2014年ワールドカップブラジル大会 part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが急に来たので
2名無しが急に来たので:2013/09/12(木) 20:39:15.67 ID:T/S82gYW0
出場決定国

アジア:イラン、韓国、日本、豪州
北中米カリブ:アメリカ、コスタリカ
欧州:オランダ、イタリア
南米:ブラジル、アルゼンチン

既に敗退した2002、2006、2010大会の出場国
アジア:北朝鮮、サウジアラビア、中国
南米:パラグアイ
北中米:トリニダードトバゴ
アフリカ:南アフリカ、アンゴラ、トーゴ、チュニジア
欧州:スロバキア、セルビア、
3名無しが急に来たので:2013/09/12(木) 21:30:19.13 ID:ihUT1j470
Ranking FIFA Septiembre: 1)Espana, 2)Argentina, 3)Alemania, 4)Italia, 5)Colombia, 6)Belgica, 7) Uruguay, 8)Brasil, 9)Holanda, 10)Croacia

コロンビアとベルギー外して、イングランド辺り入れればバランス良くなるかな

ブラジル
スペイン
アルゼンチン
ドイツ
イタリア
ウルグアイ
オランダ
イングランド
4名無しが急に来たので:2013/09/12(木) 21:35:57.75 ID:JDmVbnYo0
今のイングランドって強そうなイメージで実際そうでもないじゃん
5名無しが急に来たので:2013/09/12(木) 21:46:52.01 ID:OjAJxhpT0
イングランド最近は強そうなイメージすらないんだよなあ・・
ユーロのときもベスト8で「なんだ、やればできるじゃねえか」みたいな論調だったし
6名無しが急に来たので:2013/09/12(木) 21:54:44.30 ID:hkOhGOxvi
アルゼンチンが24年ぶりベスト4行けるか気になる
7名無しが急に来たので:2013/09/12(木) 22:12:33.39 ID:MQgpWNrFO
くじ運だけで予選を突破した日本って最弱候補筆頭だろ
抽選会の1番人気は確定だな
どの国も、ボーナスステージの日本と同じ組になりたがってる
日本と同組になれた国の国民はガッツポーズして大喜びするだろうな
8名無しが急に来たので:2013/09/12(木) 22:20:46.80 ID:kHaxv3F00
アメリカが入る組が死のグループで異論
9名無しが急に来たので:2013/09/12(木) 22:39:17.68 ID:ZV25HPJn0
852 名無しが急に来たので 2013/09/12(木) 18:02:05.31 ID:MQgpWNrFO
日本がW杯本大会に出場できたのは、完全なくじ運だよね
韓国の組(死のA組)だったら、日本は予選敗退してただろう
全てはくじ運のおかげだよな、くじ運に感謝しないとね
10名無しが急に来たので:2013/09/12(木) 22:47:38.58 ID:5NRY6eme0
858 名無しが急に来たので 2013/09/12(木) 21:07:41.03 ID:MQgpWNrFO
日本は完全にくじ運に恵まれたよ
くじ運が恵まれたことは否定できないし、くじ運の良さを認めないといけない
A組に強い国が集まって、日本のB組は雑魚ぞろいだった
日本がA組なら予選敗退濃厚だった
三次予選で日本に勝ち点差6をつけて日本を大きく上回ったウズベキスタンが3位になるくらいA組はレベルが高かった
日本はくじ運に救われた
A組だったら日本は終わっていた
全てはくじ運のおかげだよ
世界中がそう思っている
11名無しが急に来たので:2013/09/12(木) 22:48:33.85 ID:5NRY6eme0
859 名無しが急に来たので 2013/09/12(木) 21:14:04.74 ID:MQgpWNrFO
日本がくじ運だけのラキ珍の雑魚と世界中から思われても事実だからしょうがない
アジア予選のグループ分けにめちゃくちゃ恵まれ雑魚揃いの組に入れたからW杯に出れるという現実になった
そこんとこは認めないとね
アジアトップの強い国が全部、反対のグループ(A組)にいってくれて助かったよ
くし運バンザイだよね
12名無しが急に来たので:2013/09/12(木) 23:07:55.80 ID:JXN4iMjX0
FIFA RANKING 12 Sep 2013
1 Spain 1514 0 Equal
2 Argentina 1263 2 Up
3 Germany 1261 -1 Down
4 Italy 1199 2 Up
5 Colombia 1180 -2 Down
6 Belgium 1159 4 Up
7 Uruguay 1126 5 Up
8 Brazil 1067 1 Up
9 Netherlands 1058 -4 Down
10 Croatia 1051 -2 Down
11 Portugal 1029 -4 Down
12 Greece 1016 -1 Down
13 USA 996 6 Up
14 Switzerland 992 1 Up
15 Russia 968 1 Up
16 Chile 967 5 Up
17 England 947 -3 Down
18 Bosnia-Herzegovina 934 -5 Down
19 Cote d'Ivoire 902 -1 Down
20 Ecuador 851 -3 Down
13名無しが急に来たので:2013/09/12(木) 23:09:24.51 ID:JXN4iMjX0
21 Mexico 837 -1 Down
22 Sweden 836 8 Up
23 Denmark 825 4 Up
24 Ghana 815 0 Equal
25 France 812 -2 Down
26 Ukraine 799 2 Up
27 Montenegro 766 1 Up
28 Algeria 762 6 Up
29 Slovenia 754 16 Up
30 Hungary 744 1 Up
31 Romania 739 2 Up
32 Czech Republic 738 -6 Down
33 Costa Rica 733 9 Up
34 Peru 732 -12 Down
35 Panama 727 5 Up
36 Venezuela 707 3 Up
36 Nigeria 707 -1 Down
38 Mali 704 -6 Down
39 Norway 699 -14 Down
40 Honduras 680 3 Up
フランスはこのままいけば、欧州プレーオフでシード落ち。最凶のノーシードとなる。
まあ、どうせ相手はクロアチアかボスヘル/ギリシャのどちらかになるだろうから、予選落ちはないだろうけどね。
14名無しが急に来たので:2013/09/12(木) 23:09:27.52 ID:Z2ySKL9v0
15名無しが急に来たので:2013/09/12(木) 23:32:11.44 ID:kKg3mckv0
212:名無しに人種はない@実況はサッカーch 09/12(木) 20:58 k1OBTL6K0 [sage] http://distilleryimage4.ak.instagram.com/dd30e1c01af011e3b2fa22000aeb43cf_7.jpg← ベイルもクリロナと並べば小さく見えるのは意外だ
16名無しが急に来たので:2013/09/12(木) 23:41:57.83 ID:gT/zZYtB0
二位になりそうな国々をランクで分けてみた
さぁどうなることやら
A クロアチア 10
F ポルトガル 11
G ギリシャ 12
H イングランド 17
G ボスニア 18
C スウェーデン 22
B デンマーク 23
I フランス 25

H ウクライナ 26
H モンテネグロ 27
D ハンガリー 30
D ルーマニア 31
D トルコ 49
E アイスランド 54
E スロベニア 60
B ブルガリア 64
H ポーランド 65
17名無しが急に来たので:2013/09/12(木) 23:50:22.07 ID:IdRjhHN60
カボベルデ最終予選進めず 出場停止選手起用で
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/headlines/article/20130912-00000063-kyodo_sp

(ノ∀`)アチャー
18名無しが急に来たので:2013/09/12(木) 23:57:06.63 ID:aXjTQbXz0
>>17
アフリカはいい加減に管理ってものをおぼえろよwww
19名無しが急に来たので:2013/09/12(木) 23:58:24.65 ID:jOF9Pg4xO
アフリカの風物詩
20名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 00:00:14.39 ID:Conooi770
これはFIFAが管理するしか無いんじゃなかろうか。
アフリカに限り、FIFAが出場資格があるかどうか
審査した選手のみが登録可能。
そして、それは簡単には入れ替えや追加が出来ないようにして
登録ウインドーを年に2回だけ設定する。
21名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 00:06:35.08 ID:Ml16tW5i0
没収試合何回あったよ?
22名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 00:08:30.09 ID:sifvpmQ1O
世界ベスト4の偉業がある韓国は、世界中のサッカーファンから強豪と認められているが
日本への評価は無名弱小の扱いだ
残念ながらそれが世界の目で、現実なんだよ
23名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 00:10:38.22 ID:AkJfhT7G0
八百長という歴史を忘れた民族に未来はなんとか
24名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 00:13:16.52 ID:rMY6QwiL0
1回のベスト4程度じゃ評価されんよ。しかも12年後だからなおさら。
ポーランドは3強3回取っているが、今ではただの雑魚だし、ブルガリアも
アメリカで4位になったが、今ではただの雑魚。かつてマジック・マジャール
と呼ばれ、今ではマジック・マジャール(笑)と呼ばれている雑魚もいるしね。
25名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 00:15:16.25 ID:sifvpmQ1O
世界の目の越えたサッカーファンや関係者は、日本が何時でもくじ運で勝ってきていることを理解している
日本人の一部が、自国愛で、くじ運の良さを否定しても
海外の目はごまかせない
日本がこれまでに何度かW杯出場できたのも、くじ運
前回のW杯で決勝トーナメントにいけたのも、くじ運
日本のサッカーの歴史は、「くじ運の歴史」ということが、世界的に公に知られている
26名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 00:29:57.75 ID:bjEN5pwi0
くじ運って久しぶりに聞いた日本語だな
27名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 00:31:25.75 ID:sifvpmQ1O
日本の過去のW杯も全部くじ運がいいよな
シード国以外は、大会底辺の最弱級の弱小国しかいない
そのみごとな雑魚のメンツ↓↓

カメルーン
デンマーク

クロアチア
オーストラリア

ロシア
ベルギー
チュニジア

クロアチア
ジャマイカ

なんという奇跡のくじ運だ
全ての国が、大会の底辺にいる最弱クラスの雑魚じゃん
28名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 00:33:22.32 ID:xm46B5RX0
アジア予選スレがそろそろ合流とか言ってるからこれからこんなんばっかになるんだろうな、はぁ・・・
29名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 00:48:22.65 ID:7ZgYa2ghO
イングランド敗退しそうじゃね?
30名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 00:50:06.87 ID:9Da/RnQQO
>>29
正直かなり危ないよな
これまでの試合で勝ったのがモルドバとサンマリノしかないし
31名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 00:53:33.25 ID:0/MARSRH0
はいはいNGNG
32名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 00:54:56.23 ID:sifvpmQ1O
日本は一度も自力でW杯に出たことがない、恥ずかしい国
全てがくじ運によるラッキー出場だ

今回
オーストラリア、ヨルダン、イラク、オマーン
ボーナスステージの雑魚が3つも入った楽すぎる組
反対の組は、韓国、イラン、ウズベク(前回より相当戦力UP三次で日本を寄せ付けず圧倒)、カタール(W杯開催が決まり急上昇)、レバノン(三次で強豪を2つ蹴落とし、韓国にも勝った)とアジアトップが集まる死の組

前回
オーストラリア、ウズベク、カタール、バーレーン
ウズベク、カタール、バーレーンの3弱がいるレベルが低い楽な組
反対の組は、アジア3強の韓国、サウジ、イランがいて、北朝鮮(前回予選より遥かに強くて三次では韓国と互角)と、UAE(三次でクウェートシリアを撃破した実力国)もいる、ハイレベルな強烈な死の組
33名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 01:03:10.88 ID:rMY6QwiL0
>>32
で、2回とも5位争いは、楽な組の3位が、死の組の3位を破って次に進んでいるわけだがwwwwwwwwwww
34名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 01:09:38.90 ID:OIeENPud0
>>17
第一ポット
(CAF1位)コートジボワール
(CAF2位)ガーナ
(CAF3位)アルジェリア
(CAF4位)ナイジェリア
(CAF7位)チュニジア

第二ポット
(CAF8位)エジプト
(CAF9位)ブルキナファソ
(CAF10位)カメルーン
(CAF11位)セネガル
(CAF25位)エチオピア

妥当なポット分けかな?
アフリカ選手権準優勝のブルキナファソが一番の爆弾。
35名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 01:11:42.57 ID:sifvpmQ1O
前々回
日本、イラン、バーレーン、北朝鮮
この中から2つがW杯にいけるあまりにも楽な組
バーレーン、北朝鮮なんて糞弱くて、三次で組み合わせに恵まれたから、最終予選にこれた超絶ザコ
ちなみに日本も、三次でも組み合わせに恵まれた(オマーンごときが対抗になるラッキーな組)
反対の組は、アジアのツートップと評された、韓国、サウジがいて、クウェート、ウズベクもいるハイレベルな死の組
クウェート、ウズベクは三次で強豪を押さえ込んできた強豪であり、当時のイラン以上の強さがあった

その前
韓国、日本、UAE、ウズベク、カザフ
1強4弱のレベルが低い組で、韓国だけが飛び抜けていて、韓国が特をした
日韓の組が1強5弱なら、反対の組はまさしく5強といっていいすごくレベルが高い大激戦の死の組だった、サウジ、イラン、クウェート、中国、カタールといずれも韓国に匹敵する実力国が集い、日韓の組とはレベルが違いすぎた
36名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 01:15:08.56 ID:bjEN5pwi0
こいつはキチガイすぎて本国でもあまり相手にされてなさそうだな
今の韓国はサッカーに関しては自虐的だよね
37名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 01:15:49.97 ID:rMY6QwiL0
>>35
これも、2006年の5位争いで、楽な組の3位が死の組の3位を葬って次に進んでいる。
1998年の3位争いでも、楽な組の3位が先にW杯を決め、死の組の3位を更なるプレーオフへと追いやっている。
それにしても、ここまで酷いブーメランも珍しいなwwwwwwwwwww
38名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 01:26:30.58 ID:sifvpmQ1O
このように、日本のW杯出場はいずれも「くじ運」によるもので、日本が強かったからではなく、日本の反対の組に当時のアジアトップが集い、日本の組が雑魚のグループになったからです
アジアのトップ4にも入れない日本ごときでも、ラッキーなくじ運でW杯にインチキ出場できました
全てはくじ運です、くじ運なしに日本が地力でW杯に行くのは無理です
どの時代でも日本はアジアのトップ4に入る実力がありませんでした
無名弱小国で力がない日本にはくじ運の後押しが必要なんです
39名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 01:52:47.91 ID:mrDAXBKM0
運も実力のうち
40名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 02:15:43.26 ID:3aUihqt70
どんなに死の組だとアピールしてもウズベクがヨルダンに負けてる時点で
説得力無し
41名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 06:04:21.17 ID:AkJfhT7G0
馬鹿はNGにしようず
42名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 06:50:24.98 ID:IzB8hDOl0
アフリカはいい加減にしろよ。
43名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 07:01:46.31 ID:z8rZ04B+0
バルドかわいそす
44名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 08:18:13.55 ID:ehRK+Vet0
>>24
世界から畏敬の念を持って讃えられた当時のハンガリーやポーランドを例えに語るなど言語道断
ハンガリーやポーランドに言葉に表せないほど失礼ってもんだぞw
45名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 08:27:44.67 ID:C+LH0DPd0
アフリカ最終予選はわからんな、とゆうかどこでもいいけど・・・・・
46名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 08:41:36.00 ID:ehRK+Vet0
現実は、死の組と煽られたところてのは、結果は死の組にならかったことがほとんどなんだよね
端から力を込めるから、案外と、力の差がそのまま結果にでてしまう現実がほとんどなんだよね
死の組と微塵も思われていないところが、案外に、死の組の結果となるんだよね
前回で言えばイタリアの組とかね

ま、まがりなりにも勝ち上がってきた他国の代表をつかまえて、雑魚、なんてぬかせる下品さは、
他国の国家主席や大統領に対して、間違っても、クズだの右翼だの犬だのとぬかせない日本人のメンタリティからすると
想像できんわな
47名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 09:36:31.96 ID:7P15aAok0
フランスがPOのシードから外れそうってのは面白いな
イングランドもPOに回って、ポルトガルかイングランドとぶち当てて欲しい。
この3か国どうせ優勝できないだろうしPOで盛り上げてくれ
48名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 10:15:48.30 ID:EJ39OjzL0
少しずつ戦術が進化してきて弱いチームでもそれなりに戦えるようになってきてるから
油断してると力の差があっても足元すくわれるよね

ロンドン五輪のスペインとか南アフリカのデンマークとか明らかに日本を舐めてて対策をまともにしてなかったし
イタリアもあの組だから楽勝だろと高をくくってたんだろう
49名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 11:42:00.68 ID:JgVwRYWf0
ベルギーの今度の戦力はかつてないほど充実してるから本大会でオランダと戦う事になったらW杯史上に残るビッグマッチになりそう。
ベルギーは打倒オランダに燃える国でもあるし。
50名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 11:55:34.22 ID:fcYpWqHb0
ベルギーとオランダってそれぞれの国の中に飛び地があるから
W杯で対戦するようなことがあったら試合後は明暗くっきりだな。
51名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 12:58:53.93 ID:z8rZ04B+0
>>48
舐めてたとか不調だったとか無意味だよ。結果がすべて。
ドイツとかブラジルみたいな真の強国は本番で絶対に手を抜かないし、仮に悪い状態でも取りこぼさないから。
さらに言うと、デンマーク戦の日本は岡田ジャパンのベストゲームといっていいくらいめちゃくちゃ出来が良い。
あの時点では完全に実力で上回ってる。
52名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 14:45:18.35 ID:bvfjwoSIO
ちゃんと対策したら勝てたとかタラレバの負け惜しみにしか聞こえないし恥ずかしすぎる。
いい加減デンマークは日本を研究対策したけど実力不足で日本にボコられ惨敗したと素直に認めろよ。
53名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 14:49:02.43 ID:sMRibD650
勝たなきゃいけないデンマークと引き分けでもいい日本。
この差は大きかったな。
もし逆だったら日本は駄目だったろうな。
54名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 14:53:23.51 ID:J16cuDl/0
前半から無理して攻めてきてる感じはなかったけど
55名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 15:01:20.99 ID:bvfjwoSIO
またタラレバの負け惜しみかw
実力がないから勝たなきゃいけない試合で攻勢に出ても先制点が取れず逆に返り討ちくらって3失点の惨敗になっちゃうのよ。
いい加減に日本がデンマークを実力で上回ってる事を認めろよ。
5648:2013/09/13(金) 15:09:35.50 ID:EJ39OjzL0
>>48で言ったのは日本は実力がないという意味じゃなくて、選手のネームバリューほど実力の差があるわけじゃないから
格下と言われるようなチームを舐めちゃいけないという一般的な話だよ。
たとえば仮に本選でエチオピアとかアイスランドやニュージーランドと同じ組になったときに、
デンマークのGKとか五輪スペインみたいな舐めた態度をとってたらふた開けてみたら完敗することもあるというのを言いたかっただけ。

それにしても「日本が一番弱い」とか舐めたコメントしてたソーレンセンが負けて唖然としてたのはすごい痛快だった
57名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 15:15:59.65 ID:bvfjwoSIO
その通りだな。
58名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 15:44:57.65 ID:3aUihqt70
カーボベルデ、出場停止処分中の選手起用でW杯最終予選進出が取消


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130913-00134554-soccerk-socc

またかよ 
赤道ギニア絡みで得したと思ったらこれだもんな
59名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 15:49:45.91 ID:EJ39OjzL0
カタールは2010の予選でエメルソンつかってたのにイラクの申告が遅れたとかでまったくお咎めなしだったんだよな
あれもカタールワールドカップみたいにハマムが金の力でどうにかしたんだろうか
60名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 16:47:57.12 ID:sMRibD650
>>54
前半の早い時間帯攻勢に出てたろw
日本は押されっぱなし
フォメいじらざるをえなかったろ日本は。
その後安定しだしたが。
61名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 18:04:53.87 ID:Tr2EL9+D0
ベントナーとロンメダールだっけ?
全く印象に残ってない
62名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 18:43:54.17 ID:1U+NjYKPO
2010のイタリアの敗退は油断よりもベテランの悲しいぐらいの劣化のためだろ
前回優勝メンバーの金バッジがあるから切れなかったんだろうが、これまでの名声を地に落とした選手が何人かいたな
63名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 18:44:55.17 ID:oUqCbJdA0
>>62
名声を落とすぐらいなら切った方が良かったじゃん。
64名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 18:47:52.44 ID:1U+NjYKPO
カンナバーロなんか2010W杯でそれまでのイメージが変わってしまったあんなカンナバーロは見たくなかった
65名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 20:32:57.20 ID:IzB8hDOl0
>>59
1990年のメキシコはそれで予選剥奪だったのにな。

アフリカは馬鹿じゃないの?
出場停止を出させるって、まともにかんがえればありえないぞ。
アフリカは国境線なんてあってないもで民族が混ざってるから、
出生や国籍で不明侶だったりして、結果的に違反になったりするのは
分かるけど。
出場停止で違反って、監督とか協会とか何してるんだ?
66名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 20:37:58.16 ID:JgVwRYWf0
アフリカは必ずどこかが本大会で開催国ブラジルと同じグループになるんだよな。
67名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 20:39:40.20 ID:IzB8hDOl0
アフリカは、モロッコ、マリがそれなりの強豪であるのにも関わらずに
組み合わせの不運で消えたな。

予選方式がメチャクチャ。

アフリカの違反試合
:出場停止中の選手を起用
ボツワナ 1-2 エチオピア×
チュニジア 0-2 カーボベルデ×
×トーゴ 2-0 カメルーン

:代表不適格選手を起用
×赤道ギニア 4-3 カーボベルデ
×スーダン 2-0 ザンビア
×ブルキナファソ 0-0 コンゴ
ニジェール 0-0 ×ガボン
68名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 21:17:10.54 ID:IzB8hDOl0
12月に決まる、本戦シード国はどこだろうか?

開催国:ブラジル
シード国:
確実:オランダH、スペイン@、ドイツB、アルゼンチンA
ほぼ確実:イタリアC、
微妙:ポルトガルJ、ウルグアイF、フランス25、イングランドP
→この中から一か国かな?

他の最新FIFAランク上位国
コロンビアD、ベルギーE、クロアチアI、ギリシャK.アメリカL、スイスM、ロシアN
チリO

前回グループリーグ敗退のイタリアをどう見るかだな。ただ、過去二大会の成績
だとすれば決まりだろう。
フランスは初のシード落ちが濃厚かな?二大会前の準優勝を考慮するのか?
イングランドはFIFAランクは低いが、過去ベスト16以上だからどうなるだろうか?
69名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 21:21:12.96 ID:A8sgIxgC0
フランス初のシード落ちって。。。
70名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 21:48:20.01 ID:9Da/RnQQO
直近の大会で落ちたばかりだよね
71名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 22:16:07.31 ID:7ZgYa2ghO
結果的に二強が残るのは死の組じゃなかったんだよ
06年のアルゼンチン、オランダが同居した組
07年のブラジル、ポルトガルが同居した組
三番手を振り切り二強が残った
優勝候補が落ちたとここそ死の組って感じがする
72名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 22:26:39.35 ID:fcYpWqHb0
シードは前回大会に出場した国の中のFIFAランク上位8か国でOK
そうすればスペイン、アルゼンチン、ドイツ、イタリア、ウルグアイ
ブラジル、オランダ、ポルトガルの8か国で決まるし。
73名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 22:48:00.00 ID:0/MARSRH0
スペインフランスメキシコチリ
こういうのを死の組といえる
74名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 22:50:38.45 ID:9Da/RnQQO
コートジボワールじゃ駄目なん?
75名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 22:51:00.06 ID:33pfq6ck0
>>53
デンマークのオウンゴールが日本に味方したね
76名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 22:51:36.08 ID:jgPSuZ9Vi
【BS1】W杯予選 アルゼンチン×パラグアイ他
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1379080002/


9月14日(土)午前1:00〜午前3:50(170分)
2014FIFAワールドカップ 大陸予選「パラグアイ」対「アルゼンチン」

【解説】原博実,【アナウンサー】内山俊哉,【キャスター】曽根優,足立梨花 〜パラグアイ・アスンシオンで収録〜

佳境に入った2014ブラジルW杯予選。出場に王手のアルゼンチン戦を中心に、各大陸で行われた試合をハイライトで放送。メッシのゴールがW杯への扉を開く!
77名無しが急に来たので:2013/09/13(金) 22:52:45.46 ID:33pfq6ck0
前回出場国で予選敗退したところ
パラグアイ
セルビア
スロバキア
南アフリカ
北朝鮮

でOK?
78名無しが急に来たので:2013/09/14(土) 00:26:55.88 ID:OoNR63hK0
>>75
そういうこと。
79名無しが急に来たので:2013/09/14(土) 01:14:51.46 ID:UMSHRjQh0
オランダ、ポルトガル、イングランド、フランスが
シードから漏れたら、それそれで面白いな
80名無しが急に来たので:2013/09/14(土) 01:44:28.56 ID:OoNR63hK0
前大会よりも優勝争いは混戦になりそうだな
81名無しが急に来たので:2013/09/14(土) 01:59:56.54 ID:DWrqxGhT0
>>77
スロベニアはまだ確定してないっけ?
82名無しが急に来たので:2013/09/14(土) 07:57:25.41 ID:Y6/clPOx0
開催国枠にブラジルだから、POT1に南米から2国だけとなることはまず考えられん
普通に考えれば3で、限りなく低いとは思うがへたすりゃ4もないとはいえん
83名無しが急に来たので:2013/09/14(土) 08:55:22.96 ID:Y6/clPOx0
アジアと北中米が同POTになることはほぼ確定ではあろう
NZとヨルダンの両国揃っての通過・落選、或は、NZだけ通過てもそれは変わらん
NZだけの場合は、アフリカ5南米2NZで同POTとなるだろうから

問題は、ヨルダンだけ通過した際になるのかな
どうするんだろうなと思う
アジア5北中米4となり、アフリカ5欧州13で、南米は5となる
常識的なPOT1は、欧州5の南米3になるわけだから、
その場合は、欧州8で、南米2アフリカ5北中米4アジア5
南米格下げでPOT1を2にしたとしても、南米3で、欧州7アフリカ5北中米4アジア5
南米格上げのPOT1を4にしたとしても、欧州9で、南米1アフリカ5北中米4アジア5

頭の悪い俺にはわからん
日本をPOT1に入れてくれたらまるくおさまるのか?
84名無しが急に来たので:2013/09/14(土) 08:59:31.58 ID:Y6/clPOx0
ごめんNZだけの場合はあれだね
NZ,北中米3にアジア4となるね
南米3であふりか5のPOTになるね
頭が悪いとわけがわからんようになる
85名無しが急に来たので:2013/09/14(土) 09:05:52.89 ID:6oLDYjdg0
POT1は開催国含むシード
大陸毎にPOTを分けられない大陸別代表数になった場合、同大陸を別POTに分けて入れる

で、抽選方法で同大陸のチームを同じブロックに入らないように調整するだけ(欧州は1ブロック2国まで)
86名無しが急に来たので:2013/09/14(土) 10:16:51.70 ID:Y6/clPOx0
>>85ありがと

NZ落ちてヨルダン残った場合、南米5北中米4アジア5で、欧州13アフリカ5になるよね
POT1はジードと了解しているし、普通に考えれば南米3の欧州5になるよね
すると欧州残8で同一POTまではわかる(調整不要の欧州1ブロック2国まで)
残り南米2アフリカ5北中米4アジア5をどう分けるのかなと思って
”南米2アフリカ5に北中米アジア1””北中米アジア8”みたいになるってことかな?
そして北中米アジア1と北中米アジア8で同大陸重複を調整回避するってことだ

NZ×ヨルダン○のときは、南米のシード数が仮に2となっても、「北中米アジア1」は可能性大だわね
(”南米3アフリカ5””欧州7北中米アジア1”)
すると北中米1には、FIFAランク最上位で大陸王者であるメキシコか日本が妥当となるよね
メキシコ落ちたら必然日本だけど、コンフェデはメキシコに勝っておくべきだったかもなあ

ヨルダン勝ってNZには負けてほしいって少々情けないけど思ったりしてしまうなあ
メキシコ敗退で日本となりかけたら、過去の実績が一番とかで暴れてくる理事は、まさか、いないよね?
87名無しが急に来たので:2013/09/14(土) 12:44:12.09 ID:ap+xPl6Y0
その場合北中米アジアのポットを9にして、最後に引いた国を同大陸にならないように割り振るんじゃないかな
88名無しが急に来たので:2013/09/14(土) 17:47:38.75 ID:hon4A/aY0
POT1:ブラジル、スペイン、ドイツ、アルゼンチン、ウルグアイ、イタリア、ポルトガル、オランダ
POT2:日本、イラン、オーストラリア、韓国、アメリカ、コスタリカ、ホンジュラス、メキシコ
POT3:ガーナ、コートジボワール、チュニジア、エジプト、ナイジェリア、チリ、コロンビア、エクアドル
POT4:ベルギー、ブルガリア、ロシア、イングランド、フランス、スイス、ボスニア・ヘルツェゴビナ、クロアチア
89名無しが急に来たので:2013/09/14(土) 20:20:52.21 ID:HRSSFYuH0
ドイツ、韓国、コロンビア、イングランドの3強1弱組も希望
4強ともレベルの高い組より絶対にきついと思う
90名無しが急に来たので:2013/09/14(土) 21:11:56.75 ID:7Pp+jxQe0
イングランドシード漏れしないと思うんだがなあうーん
91名無しが急に来たので:2013/09/14(土) 21:28:11.43 ID:oyZUHsGW0
ここの人達は、シード国の決定は前回の方式は採用されないだろう派、の人がほとんどなのかな?
自分は普通に、前回通り最新のFIFAランクだけで決めると思うんだけど、どうだろう?
92名無しが急に来たので:2013/09/14(土) 21:32:17.45 ID:7aPxUgpO0
>>91
かなり長年ワールドカップ経験のないコロンビア、ベルギーをシードから排除するため、
前々回の方式に戻すと思うけどね。

これでクロアチア、スイスが加わった日には、もっと元に戻す。クロアチア如き雑魚を
シードにして、イングランド、フランス、オランダのような強豪を外したら、FIFAは確実に
ただじゃ済まないよ。
93名無しが急に来たので:2013/09/14(土) 21:42:55.30 ID:oyZUHsGW0
基準に沿ってシード国を決めるならもっと早い時期に基準を発表するべきだし、
都合のいい国を選びたいなら最初から、シード国はFIFAが独断で決める、と言い切ってくれた方がまだすっきりするね。
94名無しが急に来たので:2013/09/14(土) 22:01:13.63 ID:ap+xPl6Y0
すべてフランスが悪いんや(´・ω・)
95名無しが急に来たので:2013/09/14(土) 22:03:30.50 ID:hon4A/aY0
シードの基準は前回、何のアナウンスもなしにいきなり
変更されたからね。もうなんだってありですよ。
96名無しが急に来たので:2013/09/14(土) 22:26:38.29 ID:UV9fjzaz0
過去2大会の成績と、直近のランキングの合計でいい。
前回大会だけだと、開催国、開催大陸の問題があるから、2大会で。
97名無しが急に来たので:2013/09/14(土) 23:09:54.91 ID:sOeWI8HC0
どうやら例の強豪国が永久シードされないと納得が行かないらしい、ココの連中は。
98名無しが急に来たので:2013/09/14(土) 23:17:10.60 ID:6jffdM5z0
むしろフランスイングランドポルトガルは予選で落ちてくんねーかな
特にフランスは落ちろ
99名無しが急に来たので:2013/09/15(日) 00:42:48.67 ID:DSw9hBR4O
>>97
下手したらギリシャがシードになりかねない前回の決め方よりはマシかと
100名無しが急に来たので:2013/09/15(日) 08:44:57.72 ID:HTairBdF0
イングランドが強国と考えているひといるのかなあ?
ここには結構いるみたいだけど
フランスの劣化と様相がまったく異なると思うんだけど
101名無しが急に来たので:2013/09/15(日) 08:47:49.79 ID:nYNM6bEC0
強国の定義にもよるが一般的には強国と考えるのが自然。
102名無しが急に来たので:2013/09/15(日) 09:01:20.50 ID:q8A+Zxn5O
中堅国が一般的
103名無しが急に来たので:2013/09/15(日) 09:40:17.50 ID:0n5nnDcZi
W杯出場回数は同じ13回だけどフランス、イングランドよりスペインの方がずっと安定感あるよな。
揃って地区予選敗退した1974年以降1978年大会から、スペインは9大会連続出場していて、イングランドは1978、1994は地区予選敗退、フランスは1990、1994地区予選敗退。
ユーロ2008で優勝するまではフランス、イングランドより格下扱いだったけど
104名無しが急に来たので:2013/09/15(日) 09:49:01.45 ID:nYNM6bEC0
>>102
そんなわけないだろ
一般的って意味わかってんのか?
105名無しが急に来たので:2013/09/15(日) 10:15:29.30 ID:E/JVPRGX0
アフリカ最終予選組み合わせ予想

○コートジボワール×セネガル
○ガーナ×エチオピア
○アルジェリア×エジプト
○ナイジェリア×ブルキナファソ
チュニジア×○カメルーン

○=出場国

結局前回と同じ顔ぶれと見た。
106名無しが急に来たので:2013/09/15(日) 10:31:18.02 ID:HTairBdF0
>>89
それは韓国が最も望む組分けのひとつになるんじゃない?
イングランドは韓国には最も計算できる(欧州の)相手じゃないかな
ドイツやコロンビアがどこか別国になったところで劣勢が避けれんのは同じだし
107名無しが急に来たので:2013/09/15(日) 10:38:47.27 ID:nYNM6bEC0
>>106
そんなわけないだろw
108名無しが急に来たので:2013/09/15(日) 10:47:43.18 ID:wrNym+bJ0
イングランドの予選、内容ひどすぎ
残りホームとは言え危ういんじゃね
109名無しが急に来たので:2013/09/15(日) 10:50:17.06 ID:KG3F81cr0
94年以来毎回W杯出場してるし
本大会でもグループリーグを勝ち抜いている
これで中堅?欧州でもこれだけの成績残してる国って少ないけど
110名無しが急に来たので:2013/09/15(日) 10:51:51.46 ID:HTairBdF0
>>107
敗退にも相手が悪かったと言訳できる
イングランドは与し易い都合のいいBIGNAMEのひとつ
気持ちは分るがそういう意味
日本には当てはまらない
脳筋は苦手
111名無しが急に来たので:2013/09/15(日) 11:08:47.24 ID:STXl3zRr0
>>73
メキシコは予選敗退かもね
112名無しが急に来たので:2013/09/15(日) 11:12:56.11 ID:/nUCm/vI0
>>106 >>110
韓国なんてどうでもいいけど、他の3国は困るだろうな
とくに3国間で優越がつかないと韓国戦の得失点差で決まる
最終戦韓国戦で帳尻合わせできるチーム優位とか
1チームだけが飛び抜けて弱いグループが死のグループになりやすい
113名無しが急に来たので:2013/09/15(日) 11:31:35.63 ID:HTairBdF0
>>112
いやいや

上記の例えなら、ドイツ、コロンビア共に勝点7か、何れか9の片方6で終わるのが見え過ぎるくらい見えます
そもそも
死のグループと戦前に煽られやすいだけで、終わってみれば死のグループでなかった
現実に多いのはそんなもんです
前回もブラジルは北朝鮮2-1の得失点差を最も稼げずでスタートしてますが首位抜けですし
114名無しが急に来たので:2013/09/15(日) 11:47:18.50 ID:nzJYLbTb0
さすがにこんな結果は嫌だろう

女子U17ワールドカップ2012
グループB(上位2国が決勝T進出)
      .│北朝鮮│フラン .│ アメリ │ガンビ │
北朝鮮...│×××│1 − 1│1 − 1│11− 0│1勝2分0敗、得失差+11
フランス.│1 − 1│×××│0 − 0│10− 2│1勝2分0敗、得失差+8
アメリカ..│1 − 1│0 − 0│×××│6 − 0│1勝2分0敗、得失差+6
ガンビア│0 −11│2 −10│0 − 6│×××│0勝0分3敗、得失差−25

ガンビアの対戦順は北朝鮮、アメリカ、フランス

ちなみに大会自体の最終成績は
優  勝:フランス
準優勝:北朝鮮
115名無しが急に来たので:2013/09/15(日) 14:08:06.65 ID:evTJHlOh0
>>103
スペイン昔は弱かったからね
今のイングランドみたいな感じ
フランスもプラティニやジダンのようなスーパースターがいる時だけ強い
116名無しが急に来たので:2013/09/15(日) 14:16:33.70 ID:nYNM6bEC0
>>110
言い訳できるから死の組に入りたいなんてさすがに韓国だって思わんよ
117名無しが急に来たので:2013/09/15(日) 14:49:50.75 ID:P/aFlUKc0
最近10年くらいの出来で比べるとイングランドよりポルトガルのほうがずっと良いな
ラテンの国でイングランドを強国と見る人はいないんじゃなかろうか
118名無しが急に来たので:2013/09/15(日) 14:56:20.89 ID:nYNM6bEC0
イングランドはブラジルに勝ってるからな、この半年以内に。
コンフェデ前の試合も引き分けたし。
119名無しが急に来たので:2013/09/15(日) 15:18:09.22 ID:LlObkdi8i
イングランドがなんとなくGLで敗退しそうな気がする。根拠は無いが
120名無しが急に来たので:2013/09/15(日) 15:20:37.96 ID:0evY07N+0
欧州予選スレ、落ちたね
ここに合流?
121名無しが急に来たので:2013/09/15(日) 16:47:27.76 ID:LjO2waip0
人間力がNHKの番組でベルギーを推した。
122名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 08:15:17.94 ID:fWqBp/UX0
アフリカ最終予選
コートジボワール×カメルーン 
ガーナ×エジプト
アルジェリア×エチオピア
ナイジェリア×セネガル
チュニジア×ブルキナファソ 
123名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 09:01:28.39 ID:NQJa7m8T0
コートジボワール
ガーナ
カメルーン
ナイジェリア
エジプト

この5つが勝ち上がってくれれば個人的には満足。
チュニジアとかもう見たくないわ
124名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 09:27:48.07 ID:Sy5ipbnT0
アフリカ組み合わせ決まったか?
125名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 10:08:08.93 ID:qZ3sDPg40
The draw will take place at 12h00 (Cairo time) 10h00 GMT will be shown live on
SkyNews Arabia, Al Jazeera, and on both FIFA and CAF YouTube channels.

