NARUTO〜ナルト〜其の壱百八拾参

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
------------------------■注意■-------------------------------
1:同人・801的な話題は厳禁です。
2:アニメの話題も板違いですのでアニメ板のNARUTOスレでお願いします。
3:コテハンは無視。
4:次スレは>950辺りで立てられる人が宣言してから立てて下さい
---------------------------------------------------------------

□ 前スレ□
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1077801948/
□ ログ倉庫□
http://finito-web.com/juo/
□ 既出関連事項&キャラ迷言集□ 疑問がわいたら先にここを見てから書きこむべし
http://www.geocities.jp/narutotp/index.html
□ NARUTO関連スレ□
http://a.hatena.ne.jp/lipses/simple
□ 公式□(週刊少年ジャンプ作品ページ)
http://jump.shueisha.co.jp/naruto/index.html
2名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/02 00:45 ID:7AuEVGRv
3sage進行でお願いします:04/03/02 00:46 ID:nEkH0L2l
>>995
小学生の口喧嘩だと分かるお前。
お前も今日小学校で口喧嘩してきたのではないのか?
4名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/02 00:47 ID:vJykSgRA
5名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/02 00:51 ID:nEkH0L2l
>>1
       _n n_
  _、_  .(  ll  )    _、_
( ,_ノ` )  `/ /ヽ  ( <_,` )
(    ̄ ̄___/ ヽ___ ̄ ̄   )
 \   丶     /     /    good job!!
6名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/02 00:51 ID:1YDH59x5
>>1
7名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/02 00:52 ID:R1fPFdBr
3代目とアスマって親子か親族ですか?
8名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/02 00:54 ID:vJykSgRA
>>1読め
多分三代目は猿飛という名前
アスマは名字
9名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/02 00:54 ID:qTDO6nl2
そう。アスマと木の葉丸は兄弟です。
>>1
いちおつもつー
>>7
織田無道は織田信長の血筋じゃありません
つまり、そういうことです
シカマルは…
もう…
いい…
>>7
田中とか鈴木みたいなもんじゃないの。
君麻呂って最強の体を持つ一族なんだよね?
それなのに死ぬような病にかかるって情けないと言うか・・・。
捕らえられた一族は開放してくれたの?
君麻呂は器として役目果たせなかったけど
君麻呂ってオロチマルにマインドコントロールされてんの?
>15
カブトが何かしたんじゃないかと推測してみる。
人の良さそうなツラしてるが、あの兄ちゃん何か企んでるだろw
>>16
そうらしい
しっかしショボイ武器だよな>腕骨剣
硬いだけかよ・・・
>>18
迂闊な事いわないほうがいいと思うぞ。
君麻呂の能力、絶対まだ何かあるし。
ちょっと短絡的過ぎやしませんかね。また馬鹿にされますよ
たしか骨の剣ってXメンに出てますよね
君麻呂は最強の体を持つ一族だけど、ちょっと病弱なところがある
どういう設定だよ
どこかに爪が伸びて斬撃を繰り出す舞があるだろうな。
>>21
要するに悟空ですよ
ふつうに君麻呂は血を濃くするために近親相姦まがいのことして生まれて、
そのせいで身体悪いと予想
>>21
藤子・F・不二雄の『ウルトラスーパーデラックスマン』
26名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/02 02:47 ID:0JYptlq/
妄想。

君麻呂は既に死んでいる。
「動く骸」としてカブトに操られ、同時にマインドコントロールされている。
その血継限界は「護亡骸」。
死ねば肉体と精神は滅びるが、死ぬ瞬間、
その人体(骨体)に己の魂を一度封じ込ませ、
数年の歳月を経れば再び蘇生することができる。
いわば「不老不死」に近い状態にさせることができる血継限界。
術に関しては、自由自在に骨を鋼同然の剣に変えることができ、
「柳・椿・葵・楓・柊」の5つの舞をもって初めて発動される、
「秘術・骸凛舞(むくろりんぶ)」を得意とする。
この術は、術者が半骸状態になり、敵を舞うように攻撃し動きを止め、
最後に敵の魂を強制的に己に吸収し、
同時に術までも吸収し、ありとあらゆる力を手に入れることができる術。
これは、骸が凛々しく舞うように動くことからこの名が付けられた、
いわば無限の可能性を秘めた最強の血継限界。

妄想。
>>26
ちゃんと漫画読んでから妄想しようよ
28名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/02 02:52 ID:nEkH0L2l
いやちょっと待って、一つだけ言ってもいいでしょうか?
2926:04/03/02 02:53 ID:0JYptlq/
>>27
眠くて・・・逝って来ます。
30名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/02 02:55 ID:kqaHwT81
>>28
『一分』ってことか?
サスケ>黄み麻呂>ナルト>ガアラ
主要漫画の掲載順10以下の回数

ワンピ 1回
ナルト 9回
アイシル 0回
鰤 49回
テニス 20回
ボボボ 55回
誤爆
この漫画って爆発とか地形破壊はよく描けてるけど
相手が人になると必殺技の表現がしょぼい。
螺旋丸だって物をぶっ壊してる時の威力鑑みたら
くらった相手はミンチになるべきだろ
まぁ兜は特別な能力持ってたからな。普通の人間ならもうベルセルク
36>>15 君麻呂はあらゆる物理攻撃を無効化する:04/03/02 08:29 ID:h/jw4D5r
    アカデミー卒業   中忍昇格  現在の年齢
カカシ    5歳       6歳    26歳
三忍     6歳       −−    50歳
イタチ    7歳      10歳    17歳
ガイ     7歳      11歳    26歳
バギ     8歳      12歳    30歳
アスマ    9歳      12歳    27歳
再不斬    9歳       −−    26歳    
紅      9歳      13歳    27歳(←意外とオバさん)
アンコ   10歳      12歳    24歳
カブト   10歳       −−    19歳
骨の剣にはなにかあるに違いないとか、5つの舞が全部出るまで判断できないとか
言ってるけど、ストレス溜まるんだよね読んでて。
とりあえずスゴそうな絵を見せろと。言葉は後にしろと。
三つの場面同時進行でナルト対君麻呂が小出しになってるからな…
個人的にはたまに場面切り換えつつ一人ずつ展開していく方が良かった
>26
サクラの痛い術のコピペ元はひょっとしてお前か?
4026:04/03/02 10:07 ID:g5XoaaJg
>>39
知ってるけど、漏れじゃないです。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/02 10:38 ID:TtlF/jpw
                人    
               )      ================= i
              \    /================== i
               そ   =,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___ |  /| 
                   i     ,,,___,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,"i  ) て
                   '" i'''''「"", -::,, /   / /-, | ii  i/"
                   i i  |  i   i/   /ii′ j i            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 / "!  i  '- ''   ,," '= ''! |  -- ,,     /
               /   !  i   /  /j   "" i  |     )   <    くそ!騙しやがったな!
              /     ii  i!  /,,/ "_    /  !     "     \   何がチームワークだ
            /     ,,,,,,i i  i ' ".! ̄===7  /  i           \  このクソヤローども…
           /    -''''  """''i i\ i,,====/ / i ii i             \
            ̄ /         ii  "':-- ''''"  i ! i/  i"'-            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ,/  "/     i      !! /       ii    i  i
          ̄/ / /         /メ:!!       i    i  ii
          / /          /   ii         i  ii
         //     i      /     .\        i  ii
        //       ::.     /      /       i  ii
        '::'"'''''-,,,    ヽ   /      ii        i  ii
        /    ''' -,,,,,  \ /       !!      i  ii
        /    ,,,,  /''- ,,,ii        ii      i  ii  
        !      "''''-::,,,,          ii      i  ii 
        i        i::::::::::"' ''- ,,,     ii     i  ii
        ''- ,,,,    i::::::::::::::::::::::::::::::"'' -,,, ii   ,,, ,,i -''''二)
         / "''''ー-,,,,,,,,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::"':'''""     ヽi
         /        ""'''''' -- ,,,,,:::::::::::::::i      ヽ i
            "'''''- ,,,,        """"""'' - ,,, '''i /
                                iii !i
                                 "'''
はっきり言ってアンコとカカシの年って逆でしょ
猿飛(火影)⇒大蛇丸、自来也、ツナデ
大蛇丸⇒アンコ
自来也⇒4代目火影⇒カカシ⇒ナルト、サスケ、サクラ
ツナデ⇒?
キバのあいつらがはたしてそうかはわからないが
ジャンフェスでカカシも途中参加するとかなんとか
岸本が言ってたって誰かこのスレで書いてなかったか?
君麻呂の骨てX-MENの骨女のパクリ?
45名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/02 12:12 ID:CyEj5Oao
五つって勘弁してよ
はいはい!ちゃっちゃっと話を進めるから!もう!
207:「再び・・・!!」

キバ「わけわかんねーよ、なんであんたたちがここにいんだよ
   怪我で動けなかったはずだろ・・・!!」

キバの目の前には黙ってキバを見ているリーとガイが立っている

キバ「なんとかいえよ!!」

木の葉の病院の手術室の回想にうつる

シャーと音を立てながら綱手がうつむきながら術室内の水道でリーの血がついた手を洗っている
手術台の上に血まみれのリーの亡骸とその横で割腹自殺した思われるガイが手に血塗れの刃物をもって倒れている

「落ちない・・・どうしてこの血は落ちないんだよ」

綱手が蛇口を止めて自分の両手を見る。ダンを治療中に死なせてしまった記憶がフィードバックする

「あああ、うをあああああああああああああああああ・・・!!!!!!」

病院内に響き渡る程の大声で叫ぶ、綱手




リー「・・・・迎えに来ました」
キバ「何ぃ!? 意味わかんねえよ」
リー「もう任務を遂行する必要はないですよ。ネジたちが既に待ってます
   さあ僕たちも一緒に行きましょう」
キバ「行くってどこへ? まあいいや、へへ 俺たちも疲れちゃったしな、少し休憩するか
   どこだかワカンネーけどいいぜ、いこうぜ」

リーたちと共に歩き出すキバ前方にはまばゆい光が見えている

「あったけえ・・・いい気分だな あかまるぅー」
「ワン」

キバ達の体が光に包まれる

下流の岸に流れ着いた赤丸とキバの体、安らかに目を瞑っている





>42
ここで何度も言われてるが、アンコは大蛇丸が里抜ける前くらいの
弟子なんだろ
というかカカシと二つしか変わらないし、おかしくはないだろう
ナルト「最悪の旋律」

