サンデー打ち切りサバイバルレースpart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
私情一切抜きで週刊少年サンデーの打ち切り・円満を予想するスレです。
信者もアンチも煽り、荒らし抜きで冷静に!
個人的な好き嫌い感想等は総合スレでどうぞ。
新スレは950、無理なら>>951に頼みましょう。
その他諸々も臨機応変に対応しましょう。

前スレ
サンデー打ち切りサバイバルレースpart2
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1070693263/
サンデー打ち切りサバイバルレースpart1
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1047802016/

関連スレ
サンデー批判もやれよ・その58(総合)
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1078186141/
掲載順など http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/3016/

開始、終了作品リストは>>2-5
2名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/05 21:28 ID:pkxYztih
2003年開始作品
2号     WILD LIFE
6号     MAR
7号     俺様は?(なぞ)
22・23号  売ったれ!ダイキチ
32号    ロボットボーイズ
34号    楽ガキFighter
47号    あやかし方陣伝 結界師
2004年開始作品
3号     怪奇千万!十五郎
4・5号    きみのカケラ(再開)
7号     暗号名はBF
11号    こわしや我聞
13号    思春期刑事 ミノル小林
17号    DAN DOH!! NEXT GENERATION(再開?)

2003年終了作品
1号     旋風の橘
2号     一番湯のカナタ
16号    きみのカケラ(長期休載)
19号    DAN DOH!! Xi(長期休載?)
21号    鳳ボンバー
36・37号  天使な小生意気
2004年終了作品
1号     ふぁいとの暁
2号     楽ガキFighter
8号     売ったれ ダイキチ!
10号    ロボットボーイズ
14号    ファンタジスタ
14号    きみのカケラ
3名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/05 21:29 ID:pkxYztih
2003年
1号     旋風の橘 終了
2号     一番湯のカナタ 終了
2号     WILD LIFE 開始
6号     MAR 開始
7号     俺様は?(なぞ) 開始
16号    きみのカケラ 長期休載
19号    DAN DOH!! Xi 長期休載?
21号    鳳ボンバー 終了
22・23号  売ったれ!ダイキチ 開始
32号    ロボットボーイズ 開始
34号    楽ガキFighter 開始
36・37号  天使な小生意気 終了
47号    あやかし方陣伝 結界師 開始

2004年
1号     ふぁいとの暁 終了
2号     楽ガキFighter 終了
3号     怪奇千万!十五郎 開始
4・5号    きみのカケラ 再開
7号     暗号名はBF 開始
8号     売ったれ ダイキチ! 終了
10号    ロボットボーイズ 終了
11号    こわしや我聞 開始
13号    思春期刑事 ミノル小林 開始
14号    ファンタジスタ 終了
14号    きみのカケラ 終了
17号    DAN DOH!! NEXT GENERATION 再開?
4.:04/03/05 22:36 ID:C23sKsVP
>1
乙!
5名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/05 23:12 ID:WEKoSBAT
>1
乙カレリン
6名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/05 23:17 ID:KRv0I1bU
2002〜2003年は安定してたんだな
ダンドーと天こなは円満?だし
7名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/06 00:10 ID:Mh921Dz8
いやぁ、例年通りなんでないの?
今年も、一応ファンタは円満だし。
かけらはなんというか・・・・・・
ストーリー的には計算通りに終わったが
しんに週刊で連載させたこと自体が計算してない証拠だった。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/06 00:20 ID:IV8rzgSi
156以降の新連載の掲載順位です。ミノルは2週目なのでまだ省略。

    156  BF  我門
1回  1位  1位  1位
2回  5位  6位 10位  
3回  6位  9位  5位  
4回  8位  8位  8位  
5回 11位 11位
6回 12位 14位
7回 19位 11位
8回 14位 10位
9回 21位
10回 18位
11回 20位
9名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/06 00:27 ID:Is5/FmaW
    156
1回  1位
2回  5位
3回  6位


怪奇!
>1


>9
ワロタ
11名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/06 18:09 ID:XCfeWe7p
前スレ埋め立て完了
>>9
すげー
ガッシュキッテーキッテーお願ぁい
無理だろうけど・・・

コロコロに連載しろよあんなのは
早速ですか
16名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/07 21:58 ID:+z4HbHwG
ミノルも切ってー
一回切って熟練した次回作を希ボンヌ
水口を連載させんのがまだ早すぎたんだよ
育つまでしばらく待てという意見もあるが
それまで待つことはできん
ミノル好きだよ俺
保守
156が定位置についてスタンバイし始めました
156はもう打ち切り決定したのかな?
156なんかよりミノルを先に切って欲しい。
ミノルはなぁ…。

主人公が思春期ヤローなら、思春期を過ぎた連中をターゲットにせにゃ
共感を得られんならんだろうに、ネタの中身が子ども向けなんだな。

つまり、どっちを向いて描いているのかが、いまいち理解できん。


まあギャグ物に数週で結論を出すのは早いと思うがな。
ミノルはオッサンを主人公にして笑い物にするのはけしからんという安い打算が働いたんだろうね
ミノルはしばらく生温かかく見届けようと思ってる。
156は捨てた。ネタにもならん。
>>24
ミノルのほうがネタにもならん。サンデー批判スレを見る限りでは156の法がネタになってる
このままミノルスレできなかったら、短期連載のビープなんて目じゃない伝説になるな。
(なんでいつもビープが引き合いに出されるのかがわからないけど)

他誌に、最低1クール連載が保証されてる作品でスレが立たなかったものってあったっけ?
マガジンのあひるの空の作者の前作がそうだったらしいけど時代が違うからなー。
サンデーでもどりるとかなかったし
ダンドーもしばらくなかった時期があったよ。
>>27
どりるなかったっけ?
そういやそんな気がするなー。

その頃流行ってた糞漫画ランキングみたいのでは、
結構どりる票集めてた記憶があるな。
橘には全く敵ってなかったけど。
俺、ビープやラクガキと比べたらミノルなんて全然読めるけどな
逆にそこまで叩かなくてもいいだろって気もする、主観だけど
あの程度のしょぼいギャグなんてマガジン・チャンピオン辺りにもゴロゴロしてるしなぁ

作品スレ立ててまで話すことは特にねぇです
今週の俺様はなんだありゃ・・・うんこにションベンに訳分からんナウシカ
ネタ。だからコロコロいけっつぅの。もろガキが喜ぶネタばかし
ミノルも156も遥かにマシだろあれに比べりゃ
サンデーでごっつい速さで打ち切られた作家はどうなるの?
復活のチャンスとかあるんかな…

楽ガキの人とか気になる
楽ガキの人はな……
地元の新聞に載ってた記事を見てから
なんとなく気がかりになってしまうよな
最近楽ガキって面白かったんじゃないかと思ってきた。連載中はまーと並んで糞漫画の2大巨頭だと
思ってたけど明らかに156やミノルと比べればマシだし萌えキャラも2人くらいいたし。ついでに
どりるも今になると面白かったような気がする。時間がたたないと分からないこともあるんだな。
>>33
俺はミノルはそこまでじゃない、どりるもまあ読めたって感じだな。
逆に楽ガキは最後まで糞漫画だと思ってた。
でも一番酷いと思ったのはブリットを読んだときかな。

まあ人それぞれってことだろ。
>>32
楽ガキの作品自体にゃ感情移入しなかったが
作者のバックステージ(地元の新聞)見ちゃうと
作者本人に感情入っちゃって…

なんか心配なんだよね(´・ω・`)

誰か良い原作者でもつけりゃ光ると思うんだよなぁ。
チャレンジ精神有りそうだし、絵は描けるんだからさ。
36名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/12 15:36 ID:czKchzFQ
ブリットっていうかデビデビの人の新作はもう読めないのかねぇ。
絵的には結構好きだったんだけどなぁ。
>>34
俺ブリットは割と好きだったんだよなぁ(;´Д`)
ビープってぜんぜん印象に残ってないんだけど,どんなのだっけ?
サインペンで書いたような線が太い奴としか覚えてない>ビープ
ブリットは4週目ぐらいからやる気の無さが伝わってきたのを覚えている。
どりるは最初から最後まで浮きまくっていた。
楽ガキは気付いたら終わっていた。
あったなビープって・・俺に一年程時間をくれたら5倍位なら面白いのが
描けるぞと思える作品だった。
40は自信過剰
じゃあモマエがはやく連載シレ

ビープの5倍で連載とれるとは思えん・・・
一瞬自演かと思ったら最後の二行しか合ってないし
まあ確かに40は自信過剰だな。

>ビープの5倍で連載とれるとは思えん・・・

ミノルが連載とれるなら
いけるんじゃん?
ミノルは10倍面白い
まあ、>>40は一年かけても読みきり一本すら描き終わらないと思う
いやたしかにピープはどうしようもない漫画だった。
あれを超えるのは子供の頃初めて逆上がりに挑戦した
夏の日の経験よりたやすいかもしれん。俺はパス
確かに正気かと疑いたくなるような新連載が多いのも事実だしな
俺なら二倍くらいなら…いける!
ところでピープって猫のやつだったか?
楽ガキはおりゃあ編集部が15かそこらのガキを育てるつもりで
発掘してきたのかとオモタよ(;´Д`)
それがあの新聞記事だからなあ…
あの新聞記事って?
>>49
楽ガキのデビPのできそこないのようなやつだったかと。
楽ガキが連載開始した時何かしらデジャブを感じて、それがいったい何だろうかと考えてたら
しばらくして思い出したものだ。あれに比べたらまだデビPの方がかわいらしくて感情移入も
できたってえもんだ。どっちもどっちと言われりゃあ、それもそうだが。

>>51
静岡だったかどこだったか地方の新聞社が地元出身の期待の漫画家として楽ガキの作者を
取り上げた記事があったそうだ。「あの超人気漫画週刊誌のサンデーに連載を勝ち取りました。
これからの期待の星です」的な記事が厳しい(かった)現実とのギャップの残酷さに、そして
かつて巻末コメントで作者自身が「アニメ化がんばるッス」なんて書いてたもんだから、この板の
サンデー読者が期せずして感涙を禁じえなかったのだ。前スレか本スレかに張ってあったんで
探してみるか、誰かエロイ人、誘導してやってくれ。
>>52ちん、ほーい

http://www.melma.com/mag/18/m00055418/a00000072.html (下側)
□ 今週のニュース                   中日新聞より抜粋
======================================================================
▼『週刊少年サンデー』で初連載----高山出身の漫画家・中井邦彦さん

高山市出身の漫画家中井邦彦さん(35)の雑誌初連載作品「楽ガキFigh
ter」が、二十三日発売の「週刊少年サンデー」で始まった。
中井さんは、同市大新町生まれ。幼いころから絵を描くのが好きで、高校卒業
と同時に漫画家を目指して上京。二〇〇一年まで江川達也さんのアシスタント
を務めた後、「自分の描きたいものを描こう」と独立した。一九九八年には、
アシスタントの仕事の合間に描いた読み切り作品「MAX」が、第四十一回小
学館新人コミック大賞の少年部門に入選。同作で雑誌デビューを果たしている。
「楽ガキFighter」は絵を描くのが大好きな高校生桜井隼磨(ハユマ)
が、描いたキャラクターが動き出す不思議なペンを駆使して悪と戦い成長して
いくというストーリー。キャラクター同士が戦うアクションシーンは、迫力あ
るタッチで描かれ、見応え十分。今後、高山など“地元”が舞台になる可能性
もあるという。
初回は巻頭カラー六ページを含む六十二ページの掲載で、雑誌の表紙も飾って
いる。中井さんは「楽しみながら力いっぱい頑張って描いているので、ぜひ読
んでほしい」と初めての連載に意気込んでいる。

>>52
>この板の サンデー読者が期せずして感涙を禁じえなかったのだ。

捏造イクナイ!( ・A・)=Cく ´Д`;)
他の新人作家も地元の新聞に載ったりしてたのかな…
キャラメルリンゴのとか
5752:04/03/13 06:29 ID:ancBTSrC
>>53
サンクス!!少し記憶違いもあったみたいだなw

>>54
すまん。。。そこはあえてそう書いたんだけどつまらんかったな。 orz
戻ってきたばかりだが今日は出直すわ。ショ(´・ω・`)ボボン
落書きはデッサン能力こそそこそこあったかもしれんが漫画描く才能とか
構成力が皆無だったな
楽ガキの作者の
>アシスタントの仕事の合間に描いた読み切り作品「MAX」が、第四十一回小
学館新人コミック大賞の少年部門に入選。
これ、誰か読んだ人いる?
この漫画は良く出来てたんかな…
なんか賞もらってるし。
入選なんてざらにいるだろ。
大賞クラスじゃないと超にも載らん。
>大賞クラスじゃないと超にも載らん。

新コミどころかまんカレ佳作でも超には載るぞ。しかも結構な割合で。
楽ガキのそれが面白いかったかは別として。
http://www.websunday.net/backstage/nakai.html
悲哀を感じるな・・
編集部も罪作りだよなあ。
もう晒すの止めてやれ。
読みきりの吊り漫画見てはじめの一歩の梅沢思い出した。
まーぼーげっちゅー
読みきりの吊り漫画見てはじめの一歩の梅沢思い出した。
まーぼーげっちゅー
植木が楽しみになってきた俺は負け組
来週156が自分のドッペルゲンガーに遭遇!!

156死亡

終了




してくれ
156はもう後ろから2番目だもんなあ。
しかも一番後ろは指定席の皆川だし。
実質一番後ろ。
16号はついに最後尾になりました
156はもう終わるってば。
次は我もン・ミノルあたりに出て行ってほしい。
サンデーは予想がしにくいなー。

そんなサンデーでも鉄板の156.
俺も我門がヤバイと予想するな。
なんだかワンパターンなのに散漫としてるんだよな。
しかも盛り上がりに欠ける。
巻末エロテコの犠牲者になりそうな気がする。
我門は社員たちや家族(妹弟)たち見てもわりと作者と編集で
練った上で戦略的に描いてるように思うんだけど、
せっかく設定頑張ってもキャラが動いてくれないと
どうしようもないんだよな。現状、ただいっぱいいるだけだ。
BFも落ちてきたんじゃない?ミノルは確定だろうな。156は(ry
どーでもいいが、我門の今回の依頼は
工具楽屋よりACEに頼んだ方が(ry
我問なぁ,,,普通にスルーだわ。よくしらないが漫画として気とか超常現象に
安易に頼るのは好きじゃないし...。
普通に解体業ルポしてリアル志向で人間ドラマやれば今よりは続きそうだが
>>76
ブレイク工業のPVみたいな世界か
青年誌向けだなそれは
獣医の漫画もそこそこ粘ってるし少年誌でもいけると思うが
ただ解体業っていう壊す事自体にドラマ性ないな
我門の気は確かにイラネーな。
加速装置付きハンマーとかの方が面白かったんじゃないの?
解体業漫画は面白そうな気がするが、作者の絵に現実的な迫力が圧倒的に足りないからな。
破壊の絵を描いて読者にカタルシスを感じられるぐらいの絵でなけりゃ意味がない。
だからこの路線が間違ってるわけではないが、もうちょっとはじけてくれないとケレンも足りん。
悪くはないんだけどなんか中途半端な空気漫画と化しそうだ。
カタルシスか。それだねこの漫画に必要なんは
今方向性わからんよな
3話が一番よかったと思う
我聞の身体の周りで煙がグワァっとなってるみたいな表現が好き

あと目
新連載は結界死以外は
打ち切りでよし
どうせ悪の解体業者(これも凄い気の使い手)が出てきて
バトルになるんだろうな
んでもって天下一解体トーナメントをやるんだろうな。
そのうち獣医でもやると思ってたんだが粘るなー。
絶対に「柔道バトル」を描かないいでも凄い。
いではラブコメだからバトルを描く必要ないだろ
88名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/19 13:23 ID:lr7pstRO
我聞は金庫を大砲で撃つのが良かった。
主人公のあやしい気功技よりもひみつ道具メインでいく方がおれは好き。

156は毎回、そこまでやられたら何も言えません。
大体「怪奇千万」はねえだろ。現代日本語のセンスが無さ過ぎる。
でも、連載は続いて欲しいと切に願う。
クソだクソだといつも言いながらも、なぜか読んでしまう。
ガッシュもうえきもBFも読んでないのに。
>>88
茄子の呪いって奴だよ
我門はホントつまらん
156と共に逝ってよし

結界師も追加汁。俺は結界も好かん
このスレは私情以外語る事がないのが悲しい
ジャンプほど基準が明確でない(あったとしても外部に情報があまり出てこない)からかな?
解体業漫画始まったのは日本ブレイク工業の影響?
そもそもサンデースレは
その区別がわからん
批判やれよスレ。編集スレ。打ち切りスレ。

一行感想スレ以外は全部同じ扱いのような気が。。
96安西よ・・・:04/03/19 23:50 ID:KuGEMUzj
中途半端なサンデーらしくていいじゃないの
>>95
打ち切りスレが成り立つためには、
ジャンプくらい分かりやすいシステム、
たまに降臨する関係者が不可欠だからなぁ。
逝ってよし。逝くべきだ。逝ってください
 →156・ミノル
逝ってみる?
 →我門・BF
後続による
 →結界師

美鳥・いで・WL世代の新人はある程度当たったが、
今世代は全員あぼんだな・・・
予想スレということであくまで予想だが
編集的には156はすぐ終わらせる感はあるが
ミノルは終わらせられないだろ
サンデーはいまギャグ不足で
そこにきて爆笑王で探している最中だから
少なくともそれが終わるまでギャグ新連載の水口は
おせおせでくるぞ 個人的には今すぐ終わってほしいと思うが
それより漏れは我門は危ない気がする 
ロボット・大吉に続くような予感
他新連載は長持ちしそう
結界師は一巻が一月半で早速重版かかってるんだが・・・。
>100
最近の新連載では結界死を押しているよな 編集は
相当アンケよかったんじゃないか
漏れ的にはイエロウは結構面白いが
どこか熱さが足りない描き方になってるような気が。。
女流作家ゆえにか
それともわざとやってんのかな いぬ夜叉よりはいいが
156

BF

ミノル

我門は1年は続く
結界は安定する
>>95
まあ全部私情スレだなぁ。
でもまあ微妙に住み分ければいいって感じかなぁ。

一行感想スレにしたって、まあ機能してるし面白いと思うが、一部に
その週の内容とは無関係に、ただ自分の好きな漫画を毎週押してる奴多くない?
「次回以降に期待票+2で★★★★★」とか。内容どうでもいいんかいw
あくまで「今週のサンデーの感想」なのに、「好きな漫画を勝たせる」のが目的化してどうする。

「自分の好きな漫画の、週刊少年漫画板における見た目人気を少しでもコントロールしよう」
みたいな、人気投票サイトに押し寄せる腐女子的な発想はどうも好かん。
>>101
あれはある程度露出がないと厳しいタイプだからな。
編集部なりの目論見はあるんだろう。
続巻は2(4月)、3巻(6月)とハイペースで出るみたい。
これで上手く軌道に乗せられるかどうか。

個人的にそろそろかなと思うのはうえきだ。
あれだけの巻数を経ているわりにそれほど売れてない。
今年いっぱいで畳んでおくべきだろう。
いであたりももう一伸びの猶予はそれぐらいだと思うけどな。
美鳥はアニメ終了に合わせて完結しそうな予感。
>>103
あそこは集計をし始めてから明らかに流れが変わったからな。
以前はよほどその週の展開がキター!!なものじゃない限りは
5点=信者=ウザイ死ね
で、信者的には5点でも一般的には何点が妥当かを考えなければいけなかったし。

156…打ち切り最有力

ミノル…爆笑王絡みでどうなるかわからない面もあるが、このままだと20週以内に死亡するのでは?
(そもそもかなり前にやった156・BF・我聞・ミノルの連載前同時予告じゃ
ミノルは「編集部的にも実験」みたいな文面で紹介されてたような気が…)

我聞・BF…どっちもどっちか?(若干我聞のほうがヤバイ気がするが…)
ただしこれからの新連載次第では残る可能性もある。単行本が出るまで様子見。

結界師…CM効果もあってか単行本は順調な模様。最悪でも後半年は続きそう。
>>105 で、信者的には5点でも一般的には何点が妥当かを考えなければいけなかったし。
考えすぎじゃないの?俺も前からあのスレにいたけどそんなこと考えたこともない。
でもコメントの方は痛いと叩かれる傾向はあったね。
私的予想では156、我門、俺様かな、と
最近は俺様最低だと思うわ。うんこ霜ネタに拍車がかかってきて
>>104
結界師 、朝日新聞のコラムで取り上げられてたしコミックのCMまで作ってる
なんかこのままの人気で巻数逝けばアニメ化をねらってる節があると思う
ダイナマはコミックの売れ行きが悪くて切られたらしいが
そうとう人気が無いかぎり、コミックの売れ行き待ちじゃない?

