●○●ワンピース総合スレッドPart219●○●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
アンチ・昔の勢いを期待するスレは随時立っているので(「ワンピ」「尾田」で検索)、
ここではマターリ推奨でよろしく。
●○●ワンピース総合スレッドPart218●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1070989109/

ネタバレは月曜の午前0時を過ぎてから。それ以前のネタバレはネタバレ専用スレで。
しつこい場合は反応せずレス削除依頼を。

ワンピース専用ネタバレスレッド真 Part14
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1070841533/l50
新スレは>>950付近で立てられる者が宣言して立てる事。
ただし何らかの理由があれば、周りの同意を得て>>900付近で立ててもよい。
マイナーなプロバイダ利用者は率先して立てて下さい。
次スレ移行後はこのスレは埋め立て推奨(age荒らし防止の為)。
関連スレや伏線の解釈は>>2-15あたり。
質問する前に、新参者はまず一読。
また、尾田発言については論争を招くのでソースを正確に書く事。
【 煽り、荒らし、厨房は絶対放置。それらに反応する者も厨房と同等です】

過去ログ保存庫
Part1〜97>http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/1245/onepiece.html
Part98〜>http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pen/7913/souko2.html#op
ワンピース part18〜シャンドラの灯を灯せ!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1069332651/
ワンピースキャラ(顔文字板)
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1058490699/
ワンピースカードゲーム(卓上ゲーム板)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1032416396/
ONE PIECE グランドバトル!3 2スレ目
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1069514163/l50
2名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/19 02:59 ID:4TarBgpi
●ルフィ海賊団の顔ぶれの変動
JF03で尾田が「(03年内に)一人降ろす」と発言。
しかし、04年2号(03年12月発売)で、今年中には無理とコメント。誰かが降りることは確定済。
また、JF03で尾田が「(新しい仲間は)とりあえず一人降ろしてから考える」と発言。
よって仲間が増えるかどうかはまったく分からない。
●ひとつなぎの大秘宝“ワンピース”
海賊王ゴールド・ロジャーがこの世の全てを置いてきた財宝の事。形のあるもの。(尾田発言から)
●ロジャーとルフィ
ロジャーが処刑されたのは22年前。現在ルフィは17才なので親子ではあり得ないが、
甥や孫などの肉親説が有力。
●「D」の意志について関わると思われる者
ウープ・スラップ村長(フーシャ村の村長)、革命家ドラゴン(D・ラゴン?)、
クロッカス(ロジャー一味の船医?)、Dr.くれは、ニコ・ロビン、海軍本部大将“青キジ”。
●「D」の名を持つ者
モンキー・D・ルフィ、ポートガス・D・エース、マーシャル・D・ティーチ、ゴール・D・ロジャー。
●ポートガス・D・エースが別れ際にルフィに渡した紙切れ
何も書かれていないが、あぶり出しとの仮説あり。現在はルフィの帽子に縫い込まれている。
3名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/19 03:00 ID:4TarBgpi
政府・団体関係

●世界政府
聖地・マリージョアに各国の王を集め、世界会議(レヴェリー)を開く事もある。
革命家ドラゴンの思想を危険視している。
世界政府最高権力・五老星が三大勢力の陣営を崩さないよう見守っている。
●三大勢力
王下七武海は確定。それに対峙する海軍本部もほぼ確定(234話のミホークの台詞より)。
残る一つは白ひげ海賊団かそれを含む海賊勢力、もしくは革命家集団という説がある。
●現在判明している七武海
ジュラキュール・ミホーク(鷹の目のミホーク)、魚人海賊団の頭ジンベエ、
サー・クロコダイル(Mr.0)、ドンキホーテ・ドフラミンゴ、バーソロミュー・くま。
残りの2海賊の名前にも動物名が入っている可能性が高い。
●海軍本部に関わる人物
海軍本部三等兵“寝返りのジャンゴ”、海軍本部三等兵“両鉄拳のフルボディ”、
海軍本部曹長“たしぎ”、海軍本部少佐“ブランニュー”、
海軍本部大佐“白猟のスモーカー”、海軍本部大佐“黒檻のヒナ”、
海軍本部中将“ガープ”、海軍本部中将“ジョン・ジャイアント”、
海軍本部中将“大参謀つる”、海軍本部大将“青キジ”、
海軍本部元帥(海軍総大将)“仏のセンゴク”。
●白ひげ海賊団
エドワード・ニューゲート(白ひげ)はかつてロジャーと互角に戦った現在世界最強の男。
エースは白ひげ海賊団二番隊隊長で、ティーチ(黒ひげ)は元二番隊所属。
仲間の死を絶対に許さない男との事。バギーはニューゲートと会った事がある。
シャンクス(赤髪)とニューゲートはお互い連絡をとれる関係にある。
●黒ひげ海賊団
船長マーシャル・D・ティーチ(黒ひげ)、狙撃手ヴァン・オーガー(音越)、
操舵手ジーザス・バージェス(チャンピオン)、船医ドクQ(死神)、
元ウエストブルー保安官ラフィットの5人からなる海賊団。
七武海に仲間入りするために一億ベリーの賞金首であるルフィを狙っている。
4名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/19 03:00 ID:4TarBgpi
地名・地理関係

●偉大なる航路(グランドライン)にある島
賞金稼ぎの島“ウイスキーピーク”、原始の島“リトルガーデン”(巨人島)、
医療大国“ドラム”(現サクラ王国)、砂漠の王国“アラバスタ”(サンディ島)、
黄金都市の眠る島“ジャヤ”、空島“スカイピア”。
その他に名前のみ判明している島・国・施設として、
魚人島、海軍本部、海軍G2支部、クーデターの国“ヴィラ”、伝説の島“ラフテル”、
何もない島(ロビンが渡したエターナルポースの行き先)、巨人の島“エルバフ”、
キューカ島(Mr.3がいた島)、ルネス、聖地“マリージョア”、がある。
●魚人島
グランドラインのほぼ中間地点に位置し、人魚が住む島として名スポットでもある。
七武海の一人・ジンベエ、及び魚人でNO.1の剣士がいると思われる。
六刀流のハチ(タコの魚人)はNO.2なので、NO.1は八刀流のイカとの仮説あり。
●ラフテル
グランドラインの最後にある島で、どの航路も最終的にはここに行き着くらしいが、
いまだにたどり着いたのはロジャーの一団だけらしい。
歴史の本文(ポーネグリフ)を導く場所とロビンが推測(301話のロジャーの書き置きから)。
●グランドライン、レッドライン、世界の四つの海
グランドライン(海)とレッドライン(大地)が地球を直交し、海を4つに区分している。
グランドラインは凪の帯(カームベルト)に挟まれ、そこは無風状態かつ海王類の巣であるため、
4つの海から海伝いでグランドラインに渡ることは困難。
イーストブルーが最弱の海(ミホーク談)。サンジのみ生まれがノースで育ちがイーストと判明。
ワンピースの謎を解くと4つの海が一つになってオールブルーが生まれるとの仮説あり。
グランドラインとレッドラインの直交点は2点となり、そのうち1点はリヴァース・マウンテンで、
4つの海からグランドラインへの入り口となる。もう1点はリヴァース・マウンテンの裏側になる。
そこに何があるのかは不明。
●リヴァースマウンテン周辺の略図
 GL  北  赤      山=リヴァースマウンテン
  GL   赤        o=ローグタウン
   GL 赤        GL=グランドライン
西   山 o  東    赤=レッドライン
   赤 GL
  赤   GL
 赤  南  GL
5名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/19 03:01 ID:4TarBgpi
●悪魔の実
悪魔の実を食べると一生泳ぐことのできない身体になり、代わりに特殊な能力が付く。
売ると1億ベリーに値するほどのものらしい。
グランドラインの新技術で"物"でも悪魔の実を食べる事が出来るようになった。
現在わかっている実の種類は、大きく分けて
自然系(ロギア)、超人系(パラミシア)、動物系(ゾオン)の三種である。

※実の名前→使用者
▼自然系(ロギア)
モクモクの実→スモーカー       メラメラの実→ポートガス・D・エース
スナスナの実→サー・クロコダイル    ゴロゴロの実→エネル

▼超人系(パラミシア)
ゴムゴムの実→モンキー・D・ルフィ   バラバラの実→バギー   スベスベの実→アルビダ
ボムボムの実→Mr.5   キロキロの実→ミス・バレンタイン   ドルドルの実→Mr.3
バクバクの実→ワポル   マネマネの実→Mr.2・ボン・クレー   ハナハナの実→ニコ・ロビン
スパスパの実→Mr.1   トゲトゲの実→ミス・ダブルフィンガー   オリオリの実→ヒナ
バネバネの実→ベラミー

▼動物系(ゾオン)
ウシウシの実・モデル野牛(バイソン)→ドルトン  ヒトヒトの実→トニートニー・チョッパー
トリトリの実・モデル隼(ファルコン)→ペル      モグモグの実→ミス・メリークリスマス
イヌイヌの実・モデルダックスフント→ラッスー   イヌイヌの実・モデルジャッカル→チャカ
ウマウマの実→ピエール

●能力者と海と水
能力者は海および海と同じエネルギーを発している海楼石に触れると力が抜ける。
能力者はカナヅチになる(泳げなくなる)。雨や風呂などは大丈夫。
レインディナーズの水は海水ではなく真水(Mr.3が飲んで渇きを癒したことから)。
Mr.3が浮いていたのはロウだからではなく、体の下に大きな浮力の木片があったため。
ルフィはレインディナーズの水で力が抜けたが、これについては
海楼石に接しているから、あるいはルフィの思いこみという意見がある。
●ニコ・ロビン
家系は考古学者。真の歴史を語る石・真の歴史の本文(リオ・ポーネグリフ)を探している。
Dの意志について何かを知っているようだが、ロジャーとの関係は不明。ロジャーの娘という可能性も。
20年前に六隻の海軍船を沈めているが、理由は不明。
空島で、今までに読んだ歴史の本文の文章を、ラフテルに導くという新たな目的を見つける。
●ハナハナの実の能力
生やした部分へのダメージは本体にくる。重さや視覚、感覚も本体に伝わっている。
死角(見えない場所)に生やすこともできる。 他に、一度見た場所なら生やせる、
バラバラの実のように有効範囲がある、などの予測が立てられている。
体内などには生やせれば強力な攻撃になるが、それは可能かどうかについては、
単にやらないだけ、体の内部は見えないので無理、物質内は無理という説がある。
6名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/19 03:03 ID:4TarBgpi
装備・武器・兵器関係

●貝(ダイアル)
空島特産のさまざまなものを蓄える貝殻。空島編の終わりにウソップが物々交換で入手。
作中名前の出た物は以下の通り。

音貝(トーン──) 匂貝(フレイバー──) 映像貝(ビジョン──)
灯貝(ランプ──) 熱貝(ヒート──) 炎貝(フレイム──)
水貝(ウォーター──) 雲貝(ミルキー──)
風貝(ブレス──) 噴風貝(ジェット──:風貝の上位種)
衝撃貝(インパクト──)  排撃貝(リジェクト──:衝撃貝の上位種) 斬撃貝(アックス──)

現在確認できるウソップが入手した物は、音貝・炎貝・匂貝・雲貝。雲貝は青海では使用できず。
●名刀最上大業物12工、大業物21工、良業物50工
現在名前の分かっている物では初代鬼徹が最上大業物、和同一文字と二代鬼徹が大業物、
雪走及び花州が良業物、三代鬼徹と時雨が業物。五老星の一人が鬼徹に似た刀を持っている。
●プルトン
神の名を持つ最終兵器。クロコダイルが欲しがったが、結局は使われないままで終わる。
実体は不明だが、アラバスタの歴史の本文(ポーネグリフ)にはその詳細が記されている。
●ポセイドン
神の名を持つ古代兵器。シャンドラの歴史の本文(ポーネグリフ)に、その所在が記されている。
詳細は不明。この歴史の本文の脇に、海賊王ロジャーが古代文字で書き置きをしていた。


●貝(ダイアル) とあるので、個々の方から「ダイアル」は省略してみました。
「現在確認できるウソップが入手した物は、音貝・炎貝・匂貝・雲貝。」これはいらないかも。
7名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/19 03:12 ID:ikqCMZKB
>>1
乙!
こんな夜遅くによくがんばった!
8名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/19 03:12 ID:5kU0YTl5
早く終われよこんな糞漫画
9名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/19 03:15 ID:2hQf3ZH5
9
>>1
乙!
深夜だからかきれいに貼れたね

にしても31巻はいい巻だなぁ
カルガラとノーランドの話は連載時と違って
ラストの結末が分ってて読むとすごい切ないな
あと尾田のガチャピンムックに和んだ
11( ・Å・):03/12/19 03:37 ID:qvuS3wxJ
>>1


「D」は「DAWN」の略字と見せかけて「DREAM」。
ワンピースの入った宝箱を開けるともくもくと煙が出てきて
全ては夢でしたというオチなら尾田は神。
>>1乙。
朝一でコンビニに最新巻買いに行ったんだが
毎度ワンピの入荷数は凄まじいな。
コミクスの棚の上段を独占してたわ。
>>12
自分がバイトしてるコンビニ、昨日の夕方に売り出されて、
さっきちょっと顔出しにいって見たらもう売り切れてたよw
自分トコの地域は新刊出る度にすぐに売り切れになるほど流行りまくってる。
近くの本屋でもクリスマスや年末だからプレゼントの為にワンピ全巻まとめ買いする客も多いらしく
大量に入荷してた。なんで俺の周りではこんなにワンピ売れまくってんだろ。
漏れも今コンビニで買ってきた
>>11
樽に入って寝てる間の夢でした。
16名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/19 08:30 ID:sGJHGjS6
海軍のとこでミルコ中将が抜けてない?

ついでに「魚人島のNo.1剣士=イカの魚人らしきスケッチがカラーワークス2に掲載」も注釈に加えておいて
1716:03/12/19 08:48 ID:sGJHGjS6
ごめん、コーミル中将だ
18名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/19 09:14 ID:2pUpgegI
ワンピはこミックスで見ると.描き込みのすさまじさと本誌の印刷の悪さがわかるね。

でも感動は本誌の方が上な気がする.本当の事は目に見えないほうが感じるのかね。
青キジは、11巻「東一番の悪」で演説やってた人とは別人なのかな?
>>18
情けない話だが、本誌で感動してコミック読んでもう一回感動しちまったよ・・・。
シャンドラの過去編はマジでいいと思う。
31巻の印刷が妙に濃かったんだけど俺だけ?
カラー部分のページとか真っ黒だしベタがなんかテカってる。
マジで「仮説」とか「〜らしい」とかテンプレにするのやめません?
「Dラゴン?」とかなんてテンプレのせいで話題が重複してるようなもんだよ・・・。
23名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/19 10:27 ID:U64ZSRih
>>1
乙でし。
●海賊神の存在
海賊神が率いる神海賊団が海軍本部を潰そうと考えているらしい
白髭、赤髪、黒髭を自分の傘下にしようともくろんでいるらしい
海賊神プロフィール 
賞金額不明 おそらく30億以上とされている
年齢20〜30歳くらい 男 本名不明
悪魔の実の能力者ではあるらしいが実の能力は不明
海楼石とかそんなものは全く通用しない
かなずちは克服したとされている
弱点は無しとされている
全ての武器をつかいこなす事が出来るとされている
七武海すら赤子同然に扱える程の強さがあるらしい(7人束でかかっても敵わない)
誰よりもやさしく部下からの人望も熱いらしい
●海賊神率いる神海賊団
副船長が5人いるとされているその5人も同じく七武海を赤子同然に扱える
部下が3万人いるらしい
この海賊団では仲間殺し、裏切りは最悪の罪になる
海賊神スレへ↓
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1071203616/
>>19
あれは海軍本部中将ジョン・ジャイアント。(ソースはブルー)

31巻も10話収録なわけだが、普通に1巻9話で出してたら
もっと巻数進んでるわけで、尾田は印税数億円損してるよな(w
31巻は 何話まで収録ですか?
買った人教えて。
過去話で終わりかな?
27名無しさんの次レスにご期待ください:03/12/19 11:34 ID:EFlUhMLI
ゴエゴエの実って何系に入るんだ?
>>26
295話のルフィーとナミからの葉っぱの伝言により
ゾロが刀で蔓を倒そうとするところまで
>>11
自分は悪魔の実ということで「デビル」か「デーモン」と予想してみる

>>12-13
近くのTSUTAYAは毎回ワンピは200〜300冊ぐらい入荷してる

>>18
自分はコミックの方で感動するタイプ


では今から買ってきます(´∀`)ノ
30名無しさんの次レスにご期待ください:03/12/19 11:44 ID:EFlUhMLI
ゴエゴエの実は何系?
カチカチとトロトロは超人系?
31名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/19 12:00 ID:J9nt446O
仮説や 「〜らしい」より 海賊神の方が うざい
>>26
過去終わって
ゾロが豆の木を斬ろうとするまで

つかさー……
あの過去話は確かに感動するかもしれんのだけど……
深く考えるとちょっとね……
神殺しのとこはなんとも……言葉にうまくできないけど……
なんか納得いかないなぁ
33こだわりテンプレイヤー:03/12/19 12:45 ID:sW4all0s
>1乙でした。お役に立てていただけてよかったです。

>30
アニメオリジナルの悪魔の実の分類は、個人的にはこんな感じではないかと。
自然系
無し
超人系
カチカチ・・・体が固くなる トロトロ・・・体が液状化(水になる訳ではない) アメアメ・・・体が飴化(形状・硬度を自在に変えられる)
動物系
ゴエゴエ・・・すごい声が出る人間に ヒソヒソ・・・動物の言葉のわかる人間に

ゴエゴエは、実はあまり効果を覚えてません。なんで違うかも。
カマカマは超人系になるのかなあ・・・。自然系とは言えないけど、超人系も違う気がする・・・。

さ、今から本屋へ行って来まっす。
何か31巻印刷濃くてカラーが黒くねぇ?
>>34

>>21



やっぱ濃いよな。
俺だけじゃなかったってことは返品しても意味無いか。
テンプレ貼り忘れてるよ

994 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:03/09/26 19:40 ID:Xw0mBUIu
>>992
何回言わせるんだよ。
お前の文脈の読み方は間違ってないわけで。
与えられた情報から推測すると、海軍本部は3大勢力の内の一つってのはかなり有力で。
ただ、それはあくまでも推測なわけで。
推測を確定とのたうちまわるな、と。
スレの最初でさんざん議論してんじゃねーかよ。

952 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:03/09/26 13:07 ID:OlZItaph
992 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:03/09/26 19:27 ID:PvTmOdDx



出たよ出たよ推測と確定!( ´,_ゝ`)プッ
一生推測だと思ってろよカス
お前いつもいるよな(藁

以降>>1000までこういうヴァカは相手にしないように。低脳に何言っても無駄だから。
【ワンピ】船大工がどんなキャラか予想しよう
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1071678587/

俺が立てたスレ 誰か来てください
アニメもドラゴンボールのように原作の最後までやるとかアニメスレにあった
作者がやめたがってたドラゴンボールと違って
この漫画はかるくあと10年くらいは続きそうなんだが・・・
作者がやる気あるし・・・
原作で20年続いたらアニメも20年続くのか
えらい長寿アニメになるな
ドラえもんとかサザエさんの仲間入りしちゃうぞ
40テンプレ貼り忘れてるよ:03/12/19 17:26 ID:ROLBEjIL
●王下七武海

王下七武海とは・・・海賊をカモとし、略奪収穫の何割かを政府に収めることで
政府から海賊行為を許された七人の海賊達。現在サー・クロコダイルが称号を剥奪されている。

ジュラキュール・ミホーク 元懸賞金 なし
世界最強の剣士と呼ばれる男。通称「鷹の目のミホーク」。「海楼石」を加工してできた大剣「黒刀」が武器。
ドンキホーテ・ドフラミンゴ 元懸賞金 3億4千万ベリー
物から生物まで見えない糸で操れる「イトイトの実」の能力者。本物の海賊しか生き残れない「新時代」の名を掲げる。
新時代の名の元に数々の海賊達を傘下につけている。部下をも簡単に葬る残忍な性格。
ガゼル・ザ・ワイルド 元懸賞金 1億1千万ベリー
元凄腕の賞金稼ぎだが、過去「赤足のゼフ」に敗北したのを機に、海賊になった男。
ゼフの岩をも砕く破壊力を持つ蹴りとは対照的な、斬撃に近い蹴りを得意とする。
ゼフが海賊を引退した事を知り、ゼフの愛弟子ともいえるサンジとの決闘を望んでいる。
バーソロミュー・くま 元懸賞金 2億9千6百万べリー
「破壊紳士」の異名を持つ海賊。どんなものでも振動により破壊できる「ブルブルの実」の能力者。
普段はずっと聖書を黙読しているが、戦闘になるとその巨躯と能力で暴れまわる。
過去マリーという妻を海軍に殺された過去を持つ。それでなぜ政府の元についているのかは不明。
フカ・ジンベエ 元懸賞金 5億7千万ベリー
魚人海賊団「総頭」、「水艦のジンベエ」。ジンベエザメの魚人で、性格は気がよく豪快。
過去アーロンを筆頭とした魚人達を従え海という海を荒らしていたが、魚人と人間の過去について
アーロンと対立。魚人海賊団を分離し自分は七武海に入るという事になった。
津波を思わせる強大な力を持ち、一人で街一つを一時間で潰した事もある。
マーク・パイソン 元懸賞金 8億ベリー
通称「凶眼」。最悪の海賊と謳われた男。自分の船に近づいた船ならどこの誰とも構わず沈め、街
を見つければどんな所でも徹底的に略奪していた。現在の海軍大将である「青キジ」との
出会いによって沈静化。現在は七武海の一人となっているが、政府からは今は政府側の人間でも、
最も危険な男に変わりはないと言われている。猛毒を自在に操る「ドクドクの実」の能力者。
41名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/19 17:42 ID:U64ZSRih
>>40
バカじゃん!
>41
可哀想な子だからほっといてやれよ。
43名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/19 17:52 ID:FSHro95P
うちの地元のデカイ本屋でも平積みは全て昼の11時で完売。飾り棚みたいなとこにちょっと残ってるだけ。すげ〜や。
テンプレ貼り忘れてるよ

994 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:03/09/26 19:40 ID:Xw0mBUIu
>>992
何回言わせるんだよ。
お前の文脈の読み方は間違ってないわけで。
与えられた情報から推測すると、海軍本部は3大勢力の内の一つってのはかなり有力で。
ただ、それはあくまでも推測なわけで。
推測を確定とのたうちまわるな、と。
スレの最初でさんざん議論してんじゃねーかよ。

952 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:03/09/26 13:07 ID:OlZItaph
992 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:03/09/26 19:27 ID:PvTmOdDx



出たよ出たよ推測と確定!( ´,_ゝ`)プッ
一生推測だと思ってろよカス
お前いつもいるよな(藁

以降>>1000までこういうヴァカは相手にしないように。低脳に何言っても無駄だから。
45名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/19 18:28 ID:Codqz+iP
これってみんな本当の情報?
46名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/19 18:35 ID:nIl5owfS
嘘を嘘t(ry
イカの魚人はヨッチャンかヨチで仇名がヨッチャンだな


よっちゃんの〜スルメイカ〜
48名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/19 19:42 ID:gWw4pdor
高地トレーニングのおかげで敵を簡単に倒しちゃう話キボン
>>17
コーミル中将は282話を読む限り“支部”中将だから、「●海軍本部に関わる人物」には
入れられないと思う。

>>22
そうだね。
よくある質問や仮説ならいいけど、明らかに個人の妄想に近いものは削除した方がいいかも。

>>32
俺も。
ちょっと尾田はノーランドに肩入れし過ぎた感があるな。強引というか…

>>36
お前も粘着だなぁ。
神を殺したことに対しては、すまないとは思ってないくせに、
ヤドリギを切ったことには、取り返しのつかないことをしてしまった、とか言う。
それはまぁ一方は人の命を粗末に扱ってるからで、
他方、死者および先祖を祀るってのは、
ノーランド側にも理解できる精神的営みだからだろうけど…
どっちにしろ自分達の思想および文化が最上のものだっていう考えから来てるんだよね。
まぁ生け贄は確かに愚かで無意味なことかもしれないけど、
シャンドラの人たちにとっては、「生け贄で呪いが解ける」ということが
まぎれもない「真実」だったわけだし。
神たる蛇を殺しちゃったのは、
ムースちゃんを助けるタイミング的にしょうがなかったのかもしれないけど、
儀式は我々に対する侮辱だ〜ってのはねぇ…なんとも。
シャンドラの人たちの文化に対する侮辱はどうでもいいんかと…。
あそこでムースc殺されたら
ワイパーいなかったってこと?
一つ気付いたこと。
前スレで誰かがドフラミンゴのシンボルはエースの帽子の飾りに似てると言ってたけど、
それよりも白ひげの点滴に付いてるマークにそっくりだ。
そうするとドフラミンゴのシンボルは“反”白ひげという意味なのだろうか。

ところで、皆さんは明日のジャンプフェスタ行く?
>49
そんなこと言い出したらたしぎもスモーカーも本部所属じゃないのでは?
マーク・パイソン 元懸賞金 8億ベリー
通称「凶眼」。最悪の海賊と謳われた男。自分の船に近づいた船ならどこの誰とも構わず沈め、街
を見つければどんな所でも徹底的に略奪していた。現在の海軍大将である「青キジ」との
出会いによって沈静化。現在は七武海の一人となっているが、政府からは今は政府側の人間でも、
最も危険な男に変わりはないと言われている。猛毒を自在に操る「ドクドクの実」の能力者。

