なぜ富樫の絵がひどくなったか原因を推理するスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの次レスにご期待下さい
今のオレの推理はこんなところ

1.最近少年犯罪増えてるからあんまキルアが殺すシーンとか〜大怪我するシーンとかやめてくださいね 先生
と編集者からクレームつけられてやる気をなくした

2.利き腕を怪我している

3.近眼が極度に進行して世界がぼやけて見える

4.ジョジョが好きだった富樫は、ジョジョが終わったことでやる気をなくした(ジョジョ連載が復活すればまたこり始める)

5..読者をバカにしている
または、どこまで許されるか実験している

6.実は富樫がかいていない
2名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/14 08:56 ID:L6+w70rb
2ゲット
3名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/14 08:57 ID:LlimhDdI
むしろ画がまともになったら、そっちのほうが
病気だと思うけどな、富樫の場合。
4名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/14 08:58 ID:J8pEbFmF
ネームに時間かけてるのとアシを増やさないからだよ
何故それを改善しようとしないのかは知らんが
5名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/14 08:58 ID:9J5VNpPX
4
6名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/14 09:03 ID:wj/wzAU2
6
7 :03/07/14 09:04 ID:ogxCgV/Y
一生分の金があるのでまじめに書くのがばかばかしくなって適当にやってる。
に1000ハンター
8名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/14 09:05 ID:v3A/EB8C
子供が万年反抗期。
9名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/14 09:06 ID:FQ0f2GFB
アシスタントいないんでしょ?
>>4
最近はあまりにもひどいだろ
あんなものを売っていていいのか?
漫画太郎やつのまるがでてきたときは、こんなクソ絵に!と思ってたが、今の富樫と比べれば漫画太郎の書き込みの努力がわかる
あれくらい書き込みヤガーレよ・・・ プロ意識もてよ

線画でトーンも何も使わなくても別にいいけど ふにゃふにゃ線はやめれ
11名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/14 09:06 ID:GKKFtN5I
最近なれてきちゃったよ。
ネームでも
12名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/14 09:10 ID:lZNvItr8
人間、慣れって怖いね
13名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/14 09:12 ID:3RX21Lss
奥さんは手伝ってはくれんのかねぇ。
絵にこだわるやつは単行本で読めばいい。
荒木が締め切りに間に合わない奴はプロ意識が無くて嫌いだっつったから
あてつけで巻末コメントに荒木先生ファンですみたいな事書いただけ
その時期突然ハンタで荒木のキャラみたいなポーズとってたり。
まぁ漫画家として尊敬してる部分はあるとは思うが嫌味言われてのあてつけだよ
別に冨樫は荒木信者じゃない
>>10
>あんなものを売っていていいのか?

ダメだろ。ファンとしてもちゃんとしたのを見たい。
でも本誌と単行本利益を考えると
本誌は単行本の広告の役目に当たるから
単行本があれだけ売れてるうちは
編集も冨樫にがつんできないかも
仮にも金とって販売している雑誌にあの画が載ってることが
既に損害賠償級の犯罪なんだよ。
で、それを助長してるH×Hヲタが単行本買うからいつまでたっても
終わらないんだよ。
つまりH×Hヲタも犯罪者。
>>16
台湾とか中国とかで海賊版のジャンプあるらしいけど

模写する人も困惑するだろうなあ・・・
単行本はちゃんとした絵なの?落書きじゃなくて?
7.頭のおかしくなった冨樫は
これが最高に素晴らしい絵柄だと思い込んでいる
8. ゴンの片腕が吹っ飛ばされたとき富樫の片腕も吹っ飛んだ
以前、ハンタ6月終了説あったよね…。
そして、グリードアイランド編も6月で終ったよね。
それからキメラアント編はずっとネームだよね(それ以前からもそうだったけど)。

つまり、富樫は既に連載を投げているとかいうオチじゃなかろうか。

辞めたいけど辞められない。
そんな中で必死の抵抗をしているような気がする。

遊白の延命一件でジャンプ側と富樫の力関係が入れ替わったとか聞くけど、
実際、絵描きの力なんて出版社の前じゃ非力だと思う。

一読者として、ネームを読むのは辛い。
一年くらい休載してくれていいから、やる気がでるまでコミケで放電して来て下さい、先生。と言ってみるテスト
たまにしかジャンプみねえんだけど、富樫ゾーンはいるとビビる。
下書きレベルの絵でしかないのはちらほらあるけど、
まんま下書きのままで載ってる漫画は他に見たことないな。
人気あるの?コレ
全部編集部のせい。冨樫切れ。読者舐めんなよ。
>>23
3000万部売れてます。
バガボンドとリアル合わせても、それより売れてます。
まんがのできるまで を読者に教えてくれてるのかもね
できあがりは単行本を見てねー って感じで

・・・単行本では完成してるの?
>>25
そんな売れてるのか・・・
あの状態でそんだけ売れるなら、
真面目に描く気もなくなるかもな・・・
>>26
単行本にもアレが載ってたらどうしますか?
>15それホント?言われても仕方ない仕事で当て付けもなにもないもんだ。 背景はまあアシがいないんだから仕方ないとしてキャラくらいはペン入れろと思う。どんな理由があっても出来るだろ。
読者は徹底的に読者でしかないわけだから、何にもわかってくれない事にキレてもうどうでも良くなった

↑これが真理
31名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/14 11:53 ID:OlO1qq3V
単行本できれいになってると思って買ってみたんだけどさ・・・・
0から描きなおすならまだしも
ちょっと手を加えただけじゃんか。

漫画はあくまでも読むだけの俺が見てもそう思うんだけど
目が肥えてる人はあの程度で「金を取れるレベル」だと思えるんですか?
どういう風に手を加えてあったか教えて長大
33名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/14 12:17 ID:4b7BRFLF
富樫は小説家になればいいと思う
富樫は富樫なりに漫画のことを真剣に考えてるんだよ。
35名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/14 12:25 ID:fW1nFk3w
文才ないから無理だよ
たまにあるナレ−ションも日本語変だし

原作者にでもなったらどうかな
来週はバスタード並に書いたり貼ったりします
37名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/14 12:55 ID:JWhEiXFV
ジャンプに損害賠償?
200円?
ゴッホの境地に達したから。
おまえら批判家は必死にこの絵を誉めるんだよ。
それが玄人ぶる最高の一手
・自分の代わりに息子に描かせている。
40名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/14 13:43 ID:L+TkEuAQ
>>37
笑ってまった
41名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/14 13:51 ID:ffBDzDHn
230円だボケ
どんだけネーム練って考えようが
キルアたんクラピカたんと言う手紙や声しかないから。
酷くなったっていっても富樫の場合は段階的なものがあるからな。
手を抜き始めたところと言うなら幽遊がアニメ化した頃。
この頃からトーンをあまり使わなくなった気がする。
最近の原稿状態は単行本になったらどうするんだろう。
白かったところに手を加えるどころではないような気がする。
また一から描きなおし?
>44
その労力を最近の原稿の時に使えと言いたい。
>45
その労力を最初の原稿の時に使えと言いたい。
47名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/14 15:48 ID:LzOPXOmZ
>>43
そうだな てんで性悪キューピッド(恥ずかしいタイトル)のころは、フトモモにトーン貼ったりしてたな
丁寧に削ってグラデーションで立体感を・・・・


今では絶対みれない

PS:パンティ〜にトーン貼ったりもしていたな
ジャンプ糞
>>44
確かに最近はね・・・
陰獣の時みたいに描きなおしっぽ
てかそうじゃなかったらどうしようもない
50名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/14 16:18 ID:pmtRAmDj
巻末コメントに力注いでるんだからしょうがないだろ?
絵なんて状況が分かれば良いもんなんだからガタガタ言うなよ
絵が上手くて中身スカスカの漫画と、絵は手抜きだけどコメントが面白い漫画のどっちがいいよ?
面白いコメント書ける漫画家なんて貴重なんだからちょっとくらい我慢すれ
51名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/14 16:27 ID:cBDFl2+s
>>50
「ちょっと」ならな。
52名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/14 16:27 ID:N0XCD1a/
絵が汚いのに愛着湧くってことない?
ジャンプ見るときは結構楽しみなんだけど。
なんか面白いゲームでもでたんじゃないの
「ジャンプなんか買わないで単行本を買え」
という冨樫の主張。
これは冨樫に限らず、漫画家全員の意見を権力を持つ冨樫が代表している。
FF11にはまったからだろ。
>>50
女王蜂編は、なんかよんでるとそこらのガキが書いた同人誌程度の話だけど?
57名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/14 17:05 ID:B6MwnsJ+
天才ってどっか別の部分で非常識だったりするじゃん
休んだり雑にするのが粋だと思ってたりするのか
59皇太子:03/07/14 17:08 ID:OiRY8FaB
DNA鑑定した所愛子は漏れの子じゃなくて乙武の子でした。子種がないのはしっていたが鬱だ氏のう。ちなみに漫画喫茶からカキコしたので通報しても無駄ですyo!
60皇太子:03/07/14 17:10 ID:OiRY8FaB
あげ
女王蜂編・・・・

王の直属の騎士とか 3体でてきちゃってもう・・・・
子供のかいた話かと思ったよ

(立ち読みしてて)
富樫って身体障害者だって聞いたけどそれはデマか?
63皇太子:03/07/14 17:16 ID:OiRY8FaB
ホントだ
>>43
ということは漫画がアニメ化するとか軌道に乗り始めたら画が荒れだすということだな。
ハンターも最初は普通だったがアニメ化が決まってから荒れてきたと思う。
富樫はアニメに対してどういうスタンスなのかがわからない。
幽白の時は単行本で別物と言っていたのにハンターだと声優として出とるからな。
>>64
もうかれば どうでもいいというスタンス
そしてできるだけ楽をしたいというスタンス


ではないのか?
調子に乗ってるな
なんだかんだいってもジャンプにはハンタが必要だろ
ジャンプの看板がワンピじゃな
68名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/14 17:24 ID:AM9FSBn+
>>50
巻末コメントも募集してなかったか?
ネームに時間かけてるのが理由とかって本当に思ってる?
締め切りが長くなってもそれだけサボるだけな気がするんだけど
70名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/14 17:28 ID:oSV5TRo5
9、芸術に目覚めたから

まあ、マジレスすると育児が大変だからじゃねえーの
なぜ富樫の絵がひどくなったか知ったところで
絵が綺麗なハンタが見れるわけでも有る麻衣
あんな絵でも許されるってのが何とも・・・
肝心なGIの最後と新章の始めがラクガキじゃ・・・・
気になる人は立ち読みでもいいから単行本見てみてよ。
ふにゃふにゃの線を、少しなぞった程度の仕上がりとなっております。
話がおもしろければ絵が汚くても読むが
話がつまらなければ絵が綺麗でも読まない

と冨樫のマンガを読むと思う
1人目の子供が流産2人目にたっぷりの愛情。家族サービス。
知り合いが蔦屋レジでゲームを買う冨樫確認。あれ?
76名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/14 18:04 ID:4/6R77CM
>>74
そのとおりだね。
キレイに描けてるテニプリより落書きのハンタ
77名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/14 18:05 ID:gG1AkSaM
>>76
同意。
ハンターは別に絵が汚くてもいい。
幽白じゃないんだし。
78名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/14 18:12 ID:QR/hH93B
絵が汚いのは、せめて絵の構図だけでも黒猫にパクられないようにするため
面白いかこいつの漫画?
あぁ、パクリ防止か。
>>80
いやいやいやいやw
新章にはいってもしょっぱなからコレじゃあね…と、
ハンターの単行本もう買わない決意ができたので
ある意味今の絵を誉めてみようと思う。
83名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/14 18:44 ID:/f/td4Uj
ふぉっふぉっふぉ
アレは漫画家志望のおまいに与えられた課題よの
腕に覚えがあるヤシはあの「ネーム」にペン入れするがよい
(;´Д`)というか、あのハンタを「読もうと思う」香具師とか
「あの画で内容が理解できる」香具師がいるのか・・・。
誰か富樫の利き腕を、折るなり切断するなりしてあげろよ。
そうすればふんぎりついて漫画辞めるか、原作者になったりするだろう。
おだてられて、勘違いして、自分のへっぽこ絵をすごいと思い込んでるのが
原因だよ。
86名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/14 19:12 ID:YLtH7BxV
ネームさえ分かっちまえば内容は分かる。冨樫は実験してるのだ。
87名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/14 19:16 ID:aceZHi1J
絵は許すが突然の休載はカンベン
>>85
そうゆうこと言ってると
自分に返ってくるぞ
気をつけろ。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/14 19:21 ID:P11lWmyL
昔ハーレーで峠鳴らしてた頃ズッコケて右肩と右腕と肋骨が折れたんだよ。
やたらと生々しい腕切断、腕骨折シーンが多いのもそれが理由…らしい。
入院中リハビリで漫画描いて入選した。下書き同然の絵の時は大抵痛み再発した時。
集英社のパーティでいつも座ってるのは有名、新人が見るとさすが大物作家と思うらしいが腰が痛いから立ちたくないだけ。
90名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/14 19:22 ID:jNFiQLkb
イルカに食われた
単純に金持ってるからだろ
富樫は働かなくても印税だけでも一生遊んで暮らせるんだし
ハンターは趣味で書いてるんだろ
92名無しさんの次スレにご期待下さい:03/07/14 19:44 ID:t3fXhL+x
ただ遅筆で間に合わないだけだろ。
それを編集部が載せてるだけ
あと遅レスだが、冨樫は荒木を本当に尊敬してるぞ
93名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/14 19:44 ID:RxB+qBVX
>>89 何か生生しい意見だな。もしかして!?冨樫本人では?
まぁ富樫の子供に人気が出るような漫画を構想力は評価するが
あの絵じゃぁ漫画家やめろ
編集部もあのおっさん削って新人に提供しろ
95名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/14 19:51 ID:9jS2B74q
89さんもし本人ならいいたいことがあります アシスタント増やすか痛みがなおるまでおやすみしてください
>93
本気にすんなよ。それならデビュー当時のころの方が下書きだらけ(それが
許されないなら原稿落としまくり)になるだろ。
97名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/14 19:55 ID:dzURrDu8
>>91
これが妥当な理由な気がするが。
>>94
富樫はどっかの宗教に全財産寄付したからそんなに持ってないよ
消えた漫画家って本に書いてあったよ
10.ストキンのネーム部門でキングを取るために、本誌に練習の成果を敢えて
  載せて読者に批評してもらうため。
 「絵はどうしょうもねーけど話はそこそこ面白れぇーからなぁ〜…」が出ると
  1点入るらしい。
 (因みにストキングを盗った後は、プリンス部門に挑戦するとかしないとか)
100!
しかし今のジャンプの中で一番ギャラもらってると思う。
こち亀は知らんが。
102名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/14 23:36 ID:WCuehpAz
>>101

あの絵でギャラ最高のもらってたら他の作家がやる気なくしそうだな
>101
どう考えても今の連載陣では、
一番稼いでるのは遊戯王の人だと思うが
嫁さんが書いてるんじゃねぇの?あ、嫁の方がうまいか・・・
105名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/15 01:14 ID:m3B9qeX2
子供に練習させてるのさ。
将来の為にね。
106名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/15 01:23 ID:OHIqygx+
うすた氏の影響
鬱がひどいんだよ・・・
田所さん(仮)は今何をなさっているのでしょうか。
109名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/15 03:49 ID:zrtyP22A
信長の野望オンラインのせい

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/1719/jump2003-31-32.html

こちらを参照
激しく笑
110109:03/07/15 03:50 ID:zrtyP22A
あ、↑のページのハンターのところね
同人オタク系のファン&ショタ、ロリを遠ざけたい、という努力を
ヒシヒシと感じる。富樫にはがんばってほしい。
112名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/15 04:14 ID:KWYk06O/
>>67
ハンタ信者必死だな。
なんでそんなにワンピを敵視すんの?嫉妬?
そういや日経にのってた子供向けキャラクター商品人気ランキングでワンピが8位だったよ。
バンダイ調査だから胡散臭いけど、オタ人気だけのハンタには到底無理なことでしょうね。
ジャンプの看板はこち亀だそうです。
>103
あれはカードの売り上げで稼いでいるだけだろ。原稿料も単行本の印税も
それほどでもないはず。
月に一回の連載でいいや。
116名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/15 06:59 ID:z7vAUA45
というか、もはや「連載」という形態が続いている事自体に
意味がないような気がしてきた。
言い訳の聞かない単行本書き下ろしにしちゃえば?
どーせ冨樫と編集部のメリットだけでそんなことはしないけどね。
奥さん流産後の家庭サービスが原因だと思うがなー。
だいたい載せなきゃ売れないからってネームで載せる編集部も悪い。
他にしめしつかんし、ハンタ読者以外は怒るよありゃ。
>>117
価格に落書き代が入ってたら怒るよなぁ
まぁ俺はその落書きのために金払ってるからいいんだけどさ
俺が他のジャンプ連載作家だったら
「あんな絵でいいのか。じゃあ俺も手抜きしよ」
と、ついつい勘違いしてアボーンしてしまいそうだ
120山崎 渉:03/07/15 08:39 ID:50AQ9Eke

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
>>114
http://www.gpara.com/news/03/04/news200304141866.htm
遊戯王のコミック売上累計は3700万部だそうだから、
それほどでも無くは無いぞ。
現時点での売上ならば3000万部のハンタより上だな。

まあ巻数が違うから一概に判断できんし
累計でいけば秋本や鳥山には、誰もかなわないわけだが
冨樫の場合、1巻当たりの売上部数が如何に多いとは言え
発刊ペースが致命的なまでに遅いからな…
>>121
遊戯王は関連書籍も数字に入ってますが何か?
めんどくさいからログ読まないで書き込むが(そのうえガイシュツだろうが)、
もう描く気がないんだろ。
編集に描けって言われてるから仕方なく描いてんだよ。
幽白の末期もそうだった。
124名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/15 23:19 ID:xysrBPh7
編集 「冨樫さーん、原稿取りに来ましたよー。・・・って、何ですかこの原稿は!!ちゃんと仕事してくれなくちゃ困りますよ!!」
冨樫 「あや・・・? (゚ ◇゚ )」
編集 「へこたれちゃダメだ・・・!軽んずべからず!始まりなんだこの交渉が・・・!」
冨樫 「キャハ? (^ ◇^ )」
編集 「おいっ・・・!何を描きたい・・・?好きなものを言えっ!描かせててやる・・・!」
冨樫 「しく・・・しく・・しく・・・ (;_;)」
編集 「何で泣くっ・・・!?満足だろっ!嫁さんも貰った・・・!子供もできた・・・!」
冨樫 「ショボン・・・ (T◇T)」
編集 「ったく、わけのわからん奴だ・・・!原稿料渡したら行くぞ・・・!仕事場へ・・・!!」
冨樫 「ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン・・・ショボ━━(TωT)━━ン」
編集 「何故気落ちする・・・!?仕事だよ・・・!仕事!!」
冨樫 「キャハ・・・。 (T∀T) モニョ・・・モニョ・・・。」
編集 「あ・・・?小さいよ声・・・!なに・・・!?」
冨樫 「・・・の・・・ぼう・・・」
編集 「あ〜もうっ!聞こえねえって!しっかりしゃべれ・・・!」
冨樫 「・・・・・・・・・」
編集 「あ・・・?何・・・?昨日・・・買った・・・?何を!!」
冨樫 「・・・ゲー・・・ム・・・ノブナガ・・・オンライン・・・」
編集 「そんな事と今とどんな関係がある・・・?自由だっ・・・!お前が何を買おうと自由っ・・・!報告すんな!!ったく・・・!」
冨樫 「しく・・・しく・・・しく・・・。」
編集 「・・・え?お前・・・ひょっとして・・・したいのか・・・?それっ!仕事も原稿もクソもねえっ・・・!さっさと家に帰って・・・ やりてえっていうのか!?それを!」
冨樫 「ショボン・・・。」
編集 「う・・・む・・・ムムム・・・!なんだそりゃあ・・・?」
冨樫 「しく・・・しく・・・しく・・・。」
編集 「う・・・よせよっ・・・!その捕らわれた子羊みてえな風情をやめろっ・・・!」
冨樫 「ショボーン」
編集 「悪人か・・・?オレはそんなに悪人なのか・・・?くっ・・・!」
冨樫 「・・・・・・」
編集 「解放運動か・・・?おまえのそのしょげは・・・!」
冨樫 「・・・・・・」
編集 「人民解放運動なのか・・・?」
冨樫 「・・・・・・」
編集 「わかったよ・・・!好きにしろ・・・!」
「抑圧解除・・・。タリバンは去る・・・!」
冨樫 「ニヤリ」
なるほど、アシスタントいないせいか。
よっぽど嫌われてるんだね、アシスタントに。
126名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/15 23:34 ID:pHuWE4cc
嫁の作品、実写化ケテーイにつき
拗ねている。
なんか20世紀少年の万丈目みたいに、一般人にゃまず手の届かん値段の
すんげーゴージャスな椅子にぐったり座ってヤク吸ってる冨樫…という光景を想像
してしまう。こうもイッちゃってる絵見ると。
128名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/16 00:16 ID:408EkyfJ
富樫って、幽白の時に缶詰にされて、漫画家としては廃人同然だかなんだかになったんじゃなかったのか?
だから、ハンタ書いてるって事自体が奇跡なんだよ。きっと。
ゾンビがまともな絵は描けないって事さ。
ところで嫁サンって誰なん?
マジでちゃんと描いてくれよ・・・
息子が書いている
寝てるあいだに小人さんが描いている
132名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/16 03:31 ID:61g3LxML
>>128
武内直子
漫画家
代表作「美少女戦士セーラームーン」
133名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/16 03:56 ID:LJBrwYoy
とがしくん こんなことを やっていると

