◆2014 FIFAワールドカップ アジア予選◆ 14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1[名無し]さん(bin+cue).rar
前スレ
◆2014 FIFAワールドカップ アジア予選◆ 13
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/wc/1341230938/


ttp://www.the-afc.com/jp/tournaments/men-a-youth/fifa-world-cup-2010/30068-2014-fwc-asian-qualifiers-format
2014年W杯アジア予選の方式と全日程-AFC公式HP(日本語)
ttp://www.fifa.com/worldcup/preliminaries/asia/standings/index.html
2014年W杯アジア予選全日程と結果-FIFA公式HP(英語)
ttp://www.the-afc.com/en/fifa2014-schedule-a-results?view=Competitions&id=423
2014年W杯アジア予選全日程と結果-AFC公式HP(英語)
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/14brazil/preliminary/data/asia/3rd/index.html
2014年W杯アジア予選全日程と結果-スポナビ
ttp://www.fifa.com/associations/association=jpn/index.html
各国サッカー協会や情報入手→上のツールバーのAssociationsから閲覧したい代表の協会を選択する。
ttp://www.nikkansports.com/soccer/top-soccer.html
日刊スポーツ-サッカー
http://www.sponichi.co.jp/soccer/
スポニチ-サッカー
2名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/12(水) 02:53:14.64 ID:U08zfa9gI
ヨルダンが次にオマンチョに勝ったら本選出場あるで
3名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 02:53:24.64 ID:6HNoXPz70
オーストラリアは次ぎ勝たないと終了のお知らせの予感…
4名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 02:56:19.09 ID:qTWJPU9V0
第4節終了(日本とレバノンのみ4試合、他は3試合)

A組
                        12   15                   次節
韓国 ....■■■ ■■■ ■―― ―――|―――|――― ――― ―□□ +6(9-3) イランA
イラン  ..■■■ ■―― ――― ―――|―――|――― ―□□ □□□ 0(1-1) 韓国H
カタール  ■■■ ■―― ――― ―――|―――|――― ―□□ □□□ -2(2-4) ウズベクH
レバノン.....■■■ ■―― ――― ―――|―――|―□□ □□□ □□□ -3(2-5) 休み
ウズベク .■■― ――― ――― ―――|―――|――□ □□□ □□□ -1(3-4) カタールA
5名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 02:56:33.75 ID:qTWJPU9V0
B組
                       12   15                    次節
日本....■■■ ■■■ ■■■ ■――|―――|――― ――― ―□□ +10(11-1) 休み
ヨルダン.■■■ ■―― ――― ―――|―――|――― ―□□ □□□ -5(3-8) オマーンA
OZ.......■■― ――― ――― ―――|―――|――□ □□□ □□□ -1(2-3) イラクA
イラク ..■■― ――― ――― ―――|―――|――□ □□□ □□□ -1(2-3) OZH
オマーン ■■― ――― ――― ―――|―――|――□ □□□ □□□ -3(1-4) ヨルダンH
6:2012/09/12(水) 03:05:45.06 ID:vOWQ4H8OO
前半戦終わったら…

10-日本
7-ヨルダン
3-イラク
3-豪州
2-オマーン

こんな感じかね。
7名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 03:07:05.50 ID:ZXdQUvmd0
日本が試合のない次節は2試合とも引き分けがいいのか?それにしても豪が負けるとは。ホームの豪戦が厳しい試合になってしまうわ。
8昔の名無しで出ています :2012/09/12(水) 03:08:52.40 ID:ZOWsxlsM0
まったく問題なし
9名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 03:18:16.54 ID:a2o8ZHsR0
次節は引き分けがいいだろうね。

イラク-豪州、オマーン-ヨルダン

だから2分も十分ありえると思う。
ついでに11月に日本が勝ってヨルダン-イラクがドローなら、
日本は3月のヨルダン戦ドロー以上で決定のはず
10名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 03:22:42.16 ID:DvSa6MiV0
次節はどんな結果でもいいかなあ
余裕過ぎてそこまで注文つける気がしない

11名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 03:22:59.46 ID:0PH5GiNfO
>>7
数値上の計算では今年中に決める可能性あるのはOG勝ちだったけど
OGの敗戦でむしろ予選突破は盤石で
ホームOG戦の前に突破が決まってる可能性の方が高いけどね
12名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 03:28:07.04 ID:a2o8ZHsR0
まあ次節がどうなろうと日本が11月にオマーンに勝てれば99,9%いけると思って問題ないだろう
13名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 03:29:46.89 ID:5ltEiZ6yO
うむ
14名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 03:44:10.76 ID:fPLeFeND0
OZサポ「冗談だろ?」
夜サポ「jordanです」
15マンセー名無しさん :2012/09/12(水) 03:54:05.15 ID:Isqo67ji0
オージーってどうしちゃったの?
結果見てびっくりしてここ来たんだけど
16名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 04:04:28.37 ID:ExOgOuTxO
OGって日本戦だけ強いよな。
日本戦のOGなんて中東に負ける姿イメージできないもん。
17名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 04:05:39.49 ID:S1Jw1b1h0
おーじーグループ最下位あるでwwww
18名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 04:37:27.06 ID:bab0Al3K0
レバノン、ヨルダンが地味に強い
中東でも西側の湾岸諸国が強くなってきた
19名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 04:50:44.64 ID:RKWLD6OXO
オマーンアウェイ戦は侮れないよ
20:2012/09/12(水) 04:54:40.71 ID:vOWQ4H8OO
>>18
そこに加えてシリアも今凄く強くなってる。国内情勢と反比例
するかのように。本当3次予選シリアが辞退してくれてラッキーだった
21:2012/09/12(水) 05:00:24.89 ID:RdPytVUsO
しかし、W杯の予選は面白いよな。
この楽しさに気付いていなかった、Jリーグが出来る前の日本人って…。
本当に野球にしか興味のない、土人だったんだね。
22さあ名無しさん、ここは守りたい :2012/09/12(水) 05:18:08.03 ID:4NSJ09oy0
そんな事ないだろ。
和司のフリーキックの試合なんか超満員だっただろ。
23:2012/09/12(水) 05:24:17.54 ID:RdPytVUsO
あれは、国立の韓国戦だけの盛り上がりでしょ?
次のイタリアW杯の予選は会場はガラガラだったし。アメリカ大会の予選からでしょ。日本人がW杯予選に興味を持ったのは。
24名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 05:52:03.98 ID:bab0Al3K0
マリ代表とブルキナファソ代表はかなり豪華なメンバーいるのに
予選勝ち抜けないね


