ナルトってどんどんつまんなくなってない? 其の一

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カカシ先生
なんつーかな、この漫画の第一印象は
行き当たりばったりだな
2作者の都合により名無しです:03/05/01 16:20 ID:D1I4Mdkd
終了

↓今までありがとうございました
3作者の都合により名無しです:03/05/01 16:22 ID:CXZ+XYIE
ワンピってどんどんつまんなくなってない?の友人スレか。
俺的には試験編で物凄く評価を落としていたよ。
トーナメントはその極地で超つまんなかったもん。

…とマジレスしたけど、>>2の通り、終了が望ましいかも。
4作者の都合により名無しです:03/05/01 16:24 ID:pIA2EE9x
こんだけ続いたらダレル罠
5作者の都合により名無しです:03/05/01 16:25 ID:pIA2EE9x
トーナメントが終わってからイマイチ。
6作者の都合により名無しです:03/05/01 16:25 ID:m6kkB6CY
つーか重複だろ。こっちに移動すれば?

http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1049161544/
7作者の都合により名無しです:03/05/01 16:26 ID:8D7iezEA
>>6
あそこはナルト好きがどうやったら面白くなるか
話し合ってる場所だから邪魔しちゃいかん
8作者の都合により名無しです:03/05/01 16:28 ID:p6pAaORp
昔からたいして面白くなかったけどな
9作者の都合により名無しです:03/05/01 16:29 ID:8D7iezEA
この作者は大友崇拝のわりに
なんでここまでストーリーが破綻してるのだろうか
後付け設定バリバリで、つじつまの合ってなさは感動すら覚える
10作者の都合により名無しです:03/05/01 16:35 ID:9ZJRABH0
今まではコミックがんばって集めてたけど、ツナデが出てきてから
萎えた。今日本屋行ったらコミック出てたけど、ワンピとギャグ漫画
日和買ったらナルトまで買う気失せた。数週間前なら一番に買ってた
だろうけど。

…とマジレスしたけど、>>2の通り、終了が望ましいかも。
11作者の都合により名無しです:03/05/01 16:42 ID:ASIxjw1+
どんなに強い敵もナルトと戦うと途端に弱くなる展開に萎え。
12作者の都合により名無しです:03/05/01 16:43 ID:nmB2bWq3
パクリスレに萎え
>>1=矢吹
お前はパクら〜だ。
13作者の都合により名無しです:03/05/01 16:46 ID:IpNXMvae
ネジやガアラ、ツナデなどの新キャラが自分語りだの回想話だの
そういうキャラを扱うのに一つの演出で見せることしかやってないこと

強弱関係が曖昧になってきてしかも台詞で強さを示そうとするもんだから
ついていけなくなった上コマ割りも下手になってきた。白くてメリハリないし。
なんだったんだろうこの漫画?と思う。

…とマジレスしたけど、>>2の通り、終了が望ましいかも。
14作者の都合により名無しです:03/05/01 16:51 ID:45zz6esX
二番煎じはもう意味なーい
15作者の都合により名無しです:03/05/01 16:57 ID:IpNXMvae
>>10
ワンピースもそのうち萎えてくるんじゃない?
16作者の都合により名無しです:03/05/01 17:16 ID:8D7iezEA
この漫画のピークは中忍試験最終トーナメントの予選だったとみた
17作者の都合により名無しです:03/05/01 21:35 ID:VDSth4Wc
今日のアニメでナルトがサスケ殺されてぶちぎれるシーン、
なんか思いっきり屁をこき続けて火が引火して燃えさかってる
みたいだった。

…とスレ違いレスしたけど、>>2の通り、終了が望ましいかも。


18作者の都合により名無しです:03/05/01 21:38 ID:uPRZ6K9H
この時期によくやるな。
負荷かけんな氏ね。
19作者の都合により名無しです:03/05/02 01:25 ID:BzBu/Muc
黄金厨というやつだね
20作者の都合により名無しです:03/05/02 13:12 ID:GFboP/z0
面白いと思ってる奴はこなくていいんだぞ
21作者の都合により名無しです:03/05/02 13:18 ID:9XrhpY7t
つまらないと思ってるやつも来そうにないけどな
22作者の都合により名無しです:03/05/02 13:21 ID:EWlFErKB
まあ、行き当たりばったりというのは正解だな。
23作者の都合により名無しです:03/05/02 13:46 ID:VPvsFloS
ナルトなんか最初から可も無く不可も無し。
次が早く読みたいという漫画ではない。
24作者の都合により名無しです:03/05/02 14:10 ID:JpNLEySS
つーかつまんなくなってるんじゃなくて
もとからつまんない
25作者の都合により名無しです:03/05/02 14:21 ID:4LcT9djG
>>24
そこがワンピと違うところ
26作者の都合により名無しです:03/05/02 14:23 ID:TjwWwArn
今のジャンプは全部つまんね。いちごだけ。
27作者の都合により名無しです:03/05/02 14:47 ID:d91QTUyf
最初の方は普通に面白かったと思うが
28作者の都合により名無しです:03/05/02 14:48 ID:HDdB9dri
間違ってはいない
29作者の都合により名無しです:03/05/02 14:52 ID:4LcT9djG
ワンピは確かに最初のころは面白かったがナルトは平凡パンチだったよ
30作者の都合により名無しです:03/05/02 15:05 ID:d91QTUyf
ワンピはアーロン編が終わってから本当につまらなくなった
31作者の都合により名無しです:03/05/02 15:05 ID:kei8JQi5
じゃあどんどんつまんなくなってきてるというのがおかしいのか
32作者の都合により名無しです:03/05/02 15:06 ID:kei8JQi5
面白い>>>つまらない  ワンピース
つまらない>>>読めたもんじゃない  ナルト

こういう変化だな
33作者の都合により名無しです:03/05/02 15:12 ID:TjwWwArn
いや、今はナルトの方が面白い。といってもたかが知れてるが。
34作者の都合により名無しです:03/05/02 15:14 ID:e6XGZnlB
ナルトはずっと同じ水準を保っているのである意味ワンピより上
35作者の都合により名無しです:03/05/02 15:23 ID:HHJv9/XU
ナルトは単行本が15巻程度出てるのに、主人公が1巻から全く成長していないと
いうのからしてダメだな。 個人的に。

あと、思わせぶりに新キャラが出てきてもそいつがすぐヘタレる。
読んでてストレス溜まってくるよ。
何より岸本は演出が下手だと思う。 絵は上手いのに。
36作者の都合により名無しです:03/05/02 15:38 ID:+ue41pNz
シカマルのIQ200とか突然言い出す作者だからな。
37作者の都合により名無しです:03/05/02 15:40 ID:+ue41pNz
だいたい何でIQの高さが軍師てきに優れてるのかわからん
諸葛先生はIQ500ぐらいあったのだろうかw
プロ棋士の人のIQはみんな200あるのだろうかw
38作者の都合により名無しです:03/05/02 15:41 ID:P8Z6EROm
まじこいつら忍者なの?
39作者の都合により名無しです:03/05/02 15:46 ID:lWdBMGLI
俺のナルトの面白さのピークはVSザブザ編の途中まで。
ザブザとカカシが戦い始めてから異様に立ち止まって喋りまくってて
「忍者じゃねーなコイツ等」と思い始めたら速攻で冷めていった。
40作者の都合により名無しです:03/05/02 15:49 ID:P8Z6EROm
>>37
作者がIQの意味わかってないからしょうがないよ
41作者の都合により名無しです:03/05/02 15:49 ID:d91QTUyf
余談だが、戦術としての忍術は「落第忍者乱太郎」のがよく描かれてる
42作者の都合により名無しです:03/05/02 15:54 ID:ZTrs6yeW
白が過去話しゃべってUZE〜
ネジがトラウマ語ってUZE〜
ガーラが昔話でUZE〜

ヒナタとリーは許容範囲

今はツナデがUZE〜(((((°Д°)
43作者の都合により名無しです:03/05/02 15:58 ID:qVvLz8fB
こういうスレタイのスレを立てると「最初からつまんないよ」って言う人が100%出てくるのが見え見えなのに、何だって立てるのか。
44作者の都合により名無しです:03/05/02 16:00 ID:c9kgHOBW
>>6のスレ行こうよ
あそこアンチスレっぽくなくて困ってるんだよ
やってることが本スレと何も変わらない

思うにNARUTOもコミックスで読むべき漫画だ
綱手編のうざったらしさがコミックスだと消えてる
45作者の都合により名無しです:03/05/02 16:08 ID:+ue41pNz
さらにこの俺がこの漫画の恐ろしさを教えてやろう
コミックスの4巻持ってる奴は中忍試験が始まったぐらい(4巻の終わり)
に突然ぞろぞろ出てきたキャラを、今の設定と比べてみるといかに
この漫画が行き当たりばったりで、後先考えてないかわかるだろう

まずはガアラ。こやつは、カンクロウとサスケ、ナルトともめてるところを
仲裁にはいって登場するわけだが、正直けんかを止めるようなキャラじゃない
しかも「カンクロウ、やめろ。里の面汚しめ」<<最初は
こんな兄貴風ふかせたセリフを吐いてたんだが、後々に
じつはガアラのほうが弟だったという衝撃の事実がっ!!!!!

「喧嘩で己を見失うとはあきれ果てる・・・・
 何しに木の葉くんだりまで来たと思ってるんだ・・・・」<<最後に己を見失いまくって
化け物に飲み込まれたやつが言うセリフとはとても思えないっ!!

極めつけはリー!!
「オイ・・・・おいおいおい聞いたかよ
 今度の中忍試験5年ぶりにルーキーが出てくるって話」<<これリーのセリフ!
「まさかぁ!どうせ上忍の意地の張り合いかなんかでしょ」<<これテンテン
「いや・・・その内の3人はあのカカシの部隊だって言う話しだぜ」<<これリー!!

ですます口調のリーは何処へやら。凄すぎます岸本先生!!
この漫画は勢いだけですか!?それともどうせ子供が読むんだしと
おもって漫画をなめてますか?編集者にむりやり描かされたんですか?
ほんとうは忍者漫画なんか描きたくなかったんじゃないですか!?
なんつーか、岸本氏ね

46作者の都合により名無しです:03/05/02 16:15 ID:0UfH3m35
「どんどんつまらなくなっていく」
今この言葉が一番似合ってるのはナルトだな。
47作者の都合により名無しです:03/05/02 16:18 ID:+ue41pNz
今のジャンプならあるていど絵が描ければどんなボンクラでも
プロになれる。黒猫なんかもいい例。ワンピも最初はよかったかもしれないけど
最近はキャラの強さや戦う理由に説得力ないし、
そろそろ君たちも目が覚めただろう?
48作者の都合により名無しです:03/05/02 16:18 ID:NdeXNPPZ
つうか、オマエらもっと気楽に読めよ。
もしかして読んでる時、自分が忍者になったつもりで読んでるのか?
勘弁してくれよ
49作者の都合により名無しです:03/05/02 16:21 ID:c9kgHOBW
>>45
ごめん
君のレスは相当ズレてると思う

リーのそれは明らかな設定変更じゃないか
真剣に突っ込んでどうする

我愛羅もカンクロウを兄だと思ってないし
試験に入ってから不安定になってきているとの解説もあった

殺すために生きてるんだからおおっぴらに殺せる状況になったらそりゃ殺すだろう
それで情緒不安定になっていくという悪循環
50作者の都合により名無しです:03/05/02 16:22 ID:+ue41pNz
>>48
せめて気楽に読めるレベル漫画を描いて欲しい
最近ハラハラドキドキする漫画ばっかりだから
もちろん別の意味でな
51作者の都合により名無しです:03/05/02 16:23 ID:nBv50hR3
ナルトの顔嫌い
52作者の都合により名無しです:03/05/02 16:24 ID:+ue41pNz
>>49
どこがどうズレてんの?
設定変更ってうらでやるもんだろ。
本誌で目に見える設定変更はお前はありなのか?
じゃあナルトの設定もあしたから変更してクールなキャラにしても
問題ないんだな。
53作者の都合により名無しです:03/05/02 16:26 ID:+ue41pNz
あしたからナルトのIQは300です。
お楽しみに!!
54作者の都合により名無しです:03/05/02 16:26 ID:c9kgHOBW
>>52
叩くに値しないだろそれくらいのこと
笑って済ませてる所だぞ普通は
誰もそんなこと気にしちゃいないよ今じゃ
55作者の都合により名無しです:03/05/02 16:30 ID:+ue41pNz
笑って済ませられるかあほ
いっとくがこんなミスは普通は命取りだ。
お前らのようなガキの世代じゃそれが通用するのかしらんが
こんなもん作品になってねーよ。夢をうる商売が
作品のチャチさに気がつかせてくれて、不快な思いを
させてくれて、さらに金取るなんてとてもプロの仕事とはおもえねーよ
56作者の都合により名無しです:03/05/02 16:32 ID:I++5hkBb
悟空が宇宙人だったという後付けは話を広げる上でしかたなかったんだよ
57作者の都合により名無しです:03/05/02 16:32 ID:QR1nWadt
設定がおかしいとは思わないがリーのキャラが変わったのは抵抗があった。
58作者の都合により名無しです:03/05/02 16:33 ID:+ue41pNz
この作者は大友や鳥山から何を学んだのかと問いたい。問い詰めたい
彼らの漫画のどこを読んできたのかと小一時間問い詰めたい。
59作者の都合により名無しです:03/05/02 16:34 ID:+ue41pNz
>>56
は?あとづけ?
ゴクウは月見て大ざるになるぐらいだから
普通の人間じゃないことぐらい早い段階でわれてましたが?
あほですか?
60作者の都合により名無しです:03/05/02 16:37 ID:+ohP3JkE
でもナルトもワンピもDBよりは面白いじゃん。
61作者の都合により名無しです:03/05/02 16:40 ID:+ue41pNz
ワンピやナルトが
DBよりも面白かったらこんなスレたててねーよw
62作者の都合により名無しです:03/05/02 16:40 ID:c9kgHOBW
>>55
多分君と僕は同世代だと思う

というかあからさまに設定を変えるのは良いことではないけど
俺はそこまで気にすることでもないとしか言えないんだよ

これは明らかな岸本のミスであることは間違いないんだけどね
63作者の都合により名無しです:03/05/02 16:40 ID:daq+U4wi
>>59
男狼も宇宙人だよな
64作者の都合により名無しです:03/05/02 16:40 ID:c9kgHOBW
一人称変わってるな俺w
65作者の都合により名無しです:03/05/02 16:42 ID:62mIgBRd
うしとらを盗作した時点で読むに値しないと判断したんでど−でもいい。
66作者の都合により名無しです:03/05/02 16:43 ID:u81u1OPv
サイヤ人のことだと読み取れない>>59はあほですか
67作者の都合により名無しです:03/05/02 16:44 ID:c9kgHOBW
とりあえず完璧を求められるのは辛いだろ

それにリーは良いキャラに育った
結果的にそのまま行くよりは変えて正解だったとは思うんだよ
苦しいフォローだなw
68作者の都合により名無しです:03/05/02 16:57 ID:+ue41pNz
>>66
普通の人間じゃない=宇宙人でもあっていしい、化け物だっていい
だからサイヤ人だろうがなんだろうが何の疑問もない
あと付け設定かどうかは作者以外にわからないからな

それぐらいもわからないあほですか?
69作者の都合により名無しです:03/05/02 17:01 ID:+ue41pNz
普通の人間じゃないことがある程度読者にわかってる

後にサイヤ人だった なるほどゴクウは宇宙人だったわけね。納得

何の唐突もなくシカマルIQ200

ハァ(゚Д゚)?

ガキにはここまで説明してやらないとわからんか・・・w
70作者の都合により名無しです:03/05/02 17:03 ID:BAFmnFC1
>>69
当時悟空がサイヤ人と分かって萎えた奴も結構いたわけだが・・・
71作者の都合により名無しです:03/05/02 17:05 ID:TIehJCnX
とりあえず岸本は今東映でやってる「魔界転生」を観とけっといいたい。
72作者の都合により名無しです:03/05/02 17:08 ID:+ue41pNz
忍者漫画になんで桜木もどきと流川もどきがいるのかもよくわからんな
73作者の都合により名無しです:03/05/02 17:09 ID:uIicwWhZ
ナルトもハンター案外パクッテルよな・・・
74作者の都合により名無しです:03/05/02 17:09 ID:c9kgHOBW
>>69
やっぱり君と俺は同世代だと思う

シカマルにしたって切れ者っぽさは何度か見せてるから全く伏線がなかったわけではない
まあ突然ではあるんだけど

これくらいなら大体の漫画にあるぞ
ドラゴンボールにもあったと思うんだがこれくらいなら
75作者の都合により名無しです:03/05/02 17:10 ID:c9kgHOBW
NARUTOはいろんな漫画の集合体みたいなものだから
76作者の都合により名無しです:03/05/02 17:11 ID:4LcT9djG
ナルトとワンピなんか最近とばして読んでるよ
ナルトをいまだに読んでる奴は相当好きなんだろうな
77作者の都合により名無しです:03/05/02 17:15 ID:c9kgHOBW
>>76
そうだね
相当好きだよこれ

これとハンタは毎週読んでる

ただ両方とも本誌で読むべき漫画じゃないw
78作者の都合により名無しです:03/05/02 17:16 ID:+ue41pNz
いろんなジャンル。いろんな要素の混合体。
これが絶対悪。ワンピースもそうだが
限られた紙面で、なんか全部を表現しようとするから
無理がきて、できあがったものが薄っぺらくなってるんだろうな
79作者の都合により名無しです:03/05/02 17:17 ID:UbG/xswf
>>69
ドラゴンボールこそあとづけ漫画の代名詞だろ(笑
まああとづけしても面白ければいいんだけどな
80作者の都合により名無しです:03/05/02 17:17 ID:TIehJCnX
もうちょっと線をしっかり描いて欲しい。
強弱無さ過ぎて戦闘シーンも迫力に欠ける感じがある。
これはワンピにも云えるかも。
81作者の都合により名無しです:03/05/02 17:19 ID:c9kgHOBW
コンビニ行ったらもうNARUTOとワンピは売り切れてたよ
82作者の都合により名無しです:03/05/02 17:21 ID:c9kgHOBW
そもそも今のジャンプのトップ3であるワンピハンタナルトはどれもコミックスで読まなきゃならないのがいけない
83作者の都合により名無しです:03/05/02 17:22 ID:rI3HCP7E
>>82
同意
84作者の都合により名無しです:03/05/02 17:22 ID:+ue41pNz
ドラゴンボールってストーリーがブチブチ切れてるから
設定とかあんまり関係ない。強い敵がでてきて、倒して
さらに強い敵が出てくるの繰り返し。どこの敵で見切りを
つけるかは自由。俺はフリーザーぐらいまでが絶頂で
セルが終わってDBは終了した。
85作者の都合により名無しです:03/05/02 17:25 ID:+ue41pNz
>>80
まあワンピの戦闘にくらべればナルトはかなりマシだ
86作者の都合により名無しです:03/05/02 17:26 ID:8fe3rFVc
ジャンプにおいては最初から全ての設定が成されていて
最後までそれを通した漫画家なんかいない
87作者の都合により名無しです:03/05/02 17:28 ID:TIehJCnX
とりあえず読んでいて主人公が強敵に立ち向かい打ち倒すというカタルシスが得られない。
敵=悪っていう単純図式じゃないと少年漫画じゃつらい。
DBの成功はこの正義が悪を倒すという単純明快さもあったと思う。
ザブザもガアラも実は過去に悲しい出来事がありましたでは倒してもスカっと盛り上がらん。
88作者の都合により名無しです:03/05/02 17:30 ID:d91QTUyf
まぁちょっとぐらいの設定変更や後付けは許容範囲だわな。
漫画にゃあもっと重要な要素(絵のレベルや話運び等)があるのだから
細かい揚げ足取りして得意がってるヤツは滑稽でしかない。
89作者の都合により名無しです:03/05/02 17:31 ID:07wUV9LG
ナルトってすぐ不幸自慢入るからだるい
話の構成へただなー作者
90作者の都合により名無しです:03/05/02 17:43 ID:0UvyNrDa
>>89
その通りだな。
ナルトの術の修行も長々とやってるくせに、完成する瞬間がやすっちい演出。
これじゃあ見てても面白くないね。
91作者の都合により名無しです:03/05/02 17:44 ID:+ue41pNz
>>86
封神演技
ウザイ口調のキャラが多い漫画だったが
ストーリーはしっかりしてたんじゃないの
92作者の都合により名無しです:03/05/02 17:45 ID:+ue41pNz
なんか波の国で小さいガキがでてきた展開には激萎え
父ちゃんがどうたらとか、今時ベタすぎ
93作者の都合により名無しです:03/05/02 17:46 ID:ZPE0Hc9z
再不斬は死に様が美化されただけで悲しい過去があったわけじゃないんだけどね
悲しい過去があったのは白だね
それに不幸自慢はコミックスじゃたいして問題にはなってないとフォローw

ちなみに16巻はかなり好評
17巻は評価待ち
94作者の都合により名無しです:03/05/02 17:47 ID:5awnsR5r
SASUKE展開はもううんざり。
95作者の都合により名無しです:03/05/02 17:48 ID:OOH8KDTy
ナルトって単行本で見たら面白いのか
だったら友達から借りてみようかな
96作者の都合により名無しです:03/05/02 17:48 ID:ZPE0Hc9z
>>91-92
間違いなくそれはない
途中で変わってる箇所が見られた

それにベタ杉とか言い出したらキリないぞ
NARUTOで評判いいのはシンプルに書ききった部分ばかりだから
97作者の都合により名無しです:03/05/02 17:49 ID:u22Jt9eB
マンキンに比べればマシな気がする
98作者の都合により名無しです:03/05/02 17:49 ID:ZPE0Hc9z
>>95
一巻から四巻と五巻以降は別物と考えてくれ
99作者の都合により名無しです:03/05/02 17:50 ID:+ue41pNz
一番面白かった巻11巻だったな
リーとガアラ。設定でどうこう言ったけど
この漫画のクライマックスはあそこだ。
ナルトとサスケが出てこない話が一番面白い。
100作者の都合により名無しです:03/05/02 17:50 ID:rI3HCP7E
スラムダンクはそれほど変わってないと思う
101作者の都合により名無しです:03/05/02 17:52 ID:+ue41pNz
スラムダンクはストーリーがないし、伏線もない
102作者の都合により名無しです:03/05/02 17:56 ID:lWdBMGLI
バトルの立ち止まりっぷりはジャンプ漫画で1・2を争う。
103作者の都合により名無しです:03/05/02 17:58 ID:07wUV9LG
バトルの時喋り過ぎだよなw
104作者の都合により名無しです:03/05/02 18:31 ID:qym9r1eB
>>99
ちなみにそこ10巻ね
多分NARUTOスレでもそこが評判良いと思う
その前の試合も良かったし
105作者の都合により名無しです:03/05/02 18:37 ID:cJ5GPsBe
とりあえず回想がうざい。
ボーボボも言ってたけど、戦闘中に自分の思い出に浸ってんじゃねぇよと。