※実はマークパイソン海賊神直属の部下でもある
つか31巻の最後の方とか絵荒れ過ぎだろ
ルフィの顔とかゾロ辺りも崩れてたな
なんか忙しかったのか?
>53
ケムリンは本部大佐だったような・・・。
ケムリンってのがあからさまに寒いと思うんだがどうだろう
海賊神早く登場しろ!
>>56
ずっと疑問だったのだが、スモーカーはローグタウン常駐じゃねーの?
勝手に持ち場離れていいの?
CDでるの遅杉 http://www.b3tv.info/disc/
>>59
上官の命令を無視して自分の管轄下も放っといて勝手に行動するようなのは
いくら実力があってもクビになってもおかしくないと思うけどね。
でも何巻かのSBSでスモーカーはクビの危機を何度もヒナに救われてる?
みたいな事が書いてあった。スモーカー君、あなたのお陰で私、疲労が溜まってるわ。
ヒナ限界。
カルガラがグリーン姉さんに見えて仕方ないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
一度そう思ったらもう頭の中がグリ姉でいっぱい(;。,:A;゚':)
ちょっと聞きたいんですが
画集(2の方)は買いですか?
64名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/19 23:31 ID:2pUpgegI
スモーカーって階級的にどれくらいえらいの?
≫63
買っとけ。とりあえず買っとけ。
君が単行本派で、カラーで見てないんだったら。
大佐だったよね。
びっくりするほどエラいよ。
陸軍だったら連隊持ち。
海軍はよく判らんが。
>>65
レスdクスです!
明日買ってきますヾ( ´∀`)ノシ
海軍だったら戦艦・空母・巡洋艦の艦長、駆逐隊の司令クラスかな>大佐
>>36はともかく>>44は間抜けだ。

>66
アラバスタの件で一階級昇進していたら、准将になっているのだろうか。
とりあえず持ち場放棄は、功績と相殺しているのもありそう。
>>50
もうちょっとちゃんと読めよ・・・。
スモーカー対海賊神

スモーカー「海賊神、貴様を捕獲する」
スモーカー「ホワイトアウト」
海賊神「そんな煙片腕で充分だ」
スモーカー「俺の煙を一瞬でてめえ」
海賊神「もうそこらへんで良いだろう」
(次の瞬間スモーカーの肩を掴む)
スモーカー「くッ!力が出ねえ貴様手袋に海楼石を」
海賊神「俺と対等に戦いたいのなら海楼石くらい克服する事だな」
海賊神 30億ベリー以上
副船長の5幹部達 20億ベリーくらい
海賊神直属の3将軍 
マークパイソン 8億ベリー
??? 6億2千万
??? 一億7千万
5幹部にも直属の部下がいるがまだ不明
73名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/20 01:17 ID:9JwlBhPF
こうしてる間にも作者はカリカリ描いてんだな
今日買いに行った本屋で、会社帰りらしいお父さんが、棚に表紙を見せて並んでいたワンピ単行本を、ほぼ全巻一気買いしているのに遭遇(ほぼなのは28と30が品切れだった為)。

やっぱこの時期は売れるなあ。
海賊神なんて、所詮大海賊神の手下の一人じゃん。
それすら超海賊神の前座にすぎんがな。
君たち、海賊神の話するなら専用スレ行けや。
妄想は俺たちの仕事だが、いつだったっけ、このネタが生まれたの。
今1巻から読み直してるんだけど、
26巻243話5ページ3コマ目のチョパーでかすぎ!
横のロビンと比べてもでかすぎるね
今日JFだな。
レポしてくれる神がいたらお願い。
今年も爆弾発言して このスレに話題提供してくれるといいな
下船騒ぎで懲りてたりしてな
>>48
俺もそれ考えてた。
ウソップとかが普通の人より強くなったり。
↑同意
高地にいたんだからかなり強くなってると思われ
何で高地にいるだけでかなり強くなるだぁッ!
85名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/20 02:42 ID:9JwlBhPF
なんかH×H5巻みたいだからやだ。やだあきこ。
>>84
高地だと体が重くなって動きにくい。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/20 02:56 ID:aWQJgTnM
心肺機能は鍛えられるかもしんないけど
もともと奴ら強靭な体力の持ち主だし
特別高地に行ったからって強くなったみたいな成り行きにはしねーんじゃねーの?
心肺機能は鍛えられるかもしんないけど
もともと奴ら強靭な体力の持ち主だし
特別高地に行ったからって強くなったみたいな成り行きにはしねーんじゃねーの?
>>84
白々海は1万b上空でしょ。空気薄いから心肺機能は向上してるのでは・・・。

現に空島に行ったばっかの時、「なんだ?体がうまく動かねぇ!」とか言ってたのに
いつのまにか普通に動けるようになってるし。

うーん、心肺機能だけだったら強くはなってないか。持久力うp?
コミクス新刊さ、見開き右側のページの中央より左に、
ところどころ一筋に細く白い線が入ってるんだけど、
みんな入ってる?カラー濃いのは今回デフォみたいだからいいとして、
この線は気にし始めると非常に気になってしまう。
オイラだけなんだろうか。
91( ・Å・):03/12/20 05:50 ID:7GYBQZXs
[D]って意外といいワードのイニシャル多いね。

・ディスティニー
・デザイア
・ドリーム
・ドーン
・ドラマ

あと何個かあったけど忘れた。
ノシ JF組報告よろ
まだあるぞ
・デーモン
・デスペアー
・デストロイ
・ドラッグ
そろそろヒナ嬢がでてきますよ。登場よ、ヒナ登場
95ぬぬぬ:03/12/20 09:11 ID:MSUONvAS
fffffffffffffffffffffhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
rrrrrrrrrrrrrrrrrrrrhhhhhhhh
hhhhhhhhh5tttttttttttttttt766666666
666666666666666666666rrrrrrr
rrrrrrrrrrrrrtkkkkkkkkkkkkkk
kkkk0000000000000000000000ll
lllllllllllllll
・デンジャー
・デリシャス
・ディフィカルト
・デッド
・ドロップ
・ダイナマイト

決していい意味ばかりではない。(全ての単語に言える事だが)
97名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/20 09:15 ID:01xixwQD
ドンキホーテ・D・フラミンゴは既出ですか
既出すぎてうぜえ
ジャンプフェスタで爆弾発言したのって一日目?
100名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/20 10:00 ID:R47oi1Gi
吾空も神様の神殿で修行して強くなったよ
101中山悟:03/12/20 10:04 ID:idNQO6gC
}// ,=ミ、ヽ    `ー、_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
/ /,.- 、 ヽヽヽ      `゙''‐、;:;:;:;:;:;:;:;:|
  _rー、ヽヽ     ー 、_    ブ;:;:;:;:;:} 
  ミヽ○ ! | |    `ー‐ 、ヽ、 /;:;:;:;:;:;/
   `ー' V  , -──一ミ、 l/:;:;:;:;:/
 ___   /  r'´,二二`ヽ | |/;:;:;:;:;/
,',',',' (    /  〈 ○ 〉l l/ /;:;:;∠
,','il',',',ヽ   ヽ  ヽ二    /'´ ノ
,','ヾ、',','`ー'ー^!      / _r-'´
, ' , ' `ヽ、__, ' !、    //
' , ' , ' `ー, ' , '! `ー'/ ̄
ヽ、, ' , ' , ' , ', -' ,'/   
  ` ̄ ̄フT ´
-----一'´ |
::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::::/   
>>101
いや、キモイだろ!だからお前それ!

ノーランド話良かった。
単行本でしっかり読んで目頭熱くなった。
ドフラミンゴはノース出身なのか?
ドンキホーテ・D・フラミンゴも海賊神の怖さを知っている
海軍総本部はグランドライン内にあるのか?
106名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/20 13:49 ID:s/p6r4bD
たぶん
107名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/20 13:51 ID:U8O0xND0
エネルどこいったんよ
地球を救うために太陽に突っ込んでったよ
それにしても31巻の書き込み量はハンパじゃねぇーな。
背景の書き込み量が週刊レベルじゃないよw
よくあれだけの量を週間で描いてたな。
>>109
ほんとすっげぇ細かいよなぁ…。
月刊誌でもあれだけ書き込む奴少ないんじゃねぇの。
>>109
ほんとに
ノーランドが処刑される場面の見開きなんか
どれだけの時間を費やしたんだろう
それともバラの花のように早くわかるように書くコツでもあるんだろうか
>>110-111
尾田は全部俺が描くって独占意欲が強くモブキャラも自分で描いてるらしいし
メディアミックスのことでもいろいろ打ち合わせとかも多いだろうし
毎回休みも少なくよく頑張ってるよ。
黄金都市の見開きは是非カラーで見たかった。
凄くキレーなんだろうな・・・。
シャンディアの香具師たちも背中に羽を持っているのは何故だ?
部族の飾りだろ
きっと氏んでるんだyo!

空の者たちも背中に羽を持っているのは何故だ?
本当に天使なのかな。それともやはり飾り?
ダメだ・・・
31巻読んだらカルガラノーランドの話めちゃくちゃええ話やん・・・つД`)
やっぱ一気読みするとおもしろいな・・・

ところで
今巻って色濃くない?
で、192ページからいきなり普通に戻るわけだが・・・
あれだけ薄く感じたバスケのカラーが濃いくらいだからね。
チョパ大仏とラーメンのなんか真っ黒…。
>>90
俺のもところどころ線ある。見開きに見えると悲しい。
濃いと思う!いつもより。カラーだったページなんて
潰れてよくわかんないよ・・・。
90タンとID一緒やw
自作自演乙
でもジャヤが空に逝ってなかったら
ノーランドの王様はシャンドラ虐殺して黄金奪う気だったんでしょ?
だとすると、シャバイ兵士はカルガラが瞬殺するだろうけど、
「何をしているノーランド! あいつを早く殺さんか!」と
王様に言われたら、ノーランドはどうしただろうか……
>>122
「ただいつでも一番大切なものを 彼は知っている」
>>122
王に逆らって海賊となる
おそらくシャンディアの味方するな。
友情と王への忠誠はどちらも大事だから
迷うところだが
単純に黄金を強奪することが良いか悪いか考えたら
決まるだろう。
>>122
まずシャンディア虐殺して黄金奪うってのがオマエの妄想だしな。
取り敢えずシャンディアはノーランドに黄金は渡すつもりだったし、国王が鐘も欲しいとか言い出さない限りは争いは無いだろう。
ジャンプフェスタ、前半20分くらい、大谷さんと田中さんが生でアテレコ(ヒルルクの桜編)
中盤、オダビアの泉、最後の方映画の予告映像。フリートークはほとんどなし
最後皆で赤鼻のトナカイを少し変えた青鼻のトナカイ合唱。
爆弾発言が遅れたことについては、空島編がここまで長くなると思わなかったとか
オダビアの泉ワロタ
どんなネタがあったの?
>>127
しかしそういうこと言ってる時って、本当はどのぐらいで終わらすつもりだったんかと問いつめたくなるな。
94 :名無しさんの次レスにご期待下さい :03/12/20 18:47 ID:2HOGh7Bz
俺の船大工予想

  モンブラン・クリケット


音楽家

  ビッグナイフ・サーキース
31巻のノーランド船上陸時の「なんでずっとコッチ向いてるんだ…」の所って追加されてる?
ジャンプでもあったぞ。
133名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/20 20:25 ID:Zb62H9hB
今週みたいなルフィたちのやり取り見てると、正直誰にも降りて欲しくない・・
>>128
オダビアの泉は昔のキャラのその後を尾田が言って、声優が評価。
シュシュ、ゼフ、ガイモンのその後。
ゼフは髭が、ガイモンはアフロが10cm伸びたらしい。

あと、田中さんが「確実に言えるのは、ルフィだけは降りない」って
言ってたよ。
>>128
あの人は今というテーマで、客の拍手で質問決めました
・ガイモンはアフロが伸びた
・ゼフはなんだかよさ毛が伸びた
・シュシュはブードル?の面倒を見ている(うろ覚え
後、ナミ役の岡村明美さんが緊急出演(最近決まったみたい)
ウソ、サンジ、ロビン、ゾロ役の声優さんも
少しだけインタビュー映像が流れてました
アテレコは原作の絵がそのまま画面出てたんでまじで泣きそうになります
ピンクの照明で照らした中、人工雪降らせたりとかしてた。
パンダマン見つけた。

コミック全巻持ってるけど、自力で初めて発見した。
なんか嬉しい。
>>135
>・シュシュはブードル?の面倒を見ている(うろ覚え

逆じゃない?
>>137
スマソ。そのへんうろ覚えです
>>89
滞在期間はせいぜい一週間位なんで、劇的に強くってのはなさそう。

生ヒルルクの桜かあ・・・。いいなあ・・・。
140名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/20 21:49 ID:66+faa5F
>>109-112本当にすごいよね
ほかのどんな漫画家よりも気合いが違う
新刊は泣きました
ベルメールさん、チョッパーなどよりも泣きました
ついでに35周年記念誌のジャンプクロニクルのおだっちコメント
「ジャンプ30周年が、まるで5年前のことのようです。このマンガ
ももう始めて6年になりますが、まだ描きたい話が山ほどあるの
で、やめろと言われてもやめません。40周年を迎えた折には、
『ONE PIECE』もぜひ、40周年を迎えられるようがんばりたい
と思います。
 申し遅れましたが、ジャンプ35周年おめでとうございます。
ジャンプは日本一売れてる少年誌だから好きです。日本一の読
者数、これこそ、漫画家冥利に尽きるのです。幸せ。」
●好きな言葉・座右の銘●
「注意散漫」
●影響を受けた作品・キャラクター●
「『DRAGON BALL』で、悟空です。強くなりたいと思わない男
はいません。その少年心をワシ掴みにしたジャンプヒーローは
数々いますが、やはり僕はこれを挙げます」
行った人に質問。
影山もジャンフェスに来てたらしいけど、きだたにも来てた?
>ジャンプ30周年が、まるで5年前のことのようです。
ハゲワラ
こういうボケ上手いよなぁ
尾田ならジャンプが40周年迎えたら
きっとワンピも40周年迎えさせてるよ!
尾田ってアシ何人いるんだ?
4人
あんたレス速いな
>>146
4人であんだけ仕事してるとは凄いな
尾田入れて5人だったか
150名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/20 23:47 ID:79p9Qjzc
でも凄いよな
モブまで書いてるのに、アシ四人もいるのか?
ワンピースのSBSコーナーに海賊神について出してみようかな?
七武海、全員の名前とか
>>126
うむむ。やっぱ妄想かな。
あの大臣との悪人面見ちゃうとどうもねw。
でもじゃあ、なぜ王様は航海に不慣れな兵隊を連れてったの?
いやまぁ連れて行くのはいいとしても、
ノーランドの部下を独りも連れて行かないってのはおかしい気がする
船の台数けちるような貧乏国家じゃないんだろうし…。
モブ以外の背景、ベタ、トーン、効果線、消しゴム、ホワイト修正
4人ならフル回転しそうだが…
つーか4人て情報は確かなの?
156 :03/12/20 23:56 ID:tuk5YO7o
>>152
そういう 激しく痛い行為はやめてくらさい
ああ、アシ4人のソースはブルーね。
あ、仕上げの日は助っ人が1人来るって書いてあったわ。
アシの話題になってるけど
今度のジャンプで江尻の読み切りが載るね。
どんな漫画だろう。

>>152
辞めとけ。
あんな低レベルの妄想スルーされるに決まってる。
七武海最強の男 マーク・パイソン 元懸賞金 8億ベリー
かつてはマーク・パイソンは残忍で情なんて知らない男だった
部下からも恐れられていた
だが海賊神との出会いによって性格が豹変し始めた
やさしさを知り部下思いの良い奴になった
現在は海賊神の絶対の忠誠心を持っている
世界政府は海賊神の部下だと言う事などは一切知らない
表では残酷で通しているが裏では優しい人間である
昔ゴムゴムのドリルってのが絶対出ると思ってたが
全然出てこないな
こち亀ででてきたけどな
ドリルは両さんが使っちゃったからね
>>160
へ〜すごいな
マーク・パイソンって
>>152
つうかそもそも「ぼくの考えた最強海賊」なんてのは
イヤって程来てると思うよ。少年漫画だし。
そのうちの一つとして扱われるだけだろ。
アレだろ。ストUの<バイソン
>>126
そうかな?
航海慣れしてるノーランドの部下を一人も連れて行かないで、代わりに兵隊を
2千人も連れて行こうとする自体、侵略の意図がありそうだったと思うけどな。

あと、>>153が言ってるように国王や大臣の顔がかなり怪しい。
あんな性格の王ならば普通の黄金だけじゃ飽きたらず、黄金の鐘までも強引に
奪い取ろうと考えそう。
まぁ、たった百人の兵隊ならシャンドラの戦士に返り討ちにあったと思うけどね。
あの巨大鉄球振り回すカルガラに勝てる奴はそういないわな。
>>167
シャンドラの戦士がノーランドが連れてきた連中を討てるか?
ノーランドは王を裏切るんで
そこんとこヨロシク
>>169
IDがアホ(w
>167
黄金を奪おうと考えてはいたんだろうね。
普通価値ある物だから、まさかノーランドになら黄金を、鐘以外ならくれるなんて夢にも思わなかったんだろう。
もし国王を裏切ってたら国で待ってる家族達がヤバイな。
あのアホ顔の国王に黄金がわんさかあると言った時点で
侵略に向かうのは解かってたはずだろ

自分がもう一度カルガラに会いたいがために
そんなことを進言するとは
ノーランドもたいしたことないな
>>174
「ノーランドは類稀なる正直者だった」んだよ。
なるほど、馬鹿正直ってことか
>>174
そうなんだよね…
あの顔の王様なのに(w)
ノーランドが何の葛藤もなく従ってるのが不思議でならん
意外と国民には優しい政治をしてたんだろうか

でもよく考えたら黄金郷へもう一度行く理由を王様は何と言ってたんだろうか。
>侵略に向かうのは解かってたはずだろ
それはない。ノーランドは自国愛が強いし王にも忠実だったと思う。
だから王が侵略するなんて考えもしなかったと思う。
>>178
なるほど、馬鹿正直ってことか
>>177
たしかあの国の民衆はノーランドよりも国王の言い分を信じたんだから
相応の政治をしてたんじゃないかな
ワンピの世界の名もなき群集は真実を見極める脳のないアフォばっかだからな
まあそれは俺達の現実世界にも言えることだが
>>180
日本も古来から天皇に対する罪は重いし
結果的に王からしてノーランドは自分を騙した事になってるから
虚言の大罪に仕立て上げたのも、そんなDQNな行為とは思えん。
むしろこういう絶対王権みたいな国では普通の王って感じがする。
侵略っていうのも日本だって朝鮮半島や琉球にしていたことだし。
                   ,..-──- 、
                /. : : : : : : : : : \
               /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ    
               ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
                 {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
.         , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!  >>181
        ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ   俺が話を聞いてやるから
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′   とりあえず表へ出ろ
          |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
まー証拠も何もないあの状況見たら
騙されたって思うのが普通の考え方だよね
ニセ船員を仕立て上げたのはよくわからんが
>184
そこは一応裁判の形式を取るためにでは。
ノーランドにもそれなりに信用があったはずだし。
186名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/21 01:32 ID:OIkRm/a6
ひばりちゃん萌え
187名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/21 01:53 ID:G1An4Gin
31巻見て改めて思うのが、聖地マリージョアはリヴァースマウンテンの反対側にあるってことです。
他に4つの海と連絡取れるところが明らかにない気がする。あの場所が一番みんなが集まりやすいのでは・・・。
城の兵士も犠牲になってるし、現に黄金郷はなかったんだから、そりゃ死刑にもしたくなるわ。
「6年前はあったけど、今は何故か無くなってしまった」じゃ済まされんて。
航海にノーランドの部下達を連れて行かなかったりするあたりは、かなり強引な感じはするけど。
そういや、「黄金郷は海に沈んだ」みたいなことは言ってないんだね?
189名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/21 02:04 ID:7WO/hQMb

それまで空島っておもしろくないなって思ってたが
31巻を読んでから急に空島がおもしろくなってきた。
>188
上陸から処刑までに半年あったから、その間の尋問で言ったのでは。
191名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/21 02:32 ID:ASlxblEk
31巻発売おめでとー!しかしまだ買ってない(資金切れ
>>184
本物の船員に話を聞けば、嘘を付いてまでノーランドを守ろうとすると
国王は判断したからじゃないかな。
つまり無駄に裁判が長引くことを国王は避けたかったからじゃないかと。

>>187
俺もそう思ってる。
3巻22話のナミの話によると、その交差の地には町があるようだし。

>>188
そういえばノーランドには兵士1900人を殺した罪もあるんだよな。
国王がノーランドを嘘吐き呼ばわりすることによって、責任を全て彼に押し付ければ、
死んだ兵士の家族の怒りは自ずとノーランドに向かい、彼の死刑の力強い後押しに
なるだろうし。
あのノーランドの処刑の場面で、死んだ夫(兵士)の写真を持つ妻子が
泣きながらノーランドに「人殺し!」と叫ぶシーンでもあれば、あのシーンも
もっと現実感が増したのにな。
ラフテルってリヴァースM.のすぐそばにあるのかな?
>あのノーランドの処刑の場面で、死んだ夫(兵士)の写真を持つ妻子が
>泣きながらノーランドに「人殺し!」と叫ぶシーンでもあれば、あのシーンも
>もっと現実感が増したのにな。

あの場面でそこまでやられたらなんか立ち直れない…。
195名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/21 04:59 ID:x3fj0ZGP
んなコトしたら、よけい都知事の目の敵にされる
絵の書き込みが凄いってあったけど
実際によく描いてると思うしその情熱もあると思うけど
見にくくなってなってるような気がする
特にバトルしてるときは何処がどうなってんのか
よく見ないとわかんないときとかあるし
まぁ構成の問題かもしれないけど・・・

これは批判のように見えるかも知れないけど
見やすくて個性のある絵を目指して欲しいなぁ
あくまで個人的な意見だけどドラゴンボール(DB)と比較すると
絵 DB>OP
ストーリー OP>DB
構成 DB>OP
なんだけど面白いのはOP>DBなんだよね
尾田っちには是非とも鳥山を越えて貰いたいんだよね
(年収とかをいってるんじゃないぞ)

長文でスマソ
197名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/21 05:18 ID:OssfvUV1
DBに影響されたマンガは数多くある。

だがOPに影響されたマンガはレイヴくらい。

その差だと思う。
空島編に入って見にくくなったのは
書き込みの量とか構成の問題もあるけど
人物をちっこく描いてるシーンが多くなってる事も一因にあると思う。
引きのシーンが多くなったというか。
そのせいでより多くの背景描かなくちゃなんないし。
でも人物をちっこく描いてるのは小人編に備えて
練習も兼ねてるかもしんない。完全な妄想だが。
199名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/21 05:59 ID:lWB5gMSP
シャンクスは七武海じゃないの?
後、白髭って巨人?

