ごっちゃんです!!十日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1九日目の1
「週刊少年ジャンプ」連載中の「ごっちゃんです!!」のスレです。

☆前スレ☆
ごっちゃんです!!九日目
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1070878334/


このスレの注意事項
(U)他漫画叩きは(・A・)イクナイ!荒れるもとですので思ってても書かないようにしましょう。
(U)ごっちゃん関係AAが少ないので職人降臨大望。
(U)万が一の可能性としても突き抜けることは覚悟しておくべし。
(U)ブラ郎(ぶらろう)=ブラジリアンっぽい先輩=伊藤秀郎
(U)公式発売日までネタバレはこちらで
秀                     郎
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1062138780/

☆関連スレ☆
あえて「ごっちゃん」で萌えたい
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1055948368/
ごっちゃんです!!の蘭堂たんはエロカワイイ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1058473336/
おまいら、ごっちゃんのアキラを応援しようぜ!
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1058801700/
【ごっちゃんです!!】湊商の細井君はエロカワイイ
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072737916/

2名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/10 11:24 ID:vdzOAUlw
>>1
つめこみすぎだろ。
携帯からアクセスする人のことを考えてくれ。
3名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/10 11:34 ID:hVXzOhXD
サンポールふりかけましょうか?
4名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/10 11:47 ID:Rgyqg1mo
つまらん
5九日目の1:04/01/10 11:58 ID:6i28z0yR
6名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/10 12:05 ID:dDqbdXuJ
>>1
スレ立て、乙の○だよ
7名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/10 12:14 ID:6i28z0yR
これもテンプレに加えますか?

(U)950を越えたら次場所(スレ)の準備を。初場所と夏場所は波乱が多いので早めに。
8名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/10 12:42 ID:KW3YH7fy
不用意にageて荒らしを呼び込んだ前スレ950は首吊ってこい。
同一人物かもしれんが。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/10 14:11 ID:lSggdPen
>>8
いや、人方屋で膝が立たなくなるまで吊り落としあたりで。>>前950
>1
スレ立て乙の○です
>>1
さすが元大関スケコマシ。
乙。

>>前スレの950
パワーボム100回だ。
12名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/10 17:41 ID:bNA8Tckj
「ごっちゃんです」本誌読んでなかったんだけど、
ファミ通で単行本の紹介出てたから、第1巻買ったんだけど、
今週号のジャンプ久しぶりに見たら掲載順ドン尻じゃん

もう尻切れトンボで終わるような作品、単行本追って
読んでも仕方がねぇ…

鬱…
>>1さん乙の丸。
>>1
乙の丸
おまえこそ高田川の(スレ立て)職人
おい編集部まさか打ち切る気か?
お、立ってる。午前四時半頃スレが埋まってるのに気付いて
何回もスレ立てしようとしたけど無理だったよ。職人になり損ねたw

連続書き込み厨ID:+EzbwywSは一生くも男カーロス(ペラリーニョ)にくっつかれてろ
どうせバックドロップ出すなら、
ごっちゃんの下の名前を達俊にしときゃ良かったのにな。
>>1
乙の丸。
漏れはサバイビーに期待して、ジャンプ編集の無能さに失望したくちです。
ごっちゃんもそんなに面白いってわけじゃないが今のジャンプの中ではきちんと漫画になってる方だ。
土俵際でねばってねばって尻の方から抜け出して欲しい。
169 :スマ :04/01/10 23:42 ID:Z41bzjYA
>>77
>>95
ごっちゃんのつぎの展開を読んでみる。
植田が後ろから抱き付いて振り払ったのは
昔手伝いでビール瓶を割り親父にバックドロップされていたから。
親父の顔が98ページで隠されていたのは親父がレスリングのチャンプだったから。
ちなみに神社のじいさんは後藤の親父の師匠。


170 :スマ :04/01/10 23:47 ID:Z41bzjYA
鬼の形相は顔面蒼白とも受け取れる。
親父の顔を隠すこと。
そしてあの吊りの強さ、
マキバオーの時みたいにめちゃくちゃなキャラが出そうな予感。
ごっちゃん自体がベアナックルみたいなキャラだけどね。


21名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/11 20:33 ID:lXagbNLO
あげ 
おもろい
>>19
ごっちゃんはむしろ前期改編で編集部に助けてもらったくらいなんだが
本来打ち切られるべき漫画を延命させるのはジャンプにとって良くないよ
>>23
つまり打ち切れと?
いや文盲じゃないけど何か珍しい意見だなと思って

よく考えたら今でこそマンセーでまったりしてる空気だけど最初はアンチ
が多かったなぁ
>>1
乙の丸。
>>24
過剰反応するなよ。 俺もごっちゃんは好きだが過敏すぎると思うぞ。
現実問題、つの○はジャンプのマーケットを無視してかなり好きにやってるし、
格板やプ板住人じゃなきゃ理解できないようなある種内輪ネタとも取れる
ギャグをちりばめてるだろ。 モン辺りからのファンじゃなきゃこういう反応があっても
むしろしょうがないと俺は思うよ。
>>24
あれだけの発言でアンチ呼ばわり?
荒れる元だからやめて欲しいんだが・・・
担当が中村になってから、なんか緊張感が無くなったな。
怒りのキタジのド迫力の寄りや、達也の迫力満点の四股が懐かしいよ。
>>27
そういう発言が一番荒れるんだが…f^^;)
>>29
ごめん。
次からはスルーする。
月刊ジャンプに移ればー(・∀・)
32名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/12 12:03 ID:Z9XtzrHv
久しぶりに本誌見たけど、えらい似たような絵柄の作品多いね
細い描線の、髪の毛サラサラの目キラキラの登場人物
そんなのが格闘したりしてる…

ごっちゃん打ち切ったらダメだよ
あんな同じような絵柄の格闘物、一つ打ち切ればいいと思う
CD-TVとかポップジャムとか見なくなって最近の歌手は区別がつかない。
しかし若い連中には区別がつくようだ。

似たような絵柄の漫画でも若い奴等には面白さの違いが分かるんだろう。
それだけ我々の感性がオヤジになったという事だよ。
俺もジャンプ読み始めた頃はモンモンの事「糞ツマンネエ」って思ってたし、
ジョジョなんて内容が意味不明だったしなぁ。

歳くわないとわからない面白さもあるかもしれない。
逆に歳くっちゃってせっかくの楽しさが理解できなくなってる事もあるし。
小1でモンモンの大ファンでジョジョも普通に読んでた俺は奇人ですか
>>35
味のある小学生だったって事で
>>28
そういうものかな?なんか
いい所→つの丸の手柄、悪い所→中村の責任にしようとしてない?
うーん「ウル赤」の作者の件がなければ・・・。(あとなみえ・・・も)
でも担当しだいで漫画家の状態とか作品とかは変わるのは
たしかなんだよね・・・。

逆に担当にも言えることなんだけど・・・。
うんむ。 鈴木 央さんもファンタジー描かせりゃねぇ。
確かに今は業界的にファンタジーの風当たりは物凄くキツいらしいけど(ノベルもそうだし)
アレだけの画力があれば十分に女性ファンをジャムプに縛り付けられたのにと思うと無念。

ウル赤見た瞬間に「キワモノ地雷」だよなぁ・・・…とか思っちゃったし。
ここって元・赤信者が多いのか?
まぁ俺もだけどなw
俺も。
どちらも昔のジャンプっぽい雰囲気だからかなぁ。。。
42名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/13 22:08 ID:5CNnSDEN
>>32
昔は似たような劇画が多かった。
絵についての感性が時代と共に変わっただけだ。
>>38
なみえなんて明らかにジャンプ向けじゃないし
打ち切られて当然だ。
赤だって数字面でジャンプに何一つ貢献してない。
面白いかつまらないかなんて個人の感覚を一々採用してたら会社は成り立たないよ。
売上を伸ばす為には多数の人に支持されないとね。
43三井寿:04/01/13 22:14 ID:HPMeFsBB
お前らろくでなしブルースを忘れてないよな
俺、ウル赤の時もハンタの次に面白いって言ってて打ち切られたんだよなぁ。ハハハ
今更だけど、先週の安達と達也のやりとりは
単に安達の性格だけじゃなくて、学生相撲でも
縦社会の厳しさは変わらないという意味でリアルだと思うな。
朝青龍だって横綱になってからは、
先輩の旭鷲山に対する接し方が全然変わったというし。
やっぱ大相撲で番付の違いが絶対であるように、
学生相撲でもレギュラーと補欠には歴然とした差があるんじゃないかな。
それに安達にしてみれば、
自分はゲロ吐くほど大学生相手に毎日相撲取ってた時に、
達也はのうのうと自主トレしてたみたいな気持ちもあると思う。
>>45
後半二行の意見が新鮮だ。安達はムカツク発言ばかりが目立つけど、
その裏でキツイ練習こなしてんだから大したもんだな。

相撲社会は分からないけど部活での人間関係なんかリアルだと思う。
一年生ながら重要な先鋒に抜擢されて得意になっているのもわからんでは
ないな
掲載順バレ見たけど。。。
もうホントに覚悟しといた方がいいな。
ライパクといいプリフェといいウル赤といいルーキーズといい
なんで好きな漫画ばかり打ち切られていくんだろう(;´Д`)
そんなに悲観的になっちゃいかん!!
最期まで信じつづけるのだ!!
全員祈るのみ。

とりあえず先でも妄想して楽しんでおきましょう。
>>48
おまいと被るな。
俺その漫画全部信者だった。あと最近だと碁もな。
なんで非常識変態テニスと野球漫画が安泰でなんでちゃんと相撲してる
作品がピンチにたってるんだろね、キャラの人気だけでもってる作品なんてイラネ
>>52
あと編集がやたらプッシュしてるけど結果が残せてない
アメフト漫画を忘れてますよ。
まあジャンプという土俵を選んだ以上仕方ないんじゃないかな。
関係ないけど自分的にはごっちゃんとボボボがマガジンに移ってくれたら
ジャンプ買わなくて済むのになー…
でもよく考えたら俺が最近ジャンプ読んでハラワタ千切れるほど笑ったのって
変態ペニスの担架の上でアクロバットしてるコマだったりするんだよなー。
まともに読んでもいないのに偶然見てしまった一コマで殺されそうになった。
失笑しかでない黒猫よりはまだましなのかもしれん。

ごっちゃん>>>>>逆ハレルヤ>ミスフル>ペニス>ハンタ>黒猫
これの下から切ってくれないかなー。
(U)他漫画叩きは(・A・)イクナイ!
ジャンプの人気投票用のはがき出すのって小学生だけなんだろうなぁ・・・と想像する。
だから子供向けの漫画が生き残りルーキーズのような深い漫画が打ち切られていくのだと。

未だにルーキーズ打ち切りが納得いかない、作者の体調も関係してたのかなぁ?

ごっちゃんはごっちゃんと仲間の成長を丁寧に描けば味のある漫画になりそう。打ち切るな!
今バスで登校中ですが目の前に座ってるおとなしそうな女子高生が
熱っ心に漫画読んでるので何かと思ったら

ペ ニ プ リ で し た

あぁ…やっぱファンってマジいるんだなァ…目ェ輝いてるよこのコ…
おまえらみたいな打ち切りを嫌がる奴って必ず他漫画乏して
その時は自分が読んでる漫画は最高におもしろいってほざくんだよな。
頼むから打ち切りスレにまできてオナニーレスまき散らすなよな。
ごっちゃんのファンっているんだ・・・
立ち読みしながら笑いこらえてるよ・・・

って思う人もいるのだから仕方ない
またここの住民特有の他漫画叩きが始まった・・・。
ストーリーに関してはどれも大差なし、画力に関してはどれも別ベクトルだから
キャラ人気が明暗を分けるのは必然だろうに。
(U)他漫画叩きは(・A・)イクナイ!荒れるもとですので思ってても書かないようにしましょう。
>>62
ペニプリ信者ですか?誰もごっちゃんの方が画力もストーリーも上だなんて言ってませんが。
ただキャラ人気だけで看板を気取っているペニプリやミスフルよりは幾分王道だと、それだけ。
分かったなら巣に帰れや。
あ、>>61だった…
>ただキャラ人気だけで看板を気取っているペニプリやミスフルよりは幾分王道だと

それすらできないのがこのごっちゃんです!!って漫画。
北斗の拳とかが連載されていた頃の男臭さプンプンの頃のジャンプなら確実
に残ったと思う、今は時代が悪い
時代が悪いというより完全にサバイバル戦略を誤ってる感じだ。
ストーリーギャグ&スポ根なのに主人公が物語の中心になりにくい構造だし
現在のジャンプでは必須に近い女性(的)キャラのレギュラーもいないし。
まあつの丸があえてそういう漫画にした、またはそれしか描けないのか。
もしくは編集部が漢漫画のファン層を狙ったのか。それは謎だが。
6867:04/01/16 00:34 ID:iYwbLzZd
ただごっちゃんです!!自体が突き抜け瀬戸際らしからぬよくできた漫画なのも確か。
つの丸の構成力や、ギャグとシリアスの独特のリズム感はまったく衰えていないし
高田川の各キャラクターもしっかりと確立している。
やはり足りないのは初見の読者を一気に引き付け獲得する爆発的な要素か。
ある程度読み続けないと面白さが伝わりにくく、その結果低迷してしまったのだと思う。

なにか67に書いたのと矛盾するが結局週刊少年漫画誌(特にジャンプ)には向かない
漫画だった気がする。
>>68
『だった』って言わないでくれ.:.(ノД`).:
>>67
あえて主人公を中心にしなかった感はあるな。
それでマキバオーと差別化しようとしたんだろうけど、
結局、少年誌では最後までそれがネックになったというか。
喋らないキャラでもゴリラーマンとかみたいに
常に存在感を持たせる事は出来たと思うんだけどね。
>>46
>つの丸の構成力や、ギャグとシリアスの独特のリズム感はまったく衰えていないし高田川の各キャラクターもしっかりと確立している。
にかなり 禿同!

あと「ごっちゃん」って立ち読みできないよ・・・。
だって吹くから・・・(w
ホントは「赤」終わった時ジャンプ買うのやめようと思い(「赤」で数年ぶりに買ったよ、ジャンプ)でも
なんか「ごっちゃん」の続きが気になり立ち読みしたんですよ
もうコンビにで吹いた・・・で結局買った・・・。
正直漫画で耐え切れずに笑ったのって、「ごっちゃん」がはじめて。
個人的に「ランディー」の回とアキラ(の中の人)が壊れた「トリカラゲ大好きっ!!」はかなり笑った。
俺、ウル赤とかルキズが切られてからジャンプは見限ってたんだけど、
偶然このスレの評判の良さを見て、単行本買ってみたら結構面白かった。
だけど、この分だともうすぐ切られるみたいね・・・
アンケの為だけいn今更またジャンプ買う気にもなれんし、おとなしく2巻を待つことにするよ。
73名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/16 16:30 ID:kbJLRCrm
ウル赤も一行感想スレとかでは評判良かったけど打ち切られたんだよな。
ごっちゃんとなんか似てる。
つまりあのスレでの評価は当てにならんと(ry
ただたんに子供の好き嫌いに合わないだけ
打ち切りだよ。
さようなら〜
とりあえず荒らしっぽくなるが勘弁。
編集部打ち切らないで 編集部打ち切らないで 編集部打ち切らないで 編集部打ち切らないで 
編集部打ち切らないで 編集部打ち切らないで 編集部打ち切らないで 編集部打ち切らないで 
編集部打ち切らないで 編集部打ち切らないで 編集部打ち切らないで 編集部打ち切らないで 
編集部打ち切らないで 編集部打ち切らないで 編集部打ち切らないで 編集部打ち切らないで 
編集部打ち切らないで 編集部打ち切らないで 編集部打ち切らないで 編集部打ち切らないで 
編集部打ち切らないで 編集部打ち切らないで 編集部打ち切らないで 編集部打ち切らないで 
編集部打ち切らないで 編集部打ち切らないで 編集部打ち切らないで 編集部打ち切らないで 
編集部打ち切らないで 編集部打ち切らないで 編集部打ち切らないで 編集部打ち切らないで 
編集部打ち切らないで 編集部打ち切らないで 編集部打ち切らないで 編集部打ち切らないで 
77名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/16 19:18 ID:8sq8NdLp
もう
つの丸も青年誌へ転向してもいい頃じゃないのか?
スーパージャンプあたりが似合いそう
もう少し大人だと、つの丸の良さもわかると思う…

週ジャンの読者は、小綺麗な絵柄の格闘物か、ボ
ーボボみたいな下品なギャグしか求めてないんだ
から、今のつの丸には不利だよ

十分週ジャンにも貢献したと思うし、スーパージャン
プあたりで少し落ち着いて漫画を描いて欲しい…
モンモンの頃のつの丸はまぎれもなくボーボボに近い位置づけだったんだよなあ。(いい意味でだよ)
マキバオーで化けたなあ。
>>78
それはどうやっていい意味にとれと言うのだ?
子供達に人気ってことか?
2ch内では好評だけど感想サイトとかだと微妙な評価なんだよね
シチュエーションがいいらしく以外と801萌えする人はいるみたいだけど
>>76
直接にメール送れ。
モンモンモンは最高だった。
小学校の頃だが「なにさらしてけつかんねん!」とか流行ったからな
うちのクラスでは
>>82
あー俺も使ってな
お蘭ちゃん(;´Д`)
84名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/17 00:09 ID:kfUeaNem
正月に親戚の子供たちと遊んだが、そん時よくでてきたのが「超アウェイルールだよ」って言葉。聞いてみたらやっぱりごっちゃんでのブラジル選手の言葉だった。
学校でも結構この言葉流行ってるらしい。ちなみに親戚の子は中学生や高校生だよ。ごっちゃんのあのブラジル選手の試合は最高に面白かったっていってた。
つーか、今のジャンプで2004年まで続いた時点で奇跡に等しいよ・・・
茨木にしては長い目で見てくれてたと思う
高田川相撲部の活躍がもう見られなくなるのは残念だけど、素直につの丸に感謝しとくよ
メール送ってもシカトされまくったしさ・・・
(俺個人なんかに対しては当然の処置なんだろうが)
大物カリスマ・・・登場しないかなぁ・・・。
ttp://guriuri.com/ranking/bbs.asp?ID=349&TNO=802
酷いこと言われてるな・・・
しかしなんというか、うち切りが迫ってるとすると、
それにしては悠長な、どしんと構えた展開なんだよなあ。

そりゃ無理に切ればどこでも切れるし、
吊り以外の技を身につけ今回の細井戦に勝って、
「なんて奴だ…ぐんぐん成長していきやがる…これはまさか…」10年後、大相撲で以下略
ってやりゃ終われるだろうけど、でもそりゃないだろなあ、ってなんか思ってしまう。

ジャンプのシステム良く知らないんだけど、うちきりっていつ頃決定されて、
どの位 前に作者に宣告行くもんなの?
少なくとも今の時点では打ち切り決まって無い(or少なくともつのまるは知らない)って気がするんだけど。
まあ書くまでもなく当然だろうけどさ。
>>88
大体8週前と言われています。長期連載の作品では多少猶予期間がもらえるみたいです。
>>89
確かに・・・でも多分なんですが「ウル赤」は5週前に突然の
打ち切り宣告されたみたい。
>>90
まぁいろいろ事情とかケースもあるでしょうからね。
人間生きていればたけしみたいなこともあるわけですし。
92名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/17 20:20 ID:CZaCNdRA
>>91
ビーツ?
>>91
いや、世紀末リーダー伝たけし!
打ち切りにはああいうパターンもあるというわけで。
94名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/17 21:06 ID:DyzHsOJd
>>71
>「赤」で数年ぶりに買ったよ

数年ぶりって事はライパク信者じゃないよね
なんで数年前は無名の新人だったやつの新連載読もうと思ったのか疑問
>>71でつ。
「赤」は本屋で単行本読んではまりマスタ。
「ライパク」も知ってたケド・・・。
格闘技が(詳しくはないケド)好きなので・・・。

たぶん「サバイビー」の途中から買うのをやめて昨年の春ぐらいから
数年ぶりに買った。
今日本屋行ったらごっちゃん1巻あったから買ってきちゃったよ。

今見返してみると、1話、タイトル載ってる大ゴマの、ごっちゃんにぶちかまそうとしてる
力士とか、アキラの「うわあああああ!!!」とか、不良二人の「まさかそんなこと……」
「いやだなまったく…ふふふ…」とか、迫力あるなぁ。
>>88
つの丸が6・7号の原稿のネームを書いてる時はまだデスノートが始まったころぐらいだからね
その頃終了が決まっていたら円満終了ということに
担当が中村になって打ち切りが決まったのか、
それとも打ち切りが決まったから担当が中村になったのか。
どっちにしろ中村が疫病神なのは間違い無いな。
99名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/18 01:36 ID:pd5gxwRc
アルチンコage
>>76
http://jump.shueisha.co.jp/henshu/mail/index.html
POP WEB JUMP - メールセンター
に、送ってみ!っていうか送ってしまった。
すみません。
ここで、打ち切り阻止の署名やっているぞ
http://d.hatena.ne.jp/prettyfry/20040108#p1
高島戦

