HUNTER×HUNTER考察スレッド 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
812名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/25 05:12 ID:XgKb1EI9
なんか45号と47号のネフェルピトーの顔微妙に違う
>東京都、出版物の規制強化へ。
>「性描写を一定の割合以上含めば、審査を経ず自動的に不健全図書に指定する」
http://www.asahi.com/national/update/1024/012.html

これには性描写だけでなく、暴力描写も含まれるそうだ。
つまり、エロマンガ雑誌だけでなく、一般の少年少女マンガ雑誌も検閲の対象となるのだ。
そうなると、ジャンプ・マガジン・サンデー・チャンピオンなども「不健全図書」指定される可能性が一気に高くなる。

ちなみに不健全図書指定を何回か食らうと事実上廃刊に追い込まれる。

検閲を行おうと図っている椰子らの代表はこいつら。
「東京都生活文化局都民協働部青少年課」
http://www.taims.metro.tokyo.jp/soumu/ad_027.nsf/?OpenDatabase
都民協働部部
青少年課 メールアドレス[email protected]
直通電話   03-5388-3172
内線     29-551〜554

激しく抗議汁

814名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/25 06:30 ID:89NRi8bV
念での戦闘力ってDB的な一つのベクトルで決まるもんじゃないよね。
具現系は型にはまれば凄い、とか。
機転の利かせ方とか念の相性とかで勝負が決まるんだから。
グラサンが言う「勝敗はたゆたってて当たり前」はそういう意味でしょ。
片腕もげたカイトが負けたからって、猫娘そんな無敵じゃないと思う。
815名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/25 06:31 ID:diJgqPAn
人間好きなものだけ見ていきられるとおもうな

あふぉが
ちょっと疑問に思ったんだけど…
GI戦でゴンがゲンの相手をしたのは何故だろ?
強さから考えればゲンVSビスケとするのが正しいはず
後、ゴンとキルア、自分の対戦相手限定の練習、修行しかしてなかった
みたいだが…対戦相手変わったらどうするつもりだったんだ?
817名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/25 07:03 ID:diJgqPAn
もうゴンがげんと戦わざるを得なかったから。挑発した自転で・
ゴンのバインダーに一坪の海岸線が入ってたから、
ゲンスルーがゴンを狙ってくる可能性はかなり高かった。

対策してたのはゴンだけで、キルアとビスケはガチ。
能力分かってたのはゲンスルーだけだったし。
>>816
落とし穴→狭い穴の中でぶん殴る のコンボは
チビで強化系のゴンにしかできないからだYO

対戦相手も変わらないようになってたYO
追いかけっこのあとじりじり・・・とやってポジション微調整
   ↓
キルア・・・・サブにちょっかい出してその場を離れる
ビスケ・・・・わざと黒髪の奴の近くで逃げ出す
   ↓
バラけた状態に
   ↓
アカンパニー持ってないから サブバラ焦って追いかける
   ↓
余った者同士が対戦
   ↓
  (゚д゚)ウマー
>>818
ふんふんニャルほどゴンがゲンの相手をしたんじゃなく
ゲンがゴンの相手をした訳だ。
では一坪の海岸線をビスケのバインダーに入れておけば
標的を変える事も出来たんだな。
>>819
それはゲンVSゴンの図式でしょ?
疑問は何故最も戦闘力に長けたビスケがゲンの相手をするようにしなかったかって事で
…対戦相手変わってたらいっぺんに破綻するな、この作戦。 
>>820