25名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 06:47:21.93 ID:q0WWgi7w0
木村和司のFKはなんで伝説って呼ばれてるんだ?
当時はあれぐらいのFKが伝説だったのか?
韓国戦で決めたからか?
それも試合に勝っていたらまだわかるのだが。
26名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 07:08:03.11 ID:jzPa/grN0
アジアは予選の方式変えろ。
南米みたいに10ヶ国での総当たりリーグ戦にしろよ。
27名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 07:09:09.48 ID:cs4plXptO
オーストラリア、ホームじゃ中東に負けないと思うし、二位以内に来るとは思うが、現時点では予想外の展開だな。
28名無しさん@13周年 :2012/09/12(水) 07:13:37.79 ID:2kkV1dIiP
豪が引き分けてくれれば日本が圧倒的に有利になるのに
負けちゃっちゃ勝ち点の計算が難しくなるだろうが
29名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 07:32:33.73 ID:mkE8h5iq0
>>20
シリアは辞退じゃないでえ
2次予選のタジク戦でスウェーデン代表出場歴のある選手を使って失格になった
それで2次予選で敗退したタジクが繰り上がった
30名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 07:36:27.85 ID:0RTFAUgeO
ありゃOG負けたのかこりゃ大笑い
31名無しステーション :2012/09/12(水) 08:16:28.53 ID:2+3kToQR0
スレチだけど埼スタ観戦行った人教えて欲しい
携帯って通信含めて繋がる?自分はソフトバンクだけどメール受信とかほとんどダメな状態
他のキャリアはどうだろうか
32名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 08:22:25.01 ID:VPQ+lRO80
サッカーの試合は、携帯はほぼ無理でしょ
33名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 08:34:14.25 ID:RdKFgsgd0
キャプテン翼は大人気だったし
すでに当時サッカー部員のほうが野球部員より多かったから
ただ中年層は圧倒的に野球だったから
メディアにスルーされてたな
34代打名無し@実況は野球ch板で :2012/09/12(水) 08:46:57.43 ID:BWBidCSb0
昨日の勝ちは及第点だな。これで2位以内は確実!あとは1位通過を決めるだけ。
AもBも中東同士の試合では潰し合いが期待できる+オーストラリアも日本戦以外は劣化してるので勝ち点が伸びなさすぎw
10月も2試合ともドローの可能性が高いし2位がヨルダンの勝ち点5っぽいな

それから野球野球うるせえなw
野球だって国際大会のことをマスゴミがまともに取り上げてないしメジャーのことも日本人が知らなすぎる!
20世紀は野球じゃなくて「巨人」が盛り上がってただけ!
野球が衰退しても球技でメダル狙える競技が減るだけだし「野球の世界」をまともに知らずに諦めてもいいのか?
それこそ日本人がDQNになったから野球を理解できないだけだと思う
35名無しさん@13周年 :2012/09/12(水) 09:00:15.23 ID:Eka0AsI00
消化1試合多いから、ヨルダンに1ゲーム差だね
ひと山、難なく無事越えた感じだし、取りこぼしなく勝ち抜けてください
すれ違いだけど、
欧州は組分けで差がけっこうありますね
特にE組は???て感じしています
36名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 09:20:21.21 ID:9HCI+GZw0
あと1勝で他力本願でW杯いけるな
日本以外の2カ国に勝ち点を集中させないと日本は3位にならない
37名無しさん@13周年 :2012/09/12(水) 09:28:37.02 ID:SfQwM7/C0
オーストラリアがヨルダンに負けてるwww

下手したら出れないぞw
38名無しさん@13周年:2012/09/12(水) 09:37:08.03 ID://Zx99480
日本とのドローも買収点だし、OZ厳しいな
39名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/09/12(水) 09:50:30.98 ID:2pvkLSAS0
イラクはヨルダンオマーンより個々は強かった
チームとしてはヨルダンオマーンよりだめだったけど
序盤の奇襲が落ち着いてからほとんどチャンス作れてなかった
こういう作戦はいかにもジーコだなあと思った
40名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 09:58:19.36 ID:DU1p8vR10
イラクはオージーと相性結構良いから混戦になりそう
41名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 09:59:46.85 ID:Eka0AsI00
イラクが最も嫌
と言っていた私の思いが
イラクの怖さを知らない世代に多少なりとも分かってもらえたなら嬉しい
日本を除くとアジアサッカーでは何故かしらイラクを応援してしまう心情がある
汚くなく感じるしモダンだと感じるし
なによりあの国内情勢でもきっちり闘ってくるメンタリティは
寧ろ見習いたいと思うくらいで
是非、ブラジルには、日本は当然、イラクも辿り着いてほしい気持ちがある

42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/09/12(水) 10:07:25.56 ID:febMVJNb0
>>23

×日本人がW杯予選に興味を持ったのは
○日本中がW杯予選に興味を持ったのは

43名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 11:07:33.81 ID:PL1GcP22O
オーストラリアは順当負けだな
後期高齢者ばかりじゃアジアは勝ち抜けんよ
散々アジア軽視した発言してたから
罰が当たった
44名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 11:11:28.45 ID:4EgwHZsp0
ヨルダン-豪州は立ち上がりからしょっぱい試合してたから
危ないなとは思ってたが負けるとは思わなかったわ。
豪州はイラクを苦手にしているし下手すると2位に入れないかもな。

アジアとしては豪州が大陸間プレーオフ勝ち抜いてくれるのが理想だが。
45名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 11:24:25.00 ID:p8ER+1YSO
ジーコイラク2位の線が出たな。
日本‥最終戦(対イラク戦)残してw杯決定、
イラク‥日本戦まで2位圏内、
てな条件で。
46名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 11:34:06.10 ID:BWBidCSb0
ヨルダンがオマーンに勝てばイラクがオーストラリアに勝っても3位だけどなw
日本10・ヨルダン7・イラク5となる

ヨルダンはホームのオマーン戦も残ってるし次節勝てば相当でかいと思う
47名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 11:40:30.68 ID:rcKUXPkr0
はぁーあ、
日本てのは、男のサッカーも女のサッカーも同じに見えるんだな。
スケールも戦略も、遠くから見るとこの間のヤングなでしこサッカーと大差ないよね。
道理でJリーグが人気なく、なでしこが人気出るわけだわw。
48名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 11:56:41.93 ID:BWBidCSb0
なでしこもマスゴミに洗脳されてる奴が騒いでるだけw
欧州のサッカーと見比べてみれば分かるけど日本は主審に助けられてるから今は勝ててる。
日本と韓国はスポンサーが金持ちだから両国がGLで敗退したら大損だからなw

日本が強いのは「不景気」のおかげであって景気が上向いてきたらまたGL敗退の常連になるよ。韓国とセットでなw
49kjhgfdsa:2012/09/12(水) 11:58:13.08 ID:ZgKDZcZj0
10/16 オマーン△ヨルダン or ●オマーン○ヨルダン 
   かつ イラク△オーストラリア
そして
11/14 ●オマーン○日本
   かつ ●イラク○ヨルダン

これで年内でのW杯出場が決まります。
50名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 12:02:15.96 ID:N0neelbW0
急に寒くなった
51名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 12:04:27.02 ID:qQwlOr7b0
オージーって「Aussie」って書くのにOGってなに?

