シャドー戦終わってからも同じようなリアクション続けてたら萎えるが・・・
作者はエロ同人とかかいてないんかな?
>>119
なるほど・・・面白いかどうかはともかく、
そこまで考えて書いているならいいのだが・・・

多分考えてねーだろうなぁ
だいたいリアクションて何?
2個食ってどっちが上手いかまずいか判定すればすむハナシじゃないの???
それよりも素材で勝負してるのならパン作る前に素材で判定すれば済むよね???
関係ないけど、
リアクションで美味さを表現するのって、美食家とかよりもむしろ一般人だよね。
どっかの美味い店を訪ねるときの芸人とか。
一般人が、この隠し味は○○ね!この濃厚芳醇でまったりさっぱりとした〜とか
美弁をまくし立てるのも、ありえなさで言えばかなりのものと思う。

まあ大阪城壊したり宇宙行ったりするのもいいんだけど、
肝心の料理がどういう味かわからねーよ。




なんて、当然の指摘は無意味な領域に達している漫画。
>>122-123
そこまで根本的なお約束を否定するのはさすがにヤボじゃないか?
D-LIVEに対して「こんな天才高校生いねえよ!」と言うようなもんで。
リアクションの内容がつまらんとは俺も思うけど。
>>124
焼きそばドッグとかコーチンミとかは最高だったなぁ。
>>124
D-LIVEは作者の知識不足(取材不足)のほうがイタイ
今朝TVを見ていたら茶色い粉の正体が判明。

…ただそれだけ。
一番大切なのは面白いかどうかだろ。
多少嘘知識でも多くの人を楽しませればその漫画は良作。
無論嘘無しで面白いのが最高なのだろうが。
とりあえずじゃぱんは良作の域に達してない…近づいたが転がり落ちた。
クソな理由の一つには
キャラの掘り下げが不足しているっていうのがあるかも
月乃とか、マイスター兄弟とか伏線いっぱいなのにそれ放置してるし、
かと思えば、ピエロみたいなどうでも良いキャラを出してきて
話膨らませてるし

もう普通に駄目だよ思うよ。
あとはとことんリアクションを描き続けて、壊れるまで頑張るしかない。
すでに壊れているような気がするが・・・。
つーか行き詰まってるよ。芸人が舞台で笑いが取れないので唯一のギャグを何回も
繰り返して氷河期に突入してるような行き詰まり感。
2chの引き篭もりどもの言う事なんか糞食らえだと思ってたが
ジャぱんとNARUTOの評価だけは納得できる
どっちも失望した元信者が叩いてるから
からくり、こち亀も仲間に入れてやってくれ。
135のんたん ◆E4f1C5YYK2 :04/05/03 20:12 ID:BjLLRR/F
からくりサーカスは勝編になると糞つまらなくなる
2ちゃんの意見は極端だけど核心をついた意見も多い。
はまりすぎると最初に漫画見た時の気持ち忘れるからアレだけど。
ほどほどがイチバン
信者はこのスレにこない方がいいよ。
本スレで擁護意見がないなんてかなり深刻だよ。
うーむ、核心というか自分の本音を書く人が多いからな。
それだけ説得力があるのかもしれん。
それだけに怖いよな。
2ちゃんのある種感情的な意見に流されて
自分が面白いと思っていたものもつまらなく感じてしまうかもしれない。
確かに程々が一番だよな。
リアクション、パン名との結びつけは
ただのダジャレだから微妙だけど、
そこに至る過程は俺は面白いと思う。
でも審査に入るとリアクションとダジャレしかないからなあ。
そこはさらっと流して、そのパンのどこがどうすごいかを説明するのが
料理漫画的な流れのはずなんだが…
料理漫画じゃない、パン漫画なの。
誰もやってなかったからこれがパン漫画の
スタンダードになるんだよ。

続くやつはおらんが。
リアクションしてもオチが弱いというか苦しいというか無理ありすぎ。
本筋とのチグハグ感だけが残る。
おそらくパン勝負やストーリーよりも先にリアクションがある結果だと思うけど。
唐突に天才数学少年和馬・数学オリンピック編とか始まりそうだ…
一週間遅れですが、読みました・・・・
作者突き抜けてしまったんでしょうか?
もうピリオドの向こう側です。
ハッシーはもうジャぱん描くのに飽きてるんじゃないか?
ウィンドミルも10巻ちょっとで飽きたっていうし
そりゃ頭使って無いんだから、飽きるのも早いわな。
久米田ってじゃパンには突っ込まないよね。
久米田に言及されないレベルまでイっちゃってるって事か
>>149
橘にあえて触れなかったようにか
若い嫁についてはちょっと何か言ってたな。
パン自体については最盛期のときも特に言及してなかったから
ハッシーと久米たんはただ単に特に交流がないんだろう。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/05 13:43 ID:5dRT9owr
西条真二漫画よりエグイな
はぁ?
154名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/05 17:49 ID:zbhfehAN
なんで今週サンデーに松本零士の漫画が載ってるのかと思ったよ。
この漫画家はいつもこんなパロ描いてるのか? 金に汚い
松本先生が文句言ってきても知らんぞ
絵がうまいからよし!
ってのが一般的な考えなのだろうか。
パロもミノルよりはマシだが。
これに勝てるリアクションってどんなんだw
美味すぎて最終回か?



_| ̄|○ ・・・・ありえるな
157のんたん ◆E4f1C5YYK2 :04/05/05 19:34 ID:Oig+DP0t
少年デカみのるのギャグもかなり面白いと思うけど・・・・
>>156
チームがないから最終回を超えるな。
ていうか、モナコカップの最後の戦いのクライマックスだというのに・・・全然盛り上がらないな。
そりゃあアフォなリアクションの応酬だとわかりきってるしなぁ…
ジャぱんをとっとと終わらせて新連載を始めたいそうですが、次は中世ファンタジーものとかどうですか?橋本先生
ごめん…俺今回のやつ読んで大笑いしちまったよ_| ̄|○
シャドーのコピー能力が作者に移って作品がパロディになっちゃったって事じゃないの?

確かに今回のは若い人には受けないだろうし、パロディ自体が嫌いな人もいるだろうから
極端に人を選ぶとは思った。でもここまで評判悪いとは…
サンデーはガロじゃないんだぞw
パロでギャグが落ちてないからじゃない?
普通は少しボカすがそのまんまだからな。w
「漫画やアニメで有名な銀河鉄道999」っていってるし。言い逃れもでけん
エロ絵ぐらい描けよー
エロければつまらなくても文句は無いよ。違うか?
だったら、エロ本でも読んでろよ
オレは素直に初期の頃の面白さを取り戻してほしい
実は冷静に読むと初期も面白くなかった説
それはあるな
萌えと期待感が面白く感じさせていたような気がする
古本屋行って「超速スピナー」でも買ってこようかな

そーいや、水乃みたいなキャラがいたなー
ウインドミルには水乃そのものがいるよ
ウインドミルは面白かったよなぁ…どうして今こんなんなっちゃったのかわからん

まぁ最後出した魔球のアレっぷりはぱんに通じるものがありそうだけど。
6巻までまとめて読んでいるが、めちゃくちゃ面白い説。
4巻のメロンパンの黒柳のリアクションで、
この漫画がリアクションを楽しむ物だと初めて気付いた。
>>174
そこでやめておくと吉です。
リアクションが4ページ以上になり始めたら危険信号。
176174:04/05/09 11:28 ID:n2b1i4yx
11巻まで読んだがモナコカップ編…長っ!!
河内がイジられまくりでキャラ冥利ですな。
今更だが女キャラが出番少なすぎ…。
最初の頃とえらい違うから、アンチも増えるだろうそりゃあ。
単行本を買って読んだ訳じゃないが、ファンになったよ。
>>176
釣りご苦労様
178今週のバレです:04/05/10 01:00 ID:ZonrMqb7
○パン
シャドウのパンをべた褒めするピエロ
一方の東はパンドーナツを作り続けていた。
ドーナツを焼き、大麻とゴマの油を搾油機で絞って混ぜた油で揚げ、さらにもう一度ドーナツを焼きだす
179176:04/05/10 03:36 ID:gzOxGh2S
>>177
普通に感想書いて釣り扱いされるとは…。
私は天然か?別にいいんだが。
180のんたん ◆E4f1C5YYK2 :04/05/10 09:27 ID:BFxFUF8o
このスレで「ファンになった」なんて間違っても言っちゃいけないよ
ここはアンチだらけのスレだから・・・・・
>>180
アドバイスサンキュー。
ってかいつまで2ちゃんにいるんだ私は?暇だな…。
6巻くらいまでなら面白いのは同意なんだ・・・
>>180
いや、今でもそれなりに楽しんでる奴も(少数かもしれんが)いるぞ。おれおれ。
ただ月乃の出番が少ないのは不満だが。
近頃シザーズの続きが読みたいと思う。
武論尊原作でシリアスものでもいい。
>>183
漏れも ノシ
5万メーテルには 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工だったけど。
ちっちゃいころコロコロで橋口のマンガ読んでた人いる〜?
スピナー以前のストUとか筋肉とか知恵袋のマンガ面白かったよね・・・
チエばーちゃんまた読みたいなぁ。
俺も読んでた。スト2っつーことは中学1年の頃だな。
チエばーちゃんだったかサイポリス終わったあたりでコロコロ卒業したかな。
>>186
見てた。
ストUと知恵袋も面白かったけど、やっぱりスピナーが最高だったなぁ
電柱を駆け上がるヨーヨーに禿ワラタ
伸びねぇなぁ・・・
http://www.fukkan.com/group/?no=1770
ずっと探してるけどばあちゃんだけ手に入らない…

ゲームキャラとかヨーヨーとか床屋とかキャスターとか
よくよく考えるといろんなものを幅広く描ける人だなーと思う。
男も女も大人も子供も(婆さんも)主役に出来るし。
>>189
じゃぱんのマイナスイメージが強いのかもな。
まあじゃぱんで脚光を浴びた作家だから
じゃぱんがないともっと投票数が少ないかもしれないけど。
南東京支店、物理的に崩壊するの確定か。
本スレがホッカルスレより下なのはいかん
最近、買い始めて4巻まで読んだのだが…。

ヤバいの?最近のジャぱん。
スレも読まずにカキコ
久々にこの漫画読んだら紅茶のクオリティシーズンズみたいなこと書いてあったけど
実際は旬の季節に摘んだお茶ってだけなんだけどね

しかも紅茶は産地によって旬の時期は結構バラバラなので1年を通してだいたい旬のお茶が飲める
今だとダージリンの春摘みなんかが売られてる
age
197名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/13 13:59 ID:VoENFRWL
今回のジャぱんはまた地味だなー…
リアクションもないしギャグも少ない。
しかもピエロのリアクションってみんなに見えてなかったのかよ!!意味無いじゃん!
大麻、大麻って飽きたよ
この作者窪塚みたいにやってるんじゃないの?
199ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆RMY0YBWRMY :04/05/13 17:36 ID:ZkuQIeQ8
(;´Д`)ハァハァ ホッカルさんのスレに書き込めや 屑ども
お久し振り、ホッカルさん。
どこのスレですか?
水乃クルーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
202ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆RMY0YBWRMY :04/05/13 18:45 ID:ZkuQIeQ8
焼いて揚げて焼くパンって何があるの?
橋口とホッカルは似てるな。
なんというか、自分の人気の無さに気づいてないところが。
前スレだと思うんだけど
結構上手い人たちが書いてる、うp掲示板があった。
同人ぽい漫画もうpされてるんだけど。
知らない?ジャぱんオンリーの掲示板
>>204
同属嫌悪ってやつか
>204 >206
大部分の人間は流してるのに、ちょっと目立った人間を叩かずに居られない
お二人の方が、えっとその……
>>207
つまりそれをスルー出来ないお前も同種の人間ということか?
そうするとこんなことを言ってる俺も同じだということなる
つまりループするわけでそんなことをいちいち突っ込む必要はないだろう

ところで>>203と同じ質問を俺もしようと思っていたところなんだが
どんなパンなんだろうな、パンには詳しくないから全然わからん

あとさらに関係ないが近所のパン屋に売ってたくるみあんぱんってのが美味かった、以上
焼いた物を揚げるとカリッとした層とサクッとした層が増えるんじゃないの?
カリッサクッカリッで触感がすごいとか?
カリッパリッサクッぷぴゅっ
211名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/15 01:00 ID:OVtg2HjP
age
>>209
普通に美味そうだ。初回のクロワッサンとか思い出した。
でも残念ながらそんなんじゃないんだろうなぁ。
213(;´Д`)ハァハァ:04/05/15 01:26 ID:JD8dCwqB
>>205