表紙

多由也が操った化け物たちが一斉に飛び掛る
化け物たちが爆発する
シカマルいきなり傷を負う
爆発にまぎれて隠れる
化け物たちが爆発したさいに飛び散った液体に侵されるシカマル
液体をあびた木々が変色してく
シカマルは鹿の角をせんじた薬で手当てをする
治りが悪く医療班の忍者がいないことを後悔
するとまた多由也が口寄せ、また爆発
どこに逃げても爆発爆発で逃げ道がなくなる
そうしてると多由也が鬼になってく

それを見て驚くシカマル
口寄せされる化け物の数がさらに多くなる
影真似をした状態で相手が爆発すると
自分にも危険がおよぶので影真似はつかえない
距離をおきながら一休さんのポーズで考えるシカマル
「影忘れの術しかない・・・!!」と言い下準備にはいる

化け物たちの爆発をギリギリで避けつづけるシカマル
爆発で土煙が舞い、シカマルの位置を把握しきれない多由也
ひたすら爆発を続けていく
するとシカマルの動きが止まる

「・・・詰みだ」
「詰みじゃねぇ〜〜!!!」

多由也は将棋版を左手でひっくり返し、右手に握った駒をシカマルの口にねじ込む。

「!!!!!!?」

突然の事に驚くシカマル。駒を吐き出そうとするが、多由也の動きは速かった。
左手に握った将棋版でシカマルの頭部をひっぱたく。
気絶し、倒れるシカマル。

それを見下ろしながら多由也はつぶやく。

「てめえの負けだ。」
シカマルって夜になったら影ばかりで射程範囲無限な気がする。
その件に関しては、
岸本は激しく後悔しているだろうから、
きっとシカマルが戦うときは夜にならないよ。
もしくは夜は光が無いから影が出来ないとか言い出すね。
四人衆ってこの戦い終わったらもうでないんかな?
まあおもいっきり今回だけって感じだけど。
やっぱりそうなるか。初めて見た時にこの設定絶対破綻起こすと思った。
今、森の中でも戦ってるけどかなり周りは影ばかりな気がするんだが
どうするんだろ。
>>47
コエー (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
影を離したり伸ばしたりも、
距離や高低差に限度があるってことにすれば
森がいくら影だらけでも不便
1話ぶっ通しで1つの戦い描いたら批判の嵐、
1話で3つの戦い描いても批判の嵐……もうだめぽ


と岸本は思ってるはず!
ここは何やっても叩かれるスレなのはわかりきってるじゃないですか。
まともな評価を受けるには単行本が出てから半年は経たないと駄目。
>>57
戦いばかり書くなよボケ
ってことなんじゃないの。冒険をしろと。冒険を。
(まぁ、そうするとワンピとかぶるっちゃあかぶるんだが)
岸本はこだわりアクションシーンをひたすら書いてればよし
形じゃないからね
俳優、セット、アクション、ストーリー設定、全てスペック上は揃っているのに
脱力ツマラン映画ってあるだろ。
いや、NARUTOが形式上凄いとも思わないけどさ。
>>57
やり方が極端すぎるんだよ。
ただでさえ間延びした戦いしか描けないのに
毎回三箇所を描いてたらどの戦闘も中途半端になっちまう。
そのくせ視点だけはくるくる変わるんだからどうしようもない。

>1話ぶっ通しで1つの戦い描いたら批判の嵐
じゃなくって、短くまとめられるモンをいつまでもダラダラやってるから批判されるんだよ。
ナルトたちの休日の話も作って( ゚Д゚)ホスィ
そこで人間関係を深く描いたら味がある作品になるさぁ。
>62
同意
個人的に話の展開は今のままでいいからまとめてサクサク進めて欲しい
一つの戦いを二・三話ずつすっきり纏めて進めてくれるのが理想なんだが
木登りとか水上歩行とか螺旋丸とかの修行は好きだった。
修行→実戦が読みたい。
実戦→実戦じゃ物足りない。
>>63
同人女は去れ
NARUTO-ナルト-外伝
「カカシの雷切伝説」
近日公開




























嘘バレ氏作って
絶対にモモンガがクソみたいの書くよ
そろそろ男に戦力的についていけないくの一予備軍娘達にも
屈強な男どもをも手玉に取れる術を教えてあげるべきだと思う。
70 ◆6JI5fAb/7M :04/03/02 16:54 ID:PsX76ZrR
>>68
書くわけねぇだろ阿呆。
言ったでしょ。
このスレは何をやっても叩かれるスレだと。
ここで言われた点が改善されたとしても恐らく同様に叩かれるでしょう。
ただでさえ手放しで褒めてはいけない変な風潮があるスレだから余計にね。
>>36
これも追加。

       アカデミー卒業   中忍昇格  現在の年齢
シカマル    12歳       12歳     12歳
>>71
んなこたない。面白くなるなら結構な事だ。俺なら喜んで読むぞ。
しかし根本的な改善には作者の人間的成長が必要不可欠だろうな。
>71
穿った見方しすぎだな

とりあえずテンポよくサクサク進めてくれれば俺は満足だ
75名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/02 17:31 ID:G5+/LUUH
>72
やっぱシカマルはすごいな
4代目はカカシを1年経ってから受けさせたんだな
>>73-74
でも実際しばらくするとスレ内での評価が逆転するんだよ。
そもそもこのスレで叩かれなかった場面を見たことがない。
まあチョウジ戦とかの評価が好転するとは思えないけどね。
今までの傾向からすると多分君麻呂戦の評価は後々上がっていくだろうと思う。

テンポ上げてほしいのは同意。でも俺はキバ戦ぐらいの長さなら文句はない
>>76
サスケの評価もあがるかな?
>>77
今後次第でしょ。
20巻では一時的に人気が落ちるのは覚悟で描いただろうし、無意味にああいう事はしない作者だから。
チョウジ戦にも似たようなことが言えるな。もしチョウジが死んだらあの戦いの評価は上がるだろうと思う。
死ぬことでしか評価が上がらないとはチョージもかわいそうだな
>>76
評価上がるのは、単行本でまとめて読んだらそんなにテンポ悪くなかった、とか
そういうことが大きいんだと思われ(まあ、どの漫画でも大抵コミックスで読めばそうだけど)
毎週読んでる分にはイライラするから、掲載直後からしばらくは評判悪い事が多いんだろう

確かにチンタラしてると思うよ
単行本だと面白くなる漫画でいつも名前が挙がるのはワンピースとナルト。
ジャンプだけだと話の繋がりがわかりにくいんだろうね。
>>76
数世代前のスレではマンセー状態だったぞ。確か。
逆に批判意見封じの雰囲気があったような。
作品の出来で雰囲気も変わってんだろう。
>>82
一度評判のいいリーの頃のスレとか我愛羅の回想の頃のスレを見てみることをお勧めする
批判ばかりで唖然とするぞ
>>80
そのチンタラの一因が、アニメとリンクさせる為だったらどう思うよ?

>>81
しかしなぁ、皆週間連載で勝負してんだからさ。
週間のみ買ってる奴だって客。金を払ってる読者だ、どっちにも面白くするべきだ。
>>36
それ全然面白くない<君麻呂はあらゆる物理攻撃を無効化する
それじゃあ種のPS装甲の完全なパクリじゃんw
ただロボットから人に変わったってだけで
後、勝手な予想だけど大蛇丸が新たに器として選んだのは
捕らえられている君麻呂一族の誰かだと思う
だって君麻呂によって他に捕らえられてる器候補がたくさん死んだわけでしょ?
いわゆるバトロワの時に
>>84
まあもっともなんだがアニメとのリンクを好意的に取る人も多くいるのだからそれはどちらが正しいとは言えないよ。
総合スレでは結構評判が良かったような。
で、結局キバが察知した臭いは誰なんだろ
本バレが待ち遠しい
>>86
そういう技はすごく同人的・マニア的な事の気がする。
そりゃ、ファンなら嬉しがる人は多いだろう。
だが、人気を取るためにマンガを描いているのか?ファンを喜ばせるためか?
俺はあくまで作品単独で質を高めるべきだと思うぞ。人気もファンも自然に付いてくるだろ。
ま、賛否は別としても、展開が遅い批判がある以上、害は出てるわけだ。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/02 18:27 ID:Q6UzevWf
もい。

適当に予想したんだが、キバが言ってる奴って家族やろ?
>>88
そうだね。でもまあ仕方ないでしょ。
岸本は原作もアニメも映画も等しく扱ってる作者みたいだし。
九尾ナルトの「潰してやる」はゲームからの引用だし
シノ親子の極秘任務は実は音4人衆の身柄確保、もしくは抹殺だった。
47もいい感じだよ。
嘘だとわかってもおもしろかった。
それはそうと誰か21巻手に入れた人はいないのですか
>>90
なるほど・・・本当に仕方ないな、それじゃ。
ならばマンガのみで批判してるアンチの言うことはもっともという訳だね。
でも一つ言いたいんだが・・・

>岸本は原作もアニメも映画も等しく扱ってる作者みたいだし。

これは間違った行為だ、岸本。
この時代、複数メディアで絡み合う作品もアリだと思う。
だがそれならば、総合プロデューサーとして統括しマンガ家を越えた活動をするか、
アニメ監督・ゲームデザイナ等と共同で作品全体を作る体制をとるべきだ。
今の行為はプロ作者の特権を使った同人活動じゃないか。
シノ親子は死体で発見されるよ。
なんでやね〜ん
シノシカチョウ
そのときの状況はたぶんこんな感じ。

http://x51.org/x/04/02/2903.php#more
同人ともまた違うと思うけどね。
基本的にアニメはアニメのスタッフにまかせてるようだし。
比喩。皮肉。意味取れ。
>>100
ファンに向けた行動を同人の自己満足とは言わないだろう。
この板の存在すら知らないような一般人のほうが得る効果は高いだろうし、
これによって恩恵を受けたのはアニメではなく原作だよ。アニメのためというより自分が描く原作のため。
助けに来た奴ってチョージかイノだろ、たぶん
イタチ>>>>縮まらない差>>>>サスケ
http://a.hatena.ne.jp/lipses/simple
によると今あるナルトスレは46だ。他にスレあったっけ?
105名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/02 19:44 ID:lDjmS195
岸本はアニメを手本と言っているが、お前がアニメの手本にならなきゃいけないだろと思う。
↑誤爆した。スマソ。
そういえばNARUTOVSワンピースというスレで我愛羅の夜叉丸の回想が大絶賛されてたよ。
それは単なる謙遜だろう。
アニメだろうと何だろうと良いものは学ぶ。
大事なことだ。
あのさ、現在キバの元に向かっているのはヒナタ、サクラ、イノの
スリーマンセル?ヒナタは良くても他の二人は雑魚だろ・・・
>>104
ゲーム板とかにも2つほどあるよ
君麻呂の体が何故最強なのか?実は肉体的な痛みを感じない体なのでは?
112名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/02 20:12 ID:WaLzsu0R
助けに来たのはたぶんチョージ、そして一人づつ集まってきて
ネジ、シカマル、キバ、チョージvs黄身麻呂
ナルトvsサスケ
が始るわけだ。
>>102
綱手かしずねじゃなかろーか。
あえて力不足な連中に追わせたのも判ってたので医療要因だと思う。
114コピペ:04/03/02 20:14 ID:DaCvbuRS
吉野屋で牛丼販売中止に腹を立てて騒ぎ、注意した別の抜け忍2人に
暴行したとして、警視庁は11日、暴行の現行犯で
自称最狂の奇形児、左近容疑者を逮捕した。