200ゲト
>>199
シャンクスは七武海じゃないよ。
そんでもって白髭は“デカイ人”だよ。
魚人ってのは種族的に力自慢のはずなんだが
ゾロを見る限りアーロン並みの腕力あるみたいだし
白ひげにいたってはガリオン船ぐらい持ち上げれそうだなw
確か人間の中ではクリークが一番腕力自慢なんだっけ
1tの槍振り回すのって遠心力も掛かるから実質かなりのもんだと思うが
ゾロのは火事場のバカ力みたいなもんで、実はたいしたことない。
205 :03/12/21 11:40 ID:Cy76CnwF
>>197
OP読んで育った世代が
今後どういう影響を受けるかという問題と
OPがDBの影響をモロに受けている以上
OPによる影響か、DBによる影響か
区別するのも難しい
ワンピースがDBに影響受けてるって具体的にどんなとこ?
尾田がDB好きなのは知ってるけど、漫画の中にそれらしきとこあったっけ
>>206
主人公が単純馬鹿で大食い。
2巻か3巻の時、大人5人で持ち上げられる鉄の檻とやらを
ゾロはやっと担いでたっけな…腕力もやはりインフレしていくものか。
マジレスだけどルフィの方が単純な怪力度は上っぽい。
黄金の塊のサイズといい、マスト持ち上げてクジラ駆け上って刺したり。

>>206
目が点なところ。
ゴクウ「味はともかく腹は膨れたぞ」
ルフィ「なんてうめぇメシ屋なんだ!」

主人公の決定的な差はたぶんここ。
>>203
みすたー4は4t持ってたけどな
>>210
ウソッp(ry
212名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/21 13:01 ID:06EWSJvm
なあ
なぜ昔のジャヤ人とスカイピアンは羽根をつけていたんだ?
まだ謎があるんじゃないか?
一番の謎はへそですよ
船直した香具師
黄金の鐘の真の存在意義
「空飛ぶ」方舟マクシムの建造技術の出所
>>212
俺の予想だと、空の者が羽を付けてる理由は天使を意識して。
シャンディアが付けてる理由は昔からの何らかの伝統。

尾田はこれについては本編で明かす気はなさそうだから、SBSにでも送ってみたら?
>>212
空ではみんな飛び回るから風を拾う役目もあるんじゃない?
空島の住人のでっかい影を見て飾りとして付けるようになったとか
218名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/21 16:22 ID:OIkRm/a6
船を直した人=マクシムの造船技術=空の民=ひばりちゃんですよ。
これ確定。
219名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/21 16:23 ID:pZ8kOwth
ワンピは40巻以上続くと思う
>>219
あと10年は続くよ。
コナンも作者があと10年描くと言ってる。
アホだなw
221名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/21 16:25 ID:MjN693kE
うん 40巻はいくだろ
222名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/21 16:28 ID:pZ8kOwth
>>220
>>221 安心
さァ、わかんねぇぞ!?
再来週ぐらいでラフテルへのショートカットコースを発見、いきなり到着「やったー」って展開もあるかもよ!
224名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/21 16:30 ID:pZ8kOwth
>>223 ソーユー悪夢を考えたことがなかった・・
225名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/21 16:31 ID:MjN693kE
>>223
いやいやいやいやいやいや……………
ロビンがラフテルまでのエターナルポース持ってたらあるかもな>223
227名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/21 16:37 ID:pZ8kOwth
漏れは「どこでもドア」や「怪しいワープホール」がない限り
早期終了は信じませんぞ!!
228再来週の流れ:03/12/21 16:38 ID:u2ZeWuGh
「よし船大工を探すぞ!」
「うわぁぁぁぁぁ」
「おい!ウソップがなんか穴に落ちたぞ!」
「よしみんなで助けに行くんだ!」

 シュウウウウウウウウウウウウウウウウ(穴を通る音)

「ITEッ、なんだここは?」
「救命阿ッ、おい、アレを見ろ」

 【歓迎】ラフテルへようこそ【歓迎】

「やた、俺達つにラフテルへ着いたんだな!」
「これで船大工を探す必要もなくなったな」
「あ、こんなところに世界地図が」
「ポーネグリフが」
「世界中の魚を集めた生簀が」
「(略)」
「(略)」
「(略)」
「俺のおかげでラフテルこれたんだから、俺は勇敢な海の勇者だな」
「そうだな」
「ハハハハハ」

(完)
229名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/21 16:40 ID:MjN693kE
尾田になにがあったんだ〜ってことに
230名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/21 16:40 ID:pZ8kOwth
>>228 やめてーー!
クロヒゲはどうなったの!?シチブカイの皆さんは!?
魚人のジンベイは!?ミホークは!?シャンクス一味は!?NOOOOO!
231ジャンプ巻末コメント:03/12/21 16:44 ID:u2ZeWuGh
当初の予定通り最後まで描けて嬉しい
です。今まで応援してくれたみんな、本
当にありがとう!      <栄一郎>
漫画なんて、いつ終わるか分からないしな。
現に中途半端で終わった漫画や、いきなり終わりに持っていった事もあるだろ。
そういうのは、例え人気のある漫画であったとしても。

続いてる事を嬉しく思うしかないかも。1ファンとして
233名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/21 16:47 ID:53+/fced
>「あ、こんなところに世界地図が」
禿ワロタ
234名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/21 16:47 ID:DiofbtLV
31巻で、ルフィの手が船をつかんだけど、エネルに蹴飛ばされて落っこったよね?
んで、そのあとツルをつかんで落ちるのは逃れたのだけれども
そのときルフィの手をなにかが掴んでるようなんだがアレなに?
伸びた手に対して90度なんでルフィの手ではないんだろうが、マジ気になる。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/21 16:51 ID:0DM8+Qru
尾田さん再来週でワンピ終わるってマジ言ってた。

けっこう溜まったから、遊んで暮らすんだって。
236名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/21 16:54 ID:pZ8kOwth
>>235 ・・尾田さんはそんな人だったんですか
      見損ないましたよ
237名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/21 16:55 ID:MjN693kE
>>235
ありえんだろ
尾田にとって
遊んで暮らす=漫画を描く
239名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/21 16:57 ID:0DM8+Qru
彼も大人になったのよ…むけたのよ
240名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/21 16:57 ID:pZ8kOwth
>>238 安心
>>228
糞すぎ。
今まで造り上げてきたストーリーや伏線を完全無視した終わりかただな。
>>213
へそってのはそこの神様が雷様だったっていうギャグだろ。
>>242 へぇ、そう?
結局、マントラは何だったんだ
>>228
>>231
ワラタ。
そしてそんなネタに必死にマジレスしてる>>241にもワラタ。
山田君>>243の座布団没収して
>>234
ツルを1周して自分の手を掴んでる
下からのアングルのコマで分かる
JFレポ
飛び入りゲストは山口勝平。
オダビアの泉はへその由来、尾田が昔食べた悪魔の実、ボン・クレーのその後について。
へそに意味はなく、ボン・クレーは再登場の予定があり詳しくは語らず。
空島が延びたのはエネルのせい。
声優とのやりとりでゾロとウソップの下船はないように思えた。
>248
乙!
ついでに尾田が食べた悪魔の実って何?
下船についても語ったの?
>>248

249の質問に加えて優のやりとりどんな事言ってたかもできればキボンヌ
ネタバレスレあたりででも、行った人のレポ待つか。
今新聞見たら今日もワンピ7時からか。危なかった
252248:03/12/21 18:15 ID:ivk/EyeY
>>249
尾田が食べたのはギリギリの実。締め切りをギリギリまで遅らせることができる。
ちなみに声優陣も食べたらしく、田中さんはパクパクの実。
台詞を言い終わってもキャラの口をパクパクさせることができる。
勝平はバレバレの実。ウソップ以外のキャラを演じてもバレることができる。
大谷さんはコボコボの実。お茶をこぼせる。

下船発言については、勝平がウソップ人気ないから降りるんじゃないか不安って言ったら、
尾田がウソップ降りても誰も悲しまないでしょとツッコミ。
その前に下船で読者を悲しませるからごめんと言っていた。
253名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/21 18:22 ID:0DM8+Qru
ロビンが降りるに決まってるでしょ
>>248
>空島が延びたのはエネルのせい。
詳細キボンヌ


>>248
ゾロとウソップは無いのか・・・
ああああああああサンジだけはやめてくれぇーーー!!
本当は誰にも降りて欲しく無いんだけどサ
>>252
ウソップはともかく、ゾロがないってのはそのレスからは伺えないけど
他に何か言ってた?

にしてもひでえな尾田w<ウソップ人気ないから降りても誰も悲しまない
ギャグだとしても作者が自分のキャラとその声優にそんな事を。
257名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/21 18:43 ID:OIkRm/a6
あっぱれ あっぱれ 糞コックあっぱれ
ひっぱれ ひっぱれ 下船時期ひっぱれ
いっつも うざくて しつこい
こいつが下船でよかったー♪v
田中さんキターといってみる
海賊神グラバト3にはいないみたいだな
でも今の調子だと降りる必然性があるのはサンジぐらいだからな。
コナンの最後は黒の組織の壊滅
ワンピースの最後はラフテル到達
262248:03/12/21 19:30 ID:ivk/EyeY
>>254
詳細というか、年内に下船できなかったのを謝罪した時にそう言ってた。
その後皆でエネルの悪口。ウソップの出番減らしやがって、耳たぶ長すぎ等。

>>256
映画の話題になり、勝平がゾロを羨ましがり、映画でゾロ降りるんじゃないかって言ったら、
尾田が絶対ないと強く否定していた。
まぁ、映画に限った話だろうけど、えらくゾロをかばってたなぁ、と。
ゾロに関しては主観入ってるからあまり信用しないで。
あと、勝平には一応フォローいれてた。
ウソップよりもMR2の方が人気あるし
重大発言について「正直ここまで皆ショック受けるまで思わなかったんですよね
大丈夫ですから(声優から何が大丈夫だよ、とつっこまれる)」
>>262
そうか、丁寧にd。
映画でってことは原作では特に否定されてる訳ではないと。
しかし下船ネタは本当に不毛な言い争いを生んだな、各地で。
キックボクサーまもる みたいになんねぇかな
下船はメンバーに固まりつつあるがやっぱ船なんじゃないのかなぁ
もうちょっと詳しく聞かないとどうとも取れるけどさ
>>266
ナレーター「彼らの旅はまだまだ始まったばかり・・・」

ルフィ「俺は海賊王になる!」




みたいな終わり方とか?
尾田が「大丈夫ですから」って言ったなら、誰が下船しても
後で戻ってくるんじゃない?
自分は未だにメリー号だと信じているわけだが…
271名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/21 19:49 ID:fp9r5sEt
ルフィだよ>下船
下船は船と言っといてふと思ったが、これで下船がサンジだったら笑えるな、その扱いの悲惨さに
半年放置で申し訳程度に復活して下船
なんか戻ってくる可能性はなさそうだしなぁ。そりゃ作者も前バレしたくなるかな

発言して丸々1年ファンの心配を手玉にとって結局先延ばし…作者はさぞいい気分だろう
273名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/21 20:03 ID:OIkRm/a6
サンジの大惨事
                   ,..-──- 、
                /. : : : : : : : : : \
               /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ    
               ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}
                 {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}
.         , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!  >>273
        ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ   表へ出ろ
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′   
          |    −!   \` ー一'´丿 \
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
仮にサンジが下船して2年ぐらい出てこなくても
特に違和感はないけどな。
寂しいという感情もないし。
どうせまた出てくるだろうからという気持ちがあるから。
そういう点では誰が降りてもショックじゃないな。
276名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/21 20:39 ID:OIkRm/a6
Dが昔からずっと言い続けてた「アニメのOP」のあれってやっぱりサンジ下船のためだったんだね。
アニメ側も楽だしね、すり替え作業が。
サンジが降りてもあんまり変わらないよな〜。

そうか、サンジが降りるのか・・・。
278名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/21 21:29 ID:aJXLiPX/
              イ  ,ィ   オ
            ト /:::l /::l'´/:::| 
          |\|:'::::::::':::::'´:::::::::l_/!  _,ヾ
          l\!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::レ'´/  
           ';:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_ 
          ;ヘ、::::::::::::::::::;;::::::::::::::::::::::/` 
           ';!,、 \;;、-''´ムz;:::::::::::/   
           ヽ{r:、   '^ヾ゙,` V゙nY′ 
              i ゙:;}   !:;;:!′ レ,ノ 
             ヽ` 、   ,. "`、 
            _ ,,.._ `  r i" _    `ヽ、,_      
           ハ                i
           i    `'   '´       i
             'i             y     i
           l、   !         i   /
           l,    ゙、       /   /
            l   ヽ  _   /   ∧
          ,r-ァ!   ヽ     /   / 丶
      , -ー''"  ∧   ヽ  ^ /   /   ├−、
    ⊆´    (/  i     !   /   ィレ   |   `ヽ、__
    `~''' ー¬ |  ',    ト ,'   /    |       丶,
          l |   ',   lヽ,'    /     |  ァ---ーー'´
         ,l |     '.,   lj    /      |  /
          ,l ,l     ',   i   /      i /
       ,l  !      l   i /       ,' ./
アイゼンウィップ
いや、誰が下りても悲しいんだろ?

尾田が

>下船で読者を悲しませるからごめんと言っていた。

と言っている以上、誰が下りても読者は泣くね。
泣けるような別れが描ける人だ。
自分は、ゾロが下りるもんだとばっかり思っていたが
尾田がこう言っている以上、例えゾロが下りても泣くね。

ゼフ「カゼひくなよ」
みたいなのをお願いしますわ。
>下船で読者を悲しませるからごめんと言っていた。

???
尾田がルフィ、ゾロばかり活躍させる理由が分かった気がする。

ウソップ発言は酷い
283名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/21 22:17 ID:8LMLG21V
暗殺しか取り柄のないロビンが降りろ
>>274
_      _ _   _   _  _____ ___ __
l |      l | l |  | `、   | | |/| |\| | | \| |   ヽ
 | l  ─ | l | l l  | | `、 .| |  .  | |    | |/|   | |ヽ |
  l | ∧ l | l |_|  | | . `、| |.    | |    | |\|   | | l |
   | l  | l | l   l | | |    |.    .| |    | | /| .| |/ /
    ̄   ̄  ̄   ̄ ̄ ̄    ̄     ̄    ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
                  ,..-──- 、         
               /. : : : : : : : : : \        
              /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ    
              ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
             {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}    
              {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}      
.        , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!    
       ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ       
        }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      
         |    −!   \` ー一'´丿 \       
        ノ    ,二!\   \___/   /`丶、    
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ

    __
   __|__
  |__|__)
  |__|__)    1  0  0 , 0  0  0 , 0  0  0  −
   J
おりるのだれか予想スレだれかたてろよ
もれは無理
予想スレはいいよ…。
尾田さんが描くまで待とうよ。
ていうかあんなDONエセ海賊集団ほっといてさっさと
白ひげVS赤髪VS七武海VS海軍VS黒ひげのグランド
ライン大海戦始めろや
>>287
 DONってなんだ???
DONクリーク
290名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/21 22:59 ID:T9UopYAy
やっぱ鍵爪の船長いるだろ
クロコダイルじゃやだ
今デッドエンドの冒険を見たのだが
完成度高くてびっくり
こめられたメッセージにも不覚にもホロリ
>>291
> こめられたメッセージにも不覚にもホロリ

 サ ブ リ ミ ナ ル か ! ?
早くもグランドバトル4制作決定!
機種はキューブとPS2に決定
キャラはグラバト3からオームがいなくなり
新キャラでドフラミンゴ、くま、黒髭、ヒナなどが出る模様
青キジ、海賊神も考えているとか
>>292
( ゜д゜)・・・
>>293
ヒナ普通に3で出てるし・・・
296コピペ:03/12/21 23:33 ID:iuA5Rd5r
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6372/

要点だけを・・・

出版社が集まる東京都で、マンガを規制する条例が改悪されようとしている。
しかも、広く公開されることはなく、秘密裏に進められようとしている。


  改悪の影響(予想される具体例)

・暴力シーン等の「不健全描写」があるマンガが、絶版に追い込まれる。
  (行政の職員が、書店あるいはコンビニなどにおいて『現場判断』で有無を言わさずに決める)
 『ワンピース』『シャーマンキング』『はじめの一歩』『バキ』『金色のガッシュ』
 『ベルセルク』や『バガボンド』のような賞を取った名作ですら有害指定され、絶版になる可能性
・コミケ等、同人誌市場が潰れてしまう。
・東京にあるプロバイダ、サーバーでは、性描写、暴力描写、未成年者の喫煙シーンや自殺シーンが規制される可能性


対処法
・反対の署名活動に参加しよう!
・都議会議員に手紙を書こう!
・都庁に苦情のメールを送ろう!
・この事をヲタク系ニュースサイトや、プレイボーイなどの若者向け週刊誌に知らせて、記事にしてもらおう!
  ↑国民に広く知ってもらうため。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/6372/dousureba.html
ダーアサと尾田ってゾロとルフィの年齢差だから
ダーアサがワンピ降りたことシンクロさせてのゾロとルフィの決別ネタ予想してたから
どーもなんちゃって下船の匂いがしてぬるぽ。でもそれで子供が泣かないならいいや。
下船じゃ悲しまないよ!悲しむ時は彼らの夢が叶わない、心意気が折れた時。
でもウソップかサンジが降りたら笑う。
あいつら今年ほぼなんちゃって下船だったやん。降りるなら活躍させとけっての。
298名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/21 23:46 ID:/X36jFJC
来週のワンピの戦闘は楽しみだす
>>297
IDがゴッドイエズスw
297 :名無しさんの次レスにご期待下さい :03/12/21 23:45 ID:Go0dYzew
ダーアサと尾田ってゾロとルフィの年齢差だから
ダーアサがワンピ降りたことシンクロさせてのゾロとルフィの決別ネタ予想してたから
どーもなんちゃって下船の匂いがしてぬるぽ。でもそれで子供が泣かないならいいや。
下船じゃ悲しまないよ!悲しむ時は彼らの夢が叶わない、心意気が折れた時。
でもウソップかサンジが降りたら笑う。
あいつら今年ほぼなんちゃって下船だったやん。降りるなら活躍させとけっての。

299 :名無しさんの次レスにご期待下さい :03/12/21 23:48 ID:Go0dYzew
>>297
IDがゴッドイエズスw
>>300
299は「俺のIDすげー」という意味で言ったのでは
どこがすごいのかは知らんけど
ID厨ウザイ氏ね
今週号
ルフィ、ウソップ、チョッパーの子供組と
ゾロ、ロビン、サンジ、ナミの大人組に分かれたな。
面白い組み合わせだ。ちょっと楽しみ。
しかし、今週号は全体的に雑でダラダラしてたな。
Mr2・ボンクレーは海賊神に助けられた模様
空島編とかの書き込みが異常だっただけで今週も充分丁寧だと思うが・・・
早くもグランドバトル4の新キャラ
ドフラミンゴ、くま、黒髭、ロックスター、ガスパーデ、黒髭の部下から一人
隠しで、青キジ、海賊神、仏のせんごく、白髭
べラミーが普通に使える(サーキースが援護で)
バギーは復活する模様(アルビダが援護で)
ジンベエ、マークパイソンなどは出てくるか不明
>>307
糞Dは死ね
グランドバトル4の登場キャラ
ルフィ海賊団7人
スモーカー、クロコダイル、エネル、ヒナ、エース、シャンクス
復活
バギー、ミホーク
新キャラ
べラミー、ドフラミンゴ、くま、黒髭、ロックスター、ガスパーデ、黒髭の部下
隠しで、青キジ、海賊神、仏のせんごく、白髭 ???(不明)
五老星も出てくるかもな

え〜?今週ダラダラしたところなんてあったか?
>>261
根本的な解決をしに行ったコナンは凄いな
勘が悪ィ時のルフィ達みたいに表面的な快楽だけ追ってれば
死ぬまでは楽しいことは一緒なのに。

現実ではルフィ達みたいにお気楽に生きよ。他人の分まで心配しすぎる事なんてやめて。
滅びるものは滅びる時には滅びたほうが幸せだ。この地球にとってもとっても。
>>311
現実世界の場合、俺たちが何もしなくても、勝手に世の中は変動していく。
漫画やゲームの世界では、主人公達が動かない限り、世界は動かないし変わらない。
>>311
こいつは俺のカン、てやつですが


君、名探偵と未来少年間違ってない?


>>312

本質的には逆だけどな
314名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/22 01:34 ID:2BI4B44Q
コナンの作者、青山剛昌はヤイバの最後で失態やらかしてるからなぁ、、
コナンは読む気しない。
それよりもマジック怪斗やヤイバにけじめをつけて欲しい。
その辺の処理の仕方は今までの流れからして尾田の方がしっかりしてそうだし期待してる
>>314
どうなったの?
316名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/22 01:50 ID:2BI4B44Q
>>315
刃が世界一の剣豪になって、何年か後に刃とさよならをしたさやかが授業中に昔は良かったと回想してる内に涙を流す。
その時に刃がさやかのいるクラスに窓ガラスを割って入って来て再会。
刃の話によると火星で武蔵や正之助や影虎が魔物につかまっており、刃の力だけでは助けられないのでさやかの力が欲しいとのこと。
で火星へ向かう刃とさやかのアップで完
つーか鬼丸を倒して終わりのストーリーにしておけば気持ちの良い漫画だった気もする。
火星行っちゃったんだ…スゲーな
結構長く続いた漫画なのに打ち切りみたいな終わりかただ
打ち切りというかネタ切れだろ
甲斐都もなぁ・・・けじめが・・・
あれは確信犯だと思うが。
>>319
もうすぐつまんない突っ込み入れられるぞ
321名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/22 02:39 ID:B8rhITLR
なんでこの漫画はアラバスタのボンクレーにしろ、空島にしろ、シリーズのしめくくりをへんな詩みたいのでやるんだ?
アレでなんか萎えるんだけど.

終わりよければすべてよし。でも終わりがアレじゃあ今までが報われないね.
締め方のパターンどうにかして。
よーしじゃあ突っ込まれる前に

あれは確信犯(青山は良い終わりかただと思っている)だと思うが。
(つまり打ち切られたわけでもネタ切れでしょうがなく終わらせたわけでもない)
323名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/22 02:44 ID:ZsgygA5C
>>321 なんか全部詩で締め括った的な言い回しだな。 2つだけぢゃん…
空は快晴、風は南風、風車がよく回る…
ってのもあったな。
でも俺はコレ好き。ボンちゃんも最高。
南風→軟風
ボンちゃん再登場の可能性があるってだけで舞い上がるわヽ(゚∀゚)ノ
327名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/22 03:04 ID:1uqOQ8ZJ
ボンちゃんってオカマウェイ貫いて、黒檻のヒナ嬢に
つかまったんじゃないのか?
>322
お前の「確信犯」って言葉の使い方からして間違ってんだよ。
>>326
再登場って表紙連載のことだろ
空島編キャラの表紙連載候補って誰だろうな
多分うっかり様だと思うがエネルだったらどうしよう
>>330
ンンンーンンーーーンンンンンーンーーーーー!!!!!
>>331
あいつって倒れたところが写ってたけどあれって青海のどっかなのかな
333名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/22 07:03 ID:5v12gZI8
>>299 あ、本当
下船はウソップ
声優が忙しいから  ダメ?
335名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/22 08:38 ID:zomH+CcQ
山口さんとこのかっちゃんはひっぱりだこで大変そうだべねえ
パソコン駆け込み塾!
>>330
ダンゴ三兄弟とか。
>>328
つまんないツッコミキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
長い島、まだまだ話が見えてこないが
家がなんとなくパオみたいに見えるし、馬がでてくるし、広い草原が舞台だし
なんとなくモンゴルっぽい雰囲気じゃない?

あとフォクシー海賊団って名前の通りにキツネ船なんだね
きっと来週あたりにタヌキの海賊がでてくる。間違いない。
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | クマ──!!
  |    ( _●_)  ミ
 彡、   |∪|  、`\
/ __  ヽノ /´>  )
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
なんか空島編終わった途端に面白くなった気がする。
空島編はウソップが貝手に入れるためだけのチャプターだったな
342( ・Å・):03/12/22 10:01 ID:GEViQGrw
最後のページの最後から2コマ目、
ゾロのセリフだったのが気になる

おそらく「決闘」ってのに関係するのがゾロって事なんだろうけど
離脱イベントに関係するのか?
343( ・Å・):03/12/22 10:03 ID:GEViQGrw
>>341
あと黄金
これが船のパワーアップか船大工イベントに関連してくると思う
344( ・Å・):03/12/22 10:08 ID:GEViQGrw
「狐」という字と「孤」って字は似てる

で、狐剣使いの孤高の剣士が登場
ゾロを一撃で撃破
その後「仲間と戯れながらうんぬん〜」と語り、
ゾロは一人最強を求め旅立つ
みたいなのを妄想
(つかパワーバランスが狂うか?)

とりあえず「さっさと出て来い!相手になるぞ!!」
というゾロに言わせたのは何らかの意味があると思われるが・・・
たしかにその他剣士(ゾロ含む)とミホークの差がありすぎなのでその中間くらいの奴が出てきて欲しいな。
実はチョッパーが白ひげのところへ治療に行くんで、下船らしい。
>>341, >>343
空島編の成果(?)は主に以下の3点だと思われ。
・リオ・ポーネグリフへのヒント(=ロジャーの書置き)
・ダイアルget(ウェイバー含む)
・黄金get

かつてシャンドラが戦って滅ぶに至った”敵意”って
結局なんなんだろーな。2年後ぐらいには明かされてるかね。
348名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/22 11:25 ID:AEO33hAA
空にフッ飛んだ時にいた、ヤマ似の神たちが敵意じゃないの?
>346
はじめて見た意見だ。面白い。
31巻読んだ。

過去の話を読んで思ったけど、今回はマルコポーロとか除福伝説あたりを
元ネタにしたのかな。黄金の都とか、植物関係とか。

尾田さんてホントにいろいろ勉強してるなと思った次第。
351( ・Å・):03/12/22 11:30 ID:GEViQGrw
>>347
なんとなーくだけど、ドフラミンゴと関係してそうな気がする
無論根拠なし
直感
352( ・Å・):03/12/22 11:47 ID:GEViQGrw
勿論そのまま直接的に、じゃないけど。
あとドフラミンゴの「興行」って海賊稼業のことなのだろうか?
なんか音楽関係の悪寒
あるいは闘技場とか


長島、精霊、フォックス海賊団・・・
やはり尾田は計り知れねェ・・・・・・
353 :03/12/22 12:01 ID:UvnimOMV
誰が空で船直したの?
海賊神の登場まだ!
>>347
それら全ては結果的にgetしたもので
もともとの目的は「観光」だったんだよな。
>>355
ログポースの針が空を指してる→よし行こう!
これだけの理由だったわけだがw
今のトコ懸賞金はドフラミンゴの3億が最高みたいだけど、七武海にはもっと高い奴がいるんだおるか
巨じn(略
既出かもしれないけど、今週の短編は単行本に収録されるかな?
されないようだったら、今週号をとっておくつもりなんだけど・・・
多分載るだろうけど保険としてとっといた方がいいんじゃない?
>>352
フォクシーだけど?
362むぅ:03/12/22 17:35 ID:8ertjASX
てかさぁ。
20巻のカルーといい、31巻のヘビ(小さいの)だったり
なんか動物が結構泣かせるな・・・
363 :03/12/22 17:38 ID:0bWCVw9A
     / ,il;;r;;;;;,';;;;;;;;}ヾ;;;;、     〈 〈  ヾ`i    ノノヾ;ヽ);kー‐''
    /、l ,ハ|;|;;;;;;;!;;;;;;;;{ハ y;;;;、彡=、、_.\\ |;;;; //  ヽ;ヾ、〉   い  い
  /  lV ||;ト;;;;;;i、;;;;;;゙i /バ;;;、  \\:)ヽニi;;;ニ-" ノ   ゙;;゙i `l
./、 ヾ  `、 .!|| |;;;;;}゙l;;;;;;`〈〈  ヽ;;;、  ゙l リ,-‐、',リ ̄`i i__   .`、;;|  .や  :
ヽ ,、ヽ ヽ  ヽリ !;;;;| l、;;;;;;;ハ\  `i、;、 } |、  i i'__  〉-ィー-、_  j
 ノ \_ヽ _y'〈、 ヽ;;;゙i ヽ;;;\ヽ`ー、__7 ノ└‐-ォ'. " ノ、/:::::_,-`‐'     だ  :
ノ    ̄   ト 、 ':,;;l ヾ;;;;ヽ'',;;;;''',,"゙、`、  ( /,/:::__ノ ̄}~| ̄|
   ,  、   | `ー ':,;i_,、ヽ;;ヽ',',''';;;/ \`、 .~'`ー"ヽY゙  /y"  ノー、 :
   レ  '   `r' ̄ ̄    ̄`''' ̄'''' '  ̄`!j ̄`ー-、ヽ`ニ-'ヅ  _/   |       _
    、     ゙フ      ,、_      0  o   `ー‐<_・/    |/| ,-‐' ̄`ー
   X゙つ     |      ,〉;;|                       `'     __
    \      `ー,    /;;;;;;t--―--、_                _,,,-'"`ー-'
   + 、、     ,i'   (~::,-‐-、:::::::::::::::;`ー-、_   。       i、 _/ ̄二ニニ=
   ノ こ     /     ̄ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー、~>::::::::::::)         _,_/ _ノ~   ,-‐
          |         ̄ ̄~);;;;;;;;| ゙-' ̄~         <  _,-‐フ   ,ク~ _,
    ア     (           `;、;;;ノ (;;;;)           ̄_,r'" _//  //
         /                ~            `ー-‐'  (_,/ `ー
   !!   /
―-、   ,-"
   \  /
     ` '
364( ・Å・):03/12/22 17:59 ID:GEViQGrw
>>361
そっか、サンクス!