検索くれぇしる!! ここのお絵かき掲示板だろw

http://www5d.biglobe.ne.jp/~pantasia/
ぶっちゃげ橋口が馬鹿みたいにこだわってるリアクションより味の助のリアクションのほうが面白い
あじすけはエロ擬音にこだわりがあるんだろ
216名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/15 11:36 ID:y1no/2JN
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●死刑囚●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に敗北です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないとかませ犬になります.
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それで勝利しました。
けどコピペしなかったシコルスキーは最強説があったのに、敗北したんです
シコルスキーはロッテに返そう。
>>190
雛形あきこの漫画は持ってるの?
ぶっちゃけ、ピエロは味王を越えたな
220今週のネタバレジャぱん:04/05/15 23:47 ID:idjAFJPW
○パン
焼いて揚げてさらに焼く前に糖分をまぜた大麻きな粉をパンに振りかける東
パンが焼けてついに東のドーナツが完成試食開始
パンを食べたピエロは自分が生まれる前の王宮へタイムスリップ
王と王妃に怪しまれるピエロは、サーカスの者だといい芸をはじめ場をごまかしはじめる。
ピエロ「タイマジャぱんだけに天国に行かず、タイムマシンの働きをしちゃったみたいさ」
221ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆RMY0YBWRMY :04/05/16 00:43 ID:1oKnOOY4
>>220
(;´Д`)ハァハァ ここまで来るとは…。
>>221
ホッカル向こうに帰れよ。
向こう誰もいなくなるだろ
ホッカルうざい
こっち来るな
>>221
ホッカルここまで来るなよ
雪乃って左利きなんだね
もう1、2文字変える(ごパンベーグル→五万メーテルみたいなの)ヤツはいいから
無発酵パン食べて「カレーが食べたい」とか、亀パン食べてガメラになる様なリアクションキボン
もう少し分かりやすい味の説明にして欲しいな…
まあ凝ったパンの味を説明するのは難しいのだろうけど
これじゃ全然食べたいと思わない、というか美味いのかどうかも謎だ。
これじゃ翻訳こんにゃく食べて味はともかく何語でもOKなドラえもんの秘密道具みたいなだ…
コーチンミ喰うと、見せたくなるものなのだろうか?
>>213
そこ、同人漫画ないだろ?
あそこじゃねーの、エロ絵があるとこ
なんか大麻が食材としては良いのはよくわかったけど
いちいち大麻使うごとに「大麻油は素晴らしいから〜」とかの言葉挿入してんじゃねえよ
231205:04/05/17 02:18 ID:FVcphJPh
>>213
そこじゃない
229も言ってるが
エロ絵中心のお絵かき掲示板だ

どのスレか忘れたが
はっしーのサイト(閉鎖済みのやつじゃない)見つけたとかの話題があった
車中心のページらしいとか
こんな絵(ウインドミル滝の水着)があったとか
スレだけでも教えてくれれば自分で探す
>>231
生意気だな
>>232
お前がな
自意識過剰で
まさに厨房丸出しだ
自演乙
>>233
自分が叩かれたからってそんなに必死にならんでも・・・・・。
そういえば昔しのざき嶺が絵柄も似せた銀河バスなんたら言うエロマンガをの連載を
始めたが諸事情により1回こっきりで打ち切りになった事があったなぁ‥
一応元アシストだったのに(w
初期と比べて最近のパンって全然旨そうじゃないんだよな。
>>237
個人的には、決勝の車道と東のパンは調理してる場面を見る限り美味そうに見える。
ただ肝心の味の説明が意味不明なので、食欲も失せてしまう。
>>238
禿同
何かもうダメポ
>>239
なんかお前のIDってイイなwwwwwwwww
偽物のママン五万人よりも、本物のママン一人の方がいいから東の勝ちになるんだべ
そんなわかりきったことをいまさらいうなよ
物まね師が出てきた時点で
本物(オリジナル)vs偽者(コピー)って構図はミエミエだったじゃん

最後まで生ぬるく見守ろうよ
244PRINCESS SAKURA ◆SAKURAOA3A :04/05/20 01:08 ID:+eaSGRm3
皆さん今週の店長の冠への言葉に関しては突っ込み無しですか
ハッシー最近の若手お笑い師の人気は
ケッって思ってるんだろうな
橋口は今後の身の振り方を真剣に考えるべきだと思う。
マンセーしてくれる取り巻きだけ連れて
お山の大将気取ってたら、じきに真鍋譲治みたいになっちゃうよ?
先週あたりから、打ち切り臭が漂ってると思うんだが
なんだか急にまとめに入ってるな。
雪乃だっけ?あのネーチャンの計画も本来は新展開開始直後に大きく出す予定だったん
だろうけど、最後の2週ぐらいでサブいギャグを絡めてあっさり終わらせそうな気がする。
>>244
食材発言のこと?
>>244
食材だけでは、究極のパンは作れないと言う奴だろ。馬味いパンでも言ってたけど
究極のパンは、食材+食べる人の事を100%考えて作ったものなんだろうな。

で、今回はタイムマシンしてるので
王様と妃の死の運命を変える事で、王様と妃はよみがえるBTF落ち?と。
王様と妃を生き返らせたので東のパンが究極のパンで勝ち!と。でパン、終了と。
もうこれでいいよ。
食べる人の事を考えるって部分はいいと思うけど、この漫画でそんな事言われても胡散臭く聞こえる。
友人に借りて一気読み中。

途中から笑うとこ減ってきてるなぁ…
超速スピナー読んでみたらおもしろかった。
この熱さが最近のジャぱんには足りないぞ。
絵もうまいんだし、もっと面白いものを描けるポテンシャルは秘めてると思うんだ。
もったいねーよ。
キャスターまいるぞとか雛形あきこ物語描いてた人だよね。
ホッカルスレ終了
今まで散々食材勝負に終始してきたのは、
全部今回の為の伏線だったんだよ!(AA略
257(;´Д`)ハァハァ:04/05/22 00:41 ID:sJTQb1X2
(;´Д`)ハァハァてめぇら よくも ホッカルスレを終了させやがったなw
おめー おいらのスレの方が先に立ってたのに 許さんぞ
まあいいじゃん
またこっちで仲良くやろう。
259(;´Д`)ハァハァ:04/05/22 01:04 ID:sJTQb1X2
(;´Д`)ハァハァ
260名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/22 11:28 ID:CFinBBSl
あそこまで長くもった重複スレは初めて見た。
261ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆RMY0YBWRMY :04/05/22 11:33 ID:BxPF69Qf
>>260
(;´Д`)ハァハァ おまいらのスレの方が消えるべく運命なんだぞ
最近月乃分が足りないよ。
月乃がでなくなった途端につまらなくなった感がしなくもない
■おいしくご飯たける炊飯器メーカー■
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1076811128/
265ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆RMY0YBWRMY :04/05/22 11:45 ID:BxPF69Qf
>>263
(;´Д`)ハァハァ  月乃ってあの肉便器か??
セクハラ野郎ホッカル
嫌がらせのようなスレ立てをしながらも、
そのスレが存命してる間は後から立った本スレには
書き込みを一切しなかったのは律儀というかなんというか・・・・・・
逆に言えば、あのままあのスレをほったらかしにしとけば
ホッカルの隔離にはもってこいだったんじゃなかろうか。
ハッシーのギャグはつまらんからもっとストーリー重視にしてくれ
次回タイムスリップしてそのまま現代まで居ついて40代になったピエロが登場。
○パン
過去で生活を続けるピエロ
太りすぎた王妃にやせた方がいいとアドバイスしたり、食事会で両親の通訳をしたり充実した日々をすごしていた。

あるパーティーの夜、ピエロは自分の手が透けだしていることに気付く。
そんな時、王妃からずっと王宮にいてくれないかと言われるピエロだったが申し出を断る。
その場を去ろうとする王妃だったが、予定日より早く破水をおこし倒れてしまう。
パーティーがあったせいで、専従医も含めた全員酔っ払ってしまっていた。
救急車を呼んでも15分以上かかることから、ピエロは自分の手で王妃を病院に連れて行こうとする。
271ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆RMY0YBWRMY :04/05/23 03:11 ID:Z8RDlbzK
>>270
(;´Д`)ハァハァ パン 関係ないやん
272PRINCESS SAKURA ◆SAKURAOA3A :04/05/23 04:07 ID:F39GPXB6
軽いバックトゥザフューチャーのオマージュですな
でも最近のノリならモロ表現出てきそうで怖い
273名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/23 07:31 ID:vLCgYUjt
もう完全にピエロの一人舞台だな。主人公ほったらかし。
274名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/23 09:59 ID:DJwzAfOA
月乃を地下牢に監禁して裸にひん剥いて、大勢の男達の前で
強制脱糞させる。
そして出したてのホヤホヤをフランスパンにはさんで月乃に無理やり食わせる。
ホッカルはキティつれて厨房板へカエレ
ピエロが主人公の引き立て役ではなく
主人公がピエロの引き立て役か…
いつかは登場すると思ってるパンがあるんだが・・・・パイパン
この作者アニメ化は当然あきらめてるんだよな・・大麻って・・
七味とかを例に挙げて、麻薬成分を含まない部分なんだとあれだけ説明をしても
278みたいな勘違いされてしまうのは、ほんのちょっとだけ(0.1%くらい)作者に同情する。
俺は278じゃないけど、同じ誤解してた。
だって説明ネーム長過ぎて読む気しないんだよ。
(今までレス書いてはいなかったので許してくれ)
そんなこと言ってたらアジサイだって毒あるよ。

単行本で直されてたから大丈夫だけど
アジサイはアルミも大量に含まれてるな。
アルミニウムの害って一頃騒がれていたけど、どうなったんだろう。
どんな説明があろうが大麻を使ったパンは美味しいなんて
TV媒体で流せるわけがない。でんぱ俳優の妄言としてならありかもしれんが。
>>283
そうだな。説明シーンを見逃して、大騒ぎする奴が
絶対に出るだろうからな。
このスレにだっているくらいだ、TVではその数十倍だろう。
アニメ化された場合、大麻ジャぱんだけ差し替えられるだろうね。
>>246
漫画家志望のオニャノコ食いまくるって事?
>>278
それ以前に松本ネタがw
エクセルサーガにもまんまメーテルが出てきたんだし、無問題。
>286
真鍋譲治先生はDQNネタの宝庫だよ!
最近ではこんなのが・・・

http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1084968371/l50

5 :名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/20 00:46 ID:koL6+req
<前スレの復習>
ナチ豚は同人で盗作してる。
被害者:床子屋(鬼頭えん) ttp://homepage3.nifty.com/toko-ya/

ttp://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20040512235921.jpg
ttp://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20040512235654.jpg
ttp://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20040512235733.jpg
ttp://matsuya.dyndns.tv/2ch/img-box/img20040512235622.jpg
アニメ化すればピエロは味王を越えるのにな・・
二番煎じと言われて終わりだな。
リアクション的にはピエロよりも黒柳のほうが面白かったと思う。
ピエロのリアクションって基本的に単なるダジャレ+自分の過去語りだからね。
まあ死にかけるまでやるその根性はすばらしいが。
とりあえず、長杉、くど杉
これからも判定役は変わっても、このリアクションはパターンでつづくのだろうな

個人的には初期のあっさりきっぱりの判定がすきなんだよなぁ
ピエロの妄想トリップ大会なんかさっさと終わらせてボクシング編でもやってくれねーかなー。
296名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/25 14:04 ID:UohsVTCp
オレも正直ピエロがウザくてたまらない。
あのクスリとも笑えない駄洒落リアクションが始まってどれ位経つんだ?
まさか本編の半分以上じゃないよな?
298ドルチ ◆NekoJQQhp. :04/05/25 22:55 ID:cB1LOYFF
>>290
絶対に超えないと思うぞ。
というかコンセプトそのものが違う。

向こうは美味さをいかに絵で表現するかにすべてをかけた。
こっちはダジャレにすべてをかけている。
やっぱり橋口も、
「死にかけてるから凄い」とか、「天国や過去に行くから凄い」
みたいな考えなのかな?
独創性や工夫が無ければ、いくら見かけを派手にしてもただの二番煎じなのに。

それから、今やってる決勝戦?
ただの素材勝負なら、今時他所の料理漫画なら2回戦あたりでとうに終わらせてるようなネタだぞ。
せめて、「あの麻畑は国王が息子が帰ってくる日のために自ら育てていた畑で・・・」みたいな事を
事前にやっとか無いとさ、後から付け足しで勝敗の決め手はどうのこうの言われても
薄っぺらいだけだよ?
>>297
ジャぱんと何の関係が?
そういえば決勝戦だったんだっけ。
全然決勝戦って感じに盛り上がってないから忘れてた。

>>290
アニメの味っ子の大阪城壊したりするのは
仰け反る美味さの延長な感じだから分かりやすかったよね…
302名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/26 17:33 ID:PULCcTPC
めくっても
めくっても
ピエロ
妊婦エロい
とにかく本人が理解しているのか?シリアスなストーリーは定評あるのに、あえてつまんない言われるギャグにこだわる意味不明
あの指輪どこかで・・・?
306名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/26 19:17 ID:KLMrmpWo
炊飯ジャーぱんの頃は善かったなあ・・・
自分でもパンを作ってみる人もいて、実に良スレだった
話の展開そのものは普通だと思う(グルメ漫画としてはアレだが)。
だが、そこに至るまでにピエロのキャラ付けに失敗してるのが痛い。
この作者、行き当たりばったりで漫画描いてるよな。
ピエロのリアクションつまんなすぎるからなあ
前の兄ちゃんのほうが全然面白かったのに…
ピエロこのまま死なないかな
とりあえず今週は過去最低。つーか、評価に値しない。
全然ストーリー進んでねえし。
310ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆RMY0YBWRMY :04/05/26 22:19 ID:1vmwqgsc
(;´Д`)ハァハァ この漫画はこういう漫画なんだって理解してきた。
あのダジャレ要素は作者と担当編集のどちらの罪なんだろ...
しかしこのスレでは終始戦犯にされているピエロでここまで引っ張るとは
ここ以外の読者層には好評なのかピエロは
313名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/26 23:17 ID:V66zf4cg
>>312
いや…作者がMだから
つまらないダジャレにこだわるのも
このスレで叩かれるのみてハァハァしてるから
314ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆RMY0YBWRMY :04/05/26 23:19 ID:1vmwqgsc
(;´Д`)ハァハァ もう ピエロが主人公でいいよ。そのまま突っ走って
くれ。
なんかこの作者はいつも終盤だれる癖があるなぁ
今の展開は、
来週のピエロの働きで王妃と子供ピエロは事なきを得て
元の時代に帰ってみると歴史が変わってて、両親共に健在。
ピエロは家族揃って、末永く幸せに暮らしましたとさ。メデタシメデタシ。
って締めるつもりなんじゃないの?