調べでは、左近容疑者は同日午前9時10分ごろ、木の葉の里
大草原の吉野屋で牛丼を注文。店員が出せないと返答すると、
「牛丼屋なのになんで牛丼がねえんだぁぁぁ!ハッ
・・畜生・・・右近!オレを騙しやがったなぁぁぁぁぁ!」
と怒鳴り、店内で暴行を始めた模様。
さらに、止めに入った次郎坊さんの彼女を
暴行した疑い。この店の牛丼販売中止は同日午前零時。
左近容疑者は外へ出た後も、大声でわめいたという。
左近容疑者は、この日で吉野家の牛丼販売が休止になったことを
「てめー弱えークセにピーコラ言ってんじゃねーぞ」と供述しているという
>>112
助けに来たのがチョウジならキバのあのコメントはあり得ない。
「何故あいつらが・・・」ってことは予期しない人物。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/02 20:18 ID:lDjmS195
なんでサスケ一人の為にここまでせにゃならんわけよ。
任務だから仲間だから
118名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/02 20:22 ID:WaLzsu0R
>>115
天才のシカマルでも予想できない奴等が来るってことか、誰だろう?
単純に風忍とかじゃねえの?
>あいつら
>>119
風忍ならキバは知らないじゃん
121名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/02 20:37 ID:4yN6SgKg
>>120
漫画読んだ?中忍試験で雨殺るの目撃してるじゃん。
知ってるって。
シノ親子じゃね?
123名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/02 20:40 ID:4yN6SgKg
シノとヒナタじゃないの?
ヒナタは使えんのか?
結局、我愛羅という結論に至る
大蛇丸って事は無いよな?会った事ないし。
黒丸と母ちゃんは?姉ちゃんでもいいけど。
波の国のじじぃが川に橋建てにきたんじゃねーの?
129名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/02 21:42 ID:g5AIkKXm
昨日1話目読んでたら、チョウジの父親を発見した。

散々ガイシュツ?
130名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/02 21:44 ID:G5+/LUUH
ガイシュツ
ガイシュツ
ついでに第一話にサスケがいるのもガイシュツ

チョウジの親父は何かの伏線か?
>>128
キバはタズナの事知らないよ
133名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/02 22:11 ID:JDHwoCci
俺はリーじゃないかとふんでるが…
>>133
ありえない
釣りだよな?
>>133
死にかけてた君麻呂が出張ってきたから?
わかった。賭けよ
一人五百円で、
誰が助けに来るか

137名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/02 22:25 ID:Q6UzevWf
で、キバはなんて言ってたんだっけ?

あいつ?あいつら?
>>137
あのこ
本バレ楽しみだ。
でも来週スルーされそう。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/02 22:27 ID:Q6UzevWf
>>138
どのこ?
141名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/02 22:27 ID:J1Gj2R9M
 ヒ ナ タ !!!
142名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/02 22:31 ID:Q6UzevWf
シノ、ヒナタ、キバ姉、黒丸、五代目火影、イルカ、サクラ。

個人的にはサクラにイピョウしとこう。
話は変わるが、岸本がキャラデザインしたのなら17歳カカシが
暗部所属で写輪眼持ちってのは原作設定と思っていいのだろうか

写輪眼入手時期がちょとは絞れそうな感じだ
144名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/02 22:38 ID:g5AIkKXm
なぜサスケはカカシの写輪眼につっこまないのだろう?
あれをどう読めば木の葉の味方が来ると解釈できるのかわからん。
>>145
ガアラがきたら、ガアラヲタがうざいから真実から目を背けたい
147名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/02 22:40 ID:Q6UzevWf
>>145
問題のキバの台詞を完全におこしてくれ。
頼む。
初めてサスケがカカシの写輪眼見たとき、心の中で不思議がってただけだしね。
149名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/02 22:44 ID:Q6UzevWf
ネジ、サスケがナルトの強さに疑問を抱かないのもおかしい。
>>149
やっぱネジも知らないのかね?
>>150
中忍試験で怪しみながらもほっといてる。
>>147 昨日あたりからさんざん出てると思うが……

『!!? (クンクン)

 このニオイ・・・どういうことだ!?
 何で・・・何で アイツら(←傍点アリ) までこんな所に向かって・・・!?
 (かなり険しい焦りの表情)

 もう・・・ワケ分かんねーぜ・・・
 とにかく ここから 早く離れねーと・・・ 』
>>149
ネジはしらんがサスケは思ってるよ。
>>150-151
「あいつが本物の天才」の一言で、彼の中では解決された模様。
>>152
複数かぁ…
じゃあ、シノ、ヒナタ、イノ、サクラ、テンテンのどれかだ。

中忍、上忍、暗部はありえない。
ナルトって天才なのか?九尾のチャクラがなかったらただのボンクラな気がするが
>>153>>154

どうして突き止めないのか不思議だ。
ネジなんかもろに見たやろ、邪悪なチャクラを。
案外ネジって単純なのか?
もし、ネジ、サスケが九尾チャクラ知ったらドーピングかよ!!て軽蔑してほしい
過酷な運命に同情とか無しで
カカシの写輪眼にしろナルトの九尾にしろ、あの段階で突き止めたって
答えが出る訳でも無し
個人的にはいちいちそんな描写までいらないと思う
ただ写輪眼に関してはサスケは既に何か聞いてるかもしれない
回想で出るかもな
>>149
サスは疑問持ちまくりだろ?ただ奴はてんぱってるから
まともに推理できないだけ。おそらく九尾の存在も知らんし 
162&rlo;!!!き好大ケリタモ ◆QGxGgZI50o :04/03/02 22:57 ID:IClNcKR0
アイシルでもいよいよセナのことがバレたし、ナルトも秘密にしておく必要性を感じない
163名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/02 22:58 ID:NWb0jdS5
>>156
九尾のチャクラがあったところで分身するしか脳がないしな。
>>159
佐助はひがむ、妬む、駄々こねる。
 「僕チンもあれほちぃ」
螺子は驚くが納得する
 「やっぱすげぇ香具師だぜなるチャン!!」
器用に使いこなしてたらナルトらしくない。
>>162
どのあたりに必要性を感じませんか?
167名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/02 23:02 ID:KzxZkRIR
>119
風忍ってなんじゃ?
砂忍だろ。
砂隠れの忍者なんだから。
>164
ワロタ
でもきっとそんな感じだろうな

>166
>3:コテハンは無視。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/02 23:04 ID:g5AIkKXm
呼び寄せてる蛙とか蛇とかって普段どこにいるんだ?
170&rlo;!!!き好大ケリタモ ◆QGxGgZI50o :04/03/02 23:05 ID:IClNcKR0
>>166
みんな忍者なんだからさ、

ナルトに九尾入ってるって分かったらもっと戦術に組み込めたりすんじゃん。

隠してるほうが不思議。
171&rlo;!!!き好大ケリタモ ◆QGxGgZI50o :04/03/02 23:06 ID:IClNcKR0
>>169
普通にどっかの山とか谷とかにいるんでしょ。

別に異次元の世界に住んでるわけではなさそう。
>>170
リスクが高いだろ
今でさえ簡単に九尾の力が発動するのに

変に使ったら封印解けるかもしれないし
NARUTOってどこで終るんだろう
続けようと思えばどこまででも続けられるような
ナルトやシカマル達の教え子が中忍試験で対戦とか
>>171
文太はひさびさの娑婆みたいなこと言っていたから
別次元みたいな所にいるんじゃないの?
サスケとサクラの性描写はしっかり書いてほしいものだ
>>162
九尾が入ってる事で大人から軽蔑されてるんだから
「仲間に言って軽蔑されたらどうしよう」とか思うだろ。
>172
コントロールして使う分にはまだまだ不安定でいつでも好きな時にという訳には
いかないみたいだが、暴走状態はまずいだろうしな

そういや大蛇丸がナルトと九尾のチャクラが呼応して来てるとか何とか
言ってた
カカシ「木の葉を滅ぼしかけた九尾のチャクラを何のためらいもなく、利用しているナルトは嫌いだ」
サクラ死ね
ウザイ
>>167
あれ?
我愛羅達って砂の里だっけ?
どうもバキの技が印象に残ってたから
ずっと風忍で覚えてたYO!!
>>172
解けるハズがない
ゲームとかの設定。・ルールで一定量溜まれば発動とかなってるわけでないし
作者が結局そういうの描かないで単なるパワーアップでしか表現してない
182&rlo;!!!き好大ケリタモ ◆QGxGgZI50o :04/03/02 23:22 ID:IClNcKR0
>>172
なるほど・・・

>>174
普段は人間と接しない奥地な場所だからかと思ったが
183&rlo;!!!き好大ケリタモ ◆QGxGgZI50o :04/03/02 23:24 ID:IClNcKR0
>>176
そもそも九尾が入ってるから軽蔑される理由が分からない。

平和な時代が続いたからかもしれないけど、今はむしろ尊敬されるはずだ。

救世主になれるウェポンだ。
シカマル別に嫌いではないが脇役に徹して欲しいかもな・・
なんか少し目立ってくるとウザイ感がある。
散々な話だけど頭脳戦だから活躍してもつまらんし。
>>183
ドーピングしてるから軽蔑される
186&rlo;!!!き好大ケリタモ ◆QGxGgZI50o :04/03/02 23:33 ID:IClNcKR0
>>185
でもツナデもカカシもナルトを軽蔑してないぜ!

