ドイツ代表応援スレ@ワ板PART2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが急に来たので
前スレ
ドイツ代表応援スレ@ワ板
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/wc/1376002794/
2名無しが急に来たので:2014/07/09(水) 18:48:40.15 ID:+O1LEi+F0
公式サイト
http://www.dfb.de

ドイツ代表
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A4%E3%83%84%E4%BB%A3%E8%A1%A8

ここは避難所です
まったり逝きましょう(sage進行でお願いします)
3名無しが急に来たので:2014/07/09(水) 19:37:06.68 ID:hsRyFTx/0
【W杯・試合採点】ドイツ対ブラジル(準決勝)
http://www.footballchannel.jp/2014/07/09/post46283/


ダブルボランチへのプレスでブラジルの中盤を無効化したドイツの戦略。
あまりに強く、成熟の時を迎える
http://www.footballchannel.jp/2014/07/09/post46325/


W杯新記録を達成したドイツ代表FWクローゼ「準備はできていた」
http://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20140709/210406.html?view=more

ブラジル代表を労うシュヴァインシュタイガー「少し悲しい」
http://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20140709/210253.html?view=more
4名無しが急に来たので:2014/07/09(水) 19:38:46.89 ID:B5PE2L3Z0
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/wc/1376002794/988

エジルは好きだよ
だからこそ厳しくなるんだ
お前そんなもんじゃないだろ、って
5名無しが急に来たので:2014/07/09(水) 19:40:15.17 ID:hdLmDgD20
だから言ったろ、ブラジルなんかに負けたら嘘になるって
前スレ急激に埋まってて笑った。
6名無しが急に来たので:2014/07/09(水) 19:40:55.05 ID:TSoEWyab0
今日のあれでエジル外せってよく言われてるけどなんだかんだで得点に絡んでるし
全力で走る姿好きだから最後まで出てほしいわ。もちろん役立つ前提で
7名無しが急に来たので:2014/07/09(水) 19:52:57.26 ID:hsRyFTx/0
ID:hdLmDgD20

5 名前:名無しが急に来たので[0] 投稿日:2014/07/09(水) 19:40:15.17 ID:hdLmDgD20

>2
sage進行でお願いします
8名無しが急に来たので:2014/07/09(水) 19:53:22.68 ID:Fy6BHBjO0
ミュラーの方が全力で走ってる。エジルよりは
9名無しが急に来たので:2014/07/09(水) 19:53:55.26 ID:hsRyFTx/0
ID:hdLmDgD20

5 名前:名無しが急に来たので[0] 投稿日:2014/07/09(水) 19:40:15.17 ID:hdLmDgD20

つ>2
メール欄はsageでお願いします
10名無しが急に来たので:2014/07/09(水) 20:01:08.89 ID:pMkqgaZc0
なんでBrasil戦はアウェーきてたの?
Brasilは黄色だから、ホームの白で色はかぶらなかったはずだけど?
もしかしてソックスが白だからかぶったってことか?ならソックスだけアウェーにすればよかったんじゃ?
11名無しが急に来たので:2014/07/09(水) 20:10:43.87 ID:w6xvNwkI0
>>10
ある意味ドイツはアウェイで間違ってない
12名無しが急に来たので:2014/07/09(水) 20:26:25.18 ID:gSWzOuDl0
【W杯・試合採点】ドイツ対ブラジル(準決勝)
http://www.footballchannel.jp/2014/07/09/post46283/
13名無しが急に来たので:2014/07/09(水) 20:34:01.94 ID:hdLmDgD20
わかったわかったすまんすまん
14名無しが急に来たので:2014/07/09(水) 21:02:23.39 ID:HmJ+ud010
>>12
既出>3
15名無しが急に来たので:2014/07/09(水) 21:09:08.57 ID:B5PE2L3Z0
>>10
なんでだろね
開催国とやる時はアウェー着なきゃいかんのかね?
16名無しが急に来たので:2014/07/09(水) 21:11:21.34 ID:B5PE2L3Z0
ずる賢いドイツ

・審判を買収し、天敵イタリア、ランク1位のスペインをGLで敗退させる
・Cロナウドに男をあてがって骨抜きにし体調を崩させる
・リベリの治療を遅らせるようバイエルンに要請
・スニガを買収しネイマールの脊髄をへし折る
・審判を買収しTシウバを出場停止にする
・メッシの脅威にいち早く気づき、成長ホルモンをかき氷シロップに変えてメッシの成長を止める
・ロッベンに毒を盛り、そのせいでロッベンの頭髪がえらいことに
17:2014/07/09(水) 21:21:21.17 ID:3n6jA6VrO
優勝はオランダ
18名無しが急に来たので:2014/07/09(水) 21:30:36.55 ID:Yeuwry6wO
>>1

エジルは決定機で決めてほしかった。アシストでは頑張ってると思う
19名無しが急に来たので:2014/07/09(水) 21:31:35.31 ID:tOBq6FmA0
オランダファンだが、アルゼンチンに勝ったとしてもドイツに勝てる気全くしなくてワロタ
20名無しが急に来たので:2014/07/09(水) 22:05:04.23 ID:XAoAmWeK0
いま録画で見終わった亀だが
まさに驚愕だわ
’82からドイツ応援してて良かった
あまりにもうまくいきすぎて決勝が心配だわ
あとエジルのことはみんな勘弁してやってくりゃれ
21名無しが急に来たので:2014/07/09(水) 22:43:14.13 ID:+0OqHDdj0
おれは予選の時からドイツを応援してたよ
優勝めざせ
22名無しが急に来たので:2014/07/09(水) 22:52:23.24 ID:3FxoWdKe0
http://www.jiji.com/jc/wcup2014?s=news_30&k=2014070900920
ドイツ首相、決勝観戦へ=ブラジル戦圧勝は「歴史的」−サッカーW杯

【ベルリン時事】ドイツ政府は9日、サッカーのワールドカップ(W杯)ブラジル大会で
ドイツが決勝に進出したのを受け、メルケル首相とガウク大統領が
リオデジャネイロで13日(日本時間14日)に行われる決勝を現地で観戦すると発表した。
サッカー好きのメルケル首相は6月16日のドイツの初戦、対ポルトガル戦も観戦している。

首相はブラジルに7−1で圧勝した8日の準決勝を「歴史的な試合」と称賛。
「8度目の決勝進出は素晴らしい成果」と祝うコメントを出した。

メディア情報会社メーディアによると、対ブラジル戦の中継は、
人口8050万人のドイツのテレビ番組としては過去最高の3257万人が視聴した。

(2014/07/09-21:54)
23名無しが急に来たので:2014/07/09(水) 22:52:56.08 ID:h3r00msK0
今見てるが、ブラのDFぜんぜn動けてないな。
前半25分で戦意喪失、早く帰りてーになってる。
24名無しが急に来たので:2014/07/09(水) 23:15:34.16 ID:eTkFt5aEO
>>23
2点目のクローゼが得点した場面だけど、いったんGKがはじいたボールにブラジルの選手はぜんぜん反応していなかったもんな。
やる気あるんかいな?と思った。
あれで本当に「ネイマールのために」と思っていたのか疑問だわ。
25名無しが急に来たので:2014/07/09(水) 23:28:03.97 ID:wIQiB4fOO
エジルは悪く無い。むしろアシストに重点を置いているみたいだ。
ブラジル戦の5点目なんか典型的だ。
でも8点目の決定的なとこは決めたかった。
26名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 00:12:50.97 ID:OYQ5VSHG0
>>24
むしろネイの生霊が足にからみついていたのじゃないか。
27名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 00:23:40.08 ID:4qR5G8cC0
ネイマールが居ても中盤で軽く吹っ飛ばせるから余裕って言ってたけど、俺、逆に出てたらファール、カードで危なかったかもな。
セザールとマイコンは悪いが穴なのはわかってたけど。
28名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 00:33:46.37 ID:4qR5G8cC0
ネイマールが居ても中盤で軽く吹っ飛ばせるから余裕って言ってたけど、俺、逆に出てたらファール、カードで危なかったかもな。
セザールとマイコンは悪いが穴なのはわかってたけど。
29名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 01:28:17.53 ID:W91zLqOyO
「最後に勝つのはドイツだ」
この言葉、今度こそ実現してほしい
30名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 01:35:54.45 ID:HogCh2sh0
ドイツが優勝したら久しぶりに
サッカーゲームでも買ってみようかと
思ってるんだけど…

ノイアーのあの飛び出しってゲームで再現できるのかな?
31名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 04:30:56.38 ID:HfGgC5bn0
メッシとめれば楽勝なアルゼンチンより
パスサッカーつぶし得意な今回のオランダのほうがいやな相手だな
32名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 06:25:36.97 ID:AHK3fl1r0
俺はドイツが優勝したら、Wii Uでも買おうかな。w

ドラクエしたいんだよ。ww
33名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 07:45:37.54 ID:JPSocSgs0
相手はアルゼンチンか
34名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 08:01:50.47 ID:fxeRM4fN0
前戦での大勝、中休みが1日多い&相手延長PKによる体力的有利、南米開催大会で南米相手…
なんかどうにも敗北フラグに思えてならないんだよな…
メルケル女神頼むぜ…
35名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 08:30:37.35 ID:+KiRt2vC0
>>34
な。
条件整いすぎなんだよ。

苦手な国は勝手に予選落ちしてくれるし、スター選手はことごとく体調崩してくれるし、
休みは多いし、メッシは今日のでバテバテだろ…。

圧倒的に有利すぎる
36名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 08:34:36.72 ID:m/D85jTR0
今日だってどっちかっていうとオランダ優位かなって感じのカードだったのに気づけばアルゼンチン勝ってるからなあ
アルゼンがガチカチに守ってカウンターで気づけば負けてるとかありそう
もっと怖いのは序盤に2点入れられて自分達の勝ちパターンを相手なやられて負けるとかかな
勝ち負けよりらしくない試合のほうが怖いや
37名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 08:52:42.65 ID:H2mgkXpX0
>>34
ほんとこれ
なんかできすぎてて逆に怖いわ
38名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 09:37:28.31 ID:AHK3fl1r0
決勝戦は、メルケルバーサンにガウク大統領までも見に来るらしいぞ。

もしドイツが優勝したら、南米の地でそれもブラジルでだろ。

値千金どころの騒ぎじゃねーぞ、これは・・・
39名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 09:41:37.36 ID:RqRC7W4A0
ドイツはアルゼンチン相手に勝てるの?メルケル首相くるんだね、ガウク大統領までも!
40名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 09:50:41.12 ID:AHK3fl1r0
ま、用心に越したことはないと思う。

しかし、過去ワールドカップでは、アルヘンに対して3勝1敗だよ。

言いたくないけど、ドイツのヒール度はさらにUPするだろうな。w
41名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 10:06:51.89 ID:+KiRt2vC0
【BVB】マッツ・フンメルス、W杯決勝欠場の可能性
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1404950467/
42名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 10:09:30.84 ID:+KiRt2vC0
>>40
スタジアムはドイツ一色だろうよ
もし日本がドイツに大敗して、そのドイツの相手が韓国だったらとっち応援するよ?
ブラジルにとってアルゼンチンはそれくらい嫌いな国なのよ
43名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 10:18:32.17 ID:AHK3fl1r0
政治的にも、アルヘンとはブラジルは仲が悪いからな。
44名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 10:20:34.50 ID:xD99NQbG0
ドイツって政治でもスポーツでも地味な実力者ってイメージで
アンチも少ない気がする
45名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 10:21:16.39 ID:AHK3fl1r0
でもなぜか、人気がないんだよなぁ・・・w
46名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 10:30:40.41 ID:HfGgC5bn0
ミーハー受けする要素がないからな。。w
47名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 11:32:04.74 ID:wowUOAQCO
アルゼンチン相手は本当に嫌だ。
アメリカ大陸開催時は南米が優勝するというジンクス。
ブラジル同様ベスト4まで勝ち上がってきた国だけに神様がアルゼンチンに勝たせそうな気がする。
そして過去二回連続でドイツが勝っているのも嫌な感じだ。ドイツ以上にアルゼンチンの方が勝ちたいと思っているはず。
三度目の正直にならなければよいのだが。
対戦成績はドイツがリードしているがドイツとイタリアの相性とは意味が違う。
とにかく好ゲームを期待する。
もちろんドイツ優勝を期待する
48名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 11:38:34.03 ID:m512Fgbd0
ドイツは容赦ない点差でボコった国多いしな
苦手意識ある国は多いやろうな
49名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 12:45:06.77 ID:W91zLqOyO
2002年の決勝は大黒柱のバラックが欠場し、ブラジル相手に勝てないと思っていた
しかし、今回はベストメンバーで挑める
ジンクスも打ち破るチャンスだろう
50名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 12:48:15.09 ID:XTvX/r+y0
強い割にスーパースターって言われる選手がいなよね
51名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 12:55:36.77 ID:HogCh2sh0
>>50
優勝したとしても
ベスト11にはミュラーとノイアー以外
入らないかもしれないぐらい地味だしな
52名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 14:20:15.81 ID:HfGgC5bn0
角度によってはちょいとトム・ハンクス似<ノイアー

くらいじゃミーハーは騒いでくれんか。。。w
53名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 14:55:51.73 ID:Mr0Y0Bp40
>>49
フンメルス出られればいいけどね
彼がいるといないじゃ大違いだ

あとドイツが人気ないのは、野球でいえば野村ヤクルトや落合中日に通じるものが…w
54名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 15:41:05.00 ID:HfGgC5bn0
ポドルスキーをすぐスタメンからはずしたのは正解だったな

ミュラーもクロウゼも職人顔で俺は大好きなんだけどなぁ              byおっさん  。。。w
55名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 16:35:01.92 ID:EKEH23Rb0
>>52
トム・ハンクス自体がミーハー向けではないようなw
でも内田とのエピソードなんかもあるし、取り上げれば人気出そうだけどね
プレースタイルも派手だし
56名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 16:46:11.65 ID:R/JbCjoK0
シュールレと将棋の羽生さんが似てると思う
57名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 16:53:05.83 ID:cXLawhUZ0
ポドルスキ好きだし決勝では大活躍するのを願っている
ブラジル戦の後半とか出してほしかったな
58名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 16:55:38.89 ID:5SgOZ+OuO
いやいやドイツでしょ。前回のW杯でアルヘンをチンチンにしたの覚えてないのみんな?しかも今回のアルヘンより前回のが圧倒的に強かったよ。ドイツは前回より今回が強すぎる
59名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 17:00:12.37 ID:FMJZySc70
>>50
こうゆうチームにスターは必要無いんだよ
60名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 17:03:07.23 ID:AHK3fl1r0
これもし、ドイツが優勝したら、監督やイレブンは日本で、日本代表と
親善試合でもやってほしいよな。
あの監督、奇行は烈しいけど、イケメンだから日本でも人気がでて
CMに出演来るかもしれないぞ。w
本国ドイツではCMにも何本か出演してるよな。
61名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 17:06:11.05 ID:hCTO5bnS0
帰化人だらけでの優勝は卑怯
強奪した選手を故郷に帰しなさい
クローズ、ポドル→ポーランド
エジル→トルコ
ボアテング→ガーナ
ゴメス→スペイン
62名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 17:13:29.67 ID:HfGgC5bn0
>>55 そうか!内田を使うという手があったかw
ノイアーはクラブ世界一決定戦でも立ち止まって日本人のインタビューで内田を褒めてくれてたんだから
内田もドイツ優勝後のバラエティ番組にでて「あんなかっこいい人いないっす」くらいのお返ししてもいいのだ

ま、日本代表は今バラエティにでれる状態じゃないか
ブンデスリーガの世話になってる日本人選手多いんだからバラエティ向けの話題はいろいろありそうだけどな
63名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 17:19:34.74 ID:xa8CbtSM0
ノイアー、キモティィ!ってCMが見られるんか?!
64名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 17:19:37.48 ID:HfGgC5bn0
そもそも日本サッカー史をひもとけば最初にドイツ人監督の名前が---
65名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 17:26:12.76 ID:AHK3fl1r0
戦前の1938年のフランス大会では、優勝のイタリアなんて
当時は、重帰化制度があってイレブンの大半は、アルヘンの選手だったんだぞ。
66名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 17:29:40.87 ID:x/d4n04W0
試合中にオーオーオーオオーオーってみんな歌ってるけど
あれってなんの歌(´・ω・`)?
ブンデスでも歌われてるみたいだけど。
67名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 17:33:33.95 ID:CKMbws/r0
>>51
クロースは入るんじゃないか?
もしかしたら、フンメルスも
68名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 17:36:46.71 ID:AHK3fl1r0
>64
その昔、ベルリンの奇跡 というのがあったらしいな。。。
69名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 17:40:22.06 ID:/YZAidcWO
鼻糞はほじってもチン家を抜くのは流石にないだろ中瀬親方www
70名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 17:59:07.30 ID:AHK3fl1r0
身も蓋もないこと言うようだけど、ブラジルのサポーターの中で
一番カワイソだと思ったのは、帽子かぶったマリオみたいなおじさんと
その孫娘みたいな美少女が抱き合って写ってる姿が、胸をうったな。。。
71名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 18:05:23.43 ID:xa8CbtSM0
〉〉70ドイツスレに書いてやるなよ……
せつないわ
72名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 18:07:21.32 ID:HfGgC5bn0
>>68 俺は教育テレビかなんかのドキュメンタリで初めて知ったんだが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%83%BC
73名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 18:09:57.47 ID:gqotoEk/0
アルゼンチンのゴールキーパーってリーグアンでも正ゴールキーパーにも
なれないような2流じゃんwww日本の川口と同じでPKだけ強い人やんw
キャッチングも下手だし全部はじいてるドイツ大量虐殺あるなwww
74名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 18:10:20.64 ID:NZRPjSEb0
泣きむせぶ子供を尻目に貪欲にゴールし続ける高性能ドイツ製マシン
75名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 18:15:14.51 ID:xa8CbtSM0
まあ、今後しばらくは拭えない苦手意識を植え付けての勝利は
えげつない
でも、ファイターらしい
けど、えげつない
76名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 18:19:55.03 ID:5WAsV1pn0
クリンスマン米監督(元独代表)「家族がやってるパン屋の新商品でけた」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404982196/
77名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 18:21:54.28 ID:poaILX250
ドイツは普通に4強で一番未熟なブラジルを沈めた。
アルヘンはブラジルとは違う。守備ブロックが見事でショートカウンターでやられる可能性あるほど洗練されている。
難しいゲームになる。ドイツとしてはアルヘンがスタミナが足りないところを徹底して突いて後半ラスト15分にはばてさせたい。
オランダのパス回しも参考になったと思う。ノイアーも使ってバンバン敵を走らせたい。
先に得点すれば有利だし逆転される事はない。事故で先制されて亀になられた時が心配。
78名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 18:23:52.96 ID:gqotoEk/0
アルゼンチンてコスタリカとレベルは同じだぞw
PKでたまたま勝っただけじゃん。記録上はスコアレスドローだし
79名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 18:24:47.44 ID:3yIkC3rP0
暦は12年周期だし
ドイツ対アルゼンチンは運命感じるな
24年前の決勝はドイツが勝ったし、たぶん優勝はドイツだとおもう
でもアルゼンチンが勝ってほしい
80名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 18:37:12.05 ID:raPlZWFh0
お前ら凄いなwドイツを応援してやるなんて

日本人はドイツ人から相当に嫌われてるんだが、その辺は承知の上なんだろうな?w
81名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 18:37:19.66 ID:AHK3fl1r0
>72
クラマー氏は、知ってたよ。今でも健在だったとわね。

メキシコ銅の時、日本でもサッカー人気が一時沸いたけどその後なくなって
永い冬の時代に入ったんだよね・・・
ダイヤモンドサッカーがかなり、貢献してたよね。
82名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 18:40:28.63 ID:AHK3fl1r0
>日本人はドイツ人から相当に嫌われてるんだが

根拠のないこと書くなよな・・・

貴殿、人種差別になるぞ。。。
83名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 18:42:23.06 ID:gznOAr1pO
アルゼンチンスレ見ると優勝は五分以上だとか
万全なら確実だったのにとかドイツを小馬鹿にしてるんだが。
84名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 18:42:43.82 ID:RqRC7W4A0
>>80
ドイツにはケルン、ベルリン、フランクフルトに行ったけど人種差別的な雰囲気感じなかったな。
もちろん、デュッセルドルフに日本人街があってドイツ人はラーメン大好きって事知ってるよね?