無駄にキャラを出し過ぎて、ああする事でしかキャラの事情を表現出来なくなっちまったんだろうな。
やっぱ2流漫画家だよ。

106作者の都合により名無しです:03/05/02 18:39 ID:EWlFErKB
ボーボボの面白さがわかるのは世間の荒波をくぐってきたヤツ。
107作者の都合により名無しです:03/05/02 18:39 ID:iBTBi3Xp
>>105
ていうかソイツが回想語ってるうちにボコればいいんだよ。
108きしもと:03/05/02 18:40 ID:EWlFErKB
低脳な読者のために数ページにわたる階層シーンを挿入してやってるんであって
実際の階層シーンが0てんごびょうの間に発生してるのです。
109作者の都合により名無しです:03/05/02 18:43 ID:qym9r1eB
回想については諦めてください
岸本ですから
110作者の都合により名無しです:03/05/02 18:44 ID:P3wkhsFV
読みきりで読んだときはそんなに面白くなかったワンピ
今でもそう
ていうかここまでデカくなるとは思わなかった
遊戯王も
111作者の都合により名無しです:03/05/02 18:46 ID:EWlFErKB
遊戯王はジャンプを食い物にしてる。
112作者の都合により名無しです:03/05/02 18:54 ID:u81u1OPv
当時厨房だった奴が大学生になったら漫画の好みも変わってくる
113作者の都合により名無しです:03/05/02 18:56 ID:jvDDoq5H
ナルト信者って他作品と比較しないとこの糞漫画を誉められなのか…
悲しいな。

つーか、ナルトで一番評価が高いのって第1話だろ。
その1話すらうしとらのパクリだけど。

>103
たしかに、戦闘中に敵が勝手にベラベラ悲しい過去を話してくれてる時にこそ
攻撃しないで何が忍者だって感じだ。
武士とかサムライならアリかもしれんが、忍者がそんな甘い事でどーする。
114作者の都合により名無しです:03/05/02 19:05 ID:1HjTRs0m
勝手にレッテルを貼らんでくれ
他作品と比べてるレスなんてそんなにないぞw
115作者の都合により名無しです:03/05/02 20:06 ID:CUKBiQC6
コミックス見てると、岸本は漫画の話の面白さじゃなく、
絵の上手さに感動するタイプみたいだからなあ。
上手い絵さえ描ければいいと思っているのかも。
116作者の都合により名無しです:03/05/02 20:47 ID:hTnEAXIK
デッサン力はあるけど、あれだけ描いていて、ペン使いが
1巻の頃と変らない人も珍しいなぁ、って思う事がある。
でも、絵だけじゃオイラは読み続けないよ。
読んでしまうのは、キャラの魅力だと思う。
まぁ・・・今気になるのは、ジライヤとか、リーとか、ガイ先生
なんだけどね。(美形なんて、求めていないし)

初期の頃に比べれば勢いが落ちてるかもしれないが、長期連載で
初期のペースのままじゃ、ジャンプでは特に身がもたないよ。

今回も17巻買ったけど、楽しめたしね。ボチボチ頑張ってほしいよ。
岸本氏には・・・若いだけに、体力心配しちゃうよ。
117作者の都合により名無しです:03/05/02 21:04 ID:tcK4eKSM
俺も17巻読んだけど本誌であれだけかったるかった修行編が普通に楽しく読めた
118作者の都合により名無しです:03/05/02 22:45 ID:w3oGSaoN
ながったるい書き方するよなぁ
「これは・・・○○・・・!」
「!」「?!」「・・・・!」(各キャラのアップ)
「○○・・・?!」「あぁ・・・○○は××といって・・・」

戦ってるときも
「△△△ーーーー!」(技
「!」
ここで会話
一回位殴る
「○○○ーーーー!!」
「!」ブシャあ(血)
会話
119作者の都合により名無しです:03/05/02 22:51 ID:meQ7zZ/C
>>118
たしかに会話が無駄に多いな.
120作者の都合により名無しです:03/05/02 22:53 ID:qAvUzrv2
ジャンプの漫画って、巻数が多くなってからあらためて
最初から読み直すと面白く感じなかったものでもなんだか
面白く感じてしまう。
NARUTOに関しては最初のほうがじれったいし、最近ようやっと
動き出して面白くなってきたと思うけれどなぁ。
121作者の都合により名無しです:03/05/02 22:54 ID:25wQtJfC
コミックスで読み返したらサスケの過去話がショボく見えた
イタチは強いという割りに迫力に欠けるしな

あと昔のコマを回想シーンとして流用し過ぎるの止めて欲しい。今週号とかな
特にクライマックスになると多用する傾向があるようだが、うざい
122作者の都合により名無しです:03/05/02 22:56 ID:Dx/WkLtc
お色気の術のおっぱいしか印象に残らん
123作者の都合により名無しです:03/05/02 22:56 ID:meQ7zZ/C
ていうか昔のコマを使ってページ数稼いでる傾向が良く見られる。今週だって縄樹のコマ使ってたし。
124作者の都合により名無しです:03/05/02 22:58 ID:tcK4eKSM
確かに多いな
まだ話の整合性は取れてるからいいけど
125作者の都合により名無しです:03/05/02 22:58 ID:qAvUzrv2
テニスの○子様とりかなりましだと思うけれど・・・
今は本誌派じゃないからわからないけど、
確かに以前本誌読んでいるときは回想シーン長くてうざかった。
それより早く先進んでくれって思った。
126作者の都合により名無しです:03/05/02 23:00 ID:tcK4eKSM
というか今週は結構細かいことしてたよね
地味に上手くいってたと思う
127作者の都合により名無しです:03/05/02 23:00 ID:I5Iq7cbx
ナルト信者は現実を見ろよ
こんなのDBやワンピを引き合いに出せるレベルの漫画じゃねーよ
せいぜいマキバオーやBOYレベルだろ

ま、確かに今のワンピはつまらんが、ナルトほどではない
128作者の都合により名無しです:03/05/02 23:02 ID:tcK4eKSM
何ですかいきなり
誰もワンピとかDBとは比べてないぞ
129作者の都合により名無しです:03/05/02 23:10 ID:qAvUzrv2
そんなに面白くないかねぇ・・・
自分的には岸本先生より岸本弟先生の話のがわけわからないけど・・・
130作者の都合により名無しです:03/05/02 23:17 ID:R2aX7Ulq
あの冗長な展開はアニメ版DBを思い出すが。
131作者の都合により名無しです:03/05/02 23:17 ID:tcK4eKSM
全くその通りだw
132作者の都合により名無しです:03/05/02 23:18 ID:cLNMn5vE
というか、マキバオーが引き合いに出されたのが、なんかムカつく。
133作者の都合により名無しです:03/05/02 23:19 ID:w3oGSaoN
ツナデ編は同じような回想を毎週やっからつまんねーな。二週間に一回は死人のこと思い出してるぞ。ババア。
134作者の都合により名無しです:03/05/02 23:20 ID:qAvUzrv2
今現在のNARUTOってどの程度人気があるもの?
135作者の都合により名無しです:03/05/02 23:22 ID:tcK4eKSM
初版100万くらい?
136作者の都合により名無しです:03/05/02 23:27 ID:i0Bqa8BZ
そういやこの漫画のテーマってなに?過去は大切にしましょうとか?
137作者の都合により名無しです:03/05/02 23:32 ID:1CmXu3hz
本人は努力と才能をテーマにしているようかと。
うざいほどこのフレーズが出てくるからな。
138作者の都合により名無しです:03/05/02 23:36 ID:07wUV9LG
今週号見直したら異様に「・・・・」
が多い(´Д`;)たるぅ
139作者の都合により名無しです:03/05/02 23:38 ID:I5Iq7cbx
>>135
そんなにねーよ(w
140作者の都合により名無しです:03/05/02 23:38 ID:qAvUzrv2
>>138
その回アニメになったら無言多くなるね。
141作者の都合により名無しです:03/05/02 23:38 ID:tcK4eKSM
>>134
ここ10週のNARUTOの平均掲載順は2,9
ワンピは2,3
アイシルは3,9
テニスは4,9
142作者の都合により名無しです:03/05/02 23:39 ID:vMyZzlXL
対象年齢がそもそも小学校の中、高学年くらいなんじゃないのかな?
だから取り合えずその場その場で目を引くこととかしか考えてないんで無いの?
143作者の都合により名無しです:03/05/02 23:40 ID:hTnEAXIK
>>136
友情・勝利・努力の3本柱
あまりテーマ気にしない方がいかも。
だってジョジョのテーマは確か作者話で「家族愛」とか
言っていたような・・・・どこがやねん。って、後々思ったが。
144作者の都合により名無しです:03/05/02 23:40 ID:1oOR9Dm2
マキバオーは名作だヨーー!!
ムキーー!!!
145作者の都合により名無しです:03/05/02 23:40 ID:tcK4eKSM
確かアニメ化前で80万くらい稼いではいたんだよな
今はどうかよくわからない

何せデータがないし
146作者の都合により名無しです:03/05/02 23:41 ID:qAvUzrv2
>>141
??数字がわからん。どういうこと?
数字が小さいほうが表紙に近いってこと?
147作者の都合により名無しです:03/05/02 23:42 ID:tcK4eKSM
>>146
そういうことだね
148作者の都合により名無しです:03/05/02 23:45 ID:qAvUzrv2
>>147
ありがとう。
はぁ、やっぱテニスは後ろね(クスクス)
じゃあやっぱいちよ人気はあるってことか。
149作者の都合により名無しです:03/05/02 23:46 ID:tcK4eKSM
ワンピとNARUTOは殆ど掲載順固定されてる気がするんだが
150作者の都合により名無しです:03/05/02 23:47 ID:hTnEAXIK
>>144
それは激しく同意。
あれは良作だよ。
151作者の都合により名無しです:03/05/02 23:51 ID:tcK4eKSM
鰤は7,6
碁は6,1
毛は6,8
苺は9,2

他は10以下
152作者の都合により名無しです:03/05/02 23:52 ID:qAvUzrv2
ごめん、
関係ないけどジャガーさんて本誌でまだやってる?
153作者の都合により名無しです:03/05/02 23:54 ID:tcK4eKSM
やってるよそりゃw
154作者の都合により名無しです:03/05/02 23:54 ID:qAvUzrv2
>>153
ありがと!!よかった〜vあれは最高。
155作者の都合により名無しです:03/05/03 00:04 ID:vejUTZfV
凡人は天才に勝てないという漫画
156作者の都合により名無しです:03/05/03 00:05 ID:TYqnwlUe
ナルトは相当つまらないけどジャンプの中ではまし
157作者の都合により名無しです:03/05/03 00:11 ID:NLNh46Y7
>>156
誉めてるのか、貶しているのか・・・・ビミョーン(;´Д`)
158作者の都合により名無しです:03/05/03 00:11 ID:DGkpLVzv
>>157
先に言われてしまった・・・ので同意。
159作者の都合により名無しです:03/05/03 00:52 ID:w74zNEcd
ナルトと忍空は似てますか?
160作者の都合により名無しです:03/05/03 10:04 ID:W7w94ZmU
>>159
似てねえよ!はげ!あんなカエル面いねえよ!
忍空読んだことあんのか!ばか!忍空の方が面白いよ!


161作者の都合により名無しです:03/05/03 10:07 ID:8wreDHu2
忍空もつまんないよ
162作者の都合により名無しです:03/05/03 10:29 ID:kOLAhLSo
忍空もナルトもなんでアニメ化したのか不思議すぎ
163作者の都合により名無しです:03/05/03 10:32 ID:WfweIbet
あの砂?に変化するやつがあら?とかいうのと戦った後読むのやめた
ここで読むのやめた人多いはず
164作者の都合により名無しです:03/05/03 10:34 ID:cblU/aT8
>>162
忍空って意外と視聴率あったよね。それが不思議
165作者の都合により名無しです:03/05/03 10:36 ID:UKWpGSAr
NARUTOは今のジャンプのNo,3だからねえ
掲載順はワンピの次に固定状態だし

碁とテニスもアニメ化以前はNARUTOに負けてたし

>>163
やめた人はいると思うよ
章の終わりだから当たり前
ちゃんと話も切ってるしね
碁の第一部で読むのをやめるようなものだから
166作者の都合により名無しです:03/05/03 10:40 ID:FI9WBhLf
>碁とテニスもアニメ化以前はNARUTOに負けてたし

ハァ?
167作者の都合により名無しです:03/05/03 10:42 ID:UKWpGSAr
>>166
いやいや、本当に
コミックの売上もNARUTO以下だった

その後アニメ化して抜いたけどね
168作者の都合により名無しです:03/05/03 10:44 ID:nLApaQyF
>>166
必死だな
169作者の都合により名無しです:03/05/03 11:08 ID:GMjl0XCg
最近のナルトは面白くなかったけど代わりにワンピースがちょっと面白くなってきたテニスの王子様もあんまり面白くなくなってきたなぁ
170作者の都合により名無しです:03/05/03 11:18 ID:GBpeT70Y
テニプリって面白いの。女読者にしか人気ない様に思うんだけど.
171作者の都合により名無しです:03/05/03 11:36 ID:IWRAZekG
いや、俺は男だけどテニスの王子様は面白いと思うよ。
分身するし。
172rann:03/05/03 11:54 ID:xsSn94GP
話題に関係ないけど、富樫先生と
岸本先生は仲良さげだな。
テニは面白くない。
中学生にみえねぇ
173作者の都合により名無しです:03/05/03 12:12 ID:eujVDM6T
>>163
俺はサスケが再登場するのに丸々一話使ったあたりで。
174作者の都合により名無しです:03/05/03 13:08 ID:ScRU/+or
>>173
はっきりいってウザすぎ。サクラの「サスケくん」もウザすぎ。リーもウザすぎ(何今ごろ来てんだよ)
丸々一話無駄にしたな。
175作者の都合により名無しです:03/05/03 13:26 ID:2gZwAVCP
ナルトがハンタを抜いたとき、
それでも冨樫と岸本は仲良く出来るだろうか。
176作者の都合により名無しです:03/05/03 14:28 ID:wiOX7URE
>>175
アニメ化の影響で一時的に売上げが越えたくらいで仲悪くなったりはしないだろ(w
177作者の都合により名無しです:03/05/03 15:03 ID:ZPFwZMgq
そもそも超えるわけもないし。
178作者の都合により名無しです:03/05/05 14:03 ID:Q6m7LT8o
「いい加減にしろネジ、宗家のことでもめるなと私と熱い約束をしたはずだぞ」

やっぱガイ先生が一番ナウいね。
リーとガイさえいればあとはどうでもいいよ。
179作者の都合により名無しです:03/05/05 14:08 ID:1YHxHgR2
>>170
2chと合わせて初めて面白い
180作者の都合により名無しです:03/05/05 14:50 ID:lek0fX7h
ナルトって戦闘するたびにボロボロになるけど、なんか全身にかすり傷を負ってる
みたいな傷のつき方で追い詰められてるって感じが全然しないよね。
しかも、九尾のチャクラのおかげですぐに治るってのがバレバレだし。

たとえ後で治るとわかってても、ジョジョやハンタみたいに腕がもげるくらいのことしないと
緊張感でないよ。
181作者の都合により名無しです:03/05/05 14:57 ID:mC8N5D74
忍者的拷問を見せてほしい。ちんたま切り落としたり、色香で情報ゲットしたり。
182作者の都合により名無しです:03/05/05 15:17 ID:GxCooiez
名前忘れたけど今変な白い女出てるじゃん
あいつすげぇ糞じゃねぇ?
183作者の都合により名無しです:03/05/05 15:27 ID:kw3VpU9p
>>181
木の葉のくのいち連中にそれやらせるなら岸本は最高だな
184作者の都合により名無しです:03/05/05 15:29 ID:Od6dt9l0
>>178
激しく同意。
番外編で、ガイ班の話を、とても読みたいの。
185作者の都合により名無しです:03/05/05 16:01 ID:Od6dt9l0
>>183
いや、むしろイビキが全裸になって、男忍に「やらないか」と
ホモい行為を・・・・これって拷問じゃない?
186作者の都合により名無しです:03/05/05 16:10 ID:6mTKUy/S
今のワンピよりは面白いと思う
187作者の都合により名無しです:03/05/05 16:11 ID:MfqXOBLQ
ココ安いぞBOXセットがオススメ
海外アニメが安い
http://www.sex-japan-dvd.com/anime003.html
188作者の都合により名無しです:03/05/05 16:17 ID:lek0fX7h
>>186
俺には今のワンピよりもつまらんよ。
189作者の都合により名無しです:03/05/05 16:24 ID:ZjONJR88
この漫画はもう少し岸本が漫画やゲームから離れて古典や純文を出汁にすれば垢抜ける
190作者の都合により名無しです:03/05/05 16:27 ID:syPFW2s4
ワンピもNARUTOも本誌で読むから評価が落ちるんだよなあ
191作者の都合により名無しです:03/05/05 16:36 ID:syPFW2s4
というかワンピもNARUTOもハンタも本誌で読んでもしょうがないから売上を引っ張れるはずもなく
192作者の都合により名無しです:03/05/05 16:38 ID:lek0fX7h
ナルトは単行本で読んでも展開がダラダラしてるよ。
最近出た17巻も全然話進んでないし。
193作者の都合により名無しです:03/05/05 16:44 ID:syPFW2s4
だらだらしてたね
ワンピもNARUTOも

そりゃ元が遅いんだから当たり前と言えば当たり前なんだけどね
ただ遅くても単行本だから量でカバーできてると思う
普通に面白かったし
194作者の都合により名無しです:03/05/05 16:45 ID:syPFW2s4
個人的には16巻が最高
195作者の都合により名無しです:03/05/05 17:15 ID:LQzxmT+A
>>188
だってお前馬鹿なワンピ厨だもん
196作者の都合により名無しです:03/05/05 17:22 ID:lek0fX7h
>>195
ワンピは俺にとってジャンプでつまらない漫画の第五位ですが、何か?
ちなみに同率一位がこち亀と黒猫。
197196:03/05/05 17:24 ID:lek0fX7h
ヤベ、同率じゃなくて同立だな、スマソ。
198作者の都合により名無しです:03/05/05 17:32 ID:IkkOr8ly
↑少年ジャンプ命
199作者の都合により名無しです:03/05/05 19:18 ID:Od6dt9l0
ダラダラしているのは、作者に疲れが出ているからだと思う。
2周ぐらい休んでいいから、良作を描いてほしい。
話もまとまるだろうし。
これ、ナルトに限らず、他の作者にも言えるんだけどね。
いっつも、切羽詰った状態なんだな・・・昔からジャンプは。
読者も落ち着かないっつーの。客も離れるに決まってらぁ。
200作者の都合により名無しです:03/05/05 23:36 ID:EUjH4+WV
今どれくらい人気があるのか
ジャンプで一番勢いはあると思うんだが

ちなみに内容のことではないよw
201作者の都合により名無しです:03/05/05 23:37 ID:RmhKQkzS
展開読めすぎ!
202作者の都合により名無しです:03/05/05 23:57 ID:g47sNnXo
俺は○○トーナメントとか○○大会で色んな敵キャラが勢ぞろい
っつーパターンで燃え燃えになるタイプだからナルトは中忍試験
が最高におもしろいと感じ…たわけでもないが一番期待していた
時期でもあった。…で結局彼らは中忍のなったのかい?
203作者の都合により名無しです:03/05/06 00:16 ID:b3ebTsey
全ての話が中途半端になってるんだよな。
最後に決着を付けるのかもしれないが、読者はそこまで待ってられない。
読んでてカタルシスが感じられる所が全然ないというのは、致命的だと思う。
漫画読んでストレス貯めることもあるまい、と思って読むの辞めた。
204作者の都合により名無しです:03/05/06 00:22 ID:OvbXQpBb
カタルシスか
確かにあまりないね

そもそも感情移入できるキャラが大概やられるほうに回るんだよね
205作者の都合により名無しです:03/05/06 00:37 ID:UbKggZTt
ナルトもワンピもつまんなくなってきてる。
206作者の都合により名無しです:03/05/06 11:37 ID:h8aaKDIc
主人公が蚊帳の外過ぎ何考えてんだ!!!弱すぎ!!
207作者の都合により名無しです:03/05/06 11:37 ID:1Rp4LHu4
ナルトが面白かった事なんかあったか?
208作者の都合により名無しです:03/05/06 11:45 ID:U8w8vBdv
>>207
ザブザや白が出てたあたり。
209作者の都合により名無しです:03/05/06 12:38 ID:BafdK7WT
はっきり言って今のワンピよりはマシだろ
210作者の都合により名無しです:03/05/06 12:50 ID:EJGs+ycq
ここまで主人公がウザい漫画は初めてだ
211作者の都合により名無しです:03/05/06 15:05 ID:U8w8vBdv
主人公の説教でなんで敵が改心するのかさっぱりわからないんだが。
212作者の都合により名無しです:03/05/06 15:41 ID:7wM0Z37o
>209
それって全然誉め言葉じゃないぞ。
ナルト(もつまらんが)よりつまらん漫画より売れてないなんてどーなんだ?