と、ここまで妄想して奴は大麻でトリップしてるだけだと気が付いた。
317ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆RMY0YBWRMY :04/05/26 23:30 ID:1vmwqgsc
>>316
(;´Д`)ハァハァ 王妃も王様も復活するんじゃないの??
もう何でもアリだもん。このクソ漫画
クソにクソと言われるとムカつきますね。
今週のエピソードは「ジャぱん」だと言うことを忘れて読めば
面白かった。
そうか、人を天国に連れて行くパンじゃなくて、人を蘇らせるパンか。



     氏     ね     よ     。

いっそのこと母親ごと死んでピエロが存在しない世界にタイムパラドックスしてくれ。
タイムパラドックス?
王妃さんがそこはかとなくエロイよ。(*´Д`)
>>319
むしろ、どこを読めば「ジャぱん」として読めるのか疑問だった。
王妃を太らせたのって何かあんまり意味がなかったような気が。
ホットカルピス(;´Д`)ハァハァってやつが作者なの?
「大麻ジャぱん」と「タイムマシン」もはやダジャレにすらなってなくない?
スローウンコの方がひどかった。下品なこと言っとけば
ウケると思ったのかもしれないが。
329名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/27 19:58 ID:RMRxvQzX
いいももー、いいももー、い、いもーもーよー!
次々週クライマックス
>>245
最近の若手えせ芸人は他人を貶めてそれで笑わせようとしかしないから、おれは嫌い。
>>245
最近の若手えせ芸人は他人を貶める事を前提にしたネタしか持ってないから、おれは嫌い。
む、重複すまんな。
少し同感。
ゆーなをしごく
長井秀和のことだな。間違いない
エンタの神様でのはなわとか、だいだひかるとか青木さやかも突き詰めればそうかも。

それを差し引いても、2chらしい意見だと思った
なんだこれ
今週の焼きたてじゃパンって休載だったけ?
みあたらねぇ
ついに読み飛ばしてしまった
読みきりの頃のクロワッサンはほんとに美味そうだたよ
とりあえず、大会が終わりそうなのは喜ばしい限りだが。
ピエロも消えてくれまいか。
王様が復活して勘当とか修行で日本でもレギュラーになるお寒い展開キボンヌ
>>342
連載もろとも消えるかもしれない
>>316
両親共に健在だと、ピエロは両親と暮らす事になりピエロをしていないのでは?
ピエロはピエロをしていないので現在のピエロの存在自体が無くなります。
ついに冒頭からオチまで一コマ残らずリアクションで終わる話が来てしまった。
もうパンだの何だの細かいことは忘れて下さいってイキオイだ。
もはやこの漫画にとっちゃパン勝負そのものはタコヤキの生地のほうで、
リアクションがタコなんだろうな。

タコに消えて欲しいタコヤキなんて初めてだ。



>>344
東を究極の職人と言い切っちゃってるしなぁ。
モナコ終わった後霧崎、雪乃との決着つけたらやる事残ってないな。

…そういや決勝戦のテーマって何だったっけ。
>>347
> モナコ終わった後霧崎、雪乃との決着つけたらやる事残ってないな。

その最終決戦がコミクス10冊分くらいになる。多分。
マイスターや店長や黒柳も含めての総力決戦。
パンマンガの枠を超えたトンデモバトル物になるでありましょう。

いや、そういうのが見たいわけじゃないんだ。
ほのぼの熱血パンマンガでよかったんだ……
烈火の天童地獄編みたいになるな。
・殺人
・ウンコネタ
・ホモ

の要素が出現した時点でこの漫画はグルメ系ではありませんでした
パンをちゃんと描いてくれよパンをよ
ピエロ批判結構多いな・・・
今週のはもなこも終わりだし、ぴえろの謎を全部終わらせるには
いいと思ったんだけど・・・
よし最終決戦を予想してみよう。
馬鹿組がモナコから帰還すると月乃の爺様は病気で雪乃に全てを乗っ取られていた。
困惑する東達だったがピエロ、マイスター霧崎や中華料理人(名前忘れた)、あとパンダ達の協力によって
テレビで霧崎パパと東との起死回生のパン勝負をすることに。
最後のお題はパン屋の定番であり素材よりも技術が重要なクロワッサン。
自信満々の霧崎パパであったが東は河内、武士(名前忘れた)は協力で究極のクロワッサンを作るのであった。
という展開だったらもう全てを許すよ。

…しかし、ピエロのコントが長すぎて大勢の名前を忘れてしまった。
最近の料理漫画はもうね…
汁と卑猥な擬音しか見所が無いやつとか…
>>352
俺はキャラとしてはピエロ結構好きだけど
駄洒落が寒すぎるのはやっぱりいただけない。
さて次号はある意味予想通りなんだがやっちまったーって感じだな
357名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/29 21:38 ID:5hkcm06w
○パン
母を救うために頑張ったがピエロは途中で消えてしまう。
現実に戻ったピエロの前に死んだはずの母と父があらわれる。
ピエロが過去にいったために歴史が変わり、両親は死なずにすんだのだった。
勝負は東の勝ち。
納得いかないシャドウに突如あらわれたオーナーのキリサキが登場し東のパンの凄さを説明する。

人気投票結果、以下1位から順で10位まで
東・月乃・ピエロ・冠・モニカ・河内・諏訪原・黒柳・松代・シャチホコ


ピエロと冠、大人気だね・・・
>ピエロが過去にいったために歴史が変わり、両親は死なずにすんだのだった。

1週間話題に事欠かないネタフリですね。
>>357
  ( ・ω・) …
  ( つl⌒l´iO
  と_)_)


    _, ._
  ( ゚ Д゚)   バサ
  ( つ O. ヽ)ノ
  と_)_) l⌒ll´i
       ⌒''´


      ⊂⊃
       △
    ヽ(`Д´)ノウォーーーー!!!
     (  ノ
      V
      _ _  ξ
    (´   `ヽ、  
  ⊂,_と(    )⊃
           ⌒''⌒ 
さっきラーメン屋行ったとき始めてよんだんだけどこれって面白いの?
パンのマンガだと思ってたんだけどなんか大麻とか書いてあったし
>>360
大麻を食ったヤツがトリップする漫画。
よくあるでしょ、そういうの。

面白いかどうかは他の人に聞いてね。
ジャぱんは久しぶりのヒット作だけどなぁ
やっぱあの馬鹿っぷりがいいんだよ
363ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆RMY0YBWRMY :04/05/30 17:26 ID:4vQtHItk
(;´Д`)ハァハァ >>317で言ったとおり、王妃も王様も復活したか・・・・・・・・・。
もう何って言うか・・・。言葉では説明しづらいな。
364ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆RMY0YBWRMY :04/05/30 17:27 ID:4vQtHItk
(;´Д`)ハァハァ へーピエロと冠って人気あるんだな〜wはははっ ははっ はぁ。 
>>363
もう来週の読んだの?
復活したのはいいと思うけどさ
366ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆RMY0YBWRMY :04/05/30 19:32 ID:4vQtHItk
(;´Д`)ハァハァ >>357にネタばれがあるぞ おめー
367名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/30 19:44 ID:tN6mugMa
もはや、調子いいときの植木には負けているな
マー以上の殺人漫画になる日も遠くあるまい
368名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/30 20:58 ID:vV0WPmC0
ネタバレ貼っても、全然文句言う奴が出てこない時点で終わってる。
>>357
もはや修復不可能ですね
370ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆RMY0YBWRMY :04/05/30 21:20 ID:4vQtHItk
(;´Д`)ハァハァ 東←一番うぜぇ主人公 無敵すぎて魅力なし 何故か1位
月乃←出番全く無しのヒロインが何故か2位
ピエロ←悪の枢軸 この漫画は駄目にした男が何故か3位
冠←担当編集のオナニーキャラが何故か4位

ベスト4を見る限りでは 2ちゃんねるの皆さんの意見は反映されていねぇんだょな。

それだけ2ちゃんの連中が実社会の世間さまと隔たりがあるってことだろ。
たまには日光に当たらないと頭の中が腐るぞホッカルw
つきのタンは可愛いのに、痛めつけられる側になったりもできるナイスおなごよ
ピエロ編がおわたあとは
新章が始まるのでつかね?
2chでクソミソに言われてるジャパンだが
久々にコミクス読み直してみたら俺には充分面白かった。
このスレでは非常にマンセー意見は言いにくい空気だが。
このメロンパン食いたい
ttp://l-c.hp.infoseek.co.jp/mirror/052908.jpg
376名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/01 04:08 ID:h/oGKTyZ
>>375
…食えば良いと思うが。一瞬どんな高いパンか、もしくは創作パンかと思ったよ。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/01 06:07 ID:Bl6ll1p4
歴史が変わって王妃復活?

          / /\                                 \ \
        / /  /                                   \ \
       / /  /                                      \ \
     / /  /  / ̄\                    / ̄\          \ \
     / /\/    |     |\                  |    |\         /  /\
    / / /       \_/\|  __________    \_/\|        /  / /
    / / /        \\/  /_  ____  _/\    \\/        /  / /
   / / /           ̄   \/ /\____/ /\\/      ̄         /  / /
   / / /                / / /   / / / ̄                /  / /
  / / /                / / /   / / /                  /  / /
  /__/__/                / / /   / / /                 /_/__/
  \ \\              / //__/ /___/                 / //
   \ \\           / _ ̄ ̄____  /\              /  //
     \ \\         /__/ / ̄ ̄   /__/  /            /  //
      \ \|         \\/       \\/             \//   ハァ?


歴史が変わっても未来は変わりませんかそうですかそうですかそれはたいへんよい勉強になりました己の未熟さを恥じて逝ってきますわ;y=ー( ゚д゚)・∵.
>>377
ドラえもんでも、せわし君がそんなことを言ってましたな。

>>347
衣食住の「住」?
>>374
フランス行くまでは普通に面白いと思うよ
クソミソに言われているのは、ピエロ登場後のダラダラとした展開
に対しての事が殆どだし
冠が出る直前あたりからスレでも賛否が分かれてくる
 ↓
フランス編で様子見になる
 ↓
叩き一色になる

と言う感じかな…
>>379
なんつーか、もう衣食住の「住」とか関係ないし。
天国やら宇宙やら過去のせいで。
今週号はマジでちょっと驚いた。展開としてアンフェアだと思うしかし、

個 人 的 に は 大 団 円 で O K で す
じゃぱんの連載再開マダー?
マチクタビレタ
385ジングル☆オールザウェイ:04/06/02 12:38 ID:JXdLqRNf
なんつーか ム チ ャ し す ぎ 。

って今さら言ってもしょうがないか。
まあ両親を生き返らせてくれたから勝ち
とか言い出さなくてよかった。
なんか物凄い旨いパンとか言いながら一口しか食べないってのが多い気がする。
あれ見るたびに本当ニ旨いのか?って言いたくなるな。
あと、パンで轢死改変はやりすぎだろ。
無茶しすぎててワラタ。
黒柳が死んだとき以来のヒットだったよ、オレ的に。
歴史変わってなかったら
ピエロ生まれてきてないんじゃない?
赤ん坊もヤバいって書いてあったような。
ネタとしては悪くないんだが先週1話で纏めてほしかったな。
テンポってもんがあるっしょ。
解説は今週に回してもいいとしても。
よくよく考えると歴史を変えたのは正確にはジャぱんじゃなくて
ピエロ自身だが
>>368
投下された時点で文句言えるわけねーだろ。
バレ厨のせいで水〜金までしかこのスレみれないんだから。
>>357
氏ね
単純なダジャレでなく、強引な展開そのものをオチにしたのがいいな。

つーかついに生死だけじゃなく時間軸まで捻じ曲げるパンが出てきたわけだが
これを上回るとなると、宇宙崩壊パンとか連載終了パンとかぐらいしかないんじゃないか。
連載終了パンワラタ
本当にそれで終わらせたら世界大会のヘタレ展開も全て許す。
外伝読み切りのピエロ物語は面白いですか?
そうですか(´・ω・`)ショボーン
結局「住」のテーマはどうなったのよ…
ヒロインが人気投票二位になるのもサンデーならではだな
いっそのことサンデー廃刊パン!とか。

危ないネタは世の中にたくさんあることだし・・・
>>388
ピエロが過去へ入り込んだせいで、王妃の行動も変わってたから。
元の歴史では、出産は安全な状態で行なわれたんじゃないかな。
過去に戻ってやり直すパンがありならまだいけるんじゃないかな。
時間を吹っ飛ばすパンとか宇宙を一巡させるパンとか。

あれ?これなんの漫画だったっけ…
サンデー編集部的には、このマンガは一押しらしいですね。
昨日のおはスタで言ってたっけ。
まさかジャぱんが紹介されるとはなぁ…。
最後はイデオンみたいに宇宙崩壊パンを作って、料理漫画界の歴史を変えてください。
じゃぱんの連載がなかったことになればいいですね
黒柳が大麻ジャぱんを食べてキャシーだかが生き返ったら神
長女に「魚のえさ」にされたSPを生き返らせてやれよ
東の姉ちゃんマダー?
握手しなかったのは、したら1話の叔父さんだと気付いてしまうからか?
稲穂たんのまだー
稲穂たんの登場まだーだった
>>399
キング・クリムゾンとメイド・イン・ヘブンか。

過去に戻り、歴史を変える事ができるなら、パンタジアもつぶされないようにする事ができると思うが・・・。
稲穂て姉ちゃんだっけ?
そうだ
412名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/03 19:24 ID:wGvFr7c4
56にあのパン喰わせておとさんの居る未来にしてやりたい。
稲穂といえば信を連想する
>>404
歴史が変わったので黒崎のおっちゃんもいい人になってました
雪乃も虫も殺してません

まさか、こんな手法で修正するとはな奴を見くびっていたようだぜ…
415414:04/06/03 23:16 ID:sFcFLcQq
黒崎じゃねー
歴史だけじゃなく名前まで変わってどないすんねん
 