最近、デュッセルドルフから成田への直行便も出来たからますます両国の関係が深くなるねw
85名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 18:42:54.77 ID:MHwm2KEP0
900 名前:昨年のサンシーロでの1-1のドイツ戦後[sage] 投稿日:2014/07/09(水)
 EURO2012準決勝以来1年5ヵ月ぶりに行われた因縁の対決。その難しさについてレーブ監督は「イタリアはイルージョニスト。
勝てると思えば我々を幻惑し、姿を変えて攻略してくる」と、その難しさについて語った。
 とはいえ、やはり親善試合。イタリア、ドイツともに実戦さながらのインテンシティというにはほど遠く、パスミスなども多かった。

 守備組織の構築はイタリアが一枚上手で、最終ラインの突破は許されない。プレスもピルロを軸としたイタリアの柔軟なポゼッションにいなされ、
逆に手薄になったサイド、またはDFラインと中盤のあいだのスペースを攻略されていた。

またドイツの“ゼロトップ”もこの日は機能していなかった。ゲッツェは終始イタリアのCB2人に張り付かれ、
両ウイングやインサイドMFもフォローに入らないため、前でボールが収まらなかった。
86名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 18:43:22.99 ID:MHwm2KEP0
一方、新機軸を試したドイツとは対照的に、イタリアは「キープコンセプト」で挑んだ。
プランデッリ監督が3年かけて作り上げたポゼッションサッカーはある程度完成を見ており、
それは先のコンフェデ杯でも証明されたとおり。この日もピルロを中心に据え、他のMFが的確にフォローに動くパスワークが機能していた。
 これまでは様々なシステムを使い分けてきたが、強豪のドイツとのテストマッチにあたり改めてダイアモンド型の4-4-2で挑んだことも象徴的である。

 しかし反面、フィニッシュワークの工夫にはあいかわらず課題を残した。バロテッリをCFとして主軸に据える形は定着したものの、
彼へのフォローが薄い。EURO2012準決勝ではカッサーノに振り回されたフンメルスも、
この日は幾分らくにバロテッリのケアへ集中できたはずである。


だとさ。
87名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 18:48:24.77 ID:oGnD2VXkO
ドイツのナショナルフラッグであるルフトハンザのサイトで航路を見たらよい。
日本には首都圏だけでなく関空も飛んでいる。
ついでに比較すると中韓には一つずつ。
嫌いな国にそんなに飛行機を回すかよ。
88名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 18:49:40.19 ID:gqotoEk/0
ドイツをバカにしてる奴って日本のサッカーがドイツ人監督に
よって作られ強くなった歴史を何も知らないんだな。

自分は静岡だからもともとクラマーさんの教えたサッカーを
静岡の指導者が勉強して静岡が強くなってそこから今度は
全国の指導者に引き継がれたんだよな。だから練習方法とか
ドイツ流のやり方が日本では浸透してて

そのおかげで高原や岡崎をはじめとしてドイツでは成功する
選手が出てるんだよなぁ。にわかは全然わかってないよな
89名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 18:54:32.84 ID:RqRC7W4A0
>>80
Googleストリートビューで「デュッセルドルフ インマーマン通り」って検索してみたら?
日本語の本屋、日本食レストランがいっぱい見れるよ。ドイツの中の異国と呼ばれているからね。
90名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 18:55:50.82 ID:poaILX250
06年。ブッチー馬鹿すぎる。ドイツ大会なんだしクラマーさん総監督兼アドヴァイザーでドイツ人監督にやってもらうべきだったのに。
91名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 18:56:00.91 ID:ZnmCb0RX0
東ドイツ出身とかもう言われなくなったな
92名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 18:56:40.11 ID:uq64rs1T0
ドイツ人は日本人を見下しています
93名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 19:12:42.52 ID:Vp/OGCfUO
そりゃ平均身長180な人種なんだから見下ろすに決まってるじゃないか(すっとぼけ)
94名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 19:17:40.89 ID:AHK3fl1r0
差別者は、スル―しよう。

それより、ドイツが優勝したら日本にも来日して日本の代表とも
試合が見てみたいよ。
日本がドイツと試合したのは、2005年だかの親善試合だけだろ。
あの時2対2のドローで、日本は錯覚起こしたんだよな。w
95名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 19:19:34.45 ID:ZnmCb0RX0
親善試合じゃゲルマン魂は発症しないからな
96名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 19:20:06.41 ID:uq64rs1T0
2004年にホームで0-3で負けてるよ
97名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 19:21:02.55 ID:AHK3fl1r0
しないよな。w
あの時の試合見てたけど、明らかに手を抜いてたよな。

イタリアと日本には優しいのかな。ww
98名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 19:22:27.02 ID:pSNd3f6j0
ドイツ代表にも黒人がいるね 先祖が奴隷の人か
99名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 19:24:02.40 ID:RqRC7W4A0
アルゼンチンファンは人種差別主義者が多いのかな。個人的なドイツに対する恨みがあるのだろうか。
ドイツ語難しいよね、名詞の格変化と複数形の活用に泣かされたわ。。
100名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 19:25:43.44 ID:FMJZySc70
>>98
ボアテングにぶっ飛ばされるぞ
101名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 19:38:45.83 ID:AHK3fl1r0
やはり2010年のあの時の、Genocideが怨みの理由の一つかも。

ちなみに、その昔のアルゼンチン大会の優勝も怪しいもんなんだろ。。。
102名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 19:40:59.46 ID:Mr0Y0Bp40
>>95
「発症」って病気みたいな言い方すんなw
103名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 20:08:37.60 ID:6Jv4RWIn0
なんか急激にレベルの低い書き込みが増えたな
ドイツがヒール役とか頭悪過ぎだろ
104名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 20:21:01.67 ID:4qR5G8cC0
チンカスにレスするの禁止な

スルー出来ない人はここには居ないと思うけど
105名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 20:26:07.67 ID:wWv/SuqX0
ageてるお客さんもNG推奨
106名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 20:36:09.76 ID:TZ7qCTdY0
>>99
前回準々決勝でジェノサイドしてるからうらんでるんじゃね?
107名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 20:39:32.54 ID:Zmyqiw+P0
ここまで来たら変な書き込みは心地よい風にしか感じない
もうあとは面白い内容で最後は勝t試合を期待して待つのみ
108名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 20:48:10.24 ID:HfGgC5bn0
>>81 いや、いかにも知ってそうな感じだったけど、 
ミーハー人気は諦めてw親しみをもってもらう作戦にきりかえようとあてどなくクロスを挙げてみたら
あまりにナイスなリターンパスが来たからとぼけて利用させてもらったw 
そしたら俺の脇を追い越していく選手がでてきて、このレスはなかなかのベテラン揃いだな、とw
109名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 20:53:29.14 ID:C90BDXkl0
ヤンカーがいればブラジル戦は死闘になったはず
110名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 22:16:49.92 ID:jwRtG+gZ0
ヤンカーは梅雨時のホテルでクーラーを効かせすぎて風邪ひいたよ。
バラックがいれば多少なりとも展開が違ったよ。
111名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 22:28:09.75 ID:poaILX250
ドイツの黒歴史って初優勝の時だけじゃないかな?
予選で当時無敵だったマジックマジャールのハンガリーのエースであるプスカシュに大怪我させる作戦を行うという最低な事をして
交代出来ない当時のルールを活かして決勝で無理して出てきたプスカシュが動けず10人相手に優勝。

あとは栄枯盛衰はあれどクリーンだ。
シューマッヒャーを除いて。
112名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 22:31:12.07 ID:qLTbDOGM0
独フンメルス「ハーフタイムに、後半はブラジルに恥をかかせないようにと話し合った」あ言っちゃったね
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404992860/
113名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 23:01:45.12 ID:k//ROwNh0
>>112
そのわりにシュールレは2点も決めたけどなw
114名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 23:33:16.70 ID:WZz8BP+EO
ドイツって代表もブンデスリーガのバイエルンも強いしレベルは世界トップクラス!そんなトップクラスのブンデスに日本人多数プレーしてるけど何も得てないような!周りにお手本となる選手たくさんいるのに何やってんの?
115名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 23:53:52.10 ID:Xzdfe/JK0
こんなん見つけた。
http://www.thesoccerworldcups.com/head_to_head/germany_vs_argentina.php
参考までに。
116名無しが急に来たので:2014/07/10(木) 23:56:42.99 ID:wowUOAQCO
ドイツのサッカーは2002年を境に変わったと思う。
以前は「上手い」というイメージだった。守備を中心に精密なサッカーをしていた気がする。
今は「強い」というイメージ。どういう場面でも得点出来る国になった。
そして弱小国、リズムの悪い強国には大差で勝てる力がついた。しかし意外なところ(特にアフリカ)に苦戦する事もある。
変わらないのは
☆精神力の強さ
☆勝つという執念
☆イタリアが苦手
だ。
117名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 00:04:15.20 ID:x2NkypAj0
サッカー動画速報のミドルハイライトを見比べてるけど、ドイツが負けるシーンが想像できない。
ブラジル戦はダメだな、リズムが良すぎて。
クロース1点目やシュールレ2点目みたいなシュートが入ってしまうと、もう打てば入る、みたいな錯覚を起こしてしまうw
118名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 00:11:14.61 ID:x2NkypAj0
>>116
逆だわ
前までは「強い」、今は「上手い、正確」

昔のドイツは、ハーフラインでボールを奪ったら、3パスくらいでコーナーにボールを振り分け、
センタリングからヘディング、こぼれるから何としても押し込め!みたいなイメージだった。

今はミドルレンジのパスをつないでサイドからクロスで足でシュート、
または正面から細かくワンツーを使いながら抜いていくなど、攻撃が多彩になった感じ。

昔は不器用で高さを活かしたスタイル、
今は、、高さは使いつつも、ミドルレンジのパス、ショートパス、
どこよりも正確なトラップで
マイボールをロストしない感じ
119名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 00:17:29.81 ID:MNSVJI6y0
シューマッハっていやあ、シューミは大丈夫かな
俺は優勝後 Shumi ,unt hengen dort を掲げると思ってる
感動の優勝を願おうじゃないか
やっぱメッシは恐いな。イグアインもハマると手をつけられなくなるし
普段通りやれば3-1で勝てるんだが如何にメッシを中盤で潰すかだな
120名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 00:47:31.64 ID:6wqge0dU0
ドイツが敗者ブラジルに敬意「我々は自国開催の準決勝で負ける痛みを知っている」
http://www.soccer-king.jp/news/world/20140710/210742.html?view=more
121名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 02:37:40.30 ID:rvvOPkEl0
ドイツって2002年の糞韓国戦もそうだったけど
イカサマ開催国を叩きつぶすのも得意だな

会場の異様な雰囲気に飲まれないメンタルの賜物か…
122名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 06:41:03.34 ID:Zt3CISN+0
ディ・マリア決勝も出れないんでしょ?
もう今回獲らんでいつ獲るよってくらい条件揃ってるな
123名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 07:18:36.73 ID:bu/oij300
ゲキさぶっ!! 第96回「ドイツ代表図鑑」
http://web.gekisaka.jp/column/detail/?3932-3932-cm
124名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 07:40:34.40 ID:BPZxCGpWO
>>113
そりゃシュールレは微妙な立場、しかもストライカーだもの。
出されりゃ自分のアピールに必死だろ。

>>116
逆だろよ。
以前のサイドに回してハイクロスと今の繋ぐサッカーでは印象が逆の人の方が多そうだよ。
125名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 08:10:47.95 ID:w5x18S8sO
ワールドカップ開催してるの知っているかすら怪しい俺の親父がブラジル戦前日に偶然着用してたのが
イタリア90開催中に俺が購入し、着ていた西ドイツ代表レプリカのレプリカshirtだった。
126名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 08:12:14.24 ID:w5x18S8sO
ちなみにそれ購入したのはナポリにあった店
127名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 08:17:08.61 ID:pzlUWBTH0
>>125
俺(50)
親父(75)
128名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 08:25:43.83 ID:gjHMwxlM0
アルジェリアやフランスを崩すのに四苦八苦してるんだ。
アルゼンチンも守備自慢で前へは出ない。
またスコアレスとかでくっそつまんねえ試合になりそうだな。
129名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 08:34:18.24 ID:/UMB0Lqm0
>>128
こういう奴はドイツのファンでもまだ居るの?
ドイツの塩展開を楽しめないで見る価値あるの?
その2試合が詰まらんようじゃどんな試合も楽しめないだろうなー可哀想
130名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 09:23:17.05 ID:Zt3CISN+0
フランス戦よかったけどなー
アルジェ戦たぶん見てないやw
帰ったら動画見てみよ
131アドルフ・ダスラーに告ぐ!:2014/07/11(金) 09:33:55.21 ID:ewoo21N70
>>129
アディダス・ヒットラー!

南米のサッカーどぢんどもは、みなガス室送りよ!

マラカナン・スタジアムは現代のアウシュビッツと化すのだ!

まぁ、アルゼンチンは前の大戦期は親ナチスだったんで

大目に見ないことも無いがw

アイヒマン(現ペケルマン)も亡命してたからな。

彼はいい仕事をしたスニガに命じて破壊工作を

成功させたからw
132名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 09:43:55.24 ID:hA3P+4zWO
しかしドイツはどうしてイタリアが苦手なのか?
2年前のユーロ準決勝なんか本当に酷かった。
蛇に睨まれた蛙という言葉がピタリの試合だった。
スコアは1-2だけど終始イタリアペース。今回のブラジル戦のブラジルより酷かった。

一回でも勝てれば連勝出来ると思うのだが。
今回もイタリアの行方を気にした人は多かったはず。
早くこの嫌なジンクスを崩して欲しい。
133名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 10:04:22.51 ID:GaCllv870
何度も書いたけど、今から100年前にユーロの原型・源流のような
大会が欧州であったんだってさ。。。

その時当時の帝政ドイツ帝国か、 それが当時のイタリア王国と試合して
2対1で、ドイツ帝国がイタリア王国に敗れてるんだって・・・
100年前から続くジンクスかな。。。
サッカーの歴史も実はイタリアの方が旧いんだよな。19世紀の中ごろ
1800年代の頃から今のセリエAのチームが実在してたんだよな。
ちなみにワールドカップを世界的にメジャーにしたのは、1934年開催の
時の独裁者、ムッソリーニだったらしいよ。
134名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 10:05:58.37 ID:N6OWNIiL0
フランス戦は単に1点取ったから守りに徹しただけじゃないの?
それまで激戦だったのもあって余計な消耗したくなかっただろうし、
フランスも攻め弱かったしなぁ

アルジェリアの苦戦はなんなんだろうね
珍しくミスが目立ってたから体調不良がでかかったのかなぁって思ったけど
135名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 10:18:52.81 ID:Ua8LETOFO
ドイツ贔屓の解説者では、奥寺康彦と風間八宏が双璧だな
二人ともドイツでプレーした経験があり、愛着があるんだろw
136名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 10:27:31.39 ID:g1d43LD10
アルゼンチンが勝ち上がった時はうわー塩かつまらんな…ってがっかりしたのはたしか
今は、塩上等!ゲルマン魂で優勝カップ持ち帰ろうや!って気分になりつつある
というか準優勝以上が確定で嬉しい
もちろん決勝で負けたら悔しくて仕方ない気持ちになるだろうが
137名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 10:28:17.43 ID:Tfo+O+gH0
>>134
アルジェリアとガーナはハラハラしたね
138名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 10:32:17.17 ID:N6OWNIiL0
>>137
自分はドイツvsガーナからW杯みるようになった!
アレでサッカーもドイツも大好きになったんだ。
アメリカ戦もよかったと思う。アメリカの印象アレでぐっとあがった。
139名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 10:33:26.40 ID:GaCllv870
ドイツ贔屓か・・・

今ひとりいるな。w

もうメディアには出てこないけどな・・・ww
140名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 10:46:19.17 ID:Zt3CISN+0
>>134
そうかなー
レーヴ最後まで攻めの姿勢を崩さなかったよ
だからシュールレ、ゲッツェ、クラマーを入れたんでしょ
デシャンもなんとか点取りたかったんだよね
ドイツのディフェンスを破るには高さしかない、だからデルーいれたんだよね
双方1点への執着がさを感じた良い試合だったよ

フンメルスのゴールはごっつぁんっぽかったけどw
141名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 11:08:26.55 ID:GaCllv870
ガーナ戦で、ガーナが1点リードした時その直後、ガーナの選手が

Danceをしたろ。あれが印象的だったな。。。

今のところ、今大会で、ドイツから、リード奪ったのはガーナだけだよな??
今頃、ガーナのイレブンは本国で、自慢してるんじゃないかな。
142名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 11:21:20.09 ID:yjd+MLLO0
ドイツはまだW杯で優勝してないんだよな。
3回優勝したのは西ドイツであってドイツではないんだよな
143名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 11:23:12.60 ID:rvvOPkEl0
ギャンはホントいい選手だと思う
ドイツファンだけど、嫌な予感がヤバかった
144名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 11:24:45.66 ID:/LEC6exR0
ゲルマン人は相手の息の根を止め種族が絶滅するまで戦う
日本人も見習わないと
145名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 11:27:27.22 ID:GaCllv870
そう。
統一ドイツ後はまだないよな。
第三帝国時代に、3位に入っただけだよ。
決勝は、メルケルバーサンに、ドイツのガウク大統領も来るらしいよ。

ブラジルの今、追い込まれてる大統領とも会談とかもするのかな。
146名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 11:29:44.98 ID:KgWWFacl0
自分から攻め込んで敵の首都を占領するどころか自分の首都を占領され
相手の種族絶滅どころか危うく自ら種族が絶滅しそうになった国があるそうだ
147名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 12:00:36.12 ID:ZMt+InKG0
>>120
ドルトムントの準決勝か
あれ見に行ってたけどグロッソの決勝点で目の前のドイツ人が何十人も座席に崩れ落ちてデルピエロのダメ押し点でさらに拡大した
ヴェストファーレンから駅までの帰りに道端でうつ伏せになって泣いてるドイツ人を見て気の毒に思ったのと同時に日本は簡単に優勝とか言うべきじゃないと思ったな
148名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 12:02:38.70 ID:g1d43LD10
>>147
(´;ω;`)

調子いい時ほどあっさり負けるイメージあるから怖いんだよな
でも優勝カップに手が届きそうなこの時間がいいわあ
149名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 13:00:02.76 ID:I0K74gmGO
昔個人でドイツ代表の応援サイトをやってた方がいて
W杯の期間中はたくさん人が集まってて自分もすごく楽しませてもらってた
今は更新停止したみたいでせっかく優勝か?てタイミングにちょっと残念
150名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 13:23:23.48 ID:vTrKP3Fo0
>>149
なんかルンメニゲ思い出した
151名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 13:30:50.68 ID:ZMt+InKG0
>>148
でもドイツ人て意外と立ち直りが早いし心配性でも無いと思った
大らかに構えていてどうにかなるさ的な
応援歌の54 74 90 2006が3決のときになったら54 74 90 2010になってる変わり身の速さには笑える

あの時の主力がまだ頑張っていてホント嬉しいよ
152名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 13:47:31.50 ID:rvvOPkEl0
俄かに強い、強いと世間一般にも認識されだしたドイツだけど
そんな強いチームのCFがフル出場する体力もない
36歳のオッサンってのも不思議な話だよね

上手いワケでもないし、全盛期のジャンプ力もない
ミドルシュートも打たないし、ドリブルタイプでもない
…冷静に考えて今のクローゼってどこがいいんだろ?

確かにガーナ戦で決めてなければ
2位通過になってたはずだし
ブラジル戦でもあれが致命打になってたので
居なかったら運命変わってたかもだけど
153名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 13:52:38.25 ID:gjpLf4bt0
クローゼ、ポジショニングはさすがだね
154名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 14:18:12.78 ID:B5EH/1Wk0
クローゼの人間性は素晴らしいから、選手にも、監督にも 陰のまとめ役
として信頼されている それにフル出場でなくても、結果に応えられる
ものを持っているし、戦略的にも今の代表との相性も良い
155名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 14:32:54.13 ID:Ex82wEDO0
>>152
上手いワケでもないし、全盛期のジャンプ力もない
ミドルシュートも打たないし、ドリブルタイプでもない

要所で点を取る嗅覚がある
これひとつでお釣りくる
156名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 14:40:44.68 ID:t2MnTQwP0
初戦はクローゼ無しだったから
「やっぱ思い出枠なんかな」
「7-0くらいリードする試合だったら出してもらえるのかな。ハハハ、ねーか…」
とか思ってたのになw
157名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 14:49:26.24 ID:rvvOPkEl0
ミュラーとクローゼは仲いいのかな?

記録更新したときに抱き合って
クローゼの方がなんか言ったように見えたけど

普通にアシストサンキューとかなのか
(期待をこめて)抜けるもんなら抜いてみなとでも言ったのか
158名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 14:50:34.83 ID:CBDPExqVO
>>155
決定力が尋常じゃないよな
159名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 15:06:13.69 ID:hA3P+4zWO
今回のドイツは優勝したいという執念が凄いと思う。
ブラジル戦の5点目はその物だった。
そして、チームが全員一眼になっている。
クローゼの為にも優勝したいという気持ちを全員が持っているね。

只、アルゼンチンも本当にまとまっている。

好ゲームの結果ドイツ優勝を楽しみにしている。
160名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 15:10:03.88 ID:rAnLDtnO0
>>157
http://pbs.twimg.com/media/Brui0ZyIYAMK-jL.jpg:large

まぁさすがにこれだけで判断しろとは言わないが参考までに
161名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 15:16:25.14 ID:t2MnTQwP0
>>159
まとまってるかなぁ?
油断してるわじゃないけど、あれじゃかき集めた傭兵だよ
訓練された軍隊じゃない

負けが見えたら走らないよ
メッシだけじゃなく守備陣もね

だけどメッシ→イグアインのホットラインだけは怖い
サソリの毒針のように怖い
0-1で終わる恐怖はある

ガラガラヘビみたいなアウェーユニ着てるドイツ置いといて言うけどさw
162名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 15:25:00.81 ID:rvvOPkEl0
>>160
仲良さそうでなによりだ

それにしても左の24歳はすごいな
欧州版の赤井英和にしか見えん老けっぷりww
163名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 17:24:16.88 ID:8B0ZE37i0
>>160

ゴールシーンでミュラーとクローゼってあんまお互いに喜び合ってないような
感じを受けていたから、ちょっと衝撃を受けたわw
164名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 17:34:34.66 ID:vWLWTwu40
ミュラーって、これで24歳かよ・・・34とは言わんが30近く見えるな
165名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 18:20:43.89 ID:UE0kFe960
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140711-00000083-spnannex-socc.view-000

ドイツ“最強布陣”で決戦!右膝不安のDFフンメルス出場OK
166名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 19:16:24.00 ID:1Dc3hV6R0
W杯でアルゼンチンには3勝1敗2分け(90分で)
南米全部とは14勝2敗4分け

結構アルゼンチンとは当たってる
南米全体得意みたいね
167名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 19:19:31.19 ID:UE0kFe960
決勝はどうだろうね
思い切ってドイツ3-0アルゼンチンと予想しておく

ところでドイツユニ買おうと思うんだけど、今回優勝するなら、やっぱり星4つのバージョンにした方がいいのかな
もう少し待ってアディダスが星4つのバージョン出すの待ったほうがいいのかね
買うのはKLOSE11のホーム