>208
あのあたりは「ナルト大橋」オチで全てがぶち壊し。
213作者の都合により名無しです:03/05/06 15:54 ID:LLlG7N84
>>211
ほんと
ジョジョみたいに悪役は信念もってなきゃね。
魅力が半減するよ。
214作者の都合により名無しです:03/05/06 16:24 ID:eO9QyqmR
>>202
本当に・・・・中忍になったのか、そこんとこ
岸本、よろしく。
ケジメつけるために、里に帰ったら、以前の試合の結果発表が
あった。 ぐらいの報告してくれい。
・・・・シカマルだけ、中忍に合格っぽい・・・・。
215作者の都合により名無しです:03/05/06 17:01 ID:NaRcu8hh
この漫画には絶対悪がいないからね
だからこの板の住人からしてみればすっきりしない部分もあるのだろう

漫画の形が変わってきてるんだよ
ワンピやNARUTOみたいな漫画が好かれるようになってきてるんだよ
216作者の都合により名無しです:03/05/06 17:04 ID:NaRcu8hh
つーか本誌で読んでる人は16巻の書き足し見てないんだよな
あれがないと我愛羅の所が変になるんだよ
217作者の都合により名無しです:03/05/06 17:11 ID:Dr9ZgOM8
ろくな信念も持ってないのに魅力がある悪役はハンタのゲンスルーくらいだ
218作者の都合により名無しです:03/05/06 17:12 ID:NaRcu8hh
言えてるw
219作者の都合により名無しです:03/05/06 18:43 ID:6jRLFsVi
>>215
誰もそんなことに対して不満なんか述べてねぇよ・・・
スレ読め
220作者の都合により名無しです:03/05/06 18:53 ID:NaRcu8hh
>>219
ちょっと曲解してみただけだから気にしなくていいよ
221作者の都合により名無しです:03/05/06 21:38 ID:/CD/8cFN
今のワンピよりもつまらん。
222作者の都合により名無しです:03/05/06 21:41 ID:M7Gqhjgu
どの漫画よりもつまんねえ。
今の子供世代は薄っぺらいんだよ、なんでも。
223作者の都合により名無しです:03/05/06 21:49 ID:1Uqr4yT1
>>222
感性は変わるものなのだよ
あなたの言ってることは批判には当たらない

ちなみに一巻平均の売上はダイと同レベル
今はそれ以上かもしれない
224作者の都合により名無しです:03/05/06 21:58 ID:WjGUNOFv
新キャラを出しまくるくせに、すぐ使い捨てにするから薄っぺらく感じるんだよな。
もっとキャラを一人一人時間をかけて掘り下げてやれよなと思う。
もちろん回想とかではなくて、話の流れで自然にさぁ。

なんでこんな漫画が長期連載でアニメにもなってるのかわからんよ。
どうせ白とサスケの同人人気によって守られているんだろうけどな。
最近のジャンプはそんなのばっかりでキモイよ。
225作者の都合により名無しです:03/05/06 21:58 ID:pAHoB/bk
>>222
お前もガキんときジャンプ読んでたらはまってたんだよ
226作者の都合により名無しです:03/05/06 22:04 ID:/CD/8cFN
>>223
スラムダンク、DB、幽々白書が同時期に連載してたダイと売上げ比べて意味あると思ってるの?
227作者の都合により名無しです:03/05/06 22:05 ID:1Uqr4yT1
煽りっぽいんだが
>>224
ちょっと待ってくれ
殆どのキャラに見せ場があるぞNARUTOは
そのせいで展開遅いんだけどね
掘り下げは出来てるね

そして白に同人人気があるかどうかは知らないが
白は人気投票で10位くらいだぞ
サスケは4位

同人だったらカカシとイルカだな
ちなみに対策とった人気投票ではちゃんとナルトが1位取ってるからまだ健全だと思うぞ
228作者の都合により名無しです:03/05/06 22:06 ID:fT229LQ3
>>224
それでも読んでちゃ世話ねえな
229作者の都合により名無しです:03/05/06 22:07 ID:cVsbvgP0
>>224
そうだね。もっと過去の回想話ひとつ見せて使い捨てでなく、
一巻以降に起こったエピソードを利用してキャラを掘り下げて欲しいよね。
リーとかが成長して帰ってきたら楽しみなんだが
230作者の都合により名無しです:03/05/06 22:08 ID:1Uqr4yT1
>>226
コミックスの売上はワンピ>DB ハンタはわからんが幽白と同等以上だろ
スラダンにあたる漫画はないけどね

それにダイはNo,4 NARUTOはNo,3 大して変わらん
231作者の都合により名無しです:03/05/06 22:11 ID:S94u5xL7
売り上げで漫画を評価してるバカがいるな(藁
232作者の都合により名無しです:03/05/06 22:14 ID:M7Gqhjgu
ていうかマジでナルトは薄っぺらい。ペッラペラ。
子供の感性は下がる一方だね。べつにいいけどw
233作者の都合により名無しです:03/05/06 22:14 ID:UbKggZTt
ワンピもナルトもハンタのも駄作ではないぞ。
ジャンプだからいろいろ制約があるのだ。
234作者の都合により名無しです:03/05/06 22:15 ID:1Uqr4yT1
>>231
それ以外測る要素がないじゃないか
感性の違いとでもいうのか

ただ黄金期と今のジャンプ主力漫画の決定的な違いは
今の主力漫画は週刊向きじゃないんだよ
週刊で読んでも展開遅くて面白くない

DBとか幽白の様に週刊で読んでも面白い漫画がない
ハンタは面白いと思うが別の意味で週刊向きじゃないし
235作者の都合により名無しです:03/05/06 22:16 ID:/CD/8cFN
>>227
>殆どのキャラに見せ場があるぞNARUTOは

それが失敗の原因だろ。出てくる脇役ほとんどに見せ場つくる必要なんて無いんだよ。
しかも、ナルトをヘタレにしてまで脇役の見せ場つくってるような場面まであるし…
236作者の都合により名無しです:03/05/06 22:17 ID:M7Gqhjgu
なるとは漫画ムキじゃない。
はっきり言うと何向きでもない。
もっとはっきり言うと無い方がよい。
237作者の都合により名無しです:03/05/06 22:18 ID:1Uqr4yT1
>>235
そこだね

そこが良いと思う人はNARUTOが好きで
それがだめだと思う人はNARUTOが嫌いなんだろう
238作者の都合により名無しです:03/05/06 22:18 ID:GED4ZAXd
コミックスで読むと、中忍試験以降のナルトは
意外とつまんなくないんだよな
239作者の都合により名無しです:03/05/06 22:22 ID:FMclkjP5
お前等ジャンプなんだから薄っぺらくて当然だろ。
昔の漫画にしてみても面白いけど大した内容じゃないぞ。
240作者の都合により名無しです:03/05/06 22:24 ID:lBUfuzc0
>>234
掲載時期が同じならともかく、掲載時期が違う漫画の売上比較して意味あると思ってるのか?
241作者の都合により名無しです:03/05/06 22:25 ID:uyaERFTw
人の回想ってあんな長いシーン?
242作者の都合により名無しです:03/05/06 22:27 ID:oQHdPWvu
幼児期の恍惚に縛られやがって
243作者の都合により名無しです:03/05/06 22:27 ID:tA8zRUh8
殺人予告の中浦和が逮捕

氏のBBS
http://jbbs.shitaraba.com/computer/4827/
244作者の都合により名無しです:03/05/06 22:29 ID:M7Gqhjgu
>>239
それは無い。つーか信者ウザイ。消えとけ。
245作者の都合により名無しです:03/05/06 22:29 ID:d6LJ8iUj
↑君もタイーホしる!
246作者の都合により名無しです:03/05/06 22:30 ID:TEimX4L7
それは無いとか言いきっちゃうあたりがもう…
昔も大した内容じゃねぇよ。
247作者の都合により名無しです:03/05/06 22:31 ID:1Uqr4yT1
まあそもそもここに来ている大学生とかは黄金期の漫画に感化された人が殆どだから
タイプの違う今の漫画を好きじゃなくても全く不思議はないんだけどね

>>234
確かにそれは言えるんだけどね

とりあえず100万クラスで売れてるんだから今の子供には好かれてるという証拠にはなるだろう
248作者の都合により名無しです:03/05/06 22:32 ID:1Uqr4yT1
>>240です
249作者の都合により名無しです:03/05/06 22:32 ID:pAHoB/bk
>>244
本当の事言われてそんなことしか言い返せないーーー
250作者の都合により名無しです:03/05/06 22:33 ID:6Bm8TYYJ
大学生とかなると少年漫画キツクないか?
同じ路線で少し年齢層高めなトライガンとかの方が面白いんだがね。
251作者の都合により名無しです:03/05/06 22:34 ID:M7Gqhjgu
オイオイマジでナルトおもしれーと思ってるバカがいんのかよ・・・末期極まってるね
252作者の都合により名無しです:03/05/06 22:35 ID:fXwQ7uOf
ペラッペラーン。
253作者の都合により名無しです:03/05/06 22:35 ID:5fmOgrt+
ドラゴンボールも幽白ももの凄い面白いがただのバトル漫画ですな。
スラムダンクは別格かな。バスケ題材にしてよくやったね。
254作者の都合により名無しです:03/05/06 22:37 ID:u+WOjAXR
>>251
お前主観入り過ぎてるな。同じ黄金厨として恥ずかしい。
255作者の都合により名無しです:03/05/06 22:37 ID:+krBvYE1
ただのバトル漫画はどれもペラペラ。
256作者の都合により名無しです:03/05/06 22:37 ID:M7Gqhjgu
末期。ガキのペラペラ感性ここに極まる。
257作者の都合により名無しです:03/05/06 22:39 ID:1Uqr4yT1
M7Gqhjguはどう見ても釣りだからスルー

>>250
そうなんだよね
そもそもターゲット層じゃない人間がここにいるんだよ
258作者の都合により名無しです:03/05/06 22:40 ID:DIkVfdsT
ニュートラルな人間にナルト、ワンピ、DB、幽白とか一緒に見せても大した差の無い面白さを感じるんじゃ
259作者の都合により名無しです:03/05/06 22:41 ID:M7Gqhjgu
>>257
自分に言い訳カコワルイ。流石ペラペラ感性。
お前いつも逃げてるよな。逃げ癖つくよ、そんなだと。
260作者の都合により名無しです:03/05/06 22:42 ID:DIkVfdsT
↑粘着すぎ
261作者の都合により名無しです:03/05/06 22:43 ID:eO9QyqmR
うーん・・・。オイラは社会人だけどさ、何となくアニメで
ザブザとハクの話見て、面白いと思い、コミックスをまとめ買いして読んだのさ。
したら、面白くてねぇ。過去のジャンプ作品と比べる気は毛頭ありませんよ。
幽幽も、スラダンも、聖矢も、るろうも、興味なかったし。

でも、弟の感想では「見せ場はリーとガアラ戦で終ってる」だった。
なんとなく同意でしたよ。
オイラは、ガアラの暴走で中忍試験が中断したあたりで、ダメかもとオモタ。
その後、ジライヤ登場で、なんとか繋いでいるような感じがする。
ジライヤのキャラは好きだ。

脇役で保たれているなぁって感じがするねぇ。
262作者の都合により名無しです:03/05/06 22:44 ID:M7Gqhjgu
>>260
お前感性ペラいよ(w
263作者の都合により名無しです:03/05/06 22:44 ID:/CD/8cFN
薄いっていうより、「ほらここで感動しなさいよ」みたいな感じで回想や説教入れまくってるのが鬱陶しい。
話が薄いと言ってる奴はこの辺の狙いまくった感動話のことを指してるんじゃない?

それにDBや幽白みたいに主人公が派手に悪党を倒してスカッとするような話も無いしね。
わけわからん説教で改心させるくらいなら徹底的にぶちのめして再起不能にすりゃいいんだよ。
264作者の都合により名無しです:03/05/06 22:45 ID:1Uqr4yT1
だからスルーしよう
>>236のレスが全てだから
265作者の都合により名無しです:03/05/06 22:46 ID:M7Gqhjgu
>>261
ペラい会社員だなw
会社での立場も相当ペラいだろw
現実でも自分の事「オイラ」って言ってみ?w
266作者の都合により名無しです:03/05/06 22:47 ID:qYCjB+pA
>>258
あり得ない。
幾らなんでもナルト過大評価しすぎ。
267作者の都合により名無しです:03/05/06 22:47 ID:6Bm8TYYJ
DBみたいな絶対悪アボーン!何でも気合いで解決!死が適当!とかは大人になったらキツイね。
岸本は大人作品から影響受けまくってるのに少年漫画で描こうとするから中途半端になる。
268作者の都合により名無しです:03/05/06 22:48 ID:pAHoB/bk
>>264
そいつもレスする度に空しくなってんだろうな
269作者の都合により名無しです:03/05/06 22:49 ID:M7Gqhjgu
>>264
プ
もういいいからお前どっか行けよw
次からおまえの事ペラ男って呼ぶわw
270作者の都合により名無しです:03/05/06 22:50 ID:M7Gqhjgu
>>268
お前そんなだから、周りにペラいって言われるんだよw
271作者の都合により名無しです:03/05/06 22:50 ID:uKm3CIUq
258だけどナルト過大評価してないよ。
どれもガキだなって言ってるだけ。
大人になったらセリフとか青臭いの多かったり、都合良すぎる内容ばかりでキツイ
272作者の都合により名無しです:03/05/06 22:51 ID:1Uqr4yT1
>>263
とりあえず回想で泣かしにかかったのはいのとリーくらいだと思う
あとは全て状況説明に使ってる気が

説教に関しては思い当たるのは再不斬とネジと我愛羅の3回かな
そんなに多くはないと思うよ

我愛羅は本誌しか見てないならおかしいと思っても無理はないけど

そして下の2行は漫画のタイプが違うとしか俺にはいえないな
273作者の都合により名無しです:03/05/06 22:52 ID:/CD/8cFN
>>267
岸本が青年誌とかの大人向けの雑誌でまともなもの描けるとは到底思えないが。
274作者の都合により名無しです:03/05/06 22:53 ID:E1ZSV5C7
岸本はアフタヌーンとかが良いんじゃない?
275作者の都合により名無しです:03/05/06 22:55 ID:eO9QyqmR
>>274
ここはむしろ、チャンピオンあたりが良いかと。
276作者の都合により名無しです:03/05/06 22:56 ID:DIkVfdsT
週間より月刊向きでしょ
277作者の都合により名無しです:03/05/06 23:01 ID:AHGC/U/5
>>274
アフタヌーンなめんな
278作者の都合により名無しです:03/05/06 23:02 ID:1Uqr4yT1
岸本は無限の住人を集めていると思われる
279作者の都合により名無しです:03/05/06 23:05 ID:PL7leveQ
悪いけど今は楽しい
280作者の都合により名無しです:03/05/06 23:07 ID:1Uqr4yT1
だんだんつまんなくなってない?と聞かれれば15巻は全然だめだったが16巻は倍以上面白かった気が
281作者の都合により名無しです:03/05/06 23:08 ID:/CD/8cFN
週刊で展開の遅い漫画描く奴は月刊行きゃ面白い漫画描くなんて月刊を甘く見すぎてるよ。
岸本なんて月刊行ってもダラダラした漫画描きそうだぞ。
282作者の都合により名無しです:03/05/06 23:09 ID:dj1njtL5
なぜカエルにしたんだ?
283作者の都合により名無しです:03/05/06 23:10 ID:eO9QyqmR
>>280
同意だなぁー。
ガアラ戦、ダラダラしすぎて。

月刊なら、少しは考える余地あると思うから、
話まとめられると思うのだけどねぇ。
284作者の都合により名無しです:03/05/06 23:10 ID:kzXfuL4/
>>271
マジレスするが、がき向けなのは当然だ。
「少年ジャムプ」なのだから。
大人にならなきゃ気づかないことか?
作品としての完成度が、ナルトは著しく低いといっているんだが。
285作者の都合により名無しです:03/05/06 23:11 ID:eO9QyqmR
>>282
忍者って言って、思いつくのは「猿飛サスケ」→ガマガエルで登場

そんで「カエル」にしたんじゃないの。
286作者の都合により名無しです:03/05/06 23:12 ID:58BgiQ/M
>>284
どれと比べて?そんな大差ないだろ
287作者の都合により名無しです:03/05/06 23:12 ID:1Uqr4yT1
完成度≠面白さ
完成度が低いのは本当にわかるんだが俺にとっては面白いんだよ
288作者の都合により名無しです:03/05/06 23:12 ID:hiBpbt7x
ダラダラしてるから月刊いけとかじゃなく、ページ数とか描くペースとか月刊向きだと思われるだけ。
289作者の都合により名無しです:03/05/06 23:13 ID:1Uqr4yT1
つーかこの漫画の蛙をナメるな
290作者の都合により名無しです:03/05/06 23:25 ID:IUygI4+m
>>278
無限の住人集めてるならこんなヘタレな女性キャラばっか出るわけねーッ

まあ岸本に槇絵や百淋みたいなカッコ強い凛とした女性が作れるワケないし、期待もしてない
291作者の都合により名無しです:03/05/06 23:29 ID:eO9QyqmR
ムゲジューは、好きくない。
キャラがなんか現代的で泥臭さが無いから。
292作者の都合により名無しです:03/05/06 23:29 ID:woO31l+Y
普通につまんない。絵もかっこ悪い。
中忍試験までは面白かったのにね。
293作者の都合により名無しです:03/05/06 23:29 ID:1Uqr4yT1
>>290
候補はいるわけだが
紅さんとかハヤテ女とか

集めてるかどうかは確定じゃないがファンブックのインタビューとか単行本のコラムで名前は出てたから
可能性は高いと思われる
294作者の都合により名無しです:03/05/06 23:33 ID:/CD/8cFN
>>291
それはむしろNARUTOの方だと思うが。
295作者の都合により名無しです:03/05/06 23:35 ID:eO9QyqmR
>>294
まぁね・・・レスした後に「あれ?」とオモタし。(苦藁
どっこいどっこいか。
でも、なぜだかムゲジューは・・・好きになれない。
まぁ、おいらの頭がガキ向きって事だろーな。
296作者の都合により名無しです:03/05/06 23:38 ID:IUygI4+m
ハヤテ女は期待はしている・・・つーか1番好み
でもそれもあれぐらいの出番がちょうどいいのであって、登場し出すと・・・・駄目になる可能性は高い。
イタチの時の紅、今のツナデなどを見てるとそう感じてしまう。
297作者の都合により名無しです:03/05/06 23:43 ID:1Uqr4yT1
>>296

そうだ  
テマリがいるじゃないか
298作者の都合により名無しです:03/05/06 23:49 ID:eO9QyqmR
つまり、「お色気」が足りないと・・・。
299作者の都合により名無しです:03/05/07 00:04 ID:j5Nld+HB
>>288
このペースじゃあ月刊でも遅いよ。コミックス読んでても遅いと感じるんだから。
だいたい、無駄な回想で強引に話引き伸ばしててペースも何もあったもんじゃない。

第一、掲載誌が月刊だったら見向きもされなかっただろ、この漫画(w
300作者の都合により名無しです:03/05/07 00:16 ID:an8PCg0r
>>299
回想が無くてもダラダラしてるけどね。
301作者の都合により名無しです:03/05/07 05:58 ID:lpuxquF1
色気ないしバトルも止まってるようなコマばっかりでつまんない。もっと書き込むべきだ。

>>275
チャンピオンに載ってたら「なにこれ、トーンがサッパリ無くて白けてるな〜。
話にしても誰に合わせてるのかあやふやすぎてわかんね。」という気持ちがかなり強くなりそうで嫌だな。
302作者の都合により名無しです:03/05/07 11:54 ID:+lGqWhkz
つーか、アンチスレを乗っ取ろうとするナルト信者が痛てぇ。
303作者の都合により名無しです:03/05/07 21:03 ID:hr/my/Il
また本スレと同じ道を歩むのかw
そもそもここって重複な気が
304作者の都合により名無しです:03/05/07 21:28 ID:cqgz6hWB
本スレは妄想レスばっかでキモイ。
305作者の都合により名無しです:03/05/08 11:31 ID:Eq4jR8rj
だんだん戦闘シーンから動きが無くなってきてる
306作者の都合により名無しです:03/05/08 13:43 ID:VKq5kRfj
岸本の最終目標がアニメ化だったらしいからもう満足なんだろ。
とっとと終われ。
307作者の都合により名無しです:03/05/08 19:04 ID:6tB7wQaO
本スレ見てきたけどほんとにキモイね。
こじつけ擁護&妄想レス。
普通の疑問も差し挟めないスレって・・・。
自分、アンチって訳じゃないんだが。ここにしか来れないね。
308作者の都合により名無しです:03/05/08 19:06 ID:rsYwCTgW
またレッテル貼りか
あのスレは常に疑問に満ち溢れてるぞ
粗が多いからネタには尽きないし
309作者の都合により名無しです:03/05/08 19:35 ID:R2s+GE6J
>>307
本スレは絶対岸本のアシとかアニメのスタッフとかいるよね(w
310作者の都合により名無しです:03/05/08 19:37 ID:BfwqYUUo
最近ハンタスレに似てきたよね
だから伸びも速くなったんだよ
311作者の都合により名無しです:03/05/08 22:02 ID:BfwqYUUo
相性的にはネジはナルトに対して不利だろうね
八卦六十四掌はたいした効果ないし逆に九尾の力を発動させかねない
312作者の都合により名無しです:03/05/08 22:03 ID:BfwqYUUo
313作者の都合により名無しです:03/05/09 00:14 ID:SHr9ceWu
今本スレはサスケ対ネジの議論になってる
314作者の都合により名無しです:03/05/09 01:00 ID:gCGXog2T
まあ、碁みたいにアニメが終わったら漫画も終わるだろうな。
315作者の都合により名無しです:03/05/09 08:59 ID:yhDR2bGP
この漫画、戦闘シーンがどんどんヘボくなっていく。
攻撃食らっても全然痛そうに見えないところとか、動きが全くなくて止まって見えるようなところとか…
316作者の都合により名無しです:03/05/09 10:33 ID:D8H18XN5
様様な状況の中にキャラを放り込んでも自分からはまったく動かない

キャラが出来てないからいちいち行動に理由とか意味付け(しかも回想というおなじみの手段で)
をしないといけないからだれて来る

ガイくらいじゃね?岸本が何もしなくても動いてくれそうなのは・・・

そういう”勝手に動いてくれるキャラ”が多くなればもっと読めると思うけど多分無理だな
317作者の都合により名無しです:03/05/09 11:22 ID:M6Zr3P2P
この漫画のウザ用語をまとめます

ドベ
ウスラトンカチ
ナウイ
ベタ
ウザイ
ブービートラップ
チャーミング
濃ゆい
………
……






何年前の言葉だよヽ(`Д´)ノ死語ばかりじゃねーか、(゜Д゜)ゴルァ!
318作者の都合により名無しです:03/05/09 12:33 ID:YscmRcff
ワンピがDBクラスでハンタが幽白クラスでナルトがダイクラスに売れてても
他のが弱いじゃん。スラダン、るろ剣に当たるの無いだろ今。
319作者の都合により名無しです:03/05/09 13:10 ID:sYHBDp3X
つーか、期待の新人がいないのが致命的だよ。
これ以上、ジャンプのクォリティは上がらないだろうし、どんどんと老害も出てくる。
320作者の都合により名無しです:03/05/09 15:39 ID:Lvsxho/V
>>317
流石にナウいとかはワザとだろw
ウザイは確かにウザイが作者も成長したのか一巻でしか使われてないし
321作者の都合により名無しです:03/05/09 15:42 ID:Lvsxho/V
とりあえず今一番勢いがある漫画はブラよろかNARUTOだろうね
どちらも初版100万突破したし

ワンピとNARUTOは本屋いっても全巻揃ってる方が稀だ
ブラよろは5巻しかないからそんな事はないが
322作者の都合により名無しです:03/05/09 15:43 ID:mgNLjH5y
今週号のラストのページの螺旋丸迫力無さ杉
323作者の都合により名無しです:03/05/09 16:00 ID:BSzsksma
>>318
俺の中では、その頃のジャンプは黄金じゃないな
324個人的に:03/05/09 16:11 ID:+TY/x4Xy
漫画  波の国 > 厨忍試験以降

アニメ  厨忍試験以降 >>>>> 波の国
325作者の都合により名無しです:03/05/09 17:21 ID:qLR5HP4Q
>>323
同意。
つか、400円ジャンプ高けーなぁ!
326作者の都合により名無しです:03/05/09 19:20 ID:LQ6FH3t2
>316
>勝手に動いてくれるキャラ
漫☆画太郎の漫画にはいるよね・・・
まあキッシーが画太郎並にキャラ暴走させたら神だが
327作者の都合により名無しです:03/05/09 19:41 ID:dmcizgwE
リーとかシカマルとかも動きそうだけどね
あと自来也とか
他にはいないかな?
328作者の都合により名無しです:03/05/09 20:18 ID:hGtD422a
感動系とかいうか、泣かせる系の漫画好きで、結構気にいってたんだけど、
なんか違和感があったんだよ。

しばらくして気付いたよ。
どっかのサイトでもあったかな。
第一話のイルカ先生のセリフだ。
あれってうしとらのカマイタチ編のうしおのセリフじゃねーかと。
構図といい、セリフといい、似すぎだろありゃ。
とかなんとかいいつつ、白がぬっころされてザブザが切れたところとかグッときた・・・
と思ったら、頭が勝手にうしとらのシガクシャブチ切れ編や、修羅の刻4部ニッチルイ死ぬな編を思い浮かべた。
どーも斜めから読んでしまうな。
329作者の都合により名無しです:03/05/09 22:53 ID:M6Zr3P2P
比較1 ハンター
ハンター試験 第4次試験(森サバイバル)→中忍第2試験(森サバイバル)
ハンター最終試験(変則トーナメント)→中忍試験本選(異質トーナメント)
G.I編(必殺技習得のため)修行開始→ツナデ編(必殺技習得のため)修行開始

比較2 はじめの一歩
木村立ったまま気絶、青木泣く→ロックリー立ったまま気絶、ガイ先生泣く

比較3 乱太郎
黒眼鏡、忍者が多数いる事

比較4 ロトの紋章
車輪眼という名称

比較5
無限の住人
絵、キャラデザに影響受け過ぎ

比較5位以外は他スレで、俺が書いた物だが探せばもっとありそうだな
>>328のうしとらは見たことないから分からんが、可能性は充分あるな比較7に加えるか。
330作者の都合により名無しです:03/05/09 22:54 ID:M6Zr3P2P
比較7じゃなく比較6の間違いだった、スマソ
331作者の都合により名無しです:03/05/09 22:54 ID:oCHZ0H3o
ガアラってどうなったんだっけ?
毎週見てたはずなのに……
332作者の都合により名無しです:03/05/09 22:57 ID:QncVTY69
>>331
脱腸して壮絶な爆死を遂げる
333作者の都合により名無しです:03/05/09 23:10 ID:7nFi6fjw
>>329
あとAKIRAもな。
334作者の都合により名無しです:03/05/09 23:10 ID:7EdJLqs8
気絶しながらも立ったの間違いだから比較2はスルーで良いだろうな
3も無理やりだ
4は間違いなく引用だろうね
ハンターは試験は当たりだがG.I.はこじつけだろさすがに
まあ試験自体も描かれ方は結構違うのだが
335作者の都合により名無しです:03/05/09 23:11 ID:7EdJLqs8
AKIRAは当然のごとく
336作者の都合により名無しです:03/05/09 23:17 ID:7nFi6fjw
中忍試験は確実に影響受けてるだろ。
337作者の都合により名無しです:03/05/09 23:18 ID:7EdJLqs8
確実に影響は受けてるが中身がそこまで似てるわけではないというニュアンスです
338作者の都合により名無しです:03/05/09 23:23 ID:Pv0jkbHF
中身似てるから影響受けてるっていわれてるんだろうが。
アホか
339作者の都合により名無しです:03/05/09 23:26 ID:7EdJLqs8
ルールは同じだけど中身は違うといいたいわけだ

