◆2014 FIFAワールドカップ アジア予選◆ 15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが急に来たので
前スレ
◆2014 FIFAワールドカップ アジア予選◆ 14
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/wc/1347385822/


ttp://www.the-afc.com/jp/tournaments/men-a-youth/fifa-world-cup-2010/30068-2014-fwc-asian-qualifiers-format
2014年W杯アジア予選全日程と結果-FIFA公式HP(英語)
ttp://www.the-afc.com/en/fifa2014-schedule-a-results?view=Competitions&id=423
2014年W杯アジア予選全日程と結果-AFC公式HP(英語)
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/14brazil/preliminary/data/asia/3rd/index.html
2014年W杯アジア予選全日程と結果-スポナビ
ttp://www.fifa.com/associations/association=jpn/index.html
各国サッカー協会や情報入手→上のツールバーのAssociationsから閲覧したい代表の協会を選択する。
ttp://www.nikkansports.com/soccer/top-soccer.html
日刊スポーツ-サッカー
http://www.sponichi.co.jp/soccer/
スポニチ-サッカー
2名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:02:16.70 ID:c4heLC8A0
>>1
3名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:03:39.81 ID:bIK1YGwe0
>>1 オツ

2位以下が潰し合いで結局オーストラリア予選突破の予感。
4名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:04:50.13 ID:Bs1RRGNn0
ごめん、変なとこ消してしまった正しくはこう

ttp://www.fifa.com/worldcup/preliminaries/asia/standings/index.html
2014年W杯アジア予選全日程と結果-FIFA公式HP(英語)
ttp://www.the-afc.com/en/fifa2014-schedule-a-results?view=Competitions&id=423
2014年W杯アジア予選全日程と結果-AFC公式HP(英語)
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/14brazil/preliminary/data/asia/3rd/index.html
2014年W杯アジア予選全日程と結果-スポナビ
ttp://www.fifa.com/associations/association=jpn/index.html
各国サッカー協会や情報入手→上のツールバーのAssociationsから閲覧したい代表の協会を選択する。
ttp://www.nikkansports.com/soccer/top-soccer.html
日刊スポーツ-サッカー
http://www.sponichi.co.jp/soccer/
スポニチ-サッカー
5名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/10/17(水) 00:06:05.58 ID:KQc+tJs10
>>1

オマーン2−1ヨルダン (FT)
イラク0−0OG(HT)

                       12   15                    
日本....■■■ ■■■ ■■■ ■――|―――|――― ――― ―□□ +10(11-1)
オマーン ■■■ ■■― ――― ―――|―――|――□ □□□ □□□ -2(3-5)
ヨルダン.■■■ ■―― ――― ―――|―――|―□□ □□□ □□□ -6(4-10)
OZ.......■■― ――― ――― ―――|―――|――□ □□□ □□□  0(1-1) 
イラク ..■■― ――― ――― ―――|―――|――□ □□□ □□□ -1(2-3) 
6名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:08:39.15 ID:sWa3N/JL0
カタール0−1ウズベキスタン(FT)
イラン ― 韓国

                        12   15 
韓国 ....■■■ ■■■ ■―― ―――|―――|――― ――― ―□□ +6(9-3)
ウズベク .■■■ ■■― ――― ―――|―――|――□ □□□ □□□ *0(4-4)
イラン  ..■■■ ■―― ――― ―――|―――|――― ―□□ □□□ +1(1-1)
カタール  ■■■ ■―― ――― ―――|―――|―□□ □□□ □□□ -3(2-5)
レバノン.....■■■ ■―― ――― ―――|―――|―□□ □□□ □□□ -3(2-5)
7名無しさん@実況は禁止です :2012/10/17(水) 00:10:49.58 ID:cNjsYAKV0
温い温すぎるアジア予選
オージー×イラクもこのままドローで終わりだろうな
こんな雑魚達相手に予選突破したところで何の足しにもならん
アジアでガチにやって日本が負けるのは韓国だけ
韓国とやらないとレベルアップ出来ん
8名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:12:05.07 ID:ln73Jukk0
OZ−イラクは引き分けがいいね。
10、5、4、3、3で折り返せば3位と勝ち点差6だしよほどのことがない限り大丈夫だろう
9名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:14:14.63 ID:maZG9qLZ0
>>1乙です。
A組第5節カタール0−1ウズベク試合終了

B組第5節オマーン2−1ヨルダン 試合終了

ブラジルに親善試合で6−0で敗れたジーコのイラク
ttp://www.frombar.tv/v-4/6/28/v-462981.html
B組第5節イラク0−0豪州(前半終了) ネット中継
           ↓
深夜1時半A組イラン対韓国
           ↓
深夜3:40【深夜4時開始】〜5:55 TBS系 欧州予選I組第4節スペイン対仏

アジア最終予選中継→生中継はネット中継。朝日ニュースターは全試合録画中継。

ttp://www3.atwiki.jp/netdefootball/pages/93.html  ネットでサッカー観戦Wiki
○ネット中継表
ttp://www.frombar.tv/c-1.html
ttp://theusagetv.org/c-1.html
ttp://www.sportlemon.tv/c-1.html
ttp://www.alkass.net/live.aspx
ttp://www.rojadirecta.me/
10名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:14:31.90 ID:5gTecpEl0
なんか不思議なもんだよな
オーストラリアがこれだけ取りこぼしても
ヨルダンとかオマーンが潰しあって
結局ワールドカップ出れそうだし
11名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:19:00.15 ID:6erYCjef0
ただこれでOZが出たら2002のサウジ並みの醜態晒す気がする
12名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:21:37.45 ID:5uT7f0Tn0
世代交代の進まないオー爺だもんなぁ・・・
13名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:23:55.54 ID:Pp5p278i0
何だかんだいっても後半は地元3試合、中東遠征なしだから
オーストラリアが2位になりそうだ
14名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/17(水) 00:25:22.98 ID:8rj7JEZM0
イラク対オーストラリア戦はW杯予選とは思えないほど客いないと思ったら
ここ中立国だったんだなw
15名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:28:30.86 ID:c4heLC8A0
今のは外しちゃだめだろ・・
16名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:29:43.26 ID:hT6wTMiq0
オマーンの初出場が見たいなあ
17名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:43:56.96 ID:5uT7f0Tn0
OZ戦はどこでやってるの?
イラクがかつて侵攻したクエート?
18名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:44:43.08 ID:c4heLC8A0
>>17
カタール。クウェートでやれるわけがないw
19名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:44:58.04 ID:Pp5p278i0
イラク見事なカウンターが決まった
20名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:45:03.67 ID:8rj7JEZM0
イラクキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
21名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:45:24.21 ID:5uT7f0Tn0
>>18
そうだよねw

って言ってる間にOZww
22名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:45:32.69 ID:A6KSlFLa0
オーストラリアオワタ
23名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:45:35.24 ID:c4heLC8A0
イラク先制!
24名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:45:46.29 ID:5gTecpEl0
今のカウンターはお見事だったな
25名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:45:46.66 ID:bIK1YGwe0
イラクキター!!!!
26名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:46:14.05 ID:drVF9xsK0
イラク決めた
27名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:46:58.43 ID:zw3ivzOKI
残り何分?
28名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:47:00.42 ID:8rj7JEZM0
OZ巻けたらやばいだろこれw
29名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:47:18.52 ID:c4heLC8A0
>>27
18分+ロスタイム
30名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:47:34.80 ID:maZG9qLZ0
ttp://www.frombar.tv/v-4/6/28/v-462981.html
B組第5節イラク1−0豪州(後半30分)(カタール・ドーハ)ネット中継
           ↓
深夜1時半A組イラン対韓国
           ↓
深夜3:40【深夜4時開始】〜5:55 TBS系 欧州予選I組第4節スペイン対仏
31名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/10/17(水) 00:47:45.44 ID:eNuBp/6B0
引き分けの方がいいんだがなあ…
イラク5じゃややこしくなってくる
32番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/10/17(水) 00:47:58.53 ID:d2J96ZI+0
OJK解任か
33名無しさん@ドル箱いっぱい :2012/10/17(水) 00:48:21.80 ID:KUxos6rh0
OZ最下位か?
34名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:48:22.31 ID:A6KSlFLa0
このままだとオーストラリア最下位
35名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:48:33.48 ID:c4heLC8A0
ブロスケ下げるのか。クルーズが相当きつそうなんで変えるかと思ったが。
36名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:49:22.60 ID:+CMCfys40
ホーム3試合あるといっても最下位はキツいだろうに
37名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:51:51.16 ID:c4heLC8A0
やっぱりクルーズ変えたか。
38名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:52:27.90 ID:c4heLC8A0
豪州同点。
39名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:52:30.63 ID:8rj7JEZM0
豪キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
40名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:52:34.33 ID:drVF9xsK0
オージー
41名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:52:45.11 ID:Pp5p278i0
追いついた
42名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:52:47.43 ID:5gTecpEl0
やっぱセットプレーしか点取れそうにないよな
43名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:52:48.00 ID:ogF85+f10
あら、同点になったか
44名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:53:09.70 ID:5uT7f0Tn0
よしよし!OZ追いついた〜

このままいけよなw
45名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:53:20.20 ID:c4heLC8A0
エアポケットのように誰も反応できなかったな
46名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:53:33.02 ID:8rj7JEZM0
日本からするとこのまま終わればベストかな
47名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/10/17(水) 00:53:55.70 ID:maZG9qLZ0
豪州後半34分左コーナーキックから同点ヘッド。
48名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:54:10.62 ID:mFLcA+Y+0
イラクって弱体化してるブラジルにチンチンにされたチームでしょ。
ブラジルもW杯じゃホーム補正でもベスト8がやっとでしょ。
まあイラク上がってきても問題ないでしょ
49名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:55:42.72 ID:kD03kaDTO
オーストラリアは若い選手が育ってないから阪神みたいなもんやな
50名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:56:40.69 ID:c4heLC8A0
豪州逆転!
51名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:56:46.74 ID:Pp5p278i0
逆転
52名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:56:47.81 ID:8rj7JEZM0
逆転www
53名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:57:03.59 ID:sWa3N/JL0
ジーコが6年前に見た光景がwwwww
54名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:57:11.54 ID:ogF85+f10
お、OZ勝ち越したし
やっぱし地力はあるんかねえ
55名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:57:40.96 ID:kD03kaDTO
ジーコオワタ
56なまえをいれてください :2012/10/17(水) 00:58:08.64 ID:UZqEdVCy0
混戦だなー 下は
まあOZがくるだろうな ホーム3つもあるし 
57名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:58:12.67 ID:drVF9xsK0
イラクのGKは2点とも入るまでしっかり見てる。
58名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:58:21.96 ID:c4heLC8A0
まあジーコは解任できないけどね、給料未払いだから。
59名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:58:24.23 ID:maZG9qLZ0
やはり、オーストラリアの高さは脅威。
オーストラリア、逆転弾もヘッド。

イラク1−2オーストラリア
60名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:58:27.22 ID:5gTecpEl0
オーストラリアが2位通過か
つまらん
61名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:58:50.89 ID:5uT7f0Tn0
ま、妥当な2点目だな
そうはうまく行き過ぎるわけないよなw
62名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:58:53.74 ID:Pp5p278i0
これでイラク以外の3チームが団子状態か
63名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:59:05.55 ID:dxs/lUa/i
つまんねー
64名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 01:00:13.80 ID:LuuNyka80
このままだと日豪1、2フィニッシュ
なんてつまらない
65名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 01:00:51.30 ID:8rj7JEZM0
イラク頑張れ!
66名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 01:03:42.79 ID:c4heLC8A0
ロスタイム3分
67名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 01:05:52.07 ID:x+CA6i4F0
これで日本が予選敗退する可能性も出てきた
アウェー苦手だからな
68名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 01:06:21.00 ID:c4heLC8A0
試合終了。イラク1-2豪州
69代打名無し@実況は野球ch板で :2012/10/17(水) 01:06:28.72 ID:njcUPa+h0
>>67
悔しいけど韓国は凄いや
70名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 01:07:01.33 ID:Pp5p278i0
イラク脱落か
無難にオーストラリア2位で終わりそう
71名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 01:07:09.45 ID:LuuNyka80
豪州「これでもう何も怖くない。大丈夫だ、問題ない」
72名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 01:09:09.91 ID:njcUPa+h0
オーストラリアは最初から高さで勝負してればもっと楽に勝てたのでは?
73名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 01:09:46.28 ID:5uT7f0Tn0
現役時代白いペレとまで呼ばれたジーコも、OZだけは苦手で
悪夢にうなされることだろうw
74名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 01:09:50.05 ID:iv8SIVkX0
オーストラリアは山超えたね。
おめ。
75名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 01:09:56.64 ID:maZG9qLZ0
オーストラリア、終わってみれば、冷や冷やヘッド2発で逆転勝ち。

A組第5節カタール0−1ウズベク試合終了

B組第5節オマーン2−1ヨルダン 試合終了
B組第5節イラク1−2豪州試合終了
           
深夜1時半A組イラン対韓国
http://www.frombar.tv/v-4/6/28/v-462990.html
           ↓
深夜3:40【深夜4時開始】〜5:55 TBS系 欧州予選I組第4節スペイン対仏


アジア最終予選中継→生中継はネット中継。朝日ニュースターは全試合録画中継。

ttp://www3.atwiki.jp/netdefootball/pages/93.html  ネットでサッカー観戦Wiki
○ネット中継表
ttp://www.frombar.tv/c-1.html
ttp://theusagetv.org/c-1.html
ttp://www.sportlemon.tv/c-1.html
ttp://www.alkass.net/live.aspx
ttp://www.rojadirecta.me/
76名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 01:10:05.35 ID:sWa3N/JL0
B組5節終了

オマーン2−1ヨルダン (FT)
イラク1−2OG(FT)

                       12   15                   次節(11/14)
日本....■■■ ■■■ ■■■ ■――|―――|――― ――― ―□□ +10(11-1) オマーンA
OZ.......■■■ ■■― ――― ―――|―――|――□ □□□ □□□ +1(3-2) 
オマーン ■■■ ■■― ――― ―――|―――|――□ □□□ □□□ -2(3-5) 日本H
ヨルダン.■■■ ■―― ――― ―――|―――|―□□ □□□ □□□ -6(4-10) イラクN
イラク ..■■― ――― ――― ―――|――□|□□□ □□□ □□□ -2(3-5) ヨルダンN
77名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 01:11:06.73 ID:c4heLC8A0
>>67
苦手なのはウズベクアウェーぐらいだろ。北朝鮮アウェーは異常だったし。
中東アウェーは相手が前に出てきてくれるから、むしろ昔から得意だしね。

これで2位以下は全く読めなくなったな。
豪州は6月の日本ー豪州移動を乗り越えられるかが勝負になりそう。
78名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 01:11:09.45 ID:buSN3LG+0
【サッカー】W杯アジア予選B組 オーストラリアがイラクに逆転勝ち、オマーンはヨルダンを振り切り、それぞれ初勝利![10/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350403761/
79代打名無し@実況は野球ch板で :2012/10/17(水) 01:12:12.90 ID:EVwrrHxW0
日本は後半戦のアウェー3試合を1勝1敗1分けでほぼ決まりか
80名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 01:13:54.51 ID:sWa3N/JL0
>>76 修正

日本....■■■ ■■■ ■■■ ■――|―――|――― ――― ―□□ +10(11-1) オマーンA
OZ.......■■■ ■■― ――― ―――|―――|――□ □□□ □□□ *0(4-4) 
オマーン ■■■ ■■― ――― ―――|―――|――□ □□□ □□□ -2(3-5) 日本H
ヨルダン.■■■ ■―― ――― ―――|―――|―□□ □□□ □□□ -6(4-10) イラクN
イラク ..■■― ――― ――― ―――|――□|□□□ □□□ □□□ -2(3-5) ヨルダンN
81名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 01:14:54.63 ID:6hjtULmLO
つまんね
オージー負け見たかったのに
82メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 01:15:45.94 ID:gZUhXTUd0
イラクが勝てば面白い展開だったがそううまくはいかんか
でもイラクはラス前日本アウェーだから可能性を残しとけばご褒美あるかも
ホーム3戦残してる豪有利は間違いないが
どう転ぶか分からんね
83名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 01:16:15.48 ID:5uT7f0Tn0
とにかくアウェーで1勝すれば日本は確定だし
OZもなんだかんだできそうな感じだな
84名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 01:17:27.56 ID:5uT7f0Tn0
ホームを残してるOZは断然有利でしょ

オジェックの首がつながってよかったなw
85名無しんぼ@お腹いっぱい :2012/10/17(水) 01:22:09.17 ID:Dx3Gkg+l0
<全チーム4試合終了時点 10/16>

   勝点  得失
---------------
1 日本  10   +10
2 豪州   5    0
3 オマ   5   -2
4 ヨル   4   -6
5 イラ   2    -2
86名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 01:25:22.44 ID:maZG9qLZ0
>>75
○B組第5節までの結果及び順位表
10/16(火)第5節オマーン2−1ヨルダン
       第5節イラク1−2豪州

1位日本   勝ち点10 3勝1分け   得点11失点1 得失点差+10
2位豪州   勝ち点5  1勝1敗2分け 得点4失点4 得失点差0
3位オマーン 勝ち点5  1勝1敗2分け 得点3失点5 得失点差-2
4位ヨルダン 勝ち点4  1勝2敗1分け 得点4失点10得失点差−6
5位イラク  勝ち点2  2敗2分け   得点3失点5 得失点差-2

日本時間
11/14(水)夜8時半第6節オマーン対日本
     夜10時 第6節イラク対ヨルダン
87名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/10/17(水) 01:26:14.22 ID:H5WSzrMU0
OZはホームで死ぬ気で下位3チームつぶすだろうから日本は
アウエー3ドローで相手の勝点削ればいい。最悪でも二位は硬くなったね
88名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 01:28:38.06 ID:slMOZZOm0
OZ ニールとカールが累積2枚ですね
89名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 01:31:37.65 ID:eNuBp/6B0
なんだかんだ言ってオージー
アウェー行脚で2位折り返しなら突破は堅いだろう

後半は天国のホーム行脚
90名無しんぼ@お腹いっぱい :2012/10/17(水) 01:32:28.01 ID:Dx3Gkg+l0
最も怖いのはアウエーのイラク戦だけど、最終戦だから上手くいけば

  日本予選突破決定済 or イラクのモチベゼロ状態 のどっちか(または両方)だろうw
91名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 01:35:59.38 ID:maZG9qLZ0
深夜1時半A組イラン0−0韓国(前半5分)
ttp://theusagetv.org/broadcast/6/30/463166/watch-iran-vs-south-korea.html
           ↓
深夜3:40【深夜4時開始】〜5:55 TBS系 欧州予選I組第4節スペイン対仏
92名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 01:47:56.61 ID:ej2NWUVH0
日本ヨルダン戦で日本が突破するには3位の国と勝ち点7はなれてたらいいのかな?
そのときは試合数がまた違ってるからややこしそうだけど
ヨルダン戦までに勝ち点4で突破できてたらいいなぁ
93名無しさん@13周年 :2012/10/17(水) 01:52:53.99 ID:O4J1ODMU0
猿顔、今日も荒いプレーしてんな。
94名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 01:54:15.03 ID:F6ebxC010
最終予選の韓国は3試合の内、アウェイの2試合で先制点を許してるから
立ち上がりそのものは決して良くはないんだよな 攻撃力で捻じ伏せて1位を
守ってるけど磐石なチーム状態ってほどじゃないんだよな 
95名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 01:55:37.24 ID:c4heLC8A0
といっても、イランは最終予選ここまで1得点という得点力の無さだからなあ。
結局引き分けになりそう。
96名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 01:55:46.94 ID:slMOZZOm0
韓国対イランで韓国が勝つと世界ランキングで日本を抜きますね
97名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 01:58:53.20 ID:O4J1ODMU0
コリア、必死だわ。当たり前だが
98名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 01:59:20.09 ID:c4heLC8A0
おお、ギリギリだったな
99名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 02:00:44.11 ID:5uT7f0Tn0
なんだか韓国のほうがチャンス多いな
100名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 02:06:08.40 ID:O4J1ODMU0
イラン守りの集中力はあるな、いまんとこ
101名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 02:06:34.71 ID:mJQq9wQU0
韓国の勝ちか引き分けだな
102名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 02:20:28.32 ID:c4heLC8A0
前半終了。0-0。
韓国は再三チャンスを作るが決められず。

それにしても韓国は完全に放り込みに徹しているな。
103名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 02:24:26.73 ID:ir5fX1Yy0
とにかく放り込んであとはパワープレー
もしくはファウルもらう

ってこんなサッカーでもアジアトップってなんかムカつくな
104名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/10/17(水) 02:24:48.59 ID:eNuBp/6B0
もともとそういうサッカーする監督にしたし
アウェーってのもあるだろう
105名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 02:29:02.48 ID:ir5fX1Yy0
W杯本戦でもそれで行くんだよな?
106名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/10/17(水) 02:32:13.77 ID:eNuBp/6B0
全北のヅラは予選後に退任するといってるから
後任次第じゃね

まあ、予選突破して本人に欲が出てきて続投という線もあり得るが
107名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 02:32:33.65 ID:kD03kaDTO
韓国のサッカーは観てて面白くないね
108名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 02:35:15.75 ID:ir5fX1Yy0
後任つっても戦術変えるのって本戦までに間に合うのか??
109名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 02:35:32.16 ID:maZG9qLZ0
>>105
いいや。韓国代表の崔康熙監督は、W杯予選までと明言している。

で、前監督と違い、パスサッカーを目指さず、
代表は時間がないので、勝つサッカーを標榜している。
110名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 02:46:30.47 ID:c4heLC8A0
イラン、ショジャエイ退場。10人に。
111名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 02:47:07.69 ID:ir5fX1Yy0
>>109
で、後任はパスサッカーを目指す可能性があると?
112名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/10/17(水) 02:50:18.32 ID:eNuBp/6B0
>>111
そういう監督なら目指すんじゃね
少ないとはいえまだ1年ぐらいあるし

ただ、目ぼしいところは韓国の監督は受けないだろうし

結局ヅラ留任で、放り込みと個人的には見てる
113名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 02:50:51.74 ID:c4heLC8A0
>>111
そういえばそうだな。前任のチョ・グァンレは韓国において革命児と呼ばれるくらい
パスサッカー志向だったわけで、今の監督じゃなくなったからといって
パスサッカーをまともにやれるとは思えないな。
114名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 02:51:39.28 ID:maZG9qLZ0
>>111
後任監督人事がどうなっているかは知らない。

韓国サッカー協会は、崔康熙監督に続投してもらいたいようだし。


イラン0−0韓国
後半13分イラン7Masoud SOLEIMANI SHOJAEI 2枚目のイエローで退場。
115名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 02:53:40.10 ID:tlby1BXz0
韓国相変わらずエグイサッカーしてるな。ヘッドバットにエルボー、観ていて痛々しいw
116名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 02:54:10.52 ID:ir5fX1Yy0
崔康熙は予選のみって公言してるわけだし、
次の監督が誰になるのか気になるな。
早々と予選突破したら、崔康熙は指揮を取らないと思う。
117名無しさん@ご利用は計画的に :2012/10/17(水) 02:59:40.14 ID:xYB06jeh0
しかしブラジルのサッカー見た後じゃこの試合はおそまつすぎる件...
118名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 03:02:25.28 ID:xYB06jeh0
ネイマールのドリブル突破を見た後、韓国のとっちゃん坊やのドリブルは。。。
119名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 03:04:49.52 ID:maZG9qLZ0
>>116
洪明甫(ホン・ミョンボ)ロンドン五輪韓国代表監督かもね。

ただ、韓国サッカー協会は、崔康熙監督にブラジルW杯本大会まで任せる
と言っている。

洪明甫自身はA代表の監督に就任するには、若すぎると言っているが。
120名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 03:05:12.01 ID:c4heLC8A0
まだ後20分あるのに、まるでロスタイムのような放り込み合戦になってるからなあ。
さすがにブラジル戦見た後だと、アジアサッカーの質が疑われても仕方のないレベルの試合になってる。
121名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 03:05:49.26 ID:mJQq9wQU0
イランきたあああああああああああああああああああああああああああ
122名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 03:05:49.68 ID:xYB06jeh0
ぎゃははははははっはっははっはははh
123名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 03:05:50.98 ID:c4heLC8A0
イラン先制
124名無しんぼ@お腹いっぱい :2012/10/17(水) 03:05:59.55 ID:Dx3Gkg+l0
イラン得点
125名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 03:06:17.14 ID:maZG9qLZ0
とうとう10人のホームのイランが先制!!!
126名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 03:06:30.48 ID:ir5fX1Yy0
イランが先制したか。おもしろくなったな。
127名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 03:06:32.09 ID:eNuBp/6B0
そのホンミョンボも五輪の試合みたらわかると思うが
こてこての韓国サッカーやってたからどの道従来の戦法で落ち着きそうだな
128名無しさん@13周年 :2012/10/17(水) 03:06:57.95 ID:qHomYl/v0
イランきたぁぁぁぁぁあぁあ!!!
GJ!!!
129名無しさん@13周年 :2012/10/17(水) 03:07:21.27 ID:Me45aCQh0
韓国サッカーに伸びしろはないよ、
タテポンは限界があるから。
130名無しんぼ@お腹いっぱい :2012/10/17(水) 03:08:19.14 ID:Dx3Gkg+l0
おーおー、イランの選手が痛んでる痛んでるww
131名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 03:08:49.45 ID:LcNc0uZW0
先制→早速中東全開wwwwwwwwwwww
132名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 03:09:28.26 ID:WBHvZK5P0
イランの監督、ケイロスに似てない?
ってか、ケイロス?
133名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 03:09:52.48 ID:c4heLC8A0
>>132
そう
134名無しんぼ@お腹いっぱい :2012/10/17(水) 03:11:33.68 ID:Dx3Gkg+l0
残り10分!
135名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 03:12:40.14 ID:Hhi7RWgr0
>>90
アウエーのイラク戦はU-22行かせりゃ良いだろ。コンフェデに専念。
OGにはホームでしっかり勝つように言っとく。
136名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 03:13:03.97 ID:Me45aCQh0
監督怒りまくりだな、まあ、気持ちは良く分かるが。
韓国とは関わりたくないものだ。退場かいな。
137名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 03:13:05.44 ID:xYB06jeh0
ん?監督退場?
138名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 03:13:06.41 ID:maZG9qLZ0
>>132
ケイロスは2011年4月、イラン代表の監督に就任。
2014年までの契約で推定年俸約170万ドル(約1億4000万円)。
139名無しんぼ@お腹いっぱい :2012/10/17(水) 03:13:07.39 ID:Dx3Gkg+l0
まあロスタイム増えるから意味は無いんだけど

相手選手をイラつかせる分には充分効果あるww
140名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 03:13:30.14 ID:WBHvZK5P0
韓国も、パクチソンいなくなって、メンタル弱くなったな。
精神的に脆いから、緊迫したゲームになると脱糞しちゃうよな。
ホンミョンボくらい、監督に据えないと、このメンツじゃ、WCにいけても脱糞だろ。
141名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 03:15:40.34 ID:Me45aCQh0
パクチソンいたってこのタテポンサッカーじゃ底が見えてるわ、
永久追放か除名で韓国サッカー終了だろう。
142名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 03:16:05.51 ID:ir5fX1Yy0
露骨な時間稼ぎすげー
143名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 03:17:21.39 ID:WBHvZK5P0
ケイロス、白髪が増えたね。
ところで、韓国人の監督、顔にオイル塗ってるように見えるんだけど、気のせいか?
144名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 03:20:42.67 ID:ir5fX1Yy0
ロスタイムどれくらい?
145名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 03:21:11.92 ID:xYB06jeh0
あはははは イラン人どんだけ体弱いねん
146名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 03:22:17.02 ID:WBHvZK5P0
このグループ、最後までもつれそうだね。
韓国も力まかせのサッカーで、精神的にも、かなり脆そうだし。
確かに、欧州で韓国人が一番相性がよさそうなのはプレミアだな。
147さあ名無しさん、ここは守りたい :2012/10/17(水) 03:22:24.96 ID:mJQq9wQU0
>>144
5分
148名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 03:22:30.76 ID:maZG9qLZ0
>>144
アディショナルタイム5分。
149名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 03:22:41.73 ID:LuuNyka80
このままだと日韓豪イランで決まりか
150名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 03:24:18.07 ID:xYB06jeh0
老人かw
151名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 03:25:24.64 ID:Me45aCQh0
荒れてるなぁ、毎度毎度
152名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 03:27:11.85 ID:WBHvZK5P0
韓国、ウズベク、イランは、間違いなく最後までもつれるぞ。
イラン、生き返った時点で、ケオス確定だよ。
韓国、いまの代表のメンツだと、かなりチームとして精神的に脆い。
ホンミョンボとか監督にもってこないと、この精神的な弱さだと、最後の最後でWC逃しかねないな。
153名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 03:27:36.64 ID:maZG9qLZ0
イランGK露骨すぎ。

ジョホールバルから変わっていない。
154名無しんぼ@お腹いっぱい :2012/10/17(水) 03:28:05.73 ID:Dx3Gkg+l0
こまま試合終了すれば...


   勝点 得失
---------------
1 韓国  7   +5
2 イラ   7   +1
3 ウズ   5   0
4 レバ  4   -3
4 カタ   4   -3

 ※レバノンとカタールは総得点も2で並ぶ

完全ダンゴ状態だなwww
1節でゴロっと変わるぜ
155名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 03:28:43.12 ID:mJQq9wQU0
カリミってまだいたのか
それにしてもグループA韓国7 イラン7 ウズベク5 カタール4 レバノン4か
混戦過ぎて胸厚
156名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 03:29:28.41 ID:c4heLC8A0
終了。イラン勝利
157名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 03:29:54.19 ID:LcNc0uZW0
おわたwwww 流石中東戦法wwwww
158名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 03:30:43.27 ID:Me45aCQh0
内容的にはしょぼいサッカーだった、
蹴って走ってぶつかってだけ、
お互い汚い汚い。
159名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 03:30:58.65 ID:WBHvZK5P0
しかし、精神的に弱いな韓国。
QPRで脱糞状態だけど、パク戻して、メンタルの弱さ補強した方がいいかも。
もつれると、最後は精神力が弱いチームが沈むからな。
160名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 03:31:21.79 ID:1JtXWDzJ0
【サッカー】W杯アジア予選A組 イランが韓国に勝利!数的不利跳ね返し、勝ち点で並ぶ ウズベキスタンはカタールを破る[10/17]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350412260/
161名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 03:31:26.66 ID:njcUPa+h0
中東戦法にしてもこれはここ数年で最高レベルだな
いや最低と言った方がいいかもしれんがw
162名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 03:33:00.51 ID:c4heLC8A0
正直内容だけ見れば20年前にタイムスリップしたんじゃないかというくらいレベルの低いサッカーだった。
イラクー豪州のほうがまだ見所があった。サッカーの内容だけ見るならウズベクに本大会出て欲しいけど、
勝ち切れないからなぁ・・。
163名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 03:33:36.20 ID:ej2NWUVH0
1位から最下位まで勝ち点3差のAグループ、片や1位と2位の差が勝ち点5もはなれたBグループ
164名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 03:36:17.84 ID:Bs1RRGNn0
第5節終了

A組
                        12   15                   次節
韓国 ....■■■ ■■■ ■―― ―――|―――|――― ―□□ □□□ +5(9-4) 休み
イラン  ..■■■ ■■■ ■―― ―――|―――|――― ―□□ □□□ +1(2-1) ウズベクH
ウズベク .■■■ ■■― ――― ―――|―――|――□ □□□ □□□ 0(4-4) イランA
カタール  ■■■ ■―― ――― ―――|―――|―□□ □□□ □□□ -3(2-5) レバノンH
レバノン.....■■■ ■―― ――― ―――|―――|―□□ □□□ □□□ -3(2-5) カタールA
165名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 03:36:56.98 ID:Bs1RRGNn0
B組
                       12   15                    次節
日本....■■■ ■■■ ■■■ ■――|―――|――― ――― ―□□ +10(11-1) オマーンA
OZ.......■■■ ■■― ――― ―――|―――|――□ □□□ □□□ 0(4-4) 休み
オマーン ■■■ ■■― ――― ―――|―――|――□ □□□ □□□ -2(3-5) 日本H
ヨルダン.■■■ ■―― ――― ―――|―――|―□□ □□□ □□□ -6(4-10) イラクA
イラク ..■■― ――― ――― ―――|――□|□□□ □□□ □□□ -2(3-5) ヨルダンH
166名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 03:38:34.70 ID:maZG9qLZ0
○A組第5節までの結果および順位
10/16(火)第5節カタール0-1ウズベク
      第5節イラン1-0韓国

1位韓国   勝ち点7 2勝1敗1分け 得点9 失点4 得失点差+5
2位イラン  勝ち点7 2勝1敗1分け 得点2 失点1 得失点差+1
3位ウズベク勝ち点5 1勝1敗2分け 得点4 失点4 得失点差0
4位カタール 勝ち点4 1勝2敗1分け 得点2 失点5 得失点差-3
4位レバノン 勝ち点4 1勝2敗1分け 得点2 失点5 得失点差-3

時間は全て日本時間
11/14(水)夜11:45第6節カタール対レバノン
   深夜1時半第6節イラク対ウズベク
167名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 03:39:21.51 ID:sWa3N/JL0
・A組
                        12   15                   次節(11/14)
韓国 ....■■■ ■■■ ■―― ―――|―――|――― ―□□ □□□ +5(9-4)
イラン  ..■■■ ■■■ ■―― ―――|―――|――― ―□□ □□□ +1(2-1) ウズベキスタンH
ウズベク .■■■ ■■― ――― ―――|―――|――□ □□□ □□□ *0(4-4) イランA

カタール  ■■■ ■―― ――― ―――|―――|―□□ □□□ □□□ -3(2-5) レバノンH
レバノン.....■■■ ■―― ――― ―――|―――|―□□ □□□ □□□ -3(2-5) カタールA
168名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 03:40:38.65 ID:eNuBp/6B0
Aは混戦に見えるけど韓国は後半ホーム3試合だから2位以内は堅いだろうな
OZもこの日程で2位折り返しなら十分

問題はA組の2位争いだろうな
169名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 04:20:21.91 ID:WBHvZK5P0
Aは最後までデッドヒートだよ。
イラン、最終予選で北朝鮮をアウェーで葬ってるし、ウズベはアウェーの方が強い。
今の韓国のメンツだと、ホームの重圧に精神的に耐えられるか疑問だな。
これだけメンタル弱いと、緊迫していく中で、最後に脱糞してWC逃しそうな気がする。
監督交代のカンフル剤切れて、また精神的な脆さが出てきてるから、今日のゲームで完全にケオスだよ。
170名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 04:24:38.13 ID:WBHvZK5P0
B組 日本 80%当確
   豪州 60%当確

A組 イラン 最終戦で決着
   ウズベ 最終戦で決着
   韓国  最終戦で決着

A組は、最後の最後でメンタル勝負。
韓国はメンタルの弱さを補強する選手入れ替えか監督交代が喫緊の課題か。
171渡る世間は名無しばかり :2012/10/17(水) 04:25:27.28 ID:yEFkRfpq0
脱●するなら、ちゃんとWCに行かなきゃ駄目だろ
そこらで漏らされては迷惑だ
172名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 06:04:19.20 ID:mwp+aVk+0
おはようございます。
南鮮が縦ポン度人サッカーやって負けたと聞いてきましたw
FIFAの処分で消えてくれれば、カタールの3位までありますね。
がんばれヨルダン王子ww
173名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 06:23:52.13 ID:slMOZZOm0
早速イラン人が調子に乗ってる
「われわれがアジアナンバーワンだ」
「日本は0-4 LOL 弱い」

これだからイランは応援できない
174名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 06:47:07.87 ID:ux7AyKdD0
いくらチョン相手とはいえ
あんな露骨な中東戦法を見せられたら
素直に応援できんわw
175名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 07:10:10.15 ID:njcUPa+h0
イランの勝ち試合
イラン1-0ウズベク
イラン1-0韓国

vsウズベク 完全な誤審でウズベク先制点取り消しから終了間際カウンター
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=OpFptFfDo_M#t=85s

vs韓国 最新型中東戦法
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=XQmhg9_Gpeo#t=847s