3つか4つか。
今回のユニ好きだけど、優勝したら今のユニで星4つって出してくれんのかな?
168名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 19:46:24.47 ID:Ek8IzBOz0
>>157
アッー
169名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 20:03:17.48 ID:Ex82wEDO0
>>167
アルゼンチン勝利の予想はメッシの1点が決勝点予想が多いな
170名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 20:09:47.38 ID:3cDYDv3l0
ドイツはパスワークが糞早いから披露したメッシでかき乱すのは無理
キーマンサッカー潰しスペシャリスト達だ
ドイツが勝つ
171名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 21:15:13.43 ID:Zn0K1NNjO
>>160
クローゼのが若く見えるw
172名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 21:24:36.11 ID:CBDPExqVO
>>167
優勝後のドイツ代表にクローゼが呼ばれるかどうかにかかっている。星3のユニもいいんじゃね?最多得点記録塗り替えたユニだし
173名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 21:39:09.67 ID:1VkBDB+W0
とにかくミュラーが1点とって、連続得点王と共に優勝してくれればOK
強いドイツを見せてほしい
174名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 21:51:44.49 ID:Ua8LETOFO
昔からドイツファンだった
しかし、2002年の決勝はブラジル相手にバラック出場停止で勝てないと思った
しかし、今度は自信がある
絶対優勝するよ
175名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 22:59:06.80 ID:hlVKZFAL0
優勝したら当分ドイツの黄金時代になるだろうな
176名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 23:02:05.01 ID:KgWWFacl0
934 名前:名無しに人種はない@実況・転載は禁止 :2014/07/11(金) 22:14:38.32 ID:RLXcfxc/0
今大会はカッコいい&モテる国扱いのブラジルイタリアスペインが駄目で

世界中でダサい&モテない国扱いされてるドイツが主役です



世界のユーザーが選ぶダサい国籍ランキング、ドイツは5位
http://news.ameba.jp/20110909-146/

世界の女性が最も一夜を共にしたくないのは「ドイツ人」
http://gigazine.net/news/20090930_worst_lover_for_english_women/
177名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 23:03:28.24 ID:i27dvW380
ドイツのサッカーつまんねー。
(まあ、日本よりは面白いけど。)
華がないんだよな。華が。(鼻は高いけど。)

生粋のサッカー少年メッシにずたずたにされてしまえ!
178名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 23:14:26.16 ID:6DJalmoc0
つまらないと華がないはもう100回くらい見たけど抽象的すぎて未だにようわからん
179名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 23:36:06.97 ID:73QGaLEz0
>>167
俺もクローゼユニ買おうと思ってるんだが、仮に優勝した場合星4ユニフォームはいつ出るんだろう?
クローゼ招集されるのこれが最後かもしれんから今の買おうかなあ
180名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 23:37:22.67 ID:xsatz/aF0
露出度の多いタレントにしか目が向かない人は
お目当ての選手のプレー中心でしか試合を見ない

特定のタレントに依存しないドイツのサッカーだと、どこを見ればいいか分からない
=華がない、になるんだろう
181名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 23:40:09.63 ID:+VqRjVgn0
>>180
サッカーを演劇かなんかと勘違いしてるんだよな、そういう連中はw
常に一対一の対決にスポットが当たる野球なんか見てると、そういう脳みそになっちまうんだろう
182名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 23:53:16.73 ID:RjA6VDjV0
クローゼユニ買いたい奴らに言っとくけど
アディダスのオンラインショップだとクローゼマーキングが限定数に達してるから注文できないよ
買うならほかの店でね
183名無しが急に来たので:2014/07/11(金) 23:56:57.82 ID:3d3aA0OB0
決勝で徹底的にアルゼンチンの化けの皮を剥いでほしい
頼むぞ
184名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 00:11:36.02 ID:BmUKR83W0
よし決めた、「優勝したら」「三ツ星ユニ」を買う
今のユニカッコイイし、次クローゼ代表に招集されないだろし
185名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 00:11:38.15 ID:I9zjH0yf0
クローゼT1000に似てる
186名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 00:33:18.15 ID:EgFLPWLb0
>>180
そもそも華を見る目のない、ただのアホだから。
187名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 00:40:49.17 ID:yq8b/NGG0
スペインや日本のユニフォームは7000円以下に値下がりしてるが、ワールドカップ終わったらドイツもそうなるのだろうか?
188名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 00:45:44.33 ID:DSnzdARm0
ブラジル戦ですねあて落として手に持って振り回しながら走ってたミュラーに笑ったw
FKでコケたり転んでファウルを主張するジェスチャーがテディベアみたいだったり
なんか面白いねこの人w
189名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 01:18:22.55 ID:zdHwnJR30
2002年の日韓共催ワールドカップで 日本代表より応援していたドイツは決勝戦で
ブラジルに負けた カーンの寂しそな横顔を今でも思い出す。バラックは累積警告で出場停止
あれから12年 フィジカルが強いだけと揶揄されることもおおかったドイツサッカーを
フィジカルの強さに正確、早さをミックスして本当に弱点が殆ど無い強いチームにしてくれたレーヴ監督
に感謝。
決勝戦 きっと勝ってくれると信じてる。アルゼンチンを粉砕してほしいけれど、試合内容は勝てれば何も言わないよ。

そしてクローゼに是非優勝トロフィーを!そうしたら カーンもバラックもきっと自分のことのように喜んでくれるんじゃないかな
そしてノイアーには世界のGKの進化する方向性を魅せつけるようなキーパーになって、出来る限りドイツ代表のゴールマウスを守り続けてほしい
190名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 01:40:19.43 ID:U9XUPHgQ0
バカだなお前らは、だからドイツなんか応援しちゃうんだろうな。
ワールドカップに堅実なものを求めてどうする、と言いたい。
ミラクルやドラマがあってこそのワールドカップだろ。
と言う意味で、1986メキシコ大会のマラドーナのような
ワクワク感は期待できないだろどう見ても。
まあ、マテウスのころよりは、進化しているが。
だから、(高い次元で)華がないと言っている。

ところで、お前ら一ヶ月前までスペイン応援してたんじゃないだろうな?
191名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 01:48:19.16 ID:ES+3LCXE0
まぁそれはそうかもしれないな
マラドーナとかオーウェンとか鮮烈なドリブルゴールはドイツには期待はかけられない
そのうち昔のリティや、ロッペンみたいなタレントも出てきてほしいね
192名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 01:48:19.55 ID:I9zjH0yf0
日本だろうw
193名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 02:04:46.80 ID:SffRSZlM0
やさしいクローゼは40歳で代表ゴール決める。
シェリンガムも40過ぎで代表FWだったからイケる。
194名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 02:26:41.82 ID:fkHy4Pel0
2002はカーンが指負傷した時点で交代すべきだった
195名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 03:36:24.29 ID:X0X7rxJV0
東京五輪でクローゼがオーバーエージで出る
196名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 04:37:41.68 ID:rEHBCd5S0
>>189
おまいは俺か
言いたい事が全て書いてあったw

あの時のカーンの横顔は未だに忘れられんわ。
ミュラーやクローゼに、あんな顔はしてほしくない。
今度こそ優勝してドイツ代表みんなの笑顔が見たいわ
197名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 07:28:22.46 ID:8VyIKtKx0
世代に穴のないドイツ=2000年から長期的育成〔W杯〕
時事通信7月11日(金)20時38分配信

 4度目の優勝を狙うドイツの代表23人には世代に穴がない。
36歳のクローゼらを除けば、30歳の主将ラームから20歳ドラクスラーまでほぼ1歳刻みでメンバーがそろう。
連盟とリーグが長期的に取り組んできた育成の成果といえる。
 西ドイツ時代から勝負強さを誇る大国も2000年欧州選手権で1次リーグ敗退を喫した。
危機感を抱いた連盟がこれを機に育成強化に乗り出し、国内リーグの1、2部全クラブに
アカデミー(下部組織)の設置を義務付けた。英紙によると、昨年の時点で投じた総額が
約6億ポンド(約1041億円)にもなる一大プロジェクトだった。
198名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 07:29:05.93 ID:8VyIKtKx0
 ラーム、シュバインシュタイガーら最初の世代に続き、国内で有望な若手が次々台頭。
U21(21歳以下)欧州選手権を制覇した09年が一つのピークだった。レーウ代表監督は
この世代を積極的に登用。ブラジルに圧勝した準決勝の先発のうち、GKノイアー、
DFフンメルス、MFケディラら6人が5年前のU21優勝メンバーだ。
 育てた若手が国内で活躍できる場を広げた策も見逃せない。リーグで「50+1ルール」
と呼ばれる規則を定め、クラブ株の過半数を資金力のある特定の人物が所有できない
ようにし、外国人選手の過度の流入を抑えた。これにより、国内クラブのアカデミーで育ち、
最高峰リーグで実力を示した若手が代表に招集される流れができた。
(リオデジャネイロ時事)
199くまんこ:2014/07/12(土) 08:31:39.09 ID:XqE9fFbhO
んー30年以上ドイツファンやってるから
今大会のドイツチームはそりゃそこそこ強いし最初から優勝候補とわかるが
本来の持ち味である精神的なものすごいタフさに欠けてると見る
華がないなんて事はなくむしろエジルが本領発揮したら華々しい攻撃みせるはず

応援は当然するが
ドイツという国家自体の変貌や遷移もあるからあまり感情移入できない
実際決勝もこういう一発勝負だと守備の堅いアルゼンチン有利と思います
200名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 08:51:39.78 ID:BmUKR83W0
>>199
たぶんエジルは決勝でも煮え切らないプレーで今大会終わると思う
決勝で確変するなんてあるか
201189:2014/07/12(土) 09:10:28.73 ID:zdHwnJR30
>>190
確かにマラドーナの5人抜きはすごいと思うけれど、マスコミはその時にブルチャガなどの
他のメンバーがどう動いてマラドーナの突破をアシストしたかを全く報道していない
いかにマラドーナとは言え、周りのアシストなしで5人抜きは不可能だったと思うよ?
それにコスタリカがジャイアントキリングになったというドラマが十分あったじゃないか?
ワールドカップの醍醐味ってネームバリューのあるチームが勝ち上がっていくだけじゃなくて
世界的には無名なチームが快進撃をするのを見るのが醍醐味だって思ってる

>>199
アルゼンチンは自陣をガチガチに固めてくると思うけれど、それならそれで結構
その守備が破綻するまでシュートを浴びせて粉砕するまで。それが出来るのは今はドイツだけだって思ってる
スコアレスドローになってPK線になった場合 ノイアーで負けたなら仕方ないって気持ちの整理は付いている


★世の中の人って華麗な美しいサッカーに対して誤解しているような気がする
ドイツサッカーだって充分美しいと思う。泥臭いゴールが多いのは、持ち味ですw
202名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 09:27:39.49 ID://+g60es0
>>189
いいね

アルゼンチン肛門のことで盛り上がってるな
こういう空気のとこは強いよな
ドイツ人にはそんなユーモアないぜ…
203名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 10:48:31.23 ID:SrgfgKyfi
>>199
エジル好きだけど、根っからゲルマン人ではないから
ゲルマン魂的なもの期待するのが無理なのかも
MVP候補発表されたけど、
フンメルス、クロース、ラーム、ミュラーあとノイアー
204名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 10:48:48.59 ID:8mKkIYV+0
クローゼは日韓時にブレイクした選手だからドイツ代表の中でも思い入れ強いな
あれからもう12年経つのか…
205名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 11:39:45.24 ID:jIubr/WM0
今頃フランスは、1対0でまけてことで、助かったと思ってるんじゃないか・・・

ブラジルとの試合見て。。。
206名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 11:52:53.65 ID:pvGvgpRM0
みんなどこかPV見に行くの?
207名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 12:29:50.24 ID:BmUKR83W0
>>206
えっ、NHKやんないの?
208名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 13:13:54.96 ID:jIubr/WM0
やるよ。w
209名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 13:28:29.42 ID:BmUKR83W0
ああ、PV=パブリックビューイング、か
ペーパービューかと勘違いしたw
PPVだよなw
210名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 13:29:27.99 ID:IRK18K4T0
>>178
自分の予想が外れたり好きなチームが敗退したときのセリフ
ようするに単なる節穴の負けず嫌い
211名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 14:06:05.44 ID:jIubr/WM0
俺は、大会が始まる前から、今回のワールドカップは
南米勢対欧州勢のハルマゲドン とかオーバーな表現で書いてたんだよな・・・
面白半分で書いてたことが現実になるとは思わなかったよ。
あと、理想では、決勝はドイツ対アルヘンになればと勝手な妄想を起こしていたよ。

ウソからでた現実ってあるんだよな・・・・・w
212名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 14:45:54.90 ID://+g60es0
そんな君がどっちが優勝すると予感しているのかが気になるけどあえて聞かない…w

アルゼンチンは今大会で不気味なチームなんだよな
守りが固いから無駄にボール持たされて走らさせる展開になると怖いな
213名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 14:50:53.37 ID:EgDSmdEl0
アルゼンチンは組合せに恵まれすぎたな
オランダと初戦で当たってれば負けてたと思う
俺も予想で順当に行けば、
ブラジル、ドイツ、スペイン、アルゼンチン
と予想してたけどスペイン→オランダ以外は順当だし、オランダも番狂わせというほどのものでもない
214名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 14:56:55.35 ID:zxbGlYWRO
>>189
最初にワールドカップを掲げるのはキャプテンのラームだろう。その次が問題だ。クローゼとミュラーがお互いどうぞどうぞすると予想。その隣のボアテングがじゃあ俺がw
215名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 14:58:20.78 ID:EgDSmdEl0
>>214
ラームがクローゼに渡して、クローゼがバイデンフェラーに渡すと予想
216名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 16:11:50.12 ID:2XxSArKL0
アルゼンチンの守りが固いって・・wwww
ロッベン1回抑えただけじゃん。相変わらず下手だし、バテてるよ。
メッシも大したことない。つくづくドイツ応援してきてよかったわ。
217名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 16:53:37.50 ID:4tzPij9O0
メルテザッカー:「ブラジル戦と同じように…」
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140712-00000016-goal-socc
218名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 17:53:24.93 ID:sorBc+ty0
>>217
メルテはブラジル戦と同じようにやっちゃダメだろ
出ないと思うけど
219名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 18:14:16.79 ID:N8ETVBTO0
ドイツ主将ラームが優勝に自信、「経験の豊かさは有利」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140712-00000039-reut-spo
220名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 18:22:24.02 ID:JQymfeTA0
自分も日韓大会からドイツ応援してきたけど
準決勝前の日本のTVでは解説者も元選手もタレントも芸人もほぼ全員ブラジルが勝つ、みたいなこと言っててむかついた
岡田なんか朝日に「ドイツは調子落としてる」とか断言しててホント見る目ない
日本人はスター選手とブラジルがドンだけ好きなのか、今更だけど思い知らされた
今もTVに出てくる連中は大体アルゼンチンに優勝してもらいたいみたいだし
ドイツは決勝の相手がアルゼンチンで喜んでるよね
221名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 18:29:23.23 ID:NJbc9VtEO
>>220
ネイマールの離脱でむしろ団結が深まってブラジルが勝つ
って戯言をほざいていた解説者をさらそうや。
まず元浦和の福田正博ね。
222名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 18:30:40.16 ID:BDaiLqv2i
あのころではブラジルはしょうがないよね。

ドイツ国内ではここまできても優勝できないとかいう予想もあるらしいからなwwほんと厳しいですわ
223名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 18:42:27.44 ID:JQymfeTA0
>>221
それ言ってた解説者が多すぎて覚えられなかった
日本の自称プロの連中はひいき目が酷過ぎるのか見る目がなさすぎなのか

日韓大会の韓国戦のあの超アウェーの中でも冷静に実力を発揮できるドイツ人のメンタル見てたら
今回の準決勝で開催国相手でも全くひるむところはないだろうと思ってたよ
気の緩みさえなかったら優勝できると信じてる
224名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 18:46:48.52 ID:6DWflLos0
>>222
シルバーコレクターの過去が厳しいとか以前に蘇ってくるんだから仕方ないよ
だからこそ優勝して気持ちをリセットしてもらいたい
225名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 18:53:42.76 ID:NJbc9VtEO
>>223
スレチになって悪いが、日本のサッカーがゴミなのは
・惨敗を総括せずに次期監督を決めて自分たちの責任をごまかそうとする協会首脳陣
・実力を履き違えて「自分たちのサッカーをすれば勝てる」、「優勝する」とかほざいた選手
・試合結果に関わらず渋谷で痴漢やハイタッチしたり、空港の出迎えで「感動をありがとう」とかほざくボケナスファン
に加えて解説者もゴミばっかりだからだろうな。
226名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 19:10:39.00 ID:JQymfeTA0
>>225
同意

日本ではドイツへの評価が不当なまでに低いことに憤りを感じてきたけど
今回ドイツが優勝したら、少しはドイツのやり方を見習うことになるかな
優勝こそ20年以上遠ざかってるけど、長年ここまで安定した成績を出し続けてる国はないし
227名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 19:22:06.27 ID:ClBRA2Lw0
ユーロですら獲ってもう18年経つのか
228名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 19:30:36.06 ID:EgDSmdEl0
自分たちのサッカーて、お前ら何様だよて感じ
そういうのは強豪国のセリフ
自分たちのサッカー=単に弱いだけ
そういう意味では自分たちのサッカーができたよね
一番のガンは協会だな
前回終わった後に、今度はベスト8が目標みたいなこと言ってたよね
単に運だけでグループ突破しただけなのに
今度もグループ突破を目指します。と言うべきだったんだよ
229名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 19:47:40.36 ID:JQymfeTA0
今の日本にドイツは面白くないとか華がないとか言う資格はないよね
230名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 20:24:00.52 ID:4rISAdiK0
解説者たちの発言は、なんつーかテレビ向きの発言って感じがするんだよな
もっと言えば「言わされてる」というかね

テレビ界ってのは、番組の作り手が堂々と
「ものわかりの悪い人が観るという前提で極力わかりやすいものを作る」
って公言するような業界だからなw
231名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 20:30:03.77 ID:6DWflLos0
本スレが次スレ建たないまま1000逝った
ホスト規制で無理だったんで出来る人頼みます
232名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 21:16:08.93 ID:fkHy4Pel0
>>220
岡田はポジション的にBrazilおさないとならないのかな?
氏の評論は日本人監督の中ではまともなほう。
233名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 22:06:17.95 ID:U9XUPHgQ0
解説者も小説よりも奇なりなドラマが見たいんだろ。
当たり前だな。サッカーに携わることが多ければ多いほど、
ワールドカップには夢を見せてほしいと思うわけだわ。

他のスポーツもそうだが、いろいろ背負うものがあり、
高いプレッシャーの中いろんなファクターが絡み合って
奇跡が起き、より多くの夢や感動を与えてくれるんだな。

カーンとかクローゼ、クリンスマンとかなら、ともかく
ミュラーにこんなドラマは起きないだろ。まちがいない。
http://www.nikkansports.com/brazil2014/news/f-sc-tp0-20140712-1333275.html
あいつの横でマッチすったら爆発すんじゃねー?まちがいない。
234名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 22:08:57.12 ID:JQymfeTA0
>>232
220だけど、インフル(?)とかで体調不良の選手が多い中
フランス相手にエネルギー温存の試合運びで90分で勝ったというのに
ドイツは「調子を落としてる」とか書くから目を疑ったんだよ
日本の監督の中では一番良かったというのは同意
235名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 22:26:04.64 ID:U9XUPHgQ0
とフォローするわけではないが、そんなミュラーも嫁?彼女?の前ではこんな笑顔ができるようだが
http://trendjapansite.com/wp-content/uploads/2014/06/7527a967e502ee78ed9db361013c9483.jpg

美人といえばシュバインシュタイガーの嫁さんが有名だが、
ドイツではサッカー選手の地位がやはり高いのか
当然給料は高いんでしょうが、その辺からも差があると感じるわ。
236名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 22:35:12.32 ID:k3efAELz0
2014 ワールドカップ 完全フルマッチ動画

7月9日ブラジル vs ドイツ (動画アップ済)
7月10日オランダ vs アルゼンチン(動画アップ済)
グループリーグ全試合
決勝トーナメント ラウンド16・準々決勝の動画もアップ済み

http://eurof00tball.blog.fc2.com/
237名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 22:35:16.71 ID:i9r4Ujx20
日本にはドイツサッカー嫌いな人がたくさんいるのは昔からのことだけど
だから弱いんだよって昔から思ってた。そしてこれからも変わらないんだなw
238名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 22:37:21.93 ID:jbvhBg5NO
ドイツ優勝wwwwwwwwwwwwwwwww











とか笑えるw
239名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 22:38:39.08 ID:Yzbp1MnI0
何度か、「日本がまねるべきはドイツのようなサッカー」
っていう書き込みを見たんだが、出来る出来ないは別として(まあ無理だが)
日本人にドイツスタイルは向いてるのかね?
俺は質実剛健なドイツサッカーは日本人に合うと思うが…
240名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 22:40:48.19 ID:SffRSZlM0
アメリカサッカーをマネするべきじゃね
241名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 22:45:06.52 ID:i9r4Ujx20
>>239その議論になるといつもできるわけないドイツ人みたいにでかくないと
言うけど日本人も充分でかくなったしそもそも日本のサッカーはドイツスタイル
だということを分かってなくて萎えるわ。ドイツサッカーを学ぶとかやるとかいう
レベルじゃなくてすでにドイツ流のサッカーなんだよ。クラマーさんからググって
貰わないとわからないのかな・・・
242名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 22:45:28.32 ID://+g60es0
どんびきはつまらんがある程度勝てる事は勝てるからなぁ
ある程度から上にいけるとこは飛び抜けた才能が生まれた国ってかんじ
243名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 22:46:38.97 ID:i9r4Ujx20
>>239みたいなサッカーファンがもっといたらなぁ・・・
244名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 22:48:06.34 ID:1e0a05Gi0
日本人は優しすぎるから鬼畜ゴールマシンにはなれない
245名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 22:49:55.05 ID:6DWflLos0
>>244
優しかったら無慈悲世代とは呼ばれてないとおもうんだが…
246名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 22:52:37.08 ID:i9r4Ujx20
てか2ちゃんてほとんどが煽りでサッカーもやったことない
人が7割くらいだからアルゼンチンが勝つとかいう煽りにちゃんと
答えを書き込んでるおれはめっちゃ優しい日本人だよなぁ
247名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 22:53:27.53 ID:IRK18K4T0
上っ面しか見ていないアホが多いしな。
あと頑ななまでの強い思い込みと先入観で物事の変化を捉えられない。
248名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 22:54:45.87 ID:Yzbp1MnI0
>>241
ああ申し訳ない
サッカー通というほどではないんで…
ただ、ドイツのサッカーの育成スタイルとか見ると根本的に違うのかなあと思ってしまって