まんがのかみさまから てんばつが くだりますよ
てんばつが くだって えが へたくそに なってしまいましたとさ
めでたし めでたし
>>132
金持ち家族もいいとこだな。
本当は先週も先々週も小畑大先生に迫る勢いのイイ感じの絵に仕上げたが、
原稿Getした担当が帰社する途中でそれを落としてしまい、「冨樫先生、も一回描いて♥」
と言えず、担当が自分でうろ覚えで描いたから。じゅmpを読んでない冨樫は、
まさかこんな状態で掲載されてるとは夢にも思っていないのでした。
めでたし めでたし
ちょうどヒカルの碁終わったから、これからは
作画は小畑先生に描いてもらえよ。
頑張って描いても大して良い事なかったけど
手抜いて描いてもさして悪い事もなかったとか
そういう結論に辿り着いた結果だったり

で、それが悪化して行き着く処まで行き着いてしまったと
でもコミックになったら手が加えられている・・・
なまけもの + アシいない + コミックの手直しで連載分の作画に手が回らない
漫画家マージャン大会に出られなかったから
142名無しさんの次スレにご期待下さい:03/07/16 13:37 ID:W5FtoELr
遅筆で間に合わなかった原稿を落とさずに、編集部が載せてるだけだろ。
143名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/16 13:55 ID:RDHxrtzf
5..読者をバカにしている

だろ。
実際漏れ、ムカついてるもん。
絵は手抜きでもいいという悪い前例になりつつある。
先人達が築いてきた漫画という芸術、文化を富樫は冒涜している。
死ねと言いたい。
やる気がないなら後人に席を空けろよバカ富樫。
テメーみてーなクズがのさばっていると有能な新人漫画化が育たねーんだよ。

漫画というのはシナリオと絵が合わさった芸術なんだよ。
文字だけだったら小説家になれ。
絵だけだったらイラストレータになれ。
絵が上手くてシナリオも巧い有能な作家だけが漫画家でいていいんだよ。
絵がクソ以下の富樫は漫画家じゃないのでジャンプで連載するのはおかしい。
編集部は富樫に脅迫でもされてんのか?
とっとと打ち切れよバカ。
>5..読者をバカにしている

少なからず『ジャンプ読者』に対してはあるね。これは。
前に画に関して「単行本では直ってます」みたいなこと言ってたけど、
冨樫はジャンプ読者が全員単行本買ってるとでも思ってるのかな
145名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/16 14:06 ID:C/fY6kSu
>>143
小説家なめんな。
編集とのパワーバランスって奴だな
前にも誰かがいってたけど、実験説に一票。どこまで雑な絵にして許されるか試してる
そのうち、バスタードみたく枠の中、字だけになる日もくるんじゃね?
武内タソの愛に飢えてるからだよ
ああ、あと読者の事は考えてないというか、頭の中にないと思う
鬱病患者は、自分の事しか考えられなくなるからね
黒猫との差別化
150名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/16 14:18 ID:6wvocEXA

ここまで言われても、原稿落し、下書き掲載に関しては、まだ
江口寿史の酷さを超えてないところが救い。

でも、そろそろ「白い竜が見えるよ〜」とか、いいだすんだろうな、、。
鬱病患者って表現が一番しっくり来るな。
いくら怠慢で非社会的でも、まともな神経と職業意識持ってれば恥ずかしくてあんな物晒せん。

問題はそんな自律神経も残ってない廃人に描かせ続ける編集部。
152名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/16 14:19 ID:RDHxrtzf
>>145
意味不明。
小説家に絵の才能がいるのか?
挿絵作家には絵の才能は必要だが、小説家に絵の才能が必要などと聞いた事がない。

文字のプロが小説家、絵のプロがイラストレータだろ。
お前、何言ってんの?
「舐めんな」とか小学生の意見はやめてくれよ。
何がどいう理由で舐めんななのか具体的にかつ論理的に説明してくれよ。
それともリアル小学生?
153名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/16 14:23 ID:RDHxrtzf
>>151
あ・・・
うつ病か、自殺する人が多いうつ病ね・・・
それだったらきつく言い過ぎたな。
富樫先生、うつ病を投薬治療などで治してから連載再開してください。
1年間くらい休載して、休養し病気を完治してから仕事してください。
このままだと、読者、作家、編集部の全員が被害者のままです。

もし、病気じゃなく、バカにしているだけだったらとっとと死んで欲しいが。
154名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/16 14:28 ID:r+/pUhmG
>>152
145ではありませんが小説は舞台、登場人物の動きや魅力を全て文章を通して表現しなくてはならないのですよ。
しかるに、HHで用いられる文字は当然のことながら台詞だけになるわけです。
あなたの発言だと台詞を地の文無しでダラダラ並べただけでも小説として通用するという風に取れてしまいます。
さすがにそれは小説というジャンルに対する冒涜でしょう。
155名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/16 14:33 ID:RDHxrtzf
ならば富樫は漫画家でもなく、小説家でもなく、イラストレータでもない。
強いて言うなら「シナリオライター」だな。
なんでシナリオライターが漫画雑誌で連載しているのだろう。
幽白の一巻と十九巻の絵の差が激しすぎ
1巻と終わり頃の巻を比べて
絵の違いが少ない漫画の方が珍しいだろ
158名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/16 15:00 ID:RDHxrtzf
>>157
普通は1巻の絵より19巻の方が絵が上手くなりますけどね。
ヒカルの碁なんて好例、20巻なんて溜息が出るほどめちゃくちゃ上手くなってる。
ワアピースも最近の方が絵が上手い。アイシールド21なんか連載してから間もないのに既に
絵が上達しているのがはっきりと見て取れる。
進歩するのが人間というもの。 富樫は進歩どころか、素人以下になっているのでうつ病というのも
信憑性が増す。
159???:03/07/16 15:01 ID:KZ3Qffy0
160名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/16 15:01 ID:RDHxrtzf
ワアピースじゃなくてワンピースね。
161名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/16 15:02 ID:RDHxrtzf
>>159
ブラクラ
>>158
なるほど、逆パターンを言っていた訳ねw
あんまり覚えてないが下手になったというより
妙にリアルな絵になったような覚えがあるんだが・・?
163名無しさんの次スレにご期待下さい:03/07/16 15:20 ID:X6L4bjDy
みんな難しく考え過ぎ

間に合わない原稿を編集が載せてるだけだって!
やる気ない人間に書ける漫画か?
バカにするも糞もないじゃん
164名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/16 15:40 ID:lf3QdILW
なつコミ。
コミックでどう修正されるか楽しみだ。
166名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/16 15:46 ID:TktKLsZ6
http://lvpeace.hp.infoseek.co.jp/index.htm

これが多額の税金で更生し職業訓練された元暴走族の方のHPです。
お子さんが二人います。BBSが熱くなってきています。
167名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/16 15:59 ID:1rdaeC2J
知欠のスキルハンターにやられて
能力が使えなくなったんだよ、富樫は
マジで1日で描いたような絵だな。
コマの描き方以外はマジで素人並。
169名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/16 16:22 ID:iqr5B/v2
>>168
1日もかかってないよ、多分2〜3時間。
故手塚先生だったら15分で描けるレベル。
しかも手塚先生は15分なのに、富樫よりか遥かに上手く描けるというオチまでつく。
170名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/16 16:43 ID:6wvocEXA
ま、原稿料なんていらねえだろうしな。

コミックが売れればそれでよしと。
>>169
お前マンガの神様の手塚先生と富樫のヘタレと一緒にしたらいかんだろ。
実は首にされるのを待ってるんだろうな
あほが!
悪いのは編集だ!
休ませてやればいいものを無理やり書かせて無理やり載せる。
そんくらい気づいてやれよ

俺は月一連載でもいいよ。
174名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/16 17:37 ID:x0KOevoY
漫画出版社の利益は雑誌の売れ具合ではなく単行本の売上が本筋。
売れに売れてるHHを『月一』と明確な位置付けをしてしまうと年に1〜2冊しか出ず、売上に不利が生じる。
編集としては糞画・多休載でも売れてるHHを月一にするなんてアホ臭くてできないだろうね。
どんなクレームが来ようが、単行本が売れてる以上はこのジレンマは終わらないよ。
175名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/16 17:48 ID:3tVRJz33
>>165
むしろその修正作業によって、どんどんジャンプの方が
遅れてるんではないかと予想。
富樫は漫画家の代表として
正当な権利を主張しているつもりだったが、
元々の怠け心と相まって、
調子にのって勘違いしはじめている。
編集も作家への扱い方が間違っていたことには気付いているが、
同時に富樫の怠け心にも気付いている。
編集からすれば引くわけにはいかないが、
自分の中の矛盾にうすうす気付いている富樫にも、
売り上げがいいという盾が残っている。
よってどっちも動けずネーム状態の作品が売られる。
そしてそれが何故か売れてしまってますます富樫は勘違いする。
以下永遠ループ。
簡単だよ。ジャンプも単行本も買わなきゃいいんだろ。
不買運動だね。
単行本買うのを一ヶ月だけ待ってみたらどうかな?
売り上げがた落ちになればそれなりの結果にはなるでしょう。
しばらく連載休んで単行本直せよ
179名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/16 23:19 ID:QvCJ0Gob
これは小説とマンガを融合した新しい表現方法だ
極限まで無駄を省き読者に想像させる絵!
まさに富樫のエンターテイメントはマンガという枠さえ
収まりきらないほど進化をとげている!!


180名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/16 23:29 ID:iqr5B/v2
>>179
人それを退化という
181名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/16 23:31 ID:Tgo1h9kI
ドクタースランプも1巻の方が絵がきれいに書き込んでる
182名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/16 23:36 ID:HRCVZHqf
>>179
ワロタ
疲れてるんです
富樫が崩れる寸前なんだと思う。
ストレスが溜まったら、
連載分を全てアシスタント抜きで
書いてしまうのが、ストレス解消って
以前言ってたぜ。(クイックジャパンだったと思う)
つまり、奴は今ストレス溜まってるって事だろ。
185名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/16 23:39 ID:R90JdxwJ
オマエらが富樫を甘やかすから富樫は勘違いするし編集も富樫を切る
に切れないんだろ。何キョロキョロしてるんだよオマエだオマエ!
2ちゃんねる見てアレコレ言う前に富樫を甘やかすのをオマエが今日、
今、ヤメてみろ。・・・まあ今日は無理か。
じゃ次号のジャンプは立ち読みですましてみろ。っつか富樫が心を入
れ替えるまでそれを続けてみろ。それで世界がちょっとだけ動くぞ。
1.節税対策で忙しい
2.家族サービスで忙しい
3.巻末コメントを考えるのが忙しい
のどれか
187名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/16 23:41 ID:iqr5B/v2
初心忘るべからずだな。
富樫も最初は学生の頃、クラスメイトが自分の拙い漫画を面白いと言ってくれて喜んだ事もあったろう。
顔の見えない読者に向かって「楽しませてやろう」「感動させてやろう」と寸暇を惜しんで漫画を描き続けた事もあったろう。
初めてのファンレターが嬉しくて、にやけ顔が収まらない時もあったろう。
叱咤激励のファンレターに真摯に向かい合った事もあったろう。

それが今や地位と金が有り余り、漫画家としての使命を忘却の彼方に押しやってしまった。
一体何のために漫画家を目指した?
金の為? 地位の為? いいや、人を感動させるために漫画家になったはずだ。
初期の作品がそれを物語っている。
富樫よ、もう一度自分を足元から見つめ直せ。
反省できるのなら今からでも遅くはない。
人を感動させる、人を楽しませる作品を作るのが漫画家の使命。
人をおちょくって怒らせるのが漫画家の仕事ではない。
富樫よ、お前は周りが見えてない、盲目に等しい。
もう一度目を見開き漫画家とは何か思い出して欲しい。
疲れてるから休ませてあげろとか、甘やかしたらだめだろう
少なくともプロなんだから、期間内に完成さすべき
アシに全部描かせる大御所作家のほうがマシだわな。
編集だってその方向の提案はしてるはず。
当然冨樫が了解しないから今の状況なんだろうが、
まともな漫画家なら「ネーム状態でもいいから載せる」と言われても断るわな。
自分で描くというプライドだけはあるが、読者なんか関係ない。
あんな状態で載ってるのは全て編集の責任。金は貰えるしねっつースタンスか。
結局のところ編集じゃなく冨樫が最悪なだけじゃん。
 「描けない」のなら「載せない」
 「載せる」のなら「ちゃんと描かせる」

 曲がりなりにも、漫画家・編集部も『プロ』であるのだから、そこら辺はしっかりやってもらいたいですね。
 これは「職務怠慢」でしかありません。
 漫画家がダメなら、編集者がしっかりせねば……。
 他の業種で、こんなことしたら大変なことになると思いますが……。

 このまま、このような状態で出版を続けるのであれば、集英社は責任を取るという意味で、雑誌の価格を下げるべきである思いますが……。
後何年化したらきっと完全版が出てその時、書き直されているんだYOー
◆ 山崎渉板ができました!(^^) ◆

            ∧_∧
     ∧_∧  ( ^^  )   これからも僕を応援してくださいね(^^)・・・っと。
     (  ^^ ) /   ⌒i
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  山崎  / .| .|____
      \/       / (u ⊃

山崎渉@2ch2掲示板(^^)
http://bbs.2ch2.net/yamazaki/index2.html

山崎渉板(^^)
http://www.bs1.net/noa/
もまえらクソ過ぎw
だから息子が描いてるんだって。
いまから育ててるんだろ
>194
それはすごい!
今から将来が楽しみですね。
冨樫は変に単行本でなおすからまずいんだよ、下手に
ガンバらないで、あれが完成品とばかりにそのまんまに
して週刊連載の方に専念する、そういう作品と受け取る
しかないから、今と同じようにこういう文句は出るだろうし
根は変わらないが、それは作品自体の批判でしかない。
197サキスケ=ンジジ:03/07/17 20:15 ID:VGq8Jy/+
      _ ―  ̄ ―――――  ̄ ― _
      ―                     ―
    /       _─''''    '''''ー _ 、     ヽ
   /      /_―――__―――_ヽ      )
   |     /       ||       ヽ      |
   ヽ__ 丿|    ●  ||   ●   | ヽ__ノ
         |ヽ_    丿ヽ_    ノ|
         |   ――  ●  ――  |
         | ∴∵∴  | ∴∵∴ |
          | ∵∴∵  |  ∵∴∵ |
          ヽ _    |     _ 丿   
              ┬─┬─┬‐      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              │  │  │     <  俺はもうマンガなんて
              ヽ____ノ        |  描きたくねーんダヨ!
                            \____________
198名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/17 20:21 ID:amnZdfFm
富樫髪きれアホ
単に描くのが遅いんでしょ。

アフタヌーンとは月刊誌だけど、
下書き状態で載せる作家が多々いたよ。

無限の住人なんかは、今でも下書きみたいの載せてるし。
病気だったんだよ!!(代表人風)
無限の住人はわざと鉛筆独特の雰囲気を狙って使ってるだろ

冨樫のヘロヘロサインペンは別に何の意図もない
強いて言うなら「俺のやる気のなさを感じ取ってくれ」とか、そんくらい
>5..読者をバカにしている
以前(ヒソカvsドッペルゲンガー使いの頃)ジャンプのHPへ行って
「消費者ナメてません?仕事にプライド持ってます?これだから売り上げ抜かれるんですよ」
云々書いて実名&アドレス付きのメールを送ったけど、完全無視されたよ。
先に単行本出して、後からそれを掲載すれば丸く収まるな。

庇護してる奴の中に俺の知り合いがいるかも・・・(w
204名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/18 00:21 ID:52cQLRvS
嫁がオタだから
205名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/18 00:51 ID:yVnpYc4a
知欠対策、に一票
一週休んだら凄くなったな。これからは隔週で行け。
207名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/18 02:12 ID:6cHexF71
おい藻前ら!!>>187はどこを縦読みすればいいんだ?
208k:03/07/18 02:44 ID:6RwicxKb
息子さんが生まれた時に一ヶ月きっちり育休とったじゃん。それを編集は目次ページで
「富樫の勝手」みたいな書き方してて、ファンしては腹立った。漫画化が育休
取ってなにが悪い。復帰した時は充実して帰ってきたしさ。富樫、超のつく親ばか
なんだから、定期的に育休とらせ続ければ何とかなんないかな。
創作する人間てな不安定なもんなんだから。富樫は芸術家でしょ。漫画描きマシーン
にはなりきれんよきっと。
>>208
馬鹿か。芸術家は作品が未完成なまま世に出るのを最も嫌うもんだ。
息子が描いてる説に一票
富樫が芸術家?
>>209
良いこと言った。
実はピカの影響で腕が無い富樫がペンを口でくわえて描いてる説に一票
>>209
そう、だから冨樫もこの状況に心をいためてるんだよ。
心を痛めてる?んな訳ない。
既に金は腐るほど稼いでるんだから、集英社から干されるの覚悟で
しばらく休載、もしくは月一連載、または月刊、季刊誌に移れるよう
強行に調整する手もある。
ネーム載せてまで週刊ジャンプから離れない理由は「更に金を…」それだけ。
載せてるのは編集。
ま、ネームゴミ漫画でも載せた方が売上げがいいんだろ。
子供に描かせてんだろ
218名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/18 13:13 ID:B+aguzLm
 ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。>>187を縦読みしてみろ
『初富顔初叱』
これでは意味不明なのでローマ字に直すと
『shotokaohajisitu』
さらに逆に直すt
『utisijahoakotohs』
そしてこれを更に日本語に直すと
『ウチシジャホークトウズ』
レスをつけたのが>>187と言う事を考えれば末尾に『キモイ』を加えるのが当然だ。
すると導き出される解は
『ウチシジャホークトウズキモイ』
そして最後の仕上げに意味不明な文字『ウチシジャホークトウズ』
これはノイズと考えられるので削除し残りの文字を取り出す。
するとできあがる言葉は・・・・・・『キモイ』。

つまり!『キモイ』とは『>>187はキモイ』を表す言葉だったのだ!!
219名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/18 13:14 ID:G4DdOgm2
    /            )))
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    | ''''''''''    ''''''''|
   |    | (  ・ )   ( ・ )l
   |     l        l  |
   |  ( ~         _)  |
    |   |      ,―――. l
    l .|ヽ    ー――' /
    ヾ |  \____ノ
  __/ヽ\      | l\_
 ̄     λ ヽ     / .|
25歳。
去年までグータラ社員だったけど、究極のメニューと新入社員で
二年で人望回復した。一度やってみなよ。
初回のみだけど、京都の有名な豆腐と鉱泉水を選べば美人パートナー(栗田ゆう子)貰える。
食べるだけ食べて金払わずに店主を罵倒することもできるし、
究極対至高で思い切って雄山より先に出してしまえば90パーセントで敗北になる。
金なきゃ美食倶楽部でおチヨに泣きつけばいいだけ。小銭稼ぎになる。
取材旅行とか二木まり子とか色々ある。
プロの漫画家と編集者は、ネームを完成原稿として読む特殊能力があると
島本和彦が吼えろペンで描いているが、富樫は読者をそのレベルまで引き上げ
ようとしてるんだよ…きっと。
山岡さんは初登場27才なわけだが・・・

ネタに(ry
222名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/18 14:26 ID:YWrjvO3W
夏コミが近いので何もやりません
>>222
それか――――ッ
今週は随分丁寧に描いてあったよ
なんか得した様に感じるのは、冨樫の罠にハマッちまってるのか?
225名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/18 15:00 ID:bc2m2FvT
巻末コメントを考えてくれる人募集するより、
漫画本編を描いてくれる人を募集したほうがいいと思いますよ、先生。
226名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/18 15:26 ID:PUnf7mWi
今週は随分綺麗に描いてあったな。
やはり、前二週分で相当文句言われたんだろう。
かなり見直したぞ。綺麗に描いてあるとめちゃくちゃ気持ちいいな。
ただ、キャラはまだ結構雑に描いてあったが。
背景だけが綺麗なのはアシの仕事か?
227 山崎蒸:03/07/18 15:43 ID:tJJXiXcv
死ね士ね士ね士ね士ね士ね士ね
とーーーーーーがーーーーーーーーーしーーーーーーーー。
漫画つくってゲーム作って富樫にやらせたら?

もう打ち切ってもらいたいよ。
どうせまたすぐ手を抜くわけだし。
ハンタやめてレベルEみたいなの月1ぐらいで丁寧に描いてくれ
231チョッパリ ◆nkUOTensaI :03/07/18 18:35 ID:1wIYTvTG
手を抜いてでも毎週載せろ


こんなレスありえないよな〜
232名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/18 18:38 ID:GO1PSGNU
富樫逮捕
Q;なぜ富樫の絵がひどくなったか

A;夏コミの原稿の方が優先だから
234名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/18 19:11 ID:43ZC/NXI
コミケは仕事じゃなくて趣味だから力いれるんだろうな。
235名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/18 20:34 ID:V386VfOA
空白って。。。未だかつて見た事ないよ...