イラン人が調子に乗る意味がわからない
韓国には笑ったけど
176名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 07:29:29.49 ID:PGBEclo8O
韓国は兵役免除がかかった試合しか強くねーだろ
50年以上もアジアカップ制してないんだぞ
177メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/17(水) 07:41:05.29 ID:q1WvvjJN0
>>174
誰も素直には応援してない
でも応援した
178名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 07:51:03.07 ID:NA77i3DZ0
H A ※ 点 差
日 3 1-10 10 0
豪 1 3- 6 5 -1
オ 2 2- 8 5 -3
ヨ 2 2- 8 4 -4
イ 2 2- 8 2 -6
※ホーム勝利アウェー引分と仮定した時の勝点
179名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 07:53:55.51 ID:QYuS8D0R0
まあ日本も残り3試合中東だからなあ
気を抜けない
ホームはOZだし
簡単には行かないか
180名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 07:59:27.39 ID:0c4f2UBz0
>>166
直接対決で負けてるからレバノンは5位な。
181名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 08:01:09.71 ID:2OPnknhDP
中東でやる試合はとっとと点入れて小細工する気が起きないようにしないとな
182名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/17(水) 08:19:20.82 ID:X5Rlc3fM0
フランスやブラジル見たあとだとアジア糞だわ
今の日本のほぼベストメンバーを相手に3-0以上で勝てる国アジアにあるか?
温すぎ1位通過だけ突破でもいいくらい
それで突破出来ないようじゃ本大会出ても恥かくだけだから出なくていい
183名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 08:54:30.60 ID:gxrngJKq0
>>182

今でこそアジアじゃ敵無しとか言えるけど昔はアジアですら勝てずにアジアの大会で恥をかいてきたんだよ
その恥を糧に強くなってきたんだから、W杯は出なくちゃいけない。
今度は世界の大会で恥でもなんでも糧にして強くならにゃならん。
184ホワイトアルバムさん :2012/10/17(水) 09:00:21.90 ID:dXuaIbvG0
日本は本当にこの20年で急速に強くなった
アジアカップ4回制覇はだてじゃない・・・

だけどあと何年すればブラジルと対等に試合が出来るようになるかと言われたら
また20年かかるのかな?
やっぱ20年でも追いつけないのかなぁ・・・
185名無しさん@恐縮です :2012/10/17(水) 10:03:29.24 ID:lKMEnwVQ0
アウェーのアザディなんてアジア屈指(下手すると最強)の環境だから、韓国が
負けたというのは別におかしくない。前回の予選でアザディで勝ったのが大きな
ポイントになったのは確かだけど。
それよりも韓国が例の政治アピール野郎をスタメンに使うという馬鹿げたことを
やったこと。
186名無しさんにズームイン! :2012/10/17(水) 10:11:23.40 ID:p6J4/aJr0
Aはひどい混戦状態だな
得失点差見ると韓国は抜けそう
187:2012/10/17(水) 10:13:14.21 ID:WMI4RLlmO
ブラジル国民なんて、本当にサッカーの為に生きているような国だからな。日本人は、まだそこまでの熱狂はないだろう。まだまだ追い付かないよ。
ちなみに日本人は仕事の為に生きている国かな?
188名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 10:17:27.92 ID:qOeiIivs0
というか韓国はH1試合A3試合で勝ち点7だから2位以内はもう相当堅いよ。
豪州も同じ日程で勝ち点5だからまあなんとか踏みとどまった感じ。(H1試合は日本戦だし)
イラクに先制されたときは豪州死んだかと思ったけどさすがに地力が違った。
189名無しさん@涙目です。 :2012/10/17(水) 10:23:42.45 ID:lKMEnwVQ0
次の節は韓国が休みで、イランとウズベキスタン、カタールとレバノンがやる。
イランとウズベキスタンの勝者(おそらくイラン)は勝ち点で韓国を上回るし、カタールは
レバノンを下せば勝ち点で韓国に並ぶ(得失点差は韓国が上だけど)。カタールはその
次はアウェーの韓国戦で、ここでは韓国は負け・引き分けは許されない。そこでどうなるか
だなあ。
190名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/10/17(水) 10:34:56.15 ID:CvX+o41A0
>>188
もう注目するのはAの2位争いぐらいだよなあ
191名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 10:40:10.62 ID:BHUlhTcKO
きさ
192名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 10:47:07.23 ID:86RFFmpAO
韓国が残り全部負ければ出れねえだろ。
他の国は頑張ってくれよ。
193[Fn]+[名無しさん] :2012/10/17(水) 10:53:30.66 ID:CvX+o41A0
ジーコイラクの低調っぷり見ると
神通力があったのって、ジーコじゃなくて日本の選手のほうだったんだなあと思う
194名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 11:04:05.07 ID:W/CinT2M0
勝ち点13取ればほぼ安全圏だから
オマーン戦は必勝で…
ブサイクなゲームでもいいから
195名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 11:07:29.66 ID:NrONnMSVO
チョンの海外組次第では敗退あるで
196代打名無し@実況は野球ch板で :2012/10/17(水) 11:10:41.11 ID:h6TSDAo30
日本は一服盛られでもしない限り突破できる?
もちろん油断は大敵だけど
197名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 11:12:51.07 ID:57ex7WGUO
10人のイランに負けたんだねw
198名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 11:18:09.07 ID:qOeiIivs0
>>196
勝ち点13で安全圏とすればあと4試合で1勝すればいい
B組は日本以外が潰し合いなので勝ち点12でもいいと思うがその場合2分2敗でもいい
199代打名無し@実況は野球ch板で :2012/10/17(水) 11:47:40.21 ID:7J6u4syi0
>>193
ジーコは疫病神。
選手時代W杯に3回出たのに一度も優勝できなかった上に2度は宿敵アルゼンチンに優勝をさらわれてるし。
歴代ブラジル代表で3回以上W杯に出て一度も優勝できなかったのはジーコだけらしい。
200名無しさん@13周年 :2012/10/17(水) 11:56:29.72 ID:ICBUip6x0
今回のアジア予選突破組は日本、オーストラリア、イラン、韓国かな
前回の北朝鮮みたいに虐殺くらいそうな国が無いだけましか
弱体化オージーとイランが不安だが

201名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 11:58:34.26 ID:w6VXp0FFO
イラクは安牌に見えてきた
202名無しさん@13周年 :2012/10/17(水) 12:06:00.37 ID:wfSNXckq0
勝ち点14が予選通過ラインだね。
1勝1分けなら楽勝だろう。
203名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 12:06:31.86 ID:6hjtULmLO
勝ち点20を目指して欲しいね日本は
204名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 12:42:30.03 ID:57ex7WGUO
次のオマーン戦勝ちゃ普通に確定だろ‥
205名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 12:50:10.13 ID:blXUIGAE0
ここからまさかの1分3敗で勝ち点1しか伸ばせず3位とか
206代打名無し@実況は野球ch板で :2012/10/17(水) 12:53:55.89 ID:2LRnYtHU0
なんだかんだで日本は最終勝ち点18位は行くよ
207名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/17(水) 12:55:53.51 ID:0pQVmmC+0
勝ち点13は安全圏じゃないぞ

5 オマーン - 日本 13
2 イラク - ヨルダン 7
10 ヨルダン - 日本 13
10 オーストラリア - オマーン 5
13 日本 - オーストラリア 13
5 オマーン - イラク 5
8 イラク - 日本 13
14 オーストラリア - ヨルダン 11
17 オーストラリア - イラク 8
14 ヨルダン - オマーン 5
208名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 12:56:57.83 ID:0pQVmmC+0
14とればまあいけるな
209声の出演:名無しさん :2012/10/17(水) 12:59:59.31 ID:7Bny4rBm0
オマーンコーナーキック
210名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 14:00:25.47 ID:tCa+jjJN0
>>207
もちろん次戦を勝っても正式に決まるわけではないので
そういう結果も計算上ではあり得ることだが
見通しとして13取れば大丈夫だろうという話だね
211名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 14:45:10.26 ID:ePhJXuQ80
99%日本とOZで確定だよ
212代打名無し@実況は野球ch板で :2012/10/17(水) 15:13:21.79 ID:zTSCYf/o0
イランは相手をちゃんと選ぶしセンスいいよなw
http://www.youtube.com/watch?v=7LhRTZVn-fo
213U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/10/17(水) 15:33:21.55 ID:HH7UMn3j0
B組の突破確定勝ち点は18。
(OZ/オマーンの勝ち点5+12(4勝)=17を上回る)
日本は勝ち点10なんで、突破マジック8。
実際2チーム全勝はありえないから、5か6.か。
まぁいけるだろ。
214代打名無し@実況は野球ch板で :2012/10/17(水) 16:17:07.55 ID:25HyxDAd0
国際大会で
政治メッセージを高らかに掲げることが認められたんだからモチベの高い国は増えたでしょう
想像するにイスや米について世界に語りたいアフマディネジャドに尻叩かれてるんじゃね?

政治的メッセージがダメなのは常識って?
なら
イラクでさえ制裁処置中だからな
韓国残りH試合を中立国ということで許してやるか
日本人は優しいからな
どこでやるんだろうな?ベトナム?平壌?
日本お願い助けて、てか
215名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 16:20:24.91 ID:tgkKs+Y0O
次のオマーン戦に中東の審判投入の確率50%くらいだっけ?
216名無しさんの次レスにご期待下さい :2012/10/17(水) 16:50:30.10 ID:r+xWArFT0
>>213
OZ/オマーンの直接対決があるから突破マジックは6だな
次節日本がオマーンに勝ってイラクがヨルダンに勝ったら
確定ではないもののもうほとんど決まりだろ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/17(水) 17:02:06.61 ID:YMJqrwpq0
アウェーだし勝つのはちょっと無理
218名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 17:19:24.00 ID:W/CinT2M0
>>213
不思議な計算だなw
日本が勝点8取るには2勝2分けが必要だがその時点で豪州の全勝はあり得ない
まあ2位以内ということを考えたら15取ったら100%決まり
下が混戦になってる分、勝ち抜けラインはもう少し下がるだろう
219名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 17:55:41.26 ID:57ex7WGUO
>>207
可能性「だけ」はあるが、かなりレアだな‥。
220名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 18:21:32.90 ID:UjaTy26w0
オマーンに勝ったら決まり
221名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 18:23:58.09 ID:F6ebxC010
>>176
兵役免除がかかった重要なアジア大会ごときでことごとく良いとこまで行って
プレッシャーで潰れ続けてきた韓国を忘れてないか?実は結構、ナイーブだったんだぜ
222名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 19:00:32.17 ID:jaXtYR32O
次オマーンに勝ってヨルダンがイラクに負けたら
ヨルダン戦から宇佐美と宮市のツートップでいいよ
223名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 19:10:40.70 ID:TeVaQ5CU0
勝ち点15で100%
オマーン戦勝っての勝ち点14で95%得失点差勝負
残り全部引き分けの勝ち点14で100%
オマーンOZ戦入れての3分勝ち点13で95%得失点差勝負
日本悪くても勝ち点15はいきますね
224名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 19:13:40.59 ID:fibI4P5fP
>>218
15取ったら理論上100%だね。
14で95%、13で80%、12で70%ってところか。
225名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 19:43:01.32 ID:maZG9qLZ0
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/10/17/kiji/K20121017004347800.html
16日のB組2試合の結果(日本は試合なし)により、11月14日のアウェー・オマーン戦と
来年3月26日のアウェー・ヨルダン戦に日本は連勝するとB組2位以内が確定し、
5大会連続のW杯本大会出場が決まる。

日本は連勝すると勝ち点16。日本戦で敗れるオマーンとヨルダンはそれ以外の残り3試合を全勝してもオマーンは勝ち点14、
ヨルダンは勝ち点13止まりで、ともに日本を上回ることはできない。
さらに勝ち点2で最下位イラクも残り4試合を全勝しても勝ち点14止まりで、日本の2位以内が確定。

オマーン戦の11/14は平均最低 21℃最高 30℃。試合時間午後3時半は、28℃〜29℃。

ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/10/13/kiji/K20121013004318760.html
日本国内組は、6日間くらい合宿して、オマーン戦に備えるが、
欧州組は親善試合日(拘束権48時間前)なので、1日半くらいしか準備できない。

が、強豪国との差が明らかになった今、その差を縮める時間を得る為に、勝つ必要が出てきた。
226名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 19:52:44.25 ID:CCrEg/n7O
>>213
計算方法が違う。2チームだけが上がってくるのを想定するんだよ。
一番厄介なのはもちろんオマーン・OG、ともに3勝すれば14同士、直接対決引き分けで15(日本を除いた2番手の勝ち点を一番高く見積もった場合)だから現在の2位マジックは5。
ただしオマーンに勝つか引き分けた場合はノルマは14点に下がる(対象がヨルダンに変わるため)
227名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/17(水) 19:54:21.23 ID:+OFyxHh70
残り4試合を
オーストラリア オマーン戦引き分けで他に全勝 勝ち点15
オマーン オーストタリア戦引き分けで他に全勝 勝ち点15
日本 オーストラリア、オマーンに敗戦で他に全勝 勝ち点16

理論上は勝ち点16で100%じゃない?
228名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 19:56:52.92 ID:CCrEg/n7O
でも勝ち点20を目指す日本にとっては、ここから先1つも負けられない上に引き分けも1回しか許されない。厳しい戦いが続く
229名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 19:58:13.32 ID:CCrEg/n7O
>>227
得失点差でかなり有利なため、15で99%。
230名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 20:03:08.88 ID:+OFyxHh70
>>229
それはそうだけど、豪とオマーン戦を除く残り2試合での勝ち点5はありえない
2勝で勝ち点6、1勝1分けで勝ち点4でしょ
231名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 20:13:58.97 ID:CCrEg/n7O
>>230
まあそうだな。

サッカーのマジック減算は、対象チームが引き分けた場合は3点の予定が1点になるので2減る。対象チームとの直接対決で引き分けた場合は相手の勝ち点の予定が2減って自分が1増えるから3減るというわけか
232名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 20:23:44.48 ID:CCrEg/n7O
日本 10
オーストラリア 5 (5+12=17、あと7)
オマーン 5(あと7)
ヨルダン 4(4+12=16、あと6)
イラク 2(2+12=14、あと4)

1位マジックは7
233名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 20:26:30.32 ID:TeVaQ5CU0
日本があと5点とるには1勝2分でオーストラリア戦 オマーン戦で勝ちか引き分けが
1試合あるためオーストラリア オマーンの勝ち点が減るので勝ち点15でいいはず
234名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 20:45:28.44 ID:NA77i3DZ0
グループAは1位と5位の勝ち点差が3しかなくて混戦と言われているけど
グループBも日本を除けば2位と5位の勝ち点差は3だから混戦なんだね。
235名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 20:46:03.11 ID:fibI4P5fP
>>227
>>233の言う通り。
まぁ、つまんない数字の話だけど、日本が5ポイント取るケースってのは、
1勝2分け1敗しかない=2敗はない=OZお万両方に負けはない
ってことやね。場合分けの話。
逆に両方に負ける場合は、ヨルダン・イラクに2勝で6ポイントが必須よと。
236名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 21:12:19.57 ID:maZG9qLZ0
>>166
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/10/17/2012101700530.html
試合前に「韓国に地獄を味わわせてやる」と気炎を吐いたイランのエース、
ジャバド・ネクナムに決勝点を決められ、韓国にとっては悪夢の結果に。

韓国はイランを相手に主導権を握り、後半10分にはマスド・ショジャエイが退場して数的優位に立ちながらも、
結果的に試合に敗れた。
前半に決定的なヘディングシュート2発がいずれもバーに跳ね返されたことが惜しまれる。

一方のイランは数的に不利となり、ピンチを招きながらも、後半10分に唯一のチャンスを生かした。

ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/10/17/2012101700531.html
韓国は、4試合で2勝1敗1分けとなり、勝ち点も追加できなかった。得失点差は「+5」でイラン(+1)を上回り、
A組単独トップの座は守ったものの、勝ち点は7でイランと並ぶ。

ウズベキスタンは勝ち点5に伸ばし韓国との勝ち点差はわずか2。
韓国の今後の試合は来年3月にカタール、6月にレバノン、ウズベキスタン、イランと相次いで対戦(レバノン戦以外はホーム)。
237名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 21:37:55.84 ID:Qdz5n8BO0
ウズベキスタンは韓国とのアウェー戦直前まで
日本で合宿するのかな?6月の最初は休みだったはず。
238病弱名無しさん :2012/10/17(水) 21:50:07.56 ID:KdTZ544D0
>>236
その選手の発言に関して韓国の監督が「緊張を紛らわすための発言だろう」とか
そんな感じのこと言ってたような…
韓国ざまぁw
239萌える名無し画像 :2012/10/17(水) 21:59:57.47 ID:9VA+JCTm0
韓国予選敗退祈願
240名無しさん@ピンキー :2012/10/17(水) 22:09:38.43 ID:maZG9qLZ0
>>238
韓国代表の崔康熙監督は、
イラン戦前「(ネクナムの地獄発言は)不安の裏返しだから気にしない」と話していた。

で、そのネクナム選手が決勝点を決め、1人少ないイランが韓国に勝利。
241名無しさん@12周年 :2012/10/17(水) 22:14:12.31 ID:Z3ALLeTR0
>>235
そういうこと。
グループBは、どこのチームでも勝ち点16点で勝ち抜け決定。
日本は、15点でも勝ち抜け決定。
(豪やオマーンは15点では勝ち抜けできないケースがある。ヨルダンは勝ち点15点になることはない。)
ちなみに、計算が複雑だけど、日本は残り4引き分けでも勝ち抜け決定。
242名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 22:28:23.15 ID:PemVCtuc0
参考までに2010年南ア大会アジア最終予選の勝点

A組
豪州(20)
日本(15)
バーレーン(10)
カタール(6)
ウズベク(4)

B組
韓国(16)
北朝鮮(12)
サウジ(12)
イラン(11)
U A E(1)
243名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/10/17(水) 22:29:51.87 ID:zahDJCQr0
>>242
黄金世代が健在だった頃の豪州って半端じゃなく強かったんだね。
世代交代に失敗し、今回は突破してもぎりぎりだろうね。
244代打名無し@実況は野球ch板で :2012/10/17(水) 22:38:49.45 ID:f7XGhQ3V0
>>233
つぶしあいの分がカウントされてない。
日本は、オマーン戦○ヨルダン戦△の勝ち点14でも自力確定。
△○でも、7節のオージー対オマーン戦でオージー△or○で確定。
245名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 23:04:35.61 ID:57ex7WGUO
オマーンって、次戦出場停止選手居る?
246名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 23:10:24.53 ID:fibI4P5fP
>>243
最終結果だけ見るとそうだけど、結構3次予選から薄氷を踏む闘いの連続だったけどね。
247名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 23:14:11.01 ID:sWa3N/JL0
前回の最終予選って、最終節日本に失点するまで無失点だったんだっけ?>OG
248代打名無し@実況は野球ch板で :2012/10/17(水) 23:27:47.13 ID:zTSCYf/o0
>>175
審判笑ってるやんwwwwwwwww
249名無しが急に来たので:2012/10/18(木) 00:36:34.02 ID:jzq/Rbp50
日本は次のオマーン戦勝ったら、勝ち点13で100%W杯出場確定。
3位が勝ち点13取るのは理論上は可能でも実現可能性0。
日本以外は星の潰し合いするだけ。
さらに、万が一勝ち点並んだとしても得失点差で圧倒的有利。
日本は2軍で戦ったとしても余裕で出場確定。
250名無しが急に来たので:2012/10/18(木) 00:39:05.38 ID:0j8kLlyF0
日本 10 残り4連敗で 10
オーストラリア 5 残り1勝3分で 11
オマーン 5  残り1勝3分で 11
ヨルダン 4  残り1勝3分で 10
イラク 2 残り1勝3分で 8

これをベースに考えて・・
オージーにホームで中東勢の勝ち点を奪ってもらうのが良し
あとはコツコツ自力で勝ち点を積み上げるのみ
251名無しが急に来たので:2012/10/18(木) 00:44:23.11 ID:faagtZahO
オマーンにどう考えようが負けるはずがないが、引き分けは可能性あるかも。次のヨルダン戦で決まりかな。
252この子の名無しのお祝いに :2012/10/18(木) 01:08:27.91 ID:TmfqELTw0
アウェーでなんとか勝ったOZが今後はホームの大観衆の前で
中東を蹴散らすよ、だから日本はあと1勝で確定の赤ランプだよ

まじな話では・・・中東3カ国に一勝一分け一敗でも勝ち点4だ
これが現実的な最低ラインだろう
253名無しが急に来たので:2012/10/18(木) 03:24:32.36 ID:0j8kLlyF0
>>252
どこに1勝するかが問題。連敗中のイラクに勝ってもなあ。
8 オマーン○3-0●日本 10
2 イラク●0-10○ヨルダン 7

8 ヨルダン△0-0△日本 11
8 オーストラリア○2-0●オマーン 8

11 日本●0-3○オーストラリア 11
11 オマーン○10-0●イラク 2

2 イラク●0-1○日本 14
11 オーストラリア●0-1○ヨルダン 11

14 オーストラリア○2-0●イラク 2
14 ヨルダン○1-0●オマーン 11

ヨルダン 14 +6
オーストラリア 14 +6
日本 14 +5
オマーン 11 +8
イラク 2
254名無しが急に来たので:2012/10/18(木) 04:04:04.73 ID:oDwScxL80
i
255名無しが急に来たので:2012/10/18(木) 04:07:52.57 ID:oDwScxL80
B組は、日本と豪州で、ほぼ決まり。 
焦点は3位争い。

豪州のホームでの強さは過去の戦績で証明済み。
クルーズやオアー等、欧州で活躍してる比較的若い選手に目途が立ったし、
Aリーグがやっと開幕し、国内組の試合勘も戻ってきてる。
おまけに、あの嫌らしい観衆がスタジアムを埋める訳で、死角なし。
256名無しが急に来たので:2012/10/18(木) 04:12:08.58 ID:oDwScxL80
問題はA組で、最終戦まで1〜3位は決まらないだろう。
イラン、韓国、ウズベキスタンの争いになる。

韓国、最終予選進出争いの最中にレバノンに敗れる等、メンタルの弱さが際立つ。
ホーム3戦で精神的に崩壊せずに重圧に耐えられるかが焦点。
257名無しが急に来たので:2012/10/18(木) 05:41:03.23 ID:jr1spXHIO
中国何でこんなに弱くなったんだ?
258名無しが急に来たので:2012/10/18(木) 05:48:09.74 ID:nf2zk02s0
中国 AFCアジアカップの成績
1956 - 不参加
1960 - 不参加
1964 - 不参加
1968 - 不参加
1972 - 不参加
1976 - 3位
1980 - グループリーグ敗退
1984 - 準優勝
1988 - 4位
1992 - 3位
1996 - ベスト8
2000 - 4位
2004 - 準優勝
2007 - グループリーグ敗退
2011 - グループリーグ敗退


259メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/18(木) 07:09:32.40 ID:RT8myZzh0
ABともに見事に混戦になってきたな
このカオスっぷりは他の地区の予選にはないアジアならではの醍醐味
これからも新興国が古豪を喰ったりしてサプライズが起これば面白いね
是非そうなって欲しい
内容は日本以外どこが出場してもお笑いになりそうだけど
260名無しが急に来たので:2012/10/18(木) 08:41:19.15 ID:TaGqNac5O
>>253
ヨルダンとの得失点差を必死に埋めててワロタ
261名無しが急に来たので:2012/10/18(木) 08:44:18.33 ID:G1r3ZbFZ0
>>244
それだと勝ち点14で日本、オマーン、豪州が並ぶ可能性がある
262名無しが急に来たので:2012/10/18(木) 08:58:29.45 ID:TaGqNac5O
ああ、得失点差が埋められればな
263この子の名無しのお祝いに :2012/10/18(木) 09:33:33.48 ID:Lg+Y4dz50
イラク・ヨルダン・オマンがイスラム談合して・・・・
264名無しが急に来たので:2012/10/18(木) 09:40:11.16 ID:ra+Mlr4T0
>>259
混線じゃないのは、北中米とオセアニアくらいだ。
265名無しが急に来たので:2012/10/18(木) 09:59:27.61 ID:Pvuanhiz0
むしろ3次予選がキツかったような気がするな
北朝鮮にウズベキスタン…
さすがにタジキスタンはヌルかったが
当初の組分け通りのシリアが入ってたら最終予選並のシビアな組だった
266:2012/10/18(木) 10:25:39.30 ID:jhAOCH4lO
今回のW杯予選はどこの地域も順当に常連国が出場しそうだね。個人的にはウズベキ・オマーン・ヨルダンあたりに初出場してほしいけど。
波乱が起こりそうなのは、アフリカぐらい?
267名無しが急に来たので:2012/10/18(木) 10:33:38.45 ID:CcpXIb0f0
しかし今回のブラジル戦と予選4試合を見るとアジアの中では最終予選だろうが
対戦相手を圧勝していくくらいにならないとW杯上位を目指す資格なしと言えるな
アジアはアジアで難しさはあるとはいえ
アジア内では全試合で3点差以上で勝つくらいのノルマを背負う覚悟がいりそう
268名無しが急に来たので:2012/10/18(木) 11:22:07.13 ID:Js+mgKwSO
>>263
実は俺もソレは考えた。
でもイラクがOGに負けて破綻‥したんじゃね?
269名無しが急に来たので:2012/10/18(木) 11:32:40.24 ID:ra+Mlr4T0
>>266
南米が少しキナ臭い。
パラグアイのほぼ絶望はいいとして、ウルグアイがボリビアに敗けで5位転落。
ボリビアのホーム戦が結構順位に変動を与えそう。
アルゼンチン、コロンビアあたりは順当に抜けそうだけど、それ以外がなんともわからない。

欧州は強豪二カ国が入ってるグループは順当とは言い切れない。
スペインがフランスに引き分けたり。まあ2位でのプレーオフで強豪は勝ち上がってく
るだろうけど、一発勝負のH&Aは辛いと思うけど。怪我人が重なった時点でどう転ぶ
かわからなくなるし。

アフリカは新旧交代の最中だからなんとも言えないかな。
270名無しが急に来たので:2012/10/18(木) 13:41:26.72 ID:K/ARSrZz0
>>266
アフリカは最終予選がH&Aの2戦勝負だから大波乱が起こってもおかしくないな。
ない。
ナイジェリアVSガボンで0−0、1−1、アウェイゴールでガボン初出場なんてこともあるかも。
271名無しが急に来たので:2012/10/18(木) 14:25:22.05 ID:gxhHzZmV0
>>267
同意だね
中東アウェーは厳しい…なんてのも過去の話にしないと
勝負は時の運もあるから全試合を勝つというわけにはいかないにしても
常に力の差を見せつけるような展開にできるようになってほしい
アジアでは「日本に勝つのは無理」と思わせるくらいにね
272名無しさん@13周年 :2012/10/18(木) 14:34:27.91 ID:qrUmhLwf0
これまでのアジア予選での緊張感で言ったら
ドーハ以降なら,97年の最終予選は言うまでもないが
06年の2次予選の方が今より上だろ?
あの時は1位しか最終予選に行けなくて、オマーンとの
一騎打ちでホームでロスタイム久保のゴールで辛勝しても
得失点差からんでくるし、アウェーのオマーン戦かなり
ガクブルだったぞ。
それに比べれば、今の状態なんて楽すぎだろ?
273名無しが急に来たので:2012/10/18(木) 16:17:45.39 ID:lLDUwFba0
>>271
さすがに6月の中東とか、中何日で日本から長距離移動とか
そういうのがなければ力の差を見せつけてもらいたいね。
長距離移動はアルゼンチンが日本に負けたことを考えると
ある程度は勘案してもいいと思うけど。
274名無しが急に来たので:2012/10/18(木) 16:17:45.91 ID:ONsyW+2f0
アジアの4枠が維持される限りグループ2つに分けて上位2位以内なら無条件という楽ちん予選
これが1枠減ると無条件突破は各グループ1位だけになって2位なら第3代表決定戦逝き
今とは緊張感が段違いになる
275名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/18(木) 16:30:22.71 ID:vFkOWPEv0
もうアジア予選でドキドキワクワクする時代じゃない
4.5枠が多いのは同意だが、中東や中国のレベルがもっともっと上がってこないかぎり
ワクテカ最終予選の気分なんてもう味わえないし、その可能性は先日のイランの試合を見ても
低いだろうね・・・
アジア予選でうだうだやってる隣の国のようでは先が思いやられるよ

無論中東の灼熱地獄を馬鹿にする気はないが、移動だって欧州組がこれだけ
多ければ、むしろホームの日本に帰ってくるより楽な面もあるし

フランスブラジル連戦のような中身のある遠征に時間が当てられれば本当に最高だね
276名無しが急に来たので:2012/10/18(木) 16:34:26.19 ID:il/BFriZ0
もう一勝(勝ち点13)すればだいたい決まり。
さらに引き分け一つ(勝ち点14)つければ他チームが談合でもしないかぎり決まりって感じでおk?
277名無しさんといっしょ :2012/10/18(木) 16:39:05.67 ID:vFkOWPEv0
>>276
OZが力を発揮するホームを残しているし、中東同士も喰いあうから14でおkでしょ!
13でもまず2位以内は大丈夫
278メロンさんex@ご利用は紳士的に :2012/10/18(木) 16:50:18.60 ID:+Y2dtUWg0
2位以内なんてヌルいこと言ってたら本大会で北朝鮮みたくフルボッコ確実
ダントツで1位抜けしないと
279名無しが急に来たので:2012/10/18(木) 16:51:06.17 ID:lLDUwFba0
>>278
前回は2位で16強
280名無しが急に来たので:2012/10/18(木) 17:21:21.88 ID:kIiL6hJ20
>>278
予選の成績と本大会はなんの関係もない。それはフランス戦とブラジル戦をみればすぐに分かるはず。
攻撃も守備もアジアとはレベルだけじゃなく方法論まで違う。アジアでの成績は予選突破以外になんの参考にもならない。
281名無しが急に来たので:2012/10/18(木) 17:34:18.93 ID:fxrOJpTy0
2年間かけて熟成できなかった展開・連続・接近の岡田理論が破綻して
ぶっつけ本番、苦肉のインスタント・コンセプトがはまっただけだからな
チームづくり直しは実質、1週間もあるかないかくらいか?
282名無しさん@恐縮です :2012/10/18(木) 17:36:45.76 ID:TmfqELTw0
アジア予選でサッカーの質やレベルが上がることは無いな、間違いなく無いよ
その点がヨーロッパや南米よりはかなり不利にはなっている

だからこそフランス、ブラジル戦のような本当の意味での「強化親善試合」が
必要になってくるし、それには大金を積んでも遠征して「試合してもらう」しかない
低レベルだしサッカーの質も気候も特別なアジア予選では強化なんてできない

また、国内でオーにいっぽー♪のぬるい雰囲気の中、時差調整もしてない相手に
キリ○カップ()なんてやってても強化にはならないだろ
スポンサー様や日本のファンにお披露目する必要性は認めるけど、強化にはならん
283ホワイトアルバムさん :2012/10/18(木) 18:13:25.60 ID:TmfqELTw0
>>281
しかし考えてみるとW杯本大会グループリーグの初戦の持つ意味は
ものすごく大きなものだと改めてあの試合をみると思うね、ま、当たり前なんだけさ
もしあのカメルーン戦で負けていたら次のオランダ戦でもうアウトだったし
それではドイツ大会となにも変わらなかったと言われてただろう

02年のベルギー戦の日本を救った鈴木のつま先ゴールや06年のOZ戦の
残り10分の大逆転劇、そしてあのカメルーン戦でのぶっつけフォーメーションでの勝利
すべては初戦で決まる感じがするな、ロンドン五輪のスペイン戦もそうだったし
284名無しが急に来たので:2012/10/18(木) 19:04:16.97 ID:a8rMWBPcO
>>282
強豪どころでフランスイングランドブラジルドイツ
中堅どころでコロンビアルーマニアハンガリーチェコメキシコギリシャウクライナアメリカ
果てにはチュニジアアイスランドラトビアボスニアマルタ

これだけアウェイや中立地でやったのにジンコさんはGL敗退
ハゲローもこうなるだろうな…
285名無しが急に来たので:2012/10/18(木) 19:10:16.40 ID:16WGQjtO0
ttp://japanese.joins.com/article/541/161541.html?servcode=600§code=610
『当初、FIFAは10/5午後に賞罰委員会でロンドン五輪で“竹島パフォーマンス”
をした朴種佑の処分決定予定だったが、延期。

FIFA懲戒委員会はFIFA法務局に追加調査要請し、
法務局は韓国サッカー協会に追加資料があれば10/27までに提出するよう伝えた。

キム・デオプ韓国サッカー協会国際局課長は「前例が多くないため、どんな処分か予想が難しい」
「また懲戒が決定する場合、すぐに適用されることも(控訴期間を置いて)後に効力が発生することもある」
「警告とけん責、1万5000ドルから7万5000ドルの罰金と3試合以下の出場停止程度の低い水準の
懲戒は控訴ができない」と説明。

ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/10/18/2012101800462.html
趙韓国サッカー協会会長は、来年1月の次期会長選挙に出馬しない。
趙広来前韓国代表監督を正式な手続き無しで更迭し、崔康熙監督を就任させた。』

崔康熙監督は、W杯予選が終わったら辞めると言っているが、次の会長はどうするつもりだろう。
286名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/10/18(木) 19:25:39.01 ID:Eq9iQAbZ0
キリンはキリンで強化費稼ぐ意味があるんだよ
ベネズエラみたいに割とまともに来てくれるところだってあるし無意味ではない
287名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/18(木) 19:30:31.74 ID:FAnknnc30
日本10 AAHAN  H1A3N1 
豪州05 NHAHH  H3A1N1
お万05 HAHNA  H2A2N1
夜男04 AHNAH  H2A2N1
射落02 HNAHA  H2A2N1

残り試合のHomeAwayNogameを日程で並べて数も数えてみた
豪州だけホーム多いのな
なんだかんだ言って、2位抜けは豪州になりそうだね
イラクは実質ホームがない上に、ジーコ
まあ厳しい
288名無しが急に来たので:2012/10/18(木) 19:33:06.71 ID:lLDUwFba0
日本は国内で親善試合をやる時は欧州より
アメリカ大陸の国を招待した方がいい。
289名無しより愛をこめて :2012/10/18(木) 19:34:28.41 ID:Eq9iQAbZ0
あとアフリカは要厳選
カメルーンとガーナくらいかまともに来たのは
290名無しが急に来たので:2012/10/18(木) 19:43:07.20 ID:fxrOJpTy0
国にこだわらんでもそもそもよい。
バルセロナとかがシーズン・オフにアジア・ツアーに来るんだから
交渉して日本A代表と親善試合を申し込んだらいい。

バルセロナvs日本代表なんてやったら超満員で視聴率もとれるのに
格好つけて国vs国にこだわらなくていいんだよ
291名無しが急に来たので:2012/10/18(木) 19:45:20.42 ID:TmfqELTw0
キリンに呼ぶなら、本当に厳選して国を選ばないとだめだ
へんな国呼んで簡単に勝ってもなんの強化にならないってことだ

>>286
だから必要性は認めていると書いている
金は重要だからな、強化費稼ぐためにも埼スタか横酷か長居で沢山観客入ってもらわないと

292名無しが急に来たので:2012/10/18(木) 19:45:25.01 ID:fxrOJpTy0
もちろん、国際Aマッチ・デーじゃないから国内組中心だけど
それでも国内組査定マッチとして十分だ
293名無しが急に来たので:2012/10/18(木) 19:46:48.86 ID:FkRKxAxBO
バルサ11-0日本
夢のスコアがみれそうだな
294名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/18(木) 19:53:27.06 ID:FAnknnc30
親善試合の移動費とかホテル代ってホームでもアウェーでも自腹なの?
295代打名無し@実況は野球ch板で :2012/10/18(木) 20:04:39.79 ID:VBDcbuNu0
キリンのブッキングやってる加茂一族利権ってまだ健在なのかね
296名無しが急に来たので:2012/10/18(木) 20:11:44.80 ID:16WGQjtO0
>>294
その親善試合の契約形態による(有力選手何人出さないと出場給を減額する等ある)。

相手国が日本を招待して親善試合を行うなら、たいていの場合はホテル代などは
支払ってもらえる。

逆に、日本が対戦を希望した場合は、出場給無しで自腹のケースがほとんどだと思う。


これがブラジルなど強豪国あるいは人気がある国の場合は、
親善試合出場給(ブラジルの相場1億円)を主催国が支払う。

日本の国内のキリンカップや親善試合では、相手国に出場給を支払っていたと思う。
297名無しが急に来たので:2012/10/18(木) 20:46:16.43 ID:TmfqELTw0
昔と違って今は国の代表チームがクラブチームと試合するって
華試合や復興支援マッチとかの特例以外はほとんどないんじゃなかったっけ?
298名無しが急に来たので:2012/10/18(木) 20:48:51.48 ID:16WGQjtO0
>>296
2010年10月7日に、イラン代表がブラジルと親善試合を開催しようとしたが、
「テヘランでブラジルと対戦したい場合、約300万USD(当時のレートで2億4117万円)のコストがかかる」
とイランサッカー協会が発表していた。

中には、親善試合の出場給を要求しない国もあるようだ(日本サッカー協会幹部の誰かが言っていた。今は知らないが)。
299名無しが急に来たので:2012/10/18(木) 21:02:03.74 ID:nf2zk02s0
他スレで見た話だと、ブラジルは興業権をサウジかどっかに売り払ってイギリスの業者が実際に運用してるかなんか
1試合1億は興行権の売却額でブラジルサッカー協会に入る額かな
当然それ以外にも金掛かる

あくまでソース2chだからどこまで正しいか知らん
300名無しが急に来たので:2012/10/18(木) 21:13:57.84 ID:lLDUwFba0
>>299
FOOTでも言ってた。ただ、サウジとイギリスだったかは忘れた。
301代打名無し@実況は野球ch板で :2012/10/18(木) 21:15:34.20 ID:VBDcbuNu0
ブラジルの外貨稼ぎ世界ツアーは昔っから
最近はスペインも経済やばくて始めたけど
302メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/18(木) 22:09:47.99 ID:RT8myZzh0
>>301
じゃあ日本ともやってくれるかな
303名無しが急に来たので:2012/10/18(木) 22:17:54.06 ID:16WGQjtO0
>>302
金を積めばありえるだろう。国が経済破たんした時のアルゼンチン代表みたいに。
ただ、世界王者スペインとの親善試合はどの国もやりたいだろうが。

11月24日にコンフェデ杯の組み合わせ決まるけれど、
コンフェデ杯で日本とスペインの対戦が決まるかもしれないしね。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/wc/1296385416/506
コンフェデ杯2013組み合わせ抽選
304名無しが急に来たので:2012/10/18(木) 22:40:35.70 ID:cjeQ7wqd0
B組、ほぼきまりだな。

豪州、残り4戦のうち3戦が中東相手のホームゲーム。
どう考えても圧勝するから、日本にとっても好都合。
はやく通過決めて、真剣勝負の豪州に永井、柴崎、蛍、鈴木あたりでもぶつけてみたいね。
305名無しが急に来たので:2012/10/18(木) 22:43:20.47 ID:YxfECZgZ0
>>282
キリンカップ(笑)と馬鹿にして「あんなの減らせ」って言う人が多いが
ああいう試合も強化資金源になってるんだよな?