ドイツのマイスター制ってサッカーにも影響してる感じ
249名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 22:59:51.63 ID:6DWflLos0
>>248
あの育成スタイルは暗黒期にドイツサッカー界を危惧した協会が予算かけてつくりあげたもの
残念ながら日本のサッカー協会の今回の敗戦後の逃げっぷりからして
それだけの大決断を下す勇気があるとはおもえない
250名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 23:09:31.30 ID:Jc0Y14hi0
とりあえず7−1は忘れて、いつもどおり戦ってほしい。
まずは、試合の入りでテンション負けしてルーズボールへの反応と
ボールをサバく判断を遅らせないでほしい。

>>212
アルジェリア戦パターンはほんと避けたいね。
251名無しが急に来たので:2014/07/12(土) 23:15:39.14 ID:1e0a05Gi0
惨敗が変えたドイツの育成。コピーに留まらない大国の底力
http://coachunited.jp/column/000047.html
>当時育成で高い評価を得ていたフランスから「どうすれば技術力・創造力を持った選手を育成出来るのか」を重点的に学びました。

もうフランスに追いついたかな?ドイツは
252名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 00:03:03.72 ID:jIubr/WM0
>249
やっと、JFAの専務理事が会見したよな。申し訳程度に・・・

遅すぎるよな。やはり電通が裏で糸引いてるのもわかる気がするよ。
253名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 00:18:12.89 ID:EOW6AwxT0
>252
スレチ!
254名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 00:36:14.33 ID:SdSi1w5PO
ドイツが勝つ
鉄板と思ったら
引き分けとかあるからなぁ。
255名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 00:43:46.57 ID:VEuW1OV20
もうここまで来たらあとは手に汗握って信じて視聴するのみよ
勝つうえで面白い試合だったら最高だな
決勝は慎重で塩試合が多いしいっそノーガードで延々と攻め続けてほしい
256189:2014/07/13(日) 00:45:34.72 ID:7zZ57Qnx0
個人的に日本がドイツ様式のサッカーができるかどうかなんて、考えることなどドイツサッカー協会の方々に申しわけなくてできないよ
日本はまずボールを蹴る 止める フリーランニングできるようになる このレベルからやり直すべき
自分は日本人はトラップする技術がすごい下手だと思うんだよね。。。

ともかく 自分はもうしばらく日本のサッカーには何も期待しない どうでも良いw

 結果のみを冷徹に求めていくようにしないと
日本サッカーはこれからどんどん劣化すると思う

ともかく 決勝戦に勝ってもらって クローゼの涙が見れたら俺は幸せです
一緒に泣くかもw
257名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 00:58:33.00 ID:Ktjx15Ll0
オフェンスは劣化猿真似できるかもだけど
日本のデイフェンダー陣を形容する言葉が
「屈強」になる時代はとても想像できない
258名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 01:10:17.18 ID:AFBF56590
みんな決勝戦は、自宅観戦?
それともどこかのスポーツバーで観戦?
俺はスポーツバーで優勝の瞬間をみんなと喜びたい
もし、その場にドイツ人がいたら「Guten Tag!」ぐらい言ってあげようと思う
259名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 01:18:20.92 ID:DYBBoTPYO
>>258
夜8時からの大河ドラマ(いよいよ本能寺)を見て、9時過ぎに就寝。
3時50分に起きて、試合を見て6時すぎに会社に行く。という予定。
したがって自宅観戦。
260名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 01:21:36.46 ID:coxpMdB60
スポーツバー行きたいけど普通に会社あるしなぁ
ユニフォーム着て自宅観戦
261名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 04:01:35.47 ID:vYJLeW990
ドイツって何やらしても優秀だな!
頭も良くてスポーツもできるイメージだよ。
戦争も強いし
262名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 04:28:57.85 ID:i8z0T9rL0
決勝は4時キックオフなので、みんな気をつけろ。
263名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 07:32:48.43 ID:AFBF56590
>>259-260
俺は休日出勤の振替をその日にあてたんだけど、
振休なくても年休とってたかも
まぁ、なかなか年休なんてとりにくいもんね

自宅観戦の人は思わず歓声あげないように気を付けてね
264名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 07:44:30.29 ID:6mPgR/LT0
ハイライト ブラジルVSオランダ Brazil Holland 2014ワールドカップ三位決定戦
https://www.youtube.com/watch?v=pl5_VzCiSbE
265名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 08:08:40.58 ID:udYQd7hP0
香川「ドイツには自分たちのサッカーをして優勝して欲しい」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405206156/
266名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 08:16:45.45 ID:UUan6f3RO
今の若いのはメッシ=アルゼンチン好きが多いだろうけど、30代後半から40代前半はドイツ(旧西ドイツ)好き多いよね。キャプテン翼の影響もあるだろうしw
エッフェンベルグが指立てして出場停止になったあのアメリカ大会からの暗黒時代にドイツ応援やめて他に乗り換えた奴もいるだろうけど、そんな奴に限って『昔からドイツを応援してた』なんて今頃言ってるんだろうなあ。
267名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 08:23:30.81 ID:kpdVW5140
>>261
ドイツ国民には山歩きの習慣があるから足腰強くてサッカー系の持久力に向いてる(韓国も)
ヨーロッパではドイツ人に散歩に誘われても一緒に行ってはいけないと言われてるくらい
ペースが速いうえ異常なほど長い散歩をする

ちなみに戦争は残虐なことに躊躇しないだけで戦術としては弱かった
268名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 08:26:56.66 ID:gfmJn3oy0
>>265
そんな呪いはいらんw

ドイツは気を引き締めて頑張るだけだな
簡単な試合だとは思っていないし
全力を尽くして勝つしかない
269名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 08:28:28.89 ID:pndDRa350
>>267
戦術ほ悪くはないとおもうけどなー
まぁ、外交も含まれてるならグズグズだけど

あと残虐なことに、ではなく組織の命令に従うことじゃないかな
死を怖れずガンガン前に進んでけるメンタリティな印象

そういやドイツ人ってご飯は粗食らしいのに
やたら体格いいのは何でだ
やっぱ肉なんか?
270名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 08:34:52.84 ID:gfmJn3oy0
>>269
じゃがいもだと思う
271名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 08:36:26.80 ID:6T9U8mst0
ソーセージをビールで流し込む。
サイコー
272名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 09:18:00.25 ID:gwZbQwmK0
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140712-00211064-soccerk-socc&sp=1
W杯最優秀選手の候補者10名発表…メッシ、ネイマールら選出

アンヘル・ディ・マリア(アルゼンチン代表)
マッツ・フンメルス(ドイツ代表)
トニ・クロース(ドイツ代表)
フィリップ・ラーム(ドイツ代表)
ハビエル・マスチェラーノ(アルゼンチン代表)
リオネル・メッシ(アルゼンチン代表)
トーマス・ミュラー(ドイツ代表)
ネイマール(ブラジル代表)
アルイェン・ロッベン(オランダ代表)
ハメス・ロドリゲス(コロンビア代表)

ノイアーは?
273名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 09:25:07.51 ID:4c/dtaL50
>ノイアー

W杯最優秀GKの候補者発表…ノイアー、ロメロ、ナバスが選出
http://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20140712/211072.html?view=more
274名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 09:39:54.14 ID:gwZbQwmK0
>>273
ああ、GKは別なのね
アルヘンが優勝したらメッシ、ドイツが優勝したらミュラーなんだろうな
ただミュラーが最優秀選手賞獲るためにはハメドリの6点を超える7点取る必要があるんだろうな
今大会まだ5点
決勝はドイツが3-0で勝つと勝手に思ってるけど、内2点をミュラーが取るかはどうだろね
もしくは0-1で負ける予感もするし
275名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 09:44:49.40 ID:WHNm7xZP0
>>274
ゴールデンボールは決勝前に投票
人気投票みたいなもんだから俺はメッシだと思う
決勝前に投票するのは決勝戦直後の表彰式に間に合わせるためだろう

ゴールデンブーツは6点で並べばアシストの多いミュラー
276名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 11:29:14.38 ID:eCICK6bU0
>>258
それって単なる挨拶じゃね?
モルゲンだとおはようだっけ
277名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 11:33:50.40 ID:WHNm7xZP0
グーテンモルゲン=グッドモーニング
278名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 11:37:28.90 ID:Ztg+tNDZ0
>>274
一発勝負なんだからどちらもあり得る
でもアルゼンチンよりはオランダがきたほうがこわかったと思う
279名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 11:40:51.21 ID:s+6nnkht0
>>275の通り、決勝開始前に投票なんだよね。
決勝が終了するまでは、公表はしないんだっけ?

06年とか準決勝以上は見てないけど、
決勝で退場したジダンの表彰式とかどうしたんだろう。
280名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 12:15:09.16 ID:Ukptl/Zs0
はやくアルゼンチンをボコボコにしてくれよぉ
メッシとかムカつくだけで全然面白くないから
早く潰して欲しいわ
281名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 12:17:53.09 ID:Ukptl/Zs0
>>278自分もオランダの方がこわかったとおもう
前回大会のドイツの戦力ならアルゼンチンも驚異だった
けど4年前の穴はほぼ消えてる今のドイツならまったく問題ない
282名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 13:54:44.25 ID:E11IvbIf0
PK獲得で先制に貢献…ロッベンが今大会3回目のMOMに選出
http://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20140713/211416.html?view=more

W杯制覇を目指すドイツ、優勝ボーナスは同国最高金額の4200万円
http://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20140713/211452.html?view=more

優勝への自信をうかがわせるレーブ 「メッシだけと考えたら間違い」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140713-00000006-goal-socc

大舞台を何度も経験してきたドイツ、シュバイニーも自信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140713-00000009-goal-socc
283名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 14:08:09.32 ID:xBUkIfEJ0
>>272-274
あれ?
確かカーンは日韓の時にMVPになってなかったっけ?
284名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 14:13:14.62 ID:4Q76SfC60
アルゼンチンとか全然弱いわ。メッシぐらい、うちは完璧に抑え込めるからな。
ほかにもっといいチームがあったのに、なんでアルヘンか、楽にはなったなw
オランダが来てたらいい勝負になってたかも、だな。
285名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 14:40:07.19 ID:8qyJlRaRO
是非クローゼがカップを手にする場面を見たい。

早く決勝が見たいけど、まだやらないで欲しいと思う複雑な心境。
286名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 14:41:59.53 ID:2E7hijM30
わかわるわそういうの
287名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 14:46:44.25 ID:RwzgS4E30
カップまであと一つかあ
勝っても負けても終わりだから、終わってほしくない気分になるよね
288名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 14:59:48.34 ID:DYBBoTPYO
2016年ユーロで20年ぶりの優勝
2018年W杯で連覇&優勝回数でブラジルに並ぶ(ついでに準優勝回数で1位に踊り出る)
まで突っ走ってほしいから、そんなに今日の試合に感慨はないな。
そんなに年齢も高くないし十分可能。
ただ、前線で献身的なクローゼの代役探しは必須だが。
289名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 16:44:28.27 ID:6T9U8mst0
なんだかんだで、全試合開催できるんだな。
デモとか暴動とかあったんだろうけど。
290名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 17:19:13.59 ID:c/Ri+3eai
今回優勝したら2連覇も夢じゃないよなあ。次回のが今の主力は成熟してるしマルコロイスもいるはずだし。
ただやっぱりクローゼがいる今回の方が優勝してほしいけど
291名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 17:39:47.60 ID:6T9U8mst0
クローゼは次回も代表。
クローゼはやさしい。
292名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 17:51:57.22 ID:WHNm7xZP0
当面CFはミュラーの気がする
ポジションチェンジ多用しての変速的な形だけど
2列目はクロースエジルロイスにシュールレゲッツェドラクスラー、若手のヴェルナーマイヤーもいる
当分ドイツの天下は続きそう
293名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 18:11:40.47 ID:6NsWf66E0
>>283
カーンの場合は最優秀GK賞と、
大会MVPの二冠だったらしい。

得点王は覚えてるけど、それ以外ってあまり覚えてないよな。

昔から思うんだけど、GKの最少失点賞とか設ければ
分かりやすいと思うんだがなぁ。
(勿論、規定時間を決める 例えば90分×6試合分とか)
或いは出場時間で割って、防御率でも良いんだろうけど。
294名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 18:13:37.43 ID:7zZ57Qnx0
ホントドイツの中盤は人材が豊富で羨ましい これもドイツが長期育成システムを
本気で導入した結果だな。。。ドイツくらいの人材が揃ってこそシステム云々が議論されて良いと思う
楽しくて仕方ないな

コラー ツィーゲのいた頃からのドイツファンだけれどマンツーマンの鬼 
サッカーの神と言われたツィーゲよりも今のゾーンディフェンスのほうが安心してみてられるなんて時代は変わったな−
ぜひワールドカップ2連覇+EURO優勝希望

#日本はわかってないな− 監督替えてチーム強くなるんだったら、苦労しないってw
295名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 18:19:26.82 ID:J3DOEgci0
ID:7zZ57Qnx0
日本とかはスレチだし
sageろよ
296名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 18:19:42.36 ID:uwgU+0dM0
東西ドイツ統合の1年後にドイツ訪れた自分としては、統一ドイツ
としての優勝を見たいね。
297名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 18:23:04.88 ID:PUT/e1uY0
>>290
ロイスのケガは本当残念
大会でロイスのプレー見たかった
298名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 18:50:16.73 ID:MCtPefa40
実況は野地さんじゃないのか(´・ω・`)
299名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 18:54:26.82 ID:Ow0/RSQb0
前回スペインに負けたときはミュラーいなかった?
300名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 19:00:57.88 ID:J3DOEgci0
[プレビュー]盤石のドイツが24年ぶり戴冠か、メッシがマラドーナ以来の頂点に導くか
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?143045-143045-fl

決勝に向けて燃えるミュラー「BBQパーティーを終わらせない」
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?143042-143042-fl

優勝の期待が高まるドイツ、ヘヴェデス「まだ決まっていない」
http://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20140713/211559.html?view=more

オランダ指揮官からの勧誘を明かしたロッベン「バイエルンが幸せ」
http://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20140713/211550.html?view=more
301名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 19:05:33.15 ID:coxpMdB60
>>299
累積イエローで出れなかった
302名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 20:22:08.20 ID:o7uzZ+Uz0
ミーハーにわかな姉が数大会前に一目惚れした!とか言ってずっとドイツ代表を応援してる
一目惚れって事は顔じゃんと言うと「顔で選ぶなら他の欧州応援するから、ドイツは無いわー」とか言うのに
じゃあ何処に惚れたのか聞くと「雰囲気とゲルマン感」とかわけの分からん答えが返ってくるんだが
そんなもんなの?
303名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 21:06:41.25 ID:T0atBP1P0
よくも悪くもブラジル戦は多数のにわかファンを産み出してしまった
304名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 21:19:36.24 ID:uwgU+0dM0
>>299
ミュラーはいなかったと思う。

監督も前回のようにミュラーが欠場させしなければ、自身があるとコメント
していたよ。
305名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 21:33:18.08 ID:dO8ax0Rs0
>>302
メッシ様きゃーじゃないぶん、だいぶマシだが珍しいニワカだな
レーヴが好みとか?
306名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 21:37:49.90 ID:pndDRa350
ドイツの魅力は機能美と泥臭さ
ぶこつだけど、しっかりしてて頑丈で欲しい機能がそこにある

そんな魅力だと、自分は思ってる
307名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 21:40:46.24 ID:rtBmuH8Y0
4年前だか8年前だかのW杯直前の
「女子向け(笑)代表チーム別イケメンを探せ」みたいな番組で、
例えばポルトガルだったらクリロナとかの映像が出てたのに、
ドイツ代表はバラックだったからなw

今のチームだとクロースとかは格好いいと思うんだが。
308名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 21:41:57.59 ID:y8j7BI7N0
フンメルスは俳優にでもなれそうなくらいイケメンだと思う
309名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 21:47:12.96 ID:DYBBoTPYO
皆さんはこのまま起きて開始を待つんですかね?
それじゃあ、また4時に。
Gute Nacht.
310名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 21:50:41.67 ID:UQbvi5WbO
お前らボアテングさんを忘れるなよ
311名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 21:56:17.60 ID:T0atBP1P0
日本っぽい名前だよね
312名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 21:56:32.89 ID:dO8ax0Rs0
>>307
バラック様きゃーだったら逆に見込みがあるな
ベッケンバウアー/ルンメニゲ時代からの動画を全部見せて信者にすべきだ
313名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 21:59:47.36 ID:5ktdRWpH0
ブラジル戦、ドイツのTVの動画はつべにアップされてないのかな?
ドイツ語のアナウンスで盛り上がっているところを聞きたいんですが・・・。
314名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 22:04:17.85 ID:FYVJ7UiS0
>>307
ロイスがいればね
315名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 22:26:33.48 ID:bKn8amd70
>>305
惚れたと言ってたのが日韓の時だったのでレーヴは関係無いと思うが
イケメン監督が来た!とは言ってたな
>>307で一番好きなのはバラックと言ってたのを思い出した
これも好きな理由聞くとよく分からん答えしか返って来なかったが
316名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 22:32:50.20 ID:ixDMuzmx0
あんな地蔵がエースの国に負けんなよ
317名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 22:56:03.16 ID:yrTX6INf0
>>315の姉と自分がかぶり過ぎてて焦ったwww
318名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 23:16:30.82 ID:dO8ax0Rs0
>>315
あーわかった。お姉様、マット・デイモン好きだろ?w
319名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 23:19:36.73 ID:RwzgS4E30
マット・デイモンはオーシャンズ11のちょっとドジっこな感じがたまらないよね
というか誰だってかっこいいと思うからハリウッドでも高給取りなんじゃないのか?w
320名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 23:23:06.95 ID:2wENJdiv0
緊張で眠れないw
楽しみだけど同時に怖い
321名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 23:25:22.54 ID:RwzgS4E30
ワクワクしてきた
眠気が大変な事になってるんだけど寝たら起きられないだろう。どうしよう。
勿論勝ってほしいけど、アルゼンチンが不気味すぎて怖いね
決勝までわくわくできるってだけで十分ありがたいけど…
322名無しが急に来たので:2014/07/13(日) 23:57:48.43 ID:gJ9SWZTl0
顔だけで選ぶならフリードリッヒとか女受けよさそうな感じ
もう引退しちゃったけど
323名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 01:02:36.10 ID:FYAvJ3dFO
エジルは顔はフェミニンなのに、裸になると男らしい刺青なのでびびる。
324名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 01:22:12.49 ID:NrJcvuQw0
【ドイツ対アルゼンチン:プレビュー】
ドイツにW杯3連敗中のアルゼンチンはリベンジなるか。カギを握るノイアーの存在
http://www.footballchannel.jp/2014/07/13/post46614/


なぜ1番・2番ではなく3番が歌われるのか? W杯決勝前に知っておきたいドイツ国歌の謎
http://www.footballchannel.jp/2014/07/13/post46618/
325名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 01:28:15.99 ID:dih75mhN0
フンメルスはオーランド・ブルーム似だよね
レーヴ監督はB'z稲葉似だってよく言われてたな
326名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 01:34:02.12 ID:tjZqVzF70
ディ・マリア出れそうてホントかえ〜
アルゼンチンはトーナメント通して消耗少ないし嫌な相手だなあ
327名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 02:07:42.00 ID:nzix9Fld0
>>325
レーヴ監督はどっかのワイドショーでは草刈正雄似って言われてた

あとネットでわりと女受けがいいのがシュバインシュタイガー
328名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 02:38:30.95 ID:9AC4lsgF0
マンシャフトファンの女だけど周りに代表の画像みせると
大体フンメルスとレーヴがかっこいいって言われるよ
自分は02でクローゼの線が細いのに前宙するギャップに惚れたクチだが
329名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 02:47:37.18 ID:tjZqVzF70
なんかわかる
ミュラーが好きだなあ
クローゼのように長く活躍する選手になってほしいわ
330名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 04:43:39.30 ID:MmBaaSwX0
ここまで0-0か。
嫌な展開・・・
331名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 04:53:35.05 ID:r1l1xCsK0
ヤバい
ヒヤッとする場面多過ぎ
332名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 04:57:30.89 ID:KKTXnpCH0
ケディラは使えなくなるわ、イエロー2枚もらうわ完全に逆風だな

こりゃ後半ディマリア投入されたら終わる
333名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 04:58:34.88 ID:4ensZFcAO
アルゼンチンペースで進んでいる。
ハーフタイムで修正必要
334名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 05:47:42.11 ID:MmBaaSwX0
あークローゼ交代か
335名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 05:56:14.02 ID:NeWOtz/tI
持ち直してきてるけどマジ怖い
336名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 05:59:46.87 ID:MmBaaSwX0
もうパワープレーで押し込んじゃいなよ
337名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 06:25:26.54 ID:MmBaaSwX0
キターーーーーーーーーーーー
338名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 06:36:32.21 ID:Y/rG9z+n0
優勝キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
339名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 06:38:08.52 ID:7IFPPiXX0
どいつー!! 再統一後初優勝おめでとー!!!
340&アルゼンチン:2014/07/14(月) 06:38:49.72 ID:h5cXNoVn0
おめでとう
341スペイン&アルゼンチン:2014/07/14(月) 06:39:15.90 ID:h5cXNoVn0
優勝おめでとう
342名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 06:39:28.10 ID:NeWOtz/tI
よっしゃああああ
343名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 06:39:36.01 ID:MmBaaSwX0
あれ、ぽドル好きいたの?
344名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 06:39:42.25 ID:G4XXOVsK0
ドイツ優勝おめでとおおおおおおおおおおおおお!
345名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 06:40:10.36 ID:01KtJBeK0
ドイツの無限大記念日だ。!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
346名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 06:41:34.48 ID:Y/rG9z+n0
いやー、ホントにドイツのための大会だったねえ
4大会連続ベスト4
クローゼのW杯通算得点記録更新
ブラジルに歴史的大勝利
南米の大会で初の欧州チーム優勝
ドイツになってから初のW杯優勝
これでミュラーが得点王になって初の連続得点王獲ったらパーフェクトだったw
347名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 06:42:12.29 ID:FvXgkOz4O
24年ブリに嬉しいぞ
流石犬HK
優勝テロップ速かったw
348名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 06:44:47.77 ID:T/O0ycjA0
24年ぶりか、懐かしいな
おめでとうございます!ドイツ
349名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 06:46:26.34 ID:lesPR00o0
シュールレって不器用で、出来る仕事少ないんだけど
大事なとこで働くよな
350名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 06:47:15.67 ID:LTWRUNP50
ドイツおめでとう!
もう何を言っていいかわからん嬉し過ぎるこんな幸せを有難う
351名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 06:48:14.61 ID:MmBaaSwX0
ゲッツ株急上昇。
ウィキがすでに更新されてるw
352名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 06:48:18.96 ID:yvKFYcYk0
メルケル「今日は祝日よ、もう騒ぎまくってドイツ経済に貢献してね」
353名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 06:51:05.91 ID:01KtJBeK0
俺らは、根っからのドイツファンで良かったよな。