●北島×横山○
○後藤×小さい奴●
○純太×その他●
●秀郎×その他○
○カチ×まだ出てない奴●

これで打ち切りになりそうな悪寒
高島戦まで続くのか?
細井君がラスボスになってしまいそうな気がしてならない
104名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/18 19:49 ID:hc2rBAHQ
おっしとりあえず、今まで立ち読みで済ませてたが
明日から買って、アンケート出すぞ。一票の有無なんて自己満足に過ぎんだろうが。
なんとか残ってほしい。
ジャンプが何円か知らないけどなんとか毎週買うから。
>>104
.:.(ノД`).:サイコーでおま!漏れもがんがる。
友達からアンケハガキ回収でもしてみようか…
106名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/19 01:03 ID:wihojaNc
今週も普通に面白かったけどなぁ。
せっかく仲良しの荒木と一緒になったんだからもうしばらく続けさせてやってくれ。編集部。
いくら茨木が支持したくても、
編集部的にはどれだけ数字に貢献してるのか分からないから
難しいところなんだろうな……
実際は二十歳以上の読者にはかなり支持受けてると思うんだが。
>>107
その年以上だと単純に漫画に面白さを求めてるからね。
今みたくかっこよくないとダメとか萌えないとダメなんて全く考えてないし。
まあ角○は不運だったな。相撲じゃ同人女もコスプレできないからなw
と言うか同人アンソロジーorアニメ
で持ってる今のジャsンプ自体が・・・。
ごっつあんです
>>108
同人誌即売会場に行ったら、
相撲取りになれそうな体型の腐女子はゴロゴロいるけどなw
万一打ち切りにしたら、ジャンプ編集部に
113104:04/01/19 06:01 ID:axSlOzTz
買って来た買って来た! 早起きは三文の得、というか深夜に用事があって
寝てないだけだけど! ジャンプって220円なんだな。
アンケ葉書でごっちゃん応援の旨書いたら寝ようっと。

ごっちゃんしかつの丸作品を知らないからトンだのか、いつも通りなのか知らないけど、
少なくともごっちゃんの間では一気に、「カコイイorカワイイキャラじゃないとダメ」とか
「ごっちゃんはムサい→キモい」系の批判には完全に振り切る体制に入ったというか…。
いや別にそれだけの為の描写じゃ無いんだけど。

で、面白かったよ。アンケかいて寝る。明日出してくる。
私も昼ぐらいに出してきます!!
この漫画を切られるのが嫌だという人はさっさとジャンプから身を引いた方がいいと思うけどね。
今は>>108が言うように、少年誌の世代は格好いい漫画か萌える漫画しか求めない時代。
まあ、それが悪い事とまでは言わないけど、俺らオサーンの感性と共存しろと言っても無理な話だろう。
少し前からROMってた現役高校生です。
俺はこの漫画大好きなんだけど、周りの奴には評判悪い。
理解できない。
理由を聞いてみると「絵が汚い」という理由から、読んでいないらしい。
お前らな、読んですらいないくせに何で「面白くない」とか言えるのか、と。
つーかこの絵が汚いというくせに、テニ王の絵は上手いと言う。
全く理解できない。
>>116
中高だと多分そんなもんだと思う。
俺の知り合いのヲタ(俺も同類)が「ヲサレマンガ嫌い」って理由で
IKKI読まないのと同じような感じ。
オレもさっきアンケ出してきた高校生です。




ただごっちゃん応援のやつは恥ずかしくて出せなかった。。。スマソ

それと結局ねこだましか… 新技で倒してほしかったんだけど
仕方ねぇやヽ(´ー`)ノ
結構細井君戦は面白かったよ。
お互いの思惑と外野の思惑が交錯して変な心理戦のような味わいをかもし出してた。

猫だましでもイイ(・∀・)と思う。ごっちゃん覚醒はイザという時までとっておいた方がいいでしょう。
イザが来る前に連載が終わったら(´・ω・`)だけど。
>>116
俺は大学生だけど周りの奴には5ch評判よくないんだよな。
そいつらはマキバオーは好なんだけどやっぱり相撲っての
が・・・らしい。
細井に「猫だまし」をするあのページはつの○ならではだと思った。
だってセリフどころか音もないのに「あ!!」って感じ上手く言えない。

それとヤッパリ(?)参加してるっぽい『押尾学』にワロタ。
122 :04/01/19 19:02 ID:OUwqn9bR
うーん
相撲いいと思うけどなぁ…

つーか
格闘物なんとかしろよ
いくらなんでも多すぎ

ナルトにハンターにシャーマンキングに
あとよくわからんやつ…
全部同じような格闘じゃん
ごっちゃん、残念だけどマキバオーほどは面白くない。
最近の同人系ジャンプに一石を投じるという意味ではいてほしいけど
ごっちゃんにはそこまでの面白さが無い。打ち切られてもしょうがないよ。
ここは酷いインターネットですね。
少し他のジャンプ系スレでも回って、
自分達がどう見られているか知る事も必要ですよ。
やっぱりだめだ〜。
さすがに最後尾からは上がらない!!!
1度・・・いや2度も掲載位置が上がりかけたが・・・
またいくか
まだいくか!?
完全に力尽きた〜!!!
は〜っはっは!バカ漫画家だぜ!!
ようし!編集そのまま打ち切っちまいな!!
は・・・はい。あ・・・うあああああ〜。あ!!
やや やった〜!!
のこった!!のこった!!
え!?
のーった
え!?な・・・なんで?なんで?なんで?
なんと固定ファンだ!固定ファンで残したー!!
ええい!!そんなもん。切れ切れー打ち切れーっ!!
はい!!
耐えろー ごっちゃん 耐えろー!!!
つの丸必死やで・・・耐えたとこでどないなるっちゅうねん・・・
もうつんどるやんけ打ち切るのも時間の問題や!

〜中略〜

おいおい人気がねぇにも程があるぞ。あんなもん残りの数週で打ち切れるぜ!!
あ〜っ



トラックいっぱいの年賀状で打ち切り回避。           



したらいいな。

126名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/19 19:59 ID:pBjsZqkn
うーん、なんかごっちゃんが人気出ない理由を
「今の読者は美景しか求めてない」ってひとくくりにするのもなんだかなぁ・・・。
マキバオーを今の連載だったとしたら、当時ほどじゃないにしろ
ここまで人気出ないって事もないと思うぞ。
逆にマキバオー連載当時ごっちゃん連載しててもやっぱ打ち切りの危機になってたと思う。
絵柄とか泥臭さ以前に、ごっちゃんはキャラの配置が少年誌向けではない。
ギャグもマニアックだし。

128127:04/01/19 20:15 ID:6TxHylui
すまねぇ… 何も書き込まずにボタン押しちゃったよ…

で、書き込もうとしてたのが
「こんな時代だぜ♪ 打ち切り仕方ない」
なさけねぇよ…_| ̄|○
ごっちゃんみたいな男の漫画が終わってしまうのか。
ジャンプも救いようがないな。
担当が替わってからなんか感想系(2chも含む)の評価が
下がってきたような・・・。
もう、つの○には「猪狩」みたいな漫画(やけっぱち・・・だったよ「猪狩」)
は描いて欲しくない。
つの○もだけど担当がんばってよ・・・お願いしますよ(→いつぞやのアキラ口調で・w?)。
大多数の受けを取れなきゃ打ち切られる。それが現実。
結局は小数派に回った俺らが悪いのさ。
>>125
ワロタ
押尾学園が最後のページで完全に「押尾学」になってるのにワロタ
4文字の高校がちゃんと書いてあるのに、押尾学園だけ略してるし
今 寒空の下チャリンコすっ飛ばしてアンケ出してきた( ̄ー ̄)

しかし今回のごっちゃんの『ポン』には爆笑した!!
初めてアイツを可愛いと思ったよ。
ところで純太の試合が省略されたのが気になるなぁ…(´へ`)
>>134
ホントは、あそこで純太の成長を描こうと思ってたんだけど、
打ち切り決定したからやる気無くなって省略しちゃったんじゃないか、
と嫌な考えが頭をよぎってしまった……
今回の純太の省きは打ち切り近そうで嫌だな。しかしその頁の秀郎が全然違う顔だ
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・万事休す。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
雑魚相手に純太の成長させたくなかったんじゃないの?
もしオレがつの丸だったらオレも省いてる。

>ごっちゃんみたいな男の漫画が終わってしまうのか。
>ジャンプも救いようがないな。
ジャンプ自体は悪くない。読者の漫画を見る質が低下しているだけ。
ゆえにごっちゃんのクオリティーが高くても
ただたんに「シンプルで味気ない漫画」に見えてしまうのだろう。

と、姉貴が言ってました。
>>138
消防男子なんざいつの時代もインパクト重視だっての。
まあ消防女子は背伸びして男子がうんこちんこ言ってるのを
冷ややかな目で見るからなぁ。

そーいう女に少年漫画のなんたるかを知った風に言われたかねーわ。
オレ達もアンケ出してきた。友達と共同で7枚
しょうがない
しょうがないよどんなにいいマンガでも主要購買層にとってはつまらないマンガらしいから
そいつらはこんなの載せるなら別のを載せてくれと思ってるんだろうな。自分達が糞猫とかに対して思っているように
純太の活躍は描くだろう。一応重要っぽい伏線になってるし
だったら今活躍させるか高島or甲山で活躍させるも同じ事だ
今回純太の試合を省いたのは後の方で活躍させるためだからだと思う
元々湊は細井以外背景なんだから省略するのが普通だと思うし
143nanashi:04/01/20 00:25 ID:dkgIJAN9
SBRでアンチ萌の読者が増えそうなのでもしかしたら
144 ◆5qFAWSK0rE :04/01/20 00:45 ID:BFVDByKG
>>143
それだ!
ジョジョの支持層は基本的にアンケ出さないからそこんとこシクヨロ!
なんか今週の前半やけに背景白くなかったか?
とうとうアシまで引き上げられたかと思ったよ。
(後半は例のモブが戻ってたが)
でも来るべき時に合わせて展開を急いでるとはいえ、
読んでてやる気の無さが感じられてしまうのはちょっと寂しいね。
やっぱ担当替わった影響絶対あるよ。それが全てとは言わんが。
148名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/20 02:55 ID:3p4GRO7v
ごっちゃんFLASHハケーン
http://homepage2.nifty.com/ikari_kojirou/index.htm
149名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/20 08:57 ID:K9MfOzTq
『押尾学』
2chのにおいプンプンして激ワロタ
「ごっちゃんで〜〜〜〜〜す!!」
の張り手はどうみてもJOJOの「オラオラオラオラ〜〜〜〜〜!!」だろ(w
ジョジョは既に一回パクってるしな
とんでもなく明らかにな。w
無知で申し訳ないんだけど、何で押尾学が出てくるの?
園をつけると押尾学園になるから。

お塩様はロック! ごっちゃんもロック!

詳しくはお塩様の華麗なヒストリーを綴ったお塩語録をお読みくださいませ。
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/8825/SALTY/TOP.html
>>155
ざっと見てみた
ドイツサッカー留学と、Mステのテンキューは知ってる
結局つの丸はお塩を崇拝してるってことか
>>156
>結局つの丸はお塩を崇拝してるってことか
・・・いや、それは無いんじゃ・・・ネタにしてるのは確かだけど・・・。

2巻が待ち遠しいよ・・・!!
大相撲に押尾川部屋ってのがあるんだよ
159名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/20 20:41 ID:HwwCS+XD
朝青龍なら細いをつり落とせたかもな
ごっちゃん終わるんかい?

最近jojoも復活したし、ごっちゃんもデスノートも面白い。
ようやくジャンプが面白くなったと思ったんだが・・・
>>160
某感想系サイトの「ごっちゃん!!」にアンケートハガキを!!運動が
・・・がジョジョにですがいろんなサイトに広まって来てますね!!
あとは編集しだいか・・・・・・。
162名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/20 21:28 ID:piChh+g1
なんで打ち切りなんだ?
>>162
アンケで票取れないから
俺らが求める「面白さ」と、テニプリや黒猫好きが求める「面白さ」は別物だからなぁ。
どっちがツマランと言い合っても水掛け論にしかならないので、
せめて上手いこと誌上で共存してもらいたいものだが。
最近思った。今回純太を活躍させなかったのは、次で純太の成長を力強く描いて
一発逆転を狙っているからではないか、なんて。
ごっちゃんおもしろいって言ったらキチガイ扱いか・・・
時代も変わったもんだな・・・
古き良きジャンプはどこに行ってしまったんだろう・・・
>>166
誰がキチガイ扱いしたんだ?
あとごっちゃんがジャンプ読者に受け入れられないからって
読むやつが糞、切る編集が糞、他に糞な作品あるんだからそっち切れ。
って俺もごっちゃん好きだけど最近このスレ感じ悪くなったとしか思えない。
古き良き……って大丈夫か?
昔だって箸にも棒にもかからない凄絶な糞マンガが
普通にジャンプに載ってたろ。 あの頃に比べたら
読みきりも連載の質も確実に上がってきてるよ。
ホントに昔は「読みきりのテンプレ、あるんですか?」
ってレベルの同じような作品ばっかりだったからなあ。
>>167
俺もそう思う。ひがみっぽくなった。マターリしろ。
細井のまたからごっちゃんが抜け出したコマ
なんか細井からごっちゃんが生まれてきたようにみえますた

ヌッ ポン
ヌッ  ポンはかなりワロタ
あとランディーは出てこないのかしら?
と、ヨシヲ調に行ってみるテスト

さっきからランディーと「ココリコ☆ミラクルタイプ」のホルモンマンが
同時に頭から浮かんでは・・・あああああああ━━━━!!!!
「ダンディズム」=「ランディズム」
みたいな感じで………_| ̄|○
自分の好きな漫画が打ち切られた→納得できない、という論理は理解できるが、
自分の好きな漫画が打ち切られた→今のジャンプは糞、という論理は天狼そのもの。
明日から一ヵ月半卒業旅行に出てきます。
その間ごっちゃんが終わりませんように
いや、まじで!!ホントお願いしますよ・・・
ごっちゃんの単行本作者紹介の折り返しに
人間の擬獣化を描いてみたくてやっている
みたいなことが書いていて、こうやってきちんと
作り手としてのチャレンジし、それを表現しきっているのに
支持されないってのはちょっと切ないよなぁ。
>>174
最後の晩餐だな
がんがってこいよ!
結局カチのまともな相撲は見られないまま終わりそうだな……
(真日のはただの稽古だし)
「礼」でふんぞり返ってるごっちゃんをフォローするキタジがいい味出してた
>>178
毎回細かいトコでキタジはいっつもごっちゃんのフォローしてるよね。
うん、カコ(・∀・)イイ!さすが主将。あの発言はセコいけどw
>>179
あの発言好きだよ。
キタジ、かなりいい味出してると思う。
うん、キタジ(・∀・)イイ!! いつぞやのキレ・キタジも最高だった(w。
どうでも良い(?)んだけど「北嶋 健二」ってことは次男?
ごっちゃん達の高校って何県にある設定なの?
>>181
あぁ〜そうだね!次男ってイメージないなぁ…
一人っ子か長男が似合う。

キタジは体格おだてられただけで簡単に部活、それも稽古の厳しい
武道の相撲部入部なんて決めるような奴じゃなさそうだから
兄貴が相撲やってたとか、相撲始めた事に兄貴絡んでるとかなんじゃないかな。
なんて妄想してみた。
それともただカチに引きずりこまれただけかw
>>183
キタジよりもっとリーダーシップのある兄貴がいて、それを尊敬して、いつか兄貴のようになりたいと思って
いるうちにああいう性格が形成されたって場合もあるかもね。
>>184
そうか!!キタジってほんとカッコイイわ!!つの○の描く男ってまさに『漢!』って感じで好きです!!
どうでもいいのですが私的に「ごっちゃんです!!」でイチバン高校生っぽく見えないのはアキラ・・・なんかなんとなく・・・イチバン好きなんだけど。

あと漫画家にファンレターは送ったことはあるのですが・・・
今、バレンタインチョコなるものを送ってみようか本気で悩んでいます。
なんか今つの○に「がんばれ━━━━!!!! 」って気持ちが一杯なのですよ・・・。 今彼氏いないしね(藁。
でも食べ物はタブーと聞いたことがあるので相撲グッスを・・・。
>>185
いや、ひょっとしたら、
「トラックいっぱいのバレンタインチョコ皆さんどうもありがとう。
まだ届いてませんが」

などとコメントされるやもしれんw
187183:04/01/21 20:28 ID:I3g80z+l
>>184
いいね!
…あ、でも『いつか兄貴のように…』もいいけど
『そんな環境だったから自然とこんな性格になっちゃいました』
ってのも自分的にはツボだなー。
主将がしっかりするのは当たり前だとか思っててほしい!
あんな不細工なのにカッコいいと思わせるキタジはすげぇ。
189名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/21 23:26 ID:lAlRv4gY
北島健二って、往年の有名ギタリストじゃんw
今週のカチの
「やる気のねぇデブなんぞ……」って
誰に向かって言ってんだろ?
普通に考えたら細井君を連れてきた湊商の連中になんだろうけど、
もし純太にワザと言ったんだとしたら、
カチ最低だな。
>>190
カチは単純だから、細井に対して言っている。
だが、カチはバカだから、それが純太を傷つけたことに気付いていない。
結構そのあたりの描写が細やかで丁寧だと思うんだけど。
>>190
というかカチは意識して言葉で人を傷つけるみたいな器用なマネはできません。
口喧嘩は究極に弱いタイプ。
193名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/22 04:26 ID:QyGiAcJ5
う”〜あ”〜・・・・・・。
カチもカチなんだけど・・・
そのセリフをマイナスに自分自身に受け止めてしまった
純太にはなんかぁ・・・。
>>193
だからこそ純太が覚醒したときのカタルシスが増すわけじゃん。
>>193
でも、いるんだよな、純太みたいなタイプ。
自分に対して言われたわけじゃないのに、ネガティブに受け取ってしまうやつ。
>>184
むしろ兄貴がとんでもないダメ人間でキタジは長男の代役が身についてしまった、
とかいうほうが現実にはありがちな気がする。
>>194
その前にスッパリ切られるわけですよ













勘弁して下さい・・・
せめてこの大会の最後くらいまでは読ませてほしい
>>198
まだウル赤連載してた頃そういうレスしてたなあ俺…
200名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/22 14:22 ID:Xx03AlVC
200ランディー
201名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/22 15:42 ID:Hs6A9OjG
なにやらウル赤儲が紛れ込んでいるようですね。





ウザッ( ・д・)、.ペッ
この程度でウザがられるんじゃ
他スレにごっちゃん信者来たらウザがられて当然だな。
うざくなーい( ´∀`)

なぜならオレもウル赤信者だから
>>202
ageてるからほぼ間違いなく釣りだと思うんだが
アキラを端的に表すとすれば
『苦労性で、思い込みが激しい。』
だよな。
最近アキラが壊れてきててなんだかなって意見ちょくちょく見掛けるけど、
始めっから一貫してると思う…。




荒れてきたので必死の話題作り
>>205
最後の一行やめとけよ。
俺もアキラに関してはそう思う。
で、純太覚醒の鍵を握るのは間違いなくアキラでしょ。楽しみだよ。
ごっちゃんのアンチスレって、なんで無いのかね?
>>207
アンチはそもそも漫画を読まない。お察しください。
209名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/22 21:05 ID:xlO5a18F
アンケートを送るような人間が読んでないんだな。
三沢のいやらしさとかもっと見たいのに。
210名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/22 21:28 ID:Hmuwtbbk
俺はテニプリとごっちゃんしか読んでない。
碁マンガもゴルフマンガもおわっちまったしな・・・
ジャンプを読む唯一の理由がテニプリになるとは
キタジvs横山は接戦で横山が勝つんだろうな・・・・・。
こんな時にでも負けとかないと最強キャラになりかねないからなぁ。
ていうか、横山がごっちゃんに合わせて来るんじゃなかったっけ?
アキラとかが高島VS湊戦で『まさにごっちゃんの相手だ!!』って叫んでたのはわかるんだよ、
横山の意向なんか知らないだろうからね。
けどあくまで高島戦はごっちゃんVS横山がメインなんじゃないの?
>>212
予告にキタジvs横山ってなってるんだよね。
漏れの予想は
キタジ:×
ごっちゃん:○
純太:○
秀郎:×
カチ:?
純太と秀郎の星は逆になるかも。
214212:04/01/22 23:41 ID:ABVrhn/C
>>213
ホントだ…;なぜだろう…?