馬鹿なの?
池沼なの?
52さあ名無しさん、ここは守りたい :2012/09/12(水) 12:06:02.63 ID:eTJQPOTS0
こんな過疎スレじゃなくて、芸スポとかでやったほうが、レスもらえると思うよ
53名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 12:09:10.46 ID:BPfoKPBT0
日本以外全部沈没キター
54代打名無し@実況は野球ch板で :2012/09/12(水) 12:16:32.99 ID:FY+yGKTa0
アジアがぬるいから日本は世界で勝ちきれない
55kjhgfdsa:2012/09/12(水) 12:19:17.72 ID:ZgKDZcZj0
10/16 オマーン△ヨルダン or ●オマーン○ヨルダン 
   かつ イラク△オーストラリア
そして
11/14 ●オマーン○日本
   かつ ●イラク○ヨルダン

これで年内でのW杯出場が決まります。

→すいません。間違いです。オーストラリアが1試合少ない状況なので、これでも決まりません。
56名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 12:24:08.36 ID:jhwuwpuf0
もしかすると豪州VS南米5位?
AFC移籍前と同じじゃんwww

>>54
本大会仕様にチーム作り直しだわ。
57名無し戦隊ナノレンジャー! :2012/09/12(水) 12:39:55.88 ID:KLkskM8d0
OGが二位に入れないなら
ワールドカップ初出場国が生まれるってことか
58名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 12:42:29.30 ID:4EgwHZsp0
>>55
10/16 ○オマーン●ヨルダンかつイラク△オーストラリア

11/14●オマーン○日本かつイラク△ヨルダンなら

勝ち点
日本13 オマーン、ヨルダン5 イラク4 オーストラリア3
となって、オマーン、ヨルダン、イラク、オーストラリアが潰し合いをすることになるから
日本の勝ち点を上回ることはできない。よって日本の勝ち抜けが決まる。
59名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 12:45:01.92 ID:4EgwHZsp0
>>58
付け加え忘れた。3位以下のチームが日本の勝ち点を上回ることができない。
60名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 13:06:39.88 ID:p8ER+1YSO
まぁ、来年の1発目で決まりゃいいじゃん。
61U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/09/12(水) 13:07:21.98 ID:5yhYze/C0
>>58-59
それは違う。

後半戦のイラクvsヨルダンが既に行われてるから、その2チームが残り3連勝と言う可能性がある。
これでヨルダン14、イラク13、日本13となる可能性が残る
62名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 13:08:27.92 ID:4H/oNyfbP
>>51
オーストラリアではOGともOZとも言わない
英語も知らない馬鹿が通気取りで書いてるだけだから無視するがよろし
63名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 13:25:52.39 ID:4H/oNyfbP
オーストラリアなんか今や身長が高いだけ
ゴール前で身長差生かしてゴールは出来ない
日本やヨルダンからヘッドで得点も出来ない
64名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 13:40:11.29 ID:xCHP0bpU0
>>62
OLみたいに思えばいいやない
65名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 13:41:28.25 ID:Q4HsmRpK0
オーストラリアも
ネットスラングも知らないような馬鹿に貶されて可哀想だなw
66:2012/09/12(水) 13:44:36.86 ID:Dzdo0o0Z0
おそらく1勝1引2敗の勝ち点上乗せ4で勝ちぬけ決定だし、
勝ち点1勝3敗でも大量失点での負けはないと思うから1勝すれば99%確定だろ
67:2012/09/12(水) 13:48:11.14 ID:Dzdo0o0Z0
試合見てないんだけどオージーは中東の笛で負けたのか???
68名無しさん@13周年 :2012/09/12(水) 13:50:09.19 ID:p9QKNrsz0
>>23
昔はオリンピック予選のほうが放送されてたんじゃあ・・
まあ、マレーシアとかに引き分けてたような・・
69名無しさん@13周年 :2012/09/12(水) 14:04:57.94 ID:KjZ0fGrP0
危険なのはサウジアラビア人の主審とマレーシア人の主審だな。
70名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 14:06:30.62 ID:a2o8ZHsR0
10月 ●オマーン○ヨルダン、●イラク○オーストラリア
11月 ●オマーン○日本、●イラク○ヨルダン
3月 ヨルダン△日本、○オーストラリア●オマーン

このケースだと14、11、8、2、2になるから勝ち点4積み上げても決定しないケースはある。
残り4試合で勝ち点5以上取れば確定
71名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/09/12(水) 14:12:55.23 ID:2pvkLSAS0
>>69
角刈りはもう引退したはず
ガムディは勿論として、オーストラリアの主審も要注意だと思う
72名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 14:16:35.72 ID:4EgwHZsp0
>>61
そうか、日本以外全部引き分けの場合でも3位との勝ち点差が10以上になることはないから
年内に決定することはないのか。ありがとう。
結局二連勝して自力できめるべきということか。
73名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 14:20:14.46 ID:4EgwHZsp0
>>71
オーストラリアの主審は同じ組に代表がいるから審判になることはない。
オーストラリア戦のサウジの主審と、今回のヨルダンーオーストラリア戦のカタールの審判は要注意だな。
おそらくイルマトフ主審がもう一回グループBで主審務めるだろうから、あたってくれるといいが。
74名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 14:37:52.96 ID:6kYsl58W0
最後2試合で勝ち点2取れるならオマーンヨルダン戦は1勝1敗でいいな
75名無しさん@13周年 :2012/09/12(水) 14:40:58.45 ID:Pccu0UJh0
○オマーン-ヨルダン●、△イラク-オーストラアリア△
これに期待したいけど、理想通りの展開になんて進まないよな
日本は次は出場停止いないし勝てるだろうし、最低でも分け以上の試合はできるでしょ
まずはもう1勝あげてさらに優位に立ちたいね
76名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 14:52:05.00 ID:85G58QSc0
ヨルダンが勝ったから11/14での日本のW杯出場決定は
消滅したのか。早く安心して新戦力試したかったのになあ。
77名無しさん@13周年 :2012/09/12(水) 14:58:10.73 ID:ggon67XY0
>>76
ザッケローニ乙
78名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 15:14:41.74 ID:ExOgOuTxO
アンマンで決定かな。
ジョホールバル、タイ、タシケント…
今回も「ホームでワールドカップ出場決定」は難しそうだね。
79名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 15:35:13.65 ID:TB1F2K1t0
オージーのオジン化が半端ないな
80名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 15:37:28.73 ID:PL1GcP22O
大日本帝国つえー
81名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 15:54:43.06 ID:BPfoKPBT0
浦和の監督やってたなんとかはなんでケネディ出さないんだよ
82名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 15:55:55.28 ID:Eka0AsI00
取り敢えずは、最後のアウェイ、イラク戦まで縺れなければそれでいいと思ってる
83名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 15:58:19.94 ID:ufiBzCdA0
最終予選はA組みたいに
もっとヒリヒリしたいよぉ・・
心臓えぐり出るような展開を4年に一度は味わいたいw
84名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 15:59:13.53 ID:7pXg9d+k0
>>81
ケネディは腰の状態が酷いから今以上の試合数をこなすのは無理。
ほぼ代表引退の状態
85名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 16:06:25.07 ID:85G58QSc0
2013/6/4  日本×オーストラリア   埼玉スタジアム
2013/6/11 イラク×日本       カタール・ドーハ
2013/6/15〜17 コンフェデ杯 第1節   ブラジル
2013/6/19〜20 コンフェデ杯 第2節   ブラジル
2013/6/22〜23 コンフェデ杯 第3節   ブラジル