ホームの親善試合を減らしたとして、消えた入場料収入分はどこから調達するの?
まさかスポンサーにおねだりとか?
306名無しが急に来たので:2012/10/18(木) 22:47:21.22 ID:cjeQ7wqd0
A組は、これ最後まで1位〜3位まで、まず決まんないな。
イラン、ウズベキスタン、韓国で、最後の1分まで真剣勝負。
韓国、メンタルがかなり弱いだけに、もつれにもつれそう。
イランが前回のWCQで、北朝鮮を平壌で沈めてるだけに・・・

最後までおいしいA組。
307名無しが急に来たので:2012/10/18(木) 22:54:21.76 ID:x2s7MInr0
韓国は試合のない11月で暫定2位に落ちることが確定か

>>306
けど、メンタル弱いなりにホームではそんなに勝ち星落としてないんじゃないの
引き分けはあるだろうけど、彼らがホームで負けた記憶があまりない
308名無しが急に来たので:2012/10/18(木) 23:01:23.98 ID:16WGQjtO0
>>305
日本サッカー協会は国から独立しており、独立採算制で、
代表をはじめ全活動費を自分たちで稼ぐ必要があることを知らない人が多いのだと思う。

サッカーくじtotoからも3億円以下程度の助成金しかもらえない。

収入の約39%近くを占める最大収入源のスポンサー料だが、
公式スポンサーのキリン、公式サプライヤーのアディダス以外の
サポーティングカンパニーのファミマ等の7社と日本代表戦マッチスポンサーの朝日新聞からの
スポンサー料は日本国内での親善試合のみの適用となっている。

また、入場料収入、グッズ売り上げ等の収入も当然、国内親善試合の時だけ。
国外の試合は当然深夜になるので、国内の親善試合の方が放映権料は高い。

無尽蔵に収入があって、強化だけを考えるなら、アウェイマッチオンリーがいいのは当然。
だけど、実際は、自分たちの活動費は自分たちで稼がないといけないのだから、
国内親善試合を無くすのは無理。
309名無しが急に来たので:2012/10/18(木) 23:05:19.50 ID:cjeQ7wqd0
>>307
韓国が今回、かなりメンタルが脆い点と、相手がイランとウズベということを考えると、過去はあまり参考にならないよ。
イランは、前回のWCQで平壌で北朝鮮を沈めてる。
ウズベが東アジアのアウェーが割と得意なのはご存じの通り。
310名無しんぼ@お腹いっぱい :2012/10/18(木) 23:06:09.09 ID:qM7X8E700
そういやブラジル戦の実況スレで、ドクトの旗を上げた韓国は半年くらいの対外試合禁止!
と断言してるのがいたけど、ほんとにそんなことになるのかね
個人的には旗上げた奴限定の罰がメインで、チームとしてどうこうはないと思うんだが・・・

もし対外試合禁止で次の試合が不戦敗だと、さらにおもしろくなるんだがなw
311名無しが急に来たので:2012/10/18(木) 23:13:17.76 ID:x2s7MInr0
んなわけない、そんなことしたらヒュンダイが金出さなくなるに決まってる
312名無しより愛をこめて :2012/10/18(木) 23:15:02.04 ID:Eq9iQAbZ0
韓国メンタル脆いか?
是非落っこちてもらいたいが後半はホーム3つだし、まだ余裕あるだろう

ウズベクは相変わらず詰めが甘いし、勝ったとはいえイランの内容は頼りにならないし
あとイランが勝ったのはホームの方で平壌では引き分けだよ
313名無しが急に来たので:2012/10/18(木) 23:17:17.53 ID:x2s7MInr0
俺もお隣にはぜひやらかしてほしいが、唯一のアウェーも現在ビリのレバノンだしなあ
さすがにレバノンアウェーで連敗はないだろ
314名無しが急に来たので:2012/10/18(木) 23:17:26.59 ID:16WGQjtO0
>>310
>>285
処分決定まで、まだ長引きそう(早くても10/28以降)。

個人的推測では、
パクジョンウの銅メダルはく奪及び
W杯予選3試合程度の出場停止処分くらいだと思う。

韓国代表自体は処分されないのでは。

根拠はないが。
315名無しが急に来たので:2012/10/18(木) 23:20:17.70 ID:cjeQ7wqd0
1点ビハインドで、モンキがドリブルでスルスルとペナ手前まで。
体重もスピードも前に乗っており、当然シュートと思ったら・・・

なんと、サイドへ展開WWWWWWW

あの瞬間、レバノンに負けて、最終予選進出も危うかったのに納得。
316名無しさん@恐縮です :2012/10/18(木) 23:21:59.51 ID:u4DyWOOW0
>>314
韓国自体処分されると思うがね。自分で処分しなかったんだから。
但し、処分内容としては、ブラジル五輪のサッカー競技追放ぐらいで終わると思う。
これ以上厳しい処罰は出来ないだろう。試合の反スポーツ行為ではないので、
銅メダルそのものは剥奪されない。恐らくパクジョンウにも銅メダルが授与されるだろう。

ワールドカップの方だが、私はせいぜい最終予選+プレーオフの第3国開催+
無観客試合までだと思う。追放は流石にないと思う。余りすると、大広告主の
ヒュンダイ様やサムソン様が金を出してくれないからね。これ以上軽くなることは
あっても、重くなることはないと考える。
317名無しが急に来たので:2012/10/18(木) 23:22:14.35 ID:x2s7MInr0
来年の国際Aマッチデー

2月06日 ホーム?
3月22日 中東?
3月26日 ヨルダン戦(A)
6月04日 豪州戦(H)
6月11日 イラク戦(A)
6月15日〜30日 コンフェデ杯(ブラジル各地)
8月14日 札幌ドーム?
9月06日、10日 ホーム?
10月11日、15日 欧州遠征?
11月15日、19日 ホーム?
318名無しさん@恐縮です :2012/10/18(木) 23:23:28.49 ID:u4DyWOOW0
ついでに、韓国の無観客試合が行われる第3国は、極めて高い確率で日本が選ばれるだろう。
319名無しが急に来たので:2012/10/18(木) 23:23:39.93 ID:cjeQ7wqd0
欧州の韓国の選手、大半がベンチに座ってるだけ。
フィジカル、試合勘が悪化してる上に、パクのような精神的支柱もピッチにいない。
この状態で、チームとしてメンタルがここまで脆いのは、キツイよ。

A組、最終戦まで上位3つはもつれるの、間違いないだけに。
320名無しが急に来たので:2012/10/18(木) 23:26:38.93 ID:x2s7MInr0
韓国が強くないとは言っても、ウズベクがそれ以上にやらかしそうだからなあ
321名無しが急に来たので:2012/10/18(木) 23:28:07.51 ID:3jzCyeaU0
なんかやたらと韓国のメンタルが弱い弱い言ってるやつがいるがどんだけ詳しいんだよw
322名無しが急に来たので:2012/10/18(木) 23:41:00.62 ID:cjeQ7wqd0
チョンの殆どが欧州で試合に出れてないのは、確かに深刻だよな。
メンタルが弱いという指摘も図星だと思う。

ワクワクしてきたな!
323名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/18(木) 23:44:33.65 ID:x2s7MInr0
2月6日はノルウェーあたりと親善試合組めないかな
324メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 00:32:10.03 ID:+7zxSwcX0
韓国もあれだが実際のとこイランもひどいサッカーだしなあ
ウズベクがトップでもいいくらいだがこっちも情けない
大体トップの韓国イランすらカタール、レバノンと勝ち点が3しか離れてない
4試合やってレバノンと勝ち点差が3だ、レバノンがホーム3試合とはいえ
全部弱いだけだろ
試合見てても韓国イランのレベルは下がったと思う
325名無しが急に来たので:2012/10/19(金) 00:53:24.59 ID:5CLhX8kA0
>>314
メキシコ五輪の時は、黒人差別に対して黒い手袋をはめてのパフォーマンスだけで
除名追放。五輪村から追放処分を受けてる。
実は該当選手の追放の前、米国ナショナルチームは該当選手の追放を拒否してる。そ
のとき、IOCは米国ナショナルチームに対して「それならナショナルチーム全体が追放
されることになる」と通告してる。

今回は明確に文字として領土主張を行ってるし、チーム全体でメッセッージボードを
国旗に乗せて運んでる。

326名無しが急に来たので:2012/10/19(金) 01:03:09.84 ID:cfObFdYH0
とりあえず、KFA会長は相当追い詰められているよ。下の記事を和訳するとよく分かる。
政治介入について相当きっつい処分を言い渡されていると思われる。

http://www.interfootball.co.kr/news/view.php?gisa_uniq=2012101715242461&key=&page=1&field=

これからすると、やっぱり年単位での追放処分が有力っぽいね。
ブラジルはもちろん、ロシアも怪しい可能性が高い。
327名無しんぼ@お腹いっぱい :2012/10/19(金) 01:06:11.47 ID:W9oIF7h10
はぁ
328名無しが急に来たので:2012/10/19(金) 01:09:52.80 ID:LqA9oFlrO
処分なんてなくていいよ
キムチが効いたブラックユーモアに過ぎない
そもそも竹島は韓国領土
尖閣は中国
北方領土はロシアだし
329名無しが急に来たので:2012/10/19(金) 01:10:41.27 ID:cfObFdYH0
とりあえず、上のKFA会長のコメントを見なかったものとして考えると、だ。

韓国のチーム状況は決して良くない。海外クラブでマトモに試合に出て活躍しているのはソンフンミンただ一人で、
しかも代表では浮いた存在になっている。クラブでお荷物のパクチュヨンやモンキが幅を利かせている始末。
ボギョンもどうにも伸び悩んでいるし、個の力だけで言えばウズベクやイランと同じ程度かやや下もしれない。

ホーム3戦残っているが、復調気配のウズベク相手にどこまでやれるかは正直怪しい。引き分けが精いっぱいかな。
イランはもちろん相性最悪なので、これも良くて引き分け。
カタールにはさすがに勝てる…と言い切れないのが今の韓国だが。
てなわけで、レバノンアウェーが最大のヤマっぽいな。しかも3次で負けてるわけで、引き分けがとれるかどうか。
勝ち点は6〜7くらい上乗せできるかどうかってとこかね。13だとこの団子状態だと危ないんだよな。
もちろん、ホームどれか負けたら即終了というのは言うまでもない。

ま、その前に処分食らって未来もなくなりそうだけど。
330名無しが急に来たので:2012/10/19(金) 01:13:28.18 ID:JKGU4Wuq0
A組は地獄だな。 最後の1分まで、どうなるかわからん。
ベンチ係で試合勘もなく、メンタルも弱い連中が中核の韓国。
調子を取り戻すきっかけを掴んだイラン。
取りこぼしもあるが、東アジアに妙に強いウズベキスタン。

最後に次の地獄への扉をあけるのは、精神力の脆い韓国か?
331名無しが急に来たので:2012/10/19(金) 01:21:19.93 ID:cfObFdYH0
韓国処分だともっと地獄になるよw。本当に全チーム横並びに近くなるから。
まあふつーに考えたらイランとウズベクになるだろうけど、
カタールやレバノンも全然ワンチャンあるからなあ。そこまでチーム力に差があるわけでもないし。
やや抜けたチームが3チームあるのと2チームしかないのでは、当然後者の方が波乱含みになるよな。

Bも2位争いは混とんとしているが、韓国と違ってOGはメンタルはそこまで豆腐じゃないだけに、
しぶとく勝ちを拾ってきそうだ。まあアウェー日本戦は負け前提としても、
どうせ日本は中東勢にまず負けない(ていうか勝ちの確率が極めて高い)ので影響ないんだよな。
ぶち抜けたチームが1つあるから、紛れは本当に少ない。それがB組。
332名無しが急に来たので:2012/10/19(金) 01:27:55.94 ID:/ZTz9F9E0
>>326
ttp://translate.google.co.jp/translate?sl=ko&tl=ja&js=n&prev=_t&hl=ja&ie=UTF-8&layout=2&eotf=1&u=http%3A%2F%2Fwww.interfootball.co.kr%2Fnews%2Fview.php%3Fgisa_uniq%3D2012101715242461%26key%3D%26page%3D1%26field%3D
和訳
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/10/18/2012101800462.html
該当記事の朝鮮日報版

そうじゃなくて、朴の問題表面化後、韓国サッカー協会から日本サッカー協会に謝罪メールを送ったんだけど、
それを日韓で報道され、慌てて「あのメールは謝罪ではなく、遺憾の意を表しもの」と釈明した。

で、「日本に謝罪するとは何事だ」という理由で、10/19の韓国・文化体育観光放送通信委員会の国政監査の証人に呼ばれた。

趙韓国サッカー協会会長は、国政監査の証人に呼ばれたことで精神的に追い詰められた。
で、朴問題でFIFA訪問するので出席できないと断った。

昨年の正規の手続きを無視した韓国代表監督交代劇、不正を働いた職員に巨額の退職慰労金を支給するなどの問題と
今回の朴問題もあり、来年1月の会長選挙の不出馬を表明した。
333名無しが急に来たので:2012/10/19(金) 01:30:09.43 ID:JKGU4Wuq0
韓国の監督、メンタルが弱いのが取りこぼしの原因と気が付いてないかも。
あんまり頼りにならんとはいえ、そこはベテランのイドング、外したしな。
欧州組は外せないが、試合勘もなく、当然フィジカルコンディションも低調。
メンタルが砂の城状態で劣勢から立ち直る力も、緊迫した状況で耐えきる力もない。
334名無しが急に来たので:2012/10/19(金) 01:44:19.89 ID:nLZuoMQE0
メンタルのせいかなー
スタイル的に最後の詰めが運任せになるから安定しないんだと思うけど
335名無しが急に来たので:2012/10/19(金) 08:21:16.45 ID:EzFolZKg0
韓国は試合には確かに負けたしセットプレーからの失点の多さがネックなのだろう
しかしあのイランとのアウェー戦でもボール支配していたのは韓国だぞ
アウェーであれくらい支配していたんだからホームになるとなおさら支配率高めて
タテポン攻撃で特攻してくるぜ、つまり「下手な鉄砲も数打ちゃ当たる」ってことだ


ま、支配率がいくら高くてもカウンター一発で負けたりするからな
だからサッカーは面白いんですけどねw

中東は引きこもってカウンター狙いと、支配してる高い位置の韓国DFの裏をぜひ狙ってくれ
336名無しが急に来たので:2012/10/19(金) 08:27:48.99 ID:10Rdbh8j0
>>334
その人は頭が弱いんだと思うよ
メンタルが弱い、という仮定に対し、様々な事実を積み上げて、その仮定を証明するのが普通だけど、
その人はまず結論ありきで、それを前提にしてすべてを語ってる
韓国どうこうではなく、純粋に頭が悪い人の論法

他人を納得させるには前者が必要なんだけど、そういう経験がなく自分一人の妄想の世界しか存在しないから、
後者の理論が染み付いているんだろうね
337代打名無し@実況は野球ch板で :2012/10/19(金) 08:28:21.03 ID:DVmMrMAu0
>>302
完全にブラジルってブランドの売り手市場だからなあ。どうかねえ。
金積んででもブラジルと試合したいって考えているのは欧州も同じなのよ。
調整程度でいいなら日本にもお鉢が回ってくるだろうけど倍率高いよね。
338名無しが急に来たので:2012/10/19(金) 08:30:49.78 ID:g6uU6/e/0
相手にしなくていいでしょ
一人だらだらと願望垂れ流して自演までしてるし

どうせクゥエートの時も確実に負けるとか言ってたんだろう
339名無しが急に来たので:2012/10/19(金) 09:14:44.20 ID:5CLhX8kA0
>>332
問題は此処なんだよな。
韓国国内ではスポーツに対する政治介入が当たり前だし、国の最高機関の国会でそれを
やっているし、スポーツに対する政治介入を戒める報道自体もない。

まさしく、これはIOCやFIFAが長年取り組んでいるスポーツと政治の分離に離反する
状況。サッカーだけに限らず全てのスポーツで発生する可能性がある。
かと言って、韓国国内の「スポーツに政治介入は是」を理由にの処罰は無理。
国際世論を納得させるための理屈作りと、その証拠集めをやってるんじゃないかと。
あと、国際強調のためのネゴシエーション。だから時間がかかってると想像してる。

韓国にとってまずい行為は、メッセッージボードの掲揚よりも、国会喚問と該当者に対
する年金支給なんじゃないかと。
340名無しが急に来たので:2012/10/19(金) 12:54:52.32 ID:8s0TURX6O
五輪の件で韓国の勝ち点6剥奪!
 
こうなったら面白い。
興行的にはアリだと思うが。
341:2012/10/19(金) 12:57:45.44 ID:1JlqZW4MO
カタールは今のところ、ジャッジなんかで恩恵を受けていないのか?
未来の開催地としては、自国開催の前にW杯に出ておきたいだろうけど。
贔屓を受けられるとしたら、次の予選まで待つのか?
342どこの誰かは知らないけれど :2012/10/19(金) 13:38:57.76 ID:/R0YXNZe0
カタ〜ルをかた〜る
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/19(金) 19:35:41.22 ID:b94Zl8Fi0
>>341
そういうのは自前で買収しないと駄目なんじゃね?
344名無したちの午後 :2012/10/19(金) 19:39:37.28 ID:BfzfEsFi0
カッタルー
345実習生さん :2012/10/19(金) 19:56:42.45 ID:/ZTz9F9E0
>>341
南アフリカW杯で、南アフリカはW杯開催国として初めて決勝T進出出来なかった。
組み合わせ抽選も、南アフリカ有利にならなかった。

このように、ジンクスだったり、抽選操作及び開催国有利に仕向けたりすることが
無くなったと思う。

次はカタールが、W杯自国開催の為、W杯初出場出来たという不名誉な記録を作ると思う。

AFCの会長がカタール人のハマムのままだったら、もしかしたら、カタール有利に仕向けたかも
(ハマムはFIFA会長選の不正疑惑で永久追放処分を受けたが、CASが証拠不十分として無効に。
現在、さらに調査中。ちなみに、中国の張吉龍がAFC現会長)。
346名無しさん@13周年 :2012/10/19(金) 20:00:07.82 ID:LRDqIsAuP
そんなことも過多ある
347名無しが急に来たので:2012/10/19(金) 20:38:21.91 ID:KPopJDxZ0
韓国が失格しても出場するのはイランとウズベクの気がするぜ。
348名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/10/19(金) 20:41:57.44 ID:9nj0n5NL0
>>346
ふふ
349名無しが急に来たので:2012/10/19(金) 20:55:34.16 ID:4Q8CGM/60
それにしても、ウズベクは強くなってきたよなあ。
まだまだ勝負弱い面はあるけど、代表でもクラブでも明らかにレベルが上がってきた。
同じソ連独立組のカザフと比べればはっきり分かる。
毎回欧州予選でボコボコにされて最下位争い、
明らかにAFC所属だった98年フランス大会予選の時より弱くなってる。
ドイツやスペインといった強豪国と予選で試合できるという一時的な利益に目が眩んで、
大局的な強化構想が組めなかった。
ウズベクが今回予選突破するかどうかは分からないが、
少なくとも10年以内には本大会出場を決めそうな気がする。
350どうですか解説の名無しさん :2012/10/19(金) 20:56:32.52 ID:BfzfEsFi0
この長文の上から目線は、いつきてもいる気がするw
351名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/19(金) 21:37:56.89 ID:BfzfEsFi0
組み合わせ決まった直後の書き込み

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/03/09(金) 17:20:00.53 ID:1y4jFpqj0 [3/3]
オマーン以外の4強激戦だな
日本の組
くじ運悪すぎ

306 名前:名無しが急に来たので[sage] 投稿日:2012/03/09(金) 17:29:21.32 ID:dHJHM8j90 [1/2]
正直楽観できないよ
オージーはイラクと相性あまり良くないんだよ
2007アジアカップではボコられ、昨年は延長戦終盤までもつれたし、前回の予選でも遠征で負けてる
辛勝したホームもイラクのほうが強かったし
逆に日本はオージーを少し苦手にしてるから、この3国の団子になる危険性がある
352名無しが急に来たので:2012/10/19(金) 21:39:02.27 ID:BfzfEsFi0

313 名前:名無しが急に来たので[] 投稿日:2012/03/09(金) 17:34:47.52 ID:z2G2umoL0
年内には決めたいところだな。○○△○で王手かけて11月オマーンをアウェーで叩いて決まりという未来が見えた

343 名前:名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日:2012/03/09(金) 17:59:45.59 ID:37R9cgWc0
A組が死のグループだな
韓国・イラン・ウズベク・カタール
どこが出てくるか全く分からない
Bは日本・オーストラリアでほぼ決まりでイラクが2位になる可能性はあるかな

355 名前:音速の名無しさん [sage] 投稿日:2012/03/09(金) 18:13:36.96 ID:XdwDqVXo0 [2/2]
ドーハ未格闘(`・ω・´)

383 名前:名無しが急に来たので[] 投稿日:2012/03/09(金) 18:58:44.23 ID:UqZmvG/ZO
日本にとり、オマーン以外はベストの組合せ
オージー:チョンほど汚くない
イラク:中立地開催、監督がジーコ
ヨルダン:裏工作の心配は少ない
オマーン:アルハブシが脅威
353名無しが急に来たので:2012/10/19(金) 21:43:39.34 ID:KPopJDxZ0
>>351
俺も日本、豪州、イラクの三つ巴になる思った。
ここまで日本の独走になるとは思わなかった。
354名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/10/19(金) 22:11:13.03 ID:g6uU6/e/0
イラクが持ち上げられてたのはよくわからんかった
ヨルダン、オマーンとどっこいと思ってたから
予想外なのはレバノンの健闘ぐらいだわ
355い。:2012/10/19(金) 22:12:00.33 ID:1JlqZW4MO
豪の劣化が目立つな。日本との引き分け試合もインチキジャッジのおかげだし。あの国はサッカーよりもラグビーが好きだから、W杯に行けなくても、日本みたいにショックを受けないんじゃないか?
356メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/19(金) 22:32:16.04 ID:+7zxSwcX0
今にして思えばホームで戦えないイラクのハンデは相当なものだな
アウェー+中立地だけで予選突破とか豪州でもできるかどうか
日本だってホームゲームを韓国や中国に替えられたら相当しんどい
357名無しが急に来たので:2012/10/19(金) 22:40:41.63 ID:nLZuoMQE0
>>356
中韓じゃ下手したら相手ホームよりry
欧州組というかドイツ組多いからドイツでやればいいよ
たぶん楽に抜けられるだろう
358なまえをいれてください :2012/10/19(金) 22:49:32.40 ID:7Fk/heI/0
ドイツなら香川凱旋!
とかいって毎試合5万くらいはいりそうw
359名無しさん@ドル箱いっぱい :2012/10/19(金) 23:17:03.49 ID:TosHaaPL0
>>354
イラクはどっちかっていうと監督がジーコってのが不気味だっただけなんだと思ってたが…

>>356
韓国とか中国とかにされたらある意味全試合アウェーみたいなもんだなw
360名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/20(土) 00:24:23.96 ID:jPiQ4rT90
上下挑戦も中国も完全アウェーだろ
台湾くらいでお願いしたい
361名無しさん@恐縮です :2012/10/20(土) 01:14:59.34 ID:RZ0LbeuP0
台湾も最近は反日ブームじゃねーの?
中韓に比べればましだけど

ここはひとつベトナムマレーシアシンガポールあたりで

暑さ対策なら人間力が同行すればおkだぞw
362名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/20(土) 02:16:36.64 ID:tUXHxw9m0
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/10/19/kiji/K20121019004360290.html
『フランス戦の直後に帰国していた大仁会長も「世界のトップとアウェーでできたのは収穫だった。
もっと経験しなければいけない。できるだけチャンスをつくるように考えている」と、
強豪との対戦を熱望する指揮官への協力を約束した。

来年2月6日は、すでに対戦相手としてオランダが候補に挙がっている。
国際Aマッチデーは3月26日のW杯アジア最終予選アウェーのヨルダン戦前の22〜25日に1試合、
6月のコンフェデ杯後の8月14日にも予定されており、
強豪とのブッキングへ、日本サッカー協会も奔走することになりそうだ。』
363名無しが急に来たので:2012/10/20(土) 03:09:32.57 ID:RB2h597C0
イラクはユニス・マハムードとか一応それなりに名の知れたのがいたってのがあるよな。
タレントだけで言えば日本、OGに次ぐものはあった。
まあ案の定、ジーコだからチームとして成立しなかったみたいだが。
てか若手中心にした方がチームとして回るってどういうことよ。

ま、それにしても楽な予選ではあるな。組み合わせ以上に日本のタレントが育ってるってのが大きい。
ネームだけならアジアじゃ5〜6馬身抜けてるもんな。
欧州ベスト11のマンU司令塔とか、インテル不動の左SBとか、ロシア強豪チームの皇帝とか、
一昔前だったらどこの欧州準一流国?みたいな肩書きの連中がいるわけで。
ブラジルにゃさすがにかなわなかったが、アジアで日本相手にするってのは相当無理ゲーなのは改めて分かった。
今のオランダとでも、そんなに無様な試合はしないだろうしな。

てかカカ復帰後のブラジルはスウェーデンをアウェーでレイプするくらいにゃ強い。
あれ、スペインでももう無理な領域入ってないか?メッシシステムに特化しつつあるアルヘンは戦えるかもだが。
364名無しが急に来たので:2012/10/20(土) 03:38:40.48 ID:Dg78+XKw0
スペインの省エネハイプレス(この矛盾が酷いチート)を個人技一発でかいくぐれるかどうかだな
365名無しが急に来たので:2012/10/20(土) 04:45:33.57 ID:9K8cWYm90
豪州はホームで中東が3戦、お得意様コース入り。
クルーズとオアーの起用の目途も立ち、静かに世代交代も進み始めた。
シドニーやメルボルンのスタジアムで、Bの中東勢が勝てる要素はなし。

日本と豪州の勝ち抜け、ほぼ間違いなし。
366名無しが急に来たので:2012/10/20(土) 04:59:54.34 ID:9K8cWYm90
一方、A組は大混戦で最終戦まで1位〜3位をめぐって死闘の様相。
不調から静かに復調し始めたイラン。
メンタルが弱く、勝ちきれない、我慢しきれない韓国。
なんだかんだで脱落せず、東アジア勢と相性が悪くないウズベキスタン。

欧州で韓国人プレーヤーの殆どが、ゴミ箱に捨てられ、ゲーム感もコンディションもよくない。
レバノンに敗れた精神力の脆さは本物。
367代打名無し@実況は野球ch板で :2012/10/20(土) 07:36:16.50 ID:Epk60D2L0
裏2ちゃんねるで公務員身分を悪用していた
大阪の公務員の悪事が暴露されているみたいだよ。
橋下市長、松井知事も知らない実態がここに。

裏2ちゃんねるの入り方
1.このスレの書き込みの名前欄にfusianasan.2ch.netと入れる。
2.E-mail欄に、大阪府民ならosaka それ以外はyosomon と入れる。
3.本文にパスワードのosakanetを入れて、書込みボタンを押す。
4.タイトルが「ようこそ 裏2ちゃんねるへ(笑)」に変わればOK
5.サーバーが重いと2chに戻ってくるけど、くじけずに何度も挑戦。
6.家庭のインターネット回線よりも、企業や学校の専用回線からの方がサーバートラフィックの都合上つながる確率が高い。

さあ、君も裏2ちゃんねるへカモーン!
368名無しが急に来たので:2012/10/20(土) 08:24:40.20 ID:RB2h597C0
>>365-366
Bについてはあんま異論なしだな。イラクに勝ってOGは一気に道が開けた。
アウェー日本戦にしても日本は極めて高い確率でメンバーを落としたテストモードになるわけで、
ガチ試合にならない可能性が高い。ホームで2敗というのは考えにくいから、まあ勝ち点7以上は取れるだろう。
どうせ日本はアウェー中東を2勝1分け以上で来るだろうしね。(多分3勝)
3位はどこだろ。まあどこであってもプレーオフで負けるな。

問題はAで、波乱要素ばかりで全く読めない。
韓国は明らかにチーム力が下降線にある上、FIFA裁定がどぎついものになるのがほぼ確実。
良くて勝ち点剥奪、順当なら年単位(2年以上か)の出場停止だろうからね。
(KFA会長の直近のコメントを読むと、政治介入での処分が可能性高いくさい)
そうなると全チームワンチャンある。復調気配のイランとウズベクがやや有利だが、
カタールもレバノンも1度波乱を起こすとどうとでもなる。
W杯本選ではどこであろうと1勝もできないだろうが、予選レベルでは楽しみなグループ。
369名無しが急に来たので:2012/10/20(土) 09:40:38.61 ID:Q8xYKJwd0
>>362
2/6はすでにオランダ対イタリアの試合が決まっているとのこと
オランダとの対戦はありえないということで
370名無しが急に来たので:2012/10/20(土) 09:43:36.79 ID:bBfd6Aao0
3位ということを考えると
次のヨルダンvsイラクは両国にとって天王山だな
イラクが勝てば最後の最後まで3位争いはもつれそう
Aは韓国イランが11月、3月に抜け番なので6月3連戦までもつれることは確定だな
6月のチーム状況次第でどう転ぶか全く読めん
371FLH1Afi254.stm.mesh.ad.jp 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2012/10/20(土) 10:22:24.33 ID:slRz6gtE0
フシアナすればいいのか
372p18060-ipngn100103osakakita.osaka.ocn.ne.jp.2ch.net:2012/10/20(土) 11:40:45.61 ID:8cVKksev0
osakanet
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2012/10/20(土) 11:50:49.67 ID:BdWkHhKc0
大阪市?大阪府?
いずれにしても職員が公務中に2ch確定
374名無しが急に来たので:2012/10/20(土) 11:55:10.59 ID:bpr7T5fkO
大阪はナンでもアリでスからw
375名無しが急に来たので:2012/10/20(土) 12:47:41.30 ID:zNmM0LQv0
ばーか
ocnじゃねーか
なにが公務中だよ。
376名無しが急に来たので:2012/10/20(土) 14:14:22.42 ID:n7hgTsUOO
>>345
でも有利な判定はあった(グルキュフのレッド)
377名無しが急に来たので:2012/10/20(土) 18:52:27.61 ID:52RMQFM40
しかし、韓国のヘタレぶりは目に余るね。
なんか、こう、メンタル的にオロオロしてて、勝負どころで誰も腹をくくれないというか。
なんか、中国みたいな精神力のなさだよね。

ヘタレという言葉しか、今の韓国を表現する適当な言葉が見当たらない。
378名無しさん@恐縮です :2012/10/20(土) 18:54:21.79 ID:s4pLPySU0
379名無しが急に来たので:2012/10/20(土) 18:54:50.08 ID:bsu+cIGa0
>>377
俺ネトウヨだけどいい加減うざいよ。
380名無しが急に来たので:2012/10/20(土) 20:25:59.80 ID:ScTZjotw0
>>379
俺ネトサヨだけどお前の方がうざい
381どうですか解説の名無しさん :2012/10/20(土) 20:32:17.87 ID:s4pLPySU0
この絶望的なまでセンスのないオウム返し
これだけ知性もセンスもないと、そら悪口でも書き込まないと鬱憤晴らせない人生だよなw
382名無しが急に来たので:2012/10/20(土) 21:04:36.32 ID:J21Hb58RO
なんか批判されてるがここまで韓国は普通に上手くやってるぞ。
日韓は順調だよ。少なくとも同じ日程の豪よりは上手くいってる。
383名無しが急に来たので:2012/10/20(土) 21:33:21.01 ID://ENfFyv0
というかさ、日本にとっては別グループの韓国のことは大して重要じゃないんだよね
豪州どころか、ジーコ率いるイラクよりもどうでもいい
どうしても韓国サッカーを話したいなら特亜板?行け
384名無しさん :2012/10/20(土) 21:45:06.38 ID:ldub7NpF0
ここは、アジア予選を語る場だから、韓国の問題は重要だろう

日本の事だけ語るなら、代表板だろう
385:2012/10/20(土) 21:45:22.81 ID:zew/Dt2AO
みんな、ケンカ腰だなw
仲良くやろうよ。
ところで最近の代表は、イスラム圏が弱体して、東アジアの方が優勢だけど、その理由は何かね?
クラブチームはオイルマネーで中東の方が盛り上がってるのに。あ、中国もそうだね。
386名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/20(土) 21:47:24.75 ID:+4HGxFZr0
まさにニダーw
自分たちが話題の中心でないと耐えられないw
死ねゴキブリ以下の朝鮮人
387名無しさん@ピンキー :2012/10/20(土) 21:50:00.04 ID://ENfFyv0
>>384
日本以外語るな
なんて誰も言ってないだろw
お前頭悪いなーw?
ひょっとして韓国人?
388名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/10/20(土) 22:03:55.46 ID:aGMKzZLo0
>>385
ぶっちゃけイスラム圏の実力自体はそんな変わってないんじゃね?
元々韓国がW杯出てたのに加えて、日本が強化&豪州参入で東が優勢になった、みたいな
389名無しが急に来たので:2012/10/20(土) 22:15:43.24 ID:bpr7T5fkO
OG参戦は中東には計算外だったかもしんない。
390名無しが急に来たので:2012/10/20(土) 22:50:43.88 ID:Mz8whibj0
単純に枠がひとつ減るしなw
よく油パワーでアジア入り反対しなかったな。その辺の事情どうだったん?
391文責・名無しさん :2012/10/20(土) 22:59:44.15 ID:0o1k02V50
ドイツW杯までオージーには勝てるって意見が多かったじゃん
中東もそんなに脅威には見てなかったんじゃ
392名無しが急に来たので:2012/10/20(土) 23:23:48.80 ID:tUXHxw9m0
>>390
アジア勢が豪州を度々破っていたので、そこまで脅威と見なされていなかった&
経済効果を考えたから(AFC前会長オマーン人ハマム)。