ミノルvsBFのガチンコで
つーかあんまり新連載ばっかり切るのもやだな。それだといつまでたっても新人が育たないし。
結界、BF、我門は1年くらい切らないで欲しい。まあ結界は安泰だと思うけど。
それより長くやってるけどイマイチパッとしない獣医、いで、うえきあたりを切って欲しいな。
新連載の名前が挙がるのは根付いてないのと人気がないのとを見分けられてないからだろう
113名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/21 12:14 ID:jTdcuUPv
>>111
>イマイチパッとしない獣医、いで、うえきあたりを切って欲しいな

特にいで、何とかしてくれって思う
下書きレベルのキモイ絵でラブコメって拷問に近いよなー
でも十五郎も今度出るコミックスの売れ行き次第では
デビデビみたいにしばらくは打ち切られないんじゃないかな。
いや、もう今頃、最終回の原稿を
涙でにじませながらペン入れてるから
>>111
禿堂、特に獣医はマジでイラネ
ジャぱんはもっといらない作品だと思う
サンデーイラネ
本当に私情オンリーだなw
打ち切り予想スレじゃなくて打ち切り願望スレだ
で、どの発言にムカついたんだ?
挙げられた漫画の中から考えるといでだろう。

しかし誰もマーは挙げないんだな。色んな意味で諦めてるのかw
このスレの方向性が見えません
速報スレを読めば打ち切りの作品は大体わかるしね
ミノル小林→改め→テノール小林

おい・・・・・ ウマイなこいつ・・・と思った俺は負け組
>>889
残念だが、まだキユの域には達していない。
キユは・・・孤高だ。
>124
負け組だねo(*゚ー゚)〇"グッ♪
最近のサンデーのギャグ漫画で
ここのところ笑ったことがない・・
というわけで今年のサンデーでは
俺様?からでいいのでミノル・いで・改造と
徐々に打ち切ってほしい
それで新しいのに入れ替えられないかなぁ


爆笑王に期待
>>114
度を過ぎてダメなのは問答無用で切られる。
十五郎1巻発売週にはすでに17話目が掲載。
本人は19話あたりを描いてるからここから急に話を続けるのは難しいだろう。
だから、単行本発売より少し前までの内外での評判である程度予想はつくし、
それで後釜の最終準備も進めるだろうな。
>>126
実は、
ジャンケ〜ン ポンだわサァ〜〜〜!   →   << Oh Yes >>
にも「クスリ・・」とした・・・もはや決定的か
でも俺様は?よりは面白いと思うよ。
ミノルの「Oh Yes」は巧いぞ
新人のヤバさをなるべくデータ重視で予想


156<<<<ミノル<我聞<<BF<<<結界師

156…本スレは漫画の内容には触れず川久保の境遇想像して本気で悲しんでる。一行感想スレにおいては言うまでもない
    そして掲載順位、内容、テコ入れ具合等読んでて悲しくなる程絶望的
ミノル…本スレは存在すらもせず、一行感想スレもさんざん。
     しかし、最近ではちらほらと擁護意見も見られるようになった
     また、元々子ども受けするタイプの内容なのでギャグ育成と子ども向けを狙う編集部の方向性には合う
我聞…本スレはそれなりに信者率も高く、一行感想スレでもそこそこの点数
    しかし地味、空気等の意見も多いので飽きられ始めるこれからが肝心    
BF…本スレには信者はそんなに居ないが基本的に擁護姿勢。一行感想スレでもかなり点数が高く
    この前センターカラーももらった
結界師・・・本スレは信者の巣窟、一行感想スレの点数の平均ではサンデー全漫画中トップトップ
      そして、新聞広告にテレビCMカラーページとかなりプッシュされている
おまいのデータは2chのデータですか。
編集部が2chの評価で仕事してるのだとすると、おまいさまの言うことが、まったく正しい。
だって他にデータあんましないじゃん
2ch以外ではマーと156が大人気だから
>134
156はもうダメポ
マーはレッカの固定客がいるし餓鬼は純粋に好きなんじゃないかな。
いまのサンデーはコナンや犬ぐらいしか人気作品がないから
カツやらうえきやら数年前からの漫画を切るに切れないでいる
凄腕新人が出ない限りこのまま中途半端進行がつづくと思う。
少年漫画だからってギャグマンガを組み入れる必要があるのかしらん?
面白い物がないなら無理して載せる必要ないと思うんですが。
昔、サンデー買ってたころ
打ち切られたマーベラスって漫画がわりと好きだったんですが、
この作者さんはいまどこか書いてるんですか?
>137
漏れの記憶によると
その人は最近、大吉でこけた人ではないか?
>>138
えっ、大吉って売ったれ大吉ってやつですよね?
サンデー買うのやめるまでは読んでましたが、
ちょっとおもしろかった!
てか、作者いっしょだったんだ…
で大吉も打ちきりになったんですか??
>>139
現在、闘商!ラーメン黒恵比寿編が、絶賛連載中です
おまえらギャグギャグって・・・・・・・
いでじゅうは自称ギャグ漫画なのに
全くそっちにカウントされてないのはなぜだ(#゚Д゚) プンスコ!
俺様ミノルと改造いでくらい?緑はどっちだっけ?<ギャグ枠
>141
カウントしねーだろ。ふつー
たしかに自称ギャグだったがな、モリは。
とくにここのところ完全にギャグがねー回もあるじゃねーか
自称ギャグなどと・・ギャグ作家に失礼だ
つまらん話ばかりちんたら続けやがって。

いったいあの漫画はどこに行きたいのか(#゚Д゚) プンスコ!
あれはぬるま湯漫画なんだからギャーギャー言うなよ
全 員 私 情 じ ゃ ね え か 
全 員 私 情 で つ よ
じゃあデータのみ(2chはデータに含まれない)で新人の予想

156…露骨なテコ入れと掲載順位。かなりやばい
ミノル…まだ三話目で予想不能
我聞…特に予想に使えそうなデータなし
BF…センターカラーを貰った。割と安全?
結界師…CM、新聞広告、センターカラーとしばらく打ち切られる気配なし
スレの方向性を定めるためにも、
とりあえずどういう要因が打ち切り予想に使えるかというのを
まとめないといけないと思う。
そうでないと、私情ばかりになるのも無理ないだろう。

>>147にもあるように、掲載順位、センターC、編集部プッシュ、
そして一番重要な単行本売り上げ、他に何かあるかな。
連載初期は単行本売り上げのデータがないせいで難しいな。
俺様を忘れるな。あれはひどい
結界以外の新連載陣の掲載順です。
2回目の掲載順って何か基準があるのかね。
ミノルが一番いいけど。

     156   BF  我門  ミノル
1回  1位  1位  1位  1位
2回  5位  6位 10位  3位
3回  6位  9位  5位 14位
4回  8位  8位  8位 13位
5回 11位 11位 16位
6回 12位 14位 12位
7回 19位 11位
8回 14位 10位
9回 21位 12位
10回 18位 17位
11回 20位
12回 22位
13回 23位
ミノルをストーリー漫画と並べるのは危険だな
掲載順が一番いいのは今爆笑王でギャグ作家を
募集中だから目立たせているだけだろ
他のはデータ化すると何かわかりそうな気がするが
なるほど。

ストーリー系の新連載陣がのきなみ10位以下に下がってるけど、
今一ケタ台に載ることが多い、獣医やケンイチなんかも初期は10位以下の
掲載が多かったっけか。

やっぱジャンプ打ち切りスレなんかとは、データの量が全然ちげーな。
基準も良く分からんし。
結界は「まだ」ここで語るべき漫画ではないな
156の下がりっぷりが見事だな
最終回は青春学園の後にでも
>>154
ほう、つまりジャガー枠で連載ということか、納得できる

[先生は勝手なことを言った]



↓不幸のコピペドゾー
Let it be (茄子がまま)

作詞2ちゃんねら有志・作曲BEATLES

When I find myself in times of trouble 僕が困っているときに
Mr eggplant comes to me         先生がやってきて
Speaking words of wisdom         僕にこう言ってくれたんだ
Let it be                  茄子がまま

And in my hour of darkness        そして僕の憂鬱な時に
He is standing right in front of me   彼は僕の前に立って
Speaking words of wisdom         僕に必要な事を教えてくれた
Let it be                 茄子がまま
からくりが打ち切り
決壊・BF・がモンは内容が被っているからどれかは切られるな。
決壊はプッシュされてるし人気もあるようなので、どんなトンデモ展開
しても打ち切りはないだろう。つまんないけど。
BF・がモンを比較するとがモンのほうがヤバいんじゃなかろうか。
個人的には最近の新連載の中では好きなんだがいかんせん地味すぎる。
156はもう打ち切りは決まってるでしょう。最近、読めるようになってきたので残念だ。
がもんは主人公以外のキャラクターの日常を描いてみてはどうかなあ。
キャラが多いわりに情報が少なくてイマイチ感情移入できない。
トーハン(14日〜20日)

2位  ガッシュ
12位 モンキー
17位 ワイルドライフ
18位 弟子
22位 改蔵
25位 うえき
29位 美鳥
50位以下 ダイキチ

美鳥は打ち切られなかったのはひとえにアニメ化計画に
よるものだなと。それを起爆剤にできるかで今後が決まるね。
からくりは今「ぼくの夏休み」やってるな作者は
「おまえのなつやすみ」もやっとけ。
17号のミノル見てほとほと愛想が尽きた
スレを参考にするにしばらく
継続されそうだから長い目で見てんのに
いっこうに主人公が好きになれん。そのためか笑えん。
おまけに下品で絵柄も濃いし、もうどこにもいけんよあの漫画

主人公が嫌われるギャグは長持ちせんと思うのだが漏れは・・
今期の新連載陣あと1年で全滅なんじゃないのか?
今評判のある結界師も長持ちするとは思えん。
俺もミノルは非常に不快なんだが擁護する人たちも結構いるんだよな。その人たちに
ミノルのどこがおもしろいのかをきっちり説明してもらえばこのスレ的にも議論の
材料になると思うんだが。
>>165
俺は擁護するわけじゃないが、最悪というほどでもない気がする。
というか初期156やマーやパンやたまに俺様の方がひどいと思うだけだけど。
ギャグ漫画として全く及第ではないけど、もう少し様子を見ようという気はする。
俺様ってそんなにひどいか?たまにやたらつまらない回はあるがミノルほど酷い回は
無かったと思うが。
改蔵スレは来週で最終回かと暗いムードが漂ってるぞ。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/24 16:18 ID:jKR67+5s
解像打ち切りでしょ
ところで一行感想スレのこれ参考になると思う。

0点の登場回数
39回 マー
19回 パン
18回 ミノル 156
8回  いで 美鳥 犬
6回  コナン 俺様?
4回  うえき 我聞 獣医
3回  からくり
2回  改蔵
1回  カツ モンキー ガッシュ ケンイチ 結界師 読みきり

リアルでは人気ある犬、コナン、まー、アニメ化の美鳥、漫画賞のパンを除けば
打ち切り候補は156、ミノル、いで、俺様ってところか。
まあ2chのデータだからあてにならないかもしれんが。
2chだからね。
>>170
平均点は低いメジャになぜか0点がないのが意外だわ
173名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/24 18:11 ID:GPFQVLcM
あれっ、ここ2週程点数付けてないが>メジャー。一体誰が余分に点数いれたんだかW
なんだただの集計漏れか
175名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/24 21:17 ID:c/Tg7zRX
ファンタジスタを終了させるぐらいなら
ミノル、いで、156、こわしやを打ち切ってください。
センスがおかしい糞担当もリストラ(ry
156はさくっとやってほしいな
177名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/24 22:05 ID:c/Tg7zRX
156よりレベルの低い「いで」と「こわしや」のほうを先にやってほしいな
>>177
それはギャグで言っているのか?
>>166
下を見てもキリがないぞ。他と比較するまでもなく、ゴミはやっぱりゴミ。

>>178
ageてるからネタのつもりだろ。全然面白くないが。
そーいやファンタは一回も見なかったな。マルコなんとかいう腐女子が
好きそうなキャラだけは印象があるが。
156は何がいけないのだろうか?(全部とかは無し)一応絵の方は
ギリッギリだが許容範囲だと思うんだが
181名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/25 00:44 ID:w0XejSBq
>>178-179
ネタじゃなくてまじめにいってるんだが・・・。
両方とも中身が空っぽで糞過ぎ。3流のにほひが漂ってくる。
しょーじき売上が少ない雑誌でよく連載されてるような漫画って印象しかないw
>>181
好き嫌いの感性なんて人それぞれなのは承知として、
いでとこわしやがそれに当てはまるのは別にいいんだが、
156が当てはまらないというのが気になる。
だって156は売り上げがそこそこの雑誌で穴埋め連載されてる漫画だもの

                糞     のにほひが漂ってくる
しょーじ              よ                     w
>>181
そうか、マジだったのか。そうなると>>182のような感想しか沸かないのだが。
いでと我聞は単なる空気だが、156は毒霧だからな。
>>181は言葉のセンスが変だから縦読みなんだよ
「勝ちたいときにはFカップ」でワラタ。
オチまでよく考えてると思う。

俺様は正直がっかりした。
たしかに空気漫画はページの無駄だよな。
だらだら続けるくらいなら、いっそのこと打ち切ったほうがいいのかもね。

>サンデー
いでじゅうはできるだけ早く打ち切れ。
青春ラブコメに路線変更していて正直がっかりした。
いでは初期プロットのチョンマゲとか顔デカとかバカギャグ路線?のキャラクター設計が
ずっと尾を引いててラブコメに振ることもスポーツものに振ることも出来ずに中途半端な
感じは確かにある。ただこのアンバランスな状態が個性になってると思う
ぶっちゃけて高橋の
191名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/25 09:13 ID:HHGZs1ow
いでじゅうはベリ子のぱいおつ出すしかねえだろ!
いでは初期の頃はちょっと面白かったんだけどね。こう長く連載するんなら柔道の方もギャグ込みで
いいからやっとけば良かったと思う。ギャグとラブコメだけでやっていける漫画家なら別にいいけど、
今週の話見てると遊んでばかりでろくに部活やってない部員達に将来有望な?ミウラさんを引き止める
権利は無いだろって思うし。つまりシリアス系の話の説得力が無いというか。
俺様はちょっとくらい手を抜いても他にショートギャグがないから
打ち切りは大丈夫みたいなペロの驕りを感じるんだよな。
4ページの時とか最近のネタは特にそんな感じがする。
支離滅裂な展開はペロのギャグのふろしきの1つだとは思うが、俺は面白いとは思わん。
194名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/25 14:42 ID:YZjCWt7s
結界師も何気に掲載順下がってきてるからヤバクないか?
>>192
三浦さんを引き止めたのは、友情面の動機を除けば・・・

〇林田を骨折させた主犯である三浦さんが、
 それを気に病んで出て行こうとしてる可能性があるから

〇三浦さんの化け物パワーで翔学館高校の柔道部員が再起不能になる
 可能性があるのを見過ごせないから

・・・・・であって、三浦さんの将来の選択については三浦さんの判断に委ねられてるよ。
結界師
BF
こわしや

↑↑↑ここらへんの新連載はちょっちヤバイんじゃない?
ミノルはギャグ漫画枠少ないから延命されるかも(カメちゃんでも生き残ってた雑誌だし)。
しかしミノルっていったいどんな層にウケるんだろうな。メインターゲットのはずの消防もみんな口を揃えて「ツマラナイ」と言っていたし。
その3つはどれも面白いから大丈夫だよ
いつかは世間も分かってくれるさ
結界師は今かなりプッシュされてる。BFはまだわからないけど、156よりは明らかに扱いがいい。
こわしやはまだデータが少なすぎて何とも言い難いけど、個人的にはこのままだとやばいと思う。
悪くはないんだけど何と言っても地味すぎる上に微妙にドライブとかとかぶりそうだし。
会社VS無理な仕事という簡単でミニマムな世界で盛り上げればいいのに
軌道に乗せるのに失敗したのか家族をプラスして更に混迷してるな
本筋で盛り上げてくれよ。
同意
もうちょっと、本筋盛り上げてから
家族を出せばよかったのにな・・・・・・
決壊はいかにも漫画部あがりって感じでキャラ以外の絵が下手なのが
欠点だわな。
今の所主人公とヒロインの絡みが主だがそのうち凶羅みたいの出てきたり
本スレと内容が大して変わらんぞ。
もっと打ち切りを前提にしてないと何の意味もないこのスレ。
んじゃ本スレから話題を拾ってみる

・サンデーがアンケ制になった時、打ち切られる漫画は何だろう?

まずガッシュ、('A`)マー、コナン辺りは低年齢票で勝ち抜けだろう。
犬、パンは腐女子票。からくりやD-LIVEなんかは固定信者票でどうにかなりそう。
良漫画ながら微妙な位置のケンイチ、競艇プッシュで持ってると噂のモンキー、特待生枠MAJORなんかはヤバイんじゃなかろうか?
打ち切りの話になると結構今の布陣に納得行ってるのに気付く
>>203
ジャンプ並みの厳しさだとしたら、
ケンイチ、いで、うえき、獣医あたり、下手したらガッシュも、
今くらい連載が続いてるならともかく、
最初の10週では打ち切られててもおかしくはなかったな。
マーとかはアンケでも残りそう・・・。
パンは実際アンケで連載獲得したし。
>>205
いや…ガッシュこそ最初の10週で勝ち逃げ出来てた漫画だったと思うのだが…
>>206
同意。
正直、今の展開の方がキツイ<ガッシュ
>>206 >>207
最初の数週は評判悪かったらしい。ただし2chで。
一般評価なんて知らんので、下手したら、ってだけです。
今の展開の方がキツイのは同意。
でも間違いなく今のほうが打ち切りには遠いでしょ。
植木に続いてガッシュ、パンもネタ切れな気がする。
ネタ切れ・・・美鳥、いで、俺様、
マンネリ・・・ガッシュ、メジャー、パン、犬、コナン、ケンイチ、改造
空気・・・ガモン、結界、BF、ミノル、植木、獣医、カツ
ミノルってなんか読んで「お〜」って感心するネタはあるけど、
それが笑えるネタではないんだよな。勿論、俺一人の意見だけど。
絵なのか、間なのか、もしかしたらネタ自体がダメなのか。なんなんだろうか。
>211
あぁ…なんとなく分かるよ。
今月のネタにしたって、ラストで鼻が折れて大麻が出てくる
っていうオチ自体は及第点だと思うんだが。
なんだろう・・・・・・どうも読後に不快感が残るんだよな・・・・・・
思うに、「思春期のシモネタ」を強調しすぎているんじゃないだろうか?
シモネタ以外のところのギャグは、まぁ、ペロよりは面白いと思うよ。

・・・・・・そう言えば、前にも、シモネタ路線で始まって
評判悪かったから、方向性修正した漫画あったな……
いで○ゅう
ほぼシモネタの俺様はいつ方向転換しますか
>>212
伏字にする必要ないだろw
で、ミノルだけど上手いと思うし結構素直に笑ってるよオレは。
煩悩丸出しっぷりでちょっと椎名思い出しちゃうけど。

あと、一行感想スレ見てると
いで、ミノルあたりで「不快だ」ってのが多い印象があるんだけど
みんな何がそんなに不快なんだ?
繊細な人が多いのか?
>>210
元々つまらない低レベルな漫画はネタ切れって呼べないだろ。

ネタ切れ・・・ガッシュ、美鳥、植木、パン
マンネリ/安定・・・メジャー、犬、コナン、ケンイチ、改造、獣医
空気・・・いで、ガモン、ミノル、俺様、結界、BF、カツ
>>214
絵がくどいし内容もつまんねーからだよw
>>216
空気扱いしてる漫画に不快さを感じてるのか、大変そうだな。
それはもはや空気じゃない気もするが。
オレの中では、つまらない漫画は単につまらない漫画でしかないんだが
それが不快になるのは「絵がくどい」からなのか。
生理的に受け付けないほど「合わない」ってんなら仕方ないけどな。
>>217
自分の言いように解釈すんな。
内容がつまんねーつってるだろが。
ギャグがパン漫画よりつまんねえんだよ(プゲラ