最近まともに読まなくなってしまってるなぁ…このマンガ
なんやてー
>>392
宇宙創生のパン「ビッグ・パン」
>>412
無茶苦茶歴史が変わるんだが。奴がメジャーを目指す理由も無くなるw
ただの高卒フリーターになってる五朗w
モニカの5位くらいだな。納得できるのは。
みんな本気で忘れてるっぽいけど
日本帰っても雪乃以外に
マイスター霧崎関連エピソードと
河内の本店勤務に関する話が
まだ伏線張ったままで展開してないぞ

今の感じだと帰ったらあっさり南東京が潰れてたとかありそうだけどな…
南東京潰れないだろ
100億儲かったんだぜ、うんこ河内のおかげで
勝因はパンの手作り感とか言ってるけど、生き返っちゃってるから天国に行く行かない
の話じゃなく、シャドウのパンは無効扱いでもおかしくないな。この漫画、パンのオプションが
重要視されてる気がする。
ちうかパンがオプション
どうせ日本に帰ったら、店潰れてるよ。
唐突にパンバトル漫画に変更
パンなんて飾りですよ。






 とってつけたように手作りだとか言ってるけどなんだかんだ言って結局食材勝負じゃんw




今更ながら読んだ
常識を覆すって事の比喩で言われる意味の「歴史を変えるパン」だったから
パンを食ったリアクションとして実際に歴史を変えたわけか

…リアクションの為に伏線なんか張るんじゃねぇ
どこが歴史を変えるパンなのかもよく解らんし
工程を多く踏めば、っていうのもどーだが。
料理には詳しくないけど
>>430
シャドウのパンには必要な最後の工程が抜けていた
というならまだわかるんだけどな。
真面目に考察すんのも面倒癖ぇ
手数を単純に増やしただけで、美味くなる料理なんぞないわい。

刺し身よりシーチキンの方がおいしいことになっちまう。
メロンジャぱんとかは普通に旨そうに見えたのに・・・
この漫画に文句つけてるヤツは
美味しんぼ読んでたらいいんじゃね?
おっさんたち。
アンチはアンチスレあるんだからそっちに逝ってほしいね。
鉄鍋のジャンで、味は最高だったがテーマに即してないから
0点付けられたって話があったな。
そういう観点に立つと、東もシャドウも0点パンだよな。

>>434-435
今時純粋なるファンの魂を見た想いですよ。
是非トリップを付けて擁護派を名乗ってください。
437名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/05 20:18 ID:iM7gaSHc
○パン
優勝の祝いに食事をすることになった一行。
そのなか冠は東に大麻油の研究をさせてくれと頼む(あとはパンのうんちくが続く)
諏訪原に会いにモニカがやってくる。
そしてモニカからサンピエールとパンタジアは、来週から同じオーナーが経営することになったと聞かされ驚く一同。
次号、休載
438名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/05 21:36 ID:en9iYQDe
つうか大麻ジャぱんわしも食いたいよ。ハア・・・。
バレ厨氏ね
車道のラスボスパクリに負けたら、そっちのが問題だよな
結局、大麻→タイムマシンの駄洒落の為以外に
大麻使った意味って何もなかったね。
縄文時代に食べてたってだけで、日本とも関係無いし。
結局、東対シャドウは「住」なんて関係ないリアクションのためのパン対決になったな。
>大麻使った意味って何もなかったね。
実際にあるお店の宣伝にはなったんじゃね
歴史変わったんだからテーマも無かった事になったんだろ

歴史が変わったら、
ピエロが世界レベルになることもなくなって、
パンの審査も世界レベルじゃなくなって、
審査員になることもなくなって、
□窪塚洋介、大麻礼賛して会場あ然

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040318-00000031-nks-ent
447名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/07 20:24 ID:IhuspVlM
世界まる見えでモナコ特集
>>444
いや、ピエロの両親とパンのテーマには何の関連性も無いし。
大麻ジャぱん食べて美味しさのあまり9階から飛び降りるリアクションきぼん
実はここまではみんなピエロの死に際の妄想落ちで、
現実じゃ審査員死亡、黒やんが代理として審査再開、普通にシャドウが
勝って南東京潰れて主人公サイド全員路頭に迷う、て展開なら神。
自分の妄想をだらだろと書き綴って、
「〜の展開になったら神」とか言うのやめたら。
「俺の考えたストーリーは神」って言ってるようなもんだぞ。
橋口が9階から飛び降りたら神。
パンタジア乗っ取られちまって、これからどうすんだ?
まさか、カジノで稼いだ100億でネオパンタジアとか設立して
サンピエールに対抗すんのか?
その100億に税金がかかってアボーン
>>453
普通にあり得そうな展開だが
この際、その展開でももういい。
南東京がパンタジアから独立しそうな気がする。
それはそれでもいいけど、冠でしゃばるなよ。月乃が宣言しろ。
>>456
それなら店名は「Jya-Pan」とか「ジャぱん」になると思う
【植物】けしの大量違法栽培発見:「過去にない量」約1万3千本=新潟県[040608]
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086672357/

1万3千本、上越でけし大量発見

 新井市や中頚三和村など上越地域4市町村で、法律で禁止されているけしが
大量に栽培されているのが、7日までに発見された。その数、約1万3千本。
取り締まりに当たった県上越地域振興局健康福祉環境部では「過去にない量」
と驚いている。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/08 20:51 ID:1PF56BYw
絵が上手いのが読者にとって逆に不幸だ・・・
今の内容で絵が普通なら、もうアッサリと見限られるんだろうけど
うまいと言うか萌えるな
もういいから、来週モニカのケツの穴見せれ
それで全てゆるす
ウマもえ!
今週はバレ厨こなかったな。
バレ厨すらも見限ったってー事か…
↑お前親切ね
来週からいよいよ月Vs雪編に入る訳か
467名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/09 17:04 ID:NCmbCwjE
いや、再来週。
休みって初めてだっけ?
モニカとの差別化なのか月乃の顔がやや幼くなったような
また妙な啓蒙キター('A`)
獣医といいパンといい、冠は氏ねよマジで。
月乃パパが敵として登場する前にパンタジアをのっとられてしまった訳だが……どうすんだろね。
今週は月乃たんの毒舌っぷりがナイスだ。


あと>>437は誌ね
ネタバレ禁止なんてルールないんだから見たくないなら来なけりゃいい
諏訪原たん(;´Д`)ハァハァ
冠は塩でも舐め続けて生きてろよ
>>473
もし、殺人が法で禁じられていなかったら、お前は平気で人を殺すのか?
モニカの「来週」にワラタ
>>470
そろそろマガジンの某漫画みたいに
パン粉で日本が滅びるとか言い出しかねない雰囲気だな。
>>476
スレのルールと法律を一緒にすんなよw
第一度合いが全然違うじゃねぇか、殺しとネタバレが同じレベルの罪かよ
スレとまったく関係ないけど、もし殺人が法で禁じられていなかったら、
自分が殺される可能性の認識のため、防衛本能で殺人が多発し、
それが元でさらに・・・とデフレスパイラル式に殺人が起きるという説があったな。
常識やマナー、道徳をみんなが守ってくれれば、刑法なんて必要ないのにね。
473みたいな奴がいるから、歩行喫煙禁止なんて条例まで用意しなきゃ
いけなくなる・・・
話ぶったぎってすまないんだけど、トランス脂肪酸てーのは
怖いんやな。植物油使いまくってるポテチとかマーガリンとか。

これに関連するアトピーのひどい知り合いや、その親で油っこ
いのが好きな香具師が死んでたり、ちょとビビッタよ。

おまいら、殺人云々てーのもいいけど、殺人食品・・・ではないが
それに順ずる危険性を示唆されてる食べ物には気をつけような。
女性は特に〜
>>482は冠
即食いありがとう。上の書き方じゃ冠言われてもしゃーないけどねw

実際に植物油食品で苦しんでる友人居たの思い出したら、書か
ずにおれんかったのよ〜
ようやくモナコカップが終わって話が動きそうなので期待してますが
今回の油の変質の話も、ネタとしてはいいのに、勝負の中でさらっと出さずに、
なんでこんな何の必然性のない流れで出すんだろう
例えば3対3の勝負で、東チームの二番手に冠登場、何の変哲もないパン?!で引き→次週、改質油でした、で逆転、とか
473がなんで叩かれてるのか、よくわからんな
逝ってる事は正しい気がするけど
>>473は言ってることは間違ってないんだが言い方が悪い。
「事実上バレ容認スレ」だとでも言えば良かったのに。



ただ、実際そうなのか?
テンプレにはネタバレ禁止ともバレがいいとも、特に書かれてない
この場合どちらでもやりたい方でいいと思うが
ネタバレしてる奴は最近叩かれ出したみたいだな、自治厨きどりが現れたって事なんだろ
バレ叩いたら自治厨なのか、そうなのか。
氏ねとか、来るなだからな
自分の居やすいスレ環境を整えるという意味で自治厨っぽく見えるから
そう書いただけ、気に触ったのなら謝るよ
てか自治するなら自治するで、
バレを認めるか認めないかハッキリさせないと荒れるだけなんじゃない。
どっちとも取れるなら、各々解釈したいように解釈するだけだから。

で、どっちなのさ。
バレ上等
どっちなのさって言われてすぐ決められるくらいなら
未だにごたごたしてないと思うけどな
まあなー。
折衷案としてモニカスレをバレスレにするとか考えたけど、どうでもいいや。
荒れてるのもパンスレっぽくていいかもな。
最近ホッカル見ないがどうしたんだろうな。
comicnewsにサンデーネタバレスレがあるからそこで語ればいい
ていうかここのバレはそこから単にコピペしてるだけ。何がやりたいのかわからん。
>>495
こういう状況にしたいんでないの。

バレスレって雑談OKだっけか。
まあぶっちゃけここのバレはNGワード登録しときゃ見なくてすむ
無法地帯っぽいマースレが、律儀に他でネタバレしてるのは笑えるな。
499ノルマ ◆E4f1C5YYK2 :04/06/10 20:19 ID:H+0FVLVo
別にバレしてもいいや
このスレの書き込みなんて一日たてば忘れちゃうし
本読んだあとに誰かが「バレすんな!」ってアンカーして気づいたぐらいだし
バレ自体は別に悪じゃないしな
別にドキドキハラハラしながら見る漫画でもないし
ギャグを先に説明されると萎えるがなあ。

まあ、予備知識無しで読んでそのギャグで笑えるかどうかは別問題だが。
ジャぱんって引き逃げ多すぎない?
503名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/11 00:15 ID:p5ZDA8P4
>>481
それは間違いだ。
憲法・法律・条例と言った確固たるルールが存在するからこそ
常識・マナー・道徳といった暗黙のルールが生まれる。
憲法も法律も条令も無かった時代には
常識もマナーも道徳もなかったんですか?
ピエロのお母さんに萌えてる奴は少ないのけ?
>>505
萌えるっていうか、そこはかとなくエロい
>>505
この漫画が全盛期の頃の登場だったら
多分萌えスレが立てられてたんじゃないだろうか。
肝心の本編の感想がほとんど無く
スレ住民がバレ議論に徹しているのが物悲しい
じゃあ語るか

モニカたんかわいいよモニカたん
これってもうアニメ化されてたんだな
ttp://strawberry.atnifty.com/cgi/up/src/up6913.jpg
>>503
逆だろ。お前は法律が無けりゃ何も決められないのか?


「同じオーナー」ってのが月乃の爺さんの方だったりしたら笑える。 河内「そっちかい!」
512名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/12 07:51 ID:HoTlBsB/
道徳や常識なんて人によってけっこうバラバラ
道徳や常識だけで世の中が成り立つはずが無い。
>>511
俺もそっち期待してる。
な、なんやてー
昨日仕事で老人ホームに行ったら
72歳のジイ様がこの漫画読んでたよ。
本逆さまにして読んでいるのに本人気づいていなかったから、
内容は理解していないだろうけど。
>>515
君が何を言いたいのかよくわからないが
「お年寄りにも大人気!」ということだろうか。
>>516
いや、別になんの意味もないんだよ。
ただ、なんとなくそんな場面を目にしたから何の気なしに書いただけ。
意味の無い書き込みでスレを消費させてしまったスマンかった。
518516:04/06/12 14:48 ID:V66jXQ/I
>>517
いやこちらこそ
黒やん風レスのつもりだったが妙に態度冷たかったな、スマン。
黒やんが誰だか即座にわからずに、
黒猫+ぷーやん+風天組と変換されたのは秘密だ。
人気キャラのピエロはもう出てこれないから、月乃と冠が血で血を洗うリアクション合戦開始かな
ヤツなら平気で王子の役目も何も投げ出して当然のように日本に来るような希ガス。
ピエロのリアクションはもういいよ。
黒やんのリアクションを復活してくれ。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/12 19:13 ID:lR2W6n9t
現在のじゃぱんでは
黒柳のリアクションがピエロのより長くなりますがよろしいですか?
>>523
望むところだ
その内リアクションだけで単行本一冊行きますか?
ええ。しかもデーブ先生のリアクションで
デーブ先生ならハイジがオプションでくっつくのでOKです
王様が生き返ったことでピエロ日本行きフラグが立ったような気がw
>>528
最悪な展開だが、
ピエロメイクやめて、評価役も引退すれば許す。
ピエロメイクはともかく新たなリアクション役が出てきて
黒やん見たいに悔しがる展開ならありそうだ
サンピエールのオーナーの正体はおっちゃん派?
自分は、おっちゃんの双子の兄とかでいてほしいと
思ってるンだが。