超糞日程w
86神も仏も名無しさん :2012/09/12(水) 16:18:25.72 ID:FCHVesr+0
>>83
それは本選で味わえる
87名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 16:44:33.24 ID:p8ER+1YSO
昨日の主審は合格点。
(vsオージー戦裁いた)サウジアラビアのヤツはマジで要注意だな。
88名無しさん@13周年 :2012/09/12(水) 16:57:43.50 ID:EBpcF1Cd0
中東の笛に注意だな
89名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 17:03:42.91 ID:85G58QSc0
ヨルダン×オーストラリアを裁いたカタールの主審が
まだ日本戦吹いてないからアウェーのオマーン戦かヨルダン戦に
きそうで嫌だな。
90:2012/09/12(水) 17:03:47.28 ID:vOWQ4H8OO
>>83
Aも韓国だけ突き抜けてんじゃん。Bの日本と一緒だろ
91代打名無し@実況は野球ch板で :2012/09/12(水) 17:25:51.38 ID:BWBidCSb0
てかコンフェデ勝てるのか?(笑)
最終予選とコンフェデはメンバー総入れ替えじゃないともたなそうw

Aも韓国突き抜けてるしヨルダンは4試合終わってるし
カタールがウズベクに勝ってイランが引き分け以上ならそこまで混戦でもないと思う。
まあBはオマーンに引き分けた連中が苦労してるだけw
92名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 17:38:44.20 ID:KjZ0fGrP0
アジア最終予選グループBの試合にこれまで投入された主審

イルマトフ(ウズベキスタン) まとも
コヴァレンコ(ウズベキスタン) ?
金東進(韓国) わりとまとも
アリレザ・ファカニ(イラン) 最悪
ハリル・アル・ガムディ(サウジアラビア) 最悪
アブドゥルラフマン・アブドゥ(カタール) ?
アブドゥッラー・バリデー(カタール) 最悪
マリク・アブドゥル・バシル(シンガポール)わりとまとも
93名無しさん@恐縮です :2012/09/12(水) 17:43:11.62 ID:VX/KeDa+0
>>92
おい、中東まともなのおらんのかw
94:2012/09/12(水) 17:46:19.50 ID:Dzdo0o0Z0
>>85
3月で決めるとコンフェデ楽しめそうだな
95名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 18:09:50.37 ID:iYf1fx2V0
>>92
確かに金東進は結構まともだった。
96名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 18:22:53.26 ID:2pvkLSAS0
>>92
?のぞいたら地雷率50%か…
ガムディは追放していいレベルだろ
97名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 18:34:43.03 ID:09O85RiO0
>>94
コンフェデ杯組み合わせ抽選は2012年11月24日にブラジル・サンパウロで開催。
ttp://www.fifa.com/mm/document/tournament/competition/93/54/20/drawproceduresfororgco%5f081017%5ffinal%5fe.pdf
前回大会のポット(pot)分け及び抽選手順-FIFA公式HP
前回と同様なら、

ポット1:開催国ブラジルと2012年10月のFIFAランク上位3か国(現時点ではスペイン、ウルグアイ、イタリア)
ポット2:アフリカ(2013年1月決定)、日本、タヒチ、メキシコ

*同じ地域連盟加盟国同士は同じ組に入らない。その為、B組にウルグアイが入る。スペインとイタリアは同じ組に入らない。
*組内の順番も抽選で同時に決め試合順を決定(ブラジル除く)。

手順
@原則として、A組→B組の順に入れていく。
Aポット1のブラジルは開幕戦を行なうためA組1番に予め配置し、ウルグアイをB組に入れる。
Bポット1のスペインとイタリアを抽選してA組とB組に振り分ける。
Cポット2の4か国を抽選してA組とB組に振り分ける。

ttp://www.fifa.com/worldranking/rankingtable/index.html#
最新FIFAランキング-FIFA公式HP
98名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 18:43:07.80 ID:DvSa6MiV0
>>85
すごい日程だな
日本が出場決定してたとしてコンフェデ重視の選手選考したら
FIFAに制裁されたりするのだろうか
99風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2012/09/12(水) 18:50:27.00 ID:2pvkLSAS0
岡田時代だって消化試合はフルメンバーじゃなかったんだし
何も言われないんじゃね?
100名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 19:06:34.15 ID:09O85RiO0
>>98
いいや。

同日に国際Aマッチを開催しなければ、何の問題もないよ(AマッチとAマッチの間は48時間以上と規定)。

サッカー協会がこれはA代表だと公認すれば、
例え中身がU-22日本だったとしても、A代表になる。

但し、当然、Aマッチとして記録が残り、FIFAランク計算にも使われるから。
101名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 19:21:36.98 ID:mkE8h5iq0
コンフェデ初戦にタヒチが来る可能性もないではない
102名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 19:35:12.23 ID:09O85RiO0
ttp://www.the-afc.com/en/fifa2014-schedule-a-results?id=116&type=Stage
A組&B組第4節までの全結果及び全日程

◎A組 *以下時間は全て日本時間
9/11(火)第4節レバノン1−0イラン
      ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18861329?via=thumb_watch
      第4節ウズベキスタン2−2韓国
      ttp://www.youtube.com/watch?v=xsGK76JhfEs&feature=player_embedded

10/16(火)夜9:25第5節カタール対ウズベク
   深夜1時半第5節イラン対韓国

◎B組
9/11(火)第4節日本1-0イラク
      ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18861659?via=thumb_watch
      第4節ヨルダン2-1豪州
      ttp://www.youtube.com/watch?v=XkWXo5oXVSI&feature=player_embedded

10/16(火)夜10時第5節オマーン対ヨルダン
      夜11:15第5節イラク対豪州

アジア最終予選動画→ ttp://soccer-douga.com/douga/search/2014-fifa-world-cup-qualification-afc/
103名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 19:38:13.54 ID:VgXfBGbv0
2013/6/4 コンフェデ杯壮行試合 日本×オーストラリア   埼玉スタジアム
2013/6/11 U-22 カタール遠征 イラク×日本       カタール・ドーハ
2013/6/15〜17 コンフェデ杯 第1節   ブラジル
2013/6/19〜20 コンフェデ杯 第2節   ブラジル
2013/6/22〜23 コンフェデ杯 第3節   ブラジル
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:41:18.21 ID:DVsQYfvn0
イルマトフ以外は日本寄りの笛だっただけで
オフサイド見逃しとかCK判定とか雑だったじゃんよ
105名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 19:49:59.86 ID:85G58QSc0
ガムディは後半の途中から日本寄りではなくなった。
106名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 19:51:18.35 ID:0IPw7mca0
アジアカップカタール戦審判とかカード乱舞のサウジ審判じゃなければそれでいいよ
107名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 19:51:58.42 ID:MqZ6TXRM0
オージー、ヨルダン、イラク、オマーンは2位通過狙うだろうが
その場合2回目の日本戦はどう戦うのか?