空気・・・俺様、結界、BF、カツ
打ち切り・・・いで○ゅう、ガモン、ミノル
なんか痛いのが湧いてきたな
>>218
ん?何言ってるのかわからんが。
つまんねーはつまんねーでいいんだよ。
オレ否定してないよ。
オレにとってはつまらないって言葉にそれ以上の意味は無いが
君にとっては、つまんねー=不快ってことでいいのか?
それとも、つまんねー+α(絵がくどいとか)があるのか?
その辺に興味があって訊いてみたんだが。
>>ID:yDH3WXn+
かわいそうな真性池沼キチガイはこのスレを読んどけ
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/gline/1054441162/l50

つうかさ、理解できない言語でしゃべってねーで日本語使えよ(´,_ゝ`)プッ
自分が好きな漫画を批判されたからってマジで切れるなw
222名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/26 17:03 ID:qrsrp0PF
220ってアフォだね・・・
初心者君が覚えたての言葉使いたくて必死なのかね?
224名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/26 17:19 ID:gZ2ht+cS
>>ID:yDH3WXn+
>>ID:YAY6u8Vj
おまえら同レベルだなw
イデやミノルよりもワイルドライフがつまんねー
あんな池沼が獣医やっていけんのかよ、普通に生きていくのすら困難なレベルじゃん
敵キャラの作り方見せ方もごみ以下だし、なんで上位に載っているのかが謎

はやくマガジーンに引き取ってもらいたい。
156やMARの方がネタとしてみれるだけナンボかマシ
メジャーイラネ。まじ青年誌へ行けよ>蜜だ
つーか一行感想スレ見てきたけど今週いでのこと不快って言ってる奴1人しかいなかったけど。
ただ私情を垂れ流すだけだと糞スレ化するね
>>228
ホントだね。
毒にも薬にもならない漫画が多いのがサンデーの持ち味なんだろう。
その意味で昔からサンデーは保守的。
それが良いか悪いかは判らんが、そういった地道な部分がオレは好きだが。

ただ、最近の読みきり(結構いいじゃん)→連載化したらパワーダウンって流れを
よく見てしまったのでなんだかなー。ですよ。

俺みたいな奴は少年漫画、つうかサンデーを卒業した方がいいのかも試練が、
オレは少年漫画が好きだし。

素直にスカッとした展開、意表をつく展開、ちょっと変わった題材、その上で
漫画家にもそれなりの引き出しと技巧が必要だと思うんだよな。

最近の低迷振りを見てると、育成機関(超とか)をおざなりにし、
太古からのサンデー条約(ストーリーにラブ米を絡める、主人公は実は○○で・・・、etc)
に、今はさらに制限がついてる感じ。これじゃ良くならない。
230名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/26 18:00 ID:BCuQGrx1
新人の育成なんかしなくていいって。
才能のない人間を育てるより
実力のある人間を引き抜いたほうがよっぽど楽だっつの。
231名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/26 18:02 ID:gZ2ht+cS
>>230
黙れナベツネが
>>230
そう簡単に引き抜けるならマガジンやガンガンがとっくに天下とってるよ
ただ一方的に○○は駄目だっていうんじゃなく、
こういう展開の方が良かったんじゃないかってのを
もっとじゃんじゃん書いたほうが、サンデー漫画に求められる”今”がわかるんじゃないかな?

編集部が今のサンデー購買層をどの編に狙ってるのかわからんが、
性質上、中〜大学生ぐらい(+一部のリーマン)と見ていいんだよな。今でも。

小学館は児童誌と中堅リーマン(ビックコミック系)の層が厚く感じるが、(真ん中は集英社の役目なんだろ。)
変に低年齢化を図ってる節もあるし、(コナン・ガッシュ・読みきりの主人公が低年齢化して登場とか)
それでも第一はコロコロを主軸に力を入れているはず。

一方であだち漫画、高橋女史マンガ、果てはモンキーターンなんてリアルで俺とタメの年齢で連載が進んでる
マンガもある。題材もぶっちゃげ、スポーツの形だがギャンブルだし。

サンデーのリアル支持層ってどうなってるんだろう。年齢層が高齢化してきてるから
低年齢化をムリヤリ進めてるのかな?
>>230
いや、ベテラン引き抜くほうが大変だから
>>230
サンデーがやっと引き抜いた西条真二や高橋しんはありえないレベルでつきぬけましたが何か?
サンデーの編集はいい人材を引き抜いても殺すことしか出来ないな。
ダイヤモンドを炭に変える天才だ!
高橋しんは引き抜いた事になるのか?
ヤンサンだろ確か。

どちらにしろダイヤを炭に変える天才編集の寄せ集め編集部である事に変わりは無い
つかセンスが古い奴しか居ないのかよ
川久保やラクガキの作者(名前失念)もサンデーでなければ、
きっと素質が開花したのにな。
いや、あれはアシのやりすぎで自分の原稿を描いていなかったからじゃないのか?
あとセンスが古すぎ、サンデーの編集は同人が嫌いのようだが、
いまや絵における流行の最先端は同人にあり。
もっと周りに目を向けるように教育しる!
同人が最先端というのは決して無いと思うよ。
もしそうならばそれは俺も含めて読み手のレベルが幼くなっただけだと思う。
とまあここまで書いてて>絵における流行の最先端は同人にあり。
この文章に気付いたがこれについては折れは分からない同人見た事ないんで。
酒が入ってるんで支離滅裂かもしれんがようするに商業誌が同人レベルに
成り下がったて事かな。それとも商業のハードを被ってても内容が同人
レベルを抜け出てない作家が多いとか
>240
(ノ∀`)ノ゙ ナイナイ
>>240んなこたぁーない。MARが始まるやいなや当時上位だったうえきの掲載順位を落としてMARをプッシュしたぐらいなんだから、サンデーも同人絵大歓迎でしょう。
うえき最近いい感じ
サンデー作家は比較的年齢が高いけど
福地は若いからなあ。
成長を見守りたい。
うえき仲間仲間連呼するのだけはヤメロ気恥ずかしい
絵がうまいことも大事だが、それだけでは良い漫画にはならないからな。

同人は所詮、絵が上手いだけの「萌え」漫画を描いているだけにしかすぎん。
本当に良質の漫画とは、誰が読んでも「燃え」られる漫画だ
>>247

>福地は若いからなあ。
ってことで。
連投スマソ
誰が読んでもってのキビシイな
俺は別に特定の趣向限定の漫画も歓迎するがね。もちろん商業ベースで
成り立つ許容範囲内が条件じゃないと駄目だけど
楽ガキの作者、絵は上手いと思う。
ただ。人間の心の動きがおかしい気がする。
主人公の「子供っぽさ」が共感できるソレとはまた違うんだよな。

大味な思いやりの表現は盛り込まれてるんだが
肝心な人間としての「核」がない気がする。
作者の人間性かなぁ…

そういった意味での「成熟した」作家ってのは
少なくなったね。昨今。
最先端って何って感じだが・・・。
商業的な意味での最先端なら解らんでもないが漫画は単なる一枚絵
じゃないし、絵本でもないので。

ただ、世間一般の漫画に対する認識、価値はその程度。
少年漫画板もそれに毛が生えた程度。
>>242
絵におけるって描いてあるだろ
マンガの面白さではまだまだ商業誌だが
実際、同人作家に週に20ページ前後
オリジナル話描かせたらスカスカの絵になるんじゃね?
何時同人作家が週刊を描く話になったんだ。
絵の流行についての話だろこのスットコドッコイ!
>>248辺りから
このレベルの読解力の奴ら相手に商売しないといかんのよな
>>254
それがストーリーにきたのが黒猫。
ストーリーと絵にきたのが156。だと思うが。
で、ダグラーバスターとやらは連載枠取れるのかね?ん?
褐色ケモノ系ヘソ出し、腰出し、もうちょっとでみえそで見えない上半身ライン見え見えで、
背後から抱きしめてまさぐってあげたくなるようなフェイバリットショタがすばらしく萌えるので
設定がゲットバッカーズみたいなところをどうにかすればOK。

つか、連載しる!
せんでいいって・・
確かに絵と内容はまだともかく奪還屋だからなぁ…
このまま行くと第二の安西の悪寒
やっぱありゃあ勝負に出たんだって。静かに散る予定だが
ケモノ褐色ショタ属性のために156を打ち切って代わりに連載してほしい。
サンデー読者ってショタ多いんだね
好色少年のススメを読んでそうなやつらばっかりだな!!
イケイケメンメン
次号我聞センターカラー
BFが逝くな
つーかBF前にセンターカラーもらったし。
BFは人気あるから残るのは確定、
我聞もなんとか存続決定か。

となると156が鬼籍に入るわけだな。
ミノルは予想が難しいな
今週号読んだけどギャグではいでじゅうよりもミノルのほうが面白いかもしれない。
あとはあのキモイ絵をなんとかすればちょっとは化けるかも。
ミノルのキモさはネタだろ、
ミノルが直さなければならないのは絵よりもネタ。

今回は良かったものの最後のオチがダメすぎ、
途中までは上手かったのでガンガレ。

あと、もっと間を考えて描け。
>>274は不二夫赤塚
276名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/31 20:25 ID:XKGyNhxC
>>274
ミノルは両方だめってことか・・・w
>>273
でじゅうをギャグ漫画だと思ってる奴が
まだいたとは・・・・・・

いでをギャグだと言い張ってるのは編集と
作者だけ!
278名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/01 03:04 ID:uswroE3b
いではサンデースーパーへ左遷しる
いではラブコメなのか?
現実的な高校生活かと思いきやアイシのヒルマと同じような
ありえんキャラが出張ってるのか少しうすら寒いとこもあるが、
普通にラブコメしてるときの雰囲気はいい、信者のマンセーもわかる。

ミノル、はじめは絵で読まなかったんだが
なにげに面白い気が。緩いけど
目が覚めたら普通に入院中とか、偽ボイン顔も偽物かよ!とか
今週の全員逮捕とか股間ダイブとか。
でもやっぱり絵がなぁ、生き残れないだろうなあ
いではマガジンであってた漫才漫画(名前忘れた)よりは面白いと思う。
だからギャグ漫画・・・と言おうかと思ったが、それだと何でもギャグになっちまう
いでは、読んでまったりする漫画。
ゆうきまさみ系だと俺は思っている。

ミノルはだからなぁ・・・・・・
唐突なシモネタをやめて、絵をもっと丁寧に描けば。
でもまぁ、ギャグをどれか切らなきゃいけない場合は、ペロを切るんじゃないのか?
いでの場合、1回切りかけて延命させた過去があるから
よっぽどつまらなくなって読者人気がなくならない限りは、切らないだろう。
最近マンネリでつまらないが、もっと駄目にならなきゃ編集はうごかなそう。
ミノルの場合ただの下ネタならあの絵でも我慢できるんだけど、前回のパツ金女
みたいなエロネタやるんならあの絵はきつい。つーかいでもそうだけど絵が下手な
漫画家はギャグ漫画家だということに甘えないで絵を上手くする努力をして欲しい。
絵が下手だからいいってのもいるんだけどね。ペロとか園田とか。
>>277
いでと水鳥はショートではないギャグ枠だといでスレの誰かが言っていたな。
それが本当だとしたら、まさにそう信じてるのは編集と作者だけだな。

>>282
橋口の失敗が思い出されるなぁ。
ミノルを橋口が書いたら面白く感じるのだろうか。
だからネタも微妙だと
>>283 ミノルを橋口が書いたら面白く感じるのだろうか。
面白くなるかどうかはともかく不快感は減ると思う。ついでに相当エロくなりそう。
エ ロ け れ ば 無 問 題
>>285たいして変わらないと思うが。パンはミノルより不快だ
>>287
パンが嫌いな理由を客観的におしえてくれ。
パンのキャラクターって、喋る奴全員が性格が悪いというか他人を見下すことしかしてないよな。
世界大会編から顕著だけどさ。月乃はなんか知らないけどキモイ天然風キャラになってるし。
ミノルを少しでも面白いと思ってる人は稲中を読んでないからじゃないか?
読んだことある奴なら不快きわまりない
小ネタを除きほとんどパクリ 絵もネタも 最近では構図まで 
劣化して絵がきたないから気づいてないのかな?
ひさびさに稲中読んでその事実にひいた..
なんだこいつは?
なんだチミはってか?
そうです、わたすが・・・

ボケてて気がついたが、サンデーは┣¨リフ系だな。
マガジンはひょうきん族系。
チャンピオンはたけし軍団のような気がする。

ジャンプは吉本?ウンナン?
サンデーって織田裕二で例えると振り返れば奴がいるだな
ジャンプは踊る大走査線
マガジンは真昼の月かな。レイプしか共通点無いけど

チャンピオンは……歌手活動?
>>285
そんな君にキャスター参るゾ
>>290
水口はバレてないと思ってるんだろ。
稲中より下品だし ミノルはやくオワレ

>294
 参るゾのほうがパンよりマシだな
>>292-293
なんだか訳分かんねーよ(w
>パンのキャラクターって、喋る奴全員が性格が悪いというか他人を見下すことしかしてないよな。

>他人を見下す
ト ラ ウ マ か ?
>>293 振り返れば奴がいる
懐かしいな。チャゲアスのYAH YAH YAHが主題歌だったドラマだよね。
>パンのキャラクターって、喋る奴全員が性格が悪いというか
他人を見下すことしかしてないよな。

これ読んで、俺がパンに感じる不快感の原因がわかったよ
早売り買いました
156は次回で最終回、突き抜けました
>>300
こっちでバレ師代理お願いできませんか?
先週でバレ師の方が卒業なさっんで
【雑誌】週刊少年サンデー速報スレッドcomic13【ネタバレ】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1077877125/
>>301
いつもの人来てるみたいですよ
こういうのは慣れた人のがいいのでまかせます。
156円満終了オメ
>>300
次週からバレ師さんのフォローお願い。
156の部分だけ抽出しておきますね
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1077877125/487-488n
これまた安直なまとめだな。
安直…か?
308名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/04 00:52 ID:GrcNysn4
思春期刑事 ミノル小林
絵が糞
マジでつまんない
>289,299
と言うか、1番読者と感覚が近いであろう河内の扱いが酷すぎるんだよな。
読者の感情移入の対象が見下されまくってる漫画ってのは、読者を馬鹿にしてるとしか思えん。
作者自体のやる気の無さも伝わりすぎて見ていて痛々しい。
橋口は絵は上手いんだから、パンはとっとと切って何か原作付きでもやらせた方がいい。
>308禿同 
ミノルは絵もネタも汚い サンデーの汚点
過去レスで話がうまくまとまっててうまいと言ってる人がいるが
それがイイかというとそうじゃないだろとオモワレ
笑えなきゃダメポw

実際、専用スレがまだないってことは歴代でも
かなり不評だと思われww
>>310不評なんじゃなくて、空気。過去レス読め。
>>311 
たしかに過去レスでは空気扱いだったなw
だが一行感想スレではこのところ不評意見ばかりだ
漏れも含め空気→不快に思ってるヤシが増えているのではw
とくに汚い上に下ネタな部分。
   
>>312
だからアンチスレ立ててまで叩こうとする香具師がいないってことはどっちかというと糞よりの空気なワケで。。。
ミノルは徐々に評価上がって来てるっぽいけどね
なるほど(・o・)まだ空気ってことか ひとそれぞれだが
サンデーギャグの中でミノルは比較対象が俺様?だけだから
面白いと思われてるだけではないか?(改造は別ジャンルということで)
稲中の面白い部分だけを引いてうわべだけマネした漫画みたいに思えるのだが・・
なんか読んでて痛い
なんかミノル叩きの人(2、3人?)が頑張ってるみたいだな。
まあ俺も特に好きではないし、頑張ってくれ。


ただしスレ違いだ。
スレ違いも何もスレがないだろww
>>317
まあねw
ミノルが結構面白いと思う俺はクズですか?
稲中っぽいとこあるけど、目指すところは違う気が。
などと検証したいんだけど、
この状況でスレ立てる勇気が俺にはない。
誰かー。
俺様がデフォルトで面白くないみたいな言い方すんなや
俺様もミノルもどっちもどっちだろw
両方なくなってもいいし、でもミノルのほうが頁多いから
先に消えてほしい。
>321
俺様の味が理解できないお子様(pgr
323名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/05 08:37 ID:uYu5rwka
サンデーのギャグ漫画
・改造
・俺さま
・パン
ーーーーーーーーーーーーー超えられない壁ーーーーーーーーー
・みのるといで
俺としては
サンデーのギャグ漫画
・改造
・俺さま
・美鳥
・パン
ーーーーーーーーーーーーー超えられない壁ーーーーーーーーー
・みのる
・いで
・156
いではギャグなのか?
>321理解できるほうがお子様だコノヤローww

>324ミノルは純粋にギャグ漫画なのに
  緑・パンに負けてんじゃんw

そして俺としては

・他の漫画
ーーーーーーーーーー超えられないストーリー漫画の壁ーーーーーーーーー
・パン
・緑
・いで
>>326
ーーーーーーーー次元の壁ーーーーーーーー
・156
・マー
ややゲラウップス気味のスレですね
ミノルを叩くスレはここでつか?(・A・)ノ
叩かれてしかるべき漫画デツがw というよりもサンデーのギャグつまらん

ミノル、俺様、いで、緑、カイゾウの順で打ち切りキボンヌ。
(ラブコメもギャグに含む)
俺様もいでも緑も改造も、週刊のペースではネタが追いついていない気がする。
あり得ないけど、二枠削って隔週掲載をすればネタの質は上がると思う。

ミノル?うーん、光るものはある、かなぁ?
ミノルと言えばジャンプのスピンちゃんもドラえもん同人描いてたらしいね
やっぱ、ドラえもんって漫画は偉大だな
つーかスピンちゃんってどっちかというとサンデーの匂いがする気がするのは俺だけかな?
んでミノルがジャンプ向き。
ミノルは今どきぼっきネタをよくふつーに使えるよな。
CITY HUNTER以来だぞ。あんなの使ってるヤシ。
漏れはヤンキーとか下ネタってもううけつけられん。
チャンピオン逝け。
思春期といいながら勃起ポイントがオッサンサイドなのは笑うところなんだろうか?
サンデー掲載順の基本構成(推定)

巻頭
・節目を迎えた漫画
・看板漫画・編集部プッシュ中の漫画
・Major
・若手の中堅漫画
・ベテランの漫画
・打ち切り待ちの漫画
巻末
>>333
シティハンターて意外にも終盤はもっこり自粛だったんだよ。
30巻前後から口で言ってても勃起してないから。
>>336
それは意外だ。つーか海原戦以降はなんか展開的にもぬるいし絵柄も変わっちゃって
なんか違うなーとか思ってたんだけどね。それはともかく今週のミノル最悪。
age
>>333
チ ャ ン ピ オ ン は ゴ ミ 捨 て 場 じ ゃ ね え ぞ
サンデー読者はホント、チャンピオンが好きだなあ
ミノルの作者が書いた読みきりギャグって
一番つまんなかったし絵が汚いし
なんでこいつが連載持てたんだろ
>>341
読みきりギャグで一番つまらなくて絵が汚かったのはビープだろ。それ以外は同意。
俺も電人1号か少年サンダーの人が連載だと思ってた。
>>341 同意
最近の編集部狂ってますな。だめな方から載せてるような気さえする。
ミノルといい今週の読み切りといい。作者・編集はあれで藁てんのか?