アズーマがサンピエオーナーの変貌振りを知って
ジャぱん諦める→南東京によって復帰→おっちゃん改心
の流れは嫌なんだよ。
とりあえず雪乃はいい感じに滅されてほしい。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/14 01:12 ID:P/3/YbDZ
食玩のDVD探偵団で、怪傑ライオン丸を手に入れたので見てみたのだが
ライオン丸見ていて、モナコ王思いだした。
橋口位の歳なら、子供の頃見ていたのだろうが。
>529
確かあのメイク顔が地なのではなかっただろうか。
>>533
いや、メイクいちいち落とすのが面倒なんで、
通常時は素顔を模した着ぐるみを着るだけ。
あのメイク顔に整形したんだよ、確か
メイクの方をマスクにするという選択肢は無かったんだろうか…
モナコ編が終わったのになんだが、
モナコ公国は大公家に跡取が生まれないとフランスに吸収されるって話を、ふと思い出してしまった。
吸収する代わりにモナコはフランス軍が全面的に守ってるとか・・・(モナコ自体には軍隊はありません。イイワルイハベツニシテ)
王子が行方不明になるなんて、監視が甘すぎない?しかも、EDじゃ後継ぎが・・・
王妃様が生き返ったことだし、第二王子に期待するしかないのかって、既出だったらスマン。
てか、王妃が死ななかっただけで歴史変わりすぎ。
王様も何故か蘇ってるし。
てか王様ってなんで死んだんだっけ?
刺されて死にかけたピエロに輸血しすぎたから
>>540
そうだそうだ。
でなんでピエロは刺されたんだっけ?
>>541
リアクションの為に自分で刺した。
543ドルチ ◆NekoJQQhp. :04/06/15 20:33 ID:LdYxAgw9
リアクションがなくなったということは河内のヴィクトリーはなかったことになっている。
つまり例のパンは完成しなかった。
なので河内は試合に負けている。

日本チームは実は負けていたということだな。
>>540
刺されそうになったピエロをかばったと脳内変換されてたよ。
三日月とかメロンとかガメラとか脳裏に焼きついてるのだがなぁ。
リアクション長くしたせいでインパクトは逆に薄まってるな。
545ホットカルピス(;´Д`)ハァハァ ◆RMY0YBWRMY :04/06/16 02:41 ID:iXDKXyWB
(;´Д`)ハァハァ  糞漫画乙
糞漫画とは言いたくないな。

「失敗作」ってことで。
河内妹ってのはありゃ萌えの対象に入るのか?
モニカかわいいよモニカ
549むじゅら:04/06/18 13:41 ID:fUtOyyXE
東もかっこいいです

13巻出るのいつ?
さっき1巻読んだけど、面白いじゃん。
超速スピナーと同じ人だったなんてなー。漏れスピナーの絵が好きだったから感動した。
月乃が可愛いね。
さっき10巻読んだけど、、、…
超速スピナーと同じ人だったなんてなー。漏れスピナーの絵が好きだったから…
月乃が可愛いかったね。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/19 12:12 ID:AaoTR6V6
俺は2巻が好きだな
店長のフランスパン食いてえと思ったのは俺だけじゃないはずだ・・・
俺は月乃を食いてえ
>>554
賞味期限はとっくに過ぎております
最初見たときはかなり可愛いと思っていた絵も
もう今となっては中の上ぐらいだな。
ストーリーが下の中だし、もうそれほど魅力はない。
>>555
そんなものかまわないよ
今日、初めてこのスレ覗いたのですが。

最近面白くないと思ってたの、俺だけじゃなかったんだ・・・
最初はやっぱり人気あったんだ。

良かった正常だ。
559名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/20 00:08 ID:xVp0lqjW
○パン
パンタジアが乗っ取られやる気をなくす一行。
月乃を励ますためにMVP賞の指輪をわたす東。

霧崎は、役職から全て引退しサンピエールの社長に雪乃、パンタジアの社長に月乃にする。
霧崎は、月乃たちにゲリラ活動をさせるよりかは両者を競い合わせ各々の会社を儲けさせようとしていた。
月乃が社長の任につくことを聞いた一行は、やめるようにいうがその場に霧崎がやってくる。
そして霧崎は一行に挑戦を申し込む。
随分早いネタバレだな・・・。神保町とかだと今日くらいに出てるの?
うえきのバレを回避する俺は、パンのバレを一字余さず読むのだ。
またバレ厨か…
563名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/20 23:18 ID:+n/KRaB6
1 :名無しさんあ :04/06/15 20:05 ID:msGsK8H9

「ユーロ2004」、ポルトガルで開幕!欧州選手権

 酒はNO! でも大麻はOK−。欧州選手権でポルトガル警察はファン
の大麻吸引を黙認する方向という。11日付英紙サンによると、当局
は酒気帯びのファンのスタジアム入場は拒否する一方、大麻の吸引には
目をつぶるとか。ある専門家は「飲酒は人々を乱暴にするが、大麻に
よって人々は陽気になる」だって。

http://www.sanspo.com/soccer/top/st200406/st2004061205.html
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/football/1087297558
かつてないほどのおもしろさ
すばらしくリアルな描写
まさしく料理マンガの王道
ん〜、オレに言わせればアンチ氏ねば?ってかんじ
ガンバレ橋口!!
オレ達がついてる!
わらわれたっていいじゃないか
レッツゴー!己の道を突き進め!!
>>564
5点ですね
そういえば今週なかったんだな、このスレ見て気付いた
ウインドミルみたいなのもう一回描いてくれ。
おぉ
やっと終わったの?
>>564
禿同
作者かなり画力あると思うし。
これ読んでると汁の助とかすごく糞マンガに見えてくる。
>>571は立て読みだぞ
いやわかってると思うが念のため
>>572
縦読みを抜きにして禿同だなあと思ったから。
>かつてないほどのおもしろさ
じゃなく
かつてはかつてないほどのおもしろさ
だったな俺は。今はほどほどのおもしろさ。
で、集英社と小学館のオーナーが一緒なのはガチですか?
霧崎は雪乃と月乃計りにかけて
使えそうな香具師を最終的にとりそう
>>575
同じ一ツ橋グループだし一緒なんじゃね?よくしらん
絵はうまいけど中身がな…。この人普通に恋愛物描いた方がもっと売れそうな希ガス。
と言うか、萌えヲタはそれを期待しているような。
>>576
今度は月乃とセックルか。
>575
元々集英社は小学館の娯楽出版部門。
http://www.shueisha.co.jp/saiyo/rekisikan/index.html
んで今でも小学館は集英社の株を4割ほど持ってる最大株主。

ちなみにヤングアニマルの白泉社は集英社の完全子会社。
エロパロ板の方から参りましたが、作家も読者も少なく
非常に空虚な状態です。どなたか萌えネタなりSSなり
書き込んでいただけませんでしょうか?こちらがURLです。

http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1076176697/
美容師漫画ぐらい暗いほうがいい
>>580
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
>>580
(´・∀・`)へー
じわじわ落ちる掲載順位
やばい、今週の月乃激萌えだ・・・

何か久しぶりだな
で、水乃はどこ行った?
誰ですかそれは。
むしろピエロが出てないのってものすごく久しぶりな希ガス。
589名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/23 18:29 ID:9i6smppM
>>580
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
いや今週冗談抜きにまあまあ面白いぞ
やっぱこの漫画はそこそこリアル路線か
日本の中の内輪の話のほうが面白い
編集も馬鹿みたいに何とか大会とかベタな展開させなきゃよかったんだよ
>>580
なるほど。
だからビルが隣同士だったのか。

なんか為になるなw
今週の月乃はあれやん、さゆりさん
しかし、これだけ本格的に東と月乃に恋愛フラグ立ったのって初めてじゃないか?
今までは河内ともそれなりに絡みあったし、全員と友情で終わりそうな雰囲気もあったが・・・。
>>590
いや、別に大会はいいんだよ。
ただそこに、企業体の潰しあいみたいな暗い要素を入れるから面白くなくなる。
単なる従業員でしかない主人公が、パンタジアとサンピエールみたいな超巨大
企業同士の抗争に巻き込まれたら、どう考えても敵うわけがないんだからさ。
確かにな。
平気で何人も殺すような力を持つ組織相手に、
パン作りで勝ったからってなんなのよ?って話だわな。
雪乃がいきなりただの女みたいになっていい展開だと思ったけどな。
「アヒャヒャグヒャヒャヒャ〜〜!!クックククキキキィ」みたいなアクション大嫌いだから。
みないだまでとまったく別の漫画みたいだ
>>592
あははーっ
今週はいままでヨゴレ役に回ってた月乃の復権なんだけど
どうしても廃物のリサイクルのイメージなんだよな

しかしパンタジアとサンピエールを出版界の一ツ橋グループに例えたということは
あとから音羽町グループにあたる巨大パンメーカーが出てくるってことかね

神保町一ツ橋界隈にある一ツ橋グループ
ttp://www.showatosho.co.jp/main.html
久々に月乃にスポットが当たったのは良かったんだけど・・・

伝説のピエロは来なくて良いです。ていうか来るな。
頼むから。
日本に帰ってからのストーリーは
河内が本店勤務に嫌気が差して結局南東京に戻ってくる
って展開かと思ったら意外な方向から責めてきたな

そう言えばマイスター霧崎は何やってるんだ?
どう考えたってピエロ再登場は確実だろ
小学館と集英社ってそういう関係なんだね・・・
もう、漫画界の7割くらいはこのグループで占められるってかんじだね。
音羽町グループ・・
そういやよくジョナサンにたむろってた音羽団地の教育ママさん達って
まだいるのかな・・?
久々に読んでなんかおもしろそうな感じだし良かったけど
伝説の勇者"ピエロ"って出た段階でまた読まなくなるんだ
ろーなーって思った
606名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/23 23:58 ID:g31a2Lyy
またピエロ出すならもうコミックス買わない
いつかは昔に戻ると期待して買い続けているんだ
ランブルフィッシュって格ゲーには、じゃぱんのキャラがいっぱい出てるな
そういや乗っ取られたのってパンのチェーンだけなのかな?
それともホテル等のグループ全体なんだろうか
なんで河内こんなにたたかれてんの?
>>609
別に河内は叩かれてないと思うけど。
>>606
正直、昔とそれほどの違いがあるとは思えない
ていうかつまらなくてもそれはピエロのせいじゃなくて
ピエロをうまく使えない作者の力量の問題だと思うんだが…
なんかおもしろかった やっぱピエロだわ
613名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/24 06:09 ID:SHGIJpJ1
集英社と小学館のオーナー同じなのは書いていい事なのか?
>>613
俺はちょっと萎えた
>>613
なんで書いちゃいけないんだ?
ようはスクエニはだらけきってると言いたいわけだな■eは
集英社誕生が綺麗事に描かれてるのは致し方なしだな
小学館は集英社の大株主ってことは常識だと思っていたけど
結構知らない人いたのね
これ、トリビアになりませんかね?
ならないよ。
なっても3へぇくらいだ
コミックス最新刊の発売表記間違ってるな 今更だがな
でもさ、ひととようと平井堅のネタが使われる番組だから
これが使われても万へぇもらえるんじゃねぇの
お前に用は無い・・・変身だ!
つうか、パン漫画でパン作ってない回の方が面白いってどうよ。
いやだってパン漫画じゃなくてリアクション漫画だし。
ファミコンで敵を倒す漫画でもいいなら、
パンで歴史を変えたり人間を生き返らせる漫画はトリビアになりませんか?
月乃にすげー萌えた
月乃パパってどこいったの?設定すっかり忘れてしまったんだが
>>617
ん?でき方はもっとどろどろしてたのか?娯楽部門として分かれたんじゃないの?
しかし大正15年て昔だなー<集英社誕生
小学館漫画賞の少年誌部門ってサンデー、ジャンプ、ガンガンから選ばれているような感じだけど
ガンガンのスクウェア・エニックスとも何か関係があるんですかね。
>>630
少年誌作家は出版社毎のガードが超固い。
ガソガソ系はそんなんでもない。

その中で、奪りたい作家が居るとすれば、その作家に賞を与え、
授賞式及びパーティに招んで、自社の現場編集からお偉いさんで
束になってご接待申し上げて口説く。

小学館、集英社、講談社間では、旬の作家にそんなことしたら、
出版社揚げての喧嘩になるから殆どない。
>>627
ちょっと可愛かったね
「でもでも〜〜〜」とか「あははー・・・・」とか
アニメ化すんの?
しらん。でも、いずれするだろ
今となっては無理だろう
すごいランキング発見しちゃった
ttp://guriuri.com/ranking/bbs.asp?ID=117&TNO=431

これが世論なの…?
>>636
なんか…、信頼性が激しくナッシングって感じだな…。
とりあえずじゃじゃ馬に一票入れとこうか。
20位. メジャー 1票
ワラタ
639名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/26 16:47 ID:SZEOt8cc
○パン
霧崎の挑戦はTV番組を使ってのパン勝負だった。
勝負の舞台になるのは特殊な特産物があり、人口も多くない小都市、数は25.。
霧崎のもう1つのねらいは、ラーメンのように地域に密着したパンを創りだすことだった。
勝負の内容に心動かされる東。 そして月乃はこの勝負を受ける。
他の仲間もこれを承諾、霧崎との最終決戦が始まる。
数は25.。数は25.。数は25.。数は25.。数は25.。

もういいだろう.勝負は.
ホントに見限る時が来たのかもしれん
勝負させる以外にストーリーが思い付かないんだろうな
少年誌で勝負がない漫画で人気を出す方法を
オマイラなら知ってるのか?
12巻読んだ。
モニカたん良すぎ!!!!ハァハァハァハァハァハァハァ
>>642
確かに難しいな。世界を放浪しながらパンで人助けするとか……
その人助けの部分に戦いがないとしたら
なにが楽しいの?
結局、少年漫画に戦いと天才は欠かせないんだな。
646ノルマ ◆E4f1C5YYK2 :04/06/26 20:17 ID:J7DRwWdD
>>636
それ絶対に組織票あるだろ・・・・・
偏りすぎ
いい加減にしろ クソ橋口
恥を知れ
いや勝負がダメだとはいわないが
勝負が始まってしまうと,
ストーリーがストップするのが
ダメなんだ