そんなんで悪口言うガキは忍者じゃねーな。
>>186
ていうか、ナルトが九尾チャクラしかとりえないから目立つんだよな。ドーピング具合が
188&rlo;!!!き好大ケリタモ ◆QGxGgZI50o :04/03/02 23:39 ID:IClNcKR0
>>187
螺旋丸があるじゃん。

でも俺はナルトはあんま好きじゃないけどな。

別に擁護するつもりないが。


>>184
確かに。
IQ200の設定があまりにも後付けすぎる・・・
臨の書見てみるとフォーメーションの考案者が
シカマルになってたりするし。
好きなキャラだけどキャラ変わりすぎでチョイ萎え・・・
もっと死ねよ死ねよいって欲しかった
190&rlo;!!!き好大ケリタモ ◆QGxGgZI50o :04/03/02 23:39 ID:IClNcKR0
ドーピングって言っても、ナルトが九尾モードに入って白をぶん殴った時は燃えたぜ
決め技が決まらず、パンチで決着ばっかりでスカッとせずストレス溜まる戦いばっか
話題変わるけど
下忍は飽きたな。もう
必殺技の単品勝負ばっかで忍者っぽくない
なんかシカマルって、
同じ天才系キャラのネジとかサスケは
いろいろ苦労もしてるしそれなりに努力してる描写も出てくるのに、
やたら天才天才強調されてお前努力してないだろ! って感じの扱いなのに
一番何も努力も苦労もしてないくせに楽に生きて中忍になって…

って、すごい無情を感じないか?
194&rlo;!!!き好大ケリタモ ◆QGxGgZI50o :04/03/02 23:50 ID:IClNcKR0
まだガキなんだからEじゃん。

男は30過ぎてからが盛りだぜ。
サスケはシカマルにおいしい所全部持っていかれちゃってる
たぶんシカマルがやる気あるキャラだったら
ネジとサスケの立場がなくなるな
やる気ないシカマルだからそこがまた良い
>>191
アニメでも大蛇VS三代目で刀と棒でチャンバラしてたら三代目にスキができた。
その瞬間に大蛇が「もらった!」とかいいながら刀をおいて猛然とダッシュ。パンチパンチキック。吹いた。
キバがかなり険しい顔をしていたところを見ると、やはりキバにとって
都合の悪いキャラだろうと思う。
>>197
あれはオレも大爆笑したよw
何やってんだよと
>>147 ↓これ
http://www.geocities.co.jp/NeverLand-Homeroom/3899/naruto14_11_.gif

>>110 ありがとう。早速追加しました。
    他にもNARUTO関連スレがあったら情報お願いします。
   
>>197
そこで笑うのは皆一緒かw

俺は別にパンチで決着してもいいと思うけどね。
チョウジもネジも普通の攻撃の威力が半端じゃないから何もおかしい事はないし。
助っ人にキンたんが来て欲しい人の数→
要するにどちらの決着も決めゴマでのカタルシスは十分だっただろうと。
決め技じゃなければいけないという先入観さえなければね。


そういえば綱手のときもパンチ1発で決まったな。
あれも同様に威力は異常だから何もおかしい事はなかった
助っ人はキバのママンと黒丸です。
キバはハラキリを怒られるのが嫌で逃げたんです。
だから、木の葉の助っ人が来るんなら「ワケわかんねー」とか言わないだろう。
事情を聞いて援護に来たとしか考えられないんだから。
カンクロウのみ来たらどうするか。
>>203
ツナデパンチは今まであんな怪力描写だったのに(大蛇の首もヘンな方向にいってたし)
結局倒し切れて普通に捨てセリフ喋って逃げたので萎えました

いつもいつも気絶とか逃げるとか倒し切れてないのがイラツク
>>206
立ち読みする。
>>207
大人の事情。
大蛇丸は話を進める役割を持ってるキャラだから仕方なさげ
助っ人じゃなくて実はツルギとヨロイだとかも
>>205
なぜ?

サクラならあてはまるが。
ミズキ先生がくるかもしれません。
この化け狐が!!

ゲームの印象が強いな
イルカのコンパチでしかないんだが
>>212
キバじゃなくても思うだろうよ
ワケワカンネ
>200
単行本派のオレには200は神だ!アリガトウヽ(゚∀゚)ノ
どうしても仲間が来たことにしたい人が頑張ってるが諦めれ。

どう見ても仲間が来たと判断したようにはみえねぇ。
回復した次郎坊と鬼童丸が来る。なわけないか
>>216
それはわからないよ
はっきり言って判断はつかない
死 きゃっと ら
>>216
だからどのあたりが?
我愛羅、カンクロウ、テマリだろ?来るの。ま、個人的な期待も含めてだけどさ
>>221
きっしーは一応伏線はるの好きだからそれはなさそう。
お迎えだろ。
あいつらだから、姉ちゃんとそのワン公どもじゃない?
たしか姉御は3匹くらい犬飼ってたような気がする。
俺は別に仲間でもおかしくないように見えた。
あのつらそうな顔はダメージによるものでしょ。
むしろ我愛羅と考えるほうがきつい気がする。
味方に対してあいつらとは言わないだろう。
第一味方だったら助けに来てくれたと喜ぶはずだ。
ところで今回キバは意識を失っていたから
誰かが助けてくれたんだよな?
足手まといが来たら喜ばないと。
たいした取り柄が無いクノイチだとか
サクラ イノ あたりもう本当にわけわからんだろうな なんで来たーだぞ
だから「ワケわかんねー」って部分も考慮しろって。
姉や仲間が来たってワケわかんなくないだろ。
>>226
おまいは自分で矛盾したことを言ってるのに気づいてるかw

キバならあいつらって言いそうな感じだけどね。
それに上忍、中忍、暗部はありえないとして。

テンテン、シノ、イノ、サクラあたりだったら納得じゃない?
下忍だし。なんで来たんだって感じで。
キバの二人称複数は、相手が誰でも「あいつら」だろうな
>>159
遅レスだが一番軽蔑するのはりー、チョウジあたりか
なにせ同じドーピングでも鳴門はリスク少なくリターン多し
リー「ぼ、僕の立場は・・・!?再起不能にマデなたのに!!!」
チョウジ「お前はまだいーよ。俺なんか即死モードだぜ?」

つまり結論は・・・・・・殴りてぇ
>>220
だから?っつーかさんざん言われてるが
接近者に対して驚くを通り越して落胆してるじゃん>「わけわかんねー」 「・・・赤丸」
キバなら仲間が来てるとわかったらまずどうにか連絡を取って赤丸を助けようとするはず。
それなのに出てきた言葉は「わけわかんねー」。あきらかにセリフが合ってない。

表情が険しいのは応援に来た仲間が左近らを知らなくて危険だから?
そんな近所の何も知らないガキンチョが偶然通りかかったんじゃあるまいに。
あっちこっちで強大なチャクラが湧き上がってるのに状況判断ぐらいできるだろ。
234255:04/03/03 01:19 ID:bf7cLEpi
我愛羅だったらもっとちがうリアクションとると思う。
「このにおいはたしか・・・」みたいな感じ。
>>234
「!!? どういうことだ!?」で十分なアクションだろ。
あの場面でそんな呆けたようなセリフ言われても・・・
>>233
木ノ葉の下忍連中では?
カカシ達が来たのではなく、位の低い奴らが来た。

それにあの状況だと重傷だし、まず左近達から逃げる方が先かと。
ガアラヲタうざいからガアラ以外の人がいいね
>>236
だとしたら匂いであんなに驚いたことのほうに説明がつかない。
て言うか、なんでそこまで無理な解釈をしてまで、木の葉の味方だと思いたいのかわからん。
本命:砂三人衆
対抗:木の葉下忍
大穴:ママン
ってところか
>>238
上の連中はなんで下忍なんかよこすんだと。

こっちも逆に仲間説を捨てたがるのがよう分からん。
個人的にはどっちでもいいと思ってる。
241255:04/03/03 01:27 ID:bf7cLEpi
236に同意
とにかくってこのままここにいたら殺されるってことでしょ。
>>236
キバの最優先事項は自分よりも「傷ついた赤丸を助けること」だ。
逃げるのはいいとして仲間が来たという情報に対して「訳がわからず逃げる」
という考えしかでてこないのが不自然だといってるわけで
じゃあキリがないから、別の視点を提示してみようか。

キバがいたところに残されてた跡は、ただ身体を引きずっただけにしては
地面のえぐれ方が激しすぎるような気がするんだが、あの描写についてはどうだろう?
>>242
そのための鼻がある。

>>243
逃げたフリか、誰かに連れてかれた。
>>238
>なんでそこまで無理な解釈をしてまで、木の葉の味方だと思いたいのかわからん

同意
ガアラじゃないってのはわかるが仲間だって発想がよくわからん。
これでどっちでもない結果だったら笑えるなぁ。
247255:04/03/03 01:32 ID:bf7cLEpi
>>242
「訳がわからず逃げる」じゃなくて「訳がわからんけどとりあえず逃げる」
だと思う。
>>244
うん、だから、ああいう跡に該当するような技の使い手って誰かいたかな?と。

>>245
だよね。
だいたい、ここで下忍とか女どもが出てきたって、話として盛り上がらないじゃん。
>>243
多分誰かに連れて行かれたんだろう。
>>248
でも今回のサスケ抜け忍編はさ、長らく登場してなかった下忍たちの見せ場も入ってるからそれもありかと。
クールじゃない
面白くなるなら誰でもいいですよ。
>>252
完璧な回答!
254255:04/03/03 01:38 ID:bf7cLEpi
てゆうかあんまりガアラにきて欲しくない
何度も読み直したけどやっぱり味方は無いと思う。
だがいくら話しても多分平行線だからここまでだな。
キバについては誰かが助けたんだろう。
服がそのままのところを見ると人間ではなく動物じゃないかと思う。
>>250
木の葉の女連中だと「アイツラ」にわざわざ点ルビつける意味ないし。
>>254
もうすでにガアラだなんて誰もいってないが。一番固執してるぞ。
>>255
んだね、あとしばし待とうや。
寝るわ。
木の葉のトビヒルがきました。
259名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/03 01:41 ID:Nwl8cFU7
シズク、アンコ、紅に出てほしい
そして脱いでほしい
260255:04/03/03 01:42 ID:bf7cLEpi
>>256
ごめん