アキラが下手に『横山は後藤に合わせてくるかもしれねぇしな…』とか
言わないところがいいなぁと思ってたのに。おかしいよ!
高島の連中はみんな柔道部なのか?
みんなで柔道の方のインターハイ捨てたとは思えないし
かといって大会出れない補欠連中が相撲で強いのも不自然だし・・・・
正規相撲部の連中は一回戦負けだしな・・・・よくわからん。
高島戦が最後になるなら(なってほしくないが)、
横山をキタジにぶつけてもあまり意味無い気がするんだがなあ。
展開上、やっぱごっちゃんの相手になるのが自然なのでは?
純太が中堅で結果出していないから、
その関係でキタジが順番いじる事も考えられる。
純太ってEカードの奴隷みたいな奴だな。
ここでおそらく北ジが負けるとして、その後それを取り戻すくらいの活躍をさせるはずだったと思うんだが
打ち切られてしまったら、キタジはぱっとしないイメージで終わってしまうな。
>>217
奴隷は皇帝を討つ。
でも、純太がサンダーや横山に勝てるとは思えん。
順番いじって純太が一本背負いのやつとやって、デブを武器にして勝つとか。

でもまあ、あいつとはごっちゃんがやりそうだなあ。なんとなく。
そういや横山が二陣ごっちゃんってことを知って、「変更しなきゃな」とか言ってたな
それ考えると、横山は二陣で来そうだが…どうなるんだろ
ところでさ、確か次って一つでも星落とすと高田川優勝できなかったんじゃなかったっけか。
だからてっきり、次は全勝するのかと思ってたのだが。
いや、勝てばグループ1位で抜けて決勝トーナメントは別の話だから
優勝は関係ないって。
次で3勝2敗であれ勝っちゃえば、全勝という事で得点だ勝率だと関係無しに
決勝トーナメントに進むんだよね。

全勝で行きたかった…といってたのは得点の事だけど、
向こうも全勝で来て全勝対決になってる以上負けたら終わりだよね。
(ルールあまり覚えて無い)
>>224
グループ2位以下の高校のうち、勝ち星の数上位いくつかは決勝に進出できるんじゃなかったっけ?
高田川は2つ星を落としているので負けると勝ち星数で決勝進出するのは厳しい。
逆に高島は2勝3敗で惜敗しても決勝に勝ち残る可能性はある、ということでいいと思われるけど。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/23 17:37 ID:L43X/78e
ごっちゃん始まった時、何週で切られるかって言われてたのが嘘のように面白いな。
でも、今期で終わるのはほぼ確定なんだよな。。。
勘弁してくれ・・・
俺がジャンプ買うのはごっちゃっんが載ってるというのも一つの理由なのに・・・
あんな展開の上手い漫画打ち切らないでくれ、編集部よ(つ∀`)
>>216
オレ的にはごっちゃんのvs細井戦を見て
ごっちゃんのしょぼさを知り、先鋒のまんまと考えてるんだが…

なんか今週の細井がごっちゃんに飛び掛るところみて
なんか細井がこうごうしくみえて見るたんびに笑ってしまう…
230名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/23 19:35 ID:vJmEQAHf
絶対おもろいよね!
打ち切りレースにそういったカキコしたら軽く荒れだして困った…
今まで打ち切られた漫画にも熱心なファンは必ずいただろうし
ごっちゃん信者の中にも「あんな漫画は早く打ち切れ」と思っていた人もいるでしょう。

少数派はいつも辛い思いをするのです。
ごっちゃんだけが特別な存在ではないのです。
打ち切りは恐らく免れられないのです。
分かっちゃいるんだがこち亀が残っててこれが切られることを考えると…
>>233
ホンとだよね
やっぱ今のジャンプ読者層には会わない漫画なのかなぁ
>>232>>233
>>231
スレ違いだから。素人は2chを半年ロムってろ。
>>231
マジで勘弁してくれよ。なんで荒れたかわかってんの?

・「面白いから打ち切らないで」なんてのは
 打ち切りスレでは根拠なし、私情の頭の悪い書き込みでしかないから
・sage進行の打ち切りスレでageて書き込むのは厨房と見なされるから

ああいう書き込みから「5ch信者は厨」なんて評判がたつ可能性もあるわけで…
悪気はなかったんだろうが、スレごとにルールが違う事を理解してから書き込んでくれ。
まあ、そうかっかすんなよ

 ス レ 違 い な ん だ よ お 前 の 発 言
231の方が馬鹿
5chはやっぱ駆逐される運命にあるのが
このスレを見てると思えてくるよ
241名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/24 00:47 ID:4Mkt2B5o
>>240
どのへん?
ウル赤の時にもいたが、
打ち切り漫画のファンをイジるのが趣味みたいな香具師が
未だにこの板を徘徊してるから、
一概に5ch信者がやったとは言えない。
つーかかなりの確立でそのテの香具師の仕業臭い気がするが。
>>242
いるね。打ち切り危機で過敏になっているのをいじるのが楽しくて仕方がないという書き込みを見たことがある。
遊戯とかいろんなところに出向いているらしいよ。とりあえずスルーしろ。
ネタバレ

高田川は得点の関係で勝たないと決勝トーナメントへ進めない。
怪我以外ではメンバー変更できないため、先鋒戦は”鉄人”キタジVS横山。
観客は柔道野郎な横山を嫌い、みんなキタジを応援。相撲の力を見せてやれと。
それに対して横山は相撲を馬鹿にした発言。キタジは特に言い返さない。
甲山の主将が吉原に尋ねる。両方と対戦したことのあるお前はどっちが勝つと思うか、と。
そんなもん決まってる、と吉原。一応訊いただけだと、サンダー。
アキラはまだ底を見せていない横山の力に不安になる。
そしていよいよ試合開始。と同時にキタジの強烈なぶちかまし。
ふっとぶ横山。キタジはさらに追い討ちをかける。突きまくる。
徹底した押し相撲で横山に組ませない。観客一気にヒートアップ。
これが北島だ、これが相撲だ。横山はなんとか態勢を立て直そうと
する。が、キタジは手を緩めない。低いあたりで土俵際まで追い詰める。
つかむ柔道着がなければ投げられまい、相撲と柔道は違うんだよ、
と盛り上がる観客。キタジの勝ちムード。しかし
「確かに相撲に道着はない。でも帯がある」とキタジのまわしを
つかむ横山。そして投げる。
「帯取り返しだ!」と柔道軍団。
「はりま投げだ!」と相撲軍団。
キタジの身体が浮き上がった所で以下次号へ。
ネタバレ貼るんじゃない。バカ。
ネタバレ張るのも同レベルの奴だろうな。
こういうのに反応して・゚・(ノД`)って感じのレスをつけると
余計に調子に乗るからこういうのもスルーした方が良いな。

荒らす奴にとっては無反応ってのが1番つまらないものだ。
ごっちゃん好きって亀も好きそうなイメージあるんだが
違うのか?
100巻以降の両津が弱体化した亀が嫌い。
5chを打ち切る編集が嫌い。
ライパクとウル赤と昔の亀が好き。バイバイ。
打ち切り決定
>>247
いやぁ。最近の亀はグダグダで見てらんない。
あーやっぱキタジは負けそうな雰囲気だな。
最近スローペースだが大丈夫なんだろうか?終わり方が予測がつかん・・・
「ごっちゃんと」と「こち亀」の担当は同じ人ですが何か?
>>252
何がいいたいんだ?
う〜ん
一人で2作品の担当してるってコト・・・。
どうしてなんだろう?
>>254
普通担当さんって一人数作品を担当するでしょ?
人件費とかの都合で、多分。
256 :04/01/24 23:48 ID:ouhKMyrM
人件費の都合じゃないだろ
ベテランの編集さんが少ないからじゃないかな

ベテランの編集を作家さんにつけたいから
掲載順位やばいよやばいよ。
編集部の人間がおっさんなら、これ嫌いじゃないよな?
続けてよ、頼むから。
>>253
中村としては絶対的保証(打ち切りは無い)として亀が有るから、
他の担当してる作品は打ち切られても痛くも痒くもない、て事じゃないの?
ニコライ・ゴッチャンスキーって
ごっちゃんorつの○と何か関係あるのかな。
編集部会議

「ごっちゃんですは今のジャンプに必要な漫画です!みんなもわかってるでしょ!」
「実際数字取れてないのはしかたないだろ・・・・今までみんな打ち切ってきたんだし」
「アンケ結果悪くても一つくらいはこんな漫画あってもいいんじゃないですか?こち亀だって(以下略」
「それをやると、一つ、また一つと人気は無いが打ち切るのに忍びない作品が出てきて
結果、ジャンプは一部の漫画オタクにしか受けない一般向けでない雑誌になりますよ
それじゃ売り上げは半減だ」
「ジャンプは大衆受けが売りだからねぇ、そういうのはチャ○ピオンにでも任せりゃいいんだよ」

こんな会話がされてたりするんだろうか・・・・いや、されてすらいないんだろうな・・・・・
ランディーの登場を増やして人気のてこ入れだ!
ちとネタバレ・スマソ!!
来週はアンケ取れるくらい熱い内容です!!
「ごっちゃん!!」で以前から思ってたのですが・・・。
顎鬚キャラ多いよね・・・。
あと胸毛・・・。
相撲だからな
>>261
ランディーさんがアンケ出す層に人気があるとは思えない…。
体育会系出身の俺は共感出来るし、好きだけどね。

>>262
アンケ取るには、まず読んでもらわないとね。
ttp://www.sentoryu.com/index-j.htm

現役の頃は結構好きな力士だったが、
やっぱ太刀光の二の舞になる可能性高いよな……
お相撲さんって突っ張りとかで打撃には比較的耐性あるかと思ってたけど、
やっぱ総合のパンチと突っ張りでは全然違うのかね。
まぁ、キックをベースにしたk-1ルールでそれ以外の格闘技が勝つのはかなり難しいもんだよ。
相撲の土俵の上で他の格闘技が負けちゃうのと同じように。
戦闘竜はK-1じゃなくてPRIDEやで〜
>>268
ゴメ、全然>>266のurl先見てなかった。
今週は少年漫画の王道をいくような熱い迫力だったな。
信者の視点から一歩引いたとこからみても上手いと思った。
>>270
禿同!!
本当に迫力があって、上手いと思わずにはいられない!!
ぶちかまし時のキタジの顔がすごかった
さっそくアンケ出してきマスタ。
274nanashi:04/01/26 10:25 ID:ufhn4yZd
打ち切り決定でもいいや。面白かったからまたアンケ出そうよ
ところで
あの泥棒オヤジの出番は
また来るのだろうか・・・


来そうだなあ
いい味出してたもん
面白かった。キタジと高島の対決は王道って感じで普通に燃えたよ。
今週は控えめに見ても面白かったな。
よし、アンケート出してくるか…しかし一定年齢以上だと対象外になるとかいう噂あるけど、みんなどうしてるんだ?
偽年齢で何かまずいことがあるかもしれないから嘘は書かずに出してたが
曙学園ワロタ
>>277
嘘はついてないけどね。噂も噂にすぎないと思う。
年齢ではじくのも面倒くさいでしょ。無作為抽出の意味ないし。

自分は高年齢層の支持があることを主張するのもデータの一つと思って偽らないで出してるけど。
キタジ負けるの・・・
「今週のごっちゃん良かった。」
って感想を書きたいがために、普段来ることのないこの板に来た。
なんか熱くなりました。

てか打ち切りになるの?
うちの高校のうちのクラスでは結構人気あるんだけどね。

荒木さんの連載始まったし、これで森田まさのりも復活してくれたら個人的には最高なんだけど。
>>281
高校生ならプレゼントで欲しい物無いかい?
あったら皆でアンケ出してね。( ̄ー ̄)ニヤリ
283281:04/01/26 16:42 ID:tlIKNXbH
>>282
プレゼント・・・
ジャイログリップとかいうのが気になるからアンケ出そうかな(笑)
284281:04/01/26 16:58 ID:tlIKNXbH
50円切手があった!
忘れないうちに書いて出しときます。
いやぁ、今週はキタジが来たじぇ!
俺もアンケ出したこと無いけど出してみよ。
オレさっきアンケ出してきたぞ。

オレも高校生なんだけど、ごっちゃんオモロイという意見は聞かないなぁ…
っていうか、好き嫌いの層が激しい。
ちなみに7番を書きましたw
288名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/26 19:08 ID:nwt7QxQL
キタジが出るとやっぱりもりあがるね。ただ気になるのはメインカードを一番始めにもってきたことかな。もしや次のチビ対ごっちゃんの対決で打ち切り?みんなではがきおくらないとサイカチの活躍が一度も見れないまま終わっちまうよ。
来週はとうとう掲載順最後尾・・・
来週はあがりそう。真ん中よりちょっと下くらいに。
怪我人出るまでカード代えられないってコトはサンダーの
「決勝ではメンバーが変わるかもしれんぞ」
って台詞はなんなの・・・・・?決勝トーナメントでは代えていいのか?
これ切るのは勘弁して欲しいなあ。一週スパンじゃなくて長い目でおもしろく
してくれてんだからさあ。
二巻の大物が機になるな。
相手は北島か腕がなるぜ→決勝ではうちも高田川もメンバー変わるかもしれない→怪我じゃないと交代できない

今回でキタジがぎりぎり勝つも怪我
ポイントゲッターがいなくなり純太奮闘へ、交代したアキラ春のリベンジへ
ってことになったりしないだろうな。
正直キタジの相撲が一番見ててカコイイから退場させてほしくな
>>293
勝つも怪我、ってのは、むしろ純太の役になりそう。
みんなキタジ勝つと見てるのか。俺はこのまま負けると思ってたんだが・・。
体浮いちゃってるし。
 >>288
打ち切りはともかくとして、次のチビ以外は
誰も実力どころかキャラ描写もされていない「その他大勢」なのが不安。
『柔道対相撲』の構図で持たせるには三人は多いし…
1人は純太の成長を描くエピソードでなんとかなるかな?

まあ、あとは楽勝でもいいし、「結局、この後〜」って前みたいになってもいいんだけど。


はともかくとして、今週ひとつだけ掲載順挙がってたね…
アンケ結果が何週後の順位になるか知らないけど、ある程度遅延があるだろうから、
最近面白かったしこれから少しは掲載順挙がって安定する気がする。根拠はないけど。
後ろの方だけど、このスレで言うほどの打ちきりの恐怖は不思議と感じない。
まあ俺が打ちきり事情に詳しくない事、やたら進行が落ち付いてる事のせいだろうけど…。
今週もくだらんと思って、このスレ来てみると評判がいい
俺からみると、ぶつかりあって、さあ技かけますよ、だけしか話進んでない

面白さの説明お願いします
デブとの戦い編はつまらなかったけど今回はすごく良かった。ぶちかましの大ゴマの
使い方が良くて迫力を感じたよ。
ようするにごっちゃんの試合が王道っぽくなくてツマランって事だな
300名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/26 21:25 ID:Zu/JxTLq
>>297
別に無理に面白さをハケーンしなくてもよいのですよ。
漏れ的には今週は土俵上の横山発言のリアルな毒、
吉原の吐き捨てたセリフ、横山の変化に対する
キタジの体のおっつけかた、ラストの帯取り返し×
播磨投げの構図、と見所満載でしたが。
ここ最近の漫画と違って純粋な漫画らしさが強いと思った。
単なる文章だけの文字バレ見てたんじゃ味わえない面白さだった。
ベテランだけあって迫力あるわ。
黒猫も見習えと叫びたい。
漫画の内容も割と毎週楽しみにしてるけど、一番の楽しみは
観客席のハゲ坊主(全裸坊主?)たちです。ホント毎週楽しみ。
今週は「な・・・何だ あ あれは」なんて驚いてるし。
やつらのキャラクターグッズを出して欲しいな。
北嶋カコ(・∀・)イイ!!
マキバオーのとき、全裸ハゲどもに紛れて某教祖が描かれてたな。
>>304
いた!!たしかにいた!!
何巻だったけ?
>>305
巻数までは覚えてないけど、かなり最初のほうだよ。
>>302
そんなあなたにゲーハー壁紙
http://www.ge-ha.jp/
キタジのつっぱりは迫力があったよ。でも、アンケの内容書きにくい・・・。
い、いかん。
昔、ウォーリーのブラクラに何度か引っかかったことがあったもんで、>>307
見てると、なんかそのうち「キャーーーーーー!」とか来そうであんま長いこと
見てられない。
>>295
横山も足浮いてるよね。どういう投げ方だかよくわからないけどあれだとどちらが先に倒れるかよくわからない気がする
>>300
帯取り返しと播磨投げって違うの?柔道と相撲で同じ技を別の言い方で言ってるのかと思ってたけど
SBRでジャンプ久しぶりに読み始めたけどごっちゃんいいね。
ツノ丸ってこんな絵うまかったけ?
312名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/26 23:56 ID:Zu/JxTLq
>>310
同じですね。実際には柔道の帯取り返しは
低重心のときの寝技移行技って感じでもっと
低めにもつれた状態からポンと出る印象があるけど。

>>311
漏れそれ思う。えらく描写力が高くなってる。
土俵上の両者の動きが手に取るようにわかる。
頭の中にしっかり立体モデルがあるっぽい。
いや元々高かったのかな。
ごっちゃん面白いなぁなんて言いながら今まで読んでたけど
本気で面白いと思ったは今週が初めてだ。
圧倒的な感じ。
まあいずれにせよ高島は二位通過して本選で甲山のかませ犬になるんだろうな
これが北嶋だ!!
これが相撲だ!!!
>>315
あ・・・先とられたー!!_| ̄|○
でも最高!!
1コマだけ横山のまわしが高田川になってる
>>310
>横山も足浮いてるよね
俺もそれ気になった。
投げたのが土俵際だし、横山も後ろに吹っ飛んでる事考えると、
ほぼ同体に近い形でキタジの勝ちになるんじゃないかな。
キタジの立ち合いは確かに迫力あったが、
あれを稽古で毎日受けてる筈のアキラが
安達のぶちかましで肋骨にヒビってのも変な話だな。
キタジの当たりは安達以下なのか?
うおお、今週のキタジはいつにもましてかっこいいなあ。

で、些細な事なんだが
キタジが顔パンパンって叩いてる時、テーピングで小指と薬指止めてるねんけど
後半ではテーピング描くの忘れちゃってます。

でもまあおもろいから無問題。
もうキタジやカチの個人戦だけでいいかも・・・
なんかウルトラレッドの則夫と大我の試合思い出すな。
あの時もずっとこの試合、この漫画、読んでいたいと思ったもんだよ。
興奮・感動する一方、作品として先が見えてもいたんで寂しい気持ちになった。
>>319
怪我させないよう加減してるんでしょ。
キタジが本気出したら一瞬で勝負ついて稽古になんないし。
つの丸の画力はマキバオー連載中に大幅にアップした
325名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/27 03:04 ID:IE1AVRwx
連載開始当初、ジャンプの法則とかいうのを持ち出してきて、
30週までに必ず打ち切りとか偉そうに語ってた奴がいたけど、
とりあえず30週おめでとう!
まぁ、厳しい状況に変わりがないがw
326名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/27 03:20 ID:m/PcTnw1
意外と荒らせれてなくてちょっと驚いた(萌)
まぁ、俺も30週どころか20週も無理だろうと思ってたけどな。
ここまで続いた時点ですでに編集部が少し長い目で見てくれた気がする。
328名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/27 05:12 ID:psMbmHUC
主人公を何考えてるかわからん狂言回しにして
読者を感情移入させないってのも、考えてみれば
かなりぶっ飛んだ設定だよねぇ
ウル赤信者(懐古厨)ってまだいたのか…
ごっちゃん終わればさすがの懐古厨もジャンプから消えるかな
あーでもジョジョはじまっちゃったか
>>329
>ウル赤信者(懐古厨)です。
「ごっちゃん!!」終ったらさすがにジャンプ離れます・・・。