レーヴ監督はさすがに冷静だなあ。。。。。。
354名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 06:51:30.62 ID:opgIXSzW0
でもアルゼンチン強かったってか固かったやばかったわ〜
355名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 06:51:39.42 ID:7IFPPiXX0
>>352
日本でオクトーバーフェス宣伝する絶好のチャンスやで
356名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 06:52:23.22 ID:IfGv1JyiO
いやったあああ!クローゼいるときに優勝見れて良かった。みんなお疲れ様
357名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 06:52:46.82 ID:E3CBH0Td0
94年セナ事故→ブラジル優勝
14年シューマッハ事故→ドイツ優勝
358名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 06:52:57.41 ID:MmBaaSwX0
家族、恋人?は試合後グラウンド入っていいのか?
359名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 06:52:58.79 ID:7IFPPiXX0
結局のところ、アルゼンチンの守備を突破できるかどうかがやっぱすべてだったねぇ
アルゼンチンが点入れられなかったのはいろいろアレだったけど…
決定機はアルゼンチンのほうが多かったと思うなー
360名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 06:54:38.26 ID:bYGq95gI0
【反省会】ドイツ1-0アルゼンチン ドイツ優勝
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405287362/
361名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 06:58:03.16 ID:kehJZBqJ0
ドイツおめでとう!!!
今日はもうダメかと思ってた!!皆頑張ったよ!!!
シュバイニーお疲れ!!!
362名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 07:00:13.52 ID:ZDHzWGUK0
イグアインにはQBKの賞をあげよう。
363名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 07:01:24.43 ID:nCGB+ZKq0
>>353
延長後半前にエジルがレーヴに耳打ちしてた
自分が想像するに、
「(点を)取れる気がしない。守りを固めてPK狙いで行くべきだ」
なんて言ったのかな、なんて
364名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 07:07:58.89 ID:nCGB+ZKq0
悔しいけど納得
メッシこえーわ

【サッカー】ブラジルW杯 MVPはメッシ、最優秀GKはノイアー
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405288913/
365名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 07:11:05.35 ID:Fb1Ju/H/0
俺は全く納得なんてできないわ。
マスチェラーノとかなら納得もできるが。

決勝トーナメントに入ってから一点も取ってない。
守備はしない。そもそも走らない。
準決勝、決勝ではそもそもまともにプレーすら出来てない。

これがMVPか???
366名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 07:12:09.39 ID:opgIXSzW0
うん納得できない最後もふかしたし
367名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 07:19:13.69 ID:7IFPPiXX0
そういや例の彼はドイツハーフの女友達に10万のソファかってやらないといけないのかw
368名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 07:32:32.21 ID:+MOkVbPt0
今回こそはベストメンバーで臨めると思ったら直前でケディラが負傷。
クラマーも交代しちゃうし、どうなることかと思った。
だけど勝ててよかった。優勝おめでとう。ほんとうに嬉しい。
369名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 07:39:17.90 ID:9m9Sux800
おめ
370名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 07:45:30.17 ID:YzhGeMxp0
ドイツが24年ぶり4度目のW杯制覇…ゲッツェが延長に値千金決勝弾
http://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20140714/211610.html

【スコア】
ドイツ 1−0(延長) アルゼンチン

【得点者】
1−0 113分 マリオ・ゲッツェ(ドイツ)


途中出場で値千金の優勝決定弾…ゲッツェが決勝のMOMに選出
http://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20140714/211620.html?view=more


ドイツがジンクス破る…欧州勢がアメリカ大陸開催W杯を初制覇
http://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20140714/211616.html
371名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 07:51:07.52 ID:YzhGeMxp0
ドイツのノイアーが最優秀GKに…7試合4失点、堅守で優勝に貢献
http://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20140714/211645.html?view=more
372名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 07:51:28.32 ID:ARHGiQ9NO
何十年後かに今回を思い出すと、文献にはメッシの名が乗っているがリアルタイムで見た者はマスケラーノの名を思い出さないといかんわ。
あんなお散歩人間よりマスケラーノの方がよほど効いていた。
373名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 07:51:44.92 ID:3ZYU0Grd0
岡ちゃんが「ゲッツェがあまり目立ってない」と言った途端にw
素晴らしいフラグをありがとう

(σ´∀`)σゲッツェ!and⊂(´∀` )⊃ターン!and ⊂( ´∀`)⊃リバース!
374名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 07:54:31.59 ID:VcOrayAP0
W杯 MVP は ロッベン で嫌儲民的には異論ないよな?
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405288064/
375名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 07:56:12.83 ID:5pHRu+Kr0
ゲッチェは新聞一面のタイトルに名前も出ないんだろうな
日本マスコミにはドイツとひとくくりにされてそう
376名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 07:58:58.96 ID:z0PSya+r0
ミュラーとかシュバインシュタイガーとか不屈のゲルマン魂を象徴するような選手だよな。
何か精神的に強そうな顔してるもん。
377名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 08:17:31.54 ID:N4YAIn9ZO
コロンビアがフェアプレー貰ってるあたりから
嫌味も込めてメッシなんだろう
378名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 08:19:58.79 ID:r1l1xCsK0
ノイアーのスキル「威圧」すごいね

完全にやられてたところ2、3回外させた
379名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 08:26:27.81 ID:3ZYU0Grd0
>>375
それどころか1面が「メッシMVP」とか「泣くなメッシ」とかありえるw
空気読めない日刊とかやりかねん
380名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 08:33:25.05 ID:7uzHbNzW0
ドイツ優勝おめでとうーーーーー!!!!!
長かったー!
本当におめでとう!
良かった、本当に良かったよ…!!!!!
おめでとう!!!
381名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 08:37:29.34 ID:7uzHbNzW0
>>352
ドイツの放送局が中継した決勝とトロフィー貰った後の全部が入ったDVD発売してくれたら買います!

本当に発売してくれないかな?
382名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 08:46:25.67 ID:5pHRu+Kr0
>>381
ドイツ放送局の中継の日本語訳か。興味ある。
メッシ、ディマリア、日本の課題、の3つのループだったからな〜NHKは。
383名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 08:50:03.03 ID:nehrmY+00
主将ラームがカップを掲げた時、
しっかりその隣に位置取りしたポドルスキの嗅覚
384名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 09:01:01.18 ID:eb5f2iKg0
>>378 オリバー・カーンからの伝統かな
385名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 09:05:59.99 ID:1eUkiDFP0
おそらく最後になる大会で優勝できて本当に良かったなぁクローゼ
しかも最多得点記録も更新できたし
優勝を誰よりも噛み締めている姿が泣けたわ

シュバインシュタイガーやラームも一入だっただろうな
本当におめでとう
386名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 09:08:36.65 ID:g4AQp+hR0
高2以来久々の優勝だわ。
次はいつになるのかなw
387名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 09:13:46.28 ID:nCGB+ZKq0
>>353
そうかな…
正直、今日のレーヴは美学にこだわりすぎてたと思う
芸スポのクローゼスレでクローゼ半生まとめてくれた人も言ってたけど、
まさに「策士策に溺れる」状態
クローゼで勝ちたかったんだろう
スタメンはシュールレでいくべきだった

…クローゼユニ買っちゃったけどねw
388名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 09:20:10.99 ID:yU6eDEADO
大会前の優勝予想
圧倒的ブラジル
ドイツを挙げたのは岡田武史だけ
さすが、前代表監督だなw
389名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 09:20:36.28 ID:Fb1Ju/H/0
シュールレはミスが多いからなあ。
技術的に安定しない。
今日のクロスや準決勝のシュートみたいな素晴らしいプレーもあるけど。

やっぱりロイスが戻ってきたら今後トップはロイスとミュラーで回していくと思う。

なんにせよ、ドイツオメ!
390名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 09:22:57.83 ID:5pHRu+Kr0
岡田しは大会前に分析を本気で頑張りすぎて大会中は飽きてホームシックにかかってた
391名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 09:24:13.61 ID:7uzHbNzW0
集合写真でロイスのユニフォームを一生懸命出して映してたのが泣けた
一緒にいない選手も全員で戦ってたとかいってたしな
おめでとう!
392名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 09:39:33.37 ID:3ZYU0Grd0
ゲッツェ「へっへ いっただきー♪」
ミュラー「あ、ちょ、てめ!おいしいとこだけ持っていきやがって待てゴルァ!」
http://brazil2014.headlines.yahoo.co.jp/wc2014/hl?a=20140714-00000102-spnavi-spo.view-000
393名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 09:41:30.30 ID:G4XXOVsK0
>>382
そんなヒドスw
394名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 09:45:04.82 ID:FOQVLArz0
>390

390 名前:名無しが急に来たので[age] 投稿日:2014/07/14(月) 09:22:57.83 ID:5pHRu+Kr0 [3/3]

ageと書き込まなくてもスレ上げできるよ
395名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 10:00:36.48 ID:TTmjIvHU0
ドイツ国歌、3番しか歌われない理由→「1番も2番もろくなこと歌ってないから」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405298966/
396名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 10:31:43.58 ID:aeiimZ1I0
'82からドイツ応援してて良かった
統一ドイツ優勝おめでとう!
397名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 10:44:41.80 ID:Go3y1VEY0
ドイツ優勝おめでとう!!
心から嬉しい
今大会のドイツは本当に強かったね。
398くまんこ:2014/07/14(月) 10:56:29.01 ID:TY8ZTQoBO
優勝おめでとうございます!
生で見てたけどどっちに転んでもわからないゲームだった
やはりアルゼンチンの守備は良かったですね
試合に勝った方が強いのだとの金言もあるが、
どちらかいうとやや強い方が結果的に勝った感じ
何回も言ってますが今大会のドイツはすごく強いとは思えなかった
399名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 11:11:55.98 ID:01KtJBeK0
南米勢対欧州勢のハルマゲドンは、欧州勢の完勝に終わったね。。。

これほど、ドイツやオランダが南米の地で強さを発揮するとは思わなかったよ。

ドイツイレブンは監督はじめ、日本に来日するだろう。
そして日本大表と試合してほしいよ
400名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 11:21:34.80 ID:yU6eDEADO
ドイツで凄いのは16大会連続ベスト8以上という記録
地味な記録だが、どんな下馬評が悪いチームでもワールドカップに入れば結果を出す
2002年準優勝のチームもプレーオフで出場したチームだった
401名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 11:24:31.71 ID:nCGB+ZKq0
402名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 12:07:33.14 ID:HY+SqRoU0
ドイツ代表が優勝して本当に嬉しい

クローゼがいるのも感慨深い
403のとき:2014/07/14(月) 12:41:43.54 ID:+MOkVbPt0
2006の初戦(だったと思う)でシュナイダーがキャプテンやったとき、
彼が最後の東独出身キャプテンだなぁと思って時代の変遷を感じたけど、
今回のクローゼ→ゲッツェの交代もなかなかだった。
404名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 12:57:30.17 ID:tjZqVzF70
ドイツおめでとう!!まじでええ!
ケディラー居ないって聞いてクラマーの頭がくわんくわんしてた時はオワタかと思った
アルゼンチンは一筋縄ではいかない相手でしたね

試合前に負けフラグと勝ちフラグがおなじくらい沢山でその通りどっちに転ぶがわからない試合だったよ…
でもスタメンが欠けても勝ちにいける層の厚さとノイアーの壁っぷりや気迫が僅かに相手を上回ったな
405名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 12:59:34.19 ID:gkHpi/CgO
前回優勝した90年イタリア大会
たまたまグループリーグの旧ユーゴ戦にチャンネルを合わせて以来ドイツ代表を応援してきた
あれから24年も経つとはなあ
406名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 13:08:28.35 ID:n+WCgHDNi
主力が若いから連覇がだいぶ現実味を帯びていて恐ろしいわ
407名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 13:14:03.29 ID:gvXXi2pD0
【画像】ドイツ代表ゲッツェの彼女が可愛すぎる件
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405310365/
408名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 13:22:08.17 ID:EP4ZwsJL0
>>406
それにロイスも居る
ただクローゼの様な存在は中々出てこないだろうけど
409名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 13:50:32.56 ID:4ensZFcAO
素直に嬉しい。
アメリカ大陸開催時は南米が優勝するというジンクスを破った。
後はイタリアに勝てないというジンクスを破って欲しい。
PK戦では負けないというジンクスは続けて欲しい
410名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 13:58:03.84 ID:nCGB+ZKq0
>>408
今のドイツが完成形でもない
クローゼがいなくなれば、それはまた進化の形であってパワーダウンではない
クローゼは良い選手だった
でも明日のドイツもまたオレらをワクワクさせてくれると信じてる
411名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 14:13:00.29 ID:+MOkVbPtI
>>410
そう思えるのがいまのドイツのいいところだね!
次回のユーロが楽しみだ。
412名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 14:23:10.50 ID:pq9v+P2RO
4年後はゲッツェドイツだな
今朝のは伝説の序章に過ぎない
413名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 14:35:56.54 ID:o/siX6PU0
ゲッツェイケメンだし奥さんも美人やな
と思って画像検索したら勃起したゲッツェがでてきた
パパラッチこわい
414名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 14:45:02.95 ID:OEdIt/3s0
【W杯・試合採点】ドイツ対アルゼンチン(決勝)
http://www.footballchannel.jp/2014/07/14/post44145/

MF 19 マリオ・ゲッツェ 8点
 消えていた時間が長かった。しかし。試合終盤に落ち着いてゴールを決め、大一番で決定的な仕事をした。
この試合のマン・オブ・ザ・マッチ。


明暗を分けた選手層。シュールレとゲッツェ、交代選手が試合を決めたドイツ。
低調なパフォーマンスに終始したアルゼンチン
http://www.footballchannel.jp/2014/07/14/post46631/

ドイツを優勝に導いた理想と現実の“バランス”。アルゼンチンを上回った“総合力”
http://www.footballchannel.jp/2014/07/14/post46658/

スペイン式ポゼッションのさらに先へ。“未来のサッカー”でドイツがW杯制す。
http://number.bunshun.jp/articles/-/821255


決勝カード再び…ドイツ、W杯後初の親善試合はアルゼンチンが相手
http://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20140714/211804.html?view=more
415名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 14:54:38.95 ID:ek5IHBs60
日本で観たいなードイツ。ちょっと球遊びしに来ないかなー
416名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 15:10:02.20 ID:OEdIt/3s0
ドイツ黄金期の到来か、南米での欧州勢初Vにレーブ「誇らしい」
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?143107-143107-fl

無我夢中の決勝弾…喜び語るゲッツェ「W杯制覇という夢が叶った」
http://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20140714/211807.html?view=more

W杯優勝を喜ぶドイツ代表主将ラーム「信じられない気分だよ」
http://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20140714/211698.html?view=more

W杯最優秀GKのノイアー 「信じられないほど素晴らしかった」
http://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20140714/211693.html?view=more

クローゼが12年越しの悲願達成「トロフィーを掲げることが夢だった」
http://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20140714/211701.html?view=more
417名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 15:30:00.10 ID:OBCWZNo90
にわか姉がドイツ優勝に感動して泣いてた
4年に一度W杯の時だけドイツファンになるにわかのくせに号泣するとかなんなんだ
試合前に「ドイツが優勝したらお小遣いあげるよ〜ん」と上機嫌で言ってたので俺的には結果オーライだが
418名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 15:31:49.33 ID:4ensZFcAO
仮に準決勝でドイツとブラジルの立場が逆だったらどうなっていたか?
ベストメンバーのブラジルに対してラーム、ミュラーが出場出来ないドイツ。

それでもドイツは崩壊する事なく苦しみながらも勝てたと思う。
ただ、ノイアーが出場出来なければ話しは別。


あくまでも俺個人の勝手な妄想。
419名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 15:40:36.00 ID:h37Qq0WS0
アルヘン派だけど
アルヘンは角度ないとこから蹴って枠どころか
ポストに手を掛けニアのコースを切ったノイアーが
手を引いて後ろに逸らしたシュートボールがゴールラインを割らない精度だったのに対し
SFのシュルレといい
今日の禿ッツェといいあの角度からきっちり枠に飛んでるこの2発は見事
420名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 15:43:05.45 ID:vfg1i76N0
ミュラー、はしゃぎ方を見てたらお笑い系の素質を感じた
3のセンで中山ゴンみたく人気でねえかなぁ  
日本でCMに出るならゼヒ3のセンで使ってほしい
421名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 16:11:50.20 ID:RR2VJZyuO
ゲッツェって、エドワード・ノートンと
ゲイリー・オールドマンを足して2で割ったような顔してるね
422名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 16:18:15.94 ID:n+WCgHDNi
>>414
守備も頑張ったクローゼが5.5で、脳しんとうしただけのクラマーが6点か…。それに決勝点はかなり大きいとしてもゲッツェそれ以外ダメダメだったじゃん…
423名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 16:22:52.25 ID:3ZYU0Grd0
>>420
Twitterで「優勝したからいいや!」っていうインタビューが話題になってたなw
424名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 16:25:05.15 ID:tjZqVzF70
( ・ε<)優勝したからいいや
425名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 16:42:31.45 ID:FvXgkOz4O
>>420
ドイツの若き笑士 トーマス・ミュラー

アディダス
426名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 16:45:37.10 ID:nehrmY+00
さすがkicker、ボアテングが最高点1
427名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 17:29:17.86 ID:hz7f6bcs0
優勝おめでとう!
ゲッツェが大仕事をするとは思ってなかったw
428名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 17:32:06.01 ID:hfQeZaRp0
ドイツ代表、徹底したデータ分析でボール保持時間を3分の1に短縮…日本よ、これがパスサッカーだ
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405323099/
429名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 17:41:49.25 ID:ydjxmZou0
お笑い系だけどすべってるよなあ
430名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 18:15:37.82 ID:vfg1i76N0
431名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 18:21:02.30 ID:ABfDAn7m0
ブラジルW杯ベストイレブン デジタル編集部選定 − 毎日新聞 http://mainichi.jp/graph/sports/soccer/besteleven/001.html

ブラジルW杯:ズーパー!ベルリン市民、抱き合い歓喜の涙 - 毎日新聞 http://mainichi.jp/select/news/20140714k0000e030214000c.html

ブラジルW杯:独 5得点ミュラー「すべてうまくいった」 - 毎日新聞 http://mainichi.jp/sports/news/20140714k0000e050213000c.html
432名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 18:21:14.03 ID:ydjxmZou0
連覇についてはスペインの失敗例とドイツの確実性で
スペインより確率が高い感じかな
4年で何があるかわからんけど
433名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 18:35:17.22 ID:ABfDAn7m0
ブラジルをも圧倒した優勝国ドイツの強さの秘密 そして、日本がドイツサッカーから学ぶべきこととは
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140714-00004518-davinci-ent

スペイン式ポゼッションのさらに先へ。“未来のサッカー”でドイツがW杯制す。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140714-00821255-number-socc
434名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 18:39:40.55 ID:hz7f6bcs0
クローゼは代表引退だっけ?
今までお疲れ様
435名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 18:47:49.50 ID:r1l1xCsK0
94年から無条件でドイツ応援してるけど
ここ10年は大会でクローゼが得点するのが
一番の楽しみだったからなぁ…
次回はちょっと喪失感ありそう

ミュラーは味方ながらムカつくし(笑)
ゲッツェはどうにも頼りないし…
436名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 19:09:29.23 ID:F6xel1c/O
クローゼはやっぱり代表引退なのかねぇ・・・
437名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 19:22:51.69 ID:oMBahSl00
去り際を見極めないと体力衰えたのに無様な姿をさらすことになるからな
今大会2得点で記録更新でどちらも重要な1点で決勝まで出場してくれて個人的には
最高のパフォーマンスを見せてくれてクローゼお疲れさまって感じだ
438名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 19:30:11.21 ID:nehrmY+00
個人的チームMVPは、満身創痍シュヴァインシュタイガーとなりました
439名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 19:34:18.34 ID:hz7f6bcs0
決まった試合の後半から出てくるクローゼとか見たくないな
440名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 19:44:56.95 ID:bHQLIuX+0
祝ドイツ優勝!

ドイツが優勝するのと日本が一分二敗なのは、抽選の時から周りや家族には宣言していたが、ホントに優勝して嬉しい♪

今大会の個人的なMVPはキャプテン・ラーム
彼が長年チームをまとめ、堅実にやってきたし、
安定感をチームにもたらしたのは間違いなく彼

次は正直どこが優勝するかわからない
でも、日本以上に応援する

ではでは。
441名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 19:56:16.79 ID:Yio1vDqQ0
今回で代表を退く、または次回招集されないであろう方々

DF/ペア・メルテザッカー(29)
DF/ケビン・グロスクロイツ(26)
MF/フィリップ・ラーム(30)
MF/バスティアン・シュバインシュタイガー(29)
FW/ルーカス・ポドルスキ(29)
FW/ミロスラフ・クローゼ(36)
442名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 20:20:11.24 ID:aeshfDzf0
独紙がW杯決勝の採点を発表…最高点はゲッツェら3選手
http://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20140714/211940.html?view=more


ドイツのW杯優勝が必然だった6つの理由
http://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20140714/211834.html
443名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 20:35:34.74 ID:NTTtjx+WO
ドイツ優勝おめでとう!