味方じゃなくて我アラ以外っている?
なんだかんだいっても君麻呂が出てきてから面白くなったような気がする。
やっぱりね、立ってるだけで存在感があるキャラがいると締りが出てくるね
盛り上げたいなら
シズク、紅、あんこ
が脱げば盛り上がるんじゃないかな?
>>256
リロードしたらまたレスがあった…

それは「あいつ」と「あいつら」の区別を付けたかったかもしれないでしょ。
単数か複数かで。
>>260
ガアラが超有力だがガアラ以外でも別に考えられるが?
ガアラだと思うがガアラとだれも「確定」はしてないと言ってるのだが。
おまえらシカトするなよ〜〜
266255:04/03/03 01:47 ID:bf7cLEpi
>>264
いやあやまったつもりだったんだけど・・・・

>>264
あのキバの台詞の条件であと誰がいそう?
シズネだよ。
シズクはハンターだ。
>>249
>>255
だから、誰かが連れて行ったにしろ、
単純に「引きずっていった」というような跡じゃないんだよ。
まるで何かで地面を削り取ったような……
まぁ、作者がそこまで意識して描いたのかはわからないけど。
>>266
すまん。読み違えた。
某シャーマンキングからの友情出演で
ハオとか出てきたりして
>>268
マジで自分でも気づいてなかったYO

ガアラが来たとしても、呪印サスケの餌食になりそうな気がする

サスケ>ガアラをはっきりさせるために
>>202
キン死んでるじゃん。
ザクと一緒に穢土転生の生贄〜〜〜。
>>270
寝たんか?
早くレスをおくれ、眠たい…
>>267
あと有り得るとしたら・・・カブト&音忍軍団かなぁ・・・
カブトは君麻呂の容態が心配&念を入れてサスケ回収で来たとか。
キバもカブトとは伏線残したままだし。まあ可能性はひくそうだが

>>274
別に寝りゃいいじゃんw
俺も常に覗いてないしレスがなくなりゃ寝る。
>>275
おいおい…仲間説より確率低そうやんか…

キバが知ってる敵ってあんまりいないもなぁ。
ザク、ドス、キンは死んだし。

仮にカブトだとしても、来る方向が違うような。
ナルトの方に向かってるなら分かる、だけどキバが戦闘している場所はナルトたちの場所より手前だし。

来るとしたら、これまで進んできた木ノ葉方面からと考える。

もらったレスは返したい性分でねw
今度こそ寝る。バイ。
>>275
音側が来るってことはないだろうねぇ、多分
もう急ぐ必要もないし、君麻呂まで行かせたわけだからね
>>269
あそこで気になるのは地面をえぐった跡がある事と
何故か服だけ残していったことだよ。
もし人間が助けたら服も一緒に持っていくと思うんだよ。
単純に考えれば赤丸があの技で川に引きずり込んだ
になるんだろうけどな。
>>277
いや、だからそういう感じで強引にいったんだがw>確率低そう

つーか方向って・・・あれでわかるのか
今週のキバ見てると、昔の知り合い思い出した。
最近様子がおかしいな?って思ってたら「ヤツらが来た!」
って叫んで急にどっか行っちゃったり、いきなり独り言い
出したり。 クナイで腹は刺さんかったけど、ペンで自分
の腕を刺したり・・・
結局クスリやってたみたいで、今はどっかに入院してるとか・・・・
単に流れるのに邪魔だから服を置いて行っただけだと思うが。
誰かコナン呼んで来いよ。
>>279はキバの知り合い
仲間が来たなら匂いで分かるだろうからにげねーんじゃねーの?
キバにとって仲間のリストに入ってないやつで、キバの知ってるやつ
削られた地面と置いてある服は相手を撒くためのトラップじゃないの?

ふつうに体をずっていってもあんなえぐれ方はしないが、それは
キバがアホだってこと。それに騙される左近はもっとアホだってこと。

で、本体(キバ)は陸の上にでもいるんでない?
助けに来る香具師ってサスケじゃないの
>>286
えぐれてるんじゃなくて体を引きずって這いつくばって川に逃げた後だろ。

てかさ、変化の術でハエになってどっかとんできゃたすかるんでないの?
次郎坊と鬼童丸だろ
>>288
だから、それはカモフラージュでしょ。
いくら能なしだからって本気で川に逃げるつもりなら後なんか
残さないでしょ。
誰が助けに来る可能性が高いのか集計してみました。

case1 変化の術でハエになって逃げる
case2 次郎坊と鬼童丸が助けに来る
case3 そうじゃなくてサスケが助けに来てくれる
なんで佐助?
>>292
集計によると
位置関係からすごく近い場所に居るから、という見方があるようです
あのキバの描写だと、敵でも味方でもどっちともとれると思うが。
なのにガアラが来るとか言ってる香具師ウザイ。
ガアラがあそこに来る理由がわからん。
木の葉の下忍なら、キバのセリフも
「なんでこんな所に来る!?左近とやりあっても殺されるだけだし来るんじゃねー」
みたいな意味にとれないか?ガアラヲタども。
とれない
誰が来ても辻褄合うようなセリフ吐かせた岸本の勝ち
むしろ過敏反応して暴れてるのはガアラアンチだけのような気がするが。

すでに結論が敵か味方かわからないで落ち着いてるところを毎度蒸し返すし。
ガアラヲタうざい。
俺はシノヲタの方がうざい
俺はネジヲタのほうがうざい。
俺はキャラヲタ全員うざい
>>301
同意
>>301

( ´,_ゝ`)プッ
誰が助けに来る可能性が高いのか集計してみました。

case1 雨隠れのおじさん
case2 草隠れの二人組み
case3 復讐鬼ハヤテ
case4 君麻呂っぽいおっさん
case5 砂隠れ最強の上忍バキ
case6 業頭&冥頭、GO MAY'S
>>303=キャラヲタ

漫画として見れないキャラヲタは氏ね
>>305
はっきりしないなー('A`)
他にすることねーのかよ・・
我愛羅たちが来る理由
・風影さまは大蛇丸に殺されてるから、砂隠れの忍は大蛇丸を恨んでいる。
・我愛羅はナルトを自分に対し初めて理解を示してくれた存在で助けたいと思った。
とかなんとか言ってみる。無理があるけどもw
まあ、次回以降楽しみになったじゃないか?その前にウソバレ、本バレも楽しみだw
キバが匂いを知ってて、味方のように安心せず焦りを見せ、生きていて、
伏線があるといえば砂三人組だけ。
別に誰が来ようとかまわないが、奪還編が無駄に伸びるのだけは止めて欲しい。
伸びるっつーか「伸ばす」にきまってんじゃん。
>>310
や、やっぱり?カンベンシテクレヨ…
よくよく考えてみれば他のジャンプ漫画と同様に引き伸ばしはされて当たり前だからな。
ナルトだけが例外はありえない。
シノヒナタ→ヒナタヲタ
サクラテンテンイノ→池沼
ガアラ達→平常
314名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/03 10:24 ID:6wYRYc2N
前にキバの姉ちゃん(かな?)と一緒に出てきた、黒丸達忍犬がキバを助けに来たのかも?
はげしく確率は低いが。
て言うか、ナルトはなんで意地になって戦ってるんだ?
大量の分身で君麻呂を足止めして、サスケ担いで逃げるのが正解だろ。
他の仲間が一人ずつ犠牲になってナルトを先行させた意味がないじゃん。
316名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/03 10:49 ID:4rmf5mkE
3組に分かれて戦ってもらいます。





A組
担任 大蛇丸
副担任 マイト・ガイ、みたらしアンコ
うちはサスケ
ロック・リー
油目シノ
カンクロウ
赤胴ヨロイ
山中いの
キン・ツチ

B組
担任 児来也
副担任 夕日紅、バキ
うずまきナルト
日向ネジ
テマリ
奈良シカマル
剣ミスミ
ザク・アブミ
日向ヒナタ

C組
担任 ツナデ
副担任 はたけカカシ、猿飛アスマ
我愛羅
薬師カブト
春野サクラ
テンテン
犬塚キバ
ドス・キヌタ
秋道チョウジ
もう最近「あいつら」の話題ばっかりだな。
前スレ辺りでこれぐらいしか話題ないとか言っちゃってたヤツまでいたし。
もう底が見えてるって事なんだなぁこの漫画。
それでもおもしろいから単行本買ってるけどね。
ここら辺でアンコフカーツ!!とか我愛羅フカーツ!!あったら盛り上がるだろうに。
>>307
・我愛羅たちは砂隠れの里を抜けた。(風影の死により、我愛羅排斥運動が高まった)
・暁連中が我愛羅に接触してきた。(その際に、ナルトの秘密を知る)
319名無し@2ch中隊:04/03/03 10:53 ID:uqz/NCaF
http://www.jaga.jpn.org/game/BTank/index.html
みんなでじゃが島に居る武雄を殺っつけよう!