富 樫 落 ち る と こ ま で 落 ち た な  
237名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/18 20:39 ID:sfStdEpz
絶対B型だと思うね。
嫁もらってから酷くなったような気がする

ちゃんと描いてくれ
そのうちネームだけで掲載されたりしてな
>>238
それはまだマシな方で、「タイトルのみで無地の紙面が数ページ」とかになったりして……
240名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/18 22:06 ID:v4LOSoxb
嫁に書いてもらえ!!
241名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/18 22:07 ID:AzNntwaE
子にかいてもらえ!
242名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/18 22:09 ID:GAGH25/p
61.25.71.109
243名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/18 22:11 ID:WntpiLUy
単に疲れてるだけか、面倒なだけじゃないのか。
精神的に疲れてるってのもあるだろう。それか持病でも
発生したか。
休載の後、普通に綺麗な原稿ができたのみると
普通に精神的に疲れてきてただけだと思うが。
つーか編集は冨樫の絵が乱れてきたらひとまず一周休載を
与えなさい。そっちの方が効率がいいはずだ。 
>>236
何を今更。
俺はもう何度も見たことがあるが・・・
手抜いてるときは空白のコマがちらほらあるだろ。
ナメられてるのに気付かない馬鹿なファンがついているかぎり、
あれは絶対に直らんよ・・・
>>243
俺もそれが言いと思う。
無理に週一連載やらせて
奴がぶっ壊れて、漫画が読めなくなるより、
月1連載でも読めるほうがいい。
247名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/18 23:40 ID:MI9GThpm
あのさ、今の冨樫の絵ならAAでも再現できるんじゃないかと思うんだよ。
だからさ、AAで(略
>>246
禿同
レベルE最高!
 ̄ ̄ ̄\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\       /
       l:::::::::::::::::::::::::;;:::ヘ::rv'レ'、::::::::::::::::::ゝ    /    
       |::::::;::vrヘl/''"`"_,, ノ 、;;、 ''ヽ;:::::::::::!    |     氏  冨
  頼   \'' "   _,,..-=、''_  >',=-、 ' i:::::::;!    ヽ  も ん.  樫
       |   / ,rニ・L  | { ':ニ・i,.  |:::::l    /     で 
       /    'i ,''≡'   | i`== i i;/l    >   も く  い
  む  /,i     | !   r┤ i、  J ,:、!,!    |.    う れ い
     ヽ,! ‐=、;、 | l  , , ,`',,`''´,',  〃 |i    ヽ      ・ 加 
     r‐-`;-  'ヾ;;''、 ,' , ',,;===; ' ,i/ l  ‐=、--'      ・ 減
     |ヽ__,i  ,   i! , /r──-l! i! /;、_   ``i       ・
___/'´ i ', ' , ' ,  | ''" ̄ ̄ ̄  !./ i;;;;;``''-、 ``i
;;;;;;;;;;;;;;/  i  `''-、, ', , ; , ' , ', ', ' ,', ' ,/'  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''-i
;;;;;;;;;;;;/   i  ,' , .`''ー- '    ,. ‐'"/  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー、
250名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/19 02:40 ID:S4JHGHBo
539 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい[sage] 投稿日:03/07/15 01:37 ID:ltgVbmPn
>ハンタ ・・・・・・・・いっそのこと原作:王子・絵:姫で連載すれば。
それはいいかも。少女漫画でもいいから読んでみてぇ!
でも多分姫より王子のが画力高い。


ゲラゲラゲラ信者キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
ウンコ脳に理解できるか知らないけど
「富樫は本気をだせば才能はあるんだから」
「富樫は本気をだせば才能はあるんだから」
プゲラ
それも含めて才能なんだよ(ゲラオプス
今週は感動するくらい綺麗だった














普通に漫画描いてるだけだけど
252名無しさんの次レスにご期待下さい  :03/07/19 02:44 ID:H3Gx2Zmi
なんでこんなに今週はキレイなんだ?
253名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/19 02:45 ID:0SBEjiPj
常に本気を出せない時点で無能だよな
254名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/19 02:54 ID:S4JHGHBo
ハンタ信者は両親と先生から「お前は本当はやれば出来る」
とか言われて結局無職のアニメオタクにしかなれなかったカス
255名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/19 02:59 ID:T0CMA2K5
5..読者をバカにしている
256名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/19 03:04 ID:hQbHoBuN

少年ジャンプに週刊と月刊しかないのがいかん。

隔週ジャンプを出してハンター、ルーキーズ、ジョジョを連載させればいい。

別名。姥捨てジャンプ
257名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/19 03:39 ID:0SBEjiPj
>256
つかハンターとルーキーズを
交互に隔週連載にすりゃいいだけなんじゃ?
>5..読者をバカにしている
そりゃバカにしたくもなるわな、、、
259名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/19 03:51 ID:tq+ZdVWH
ごっちゃんとハンターを交互に連載すればすべてが解決
260名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/19 03:59 ID:TCygdv+u
ストライキしてガツンとやる
261名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/19 04:24 ID:hvm7JYtn
てかお前らアホか?単行本では修正してあるだろ。
マンガ家は忙しい時は連載分の手抜きは常習だろうが
面白ければいいよ。
そのうち絵は全くなくて台詞だけで載ってきたりして・・・
絵の部分は信者共が脳内補完。
264ライム大阪▼´∀`▼ ◆3LTcwB17As :03/07/19 04:43 ID:ZcfGMKIa
もう描きたくないからだろ
34号は何が起きたかわかりませんが、
 最 後 ま で まともです。
先週いつもの落書き状態でだしてきた冨樫に対してついに編集が
今週は休載でいいですから来週までにコレをまともな漫画に仕上げてください
って言ったんだろ。
>>265
>34号は何が起きたかわかりませんが
> 最 後 ま で まともです。

それが当たり前。みんな、目を覚ませ!
漫画としての世の出方ならそれで当たり前だが
冨樫的には当たり前じゃないだろ。 
今週きれいなの?
普段があれだから今週はマジびびったよ。
つーか、他の漫画よりも書き込まれてるように見えた。
>他の漫画よりも書き込まれてるように見えた。

いや自分もそう思ったけど、間違いなく錯覚だと思うよ?
暗い所から急に明るい所へ出ると普通より眩しく感じるじゃん
嬉しかったけど、騙されてるよなー
巣(?)とか岩山とかトーンがあんまり使えなさそうな背景だから
描き込まれてるだろ?

2ちゃんねらーに「根が宙に浮いてる?」と言われてしまった
大木も全貌が明らかになったし(苦藁
他の漫画家が1週間で描くことが富樫は2週間かかるんだね。
ジャンプ掲載分のラフ画がコミックで修正されるなら、いっそ今度の夏コミは
今までの手直し前のラフ画を全て1冊に収めたブ厚い本を出せばいい。
ボリュームもあるしラフ画はコミック化されない分それなりにレアだし、
手間もかからないし、まさに一石三鳥。
すごいぞ、やれば出来るじゃないか!>今週
276名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/19 14:54 ID:pwcK8497
俺はHUNTER×HUNTERのファンだ
絵は汚くてもいいから連載してくれというのが本音だが
また7週連続休載の新記録も見てみたい
夏と冬で休載してはじめてHUNTER×HUNTERだと思ってるのは俺だけだろうか
今回の女王編はNo.207までは内容は考えているようだ
まあ絵は書いていないようだが…
落書きもいいかと俺は思う
277ライム大阪▼´∀`▼ ◆3LTcwB17As :03/07/19 16:34 ID:AScDNcX0
なんか絵がきれいになったら内容がクソになったきがする
どーでもいい展開で画が綺麗で山場で落書き

279名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/19 16:51 ID:EKeF118P
]
]
]
280名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/19 16:51 ID:Xs3eWI2I
]



]
]
冨樫もそろそろ逮捕されるべき
今週ほどの絵が描ければ時間がなくて適当に描いても
それなりの絵になりそうなもんなんだけどな
283名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/19 18:04 ID:QyZDGsms
いつもとに戻るんだ・・・・
ひどくなる一方のような・・・
284YU-1:03/07/19 18:28 ID:61ieAYwQ
富樫ってホントに荒木尊敬してるの?
>15へ逝け。
おしい、一つ違い。
286ドブ男:03/07/19 19:09 ID:L5EXcBso
     ∧ ∧
  〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)富樫逝ってよし!
   UU ̄ ̄ U U
>>286
( ´,_ゝ`)プッ
>>283
今週もとに戻ったぞ。
289冨樫義博:03/07/19 20:22 ID:wp4hslO0
いや、僕はプロとして当然のことをしたまでであって、
そんなふうに誉められると照れちゃいます(テヘ☆
>>289
これが・・・殺意・・・?
おいおいおまえら、今週のハソタ
本当に冨樫先生がペン入れしたと思っていんるのですか?

今週、冨樫先生がやったのは下書きまでで、
あとは編集部が見繕った無名の新人作家が
(冨樫先生は人間不信でアシを使わないため)
ペンを入れたに決まってるじゃない。
292:03/07/19 21:28 ID:rX3vsnyQ
>>291
なんでわかった??
3人で仕上げたんだけど・・・・
あまり広めないでね。
もう見てらんないぃっ!
冨樫先生はほんとは絵が上手く描きたいんだよ。
思い通りの絵が描けなくて辛くて自暴自棄になってあんなに雑になってんだよ。
幽白の終わった頃の本人の描いた同人誌の引用を見たらわかる。
王子とか姫とか、もう馬鹿か?と・・・。
仕事もろくに出来ないクズじゃん。
以下の空白を富樫氏に捧げる
















8、いつもパクラレル側にまわったから
298名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/19 23:45 ID:S4JHGHBo
ブサイクなデブ同士が王子と姫って呼び合いながら生活してるのか〜

臭っ
分かった!
この漫画はネームだけの漫画なんだ!
300作者の都合により名無しです:03/07/20 00:06 ID:SKtPgXTa
300

301作者の都合により名無しです:03/07/20 00:11 ID:SKtPgXTa
普通考えれば、
内容が複雑の上に複雑だから、
週間連載についていけないだけだと思うが…。

まぁ、あの内容を富樫一人で考えてるとは、到底思えないけどな。
(担当、奥さん、アシ、も含んで)
302なつくん:03/07/20 00:13 ID:rE5UMp5H
今週のハンハンは、超久しぶりにしっかり描かれてましたよー。
凄い嬉しかったです。

やっぱり隔週連載で行くべきですよね。富樫先生。
>>302
つい最近まで隔週で且つ落書きを載せていたから
やっぱり月イチで...ということで月刊誌に移動かな
304七資産の次レスにご期待ください:03/07/20 00:50 ID:jgzqNHT+
原因はどっかのスレでだれかが言ってたとおりミスフルが存在しているからかも。
下には下がいると思って安心してずぼらこいてる(サボってる)のでは?
はじめから月イチ掲載に決めておけばいいのに。。。
休載とかするなら。
306名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/20 00:57 ID:mBFfEKa3
つうか、隔週にしたら隔週でも落とし、月イチにしたら月イチでも
落とすようになる、やつはそういう男だ。
絵はまともになったが、今シリーズはイマイチ話がおもろくない
冨樫に「吼えろペン」の最新刊の8巻を無理やりでも読ませたら
少しは改心するだろうか・・・?
大爆笑しながら読むと思われ
>>291
やっぱりか・・・・
そうだと思ったよ(いやまじ)
>>303
月一であの絵だったら?そのときは・・・・・
>>311
編集者の力で、嫁に言ってもらおう
「取材(オンラインゲーム)は1日1時間迄。
 でないとお小遣いあげませんよ。」って
313冨樫:03/07/20 04:24 ID:EeYzk3Nu
じゃあ、もう書かない
>>301
ようするに、己の力量もわきまえず出来もしないことを
やろうとした結果があの始末・・・という事だな?
最低じゃんw
>>313
却下
>>294
コミケで少数配布だったからヤフオクで10万近い値段ついてたな
でも一時期スキャンが結構でまわってたからもってるやつはもってるか
どこにやったかわからんのでうろ覚えの内容だと
・絵の綺麗(緻密)さでは萩原一至(だっけか)のをみたときにかなわないと悟った
・だが納得いく内容に仕上げたい
・拘れば拘るほど一人で書き上げたくなる>締め切りに間に合わない>雑になるの悪循環
とかいろいろ書いてあったな

荒れた荒れた言われたころの骸の絵とか個人的にツボだったので
個人的にはネームでもいいから毎週載せてほしいがな
手を入れてコミックになるのが遅れるんだろうけど
忘れたころにまた読めてちょうどいい
317名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/20 20:19 ID:78otCkpk
>>316
信者ってなんか臭ぁぁ〜〜〜い

ウンコの臭いがするぅ
318名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/20 20:23 ID:EBhqCgVG
描こうと思えば描けるんじゃねえか
このクズ作者
単に怠け者なんだろ
実際ハンタ載ってるときとそうでないときの売り上げってかなり違うんだろうか?
320担当:03/07/20 21:44 ID:atjE2DSI
富樫先生は、ここ最近「ちゃん様」化が進んできています。
どうにかならないものでしょうか?
我が富樫の画力はァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァ!
世界一ィィィイィィィィィィィィィィィィィィィィィィィイィィィィィィイイィィィィィィィィイィィィィィィィィィィィィィィィィィィィイィィィィィィイイィィィィィ!
漫画☆太郎を基準にィィィィィィィィ!この冨樫の原稿は作られているのだァァァァァァァァ!
322七資産の次レスにご期待ください:03/07/20 23:13 ID:jgzqNHT+
uchikirikettei
323名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/20 23:16 ID:grQEgmDh
1はキモイジョジョオタか
ほんとキモイな
>>316
てめーら腐れ信者はそれでいいかもしれんが、
単行本なんか買う気のねえ俺にとっちゃあ、
あんなクソ絵も料金に入ってると思うと
ゲロムカつくんだよ!!
325名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/21 01:36 ID:jHrhTVih
たしかにペンタッチが違うね。最後のページ5コマ目で明らかに
違うと確信した。
あのタッチ結構すきなんだがな。
ユウユウ白書とかでも、たまにやってたよね。
>>320
GIでゲームの世界やったから、虫偏の次ははネット掲示板を舞台にした話

キルア「これは ネオチャネルといって世界での便利な情報源なんだ めくってみなよ」
ゴン「・・・・・!」
キルア「どうした?ゴン」
ゴン「ここに・・・・>>321 すごい オーラを感じるよ! 凝でみてみなよ」
キルア「ほんとうだ・・・このレスをつけたやつ・・・念能力者だ!」
ゴン「他にもいくつかあるよ」
キルア「本当だ・・・・これは・・・・これは一体・・・どういうことなんだ?」
クラピカ「自作自演だ」
ゴン、キルア「クラピカ!!」
クラピカ「自作自演だと・・・・? クズが・・・・死んで詫びろ!」
先生は実は酷い腱鞘炎なんです
本当は週刊の連載は控えるように言われているのですが
先生は何よりもジャンプの読者の皆様を愛してらっしゃるので
無理を押して描いているのです
日によって手の具合が違うので、具合の悪い日が重なると
落としたりしてしまうのです
俺は信者だけど、やっぱり絵が綺麗なほうがいいな。
アシスタントを雇えば簡単だろ?
アシ居る
331名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/21 05:21 ID:okyUHI7y
あの蜂みたいなキャラで大丈夫なのか?
いくら夏コミが近いからって
今週のはほとんど足じゃないの?
やればできるんじゃなくて、妥協を覚えたんでは
333名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/21 12:20 ID:P8g8y57u
今週も文章がやたら説明的。

絵で表現できなくて文章で説明って時期が長かったからな。
334(・д・)ワサビ ◆WasabiS0Vk :03/07/21 12:28 ID:rX7DGay3
冨樫の絵って単行本では直ってるんですか?
335名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/21 13:07 ID:UqoZbGpd
次巻から単行本はネーム版と完成版の2バージョン発売します。
336名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/21 13:14 ID:IdM1OZ6N
ただし完成版は100円増しの490円(税抜き)で発売します
お前ら糞ファンが単行本を買うから、富樫が調子に乗る。
「あぁ、俺って売れてるからwww」
とか
「うはwwwっをおおkkkwwwwwwwwww」
とかですよ。
同人屋とか本気で「まともに絵描いてるわたしのほうが冨樫なんかより上!」と思ってる人がいるんだよ
怖いよね
今週の落書きでない絵でも、
ジャンプの中ですら「並レベル」だと思ったが。
(゚Д゚)馬ー
341名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/21 16:43 ID:GKEBY479
やっと並程度に描かれたのはいいんだけど、
怪物デザインがしょぼくて没個性なせいで
そいつらばっかのページは別のマンガみたいだった…。

富樫&集英社に講義のハガキや電話やFAXを大量に送りつける

富樫キレる、連載ストップ

集英社が動く

H×H再開、絵が綺麗に

(゚Д゚)ウマー
そういえばキャラクターデザインは全部既出の動物だし
べジータみたいなのも居るし

ゴンの服の背中には○に亀のマークがあるはず
...って思ったのは漏れだけではないと思うが。
むしろ幽助の服に似てる
>>343
いや、おまえだけだろ。
誰も亀マークついてるなどとは思わん。
>>341
如何にも冨樫の描きそうな絵だったが。
特に鳥の医者。あとキャハハハの人も。
漏れの記憶では、幽白の終盤からいきなり絵が雑になったが・・・
なんか編集とかと揉めてなかったっけ?

んでも、こないだ数年ぶりにジャンプ読んだら、いっそう退化してたなw
348名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/22 00:28 ID:LTOc8b3R
本気で描いてもあの程度かよ。
もともと絵が下手なんだな。
>>348
まあ話でもってる漫画だからな。
>338

まあ、それはいいんじゃないか
プロ野球中継みながら、あの守備だったら、俺の方がうまい!っていってるようなもんだし
>>348
あれは本気の絵じゃねーぞ。
冨樫の本気の絵はかなり上手い。
>>351
つまり、今週もまた手抜きという訳か?
>>352
手抜きではないな・・・。
「真面目」に描いたって感じかな。
>>350
プロとアマを比べtることはあまり意味がないような。
富樫はプロのくせに3週連続ラクガキのあと休載かますなんてそもそもプロと言えるのかって話で。
信者必死だな・・・w
>>348
あれはただ単に冨樫が本気だして描いた絵にすぎない。
田所さんが本気だして描いた日にゃあ馬すぎて世界中が震撼するぞ。
たぶん世界文化遺産に即日指定されて来年から教科書とかに載ると思う。
357名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/22 01:15 ID:Ld4U4ZAT
登場人物の台詞が説明的、そして心理的にいろいろ自問自答して
深い中身が表現されてるかのように装う癖がついているな
>>357
ごちゃごちゃ理屈言うんだよね、いっつも。
359名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/22 01:44 ID:j63PBvHv
綺麗なお姉さんのパイパンおま○こ画像を発見でつ!! (´Д`;)ハァハァ

http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/sukesuke_idol/omanko_wareme/
360名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/22 02:03 ID:ffxuwDqx
どんなに上手でも、手抜きなものを描き続けてたら本当に下手になっちゃうよ。
361俺流:03/07/22 02:04 ID:KDkWGZFO
>354

まあ、冨樫は落合のようなポジションで・・
362名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/22 02:27 ID:oKud0kXB
>>360
かの江口が4コマでギャグってたの思い出した
キャラ描こうとしてらひどさのあまりに禿鬱ってネタ
読者を馬鹿にしてるとか言ってるけど
ジャンプの読者なんて実際馬鹿ばっかだろ?
(一応言っとくけど漏れも読者ですw)

だからってあの絵が通るのはどうかと思うがなー

でも、あの絵でもイイから毎週読みたい。
もちろん綺麗になってくれればそれが一番だが。
早い話が諦めてるって事でつヽ(`Д´)ノ
まあさんざんガイシュツだけどやっぱり富樫のやる気次第だよな。
ゲームやりたい時は〆切りなんか関係なく何時間もやりっ放しみたいだし。
数年前の夏に富樫が何週間も連続で落とした時、ついに編集部が動いて
読者に連載続行の是非を問うアンケをとったが、結局「休み休みでも
絵が雑でも読みたい」という意見が多数を占めて、結局そのまま連載続行
する事に。ひいてはこのアンケ結果が現在の状況の免罪符にもなっている。
この1件の事を考えると、読者側にも責任はあるな。
>>363
貴様は馬鹿かもしれんが、俺様まで同類だと思うなよ。
あの絵でもいいから毎週見たいだぁ?
確かに貴様は馬鹿だ。自信もっていいよ。
ただ、貴様のような馬鹿の存在が、あんなクソ絵を
平然と商業誌に掲載する原因のひとつなんだろうな。
366アンチ雑談厨:03/07/22 20:24 ID:BbndSsgY
あの絵でもいいから毎週見たい馬鹿ですが何か。
>>348
          ,!                             /                    
  _、    .i、 .,i´ .,.     、                       ,i´               `'''''''''''',!    
   `'''‐.  、`'.".,/      `''―-.  ------―ァ       丿                /    
        l,,,___                    ,,/`     .―┼ー¬''''"゙ ̄]         ,l゙     
  `'''''、   |    ̄"゙}   -----‐ッ    ,,-'′       丿       |         /`     
      .,‐ .厂゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙〕      ,,/     `゙'''ー、、    丿           |          ,,i´      
   ._,/`  |`''¬―--イ    .,,,i´             │   .〜    i、   丿      ,/゚'-,,_     
 ./″    |   ヘ,、 .|   .,r'" `ヽ           ,,,,,l゙            ヽ,,,,,/         "   `''-、,、  
        .|    ゙'-l゙       `'ー-"                                 `  
        .″                                            
>>367
読めねぇよバカ
369名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/23 01:11 ID:L3FMhZkT
幽白の末期も酷かったからな、しかもコミックスでも直してない
あんな状態で載せる作者も編集者もプロ意識ないよ
素直に原稿落としたほうがよっぽど潔い
370名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/23 01:13 ID:mHhQhhB4
>>1
富樫って誰?
「今度こそわしの出番じゃ〜っ!!」

「な なんだと虎丸 次は俺の出番だ!!」<富樫
ようは絵が見たいのか話が知りたいのかってことだろ。
俺は話の続きが知りたいので毎週読む。
絵は二の次だから休載よりは下手でも載ってる方が良い。
絵が最優先の人は絵が綺麗でつまらない作品でも読んでてください。
>>372
もちっとまともな擁護しろや
>>372
同意。
絵はたしかに雑だが、やっぱりただ綺麗なだけで構図や話がつまらない
のとは違うなって思う。
>>374
コマ割り小さくて説明的で構図もつまらないと思うけど。
嫁の方もセーラームーンが売れてたころ、下書きせずに
真っ白な原稿用紙に直接ペン入れしてたって言うしな…
似た者夫婦かもよ。
嫁の漫画姿勢が高橋留美子タイプだったらとっくに家庭崩壊してんな
>>375
そうか・・・俺は好きなんだけどな
ああいうのが。信者って言われたらそれで終わりだが
379名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/23 03:36 ID:Qmm+q33V
つうかおめえら読みてえからうだうだいってんだろ
>>372
いやね、俺も話が最優先だよ。
でも、絵が汚いよりは綺麗な方がいいよな。
絵が汚くても許容できるけど、あまりにも酷すぎる絵は
やっぱりちょっと嫌だよな。
いやね、話が最優先なんだけど・・・
まあ、冨樫はレッドゾーンに入ると原稿を見ただけで吐く程鬱になるらしいので、適度に手抜きしながら続けるぐらいでいいと思う。
単行本で手直しを入れるだけマシなんだろう。
さすがにマジで健康壊して死んだりされたら困る。
漏れはOVAに期待して漫画は放置でいいやと思ってたが
グリードのOVAが糞すぎてどちらも放置になってしまった
383名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/23 07:18 ID:jQg/XDEd
ハンター読んでてなんか引っ掛かってたんだが、やっとわかった。
今の富樫のこの書き方は、サザエさんとかコボちゃんだ。
つまり四コマ漫画のような少年漫画なんだ。
でも、3週に1週は休むこと、背景は極力書かないこと、4回に1回は下書きを載せること
みたいに冨樫を義務化したら逆に作家殺しだよな。新人作家とか、頼むから普通に毎週書かせて
くれとか泣きつきそう。なんで人気あるんだろうなー。面白いと思ってる俺がいうのもなんだが。

是非この話題をコミックマスターJに扱って欲しいと思った。
385今週:03/07/23 10:23 ID:lMB9qNFP
15pしか....
386名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/23 10:29 ID:3KW7GIXS
今週は絵だけは埋めたみたいですが、
あの躍動感のない作画はなんですか?