実際試験中はハンタに似てるという奴は殆どいなかった
導入の時は言われてたが
340作者の都合により名無しです:03/05/09 23:34 ID:ZQCUqhew
団長と同じく大蛇丸も能力を封じられるね。
てか貴重な目を持つ一族が全滅させられて復讐を・・・って準主人公の
設定までかぶってるのはどうかと。
341作者の都合により名無しです:03/05/09 23:35 ID:IV4yPfaJ
主観入りまくったキモイ擁護レスするナルト信者は
本スレから出てくんな
342作者の都合により名無しです:03/05/09 23:37 ID:7EdJLqs8
まあNARUTOにいろんな漫画の影響が見受けられるのは昔からだからね
うちは一族のケースはロトと被ってるよね

流石に大蛇は違うと思うが
343作者の都合により名無しです:03/05/09 23:39 ID:7EdJLqs8
掌仙術はマァムのあれだよね
344作者の都合により名無しです:03/05/09 23:40 ID:7EdJLqs8
あと人間関係がダイと被る

ダイとバランにあたるキャラはいないが
345作者の都合により名無しです:03/05/10 00:04 ID:MsOk7+CH
冨樫がパクりだと判断したら今頃岸本と仲良くしてないだろうからな
346作者の都合により名無しです:03/05/10 00:08 ID:qQ29Pe++
>>329
うしとらのは↓。見ておくとよい。
ttp://www.am.wakwak.com/~tanaka02/main/are04.htm
347作者の都合により名無しです:03/05/10 00:10 ID:5xdjCuEF
まあ岸本と尾田を売れっ子に育てたのは凄いよ
ジャンプ編集

尾田のロマンスどーんと岸本ナルトの第1話
つまんなかったからなぁ

マガジン、チャンピオンとか誰も育たない
348作者の都合により名無しです:03/05/10 00:12 ID:MsOk7+CH
しかし見れば見るほど似てるな

よく今の知欠扱いされなかったな
349作者の都合により名無しです:03/05/10 00:21 ID:kWA+tIsk
>>346
確定的ですね
コマ割りから似てるので、これは影響受けているという以前にパクリレベルですな

しかも、弟の岸本聖史も藤原カムイをパクってますね
双子そろって、ヤヴァイよコレ
350作者の都合により名無しです:03/05/10 00:28 ID:JTWYPDxs
      ..---.、
     / .|| |_|_ヽ
     ヽハ|゚ω゚)|
      ( ヽノ
       ノ>ノ  ヒナタヒナタ
. 三   しU  
351作者の都合により名無しです:03/05/10 00:28 ID:MsOk7+CH
弟は兄をパクってるようなきがしなくもないw

岸本は陽で知欠は陰か
漫画の質が良ければパクりでも叩かれ方は柔らかくなる物だなw
352作者の都合により名無しです:03/05/10 00:31 ID:KCyovVB3
ムゲジューって略すヤツ初めて見た
>274
ドウイ
353作者の都合により名無しです:03/05/10 00:32 ID:MsOk7+CH
むげにんじゃないのか?
354作者の都合により名無しです:03/05/10 00:32 ID:MsOk7+CH
知らない方が幸せなこともあるんだよ
355作者の都合により名無しです:03/05/10 00:33 ID:MsOk7+CH
誤爆
356作者の都合により名無しです:03/05/10 00:33 ID:MsOk7+CH
でも意外と流れに合ってるかもしれないなw
357作者の都合により名無しです:03/05/10 00:37 ID:TxG9k25+
>7EdJLqs8=MsOk7+CH
って>>302の言うアンチスレを乗っ取ろうとするナルト信者?
アンチ装っててもナルト信者ってバレバレ。ウザイよ
358作者の都合により名無しです:03/05/10 00:39 ID:MsOk7+CH
ID違うじゃん
俺はNARUTO信者だが装ってる気はまるでないぞ
だったらNARUTO本スレに書き込まないだろw
不満はいくらでもあるんだよNARUTOにw
それでも好きなことには変わりないんだが
359作者の都合により名無しです:03/05/10 00:46 ID:MsOk7+CH
これはここら辺で煙に巻いた方が良いかな
レス来るし
360作者の都合により名無しです:03/05/10 00:51 ID:nc2lccR1
>>357
この必死な書き込みっぷりはそうだろうな(w
って本スレに誤爆しちゃた…
361作者の都合により名無しです:03/05/10 01:09 ID:JsUwvH3b
キモいナルト信者晒しage
362作者の都合により名無しです:03/05/10 01:18 ID:Q4zZp1di
ま、結論としては、俺はジャガーのような何も考えないで読めるマンガが好きだという事だ。
363作者の都合により名無しです:03/05/10 01:33 ID:Gxymi5J1
4巻までは割と好きだったよ
後は駄目だ
364作者の都合により名無しです:03/05/10 01:34 ID:wa7BJa86
最近のジャンプはいつも最初だけだな
365作者の都合により名無しです:03/05/10 01:37 ID:Gxymi5J1
同意
ブリーチも第2話までは好きだった
後は駄目だ
366作者の都合により名無しです:03/05/10 02:00 ID:1UqKsYMC
るろ剣>>>>>>>>>>>ナルト
367作者の都合により名無しです:03/05/10 02:01 ID:8g5h3wol
ばっか
なるとさいこー
368作者の都合により名無しです:03/05/10 02:15 ID:Xp7rhzUu
俺は5巻からだな
それ以前は再不斬戦以外はだめだった、というか2,3,4巻は漫画喫茶で見ただけで手元にない
というのも俺はアニメの再不斬が死ぬ回でマジで泣かされて集めてみたクチなんだよ
それまではつまらんアニメだと思いながら流し見、本誌でもスルーだった
で試しに5,6巻買ってみたら予想外に面白かったんだよ。それで一気に集めた
で、この板に来て見たら評判は微妙。何故かと思いながら本誌も読み出したんだが理由はすぐにわかった
展開やたら遅いんだよ。本誌で見ても面白くなかった 
俺はコミックスしか経験してなかったから面白く読めたんだ
まあまとめて読んだら絶対面白いという雰囲気は感じられたけどね

俺の中ではナルトはDBとかスラダンとかと変わらない面白さを感じたな
俺はコミックス集めようと思っても5巻くらいでやめてしまう人間なんだがナルトは全部集めた
全部集めた漫画はこれが初めてだよw
369作者の都合により名無しです:03/05/10 02:25 ID:1UqKsYMC
ナルトって薄っぺらいんだよな
ここ一番の台詞も和月と違って言語能力無いから
勢いだけで印象づけようとしてる
370作者の都合により名無しです:03/05/10 02:27 ID:lrBUAec/
>和月と違って
だってさ。
371作者の都合により名無しです:03/05/10 08:04 ID:G3WDDWQ7
登場人物制作秘話と生い立ちヒストリーを比べる限り岸本の方が言葉が不自由だろうとは思う。
ここで和月を出すのは筋違いだとも思うけれど。
372作者の都合により名無しです:03/05/10 08:24 ID:0qZaHoV0
和月がすごいんじゃなくて、岸本の言語能力が無さすぎるんだよ(w
373作者の都合により名無しです:03/05/10 08:50 ID:27r/o2CO
弟は兄よりもっと駄目。
374作者の都合により名無しです:03/05/10 11:02 ID:SdtHJA4D
そうだよね
勢いだけなんだよね
再不斬の時と我愛羅の時は良かったと思うがネジの時は微妙
375作者の都合により名無しです:03/05/10 13:02 ID:Nm/StrUf
つか自分もナルトって連載当初からダイっぽいなーって思ってたんだけど
参考にしてるのかな
カカシはアバン先生でしょナルトはポップでしょマアムはサクラでしょ
ヒナタはメルルでしょサスケはヒュンケルでしょ
376作者の都合により名無しです:03/05/10 13:08 ID:kWA+tIsk
↑これは、かなり無理があると思われ
377作者の都合により名無しです:03/05/10 13:12 ID:An4akXeY
>>375
君が勝手に当てはめてるにすぎないと思うんですが。
378作者の都合により名無しです:03/05/10 13:14 ID:p0592U0Y
本スレでも何度も出てきてるぞ
人間関係はダイと被ってるって
379作者の都合により名無しです:03/05/10 13:14 ID:p0592U0Y
あくまでも人間関係に過ぎないが
380作者の都合により名無しです:03/05/10 13:23 ID:1PZPPFop
>>375
むしろスラダンっぽい気がする
381作者の都合により名無しです:03/05/10 13:56 ID:kWA+tIsk
>>380
同意
ナルトとサスケの位置づけは、もろに桜木と流川の関係にカブる感じがする
ナルトがサスケにライバル心を持ってる所も似てるし
サスケの「ウスラトンカチ」というセリフは流川の「どあほう」というセリフに似てる気もする…

…そんな気がする。
382作者の都合により名無しです:03/05/10 13:59 ID:p0592U0Y
インタヴューでもスラダンの話でてたからね
確実に意識してる
383作者の都合により名無しです:03/05/10 14:01 ID:Jnw/wCoL
創造力はないと思う。
384作者の都合により名無しです :03/05/10 14:32 ID:4eeDPc8d
台詞回しが不自由という感じだな。
語彙力不足っつーか。
マンガばっかり読んで一枚絵ばっかり描いてました〜
というツケがマンガ家になった今、まわってきたのだろう。

もっと頑張れ。超頑張れ。
385作者の都合により名無しです:03/05/10 14:49 ID:p0592U0Y
来週はマジ面白い
それだけだがw
386作者の都合により名無しです:03/05/10 14:59 ID:UtYxNnN9
再来週も期待してるわけだが
387作者の都合により名無しです:03/05/11 10:33 ID:7W53UJT1
来週おもしろいか?
ツナデ弱すぎて萎えたんだけど。
388作者の都合により名無しです:03/05/11 11:10 ID:q39RvJbf
>>387
ツナデだけじゃなくてジライヤも弱すぎだな。
相変わらず強引な話運びで萎えた。
389作者の都合により名無しです:03/05/11 11:14 ID:ehCwKymP
面白いと思ったが
ネタバレスレも一時NARUTOに飲まれたし

綱手も自来也も普通に解釈できるレベルだったと思ったぞ俺は

まあ俺は短所よりも長所を探すタイプだからかもしれないけどね
螺旋丸とカブトの描写は普通に良いと思ったし
390作者の都合により名無しです:03/05/11 11:21 ID:q39RvJbf
派手なアクションで話のヘボさをうまく誤魔化したってところだろうな(w
391作者の都合により名無しです:03/05/11 11:23 ID:ehCwKymP
そんな所かと

派手なアクションは最近のNARUTOに欠けてたし
392作者の都合により名無しです:03/05/11 11:24 ID:SzXdjUux
今週(来週?)も普通にツマラン。
393作者の都合により名無しです:03/05/11 12:22 ID:KH+1zCXR
>>390
でも、そのアクションシーンもヘボい罠
正直、あんなにアクションシーンが分かり辛い漫画はない
394作者の都合により名無しです:03/05/11 12:52 ID:ehCwKymP
この漫画の正しい楽しみ方は頭の中で動きを想像する事だ

基本的に奇抜な動きだから想像すると結構楽しい
395作者の都合により名無しです:03/05/11 13:03 ID:Ky30BkOm
別にそんなに奇抜じゃないけどな
ふつーだふつー
396作者の都合により名無しです:03/05/11 13:54 ID:tNbqW1T2
信者の俺から見ればここで言われていることは本当にごもっともだったりする
397作者の都合により名無しです:03/05/11 14:03 ID:YN1kAU+H
ナルト連弾獅子連弾辺りの体術は奇抜な動きだと思うよ
398作者の都合により名無しです:03/05/11 14:14 ID:tNbqW1T2
2号くらい前のナルト突撃とかも頭の中で想像すると面白い
ツナデ対カブトとかも
カブト対カカシとかも動き面白かった気が
他にも色々思いつく

ただイメージしないと楽しめないとは思う
俺は漫画をじっくり読むタイプだから性に合った
だから分かりづらいのは本当によくわかるんだが俺にとっては結構楽しみだったりする

実際岸本は動画をイメージしてアクションを描いてるし
399作者の都合により名無しです:03/05/11 14:28 ID:K4WLhKGB
>>398
アホか?こんな読めば読むほどボロが出る漫画がじっくり読む漫画なわけないだろ(w
400作者の都合により名無しです:03/05/11 14:32 ID:ujqm9Wvc
動画イメージしてるのにこんな止まってるような戦闘シーンかよ(w
401作者の都合により名無しです:03/05/11 14:34 ID:sJMZkuwg
みんなナルト読んでんだな
402作者の都合により名無しです:03/05/11 14:37 ID:2+vsa3Oj
トーンがなくてあんまり書き込みないのはどうかと思う。
メリハリないし戦闘でたまに時が止まってるようなシーンがある
403作者の都合により名無しです:03/05/11 14:37 ID:GyKOHUoP
格闘漫画の方が奇抜じゃないの
動き
404作者の都合により名無しです:03/05/11 15:18 ID:9iSptxrG
大蛇丸に首を噛み付かれたジライヤは
いつのまにはずしたの?
次の場面には普通に会話してたけど
ガイシュツだったらスマソ

>>402
トーンなし、書き込みなしといえばDB
405作者の都合により名無しです:03/05/11 15:24 ID:K4WLhKGB
>>404
本スレで聞けよ。
406作者の都合により名無しです:03/05/11 15:48 ID:D76lr3OV
カブトの回復力って伏線あったっけ?
なんか突然回復力があるって言う設定が出てきて
その週の内に回復が追いつかないなんて描写をやるのに何の意味が?
って思ったんだけど。こういうことやってるから話が進まないのかな?って思ったり。
407作者の都合により名無しです:03/05/11 16:21 ID:0zbZ6oyn
>>406
六巻か七巻くらい?スパイだって判明した回。
頬の傷を一瞬で治してる。
408作者の都合により名無しです:03/05/11 16:35 ID:dhu5FZge
>>407
あれ伏線だったのか?岸本って伏線の処理下手糞だな。
いきなりガアラがリーの病室来てベラベラ話だしたときもあったし…
409作者の都合により名無しです:03/05/11 17:01 ID:fhA8v8LK
サクラの頭良い設定と幻術得意ってとこのいきなりさと無理さにきついた人はいねえのかよ、何となくハーマイオニーっぽくて好きだけど。
410作者の都合により名無しです:03/05/11 17:09 ID:85d7scjC
>>409
何を今更
411作者の都合により名無しです:03/05/11 17:27 ID:fhA8v8LK
築いてた?いやいやひどく安心した。
412作者の都合により名無しです:03/05/11 18:55 ID:fThOOSNJ
でもハーマイオニーほどの活躍もヒロイン度もない
413作者の都合により名無しです:03/05/11 18:56 ID:Mt5BOD+G
良かった・・・
アクションシーン訳分からんって思ってたの俺だけじゃなかったのか
これとワンピのアクションシーンはカットでいいよ。何やってるか意味不明
414398:03/05/11 19:15 ID:M/evlqT6
いや、だから読めば読むほどボロが出るのは重々承知してるんだが
それでもじっくり読まなきゃいけない漫画だろうと
心理描写とかも結構描かれてる漫画だしね
短所に目をつぶると長所までなくなるタイプ

ちなみに俺もパッと見じゃ何やってるかわからない
今週の螺旋丸も最初はよくわからなかったし
時が止まったようなシーンもいくらでも思いつくんだが(最近ではナルト突撃のシーン
そこから頭の中でイメージできればやってること自体は面白い動きだから飽きないと思う
イメージできるだけの情報量は与えられてる 一応 あくまでも一応
それと伏線は伏線だと気づかない物があっても悪くないんじゃないかと。

苦しい擁護だw
415作者の都合により名無しです:03/05/11 19:33 ID:M/evlqT6
ちなみにサクラの設定は何もかも無理やりだからどうしようもない
ヒロインも何も準ヒロインに人気を完全に食われてる状態だから擁護も出来ん

というか我愛羅が病室に来たことのいきなりさは今言われて気づいたw
よく考えれば確かに突然だ
まあ個人的にはそれくらいは別に良い気もするんだけどねw
416作者の都合により名無しです:03/05/11 20:56 ID:ExTHXUxg
信者はキモイから本スレに(・∀・)カエレ!!
417作者の都合により名無しです:03/05/11 21:25 ID:xQrjSeCa
>404
いや、DBはトーンなくても見られるくらいの書き込みしてるだろ。
少なくとも白と黒の使い方が上手いからさほど気にならない。
NARUTOはもうちょっと黒を使った方が見映えすると思う。
418作者の都合により名無しです:03/05/11 21:34 ID:M/evlqT6
流石にDBと同レベルはありえない
昔は主線がもっと太かったんだよな
岸本アシたくさん付けてるはずなんだが

というか痛い信者が1人くらいいたほうがこの手のスレは盛り上がると思ってたり
419作者の都合により名無しです:03/05/11 22:22 ID:GCn2DVhn
最近特に白い理由を予想
池本が連載準備入ってるのかも
420作者の都合により名無しです:03/05/11 22:47 ID:KH+1zCXR
漏れとしてはナルトのアシなら、田坂亮が連載してホスィ

>>419
池本ってなんか読みきり書いたっけ、知ってたら教えて
421作者の都合により名無しです:03/05/11 22:54 ID:RKXYjOnH
汚名返上も何もさせないままツナデ使い捨てるのかよ。岸本は強い女を描けないのか?
それにツナデ以外で誰がサクラの師匠になるんだ?
422作者の都合により名無しです:03/05/11 23:06 ID:xQrjSeCa
>420
「COSMOS」ってのを数年前ジャンプで掲載。あとそれの続編も描いてた。
他にジャンプではない違う雑誌(確かPL関連)に「COSMOS」に
似たマンガを連載していたそうだ。
423作者の都合により名無しです:03/05/11 23:07 ID:GCn2DVhn
>>419
コスモスという読みきり
読みきりの話になるとよく話題に出る

かなり好評
424作者の都合により名無しです:03/05/11 23:07 ID:GCn2DVhn
425作者の都合により名無しです:03/05/11 23:14 ID:KH+1zCXR
>>422
マジで!!
漏れも、COSMOSはかなり好きだった、ナルトのアシさせとくのもったいないな
加治佐より、こっち先に連載させれば良かったのに…。

情報サンクス
426作者の都合により名無しです:03/05/11 23:16 ID:GCn2DVhn
ちなみに池本は背景担当
ナルト修行編の雑踏とか中忍試験本選の観客は恐らく池本が描いた

俺も池本の連載読みたいな
アシさせとくのはもったいない
427作者の都合により名無しです:03/05/11 23:21 ID:GCn2DVhn
>>421
恐らく死なないかと
綱手はまだ必要でしょ今後の展開に
428作者の都合により名無しです:03/05/11 23:33 ID:ExTHXUxg
扉絵とかじゃない、本編中の話で何の伏線も張ってないのに、いきなりツナデが
サクラの師匠になるってのも萎えるけどな〜

ジライヤがナルトの師匠になって大蛇丸がサスケに目を付けてるからってサクラ
まで関連付ける必要ってないじゃん。
429作者の都合により名無しです:03/05/11 23:43 ID:RKXYjOnH
そうでもさせないと、サクラは活躍できんのだよ。このままろくでなしブルースの千秋みたいに
足引っ張り続けるのは哀れすぎるだろ?
430作者の都合により名無しです:03/05/11 23:48 ID:OOkHQ/eB
というか岸本がツナデとサクラを絡ませると明言しているわけで。
師弟関係にするとは言ってないけどな。
431作者の都合により名無しです:03/05/11 23:54 ID:egIvx55f
文字2人を通り絡ませてハァハァさせるだけだけどなー

つーかツナデとサクラって顔似てねーか 実は親子でした新設定近日登場!
432作者の都合により名無しです:03/05/11 23:57 ID:OOkHQ/eB
生い立ちが訳アリなキャラが多い中、サクラは普通の生まれで育ちも平凡っぽいから
もしそんな設定なら萎えるな。ただ岸本だから何かやりそうな気はする。
433作者の都合により名無しです:03/05/12 00:02 ID:r5i1L9rw
サクラだけなんだよな
下忍で何も能力持ってないのは

ナルト 九尾のチャクラ
サスケ 血継限界写輪眼
リー  五門開放
ネジ  血継限界白眼
テンテン 武器使い
キバ  獣人体術
シノ   虫使い
ヒナタ 血継限界白眼
いの  秘伝心転身の術
シカマル 秘伝影真似の術
チョウジ 秘伝倍化の術
サクラ  ?