本日、エジプトのカイロで現地時間12時(GMT10時/日本時間19時)から抽選開始予定
126名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 10:42:11.37 ID:aek+OH4F0
アルジェリア×エジプトで流血戦カモン
127名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 10:49:32.19 ID:u7DU2sXsO
フランス大会以降しか知らないけど、W杯であまり観たことがない国に出場して欲しい。
128名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 11:12:15.88 ID:X2DiXoNP0
>>124
今日の日本時間の夜7時から抽選を行う。

シード:コートジボワール(19)、ガーナ(24)、アルジェリア(28)、ナイジェリア(36)、チュニジア(46)
ノーシード:エジプト(50)、ブルキナファソ(51)、カメルーン(61)、セネガル(66)、エチオピア(93)

希望:チュニジアは落ちて欲しい。シードとしては対戦相手でエジプトが一番嫌だろう。
出来れば、エジプト×チュニジアが理想だが・・・・・。
129名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 12:28:01.78 ID:QyCRQhUn0
カメルーンはコートジボワールに葬ってもらおう
130名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 12:28:41.90 ID:fWqBp/UX0
こういう時に限って

エジプトとコートジボワール
アルジェリアかチェニジアとエチオピアなんていう対戦が生まれるのだ。
131名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 12:29:40.56 ID:3u6RLn/w0
ブルキャナはそれなりに実力あるのか?
132名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 12:37:16.00 ID:ISOqZFE+0
チュニジアは強運だから残りそう
133名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 13:04:05.19 ID:NQJa7m8T0
確かにチュニジアはいつも運が良い印象があるな
134名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 13:21:17.43 ID:C2zzoWwp0
>>131
ブルキナファソはアフリカネーションズカップ2013で
準優勝したからそれなりにはある
135名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 13:48:22.45 ID:0Oi4ATfL0
チュニジアって欧州で言うとギリシャみたいなもんかw
136名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 15:28:22.24 ID:OWIdaMNkO
陸上の国エチオピアを全力で応援しよう
137名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 18:18:43.89 ID:jNvIw+1I0
エジプトさんが象牙とガーナ回避できますように
138名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 18:31:55.22 ID:B77UTdX70
カメルーンって江藤さん代表引退宣言したんだっけ?
139名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 18:49:33.05 ID:QidQF7QB0
もうすぐアフリカ最終予選抽選はじまる
http://www.youtube.com/watch?v=O2bVm5g4KcQ
140名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 18:53:33.04 ID:fWqBp/UX0
政変で大混乱のエジプトは悲願だろうな。
前回はプレオ―オフでアルジェリアに負けた。

チェニジアはいつも対アフリカだけ強くて他には雑魚だからな。
とはいえ、前回は出られなかった。

しばらく出てない新鮮なブルキナファソとセネガル、エチオピアに期待したいね。

むしろ、前回大会の醜悪を思い出すカメルーンやナイジェリアはいらない。
141名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 19:24:07.46 ID:fWqBp/UX0
エジプト×ガーナ
チェニジア×カメルーン
アルジェリア×ブルキナファソ
ナイジェリア×エチオピア

またもエジプトは嫌われた。
142名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 19:25:37.85 ID:qZ3sDPg40
コートジボアール vs セネガル
エチオピア vs ナイジェリア
チュニジア vs カメルーン
ガーナ vs エジプト
ブルキナファソ vs アルジェリア
143名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 19:25:44.67 ID:fWqBp/UX0
 1st 10/11-15    2nd 11/15-19
   ホーム         ホーム
コートジボワール vs.   セネガル
  エチオピア.   vs  ナイジェリア
  チュニジア.  vs   カメルーン
    ガーナ.    vs   エジプト
. ブルキナファソ、 vs. アルジェリア
144名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 19:25:57.92 ID:C5/9WXWFO
コートジボワールはセネガルと?
145名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 19:27:49.65 ID:C5/9WXWFO
2010大会と全く同じ顔ぶれになる可能性もあるんだな
146名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 19:28:33.72 ID:inH3l1PHO
チュニジアとガーナを代えてくれ〜(´;ω;`)
147名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 19:29:27.43 ID:qZ3sDPg40
>>141
非シードで外れ籤の方が多いんだから仕方ないだろ
ネーションズカップで予備予選敗退やらかしたりしてるからだよ
148名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 19:39:45.29 ID:NdPDK5BF0
俺は>>141の組み合わせ見たらむしろ普通で安心したけどな
149名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 19:53:09.10 ID:fWqBp/UX0
 1st 10/11-15    2nd 11/15-19
   ホーム         ホーム
:◎コートジボワール vs.  ●セネガル
ほぼコートジボワールで決まり。

:△エチオピア.   vs ○ ナイジェリア 
ナイジェリア有利もナイジェリアにはやらかしがあり、2400mの高地は苦手
 
:△チュニジア. vs  ○カメルーン
カメルーン少し有利

:△ガーナ.  vs △エジプト
互角の勝負。二戦目をホームでできるエジプト、初戦を引き分ければ有利?.

: △ブルキナファソ、 vs. ○アルジェリア
ブルキナファソ初出場へ望みも、2戦目はアルジェリアホームという怖さがある。

出場予想
コートジボワール、ナイジェリア、カメルーン、エジプト、アルジェリア
150名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 20:12:07.32 ID:0Oi4ATfL0
>>145
2010の開催国は敗退してるわけだが
151名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 20:17:21.57 ID:QidQF7QB0
まあまあ分かれたかな
152名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 20:24:09.65 ID:ISOqZFE+0
エジプト、ブルキナファソに勝ち上がって欲しい
何となく新鮮味があるから
153名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 20:28:53.80 ID:inH3l1PHO
エジプトは何年振りだ?
154名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 20:33:27.28 ID:0Oi4ATfL0
>>153
24年ぶり(6大会ぶり)
1990イタリア大会以来だね
155名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 20:38:57.28 ID:NdPDK5BF0
○コートジボワール vs.  ●セネガル
セネガルは最近復活してきた感もあるが普通にコートジボワールだろうな
参考 ネーションズカップ2013予選 コートジボワール 4 - 2 セネガル セネガル 0 - 2(打ち切り) コートジボワール

:△エチオピア.   vs ○ ナイジェリア 
ネーションズカップでは終盤に2得点して辛くも勝ったがエチオピアのホームは高地という恐怖
参考 NC2012予選  ナイジェリア 4 - 0 エチオピア エチオピア 2 - 2 ナイジェリア
    NC2013 エチオピア 0 - 2 ナイジェリア

:△チュニジア. vs  ○カメルーン
カメルーンも最近のやらかし癖か気になる。しかしカメルーンかな

:○ガーナ.  vs ●エジプト
最近のエジプトのやらかし感を考えたらガーナだろう

: △ブルキナファソ、 vs. △アルジェリア
正直分からん

出場予想
コートジボアール、ナイジェリア、カメルーン、ガーナ、?
156名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 21:00:04.06 ID:ISOqZFE+0
コートジボワール、ガーナ、ナイジェリア、カメルーン、ブルキナファソ
なら全部ブラックアフリカ
そうなる可能性も十分ある
157名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 21:13:59.75 ID:h+jn4EVv0
エチオピアってマラソン強いんだよなw
158名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 21:28:23.58 ID:j+lvAWAr0
2戦目がホームなのってアウェーゴール制だとむしろ不利じゃない?
159名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 21:44:14.90 ID:ISOqZFE+0
>>158

延長やPK考えると明らかに有利だし、一般に有利と考えられてるよ
160名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 21:46:08.26 ID:e5DIjoqH0
>>158
それは2戦目で延長になった時の事を考えているのかな? 延長でのゴールはホーム&アウェイ適用は無いはず
今までのUefaCLでは2戦目ホームの方が勝率が高いデータがあったと思ったが
161名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 21:50:47.20 ID:ISOqZFE+0
まあ野球で後攻の方が有利と考えられてるぐらいなもんで、少々有利ぐらい
CLの場合はトーナメント一回戦がグループ一位が二試合目ホームと決まってるんで、当然二試合目ホームのほうが勝率が高くなる
162名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 22:01:25.24 ID:j+lvAWAr0
>>159>>160
ファーストレグ1-0=>セカンドレグホームチームが先制するも同点にされてもうだめだ・・なパターンが多いきがしたんだけど、気のせいなのかな?
PKは圧倒的に先攻が有利らしいけど
163名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 22:17:52.92 ID:OWIdaMNkO
ブラジルは白人ティームと黒人ティームと2チーム出るべき
164名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 22:51:16.58 ID:vcLl99Lu0
【サッカー】W杯アフリカ最終予選のカード決定! ガーナ×エジプト、コートジボワール×セネガルなど[09/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1379333670/
165名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 23:03:40.95 ID:sBYi01/D0
CLは、延長でもアウェーゴ−ル適用されるよ。
だから、PKになるには延長0−0じゃないと成り立たない
166名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 23:05:52.58 ID:C5/9WXWFO
どこが来ても日本のかもだな
167名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 23:27:06.54 ID:kao0dxZd0
アウェーゴール制は実は癌
これが面白くなるのは格下チームがアウェーゴール取った時だけ
168名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 23:39:57.36 ID:NdPDK5BF0
>>167
逆に言えばアウェーで得点取れないのはそこまでの実力だとも言えるからなぁ
169名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 23:45:52.98 ID:j+lvAWAr0
>>167
初戦のホームチームが守備的な試合をせざるを得なくなるからね
ホームゴール制のほうが盛り上がりそうではある エクアドル最強になるけどw
170名無しが急に来たので:2013/09/17(火) 00:42:37.04 ID:6ZPUygmp0
>>158
1戦目ホームなら、2戦目でアウェーゴールの分で有利
1戦目が1−0で勝利なら、2戦目に1点取るだけで2点差負けしなければ勝抜けになる

2戦目ホームなら、目標となるスコアありきでゲームが組み立てれるし、
2戦結果タイの時にホームでそのまま延長、PK戦が出来る

どちらが有利かは、そのチームの特徴次第でかわってくるだろう

>>167
なんかつけないと2戦目ホームの方が圧倒的有利になっちゃうから、まぁしゃーないかと
171名無しが急に来たので:2013/09/17(火) 01:00:03.59 ID:rqWFexcQ0
元々は、アウェーチームが穴熊状態で引きこもっちゃうのを辞めさせようとしたのが発端だからな。
172名無しが急に来たので:2013/09/17(火) 01:06:46.19 ID:wJlgmoQkO
アウェイゴールとられないようにとホームチームが守備的になってしまう
最初にホームでやる方が心理的に不利だな
173名無しが急に来たので:2013/09/17(火) 03:35:45.75 ID:MV5YmBGO0
今大会のガーナはくじ運悪すぎ。二次予選でも2012のネーションズカップ優勝したザンビアと同じ組だったのに、最終予選でその前に3連覇したエジプトと対戦するとか。
174名無しが急に来たので:2013/09/17(火) 05:03:44.20 ID:M9N2MsSX0
二戦目ホームが有利というのは、延長PK以外は多分に心理的なものだな
一戦目勝ちなら余裕を持ってホーム戦
引分けでもホームなら勝てる
負けでもホームなら取り返せる
175名無しが急に来たので:2013/09/17(火) 09:17:55.14 ID:SIRB1rahO
プレーオフ初戦で引き分けだった時も、PK戦をやれば良いんじゃないか?
どちらが勝ったかをはっきりさせる意味で。
176名無しが急に来たので:2013/09/17(火) 09:34:14.46 ID:zAhu7gGN0
アフリカ決まったか
177名無しが急に来たので:2013/09/17(火) 11:37:48.81 ID:rqWFexcQ0
アフリカ1stと2ndの間、1か月空くんだな。てっきり10月に二試合終わらすのかと思てたが。
これだと、初戦負けても建て直せるか
178名無しが急に来たので:2013/09/17(火) 17:11:21.73 ID:SIRB1rahO
しかしアフリカは変わった予選方式だな。
何で、最後をプレーオフスタイルにしたんかね?
179名無しが急に来たので:2013/09/17(火) 17:23:43.00 ID:sOuTt2Wf0
>>178
出場国が少ない時代にも似たような事は行われてた事があるみたいだ。
180名無しが急に来たので:2013/09/17(火) 18:11:09.95 ID:PHBRVB0J0
今年もネーションズカップやっちゃったしどう考えても日程が足りないから
プレーオフでいいかってとこだろうな
2次予選で一応振るいにかけてるしそう変なとこが出てくるような結果にならないだろうってのも
あっただろうし
何カ国か消えるのが惜しい国もあるが最終的にはそれなりの国が出てくるんだからこの方式でもないことはないな。
181名無しが急に来たので:2013/09/17(火) 18:17:06.05 ID:xtGdzKY80
エジプトは出れそうで出れないな
182名無しが急に来たので:2013/09/17(火) 19:16:41.47 ID:wJlgmoQkO
ガーナとコートジボワールは強豪のイメージだけど20世紀はずっと予選敗退してたんだな
新興勢力なの?
183名無しが急に来たので:2013/09/17(火) 19:21:06.71 ID:M9N2MsSX0
前世紀末はナイジェリアとカメルーンが強豪だったような
184名無しが急に来たので:2013/09/17(火) 19:24:42.15 ID:TBoLiacf0
カメルーンが騒がれたのが1990年大会だから
ブラックアフリカ自体が新興勢力といって委員じゃね
185名無しが急に来たので:2013/09/17(火) 19:26:15.90 ID:NMMYHVVi0
ナイジェリアとカメルーンは落ちぶれたな。
いつも協会や選手同士の内紛だらけで、勝つ気力がない。

この二か国は出てこなくていい。

今回はエジプトとブルキナファソに頑張ってもらいたいなあ。
186名無しが急に来たので:2013/09/17(火) 20:38:08.03 ID:mPJeOxGc0
>>178
アフリカは経済的な理由or国内情勢の問題もあるんじゃないかな?
FIFAの怒りを買わない程度に、なるべく試合数を少なくして代表を決めたいとか。


本来はアジアや北米のように、リーグ戦を何回かやる方式が一番実力が反映されやすいんだろうな。
国の数が少ない南米はともかく、欧州がこの方式を採用しない理由の方がむしろわからない。

とはいえ、アフリカのプレーオフも、欧州の2位同士のプレーオフも、結果的には番狂わせがそれほど
多発してると言うわけでもないし、まあこれはこれでアリかもしれない。
187名無しが急に来たので:2013/09/17(火) 20:45:36.76 ID:wJlgmoQkO
アジアは常に二位以内に入れば突破だからな
日本が最後に緊張感を味わったのは06大会予選のオマーンと一枠を争った三次予選なのかもしれない
188名無しが急に来たので:2013/09/17(火) 20:57:36.36 ID:gmgnL2Cb0
>>186
>欧州がこの方式を採用しない理由の方が…

すべての国に平等にチャンスを与えるという理念(?かどうか分からないけどw)は
サッカー文化が深く根付いている欧州予選のいいところだと自分は思ってる
今後足切りを導入するにしても最小限(53→48くらい?)にとどめて欲しいと思う
アンドラやサンマリノはさすがに足切りされても仕方がないw
189名無しが急に来たので:2013/09/17(火) 21:00:15.55 ID:mPJeOxGc0
ちなみに

 シード − ノーシード
 コートジボアール(19) − セネガル(66)
 ナイジェリア(36) − エチオピア(93) 
 チュニジア(46) − カメルーン(61)
 ガーナ(24) − エジプト(50)
 アルジェリア(28) − ブルキナファソ(51)

FIFAランキングでシードを決めた模様。


他の上位ランキング国は、

 マリ(38)・・・2次予選アルジェリアの組で敗退
 カーボベルデ(44)・・・2次予選チュニジアの組で敗退
 南アフリカ(68)・・・2次予選エチオピアの組で敗退

エチオピア以外はここまではまあまあ順当に来てるみたいね。
さて、プレーオフは順当か、それとも波乱含みか・・・
190名無しが急に来たので:2013/09/17(火) 21:13:34.96 ID:JzFvnU7g0
ガーナvsエジプトが楽しみ
191名無しが急に来たので:2013/09/17(火) 21:37:20.19 ID:VLX7MaHq0
408 :名無しが急に来たので:2013/09/16(月) 19:44:33.26 ID:Z6ld1osi0日本に勝った国&敗退に追いやった国は次の大会で躍進できない

98
アルゼンチン:ベスト8→GL敗退
 クロアチア:3位→GL敗退
 ジャマイカ:GL敗退→予選敗退
02
トルコ:3位→予選敗退
06
ブラジル:ベスト8→ベスト8
オーストラリア:ベスト16→GL敗退
10
 オランダ:準優勝→???(ユーロでGL敗退)
パラグアイ:ベスト8→予選敗退
192名無しが急に来たので:2013/09/17(火) 21:52:44.13 ID:gXKQUsrd0
面白いな
日本の神様は既に熱烈サッカーファンでしかも職権乱用してるんだなww
193名無しが急に来たので:2013/09/17(火) 21:55:18.72 ID:sOuTt2Wf0
>>186
アフリカ開催から少し前までは
スポンサーがついて最終予選をリーグ戦にしたらしい。
しかしアフリカ開催も終わり機運は無くなったから
本来の方式?に戻した。

>>188
欧州は1位抜けが原則から始まっている
2位がPOに回れる救済は
1位抜けの原則がベースとなっている。
194名無しが急に来たので:2013/09/17(火) 22:21:06.66 ID:mvXkDNyk0
>>188
まあ、8×6=48で、残り足切りぐらいで良いだろうね。
ちなみに、サンマリノはレーマンのPKに抗議した段階で論外。
フルに試合をさせてもらっているだけで有難いと思え、という基本を忘れて傲慢になっている。
195名無しが急に来たので:2013/09/17(火) 22:25:26.68 ID:sqfnUBME0
それは日本が余裕で2位以上に入れてるからだろ
196名無しが急に来たので:2013/09/17(火) 22:27:44.44 ID:NMMYHVVi0
結局、FIFAは巨大な眠れる市場である日本と米国に常に出てもらいたいからだよ。
だからこそ、米国と日本でワールドカップもやった。

本当は中国にも出てほしかったが、あまりにも弱くて問題外となったというわけ。

だから、北中米とアジアは強豪国が確実に出られるような予選方式となっている。
しかし、今回は北中米中堅国の実力もあがってその強豪国であるメキシコが危ない。
一方、アジアは相変わらず、日韓豪イといった強豪国は盤石で他は脅かすほどに伸びてこないから
どんどんぬるま湯感が増してる。。

アフリカはどこも貧乏国だから、FIFAはどこでもいい。というスタンスなんだろう。
欧州はどんな弱小国であっても、強豪と真剣勝負で試合ができるチャンスを与える点で振い落としをしてないだよ。

もし、強豪国との試合ができなくなれば、リヒテンシュタイン、サンマリノやアンドラ代表なんて解散するだろう。

日本や韓国が予選敗退するような時代になってこそアジアはレベルアップをするんだよ。
197名無しが急に来たので:2013/09/17(火) 22:30:49.99 ID:NMMYHVVi0
アジアは
日中豪韓
イラン・サウジ・イラク・シリア・ヨルダン・ウズベク

この辺が同程度の力でしのぎ合って4.5枠を争うような
時代にならないと永遠に低レベルのままだろうな。
198名無しが急に来たので:2013/09/17(火) 22:44:40.69 ID:SphkxYGt0
>>194
数国だけ2年間試合せずに待ってて下さいねはかわいそうだろw

いっそ1位が本戦、2位がPOのメインリーグと、1位で初めてPOに進めるサブリーグに分けるとか
199名無しが急に来たので:2013/09/17(火) 23:34:00.52 ID:SIRB1rahO
FIFAがアジアを大事に思っているなら、とっくに5枠にしてるよね。
アフリカの替わりに。
200名無しが急に来たので:2013/09/17(火) 23:44:05.14 ID:wYgMleeg0
あとひと月ほどで出場国の大勢が決まってくるのかと調べたら、
最終的にはプレーオフとかがあって出揃うのは11月中旬になるんだね。
組み合わせ抽選の日程はもう判ってるの?
201名無しが急に来たので:2013/09/17(火) 23:57:51.22 ID:gmgnL2Cb0
>>197
同感
願わくばその頃にはそこにタイ、ベトナムも入っていて欲しいな
かなり先の話だとは思うけど

>>200
12/6だよ
202名無しが急に来たので:2013/09/17(火) 23:58:18.51 ID:6IZKHbqB0
>>191
さすがにオランダのGL敗退は考えにくいが、16強どまりは十分有り得る。おもしろいから継続してほしい記録だな。
203名無しが急に来たので:2013/09/18(水) 00:42:46.16 ID:kojVUYzR0
2006年でガーナ、ドログバ、アンゴラ、トーゴが一斉に初出場したからね
今回もエチオピア、ブルキナファソと初出場が出揃うかもしれない
アジアはしばらく期待できないな、、、
204名無しが急に来たので:2013/09/18(水) 00:58:31.88 ID:d5aCKHTJO
いつかいつの日かw杯の決勝の舞台で
韓日戦が実現するだろう
地球ダービー
205名無しが急に来たので:2013/09/18(水) 01:06:48.56 ID:ycEseJcZO
コートジボワール代表のセカンドユニがパジャマに見えるのは俺だけか
206名無しが急に来たので:2013/09/18(水) 10:51:50.18 ID:aQJbnqHx0
アフリカはレベルが高いようにみえてそれほどでもないっていうか、色々と未熟だよね特にプレー以外の面で。
国や協会はまともに機能していないし、選手のモチベーションもボーナスが出ないとすごく落ちるし
トーゴとか勝手に偽代表派遣されたり14人くらいで日本にきたり飛行機でこいといわれたのにバスできて襲撃されたり色々おかしすぎ
207名無しが急に来たので:2013/09/18(水) 11:46:02.99 ID:hMfDZCZ20
>>204
はい?
208名無しが急に来たので:2013/09/18(水) 11:46:40.07 ID:gDb69qaT0
アフリカは登録ミスとの戦い。
209名無しが急に来たので:2013/09/18(水) 12:03:56.23 ID:RLEfAwhL0
そろそろ大陸間POも気になる時期になってきたな。

北米と南米は、予選でわざわざ談合までして最強国のメキシコとウルグアイを送り込もうとしてる。
オセアニアももちろん最強国のニュージーランドが出てくる。
各大陸とも、大陸間POを本気になって勝ちに来てる。

アジアだけがなぜ・・・
ちょっとは空気を読めと言いたい。
やはりここは、「アジア最強」の韓国様あたりにPOに回っていただくべきではなかったか。
210名無しが急に来たので:2013/09/18(水) 12:22:37.68 ID:NoGGtc5V0
2002年って何で平日の昼間に日本×チュニジア戦をやったんだろ
211名無しが急に来たので:2013/09/18(水) 12:58:13.89 ID:b3q1V+0Z0
ワールドカップだからだろ
自国だけ全部夜に試合なんて都合良すぎ
212名無しが急に来たので:2013/09/18(水) 16:45:57.60 ID:ld+l+rURO
>>211

バレーボール 「せやろか?」
213名無しが急に来たので:2013/09/18(水) 17:17:40.51 ID:2R0hYsiB0
バレーは屋内だから関係ないだろ

まあドイツの時にわざわざ体力使う昼間に連続して日本はやらされたけどな
電通のせいで
214名無しが急に来たので:2013/09/18(水) 18:39:04.13 ID:vhEvT2GN0
>>210
放送権の売買額に影響を受ける
215名無しが急に来たので:2013/09/18(水) 19:26:32.99 ID:re7dAxuA0
>>210
日程は最初から決まってるからね。あとは当該国がOKすれば
時間だけはずらせるけど他の国がOKしなかったんじゃね?
216名無しが急に来たので:2013/09/18(水) 21:13:34.56 ID:nQqXnkuy0
★マスコミが絶対に報道しない事実★


福島第一が2年3か月の間に流出させたトリチウムの量

20兆〜40兆ベクレル



・フランスのラ・アーグ再処理施設から放出される年間のトリチウム量

1京1600兆ベクレル(人体に影響なく過去問題視されたことは一度もない)

・カナダのブルース発電所から放出される年間トリチウム量

1280兆ベクレル(人体に影響なく過去問題視されたことは一度もない)

http://www.youtube.com/watch?v=WfY7jtcLCGc#t=447
217名無しが急に来たので:2013/09/18(水) 21:55:44.59 ID:H+4XBS100
>>191にいろいろ追加

日本に勝った国&引き分けた国&敗退に追いやった国は次の大会で躍進できない
98
アルゼンチン:ベスト8→GL敗退
クロアチア:3位→GL敗退
ジャマイカ:GL敗退→予選敗退
02
トルコ:3位→予選敗退
ベルギー:ベスト16→予選敗退
06
ブラジル:ベスト8→ベスト8
オーストラリア:ベスト16→GL敗退
クロアチア:GL敗退→予選敗退
10
オランダ:準優勝→???(ユーロでGL敗退)
パラグアイ:ベスト8→予選敗退
218名無しが急に来たので:2013/09/18(水) 21:56:58.57 ID:H+4XBS100
日本が勝った国は次の大会で躍進できない
02
ロシア:GL敗退→予選敗退
チュニジア:GL敗退→GL敗退
10
カメルーン:GL敗退→???(PO次第)
デンマークGL敗退→???(現在予選3位だがこの組は1位確定、2位になってもPO進出できない可能性あり)
219名無しが急に来たので:2013/09/18(水) 22:37:43.79 ID:ycEseJcZO
日本に勝った後優勝を果たしたチームはまだ存在しない
220名無しが急に来たので:2013/09/19(木) 00:26:15.83 ID:Ix2QItFk0
単に弱かったってだけだろ、日本も日本に勝った相手も
221名無しが急に来たので:2013/09/19(木) 00:56:15.13 ID:pPQLaauy0
シードされるような国でもない限り、優勝国とあたれるかどうかはただの運でしかないだろ
222名無しが急に来たので:2013/09/19(木) 00:57:56.03 ID:J75df8R60
>>202
オランダはもし前回大会同様のシード国決定方法だとシード国漏れの可能性が高い。

ので、シード国、オランダ、アフリカ、欧州または南米

なんてグループになった場合、GL敗退の恐れもある。
223名無しが急に来たので:2013/09/19(木) 08:22:59.03 ID:4jUoUN+b0
「日本に勝った後優勝を果たしたチームはまだ存在しない」

ワロタw そもそも日本はまだ4回しか出てないし、優勝できるチームなんて限られてる。
それに日本に勝つこと自体難しい。4回しか参加してないし、同じグループに入らないと
日本がグループリーグ突破できるかどうかわからないしw

その表でワールドカップ優勝できると言えるチームなんてブラジルとオランダしかないしなw
224名無しが急に来たので:2013/09/19(木) 09:04:32.92 ID:AyTzGVN60
そもそもオランダでさえただの一度も優勝していないよ
実力も内容もチャンピオンで運だけがなかったと言われた74年とそれに近い78年
でもまだ優勝はないんだよ
そのくせ実力も内容も糞扱い(伝統的脳筋)だったイングランドは優勝カップを掲げてる
審判もFIFAも良く言えば空気を読んでた時代
225名無しが急に来たので:2013/09/19(木) 09:08:01.15 ID:AyTzGVN60
イングランドのときだけといういみじゃないよ空気を読んでた時代てのは
誤解なきように付け加えときます
226名無しが急に来たので:2013/09/19(木) 12:02:59.06 ID:C5aS89WD0
217と218を合わせて考えると
日本と当たった国は次回躍進できないことになる
227名無しが急に来たので:2013/09/19(木) 13:37:43.88 ID:oXGdZN6p0
>>217
>>191
>>218
くだらなすぎ
小学生でも呆れるレベル
228名無しが急に来たので:2013/09/19(木) 19:18:05.34 ID:hnKWQfXv0
抽選が南アW杯と同じだった場合(FIFAランクは現在の代用)

potA:ブラジル、スペイン、アルゼンチン、ドイツ、イタリア、コロンビア、ベルギー、ウルグアイ
potB:日本、イラン、オーストラリア、韓国、アメリカ、コスタリカ、ホンジュラス、メキシコ
potC:チリ、エクアドル、コートジボワール、ガーナ、チュニジア、アルジェリア、ナイジェリア、ブルガリア
potD:クロアチア、オランダ、スイス、ロシア、ポルトガル、ボスニア・ヘルツェゴビナ、イングランド、フランス

*欧州の中で一番FIFAランク低いブルガリアがpot3に入る
 ブルガリアが入る組は欧州が3か国同居することがないよう
第一シードが南米の国の組に入る
229名無しが急に来たので:2013/09/19(木) 21:31:08.93 ID:eWtetmg50
イタリア、メキシコ、ガーナ、イングランド
230名無しが急に来たので:2013/09/20(金) 13:55:11.05 ID:bU9mf4JT0
>>228
ベルギーは過去2大会連続予選敗退
コロンビアは過去3大会連続予選敗退

いくらFIFAランクが高くても、さすがに本大会シードにはしないだろうよ。
またシードの基準を変えてくるに決まってるって。
231名無しが急に来たので:2013/09/20(金) 14:05:29.28 ID:yt06JXc/0
W杯出てないのにどうやったらそんなにランク高くなるんだ
232名無しが急に来たので:2013/09/20(金) 14:53:59.90 ID:6Ow2fqxO0
W杯の成績の貢献度が低いから。

まず過去4年(48ヶ月)の試合しか加味されない。
次に4年前から(48ヶ月前〜37ヶ月前)のポイントは×0.2、3年前から(36ヶ月前〜25ヶ月前)は×0.3、
2年前から(24ヶ月前〜13ヶ月前)は×0.5、1年前から(12ヶ月前〜直近)は×1.0の係数がかかる。

W杯は前回大会のみ加味で、3年前からの区分になるから係数は×0.3。
直近一年間のポイントが大きな比率(全体の50%)を占める。

つまり直近一年間でポイントを稼ぎまくれば上位に行く。
233高橋電機:2013/09/20(金) 15:43:15.91 ID:zv9A3Ydd0
ブラジルオランダコートジボワール日本に決定か。
無理げー。本田佳祐可哀想
234名無しが急に来たので:2013/09/20(金) 18:51:58.45 ID:EAlMy8mM0
オランダはシードされるからその組み合わせはないだろ
235名無しが急に来たので:2013/09/20(金) 18:53:43.23 ID:6Ow2fqxO0
>>234
前回大会同様のシード国決定方法ならシード漏れする可能性大。
236名無しが急に来たので:2013/09/20(金) 19:08:30.64 ID:2i0my2De0
>>233
代表はメンバーが変わるんだから
あんまり昔の成績のウェイトを重くしても意味無いし。
237名無しが急に来たので:2013/09/20(金) 19:22:28.67 ID:JPRnCVP20
せめて前回大会はいれるべきじゃない?
238名無しが急に来たので:2013/09/20(金) 19:26:04.25 ID:MT/H/sLO0
さすがにコロンビアとベルギーみたいなW杯出場すら遠ざかってる国はシード落ちでいいよ
239名無しが急に来たので:2013/09/20(金) 19:33:59.70 ID:Y/lWq5Um0
>>233
開催国にオランダコートジボワール当てないだろ
240名無しが急に来たので:2013/09/20(金) 19:42:55.78 ID:SAs1vLCh0
開催国だから強い国当てないとかの組み合わせの操作も都市伝説みたいなもんでしょ
241名無しが急に来たので:2013/09/20(金) 19:52:16.05 ID:SP9+xD6u0
ブラジルが突破できない組み合わせなんかないわ
242名無しが急に来たので:2013/09/20(金) 20:05:31.67 ID:Gy/G99Yq0
ブラジルはアフリカはカモにしてるから、それプラス日本、欧州下位国、だなw
243名無しが急に来たので:2013/09/20(金) 20:30:03.25 ID:360rkWNn0
>>242
もうブラジルとは2回やったから満足です。
どうせ当たるならポルトガルやスペインとやりたなあ。
244名無しが急に来たので:2013/09/20(金) 21:07:35.62 ID:cVEYsd0u0
>>238
その2つは確実にシード落ちするから安心しる
245名無しが急に来たので:2013/09/20(金) 21:31:45.77 ID:ABsrnbQiO
イングランドあたりが予想外の予選敗退とかありえそう。
目ぼしい若手も少ないもんな。
246名無しが急に来たので:2013/09/20(金) 21:39:23.32 ID:+gnNxfqC0
そもそもイングランドは残り2連勝しないと出場が危うい
まだ雑魚にしか勝ててない
247名無しが急に来たので:2013/09/20(金) 21:46:32.75 ID:aff8jYgS0
イングランド 16 +22 Hモンテネグロ、Hポーランド
ウクライナ 15 +15 Hポーランド、Aサンマリノ
モンテネグロ 15 +7 Aイングランド、Hモルドバ
ポーランド 13 +9 Aウクライナ、Aイングランド

2013/10/11 イングランド - モンテネグロ
2013/10/11 ウクライナ - ポーランド
2013/10/11 ★モルドバ★ - ★サンマリノ★

2013/10/15 イングランド - ポーランド
2013/10/15 ★サンマリノ★ - ウクライナ
2013/10/15 モンテネグロ - ★モルドバ★

ウクライナとモンテネグロがかなり有利な気がするなあ
248名無しが急に来たので:2013/09/20(金) 21:47:15.03 ID:SAs1vLCh0
シード国や組み合わせの操作の存在を信じ切ってそれ前提で話す人多いよね
あるかも知れないけどないかも知れない
なんでそこまで確信的に強く言い切れるのかが理解できない
249名無しが急に来たので:2013/09/20(金) 21:51:16.98 ID:+gnNxfqC0
>>248
毎回選出方法変わるのにないと考える方がおかしいだろ
250名無しが急に来たので:2013/09/20(金) 21:54:36.20 ID:EI5wqud70
ある程度の段階でシード選出方法をアナウンスしておけばいいのに、
予選が終了し抽選の直前になって、こうやってシード決めましたって言うから疑惑もたれてもしゃーないわ
251名無しが急に来たので:2013/09/20(金) 21:56:02.44 ID:SAs1vLCh0
>>249
じゃあ組み合わせの操作は?
開催国や権限の強い国は有利になるように操作されるわけ?
252名無しが急に来たので:2013/09/20(金) 21:58:07.73 ID:AluBKHns0
>>251
FIFAが決めるシード選出とランダムでドローする組み合わせは別物だろ
253名無しが急に来たので:2013/09/20(金) 23:29:03.60 ID:SAs1vLCh0
>>252
つまり、少なくとも組み合わせの操作の方についてはなんの根拠もない妄想(願望?)の域を出ないってことでいい訳ね
254名無しが急に来たので:2013/09/21(土) 00:23:13.45 ID:wVcIeK4p0
>>246
イングランドってモンテネグロやポーランドにホームで勝てないほど雑魚なのかね・・・?