★名前の最後に「@2ch中隊」と付ける
★仲間割れはイクナイ(・A・)
★撃たれても泣かない
★まずは武雄を殺そう
★チャット周波数は1000Hz(武雄のセリフを読むために)
★敵味方を区別するためにできるだけ色は黒色にしよう 

◎簡単な知識
・緑色の部分で止まっていると回復
・赤色の部分では弾は打てない、当たらない
・半角にしてないと弾は打てない

今こそ2ch中隊の力を結集するときだ、みんなで武雄を
ヌッ殺そう。

NARUTO21巻
ttp://books.shueisha.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?isbn_cd=4-08-873573-0&mode=1
仲間たちを捨て、木ノ葉の里を出るサスケ…。その心は大蛇丸のものなのか…!?
五代目火影の命により、中忍となったシカマルはナルト、ネジ、キバ、チョウジを招集。
5人と一匹は急遽、サスケの後を追うが……!?
>>313はテマリヲタ

助っ人ってか暗部が抜け忍とみなし全員殺しにきますよ

ナルト=九尾の力が他の里に持ってかれたらやばいから殺して回収
ネジ=血継限界(白眼)の血が他の里に持ってかれたらやばいから殺して封印
シカマル=抜け忍とみなし殺す
チョウジ=抜け忍とみなし殺す
キバ=抜け忍とみなし殺す
赤丸=カカシの追牙犬に仲間入り
サスケ=血継限界(写輪眼)の血が他の里に持っていかれたらやばいから殺して回収
322    :04/03/03 11:00 ID:s/JPIA9a
ていうかガアラ達だったら普通に不法侵入だろうが
だから、「なんでアイツらが!?」「ワケわかんねー」になるんだろ。
324    :04/03/03 11:05 ID:s/JPIA9a
ワケわかんなくても不法侵入だろ
五代目様にしょっぴかれるぞ
たぶん月光ハヤテがくるかと。
326名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/03 11:12 ID:8bBrwwHq
>>162 でもまもり姉ちゃんにはばらしてないよ。
327名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/03 11:13 ID:8bBrwwHq
>>175 バカ
>>321
抜忍認定されてるサスケ暗殺だけならアリエール、というか今回の任務はサスケを殺す事を命じられてそうだけどな
でも鹿丸はともかく他のメンバーはそれを認めるとは思えないから表面上はサスケ奪還となってると。
>>324
同盟とか密約とかの可能性は考慮せんのかね?
そもそも砂の連中が、不法侵入だの今さら気にするような奴らかね。

そんなんで話が終わるなら、音の四人衆も五代目がしょっぴいて終わり、だろうが。
330    :04/03/03 11:26 ID:s/JPIA9a
しょっぴくは冗談なんだが
気にするもなにも戦争はもう終わってるから
今まで通り通行手形がいるでしょう
以前のように同盟結んでても通行手形は必要だったし
戦争が終わった直後なら尚更警戒するハズ
中忍試験も終わったし手形が必要な事も無いし
音の額当て全開で四人衆が木の葉に侵入した時はおれも突っ込んだ
331名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/03 11:33 ID:8bBrwwHq
やっぱ今のままだとサスケがナルトと君麻呂をボコってしまいそうだな。
その後偶然体休めに森林浴に来ていたイタチにばったりあってイタチがサスケをボコボコにするってのが筋だな。
>>330
不法侵入だろうね。明らかに
シノやヒナタじゃ明らかに展開をつなぐにはあまりにも役不足だろ。まったくもって有り得ない。
せめて四人衆や君麻呂に対抗できそうな奴を予想しろ
我愛羅達だと話が伸びそうでやだ。
たぬきチャン出してくれんならいいよ。
>>334
てめー弱えーくせにピーコラ言ってんじゃねーぞ
頭脳戦なら鹿○よりシノの方が強そうに感じるのは漏れだけか。
>333
不法侵入って言っても火の国への不法侵入であって木ノ葉の里は
関係無いのでは?
木ノ葉の里も火の国の一部でしょ。
今後の展開

大蛇丸による風影暗殺の件で、砂隠れが急遽、
「音忍、及び大蛇丸」の抹殺の任務を遂行する。
まず任務に借り出されたのは、我愛羅、テマリ、カンクロウの3人。そして上忍。
捜索の途中、3人は木の葉と砂の国境付近で音忍と戦うキバを発見。
予定を変更し、3人は救援に入る。
見事音忍を倒した3人は、キバから今回の任務のことについて聞く。
そして、今回の件にナルトやサスケ、そして大蛇丸が関っている事を知り、
3人は木の葉の忍と共に大蛇丸を追うことになる。

最終的に戦うことになる相手

我愛羅、カンクロウvs左近
シカマル、テマリvs多由也
九尾ナルトvs呪印サスケ(君麻呂はサスケに殺される)

・・・で、ここで暁が始動すると。
まぁ、まず間違いなく砂3人衆だろうね。
キバ・ヒナタ・シノが厨忍試験で砂3人衆の戦いに出くわしたときの赤丸の反応がその複線じゃーねぇの?
あの絵を見る限りではキバの知ってる味方とは考えられないし。
>>340
そんな我愛羅いやだ
確信した
牡丹の舞と薔薇の舞は確実にあるな。
宇宙的な舞
>>343
既出だ( ´,_ゝ`)プゲラッチョ
明日は佳代のセクース蝶・興奮。
345340:04/03/03 14:07 ID:7LETl97F
>>342
じゃあどんな我愛羅がいいんだよ!!?
あんなガアラか!?こんなガアラか!?どんなガアラだ!?
>>343
牡丹の舞と薔薇の舞=一人芝居
>>345
悪いのがいい。でもちょっぴりやさしいの
私を愛しているのでしょう?
だから佳代と結婚して

どういう論理だ

もし本当に牡丹の舞と薔薇の舞が出てきたらこのスレは祭りだ
>>346
ガアラ「お前・・・何者だ?」
左近 「お前こそ・・・誰なんだよ?」
ガアラ「あ、どうも、初めまして、ガアラでーす」
左近 「え!!あ、こちらは左近と申すでごわす」
>>346
ワラタw
撫子の舞
白百合の舞
牡丹の舞
椿の舞
朝顔の舞
夕顔の舞

さあ選べ
どうせ君麻呂は棺桶から出てきたサスケに瞬殺されるんでしょ?
それでナルトが驚くみたいな展開で
>339
そんな事は分かってるが、こういう場合国の軍隊とかが対応するんじゃないかと
思った
木ノ葉が火の国の軍隊みたいな位置付けなのかもしれないけど。
てゆうかもともと不法侵入なんて概念があるのか?
と言うか、サスケ餓死の時にはもう火の国を出てるんじゃなかったのか?
アンコちゃんとかじゃないの?
>>355
ちゃんづけはやめろ、クソ野郎。
ミズキが来たりして・・・
アンコたんじゃないの?
>>358
アンコ、アンコたん、アンコ様
はイイ。
アンコちゃん、アンコおばさん、●ンコ
はNG。

ちゃんなんて似合わないだろ!
360    :04/03/03 15:13 ID:s/JPIA9a
ガアラが来てるのなら、いったい何の用だ?
まさかナルトを助けに来たのか?
361名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/03 15:14 ID:4rmf5mkE
コハルちゃん、ツナデちゃん、シズネちゃん、紅ちゃん、アンコちゃん、サクラちゃん、いのちゃん、ヒナタちゃん
362ハァ ◆8gkimDgdms :04/03/03 15:16 ID:ydtNsHCJ
帆影死んでから話が訳分かんなくなってる(ナルト好きだけど
363ハァ ◆8gkimDgdms :04/03/03 15:17 ID:ydtNsHCJ
a
364    :04/03/03 15:20 ID:s/JPIA9a
そんな事より岸本困ってるらしいぞ
キャラのデザインがネタ切れだそうだ
詳しくはコミックス参照
>>360
砂の連中は、大蛇丸に踊らされたあげく頭領を殺されてるんだから、
大蛇丸たちを狙いに来ても不思議はない。
>>357
ミズキってどうなったんだろ
>364
本当だ
まああれは多少大げさに書いてるとは思うけど

ところでNARUTOって他の漫画と比べてキャラ数多いのか?
368    :04/03/03 15:25 ID:s/JPIA9a
服役中
もう誰でもいいよ!!誰でもいいから来てくれ!!



・・・大穴はアンコ。
コミックス買った人いる?よかったら表紙うpしてw
>>367
敵は少ないが味方の足手まといが多い。
372    :04/03/03 15:29 ID:s/JPIA9a
>>367
普通じゃないの?
スリーマンセル基本なので、主要なメンバーは多いかな
ワンピの作者なら、無限に出せそうなんだけどな
373名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/03 16:09 ID:3J67xYzi
我愛羅ごときじゃきてもあしでまといだろ。
タヌキを使わなかったら、サスケにやられてたし・・・。
やっぱ、守るべき人(サスケ)がいる木の葉の誰かだろ
374    :04/03/03 16:13 ID:s/JPIA9a
ツナデが責任感じて追っかけてきたとか?
でもアイツそんな几帳面な性格じゃねえもんな
>370
うぷは出来ないが…
表紙はナルト・チョウジ・シカマルの三人が肩を組んでお菓子持ってる

五人組プラス一匹だと思ってたんだが多すぎたんだろうか…
22巻はナルト&ネジっぽいし、23巻は君麻呂が入りそうだし、キバは
どうなるのか。

>373
カカシ&サクラ
この展開だと七班揃いそうなんだが
キャラデザのセンスは昔からいいよね。
服装がいい。
実用性も伴ってて
今日か明日あたり本バレくるね。
やっとあいつらについての話題が消える。
378    :04/03/03 16:34 ID:s/JPIA9a
表紙(カバーじゃなくてページの方の)がすごい手抜き
岸本いつも真面目に描いてたのに・・・
シリアスな題名とミスマッチ
この雰囲気ちょっと笑えるけどw
生い立ちヒストリーが一つも無いし、時間無かったのか?
でもあの絵のナルトの雰囲気ワロタ
空きページのうちわをもったサスケ・サクラ・カカシも描き下ろしだな
>>369
なんて卑猥な!
でもアンコいいな。
>>377
今週あいつらはスルーされるかもよ。
そしたらまたヲタどもが荒れるヨカソ…
みたらしアンコはエロカワイイ

もし再登場したらアンコとおしるこ同時に食う。
384名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/03 16:59 ID:aZfkmOyN
>>382
漏れもそう思った シカマルかもしんねぇな
来週影だけだったりして
385382:04/03/03 17:03 ID:bf7cLEpi
最悪の場合
来週スルーして再来週の最後にあいつらの影だけでて
その次の週にやっと登場かもしれん。
386名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/03 17:04 ID:kcQcsBVm
今週はシカマルに一票
先週の終わりからして
387385:04/03/03 17:04 ID:bf7cLEpi
ごめん俺は377だ
どこをどう縦読みすれば木の葉の味方がくるととれるんだろう。
その思考回路がわからん。
>>388
おまえはなんで味方じゃないと思うの?
390名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/03 17:12 ID:Z2BOnRWz
>>364 キャラデザ募集してる時点で岸本はもう終わってるだろ。
大穴:ナル子
見てると腹立たしいから、敵が来るやら味方が来るやらの議論はもうNGにしてほしい
ではそうなりました↓
確かに結論は出ないな。
みたらしマンコ
ゆでたまごみたいに、読者デザインのキャラを
登場させていきなり瞬殺してほしいな。
22巻はネジとキバとか?
勝手に映画ハリーポッターを3部作にすんな
>>398
明日を楽しみにしてるから見ないことにしておく( -д-)
うずまききゃんでー?
403名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/03 17:51 ID:bf7cLEpi
話題ないなー
明日が楽しみだなぁ
サスケって何かしら騒動起こすよな。
呪印もらってきたりイタチに特攻かけて撃退されたあげく意識不明になったり
助けてもらったのに逆ギレして仲間に喧嘩売ったら思った以上に強くてへこんでみたり
拗ねて里抜けしてみたり。