今だから言える(?)けど、ばっちょは(良い意味で)ジャンプ離れて正解だと思う。
「UJ」はともかく「IKKI」はかなり良かった。
なんで薬指と小指にテーピングしてるの?
力士は小指が命綱だよ?
横綱クラスなら1/4トンの相手も転がすことが出来るんだよ?
アンケ昨日出しそびれた!今日の夕方でも間に合う?
>>333
都内ならなんとか。
>>332
力士の小指が命綱とか言ってるくせにテーピングの意味も知らんとは…
>332
漏前に理解しやすいように言うと、ゴムチューブみたいなもんだ
遊戯王が終わるから打ち切られないのか?
でも打ち切り展開っぽいなあ
最低でも一度に2つは切られるし・・・・・・
黒猫かいちごが消えてくれねーかな。
339名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/27 21:02 ID:kzC4zhGE
>>331
あんたウル赤終わる数週前にも同じ事言ってたんじゃないか?
でウル赤最終回号で始まったごっちゃんにはまったと。
編集もわざとあんたみたいな層放さない為に微妙なタイミングで
高年齢向けの良作をとっかえひっかえしてる気がする。
本当に高年齢向けの良作ならばとっかえひっかえするよりも長く続けるはず…
そりゃウル赤とごっちゃん両方あったらうれしいよな・・・・・
今マキバオーのトランクス履いてるのでアンケ出しに行きます
343名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/27 22:39 ID:/qNaq07e
「鉄人」
「怪物」
「職人」
に続いて、純太にもすごい渾名がつく日が来ますように・・・
ジャンプ絵板にキタジ絵が!
>>343
「豚男」とか。
アキラは「スピード」(思いつかない)
ごっちゃんは「小動物」もしくは「子ウサギ」
「巨人」「守護人」「英雄」「猛牛」「防波堤」
今思ったけど横山が先鋒っておかしくないか
横山はごっちゃんとやりたかったんだろ
だったらなんで大将で登録してなかったんだ
純太「猛牛」
ごっちゃん「曲者」
アキラ「ホラ吹き」
>>348
俺も同じこと思った。
そして、この取組を是非書きたかった作者が、なんとかして打ち切り前に書きたくて、
大将戦から先鋒戦に回したのでは、という邪推が・・・。
>>350
それはないと思う。だって、どうしても描きたいなら先鋒〜副将までをさっとすっ飛ばしたらいいだけじゃん。
352 :04/01/27 23:30 ID:lDSXfG+w
高見盛はあんなに人気あるのに
ごっちゃんはなぜ人気がないのか

似たようなもんだろ?
>>348
キタジが先鋒で来た事を回りは「ベタに来たな」と評価してたので、
戦略として強い奴を前ってのは誰でも考えると仮定する。

「あいつあのナリで大将だったんだってな、あのちっこいの」
『奴が結局優勝を決めたようなもんだしな』
「ふーん。次はどこに来るかねえ…やっぱ強い奴最初に持って来て安全に進むかね」

で先鋒に。実際読み通り強い奴は先鋒に来た訳だが、という。
>>354
うまいね。貼っちゃうか。

      _,, - ─ ─‐─ -  ,,_
     ト:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
     |:::r‐ 、_______,,,,,,,:::::::::::::::|
     |:::l ,,       ,,  |::::::::::::|
     |:/'⌒' 、,   _, -‐-   |::::::::::::|
     /l  i___` ´,___i  \:/二ヽ
     V    ’'  ヽ ’      l! ト7 |
     ハ  i⌒_  _⌒i   /  く/ /
    i     ,r‐-‐‐ 、        、_/
    l.   く‐' ー' ー >     ∧
     >、   >− <       /  \
 __/  \_             // -__ \___
     ,_,ィ,ル1イノレiィ,r_,_,
   」vV;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<,
  _>;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;<
  >;;;;;;;;く\NヽNヽN_ヽト、>
  Z;;;;;;;;r' '⌒、  /´ 、|
  フ;;;;;;/   一'   L ̄_|
  /万l;l  =  r' _   ) ~|
  | く{彡     ` __,.L 、、-ヘ
  \_,彡 {ー ''"、__,.   ミ!、_
   _ 彡、        ,ジ     ̄´´""'' - 、
  '´   `ヾi、y,〉〉〉〉〉〉〉"            ヽ
ごっちゃんです!! 横山
キタジ、コピペミスっちゃったよ(´・ω・`)

      _,, - ─ ─‐─ -  ,,_
     ト:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
     |:::r‐ 、_______,,,,,,,:::::::::::::::|
     |:::l ,,       ,,  |::::::::::::|
     |:/'⌒' 、,   _, -‐-   |::::::::::::|
     /l  i___` ´,___i  \:/二ヽ
     V    ’'  ヽ ’      l! ト7 |
     ハ  i⌒_  _⌒i   /  く/ /
    i     ,r‐-‐‐ 、        、_/
    l.   く‐' ー' ー >     ∧
     >、   >− <       /  \
 __/  \_             // -__ \___
´´ ̄`     `'' ー ''"− '''" /    ̄ ´ ̄``
ごっちゃんです!! 北嶋
このままじゃキタジvs横山がクライマックスになってしまうな。
どうあがいてもごっちゃんvsチビ柔道家が今の試合より面白くなるとは思えない。
なぜか2002年の30号くらいのジャンプがあったので(その頃はたまにしかジャンプ買って(読んで)なかった)巻末だけ読んで(見て)みた・・・。
そしたら今じゃ人気(なんだろうね)作品○〇ー〇が後ろだったり〇ー〇〇が巻末だった・・・今更かもしれない・・・けれどもし今期乗り越えたら「ごっちゃん!!」も人気でてくるのでは?まだ打ち切りときめつけるのは怖いケド止めた。
>>359
鰤と鼻毛か?
希望を持ちたい気持ちはわかるがいちいち他作品で例えるのはどうかと思うが。
>>360
まあこれくらいならいいんじゃない?
あの作品が続いてるのになんでごっちゃんが、とかなら論外だけど。
ただ希望を持っても仕方ないときは仕方ないな…
領収書…

二 枚 ! ! 二 枚 ! !
吉原のあの台詞は当然キタジの方が上って言ってるんだろうが
と言う事は吉原はキタジに負けたのか?
なんかコイツ雑魚以外の対戦全部負けてない・・・・・・・・・・・?
横山に一応勝っただろが
両国でオフ会やってみたいとか言ってみるテスト。
>>365
ちゃんこ屋で
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/1719/jump2003-50-52.html
此処のごっちゃんの評価みれ、一番最後の一言を
なんか俺、嬉しくなっちゃったよ。
漏れ実は両国高校生なんだとか言ってみるテスト

ごっちゃんが身近。力士めっちゃいるよー錦糸町にも
キタジカッコイイな。
現ジャンプ連載陣の漢キャラの中では1,2を争うほどカッコイイと思うよ。

バリバリ死相が出てるのは気になるが。
>>365
オフ会逝ったら、みんあおっさんばっかりだったら、と驚愕するテスツ。。。
>>370
変な厨房がいるより全然イイ!!
全然関係ないが俺つの丸と小学校一緒。
>>368
後輩だー
今週は横山のゆれっぷりで迫力をすごい感じる。
取り組みまで全然しゃべらんのが鉄人ぽくていいな。
競馬を小学生にも流行らせた実績もあることだし、
長い目でみてほしい・・・
どうせ打ち切り決まってんなら、変にまとめようとせずに
佐瀬の背負い投げで高々と舞い上がったごっちゃん大気圏突破、
見開き2ページで青い地球をバックに

「ごっちゃんです!!(土俵の鬼の表情で)」

これぐらい豪快にハジけてほしい
>>363
北嶋=ミルコ
杉山=ヒョードル
吉原=永田さん
カチのまともな試合が早く見たい。吉原までおあずけなのか…(´・ω・`)ショボーン
378368:04/01/29 12:32 ID:1V09HKj0
>>372
!!!!先(・∀・)輩!!!!

昨日ダチと映画見に行ったら毛深い力士が券買ってた。
一緒に見たよ。着信アリ。
今週はちょっと横山がかこいいと思った
やっぱ角○は男っぽいキャラをかっこよく描くね
キタジ、怪我しなきゃいいけど…頼むからキタジVS安達までは描いてくれよ
この試合を見ないうちには死んでも死にきるな。
確かに……打ち切り仕方ないと思っても……でもどうしても高田川対甲山の決戦をじっくり見たい気持ちを抑えられない。
個人的にカチ・キタジ・秀郎の三人が1・2の三四郎のごとく
卒業後にプロレス入門するなんて話が読みたいw
つの丸どっかの青年誌にでも描いてくれないかなぁ
382名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/29 17:20 ID:xusElkNp
なんですと〜!!
しかしあんた…
プロレスラーといったら
おそろしく強いんですぞ…
>>382
( ´,_ゝ`)プッ
北島迫力あってかっこいい!
385名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/30 00:25 ID:S6VYvf53
>>382
参豪「ごっちゃん、パワー派でもテクニック派でもない、闘魂派のレスラーになるス」
386名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/30 01:41 ID:aTMskEDC
相撲は土俵際での攻防が一つの見せ場なわけだから
是非ごっちゃんにもジャンプという土俵際で粘って
秩序のない週刊ジャンプにバックドロップを見舞ってくれ
>>375
やばい懐かしすぎるw
当時これを教室で読んで大爆笑したのを思い出した。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/30 18:11 ID:eEd+4tP1
カチは誰と戦うのかな?3年の奴と戦ってもいいけど、前回戦った一年を倒すのもいいね。最悪なのは戦う前に打ち切り。
センターカラーや巻頭カラーが来てないから
まだ打ち切られないと思いたい。
>>389
来てないからやばいんじゃないのか…?
>>390
つのまるレベルなら、打ち切り前にカラーを貰えるはず。

センターキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!→暫くは安泰と安心→3週後終了
キタジ、ごっちゃんの試合終わったら
あとはダイジェストじゃないの?
甲山戦は全部見せる
それじゃ、アキラと川島が浮かばれないな・・・
特に川島_| ̄|○
394名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/30 23:53 ID:F/bhN2Kw
妄想もここまで来ると・・・なんていうか、痛すぎ。
つの丸のジャンプの中でレベルなんてたかが知れてるY。
実績と言われるマキバオーだって連載期間3年ちょい、
個人的感情抜きにして、数字面じゃテンテンやラッキーマンより劣ってるんだよ。
ってかサバイビーも猪狩も終了前のカラーなんて無いし。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/31 00:42 ID:s/IWMeF6
このまま終わったら川島のトレーニングの意味なし男だな
北嶋負けちゃうのか…
ごっちゃんも負けそうな雰囲気だし…(´・ω・`)
高島にはなんとか勝つも、
高島戦でのダメージが大きく甲山まで辿り着く前に敗退。
その後、場面は変わって数ヶ月後。
横山との一番で負った怪我も治り、リハビリに励むキタジの姿があった。
女医「今日のはちょっときついわよ。」 キタジ「ふっふっ、そーかね。」
女医「あら、脅しじゃないのよ、耐えられる?北嶋君。」
キタジ「はっはっはっ、愚問を。」

−−ごっちゃんです!!第一部・完−−

こんな感じだろ
天才ですからは?
ごっちゃんが大関の息子だと勘違いされたきっかけは、
清酒大関を扱っている酒屋の息子だからとアキラは気づいたけど、
実は本当に名大関の息子であってほしい。
400超可奈子ちゃん ◆Xr9uJ9KaNA :04/01/31 10:17 ID:oowKFdTc
400ですぽ?お兄ちゃんのごっちゃんです!!十日目
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1073701299/
マリみては月姫のパクリ
そういやカチってまだあの負けた試合だけなんだな。
今回の大将戦ではかなり〆てくれそうだ
鉄人ですから
ごっちゃんもパラレルワールドに突入
だから
タイトルも「ごっちゃんでした」
ごっちゃんでつ
ごっちゃんつってんだろ
ごっちゃんですが?
おまえらアンケ送ろうぜ マジヤバイゾ

アンケ出して必死でごっちゃんに関する楽しいことを考えれば助かるぞ
とりあえず関係者筋から一言言っておくと、ごっちゃんはルキズ枠の特別優遇連載。
次の新連載の入れ替え時はまだ打ち切りじゃないから安心して。
でもあくまで他の漫画よりもノルマが低いってだけで、
荒木のようにアンケ無関係ってわけじゃないから葉書は毎週出したほうがいいよ。
410名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/01 15:21 ID:9H1eFnp1
本物か?釣りか?でもなんだかヤル気がでたような
ごっちゃんです!!
411名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/01 15:23 ID:XRGmnu0s
この漫画全員爆死して最終回だろ?
>>409
釣りにしても思わず信じてしまいたくなるが、冷静に考えてルキズ枠ってのはありえない気がする。
あ、やせいのほそいがとびだしてきた!
いけ! ごっちゃん (なきごえ:ごっちゃんです!)
 たたかう つる
ほそいは にげだそうと したが ごっちゃんの まけんきで にげられない
ごっちゃんの つる!
ほそいには こうかが ないようだ…
ほそいの うしろもたれ!
きゅうしょに あたった!
アキラは なにやってんだヒデキとっとと はこんじまわねぇか をつかった
たたかう つる
ごっちゃんの つる!
ほそいの あしが ういた!
しかし うまく きまらなかった!
ごっちゃんは ちからつきた
ほそいの おいうち!
ごっちゃんはとくだわらでなんとかのこした
たたかう つっぱる
ほそいはたおれようとしている
キタジの おどしで ほそいはたおれることができない!
ほそいの ゆさぶる!
ごっちゃんは こうげきを かわした!
ごっちゃんの つっぱり!
ほそいには こうかが ないようだ…
たたかう ねこだまし
ほそいの とびかかる!
しかし ほそいの こうげきは はずれた
ごっちゃんの ねこだまし!
こうかは ばつぐんだ!
ほそいは たおれた
ごっちゃんは 185の けいけんちを もらった
>>413
細井戦って結構面白かったよな。お互いの意志がかみあってないのに勝負が成立しちゃうあたりとか、
場外も含めての心理戦が成立しているところとか。
>>409
>>410と同じく。

あと10号のアンケ内容(ネタバレ・スマソ)が連載陣に関しての内容なので
「ごっちゃん!!」をプッシュする良いチャンスなので・・・
是非とも!!
今回は説明親父の帽子でお腹いっぱい
>>409
俺もアンタの言葉信じるぞ!
ずっと打ち切り決定と諦めていたので、
涙が出るほど嬉しい情報だよ。
今まで対象年齢から外れてると思ってアンケ敬遠してたけど、
今号から毎回出すようにするよ!
>>417
10号のアンケは出しがいがあるぞ。
最近のジャンプは面白くなってきたかどうかのアンケがある。
更にどう面白くなってきたか、続きが気になる作品、展開が早い作品、よく話題になる作品、
など細かく書く欄がある。
419名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/02 03:52 ID:EFmGXAWa
>>409
ごっちゃんの内容が今すぐ終わるような内容じゃないんだよね。
今週もごっちゃんの試合最後まで・・・・だし。
釣りかマジレスか分からんけど、うれしい書き込みであることは確か。
この位置も、ジャガーと同じ定位置のような気がしてきたしw
冷静に考えろよ…猪狩は打ち切られたんだぞ
とみもフタもないことを言ってみる。
>>420
IDがエロのくせに…
アンケートはがきのゲームについてで対象がかなり狭いな。
本当にアンケートの対象は小中学生に絞ってそうだ。
今週のごっちゃんだけど…なんかなあ
理由はわからないが微妙だった
しかし一本背負い2度もくらったら無事だと思えんがどうなんだろう
最近ごっちゃんの出番が多かったから別の人の試合を見たいようなきもする
秀郎が逆に相手を柔道技でねじ伏せるみたいな展開が見たい。
でもなんとなく負けそうだな、もう負けなしなの秀郎だけだし。
>>422
無事じゃないでしょう。一発めで相当痛がってたし、今週の最後も完全に死に体。
次週予告見る感じでは、追い詰められて純太覚醒だよ、翌週は。
425名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/02 16:04 ID:DqriyU/R
来週はごっちゃんが1回転して見事に着地を決めるな、間違いない
>>425
それありえそうだな
5chが投げられてかなり痛がってたのが複線かなとおもた
427名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/02 18:00 ID:VysTH2hT
2丁投げかと思ったら片手離していたな
投げられながら相手のまわしをつかんで・・・ってないか
>>425
相撲のルールはよく分からんがたとえ見事に着地決めようが
死に体で負けなんじゃないの?
まぁ今週はいつもと違う笑いの取り方が面白かった
カチがかわいい なぜだ?どうしたオレ?
>>429
負けにならない
今日もアンケ出してきたぞ。
まぁ>>409はオレたちにヤル気を与えてくれたんだとオモワレ。

オレはがっちりしがみつくを予想。
そしてまわしをつかんで混戦、で惜しくも負けという展開きぼんぬ。
あのまま終わらせるのは納得いかないよ… 主人公なんだし
横山がいったあの一言があるしな…
>>431
ルールに詳しそうなんで解説キボン
死に体の定義だけでもいいんで
>>433
431じゃないけど、ぐぐったら出た
>しにたい 【死に体】

相撲で、力士がもつれて同時に倒れるときに、つま先が上を向いて足の裏が返り、
立て直すことが不可能と判断される状態。

だそうな。ついでこっちも。
>いきたい 【生き体】

相撲で、力士がもつれて同時に倒れるときに、足のつま先が下を向いており、
相手よりも優勢な体勢にあると判断される状態。
こんなところで終われねぇよ
つまり,「死に体」ってのはもう生き返るのが不可能な体勢であるわけだ
もし着地を決められる可能性があるのなら,それは死んだ体勢ではないということ
問題は、今この漫画が生き体なのか死に体なのかだ。
438sage:04/02/03 00:48 ID:dtY+qVur
アンケ初めてだそうと思ってるんだけど、やっぱ年齢関係あるんですかね?
何歳か若返ろうかと考え中。
>>438
老人には老人の主張があると思うけど。
無作為抽出なら、はじくことないでしょ。
俺はいつわったことはないよ。俺は俺のままで好きなマンガを好きと言う。
アキラの目飛び出してる絵怖すぎw
久し振りにいいリアクションだったな。
ごっちゃん、一回転するも廻り過ぎて敗北
後がない高田川、必死に純太を盛り上げて本人もその気になってくる
今までとは違い、威風堂々の土俵入り
迫力の立ち合い
まわしが外れて負け

ごっちゃん -完-
442名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/03 04:54 ID:ZzZUDl2B
最近読み始めた いー!ていうリアクション最高にウケた ごっつぁんの、ウギャァァも笑っちゃった
443名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/03 05:32 ID:mmyO+EKU
どうでもいいことだが、最後の柱(?)のコメント字間違ってるよな。
絶対絶命って。
それとも勝つのは絶対無理!とかとかけて敢えてああ書いたのか?
ガイシュツだったらスマソ。
さすがに出版関係者は間違わないと思うが・・・

なんか素で間違ってそうだねw
445名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/03 06:33 ID:nHPH16Ld
高島戦は今後、毎週一人ずつ丁寧に描かれそうだな。来週は純太で、そのあとカチや秀労。3週ぐらいは高島戦に。それから甲山もあるし。
まだしばらくはこのペースでいくんじゃないの?
しかし横山みたいな素人にあっさり負けてるようではとてもサンダーには勝てそうにないね。
キタジの商品価値さげちゃったな。
あっさり負けてないと思うが
結局横山個人は完全な敗北なしで消え去るのだろうか?
キタジはその分サンダーに勝ってもらえればいいけどナー。
次回予告でガケップチの中堅戦とか書いてるから、
やっぱ負けそうだなぁ、ごっちゃん。
>>438
俺もごっちゃん打ち切られないため微力ながらアンケートだした。
年齢は…そのまま書いた。三十路だけど効果薄くなるか_| ̄|○

やっぱ、ごっちゃんは負けて中堅以降のがけっぷち勝負ッスかね?
おまいらごっちゃんで好きな試合ってどれ?
終わる前に聞いておこうと思って…。・゚・(ノД`)・゚・。

俺は

後藤VS川島
後藤VS細井
北嶋VS甲山の一年

他にもいっぱいあるけどね
>>451
あきらVSごっちゃん
カチVS川田
ヒデローVSカーロス

思い浮かんだものを上げてみたがよく分からん組み合わせだ
最後のは名前違うかも。ジャンプ人にあげたから確認できない
おそらくキタジはケガを押し隠しながら甲山の口の悪い1年を瞬殺って感じでは?
それまで持つかは素晴らしく微妙だが
安達、怪我してるとこを集中的に狙ってきそうだな
キタジ負傷→アキラがゲロッぱきデブを撃破→(゚д゚)ウマー→ゲロっぱ
今の状態でアキラが安達に勝つのはありえない。
それがあったら見限ろうかと思ってしまう。
ごっちゃんVS達也は最高だった。

あの試合で完全に引き込まれたなー(・∀・)
458名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/04 07:52 ID:MLhXAKod
二巻昨日買いました!!
つの○のコメントを「相撲版」の「ごっちゃんです!!」に
載ってます。、
うお、今日発売だっけそういや。すっかり忘れてた。
コミックス報告スレとかにも書いてみたりしてみてね
うぎゃああああああああああああああああああああああああああ
461名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/04 17:37 ID:EZBf+2eQ
2巻買ってきたー。
本屋10冊ぐらい積んであったよ。
表紙&帯見てまずわろっちゃいましたが。
まとめて読むとやっぱおもろいわ。
コメントの「この物語の主役は『相撲部』、ごっちゃんは『象徴』」というのが
激しく納得した。だから六人ともあんなに魅力的なんだな。
今週は結構、全裸ハゲたちが活躍していてよかった。
2巻買ってきた。やっぱり北嶋カコ(・∀・)イイ!!
>>456
相撲の世界にありえないはないよ
「勝負は土俵に上がってみないとわからない」by北の湖