チャクラコントロールなのか 
434作者の都合により名無しです:03/05/12 00:07 ID:gvUjj3Ib
勉強が出来る。そんだけ
てか同期の下忍の中で唯一親の描写が無い。もしかして忍者ですらないのでわ・・・
435作者の都合により名無しです:03/05/12 00:09 ID:r5i1L9rw
テンテンも親の描写がないぞ
やはり親もチャイナ系なのだろうか
436作者の都合により名無しです:03/05/12 00:10 ID:r5i1L9rw
サクラが幻術と医療忍術の両刀使いになったらすげく格好良いとおもうんだけどねえ
話も作りやすくなるだろうに
437作者の都合により名無しです:03/05/12 00:11 ID:r5i1L9rw
すげくってなんだよ
438作者の都合により名無しです:03/05/12 00:12 ID:fLdSCQru
サクラの母親は少なくとも一般人ぽかったな。(アニメでは)父親はわからんけど
多分両方とも忍者ではなさそうな気が。

サクラは他の下忍と違ってまだ方向性がないから、ある意味おいしいとは思う。
どんな方向にでも持っていけるし。幻術が得意とかいう設定もあったような気もするが
ツナデは別に幻術得意ってわけでもなさそうだしな
439 :03/05/12 00:13 ID:SHQCTW5b
NARUTOスレてさ、いつも同じことをループしてるけど
その反復の気持ちよさはテクノミュージックと通じるところがあるなぁ。
NARUTOスレはテクノだな。
______________  ___________
                      V         
          ♪                    
                   Λ_Λ()) ♪      
            ♪    (´∀ ` ξ)         
             ____○___ξつヾ_____
           /δ⊆・⊇ 。/†::† /δ⊆・⊇。/|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |       .| :::  |       |  |
        |忍者@岸本| ̄ ̄ ̄.|鳴門@ウズ|  |
440作者の都合により名無しです:03/05/12 00:13 ID:oxOREeXH
まあぶっちゃけ医療忍術覚えるのってサクラである必然性はまったくないなぁ。
イノでもヒナタでもテンテンでもましてや女子である必要もないだろうし。
ここでどうサクラを納得いく理由つけて持ってくるかが問題だな。
441作者の都合により名無しです:03/05/12 00:14 ID:r5i1L9rw
展開が異様に遅いからね
遅すぎ
442作者の都合により名無しです:03/05/12 00:15 ID:fLdSCQru
サスケとサクラって何ヶ月まともに出てないんだろうな。
サクラに至っては早1年ほどか?
443作者の都合により名無しです:03/05/12 00:16 ID:fLdSCQru
このスレの人間とNARUTOを真剣に考えるスレの奴ってかぶってんのか
444作者の都合により名無しです:03/05/12 00:17 ID:r5i1L9rw
サクラが活躍出来るようになれば面白くなると思うんだがね
描写が悪すぎるのは読者からも人気投票14位という散々な形で突き返されてるし
445作者の都合により名無しです:03/05/12 00:18 ID:r5i1L9rw
>>442
サスケも一時期一年くらい名前しかでなかった時期があったよね
446作者の都合により名無しです:03/05/12 00:19 ID:r5i1L9rw
>>443
基本的に重複
真剣に考えるスレはアンチスレのはず
はずなんだが
447作者の都合により名無しです:03/05/12 00:19 ID:yZkDtyRI
>>438
もう単行本が17巻も出てるのに1巻から出てるキャラの方向性
まだ決まってないって、展開遅すぎだろ。

はっきり言ってその他の脇役同様サクラはいてもいなくてもいいキャラだな。
無理に出番作ってただでさえ遅い展開をさらに遅くしないで欲しいもんだ。
448作者の都合により名無しです:03/05/12 00:20 ID:fLdSCQru
その次の投票で少しは盛り返したから救いは有るな・・・
あのまま落ちて行く様だったらマジで終わり。すべては岸本次第

にしても今の展開を終えて(もう終わりそうけど)サスケ、サクラを活躍させてたら
もう他のキャラかいてる暇なんてないだろうな。
449作者の都合により名無しです:03/05/12 00:20 ID:r5i1L9rw
とりあえず修行編が出来たのはアニメのサポートがあったから
修行編の下げ幅をアニメ効果がカバーした
450作者の都合により名無しです:03/05/12 00:21 ID:r5i1L9rw
それでも9位だからね
6位に順位キープで準ヒロインのヒナタがいるというのに
451作者の都合により名無しです:03/05/12 00:22 ID:fLdSCQru
>>447
あれだろ。ダイ大のマァムみたいに転向(ですらないかもしれんけど)すんだよ。
452作者の都合により名無しです:03/05/12 00:23 ID:asrLKhOD
>>444
サクラが活躍して面白かったためしがないんだが…
453作者の都合により名無しです:03/05/12 00:23 ID:r5i1L9rw
ナルト=ポップ
サスケ=ヒュンケル
ヒナタ=メルル
サクラ=マァム

ただ医療だとまたパクりっぽくなるw
454作者の都合により名無しです:03/05/12 00:24 ID:fLdSCQru
ヒナタとサクラの票の開きって実際どんなもんだっけ。
キャラが多いからあそこらへんは絶望的な差はなさそうだけど
アニメ効果によってさらに差が大きくなる予感
455作者の都合により名無しです:03/05/12 00:24 ID:r5i1L9rw
サクラ対いの<<<<<<ヒナタ対ネジ

ぶっちゃけこんな感じだったしw
456作者の都合により名無しです:03/05/12 00:25 ID:r5i1L9rw
9巻〜12巻はヒナタがヒロイン化してるし
457作者の都合により名無しです:03/05/12 00:26 ID:r5i1L9rw
ちなみにアニメでは今サクラの絶頂期
ここからは落ち続けなのが悲しい
458作者の都合により名無しです:03/05/12 00:26 ID:fLdSCQru
>>453
ほんとだな(wまんまだ

>>452>>455
まあそこらへんは人それぞれってことで。俺はそれなりに良いと感じたよ。
ちなみにリー戦が好きだ
459作者の都合により名無しです:03/05/12 00:29 ID:r5i1L9rw
>>458
本スレではヒナタ戦からリー戦の連続がNARUTOで一番面白いとか言われてたような
460作者の都合により名無しです:03/05/12 00:29 ID:fLdSCQru
>>456
あそこらへんは完全にヒナタがヒロインだったな。
ただヒナタはNARUTO的にはあの場面がおそらく最高にして最後の見せ場だろうから
その点を考慮するとサクラは良くも悪くもほんとのヒロインなんだな、と思った。
461作者の都合により名無しです:03/05/12 00:29 ID:RA+EXxVz
さっきから馬鹿みたいに連続書き込みしてる奴ウザイから氏んで
462作者の都合により名無しです:03/05/12 00:31 ID:r5i1L9rw
ネジ戦終わった後のナルトの最後のセリフが

「ヒナタの奴どこにいんのかな

ちゃんと観に来てたかな?」

だったしw
463作者の都合により名無しです:03/05/12 00:31 ID:fLdSCQru


モチツケ
464作者の都合により名無しです:03/05/12 00:31 ID:GmlvOOk5
>>461
無駄にレスを消費するな。放置汁
465作者の都合により名無しです:03/05/12 00:34 ID:r5i1L9rw
少し落ち着かなければなw
ここはアンチスレだし
466作者の都合により名無しです:03/05/12 00:36 ID:cH1zlU/j
ID変えても上げてると目立つね
467作者の都合により名無しです:03/05/12 07:16 ID:e/N/duED
今週読んだがあのコマ割りとメリハリのなさはなんなんだ…
468作者の都合により名無しです :03/05/12 10:54 ID:6XqKVB/w
いつだったかサクラについての矛盾点を的確に箇条書きした
コピペを読んで妙に感心した。
469作者の都合により名無しです:03/05/12 16:53 ID:S4TZXljk
シズネタソ(*´д)ハァ(*´д`;)ハァ(д`;)
470作者の都合により名無しです:03/05/12 18:08 ID:rwkjlfn1
サクラは哀れとしか言いようが無いな。いろんな方向にこねくり回されて只のヨゴレと化してしまった。
471作者の都合により名無しです:03/05/12 18:23 ID:xNnVaOEg
サクラはしゃ〜んなろ!が逝けなかったのか…
ま、俺はテンテンさえ活躍してくれれば良いんだが
472作者の都合により名無しです:03/05/12 18:29 ID:3hnPiGmF
テンテンといえば、口紅はよくないと思うんだがどうか?
一気にケバくなったような(;´Д`)...
473作者の都合により名無しです:03/05/12 19:00 ID:CA5YXY7N
ナルトVSカブトは最高に糞バトルだった
474作者の都合により名無しです:03/05/12 19:47 ID:rwkjlfn1
三忍みんなヘボすぎ(;´Д`)
結局カカシvsザブザ1回目を超える迫力バトルって未だに無いんじゃ。
475作者の都合により名無しです:03/05/12 19:48 ID:WAgH7QaG
ガイ先生がアカカブトと格闘してるとこ見たい
476作者の都合により名無しです:03/05/12 22:06 ID:36JMyJn0
>>474
我愛羅vsロック・リーをお忘れか
477作者の都合により名無しです:03/05/12 22:33 ID:sA7mwcAZ
サクラはDBのブルマみたいな位置付けがいいなー。
無理に活躍させようとすると絶対盛り下がる&展開遅くなる。
>>474禿げ同。
478作者の都合により名無しです:03/05/12 23:24 ID:36JMyJn0
もうサクラはだめか
ヒナタのほうがよっぽどヒロインだよ
479作者の都合により名無しです:03/05/12 23:25 ID:2Jx93GKv
ヒナタの何処がヒロイン?。シズネがヒロインだ
480作者の都合により名無しです:03/05/12 23:53 ID:ysAk/+Dv
>>478
どっちも出てない罠。
481作者の都合により名無しです:03/05/13 01:25 ID:FP3pZHQC
シズネタンマジ可愛い。あとはどうでもいい
482作者の都合により名無しです:03/05/14 00:39 ID:0rGEcLbC
ageてみるか
483作者の都合により名無しです:03/05/14 14:43 ID:RZDNRJQn
22、23合併号の話で、ジライヤが「忍者は忍び堪える者」って言ってたけど
ドラえもんでも同じセリフがあった、これは引用ですか?それとも常識?

作者がドラえもん好きって事もあるので、少し気になりました。
484作者の都合により名無しです:03/05/14 14:44 ID:V2Z+ZSqN
ヒロイン度
シズネたん>ヒナたん>サクラ
485作者の都合により名無しです:03/05/14 14:46 ID:LOVQU73A
ってか、殴らないでそのまま動脈とか切れよ>カブト
486作者の都合により名無しです:03/05/14 15:02 ID:YJj6bDHj
>>483
忍者マンガでよく言ってないか?
487作者の都合により名無しです:03/05/14 15:32 ID:LOVQU73A
ハットリくんも言ってたぞ。

忍者は忍び堪える者であるニンニン
488作者の都合により名無しです:03/05/14 15:47 ID:EBoOTjs3
小学生はナルトをどう読んでるんだろう?
やっぱ、面白いって思ってるのかな。
それ以前に少年漫画にはまる女の人多すぎ。
で、キモいほどその漫画を神格化する。
そして、自分のHPなどでやおい系の絵を出す。
なんで、こうも少年漫画に走るんだろう。
最近の少女漫画くず過ぎるからかな。
489作者の都合により名無しです:03/05/14 15:51 ID:pH0YBSju
単にあいつらは男と男がイチャイチャしてるのを好むから。
490作者の都合により名無しです:03/05/14 15:54 ID:Tl/XmvPU
大蛇丸が口から刀出して飛んでいくシーンにワロタ
491作者の都合により名無しです:03/05/14 15:58 ID:vIrHzrQt
>>488
コンビニでジャンプ立ち読みしてたら可愛い姉ちゃんが近くに来て、
それで当たり前のようにジャンプを手に取り立ち読み初めて鬱ですた。
492作者の都合により名無しです:03/05/14 16:04 ID:c5ThP3vH
大蛇丸オッパイにかぶり付きだね
493作者の都合により名無しです:03/05/14 16:11 ID:Tl/XmvPU
てかカブトは中忍予選で敵を金縛りにしてたな。結局あの術はなんだったんだ。
494作者の都合により名無しです:03/05/14 23:13 ID:8EypDRbb
ジャンプ読んでる女のコは全員、腐女子なの!?
495作者の都合により名無しです:03/05/14 23:16 ID:OgSSd2a2
腐女子発見
496作者の都合により名無しです:03/05/14 23:22 ID:RZDNRJQn
↑こいつみたいに
馬鹿の一つ覚えで「腐女子」って連呼してる奴もどうかと思うよ

同じ男として恥ずかしいから、やめてくれ。
497作者の都合により名無しです:03/05/14 23:23 ID:JjWYRMhe
>>494
んなわけない。おまえはちょっと毒されすぎだな。
498作者の都合により名無しです:03/05/14 23:23 ID:7PfdJHHY
つまらなくなってるかどうかは分からないが
ナルトはアニメ化まで孤立無援の状態でも常にトップ5に居続けたんだよな
499作者の都合により名無しです:03/05/14 23:41 ID:CfNxhqXQ
岸本はキャラの使い方が下手糞
ネームも1週先までしか考えてないから平気でキャラを使い捨てにするんだよ。
500作者の都合により名無しです:03/05/15 00:09 ID:Yf11yJlK
そして500
501作者の都合により名無しです:03/05/15 09:51 ID:KtQuhiUk
>>499
断言する根拠は一体何だ。作者と友達?
502作者の都合により名無しです :03/05/15 10:09 ID:yxHnyIA8
あまりの構成力のなさから推測してるんじゃないの?
503作者の都合により名無しです:03/05/15 10:10 ID:1lqRVKty
妄想かよ。本スレのキモ信者と変わりないな
504作者の都合により名無しです:03/05/15 11:29 ID:kvInHCi3
>503
お前こそ信者?
>499は別に普通の意見・推測だろ。
キャラを使い捨てにするっていうのは
全くの正反対だと思うけどなー。
使い捨てに出来てたらもうちょっと話が進んでる。
505作者の都合により名無しです:03/05/15 15:13 ID:hH6bM3RJ
>>504
>>503は本スレにいる粘着だな。
馬鹿の一つ覚えだよ。>妄想
キチガイみたいに連呼してる。
506503:03/05/15 23:30 ID:1lqRVKty
>>504-505
それこそ妄想。
信者でもないし本スレなんかで発言しないしそもそも殆ど覗きません。
507作者の都合により名無しです:03/05/15 23:38 ID:MKckP2VE
>>506
その方がタチ悪いと思うのだが
508作者の都合により名無しです:03/05/17 11:57 ID:ci6V5u8+
>>1のカカシ先生がおっしゃるとおりですよ。
分かっていらっしゃる。
509名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/17 16:23 ID:SmLEQRBy
来週の話もまた行き当たりばったりな話だなあ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 11:55 ID:GiE9/lX6
そろそろ青年編にでもしたほうが
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 12:52 ID:dg1MhvAB
そうだよな
そしてそのままサクラを成長させるべきだ
もはやどうにもならん

キャラの組み合わせだけで話を展開できる漫画だし
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 12:57 ID:bGR+gEFz
カカシとかイルカとかいつのまにか戦死とかねw
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/18 12:58 ID:bGR+gEFz
同人女戦死w
514名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 03:59 ID:FVJJqTiI
大蛇丸、いらない...
つまんない
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 11:19 ID:PQiA13Hj
いい加減あの汚い絵なんとかしてくんないかな みにくいよ
ハンタのほうが一億倍マシ
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 13:52 ID:vd5kcUzA
そのレスは痛すぎるからやめれ
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 14:10 ID:gz16XrvY
ふうー・・・・




素直に漫画を楽しめよ・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 17:10 ID:1l0FNRbN
>>517
素直にこの漫画をつまんないと思ってます。
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 20:15 ID:ox+DW2jv
まあ岸本は馬鹿だから。
520ななしさん:03/05/19 22:16 ID:4yqM7xxY
おれは面白くなっている気がするがな。
昔は暇だったら読むってかんじだったけど
今はしっかり読んでる。
521名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 22:25 ID:jIeluw26
どうせ大蛇丸も仲間になんだろ
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:18 ID:twAiqPgO
キャラ出しまくったのは失敗だよな・・・
523名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:20 ID:FWkloGM4
ツナデをこのまま生かしたら見限りはしないが見損なう
524名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/19 23:22 ID:OKtbTH0r
そこはどっちなんだろうね
個人的にはキャラが多くて良いと思ったけど
キャラ漫画とも言われてるし

話の展開は遅くなったとはいえ
525おっ!!長者番付にこんな人が・・・:03/05/20 00:41 ID:phPV5M44
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 00:43 ID:2XJQLCxT
最近の展開回想がうざったい程多い。いらない。
527名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 02:49 ID:GKyCA+Es
なんつーか、あげ足取りばっかだな、このスレ。
上から見下していい気になってるだけじゃん。
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 03:03 ID:V8yJZu1j
アンチスレはそーいうもん
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 04:10 ID:ek1oJDMb
主人公が惹かれない。サスケが主人公のほうが良い
530 :03/05/20 05:06 ID:OS3f9RMx
誰が強くて誰が弱いのか
いまいちよく分からんぞ
最近。
各忍術をする凄さも伝わってこないし
結局このままいくと3忍は3人とも雑魚だったって
ことになるんかいのぅ
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 07:00 ID:YZoo8G4N
回想ばっかり使うのは構成力のなさを表してるな。種ガンのように。
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 07:35 ID:5eA8Dijx
主人公が気絶してるんだもんなー
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 10:53 ID:LjEOFDx2
本スレでも読んだが、サクラは事務員が似合いだな。
マニアな制服でも着せてれば萌えも満足するだろうし。
今更ヒロイン描写されても岸本の頭の悪さが露見するだけだと思うんだが。
医療忍術にしろ幻術にしろ人にばかり教えてもらおうとすんな。
自分で行動しろよ。それで根性のくノ一とか言うんだから失笑ものだ。
ウジウジ悩んでばかりでヒナタより陰気くさいわ。
能力以前にサクラには自主性がない。自主性がないから必然性もない。
対ガアラ戦の後の色ボケ描写で本気で萎えたわ。
もういっそ忍者やめたほうが本人のためなんじゃないか?
しかしサスケの側にいて足手まといするのが存在意義になってるからな。
どうしても医療系やりたいなら医療事務でもやって
サスケの保険点数でも数えていろ。
勉強は出来るんだろ、勉強は。
534作者の都合により名無しです:03/05/20 11:18 ID:EkGxNkG6
最近、しっかり読み込めば面白いとか
コミックスでまとめて読むと面白いという意見が目立つが
コミックスで我慢強く三回連続で読んでもつまらなかったです。
いいところももちろんありましたがそれを凌駕する駄目っぷりが気になりました。
535名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 12:18 ID:irhK8TIa
>>534
俺もそう思った。
余りのダルさに一年ぐらい離れてて、最近面白そうな展開になって来たから
まとめて読んでみたが、何かやっぱりあらのが全然目立つんだよな。
>>533
>サスケの側にいて足手まといするのが存在意義になってるからな
これには激しく同意。
サクラの性格がどうだろうと別に構わないが、
こいつはただでさえ遅い展開をさらに遅くするから俺にとっては悪だ。
同様に中忍試験編に出てた奴等もほとんど興味がない。
話の面白さ>>>>>>>キャラ
って価値観の奴には向かない漫画なんだろうな。
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 12:23 ID:lmhpIijD
雑誌だとつまらない、コミックスだと面白いって言うのは他に擁護しようのない
漫画によく使われているような気がする。
ピークを過ぎたあたりから碁オタも使い出してきた記憶が。
537名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 13:01 ID:at5XuMma
結局最後は怪獣対決
538名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 13:21 ID:RtnREe1E
>533 対ガアラ戦、砂に向かって小便発射すりゃ尊敬したよ、サクラ。血で砂を固めたエセ海賊が何故か賢く見えるあのシーン
539名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 13:49 ID:UQoD/Vbh
いや〜、最近おもしろいねナルト
アニメも好調だしジャンプで今一番脂がのってるよ
そろそろ人気も面白さもなくなってきたハンターを抜きそうな勢いだな!
540名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 14:22 ID:H0PNCDrt
ナルトって緊張感が全然ないんだよね。
伝説の三忍の一人と戦って下忍の内一人も死人がでないあたり、怪我も
かすり傷程度なんだな、と。

また、サスケのどこが天才なのかもわからない。
所詮は車輪眼でブレイクしただけの漫画なんだろうね。
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 16:31 ID:jw+1N8Om
主人公変えたほうがいいね。今週読んでなおさら思った。
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 17:53 ID:aOuxm8xi
コミックスなら面白いという根拠は夏にでも出る18巻を見れば良いと思われ
今から編成を考えてみると本当に良くわかる

俺はアニメから入ったから初めから読んでる人よりは根拠がある意見だと思うぞ
つまらない人にはつまらないのは当然だがね

というか漫画ヲタには評判悪い漫画だろうね
粗が多いから舌が肥えた読者はどうしてもそこに目が行く
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 17:55 ID:BuTc/BLF
>>542
18巻見れば良いっていう根拠は何だ?
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 18:02 ID:aOuxm8xi
154.到達…!!→155.第三段階→156.取り引き→157.答えは…!?→158.許さねぇ…!!

→159.賭け…!!→160.死の首飾り…!!→161.綱手の決意!!→162.抗えぬ心…!!

これが18巻
要するにほぼ全編綱手ですな
160話は丸ごと回想だったし

これを2ヶ月かけて見せられるのはだれだれ
会話が2話に跨ってるのとか普通にあるし
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 18:13 ID:aOuxm8xi
他にコミックスなら面白いという根拠を挙げると
6,7巻の主人公が気絶したままの辺りとか
1話目が演説しかしてないネジVSヒナタとか回想交えたリー対我愛羅とか(まあこの回想は出来が秀逸だが
10巻後半から11巻丸ごとかけての繋ぎのぶっちゃけ全体的には全く進んでない色んな話とか
回想入りまくりのネジVSナルトとかその後のヒアシの土下座の辺りとか
火影VS大蛇丸とか我愛羅との決戦の合間に入る回想とか
コミックスの加筆がないと唐突過ぎるナルトVS我愛羅の決着とか

まあ色々あるわけだ
別に最近に限った話じゃない
546名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 18:43 ID:lsOO7wh/
最初の2話がナルトの修行で綱手が取り引き持ちかけられるのが156話で答えはYESかNOか?というのが162話だね
7話かけて答えが出ないのはちょっと(;´Д`)
547名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 18:50 ID:lsOO7wh/
>>531
アンチスレだし別に叩くのは良いんだが頼むから種と一緒にするのだけは勘弁してくれ(;´Д`)
あっちは使いまわしで何分も取ってるじゃないか(;´Д`)
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 19:07 ID:7SOtP74k
粗が多いとか漫画が下手というのは一般人は大して気にしない部分なんじゃ
特に子供は
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 19:25 ID:j98/2+Gg
だってさ、同じ回想をさもバンクのごとく使いまわすところが似てるんだよ。あまりにも。
今回それで2Pも使ってるじゃないの・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 19:27 ID:LdRHGAF7
この漫画試合の合間にわざわざ一話かけたりとかするの多すぎ
試合が終わった週に次の試合を始めてくれ頼むから
そしてどうでもいい試合は結果だけで省いてもいいよ
わざわざ書く必要もない

というか最近何故かアンケは取れてるらしいんだよな
8週前って綱手の話で展開が異様に遅い頃だぞ
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 19:28 ID:LdRHGAF7
>>549
ここ2,3話そんな感じだよな
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 19:38 ID:rTTvlKEM
コミックス読み返してみたけど両親がいない、両親を失ったキャラばっかだな
岸本の頭の中は親イナイ=カコイイ!!なのかな
553名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 19:49 ID:JE9MPinM
>>550
1話毎の質は結構良かったからじゃないかと信者っぽい意見を吐いてみるテスト
そして最近の使いまわしはこのシーンで使うために最初から予定していたものかもしれないと擁護してみるテスト
ぶっちゃけ新たに回想描かれるより何倍もマシかと
554名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 20:02 ID:iIxYs3kd
>550
省略された試合はテンテンvsテマリくらいだったか。
シノやチョウジの試合も削れそうなんだけどな。
特にシノはvsカンクロウが後であるし。

最近の使いまわしはナルトの言動と合わせて綱手に揺さぶりを
かけてるって事なんだろう。
まあちょっと多いかなー、とは思うけど。
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 20:17 ID:xSQc2wzn
アニメで見ると面白いけどね。NARUTO
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 20:25 ID:JE9MPinM
漫画だと展開遅いからだろうね
アニメなら2倍だから

主人公が寝てる期間も1ヶ月ですむし
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 20:26 ID:MMon5B2m
ていうか今アニメでやってる辺りはおもろかった
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 20:34 ID:iIxYs3kd
たしかにアニメだと早いからな。
NARUTOで一番ダメなのは展開の遅さだと思ってるので
それが少しでも解消されるアニメはまだマシだ。

でも火影vs大蛇丸のとこなんかは2話を1話分としてるアニメでも
遅いと感じるだろうな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 20:36 ID:Fs6ItxQH
面白かったかあ?
ナルト寝てるぞ

個人的にヒナタとリーの試合、10巻から11巻の話
シカマルの試合、我愛羅との戦い、16巻から今の辺りまではアニメで見たい

ぶっちゃけ木ノ葉崩しの頃より綱手の頃の方が全然面白い
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 20:41 ID:+08PuvQT
ナルトが寝てようがNARUTOが面白ければいい。
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 20:42 ID:iIxYs3kd
別にナルトが寝てるから面白くない、って訳じゃないだろう。
まああの辺は後の伏線になるナルトとサスケと大蛇丸の話だし
サスケの呪印も現在まで引っ張る伏線だからナルトを寝かせて
がっちり見せ場を作ったんだろう。
562名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 20:43 ID:Fs6ItxQH
>>558
そこら辺縮められないかねぇ
今のうちに話数稼いでそこで2話半くらいで進めればかなり良いと思うんだが
もしくは龍火の術の回の様にアクションで時間稼いでもらったりとか
あの回はあれだけやって原作1話半分だったから