仏W杯前の親善試合でも日本が数回豪州に勝利。
仏W杯大陸間プレーオフでも、
イランが2戦とも引き分けたが、アウェーゴールの為、ベストメンバー豪州を破っている。

日韓W杯の時も、1年前AFC/OFCチャレンジカップで日本が豪州を破っている。

欧州に主力がいて、豪州の実力は上がっているということはみんな知っていた。
だが、豪州が本当にアジア各国から脅威と見なされはじめたのは、
既にAFCに転籍を果たした後の独W杯でベスト16入りしてから。

豪州にアジア予選で敗れるようになった途端、
中東勢は手の平返して、豪州はOFCに戻るべきだと叫ぶようになった。
393名無しが急に来たので:2012/10/21(日) 00:29:04.50 ID:uW/Vz+n50
>豪州にアジア予選で敗れるようになった途端、
>中東勢は手の平返して、豪州はOFCに戻るべきだと叫ぶようになった。

あんまり頭が良くないな。
たしかFIFAは豪州の転籍はAFCの承認を条件にしてた。
394名無しんぼ@お腹いっぱい :2012/10/21(日) 00:44:50.27 ID:fmNOi6Jt0
イランはアメ公に因縁付けられてるし、イラクは言うにおよばず
馬連は内乱に近い状態でサッカーに注力できず
サウジは王族が口出しすぎてボツワナ

カタールオマーンも王族結構強かった気がするので、
ウズベキイランが4位争いで、そこにカタールなど多数が食い込んでくるってところか
馬連イラクあたりは伸びてくればウズベクあたりまでこれたかもしれないのにな

北はよくわからんし、中国もアレだし、東アジアは現状のままだろうね
395名無しが急に来たので:2012/10/21(日) 00:52:20.81 ID:9vLl4MFq0
>>393
豪州AFC転籍は、AFCとOFC両方が承認すれば認めるとFIFAが回答。

2005年3月23日にAFC執行委員会は全会一致でオーストラリアサッカー連盟のAFC参加を承認
              ↓
AFC前会長ハマムはオーストラリア参加による経済的な利益を考慮したと説明
              ↓
OFCは4月17日にオーストラリアサッカー連盟の離脱を承認
              ↓
FIFAはこれをうけて2006年1月1日付で豪州のAFC転籍を承認した
              ↓
2006年6月豪州独W杯出場。但し、2005年にOFC代表として出場権を得ていた為、OFC代表として出場。
              ↓
アジア勢全滅の中、オーストラリアだけベスト16。脅威とみなされる。
              ↓
2010年南アW杯アジア予選で中東勢全滅
              ↓
その原因の一つとして豪州AFC転籍をあげ、豪州はOFCに戻るべきだと言い始める(手の平返し)
396名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 01:00:25.06 ID:vJZeb5sc0
アジア枠は2.5か3.5で充分
なおかつ最終予選は全チーム総当たりがいい
実際次のW杯で日本と韓国がトーナメント進出できなければそうなる
397名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/10/21(日) 01:06:16.89 ID:MaxEhyrU0
>>396
アジア以上に北中米の方が要らんけど。メキシコ、アメリカ以外全然ダメだからね。
また、サッカーの普及面でも、北中米カリブは野球が余りにも強固に根付き過ぎて
おり(コスタリカに至っては、野球用具で有名になったり、コスタリカでのメジャーの
予想は本場より信頼度が高いと言われたり)、全然将来性もないからね。
398メロンさんex@ご利用は紳士的に :2012/10/21(日) 01:09:07.98 ID:XkhhQN8c0
OZのAFC加入を許したのはアジア枠を減らされないようにする意味もあったんじゃなかったかな
399名無しが急に来たので:2012/10/21(日) 01:18:25.99 ID:9rHTIhit0
同時期にNZもAFCへの転籍を申請してたけど
NZの方は思いとどまって結果としてはよかったな
転籍してたらアジア時代のカザフスタンくらいの立ち位置だったろう 
400名無しさん@恐縮です :2012/10/21(日) 01:21:12.61 ID:REeujeLy0
もうジョホールバルのような劇的な最終予選なんてないね
4.5枠は日韓がいてOZがAFCに来た以上相当のことがなければ減らないし


あの1997年秋の試合をドキドキしながら観れた連中は本当に良いもの観れた
人たちだよ、幸せものなんだよ
401名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/10/21(日) 01:27:40.35 ID:/LbCMn+i0
>>399
南アW杯32チームで唯一無敗のNZ舐めんなよ
402名無しが急に来たので:2012/10/21(日) 02:25:08.45 ID:bwFAoGaqO
>>401
そのNZを苦しめたバーレーンさんカッコヨス(´・ω・)
403代打名無し@実況は野球ch板で :2012/10/21(日) 07:07:42.67 ID:+YhBy6+f0
アジア枠減らせ厨という国益に反する人たちが何年もずーっといるけど
世界的に見たら自らチャンスを放棄しようとしている極めて珍しい自虐な人たちだと思う
404名無しが急に来たので:2012/10/21(日) 07:33:22.43 ID:8stf3WHZ0
減らしても余裕という傲慢さの現れ
405名無しが急に来たので:2012/10/21(日) 09:11:26.45 ID:AG2pAQax0
アジア枠減らせっていう奴なかなか減らないよな。
一部の強国以外アジアを圧倒できるっていう国はそうはない。
2010年で言うと、デンマーク、ギリシャ、セルビアはアジア勢に負けている。
ヨーロッパは必ずアジアから勝利するという時代は終わった。
その他スロバキア、スロベニア、スイス、調子の悪かったイタリア、フランス、そしてイングランドも
そこまでレベルが高い戦いをしてたわけじゃない。
日韓は南米勢に負けたが、どちらも接戦だったと思うし。
そう考えたらアジア枠4.5はちょうどいいくらいだと思うけど。
まあ、どの地域も今の枠くらいでいいんじゃないかな。
406名無しが急に来たので:2012/10/21(日) 09:34:53.66 ID:GTPRA5uN0
まあこれ以上は主張しずらい枠数だな
といっても0.5は実質ノーチャンスに近いから4枠みたいなもんだ
アジアがこの0.5を活かしたのってフランス大会のイラン以降ないよな
ただ0.5はどの大陸にもあっていいと思う
多少なりともどの大陸も納得しやすくなる
407名無しが急に来たので:2012/10/21(日) 09:36:36.32 ID:E4zrYpBX0
>>399 氏ね にわか
408名無しが急に来たので:2012/10/21(日) 10:33:14.73 ID:rLZhNpV60
>>404-405
あいつらホント何なんだろうな

ドキドキがどうのこうの、とか言う奴いるけど、
そんな心臓に悪いもんは本戦だけで十分だよ
409名無しが急に来たので:2012/10/21(日) 10:56:50.83 ID:iwQfdsDtO
>>406
確かに「0.5枠」って、いい味出してると思うわ。
410:2012/10/21(日) 11:13:57.90 ID:e1uocgOLO
評論家でも杉山はアジア枠を減らせマンだな。
あの馬鹿は、もしも日本がW杯に行けなかったら、自身の仕事も減るかも知れんのに。日本憎しで、そんな発言をしやがるw
枠減らせマンは、反日思想の人間が持ち合わせる考えなのか?
411名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/10/21(日) 11:19:45.02 ID:Wrn09RWl0
一番重要なのは、枠減らしても持っていくところがないということ。

アフリカだが、毎回GL突破は1チームに限られており、現状アフリカ枠の増枠はとんでもない状態。
最も、ポテンシャルはこの地域が一番あり、将来GL突破が3〜4で固定した判らんけどね。

欧州だが、FIFAが今までわざわざ減らしたのに、ここを増やすことはない。

北中米だが、こんな野球王国サッカー不毛の地に増やしても、何のメリットもない。
経済力もアメリカ、メキシコ以外まるで期待できないし。

南米は、ただでさえ10しかなく、現状4.5でも割合的に言えば少ないとは言えない。
ここも増やすことは出来ない。

大洋州だが、豪州がいればともかく、豪州不在の今では0.5もあれば十分、
というより、0.5でも多い。

こういう現状を理解して、アジア枠減らせ、って発言しているのかね?
412名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/10/21(日) 11:27:07.49 ID:Wrn09RWl0
ちなみに、サッカー不毛の地、北中米各国のメジャースポーツ

最終予選出場:
メキシコ:サッカー(唯一)、アメフト、ボクシング
アメリカ:アメフト、バスケ、野球
ホンジュラス:野球
コスタリカ:野球
パナマ:ボクシング、野球
ジャマイカ:野球、陸上、クリケット

3次予選敗退
グアテマラ:野球
アンティグア・バーブーダ:クリケット
エルサルバドル:野球
ガイアナ:クリケット
カナダ:アメフト、アイスホッケー、野球
キューバ:野球

こんな所で増枠なんてあり得ないでしょ。3.5ですら過大といわれているのに。
ついでに、コスタリカではブラジル大会で自国が出ても生放送しないと既に宣言している。
大人気のメジャーリーグを潰して放映したら抗議が殺到すると予想されるからだそうだ。
413名無しが急に来たので:2012/10/21(日) 11:37:46.24 ID:leLbxjFi0
アジア枠を減らしたい人
・絶対に日本に負けるわけがない(と思い込んでいる)
・枠を減らすことで日本に不利益を与えたい
414:2012/10/21(日) 11:48:40.11 ID:iwQfdsDtO
>>410
てか、評論家の杉山って誰よ?
サッカーやってた人?
415この子の名無しのお祝いに :2012/10/21(日) 11:50:00.81 ID:REeujeLy0
減らしたがりはもっと単純にドキドキしたいだのワクワクしたいだの
盛り上がりたいだけのニートか窓際か底辺
自分の日常がまったくなんの面白さも無く淋しい人なんだよきっとw
416名無しさん@13周年 :2012/10/21(日) 12:34:27.80 ID:VOk7uqSl0
「ワールド」カップなんだからヨーロッパ以外の枠減らすの反対だわ
むしろ弱くても構わんからヨーロッパ枠2つくらい減らしてオセアニア枠増やせ
ヨーロッパ増やせとかいう奴はユーロ見ればいい
南米は10カ国しかないんだからこれ以上枠増やす必要なし
417名無しが急に来たので:2012/10/21(日) 12:44:13.42 ID:REeujeLy0
日本が強いって事がそんなに嫌なのかって思うワナ=減らせ野郎は
アジアなんてさっさと抜けて強豪に金の力でもなんでも借りてでも
親善試合やらせてもらったほうが全然有効な方法なのに
アジアでやってても強くなんてなるわけないじゃん、強いチームがないんだからw

アジアはぬるいだのwktkが足りないだのドキドキ感をまた味わいたいだのw
馬鹿だね減らせどもって

418名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/21(日) 12:44:47.58 ID:rLZhNpV60
概ね賛同だが、さすがにオセアニア増枠はないだろw
タヒチとかニューカレドニアがW杯出てくるのかよw
419名無しが急に来たので:2012/10/21(日) 12:45:19.16 ID:rLZhNpV60
とりあえず減枠厨は売国奴と思って間違いない
420名無しが急に来たので:2012/10/21(日) 12:56:30.93 ID:BvtoUWHu0
FIFAはアラブと中国から金をむしろ取ろうとしてる。
これだけみてもアジア枠減枠はありえないだろw
その次はインドを相手にすればいいしなw
421名無しが急に来たので:2012/10/21(日) 12:59:46.32 ID:VOk7uqSl0
オセアニア2枠は言いすぎたかもしれんが1枠はいれてやってもいいよね
アジアとアフリカが連盟参加国数考えたら少なすぎる
422:2012/10/21(日) 13:50:02.28 ID:e1uocgOLO
オセアニアに1枠をやるんだったら、アジアと一緒に予選をやって、5枠を与えた方が良いだろう。
個人的には南米は6.5まで増やしても良いかな。
やっぱり南米はレベルが高いよ。
423名無しが急に来たので:2012/10/21(日) 13:59:59.92 ID:VOk7uqSl0
だから「ワールド」カップなんだからオセアニア代表を入れてもいいでしょって
コンフェデみたいにさ
アジアと一緒に予選とかどれだけアジア広げる気なの?
時差気候移動距離半端ないわ
そもそもアジアと一緒にするなら0.5枠とほぼ変わらんわ
424U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/10/21(日) 14:01:06.50 ID:8ge/yOrx0
時差はほとんどないだろw
425この子の名無しのお祝いに :2012/10/21(日) 14:03:34.98 ID:REeujeLy0
サウジが没落イラクは潜在能力はあるがホームでできないという
大きすぎるハンデ、先日のイランホームでの韓国戦のgdgdな試合
札幌惨劇からパスサッカーを捨てタテポンに戻した韓国の未来も厳しい
ここ一番でなんだかなぁをやっちゃう今一歩なウズベク
その他のオマーンヨルダンカタールレバノン・・・小粒すぎっす

今後日本が「苦戦」することはあっても、これは敵わない!強い!と思わせる
国がアジアに現状無いし、今後もどうなるかは期待できないし・・・

世代交代次第だがOZくらいしか日本と競い合えるライバルはいないね

アジア予選が盛り上がる幻想wはもう終わりにしたほうが良い
無論やらかす可能性を否定はしないが2位以内に入れないことはほとんどないだろう
426名無しが急に来たので:2012/10/21(日) 14:05:30.76 ID:VOk7uqSl0
>>424
えっ?
427名無しが急に来たので:2012/10/21(日) 14:06:44.49 ID:REeujeLy0
アジアだけだって東西に広すぎる批判が出ているくらいなのにさらに
OZへの移動があり、その上さらに「オセアニア」までなんて・・・

地球儀か世界地図をよーく見たほうがいい

アジアとやりたいのなら>>423のとおり、0.5枠で済む話
428代打名無し@実況は野球ch板で :2012/10/21(日) 14:31:03.18 ID:+YhBy6+f0
金の亡者FIFA的には中国とアラブ系がどこか1つ毎回必ず出ればウハウハなんだろ
残りの2枠を日韓豪イランあたりで分け合ってくださいねと
まあ減ることは無い
そうなればいずれは左右で2枠+プレーオフで分けられるかもね
429この子の名無しのお祝いに :2012/10/21(日) 14:42:49.61 ID:REeujeLy0
東西分割論議は85年のメキシコ大会予選で決着したはず
もうやらないでしょそれは
430U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/10/21(日) 15:17:28.02 ID:JidYDKeF0
>>426
ええっ?
431名無しさん@実況は実況板で :2012/10/21(日) 15:50:45.15 ID:JsNtXVUd0
>>412
コスタリカとホンジュラスで野球なんか聞いたこと無い
この二つとジャマイカとエルサルバドルはサッカーでしょ
嘘はいけない
432名無しが急に来たので:2012/10/21(日) 16:01:01.86 ID:VOk7uqSl0
>>430
イランとフィジーの時差とか凄まじいだろ
世界地図見れないのか?
433名無しが急に来たので:2012/10/21(日) 16:04:35.62 ID:IUFVM2vM0
サッカーで戦争起こした歴史をもつ地域がサッカー不毛の地なわけないがな
434名無しが急に来たので:2012/10/21(日) 16:07:18.03 ID:GTPRA5uN0
日本との時差しか考えてなかったんだろう
435名無しが急に来たので:2012/10/21(日) 16:13:44.76 ID:vHa8f4J90
A組、大混戦だな。
最終戦までもつれるのは間違いないと思う。

イランは、ホームで韓国に勝ったことで復調モード。
ウズベクは相変わらず詰めが甘いが、東アジア勢には相性がよく見下せない。
一方、韓国は精神的な弱さから勝ちきれない、耐えきれない状態。

ヘタレの韓国を中心に低レベルの死闘、最後の1分まで。
436名無しさんの野望 :2012/10/21(日) 16:19:59.58 ID:VOk7uqSl0
>>434
そっか、日本だけしか考えてないってとんだお祭りやろうだね
日本だけで回ってるんじゃないのに

それでもオセアニアの端とは時差5時間近く離れてるんだよな
437名無しが急に来たので:2012/10/21(日) 17:00:54.81 ID:eM11bECN0
本選出場できる国を40くらいにしたらええのよ
438 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:5) :2012/10/21(日) 17:18:47.39 ID:L0EwL8tn0
いっそのこと、200国位にすればいいんじゃね。
で、本選で各大陸1字リーグ、2次リーグ、3次リーグくらいするの。
439名無しが急に来たので:2012/10/21(日) 17:21:51.61 ID:GTPRA5uN0
>>438
どうせならその方がいいなw
一年くらいずっとW杯やってたらいい
440名無しさん@実況は実況板で :2012/10/21(日) 18:58:55.98 ID:I28cX3hO0
>>436
であれば、そもそもアジア内の中東と極東の時差はどう考えるんだ?
時差があるから地区分けろってか?
脳みそ腐ってんのか大馬鹿w
441名無しさん@実況は実況板で :2012/10/21(日) 19:23:50.74 ID:VSucFge10
時差や距離云々言い出したらキリがないわなw
442名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/10/21(日) 19:29:40.07 ID:bOW9JB620
豪州は時差が日本の+2だが、NZは+4だから、西からすれば不運に当たったら時差面ではキツイだろうな。
豪州、NZ以外のオセアニアはとりあえず考えなくて良い。
H&Aの予備予選で事故でもない限り駆逐される実力しかないからな。
タジキスタンみたいな事故でもない限り、出てくることはまずない。
443U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/10/21(日) 19:33:15.74 ID:cHGvwUgr0
ホント事故だよな、コンフェデ杯にタヒチって
ある意味一番の見どころだろ
444名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/10/21(日) 19:39:52.98 ID:bOW9JB620
>>443
ブラジル、ウルグアイ、日本、アメリカは確実に香ばしい点差でボコるでしょう。
スペイン、イタリア判らんね。彼らは例えタヒチでもある程度で手抜きする悪癖があるから。
アフリカはどうだろうな・・・・。出てくるチーム次第だが、大体は結構派手にボコるからな。
445名無しが急に来たので:2012/10/21(日) 19:59:39.73 ID:GTPRA5uN0
日本戦以外はタヒチを応援するが
案外勝ち点1をgetするかもしれんぞ
ってどのくらいの強さなんだろ
446どうですか解説の名無しさん :2012/10/21(日) 20:01:06.49 ID:cHGvwUgr0
つべのOFCの動画にタヒチ戦の動画も出てた、どれだったか忘れたが
その辺のはらっぱみたいなグランドで試合してたな
447名無したん(;´Д`)ハァハァ :2012/10/21(日) 20:19:06.39 ID:9vLl4MFq0
>>445
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/wc/1296385416/552
OFCネーションズカップ2012優勝のタヒチ動画(グループリーグから決勝まで各ハイライト)
448名無しが急に来たので:2012/10/21(日) 20:25:51.78 ID:fuG4chjZ0
>>444
スペインは2軍出して凹るんじゃない?韓国相手にそうしたように。
イタリアは2軍出した上でナメプしそう。2-0くらいで。
アフリカはどこが出てもボコボコにしそう。下手したら一番手抜かないかも。
449どうですか解説の名無しさん :2012/10/21(日) 20:40:48.67 ID:o46lfLMS0
南国の青空の下
気持ちよさそうだなー
と思って見てたら0:40くらいの殺人タックルに吹いたw
GKが相手の足狙って飛び込むとかw
手を使えよwGKなんだから一発レッドのプレーすんなよwww

第3戦タヒチ4−1バヌアツ
ttp://www.youtube.com/watch?v=VbGzoz5Awsg&list=PL9222DBA7DAA9CCCB&index=6&feature=plcp
450名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/10/21(日) 21:04:03.36 ID:IxwQrDC10
コンフェデにブラジルの意向が反映されるとしたら
ブラジルは自分の組みは強いところで固めたいんじゃないかなあ
だから日本の組はイタリア、ウルグアイ、タヒチになると思う

CWCにソロモン諸島のクラブが出てきたことがあったが、パススピードがあって結構繋いできたのは意外だった
守備が所々やばくてすぐ破たんしたがw
451どうですか解説の名無しさん :2012/10/21(日) 21:05:20.13 ID:cHGvwUgr0
開催国と前回W杯優勝国って別組なんだろ
んじゃスペイン、ウルグアイ、日本、タヒチじゃないの
452名無しが急に来たので:2012/10/21(日) 21:32:32.22 ID:9vLl4MFq0
>>451
いや。前回通りの規定なら単純にFIFAランクでポット分けして抽選。対戦しないと規定されているのは同じ地域同士。
ttp://www.fifa.com/mm/document/tournament/competition/93/54/20/drawproceduresfororgco%5f081017%5ffinal%5fe.pdf
前回大会のポット(pot)分け及び抽選手順-FIFA公式HP

ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/wc/1296385416/506
前回と同じ方式の場合のコンフェデポット分け及び抽選手順
453名無しが急に来たので:2012/10/21(日) 21:51:00.00 ID:GTPRA5uN0
>>452
そうなの?
開催国は第一シードってわけじゃないのか
ブラジル今あんまランク高くないけど
454どうですか解説の名無しさん :2012/10/21(日) 21:51:43.13 ID:cHGvwUgr0
>>452
あれ?そうなの?
じゃあ確定してるのはA組ブラジルとB組ウルグアイだけか
455名無しが急に来たので:2012/10/21(日) 21:53:43.84 ID:fuG4chjZ0
>>450
その組み分けはちょっと困るな。
イタリアはともかく、急激に状態が落ちてるウルグアイ、論外のタヒチじゃねえ。
まあ決勝Tに進出できる可能性は高そうだけどさ。
456名無しが急に来たので:2012/10/21(日) 21:56:55.84 ID:9vLl4MFq0
>>453
“前回と同じ方式採用の場合”、

ポット1:開催国ブラジルと2012年10月のFIFAランク上位3か国(スペイン、ウルグアイ、イタリア)
ポット2:アフリカ(2013年1月決定)、日本、タヒチ、メキシコ

*同じ地域連盟加盟国同士は同じ組に入らない。その為、B組にウルグアイが入る。スペインとイタリアは同じ組に入らない。
*組内の順番も抽選で同時に決め試合順を決定(ブラジル除く)。

手順
@原則として、A組→B組の順に入れていく。
Aポット1のブラジルは開幕戦を行なうためA組1番に予め配置し、ウルグアイをB組に入れる。
Bポット1のスペインとイタリアを抽選してA組とB組に振り分ける。
Cポット2の4か国を抽選してA組とB組に振り分ける。

ttp://www.fifa.com/worldranking/rankingtable/index.html#
最新FIFAランキング-FIFA公式HP
457名無しが急に来たので:2012/10/21(日) 22:01:41.10 ID:VOk7uqSl0
>>440
これ以上酷くしてどうするんだって話だよ
458名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/10/21(日) 22:06:49.45 ID:bOW9JB620
>>457
現実問題、これ以上酷くなる可能性があるのはNZだけだよ。
他は予備予選のH&Aで駆逐されるから、タジキスタンみたいな事故が起きない限り無問題。
NZ一国がそれだけ問題になるかどうか、ってところかな。
459名無しさんの野望 :2012/10/21(日) 22:15:13.41 ID:VOk7uqSl0
>>458
まぁ実際のところそうなるかもしれんけどタヒチが出てくるみたいなこともあるしね


>>424の時差はねーだろの発言に対して説明したら
>>440が論点すり替えた発言してきてびっくりだわ

いつ俺が時差でAFCの地区分けまで踏み込んだ?
460名無しが急に来たので:2012/10/21(日) 22:16:22.53 ID:leLbxjFi0
>>455
でも決勝T行けば確実にブラジルかスペインとできるな
461名無しが急に来たので:2012/10/21(日) 22:19:28.67 ID:GTPRA5uN0
>>458
予備予選が大変なのは問題なしってか
まあ日本には関係ないがその辺の問題は解決しないと実現には大きなハードルだよ
1次2次なら完全に分ける手があるけどね
せめて3次くらいからは一緒にしないといかんだろうがその場合は
2次で何か国まで絞るかまた揉めそうだ
462名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/10/21(日) 22:23:23.53 ID:bOW9JB620
>>459
タヒチはオセアニア内で戦ったから(まぐれで)出てこれたわけで、レベルが
オセアニアとは段違いのアジア相手には通用しないよ。

>>461
1回きりだから無問題だと思うが。現に、アジアの場合大陸間プレーオフで
何処と当たっても長時間移動は避けられないと思うし。
ちなみに、オセアニアと別にするのは、3次以降の負担がでかくなるので
かえって反対。雑魚はさっさと片付けるに限る。
463名無しさん@毎日が日曜日 :2012/10/21(日) 22:24:10.27 ID:cHGvwUgr0
タヒチとかAFCで言えば台湾と同レベル
464名無しが急に来たので:2012/10/21(日) 22:25:41.68 ID:9vLl4MFq0
>>456
ttp://www.fifa.com/worldcup/news/newsid=1787938/index.html
『コンフェデ組み合わせ抽選は延期され、
2012年12月1日にブラジル・サンパウロAnhembiコンベンションセンターで開催。

その前の11月8日に、サンパウロで記者会見を開き、
FIFAコンフェデレーションズカップのチケットの販売価格と諸条件を明らかにする予定。』

この11月8日に、ポット分け及び抽選手順が発表されると予想。
465名無しが急に来たので:2012/10/21(日) 22:28:17.93 ID:VOk7uqSl0
>>462
一応、俺が最初にあげた話はオセアニア枠1って話だからね
そのあと誰かがAFCと一緒にやればいいって言ったからそれだと今以上に広げすぎるし
そもそもそれだったら0.5枠と変わりないだろうって話
いつの間にかアジアに組み込んだらみたいな流れになってるけど

雑魚だろうがオセアニアに1個枠与えても面白いってこと
466名無しさん@実況は実況板で :2012/10/21(日) 22:28:35.79 ID:qXPhejN30
>>459
まあそうファビョるなよ
お前がバカなのはわかったからw
時差がどうのとかどうでもいいんだよ
467名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/10/21(日) 22:31:19.87 ID:bOW9JB620
>>465
冗談じゃない。オセアニアに1なんて与えて、NZ以外が出てきたらどうなる?
それこそ、ハンガリー(2回)、ユーゴスラビアが打ち立てた得失点差が更新されることは間違いないし、
タヒチと当たったシードから得点王が出るなんて興醒めも良い所。オセアニアは現状のまま0.5で良い。
オーストラリアが戻るならその限りでないが、レベルアップのためというのもAFCに来た理由だから戻ることはないだろう。
468名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/10/21(日) 22:33:18.87 ID:bOW9JB620
あとは、オルグ・サレンコの1試合5得点も、タヒチが出てきたら高い確率で
更新されるぞ。まあ、こういう雑魚が出てきたら、徹底的にぶっ潰す必要が
ある。日本、ドイツ、東欧などは容赦ないが、こういう相手に容赦する優しさ
があるイタリア、スペイン、中南米はマジで罪。
469名無しさん@実況は実況板で :2012/10/21(日) 22:34:29.15 ID:8gudRvwj0
>>459
時差がどうのとか言い出したことに対して
イランとフィジー云々よりAFC内ですでに大きな時差があるって反論は何もおかしくないよ
誰も論点すり替えなどしていないと思うが・・・
470名無しが急に来たので:2012/10/21(日) 22:34:34.96 ID:VOk7uqSl0
>>468
サレンコ懐かしいな

>>467
オーストラリアには帰ってもらうほうがよろしいね
471名無しが急に来たので:2012/10/21(日) 22:37:58.39 ID:GTPRA5uN0
>>467
あり得ん
と言いたいが実際コンフェデに出てきたからな
まあコンフェデならしょうがないと諦めるがW杯となるとちょっとな
タヒチやニューカレドニアは実際どのくらいなんだろ
472この子の名無しのお祝いに :2012/10/21(日) 22:38:25.56 ID:REeujeLy0
仮にOZがオセアニアに帰ったとしても0.5枠は変わらないだろ?
473名無しが急に来たので:2012/10/21(日) 22:38:29.14 ID:VOk7uqSl0
>>469

>>423に対して>>424のレス

それでも>>426みたいなこと言ってるから>>432の説明

>>434>>424の意図を説明してくれた



これでOK?話の流れ読んでみなよ
474名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/10/21(日) 22:43:53.13 ID:bOW9JB620
>>471
せいぜいベトナムやマレーシアぐらい。
恐らくインドやフェロー諸島、ルクセンブルクと同じぐらい弱い。
475名無しが急に来たので:2012/10/21(日) 22:47:49.24 ID:VOk7uqSl0
アンカー間違えてた
まぁいいや面倒くさい

ベトナム、マレーシア、タイあたりが力つけてくれば面白くなるよね
476名無しが急に来たので:2012/10/21(日) 22:49:17.95 ID:GTPRA5uN0
ニュージーランドとかW杯に出る出れないが
自分とこのチーム事情よりも
この辺の制度的なものに左右されるのがちょっと気の毒ではあるな
予選自体大して強化にもならんだろうし
そう考えるとアジアに入れてあげるって手もあるかもな
カレドニアやソロモンあたりといい勝負しそうな国も結構いるし
問題はその辺の国には遠征が財政的負担になることだが
477名無しが急に来たので:2012/10/21(日) 23:21:55.85 ID:0vYYppRy0
南極枠でも作ってFIFA推薦か新興国に割り振れよ
478名無しが急に来たので:2012/10/21(日) 23:40:48.97 ID:oo3W+vaK0
>>477
センバツで言うところの21世紀枠ね。
負けたら末代までの恥だな。
479:2012/10/21(日) 23:53:11.22 ID:e1uocgOLO
オセアニアはサッカーよりもラグビー好きの国が多いから、今後も発展は望めないかな?
サモア・トンガのガチムチ野郎と、黒人アフリカンの身体能力は、質が違うのも興味深いよね。身体の造りも違うし。
480:2012/10/21(日) 23:54:18.98 ID:cHGvwUgr0
南の島のガチムチラグビー野郎どもがこぞってサッカーやり出したらどうなるんだろうな
ほぼありえない仮定だが
481名無しが急に来たので:2012/10/22(月) 00:07:48.49 ID:uW/Vz+n50
>>480
カード貰いまくる。
サッカーで言われてるフィジカルなんて屁だよ屁。
482名無しさん@恐縮です :2012/10/22(月) 00:12:21.79 ID:nPHZchDu0
ラグビーとサッカーでは一部ポジションでは少しかぶることはあるが
基本全く違うスポーツだしルールがまるで違うから
議論にならないよ

ラグビーの奴は足技ができないし、サッカーの奴はタックルと手が使えず
まるで異種競技だから比較対象できない

特に足でボールを扱うっていうことは、すぐにできる事ではないよ
483名無しが急に来たので:2012/10/22(月) 00:18:04.21 ID:OLVCxVM70
永井ならラグビーのFBでもいいところまで行ったかもな
484ホワイトアルバムさん :2012/10/22(月) 00:22:37.74 ID:nPHZchDu0
手を使うことのほうが、足で何かするよりはいくらか早く覚えることができる
可能性があるが、基本ハンドボールの選手とサッカー選手がお互いの競技を
することと変わらない

高校で試験的に運動部対抗で互いの競技をやらせたことがあるが、ただ笑うだけだったw
485名無しが急に来たので:2012/10/22(月) 00:29:40.64 ID:KNDFVN+C0
>>483
14番だな
15番は体の強さがかなり要求される
486名無しが急に来たので:2012/10/22(月) 00:49:56.67 ID:z8s5cvPs0
>>480
ラグビーやってるからあの体型なんだろうけどね。
487名無しが急に来たので:2012/10/22(月) 05:20:28.97 ID:D3eP4jvn0
CWCのヘカリとかオージー以上のフィジカルお化けがいたぞ
本気で強化すればとんでもない逸材が出てきそうだなと思った、特にセンターバック
488名無しが急に来たので:2012/10/22(月) 10:59:55.98 ID:lBYp+WJ6O
でも人口が少なすぎる。ラグビーとサッカーに人材が二分されたら
ラグビーは凋落するぞ。国民はそれを望まない。
489名無しが急に来たので:2012/10/22(月) 14:58:56.13 ID:dWRUZgPR0
一枠の格差をなくしたらこんなもん
ヨーロッパ 3
アジア・オセアニア 9
アフリカ 4 
北中米 2
南米 3
中国 6
インド 5
490名無しが急に来たので:2012/10/22(月) 16:07:52.55 ID:OLVCxVM70
人口比か 迷い犬のスタジアムとか胸熱
491:2012/10/22(月) 16:15:18.62 ID:Ug39rEEPO
国の数と出場枠の比率で考えると、欧州が優遇されすぎだな。
レベルがズバ抜けている国は、せいぜい7ヵ国ぐらいか?
ドイツ・イタリア・オランダ・スペイン・イングラ・フランス・ポルト。
492名無しが急に来たので:2012/10/22(月) 16:50:30.53 ID:WTL8ypNV0
>>491
>国の数と出場枠の比率で考えると

欧州の名前が出てきたのはこれらと出場国の実力からでしょうが、
10ヵ国中4〜5カ国が出場できる南米が一番優遇されてるんですよね。
まあ、これでも出場国の実力だけで考えると、1枠増やしてもいいくらいなんですがw
493:2012/10/22(月) 17:12:30.61 ID:Ug39rEEPO
確かに南米は、どこも一筋縄ではいかない、したたかさがあるね。
予選が一番過酷なのは、間違いない。
494ホワイトアルバムさん :2012/10/22(月) 19:03:00.20 ID:nPHZchDu0
その南米に特別弱い日本・・・
495名無しが急に来たので:2012/10/22(月) 19:47:11.18 ID:DFE/m9gFO
>>489
大陸間プレーオフやめて全世界プレーオフにするべき。プレーオフチーム、欧州8・南米1・北中米カリブ1・オセアニア1・アジア1の12チームが4チーム×3グループに別れて、各グループ2チームが本選出場。
欧州3チームのグループ2つと、欧州2チームのグループ1つという、かなりシビアな戦いになりますが
496名無しが急に来たので:2012/10/22(月) 20:36:51.23 ID:vUIRVuZO0
>>495
移動どうすんだよ。プレーオフなら2試合だけで済むけどこれだと6試合しかも世界一周するくらいの移動だぞ。

やはり、大陸間プレーオフは現行の1対1が精一杯だと思う。
抽選で対戦する大陸を決めたのは改善点。
497名無しさん@恐縮です :2012/10/22(月) 20:40:59.49 ID:nPHZchDu0
しかし現況を知らない奴、そして考えようともしない奴は世界がどれだけ
広いかとか考えないんだろうか?!w

なんでもウイイレやテレビゲームのように設定次第wじゃないんだぜ・・・
498:2012/10/22(月) 20:44:52.15 ID:Ug39rEEPO
話は変わるけど、日本代表のボランチは誰がふさわしいだろう?
遠藤は年だし、長谷部は実戦不足。
同ポジションで代表には細貝と高橋が召集されているけど、皆が召集してほしい選手はいる?
499文責・名無しさん :2012/10/22(月) 20:47:11.26 ID:KwwPUBsm0
予選方式の夢想するなら
いい加減、日程、距離、試合数を考えていってほしいな

どこでもドアや仙豆を開発してくれるのならともかく
500名無しさん@ピンキー :2012/10/22(月) 20:54:39.55 ID:9fyTVxQR0
現在、年間平均で12試合程度ある男子の国際Aマッチデー(内最大7試合協会に代表選手拘束権)だが、2015年から削減される。
欧州クラブ協会(ECA)から代表戦削減を求められFIFAは各大陸連盟や各国リーグ、選手、クラブの代表者と協議し、
2015〜18年の日程から毎年3、9、10、11月と奇数年の6月に2試合ずつ、2年間合計で18試合を行うことを決定した。