まだ落書きの方がマシと思えるような作画は
誰が書いているのでしょうか?アシ?

一難去ってまた一難か?
早くあぼーんして欲しい。こんな落書きに金払いたくない。
388名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/23 10:40 ID:rgsgcWT+
左手で描いてるのさ。
アメリカだったら裁判になるかもな
ちょい前の本当に落書きみたいな絵でも読みたいってやつは別に
漫画じゃなくて小説でもいいんじゃないのか?
てかそのほうが話をより堪能できるだろ。
さすがにあの落書きを漫画とはいえんだろ。
>>390
禿同。J編集部も、プロの仕事としてあんな絵200万部も
印刷して恥ずかしくないんかと小一時間
392富樫源氏:03/07/23 11:48 ID:M1qaXzew
根性が足りんからだ
腐った根性気分で絵を描かなきゃあんな絵にはならん
ど根性で真面目に絵を描かんか!
わしは、同じ富樫と言う苗字で情けないわ
富樫は昔から好き 絵より話のほうが優先
とはいえあの絵はひどい プロなら単行本だけでなく雑誌もまともに描くべき
だけど週刊は大変でそれに間に合って最高の努力をだす能力は富樫にない
富樫は落とすよりはネームでいいと試してみる
読者が落とすよりはネームでいいと甘やかす
繰り返す、その分単行本の手直しが大変になるので余計時間が減る
またネームになる 無限ループ
週刊をこなす能力がない以上、
月間に移せば読者にとっても作者にとってもうれしい、ということであろうか。
395名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/23 13:32 ID:geu6B1zZ
富樫は週刊できたなく書いて単行本で補修し、
単行本の売上を伸ばそうとしているんだよ
夏の夕方って好き。
あのジメジメした感じが妙にエロチックだと思いません?冨樫先生
397名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/23 13:35 ID:QWWMtbnE
はっきり言って俺のほうが全然絵上手い
まぁ単行本で治ってるから良いだろ

内容もGI編は中々良かったし、構想に時間がかかるんだろ?
>>398
そういう考えが富樫を増長させてきたんだがな
去る8月7日、本誌連載作品『世紀末リーダー伝たけし!』の
作者・島袋光年氏が、神奈川県警により逮捕されるという事件が
おきました。
私たち編集部はこれを厳しく受け止め。読者に与える影響の
大きさと社会的責任を考え、『世紀末リーダー伝たけし!』の連載を、
前号の37・38合併号をもちまして終了することといたしました。
あわせて、9月4日の(水)発売予定のコミックス第25巻も販売を
中止いたします。
『世紀末リーダー伝たけし!』は多くの読者の指示を受けて
5年にわたる連載を続けてきた作品であり、それがこのような
形で終了するのは、編集部としても本当に残念なことです。
『世紀末リーダー伝たけし!』を毎週楽しみに読んでくださり、
また応援してくださったファンの皆様、本当に申し訳ありません。
これを受け、編集部は思いを新たに、より一層読者に夢や希望を
与えられる雑誌作りに励むつもりです。

これからも、週刊『少年ジャンプ』をどうぞよろしくお願いいたします。

                     平成14年8月
                     株式会社 集英社
                     週刊『少年ジャンプ』編集部
>>399まぁ今のところ書いてるだけでも良しとしよう、前みたいに何週間もケられたらそっちの方がヤだろ
402名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/23 13:44 ID:u7Bug45y
コアラは水を高速で吹きかけてます
カメレオンは姿を消して更衣室に忍び込みます
今のジャンプにゃ冨樫のより面白い漫画が載ってねーのが一番悪い

あと、ジャンプ作家の仕事って作品を綺麗に仕上げる事じゃなくて、
如何に人気を保持し続けられるか、みたいだしな。アンケート打ち切り制とか
その意味じゃ上手くやってるじゃね?人気をできるだけ下げずに工数減らしてるし
405名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/23 17:30 ID:KEgtNwUZ
>>400
ソレダ!! 富樫も女子高生買って逮捕されれば良い。
これでいやでも(本人もヤル気ないだろう)連載は終わる。
ついでに嫁さんとも離婚できるぞ。良かったな、富樫。
バカ王子みたいに支持率を下げずにいかにいやがらせをするのか
という実験です
>>397
そいうホラは絵をうpしてから言おうな

どうでもいいが
408名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/23 17:54 ID:uu8u34Xc
というかアレはただ単にお子さんが可愛くてしようがないしめんどいから
適当にかいとけではないのか?
409   :03/07/23 17:59 ID:/tLtU6tv
最終強化版・爆弾完全マニュアル
〜花火で爆弾の作り方から時限発火装置まで〜
http://lastbomb.tripod.co.jp/ttp.html
花火で爆弾から1000円でつくる時限発火装置?爆発物?消火器爆弾も?
一万円でビル爆破バラバラ?日用品のみで作る驚異の爆薬、仕掛け方の解説も?・・・
黒色火薬なんて目じゃない。実際に事件に使用された爆弾達を完全紹介!!
爆弾の作り方、爆弾製造法、時限爆弾の作り方の恐怖をあなたに教えます。
内容が内容だけに削除される恐れがありますので早めに閲覧、保存して下さい。たぶん一日以内に削除されると思いますので。
                
410はしぞー ◆nWlYzV.LcY :03/07/23 18:30 ID:bRi35K4N
>>1
知り合いのYが言うには、「子供が可愛くてしょうがなくて、で漫画手抜いてる」って聞いた。
411名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/23 19:33 ID:KEgtNwUZ
それなら漫画家やめて、一日中子供の相手しててください。

富樫さん、あなたの落書きを買わされる方は大変迷惑です。
Jにあんな未完成作毎回載せないで下さい。他の漫画家にも
失礼です。

茂木、てめーもいい加減にしろよ!それでもプロの編集か!!!
富樫の落書き、あの状態でよく平気で載せるよな。
集英社という会社自体を疑う。何か勘違いしてんのか?
話も自己満足一辺倒。アフォ。
絵は二の次って奴、今やってる話って本気で面白いの?w
いや、信者には愚問だったか・・・ヤレヤレだぜ
ハンターとゆうはく、見てみたらやっぱハンターはひどかったわ・・・
けど他のジャンプ漫画とはやっぱりくらべもんになんないとか思っちゃうから
信者なんだな、はぁ・・・
>>409そんなにゲンスルーが恋しいか
冨樫は読者のことなど考えず、ただ自分の気が向いたときに描いているだけなのに、
売り上げに影響するからと編集者が未完成でも原稿を勝手にもっていって掲載してしまうので、
ああなってしまうんです。合掌。っていうかまじめに仕事しろ冨樫。
ぶっちゃけると全部編集の所為だろ。
実際面白いと思ってる奴は多い。それが事実。
「ジャンプ辞めろ」と言ってる叩きが多いが、
冨樫自身もジャンプに未練があるとは思えない。
編集が無理に書かせてるだけだろ。

普通の漫画家があんなことしたら一発で切られる。
少なくともネームのまま載ることはありえない。
載せたのは編集の方であって、冨樫が決めたわけじゃない。
418富樫源氏:03/07/24 01:00 ID:O5l4Zlkj
わしが変わりにHXHを描いてやるから
義博貴様は男塾に入熟して腐った根性を叩きなおしてもらえ
鬼髭の授業を受けていれば自然と腐った根性は叩きなおせれる
>>417
ジャンプに未練がないなら原稿わたさなきゃいい話だろ。
それともナニか?子供人質にとられて断ることもできないってのか?
包丁突きつけられながら原稿描いてるってのか?馬鹿言ってんじゃねぇ。
ずれてるよ。
421名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/24 10:42 ID:XA1ncNGd
編集部に電話したら、読みたい読者がいるので、
それを優先してますというご返事ですた。
編集部の良識を疑う。
アメリカなら裁判沙汰だろ。

422名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/24 10:53 ID:WqsvFb4J
アメリカじゃないからだよ。
もしかしたら、ピカソみたいに、
新しい絵の書き方だったり・・・・・・
424_:03/07/24 11:33 ID:gxuBQ0II
425無職 ◆jIL7Zh6bTU :03/07/24 11:35 ID:1ukV3Omy
>>3
病気になったのかな?
426名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/24 12:01 ID:pgOHvfeY
小学生女児監禁淫行事件の監禁少女画像へのログイン方法

1.書き込みの名前の欄に「&rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo」 と入れる。
2.メール欄は「キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」
3.本文に 「kinkyu.2ch-news #scoop」 と入力して、書込みボタンを押します。
4.タイトルが「ようこそ 2ch緊急速報板へ」に変わればばOKです
427「 YahooBB218120016110.bbtec.netrlo」:03/07/24 12:04 ID:NyI9oy/j
「kinkyu.2ch-news #scoop」
オイオイオイ・・・( ;´∀`)
夏だなぁ・・・
430はしぞー ◆nWlYzV.LcY :03/07/24 12:46 ID:Yxczzox7
富樫の一週間の時間の割合。
睡眠時間+子供の教養時間=167時間
漫画(ネームから仕上げまで)=1時間
富樫が奥さんと離婚したって本当でつか?
432名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/24 16:04 ID:399j1FbE
萩原も黄河もコイツも同人出身だの同人やってる奴だのはみーんなえんぴつ描き状態の原稿載せてんね
やめりゃいいのに下手に同人オタ抱えてるから調子こくんだよコイツら
433名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/24 16:19 ID:41sTQDu4
重要なのは、子育てと同人のどちらにより多く時間を割いているかなわけだが。
434名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/24 16:26 ID:m1b6LQ2a
まぁとりあえずこれよんでお前らももう一度考えてみろよ。
ttp://tkawano.cool.ne.jp/c/c_14.html
>427
面白すぎだぞ!
俺等がスレ立ててゴチャゴチャ言っても富樫のペースは変わらん訳だが
( ゚д゚)ポカーン
だから何でいつもYBBの人が引っかかるんだろう、、、
単に人が多いからだと思う
440名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/24 18:32 ID:ZTGI0h4l
今週の絵見て、何年かぶりにジャンプの購入を迷った。結局買っていないけど
>>1
> 6.実は富樫がかいていない

本人が描いてなくて、アシに任せたりしてれば、逆に、
ひどくなるってことは無いと思う。
むしろ今までずっとゴーストライター
443名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/25 01:03 ID:tq4F7TuH
>>413

じゃあ絵が上手かったら今やってる話が面白くなるというのが
信者以外の考えなんですか?
>>421
読者の要望にこたえてくれる素晴らしい編集部ですが何か?
>>444
確かに・・・!
どんなに汚い絵かいてるか見てみたい。
ジャンプは買ってないんだが…
松本大洋の絵よりがたがたな絵だったらまずいだろう。読めん。
幽白の頃のトガシは絵はよく書き込んであったが
その分私生活はヤバそうだったな。ちょっと分裂気味というか。
結婚してから私生活が安定した分創作活動に興味無くした感じ。
金があるから趣味で書いてんだろ。
打ち切られても本人は困らない。
困るのは編集部と読者。
そんな状態でどうこう文句言っても自分が無力だって事に気付くだけだと思われ。
面白いと思ってる奴は金出しで読めばいいし、
つまらんと思ってる奴はそんな作品に金出す必要はない。
コミックスまで買わない漏れにとっては
あんなラクガキが載り続けるくらいならジャンプからなくなっても一向に構わない。
>>443
ぜんぜん意味が違うっていうか・・・なぜそういう考えになるのよ?
「お前らの頼みの綱のストーリーも最近どうよ?」って事だ。
G.I編で、ボマーの一斉爆破〜ボマーとの対決が始まるまでは、
絵が汚くてもいい、載ってくれればいいって考えていたけど、
最近は絵をまともにしてほしいと思ってきた。

つまり、俺は最近のストーリーには魅力を感じてない。
が、まだこれから先、面白くなるだろうから汚くてもいいので載せて下さい。
452名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/25 10:17 ID:gG7KMLCG
ここ数年ジャンプは買うどころか立ち読みすら
してなかったが、最近はH×Hの手抜き具合を
見て「コイツまだこんな落書き載せて
恥さらしてんのか」と嘲笑する楽しみ方を
発見したので、毎週月曜はコンビニで
立ち眺め(立ち読みではない。「読んで」はないから)
しております。
453名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/25 11:58 ID:/0w/04Gr
原哲夫に正面から喧嘩を売っている
俺も>>452と同じでむしろ手抜き具合を楽しんでいるわけだが。

っていうかジャンプはH×Hだけじゃなかろうが。
H×Hだけ汚くて賠償金払えっつっても無理。
富樫追放ならまだしもな。
追放も話にならんて
456名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/25 15:59 ID:lKUTPfny
http://cgi.2chan.net/up2/src/f15997.jpg


貼りつけ貼りつけ♪

池田大作大先生はかって

「国立戒壇の建立こそ、悠遠六百七十有余年来の日蓮正宗の宿願であり、また創価学会の唯一の大目的なのであります」

といってますが、今はどうなんですか?

ttp://society.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1057065225/
458名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/25 16:01 ID:SaPzUJ1u
立ち読み推奨しましょ。
金払うの馬鹿らしくなりますよ。
459名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/25 16:04 ID:qPlRbxGl
なんか新興宗教にはまっておかしくなって、あんな絵しか描けないって
聞いたんだけど、ずっと前に。やっぱりガゼ?
461名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/25 18:39 ID:1n+9yLCl
L'Arc-en-Cielが休止したから
やっぱり妖魔に取り憑かれておるんでは?
463不死鳥:03/07/25 18:45 ID:KeSw0mUn
疲れたんじゃないですか?
464名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/25 19:20 ID:r45znpMo
憑かれたんじゃないですか?

         、++-++-++、
           メミ ゛゛'' '' ″"キ   >富樫・・・
        f〈\ミ三彡/〉ト   おどれ・・・・・・
       frト、\ヽ  .ィ//|`l   氏んでいいわっ・・・・・・!
          lt| (≧)ニ(≦) |リ
   _,,... -‐ '' "| ,-' L__.」 '-、 .|" '' ‐- ..,,_
.'' " ≡≡≡≡ l ∈≡≡∋ .l ≡≡≡≡" ''
≡≡≡≡≡≡|L__三__」≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡|\    /|≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡|  \ /  |≡≡≡≡≡≡
≡≡≡≡≡≡| /〉〈\ |≡≡≡≡≡≡
富樫は文部省の依頼で、人間はドコまで物を認識できるかを実験しているんです。

          どんどん線を減らして行き、読者が何の絵が認識できなくなったら、実験終了でハンタも終わります。
     ____
     ,: 三ニ三ミミ;、-、     \/   ̄   | --十 i   、.__/__ \  ,   ____|__l l ー十
     xX''     `YY"゙ミ、    ∠=ー  ̄ヽ |  __|.  |   | /  ヽ  /   __|   ,二i ̄
    彡"     ..______.  ミ.    (___   ノ. | (__i゙'' し      ノ /^ヽ_ノ (__ (__
    :::::             ::;
   ,=ミ______=三ミ ji,=三ミi
   i 、'ーーー|,-・ー |=|,ー・- |                ,-v-、
   i; '::  ::: ーー" ゙i ,ーー'j             / _ノ_ノ:^)
    ーi:: ::i:  /`^ー゙`、_ ..i           / _ノ_ノ_ノ /)
     |:::. ゙"i _,,.-==-、;゙゙i             / ノ ノノ//
     〉::.:..  丶 " ゙̄ .'.ノ       ____  /  ______ ノ
   / i, `ー-、.,____,___ノ\____("  `ー" 、    ノ
 ー'/  'i. ヽ、 ,二ニ/   \       ``ー-、   ゙   ノ
  /   'i、 /\ /      >       ( `ー''"ー'"
最近のストーリーがどうのこうの言ってる香具師が多いが、
どの章も最初はつまらなさそうだった気がするのは俺だけか…。
そもそも連載当初は
「幽白は良かったけどこれは微妙っぽいなぁ」
って程度の評価だったと思う。
469富樫源氏:03/07/25 21:39 ID:WNWR++kR
この腐った根性を叩きなおしてくれるわ
最近のストーリーがどうのこうの言ってる香具師が多いが、
ストーリーがどうあれ、絵が綺麗な方がいいと思うのは俺だけか…。
そもそも
「絵が汚くても毎週載せてほしいなぁ」
って感想があっても、俺は絵も綺麗で毎週載せてほしいと思う。
471加賀の一行一揆:03/07/25 21:55 ID:xnNTruMg
乱を起こすのじゃ乱を!!!
富樫を滅ぼせえええぇぇぇぇぇ!!!!!
>>470
何のひねりも無い当たり前のことをわざわざ書かないでくれ。
>>470
らくがきをほめる信者が出現する中で
こういうごく普通のことを書く人を見たらなんだかホッとするな。
最近のストーリーがどうのこうのっていってるのは、
アホな信者がストーリーがよければ絵は二の次などと
ふざけた事を抜かしやがるからで、取り敢えず冨樫は
月刊へ行けよ!!!!!ド糞野郎ッ!!!!!
普通の漫画は絵もキレイで、ほぼ毎週載るもんだがな。
冨樫の場合は絵も汚くて休載が多い。

ストーリー以前にごく普通のことが出来てない。
週刊連載てのは大変だな
477名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/26 09:01 ID:WqC8itlF
子供を殺したり、切り刻んだりの描写 この作者危ない...
それと、くだらない落書きばかり続けるので、タケシみたいに
連載終わってくれた方が、漏れとしてはいいのだが...
478名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/26 09:08 ID:UNJT+Wet
タケシと聞いてポケモンを思い出してしまった
>>477
オマエ様は一度アウターゾーンって漫画よんでみなされ
作中に漫画を題材にした話がある
何巻か忘れてしまったけども失敬
480きちがい:03/07/26 09:46 ID:sgMF9RdA
報酬は入社後平行線で
東京は愛せど何にも無い

リッケン620を頂戴
19万も持って居ない 御茶の水

マーシャルの匂いで飛んじゃって大変さ
毎晩絶頂に達して居るだけ
ラット1つを商売道具にしているさ
そしたらベンジーが肺に映ってトリップ

最近は銀座で警官ごっこ
国境は越えても盛者必衰

領収書を書いて頂戴
税理士なんて就いて居ない 後楽園

将来僧になって結婚して欲しい
毎晩寝具で遊戯するだけ
ピザ屋の彼女になってみたい
そしたらベンジー、あたしをグレッチで殴って

青 噛んで熟って頂戴
終電で帰るってば 池袋
アウターゾーンって、たまにでてくるパンチラがすっげー好きだったな
てゆうか、こんなネームを「漫画」と偽って毎週誌面に載せている
編集部がどうかしてると思う。プロの仕事として恥ずかしくない
んだろうか?不思議不思議
>>482
信じられないかもしれないが、恥ずかしくないみたいだよw
編集も厨房がやってたりして。
他の漫画家のモチベーションに影響ないのか?
>>483
これでOKなら売れりゃなんでも良いや
って??
もう既にそんな状態やん。
485名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/27 23:26 ID:LTqN4JsJ
富樫はマンガを書く気無くしたんだろ。
絵が雑になったのや休載が増えたのは
闘技場あたりからだろうか?
書く気が無いのにヨークシン編やG.I.編のような話を
書ける富樫は天才だな。富樫最高。

他の漫画家も面白いものを書くようになれば
富樫なんていらねーって人増えるのにな。
悪いのは富樫だけでなく、富樫並の漫画を書ける人が少ない事だな。
>>486
なんかイタイ奴だな。
488名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/28 00:48 ID:L4yNVrJ4
ポケモンと聞いてカスミを想い出してしまった
>>486
釣りか?まさか・・・な。
>>486
本人か?まさか・・・な。
そんなにアシが信用できないのかのう・・・
つうか単行本では直っていると思っていたんだがのう・・・
493名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/28 05:41 ID:3OkIhi5Z
なぜ富樫の絵がひどくなったかだー!!
そんなもん子供が出来たからに決まってんじゃねえか(-_-メ)
アシをやとわないだー!
アシに給料を払うのが子持ちの親にはいやなんだろ
494負け犬のうーみん ◆rk6ArW0gf6 :03/07/28 05:59 ID:CGBKYneH
>>493
何億稼いでると思ってるんだよとマジレス。
夫婦合わせりゃ億でも桁が足りないような額だぞ。
夫婦がアレすぎるからな
金銭感覚は麻痺してるだろ
俺はたけしのオマージュだとずっと思ってたけど、、、
違うの?
497名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/28 09:06 ID:1Jy+DoTm
んで今週も落書きモードかい?
498名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/28 09:16 ID:G6DaW95J
>>494
いや、いくらなんでも億で足りないほどでは...