綱手編までアニメやってくれないかなあ
今の視聴率なら多分続けてくれると思うんだが

アニメだと岸本の下手さも打ち消されるし
個人的には話自体は普通に面白いと思ってるし
563名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 20:44 ID:k2xSwJP0
この漫画の印象

  ハッタリ全開!!!!ハッタリオンリー!!!
564名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 20:47 ID:j98/2+Gg
だからさ・・・なんで重要な時に主人公を蚊帳の外に置くんだよ!
サスケの呪印の時と同じじゃねえか。岸本は馬鹿にもほどがあるよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 20:48 ID:Fs6ItxQH
>>564
予定調和だろ
よくよく考えてみればこの展開のために話を持っていったような気もするし
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 20:48 ID:LuY3j83s
え、ナルトって主人公だったの?
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 20:49 ID:k2xSwJP0
どうもこの岸本ね、お決まりのパターンを無理して覆そうとして、覆したはいいものの
結局それが形になってないというか、少なくともいい方向には傾いてない気がする。
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 20:49 ID:Fs6ItxQH
>>566
先週までは
569名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 20:51 ID:Fs6ItxQH
というか今回は死の森の頃とは違ってちゃんとナルトは役割を果たしたと思うんだよ
螺旋丸で見せ場もあったし綱手を動かしたのもナルトだし
570名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 20:52 ID:iIxYs3kd
>564
三忍の対決や三竦みの口寄せはある事がわかってたようなもんだし
ナルトは綱手編の重要な所にきっちり絡んでから倒れてるから
蚊帳の外ってもんでもないだろ。
というか三忍レベルの戦いには誰も混ざれんだろう。
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 20:57 ID:2g2UyRyI
そういえば中忍試験編開始当初のサスケの持ち上げっぷりは、その前にあった同人女の狂いっぷりを見てたので、色々邪推してたなー。
572名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 20:59 ID:Fs6ItxQH
俺はその頃知らないけどタイピーとかいたらしいね
573名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 21:08 ID:NNEdAJXk
とりあえず個人的にはここまで叩かれてるほどつまらない漫画とは思えない
展開遅くても1話ごとの質は良いと思うし実際掲載順も2番手で安定してる
漫画が下手なだけでだめならとうの昔に岸本は打ち切りだ
ぶっちゃけ盛り上がったのはリー対我愛羅ぐらいだと思うけどここまで一定の水準を保ってる漫画も珍しいと思う
個人的には落ちる気配は全く見せてないんじゃないかと
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 21:22 ID:gNyFXpRd
最近他板でタイピーの話でた
久々に過去ログ読んだよ
575名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 21:26 ID:iIxYs3kd
>571
リアルタイムであの騒ぎを経験してるので、そう考えてしまう気持ちは
わかる。
特に少年漫画板に立ったスレは狂気の沙汰だった。
576名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 21:32 ID:j98/2+Gg
ツナデは白やザブザのようにグダグダの末にあっさり使い捨てられそうだ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 21:58 ID:bXBTHE0W
使い捨てて欲しいね、綱出は。
578名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:14 ID:AopFNYIu
こんだけあからさまにパクリとかやってなんで叩かれないのか不思議。
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:34 ID:DCojrQF7
今週のナミは

ねずみ男のパクリ
580名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 22:58 ID:dvRDOLO9
>>579
言いえて妙だな
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:01 ID:SVhesB1O
582名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:14 ID:JZLSEZWA
3,4巻までは面白かったんだけどな…。
マジ泣きしたよ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:25 ID:gNyFXpRd
>>582
そう?俺はそれから(5巻〜)面白くなったぞ
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:29 ID:V8yJZu1j
「2chは5,6人以上逮捕された犯罪者が居るので
2chは全員、犯罪者だと思っていいと思います。
私の友達と私が被害を受けたのは本当の事実なので。」
(HPより抜粋)

http://members.tripod.co.jp/nichkirai/index.htm
この2ちゃんねるを罵倒しているサイトである
2003年5月21日午前0時を以て
攻撃開始。
他のスレッド・板にコピペしてくれ。

これは我々2chねらーに対する挑戦であり
善良な2chねらーを巻き込ませようとしている悪の芽を摘むことを決定した
間引きをすることにより、2chの秩序を保つのだ
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:32 ID:nywh6QMN
ツナデは死んで大蛇丸の両腕はいずれ復活するんだろどうせ
マジつまらん展開読め過ぎ
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:48 ID:NNEdAJXk
>>585
それはないかと
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:49 ID:NNEdAJXk
再不斬が死ぬとこというかアニメで再不斬の最期にあたる回以外は俺も5巻以降の方が圧倒的だな
確実に好みは分かれると思う
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:56 ID:d6DuEzP/
顔とかに傷だらけの試験管が
大蛇丸の事を「人間じゃない感じがする」とか言ってた時
ナルトみたいに九尾かなんかの妖怪が憑いてるんだなと
思っていたが普通の人間でしかもヘタレ化していってがっかり
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:57 ID:NNEdAJXk
アニメの大蛇丸はマジで人間じゃない気がしたり
590名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/20 23:57 ID:eBeTKPpg
>>588
ハッタリ漫画だからな
591名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 00:07 ID:NEM83UGE
サスケはいつでるんですか?いつも最後にナルトにいいとこ持ってかれるし、サスケ主役でいいよ。もう
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 00:18 ID:p1wfzbJ2
強さのインフレがあまり起こってない所は評価できると思ったり

大蛇丸より強いと思われる敵はイタチぐらいだし2度目に出てきても対等にやり合ってるし


幽白だとあと2話で最終回なんだよなあ
展開遅いなあ
593名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 00:33 ID:zvEygl8r
ナルトが大蛇丸やイタチ相手じゃ全く役に立たないって時点でインフレ起きてるじゃん…
強さの基準が主人公じゃなくてその師匠になってるってことがおかしいんだよ。
594作者の都合により名無しです:03/05/21 00:35 ID:bGODFKrc
自来也さえ出てれば何でもいい
595名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 00:36 ID:2QOrYmke
インフレが起こってないかわりに強弱関係が曖昧になってきてるので評価できない。
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 00:36 ID:p1wfzbJ2
そこを突っ込まれると何も言えない訳だが

とりあえず作者の手に負えない所まではまだまだ行かないと思われ
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 00:37 ID:p1wfzbJ2
強弱関係ってはっきりしてなきゃならないのかなあとか思ったり
意外と新鮮で良いと思ったんだけど
598名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 01:05 ID:kQtj8GyU
カブトの存在が諸悪の根源。

なんでツナデとイイ勝負してんだよ、と。
(力的には大蛇丸に激しくビビリまくってたカカシと同レベルな筈なのに、同じ三忍のツナデ姫より強いってどうゆうことやねん)
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 01:07 ID:p1wfzbJ2
血液恐怖症でしょ
スタミナも切れてたし
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 01:08 ID:tpQLu8iP
別にツナデがカブトと同レベルでもいい。回復という部分で売ってるんだろうからなツナデは。
601名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 01:29 ID:wRFwyR7D
カブトは態度がデカイからツナデより強く見えるんだよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 01:32 ID:tpQLu8iP
見えるというか強いだろ。ツナデより強いとは確実には言えんが互角くらいにな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 08:27 ID:IzKo4yH5
>>600
カブトも回復で売ってる奴なんだが。
それに火影になる奴が回復能力以外は上忍レベルってのは駄目だろ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 10:06 ID:WagFiKVl
なにげに「大蛇丸様ァ!!マンダを!!」のカブトのおめめが可愛い。
605名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 10:27 ID:lVZPzNfA
自来也は髪を切ってくれ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 15:08 ID:k1F/N/bg
散々既出だけど、この漫画単行本で読むと面白いって確かにそうだ。

しかし1巻1巻は確かに読んでて面白いけど、
「あ〜、いいとこで終わってしまった!早く続き読みてー」という気に全くならない。

続きが気になる面白さでは無い。
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 18:40 ID:suKcLb2D
叩かれているけど、正直七班の中で一番マトモに見えるのはナルト。
サスケはいつも一人でくたばりすぎ。
サクラはいつか一人でくたばってくれ。
贔屓のキャラほど不快感を与える描写になるのは岸本の癖か?
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 19:13 ID:TG4UwROR
バジリスクが面白いからナルトはもういいよ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 19:20 ID:aj7HvVbF
盛り上がりも盛り下がりもないんだよな
常に一定
安定感があると見るか面白みに欠けると見るか
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 19:36 ID:Ts7pLgSK
シーザー(JOJO)は好きだがサスケは嫌い
611名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/21 19:46 ID:/FaphY1c
贔屓キャラが思いの外人気ないので(サクラとか)
挽回させようと色々しているんだけどそれがまったくの無駄になっている。
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 20:23 ID:rWNw+pVc
サクラの株を上げる方法
強くなってカテジナさん化
613名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 20:23 ID:TG4UwROR
サクラは失禁までした真性ヨゴレなのになあ。今更何をして挽回できると言うんだ?
614名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 20:29 ID:YfJoeRT1
アニメは面白いといっておこう
615名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 21:24 ID:1ke1lHZh
>>607
それは人それぞれ。俺が一番ウザイのはナルトだからな。次にツナデ、サスケ、ヒナタ、サクラとくる。
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 22:59 ID:aMRYzk//
この人相変わらず無限の住人好きなんだなと、今週号見て思った。
617名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/21 23:09 ID:0L/XYWvi
>>607
俺がウザーと思うのは、サスケ、カブト、オロチマル、イルカだなぁ。
ガアラも。
ここだから言えるぜー!
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:07 ID:VQYBwMPu
確かにウザイ/ウザクないは個人差があるからな。
ナルトに関してはこのクソガキが周りに認められる物語と
割り切って読んでいるから、イルカとヒナタは話に必要かと
思っているが嫌われるのも分かる。
何しろ割り切っている俺がたまにウザイと感じるし。
しかし「あのキャラのよさが分からないなんて作品の楽しみを八割放棄」などと
ほざく信者が目立つのはやはりこの漫画はキャラ萌えしかないということか。
とりあえず写輪眼全員。話を脱線させないでください。萌えもイタイです。
そしてヒロイン。もう出てこないでください。お前はジャムプの面汚しです。
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:17 ID:CVqf/qVT
もはや大蛇丸は別に腕治さなくても問題なくないですか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:23 ID:letb3x+V
この漫画は間違いなくキャラだねキャラ優先な読者は楽しめると思う
618のいう信者の型にはまった言い方をすれば
確かにリーとかヒナタのような脇役を好きになれないと
第三試験試験予選あたりは展開遅いだけでつまらなくてしょうがないと思う
わざわざ1キャラ1キャラ試合させてるしね
まあ人気があるキャラは基本的に待遇も良いんだけどね

ただイルカは組織票とはいえヒナタは普通に人気があったりする罠 嫌う理由もわかるが
むしろヒロインが悲惨すぎる
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 00:57 ID:Vc79nJbt
第三試験予選はリーとヒナタの為にあるようなもんだから。
特に俺からすればリー対我愛羅はこの漫画最大の山場だと思ってる。
ただ、NARUTOのキャラ人気は過程じゃなくて結果を見てじゃないだろうか?
魅力的に描かれたから結果的に気に入った、みたいな。
実際俺がリーとかヒナタが好きなのは試合とかの描かれ方が本当に良かったからであって
そこまでは何の感情も持ってなかった。
だから「あのキャラのよさが分からないなんて作品の楽しみを八割放棄」というのは微妙にズレてると思われ。
キャラが嫌いならともかく何の感情も持ってなければ普通に楽しめると思うんだがねえ

でもやっぱりストーリー優先の人は14巻以降のほうが楽しめるかな?
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 03:14 ID:6tdxkZ1I
俺がこの漫画を好きになれない理由のひとつは主人公が激しくウザイからだ。
623名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/22 09:33 ID:v5egTykf
なんか最近一生懸命ナルトを布教している輩がいるね。
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 09:50 ID:drKRWsHb
つまらない発言連発しながらいちいち批評を書き込む厨房(藁
625名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 12:04 ID:MQcKLPkr
>>625
俺は元信者だからさ。何でこんなになっちまたんだって
すごい残念なんだよね。(つってもここに書き込むのは初めて)
でも結局は価値観の合わない作者を信じちゃったのが
間違いだったんだな。俺の場合。
作者が「良い先生」としているカカシとか、
「かわいい普通の女の子」としているサクラが、俺にはDQNにしか見えない。
強い=才能があるから、天才だからって感じなのが、正直気分悪い。
展開が遅いとかいう以前に、根底に流れる作者の人間性に、嫌悪感を感じてしまう。
吐き出しスマソ。もう来ないよ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 12:09 ID:CBQKWEHl
レス番号を間違えながらいちいち批評を書き込む厨房(藁
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 13:21 ID:EhhLDZ5u
アニメは最悪だろ 引き伸ばしすぎでせっかくの戦闘シーンもヘボヘボ
原作がヘボいからアニメで期待してたのに・・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 13:43 ID:K4ktjJx8
ゴールデンに来てからはそんなことないぞ
特に30話は原作の100倍すごい
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 13:50 ID:VQYBwMPu
厨房厨房連発しながら批評家気取りのバカ信者発見(プ
大方、好きキャラ叩かれて頭に血登ってるんだろうが
(キャラ漫画だし)アンチスレ来て何やってんだ。低能が。

正直、木の葉崩し編まではまだ何とかなるかと思っていたんだよな。
なんつーのか第一話と全く違う漫画*読まされている*感じなんだ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 14:28 ID:Srl/Bbum
>>629
そりゃまあ第一話は全く違う漫画のパクリなわけだし。
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 15:02 ID:+u8e2AC4
624=626=629と言ってみるテスト
仮に違うとしても同じと思われても仕方ないぞ
ここはアンチスレなんだから論破するぐらいの勢いで構えてれば良いのに
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 15:16 ID:0EzczxOo
誰も批評なんかしていない気がするんだけど。ぶっちゃけレッテル貼ってるようにしか見えないんですが

とりあえずアニメに関しては>>627に同意。ゴールデン以前に限りますが
633名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 15:21 ID:0EzczxOo
しかも誰もキャラなんて叩いてない気がする

やっぱりレッテル貼りか
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 15:21 ID:284R4tUB
中忍試験で燃え尽きちゃった感あり
635名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 15:30 ID:Srl/Bbum
>>631
なんで>629まで混ざってんだよ。
636631:03/05/22 15:38 ID:Oto2tSrx
でも煽り口調を除けば629の言ってる事はかなり正しいんだよな
間違いなくNARUTOはキャラ漫画だし第1話と全く違う漫画だというのも正しい
これは本スレで言っても同意が帰ってくるだろう

違う漫画だというのが良いか悪いかは抜きにして
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 15:40 ID:Oto2tSrx
>>635
そうだね
スマソ
638名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 16:33 ID:Oto2tSrx
まあアニメはゴールデン入ってから出来が良くなって
6.8という悲惨な数字から10.4%まで上がったわけだが
639名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 17:04 ID:r6JvHI1T
>>628 あの神の回はナルト見てたヤシにとっちゃ衝撃的だったね
ビデオたまたま撮ったんだけど消せないよ・・・w
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 18:17 ID:ROq0pC03
>>639
どの回?ビデオ出たら見直す
641名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 19:20 ID:OrFQA0bJ
主人公中心になると途端につまんなくなるな、この漫画。
ナルトが説教したりとか、ナルトの言動で敵が改心したりとか、
そういうことをやると無茶苦茶うそ臭くなる、説得力無くなる。
642名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 19:23 ID:K1J1fi/a
>>641
じゃあどうしろと?
643名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 19:31 ID:ndcPcRXO
「じゃあ、どうするのか」が気になってしまうワナ・・・・。

どうなってしまうのか?!( ゜Д゜)
644642:03/05/22 19:37 ID:K1J1fi/a
>>641
テレビでやってるドラマだってそういうことあるじゃん。
刑事物とかでよく見られる光景w
あれはどうなの?
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 19:38 ID:k6ptxlZ6
なんか香ばしいな
646名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 20:20 ID:58kZwH0l
>>642
ナルトの普段の馬鹿な行動と変な口癖を無くせばいいんでない?
647名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:00 ID:/cxP2nXZ
ごめん
そこまで説得力ないとは思えないんだけど
最近の展開も結構説得力あったと思うぞ
648名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:10 ID:58kZwH0l
>>647
どこが?ネジのときもガアラのときも取ってつけたような印象しか残らなかったぞ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:13 ID:/cxP2nXZ
ネジは間接的だった上我愛羅は…
一応聞くが本誌の話だよね?
だったら我愛羅は強引だったと思うが

コミックスだと4ページ加筆があるんだよね
我愛羅のとこは
650名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:15 ID:ndcPcRXO
>>649
あー、同じく。
ネジのあたりは、ナルトの「だから、何?」と、突き放した態度が気に入った。(w

ガアラあたりでは、もー少し補足が必要だったと思う。
651名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:16 ID:oD5YY0Ho
説教なんてしないでぶっとばせばいいんだよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:20 ID:NOk62q2v
あんまり「説教」っていう感じじゃないんだけどな。
まあ人それぞれか。

我愛羅のとこは書き下ろし4ページがあるのとないのでは印象が
違いすぎだな。

>649
あの後にヒナタの話出したのが良かった。
自分の生い立ちでも語るのかと思ってたので。
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:22 ID:58kZwH0l
ネジのときは説教の内容以前の問題だろ。
なんであんな大舞台で自分の過去語ってんだよ、アホか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:24 ID:/cxP2nXZ
>>653
本スレでも良く話題になるよw
あれはアホだった
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:26 ID:UMFm//vK
ヒナタが好きだ!!
現実にこんな女いねえがな………鬱。
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:26 ID:NOk62q2v
>654
せめて本選前のヒナタがナルトを励ますところでネジも出して
語らせておけば良かったのに、と思った。
657名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:26 ID:/cxP2nXZ
漫画は漫画だしね
現実にいないから漫画のキャラなんだよw
658名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:28 ID:ndcPcRXO
>>653
まぁ、そこは漫画だからな。(W 
確かにあんな状態で過去を語られても困るわけだが。
審判も止めろと。(W

野球試合とか、プロレス試合中とかね。
いや、実際あるなら見て見たいけどなー。
659名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:30 ID:ndcPcRXO
万条一致で  ネジの過去語りは漫画だから!


って事で・・・・OK?
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:32 ID:UMFm//vK
俺の過去も話していいか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:32 ID:/cxP2nXZ
いや、漫画でもあれは多すぎる
だから展開とか遅くなるんだよ
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:34 ID:kL2tAnIX
このスレは必死な信者たちに乗っ取られましたってことで
…OK?
663名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:36 ID:ndcPcRXO
>>661
引っ張る方法だな・・・引っ張ってもいいけど
ウザい過去話で引くなって点は同意。

でも、俺は週刊誌読まずに単行本で読んでいるから
個人的には、どーでもいいかもだ。 スマンね
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:37 ID:/cxP2nXZ
実際12巻は過去語りの使い方のマズさのせいであまり人気もなかったと思う
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:37 ID:UMFm//vK
俺はテレビの方が単行本に追いついてから買う。
まだ5巻までしか買えないよぅ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:38 ID:/cxP2nXZ
6巻はもう買えるぞ

でも18巻までアニメ続いたらスタッフどうするのか
殆ど戦闘ないぞ
667名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:41 ID:UMFm//vK
>>666
地方だから少し遅い。来週、おろち丸が化けた草忍が出る。
アニメの進度が速いから漫画に追いつきそうで怖い。
ワンピースのような糞オリジナルストーリーだけはやめてほしい。
監督がポリシー持ってるからそんなことにはならないと思うが…
668名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:41 ID:ndcPcRXO
ガアラの話あたりで、アニメ放送終了かもなー

ジライヤのアニメ声は
玄田か、青野声でキボン・・・。
669名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:41 ID:f1vj08y8
で、 万条一致ってなんだ?食えるのか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:42 ID:ndcPcRXO
>>669
アンコがタップリで、大人味。食える。
671名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:43 ID:/cxP2nXZ
どうなんだろうね
9%台維持できれば続くと思うぞ

テレ東も全窓口権持ってるから続けられるなら続けたいだろうし
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:44 ID:m5hMMsOW
>>668
青野って・・・アニメではタズナさんやってじゃん・・・
もっと渋めの声キボン。
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:45 ID:UMFm//vK
視聴率とかって分かんないの?
打ち切りになったらかなり鬱。月曜の楽しみの一つが消える…
674名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:45 ID:/cxP2nXZ
昨日の視聴率は10%超えた
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:47 ID:ndcPcRXO
>>672
しまったぁぁぁ!!( ゜Д゜)俺アホやん!
蓮華クラって逝ってくる。
5分後に還るよ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:48 ID:UMFm//vK
>>674
10%超えか。それはいい方なのか知らんが、続いて欲しいな。
677名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:52 ID:ndcPcRXO
>>676
テニ王が8%で、その後のナルトが10%なら
いい方だと思う。
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:54 ID:UMFm//vK
>>677
うおっ。それ聞いて少し安心しました!!ありがとN。
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:55 ID:L6rcDVuq
みんな知らないと思うけど、
実はこのアニメ、長期放映します、マジでw
イルカ役の関さんがそれらしい事言ってたってさ!!
680名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:58 ID:ndcPcRXO
なんで、情報漏らしとんねん、イルカ先生。(W
喜ばしい事だが・・・・

ところで、ここはアンチスレだった事すっかり
忘れていたわーい! アハハハ・・・本スレに戻るよー(;´∀`)ノ
アンチの方々、スマソー。
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:58 ID:/cxP2nXZ
1年半でも2年でも長期放映だと思うからあまり期待は出来ないと思うぞ
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 21:59 ID:UMFm//vK
月曜日は、ナルト+ジャンプ発売日。
この2コンボは日曜よりも楽しみ。
最近、俺の人生は月曜を中心に回っているという悟りを開いた。
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 22:05 ID:K1J1fi/a
そういえば、ここアンチスレですたね・・・散っ!
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/22 22:05 ID:r6JvHI1T
>>640 亀レス、スマソ。628の言うことを信じたら30話らしい。
ちょうどナルトが眠りに入ってサスケとオロチが戦う所。すべての動きがスゴイから。
デフォルメもスゴイし、素の表情も今まででダントツ。まさに神。
その1話前の九尾ナルトは過去最悪の出来だったわけだが
685名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 00:40 ID:K++Wl8Ix
説教話だが、なにが最悪かって「わかるってばよ」と言うとんちんかんな共感のもと
ネジに説教してガチンコしたアレだな。
それで対我愛羅もオチが予測できて早々にしらけたし。
けど個人的に今のツナデ編のナルトの言動は説教には見えんし、
むしろ普通に主人公らしくて良かった方だと思う、重要時に寝てるあたりは進歩ないが(藁
前に比べりゃ、今のナルトはかなり好感度高いよ。
ちなみにサスケは、キャラは好きだがなにぶん岸本の扱いが気に食わず、
サクラはキャラも岸本の扱いも気に食わん。

漏れはそれこそ波の国以前からナルトを本誌読みしてたりするんだが、
ここではえらく評判の良い中忍試験編なんて本誌掲載時は、
「主人公サイドの話もマトモになって出来てねえくせに脇共に油売ってんじゃねえよ岸本!!」
というカキコがほとんどだった…(藁
だからって訳でもないが、今本誌が「つまんねー」って言ってる奴は、
アニメから入って中忍試験編からハマったんだろうなあと思う。
だってなあ…ナルトがつまらんなんて今更だしな(藁