まぁそうなったら俺も見限るけどね
さすがにそれはないだろ
でもそうなると安達が負ける可能性で言うとやはりキタジしかないな
あぁ、横山辺りにぶん投げられて怪我→交代とかあるかも
でもそれだと釈然としないなぁ
>>450
おれもアンケ出すよ。
まだ間に合う気がする。
年齢はあまり気にしなくていいんじゃないかな?
安達なら、猪狩バリに
キタジの痛めてる方の腕取って、
徹底してとったりで攻めてきたりしそうだな。
ていうか吉原、杉さまと、カチ、キタジ試合がみたいのだが・・・
469名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/05 01:12 ID:SwjGhxkf
>>468
それはもうちょっと先
横山と同体で取り直しになり、
何故か指のテーピングを外すキタジ。
それを見て不審がる横山、シリアスな表情になるサンダー&吉原。
そして取り直しの一番、突っ張らずに組みにいくキタジ。
横山はこれ幸いとばかりに投げにいく。しかしキタジは微動だにしない。焦る横山。
吉原「だから言ったやろ…キタジの勝ちに決まっとるって」
サンダー「……(奴が本当に得意にしているのは四ツ相撲……
野郎、俺をあらゆる意味で凌駕する為に突き押しだけで勝負していやがった)」


まあ、ありがちではあるんだが
これぐらいの展開を期待してたんだけどなあ。
やっぱ展開急いでるのか。
渋みがないな。
今週
ごっちゃんの前に時代劇漫画の広告を入れてるあたり、
ごっちゃんがあからさまに高齢者が対象にされてるような気がして
萎えた
473小鉄:04/02/05 01:39 ID:lqCIzTUU
キタジねぇあれ腕折れてます。でも、目は死んでないですね。あとねえ、彼ひざに爆弾抱えてますよ。
キタジは手塚部長のようなもんですな。
マサ「北嶋は体がすごいから期待してますよ。それからカチ、秀郎、
     杉山、まあこれは甲山ですけど。あとは一年の後藤、川島、
     こういった連中が相撲界の未来をたってたつ、たってたつ・・・たって・・・」

辻「しょって立つ。」

マサ「そうそう、しょって立つ。」
>>474
冗談だとはおもうがその比較は角●とキタジへの侮辱
477名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/05 07:37 ID:o9yqhR7H
今更だが杉さまに、2年前何があったのか知りたい(藁。
しかし杉さま、隙が全くなさそうだ。ドカベンで言うと武蔵坊弁慶か。
>>476
たしかに。
その比較は勘弁して欲しいね(笑
他漫画貶しは見苦しいぞ
既出かもしれんが



764 : ◆zb49xwwjl. :04/02/05 18:13 ID:dfntd/sU
長かったの、少し前に始まったもの、こないだ始まったもの。


バランスいいといえばいいのか・・・・・・・・・ナムナム



ご愁傷様でつ・・・
>>481
錬金打ち切りかー
残念だねw
>少し前に始まったもの

2昨しか思いつかないのぉ
2巻買ってきた。登場人物紹介でカチが3年になってた・・・。
留年で2年じゃなかったっけ?
最近こそ連勝だったけど、
以前はポコポコ負けてたごっちゃんなので
別に佐瀬に負けても驚く程でもないな。
錬金って打ち切りなの?
確定ではないが多分
488名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/06 14:14 ID:JUBc3l5j
>>484
そうそう、ダブリで2年
もし錬金が打ち切りでごっちゃんが助かったら複雑な気分だな…
両方切られたらジャンプ買うのやめるけど
○○が終わったらジャンプ買うの辞めるっていう奴この板でずいぶん見たなぁ


5chと錬金と遊戯か
錬金、軌道に載ってきた見たいだったのに何で?
まあまだ推測でしかないんだろうけど…あれで斬られるとなると大変な気がする。
自分は興味なかったから別に良いとはいえ…
ネタなのか釣りなのか分かんないけど
とりあえず錬金打ち切りの可能性は低いんだが…
錬金はありえないだろ、たった先週センターカラーで今週もテニスより前だぞ。
>>493-494
察してくれ。
みんなわかってる。わかってるんだ……。
ジャンプ買ってきたよ。面白かった。掲載位置も気休め程度に前だったし。
秀郎で文字バレする?
してくれ!気になってしょうがない。

二巻買ったけどやっぱ達也戦はいいなあー
>>497
だね。燃えた。

秀郎スレに文字バレ書いといたよ。
2巻買った人教えてくださいー。
P.39の最後のコマで甲山の誰かが怒ってるのはなんで…??
>>499
吉原の表情から考えて、彼に後ろからいたずらでもされたんじゃないかな。
>>498 読ませてもらったよ。ありがと。
>>499 わからん…。試合出たくてイラついてるとか?
吉原がなんかしてとぼけてるようにも見えるし。
とりあえず大森って名前だった。
502499:04/02/06 21:03 ID:n9H9wSt3
やっぱ吉原ですかね。鼻クソでもつけられたのかなw
503名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/06 21:07 ID:jSL6YohF
>>499->>500
鼻クソつけられたに100ブラロー
>>500-503
折れジャンプ掲載時に鼻糞つけられたんかなって書いたのにスルーされたんだよね(´・ω・`)ショボーン
827 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:03/08/26 15:16 ID:mmw20Pg0
P.400の最後のコマ、前列左のヤシが後列の関西弁に鼻糞つけられたのか?

これか。
>>437
かなり遅レスですまんが最近は死に体かどうかより

先に体の一部がついた方が負け判定 

になることが多い気がするぞ。
技をかけられてて死に体な側が、体が落ちるのが遅いって理由で勝ち名乗り挙げることも多いし。
取り直しを減らしてる感じがしなくもない。公傷制度が消えたからかな?
>>436の間違いだスマソ
ごっちゃんより先に他のマンガが落ちて生き延びることを期待
そういうのは見苦しいからやめろ。
俺も5ch好きだが、他漫画をけなすのは擦れ違い
>>507
違う!! ごっちゃんが他の漫画の上を行って生き延びるんだ!!

でも正直ごっちゃんが人気出るために改善できるところはもう何もなさそう・・・
おそらく読んでない人の大半の理由が絵と相撲という題材だろうし。

最近ジャンプの層も厚くなってきたかもと思ったがお気に入りの二つが切られそうだ・・・
改善点か、あるぞ。掲載位置を上げることだ
効果があるとは思わんがごっちゃんがほかより悪いのはこれとアンケだろ。
アンケは俺達信者がどうにかするしかないだろう…
連載が終わったらつの丸にお疲れの手紙でも送ってみようかな。
最終回コメントに「トラックいっぱいの労いのお手紙ありがとうございます。まだ手元にはとどいてないけど…」
駄目だ、台詞自体疎覚えだし
>>508,509
いや、まぁそんなけなすとか深い意味で言ったわけじゃなく・・・

>>437が生き体か死に体かっていってたから
仮に死に体でも他のマンガの体が先に落ちれば勝ち残る
という意味に例えただけなんで・・・。わかりにくくてすまん。
ちょい前に、高田川高校のメンバーのあだ名を考えようという話があったが、

純太=高田川の猛牛
アキラ=高田川の解説者

って感じな気がしてきた。
>>512
アキラ=高田川のヤム飯
何で今対戦してる相手の学校ってみんな柔道使いなんだ?
横山が柔道に転向したのはいいとしても元の相撲部員はどこ行ったの?
>>514
横山が命令したから
ちなみに柔道の大会も同じ日にやってる
読者+信者に出来ること

・コミックスを買いまくれ。
・ジャンプを買い捲ってアンケ出せ。
・ジャンプ購入者の知人からアンケ貰って出せ。
・知り合いに勧めろ。
・書店でコミックスが分かりにくい所にあったらこっそり場所に移動しる。
・本屋とかコンビニでバイトしてる奴は店長に勧めろ。

特に下から二番目なんかが低リスクで密かに効果があるのでオススメ。
>>516
・書店でコミックスが分かりにくい所にあったらこっそり場所に移動しる。

見つかったら顔の形が変わるまで殴られる
>>516
そこまでムダなどりょくしたくない。載ってるなら読むそれだけだ。
読者に救われるような漫画レベルならどっちみちその程度だろ。
(´_ゝ`)フ-ン
サイカチと北嶋っていいキャラだよな。
ふざけてるわけじゃないが強さってのが伝わってくる。
頼もしい感じがするし。
この2人はほんまにいいキャラだしとるわ。
つの○、相撲漫画を描くにあたって、
なかいま強の「うっちゃれ五所瓦」を参考にしてる部分があると思う。
部員たちのキャラを立たせまくってるとことか、
強い三人のうち誰か負けたら弱い2人のうちどっちか勝たなきゃいけないとことか。
まあ後者は王道な設定だけど、
細井戦で細井のチームの連中がいちいちオーバーなポーズをとってリアクションしてるところで確信できた。
高田川は強い三人と弱い二人、じゃないと思う。
磐石の二人――カチとキタジ
実力はあるが不安要素も多々。常勝とはいかない――ヒデロー、後藤
良くも悪くも平均級――アキラ
問題外の雑魚(と見せかけてひめたる大器?)――純太
来週の掲載順が結構上がってたよ (´∀`)
3週間前からアンケ書いてるんだけど効果あったのかな。
これからもアンケ出せば打ち切り避けられるかも知れないのでみんなでアンケ書こう!

掲載順はネタバレにはならないよね?
>>523
掲載順なら問題ないでしょう

終了直前に上がってくるあれじゃあないよなあ。
3週じゃアンケ効果は出ないよ。8週か9週らしい。

っていうか次回の改変はいつなんだ?デスノートが来週で9話だからデスノートが16話くらいになるあたりかな。
少なくともそれまでは見れるかな…アンケ次第では本当に回避可能かもしれん
>>515
そんな描写ってあったっけ?良かったら何話か教えてくれ、すまん。
>>517
別に万引きする訳じゃないから大丈夫だよ。
棚にしまってある漫画をハンターとかの位置に置くだけだし。

>>518
何がいいたいのか意味わかんね。
別にあっても無くてもどっちでもいいってことしか伝わって来ない。
>>525
柔道部の横山が助っ人に来た春大会で高田川戦慄するも
直後に純太がインハイは柔道と相撲日程が同じだから助っ人はナシと読み、安堵
だが後藤にナメられた柔道家横山はインハイ相撲に出場して後藤打倒を誓う。
上が描写があったところ。ここから下は、前後関係からの推理。

他のメンツが柔道部な理由。高島相撲部が弱小で高田川に当たる前に
敗退しては横山のメンツが保てないので、相撲に通用しそうな柔道部員を誘う。
横山は柔道部期待の星で腕っ節も強いので、インハイに出たいが逆らえない。
運動部縦社会。
ジャンパラっていう単行本についてくる小冊子に
今月の注目マンガ!ってごっちゃん出てたんだけど、打ち切りなのかなあ
>>527
じゃあ何も無かったって俺の認識は正しかったか。ありがとう。
>>526
ネタ、だよな・・・?
マジだとしたらあまりに非常識すぎる。
526は亀ラップに毒されただけな筈だ。
漫画を移動させるのは書店にとって非常に迷惑です。
2巻おもしろいな。
アキラの試合、キタジ圧勝、ごっちゃんのザ・ワールド
でもマジでやっているやついるよな。
売れない漫画が売れる漫画の平積みの上に1冊だけ置かれてるのとか。
買う方としては、前に置かれていても興味ない。
純太がやる気なさすぎてだんだんウザくなってきた
いや、あんなもんだ。
漫画だから長く感じるけど、まだ大会としては初参戦、表に出て数試合だばや。
あんなもんだって。

でもたしかにウザいっちゃウザいけど。頑張れ! ぶちかませ!

>>535
読者にフラストレーション貯めさせるぐらいで丁度いいんだよ。
ドラゴンボールなんてまさにそんなのばっかりジャン。
あーもう、悟飯何ビビってんだよそこで攻撃しろよバカ!!
とナッパ戦の時にもどかしくなるのと一緒だな。
2巻面白いけどまた表紙がごっちゃんというのも・・。
カチとかキタジとかがよかったな〜。
中表紙カコ(・∀・)イイ!!
>>539
表紙カチってのは迫力あっていいかも。

メンツ勢ぞろいって拍子も欲しいけど。
ずらっと並ぶカチ、キタジ、ヒデロー、アキラ、ごっちゃん、純太。カコイイ。
今更だけど今週…もう先週か、のごっちゃんはヒデローが叫びまくりでなんか良かった。
「おまえこそ細井戦見てなかったのかよ!」「余計な入れ知恵を…」あそこまで顔しかめなくてもw
既出だろうけど、ずっと体育会系の部活続けてる、しかも純太みたいな位置だった人間としては
秀郎の位置が微妙にリアルで好き。

キタジは良い先輩だけど、仲良くする位置でもない(先輩だから当然だけど)。
カチはとにかく怖い。しかし対外的な場面――試合ではやはり凄い頼もしい。
そんな中で秀郎は自分らにも(と1年を想定してるけど、漫画中では2年か)それなりに近い位置で
接してくれて、他の二人との差もあってなんとなく、他二人とは別の親近感(のようなもの)がある。
体格や戦術も他二人とは違うし。
がしかしやはり当然だけど、間違いなく先輩なわけで、怖いイメージのあるカチ相手でも平気でどなりつけれる
立場の人なワケで…


あーだめぽ。全然文としてまとまらない。
ええと結局は自身の甘えでしかないんだけど、何となく先輩に頼りすぎてしまいがちな
1年・2年時から見上げた感覚として、あの先輩達は正に漫画で、しかし絶妙なラインでリアルだなあと。
>>542
言いたいことわかるよ。
そういう先輩っているよね。自分たちに近い位置にいて、一番最初に相談できるんだけど、やっぱ先輩っていう感覚。
純太全敗のまま連載終了しそうで怖いな
今週は普通に笑えた。秀郎がダウンしたのは残念だけど
っていうか1ページ目のランディーの顔怖くない?
純太覚醒もひとつのみどころになってきた。
でもあのままってのも、また高校生の部活って感じでイイ!
>>542
アキラも北嶋先輩、カチ、秀さんってよんでるしな。
一番親しみを持ってるのは間違いないだろうな。
秀郎、よりにもよってまた鼻か…ヤバイなあ。
誰か秀郎の代りに出るのかな。
アキラはそこまで回復してない気がするし、ランディーは無理だろうし、どうなるんだろ。


ヒデロー・゚・(ノД`)・゚・ でもめちゃワロタ
安達に「お前が勉強汁!」とオモタのは私だけ?
ムカツくけど一応安達も、大学でのキツい特訓は経験済みだからなあ。
>>428
的中者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
大体秀郎は顔からして鼻が脆そうなんだよ
とりあえず観客全員全裸にしてほしい
555ちゃんです!!
>>522
俺が思うに、ヒデローの不安要素は実力ではなく『運』だと思う。
秀朗って明らかにこの漫画で一番気の毒な人だよなあw やる気もあればそこそこ実力も
あるのに、事あるごとに……
558名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/09 17:13 ID:VFnQbfGn
ねえねえ…344ページの1コマ目の秀郎が物凄い顔してるんだけど…
>>557
とりあえず秀郎なのに名前が間違えられやすいところも含めて激しく同意。哀れ……。・゚・(ノД`)・゚・。 ウワアアアアアン!!!
>>558
本当だ・・・。

ところでランディーの車ってワ○ゲン??
車詳しく無いので・・・。
ランディーってなんか、一人だけ浮世絵みたいな絵柄だと感じたのは自分だけだろうか。

後最近気のせいか、絵柄がちょこっと藤子風になってきてるような。
最後ページの柱にはまだ突っ込み入ってないのか。
>>562
あえて言わない・・・。
いったら空知の巻末コメントばりに言いたくなるから・・・。
「○村いいかげんにしろ!…って言うかちゃんとしろ!!」・・・って。
言っちまったよ(´・ω・`)。
柔道経験者から言わせてもらうとごっちゃんの背負いつぶしはものすごくリアル。
つの丸経験者?
経験した事はあると思うよ。
漫画界最強の格闘家を目指していたくらいだし。
>>564を読み、素で驚くつの丸
>>566
つの丸先生ですか? 応援してます。
どうでもいいけどアンケの話題が出ないってのも珍しいなw

佐瀬の「ぎゃあああああ」ってのが結構気に入った。
ごっちゃん、ここ最近は普通に大活躍だな。
鬼の形相とカチに抱えられてのガッツポーズもすっかりおなじみ。

純太もがんばれ・・・やればできる子なんだから。いや本当に。
今回の試合の様子だと、打たれ強さと当たりの強さは間違いなく高校級では中堅クラス以上。
何度目かの星になった秀郎先輩の分までがんばれ。
秀郎が出れないと3敗で高田川負けちゃうから、アキラ出すしかないべさ
>>570
試合中だし、今は交代できないんじゃないのか?
異例の処置として大将戦が先に行われる予感
ランディーと秀君の耳の形が同じなんだが
まさか代わって戦わないよな。
なんだか鼻も口も似てる気がしてきた。
>>568
あれ俺ワロタ。
お前も「ぎゃあああああ」なのかよw って。
さて俺らはバレンタインチョコ送る準備でもするか(w
・・・あぁ・・・・・・秀郎【追悼】

まだ立ってないの?
来週はランディーが秀朗を気付けして起こすとみた。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/09 23:53 ID:4KhZFjk7
つうか秀朗が不憫すぎて純太が嫌いになっちまったぜ
カチは頼りになるなあ、とホント毎回思う。
バッティングだろうが審判止めろーと騒ぐ相手を一括してくれるのはホント心強い。
それも全く取り合わないのな。「馬鹿かお前ら!」で一発というw いいなあ、カチ。
秀郎は立つよ。

ただし、これが連載中で最期の試合。
>>580
何てこった。
582名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/10 00:34 ID:tQSNN5/m
つの○のアシスタントは決まったのか?
>>577-578
そんなに不憫だとおもうなら正しい名前、覚えてあげてください。・゚・(ノД`)・゚・。
伊藤秀郎
ごっちゃんは勝ち方が凄い良いな。
相手を完膚なきまでに叩きのめすから見てて気分が良い。
もしかしてこのまま棄権で終了かも
んで大会後川島が高田川に出稽古に来てごっちゃんと再戦→終了
って流れかも…このまま大会続けるとウル赤みたいに中途半端に終わっちゃうからこの方がいいのかも…
こうでもしないと川島はヤムチャのまま終わってしまう…
それにしても安達uzeeeeeeeeeeeeee
名前といえば、サンダーの由来は何?
サンダー杉山さんが由来じゃないの?
「勝ち負けをどうこう言ってるわけじゃねぇんだよ…わかってんの?」

カチなりに後輩を思いやってるんだなぁと感心した。
普段は空回りするカチだからこそこういう言葉が重くなる。

キタジを止める秀郎にも感心。
つの丸の上手さをあらためて実感した。
YAWARAのテレシコワみたいに
背負いをこらえて裏投げかと思ってたけど
吊り落としか。
最近だと朝青竜が琴光喜に勝ったときの決まり手が
吊り落としだったね。
でも印象に残ってるのはやっぱ千代の富士が
注射断った寺尾を制裁した一番で使った吊り落としだな。
ぶつかったショックで
秀郎と純太の心が入れ替わっ
たりはしねぇよな、やっぱ。
>>590
かなり強くなりそうだな>純in秀
でも次の試合火で蝋だから中身純太になったらヤヴァイな
川島が既にごっちゃんをライバルと認めているのがいい
みんなでつの丸先生にチョコを送ってあげよう
ごっちゃんは中学生の間では人気ないらしい
あのキャラがむかつくんだとよ
でも目上の人に敬意を払わない&練習嫌いなんて現代っ子。そのものじゃない?
オサレじゃないけど。
ごっちゃん自身の評価はこのスレでもあんま高くないだろ。
そこがマキバオーと違うとこだな
わき役がいい味出してるのは同じなんだけどなぁ
秀郎って一時期イケメンだと思ってたけど
改めて見るとやっぱ全然イケメンじゃねーや。ひたすら濃い。
特に先週の「馬鹿野郎!お前こそ〜」のコマと今週の気絶してるコマ。
>>595
むしろ逆。
今時、目上の人間に反抗するなんて気骨のある奴は少ない。
言われたら言われた事だけする。 言われなきゃやらない。 そんな感じ。
練習も好きでも嫌いでもなく、言われたら言われた分だけやるし、
わざわざ言われて無い分もやる奴はいない。 純太が性格的に一番近い。
>>594-597
2巻のコメント読む限りではつの○自身も(ごっちゃん)描きづらそうな感じが・・・。
601名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/10 15:35 ID:QE/XcOSG
ごっちゃんの背負いつぶし、俺は納得できなかった派だな。

背負い上げられてごっちゃんの体が浮いた時点で、
体を右に巻き込めば簡単にごっちゃんを叩きつけられるのに
わざわざ一回転すれば逃げられるような真っ直ぐな投げ方を
してしまった相手もよくわからんし、
背負い投げの名人が体を密着している体勢からつり上げるだ
けの間合いに体を移動できたごっちゃんもよくわからん。
602名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/10 15:51 ID:Bt8VMQoh
絶対まわしがはずれるとオモた
>>601-602
ageてまでいうことじゃないyp
>>601
後半はよく分からんが、前半は柔道家だからこそではないかと思われる。
巻き込むように投げると相手が横倒しになりやすいため、
勢いがあっても技有りどまりになりやすい。
寝技が得意な場合はともかく、普通はやらない。
一回転なんて常人には出来んし。
タイガードライバー91にわろた
606名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/10 18:10 ID:QE/XcOSG
>>604
俺巻き込んでしか投げれないけど
一本よく取ってるよ
>>599
ただ、新しいことにチャレンジすることで目上の人と意見が衝突するのと、
ブツクサ言って反抗するだけなのとは根本的に違う。
ごっちゃんの場合後者だろう。
>>607
や、最近のはホントそのどっちでもない。
お前ら何のために生きてるの? って感じ。 主体性0。
ブツクサ言うのも(゚听)マンドクセ って感じか。

ただごっちゃんが目上の居ないトコで後からブツクサ言うタイプなのには同意。 ちょっと感じ悪し。
>>606
それはスマソかった
二年で茶帯止まりだったヘタレの戯言と聞き流して下され
東京だと2ヶ月で黒帯取れるよ
とりあえず柔道家たちの昔に乾杯。
俺は文科系の部活だったので、汗の中の青春に憧憬を抱いていてねえ。
つの丸は表情が上手いよな
hide郎の気絶してる顔とかごっちゃんの鬼の表情は最高だぜ
>>612
かなり 禿同!!
「喜・怒・哀・楽」の表現は本当にすごいと思う。
アキラとかスゴイし(藁・・・先週の目ン玉の飛び出し方には禿藁したよ!!