とネタにマジレス
499負け犬のうーみん ◆rk6ArW0gf6 :03/07/28 09:18 ID:CGBKYneH
>>498
ああ、言い方が悪かった。
億じゃなくて十億単位だって言いたかったのよ。
500名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/28 10:06 ID:7qgZ1GiQ
さすがに負け犬だよ
501名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/28 10:37 ID:SRQZQxWV
あそこの女房さー、林真理子でも買わないような
アンティークのエルメス職人手描きケリーバッグ
とか買っちゃったとか嬉々として自慢するような
バブルDQNだからアシスタントにやる給料ケチ
ってガキにも亭主にもブランドもの着せてるんじゃ
ねーの
502名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/28 10:51 ID:dI/OxdSa
>>501
正解の悪寒
503名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/28 10:53 ID:77udVoOi
何十億もってようとゴミはゴミ、
不幸なやつは不幸ということがはっきりした。

よかったねみなさん。オレも希望をもてるよ!
ゴミが何か言ってる↑
鳥山明のお子さんとか将来大変そうだな。
506名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/28 11:49 ID:b3MV782r
コミケの漫画でもジャンプに掲載されたら、
億万長者というのがよくわかった。
富樫切っても問題ないって、誰でも書けるよ。
あの程度の漫画。
編集部に富樫がよいしょされるのがわからん。
だからマガジソに抜かれるんじゃないのか?

へぇー、
1へえ
>>506
( ・∀・)つ ∩ ………
アメコミじゃインカーつって
ペン入れの専門家がいるんだよね
ジャンプ編集部も冨樫専属のインカー雇えばいいんじゃない?
>>510
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
512負け犬のうーみん ◆rk6ArW0gf6 :03/07/28 15:17 ID:cQThihLe
>>506
まあなんつーかあれだ、単行本の売り上げが全てを証明してる。
513名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/28 15:57 ID:b3MV782r
今週号読んだが、首ちょんぱとか 
最近の世相からして、不謹慎だよな。
マネしたら、責任とれよ。富樫。
514油過多豚:03/07/28 15:57 ID:AJThFwXz
>>1
ハンター白書だからだよ
515(´皿ナ∋)∋:03/07/28 16:22 ID:1wCOx5aU
で、またマガジンに抜かれたというのは本当ですか?
516(´皿ナ∋)∋:03/07/28 16:22 ID:1wCOx5aU
ジャンプが。
517名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/28 16:34 ID:e8oU7Yd1
>>513
一応自主規制の片鱗が…

実は編集部が印刷直前に
「いくらなんでもコレはヤバい」と
慌ててマジックを走らせたのかもな。
518(´皿ナ∋)∋:03/07/28 16:40 ID:1wCOx5aU
絵柄は富樫の精神状態を反映してる
今のインスペクター編が富樫の精神ワールドなんだろう。
519名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/28 16:49 ID:b3MV782r
>>517 あーそれであそこがマジックなのか。
520柳【うこんタソ】 ◆AAqsSf6YtY :03/07/28 16:57 ID:TUKPsdM9
再来週ネタばれ

カイトとゴンキルが走ってる描写
カイトがハンター協会から応援がくるなかにジンさんがいるかもという
どうやらネテロとジンは深い関係にあり、
こういう事態が起こった場合ネテロが何人か選抜して優秀なプロハンターを派遣する模様
一方ディナー達が馬に乗って走っていると目の前に例のコアラが
馬が止まってしまう。身構えるディナー達だがコアラはひょうたんを捨てて戦意がないことをアピール
コアラがなにやら言うとディナーともう一人は汗だくだく
そしてディナー達はまた馬に乗って国境に走り出す。
コアラの後ろをよく見るとカンガルー二匹(一匹はリボン付)と人間っぽいのがいる。
カイト達に戻る
カイトがゴンキルの体力に脱帽。
とくにキルアの余裕ぶりに、心の中でゴンはほんとにいい仲間を見つけたなと思う。
女王がなにやら苦しんでいるシーンにかわり鳥兄ちゃんが見つめているシーンで 終
来週休載か。
522名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/29 10:03 ID:gG4NB+4f
あえて富樫と書かせてもらう。
523名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/29 10:23 ID:NxYEHOss
どんなに雑でムカついてもおもしろくて読んでしまう・・
どうでもいいからジャンプでやってるコロコロまがいのエジプトの漫画終わらないかなぁー。
あとブリーチとかぶってる漫画も。
524名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/29 10:24 ID:abnN+qhr
ときにこの富樫なる大天災作家(誤変換ではない)が
トーンを一切使わないのはどうしてでつか?

@そういう作風
Aトーン代をケチってる
Bただ単にめんどくさい
525負け犬のうーみん ◆rk6ArW0gf6 :03/07/29 10:26 ID:9nWnbfdG
>>524
時間がかかるから。
本人はトーンを貼ったりするのは好きらしいけど。
526名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/29 10:33 ID:b1MmhraB
下書きモロですしね。
直子姫に時間をさかないといけないからだろう。
529名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/29 11:28 ID:gG4NB+4f
珍遊記のコピペの方がずっとマシだよ。
530名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/29 11:44 ID:767RT6Fb
なんてゆうか、絵が落書きじゃなくなった途端のあの残酷シーンですか・・・
>>529
意外な事に、珍遊記の頃の画太郎はコピーを使ってない。
532名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/29 12:00 ID:cqh2RzwX
みんな心配すんな
コミケようのは完璧な原稿でかいてるからさ
533こんちゃん:03/07/29 13:52 ID:KGLsz1JF
ドゥーンって
野原ひろしだろ?
534名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/29 14:11 ID:V/NwvFwS
よくこんなくだらない漫画でまったりできるな(藁

おまえらクソ虫だよ。男にももてねえでこんな漫画読んで
妄想にふけってやがる

死ね
>>534
      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
536名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/29 14:30 ID:1KWNf3r3
絵がひどくなった原因

やっぱりてきとーにやっても「キャラがすき!」みたいな人々が買っていくせい。
最初に絵で信者を増やし、あとは放っておいても書けば売れるという方程式がダメだろう。
マンガの質よりも(マンガを売った)量を重視する業界じゃ仕方ないと思うが…。

 念能力が(・∀・)イイ!!という人がいるけど、 念能力なんかいろんなマンガの特殊能力という能力をみていれば誰だってあれくらい作れると思うが。
>>536のレスに対して、知欠先生はどう思いますか↓
今ハンター×ハンターの単行本見てるから後にしてくれる?
あれがポンズなのかどうかを分かに難くして読者をドキドキさせるための
伏線だったんだ。そう考えると全て納得出来る。天下のジャンプで
理由もなくこんな酷い絵が掲載されるはずが無い。
宮下あきらに喧嘩を売っているな
>>531
しれっとデタラメ言うな
「おい画太郎!コピー買ったからって調子に乗るんじゃねー!(編集長)」
あれがポンズじゃなかったら冨樫はヘタレ。

いや、ポンズは好きなんだがね。
543名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/30 00:19 ID:sFPxXsc4
絵で手を抜いて平気なことがわかれば話も手を抜くだろ普通。
いずれほされるよ。
544負け犬のうーみん ◆rk6ArW0gf6 :03/07/30 00:32 ID:JP7cPP3r
>>543
冨樫の場合干されても生活をする上で全く問題が無いから怖いんだよな・・・
話に手を抜けないから絵があんなになってるんだろうと思うけど。
545名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/30 01:46 ID:Fr+k9ZWX
ドラゴンボールのセルとか、ザーボンとかギニュー特選隊とか
そのへんのキャラ、パクってるよな。
絵が雑なのは読者として許せん。つーかもうつまんねえよ
546名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/30 02:16 ID:hB1ofKdR
ttp://wave.prohosting.com/2chgun/gup/img-box/img20030701224615.jpg
どうでもいいが泥門のこいつ何て名前?
>>544
なんで話に手を抜けないと絵が雑になるんだよ、おい!
ワケわかんねー庇護してんじゃねーよ。
同じこと何度も言わせるな、ヴォケ( ゚д゚)、ペッ!
548負け犬のうーみん ◆rk6ArW0gf6 :03/07/30 10:13 ID:JP7cPP3r
>>547
話考えるのに時間がかかるから。
549名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/30 10:58 ID:ToT0U8yX

ちょっと聞いてくれ、すごいことを発見した。
桃から生まれたアイツは桃太郎だよな。
ということはだ、膣から生まれた俺達は、
膣太郎と名乗るべきなんじゃないのか?

俺達は、膣太郎なのか!?
550名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/30 11:00 ID:9SzdcGED
>>1
武内とガキとTDL行ったり家庭生活で忙しいに決まってるだろ

武内が家庭内情を連載してる別冊YOUNG YOUを読んでからスレ立てろよw
551ライム大阪▼´∀`▼ ◆WvV0JgPtJA :03/07/30 11:05 ID:I+i+qpgq
とがしは他の漫画家と比べて趣味に費やす時間がとても多いのだよ!
そいで仕事のストレスを解消してるのだよ
もう描きたくないんだろ
552名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/30 11:29 ID:147NmHzt
>>551
そんな表現者はいらない。
編集部の担当なら、それくらい話したら、わかるだろ?

先生はもうやる気ありませんと、はっきり伝えろよ。編集長に
553名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/30 11:43 ID:rxB/QueG
>>549
ハゲシクワロタ
554名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/30 11:47 ID:efiqxyEk
>>553
コピペにマジレスかっこ悪い
555名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/30 11:51 ID:ToT0U8yX
中学生の息子がHな本隠してた。
家族5人揃った晩ごはんの時、

今日あなたの部屋を掃除してたら
こんなもの(Hな本数冊)が出てきたんだけど、どういうことかしら?
こっそり隠れてこういうの見てたのね。まだ中学生でしょ、信じられない。
こんな、やらしい本見て何してたのかはっきり答えなさい!と怒鳴りつけても
下を向いたまま口を開かない息子。お父さん、お義母さん、
何か言ってあげてください。私には言えないみたいですから。と冷たくさめきった口調で話を振りました。
そのあと父親に強く叱られ、 「ごめんなさい、ごめんなさい」と泣きながら反省してました。

もう二度とこのようなことはしないようにと強く念を押し部屋に戻しました。
それ以来息子の生活態度は変わり以前より真面目になったと思います。
家族全員の前で恥をかかすというのが我が家の罰です。
sage
       `|'lヾ,i,{ l:::::ヾ `   l::::::::::l   !iヽ, ト;ヽ/
       | |iト, i ヽ:::::l     `ー'゙   |i| l |Lノ i
       ||i |ハ,|  `" 、         |l| i lー''i゙l
       !i'| | ヽ,    ─     /i ノノl | | ||、
558名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/30 12:15 ID:9iMHpDPq
>>549 ドーデもいいだろ
>>555
たのむ誰かこのコピペの出所を教えてくれ
560名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/30 14:28 ID:zeiznANF
>>549
いや  万太郎です
561名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/30 14:49 ID:zeiznANF
絵がひどくなった原因(新説)を考えた
7.絵を極めると単純に近づく→その域に到達しつつあるから
  (ゴッホ等、何でこれがン億円みたいな・・・)
8.絵に念が込められている為、これで良いと思ってしまうヤツが多い
  (ある筆記具で書くと読者の8割はOKを出すツールがあるとか)
9.本当に多忙で漫画に費やす時間は週に8hしか無い
  (多忙の理由は趣味と家族サービスと○○○・・・)
冨樫のスケジューリング

(平日)
睡眠時間    8h
子供と遊ぶ時間 4h
武内とセクッス   3h
ゲーム     8h
食事、風呂   1h

(家族サービスデー)
睡眠時間    8h
行楽      6h
移動      2h
食事      2h
買い物付き添い 3h
武内とセクッス   3h

(仕事日・週1)
睡眠時間    8h
子供と遊ぶ時間 4h
武内とセクッス   3h
ゲーム     7h
食事、風呂   1h
ネーム     45分
執筆      15分
>>562
漫画家のくせに8時間も寝るなよ!
時々、冨樫が荒木の漫画みたいなポーズだか構図だかを意識して描いてた事がある〜
みたいレスを見るんだけど、それは何時ごろの冨樫の事を言ってるんだ?ハンター以前?
565名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/30 17:01 ID:P8ndsP/S
>>562 一時間しか仕事してね絵師. 毎日セクッスしてんじゃねえ
実はあぶり出し
567ふと思った。:03/07/30 18:14 ID:85ZtHfP3
虫編のネームだけを先に最後の方まで描いてたんじゃないの?
ネームが一段落してからペン入れ始めたとか。
だからカレーの食いすぎだってば。
あ、きのこカレーね。
569togasisan:03/07/30 22:23 ID:wUbT25KN
あの絵見たらなまら腹立つべ。
編集部もさっさと他の漫画家とばくれよな。
あんなガッチャイ漫画ジャンプにふさわしくねえよ。
570 :03/07/30 22:35 ID:Qx9Tumvr
ナチュラルに今のハンタよりひどい絵のマンガはいっぱいあるよ。
ジャンプ以外ではむしろ普通に
>569
方言・・・?
休載明けもコンテだったりしてな。
>>562
家庭人としては最良だな。
574名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/31 05:38 ID:DBcRHM8A
>>569
「なまら」って小樽弁で「とっても、very」だっけ?
575togasianasan:03/07/31 15:03 ID:vvDle2vN
>>574
ごめん、怒りのあまり方言に…(わざと)
なまら=『とても』で正解です
ばくる=『とりかえる』
ガッチャイ=『ショボイ』
という感じです。ちなみに、小樽というよりむしろ北海道全域ですね。
私はS市です。
じょっぱらないで行こう!
576名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/31 15:23 ID:HGGcnjwS
下書き原稿って書かれてたよね、ヤフーか何かのトピックで。
http://www.freepe.com/ii.cgi?555222
>>576
下書き以前。
多分ネームだろ、あれ。

下書きならむしろ絵は整ってるはず。
578名無しさんの次レスにご期待下さい:03/07/31 16:08 ID:56GIlbxt
カレーの食いすぎ
579     :03/07/31 16:20 ID:4Q/9No7n
 
580おほほパンダ:03/07/31 16:34 ID:Uy6yDxds
ハァーッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ
ハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ
ハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ
ハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ
ハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ
ハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ
ハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ
ハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ
ハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ
ハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ
ハンターをかきたくてかいてるわけじゃないのかな?
自分の作品には、しかもすでに掲載されはじめている作品なんだから
責任もってかくのが仕事だと思うんだけど。
もう作品に対しての情熱がないんだろうな・・・。
情熱が無いのに、あそこまで面白い漫画が書ける冨樫は天才だ
>>582
( ´,_ゝ`)プッ
584おほほパンダ:03/08/01 01:37 ID:+/iGfG+k
>>582-583
ハァーッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ
ハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ
ハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ
ハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ
ハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ
ハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ
ハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ
ハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ
ハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ
ハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ
ハンター好きなんで、無事最終回を迎える事が出来るのなら今のままでかまわない。
もし本当に連載やめちゃったら謎とかが解明されなくてマジで困る。
キックスメガミックス好きなんで、無事最終回を迎える事が出来るのなら今のままでかまわない。
もし本当に連載やめちゃったら謎とかが解明されなくてマジで困る。
587名無しさんの次レスにご期待下さい:03/08/01 08:39 ID:RO/RJCuA
>>585 みたいなヤシがいるから富樫が増長する。
「どーせおまえらこんな落書きでも金出すんだろ。ほらよ」
てなもんだ。
ハンターって何が面白いの?ただの一度も面白いと思った事ないんだけど。
少年誌しか読まない奴だろ持ち上げてるのは。
>>588趣味嗜好は個人で違うからね、
   面白いって思う人もいるんだよ
590名無しさんの次レスにご期待下さい:03/08/01 09:22 ID:zYERx80p
誰か訴訟おこしてくれんかな。
PL法に引っかかるだろ。
訴える側に立証責任があるにしても、
誰がみても不良品だ。ありゃ。
591 :03/08/01 09:55 ID:rsM4jUDR
実際富樫は月刊誌にうつるべきだと思う。週刊は今の富樫にはムリ。
592_:03/08/01 09:56 ID:W3eRu19l
週刊と月刊(しかも散々休んだけど)の違いはあるけど、
宮崎駿は風の谷のナウシカの原作コミックで、
アシなしでもあそこまで独創的な世界を背景までちゃんと描いた。
ま、ペン入れなしの鉛筆書き原稿だったらしいけど。

富樫も月刊に移るか月刊ペースの連載にして、
ゆっくり仕事させたほうがいいと思う。
富樫って、たまに料理だけ綺麗に書くけど何でだ?
595名無しさんの次レスにご期待下さい:03/08/01 11:02 ID:l8ZYHjhY
>>593
鉛筆描き原稿って印刷に耐えられるの?
596負け犬のうーみん ◆rk6ArW0gf6 :03/08/01 11:05 ID:4O/H+Xml
>>594
読者への嫌がらせ
もう とがし描きたくないのに欠かされてるんだよ 編集に
ゆうはくの時だってそうだろ?やめたいのにやめさせてくれなくて・・・
まあ 結局連載やめたわけだが。 いつきが言ってたろ お前たちはまた別の敵を見つけ戦いつづけるがいい
まあ知ってる奴も多いだろうがな  
もう一生分稼いでるから どうでもいいんだょね 
ゆうはくの最初の頃なんか 気合は言ってたのにな トーン 細かーくはって めんどくさそうな事してたしな
598おほほパンダ ◆kX8ZMs54vU :03/08/01 12:41 ID:+/iGfG+k
ハァーッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ
ハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ
ハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ
ハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ
ハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ
ハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ
ハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ
ハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ
ハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ
ハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ
とがし先生は思索した結果の行動ではないのかな
この汚いネームの掲載というのは単行本を売り上げるために考え出した
とがしの策略に違いないと思うのだがね
>>595
漏れもよくわかんないんだけど、
一回コピーをとって、それを印刷屋に出す、とかじゃなかったか?

ジブリの求人漫画だったか、なんかの雑誌の記事だかで、
ペン入れしてない、みたいなこと書いてたと思ったんだけど。
>>593
例の鶏肉ならアシだろう
>>601
うそーん とがしのタッチっぽかったじゃん
603名無しさんの次レスにご期待下さい:03/08/01 18:21 ID:zYERx80p
一度 あれだ CATVの漫画家を呼んで100の質問する番組あるだろ。
あれに冨樫を呼べ。
>>602
じゃあ肉描いたところで力尽きたor時間切れ
7.松本大洋路線を狙っている

・・・・無理あるな・・・・・・・・・
>>600
そのままでも出なくもない。薄いけど。
コピーはインクの濃度をあげれば出る。
ただしやりすぎると線がにじむし、トーンも使えない。
場合によってはあまり細かい書き込みもできない。
ハァーッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ
ハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ
ハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ
ハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ
ハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ
ハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ
ハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ
ハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ
ハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ
ハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッハッ
ハァ・・・・
今週のは今見たが、まあまあだったぞ。 まあ四コママンガのハンタはひどかったが・・・ 
後コメントがまたカレー関係・・・いい加減にしろよ。コメントのひとつも浮かばねえのかよ・・
だから今の精神状態をまんま描くのがヤツなんだってば
夏休みよこせっていいたいんだろ?
そうだろ富樫さんよ?