そしてチャンピオンはやはりゴミ捨て場だろ
JUMPのゴミ桜井のりおが新連載してマツし(つ▽`)クスクス
>>343
あれ、のりお新連載なのか?最近チャンピオン見てないから知らなかった。
子供学級もミノル並みに不快な漫画だったな。
パンは「マ○ーの虎」に出てた奴の印象が強くて
楽しめない・・・・

そんなの自分だけ???
>343
そのごみ捨て場で思いっきり打ち切られた漫画はどこにいくんだろう・・・・
そこで茄子時空の登場ですよ
156は本人だけならず、打ち切りに向けての高速まとめ設定まで異世界に突入しちゃったからなぁ・・・
読んでるとなんだか頭がクラクラしてきた。

・・・・・ハッ、これこそがこの漫画がもつ怪奇千万な茄子パワーなのかっ!?
チャンピオンは「現役」エロ漫画家に「現在進行形」で連載持たせてるからなぁ
俺は156大嫌いという程でもないが今週の話には>>349と同じくクラクラ
してきた・・・
人体発火現象から>女刑事「十五六、世界は〜・・」>「ナビゲーション
でぇ〜〜ぃす」>「究極の怪奇を〜・・

実に怪奇な流れだ
ああそれ以前に、「さあ!この不思議な焼死体の解明をして!」が
素晴らしく唐突杉でワロタ。脈絡なさ杉w
ダンドーって短期連載?
新庄をサクッと殺ったりショボイ敵を作ったり
あっぷあっぷしてるような気がするんだけど。
描かなきゃよかったのにね
世の中、そんな漫画ばっかだよ
ラミアが女だという事が当然のように受け入れられている為
萌えデフレ現象を起こしている。
もちろんそれは氷山の一角
ダンドーも今度は肉体的苦痛以上のものを与えないと楽勝で優勝しちゃうでしょ。
利き腕の筋を切ってカタワにでもなってもらわないと話が成立しない。
156の次に打ち切られるのは何だ?
てっきり改蔵かと思ったら、何事もなく続きそうな感じだし。
がんばって描いてんのにこれか
世の中には蛇足という言葉があるがダンドーの新連載はまさにそれ
>357
ミノルに決まってんだろw

ほんと描かなきゃよかったのに
361波花:04/04/13 18:30 ID:IDYOwP8O
結界視は存在忘れる
植木は強くなると糞
我門地味
キャラはハアハ亜(國生)
362名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/13 18:44 ID:f6MxhkBC
        _,...- '"  \     _||_  ,.. ,../   _// \
      /       \  /   \/\\__,../ ~|  |
    /\  _,.. -へ   \| ,..,__,.-、|  |/    / ___|
 ⊂二⌒\ゝ-'    \   /|| (・・) |_|ヽ |    ⊂ ⌒ ヽ
 ⊂二   ,⊃       ヽ / (| ._,|) ヽ| >==(|_,.._ ノ
   //l l⌒          | > | | /  / | < |       ~
   U U          | ヽ|ヽ\_ノ/;;;| / |  ムーミソさんよぉ
            Γ ̄\| |;;;;∨〇;;;;;;|/ ヽ  あんたの収奪金は俺様が
            |    | \;;;;;∧;;;;;;;;|  \ , ヘ、 ありがたく頂戴するぜ 
     ,.  、    _ |  / ∧ /;;;;| L__;;\  ∨;;;;;;;ζまぁ大した金じゃねぇんだけんどもがなぁw       
    /::`´::\ ,../::|  |  ' ∨;;;;;ヾ   ̄入/;;;;;;;;;;;/_,..,∧  /(__
   ├──┤_::::|   `  /|;;;;;;;;;;`ー-´;;;;;;;;γ;;;;;;/ /  '\(:::::::::::::::::::::::ヽ
  _,.∠--―´,...>:::::: \_,/ ξ__,.-/;;;;;;;;;/;;;;;;/ /   / ゝ:::::::____:ノ|
∠_,..--σ-|β\:::\     丿;;;;;;;;;;ヾ(;;_;;;/;;;;;;;;|/ _  / / ||―' σ丿::丿
  (::ヽ|   /フ \:::\    /;;;;;;;;;;;,./|_,./ /;;;_ノ/;;| // _l、_ゝ/:::/
  /:::ノ二 ノΟ    \:::\_/;;;;;;;;;;;;/   / /;;;/ι/;;;;;;;| //  //- ' ∪'
 /幺夊彳 | \  \_::::/;;;;;;;;;;/-   (.,_(;;/;;;;;;/;;;;;;;ノ//\/∠/ ̄)|
 |::::幺彳\ \=\_ |:::::|;;;;;;;;;;/ /  〆\ '|/;;;/ |/_//    /|        /|
 |::::::::|  \:\\_  フ::::|;;;;;;;;;|/ ∧;;;;\| \,.ノ\ ,../      / )      //
 |::::::(   \:\   \ノ:::::|;;;;;;;;;;|/;;;;;|;;;;(  //二二匚|   _/  / |     //
 ヽ:::::\   |::::|─--'::::::::|;;;;;;/;;;;;;/|;;;;;;| /く/ / /  _/ _,..., / ζ   //
>>359 奈緒子でも最後は笑える位話が破綻してた。所詮坂田だ
364名無しさんの次レスにご期待下さい:04/04/14 19:21 ID:WbHCDcqn
我聞は増ページで一応ガキ読者を掴んだ様子。反って急激展開してるカツとBFがヤバイ?
なんでいでとか改造が打ち切りなんて出てくるんだよー!!
面白いじゃねーかー!

あと坂田はインフレ起こしすぎ
仕事しすぎ、死ぬぞ坂田
>>365
坂田はすでになんもしてないよ。
万乗があの絵で重宝されてるのはちゃんと話も作ってるから。
坂田は仕事持ちすぎ
そんなに稼ぎてーのか!

あといで面白いよ
>>365
ここは私情しか語ることがないから
久米田は壊れて連載休止とかありうるから油断できん。
本当にヤバいならもう次作に切替えたらいいんじゃないか?本当にヤバいならな
パンも今の話が佳境だしそろそろかな?
次はミノルかなあやっぱ
>>372
ああ、妥当な所だろうな。

それと良く比較される俺様だが、ネタ切れなのかなんなのか、スターシステムを採り始めた所がムカツク。
貴様ごときの持ちキャラで成立させようという所が禿げしくムカツク。
俺は他の人が言うようにミノルを最悪とまでは思わないのだけど、
それでもミノルが最右翼だろうな。
他に終わりそうな中長期作品もないし。

俺様は8Pなので、普通の連載入れ替えとはとは別枠なのでは?あんま知らんけど。
ちなみにミノルは14P、モンキーより長ぇ。
スターシステムって何?教えてエロい人
>>375
エロイ人です。
同じ作者の異なる作品に、同存在のキャラクタが登場するシステム。
有名な例は、手塚のヒョウタンツギ、藤子の小池さん、あだちのパンチなど。

だったよね?
>>376
ヒョウタンツギみたいな端役にもなってないキャラは違うだろ(笑)<手塚
ロックとかランプとかヒゲ親父とかだろ、手塚の場合。

藤子の小池さんもあだちのパンチも同じ理由で違うと思う。

あと、これは明確に人物の書き分けができている漫画家にしか適用できないので、
あだちの場合それ以前という気もする。


ふむありがとう
てかぐぐったら出てきたw
>>377
そうなのか。
ありがとうエロイ人。
>375-379
今週号で表紙&巻頭カラーを飾っている青山の
「コナンに怪盗キッドが出てくる」にまるで触れていないところがワラタ<スターシステム

まぁ、青山はキャラマンセーすぎて鬱なんだが
>>375
んだし。>>376-377が回答してくれた通りでつ。dクス。
うまくはまればファンにはたまらないけど、失敗すると単なる手抜き(自作パロ)か自己満足にしか見えないという諸刃の剣。
予備知識なしに読んで面白い場合は、だいたいの場合成功例だと思いまつ。

連載中の作品ではマガジンでCLAMPがやってるけど、あれってどうかなあ。
>>380
377だが、「コナンにキッドが出てくる」は明確に違うぞ。
だって、コナンのキッドと快斗のキッドは物語的にも同じ人物じゃん。
追記。そういう意味では元の>>373の「スターシステム」も誤用してるね。
俺様のダイナマと、まだ断定はされていないが伊藤のダイナマは同じキャラだから。
>>383
どっちかっていうと刑事長だな。
伊藤からは同一人物とみなされていたが。

同じ個性のキャラが異なる役割を演じる、ってので正しいんだよね?
なんかあだちの主人公が一番近いような。
ミノルもそのうちフェニックス学園の奴とか黒松とか出しそうだな。
新連載でそれやったら((´д`)) ぶるぶる・・・さむ〜
>>384
確かに、

比呂(H2)顔の新見(ナイン)、七味とか(虹とう)、あるいは英雄(H2)顔の圭介(ラフ)
とかいう系列はある。
だが、>>377の最後2行にも書いたけど、あだちの場合は本人は書き分けているつもりで
いような気がしてならないからな(笑)
新城十馬の神酒坂兵衛と言う事で一同よろしいか
>>386
書き分けできないだったかしてないって、本人の弁があったような。
>>375
スターシステムの本質は、漫画を舞台、登場キャラを役者に見立てるところにある。

登場キャラは、漫画という舞台で演技をしている役者であるというわけだ。
だから同じキャラ=役者でも漫画=舞台が違うと、設定も性格も別物になる場合がある。
>>389
確かに。同じロックでもかっこいい悪役の時もあれば普通の時もあるからな。
ブッキラによろしくを読んだ時ロックの普通さにびっくりした。ところでサンデーで
スターシステムといえば椎名が結構使ってるような。なんか思い出せないけど。
>>390
メガ姫はしょっちゅう出てくる。
美神だけでもおキヌちゃんの幼馴染と織姫役で出てる
>>391補足
MASTERジパングだと濃姫の影武者役
雷句はスターシステムよく使うな
千年魔物編はキャラ作るのが大変だからリサイクルしたのかも知れんけど
ファンサービスでしょ椎名は。
雷句は描き分けるパーツがそれほどないだけかも。
さて、そろそろ打ち切りの話に戻ろうか。
どこかに同じことを書いていた奴もいた気がしたが、美鳥は「あと5週で終了」フラグが立っている気がする。
美鳥はアニメが終わるまでは大丈夫だと思う。
つっても1クールだとアト10週しかないわけだが。
アニメ最終回用の話でも用意しとくつもりなのかね
そこで美鳥ネクストジェネレーションですよ
それって「実質普通の続編」という意味かな?
ダンドーのアニメは1年?なんか新庄先生は死に損
犬はTVは終わるらしいが、映画が有るんだよね
美鳥はTVアニメ終了と共に…
美鳥はそろそろ終わっておかないと
アニメが終わるまで無理矢理延命。ラストは目も当てられない→天こなの悪夢再び
になりそうで・・・・・・
変に伏線ないし、いつでも2,3話で終わらせられるべ。
156の打ち切りマダー?
>>404
大人気なので永遠に続きますよ。
おまいの心の中で・・・・・
>>402
天こなはアニメ始まる前からつまんなかったぞ。
止どめを刺したのかもしれんが(w
110 コナン 106 107 109 115 97
46 犬 58 48 53 53 57 64
49 ガッシュ 47 49 27
27 MAR 23
26 カツ 27 26 25 26 26
25 からサー 24 24 25 23 25
24 D-LIVE
単行本の売り上げ?
>>408
そう
多分3・4ヶ月前のだと思うけど
売り上げスレから引っ張ってきた
表の見方がよくわからない・・・
左の数字はその週の売り上げ(万単位)
右の数字は左から右へ過去の週にさかのぼってる
週で万単位だとすると、コナンは表上の最新週に110万、その前週に106万部売ってるって事?
>>412
ごめん間違い、月間だった
週でその数字は有り得ないな
414名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/01 00:24 ID:sjUeD7Ph
コナンだけダブルスコアだな
ジャンプ陣に立ち向かえるのはコナンだけか・・・
犬・ガッシュもまあまあだ
こんだけ売れてたら当分続くんかね
sage忘れスマソ・・・
コナンは内容は別として人気はマンガもテレビアニメも
今でもトップクラスの人気作品の1つだからな。
これが打ち切られるとしたら何かトラブルがあった時だ。
そうじゃなければマンガもアニメも絶対円満終了だろう。
犬夜叉は9月でアニメ終了だから原作の方にも影響がありそうだな。
つか、600万部も売れるんだねえ。
一つの巻で600万部も売れるのか?
あ、売上スレの貼られてる。
馬鹿のなあ、伸びがなあ。
一過性のものと信じたいが。
しかしあのスレでガッシュの推移見ると、
いかにアニメ化が旨味あるかが解るよ。
巻ごとじゃねーの?
もしくは巻を問わず、月間での売り上げかな。

前者だとコナンの売り上げ100万部、後者だと250万部くらい。
読んでみたけど、道士郎、かなりビミョー。
西森は連載が長引けば長引くほど駄目駄目になるからな。半年ぐらいですぱっと終わらせればいいのかもな。
ということで、あんまり長期にならないことを予想。
>>420
新刊の月間(実質2週間位だけど)の売上
オレが説明するのも何だが、ちなみに数字は右に向かって
過去の最新刊月間売上となる
説明足らなかったね
タイトルの左の数字は発売から月間で何万部売れたかってことで、
タイトルの右は当時の最新月間売り上げ
110 コナン 106 107 109 115 97
だったら、仮に1巻から6巻出てたとして
1巻が発売1ヶ月で97万部売り上げたってこと
サンデーの作品掲載順について、「掲載位置の推移」について資料とってみた。
元々、BFスレ用に作ったのだが、中々面白いラインが見えたので、
折角だから、参考資料としてコッチに貼らせていただこうカナー、と。

雑誌単体での 「掲載位置」 からは、あまり正確な姿は見えてこないだろうが、
あるスパンを経た 「掲載位置の推移」 には
  編集の意図が垣間見えそうに思えたからチェックしてみた。
…結果を言えば、割とハッキリした流れが見えたってコトだろうか?

以後、4つのタイプを貼ってミユ。
少々スペース喰うけど御容赦。

尚、各サンプルは サンデー'04年1号から最新号まで(合併号2冊含む)
426425 (その1):04/05/06 02:22 ID:7aj//N3i
【優良商品模範例:ガッシュ】

1      6     10      15      20   号
(巻頭)

○○○○○○●○●○○○●○●○○○○○○   ↓
○●●○○○○●○○○○○●○●●●●●○   作
●○○○○○○○○○●○○○○○○○○○●   品
○○○●●○○○○○○●○○○○○○○○○   掲
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○   載
○○○○○●○○○○○○○○○○○○○○○   順
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○   ↓
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○   ○○○○○○○○○○○○○○  ○  ○
○   ○○  ○○○  ○  ○○○○○
            ○     ○

(巻末)

・アンケ結果も上々&メディア展開もOK牧場の編集部主力商品例。
・コメントも不要ですな、こりゃ…一目瞭然杉w

・コナンが、これと同様な【上位安定】なラインを描いてますル。
427425 (その2):04/05/06 02:24 ID:7aj//N3i
【次期主力見込み商品例:結界師】

1      6     10      15      20   号
(巻頭)

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○●
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○●○●○○○○○○○○○○○○○○●○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○●○●○○●○○○○○○●○○○○
○○○○○●○○○○○○○○○○○○○○○
●○○○○○○○○○○●○○○○○○○●○
○○●○○○○○○○○○●○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●○○●○○○
○○○○○○○●○○○○○●○○○○○○○
○○○○○○○○●○○○○○○●○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○   ○○○○○○○○○○○○○○  ○  ○
○   ○○  ○○○  ○  ○○○○○
            ○     ○

(巻末)

・コミックス1巻発売時からTVCMを打つなど、次期主力候補としての編集の入れ込み方が尋常でない…
・アンケ結果は不明だが、センターを中心に上下しつつ、決して後半ゾーンでは定位しないのを見ると、
  相応の手応えは…確かに有るのだろうナー。
・但し、ラインの振幅巾の大きさは気になる…エピソード毎に読者の反応に差が大きいのか?
・最近、上昇気配があり、或いは上位陣に食い込んで逝く…カモ?

・いでじゅうが、前半ゾーンで割と似た感じの振幅ラインを描いてますル。
428425 (その3):04/05/06 02:28 ID:7aj//N3i
【打ち切り模範例(w:156】

1      6     10      15      20   号
(巻頭)

○○●○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○●●○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○●○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○●○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○
○○○○○○○○●○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○●○○○○○○○○
○○○○○○○○○○●○○○○○○●○○○
○   ○○○○○○○○○○●○○○  ●  ○
○   ○○  ○○○  ○  ○○●●●
            ○     ○

(巻末) ↑ ↑
テコ入.1:新キャラ 京極 登場

       テコ入.2:新キャラ ハリセン娘 登場
        
・空前絶後の短期型ウチキリ…完璧なる右肩下がりの【急墜タイプ】。
・テコ入れの甲斐なく巻末定位化…。
・アナタの好きな作品が、こんな状態なら大急ぎでアンケを出しまセウ(w

・現在、相似曲線を描いてるのはBF
  …但し、コチラは読者の反応も垣間見え、今後は違うラインを描く可能性も有り。
見づらっ

世の中に下に延びるグラフが存在しない理由が分ったな
430425 (その4):04/05/06 02:32 ID:7aj//N3i
【もしかしてソロソロ…秋の気配?:犬夜叉】

1      6     10      15      20   号
(巻頭)

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○●○○○○○○
○●●○○○○○○○○○○○○○○○○●○
●○○○○○○○○○○○○○○○○○●○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○●○●○○○●○○○
○○○○○●●○○○○○○○○○●○○○○
○○○○○○○●○○●○○○○○○○○○●
○○○○●○○○●●○○●○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○●○○○○○○○○○○○●○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○   ○○○○○○○○○○○○○○  ○  ○
○   ○○  ○○○  ○  ○○○○○
            ○     ○

(巻末)

・実は一番判断に迷った一品。
・一応は前半ゾーンでキープしてはいるのだが…TVアニメ放映中という
  アドバンテージが有りながら、思いの外に上位に定位し切れない不思議物件(w

・アンケ結果は伸びていないのでは?…との疑念も出てくる…。
・何より、(まだメディア展開中だと言うのに)この振幅巾の大きさは、
  編集部の相対評価が下がって来てるニオイも否定出来ない…
  同じ土俵にいるガッシュ・コナンと比較してもそう感じざるを得ないのダガ…?

・TVアニメが終了しちゃえば、マジで連載もヤバイかな、こりゃ?
431425:04/05/06 02:38 ID:7aj//N3i
>>429
スマヌノウ…(w
一応グラフは横方向が時系列になってるけどネ。


ま、こんな感じヤネ。
あくまで傾向ってコトだけだが、編集のプッシュの仕方と打ち切り予感との連関程度は見えてくるってコトで。

ンダバ、貼り付け失礼スマスタだ…
432425:04/05/06 02:44 ID:7aj//N3i
あ、>>428はテコ入チェックがズレちった…スマヌノウ×2

テコ入.1は 11号、テコ入.2は 14号 ってコトで補足シユ。
>>425
分析は面白かったしGJと思うが、文体がキモいのでどうにかしてください。
その4は犬を出すより妙に不安定なメジャーのほうがいいとおもふ
巻末安定単行本物件も見たいが見る必要無いんだよな(w
>>428
156の見事な下がりっぷりにワラタ。
>>434
では投下してみましょう。


【?物件:メジャー】

1      6     10      15      20   号
(巻頭)

○○○●○○○○○○○○○○○○○○○○○
●○○○●●○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○●○●●○○○○○○○○○○○     といった感じに成るわけだが…どう判断する?
○○○○○○○●○○○○○●○●○○○○○     確かに最近の不安定さは犬の比ではない…この動き方は
○●●○○○○○○○○○○○●○○●○○○      ドット・グラフでは判り難いが、折れ線グラフとして見直すと
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○      もう何がなんだか(w
○○○○○○○○○○○○●○○○○○○○●
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○     しかし、なにしろメディア展開してるワケでもないし、加えて
○○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○      現在のサンデー最長連載作品って言う対象区の設置し
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○      にくい物件なので、判断が難しい…。
○○○○○○○○○○●○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○     個人的に言わせてもらえば。
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○     実際のとこ、渡米してからの展開は高校野球編の焼き直し
○○○○○○○○○○○○○○○○●○○○○      レベルでしかないし、例えばファンタジスタが描いたプリマ
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○●○      での生活みたいな新鮮さにはトコトン欠ける。
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○     野球好きの知人に言わせれば、マイナーのあり方について
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○      決定的に誤解してるらしい箇所もあるそうなのだが(漏れ
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○      には良く解らん)、そうなるとメリケン野球ファン的にもアウト
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○      な作品に成り下がってるのだろうか?
○   ○○○○○○○○○○○○○○  ○  ○
○   ○○  ○○○  ○  ○○○○○           って辺りから…古参の読者には飽きがこられ、新規読者も
            ○     ○                   開拓し切れず、アンケの伸び悩みが顕著になってきてる
                                       のでは?…と、ゆーよーな推測は出来る。
(巻末)

          …でもまー、かと言って。
          ココまで連載を引っ張り続け、ようやく渡米までさせてしまった作品をアッサリ切る事も難しいだろうし。
          ストーリーの肝心要である「親子」の決着も中途半端なままだしなぁ…。

          極端な掲載位置不安定化には、編集部の判断変化が表れてる可能性はあるワケだし、
          これからどんな風に扱われていくのか、気になるコンテンツではあるな確かに。
気持ちは分かるんだが、閲覧環境によって激しく見にくいので、
コメント等は表の下にしてくれ。