海と狐をかけてるのか
『メタルギア』で最強の傭兵部隊「フォックスハウンド」
ってのがいたけど、島から島へと決闘をしながら旅をしてる感じ
デニー・デニー・ピッチャー
なんか今週のいいな

俺、今回みたいなちょっとまったりした展開結構好きだ!
今後に期待
367名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/22 18:27 ID:4v/MZJPY
狐って、「化ける」って話で使われるよね。
今回もなんか関係するのかなーって思った。
>>367
俺も思った。
来る途中すれ違った船長他クルーが穴あきだらけの海賊船は
文字通りキツネに化かされたんじゃないかなと。
おっさんは竹から出てきたかぐや姫
月に還ってエネルと餅つき
そういや今年仲間一人下ろすって言ってなかったっけ?
あと、船直したの誰かわかった?
船大工があのおっさんだったら嫌だなあ
372名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/22 18:56 ID:d3pviqB7
>364
いや・・フォクシーって実在の人物からとったんでしょ
373名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/22 18:57 ID:TNKL8S1b
ゾロって著作権あるんじゃないの?
それにしても、人が死なないワンピースで今回サラッと
死人が出た気が・・・ちょっと驚き。
樹熱でいっぱい死んでたけど
>>339
そうだね。今回の島のモデルはモンゴルっぽい。

>>347
俺は今の世界政府の前身が“敵意”だと思ってる。

>>348
あれは空の者の先祖だよ。
377名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/22 19:54 ID:rdnydvj+
>>353
おれもきになる
378名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/22 20:23 ID:HS1/4GHB
七武海に巨人海賊団のボスがいてもよくね
379名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/22 20:36 ID:/tew3TS4
今週号のカラーの短編おかしくねえ?俺のやつ同じ内容が二回のってるんだけど
>>379
ソレワメヅラシイ!ゼヒコーカンシテクレ!
>>379
プレミア本だな、ワンピースよりも価値があると思うぞ
>>370
そのコピペあきた
383名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/22 21:35 ID:/tew3TS4
まじで?全部でカラーが6Pない?いったい皆の今週号はどうなってんだ?
短編集二回のってたから最初次ページから本編とか書いてんのに訳わからなかったよ
コンビニとかに行けば全てが解決する。
そのプレミア本を失う勇気があれば、集英社に送りつけろ。
なんかお詫びに貰える可能性あり。
まさかドフラミンゴや青キジ達をほっぽって、
また1,2年くらいの長編に入るわけじゃあるまいね。
今回は短編であるとこと祈る。
ちょっと一息ついてまた〜りしなよ尾田ちん
次は狐だから「バケバケの実」だな、きっと。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/22 21:54 ID:alrXl/f2
なぁ今年中に1人船を降りるとか尾田が言ってたけど
どーなったんだ?
↑こういうやつはそろそろスルーしようぜ。
ネタでいってるとしか思えん。
>>386
短編のほうが構想的にまったり出来ないと思うよ。
いやオレも短編きぼんだが。
船長と航海士がいなくなったみたいに、
メリー号からもあの四人のうちの誰かが消えたりしてな。
その場合ってやっぱりゾロとロビンだったりしそうだが。





サンジが消えてそのまま下船だったら不憫すぎる
まるでクリスマス前なのに彼女がいない俺のようだ
「1〜2年かかるマターリ短編」かもしれん。
>>387 それはマネマネとどこが違うのか。
思ったんだけど、ワンピの世界の動物って人間の言葉理解できるんだよな。
あと、人間の使ってる日用品も大抵使えるよな(使い方を理解してるというか)。

だったらさあ、
自分らの言葉しか理解できない人間よりも、人間の言葉も動物間の言葉も理解できる動物のほうが
知能が高いってことにならないか…?
お約束ってことで。
ワンピに限らず大抵マンガやアニメの動物は人間の言葉を理解する。
そうだな。
ドクタースランプに限れば生物じゃないものも普通に喋ってるけどなw
>>332
落ちた位置的にシャンドラの遺跡じゃないの。


精霊は長竹の上から落ちてきたのをルフィらが勘違いしたんだと思ったが。
てっぺんが見えないぐらい長い竹だから空島にも行けて、あのジジイが空で船直したとか…流石に落ちたら死ぬか。
麦わら劇場は先に七色ウツボの絵描いて、そっから前後考えたんだろうな。
なんか尾田はカラーイラスト描くときいつもこんなこと考えてそうだなーと思った。
んで仕事場ではそんなことを話してんだろうなーとか思うと楽しそうだと思った。
SIR.CROCODILE
そーいや今更だがアラバスタはピーターパン色バリバリだな
401名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/22 23:29 ID:c+0eIpNA
↑確信犯だな
ルフィは確かにDQNだが(…当初はそうじゃなかった筈なんだが)
ビビに影が取れちゃったyo〜などと泣きついたり、
ビビに「みんなのママになってくれ」なんて迫ったりするタイプの
危険DQNじゃアリマセン
まだ海賊神来ないね
>>385
空島編のときもそうだったじゃない。
ベラミーを倒した後、エースとか五老星、ドフラミンゴ、シャンクス、白ひげ、
黒ひげ達を登場させて、それらをほっぽって長い長い空島編に突入してしまったし。

多分読者を飽きさせないように長編の前には本筋を入れてんだろう。
ドフラミンゴも海賊神と出会って初めて恐怖と言うものを知るんだろうな
406名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/23 02:02 ID:FXdTsa/v
フォクシ海賊団登場ですね。

船がでかかった。
ゴーイングメリー号がすんごい小さいね。

もしかしてー巨人海賊団だったりしてw

そんで、修行のためウソップが下船だぁーーーー

間違いない。
407( ・Å・):03/12/23 02:04 ID:BFdEgc/2
>>406
船の真正面にゾロがいるのが気になる

つか今のOPって誰が降りるかって予想によって
各人によって全然違う読み方してそうで何か面白い。

こういう楽しみ方も何かいいなあ
408名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/23 02:09 ID:3ZSDNjFf
地平線を見た瞬間ゾクっとした
409名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/23 02:10 ID:FXdTsa/v
>>408

どうして?
410名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/23 02:35 ID:Ft3nExdl
そんなこともわからねェようじゃ、海賊神様に会わすことはできねェなぁ
長い熊にワラタ
人間が竹にされていたって事なのだろうか。
>>408
なんかわかる、果てが見えないものとか自分の許容範囲越える広さとか
宇宙がどこまであるのかとか想像するとたまにゾクリとする

竹にさされていたって見えてびびった>>412
414名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/23 03:26 ID:QVjsNIh6
すべてはDQNの意思へ
きっとそれは夢の世界
かつて神と名乗り 空を支配した者でさえ憧れる夢の世界
さぁ飛び立とう
歴史は今変化を経ることを望んでいる
415名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/23 03:29 ID:QVjsNIh6
今回のストーリーは
【かぐや姫】+【ごんぎつね】みたいだね。
今度の木曜にでも嘘バレ書くからまっててね。
>>412
上から落ちてきたんじゃないの?
>415
何度も貼ったらレス削除対象だ。

>416
いや、竹が動いたし。何かの呪いで竹にされていたとか。
・・しかしそれも何か変だなあ・・・。
>>404
同じ事されると飽きるって言うか、忘れるよ。
タケタケの実
420(´Д`)/ ◆AOGoYYYYYY :03/12/23 04:01 ID:KCVGFBFH
竹馬とか・・・
今週号の島の風景や生き物達を見てたら
ドラえもんの「魔界大冒険」をふと思い出した。
懐かしい・・・。
>>421
あー、ライトで真っすぐ飛んでいくとこやな。
グラバト3はPS2とGCどっちのを買えばいいんですか?
海賊神なら巨人が振りかざす剣でも斧でも片腕で止められる
七武海を赤子のように扱える海賊神早く見たいものだ
ミホークの刀を片腕で楽に止めるシーンとか
赤子のようにあやされるミホークタン
今週号読んで魔法とか呪いとかの展開はやめてほしいなーって思ったが
悪魔の実の存在自体がある意味魔法だった。
428名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/23 13:38 ID:LNkAKrCD
海賊神=三沢さん
429名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/23 14:11 ID:T3tkrMJ9
>>428
三沢って誰?漫画家?編集者?
海賊神=高橋さん
だろ
しかし「覇国」はやっぱり強力だったなあ…
単純な破壊力はエル・トールなんかよりずっと上だな(汗

あの二頭で島の半分ぐらいが埋まる大きさの海王類も
あれで倒したのかと思ったが、そういや二人別々に狩ってたんだよな。
●王下七武海

王下七武海とは・・・海賊をカモとし、略奪収穫の何割かを政府に収めることで
政府から海賊行為を許された七人の海賊達。現在サー・クロコダイルが称号を剥奪されている。

ジュラキュール・ミホーク 元懸賞金 なし
世界最強の剣士と呼ばれる男。通称「鷹の目のミホーク」。「海楼石」を加工してできた大剣「黒刀」が武器。
ドンキホーテ・ドフラミンゴ 元懸賞金 3億4千万ベリー
物から生物まで見えない糸で操れる「イトイトの実」の能力者。本物の海賊しか生き残れない「新時代」の名を掲げる。
新時代の名の元に数々の海賊達を傘下につけている。部下をも簡単に葬る残忍な性格。
ガゼル・ザ・ワイルド 元懸賞金 1億1千万ベリー
元凄腕の賞金稼ぎだが、過去「赤足のゼフ」に敗北したのを機に、海賊になった男。
ゼフの岩をも砕く破壊力を持つ蹴りとは対照的な、斬撃に近い蹴りを得意とする。
ゼフが海賊を引退した事を知り、ゼフの愛弟子ともいえるサンジとの決闘を望んでいる。
バーソロミュー・くま 元懸賞金 2億9千6百万べリー
「破壊紳士」の異名を持つ海賊。どんなものでも振動により破壊できる「ブルブルの実」の能力者。
普段はずっと聖書を黙読しているが、戦闘になるとその巨躯と能力で暴れまわる。
過去マリーという妻を海軍に殺された過去を持つ。それでなぜ政府の元についているのかは不明。
フカ・ジンベエ 元懸賞金 5億7千万ベリー
魚人海賊団「総頭」、「水艦のジンベエ」。ジンベエザメの魚人で、性格は気がよく豪快。
過去アーロンを筆頭とした魚人達を従え海という海を荒らしていたが、魚人と人間の過去について
アーロンと対立。魚人海賊団を分離し自分は七武海に入るという事になった。
津波を思わせる強大な力を持ち、一人で街一つを一時間で潰した事もある。
マーク・パイソン 元懸賞金 8億ベリー
通称「凶眼」。最悪の海賊と謳われた男。自分の船に近づいた船ならどこの誰とも構わず沈め、街
を見つければどんな所でも徹底的に略奪していた。現在の海軍大将である「青キジ」との
出会いによって沈静化。現在は七武海の一人となっているが、政府からは今は政府側の人間でも、
最も危険な男に変わりはないと言われている。猛毒を自在に操る「ドクドクの実」の能力者。
433名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/23 15:24 ID:gF4NxLrH
                      _ /- イ、_
           __        /: : : : : : : : : : : (
          〈〈〈〈 ヽ     /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
          〈⊃  }     {:: : : :ノ --‐' 、_\: : ::}
   ∩___∩  |   |      {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
   | ノ      ヽ !   !   、  l: :ノ /二―-、 |: ::ノ  
  /  ●   ● |  /   ,,・_  | //尾田7/ /::ノ
  |    ( _●_)  ミ/ , ’,∴ ・ ¨  〉(_二─-┘{/
 彡、   |∪|  /  、・∵ ’  /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /         /   // |//\ 〉
(___)   /         /    //   /\ /
悪魔の実考案スレだれか立ててくれ
無駄スレ。
>>427
呪いネタは既に“妖刀”三代鬼徹があるじゃない。
438名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/23 21:13 ID:rhxvxluK
>>429 人類最強の男
439名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/23 21:26 ID:7mUEgtdY
ドフラミンゴって何系能力者?
超人系っぽいんだけど自然系のクロコダイルより強いんだよね?
>自然系のクロコダイルより強いんだよね?
ハァ?
本当に糸で人を操る程度の能力なら、クロコに勝つどころか、七武海にもなれない。
バトルには相性があるからなあ。
もし糸で人を操るのが能力だとして、
その糸が切れない&腕力では立ち向かえない&大多数を一度に操れるのなら
大抵の人間にはすごい脅威なんだが。ゾロやサンジなどの常人や、超人系。
でもクロコやエネル、スモーカーやエースにはどうあがいても勝てない。

他にも相性の最悪なバトルはあるだろ。避けられてるけど。
ルフィやサンジじゃMr.1には勝てんだろうし。
ネタバレ

降りるのはナミ
最近活躍してるのももうすぐいなくなるから
ナミはヴィラ出身
ヴィラの話がよく出てくるのも伏線
あ〜(`×´)丿ウザイ!!
サンジはともかくルフィなら鉄くらい平気で砕くのでMr.1には勝てるだろう。
だが全身刃物人間に攻撃できるか。
金剛宝刀には真っ向から拳で勝ったが
まークリークの針マントにも平気で殴るようなヤツだし。
全身刀だからって自慢すんな
俺はゴムだ!
黒ひげって過大評価されてねーか?
なんか大物のイメージをあるけど
実際はルフィより格下の海賊なんだよな。
船大工、て大きく考えたらメカニックやエンジニアのことじゃね?
だったら歓迎




・・・・・てああ!ワンピの世界にゃメカは無い
>>450
ルフィより格下って懸賞金や知名度がないことを言ってるの?
>>453
モックタウンでルフィを倒して成り上がると言ってたから、
今はルフィより格下なのかな?と思って。
でも実力は作中の台詞でも強いと解るし、ルフィやエース同様にDの意志だから
やっぱり将来的にルフィのライバルになるんだろうな。
ということは、クロコを倒したルフィも格下だったんだね。
黒ひげはクロコ以下ですね。
>>446
ルフィなら刃を折りそうだな。
その描写は少年誌にはふさわしくないグロさになりそうだが。

>>454
ルフィのライバルは黒髭だけど、この漫画のルフィの最終戦の相手は誰だろ?
黒髭・ドラゴン・シャンクス・白髭・エース・・・いっぱい候補いるな。
>>456
普通に考えたらやっぱり最後はシャンクスかな。
案外コビーかもしれん。
スモーカーも候補の一つだね>最後の相手
でもルフィとスモーカーは永遠にルパンと銭形みたいな関係でいてほしいなw
最終ラスボスをシャンクスにして、オブザーバー役がスモーカー。
というのが個人的には燃える。
単純に強い敵というなら黒ひげ白ひげでもいいんだが、読者側の
思い入れが違うから。一話はルフィとシャンクスの話だったわけだし。
ラスボスはロジャー、と言ってみる
461名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/24 00:30 ID:tjQIuw1G
ラスボスはパワーアップしたエネル
ラスボスて・・・RPGかよ
ヤハハハハハハ!我は神なり!
久しぶりじゃあないか麦わらのサル達よ!!!!
さて、最終決戦を始めようじゃあないか

こんな感じになるのかな?>461
実はエネルなんざミホークかゾロに
海楼石つきの剣でも渡せば一瞬で死ぬが。
無理だろ。
剣の間合いまで近づけん。
そもそもルフィがエネル倒せたことさえ奇跡に近い。
剣より銃だろ。
黒ひげのところの狙撃手に海楼石を仕込んだ弾を込めて
体のどこかに一発。
威力は(できれば)体を貫通しない程度にすれば、ほーらもう動けない・・・
467              :03/12/24 01:05 ID:EHv7n7pt
もうすでにゾロは海楼石使ってエネル倒そうとして
一瞬でやられている。
結局、海楼石使おうがロギアを倒すのは難しい。
最初のワイパーみたいに持っているのを悟られずに
近づけば勝機はあるが...。
468名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/24 01:08 ID:tjQIuw1G
ロギア系はヘタレしかいないよ
469名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/24 01:12 ID:tjQIuw1G
結局ゾロがエネルに負けたのはスルーされたんだね
470名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/24 01:13 ID:lP2eeVwk
そんなの気にとめてるのは2ちゃんねらーくらいだよ
>>466
弾を盲管させたければ軟頭弾を使えばよい。
JFで生原稿の展示を見てきたけど、本当にすごい描き込みだった。
ドラム王国編の原稿だったけど、漫画と言うよりなんか絵本みたいだ。
カラー原画は印刷するとやっぱり彩度が全然違っちゃうんだね。
2枚見たけど、両方ともカラフルですげー楽しい絵だと思った。
>>435
悪魔の実の能力者は云々ってスレがあったような気がする。そこ使えばどうだろう。
474名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/24 01:37 ID:YvORWAWC
黒髭もゴム人間だったりしてさ
475名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/24 02:35 ID:zhkuFe03
DBもらすとバトルがウーブだったし。オマージュするのかな。コビー。

あ!ラスボス戦でなんか犯人捕まえるんだ!コビー。
何かがあって瀕死の白ひげをごっつぁんゴールとか?
ワンピースの最後のセリフ
ルフィ「おれの財宝か?欲しけりゃくれてやるぜ…探してみろ。この世の全てをそこに置いてきた。」
478名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/24 07:13 ID:zhkuFe03
バンプオブチキンの
「宝の地図だけど僕にとっちゃあそれじたいが宝物」
ていうきょくイイよね

で、ジャンプ本誌で尾田との対談って何号でしたっけ?
対談…あったな、そんなの。
1年以上前な気がする。
大したファンではなかったな。
>>435>>473
悪魔の実の能力者は変人ばかり
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1061367938/l50
ここか。
すまん、今思い付いたのだが、これって既出か?

エネルの名前って、「エネルギー」からとったんじゃないか?
そんで神、神とうるさいのも、「我は神なり(雷)」っていうダブルミーニングをやりたかったからじゃないか?
>>481君はそっとしておいてあげてください。
483名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/24 14:53 ID:kkoRxYal
>>482へぇ〜 そうなんだ そんな事今更言ってる奴がいるなんて 神の裁きをくらえエル・トール
つっこみたくてしかたがない。うずうず…

何って、もちろん俺のゴムゴムのマグナムを君のアスホールへ。
>>470
そうかなぁ…結構大勢の読者が
引っ掛かってるんじゃないかな?ゾロの敗北は…
前の「二度と負けねえから」が(同じ剣士には負けない)
って意味だったらかなりショボイ誓いだと思うよ。
あとゾロの敗北以前に空島編はエネルの異常な強さが
ワンピの全てを駄目にした感じがある。
僻地の王様を七武海のクロコダイル以上の強さにして
今後どうする気なんだろうか。

まぁ、それほど悲観はしてないけどね。何しろ尾田先生は先に
ストーリーを完成させてから描き始める御方らしいし!
ゾロの敗北もエネルの強さも、必ずどこかで辻褄を合わせてくれる!絶対!!
でもムリヤリ
>>478
グングニル

今16巻読み直してて桜のとこで泣きそうになった。
一気読みマジヤベェ・・・
半年区切りぐらいでやってれば設定忘れないから
感動できるのかもしれない
488名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/24 16:35 ID:zhkuFe03
エネル=ルフイ=ゾロ=ナミ
>>485
>あとゾロの敗北以前に空島編はエネルの異常な強さが
>ワンピの全てを駄目にした感じがある。
激しく同意。
なんで尾田は本編にほとんど関係のないエネルなんかに最強の能力に近い
ゴロゴロの実を与えちゃったんだろう。本当にもったいないよ。

あと俺はゾロの敗北はちゃんと意味があると思ってる。ゾロの不敗宣言を
作者が忘れるはずがない。
ゾロが負けたとかどーでもいい。

俺の頭はすでに次の船大工にシフトしています。
ゾロにゴム製の防護服を着せ、海楼石でできた剣を持たせればエネルに勝てる。
ウソップにゴム製の防護服を着せ、海楼石でできたパチンコ玉を持たせればエネルに勝てる。
だから、ゾロが抜けるんしょ?
このコミックのSBSかウソップギャラリーに掲載された香具師いるか?

俺は20通送ったが無理だった。凄い競争倍率だな。
>>491
そんなこといったら誰でも誰にでも勝てる
海楼石はまぁ抜きにしてさ…普通に考えると
スナ→水
ゴロ→ゴム
メラ→たぶん水
モク←これどうやって倒すんだろな?
>>495
モク→真空(状態)かな?
吸って〜吸ってすってはい〜て  すってすってすって〜ぇん

で倒します。
>>493
SBS載った。モーガンのアゴのパーツ〜って質問。
初期だったせいか最初の1通で載った。

確か七武海のモデルは私掠船か?って質問も
このスレの住人だったと思う。
>>493
俺はSBSに載ったことあるよ。でも70通くらい出したからな。
ちなみに俺の質問は送ってから半年後に載ったから、まだ希望は捨てない方がいいよ。

>>493
それは俺だな。君は5巻のSBSのメーヴェか。
ちなみに23巻でメインの名前を漢字で教えて〜って質問も載った。
でも最近まったく出してないなぁ。ストックは結構あるんだが。
他にも載った人いない?
>>496
真空状態できるなら
メラもそっちのがヤバい
まあどいつもこいつも海上で足場さえ無くせば死ぬんだがな。
能力者って「海賊」として圧倒的に不利なデメリットがあるのに
海賊なのに海上戦が少ないおかげでこの弱点があまり出てこないんだよなぁ。

海の上で非能力者で強い奴や魚人相手だと圧倒的に不利だろうに。
>>500
それがドラゴンってことはないだろうか
503名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/24 19:08 ID:zhkuFe03
てか山賊になれば無敵だね.