あれだけサボ..休載しててか?
612山崎 渉:03/08/15 11:31 ID:XnOt2rSJ
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
>>605
そうかもねw 
大阪梅田のおトイレの個室でフェラさしてくれる、
H×Hのキルアか、ガンダムWのカトルたんに似てるような
カワイイ、小、中学生を募集です。できたら
お精子飲まして欲しいです(/////)
でも、そんなコがいるかわからないのでとりあえず待ちます。
もし、そんなコがいたらメルアドつくって晒します。
ボクは今年で20です。見た目はかなり上の方です☆
よろしくです♪☆
615名無しさんの次レスにご期待下さい:03/08/15 20:46 ID:rv7BFmLR
あの絵で描いたあの虫キャラが気持ち悪い。キルアに瞬殺されてほしい。
>>615
いつぞやの栄光を再びですか
あの絵とは雑な絵のこと??それとも妙にリアルに書かれたとがし独特のタッチのこと??
あのタッチはとがしのみ力の一つでもあるですよ 雑なのは・・・・とがしのせいだけど・・。
富樫以外にあんな雑な絵を何事も無かったかのように誌面に載せる漫画家は珍しい。
暖かく見守ろうじゃないか。

漫☆画太郎を除いて
618名無しさんの次レスにご期待下さい:03/08/16 03:51 ID:dDk2GbWh
話し聞くと子作りに専念したいらしい。
漫☆画太郎に失礼だろ。
もともとああいう絵なのと手抜きでああなったのでは違うから。
620あぼーん:あぼーん
あぼーん
621>>2ちゃんねらーの皆さん :03/08/16 04:04 ID:8c1EQ3D5
2ちゃんねらーなどの間で、人気のある御尊像が有ります。
これらの御尊像を手に入れて、金運向上等を祈願しましょう。(爆)
http://www.butsuzou.com/jiten/sanmen.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen2.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen3.html
http://www.butsuzou.com/keitai/sanmen-kz.html
622名無しさんの次レスにご期待下さい:03/08/16 04:20 ID:QwFGCsp8
ジュンプのコメントで2番目に好きなカレーは野菜カレーだとよ。
623名無しさんの次レスにご期待下さい:03/08/16 04:29 ID:iyhSfLFn
おおっ、コメント欄も白いぞ(w
もう原作者になって原稿は荒木に描かせろ。
冨樫も憧れの人と一緒に仕事が出来てうれしいと思うし。
荒木の絵のハンターはちょっと・・
両方荒木でいいんじゃない
よくねーよ
荒木の漫画は

刺客→刺客倒す→新たな刺客→刺客倒す・・・・

の繰り返しだから、ストーリーは任せられない
じゃあヒソカだけ荒木で(w
野球狂の詩みたいに
>>629
隆起音の擬音は「ドッギャ〜〜〜ン」
でいい?
>>630
ゴゴゴゴゴ・・・・・
富樫
               ,,___,,
             /‐  丶\
            (_[ ・]_[・ ]_)
              |:::::::|:::::::|
            ./ ̄Ψ ̄\クンクン
          /  ノゝ/ ̄`* ̄\
          (  ヽ/       \
          /ヽ/   /  ,ヽ   ヽ
        _/ /    |目  目\  \
       / __/    /     ヽ \  ヽ〜───⌒\_
   ⊂二二二二/    ノ_( 。Д。 )二\________つ
        / ̄ ) /    \\\\
       /  / //          ̄   ̄
       |  ∧ |'
       ( '   |
        Uし(__)
竹内



これが原因だってさ。
既出かもしれんが
なんかに書いてあったけど、富樫のやつ鬱病で、たまに
自分の漫画にすげぇ自身なくすらしくて、でもアシも全部
使わんで自分ひとりの力で原稿仕上げたらちょっとマシ精神
ラクになるらしい。絵が雑なのは多分そのせいかと思われ。
>>633
>原稿仕上げたら
仕上がってないぞ。
635名無しさんの次レスにご期待下さい:03/08/18 15:17 ID:8PBEVr/6
富樫はFF11にはまってて一時期
落しまくってたってのは外出?
実際本誌に白紙ページが出されたのマジ本となんですか?
冨樫は「賭博黙示録カイジ」に影響されて指四本ちょん切った(しかも右手)ので
もう綺麗な絵を描く事は出来ません。
稀にちゃんとした絵が載っている時がありますが、それは矢吹先生の偉大なる御力のおかげであり
冨樫本人の力ではありません。
638宇佐観月:03/08/18 19:25 ID:7vsN7jsj
冨樫先生はその素晴らしい能力を、読者の支持を下げずいかに手を抜くか
ということばかりに使うのです。 
絵に執着がないからだろ?
640宇佐観月:03/08/18 19:48 ID:7vsN7jsj
冨樫のやる気の無さは、各方面に知れ渡っている。
【それは舞い散る桜のように】にはDANGERXDANGERという名前になって
休載の多さを指摘されている。
641名無しさんの次レスにご期待下さい:03/08/18 23:57 ID:8PBEVr/6
>>638
あんた上手だね
642宇佐観月:03/08/19 00:53 ID:Z7nO3ufQ
http://blue.ribbon.to/~cagami/dansyaku_rialagon.shtml
次のページ
「お前なら分かるな 尾田」
「・・・・・・はい」
尾田もやんないけど同じだけ休載できると思うよ。鳥山は更に上にいる。

「お前なら分かるな 矢吹」だろ。
644名無しさんの次レスにご期待下さい:03/08/19 01:04 ID:TARDl9Mu
 冨樫は漫画は劇画ではなく、小説に近いものと感じている。福本もそうらしい。冨樫は本人の心とは違うところで、自分の漫画がボーイズラブ、萌えキャラを存在すれば内容がなくとも、コミケで売り上げて食えてしまうことを嘆いている。責任も感じているのだろう。
嫁 と い ち ゃ つ い て る か ら 
646宇佐観月:03/08/19 01:08 ID:Z7nO3ufQ
ワンピースって休載しても無かったことに気づかないんだよな、いつも。
まあ、尾田も冨樫と同じくらい休載できるかもな。
こち亀なんか休載した途端、終りそう。

  ご愛読ありがとうございました。
  秋本先生の次回作にご期待下さい。
  
そのまま戻ってこないだろうけど。
>>533
ドゥーン=作者
毎週載っていて、絵が綺麗なら言う事ないのに
649名無しさんの次レスにご期待下さい:03/08/20 17:32 ID:G8mGvnSu
子作りでしょ。
【コミック】Winny週刊少年ジャンプ総合スレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1061178493/

103 名前:お馬さん(;´Д`)ハァハァ ◆JUMPLMOE5c [sage] 投稿日:03/08/20 18:16 ID:Pkz/blMS
おまいら>>21のクラックをどう思いますか?移動する時期が来たのですか?
俺はどちらでもいいがみんなの意見を聞きたいな。
651名無しさんの次レスにご期待下さい:03/08/20 23:32 ID:KSCNNZmA
最近はすっかり冨樫イコール絵荒れのイメージが定着してるもんだから編集も感覚麻痺してきて、もう載せることに対する罪悪感も薄れてんだろ。目を覚ませ編集。この漫画はっきりいって異常だ。
確かにこれはもう一種の病気だよな。
それも超感染型。冨樫から発病して編集、読者まで侵される。
653名無しさんの次レスにご期待下さい:03/08/21 00:05 ID:4VKMBEkl
652>>賛成。冨樫に犯され、冨樫信者として化する。H×H載ってない時点で
ジャンプを投げる奴は、すでに感染されてるのか?またH×Hの連載おとしで
の売り上げ減を憂い鬱にはいった編集も感染者か。
単行本でしか読んでなかったんだけど、
けっこー前に友達のジャンプ見たときまじでビビッタ。
あれは子供の落書き以下だろ?
まぁ、ジャンプ派じゃないんでどーでもいーが。
ジャンプ派の人にとってみれば迷惑な話。
ハンター好きだからあんま言いたくないけど…
子供が大事なのはわかるが、
読者も大事だろ!ってつっこんでやりたくなるな
655名無しさんの次レスにご期待下さい:03/08/21 00:32 ID:tfkRyRRT
たぶん、何を勘違いしたのか自分の漫画を芸術か何かと
思っているのではなかろうか。
ヨークションで売りに出された絵にアメリカ抽象主義っぽい
ものの描写があった。
ただの推察だけど、アメリカ抽象の一見適当っぽい描写を勘違いして、
「こんな乱暴な書き方でもいいなら、俺でも芸術っぽくできるぞ!!」とか。
しかしそれは、読者に漫画を読みにくくしただけで当然手抜きなどとたたかれ、
自爆行為に。
彼としては、漫画としてのペン画を追求したんでしょうけど線が乱雑で
非常に見にくい!!
早く目を覚まして!!!!!!!!
>>654
自分の子供は大好きだけど、ジャンプを読んでる少年達はどうでもいいんだよ。
金儲けの道具くらいにしか考えてない。作品見てればわかるだろ?
もう冨樫は今の子供達に何か伝えようとかそういう心意気は無いんだよ。
ただ物語が破綻しないように続けていくだけ。その点だったらまだ
尾田の方がマシだよ。
>>656
まじか?!
そりゃーひでーわ。
確かに尾田は絵も綺麗だしマシだな。
俺は幽白の頃からの信者。
この作家は初めから
子供達に何か伝えようとかそういう心意気は無かったよ。

この作家の興味は、いかに読者を裏切り、騙すか、が興味の対象だったと思うよ。
結婚して人間丸くなって毒が無くなっただけだと思うよ。

尾田のマンガは正直何も感じないな。どうでもいい。
幽白もレベルEも好きだけど、ハンタの絵はひどいな〜
裏切りすぎだろ;
富樫はいい意味でも、悪い意味でも読者を裏切るな。

岸本が好きだなー
660竹原:03/08/21 02:48 ID:3iTaz0UX
原作・・・富樫   作画・・・富樫&相方
こういう発表で、作画を9割相方にやらせればいい。
富樫も作画してますって発表しないと、売り上げが落ちるだろうからね。
相方は富樫の画風に似てる人を起用すればよい。
クセの強い画風でもないし、すぐ真似できる。
661名無しさんの次レスにご期待下さい:03/08/21 02:51 ID:TXRZJlFm
冨樫の奥さんってセーラームーン描いてた人だろ?
背景とか、奥さんに手伝ってもらえば良いじゃん。
漫画家としての立場
嫁>>>>>>>>>>>>>>>冨樫
まあでも書かなきゃいけないとこはなんとか書き込んでるし
真ビスケが適当に書かれてたらキライになってたかも
今まで一番酷かったのはたぶんドゥーンが出た回のですな
あれは酷かった、だが何故に料理だけ逝かれた様な書き込みなんだと・・。
んで冨樫ってアシいないんだよね?
>>662
んなこたぁない
企画ものだが嫁のセーラームーンのが世界で圧倒的に売れてると思う。
小さい女の子からヲタまで。またテレビ化するし。
でも才能は冨樫かな。アシは少なくとも二人確実にいる。
あと嫁のエッセイで編集部に赤坂とかの高級料亭やらで接待されてるらしいから
編集より立場上だろう。
アニメは認知度高いけど、セーラームーンのコミックもそんなに売れてるの?

武内作品を読んだことがないので何ともいえないけど、
セーラームーンの企画がなければ武内直子って売れない少女漫画家だったんじゃないですか?
667名無しさんの次レスにご期待下さい:03/08/21 06:13 ID:XfdJRUzX
結婚当時100億円カップルとはやし立てられてた「100億
は、適当に書いたが何億円カップルと言われてた」才能作品富樫の方が、ずっと上
だ。ねむい。。。。。。。。。
>>663
もっと酷いのあっただろう 覚えてないだけだとおもふ
富樫ってアシいないだろ!?
670名無しさんの次レスにご期待下さい:03/08/21 08:22 ID:70RntMwd
てかアシがいない事と富樫の絵がカスな事ってどういう関係があるんだ?
誰か教えてくれ
>>670
背景とか描く時間ないだろう?大抵のアシは消しゴムかけ、ベタ、ホワイト、
トーン、背景、仕上げなどはアシの仕事だ
週間連載だとそれらは当たり前で普通何人も雇うはずなんだが。。。
一人でやっているとそういう手間を自分ひとりで片付けなければいけないから
おのずと時間がなくなる
時間がないから背景とかは殆どない でもストーリーとか演出はそれなりに考えてるようだ
トーンが少なくてペン描きが多いのも時間がないため。
実際現在アシいないのかどうかもワカランが。。。
もれはいないと見てるのだが。。どうなんだろう・・・

とがしは幽白の頃の後半でアシに全く手伝わせなかった
その理由として 深夜漫画〜〜〜とかって番組で話していたが

週間連載をしているといろいろなストレスが溜まる
ストレスを解消する方法は休むことで、休んでいたら
当然ながら原稿が遅れてきた。でもストレスは解消された。そこで今度はあらたな
ストレスが出た そのストレスは漫画に対するストレス。
その漫画に対するストレスを解消するために自分ひとりで原稿を仕上げるということが
あって それを行なったらしい。 とのこと。。

↑これのコピペあったはずだよな これうろ覚えだから大体しか合ってないと思う

でもこれらが本当かどうかわからないけどね。。。実際はアシとのトラブルとかなんじゃ
ないかなぁとか勝手におもってたり。。
673名無しさんの次レスにご期待下さい:03/08/21 12:52 ID:IOIVzTWn
原稿を落とすのは仕方ない。それなりのクオリティーの作品を提供してくれるのなら。
糞絵載せる位ならまだ休載のほうがいい。あれじゃあジャンプ定期購読者があまりにかわいそうだ。
さすがに冨樫と編集のプロ意識を疑わざるを得ない。
ハンター好きだが俺は盲目的信者にはならない。おかしいところは、はっきりと糾弾すべき。
ねえ、信者のみなさん?
ハンター好きだから、休載でも絵が手抜きでも連載してくれるなら許す
675名無しさんの次レスにご期待下さい:03/08/21 12:59 ID:towk21LN
話の内容さえ分かれば絵なんかどうでもいい
絵に時間かけるぐらいなら、話を練りこんでほしい
っていう俺からすれば

絵のきれいさにこだわってるやつは
萌えオタにみえるよ
ハンターハンターはキャラ重視のくそ漫画じゃなくて
レベルEみたいにストーリー重視でいいと思う
っていうか、あまりにも荒れた絵ばかりでどれくらいの絵がヤツの本気の絵なのかがもはや区別できん。
677名無しさんの次レスにご期待下さい:03/08/21 13:06 ID:IcBBpp6o
>>676
コミックスではまともらしいけどな
678名無しさんの次レスにご期待下さい:03/08/21 13:14 ID:7rMP2oTJ
限度があんだよ限度が。あの落書き見て話さえ分かればいいなんていう奴は少数。一応日本を代表するメジャー誌なんだから多数派の意見取り入れるのが普通だろーが。
デビュー作から今みたいな落書テイストだったら手抜きでなく作風だと言われたろうに・・・。
680【(;´Д`)ハァハァ】:03/08/21 13:19 ID:IcBBpp6o
嫁さんと(;´Д`)ハァハァしまくってるからじゃねぇのか

とか休載の時に思ってたんだが…


実際どうなんだろ?
681名無しさんの次レスにご期待下さい:03/08/21 13:23 ID:rpCdZMBS
それじゃ結婚してる漫画家はみんな休載しまくりでつか?
682【(;´Д`)ハァハァ】:03/08/21 13:24 ID:IcBBpp6o
>>680
いや、富樫だけ

こいつの場合はノイローゼという前例があるため相乗効果かと
683名無しさんの次レスにご期待下さい:03/08/21 13:27 ID:vW2V5iQJ
>>682
金持ってんだからあんなブスな嫁さんほっといて
愛人と(;´Д`)ハァハァしまくってんじゃねぇのか

684【(;´Д`)ハァハァ】:03/08/21 13:28 ID:IcBBpp6o
>>683
そんなにブスなの?

知らんかった〜 そんなこと考えていた漏れは欝だ…
685名無しさんの次レスにご期待下さい:03/08/21 13:53 ID:3m8CvZ7/
?そんなにブスじゃナイょ。セー○ームン描いてた人だべ?
686名無しさんの次レスにご期待下さい:03/08/21 13:59 ID:vNT1m5Zm
武内直子はかなりキレイ。とすれば冨樫ハアハア説も信憑性アリ。
こいつらバカップル
とがしが休載しまくってんのに嫁はたいしたこと
いってないらしいな
689名無しさんの次レスにご期待下さい:03/08/21 17:39 ID:u/BZSi7+
貧乳だね...
スカトロVSヒソカが初めてひどい絵で掲載されたんだっけ?
ヨークシンのコピー使いまくりと今のネーム連発どっちがいい?
コピーはまじでやだ。
同じ絵見つけるたびイライラする。
なら、ネームのがまし。
693名無しさんの次レスにご期待下さい:03/08/21 22:16 ID:vNT1m5Zm
コピーは位置ずらしたり大きさ変えたり巧くゴマ化してると思うよ。一見分からないもの。
いや、けっこーわかるぜ!
695名無しさんの次レスにご期待下さい:03/08/21 22:20 ID:Q4IkRiRS
読み込めばね。バンバン見つかる
旅団編の中盤は酷いモンだった。
「単行本でコレかよ!?」と思った記憶がある
697名無しさんの次レスにご期待下さい:03/08/21 22:30 ID:4L+ldMfb
赤坂の高級料亭とやらで接待してでもロイヤリティ保持しときたいわけね
そんなやり方でごまかさずにその分嫁に払ってやったほうがもっと喜ぶぞw
>>696
思った!そんなに読者の目はごまかせねーよ
せめて単行本くらいまともにかけ
699名無しさんの次レスにご期待下さい:03/08/21 22:40 ID:ZBi5PNcd
どアップのトレースもたまの演出としてはいいけど、こうも頻繁だとゲンナリ
700名無しさんの次レスにご期待下さい:03/08/21 22:55 ID:6ksAwEad
700
701名無しさんの次レスにご期待下さい:03/08/21 23:08 ID:cxVErr/Q
病気にきまってんじゃん
あとアシもいない
頼むからアシやとってくれ…
アシに全部書かせてもいいから…
703名無しのレス:03/08/21 23:12 ID:Xirn06ck
アル中毒
富樫のネームマンガは初めてジョジョ読んだときの心境に近いものを感じる。
いや、ジョジョ好きだけどさ。
705名無しさんの次レスにご期待下さい:03/08/21 23:20 ID:IOIVzTWn
冨樫の本当の作品はコミックスです。
ジャンプ本誌はラフスケッチ集に過ぎません。
ジャンプ読者はそのラフスケッチから遥か遠くの完成品に思いを馳せ、ドキドキワクワクしておれば良いのです。
706名無しさんの次レスにご期待下さい:03/08/21 23:27 ID:+1IDW31y
正解は2chで釣るため
>>1が富樫
>>705
うけんな!まったくそのとーりだ
708冨樫:03/08/21 23:56 ID:Q4IkRiRS
ん?人生七回遊べるほど金持ってる僕がなにを糞真面目に週間連載つづけなあかんの?君達とは人生観からして違うのだよ。
僕のこの知性溢れる作品をリアルタイムで見れるだけで涙流して感謝しなきゃ罰当たるよ、ホント
ツマンネ
710【(;´Д`)ハァハァ】:03/08/22 09:34 ID:HgsFaXPK
本人キター(・∀・)−!!
711名無しさんの次レスにご期待下さい:03/08/22 09:45 ID:b7k2lN/9
>>705
激しく同意!
だから絵は矢吹に描かせろって!
ぱくられるぐらいなら原作で行け
>>712
知欠みたいなただ小奇麗なだけの絵はいやだってば。
富樫って単行本の売り上げ昔と比べて落ちてるの?
富樫先生主催の酒池肉林OFFに参加してきました。
先生自ら女体盛りに挑戦しようとしてるのみて吐きそうになった。
>>705
実際ジャンプ本誌は商売戦略上「コミックスのためのカタログ」だしな
きっと編集は冨樫に頭下げて描いてもらってるんだろうな。
【2ちゃんねる的批評】 
ある漫画を世間一般の風評に流されず、2ちゃんねらー独自のシニカルな視点から
見つめ直し、その漫画の本質を問い直す批評。
・・・・・と、書けば聞こえは良いが、実際はマイノリティの奇特な論調である。
勿論、マイノリティにも真理はあるが、2ちゃんねらーのそれの場合、8割方
「言い掛かり」「嫌がらせ」がほとんどである。例えば「ヒカルの碁」の世間評は
<囲碁を若年層に普及させた少年漫画の良作> であろうが、2ちゃんねらー評は
<同人オタ製造漫画><ヤオイの巣>である。一部分のみ正しいが、その部分のみ主張し
そこを集中して攻撃する2ちゃんねらーも多い。
共産党みたいだ。
   i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
  i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
 . i゙::::::i     ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
  .|:::::::|,-====-´  ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、    |:::::::::::::::::::|
  |;::::::::|,-----、    ~ニニ,,_`    |:::::::::::::::::::|
  `ヽ、i (、i´ノ     ´い,, ノ '    |;;;::::::::::::::/  なんで冨樫は死んでしまうん?
  .   i ^~~~ー==--  ー'-+、     / ゙-、;;;;/
     {      ヽゝ          '-'~ノ
    λ   ''゙゙゙'''-''---、       /-'^
     ヽ,    ^~^         (
     /  `丶 、     , -   /^l
     |   /( ノ `''''''´~  __, - '  ゙i、
100までしか読んでないんだがマジレスするぞ。

そもそもハンタが始まったきっかけはジャンプ側がたのんだ。
ジャンプが売り上げあげようとがんばってた時期あったろ?