ウクライナは勝ち点4以上、モンテは3以上がほぼ確実と見ていいのかな
結局イングランド次第だね
まぁ敗退しても別に構わん国だから まぁPOに回ってフランスと一緒に盛り上げるのもいい
255名無しが急に来たので:2013/09/21(土) 05:03:41.52 ID:C2FYiE3z0
カプセルを引くのは元スター選手がほとんどで、ばれたときのリスクを
考えればないんじゃない。
256名無しが急に来たので:2013/09/21(土) 05:48:11.47 ID:2WjJhmSX0
>>247
ウクライナ首位通過の可能性大だね
イングランドは意外にもホームでやらかすことが多い
モンテネグロに勝って2位以上を決めたあと、ポーランド相手に引き分けとか
257名無しが急に来たので:2013/09/21(土) 07:25:22.65 ID:aluDCw2kO
南アフリカは何故、開催国でありながら本大会抽選に恵まれなかったのか?
FIFAがアフリカを信じられず(抽選に細工がある事をバラされる恐れがある)、ガチンコになったのか?
258名無しが急に来たので:2013/09/21(土) 08:42:07.03 ID:AS4di1fA0
>>253
そうだよ
シード国も組み合わせも操作してるんじゃないかってのは根拠のない想像でしかない
259名無しが急に来たので:2013/09/21(土) 10:26:23.70 ID:RH9Tfqwg0
クロアチア、ポルトガル、フランスはプレーオフ行きがほぼ決定だよね。
プレーオフ盛り上がりそう。
260名無しが急に来たので:2013/09/21(土) 11:42:55.40 ID:FD9WJiQS0
本大会シード決定
ブラジル、スペイン、オランダ、ドイツ、アルゼンチン、イタリア
261名無しが急に来たので:2013/09/21(土) 11:45:55.25 ID:FD9WJiQS0
前回準優勝国がシード漏れとかって思ったが前回フランスがシード漏れしたんだよな
262名無しが急に来たので:2013/09/21(土) 11:48:24.46 ID:FD9WJiQS0
3大会以上出場が遠ざかっていて開催国でもないベルギーやコロンビアがシードされて、前回準優勝のオランダがシード漏れは理解できないよなぁ
263名無しが急に来たので:2013/09/21(土) 11:59:15.68 ID:JXZ7bBPU0
ベルギー人もコロンビア人も自分等がシードされるなんて微塵も思ってないよ
264名無しが急に来たので:2013/09/21(土) 12:07:11.55 ID:RH9Tfqwg0
ベルギーはメンツだけ見れば豪華だけど、国際舞台で何の実績も残していないからねえ。
ブラジルは、場所によっては高温多湿だから、南米のチームと対戦したら、ベルギーは結構きついだろうね。
ベルギーに限らず、ヨーロッパ勢は苦戦すると思うよ。
ヨーロッパの中では、暑さに慣れているはずの、イタリアでさえ、コンフェデであれだけ苦戦したんだからなあ
265名無しが急に来たので:2013/09/21(土) 12:23:41.07 ID:6t5Y2Ls70
イタリアが暑さ慣れとか初耳
266名無しが急に来たので:2013/09/21(土) 12:26:42.09 ID:RH9Tfqwg0
>>265
イタリアが夏暑いの知らないんだ?
267名無しが急に来たので:2013/09/21(土) 12:28:52.91 ID:RH9Tfqwg0
1994ワールドカップのアメリカ大会は、TV放映の都合で
日中に試合をやらざるを得なかった。
大会期間中30度から35度ぐらいの中で試合をしていたから、相当過酷だったはず。
そんな中、イタリアは決勝まで進出したし、他のヨーロッパ諸国と比較してやはり暑さには強い。
268名無しが急に来たので:2013/09/21(土) 12:32:39.81 ID:6t5Y2Ls70
>>266
知ってるよ。でも、イタリアの夏は雨降らないから湿気が無い暑さ。
ブラジル(日本戦のレシフェなんか特に)の暑さは日本の暑さと似てる高温多湿だろ
暑さの質が全く違うのに慣れとか初耳だ
269名無しが急に来たので:2013/09/21(土) 12:32:56.71 ID:JXZ7bBPU0
肝心のミラノとかトリノは暑くないけどな
270名無しが急に来たので:2013/09/21(土) 12:33:56.58 ID:RH9Tfqwg0
>>268
「ヨーロッパの中では」と書いているだろ。
271名無しが急に来たので:2013/09/21(土) 12:39:09.70 ID:6t5Y2Ls70
>>270
質が違うのに、「欧州の中では」も糞もないw
日本人が中東行って「日本人は暑さに慣れてるから砂漠の乾燥した暑さだって平気!」とか言わんだろw
アホの子かよw
272名無しが急に来たので:2013/09/21(土) 12:53:02.39 ID:55sFi9+70
ドイツ代表のエースであるエジルに勝ったイスコのレギュラーが保証されないスペイン代表の層の厚さ
273名無しが急に来たので:2013/09/21(土) 13:12:24.01 ID:rKO6mYZe0
>>254
ホームだから最低でも勝ち点は4、おそらく2連勝で勝ち点6を取る。
確かに他の強豪より危ないことは事実だが、それでも現状では予選落ちやプレーオフ送りの可能性は低い。
それでも、たいした相手でもないのに危険性があることがイングランドの減点ポイントと言われれば、その通りだが。
274名無しが急に来たので:2013/09/21(土) 14:05:12.55 ID:EVZ4tygT0
ほんとに2連勝できるんですかねえ・・・

2012/9/11 イングランド 1-1 ウクライナ
2012/10/17 ポーランド 1-1 イングランド
2013/3/26 モンテネグロ 1-1 イングランド
2013/9/10 ウクライナ 0-0 イングランド

2013/10/11 イングランド - モンテネグロ
2013/10/15 イングランド - ポーランド
275名無しが急に来たので:2013/09/21(土) 14:42:18.73 ID:zLdZMHAj0
>>274
ほとんどアウェーじゃん
イングランドがホームで2連勝できない確率よりもウクライナがポーランドに勝ち点3取れない確率の方が高いし現実的
276名無しが急に来たので:2013/09/21(土) 14:54:33.65 ID:TelO5eOG0
>>274
ホームだし、ルーニーがいればなんとかなるよ。
それにイングランド×モンテネグロと同時にウクライナ×ポーランドも
やるわけで、モンテネグロもW杯に出るためには勝ち点1じゃ足りないしね。
それにイングランドとウクライナが勝てば15日のポーランドは敗退が決まってるし。
277名無しが急に来たので:2013/09/21(土) 17:03:14.19 ID:WF3RRg+H0
イングランドはユーロ2008の予選の最終戦ホームで引き分けでよかったのに、
なぜか突然起用したカーソンとかいう糞GKが案の定ポカして負けて敗退したんだよな
278名無しが急に来たので:2013/09/21(土) 17:58:25.31 ID:TelO5eOG0
>>277
あのときはプレミアの強豪チームのほとんどのGKが外国人だったからね。
今はハートがマンCでレギュラーでCLにも出てるのが大きい。
279名無しが急に来たので:2013/09/21(土) 18:26:46.42 ID:aGZkC1/w0
>>276
モンテネグロに勝てば確定だろうね、ただ勝ちきれないとングランドは最終節勝たないと厳しくなる。
ウクライナが引き分け以上だと
ウクライナもモンテネグロもさすがに最終節のサンマリノ、モルドバには勝つだろうからね
或いはウクライナが負けてくれれば引き分け2つでも突破は出来そうだが
ウクライナが引き分け以上だと


イングランド モンテネグロ△ 勝ち点17 → ポーランド 勝てば 20 引き分け 18  
ウクライナ  ポーランド△ 勝ち点16/○ 18→ サンマリノ○ 19-21
モンテネグロ イングランド△ 勝ち点 16→ モルドバ○ 19  


>>277
まぁあの時はその前のロシア戦にせめて引き分けとけばロシアに上回れる
ことも無かったわけだからなぁ。
その後まさかロシアもクロアチアもやらかしてくれて突破の目が出たのに
カーソンがうやらかすというw
280名無しが急に来たので:2013/09/21(土) 19:20:02.82 ID:S43SEMVuO
イングランドは間違いなく落ちるよ(´・ω・`)
281名無しが急に来たので:2013/09/21(土) 20:18:48.71 ID:KfMNCDMp0
W杯ファンとしては、やっぱり強豪は強豪であって欲しいんだよなぁ・・・
どんなに調子が悪くても優勝候補の一角!として紹介されてほしいし。 だから
ウルグアイの進撃は嬉しいんだよなぁ昔のユルグアイを知ってるわけでもないのに
ウクライナはソ連時代に、スロバキアはチャコスロ時代に共に主力を輩出してきた歴史があるのに、
今じゃ中堅以下の扱いだもの。寂しいね
まぁイングランドは、、、大丈夫でしょ
282名無しが急に来たので:2013/09/21(土) 21:04:48.83 ID:k8kdIWJ20
>>112>>113
前回大会の北朝鮮だな。
ポルトガルにしてみれば、初戦のコート・ディ・ヴォアールに引き分けた時点で
いけるという気持ちになったろうし
次のポルトガルの北朝鮮虐殺と
ブラジルがコート・ディ・ヴォアールに勝って突破確定で
2戦目にして大勢が決まった

>>154
五輪でエヂプトを率いてたハニ・ラムズィが当時21歳の若さで守備の要をつとめてた
283名無しが急に来たので:2013/09/21(土) 21:06:27.38 ID:m4HNjUCk0
イングランドはそんな順調じゃないな。
ポルトガルはプレーオフ番長だし
284名無しが急に来たので:2013/09/21(土) 21:18:55.59 ID:k8kdIWJ20
>>228
これなら
コロンビア(ファルカオがいるが、他はもうやる前から名前負けしてそう)
チュニジア/アルジェリア
スイス(一番ドローに持ち込めそう)
が一番理想か?
スイスのところにギリシアだともっとラッキー。
285名無しが急に来たので:2013/09/21(土) 21:35:33.66 ID:NWG42I+q0
今回も、あいかわらずアメリカとメキシコがはずれクジ(同じく組になりたくない)なんだろうかw
286名無しが急に来たので:2013/09/21(土) 23:00:05.86 ID:+NcpSnXP0
イングランド出て欲しいけどヤバそうだな
弱国からしか点取れてないやん
287名無しが急に来たので:2013/09/21(土) 23:49:25.44 ID:WDUVeY1iO
イングランドはそもそも強豪じゃないからいらない
288名無しが急に来たので:2013/09/22(日) 02:29:49.03 ID:M2yh6ZYO0
イングランドが強豪じゃないと言ってる人はサッカーという競技を甘く見ている
世界中の国と地域が自前の協会と代表チームを持っていて、
これだけしのぎを削っているサッカー界にあって
上位10カ国にギリギリ入るか入らないかのイングランドが強豪じゃないなんて
FIFAランキング100位あたりの国の人間が聞いたら憤るぞ
289名無しが急に来たので:2013/09/22(日) 03:02:08.26 ID:pgPIDiILO
FIFAのランキングは目安にはなるけど
実力差は計れないよ
290名無しが急に来たので:2013/09/22(日) 04:32:18.19 ID:vV9y85JA0
FIFAランクで実力が計れるなんて誰も言ってないでしょ
291名無しが急に来たので:2013/09/22(日) 04:42:25.45 ID:IUFcOkiSP
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
292名無しが急に来たので:2013/09/22(日) 06:57:26.92 ID:JanI8LC6O
プレミアは外人ばっかりで若手が育たないのが衰退の理由?
ボスマンルールでクラブ優遇のUEFAなんざ、解体しちまえ!
293名無しが急に来たので:2013/09/22(日) 12:28:37.72 ID:2HUp3sg60
W杯予選で敗退した方が今後の為かもな>イングランド
294名無しが急に来たので:2013/09/22(日) 13:07:57.17 ID:pr70sBRD0
イングランドは優勝候補ではないけど強豪国だよ。
4大会連続で決勝Tに進出してるし、W杯に出ればほとんど
GL突破してるし。まあ、人によって違うとは思うけど。
295名無しが急に来たので:2013/09/22(日) 13:12:23.63 ID:ZzQpwiBb0
強豪と言って20ヵ国近く挙げる人もいれば2、3ヵ国くらいの人もいるだろうからね
人によって基準は様々だよね
296名無しが急に来たので:2013/09/22(日) 13:34:44.14 ID:uXi+zBPG0
少なくともベルギーコロンビアよりシードに相応しいとは思うよ
297名無しが急に来たので:2013/09/22(日) 14:23:13.90 ID:2HUp3sg60
イングランド、ポルトガル、フランスの落ちこぼれ国にはシード1枠でいいと思うわ
残りの1枠はコロンビアかベルギーにやっても構わん
298名無しが急に来たので:2013/09/22(日) 16:33:56.93 ID:UuqTYnyN0
と、コロンビア等の試合なんか見たことも無いような人間が何か言ってます
299名無しが急に来たので:2013/09/22(日) 18:56:20.51 ID:pr70sBRD0
日本は日系人が多い、サンパウロやクリチバといった
ブラジル南部の地域で試合するのではないかと邪推する。
300名無しが急に来たので:2013/09/22(日) 21:23:07.14 ID:Q564uc2q0
イングランドはとにかく試合がつまらん。
ここ最近のユーロとワールドカップの戦いぶりは酷すぎる。
特にこのところ強豪相手にはゴール前にバス止めることしか頭にない
かのようだ。
301名無しが急に来たので:2013/09/22(日) 21:30:05.86 ID:IYDjdZi40
残念なことに
イングランドのサッカーがつまらんのは
ここ最近じゃなくて
昔から、という話なんだよな
302名無しが急に来たので:2013/09/22(日) 21:44:07.43 ID:Q564uc2q0
ユーロ、ワールドカップのイングランド戦でおもしろかったのは、
04のポルトガル戦が最後だな。
303名無しが急に来たので:2013/09/22(日) 22:10:34.02 ID:pr70sBRD0
>>301
ホジソンが代表監督に就任してから特にそうなった。
ただ、親善試合でブラジル、スペインに勝ったり引き分けたり
結果が出てる。それはそれでイングランドファンとしては
逆に怖いんだけどね。
304名無しが急に来たので:2013/09/22(日) 23:44:48.93 ID:pgPIDiILO
イングランドは中堅国だろ
305名無しが急に来たので:2013/09/23(月) 00:14:29.85 ID:qM5qnK8D0
>>299
逆に北部の蒸し暑いところでやった方が実力差が縮まっていいんじゃないか。
そこでならイタリアあたりと同等に戦える。
306名無しが急に来たので:2013/09/23(月) 01:00:11.80 ID:T/+KX9Vk0
レシフェやサルバドルだったら、日本にもチャンスあるかw
307名無しが急に来たので:2013/09/23(月) 04:56:02.92 ID:qfB4LgdD0
レアル・マドリードのイスコはもう間違いなくブラジルW杯でスペイン代表のスタメンかな
308名無しが急に来たので:2013/09/23(月) 10:45:38.90 ID:f6jJ7Yfd0
北欧やロシアがマナウスで試合やったらどうなるかな。
309名無しが急に来たので:2013/09/23(月) 15:08:39.49 ID:T/+KX9Vk0
1994年大会のドイツvs韓国の後半みたいになるんじゃね?w
310名無しが急に来たので:2013/09/23(月) 16:24:55.74 ID:n3NAsnu50
おいおいクロアチアが予選敗退しそうになってんじゃねえか
どういうことだよ?

グループ決まった時は1位通過確定だと思ってたのに
311名無しが急に来たので:2013/09/23(月) 17:48:49.85 ID:VhrQX8BD0
>>310
ベルギーが急成長したんだよ
ベルギーの方がクロアチアより強いし
312名無しが急に来たので:2013/09/23(月) 18:43:52.24 ID:f6jJ7Yfd0
ビーチサッカーW杯で日本とイランの決勝T進出が決定。
313名無しが急に来たので:2013/09/23(月) 20:15:37.45 ID:SiKSLHoLO
そんなお遊びどうでもいいから
314名無しが急に来たので:2013/09/23(月) 21:18:26.87 ID:Zc7URL280
てめーのクソレスの方がお遊びだろw
315名無しが急に来たので:2013/09/23(月) 22:05:24.67 ID:j8OdeqYW0
>>310

>>311とあと早々に敗退したスコットランドにホームで負けたのも痛恨だったな
プレーオフは確定してるから敗退の危機ではそんなにないよ
316名無しが急に来たので:2013/09/23(月) 22:17:18.72 ID:SrlLY2UHO
ベルギーとの天王山まで勝ち点落とさなければ面白かったのに(´・ω・)
317名無しが急に来たので:2013/09/23(月) 22:18:54.57 ID:f6jJ7Yfd0
とにかくクロアチアは次ベルギーに勝たないとね。
意地見せなきゃ。
318名無しが急に来たので:2013/09/23(月) 22:37:58.71 ID:Zc7URL280
おいおい、ベルギーが一位抜けしないと、日本戦ポシャっちまうぞ
もう一試合はオランダって話もあるけど
319名無しが急に来たので:2013/09/23(月) 22:53:09.04 ID:HQGIBQr4O
南米は、コロンビア‐チリの勝者が勝ち抜けになるね。

引き分けの場合はコロンビア。
320名無しが急に来たので:2013/09/24(火) 07:21:14.37 ID:J1i04xaPO
アフリカの最終予選
チュニジアVSカメルーン
エジプトVSガーナ
アルジェリアVSブルキナファソ
ナイジェリアVSエチオピア
コートジボワールVSセネガル
321名無しが急に来たので:2013/09/24(火) 09:04:07.44 ID:P2TB8KI9O
北アフリカって、とても強そうにみえないんだが、予選上位に毎回来るイメージ。
チュニジア・アルジェリアあたりと本戦で戦いたいよね。
322名無しが急に来たので:2013/09/24(火) 10:13:01.17 ID:/ePB1mxx0
アルジェリアは中盤にいい選手多くて弱くないと思うぞ
2010年大会はテクニックでイングランド翻弄してたしw
フェグリ、ラセン、ブラヒミ、イェブダと、リーガで主力級の選手が揃ってる
323名無しが急に来たので:2013/09/24(火) 18:13:10.37 ID:6Ud0nvEE0
現時点での各組2位チームは

クロアチア(10)
ブルガリア(64)
スウェーデン(22)
ハンガリー(30)
アイスランド(54)
ポルトガル(11)
ギリシャ(12)
ウクライナ(26)
フランス(25)

これを現在のFIFAランクでPOのPOT分けすると、

POT1:クロアチア、ポルトガル、ギリシャ、スウェーデン
POT2:フランス、ウクライナ、ハンガリー、アイスランド
(ブルガリアはアウト)

フランスがPOT2に回ったら、上位陣もかなり寒いような。
もちろんフランスはもっと寒いかもしれんが。
324名無しが急に来たので:2013/09/24(火) 19:24:22.73 ID:U330qCvm0
ノーシードにはスウェーデン、フランス、ウクライナ、トルコが来てほしい
こうなればPOもかなり楽しめる
325名無しが急に来たので:2013/09/24(火) 19:32:30.20 ID:6Ud0nvEE0
>>324
そうすると・・・
アイスランドかスロベニアが1位通過で、スイスが2位通過→POのPOT1、か。

可能性はゼロではないが、ちょっと難しいかもな。
326名無しが急に来たので:2013/09/24(火) 19:50:31.06 ID:C+KCBMsj0
順位   現在の勝ち点 残り試合
B Aデンマーク 13 イタリア(H) マルタ(H)
  Bブルガリア 12 アルメニア(A) チェコ(H)

C  Aスウェーデン 17 オーストリア(H) ドイツ(H)
   Bオーストリア 14 スウェーデン(A) フェロー諸島(A)

D Aハンガリー 14 オランダ(A) アンドラ(H)
  Bトルコ 13 エストニア(A) オランダ(H)
  Cルーマニア 13  アンドラ(A) エストニア(H)

E  Aアイスランド 13  キプロス(H) ノルウェー(A)
   Bスロベニア 12 ノルウェー(H) スイス(A)
   Cノルウェー 11 スロベニア(A) アイスランド(H)
   Dアルバニア 10 スイス(H) キプロス(A)
327名無しが急に来たので:2013/09/24(火) 19:51:37.26 ID:C+KCBMsj0
F  @ロシア    18  ルクセンブルグ(A) アゼルバイジャン(A)
   Aポルトガル 17 イスラエル(H) ルクセンブルグ(H)

G  @ボスニア 19 リヒテンシュタイン(H) リトアニア(A)
   Aギリシャ 19 スロバキア(H) リヒテンシュタイン(H)


H  @イングランド 16 モンテネグロ(H) ポーランド(H)
  Aウクライナ 15 ポーランド(H) サンマリノ(A)
  Bモンテネグロ 15 イングランド(A) モルドバ(H)
  Cポーランド 13 ウクライナ(A) イングランド(A)

I   @スペイン 14 ベラルーシ(H) グルジア(H)
   Aフランス 14    ー     フィンランド(H)
328名無しが急に来たので:2013/09/24(火) 20:46:42.64 ID:BGtnAyX40
BとEの2位が落ちそうだな。
329名無しが急に来たので:2013/09/24(火) 21:15:04.47 ID:IXXCqy1o0
オランダとマッチメイクキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
330名無しが急に来たので:2013/09/24(火) 21:36:17.36 ID:0/Eet1/hO
(´;ω;`)スペインとやって欲しかった…
331名無しが急に来たので:2013/09/24(火) 21:42:13.49 ID:KTb7FPV40
以前より強豪国とのマッチメイクが増えたよね
協会が頑張ってるから?
それとも実績を認められたから?
ザックの人脈とかも関係してるの?
332名無しが急に来たので:2013/09/24(火) 21:42:44.64 ID:BGtnAyX40
国内の試合で豊田や大迫、青山、山口を試したように
10月の欧州遠征で細貝、乾、ハーフナー、大津、宮市あたりを
試して、11月の欧州遠征はガチの23名で行くんだろうな。
この11月の試合で選ばれた選手の8割を内定と見ていいだろうな。
333名無しが急に来たので:2013/09/24(火) 21:47:43.54 ID:Uu5u2v0v0
>>328
アイスランドは最下位のキプロスに負けてるので、このまま2位なら勝点3アドバンテージがあったりする
334名無しが急に来たので:2013/09/24(火) 21:55:04.19 ID:0/Eet1/hO
ノルウェーに勝てるかどうかだな
335名無しが急に来たので:2013/09/24(火) 21:55:43.67 ID:O7NfNldk0
来年はAマッチデー3月5日だけだから、
実質11月がW杯直前の1カ月を除けば最後の強化週間だからな。
なんとか勝ち点取ってほしいね
336名無しが急に来たので:2013/09/24(火) 23:23:55.33 ID:28s3uXvG0
[A組]
余程のことがない限り、1位ベルギー、2位クロアチアは動きそうもない。
クロアチアはホームのベルギー戦で意地を見せて欲しい。

[B組]
2位争いのみが残る。現実的に可能性が残るのは、ブルガリア、デンマークのみだろう。
ブルガリアが圧倒的有利。勝ち点1つリードしている上に、デンマークはイタリア戦が残るのが難。

[C組]
ドイツの1位通過は揺るがない。2位は、スウェーデンが17、オーストリアが14だが、スウェーデンは
ドイツ戦を残しているのに対し、オーストリアはインドレベルのフェロー諸島なので、事実上直接対決で
決まりそうだ。

[D組]
2位争いが残る。ハンガリー14、トルコ13、ルーマニア13。オランダ戦を残さないのはルーマニアのみで、
当然最も有利。トルコはホームなのでサプライズもないことはないだろうが、ハンガリーはアウェーなので、
事実上ノーチャンス。

[E組]
スイスはほぼ決まりだろう。あとはここの2位がPOに行けずに足切りになることを祈る。
337名無しが急に来たので:2013/09/24(火) 23:24:32.53 ID:28s3uXvG0
[F組]
ロシアはもう決まったも同然だ。アジアの雑魚アゼルバイジャンとインドレベルのルクセンブルクを
落とすことは万に一つもない。ポルトガルは何とかイスラエルに勝ち、プレーオフへの勢いとしたい。

[G組]
ボスニア・ヘルツェゴビナとギリシャの同点同士の争いだ。両方に言えているが、落とした方が負け。
最後まで熱い争いになりそうだ。

[H組]
イングランドはもう決まりだろう。ホームでモンテネグロ、ポーランドでは、普通に連勝だ。
2位争いはウクライナが有利だ。こちらもポーランド戦で負けない限り決まりだろう。

[I組]
フランスの意地を期待したが、どうやらスペインでほぼ決まりのようだ。フランスはPOで勢いを付けて盛り返して欲しい。
338名無しが急に来たので:2013/09/24(火) 23:27:58.77 ID:28s3uXvG0
[北中米]
アメリカ、コスタリカが突破し、ホンジュラス、パナマ、メキシコが残り1.5枠を争う。
ホンジュラスは次にコスタリカ戦をホームで勝ち、メキシコ×パナマが引き分ければ、1試合を残して突破が決まる。
一方、メキシコ×パナマは背水の陣で最後の望みをかけて直接対決を行う。負けたら終わりだ。
339名無しが急に来たので:2013/09/24(火) 23:55:08.71 ID:/5Q/zTqk0
あのメキシコが苦戦しているなんて
340名無しが急に来たので:2013/09/25(水) 00:04:01.32 ID:IE2NPpiQO
イングランドは、落ちるよ(´・ω・`)
341名無しが急に来たので:2013/09/25(水) 00:12:45.48 ID:wO+BksJ40
前スレだと、北中米はアメリカ、メキシコ以外は論外みたいな扱いしてたのいたよなぁ
342名無しが急に来たので:2013/09/25(水) 00:18:43.22 ID:ieSwc0qtO
カザフスタンがw杯に出るまで死ねない
343名無しが急に来たので:2013/09/25(水) 00:29:24.80 ID:H+CzCsss0
>>312-314

ワラタ
344名無しが急に来たので:2013/09/25(水) 00:33:09.21 ID:IYBLQ7pq0
>>336
アイスランドだってユース世代はドイツを粉砕してるんだぞ!!!111
・・・まあものすごくパッとしないグループだよなE組
345名無しが急に来たので:2013/09/25(水) 00:42:05.26 ID:vqA/C11V0
ワールドカップ、出場可能性国のランキング
◎優勝候補、○組織力で勝負するチーム、▲個人力で勝負するチーム、×組織力、個人力とも低いチーム
[UEFA]
◎ベルギー、▲クロアチア、◎イタリア、×ブルガリア、×デンマーク、◎ドイツ、▲スウェーデン、×オーストリア、◎オランダ、
×ハンガリー、×ルーマニア、×トルコ、×スイス、×アイスランド、×スロベニア、×ノルウェー、○ロシア、▲ポルトガル、
▲ボスニア・ヘルツェゴビナ、×ギリシャ、◎イングランド、×ウクライナ、×モンテネグロ、◎スペイン、◎フランス
[CONMEBOL]
◎ブラジル、◎アルゼンチン、▲コロンビア、○チリ、×エクアドル、▲ウルグアイ、×ベネズエラ
[CONCACAF]
○アメリカ、×コスタリカ、×ホンジュラス、×パナマ、▲メキシコ
[CAF]
◎ガーナ、▲コートジボワール、▲ナイジェリア、▲カメルーン、○アルジェリア、○エジプト、×セネガル、×エチオピア、×チュニジア、×ブルキナファソ
[AFC]
▲オーストラリア、▲日本、×イラン、×韓国、×ヨルダン
[OFC]
×ニュージーランド
346名無しが急に来たので:2013/09/25(水) 01:38:38.78 ID:HnS9ukcu0
>>337
こういう時に限ってルクセンブルクに取りこぼす。
347名無しが急に来たので:2013/09/25(水) 02:29:27.58 ID:dg2SlN090
落とすとしたらアゼルだろ。
ルクセンに落とすことは99.9%ないだろう
348名無しが急に来たので:2013/09/25(水) 04:02:18.33 ID:tndk/O6G0
>>337
イングランドは余談を許さないだろう
ウォルコットの出場も危ぶまれているし
349名無しが急に来たので:2013/09/25(水) 05:38:33.04 ID:wS11k0S70
>>336
C組の俺の大好きなアラバがいるオーストリアにはぜひ2位になって欲しいな
んでもってプレーオフも勝ち抜いて本戦に出場して欲しいわ
さらにGSでバイヤンのチームメイトがいるドイツと同組になったらもう最高
350名無しが急に来たので:2013/09/25(水) 06:57:49.42 ID:WH3ZDahj0
>>345
俺は別にイングランドアンチでもないしむしろイングランド人は足元が下手糞とかいう固定観念を持ったアホどもと違って
イングランド人にもちゃんと足元が上手い奴や足元の上手さとは一味違ったシンプルな上手さを持っている奴もいると評価してるけど
糞FAの過密日程のせいでイングランドの選手がボロボロにされて本戦の頃にはフィジカルコンディションがガタガタになってて
とてもイングランドが優勝候補になるとは思えねーんだわ…
351名無しが急に来たので:2013/09/25(水) 16:21:19.28 ID:9IKYqZQJ0
>>337
概ね同意だけどイングランドはモンテネグロにユーロ予選以来まだ勝ってない
そしてここまで勝ったのは下位チームなみいくらホームだからって簡単に連勝はどうだろう
本当に予断を許さないと思う
352名無しが急に来たので:2013/09/25(水) 16:26:53.32 ID:vt7/1lwQ0
皆さんが仰ってるイングランドって、あのイングランドじゃないですよね?
353名無しが急に来たので:2013/09/25(水) 17:34:02.57 ID:VhY08HNF0
>>350
イングランド代表が足元が弱い脳筋サッカーしかできない
これはもはやエスニックジョークの域に達してるとも思う。
354名無しが急に来たので:2013/09/25(水) 17:41:38.98 ID:CZaAxU5s0
イングランドの体たらくのせいでクラブで代表選手を使うよう圧力がかかってる
チチャリート、ナニ、香川を差し置いてヤング、ウェルベックスタメンてなんやねん
交代でも使われないし
355名無しが急に来たので:2013/09/25(水) 17:48:07.18 ID:dg2SlN090
イングランド楽観論の根拠は、モンテとポーランドがヘボいってところなんだよな
W杯出場の掛かった強豪アウェーで勝ち点もぎ取れるとは思えない・・・(イングランドがどうこうではなくて)
ウクライナもホームで今のイングランドに勝てなかった訳だしあんま期待しない方がいいよw
356名無しが急に来たので:2013/09/25(水) 17:55:00.44 ID:IE2NPpiQO
引き分けでもヤバイんだよね
357名無しが急に来たので:2013/09/25(水) 18:31:05.74 ID:tndk/O6G0
H組はポーランドはプレーオフすら厳しいと思うけど
それ以外の国は一位から予選敗退までありうるな
358名無しが急に来たので:2013/09/25(水) 18:56:22.58 ID:Dk/FNNd+0
イングランドはピークを通り越したランパード、ジェラードに
頼らなければいけないほどパサーが少ない。頼みのウィルシャーも
怪我が多くてね。サイドアタッカーはいっぱいいるんだけどね。
359名無しが急に来たので:2013/09/25(水) 19:19:52.95 ID:IYBLQ7pq0
ポーランドはみんなの草刈場モルドバと引き分けちゃったんだよなあ・・

もし勝ってれば勝ち点16 15 15 15というよりすごい状況だったw
360名無しが急に来たので:2013/09/25(水) 19:21:07.17 ID:IE2NPpiQO
>>359
確かウクライナも引き分けてたような…
361名無しが急に来たので:2013/09/25(水) 19:24:32.68 ID:WfuU5GrU0
イングランドはあのヤングがレギュラーな時点でお察し
362名無しが急に来たので:2013/09/25(水) 19:54:29.82 ID:bmBrt6sf0
ガイガーカウンター持ってソウルに行ってみた

毎時4.32マイクロシーベルトを確認
http://i.imgur.com/JkrEQxr.jpg

店内0.22マイクロシーベルト → 店外に出る 4.32マイクロシーベルト

<参考>
東京 0.03〜0.05マイクロシーベルト

動画
http://www.youtube.com/watch?v=nR0DM9bZqkg
363名無しが急に来たので:2013/09/25(水) 19:55:26.50 ID:Dk/FNNd+0
あとイングランドは年配のサポーターが
イングランド代表は伝統的に4-4-2だと言って譲らない。
364名無しが急に来たので:2013/09/25(水) 19:56:06.07 ID:3JEqC60ci
イングランドは戦力だけなら2004〜2006年くらいがピークだったかなあ。結局ベスト8で終わったけど。
ルーニーが代表引退するときには1970年代のような暗黒期に突入するかも
365名無しが急に来たので:2013/09/25(水) 20:02:38.46 ID:tndk/O6G0
>>364
2006がベストだね
366名無しが急に来たので:2013/09/25(水) 20:50:34.85 ID:Z7FR7qBCO
日本と戦ってほしいよね。
勝機はあるかね?
367名無しが急に来たので:2013/09/25(水) 21:10:56.67 ID:Dk/FNNd+0
日本の守備が機能するかどうかだね。
ヤング、ルーニー、ウォルコットと足の速い奴はいっぱいいるから。
あとセットプレーも強い。
368名無しが急に来たので:2013/09/25(水) 22:08:30.90 ID:tSaOz4Ys0
>>364
2002年がベストではないか?
名手シーマンの最後の大会。
籤運が悪かったのでベスト8で終わったが、間違いなく準優勝のドイツより強かった。