ちなみに漏れの環境では1から号までが完全にずれ込んでて意味をなさない。
他の漫画もそうだが、新章開始は新規読者獲得の絶好の機会。
メジャーはまさに看板にあるメジャー突入なわけで11号までは
巻頭付近に配置してたんだろうな。
しかし、結果は芳しくなさそう。
440名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/09 21:41 ID:r7sh4sMx
長寿連載には、インフレは避けられない道だろ。
一歩だって今の展開、見られたもんじゃない。こち亀は論外。
そういう俺はメジャーファン。以前もこうだったから、また生ぬるく
見守っていくけどナー。
ageてまで主張したかったんだね。
なにが言いたいのかはいまひとつわからないが。
>>437

改造・からくり・モンキー・DLIVEとともに後ろの大御所の位置に
置くつもりかもしれない。

新連載がこの位置に来ると、打ち切りってかんぐられれるので・・・
どうせ描くなら生涯スポーツ路線だよな。少年がスポーツしたくなる漫画ではないよな。
かつての少年も成人するぐらい連載してるんだが…
>>442
BFの事かーーー!!!(つд`)
>>445
(つд`)
BFを打ち切ったらサンデーカワネエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!!!!!!!!!!!
他に切るものがあるだろうに。ミノルとか獣医とかパンとか。
BF切るならからくり切れよ、あの漫画もう無茶苦茶だ。
何かからくりに対して文句ばっかり言う連中がいるが、
あのまま終わったら、それこそ酷いぞ。
鳴海はあのまま。しろがねもあのまま。勝ハーレムもあのまま。
もう少し長い目を持ってみたら。
藤田はちゃんとわかってると思うんだよね。
>>450
俺もそう思う。つーかからくりは展開が遅いだけで別につまらないわけではないと思う。
今週のバトルだって別に悪くないし。まあ正二の死以来物足りないのは確かだが。
からサースレ住人は理想が高すぎなんだよ('A`)マー
BFと看取りともう一本なにかを切って次の新連載ラッシュにつなげるんだろうか
ミノル死寝
>>452 全くだ、極めて究めてくれと思ってしまう。
我門がヤバイかな?と思っていたら、まさかBFが鬼気迫るとは。
BFとの師弟バトンタッチはさすがに間に合わないだろうが、一本は
さすがに椎名じゃねえかな。
準備中作家には草場がいるがこれはまだ時期尚早か。
あおやぎ、田中モトユキ、武村、このあたりも後一回ぐらいはチャンスあり。
モトユキは好評リベロ切ってあややボンバーで失敗という編集の読み違えで終わった作家だからまだ大丈夫かも知れんが、
武村は打ち切り常連だからなぁ。
でも、出戻り読切が早過ぎたからなー
編集部的にはダイキチにも見るべきとこがあった上での恩情ではないかと思うんだよね。
そのあたりから脈ありかと。
ミノルの人気投票には、激しくワラタ。
もう、本当にぐうの音もでません。
連載11話にして、応募総数40104通で、1位のミノルが11502通ですか。
ちなみに8号でのガッシュの人気投票が確か応募総数16121票で、
1位のガッシュが3189票ですから、単純に比較しただけでも、
ミノルの人気のすごさがわかりますね。(ププッ
犬は年度を越えられるか?
パンも下がってきたね
ミノルの人気投票ってネタだろ?
>>461
>>459もネタだろ?
お前もネタか?
>>462
お前もネタか?
>>463
お前もネタか?
ミノル…なんでS14がランクインしてるんだろう。しかも地味な前期。
愛車なんかな?
>>465
お前もネタか?
俺はネタか?
みんなネタだよ
今日のネタは活きがいいねえ
1日半前ですよネタ
これからの予想
現在連載枠1本空き状態。
GWは複数連載するなら、一気に続けるので、
今年も去年と同じく一本という事かな?

で、現在の打ち切り候補bPはBF。
掲載順・内容から考えてもあと5週前後というカンジでしょうか?

あと新連載で残るのは我門とミノル。
我門は地味ですが、あるていど堅実いうのが評価でしょうか?
とりあえず一年間様子見と考えます。
ミノルはあんまり評判は良くないけど、小さい子供あたりは
どうなんだろうか?ただ始まったのが14号と考えると、
今期での打ち切りは無く、最初の壁は年内あたりだろう。

あと気になるのは犬夜叉。
アニメ9月終了と同時にあわせるかも知れないが、どうだろう?
これは基本的に円満でしょうね。

夏の新連載は2本と予想。
まずは椎名の確率が高いのは間違いないと思う。
ここのところの新人不振も椎名には追い風。
ただ、田中→椎名という事ならこの世界の厳しさが・・・・

もう一つは新人。
畑・ピョンタコ・浜中&ネモト・森尾。
短期から連載は半年前後の期間が置かれるので、このへんあたりから。
あるいはもしかしたら松浦か?
ある程度は着実な漫画を描けるかも?
ただシリアスよりコメディーぽいほうが、読者に合ってるはず。
猿・ライジングは内容もあるが、読者層の問題もアリ。
新コミ大賞受賞の面々。

中道裕大(50回)・・・風
宇佐美道子(52回)・・・ゴッドルーキー
ネモト摂(53回)・・・エッグノック

このあたりから連載出るかもね。
終わる順番としては、
美鳥→BF→ミノル
これは鉄板じゃね?
BFは単行本出るまではまだ判断保留するはず・・・
アンケまでは出さなくても単行本買う事で抵抗運動する層は漏れ含めそれなりにいると思われ

単行本出る前に切ったりしたらさすがに泣くぞ
>>474
156は単行本出る前に終(ry
>>471
ミノル年内ずっと続くの?嫌になってくるな。5月いっぱいで終わっていいよ。
ミノルは別枠だろうね。
水口は嫌いじゃないのでさっさと仕切り直して欲しいところだが。
禿同。ノーベレストをもう一度やってほしい。
ミノルは爆笑王を集めるための釣り漫画だろ。
この程度ですよーみたいな。だから面白くもないのに
やたらカラーやったりして編集が押してるんだろ。
あんなのもっといいのが来たらポィだろな。
ギャグの水準低いってのは編集もわかってるだろう。
むしろ読者のほうが低レベルに慣れてんじゃね?
水口なんて数年前なら賞さえとれねーよ。
釣りであの漫画なら、こんな雑誌には投稿しないね漏れは。
481名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/16 22:59 ID:eJiNmIwH
それよか、そんなミノルのために、先に切られるBFが哀れだ。
ミノルの似非アンケートネタなんてボボボのパクリだろ?
ボボボ・改造で既出だよな。アンケネタ。
それよりも新連載のこの時期に
人気もないのにあれをやる無能ぶりがすごい。
漏れはG組の選挙ネラとびらを思い出した。
つか、ニセアンケート発表ってかなり使われてきたネタ。
パクったという感じではなかったね。

おもしろくもなかったけど。
およそ成功したとは言いがたいが、新人・ベテランを問わずサンデー作家以外の
起用を今期に一本お願いしたいな。
おおひなたごうキボンヌ
じゃあもう一度、高橋しんキボンヌ
施川ユウキキボンヌ
>>488
お前、蓮乳とかあるとリンクを踏むタイプだろ。
村枝呼び戻せ
村枝は今のまま仕事をしてもらいたい。
帰ってきてもかもしかでは……。
とりあえず田中モトユキと草場の早期復活を。
あと、あおやぎと椎名もいいな。

北崎拓はどうかな?ヤンサンの方終わりそうだけど…
スマソ、サンデー作家以外だったか。
じゃあ月マガから、あだちとか、かわくぼ香織、川原正敏あたりを
奥瀬サキですんげぇ怖いホラーを。
板垣の純愛ラブコメきぼんぬ
>>496
それ絶対やだ。ヤンサンあたりなら・・・
バキで一回やったよな。かなり無気味な話だったけど。
499名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/19 01:00 ID:SLapiiHU
なんか今年でモンキーターンが円満終了すろヨカーン
アニメ第二期やるみたいだしもうちょっと引き伸ばすんでは<モンキー
501名無しさんの次レスにご期待下さい:04/05/19 01:55 ID:SLapiiHU
500getされた・・・

>>500
モンキーターンは波多野が賞金王勝って、その後帯ギュみたいに後日談が何週かに渡って書かれてアニメと同時期に終わる。
と思ってしまうのだが。
賞金王とるまであと何週だ?アニメはもう終わるんだろ?
>>502
7月から「モンキーターンV」って名前で第2期シリーズ始まるぞ
そんなに面白いかあのアニメ?
面白いと言うよりスポンサーが放送したけりゃ続編が出る。
というかモンキーの延長は規定路線でしょ。
なにかやらかさない限りは1年の予定だけど、保険でとりあえず半年と。
天粉も確かそんな感じだったはず。
ARMSは後半への引継ぎを失敗してえらいことになったが。
>>505
モンキーのスポンサーって…
1000%降りるわけがない
スポンサーが変わらなくても作品は変えられるだろうに。
他に競艇漫画ってあるか?
競艇少女?もう終わったと思うけど。
ちょっと前の海皇紀・・・違うか
オリジナル作品でもやれるだろ
オリジナルでトゥーン・シェードの競艇アニメを誰がm(ry
ひまな香具師が
んでそれが笹川一族に何の旨味が?
イメージ戦略
高橋とあだちを、他の何よりも打ち切ってほしい。
もう老害でしかないだろ、こいつら……
あだちに関しては同意だが、高橋は生暖かく見守りたい。
あだちはつまんなそうに作画してそうなのが絵に出ているようで…
>>518
作画でいうなら留美子こそそうだろ。
本編もそうだし、特にカラーの表紙とかやっつけすぎ。
あだちは新たに描かなくても
いままでの作品のパッチワークでずっとやっていけそう
るーみっくはカラーが酷いね
表紙飾っても、犬夜叉のアップばっかだし
老害のおかげでサンデーの台所が成り立ってんだから我慢しなさい
コナンも切ったら潰れるな。面白いかどうかは別として。
他社に移籍した時のことを考えると、雑誌はなくなるかもしれん。
ミノルは早すぎるし、獣医は何故か編集部がバックアップしてるし、
マーは腐女子が後ろ盾だし・・・・・BFしかないですか。そうですか。
獣医はたしか単行本売れてるだろ
切るならいでしかないと思うんだが。うえきは最近大人気らしいし。
最近の植木はなんかハジケてるな、今週は良かった
からくりサーカスは、3巻で終わってたら漏れの中で名作だったのだが…
で?
ナルミにいいちゃ〜〜ん
まぁ、黙って最後まで付き合え。その上で批判するがいい。
と言われつづけて幾星霜
最終幕で終わりかと思ったら本編が始まる
まあ今週のからくりはいい話だったかな。やっぱ156とラクガキを切って欲しい。
橘おもしれー!
剣道で人が宙を舞うなんてありえねーw
おまけに極度の主人公マンセー展開とまるでジャンプみた・・・※♀♂♯☆★
解雇厨ウゼエェェ
BFは打ち切り確定なのかしら……。
いでスレ住民もいで最終回の危機を感じ取っている模様。
BFといで打ち切り?
いでは新入生とか出てきたからまだ終らんと思っていたが
ミドリなんかまとめ入ってる感じがするけど
いでは中山やや成功、おろち大失敗

しかし、中山も積極的に使わないから居なくてもいい感じだな
>>538
もう…限界なんですよ……
アニメ化もしたし、思い残すことはないだろ。

>>539
中山がいまいち動かないのは、いではラブコメじゃないのよという無駄な作者の抵抗のようなものなのか。
なんか足踏みしてる間に消えちゃいそうだな。
いでは年内にサヨウナラしそうかな。
単行本も大して売れてねえしね。
542名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/06 14:01 ID:SCJ9Vr30
下がりすぎ保守
>>541
年内つーかもう夏くらいには終わっていいよ。いでは。
あんな屑のせいで他の漫画家が連載始められないのはかわいそうだ。
でもな、156みたいなのに始められることを考えると……
サンデーは馴れ合いのひどい雑誌ですね
>>544
でもそろそろ博打をしてみてもいい頃。
156?とっくに記憶の彼方ですよ '`,、('∀`) '`,、
最近の週間雑誌の新連載のレベルの低さはなんともしがたいね。
ジャンプもしかり。
一昔前とどうレベルが違うのか論理的に説明してください
レベルダウンを感じ取れない人には説明してもわからないです
感覚的なものだから
550名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/08 15:48 ID:SwQ6P8GB
少年漫画板が出来た頃から>>547みたいな奴は常に居たと思う
「飽き」がレベルダウンに感じることもある
自分は>>547に同意だな。
昔のヒット作の焼き直し的作品の、多さといったら…

画力は向上したが、パイオニア精神には欠けると思う。
作家よりも編集に責任を感じるがな。
そもそも、ほとんど全ての板で昔の○○は良かった
今の○○は糞って言ってるからねらーの言う事はアテにならん
人類皆懐古厨ってことで終了。
555名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/08 20:31 ID:Wt7b/9/5
アタイこそが 555げとー
村枝兄貴を呼び戻せ
>>556
兄貴の熱さはオレも恋しいが、今のサンデーの方針だと、
兄貴の方から編集長にライダーキックが飛びそうだ。

>>517-520
あだち氏は掲載誌をそろそろ変え時かもしれない。
留美子姐さんは作品を変えれば、絵柄の問題はあるとしても、まだまだ全然いけると思う。
本質はやっぱ人情・ドタバタ・ラブコメな人なんでしょう。
こないだの名前忘れたが、でっかいブーメラン背負った女が、妖怪(正体は蚊)の誘惑に云々の話は、
久々に各キャラが生き生きしていた。

犬夜叉って作品のおどろおどろしさ、カラー、(マンネリ感)は留美子姐さんの持ち味を殺している。
おどろおどろしい敵ボスとの一部始終のやりとりでのストーリーの流れでは、
ちょっとした小ネタや心理描写も、ぜんぜん印象に残らないし、生きてこない。

やはりここは球団ヲーナーになってしまった女子高生を中心にしたドタバタコメディーを書いてもらうしか(しつこいか)
あと、最近何故か7年ぶりにジャンプを続けて読み始めたんだが、
チャレンジ精神つうか、弾け具合がサンデーとは違って良い感じ。

確かに同人狙いなマンガとか、底の浅いマンガとか、そういうのが
ジャンプ第二期黄金期(ドラゴンボール・スラムダンク・幽々白書の頃)と違って明確に多くなってたが
(話には聞いてたがこち亀の変質振りはショックを受けた・・・絵柄の古さとかそういうのが問題じゃねえ、
話の質からして終わってた。)
ギャグマンガ系が結構イケていた。(あくまで俺の印象ね。手放しで賞賛してるわけじゃないよ)

追う立場(追う気は無いんだろうけど)のサンデーが、古い伝統を守るのはいいけど、
なんつうかみずみずしさが無いってのはどうなのかな?

勢いの差があるよね。無茶苦茶なんだけど前に進もう、
勢い余って斜めに向かっちゃったがとり合えず前進してるって感じのと、
無茶苦茶でしかもその場に留まる、空転してるって言うものの差を感じる。

サンデーの方針があえて空転を選んでる気がするなあ・・・。
一応サンデーにも最近の福地のように、
なんか知らんが何時の間にキャラクターが生き生きと動き始め、
どう転んでもいい方向へ転がるような状況が生まれる、
ネタとしてもいけるし、純粋に読んでて結構楽しい作品もあるけどね。

上でも書いてたけどうえきにはある種のはっちゃけた勢いを感じるね。
最近懐古厨が多いな……。
>>550>>553>>560

石版に記された古代文字を解読してみたら「最近の若いもんは…」と書かれていた、という話を思い出したよ。
今は今なりのいい所があるんだから、そういうのを育てて行こうじゃありませんか。





156.....???
いい所なんて一つもねえよっ!!
ネタ漫画の質は上がっていると思う。
まさか橘級がゴロゴロ現れるとはな。
我聞、こんな微妙な修行話中にコミック発売とは
売れ行きしだいじゃ、BFの後を追いそう
>>563
なんか今週の話を見る限り、BF打ち切りってガセだったとしか思えないんだが……。
BF、どうでもいい話やってたけど、
1クール後終了?
どうでもいいと思うのは勝手だが、

前回のエピソードを受けて、日常生活での団のモチベーション回復。
ストーリー的にはそれなりの意味がある回ですぞ。

ただし、
スレではすっかり打ち切り回避ムードだが、
とりあえず単行本の売れ行きを見て様子見、程度だと思われるので、
打ち切りの危険はまだまだ回避してないと見る。
ジャぱんと俺様は?が終わりそうな悪寒・・・
単行本を連続で出すってことは即切るには惜しいがアンケが
良くないってことだろう。
それはそれとして、なぜ植木が切られんのかが不思議だな。
あんな行き当たりばったりのご都合主義満載の作品が受けているのか?
作者と担当がウホッと
>>569
君の感覚が世間とずれてるだけさ
うえきはサンデーCM劇場にもなってるし一般でもある程度の人気はあるんじゃないか?
ちなみにうえき最新13巻は発売週トーハン33位ぐらいだったよ。
若年層のアンケ結果が良いからかもしれんが、実情は編集部もある
程度我慢して使っているのだろう。
>>569
森が動き出してから面白くなったと思う。
575569:04/06/11 12:11 ID:aVERA1XZ
っていうか植木はちょっと可哀想というか、見ていて痛々しいんだな。
設定がガッシュと思いっきりかぶってるだけに。

後発である以上もっと派手な展開みせて差別化を図ろうっていうのはわかるんだけど、
やればやるほど泥沼化していくというか。

神器なんて出さずに、始めの方の「能力と才を絡めたバトル」に徹していればもっと面白くなったと思うんだが。

っていうか、ガッシュと設定かぶっているって時点で担当が止めるなり編集会議でストップかけるなりすりゃよかったんだよ。


>>575
俺も神器設定が出始めてたころはそう思ってたし、
今でも総合的に見て良作とは言えないと思ってる。

・・・が、最近になって
「うえきはそういう観点で評価すべきものではない」
ということに気がついた。
「上」って今誰がいるの?
ごばぐ
俺はうえきはまったく面白いとは思えないんだが不快感は感じない。
今のサンデーには獣医やいで、ミノルと不快なのが揃ってるから
打ち切るならそっちを先にして欲しい。
漏れは確変入ってるうえきはガッシュにも負けず劣らずと思ってる
つか、あおやんを早く出して。
俺は最近のうえきが面白くてたまらないんだが、
なんで打ち切られないのか不思議でならない。
アンケも単行本売上もいまいちなのに続いているのは、
編集部から将来性を買われているからか、
それとも別の何かがあるのか。
>>582
下には下が居るからだろ
>>582
ジャンプのマネがしたい!
けど若いもんの漫画の読み方が全く解らない編集トップが

えーととりあえずうえきは絵がワンピに似てるから切っちゃダメだよねv

と思っているから
585名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/13 22:04 ID:VXXVqOb6
>>582
ジャンプのマネがしたい!
けど若いもんの漫画の読み方が全く解らない編集トップが

えーととりあえずレイブは絵がワンピに似てるから切っちゃダメだよねv

と思っているマガジン編集もいる、という話を聞いたことがある。

大手編集なんてどこも五十歩百歩だな
切るも何もレイブ売れてるじゃん。

なんかまず結論ありきの人が多そうだな。
てか成功商品の後追いをしない編集部なんて糞だろ!
問題はその劣化度合だよ。
オリジナルを超えりゃいいんよ、そんな例は数少ないがな。
588名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/15 17:46 ID:CtAtZTS/

           _.. -―――- .._              ヽ               /
        , '"           `丶.            i              /
      /                \          |     だ      /
    ./                    ヽ         |      っ       /_
   ,'       ∧               `、     |    た        /
   |     /   \  |\    |\        |         |      ら         /
   |      |  \_\|  \  !_,ハ.       |       /            /
   |     |         \|  |      |   /        お     /
    .|     |<〇>    <〇>l       |   ` ̄''‐┐    前     /
    !   |\|  --‐'    ト|┼H ||/ |   |       /      が     〈
   |  |              l│| !   |   |     /       描      \
   /   |     ,.,.,.^ ^、、、    |    |       /      け       \
  _/     !      lエエエエl     !     \     /      よ       | ̄ ̄
/´7      \     |ェェェェェ|     /    ヽ ̄`\  ̄/     !     |
    ̄|/|  /^x,        ,x''^! \ | ̄`     \ /                |
        |,/ l   ´'l┼┼┼l'`  |  ヽ!        /             |
            \          /             /               !
>>579
俺は獣医よりもうえきのほうが不快だな。
生理的に受け付けないよ。
うんこ福地の「パクってナンボ」みたいな
考え方がさ。
野垂れ死ねばいいのに、といつも思う。