長文スマソ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 00:48 ID:LjV5krHI
>>685
それは俺かな
ただ少し違うかもしれない
俺は4巻以前ははっきり言ってつまらない それは型にはまってるね
で、中忍試験マンセー これも型にはまってる
ただ、木ノ葉崩しは好きじゃないんだよね 何故か
でも今の展開はかなり好きなんだよ
木ノ葉崩しの頃よりよっぽどね
なぜかはよくわからないけどね
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 01:01 ID:LjV5krHI
ちなみに個人的にはネジ戦の説教でわかるってばよとか言ってたけど
そのわりにナルトは自分の事を殆ど持ち出してなかったからそこまで印象悪くなかったんだよね

ぶっちゃければ説教自体うざかったんだけどね
688名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 01:10 ID:rbJFqa16
ナルトウザイ、これに尽きる。
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 04:01 ID:oPEnKQQR
ナルオタウザイ、これにつきる。
何このスレ?何でナルオタってこんなに語りたがりな訳?
そもそもアンチスレなんだろ?ここ。
なんつーか、この漫画好きな奴の傾向が分かる気がする。
場所わきまえず語りたがり。ネジと一緒w
690名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 04:06 ID:nDFn6SVX
>場所わきまえず語りたがり。ネジと一緒w

まったくその通りだ(w
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 07:14 ID:CDTx9Pk/
>>689-690
禿同
信者も行き着くところまでいくと岸本と同じ思考回路になるんだな
692名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 07:38 ID:OT7nzLOT
>>689
ネジに限らず出てくるキャラ全部そんな感じだよね(w
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 08:10 ID:aGMbl5fS
正直、ナルトマンセーな奴以外、主人公がいないときの方が面白いと思ってる奴がほとんどだろ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 08:28 ID:zXFpMNd1
そうか?俺はナルトがいる時の方が色んなキャラが絡んできて面白いが。 シカマル・ヒナタ・リー・我愛羅・自来也とか。 やり取りが面白い。
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 08:37 ID:OT7nzLOT
他のキャラヘタレにしてナルト目立たせようとする展開になるから嫌だ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 08:38 ID:aGMbl5fS
ナルト自体の性格がウザイ。
697名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/23 11:13 ID:OJOM18Wf
俺はアニメを観ている奴の多さに驚きよ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 13:28 ID:UZBfVbR6
ナルトスレの場合は信者もアンチも基本的に入り乱れてるから

アンチスレにも信者がよく来るし本スレにもアンチがよく来る
699名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 13:35 ID:Zt5hZO6V
他の漫画貶さないだけまだマシだとは思うけどね
これで貶し始めたら少年漫画板4大厨房の仲間入りもあるか
700名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 15:26 ID:HRRpwyqv
>>693
そうかもな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 15:37 ID:tn0UfTiC
ナルトはいてもいなくてもどうでもいい
ただやり取りが面白いのは同意

その分展k(ry
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 15:52 ID:UwL//lUi
今まで面白いと思えたナルトと他キャラのやり取りなんて無いけどな。
っていうか、この漫画のキャラ同士のやり取りって一方的にキャラを持ち上げる
ことばっかで対等になってないからなあ…
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 16:54 ID:V6InwVz7
やりとりが面白いキャラはいけてない組。いけてる組は見ていて疲れる。当たり前か
704名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 17:40 ID:H0xIE1iq
まぁ本スレで「ハンタ」で検索すると結構笑えるわけだが。
705名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 20:53 ID:IJPzfy2F
うーんと、ここは良スレにしてもよさげ。
漏れは電影少女の何巻だか忘れたけど、
アイの敵役のビデオガールが出てきて、
学校の視聴覚室に男と閉じこもってるシーンで抜いた。
その娘がスカートを自分で持ち上げて、顔を赤らめて、
それからその男がパンティの上からあそこを触ったような記憶だったのだが、
単行本では違っていた。
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 21:01 ID:J2542/2q
↓君なら>>705にどう突っ込む?
707名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 21:18 ID:VQ3cBRJ/
ていうかコピペだろ、黒猫スレで見た
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 21:21 ID:Im4mILyu
今日もヒナタだけ見ました!!
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 23:14 ID:qPHKwxhc
ここ一ヶ月の間に自分の中でNARUTOの存在がフェードアウトしてたよ。
続きが全然気にならない。読みたいとも思わない。17巻買ってない。
別に嫌いになった訳じゃないけど、普通に飽きたんだろうな。
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 23:24 ID:TZhJaDD3
ワンピのほうがつまんない
どっちかっつーとワンピのほうがひきのばしてる気がする。
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 23:49 ID:Ck8r2K90
>>710
禿同
ワンピースは先々週あたりからおかしい
なんか展開に違和感がある おそらくは(ry
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 23:50 ID:ALXAg1Iw
ワンピは小話とかをいれて本筋の話が進まないという感じだが、ナルトの方は
一話ごとに回想だの無駄なアップだの入れて引き伸ばしてるからナルトの方が
中身が無いな。正直、ナルトの方がツマラン。
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 23:55 ID:RLtPOd1i
ナルト信者必死だな(藁
ついに他作品と比較しだしたか。
714名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/23 23:57 ID:ALXAg1Iw
>>713
>>699で他の漫画貶さないだけまだマシとか言われてるけど、それも違うようだね。
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 00:03 ID:hxhn15I8
説教じゃなくても相手を改心させる手段はいくらでもあるんだけどね。今週のD-LIVEとかさ。
あとナルトもワンピースも展開遅くなってつまんなくなってきて絵が雑になって
キャラの魅力が薄れてきてるという点ではどっちもどっちだと思う。俺はもう惰性で読んでる。
716名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 00:06 ID:KJB9LmLa
まあ710のIDも711のIDもナルト本スレにないから恐らくは自演なんだろうがね
もっと上を見る限り信者と思われるIDはほぼ全て本スレにも書き込みがあるから
717名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 00:29 ID:0NC4pwoT
ナルトは世界観設定だけはおいしいんだけどな…
どうしても話のダルさとコマ割りの下手さが…
718名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 00:29 ID:KJB9LmLa
ネガティブキャンペーンほど情けないものはないよ
逆にナルトアンチウザイと言われるからやめたほうが良い

状況的に699で貶したくても貶せない釘が刺さるはずだから
719名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 00:40 ID:jMBoBzD+
アンチスレの住人は基本的に信者であろうがアンチであろうが自作自演は多々あるものなんだよ
十中八九貶しあいになるせいで

実際このスレのかなり上のほうで信者の自作自演も見られてる
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 00:50 ID:jMBoBzD+
こういうスレは709とか715みたいな奴が集まるスレなんだけどナルト信者はこういう普通のことに噛み付く節があるね
このスレを読んでみた印象。
飽きたりとか惰性になる人間がいるのは普通の事なんだけどそれを聞き流せるようにならなきゃだめだ
712のような奴と議論するのは楽しいと思うけどね。
漫画の方法論に関わるから
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 01:05 ID:jMBoBzD+
せっかくだからスレにあった話題でも

この漫画は本当にコマ割りが下手。
よくわからない人でアニメを見てる人はアニメで放映があった部分を読み返して見ると良い
多分誰でもわかる
アニメなら誤魔化されている部分が相当目立つ
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 02:12 ID:lSjumgMi
>721
同意。
後、アクションシーンが訳わからんところ多いよな。
見た感じ、何やったのか分からない。
アニメ化されてどういう動きをしたのかようやく分かったよ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/24 02:14 ID:jMBoBzD+
チャクラで吸着とか凄いわかりにくかったと思う
俺は2回目でやっとわかった
724名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/24 14:24 ID:HDUaVCGQ
普通長く描いていくうちにマンガの技量は上がっていくと思うんだが
どうもこの作者はそうではないらしい。
だから担当がなんかアドバイスでもした方がいいと思う。
「ちょっと回想つかうの我慢してみようか」とかさ。
でも下手に意見して時間を食って原稿を落とされるよりはマシとか思っていそうだな。
725名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 12:30 ID:JGcIzZnK
確かに回想多いよな…
まぁ、いいと思うよ。面白いし。
726まさ:03/05/25 19:08 ID:fGj6A3Lt
あんたらがゴチャゴチャここで言ってもNARUTOの人気は落ちません。
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 19:57 ID:xnyTO1yo
>>726
NARUTOに限らずテニスもミスフルも亀も黒猫もな。
728名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 20:11 ID:F3LN8iUE
>>726-727が核心を突いたわけだが
729名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:37 ID:yI1qjX4p
勝手にここを「NARUTOの人気を落とそうと頑張ってるスレ」と勘違いしてる低脳がいるスレはここですか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 21:50 ID:PvKB1hyf
731まさ:03/05/25 23:33 ID:fGj6A3Lt
>>729
つーかこのスレの題名からしてそうじゃん?
つまんないのなら読むな!


              以上!
732名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 23:36 ID:PvKB1hyf
>>73
スレ違いだよ君w。
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 23:44 ID:EUjLKfA7
このスレタイのどこに「人気を落とそうぜ!」という意味が含まれてるのですか?
おしえてください、まささん。
734名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 23:46 ID:HxwrZ0mq
マターリ汁(゚,_ノ゚)y━・~~
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/25 23:50 ID:mOWHxszt
この漫画に限らずアンチスレがやってることは基本的に揚げ足取りだから
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 02:32 ID:QAexNxL+
まあ、NARUTOに限らずアンチって頭悪いよね。
「つまんねえ」とか「終わってる」とか好き勝手言いまくった上、
しまいにゃ作者の人格まで叩いたりしてさ。
そんなに嫌いなら読むなと言いたい。
漫画は楽しく読むもんだろうに……
737名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 04:44 ID:yij1PK3a
信者装った釣りうぜえ
マジで言ってるならもっとうぜえ
738名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 06:11 ID:Ls7Fhd8B
お前らがいくら騒ごうがナルトがジャンプでワンピの次に売上も人気もある事実は変わらんがな
739名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 08:20 ID:UzMldxHj
ナルト信者痛すぎ。巣に( ゚Д゚)カエレ
つまんないもんはつまんないんだよ。
740名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/26 11:18 ID:sm0gwC4k
最近テニス信者の気持ちがよく分かってきただろうナルト信者が多そうだね。
あの人達もよく言ってたよ、「アンチがなんと言おうと売れてるんだよ〜」
みんな一緒なんだね。信者もアンチも。
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 11:23 ID:rQXkbpTW
テニス信者はそんなことも言わなかったし、
視聴率をそこらじゅうのスレで自慢してたりしないし、
やたらとワンピ、ハンタ、○○○の3つがトップとか主張しないし、
ハンタに勝てるとか妄言を言わなかったような。
何でナルト信者はこういうのばっかりなんだろうか。
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 11:25 ID:0yFd9gge
>>739
じゃあ、読まなくていいよ
つまらないものを無理して読んでても楽しくないだろ?

>>738
まだハンターには負けてると思うけど
まあそのうち抜いちゃうよね
743名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/26 11:33 ID:sm0gwC4k
憤りたい気分の時には最高のマンガだよナルトは。
744名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 12:16 ID:WmxkYQgT
俺、NARUTO信者だけどさあ、ハンタを越えるのは無理だって思うよ。

だって明らかにハンタよりも粗が多くて展開が読めるもん。台詞回しも
文法が変だったり明らかに以前と矛盾するようなことがあるし、何より印象に残る台詞が無い。

多分、封神やるろ剣といっしょで、岸本はNARUTOのみの一発屋で終ると思うよ。
岸本もその辺が分かってるから回想入れまくって話を引き延ばしてるんじゃない?
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 12:59 ID:xUaW8FzA
回想と自分語りは素でやりまくってるんじゃないの?じゃなきゃ生い立ちヒストリーなんて存在しない。

746名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 13:44 ID:G29cGn6k
信者が本スレじゃなくこっちに来てるのが分からない
好きなヤシはその思いのタケを本スレで語ればいいじゃん
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 16:47 ID:8sOI6aRX
ナルト信者はどのスレでもうぜぇよ。
アニメの視聴率スレとか。
売れてるとか数字取れてるとかに命かけてる感じ。
厨房丸だし。
748名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 20:46 ID:bgPNvOz5
ナルトアンチは人格批判がウザイとか言われるぞその内
↑で自演までして貶めようとしてたし
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 21:04 ID:bgPNvOz5
ただ確かにここ最近暴れてるから叩きたい気持ちになるのもわかる
まあその内容は大概数字の自慢だから調子に乗ってるという意味でムカつくんだろうね
他の漫画の貶めは少ないとは思う

あと視聴率スレ見てきたけど確かに信者っぽいのが暴れてた
ただそこでも幾つかは信者かもわからない客観的数字だしアンチも少し人格批判入ってるから気をつけたほうがいい
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 21:11 ID:sZImWfvJ
ハンタ落ち目だからナルトが抜いてもおかしくない
○○とナルトくらいしかまともなのがない
とかほざいてるけど。
751名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 21:15 ID:bgPNvOz5
その2文だけを読んでナルト信者に直結するんじゃちょっと重症だよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 21:15 ID:WSbPHZFl
ま〜今だけ少しオモロイよ。ナルトとかいないからな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 21:16 ID:KuP3quJv
ナル厨ってアニメ板のハンタスレにまで沸いて視聴率自慢してるんだな。
それもここのところ毎週やっているようだ。
ナル厨にとってはナルトとは比較にならないほど売れてるハンタは
憎悪の対象なんだろうな
754名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 21:21 ID:bgPNvOz5
ああ、あのスレに書いてあった自慢してたナルト信者はアニメのハンタスレに行ってたのか
阿呆丸出しだな

ナルト信者とハンタ信者は仲悪そうだな
被ってる信者も多そうだけどね
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 21:29 ID:UzMldxHj
おもしろい・おもしろくないの話しに視聴率・売上とか持ってくるのが意味わからない。
全然関係ないじゃん。やっぱナルト信者は頭がおかしいんだな。つまらないという事実から
目をそむけるために違う話題をもってくると。詭弁の典型。
756名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 22:33 ID:ju93FEyi
>>755
それは…
1つの面からしか物事を見てないでしょ
それ言い出したらワンピ信者とDB信者でループになるのと同じパターンに陥るぞ
757名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 22:45 ID:SK49VtBj
とりあえずこのスレ見た限りではナルトアンチはナルト信者を叩くためにこのスレに来てるように思える
例えば>>740 これはワンピにもハンタにも当てはまる ぶっちゃけ>>740もそれを知っててなお叩くために言ってると俺は感じた
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 22:52 ID:XPLMGs4T
せっかくの月曜なのに誰も触れようとせず、ただ醜い口喧嘩する有り様
759名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 22:53 ID:SK49VtBj
俺に言わせりゃ信者もアンチも同レベルで痛い
信者もアンチもお互いを貶めあってて馬鹿過ぎにもほどがある

君ら両方とも言ってることに突っ込みどころ満載なんだよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:00 ID:SK49VtBj
例えばナルト信者
45万も初版に差があるのに追いつけるわけないだろ何を言ってる
そして視聴率を貼りまくるな 上がってるのはわかったが他の漫画はもっと高い数値をとってたんだよ
そしてアンチスレで雑談するな 
批判意見を聞き流せ
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:06 ID:SK49VtBj
次ナルトアンチ
煽るな釣るな
自分が信者やってる漫画が売り上げ視聴率急上昇した場合を想定しろ
ワンピハンタナルトと言ってるのを見たら信者扱いかおめでてーな
人格批判してる暇があったら内容に突っ込んで批判しろ
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:07 ID:SK49VtBj
そして信者もアンチも自作自演するな

見苦しくてしょうがないんだよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:09 ID:WSbPHZFl
スレの趣向も考えず粋がって書き込んでる君が一番見苦しいんだが?
764名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:11 ID:SK49VtBj
スマソ
でも今後馬鹿な意見が出なくなるなら良いと思って汚れ役をやったつもりなんだ
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:17 ID:UXgltdHW
今週の内容はどう思う?漏れはマンダの口調に萎え萎え。岸本の語弊の欠しさが現れてると思ったよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:21 ID:mi5OkQ8a
では仕切り直しで

マンダの口調は普通かな
面白いともつまらないとも感じなかった
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:24 ID:6Kdwf1ba
マンダを恐ろしい存在に見えるようにしたいんだろうけど、
デザインもコミカルだし、口に剣が刺さったときの表情もなんだか間抜けだし
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:31 ID:M4wQPhPJ
つうか、マンダって九尾とほとんど口調変わらないじゃん。
769名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:33 ID:/It//itD
なんかSK49VtBj痛い。ずれまくってる。
>とりあえずこのスレ見た限りではナルトアンチはナルト信者を叩くためにこのスレに来てるように思える
(゚Д゚)ハァ?シッカリコノスレヨンデクレヨ
元々普通に話してたところになると信者がやってきて見当違いの擁護しだすから荒れるんだよ。
別におもしろいと書いてもいい。でも、視聴率だナルトは人気があるだわけのわからんことをいいだす
からおかしくなる。主観を話すスレで客観的なデータはいらない。
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:53 ID:eJHKkSLC
700超えた辺りからは
>とりあえずこのスレ見た限りではナルトアンチはナルト信者を叩くためにこのスレに来てるように思える
これは当てはまってると思うけどね
771名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:56 ID:/KEopBjW
164 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:03/05/03 10:34 ID:cblU/aT8
>>162
忍空って意外と視聴率あったよね。それが不思議

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/05/20 20:43 ID:Fs6ItxQH
>>558
そこら辺縮められないかねぇ
今のうちに話数稼いでそこで2話半くらいで進めればかなり良いと思うんだが
もしくは龍火の術の回の様にアクションで時間稼いでもらったりとか
あの回はあれだけやって原作1話半分だったから

綱手編までアニメやってくれないかなあ
今の視聴率なら多分続けてくれると思うんだが

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:03/05/22 21:45 ID:UMFm//vK
視聴率とかって分かんないの?
打ち切りになったらかなり鬱。月曜の楽しみの一つが消える…
アニメだと岸本の下手さも打ち消されるし
個人的には話自体は普通に面白いと思ってるし

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/05/22 21:45 ID:/cxP2nXZ
昨日の視聴率は10%超えた
772名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:57 ID:/KEopBjW
741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/05/26 11:23 ID:rQXkbpTW
テニス信者はそんなことも言わなかったし、
視聴率をそこらじゅうのスレで自慢してたりしないし、
やたらとワンピ、ハンタ、○○○の3つがトップとか主張しないし、
ハンタに勝てるとか妄言を言わなかったような。
何でナルト信者はこういうのばっかりなんだろうか

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/05/26 16:47 ID:8sOI6aRX
ナルト信者はどのスレでもうぜぇよ。
アニメの視聴率スレとか。
売れてるとか数字取れてるとかに命かけてる感じ。
厨房丸だし。

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/05/26 21:04 ID:bgPNvOz5
ただ確かにここ最近暴れてるから叩きたい気持ちになるのもわかる
まあその内容は大概数字の自慢だから調子に乗ってるという意味でムカつくんだろうね
他の漫画の貶めは少ないとは思う

あと視聴率スレ見てきたけど確かに信者っぽいのが暴れてた
ただそこでも幾つかは信者かもわからない客観的数字だしアンチも少し人格批判入ってるから気をつけたほうがいい

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/05/26 21:16 ID:KuP3quJv
ナル厨ってアニメ板のハンタスレにまで沸いて視聴率自慢してるんだな。
それもここのところ毎週やっているようだ。
ナル厨にとってはナルトとは比較にならないほど売れてるハンタは
憎悪の対象なんだろうな
773名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/26 23:57 ID:/KEopBjW
755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/05/26 21:29 ID:UzMldxHj
おもしろい・おもしろくないの話しに視聴率・売上とか持ってくるのが意味わからない。
全然関係ないじゃん。やっぱナルト信者は頭がおかしいんだな。つまらないという事実から
目をそむけるために違う話題をもってくると。詭弁の典型。

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/05/26 23:00 ID:SK49VtBj
例えばナルト信者
45万も初版に差があるのに追いつけるわけないだろ何を言ってる
そして視聴率を貼りまくるな 上がってるのはわかったが他の漫画はもっと高い数値をとってたんだよ
そしてアンチスレで雑談するな 
批判意見を聞き流せ

761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:03/05/26 23:06 ID:SK49VtBj
次ナルトアンチ
煽るな釣るな
自分が信者やってる漫画が売り上げ視聴率急上昇した場合を想定しろ
ワンピハンタナルトと言ってるのを見たら信者扱いかおめでてーな
人格批判してる暇があったら内容に突っ込んで批判しろ
774名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:02 ID:ect99ZH5
>でも、視聴率だナルトは人気があるだわけのわからんことをいいだす

これはこのスレ以外での話のようだ
775名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:06 ID:6aa/RX4V
お腹痛い
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:09 ID:ect99ZH5
やっぱりわかった
信者もアンチも馬鹿だ
777名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:19 ID:tXhqCer1
最強クラス三人の戦いがあっさり決着つきそうで萎え
あれだけうっとうしい回想と心理描写で引っ張ってこれかよ
相変わらず見づらいコマが多いし
778名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:20 ID:l/iTq1dC
九尾の一人称はワシ マンダは俺様だった
779名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:20 ID:l/iTq1dC
>>775
大丈夫か
780名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:27 ID:IoGIzJ5y
大蛇丸が頭悪すぎ。手も使えないのに綱でに勝てるとでも思ったのか?
超あほ。それに腕を治すという本来の目的忘れてるし。ここらへんが岸本の
頭の悪さを物語ってる。
781名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:30 ID:4MDzRQA9
ライターの火に消臭スプレー噴射して「蝦蟇油炎弾!!」ってのが流行る悪寒
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:36 ID:l/iTq1dC
>>780
そこは擁護できるけどどう感じるかは人によるだろうね

好意的に取れば
血液恐怖症だから勝てると思った
綱手の態度にキレた
こうとも取れるんだけどね
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:46 ID:tARTpc+p
>>782
>血液恐怖症だから勝てると思った
血液恐怖症克服してることは口寄せ使ってることでもうわかってんだろ。

>綱手の態度にキレた
どう見てもキレてなんかないだろ。その前に三忍二人はキツイとか言ってんだから。

もうちょっと考えてレスしたら?
784名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 00:50 ID:smnYQbB3
>>783
ああ、今週のことか
あれは馬鹿だったね
785名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 01:01 ID:smnYQbB3
ただ治す目的を忘れてたかどうかはわからないな
どうせ死なないことはわかってるんだし止めておくためとも取れる

ちょっと好意的過ぎるかな?
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 01:44 ID:ekpQy6Wn
このスレを見て思ったんだけど
ちょっとアンチから見てNARUTOで評価できるところを指摘して欲しい
こういう所は面白いと思うとか
当然欠点も指摘しながら

アンチから見た評価を以前にどこかで見たんだけど物凄く感心した覚えがあるんだよ
787名無しさんもうたくさん:03/05/27 07:16 ID:Ca+E+xu5
何が「アンチが何を言おうと売れてるんだよ〜」だぁ?
お前は小学生か!それとも知能が小学生並みにしかないのか!!
売れてたって内容的にカスだということは言えるはずだ!
それを論理のすり替えで正当化するところはいかにガキの
発想だ!「何年何月何日に言ったー?」と同じだボケ────!!

今後お前のようなフン厨を見つけたらホントようしゃせん。
レス10個くらいつけてボコボコに叩きのめすからな!

<strong>
ナルトは ク ソ じゃあああい、もんくあるけえぇぇい!!
</strong>
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 08:08 ID:fs+wEp7Y
展開が遅すぎて話が冗長になってるんだよな。
ナルト以外のキャラにもスポットを当てて、並列的にストーリーを
進行させていくべきだと思う。
うまくすればいまいち薄い設定や人間関係も補完できそうだし一石二鳥。
789名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 08:38 ID:mca4ps1v
シナリオ云々以前にキャラに魅力が全くない。
なんか緊迫した展開になっても
なんか頑張ってるよ・・・ふ〜んって感じ。
お前らが何しようがどうでもイイみたいな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 09:55 ID:rkiDN066
そういえば、ナルト信者は視聴率スレだけでなく
GCのゲームが出た時もゲーハー板で暴れてた。
「ワンピはもうとっくに人気ない。 今ジャンプで一番人気あるのはナルト」
とか頭のおかしい事定期的にレスしてたなぁ。
視聴率スレとかと同じ奴か?