これ以降、イングランド代表は2010までゴールキーパーの人材難に苦しんでいる。
369名無しが急に来たので:2013/09/25(水) 22:28:54.37 ID:As02TmJ50
シーマンも別に凄いGKではなかったけどな
イングランドのGKにしてはマシって程度
370名無しが急に来たので:2013/09/25(水) 22:42:15.73 ID:IYBLQ7pq0
>>368
2002シーマンがやらかして敗退したんですがそれは・・
2006は無敗で敗退したんだよなあイングランド
ロビンソンはそこまでひどいGKじゃなかった気がする あの空振りはあれだけど
371名無しが急に来たので:2013/09/25(水) 23:20:27.99 ID:sCoSkEfT0
2006の時も、イングランドはポルトガルにポゼッションで圧倒されてなんとかPKに持ち込んだって感じだっだからなあ。
ベスト8で妥当だよね。
372名無しが急に来たので:2013/09/25(水) 23:52:47.41 ID:OFlrSh7I0
2002年のイングランドはホームだったからね、ベッカムフィーバーで。
当のイングランドの記者ですら、この国の人は何が気にいってこのくそのようなサッカーをするチームをこれ程までに応援するのか、不思議がっていた。
GOD SAVE THE QUEENを合唱するんだぜ、信じられるか?と、
本国に記事を送ったというのを当時のサッカーマガジンか何かで読んだ記憶がある。
一番の被害者はデンマークかな?
日本での事前キャンプで日本に好印象を持って、きっと戻ってきます(韓国でのGLを突破します)という約束を果たしたのに、戻ってきた新潟ではほぼアウェー状態。
わけがわからないうちにミスで自滅。
完全に場の雰囲気に負けていた。
373名無しが急に来たので:2013/09/26(木) 00:21:26.89 ID:l6+esb3+0
日韓でイングランド対戦した国は気の毒だったな
この前のコンフェデのブラジルみたく、やってるサッカーの内容で応援する相手を変えるとか
まだ日本じゃ無理かもなあ
374名無しが急に来たので:2013/09/26(木) 02:15:16.64 ID:jLKF6bjr0
>>372
あの時は気持ち悪い程イングランドが持ち上げられていた。
エリクソンの退屈極まりないサッカーでも、「イングランドいいよね」っていう奴らの多かったこと。

少数だったが、イングランドってほんとに強いの?って疑問に思った
のもいたけどね。ブラジルが勝ってくれてマジで良かったよ。
ただでさえ黒歴史の大会だったのに、あんなのに優勝されてたらたまらんわ。
375名無しが急に来たので:2013/09/26(木) 06:59:12.38 ID:SRT4a+Q6O
ミーハーが多いからな、日本人はw マスコミに影響されやすいんだよね。あの大会のイングランド人気もベッカム報道が多かったせいだろうし。
376名無しが急に来たので:2013/09/26(木) 13:49:24.40 ID:d4zqCllo0
スポーツ選手で「●●様」って言われたのは、F1のセナとベッカムくらいだもんな、この二人は
別格でミーハー人気の頂点だろw
377名無しが急に来たので:2013/09/26(木) 14:12:39.66 ID:xH3dhrfA0
>>376
稲尾様がいる。
378名無しが急に来たので:2013/09/26(木) 14:16:05.08 ID:i6S2Ka3+0
>>376
アン様は入れちゃダメ?
379名無しが急に来たので:2013/09/26(木) 14:23:06.64 ID:A80wTzKu0
あのころは、日本人が世界のサッカーに興味を持ち始めた黎明期だったからなあ。
オーウェン・・・じゃなくて応援の仕方がわからなかったのも無理はない。

>>376
国内限定だが、ササキ様とか。
380名無しが急に来たので:2013/09/26(木) 18:56:43.32 ID:WuppsHkh0
日韓大会といえばイルハン
381名無しが急に来たので:2013/09/26(木) 19:46:51.73 ID:YCxloWb9O
イルハン王子
382名無しが急に来たので:2013/09/26(木) 20:52:24.91 ID:SRT4a+Q6O
サッカーの本質よりもメディアの取り上げた事に群がるんだよな、アホな大衆は。
今の代表人気もサッカーが好きなんじゃなく、人気選手が見たいだけなんだよ。まるで、アイドルグループのファンみたい。
383名無しが急に来たので:2013/09/26(木) 21:47:24.23 ID:kA5qeyOg0
お前らってどこのクラブのファン?
384名無しが急に来たので:2013/09/26(木) 21:58:40.48 ID:WuppsHkh0
>>382
まあ、そういうアホも含めて盛り上げないとお金にならないからな。

>>383
俺はチェルシー>ドルトムント>浦和
385名無しが急に来たので:2013/09/26(木) 22:27:10.67 ID:UOYrFFHtO
386名無しが急に来たので:2013/09/26(木) 23:48:55.95 ID:jujZd+4KO
水原三星
387名無しが急に来たので:2013/09/27(金) 00:35:52.92 ID:3vHSWZ/T0
水戸>>>>>>>>>>インテル>ナポリ
388名無しが急に来たので:2013/09/27(金) 01:18:29.39 ID:M8vSFfl50
アホな大衆というが
ホームの意味なし集金マッチにわざわざ足を運んでくれるありがたい客だ
宮城とかの糞スタまで行くとかなかなかできんぞ

彼らが金を落としてくれるからアウェイでのナイスなマッチメイクができるのだ。たぶん
389名無しが急に来たので:2013/09/27(金) 01:50:03.70 ID:ehX/+hsK0
日本代表の試合は親善試合でも本当によく人が入るよな
ヨーロッパの中堅国とか折角の好カードでもガラガラなことがざらにあるし
いいか悪いかはともかくトップクラスに儲けてるナショナルチームかもしれないな
390名無しが急に来たので:2013/09/27(金) 09:12:20.51 ID:rUmrLVG6O
これからは親善試合も少なくなるよね。それでJFAがチケットの値段を三割増しにしても完売御礼が続きそう。
日本人は地域より国家に愛着を持つのかね?
391名無しが急に来たので:2013/09/27(金) 10:10:04.94 ID:MfocMS1MP
>>383
城南一和
392名無しが急に来たので:2013/09/27(金) 15:02:13.02 ID:xzJ97fI20
>>390
明治時代以降は外国を嫌がおうにも意識しなきゃいけない時代だから
その影響だろ。もし江戸時代からJリーグがあったら日本も
スペインみたいな都市対都市の構図になってると思う。
393名無しが急に来たので:2013/09/27(金) 18:17:45.70 ID:TfSReRsw0
>>392
江戸時代から既に中央集権化してる
戦国時代から地域対抗のサッカーしないと無理
394名無しが急に来たので:2013/09/27(金) 18:37:47.01 ID:841w1aT50
江戸は地方分権
395名無しが急に来たので:2013/09/27(金) 18:51:31.07 ID:rUmrLVG6O
都市同士の対立関係が希薄だからなぁ、日本は。
ましてやサッカーを代理にして、競いあうっていうやり方も流行らんよね。これから先も。
396名無しが急に来たので:2013/09/27(金) 19:05:31.21 ID:CUDIf8iqO
野球の都市対抗は非常に盛り上がるのにな
397名無しが急に来たので:2013/09/27(金) 19:13:32.79 ID:TfSReRsw0
あれは都市対抗というより企業対抗だな
398名無しが急に来たので:2013/09/27(金) 21:10:30.39 ID:ehX/+hsK0
>>396
一般市民が都市対抗で自分の都市代表なんてまったく応援しないだろ
甲子園は結構してるかもしれないけど
399名無しが急に来たので:2013/09/27(金) 21:45:07.77 ID:Wik+bPwP0
奇跡の動画 財務官僚が増税したら景気が終わることを認める

財務省に凸

凸者「今増税したら景気が低迷しますよね?」 → 財務官僚「はい」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm21917610
400名無しが急に来たので:2013/09/27(金) 23:24:17.75 ID:xzJ97fI20
明治維新の中央集権化で日本人の中に大日本帝国という国の
概念が出来上がっちゃったし、戦後も自虐史観で日本という概念で
教育を受けてるわけだから、なかなか欧州サッカーみたいに
都市対抗的な要素を育てるには年月が掛かると思う。
うまく機能してるのって埼玉ダービーくらいじゃね?
401名無しが急に来たので:2013/09/27(金) 23:30:39.35 ID:+36eJuW/0
>>400
日本の場合、余りにも中央集権志向が強いので、読売ジャイアンツみたいな
リーグを代表するチームがある方が良い。サッカーの場合、東京ヴェルディに
期待したが、難しかったようだね。

都市対抗的な要素は、まだメジャーリーグで実現しているアメリカの方が
可能性はある。
402名無しが急に来たので:2013/09/27(金) 23:51:07.47 ID:rUmrLVG6O
Jのチームも地元出身者を強制的に試合で何人か起用するというルールを設ければ、今よりチーム愛が増すかもね。
クラブは所詮、寄せ集めの集団だからなぁ。
あと日本人はチームより、選手個人を応援する人も多いよね。
403名無しが急に来たので:2013/09/28(土) 00:47:52.05 ID:hX06kmF30
>あと日本人はチームより、選手個人を応援する人も多いよね。

女で観戦に来るのは全てと言っていいぐらい、そういうタイプ
404名無しが急に来たので:2013/09/28(土) 02:55:36.07 ID:5TRWOF5aO
大阪人は東京人を忌み嫌ってるからな
405名無しが急に来たので:2013/09/28(土) 08:11:17.88 ID:fLn26Vh40
>>395
都市同士の対抗意識って、作ってまであった方がいいのかな?
「東京VS大阪」っていう構図も、いたずらに対立を煽り立てて
盛り上がるよりも悪い方向にばかり向かっている気がする。

日本の場合、
明治の廃藩置県(藩から県へ。都道府県)
平成の大合併(田舎は軒並み都市に吸収合併され「消滅」)
この2つが地元に対する帰属意思に影響していると思う。

海外だと、元々都市国家の集合体のイタリアや
今でも独立運動が強いスペインなんかは
都市対抗で盛り上がるのは当然だと思う。
406名無しが急に来たので:2013/09/28(土) 08:50:07.96 ID:wr5jbhhXO
あとは純粋にクラブチームを応援するという感覚が日本人には少ないんだろう。
プロ野球も熱心なリピーターばかりしか球場に行かないからね。
日本人はスポーツより、何に情熱を注ぐんだろう?
仕事か?
407名無しが急に来たので:2013/09/28(土) 09:52:00.60 ID:dh4o/zYQ0
【大阪・堺市長選】維新の会、苦し紛れに「大阪都は最終的に住民投票で決定」と大嘘
http://blog.livedoor.jp/woodgate1313-sakaidaisuki/archives/33423589.html
もう堺市長選の選挙資金枠は使えないからか、
新聞の朝刊に広告出してる…
大阪都の設置は住民投票しませんよ〜www橋下の大嘘が明らかにw
そこに嘘を入れるのは何か都合の悪いことがあるのかな〜www
住民投票するのは区割りを決めるときのみ
しかも維珍の都合のいい案から選ばされる不条理

肝心の市長候補の顔が無い広告とか、
「ば〜〜〜〜〜〜っかじゃねぇの!?」
408名無しが急に来たので:2013/09/28(土) 10:35:37.26 ID:wr5jbhhXO
早く、W杯の出場国が出揃わないかな。
本大会抽選の前に自分で予選の組分けをするのが、楽しみなんだよね。
409名無しが急に来たので:2013/09/28(土) 11:12:03.46 ID:7bYnhksP0
>>406
家庭でしょ。例えば、立地条件の悪い陸上競技場でお金払ってサッカー見るより、
小学校の土のグラウンドでプレイしている自分の子供を応援している方がずっと
面白い。無料だし、グラウンドのすぐそばで見られるし。
むしろ、クラブチーム応援している人ってよっぽど経済的に余裕があるんだとおもうね。
埼玉ダービーが盛り上がっているとか上に書いている人いたけど、そもそも埼玉って
東京のベッドタウンだし、首都圏だからお金払える人ばかりなんでしょ。
日本の地方なんてどこも貧しいよ、公共事業・補助金で食ってる人(準生活保護受給者)以外は。
410名無しが急に来たので:2013/09/28(土) 11:23:58.32 ID:Y9A3MRSd0
ウクライナがサンマリノ戦の人種差別のせいで大一番のポーランド戦無観客
411名無しが急に来たので:2013/09/28(土) 11:55:21.87 ID:L5e9xDXF0
>>408
わかる。そんでもってウイイレで試合して色々妄想するのが楽しみ
412名無しが急に来たので:2013/09/28(土) 12:07:29.48 ID:hX06kmF30
>>410
東欧ってこんなのばっかだな
ハンガリーに居た日本人選手も差別的な野次を毎試合受けてたらしいし
413名無しが急に来たので:2013/09/28(土) 12:57:51.04 ID:Y9A3MRSd0
>>411
それでいざ本大会が始まると3日目くらいではやくもサッカーを見るのにあきてくるんだよな
414名無しが急に来たので:2013/09/28(土) 14:27:53.47 ID:fiPhQCuuO
前回大会 予選組み合わせ一グループ全部当てた
色々予想するのが実際の試合より楽しくなって サッカーファンでない自分に気づいた 株価予想屋みたいなもんだな
415名無しが急に来たので:2013/09/28(土) 22:36:59.63 ID:88yTEWNE0
>>413
注目のカードだけに集中して見れば、全然飽きないよ。
416名無しが急に来たので:2013/09/28(土) 22:47:29.85 ID:7eU6pxvl0
>>411
2010ワールドカップの組み合わせが決まった時、
ウイイレで早速やってみたのを思い出した(ない国は似たような国で代用)

そしたら、日本がカメルーンやデンマークに勝っちゃって
「ふざけんな!いくら日本製のゲームでもおかしいだろwww」
ってキレた記憶がある。当時は3連敗って予想してたからな。
417名無しが急に来たので:2013/09/29(日) 06:55:51.97 ID:gh/Mih7m0
>>209
>やはりここは、「アジア最強」の韓国様あたりにPOに回っていただくべきではなかったか。


いや最弱国(笑)が正解。
418名無しが急に来たので:2013/09/29(日) 13:59:32.76 ID:MZz60FGp0
W杯は準決勝あたりになるとあと何試合でW杯が
終わっちゃうという寂しさいつも襲われる。
419名無しが急に来たので:2013/09/29(日) 23:20:59.01 ID:GyFHvN6X0
>>418
そうやって大人になるんだ。
420名無しが急に来たので:2013/09/30(月) 12:24:35.00 ID:lt/amlmyO
注目されてないカードばかりみて通ぶるのが俺
421名無しが急に来たので:2013/09/30(月) 15:16:31.25 ID:AiIfZ/s90
>>420
我ながら前回のイタリア対スロバキアはリアルタイムで見ておいて良かったなと思うw
当落線上の国同士でやるGL3戦目は基本面白い。
ただ、セルビア対オーストラリアは得失点差その他で、もう一試合の方で決まってしまったが。
422名無しが急に来たので:2013/09/30(月) 17:43:48.37 ID:+HCjAaZ+0
>>421
その試合は日本×デンマークに備えて寝てしまったんだよな。
んで日本が勝った後に決勝T表を見てビックリしたな。
423名無しが急に来たので:2013/09/30(月) 20:55:51.08 ID:PvndYbXW0
>>421
クアリアレッラだっけ?彼のゴールは技あり、大会ベスト3には入るくらい素晴らしかった。
424名無しが急に来たので:2013/10/01(火) 17:56:08.47 ID:MlXjjXQuO
今月中に殆ど決まるんだな…
425名無しが急に来たので:2013/10/01(火) 18:26:58.08 ID:kqD4luuEO
>>418
そのうちあと何大会見れるんだろに変わるよ
426名無しが急に来たので:2013/10/01(火) 23:52:57.89 ID:CwqnNL6U0
アトレティコの怪物ジエゴ・コスタはブラジル代表じゃないの?
427名無しが急に来たので:2013/10/02(水) 08:53:07.00 ID:Js2BCDbh0
>>425
やっぱりペレは今の選手達とも比較にならない位に凄かったですか?
428名無しが急に来たので:2013/10/02(水) 21:34:41.48 ID:/93gMxkEi
リオデジャネイロの二試合申し込んだけど抽選当たるかな
429名無しが急に来たので:2013/10/03(木) 11:32:48.61 ID:1acoNv600
>>409
それだよ。
消費増税に対する展望をしたらそんな暇はないわ。
430名無しが急に来たので:2013/10/03(木) 13:18:57.08 ID:1y/l13CY0
>>427
生で見た事はないがW杯優勝に3回も貢献するペレは凄過ぎ。
431名無しが急に来たので:2013/10/03(木) 14:47:23.35 ID:cgBOtSZp0
スレ違いだったらごめん
サッカー選手にとってはチーム戦と国代表どっちの方が重要なものなの?
432名無しが急に来たので:2013/10/03(木) 15:27:15.76 ID:vEe47Tqa0
>>431
チーム戦 生活の糧
国代表 名誉、愛国心

選手によるとしか言えない
433名無しが急に来たので:2013/10/03(木) 15:32:39.05 ID:vx0jXFC10
代表だなんてボランティアに入れ込みすぎて
犯罪者になってしまった者もいる、


【速報】サッカー元日本代表の奥大介容疑者に逮捕状 【キャバクラセブン】
http://www.matomater.com/1611/
434名無しが急に来たので:2013/10/03(木) 17:58:02.24 ID:jNngFjf+O
予選突破が危ういメキシコだけど、皆は出場してほしい?
435名無しが急に来たので:2013/10/03(木) 18:26:10.88 ID:dxJ+D8QwO
そりゃあねぇ…
436名無しが急に来たので:2013/10/03(木) 18:27:39.09 ID:bP/+1OGY0
アメリカとメキシコはリーグの組み分け、くじ引きでいないとつまらんからなぁw
437名無しが急に来たので:2013/10/03(木) 20:23:48.67 ID:4hmhMVEj0
ブラジルW杯スタジアム工事一時差し止め…労働者生き埋めの危険


 ブラジル南部クリチバの裁判所は1日、来年6月に開幕するW杯の試合会場となるクリチバのスタジアム建設工事で労働者が危険にさらされているとして、工事の一時差し止めを命じた。
工事は2日以降、安全確保が確認されるまでの間、中止となった。

 W杯の12会場をめぐっては、FIFAが定めた今年末までの完成期限に5会場が間に合わないとみられており、クリチバの「バイシャダ・アリーナ」もその一つ。
裁判官は「建材が崩れ落ち労働者が生き埋めになる危険がある」と指摘した。
438名無しが急に来たので:2013/10/03(木) 21:46:31.17 ID:TZNTJtDk0
五輪も怪しいらしいし、本当に来年大丈夫なのかw?
439名無しが急に来たので:2013/10/04(金) 00:18:57.30 ID:KPxMDnsqO
“間に合った”7会場でやればいい。

各スタジアム9〜10試合なら、物理的に問題ないだろう。
440名無しが急に来たので:2013/10/04(金) 15:25:09.44 ID:H4kAAgLf0
どこが優勝だと思う?
やっぱりブラジルかな?
441名無しが急に来たので:2013/10/04(金) 17:49:00.07 ID:6aheEc7X0
何だかんだスペイン代表が優勝かな〜レアル・マドリードのイスコやチェルシーのマタが控えの層の厚さ
442名無しが急に来たので:2013/10/04(金) 18:12:09.62 ID:kYtS+YEu0
>>430
シャレが通じねー奴だな
443名無しが急に来たので:2013/10/04(金) 20:30:16.64 ID:tO4CCuw80
おそロシア
444名無しが急に来たので:2013/10/04(金) 21:46:27.40 ID:6JHstfFHO
そろそろドイツが優勝しそう。
二位はブラジルかな。
445名無しが急に来たので:2013/10/04(金) 22:12:02.30 ID:dFPyOX7S0
欧州E組はスロベニアかノルウェーの連勝が望ましいな。とにかくアイスランドをグループ3位以下に叩き落とすこと。
そうすれば、どっちが連勝しても足切りになるだろうから。
446名無しが急に来たので:2013/10/04(金) 22:13:04.42 ID:KPxMDnsqO
ヨーロッパ以外で開催のときは南米が強いから、ブラジルじゃないの?
447名無しが急に来たので:2013/10/04(金) 22:27:11.76 ID:Tro/jnrC0
ブラはまた決勝で負けて、そのショックで何人もファンが死ぬ、とw
448名無しが急に来たので:2013/10/04(金) 23:11:46.52 ID:6+RNg+w00
あれは決勝じゃなかったけどね。
449名無しが急に来たので:2013/10/04(金) 23:14:02.73 ID:nb1en7fnO
決勝は南米対決で、意外とコロンビアあたりがブラジルを食うんじゃないかな
450名無しが急に来たので:2013/10/04(金) 23:16:23.75 ID:a+G8tn940
ドイツ代表は最近アメリカ代表やスウェーデン代表に負けてるし過大評価なんだよな〜事実アルゼンチン代表よりFIFAランク下だし
451名無しが急に来たので:2013/10/04(金) 23:42:53.04 ID:umqbLI0D0
ドイツは毎度のようにベスト4には進んできてるし、アルヘン程の過大評価はされてないと思うがな。あと、正確にはスウェーデン戦は負けに等しい引き分けな。

優勝はブラジルだろ。
452名無しが急に来たので:2013/10/04(金) 23:51:05.72 ID:q2QxxkSR0
>>437
【ブラジル】検察庁がFIFAを起訴 10億レアルの支払い命令
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131004-00010004-saopaulo-s_ame

こっちの方もやばそうだけど・・・・
反発増えてるなら治安やばそうだが
453名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 00:36:54.46 ID:ZpT6tqpX0
シードはFIFAランクだけで決めるみたいだな
オランダのシード落ちあるで
おそろしや
454名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 01:23:28.72 ID:rrBq+6viO
もう決まったの?
455名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 01:39:28.05 ID:+gY8Yj+QO
オランダとかアルゼンチンって毎回中盤から前の人材はスター軍団だよね
456名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 01:51:01.94 ID:aaUQdZuk0
>>453 9月のランキング
 1位 1514pts スペイン    出場濃厚
 2位 1263pts アルゼンチン 決定
 3位 1261pts ドイツ      出場濃厚
 4位 1199pts イタリア    決定
 5位 1180pts コロンビア   出場濃厚
 6位 1159pts ベルギー   出場濃厚
 7位 1126pts ウルグアイ  五分五分
 8位 1067pts ブラジル    開催国
 9位 1058pts オランダ    決定
.10位 1051pts クロアチア   PO濃厚
.11位 1029pts ポルトガル  現在1位と勝点1差2位
.12位 1016pts ギリシャ    現在1位と勝点タイ2位

.17位  947pts イングランド  団子状態1位

.21位  837pts メキシコ    五分五分

.25位  812pts フランス    PO濃厚

オランダどころか、イングランド、フランス(前回もだが)も
死の組が2つくらい出来そう
457名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 03:28:40.45 ID:ZpT6tqpX0
シード安泰はブラジル、スペイン、ドイツ、アルゼンチンだけだな
イタリア以下は10月と11月の戦いでかなり変動しそう

日本はベルギーに勝ってオランダに負けてオランダのシード入りをアシストした方がいいんじゃないかな
458名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 03:30:04.85 ID:LZZyvdGsO
前回準優勝のオランダより、ベルギーが上って時点でFIFAランキングが怪しいと分かるもんだがな。
もっとW杯の結果に高ポイントを与えるべきだよな。
459名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 03:48:07.36 ID:ZpT6tqpX0
失礼
今月発表だから来月の戦いは関係ないな
460名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 03:54:44.53 ID:5fwLMDxmO
ベルギーやコロンビアがシードってのもなあ
461名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 05:08:27.40 ID:HsjFY3HA0
ブラジルだけはないと断言しとく
462名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 08:04:00.76 ID:ZeQTlF8V0
ドイツもイタリアとスペインに勝てないヘタレだからないかな。
南米2強とスペインが本命だろうね
463名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 08:57:52.63 ID:uuxWUqty0
直近12ヶ月のW杯予選の結果がポイントの半分占めるからなぁ
2試合だけでも負ければ大幅にポイント落ちるからまだまだわからんよ
        ...現Pt(連勝-連敗)
スペイン   :1514(1513-1409)
アルゼンチン:1263(1387-1163)
ドイツ      .:1261(1311-1093)
イタリア    :1199(1230-1088)
コロンビア ...:1180(1262-1028)
ベルギー  ..:1159(1249-0996)
ウルグアイ .. :1126(1249-1072)
ブラジル    :1067(1078-1038)※親善試合(韓国、ザンビア(in中国))
オランダ    :1058(1136-0917)
クロアチア  .:1051(1149-0901)
ポルトガル ..:1029(1096-0856)
ギリシャ    .:1016(0983-0825)
464名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 09:00:45.64 ID:ev2amm000
試合をやればやるほど有利になるFIFAランク重視はおかしいな。

過去2大会の結果も考慮しろや。
465名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 09:06:32.12 ID:ev2amm000
開催国:ブラジル
シード:スペイン、アルゼンチン、ドイツ、イタリア、コロンビア、ベルギー、ウルグアイ
シード落ち:オランダ、クロアチア、ポルトガル、ギリシャ、アメリカ、スイス、ロシア、チリ、イングランド

しかし、イングランドとフランスは酷いな。
ギリシャとかいらない。なんでいつもこうなの?
万が一、ベルギー、ウルグアイ、クロアチア、ポルトガルが敗退すれば
ギリシャがシードかよ!
466名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 09:11:12.03 ID:uuxWUqty0
>>464
12ヶ月の全試合の平均を取るから、試合をやればやるほど評価の高い試合の比率が落ちるから
ポイント的には不利になるだけよ
467名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 09:20:47.22 ID:GTAKe+jB0
初出場は0の可能性もあるんだな

初出場の可能性がありそうなのが
欧州   モンテネグロ ボスニア アイスランド
南米   なし
北中米  パナマ
アフリカ ブルキナファソ エチオピア
アジア  ヨルダン

どこも出れるか微妙
468名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 09:26:30.06 ID:otIGXjYw0
ギリシャって本当に目障りね
もし出場しちゃうなら初戦で戦いたいけど
469名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 09:34:47.12 ID:02P8tJtM0
>>486
本当は予選でフランスの慰み物にして、駆逐されて欲しかったんだけどね。
ちなみに、今回はいらん。献上物がいるほどブラジルは弱くないし。
次回なら、ロシアにプレゼントする使い道もあるけど。
というか、何で前回南アにプレゼントしなかったの?
470名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 09:37:14.21 ID:LZZyvdGsO
ブラジル・アルゼン・ドイツ・オランダ・スペイン・イングラ・ポルト・メキシコがシード国で良いんじゃないか?
メキシコの代わりにイタリアの可能性もあるかね?
前回大会に出てもいないベルギーとコロンビアがシードになるのは解せない。
471名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 09:39:27.24 ID:02P8tJtM0
>>465
コロンビア、ベルギーがシードなんて言ったら、イングランドFAが烈火のごとく
怒るから、実際にそうはならないと思う。あと、オランダも怒るだろうし。
472名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 09:40:38.83 ID:7u7HLYf/0
ベルギーやコロンビアがシードなんて胸暑ですねw
473名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 10:24:16.43 ID:ZpT6tqpX0
でももうFIFAがFIFAランキングでシードを決めるって発表したからどうにもならんよ
いま7位までのチームは10月の2試合を2連勝すればランキングは落ちないだろうね
オランダは2連勝して上位チームの取りこぼしを待つしかない
474名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 10:54:34.80 ID:ev2amm000
さすがに、前回大会の準優勝チームは特例扱いされるに1億表
475名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 12:27:03.87 ID:SyOIwCsO0
いっそPOT1だけじゃなくPOT2,3,4もランキングで分けたら?
抽選が複雑で分かりにくくなるけど
476名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 13:01:51.44 ID:QTixVXtp0
もつ発表したの?
FIFAランク以外は一切考慮に入れないと?
477名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 13:56:59.79 ID:GdvJLD3Q0
>>458
ノルウェーがW杯欧州予選の第一potに入ってる時点で
FIFAランキングは既におかしい
478名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 14:17:27.45 ID:uuxWUqty0
W杯予選の抽選前にEURO予選でノルウェーはポルトガル倒してるし、
そのタイミングで勢いがあったからだろ

直近12ヶ月の勢いが反映されるから、飛び抜けた上位以外のランクで

調子の良い中堅>調子の悪い強豪

になってるんだろ
479名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 14:30:12.41 ID:GdvJLD3Q0
いやだから、そのランキングの作成方法がおかしいって話だろ
EUROにもW杯にもずっと出れてない国がシードされるような作り方がそもそもおかしい
480名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 14:31:56.35 ID:viS6B0li0
できるだけ多くの親善試合を組ませて上納金を取るシステムだからね。
481名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 14:36:27.99 ID:QOUB3UDh0
>>473
いつしたの?ソースは?単に前回そうだったから今回も、って適当なこと言ってない?
ついでに、前回FIFAランキングのみにしたのは、問題の多かったフランスを
シード落ちさせるためで、その目的が見え見えな以上、今回は持ちこさないと思うが。

>>479
心配せんでも、イングランド、オランダが激怒しぶっ潰すから。特に、イングランドFAを
丸々敵に回すそんなことがFIFAと言えど許されるはずがない。南米でも、ブラジル、
アルゼンチンともコロンビアのシードを全力でぶっ潰すと思うけど。シードの名を
汚すそんな行為が、許されるはずがない。
482名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 14:45:05.52 ID:QOUB3UDh0
>>478
ノルウェーのシード、物凄い不評だったけどね。
せめてフランスと同組にして、フランスの手によって天罰が下ればまだ許された
だろうが、結局ノルウェーの組は他の組ならW杯出場争いすらできない
雑魚ばかりが集まったスーパー雑魚組になったからね。一方のフランスは
予選なのにスペインと強豪同士の対戦の悲劇となった。

本戦でコロンビア、ベルギーなんてシードになったら、その批判は予選の比じゃ
ないけどね。まあ、そうなったらならどっちかに韓国を引き受けてもらって、審判買収
されまくって惨敗して欲しい。そうなっても全て悪いのはFIFA。韓国は世界から
称賛されるだろう。
483名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 14:45:44.18 ID:ZeQTlF8V0
イングランドとフランスは実際ショボイからしょうがない面もある
いつまでも無条件に大国だからと優遇されるのもダメだろう
オランダとウルグアイがシードされればそこまで文句はないな
484名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 14:50:01.60 ID:i5kiMMey0
イングランドフランスをしょぼいと言っといて
今のウルグアイをシードに入れろとはこれ如何に
485名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 14:53:50.32 ID:ZeQTlF8V0
ウルグアイは南アベスト4、南米の盟主抑えてのコパアメリカ優勝があるし、コンフェデでもスペイン戦のダメっぷりを除けば
ブラジルとイタリア列強相手に善戦していた。国際大会での存在感はイングランドやフランスより全然上です
486名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 14:53:57.94 ID:uuxWUqty0
>>483
さすがに南米予選で5位争いしてる国シードしたら、そっちの方が問題だろ

>>479
ある程度の揺らぎがあるからこそ、組み合わせの妙ができるんだし、別にいいと思うぞ
毎回、同じ国で似たようなリーグばっかりになるよりは揺らぎがある方が楽しめるし
487名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 15:00:41.91 ID:i5kiMMey0
イタリア相手に善戦なら日本もしましたがね
488名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 15:02:57.79 ID:QOUB3UDh0
FIFAランキングだけでシードをするなら、今の予選体制では問題があり過ぎる。
南米でも今回はブラジルがいないので2番手にとってポイントは稼ぎやすいし、
もっと酷いのは欧州。欧州は英独仏伊西蘭とその他に絶望的な差がある。
だから、英独仏伊西蘭を倒してFIFAランキングを稼いだなら誰も文句は言わん。
しかし、英独仏伊西蘭を運よく避けて連勝し、ランキングを稼いだのが強いと
言えるのか。そうではないだろ。例えばベルギー、ギリシャ、クロアチア、スイス。
彼らが6強と張り合える力があるのか。今のところ、否定的な材料しかない。
そういう連中が強豪を避けて稼いだポイントに、何の意味があるのか。
489名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 15:04:24.21 ID:ZeQTlF8V0
>>486
ブラジル居ないけど普通に南米予選>欧州予選だと思うけど・・・?
それと一応ウルグアイはもう5位以内は確保してPO回避できるかどうかのはず
ストレートIN争ってるイングランドとPO確定のフランスと変わらないよ

というかイングランドとフランスを優遇しなきゃならない理由を教えてくれ!

>>487
トーナメントとGLじゃちょっと話は違うと思うけどな
490名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 15:07:34.96 ID:QOUB3UDh0
>>489
>イングランドとフランスを優遇しなきゃならない理由を教えてくれ!