日本の1位通過濃厚とみて引き分け狙いで、他の国との試合に賭けて来るか、
日本戦も勝ち点3取りに来るか。

日本としては残り試合引き分けで良いと思うのだが
108名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 20:14:03.51 ID:a2o8ZHsR0
>>98 岡田時代のイエメン戦みたいになるだろう。山村とか出場したやつ
109代打名無し@実況は野球ch板で :2012/09/12(水) 20:26:13.82 ID:vgNtqflj0
しかしオージー間抜けすぎないか?
また日本が一番乗りか
悪いことじゃないけどさ
110名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 20:46:28.36 ID:DvSa6MiV0
>>109
勝てる内容で落としたのなら間抜けなんだが
普通に負けたからなあ
アウェーだとあんなもんじゃないのか
さすがにホームでは違うと思うが
111名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/09/12(水) 21:08:11.58 ID:tf+x/IWt0
>>110
アジアで各組で独走中の日本、韓国の2つに絞って良いだろう。
ただ、アウェー未知数の日本より、既にカタールに勝った韓国の方が
確実性は高い。
112名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/09/12(水) 21:10:43.52 ID:2pvkLSAS0
>>110
前回予選オージー独走してたけど
アウェーでの試合は内容ボロボロだった
もともとあんなもん
113名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 21:11:28.25 ID:RB93oh6l0
とりあえずオマーン戦は△でいいよ。よく言えば勝ちだけどさ。
0-0で凌いできてくれという気分。

妙なジャッジで次節のアウェーのヨルダン戦に響くのはまずいからね。
114名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 21:11:56.34 ID:RdKFgsgd0
韓国のほうはホームチームが結構負けてるから
面白い 韓国も引き分けぐらいはあるかも
115懸賞スキスキ名無しさん :2012/09/12(水) 21:52:06.66 ID:3PhEohNd0
ていうか、国内ラストのオーストラリアの試合会場が埼玉で決定ってまじ?
おそらく、決定しているから豊田か大阪かなぁと思っているけど。
ただし、オーストラリアがガチで来るのはほぼ確定だから面白いとは思うけど
116名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 21:54:15.62 ID:DvSa6MiV0
韓国はやってるサッカーはアジアの他と国とそんなに変わらんと思うんだが
なんというか集中力と勝負強さはすごいわ、ほんとにうざいw
今回もスタートダッシュ決めたしまあ逃さないでしょう(勝ち点はく奪とかない限り)
ウズベク今回はいけると思ったんだがなんで勝負弱いのかねえ
まあイランや豪も負けたわけだし
順調に勝ち点伸ばしてる日韓が1ランク上と評価するのが妥当なんだろう
117いい気分さん :2012/09/12(水) 21:55:49.65 ID:KEp7mZ9h0
A組は何処が抜けるのかな?
チョンは抜けそうだがカタールも行けるかな?
118名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 22:00:12.41 ID:jhwuwpuf0
>>117
イラン・ウズベクがこけまくってるから2位抜けもあるな。
ただ、カタールは出れても前回の北朝鮮みたいな他3チームの草刈り場になるだろうね。
119名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 22:06:41.67 ID:E7NztT4c0
>>92
ヨルダン戦の金東進は確かに結構まともだったが、竹島の件が問題になる前だからなあ
そういうのをピッチに持ち込まない人であればいいんだが
120名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 22:09:19.36 ID:E7NztT4c0
>>115
豊田と長居は今年同様、親善試合用じゃないの
本戦は専スタでかつ収容人数の多い埼玉使うでしょ
121名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 22:09:28.74 ID:85G58QSc0
>>119
そういう問題があるときは日本戦からは外れるんじゃないかな。
まあ、それで中東の審判がきても困るんだけど。
122名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/12(水) 22:35:04.12 ID:E7NztT4c0
>>121
悩ましいなあ…

ところで、年内のW杯出場決定の可能性はなくなったってことでいいんだよね?
どんなにうまくいったとしても>>61のケースが残るもんね
123名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 22:46:03.12 ID:2pvkLSAS0
今回のレギュレーションって直接対決と得点失差どっちが優先?

得点失差なら>>61のパターンでもすでにイラクと11差な分そう覆らないと思うが
124名無しさん@恐縮です :2012/09/12(水) 22:50:30.10 ID:RLlUhsEl0
>>85の日程があるからアウェーヨルダンまでに突破決めたい
豪とイラク戦は控えと新戦力のテストにあてたい
両チームとも突破決まってなかったら本気でくるだろうし
125名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 22:51:08.85 ID:DvSa6MiV0
こんなドキドキ感のない最終予選も初だな
まーアジア予選でヒーヒー言ってちゃW杯での勝ち上がりなんて
望むべくもないこと
126病弱名無しさん :2012/09/12(水) 22:54:56.93 ID:vclGlQXs0
>>76あなた監督なの?試したいって
127名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 23:03:09.93 ID:ExOgOuTxO
来年6月消化試合でもガチメンバーでいかなきゃ他のチームの恨まれるんじゃないの?
128名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 23:05:30.72 ID:p8ER+1YSO
>>119
w杯本戦で笛を吹こうという人はヘボジャッジはしない‥はず?
129代打名無し@実況は野球ch板で :2012/09/12(水) 23:12:10.16 ID:ky4HOn7o0
>>85
おじい戦は開催地未定では?
決まったの?
130名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 23:16:20.98 ID:U08zfa9gI
まだ決まった訳じゃないのは百も承知だが、
最終予選独特の、胃が痛むような緊張感がないのは何とも拍子ぬけだな