両方展開させてくれれば文句はない
もともとミスター味っ子のフォロワーなんだし、
料理対決漫画になってしまうのはやむを得んだろ。
次回作は萌え漫画描いて欲しいなあ。
あ、でもよくある内容がスカッスカで見た目だけな萌え漫画じゃなくて、
ちゃんとした主軸にそった萌え漫画がいいね。
>>650
マガジンの涼風の二の舞になりそう
652ノルマ ◆E4f1C5YYK2 :04/06/26 21:29 ID:J7DRwWdD
>>651
あの漫画は乳首出すぎだよね
あの作者が乳首券をあんなに沢山持ってるとは思えないし・・・・・
>>642
俺は知らんが、バトル無しでも人気のある漫画はあるだろ
>>651
漏れ的に涼風の作者のほうが画力も構成力も無いと思う方無問題。
パンタジアを無くさないことだけが目的になってるな。

味っ子だって将太の寿司だって中華一番だってあげくはジャンだって、
確かに勝負ばかりだったけど、人を助けるためとか自分の意地のためとか
それなりに目的はあったんだけどな。
自分の店、しかも主人公に執着のない店を救うだけって。

いい加減ジャパン作ろうとしろよ。
たぶんそうだろうけど、勝負の中で真のじゃパン閃くってなんかおかしくないか?
恥口たかし
またモナコ決勝みたいに、途中でテーマなんぞほったらかしになるんだろうな。
最近読み始めたんだけど、この漫画めっちゃ面白いね。
ブクオフで立ち読みしてたらはまっちゃって全巻買っちゃいますた。
ここ数年で一番衝撃があった漫画だよ。作者の笑いのセンスに脱帽。所々読んでて腹抱えて笑ってしまった。
あとブラピとか板東みたいな顔使いまくったりするとことか激しくワラタ。

暴走してしまってスマソ。
橋口先生、つまらない作品ばっかり描いてると
感性が腐りますよ。
660ドルチ ◆NekoJQQhp. :04/06/27 01:08 ID:IXQsCOtC
>>659
逆じゃないのか?
バトルじゃなくて、日常+萌えでいいんじゃないの?
獣医もそれで成功してる訳だし。
対決だと読者を(無理にでも)納得させられる薀蓄が必要だからな。
それをこの漫画に望んでも無理なのは分かりきってるし。
他所の食品会社に勤務している友人から聞いた話なんですが、
以前この漫画をアニメ化したいのでスポンサーに協力をと言う話が有ったらしいんです。
打ち合わせでは、今年の漫画賞を受賞したとか、小学生達の間でパンを焼くのが流行しているとか色々と良いお話を聞かされたらしいんですが。
その友人がこの漫画を試しに読んでみた所、全然面白く無いというか意図が判りません。
低年齢層が主なターゲットなら、大人が読んでも面白さが判らないのは仕方が無いですが、正味の話、この作品そのものや、作画の方の評判とか
漫画/アニメ業界での商品価値の評価というのはどうなんでしょうか?忌憚の無い意見をお聞かせください。

ここで聞くのもなんだとは思うんですけどね
なんとなくその友人が騙されてるような気が。
私は別に、タダ酒さえ飲めればそれでいいんですけど。
>>663
漏れはこの漫画面白いと思うよ。アニメ化してもいいと思う。むしろアニメにしてこそヒットすると思うよ。
作画も良いしね。
アニメ化しても、リアクションの元ネタが分からない人が多いんじゃないか?
ていうか、そのまま放送しても問題ないんだろうか?
アニメバブルだから、ジャぱん程度の人気があれば、
イヤでもそのうちアニメ化されるべ
>>665
あー、確かに元ネタ分からない人多くなるかも

考えてみたらアニメ化するにはヤバげなシーン多いねw
でもそういう所は普通にカットか、勝手に改悪されちゃうもんなんだよなあ_| ̄|〇

>>666
正直すごく楽しみ
アニメ化されたら、リアクションは味っ子のような形に変更される気がする。
だってコナンはともかく、メーテルは無理だろ。許可とってても。
バトルをしていないときのほうが面白い漫画が多いな、サンデーは。
犬夜叉とか犬夜叉とか犬夜叉とか。
>661獣医で勝負モノは普通に考えて
できないだろ。
生き物の命を賭して手術バトルなんかやったら
大変だわさ。
冠でしょ?生き物の命を賭して手術バトルくらいならやりかねん。
>>669
高橋はバトルを始めるとつまらなくなる
らんまの頃からそうだった。

アニメ化は作画がよければ、月乃萌えでそこそこの人気は出るんじゃないの?
サービスカット増やして、出番も増やして。
アレだ、新人戦終了までをアニメ化すればいいんだよ!
>>673
画期的かつ素晴らしい意見だ!
>>673
それなら2クールくらいできっちり収まりだしアニメ化もしやすいな
審査員をピエロにして新人戦終了までやるのがベストだな。
えっ
ピエロを存在そのものをなくして、黒やんが審査員すればいいんだよ。
そうすればウザイ回想シーンリアクションもなくなる。
679名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/27 15:17 ID:n+nZK04q
>>663
疑問に思っているなら、つまらんスレでも聞いたほうがいいかと
だいたい本来のリアクションは黒やんのように「体がこんな状態になってしまう」
というのを表現するためにあるわけで、
ピエロのギャグにもなってない語呂合わせはリアクションとは呼べぬわ!
リアクションリスト

・黒やん
三日月
メロン
焼きそばドーッグ
チンミ
小野小町さん
天にも昇る
ガメラ

海の思い出
天国逝き
クジャク(霧崎)
踊りだす
ダブるクラスメイト

・ピエロ
あまり覚えてないけど、坂東とか。
過去の話をつらつら喋って最後に語呂合わせってパターン。
記憶に残らない。


海あたりから怪しくなってきて、ダブルクラストで止めを刺したな。
パン作る→食ってリアクション
というだけの漫画だからな・・・
いい加減、飽きるわい
というか
>パン作る→食ってリアクション
自体がアニメ版「味っ子」のパロディだろ。
もういいよ。女キャラ脱がせろ。
これが真理。
この漫画をベースにエロゲ
>>683
味っこ見たことが有る人で、
この漫画面白いと思う奴が居るわけ無いだろ。
味っ子>美味しんぼ>>>>>>>>>(コミックガンガン)>>>>ジャぱん
>>686
ショボーン
味っ子の方が面白いけど、この漫画は好きだ
だけど、最近のは読んでないから、読んだら評価が変わるかもしれないけど
味っ子とよく比べられるけど、漫画の方じゃリアクションなんか
まったく無かったぞ。ただ「おお!これは美味い!」とか
そんなんばっかだったろ。
アニメが間違った文化を創ったといえる。
今川泰宏が好き勝手やった出世作だよ>アニメ「味っ子」
結局そのインパクトでアニメの知名度のが高い。
とりあえず、
ジャパンがつまらないのを味っ子のせいにするのはやめろ。
味っ子のノリでアニメ化したら案外面白いかもしれん。
693ドルチ ◆NekoJQQhp. :04/06/29 00:52 ID:yFxBe34X
そもそもアニメ向きにするために派手になったリアクションなのに
それを逆輸入して漫画に持ちこむのはナンセンス。
それ以前にリアクションが美味さを表現しているのではなく単なるダジャレ
に過ぎないという時点でナンセンスを通り越して料理漫画全般を冒涜しているというか
料理漫画じゃない。
>>692
黒やんが大阪城を破壊したり、ピエロが5万メーテルの中で圧死したり?
この漫画って、登場人物が全員嫌な感じの奴ばっかりだから
リアクションしようが何しようがむかつくだけ。
>>695
それはね、作者と関係者が嫌な奴ばかりな上に内輪ネタばかり
使うからそうなるの。
逆に脇役がまともな人になりやすい。
俺、再放送でアニメの味っ子は大体見たことあります。それなりに面白いと思います。
ジャぱんは、つまらないです。
面白いと言ってる人は、何が面白いと思ってるのかさっぱりわかりません。
やっぱりリアクションがダジャレになったのが大きな原因なのね。
編集的には今のジャぱんはOKなのか。
つきのが脱げばオレは肯定派になるぜ
>>697
面白いではなく、面白かったという人が多数です。
月乃は脱ぎもせんうちから既に落ち目のアイドルみたいになってるな。
この辺でテコ入れかましたらどうだろう。何だか東×月乃フラグが
立って来てる今だからこそ意味を持つと思うのだが。
水乃?そんな香具師知りません。
まじでアニメ化らしい
制作はサンライズ
放送開始日は未定
ひょっとしたら9月終了の犬夜叉の班が制作なのか?
味っ子は料理を通して自分のポリシーとか生き方を表現してるので
ドラマ性>>>>>>>>>>>>ギャグ
ジャぱんは
ギャグ(?)>>>>>>>>>>>>人間ドラマ
ページ数なんかでも如実に表れているが
シャドウの内面や河内の努力よりピエロの駄洒落のほうが圧倒的にページをつかっている

味っ子は、人VS人
ジャぱんは結局、素材vs素材
料理は愛情みたいなこと、一切言わないなジャぱんって
>>704
第一話で言ってるが……
>>705
あ、そうなのか。サンデーでしか読んでないからもうウロオボエだ
ていうか、流し読みだから印象で言っちゃったよ
13巻売ってないのに発売中とか書くなよ。前も同じ事あったぞ
アニメ化するなら、18禁でよろしこ
でも、アニメ版は意外と面白いかもしれないな
)709
たぶん橋口もそう思ってるんだろうな。
ピエロが退場しただけで普通に読める
今回はアタック25みたいなパン対決で続くんかな
でも、捏造臭いとはいえ人気投票で3位だからなぁ・・・>ピエロ
再登場の可能性が大だな。
誰だよ、ピエロに投票した奴は。
>>712
スタッフ
714ノルマ ◆E4f1C5YYK2 :04/06/30 12:04 ID:UiapGUGN
最近の月乃さんは可愛い
今週の月乃さんはかわいらしかった…


『この話 今すぐお受け いたします。』

のコマに大変萌える。
アタック25で先の展開を想像して萎えた以外は
普通に面白かった。
もう大会はいいよ
とりあえずこれからの展開がリアクション役にかかっていることは言うまでも無い
久しぶりに見たけど、月乃の顔が少し変わったね
いまの絵柄はいいな。
話も普通におもろい。

これから先の勝負を考えるとなぜか萎えるが。
月乃は萌えるね、雪乃の妄想で女子高生は高く売れるとかいう奴で何発も抜いた
月乃最高
>>718
ピエロが出てきそうで怖いんだが、それは考えすぎかな…
黒やんのリアクションがやっぱ一番だね!
月乃髪形変わった?
結い上げてちょっと大人っぽくなった感じ
ぶっちゃけリアクションは全部捨てて、
地方パン対決はまっとうな取材に基づいたグルメ漫画にしてほしい
>>726
それ、当初からこのスレで言われ続けているが・・・
>>723
そこで黒やん、ピエロにつぐ新たなる審査員が!




なんかダメポの予感・・・・
水乃が審査しろ
東は強制参加という事は・・・

東&河内
東&諏訪原
東&水乃
東&コアラ

みたいな感じで試合をしていくんだろうか?
黒やんとソフィはどこにいったのでしょう…
ハネムーン
そういやジャぱんに取材協力してるパン屋ってTVチャンピオンに出てたんだよな。
734名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/01 00:01 ID:aAMJMGXN
木下はもう完全に存在しなかったことになってるのか
まだこの漫画、面白いと思ってるやついるのか?
もう漏れは読み飛ばし対象になってる。
結構面白いと思ってる
でも、終わりが見えたのは嬉しい
先週今週は面白かった。
でもパン対決が始まったら、どうせまたぐだぐだになるんだろうなあ。
738名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/01 00:52 ID:4Tm9j1DT
ピエロがまた出てきたら、今度こそ単行本買うのやめる
さすがに今シリーズで最後だろうね
でもめちゃくちゃ長くなりそう…
一都市が平均4話使うとして100話であと2年も続けるつもりか
アニメ化の話はネタですか?
マイスター霧崎ってどっち側で出てくるんだ?
>>740
本物のアタックのように4グループじゃなくて、
1対1だから25都市全て埋まらなくても勝負が決まる
場合だってある。
あとハッシーはアタックの厳密なルール知ってるのか?
(挟んで相手がひっくり返るパターンがある場合は
自分のマスの隣接で角が取れる場合でも
挟めるマスを選択しなければならないとか)
>>743
25都市全部やらないときは打ち切りと考えてもいいのかなw
初戦は東が勝利する
本気になった霧崎に続いて10連敗ぐらい(ここで一気にとばす)

その後反撃に出るでスピードアップはできるな
掲載順位といい内容といい、
今後の展開で人気出なきゃ打ち切りって雰囲気ですね。
円満終了するなら20巻手前ってとこかな。
アニメ化とかで途中でテコ入れはあるかもしれんが、
今のサンデーのアニメ枠を考えると犬夜叉の後番組よりは
モンキーターンの後番組の方がしっくり来てしまうから
あまり期待できなそう。
「焼きたて!ジャぱん」
制作:サンライズ、監督:青木康直 テレビ東京10月から火曜夜7時
>747
ん?
またネタですか?
別にネタだろうがマジバレだろうがすでにどうでもよくなってる自分に気づいた
霧崎って東の師匠(?)のおっちゃん?