キルア・・・・サブにちょっかい出してその場を離れる
ビスケ・・・・わざと黒髪の奴の近くで逃げ出す

この作業が 頭に血がのぼってるゴンにはできなかっただけかと
>>821
おk納得した
本気ビスケがゲンの相手をしてたらあっという間に勝負はついてただろうな
824名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/25 07:44 ID:8TPo1uUg
理由は簡単。単にゴンが主人公だから。幽白で幽助が朱雀、戸愚呂弟と戦ったのもそれが理由だし。だってビスケがあっさりゲンスルー倒しちゃったらつまんないっしょ。
825名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/25 07:47 ID:AmHX9lKD
なんか今ハンターハンターがすごいな。
ここ最近の暴走っぷりがスゲー
826名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/25 07:59 ID:8TPo1uUg
俺なんかキラーアント編、どーせレオリオ、クラピカと再会して旅団編再開までのつなぎだろとか思ってまともに読んでなかった矢先にこれだもんなァ。
珍走団並みの暴走っぷりだなw
828名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/25 08:02 ID:uOS7CL/z
ゴー!ゴォ!ダンナァ〜♪
×キラーアント
○キメラアント
830名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/25 08:03 ID:uOS7CL/z
>>829
ド、ドラクエ2!?
831名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/25 08:03 ID:AmHX9lKD
単なる挿入ストーリーだろうけど、今までで一番衝撃受けた
懐かしキャラの処理
>>827
暴走してる本人は満足だが周りはかなりの迷惑
とな
833眼鏡:03/10/25 08:08 ID:1fv6dKoa
SS メガネ 
S ジン、ヒソカ
A以下 猫などその他大勢
834名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/25 08:13 ID:AmHX9lKD
SSフェイタン
Sクロロ、ヒソカ
Aその他
835名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/25 08:35 ID:7i4XP029
>>535 ガッテンだったと思う。間違ってたらすまん。てかしょうもないことを気にすんな。馬鹿
やっぱ操作系の能力者すくねーな。具現化と変化ばっかり。
冨樫って操作系の能力考えるの苦手なんだろうか・・・。
具現化はともかく、操作は基本的に戦闘には向かないし、使い勝手悪そうだし、バリエーション無さそうだかんなあ…
838名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/25 09:05 ID:7divoySq
 操作
イルミ、シャルナーク、スクワラ、ヴェーゼ、蛭、ポンズ…

 強化
ゴン、ウボー、ウイング、フィンクス…

強化系のほうが少ない感じ。

キスだけで人間操れる奴出したのが枷になってるとか
モラウは操作系の能力かもな
自分の武器?を持ってるみたいだし
ほんと使い勝手悪いよな・・・
シャルナークの能力も愛用の携帯が壊れたら別の携帯必要だし、
愛用品じゃないと精度落ちるらしいし

>>838
ノブナガとカストロも強化かな
842名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/25 09:12 ID:7divoySq
ノブナガが強化だったら不自然な描写が多すぎる。

ラモットも強化だったな。
>>842
そうなの?すぐカッとなる性格とか強化っぽいと思ったけど
あーでも腕相撲のランキング低かったから強化じゃないな。スマソ
公式ファンブックで強化系って載ってるが
846名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/25 09:21 ID:BJTI8BcH
>>845
旅団のそれぞれの系統教えて
>>846
全員は載ってない
まだコルトピが具現化系ってのが載ってなかった頃だし
>>845
あれは全然あてにならない。
パクノダ特質なのに操作系になってるし。
849名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/25 09:27 ID:7divoySq
病犬、ダルツォルネも強化だったか。
ノブナガって操作じゃない?

操作は武器に強い念を込められるらしいし。
851名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/25 09:29 ID:AmHX9lKD
カストロかっこよかった。ダブルと虎咬拳。
ヒソカに殺されるときの死に顔がまたグー
>>843
ウヴォが殺されて怒り狂ってただけ。
強化系は単純って他人事のように論評してたし。
直属三戦士の一匹が、もし蜘蛛だとしたら
クラピカ全力出せるかな?
虫編で見せ場作って欲しいな。
854名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/25 09:57 ID:7divoySq
思ったんだけど、センリツのモデルって
宇宙船サジタリウスのシビップじゃないかな?
ってだれも知らんか。
855名無しさんの次レスにご期待下さい:03/10/25 09:59 ID:an3gLnRG
クラピカは旅団以外には念そのものが使用不可能だから
緋の目は発動しても体術だけじゃキツイっしょ
>>854 ♪スターダストボーウォーイズ、ダメじゃない―
>>855
旅団以外に使えないのはチェーンジェイルだけ
クラピカは出てこなくていいよ。
出てきてもパイク倒すぐらいしか使い道ねーな。
一応、クラピカの制約と誓約は

"旅団"に""クモ"ってルビが振ってあったからね、蜘蛛も有りかな?と思ってみた。
今の展開にはいらないキャラだろうから、可能性低いけどね。出たら死ぬだろうし。
緋の目は修行でいつでも出せるようになってるから
相手が蜘蛛である必要もないんだけどな
仮にチェーンジェイルは蜘蛛に効くとしても慎重なクラピカは使わない
もしかしたら死ぬかもしれんからな
>>859
ハンタ試験で言ってたが、ふつうの蜘蛛見ただけでも逆上しちゃうんだろ?
とりあえず苦もなく緋の目にはなりそうだ。

癒す小指の鎖で仲間も治せるとしたら使えるな