ドイツW杯予選の時なんか、下馬評では日本イランで決まりと言われてたけど、
北朝鮮に辛勝、イランに負けてバーレーンに後れをとってたからなあ。
サルミーンのオウンゴールが出るまでは気が気じゃなかった。
131名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 23:18:29.12 ID:eXRASov10
>>116
正直他が酷い印象だわ。現状だとAにイラクが入ったらかなりやりそうだと思う
132名無しさんの初恋 :2012/09/12(水) 23:27:37.44 ID:E7NztT4c0
>>130
まあ、そういう緊張感はW杯本戦で嫌でも味わうからな
予選突破に四苦八苦してた頃の日本ではないんだし、最終予選はお祭りみたいな感じで見たい
133名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 23:30:17.09 ID:ExOgOuTxO
最終予選無敗過去突破はないからそれに期待。
多分Aイラク戦あたりで負けそう。
134名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 23:34:14.87 ID:E7NztT4c0
消化試合になった場合、選手を総入れ替えしても問題ないというのは上の方で出てたが、
監督も1試合だけ別の人がやっても問題ないんだっけか
135名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 23:36:47.34 ID:p8ER+1YSO
>>133
試合前に(日本が)w杯決定してたら普通にあり得るんじゃねーの?
136名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 23:45:04.36 ID:IdTDhO3JO
韓国って抜けてるか?次イランとカタールが勝ったらそうとも思えないんだが
137名無しが急に来たので:2012/09/12(水) 23:47:47.57 ID:y50WMgvP0
>>123
得失点差優先です
138名無しさん@13周年 :2012/09/12(水) 23:48:46.19 ID:iq1abqKf0
サッカー系サイト各地で絶賛(笑)扱いのOZさんだが
実のところこれが狙いでアジアに来たというか
これでこそアジアに来た甲斐があるというか
139ドレミファ名無シド :2012/09/12(水) 23:54:43.93 ID:IvHUkfmQ0
韓国はなんだかんだで強いな
つまんね
140:2012/09/13(木) 01:08:48.15 ID:GxMwUa4eO
>>136
抜けてるよ。本来韓国は日程的に前半は勝ち点伸びない。
豪州と日程一緒だからね。それでも首位で折り返し。後半は
H3のA1だぞ。前半はHで取りこぼさなかった日本とA3でも
首位で折り返す韓国は完全に抜けてる。
141名無しさん@いい湯だな :2012/09/13(木) 01:40:51.51 ID:uZNHmQmQ0
OZイランの凋落、サウジなんて影も形も見えないし、いつか出てくると
言われていた中国は絶対に強くなりそうもない
その他の中東各国は群雄割拠だが抜けたところはない
イラクの国内情勢が良ければ強くなりそうな気配は感じるが…

消去法でいっても強さで残るのは日本と韓国しかない
142名無しが急に来たので:2012/09/13(木) 01:43:40.46 ID:/ahHdLu3O
ホーム3戦をカンペキにゲットした日本はリッパだなぁ‥。
143名無しが急に来たので:2012/09/13(木) 02:17:18.01 ID:SfKRwNwA0
アウェイ イラクって中立地では?
ヨルダン・イラクが過小評価されがち
ウズベクはスタートダッシュ悪すぎ 初戦のホームで拾えず レバノン分け
144名無しが急に来たので:2012/09/13(木) 02:38:11.42 ID:BAoEF3VP0
>>143
ウズベクは3試合とも試合内容は悪くなかった、というか
ホームのイラン、韓国戦は内容も良かっただけに勝ち点を1しかとれなかったのは悔やまれるな。

イラクはジーコの発言を額面通りに受け取るなら、
これからマフムードとか主力の調子が上がってくるだろうし2位狙えるかな。
個々の能力はヨルダンよりイラクのほうが高いと感じた。
145名無しが急に来たので:2012/09/13(木) 02:43:37.82 ID:9skgOHMs0
ザッケローニは守備組織を作ることに関しては岡田以上かもしれない
ヨルダンやオマーンが日本からゴールを奪うのはほぼ不可能だと思う
対してオーストラリアはこのままだと3位もやばいかも
146名無しさん必死だな :2012/09/13(木) 06:31:10.43 ID:cnqwmajc0
オーストラリアはさすがにホームでは勝つだろうし問題なく2位に入ってきそう
147:2012/09/13(木) 09:22:00.10 ID:GxMwUa4eO
>>146
次のアウェイのイラク戦に勝ちor分けなら問題ないだろうね。
ただここで負けるようだと後半戦いくら有利だといっても
かなり追い込まれる。
148名無しが急に来たので:2012/09/13(木) 09:27:01.55 ID:sdBbg6oz0
>>146
ホームでもスタミナが続かないだろうから、前半無得点に終わると
中東ベタ引きカウンターにやられてパワープレー、
そしてどうにか引き分けはありそうな気がする
149名無しが急に来たので:2012/09/13(木) 10:04:02.00 ID:lKogKqfJ0
次の試合でイラクはオーストラリアにホームで引き分け以下ならマジでやばいと思うぞw
オーストラリアは後半戦にホーム3試合残ってるし

まあ中東が弱くなったというより昔からイランとイラクは良いサッカーしてるし
逆に金満諸国が潰し合って自滅してるだけなんだな(笑)近年はヨルダン、オマーン、シリアあたりも強くなってきたし
150名無しが急に来たので:2012/09/13(木) 11:16:31.46 ID:/ahHdLu3O
オージーは新旧交代に失敗した!
151名無しが急に来たので:2012/09/13(木) 11:42:09.71 ID:BKTQTfUa0
>>141
北朝鮮はどうでしょうか?
152名無しさん@涙目です。 :2012/09/13(木) 12:00:29.92 ID:qTfbvbwr0
オージーは内容も相当悪かったようだな
153名無しが急に来たので:2012/09/13(木) 12:30:41.52 ID:/ahHdLu3O
>>151
国際Aマッチデーで相手にされない国が強くなれるワケが無い!
断言する。
154名無しさん@13周年 :2012/09/13(木) 12:39:50.47 ID:A40InPOT0
>>145
その点は凄いね。
そしてあまり人数掛けずに攻撃するので、リスクマネージメントもOK。
ザック様々だよ。
155:2012/09/13(木) 12:41:04.37 ID:jrt3YwIoO
日本が長きに渡って保持していた「世界非公式チャンピオン」の座は北朝鮮に奪われたけど、今は何処の国が持っているんだろう?
156名無しが急に来たので:2012/09/13(木) 12:42:01.37 ID:SfKRwNwA0
最終戦のイラク戦 逆ドーハの悲劇になりそう
突破が決まってからの国はぬるくなる 3次予選を見てもわかるとおり
ヨルダンはフィジカル運動量とかいいけど WCはまだ早いだろう
157名無しが急に来たので:2012/09/13(木) 12:43:29.78 ID:GvzwJ6ks0
>>140
韓国はまだ折り返してないよ。次のアウェーのイラン戦で折り返し。
ここで負けて、カタールがウズベクに勝ったら勝ち点7で3チームが
並ぶ混戦状態になる。
158名無しが急に来たので:2012/09/13(木) 13:04:56.92 ID:9D/DjT9z0
>>155
まだ北が持ってるんじゃないの?
あの後開催されたAFCチャレンジカップにも無敵の強さで優勝していたし。
その後Aマッチがあったのかは知らん。
159名無しが急に来たので:2012/09/13(木) 13:05:03.50 ID:SfKRwNwA0
イラク人の反応
・Anonymous(イラク)
ジーコめ……この試合に4〜5ヶ月準備する時間があって、ユースチームで来やがった。この男はジョークだよ……
160名無しさん@13周年 :2012/09/13(木) 13:47:13.38 ID:8A3+xqU90
WCならタヒチ受け入れたいが、コンフェデならタヒチは御免蒙りたい
イタリアはWC前にザック効果で試合組めそうだし、ブラジルは来月試合
スペイン、ウルグアイ、日本、アフリカ代表希望
これで決勝トーナメント行けたらかなりすごい
161代打名無し@実況は野球ch板で :2012/09/13(木) 14:59:01.64 ID:5/2DRUqa0
ホームで勝って、アウェイで引き分け以上をきっちりやってるの日韓だけや。予選で敗退しようがない。いくら韓国の対戦国応援しても弱いから勝てそうやと思わん。次のイランにはちょっと期待してる。
162:2012/09/13(木) 15:23:20.33 ID:GxMwUa4eO
>>157
もちろん知ってるよ。イランに負けても首位での折り返しが
ほぼ確実だから言ったんだよ。そして後半戦その2チームと
ホームで出来る韓国が俄然有利。本来イランやカタール、
ウズベキスタンも前半戦終える段階で当然韓国の上にいないと
厳しいんだよ。後半韓国はH3あるんだから。韓国は苦しい日程の
前半戦を本当に上手くやったって感じ。同じ日程の豪州は
やっぱり苦しんでるから。日韓だけ異常な程に順調なんだよここまで。
163,:2012/09/13(木) 15:23:50.56 ID:lKogKqfJ0
157が実現すれば混戦にはなるけどウズベクは終了だなw
レバノンもイラン、カタールと勝ち点差がつくのは嫌だろう