よくわからないけど、ドイツが勝った事に、とても安堵感がある。
ともかく、おめでとう!
444名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 21:02:43.69 ID:JraLFKFQ0
ドイツ優勝おめ!
カーンさんノイアー褒めてやってくださいw
445名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 21:04:08.61 ID:cCgLP9bR0
そういえばキースリンクやゴメスが招集されなかったのは何故?
純粋なCFタイプはクローゼだけで充分ってこと
446名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 21:05:03.44 ID:Fb1Ju/H/0
>>436
俺もクローゼは大好きだ。
ただ、ね、やっぱ年には勝てないよ。
昔なら届いた、反応できたと思うボールに届かない。
それでも大きな2ゴールを決め、率先して守備もし、潰れ役もやってくれた。
今やれる事を全てやってくれた。

あの厳しい時代から12年。
ほんとお疲れ様と言いたい。
447名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 21:05:26.28 ID:hz7f6bcs0
4-2-3-1はやりたくなかったみたいだな
448名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 21:05:45.79 ID:01KtJBeK0
日本に来日するよね。ドイツの優勝イレブン。

日本大表と国立で親善試合してほしい。

レ―ブ監督もイケメンで奇行癖があるから日本でも人気が出るぞ。
449名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 21:09:30.23 ID:jn+vFMjaO
エンケに捧げる優勝
個人的には今大会MVPは決定機を何度もセーブしたノイアーかな

クローゼも98クリンスマンのように円熟のプレーだったよ
450名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 21:13:57.10 ID:z1oymmJ9O
実力的にはアルゼンチンのが上に感じたんだがどう思う?
決定的なチャンスはドイツより多かったしノイヤーの膝蹴りを見逃されたりと
運がドイツに味方しなかったら負けてたやん。
451名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 21:17:54.46 ID:a7fGL0CL0
>>450
運も実力のうち。

うん、確かにもう一度やったらドイツは負けるかもね。
でも優勝したのはドイツなんだ。

メッシは本当にすごい選手。
最後までメッシ一人に苦しめられた
452名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 21:24:36.64 ID:z1oymmJ9O
>>451
やっぱりドイツ信者も実力はアルゼンチンのが上だと分かってたんだね。
そりゃあ日程的にも至る過程においてもズタボロの
アルゼンチンに終始押されていたからな。マラドーナも
あのゴール以外はアルゼンチンが優勢だと評していた。
ドイツはインチキ王者だな。ディマリアが至ら2-0でアルゼンチンが勝っていた。
453名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 21:30:29.61 ID:aeshfDzf0
アルゼンチン代表

436 名前:名無しが急に来たので :2014/07/14(月) 21:26:49.75 ID:z1oymmJ9O
ぶっちゃけ内容では7:3で押していたよな。
実力では世界一だよアルゼンチンは。
ドイツはインチキ王者。
454名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 21:30:46.38 ID:/THPzsdK0
公式試合は、勝った方が正義なんだよ
アルゼンチンは、試合通して決定権ものに出来なかった
これが全てでしょ 
途中まで優勢でも、多く得点取った側が勝ちというルールなんだから
ドイツが一番強かったんだよ 勝負事に運が絡まないことなんてないし
455名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 21:30:46.95 ID:Fb1Ju/H/0
>>450
あれはノイアーが先に触ってるんだし、見逃すも何も。
ただ、ボールキープもチャンスもドイツの方が多かったけど決定機はアルヘンの方が多かったな。
正直言って運も良かったし、ノイアー(の存在感)のおかげもある。

レーブはいい加減守備を構築してくれないかねえ。
だいぶ時間はあったはずなんだけど、苦手なのかな。
ラインを上げたいのはわかるよ、ノイアーもいるんだし。
ただラインを上げるんならボールホルダーへのプレスは絶対外せない鉄則なのに、そこがね。
わりと甘いんだよね、間合いが。
けっこうあっさり前に出される。
今回はCB、GKが奮闘してくれたから失点にはあまり直結せずに済んだけど、
今後は中盤から前の守備を整備してほしい。
どうもコメント聞く限り今も攻撃面に意識がいきがちみたいなんだけども。
456名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 21:34:04.54 ID:XuT9yCc30
サッカー選手だから当然かも知れんが
どいつもこいつも美人でエロイ嫁彼女連れて来やがってよー
457名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 21:35:47.01 ID:a7fGL0CL0
>>452
ディ・マリアの変わりが居なかったんだね。
選手層の厚さもまた実力のうち。
ウチもケディラもロイスもいなかったけどね
458名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 21:57:38.42 ID:3ZYU0Grd0
>>446
得点記録も更新したし悲願のW杯制覇も成し遂げたし
退くには一番いいタイミングかも
459名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 22:00:28.93 ID:MmBaaSwX0
いやいや、40歳で記録更新期待。
460名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 22:11:17.45 ID:ABfDAn7m0
クローゼの双子の息子さん可愛かった
老けて見えるけどまだ36だもんな、息子も小さいわけだ
461名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 22:12:53.39 ID:lsBLKJnd0
クローゼ優勝ほんとおめでとう!
得点記録も凄いが自分が出場したW杯の成績が
準優勝・3位・3位・優勝ってとてつもないな
462名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 22:17:17.28 ID:z0PSya+r0
ラームがキャプテンでなかったらドイツは優勝できなかったな。
彼はマティウスとかカーンとかドゥンガやデシャンみたいな
怒鳴り散らすタイプではないけど、まぎれもなくドイツの
リーダだった。
463名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 22:28:15.53 ID:ODstwEsw0
海外板の方はキチガイ粘着アンチが躍動してるな
464名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 22:28:54.98 ID:vX1ECyveO
>>445
キースリンクはレーヴの満足行く結果出さなくて呼ばなくなった
ゴメスは怪我明けなのとユーロで使い物にしようとしてみたけど変わらずに地蔵のまま
ミュラーが自由になるように動いてくれるのはまだまだクローゼが一番なのが現状
ブラジル戦でミュラーがフリーで打てたのもクローゼのスクリーンのおかげだしね
465名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 22:30:28.31 ID:ARHGiQ9NO
>>461
「ずっと他のチームが優勝して喜んでいるのを見せられてきた。やっと自分たちが喜べた。」
臥薪嘗胆、苦節12年
このコメント読んで涙出てきそうになった。
466名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 22:39:40.67 ID:0Nq2e8Q30
クローゼ本当に良かったよ
統一ドイツ後の初勝利
良かったなあ…
467名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 22:57:09.86 ID:4ensZFcAO
クローゼは本当に喜んでるだろうな。

2002年にはまさかこんなに息の長い選手になるとは想像もしなかった。

次回も代表になれば5期連続となりマテウスと並ぶ。

あとドイツにはイタリアに勝つことを期待する。
468名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 23:02:20.57 ID:QRVc6HO+0
イタリアに勝つには同じ組にならんとな w
469名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 23:11:52.05 ID:Vl6f59BD0
今回は始まる前から怪我人多すぎだったから結構不運だったんだけどな。次回は今回以上に強いだろ
470名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 23:19:56.03 ID:yU6eDEADO
ドイツは2002年も韓国の真っ赤な大アウェーの中で韓国に勝った
そして今回もブラジル、アルゼンチンの南米大アウェーの中、勝った
逆境に屈しないゲルマン魂は凄い!
471名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 23:20:16.30 ID:ARHGiQ9NO
>>469
熱帯・亜熱帯のブラジル
冷帯・寒帯のロシア
ドイツ人にとってどちらがやりやすいか言うまでもない。
次回は今回以上に走り回れる。
472名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 23:23:13.41 ID:e85DH5bv0
ドイツおめ!
日韓大会から応援してきて本当に良かった
クローゼが有終の美を飾れて最高
本当に真面目にコツコツやってきた人って感じだな

ケディラがちゃんと出られてたらここまで苦戦しなかったとおもうけど
クラマーの交代とかアクシデントがあっても動じなかった監督とチームさすが
自分は仏戦の前にインフルエンザの話を聞いた時正直もうダメだと思ってた
やっぱ不屈のゲルマン魂なのかな
感服いたしました
473名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 23:25:51.29 ID:+wcYxdE80
NHKもTBSも総集編でドイツ代表をあまりクローズアップしなかったな・・・
特にTBSはヒドかった
まるでアルゼンチンが正義でドイツは悪者みたいな扱い
ドイツ本国の優勝の特番を見てみたいわ
474名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 23:25:53.32 ID:0Nq2e8Q30
本当に苦しい中立ち上がってきたよな
しかし、もう本当に良かったよ
感動しすぎて他に言葉が出てこない
475名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 23:45:21.31 ID:e85DH5bv0
>>473
本当に酷かったね総集編
アルゼンチンが勝ってたらそれこそ大騒ぎだっただろうに
マスコミ的にはおいしくないドイツ優勝で乙

朝日でオシムがサッカーの未来のためにドイツが勝って欲しいと言ってたの流石だった
1人のスター選手で持ってるチームじゃなくて11人全員でプレーするチームが
攻守に理想的なチームに成長してるんだから

マスコミはスター選手のいるチームが勝って視聴率さえ上がればOKなんだろうけど
476名無しが急に来たので:2014/07/14(月) 23:56:29.96 ID:XnnNwqo00
日韓大会くらいから見てドイツファンとか言われましても・・・・・という感じ
同じドイツファンでもかなり温度差あるね
今回内容的に良かったのはアメリカ戦ぐらいかな
決勝なんてそれこそどっちが勝ってもおかしくない試合
アルゼンチンはディフェンス良かったし十分優勝候補だよ
総合的に少しドイツが上回ったのは否めないがその程度
本当に精神的に強いドイツチームってもう存在しない
477名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 00:03:58.06 ID:W6vm52130
おい何だこりゃ表彰式録画できてねえぞおおおおおい
478名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 00:08:39.51 ID:kMJS8DJe0
>476
古参アピール乙
そんな事言ってたらドイツファン増えんわ
「何年応援してればファン」とかくだらん
479名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 00:15:05.94 ID:x8FWZBWc0
日韓の時に決勝でドイツがブラジルを倒していたら
マスコミやテレビ中継の特番なんかでは
今回の比ではないぐらいドイツには冷たいと思う。
あの大会はフランスとアルゼンチンが双璧で
それに次ぐイタリアという感じ。
それでニワカがべッカムフイバーで騒いでたな。
そんななか期待されていないブラジルとドイツの決勝。
ただ日本はブラジルファン多いしなんとなくブラジルに
勝たせてあげたいという感じだったけどな。
480名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 00:20:12.51 ID:AaJKxuu+0
>>478
アホはベッケンバウアーの時代から見てるとか言い出すからな
病気だわw
ああいうのに限って全くサッカー知らないからな
481名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 00:25:56.72 ID:9XFsf8MC0
482名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 00:28:05.01 ID:4juSfnY4O
>>478
年数だけじゃないよ
やっぱ10年そこらしか見てない連中て浅いヤツがほとんどだし
実際このスレでも結果だけで一喜一憂してるじゃん
今大会結果的には優勝したけど結果論みたいなとこが多い
ブラジルなんて完全な自滅だし
483名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 00:45:20.42 ID:6YchjLSli
ドイツには3点差以上つけるぐらいの無慈悲な攻撃をしてほしいなあ。たまに後ろでパス回しはじめるのは危なっかしい。
まあ今はただただ優勝が嬉しいが
484名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 00:45:21.51 ID:A6IpvNyJ0
>>479
でもあの時ってカーン人気もわりとすごかった覚えがある
なんといっても応援歌「オリー・カーン」の日本語バージョンまでできたくらいだから

まぁ「足首、太もも、男の世界」というフレーズは未だに謎だけどなw
485名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 00:56:57.31 ID:YbxQFY930
ドイツ優勝ということで総集編だの色々録画して帰ってきて確認したらガッカリした。
ドイツがなんだか悪者扱いみたいで、全然クローズアップしてないし…
どこかでドイツ取り上げてくれるところはないのか。
もしかして雑誌とかもこんな感じなんだろうか…
486名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 01:17:39.02 ID:LVX+CPGO0
>>469
怪我人は何処のチームにもいるだろw
487名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 01:38:07.54 ID:VF8EGdTF0
Cロナ、メッシ、ネイマールのいる国々を葬った国だからなあ
元々のイメージもあってマスゴミはやりたい放題だな
エジルがルックス良くてミュラーがまともなら違ったのかもしれんがw
次回はゲッツェが大きく取り上げられてるかもしれんけど
488名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 01:40:06.35 ID:i7COiqhy0
ヒール上等
メディアに持ち上げられておとされるのもなー
それはそれでしんどい役回り
何より 優勝したからいいやbyミュラー
489名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 01:40:33.41 ID:Ai1Jcs080
でもやっぱり今回は横綱相撲過ぎて…やはり窮地においてこそ燦然と輝くグルマン魂を見たかった
490名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 01:42:39.54 ID:LkE+5tW+0
日本に来日するかな?

ドイツ優勝メンバーと日本代表が試合してほしい。

2006年の親善試合は、2対2の引き分けだからな。www
491名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 02:10:53.50 ID:LTT7+U9KO
彼女か嫁かしらんが、みんな美人だったな
492名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 03:33:35.11 ID:9XFsf8MC0
493名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 03:55:11.54 ID:RozoMCX40
NHKのデイリーは、まあまあ良かったかな
TBSの総集編なんかより、こっちを録画しておけば良かった・・・orz
494名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 04:16:57.88 ID:vnVdE5JW0
>>482は釣りだろうけど
ドイツ人でもないくせに半可通ぶって
気持ち悪いこと この上ないな
495名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 04:43:36.63 ID:1zTSEOUY0
別に悪者扱いされてるとは思わんけどね
南米の大会でブラジル開催という部分を強調したがってるのは感じたけど
長年続いてきたジンクスや開催国を粉砕したドイツを淡々と伝えてただけで
496名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 04:58:24.16 ID:arOpWtsaO
次の万全な状態での親善試合はアルゼンチンが勝つだろ。
決勝戦の内容は完全にアルゼンチンが上だった。
497名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 04:59:38.66 ID:LVX+CPGO0
にわか()

元よりサッカーみたいなミーハー競技で「昔から見ている」ことで優越感持つってw
498名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 05:38:50.85 ID:pj8HwO5fO
評論家もミーハーだ
大会前から殆どが「優勝はブラジル」
ドイツ優勝を当てたのは岡田武史だけ
499名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 05:43:47.83 ID:G+Rb94Po0
ホントにね。

「ブラジルはこんなに努力してきたのに」
「期待を背負った若きヒーローに悲劇」
「メッシひとりをよってたかって」
ドイツだって10年以上かけて、試合では正々堂々プレーして、やっと手に入れた優勝なのにね。
マスコミはブラジル優勝を望んでたんだろうね。
大会前から事前取材して撮り溜めた映像が無駄になってしまった悔しさがよくわかりましたw
500名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 07:00:47.49 ID:1zTSEOUY0
固定観念に縛られた馬鹿はマスゴミだけじゃないからな
無知を棚上げしてイメージでドイツを語ってるのが多いのは確か
501名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 07:13:08.61 ID:doPLBkea0
502名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 07:42:29.17 ID:arOpWtsaO
アルゼンチンの守備力は世界一だな。ドイツ、オランダをほぼ完封した。
ドイツは明らかに実力ではアルゼンチンより下だったな。
層の厚さが勝負を決めただけ。
503名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 08:02:10.52 ID:loRVKjB+O
>>489
そういやビハインド負ったのGLのガーナ戦しかないんだよね。
それもクローゼが速攻で打ち消したし。
あまりメンタルがどうこういう展開にはならなかったけど、この優勝でそこが強くなったのは確実だと思う。

>>502
次はアルゼンチンに運があるといいな?
504名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 08:06:02.32 ID:Eot1U4bW0
>>502 層の厚さ、決定力の違いだったね。
守備は世界一だと思う。唯一まともにロッベンを止められたチームだったし。
505名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 08:11:13.44 ID:Bq/ynop60
NGID:arOpWtsaO

>>503
>>504
荒らしに触んなよ
506名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 08:31:55.73 ID:izyCVq0c0
遠藤 「ドイツのスタイルが今後の目標!」
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1405348270/
507名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 08:38:17.90 ID:Bq/ynop60
【W杯】ドイツ、24年ぶり4度目世界一!新ゲルマン魂見せつけた
http://www.hochi.co.jp/soccer/world/20140715-OHT1T50041.html

独黄金時代へ!新世代象徴ゲッツェがV弾 指揮官絶賛「神の子」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/07/15/kiji/K20140715008567230.html

独 史上最高30億円投資でつかんだV ボーナスは1人4200万円
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/07/15/kiji/K20140715008567070.html

シュバインシュタイガー 顔面流血も走り続けた120分
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/07/15/kiji/K20140715008567150.html

急きょ欠場も…ケディラ ロベカル以来の同一年2冠達成
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/07/15/kiji/K20140715008567290.html
508名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 08:40:09.73 ID:4juSfnY4O
ドイツが優勝したのはうれしいが
アルゼンチンを過小評価したり
今のドイツをさすがゲルマン魂♪とか喚くのはにわか丸出しで恥ずかしいよ
509名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 10:27:16.12 ID:irKcK7DUO
強国が本当に強い時期は若手、中堅、ベテラン(場合によっては超ベテランもいる)が上手くミックスしている。
今のドイツは典型的だ。
次回もドイツは強いと思う。
次回はエジル、ミュラーあたりがチームをリードしシュールレ、ゲッツェがあたりが終始活躍出来るチームなら本当に強い。
ラームには矢張り代表メンバーになって欲しい。もちろんクローゼも
510名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 12:34:55.40 ID:arOpWtsaO
>>505
図星突かれたら荒らし扱いですかww
あのマラドーナもゴール以外はアルゼンチンが押してたと言っていた。
ワンマッチなら確実にアルゼンチンのが強い。
トーナメントで強いだけのドイツなぞインチキ王者にしかな思えんね。
511名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 12:42:11.78 ID:qXIQCV9l0
みんな美人で巨乳の彼女や奥さんがいていいな
512名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 13:03:04.37 ID:srHwpIk30
513名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 13:03:51.53 ID:2XWrParc0
応援スレに基地外荒らし 普段の生活も嫌われまくっての
悲惨人生そのもの ま、こんなゴミが粘着しても 
ドイツがきっちり優勝、ユーロ ロシアWCも優勝候補

強いドイツはこれkらも続く!!
514名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 13:03:59.75 ID:KG9v0mBH0
>>510
キサマは立派な荒らしだよ。アルゼンチンが弱いとは言わない。
アルゼンチンが守備がいいのは事実だ。
問題はキサマの腐った根性だよ。優勝したドイツをインチキ扱いする
キサマこそインチキのキチガイだ。
とっとと消え失せろ。このキチガイ野郎
515名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 13:05:53.80 ID:4juSfnY4O
まあアルジェリアやフランスに苦戦してた時にこんなんじゃ全然ダメだ…とか
トーナメントの相手みてブラジルとは当たりたくない、
なんとかコロンビア来てくれないかそれでも五分五分か…とか
言ってた連中が結果オーライの手のひら返しでドイツ最強!!と叫ぶスレッドだしな
516名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 13:14:21.51 ID:mRkcTFit0
アルゼン珍カスみたいな弱くて汚いサッカーは優勝出来るわけない
517名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 13:30:25.34 ID:vnVdE5JW0
個人の主観だから、まぁ100歩ゆずって
アルゼンチンの方が強いまではいいよ

インチキ王者ってなんだよ(笑)
小学生レベルの負け惜しみだな
じゃあアルゼンチンはそのインチキに
まんまとひっかかったマヌケ敗者なんだな

インチキ王者とマヌケ敗者
おまえの目にはそう映ったんだな…
かわいそ
518名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 13:43:19.93 ID:yBFB1tB40
勝負の世界だから仕方ないが、姑息な所が嫌いだ。
519名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 13:50:11.43 ID:LT8WU/bs0
マラドーナのころの優勝がインチキだろう ゴットハンドゴールで優勝
ドイツはちゃんとゴールしての優勝 PK戦で勝ち上がってきたチームとは訳が違う
520名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 13:50:17.77 ID:KG9v0mBH0
>>517
小学生に失礼だ。小学生でもID:arOpWtsaOより冷静で純粋な判断ができる
ID:arOpWtsaOは頭の怒れた哀れなキチガイだよ。
521名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 13:53:46.30 ID:LT8WU/bs0
基地外はすぐマラドーナのゴットハンドゴールの意味すら分からんのだよ
木枠のゴットハンドゴール ゴットとハンドと自分を神のように言うが
単なる手を使って決勝ゴールしたマラドーナ
522名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 14:30:03.00 ID:LT8WU/bs0
神の手ゴールのマラドーナのインチキ・チキン野郎の国 南米はそんな連中の国
マリーシアとか 今の映像解析技術でコマ送り・静止画像解析をすれば明らかに
ヘッドではなく明らかに手でゴールに押し込んでいる マラドーナ時代の優勝は取り消しだ
523名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 14:34:55.55 ID:1zTSEOUY0
スペイン系のスレもこんな感じだったんだろうな…
524名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 14:41:18.08 ID:LT8WU/bs0
クローゼはそんな試合かあって自ら手を使ったことをちゃんと認めてゴール取り消してもらっている
そこがドイツ人と南米のマリーシアがまかり通るアルゼンチンの差
525名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 15:05:09.38 ID:vnVdE5JW0
なんか昨今の反日とか嫌韓の流れからか

負けて悔しいで終わらずに
相手のこと、有ること無いこと罵りあう感じが情けないねぇ

02のときブラジルを貶めようなんて気持ち
全然わかなかったもんだけどな

1人か2人の脳たりんアルゼンチンファンだけだろうけど
それに呼応してアルヘンスレまで行って
同レベルの書き込みしてるドイツファンも情けない
526名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 15:16:44.45 ID:+r8aIoIj0
こんな避難所で暴れてるのは
サポでもファンでもなく単なる荒らしだろ
ageレスをアボーンするとスッキリするよ
527名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 15:24:14.32 ID:srHwpIk30
>>525
それはドイツサッカーのファンだからかもね
ズルとか不正嫌いでしょ

だから正直、ユニフォーム引っ張ったりすんのヤメてほしいわ
528名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 15:32:19.64 ID:+r8aIoIj0
バイエルンのドイツ代表MFクロース、レアル移籍を認める
http://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20140715/211994.html?view=more

W杯決勝、脳震とうで交代の独代表MFクラマー「前半は記憶にない」
http://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20140715/212107.html?view=more

独代表MFゲッツェが見せた、W杯直前に離脱した親友ロイスへの思い
http://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20140715/212023.html?view=more

グアルディオラ監督、W杯制覇を祝福「ドイツは勝利に値した」
http://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20140715/211967.html
529名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 15:48:18.07 ID:6YchjLSli
ハゲはバイエルンやめろよ
530名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 17:46:53.54 ID:+r8aIoIj0
W杯最高評価は独代表クロース…FIFAが分析システムによる評価を発表
http://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20140715/212133.html?view=more

■「カストロール・インデックス」によるベストイレブン

▼GK
マヌエル・ノイアー(ドイツ代表)
▼DF
ステファン・デ・フライ(オランダ代表)
マッツ・フンメルス(ドイツ代表)
チアゴ・シウヴァ(ブラジル代表)
マルコス・ロホ(アルゼンチン代表)
▼MF
トニ・クロース(ドイツ代表)
オスカル(ブラジル代表)
フィリップ・ラーム(ドイツ代表)
ハメス・ロドリゲス(コロンビア代表)
▼FW
アルイェン・ロッベン(オランダ代表)
トーマス・ミュラー(ドイツ代表)
531名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 18:12:51.80 ID:vnVdE5JW0
マスケラーノいれてあげてよ
ドイツもさんざん苦しめてくれたし
532名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 18:15:50.53 ID:arOpWtsaO
メッシが本調子なら楽勝でアルゼンチンだった件について。
533名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 18:37:25.38 ID:vnVdE5JW0
エジルが本調子なら(笑)やっぱりドイツだった件について。
534名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 18:42:09.08 ID:pj8HwO5fO
90年の優勝チームと似ている
あの時もマテウス、フェラー、クリンスマン、リトバルスキー、イルクナーと役者が揃っていた
2002年はカーンとバラックが柱だった
535名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 19:00:23.34 ID:LT8WU/bs0
「クローゼのフェアプレー魂 自らハンド申請でゴール取り消し−サッカーインフル」でクリック
「欧州サッカー速報:[セリエA]クローゼがハンドを認めゴール取り消し …」をクリック

[ちょっと良い話]クローゼ、自らハンドを申告しゴールを取消し。相手 …」をクリック
W杯最多得点王…クローゼが示す「真のフェアプレー」とは?-NAVER …」をクリック

いろんな意見があるけどクローゼ見直したぜ
536名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 19:05:20.22 ID:LT8WU/bs0
神の手なんてふざけたこと言うマラドーナとはえらい違いだ
537名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 19:15:47.89 ID:BSXvkCcy0
俺的にはドイツはやはりGKが伝統的にしっかりしているという印象が強い
マイヤー、シューマッハー、イルクナー、ケプケ、カーン、レイマン、そして今回のノイアー
GKは守りの要
ドイツがこれほど長年にわたりワールドカップで強いのは名GKが多いのが要因の一つだろう
538名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 19:24:19.38 ID:irKcK7DUO
539名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 19:27:04.56 ID:LT8WU/bs0
540名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 19:27:27.21 ID:1zTSEOUY0
お前ら優勝パレード見てるか!
541名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 19:29:37.89 ID:irKcK7DUO
>>532
お前なんなんだ?
優勝したドイツをインチキ扱いしたり変なレスばっかりしやがって
早く死ね!!この気違い野郎!