あと構図!!
>>601
横倒しにすると自分が先に土俵についてしまうかもしれないという判断から
踏みとどまったんじゃないか?、少し無理があってもそう考えるしかない。
それだけごっちゃんのまわしの引き付けが強かったってことで。

>背負い投げの名人が体を密着している体勢からつり上げるだ
>けの間合いに体を移動できたごっちゃんもよくわからん。
後ろまわしを取って背負いを潰した時点で吊り上げる間合いにはいたと思うんだが。
今回はごっちゃんの引き付けの強さを見せたかったんだろうし
少し無理があったとしてもそこはごっちゃんの力として判断するべきだろう。
>>612
まわしがはずれそうではずれないスリリングな試合をしそうだな。>hide郎
>>612
それよりも安達のあのムカツク顔が凄いと思う。
1コマの登場であんなに読者をむかつかせるキャラも珍しい。
同士がいて嬉しい…
俺が最近惹かれた表情は佐瀬に投げられた瞬間の
ごっちゃんの今にも泣き出しそうな表情だ…
ずーっとあのコマばっかり見ている…
……萌え(;´Д`)……うめえよ…
他の漫画家には描けねえ…
誰も言わないから言う。
みんな、アンケ忘れずに出そうな!!
当然よ
出したよ!!
アシスタント募集でツノ○先生だけなくなってたね・・・
無事アシスタントが決まったのか、それとも。。・゚・(ノД`)・゚・。 
何ていうか…今の連載陣で一番読みやすいんだよな
せめて、この大会が終わるまでは連載続いて欲しい。
<<622
信じて待とうぜ
オレはごっちゃんカワイイと思うけどなぁ…

あの外見もさるところながらあの反抗しきってるようなところが
彼自身のカワイサを余計に強調してるように思えるんだけど。

ごっちゃんってネコ的なかわいさがあるんだよね
達也はマキバオーに出てくる馬みたいな顔してる
面白くて、読みやすい
だから1番最後に載ってるのが俺のジャンプの締めとしては最高なんだが
後ろのまま終わるのは嫌

アンケ出しました
というか普通に面白いよねごっちゃん。
「相撲」という一見地味になりがちな題材を上手く扱ってると思う。
ぎゃああああ は両者とも面白い。
うちの姉もごっちゃんかわいいっていってるよ
嫌われるか好かれるか両極端みたいだな
ごっちゃんの行動をよく見てると、彼は三年組(カチ含む)の言う事はちゃんと聞くんだよなあ。
先輩として認められてない二年組……。(しゃあないけど)
たしかに。作戦指示とか良く聴くもんね。
アキラ…
ごっちゃんは実力主義だから自分に負けたアキラと純太の言う事は聞かない。
ランディーにも勝ったけど、ヨシヲは猫騙しを叩き込む課程で手懐けた。と思う。
アキラとごっちゃんの間には乗り越えられない壁があるんだよ・・・。
636 :04/02/11 14:39 ID:ZrSnSWWC
2巻買ってきたよ
今から読むよ!
637名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/11 14:56 ID:LtdqNyOL
そういやアキラと純太って二年なんだっけ
ごっちゃんの態度があんまりなんで
いつの間にか一年として脳内処理して読んでた
結局カチって2年でいいのか?
っていうか留年したら部活普通退部なんでは…
まあカチは特待生かもしれないけど
>>638
カチが三年に進級できずに二年なのはごく初期に明示されてる。その後も吉原
に「そりゃダブるわ」とか言われてるし。
彼の出場が問題になるのは高校四年目になる来年度じゃないの?(退学になら
なきゃだがw)
この漫画かなり好きなんだけど
いつも後ろのほうに載ってるのが不安
このスレを読んで、この漫画を好きなやつが自分以外にも
世の中にいるのを知って、少しほっとした
今週のジャガー風だと部の中では
@キタジ
Aカチ
B秀朗
Cごっちゃん
D純太
Eあきら

って感じかな
>>628
俺もそう思う。題材の割にすっごい読みやすいと思うよ。
無駄に効果線使ってないし、それなのに勢いが凄く表現
されているのはもうなんだか・・・虜になってるなぁ俺。

この際だからこのまま純太にはハルウララを超えて欲しい。
今週のジャガー風だと部の中ではある意味
@ごっちゃん
Aカっちゃん
Bキタちゃん
Cあきらくん
Dひでちゃん
Eじゅんちゃん

だと思う。
運動部のリアルさがよい。
さわやかスポーツ系はイラネ( ゚д゚)、ペッ
>>645
この漫画のリアルな汗臭さは「柔道部物語」に通じるものがあるな、
なんかこのスレの住人、柔道経験者が結構いるみたいだけど、
やっぱりそういう部分に惹かれて読んでるのかな?
俺武道系じゃないけど、大学時代に体育会系のサークルに在籍してた時は、こんな感じ。
1年→アキラと純太を足して3で割った感じ
2,3年→カチ
4年→秀郎
OB→ランディ

まあ、こういうのが面白いのかも。
>>646
あー、おれモロに柔道部ー。
理不尽な先輩やOBみたいな暗黒面をちゃんと描いてあるのが (・∀・) イイ!
それと「マワシはトモダチ」とかキレイゴトを言わないのも (*´Д`) イイ...
本職は柔道なのに
背中から叩きつけられて受け身すらとらない佐瀬は
ちょっとどうかと思った
650名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/11 22:14 ID:+9RuMId8
>>649
どんな体勢だったっけ?
背中から落ちることは、柔道でもあるよ。
頭打ったり手足折ったりしなきゃいいんじゃねえの?

それにしても、あの「土俵」は怖い。
相撲取りだって真っ逆さまに落ちるでしょ。
スプリングはいらんから、せめて畳敷こうよと思ってしまう。
特に土俵外の段差が。。。
相撲は様式美に染まりまくってるらしいからむりぽ
今日シービスケットを観に行ってみたわけだが
正直な、ホンットに正直な感想を言わせてもらえれば

マキバオーのが全然リアルで面白い…。

まぁ限られた時間内にストーリー収めなきゃいけないのは大変だろーけど
馬が喋る競馬漫画にリアルさで負けてどうするシービス!
おすぎもマキバオー読んでみりゃいいのに。
来週から4週間ぐらいかけて
秀郎の回想シーンだろ?
つの○はそんなこと   し な い !
4週後には終わってるかも(´Д⊂
全部秀郎の夢だったオチ
キタジが手で顔を覆って嘆いている姿で
何故か爆笑してしまったw
>>650
649は、
普通、柔道家が背中から落ちたら受身でダメージ軽減出来るハズなのに、
思いっきり痛がってる=ちゃんと受身取れてないからだめぽ。
と言っているのでは?
>>652
実話以上にリアルも何もないだろw
660名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/12 00:17 ID:8lekC9ns
いっくら柔道やってたって、土俵に叩きつけられたら痛いだろ。
剣道場で受け身やってみな。
垂直落下に受け身は無力
柔道場と違って土俵に叩きつけられたらいてえだろうなぁ
>>661
俺のじいちゃんが車ではねられたんだが、
昔武術どうのこうのやってた人で、
受身したそうなんだが腕をちょっとケガしただけで
胴体は全くの無傷だったそうだ。
まぁ垂直落下では無いが。受身ってのは凄いってお話だ。
>>661
三沢さんはどんなにエグい角度で投げられても受け身取るよ。
ろくでなしBLUESの島袋は、
2階からコンクリートの地面に投げ落とされた時も
柔道の受け身で回避してたな。
666名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/12 00:51 ID:rKomAXsg
カチは高校中退で相撲部屋に入るよ。
カチはトラック運転手の方が似合ってる
受け身の妙味は身体の回転運動を腕の逆回転で軽減すること。
垂直落下には無力ですな。
スレ違いスマソ。
>>665
受け身したけどその後倒れたぞ
その後円光で捕まったしな
671名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/12 13:01 ID:94Yl6c4z
>>650

段差が無かったら死人がでるよ
>>671
あそこの段についている傾斜と落下運動によって力士の身体が自然に分離してショックが分散されるように
出来てるんだよな。段差なかったらヒキガエルのようにつぶされてかえって危なかったりする。
傾斜がなくて段差があるのは危ないけどね
このスレ勉強になるな
>>673
そうだね。あの傾斜がミソ。
あれで力が分散される。
佐瀬の「ぎゃああああ」は、ごっちゃんの「ぎゃああああ」と合わせた、
ネタとしての悲鳴だろうから真剣に分析するもんでもないような…
と思った。
ギャグマンガを真剣に分析するお前らが好きだ
ただ、垂直にたたき落とされたらギャーなんて言ってられないよね
ひたすら息が詰まって悶えるのみ
679 ◆gv5ch/eU1E :04/02/12 19:01 ID:8dhw6Ndn
ごっちゃんトリップ#8N[」dk}4

最近、NO美形漫画、みたいな煽りが題名に入らないから悲しいな
いまさら何をいってるのか自分でもよくわからんが
担当が替わったから。
そろそろネタバレ厨が来るかな…
長文注意報発令!!
最近文字バレ師は木曜に降臨しないので安心汁!
というか、ごっちゃんバレする人いないし。
ありゃ、ノロノロ光線であっさりと逆転されちゃったのね。
「ノロノロの実」とかって、食べた後どうやって自分が「ノロノロビーム」を出せる体質になっていることを知るんだろうね。
そして奪われた一人目の「仲間」はチョッパーでした。 本当にフカフカだからって理由だけで選んだんだとしたら、 こいつら結構マヌケでいい奴かも。
サンジ、相変わらずチョッパーを非常食呼ばわりか。
四速ダッシュの奇人ハンバーグってのは別に動物系の能力者ってわけではないみたいね。
魚人と巨人のハーフなんてのも出てきたよ。偉大なる航路も佳境、って感じですね。 魚人島や巨人の島・エルバフも近いんでしょうか。
さすがにゾロ・サンジが負けるってのは想像しづらいなあ。
出場選手が既に決定しているのならば、 この2回戦、勝った方のチームが3回戦の相手方の出場選手を選べば、 自動的に3回戦は不戦勝になって、自動的に2連勝できるような。 3回戦の出場者は1名みたいだし(恐らくルフィ対フォクシーだよね)。
ONE PIECEゴーイングベースボール>うわあ、人気出てくると、 何でもありなんだなあ。海賊と野球ゲーム、何の関係もないし。 しかしMr.9の華麗なる復活はいいかも。
>>683
凄絶な誤爆である。 天晴れ。
フォクシーの攻撃はガード不能だからなぁ。
686名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/13 02:51 ID:lie41RsE
ていうか、ごっちゃんが佐瀬をかつごうとするときの顔が朝青龍に見えたの
オレだけ?
俺も。
朝青龍と琴光喜の取り組みでの吊り落としが元ネタだからじゃない?
佐瀬と琴光喜の体勢が逆だけど。
344ページの1コマ目のヒデローの顔
えらいことになってない?
>>689
>>558で既出だけどいつ見ても笑ってしまう
これってわざとなのか?何か元ネタでもあるのか
真っ赤なお鼻の 秀郎くんは いっつも 相撲部の 不幸者

今回こそはと インターハイの日 純太の おじさんは いいました
ローキックかなりワロタ
マキバオー懐かしいな。俺マキバオー読んで水泳速くなったw
最後の伸びが違うね、読んだ後と前じゃ
>>684
いや、ハリモッさんが喝出したぞ!
それに対して天晴れを出した中西さんが不満顔だぁ!
      _,, - ─ ─‐─ -  ,,_
     ト:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ
     |:::r‐ 、_______,,,,,,,:::::::::::::::|
     |:::l ,,       ,,  |::::::::::::|
     |:/'⌒' 、,   _, -‐-   |::::::::::::|
     /l  i___` ´,___i  \:/二ヽ
     V    ’'  ヽ ’      l! ト7 |  <この漫画つまんねー
     ハ  i⌒_  _⌒i   /  く/ /
    i     ,r‐-‐‐ 、        、_/
    l.   く‐' ー' ー >     ∧
     >、   >− <       /  \
 __/  \_             // -__ \___
子供には理解されないだろうな
子供に理解されなきゃ打ち切りなんだけどね
子供にはとかいって大人ぶって見下しているごっちゃん信者哀れw
大人ぶってというか、実際オサーンが多いと思われ。
>>698
そういうやつらはほっとけって。
子供はごっちゃんのおもしろさを理解してるんじゃないかな?
ただ子供たちは無駄な飾り気のある作品(具体的な作品名はいわないけど)
ばかり見ていたから
ごっちゃんのように土台がしっかりしている作品より
子供だましの無駄な飾り気のほうにもはしりがちなんだと思う。

いわゆる「だんごより花」ってやつだな。
漫画の好みなんて人それぞれ

俺は高校生だが、5chは面白いと思う。
漫画を見る目は肥えてるつもりだが、今のジャンプの中で2、3番目くらいに面白いと思う。
周りの人間にも自身を持って5chが好きだと言っているよ。
理解はされないがな
>>701
いや、待て!
それは突っ込んでいいのか?
「だんごより花」はおかしいだろ
704名無しさんの次のレスにご期待ください:04/02/14 19:01 ID:idM5YRG/
星矢、消防の頃面白かった
今見たらつまらん
だから俺は他人については何も胃炎
>>698の被害妄想が過ぎるだけだろ。
子供と大人では好みが違う、と言いたいだけなんじゃないのか。
まぁジョジョが来ちゃって高年齢層はみんなそれだけで買うから
わざわざ5chを残すことはしないだろうね…
そんで5chが切られた後にWorld4uとContinueが来ると。
キモスッ!!!!!
誤爆した・・・
sage
俺も高校生だけどごっちゃんは好きだよ。
まわりは面白くねーって言ってるけど・・。
ttp://huma573.at.infoseek.co.jp/n01.html

普通に100回もらったら死ぬよな。
>>706
World4uはこの前の読み切り結果如何で連載か否か決まるのだと思うが
さすがに次は早い。
準備期間とかで読み切りから連載までは最低2クールはかかる。
これまでの例から見ても。
>>701
無駄な飾り気って?
またお得意の無駄な言葉遊びですか。
画に華が無い事ぐらい素直に認めればいいのに。
そういう物言いをしているから、ごっちゃん儲は評判が悪いんですよ。
また 巻末だぞ おめーらアンケだせってば
頭の悪そうな香具師が粘着してるな
放置出来ないお前らが一番頭悪いよ。

というわけで次の話題どうぞ。
俺は振らんが。
>>715
察してやれ
正直ごっちゃん面白くないor理解できない=ガキとか腐女子
って思ってるのもどうかと思うぞ。
う…なんか荒れ模様だね…いつもはマターリなのに!!どうしたんだ。

そういやさぁマキバオーって結局ロバの子だったの?
まあ腐女子には理解されないのは自明の理のような気がするが
子供に理解されてるかどうかはわからんな、知り合いにいないし
ガキが好まないから漫画としてレベルが高いわけじゃない。
オヤジが好むから漫画としてレベルが高いわけじゃない。
本当にエンターテイメントとしてレベルが高い漫画は大人も子供も楽しめるもんだ。

最近の漫画は一部の読者層には大いに喜ばれるが
他の読者層が興ざめしている場合が多い気がする。
昔の漫画の方が広く浅くといった感じでどの読者層にも
それなりに支持者がいたような気がするんだが、妄想か?
ごっちゃんは…まぁ昔の漫画に近いかな。
それが良いのか悪いのかはまったくわからんが。
>>720
腐女子をなめちゃいかん
【ごっちゃん】つの○で801【マキバオー】(508)
723720:04/02/15 09:42 ID:XsLs+IEe
>>722
え?そんなスレあるの?
…あ、本当にあったw
ごめん、舐めてたよ…恐ろしいなやはり
>>719
違う。ちゃんと凱旋門賞馬タマーキン(トニービン)の仔。
たしか凱旋門賞のコースで戦うとき父タマーキンって書いてあった。

>>722
すげえ・・・
でも女子も当時(小学or中学)マキバオーの存在はほとんどの人が知ってたと思う。
やべえ 漏れも見てきたが本当にある!! ワラタ
こち亀からたけし、テンテン君、ラッキーマンまであるな>801板
世界は広いんだな・・・
こんな暑苦しいマンガでも801のネタにできる腐女子恐るべし



でもムーミン801だけは人間的に許せねえよぅ
sage
今日2巻買いに行ったら、「1冊しか入荷してませんでしたので、売れてしまいました」
アホかとお前ら。なんで1冊なんだよ。
これか、この棚の1巻の余りっぷりが悪いのか? 未だに1巻が6冊余ってるのがいかんのか?
ええよ買ったるよ。買ったるから3巻は大量に仕入れろバーヤ!

ということで発売日以来ずっと買いに行くのを楽しみにしてた
2巻がなかったので寂しくて、1巻持ってるのに4冊買ってきてしまった…バイト代が…
しかし1冊だけって酷いよなあ。
秀郎の鼻がうずいたのは、
今回のアクシデントを暗示してたんだな。
>>729
おまいはすごいな
>>729
∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
>>729
すげえな。君が2巻を早急に入手できることを祈る。
そしてオクに1巻が出回るのであった
安達は毎回一コマだけで読者をイラつかせるとは凄いヤツだ。
連載終了までにぶんなげられてくれよ。
カチの出番が来たな。今度はまともに勝つところを見せてくれよ
ん、なんとか今週は盛り返したかな。
決勝までは打ち切られないでくれよ、頼むから。
つの丸もUFCも見てるのかよ!
ネタがマイナーだよなぁ。
最後のページはちょっと説明的すぎたかな…という感じ。
ネタはよかったのにもったいない。
柔道家の出足払いをすかせるのかよ!
アキラおまえ柔道部こい
甲山戦はキタジ、ごっちゃん、カチが勝って3-2かな
>>741
否、俺はキタジ、純太、カチと見た。
どうでもいいけど
ずっと前カチの個人戦での話しを妄想してた人がいたよね?
次回はそれが再現されるのではないかと妄想してるんだが…
>>743
どんなんだっけ?
え〜っと
「再びカチ挑発され、突っ込んでいくが団体戦の時よりも早くて
 かわしきれずに土俵の外に押し飛ばされる。」だったっけ?