ワールドカップ本戦、EURO本戦に出て、最低限の実績はのこしているから。
まあ、最低限止まりでもあるが、少なくとも12年ぶりの国際大会のベルギー、
しかも欧州6強の英独仏伊西蘭を避けて勝ち取った結果比較することは
ナンセンス極まりない。
491名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 15:11:40.09 ID:QOUB3UDh0
ちなみに、ベルギーだが、W杯10予選ではスペイン、ボスヘル、EURO2012予選では
ドイツに全く歯が立たず敗退している。今回も、英独仏伊西蘭を倒しての1位なら
ともかく、6強不在で稼いだ以上、その評価は下げざるを得ない。

はっきり言って、ベルギーは欧州では強さを認められていないんだよ。
492名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 15:13:52.27 ID:uuxWUqty0
>>489
ウルグアイ以上の予選成績を残してる国が、南米予選だけでアルゼンチン以外にも複数いるだろ
493名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 15:16:19.58 ID:ZeQTlF8V0
>>490

この表>>463からコロとベル外してオランダ確定
残り1枠をポルトガルとイングランドどっちかにするのはいいかもね

個人的にはフランスはないわ〜
494名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 15:20:29.21 ID:7qiL+EKA0
前回大会考慮すれば葡か英で万事解決
495名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 15:20:32.65 ID:cWdI7aWh0
そういえばフランスの前回プレーオフの勝ち上がり方はナンセンス極まりなかったなw
496名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 15:21:40.40 ID:QOUB3UDh0
流石にポルトガルなら、イングランドが外れても文句は言わんし、言えん。
497名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 15:25:25.13 ID:7qiL+EKA0
英相手なら日本でもいけそうな雰囲気w
シード漏れたらGL敗退して一気に中堅国に成り下がりそう
498名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 15:29:45.22 ID:QOUB3UDh0
>>497
日本は論外。ルーニーにチンチンされて虐殺されるのが関の山。
イングランドは全ての選手が世界最強のトップリーグでプレーしており、しかも
熾烈な競争を勝ち残っているので、日本など手も足も出ず、恐らく5点以上
取られるだろう。もちろん1点も挙げることなく。
499名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 15:34:10.78 ID:66DwdvtZ0
ベルギー代表は面子が最強だからな〜
500名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 15:35:54.60 ID:66DwdvtZ0
日本のメディアもブラジルW杯でベルギー代表を特集するだろうなwwww
501名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 15:41:24.36 ID:2PWrl5ly0
そんなあなたにelo rating ranking (日本は1751でメキシコと同率24位)
ratingが100、200、300の差があると勝率はそれぞれ64%、76%、85%
1 Spain 2098
2 Brazil 2097
3 Germany 2024
4 Argentina 2009
5 Netherlands 1966
6 England 1923
7 Italy 1913
8 Uruguay 1895
9 Portugal 1885
10 Colombia 1881
11 Sweden 1854
12 Chile 1852
13 Croatia 1845
14 France 1838
15 United States 1835
16 Belgium 1831
17 Russia 1827
18 Switzerland 1819
19 Ecuador 1809
20 Greece 1795
502名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 15:55:57.99 ID:GdvJLD3Q0
>>497
日本は厳しいな
イングランドはなんだかんだ親善試合だがブラジルに1勝1分
日本は2敗
間接的だが力の差はやはり大きい
503名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 16:12:15.03 ID:viS6B0li0
>>463
スイスが抜けている。
連勝すれば1138でオランダが連勝しても上を行く。
504名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 17:58:29.15 ID:TxuOYbfE0
>>498
3年前のドン底状態だった日本相手に
ルーニーは何もさせてもらえずに試合中ブチ切れて吠えてましたがw
505名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 18:16:11.93 ID:1Ygfa0/50
http://www.thefa.com/england/Results
イングランド試合は退屈だけどなんだかんだいって負けはほとんどないぞ
圧倒的な強さはないけど粘り強さは十分あるし日本との力の差はあるだろ

たぶん日本とやったらgdgdな試合の末2-2のドローだな
506名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 18:19:00.50 ID:e/GQOnMt0
イングランドとは初対決の時から接戦なんだよね
507名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 18:23:29.42 ID:J+5QoYKS0
力の差があるのに日本に勝てないって十分ヤバいだろw
508名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 18:23:36.47 ID:ZpT6tqpX0
>>481
ソースは日刊
509名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 18:26:02.30 ID:e/GQOnMt0
サンスポにも着てたな
510名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 18:28:11.84 ID:ZpT6tqpX0
>>481
ブラジルW杯は世界ランクでシード決定

国際サッカー連盟(FIFA)のバルク事務局長は4日、来年のワールドカップ(W杯)ブラジル大会1次リーグ組み合わせ抽選で、
強豪に与えるシードの決定には17日に発表する世界ランキングを用いると発表した。

抽選会は12月6日にブラジルのサルバドル郊外で行われる。
511名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 18:28:27.32 ID:5tVtQNIm0
予選総当たりのコロンビアは場合によってはやむを得ない。
予選で雑魚グループで、遥か格上で全く歯が立たない英独仏伊西蘭の脅威を受けずに
裏口のように稼いだポイントで、ベルギーやスイス如き雑魚にシード面されてたまるかっつーの!!
512名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 18:34:01.96 ID:5tVtQNIm0
もしスイスがシードになったら、ぜひノーシードでフランスやイングランド、
そして韓国を引いて欲しい。そして、フランスやイングランドに怒りの限りで
ボコられ、韓国に審判買収されて惨敗して欲しい。それが金と権力で買った
腐れシードの理想的な負け方だ。
513名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 18:35:28.69 ID:tVLNC1z60
世界ランキング以外を用いないとは書いてないぞ
514名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 18:35:57.10 ID:+gY8Yj+QO
フランスは中国に惨敗するレベルだからな
親善試合だけど
515名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 18:46:18.59 ID:66DwdvtZ0
フランス代表はリベリーが過大評価すぎる
516名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 19:36:40.12 ID:1Ygfa0/50
ベルギーもスイスもEUROにもでてない(プレーオフすら)のにどこで稼いだんだろな
両方いいチームだとは思うけど

>>501のelo ratingはなかなか感覚によくあうね
517名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 19:43:12.32 ID:5tVtQNIm0
>>516
予選で同組の雑魚相手に勝ち星を重ねただけ。
英独仏伊西蘭と同組なら普通に2位以下の実力しかないのに、楽なグループで
ポイントを稼いで勘違いしているだけ。
518名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 19:44:00.48 ID:xWCnq70b0
>>501
これはどうやって選出してんだ?
519名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 20:07:28.07 ID:73Qgs65H0
>>518
レーティングの高い相手ほど勝てば上がるポイントの量が多く、負けても減りは少ない。
弱い相手だと勝っても増加が少ない反面、負けた時の現象が大きくなる。
520名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 20:12:56.56 ID:YxOpzZtq0
>>519
FIFAの世界ランクはそうじゃないんか…
521名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 20:16:01.46 ID:ev2amm000
ノルウェーもまだ可能性は十分残ってるんだな。

FIFAランクは2年ごとにやってるゴールドカプの係数と
雑魚との予選試合数の多いが高い北中米に甘いからな。
北中米中位でもなぜか異様に高い。
522名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 20:48:33.24 ID:8kReWxo30
イングランドとフランスはシード落ちでいいよ。
予選リーグから面白くなるでしょ。
イングランド、ドイツ、日本、アメリカ
とか面白そう。
523名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 20:54:03.45 ID:GdvJLD3Q0
アメリカとは同じグループにはならんな
524名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 20:57:02.93 ID:YxOpzZtq0
スペイン イングランド メキシコ ウルグアイ

これで
525名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 21:06:09.53 ID:1Ygfa0/50
>>518
http://www.eloratings.net/system.html
@試合ごとにレーティングの差とホーム・アウェーに基づく予想勝率を求める
A予想勝率と結果の差を求める。(勝率0.8で勝ったら+0.2 引き分けで-0.3 負けで-0.8)
Bその値に大会の大きさ、点差によって決まる補正値をかけあわせたものを変動値とする
C最初のレーティングを1500とする

FIFAランクは4年間の試合の加点方式
http://www.fifa.com/worldranking/procedureandschedule/menprocedure/index.html
@ヨーロッパ、南米はほかの連盟より倍率が高い
A相手のランキングだけに加点が依存する(100位のチームに2試合勝つのと1位のチームに1試合かつのはいっしょ)
B負けても点数は減らない(一度あがると下がりにくい)
Cだからすでに上位が固まっているヨーロッパはひとつの予選で調子がよくなるとあっというまにあがる
Dそれでも長年不振が続いていたノルウェーが高い順位だったのは永遠のなぞ
526名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 21:11:21.63 ID:5k+xS6xa0
FIFAランキングだけでシード国決定するのはやめてくれよ。
直近2大会の実績を加味していた過去の方式の方が良かっただろ。
コロンビアやベルギーがシード国なんて勘弁。
527名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 21:19:59.97 ID:8kReWxo30
シード国がどうであれ、本当に強い国は勝ち進むからな。
それに、優勝候補は第一シードから漏れないでしょ。
イングランドとかフランスとか優勝できそうもない国はシードされなくてもしょうがないと思うぜ。
ベルギーが本当に強いか未知数だけどさ
528名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 21:34:48.67 ID:uuxWUqty0
>>525
FIFAランク間違ってる
2:12ヶ月の全試合の平均を取るから、その2つは同じではない
3:12ヶ月の全試合の平均を取るから、負けたらそれなりに落ちる(どこに負けても一律で同じという問題はあるが)

ノルウェーは
2010年W杯の予選はグループ2位(成績は2位中9番手だったため敗退)
また抽選が2011年7月のランキングで行われたため、開催中だったEURO予選の途中経過が大きく反映された
(リーグ戦を6/10消費というタイミングだったため対戦順の良し悪しが大きく出てしまった)
529名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 21:40:40.20 ID:ZpT6tqpX0
ヨルダンが万が一にも南米とのプレ―オフに勝てば話は別だが
アジア枠が4のままの場合は、アジア、北中米、オセアニアで同じポットに入るだろう
日本がメキシコやアメリカと同グループになる可能性はほぼ無い
的外れなグループ分け予想は止めてもらいたい
530名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 21:44:34.70 ID:1Ygfa0/50
FIFAランクの最大の特徴を書き忘れた
去年 100% おととし 50% 3年前 30% 4年前 20%
こんな感じで去年より前のポイントはどんどん減衰していく
減衰の仕方が1年前のがすでに50%とかなり大きいから、半分以上は過去1年の予選だけできまる

もっとも不公平なルールは、「ヨーロッパ南米以外がヨーロッパ・南米に勝ったときの加点も倍率が小さくなる」ことかな
531名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 21:45:09.95 ID:5tVtQNIm0
>>529
FIFAランキングのみのシードと同じ。同じポットにどの大陸が来るかなんて
今の段階で判るわけがない。偉そうなことを言うな。

但し、今回は流石にアジア、北中米は(ヨルダン、NZが負けることを前提で)
そうしないと数が合わない、という理由で同じポットになるだろうけどね。
NZが勝てば著しくフレキシブルになるため、マジでどうなるか判らん。
532名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 21:50:26.80 ID:5tVtQNIm0
>>530
まあ、それはそれで良いだろうよ。不満ならどんどん改正すれば良いしね。

しかし、ワールドカップのシードにベルギーは反対だね。何で12年ぶりの国際大会で、
しかも英独仏伊西蘭のいないぬるま湯で稼いだまやかしのランキングで、シードなんて
認めなきゃいかんのだ。

もっと不満はスイス。予選組は雑魚ばかりで、勝っても大した価値もないのに、それが
同じ1点と換算されるわけ?

こんな雑魚ともがシードになったら、シード落ちした(本来シードであるべき)オランダ、
イングランド、フランスが余りにも可哀想だ。こいつらがオランダ、イングランド、フランス
と戦えば、十中八九敗れるにもかかわらず。
533名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 21:54:28.89 ID:5tVtQNIm0
今回は、スペイン、イングランド、ガーナ、アメリカみたいな悲惨な死の組が
生まれる一方で、スイス、ギリシャ、日本、チュニジアみたいなどうしようもない
糞組が生まれる。こんな組み合わせでスペインがGL敗退し、スイスが1位突破
したら、マジで浮かばれん。スイスは開催国でもないのに・・・・・。
534名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 22:01:42.86 ID:ZeQTlF8V0
その組じゃほぼ100パースペインは落ちないだろな
下の組がどうしようもないのは間違いないがw
535名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 22:06:13.64 ID:5tVtQNIm0
>>534
イングランドに敗れ、ガーナかアメリカのどっちかに引き分ければ、スペインと言えど
高い確率で終わりだよ。スペインをドイツ、イタリアに置き換えても悲惨さは変わらない。
また、イングランドをオランダに置き換えても、死の組の悲惨さは変わらない。

そもそも、今挙げた死の組がどれだけ全てのシードにとって悲惨な死の組かわかる?

それで、雑魚シードのスイスは多分マジで>>533みたいに優遇されるだろう。開催国でも
ないのにね。まあ、スイスはこれで結果を残しても物凄い軽蔑されるだろうがね。
536名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 22:08:16.50 ID:RYm6uuTS0
イングランドがスペインに勝つわけないだろ!
537名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 22:09:43.45 ID:ev2amm000
>>533
どこが死の組だ?

スペインの一強で3連勝で勝ち抜けだろう。
538名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 22:12:33.15 ID:ev2amm000
そういえば日本は一時期FIFAランク9位のことがあったな。

あのころは、もっとFIFAランクがめちゃくちゃ。
今もすごいけど...
539名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 22:13:48.31 ID:1Ygfa0/50
スイスに点を献上しまくったノルウェーさんが悪い
ノルウェーに点を献上したポルトガルさんが悪い
シード落ちしそうなのがポルトガル
まあしょうがないね
540名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 22:21:53.14 ID:HXpSeax0i
イングランドがそろそろGLで敗退しそうな気がする。なんだかんだ言って本大会に出てGLで敗退したのは1958年大会が最後だけど。
1998スペイン、2002フランス・アルゼンチン、2010イタリアみたいにならないかな
541名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 22:22:43.23 ID:ZpT6tqpX0
イングランドはまだ予選突破も微妙なんだよな
イングランド、ウクライナ、モンテネグロ、ポーランドとまだ4チームにチャンスがある大混戦

最後の2試合はホームとはいえモンテネグロとポーランドとの直接対決のこしてるし
それにたいしてウクライナとモンテネグロはザコ相手を一試合残してる
2連勝すれば文句なしだろうけどそう上手くいくかね

下手すりゃ3位転落、2位になってもプレーオフでフランスと当たってはいサヨウナラのシナリオは十分考えられる
542名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 22:29:09.48 ID:ZeQTlF8V0
イングランドに関しては前のレスで散々残り2戦どうなるかと色々意見されてたけど
残り2戦ホームでやる訳だからポット1に入りたきゃ連勝してW杯行き決めて貰いたいものだよな
相手が相手だし自分は高確率でイングランドが連勝すると思ってるんだけど
543名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 22:35:20.02 ID:nzK+PHIm0
>>542
連勝?
ないと思うけどなぁ

むしろポーランド(H)、サンマリノ(A)を残しているウクライナがまくり上げて首位通過しそうだわ
544名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 22:38:27.10 ID:cWdI7aWh0
EUROで前評判が恐ろしく低かった割りにドン引き戦法でなんだかんだ勝ち上がったのがEURO2012のイングランド
日本ではプレミア人気だけで過大評価されてるのは間違いないけどそんなに弱くもない
545名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 22:39:03.64 ID:5tVtQNIm0
>>541
まずは相手の格からして、連勝が妥当と考える。

仮にイングランドが不運にプレーオフに回っても、フランスと当たることはあり得ない。
FIFAにとってイングランド、フランスはともに重要顧客であり、落ちたらブラジル
ワールドカップで計り知れない減収を招く。

で、イングランドのプレーオフ相手だが、ルーマニア、ブルガリアのどっちかだろう。
確実に勝てる相手がイングランドにあてがわれる。ちなみに、フランスは慰み物と
して、ギリシャかクロアチアが宛がわれ、普通にこっちも突破するだろう。
546名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 22:43:29.37 ID:1Ygfa0/50
イングランド 2-1 モンテネグロ
ウクライナ 1-1 ポーランド
イングランド 1-1 ポーランド
ウクライナ勝利 モンテネグロ勝利

でギリギリ1位突破すると予想
ポーランド戦先制されたりすると熱い展開になりそう
547名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 22:47:04.88 ID:8kReWxo30
>>545
相手の格とかw
イングランドはウクライナとホームでも引き分けたのに?

>>533
スペインがイングランドに負けるのは親善試合だけだよw
ちなみに、日本もフルメンバーのアルゼンチンに親善試合で勝ったけどね。
あんたの一連の書き込みを見ると、さもイングランドが凄く強そうなんだけど
実際そうじゃないからさw現実を見ようよ。
548名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 22:51:13.88 ID:LedWTUMx0
2chはイングランドを過小評価しすぎ
549名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 22:51:43.78 ID:ZeQTlF8V0
イングランドが強くなくても、ポーランド・モンテが更に弱いってのが自分の評価だな
大一番の大国アウェーで結果残せんのかと
イングランドコケたら面白いけど結局連勝ってのが可能性高いんじゃないのかな
550名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 23:03:52.41 ID:rrBq+6viO
負けるよ、イングランドは(´・ω・`)
551名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 23:10:57.32 ID:ZpT6tqpX0
とりあえず今の時点で2位になりそうなのが
ギリシャ、ポルトガル、スウェーデン、クロアチア、フランスの5カ国だな
そしてランクから上位と下位に分けると

上位ポット
ギリシャ、ポルトガル、クロアチア
下位ポット
フランス

スウェーデンはどっちに行くかまだ微妙なとこだな
イングランドの結果次第で上のポットか下のポットか決まるね
552名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 23:22:36.64 ID:8kReWxo30
プレーオフがフランス対イングランドになったら相当盛り上がるな。
どうしてフランスはランキングが低いんだろ。
日本に負けたからかな?w
553名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 23:35:57.42 ID:RDik1+/J0
GL組み分け予想
A組
ブラジル、クロアチア、イラン、ブルキナファソorアルジェリア
B組
ドイツ、フランス、コスタリカ、チリ
C組
アルゼンチン、ポルトガル、アメリカ、エジプト
D組
ベルギー、ロシア、オーストラリア、エクアドル
E組
オランダ、イングランド、メキシコ、ウルグアイ
F組
スペイン、ボスニア、韓国、コートジボアール
G組
イタリア、スイス、パナマ、エチオピア
H組
コロンビア、ギリシャ、日本、チュニジア

欧州予選1位
ベルギー、イタリア、ドイツ、オランダ、スイス、ロシア、ギリシャ、イングランド、スペイン
プレーオフ突破
クロアチア、ポルトガル、ボスニア、フランス、メキシコ、ウルグアイ
554名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 23:40:38.79 ID:SYE3ccvPO
予想と称して妄想の組分けを書く人がいるけど何か根拠でもあるの?
555名無しが急に来たので:2013/10/05(土) 23:41:21.58 ID:RDik1+/J0
>>554
暇だったからつい
556名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 00:18:07.39 ID:k4ONv+eL0
>>552
親善試合も含めたら、直近12ヶ月の勝率5割切るぐらい負けてるからなフランスは
557名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 01:18:31.40 ID:xNzdThQ60
なんかプレミアリーグ代表はイングランド代表よりも、ベルギー代表だよな(´・ω・`)
558名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 01:32:23.51 ID:6Th75ioF0
ベルギー代表
ベスト4
559名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 03:52:02.75 ID:EGBK/DAX0
フランスのランキングが低い理由は、他組が10試合なのに対し、8試合しかないことも原因。
まぁ、フランスは前回散々だったし、シードになるべきではないと思うけど。
560名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 08:41:57.26 ID:k4ONv+eL0
>>559
8試合なのは関係ない
10試合になったとしても追加されるのはポット6の最下位層だから、ポイントがかなり低い相手だし
561名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 08:47:30.71 ID:3MOUyqpD0
>>559
だからFIFAランキングは試合数に依存しないと何度も(ry
562名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 09:22:31.87 ID:87Key49k0
めんどくさいなぁ〜 連投すっぞ!

印象だけじゃなく、実際の試合を調べろ。
FIFAのページにランキング対象の試合が全て載ってる。

ベルギーがランクが上に居るのは2013年の試合の結果が良い(6勝1分0敗)から、
オランダのランクが下なのは2012年の結果が悪かった(7勝1分5敗)のと、2013年も悪くは無いが良くもない(5勝3分0敗)から。

まあ、ベルギーが親善試合の相手を選んでいると言われればそうだけど。

フランスなんかは、2012年でポイントを稼いでいるけど、2013年は結果が悪い(2勝2分4敗)
563名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 09:23:10.17 ID:87Key49k0
>>562
ベルギー

2010 Average 315.58 (20%) → 63.12
2011 Average 468.50 (30%) → 140.55
2012 Average 367.70 (50%) → 183.85

2013 Average 771.97 (100%) → 771.97
○ Belgium 2:1 Slovakia
○ Macedonia 0:2 Belgium
○ Belgium 1:0 Macedonia
○ USA 2:4 Belgium
○ Belgium 2:1 Serbia
△ Belgium 0:0 France
○ Scotland 0:2 Belgium
564名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 09:24:24.48 ID:87Key49k0
>>562
オランダ(その1)
2010 Average 963.14 (20%) → 192.63
2011 Average 727.05 (30%) → 218.12

2012 Average 329.29 (50%) → 164.64
○ England 2:3 Netherlands
● Netherlands 1:2 Bulgaria
○ Netherlands 2:0 Slovakia
○ Netherlands 6:0 Northern Ireland
● Netherlands 0:1 Denmark
● Netherlands 1:2 Germany
● Portugal 2:1 Netherlands
● Belgium 4:2 Netherlands
○ Netherlands 2:0 Turkey
○ Hungary 1:4 Netherlands
○ Netherlands 3:0 Andorra
○ Romania 1:4 Netherlands
△ Netherlands 0:0 Germany
565名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 09:25:32.36 ID:87Key49k0
>>562
オランダ(その2)

2013 Average 482.90 (100%) → 482.90
△ Netherlands 1:1 Italy
○ Netherlands 3:0 Estonia
○ Netherlands 4:0 Romania
○ Indonesia 0:3 Netherlands
○ China PR 0:2 Netherlands
△ Portugal 1:1 Netherlands
△ Estonia 2:2 Netherlands
○ Andorra 0:2 Netherlands
566名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 09:26:16.44 ID:87Key49k0
>>562
フランス(その1)
2010 Average 384.95 (20%) → 76.99
2011 Average 545.04 (30%) → 163.51

2012 Average 513.11 (50%) → 256.55
○ Germany 1:2 France
○ France 3:2 Iceland
○ France 2:0 Serbia
○ France 4:0 Estonia
△ France 1:1 England
○ Ukraine 0:2 France
● Sweden 2:0 France
● Spain 2:0 France
△ France 0:0 Uruguay
○ Finland 0:1 France
○ France 3:1 Belarus
● France 0:1 Japan
△ Spain 1:1 France
○ Italy 1:2 France
567名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 09:32:22.48 ID:3MOUyqpD0
連投支援
568名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 09:37:47.36 ID:87Key49k0
>>562
フランス(その2)
2013 Average 315.23 (100%) → 315.23
● France 1:2 Germany
○ France 3:1 Georgia
● France 0:1 Spain
● Uruguay 1:0 France
● Brazil 3:0 France
△ Belgium 0:0 France
△ Georgia 0:0 France
○ Belarus 2:4 France


FIFAランク自体完璧じゃないし、まだまだ改善の余地はあるけど、思ったより悪くは無いと思う。
対戦自体のレイティング(対戦相手のランク)をもう少し細かく割って加味すると良いかも。

あと、親善試合にそれぞれが何を求めるかだね。ランクが落ちてもいいから強豪とやるのか、
チームの調整メインでそれほど強くないところとやるのか。
569名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 09:46:06.21 ID:k4ONv+eL0
大きな大会の評価対象が1年前から2年前に移動する時とか、
試合もないor勝ってるのに大幅にポイントが落ちるという不思議に見える現象も起こるしな
570名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 09:59:58.55 ID:3MOUyqpD0
>>569
ポイントが高い大陸カップ戦の開催時期や回数、フォーマット(ノックアウトかリーグ)
なんかにも影響を受けるしね。

じゃあ大陸カップ戦の時期を世界で統一できるか?となると、それぞれの事情(アフリカでは
それぞれの国をまとめるために2年に一度のカップ戦が必要とか)を吸収できない。

結局、どこかの事情に擦り寄ると、別の所が大きく不利益を得る。だから、みんな平等に中規模
の不利益を得てくれってことじゃないかと。
571名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 10:03:58.12 ID:iUMjDrS80
>>565
親善試合は予選の0.4倍だからほとんど影響しないどころか平均するから不利になる
予選でノルウェー、スコットランドに勝つ(1100点くらい)とブラジルに親善試合で勝つ(550点くらい)より倍の点数はいるんだぜ
オランダみたいに親善試合でアジアの雑魚とやったりすると勝ってもほとんど点はいらない
インドネシアとか50点しか補正値がないレベルだから、親善試合で勝っても
3*1*50*(1+0.88)/2 =132 とほとんど0になって平均を押し下げる
572名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 10:14:56.39 ID:iUMjDrS80
FIFAランクの問題点は3つ
@最近1年間の成績に影響をうけすぎ(過去成績の減衰が激しすぎる)
A平均の仕方がおかしい
予選と親善試合で倍率が変わるなら割るときの倍率も変えるべき
親善試合をやればやるほど原則不利になる
(たとえば予選2試合、親善試合1試合やったなら6で割るべき。)
Bランキングによる補正値が極端
50位の相手からは1位の相手の3/4得られるが、
100位だと1/2,150位だと1/4しか得られない
50位あたりを確実に狩るのが親善試合で一番いい方法

オランダがベルギーより点を稼いでるのは
@去年の成績が好調で(これはオランダも同じくらい好調)
A過去1年で親善試合は少なく(2vs4)、予選は1試合多い
B世界ランクがきわめて低い相手(アンドラ、インドネシア、中国)と組まされていない
という3点からきている

まあ今のベルギーならオランダと互角だと思うけどね。
フランスはまあぜんぜん勝ってないし妥当
スペインみたいなランキング上位の相手と善戦したときのポイントをもう少し高くしてほしいね
573名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 10:17:13.14 ID:ybEpG86G0
FIFAランキングの最悪の欠点は、国際大会で3連敗するより、出ない方がマシというもの。
正直言って、EUROやW杯に出なかった国は3連敗扱いをしないと、その点では不公平
極まりない。
574名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 10:25:03.88 ID:ybEpG86G0
まあ、今回は、

スペイン、オランダ、ガーナ、アメリカ

の壮絶な死の組でスペインがGL敗退し、一方

スイス、ギリシャ、チュニジア、日本

の糞組でスイスが1位通過し、世界中から軽蔑される。

こういう矛盾が噴き出したら、少しはFIFAランキング原理主義から解放されるだろう。
575名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 10:32:06.95 ID:x2B5/+4m0
そういえば、かつて日本とアメリカは親善試合をやりまくってポイントを稼いでいたな。

日本が9位
アメリカが5位
とかだった。

逆に親善試合をあまりやらなかった強豪国が軒並み10位以下だったりした。
576名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 10:49:35.56 ID:tk0+7/MN0
米露対決来ないかな〜
577名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 11:07:50.01 ID:r7G0Zo5EO
アジアの係数が低いのも差別だよな。欧州のベラルーシと日本が同じ相手に勝っても、日本の得るポイントは低いんだもんね。サッカー界は欧州の我が物顔が目立つ。
578名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 11:10:31.13 ID:ybEpG86G0
>>577
とは言え、アジアのレベルが低すぎるのも事実だからな。
今回ワールドカップで実績を残し、係数を0.05ぐらい上げてもらうように頑張って欲しい。
579名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 11:22:21.86 ID:k4ONv+eL0
>>577
係数はW杯の結果をもって見直してるから、ある程度低いのは仕方ない
2010年より前は南米すら0.98で欧州より低く設定されていた
580名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 11:37:34.04 ID:3MOUyqpD0
>>572
Bは同意だが、@は同意できないなぁ。
チームは常に改革し続けてる訳だし、その意味で直近の一年間のウエイトを高くするのは正しい
と思うよ。ただ年単位では粗いというなら同意出来る。月単位で傾斜配分するとか、クォーター
単位にするなら、あり。

Aはシミュレーションしてみないとわからない。
効果の高い親善試合が多いとランクが高くならないか?
581名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 11:52:13.95 ID:nXi6CIAP0
やっぱり、32チームは多すぎるな。24チームがらいがちょうどいい。
南米→1減
北中米→1減
アフリカ→1減
アジア→2減
ヨーロッパ→2減
こうしたほうが、各地域の予選ももあり上がるし、本戦のレベルも上がる。
でも、金儲け目的で大会を開催しているから無理なんだろうな。
逆に、参加国が増えたりして・・・
582名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 12:07:47.14 ID:unyjtST00
24だとショボイ成績で決勝トーナメントいける事があるんだよね
583名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 12:11:48.48 ID:k4ONv+eL0
24だと4チームx6組で上位2チーム+3位中上位4/6が決勝トーナメントにいけちゃうから
予選リーグに緊張感が生まれにくいのよねぇ
584名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 14:28:56.47 ID:3MOUyqpD0
現状ベースで考えての枠分配の気持ちも解るけど、現状ベースで考えるとマーケットは縮小する
からなぁ。今のマーケット規模の維持や今後のマーケット規模の拡大を考えるなら、候補となる
地域には飴を与える必要がある。
なので、アジア、アフリカ、北中米の枠は減らせないと思う。
585名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 14:33:16.89 ID:wgmMOfF1O
日本が優勝に3億賭けた
586名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 14:45:59.58 ID:bYprt44O0
ブラジルW杯グループH

ベルギー
日本
チュニジア
ロシア

あれ?どっかで見たな
587名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 15:06:48.62 ID:+Lo2HbqI0
あれ?>>573が言ってる3連敗と不参加って両方とも獲得0ポイントで同じじゃないの?
出ないほうがマシってなんでだ?
588名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 15:09:42.48 ID:YlZr37vu0
ポイントは一試合平均何ポイント獲得したかってことだからでしょ。
現在のランキングポイントが1000なら、10試合やってるなら合計1万ポイント
獲得してることになる
589名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 15:20:05.46 ID:01+yW9BtO
1試合で得られるポイントは最高2400?

W杯で、ヨーロッパor南米の国が、スペインを破ったとき。
590名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 15:20:30.08 ID:+Lo2HbqI0
なるほど、ありがとう

それにしてもコロンビアとかベルギーとかフランスとかクロアチアとかイングランドとか
そこら辺の実質的に序列6〜11あたりの国は気が気じゃないだろうな。
pot1取れるかどうかで難易度が段違い
591名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 15:27:56.70 ID:YlZr37vu0
>>589
いまは南米の係数が1ないから、ヨーロッパ同士じゃないと2400いかないかな
592名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 15:30:39.60 ID:YlZr37vu0
>>591
ごめん、以前の見てた。
いまは南米も1なんだね。
593名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 15:34:43.38 ID:01+yW9BtO
>>572
> @最近1年間の成績に影響をうけすぎ(過去成績の減衰が激しすぎる)

6か月ずつ区切って10%ずつ差をつけるくらいがいいかもね。
(最近6か月は100%、43〜48か月前で30%になる)

> A平均の仕方がおかしい
> 予選と親善試合で倍率が変わるなら割るときの倍率も変えるべき
> 親善試合をやればやるほど原則不利になる
> (たとえば予選2試合、親善試合1試合やったなら6で割るべき。)
そのやり方だと、W杯決勝戦もフレンドリーマッチも同じ重みになってしまう。最初に4をかけても、あとから4で割ったら、元に戻ってしまう。

> Bランキングによる補正値が極端
> 50位の相手からは1位の相手の3/4得られるが、
> 100位だと1/2,150位だと1/4しか得られない

むしろ、差が小さすぎると思う。
スペインを倒すことは、100位の国を倒すことの2倍の価値しかないのか?
594名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 15:40:57.23 ID:+Lo2HbqI0
ブラジルがスペインに勝つと1.00と1.00を平均して1.00
日本がスペインに勝つのと0.86と1.00を平均して0.93

これ完全に不公平だな
その対戦国の上のみで公平なポイントシステム※
(※日本が勝つと同じアジアに勝つよりポイントは高く、ブラジルが勝つと同じ南米に勝つよりポイントが低い)

欧州南米以外がポイント稼ぎにくいシステムじゃんか
まるで都落ち革命がないカード交換のみの大富豪じゃねえか

↓みたいに逆数が倍率になると思ってたよ
アジアが欧州に勝った場合→1.00/0.86=1.16
欧州がアジアに勝った場合→0.86/1.00=0.86
595名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 15:50:12.71 ID:1w7Ek8k20
ブラジルW杯の第1シードは17日発表のFIFAランキングで決定

FIFA(国際サッカー連盟)は4日、ブラジル・ワールドカップの組み合わせ抽選における
第1シードのチームを17日に決定すると発表した。『FIFA.com』が伝えている。
第1シードとなるポット1には、開催国であるブラジルとワールドカップ予選を突破したチームのうち、
17日に発表されるFIFAランキングの上位7チームが入る。なお、残りの第2ポットから第4ポットまでは、
地理的、スポーツ的基準により決定される。
また、FIFAは10月のFIFAランキングを採用する理由については、11月に予定されているワールドカップ予選の
プレーオフを戦うチームが、ランキングで優位になる可能性があるためとした。
ブラジル・ワールドカップ本大会の組み合わせ抽選会は、12月6日に行われる予定となっている。
596名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 15:50:48.07 ID:01+yW9BtO
>>594

本来はそうなるべきだよね。

“レベルの低い”アジアの国が、ヨーロッパ様に勝ったんだから。
597名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 15:56:32.40 ID:YlZr37vu0
>>594
結果を出してる大陸に対してご褒美を与える、ってことなのかね。
おいしい思いをしたいなら結果をだせ、と。
598名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 16:43:01.06 ID:WVZrGpNl0
まぁ日本人だからそう噛みつくのも分かるけど、アジアが雑魚なのは変わらないからしょうがないんじゃなかろうか
大陸王者・強豪がブラジルとやって毎度3-0,5-0とかで負けるのって欧州・南米・アフリカ・アジアのうちアジアだけだろう
599名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 17:13:24.03 ID:eZINPUpaP
>>594
ランキング間違って解釈してる
【対戦国が所属する大陸連盟】の係数が使われるんだぜ
自国が所属する大陸連盟の係数ではないよ
600名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 17:44:35.61 ID:VwWrpelJ0
>>595
確定?

これまで「前回同様の決定方法にはならない」なんて自説を説いていた人どんな気持ちかな?
コロンビア、ベルギーどころか、スイスまでシード国に入る可能性ありだ。

実はコロンビアは何げに厳しい。

シード確定はブラジル(開催国枠)、スペインだけかな?
ちょっと計算してみよう。
601名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 17:58:19.92 ID:VwWrpelJ0
勘違い、コロンビアはそんなに厳しくないか。。。

番狂わせが起きなければ現在の1〜8位がそのままシード国になりそうな感じ。
602名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 18:15:51.95 ID:DMBKuSw30
>>599
違うよ。適用係数は両大陸の平均値。
試しにFIFAの公式でこの前のウルグアイ戦の計算式みてみ。
係数は南米とアジアの平均、0.93が使われてるのがすぐに分かるよ。
日本はブラジルとやろうがスペインとやろうが、適用係数は0.93。
603名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 18:21:01.87 ID:VwWrpelJ0
604名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 18:29:46.15 ID:kJDku7UR0
スイスってどの位の実力?
アイスランドに4−4だったよな
アイスランドが強くなっただけ?
605名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 18:31:33.10 ID:iUMjDrS80
>>593
Aについてだけど、同じ重みにはならないと思うよ
世界ランク100位の相手と予選と親善試合で戦うとすると
予選勝利親善引き分け (2.5 * 100 + 1* 300)/3.5
予選引き分け親善勝利 (2.5 * 300 + 1* 300)/3.5
て計算するから予選のポイントのほうが同じ勝敗でもききやすくなる
今の方式だと予選の負けは親善試合の負けと同等だけど、
予選の勝ちだけが親善試合の勝ちの2.5倍の勝ちがあるから
予選の負けも大きく響くようにしようよという意味

Bについては相対評価でやらないと強豪がいる地域だけが有利になるね
なかなかいろいろ考えてみたけど基準をつくるのは大変だなあ
けどアンドラやサンマリノと戦いたくて戦ってるわけじゃないのに平均を押し下げる試合をさせられるのが不公平なように見える。
あと2倍って結構大きいと思う(ポイント半分にしたら相当順位は落ちる)

>>604
よくしらないけど、下の世代がドイツに大勝してたよ
606名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 18:49:14.97 ID:k4ONv+eL0
親善試合、大陸選手権、W杯及びコンフェデの3つを別々で評価でもしないと
親善試合をすればするほどポイントが下がるといういびつな状況は改善されんしなぁ
607名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 19:14:46.78 ID:E3OYthGgO
正直、イロレーティング導入すればいいんじゃない?(´・ω・`)
608名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 20:18:33.28 ID:IfH5oTB/0
>>604
雑魚。欧州6強(英独仏伊西蘭)との対戦を避けて、あり得ない予選雑魚組で
ポイントをボロ稼ぎしただけ。他の組なら半分以上で予選落ちだっただろう。
下手すればワールドカップに出る欧州代表の中で一番弱いかもしれない。
こんなのがシードになったら、イングランド、フランス、オランダが怒り狂うこと必至。
609名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 20:22:21.96 ID:IfH5oTB/0
まあ、スイスのシードなんて支持する奴は、>>533とか>>574とか読んでからにしてくれ。
610名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 20:26:57.68 ID:IfH5oTB/0
スイスも2006年は厳しい組を勝ちあがって少しは応援する気になったけど、
2010年、2014年と雑魚組で美味しい汁を吸っただけだからな。
さっさと負けろって感じ。シードなんて狂気の沙汰としか言いようがない。
611名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 20:27:18.17 ID:BhlwZNOz0
>>608 今の実力は知らないけど、04年の欧州選手権から12年の欧州選手権
まで主要大会は12年の欧州選手権のみ予選敗退で、前回のワールドカップは
何気にスペインに勝ってるんだよね。
612名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 20:31:24.44 ID:E3OYthGgO
スイスはアイスランドどころか、キプロス相手に苦戦したんだぜ(´・ω・)
613名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 20:33:51.64 ID:IfH5oTB/0
>>611
この中で、スイスが英独仏伊西蘭と同組で突破したのは06W杯のみ。
あとは、英独仏伊西蘭を避けるのに成功して突破している。逆に避けるのに
失敗したEURO12は、強豪イングランドに歯が立たず、無残にグループ3位で
予選敗退している。
614名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 20:42:01.72 ID:01+yW9BtO
>>607

イロレーティングはいいよね。

けど、負けたらレーティングが下がるから、それくらいなら試合しないほうがいいって国が出てくるかも?