そういや山賊マン画ってアルか?水滸伝以外
風でしょ
ま・・・・まさか・・・・

船大工ってあの精霊じゃないだろうな・・・・?
506名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/24 21:26 ID:JrpHsW/v
私今日脅迫メール来ました。



ひどいよね
長島ではウソップの鼻見て
住人達が讃えると言ってみるTEST
島の宝を目前にして竹にはまり20年。
じいさんの無念を受け継ぎルフィは宝を取ってくるが中身はカラでした。

という短編に見せかけてフォクシー海賊団と理不尽なトーナメント形式で50週にわたるバトル。
GL突入時の初期ぐらいの長さの話で一つの島終えてほしいと思ってるのは俺だけですか?
ウィスキービーク・ドリーブロギー・チョッパーん時ぐらいの長さね。
>>508-509
アラバスタや空島みたいな大規模の話にはならないと思うな。
長くて2巻くらいの中期シリーズで終わると思う。
「長い島の冒険」なのに短い、っての絶対狙ってると思うな。
512名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/24 22:30 ID:JfWNznW8
27巻で夜中にG.M号を修繕したのは誰なの?
>>478
>>486
グングニル、ワンピースの主題歌に
これほどぴったりな歌も無いよな。
バラティエの時にルフィが言った『信念の槍』ってのも
まさにグングニルだしなー。
sailingdayじゃなくてグングでよかったのに
そりゃワンピに合わせて作った曲なんだからぴったりで当然だろ
バンプがワンピヲタなんだし
まあそれでもウィアーには絶対に勝てないが
空島は特にあってるよな、デタラメな地図〜のところはベラミー
神だって〜のはエネルにぴったり
ブリーチがアニメ化した際は是非ともバンプにお願いしてーや
スモーカーの弱点に関してだが、多分葉巻に秘密があるだろうと思ふ。
タバコすってないとモクモクできないのではと。
なんでスモーカーだけそんな制限があるんだよ
>>485
ゾロはどっかで言ってるように「剣士」と名乗る奴には負けないと誓ったのでは?
うろ覚えなので不確かだが。
ミス・メリークリスマス
ラスボスは海賊神と確定している
>>521
あんたバカだねェ!このバカ!バッ!
524名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/25 00:17 ID:LJi1o2Rl
302話からルフィの腕のリング取れてたんだな 302話から ウソップのターバン ゾロの服が元に戻ってる いったいあのリングは何だったんだろ?
>>512
だから墓立てられて居場所がなくなったペルが頑張って追ってきて
直してくれたんだって前に教えただろ?
近所のJRの駅にジャンプのポスターが
貼ってあるんだが、(カルタみたいなやつ)
ワンピ−スは船で肉を取り合ってるカラー
の絵なんだけど書き下ろしなのかな??
 コミックス派なんで・・・。ジャンプ
に載ってた絵なのかな?
>>524
今週のプレゼントにルフィが空島でしていたリストバンド(空島って
書いてある)ってのがあったが、まさかその為に設定したとか…。
>527
まさかそんな、一回はいて売るためにわざわざ
パンツ買う女子高生みたいな…
ロビン様素敵動画まみれなページの

二十輪咲き「金盞花」(ベインテフルール カンデュラ)
百花繚乱「大飛燕草」(シエンフルール・デルフィニウム)

が行方不明になっています。どこへいかれたのーロビン様ー
>>526
知らないなー。それはアニメ絵じゃなくて本当に尾田絵?
531529:03/12/25 02:42 ID:KCxi4Mbz
誤爆したので目を抉ってリアル目抜き咲きして逝って来ます…

申し訳ありませんでした。
>>529
イキロ
>>529
いや、氏ね。
534名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/25 06:24 ID:qXDlr6Rd
>>526
キャッチフレーズ大賞で作成されたオリジナル絵じゃないか?
あれは、まともに本誌上でも載らなかったものだから、アップで見たいなー
そうなのか・・・。サンクス!
人が多くてゆっくり見れなかったけど、
すてきな尾田絵でしたよ。
神の裁き(エル・トール)
稲妻(サンゴ)
雷光(カリ)
3000万V雷鳥(ヒノ)
雷獣(キテン)
雷治金(グローム・パドリング)
100万、2000万、1億、MAX2億V・放電(ヴァーリー)
6000万V雷龍(ジャムブウル)
万雷(ママラガン)
雷迎
2億V雷神(アマル)
537名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/25 10:05 ID:vpZzo3pr
エネル技多いね
538名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/25 10:19 ID:XXRROa5+
ママラガンかこいい
539名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/25 11:01 ID:q9ZF2n05
カリにアナル・・・・

エロ描けないからこういうとこで発散してるのか?
>>536
クロコダイルは?
砂漠の宝刀(デザート・スパーダ)
砂漠の向日葵(デザート・ジラソーレ)
砂嵐(サーブルス)
三日月形砂丘(バルハン)
干割(グラウンド・セッコ)
侵食輪廻(グラウンド・デス)
砂嵐・重(サーブルス・ペサード)
砂漠の金剛宝刀(デザート・ラ・スパーダ)
ふ〜ん…
なんかもう、ホントすげぇな尾田は…。
>>541
サンキュー。
尾田の技名って何と無くスペインっぽいな。
アーロンってシャークオンダーツ?以外なんか技あったっけ?
>>543
キャラによって技名は違うよ。
546名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/25 14:05 ID:XXRROa5+
>>544
ティースガム?とかいうやつ
斬人(スパイダー)
掌握斬(スパークロー)
発泡雛菊斬(スパークリングデイジー)
微塵斬(アトミックスパ)
螺旋抜斬(スパイラルホロウ)
滅裂斬(スパーブレイク)
微塵斬速力(アトミックスパート)

スティンガーフィンガー
ダブルスティンガー
ソーイングスティンガー
スティンガーステップ
スティンガーヘッジホッグ
シーアーチン・スティンガー
トゲトゲ針治療(ドーピング)
スティンガーフレイル
>>539
ただのボケか
リア小かどっちだ

アマルとは落雷の意味。カリは女神。

基本的にエネルの技は雷関係、神話からとっている。
エル・トールもEl Thor だろう。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/25 16:49 ID:e3yH51gC
ワンピのコミックカレンダー買ってよかったぁ
かわいいなあ
誰がじゃなくて全体的に
「うそッパチ」(17巻?)の時のカラーなんて最高だなあ
>>544
シャークオントゥースってのがあったと思う
551名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/25 16:56 ID:PQUfQGpC
モクモクは普通に風に弱いだろ。
実際にドラゴンが吹き飛ばしてる。
クロコダイルの顔の傷って昔自分を裏切った仲間につけられたらしいよ。
だからそれ以後他人を信用しなくなったんだって。
哀しい話やのぉ。
553名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/25 18:07 ID:LJi1o2Rl
>>544 水かけ遊び シャークオントゥース 必殺技ではないが キリバチ アーロンは 必殺技に頼らなくても 強い そういやキャプテンクロも少ないね イースト時代は持ち技少ない敵ばっかだったけど 今はありすぎでごちゃごちゃしてる
最近ロビンてゾロよりかっこええな
最近ロビンがかっこよかったことってあったっけ?
556名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/25 18:54 ID:q9ZF2n05
ワンピって人気っぽいのにここのスレはまったりってどう言う事ですか?
>>556
世間で人気でも2chで人気とは限らない。
>>557
2chはヘソ曲がりが多いですからー。
>>556
Part219は伊達じゃないだろう
アンチスレよりは二倍以上のレス速度だと思うが。
560名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/25 20:37 ID:q9ZF2n05
バンプのグングニルって言う曲はワンピのキャラ(アニメ
がフラッシュバックして号泣する
でもマンガ読むと一気に冷める…
尾田の表現力<ワイの想像力
>556
レスが多けりゃいいってものでもあるめえ。
>>560
BUMPの歌詞力がスヴァラフィいですから
3 :マロン名無しさん :03/12/25 01:15 ID:???
なんでわしがあく金にナットるんじゃ意!
ワンピース総合で
デニー・デニーピッチャーって書き込んだからか?
だからか?ああ!ふざけんなーーーーーー

5 :3 :03/12/25 01:19 ID:???
  ,-,-,,‐, ,┬,  _______  ,┬、 ,-,-,-,
  | || || | | | || ̄            ̄| | | | || | |
  | ! ! !.__} ! !|              | i {__! !! ! |
  ヽ、__ |     <\/>     | ___ノ
       _ヽ.|      > <      |ノ__
   ,-―┴‐┴     </\>    ┴―┴-、
   {    ___________    〉
   `ー―/  U               |――'
       l:::::::::     \,, ,,/      .|
       |::::::::::  |||(●)     (●)   | 
       |::::U::::::::::   \___/     | 
       ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ

ごめん、書き込めたよ・・・・・。
564名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/25 22:09 ID:XXRROa5+
カゼカぜ?は相当強いね
ケムリンもエースもワニも勝てない
565中山悟:03/12/25 22:12 ID:lKvtX4fe
 ∩─ー、
,/ ● 、_ `ヽ
/  ( ●  ● |つ
|  /(入__ノ   ミ
、 (_/   ノ
 \___ノ
>>564
自分も空気になれんでしょ?
他のロギアに比べて"見えない"っつぅ力が!!
遅レスですまんが
クロコダイルの技名はおそらくイタリア語。
例えばセッコとか。「干す」とか「干物」という意味。
セッコ=オアシス
そうね、ジラソーレとかもイタリア語だしね。>>568はちょっと違うね。ある意味あってるけど。
空島の人ってゴムないんだよね


中田氏しまくりか…
バキュームダイアルってのがあってマンコに入れると精子を吸引してくれるやつがあるから大丈夫
マジレスすると、ゴムなんか無い時代は動物の腸を避妊具にしてたから無問題
ゴムじゃないコンドームもあるわけだが
空島ではピルが主流。
>>572
まるでソーセージだな。
魚の浮き袋というのもあったらしい。
ハマファン:三浦はどこだい!?
大ちゃん:み、三浦君なら8回まで投げたからベンチに・・・
ハマファン:ベンチになんかもどれやしないよ。あいつは9回まで投げきらなきゃならないんだ。
大ちゃん:そんなことない!見て、これ投入したからもう大丈夫なんだ!
ハマファン:そ、それは、デニー・・・!
大ちゃん:守護神だから、もう大丈夫なんだ!
ハマファン:この馬鹿監督!そのピッチャーはね、そのピッチャーは・・・、炎上系だよ。
大ちゃん:そんなはずないよ・・・。2ちゃんで見たんだ。阪神に勝てるピッチャーさ!そうだよ、デニーのAAの横に、ちゃんと火のマークがあったんだ!
炎のストッパーの印だよ。打たれるわけがない!お前は嘘つきだ!
ハマファン:AAの火は炎上の印・・・。覚えときな。横浜に守護神なんていやしない。だから補強がいるんだ。
大ちゃん:・・・嘘だ。
ハマファン:いいかい、優しいだけじゃチームは勝てない。勝たせたきゃそれなりの知識と、采配を見につけな!腕がなきゃ50勝もできないんだよ・・・。
  ,-,-,,‐, ,┬,  _______  ,┬、 ,-,-,-,
  | || || | | | || ̄            ̄| | | | || | |
  | ! ! !.__} ! !|              | i {__! !! ! |
  ヽ、__ |     <\/>     | ___ノ
       _ヽ.|      > <      |ノ__
   ,-―┴‐┴     </\>    ┴―┴-、
   {    ___________    〉
   `ー―/  U               |――'
       l:::::::::     \,, ,,/      .|
       |::::::::::  |||(●)     (●)   | 
       |::::U::::::::::   \___/     | 
       ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
>>570
いろいろ勉強になったね、ボク。
あとついでに言っておくがそのネタ、既出なんだ。
  ,-,-,,‐, ,┬,  _______  ,┬、 ,-,-,-,
  | || || | | | || ̄            ̄| | | | || | |
  | ! ! !.__} ! !|              | i {__! !! ! |
  ヽ、__ |     <\/>     | ___ノ
       _ヽ.|      > <      |ノ__
   ,-―┴‐┴     </\>    ┴―┴-、
   {    ___________    〉
   `ー―/  U               |――'
       l:::::::::     \,, ,,/      .|
       |::::::::::  |||(●)     (●)   | 
       |::::U::::::::::   \___/     | 
       ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ

海賊神 弱点がみつからねえ 1時間は診察しているのに
「出たっ!動物系悪魔の実『ムシムシの実モデル"蝶(パピヨン)"』!!」
「気分はどうだい?」
「蝶、サイコー」
動物系でムシムシなのか
さて、吉田照美のやる気マンマンにBBBが出ているワケだが
583名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/26 14:09 ID:m/tiV0qM
三沢
今更なんだがノーランドが島に行かなかったら
空島の住民も全滅してたんだね。
せっかくロジャーが空島に行っても
誰もいなくて(´・ω・`)ショボーン
>>584
空の民がいる。んでもって6年前のエネル侵攻にも変化無しだろう。
むしろシャンディアがいない分だけ話も早く進んだかもなー
>>585
てめー何様だよ?うぜーんだよ死ねボケ。
二度と来るな。
>>585
樹熱だか樹病で全滅ってことでは?
よく読んでないけど病気の樹は残ってるから
それが空島でも広がっていって空の民みんな死亡。ってことか?
ノーランドがジャヤに行っていなければ、島は木熱で全滅。
病原菌だらけのジャヤが空に行ったら、愚かな空の民は何も知らずそこを神の島と乗り込んだろうね。
全員が死ぬってわけじゃないけど、空気感染するなら生き残りからエンジェル島の住民も。
>>585
樹熱は植物にも感染するので
ノックアップストリームで突き上げられた島は
死体と感染しまくった植物だらけの島。
そうとは知らず喜びいさんで乗り込んでくる空の民。
対処法無さそうなのでおそらく全滅。
以降おそらく「呪われた大地」とでも呼ばれて
誰も近づかなくなるのでは。
>>586
おい、既知外はとっとと死ねよ

>>589
ああ成る程、そうかも。どっちにしてもそれなら早い展開になっただろうな。
単純に麦わら海賊団VS神・エネルの軍団という図式。
>>590
>単純に麦わら海賊団VS神・エネルの軍団という図式。
それなら空島編はもっとつまらなかっただろうな。
グラバト3持ってる人いますか?
エネルつええよな〜
オームもなにげに(・∀・)イイ!!!!!
593名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/26 17:10 ID:L2c/7C4D
空島の人間はかつては肉食だったって事か
シャンドラの灯をともせた以上、
ワイパー(限定)の次のやるべき事は
「大戦士カルガラの血を絶やさない事」でしょうか。

カルガラでさえ結婚できたんだからワイパーだって出来るだろう!
…と単純に思えないのは何故。

少なくともワイパーはあんな小さい頃にあんな話聞かされたから
その時以降強くなって先祖の無念を晴らす事しか考えなくなった
可能性が高いので、カルガラ以上に「男女の駆け引き」なんつーモノを
知らないだろうなあ(カルガラがどれだけ知ってたか知らないが)。
まともに恋愛出来るかどうかもあやしい。

お前もう適齢期だろ?
>>591
だな。しかし早く終わる。サバイバルとか一切カット
>>594
ワイパーの心配よりもさぁ、自分の(ry
>596

IDが一瞬ウンコ(ry
598名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/26 19:25 ID:ULubbO4k
ワイパーって今いくつくらいよ?
ガン・フォールが神だったとき見た目20あるかないかくらいだったから
20代後半ってとこ?
思ってたより若いな
600名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/26 19:42 ID:MDoO6CX3
600
バーンブレード持ってきて欲しかった
>>600
600歳かと思ったよ
>>590
単純に麦わら海賊団VS神・エネルの軍団という図式。

俺これでもよかったんじゃないかと思ってしまった・・・
たしかにノーランドとカルガラの話は泣けたが、
そこに至るまでが長すぎたから素直によかったとは思えなかったし
これだけで次の島の話とかで短編でまとめてくれた方がよかったような気がする
結局考えてみればシャンディアとエネル軍団のかかわりって何もなかったし、
無理やりシャンディア話に空島ラスボス役のエネルひっつけましたって感じだ
俺のくだらないような予想を聞いてくれ

最後のコマのおっさんは ああいう出方なだけに
竹を割ったような性格だと思う
>>594
そういうのってあーいう系の部族とかだと酋長が結婚相手決めたりするもんじゃないの?
優秀な戦士には見目麗しい女を、とか。

>>603
確かに「消えた島」のエピソードでは空に行く必要があったかもしらんが、
エネル自体は空にいる必要なかったな。
まぁ空飛ぶ船なんつー物を空島のような隔離された場所以外で出したら
「グランドラインの技術レベルが」とか言われること必至だったろうけど。
606名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/26 20:37 ID:d7yKfYrI
このマンガはおとぎ話を題材としたストーリーが多いから 今回は竹取物語で 竹から出てきたおっさんは フェアリーヴァース出身で 最後にはエネルがマクシムに乗って迎えにくる
>>599
いや、もっと若いんじゃない?
256話ではワイパーと同年代位のはずのラキが15、6歳に見えたし、
あれが8年前だとしても24歳くらい。

>>603
俺は空島編にエネルがいなかった方がいい気がする。
少なくともマントラ、ゴロゴロの実はいらなかった。
608名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/26 21:22 ID:tFGsd/Yi
ドクドクの実の能力者は王下七武海のマーク・パイソンではなく
黒ひげ海賊団の船医ドクQです。
●王下七武海

王下七武海とは・・・海賊をカモとし、略奪収穫の何割かを政府に収めることで
政府から海賊行為を許された七人の海賊達。現在サー・クロコダイルが称号を剥奪されている。

ジュラキュール・ミホーク 元懸賞金 なし
世界最強の剣士と呼ばれる男。通称「鷹の目のミホーク」。「海楼石」を加工してできた大剣「黒刀」が武器。
ドンキホーテ・ドフラミンゴ 元懸賞金 3億4千万ベリー
物から生物まで見えない糸で操れる「イトイトの実」の能力者。本物の海賊しか生き残れない「新時代」の名を掲げる。
新時代の名の元に数々の海賊達を傘下につけている。部下をも簡単に葬る残忍な性格。
ガゼル・ザ・ワイルド 元懸賞金 1億1千万ベリー
元凄腕の賞金稼ぎだが、過去「赤足のゼフ」に敗北したのを機に、海賊になった男。
ゼフの岩をも砕く破壊力を持つ蹴りとは対照的な、斬撃に近い蹴りを得意とする。
ゼフが海賊を引退した事を知り、ゼフの愛弟子ともいえるサンジとの決闘を望んでいる。
バーソロミュー・くま 元懸賞金 2億9千6百万べリー
「破壊紳士」の異名を持つ海賊。どんなものでも振動により破壊できる「ブルブルの実」の能力者。
普段はずっと聖書を黙読しているが、戦闘になるとその巨躯と能力で暴れまわる。
過去マリーという妻を海軍に殺された過去を持つ。それでなぜ政府の元についているのかは不明。
フカ・ジンベエ 元懸賞金 5億7千万ベリー
魚人海賊団「総頭」、「水艦のジンベエ」。ジンベエザメの魚人で、性格は気がよく豪快。
過去アーロンを筆頭とした魚人達を従え海という海を荒らしていたが、魚人と人間の過去について
アーロンと対立。魚人海賊団を分離し自分は七武海に入るという事になった。
津波を思わせる強大な力を持ち、一人で街一つを一時間で潰した事もある。
マーク・パイソン 元懸賞金 8億ベリー
通称「凶眼」。最悪の海賊と謳われた男。自分の船に近づいた船ならどこの誰とも構わず沈め、街
を見つければどんな所でも徹底的に略奪していた。現在の海軍大将である「青キジ」との
出会いによって沈静化。現在は七武海の一人となっているが、政府からは今は政府側の人間でも、
最も危険な男に変わりはないと言われている。猛毒を自在に操る「ドクドクの実」の能力者。
>>609
(`×´)丿ウザイ!!
>>610
( ゜,_・・゜)アァン?
黒ひげ海賊団に船医なんていらない気がする。
あいつらが病気で苦しむ姿なんぞありえんし似合わん。

>>604
(; ・`д・´) !? (`・д´・ (`・д´・ ;)
素朴な疑問だけど、エースは黒ひげを見つけたらどうするんだ?
罪を犯したとは言え、エースが黒ヒゲを殺すのか?連れ戻して袋叩きとか?
扉絵で、黒ヒゲ似のおっさんを蹴ってた気がしたんだけど、あれはネタなのか?
>>614
あれは「違うじゃねぇかyo!」って勢いで蹴ったんじゃないの?
>>612
怪我はすんじゃない?
作者肉食って歯割れたってさ。
漫画家って脆いな
意外に歯は簡単に割れたり折れたりする物。しょっちゅう強い力がかかってるからね。
エネルが目指してるのが月だったから少しでもそこに近いところってんで空にいるってのも悪くないか
長い島?編はこれからどんな展開になるんだろう
まったく予想できん
扉絵シリーズもなかなか終わりが見えないし
621予言:03/12/26 23:22 ID:/z7Dug5z

30 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:04/08/16 20:22
長島編長すぎ
もう終われ

31 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:04/08/17 01:30
回想まだ続くの?(´Д`)

32 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:04/08/17 22:47
もうだめぽ

32 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:04/08/18 20:25
空島が神に見えるな。

33 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:04/08/18 23:49
空島編はコミックで読むと面白いよ

34 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:04/08/20 21:32
グランドライン入るまではよかった…
>>621
めっちゃ人気落ち取るな(w;
19日レス無いし
長い島偏では精霊のおっさんの回想が延々と続きます。
たとえば、竹馬で散歩していたら目の前に雲が近づいてきて
その雲には、なんと!大地があり樹木が繁っていた。
さらによく見ると祭壇があり、壊れた船がその上に置かれていた。
暇だったので、おっさんは折れたマストを修理してみたが
船に翼はいらないだろうと、取り外しておいたそうです。
ワンピは回想はいいよ。むしろ回想で持ってる漫画だし。
いらないのはストーリーと乖離した無駄なバトル。
どうなんだろうねぇ。
空島編が長かったのは「ゲリラ」の設定に深みを持たせる為とはいえ、
ガン・フォールVSシャンディアの回想シーンまできっちり書いたのも一因だし。

グラバト3を遊ぶと、なぜ「無駄なバトル」が延々と続いたのかが納得できる。かも。
>>620
扉絵シリーズは、今のエース編は次かその次くらいで終わると思うのだが。
意味分からん。
つまり、このスレ見てる尾田が屁理屈こきの2ちゃんねらーに突っ込まれないように
つじつま合わせで話が長くなってしまう、ということだね。
>630
見てたら逆に短くするだろ
>>630
>2ちゃんねらーに突っ込まれないようにつじつま合わせ
そんなに心意気のない奴なのか?尾田って。ってか見てないだろ。
よしんば見ててもSBSに送られるガキのハガキと同じような質問が多くて
「こんなもんか・・・」と思ってんじゃなかろか?
海賊神どうなるんだろうね?
本当に出て来るような気がして来たんだが
マーク・パイソン 元懸賞金 8億ベリー
通称「凶眼」。最悪の海賊と謳われた男。自分の船に近づいた船ならどこの誰とも構わず沈め、街
を見つければどんな所でも徹底的に略奪していた。現在の海軍大将である「青キジ」との
出会いによって沈静化。現在は七武海の一人となっているが、政府からは今は政府側の人間でも、
最も危険な男に変わりはないと言われている。猛毒を自在に操る「ドクドクの実」の能力者。

海賊神直属の部下でもある
マーク・パンサーみたいな奴だな
尾田の好意で海賊神と名乗るザコキャラが出てきそうだ。
おい喜べ!
ワンピに回海賊神がマジででてくるってよ!

いや実はさ俺の友達の親父の妹の叔父キの同僚の娘さんの
文通相手の母親の又従兄弟のじいさんの孫娘のバイト仲間の
彼女の弟のク担任の親父の友人の登山仲間の婆さんの甥の
友達の姉ちゃんの知り合いの友人の息子が集英社の社員でさあ
しかもジャンプの編集長の知り合いらしくて、
海賊神のこと尾田に頼んでくれるようお願いしたら
マジで採用してくれたらしくてさあ
いやあ俺も苦労した甲斐があったよ
みんなの念願の海賊神がリアルにワンピに登場すんだからな!
こんなことありっこ無いって思ってたけどホントにあるんだなぁ〜
いやいや人脈が広いってのはいいもんだね〜まったく
読んでないけど長文乙
>>626
俺個人としては回想や説明話、ラストのシメで長くなるのは構わない。
尾田はこういうのが得意だと思うし、何よりも面白い。
ただ、最近明らかに蛇足的でストーリーを伴ってないバトルが増え、
ただの話数稼ぎにしか思えず耐えられない。得に尾田はバトルを描くのが下手すぎる。
これらを削ったら空島編も随分スリムな話になったと思うのに。
640これをテンプレに加えるべし:03/12/27 12:46 ID:4uzUaWZO

俺の素晴らしい人脈関係 l 血縁者 ―他人

 俺―友達       孫―バイト仲間―彼女
     l         l           l
    親父     じいさん    担任―弟
     l         l       l
     妹      又従兄弟   親父―友人―登山仲間
     l         l                  l
    叔父―同僚  母親               祖母
         l     l                  l
         娘―文通相手          友達―甥
                            l 
                 友人―知り合い―姉
                  l
       (集英社の社員)息子―ジャンプ編集―尾田 
>640

つまりお前とは無縁ってことだな
>>639
正直この手の意見聞き飽きた
集英社におくっとけ。
親父の妹=叔母
叔母の叔父=大叔父
母親の又従兄弟のじいさんの孫=又従兄弟
>>640
横線一本入ってる時点で赤の他人だろ。
>>637
海賊神なんていう小学生でも考えない様なキャラが出てきたらワンピも終わりだな。
仲間が1人いなくなるって意味がわかったな
>>613
レスありがとう
俺がトイレジャンプ読んでるときに ふと浮かんで
すぐさま書き込みにきたんだ
どうりでウンコ臭いレスだと思った
>>640
他人じゃんw
>>645
海賊神を考えた奴よりも、その低能妄想にネタだとしてもマンセーしちゃってる奴のほうが問題だと思う。
(; ・`д・´) !? (`・д´・ (`・д´・ ;)ナンダッテー
>647
トイレジャンプって何処で売ってますか?
うちは田舎だから売ってないのかなぁ・・・。
マーク・パイソンは、マイク・タイソンにも似ている。

溜めキャラで、かませ決定。オァーオァー
トイレジャンプ、懐かしいなー。
いまはハマッてないけど、あの頃は良かった…。
ははっははぁ
656名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/27 23:31 ID:V5jSKwlP
148 名前: 2004-04ワンピース 投稿日: 03/12/27 21:24 ID:cPmoQ4Hl
>>144
びびがあくまのみの能力者になりました
149 名前:                投稿日: 03/12/27 21:39 ID:4xCysrSg
次の発売って年明けじゃなかったの?
150 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 03/12/27 21:53 ID:KVyJCGa3
発売は年明けでも年末進行で印刷は上がってるんだろ。
151 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日: 03/12/27 23:03 ID:Q9xxHCmQ
改めて言わせてくれ

ポルチェ萌え (*´Д`*)
152 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] 投稿日: 03/12/27 23:25 ID:cPmoQ4Hl
http://2421.dynsite.net/v/files/v981.jpg