冨樫は精神病一歩手前(4年前だから今はもう前進してるかも)いわゆる尾崎豊
だからアシスタントいない(他人信用できないからね)よって嫁しかいない。
だからといって頑張りやサンではない、寧ろ休暇をもっとも欲しがるタイプ。

絵は汚くなる。 でも誰も文句言わない。 
言うと彼は壊れて(本当に)必ず連載やめるから。

また、アニメ等すべてにおいて自分が理解しないとダメな性格故にまた脳を苦しめる。

絵は汚くなる。 誰も文句は言わない。
しかし売り上げは凄まじい。 誰も文句など言えない。

721名無しさんの次レスにご期待下さい:03/08/24 11:14 ID:X3VqU2Hh
変化系...気まぐれでウソツキ。大事な物があっというまにゴミへと変わる。
この描写は編集への警告。
俺は変化系だから大事にしないとすぐに壊れちゃうよというメッセージ。
現にこの頃から絵荒れが目立ってきた。
558 :マロン名無しさん :03/08/24 09:44 ID:???
単行本でも思いっきり手抜きです。
ジャンプの方で落書きだったところはさらに手抜きが禿しくなります。
これで満足できる読者は、冨樫の電波をもろに受けた可哀想な患者です。


559 :マロン名無しさん :03/08/24 09:51 ID:???
>>558
同意。
あいつマジでなに考えてるんやろ?
漫画家の資格ないし。ドタマおかしいんちゃうか?
冨樫を尊敬するとか言ってるヤツもついでにイカレてるな。


560 :マロン名無しさん :03/08/24 09:56 ID:???
単行本で修正されてるとかほざいてる厨は何考えてんだ?
顔面蒼白ならぬ画面蒼白だ。どこのページ開いてもほとんどが真っ白。
初期の大友克洋みたいに意識して白くしてるんじゃない。
完全に手抜き。キャラの服装はほとんど白。ベタすら存在しない。
岩がはじけ飛ぶシーンでもただ角張った線がおいてあるだけ。弾けdだのは紙ですか?
効果線で誤魔化せると思ったら大間違い。さっさと漫画界から去ね。
お前みたいなのがジャンプで連載してるから今のガキは絵を見る目がねえんだよ。
723名無しさんの次レスにご期待下さい:03/08/24 11:43 ID:o81OBpqX
>>559
まあ、なんだかんだいっても、
結局ジャンプはハンタが必要なんだよ。
冨樫ももうやめたいはず。それを編集部が無理矢理描かせてるんだよ。
724トリビアの泉:03/08/24 12:03 ID:izwVWCOI

昔、冨樫を尊敬するとか言ってるヤツは今・・・・・


    冨 樫 を 尊 敬 し て い た  と言ってる


へぇーへぇーへぇー。   計3へぇ
信者はまだ健在だろうよ
>>719節子藁タ
727名無しさんの次レスにご期待下さい:03/08/24 15:08 ID:JqJq6VZI
漫画ってのは人気商売だからね、人気さえあればいいんじゃない?

歌手だって人気あるけど下手糞はいるしな。
役者だって演技下手なのいるし、ヘボな声優もいる。

人気取ったモン勝ちだろ。違うの?
228 :名無しさんの次レスにご期待下さい :03/08/23 07:44 ID:hnEhpi2W
誰かキルアvsレイザーでキルアがかつSSキボン

229 :名無しさんの次レスにご期待下さい :03/08/23 17:47 ID:f9s55wlx
>>228
キルア「電撃」
レイザー「ギャー」
キルア「勝った」

230 :名無しさんの次レスにご期待下さい :03/08/23 18:04 ID:KtDQzEqS
さすがキルアたんだな。

231 :名無しさんの次レスにご期待下さい :03/08/23 19:06 ID:+GfCA5nA
キルアたんは強くてカッコイイうえに、可愛いからな。

232 :キャハラ :03/08/23 19:11 ID:FPTanUsb
うん言えてる。なんかもうキルアの可愛さに惚れてるからね。

233 :名無しさんの次レスにご期待下さい :03/08/23 20:32 ID:2CnGe+pU
欝屈したところに萌え。

234 :名無しさんの次レスにご期待下さい :03/08/24 11:04 ID:2KuxbhiA
キルアたんのビジュアルはゴンの百倍萌え。頭脳明晰、クールな判断力、たまに見せるお茶目な仕種。複雑な家庭環境による闇の部分。ゴンと育む友情を軸に繰り広げられるキルアたんの自分探しの旅がハンタの核心部分に決まっておろうが。
729名無しさんの次レスにご期待下さい:03/08/24 19:52 ID:0yVbAsg2
ハンタが消えたらジャンプ読む意味なし!
よってきたなくてもOK!
ハンタを本誌掲載のクオリティで
別冊にして発売したら何人買うかな?
むしろ何人買わなくなるかね?
2年くらい前なら買ってた
733名無しさんの次レスにご期待下さい:03/08/24 23:02 ID:KbFRfoms
夏休みあと1週間なんだね。
もし折れの子供のころにインターネットがあったら、
夏休み はまりまくってただろうなぁ (遠い目・・・
    GOOD−YAMAZAKI!
   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |   ∧_∧    ∧_∧   | ヽ
 \ \/(  ^^ )/( ^^  )ヽ/ /  
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /


    GOOD−YAMAZAKI!
   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |   ∧_∧    ∧_∧   | ヽ
 \ \/(  ^^ )/( ^^  )ヽ/ /  
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /

    GOOD−YAMAZAKI!
   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |   ∧_∧    ∧_∧   | ヽ
 \ \/(  ^^ )/( ^^  )ヽ/ /  
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /

    GOOD−YAMAZAKI!
   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |   ∧_∧    ∧_∧   | ヽ
 \ \/(  ^^ )/( ^^  )ヽ/ /  
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /

    GOOD−YAMAZAKI!
   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |   ∧_∧    ∧_∧   | ヽ
 \ \/(  ^^ )/( ^^  )ヽ/ /  
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /

    GOOD−YAMAZAKI!
   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |   ∧_∧    ∧_∧   | ヽ
 \ \/(  ^^ )/( ^^  )ヽ/ /  
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
735出ました!山ア渉!:03/08/25 00:24 ID:V+rsoMyr

    GOOD−YAMAZAKI!
   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |   ∧_∧    ∧_∧   | ヽ
 \ \/(  ^^ )/( ^^  )ヽ/ /  
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /


    GOOD−YAMAZAKI!
   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |   ∧_∧    ∧_∧   | ヽ
 \ \/(  ^^ )/( ^^  )ヽ/ /  
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /

    GOOD−YAMAZAKI!
   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |   ∧_∧    ∧_∧   | ヽ
 \ \/(  ^^ )/( ^^  )ヽ/ /  
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /

    GOOD−YAMAZAKI!
   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |   ∧_∧    ∧_∧   | ヽ
 \ \/(  ^^ )/( ^^  )ヽ/ /  
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /

    GOOD−YAMAZAKI!
   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |   ∧_∧    ∧_∧   | ヽ
 \ \/(  ^^ )/( ^^  )ヽ/ /  
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /

    GOOD−YAMAZAKI!
   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |   ∧_∧    ∧_∧   | ヽ
 \ \/(  ^^ )/( ^^  )ヽ/ /  
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /

    GOOD−YAMAZAKI!
   n                n
 (ヨ )              ( E)
 / |   ∧_∧    ∧_∧   | ヽ
 \ \/(  ^^ )/( ^^  )ヽ/ /  
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
736夜中の情事!山ア渉!:03/08/25 01:03 ID:V+rsoMyr
        ∧_∧
        (  ^^ ) <僕と一夜を過ごしてみませんか?(^^)
  パンパン /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
   ε( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
   ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃                山崎渉
737元気です!山ア渉!:03/08/25 01:04 ID:V+rsoMyr
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧    / 組体操だぽ(^^)
   (  ^^ )  <________
 ⊂ .∧_∧つ
  `(  ^^ )、
   ( つヽ`)〇
    ノ (__ノ(__ノ
   (_ノ_ノ                山崎渉
                               ,r'"゙ヽ
          _                /    `、
            /`'-、             、"     `i、
        .,/    ヽ、           ,:'        ヽ   これからも
       /      `-、            ,!         ヽ   応援してくださいね(^^)
       .i        ゙'、_,,,.,--‐'''''"'''ー′          " 
       .!         `                    i、
       .|                                ゙l
       .゙l                               !
       │                              |
       !                       /⌒ヽ       !
       |            /⌒ヽ                     ,!
 ⌒     ;                        ''"´       ;   ⌒
 ⌒      ヽ      '''''''                     ,:' .  ⌒
         .ヽ                            ,:' ,,-‐'""`'.
..r'"""゙''''''''ー-、、゙i、                           ,:' ,:'      ヽ
.l゙         ゙i、                       ,:',、"        丿 丿ノ  
.l゙          `-、                   _,,,,-'"          ,/
`i、           ``'ー-、、,__、  ._,,,,,、、--‐''''"`            ,/
 \、               `゙゙゙``                      '
        /⌒ヽ      /⌒ヽ
       /:::  ヽ     /   ヽ         こ
      /::::    ヽ   /    ヽ
     /:::::      ̄ ̄      ヽ        れ
    /:::::::::               ヽ.    応
    /:::::::::    /\  /\   ヽ          か
   |::::::::::                |    援
   |:::::::::::               ノ         ら
   \:::::::               ノ.      し
     \:::              /         も
    /:::::              ヽ      て
    |:::::                |           僕
    |:::::                |     下
    \:::               ノ           を
      |:::             |.      さ
      |:::             |
      |:::             |.       い
      |:::             |
     /::       \     \.     ね
    /::::::::         |      ヽ
    |::::::::          |       |    (^^)
    ヽ::::::        ノ      ノ
740名無しさんの次レスにご期待下さい:03/08/25 18:52 ID:kaON3F/F
FFやりすぎてたんでないの?
741神一号 ◆G6nN9p5IpI :03/08/25 19:02 ID:zS3GF3//
ハンター専用掲示板ついにつくっちった・・・・・


http://jbbs.shitaraba.com/comic/554/


つかってね。



742名無しさんの次レスにご期待下さい:03/08/26 02:33 ID:2mTKSlsm
オレ、幽白は読んでないんだけど、あれもラストの方ヤバくて
冨樫本人の希望で強制終了させたらしい。
ジャンプ低迷の引き金となったわけだが。
何でアシスタント雇わないんだろ?
個人的な意見だけど今のジャンプでは面白い漫画を描ける能力は
富樫が抜けてると思うよ。あとH×Hが終わったら、ジャンプの
人気また落ちると思う。
>>742
無理矢理自分で最終回にしてその後逃亡。本来なら二度と戻って来れないものを、
ファンからの要望が多くて再開。そしてその恩を仇で返す行為をしてるのが今の冨樫。
>>743
単行本のオマケPで思いっきりアシが描いた絵が出てくるわけですが。
しかも3人ほど。
>>744
本当?ならアシスタントが悪いの?隔週連載でもいいから
絵をもう少しちゃんと描いて欲しいね。
746名無しさんの次レスにご期待下さい:03/08/26 03:09 ID:yJHFQm8X
>>745
いや冨樫がわるいんでしょw
アシスタントがいるのに何故か大体の背景は自分で描いてる。
アシに嫌われてるのかもしれないね。だからやっきになって自分で描いてるとか。
どっちにしろ全て冨樫の責任なんだけどね。
幽白のラストは病気で打ち切りだったわけだが。
>>748
それはガセネタ。新聞に思いっきり載ったよ。冨樫逃亡のことが。
何新聞だったかは忘れてしまったけど。
オレは編集部とのイザコザと聞いたが。
とがし自身が描きたくないからだとどっかで耳にはさんだ

実際 とがしがジャンプストーリーにはまりたくないということは
ゆうはくで直接敵キャラに言わせているし 本人はもうかきたくないんだろうな
めんどくさいってのも金があるって理由もあるとおもう

売れてしまうとかわってしまうんだなぁ
幽白終了に対する本人に弁

わがままでやめました。すいません。


だそうです。
終了自体は終了の半年程前から決まっていたらしいよ。
何だかんだ云っても冨樫は数字を出せる。
つまりジャンプの売り上げに貢献している訳だ。
冨樫の売り上げに敵わない他のジャンプ作家がヘボいのだと思うよ。

数字が出せるのだったら下書きでも良いんじゃないの?効率的だしな。
文句云う奴は読まなきゃ良いだけの話。
754名無しさんの次レスにご期待下さい:03/08/26 09:55 ID:kgmzjZOb
>>753
気に入らなければ読むなってそれ典型的な信者の言い分ですね。
プロとして完成された形の原稿を載せるのは当然だと思う。
ただその当然のことをしないでも楽しめてしまうから難しい・・・
756名無しさんの次レスにご期待下さい:03/08/26 10:03 ID:kgmzjZOb
ぶっちゃけハンターは好きだけど最近の冨樫の態度と漫画の内容を見ると
「そんなにやめたきゃやめろ」って言いたくもなる。
アレは「無限の住人」とか「ブラム!」みたいな絵の描き方してると解釈すればいいんだろうか。
アフタヌーンマンガを挙げたのには意味はないが。
いっそのことながいけんみたいに「やりたくないからやらない」って言えばいいのに。
流石にいつぞやの鉛筆グーで握ってかいたような漫画をのせていては
金返せといわれても仕方ないと思うが
幽白のせんすい編描いてるときは机にむかうと吐き気がしたとかいってたな
消えた漫画家とかいう本で
冨樫の絵が落描きになったのと
ハンタ信者の精神が壊れたのとは
何か関連性があるように思えてならない
ジャンプシステムの重圧に苦しんだ末にマンガアレルギーになった、というのは確実なのかな?
机に向かうと吐き気、ってのはよく聞くが、全裸で飛び出したとかなんかそんな話も聞いた。
コレはウソくさいな。嫁はどう思ってるんだろう…
>>757
あれはどう考えても作風。(無限は最近少し惰性で描いてるが)
冨樫のは手抜き。背景の描き込み度があからさまに違うし、
あっちは荒々しい劇画絵なだけで逆にそれが作品の雰囲気を高めてる。
もしあんたが冨樫と沙村、二瓶が同レベルだと思うなら、何も言うまい。
>>757
もちろん同レベルと思ってはいないぞ(w
なんとなくだけど「富樫も「荒っぽい感じの作画で書いてみたい」と思ってるんだろうか」
と好意的に解釈してみただけ。
765757=764:03/08/26 10:32 ID:UR3dEKx8
あ間違えた、>>757じゃなくて>>763へのレスね。
読まなければいいだけの話なんだけどな。ホント。
この作品がジャンプに載ることによって物理的な被害があるのならば話は別だけど。
プロの条件というのは原稿を完成させるよりも、
数字を出すことが先だと思うけどな。
数字が出せなければクビだしな。
下書きでも数字を出せてしまう状況を創り出した冨樫に何の問題があるんだ?
どんなに書き込んでも売れなければクビだし、下書きでも売れればいいんじゃない?
人気とるのは書き込むことより難しいと思うけどな。
一回やってみりゃいいかもな、ジャンプ連載作家が全員富樫風の描き方で1冊仕上げるの。
サインペンで書きなぐったようなキャラのワンピース、背景のないナルト…
766がいいこと言った
うわぁ…そんなの嫌だ…
>769は>767宛て
俺はなんとなく>>1の5を本当にやってるんじゃないかと思えてきた。
「こいつら(編集と読者)どこまで俺に付き合ってられるかな」って。
それが本当なら人間性を疑ってしまうわけだが…

自分は、あの絵柄をずっと描き続けてきたから
もうかつての絵柄が描けなくなってしまったのではないかと考えてみる。
そういえば、ネオンが居たな・・・

ポンズは、生き返ります
大丈夫です。はい
富樫の絵が崩れてきたのっていつごろからかねぇ。幽白の戸愚呂倒す前くらいからかな?
今になって幽白の初期や「てんで性悪キューピッド」を見ると新鮮。
775名無しさんの次レスにご期待下さい:03/08/26 13:29 ID:PuDM7OkY
>>766
なるべくいい作品読みたいから文句言ってるだけじゃん
776名無しさんの次レスにご期待下さい:03/08/26 14:26 ID:8d3HQTLE
幽白の初期は気合が入ってるのが読んでてわかる
もうだめだな
778名無しさんの次レスにご期待下さい:03/08/26 15:10 ID:pfPL+eAy
>>766
確かに数字は大事だが、あの絵によりがっかりしている読者がいっぱいいることは事実。
プロならそれに応えなければいけないと思う。
富樫も最初の方は10巻20巻出せるようにがんばるみたいなこと言っておいて、
あれじゃーダメだと思うな。
779名無しさんの次レスにご期待下さい:03/08/26 15:20 ID:aPCPLy+2
最近はひでぇ絵が続いてるな。一回ひでぇ絵で通しちまった編集側にも責任はあると思うよ。
富樫の頭どうかしてんだろ、グロ絵何度も描いてるし
なんだかんだ言って、今のジャンプでハンタ以外まともに読めるのジャガーくらい・・・
個人的な感想だがヨークシン編の複雑に絡んだ伏線はダントツで面白かった。
冨樫が新人漫画家の審査員してた時、画力よりもストーリーが大切と言ってたし、実際今のジャンプは画力ばかりでストーリーがあまりに陳腐なものが多すぎる。
他の漫画をあの絵で掲載したら絶対読まないしファンも逃げるだろうけど、ハンタがそうならないのはやはりストーリーが面白いからだと思う。
そのせいで傲慢になってきている感はするが。。。
あと、富樫じゃなくて冨樫だよ。
富樫じゃなくて冨樫だよ。
7.実はしまぶーが描いている
>>782
マジレス厳禁
>>778
だからさ、がっかりしたんなら買わなければいいのよ。
がっかりする読者はたくさんいるんだし、数字が出せなくてクビになるんだからさ。
クビになれば、たくさんのがっかりする読者もいなくなる。

その代わりドル箱作家の作品が一つ減る訳だが。
786名無しさんの次レスにご期待下さい:03/08/26 16:39 ID:JxRCCtdk
実際ハンター超える漫画ジャンプにないしね。
ん〜?
億康くん、わしのつえはどこかの〜?
>>777
あれ以上の落書きはないねぇ〜流石に

     ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |
790おほほパンダ ◆kX8ZMs54vU :03/08/26 19:58 ID:krWQnDVK
           ,,―‐.                  r-、    _,--,、
       ,―-、 .| ./''i、│  r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー.    ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^   \
     /    \ ヽ,゙'゙_,/   .゙l、         `i、   \ _,,―ー'''/  .,r'"
.,,,、.,,i´ .,/^'i、 `'i、``     `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙     `゛   .丿  .,/
{ ""  ,/`  ヽ、 `'i、                        丿  .,/`
.ヽ、 丿    \  .\                      ,/′ 、ヽ,,、
  ゙'ー'"      ゙'i、  ‘i、.r-、      __,,,,,,,,--、     / .,/\ `'-,、
           ヽ  .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄     `'i、  ,/ .,,/   .ヽ  \
            ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′     ゙l   ,"
                 `             ゙‐''"`        ゙'ー'"
;
792名無しさんの次レスにご期待下さい:03/08/26 20:34 ID:MPo4Hgtm
ジョジョとハンターが消えたらジャンプにはなんも残らないね。
いつも思うんだけど>>789ってオバQだよな?
手が小さいし左右の高さ違うのは何故?
矢吹の虫ってhhのパクリ?
795名無しさんの次レスにご期待下さい:03/08/26 21:11 ID:mRQlIKHu
漫画家さん、忙しいですか?
「忙しい、忙しい。
忙しすぎて原稿を書くヒマないよ」
>>793
手じゃないんでないの。
ジャンプぱらぱらめくってもほんとに読むもの無いよな、ハンターハンターも含めて。
これでまだ一番売れてる週刊少年漫画なんだっけ?信じられないね。
>>793
汗だろう。
>>797
じゃ何が一番うれてると思うの?
キメラアント編がなんか別の漫画って違和感を感じるほどおもしろくないんだけど
>>800
これからだろ。
ほかのスレで冨樫はFFやってたって載ってたけど本当かゴラァァ。
で、現在は何のゲームにはまっているんだろう???
>>802
まさか今頃シムアント?
>>800
最初は俺も違和感あったけど
2〜3週間くらい前からツボにキだした。
805宇佐観月:03/08/28 08:22 ID:lGrJmC6A
ポンズが死んでから面白くなった。
グリード編もハメ組が大量虐殺されてから面白くなった。
ハンタは人が死ぬと面白くなる!!
もう既出だと思うが、
この前の人の頭がふっとんだところ塗りつぶされていたな。
やっぱり少年誌だから死にまくりはNG。
>>781がいいこと言った。
>>803
そのゲームの名前自体久々に聞いた!てか覚えてる人いたんだ!
地球防衛軍の蟻は?女王蟻もいるぞ!・・・冨樫がやるようなゲームじゃないな・・・
>>806
NGではないだろ。
コンビニの袋に生首入ってたし。

単なる演出か一応自主規制か。
でも自主規制は薄そうな感じ。
810名無しさんの次レスにご期待下さい:03/08/31 18:18 ID:+xW0nepM
読み返してみると生首出てるシーンかなりあるね。
なんであの時だけ塗りつぶされたのか・・・?
きちんと描かなくても本が売れるし人気も落ちないと認識したから
「絵より話」
正直ワンピに比べればハンターおもしろいよ。
絵は慣れた。
あぁ、これはレベルEの作者の書いた漫画なんだ、と思うと見る気になります。
最近はきちんと話を考えなくても人気は落ちないと判断したようだ
815名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/01 11:33 ID:jxXYACve
手抜きの絵から、本気の絵を想像して読み進めている。
冨樫先生は、私の想像力を豊かにしてくださった。
816名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/01 11:38 ID:Usv6Nesi
レベルEの続編とか出して欲しいかも・・・。
(もちろん絵をなんとかしてから)
ワンピよりも全然いいんだけど、やる気出してよ!富樫先生!!
富樫先生の作者コメント正直バカにしてますよね。
819名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/01 11:55 ID:jxXYACve
>>818
バカにしている意図は無いのでは・・・?
もしくは、やはり、富樫先生は読者の反応を試してらっしゃるのか・・・
820名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/01 11:57 ID:fCbFJOwp
あの馬鹿にしたコメントがイイ。まとめてコミックスに収録してほすい
概出だと思うが、 「楽だから」と「コミック売れる」の一石二鳥で、決まりでは
822名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/01 12:25 ID:nbhRt0bn
3番目に好きなカレーは?
マンガのネタ神様が富樫から樫本学ヴに乗り換えられたのだ。
824:03/09/01 12:45 ID:7BPqOzNS
さっきてんで性悪キューピットって漫画読んだら冨樫は財布に200円もなくて
漫画は儲けるために書くんじゃなく生きるために書くんだと書いてあった!