勝った試合、引き分けた試合をポイント換算して加算する方式にしたほうがいいと思う。
615名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 20:43:10.97 ID:DMBKuSw30
強豪がシード落ちすればGLがカオス化して、それはそれで面白いかもw
616名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 20:54:50.93 ID:87Key49k0
2010年以降のを貼りますね〜

スイス(その1)
2010 Average 402.73(20%) → 80.55
● Switzerland 1:3 Uruguay
● Switzerland 0:1 Costa Rica
△ Switzerland 1:1 Italy
○ Spain 0:1 Switzerland
● Chile 1:0 Switzerland
△ Switzerland 0:0 Honduras
○ Austria 0:1 Switzerland
△ Switzerland 0:0 Australia
● Switzerland 1:3 England
● Montenegro 1:0 Switzerland
○ Switzerland 4:1 Wales
△ Switzerland 2:2 Ukraine

3勝3分5敗
617名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 20:55:40.48 ID:87Key49k0
スイス(その2)
2011 Average 413.44(30%) → 124.03
△ Malta 0:0 Switzerland
△ Bulgaria 0:0 Switzerland
△ England 2:2 Switzerland
○ Liechtenstein 1:2 Switzerland
○ Switzerland 3:1 Bulgaria
● Wales 2:0 Switzerland
○ Switzerland 2:0 Montenegro
△ Netherlands 0:0 Switzerland
○ Luxembourg 0:1 Switzerland

4勝4分1敗
618名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 20:56:21.83 ID:87Key49k0
スイス(その3)
2012 Average 510.6(50%) → 255.3
● Switzerland 1:3 Argentina
○ Switzerland 5:3 Germany
● Switzerland 0:1 Romania
○ Croatia 2:4 Switzerland
○ Slovenia 0:2 Switzerland
○ Switzerland 2:0 Albania
△ Switzerland 1:1 Norway
○ Iceland 0:2 Switzerland
○ Tunisia 1:2 Switzerland

5勝1分2敗
619名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 20:59:42.47 ID:E3OYthGgO
>>614
それじゃ親善試合しまくって上げる国が出ちゃうんじゃないか
620名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 21:03:55.14 ID:01+yW9BtO
>>619

親善試合は対象から外すってことにしたらどうかな?
621名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 21:04:42.11 ID:IfH5oTB/0
>>619
スイスみたいに雑魚相手にポイントを稼ぎまくって強豪を怒らせるより
マシだと思うが。
622名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 21:09:46.88 ID:k4ONv+eL0
>>618
ポイント計算は直近の12ヶ月ずつで区切られるから、年で分けてその年の獲得ポイントみたいに書くのはおかしい
623名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 21:10:31.14 ID:3MOUyqpD0
>>613
そりゃ、欧州予選は9組あるので、欧州で7〜9位を維持すりゃ、トップ6と当たらないのは
当たり前で。
それを「おかしい」というなら、予選を6組とかにしなきゃだね。
624名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 21:10:50.59 ID:E3OYthGgO
>>620
それだと公式戦が多い所が有利になるな
625名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 21:11:43.70 ID:87Key49k0
スイス(その4)
2013 Average 532.13(100%) → 532.13
△ Greece 0:0 Switzerland
△ Cyprus 0:0 Switzerland
○ Switzerland 1:0 Cyprus
○ Switzerland 1:0 Brazil
△ Switzerland 4:4 Iceland
○ Norway 0:2 Switzerland

3勝3分0敗

>>622
いや、単にFIFAのページをコピペ(&整形)しているだけなので、文句はFIFAに言ってくれ。
626名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 21:13:55.03 ID:E3OYthGgO
>>623
スイスは今回ポット3だったんだよね(´・ω・)
627名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 21:16:18.81 ID:3MOUyqpD0
>>613
アベレージだから親善試合を増やしてもポイントは変わらない。
それどころか、ポイントを上げるためには、W杯予選&本選、大陸カップ戦に勝たないと。
628名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 21:16:39.09 ID:IfH5oTB/0
>>623
スイスが第1ポット(シード)なら、それでも(しぶしぶながら)我慢されるさ。
スイスは第3ポットだからな。第3ポットの分際で、第1ポットノルウェー(最弱)、第2ポットスロベニア(最弱)など
引いて、1位になったから、組み合わせだけで実力がないと言われる。それでシードになって見ろ。どれだけ
反感を買うか判って言ってる?

まあ、スイスはシードになったら返上することを強く勧める(ベルギーも同様)。
629名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 21:17:45.23 ID:k4ONv+eL0
>>625
期間を指定して表示させればすむだけのはなしやん
630名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 21:18:39.14 ID:IfH5oTB/0
あと、何度でも繰り返すが、イングランドがスイスに劣るのか?オランダがスイスに劣るのか?
フランスがスイスに劣るのか?もしそうだというなら、サッカーを見るのをやめろ。
そういうことだ。
631名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 21:29:03.79 ID:87Key49k0
>>629
試合の結果は期間表示で自由に出来るが、ポイント計算は期間指定のやりかたわからん。
FIFAのページでは

     Average  Weight  Avg. Weight
2010 1007.79     20%   201.56
2011  656.13     30%   196.84
2012  822.47     50%   411.23
2013  704.49    100%   704.49

という表記のページしか見つけられなかった。
自分よりも、そのあたり良く知ってそうだから、まかせた。
632名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 21:32:36.74 ID:DMBKuSw30
>>630
ワールドカップに限らず、どんなスポーツの大会でも組み合わせの運、不運はつきものでしょ。
たとえスイスがシードになったところで、誰もイングランドやオランダがスイスに劣るとは思ってないよ。
それにたとえシードされたところで、誰もスイスが優勝できるなんて思ってないし。
どんなに組み分けがカオス化しても、ベスト4くらいまでにはそれなりのメンツに絞られるでしょ。
633名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 21:36:19.23 ID:IfH5oTB/0
>>632
どうして受け入れようとするのかね。反発しろよ。明らかにおかしいだろ。
>>533>>574。こんな事なって良いのか?興醒めだろ。
スペインがイングランド(オランダ)に敗れ死の組で力尽きGL敗退し、スイスが糞組でGL1位突破なんて、最低だろ。
634名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 21:38:20.67 ID:IfH5oTB/0
ちなみに、>>533>>574みたいな組で耐えられるのはブラジルだけだと思うよ、
あとはどの強豪に置き換えてもGL敗退しておかしくない。例えスペイン、
アルゼンチン、ドイツ、イタリアと言えどだ。
635名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 21:47:02.54 ID:IfH5oTB/0
そもそも欧州でもスイスは出場国の中で確実にワースト3に入る。スイスが出れたのは、
6強(英独仏伊西蘭)を避けたからにすぎない。こんなのがシードだと?興醒めも良い所。

あと、次から欧州6強から物凄いいじめに遭うよ。例えば親善試合拒否とか、親善試合の
妨害とかね。強豪に泣いてもらい、雑魚の分際で分不相応のシードを楽しんだら、確実に
あとでしっぺ返しを食らう。
636名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 21:49:20.05 ID:DMBKuSw30
>>633
反発するもなにも、全部仮定の話でしょ。
そもそもシード国はまだ決まってない。
スペインやアルゼンチンやドイツが死の組に入るとも決まってない。
そしてそれらの国が死の組で敗退するとも決まってない。
最初っからそういう要素をすべて排除して、シードや組み合わせを操作するほうが
よっぽど興醒めだけどね。
637名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 21:55:49.27 ID:3MOUyqpD0
>>628
ちょっと自分の勘違いもあったから、そこは謝る。

ただ、貴方とは価値観がまったく違うから、話はここで終わりだね。

自分は印象がどうだろうと、ランクがどうだろうと、勝つチームが強いって認識で、それを称賛
するのが自分の価値観だから。

一応、ランキングベースでの均等割りをした中での運、不運はあるだろうけど、それを最大の
理由には出来んわ。
638名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 21:57:45.83 ID:k4ONv+eL0
>>631
2013年の試合結果と、2013年の直近12ヶ月分のポイントの対象となってる試合が
違うのにそれを一緒のように書か無い方がいい
それに必要な試合日という重要な要素まで削除されちゃってるし

ポイント計算の期間指定のやり方なんて知らん
639名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 21:59:16.07 ID:3MOUyqpD0
>>633
その不満を解消する手はひとつだけある。
予選をやらないこと。
いきなりFIFAランキングのトップ32で、かつGLをそのランキングで振ればいい。
640名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 22:00:20.66 ID:IfH5oTB/0
>>637
まあ、いいわ。一度スイス、ベルギーがシードになっても良いだろう。
そしたら、どれだけの欧州の他の国の反発を買うか、見てみたいわ。

私はそれを明らかに予見できるから、反対しているんだけどね。
反発に遭って嫌がらせを受けてからでは遅いんだよ。恐らく、スイス、ベルギーは
当分の間、国際大会本大会直前の調整を含む親善試合を妨害されるだろう。
恐らくブラジルワールドカップ前に1試合もできまい。そういう反発を予見できない人間に、
何を言っても無駄だ。
641名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 22:25:16.16 ID:kJDku7UR0
まぁ、日本が決勝トーナメントに勝ち進めたら何でもいいんだがな
642名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 22:45:50.67 ID:AbZy9sl+0
・FIFAランキング上位チーム (前回大会予選敗退国は除く)
・過去2大会の本大会の成績+FIFAランキング

このどちらかがいいんじゃない。W杯予選が大陸別じゃなく、
オープンでなら、ランキングだけでも仕方がないと思うけど。

W杯のシードは「格」が必要で、その「格」は伝統国であるとか有名選手が多いという
ことではなくて、近年のW杯本大会でどれだけの結果を残してきたかが大切。
ベルギー、コロンビアが好成績を収めたといっても、それはあくまで大陸別の予選の
ことだから、ランキングだけでシードにするのはおかしい。
643名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 22:48:22.19 ID:iUMjDrS80
FIFAランキングや欧州予選に多少いびつさはあるとはいえベルギーやスイスをそこまでぼろくそに言うことはないだろw
644名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 22:50:00.75 ID:WVZrGpNl0
スイスやベルギーを雑魚と称するのは別に構わないが、他の落ちぶれ国を持ち上げるのはやめようぜw
ポルトガル、イングランド、フランスの中から1か国だけ救済すればいいよ
後はランキング通りっつーならそれに従うほかない
645名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 23:05:54.70 ID:ajJectxj0
欧州6強だの何だの連呼してる人は何をそんなに必死になってんだ
組み分け方法には賛否あるだろうが、シード国が嫌がらせなんぞ受けるかよ
646名無しが急に来たので:2013/10/06(日) 23:22:22.61 ID:nXi6CIAP0
欧州6強だと連呼しているやつ、何気にイングランドを上げまくっていて腹いたいわw
スペインがイングランドに負けるとかなんかおかしなこと言っているよね。
イングランドなんて、ウクライナ相手にすら勝てないのに、スペインに勝てるなんて本気で思っているんだろうか。
親善試合ではなく、ワールドカップ本大会でさ。
647名無しが急に来たので:2013/10/07(月) 01:04:19.58 ID:8y3ZJ3450
死の組があったり、一方緩い組があったりするから面白いんでねえか。
648名無しが急に来たので:2013/10/07(月) 01:12:08.25 ID:dvpJmIBp0
欧州6強って何だそりゃ?
前にもこんなアホなこと書いてる奴いたが、絶対同じ奴だろ。
649名無しが急に来たので:2013/10/07(月) 01:18:20.15 ID:pg7mRIqG0
実質スペインの一強だからなぁ
その下にイタリア・ドイツかな〜って感じで
イングランドとかフランスを同じ扱いにするのは無理がある
650名無しが急に来たので:2013/10/07(月) 01:36:10.41 ID:dvpJmIBp0
その一方でポルトガル入ってないし。近年の国際大会の実績考慮してんなら(してるとは到底思えんが)、余裕で6強wとやらに入るはずなのに。
651名無しが急に来たので:2013/10/07(月) 02:41:10.89 ID:8Zqsz+mK0
たぶん南ア大会見てないんじゃないかな
アイルランド戦誰の目にも明らかなハンドでプレーオフを制し、星占術師ドメネクがチームを完全崩壊、
連日メディアを賑わせ世界中に恥をさらしたフランス
「最弱国」日本をテストマッチで勢い付かせ、「EASY」な組み合わせでも思うようなパフォーマンスを見せられず
GKグリーンのお笑いプレーで世界中を爆笑の渦に巻き込み最後は新生ドイツに虐殺され散ったイングランド
652名無しが急に来たので:2013/10/07(月) 03:29:14.95 ID:8SfWf29a0
今の欧州って4強(スペイン・ドイツ・イタリア・オランダ)だろ、あとはドングリの
背比べよw
653名無しが急に来たので:2013/10/07(月) 05:11:16.79 ID:9z9jR+G20
スイスをザコ扱いしてる人って、前回のワールドカップでスペインに勝ったこともう忘れたの?
その前もフランスを抑えてグループリーグ1位通過だよ。
強豪ではないが、ザコ扱いするのはどうかと。

FIFAランキングで改善するべきなのは、大会の重要度ではないかな。
ワールドカップ本戦 5.0
コンフェデ 4.0
大陸選手権本戦 3.5
ワールドカップ予選 2.5
大陸選手権予選 2.0
その他 1.0

とかどうだろうか。
やっぱり、予選の成績よりも、本戦で好成績を残した国を高くすべきではないだろうか。
直近のワールドカップでも大陸選手権でも結果を出していないどころか、本戦にすら出場できていない国をシードにすべきではない。
654名無しが急に来たので:2013/10/07(月) 06:46:41.91 ID:qZul6jmG0
今回はもう決まったことだし、次回のことはまだ話が早いと思うよ。
仮に今回コロンビアやベルギーがシードされて、そろってベスト4入りでもすれば
全然議論も変わってくるだろうし。
655名無しが急に来たので:2013/10/07(月) 06:51:18.62 ID:7+ziHePm0
フランスやイングランドが強豪じゃないって言って通ぶりたい奴が2chにはたくさんいるが無理があるな
一方で実績は遥かに下のベルギーとかスイスみたいな中堅を必要以上に持ち上げるとかもうね・・・
656名無しが急に来たので:2013/10/07(月) 08:31:25.43 ID:cNgEmMXk0
>>653
コンフェデってそんなに重要かな?
大陸間の実力差を量るにはいい機会だし、本大会のシミュレーションとしての意義はあると思うけど
結果についてはたいして意味を見出せないけどなあ。
あと、南米や欧州王者は大きくポイントを稼いで、逆にアジアやアフリカなんかは、大陸王者なのにこの大会のせいで
大きくランクを下げてしまって、大陸内での格付けがいびつになりかねないし。
コンフェデより各大陸選手権のほうがずっと重要だと思うけどな。
まあ、まだまだ歴史の浅い大会だから、今後どんな大会に育っていくのかは分からんし
現状でもポイントが高く設定されてるのは、それによって大会の重要性を高めていくっていう意図もあるのかもしれんけど。
657名無しが急に来たので:2013/10/07(月) 09:18:16.13 ID:ataSewRP0
スイスのシードがどうたらこうたら言ってる奴がいるが、スイスはシードにならないから心配すんなw
可能性は確かにゼロではないが、今14位だろ?あとたった2試合でそんなジャンプアップするわけ無いじゃん

スイスが上に上がるには上位のチームが負けるか引き分けるかの取りこぼししなけりゃならん
2〜3チームはそういうとこがあっても全部がそうなることはまずない
取り越し苦労もいいとこwただベルギーやコロンビアはシード権取るかも知れんがな
658名無しが急に来たので:2013/10/07(月) 10:15:42.16 ID:TqdJzBZZ0
>>607
イロレーティングだと過去の成績の重みがちょっと大きすぎるんじゃないかな。
いまみたく過去1年のポイント比率が高ければ、シード争いが白熱して面白みが出る。

>>605
平均の分母にも大会係数をかけるのは結構いい案だね。親善試合の負けと予選の負けが
同じっていうのはやっぱりちょっと不自然。
659ワールドカップ欧州予選11日:2013/10/07(月) 10:45:28.78 ID:hTXfiMx/0
グループA
クロアチア- ベルギー
ウェールズ - マケドニア

グループB
デンマーク - イタリア
マルタ - チェコ
アルメニア - ブルガリア

グループC
ドイツ - アイルランド
スウェーデン - オーストリア
フェロー諸島 - カザフスタン

グループD
オランダ - ハンガリー
エストニア - トルコ
アンドラ - ルーマニア
660ワールドカップ欧州予選11日:2013/10/07(月) 10:46:08.43 ID:hTXfiMx/0
グループE
スロベニア - ノルウェー
アルバニア - スイス
アイスランド - キプロス

グループF
ポルトガル - イスラエル
ルクセンブルク - ロシア
アゼルバイジャン - 北アイルランド

グループG
ギリシャ - スロバキア
ボスニア - リヒテンシュタイン
リトアニア - ラトビア

グループH
イングランド - モンテネグロ
ウクライナ - ポーランド
モルドバ - サンマリノ

グループI
スペイン - ベラルーシ
661ワールドカップ予選11日:2013/10/07(月) 10:47:00.15 ID:hTXfiMx/0
南米

アルゼンチン - ペルー
エクアドル - ウルグアイ
ベネズエラ - パラグアイ
コロンビア - チリ

北中米カリブ海

メキシコ - パナマ
アメリカ - ジャマイカ
ホンジュラス - コスタリカ
662ワールドカップ予選13日:2013/10/07(月) 10:47:34.67 ID:hTXfiMx/0
アフリカ

コートジボワール-セネガル
エチオピア-ナイジェリア
チュニジア-カメルーン
ガーナ-エジプト
ブルキナファソ-アルジェリア
663名無しが急に来たので:2013/10/07(月) 10:51:40.93 ID:9JFmSQam0
>>657
今月の予選の対戦相手と、直近12ヶ月から外れる試合、及び12ヶ月の試合数の関係でスイスは連勝できれば、
他国がどんな結果でもオランダ、ポルトガル、ギリシャ、アメリカ、ブラジルよりランクが上になる

全部連勝した場合で想定したら上から
スペイン、アルゼンチン、ドイツ、コロンビア、ベルギー、ウルグアイ、イタリア、クロアチア、スイス

クロアチアとベルギーは潰しあいでどちらかは落ちるから、連勝前提ならスイスはすでに8番手だよ
664名無しが急に来たので:2013/10/07(月) 11:26:03.58 ID:w/rPYvmS0
〜Selectie Oranje〜オランダ代表スレ Part46
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1374599596/351

351 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/09/13(金) 21:06:38.64 ID:NzVHzMau0
前回大会通りなら11月はカウントされない。
次回、10月17日発表のランキングでシード国確定のはず。


ちなみにFIFAのサイトで10月の2試合の結果(予想)を入れると次回ポイントが計算できる。
オランダは連勝しても1120止まり。

スペインは連敗しても1383
アルゼンチンは連敗しても1217
ドイツは連敗すると1095、1分1敗の場合1125〜1133
イタリアは連敗しても1130
コロンビアは連敗すると988、1分1敗の場合1021〜1026、1勝1敗の場合1087〜1103、1勝1分の場合1125〜1136
ベルギーは連敗すると996、1分1敗の場合1033〜1043、1勝1敗の場合1107〜1138、1勝1分の場合1154〜1175
ウルグアイは連敗しても1127
665名無しが急に来たので:2013/10/07(月) 11:47:24.94 ID:w/rPYvmS0
ということで、スペイン、アルゼンチン、イタリア、ウルグアイはどうやっても抜けない。
ドイツが連敗することは考えにくいので、コロンビア、ベルギーがこけてくれるのを待つしかない。
ベルギーのこけは望み薄、コロンビアの1勝1敗がまだ可能性ありかな。

352 返信:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/09/13(金) 21:32:40.16 ID:56GYRrqn0 [5/5]
そうそう前大会もそうだが採用されるのは10月時点のランキング
11月のプレーオフ組と親善組では係数に差が出てしまうって話だった

>>351
あとクロアチアが連勝するとオランダの上にいくんだね
こんなの作るってことはランキングを採用する気満々だな

353 自分:名無しに人種はない@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2013/09/13(金) 22:22:02.98 ID:NzVHzMau0 [4/4]
>>352
フォローどうも。
クロアチア、ノーチェックでした。

スイスも連勝すると1191
これはかなり可能性高そう。

オランダは厳しいね。
そもそも最終戦、アウェーのトルコ戦で勝つのはしんどいと思う。
666名無しが急に来たので:2013/10/07(月) 11:53:50.22 ID:w/rPYvmS0
オランダスレからの転載だけど、書き込み自体は9/13なので、前回ランク発表後のはず。
だけど微妙にポイントが変わっている。

何か怪しい。
どこかで微調整が入ったんだろうか。。。
667名無しが急に来たので:2013/10/07(月) 11:54:06.35 ID:wiL5CWTC0
平均的な組で五分五分くらい突破できそうになってきた感のある日本にとってはよろしくないな
死の組が3つも4つもあったら大変だ
そこに入った時点でほぼノーチャンス
668名無しが急に来たので:2013/10/07(月) 16:02:19.68 ID:JceTT99/0
今月で欧州はイタリア、オランダ以外のグループ首位通過チーム、北中米3位、南米2〜4位が決まるんだな。
669名無しが急に来たので:2013/10/07(月) 16:41:50.85 ID:w/rPYvmS0
他スレから

<サッカー>日本、ユーロ2020参加の可能性が浮上…韓国は?
ttp://japanese.joins.com/article/853/176853.html?servcode=600&sectcode=610

UEFAにとってはW杯のシード国がどうなろうが、別にどうでもいいって感じかな。。。
670名無しが急に来たので:2013/10/07(月) 17:12:32.67 ID:oJe8YTBd0
韓国は何があっても無理だな
スペイン、イタリア、ポルトガル怒らせてるからね
671名無しが急に来たので:2013/10/07(月) 17:59:34.00 ID:PmeZ9tmN0
日本の招待は、サッカーの質どうこうよりも多額の放映権料でしょうよ。さすがに
どこもお金がないのよ

韓国とか招いても金にならんしな
672名無しが急に来たので:2013/10/07(月) 18:32:37.45 ID:6AvqxsN0O
ユーロも経済危機で日本マネーにすがるのか。
中国や中東に金で強奪されなきゃいいけど。
673名無しが急に来たので:2013/10/07(月) 18:34:04.45 ID:cNgEmMXk0
大陸選手権に他大陸の国が参加するのはなんか違和感があるな。
コパにメキシコが参加するのくらいまではなんとか受け入れられる範囲内かなとも思うけど。
674名無しが急に来たので:2013/10/07(月) 18:37:24.21 ID:cNgEmMXk0
南米10ヵ国と北中米カリブで予選を勝ち抜いた6ヵ国の計16ヵ国で
アメリカ大陸選手権ならおもしろそう。16ヵ国ならきりがいいし。
675名無しが急に来たので:2013/10/07(月) 18:40:12.75 ID:w/rPYvmS0
FIFA崩壊の序幕ですよ。

あまりに商業主義に走りすぎ、また賄賂などの横行に嫌気が差したんでしょうね。
UEFAにしたら自分たちにブラジル、アルゼンチン、メキシコ加えて大会すれば、ほとんどワールドカップ
と変わらない。

まぁ日本はスポンサー目当てかな。。。
もちろん、ユーロ観戦者が当事者じゃないのに多いってのも影響してるかも。
ただ、それだけだと中国にも十分可能性があるから、一応は実力も加味しているかな。

キヤノンはFIFAに嫌気を差してワールドカップのスポンサーからは降りたけど、ユーロはまだスポンサー
やってるのかな?
676名無しが急に来たので:2013/10/07(月) 19:09:50.44 ID:9JFmSQam0
>>666
2012年10月16日W杯予選が直近1年or1年前かがランキング発表タイミングで変わったんじゃない?
677名無しが急に来たので:2013/10/07(月) 19:13:18.15 ID:YWE9jjoW0
スイス優遇はブラッター会長の出身地だから仕方ない
678名無しが急に来たので:2013/10/07(月) 19:14:56.89 ID:6AvqxsN0O
ユーロ参加をきっかけにUEEAが日本に欧州入りを勧めてこんかな。
679名無しが急に来たので:2013/10/07(月) 19:17:24.97 ID:PmeZ9tmN0
欧州入りは何度も考えたけど立地的に無理
列島ごと地中海にでも移動させないと無理
680名無しが急に来たので:2013/10/07(月) 20:15:10.17 ID:pg7mRIqG0
スーパーリーグ並にどうしようもないネタだなw
日本とかアジアの諸国ならともかく南米人がUEFAの大会になんか出る訳ねーだろってね
681名無しが急に来たので:2013/10/07(月) 21:34:28.62 ID:JceTT99/0
国際大会の予選のたびに言ってるがボスニア・ヘルツェゴビナは今度こそPOを回避したい。
682名無しが急に来たので:2013/10/07(月) 21:41:21.84 ID:oFd47nUo0
他の陸がEURO参加なんて間違ってもありえない

南米の場合は出場国数がリーグ戦をやるのに足りないから、
毎回参加してるわけであって。

もしそうなれば、UEFAの加盟国でEUROにやっと出れるレベルの国が
が激怒すること間違いなし。

他の連盟が予選も無しに出るなんてありえないし。
683名無しが急に来たので:2013/10/07(月) 22:53:01.35 ID:w/rPYvmS0
ありえないが好きな人だなぁ。。。

ベルギーやコロンビア、スイスのシードなんてあり得ない。
イングランドやフランスが激怒すること間違いなし。

と書いていた人ですか?
684名無しが急に来たので:2013/10/07(月) 23:13:29.67 ID:O7sDFb/w0
EUROをW杯の代わりにやってもいいんじゃない。

参加できるのは、EUROのリーグに登録されている選手限定で。

ヨーロッパ24か国、日本、ブラジル、アルゼンチンと
アジア、北米、南米、オセアニア、アフリカ大陸王者各1で。

ヨーロッパ予選も3チーム×16グループにすれば、4試合+プレーオフだけで
すむから選手の負担も減る。

うまくいけば2年ごとでも実施してくれ。

その時は韓国はW杯の方に参加で。
685名無しが急に来たので:2013/10/07(月) 23:21:59.50 ID:pg7mRIqG0
メキシコってマルケス呼び戻すくらい切羽詰ってんのな
スタメンで出すんだろか
686名無しが急に来たので:2013/10/07(月) 23:26:24.64 ID:gGbc58fQ0
メキシコはパナマ相手に直前のゴールドカップでも全く勝てなかった。

パナマはメキシコ戦(A)の後は空気の読めないアメリカ(H)が相手
687名無しが急に来たので:2013/10/07(月) 23:32:44.75 ID:pg7mRIqG0
アルゼンチンのOLE見てたら、上に既出のようにFIFAランクで決める、アルヘンはセーフって記事出てたわ
やっぱどこの国も例外なく厳格にランクで決めるという認識なのかな?
因みにFIFAの発表によればと出ていた
688名無しが急に来たので:2013/10/07(月) 23:52:24.00 ID:sE0H+bxO0
招待出場だとヨーロッパのクラブの選手はまずよべないからなあ・・
前回のコパアメリカも震災でうやむやになったけど震災がなかったとしてもJリーグ選抜しか出せなくて文句いわれただろうね
コスタリカやメキシコはu23に近いメンバーだったし
689名無しが急に来たので:2013/10/08(火) 00:19:27.14 ID:Ewcvkn3O0
アジアカップとコパアメリカが同年開催
大陸大会には1年で2大会に出場してはならないというFIFAの規定がある(確か)ので、
結局Jリーグの日程云々はあまり関係ないはずだと思う
690名無しが急に来たので:2013/10/08(火) 00:37:26.49 ID:2u2zRZ7K0
メキシコが北中米予選で敗退となるといつ以来になるんだ?
1990年は確か失格だったよな
691名無しが急に来たので:2013/10/08(火) 00:47:43.26 ID:oid51Djwi
1982年大会だな
692名無しが急に来たので:2013/10/08(火) 00:49:47.61 ID:XqgPZVT60
アフリカはコートジボワール、エチオピア、エジプト、ブルキナファソ希望。
コートジボワール以外は久々だったりあんま見たことないとこ見たい。
ガーナとチュニジアは、、、どっちでもいいや。
693名無しが急に来たので:2013/10/08(火) 00:52:24.48 ID:XHAPEpAp0
次の土曜の注目は何と言ってもイングランドだな
引き分けたりなんかしたら面白いわ
694名無しが急に来たので:2013/10/08(火) 01:29:19.07 ID:a/+WilhU0
十分ありえるからなあ。
勝てそうで勝てないモンテネグロ
695名無しが急に来たので:2013/10/08(火) 03:03:43.43 ID:l5YQPRCC0
>>689
その手の規定は明確なソースを見た事が無く、伝聞が一人歩きした可能性が高いがな。
どうせ2ch発で記者が検索をかけて裏付けもなく書いた可能性が高い。
サッカー界は、このような「あたかも規定が存在してる」かのような伝聞が多い。
696名無しが急に来たので:2013/10/08(火) 04:52:55.34 ID:a/+WilhU0
まぁでも複数の大陸別選手権に出ちゃあランキングに影響出まくりだし
ますますランキングの意味が分からなくなる
697名無しが急に来たので:2013/10/08(火) 05:08:03.28 ID:O/wNY0O/P
欧州予選の二位通過足切りランキング誰か作って
698名無しが急に来たので:2013/10/08(火) 08:03:22.94 ID:9ZEgg0iD0
最下位の国が入れ替わりそうなグループもあるからめんどい
せめて11日の試合後まである程度絞れるまでは勘弁してほしい
699名無しが急に来たので:2013/10/08(火) 10:34:18.14 ID:VWHdPXTv0
>>673
違和感なくはないが、スポット参加だからまあいいんじゃないか。

AFCにオーストラリアが常駐してる方が本来ならもっと違和感あるはずなんだが、
もう慣れてしまったしw
700名無しが急に来たので:2013/10/08(火) 11:34:20.19 ID:mxsMW76a0
欧州内のテレビ放送で稼げないからのようですね。


【サッカー】20年欧州選手権に日本代表招待も 英紙インディペンデント報じる
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1381080665/99

99 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2013/10/07(月) 12:30:53.61 ID:tMZepy/j0
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20110218-738348.html
W杯、欧州選手権の有料独占放映は違法

やっぱそうだわ。
ユーロも判決の範囲内に入ってる
これは日本で集金するしかないんで実現すると思う
701名無しが急に来たので:2013/10/08(火) 16:41:51.46 ID:l5YQPRCC0
>>696
招待国は親善試合扱いでポイント計算されるんじゃなかったっけ?
702名無しが急に来たので:2013/10/08(火) 17:25:35.21 ID:Ewcvkn3O0
FIFAランキングのポイントを、その試合で何ポイント獲得したか、過去にわたって調べられるサイトないかな?
fifa.comだと今月とか先月の結果しか出てない
703名無しが急に来たので:2013/10/08(火) 19:38:52.09 ID:dpMWgPBD0
>>702
さんざん探してみたけど見つからないねぇ。
きっと今まで全然重要視されてなかったから、データ集計してる人やサイトがないんだろうね。
704名無しが急に来たので:2013/10/08(火) 21:06:36.40 ID:slKYOJ4A0
>>697
2位濃厚チームのプレーオフ足切り予想。勝ち点20(6チーム)又は勝ち点14(5チーム)で足切り安全圏とみなす。

A組:クロアチア 17(残3/2試合)
B組:ブルガリア 13(残7/2試合) ←勝ち点20未満確定
B組:デンマーク12(残り8/2試合)←勝ち点20未満確定
C組:スウェーデン 17(残3/2試合)
C組:オーストリア 14(残6/2試合)
D組:ハンガリー 14(残6/2試合)
D組:トルコ 13(残7/2試合) ←勝ち点20未満確定
D組:ルーマニア 13(残7/2試合) ←勝ち点20未満確定
E組:アイスランド 13(残7/2試合)←勝ち点20未満確定
E組:スロベニア 12(残8/2試合)←勝ち点20未満確定
E組:ノルウェー 11(残9/2試合)←勝ち点20未満確定
F組:ポルトガル 17(残3/2試合)
G組:ボスニア・ヘルツェコビナ 19(残1/2試合)
G組:ギリシャ 19(残1/2試合)
H組:モンテネグロ 15(残3/2試合)
H組:ウクライナ 15(残3/2試合)
H組:ポーランド 13(残7/2試合)←勝ち点20未満確定
I組:フランス 14(ノルマ到達)
足切りはB,D,Eのどれかだろうね。
705名無しが急に来たので:2013/10/08(火) 21:11:03.03 ID:slKYOJ4A0
ちなみに、現段階でノルマに到達したのはフランスだけ。
とは言え、全大会でも2試合残してノルマ到達していたのはドイツだけだった。
(その後、ドイツは逆転で1位突破し、1位突破確実だったロシアがPOに回った)
706名無しが急に来たので:2013/10/08(火) 21:24:31.39 ID:17aTbxWC0
最下位がどこになるかでも変わるんだよな
これは複雑ですわ
707名無しが急に来たので:2013/10/08(火) 21:27:25.21 ID:B5teouYQ0
最下位が変わるかもしれないのはAとFぐらいかな
他の組も可能性はあるけどこのままが濃厚だろうな
708名無しが急に来たので:2013/10/08(火) 21:41:38.70 ID:9ZEgg0iD0
>>704
アイスランドは最下位のキプロスに負けてるから、このままなら他が勝点−6なのに対し勝点−3で済む
709名無しが急に来たので:2013/10/08(火) 22:44:05.62 ID:IojLiqZv0
>>704
なんでイングランド入ってないの?