こんなんあった・
新着レス 2003/12/27(土) 23:28
153 名前: 名無しさんの次レスにご期待下さい 投稿日: 03/12/27 23:26 ID:V5jSKwlP
???
657名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/27 23:47 ID:rO/gMxe9
海賊神はあまりにネタとしても程度が低いんで
逆にうっかりマンセーしちゃうんだよ。
ダイ大で冥竜神ウェルザーとかナルトでなんたらさくらとかってネタと同じ。
エネル=神+海賊で海賊神って思いついたんだろうね
ポルチェって何?
フォクシー海賊団のメンバーですか?
誤爆しちまった。スマソ。
今度の敵はゾオン系最強の・・・
>661
ムシムシの実・モデル(ヘラクレス)か?
フフフッ
フフフフフフフフッ
ウソップは何を言ってるんですかね?
とりあえず尾田は竜描くの好きだからゾオン系最強はドラゴンだろ
まあリアルゾオン系ならベルセルクで見れますが
動物系でドラゴンあったらなんか嫌だな
しかも「ドラゴン」って既出だし
>>667
じゃあ幻獣系で。
ついでに昆虫系もあったらいいけど
ムシムシ以外には無いか。
「動物系の中でも最強と謳われる幻獣系…!」てか?
しかしあんだけトンデモ生物がいるんだから「想像上の動物」てのがいそうにないなあの世界は。
「人が空想できる全ての出来事は起こりうる現実である」とか言ってるし。
昆虫系の能力者だったら最強だろうな。
動物系よりも人間大の昆虫のほうが絶対に強いよ。、
話し変わるけど、16巻142話でワポルがビビを殴ったけど、もしあれが引き金となって
両国の間で戦争が始まったならどっちが勝ったのだろう。
ドラム王国の戦力は、ワポル、ドルトン、チェス、クロマーリモ、王国守備隊、
大型潜水奇襲帆船、ブリキング大砲、医療技術。
対するアラバスタ王国の戦力は、イガラム、ペル、チャカ、ツメゲリ部隊、国王軍60万、
多くの大砲。
どう考えてもアラバスタの圧勝だと思うのだが、ワポルは勝算があって殴ったのかな?
>>671
お、新しい視点だな。
まぁそこまで頭まわらないんじゃねーの?ワポルは。
ただ生意気なガキに腹たったから殴っただけで。
後で相手の凄さ知って兵士を必死こいて買収したりな。んで夜逃げ。
仮にやったとしたらそりゃアラバスタ楽勝でしょ。
個人対個人でも。一般兵での国としての戦力でも。

しかし6人で戦争終わらせたの見せられれば
ペルとチャカ居れば王国ひとつぐらい消せそうな気がしてくる。
コブラを怒らせるとプルトンが発動します。
キングチョップ=プルトンだから
じゃあポーネグリフには
「プルトンは歴代王の腕の先にある」
とか書いてあったんだな。
本当のことを言ってもクロコダイルぶち切れですね。
>>672
細かいトコだが、ワポルが殴った理由はビビの生意気さに腹立てたからですらないぞ。
コブラに腹が立ったから逆恨みしてビビに八つ当たり。当然ビビが何者かも知ってたワケで。
独り言だが




さっきまでパイレーツ・オブ・カリビアンのDVD観てた。
かなりおもしろかった。
もし『ウオウオの実』(魚)なんてあったら人獣態が魚人っぽくなるのかな?
でも泳げないんだよね・・・。魚の力があっても。
俺が悪魔の実の能力者だったら海怖いから海賊行為やらない。
クロコさんは国乗っ取りとか地味な活動が多かったので
派手好きのフラミンゴに比べて懸賞金が少ないものだと信じてる
>>677
良かったよなカリビアン
スパローがキモかっこいい
空島の回想めっさ面白い。
何回も読める。うん。
何回も読める。
はっちゃんの扉絵まとめて読んだら結構おもしろかったよ
>>677
ワンピに取り入れて欲しいのが結構あった

ボランティア部部長エネルタンが行く!!
神の裁きでのトンネル工事
万雷での地雷撤去
超安全発電機
>>679
そうか…、
国の乗っ取りは地味か…。
全然関係ないけど
ウソップに気を付けろよ(多分)
海賊神はラフテルにてラフテルの神を殺した男である
それから海賊神と名乗るようになった
世界最強の男海賊神には海軍すらうかつに手を出す事が出来ない
もし黒檻のヒナの艦隊が海賊神の船を包囲した場合
逆にミホークが船を真っ二つに切ったみたいに
海賊神が船を真っ二つに切ってしまうだろう



海賊神直属の3部下
マークパイソン
??? (ドラドラの実の能力者)ドラゴン人間ってわけだ
シュル 悪魔の実の能力特になし すばしっこさとナイフを使いこなす 15歳の女の子
>>684いやぁ何だ…略奪とかテロ的行為よりも裏工作っぽい事やってたから
     あんまり早急に捕まえようとせず懸賞金が上がらなかったみたいな
ところで思ったんだけど、ナミは東の海にいた頃からグランドラインにあるヴィラの
国で起きていることについてよく知ってるみたいだよね?(11巻96話から)
そして25巻のSBSからヴィラはグランドラインにある小さな国だと分かった。

なら何故ナミは、ヴィラと同じく反乱の真っ最中であり、尚且つ世界政府加盟国で
グランドライン有数の文明大国であるアラバスタ王国の存在を知らなかったんだろう。
13巻113話で本人曰く「聞いたこともない」らしいし。
690名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/29 01:40 ID:3jmM/464
クロコの弱点は水だぞ?
賞金が八千万でもおかしくはない。雨を降らす船があるくらいだしな。
所詮尾田の意図してる懸賞金なんて戦闘力だ。
もっと童心で読もうぜ
>>689
@ヴィラは長年、内乱が続いているので名前がちょくちょく目に入った。
A実際、内乱が起こってる国はたくさんあり、ナミに取って興味深い国がヴィラだった(みかんの名産国とか)
B「読んだことはあるけど聞いたことはない」という意味だった。
C新聞がヴィラ発行なのでヴィラ以外の情報が載ってない。
D「またクーデター」とは新聞の見出しでホントはナミはヴィラのことなんて微塵も憶えてない。

多分、こん中のどれか。
>>690
それはキン肉マンの超人強度となにか違いがあるのですか?
>>640
わりぃが俺の勝ちだ

俺−友達−尾田の高校時代の同級生−尾田
    ルー大柴−同じサークル− かあちゃん     
                  l         l   
              飲み友達      俺  
                 l  
  安達哲  
なんだかんだ言って俺の勝ちだな。

俺―他人―尾田
俺の勝ちだ。

俺=尾田
まぁおまいらもちつけ、

俺―※―尾田

※単一起源説
クロコが水に弱いってだけで懸賞金が低いわけないだろw
まあ水を簡単にあびるほど弱くはないし
浴びたとしても無力化されるわけではないからな。
「乾き」の能力も十分脅威。

あんたは七武海舐めすぎ。
>>640>>693-697
ワラタ。いい仕事してますねえ〜
700
海賊神だったらクロコダイルくらい一撃でダウン可能
超スピードにて
??701
きもいんだけど
>>690
実は戦闘能力もそんなに関係なくて、ただの大物っぽさ指数ではないかと。
>>703
たしかにクロコは小物だからな(w
組織力の差じゃないんか?
パソコンのファイル整理してたらヘンなモン見つけたw

第290話「大戦士カルガラ」
上空へ上り続けるマクシムとエネル。
追いかけるルフィとそれをまた追うナミ。
急にジャイアントノックを上り始めたワイパー。
ロビン「やはり・・・私は夢を捨てれない!!」
ロビンまでもジャイアントノックを上り始める。
ゾロ・アイサ・ガン・ウソップはピエール・チョッパー・サンジをGM号まで運ぼうとする。
一方コニス、パガヤの体をきれいに拭く。(まだ生きてる?)
コニス「父上・・・・・」
〜回想〜
小さな女の子をシャンディアから受け取るパガヤ。
???「この子は・・・・シャンドラの英雄、大戦士カルガラの子孫だ!!」
パガヤ「なぜ・・・・私に?」
???「スカイピアの封印を解くには・・・カルガラの血を引く二人の兄弟が必要なんだ!!」
???「俺は・・・・もう無理だ。長くは生きられない。」
???「シャンディアの村にもう一人、男の子を預けている。」
パガヤ「・・・!?」
???「この子が大きくなったとき、空の民とシャンディアが打ち解けあったとき・・・」
???「・・・・・奇跡が起きてくれるはずだ・・・・・グファ」
パガヤ「大変だ・・・・」
今度はさらに昔の回想
ノーランドに黄金の鐘と遺跡を案内するムースとカルガラ。
ノーランドはムースに恋心を抱いているようだ。
しかし探検期間が限られていると、ジャヤを去ろうとするノーランド。
ノーランド「また・・・・かならず戻ってくる!神をも脅かせる進歩と共に!!」
カルガラもムースもシャンディアも大粒の涙を流しながら、ノーランドはルブニールへと帰る。
>>705
何度も出てるけど、額の上がる前に七武海入りしたから、そこで上昇が止まったんでしょう。
それでも8千万は大した額だが。七武海入りの最低ラインだろうか?

>707
面白い妄想貼った奴もいたもんですなあw
>>707
巨大横山でつか?
少年漫画が強さのインフレを起こす事は極めて自然。てゆーか王道。
尾田はその王道パターンを愛して病まないのだから
「懸賞金=戦闘力=強さのインフレ」は別にストーリーを叩く根拠になってない。

でもオレは「懸賞金=戦闘力」とはとらないけどね。

・・・今の時点では。
だってー、ウィスキーピークでルフィとゾロが互角の描写しといて
戦闘力が1億と6千万って、あり得んもん。
ゾロの刀の合計額が四千万ぐらいなんじゃない?
意味なし!!
互角に戦えるって海軍知らないじゃん
いや、尾田がどういうつもりで懸賞金額を決めてるかってことだろ。
海軍の独断で決めてるんだから当然、絶対的な戦闘力のわけはないんだが。
懸賞金=戦闘力なら、懸賞金のかからない海軍の猛者達の強さはどうなるんだ。
>>711
ルフィはその船の船長なんだから、船員であるゾロよりも高くなるのは当然だと思うが。
>>717
だから懸賞金額はイコール戦闘力じゃないてことになるだろ。
ルフィとゾロの戦闘力を比べるのは、砲丸投げチャンプと100m走チャンプを比べるようなもんだ。
>>719
・・・それはどうだろう?
ルフィとゾロの戦闘力を比べるのは、曙とボブサップを比べるようなもんだ。
>>719
( ´,_ゝ`)
1対1で比較するから間違ってる。
世界人口のうち、何番目に強いか、見たいな者が指標だとどうだろう。
打撃系の攻撃を無効化できるルフィのほうが上になるのは当然。
この漫画斬られてもふっとぶからどれを打撃系ととるか
725(´Д`)/ ◆AOGoYYYYYY :03/12/29 18:56 ID:T/s1qQQ+
ルフィは3000→1億と+7000の増額
ゾロは0→6000と+6000の増額
船長分は1000
最初の額が3000万は異例なんでしょ?ゾロは?
それともあれは東海だけでの話?
ていうかおまいらもちつけよ
懸賞金は何をしたかによるだろ?
海軍の奴殺したり莫大な金うばったり連続レイープしたりすれば
凶悪と見られて懸賞金付いたりあがったりするだろ?
懸賞金=強さとかいってるやつはあほだ
どう考えればアーロンとかクリークよりマシラがつよいんだよ
マシラってなにしたの?
>728
沈んでいる船を引き上げたり船を沈めてから引き上げたり。
>>726
「世界的にも異例の破格ですが・・・」

つまり世界的にも異例の安さってことだ!
Dの一族のわりには。
>>727
56人殺したヒグマが800万べりーなのは?
>>727
まあ常識で考えたら、何をしたかだよな
滅茶強くても、悪いことしなきゃ懸賞金掛かるわけないし
パイレーツオブカリビアンは甘すぎる。
ディズニーが作っただけあってせっかくのキャラ描写が甘い。
アニメでよかったくらいの勢いだな。
ジョニー・デップはよかったが、あれじゃ俳優が可哀想だっつーの
>>733
頭カラッポにして見る作品だよな。
あんまり考え込んじゃいけない。
正直、ジョニー・デップじゃなきゃ売れて無さそうだな。
736名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/29 22:23 ID:xkt3YHTn
ドン・クリークってもともと海軍出身じゃなかったっけ?
上官殺して船乗っ取って海賊はじめたはず。
それを考えると強さはたいしたことなくてももっと懸賞金高くてもいいはずだよな。
>>736
海軍になったのも騙しじゃない?
で、肝心のピッチャーなんだが…

鹿目負傷
 ↓
犬飼負傷
 ↓
???

まさかネズッチュー?(;´Д`)ハアハア
>>731
麦わら海賊団を見慣れてるとそうも思わないけど、普通船一つ沈めたら千か百単位で
人は死ぬんじゃないか? そう考えると、56人は大したこともない。
>>719が間違ってるとは、俺は思わない。
例えばルフィじゃ絶対にミスター1には勝てなかっただろうしゾロじゃ絶対にエネルには勝てなかった。
誰が一番強いのか区別が付きにくい風に描かれてる。
このあたり尾田は描き方が巧いと思うんだが
>>736
6巻46話によると、「始まりは監獄から…!!こいつは海兵になりすまし」と書いてある。
ゾロはエネルに勝てないだろうが
クロコにすら勝ったルフィはミスター1くらい勝てるだろ
なんでわざわざ終わった話題持ち出して
反論してくるかなあゾロオタは
ルフィ>ゾロでいいじゃん
ルフィより下なのはそんなに気に食わんわけ
>>726
アレは船長の初頭手配で3千が破格って意味じゃない?
ゾロの六千てのはいくらかルフィに引っ張られた部分もあるとオモ。
だって船長が一億なのにそこの幹部らしき船員が500とか千じゃ違和感バリバリっしょ。
>>743
他、0だけんね(w;
冬休みだね
>>742
ルフィとミスター1てのは実力云々より相性の問題でしょ。
少なくともレインベースの檻で閉じこめられてる奴で檻を壊せるのがいなかったから
あの時点でのルフィとゾロの「鉄に対する相性」は同程度に悪かった。
で、その後ゾロは鉄を克服した。よって鉄に対してはゾロがルフィより一歩リード。たぶん今も。
もちろん、ルフィがミスター1と戦ってたらその最中にゾロみたいに何かを悟ってたこともありえないわけじゃないけど。
>>742
ルフィなら誰と戦っても紆余曲折の末に勝ちそうだが
ゾロがエネルに負けたのは、動かしようのない事実だもんなあw
懸賞金ごときでおまいらはすぐむきになるな
懸賞金の話で盛り上がってるが
次の号ではまた懸賞金の調整がされてるぽ。

今までがインフレしすぎたんだろうけどw
フォクシーの誰かか?
751名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/29 23:36 ID:LHg5qDhO
sa【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

ルフィはもう懸賞金一億だから他の海賊から狙われる海賊になってきたな。
今、初めて「SaillingDay」のPV見たんだが…
ルフィがいっぱい…(w
もうすでに海賊神に目をつけられている
海賊神の正体は ジャンプのあの海賊マーク
考えてみたらジャンプで海賊の漫画って他にあったけ?
>>754
海賊神ほどのお方が
懸賞金1億ごときのルフィに目をかけるとは思えんが…
757名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/30 00:23 ID:8A6Kq2Bj
ルフィVSゴールデンウイークなら ゴールデンウィークの圧勝だね
ねえねえお母さん、海賊神の話をしてるくだらない厨房がいっぱいいっぱいいるよ!
>>758
まあホントぉ〜。世も末だわ。
そんなおバカさんは相手しちゃダメよ。
>758-759

あんたらも、彼等も
どっちもどっちだと思われ
ネタバレ行って来た。おもしろい人が来てた。

下界ではますます知名度が上がってきてるってことだろーか。
今までは「海賊王になる!」→「きょとーん!」「ぽか〜ん」となって笑われるのが基本だったと思うのだが、
いよいよ海賊として名を上げていくのかと思うとなんかワクワクするな。
海賊神は102段変形が可能。
>>742
ルフィとゾロの力関係を比べること自体がナンセンスだという例えじゃないの?>>719は。

>>740
なんでもかんでもゾロヲタ扱いしてたら考察なんかできねーよ。
むしろ実際に闘ってもいない相手を持ち出して「○○に勝ったんだからこいつにも勝つ」
なんて言ってることが失笑ものだよ。
すまん、レス番号が逆だった
正しくはこう↓

>>740
ルフィとゾロの力関係を比べること自体がナンセンスだという例えじゃないの?>>719は。

>>742
なんでもかんでもゾロヲタ扱いしてたら考察なんかできねーよ。
むしろ実際に闘ってもいない相手を持ち出して「○○に勝ったんだからこいつにも勝つ」
なんて言ってることが失笑ものだよ。
>>761
東の海ではぶっちゃけ駆け出し船長の「麦わらのルフィ」より
生活費を稼いでいた「海賊狩りのゾロ」の方が有名だったしな

そのうちルフィの姿見ただけで逃げ出すやつが出るような描写もでるんだろうか
そこで「なんだつまんね〜なぁ〜」と一言
>>764
全くだ。

>>740の「ルフィじゃ絶対にミスター1には勝てなかっただろう」なんて、
「○○に勝ったんだからこいつにも勝つ」のと同じくらい
失笑もんだよな。
最近ゾロヲタじゃないよ、って言いながらゾロ擁護は欠かさない
ゾロヲタが増えております。終った話でもレスつけずには
いられない粘着な奴らです。
やれやれ…冬本番ってかんじだな
>>765
>そのうちルフィの姿見ただけで逃げ出すやつが出るような描写もでるんだろうか
>そこで「なんだつまんね〜なぁ〜」と一言

本物の海賊だけが生き残れる世界がやってくる!!!
力のねェ奴ァ逃げ出しな!!!
手に追えねェうねりと共に豪傑共の・・・新時代がやってくるのさ!!

天下の七武海の一角ドフラミンゴ様が素晴らしいお言葉を残してくれました。
そんな弱い奴は逃げ出せ!海賊辞めろって感じですね。
改めて考えて見ると空島編での時間経過はジャヤで一泊、空島で二泊の計三日間。
ルフィに一億の手配が懸かったのがアラバスタ出航直前。
アラバスタ→ジャヤ間の航路に何日かかったかは定かではないが、ルフィたちの評価が
変わるような日数じゃないぞ。青海でルフィたちのやったことってベラミー殴っただけだったし。

懸賞金の額は気にしないことに決めてる。ロックスター(9600万ベリー)のときに
さんざ揉めたから。
>>770
301話の冒頭で連日宴は続いたと書いてたから空島には一週間近くいってたんじゃねぇ?
懸賞金の額なんて未だに曖昧だからな。
その時の政府にとっての脅威指数みたいなもんでいいんじゃない?
いつだったかウイルス作ったやつに結構な額の懸賞金がかけられてたけど、
あれは殺人犯したわけでもテロやったわけでもない、ただの迷惑野郎だ。
773名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/30 02:10 ID:f3dw+RJW
尾田は分かっているのだろうか・・・キン肉マンにパンダマンは既出だったということを・・・
懸賞金がバカ高い(高かった)奴はまだルフィ達と会った事ないしな。
会った事ある奴は、
マシラ→2300
ショウジョウ→3600
サーキース→3800
ベラミー→5500
ロシオ→4200(会ってないか)

割とおとなしい振り分けだと思うが。
直接絡んでもいないキャラの話でインフレ言われても困る。
>>772
仮に懸賞金額が政府にとっての脅威指数だとすると
実際にルフィが犯した悪事って何だっけ?

政府に対して、実際に何か脅威になる行動をしたということではなくて、
七武会の一人を倒した実力者が、政府に属さないことが脅威
ということなんだろうか。
>>770
3日…まあ、そーなんだが。
いや〜、でもまあ今後はそうなっていくかもしれないぞということでひとつ。

懸賞金額=知名度というのも多少入ってくるんじゃないだろーか…
凶悪な犯罪を犯す→名が知れる→額が上がる
知名度高い奴を倒す→額が上がる

潜在的に強い奴がいたとしても海軍に認知されていなければ
手配もされなければ懸賞金も上がらない訳だから…
ゾロはもともと知名度あるし、サンジはまだ認知されていないということでは。
>>775
悪事は犯してない。
アーロンパークではネズミが手配しろと報告したから。
アラバスタでは政治上の都合…かなんとかでそういうことになったんじゃなかったか?
フー 脳味噌たりてねぇぞ 尾田
かわいそうに ジャンプシステムに見事にハマって自分の作品がおちている事に気付いてないんだな。
>>775
世界のパワーバランスの崩壊を恐れる世界政府にとって
危険因子ってことだろ。
一刻も早く処分したい→高額な懸賞金。
780名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/30 02:48 ID:kRROLlGH
尾田



781名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/30 02:54 ID:VeuqoiBE
【国際】尖閣諸島「防衛」で国際フォーラム 中台共闘強化へ 日本政府を非難
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1072717475/

尖閣諸島は、日本の領土である。

石油および天然ガスの可能性があり、中国がそれを狙ってる。

中国の物にされたら中国が大得し、日本は大損になるからだ。

怒れ!傲慢な中国を許すな! 
>>775
その七武海を落とした奴が3000万の少年なら政府はいい笑い者だしな。
そういう意味で金額を上げる場合もあると思う。
あとクロコを殺ったのは海軍ってことになってるから
当の本人は早めに処分したいって理由もある。
>>782
なるほど、
七武海を倒した麦わらはすげぇ、と言われるのと同時に
七武海って大したことないじゃんと思われて
彼らが治める縄張りの治安も悪くなるのだろう

麦わら一味が通った後には、
有力者のいなくなり、たがの外れた小悪党が争いあう
弱いものは生き残れない修羅場が生まれてるのかもしれない
クロコダイルの話題が未だに出てるって事は、人気あったんだな。

漏れも好きなキャラだけど、七武海最初の犠牲者というのは、まだ納得出来ない。
「ドフラミンゴ」や「くま」よりも大物感があって展開次第ではもっと使い道が
あったと思うのに・・・。
>>775
クイニゲ
クロコは隠密が中心だったから懸賞金が低いんだろうなあ
確かに大物感はドフラミンゴと比べ物にならん

だからクロコがボスなアラバスタ編は一番好きなんだけどね
>>774
映画である
ガスパーデ 9500万ベリー
クロコダイルが一番小物扱いだったのはツボだった
>>783
上の3行ちょっと違うんでない

世間は麦わら一味がクロコダイルを倒し
政府が数年悩まされてたアラバスタ崩壊の危機を海賊に救われたという
その事実は知らないはず

アラバスタでもあれだけの国民がいながら麦わら一味の存在をしるのは
ごく一部の人間だけであの戦争に関わった海賊は
語られぬ歴史になるみたいな表現だったし

表現を取り違えてたらソマンヨ
>>784>>786
               ____ ji ノl λノlヘノi--'';_--__
            _--` `'" ` ^, ___  ヽ,`'-- '"-'ー-丿
         -,--``      , ,j,; ,,ヾ, i ヽ丶'''' < --丿"'-z__
        < ,  ,,` ;' ソy-'''    ヽl\l, .j.,` .jヾ ,ゞヽ-`ヽ,,,
      /"  'ノ",, /、i/lノ`        `ヽl\|`\jヾ .lヽゞ,_
     丿 ソ  > ,, 丿    ,,        、`     lヽ`ゝ
     ソ    ノ ,,  ソ/    ヽ       、l       .lヾ\
 /ヽ,;;'"  "'' ソ ,, lj ソ(   , 丿      ゞ |       .|`ヾ"
,,.|  ヽ"  ,,  ''ソ, " /ノ,丶, /ヽ         .ヽ  ,"   lゞ`
`"  ノ,,    '' "丿/ソノ | .l;,`- ,__       ヾ., , l   ,,ノ`!
ノヽ `ソ ,,  ''ノ,, ''-'"ソノ==;l, .l;;;`ー-"二',;;;;;, ,,__ノ.>,,ヽ,/;;;'ノj
  ) ソ,, `/;, /`ヽソソ   .ヽ\;;;;,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;`丶,`";;;;'',,;";;;'ノノ
ソ  /"ノ,  ノ"l ` ,,ヽl;;|     ヽ`_''''';;;;;;;;;;;;;;;;''''''"-" .|ヽ--,j'"
ヽi l"''"ソ  `"t ヘ|ヽ|       ̄'`ー--−'"   .|  .l      フフ!フフフ!
 j ,,-ソノ,zソソ"\ヾヽ,l   _              |  l  ノj   おうおう、えれぇ言われようだぜ
,, ,l|" "'"'" "   丶 ,, `,  'i'',"         ._,,,_ .lr ノ /ノ   
 ,丿          `''ヽ   `'tー- _____     _`','" .i' / /-ーz 
丿|             ;;\    `'ー',,,, `l ̄"l ̄,,lノ" .i" ノ / ̄-  
 ||            ;;;;;;;;;;'\,     - ̄ ̄ ̄,,, -' /,//'"   
丿|            ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ,,      ̄ ̄  .i"___",,
               ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`';;,,,        ノ __,,,
                 ;;;;;;;;;;/''''''|`'ー――''''''"''",/
                  ;;;/|;;;;l l;;|    ` ,,,.......''",,,,,,
                  /; .||;l .l;;;| - ,_ ''"  ,,, - '"
ドフラミンゴは、脱獄したクロコに後ろから不意打ちの串刺しくらうのがお似合い。
立ち読みで1回しか読んでないからうろ覚えなんで聞きたいんだけど
青海に帰ってきてから長い島に上陸したのって同じ日?
グランドラインの海に着水してから数時間後って設定なんですか?
793名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/30 13:15 ID:sUp4qkph
バーソロミュー・くまは話に絡んでくるのだろうか
ブルブルの実?クマクマの実?
バーソロミュー・くまは魔法使いだな。
>>775
>実際にルフィが犯した悪事って何だっけ?
・ココヤシ村でネズミ大佐を含む海軍をボコボコにした。
・世界政府加盟国であるドラム王国の国王を吹っ飛ばした。
・アラバスタで黒檻部隊の船を2隻沈めた。

>>787
映画は東映の作品だから参考にはならないよ。
>>792
いつもの様に「読者におまかせ」設定です。

>>796
>世界政府加盟国であるドラム王国の国王を吹っ飛ばした。
そういや忘れてたがそれって懸賞金UPするべき事件だよな。
それも含めて1億なのか、政府に知れてないのか・・・?
もともと不在期間が長かった上に、ドルトンが新しい国王になっちゃったわけだし。
>>791
そういえばクロコはもう処刑されたのかな? 