獣医はつまらんが瀬能さんが可愛いので
うえきよりはマシ。
俺は藤なんとかの「可愛いでしょー?」「萌えるでしょー?」って考え方がイヤだ。
福地はアレで限界の気はあるが、頑張ってる感じは伝わってくる。
読者を馬鹿にしてるのは、確実に藤なんとかのほうだろう。
藤なんとか、今サンデーに3人いるはずだが…。
592これか!これが欲しいんか!:04/06/15 22:50 ID:SN4diRvJ
           _.. -―――- .._              ヽ               /
        , '"           `丶.            i              /
      /                \          |     だ      /
    ./                    ヽ         |      っ       /_
   ,'       ∧               `、     |    た        /
   |     /   \  |\    |\        |         |      ら         /
   |      |  \_\|  \  !_,ハ.       |       /            /
   |     |         \|  |      |   /        お     /
    .|     |<〇>    <〇>l       |   ` ̄''‐┐    前     /
    !   |\|  --‐'    ト|┼H ||/ |   |       /      が     〈
   |  |              l│| !   |   |     /       描      \
   /   |     ,.,.,.^ ^、、、    |    |       /      け       \
  _/     !      lエエエエl     !     \     /      よ       | ̄ ̄
/´7      \     |ェェェェェ|     /    ヽ ̄`\  ̄/     !     |
    ̄|/|  /^x,        ,x''^! \ | ̄`     \ /                |
        |,/ l   ´'l┼┼┼l'`  |  ヽ!        /             |
            \          /             /               !
>>591
本スレ見ればわかると思うよ。この呼称をされるのは一人だけだから。
ぶっちゃけ藤木の方が名前覚えられてない木もするけどね
読者を馬鹿にしてるってのは完全に妄想なんだけどね
>>595
古い資料使った食品の話は?
>>595
競馬の上限以上の金額が書かれた馬券は?
無能なだけで、馬鹿にしているわけではなかろう。
でもなー、ろくに資料も集めないであんな話を臆面も無く描くってことは
やっぱり読者を馬鹿にしてるからだと思う。
うえきと獣医。
どっちに好感が持てるかって言ったら、やっぱりうえきだよなぁ。
獣医は担当変えた方がいい。
糞忙しい週刊連載で資料集めちゃんとやらないってだけで
馬鹿にされたって感じるなんて随分と被害者意識が強いな
>>450->>452
亀で申し訳ないが、それでもここ一年のからくりはダラダラやり杉だったのも事実だろ
最終章に差し掛かって今更やる展開にも思えないし、やるとしてももっと短く出来ただろうに・・・
個人的には、やっと話が動きそうな今でさえ、勝ハーレムはやりすぎてて気持ち悪い・・・
まあすでに真っ暗展開に陥ってるわけだが
>>601
別に普通の漫画なら、例えば藤なんとかがガッタでやってた蟲バグとかなら、
ちょっと資料集めを怠ったぐらいじゃ怒りませんよ。
獣医は説教臭い上に、取ってつけたような正義感がうっとうしい。
その上、もはやネタギレなのか、獣医とは別の話をとりあえずやる。
そんでその話にリアリティを持たせる気はない。
そんな漫画に好感は得られませんな。
605名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/16 21:25 ID:24zOSDrm
美鳥が打ち切りになりそう
>>605
このまま終わったとしても、それは大団円・円満終了でしょう。
むしろここで元の木阿弥になるほうが(今週号見る限り無いとは思うけど)ヤバイ。
607名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/16 21:27 ID:JZ6R7aUq
西森は活かすべき。
>>604
獣医の場合、最近妙な社会派気取りの主張が増えて来たしな・・・。
そういう主張を大して下調べもしないでするような奴は一番嫌われる。
>>601
忙しいかどうかなんて関係あるか?
作者が忙しいからこそ編集が資料集めあたりはバックアップしてやるべきだと
思うんだが、冠だからなー。つーか獣医はもう賞味期限切れてるように思える。
流れに逆らって申し訳ないが、「うえき」って今面白いのか?
第一部終了のタイミングで完全に見限って以来読んでないんだが、
その後面白くなるんだったらターニングポイントを教えてクレクレ
植木は冬ごとに確変起こして作者が力つけてきてると思う。
面白くなってきたのはロベルト十団編の中盤あたりからじゃないの?
植木VS明神あたりで福地物理学という言葉が生まれて
読者も楽しみ方を分かってきたような気がする。
>601
サンデーの中で「取材協力」が出てくるのが獣医とドライブくらいなわけよ。
聞いたことをそのまま書きゃいいわけじゃなかろうに。しかも聞いた話以外は思いきりおざなり。
わざわざ他人様の名前を明記してるんだからもっといい作品にしようという誠意を持て。
援龍はドライブの中で輝いてたぞ。…まあ実物よりも性能よすぎだがな。
>>613
パンもいるでよ。
>>601
そもそも悪名高い競馬編は休載明けだ
>>611
オレ的には眼鏡
マリリン編は概ね燃えて萌える
>>616
ああ…眼鏡だよな。

>>617
漏れには暑苦し過ぎたよ。
眼鏡はかなり笑ったな
次、何終わるって考えると
何終わる?
何か改蔵が終わるらしいよ
打ち切りと言うより円満だが
とりあえず美鳥は確定なような。
改蔵終わるみたい。
ソースは改蔵25巻巻末。

ただ、ネタの可能性もあるので断言はできない。
>>623
どのようなモノなのか、詳細を希望してもよろしいでしょうか?
・次号、『かってに改蔵』最終巻は…
・巻末の反省文コーナーで「もうすぐ本当に隠れます。忍法打ち切りの術です」
 「そんなわけで漂流せざるを得なくなりました」など打ち切りになったとほのめかす文章の数々。
>>625
感謝。

また久米田んは微妙なライン上で踊ってますね。
そういえばササメケのオビで改蔵のキャラそのまま使ってたな。
全国データはまだ出てないけどなんか3巻ぐらいで我聞がうえきを
抜きそうな売れ行きだな。結界師新刊即重版おめ。
>なんか3巻ぐらいで我聞がうえきを抜きそうな売れ行きだな。
工エエェ(´д`)ェエエ工
我聞あんな内容なのに売れてんのかよ……
629名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/21 00:55 ID:d+a7AkDy
我聞は打ち切り路線まっしぐらだろが・・・・

ていうかさ、糞漫画を打ち切って毎週新人の読みきりにしたほうが絶対いいって。
まあ29号の読みきりは糞だったがなw
630名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/21 01:00 ID:d+a7AkDy
とりあえず終了確定は

・うえき(優勝して円満)
・みどり(右手が元に戻って円満)
・いで 打ち切り
631名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/21 01:02 ID:d+a7AkDy
続き
・改造 打ち切り
・がもん 打ち切り
・じゃぱん ネタ切れ
・俺様 ネタ切れ
・みのる ネタ切れ

まあこんなとこだな
>>630-631
多いな!
そんなんじゃ川久保枠が出来ちまう。
コミクス1巻発売にあわせるかのように掲載順が右肩上がり、今週はCカラーのガモン。

同じ日に1巻発売にも関わらず掲載順が右肩下がり、来週号ではついに巻末四天王に割り込み、
あまりの発行数の少なさに新刊難民が続出しているBF。



内容の評価や個人的な願望はさておき、
どちらがより編集にプッシュされてて、どちらがより打ち切りに近いかは明らかでしょう。
てかBFはここが正念場。1巻うれろー、うれろー。
634名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/21 01:08 ID:d+a7AkDy
カケラの作者も戻ってきちまうかw
>>633
新刊難民続出と言うのは、人気漫画へのいくつかあるルートの1つのような気がしないでもない
さすがに今期終わるのは改蔵と美鳥だけだろ。
と思いたい。BFは前置きが長すぎた・・・どうなるやら
コミック収録、改蔵が18号まで、美鳥が21号まで
基本的に11話収録
サンデー次号で30号
椎名の読み切りが39号から4号掲載
両方終わって、椎名の読み切り、新連載の順番かな
(改蔵はだいぶ休載したし、美鳥は葵が収録される可能性も有るので)
>>632
あおやぎ復帰では?
あおやぎは夏ごろに復帰とみた。
あおやぎは復帰しなくていいよ。あの糞漫画の作者が戻ってくると思うと鬱
ID:d+a7AkDyみたいな馬鹿に真面目に付き合うなんておまいらいい奴だな
ジャンプスレじゃ罵倒されて終わりだ
2chの評価は世間とは正反対だからなあ、
実際はどうなんだ
>>641
真面目に付き合ってるわけじゃないかと。
面白がってるだけだよ。ネタがないからね。
はやく糞柔と我聞を終わらせてくれ
>>644
了解しました。
つうか最近、いでじゅうってころころ路線をかえてるよなw
はっきり言ってどの路線も底が浅いせいですべってるんだよね。
何とかしてくれよ>糞編集さんy
糞スレになった糞スレになったと言われてひさしい
ジャンプ打ち切りサバイバルレースなんか目じゃないくらいな糞っぷりだな
何だこの底の浅いレスは
ただの感想と願望の垂れ流しで全く機能してない
ダンドー、獣医、美鳥、いで、植木、我聞、BF、改造、みのる、ジャぱん、
ケンイチ、結界師、俺様、からくり、D-LIVE、モンキーを打ち切って欲しい。

そして、コナソ、犬夜叉、ガッシュ、MAR、KATSU、156レベル×10のサンデーキボンヌ。
>>647
関係者神とか降臨するジャンプスレとじゃ比べ物にならないよ。
サンデーだと打ち切り情報が作者本人から回ってくるくらいだからね。
掲載順もそれほど関係ないし、こんなスレの機能のしようがない。

まあなんかの話の種になるかもしれないから
ここ10週の掲載順平均でも置いてくよ。

道士郎1.8
ガッシュ3.3
コナン3.6
マー5.4
結界師6.4
ケンイチ6.9
メジャー7.2
犬7.7
獣医8.7
ダンドー9.6
いで10.5
我聞10.6
美鳥12.4
パン12.6
カツ13.3
うえき14.1
俺様?14.9
ミノル15.1
改蔵18.0
BF18.6
モンキー19.2
からくり21.2
D-LIVE22.3
もうこのスレ終わっていいよ
関係者も来ないし。総合スレで済む話ばっかり
>>639
まあ今のサンデーなら、あおやぎがいた方が良かった。
スポ漫が欲しいってのもあるが。
スポンコは時代が求めてないんですよ。
それよりメスキャラ満載でゲップが出るような看取りの後釜作品が必要だろう。
サンデーっぽい最新トレンドの斜め下を行くような80年代テイストの奴な。
俺はいらんけど。
653651:04/06/22 00:53 ID:zfMAbeEv
>>652
スポーツは俺の個人意見な。他のスポーツもんが今あんま楽しくないから。
とにかくサンデーはマンネリが進んでいる気がする。

>>649
ふむ…20前後がやばいってことかな。
最後尾まで行き着くと却って切られないよな、サンデーって。
掲載順って関係あんの?
>>654
からくり、D-LIVE、モンキー、改造が巻末四天王と呼ばれている。
ジャンプのジョジョや以前の森田漫画のような存在。
基本的に打ち切りはないが、全く無いともいえない。

他の漫画がこの四天王より下に掲載されることを、「三途の川を渡る」と言う。
十五郎、カケラ、ロボ、ダイキチ、落書き、暁、全てこの川を渡って消えて行った。

BFはあの世に片足突っ込んでる状態なのか、
それとも改造に代わり新たな四天王として君臨するのか、目の離せない状況。

こんなとこ。
>>651
あおやぎは、あの線の細い絵柄だとスポーツ漫画は向いてなさそう。
普通にラブコメ希望。
BFは主人公のナヨっとした感じがな・・・・
足なんか内股で描いてるとき多いし。

内容は並レベルだと思うけど画で損してると思う。
>>656
そうかな、もう一回暁と似たような主人公でサッカー漫画とかできそうだけど。
サンデーはわりとそういう「ほのぼのスポーツマンガ」も掲載する。ただし増刊で。
>>656
読切の野球漫画は面白かったよ。
もしやるなら、マイナ所のスポーツとかやってほしいな。
アーチェリィとかカーリングとか。
なんだその森博嗣チックなつづりは。
改造が抜けたら犬かカツあたりが四天王入り
カス漫画家しか発掘できない編集はおわっとる・・・

ずばっとリストラでもしたらどうだろうか?
ずばっとリストラしたらずばっとカス漫画が増えるだけでは・・・。
あおやぎは美鳥が抜けた後のラブコメ枠でいいんじゃない?
それよりあやや漫画の人帰ってきて欲しい。ヤンチアじゃなくあややで。
漫画家じゃなくて低脳編集者をリストラするって意味で言ったのだが
どっちにしろ大量リストラなんかしたら同じことが起こるよ
>>660 スマン、漏れファンなんだ。

とりあえず今の編集長は首きってほしい。
新入社員がいまいちパッとしない(他社も似たような状況だが)から
とりあえず人事の首を切ろうって経営者じゃ会社はうまく行かないと思う
>>668
逆だろ。使えない人間をお情けで使う経営者は必ず失敗する。

期間を決めて芽が出ないようなら別に首を切ってもいいと思うけどな
>>669
そうじゃなくって不況だってのにバブル期と比較して
「業績が悪い!!」って首切ってたら誰も居なくなっちゃうだろ
新人に関してはどこだって似たようなもんなんだし
人代えれば良くなるってわけじゃないだろうし
>>670
つまり、「育て方が悪い」って事か?
んでも、今の編集長は歴代のなかでもかなりダメっぽい気がするんだけれど。
>>670
アフォか?
今の企業は徹底的に無駄を見直し、首を切ってるだろw
その結果、日産とか松下は黒字へつながってる。

確かにバブル期なら新人を飼っていようが問題ないわな(プゲラ
>>670はリストラ予備軍
>>673-674 は無職

って、人の打ち切りよりも漫画の打ち切りの話をしないか?
>>673
おまえさんは何で経営の合理化と今の話題を同列に語っちゃてるんだい?
無駄な人員削減すれば利益は確実に増えるだろうが
編集変えたって確実に売り上げが増すわけじゃないし減る可能性だって同じくらいある
リストラ予備軍は黙ってくださいねw
実力がない人間は無駄な人材に含まれますよ。
そこのところをよく理解してくださいね。
新人はともかく、上を切るべきだと思います。
十五朗を立ち上げるような人間は、どう考えても無能です。
読切も大したのない上に、新人と泣かず飛ばずの中堅が半々の割合。
作品の立ち上げ、どんな読切を載せるか、などについては編集の責任で通るかと。
そして、それは雑誌の根本を担うものでもあるわけですし。
社員を切るにしても残すにしても、やり方次第で結果は大きく変わる。
そして今のサンデーはどっちにしても、悪いほうに転びそうだ。

今の編集を残せば、また川久保に連載枠が与えられそうだし、
今の編集を切れば、第二、第三の川久保が生まれそうだ。
編集部スレみたいになってきたな・・・
川久保はいい作家だけど、ベテラン優遇が
サンデーの勢いを削いでるのではないか。
長期連載の数々がサンデーを停滞させ
部数をジリ貧を招いている原因だろう。
営業的にコナンは仕方ないとしても
高橋先生にはそろそろ新作を期待したいし
他の中堅作家の大半にも仕切り直しをさせ
新作の受けが悪いようなら切るという
思いきりの良さが編集部にほしいところだ。
>>682
>川久保はいい作家だけど

先生のフリはもういいから。
もうムーヴメントは去ったから。
>>683
いや、川久保はいい作家ということでひとまず置いといて、
サンデーの誌面改革は絶対に必要な事だと思いますよ。
散々言われている事だけど低年齢層の読者を獲得しない事には
今はまだ良くとも先々他誌に引き離される一方ですよ。
雷句だけでは弱いし、コロコロから引っ張ってくるのも手では…
久米田打ち切りの噂ですが、来週休載のようですし、どうなんでしょうか?
休載後すぐに打ち切りというのは考えにくいような気がします。
他誌でしかも昔の話だが、奇面組は作者の腰痛の悪化で休載して、
その後2,3話で最終回になっていた。

まあ、こういうケースもあるってことで。
同誌でしかも最近の話だが、カケラはアシ全員の逃亡で休載して、
その後10話で最終回になっていた。

まあ、こういうケースもあるってことで。
>>685
でも今週の展開はちょっとうちきり近しって感じしたぞ。
新しい敵出てきたしな。
>部数をジリ貧を招いている原因
カケラ、橘、暁、楽ガキFighterのような糞漫画を大量に載せたからだろ
サンデーの部数を伸ばすんだったら、獣医のように実力のある人間を引き抜かないと。
>>689
だが糞漫画なMARは世間的には売れているという怪奇

最近はいい漫画、実力のある漫画家を起用しなくても雑誌として生き残るすべは
あるということだろう。
週刊でももえサイズが読みたいから結城心一を起用希望。
ていうかもともとサンデーって、漫研においてあるっつーイメージだったんだから、
初の週刊オタ漫画に…。無理だろうなー。
かつてサンデーでデビューしたけど冷や飯を食わされてサンデーを見限り、
他誌で大成した吉崎観音を今こそ呼び戻そう
>>691
ありゃ大王みたいなそれなりの雑誌に載るようになって駄目になった
吉崎は結構他の雑誌でも冷遇されてたから、
エースを誉めるべきで、サンデーを貶めるべきじゃない。
>>692
そうだっけ?全然覚えがないんだが…

☆ヾ⊆(。 。) ぐぐるぐぐるっと……

増刊じゃんか。道理で。
それにつけても最近の増刊の体たらくといったら、もう。
サンデーってジャンプの子会社なんですか?
>>696
そこでマガジンからめないと、チャンピでオチがつけられないじゃないか!
>>696
マジレスしていい? 逆。
というか、集英社が小学館の子会社だわな。
小学館>>集英社>>白泉社

こんな感じ
結局サンデーに売れて欲しいのか自分が気に入る紙面にして欲しいのか
より多くの人が満足する誌面になればサンデーは今より売れるだろ
>>702
やあ、それはジャンプのことですね。
704微妙に関係者:04/06/24 18:16 ID:9Phl3cfM
ミドリ・改造が近々終わりますよ。そのあとBFが終わり。
新連載はあおやぎ・央・椎名はないよ。ライフセーバー・トガリあたりがあやしいよ。
聞いただけでソースはないので信用するかしないかはその人次第です。
ほんとに関係者ならトリップつけるべし
椎名は自分のHPで
「「絶対可憐チルドレン」は週刊少年サンデー39号(8/25発売)から、4号連続の短期集中連載が決定しました。」
つってるじゃん
トガリは小学館でていったような

ネタにしてももう少し調べましょうね。
ちなみに次の枠は、あややの作者が戻ってきます。
で、秋からスポーツ物一本追加です。
もちろんネタですが。
やったー・・・と思ったらネタかよ
あややの人には戻ってきてほしーなー
ファンタが終わってスポーツ不足で物足りないんだよ
710微妙に関係者:04/06/24 20:39 ID:9Phl3cfM
聞いただけでソースはないので信用するかしないかはその人次第です。
↑馬鹿はこれが見えないようですな。
馬鹿はその人次第とか自分で言っといて
信じてもらえないと煽りに来るんですな
>ライフセーバー・トガリ
また2流漫画家を採用するのか?
これだから子会社に完全敗北するんだろ?>糞編集
ところでライフセーバーって何だっけ?詐欺と釣りがどうこう
ってやつだっけ?
オマイら最初からネタとか言ってやるな。
以外にマジ話しているのに。そんなんだから関係者が来なくなるんだよ。
俺も微妙に関係者だが畑(ライフセーバ)の件だけは聞いてない。

>>706
椎名は次の新連載陣には間に合わない。
短期で様子見てからだろ。
>>707
ネタを書くな。混乱するだけだ。
ちなみにヤンチアは聞いてない。
>>713
ライフセーバーは増刊でやってた漫画。
本誌ではあのトキ○モの件の読み切り。
>>714
夏目はどうなのさ?