こんな時代もあったんやね
よく自己紹介とかで個性を出そうとする新人漫画家がいるけど、それより漫画本編に時間をかけて欲しいと思う。
よって今のコメントの状態には不満なし。
むしろ時間がかかってないのにネタとして楽しめる。
>>774
戸愚呂弟の筋肉描いてるあたりから嫌になったと思われ
827名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/01 14:59 ID:rHRFtpep
つーか今週号のジャンプでゴンのズボンが短パンになってるんだが、
これはミスなのか?
828名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/01 15:03 ID:8eSp9OMT
781
ヨークシン編は面白かったよ確かに
>>827
露骨なコピーだよ
結論
全てを投げ出し心血注いで描いても駄作は駄作

寝転がりながら鼻歌まじりに描いても傑作は傑作
結論
傑作を見せてもアンチはアンチ

落書きを見せても信者は信者
832名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/01 16:59 ID:mrJRs5os
汚すぎて読むのがしんどい…苗苗
833名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/01 17:25 ID:ZC+u2p2t
>>832
愚痴を言いながらも、読みつづけてる信者ハケーン。
834名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/01 22:01 ID:sc5C7JsR
ジャンプとマガジンは原稿の完成が遅れると掲載順位が最下位になることがある
昔は幕張、今はゲットバッカーズ。
あの絵を見る限り完成させたらまず最下位になるだろうが
富樫のプライドは最下位になることを許さなかったから
敢えて落書きを載せて最下位を回避したのかもしれない。
来週取材と言ってるが怪しいものだね。
原稿をコミック用に完成させてるかもしくは病院に取材に行ってるか。(彼は病人です)
参考までに、富樫とゲットバッカーズの作者は友達同士。
微妙な共通点があるような・・・
835名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/01 22:19 ID:yoj4gR8X
でも今週のハンターは冨樫らしくない表現の連発だったな。来週の読者取材
はながくなりそうだな。今回の取材は冨樫捜索のような気がしてたまらない。
今回のハンターの連載落としは何週間続くか予想してみない。
3回だと思う。>834
ゲットバッカーズの作者は女性だと思ってたが友達とか書いてる(?)のか
アシを雇わないのはただ単に富樫が人に仕事を任せられない駄目社長みたいな人間じゃないかなとマジ予想
839名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/02 10:17 ID:i4A4K9Z6
GI編最後と蟻編の最初は荒れまくったから修正時間かかるだろうな...
○冨樫
×富樫

名前ぐらいちゃんと書いてやれや
ちょっとスレ読んでみたら富樫って書いてる奴大杉
841名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/02 10:53 ID:5GFSaD1K
富樫のガキを誘拐して
漫画ちゃんと描かせろ
842名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/02 11:02 ID:uYp1nApR
もう他のマンガかいてよ
843名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/02 13:20 ID:8uN4Flxl
作者取材って具体的には何してるんですか?
>>843
大半はサボりの口実
845名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/02 14:15 ID:iJSmtyut
めんどくさくなったんじゃ?
846名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/02 16:19 ID:NeJL4aOe
NGLに取材です
幽泊で体こわしたらしいから無理しないんじゃん
もう遊びたいのさ
でもマンガ書いてないとだめみたいな
848名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/02 16:39 ID:VjrjjJG6
アシスタントは数名いるんじゃなかった?
いるとして、それでもあの有様だとすると
原稿仕上げるのに時間を割けないのでは。

つまり、時間のほとんどを
ネームと仕事以外のことに費やしているのだと思われ。
アシスタントを使うべき過程があまりないのです。たぶん。
ネームが上がった時にはもう締切が!といった感じじゃないかと…
849名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/02 16:50 ID:WU1mlkOa
セーラームーンとムフフ
先生!本気を見せてください!
851名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/02 17:11 ID:Ym8voMCH
冨樫は実はマガジン関係とはかなり親しく、夫婦共々マガジンの編集者達と
食事をしたりしている。
>>834の漫画家もそうだが、あのキバヤシとはかなり仲がいい。

ジャンプはいつ冨樫がマガジンに行くかヒヤヒヤだったりして(w
念のために言っておくが、他の作家が同じマネをしたら滝つぼに沈んでもらう
だが冨樫は許される。それが実力の世界だ。。
おまいらなら分かるな。
ほとんど視力無い病気だとかの原哲夫の絵を見るとプロってすげーなと思うよ
854名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/02 19:37 ID:/mjOvDID
>>781
いいこといった。
>>852
言ってる事ほとんど同じ
富樫のが変換したとき先にでるので、まだまだコレで行きます。
856名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/02 20:14 ID:d5gRms27
ネームで楽しんでるので、絵はどうでもいいヤシは多いと思うんだが。
特に小学生読者は。
857名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/02 21:00 ID:o6bBSS4M
「子供の落書き」って言う奴がいるが、
救いなのは表情が描けていることだと思う。

絵が綺麗になっても表情のないH×Hだったら読みたくない。
イイ風に言えば、最低限必要なとこだけ書いて読者を分からせている。矢吹と正反対の思想。
逆に言えば手抜き。どっかのサイトの情報だとゲームにハマって漫画じたい書かなかった時があるらしい。
859名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/03 00:27 ID:Sqi13m7X
おーい、富樫殿。わかってさ。見てるんだろ…。
読者のみんなが言いたいことはわかるよな?
ちゃんと書け!
860名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/03 00:54 ID:aGMgunR1
>>852
それ俺も考えてた
>>860
てゆーかアイシルにそのネタが載った号が出てすぐに色んなスレで
出てたネタだ。
862名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/03 00:56 ID:K1iMPq9+
カレーのスパイスで脳が火病ったから
863名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/03 01:06 ID:NqJ441KF
線が汚いのと背景が異様に白いのはもちろん、
敵キャラのデザインとかも、もうちょっと何とかならんのか。


今週のゴンの敵の能力 = 仏ゾーンのセンジュくんの劣化コピー
今週のゴンの技 = 桑原君の技のリサイクル
今週のキルアの決め技 = バキvs烈海王戦の決め技


富樫頭使うのめんどくさいのか。
カレーのメニューに好きな順に番号を振ったら
数週間分のコメントが一瞬で出来上がり...ってか?読者をなめるな!
864名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/03 01:35 ID:V+EzTeT5
絵もそうだけど
最近の話糞過ぎて目も当てられない。
在り来たりのどっかにありそうなキメラ昆虫ネタ。
うぜーよ。やる気ないのは絵だけにしとけばいいものを
小3のある日、兄の自転車を借りて坂を下ってたら
実はブレーキがすごく甘くなってて、
ブレーキしてもどんどんスピードが上がっていって
靴のつま先で無理やりブレーキさせても靴が磨り減るだけで
仕方なく路肩の植木に身を投げたら擦り傷いっぱいでスカート破けて
そのままエロティックな格好で泣きながら家に帰ったら
母がいきなり
「誰にやられたの!」
と聞いて来たのでは私はお兄ちゃんの自転車で…と言うつもりが
泣きじゃくってるせいでうまくいえず
「お…お兄ちゃん…」
と呟いたら母は突然倒れてそのまま気絶してしまいました。
866名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/03 03:13 ID:78d7AyrO
単行本で描くからいいんだよ
冨樫は初心忘れすぎ
昔、冨樫はバスタードの萩原のデッサンを見たことがあり、絶対絵ではかなわない
 
と思ったらしい。それからは、漫画のストーリーに力を入れるようになったらしい
TDLに取材
870名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/03 16:44 ID:2YdhWIff
>>868
どっからそういうネタ仕入れる訳?
最近はストーリーにも力を入れなくなった…
単に衰えただけかもしれんが。
何やっても誉めるだけの信者を持つと作者ってダメになるんだな
冨樫はもう遊んで暮らせるだけの金もあるし、辛い週間連載をやる意味がないと思ってるんだろ

何やっても誉めるだけの信者を持つと作者ってダメになるんだな
多く好きな方が操られてしまいます。
要するに冨樫に惚れ込んだ信者は冨樫に操られる。
富樫は操作系

>870 
昔なんかの本でよんだ、ただの記憶

でも、冨樫が本当に描きたいのは人様に見せられないような漫画らしい
一人でコッソリ描いて、読んで、楽しむ。

何たる贅沢、ヴルジョアジィー。

877名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/04 00:02 ID:I3ryDQ87
冨樫絵真面目に描けよ。
どうしちゃったんだよほんとに。
878冨樫義博:03/09/04 00:08 ID:U3k5I5dU
阪神の行方が気になって仕事どころではありません!
>>878
今年はもうどう転んでも阪神優勝だろ。

つーか、冨樫 阪神ファン?

つーか、オフシーズンの時もそれ以前からも、らくがき病の症状が出てたよな。
巨人ファンじゃなかったか?
巨人ファンだとすると巨人が優勝できないからやる気が無いということか
>>868
消えた漫画家じゃないっけ?違ったらすまん。
あまりに絵が下手なんで漫画に感情移入出来ません!
今週のキルアが久々にやるか…と暗殺モードの顔になった所で
ゲラゲラ笑っちまったよ!
小学生が頑張って怖い顔を描いてみましたって絵だよあれ。
↑頭悪そうだね君。ぶっちゃけ無職でしょ?
↑頭悪そうだね君。ぶっちゃけ無職でしょ?
↑人の言ったのを復唱すると頭悪い人に見られるからやめたほうがいいよ
↓無職
│    ↑
└┐  │蛇活!!
┌┘┌┘
└─┘
↓セーラームーン
   /⌒ヽ    
  / ´_ゝ`)    すいませんここ座りますよ・・・。
  |    /      
  と__)__) 旦
891名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/05 03:36 ID:S2sQOaUR
もう不毛な争いは止めようよ...
たしか原稿を前にゲロるくらい精神的に追い込まれてたんだろ?
編集長が悪い。売れる漫画は無理やりでも続きを描かせる。
893名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/05 03:43 ID:Hk1eUYZu
│    ↑
└┐  │コピペで蛇活
┌┘┌┘
└─┘
>>893
せめてsageろよ。
895名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/05 04:20 ID:Hk1eUYZu
怒られた・・・
自分に入れろ


           スイッチ


>>892
描きたくないものを描かされる(龍球末期等 狩人x2がそうかは知らんが)のと描きたいのに切られる(碁)どっちが不幸か?
例え漫画家になったとしてもジャンプだけは御免だ
碁は描きたいのに切られるじゃないだろ

それは風店とかキックスとかごっちゃんを言うんだよ
899桜井舞人:03/09/05 13:35 ID:p0hTg2IZ
冨樫は休載100回記念に向けて頑張っています。
>>898
じゃあリーダー
しまぶーは自業自得だから
確かキユが冨樫のアシやってたろ。
キユ電波に侵されたんだよ。
だれか冨樫にピオリムかけてやれよ
            ∧_∧
      ∧_∧  (´<_`  )ピオリムとは渋いな、兄者 
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
     /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
>>901
続き読みたくない?
刑務所で描くべきだと思う
出所後 商業で出せなくても自主流通で
↑今更…
いつまでこの漫画家野放しにしとくつもりなんだ?
売れなくなったら危機感感じて自分でちゃんと書くようになるから安心しろよ。
その代わりお前等が人気投票へ入れないとか単行本買わないとかの努力は要るだろうが
908名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/06 02:12 ID:l+rtARNU
ボイコットしてでも冨樫を更生させたい良心的読者<<<ストーリーさえ良ければ絵はどうでもよいとのたまう盲目的信者
909deradnmakedonia:03/09/06 02:25 ID:1BDJOoTk
910909をタイーホしる!:03/09/06 02:33 ID:CVY3uuGB
>>909にウィルスハケーン!

見たらあかんて!!
911鹿馬:03/09/06 02:36 ID:1BDJOoTk
>>910
え?俺普通に見れるけど?
912名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/06 02:37 ID:VgzXkZ6m
富樫!なにやってんだよ!
>>911
ソース見たが初歩的なブラクラの集合。見たらあかん。
914名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/06 10:12 ID:ctPtEoc+
ttp://www.ym-mlit.go.jp/u-zen/013/13_p01.html

冨樫タン、頑張って・・・
冨樫・・・今までのは本気じゃなかったのか!?

いや・・・集中力の問題だ・・・今までの執筆も手を抜いてたわけじゃないだろうが100%の力というわけでもない。
70パーセントの力で通る原稿なら 残りの30%は温存しておくというやり方が 、無意識に身についてるんだろう

勝負所を的確に見極めそこで最高の仕事をして雑誌を勝利へと導く 冨樫・・・
     
         やつはまぎれもなく天才だ!!


知欠「くそう・・・ くそう・・・ くそう! 冨樫!」
917名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/06 21:16 ID:8uh0VLUI
おまいら他時空って知ってる? そっちの富樫が気合い入れまくってたら、こっちの富樫は気合い無くすわけ。いわばシーソーゲーム。
918917:03/09/06 21:26 ID:8uh0VLUI
追筆、最近、才能の渇望が見て取れるアーティスト関係ってほとんど、それ。富樫だけじゃないよ
919秋本 治:03/09/06 22:29 ID:0KOxksxe
富樫氏ね
920名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/06 22:38 ID:0KOxksxe
富樫氏ね 富樫氏ね
921名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/06 22:48 ID:0KOxksxe
富樫うんこ
なにが結婚だ
922名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/06 23:01 ID:0KOxksxe
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
923江論アルファー:03/09/06 23:16 ID:1BDJOoTk
924武田伸幸:03/09/07 00:12 ID:bIeEWef2
>>924
sahraって、>>909 と同じファイル名だが
そんなのに引っかかるヤツ〜はいない

富樫の絵の酷さをブラクラで表現しているのか?
926武田伸幸:03/09/07 00:36 ID:bIeEWef2
よくわかってくれた。
なんてね。
9270-p^:03/09/07 00:38 ID:bIeEWef2
[
928名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/07 00:38 ID:vfUcqGtT
隔週連載でいいから
画しっかり描き込んでくれ
できることならちゃんとアシスタント雇え
929po:03/09/07 00:43 ID:bIeEWef2
ho
930 名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/07 00:46 ID:bIeEWef2
po
931名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/07 00:48 ID:bIeEWef2
fu-nn
   ソレ
冨樫「才能はもう、息子に渡してきた・・・。」
ttp://www.ro-ch.net/bijou/source/20030908060239_a.jpg
これはなかなかいいと思うんだがどうだろう?
ttp://www.ro-ch.net/bijou/source/20030908060239_a.jpg
これはなかなかいいと思うんだがどうだろう?
ttp://www.ro-ch.net/bijou/source/20030908060239_a.jpg
これはなかなかいいと思うんだがどうだろう?
>>933-935
はトラップです!絶対に踏まないでください!
ニュー速板に下痢気味スレが乱立する原因です。
ttp://www.ro-ch.net/bijou/source/20030908060239_a.jpg
これはなかなかいいと思うんだがどうだろう?
ttp://www.ro-ch.net/bijou/source/20030908060239_a.jpg
これはなかなかいいと思うんだがどうだろう?
ttp://www.ro-ch.net/bijou/source/20030908060239_a.jpg
これはなかなかいいと思うんだがどうだろう?
940名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/08 21:09 ID:lMXH1khL
幽白の完全版出るからそれでわかるだろ。表紙書下ろしだろ
落ちたかそうでないかが・・・・
941名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/09 01:23 ID:Dt+u32i2
昨日一生懸命考えて出た結論

原作 富樫
画  黒猫描いてる人


これでパーフェクツ!!
これだ!! 黒猫を打ち切るんだジャンプ編集部よ!!
942名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/09 01:28 ID:euh7fHT4
みんな同じ顔になるよ
それはヤダ!
944名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/09 01:37 ID:Dt+u32i2
じゃあこれ

原作 富樫
画  荒木飛呂彦

ある意味実現してホスイ
黒猫絵うまいか?綺麗に書いてるだけじゃん

スレチガイすまそ
>>944
ネームが間に合わず荒木ブチ切れに一票
947名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/09 01:46 ID:UvniIodM
>>944
それだと、原作も荒木飛呂彦の方がいいなあ。

土壇場でのゲンスルーのヘタレっぷりにはげんなりした。

>>945
それはそれでファン層掴んでいるしね。

とにかく富樫のt落書きは抹殺して欲しい。
むしろ、ストーリー知欠で絵が冨樫
>>949
10週突き抜け確実だな。
>>932
玄海とゆうすけおもいだした
今更、ゲンスルーの能力、カウントダウンは話の都合上無理矢理作られた能力と言ってみる
953マスター:03/09/09 20:28 ID:SGYMMuYt
http://up.isp.2ch.net/up/046609460a97.htm
952よ、だが作者はこんなことを言ってしまっている。
フォローすらできん。
>>949同人誌でうってそうな作品なりそうだな
955名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/09 21:18 ID:iLLKBvpA

1000レスいきそうだね
スレ違いで悪いんだけど、何ヶ月か前に読みきりが載るって話はデマだったの?
それともコミケかなんかで本出したの?知ってる人が居たら教えてください。
>>956
×何ヶ月か前に読みきりが載るって話はデマだったの?
○何ヶ月か前に出てた「夏ごろに読みきりが載る」って話はデマだったの?
958名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/09 21:59 ID:aS9LMxaP
最強映画「七人の侍」を見せれば復活
>>954
同人誌に失礼
>>947
その光景を想像したら思わず吹き出した。
○ >>946
× >>947
原因はFF11
冨樫って遊白の途中で腕悪くしたんじゃなかったっけ?
絵書くの辛いなら月刊でのんびり書いてくれよ。
週間で休載されるより月刊で話の進行遅いほうがまだいいよ。
もしくはヤンマガに移籍
同感。月イチでいいからしっかりしたもの見せてほしい。
ネーム同等あるいはそれ以下っつーのはマジで勘弁。
果たして今週は載っているでしょうか?みたいな休載びっくり箱はやめてほすぃ。
面白いと思ってるし楽しみにもしてるから余計に鬱になる。
下書きだけで乗せるときはタイトルを「HUNTER×」にしろ。
967名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/13 14:52 ID:kCWvTuM7
    旦~
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)すいません、お茶いかがですか・・・?
  |    /
  | /| |
  // | |
 U  .U

     ((旦~
 ||| /⌒ヽ
  / ´_ゝ`) 熱いので早く取ってください
  |    /
  と__)__)


   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)  あ・・・
  |    /    ..__
  と__)__)   (__()、;.o:。
               ゚*・:.。

.   /⌒ヽ
  /    ) そろそろ帰りますね・・・
  |    /
  | /| |
  // | |       . __
 U  .U       (__()、;.o:。
                ゚*・:.。
968名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/13 15:15 ID://azuBUb
新スレ不要 ハンタ多すぎ
新スレ希望
970漏れ:03/09/14 00:20 ID:A3tXKP4T
もうあれがパーフェクトじゃねーの?
971名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/14 00:22 ID:D85fZWMl
小説だと思え。絵はみるな
972名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/14 01:05 ID:OP93Z6ke
カレーの食いすぎ
973名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/14 01:19 ID:hfSTT9kU
1000いってもハンタスレ多いから立てないでいいよ
少し統一しよう
974名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/14 02:38 ID:V8lqwxT1
>>945
どう見ても上手いだろ・・・。
>>974
絵を描くのは上手いけど漫画を描くのはド下手って感じじゃないか?
出来のいいフィギュアを無理矢理動かしてるような感じがする。
>>975
それはあるかも
でも、イブ、キョウコ、リンス、セフィリア、サヤと
萌えキャラがいっぱいいるので黒猫は大好きだw
キョウコ再登場しないかなぁ
>>974
キャラが綺麗なだけ、
つーか子列車書いてから顔が幼児化して破綻してきてるし。
スピード感も全然ない。
流れ的にスレ違いになっているが、
キャラの顔のアップが多すぎるんだよな。
つまり手を抜いてる感じがする。
もっとアングル考えれば今よりずっと良くなるよ。
あのレールガン最初にぶっ放したとことかはすごく上手さを感じたし。
つか、キャラデザのセンスが致命的にないと思う。
主人公、胸にでっかいドーナツ着けてるし。
ダサすぎ。
980名無しさんの次レスにご期待下さい:03/09/14 23:33 ID:H90+mJAa
来週もカレーコメントだった場合は
しばきに行きますのでよろしく
もうそろそろ富樫は打ち切られていいよ
ウルジャンで引き取ってくれ
ゲームとか虫とかどーでも良くない?
なぜこんなにつまんなくなったんだ?
旅団ともっと絡ませろよ。
陰獣が出てきた頃はなんかワクワクして見てたがもう終わった。
あと100話以内で終わらせてくれ。