但し、2016年は欧州サッカー連盟を除いた地域は6月にも2試合行う。


2年で6試合程度、現行の国際Aマッチデーが2015年から減らされるのに、大陸間プレーオフの試合を増やすわけがない。
地域予選の試合数自体を減らせば、可能かもしれないが、それでは本末転倒だし、反対する国の方が多いだろう。
501名無しが急に来たので:2012/10/22(月) 21:48:45.38 ID:eP8v1Uyp0
>>495
それでコンフェデ杯無くしてを世界最終予選にしちゃえばいい。
開催国とアジア2、欧州9、南米2、オセアニア1、北中米カリブ1の
16ヶ国を4ヶ国×4グループで、開催国を除く成績上位国がW杯出場でOK。
502名無しが急に来たので:2012/10/22(月) 22:57:57.62 ID:/S6AGQ+r0
ま、お前みたいなミソッカスが予選方式変更を唱えた所で何も変わらない訳で。
それともブラッターさんですか?
503名無しさん@引く手あまた :2012/10/22(月) 23:03:46.80 ID:uLBTLk320
そういう台詞はID:VOk7uqSl0に言ってやれよ
504名無しが急に来たので:2012/10/22(月) 23:17:36.62 ID:/S6AGQ+r0
アホな仮定に乗っかっている時点で同レベルだから。
〜しちゃえばいい、とか笑わせんな
どんな権限持ってる何者なんだよw
505U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/10/22(月) 23:29:52.28 ID:9/BxJ6RZ0
>>496
W杯直前に前哨戦として、開催地で最終予選会と銘打ってやればいいなじゃね?
グループ1位抜けのみで、このグループ勝者は本大会ここに入りますみたいな感じで抽選しておけば
506名無しが急に来たので:2012/10/22(月) 23:39:57.76 ID:/S6AGQ+r0
>>505
放映権料はどうするの? 
自国が出場するかどうかで入札額が相当変動する。
その交渉は数日で決まるようなもんじゃないけど。
どうせFIFAに決めてもらうとか、ノビタ君並の他人任せな回答すんだろ?
507代打名無し@実況は野球ch板で :2012/10/23(火) 00:34:28.55 ID:erJToPdW0
南米は一見優遇されているがAFC所属国が混ざっても突破は無理だろうなー。
UEFAでも第二シードでプレーオフ当落線上レベルだろ。
ワールドカップ優勝の半分は南米だもんな。無理よ。
508名無しさん@恐縮です :2012/10/23(火) 00:54:11.79 ID:MjPB9olg0
ホームならまだしもアウェーでは勝ち点取れないだろうなあ
ボリビアとかいうチートアウェーもあるし
509名無しさんの野望 :2012/10/23(火) 01:09:18.99 ID:UeJAolIs0
予選が始まるまでは毎度この仮定の流れだよな
それがまた楽しいけど

510名無しが急に来たので:2012/10/23(火) 01:11:54.36 ID:MjPB9olg0
悪いな、暇だからどうしても妄想をしてしまうw
511名無しが急に来たので:2012/10/23(火) 01:16:11.61 ID:UeJAolIs0
俺は妄想OK派だよ
でも飛びぬけた妄想より、実際にそうなるかも?ってレベルの話題がいい
512名無しが急に来たので:2012/10/23(火) 01:18:52.56 ID:MjPB9olg0
それもそうだな。
が、今日はひとまずお休み
513名無しが急に来たので:2012/10/23(火) 07:42:45.61 ID:qYzJ6OmN0
>>506
最終予選の放映に付帯条件で本大会に出場した場合の条項付けくわるだけだろ
514名無しが急に来たので:2012/10/23(火) 10:34:52.43 ID:yfxMSW6qO
>>496
誰がH&Aって言った?
対象となるワールドカップの開催地に全チーム集合して3試合ずつだよ
515 忍法帖【Lv=9,xxxP】(1+0:5) :2012/10/23(火) 10:42:12.15 ID:BiiV2geo0
いや、だから出場国を400の国と地域にして、大陸別一次グループリーグ、大陸別二次グループリーグ
大陸別三次グループリーグ、大陸別最終グループリーグ、大陸間プレーオフリーグ、
そしてセントラル方式でのグループリーグ、トーナメントをすればいい。
516:2012/10/23(火) 13:00:11.49 ID:6StmLamXO
その方式だと、予選そのものがW杯になってしまうね。
517名無しさん 〜君の性差〜 :2012/10/23(火) 21:05:43.44 ID:Bi/XDgvd0
そもそもFIFA加盟国・地域って200ちょいしかないのに何言ってんだ
518名無しさんの野望 :2012/10/23(火) 22:17:14.40 ID:UeJAolIs0
>>517
FIFA加盟国うんぬん以前に世界の国と地域足しても200ちょいだしな
時差もわからない馬鹿がいるスレだし仕方ないっちゃしかたない
519 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/23(火) 22:26:29.45 ID:BiiV2geo0
>>518
枠だけ作っとけばいいじゃん。
将来、どこぞで分離独立とかなっても大丈夫w
520名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/23(火) 22:28:53.16 ID:Bi/XDgvd0
スペインとカタルーニャとバスクに分けるってか
521U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/10/23(火) 22:33:08.32 ID:UeJAolIs0
>>519
もうクラブW杯でいいじゃない
522名無しが急に来たので:2012/10/23(火) 23:11:31.63 ID:gFnp2hvr0
枠で最も損してるのは南米だろうな。ベネズエラも強くなった今や、
南米最下位ですらアジアトップの日本と互角だろう。
欧州は、ギリシャとかスロバキアとかスロベニアとか出てくるのに、
フランスとかオランダを追い込んでる時点で、予選方式を改善せよだな。
まさに自業自得で、アジア枠を譲れとか論外だわ。
523名無しが急に来たので:2012/10/23(火) 23:47:49.67 ID:ojqQ3+ju0
>>514
W杯開催地ってのは、予選を勝ち抜いた選ばれし32チームだけが
足を踏むことを許される聖地みたいなものだと思ってる。

そんな場所に、まだ出場を決めていないチームを踏み入れさせるのには抵抗がある。
524名無しが急に来たので:2012/10/23(火) 23:54:11.53 ID:DycVVnEm0
世界的に組織守備はかなり改善されてる。アジア杯でもその片鱗は見られた。
その守備を打ち破る方法がスペインのバルサの戦術をそっくり導入する方式だったりする。
欧州の苦戦している強豪はこの組織守備を打ち破る方法論を示せていない。
アジアは一回り遅れていて、守備を打ち破る方法を模索する日本がやたら強いように見えるけどね。
南米はコパを経て、組織的に個を活かして守備を破るスタイルに進化しているかな。
525名無しが急に来たので:2012/10/24(水) 01:18:56.39 ID:B1G9kaFr0
バルセロナやスペインのポゼッションは、攻めよりも
ボール奪われた直後の異常に早いプレスのための仕込みに見える
526名無しが急に来たので:2012/10/24(水) 07:34:30.86 ID:VLPvFYwVO
>>523
オリンピックのプレーオフ オマーンvsセネガル はグラスゴーだったぞ
527名無しが急に来たので:2012/10/24(水) 10:08:56.05 ID:r+OG26v00
>>526
なんでW杯の話なのに五輪?
しかもグラスゴーってどこにあるか知ってる?
論点ズレてて話にならん
528231:2012/10/24(水) 13:48:40.53 ID:+Cve77/y0
>>515
それ、W杯そのものwww
529 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/24(水) 14:17:07.30 ID:teChshGI0
>>528
やることは同じだけど、>>515にしておけば
皆ワールドカップに出場できてハッピー♪
530名無しが急に来たので:2012/10/24(水) 15:11:06.91 ID:VLPvFYwVO
今のうちにアジア5位と南米5位を予想しとく?
俺の予想は
●Qatar - Paraguay○
531名無しが急に来たので:2012/10/24(水) 17:00:01.08 ID:blCMmXuqO
コロンビア対ウズベキスタン。別にパラグアイでもいいけど。なんとなくコロンビアだと涙目。
532名無しが急に来たので:2012/10/24(水) 19:14:09.66 ID:pSrbq9kX0
パラグアイはPOまであがれるかなー。エクアドルあたりと予想。
アジアはわからんw
533U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/10/24(水) 19:25:12.04 ID:RDV95PUD0
>>527
ロンドン五輪開催会場の1つでスペインvs日本戦も行われたのもグラスゴーだよ?
534名無しが急に来たので:2012/10/24(水) 19:35:15.18 ID:WA3/bPKvO
プレーオフはウルグアイ・チリ・ベネズエラのどれかだろう
535名無しが急に来たので:2012/10/24(水) 20:22:33.68 ID:qO+EgqiU0
ウズベキスタン×エクアドル
536名無しが急に来たので:2012/10/24(水) 21:05:57.40 ID:yCs+4Fb30
韓国×チリ
537名無しが急に来たので:2012/10/24(水) 21:13:24.91 ID:r+OG26v00
>>533
本当の意味での聖地じゃないからね
だからそもそま五輪とW杯を同等に並べないでくれ
538U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/10/24(水) 21:18:36.77 ID:RDV95PUD0
>>537
本当の意味での聖地って何?
539U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/10/24(水) 21:36:08.95 ID:r+OG26v00
>>538
グラスゴーなんかおまけで大会会場に入れてもらったんだろうよ
ロンドン五輪なんだからロンドンにある会場が聖地扱い
540この子の名無しのお祝いに :2012/10/24(水) 21:40:24.93 ID:m842sFd80
聖地といえば旧ウェンブリー一拓だろjk

旧も新ウェンブリーも行ったけど伝統も糞もないただ新しい競技場だった
新競技場の伝統はこれから何十年もかけて作られるものなんだろう
541名無しが急に来たので:2012/10/24(水) 21:43:54.19 ID:r+OG26v00
>>540
ほんまもんの聖地はそうだけどなw
あくまでグラスゴーでプレーオフしてることに理由があるってことを言いたかったから
あえてロンドンが聖地って言ったのよ
542名無しさん@恐縮です :2012/10/24(水) 21:53:15.06 ID:m842sFd80
しかしなんで変な流れなんだろうと見てたら
五輪の話が急に出てきてから変な方向に行ってるんだな・・・

冗談なのかニワカなのかわからんww
543U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/10/24(水) 21:55:57.15 ID:r+OG26v00
>>542
あぁ、だから>>527でなんで五輪持ち出すんだ?って言ったわw

このスレってにわかでも言わないだろって話出てくるよな
544名無しが急に来たので:2012/10/24(水) 22:01:31.17 ID:m842sFd80
>>543
キミはしっかり指摘してくれてるようだけど
わかってない本当のニワカがいるみたいだねw

400に分けるとかもなんだか・・・冗談なんだと思いたいぜw
545FLH1Afi254.stm.mesh.ad.jp 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/24(水) 22:05:02.96 ID:teChshGI0
>>544
さすがにアレは冗談だよ。
546名無しさん@恐縮です :2012/10/24(水) 22:07:19.22 ID:m842sFd80
>>545
だろうなw

しかしにわかと冗談の区別がわかりずらいスレになったもんだな

ま、予選が無いとみんな暇ってことかw
547名無しが急に来たので:2012/10/24(水) 22:10:26.04 ID:r+OG26v00
そろそろ、「あ」がいつもの燃料投下してくれんだろ
彼こそ、にわか臭ぷんぷんするんだけど
548名無しさん@恐縮です :2012/10/24(水) 22:14:05.26 ID:m842sFd80
次のアウェー戦近くまでは、こんなgdgdな感じが続くんだろうなぁ・・・

「あ」、にわか臭・・・わかるw
549名無しが急に来たので:2012/10/24(水) 22:15:06.92 ID:RDV95PUD0
>>543
不自然さはないと思うが?
世界大会なんてW杯、五輪、コンフェデぐらいだから、比較対象には十分なりえるだろう

聖地を神聖視したいなら主要数会場は本大会のみ
世界最終予選から予選グループまで使う会場を準備すれば足りるんじゃね?


実際はFIFAが予選はH&Aを要請してるから厳しいだろうがな
550FLH1Afi254.stm.mesh.ad.jp 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/24(水) 22:25:58.13 ID:teChshGI0
>>549
大陸間プレーオフを廃止したい理由は?

なら>>438=>>515で言ってるように、W杯出場国を200-400に拡張すればいいw
プレーオフはおろか、予選も無くなるw
551名無しが急に来たので:2012/10/24(水) 22:57:35.10 ID:isyVX37n0
アホらし
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/10/24(水) 23:24:07.80 ID:DX/YQxcS0
ゲーム脳のアホはスルーでいいだろ
553名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/10/24(水) 23:39:20.09 ID:A1PXQfma0
マジな話、大陸間プレーオフを廃止にするとして、2枠を何処に割り振るかも問題。
とりあえず、サッカー不毛の地、北中米は3で問題ないだろう。アジア5は問題ない。
残りの1をどうするかだが、南米は数字的に4になるだろう。ただ、実績的に4で良い
のだろうか。残る問題はオセアニアの1。豪州がいればともかく、今のオセアニアで
1は多過ぎるだろう。間違えてタヒチとかニューカレドニアみたいなインドレベルの相手が
出ても白けるだけだし。結局そういったインドレベルが出てこないようにするためにも、
0.5、即ち大陸間プレーオフが妥当なんだよね。
554U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/10/24(水) 23:50:19.52 ID:r+OG26v00
そこでここで何度もあがってるAFC東西分割案ですよ
AFCの東をオセアニアと統合
555名無しさん@ドル箱いっぱい :2012/10/24(水) 23:51:43.46 ID:vayfTDRX0
南米4.5オセアニア0.5にしてプレーオフはこの組み合わせ固定にしといたら良いんじゃね
556名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/10/24(水) 23:56:30.69 ID:A1PXQfma0
>>554
だから、今のアジアの力関係で東西分割するメリットがあると思う?
西は中堅が結構層が厚いが、W杯レベルは殆どない。逆に、東は
W杯レベルが3つガチであるが、中堅は中国と北朝鮮の実であとは雑魚
ばかり。どっちも凄くバランスが悪くなるよ。
557名無しが急に来たので:2012/10/25(木) 00:02:22.54 ID:935J+S970
>>556
ウズベクも実力あがってきてるし、中東もオセアニアや東南アジアと比べればまだまだ上だし
それより元々中東は力はある
今実力のある日韓豪だってアジアでは普通に中東に苦戦する
カタールでW杯も開くし、今のじゃなくて、先のこと考えたら分断は早くするべきだと思うよ

558作者の都合により名無しです :2012/10/25(木) 00:02:40.00 ID:NmQLgeEQ0
最近タイは頑張ってるにしても格差が大きいわな東は
中東がたくさんあるから中韓との試合も少なくて済んでるわけだし
最終予選が毎回日本豪州韓国北朝鮮中国の組み合わせで戦いたいか?

しかも東の近年の実績から言って3.25は貰わないと不公平だが、西が許さんだろうな

だから東西分割はありえない
559名無しが急に来たので:2012/10/25(木) 00:06:09.09 ID:QPaetWsZ0
北朝鮮だけは嫌だな
永久中立地開催が最低条件
560名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/10/25(木) 00:07:08.95 ID:uS9vD6vS0
>>558
>ウズベクも実力あがってきてるし、中東もオセアニアや東南アジアと比べればまだまだ上だし
>それより元々中東は力はある
>今実力のある日韓豪だってアジアでは普通に中東に苦戦する

良く判ってるじゃん。だったら、何で分割すべきなの?正直、東南アジアみたいな楽勝で勝てる
雑魚といくらやってもジリ貧なだけだが。

>>558
>最近タイは頑張ってるにしても格差が大きいわな東は

正直、中北とタイの差が凄まじくデカイんだが。
561名無しが急に来たので:2012/10/25(木) 00:09:32.55 ID:935J+S970
東は東アジア・東南アジア・オセアニア
西は中東・中央アジア

で考えるとして
今で言うなら東の強豪は日韓の2つだけだよね
豪はお世辞にも世代交代がうまくいってるとはいえない

そこまで言うほど東だけがきついってわけじゃないと思うよ
もちろん今のレベルを考えれば東3枠、西2枠くらいにしてほしい
562名無しが急に来たので:2012/10/25(木) 00:13:42.63 ID:bPzEJs8l0
豪もまだまだしぶとい
アウェー日程でなんだかんだ言って2位折り返しだし
563名無しが急に来たので:2012/10/25(木) 00:15:06.73 ID:bPzEJs8l0
西がでかい顔するなら今予選で日韓豪の一つでも落としてみろと言いたい
564名無しが急に来たので:2012/10/25(木) 00:17:55.73 ID:935J+S970
>>560
単純にAFCが広すぎるってところがある
前に話題にあがってたけど移動距離や時差や気候が半端ない
見てる分には関係ないって思うけど、やってるほうは大変だと思うよ

あとは興行的に中東と中国を分けたほうがFIFA的にもいいだろなんて
まぁそれはいいとして
今たまたま東側が強いだけであってこの先はわからん
自分が子供の頃は中東って聞いただけで無理!!って思ってたくらいだし
565名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/10/25(木) 00:18:59.23 ID:uS9vD6vS0
>>563
それはワールドカップレベルね。
アジアカップで2011年、東は日韓中北豪の5カ国のみなんだが。
西は11カ国出ている。中堅に限っては西の方が厚い。
どっちが良いとは言わんが、間違いなく言えることは東の層の薄さはかなり悲惨だよ。
566名無しが急に来たので:2012/10/25(木) 00:22:08.94 ID:935J+S970
>>565
層が薄いそこなんだよね。
東、もしくは東南アジアがもっと力付けてきてくれれば面白い

もし東と西にわかれることがあればカザフスタンみたいに東と西で迷うチーム出てくるんだろうな
567名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/10/25(木) 00:23:35.56 ID:uS9vD6vS0
>>566
西としてもワールドカップレベルと試合できるから東は必要だし、東は東で
中堅と十分試合が出来る西は重要。今のところ、東西分割は考えられない。
568名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/10/25(木) 00:25:38.57 ID:uS9vD6vS0
東南アジアに期待する動きがあるようだが、アジアカップで東南アジアは
2011年全滅したし、2015も全滅濃厚だがね。2004、即ち東南アジア開催
以前は、予選突破でタイやインドネシアが普通に出ていた。これから、
東南アジアは強化するどころか弱体化している。全くお話にならない。
569名無しが急に来たので:2012/10/25(木) 00:29:41.79 ID:bPzEJs8l0
東南アジアはそこまで弱体化してるとは思わんけどな
タイやベトナムらトップクラスは中東中堅に近づいてきたよ
最終的に敗退したがW杯予選でいくつか中東に勝利してる

この2か国には期待してる
570名無しが急に来たので:2012/10/25(木) 00:31:18.47 ID:935J+S970
>>567
そのワールドカップレベルと言っても日韓はアジアを圧勝できるほどの強豪国とはまだいえないし
そこまで中東もレベルアップ目的で日韓を必要と思ってはいないんじゃない?
むしろレベルアップするなら東より近いヨーロッパと試合組めるし

アジアのレベルアップを考えるならもっと広い考えで
東は東南アジアやオセアニア、西は中央アジアや南アジアの実力をそれぞれあげていったほうがいいと思う
分断することによって、アジアの強豪と対戦できる機会も増えるだろうしね


571名無しが急に来たので:2012/10/25(木) 02:16:10.91 ID:q+oH/CdL0
レベルアップの話だけなら、単に東アジアカップと西アジアサッカー選手権の参加国を拡大すればいいだけでしょ。
572名無しさん@実況は実況板で :2012/10/25(木) 02:27:10.40 ID:9NI1sHla0
ID:935J+S970はこの間ファビョってたID:VOk7uqSl0か
今度はAFC東西分断論かよ、バカか
573名無しが急に来たので:2012/10/25(木) 02:39:42.27 ID:935J+S970
えっ?俺?一応違うって言っとくけどw
まぁちょっと語りすぎたかな?
それにしてもいつまでも噛み付いてる君の方がファビョってるようにしか見えませんよ
574:2012/10/25(木) 07:21:32.42 ID:WpmaFhbbO
トルクメニスタン・タジキスタン・キルギスあたりも欧州に行こうと思えば、行けるんだろうな。
だけど、アジアにいるのは移動の交通費と実力レベルが低いからだろうか?
575名無しが急に来たので:2012/10/25(木) 12:56:39.10 ID:gZ+h3eyBO
東アジアはやっぱり中東と対戦しとかないと強くなれないと思う。AFC分断はやめた方がいい
576名無しが急に来たので:2012/10/25(木) 12:58:35.22 ID:gZ+h3eyBO
それにそんなことしたら、南北朝鮮とあたる確率だって高くなる。だったらまだ中東の方がまし。ってかもう日本は慣れてるし
577名無しが急に来たので:2012/10/25(木) 20:45:32.71 ID:fASKwiqS0
中国はサッカー好きの習近平が国家主席になっても強くならなかったら
一生強くならない。
578名無しさん :2012/10/25(木) 22:59:49.08 ID:f2qqGlSw0
中東のアウェー戦こそ、アジアの醍醐味と思うんだが。

一度、生で体験したいんだが、定年後まで、時間が作れんだろうな。
579名無しが急に来たので:2012/10/25(木) 23:01:07.08 ID:xVWfIscq0
いろんな意味で分断はあり得ないな
日本にとって何一ついいことがないだろうに

枠削減厨と言い、まったく理解できん
580名無しが急に来たので:2012/10/26(金) 00:43:10.41 ID:gqwHvNvy0
>>579
にわか乙
581:2012/10/26(金) 00:50:37.28 ID:dUaF2q+2O
アジア分断はイスラム圏が求めているはず。そうすれば、強豪揃いの東側にW杯の出場枠を占領されずに済むからな。
東側は今の形でも構わないというスタンスか?
582名無しが急に来たので:2012/10/26(金) 00:52:20.07 ID:zP8xCLAn0
少なくとも日本は今の形の方がいいんじゃないか
他の東アジアは知らんが
583名無しが急に来たので:2012/10/26(金) 01:27:16.32 ID:gqwHvNvy0
西側からアジア杯をW杯予選も兼ねるなんて話が出てきてるからね
そんなものが通ってしまえばベスト4(4枠)をかけての決勝トーナメントとか1戦の重みが半端ないだろう

早い段階で中東とは手を切るべきだよ
584名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/26(金) 01:29:35.86 ID:zP8xCLAn0
アジア杯をW杯予選にしたら、準々決勝が確実に買収合戦になるな
585名無しが急に来たので:2012/10/26(金) 01:34:22.39 ID:gqwHvNvy0
ほんとトンでもない話だよ
ここで分割案がありえんとか日本にとってはよくないとか言うけど
実際AFCで議題にあがってる話だからな
オセアニア統合とかも妄想じゃなくて議題の一部に入ってるし、さすがに400の国と地域に分けてってのはないけどw

586名無しが急に来たので:2012/10/26(金) 01:44:17.38 ID:zP8xCLAn0
枠数にもよるだろうが、分割した場合
北とか中国とかはメリットの方が多いだろうし、東アジアも反対が少なそうな感じがしてマズいね
587名無しが急に来たので:2012/10/26(金) 01:50:30.24 ID:l07RWolv0
アジア杯とW杯予選の最大の違いはH&Aかセントラルかだな
そこに付随する問題として短期集中か長期戦かの違いもあるが
どちらも日本にはマイナスに働くから辞めてほしいところ
588名無しが急に来たので:2012/10/26(金) 01:53:15.53 ID:zP8xCLAn0
H&Aでなくなると、ホーム試合で稼げなくなるって意味でもマイナスだな
589名無しが急に来たので:2012/10/26(金) 01:54:02.67 ID:gqwHvNvy0
あとはAFCの理事会しっかりしてくれって感じだね
カタールのハマムが不正で消えたと思ったら今度は中国だもんな
いくらでも彼らのいいようにルール変えられそうだ
590名無しが急に来たので:2012/10/26(金) 02:02:51.16 ID:4ndoOssp0
昔、AFCで議論になってそれから年月がたって分割案の議論の再燃があったなら
ともかく、そんな話ないんだからそういう噂が再び出てから議論しろよ。この妄想野郎どもがよ
591名無しが急に来たので:2012/10/26(金) 02:07:52.97 ID:gqwHvNvy0
>>590
つい半年前の議会でアジア杯と予選の話があがったばかりですが、
それに関係して分割案議論は何もおかしくない
592:2012/10/26(金) 09:47:02.71 ID:dUaF2q+2O
実際に分割案が施行されるようだったら、日本はアジアを抜ければいいんだよ(その場合、行き先は欧州かな?)。
でも、実際にそんな事になったらスポンサー関係で西側も困るだろうし、FIFAも許さないだろうから、分割案は机上の空論で、これからも実施されないだろう。
593774ワット発電中さん :2012/10/26(金) 10:58:45.35 ID:TdzfGyu90
>>589
最近は、小学生までお年玉を老後のためにと貯金したりするという。
老後ねえ、ふーんである。
子供の内からそんな生き方してて「老後」まで生き残れるほど人生甘くはないぞ。
と、おじいさんはそう思うな。
594名無しさん@3周年 :2012/10/26(金) 12:00:57.23 ID:Xk7xMM7G0
せっかく安定してワールドカップに出れるようになったんだから、今の状況をいじらなくてもいいだろ。
苦しんでいる中東の為に変えてやる必要は無い。
595[Fn]+[名無しさん] :2012/10/26(金) 12:06:06.17 ID:4QnQ8wya0
分割論者の人は中韓北と今以上に戦いまくりになるけどいいの?
残りは豪州以外強化にならない相手ばっかだし
596名無しが急に来たので:2012/10/26(金) 13:44:58.95 ID:flyz4yui0
中国が五胡十六国時代のように10個ぐらいの国に分裂すれば、
それなりに強化相手にはなるんじゃない?地域ごとの反目強そうだし。
597名無しが急に来たので:2012/10/26(金) 14:58:00.50 ID:fIcNxGo00
中華人民共和国(北京周辺)
上海・広州連邦共和国
経済特区香港
台湾国
東トルキスタン共和国
チベット仏教国

これくらいには分けられる
598名無しが急に来たので:2012/10/26(金) 15:57:40.88 ID:051eGti10
実現性を無視すれば見てみたい日本がらみの予選は
環太平洋かな。日本とかオーストラリアを今の北中米カリブに混ぜる感じの。
599名無しが急に来たので:2012/10/26(金) 16:01:11.53 ID:gqwHvNvy0
すでに中国だけで、中国、香港、マカオ、台湾(一応中国)の4つあるからね
いくらでも八百長できそうだわ
600名無しが急に来たので:2012/10/26(金) 17:21:32.58 ID:3yHCh9pR0
人口比からいって中華圏には6枠ぐらいあげてもいいだろw
601名無しが急に来たので:2012/10/26(金) 17:55:12.16 ID:l07RWolv0
そんなこといったらW本大会出場枠に中国1って最初から付けて別枠になるぞ
602名無シネマ@上映中 :2012/10/26(金) 18:35:23.18 ID:ixPEMHXs0
>>412
>>553
メキシコ、コスタリカ、エルサルバドル、ホンジュラスはサッカー熱い
パナマもグアテマラも最近がんばってるしベリーズくらいしか不毛なイメージの国ない
603名無しが急に来たので:2012/10/26(金) 19:30:11.00 ID:P1eubpVC0
>>599
中国かっこいいなあ
イギリスみたいじゃん
604神も仏も名無しさん :2012/10/26(金) 20:27:17.54 ID:6dY87lAO0
シナが分裂したら日本との対戦が増えてしまうな・・・悪夢だ
605名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/26(金) 20:36:52.93 ID:ixPEMHXs0
チャイナはエリート主義の弊害が大きすぎる
裾野、多様性ともに相当失われてる
省代表で強化してったほうが確実に強くなるよ
606名無しさん@13周年 :2012/10/26(金) 21:15:25.11 ID:iAlFrwp50
ニュー速で見たけど中国のエリートたちは10億人ぐらい死んでもいいと思ってるらしいぞ
まぁそれでも3億ほど残るけど
つまり10億はksってことだろ
607この子の名無しのお祝いに :2012/10/26(金) 21:22:16.16 ID:TJXHUEOq0
エリートで思い出したが、中国は卓球、体操をみてもわかるとおり国を挙げての
スポーツエリートを作り出している国、旧共産圏の東ドイツやソ連もそうだったが
そういった国々がことサッカーではW杯を制してはいないのが、サッカーという
競技の面白い・興味深いところだし、人口とスポーツの強さの関連もほとんど
ないと言えるだろう(インドやインドネシアはなぜスポーツ大国ではなく
旧東ドイツはすごかったのかでもわかる)

中国が共産党のもとでいるかぎり、複雑な人種構成を政治で弾圧している限り
サッカーが強くなることはないんじゃないかな・・・そんな気がする
608名無しが急に来たので:2012/10/26(金) 21:27:59.56 ID:P1eubpVC0
>>607
そうかもしれんけど
単に優秀な人材がそっちに流れてるせいと考えた方がいいんでないの
サッカーのように莫大な投資をしても得られるメダルが1個だけの種目は
不効率っぽいし
609名無しが急に来たので:2012/10/26(金) 21:30:50.61 ID:SydpER/80
国を挙げてといっても金メダル目的の競技は、プレミアはおろか中国サッカーリーグに集まる資本との比較でも
ゴミみたいな予算しか使ってないだろう

あと卓球は世界で唯一の人気リーグ抱えてて
もはやメダル目的のエリート強化ってレベルじゃない
610名無しが急に来たので:2012/10/26(金) 21:32:21.09 ID:fIcNxGo00
>>608
それもあるだろうな。実際中国は体操の個人総合は
表彰台にいないしね。
611名無しが急に来たので:2012/10/26(金) 21:32:53.99 ID:TJXHUEOq0
メダル1個で不効率・・・バスケットやバレーボールは?
612名無しが急に来たので:2012/10/26(金) 21:36:39.43 ID:TJXHUEOq0
70〜80年代にあれほど金メダルをとりまくった東ドイツやソ連は
なぜW杯を優勝できなかったんだろうね??
613名無しが急に来たので:2012/10/26(金) 21:43:27.02 ID:SydpER/80
>>612
共産圏のやり方ではサッカーへの投資額で西側を上回るのは不可能
614名無しさんといっしょ :2012/10/26(金) 21:51:21.51 ID:TJXHUEOq0
中国でもサッカーは人気競技なんだろ?
金が西側並みに廻せないから弱いってこと??
615名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/26(金) 21:55:08.20 ID:ixPEMHXs0
>>606
ほんとかな・・・?
まぁ、世界の1/5が自国人って考えると恐ろしくもなるわな
616名無しが急に来たので:2012/10/26(金) 22:04:35.46 ID:9N/Ke2Fb0
>>597
インドみたいに言語で分ける方が現実味がある。
チベット、東トルキスタン、内モンゴル、満州、広東、上海、北京、福建

>>607
>複雑な人種構成を政治で弾圧している限り

これって、まんまアルゼンチンの軍事独裁政権の頃と同じ。でもW杯で優勝してる(78年)
617名無しが急に来たので:2012/10/26(金) 22:05:22.83 ID:4QnQ8wya0
中国の強化って
金かけて屈強な外人や優秀な指導者をつれてくる以前に
一般人がサッカーできる社会環境作ることからだろ
618名無しさんといっしょ :2012/10/26(金) 22:10:23.81 ID:TJXHUEOq0
>>616
アルヘンってそんなに複雑な人種構成だったか?

その軍事政権下のW杯を嫌ったクライフは、出場しなかったんだよな
619名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/26(金) 22:13:21.73 ID:ixPEMHXs0
イングランドのフーリガン(ファームの人間)とかも
あんだけ暴力沙汰おこしながら昼間は普通にスーツ着て働いてるし夜は公園(芝)でサッカーしてるしね
行政法をバックに環境が整備されるところまでいかないと、根付いてるとは言えないね
そういう意味じゃ日本も障壁だらけだわ
620名無しが急に来たので:2012/10/26(金) 22:59:54.13 ID:9N/Ke2Fb0
>>618
イタリア系、スペイン系、ドイツ系、ユダヤ系、スラブ系、英国系、中東系・・。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Demographics_of_Argentina

同じ移民国家でも、アメリカやブラジルよりは白人中心の人種構成だけど、結構雑多。
621名無しさんといっしょ :2012/10/26(金) 23:10:11.02 ID:TJXHUEOq0
>>618
チリやペルーなどはインディオ系が多いイメージで
ブラジルは白人と黒人
アルヘンとウルグアイは白人オンリーのイメージがある

アニメのマルコじゃないけどやはり移民の国で雑多人種構成なんだね

アルヘンは黒人の代表選手っていたんだろうか?
ドイツには黒人選手が居たのは知ってるけど・・・
622名無しが急に来たので:2012/10/26(金) 23:10:59.92 ID:TJXHUEOq0
アンカ間違えた
>>620でした、スマン
623この子の名無しのお祝いに :2012/10/27(土) 09:56:45.96 ID:/nNSbHcI0
そういえばアルゼンチンって黒人選手いないな
ブラジルはあれだけ多いのに
奴隷政策か移民政策か
624:2012/10/27(土) 10:44:49.08 ID:alLJlzgEO
アフリカはW杯で5枠を保持しているけど、アジアもそれを狙っているんだろうな。
実際問題、アフリカとアジアでは、どちらの方が強いのだろうか?
アフリカは個人の能力は抜けてるけど、組織力や協会の運営がね…。
625名無しが急に来たので:2012/10/27(土) 10:46:55.41 ID:HbwaE8UX0
とりあえず、中東はアラブ選手権でエジプトやチュニジア、モロッコに負けまくってる。
日韓豪はともかく、それ以下はアフリカよりは弱いだろう。
626名無しが急に来たので:2012/10/27(土) 11:38:32.18 ID:r+jUybat0
香川の怪我は残念だな

日本代表の方は代役たちで十分事足りるだろうから、このスレ的には問題ないが
マンUでの肩身が狭くならないか心配
627名無しが急に来たので:2012/10/27(土) 11:51:06.05 ID:5I9j4s/eO
マンUやめた方がいいかもしれない。そして今度は自ら左MFを志願した方がいいんじゃないの
628名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/27(土) 13:18:46.93 ID:2L8cB62o0
>>627
なんだよ、結局世界最高峰のクラブでは活躍できないことがわかって
逃げるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

簡単で良いな、逃げればいいんだからよwwwwwwwwwwwwwwwww
629名無しが急に来たので:2012/10/27(土) 13:20:39.56 ID:2L8cB62o0
>>626
サバイバルのマンUでは怪我したら競争が厳しいのは当たり前だよなw

ま、残念だがこれで終わったな

他のMFなりFWが怪我したら出られるかもよwww
630名無しが急に来たので:2012/10/27(土) 16:37:31.23 ID:HbwaE8UX0
そういや今日だっけ、韓国のパフォーマンス問題の裁定が下るのは。
結局、状況説明をごまかそうとして韓国協会は
自前で一切処罰を行わなかったけど、大丈夫なのかね。
631名無しが急に来たので:2012/10/27(土) 16:50:31.37 ID:tA2PJQhm0
本人に経過説明の提出求めてるぐらいだし発表はまだ先だろ
632作者の都合により名無しです :2012/10/27(土) 18:14:28.58 ID:7cKU/RFf0
韓国協会はトカゲのしっぽ切りで終わらせたかったんだろうが
国内世論がそれを許さない空気になってるからな
633どうですか解説の名無しさん :2012/10/27(土) 18:15:54.11 ID:2cf0b3CR0
FIFAからは処分されそうだし国内世論には突き上げられてるし
KFAはお笑いだな
634名無しが急に来たので:2012/10/27(土) 18:29:16.73 ID:tA2PJQhm0
あれ、国内もそんなふいんきになってんの?愛国無罪じゃなく?
635名無しが急に来たので:2012/10/27(土) 18:54:24.43 ID:7cKU/RFf0
いや、KFAは切り抜けようと張本人を表彰式から外したり、JFAに謝罪メールおくったりした
けど、ウリたちは悪くない、なぜ堂々としないっていうアホな韓国国民と政府に突き上げくらってFIFAとの板挟みになってる状況
謝罪メールもそういう意味ではないと事実上撤回した
636名無しが急に来たので:2012/10/27(土) 19:03:01.13 ID:tA2PJQhm0
そっちかよw 逆かよw
流石だな。
637名無しさん@恐縮です :2012/10/27(土) 19:08:11.76 ID:2cf0b3CR0
>>636
まあ「斜め上」だよなw
638名無しが急に来たので:2012/10/27(土) 20:40:08.16 ID:3bqoQ8800
今更ジタバタしても遅いから
さっさとばっさり処分してくれと
639:2012/10/27(土) 21:32:18.38 ID:alLJlzgEO
でも、予選追放とかの重罪にはならないんでしょ?
まさかの天罰が下って、奴等が泣き叫ぶ様を見たいけどねw
640名無しが急に来たので:2012/10/27(土) 21:40:46.81 ID:zRmd9TlhO
そうなったらそうなったで、キチ○イ共が日本のせいって責任転換しにくるだろうなW
641名無しが急に来たので:2012/10/27(土) 21:46:55.10 ID:Usunfmwg0
>>640
責任転換www
責任転嫁だろ
642名無しが急に来たので:2012/10/27(土) 21:51:54.89 ID:3bqoQ8800
処分がどうなろうと韓国とはどういう国か世界に宣伝された効果は大きい
643名無しが急に来たので:2012/10/27(土) 21:58:54.88 ID:IyD7By6O0
一番良くないのはJFAの対応だと思うけどな。
もう何十年も関わってきて迷惑蒙ってんだから、バカ隣国の態度が>>635みたいな流れになるのは大方予想つくだろ。
で、どうせ来年か再来年には親善試合やるんだろ?