俺的には
イラン7、韓国7、ウズベク5、カタール4、レバノン4の方がいいわ
164名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/09/13(木) 15:30:04.55 ID:Nsx4uVZE0
A,Bとも見た感じ、下位のチームが勝手に自滅してる印象ある
日本6-0ヨルダンは左サイドバックが大穴でガンガン突いて崩壊したし
韓国4-1カタールはGKがヘボ過ぎて3点くらい献上してた
結局 隙の無いチームが残る
165名無しが急に来たので:2012/09/13(木) 15:52:59.40 ID:mNCyV+Ku0
10月のイラク対豪州戦は敗者復活戦みたいな趣だな
日本代表はお休みだし高見の見物にはもってこいのカード
負けた方は敗退濃厚かな
166名無しが急に来たので:2012/09/13(木) 15:57:00.48 ID:9D/DjT9z0
>>164
B組だとオマーンが楽しみ
GKがアルハブシだから隙がない。
A日本にしか負けていないし。
H豪州Aイラクに引き分けだから次節Hヨルダンに勝ったら一気に浮上。
勝てないまでも他の国の勝ち点をゴリゴリ削ってくれそう。
167名無しが急に来たので:2012/09/13(木) 16:30:18.34 ID:5CsQlKry0
イラクの国内事情は気の毒だが
フセイン時代もけして強いとはいえなかった
こういった事情が逆に選手を強くしてることも考えられる
なでしこもカトリーナのニューオリンズセインツも強かった
168名無しが急に来たので:2012/09/13(木) 16:37:49.35 ID:GvzwJ6ks0
>>162
でも落とし穴があるとすればホームのウズベク戦だな。
韓国はアウェーでのレバノンからとんぼ返りだが、ウズベクは
試合がないから韓国か時差のない日本で調整できるからな。
169名無しが急に来たので:2012/09/13(木) 17:06:41.91 ID:UMFQEizQO
その頃サウジは親善試合でスペインに
0-5と善戦していた
170この子の名無しのお祝いに :2012/09/13(木) 17:07:55.22 ID:/TAhQ8or0
本来は所得税が0の年が一度でもあったら参政権を生涯剥奪するべきだが
少なくとも生活保護や自己破産は選挙権と引き替えにすべき
171名無しが急に来たので:2012/09/13(木) 17:15:12.33 ID:73wgZbsz0
オーストラリアホーム3試合残ってるとはいえ
取りこぼし出来ないからプレッシャーは半端ないだろうね
172名無シネマさん :2012/09/13(木) 17:53:13.30 ID:orpDKBfn0
4チームの1つの椅子争う展開だから大変だろ。
OGからしたらイラクが嫌だろうな。
日本と次に当るホーム戦は日本が突破決めてる確率が高い。

ここからは全てのチームが日本戦以外はみんな天王山
みたいなもんだわ。
173名無しが急に来たので:2012/09/13(木) 18:21:37.29 ID:9D/DjT9z0
日本戦でもホームならドローがデフォ
174名無しが急に来たので:2012/09/13(木) 18:27:08.86 ID:BAoEF3VP0
オーストラリアは最後6月の3試合の日程が
日本A、ヨルダンH、イラクH
なんだよな。しかもヨルダンは6月最初の節は休み。
日本から移動が長いオーストラリアに対し
東南アジアあたりで調整し移動距離が短い
ヨルダンのほうが身体が動くことは十分に考えられる。
代表メンバーの年齢高いから回復も遅いだろうし。
そして最終節は苦手にしているイラク。
後半ホームの試合が多いとはいえ、10月のイラク戦
負けるようだと相当厳しい。
175名無しが急に来たので:2012/09/13(木) 18:29:22.66 ID:sWVrMFbVO
もし最後のイラク戦適当なメンバーでやって負けて、結果豪が敗退したら良くないね。
いつか日本が他力本願な立場になったら仕返しされそう。
176名無しが急に来たので:2012/09/13(木) 18:35:50.63 ID:BAoEF3VP0
>>175
といっても、コンフェデの第一試合は6月15-17日で、日本は11日におそらくドーハで試合したあと
おそらく30時間以上飛行機乗ってブラジル行くわけで、フルメンバーでイラク戦を戦うのは相当厳しい。
177名無しが急に来たので:2012/09/13(木) 18:53:27.74 ID:w+ytSejB0
>>176
日本に戻らなければ、中東→ブラジルは直行便で14時間くらい。
178名無しが急に来たので:2012/09/13(木) 18:56:47.15 ID:z7wLQoSw0
>>158
うん。

まだ、北朝鮮が非公式サッカー世界王者。

10/9に、イランの首都テヘランでイランと北朝鮮の親善試合があるので、
次期王者はイランになりそう。

ttp://www.fifa.com/associations/association=prk/fixturesresults/gender=m/index.html#
北朝鮮男子Aマッチ結果
179名無しが急に来たので:2012/09/13(木) 19:16:10.46 ID:/t5mEJa/0
>>178
じゃあ、韓国にいくかもしれないのか…

180名無しさん@13周年 :2012/09/13(木) 19:30:53.08 ID:8A3+xqU90
次イラクとオージは引き分けが良いね
正直アウェーでもオマーン、ヨルダンには負ける気がしないぐらいの差がある
勝ち点6、最低でも4にして3月に確定させたいね