なんで東気がつかないのかなーって
今日1巻から初めて呼んだ漏れ。
まさか、新たな審査員を児玉清がやるのか?
これからは1試合毎に審査員を変えればいいんだよ。
ピエロは再登場無しで。
ttp://my.reset.jp/~mars/btg/document13/hina.html
作者こんな仕事もしてたんだな。
前は色々下積みの多い人だと思ってたけど、
もしかして企画を先ず誰かに考えてもらわないと、
自分では考えることのできないタイプなのか?
>>753
漏れは普通にサンデーで読んでたよorz
>753俺の記憶が確かなら、原作者付きの漫画を
描いた橋口はこれ一回だったはず。
>>753
俺も野田社長伝記はリアルタイムでチェックしてたな
サンデーはああいう企画多いし、単なる邪推だな
コロコロで描いてた頃は原作者までとは言わんが
パンみたいにブレーンが居たようだけどね
どうでもいいけど爺ちゃんの位置から姉ちゃんのパンツ丸見えだな
>753 からたどったら、こんなのが出てきた。

ttp://my.reset.jp/~mars/btg/document14/ajiou.html

やっぱりいいな、味っ子のほうが。
>>759
単に派手に立ち回ればいいってことですか?
簡単なことだよな。
正直俺はなんも感じない。
大阪城と一体化なんてのは凡百の作家では
まず思いつかない神リアクションだと思うよ。
762ドルチ ◆NekoJQQhp. :04/07/02 00:41 ID:8zea1D25
「焼きたて25」が寒すぎると思った俺はもしかして少数派なんだろうか。

「パン」とすら書かれていないタイトルでは知らない人間はお笑い番組と
勘違いするぞ。仮にこの企画を知っていたとしても、まともなパン番組だとは
誰も思わないだろうし、ならないだろう。アタックチャンスもあるだろうし。
これで地域に貢献できるとはとても思えない。晒しモノだ。
>>762
まあ番組名なんてそんなものだ。
>>762
少なくともここでは多数派に入るかと。世間的にはどうか知らんが。
>>761
んなこたーねーよw
焼きたて9ぐらいにしてくれ
バトルばかりはきついよ
味皇の発展形が、東方不敗。
>>767
ジャンル変わってるじゃん
味っ子のアニメって凄かったんだなぁ…。カルチャーショック。
とにかく
アニメ化おめでとう

まさかこの日が来るとは
アニメ化って、正式に発表されたの?
ネタじゃないの?
でも「ポケモン放送局」潰してまでこの時間帯に持ってくるって事は
最低でも一年やるつもりって事か・・・。
25都市だけだと、アタックチャンスはできないような?
しかしアニメ
なんでメジャーが朝なのにパンがゴールデンなんだ?
まあ、「味っ子」のアニメ版もサンライズだったから、期待はしているが・・・。
声優ネタはやらない方がいいかな?
>>775
まぁ漫画板で声優ネタするのは嫌われるから
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/voice/1085920335/
ここら辺でするのが無難かと…
質問させてください。
メジャンのTV化は巻頭に書いてあったけど
焼きたてジャパンのTV化は何処に書いてあるんですか?
アニメ化
ネタじゃないのか?
こんなゴミみたいな惰性マンガはどうでもいいからケンイチとか
アニメにしてくれよ
からくりをウニメにすんのがさきじゃ
>>777
あくまでも噂レベルだよ
面白かった頃のがアニメで動くんだから
俺は歓迎するな。
月乃の白身ぶっかけがあるなら見ます
要するに、みんな釣られてるだけなのね
ピエロ編を全部はしょって
アニメオリジナルストーリーにするならありだな
もう殆ど確定だろ。しかしこんなクソクズゴミ漫画がアニメかよ・・・
改蔵をアニメ化すれ
ソースも何もないのに、何で確定なんだよ・・・
放送日は?何処の局が放送するの?
全然確定してないよ。
毎週月曜日夜7:00〜7:30 日本テレビ系

企画:サンライズ
総監督:今川泰宏
キャラクターデザイン:大暮維人
たぶん出所はここ>メロン板青田買いスレ

>38 名前:メロン名無しさん メェル:sage 投稿日:04/07/01 13:52 ID:???
>「焼きたて!ジャぱん」やはりアニメ化らしい
>制作:サンライズ、監督:青木康直 テレビ東京10月から火曜夜7時
>しかし何故にパンが?
サンライズで何となく思い出したんだが
メロンパンは大阪ではサンライズって言うって
パンでもネタになってたけど
大阪行った友達に聞いたら
「別にそんな事無いよ?」
と言われた
実際どうなんだろうな…
テレビ東京じゃエロもリアクションも期待できないね。
テレ東だけは勘弁してくれ。
パンチラレベルのエロでもカットされるぞ。
>>792
大阪じゃなくて神戸じゃない?
関西でも「ビス乗せバンズ」の呼び方はまちまちです。
京都と神戸以西広島あたりまでが比較的「サンライズ」色の濃い地域です。
大阪は「メロンパン」色が濃厚で、いわば飛び地の様になっていますが、
これはおそらく大阪最大手の神戸屋(神戸屋さんって大阪の会社なんですよ)が
関東進出の企業戦略の中で早い時期にサンライズ同盟を離脱されたことが原因かと思います。
いちようメロンパンが本流だが、たまに商品名で見かけるよ。
>サンライズ

もしかすっとサンライスだったかも知れんが。
「サンライズ」のネーミングの由来にも二説あります。
ひとつは茶色い焼き色が大勢を占めるパン屋の店先で、
白っぽく焼き上がるこの製品の美しい姿を昇る太陽になぞらえたという説。
もうひとつは、これは実はもともとは「サンライズ」ではなく、「サンライス」だったのだという説。
すなわち、「ライス」型のパンだったので「サンライス」と名付けたのが、
なまって「サンライズ」になってしまったのだというのです。・・・
へ〜。漏れは関西在住の>797なんだが、知らなかったよ。
勉強になるなぁ。>798
この本に詳しく載ってる。探せば図書館とかにも置いてあるかも
メロンパンの真実 東嶋和子(とうじま・わこ)著 講談社(1600円)

ttp://www.trc.co.jp/trc/book/book.idc?JLA=04009574
801名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/04 02:53 ID:+Fzo8y5X
10月アヌメ開始はただの噂だろ…

majorはすでにアニメ化発表してるのに、ジャぱんはまだって言うのもなんか不自然な感じがするし。
サンライズ制作って、単にサンデーのCMのことだろ
ジャぱんのアニメ化やドラマ化はなんか不定期に噂が流れてるような
>>803
この場合普通、不定期じゃなくて定期的にって言わないか?
しても不思議じゃないけど、どうでもいい。
>>804
過去ログ調べたわけじゃないけど、
アニメの噂って定期的なのか?
今度のは結構やおい臭・・・・じゃなかった。
良い話っぽいぜ。
確かに、絵柄はそっくりだな。最大の勝因は絵描きに徹した事か。
地方を取り上げるって見て、美味しんぼ悪夢の企画を思い出した
ネタバレ降臨しなくなったな 残念
勝因の意味がよくわからん。
で、アニメ化はやっぱりデマだったの?
とりあえずリアクションは黒やんがメインっぽいね。安心
今週は面白かった。
これからの復調に期待
とりあえず審査員が黒やんでよかった
ピエロよりはマシだからな。
黒やんがピエロ化します
チンミとかガメラみたいなリアクションがもう一度見たい
モナコ編の糞っぷりが嘘のように、ここ数回は面白いな。
でも、どうせまたすぐにぐだぐだになるんだろ、という不信感が
どうしても拭えない…
黒やんは俺達を裏切らない。




たぶん。
822名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/07 23:13 ID:Ddhjugg0
今日漫画喫茶で読んで、感動してしまったので
本屋で12巻分、一機買いしました。
なんというか、この漫画に流れる男らしいスピリットがいいね。
823名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/07 23:34 ID:6jNcDV5X
サンピエールのオーナーがどうしてあんなに荒んでしまったのかに興味がある。
一話で登場するより前に、既にフランスの自分の子供に
鬼畜な事してんだよね、この人。
でも、なんか非常に気になるっていうか、好きなキャラクターだなあ。
男の色気を感じる。
酒が入ってるよりやばいだろ
>>820
単行本12巻一気読みで読んだけどモナコ編も面白いけどな。
連載で読んでるとタルかったのかな?
826名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/08 03:47 ID:aaFx2CXq
ちゃんと骨太の男らしいキャラ描けるから好き、この作者。
小畑より、村田とか橋口の絵の方が好きだな。
なんか、元気のいい感じがして、パワー貰える気がする。
なんでモナコ終わった途端面白くなったんだ?
ぴえ(ry
>>828
パンが出てないから。
最悪は黒やんがピエロクラスのリアクション&過去回想始めるとか
変な駄洒落で1話丸々使うような話が無くなったから。
黒やん「オレはピエロのリアクションを超えてみせる!!」

なんて展開になったら最悪だな。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/08 11:42 ID:FmdScg+g
サンピエールのオーナーと東の邂逅ってまだかな?
東が絶望のどん底に落ち込んで、また復活する様が見たい。
あと、サンピエールのオーナーは絶対にタダの悪役にしないでね。
深みのあのキャラクター設定にして、東に浄化されて
善人に戻って欲しい。(いや、戻らなくていいけど面白くして)
なんといっても、「ジャぱん」という構想の創作者なんだし、
つまんない扱いはしないでね。
要するに「翼くんとロベルト」みたいなもんだろ。
随分と悪いロベルトだがw
翼とロベルトのくだりはキャプCで一番好きな所。
>823
>一話で登場するより前に、既にフランスの自分の子供に
>鬼畜な事してんだよね、この人。
いや、東にあった後で、且つ店を移転してから後の話だろ?
>>836
東とサンピエールのオーナーが合ったのが十年前で
飢えたマイスター霧崎とその妹が、父親が目の前でパン食べたのを見たのが
10才と5才だから、東に合う前の話だと思うよ。
マイスター霧崎の妹は、店をまかせられてる所を見ると
どう見ても15歳は越えてると思うので。
しかしその妹もあっさり消えたな
839名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/08 13:29 ID:6X4xI6B5
どうせピエロが再登場してまた漫画をグダグダにしてくれますよ。
子供だった東に会って熱く「ジャぱん」について語っていた時には
既に霧崎の腹の中にはドス黒いものが蠢いていたと思うと、なんか萌え。
>>839
黒やんと審査員王座決定戦みたいのもやりそうだな
しかし、人気投票上位のピエロや冠の評判がここでは悪いのを見ると
世間と2ちゃんのズレを感じるな。
>>842
人気投票ってどの層が出してるんだ?
“マガジンの層”か?
人気投票ってオレ、大嫌い。
オレが好きな渋い親父キャラとかは、ことごとく下位になるからw
>>844
裏を返せばその親父キャラは君の物になる確率が高いということですよ!
組織票があるから人気投票は嫌いだな、
強烈な信者のバックアップがあるという意味で評価できるのかも知んないけど。
>>845
いや、人気投票で下位になると作中で扱いが悪くなるんじゃないかと
心配で・・・
(つД`)
人気キャラだけでは物語は盛り上がらないテスト
サンピエールのオーナーと一話のパン職人が同一人物だというのはもう決定事項なのか?
まあ俺もそうだとは思うけど、まだマンガで明らかになってないのにすでに決定事項として話しているのもなんか…
>>850
一応、一話で潰れたパン職人の店の名前はサンピエールだから
決定事項として話しても差し支えはないと思う。
そういう伏線を張って物語が進んでるんだから、そう思っておくのが良いのでは?
正体が違うにしても
しかし、あれだけ顔合わせてどっちもカケラも気づいてないってどうなのよ?
ジャぱんにもあの程度の反応。
>>853
顔じゃなくてオッパイしか覚えてないから
東はもうわかってるような気がするが
オーナーは自分の痛い過去を封印してるんだな
>>855
東は餓鬼だったから、ジャぱんを提唱したオジサンの顔も
覚えてないと作中で言ってるから、当然店名も覚えてないだろうし
東はまだ分かってないと思う。
サンピエールのオーナーの方は気づいてるかもしれないけど。
>>850
将太の寿司の、切島魁みたいなパターンだったりして・・・
>>856
それだったらちょといい話だな
まあそれも
人を殺してなければの話だが
サンピエールのオーナー、東に気づいてなかったら流石にアホだろ。
この漫画は


様 子 見
なんか、この作者の感性が男男してて好き。
血圧高そう。
グルメ漫画にハマッたのって、この漫画がはじめて。
アニメではミスター味っ子に大ハマリしたけど、あれって漫画はつまんなかったから。
しっかし、アニメ版ミスター味っ子がグルメ漫画を与えた影響って大きいよなぁ。
さすが今川監督。
Gガンは好きじゃなかったけど・・・
×グルメ漫画を与えた影響
○グルメ漫画に与えた影響
てーか、飢えてる霧崎兄妹の前で美味そうにパンを食ったのは何か理由があったとしても、
その前に自分の子供の霧崎兄妹を捨ててるんだよなぁ>サンピエールオーナー
あれ見る限り、影から援助とかもしてないし。
そこら辺もこの漫画の焦点の一つだね。
鬼畜男霧崎と、1話の「ジャぱん」について熱く語る霧崎という二面性を
どのように表現して着陸させるのか・・・
結構ダークな過去を背負って、一代で財を築いた男なんて沢山いるわけで、
なんの後ろ盾も無い男が立身出世していくのって、奇麗事だけじゃ済まされないから
結構、サンピエールオーナー霧崎に関しては、その二面性に対しての
興味が強いと言うか、好意的に見てるけど。
霧崎兄妹を養ってたら出世できなかっただろうし、
パン食い事件については、自分の子供への愛情を切り捨てる為にわざとやったのでは?
実は作者は



1 話 の 話 を 忘 れ て い る



まあそれは冗談として、オーナーは確か
「私はジャぱんが嫌いだ」って台詞があった希ガス
866名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/09 21:25 ID:GAiL4tLR
>>てーか、飢えてる霧崎兄妹の前で美味そうにパンを食ったのは何か理由があったとしても、
これって、どんなにうまそうなパンでもはじめて作ったものは、
自分で食うってことなんじゃないかと思った。
あのパンは新開発したものじゃないかと妄想
そんで食ってみたらあまりにまずかったんで自分ですべて食ったと解釈
sage忘れ失礼しました・・・
橋口、
編集者には騙されるなよ。