親韓派が多いJFAのジジイ共はさっさと●んでくれないかな
644名無しが急に来たので:2012/10/27(土) 22:02:39.20 ID:zRmd9TlhO
641 すまんなW
携帯からだと一発変換でこれがでたもんでW
転嫁だわW
645名無しが急に来たので:2012/10/27(土) 22:19:19.86 ID:7cKU/RFf0
言っちゃなんだか本人に釈明求めてる時点でFIFAも別に大事にするつもりはないだろうよ
韓国側の折れるの待って、折れたら軽い処分で終わりだろうよ
まあ韓国がどういう妥協点をみつけるか、折れなかったときは知らんが
646名無しが急に来たので:2012/10/28(日) 01:29:52.09 ID:02QN8g/k0
何より負けた代表が一番悪い
悪ノリをさせないようにするには
しっかりと勝つことだ
647名無しが急に来たので:2012/10/28(日) 04:32:17.80 ID:LvdrQJqj0
日本は一切関係ない
648名無しが急に来たので:2012/10/28(日) 08:27:06.76 ID:ctnOkqKIO
>>642
世界が(この件を)どのような報道したかにもよる。
649:2012/10/28(日) 09:26:36.55 ID:R7Pyz5iAO
この騒動をきっかけに、チョンとは親善試合でも絡まないで欲しい。
でも、あいつらは究極の構ってちゃんだからな…。
650名無しが急に来たので:2012/10/28(日) 10:21:12.81 ID:QvqjP9WN0
今週も、韓国の主力は欧州でベンチを温める日々。
技術の全くないソン糞民とモンキがゲームに出てるくらいで、大半はベンチ外すら当たり前の状況。
メンタルが弱い韓国のカンフル剤とも目されていたパクチソンは、とうとうベンチ外、事実上、永久戦力外状態。

A組、最終戦の5分までもつれあう、大混戦の予感。
651[Fn]+[名無しさん] :2012/10/28(日) 10:41:45.64 ID:4OsQL4Yb0
あきないねあんた
652名無しが急に来たので:2012/10/28(日) 14:45:14.43 ID:jjpsCY/M0
>>648
どう報道しても馬鹿さらしたことは隠しようもないと思う
653名無しさん@恐縮です :2012/10/28(日) 15:47:29.81 ID:URkKGqow0
隣は糞民さんは一応結果出してるのか
内容見てないから何とも言えないが
654名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/10/28(日) 16:26:36.68 ID:+oFLSrlY0
ミンソンフンはドルトムント時代の香川にかなり衝撃を受けたそうだ
655名無しが急に来たので:2012/10/28(日) 16:39:55.82 ID:5aIrKv5Y0
ソソフソミソ
656名無しが急に来たので:2012/10/28(日) 16:43:22.96 ID:LvdrQJqj0
フンミンは両足で蹴られるミドルが主武器
寄せられると何もできないがシュートレンジ広いから
ちょっとした隙で決めてくる

ゴール決めてない試合では完全に消えてる感じ
657名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/28(日) 17:28:05.96 ID:+oFLSrlY0
嘗糞民さんは韓国に残された最後の希望っぽいな
前線はホンライの198cmの巨人とソンミンで十分
658名無しが急に来たので:2012/10/28(日) 17:43:06.93 ID:88W/KTNxO
香川おわったww
本田(笑)長友(笑)
あと知らねー
659さあ名無しさん、ここは守りたい :2012/10/28(日) 18:52:26.49 ID:+oFLSrlY0
ゴキブリのように湧いてきますなぁ
660韓国 現役A代表欧州組の現状:2012/10/29(月) 00:30:50.99 ID:NKAUyPzS0
ソン・フンミン(ハンブルガー)⇒4得点、ここまで8節全てスタメン。チームのエース
ク・ジャチョル(アウグスブルク)⇒開幕スタメンだったが2節でタックルを受けて大怪我療養中
パク・チュヨン(セルタ・デ・ビーゴ)⇒3試合途中出場を経て1得点。ここ2試合からはスタメンに定着
キ・ソンヨン(スワンジー)⇒加入後、1試合途中出場を経てここ4試合でスタメン定着
イ・チョンヨン(ボルトン)⇒2部に降格し12節の内7試合出場5試合先発。微妙か!?
キム・ボギョン(カーディフ)⇒2部なのに期待を裏切り12節中途中出場4試合に留まる
パク・チュホ(バーゼル)⇒13節を終え7試合に出場。スタメン6試合、途中出場1


 
661A代表以外の韓国 海外組の現状:2012/10/29(月) 00:47:46.44 ID:NKAUyPzS0
ソク・ヒョンジュン(フローニンゲン)⇒9節中6試合に途中出場。FWの4番手
チャ・ドゥリ(フォルトナ)⇒9節中5試合出場しスタメン1試合、途中出場4試合
パク・チソン(QPR)⇒これまでチームの大黒柱だったはずがついにベンチ外
チ・ドンウォン(サンダーランド)⇒ここまで出場なし。2部レンタルを断りリザーブ・リーグで頑張る模様
ユン・ジュテ(フランクフルト)⇒10節中4試合出場しスタメン2試合、途中出場2試合
キム・ギヒョン(CAベレス・サルスフィエルド)⇒アルゼンチン・1部リーグ所属 出場試合なし。背番号36
キム・インソン(CSKAモスクワ)⇒やはり出場試合なし。背番号29以外情報なし
イ・ヨンジェ(ナント)⇒仏2部の2位につけてるとはいえ出場試合は途中出場の2試合のみ。FWの3〜4番手


662:2012/10/29(月) 13:54:56.55 ID:2B09217mO
韓国人なんて、興味ないわな。
でもW杯でグループリーグを突破できる国は日韓位だから、不本意だけどW杯には出場してもらわんと。
日本以外の国がW杯で惨敗したら、次回からアジア枠を減らされちゃうからね。
663名無しさん@恐縮です :2012/10/29(月) 14:51:08.00 ID:5mz1CUGS0
Jは東南アジアに目をつけてるようだから将来的なレベルアップに期待したいところ
664名無しが急に来たので:2012/10/29(月) 17:01:21.18 ID:h501rMWrO
タイって、なんで弱いの?
潜在能力は有りそうな気がするが‥。
665名無しが急に来たので:2012/10/29(月) 17:41:58.85 ID:p3JCYJ1JO
フィジカルが異常に弱い
国民性的に諦めやすい
勝利に対しての執着心が少し薄いような東南アジア全体にいえるけど
昔からテクニックやスピードはあるけどね
666名無しステーション :2012/10/29(月) 17:44:25.57 ID:hkgdeqlp0
>>665
筋力的な問題なのか長いサイドチェンジの精度が低い
局面でかわせても時間がたつとミスが出て押し込まれちゃう
667名無しが急に来たので:2012/10/29(月) 19:03:28.24 ID:/N6tKzNc0
東南アジアの国々は日本のフィジカルを弱化させてアジリティへと特化させたような戦い方をするよね。
湿度と暑さの面で仕方のない面はあるんだろうけど。
668名無しが急に来たので:2012/10/29(月) 19:49:14.95 ID:/N6tKzNc0
そういえば、3月26日にヨルダン戦があるけど、直前の22日のAマッチデーはどこと対戦するのかね。
アジアのまともな国はアジアカップ2012の予選で、中東対策できる開いている国がパレスチナぐらいしかないんだが。
いっそのこと22日開いていて、26日マルタとの対戦で対戦してくれる可能性のあるイタリアにでも対戦を申し込むのかな。
669文責・名無しさん :2012/10/29(月) 20:01:16.01 ID:uhRglzCg0
手ごろなUAEは最近やったしねえ
近場のレバノンかシリアだったりして
670名無しが急に来たので:2012/10/29(月) 20:11:56.87 ID:/N6tKzNc0
いや、その辺は全部アジアカップ予選がある。
中東で予選を戦うのは、UAE、ヨルダン、イラン、イラク、バーレーン、シリア、クウェート、
サウジアラビア、オマーン、イエメン、レバノン。他にもタイやベトナムも埋まってる。
開いているのは、韓国、豪州、北朝鮮だけど、韓国も豪州も26日ホームで試合だから
アウェー戦でしかも中東対策にならない。豪州なんて季節逆だしね。北朝鮮とするメリットなんてないし。
開いているのはさっき挙げたパレスチナと、トルクメニスタンぐらい?
671名無しが急に来たので:2012/10/29(月) 20:14:46.20 ID:/N6tKzNc0
カタール抜けてるけど、カタールも予選を戦う。ほとんど中東の国で戦わないところがない。
イスラエルは22日試合があるし、エジプトもおそらく無理。
672名無しが急に来たので:2012/10/29(月) 20:16:27.31 ID:Iy9hb8FE0
>>669
中東勢はアジアカップ2015予選があるから無理。
アジアで暇なのはチャレンジカップ組。
何気にトルコが22日暇。26日にホームでハンガリー戦がある。
移動的にもアウェーのトルコ戦やって、
そのままヨルダン入りした方が楽だね。
スポンサーのことも考えて2月に日本国内で親善試合やって
3月22日にアウェーで出来るようにしたいね。2月の試合は
遠藤と今野のレギュラー2人は完全休養で。
673名無しが急に来たので:2012/10/29(月) 20:23:42.70 ID:uH4nUtr30
>>672
中東といえば、トルコ以外にもアルメニアが空いてるよ。アウェーでやったら
中東の雰囲気を味わえると思うよ。あっちもホームでチェコを迎える前だし、
受け入れてくれる可能性はある。
674名無しが急に来たので:2012/10/29(月) 20:28:08.71 ID:/N6tKzNc0
>>672
トルコは22日アウェーのアンドラ戦がある。ヨーロッパで開いているのは
イタリア、アルメニア、ベラルーシぐらい。この中で22日も26日も試合ないのはベラルーシしかないから、
ホームで試合するとしたらベラルーシか、再度ブラジルか。アウェーだとアルメニアかイタリアになる。
アフリカから22日に来た後、中2日でとんぼ返りして26日にW杯予選戦う物好きな国はないだろうし。
675名無しが急に来たので:2012/10/29(月) 21:23:34.78 ID:kNkjjPHMO
無駄な試合はやらんでいいよ
676名無しが急に来たので:2012/10/30(火) 04:55:18.25 ID:ChHcC/Cv0
チャリティマッチでいいわ
677名無しが急に来たので:2012/10/30(火) 06:21:43.42 ID:XeKKExmX0
3/22に試合が無く、時差など地理的な条件をクリア可能な国

---------------------------------------------------
イタリア、ベラルーシ
北中米カリブ予選敗退国(カナダなど)
アジアカップ予選不参加国(チャレンジカップ予選の可能性あり)
アフリカ予選敗退国
ブラジル
---------------------------------------------------

一番現実的なのはベラルーシでしょうか。
アルメニアの名前も上がってますが、既にトルクメニスタンと親善試合を組んでました。
678名無しが急に来たので:2012/10/30(火) 08:42:30.33 ID:pttvefoI0
さすがに予選直前にチャリティーマッチはできないと思う。するとしたら8月か。
3次予選でもオフィシャルマッチ前には必ず予行演習試合を組んできたザックが試合をしないとは考えられないし。
北中米予選敗退国だと、エルサルバドル、カナダ、グアテマラか。
エルサルバドル、グアテマラあたりは22日に日本、26日に中国のアジアツアーできてくれるかも。
679:2012/10/30(火) 09:29:44.31 ID:N+qQWo/nO
大学選抜(ユニバーシアード代表)って、まだあるの?
そいつらとの試合を親善試合にして、客から金を取ってもスタジアムは満杯になりそうだなw
680名無しが急に来たので:2012/10/30(火) 11:10:06.45 ID:0jmu3aaSO
せっかくだからブータンとやれw
681名無しが急に来たので:2012/10/30(火) 13:12:16.41 ID:jcYBVhnOO
あんまりランク下の国とやるとフィリピンに小野がやられたように大怪我するぞ
682この子の名無しのお祝いに :2012/10/30(火) 13:38:34.92 ID:ljGDthPA0
怪我もそうだけど、なによりあまりヘタな所とやると、ヘタになるぞw

上手い相手とやらないと上手くならない
でも、上手すぎるところはなかなか下のレベルとやってくれない・・・
683名無しが急に来たので:2012/10/30(火) 19:57:55.28 ID:PgDEiznx0
紅白戦やればいいんじゃね?
684名無しが急に来たので:2012/10/30(火) 20:02:00.45 ID:zV+u1+0M0
UAEとかの地元クラブとの練習試合でもいいんだけどね。
685名無しが急に来たので:2012/10/30(火) 20:10:23.49 ID:OBrkd/ejO
それで十分だろうな
686香川除く本田ら欧州組18人に招集文書:2012/10/30(火) 20:17:55.14 ID:m0tAGItz0
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/10/30/kiji/K20121030004446450.html
11・14オマーン戦 本田ら欧州組18人に招集文書 負傷の香川は外れる2012年10月30日

ttp://samuraiblue.jp/newscenter/press_release/news_000500.html
W杯アジア最終予選第6節オマーン対日本戦の観戦チケットの販売概要
2012年11月14日(水) 現地時間15:30キックオフ(予定) 〔日本時間 20:30〕 テレ朝系&NHKBS1
会場: サルタン・カブース・スポーツ・コンプレックス(オマーン/マスカット)(予定)
687名無しが急に来たので:2012/10/30(火) 20:42:56.05 ID:0jmu3aaSO
香川 → 清武に期待だな。
688名無しが急に来たので:2012/10/30(火) 22:01:45.22 ID:kMzftgLbO
フィテッセの安田理大の代表入りまだ?
689名無しが急に来たので:2012/10/31(水) 00:05:09.27 ID:/I+5tloh0
香川から清武に代わると、ディフェンスは固くなりそうだから、悪くないよ。
本田、岡崎、前田他との連携で得点機会を量産できるかが課題かな。
パサーとしての能力に疑いはないし。
690名無しが急に来たので:2012/10/31(水) 02:17:29.89 ID:7ITX8nOK0
清武のミドルとか糞だよな
691名無しが急に来たので:2012/10/31(水) 02:59:48.51 ID:3OyZ6G9YO
>>690
成長に期待しよう。
692代打名無し@実況は野球ch板で :2012/10/31(水) 16:19:59.20 ID:BKDISajp0
ミドルというかシュート全般駄目だな
693名無しが急に来たので:2012/10/31(水) 16:59:40.35 ID:3OyZ6G9YO
>>692
そんなのサッカー選手じゃねーよw
694:2012/10/31(水) 17:05:30.94 ID:/zfuvgBTO
ザックは何で、李を入れるんだ?
クラブでも結果を出していないのに。こいつは何か、W杯本番にも行きそうだから、嫌だなあ。
李を呼ぶくらいなら、指宿を呼べばいいのに。
695名無しが急に来たので:2012/10/31(水) 18:07:17.53 ID:310nyZP/O
>>689
守備力は大差ない気が
696名無しが急に来たので:2012/10/31(水) 19:56:51.84 ID:S0NRt7eR0
>>694
主要リーグに所属してる選手に招集文書を送っただけでしょ。
697Socket774 :2012/10/31(水) 20:00:41.28 ID:9Bz02fZT0
仮に代表戦に呼ばれたとしても
寿人みたく居ても居なくても一緒みたいな扱いだろ
698名無しが急に来たので:2012/10/31(水) 20:29:52.20 ID:BKDISajp0
李の長所って何?
699メロンさんex@ご利用は紳士的に :2012/10/31(水) 20:32:45.85 ID:Fw4Wijk+0
>>698
ピッチ上で呼び会うとき、名前を間違えにくい
700名称未設定 :2012/10/31(水) 20:41:18.49 ID:3F4zJRRS0
>>698
香川、本田と相性がいい くらい
701竹島メッセージ処分調査中の朴に五輪3位賞状授与:2012/10/31(水) 21:45:53.45 ID:ST2kEHeI0
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20121031-00000024-kyodo_sp-spo.html
3位の賞状届く 五輪サッカー竹島問題2012年10月31日
韓国サッカー協会は31日、同五輪組織委員会から同選手に3位の賞状が届いたことを明らかにした。
韓国の聯合ニュースが報じた。

国際オリンピック委員会(IOC)の要請で国際サッカー連盟(FIFA)が再調査を進めており、
最終的な処分は決まっていない。

この賞状と今後の処分の関連については不明で、
韓国協会関係者も「賞状発行と処分の有無は別々の事案と考えるべきだ」との認識を示している。
702名無しさん@13周年 :2012/10/31(水) 22:06:26.89 ID:y38wfeBA0
はあ?
期待してなかったけど絶望するわ
703:2012/10/31(水) 22:30:01.29 ID:qy22F+H+O
心からの愛国心がない選手は代表に選んでほしくない。
704名無しが急に来たので:2012/10/31(水) 22:35:10.55 ID:Fw4Wijk+0
>>703
同意したいんだが、愛国心のある負けるプレーヤーより、
愛国心の無い勝てるプレーヤーの方がいい。
勝てるプレーヤーがmust条件。愛国心はwant条件。
705名無しさん@3周年 :2012/10/31(水) 22:42:12.88 ID:7FgOTBzt0
どこぞのパクみたいな愛国心のあるバカも困る。
706名無しが急に来たので:2012/10/31(水) 22:57:22.20 ID:7ITX8nOK0
学生の頃部活でレギュラーだった奴ならわかる
さらに市代表、県代表とかに選ばれれば尚更
愛国心とか郷土心とかは選ばれれば自然と出てくる
707:2012/11/01(木) 01:21:09.90 ID:5S9bZubiO
W杯に出たいがために帰化する奴を代表に召集するのは反対だな。いくら実力があっても。
708名無しが急に来たので:2012/11/01(木) 01:32:24.73 ID:DA3BOFaS0
>>707
代表が強くなるなら賛成
709名無しんぼ@お腹いっぱい :2012/11/01(木) 01:33:29.09 ID:OuY8WbR30
帰化と言っても日本生まれの日本育ちの4世だろ
外国で生まれ育った白人や黒人が帰化して日本代表やってたのに今更じゃないのか
710:2012/11/01(木) 01:43:19.69 ID:5S9bZubiO
俺はラモスもワグナーも三都主も反対だったから。しかし何故かトゥーリオだけは許せるw
李は一旦韓国を選んだ以上論外。
711名無しが急に来たので:2012/11/01(木) 01:50:52.60 ID:qkv7HQtY0
ラモスの黙示録は読んどけ
712神様仏様名無し様 :2012/11/01(木) 01:53:42.00 ID:2bKIMfkK0
ノストララモスの大予言も読んどけ
713名無しが急に来たので:2012/11/01(木) 02:39:19.97 ID:Jc/kz1e30
李は日本人ではなくアジア人を自称
714メロンさんex@ご利用は紳士的に :2012/11/01(木) 03:32:38.72 ID:DA3BOFaS0
>>713
テンをガンガン取ってくれるなら、アジア代表でいいよ。

むしろ、アジアを代表する選手になってくて。
パクチソンとか香川とか高原とかチョンテセとか
そう言ったアジアの選手の記録を、全部ぬりかえてくれ。
715名無しが急に来たので:2012/11/01(木) 04:26:25.22 ID:j8eQcrLg0
アジア代表はじわじわくるフレーズだな
716:2012/11/01(木) 09:30:56.02 ID:teq0FwSRO
李は「日本」の為ではなく、「立身出世」の為に代表でプレーしていそう。
正直、こいつが点を入れても、あんま嬉しくない。
717 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/01(木) 14:58:59.88 ID:DA3BOFaS0
>>716
李のおかげで日本が勝てるなら、それでもいい。
勝てない選手なら、愛国心云々の前に要らない。
718:2012/11/01(木) 18:01:56.78 ID:5S9bZubiO
>>717
日本代表が全員黒人になってもOK?
719 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/01(木) 18:09:56.71 ID:DA3BOFaS0
>>718
あー、考えた事も無かったなぁ。
全員が帰化選手というなら、抵抗感じるかもしれない。
でも、ハーフナーや李、酒井みたいに、
日本生まれ日本育ちなら気にならないと思う。
念のため言っておくが、三都主は好きだよ。
720名無しが急に来たので:2012/11/01(木) 18:17:33.82 ID:a8iSveoQ0
それ以前にそんな構成の日本代表しか創りあげられない監督は解任される。
721B組第5節終了後の海外の反応:2012/11/01(木) 18:20:09.75 ID:vl7ZmWfX0
>>86
ttp://blog.livedoor.jp/aushio/archives/19197372.html
ワールドカップ最終予選グループB第5節終了後、海外の反応
(イラク)
何が本当に悲しいって、ここってきついグループでさえないってこと。
日本をのぞいたら、他のチームは二流ばかり。

(オーストラリア)
俺達の次の試合は5ヶ月後だっけ?
ぶっちゃけ、チャンスがあるとしたら、今しかないよ……オジェックをクビにしよう。
選出としょーもないプレーは改善されない

(オマーン)
オマーンにとっては良い勝利だった。それからヨルダン人、俺達は勝つって言っただろ!
オマーンよくやった、次は日本戦だ!かかってこいや!

(ヨルダン)
この敗北は俺達にとって痛いけど、失敗から学ばないといけないし、次のイラク戦に充分に集中しないとね。
もしイラクに勝てたら、(2位以内の)自動進出へ向けて良い位置につけられる。
オマーン戦の敗北は終わりじゃない、これからすごく大事な試合が4つあるんだ。
722A&B組第5節順位表と第6節:2012/11/01(木) 18:30:33.91 ID:vl7ZmWfX0
○A組第5節までの結果および順位
1位韓国   勝ち点7 2勝1敗1分け 得点9 失点4 得失点差+5
2位イラン  勝ち点7 2勝1敗1分け 得点2 失点1 得失点差+1
3位ウズベク勝ち点5 1勝1敗2分け 得点4 失点4 得失点差0
4位カタール 勝ち点4 1勝2敗1分け 得点2 失点5 得失点差-3
5位レバノン 勝ち点4 1勝2敗1分け 得点2 失点5 得失点差-3

時間は全て日本時間
11/14(水)夜11:45第6節カタール対レバノン
    深夜1時半第6節イラク対ウズベク

○B組第5節までの結果および順位
1位日本   勝ち点10 3勝1分け   得点11失点1 得失点差+10
2位豪州   勝ち点5  1勝1敗2分け 得点4失点4 得失点差0
3位オマーン 勝ち点5  1勝1敗2分け 得点3失点5 得失点差-2
4位ヨルダン 勝ち点4  1勝2敗1分け 得点4失点10得失点差−6
5位イラク  勝ち点2  2敗2分け   得点3失点5 得失点差-2

11/14(水)夜8時半第6節オマーン対日本
       夜10時 第6節イラク対ヨルダン
723:2012/11/01(木) 18:31:09.23 ID:5S9bZubiO
次ヨルダンがイラクに勝ったらオーストラリアは焦るだろうな。
724ホワイトアルバムさん :2012/11/01(木) 19:01:50.94 ID:fUbsgKDx0
李のアジアカップ決勝OZ戦の左足ボレーは超キレイで見事だった
ただ、それだけだ

得点したあと、奴はすべてのチームメイトを振り切って例の「弓を引くポーズ」を
やりたいだけの自己主張のみの人間だった
チームメイトに引きずり倒されてもなおかつ起き上がって結局自分のやりたいだけの
弓矢ポーズをした・・・広島の馬鹿パフォーマンスwの影響もあるのだろうが
まずはチームメイトと喜ぶものじゃないのか??

おれおれポーズが先にありき!なのか・・・このへんが純日本人との違いを感じる残念な所だ
725:2012/11/01(木) 19:29:28.23 ID:teq0FwSRO
そもそも、李が日本代表を選んだのは南朝鮮の代表で虐められたからだろ?
日本が好きで日本代表になったとは思えない。
所詮、在日は根なし草でしかないんだから、代表でプレーする事を辞めればいいのに。
726名無しが急に来たので:2012/11/01(木) 19:57:20.89 ID:6ILGNiEQ0
>>725
まあまあ
そんな下朝鮮のような行動はやめようぜ
727名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/02(金) 00:04:13.08 ID:vlPn7u6d0
日本は残り4試合を勝点5以上若しくは4分(勝点4)で勝ち抜け

・日本:勝点+6(2勝2敗)=勝点16 →日本勝ち抜け
 日本以外の2位チームは勝点15が最高
  豪州 +10(3勝1分)→15
  オマン +10(3勝1分)→15

・日本:勝点+5(1勝2分1敗)=勝点15 →日本勝ち抜け
 日本以外の2位チームは勝点14が最高
  豪州 +9(3勝1敗)→14
  オマン +9(3勝1敗)→14

・日本:勝点+4(4分)=勝点14 →日本勝ち抜け
 日本以外の2位チームは勝点13が最高
  豪州 +8(2勝2分)→13
  オマン +8(2勝2分)→13

・日本:勝点+4(1勝1分2敗)=勝点14 →日本3位以下もありえる
 日本以外の2位チームは勝点15が最高
  豪州 +10(3勝1分)→15
  オマン +10(3勝1分)→15
728:2012/11/02(金) 00:29:44.90 ID:JSBkQTNAO
オマーン・ヨルダンのアウェイ試合終了まではW杯行きを決めないでほしい。
アウェイの真剣勝負の機会はチームを強くさせるからね。
あと、難癖を付けられないように。
729名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/11/02(金) 00:35:19.57 ID:yv/3BCLs0
てか最短でもヨルダン戦でしょ
730名無しが急に来たので:2012/11/02(金) 01:23:41.05 ID:uswr2I+20
過去、アジア最終予選を5カ国の中でやって勝点13を奪って
予選敗退した国はどこにも存在しない
731 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/02(金) 01:53:00.78 ID:vxgsehaA0
>>730
過去、WC開催してグループリーグ突破できない国は無かった...が
過去、WC開催国枠でWC初出場をした国は無かった...が
732名無しが急に来たので:2012/11/02(金) 08:19:39.90 ID:Zcj9JU750
勝ち点13よりも、選手たちはオマーン・ヨルダンのアウェー2連戦は
勝ち点6挙げないとダメだと考えていると思う。
アウェーの条件下でも相手がフランスやブラジルより強いとは到底考えられないわけだし。
733ホワイトアルバムさん :2012/11/02(金) 08:23:14.18 ID:yeJAKGNd0
注目は2位争いだけで、日本はもう関係ないね、「おめでとう」だよ
各国とも普通の神経ならばそう思っているだろう

下の4チームがどう潰し合うか
引き分けだと非常に痛いし勝たなくてはいけないが、1勝1敗でもあまり意味が無い
厳しい2位争いですな
734イラストに騙された名無しさん :2012/11/02(金) 09:23:06.01 ID:2BryflTH0
他国がそう思ってるなら順位争いが熾烈になるから、日本から勝点3ではなく「勝点1」を確実にとりにくるだろう
その結果として勝点が削られ、気付いたら2〜3位争いに巻き込まれるのが怖いんだよ
735:2012/11/02(金) 09:26:15.92 ID:JSBkQTNAO
日本が先にW杯行きを決めたら、消化試合の途中に相手国の選手が「お前らW杯行きを決めたんだから、この試合、俺たちに勝たせてくれ!」とか言ってきそうだなw
それを無視して、日本が相手国をぼこったら、国と国の関係も悪化しそうw
736食いだおれさん :2012/11/02(金) 10:33:43.50 ID:yeJAKGNd0
だから、下の4チームが喰い合う、あるいはOZがホームの利を活かして
中東をボコれば、日本にとってはまったく不安要素がなくなるんだよ
得失点差を考慮してみろよ!たとえ並ばれたって全然有利
737 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/02(金) 10:50:01.46 ID:vxgsehaA0
目標は、WC出場(=アジアで勝つこと)なのか?それとも、WCで勝つことなのか?
コンフェデや親善試合だけでなく、予選の消化試合も、新戦力や戦術、連携確認に
使えるよう、出きるなら最短で決めて欲しい。
738名無しが急に来たので:2012/11/02(金) 12:27:34.85 ID:WgfypBTx0
それが一番理想だな
739名無しが急に来たので:2012/11/02(金) 16:00:30.72 ID:sgpJa/HA0
>>735
そこで勝たなきゃFIFAから制裁を喰らう可能性があるしメディアにも叩かれる
740名無しが急に来たので:2012/11/02(金) 16:03:22.04 ID:sgpJa/HA0
勝たなきゃ→本気出さなきゃ
741:2012/11/02(金) 18:37:03.57 ID:TSxeGP3DO
アジア予選は緩すぎ。日本は組み合わせにも恵まれすぎ。ウズベキスタンと同居しなくてホント良かった。
ヨーロッパはレベル的にも予選方式的にも厳しすぎ。
742名無しが急に来たので:2012/11/02(金) 20:14:25.84 ID:/J0vmHcTO
>>731
南アフリカは開催国で突破出来なかった
743名無しが急に来たので:2012/11/02(金) 20:17:18.79 ID:/J0vmHcTO
>>741
アジアを東西に分けて、東3.75 西0.75にするとかどう?
東の4位と西の1位が第4代表決定戦、それに負けた方が大陸間
744名無しが急に来たので:2012/11/02(金) 20:22:37.56 ID:/J0vmHcTO
>>741
最終予選組み合わせ抽選で不正があったんじゃないかと疑っちゃうレベルだよね。韓国に日本と当たらせない上に比較的強い中東と当たらせるようにしたとか
745名無しが急に来たので:2012/11/02(金) 20:26:15.74 ID:8cvAKGcM0
>>743
アラブの王族が許すわけがない。
746名無しが急に来たので:2012/11/02(金) 20:37:43.84 ID:/J0vmHcTO
>>745
あわせて4.5でも勝てないけどね
747 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/02(金) 21:43:08.96 ID:vxgsehaA0
>>742
わかっていて書いた。
二つ書いた下の方も、近いうち否定される事になるんじゃないかな。
748名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/11/02(金) 21:50:36.90 ID:yv/3BCLs0
オーストラリア>韓国
ヨルダン>カタール
オマーン>レバノン

ついでにどう見ても日本>イラン

せいぜいウズベク>イラクだろ
749名無しさん◎書き込み中 :2012/11/02(金) 22:08:42.01 ID:+z1hslTn0
>>747
カタールが今の感じのままなら、そうなるだろうね。

○ジンクス
・W杯開催国は必ず決勝T進出する。
 →2010年南アフリカW杯で南アフリカがグループリーグ敗退でジンクス破れる。

・W杯開催国は開催国枠自動出場以前に、W杯に必ず出場している。
 →カタールが今回の予選で敗退した場合、
  2014年ブラジルW杯後、
  2018年ロシアW杯アジア予選で、カタールが敗退した瞬間にジンクス破れる。
  カタールは2022年W杯開催国。

  ただ、今回カタールが予選突破できれば、ジンクスは当分破られない。
750 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/02(金) 22:16:47.56 ID:vxgsehaA0
>>749
岡野のゴールデンゴールが無かったら、日本がジンクス破ってたんだよな。
751名無しが急に来たので:2012/11/02(金) 22:36:10.93 ID:Zcj9JU750
>>741
イランとイラクを同じグループに入れてH&Aにするのは両国の経緯上かなり危険だから避けてる。
だから、日本がイランと同じ第二シードになった時点でウズベキスタンと当たらないのはわかってたこと。
752名無しが急に来たので:2012/11/02(金) 22:51:30.43 ID:Artc7gQv0
日豪韓で2枠、その他7ケ国で2枠〜2.5枠でどうよ
753名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/11/02(金) 23:14:27.10 ID:yv/3BCLs0
>>752
なんで上位3つで2枠争う必要があるんだ
その3つからあふれた国への挑戦権を他国で奪い合うくらいでちょどいい
754 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/02(金) 23:21:29.83 ID:vxgsehaA0
日豪で2枠、その他で2枠〜2.5枠でどうよ
755名無しステーション :2012/11/02(金) 23:30:00.58 ID:P8ucA4Tt0
W杯開催国は開催国枠自動出場以前に、W杯に必ず出場している。

これ実は第二回イタリア大会で概に終了してる
756名無し~3.EXE :2012/11/02(金) 23:41:14.07 ID:+z1hslTn0
>>755
確かにその通りだけれど、
W杯開催国がW杯自動出場と決められたのは、
1938年第3回フランスワールドカップからだから、
“開催国枠自動出場以前に”とあるので、第3回からのジンクスということ。
757名無しが急に来たので:2012/11/02(金) 23:51:17.38 ID:hlKxxQ5F0
W杯開催国が予選リーグ敗退はしょうがないけど
現在の規模で出場してないのはかなり残念なことになりそうだよなw
758名無し~3.EXE :2012/11/03(土) 00:02:30.63 ID:gt/DtdQE0
>>756
補足。
第1回FIFAワールドカップは、以後の大会と異なり、出場権を賭けての地区予選は行われず、全てのチームは招待参加。
開催国ウルグアイを含め13カ国。

第2回W杯から初めて大陸予選が行われ、参加国は、前回の13カ国から32カ国に大幅に増加したが、
そのほとんどを(22カ国)ヨーロッパ勢が占めた。
前回大会でヨーロッパからの参加国が4カ国に止まったことに抗議するため、前回優勝国のウルグアイは参加を辞退した。

この時はまだ開催国枠が設けられておらず、イタリアも予選を勝ち抜いてW杯本大会に出場した(第3組でギリシャ1か国とのH&A)。
759名無しが急に来たので:2012/11/03(土) 00:29:17.53 ID:BjwHNLql0
>>741
お前結果だけしかみてないだろ?
それとも最近見始めたにわかか?
ドイツ最終だって南アフリカ最終だって楽勝で抜けたわけじゃないんだぞ
なんか今回の予選の結果が余裕だからって勘違いしてやいないかい?
アジア予選は毎回死闘だよ、どっちに転んでもおかしくない内容ばかり
今回だって3次予選、マヤのロスタイムゴールなかったらわからんかった
760文責・名無しさん :2012/11/03(土) 01:12:27.50 ID:EZHgcEEA0
いっちゃなんだが南ア予選は余裕の突破だった
3次でバーレーンに負けたときはちょっとやばいかなって思ったぐらいで
だからと言って日本の組が特別楽だったとは思わないけど、今の組も
761名無しが急に来たので:2012/11/03(土) 01:25:26.38 ID:BjwHNLql0
>>760
オーストラリアさまさまだったじゃん
762:2012/11/03(土) 02:38:35.52 ID:NOVFwqZLO
フランスw杯予選から見てるわアホ。俺の中では韓国>>オーストラリア、ウズ>>>イラクだと結果論ではなく抽選前に考えていたから日本は組み合わせに恵まれたって言ったんだよ。だからといって日本の組が楽だなんて考えてねーよ。
いきなり他人をニワカ認定するお前はどうかと思うぞ。
763名無しが急に来たので:2012/11/03(土) 02:47:10.57 ID:BjwHNLql0
>>762
フランスかよ
お前のこれまでのレス見てるとにわか認定余裕だろ
764:2012/11/03(土) 03:09:35.87 ID:NOVFwqZLO
気持ち悪いなぁ、お前。
765名無しが急に来たので:2012/11/03(土) 03:12:27.53 ID:BjwHNLql0
>>764
ずっと前からお前の「○○はどうかな?」みたいなレスの方がキモイわ
フランスから見ててその程度かよって
766:2012/11/03(土) 03:34:45.02 ID:NOVFwqZLO
しつこい奴だな、かまって欲しいのか?精神疾患か?
767名無しが急に来たので:2012/11/03(土) 04:24:51.96 ID:BjwHNLql0
まぁ、そうカッカするなよ
ナビスコ杯楽しみだな
768:2012/11/03(土) 07:10:15.56 ID:4E107gz0O
765はキチガイ。
他人の書き込みにイチイチ反応して、持論が正しいと吠えまくる。
多分、実生活は誰からも相手にされてない、引きこもり君なんじゃないかな? w
769名無しが急に来たので:2012/11/03(土) 09:25:46.18 ID:ieE8bgje0
>>768
僕はそうは思わないな
>>765さんを僕は支持する!!!!!!!!
おまえらは糞だ!!!!!!!!
770名無しが急に来たので:2012/11/03(土) 10:07:45.29 ID:EZHgcEEA0
>>761
前半で2勝2分、後半戦2試合で早々に2連勝して突破決めたじゃん
内容で危なかったのって、審判が糞だったウズベク戦(A)ぐらいだよ
771名無しが急に来たので:2012/11/03(土) 10:54:39.79 ID:nC0M5Ump0
アジア予選が温いとかいうのは他の大陸の予選と比べてどうか比較して評価すべきでしょ
正直北中米とどっちが楽かなあってとこかね
他では出られないとは言わんがプレーオフとかの相手次第で出られない可能性もそれなりだわ
772名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/11/03(土) 12:07:38.23 ID:GavHKY7j0
アジアはさほどぬるいとは思わんがね。北中米の方が余程酷い。

あと、レベルの差という意味では欧州も酷い。雑魚スイスや雑魚ギリシャは
良く楽勝組に当たって出場し、W杯で呆気なく敗退する。最近強豪とご無沙汰な
ギリシャはともかく、スイスは予選で強豪イングランドと同じ組になった途端、
格上イングランドに手も足も出ず呆気なく予選敗退だったからな。
773名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/03(土) 12:33:14.03 ID:EZHgcEEA0
欧州予選も組によってはアジアのトップクラスでもチャンスある組もある

本当に出れないのは南米予選の方だ
774名無しさん@13周年 :2012/11/03(土) 12:57:33.73 ID:Rl8ch8v10
>>772
2002 予選4位敗退 ロシア・スロベニア・ユーゴ・スイス
2006 予選2位通過 GL1位突破 B16敗退
2010 予選1位通過 GL3位敗退(でもスペインに唯一勝利) 
2014 予選現在1位

確かに2010、2014ともかなりぬるい組ではある。でも本戦でもそこそこじゃん。
ちなみにイングランドと一緒になったのいつの話だよ。ユーロ予選?