この気違い野郎のレスは>>510を参照して下さい。
542名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 19:40:23.61 ID:FhaQVcsr0
荒らしの相手をするのも荒らし
543名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 19:49:32.60 ID:vW0TCedS0
>>540
すげえ人の数だなあ。
544名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 19:55:13.11 ID:srHwpIk30
>>540
見てない
どこでやってんだ

ドラクスラーのムチムチ彼女が出るなら見る!
545名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 19:57:59.47 ID:1zTSEOUY0
546名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 19:59:02.56 ID:8RnCaXHP0
経済でも頭脳でもサッカーでもドイツに敵わないアルゼン珍カス信者って日本に何やっても勝てないチョンそっくりだなw
547名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 20:34:11.41 ID:SxkzEyoCO
ドイツ代表 vs アルゼンチン代表 決勝戦
日本時間では早朝に関わらず瞬間視聴率30%だった。
548名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 20:39:11.95 ID:srHwpIk30
エジルとミュラーは予想通りお調子者
549名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 20:48:46.51 ID:srHwpIk30
迷彩の帽子ってポドルスキ?
550名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 20:54:07.35 ID:srHwpIk30
古いユニ着てる人全然おらんな
551名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 20:54:24.27 ID:5ChhXiuc0
>>545
何時まで?
552名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 21:02:11.19 ID:srHwpIk30
>>551
もうお開きでしょ、見る限り
553名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 21:07:47.78 ID:5ChhXiuc0
クソっ、全然見れなかったぜ
554名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 21:10:20.58 ID:Fchz+D++0
ミュラーのtwitterより
凱旋中の様子
https://twitter.com/esmuellert_/status/489014328038010881/photo/1
555名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 21:18:54.66 ID:sYlim/RU0
556名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 21:49:52.71 ID:5ChhXiuc0
彼女がいないやつはいないのか
557名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 23:09:00.63 ID:JLMBI8uW0
>>534
確かに、90年イタリアWCと似てるね
あの時はマテウス、ブレーメ、クリンスマンのインテルトリオが中心で、
2試合も実質ホームのサンシーロでやれたのが大きかった
決勝も、ヘスラー、コラーのホームのオリンピコだったしね

イルクナー→ノイアー
アウゲンターラー→フンメルス
ブッフバルト→ボアテング
コラー→メルテザッカー
ロイター→ラーム
ブレーメ→ヘーベデス
マテウス→シュバインシュタイガー
ヘスラー→クロース
リトバルスキー→エジル
クリンスマン→ミュラー
フェラー→クローゼ
558名無しが急に来たので:2014/07/15(火) 23:13:02.87 ID:01LEv4DJ0
DFBのサイトに中継ノーカット(多分)の動画が上がってるよ
4時間もあるwww
http://tv.dfb.de/video/ankunft-und-empfang-der-nationalmannschaft/9067/
559558:2014/07/15(火) 23:22:52.47 ID:01LEv4DJ0
いまパッと確認してみたけど、選手が出てくるのは
20:00くらいの空港から降りるとこと、2:24:00以降かな。
その後ステージがある。歌ったり踊ったりw
560名無しが急に来たので:2014/07/16(水) 00:25:57.26 ID:2HefoR140
>>555
個人的にはドラクスラーの彼女が最高だと思った。
561名無しが急に来たので:2014/07/16(水) 03:30:36.15 ID:cQFatRBv0
>>558
やったあ
ありがと
562名無しが急に来たので:2014/07/16(水) 04:52:54.84 ID:m2CcBwpQ0
【サッカー】クロースがレアル・マドリー移籍
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405409991/
563名無しが急に来たので:2014/07/16(水) 08:13:49.16 ID:cUeQE9SEO
ZDFニュース見たよ
長年この優勝凱旋パレードを夢見ていた
改めて、おめでとうドイツ!
564名無しが急に来たので:2014/07/16(水) 09:02:40.07 ID:S8l/3F2JO
ドイツは追う者から追われる者へとなった。
そしてFIFAランキングも上がると思う。プレッシャーは大きくなるがワールドカップ連覇を期待する。
又、ユニフォームの星も3→4になるだろう。
565名無しが急に来たので:2014/07/16(水) 10:25:24.95 ID:6q2hlXec0
>>558
さすがだわw
566名無しが急に来たので:2014/07/16(水) 11:57:27.09 ID:GGZBQ74g0
>>555
みんな美人すぎる
クローゼの子が似すぎw
567名無しが急に来たので:2014/07/16(水) 11:58:34.91 ID:VuWg5u2z0
今回のパレードのシャツはダンケTシャツのときみたいに売ってくれないのかな?
ベンツがスポンサーだから無理かな…
568名無しが急に来たので:2014/07/16(水) 12:32:27.58 ID:xS6WldL7O
>>564
スペインがグループリーグでアウトになって、ドイツがベスト8以上になった時点でランキング1位帰り咲きは決まっていた。
準決勝前にレーヴ監督が「ランキング1位もいいが、この大会の1位がほしい。」と会見で話していた。
569名無しが急に来たので:2014/07/16(水) 12:44:28.06 ID:mmf6YAHU0
ユニフォームが好調って記事みたが…そりゃそうでしょ!
というか切手が欲しいです
570名無しが急に来たので:2014/07/16(水) 13:05:18.73 ID:lK4ck4yq0
>>567
ベンツを買えばおまけについてくる
571名無しが急に来たので:2014/07/16(水) 13:41:38.86 ID:8LEFrOii0
>>567
adidas曰く星4ユニも含めて日本での販売予定はないんだとさ
572名無しが急に来たので:2014/07/16(水) 13:59:49.43 ID:VuWg5u2z0
>>571
「日本での販売は」か。ありがとう。
573名無しが急に来たので:2014/07/16(水) 16:33:45.13 ID:JPVXR+QAi
星4つのTシャツはネットであるな
574名無しが急に来たので:2014/07/16(水) 18:19:59.56 ID:XTuR3nwh0
ドイツ代表チームが本国に帰国して歓迎されてるシーンを
日本のテレビ局で放送されてるのをみた人いる?
575名無しが急に来たので:2014/07/16(水) 18:22:35.91 ID:Gzt8yX0n0
NHKとかのニュースのスポーツコーナーで放送してたよ
576名無しが急に来たので:2014/07/16(水) 18:24:07.61 ID:IA/Y8Gum0
577名無しが急に来たので:2014/07/16(水) 18:26:25.51 ID:8SMPR/wXO
(σ°∀°)σゲッツ
578名無しが急に来たので:2014/07/16(水) 18:43:19.17 ID:PayZZL6n0
>>574
外国通信社のも含めて見たよ。すごい人だな。

着陸したテゲール空港(旧西ベルリン側)や、メイン会場の
ブランデンブルグ門前の広場の両方を訪れたことがあり、懐
かしかった。

延べで50万人とか報道されているが、本当ならベルリン市
民の7分の1の人が集まったことになる。
579名無しが急に来たので:2014/07/16(水) 18:43:47.03 ID:JmqbUIDx0
>>574
昨日のテレ朝の報道ステーションでもやっていたよ
580名無しが急に来たので:2014/07/16(水) 19:24:56.98 ID:mmf6YAHU0
報ステ
画質は少し残念だったけど空港帰還→舞台上のセレモニーダンス(?)
581名無しが急に来たので:2014/07/16(水) 22:13:15.98 ID:6q2hlXec0
>>574
NHKは通訳付き、テレ朝とフジは字幕だったな。
でもやっぱNHKのBS世界のニュースが良かったぞ。
582名無しが急に来たので:2014/07/16(水) 22:19:35.34 ID:puDlrvaO0
準決勝と決勝のドイツ語アナウンスの動画見たい。
Youtubeにアップされてますか?
583名無しが急に来たので:2014/07/16(水) 22:52:02.61 ID:L1kDI2aD0
>>558
重たすぎてスマホだと途切れまくるぜ…
584名無しが急に来たので:2014/07/16(水) 23:00:23.03 ID:OIO7JANo0
【サッカー】クローゼらドイツ代表選手が優勝祝賀行事でアルゼンチンを侮辱する人種差別パフォを繰り返す ドイツ紙「呆れ果てた」★3
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1405518414/
585名無しが急に来たので:2014/07/16(水) 23:25:03.18 ID:mmf6YAHU0
こんな過疎板にまで宣伝するとかがんばりすぎ
586名無しが急に来たので:2014/07/17(木) 00:44:02.87 ID:glRzeTS40
【W杯 検証】ドイツはなぜ優勝できたのか――代表番記者が振り返る
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=4656

ラームを本来の右SBに戻した決断がひとつのきっかけに。

セットプレーもタイトルを手繰り寄せる「違い」に。
587名無しが急に来たので:2014/07/17(木) 08:44:00.62 ID:+fsyugnjO
決断もなにもそこは当初のプラン通りだろうに
シュバを温存させるためのラームアンカーだったんだから
むしろ決断と言うならメルテを外した事に対してだと思うんだけど
588名無しが急に来たので:2014/07/17(木) 10:33:32.94 ID:wSGxT+kDO
なぜ優勝できたのかw
って元々優勝候補の実力があるのが数チームあって
順当に勝ち上がっていけば優勝確率はどんどん上がっていく
しかしそもそもサッカーなんて一発勝負の結果は分散が大きいスポーツで
決勝だけ見てもどっちに転んでも内容的にはおかしくない
これをドイツが勝つのが必然だーとかドイツ完勝とかは単なる結果論

本当のドイツファンならその辺分かってると思うがどうもね…
前スレのトナメ初期の頃の書き込みみたら失笑だよ
589名無しが急に来たので:2014/07/17(木) 13:37:46.28 ID:0V1yqysU0
独代表エジル、W杯優勝ボーナスでブラジルの子供たちの手術を援助
http://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20140717/212597.html?view=more
590名無しが急に来たので:2014/07/17(木) 13:54:29.36 ID:yGhwJEUc0
>>588
優勝できる実力はあるのに、あと一歩届かない
理由があるとしたら「運」なんだよ
過去の成績見ても、ドイツはいつ優勝してもおかしくなかったんだよね
591名無しが急に来たので:2014/07/17(木) 14:11:14.57 ID:bJoc7mAc0
運で片付けてたら勝てんよ
592名無しが急に来たので:2014/07/17(木) 14:22:46.56 ID:dtf773uN0
6バカは猛省しろよ
自らの価値大暴落させやがって
593名無しが急に来たので:2014/07/17(木) 17:09:43.69 ID:VbiefpL40
でもよく見ると糞みたいなヤツばっかだな
ミロスラフ・ クローゼ→何大会も出場して゛記録゛だけは残した偽スター
トニ・クロース→育てたバイエルンに恩なしの銭ゲバ野郎
アンドレ・シュールレ→雑魚
ローマン・バイデンフェラー→雑魚
シュコドラン・ムスタフィ →雑魚
マリオ・ゲッツェは意外だったけどコイツも小者だな

ドイツの中心はシュバイニ―、ラーム、ノイアーとかだから
おこぼれで優勝を味あわせてもらった糞が調子に乗るなって話だな
まあ正直オレはからかい程度でそんなに問題だとは思ってないけど…
王者の自覚とか気品は持て。若いやつは反省して大きくなればいいべ。
594名無しが急に来たので:2014/07/17(木) 17:23:48.70 ID:ean9uDnV0
レアル、バイエルンのドイツ代表MFクロースを6年契約で獲得
http://www.soccer-king.jp/news/world/esp/20140717/212705.html?view=more
595名無しが急に来たので:2014/07/17(木) 17:55:25.10 ID:ZHZZ8IFa0
>>593
自分の心配したほうが
100倍利益になると思うがw
596名無しが急に来たので:2014/07/17(木) 18:08:22.36 ID:T4LGd5oi0
>>593
なんと気品に満ちたお言葉づかいww
597名無しが急に来たので:2014/07/17(木) 18:27:09.28 ID:9qlsKACVi
>>593
雑魚ばっかでワロタww
そんな雑魚集団に負けたチームはどうなってしまうんや
598名無しが急に来たので:2014/07/17(木) 18:29:12.24 ID:FhxDh9nn0
最も資産価値のあるチーム、レアルとバルサがトップ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140717-00000019-jij_afp-spo

上位10チームは以下の通り。
1位:レアル・マドリード/34億4000万ドル
2位:FCバルセロナ/32億ドル
3位:マンチェスター・ユナイテッド/28億1000万ドル
4位:ニューヨーク・ヤンキース/25億ドル
5位:ダラス・カウボーイズ/23億ドル
6位:ロサンゼルス・ドジャース(Los Angeles Dodgers)/20億ドル
7位:バイエルン・ミュンヘン/18億5000万ドル
8位:ニューイングランド・ペイトリオッツ(New England Patriots)/18億ドル
9位:ワシントン・レッドスキンズ(Washington Redskins)/17億ドル
10位:ニューヨーク・ジャイアンツ(New York Giants)/15億5000万ドル
599名無しが急に来たので:2014/07/17(木) 19:33:17.17 ID:VwIbhdwO0
敗者に対する礼節を欠いた、スポーツマンシップに反する行為と言われれば何の反論の余地もないが
ナチスは関係ないだろ……
と言いたいところだが、ドイツは未来永劫言われ続けるんだろうな。
それはドイツと同盟して戦ったアジアの某国も同じこと。
600名無しが急に来たので:2014/07/17(木) 20:04:28.17 ID:9NmY2qp60
ドルトムントがドイツ代表DFギンター獲得を発表…背番号は28に決定
http://www.soccer-king.jp/news/world/ger/20140717/212741.html?view=more
601名無しが急に来たので:2014/07/17(木) 22:12:20.64 ID:Y5fD/W4XO
スペイン代表ほどインパクトはないな。
劣化ポゼッションサッカーにショートカウンターを増やしただけのゴミサッカーやろドイツw
602名無しが急に来たので:2014/07/17(木) 22:26:42.93 ID:o+P3aIr20
でも勝っちゃったからねぇ
なんかゴメンな、優勝しちゃって
603名無しが急に来たので:2014/07/17(木) 22:29:50.02 ID:abm4/STO0
>>599
うちらがいつまでも「旧帝」言われるのと一緒や
604名無しが急に来たので:2014/07/17(木) 22:50:36.09 ID:xdyQj8PfO
日本もドイツも国連の拠出をストップしたらええんや。
金だけ出さされて常任理事国になれん。
今の常任理事国だけで予算をまかなえ。
605名無しが急に来たので:2014/07/17(木) 23:21:05.93 ID:nR+88o/e0
クロースは過大評価だろ。10年に1人の逸材だったバラックは世界レベル
だけど。中盤の重い展開は少々つまらなかったが。

フンメルス、へべテスのCBとパワープレイは安定しているので、
シュバのような当たりの強い、当たられ強いMFがほしいな。
ミュラーみたいで体格のいいのが出るといいな。
2010年あたりから線の細いのばかりで心配だ。
606名無しが急に来たので:2014/07/17(木) 23:58:07.43 ID:8jWCfUlZO
>>605
バラックの時代に世界王者になってほしかった
あの日韓大会、韓国から決勝点を取ったのもバラックだった
本当にいい選手だったなぁ・・・
607名無しが急に来たので:2014/07/18(金) 01:00:46.07 ID:UTLNyiXi0
私の記憶ではバラックは視野が広く判断の良い選手でしたが
全盛期を少し過ぎた時期にW杯を迎えたので残念でした
あの時代のドイツは個の能力にばらつきがあり弱さも見えました
しかし今回のチームはハイレベルな選手ばかりで穴は有りませんでした
優勝も当然でしたね
608名無しが急に来たので:2014/07/18(金) 01:17:15.41 ID:odVwm70Li
今回はドイツが優勝して良かったわ
実力のないアルゼンチン辺りが優勝だとワールドカップ自体の品位が落ちたから
総合でも、オランダが実力的には二位だったからオランダとの決勝の方が楽しめたがユーロで戦う可能性あるし、今度は来年のユーロが楽しみだわ
609名無しが急に来たので:2014/07/18(金) 01:43:39.41 ID:m4c0erQHi
Euroって来年か
610名無しが急に来たので:2014/07/18(金) 07:54:07.86 ID:HdAEeK0E0
>>393

ポケモンの子供人気は妖怪ウォッチが全部取ってったな
今年のポケモン映画は悲惨な数字になりそう
611名無しが急に来たので:2014/07/18(金) 09:38:39.60 ID:DTUDr4sr0
>>610
何がいいんだかね
ちょっと調べてみるか
うちの子はあんま興味なさそう

思うに、ポケモンにドハマリした子は、妖怪ウォッチに乗り換えないんじゃないの
ポケモンにハマれなかった、ポケモンやらせてもらえなかった子が妖怪ウォッチに行ってる気がする
612名無しが急に来たので:2014/07/18(金) 10:09:38.71 ID:3Dd3JU8a0
ポケモン映画や妖怪ウォッチとか
スレチですよ
613名無しが急に来たので:2014/07/18(金) 10:18:01.69 ID:3Dd3JU8a0
レアル移籍のクロースが入団お披露目…背番号は「8」に決定
http://www.soccer-king.jp/news/world/20140718/212775.html

レアルでの抱負を語るクロース「全てのポジションで良いプレーを」
http://www.soccer-king.jp/news/world/esp/20140718/212783.html?view=more
614名無しが急に来たので:2014/07/18(金) 18:59:07.79 ID:EDj2+6yE0
ラームお疲れ
最高のキャプテンだった
615名無しが急に来たので:2014/07/18(金) 19:26:27.61 ID:P3IcPf8T0
ラームお疲れ。有終の美飾れて嬉しいやろなあ。
サイドは攻撃の起点になっているが、後継者いるのか?
616名無しが急に来たので:2014/07/18(金) 19:39:58.21 ID:eTpGkvCs0
ドイツ主将DFラームが代表引退を表明…W杯決勝戦が最後の舞台に
http://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20140718/213022.html?view=more
617名無しが急に来たので:2014/07/18(金) 20:18:52.87 ID:2H2/H3gH0
ラーム見事な引き際だな
本当にお疲れ様でした
618名無しが急に来たので:2014/07/18(金) 21:47:09.06 ID:oLWSWoj70
次のキャプテンは誰になるんだろう?