最初いいキャラだと思っても段々魅力が薄れてくキャラばっか。
最初に思わせぶりな設定だけバーンと出すから、それが実際語られると
あまりにヘタレな過去だったり独り善がりなトラウマだったりで
読んでるこっちは全く感情移入できない。
リー位だな、好感持てるキャラって。
あ、ガイも。
791名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/27 10:58 ID:Lr52b4oL
暴れているのは同じ人なんじゃね?
信者だからといって頭悪いのはそう何人もいないよ。


リーとガイはいいね。
岸本にはただ単純に師弟愛とか勧善懲悪の方向に行ってほしかった。
下手に暗い過去とかトラウマなどと味付けするからあのザマよ。

逆にもういらねーだろ、という奇跡のレベルにまで達しているのはサクラ。
792名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 11:18 ID:3ybzLXRn
サクラはなぁ…。
作者自身が「綱手と絡ませる」と宣言してるらしいので、これから
テコ入れする気なんだろう。どういった方法なのかは今のところ解らんが
もし綱手に弟子入りなら、五代目火影の直弟子か。

ただそれが読者に受け入れられるかどうかだな。
ヘタしたらもう取り返しが付かない恐れもある。
793名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 13:51 ID:3VRXCLS+
サスケが針千本されたときも、
リーが一生忍びできないってところも、
( ´_ゝ`)フーンとしか思えなかったなぁ。

どうせ復活するんでしょ、みたいな感じで。
794名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 14:45 ID:aaGOChZS
>>793
っていうか、そこで( ´_ゝ`)フーンって・・・もう飽きてんじゃん。
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 15:33 ID:3VRXCLS+
だからこのスレにいるんですけど
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 16:33 ID:EGDW8svi
元からつまらんよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 16:43 ID:AhwAEAty
っていうか昨日電車でジャンプを読んでる高校生をみたんですが、あれって恥ずかしく無いんですかねー?高校生にもなってジャンプですよ?w 読むにしても一人で家で読むとかしないんですかねー?
知らない人たちが回りにいっぱいいる電車の中でなんてよくよめますよねw高校生にもなってジャンプよんでるのが恥ずかしいとかって感情はないんですかねー?
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 17:42 ID:KQworV1w
で、ここの住民はまだこの漫画読んでんの?
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 18:02 ID:9SfvE9hV
>>793
それはどの漫画でも同じでしょ
斜め読みすると、いや、しなくてもそう見える人は見えると思うぞ

というかナルトってキャラ漫画だと思うんだけどねえ
キャラに魅力がないと思う人は元々ナルトが好きじゃないんだろうと思った

サクラだけはどうにもならないがね
もう19巻分も終わるのに…
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 18:54 ID:4rohf7k+
この漫画で一番萎えたのはvs白の九尾のパンチ一発事件。
アレ見たとき「やりやがった!」って思ったよ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 18:57 ID:hjaEI1VP
>>799
ま、サクラも今後何かしら動きもあるでしょ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 18:59 ID:9SfvE9hV
サクラはどうにもならないでしょ
もうすぐ20巻分だというのに方向性定まってないヒロインて前代未聞だと思うんだが
岸本後悔してるだろうな
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 21:03 ID:0zK9jGh5
きっとキッシーは、女心の描写が苦手なんだよ。
カワイク女の子が描けない事もコンプレックスかもしれん。
時々、サクラやテンテンが男の子っぽく見えるし。
ヒナタにおいても、ギリギリ女の子って感じだし。

大人の女のグラマーなヌードは上手いと思うけどな。
特にお色気ナルトの全裸。
804名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 21:22 ID:cSz3JgRG
>>803
そうそう、テンテンは結構好みだな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 23:44 ID:OxIcQzlp
>>792
それ今から考えるだけで萎えるんだが。>綱手と絡ませる
弟子入りって…火影はそんなに暇なのか(藁
ただ三忍になぞらえるために、
あの下忍たちの中で一番の役立たずが引き立てられるかと思うとなァ…。
チーム七班二人の七光りだな(鬱
どうせ絡むんなら忍びやめろと引導渡してやってほしいもんだ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 23:51 ID:vdIYijKp
サクラには今後手をつけないことが人気上昇の秘訣だなw
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/27 23:58 ID:GDJ2v+iu
サスケ絡みで弟子入れさせそう
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:00 ID:28HElVRC
それ最悪なんじゃ…。>サスケ絡みの弟子入り
ただでさえサスケの腰巾着で人気落としてんのに(藁
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:01 ID:dwDtyt45
死の森抜けた後のトーナメントでサクラがサスケに棄権した方がいいとか言ってたが、
お前が一番棄権しろとか思ったのは漏れだけじゃあるまい・・・
810名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:03 ID:sM+KpVP5
ナルトの女でサクラ、ヒナタ、ツナデはまず魅力ねえな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:06 ID:qNPk/x98
>>810
まあそれは人それぞれだろうね
一般的にはヒナタ>>>>>サクラのようだ
人気投票6位と14位だった
812名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:07 ID:28HElVRC
つまり岸本が入れ込んで掘り下げて描いた女ほどダメだって事で(藁
813名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:14 ID:28HElVRC
>>811
しかもその人気投票、前回発表からヒナタを一回も出さないでおいて、
サクラは投票収集時期に無理やり登場させていたにもかかわらず、その結果なんだぞ。
でもあのあたり、幻術の才能を後付けされて、囮になったシカマルを疑い、
それでも足手まといの役立たずは変わらないとむしろ株を下げていたような…。
814名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:15 ID:sM+KpVP5
岸本がまじめに書けば書くほど、登場が多くなればなるほどウザイキャラになりかねんな。

サクラとヒナタは性格は違うがやってることはたいして変わらん。ツナデはお前は何歳だ?と。
まあ、もち直したみたいだが、イメージが抜けない。他の女キャラはたいして掘り下げられてな
いから分からない。
815名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:16 ID:28HElVRC
あ、それはヒナタ6位、サクラ9位の三回目・人気投票時だった。スマソ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:19 ID:qNPk/x98
サクラとヒナタは結構やってることは違う罠
ヒナタの場合は行動に根拠があったからね
サクラも我愛羅に掴まってヒロインっぽい展開だったんだけど結局足手まといだったんだよな
817名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:21 ID:goM0i0Ux
そもそもサクラはなんでサスケのこと好きなんだ?
顔?能力?いずれにしろ外面しか見てないっぽいな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:21 ID:qNPk/x98
もうサクラはいいよって感じだ
出てくると余計人気落とす気がする
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:23 ID:sM+KpVP5
サクラはいの戦、ヒナタはネジ戦で根性見せたがそれだけ。
サクラは登場が多い分、ヒナタより目に付いていかんな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:26 ID:ysNK8nKd
>>817
そうそう、ミーハーっぽい印象があるんだよね。本当に好きなのか?って感じ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:31 ID:qNPk/x98
いのvsサクラ戦の主役はいのだった気がするんだが…
そこが岸本の馬鹿なところだ
サクラを立たせろよ
せっかくのチャンスなのに反撃の仕方が殆どギャグなんだよ
あのまま負けてた方がまだ印象良かった
ナルトとの絡め方も下手すぎ
岸本は阿呆だ

なんでナルトとヒナタのような上手い絡め方をさせないのか
822名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:44 ID:28HElVRC
>>820
岸本的に「サクラはサスケを本当に好きなんだッ!!」と
くどく薄ら寒い描写を繰り返して悪循環。今に至る。
「もうやめて…私怖いの」
「いくらお前でも俺の道を奪うことは許さない」
おまえらいいかげんにしろ、おかしくて腹がよじれそうだYO!
823名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:50 ID:qNPk/x98
あほだ あほすぎる
なんでこうなるのか
ヒナタのときは
ヒナタの根性がナルトを突き動かす→本選前にヒナタが励ます→ネジ戦
とかセリフのリフレインも絡めて上手くできたのになんでヒロインのサクラはああなるのか

サスケの本選の時も強引過ぎてしょうがなかった
サクラはここら辺で殉死したほうがいいと思うw
そうでもしないと人気は回復しないよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:56 ID:M1l0wIXj
医療忍術っていうなら、
サクラよりヒナタの方がよっぽど見込みありそうなんだが(藁
白眼とかむっちゃ使えそうだ。

けどこれは岸本がサクラを王道少年漫画にありがちな
ヒロイン=回復系・癒しキャラという方式に沿って転向すべく
出した設定だろうからな(藁
やっぱアホだ岸本。
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 00:57 ID:qNPk/x98
幻術なのか医療なのかはっきりしてくれ
まさか方向性定めないまま20巻に突入かよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 01:02 ID:sM+KpVP5
俺的にはナルトの性格もどうにかして欲しいんだが、そうはいかないだろうなぁ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 01:03 ID:M1l0wIXj
そもそも幻術だって、忍びの基本、体・忍・幻を
ナルト=体術、サスケ=忍術の対応に沿って当てはめただけのことだからな。
二次試験終盤であっさり幻術にひっかかってこれまた役立たず(藁
七班の七光りだよ(藁藁
だから幻術の才能云々ってことになったとき、
「いつの間にそういうことになってたんだよ!!」と激叩かれてたな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 01:03 ID:qNPk/x98
ナルトなんてサスケとサクラに比べればよっぽどマシな気がするんですが
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 01:04 ID:sM+KpVP5
ナルト=体術?。そんな感じはないんだが。
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 01:06 ID:ysNK8nKd
むしろナルトは影分身大好き。
831名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 01:11 ID:M1l0wIXj
>>829
カカシが最初に3人にテストした時その並びだったことに始まって、
中忍試験頃までスタミナがあって使える術が少ない、体力勝負!みたいに
ジャンプアオリとかでも扱われてたんだよ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 03:06 ID:5zq9bXZL
話戻して悪いが・・・
本スレといい、何で皆そんなにサクラにこだわるんだ?ヒロインだからか?
話がバトル中心になってきて、ヒロインがフェイドアウトしてくのって、
ある意味ジャンプ漫画の王道じゃないか。
思い返してみてもヒット作ってほとんどそうだぞ。例外はダイくらい。
まあ多分岸本がツナデと絡ませるって言ったから?だとは思うけどなー。
ただでさえ萎えな漫画の先考えて、ストレス貯まんないか?と思ったり。
岸本がサクラの上手い絡ませ方を考え付かず、あのクソがそのままモブキャラに
なってくれることを祈ってるよ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 04:04 ID:yMpDzl8b
むしろ体術はサスケのような気が
834名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 07:00 ID:dwDtyt45
自来也が正体明かした時の「ふーん・・・」はキャラ違い過ぎると思う。
835名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 08:02 ID:yMpDzl8b
伝説の3忍知らないってのはありえるのか?
アカデミーで教えたりしないのかね。
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 08:29 ID:XINocZIH
>832
別にヒロインがフェイドアウトしていくのは何とも思わないんだが
サクラの場合、どっちかはっきりしないからじゃないか?
重要な節目に出てきて、意味があるのかないのか解らん行動とって
結果足を引っ張る事になってるから叩かれてるのだと思う。
まあ綱手に絡むとしたら、綱手がサスケの治療するのを見て「これなら
私も役に立てるかも…」とか思って弟子入り、とかだろうな。
綱手がサクラを見初めるとか、本スレにもあった血縁関係アリ説なんかは
余りにも強引だろうし。
五代目火影直弟子、っつーのもかなーり強引だけどな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 10:30 ID:HG4RC1j6
>>835
抜け忍が混じってるし教えてないんじゃね
838名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/28 10:39 ID:GciZORJo
サクラがこのままフェイドアウトしてくれるんならありがたいんだけど
作者がまだサクラのキャラを立たせようとしているから怖いんだよ。
サクラが髪切って「私の後姿見ていて下さい」ってとこで岸本的には好感度アップを
狙ったんだろうけど明らかに失敗してるし。
普通ならジーンとする場面だろうに支離滅裂なキャラだから逆に萎える。

この先サクラを見捨てることができたら作品としてかなりすっきりするよこの漫画。
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 11:57 ID:Fq/tT0gc
>>838
髪切った後、結局は十斑やサスケに助けられてるもんな。
戦い方も分身だの噛みつきだのヘボかったし…
840山崎渉:03/05/28 13:41 ID:dDckFnCO
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 15:49 ID:HEju+TBd
サクラは綱手に弟子入りする云々以前に、自己流でもいいからとにかく
修行するべきだな。
今だって寝込んでるサスケの枕元で、心配しながら座ってるだけだろうし。
本当にくの一か?
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 16:31 ID:yZ/sUIl3
俺はむしろサスケに消えてほしい。
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 19:15 ID:nIT4YiDy
アカデミーではどこまでの術教えてるのかが激しく疑問。
サクラは火遁の一つも使えないみたいだしな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 21:08 ID:/qJrqjKu
アニメみたことないんだけど、サクラのあのうざい本音と建前の表現はどうなってんの?
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 21:32 ID:yMpDzl8b
>>843
アカデミーで火遁は教えてないようなことをカカシが言ってたような

>>844
まぁ当たり前だけど本音言い終わってからから建前が来る。
テンポ悪し。
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:21 ID:nIT4YiDy
ナルトの格ゲーだとサクラの技どうなってるの?
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:22 ID:3XUH1tRS
>>846
内なるサクラの暴走
848名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/28 23:30 ID:w/JAd3Hf
ナルトが死ねばいいのになぁ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:08 ID:yogqNbkZ
>>836
そもそも弟子入りが確定っぽい所で萎えてんのかもな。
綱手に憧れてるテンテンとか、824のいうようにヒナタが弟子ってんなら
まだ納得できようものを…。
そして何が嫌だってあのクソを周りがやたら持ち上げる所だな。
幻術の才能云々言われたときは反吐が出そうになった。
その後のシカマルの活躍には拍手したもんだ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:26 ID:SIfnd6d9
所詮好みじゃないの?
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:51 ID:u5nTVVHd
好みにしてもサクラだけは擁護のしようがないでしょ
何もかも浮いてる
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:57 ID:4XTxz5ku
>何もかも浮いてる

リー&ガイのことか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 00:58 ID:u5nTVVHd
奴らは一回りしてもはや溶け込んでる
854名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 01:47 ID:YUuX25jL
音忍・我愛羅戦の限りでは結果がついてこなかったからって
サクラを叩く理由にはならないと思うけど。
むしろ向かっていけただけ大したものじゃない?
あの状況じゃサクラだろうとヒナタだろうとあれ以上の事はできなかったと思うし。

855名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 07:10 ID:Q4YSq3Pd
音忍のときもガアラのときも勝ち目無いんだから立ち向かうんじゃなくて逃げるべきだろう。
幻術の才能があるなら幻術でも使ってさ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 07:58 ID:tjQNnme7
いや、音忍の時は二人を置いて逃げるわけにゃいかんだろ・・・
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 08:04 ID:Q4YSq3Pd
>>856
無論仲間を連れて。
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 09:28 ID:L9eCBR5m
音忍の時はナルトもサスケも倒れてるから二人を連れて逃げるのは不可能。
我愛羅の時はまぁ逃げ切れないだろう。
この件に関しては>854に同意であれ以上の事はサクラには無理だし
叩く気にはなれん。

でもサクラは言ってる事とやってる事が矛盾しまくってるからな。
人を羨む暇があるなら自分を磨け、と思うし、ナルトやシカマルへの
セリフはかなり引いた。

859名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 10:16 ID:a4Q0kZAA
俺は大蛇丸との戦闘中に尻込みするサスケに対してサクラが言った、
「確かにナルトは足手まといだけど」みたいな発言にも「はあ?」と
思ったな。
おまえが言うなよ、と。
860名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/29 11:11 ID:gQUwQpmZ
いののおかげで人並みになれたのに
同じ人を好きになったら「もう一緒にはいれない」(この辺コミクス売ったからうろ覚え)
というところにハァ?
お前何様?と思ったね。いのもびっくりしただろう。
あといじめられっ子だったのにその体験が全く活かされていないナルトに対する態度とかさ。
まあこのあたりは後付け設定だろうけど。
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 11:53 ID:v6Q6u6C9
>>860
下はともかく上は別に…。
ライバル宣言しただけだし、いのだからこそ言ったんじゃないのか?
漏れはありだと思ったが普通はそこにむかつくもんなのかね。
862名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 12:00 ID:yRiuaPdA
>>860
激同。あと「いのぶた」とか呼んでるしなあ…
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 12:02 ID:7j7c+JxX
設定とか展開とかちゃんと考えてる作品なら
叩かれるわけがない。

過去ログにあったけどリーとガイみたいな勧善懲悪
熱血漫画にしてればよかった。
なんかエヴァがでてからこの手の暗い過去だの
人間の闇がどうたらってみんな飽き飽きしてんだよね
逆に単純な話であるリーとガイのほうが新鮮で感動できたよ。
この作者って自分がないなぁと思う。編集者に言われるままに書いてるのか
読者を意識しすぎてんのかわからんが・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。 :03/05/29 12:15 ID:gQUwQpmZ
>>861
ライバル宣言なんだろうけどいのにしてみればやっぱりハァ?だったと。
親友だった子に「私は友情より男をとる」と言われたようなもんだし。
作者は素晴らしいライバル関係として描写したかったんだろう。
でもそれが伝わらなかった。
今はいい関係だけどこれはいのの器のデカさのおかげとしか思えないね。
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 12:19 ID:L9eCBR5m
くのいちとしてのライバル宣言だったらきっと叩かれる事も無かったんだろう。
何だかんだ言いながらも、予選もサスケを賭けての戦い、みたいに
見えてしまったからな。
まあこれはサクラが何を目指してるのか今ひとつはっきりしてないのも
原因だろうけど。
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 12:53 ID:v6Q6u6C9
>>864
岸本の書き方が下手なせいで悪く見えるというのは同意。
いのに対する挑発は読者もむかついたと思うしナルトとカカシのフォローもイマイチ効いてない。
でもその「これからはライバルだね」(一緒には〜ってこの台詞のことだろ?)にかかってくる
二人を花に例えるエピソードも入れてあるし何とか筋は通ってると思われ。
掛け合いを見る限り絶交じゃなくて友達づきあいはしてたみたいだし。
867名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 14:34 ID:CWdI4Bzf
>863
まぁトラウマだの暗い過去だの多かれ少なかれどんな人間でも持ってる
もんだと思うんだよ。
でも、それを強調し過ぎだと思う。
演出の範囲超えすぎてるよ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 14:51 ID:u9uhkVsC
何かサクラは叩かれまくってるな。 2ちゃんで叩かれていても、世間では人気あるっていうのは 他の作品でもキャラでもよくある事だが、どちらでも人気無いってのは 珍しいな。まあ人気投票を見て思った事だが。
869名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 15:06 ID:ha+hv8Tm
サクラは組織票対策がされた第二回投票で
14位だしな…多分これが真実の人気
9位でもファンが何枚も出したんだろうなと思うと、哀れ
870名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 15:17 ID:L9eCBR5m
第三回も第二回から全く出番の無かったヒナタが6位で、それなりに
活躍したサクラが9位だったか。

5→14→9って事は少なくとも初期はそれなりに人気あったって事だし。
何とかしてやれよ、岸本…。
871名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 16:18 ID:ha+hv8Tm
いや、今まで何とかしようとして
逆効果でこれ、というのが正しいと思う
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 17:19 ID:kTXOH/Tk
↓これで少しでもナル厨が大人しくなるといいな

5/28水 P+α 暫定
*8.0% 19:00 TX* テニスの王子様
*8.5% 19:27 TX* NARUTO

873名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 17:36 ID:le2/0Xwy
うわぁ〜ぃ・・・0・5%テニスに勝ったぞぉ〜・・・・・
どーでもいいけど・・・・。( ´ー`)y-~~
874名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 18:47 ID:Jx0xnmrh
7巻の後半だからなあ
普通にテニスよりつまらないと思ったぞ俺は

一応ナルト信者なんだけどね俺w

これから一ヶ月アニメはつまらないんだよな
来週アクションでも元の内容がだめぽだし
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 18:55 ID:maU8Wu1C
>>874
甦れ写輪眼の奇跡を思い出すんだ
876名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 18:59 ID:Jx0xnmrh
あの回は原作でも十分面白かったけど来週は…
まあ奇跡が起きれば思いっきり内容変えてくれるから元の内容なんか関係ないんだけど

期待するのは無駄だと思うよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 19:19 ID:gBRLaZAr
いのが一番好きなのってサスケじゃなくてサクラなんだろうな・・・
いや、同人的視点捨てても。
878名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 19:22 ID:Jx0xnmrh
サクラの話はもういいよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:21 ID:le2/0Xwy
じゃあ話題でも変えて、サクラの話でもするかぁ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:46 ID:gBRLaZAr
キャラを掘り下げようとすればするほど矛盾とあざとさ、描写の粗雑さが生じ、出番の多いキャラほど破綻していく。
まるでガンダムSEEDじゃないか。
881名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:48 ID:Q+VqPo8h
頼むから種とだけは(ry
882名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 21:56 ID:EEmFwH30
種ってホモアニメだっけ?
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 22:02 ID:gBRLaZAr
正直、ネタになるだけまだ種の方がマシって気がしてきたんだよ最近。
頑張ってくれよ岸本。ザブザがいた頃の活気をさ・・・
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 22:08 ID:XLqMGcK8
再不斬がいた頃って面白くもなんともなかった気がするんだよな俺からすれば
何も感じなかった
最期のシーンは良いと思ったけど

今のNARUTOは5巻からの流れを汲んでるよね
俺はそっちのほうが面白い気がする
再読するときも5巻から読んでるし
885名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 22:26 ID:le2/0Xwy
>>883
種と比較するなよ・・・。
絵も嫌いだけど、話も嫌なんだよ、歴代ガンダム話の中で一番。
別の物と比較してくれ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 22:58 ID:gBRLaZAr
漏れだって真性ガノタさ。てゆうか富野信者さ。好きなMSはズゴックとペーネロペーさ。
その漏れが心のそこから不倶戴天の敵として嫌う種に話のつまらなさで並んでんだよ今のナルトは・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/29 23:00 ID:XLqMGcK8
まあそれ言うと主観ばかりになるから客観的にどこが悪いかを語ってくれ
そのほうがスレも面白くなる
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 09:10 ID:uEYSM79H
ナルトとテニプリ、どちらの方が人気ある?
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 14:18 ID:7WlqyRZB
ナルトだろ?
890名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 14:42 ID:+Gqvu3FL
何で判断すればいいか分からんけど、コミックスの売り上げなら
テニス>ナルトだろ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 15:40 ID:D8qJKngL
同人人気なら五分五分じゃないか
892名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 15:59 ID:XQI0Vh8f
しらんかった。


893名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 17:13 ID:PWx1B3gY
テニス→女+男
ナルト→男
購入者層はこんな感じじゃないの?
894名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 17:36 ID:zCvwhVu4
テニス→女

だよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 17:40 ID:PWx1B3gY
>>894
そういわれるとそんな感じもする。
テニス→女+消防
だな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 18:03 ID:WofWNgU5
3月の時点でナルトの初版は108万、テニスは111万
重版含めればまだテニス>ナルトだろうね
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/05/30 18:06 ID:ZHQuq9P9
あちらの方が種に近いかも。真性話なし漫画。
898名無しさん@お腹いっぱい。
テニスってそんなに売れてるのか・・・
あれってネタ漫画なのに、2chとセットでやっと楽しめるもんだろ