もういいいよ、そのまま樽の中で一生引きこもってろ。
21巻買おうとしたら売ってなかった。。。。
>406
明日まで待て。
地域によってそんなに差が出るものなのか?>コミックスの発売日
うちの地域めったに早売りないのに今日コンビニ寄ったら
ワンピースとナルトだけ新刊大量に置いてあった。
なんなんだ他の新刊との扱いの差は…
前は囲碁だけ早売りもあったからなぁ…
とぼやきながらも結局立ち読みしてきた漏れ。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/03 18:12 ID:bf7cLEpi
サスケがどんどん悪に染まってくってゆう展開いいね。
前の日に大体置いてるからさ
売ってると思った
412名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/03 18:26 ID:BmMusvO/
>>410 だがサスケがラスボスってのは勘弁してほしい。あんなのがボスじゃあしょぼすぎる。
413名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/03 18:31 ID:bf7cLEpi
状態が変わればそれなりになるんじゃない。
ヤツも鬼になんのかなぁ?
ならないだろ
そもそも四人衆とは呪印の種類が違うし
416    :04/03/03 18:51 ID:s/JPIA9a
サスケがこのまま木の葉に帰ってきたら
ストーリー的にも、音の里的にもまた「振り出しに戻る」状態なんだが
要はツナデの治療で回復した時の状況に戻るだけで・・・
今まで何だったの? 夢でも見てたのか? みたいな
そうなったらさすがにみんな文句言うだろ?
>>416
言う準備しています
俺も
>>417
えらいえらい
これで味方・敵に関する発言最後にすっけど
>>389
キバの困惑した発言&表情みればどう考えても味方(木の葉のね)じゃないことは明白。
砂3人衆がきて味方になるってことで「味方」って言ってるならその通りだがなー。
>>418
えろいえろい
>>421
ばかだばかだ
423名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/03 19:02 ID:BmMusvO/
>>416 サスケはもう木の葉には戻れないだろ。
424名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/03 19:04 ID:BmMusvO/
>>423 とりあえずジュー○スになっとけ。
>>420
いい加減にしろ。
>>416
待ちに待った、サスケ抜け忍び編なのに、今回で戻られたら阿呆です。
しばらくは距離を置くと思う。

正直な話し、ナルト中心のストーリーはあんまおもろくない。
ガアラが出てくるの早すぎるとかいってるが実際ガアラが消えてからすでにコミックス6〜7巻分。
十分すぎる潜伏期間だ。
>>420
木ノ葉の下忍の連中が来ては困惑しませんか?
また姉御が別任務についてたとしたら?
シノ親子じゃね?
430名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/03 19:13 ID:bf7cLEpi
もうやめろきりがなさすぎる
>>430
いちおう、オレはどっちも派。
キバの言動で、仲間説を捨てるのは理解しがたい。
ネジが本誌で対鬼童丸戦の時、アニメじゃ対ナルト戦でバッティングマンセーしてたのが狙ってのことだったとすると
我愛羅もひょっとすると、かもしんない。
また話題をぶり返した>>420は万死に値する…ほんと死ね。
「あいつら」関連はもうスルーで。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/03 19:23 ID:aZfkmOyN
もうそろそろわかる?ことだしな
>>433
承知。
レスがなければもう話さない。

>>434
もいもい!
早すぎ!こっちは来週だよ。
そろそろ戦ってええばっかじゃなくて
ナルトと木の葉丸がおいろけの術使って敵国に忍び込むようなミッションとか


やらないか?
>>436
うほっ、いい話
438名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/03 19:29 ID:aZfkmOyN
>436
まぁそういう任務は一段落ついてからだろうな
話は変わるけど、今日岸本のデビュー作を友達んちで見てきたよ。
作品よりもプロフィールが凄かったな。
スレ伸びるの早ッ!てめーら氏ね。
>>436
(・∀・)イイ!!
でも最終回あたりだろうなぁ…そういうマターリ展開は…

木ノ葉丸世代は一人も天才がおらんのかねぇ。
サパーリ話を聞かないけど。
ハナビがそうなんじゃ
>436
実は綱手編でナルト&自来也が旅に出た時、そんな感じの話を期待してた
お祭りのところとか…
でもシリアスな展開だし、あそこでは無理だよな
三代目とオロチ丸が闘ってる時に木の葉に来たジライヤが口寄せした刀二本もってるカエルってガマ文太じゃないよね?
ねえちゃんが連れてた犬じゃん?

赤丸を心配して出て来たとか言ってみるテスト。
ハナビも分家になるんだろうけどね。
>>444
どう見ても。
おっかさんじゃないかな。
448名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/03 19:54 ID:aZfkmOyN
>444
違うんじゃね? ブンタならなんかしゃべるでしょ
色も格好も違うし顔も全然ちがう>文太と今日のカエル
>>447
>>448
ケコーソ
アニメ見て改めて思った。
ザクとキン成仏してね。
>>451
キンは生きてるんじゃないの?
453444:04/03/03 20:00 ID:cwpLG4Np
>>447>>448>>449
やっぱちがうよね。
今後でてくんのかな.....
>>451
もうそのあたりなのか…三代目火影葬式で終わらないとNARUTOはラーメンになっちまうな。

ザク、ドス、キンは一応しんだ。
ってかアニメで3代目かなりガキのころ明日からは貴様が火影だって言われて棚
>>452
穢土転生の生贄になってたじゃん・・・ああ、合掌。
今日のはアマガエルみたいな顔してるが
文太は中南米あたりにいそうなウシガエルを凶悪にしたようなツラしてる
なんでいまごろあのカエルの話が出るかと思ったらアニメやってんのかぁ。
>>456
あれ、キンだったのか・・・ファンだったのに。
最近本スレ活発だな…
言いたい事も言えないキャラデザ募集したくらいで終わってると言われるこんな世の中じゃ
462    :04/03/03 20:03 ID:s/JPIA9a
よく考えたら九尾って死んでるっぽくなかったじゃん
四代目はいったいどこいったんだ?
死神の腹の中で九尾とぐるぐる回ってるはず。
>462
しきふうじんを開発していた
早い話DBの武泰斗
九尾の魂はナルトの中
四代目の魂は死神の中…?
今週のアニメ、左近状態2が居た
467464:04/03/03 20:06 ID:aZfkmOyN
すまん 俺の会話ながしてくれ
468    :04/03/03 20:07 ID:s/JPIA9a
四代目も三代目みたく封印しきれなくて余り物をナルトに封印した
と新説を唱えてみる
九尾のチャクラがあまりにでかすぎて死神が取り込めず
やむなく引っ張り出した魂をナルトに封印。四代目だけ魂もってかれた。とか
死神に背後から捕縛されて腕の通り道になったのが四代目で、
ナルトの腹から死神の腕通して九尾捕まえたとか?
でも九尾の魂は無事みたいだしなぁ。
応用効くのか?
21巻買わねば
今回忙しかったのか手抜き仕様らしいが。

まあ遅筆の岸本にそういう点で多くを望むのは酷だが
>>466
ちょうど左近の目もションベンで赤くなったところですな
明日はナルトとワンピとボーボボの新巻買わなきゃ。
生い立ちヒストリーもないんだよね
まああんなものはあってもなくてもどうでもいいんだが19巻のは面白かった気がする
21巻買ったんだが…「あなたに一度〜」のコマの左近カコイイ!
また話題をぶり返した>>420は万死に値する…ほんと死ね。
「あいつら」関連はもうスルーで。
>>412
>>423
>>424
お前のレスいつも似たような内容だから分かるんだが、いつになったらsage覚えるんだ?
ナルトが死神だったとか。
今気付いたけど何で21巻は10話分収録されてるんだ?
ずっと9話ずつだったのに
岸本が、アニメと原作をリンクさせてるとかいうけど、
テニプリなんて、アニメと原作まったく同じとこやってたぞ!

ほんとだ、なんでだろ
手を抜いたお詫びなのかな
>>479
よく分からんけどたまにそういうことあるよ。
今回のは「許せない・・・!!」でちょうどチョージ戦終了で
きりがいいからだと思う。
展開遅いクセに手抜きか。
ハア・・・キン死んでたのか・・・


いや夢だ。そうにちまいない。
今すぐ寝ればなかった事になっているはず。
次郎坊、鬼童丸、木の葉に拘束され尋問を受ける。後に抹殺される。
左近、多由也、音の里に帰還。大蛇丸もしくはカブトに殺される。
君麻呂、病死。

こんな展開だったら泣く。
キャラデザ募集ちょっとショックだったよ・・・。
あの文章が何か嫌だ。センスの枯れ果てた〜とか書かなくても
「オリキャラ募集!素敵な作品はJC掲載!もしかしたら漫画にも登場!?」
とかで良かったやん・・・
>>486
幼稚な企画をしたもんだ
>486
えらく自虐的な事書いてるなとは思った
まあ多分わざとだろうけど…
なんでageてダメなんだ?
まだ連載してるだろ。

テンプレに書いてないやん。
490&rlo;!!!き好大ケリタモ ◆QGxGgZI50o :04/03/03 21:48 ID:B70kXLnj
ageてると荒らすボケが来るからだよ
>>490
荒らしキターーーーーー
アニメに左近の状態2って本当?
493&rlo;!!!き好大ケリタモ ◆QGxGgZI50o :04/03/03 21:50 ID:B70kXLnj
>>491
    / ̄| .  人
    |  |. (__) イェ〜ィ!
    |  |. (__) ウンコー!
  ,―    \( ・∀・)
 | ___)   |  ノ
 | ___)   |)_)
 | ___)   |
 ヽ__)_/
>>493
おまえってずっとここらへんにいるけど、学生なのか?
君麻呂とかいいキャラデザインしてると思うんだけどねえ
絶対自分でやった方がいいものが出来ると思うのだが。
496&rlo;!!!き好大ケリタモ ◆QGxGgZI50o :04/03/03 21:58 ID:B70kXLnj
>>494
大学生
まぁ、読者案そのまんま出しはしないだろうけどな。
下手したら元の面影すら残さないキャラになったり…
>>496
お前友達いないだろ。しってんだぞ
>>496
大学生かよ…
もうすぐ大人になるやつが少年版をうろつくなとはいわん。
あまりバカをするな。
>>499
あのーもしかして大学生以上の方ですか?
まさかそれでこの板に来ませんよね
501&rlo;!!!き好大ケリタモ ◆QGxGgZI50o :04/03/03 22:05 ID:B70kXLnj
>>498
                     |  ワ  こ
                     |  ハ  や
             __.__     |  ハ  つ
            (:::) l l l ,)     |  !  め
             l::l ̄ ̄l    l
             l::|二二l    ヽ
           , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ    )ノ ̄ ̄ ̄ ̄
           ,'  r──―‐tl
           { r' ー-、ノ ,r‐l
          ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,
          ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ
           ハ. l  r'"__゙,,`l|
           / lヽノ ´'ー'´ハ
        _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
      _,<´    l      ト、へ