とりあえずネタでも微妙でも関係者が来ると盛り上がるね。
>>715
盛り上がってるか?
「微妙に関係者」の登場から数時間経ってるのにまだ10レスそこそこで、
そのうち3つが2人の自称関係者のレスだぞ(;´Д`)
>>714
スポーツものだったら誰が有力か!?
>>716
まぁ私情よりはマシって程度だけどいいんじゃねー?
五十歩百歩というか目くそ鼻くそ。
720微妙に関係者の2人目:04/06/25 03:50 ID:FUHWKlEN
はいはい。うさんくさい奴よばわりかよ。
まあ、ごもっともなことですな。ソースなんてあるわけもないし。
これから変更だってあるわけだし。素人より確実性のある話ってだけだ。

ただ>>704しかり、しょっぱなから
見分けつかないからってネタ師扱いしたり
目くそやら馬鹿にしたようなレスすると
教える気のある奴だって来なくなるってことを覚えれば?
出版社に出入りする奴は多かれ少なかれ
打ち切り情報のひとつやふたつ耳にする機会あるんだからさ。
信じてやれば部分的にでも結構な量が集まるだろーに。
もっとかしこくなれば?

>>718
夏目決定は有力らしい
移動したって言ってる奴がいるが、
ただかけもちしただけ。央・椎名も同じ。
>>717
スポーツは有力な新人を探しているらしいが
決定話はいまのところ聞いてないわ。

はい、永久にさいなら。
こんなんがサンデーの関係者名乗ってると思うと泣けてくるな
722名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/25 09:14 ID:MRObWhrr
うわ二人目のほうも痛いやつだったのか。
あのな。>>1 を読め。

>私情一切抜きで週刊少年サンデーの打ち切り・円満を予想するスレです。

ここは「予想」して楽しむスレであって、誰もインサイダー情報なんて望んじゃいないんだよ。
お前がネタじゃないんなら、なおさらお前の存在は邪魔なのだ。
神になりたいなら他所に行ってくれ。ここにはお前さんの居場所はない。
715 名前: メディアみっくす☆名無しさん [sage] 投稿日: 04/06/24 23:35 ID:???
156の新作は冬に延期だそうです。そしてタイトルはデスメタル伝説十五郎(仮)です。
最初冗談かと思った。

これってネタなのかな?
関係者ならfusianasanしてくれよ。
>>722
勝手に馬鹿なこと言うな。
今まで関係者がいなかったから私情が溢れかえるスレだったんだろが。
アンケ重視でないサンデーで予想するとなったら、話の展開と単行本売上くらいしか
使えないんだから、関係者情報は貴重だろ。
もちろん信頼置ける情報だったらの話だが。

>>720
まだ実績も無いくせに、偉そうにしても軽視されるのは当然だろが。
今回のことが実現したら、いくらでも神扱いしてやるからそれくらいまでは謙虚でいろよ。
そんときのために今からトリップかフシアナ入れとく方がいいかもな。
喧嘩腰になっちゃダメだよ。サンデー読者同士仲良くしようよ。
気持ちを落ち着かせてデスメタル十五郎を心待ちにしようよ。
>>725
>私情が溢れかえる

それでいいじゃん。何か不都合あんの?
人のレスが私情だなとおもったら脳内あぼーんしておけばよろし。

「関係者のリークを一方的に受け取るのを待つだけのスレ」って楽しいか?
修行とか全部吹っ飛ばして何も努力せずパワーアップ! なMAR的なものを
好む最近の小学生じゃないんだからさあ。
>>727
あんた面白いな。
単なる願望垂れ流しのスレは勘弁だな
ジャンプ一行感想スレみたいになる
なぜ久米田が打ち切られたのか、簡単に教えてください
どうせ下っ端にはわからないだろ。
>>727
「関係者のリークを一方的に受け取るのを待つだけのスレ」は確かにどうかと思うけど、
だからといって関係者を排除してどうすんのさ。

とりあえず私情書き込みは、
【終わってよし】連載終了させたい漫画【2タイトル目】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1080097821/
BF打ち切ったらサンデー編集部はヤンサン編集部と同列と解釈します
禿同
>>727
>>720の方がお前の妄想より
はるかに有意義だ
気になるんならお前こそが能内あぼーんしれ
それとも自分より詳しい奴がいるのが悔しいのか?
ほんとかしこくない奴が何人かいるな。
せっかく関係者?らしきのが来ているのに余計なこと言わないでくれ
とくに>>716から>>727までのオナニー野郎
あんたが予想するのは勝手だが
関係者の話を聞きたい奴だっているのに
関係者が偽者でも本物でも
とりあえず余計なこと言わないでスルーしろよ
害にはならないんだから
それにネタで釣りたい嘘バレなら
>>720
>スポーツは有力な新人を探しているらしいが
  決定話はいまのところ聞いてないわ。

わざわざ「聞いてない」なんて言わないだろうが。なんの釣りにもならんし。

もうちょっと大人になってくれ。
>>720
>>スポーツは有力な新人を探しているらしいが
>  決定話はいまのところ聞いてないわ。
>↑
>わざわざ「聞いてない」なんて言わないだろうが。なんの釣りにもならんし。

すっげえ蛇足
関係者も厨房!チョウワロタw

738名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/26 00:44 ID:3mOC66Mn
蛇足?別にそんなに余計ではないんじゃ・・
それとも邪推と間違えた?
まあいずれにしろ>>735が言うことには一理あると思うが。
妄想厨よりはたとえ偽であれ関係者の方がマシ
BF打ち切り気配が濃いな…BF打ち切って師匠の椎名の短期連載
持ち込んだらいくらなんでもサンデー編集部の人格を疑う。
我聞との争いでBF負けたってことか…
一行スレとか見てるとBFは上り調子で我聞は下り坂なんだけどな
>>739
BFは絵もキャラもキモイから、とっとと打ち切っていいよ。
てゆうか、何でここではBFがこんなに人気があるのかさっぱりわからん。
集団催眠にでもかかってるんじゃないのか?
BFが「我聞より」人気があるのは中身が詰まってるからでしょうな。
少なくとも、打ち切り筆頭に上げられる存在ではないだろうなBFは
切られるにしても優先順位はもう少し下の方だろう
744名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/26 02:07 ID:EH24Y9LI
久々に(3年ぶりくらいかな)サンデー買って読んだら
ダンドーがロリゴルフ漫画になってた・・・
でも人気あるんだろうな、切られる気配まったく無いような・・・
>>737
全くだ(w

仮に本当に関係者だとしたらサンデーの凋落ぶりも納得いくな。
なんかね、もうね、縮小均衡という言葉がこれほど似合う雑誌はないんじゃないかと。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/26 05:19 ID:3mOC66Mn
↑言わんくていいこと言うなや。俺は真偽はわからんが関係者情報もあっていいと思うし。
しかもそんなに厨か?気にしすぎじゃね
まあ煽るくらいの人格だからなあ。
オレはそういう性格の奴はスルーするから
知ったこっちゃないがな。
自演臭いスレだな
なんつーか個人的には西森切って欲しいわけよ。無理だけど
【終わってよし】連載終了させたい漫画【2タイトル目】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1080097821/
本当の関係者は名無しで紛れ込んでるわけだが
じゃあほんとのところを教えてくれ。
>>747
そう言ってスルー出来ないお前に萌え。
情報として遮断してるという意味だが。
自演臭いレスや自称関係者が厨臭いと逆に生々しいかも
前にどっかのスレに居たイノタケの原稿料ページ20万議論に居た出版関係者(元だったかも知れんけど)は
凄まじい厨でバレバレの自作自演繰り返してたし
自称関係者のレスの方が
俺的にはいままでの空論であーだこーだ言っているより
よほどマシなんだが…
もっともミドリ・BFが終わるまでは真偽が判明できないけど
とりあえず改蔵はあと2回でさよならが確定したな
>>756
同意。
まあ完全に自称だってバレバレならアレだけどさ。
データをもとに推測してる暇人のレスは結構好き。
ダンドーはアニメ終わったら
ポイッ?
俺は、あんなヒトがいなくちゃなりたたんスレならなくてもいいな。
気に食わないレスはスルーすればいい。
それが嫌なら来なきゃいい。
所詮自称だからな。もっともらしいホラ吹きかもしれんし
狼少年かもしれんし。
信じるかどうかは個人次第。
別に打ち切りスレは関係者が居ても居なくても成立してるし。

まあ4大誌スレに現れた関係者君は、発行部数と実売部数の区別が
できてなかったが。
関係者にはBFの単行本の辺りの話が聞きたい
まだ新刊難民いるみたいだし
>>760-762
同意だな。
所詮匿名掲示板なんだし、ネタとして出すぐらいならいいが、
構って電波出しまくりの自称事情通はうんざりですよ。
まあ本物とわかれば
来てくれたほうが楽しいがな
改蔵、緑、読み切り枠の3つが入れ替えでオケー?
↑BFかもしれんらしい。
それに読み切り枠は続くんじゃね?
超のほうも季刊みたいになってるし。
BFはコミックの重版か否かの様な気もする
ダイナマイト伊藤はコミック売れなくて、終わったらしいが
769名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/27 21:10 ID:Zhv8iARC
事情通や関係者っていっても出版社は人の出入りが多いし
編集者や雑誌に直接関わってる人とは限らないから
バイトや持ち込みしただけの人とか、
その友人を含めれば結構な数いるのかもね

まぁ2ちゃんだしガセでもなんでも話のネタになればいいんじゃないの
>>769に同意
予想だけがしたい人はそうすればいいし。
関係者の話から盛り上がるのもよし。
嘘バレだってことで排除する必要はとくにない。
あまりに故意なのは困るがそういうのはスルーで。
その方向でよろしく頼みたい。
それくらいがいいね。
予想する奴がいて、反論する奴がいて、私情吐く奴がいて、スルーする奴がいて、
たまに関係者っぽい奴が来たりするスレ。基本は雑談だけど。
772名無しさんの次レスにご期待下さい:04/06/28 00:30 ID:8alZ5uWe
今回来た自称関係者が叩かれたのは、「関係者だから」ってより
単にかまって電波だしまくりだったからじゃないのかな。
だから気に入らないならスルーすればいいんじゃん
しかもそんなに電波か?
>>704だけみたらまともに見えるがな
むしろ>>707の皮肉なレスのが痛い
二人目はちょっとアレだけど
リアクションリスト

・黒やん
三日月
メロン
焼きそばドーッグ
チンミ
小野小町さん
天にも昇る
ガメラ

海の思い出
天国逝き
クジャク(霧崎)
踊りだす
ダブるクラスメイト

・ピエロ
あまり覚えてないけど、坂東とか。
過去の話をつらつら喋って最後に語呂合わせってパターン。
記憶に残らない。


海あたりから怪しくなってきて、ダブルクラストで止めを刺したな。
やば、誤爆。
じゃあ、今度関係者らしきヒトが来たら、生温かく見守ろうってことでFA?
>>776
当たってたら崇めてあげるからトリップつけといて、とでも言えばいいんじゃないかな。
その後、真偽がわかるまでは増長しないほうがイイよ、って言えばいいのか。
でなければ制裁するよ、と。
↑あんたがスルーできない奴の典型だな。
>>780
増長→制裁 は マーネタだよ(笑)
あら、ネタだったのか。スマソ
>>781
(笑)はコナンネタだよ
>>783
コナンネタというより青山ネタ
サンデーコミックス発売週のトーハンベスト50見たけど、集英社・講談社
が大物・限定版を惜しげも無くまとめてぶち込んできたので、谷メンツの小学館に
は厳しい結果が出てたよ。
気になったのはまず、メルの躍進。
ベスト10には入れなかったけど、あの面子で12位(サンデー2位)は
もう準看板級と言っていい。

美鳥は30数位で他社の向かい風の中、アニメ化が追い風になった様子。
45位だったかの結界師もまずまず。二つとも緊急重版ケテーイです。

逆にヤバイのはいでじゅうだろう。
ついに50位から落ちてしまった。今月じゃなかったらこうはならなかっただろうが
浮上策が無いと首筋が寒くなりそう・・・。
打ち切り3兄弟
いで、がもん、BF
その3つは圏外だったけど我聞の早期打ち切りは無いよ。
8月末発売の超にミニ外伝載るからね。
いではアマゾンでBF以下だったらしい。
本屋に出回ってないBFはアマゾンでは有利なのだが、
いでは本屋でどのくらい挽回してるのだろう。
売り上げでBFがいでに勝つなんて普通に考えてありえねえだろ
いでがどんだけ売れてるか知らんけど
>>789
BFといでの勝ち負けの話はしてないよ。
どうせ比較にならないし。
まあ我聞の作者はポットでの新人に食われないようにがんばれやwww
BFはもう少し出回ればそれだけ売上伸ばせそうだけどな
明らかに供給が足りてない
>>792

何しろ 書店の店頭で見かけるか否かって点で、アピール面から かなりハンデがあるな>BF
そもそも入荷ゼロの店も少なくなかったし…これじゃ新規読者の開拓にも弱いよね
コア・ファン未満クラスのユーザーが、何件も書店をハシゴしたり、ワザワザ注文したり
する事もないだろうし…でも、そういった層の取り込みこそが営業上でも大事なハズなのだが

そうしてみると、我聞なんて結構平積みで見かけるが、実際に売れてるかどうかは別にして
常にあれだけ店頭で目にするのは、それだけでも相当なCM効果がある様な気がする
                                  …で、結局、我聞って売れてるんケ?
小耳にはさんだ事ですが、人事異動があるらしいです。
変わるのは7月1日から。
ウチの店によく来るんだ、編集が。
そこで話してたの聞いただけだから、ソースはありません。

冠がBFの担当になりませんように(祈)
どうせなら、YSあたりに異動されて欲しいな冠は。
少しはパンと獣医が面白くなるか?
三上が移動に…ならないか。
人事移動で面白くなるといいな<パン・獣医
パンは作者からしてもう自分の作品に魅力を感じてないんだから、
冠がいなくなったところでどうこうなるか?

獣医はとりあえず、説教臭いお話が減りそうだな。
我聞もBFも秋までは大丈夫?
我聞は大丈夫。BFは厳しそう。
単純な売上自体は期待できないので、1&2巻連続刊行の
利点を活かした実売率で結果を出すしかない。
800がりばぁ:04/06/29 20:50 ID:gVx6/k5F
800だよ〜わぁ〜い(メ`ー´)
>>797
いまさら説教を無くしたとして、元の方向に戻れるものかな。
捨ててしまったものは大きいかもしらんぞ。
>>801
瀬能さん路線に戻してくれりゃいいだけの話。
戻そうと思えばいつでも戻せる
>796
編集長以下センスが80年代で止まってる人は
いいかげん辞めてくれ。
センスが80年代ならお子様路線には振らないよ。
むしろ80年代ならそのままでいてくれ。
その方が個性出ておもろい。
久米田の話はスルーですか?
>804
お子様路線に振るというのは雑誌の戦略であって、センスとは違うだろう。
>805
あるいは久米田は三上の怒りに触れたのか・・・
>糞編集
今週の読みきりも糞過ぎ。もっとまともな新人を探してきなさい
今週の読みきりはどっちも………
とりあえず劣化ジャンプ絵柄は素直にジャンプにいってくっださい
改蔵が終わったら改蔵の枠はどうなるんだ?
新連載はまだっぽいからしばらく読み切りが続く?
あ、椎名の短期集中があるんだっけ?
>>806
怒るならなんで今更感が否めないがな。
まあそれならそれで師匠に口添えしてもらえば大丈夫、
三上は頭上がらない。
『暗号名はBF』の田中保佐奈が、
一条ゆかりの『有閑倶楽部』のパクリをしています。
>>809

34号で美鳥・改造が終わると3本開く。
読みきり枠があっても39号までどうするんだろう?
813名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/04 16:07 ID:efn4cWXX
なんかサンデーの漫画すべてが終わりに向かってそうな気がする
814名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/04 21:28 ID:rGRRqtvP
>>813
さすがにそれは無い。
とりあえず我門とBFはしばらく残るね。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/04 21:35 ID:jOFhaAlX
なんか最近の河合は本当にヤバい
ゆうきが匂ってきてたまらないんだが
816名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/05 14:16 ID:E8LyAIC5
yokattana
>>812
荒木みたいに1話が40ページ近くあるが確実に12週で終われるタイトルを
手の空いてる経験者に書かせりゃいいんじゃないか?…西条とか。
818843:04/07/07 00:07 ID:Y1lvBImf
美神の人の短期連載
>>812
とりあえずMMRでいいと思うよ
で、デスメタル十五郎はいつ?
821名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/07 19:17 ID:AEUMVdek
GXの島本漫画の内容が水面下で進行しました
822名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/07 19:20 ID:mZm+fPzp
一気に2つ抜けるのか・・・
となると、新しいの2つ入ってくるわけだが、
BF・ミノル並の漫画が一気に2つ入ってくる可能性もあるということか
>>819
……忘れたのか……あの事件の事を……

M M R は 絵 師 が 変 わ っ て し ま っ た ん だ よ !! (AAry)
新巻末四天王は、D-Live、モンキー、BF、からくり?
掲載順位関係ないと云え、パンがじわじわ下がってるね
我聞がやばそうな感じ
我聞もやばそうだが、國生さんをもっと絡ませれば踏ん張りそう

その前に、BFとミノルをどうにかしなければならない
>>824
BFは入ってない。
D-LIVE、モンキー、からくりの巻末三面拳。
>>824
パンは黒柳がメインになったからしばらく安泰だろう。

>>827
入ってるでしょ、ついでにミノルも
ミノル・・・?
四天王って概念理解出来てないのかコイツ?
四天王って何?
巻末四天王・・・巻末から4番目までの連載漫画
打ち切り四天王・・・打ち切り候補。我聞、BF、いで、ミノルのこと
>>832
d
つまり裏看板漫画ってこと?