うろ覚えスマソ
460ページで見比べるとよくわかるけど…
アキラの相手とサンダーってアゴ以外同じ顔じゃね?
試合中、組み合ってる時に会話しなかったらもっと(・∀・)イイ!!
今週のアレは会話じゃなくて心で思ってるだけでも展開上問題なかったのにな。
安達の「まだわかりませんよ。次はアレですからね」発言を見て
高島の大将はかなりの実力者なんかなと思ってしまったじゃないかバカタレ
750名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/16 21:16 ID:kY0+ONQB
>>749
おれも思ったけどカチのことなのか・・・
なんかカチが勝ってさあ決勝だ!で終わりそう・・・
751名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/16 21:29 ID:Lmjyx43g
ちょっと今週展開早くてコワカタです
いつ終わるかガクガクブルブル
来週の予想
高島の大将vsカチで高島の大将は力に自信があってカチを投げようとするけど全くびくともせず、
そのままカチにぶん投げられるか、張り手で一気に土俵まで突き飛ばされる。

こんな感じにならないかな。とにかくカチの豪快な勝ち方をみたい。
来週はソドブレで言うと六剣邪が一瞬で殺されるところ
たとえがわからん
>>722
その意見よく見るが、一体言ってる香具師の何人が当時から大人だったんだか。
少なくとも俺の周りの当時からの大人はジャンプ漫画を手塚や藤子と比較して
ただ戦ってるだけの薄っぺらい漫画と酷評してたぞ。
ローキックワロタ
757名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/16 22:01 ID:kOpg2jYD
今日のごっちゃんには何も共感できなかったんだが・・・
何がローキックだ、偉そうに。
>>754
要するに次にでも闘う相手チームが勝手に全滅するんだろう。
>>757
共感求めてないだろ最初から。
背中に貼り手→試合が始まる→負けそう!→支えてくれる人がいるから大丈夫
みたいな展開が、一歩の鷹村の世界戦っぽかった。
割とよくあるネタなんだろうなー、と思っといたけど。

今週面白かったよ、つーか先輩悲惨な目にばかりあってる予感
今まで最強クラスでありながらかっこよく勝った場面が無かったので、
そろそろ決めてほしいな。
安達もすげーイイキャラしてるし、キタジと戦う時が楽しみだ。
762名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/16 22:23 ID:kY0+ONQB
それまで続いてくれればいいけどな
俺、安達は純太とやってほしかったんだなぁ。
元気玉
765名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/16 22:31 ID:k9UNcjD/
あと3回で打ち切りです。
純太の「元気玉みたいなもんだ」というセリフがリアルでいいな。
>>763
(心が)強くなった純太と戦ってほしかった気もするけど
あのヘタレが安達に勝てるくらい強くなったら俺は萎えるなぁ。
ごっちゃんも萎えたが、主人公だから仕方ないとして。。
やはり安達は、キタジクラスの奴に圧倒的な実力差で負けて上には上がいるということを痛感させてやりたいな。
>>765
馬鹿なことをいうのはよさんかい
ごっちゃんは張り手よりローキックの方が明らかに威力あるな
あの体重の乗せ方はただもんじゃねえ
>>765 しゃれにならんから止めれ
2−2だっけか?
キタジの他誰負けたっけ?
773 :04/02/16 22:58 ID:L3zeANxJ
本誌読んでなくて、単行本で2巻まで読んだんだけど、
やっぱり打ち切り臭プンプンだな
一言地味…

ごっちゃんのキャラも1巻の頃はまだおもしろかったけど、
もう2巻ですでに飽きてきたな
つの丸自身が「ごっちゃんしゃべらないし…」とか苦戦して
る様子が伝わってくる
今週いいね。ローキックも笑った。
ごっちゃんです、打ち切りになったら間違いなくジャンプ買わなくなるだろう。
他に読んでないし。
ローキックしたときと、その次のコマ
アキラが勝ったときの2コマ

このごっちゃんの顔にやられた
爆笑した
>>772
誰のせいでアキラが出ることになったと思っているのか。
13号
ボーボボ(巻頭カラー)
ナルト
ワンピ
アイシル(Cカラー23P)
デスノート

SBR
ハッピー神社 コマ太!(読切35P)
テニプリ
いちご
ミスフル
ハンタ
こち亀
遊戯
5ch   ←
マンキン
銀魂
黒猫
LIVE
ジャガー

(休載)錬金

14号
(巻頭カラー)テニプリ
(Cカラー)いちご
(読切33P) BULLET CATCHERS(ブリットキャッチャーズ) 夏生尚
(休載)マンキン 黒猫


5chにノルマン現象の可能性が…!

>>775
ごっちゃんアキラに悪意もってるのかね・・・やっぱ?(;´Д`)
でもかなりワロタよ。
小学生の時、相撲部だったんで
背中叩くの懐かしかった。
「紅葉」って言ってたな。
先週のヒデローといい、今週のキタジといい、
理想的な先輩だなー。
キタジがアキラを励ました言葉に感動した!
781名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/17 01:07 ID:occUP35K
つの丸ってやっぱベテランなんだな。今週見てしみじみ思ったよ。
カチの試合が一番予想できないからね。
来週が気になる。
今週のアキラの「このまま甲山とも戦わずに先輩たちを引退させられるか」みたいなセリフさ・・・
今の俺らと同じ思いだよな。・゚・(ノД`)・゚・。
アンケ明日の朝一に出してくる
アキラの「いいから!元気玉みてぇなもんだ!」ってセリフは
tuの○からの「1枚でもいい!元気(アンケ)を分けてくれ」っていう
メタファーとオレは感じた

なので出してきます≡ヾ( ゚д゚)ノ"
>>777
別にノルマン現象とは関係ないだろ。
何でこの漫画がこんな人気あるのかわからない漫画はいくらでもあるのに(ワンピを筆頭に・・後は想像にお任せ)
こんなに面白いのに打ち切りなのかよ!!って
漫画は初めてだな。まぁまぁ面白いかなーっておもってた漫画が打ち切りくらっても
何も感じないが、ごっちゃんだけは本気で打ち切らないでほしい。
>>785
ごっちゃん信者以外でもそういうふうに思っている人多いけど
叩かれる原因になるから心の中で思うだけにするのが吉

ごっちゃんの今の状況の原因は一体何なのか考えてみた。
メインはやはりごっちゃんのキャラの扱いづらさだろう。
ただしゃべらないだけじゃなく性格悪い。
俺も最初読んでた頃はごっちゃんがむかついて面白いとは思ってなかったし。
今好きになったのは大会が始まって先輩達のキャラのよさに惹かれたからだろう。
初期の頃のアキラと純太に共感できる人は最初からおもしろかったんだろうけどね。
あと作中のネタの数々。
これは別に面白さの中心にはならないけど知ってればより面白い。
でも俺も知らないのばっかだった。このスレで元ネタを知って楽しむっていう
2段階の楽しみかたをしなけりゃならなかった。
もしネット環境がなかったら、面白くても打ち切られても仕方ない漫画扱いしてたと思う。

まあ本誌+2chでないと楽しめない漫画がほとんどだけど、ごっちゃんはその色が強いほうだと思います。
個人的意見なうえに長文失礼しました
最近のこの漫画読んでると、作者本人は決して投げやりになっていない様に感じる。
これがつの丸ファンとしてうれしい、というかつの丸偉いなとすら思う。
前作の猪狩の最後の方は、正直ファンとしてもちょっとつらかった。

たぶんつの丸自身も高田川の六人は過去のキャラクターと比べても
気に入ってるんじゃないかなと思う。
最後までしっかり描ききって短いけど納得できるような名作にしようとしてるのが伝わってくるね
梅もそうだけどベテランはこの辺しっかりしてる。
サバイビーって単行本に大分加筆あったよね?
それなら甲山戦も・・・・・・・・・
>>789
サバイビーはそれこそ週刊で追うのと単行本で追うのは別の漫画ってぐらい違ったからな。
確か50P近くちょこちょこ加筆があった気がする。
今の時代にNO美形漫画ってのがきついのかな?
792名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/17 17:43 ID:mYJVUYUT
今週のアキラが勝った決まり手は何だろう?よくわからん。

決まり手一覧⇒http://sumo.goo.ne.jp/kimarite/
(関係ないけど撞木反りカッコイイ)
俺はずぶねり派。どすこい(w)
794名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/17 17:51 ID:mYJVUYUT
相手が打ってきたのは裾払いだと思うんだが・・・

そういえばこの前琴光喜が内無双をやっていた。
一瞬で相手が崩れて「すげー!」と思った。
>>792
ふつうに浴びせ倒しだろうね
796名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/17 18:11 ID:BE9HeKzc
アキラもごっちゃんも強すぎだろ。。。
裸の柔道家を投げ飛ばすなんて、投げの訓練を積んでいる
柔道家でも簡単にはできん。
柔道やらせてもふつうに強いんじゃねーの?
>>796
ごっちゃんは一点でのパワーに優れるタイプで、それを武器に勝った感じ(必死に
つかまってたあたりとか)で、アキラは偶然相手の足払いをかわしたのでラッキー
ヒットで勝った感が強い。
>>796
しかし普通に相撲部員に勝ってる高島の連中も
お前ら相撲のほうが向いてるんじゃと言いたくなるな。
>>798
柔道着無しの試合であそこまでってあたりが凄まじいよなあ……
柔道と相撲じゃ、学生だと層の厚さが全然違うモンなぁ……
>>800
横山の事を聞いて、カチとごっちゃん以外が衝撃を受けてたり、横山が高校相撲を
見下してたのもそれ故だからなあ。
でも柔道は階級があるからむちゃくちゃでかい奴以外は柔道選手って痩せようとするでしょ。
単純にルール以外でもハンデでかすぎない?北島と同体格だった横山は無差別級っぽいけど。
まぁ、俺は両方素人だからそうでもないのかもしれんが。
>>713
遅レススマソ。
ん〜 つの丸の作風からしてたしかに華はないだろうけど
なんつうか下手に華つけようとすると作品そのものの質がおちるってのかな…

その点でいうと作品そのものの質を落とすような華を「無駄な飾り気」って言ってるわけ。
表現悪くてスマソ。
804名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/17 21:42 ID:qyOHrBjz
私の中でごっちゃんは歴代2相撲漫画。
1はのたり松太郎。あれは別格。初優勝までの流れは泣ける。
でもごっちゃんが大相撲編まで続くとしたら逆転もあるかな。
それは、国技大相撲の世界観をどれだけ再現出来るかにあると思う。
その為には少し勉強が必要かも知れない。大相撲は深いから。
私としては、つの丸先生には小島貞二さんの本をおすすめしたい。
元力士だけあって、大相撲に関する知識はものすごいものがあるからね。

ていうか、だから、頼むから終わんないで。
いや、もう打ち切りは確定だろう。
せめて、決勝までは描ききってくれる事がせめてもの願いだ。
高校柔道には階級無いんじゃない?
遊戯とLIVEと銀魂が打ち切られる可能性ないのかね
そっちのほうがいいと思うのだが
ジャンプのためにも
>>807
アンケも取れないしコミックも売れないじゃ数字的にみたら
ジャンプのためになるとは思えないぞ。
ごっちゃん好きな方だけどそれはどうかと思う。
>>808
アンケやコミックの売れ行きがすべてではないだろう
似たような単調な漫画ばかりになるのはよくないだろう
>>809
だから数字的にみたらって話だよ。
しかも似たような漫画って…
普通に区別つくし作風違うだろ。
811名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/17 23:37 ID:j3B9IBl9
どれが人気無いかどうかは別として遊戯とマンキンが物語が佳境に入ってるし
ライブもなんか打ち切り臭がする展開なので
ライブとごっちゃんの一騎打ち、という印象。
相変わらず信者イテェなぁ
傍観者ぶりつつ過疎スレに煽りに来る奴の方がもっと痛いがな
とにかく他漫画叩きはいい加減にしよう
他の漫画のファンも兼ねている人もいるだろうし
>>806
そうなの?クラスメイトの柔道部のヤツが必死にダイエットしてたんだけど
今週のアキラのアレは
足払いを狙ってかわそうとしたんじゃなくて、
足を上げてスネでローをカットしようとしたところ、
結果的にああいう形になったんだろうね。
まあなんにせよ5chのローが効いていたって事だな。
817名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/18 02:49 ID:om6w1i1O
柔道部員の足払いは、カットしようと思ってカットできるもんじゃ
ないと思うんだけどね・・・
足に重心がかかるか掛からないかのところをスッと払うんだから。
大会終了後の高田川相撲部の集合写真では、
右上あたりに丸く別枠で秀郎の顔が入るんだろうな……
>>760
割と良くあるネタだったけど描き方が露骨過ぎた気がする
また誰か怪我してももう秀の復帰はできないの?
>>816
狙って動いて結果かわしたんじゃなくて、偶然の動きだと思う。
817の言うように(素人が)かわそうと思って交わせるものじゃないし、
アキラ自身反応遅れたというかできないくらいだったと言ってるし。
>>777
関係者発言から考えてごっちゃんが生き残るとすれば
この前→LIVE、少し前→銀魂という非常に苦しい解釈くらいしか無い。
錬金・アイシル・いちごあたりまでは少し前に該当するだろうけど、
いずれもごっちゃんよりも数字面で劣ってる部分が皆無だし。
>>809
>アンケやコミックの売れ行きがすべてではないだろう

すべてだよそれが。
社会では数字がすべて。
数字ほど正直なものは無い。
それに編集部はむしろ漫画の一貫性を求めているよ。
ごっちゃん打ち切りなら、
話の流れと単行本の計算を入れて再来週なんだよな…

屈辱的な形で打ち切られるのはヤダ…
>>825
いっそ高島戦でキレイに終わって、他の雑誌で甲山戦をやってくれないかなぁ。青丸あたりで。
青丸って新人の読切雑誌だろ?
黒猫みたいなゲームっぽいオタ漫画ばっかの中につの丸はジャンプより違和感ある。
青年誌のほうが受け入れられやすいと思う
ごっちゃんの担当の中村って東大卒のボクサーって人?
東大まで出てジャンプの敗戦処理係・・・
今週の扉絵でキタジの頭の上付近に
ニセアキラがウインクしてる
もう一度読んでみると今週は全員服着てるね。
なんでだろう・・・・・悲しいよ・・・・
831名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/18 23:46 ID:jEqtaCS7
>>828
え?・・・だとしたら一時、しまぶーの担当やってた(「たけし!」の何巻か忘れたケド、描いてあった)・・・。
しまぶーの場合スグにN野と変わったけど。
佐瀬や純太の相手なんて相当ダメージ深そうなもんなんだが、
今週はピンピンしてる。恐るべし柔道。
833名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/19 18:38 ID:lNRPsosj
佐瀬がなんとなくうれしそうな顔をしてるのを見て萌えた
人いないなー
週末ですから。
今回のアキラの活躍はこれまで物語を引っ張ってきた彼に
最後の見せ場を作ってやろうとしたのではと思えてきた…
今回一回もまともな相手と戦ってない(または省略された)秀郎の活躍まだー?(AA略

OTL
緒戦の相手曙学園かよ・・・
仮にもうすぐ打ち切りだとして今からアンケ出すのは無意味かな?
最初なんとなく読んでたけどジャンプで心から大爆笑できるのアレしかないんだよな。
ジャガーはマンネリな気がするし。
840名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/21 16:47 ID:IeQ1ysie
次号の予告見た?
個人戦ってなってるけど、団体戦は省略になっちゃうのかな?
>>839
そんなことないよ!
がんがろう!!
このマンガ打ち切りなの?
面白いのに!!
つーかこのスレネガティブすぎw
打ち切りケテーイなんですか?
おまいらもっと信じるということを知れ!
844ネタバレより重要順位バレ:04/02/21 21:08 ID:VfRaRRl6
おまえら喜べ 6位だぞ         下からだがな


打ち切りだのあと○週で終わるだの聞き飽きたなぁ。
土俵際だと思ったら応援しようじゃないか。
ヽ( ・∀・)ノ ノコッタノコッタ-
再来週の掲載順を知りたいな
中堅2つ休載だから相対的に掲載順がさがってくるけど
それでも上のほうにあったらもしかして…
安達が負ける所を見るまでは死んでも死にきれん・・・
おまいらさっきバレスレ見てきたんだが
微妙に続きそうな予感がするぞ!



・・・
微妙にだけど…
ttp://guriuri.com/ranking/?ID=106&TNO=10304&SIZE=1
ttp://guriuri.com/ranking/?ID=106&TNO=10016&SIZE=1

腐女子どものせいで終わるのか・・・
こいつらを何とかしてくれ・・・_| ̄|○
>>849
どうでもいいようなネット上の投票じゃん
そんなんで終わるわけないよ。
…別の理由で終わりは刻々と近づいてるかもしれないけど
とりあえずあきらめずにアンケートは出そう
それのおかげで終わってくれるんなら
いちごやミスフルだって終わるじゃん。

           _/ノ.. /、
           /  <   }
      ry、     {k_ _/`;,  ノノ パンパン
    / / }      ;'     `i、 
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ, ノノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   ) ―☆
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ  
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / / \
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/   ☆
【ラッキーレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
足達がやけに嫌な奴としてクローズアップされてるな
甲山VS高嶋は甲山が圧勝するだろうけど
足達は横山に負けて怪我するんじゃないかな
で達也が代わりに出場
>>853
安達のクローズアップは同意だけど、
怪我しないで高田川の誰かに投げ飛ばされてこそスーッとするんじゃないかな。
次回予告に個人戦に突入ってあるんだが・・・・・なんじゃそりゃ?
飛ばすのかよ団体戦。
横山に投げ飛ばされていいかもな。
「俺は相撲をネメていたよ。しかしおまえも随分ナメたマネしてるな」
とか説教まじりで。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/23 05:14 ID:f8sr0tIJ
.          l|||                              |||l
.         ||||||                              ||||||
.         |||||||                              |||||||
.        |||||||||                              |||||||||
.        ||||||||||                              ||||||||||
.        |||||||||||                              |||||||||||
.       |||||||||||||    ,-=======-、      ,-=======-、     ||||||||||||
.       |||||||||||||           ll     "       `      ||||||||||||
.       |||||||||||||            |                  ||||||||||||
.       ||||||||||||||           ||    |l              ||||||||||||
.   ,===-,|||||||||||||||    ,-=====-、 lll   lll  ,-=====-、     ||||||||||||||l-==,
.   l|   ll|||||||||||||    /  ll||ll  ll| l||   ll|l ll  ll||ll  ll__     ||||||||||||||  |l
.   l| \ |||||||||||     ~~~~~~~~~~~ l||   ||  ~~~~~~~~~~       ||||||||||| / l|l
.   l| \ |||||||||||             l||   ||               ||||||||||| / l|l
.  l|  /l |||||||||l  / //////////// l||    || /////////////  \  |||||||||\ ||
.   l|  /l ||||||  | ////////////,===~     ~===、//////////// |  |||||| / |l
.   l|   |||   |//////////l|~             ~|l///////////  |   |||   |l
.   l|   ||   | //////// l|  l|||lllii、    ,iilll|||l  |l //////////  |   ||  |l
.    ll   |::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::~:::::::::::::~^'ii'ii''^~::::::::::~:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::|  ll
.     ~~~ |:::::::::::::::::;;;;:::::::::::::::::::::::,--===""=-=""===--、::::::::::::::::;;;;::::::::::::::::::::::::::|~~
.       |:::::::::::::::|::::::::::::ll~~~~~  ,,,,,,,,,,,-,,,,,,,-,,,,,,,,,,  ~~~~~~ll::::::::|:::::::::::::::::::::::|
.       |:::::::::::::::l::::::::::::::::::ll~~~~||iiiiiiiiii|||||||||||iiiiiiiii|||||~~~~~ll:::::::::::::l::::::::::::::::::::::|
.        |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ll  ||||||||||||||||||||||||||    ll::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.       l|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ll   ll   II   ll   ll::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.      | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ll   ll     ll   ll:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.  ====~l  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ll   ^^^^^^^   ll::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
. ==   ||  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ll         ll:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.     lll   ii:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ll_________________ll:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ii
.          ii::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ii
.          ii:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ii
.           ii:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ii
決勝でメンバー交代がないのなら安達は横山に負けると思う。
「あいつ(北嶋)に比べたらたいしたことないな」みたいな台詞とともに
個人戦突入については決勝と間違えたんたんだと思うけど
カチびびらせやがって
決勝戦からメンバー変更ありにしてくると盛り上がるんだけどなぁ
今週のジャンプで一番面白かった
ごっちゃんの扉絵を見て、お茶入れた奴いる?