>>499
大丈夫。 最近は青年誌系のほうが好きだから。

ジャンプ買ってるのはもう習慣さ。
モタリケみたいなのが意外とハンサムだったりするんだよな
503名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/03 22:09 ID:yP2omYYn
キバの言ってたあいつらってシノとヒナタじゃない?
>>502
間違いない
モリタケ京都在住だっけ?違った?
506&rlo;!!!き好大ケリタモ ◆QGxGgZI50o :04/03/03 22:13 ID:B70kXLnj
>>502
へへへ

>>505
イエ〜ス
同志社大学だっけ?
508&rlo;!!!き好大ケリタモ ◆QGxGgZI50o :04/03/03 22:15 ID:B70kXLnj
>>507
イェース
>>500
わりぃーな…
大人がジャンプ読んでなにが悪い







と釣られてみるテスト
511名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/03 22:20 ID:frWNAGsT
また背景が白いやつか・・・
おまけに菓子持ってる3人組って・・・緊張感なさすぎ。
つーかネジとキバは一体どうしたんだYO!
22巻がネジ戦全収録?だからきっとネジが表紙を飾るに違いない!

つーかもう表紙にナルトイラネーヨ!
どの巻も背表紙がこいつじゃ飽きるだろ!
正直ナルトイラネ
今回の表紙可愛かった!
515名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/03 22:33 ID:b6h5cjip
おまえら落ち着け!!
暁のリーダーは女性と予想
また巨乳か?
518&rlo;!!!き好大ケリタモ ◆QGxGgZI50o :04/03/03 22:41 ID:WYxcH72o
アレだろ、セフィリアみたいなぁ〜
519名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/03 22:44 ID:6ecCDlZy
21巻は、中心にクナイを構えたナルト、
その両側にめんどくさがるシカマル、お菓子を食うチョウジでもよかった。
今回は背景は白いわ緊張感はないわ・・・ま、買いますけどw

暁のリーダーは、四代目と同期の人間って可能性はないかな?
同じスリーマンセルを組んでいた仲間とか。
>>518
壁に不動明王彫るのか?
>519
四代目関連の忍びか戦ったことのある敵方の忍びはいそうだね
そこから因縁語りが始まりそう
522&rlo;!!!き好大ケリタモ ◆QGxGgZI50o :04/03/03 22:50 ID:WYxcH72o
>>520
アレは笑ったw

でも大豪院邪鬼みたいなのよりマシだろボスは
モタリケ来るとさぁ、関係ないレスでスレが伸びるんだよねえ。
だから消えろ>>522
524519:04/03/03 22:56 ID:jxzRLZzD
よく考えたらイタチと(今は抜けたけど)大蛇がいた
イタチは九尾事件の時5歳だから特に因縁はないか
大蛇と四代目には何か色々ありそうだけど
大蛇が四代目について語った事てないよな
イノこないかな〜。
すまん524の名前欄521です
モタリケ↓
528&rlo;!!!き好大ケリタモ ◆QGxGgZI50o :04/03/03 23:00 ID:WYxcH72o
>>523
しまいに泣くぞ!

マジメにやってんのにYO
カカシの読み切りいつだ
>>528
ウヒョホ、満足♪
531&rlo;!!!き好大ケリタモ ◆QGxGgZI50o :04/03/03 23:07 ID:WYxcH72o
>>530
鬼畜
>>531
     __
   .γ´- ヽヽ
   i三三三i
 <ヽノlレ#゚Д゚リ <クソがさっさと寝ろ!
.  r,= U ー'ij
.  ヾ='.( |(S)|
    ∪.∪
533&rlo;!!!き好大ケリタモ ◆QGxGgZI50o :04/03/03 23:14 ID:WYxcH72o
>>532
サッカー見てから寝るさ
>524
大蛇丸が語った事はまだないけど、四代目火影の座を巡って色々あった
みたいだから恨んでそうな気はする
535名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/03 23:24 ID:uQsHEVyh
>>534
大蛇丸はそんなことで恨むような奴ではない
そもそもなんで大蛇丸が木の葉を滅ぼそうとしてるのか分からないんだけどなんで?
537498:04/03/03 23:24 ID:eanpbG4m
>>533
返事気に入った。まぁ頑張れ
大蛇丸=アルフィーの高見沢
539    :04/03/03 23:27 ID:s/JPIA9a
キャラデザ募集はどうせ痛いキャラばっか来るんでしょ?
兵の書みたく
短いスカートで目がキラキラした女の子「小雪」とか
手裏剣背負って少女漫画みたいな顔した男の子「霧ヶ峰」とか
アイタタタ・・・自分で考えてて寒気がする
>>538
高見沢の方が強い
>539
「○○の弟で〜」とか「○○のアカデミー時代のライバルで〜」とか
しょっぱいキャラクターわんさか来るよ。
眉毛がハの字だ。
大蛇丸=ジャイアンの母ちゃん





正直言ってさ刀使うキャラ出してほしい
大蛇マルコーやブラックハヤテ号みたいじゃなくて再不斬や鬼鮫はデカすぎなので問題外
もっとさぁ
木の葉一の刀使い一族とかとか・・・
無理なら敵でも良い
うちは隼人とかキナコとか寒かったよ
>>536
ちょうど今のサスケみたいな心境のまま、行くとこまで突っ走っちゃったんじゃないのかな。
じゃあサスケは「なんちゃって大蛇丸」ってことか
>>536
三代目に対する恨みじゃないかね。
ここに来て人間性が変わってきたんだろう
モタ京都ぢんだったのか…地元民?
>>542
君麻呂の一族はそれに あてはまらないか?
549&rlo;!!!き好大ケリタモ ◆QGxGgZI50o :04/03/04 00:15 ID:hVM6u3FC
>>547
地元は神奈川・実家は兵庫ってトコだな
こいつらのどこら辺が忍者なのさ
>>550
注:漫画です。気にしないで下さい
なんで4代目だけ死んだのか

4代目の腹ん中にナルトがいてそこを死神の腕が通ったんだろ。
生まれたばかりの赤子に封印したんじゃないのかよ
>>549
フーン(´,_ゝ`)むづかしい生い立ちなんだな
21巻のミニキャラのやつ・・・
ナルトが一番手抜いてねーか?
ナルト、カカシの頭長すぎなんだよぉぉぉぉぉぉお!!!!
>>552
四代目の腹ん中って、男は子供産めないぞ?
557名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/04 00:51 ID:iecsrv+A
556
どーせ妊娠の術かなんかだろ??
>552
スラリと怖い事言うな。
つまり>552は四代目が実は女性だったと言いたいんだよ!(AA略
ナルトのお色気の術みたいに女に変化しているときに色々あって身篭っちゃって
そして妊娠六ヶ月のまま九尾と戦闘に入っちゃったんだろうな。
つわりが…身重でそんなこと出来ないだろw
じゃあ父親はジライヤか?
父親としてはジライヤが一番ありうるね
563名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/04 01:19 ID:1uZ1GMe1
ナルトの母親・・・四代目
    父親・・・ジライヤ?
今のところこの可能性が高いみたいだけど
実は生い立ちヒストリーはNARUTO連載開始時を到達をもって完結なんじゃないかと思えてきた。
ナルトを谷底に落とす時ジライヤが「悪く思うなよ、四代目…」って言ってたけど
あの回想をそう思うとそう思えてきた……
夫婦とかはヤメテくれ
ナルト母は相当な不細工だったと思う。
親父がジライヤ?


あほか
ナルトの父親は四代目
母親は九尾で良いじゃないか。
ありえない妄想でよく盛り上がれるな。
俺だよ、オレオレ!
>>568
じゃあ夫(四代目)が妻(九尾)を封印したのか?
九尾が化けた女に四代目がスペクタクルなラブを展開したのかもしれんよ

九尾ってだいたい女に化けてたっていうじゃん
573名無しさんの次レスにご期待下さい:04/03/04 03:03 ID:MdxPF8IJ
考えてみた。

ナルトの父親は四代目?名前は不明。
木の葉の里ではナルトが生まれた事は里の機密情報?
(母親が暁の首領で、里を抜けた、その女から生まれた子供だから・・・など)

だから、ナルトの父親について誰も語らない(知らないから)
綱手は螺旋丸の存在を知ってはいたが、
その使い手がナルトの父親だとは知らない。

九尾を封印し封印式で守ったのは、
父親として、里の火影として、最初で最後に与えられる愛情。
>>572
九尾って、♂でしょ?
何かこのサイトナルトの英語版がうpされてるんだけど・・
http://user.cs.tu-berlin.de/~rmazores/naruto/
576ゴレイ濡:04/03/04 03:12 ID:HDCVUZID
>>574
そうなのか。
俺の妄想では
九尾=ナルト母、九尾チャクラ(邪念)がナルト母に封印されてた感じなんだが
>>574
九尾本体はそうかもしれないけど、
伝承で狐が化けるのは美女と相場が決まってるんだよな。
有名どころだと妲己とか玉藻前とか。
中国では「古い髑髏をかぶって狐は美女に化ける」なんて言い伝えがあるらしい。
あれだろ
どうせナルトは九尾を封印するために
四代目が禁術で作った自分のクローンとかそんなんだろ。

カブトに殺されそうになって、九尾の力が消えそうになったとき
その奥で輝いていた光は、四代目の意思とかそんなんだなきっと。
>>577
その文章の中の藻前に激しく反応した俺は2ちゃんねらー