>>792
尾田はあえて航海の描写を飛ばしてるみたいだから正確な日時は分からん。
俺としてはもっと航海中の船内の日常の描写が読みたいんだが。
>>799
ダンスパウダーの使用はかなりの大罪らしいから死刑だろうな。
でも日本並に判決に時間が掛かるなら脱獄も有り得るし。
あの、そろそろサンジにも懸賞金を…
400ベリーくらい
モンケー・D・ルフィ 1億ベリー
口口ノア・ゾロ 6千万ベリー
二コ・口ビン 7千7百万ベリー
ナミ 500万ベリー
ウソップ 5ベリー
チョッパー 2000万ベリー
サンジ 4500万ベリー

ぐらいが妥当かと
ニコちゃん、200万下がってない?
ウソップ・・・
くちくちのあ・ぞろ
海賊神とか言ってるやつらごみ過ぎ
>803
お前は少漫板でのネタの落とし方がまるでわかっとらん!!
普通はサンジとウソップを反対にするもんだ
サンジは今のとこ海軍に目をつけられるような悪いことはしてませんが
長鼻くんはすでに海軍の船を2隻沈めるという悪行を働いています。
よって賞金額はウソップのほうが高いほうが妥当。
戦闘力=賞金額じゃないことの証明にもなるし一石二鳥。
ただの蹴りにいちいち技名つけて叫んでるアホサンジ。
かっこよさはクロオビ>>>>>>>>>>>>>>>>>>サンジ
>810
だがそこがいい
>>811
そうなのか・・・。
まぁダズ・ボーネスが一番かっこいいわけだが。
スパスパ砕鉱。
813名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/30 16:32 ID:P1WpLStI
だいたい少年漫画にそんなこと言っちゃうと
ミホーク>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>ゾロ
になっちまうじゃないか
ゾロの技名が一番寒いのに
尾田は頭使って一生懸命考えてそうなとこが一段と
すげえガキっぽい技名の割にルフィの技はカッコイイと素で思う俺。
まぁ顔が出る分危険も増す訳であんまり懸賞金をかけてもややこしい事になるだろうと
尾田が自粛してるんだろう

バラティエにサンジの懸賞金リストが貼ってあったら粋だなあ
816名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/30 18:50 ID:k5iiQz3Z
ウソップは8千人の部下を持つ大海賊であり
至上最強の海賊「海賊神」の正体でもある。

5ベリーなどありえない
ウソップは今後クリークばりの武装になります。でも、どこか抜けている。
>>800
懸賞金かかってる奴は「DEAD OR ALIVE」だから
最初から死刑決定だと思う。
今後の貝の使用方法に期待
820名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/30 20:06 ID:H83LgraC
ドフラミンゴって何かただのチンピラみたいな感じがする。容姿が。
クロコの方が悪の親玉って気がした。
チンピラ
サーキース、ドフラミンゴ

海賊
ベラミー、クロコダイル

まあドフラミンゴ自身「おれの配下にチンピラはいらねえんだ」て言ってましたがね。
クロコダイルって随分と株上がったもんだな。
アラバスタ編進行時には、ボスの中でも一番
魅力の無い小物とまで言われてたのに。
>>822
まぁ漏れはあの小物さ加減が好きなんだがな
鉤爪に毒針が仕込んであってさらに毒針が壊れるとナイフが出てくるっていう
あの抜け目のなさがなんとも。まあこのへんが小物って言われてる理由なんだろうがな。
技も結構好きだぞ。砂漠の宝刀とか侵食輪廻カコイイ。
チンピラ風だけど強くて大物ってのはツボだ。

山崎スキーとしては。
まあクロコダイルは一介のボスとしてはかっこいい方だと思う。
少なくともワポルやクリークなんかよりは。

>>825
山崎邦正かと言ってみる。
盛れは山崎竜二という格闘ゲームのキャラが好きです。
>>760 >>787 >>808 >>811
おまえらでなおせよくず
>>826
蛇使いでチームメイトがマリーと爆発する棒使いだろ?とか言ってみる
。・゚・(ノ∀`)・゚・。
最近見ないな(^^)
黒ヒゲたちはラフィット来るまでジャヤにいるだろうから
ラフィット到着→
「あそこにいんの七武海ですぜ」→
5人がかりでドフラミンゴ瞬殺→
て流れはどうだろう。

ところで黒ヒゲたちのネーミングは
異次元騎士カズマからとられたと考えているんだが
フラミンゴ倒したら七武海に入れなくなるんじゃないだろうか
おもいっきりパワーバランス揺るがしてるし
七武海になりたいんなら賞金首を倒さないとね。
っていうか、七武海になるために七武海をつぶさんだろう・・・空席はあるんだし。
>831
未完の小説だろ?
他人の作品からパクったりしないと思うが・・・
>>831
俺が分かる限り黒ひげ一味の名前の元ネタは、
“黒ひげ”マーシャル・D・ティーチ→“黒ひげ”エドワード・ティーチ(海賊)
ラフィット→ジャン・ラフィット(海賊)
ジーザス・バージェス→トマス・バージェス(海賊)
全部苗字を名前にしとるんか
なんでこんなにドフラミンゴの評判が悪いんだ?
あのチンピラっぽさは良い感じだと思うんだが。
伝説の海賊「黒ひげ」エドワード・ティーチで検索しろ。実在した海賊だ。

っていうか、海賊漫画読むならそれぐらい知っとけよ〜。
ワンピでは白ひげ、黒ひげで名前を両分したようだな。
>831
カズマかあ。懐かしいなあ。ローマ編の途中で放り出されてもう十数年・・・。

黒ひげに関しては>839の通り。ドレイクとかも出てたでしょ。
841こだわりテンプレイヤー:03/12/30 22:25 ID:VEh8U5kx
明日は大変そうなので、今日のうちに次スレの準備をば。


アンチ・昔の勢いを期待するスレは随時立っているので(「ワンピ」「尾田」で検索)、
ここではマターリ推奨でよろしく。
●○●ワンピース総合スレッドPart219●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1071770323/

ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎてから。それ以前のネタバレはネタバレ専用スレで。
しつこい場合は反応せずレス削除依頼を。

ワンピース専用ネタバレスレッド Part15
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072150361/
新スレは>>950付近で立てられる者が宣言して立てて下さい。
ただし何らかの理由があれば、周りの同意を得て>>900付近で立ててもいいです。
マイナーなプロバイダ利用者は率先して立てて下さい。
次スレ移行後はこのスレは埋め立て推奨(age荒らし防止の為)。
関連スレや伏線の解釈などは>>2-15あたり。
質問する前に、新参者はまず一読。
また、尾田発言については論争を招くのでソースを正確に書く事。
【 煽り、荒らし、厨房は絶対放置。それらに反応する者も厨房と同等です】

過去ログ保存庫
Part1〜97>http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/1245/onepiece.html
Part98〜>http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Pen/7913/souko2.html#op
ワンピース part18〜シャンドラの灯を灯せ!
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/anime/1069332651/
ワンピースキャラ(顔文字板)
http://aa.2ch.net/test/read.cgi/kao/1058490699/
ワンピースカードゲーム(卓上ゲーム板)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1032416396/
グランドバトル3
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1068700822/

あちこちちょっとだけ修正。アニメスレは休み多くて進みませんねえ・・・。
例によって暫くご容赦。
842こだわりテンプレイヤー:03/12/30 22:26 ID:VEh8U5kx
今後の話の展開関係

●ルフィ海賊団の顔ぶれの変動
JF03で尾田が「(03年内に)一人降ろす」と発言。
しかし、04年2号(03年12月発売)で、今年中には無理とコメント。誰かが降りることは確定済。
また、JF03で尾田が「(新しい仲間は)とりあえず一人降ろしてから考える」と発言。
よって仲間が増えるかどうかはまったく分からない。
●ひとつなぎの大秘宝“ワンピース”
海賊王ゴールド・ロジャーがこの世の全てを置いてきた財宝の事。形のあるもの。(尾田発言から)
●ロジャーとルフィ
ロジャーが処刑されたのは22年前。現在ルフィは17才なので親子ではあり得ないが、
甥や孫などの肉親説が有力。
●「D」の意志について関わると思われる者
ウープ・スラップ村長(フーシャ村の村長)、革命家ドラゴン(D・ラゴン?)、
クロッカス(ロジャー一味の船医?)、Dr.くれは、ニコ・ロビン、海軍本部大将“青キジ”。
●「D」の名を持つ者
モンキー・D・ルフィ、ポートガス・D・エース、マーシャル・D・ティーチ、ゴール・D・ロジャー。
●ポートガス・D・エースが別れ際にルフィに渡した紙切れ
何も書かれていないが、あぶり出しとの仮説あり。現在はルフィの帽子に縫い込まれている。

見出しだけ追加。見出しはいいのがあれば変えて下さい。
843こだわりテンプレイヤー:03/12/30 22:27 ID:VEh8U5kx

現在までの展開

長い島(仮)編
●見渡す限り草原の島に、ルフィ・ウソップ・チョッパーが上陸。
動植物がやたらと長いこの島で、無人の家のそばの竹を割ったら、精霊(?)が現れる。
一方、船に残ったゾロ・ナミ・サンジ・ロビンの前には、フォクシー海賊団が現れ、決闘を申し込む。

文面は例。とりあえず一レスにして、展開に従って追加していこうという趣旨だけ。中身はお任せします。
844こだわりテンプレイヤー:03/12/30 22:29 ID:VEh8U5kx


政府・団体関係

●世界政府
聖地・マリージョアに各国の王を集め、世界会議(レヴェリー)を開く事もある。
革命家ドラゴンの思想を危険視している。
世界政府最高権力・五老星が三大勢力の陣営を崩さないよう見守っている。
●三大勢力
王下七武海は確定。それに対峙する海軍本部もほぼ確定(234話のミホークの台詞より)。
残る一つは白ひげ海賊団かそれを含む海賊勢力、もしくは革命家集団という説がある。
●現在判明している七武海
ジュラキュール・ミホーク(鷹の目のミホーク)、魚人海賊団の頭ジンベエ、
サー・クロコダイル(Mr.0)、ドンキホーテ・ドフラミンゴ、バーソロミュー・くま。
残りの2海賊の名前にも動物名が入っている可能性が高い。
●海軍本部に所属する人物
三等兵“寝返りのジャンゴ”、三等兵“両鉄拳のフルボディ”、
曹長“たしぎ”、少佐“ブランニュー”、大佐“白猟のスモーカー”、大佐“黒檻のヒナ”、
中将“ガープ”、中将“ジョン・ジャイアント”、中将“大参謀つる”、大将“青キジ”、
元帥(海軍総大将)“仏のセンゴク”。
●白ひげ海賊団
エドワード・ニューゲート(白ひげ)はかつてロジャーと互角に戦った現在世界最強の男。
エースは白ひげ海賊団二番隊隊長で、ティーチ(黒ひげ)は元二番隊所属。
仲間の死を絶対に許さない男との事。バギーはニューゲートと会った事がある。
シャンクス(赤髪)とニューゲートはお互い連絡をとれる関係にある。
●黒ひげ海賊団
船長マーシャル・D・ティーチ(黒ひげ)、狙撃手ヴァン・オーガー(音越)、
操舵手ジーザス・バージェス(チャンピオン)、船医ドクQ(死神)、
元ウエストブルー保安官ラフィットの5人からなる海賊団。
七武海に仲間入りするために一億ベリーの賞金首であるルフィを狙っている。

海軍本部の文字が何度も繰り返しだったのでばっさりと。
845こだわりテンプレイヤー:03/12/30 22:30 ID:VEh8U5kx
地名・地理関係

●偉大なる航路(グランドライン)にある島
賞金稼ぎの島“ウイスキーピーク”、原始の島“リトルガーデン”(巨人島)、
医療大国“ドラム”(現サクラ王国)、砂漠の王国“アラバスタ”(サンディ島)、
黄金都市の眠る島“ジャヤ”、空島“スカイピア”。
その他に名前のみ判明している島・国・施設として、
魚人島、海軍本部、海軍G2支部、クーデターの国“ヴィラ”、伝説の島“ラフテル”、
何もない島(ロビンが渡したエターナルポースの行き先)、巨人の島“エルバフ”、
キューカ島(Mr.3がいた島)、ルネス、聖地“マリージョア”、がある。
●魚人島
グランドラインのほぼ中間地点に位置し、人魚が住む島として名スポットでもある。
七武海の一人・ジンベエ、及び魚人でNO.1の剣士がいると思われる。
六刀流のハチ(タコの魚人)はNO.2なので、NO.1は八刀流のイカとの仮説あり。
●ラフテル
グランドラインの最後にある島で、どの航路も最終的にはここに行き着くらしいが、
いまだにたどり着いたのはロジャーの一団だけらしい。
歴史の本文(ポーネグリフ)を導く場所とロビンが推測(301話のロジャーの書き置きから)。
●グランドライン、レッドライン、世界の四つの海
グランドライン(海)とレッドライン(大地)が地球を直交し、海を4つに区分している。
グランドラインは凪の帯(カームベルト)に挟まれ、そこは無風状態かつ海王類の巣であるため、
4つの海から海伝いでグランドラインに渡ることは困難。
イーストブルーが最弱の海(ミホーク談)。サンジのみ生まれがノースで育ちがイーストと判明。
ワンピースの謎を解くと4つの海が一つになってオールブルーが生まれるとの仮説あり。
グランドラインとレッドラインの直交点は2点となり、そのうち1点はリヴァース・マウンテンで、
4つの海からグランドラインへの入り口となる。もう1点はリヴァース・マウンテンの裏側になる。
そこに何があるのかは不明。
●リヴァースマウンテン周辺の略図
 GL  北  赤      山=リヴァースマウンテン
  GL   赤        o=ローグタウン
   GL 赤        GL=グランドライン
西   山 o  東    赤=レッドライン
   赤 GL
  赤   GL
 赤  南  GL
846こだわりテンプレイヤー:03/12/30 22:30 ID:VEh8U5kx
悪魔の実・能力者関係

●悪魔の実
悪魔の実を食べると一生泳ぐことのできない身体になり、代わりに特殊な能力が付く。
売ると1億ベリーに値するほどのものらしい。
グランドラインの新技術で"物"でも悪魔の実を食べる事が出来るようになった。
現在わかっている実の種類は、大きく分けて
自然系(ロギア)、超人系(パラミシア)、動物系(ゾオン)の三種である。

※実の名前→使用者
▼自然系(ロギア)
モクモクの実→スモーカー       メラメラの実→ポートガス・D・エース
スナスナの実→サー・クロコダイル    ゴロゴロの実→エネル

▼超人系(パラミシア)
ゴムゴムの実→モンキー・D・ルフィ   バラバラの実→バギー   スベスベの実→アルビダ
ボムボムの実→Mr.5   キロキロの実→ミス・バレンタイン   ドルドルの実→Mr.3
バクバクの実→ワポル   マネマネの実→Mr.2・ボン・クレー   ハナハナの実→ニコ・ロビン
スパスパの実→Mr.1   トゲトゲの実→ミス・ダブルフィンガー   オリオリの実→ヒナ
バネバネの実→ベラミー

▼動物系(ゾオン)
ウシウシの実・モデル野牛(バイソン)→ドルトン  ヒトヒトの実→トニートニー・チョッパー
トリトリの実・モデル隼(ファルコン)→ペル      モグモグの実→ミス・メリークリスマス
イヌイヌの実・モデルダックスフント→ラッスー   イヌイヌの実・モデルジャッカル→チャカ
ウマウマの実→ピエール

●能力者と海と水
能力者は海および海と同じエネルギーを発している海楼石に触れると力が抜ける。
能力者はカナヅチになる(泳げなくなる)。雨や風呂などは大丈夫。
レインディナーズの水は海水ではなく真水(Mr.3が飲んで渇きを癒したことから)。
Mr.3が浮いていたのはロウだからではなく、体の下に大きな浮力の木片があったため。
ルフィはレインディナーズの水で力が抜けたが、これについては
海楼石に接しているから、あるいはルフィの思いこみという意見がある。
●ニコ・ロビン
家系は考古学者。真の歴史を語る石・真の歴史の本文(リオ・ポーネグリフ)を探している。
Dの意志について何かを知っているようだが、ロジャーとの関係は不明。ロジャーの娘という可能性も。
20年前に六隻の海軍船を沈めているが、理由は不明。
空島で、今までに読んだ歴史の本文の文章を、ラフテルに導くという新たな目的を見つける。
●ハナハナの実の能力
生やした部分へのダメージは本体にくる。重さや視覚、感覚も本体に伝わっている。
死角(見えない場所)に生やすこともできる。 他に、一度見た場所なら生やせる、
バラバラの実のように有効範囲がある、などの予測が立てられている。
体内などには生やせれば強力な攻撃になるが、それは可能かどうかについては、
単にやらないだけ、体の内部は見えないので無理、物質内は無理という説がある。

見出しだけ追加。
847こだわりテンプレイヤー:03/12/30 22:31 ID:VEh8U5kx
装備・武器・兵器関係

●貝(ダイアル)
空島特産のさまざまなものを蓄える貝殻。空島編の終わりにウソップが物々交換で入手。
作中名前の出た物は以下の通り。

音貝(トーン──) 匂貝(フレイバー──) 映像貝(ビジョン──)
灯貝(ランプ──) 熱貝(ヒート──) 炎貝(フレイム──)
水貝(ウォーター──) 雲貝(ミルキー──)
風貝(ブレス──) 噴風貝(ジェット──:風貝の上位種)
衝撃貝(インパクト──)  排撃貝(リジェクト──:衝撃貝の上位種) 斬撃貝(アックス──)

現在確認できるウソップが入手した物は、音貝・炎貝・匂貝・雲貝。雲貝は青海では使用できず。
●名刀最上大業物12工、大業物21工、良業物50工
現在名前の分かっている物では初代鬼徹が最上大業物、和同一文字と二代鬼徹が大業物、
雪走及び花州が良業物、三代鬼徹と時雨が業物。五老星の一人が鬼徹に似た刀を持っている。
●プルトン
神の名を持つ最終兵器。クロコダイルが欲しがったが、結局は使われないままで終わる。
実体は不明だが、アラバスタの歴史の本文(ポーネグリフ)にはその詳細が記されている。
●ポセイドン
神の名を持つ古代兵器。シャンドラの歴史の本文(ポーネグリフ)に、その所在が記されている。
詳細は不明。この歴史の本文の脇に、海賊王ロジャーが古代文字で書き置きをしていた。
848こだわりテンプレイヤー:03/12/30 22:34 ID:VEh8U5kx
コピペちょっとミスって、空白が上の方に入ったりしてるのがありますので、使う時はそこを削って下さい。
コメントの無い地名・地理、装備・武器・兵器関係 は変更無いです。
・・・貼る事も無かったかなあ?

懸賞金関係はあった方がいいか考え中。次スレ位でテンプレに入れるかどうか決めません?
「現在までの展開」ってさすがにまだいらないだろ。
850こだわりテンプレイヤー:03/12/30 22:38 ID:VEh8U5kx
>849
趣旨だけ汲み取っていただければ。
男よりも漢らしかった
アン・ボニーとメアリー・リードの女海賊コンビは
そのうちワンピになんらかの形で出るだろうな〜キャラが立ってるし。

過去編なんかで出して壮絶なかっこいい死を望む。
銭金にリアルパンダマンが出てた
>>850
分かるけど、空島編みたいに複雑になればそういうのって自然とできるもんじゃない?
●三大勢力
王下七武海は確定。それに対峙する海軍本部もほぼ確定(234話のミホークの台詞より)。
残る一つは白ひげ海賊団かそれを含む海賊勢力、もしくは革命家集団という説がある。

ドラゴンは違うだろ?
スモーカー大佐やドラム編の回想をみるかぎり政府の敵っぽいし・・・。
ドレイクは七武海にいそうだななんか
革命家ドラゴンも海賊神に従う事にしたそうです。
赤髪、白髭も時期に海賊神につかえるそうですわ
概出だったらごめん。

サンジって懸賞金がかかってないから、今なら船を降りても
「普通の男の子に戻りまーす」って
戻れちゃうんだよなあ…って、ふと思った。
まあもちろん、ルフィ・ゾロ・ロビン以外はみんなそうなんだけど。
858こだわりテンプレイヤー:03/12/31 00:19 ID:GyXZTXic
>853
ですね。やっぱりまだ早いや。では今後の展開待ちという事で。

>854
革命家集団も海賊勢力も、政府の下についている訳ではなさそうなので、ありでもいいのでは、と。
>857
サンジ、チョッパー、ナミあたりは将来は海賊続けてる気がしないから
賞金首にはならないかもな。レストランや診療所開いた時妨げになるし。
それに対してルフィ、ウソップは一生涯海賊ぽいし
ゾロ、ロビンも流れ者でいそうだから賞金首でも不都合はなさそうだ。
まあゼフも有名な海賊団の船長で、多分賞金首だったろうけどレストラン開けてるし。
その辺はなんか海軍との金銭交渉とかで何とかなるんじゃねーの?
なんかでも、サンジって海賊続けてる気がしないな〜っていうのは、自分も感じる…。
なんだろな〜。ルフィやゾロってなんかクレイジーなんだよな。
サンジってなんか普通の感覚もってる人っぽい気がする。
ウソップみたいな、海賊への憧れも感じられないし。
あ、別に自分、サンジ下船派とかじゃないんだけどね、今ふと思っただけ。
ワンピメンバーの将来

ナミ…地図出版会社の女社長
チョッパー…開業医、しかし患者は動物ばかり
サンジ…レストラン経営に失敗して辛口料理評論家になる
ウソップ…カヤが開業した医院で雑用係
ゾロ…生涯無職、裏通りの安酒場で酔っ払ってる
ルフィ…一時は海賊王まで登り詰めたが、今や終身刑で牢獄の中
ロビン…意外と平凡な主婦やってたりして
サンジは料理の腕はすでに一流だし意外と質素で堅実で
抜け目ないとこあるからレストラン経営もそつなくこなすだろう。
海賊団のコックで一生を終えるのはもったいないな。
チョッパーも同様。あんな怪我しても自己治癒力だけで完治する
奴らの船にいても宝の持ち腐れ。

>862
下に行くほど悲惨になってくなw
ロビンは除外
>>862
そんな悲惨なゾロってのもなんかカコイーじゃねえか…
>862
ロビンは30代半ばで死ぬよ
花の命は短い
でもサンジがオールブルーを見つけられたら
そこにドンとバラティエ2世号なるものを建てそうだ
ただグランドラインにあるならばそりゃもうバラティエに比べもんにならんほど
殺気立つ店になりそうだが

ゾロは結局方向音痴が運命で故郷に帰らず(れず)
その辺をブラブラしてそう
気づいたらサウスブルーにいたり
るろうにゾロ
>>867
以前カラーウォーク買ったときにはじめて気づいたのだが、
サンジが仲間になった「4人目」のときのカラー表紙に描かれている店の名前が
「BARATIE”S”」となっていた。
だからたぶんそういうことなんだろう。
870マスター ◆KtLl6mczbM :03/12/31 02:45 ID:yL5rf3KR
海賊神=三沢さん
マスター=バカ
872名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/31 04:22 ID:PnV/vNWk
三沢光晴PROFILE
主要データー
本    名:三沢光晴 (みさわ みつはる)
誕 生 日:昭和37年6月18日
出 身 地:埼玉県越谷市(公式資料による)
身    長:185cm(本当は8p近くのサバ読み)
体    重:110kg
血 液 型:O型

好きな食べ物:駅弁。プラスチック容器が嫌いなので、コンビニ弁当は不可。
嫌いな食べ物:ほや
好きな色:緑。昔、「体を護る色」と言われたかららしい。
     (そのわりには怪我が絶えないが……。)
仲の良い選手:小橋健太(その他にもアニメ・特撮に強い選手を中心に、いろいろな選手と交流しているようです。)
好きな芸能人:武野功雄
趣味:クルマ、ハワイでのスキューバダイビング。
   (ただしこれは表向きのことで、ファンの間で有名なのはアニメ・特撮全般()
てかワンピースって学校でもつまんなくなってきたって言う奴が増えてるんだよな
はやくおわればいいのにな
鰤とか錬金のほうがおもろいわ
>>874
いいから友達つくれよ。
>>875
一番友達いなそうなのはお前なんだけどな
>>874-876
お友達いないんでちゅかーさみしーでちゅねー( ´,_ゝ`)ププペプチョ
>>876
アンチスレ逝けよ、目障り
●海賊神の存在
海賊神が率いる神海賊団が海軍本部を潰そうと考えているらしい
白髭、赤髪、黒髭を自分の傘下にしようともくろんでいるらしい
海賊神プロフィール 
賞金額不明 おそらく30億以上とされている
年齢20〜30歳くらい 男 本名不明
悪魔の実の能力者ではあるらしいが実の能力は不明
海楼石とかそんなものは全く通用しない
かなずちは克服したとされている
弱点は無しとされている
全ての武器をつかいこなす事が出来るとされている
七武海すら赤子同然に扱える程の強さがあるらしい(7人束でかかっても敵わない)
誰よりもやさしく部下からの人望も熱いらしい
●海賊神率いる神海賊団
副船長が5人いるとされているその5人も同じく七武海を赤子同然に扱える
部下が3万人いるらしい
この海賊団では仲間殺し、裏切りは最悪の罪になる
海賊神スレへ↓
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1071203616/
●王下七武海