あと打ち切り候補に何でいでが入ってるの?
展開がグダグダだから?
四つ切ろうとしたらそれくらいしかないから
ちんぽん
何で俺様?が入ってないのかと
がもんとBF、いでが何気に面白くなってきた。

自分が面白いと感じたものは、そう遠くないうちに打ち切られてきたから、本当に心配だ…
古くは俺はジュウベイ、最近ではジャンプの破壊拳の奴とか、チャンピオンの斬十郎。
タイトル忘れたのとか、そういうの入れるとキリが無い…、バンチのブレイブとかも、結構面白くなってきたし、危ないところ(勿論ムフロンも気に入ると同時にオワタ…)
また、『ヲ、面白くなってきたかも。単行本買おうっと』
と思って一巻とかを買うと同時に打ち切られていくんだろうなぁ…
泣くぞ?、そろそろ。
>>832
いやそれは違うだろ。
巻末四天王は一定以上の単行本売り上げを誇るベテラン作家陣であって、後ろから4番目までが
自動的になってるわけじゃない。
>>838
ぶっちゃけ
・モンキー
・D-LIVE
・改蔵
・からくり

のことだが、改蔵はおわるしからくりもなんかクライマックスだな。
打ち切りって言っても我聞、BF、いで、ミノルぐらいしか切られそうなのないからな。

●BF
単行本売れてない、つか刷ってない。掲載位置ジリ貧。
内容自体を若干調整中だが奏効するか?
●我聞
BFほどじゃないが単行本もそれほどでは・・・、新人としては健闘なのかな?
一巻発売時より掲載位置落ち気味も、超に外伝掲載とまだまだ継続への兆候あり。
●いで
掲載位置は高いが新人の結界師に抜かれるなど単行本売上に翳りあり。
売上で勝ってるのは新人二人と俺様、うえき?ぐらいか。
アレコレと展開に苦心してるのは窺えるし、今日明日という話ではないだろう。
●ミノル
まだ単行本未刊
掲載位置は下がり気味だが、ギャグ漫画減少で生き残るか?
こんなかで打ち切られそうなのってBF位じゃないか?
そのBFも中堅二つ終わったから意外と安泰そう
トガリの人は今どうしてんだろ
まああれは終わらせるの難しそうな話だったけどな

今はBFがヤバげな位置でハラハラ
>>842
トガリの人はこの前の別冊モーニングで原作付きの読み切り描いてたよ
844名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/08 17:57 ID:N728+D2O
獣医は増刷増刷また増刷、だそうだな。
>>704
微妙に関係者 sage 04/06/24 18:16 ID:9Phl3cfM
ミドリ・改造が近々終わりますよ。そのあとBFが終わり。
新連載はあおやぎ・央・椎名はないよ。ライフセーバー・トガリあたりがあやしいよ。
聞いただけでソースはないので信用するかしないかはその人次第です。

↑つーか過去レスのこれだいたい当たってるじゃねーか。
となると次はBFか。
その時期に美鳥と改蔵が終わるの当てるなんて
156の一話見て打ち切られる事予想するより簡単じゃん
改蔵なんてだいぶ前に単行本で終わるって言ってるし
BF→我聞→いで→からくり と予想してみる
いや、もともと決定してたろ。緑と改造は。
BFはどうだろう。
モンキーとドライブに挟まってる限りは大丈夫のような。
ミノルがなんかやばい。
からくりはあとどのくらい引っ張るのか。
そろそろ草場が来そうな雰囲気。
読み切りかなんかで。
>>848
ミノルは2話掲載とかして貰ってるからたぶん大丈夫だろ
BFは微妙だけど新たな展開に入ったって事はしばらくは打ち切りは無いと思う
今期は改蔵と美鳥で終わりじゃねーのか?
サンデーって一度に3本も4本も切らないだろ
>>849

微妙にマジレスすると、編集長が変わると連載陣が一新されることがままある。
>>849
サンデーは期とか一度とかって概念がない。
BF終わったらサンデーで読むものがなくなるぞ
>>852
BF始まる前は何を読んでたんだ?
いでじゅう
BF、ようやく重版決定したようでウレシヤ

これが残留への好材料になる事を禿しく期待
本スレで、新連載の情報出たね。真偽の程は不明だけど・・・
>>702はやはりネタかねぇ。
あ、ごめん。
×>>702
>>704 ですた。
本スレで央が連載するって情報あったけど?
BFは「単行本売れてない」じゃなくて「刷ってないから買えない」「多くの人の目に届かない」なんだよな…
>>859
『刷った分は売れてる』とも言えるな
ホントに売れてないならちょっと刷った分すら残ってるはずだ
からくりはなんだかんだで持ちこたえそうな気が。
再来年のGWぐらいかな?
うしとらの最終決戦やサーカス編からくり編の最終幕の長さからすればからくりはまだ
1年半は終わらないと思う。つーかこれから話を進めてもつまらなくて人気が出ないなら
打ち切りもあるだろうけど三姉妹編だけで判断して打ち切りってのは無いと思うんだよな。
固定ファンを結構もってる漫画家の作品だけに。
>>860
怪奇なアイツとか?
864名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/10 15:20 ID:8Zc9pBhW
ぱっちわーくいでじゅうは
どういう方向性に持っていきたいのかまるでわからんな。
ギャグ漫画としては笑いをとれてないってことに今頃気づいたんじゃないか?>いで
次はミノルに気づいてほしい。

もっともミノルじゃストーリーには・・(ry
都内の某コンビニにて我聞1巻発見。
売れているかどうか別にしても、えらいプッシュ振りだなぁと関心した…。
からくりはあと2年は終わりません。
868名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:26 ID:Q5osHt2t
まぁ、改造と美鳥が終わって新連載2本?が来る。
で、だいだい毎年40〜52号の間に1〜2本連載がくる。
(20〜30号あたりの読みきり当たりから)
なので、年末付近まではみんな大丈夫だと思う。

で、予想すると最初に終わるのはBF。
掲載純の悪さが単行本の少なさにつながったのは仕方無いと思う。
次は我聞、内容的に平均点すぎる気がする。
あと、気になるのは俺様?ページ数が4〜8なのは、
正直、他の作者の増ページによってページ変わってるような気がする。
要はそれだけ地位が低いという事だと思う。

後の漫画は新連載2+BF・我聞と下に4つあるので、
それなりの漫画が出てこないと終われないと思う。
いでじゅうでも15巻あたりで円満だと思う。

あと、ミノルはギャグなので、長い目で見る必要はあると思う。
内用云々にしt・・・・
869名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:47 ID:kmGu4HMT
とりあえずあおやぎ・上川・夏目・大和・武村・黒葉あたりの復帰キボンヌ。
870名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:51 ID:Hg/FbZGK
全員イラネ
871名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:58 ID:Agraw4+P
イケイケメンメン
872名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:45 ID:8wVZ8MWa
>>868
読みが浅過ぎ。
BFは今月末に異例の新刊の発売前重版決定が決まっている。
一巻にもしっかりかかって売上自体の底上げがされるから秋の打ち切りは無い。
その扱いにはしばらく様子を見る必要がある。
我聞も同様だな。

俺様は今月2巻が発売。
3巻分のP数が貯まるまでまでまだかかる。

で、打ち切り・終了で気になる存在はまずダンドー。
ゲームやイベントを仕掛けているみたいだけど、その割りに掲載順が低く、
アニメ自体の放送が終われば幕を引く可能性は大きい。
後はやはりいでじゅうだな。売れてないから畳むにはいい頃合い。

ちなみに、実は今は定価発売なので、枠が一本分余裕がある。
新連載始めても特別定価で10円上乗せすれば代わりに一本切る必要が無い。
つまり、改蔵・美鳥・特別定価措置で3本相当のスペースがある。
873名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:46 ID:Agraw4+P
>>872
アニメいつ終わんの?
874名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 11:58 ID:8wVZ8MWa
>>873
知らん。
2クールって書き込みを見たことはある。
875名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:37 ID:GJtKzQzt
BF終わらないで欲しいな。でも人気なさそうだよね...
いでじゅう終わらせろよ
876名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:51 ID:s9NRlC5h
別に人気の基準になるわけじゃないけど…
新連載3作の名前をヤフー検索して件数を調べてみた。
こわしや我聞     826件
暗号名はBF      330件
思春期刑事ミノル小林 53件

微妙…
877名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:42 ID:YBzZC30B
なんに基準にもならんな。
ガモンはサンデーで連載される前に超かなんかで
連載されてたんだろうが。
件数多くて当たり前だ。
他のより連載期間長いんだから
878名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:53 ID:hiHttEJY
ここも連載長すぎだよな。
20巻くらいでやめてほしい。
879名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:56 ID:ae016+oS
いでは結構長く連載させてもらったのに芽が出なかったよな・・・
10巻で終了させると区切りがいいんじゃない?w
880名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:21 ID:Hg/FbZGK
獣医なんとかしろ。こんなん、サンデーの絵じゃねぇ。
881名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:17 ID:BjxyKUHW
>>869
武村はスピリッツに行っちゃったよ。
882名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:14 ID:FohfP+om
ミノル切って黒葉に連載させてやりたいな
883名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:17 ID:Oczpuhtf
同上
ミノルを切って黒葉じゃなくてもいいけど
もっとマシな連載経験あるヤツがいいな。
ギャグ新人は超を見る限り残念ながら・・・(ry
884名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:45 ID:Q5osHt2t
>>872

別にBFの重版は知ってるし、上でも書いてるけど全部今年は大丈夫って
書いてるんだけど・・・・

BFは3人組への切り替えでどうなるか?
ここ5〜8週前後で掲載順で分かると思うけどどう?

あと3本開いてるけど椎名短期連載が平均で36ページ取るので、
夏の新連載は1本で、秋が1〜2本(読みきり枠?)
冬は椎名(アンケ次第)+2本と見る。

否定するようで悪いし、ジャンプ打ち切りでは無いが、
新連載の名前(我聞・BF・ミノル)が出るのは仕方ないと思う。

あと、ダンドーは気になる。先週くらいからガクンと落ちたような・・・
885名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:00 ID:AWvWX2NF
やっぱり新連載の質によりけりだろうね。
ここんとこの読み切りを見る限りでは、今の枠切ってまで始めたいのも少ないだろうし。
とか思ってたら、改蔵が終わったわけだが。

ダンドーは今のペースだと、あと2年ぐらいは続きそう。
でも、突然ぷっつり終わりそうな気もする。微妙。
886名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:23 ID:oyx2AJP1
こうなったら鳳ボンバーの人が戻ってくることを願うしかない
887名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:54 ID:pfN01SXV
ミノルと俺様はどうにかならんのか
こんなのしか載せられないなら無理にショートギャグ枠作らなくていいよ
四大少年誌のこの枠で下から一番目二番目につまらん
888名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:57 ID:oyx2AJP1
みのるとBFは絵がくどい。つうか気もいw
889名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:04 ID:Oczpuhtf
同意
両方ともコマが黒い。
BFはPCトーンの貼りすぎ。
ミノルはなんでも書き込めばいいと思っている初心者。
おまけに俺様は8ページなのに対し
ミノルはその約2倍もページが多いから邪魔さも2倍。
俺的には青春学園と同レベル。
>>884
浅慮で書き散らかしたのは俺の方だ。すまん。

BFに関しては俺もそう見てる。
世界の危機、巨乳、世界の危機、巨乳・・・とどうもテンションばかり高い内容
だったのが、キャラが出揃って子供状態の掛け合いが増え、語り口に余裕が
出てきたみたいだ。ここからどう展開を組み立てていくかだよな。

我聞に関してだが、重版はことBFに注目が集まってしまうが、これもしっかり
一巻がかかってる。BFと比較してそれなりに刷ったはずなのに同日重版。
2ch人気は芳しくないものの結構売れてるんじゃないかと睨んでいる。
ファー様復活希望。
ヤンサンに行ってしまうのだろうか?
>>890

気にして無いのでいいですよ。
新連載、結界・壊し屋・BFと当たりが多いな。
楽ガキ・156と大ハズレ連発の反動か?
>新連載、結界・壊し屋・BFと当たりが多いな。

どこが当たりなんだよ。ジャンプだったら半年持たない漫画ばかりじゃねーか(プッ

獣医>>>1流の壁>>>>3流=結界>BF>壊しや
ワロタ
正直、獣医のポジションには賛同しかねるな。
壊し屋はジャンプだったほうが受けそうだなぁ
とかオモタ
ジャンプに載ること≠一流

単純な知名度だけで話してるならそれでもいいけどね
漫画のクオリティで言えばBFはジャンプ掲載作を凌ぐだけのモノがあると思う(あくまで主観)
>894
最近はジャンプの方が質が低いと思うんだが…
読者と出版社ナメ切った冨樫を台所事情により打ち切りできないばかりか、新作はデスノート以外全滅状態。
長期も、万人受けするワンピと腐女史層に支えられたナルトにペニ王、固定ファンが多いジャガー。
それ以外に自慢できる作品ってあったっけ?
>>897
ジャンプにのせられないでしょ。あんなにレベルが低いんじゃ・・・
>>900
最近はレベルが低いものほどジャンプに載りやすいんじゃないかとすら思う。
>>899
最近はサンデーの方が質が低いと思うんだが…
読者と出版社ナメ切ったMARを台所事情により打ち切りできないばかりか、新作は本当に全滅状態。
長期も、アニメで食ってる犬とコナン、万人受けのガッシュ、固定ファンが多いカイゾウ(打ち切りだけど)。
それ以外に自慢できる作品ってあったっけ?

ネタはここまでにしておいて、マジで最近のサンデーは糞。
編集がアホ過ぎるせいで獣医とパン以降はまともな作品がでていない。
ギャグ枠に限っては、乱調でオリックス並に終わっとる。

>>901
新連載のレベルは圧倒的にむこうのほうが上だよ。
画、オリジナリティー、ストーリーすべてにおいて1クラスぐらい格が離れてる。

よく考えてみろよ四大少年誌で最下位争いをしてる雑誌(ry
獣医とパンこそ、冠印の製品だろーが
マガジンじゃあるまい

サンデーは4誌1ガキ向けっぽい
>>902
そうかー?
まあ確かにサンデーも似たり寄ったりだとは思うけど、
ジャンプも2002年以降まともに連載続いてるの少ないからな。
2003年開始のなんて1作品しか残ってないし。
デスノと銀魂とSBRで盛り返してるけどね。

よく言われてることだけど、どこの雑誌も新人不作なのかね。

ジャンプもサンデーも打ち切られる作品にはそんなにレベルの差はないと思うよ。
問題なのは、サンデーはたまにその網の目をかいくぐって連載続けてるのがあるってことかと。
それはしょうがないでしょ。
連載ペース自体そういう形態にしてんんだから。

今の新規連載陣だって別にバカにしたもんじゃないよ。
結界師・BFあたりは普通に漫画が上手いしね。
>>902
てか、なんで狙い済ましたように冠漫画擁護してんの?
別に君が面白いと思ってるならいいんだけどさ。

多分集中砲火浴びるだろうけど我慢してね。
釣りなら大漁間違いなしだけど。
641 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:04/07/12 01:38 ID:QnxsTMSa
パンと獣医を引き抜いた人が編集長になれば、
今よりおもしろい漫画が増えると思うんだけど・・・

どうかな?
冠にぼろくそに叩かれた方ですか?(プゲラ
わざわざ2chくんだりまで冠流編集論を語りにいらっしゃったと。
実際に冠のほうが優秀だろ?負け犬はすっこんでろ
>>908
話かわるけど、冠氏、他の漫画の担当に変わるよね。
冠は商業的に考えたら優秀だろ。
これは紛れも無い事実。
毒にも薬にもならん漫画など起こしても
仕方ない。
プチキバヤシのごときその点においては誰も否定せんよ。
だけど、獣医もジャぱんもすでに頭打ち状態なんだよね。
表紙もめっきり減ったし。
>>912に論破された>>913が必死になっちゃったーw

>>913
結界やBFが頭打ちの漫画を超えられるのかね?(プゲラ
>>912 商業的には毒にも薬にもなってないかと。パンも獣医も。
916名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/12 10:30 ID:8rUpioSX
あーいえば上祐
BFは兎も角、結界は今年中にもパンぐらいは追い落とすんじゃねぇの。
結界には無理じゃない?
まだ新人臭が抜け切ってないところを見ると、自作に期待ってところか。
でも、3巻は一ヶ月半で3回重版、1・2巻も2回重版かけてるからな。
末は案外いいとこまでいくんじゃないかと思う。
BF、結界、我門、ミノル>グレイマン、リボーン、ぷーやんだと思うぞ
同じくスピン、守護神、ゲドーもサンデー新連載よりだめぽだろ
>>920
センス悪いねw
一つだけ言えるのは、東もサンデーに連載できれば20週弱は続くということ。
どうせ連載できないけどね。
決壊死はサンデーCMで宣伝打ってるくらいだからそれなりの期待作なんじゃねー?
924名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/14 16:23 ID:iVPIJcSI
>>913
獣医は重版重版みたいだが。
これが現実です
冠>>>>>越えられない壁>>>>>>編集長=糞漫画しか発掘できないまだお
>>924
他と比べてさほど回数に差は無いと思うけどなぁ。
煽り文はほんとに品薄な場合は必須だと思うが、実際はそれを書く担当者の性格じゃないのかな?
ちなみに今だとガッシュ、美鳥、ケンイチ、MER、結界師あたりは頻繁にやってる印象。
逆にモンキーに二の足踏み気味なのは訳解らん。海猿、モンスターは熱心なのに。

あと、気になったのはふぁいとの暁に全巻重版がかかった事。
根強い人気がいまだ続いてるんだろうか・・・
MERじゃなくてMARだね。
>>926
もしこのまま人気が続けば、近いうちにあおやぎが復活する可能性もあるかもしれないね…。
メェァー('A` )
あおやぎいらねー('A` )
暁7巻だけ買ってないや
重版かかったんなら買えそうかな
>>931
書き方が悪かった。
重版は8/6だからお盆前には店によっては全巻出回る予定。
重版情報ってどこから出て来てるの?
本屋関係?雑誌に書いてあるの?
本人関係(ry
暁って全巻揃えようと思ったのが打ち切り直前だったな。あの漫画って連載終了してから人気が上がってった気もする。
暁は、単行本での作者コメントや4コマに、作者のネガティブさが滲み出すぎてて…
s-bookは在庫がないやつには重版情報が書いてある。確かに暁は8/6だった。
サンデーはギャグが糞だな。
アホアホ学園は最高に面白かったが。
モテモテ王国復活キボン。
夏目復活は本当っぽいよ。速報スレにあった。
以前ここに来たバレ師は本当っぽいな。>>704参照
するとBF打ち切りもありえるな。詳細が知りたい。

あの当時、追い払った馬鹿が何人かいたから
もう来ないかもな。
ライフセーバの件はまだ怪しいけどね。
夏目の情報は早い時期から信憑性あったようだ。>>714>>720参照
夏目の新連載「クロザクラ」。
タイトルは「トガリ」と似た系統だけど、今のサンデーであの作風まんま
だと厳しい気がするな・・・。
ヤンサンとかで小さく大成しそうな絵柄だもんな
>>939
秋にまた何らかの動きがあるそうだが、サンデー復活なのかは不明
小さく大成て矛盾してないか
サンデー系って、絵柄的に遅れてる感があるからなあ
新人もジャンプのおこぼれ程度のレベルだし・・・・
>>940
あの程度でブチ切れるヤシは関係者云々以前に厨だから来なくていい。

厨の顔色伺ってマンセーしまくってまで情報は欲しくない。
乞食じゃねえんだしさ。
>>948
あんたはそういう極端な意見かも知れんが
情報が欲しい奴だっているってことを考えているか?
気に食わないならせめてスルーにしておけよ。
追い払うのはよせ。
>>949
ほっときなよ。

で、次スレどうする?
つうか追い払われた厨関係者が自分で書き込みしてる予感(プッ
新スレはいつ頃立てるお?

>>949
いやいや、俺が追い払ったわけじゃないから。

傍観してたら勝手にぶち切れたうえに来ません宣言したもんで、
( ゚Д゚)ポカーンとさせられただけ。
あだちがネタ切れ、あきたとかでカツの打ち切りはないかな?
新スレを機会に>>948のような
過去を振り返ってまで煽る血気盛んな厨は
来ないでほしいな
文面から追い払った奴な予感w
自称関係者みたいな厨房がいるからサンデーが腐るんだよな。まあ編集の誰かだと思うけどw
関係者=編集と考えるほうが厨房と思う人、手を上げて
('ε')ノ はーい。
まあ編集だろうが編集部に出入りする新人だろうが印刷屋だろうが
単純に打ち切り・新連載情報をさらっとくれるならOKですな。
そういうこったな。
別にリアルで顔付き合わしているわけじゃあるまいし、煽てて
余分に情報引き出せればなおいいぐらい。
逐一切れているのはここしか社会との接点が無さそうなヒキーだろ。
追い出す必要も媚びる必要もないっしょ。
気に食わなければ放置すればいいじゃん。
な。まったくその通りだ。
とくに関係者をスルーできないで煽る人々。
ほんと頼むからスルーしてくれ。

で、新スレは?と。
基本的にどうでもいいが、関係者名乗ってるのに厨臭いって人を見かけるとちょっと萎える
なんか夢が無いって言うか・・・
そりゃ発売前の情報を漏らして優越感にひたってるのは基本的に厨だろう
ここで情報を求める人に適度に期待をあおる書き方の人のほうが紳士なだけで
↑まさにあんたらがスルーできないタイプだなと。
まったくスルーできないものかね。厨さえ言わずにさ。
いいから自演やめろ。悔しくても我慢しろよ糞関係者さんんんっ(プゲラ
サンデー打ち切りサバイバルレースpart3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1090244148/

禿しくスマソ・・・立てたけどうっかりNo.ミスった・・・
>>965
乙。
>>940辺りからずっと次スレも立てずに水掛け論でどうなるかと思ったが、ようやく立ったか。

関係者=釣り師なら大漁ですな。
お前らもちつけ。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:04/07/31 02:45 ID:5cZQ2u3d
埋めようよage

ファンが多そうなんで言いにくいけど、
うえきの法則はもう終わってもいいのでは?
ただ単に絵が雑やな〜と思ってるからなんだけど。
埋め

同じ雑なら いでぢう の方がイラネ。
内容もないし。
産め

雑ならイラネとか言ったらサンデーの半分くらいが(ry
埋め

いでじゅう、そろそろ後ろへ行こうよ。
うえきはストーリー的に引き延ばしさえなければあと半年〜一年か?
神の弔い合戦で地獄編突入…の可能性も高いけども。
うえきはもう10数巻出てるんだろ?
そんぐらい続けば十分だろ。
他の漫画家にもチャンスやりたいし、長期連載は望まない。
しゃいほう!!!
改造終了が残念
だけどうえきは好き
引き延ばしは勘弁。そろそろ終わってほしい。
次の打ち切り候補はまずミノルだろ。
その前にいでじゅうだろ
馬犬 目 ぽ..._〆(゚▽゚*)
アンケがどうあろうと、編集のお気に入りが生き残りフン集の機嫌を損ねた奴から消えていく。
編集に見る目があればこの方式でも問題ないんだけど・・・
打ち間違えた(´Д`;

×フン集→ ○編集
>>980
小学館週刊少年サンデー糞臭部でいいよ
馬太 目 ぽ..._〆(゚▽゚*)