△イングランド-モンテネグロ△
○ウクライナ-ポーランド●

△イングランド-ポーランド△
●サンマリノ-ウクライナ○
○モンテネグロ-モルドバ●

だった場合、
ウクライナ21
モンテネグロ19
イングランド18

でイングランド3位

2位になる可能性も十分考えられるけど
710名無しが急に来たので:2013/10/08(火) 22:49:32.99 ID:nHGr9ok30
>>708
アイスランドは2位通過したら、勝ち点20以下の1次落選組にまとめて審査する。
(多分、そうなったらほぼ間違いなくPO進出だろうが)

>>709
イングランドはグループの他チームを圧倒するタレントに恵まれ、残り2試合ともにホームで
格下モンテネグロ、ポーランド相手(しかもポーランドは対戦段階で予選敗退が確定している
可能性もある)なので、普通に連勝が予想され、2位以下の予想は現実的でない。
711名無しが急に来たので:2013/10/08(火) 23:22:06.05 ID:+zzNJmzCO
イングランドは負けるよ(´・ω・`)
712名無しが急に来たので:2013/10/08(火) 23:25:13.78 ID:9ZEgg0iD0
この予選で現時点で4勝(サンマリノ戦2勝、モルドバ戦2勝)しか出来てないのに
ホームだから勝てると言われてもねぇ
713名無しが急に来たので:2013/10/08(火) 23:31:47.14 ID:QETmWS3P0
アウェーで勝てないのに、格下なんて良くいうよ。
腹がよじれそうw
714名無しが急に来たので:2013/10/09(水) 00:09:27.85 ID:A9l8fbt/0
まあ審判が空気読んでなんとか勝つんかな
715名無しが急に来たので:2013/10/09(水) 00:16:28.15 ID:EVXKr18+0
>>710
ユーロ2008の時みたいだ。イングランドファンは相変わらずだな。
格下とみくびって苦杯舐めさせられたの忘れたのか?
モンテネグロにはユーロ予選から勝ててないのに格下扱いしてたらまた足元掬われるぞ
716名無しが急に来たので:2013/10/09(水) 00:33:37.80 ID:vHPgzRxtO
イングランドに魅力ないからw杯はむしろ出れなくて別に全く問題ない
717名無しが急に来たので:2013/10/09(水) 00:36:04.88 ID:bw7yJZc00
無名国の無名選手を見るよりはイングランドのなんちゃって有名選手を見るほうが全然マシ
718名無しが急に来たので:2013/10/09(水) 00:42:56.99 ID:xtdAMQ0N0
2012/9/7 モルドバ 0-5 イングランド
2012/9/11 イングランド 1-1 ウクライナ
2012/10/12 イングランド 5-0 サンマリノ
2012/10/17 ポーランド 1-1 イングランド
2013/3/22 サンマリノ 0-8 イングランド
2013/3/26 モンテネグロ 1-1 イングランド
2013/9/6 イングランド 4-0 モルドバ
2013/9/10 ウクライナ 0-0 イングランド

ホームでも勝ててないじゃん・・・
719名無しが急に来たので:2013/10/09(水) 00:53:05.55 ID:mudCpXXB0
>>717
まだ世に知られていない優れた選手を発見する楽しみがある分、
無名国の方が全然まし。
720名無しが急に来たので:2013/10/09(水) 00:58:37.16 ID:wLBgBF2z0
イングランドは2勝出来ないってのは願望込みだろ
実際はホームで難なく勝つから
んでチッ結局勝つのかよイングランドつまんねーって言うとこまで分かる
721名無しが急に来たので:2013/10/09(水) 00:59:41.68 ID:bw7yJZc00
お前例えばこの前出たアルジェリア、スロベニア、ホンジュラス、ニュージーランド
を見て優れた選手を見つけられたか?w
当時から名の知れていたハンダノビッチやパラシオスなんかを除いて
722名無しが急に来たので:2013/10/09(水) 02:15:00.14 ID:eH1dvDFL0
ウクライナにもホームで分けてるのに難なく勝つとはこれ如何に
723名無しが急に来たので:2013/10/09(水) 04:30:38.62 ID:bw7yJZc00
イングランドは二位以上は確保するとは思うが
レギュラー格のウォルコットとサブのチェンバレンいないのは痛い

2008の時はマクラーレンが策に溺れ
選手にとっては慣れない3バックを貫いていたな
GKの空振りも痛すぎた
724名無しが急に来たので:2013/10/09(水) 05:45:14.00 ID:u3uavrCf0
>>704
おれはB組が切られると思う
最下位との対戦成績を考慮しないってので予想が難しいけど一番可能性が高い

イングランドはほんとしょっぱいメンバーだな
ルーニーがやる気出さなきゃプレーオフ回るぞ
725名無しが急に来たので:2013/10/09(水) 05:54:54.99 ID:u3uavrCf0
Aベルギー Bイタリア Cドイツ Dオランダ Eスイス
Fロシア Gボスニア? Hイングランド? Iスペイン

プレーオフFIFAランク順
クロアチア、ポルトガル、ギリシャ、フランス、
モンテネグロ、ルーマニア、オーストリア、アイスランド かな
上段対下段の勝負になる

ギリシャはモンテネグロ、オーストリアあたりと当たって落ちてほしいな
726名無しが急に来たので:2013/10/09(水) 06:44:40.64 ID:u3uavrCf0
11日のスウェーデン対オーストリアは見ものだな
これで勝ったほうがプレーオフほぼ決まりだ

H組、ウクライナは国内リーグ勢で固めてるけどどうなんだろ 連携面で利はありそうだが
できればモンテネグロにきてほしいな
イングランドがプレーオフ回ったらクロアチア、ポルトガル、ギリシャ、イングランドの中のどれかとフランスが当たるのか・・・
727名無しが急に来たので:2013/10/09(水) 07:14:01.57 ID:Wvha2QJq0
イングランド代表は最近ブラジル代表に勝ったし、地力はある(´・ω・`)
728名無しが急に来たので:2013/10/09(水) 07:45:30.57 ID:oWI/TbvD0
ブラジルにはスイスでも勝ててるよ(´・ω・`)
729名無しが急に来たので:2013/10/09(水) 08:17:09.21 ID:WyA4v73G0
イングランドには本戦で笑いを提供するという大事な役目があるから予選は通過してもらわんと困る
730名無しが急に来たので:2013/10/09(水) 08:23:41.03 ID:5/ITQU+wO
>>725
オーストリアよりスウェーデンでしょ?
イブラはヘマしない
で、フランスは下のポットにいってどっかと潰しあい
731村中優紀:2013/10/09(水) 09:45:26.24 ID:OO/fsn2c0
僕のアレはワールドカップクラスだぜぇ〜。23センチだぜぇ〜。すげえだろ!!
732名無しが急に来たので:2013/10/09(水) 10:12:27.39 ID:ldw6m6Zs0
イングランドが2008だめだったのは最終戦もあれだけど
ホームでマケドニアに引き分けたのが大きいな
2002だって最終節ホームでギリシャに負けかけてベッカムのおかげでかろうじて同点だったし
733名無しが急に来たので:2013/10/09(水) 11:20:30.15 ID:Z0K/Uv7b0
>>725
確かにギリシャはW杯で見る価値はもうないな
パパドプーロスくらいしか知らん
モンテネグロやオーストリアの方がタレントいるし見たい
ただオーストリアが出るってことはスウェーデンがいないってことか…
734名無しが急に来たので:2013/10/09(水) 13:38:25.28 ID:09g05QtX0
モンテネグロはイングランド戦ヴチニッチがケガだからヨベだけなのか・・・
735名無しが急に来たので:2013/10/09(水) 21:14:49.76 ID:COTpJ7XX0
アルゼンチンは主力4選手が欠場の模様
メッシ、イグアイン、マスチェラーノ・・・
736名無しが急に来たので:2013/10/09(水) 22:13:43.79 ID:9yu4A10O0
>>718
モルドバとサンマリノからしか点取ってねーやんw
でも頑張って欲しいと思うイングランド
不思議なチームだ
737名無しが急に来たので:2013/10/09(水) 22:54:47.06 ID:wuevM7naO
クルピがC大阪の監督を辞めるみたいだけど、次の日本代表監督になるんかね?
738名無しが急に来たので:2013/10/09(水) 22:55:07.31 ID:oWI/TbvD0
モ、モルドバはウクライナやポーランドが引き分けるレベルの国だぜ
739名無しが急に来たので:2013/10/09(水) 23:18:31.05 ID:VYJLH0B+0
イングランドは、ワールドカップに出ても、シードされないんだろう。
イングランドの入る組が面白くなりそうだな。
やはり、イングランドには、ワールドカップ本戦に出て、やらかして欲しいわ。
740名無しが急に来たので:2013/10/09(水) 23:34:54.09 ID:r4DJ+GON0
なんとかグループリーグを2位で突破

実は隣のグループ1位はドイツだった

健闘するも延長の末PK戦で敗退(大きな誤審があるとより一層ひきたつ)

ここまでがテンプレ
741名無しが急に来たので:2013/10/09(水) 23:53:15.03 ID:VYJLH0B+0
最近は、健闘してPK負けというより、恥も外聞もなく引きこもった末に
PK負けというパターンだな。
742名無しが急に来たので:2013/10/10(木) 04:23:57.10 ID:VIbXB057P
PKもっと強ければな…、珍グランドさんは
743名無しが急に来たので:2013/10/10(木) 05:01:09.60 ID:1w5va2iF0
>>739
予選でお笑いを提供しプレーオフを盛り上げる任務も果たしてから本戦へ行ってほしい
744名無しが急に来たので:2013/10/10(木) 05:04:59.39 ID:1w5va2iF0
>>710 >>720
こういう人がフラグ立てまくっているから、やらかして辛うじてプレーオフ
経由で予選突破だな
745名無しが急に来たので:2013/10/10(木) 07:04:53.30 ID:5+QmEV4G0
プレーオフでイングランド対フランス見たいなw
746名無しが急に来たので:2013/10/10(木) 07:33:06.39 ID:rGozeLNt0
欧州予選のランナーアップの順位付け方法
アイスランドのようにグループ最下位から勝点を取り損ねたようなチームが
利益を受けるような方式は問題だ
747名無しが急に来たので:2013/10/10(木) 08:44:42.44 ID:jUTJh72g0
プレミアリーグはCLに出られないチームのクオリティも高いのが特徴だな〜リバプールのスアレス、スターリッジ、ジェラードとか、エバー トンのルカク、ベインズとかトッテナムのソルダード、パウリーニョ、レノン、エリクセン、 ラメラとか超一流プレイヤーが分散されてる
748名無しが急に来たので:2013/10/10(木) 09:15:27.18 ID:FwRinIUq0
日本ってプロ化前はヨーロッパの国って旧共産圏としか代表戦組んでもらえなかったんだな。
749名無しが急に来たので:2013/10/10(木) 12:16:26.97 ID:6jaRmKf2O
東ドイツ代表って強かったよね
750名無しが急に来たので:2013/10/10(木) 12:44:25.01 ID:JcKQuFuA0
大混戦の欧州W杯予選グループH、イングランド他、各国展望 http://supportalfootball.net/blog/2013/10/10/wc-qualifiers-europe/
751名無しが急に来たので:2013/10/10(木) 12:59:11.29 ID:ThqZlTs30
>>748
日本はオリンピック>W杯と考えていたからあえて
共産圏と試合してたと思っていたわ。

オリンピックにプロの参加が認められて日本の計画が狂ったんじゃなかったかな
752名無しが急に来たので:2013/10/10(木) 13:03:39.79 ID:TL0h92fZ0
本田・長友は代表のために海外で経験値上げて持ち帰ってくる意識を凄く感じるけど
他の選手はクラブで活躍できればいいって感じなのかな。

もしそうなら代表辞退してもらいたい
俺が楽しみなのはWCだから。。みんなで騒げるし、楽しい!
753名無しが急に来たので:2013/10/10(木) 13:17:20.59 ID:PegwyqUJO
寧ろ本田・長友が理想を上げすぎて、日本の現状を見ていなくね?
攻撃サッカーに拘って、本大会で惨敗するんじゃないかと懸念。
754名無しが急に来たので:2013/10/10(木) 13:27:27.96 ID:ThqZlTs30
本田、長友の高い意識、理想で三年やってきたのは間違ってない
ただW杯まで一年〜半年きったら現実路線を見ていかないと日本は痛い目見る
755名無しが急に来たので:2013/10/10(木) 15:08:49.39 ID:raLMAEPR0
>>746
そもそも最下位に取りこぼしたら2位になれない可能性も高い。
756名無しが急に来たので:2013/10/10(木) 15:10:58.64 ID:eD4npRX90
最下位に取りこぼすようなチームより上にいけない方に問題がある
757名無しが急に来たので:2013/10/10(木) 15:12:09.02 ID:fWcns3130
まぁ選手自身にしてみれば、

●W杯
・積み上げてきたものが必ずしも成就するとは限らない
・1年間通して一緒にいるわけではなく、大して仲がいいわけでもないチームメイト
・中心メンバーになれるわけではない
・一発勝負で運で大部分作用される
・活躍が金になるとは限らない
●リーグ、CL
・1年間通して一緒にいて苦楽を共にしたチームメイト
・彼ら↑と一緒に積み重ねてきたものが結果に反映される
・中心メンバーである
・実力が割としっかり結果に出てきてくれる
・活躍が金に直結する

こういう条件の選手ってけっこう多いよね 日本代表に限らず。
だからそれは仕方ないと思うし、その観点で選手を批判するのはちょっとかわいそう。
ただ日本代表は、スポンサーの力なのか選手個人個人の意識か国民性なのか、
他の代表に比べてかなり選手たちは代表戦は大事にしてくれてるんじゃないかと思う。

まぁなんにせよW杯は楽しいよな。サッカーファンだけじゃなくそれこそ文字通りみんなで楽しめるよな。
758名無しが急に来たので:2013/10/10(木) 19:07:15.28 ID:RHEstkMK0
アイルランドも代表人気高いよな
国内リーグがしょぼいからかな?
若くて有能な選手はイングランドかスコットランドに持ってかれるしな
759名無しが急に来たので:2013/10/10(木) 19:12:29.23 ID:33RLUBQ40
北中米カリブ海予選でメキシコが敗退危機だからそれに絡めてアジア予選のぬるさを批判する奴がいるがアメリカ、メキシコは前回までヌルい予選を戦ってきた。
760名無しが急に来たので:2013/10/10(木) 19:16:04.32 ID:paFPhgIU0
>>758
アイルランドの場合、ワールドカップは世界中に散らばっているケルト人の集会の場だからね。
761名無しが急に来たので:2013/10/10(木) 20:46:42.55 ID:39bApMep0
一生に一度でいいからワールドカップ優勝してほしいな。
762名無しが急に来たので:2013/10/10(木) 22:30:30.24 ID:4/R+zxNc0
>>759
北中米カリブは未だにぬるい。今回は実質4枠とたかをくくったから、メキシコの
監督解任が遅れた。それでも、メキシコはまだ可能性がある。いかにぬるいか判る。
2010,2002は実質3枠だったから、メキシコは半分ぐらいで動いていた。

北中米カリブは何処でもサッカーがマイナーで不人気でレベルが低いから、普通に
3枠で問題ないと思う。むしろ、今回実質4枠があったことで、メキシコの醜態ぶりと
北中米の低レベルぶりが世界中に露呈することとなった。

ちなみに、北中米で本戦確定したアメリカは3大スポーツ(アメフト、バスケ、野球)が
伝統的に大人気、コスタリカは野球王国で、ともにサッカーは全く人気がない。
まさにどうでも良い地区だ。
763名無しが急に来たので:2013/10/10(木) 22:42:15.65 ID:9SB11Fnw0
コスタリカを野球の国にしたいいつもの奴か
764名無しが急に来たので:2013/10/11(金) 00:14:53.35 ID:tx212kzqO
(・ω・`)いよいよか…
765錦鯉電気:2013/10/11(金) 00:26:43.38 ID:l/qtnCUj0
いよいよだよね。

何時頃キックオフなの?もしかして明日の夜なのかな?
俺は調べるより誰かに教えてもらいたい派だから誰か教えて!
766名無しが急に来たので:2013/10/11(金) 00:29:42.83 ID:tx212kzqO
(・ω・`)FIFAのサイトに行けば現地時間も日本時間もわかるぜ
767名無しが急に来たので:2013/10/11(金) 00:38:57.19 ID:z8XzIlNI0
ttp://www.fifa.com/worldcup/preliminaries/matches/index.html

Match times are currently set to local time, please click here to convert to your time zone.
「試合時間表記は現地時間です、日本時間に変換したかったらここをクリックして下さい」

Match times are currently set to your time zone, please click here to revert to local time.
「試合時間表記は日本時間です、現地時間に変換したかったらここをクリックして下さい」
768錦鯉電気:2013/10/11(金) 00:41:41.69 ID:l/qtnCUj0
>>766
>>767
ありがとう^^
769名無しが急に来たので:2013/10/11(金) 00:58:50.97 ID:EKpHal87O
>>746アイスランドはPO敗退確実でしょ
ユーロ2012のエストニアと同じ
770名無しが急に来たので:2013/10/11(金) 01:23:06.82 ID:0rIdSFWL0
ボスニア1位抜けしてくれ
ギリシャは最悪のクジ引いてプレーオフで敗退してくれ
771名無しが急に来たので:2013/10/11(金) 01:44:00.68 ID:GewGVOUQ0
ボスニアはあとリヒテンシュタインとリトアニアだし
2連勝濃厚でもう決まりでしょ
772名無しが急に来たので:2013/10/11(金) 03:07:00.25 ID:DSzXSOsq0
>>762
コスタリカが野球大国とか、シレっと捏造すんなw
いくつかの国が野球人気なだけで、普通にサッカーが人気だわ
773名無しが急に来たので:2013/10/11(金) 03:19:05.99 ID:udm1om2g0
アメリカ大陸だと
カナダ、アメリカ、パナマ、キューバ、ドミニカ、ニカラグア、ベネズエラ
くらいじゃないかな
人気が野球>サッカーなのは
774名無しが急に来たので:2013/10/11(金) 03:50:24.08 ID:rlfU8M+i0
現地時間11日に本戦出場が決まる可能性がある国

ヨーロッパ
A組ベルギー
クロアチアに△以上で決定

C組ドイツ
アイルランドに○で決定
△以下でもスウェーデンがオーストリアに△以下なら決定

E組スイス
アルバニアに○で決定
△以下の場合、アイスランド、スロベニアが共に△以下なら決定

F組ロシア
ルクセンブルクに○で、ポルトガルが●の場合決定
775名無しが急に来たので:2013/10/11(金) 03:50:55.90 ID:rlfU8M+i0
続き
北中米
ホンジュラス
コスタリカに○でメキシコ-パナマが△

南米
コロンビア
チリに○で決定
△でも、エクアドル-ウルグアイが△なら決定

チリ
コロンビアに○で決定

今回は全世界、勝点で並んだら得失点差>直接対決で合ってるかな。
一応、それで考えてる。それ以外でもミスあったら修正よろ
776774-775:2013/10/11(金) 04:00:12.43 ID:rlfU8M+i0
訂正。コロンビアは△以上で決定だね。
南米は11日にコロンビアorチリのどちからの本戦出場が決まる
777774-776:2013/10/11(金) 04:03:24.83 ID:rlfU8M+i0
連投すみません。

コロンビアは●でも、エクアドル-ウルグアイで決着がつけば決定だね。
778名無しが急に来たので:2013/10/11(金) 05:20:52.30 ID:L6m+0XLQ0
ポーランド代表はドルトムントの選手が多いのに、弱いよな(´・ω・`)
779名無しが急に来たので:2013/10/11(金) 06:46:31.94 ID:iYnuK51z0
中米のサッカーより野球が人気な国って、
ドミニカ、キューバ、ニカラグア
この三つだけだよ。

パナマは野球も盛んだが、サッカーもそれ以上に人気。

特にコスタリカ、ホンジュラスはサッカー大国。

バレンティンの出身地のオランダ領キュラソーでさえサッカーのほうが盛んだと
本人が言ってるくらいだし。
780名無しが急に来たので:2013/10/11(金) 09:05:43.94 ID:u8rdu7bt0
さて、どうやって全試合見んべか。

スカパーの再放送ループは非常に便利だったのに。
781名無しが急に来たので:2013/10/11(金) 09:35:51.39 ID:mtRYB0lT0
まさかの中継無しw
782名無しが急に来たので:2013/10/11(金) 10:10:45.34 ID:LD5ODXgo0
アイルランド出ないかな。
欧州もマイナーな出場国減ったよな。
783名無しが急に来たので:2013/10/11(金) 10:33:49.88 ID:hdF2c35Y0
なんだかんだ今後折り合いつけるんじゃないか
784名無しが急に来たので:2013/10/11(金) 11:52:11.38 ID:L6m+0XLQ0
ポルトガル代表はクリロナ以外は雑魚しかいないのが残念だ
785名無しが急に来たので:2013/10/11(金) 14:01:35.36 ID:BK5NtG1x0
ラウール・メイレレスはどんどん蛮族みたいな風貌になっていってるなw
786名無しが急に来たので:2013/10/11(金) 14:09:01.14 ID:JaWJOXHz0
FIFAと電通の殿様商売を許すな!
787名無しが急に来たので:2013/10/11(金) 16:12:42.25 ID:+4spH2yIO
モンテネグロはFWのヴチニッチとヨヴェティッチくらいしか知らないが、今予選でのゴールはヴチニッチ1点、ヨヴェティッチ0点とあまり活躍してないな。
残りのメンバーは無名雑魚ばかりだが体張ったプレーでチームに貢献してる。
788名無しが急に来たので:2013/10/11(金) 18:02:38.17 ID:4yUj9M480
ヨベティッチはマンCのベンチだが、セリエAの時は天才と騒がれてた
789高島厨:2013/10/11(金) 18:23:51.50 ID:q+k1IR+l0
今日はウルグアイ、イングランドが見ものだな

日本をけちょんけちょんにしたウルグアイ、メキシコが出場できない可能性高いって
やっぱり北中南米はレベル高いな
特に北中米のレベルがすげー上がってるな
アジアぬるすぎだな

予選落ちのセルビアにも負けるのか
790高島厨:2013/10/11(金) 18:25:23.24 ID:q+k1IR+l0
>>779
プエルトリコいれてない時点でにわかまるだしだろw
791名無しが急に来たので:2013/10/11(金) 18:27:09.00 ID:kufgoP8E0
プエルトリコって国じゃないからなあ
792高島厨:2013/10/11(金) 18:31:45.51 ID:q+k1IR+l0
ブラジル開催なのに南米が4.5はかわいそうだな
5にしてアジアとオセアニアプレーオフさせろよ
ヨルダンとニュージーの方がまだ釣り合うだろ

アジアは絶対3.5でいいわ
A、Bグループから首位の1チームずつ、2位どうしで3枠目争い→負けた方オセアニアとプレーオフ
793高島厨:2013/10/11(金) 18:33:57.31 ID:q+k1IR+l0
>>791
れっきとした独立国家だぞ
香港、マカオもW杯や五輪も国として参加してんだろうが
794名無しが急に来たので:2013/10/11(金) 18:35:49.08 ID:BK5NtG1x0
少し前スペインがなぜかプエルトリコと試合やってたよな

>>786
高すぎだよなあ・・
FIFAと電通どっちによりぼったくられてるんだろ・・まずしい国とかテレビ放映できるんかな?
サッカー界にかぎらんかもしれんが放映権料でも移籍金でもなんでも
こんなバブル期の地上げ屋みたいなことをやってたらいずれ破綻することはわかってるだろうに・・
795高島厨:2013/10/11(金) 18:42:46.44 ID:q+k1IR+l0
ウルグアイはまだ出れる可能性50%以上あるかもしれないけど
メキシコはかなり赤信号に近いよな

まあ、メキシコやアメリカはアジア内の日本以上に有利なはずだけど
メキシコなんであんなに負けちゃったんだよ
796名無しが急に来たので:2013/10/11(金) 18:44:54.90 ID:dMrmjVN20
>>793
独立国家なわけねえだろ
知恵遅れがw

香港やマカオは地域として参加してんだろ
797高島厨:2013/10/11(金) 18:47:06.10 ID:q+k1IR+l0
と知恵遅れが必死すぎ
地域としてwww
頭大丈夫?w
798名無しが急に来たので:2013/10/11(金) 18:54:43.70 ID:dMrmjVN20
何だこいつ
あわれになってきたな

カイサカ板でも池沼っプリを発揮してるしな
799名無しが急に来たので:2013/10/11(金) 19:00:38.54 ID:K0g+r8LP0
マカオや香港は国として参加してる訳じゃないが…

英国四協会も今度は国として参加してみるか
800名無しが急に来たので:2013/10/11(金) 19:10:22.26 ID:YcR1Hu9W0
>>798
そいつ自分がどれほど馬鹿で恥ずかしいこと言ってるのか気付いてないんだろう
もうそっとしといてやろう。触らぬキチ○イにタタリなしって言うしな
801名無しが急に来たので:2013/10/11(金) 19:29:43.40 ID:+s1bKbGs0
test
802名無しが急に来たので:2013/10/11(金) 19:30:40.57 ID:DSzXSOsq0
>>792
南米がレベル高いのは十分わかるけど、国が少なすぎる
参加国の約半分がW杯出れるんだぞ。普及してる地域が偏ってるスポーツならともかく、
サッカーはどこの地域も一定のレベルがある世界で最も普及しているスポーツ(球技)
そう考えると現行の枠でまぁ良いと思うけどな。バスケも世界的にかなり普及してるスポーツだが、
次の世界選手権から出場国32で、アジアは弱いけど出場枠4になる
803高島厨:2013/10/11(金) 19:39:55.16 ID:q+k1IR+l0
>>802
いやブラジル開催に限った話な
ヨーロッパやアジアに比べればそりゃ参加国少ないが、南米開催なら5.5枠でもいいわ
まじ実力的にアジア3枠でいいわ
バスケは知らんけどつまり3だったってことだろ?

まあアジアみたいなカモがいるのも強豪が上に行くには大事だけどな
804名無しが急に来たので:2013/10/11(金) 19:44:08.73 ID:FDg8gfDs0
アジアはオーストラリア、韓国が廃れてUAE、ウズベキスタンが台頭してくるだろうな
イランは現状維持で、タイが最終予選まで生き残れるようになる
カタールはどれだけ有能な選手を帰化させられるかによる
直近の親善試合でベトナムに1−2で負けてるし
805高島厨:2013/10/11(金) 19:50:53.38 ID:q+k1IR+l0
アジアのサッカーセンスの悪さはもうひどいレベルだよ今だにな
まあラテンのノリがわからん人種だからな

金メダル多くとる中国なんて上海雑技団並みの身体能力や結果出しそうなのが
出てきてよさそうなのに、今だたいしたことないしな
と言っても中国、タイは日本や韓国より伸びしろありそうだな

日本レベルがアジアトップって世界的には今だに相当レベル低いぞ?
806名無しが急に来たので:2013/10/11(金) 19:56:35.50 ID:RfZAN4OV0
A組
24
----出場確定ライン----
23
22 ベルギー +13(15-2) Aクロアチア Hウェールズ
21
----PO以上確定ライン----
20
19
18
17 クロアチア +6(11-5) Hベルギー Aスコットランド
----以下敗退----
11セルビア 8スコットランド 7マケドニア 6ウェールズ
807名無しが急に来たので:2013/10/11(金) 19:57:09.08 ID:RfZAN4OV0
B組
20 イタリア
----出場決定----
14
13 ブルガリア +7(13-*6) Aアルメニア Hチェコ
12 デンマーク -1(*9-10) Hイタリア  Hマルタ
11
10
09 チェコ    00(*8-*8) Aマルタ   Aブルガリア
  アルメニア -2(*8-10) Hブルガリア Aイタリア
----以下敗退決定----
03マルタ
808名無しが急に来たので:2013/10/11(金) 19:57:43.99 ID:RfZAN4OV0
C組

24
----出場確定ライン----
23
22 ドイツ +21(28-*7) Hアイルランド Aスウェーデン
21
----PO以上確定ライン----
20
19
18
17 スウェーデン +06(14-*8) Hオーストリア  Hドイツ
16
15
14 オーストリア +08(16-*8) Aスウェーデン Aフェロー諸島
13
12
11 アイルランド *00(13-13) Aドイツ     Hカザフスタン
----以下敗退決定----
4カザフスタン 0フェロー諸島
809名無しが急に来たので:2013/10/11(金) 19:58:33.13 ID:RfZAN4OV0
D組
22 オランダ
----出場決定----
14 ハンガリー +6(18-12) Aオランダ  Hアンドラ
13 トルコ    +7(14-*7) Aエストニア Hオランダ
  ルーマニア +1(13-12) Aアンドラ   Hエストニア
----以下敗退決定----
7エストニア 0アンドラ


E組
20
----出場確定ライン----
19
18 スイス +9(14-*5) Aアルバニア Hスロベニア

13 アイスランド 00(14-14) Hキプロス  Aノウウェー
12 スロベニア +1(11-10) Hノルウェー  Aスイス
11 ノルウェー 00(*9-*9) Aスロベニア Hアイスランド
10 アルバニア -1(*8-*9) Hスイス   Aキプロス
----以下敗退決定----
04キプロス
810名無しが急に来たので:2013/10/11(金) 19:59:04.09 ID:RfZAN4OV0
F組
21
----PO以上確定ライン----
20
19
18 ロシア     +11(15-*4) Aルクセンブルク Aアゼルバイジャン
17 ポルトガル +08(16-*8) Hイスラエル   Hルクセンブルク
15
14
13
12 イスラエル +05(17-12) Aポルトガル   H北アイルランド
----以下敗退決定----
06北アイルランド ルクセンブルク 05アゼルバイジャン

G組
21
----PO以上確定ライン----
20
19 ボスニア +20(25-5) Hリヒテンシュタイン Aリトアニア
  ギリシャ +09(*9-4) Hスロバキア     Hリヒテンシュタイン
----以下敗退決定----
12スロバキア 8リトアニア 7ラトビア 2リヒテンシュタイン
811名無しが急に来たので:2013/10/11(金) 20:48:42.59 ID:w8oqWGaa0
>>804
UAEはどうだろうね。確かにロンドン世代は黄金世代だけど
それ以降が続くだろうか。
812名無しが急に来たので:2013/10/11(金) 20:54:21.39 ID:7qm2ClC00
それなら韓国が廃れるってとこからおかしいだろ
813名無しが急に来たので:2013/10/11(金) 21:00:24.46 ID:RfZAN4OV0
H組
16 イングランド +22(25-3) Hモンテネグロ Hポーランド
15 ウクライナ  +15(19-4) Hポーランド  Aサンマリノ
  モンテネグロ +07(15-8) Aイングランド Hモルドバ
14
13 ポーランド  +09(18-9) Aウクライナ  Aイングランド
----以下敗退決定----
5モルドバ 0サンマリノ


I組
15
----PO以上確定ライン----
14 スペイン +8(10-2) Hベラルーシ Hグルジア
  フランス +6(12-6)       Hフィンランド
----以下敗退決定----
9フィンランド 5グルジア 4ベラルーシ
814名無しが急に来たので:2013/10/11(金) 21:01:06.45 ID:RfZAN4OV0
PO争い、各組2位が起こりうる最高勝ち点になった場合
A組 20 クロアチア
G組 19 ギリシャ
C組 17 スウェーデン
F組 17 ポルトガル
I組 17 フランス
E組 16 アイスランド
B組 15 ブルガリア
H組 15 ウクライナ
D組 14 ハンガリー

つまり、最下位からもらった勝ち点6を加えた
勝ち点21以上あれば少なくともPOには進出できる。
815名無しが急に来たので:2013/10/11(金) 21:03:27.92 ID:Icz/k2T40
廃れてほしいという希望的願望か・・・まあ、大嫌いな国だから俺もそうなって
欲しいけど、客観的に見てあと10年はアジア上位をキープし続けるだろうw
816名無しが急に来たので:2013/10/11(金) 21:05:41.90 ID:XJO6+YhC0
>>814
ブルガリアはマルタに2勝だぞ。現在勝ち点13だから、連勝で19。マルタの分-6で13。
だから、もう勝ち点20でOKだよ。
817名無しが急に来たので:2013/10/11(金) 21:06:49.95 ID:XJO6+YhC0
韓国は今回は大いに使い道がある。糞シード(ベルギー、コロンビア、スイス)に
当てて、韓国の審判買収の恐怖を存分に味わってほしい。
818名無しが急に来たので:2013/10/11(金) 21:50:14.16 ID:iYnuK51z0
今夜で欧州は大分決まりそうだな。
819名無しが急に来たので:2013/10/11(金) 21:54:45.11 ID:z8XzIlNI0
>>816
厳密にはB組の最下位がマルタではない可能性が残ってるから、まだ勝点20では決定ではない

マルタが2連勝に加え得失点差ひっくり返す必要があるんでかなり厳しい条件だけど
820名無しが急に来たので:2013/10/11(金) 21:56:14.32 ID:XJO6+YhC0
>>818
かなり決まると思うが、Gが両方勝てば、ボスヘル、ギリシャは最後まで判らん。
Hも展開次第では最後まで判らん。
あと、A、F、G、I以外は2位争いは最後までもつれそうな予感。
821名無しが急に来たので:2013/10/11(金) 22:10:20.66 ID:O1g2Aso60
B組厳しいな、2勝しないとPO進めない
ブルガリアはアウェイでムヒタリアンFCとHでチェコ
デンマークはHでイタリア
E組はアイスランドが2位なら最下位相手に負けてるからラッキー
822名無しが急に来たので:2013/10/11(金) 22:10:45.52 ID:XJO6+YhC0
ただ、欧州は1位通貨はもうG、H以外はほぼ決まりだね。
イタリア(B)、オランダ(D)以外も、ベルギー(A)、ドイツ(C)、スイス(E)、
ロシア(F)、スペイン(I)はガチガチの当確だしね。
823名無しが急に来たので:2013/10/11(金) 22:13:31.02 ID:XJO6+YhC0
ブルガリアはアウェーでアルメニアを沈めればほぼ決まりだと思うが。
ホームのチェコと言っても、今日ブルガリアが勝てば地頭的に敗退確定
だから、士気は低いだろうしね。

後は、雑魚組のEが2位足切りになれば言うことはないのだが・・・・。
824名無しが急に来たので:2013/10/11(金) 22:18:08.01 ID:z8XzIlNI0
そんなに弱いならPOで消えるから足切りにあおうがあわまいがどっちでもいいよ
825名無しが急に来たので:2013/10/11(金) 22:20:02.44 ID:DSzXSOsq0
>>803
お前の主観で出場枠を決めるのではないんだよ
これほど普及して商業価値も大きなスポーツなのだから、その地域の国数も考慮すべきなんだよ
バスケはこれまで出場国24に対してアジアは3だったが、32に増えることにより4になった
今の出場枠はレベルと国数を最大限に考慮出来ているとは思うけどな。アジアに3は少ない
826名無しが急に来たので:2013/10/11(金) 22:47:45.70 ID:FJ5aozgZO
またイングランドの泣きっつらが見れるのか
827名無しが急に来たので:2013/10/11(金) 22:56:17.22 ID:AlPCwEAj0
英がもしPOに回れば仏がノーシード側に組み込まれる可能性が高い
大国同士の潰し合いはマジ勘弁
イングランド頼むぞホントに
828名無しが急に来たので:2013/10/11(金) 23:02:32.73 ID:1YdT7Vjw0
>>827
もう大国じゃ無いんだよ。
829名無しが急に来たので:2013/10/11(金) 23:15:42.98 ID:TiNYv4fp0
>>827
既にフランスはプレーオフのノーシードは濃厚だと思うが・・・
ランクでフランスより上でプレーオフ回りであろう国には・・・
クロアチア、スウェーデン、ポルトガルorロシア、ギリシャorボスニアと揃ってる。
830名無しが急に来たので:2013/10/11(金) 23:19:40.35 ID:iYnuK51z0
【話題】 ブラジルW杯、スカパー中継断念・・・民放幹部「スカパーが放送しない事で増える権利料を誰が負担するのか。民放は限界」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381489396/

下手したらケーブルTVも含むTVでの中継は日本戦と開幕戦、準々決勝の御一部、
準決勝、決勝戦しかない予感がするな..