ギリシャについては何も言わん。
775:2012/11/03(土) 13:02:36.95 ID:NOVFwqZLO
北中米はプレーオフがオセアニアとだったらアジアとどっこい。南米とだったらアジアより厳しい。 よってアジアよりやや厳しい。

776名無しが急に来たので:2012/11/03(土) 13:09:14.30 ID:BjwHNLql0
ほんとアジア予選緩いとかねーよな
やっと4.5枠取れても余裕ってわけじゃないもんな
中堅クラスが多いからどこに足元すくわれるかわからんし
777名無しが急に来たので:2012/11/03(土) 14:48:24.01 ID:mdQiw16SO
アフリカも厳しい
レギュレーションが鬼畜仕様
778名無しが急に来たので:2012/11/03(土) 15:05:37.46 ID:BjwHNLql0
最終の直接対決とかきっついよな
2次予選も4チームの1位突破のみとか
779名無しが急に来たので:2012/11/03(土) 15:07:46.53 ID:kAMRSUzJ0
◆◆

↑これをスレタイに入れるなよ
レッズスレと紛らわしい
入れていいのはレッズスレだけ
さっさと埋めて落とせや
780名無しが急に来たので:2012/11/03(土) 15:08:37.83 ID:EbsdHqwM0
(ノ∀`)アチャー
781名無しが急に来たので:2012/11/03(土) 15:25:11.99 ID:+SFStSuz0
>>772
ギリシャ自体が第一シードだから強豪と当たらないのは
当たり前。まあ、うまくクロアチアやフランス避けてる印象はあるけど。
スイスはブラッターの影響かっていうくらい組み合わせには恵まれてるな
782名無しが急に来たので:2012/11/03(土) 16:01:53.02 ID:Hu87q2Gf0
>>759
各個の1試合だけを見れば楽勝とは言わないけど
2位以内なら突破なんだから、予選の運びそのものは磐石だったなとは思う。

06最終予選の初戦は辛勝したがキッチリ勝ち点3、アザディでは負けたが織り込み済み。
GL内でのランク3位バーレーンに連勝してほぼ決まり。
バンコクでの北戦は完勝で出場決定。消化試合のイラン戦では雪辱。


>>761
出場決定までの3位以下との対戦は4勝1分だから、豪の助け云々ではないだろ。

10予選では前半4節で2勝2分だが、3位バーレーン4位カタールとのアウェー戦で勝利。
5戦目のバーレーン戦に勝ってほぼ決まり、6戦目のウズベク戦(アウェー)で豪韓と一緒に最速の出場決定。
この予選の突破は本当に楽だった。
783名無しが急に来たので:2012/11/03(土) 16:09:59.06 ID:BjwHNLql0
>>782
一戦一戦のの内容が圧倒的な勝利ってわけじゃないんだよね
784U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/11/03(土) 16:20:23.65 ID:BjwHNLql0
ちなみにオーストラリアさまさまって枠の意味も込めてよ
785名無しが急に来たので:2012/11/03(土) 16:29:56.08 ID:EZHgcEEA0
>>783
ジーコ時代はともかく岡田時代は圧倒的って訳じゃないが盤石だったよ
アウェーのカタール戦とホームのバーレーン戦なんてずっと押してた
内容悪かったのっててアウェーのウズベク戦くらい
786名無しが急に来たので:2012/11/03(土) 16:38:41.82 ID:BjwHNLql0
アウェーのウズベクはひやひやもんだったよね

結果一番乗りで楽勝みたいな雰囲気になっちゃったけど、一つ間違えばガラガラと崩れ去る
それだけアジアは戦力が拮抗して読めない
結果だけ見てアジアは緩いだなんて言えないよ

787名無しが急に来たので:2012/11/03(土) 16:55:32.35 ID:BjwHNLql0
とりあえず今日はもう黙っとく
個人的に昔から「あ」が嫌いなだけだから
そんじゃバイバイ
788名無しが急に来たので:2012/11/03(土) 16:59:51.19 ID:Hu87q2Gf0
>>783-784
俺が言ってるのは「各個の試合で圧勝した」ではなく「予選の運び」の話し。
アジアが4.5枠になってから
日本がGLで前半戦折り返して3位以下だった事は、一度もないだろ。
そういうのを「磐石」って呼ぶんだよ
789名無しが急に来たので:2012/11/03(土) 17:12:15.73 ID:Hu87q2Gf0
>>786
そりゃ何試合かやれば差し込まれる時もあるだろ。
勝って当たり前、内容まで求められるブラジルじゃないんだから。

お前、例のウズベクオタか
確かその試合で負けてウズベクは最下位に沈んでたなwww
日本とやる前にもっと勝点稼いでおけば良かったのにな。
「日本に善戦した。消化試合で勝った(キリッ」がお前の誇りだもんなwwwww
790 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:5) :2012/11/03(土) 17:22:51.89 ID:9K7oAykI0
>>789
わざと、バカのごとく振る舞うのはよせよ。
791名無しが急に来たので:2012/11/03(土) 18:06:31.69 ID:BjwHNLql0
ただいまんこ
んま何か言うときはsageとけよ
荒らしたい気満々なの見え見えだよ「あ」もさげとけよ

んじゃ本当にばいばいきん
792:2012/11/03(土) 18:34:53.47 ID:4E107gz0O
永遠にサヨナラしても良いぞw
他人の書き込みに中傷マン君w
いつも喧嘩腰だけど、プライベートの憂さ晴らしを2ちゃんねるでやるなよなw
793名無しが急に来たので:2012/11/03(土) 22:00:45.15 ID:tSSreWwI0
別に議論するのは構わんけど白熱するとすぐ煽りはじめるのがよくないよお前ら。
794:2012/11/03(土) 22:12:36.81 ID:4E107gz0O
791は自分の意見と違う書き込みがあると、すぐ汚い言葉で非難するからな。
こいつがいると、この板の雰囲気が悪くなるから、一生来ないで欲しいわ。
795代打名無し@実況は野球ch板で :2012/11/03(土) 22:49:42.76 ID:xLVhecZE0
よそでやれ、見苦しい
796名無しが急に来たので:2012/11/04(日) 09:50:11.87 ID:nF4E476NO
U19はイランに惨敗した
797:2012/11/04(日) 15:40:02.41 ID:1CAmto9RO
アジア最終予選も見所は各組の二位三位争いくらいとなったな。
アジア五位と南米五位の試合は胸熱。
798:2012/11/04(日) 16:05:57.59 ID:CNbVSuRMO
でも、南米が勝つよ。
アジアの五位は南米予選なら最下位争いレベルだろうねw
799:2012/11/04(日) 16:11:20.12 ID:1CAmto9RO
まぁね。結果は見えてるが、試合内容が凄く楽しみ。アジア五位vs南米五位はプレW杯。
800U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/11/04(日) 16:20:35.76 ID:eFqOM58R0
さげろよ糞コテ
801名無しが急に来たので:2012/11/04(日) 20:06:20.03 ID:9m0MD4+i0
>>797
プレーオフはやる前から結果が見えてる・・・
802U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/11/04(日) 21:10:56.80 ID:JXPRfJFr0
>>801
中東ホームを生かせれば、可能性は出てくるだろう

前回はウルグアイ2−1(H:1−1、A:1−0)コスタリカ
と北中米4位相手でも結構苦戦してるようだし
803名無しが急に来たので:2012/11/04(日) 22:13:42.24 ID:HTpc4SjY0
南米POがボリビアだったらホームはあそこでやるのか?いくらなんでも有利すぎじゃね?
804名無しが急に来たので:2012/11/04(日) 22:21:51.28 ID:VxWPDSBM0
>>803
FIFAが禁止している高地3000mを超えているボリビアの高地首都ラパスが、
現在、特例で認められているのは、南米内で南米諸国が同意したから。

大陸間プレーオフでは、一応話し合いがあるのでは?


ttp://www.stream-japan.tv/live/
フットサルW杯第2戦ネット生中継
ポルトガル5−4 残り7分日本奇跡を起こせ。
ttp://www.fifa.com/futsalworldcup/matches/round=255907/match=300215860/playbyplay.html?intcmp=livecoverage_box_futsalworldcup_en
FIFA公式HPスタッツ
805:2012/11/04(日) 22:26:44.21 ID:CNbVSuRMO
ボリビア・ペルーは首都が三千メートル越えだからなw
いちゃもん付けようにも、なかなか交換するのは難しそう。
806名無しが急に来たので:2012/11/04(日) 22:33:47.79 ID:VxWPDSBM0
>>804
wiki
FIFAが2007年5月に健康上の問題を理由に標高2500mを超える高地での国際試合禁止を決定。
この為、ラ・パスでのホームゲームが出来なくなったボリビアは同国のモラレス大統領が同年6月1日に
同国にある標高5395mのチャカルタヤ山の山頂付近でサッカーをプレー、
6月12日には同国最高峰のサハマ山(標高6542m)の山頂付近でプレーするなど体を張って抗議した。

これを受けて、FIFAは限界を3000mに緩和した。
それでもなお、FIFAが定めた限界より高い3600mのラ・パスに関しては南米各国が認めれば試合開催可能とした。
同年7月14日に南米サッカー連盟が全会一致で承認し、これまで通り、ラ・パスでの試合開催が可能になった。>>


だから、現に今も3000m越えは駄目なんだから、
大陸間プレーオフの相手であるアジアが訴えれば、3000mを超える場所での開催はないのでは?
807名無しが急に来たので:2012/11/04(日) 22:53:55.91 ID:HTpc4SjY0
そういや南アの1500mぐらいで大騒ぎしてたもんなあ。
どっちにしろ南米相手じゃどこきてもきついな。

フットサルは5-1から5-5まで追いついて引き分けだ。次勝てば決勝Tは行けるかな。
808名無しさん@13周年 :2012/11/05(月) 03:05:41.73 ID:Qe4jsNPn0
14日のオマーン戦の審判ってもう発表された?
809名無しが急に来たので:2012/11/05(月) 04:56:32.58 ID:riL/x55y0
とりあえずイラク(H)対ヨルダン(A)はイラク勝ってね。
そしてヨルダンにイエロー・レッド連発してね。
810名無しが急に来たので:2012/11/05(月) 12:39:25.14 ID:47fBQxNGO
>>750
だいたい中田のおかげ
811名無しが急に来たので:2012/11/05(月) 15:25:52.90 ID:4hkSSCKu0
オマーン戦の代表メンバー発表されたね。
香川と宮市が抜けて乾と宇佐美が入ったって感じかな。
812名無しが急に来たので:2012/11/05(月) 18:22:21.09 ID:UScPBARn0
ブラジルの参加しない南米5位など実質南米6位。
たとえ相手がアルゼンチンだろうが、その結果に終わったなら
その程度でしかないので悲観する必要は無いと思う。
813名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/05(月) 18:33:06.30 ID:CrYZhDzM0
ttp://web.gekisaka.jp/?u=%2F%3Fkey%3DXxp0myW8%26amp%3Bmenu%3Dfl%26amp%3Btwm%3Dv%26amp%3Btwi%3D109412
オマーン戦に臨む日本代表メンバー決定 香川、宮市外れ岡崎、宇佐美が復帰 リンク先全選手リスト
ttp://web.gekisaka.jp/?u=%2Findex.fcgi%3Ftwm%3Dv%26menu%3Dfl%26guid%3DON%26key%3DXxp0myW8%26twi%3D109416%26accessloc%3Dmain%26accessby%3Dwidget
宇佐美を酷評、ザック「2年前から成長してない」
ザッケローニ監督は
「若い選手たちは高いクオリティーを持っているが、そこから飛躍的に成長する第一歩を踏み出している選手は見当たらない。もっと成長してもらいたい。
成長の証しがあれば、クラブでも出場機会は増えると思っている。宇佐美は試合に多く出ているが、大津や宮市は試合への出場機会が多くない。
原口も昨年より今年の方が試合に出ていない
宇佐美については「彼の適正はセカンドトップ。サイドアタッカーというより、センターFWの近くでプレーすることで彼の良さが生きる
「足元にボールがあるときは高いテクニックを持っているが、それにとどまらず、スペースで受ける、スペースに走っていくところを見せてほしい」と要求
814:2012/11/05(月) 18:37:16.11 ID:Mhvi0UPSO
日本と韓国、日本と中国の試合だと相手がカンフーサッカー(ラフプレー)を仕掛けてくるけど、韓国と中国の試合って、お行儀の良い試合になるの?
815公共放送名無しさん :2012/11/05(月) 18:53:10.88 ID:jE7ZroXU0
日本戦ほどじゃないにせよ結構荒れてた気がする
816名無しが急に来たので:2012/11/05(月) 19:01:52.39 ID:7bwx30n/O
永井はまたダメか‥、
何が足りない?
817病弱名無しさん :2012/11/05(月) 19:02:50.95 ID:BYOtw16u0
10年の東アジア選手権まで恐韓病
818カンフーサッカー:2012/11/05(月) 19:06:17.41 ID:CrYZhDzM0
>>814
ならないけれど、
中国は恐韓症(1978年の初対戦より32年に渡って続いた中国の対韓国未勝利記録。27試合)があったので、
韓国との対戦では比較的おとなしめだったように思う。

ttp://www.recordchina.co.jp/search.php?mode=search&keyword=%A5%AB%A5%F3%A5%D5%A1%BC%A5%B5%A5%C3%A5%AB%A1%BC
カンフーサッカー検索-レコードチャイナ
819名無しが急に来たので:2012/11/05(月) 19:20:05.44 ID:4hkSSCKu0
>>814
「乙容打」で検索するといい。
820ザック、オマーン戦日本代表発表会見:2012/11/05(月) 20:41:35.48 ID:CrYZhDzM0
>>813
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/201211050005-spnavi.html
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/201211050005-spnavi_2.html
ザック、オマーン戦日本代表発表会見
「対戦相手もホームの利を生かしてくる。自分たちで試合時間を決められるということで、
午後の早い時間でのキックオフを設定してきたということは、自分たちの土俵で勝負したいのではないか。
それまでの試合では、午後の遅い時間でやっていた」

「海外組は親善試合日の為(48時間前拘束権)直前合流問題が出てくる。いい面を挙げるならば、
中東なので時差調整では日本まで戻ってくるより苦労はないと思う。」

「フィジカルコンディションも大切だが、さらに不安要素を挙げるならば準備期間の少なさだ。
6月の対戦のことは忘れなければならない。
あの時は準備期間も長くあったので、チームとしてのディテールを詰めることはできた。
今回はそうした時間がないので、これまで積み重ねてきたものを復習して臨むしかないと思う。」
821名無しが急に来たので:2012/11/05(月) 22:43:19.25 ID:UbLGIScu0
ねぇねぇ、オセアニア枠に移動しようよ.
いろいろ解決しそうな気がするんだが
822名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/11/05(月) 22:52:47.80 ID:2gya51Is0
アジアにいたほうが突破確率高いし
相手のレベルはさらに落ちるのに行くメリット薄すぎる
コンフェデに出やすくなるくらいだろ
823名無しが急に来たので:2012/11/05(月) 23:22:46.72 ID:XDVune6Z0
日本はアジア、欧州、北中米、オセアニアの国々と面している
からどの地域でも選び放題ですね
824名無しが急に来たので:2012/11/05(月) 23:27:26.86 ID:UbLGIScu0
>>822
わかるけども、変な国に当たらないですむ。0.5枠だったかな。ニュージーランドにさえ勝てばなんとかなりそうじゃん
825:2012/11/05(月) 23:38:28.31 ID:6lQkM8LuO
>>824 にわか乙
826さあ名無しさん、ここは守りたい :2012/11/05(月) 23:59:07.41 ID:2gya51Is0
>>824
プレーオフで南米欧州に当たったらどうするんだよ
827名無しが急に来たので:2012/11/06(火) 00:04:44.77 ID:DEqBg+Yz0
>>826 にわかを集める「絶対に負けられない戦い」ってお祭りになる
不謹慎だが一度くらい見てみたい
828名無しさん@引く手あまた :2012/11/06(火) 00:13:48.15 ID:4ygXhkha0
>>824
ならねえよタコ
829名無しが急に来たので:2012/11/06(火) 00:59:45.71 ID:5rWwSCnqO
年内最後の試合か
勝ち点1以上で充分や
830:2012/11/06(火) 02:02:34.41 ID:VJ7nSwbOO
勝つことより負けるのを絶対に避ける戦いが必要だな。負けると勝ち点的、メンタル的ににおかしくなってくる。
831名無しさん@恐縮です :2012/11/06(火) 05:08:34.83 ID:RSN48YSA0
次、日本がオマーンに(うまくいって)勝ち、イラクとヨルダンが引き分ければ

    勝ち点 残り試合
日本  13    3
豪州   5    4 (中東3か国とはホームで対戦)
オ満   5    3
夜団   5    3
苛苦   3    3

日本が「全敗しても突破できるかどうかは豪州に左右される
1、豪州が4勝
2、
832名無しが急に来たので:2012/11/06(火) 05:13:37.49 ID:RSN48YSA0
次、日本がオマーンに(うまくいって)勝ち、イラクとヨルダンが引き分ければ

    勝ち点 残り試合
日本  13    3
豪州   5    4 (中東3か国とはホームで対戦)
オ満   5    3
夜団   5    3
苛苦   3    3

日本が「全敗」しても突破できるかどうかは豪州に左右される
1、豪州が4勝
2、豪州がイラク以外に3勝
833名無しが急に来たので:2012/11/06(火) 05:22:28.77 ID:RSN48YSA0
妥当なラインで予想

3月 ○豪(H)−オマーン △ヨルダン(H)-日本

日 豪 夜 満 苛
14 8  6  5  3

2位突破確定。
834名無しさんといっしょ :2012/11/06(火) 09:21:53.01 ID:5j6siUJz0
あと1回どっかで勝てばまず2位以内確定だろ
OZは大観衆の声援を受ける強いホームばかりだぞ!
中東がそこで勝てるわけないし、その勝ち点を失うことが大きい
そのうえ中東同士で引き分けて勝ち点1づつとかなったら死亡確定だぜ

ま、日本は残り試合1勝1分をまずは目指しましょう!
香川が居ないけど△さんやザキオカ清武あたりに期待して・・・
835名無しが急に来たので:2012/11/06(火) 12:32:26.51 ID:TEwR+ZWhO
オマーン戦だけど、
なんか普通に勝っちゃうんじゃね?
836名無しが急に来たので:2012/11/06(火) 13:26:55.91 ID:U4CAmrLZO
もうアジアではアウェイだろうが何であろうが勝って当たり前みたいにならないと、本大会でいい成績は残せないと選手は思ってるだろ
837名無しが急に来たので:2012/11/06(火) 13:39:39.45 ID:lAdBSf9r0
香川が離脱したことよりも岡崎が復帰したことのほうが大きい気がする。
少なくとも負けは無さそう。
838名無しが急に来たので:2012/11/06(火) 13:49:54.13 ID:TEwR+ZWhO
オマーン代表にサプライズはあるの?
839メロンさんex@ご利用は紳士的に :2012/11/06(火) 14:19:06.89 ID:SeTynEO70
>>838
どうせ、オマーン国際空港とかオマーン高原とかオマーン工業とか
どんなサプライズだよ、全く。
840:2012/11/06(火) 17:31:05.88 ID:sH1Nx8e2O
W杯には出て欲しいけど、最終予選はギリギリまで出場を決めてほしくないな。フランスW杯予選の時みたいなドキドキ感を味わいたいね。
今回の予選も順当に行き過ぎて、退屈感がある。まあ、贅沢な感想だけど。
841名無しが急に来たので:2012/11/06(火) 18:08:15.02 ID:5rWwSCnqO
寧ろオマーンはどうやって日本を撃破するか考察しようではないか
842名無しさんの次レスにご期待下さい :2012/11/06(火) 18:24:05.84 ID:nCzXHqI90
カウンター一発で中東戦術だろ
843名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/06(火) 18:43:49.21 ID:TN0z5z+Z0
>>841
親善試合日(48時間前拘束権)で、日本の主力の欧州組の合流が1日半前。
午後3時半という暑い時間帯に試合すると決めた(最高気温30度なので、28〜29度くらい)。

つまり、オマーンは自分たちも動きが鈍くなることよりも、
それ以上に実力的に上の日本に自由に動き回られる方を嫌っている。

オマーンはホームとはいえ、積極的に攻めはしないだろう。基本はカウンターだと思う。

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20121105-00000051-dal-socc.html
日本の国内組はドーハ直前合宿(4日間)するので、
コンディション次第で、先発を入れ替え、欧州組を途中交代で使うというようなことも考えるべき。
844名無しが急に来たので:2012/11/06(火) 21:16:27.60 ID:L4OIsF170
>>840
贅沢な感想を言うなら、今度こそホームで出場決めてほしいというのはある。

でも、7節のヨルダンで決めちゃうんだろうなあ。
845名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/06(火) 21:38:31.28 ID:RSN48YSA0
ギリギリまで決まらなかったらコンフェデに向かわせるチームの人選にも関わるから
ヨルダン戦までに決まるのが理想
846名無しが急に来たので:2012/11/06(火) 22:14:19.33 ID:TEwR+ZWhO
引き分けでヨシ! なら、日本も攻めなきゃいいじゃん。
847名無しが急に来たので:2012/11/06(火) 22:16:35.19 ID:ySH6KWom0
日本が引き分け狙うならずーっとだらだらボール回しして、何かの拍子にとられた時だけ本気出してプレスってやるのが一番だな
848名無しさん :2012/11/07(水) 00:33:59.04 ID:3mw3ncLN0
数字上は残り4試合を勝点5以上か4分け(勝点4)で2位以上が確定(´・ω・`)
849名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/11/07(水) 01:41:39.42 ID:uRh2nMwN0
コンフェデあるから最後の6月の2戦、ホーム豪州とアウェイイラクは控え出せるようにしないとダメ

6月 日本で合宿&豪州戦 → 中3日でアウェイイラク → 三日後にブラジルでコンフェデ

スケデュール的にきつすぎる。突破決まってなかったら、この2試合も主力を引っ張らないといけなくなって、
コンフェデがターンオーバーしながらGL敗退とか意味わからない遠征になる恐れがあるので。
850:2012/11/07(水) 09:18:23.17 ID:uCJWucKDO
コンフェデって、そこまで大事な大会かな?
日本が強豪相手にどこまでやれるか試せる機会だけど、開催国以外は本気を出しているんだろうか?
851メロンさんex@ご利用は紳士的に :2012/11/07(水) 11:00:50.07 ID:MVIqbXxb0
>>850
親善試合よりは、ガチでやってくれるだろう。
ある程度まとまった期間にやるので、連携も図れる。
強豪相手に、何が通じて何がダメなのかを確認できる貴重な機会。
852名無しが急に来たので:2012/11/07(水) 13:19:45.29 ID:H1+t8ISk0
一応賞金出るしね。
コンフェデで重要なのは、強豪と当たる機会もさることながら
実際に現地で試合を何試合もこなすことができること。
試合会場だけでなく、町並みや安全情報、交通渋滞や気候など
現地に行かないとわからないいろんなデータが事前に得られる。
06大会では生かせずに敗退したけどね。
853名無しが急に来たので:2012/11/07(水) 16:53:51.52 ID:XkQb+cv40
14日のオマーンの気温33℃(MSNのやつ)
終わった〜
854名無しが急に来たので:2012/11/07(水) 17:50:07.24 ID:GY8TSIRK0
J1組は今日試合だからいいとして、海外組のコンディションが最悪っぽいね。

欧州組の試合終了時間(日本時間)とオマーン戦までの時間
〜10日〜
06:30(113時間) 川島、清武

〜11日〜
01:30(94時間) 本田、乾、宇佐美、内田(怪我?)
02:00(93.5時間) 吉田
22:30(73時間) ハーフナー

〜12日〜
01:30(70時間) 宏樹、長谷部、細貝、岡崎、高徳(追加招集?)
06:45(65.75時間) 長友

長友に関しては、日本時間の月曜早朝に試合して、水曜の夜に代表戦という・・・
前回もオマーンにホームで3−0で勝っておきながら、アウェイでオマーンのPK失敗があっての引き分け。
厳しい戦いになりそうだなぁ。。。
855名無しさん@ドル箱いっぱい :2012/11/07(水) 17:52:39.56 ID:cdByOB5U0
ここはおとなしく引いて守ってスコアレスドローで勝点1を獲りに行くほうがよさそうか
856フットサルW杯C組第3戦:2012/11/07(水) 18:46:34.97 ID:CerNRh9Y0
11/7日本時間夜7時フアマークインドアスタジアム
C組第3戦日本対リビア
テレビ放送:CS放送:18:50-20:50 フジテレビNEXT 生中継
地上波:24:35-26:05 フジテレビ系列 録画放送
ネット中継: ttp://www.stream-japan.tv/live/

ttp://www3.atwiki.jp/netdefootball/pages/93.html
ネットでサッカー観戦Wiki
ttp://theusagetv.org/c-1.html
ttp://www.sportlemon.tv/c-1.html
ttp://www.alkass.net/live.aspx
ttp://www.rojadirecta.me/
○日本
第1戦1−4ブラジル
第2戦5−5ポルトガル

○リビア
第1戦1−5 ポルトガル
第2戦0−13ブラジル

ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/11/07/kiji/K20121107004500690.html
日本決勝T進出条件(最低条件リビア戦勝利)
857名無しが急に来たので:2012/11/07(水) 19:00:21.45 ID:MVIqbXxb0
>>856
フットサルの試合だって明記しろよ
858名無しが急に来たので:2012/11/07(水) 19:04:22.37 ID:CerNRh9Y0
>>857
それは済まなかった。

元々スレチガイだから、叩かれるのは仕方がないが、
本文ではないが、名前欄にフットサルW杯C組第3戦と明記はしていた。
859:2012/11/07(水) 22:42:12.58 ID:uCJWucKDO
内田が怪我で招集を辞退しそうだな。遠藤も柏戦で顔面を怪我したし、辞退の可能性もありそうだ。
それにしてもザックは何故、Jの得点ランキング上位の工藤と豊田を呼ばないのか? 一度位、試してみてもいいのに。
860名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/11/08(木) 01:14:33.90 ID:/jX469CY0
コンディション不良で即試合って、ウズベク戦とかぶるなー
勝ち点1取れれば合格だ
香川、内田が離脱はオマーンにとっちゃ朗報だろう
861メロンさんex@ご利用は紳士的に :2012/11/08(木) 01:24:49.42 ID:HRsksdpT0
>>860
プレミアとブンデスの選手が怪我
穴を埋めるのがブンデスの二名

すごい時代になったよ。日本代表の話とは思えないわ。
862名無しが急に来たので:2012/11/08(木) 01:26:51.40 ID:HRsksdpT0
>>858
こちらこそ、乱暴な物言いですまん。
名前とIDなんて、レス追いかける時しか見ていないので
次からは、本文に明記するよう頼む。
863代打名無し@実況は野球ch板で :2012/11/08(木) 01:28:54.38 ID:SEnrTdDZ0
>>862
専用プラウザ使えよ馬鹿。
864名無しが急に来たので:2012/11/08(木) 01:30:35.86 ID:vrCt5jg80
プ?
865名無しが急に来たので:2012/11/08(木) 01:54:32.86 ID:HRsksdpT0
>>863
専ブラつかってるよ。
名前とIDなんて文字サイズ極小にしてる。
どーせ、抽出とNGの時しか使わないから。
866名無しが急に来たので:2012/11/08(木) 02:30:31.94 ID:HFtiR3vFO
まぁ、どうでもエエわ。
867名無しが急に来たので:2012/11/08(木) 05:51:06.19 ID:XLcYk0200
俺も専用ブラジャー使ってます
868名無しが急に来たので:2012/11/08(木) 09:54:03.14 ID:Rfg0Scmy0
14日の予想最高気温 33℃ とかやばくない?
869名無しが急に来たので:2012/11/08(木) 10:32:55.46 ID:IHZXE2n30
なんかチョンが必死だなw
870名無しが急に来たので:2012/11/08(木) 11:55:55.46 ID:XAoXzodP0
そういうジャップもw
871:2012/11/08(木) 12:37:25.05 ID:HFtiR3vFO
>>868
日本人ならこなせる気温。
湿度が高けりゃ日本以上にオマーンのパフォーマンスが落ちるかもね。
872:2012/11/08(木) 12:56:32.62 ID:Rfg0Scmy0
今日オマーンはエストニアと親善試合するんだね。
873名無しが急に来たので:2012/11/08(木) 14:25:12.95 ID:tYMzif3Y0
オマーン戦は最高気温30度超えるみたいだけど湿度が50%と高くないから
むしろ日本の夏よりもやりやすいと思う。
問題なのはコンディションかな。ただ、ウズベキスタンと違って
オマーンはUAEやカタールから飛行機の接続がいいし、
本田のいるモスクワとオマーンは時差がない。それほど問題無さそう。
874名無しが急に来たので:2012/11/08(木) 16:50:46.98 ID:DeXmG6nN0
>>870

チョッパリ
倭奴
倭猿
うじジャップ

このへんを使っておきなさい
875名無しが急に来たので:2012/11/08(木) 17:31:57.06 ID:/jX469CY0
>>861
でも落差から言えばオマーンとしては気が楽になっただろう
加えて日程のキツさも・・・特に長友もスタメンは難しいだろうし。
条件的に見れば勝ち点1で十分って言える
876名無しが急に来たので:2012/11/08(木) 23:46:12.52 ID:3u+PzIHQ0
次のA組イラン×ウズ、カタール×レバノン
どれが最良のメシウマなんだ?
プロの人、教えて頼む。
877名無しが急に来たので:2012/11/08(木) 23:52:41.11 ID:QVjU0YVi0
ウズ、レバノン勝利かな。引き分けはイラン。
878名無しが急に来たので:2012/11/09(金) 00:30:18.74 ID:hDu8UYbe0
>>872
情報ありがとう。

11/8昼 親善オマーン1−2エストニア
前半17分オマーンFWアブドゥル・アルマクバリ先制。
残り5分で、立て続けに失点し、逆転負け。
879名無しが急に来たので:2012/11/09(金) 05:46:21.56 ID:FyExDp9+0
ヨルダンはバーレーンに0-3負けしたのね
14日イラク頑張ってね
880名無しが急に来たので:2012/11/09(金) 08:19:46.44 ID:aNjDVkFEO
>>876 ウズベキスタンがアウェーで韓国に勝てるとは思えないので、順当にイランに勝ち点伸ばしてもらい、ホーム戦残してるレバノンに勝ってもらうのが◎
881名無しが急に来たので:2012/11/09(金) 11:38:03.96 ID:FyExDp9+0
tenki.jpだと14日30℃で15日が雨なんだね。
msnと全然違うじゃん予報が。
882名無しが急に来たので:2012/11/09(金) 13:37:35.67 ID:VpszvVpUO
>>881
天気予報がアテにならないなんて万国共通だろ、
たぶん。
883名無しが急に来たので:2012/11/09(金) 15:59:02.06 ID:FyExDp9+0
tenki.jpだと

15日 くもり雨 28℃
16日 くもり雨 24℃

あと1,2日遅かったら良かったのに・・・
884名無しが急に来たので:2012/11/09(金) 18:18:56.69 ID:4dKLhHmD0
2月にラトビアと対戦 サッカー日本代表
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20121109-00000021-kyodo_sp-spo.html
885名無しが急に来たので:2012/11/09(金) 19:15:06.07 ID:fHI9arMP0
最悪だ。
オマーン戦の主審は
オーストラリア戦の主審だったガムディだ。
886名無しが急に来たので:2012/11/09(金) 19:42:05.70 ID:FU4+dMbE0
まじかよ。またYoutubeのコメントが荒れるな・・・
887名無しが急に来たので:2012/11/09(金) 19:48:43.86 ID:hDu8UYbe0
MSN11/14午後3時半晴れ・予想最高気温33度なので試合では下がっても32度。
ttp://www.nikkei.com/article/DGXZZO48075020V01C12A1000000/?df=2
大住氏コラム
○オマーンのホームの強さ
3次予選では初戦サウジに0―0と引き分け、豪州に1―0、タイに2―0と、ホームでは無失点で2勝1分け。
最終予選2戦して豪州と0―0、ヨルダンとは2―1と1勝1分けの成績。
今回の予選でホームでは1回も負けておらず、失点もヨルダン戦の1点だけ。

「堅守」の中心は素晴らしいばねと反射神経が命のGKハブシ。ダイレクトシュートが必要。

○30度前後の気温は欧州組に不利か
30度前後の気温。湿度は高くない。主力の欧州組にとっては不利か?

逆に日が落ちると気温は下がるが、湿度が急激に上がる。その影響は、体だけでなく、
ピッチコンディションにも及ぶ(結露によってグラウンダーのパススピードが落ちる)。

○親善試合日【48時間前拘束権】の影響
国内組は4日間ドーハ直前合宿。欧州組合流は12日の月曜日あたり。

欧州組は移動時間が短く、時差3時間(ロシアの本田は1時間)。
888名無しが急に来たので:2012/11/09(金) 20:00:03.26 ID:hDu8UYbe0
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/14brazil/headlines/20121109-00000004-kyodo_sp-spo.html
日本代表国内組はドーハで11月12日まで練習し、同日夜にオマーン首都マスカットへ移動。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/14brazil/headlines/20121109-00000006-dal-socc.html
あご負傷の遠藤、オマーン戦強行出場へ「当たったら痛いと思うけど」
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20121109-00000026-kyodo_sp-spo.html
右太もも痛めたSB内田(シャルケ)の代わりにDF酒井高徳(シュツットガルト)を追加招集。12日にマスカット入り。
889名無しが急に来たので:2012/11/09(金) 20:10:11.64 ID:bgj3MkuZO
早い時間帯に得点出来れば
ホームの試合を再現出来るだろう
楽観はしないが普通にやれば充分引き分け以上で正月を迎えられる
890名無しが急に来たので:2012/11/09(金) 21:04:28.10 ID:Qoe4hN2r0
【人種格差】アジア系が健康・教育・収入でトップ!