2016年のユーロまでにDFが育てばいいんだけどな
619名無しが急に来たので:2014/07/18(金) 22:06:09.92 ID:2H2/H3gH0
ノイアーかな
620名無しが急に来たので:2014/07/18(金) 22:46:50.68 ID:E/BBZzff0
多分、今回のW杯で最後の代表になりそうなのが
ラーム、シュバイニー、クローゼで
次のW杯でも代表入りしそうなのが
ミュラー、クロース、ケディラ、ノイアー、フンメルスあたりかな?
その他にもシュールレ、ゲッツェ、ドラクスラーなど、さらに新星も、となると
次回も優勝候補は間違いないね
621名無しが急に来たので:2014/07/18(金) 23:30:44.60 ID:SaZRE3nw0
南アフリカ大会のとき、(2chのスレで)ユニが安く買えると
教えてもらったところで、こんなのが。

……つい「クラブ16」ユニもポチってしまいました。

http://www.subsidesports.com/uk/national-teams/europe/germany/germany-training-wear/germany-berlin-homecoming-t-shirt.html
622名無しが急に来たので:2014/07/19(土) 00:42:20.98 ID:nENm8o+fi
まあノイアーが妥当やろうなあ。
最新のユニはワールドカップ王者のエンブレムついてるんか。日本ではいつ発売されるんだろうか。昨日買ってもうたからなあ…
623名無しが急に来たので:2014/07/19(土) 06:55:39.28 ID:Vc1m5aW/0
取りあえず試着してから買いたいのに、
ドイツユニって売ってるの見た事ないねん(´・ω・`)
624名無しが急に来たので:2014/07/19(土) 12:02:02.75 ID:teaBq7sL0
ドイツ代表新主将候補にシュバインシュタイガー
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140719-00000010-jij_afp-socc
625名無しが急に来たので:2014/07/19(土) 12:14:14.67 ID:EGQK6FLbO
買うならアウェイユニだな
626名無しが急に来たので:2014/07/19(土) 12:48:33.91 ID:1tGWWpfh0
ブラジル戦記念にアウェイユニって言ってる人いるけど、あのガラガラヘビみたいなアウェイユニあんまいいと思わないんだよね
逆にホームのVデザインとかここ10年で最高だと思うんだけど

まぁ、人それぞれだからアウェイユニいいって人を否定はしないけどさ
627名無しが急に来たので:2014/07/19(土) 13:31:15.89 ID:teaBq7sL0
同僚ラームの代表引退にミュラー「僕たちの友情には影響されない」
http://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20140719/213136.html?view=more

ラームのドイツ代表引退にドルトムント指揮官「最高のキャプテン」
http://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20140719/213102.html?view=more
628名無しが急に来たので:2014/07/19(土) 13:47:57.21 ID:ES849EUY0
>>626
買う口実にしたいだけの気もするw
なんでアウェイユニなんか着てるの?なんてもし言われても記念だから!って言えるもんなー…
実際あの鬼のような得点とイメージも重なって今までよりかっこよく見えるって人多そう
629名無しが急に来たので:2014/07/19(土) 13:58:57.34 ID:EGQK6FLbO
>>626
個人的に今年のアウェイユニはドイツっぽいスマートさがあると思う
最初ユニを単体で見たときは毒々しく感じたけど
試合中みると何と言うかキリッとした凛々しさを感じるし
アディダスの白い三本線がいい感じに映えててかっこいい
630名無しが急に来たので:2014/07/19(土) 14:34:22.72 ID:UUiDvHlpi
>>626
ガラガラヘビってw

自分は元々ラグビーファンなので、あのアウェイユニは
ラグビーのユニフォームっぽいなと思う
カラーも強そうだしいいよね
631名無しが急に来たので:2014/07/19(土) 14:44:29.31 ID:ES849EUY0
>>629
試合補正もあるかもしれないけどカッコいいよね
ホームとイメージがガラッと変わってるのもいい

>>627
リンク先踏む前からミュラーのコメントで何故か吹いた
632名無しが急に来たので:2014/07/19(土) 14:52:00.44 ID:Nz0GKZ+a0
>>627
ミュラー意味わからねえw
633名無しが急に来たので:2014/07/19(土) 16:00:37.99 ID:DIAfh9l0i
ユニフォーム売れまくってんなあ。ドイツファンって意外と多かったのな
634名無しが急に来たので:2014/07/19(土) 18:33:09.46 ID:qfql72MYO
今さらだが、対アメリカ戦のクリンスマン監督
米独の両国歌を歌い、試合終了後にドイツの各選手とハグする姿が微笑ましかったw
635名無しが急に来たので:2014/07/19(土) 18:54:42.92 ID:5EjPHBQL0
ユニフォーム8000円くらいに安くならんかなあ
636名無しが急に来たので:2014/07/19(土) 19:04:15.22 ID:9wNvwSyrO
今回のホームユニを初めパッと見たとき、1990年大会のユニに似ているなと思った。
ああいう白地に国旗の3色をV字形に配したユニが縁起がいいように思う。
637名無しが急に来たので:2014/07/19(土) 22:12:49.66 ID:ZOjSz7rB0
アウェイユニはエンブレム、背番号、三本線も
シルバーなのがシブい
638名無しが急に来たので:2014/07/19(土) 22:41:31.68 ID:SuiPUK/B0
南アフリカのときの、黒地に金文字のユニがめちゃくちゃかっこよくてドイツ代表のファンになったよ
ああいうデザインのユニフォームをまた出してくれないかなあ
639名無しが急に来たので:2014/07/19(土) 23:16:31.18 ID:5EjPHBQL0
次に店に入荷されるユニは星4つに&優勝エンブレムがついているのだろうか
640名無しが急に来たので:2014/07/19(土) 23:53:10.72 ID:1tGWWpfh0
>>638
オレもアレがドイツアウェイユニの最高デザインだと思う
641名無しが急に来たので:2014/07/20(日) 00:15:48.10 ID:xvOhgMU70
黒地に金、強そうでいいよね
642名無しが急に来たので:2014/07/20(日) 00:23:12.59 ID:yLGjsYERO
2010はホームアウェイどっちも完璧だったね
643名無しが急に来たので:2014/07/20(日) 13:31:27.34 ID:asXeX8NZ0
代表引退のラーム「これからはドイツ代表のファン」
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?143440-143440-fl
644名無しが急に来たので:2014/07/20(日) 13:37:06.60 ID:EieK4Gn60
ドイツ代表の試合ってどうやって見られるの?
ちな貧乏なのでスカパー契約無しで
645名無しが急に来たので:2014/07/20(日) 16:44:19.25 ID:tun+OEwL0
>>644
ケーブルテレビに加入すればGAORA (大抵のケーブルテレビ局で標準コースの無料チャンネルに入っている)で
W杯とWUROの予選や親善試合、ついでにポカールなんかも見られる
録画が多いけど生中継もけっこうやってくれる
646名無しが急に来たので:2014/07/20(日) 18:33:55.37 ID:DuWOT/mK0
代表引退を表明したラーム、10年間を振り返り「特別な時間だった」
http://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20140720/213392.html?view=more
647名無しが急に来たので:2014/07/20(日) 19:10:12.44 ID:JBwb3N3k0
W杯の雑誌色々買ってきたお
前回のスペインみたいに特集DVDとか出るかな(´・ω・`)
648名無しが急に来たので:2014/07/20(日) 19:15:23.93 ID:eT1kW1/B0
最高の勝ち逃げだな。
お疲れ様でした。
649名無しが急に来たので:2014/07/20(日) 22:59:38.68 ID:pJ0NvS6IO
質問です。今回のワールドカップでドイツ代表ファンになったのですが
最近実はラスボス級のロイスという選手抜きだったと知りました。
このロイスという選手はどんな選手なんですか?

同タイプっぽいハメス・ロリデゲスが10点だとしたら何点?
後ドリブラーが好きな僕は選手としてはロッベンが一番好きです。
ドリブルが得意らしいけどロッベンと比べてロイスのドリブルはどんな感じですか。
650名無しが急に来たので:2014/07/20(日) 23:17:37.44 ID:r8jgln2C0
とりあえず手当たり次第に同じ質問他のスレに落とすのはどうかと思う
651名無しが急に来たので:2014/07/20(日) 23:44:25.22 ID:yLGjsYERO
ロイスはいい選手ですぞ
12-13シーズンのドルトムント対レアルマドリードとか見てみそ
素晴らしいドリブルが見れるよ
652名無しが急に来たので:2014/07/20(日) 23:59:28.86 ID:yfkGaw060
サッカープラネット見た
山本昌邦の解説、ドイツ優勝の分析が鋭かった
彼は決勝前から、交代選手がカギを握ると予想していたね
交代のゲッツェがゴール、見事当てた
653名無しが急に来たので:2014/07/21(月) 00:11:16.34 ID:nB5fpO+80
NGID:pJ0NvS6IO

402 :名無しに人種はない@実況・転載は禁止:2014/07/20(日) 23:14:24.11 ID:J9DyZglzO
質問です。今回のワールドカップでドイツ代表ファンになったのですが
最近実はラスボス級のロイスという選手抜きだったと知りました。
このロイスという選手はどんな選手なんですか?

同タイプっぽいハメス・ロリデゲスが10点だとしたら何点?
後ドリブラーが好きな僕は選手としてはロッベンが一番好きです。
ドリブルが得意らしいけどロッベンと比べてロイスのドリブルはどんな感じですか。
654名無しが急に来たので:2014/07/21(月) 00:33:19.09 ID:o3THa8+VO
ロッベンのドリブルは神だからな。
ロイスなんかロッベンのドリブルに比べたらチンカスだよ。
ロイスはPA内に切り込めるドリブラーではない。

だが総合力はロッベンよりロイス。
そのロイスよりちょい上がハメス。
655名無しが急に来たので:2014/07/21(月) 00:49:41.56 ID:nB5fpO+80
通常仕様>2

ここは避難所です
まったり逝きましょう(sage進行でお願いします)
656名無しが急に来たので:2014/07/21(月) 01:48:21.88 ID:GdS+5gUdi
今回からファンになったやつ多すぎだろ。あんまりユニフォーム買わんでくれ…
657名無しが急に来たので:2014/07/21(月) 02:19:23.93 ID:tiO/WQnc0
安心しろ
俺はドイツのユニに関しちゃホームは上が白で下が黒、アウェイは上が緑で下が白じゃないと認めない派だから
658名無しが急に来たので:2014/07/21(月) 02:29:47.77 ID:qiF1iiZg0
>>633
日本では人気ないだけで、欧州では大人気チームだからな、もともと
659名無しが急に来たので:2014/07/21(月) 04:23:14.06 ID:ZeM6bFfk0
なんで日本ではこんなに扱いが下なのか
ムカつくレベル
660名無しが急に来たので:2014/07/21(月) 04:45:09.25 ID:tiO/WQnc0
逆に考えるんだ
日本の、特にマスコミからの扱いが強豪国の中じゃあんまり良くないからこそ
奴らが猛プッシュして特集まで組んだりするスター()を擁する国々を粉砕するのが快感になるんだよ
661名無しが急に来たので:2014/07/21(月) 04:57:39.03 ID:4AhvTOAWO
>>659
サッカー関連のマスコミがブラジルマンセーに占領されているからな。
セルジオなんか協会首脳陣が変わるわけでなく、監督を変えるだけで「ブラジルは改革に踏み出した。日本も見習え。」だもん。
いやいや、日本も監督は変えるんすけどwむしろブラジルより早く動いてんだけど(爆)って心の中で思わず突っ込んだ。
662名無しが急に来たので:2014/07/21(月) 05:28:12.52 ID:JFBypRsW0
>>649
ロイスが動いてるの、まだ見たことないけど、
ラスボス級ではないと思われ。
まだ有望な若手の一人に過ぎんと思うが。

今回はゲッツェ、シュールレ辺りが本当に
使えるということが分かったのは収穫。
663名無しが急に来たので:2014/07/21(月) 05:56:33.08 ID:/5PWrnuY0
>>656
仕方ない
前回の90年だって、ニワカファンが大量発生してワ板が荒れまくった
664名無しが急に来たので:2014/07/21(月) 08:04:24.68 ID:Alh6Lj+N0
ドイツはユダヤ系と犬猿の仲だろう。
日本のマスコミがアメリカ経由でユダヤ系の意向を反映してるのでは?
665名無しが急に来たので:2014/07/21(月) 08:08:56.21 ID:ZnkW9/Q00
2010年はTV中継でメッシメッシとうるさい中でアルゼンチンをフルボッコにしたが
2014年もネイマールだメッシだと騒ぐ中でブラジルをフルボッコにしてアルゼンチンに勝利
このガチンコシューターぶりが大好きだ
666名無しが急に来たので:2014/07/21(月) 10:40:58.09 ID:ohf+WYAs0
ドイツ、W杯優勝トロフィーの一部が壊れる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140721-00000003-goal-socc
667名無しが急に来たので:2014/07/21(月) 12:14:08.30 ID:nsoRRYDw0
>>657
あれ、俺いつ書き込んだんだろ?
668名無しが急に来たので:2014/07/21(月) 12:52:53.27 ID:Jg0ZP9/E0
ネットだとユニフォーム売り切ればっかで再入荷未定になってるが、再入荷することはあるのだろうか?
てかまだ生産しているのだろうか?
669名無しが急に来たので:2014/07/21(月) 14:24:11.69 ID:ZuxP76YA0
>>664
ベルリン優勝パレードの様子とかニュース少なすぎだよなぁ
670名無しが急に来たので:2014/07/21(月) 14:32:10.91 ID:3J86ayLi0
海外のスポーツニュースなんて
サッカーにかぎらず
みんなそんなもんだろ
671名無しが急に来たので:2014/07/21(月) 14:34:16.93 ID:LAxv99XH0
印象なのかも知れんけど、
スペインのときはもっと報道されていた様な感じもする
672名無しが急に来たので:2014/07/21(月) 15:10:20.21 ID:ZeM6bFfk0
ドイツは24年ぶりなのにね
673名無しが急に来たので:2014/07/21(月) 17:47:43.04 ID:F/vVYMAZ0
ドイツユニなんか着てる奴俺の生涯で見たことないけど、、
674名無しが急に来たので:2014/07/21(月) 18:00:32.29 ID:3J86ayLi0
W杯得点記録更新のクローゼが14-15年シーズン限りで現役引退へ
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?143533-143533-fl
675名無しが急に来たので:2014/07/21(月) 18:52:13.74 ID:9hn1ILkl0
>>664
政治から何からアメリカ寄りだからな
676名無しが急に来たので:2014/07/21(月) 20:28:00.95 ID:Jg0ZP9/E0
ニワカって買っても着るのかね
677名無しが急に来たので:2014/07/21(月) 23:59:33.02 ID:nTlbVvOe0
アウェーユニはやはり緑だな。アイルランドをリスペクトして採用されたが、
もともと第1次大戦前から陸軍は同色。
86年のメキシコ大会の決勝は、太陽がまぶしく芝の青さが映えていた。
決勝戦のドイツの緑ユニはかっこよかった。
86年も94年のアメリカも決勝は現地は昼間だった。
678名無しが急に来たので:2014/07/22(火) 15:29:50.24 ID:zEnoCFwv0
【生活保護】NHK「今後、日本にきて仕事をしようとする外国人がいなくなる、どんな形でも外国人の生活保護のための法律改正が必要だ」

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1405922716/
679名無しが急に来たので:2014/07/22(火) 17:27:14.30 ID:krH0aFuq0
>>674
クローゼがドイツ優勝の象徴だった
ブラジルに負け準優勝、イタリア、スペインに負け3位
ブラジルに借りを返し、ワールドカップ得点新記録樹立
そして遂にアルゼンチンを破り念願の優勝
そこには、いつもクローゼがいた
お疲れ様、クローゼ
680名無しが急に来たので:2014/07/22(火) 18:08:06.86 ID:v47EX+gl0
ページをめくるといつもそこに
クローゼがいた
ノートの落書きいつもそこに
クローゼがいた
681名無しが急に来たので:2014/07/22(火) 19:35:02.97 ID:BTh6NV3/0
ガウチョダンスの次は、トロフィーの一部破損か・・・・・・w

なーんか、ワールドカップの時があまりに上手くいきすぎて、今頃になって
ぼろが出始めてきてるな。www
682名無しが急に来たので:2014/07/22(火) 20:51:05.69 ID:mFFBVnZe0
クローゼは完全燃焼したな
683名無しが急に来たので:2014/07/22(火) 20:56:04.66 ID:+u88Aqth0
そもそも2010年で代表引退をする予定だったけど慰留されて代表を続けて
2014年に優勝と通算得点一位の勲章を両方手に入れる事ができたわけだからね
引き際としては最高だと思う
684名無しが急に来たので:2014/07/22(火) 21:02:18.62 ID:ss+68t+t0
>>681
まぁ、その程度までなら勝てば官軍ですよ

個人的な思いとしては次のユーロはベスト4くらいでも構わないなぁ。
その代わり、かなり難しいんだろうけどW杯で連覇して、
久々にブラジルと並ぶ最多優勝回数国として君臨してほしい。

スペインみたいなこともあるから、楽観視はできないんだろうな・・・
685名無しが急に来たので:2014/07/22(火) 21:42:02.86 ID:BTh6NV3/0
ドイツは、さすがにGL敗退はありえないだろう。w

それよ天敵のイタリアが3大会連続GL敗退だったら、マジで嗤えるよな。ww
686名無しが急に来たので:2014/07/22(火) 22:44:26.86 ID:eFlObObJ0
クローゼ「そして俺のプロサッカー人生も今季限りでクローズするぜ」
687名無しが急に来たので:2014/07/23(水) 00:58:05.81 ID:w4mltPJ20
クローゼの引退話はラツィオのフロントがそんな話聞いてねーよってコメントしてる時点で信憑性低い
688名無しが急に来たので:2014/07/23(水) 06:49:46.87 ID:o8sP4jbyi
来年の夏なんでしょ、まだ先じゃん
689名無しが急に来たので:2014/07/23(水) 07:18:06.23 ID:XhytE/mP0
>>684
優勝したらまたユニ買わなあかんから困るw
690名無しが急に来たので:2014/07/23(水) 07:42:07.85 ID:JhPvmFATO
大会前からドイツ優勝を当てたのは岡田武史だけ。
さすが元代表監督、眼力が素晴らしい。
691名無しが急に来たので:2014/07/23(水) 08:47:33.36 ID:XhytE/mP0
このスレの奴らは全員予想できてたが
692名無しが急に来たので:2014/07/23(水) 08:51:32.29 ID:XhytE/mP0
ほうて言うてみてー
693名無しが急に来たので:2014/07/23(水) 09:11:07.91 ID:Xm0Khinl0
>>690
評論家は視聴者向けのミーハーばっかりだからな
「アメリカ大陸ではヨーロッパのチームは優勝したことがないからブラジル」
「ブラジルは地元開催だし、ネイマールが凄いからブラジル」
「メッシが凄いからアルゼンチン」とかw
あと、岡田の他に中西、奥寺もドイツ優勝を予想していたよ
694名無しが急に来たので:2014/07/23(水) 09:20:10.10 ID:JhPvmFATO
>>693
奥寺、風間はブンデスリーガ出身で昔からドイツ贔屓
日韓大会の時もドイツ優勝と言ってましたw
695名無しが急に来たので:2014/07/23(水) 10:27:05.38 ID:wFdOAaKTi
岡田の解説はやめて欲しいがな
696名無しが急に来たので:2014/07/23(水) 12:23:53.81 ID:jq0A665E0
>>693
あと瓦斯のフィッカデンティ
697名無しが急に来たので:2014/07/23(水) 13:53:53.65 ID:zg61znaX0
>>695
ほんとひどいわ
テンション下がるし
698名無しが急に来たので:2014/07/23(水) 17:56:06.29 ID:9rZq5cns0
ファンが選ぶドイツ代表MVPはノイアー…英語版ブンデス公式HPで投票
http://www.soccer-king.jp/news/world/ger/20140723/214187.html?view=more
699名無しが急に来たので:2014/07/23(水) 19:06:09.32 ID:Wzm+tBWz0
W杯で最高の結果を残したドイツ代表レーヴ監督、故郷の名誉町民に
http://www.soccer-king.jp/news/world/ger/20140723/214229.html
700名無しが急に来たので:2014/07/23(水) 23:15:59.59 ID:2kJqLq5L0
ノイアーとゲッツはガチ
701名無しが急に来たので:2014/07/23(水) 23:33:42.31 ID:krf/bdj/0
杞憂かもしれんが今のドイツの強さは頼もしいのだが
スペインが陥ったようにストライカーが育たない予感する
702名無しが急に来たので:2014/07/23(水) 23:38:00.50 ID:P5XitQkA0
ミュ、ミュラーがいるから…。そのあとの0トップも育ってるやろ(震え声)
CF?知らねえな
703名無しが急に来たので:2014/07/23(水) 23:40:57.03 ID:vaDPt2e20
CFもトップ下も今回で終わりのような気がする
704名無しが急に来たので:2014/07/24(木) 10:31:48.85 ID:60ciWmrN0
ベッケンバウアー氏、ラームの代表引退に「ドイツには彼が必要だ」
http://www.soccer-king.jp/news/world/ger/20140723/214042.html?view=more


ドイツのW杯優勝はオランダ人のおかげ?
育成年代を変えた“テクニック・コーチ”
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/eusoccer/1314/columndtl/201407220004-spnavi
705名無しが急に来たので:2014/07/24(木) 10:44:56.39 ID:6ylqXceZO
ヨハン・クライフも今回のドイツを絶賛している。
「今回のドイツこそトータルフットボールだ」ってね。
彼は日韓大会優勝のブラジルは酷評していた。
「5バックでカウンター狙い。昔のブラジルと全然違う」ってね。
706名無しが急に来たので:2014/07/24(木) 14:29:20.58 ID:G3nXB5BA0
喜びもつかの間、再スタートしたドイツ
代表を退くラームと続投を決めたレーブ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/eusoccer/1314/columndtl/201407240003-spnavi
707名無しが急に来たので:2014/07/24(木) 17:11:56.69 ID:GFGFFXQR0
ドイツ関連のものってアウトレットにはないのかなー
御殿場たまに行くけどどこになにがあるのかよくわかんなくて靴しか買わないや。
708名無しが急に来たので:2014/07/24(木) 19:28:32.56 ID:Nz++GHVX0
若手のFWというとシュールレか
クローゼとは違うタイプだな
709名無しが急に来たので:2014/07/24(木) 19:59:39.26 ID:0R6w0BGs0
今回のホーム三ツ星ユニは持ってるから、チャンピオンマークつき四ツ星ユニは買わないことにした!
四ツ星は次回買えばええんじゃ!
ところで次回からは誰のネームにしよう
ミュラーかなぁ
710名無しが急に来たので:2014/07/25(金) 00:40:31.88 ID:zKcL+ULF0
2016ユーロまでユニは買わないぞ。

シュールレとミュラーは相性もよさそうなので期待大。

次期キャプテンはミュラーかノイヤーあたりか。
シュバは代表引退はないけど年齢的に上記二人の補佐あたりかな。
エジル、クロースはないだろう。
711名無しが急に来たので
ミュラーもすぐカッとなるからな。ノイアーがいい