それで、電通がネットで一試合500円とかで有料放送でもやりそう。
831名無しが急に来たので:2013/10/11(金) 23:30:55.84 ID:FDg8gfDs0
>>815
親善試合で審判買収疑惑が出るような国が進歩するどころか現状維持もできない
ロシアW杯、韓国は最終予選敗退するよ
組分けによっては、3位で大陸間プレーオフに進めるかもね
832名無しが急に来たので:2013/10/11(金) 23:32:04.22 ID:AlPCwEAj0
>>829
すまん最新ランク確認してなかった
いつの間にかスウェーデンがフランスを上回っていたのか・・・
どうにかギリシャを引き当てて欲しい
833名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 00:14:35.28 ID:zwPLCdNvP
明日のメキシコ-パナマ見る方法無いですか?
834名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 00:14:52.62 ID:rGraDrUZ0
sop
835名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 00:53:14.76 ID:pTD871dy0
>>833
http://inyourfavorite.blogspot.jp/2012/04/blog-post_23.html
どこかでやっているはず。

アルメニア1-0ブルガリア(前半終了)
43分にブルガリアPA内に抜け出されそうになったアルメニア選手を後ろからひっかけて決定機阻止の一発レッド
直後のFKをねじ込みアルメニア先制

しかも後半はブルガリア10人でプレーすることになる。
836名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 00:54:37.57 ID:1Fmhf9Dr0
前半終了
アルメニア1-0ブルガリア
ブルガリア1人退場で厳しい状態。
837名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 00:56:48.30 ID:pTD871dy0
>>836
835です。
今後の速報よろしく
838名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 01:00:42.93 ID:07hMEC5l0
ギリシャはいらねー
839名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 01:14:34.10 ID:rvoqLugP0
>>830
開幕戦、準決勝、決勝、それと自国の試合は無料放送が義務付けられている。

が、これは日韓大会当時に聞いた話だから今はどうなっているか。
まさか自国の試合すら有料放送しかないってことはないと思うが。
840名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 01:19:55.08 ID:sF9w8ZIG0
クロアチアひでーなw
案外POでノンシードに負けるんじゃないか?
841名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 01:32:11.58 ID:RoF9jTKkO
次のスコットにも負けて足切りとかないよな…?
842名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 01:32:59.78 ID:dNFPibfA0
どうしたブルガリア?
これでデンマークも引き分けなら面白いな
ブルガリア 14 Hチェコ
デンマーク 13 Hマルタ で最終節か
デンマークになるのかなあ
843名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 01:35:18.56 ID:1Fmhf9Dr0
クロアチア-ベルギー
ベルギー先制。

アルメニア-ブルガリア
ブルガリア追いつく
844名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 01:40:16.49 ID:sF9w8ZIG0
ちなみにクロアチアの失点はハーフラインからのプレゼントパスが起点w
845名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 01:41:08.89 ID:sF9w8ZIG0
ハイ、クロアチア負け決定!
つーか普通に弱いわ
846名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 01:42:35.84 ID:hS5H5SeW0
ベルギー追加点か
847名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 01:47:14.85 ID:sF9w8ZIG0
クロアチア客帰り始めたww
848名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 01:47:16.89 ID:07hMEC5l0
日本との親善試合決めるかベルギー
849名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 01:47:32.38 ID:dNFPibfA0
うお アルメニア
850名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 01:51:04.34 ID:RXA+qU5n0
アウエーで2点目か
851名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 01:52:11.61 ID:1Fmhf9Dr0
前半終了
クロアチア0-2ベルギー
852名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 01:54:22.02 ID:i2cbMiKK0
足きり喰らうのはBの線が強まったか
853名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 01:57:32.74 ID:1Fmhf9Dr0
試合終了
アルメニア2-1ブルガリア
ブルガリアのプレーオフ進出は厳しくなる。

他組の2位候補にとってはうれしい情報
854名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 01:57:54.56 ID:RXA+qU5n0
ブルガリアw
855名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 02:00:27.57 ID:pTD871dy0
>>842
最初のレッドカードは、その直後に失点しなければ一人少ない中でチャンスを狙えたんだろうけど、FKいきなり決められて一気にプラン狂ったな

レフリーとの相性が合わないと、こういう悲惨なことになる。
856名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 02:06:35.98 ID:hS5H5SeW0
こうなるとマルタ戦に負けたのが命取りとなったかアルメニア
857名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 02:10:40.09 ID:sF9w8ZIG0
ベルギー完全にハンドだったけど見逃された
858名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 02:13:05.33 ID:6G7zyRch0
プレーオフが、南米5位VS北中米4位なら良かったのに。
メキシコが北中米4位の可能性あるから。

メキシコVSエクアドルorウルグアイのプレーオフは面白そう。
ヨルダンでは8割か9割がた勝てない。

また、メキシコVSニュージーランドもおそらくメキシコ勝つだろう。
ヨルダンVSニュージーランドならまだ面白かった。
859名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 02:14:05.72 ID:pTD871dy0
デンマークもアルメニアに0-4やマルタにOGが決勝点で勝ったり、とてもじゃないがイタリアには勝てそうにない

最終節のマルタ(H)にも勝てるかどうかわからんと思うよ
860名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 02:19:04.15 ID:sF9w8ZIG0
南米は18ロシアも4.5枠だったら凄い事になるな

アルゼンチン
ブラジル
ウルグアイ
チリ
コロンビア

おそらくの5強安定+エク、パラ、ペルー辺りのうち数か国が確変起こせば・・・
861名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 02:33:19.09 ID:yKBXG/Q20
セルビアに負けるアジア王者って一体。。。
862名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 02:34:54.92 ID:6G7zyRch0
イングランド-モンテネグロ
ウクライナ-ポーランド

結果いつわかる?
863名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 02:37:28.02 ID:RoF9jTKkO
寝て起きたら
864名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 02:57:31.90 ID:hS5H5SeW0
ベルギー勝ったか
865名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 02:59:33.05 ID:3lCCZqBw0
ベルギー出場決定!
ドイツも今日決まるかな?
866名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 03:01:34.59 ID:oofkG/k+0
ベルギーつえええええ

>>861
正直今のセルビアなら最低引き分けはいけると思っていただけにすごく残念だわ
あと8ヶ月で立て直せるものなのかねえ・・
867名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 03:03:52.46 ID:51waa5DV0
4年前は直前まで酷い出来だったけどベスト16行ったし、
どうなるかはわからないよ。
868名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 03:09:13.07 ID:hNda7/wO0
ベルギー代表はベンテケもルカクも怪物過ぎる………一人だけ日本代表に欲しいな(笑)
869名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 03:11:34.80 ID:m8DYus9T0
セルビアはなんでおれらは出れんのにこいつらがW杯出れるんだ、って思ったかな・・
870名無しさん@13周年:2013/10/12(土) 03:19:23.60 ID:XUxThC7K0
セルビアはW杯出たかったら同組のベルギーとクロアチアに勝てば良かっただけの話だよ
871名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 03:21:37.07 ID:oofkG/k+0
アウェーでマケドニアに負けてなかったらまだ希望は残ってたはずだしな
872名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 03:24:56.30 ID:hNda7/wO0
ベルギー代表やクロアチア代表も強いしなぁ……日本代表はACL見て分かるようにJリーグが最弱レベルなのが悪い
873名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 03:27:06.13 ID:3HaXOttl0
多分本番じゃ、アンカーシステム採用でしょ、じゃないと惨敗確実・・・w
874名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 04:02:33.75 ID:Oz9ZVLzE0
まあ、日本の場合は3バックで混乱しているからな。
日本に3バックの文化はないんだから、まずは3バックを辞めさせないとこのままダメだろ。
875名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 04:47:49.08 ID:sF9w8ZIG0
イングランドの試合久しぶりに見るけどガチで弱いなw
こりゃシード以前の問題だわ
ポイント通りウクライナやポーランドとどっこいだろ
876名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 05:19:16.23 ID:Ldg9girD0
B組2位は混戦か
877名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 05:26:29.94 ID:hNda7/wO0
ポーランド代表はドルトムントの選手が多いのに弱いという(笑)
878名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 05:31:40.98 ID:4Y/RHpdZ0
16 アメリカ     +4(10-*6) Hジャマイカ  Aパナマ
15 コスタリカ.   +6(11-*5) Aホンジュラス Hメキシコ
------- (出場確定ライン) -------
14
13
12
11 ホンジュラス 00(10-10) Hコスタリカ Aジャマイカ
------- 本戦出場 -------
10
09
08 パナマ     -2(*7-*9) Aメキシコ  Hアメリカ
------- NZとのPOへ -------
  メキシコ   -2(*4-*6) Hパナマ  Aコスタリカ
07
06
05
04 ジャマイカ   -6(*3-*9) Aアメリカ  Hホンジュラス
879名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 05:32:11.82 ID:4Y/RHpdZ0
29 アルゼンチン +19(30-11) Hペルー    Aウルグアアイ
28
27
------- (出場確定ライン) -------
26 コロンビア.  +13(22-*9) Hチリ     Aパラグアイ
25
24 チリ.        +03(24-21) Aコロンビア  Hエクアドル
23
22 エクアドル、.  +04(18-14) Hウルグアイ  Aチリ
------- 本戦出場 -------
  ウルグアイ   ±0(22-22) Aエクアドル  Hアルゼンチン
------- ヨルダンとのPOへ -------
21
20
19 ベネズエラ  -06(13-19) Hパラグアイ  ( 無 し )
------ 以下敗退確定 -------
14 ペルー      -07(15-22) Aアルゼンチン Hボリビア
11 ボリビア..   -13(16-29)  ( 無 し )   Aペルー
  パラグアイ、  -13(15-28) Aベネズエラ  Hコロンビア
880名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 05:49:21.45 ID:KhYw/BEH0
>>876
その前に2位足切りが濃厚だな。
881名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 05:50:31.38 ID:X75EMfcA0
いつまでもしつこくしぶといギリシャ....
なんでもこんなにもうざいの?
882名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 05:57:28.80 ID:Oz9ZVLzE0
>>881
マジで消えて欲しいのに、ウザいね。ギリシャ。
まあ、今回はPOに回ったら、フランスの餌という大役を任されて消えるだろうが、
こういう時に限って1位通過しそうで・・・・・・。
883名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 05:58:15.48 ID:Ydw1atYP0
シュート数

ブラジル 15(7)
オーストラリア 3(0)
ブラジル戦 0-6完敗


フランス 22(11)
オーストラリア 2(0)
フランス戦 0-6完敗

オーストラリアさん(´;ω;`)ブワッ
これがアジアの限界か
884名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 06:03:16.72 ID:hNda7/wO0
何だかんだイングランド代表がモンテネグロ代表に大勝という(笑)
885名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 06:09:43.29 ID:68M7cmhb0
欧州予選はグループ2位でも9グループ中成績が最下位 (勝ち点?) だとプレーオフ進めないのは厳しいね
てことは現状グループBの2位がプレーオフ進めない可能性が高いってことだよね?
まさかのアイスランドプレーオフくるか?
シグソールソン、シグルズソン、グズムンドソンとか何気に質の高い選手が育ってるんだよな
886名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 06:18:06.28 ID:1Fmhf9Dr0
スウェーデンはプレーオフ決定かな。B組の2位より下になることはないはず。
887名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 06:21:09.56 ID:dNFPibfA0
なんだこのオランダーハンガリー戦のスコアwwwwwwwwww
888名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 06:22:54.16 ID:X75EMfcA0
ギリシャって相変わらずEURO優勝時のような糞みたいな内容で勝ってるんだな。
1-0とかそんなんばっかりだわ。
最終節ボスニアがやらかしてギリシャが決めそうで怖い...

ギリシャは一番いらいない国。
ギリシャが出場してセルビア、ブルガリアが落選ってどう考えても
納得いかないな。
ベラルーシでさえギリシャよりも強いはず。
889名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 06:25:45.67 ID:KCXOgY310
アジア枠減らそう
890名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 06:30:05.34 ID:VS+4wzzd0
>>888
イタリアでは1-0が良い勝ち方なんだろ。
891名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 06:31:42.69 ID:07hMEC5l0
ギリシャは糞つまらんからいらんな
892名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 06:31:42.98 ID:Ldg9girD0
ポルトガル・・・
893名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 06:45:18.41 ID:dNFPibfA0
南米も面白いことになってるな
このままチリ、エクアドル、パラグアイが勝ちだと・・・

チリが2位浮上 エクアドルとウルグアイが3ポイント差に
894名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 06:46:16.85 ID:ngnmQOWt0
PO クロアチア、ポルトガル、ギリシャ、スウェーデン
  フランス、ウクライナ、ルーマニア、アイスランド
895名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 06:46:44.10 ID:07hMEC5l0
ウルグアイがどうかという点しか興味ないな南米は
896名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 06:52:19.03 ID:X75EMfcA0
ギリシャ 4試合連続1-0勝利

ラトビア 1-2 ギリシャ
ギリシャ 2-0 リトアニア
ギリシャ 0-0 ボスニア・ヘルツェゴビナ
スロバキア 0-1 ギリシャ
ボスニア・ヘルツェゴビナ 3-1 ギリシャ
リトアニア 0-1 ギリシャ
リヒテンシュタイン 0-1 ギリシャ
ギリシャ 1-0 ラトビア
ギリシャ 1-0 スロバキア
897名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 06:59:41.69 ID:68M7cmhb0
プレーオフマニアのウルグアイさんの時間帯や
898名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 07:00:04.23 ID:pTD871dy0
グループE(ノルウェーが第一シード)のスロベニアかアイスランドの足きりをのぞむ声が多かったぞ以前は

オランダ-ハンガリー
オランダがもっと得点を決めていてしかるべきだった
899名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 07:12:01.77 ID:07hMEC5l0
>>897
ポルトガルもマニア
900名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 07:31:38.62 ID:ICAwwr/i0
欧州予選プレーオフ FIFAランク順

クロアチア、ポルトガル、ギリシャ、フランス vs
スウェーデン、ウクライナ、ルーマニア、アイスランド

これでほぼ決まり
ギリシャはアイスランド以外と当たってもらいたいね
901名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 07:31:53.19 ID:UOd6ZL+D0
ホンジュラス対コスタリカは後半65で1-0メキシコ3位はかなり厳しくなってきたな
902名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 07:36:40.08 ID:ICAwwr/i0
>>900と思ったらフランスはスウェーデンより下なのか
でも最終戦でスウェーデンはドイツに負けるだろうし、たぶんフランスがポイント追い越す
903名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 07:39:36.31 ID:odR9dn1e0
アジア:イラン、韓国、日本、豪州
北中米カリブ:アメリカ、コスタリカ
欧州:オランダ、イタリア、ドイツ、ベルギー、スイス
南米:ブラジル、アルゼンチン

決定:13
残り:19(アジア0,5 北中米カリブ1,5 欧州8 南米3,5 アフリカ5 オセアニア0,5)
904名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 07:47:08.02 ID:07hMEC5l0
ギリシャはスウェーデンと当たれ
905名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 07:59:52.87 ID:UOd6ZL+D0
ホンジュラスが1-0で勝利
プレーオフは確定かな
906名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 08:03:40.75 ID:5HZ4ZJysO
>>903
オランダ、イタリア、ドイツ、ベルギー、スイス
アルゼンチン、ブラジル
ここにスペインが入って…
加えてフランスやコロンビア、POマニアのポルトガルやウルグアイもいると考えると、8強入りって相当高いハードルだな…。
907名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 08:06:26.25 ID:pTD871dy0
エクアドルも誤審が影響しなくてよかった(^_^;)
908名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 08:07:31.00 ID:IoIfQBB0i
>>900
ギリシャvsスウェーデン
フランスvsアイスランド
ポルトガルvsウクライナ
クロアチアvsルーマニア


これで頼む
ギリシャまじウザい
909名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 08:07:47.88 ID:4Y/RHpdZ0
A組
25 ○ベルギー
----出場決定----
19
----(PO確定ライン)----
18
17 ●クロアチア
----以下敗退決定----
11セルビア 9ウェールズ 8スコットランド 7マケドニア

B組
21 △イタリア
----出場決定----
13 ●ブルガリア +6(14-*8) Hチェコ ←△以下なら2位でも足切り確定
  △デンマーク -1(11-12) Hマルタ
12 (○チェコ    +3(12-*9) Aブルガリア)←2位でも足切り確定
  ○アルメニア -1(10-11) Aイタリア
----以下敗退決定----
03マルタ
910名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 08:08:20.77 ID:4Y/RHpdZ0
C組
1位 ドイツ
2位 スウェーデン(PO確定)

D組
25 ○オランダ
----出場決定----
19
----(PO確定ライン)----
18
17
16 ○トルコ    +9(16-*7) Hオランダ
  ○ルーマニア +5(17-12) Hエストニア
15
14 ●ハンガリー -1(19-20) Hアンドラ  
----以下敗退決定----
7エストニア 0アンドラ
911名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 08:08:57.71 ID:4Y/RHpdZ0
E組
21 ○スイス
----出場出場決定----
19
----(PO確定ライン)----
18
17
16 ○アイスランド +1(16-15) Aノウウェー
15 ○スロベニア +4(14-10) Aスイス
----以下敗退決定----
11ノルウェー 10アルバニア 04キプロス

F組
22
----(出場決定ライン)----
21 ○ロシア     +15(19-*4) Aアゼルバイジャン
20
19
----(PO確定ライン)----
18 △ポルトガル +08(17-*9) Hルクセンブルク
----以下敗退決定----
13イスラエル 08アゼルバイジャン 06北アイルランド ルクセンブルク
912名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 08:11:31.38 ID:4Y/RHpdZ0
G組(ボスニア・ヘルツェゴビナ、ギリシャ共に2位ならPO進出)
22 ○ボスニア +23(29-6) Aリトアニア
  ○ギリシャ +06(10-4) Hリヒテンシュタイン
----以下敗退決定----
12スロバキア 11リトアニア 7ラトビア 2リヒテンシュタイン

H組
19 ○イングランド +24(28-4) Hポーランド
----(出場決定)----
----(PO確定ライン)----
18 ○ウクライナ  +16(20-4) Aサンマリノ
17
16
15 ●モンテネグロ +04(16-12) Hモルドバ
----以下敗退決定----
13ポーランド 8モルドバ 0サンマリノ

I組(スペイン、フランス共に2位ならPO進出)
17 ○スペイン +9(12-3) Hグルジア
16
15
14 フランス +6(12-6) Hフィンランド
913名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 08:26:52.11 ID:68M7cmhb0
アイスランドはPOほぼ確定なのか??
914名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 08:28:12.01 ID:X75EMfcA0
>>900
どうせ
アイスランドとギリシャになる。
ギリシャってバカみたいに組み合わせに恵まれてるから...
915名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 08:29:04.99 ID:zjEXAbhQ0
>>913
わざわざ表貼ってくれてる人いるんだからちゃんと見ろや
916名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 08:31:20.40 ID:Oz9ZVLzE0
>>914
ギリシャを優遇する理由は何処にもない。
だから、ギリシャは余り良くじを引くことはほとんどあり得ない。
アイスランドだが、フランスが上位ならフランスに当てられるだろうし、
フランスが下位シードならギリシャがフランスに当てられる。
正直言ってギリシャなんてどうでも良いが、フランスは重要顧客だからな。
917名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 08:35:21.85 ID:mJT4zk9R0
>>916
それは籤と言わないだろw
918名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 08:47:14.15 ID:lSBVNkUO0
ウルグアイ負けてやんの
オーストラリアはフランスに6−0の惨敗
919名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 08:50:13.67 ID:oOmZOdTl0
>>909
デンマークも2位でも足切り確定だな
最終戦マルタなので対戦結果除外だから

つーことでグループBの2位でプレーオフにいける可能性があるのは
大量点とって勝ったブルガリアかイタリアに勝ったアルメニアのどちらか

ということでBからプレーオフに行くのはほぼ無理
920名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 08:58:13.32 ID:lSBVNkUO0
南米もウルグアイのプレーオフ行きがほぼ確定した
最終戦のチリーエクアドル戦は談合引き分けで仲良くW杯決定
921名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 08:58:22.42 ID:5HZ4ZJysO
地味にコロンビアが出場確定させて…と言うか、南米は上位5チーム確定かな
あとはどこがPO行きになるか…
ってな訳で、POマニアのウルグアイはわざと負けたんじゃないかと
922名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 08:59:41.25 ID:ICAwwr/i0
最終戦アルゼンチンでウルグアイやべええええ と思ったけど6位のベネズエラもう試合ないのか
ウルグアイがプレーオフほぼ確定でヨルダンと対戦か・・・
923名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 09:12:10.33 ID:mJT4zk9R0
>>921
エクアドル (H7勝1分0敗、A0勝3分4敗)
順当な結果だろ

3:エクアドル (勝点25、得失差+5)vsチリA
4:チリ    . (勝点25、得失差+3)vsエクアドルH
5:ウルグアイ(勝点22、得失差−1)vsアルゼンチンH

6位ベネズエラは勝ち点20で全日程終了
3位と4位は引き分けりゃストレートイン確定の試合だし
ウルグアイもアルゼンチン戦で大量点望めないからほぼPOは確定かな
924名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 09:15:41.63 ID:NODGT7gL0
メキシコだめか?
925名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 09:17:48.45 ID:w8kC3cp10
日本はいつになったらワールドカップ優勝できるの?
926名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 09:19:21.64 ID:X75EMfcA0
メキシコは今日勝てなかったらもう終わりだな。
927名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 09:23:54.85 ID:sF9w8ZIG0
結局イングランドみたいに地力の差で勝つんでしょ
928名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 09:24:44.75 ID:F4S8rZ000
ベルギー、コロンビアがシード入りか・・・
両チームとも本大会ではやらかしそう。
929名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 09:27:56.10 ID:w8kC3cp10
スウェーデンって昔は強かったのに今はなんで弱いの?
930名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 09:28:53.77 ID:X75EMfcA0
出場決定
:ベルギー、ドイツ、オランダ、イタリア、スイス

出場濃厚
:ロシア、スペイン、ボスニアorギリシャ、イングランドorウクライナ

PO確定
:フランス、ポルトガル、アイスランドorスロベニア、スウェーデン、クロアチア、トルコorルーマニア、ギリシャorボスニア
 ウクライナorイングランド

PO対戦予想

○クロアチアvsトルコ
○ポルトガルvsスロベニア
ボスニアvsフランス○
○スウェーデンvsウクライナ
931名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 09:30:27.48 ID:3HaXOttl0
>>925
500年後くらいか・・・来世に期待だ (^^;)
932名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 09:37:50.23 ID:U6XhYLRTO
しかし日本は弱小だな
フェロー諸島に毛が生えたレベル
933名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 09:44:31.28 ID:sF9w8ZIG0
ウルグアイってPO回避できる可能性まだあんの?
チリホームだからエクアドルに勝つ可能性高いと思うんだけど
934名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 09:53:38.55 ID:ICAwwr/i0
>>930
トルコは最終戦オランダとだから無いと思う
935名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 09:57:05.73 ID:ICAwwr/i0
>>933
ウルグアイの相手がアルゼンチンだからなぁ
エクアドルとの得失点差6もあるし
回避は10%くらいかな
936名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 09:58:33.49 ID:oofkG/k+0
ギリシャはつまらないとか糞サッカーとかいわれながらも10年以上ずっとこのスタイルを貫いてきたんだぞ。
強豪に負けても分不相応なスタイルを導入しない勇気はある意味たたえられるべき。くじ運も実力のうち
スイスの組よりは厳しい組にはいったと思うし

オランダはハンガリーに格の違いを見せ付けたな
ドイツもやっぱりつよいしイングランドもよく踏ん張った
ポルトガルはプレーオフ99%確定だな

ウルグアイもプレーオフ以上は確定でプレーオフもほぼ確定だな
937名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 09:58:37.12 ID:X75EMfcA0
アメリカが予選最後2連勝で本大会シードになる可能性はないのか?
938名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 10:00:32.11 ID:X75EMfcA0
>>936
ただ、10年以上前はそれなりに弱いけど、もっとパス回し主体のいいサッカーしてた。
ベッカムのFKが決まったイングランド戦とか。
いがいとギリシャっていいサッカーするな!
と思ったものだ。ところが、それ以降は知ってのとおり。

タレントもいないし、欧州しか通用しないサッカーとはこのこと。
939名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 10:08:06.83 ID:12HbuN1g0
初出場の可能性があるのは
欧州 ボスニア マケドニア アイスランド
北中米 パナマ
アジア ヨルダン
アフリカ エチオピア ブルキナファソ

現実的にありそうなのはボスニア、パナマくらいか
940名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 10:11:00.68 ID:oUhgqglF0
ウルグアイは最終戦に勝たないとシード漏れっぽいね
スイスのシードが現実味を帯びてきたw
941名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 10:15:16.97 ID:RXA+qU5n0
>>933
チリ・エクアドル両方勝ち点1分け合えば両方出場決定だから…
942名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 10:17:53.55 ID:12HbuN1g0
南米はアルゼンチン、コロンビア、チリ、エクアドルが出場決定 ウルグアイがPOで9割方決まりだろうな
943名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 10:18:26.88 ID:hS5H5SeW0
イングランド敗退厨がいなくなったな
だからあれほど願望込の予想はやめておけと言ったのに
944名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 10:23:20.83 ID:pTD871dy0
チェコは敗退が決まったの?

wikiみたら脱落の赤いバックが入ったいたけど
945名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 10:25:57.80 ID:/4bJk6rS0
いよいよメキシコの運命を賭けた一戦か…
946名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 10:26:10.47 ID:12HbuN1g0
チェコは最終戦勝っても2位足切り確定なので敗退決定
デンマークも敗退決定だと思うよ
947名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 10:28:53.77 ID:12HbuN1g0
メキシコ パナマ戦
○ パナマを逆転して4位浮上
△ パナマとの勝点差1のまま最終戦
● 敗退決定

引き分け以下だと自力POは消滅

最終戦
メキシコ対コスタリカ
パナマ対アメリカ
948名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 10:32:41.04 ID:oofkG/k+0
マルケスが代表復帰してる・・いつかのジダンやネドベドみたいだな
949名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 10:34:04.47 ID:12HbuN1g0
前回出場国で敗退決定済
セルビア、スロバキア、デンマーク、パラグアイ、南アフリカ、北朝鮮
950名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 10:34:30.44 ID:oUhgqglF0
最終戦、もしウルグアイがアルヘンに勝てばシード確定(PO勝てばだけど)
最後の枠は、もしベルギーが負けてスイスが勝つと、ベルギーとスイスが同ポイントで並ぶw
まあ実際はポイントは小数点以下まで存在してるんだろうけど
951名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 10:35:11.66 ID:X75EMfcA0
コスタリカの2連敗はしたくないだろうしな。
メキシコは今日勝てないとほんとの終りだと思う。

個人的には2戦連続引き分け敗退予感。

支配を支配しても打てども打てどもシュートが決まらずに、0-0とかで終わりそう。
952名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 10:48:44.00 ID:RXA+qU5n0
おいおい、オジェック解任かよw
953名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 10:57:05.62 ID:X75EMfcA0
メキシコは前半25分で無得点
相変わらず決定機を散々外しまくってるらしい。
954名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 11:02:21.69 ID:RXA+qU5n0
第一ポットに入る国が斬新な大会になりそうだ
毎回一つ二つ出来る死の組が今回は1/2の確率で4つくらいできそうだな
955名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 11:02:58.62 ID:pTD871dy0
パナマはつなぐという意識がないのか…
956名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 11:04:44.14 ID:9pm3P57/0
オジェックは顔で損してる
957名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 11:13:14.44 ID:pTD871dy0
パナマもこんな雑なサッカーしてるようでは苦しいわな
958名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 11:13:57.00 ID:12HbuN1g0
デンマークはまだクビの皮一枚繋がってるね
メキシコの敗退を一番願ってるのはNZだろうな
パナマなら勝てるだろうし
959名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 11:20:50.32 ID:i5icy0ZF0
POになったらメヒコよりウルグアイの方が厳しいな
960名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 11:21:08.20 ID:pTD871dy0
2人目3人目のフリーマンを作れないパナマ

こんなサッカーでよくここまできたわ
961名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 11:23:22.94 ID:12HbuN1g0
万が一、ヨルダンがウルグアイ倒してW杯行ったらW杯予選史上最大の番狂わせでOK?
962名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 11:59:45.17 ID:qR6swUiB0
南米でアウェーの厳しさを体感しているウルグアイの選手たちも
ヨルダンアウェーはびっくりするだろうな。
963名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 12:05:33.67 ID:X75EMfcA0
>>961
南米のアウェーに比べたら屁でもないだろ
11月だから暑くもないし。

南米ではアウェーで空港到着時からいろんなものを投げつけられる。
深夜のホテルは大騒ぎされて眠れないし。
世界一過酷なのが年米アウェー

それくに比べれば、湾岸諸国の40度超、湿度100%を除けば
アジアのアウェーはしょぼいぞ。

環境面ではアフリカアウェーが世界最悪だし。
964名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 12:06:29.82 ID:WsJgwaTV0
何となくボスニアは最後の最後で1位突破を逃す気がする
ギリシャホントうざいわ
965名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 12:14:33.37 ID:oofkG/k+0
>>964
ボスニアがホームでスロバキアに負けたからこんなことになってるんだろ
さすがに得失点差も17あるからリトアニアに勝ちさえすればいいし、勝てないのならギリシャと同レベルってこと

メキシコおいつかれたwww
966名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 12:16:34.68 ID:oufofjFx0
ギリシャは94年は初戦でいきなりアルゼンチンに大虐殺されるなど無得点で3連敗、前回もあの韓国に圧倒されたりW杯本大会では邪魔でしかないな。
967名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 12:27:41.42 ID:pTD871dy0
メキシコのレベルもかなりやばいことが確認できたわ
968名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 12:27:59.82 ID:X75EMfcA0
メキシコようやく勝ったがパナマ相手にあの試合じゃ
本大会でも相当立て直さない限り厳しいだろうな。
969名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 12:30:05.39 ID:O7GMPLs+0
ギリシャはヨーロッパ相手限定で強い
日本でも勝てそうなレベルなのに
ろくなタレントおらんし 世界恐慌起こすし 韓国には楽に負けるし
W杯に一番出てほしくない国  プレーオフでフランスに当たってくれえ
970名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 12:40:03.23 ID:Rxj0gRP+P
日本がメキシコとやるとチンチンさせられるのに、パナマと接戦してたな
971名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 12:41:54.28 ID:mJT4zk9R0
アメリカ    (勝点19、得失差+6(12−06))vsパナマA
コスタリカ . (勝点15、得失差+5(11−06))vsメキシコH
ホンジュラス(勝点14、得失差+1(11−10))vsジャマイカA
――――――本大会出場ライン――――――
メキシコ   . (勝点11、得失差−1(06−07))vsコスタリカA
――――――――POライン――――――――
パナマ    (勝点08、得失差−3(08−11))vsアメリカH
ジャマイカ  (勝点04、得失差−8(03−11))vsホンジュラスH

メキシコはストレートインの可能性も残った
972名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 12:54:00.47 ID:QoeUqgZXO
第1ポットは
ブラジル アルゼンチン イタリア ドイツ スペイン オランダ イングランド ポルトガルorフランス
じゃないかな

スイスやウルグアイはありえん
973名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 12:57:00.71 ID:xYH8NoGQO
海外厨殺しのギリシャ
974名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 12:57:23.17 ID:Rxj0gRP+P
>>972
ベルギー入れるだろ
975名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 12:59:29.13 ID:zwPLCdNvP
>>835
ありがとう
見れました。
976名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 13:00:42.86 ID:7PevBJrO0
南米の最終チリ×エクアドル戦
どう考えてもドローになるよなw
977名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 13:08:20.16 ID:sF9w8ZIG0
暫定FIFAランク

Team Win Draw Loss Final Game
1 Spain 1513, 1481, 1465, Georgia
2 Argentina 1387, 1307, 1267, at Uruguay
3 Germany 1311, 1230, 1189, at Sweden
4 Belgium 1249, 1175, 1138, Wales
5 Italy 1178, 1136, 1114, Armenia
6 Colombia 1178, 1106, 1070, at Paraguay
7 Uruguay 1164, 1102, 1072, Argentina
8 Switzerland 1138, 1043, 995, Slovenia
9 Netherlands 1136, 1067, 1033, at Turkey
10 England 1080, 1024, 995, Poland
11 Chile 1051, 982, 947, Ecuador
12 USA 1040, 1007, 990, at Panama
13 Portugal 1036, 1002, 986, Luxemborg

イタリアまではほぼ決まりか?
978名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 13:28:50.68 ID:X75EMfcA0
>>977
ブラジル、スペイン、アルゼンチン、ドイツ、イタリアは確定。
あとの3つは未定だな。
ベルギー、コロンビアの扱いをどうするか。

ウルグアイは出場すれば決まりなのでほぼ確定
スイス、オランダはは不透明。

ベルギー、コロンビア、ウルグアイ、スイス、オランダ、イングランド、チリ、アメリカ
で争う形か?
979名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 13:37:53.69 ID:X75EMfcA0
まあ、未出場国は無し、前回大会ベスト8以上は成績に加味するとかのルールを追加するのがフェアだよな。

ブラジル、スペイン、アルゼンチン、ドイツ、イタリア
の他、ウルグアイ、オランダ、スイス
で決まる。
980名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 13:41:43.66 ID:sF9w8ZIG0
>>978
FIFAの発表に揺るぎがなければ、ベルギーも決まり

コロンビア ウルグアイ スイス オランダで 2枠の争いになるんじゃないか

ちなみにコロンビアとウルグアイはもし勝てばシード決定らしい
スイスは勝利でコロンビアかウルグアイのどちらかが引き分け以下
オランダは勝利でコロンビアとウルグアイ両方引き分け以下     でシードとか

自分で計算したわけじゃないから責任は持てないw
981名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 13:50:39.18 ID:X75EMfcA0
FIFAが言ったんだから、
ベルギー、コロンビアはシードだろうな。

前回大会時はベルギー、コロンビアのような前回出場してないが
ランクの高い国は無かったわけだし。

ブラジル、スペイン、アルゼンチン、ドイツ、イタリア、ベルギー、コロンビア
は確定

残りは出場決めれば、ウルグアイ。
982名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 14:13:14.51 ID:BpRV0sZ70
スイスシードだけはやめてくれ
ウルグアイとコロンビア勝ってシードされてくれ
983名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 14:19:36.75 ID:95GcCOSJ0
>>981
残り1枠はオランダだろう
ウルグアイはPOだから除外
984名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 14:20:30.98 ID:dJC6N1Nh0
テンプレあるならよろしくお願いします

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/wc/1381555076/
985名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 14:21:12.15 ID:95GcCOSJ0
ないと思います
ありがとうございます
986名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 14:22:00.06 ID:RoF9jTKkO
>>984
乙ヽ(`Д´) ノ
987名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 14:52:18.61 ID:GVxOkK0b0
>>984
乙です

今大会もとんでもない死の組が生まれそうな予感
988名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 16:01:45.63 ID:f/sU7ZGc0
オランダ、イングランドを差し置いてスイスシードは・・・
ベルギー、コロンビアは実力あるからまだわかるけどさ
989名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 16:08:01.40 ID:L7UQvB480
>>869
セルビアに限らず、欧州でプレーする代表組はチームメイトから皆言われてる
本田←トシッチ
内田←ファルファン
香川←レバンドフスキー(ドルトムント在籍時)
長谷部←ジェコ、ミシモビッチ(前回WC時)
990名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 16:18:13.20 ID:f/sU7ZGc0
スペイン、ウルグアイ、イングランド、ガーナみたいなこともありえるということか・・・
991名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 16:25:59.12 ID:VIF4uGwR0
>>990
今回はアジア、北中米がともに4っぽそうだから、アジアと北中米が同じポットにしないと数が合わない。
逆に、南米とアフリカが同じポットになる。だから、>>990の組み合わせは恐らくないと思う。
992名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 16:26:10.53 ID:f/sU7ZGc0
アフリカと南米は同じ組にはならないか
じゃあスペイン、ウルグアイ、イングランド、アメリカとかか
993名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 16:28:51.37 ID:VIF4uGwR0
>>992
確かに、これが考え得る一番悲惨な組み合わせだろうね。
オランダがノーシードだったら、イングランドの代わりにオランダとなるが。
その反面、

スイス、ギリシャ、チュニジア、コスタリカ

みたいな、ゴミにも等しい組み合わせもあり得る。
994名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 16:45:38.59 ID:qR6swUiB0
>>992
その組見てえ!!
995名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 16:45:51.44 ID:+0owoyQ/0
欧州予選の2位足きりはB組2位がかなり濃厚だね
デンマークがかろうじて首の皮一枚つながっているが、
D組の最終節でトルコがオランダに引き分け以上or
ルーマニアがエストニアに引き分け以上の時点でOUTだし。
996名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 16:57:59.57 ID:yXYwQSyA0
【 コロンビアが南米予選突破! エノラブエナ! 】
コロンビアvsチリ 3対3で引き分け
10月 12, 2013 6:00 午前 JST Estadio Metropolitano Roberto Mele'ndez ― Barranquilla
コロンビアはファルカオが、チリはA・サンチェスがGOAL。ほとんど、ファルカオ対アレクシスサンチェスのGOAL合戦
997名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 17:21:29.34 ID:mJT4zk9R0
>>995
超大穴ルートとして
アルメニアがイタリアに勝利、マルタがデンマークにドロー以上、ブルガリアvsチェコがドローで
アルメニアが2位になった場合、最下位マルタに1勝1敗のため他組を逆転というルートが残ってる
998名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 17:47:44.29 ID:+0owoyQ/0
>>997
なるほど、アルメニアが2位になる場合もあったか。
ただ、アルメニアが他組を逆転するには、その条件に加えて、
D組の最終節でトルコがオランダに引き分け以下、かつ、
ルーマニアがエストニアに引き分け以下という条件も必要だよね?
999名無しが急に来たので:2013/10/12(土) 17:50:51.74 ID:f/sU7ZGc0
アルメニアが2位になるならBで足切りの方が良いな
1000998:2013/10/12(土) 17:51:03.05 ID:+0owoyQ/0
アルメニア勝点12→マルタとの対戦を除いた勝点9(イタリアに勝って+3)
トルコ勝点16→アンドラとの対戦を除いた勝点10(+最終節の勝点)
ルーマニア勝点16→アンドラとの対戦を除いた勝点10(+最終節の勝点)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。