王下七武海とは・・・海賊をカモとし、略奪収穫の何割かを政府に収めることで
政府から海賊行為を許された七人の海賊達。現在サー・クロコダイルが称号を剥奪されている。

ジュラキュール・ミホーク 元懸賞金 なし
世界最強の剣士と呼ばれる男。通称「鷹の目のミホーク」。「海楼石」を加工してできた大剣「黒刀」が武器。
ドンキホーテ・ドフラミンゴ 元懸賞金 3億4千万ベリー
物から生物まで見えない糸で操れる「イトイトの実」の能力者。本物の海賊しか生き残れない「新時代」の名を掲げる。
新時代の名の元に数々の海賊達を傘下につけている。部下をも簡単に葬る残忍な性格。
ガゼル・ザ・ワイルド 元懸賞金 1億1千万ベリー
元凄腕の賞金稼ぎだが、過去「赤足のゼフ」に敗北したのを機に、海賊になった男。
ゼフの岩をも砕く破壊力を持つ蹴りとは対照的な、斬撃に近い蹴りを得意とする。
ゼフが海賊を引退した事を知り、ゼフの愛弟子ともいえるサンジとの決闘を望んでいる。
バーソロミュー・くま 元懸賞金 2億9千6百万べリー
「破壊紳士」の異名を持つ海賊。どんなものでも振動により破壊できる「ブルブルの実」の能力者。
普段はずっと聖書を黙読しているが、戦闘になるとその巨躯と能力で暴れまわる。
過去マリーという妻を海軍に殺された過去を持つ。それでなぜ政府の元についているのかは不明。
フカ・ジンベエ 元懸賞金 5億7千万ベリー
魚人海賊団「総頭」、「水艦のジンベエ」。ジンベエザメの魚人で、性格は気がよく豪快。
過去アーロンを筆頭とした魚人達を従え海という海を荒らしていたが、魚人と人間の過去について
アーロンと対立。魚人海賊団を分離し自分は七武海に入るという事になった。
津波を思わせる強大な力を持ち、一人で街一つを一時間で潰した事もある。
マーク・パイソン 元懸賞金 8億ベリー
通称「凶眼」。最悪の海賊と謳われた男。自分の船に近づいた船ならどこの誰とも構わず沈め、街
を見つければどんな所でも徹底的に略奪していた。現在の海軍大将である「青キジ」との
出会いによって沈静化。現在は七武海の一人となっているが、政府からは今は政府側の人間でも、
最も危険な男に変わりはないと言われている。猛毒を自在に操る「ドクドクの実」の能力者。


           ,,,,,llllllllllll|||||||||||lllllllll,,,,,,
        ,,,lllll||ll''''''''        ''''''''ll|||lll,,,
      ,,,lll|||''''             ,ll||l'''''l|||ll,,,
     ,,,,l|||'''              ,lll||l'   '''l|||,,,
    ,,,l|||''               ,,ll||''      '''|||l,,
   ,l|||l'    ,,,lllll|||||lll,,,     ,,lll||||||||lllll,,,    ''|||l,
   ll|||'   ,lll||||||||||||||||ll,    lll||||||||||||||||||l,,    '''|||,
  l||||    .||||||||||||||||||||||  ,,l|||||||||||||||||||||||     l|||l
  .||||'    'l|||||||||||||||||||' ,,lll||''l|||||||||||||||||||l'     'l||||
  ,||||      ''llll||||||llll''  ,ll|||'  ''''llll||||||llll''''      .||||
  .|||||lllll,,,,,,        ,ll||l'''''           ,,,,,lllll||||
  l||||'''llllll|||||lllll,,,,,,,  ,,l||l''        ,,,,,,,lllllllll|||||ll''||||l
   '|||,,   ||||l''''lll||||lllll|||l,,,,,,,,,,,,,,,,,,,llllllllllll||||ll'|||||''''  ,,,l||||
   |||||||lllll||||   ,||||'''''''''''''||||'''''''''l||||'   ||||l,lllll|||||||l'
    '||||,''|||||||lllllll||||',,,,,   ||||  ,,,,||||lllllllll||||||||''',l|||l'
     ''||||||| ',|||l||||llllll|||llllll||||llllll|||ll'||||''''  ',||||||l''
      '''llll||l||l' ||||     |||    '|||l ,,,lllllll''''
        ''''''llll||||,,,,,,   ||||   ,,,,,|||||llll''''
           '''''''''llllllllllll|||||llllllllllll'''''''
ドフラミンゴのシンボルきたぁ〜
実は反白ヒゲのマーク。
884875:03/12/31 12:08 ID:m2qqes/a
>>876
アラアラ、あの程度で釣られるなんて・・・。

>>881
うまいね。
>>884
つーかお前こそくだらねぇ煽りに反応してんなよ。
>>1を10回読んで出直してこい。
ウソップが降りるとしたらエルバフ辺りかな
三人目はエルバフでなりそうだ何となく
実は下船ネタって引っ張った割りにたいしたことなさそうな気がするが
同シリーズ内で数週間で戻ってくるとか・・・どうかそうであって頂戴
ルフィ下船→船長の座争奪戦開始。次期船長ゾロ。ウソップ死亡。
ナミ下船→サンジ引き篭もる。GM号半日で沈没。終。
ゾロ下船→割と普通。たまに誰かが寝てるゾロ思い出して懐かしむぐらい。
ウソップ下船→以外にみんな寂しそう。チョッパーが精神的に強くなる。
サンジ下船→食糧難で全員死亡。終。
チョッパー下船→医者の大切さを全員思い知る。ラムが切れて壊血病で全員しぼんぬ。終。
ロビン下船→サンジ引き篭もる。
ルフィ下船でウソップ死亡ってのがわからんw
>>888
結局降りるのはゾロって意味だよな?
てか、他の、悲惨すぎw
ガゼル・ザ・ワイルドが出るまでサンジは降りないよ(*^д゚)b
892名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/31 16:47 ID:KDVFfIlF
サンジ引き篭もりすぎ
>>891
誰それ
>>851
俺も彼女達はきっと出てくると思ってる。尾田がこんなにもおいしいキャラを
使わないはずがない。
俺の希望としては二人は幼馴染だったが、一人はロジャー一味の剣士になり、
もう一人は海軍に入りライバルになるとか。
実は夢だった。
アン・○○○、メアリー・○○○
て感じで出てくるのか。
尾田だもん、どっちかってと
○○○・アン、○○○・メアリーって感じだろ?
↓アン・○○○、メアリー・○○○ ゚+.(´∀` )゚+.゚
http://www.comic-flapper.com/
既出のもありですが、こんなの見つけますた。

◆フランシス・ロロノア
最も残酷な男として名を馳せたフランスのバッカニーア。
捕虜を拷問して、さらに八つ裂きにした。
◆ロック・ブリジアーノ
ブラジルに長年追放されていたためこの名が付いている。
この野蛮で飲んだくれ男は、二人のスペイン人農夫が、
食料のブタを提供しなかったからと言って、その二人を串焼きにした。
◆バーソロミュー・ポートガス
頭がよく大胆でもあったが、せっかく手にした貴重な獲物を、
数日後に失ってしまったこともある。
とらわれの身となったときはワイン樽を浮きにして脱走した。
◆サー・ヘンリー・モーガン
生まれながらにリーダーの資質を備えており、
スペインの植民地、特にパナマを攻撃し、その功績で騎士の位を授けられ、ジャマイカの総督となった。
◆黒髭(本名:エドワード・ティーチ)
荒々しく射るような目つきをした凶暴な男で、
髪には火のついた火縄を巻き付けており、火薬を混ぜたラム酒を飲み、
黒髭を耳の周りに編んでたらしていた。イギリスに生まれ、14人の妻を持ち、
本名のほか、ドラモンド、サッチ、タッシュなどたくさんの名前で呼ばれた。
◆エドワード・ロー
イギリスの海賊船長で、最も残忍な海賊の一人と評判をとった。
捕虜のくちびるを切り取り、それを目の前でフライにした。
また一方彼は小心者で、ボストンで捨てた息子のことを思いだしては、
涙を流したらしい。カトラスにかけては並外れた腕前の持ち主だった。
◆バーソロミュー・ロバーツ
ウェールズ生まれで、おそらく最も活躍した海賊だといわれており、400隻もの船を獲物とした。
海賊になったのは自分の船が別の海賊に捕らえられたからであった。
◆ジョン・ポール・ジョーンズ
スコットランド生まれで海賊でもプライベーティアでもなかったが、
イギリスの海岸地帯を果敢に襲撃したことによって海賊の名を馳せた。
独立戦争時、自分の船をイギリス軍艦に平行させ、ロープで二つの船をつないだ。
イギリス艦の砲撃でジョーンズの船は沈没寸前になったが、
降伏の誘いを拒絶して「私はまだ戦いを開始していない」と言い返した。
3時間後、イギリス艦は降伏した。
◆ジャン・ラフィット
ハイチ生まれの海賊、プライベーティア、奴隷商人、密貿易者で、
弟ピエールとともに1807年当時ニューオリンズの仕事の10%を
支配する犯罪組織を運営していた。
以下は女海賊。

◆メアリー・リード
イギリス人女性で、男装して自ら海賊になった。
戦闘に臆して男らしくない仲間がいると、彼女は其の仲間を臆病者として射殺した。
◆アン・ボニー
船乗りの妻だったが、夫の許を去り、男装して海賊となった。
男装していたメアリー・リードに一目惚れしたが、
リードは自分が女であることを明らかにし、それ以来二人は親しい友人になった。
◆アルビダ
最初の女海賊船長の一人で、デンマーク王子アルフと無理矢理結婚させられるのが嫌で、
乗組員全員が女性の船を仕立てて海に乗り出した。
◆シャーロット・ドゥ・ベリー
イギリスに生まれた海の生活を夢見る娘だった。
結婚すると、男装して夫とともに海軍に入隊した。
後に、アフリカ航路の船に乗務させられると反乱を指揮して船を乗っ取った。
彼女と部下は海賊となり、アフリカ沿岸で金輸送船を次々に襲った。
ジョン・ポール・ジョーンズかっこいい・・・。
海賊ってけっこうカニバリストだな
確かに美化の部分も否めないな
こんなのもあった。
◆キャプテン・サミュエル・ベラミー
『雄弁家』というあだ名で呼ばれていた。
ベラミーは拘束する社会に闘いを挑んだ古典的海賊と同じように、
無政府主義的な精神を持ち合わせていた。
彼はサウス・キャロライナ沖で捉えたボストン商船の船長に、
つぎのように熱弁をふるった。

『私は自由な王である。海上に100隻の船、陸上に10万もの兵を持つ王と同じように、
全世界に対して戦争を仕掛けるだけの権威を持っているのだ』
>904
そうだよなー
くちびるのフライ。・゚・(ノд`)・゚・。
マーク・パイソン 元懸賞金 8億ベリー
通称「凶眼」。最悪の海賊と謳われた男。自分の船に近づいた船ならどこの誰とも構わず沈め、街
を見つければどんな所でも徹底的に略奪していた。現在の海軍大将である「青キジ」との
出会いによって沈静化。現在は七武海の一人となっているが、政府からは今は政府側の人間でも、
最も危険な男に変わりはないと言われている。猛毒を自在に操る「ドクドクの実」の能力者。
海賊神によって優しい心を手に入れた人物でもある
TBSにワイパーいるぞ!!
●王下七武海

王下七武海とは・・・海賊をカモとし、略奪収穫の何割かを政府に収めることで
政府から海賊行為を許された七人の海賊達。現在サー・クロコダイルが称号を剥奪されている。

ジュラキュール・ミホーク 元懸賞金 なし
世界最強の剣士と呼ばれる男。通称「鷹の目のミホーク」。「海楼石」を加工してできた大剣「黒刀」が武器。
ドンキホーテ・ドフラミンゴ 元懸賞金 3億4千万ベリー
物から生物まで見えない糸で操れる「イトイトの実」の能力者。本物の海賊しか生き残れない「新時代」の名を掲げる。
新時代の名の元に数々の海賊達を傘下につけている。部下をも簡単に葬る残忍な性格。
ガゼル・ザ・ワイルド 元懸賞金 1億1千万ベリー
元凄腕の賞金稼ぎだが、過去「赤足のゼフ」に敗北したのを機に、海賊になった男。
ゼフの岩をも砕く破壊力を持つ蹴りとは対照的な、斬撃に近い蹴りを得意とする。
ゼフが海賊を引退した事を知り、ゼフの愛弟子ともいえるサンジとの決闘を望んでいる。
バーソロミュー・くま 元懸賞金 2億9千6百万べリー
「破壊紳士」の異名を持つ海賊。どんなものでも振動により破壊できる「ブルブルの実」の能力者。
普段はずっと聖書を黙読しているが、戦闘になるとその巨躯と能力で暴れまわる。
過去マリーという妻を海軍に殺された過去を持つ。それでなぜ政府の元についているのかは不明。
フカ・ジンベエ 元懸賞金 5億7千万ベリー
魚人海賊団「総頭」、「水艦のジンベエ」。ジンベエザメの魚人で、性格は気がよく豪快。
過去アーロンを筆頭とした魚人達を従え海という海を荒らしていたが、魚人と人間の過去について
アーロンと対立。魚人海賊団を分離し自分は七武海に入るという事になった。
津波を思わせる強大な力を持ち、一人で街一つを一時間で潰した事もある。
マーク・パイソン 元懸賞金 8億ベリー
通称「凶眼」。最悪の海賊と謳われた男。自分の船に近づいた船ならどこの誰とも構わず沈め、街
を見つければどんな所でも徹底的に略奪していた。現在の海軍大将である「青キジ」との
出会いによって沈静化。現在は七武海の一人となっているが、政府からは今は政府側の人間でも、
最も危険な男に変わりはないと言われている。猛毒を自在に操る「ドクドクの実」の能力者。
●海賊神
>>909の王下七武海が全員束でかかっても敵わない程の強さ
最強の神と言えるかもしれない

>>905
りあるベラミーカコイイな
ベラミーもこうなるのかな
912名無しさんの次レスにご期待下さい:03/12/31 21:57 ID:KDVFfIlF
つーかベラミー切られてたじゃん
斬られの描写無かったから生きてるかもしれんぞ>ベラミー

まあ漏れは「ベラミー!」「やめさせて!」なんて叫んでたミュレやリリー
を見て「いい仲間持ってるなあベラミーは」とか思ったわけだが。
>>913
あ、つうかワンピースって時点で生きてるから。
>>910
三大勢力の七武海が束になっても敵わない時点で
力関係に矛盾が生じてしまう罠。
>>914
全く派外道なんだが、案外死んでても面白いよなー。

なんつーか、ルフィの圏外では人がバッタバッタ死んでるのに、
ルフィ圏内では誰一人死んでない→だからこそルフィは海賊王の器だ、みたいな。
海賊神はいい人だから、力関係とか問題なし
あーしかしこの一年も色々苦情を申し立てたりしたが、ワンピースはやっぱ面白い。
そしていつもながらジャンプには珍しく、正義とか善悪とか考えもしない主人公が、
池沼にすら見えがちなくせに王道の上を行くかっこよさだった。来年もかっ飛ばせ。
次スレ、零時ちょうどに立てたら?
来年はドフラミンゴ来るよ
>>920
えらく堅実な予言だな。
せっかくだからやってみようかな>新年と同時スレ立て
923922:04/01/01 00:06 ID:Yr7rSs19
立てちゃいました
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
924名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 00:08 ID:0vFAbPhX
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
925名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 00:09 ID:0vFAbPhX
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
926名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 00:10 ID:0vFAbPhX
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
927名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 00:11 ID:0vFAbPhX
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
928名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 00:11 ID:0vFAbPhX
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
929名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 00:12 ID:0vFAbPhX
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
930名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 00:13 ID:0vFAbPhX
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
931名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 00:13 ID:0vFAbPhX
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
932名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 00:14 ID:0vFAbPhX
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
933名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 00:16 ID:0vFAbPhX
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
934名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 00:16 ID:0vFAbPhX
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
935名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 00:17 ID:0vFAbPhX
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
936名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 00:18 ID:0vFAbPhX
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
937名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 00:19 ID:0vFAbPhX
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
938名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 00:19 ID:0vFAbPhX
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
939名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 00:20 ID:0vFAbPhX
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
940名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 00:20 ID:0vFAbPhX
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
941名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 00:21 ID:0vFAbPhX
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
942名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 00:22 ID:0vFAbPhX
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
943名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 00:23 ID:0vFAbPhX
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
944名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 00:24 ID:0vFAbPhX
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
945名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 00:24 ID:0vFAbPhX
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
946名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 00:25 ID:0vFAbPhX
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
947名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 00:26 ID:0vFAbPhX
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
948名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 00:27 ID:0vFAbPhX
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
949名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 00:28 ID:0vFAbPhX
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
950名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 00:29 ID:0vFAbPhX
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
951名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 00:30 ID:0vFAbPhX
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
952名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 00:31 ID:0vFAbPhX
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
>>920
え?マジっすか?
954名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 00:32 ID:0vFAbPhX
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
955名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 00:32 ID:0vFAbPhX
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
956名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 00:34 ID:0vFAbPhX
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
957名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 00:35 ID:0vFAbPhX
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
958名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 00:36 ID:0vFAbPhX
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
959名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 00:37 ID:0vFAbPhX
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
960名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 00:38 ID:0vFAbPhX
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
前スレの終盤で触れてた、メアリー・リードとアン・ボニーをモデルにした女二人組っぽいのって
色歩き2にあったヒナの原型っぽい二人がそんな感じだな。
ところでその絵の隣にある「サンジのマネ」の下の男って社長の原型か?やたらチンピラっぽいが。
                            
           _,,,,,,,,,,,,,,,_            
        ,,,,iiilll!!!!゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!!!!llliii,,,,、       
      ,,,iil!!゙゙’            ゙゙゙!!lii,,,      
    .,,il!゙゙゜              ,,illlll!!lli,,     
   .,iil!゙`            ,,illlll!゙` .゙゙!li,,    
   ,,ll゙゜  .,,iiiilllllliii,,、   .,,iillllllllii,,,  .'゙lli,   
  ,il!′  .,llllllllllllllllllll   ,illlllllllllllllllli   .゙lli,   
  .,lll′  .!lllllllllllllllllll  .,,illlllllllllllllllllllll   'lll、  
  .lll|    ゙゙!!llllll!!!゙゜ ,,iillll!゙゙゙!!llllllll!!゙゜   .lll   
  .lllllllii,,,,,_      .,,illll!゙゜         ,,,,,,illlllll   
  llllll,,,゙゙゙!!llliii,,,,,,、,,illll!゙°   _,,,,,iiilll!l゙゙゚,,,llll″  
  .゙lli,゙゙lll,,,.,i!゚゙゙゙゙゙lllllllllliiiiiiiiiiiiiiillll!!l゙゙゙゙!i,,.,,,ll゙゙,ll!゜  
   .'゙lli,、,l!!ll,,,,,,illll!゙゜ "ll厂 .゙l,、 .,,,ll!ll’,,il!°  
    .゙!liill゜ .,llllll!lll,,,,,,,,_ ll| ._,,,,,,llillll゙゙゜ .,lll!゙゜    
     .゙゙!liiillll!゙,,l゙ ゙゚゙゙゙゙゙lll゙゙゙゙゙”`'!i, .,,,iil!゙°    
       ゙゙!!lliil,,,,,,、  .ll  _,,,,,,iilll!!゙°      
            ゙゙゙゙゙!!!!!!!!!!!!!!!!゙゙゙゙’         
                            
間違えタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
貼り直してきます
964962:04/01/01 01:26 ID:eLzwJnIv
うまく作れない・・・。
http://shopping.yahoo.co.jp/whatshot/movies/03/
これの事じゃないの?
ぎゃああ誤爆 
スマソ
向こうもこっちも初うっかり多いなw
   , - 、              / ̄7 __    _
  (_   ヽ                /   ハ ヽ / ヽ __  r-、  r‐-,
   `ー' ´         ,-‐' ̄  `ヽヽ ヽl   / / | /  / /  /
  _, -'´ ̄``ヽ  _, -‐-、ヽ_r7  ,ハ )ヽ ヽヽ_,7/ ノ/ / /  /
 /   ,‐ヽ  ヽ '、__rっ )   l / / l ヽ__)  / / / //  /
.(__,/  )  |   / /    L/ (__ノ   ,r‐' ノ __`'´ ヽ_ノ
       l  l    `′       ,、   `ー'´ / ヽ /`ヽ
        /  /          /フ | |  r-、   `ー' `ー′
      L__/        r"> //  | |   ヽヽ
            ,.._   / / { {   ||   〉〉 ,-、
           //  { {  い   | |  /ノ / /  ,、
             { {   ヽヽ、 ヽ`'二_二' /  / /  / ノ
         /7 ヽヽ、   `'-ニ,/´_=;;;;=_ ヽ`ニノ  / /
           { {   `ー-`ニニ /r'゙_ ヽ / _`',`ー-‐'´ノ     r'7
           ヽヽ、    _,.ノl. r 。ヽ| | r'。ヽ!'-ニ二__//
      「`!  `'-`ニニ二-ァ | `ー'_ !」 _ー' |ヾー―---‐'´  ,-、
      l !      ,. -'´ri |l  ‘~`ー'~′ l| r‐`ニニ'ー- 、_//
      ヽ、ヽ--―'ニ ‐'´ {ヾ ! ,r;'ニーニヽ、!l/}ヽ、  ``ー‐'´_
      __ ``'' ''´    /,トミ! ir,!-┴-!、ヾ, !'/\ヽ、_   /ノ
      い、     ///ハ||′-―-、`|||' l ヽ `ヽ、二./
       \`ー―'ニ´‐',/ ! ||!/    ヽl|| lヽ \   ,-、
        ,、 ̄ ,. -'_/ !  ||!______l||  l \`ー‐'´ ノ
          `‐`r―‐'ー-、!  .!'、|_|_|_,ノ!|   L. -‐`ニ ´
             !  「`ヽ、l    ヾー―――'ソ   L..-、  |
          |  |:::::::::l      ` ̄ ̄ ̄´    l::::::|  |
             |  |::::::l               l::::l  l
         ,r'!  !;r」     ____       ト/ lヽ_
         , -'´::::L.上;_‐r‐-fヽ「     `i/`rv'`'r‐7__/:::::::\
      ,.r:'´::::::::::::::::::::::::;ハ iい l! l|||li l! /i/ /':´:::::::::::::::::::::`ヽ、
969名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 19:18 ID:fNEPvWWa
膿め
970名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 19:22 ID:xb//nfK9
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
971名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 19:22 ID:xb//nfK9
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
972名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 19:24 ID:xb//nfK9
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
973名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 19:25 ID:xb//nfK9
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
974名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 19:27 ID:xb//nfK9
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
975名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 19:28 ID:xb//nfK9
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
976名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 19:29 ID:xb//nfK9
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
977名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 19:30 ID:xb//nfK9
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
978名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 19:31 ID:xb//nfK9
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
979名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 19:32 ID:xb//nfK9
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
980名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 19:33 ID:xb//nfK9
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
981名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 19:34 ID:xb//nfK9
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
982名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 19:35 ID:xb//nfK9
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
983名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 19:36 ID:xb//nfK9
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
984名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 19:38 ID:xb//nfK9
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
985名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 19:40 ID:xb//nfK9
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
1000獲り合戦start!
987名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 19:42 ID:xb//nfK9
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
988名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 19:43 ID:xb//nfK9
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
989名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 19:44 ID:xb//nfK9
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
990名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 19:45 ID:xb//nfK9
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
   / 届     今 \‐`:::::::::/     ヽ,   ヾ¬ー-ァ `ヽ':|   /  届  |
  /                 \::/       ヾ,  〉、::::/, 〃ヽ!  /       |
 i    く     鳴     i         (:ぃノ ∨ V,)   ',  !     く.  |
 |               |   /     _,...`´`--- .._ '`″ | |          |
 |   か     ら     l/ ,r ,.r '´ `ヽ、_  _,   ``ヽ、ミ! l     か  ま
 |      >>1          レ'/ィ´ ,r' ゙,ニ、‐、"´   ノーニ"´| i! ヽ
 |   な.      し     |'//  i  ‘ー' /   f´'´ O j |ソ   >、  な.  だ
 |                    K::::{     `ー一'   _ 〉 ` -‐ /′    >     <´
 |   !!!       て     ハ^ヽ| i   ,. -―――´- 、   ,'     /        \
  \                >' }ヾ u  /_,. -――--.、  ', /    /   屁  そ
   \   に  も  ノ{::;ィ:`ト、'、 {´ ̄ ̄`` 丶 、└ソ /    /
    / `ー───一'`'ヽ、Z:ノ   `ヽヽ- ...___,... /メ、 /フ |.     の   の
   {   /  { ,. -‐`"´        ``=- ...___/'´⌒i`く´ <
   ヽ、 ヽ  /               /` ̄´ `ヽ、 ィ ( )|    .音
    /´  {´/      `丶 、       ′  _,.r‐-  ヽ, W ヽ
   {     7           ``ー    -‐' ´      '、    \  !!!
    `ーァ /                              i     
992名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 19:48 ID:xb//nfK9
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
993名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 19:51 ID:xb//nfK9
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
994名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 19:52 ID:xb//nfK9
●○●ワンピース総合スレッドPart220●○●
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1072882804/
995名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 19:55 ID:BA+Lzcip
996名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 19:56 ID:BA+Lzcip
997名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 19:57 ID:BA+Lzcip
( ´;゚;ё;゚;)ルイー、メシ出きたぞ
999名無しさんの次レスにご期待下さい:04/01/01 19:57 ID:BA+Lzcip
10000000000
( ´;゚;V;゚;)ウメェぞ3時
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。