アメリカで最も長い寿命なのはアジア系の86.6歳、次に南米系(ヒスパニック系)の82.2歳、
そして白人の78.5歳、ネイティブ・アメリカン(インディアン)の74.2歳、黒人の73.4歳の順
となっている。収入面ではアジア系の平均年収34,169ドルと白人の32,656ドルが最も高く、
次に黒人の24,866ドル、南米系の22,279ドル、インディアンの21,852ドルとなっている。

http://blog.livedoor.jp/usretail/archives/51441419.html
891名無しが急に来たので:2012/11/09(金) 21:44:21.19 ID:VpszvVpUO
>>885
マジっスか‥、
笑えねーよ。
892名無しが急に来たので:2012/11/09(金) 21:59:46.22 ID:FU4+dMbE0
黒人にはギャング団の誘惑が生まれた時からあるから貧困から抜け出すのが難しいんだよな
893名無しが急に来たので:2012/11/09(金) 22:23:11.43 ID:C9cTDiJS0
あの審判でオーストラリアアウェイで引き分けたということはそんな逆境でも負けなかったってことだ。心配ない。
894名無しが急に来たので:2012/11/09(金) 22:42:42.94 ID:txgPRIY70
Jリーグダントツ得点王の寿人はなぜ代表で使ってもらえないんですか?
895名無しが急に来たので:2012/11/10(土) 00:11:16.14 ID:l1uttN/60
>>885
ガムディはカタールーレバノン戦の審判。
オマーンー日本戦の審判はヨルダンがオーストラリアに勝った試合のカタール人審判。
896名無しが急に来たので:2012/11/10(土) 00:33:09.02 ID:ycXxPjE5O
あのダイブ臭いPK取った奴かよ(´・ω・)
897:2012/11/10(土) 02:33:54.82 ID:uy5nKslAO
アジアはろくな審判がいねえなw
898名無しが急に来たので:2012/11/10(土) 09:21:04.32 ID:N6IrMkUDP
コンフェデがおいしいのはfifaランキングのポイント倍率が3倍の上に
抽選まで確実に1年以内になるからさらに倍率ドンでくること。
日本のポジションだとコンフェデで勝った数だけポットがあがるというくらい重要。
まあ抽選時のポット分けの詳細がどうなるかは分からんけど。
899:2012/11/10(土) 09:41:53.64 ID:uy5nKslAO
W杯本戦のポット分けなら前回と同じように、
@開催国・強豪国
Aアジア・北中米
Bアフリカ・南米
C欧州
の分け方になるんじゃないの?
オセアニアはアジアと同じ扱いかな。
900名無しが急に来たので:2012/11/10(土) 09:44:13.72 ID:O87DQr590
>>898
今まで通りなら、第1シード以外は地域によるポットわけだからよほど稼げない限りは関係ないだろう

逆に勝点取れなければ、ポイント0の3試合となって平均が下がる
特に他の国はW杯予選でポイント稼いでるからランクを下げる要因にもなる
901:2012/11/10(土) 15:49:54.29 ID:Tk78oCqSO
>>899

今回ってアフリカは5、南米(ブラ、アル除く)は4つになりそうだが、1つ余るよな、どうすんだろ。1つは欧州のポッドに廻すしかないか。
902名無しが急に来たので:2012/11/10(土) 17:02:32.01 ID:8Y4wI2i90
下手したら
1、シード国    → ブラジル
2、亜・北中米   → ジャマイカ
3、アフリカ南米  → ナイジェリア
4、欧州・3の余り → 南アフリカ

みたいに黒人グループが生まれたりするかもしれない
903名無しが急に来たので:2012/11/10(土) 17:55:42.31 ID:O87DQr590
>>902
それはない。

毎回、南米の国が南米シードの組に入らないように考慮した抽選が行われてる
だからポット分けがそうなったおしても必ず欧州が入るように抽選されるはず
904名無しが急に来たので:2012/11/10(土) 21:39:00.82 ID:ZV1owVTH0
もしコンフェデ優勝なんてしたらシードポットに入ってしまうかもわからん。
905名無しが急に来たので:2012/11/10(土) 21:43:43.60 ID:3waOu/Pt0
>>904
それはないよw
馬鹿ですか?w
906名無しが急に来たので:2012/11/10(土) 21:47:21.06 ID:V1eiPGVU0
>>905
ポイント計算したの?
907前回方式の場合のW杯ポット分け:2012/11/10(土) 23:05:59.23 ID:UVFr9eYS0
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/10southafrica/draw/index.html
ブラジルW杯本大会組み合わせ抽選が、前回南アW杯方式通りなら、

ポット1:開催国ブラジルと2013年10月?(プレーオフ前に入る前の)FIFAランク上位7か国
ポット2:アジア4か国(大陸間プレーオフ敗北前提)、北中米カリブ海3か国(大陸間でオセアニアに勝てば北中米カリブ海4か国)、オセアニア1か国
ポット3:アフリカ5か国、南米3か国(大陸間プレーオフ勝利前提)
ポット4:欧州8か国
*欧州は同じ組に2か国までOK。他の地域は、同じ地域連盟の国は同じ組に入らない。

ポットは8か国ずつなので、ポット1の顔ぶれ次第では、細かな変更はあるだろう。

ttp://www.fifa.com/worldranking/index.html
FIFA男子ランキング
908名無しが急に来たので:2012/11/10(土) 23:17:25.75 ID:Gn+hL3890
>>907
>ポット1:開催国ブラジルと2013年10月?(プレーオフ前に入る前の)FIFAランク上位7か国

前回出ていないチームは除外すべきだと思うけどね。コロンビア、ロシア、クロアチアの
シードなんていったら萎えるぞ。
909:2012/11/10(土) 23:28:49.84 ID:uy5nKslAO
ポット1は、南米が三ヶ国入るのかな?
ブラジル・アルゼンチン・ウルグアイで。
910名無しが急に来たので:2012/11/10(土) 23:46:45.47 ID:UVFr9eYS0
>>908
前回から過去のW杯本大会の成績は一切考慮されなくなった。
もちろん、今回どうなるかはまだ分からないが。

それに、以前は、W杯で優勝を狙えるあるいは好成績を狙える強豪国でも、
前回のW杯に出場できずにシードされなかったりした(独W杯のオランダ等)。

それが、現在のFIFAランク(今の成績)でシードが決まるようになったのだから、
“以前より”は良いと思う。
FIFAランク自体、改正に次ぐ改正で大分マシになったし。

>>909
ttp://www.fifa.com/worldranking/index.html
現時点のFIFAランクでは、
ポット1:ブラジル(開催国)、スペイン、独、アルゼンチン、ポルトガル、伊、イングランド、オランダ(FIFAランク上位7か国)
で、南米2か国がポット1になる。

もっとも、ブラジル以外出場国はまだ決まっていないし、
2013年10月?(プレーオフ前に入る前の)まで、FIFAランクも変動するからね。
911名無しが急に来たので:2012/11/11(日) 00:08:05.59 ID:3ROu9k430
>>910補足
前回から過去のW杯本大会の成績は一切考慮されなくなった。>>
現在のFIFAランキングは計算時点から過去4年分の国際Aマッチが対象だから、
当然、前回のW杯の成績もFIFAランクの計算に使われている。

ttp://web.archive.org/web/20060619115910/http://www.fifa.com/documents/fifa/events/FinalDraw_Pot1.pdf
独W杯シード算出法及び結果

・過去2大会の成績は優勝が32ポイント、準優勝が31ポイントと順位に従い減るものとし、
グループリーグ敗退は3位で敗退時9ポイント、4位で敗退時8ポイントになる。
そして、1998年仏W杯本大会の成績は1倍、2002年日韓W杯本大会の成績は2倍として合計ポイントを3で割る。→W杯2大会のポイント(1)
・過去3年のFIFAランクが出場国中最も高い国に32ポイント、それに次ぐ国に31ポイントを与え合計を3で割る。
2003年と2004年は12月時点のFIFAランク、2005年は11月時点のFIFAランクを使う(抽選会が12月の為)。→3年間のFIFAランクのポイント(2)

(1)+(2)=ワールドカップシードポイント W杯シードポイント上位7カ国と開催国ドイツが第1シードで第1ポットに入る
912名無しが急に来たので:2012/11/11(日) 00:51:37.64 ID:3ROu9k430
ttp://www.nikkansports.com/soccer/japan/news/p-sc-tp2-20121110-1044751.html
赤シャツ4万人オマーンサポ
ttp://www.sanspo.com/soccer/news/20121110/jpn12111005060006-n2.html
ザックJに追い風!本田、CSKAモスクワリーグ戦1日前倒しに伴い、11日夜に日本代表合流

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20121110-OHT1T00030.htm
『主軸のMF本田は、気温氷点下のモスクワからやって来る。その気温差は30度を超す。
多くの代表選手がプレーするドイツも気温が低い。
寒冷地に慣れた体のまま、暑い場所へ移動した場合、汗が出ず、熱が体内にこもる。
そうなると、体力の消耗が早まり、いずれ足が止まる。本田が11日夜、長谷部、長友は12日夜に合流予定。
「今回は暑さに慣れる時間もない。対策は難しい」とスタッフ。その中で頼りになるのは、普段からの心がけという。
「(チーム発足の)10年からずっと指示している。こまめに水分を取るように、と。それができていれば、対策になる」(同)。

寒冷地でも、普段の練習から水分を意識的に取っていれば、汗をかく体質を維持できる。』
913名無しが急に来たので:2012/11/11(日) 01:33:24.42 ID:3ROu9k430
>>912
ttp://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20121109-1044386.html
オマーン、エストニアに敗れる/親善試合
2012年11月8日、オマーンのホームで親善試合を行い、エストニア(同84位)に逆転負けした。
前半17分にマクバリが先制したが、後半40分に追いつかれ、その3分後に勝ち越された。

GKハブシはプレミアリーグの方に出場。

ttp://www.youtube.com/watch?v=N334Jo15JCA
ハイライト

親善エストニア戦オマーン出場選手リスト
22-Masoud Mazin, 17-Hassan Modafar (63. 19-), 2-Mohammed Al Muslami (46. 15-),
13-Hosni Obaid (60. 5-), 3-Gabir Al Awisi, 8-Eid Al Farsi, 4-Ali Al Gabri, 20-Raid Ibrahim (82. 21-),
10-Qasim Said, 9-Abdul Aziz Al Miqbali, 23-Guma Darwish (63. 14-).
914:2012/11/11(日) 12:23:02.75 ID:9bkQDolRO
2006ドイツの時ってセルビアモンテネグロが
スペシャルポットに入ってたな(実質アジア・北中米枠)
今回、アフリカ+南米が9ヶ国と予想されるが
どの国が、欧州ポットに行くのか気になる。
915名無しが急に来たので:2012/11/11(日) 13:55:34.06 ID:qBipUt4l0
さげろよ糞コテ
916名無しが急に来たので:2012/11/11(日) 15:35:05.72 ID:P8in6iQyO
エストニアに惨敗て
917:2012/11/11(日) 16:54:30.07 ID:9bkQDolRO
別にsageる必要もないだろ。
荒らされるわけでもない。
むしろ、お前こそ、ただそれを言うためだけに現れる方が異常。
sageの目的を知ってて言ってんかね。義務ってわけじゃねんだぞ。
918:2012/11/11(日) 17:40:54.26 ID:TMHn/BmF0
なんで縁起スレないの?
オマーンに勝てると思ってる奴は素人
がないんだけど
今回負けるかもね
919名無しが急に来たので:2012/11/11(日) 19:13:49.52 ID:qBipUt4l0
>>917
>別にsageる必要もないだろ。
>荒らされるわけでもない。

荒れるからだろがアホ
さげろ糞コテ
920名無しが急に来たので:2012/11/11(日) 20:17:20.76 ID:3ROu9k430
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/10southafrica/draw/index.html
前回方式通りで、現時点のFIFAランク上位7か国が予選も突破したと仮定するなら、

ブラジルW杯組み合わせ抽選
ポット1:ブラジル(開催国)、スペイン、独、アルゼンチン、ポルトガル、伊、イングランド、オランダ(FIFAランク上位7か国) 欧州6 南米2
ポット2:アジア4か国(大陸間プレーオフ敗北前提)、北中米カリブ海3か国(大陸間でオセアニアに勝てば北中米カリブ海4か国)、オセアニア1か国
ポット3:アフリカ5か国、南米3か国(南米予選4位以上)
ポット4:欧州7か国+南米1か国(アジアとのプレーオフに勝利の場合)
*欧州は同じ組に2か国までOK。他の地域は、同じ地域連盟の国は同じ組に入らない。

となる。

まあ、予選突破はまだ決まっていないし、来年10月頃までにはFIFAランクも増減するだろうし、
何より、前回方式通りになるかどうかも未定だから、仮定に過ぎないが。
921名無しが急に来たので:2012/11/11(日) 20:48:46.95 ID:IXms+4dg0
U19 シリア2−1ウズベキスタン 前半終了
922:2012/11/11(日) 20:55:34.12 ID:9bkQDolRO
>>919
まずsageる義務はない。人に頼むなら、頼み方ってもんがある⇒お前は非常識
実際、荒らしはきてない、荒れてない。
W杯に関する話など一切せずに、ただ他人に
『sageろ、糞コテ』って、荒してんのはむしろお前だ、気持ち悪い
923名無しが急に来たので:2012/11/11(日) 20:57:03.10 ID:3ROu9k430
>>916
親善オマーン1−2エストニア戦のオマーン代表は、一応1.5軍(主力4名)で、
オマーンの第2GKが出場した。

B組第5節オマーン対ヨルダン戦に先発したメンバーで、エストニア戦に出場したのは4名。
ttp://www.youtube.com/watch?v=N334Jo15JCA
ハイライト

ttp://www.the-afc.com/en/fifa2014-schedule-a-results?fixtureid=6517&stageid=250&tMode=H&view=ajax&show=matchsummary
B組第5節オマーン2−1ヨルダン戦メンバーリスト
ttp://www.youtube.com/watch?v=pskM9nUSngI
ハイライト
924名無しが急に来たので:2012/11/11(日) 21:52:04.81 ID:IXms+4dg0
U19
シリア2−2ウズベキスタン 後半終了
925名無しが急に来たので:2012/11/11(日) 23:31:02.86 ID:qBipUt4l0
>>922
荒れてないって前からあんた絡みで何度か荒れてますやん
コテとさげない奴は糞だって歴史が教えてくれてる
だから、さげろよ糞コテ
926名無しが急に来たので:2012/11/12(月) 11:25:58.58 ID:sffT6nw/0
AFC U-19 Championship
Quarter Finals
UZBEKISTAN 2-2 PK3-0 SYRIA
I.R. IRAN 1-4 KOREA REPUBLIC
AUSTRALIA 3-0 JORDAN
IRAQ 2-1 JAPAN

よええ
927名無しが急に来たので:2012/11/12(月) 21:46:22.54 ID:2akBQbMG0
>>923
エストニアに勝ってればTV局も煽れたのにな
ユーロ予選プレーオフまで行ったし。
928名無しが急に来たので:2012/11/12(月) 21:53:03.01 ID:WrqaBrM+O
U19は3大会連続アジアで敗退かぁ…
929名無しが急に来たので:2012/11/12(月) 22:14:06.14 ID:8IjnR4q10
U19はプロになったばっかの選手達だから仕方ない。
U23で五輪出られないとなると、ちょっとマズイが
930名無しが急に来たので:2012/11/12(月) 23:06:32.17 ID:AsdUOhpV0
オマーンに勝てそうにないな引き分ければ恩の字
931名無しが急に来たので:2012/11/12(月) 23:39:08.35 ID:2h5gqLYS0
>>929
その悔しさが将来へのバネになる。
下手に天狗になるより良いかと。
932名無しが急に来たので:2012/11/13(火) 00:16:27.14 ID:3RG/RDmO0
今回の日程を見ると改めてアジアのキツさが浮き彫りになるな〜
プロならコンディション整えて当然とか言い訳しないとか、立派だけど、
欧州内で時差も移動も少ない国が多数ある以上、比べるとやはり不利だ
アフリカは時差ないし、南米は欧州の中立地で試合してくれるし、
日本だけじゃねーの消化試合とか興行のために中三日で地球半周させる国なんて。。。
パクチソンもその往復がキツ過ぎて代表引退したし。
オマーンになんて勝って当然とか思ってそう・・・日本人。
代表(選手)を考えるってのは、自分のサッカーへのかかわり方を考えるってことと同義なんだけどな
強くなってほしいと思うなら、強くするための行動を起こすべき。
具体的には、Jリーグに金落とせ、と。。。
933名無しが急に来たので:2012/11/13(火) 08:44:47.81 ID:e6u10kEHO
既出かもしれないけど今回の試合次第で、ワールドカップ決まる可能性ってあるんだっけ?
934名無しが急に来たので:2012/11/13(火) 08:54:57.18 ID:cc4AHeJgO
五輪年代だとクラブでバリバリ中心でやってるやってたり
Jで実績摘んで海外でプレーしてる年齢でもあるから
たとえ出場権逃しても
そうマイナスにはならない
二十歳前後の国際試合が一番大事だと思うがなぁ
935名無しが急に来たので:2012/11/13(火) 11:12:27.79 ID:u0P2pCRRO
>>933
今日で決まることはない。
日本は勝てば勝ち点13。
オーストラリアがオマーン以外の3試合勝利で勝ち点14、
オマーンが残り3試合全勝で勝ち点14というパターンが存在するため。
936名無しが急に来たので:2012/11/13(火) 13:22:08.06 ID:I84EtgjsO
>>935
ってコトは、
今度のオマーン戦に勝てば野球でいう「マジック1」って訳なのかい?
937名無しが急に来たので:2012/11/13(火) 15:02:04.32 ID:Pc1iXQWR0
>>936
現状だと勝点16で2位以内確定だから、それでOK
938名無しが急に来たので:2012/11/13(火) 15:13:14.35 ID:UlDKKir/0
勝ち星表作っておいた。
それと「あ」とかいうコテハンはsageてくれ。

勝点.0..===.5.====10====15====20=22==_差 次節相手
日本■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□××+10 阿曼A
豪州■■■■■□□□□□□□□□□□□×××××××±0 休み
阿曼■■■■■□□□□□□□□□□□□×××××××−2 日本H
約旦■■■■□□□□□□□□□□□□××××××××−6 拉久A
拉久■■□□□□□□□□□□□□××××××××××−2 約旦H

豪州=オーストラリア
阿曼=オマーン
約旦=ヨルダン
拉久=イラク
939名無しが急に来たので:2012/11/13(火) 15:24:59.30 ID:UlDKKir/0
ちなみにグループAも作ってみた。

勝点.0..===.5.====10====15===1920====_差 次節相手
韓国■■■■■■■□□□□□□□□□□□□×××××+5 休み
伊蘭■■■■■■■□□□□□□□□□□□□×××××+1 月即H
月即■■■■■□□□□□□□□□□□□×××××××±0 伊蘭A
華太■■■■□□□□□□□□□□□□××××××××−3 黎巴H
黎巴■■■■□□□□□□□□□□□□××××××××−3 華太A

韓国=キチガイ
伊蘭=イラン
月即=ウズベキスタン
華太=カタール
黎巴=レバノン
940名無しが急に来たので:2012/11/13(火) 15:36:47.76 ID:/iJlWnSC0
>>938
見やすいな。
イラク2-0で勝てばオージーに並ぶのか。
941名無しが急に来たので:2012/11/13(火) 16:00:36.26 ID:QjJycwhk0
>>934
五輪年代になったあたりから韓国との差も急激に縮まってくるんだよね
U19以下はプロ化以前の差のままだけど
942名無しが急に来たので:2012/11/13(火) 17:27:10.65 ID:I84EtgjsO
>>941
欧州の若年層も、そんなモンじゃね?
943名無しが急に来たので:2012/11/13(火) 18:03:06.02 ID:3RG/RDmO0
11月 ○日本●オマーン  ヨルダン△イラク

このパターンになれば、9割突破
こうなることを祈願していればそれでいい
944名無しが急に来たので:2012/11/13(火) 18:22:31.27 ID:/iJlWnSC0
>>943
日本にはさっさと予選突破してもらいたいが、WCにはイランにも出て欲しい。
945名無しが急に来たので:2012/11/13(火) 18:30:14.32 ID:3RG/RDmO0
U17→U20→U23→A代表
の中で一番伸びる時期が最後のA代表までの期間だからな〜
でも出られないのは痛い

      2001WY    2004五輪   2007亜杯  2010W杯
イラク  GL敗退     4位       優勝    予選敗退
韓国   予選敗退    ベスト8     3位     ベスト16
日本   GL敗退     GL敗退     4位     ベスト16
中国   ベスト16    予選敗退   GL敗退   予選敗退
946名無しが急に来たので:2012/11/13(火) 18:37:03.14 ID:/mTClemO0
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/11/13/kiji/K20121113004542330.html
過酷!!オマーン戦、ピッチ上の気温は41度超

MSN天気予報11/14(水)天気晴れ、最高気温31度で試合時間の気温は30度で湿度66%。
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/11/13/kiji/K20121113004545400.html
気温差35度 本田「暖かい中でサッカーをする方が充実する 新鮮」
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/11/13/kiji/K20121113004545430.html
清武 想像以上の酷暑にマイった「息をするのがしんどい」ピッチはきれいに刈られ良好。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/14brazil/headlines/20121113-00000027-jij-spo.html
乾(フランクフルト)は「かなり暑かった」
宇佐美(ホッフェンハイム)も「(オマーン戦は)最後にスタミナが切れると思う。その意味で厳しい」。
ttp://www.sanspo.com/soccer/news/20121113/jpn12111317510008-n1.html
ザック監督前日会見
「時間がないが、10月に合宿したばかり。やるべきことは覚えている。自信も揺るがない。
猛暑の影響は分からない。唯一の懸念」
947名無しが急に来たので:2012/11/13(火) 21:21:28.94 ID:I84EtgjsO
テレビ朝日がゴールデンタイムに放送したいが為に、オマーンサイドにその時間に時間設定をお願いしたという話は本当でしょうか?
948名無しが急に来たので:2012/11/13(火) 21:23:59.03 ID:/ejsn/ZJ0
コンディションや気候など考えてもやはりアウェーだし
明日は引き分けられればおk?くらいの感じか
949名無しが急に来たので:2012/11/13(火) 21:24:04.99 ID:piy0NDyn0
そうだけど、それが
950名無しが急に来たので:2012/11/13(火) 21:29:13.58 ID:klNElGgW0
>>947
4年前に3次予選でやったときもテレビ局サイドからの要望で
気温40〜45℃くらいの中で試合やるはめになって
オマーン・サイドもこの灼熱の時間帯でサッカーをやるのは
我々にもいまだ例がないって言ってたくらいだったからね。
たぶん、今回もそうじゃない。間違いないと思うよ
951名無しが急に来たので:2012/11/13(火) 21:56:55.26 ID:/mTClemO0
>>947,950
それは憶測。オマーンの出場が現時点で絶望的ならばまだありえるが、
現時点でオマーンはB組3位で、W杯出場を狙える位置につけている。

そんな中で、金儲けだけに走るわけがない。

W杯出場出来たなら、金も
(南アW杯時は、経費100万ドル(約8837万円)とグループリーグ出場給が800万ドル(約7億円)計900万ドルを全出場国受領
さらに、国内外のスポンサーがつく)、
名誉も手に入る。

真剣勝負である予選のホームゲームの時刻設定は、ホームチーム固有の権利。
一テレビ局が左右できるものではない。

暑い時間帯に試合をすることにより、実力的に上の日本の動きを封じたいのだろう。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/201211050005-spnavi.html
ザック、オマーン戦日本代表発表会見
『対戦相手もホームの利を生かしてくる。自分たちで試合時間を決められるということで、
午後の早い時間でのキックオフを設定してきたということは、自分たちの土俵で勝負したいのではないか。
それまでの試合では、午後の遅い時間でやっていた』
952名無しが急に来たので:2012/11/13(火) 22:02:59.80 ID:klNElGgW0
アホ!今回の気温30℃〜32℃程度ならオマーンなら慣れたもんだ
もちろん日本だってそのくらいなら夏とかわらんがいきなりそれくらいの
気温なら動きには影響がでる。オマーンにとっては願ったりな展開だよ。
自国民だから日本を贔屓にするのはわかるが何でも贔屓でみたら本当に
おめでたい奴になっちまうぞ(笑)ちなみに4年前のときはサッカー雑誌で
セル塩も時間変更をこちらから要望した事を選手を殺す気かって起こってたぜ
953名無しが急に来たので:2012/11/13(火) 22:05:55.42 ID:klNElGgW0
すまん、↑アンカーつけてなかった。アンカーは>>951
ちなみに>>952の文章のラストは訂正
「起こってたぜ」(誤)⇒「怒ってたぜ」(正)
954名無しが急に来たので:2012/11/13(火) 22:27:10.84 ID:/mTClemO0
>>952
今回の気温30℃〜32℃程度ならオマーンなら慣れたもんだ>>
だから、オマーンは慣れているが、暑い時間帯にしたんでしょ?

日本も夏で慣れているとはいえ、今の時期は日本は寒いし、
主力の欧州組は欧州の気候に慣れ、
さらに親善試合日で直前の合流を強いられた。

実際日本代表選手たちも、想像以上に暑いと漏らしている。

W杯に出場する為の戦略だよ。


予選のような真剣勝負のホームゲームの試合時間設定は、
ホームチーム固有の権利のはずだが、
テレ朝がその時間帯にしたという確かなソースでもあるの?
955名無しが急に来たので:2012/11/13(火) 23:09:05.54 ID:/ejsn/ZJ0
電通がドイツW杯で、日本の試合を、糞暑い昼間に設定するよう
金積んでお願いしたのは本当でしょうか?

糞暑い逆転負けのOZ戦とまったく両チームとも動けなかった柳沢QBKの
クロアチア戦の原因は電通でデフォなんでしょうか??
956名無しが急に来たので:2012/11/13(火) 23:13:51.40 ID:GLgjlOKc0
残り4試合で日本が他チームの勝敗に関わらず勝ちぬける条件は以下2つのどちらか
・勝点5以上(2勝以上、1勝2分け以上)
 又は
・4分け(勝ち点4)

ちなみに1勝1分2敗の勝ち点4は、3位以下の可能性があるので、非該当。
957名無しが急に来たので:2012/11/14(水) 00:35:10.05 ID:7lPrffKb0
>>954
オマーンの策略だけなら現地時間15時30分キックオフよか1〜2時間
時間を早めて太陽が傾かない最高気温の日中でやらせるわな 

オマーン「日本のゴールデンタイムに合わせて14時半キックオフにしまひょか?
何でしたらもう少し早めてもよろしおすえ?」

日本「・・・ぃ・・ぃやぁ 視聴率も大事ですがせいぜい1時間くらいなら問題ないですしぃ
90分通して全く気温が下がらないってのも万が一もあるし・・・仕方おま! 15時30分キックオフで
頼んますわぁ」

たぶん、こんなかんじやなかろか?
958名無しが急に来たので:2012/11/14(水) 02:18:43.94 ID:g4MBePvYO
>>951
ってか、ザックの口から「土俵」なんて言葉が出てきたのかよ? w
想像しただけでも吹いちゃうぜ。 w
959名無しが急に来たので:2012/11/14(水) 02:22:12.00 ID:g4MBePvYO
>>954
「実際日本代表選手たちも、想像以上に暑いと漏らしている。 」
 
これって、例のアジジ作戦じゃね? w
960名無しが急に来たので:2012/11/14(水) 02:38:55.66 ID:RPLAAOCE0
>>959
君、アジジの使い方違うよ
961名無しが急に来たので:2012/11/14(水) 03:27:14.14 ID:1jhaMPTm0
>>937
勝点15でも2位以内確定じゃねえ。よく計算してみな
962名無しが急に来たので:2012/11/14(水) 03:52:33.67 ID:OYxbwW/L0
>>961
16なのか15なのか、どっち?
963名無しが急に来たので:2012/11/14(水) 04:10:41.39 ID:IQhOBu1C0
日本が勝ち点15なら残り1勝2分け1敗だから
少なくともオージーかオマーンのどちらかと引き分けることになる
そうなるとどちらかは勝ち点14以下になるから日本の2位以上が確定するんじゃないの
964名無しが急に来たので:2012/11/14(水) 04:29:38.24 ID:OYxbwW/L0
>>963

いや>>961は、勝ち点16で当確だという>>937の主張にたいし
勝ち点15では確定でないよ、と反論した。

論点がずれてる。
16でOKと言う主張に対し、15では不十分と反論した。
何が言いたいのか理解できない。


だから、争点は勝ち点16なんですか?15なんですか?と、質問した。
星取り表のマトリクスで、勝ち抜け確定勝ち点をしりたいのではない。
私には理解不能な>>961の、争点となる勝ち点が何かを確認したいだけだ。
965名無しが急に来たので:2012/11/14(水) 04:55:37.97 ID:msdycSMY0
うだうだやり合ってないでこのスレさかのぼれ。イラク戦後にさんざん出てるに決まってるだろw

>>727 が分かりやすく説明してくれてる。
966名無しが急に来たので:2012/11/14(水) 05:15:02.13 ID:OYxbwW/L0
>965
お前、なにも読んでないだろう。
星取り表のマトリクスで、勝ち抜け確定勝ち点をしりたいのではない。

繰り返すよ。
「勝 ち 抜け 出 き る 勝 ち 点 を 知 り た い わ け で は な い 。」


私には理解不能な「>>961が争点にしている勝ち点」が何点かを確認したいだけだ。


その経緯は>>964
967名無しが急に来たので:2012/11/14(水) 05:57:09.01 ID:RPLAAOCE0
めんどくせえな
>>938の図を眺めてれば答え出るんじゃねーのか?
968名無しが急に来たので:2012/11/14(水) 05:59:44.36 ID:OYxbwW/L0
>>967
日本語の不自由な人だなw
969名無しが急に来たので:2012/11/14(水) 06:05:32.19 ID:RPLAAOCE0
>>968
>>967の意図も読み取れないKYか?

ようはめんどくせーやつだなってことだよ
970名無しが急に来たので:2012/11/14(水) 06:12:03.61 ID:OYxbwW/L0
>>961
>>965
>>967
君たち三人に問いかけたい。
何故この板には、日本語の読解力が無い人間があつまっているのか?
何故、これ程バカなのか、話が通じないのか、理解に苦しむ。


もう一度繰り返すよ。日本語で書くのでちゃんと読んでね♪
「勝 ち 抜け 出 き る 勝 ち 点 を 知 り た い わ け で は な い 。」

私には理解不能な
>>961 が 争 点 に し て い る 勝 ち 点 」が 何 点 な の か を 確 認 し た い
だけだ。



その経緯は>>964
これも日本語で書いてあるので、目を通してほしいな。
971名無しが急に来たので:2012/11/14(水) 06:15:58.27 ID:RPLAAOCE0
お前の言った16を15と勘違いしたんじゃねーのか?
ちなみに表作ったの俺だし、お前の16の意見には同意
ただ、そこまで熱くなる議論でもあるまい
972 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) 【Dmobile1352020505691519】 :2012/11/14(水) 06:40:04.60 ID:2F9AYQ1U0
えーっと、
973 忍法帖【Lv=6,xxxP】(2+0:5) 【Dmobile1352020505691519】 :2012/11/14(水) 06:48:27.78 ID:3pu5LKTm0
>>971
その答えなら納得。

暑くなると言うより、噛み合わないレスにビックリしたんだよ。
なんでもない質問、極めて分かりやすい質問に対し、
斜め上からのレスが続いたんで、日本大丈夫かよと驚いたよ。
論点がずれてると、何度かいても理解できてない様子。

ちなみに勝ち点15も16も俺が書いたんじゃない。先人が勝手にやりあってた。
おれは、議論している数字が噛み合ってないぞと指摘しただけ。
> それに対し、的はずれなレスがきてビックリだった。
974名無しが急に来たので:2012/11/14(水) 08:04:54.29 ID:4JbBGgOQO
>>964
961は勝ち点15でも確定だと言ってると思う
語尾の「ねえ」は否定ではなく
語尾上げの同意を求める言い方のように見える
「確定だろ、そうじゃないの」の少し乱暴な言い方
975名無しが急に来たので:2012/11/14(水) 08:14:02.06 ID:IQhOBu1C0
>>964
>>974の解釈がが正解だろうね
976名無しが急に来たので:2012/11/14(水) 08:19:09.75 ID:RPLAAOCE0
まぁ、今日楽しみだな
次スレは◆入れるなだとよ
レッズさんからの要望だ
977名無しが急に来たので:2012/11/14(水) 10:40:36.62 ID:0qv+UIIj0
>>955
デフォか知らないけどあの2戦に悪影響を与えたのは100%間違いない
中田も本田さんとの対談で「南アは涼しいから日本の良いところを出しやすい」って言ってたし。
これ、4年前のことを暗に批判したんだろうけど。
時間帯の他にも数字が取れるからって暴力コリアとの試合をやたら推奨したりな・・・
営利優先の企業がサッカーの国際試合に口挟んでくんなよマジで・・・
978名無しが急に来たので:2012/11/14(水) 12:11:08.55 ID:wADpqaX3O
オマーンは主力のMFとCBが怪我で出られないと言うけど
果たして本当なのかアジジなのか
979名無しが急に来たので:2012/11/14(水) 12:17:32.41 ID:g4MBePvYO
>>978
これがアジジ作戦かw
980名無しが急に来たので:2012/11/14(水) 12:33:27.25 ID:fxm7wPZv0
2014 FIFAワールドカップ アジア予選 16
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/wc/1352863932/


◆入れるなということなので削除しときました
981名無しが急に来たので:2012/11/14(水) 12:37:13.35 ID:g4MBePvYO
>>980
サンクス
 
じゃあこれからは日本勝利祈願埋めってコトで。
982名無しが急に来たので:2012/11/14(水) 13:03:05.25 ID:/R0NMG8X0
>>980
おつ〜
日本ガンガレ ゞ(・ω・ゞ))))...((((ツ・ω・)ツ ガンガレ
983名無しが急に来たので:2012/11/14(水) 16:11:17.42 ID:RPLAAOCE0
>>980
984名無しが急に来たので:2012/11/14(水) 16:36:24.00 ID:g4MBePvYO
死ぬ気で勝ってみろ!
 
でも死ぬなよ。
985名無しが急に来たので:2012/11/14(水) 16:55:46.99 ID:OYxbwW/L0
>>984
正直言うと、軽く流して、スコアは圧倒して欲しい。願望だけどさ。
986名無しが急に来たので:2012/11/14(水) 18:41:09.82 ID:q9kuy10c0
別に引き分けでええよ
987名無しが急に来たので:2012/11/14(水) 18:47:11.47 ID:OYxbwW/L0
楽して勝ち点3が理想。
没収試合で、選手なにもしないで勝ち点3もらえるなら、それでもいい。
988名無しが急に来たので:2012/11/14(水) 19:02:32.28 ID:lR2W1oG70
暑さ、コンディションで後半足が止まる
先制されたら厳しいね
引き分けられればおk、くらいだな
989名無しが急に来たので:2012/11/14(水) 19:07:52.06 ID:g4MBePvYO
それでも‥、
 
勝って欲しい。
990名無しが急に来たので:2012/11/14(水) 19:10:48.42 ID:Jj+B4Hgv0
ケガしないよう気をつけて!
991名無しが急に来たので:2012/11/14(水) 19:19:10.61 ID:OYxbwW/L0
>>990
それが一番だな。
992名無しが急に来たので:2012/11/14(水) 19:21:58.66 ID:lR2W1oG70
BSに画像きた!

健太「今日はぁ、暑いですねぇ〜」

現在36度!!
993名無しが急に来たので:2012/11/14(水) 19:31:39.00 ID:RPLAAOCE0
994名無しが急に来たので:2012/11/14(水) 19:32:51.51 ID:RPLAAOCE0
995名無しが急に来たので:2012/11/14(水) 19:33:37.35 ID:RPLAAOCE0
996名無しが急に来たので:2012/11/14(水) 19:34:29.29 ID:RPLAAOCE0
997名無しが急に来たので:2012/11/14(水) 19:37:06.40 ID:RPLAAOCE0
998名無しが急に来たので:2012/11/14(水) 19:38:39.25 ID:OYxbwW/L0
0-4
999名無しが急に来たので:2012/11/14(水) 19:39:28.26 ID:OYxbwW/L0
0-3
1000名無しが急に来たので:2012/11/14(水) 19:39:56.99 ID:RPLAAOCE0
オマーン国際競技場
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。