ノシ
>>860
決勝は変更もありえるってサンダーが言ってたと思うが。
順番の並び替えのみアリなのか、メンバー交代もアリなのかワカランけど。
団体戦の決勝トーナメントの前に、
個人戦の予選するってことじゃないの?
インターハイとかでも、よくあることだけど。
っていうことは個人戦予選→団体決勝の流れ?
そんなに描くだけの猶予があるのだろうか
省略しまくったとしても描ききれないと思うけど
単行本大幅加筆か、いっそこのまま連載継続か
LIVEは来週であぼーんらしい。
LIVEも好きだったから、お陰で5chが助かったとはいえ素直に喜べない(;´Д`)
5chも後に続いてしまうのだろうか。。。
読む漫画どんどん減ってくなぁ。
LIVEもう終わりなのか・・・。けっこう好きだったのに。
このまま並び替え無しだと甲山戦で
北嶋VS安達
後藤VS竹之内
泉VS川田
植田VS吉原
カチVS杉山
っていう微妙な組み合わせになってしまうからやっぱ変更ありかな
っていうか秀郎に復活して欲しい
そういや、お塩学園は決勝トーナメントにいけなかったんだな。残念。
870p ◆2uyToRYz1A :04/02/23 14:49 ID:CxEpL4EL
安達は益々嫌な奴になっていくなあ
アキラVS安達
カチVS吉原
キタジVS杉山
ごっちゃんVS達也

が理想の展開
872名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/23 15:10 ID:IMiBlWk9
プロ編もやってほしいけど、
規定身長に達してないからダメか・・・。超シリコンでそこをなんとか。
父親はそれなりに大きかったから
ごっちゃんもこれから背が伸びるかも
成長期だし
でも体が大きくなったらもう小動物じゃない・・・
山川島学
>>871
怪我のせいで何にも練習できなかったアキラが安達に勝てたら萎えるし
また安達に調子付かれるのもいただけないから俺は嫌だな。
覚醒純太か秀郎にぶっ潰してもらいたい。
純太は体格で負けてないことに気付いた筈だから、次は頑張ってもらいたいね。
団体戦予選→個人戦→団体決勝なのか?

曙学って100`超級ばっかのチームと予想。
>>872
今は身長制限なし
>>877
俺は逆に小兵ばかりのチームとみた
>>878
あるよ

173cm以上or167cm以上で運動能力テスト合格

だから最低でも167cmは必要
>>879
折れは土俵に這いつくばったままのチームと見た
>>880
シリコン埋め込んだヤツのせいで、それなくなったんじゃなかったっけ?
>>882
元は173cm(高卒以上は175cm)以上の規定しかなかったが
舞の海がシリコン入れて合格し、小結まで出世する人気力士になったのが
契機になって、167cm以上で適性検査合格という項目が加えられた
裏技としては幕下付け出し基準を満たせば体格に関係なく入門出来るが
ごっちゃんにそれを満たさせるという展開はあまりにも無理があるからなぁ

ちなみに幕下付け出し基準は
・全日本相撲選手権大会(学生・社会人等全て)
・国民体育大会青年A(学生・社会人)
・全国学生相撲選手権(大学生)
・全日本実業団相撲選手権大会(社会人)
のいずれかの優勝者
楯山のメガネが
割と曲者っぽくていいキャラしてるだけに、
甲山と同じブロックに入ってるのが惜しいなあ。
やっぱここは曙学園に期待ってところか。
横山はキタジに負けて、
昨日の敵は今日の友フラグが立ってしまっただけに、
甲山の噛ませに使われる可能性大だな。
でも横山って勇み足が無ければ吉原には勝ってるんだよなぁ。
横山が次負けるとしても吉原、サンダー相手ぐらいだろうし
まだ割と微妙な位置か。
>>886
甲山勢は大幅パワーアップを成し遂げてるに違いない・・・。

甲山 5−0 高島

↑この結果が目に見えているようだ。
キタジ戦で相撲の怖さを知って、
ヘタレになってる可能性もあるしな<横山
ハンター、ごっちゃんです、LIV、デスノート、笛ジャガー

この5つがおもしろい
今週のジャガーは最悪だったけどまぁ、同意
>>889
ごっちゃんです、LIVEはもうすぐ終わってしまうがね…(´Д⊂
個人戦に移るのは打ち切りだから、達也とごっちゃんの決着を手早く着けさせるためなんだろうなぁ。
団体戦はコミック加筆になる予感。( ´-`)
達也との再戦以前に、
またカチの申し込み忘れで個人戦やらずに終了かも
トマホークいいわあ。
横倒しにされないように空中で脚広げてバランスとってるあたり芸が細かい。

曙学園どんなキャラでるねんとか甲山対高島とかもうね、
こんなに話の続きが今から気になる漫画ははじめて。
団体戦省略なら、
わざわざ甲山と高島ぶつけないよなあ。
ヒデローはどうなったんだ?
897名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/24 00:36 ID:q42z/15c
団体戦あれで終わりなん?
トマホーク、WWEのリキシを思い出した。足を捕まれてそのまま押し潰すやつ。
>>897
少し前を読み返したら?
まあジャンプの予告は当てにならないが
中村のことだから
どうせ適当に予告書いてんだろ
楯山のメガネが何だか気になる。
でも2回戦で甲山と当たるんじゃ活躍しねーか。
903名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/24 02:43 ID:9xILBxCO
多分決勝Tは開始する前の1回だけメンバー変更ができると思うんだよな。

んで、横山はごっちゃんと対戦したいので次鋒に。
んで次鋒戦に横山の技で兜山の人リタイアで次補欠で川島入り。

で決勝で川島とごっちゃんがガチ、という展開とみた。
904名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/24 02:53 ID:EbvlEJP+
カチは安定感ないな
平幕にあっさり送り出される魁皇にかぶる
今回の甲山のメンツ見て、横山に負けた大森が外されてるの気づいた。
ごっちゃんに負けるまでは一年の目玉だった達也が川田に抜かれてるし
一敗に対して容赦ない感じだな村田ちゃん。まるで氷帝の榊太郎のよう。
それでも去年カチに投げられた吉原がスタメンなのは
やはりカチは別格と諦めてるのか吉原自身の実力を買ってるのか。
それとも去年「ぶん投げた」カチも勇み足みたいなので負けてたのか?
>>905
カチのポテンシャルは認めてるし、吉原対カチは名勝負だったんじゃないかな。
あれに負けたなら仕方ない。たとえ吉原はずして他のヤツを入れたとしても、
カチにあの力を出されたら勝負にすらならない、って感じで。
>>905
純粋に実力順なんじゃねーの?
曙学は負けポーズが全員あれか
まあ、体が小さい達也が安達に劣るのはまだわかる。
(初期のネームからは想像もつかないが、まだ矛盾ではない。)
でもそもそも安達と川田は「実績はあるが即戦力というわけには」という評価。
安達だけならば、ああ、抜きん出て強い天才なんだ、とも思えるが
川田は読者に見せた限りではカチを挑発した手並みが見事だっただけ。
しかも今判明してる甲山メンバーは上級生のサンダー、吉原、竹之内、大森と
一年生の達也、安達、川田、東、佐伯で、レギュラー化した
サンダー、吉原、竹之内、安達、川田は作中で敗北を見せていない。
逆に達也、東、佐伯、大森の四人に共通することは春大会で負けてること。
偶然の一致にしては九人という人数は多い。つの丸の作為を感じるんだが。
>>909
最後の一行がよくわからん
トマホークは、本当の相撲の決まり手名は何というのだろう
ただのあびせ倒しなんだろうか
912名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/24 12:41 ID:XcLfSrlN
トマホーク喰らった人もう再起不能じゃないか
下手したら一生歩けないかも
勝てばよかろうなのだー
楯山のメガネもったいないなぁ
916名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/24 17:23 ID:axOdl7HN
唐突だが今週号の85ページ
遊☆戯☆王ごっちゃんです!!って印税のことですか
>>916
オレそれ見たときワロタ

遊戯王とごっちゃん合併したらある意味面白そうだなw
918名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/24 19:28 ID:31QIBEOt
個人戦安達は達也に負けて団体トーナメントは交代だろうな
甲山の竹之内は見るからに秀郎と同タイプだな。
秀郎との技巧派対決が見たいけど、秀郎復活難しいだろうなぁ…
高校最後の大会なのに…可哀想な秀郎
カチのトマホークは
ごっちゃんと細井君の試合がヒントになったのかな。
サンダーっていい体してるよな
サンダーだけ他の奴と威圧感が違うな。
フリーザ、バーンクラスだ。
>>922
キタジはそれと互角以上
正直キタジになら抱かれてもいい
>>>846
ほれ

849 名前: ◆IPAY5LbkNc [sage] 投稿日: 04/02/23 10:35 ID:7T1vgjYb
14号
テニプリ(巻頭カラー)
ワンピ
ナルト
アイシル
ボーボボ
SBR
いちご(Cカラー)
デスノート

BULLET CATCHERS(読切33P)
ミスフル
ハンタ
錬金
こち亀
銀魂
遊戯
5ch
LIVE(終)
ジャガー
927名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/25 08:46 ID:8SAkVm44
コミック加筆つってもなぁ・・・。
新連載の時期から考えて17号までには打ち切りだろ?
17号終了と仮定すると全38話なわけだが、2巻が17話までの掲載のため残りの掲載話数は21話。
全4巻に纏めるとしたら加筆出来るような余りページは出ないだろ。
全5巻にしてもらえるような微妙な残り話数じゃないし。
928名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/25 10:06 ID:GINSDzfl
5chは東の生贄となります(・∀・)ニヤニヤ

悲しいがこれが現実か…打ち切り確定はいつも凹む
>>925
ルックスもイケメンだしな。
マウンテン・ティムのことかーッ!
>>927
サバイビーは本誌収録が20話で3冊だったぞ。

ってあれ?これってよくよく考えるとヘンでは?
1話目がページ数多いのは分かるが、それでも22話分くらいだよな。
今手元にコミックス無くて分からんのだが、収録話数の構成ってどんな感じだっけ。
3巻の加筆分だって30数ページだよな?
確認したら一冊のページ数他の漫画より少ないのか?
それとも最終話以外に大胆な加筆がされてる?
本日ごっちゃん1&2巻購入。記念sage
>>932
サバイビーは随所に加筆されまくって最終巻は50Pぐらい増だったよ。
935名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/26 00:32 ID:Fq8c/uK9
(((((●゚ー゚●))))ナチナチブルブル


両手を上げて、
背中で勝ち名乗りを受けるカチの姿がダンディーすぎる
確かにカチがカッコ良すぎる
938名無しさんの次レスにご期待下さい:04/02/26 01:20 ID:HCWcNNiY
サイカチは最初の体制から吊り落としにいっても良かったな。
なんとかスレが「千秋楽」を迎えるまで続いてほしいものだが…
後三週間じゃ_
赤○で続編とかないかねぇ・・・?
というか終らないで・・・・゚・(ノД`)・゚・。
終了確定のようだから…
ごっちゃんはこなみじんになって死んだ
これで5chを生贄に召還した東が
10週突き抜けにでもなったら、
どこに怒りをぶつければいいんだ?

スピンちゃんは割と好きなんで許可
もう終わりなの・・・?
今週あんなに順位上だったじゃないかー!
ミスフルを先にきれよクソ
SBRを19ページにしてその隙間で連載すれば
まじ?ごっちゃんもうすぐ終わるの?
ごっちゃんもジャムりやがったか・・・
>>944
ミスフルが終わったらミスフルファンは

もう終わりなの・・・?
ほとんど最後尾ってわけじゃなかったじゃないかー!
ごっちゃんを先にきれよクソ

って言うよ。意味わかる?
>>948
言えばいいんだよ。

意味わかる?
>>951
次スレよろ
>>948
ハァ?
ミスフルなんてジャンプでも役に立たないし読者のためにもならん糞漫画だろ?
それに比べてごっちゃんは今のジャンプになくてはならない存在であり
読者にとってもためになる名作漫画だろ?

なんか5ch信者のフリしてミスフル叩いてる、ミスフルアンチがいるな。
この後喜々としてミスフルスレで「おい! 5ch信者がミスフル叩いてんぞ!」
とか書き込むに800ケロ。
>949
わかりません。

>>951
禿同。
だがミスフルファンの場合〜を書いただけで
俺自身はミスフルファンじゃないので
俺に言われても困る。
954九日目の1:04/02/27 16:49 ID:z6IaBfRp
相変わらずなのか…>次スレ
また折れがやってみようか?
955九日目の1:04/02/27 16:57 ID:z6IaBfRp
やってみます。
ごっちゃんが受けないのは火の鳥が受けないのと同じ原理(かもしれない)
957九日目の1:04/02/27 17:40 ID:izu8y9pj
なんとか立てられました…ノート型出してPHSでつないじまった。

ごっちゃんです!!十一日目
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1077871064/
今はごっちゃんみたいなギャグよりボーボボみたいなギャグのほうが流行りなんだよ
ボーボボのギャグは最近マンネリ気味だけど新鮮かつ勢いがあるからねぇ

まぁ、オレはどっちのギャグも好きだけど
ミスフルは腐女子からの需要がけっこうあって、単行本も売れるから残しておく価値はある。
ごっちゃんは小学生に人気ないし、単行本も全然売れてないから死んでしまうんですよ。
人数が 腐女子>ごっちゃんファン 
それに加えて腐女子は同じ本を3冊ぐらい買うからなぁ
読む用・保存用・布教用、か。
腐女子と小学生除いてもミスフルの方が人気あると思うよ
正直ミスフルは打ち切ってほしいと思うほど嫌いじゃないな。
中堅よりやや下辺りの位置で描き続けてほしい。
腐女子でもないし、ミスフルのギャグに受けてるクチでもないんだが。
もちろん5chの代わりに終わってほしい漫画は他にあるけど
言わないでおくよ。。。
もう打ち切り確定っぽいが、今はマターリと見守りたいからね。
そういえばごっちゃん信者には単行本を11冊買ったりする猛者はいないね
書店に10冊も入荷してないけど
>>964
L  I  V  E  の  こ  と  か  !
ファンじゃないがごっちゃん終わるくらいならいちごとかこち亀打ち切って欲しい。
>>966
いやLIVEは好きだったよ。。。
あれは面白かったのに。惜しい漫画が終わってしまった。
苺ファンと5chファン比べても、
やっぱり苺ファンの数が優ってたりするのかなあ。
>>969
いちごは小学生のオナーニ用って需要があるからね。
人気的に銀玉との一騎打ちっぽかったようだから…
まあ、ごっちゃんに勝った銀玉を讃えてやろうではないか…
>>970
最近の小学生はそんなことするの?
それとも俺が遅れてただけ?
>>972
小学生が援交でHIVに感染する時代ですよ?
トマホークめっちゃワロタ
銀玉おもろいか?
新人だからって甘やかすのは良くない
>>975
初期はただの勘違いオサレ漫画かと思ったけど、
最近はこなれてきて面白くなってる。 5ch共々、打ち切るには惜しい漫画。
ぶっちゃけ銀は設定が失敗してるような
将来性があるから2,3クール経験して次に生かせばいいのでは
下手にのばすと借金まみれになりそうだけど
だから空知に期待する人は単行本買ってあげよう

一応俺はごっちゃん信者で銀魂信者じゃないからね
銀もゴも好きだが・・・・・

新作が3つ終了も3つか

LIVEと遊戯は確定としても次はどっちかか?

俺的にはジャガーがいらん
ごっちゃんは展開がクライマックス入りつつあるんだよなあ…
銀は毎回オチで変にまとめようとさえしなければ、
まだ読めるんだがなあ。
これでも読み切り時に比べればだいぶ説教臭さが
無くなったとは思うんだけど。
大会が終わったところで一部の読者に惜しまれつつ終了。
何故か延々と続いて面白くも何ともなくなったところで終了。

どっちがいいだろうか?
川島との再戦はないのかな?
ジャンプ=フジTVの様相を呈してきたな
>>983
?
フジのドラマ。
シーン毎の視聴率で登場人物の露出度を変えていく方式。
他の局のドラマなら少なくとも1クールは好きにさせる。
>>981
ごっちゃんならばこれから先続いても面白いという期待を俺は持っているんですよ
まあ、大会を書ききるまで続いてくれればそれ以上は望まないけど
大会を書ききるまで< 打ち切りなら無理
きっとコミック加筆があるけどね
…で、あのぅ。
結局のトコ打ち切りは決定なんですか?
つの○ヤバイ、マジヤバイ。
でもがんばれ。超がんばれ。
来週号(早だし)を読む限り当分打ち切りはなさそうな展開。

ただ、ジャンプはブッタ義理がある。
馬鹿だなー
猫の鼻先にあてて吸引してやるのが一番だよ♪
苦しいのか掃除機の先をカリカリやるんだけど、無駄無駄。
その内グッタリしてくるけど、ここで氏んでもツマラナイから
氏なない程度に繰り返してね♪

飽きたら風呂で踊らせて終了。
犬かきならぬ猫かきは凄い笑えるよ!



ねこちゃんの肛門に練りからしをお見舞いしてあげた。
いつものねこちゃんとは違う声をあげて走ってどっかへ行ってしまった。
台所でアワふいて倒れていた。教えた覚えはないけど、クチにアワがついてるってことは歯でも磨いてたのかなぁ・・・。
途中で眠くなったのかな。こんなところで寝たら風邪ひくよ?

翌日、ねこちゃんは朝からトイレでキバってた。妙にトイレが近いようで、よく「大」をしている。
しかもキバるたびにラヴリーな声をあげて走り回ってる。
もう直腸カラになったのか全然出てない。
それでも頻繁にトイレに行くのが気になったので、浣腸がわりにタバスコを肛門にご馳走してあげた。
「ヴャァーーーーー!!!」ものすごく愛らしい声を発して、またも眠くなったのか倒れて寝てしまった。
直腸カラなのにタバスコを浣腸してやったのがまずかったのかな。
ま、悪気は無かったからいいか。きっとねこちゃんも感謝してくれてるだろう♪



ありがとう。猫って粘着質のモノが嫌いなんだね。ようやく猫見つかったからさっそく試してみたよ。
目・鼻・口以外の全身にガムテープをグルグル巻きにしてやったよ。
ものすごくはしゃいでくれた。全身で喜びをあらわしてくれたよ♪
しばらくほっといたら「ヴァ"ーーーーー!!!」と叫んでションベンもらして気が狂った。
キチガイ猫一匹お待ちどうさま♪


麻痺した舌が丸まっていたのでかわいそうに思い、元のように伸ばして
あげようとペンチで舌を挟んで吊り上げてみました。
そしたらンミギャォヴァ〜って鳴くんです。カワイイですね(^^)
あまりにカワイイので何度もやってあげました。



1
寝袋のカバーやビニール袋にいれて、湯たんぽにしたり、
放り投げる。頭をしたにして地上に激突直前で受け止める。

2
失禁対策のためにふろ場につれていき、掃除機で攻撃
する。気もくるわんばかりのものすごい暴れ方。形を
おぼえてるせいか、掃除機の先端部分をみせる
だけでうなるようになる。

3
ふとんの中に閉じ込めるとだんだん息があらくなってくる。
瞬間外気をすわせてまた閉じ込める。



フライヤーでから揚げ
 当然 衣はつけずにまず油温30度に黒猫をいれました。ものすごい暴れ様でしたが
 上から金属製の網をかけ放置 若干声のかすれ 目には涙状の物が見受けられました
 油温を250度に設定
 相変わらず暴れています。声は黒猫の声ではありません どちらかというと犬の声(クゥーン)
 というような感じの声 温度は60度を指しております。
 油温が90度になった時点で変化あり
 最後の断末魔(人間のギャーという叫びを早送りで聞いたような感じです)を上げると
 手足をピクピクさせていました。目からは白い液体が溶けるように出てきてますがそのうち
 顔は油に沈んでいきました。
 その後7から8分程250度で揚げ続けましたが単なる黒焦げの塊になってしまし進展も無いので
 そのまま燃えるゴミとして捨てました。
 臭いは皮膚が揚がる時が一番の異臭でした。その後は豚肉が焦げるような臭いでしたね
 たまにパチパチはねてた(体液がでたんでしょう)のとプシューというような音(肺でしょうか)
 が印象に残ってます。
 今度はじわじわと温度を上げていくのではなく高温の油に一気にいれて、それをレポートしたいと思います。

掃除機よりも・・・・・
猫の尻に、唐辛子を浣腸してあげると
凄いよ。
かなり、笑える。
結果は、やってみて下さい。
それまでのお楽しみ。

・目にカラシ、わさびを塗りこむ。
・ゴムボールを口に入れて、ふくらまして破裂させる
・ガラス瓶を割って、破片の上に投げる。手足は転がれる程度に縛って
・耳の穴にロウを垂らす。詰まったらライターで溶かす
・尻尾から頭にかけて火薬と可燃性の油をかけて点火
・密封した箱にサンポールとカビキラーの混合液を入れて、猫を放つ
・首輪の内側に針を仕込んでおく
・ロケット花火or爆竹を口いっぱいに詰め込んで、点火
・すべての爪の間に針を半分だけ刺して放置
・一日3cmずつ金づちで潰していく
・親猫の前で子猫に長い針を腹を重点的に刺していく(親は縛っておく)
・カンナで削る
・のこぎりで切る
・壁に向かって投球練習
・車の排気ガスでるところにくくりつけて、出発
・スケボーorチャリでひく
・燃えてるマグネシウムを落とす



    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゛            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂 _,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゛|.ミ,.゛'=,/┴y/
   l  ,zll^゛″  ゛ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゛li ._¨''ーv,,_     .》′  ゛゛ミ| ,r′                }
      \ ,゛r_    lア'    .゛⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゛'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゛\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゛ミ}                   :ト
           ゛^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゛「   }                  .,l゛
              l!     .´゛フ'ーv .,y    ]                  '゛ミ
              |     ,/゛ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《              

10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。