サンデーやめても仕事なんぞなんぼでもあるぞ。
目指せ!第二の西条!!
だれかこれのエロSS書く人いない?
>>869
路頭迷いまくりだよ!
第二の西条っつったら鈴木央と藤沢とおるが候補だな
能田は?
実際、橋口はジャぱんが終わったら厳しいだろうな。
いろんなセンスが古臭い
冠に嫌われたら終わりだよ。
>>874
そうか?
絵が上手いし、俺は橋口のセンス好きだけど。
>>865
「ジャパン」が嫌い という台詞ならあったぞ。
もちろんジャぱんとの暗喩なんだろうけどさ。
なんだ、そのダサいネーミングは?みたいなこと言ってなかったっけ?
誰にでも思いつく名前だな、だろ
まあ俺は黒やんのリアクションさえ見れりゃいーーーんんだよ
とりあえずキッドリアクションは来ると予想
キッドもいらねー
881フェリッカ ◆z9Ei2f9Dg. :04/07/10 11:32 ID:92GtjyRJ
キッドめっちゃツボにはまったんだが・・・・・
「ジャぱん」「ガッシュ」「カツ」と面白い漫画が増えてきたみたいだから
そろそろまたサンデー買いはじめようかな?
これって、編集部の権力争いの都合だけで続いてる、
クソ漫画だろ。
今までのモナコ編は無理やり描かされてて橋口はワザとつまんなくしてて、
今度からは以前の面白いジャぱんが帰って来る!とかないですか?そうですか…
「ジャぱん」をはじめて読んだ時は結構衝撃だった。
サンデーにこんなに絵の描ける作家がいるなんて知らなかったから。
老若男女、全部上手いよね、この人。
ところで「焼きたて!!ジャぱん」がアニメ化されるって噂があるの?
本当だとしたら嬉しい。
>>886
噂はある。噂だけだが。それでも嬉しいか?
絵は上手いんじゃなくて器用なだけと思う。

それと、これはあくまで私の個人的な意見として聞いて欲しいんだけど、
この人の描くキャラは全部嫌い。
絵を器用に描く=上手いんじゃないのか。
よくわからんが生き生きしてるしうまいと思うぞ、橋口の絵は。
小器用な印象はあるが、不器用よりずっとまし。

アニメは絵が崩れたり声が微妙だと嬉しくないからやめてほしい。
モナコ延々とやって「なんだこれつまんねー」と思われたら泣ける。
実際つまんないんだが。
>>888
その理由を書いてくれれ。

>>889
線は綺麗だけど、リアルな絵が苦手なんじゃないかと思える。
というか、リアルに書くと全部キッドや坂東みたくなるんじゃないだろうか。
あれだけアニメ化しまくってるサンデーで
小学館漫画賞受賞した「ジャぱん」がアニメ化されないなんて
事態にはならないはず。
これほどアニメに向いてる漫画もないと思うし。
雪乃が人骨撒いたりゴキブリ潰したりする描写をアニメでやれるのか?
漫画賞に関しては単行本の帯で、弘兼憲史や萩尾望都が絶賛してたのが嬉しかった
>>892
コナンなんてもっと凄いじゃん
>>890
キャラ一枚だけ切り抜けば綺麗に見えるかもしれないが、
(だから器用とは言った)
コマ内全体の構図はダメ。
さらに言えばページ全体のコマ割はさらにダメ。

だからキャラもダメ。


ファンの人にとっては、きつい事を言ってるのはわかってますけどね、一応は。
オレ的には今、少年誌では村田・小畑・橋口の三人の絵がお気に入りなんだ。
やっぱ女キャラだけでなく「漢」も描けないとな。
構図がどうダメ、コマ割がどうダメってとこまで突っ込んでいかないと。
>>897
個別のコマやページについて云々することはしませんが、
「コマ割に作者の意図が感じられない」、「考えて描いていない」
ことは欠点として上げておきたいと思います。

傲岸不遜な物言いですが、
私の読解能力が、この作品の表現に追いついていないとは思いません。
構図に関してはぱふのインタビューで
本人も冠も「かなり上手い」って自画自讃してたぞ。
まあ確かに上手いし小奇麗な絵だけど、オンリーワン的な
個性とまでは呼べない煮え切らなさはあるよな。
この系統の絵だと橋口よりもさらに上手な人ってのはまだ何人かいるわけだし。
散々このスレでも言われたが、俺はむしろこの漫画に関しては、絵よりも最近とみに
迷走がちなギャグの方がはるかに大きな問題をはらんでると思うな。
ひねりすぎで確実につまらなくなっていってるのに、挽回しようと
意固地になってさらに輪をかけて意味不明な笑えないものになっていく
ギャグのデフレスパイラルって感じだな。
外すこともあるけど、基本的にギャグセンスはある方だと思う
>898で言ってるのは多分、コマ割りや構図の演出効果を橋口が意識できていないって事じゃないの。
簡単な例だと、強烈な印象を与えたいから大ゴマにする、みたいな(これは基本なんで橋口もやってるが)。
>899で自画自賛されてるのは、描きにくい構図も上手に描けるって事でしょ。
こっちは演出効果じゃなくて作画技術の話だな。

そこで>898の言わんとする事は納得もできるが、
結局>895で「だからキャラもダメ」になる理由はさっぱり分からん。
>>900
いや、さすがにそれは無い。
898の言ってる事がよく分からんし、
俺は895に聞いてるのだけど…
原作付きで描いた方がいいよ。
ギャグのセンスが現在の読者層と相当ずれてるから。
>>904
現状だってほとんど、原作・冠みたいなもんだろ。
>>893
お世辞に決まってるじゃん
>906
実際に選考票を投じた選考委員の作家が
その方たちなんだろうからお世辞じゃねーだろ。
>904
自分がずれてるかも、とは考えないのか?
まだぽっと出の橋口に
大御所がお世辞を言う理由はないだろ。
>909
橋口に言ったんじゃなくて、その後ろに居る小学館に言ったんだよ。
>>909
お前はそんなだから仕事ができないって言われるんだよ
受賞の際の選考員のコメントといえば、
他の面子があたりさわりなくこの作品を誉めている中で、
原哲夫だけが「暗殺拳的なノリがうんぬん・・・・・・」と
トンチンカンなことを言ってて笑った。
選考員は3巻くらいまでの良かった頃の話しか読んでないんだろ。
今だって面白いよ
おまえらピエロの何がそんなに嫌なんだよ
無駄に長いリアクション。
別に、ピエロが嫌いだから
この漫画が面白くなくなったわけではない。
実際、橋口もピエロ編はおもろいと思って描いてなさそう。
だってアレが終わってからなんつーか、また絵が生き生きしてる
気がする。
ピエロモ黒柳も一緒だろ
最近このスレ同人女みたいな書き込みが増えてウザイよ。
だとしたら、あそこまでピエロ一色にした最終戦の意味が解らん
ピエロは人気キャラだった。それは動かしがたい事実
オレも別にピエロ嫌いじゃない。
というか、モナコ編自体好きだし。
>>912
原哲夫も審査員だったのか。
大物ばかりだな。
>>910
んなものを気にするほど、小物じゃないと思う。
925名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 07:29 ID:Nsel52UJ
>>921
単行本派なんて人気投票の結果知らないや
926名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:24 ID:S1qLlumv
だから小学館漫画賞は小学館の意向で決まってたんだよ。
もし純粋に候補作から選考委員が選んでたら、
鋼の錬金術師の単独受賞になったに決まってんだろ。
927名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:21 ID:Nsel52UJ
>>926
オレ、ハガレンも大好きで全巻買ってるけど
「ジャぱん」も同じくらい面白いと思うぞ。
どっちもカッコいい親父が描けるから好き。
928名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:22 ID:2CVMNp2s
この漫画には女の腐ったような登場人物しかいないけどな。
何か他の漫画と間違えてるんじゃないのか?
929名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:37 ID:ztRcNeA6
とりあえず、無駄に長いリアクションをなくせ。
全てはそれからだ。
930名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:38 ID:Nsel52UJ
女の腐ったような登場人物って冠くらいじゃん。
あんたが何か他の漫画と間違えてるんじゃないのか?
931名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:26 ID:uGLMQV88
まあ基本的にこの手の漫画賞は出来レースだからな。
小学館側がこれから売り出していきたい作品に
賞を与えて話題作りをするための。
審査員の作家たちも仕事を与えてくれるパトロンの意向に
反するような自分好みの評価なんてするわけないじゃん。
932名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:37 ID:KpjovGqX
モナコ編があれだったが、それ以前なら十分受賞に値する漫画だった(過去形)
933名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:19 ID:MvsmRbkj
妙に小学館漫画賞受賞したのを否定したがってる香具師はアンチでつか?
934名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:43 ID:EzV4uBo8
受賞したという事実を否定した奴などいないわけで、
叩くのに都合の良いアンチ像を捏造してそれを叩いている
マッチポンプなお前は冠ですか?

マジレスしておくと、この手の賞が出来レースなのは常識。
擁護したいなら、その出来レースで勝てる作品を書いた
手腕を評価してやれよ。
935名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:15 ID:WzcjXXfC
>>933
煽られてる気がしたので反論しようと思ったが、
よく考えたら確かにアンチだった。

俺もモナコ編からアンチになったクチだけど、
モナコ編が面白いという人を否定したりするつもりはない。
あと今後には期待している。
936名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:37 ID:ztRcNeA6
あの賞のコメントの時、モナコカップ編の事に触れられていないのが気になった。
あれ、意図的に言わなかったのか、それとも早期にあの賞を決めてたのかどっちなんだろうか。
上の方でいかにもプロっぽい語りで
橋口の構成力にダメだし出してるヤツが
いるけど、俺はこれほど読み易さを意識した
構成はないと思うがね。
変にデザインに拘らず情報を与えることを
一番に考えてる構成に見えるが。
橋口先生は、ボーイズラブ系の雑誌に描いたほうが
絶対受けると思います。
残念ながら、サンデーには作風が合いませんね。
>901
>結局>895で「だからキャラもダメ」になる理由はさっぱり分からん。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い、って感じでは?
構図嫌いだから、キャラも、作者も、使ってるペンも、原稿も、雑誌も
と、際限なく嫌いになっていくのでは。

…これで違っていたら、読解能力の無い俺と、
日本語表現のおかしい898は、ピエロと一緒に消えるべきだな。
もし、アニメ化するとしたら、提供はどの辺になりそう?

なんなら、その会社にアジサイパンの載った回のサンデー送って上げた方がいいだろうか
アジサイに毒があるのを調べもしなかった上に、
謝罪するどころか紙上で読者に告知もしなかった漫画
こんな漫画アニメ化して会社のイメージに傷が付いたら大変ですねって。

もちろんそういう大切な事は、小学館や広告代理店から既にきちんと説明してあるとは思うけどね。
つーかこの作者って昔コロコロでハイパーヨーヨーのマンガ描いてなかった?
作者の名前覚えてなくて、絵柄が物凄く似てたからそう思ったんだけど・・・
>>941
同一人物。
霧崎マイとマイスター霧崎の類似性も連載当初さんざ指摘されたな、懐かしい。
>>942
やっぱりかぁ。
多子化題名が「超速スピナー」とかじゃなかったっけか・・・。
しかし懐かしいな霧崎・・・

多分これからはジャぱんを描いてる奴って昔コロコロにいたんだなぁ・・・って
和む自分がいると思います。

>>942わざわざ教えてくれてサンクス
>>938
意味がわからん
絵の幅が広いから橋口はコロコロでも青年誌でも通用するな
>>937
俺も橋口は構成力あると思う。
素直な感じで好き。
ウインドミルって面白い?
買ってみようか悩んでるんだけど。
人によるしなあ
焼きたて!!ジャぱん  24号
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1089579913/
新スレ
北斗の拳でも有名な原哲夫からの祝辞

主人公のまわりに特別なキャラクターが登場し、私の好きな格闘アクションなども盛り込まれ、
パンを焼くのに暗殺拳チックな小意気なギャグとパロディーをからませるあたり絶妙
>>950
(・∀・)チゴイネ!
>>947
セックルシーンあるよ。
953名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/13 00:52 ID:fsf/x8Ko
大麻ジャぱんおいしいねん
>>953
ワロタ
むこうでもやってくれ
で、アニメ化はやっぱりデマなの?
テレビ東京、毎週火曜日PM7:00〜7:30・・・・らしい。
正確なスタートはわからんが秋あたりから?
あれだけ大麻をプッシュして今後一切出てこなかったら笑えるな
テレビ東京はマジで勘弁してくれよ・・・
959名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/13 20:39 ID:ob0C+erU
本当にアニメ化なの?
960名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/14 05:51 ID:LC7+ElbH
決定です。
まだスレタイが大麻ジャぱんなのにワロタ。
スレ進行遅すぎ
>>961
新スレたってます

焼きたて!!ジャぱん  24号
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1089579913/
963名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/14 19:19 ID:LC7+ElbH
でも
こっち使えよ
964名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/16 05:38 ID:mwkvbqle
アニメ化まだー?
965(;´Д`)ハァハァ:04/07/16 05:48 ID:nFGGi40E
(;´Д`)ハァハァ こんな酷い漫画をアニメにしたら怒るぞ
966名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/16 08:13 ID:T0dMLSOo
まだデマだろ
杞憂だ
967名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/16 20:31 ID:mwkvbqle
アニメ化まだーー?
初戦と、四隅の都市以外は、落としたってぜんぜん平気なわけで
そこらへんは、あんまり描かないのではないかと思う。
圧勝、圧勝、また圧勝って、ダイジェストでやって、
ポイントとなる都市で、霧崎が策を用意しているとかありそう。
まあ、短かめにまとめてほしいという希望がかなり入ってるが
野球漫画が全打席全投球を全て均等に描くわけじゃないのと同じように、
ポイントを抑えてちゃんと描く部分とダイジェストで流す部分に分けるでしょ。
970名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/17 07:01 ID:Y5tondaR
アニメ化まだー???
971名無しさんの次レスにご期待下さい
ねー