コンフェデは欧州主力を除いた国内組・控え組中心で調整すれば良いと思う
181名無しさん@13周年 :2012/09/13(木) 19:53:39.04 ID:5CsQlKry0
日本ホームオージー戦で出場決めたら
イラク戦譲るかな ジーコも口には出さないが
期待してるよね
182名無しが急に来たので:2012/09/13(木) 20:00:03.41 ID:xPm75ie/O
オーストラリアはホームじゃ中東には勝つんじゃないかね。結果中東の勝ち点が伸びないと日本はさらに楽になるな。まあアウェイとは言え、このメンツなら勝って自力で突破すべきなんだろうけど。
183名無しさん@Before→After :2012/09/13(木) 20:06:56.16 ID:fbemI54Z0
つーか4試合消化してホームゲーム3試合てせこ過ぎる
しかも真夏の中東アウェー回避
日本もこの時期ヨルダンとやったら負けてたと思う
前回の予選でも思ったが日本ってかなり優遇されてね?
184名無しが急に来たので:2012/09/13(木) 20:14:30.44 ID:9D/DjT9z0
>>183
アジアカップ優勝のご褒美だよ
コンフェデに出るから第5ポットの日程
185作者の都合により名無しです :2012/09/13(木) 20:15:06.91 ID:7REJoQWt0
次のイラクvs豪州は5節最大の見どころだな
敗ければイラクは相当厳しくなるし、豪州も3Hがあるとはいえもう敗けられないプレッシャーがかかってくる
186名無しが急に来たので:2012/09/13(木) 20:19:30.45 ID:GvzwJ6ks0
フランス戦:アウェーを体感できる絶好の機会。ベストメンバーで勝負
ブラジル戦:海外組の新戦力のお試し。
コンフェデ杯:ガチメンバー
東アジア選手権:遠藤、今野以外の国内組で挑戦

187名無しが急に来たので:2012/09/13(木) 20:24:02.33 ID:5CsQlKry0
アジアカップとってなかったらどこの日程になってたのかな?

188作者の都合により名無しです :2012/09/13(木) 20:29:40.07 ID:7REJoQWt0
6/3   vsイラク(A)
6/12  vsヨルダン(H)
9/11  vsオマーン(A)
10/16  vsオーストラリア(H)
11/14
189名無しが急に来たので:2012/09/13(木) 20:32:06.06 ID:7REJoQWt0
続き
11/14 vsイラク(H)
6/4   vsヨルダン(A)
6/11  vsオマーン(H)
6/18  vsオーストラリア(A)

優勝してなかったらこうなってたはず
まあオージーが優勝してたらまた変わるが
190名無し会員さん :2012/09/13(木) 20:56:15.53 ID:5CsQlKry0
夏の中東で3試合
最後の3連戦は行って帰って行って
李ありがとうw
191名無しが急に来たので:2012/09/13(木) 21:16:05.08 ID:b6Tjxf+Z0
>>169
中国といいサウジといい一体何をやっているんだw
アジアが弱いと思われるだろ
192名無しが急に来たので:2012/09/13(木) 21:16:55.45 ID:GvzwJ6ks0
オーストラリアが優勝してたら
日本が第一シードの日程になって
現在のオーストラリアの日程になってる。
193名無しが急に来たので:2012/09/13(木) 21:46:25.73 ID:73wgZbsz0
>>188-189
最悪じゃんw
マジ良かったねアジアカップ優勝しといて
194名無しが急に来たので:2012/09/13(木) 22:12:50.46 ID:dW1H+JseO
>>186
フランス戦はこの間のUAE戦の逆の立場みたいなもんだからな
相手に怪我させるわけにもいかないから塩試合になりそう
195名無しが急に来たので:2012/09/13(木) 22:29:43.20 ID:V1qokdYU0
>>188-189
2つある連戦のどちらも移動ありってキツすぎるw
196呑んべぇさん :2012/09/13(木) 23:07:51.48 ID:/t27tNs30
日本以外は2位狙いに絞るだろうから日本戦はカード温存で2軍とやることになるんじゃないかな
197名無しが急に来たので:2012/09/13(木) 23:08:50.00 ID:73wgZbsz0
>>196
それはないよw
198名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/13(木) 23:09:27.56 ID:V1qokdYU0
連戦中に日本とあたる豪州とイラクはともかく、オマーンとヨルダンは連戦じゃないんだから温存する意味がない
自国以外のチームが日本戦で負けるとは限らんのだからなおさら
199名無しが急に来たので:2012/09/13(木) 23:11:56.63 ID:73wgZbsz0
日本以外はイエローカード貰ってる選手が多いね
層の薄いチームが落ちると思う
200名無しが急に来たので:2012/09/13(木) 23:14:27.48 ID:73wgZbsz0
イエロー保持選手数

日本 3人(本田 長谷部 前田)
イクラ 9人
豪州 8人
ヨルダン 9人(うち2人が累積で次節出場停止:1GK 16DF)
オマン 7人(うち1人が累積で次節出場停止:13DF)
201無礼なことを言うな。たかが名無しが :2012/09/13(木) 23:15:26.00 ID:KKRm8wfT0
A組の最大の関心事は、
明日にでも発表されどうな、五輪の「竹島パフォーマンス」に対する裁定が、
W杯予選影響するかどうかだな。
202名無しさんの次レスにご期待下さい :2012/09/13(木) 23:16:17.12 ID:V1qokdYU0
日本は栗原・内田・今野が消化済
203名無しが急に来たので:2012/09/13(木) 23:17:26.44 ID:V1qokdYU0
>>201
過度な期待は過度な失望を生むだけだと思うよ
正直、あまり期待してない
204名無しが急に来たので:2012/09/13(木) 23:39:27.91 ID:MkHPXbZf0
いくらなんでもW杯予選にまで影響をおよぼすとは思えない。
流石にそこまで厳しい制裁はないだろうよ。
205名無しさん@13周年 :2012/09/13(木) 23:52:23.91 ID:fuv8OyvQ0
日本が夏の中東アウェーでやるのは来年のイラク戦(だが中立地)くらいか
めぐまれたな
206名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/13(木) 23:53:50.23 ID:V1qokdYU0
イラクとカタールの関係ってどんな感じなんだろ
日本と香港みたいな感じ?
207名無しが急に来たので:2012/09/13(木) 23:55:27.73 ID:3hGVG7d90
>>199
層が薄すぎてどいつが出ても同じなんじゃないか?
208実習生さん :2012/09/14(金) 00:06:03.03 ID:P2iDDAit0
>>206
政治問題で、微妙な関係のようだ。
ttp://www.newsweekjapan.jp/column/sakai/2012/06/post-512.php
「ホーム」のないサッカー・イラク代表
ttp://blog.livedoor.jp/abu_mustafa/archives/4159617.html
イラク・カタール関係(副大統領の引き渡し問題)
209名無しさん@13周年 :2012/09/14(金) 00:43:17.44 ID:n/+NZz+T0
ヨルダンとレバノンが2位通過してアジアの勢力も変化しそう
210名無しが急に来たので:2012/09/14(金) 01:18:50.05 ID:wpX8C927O
>>200
イクラ?
211名無しが急に来たので:2012/09/14(金) 01:29:28.85 ID:KdMPaJJSO
地味に凄いな
日本ダントツにカードすくねー
こういうのは後々に響くし大事だね
212名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/14(金) 01:34:23.86 ID:2qM4tJne0
まあ消化済みが3人いるんだけどな
といっても>>200は他チームも消化分は除いての人数なんだろうけど
213名無しが急に来たので:2012/09/14(金) 01:43:32.13 ID:9I1qUnW1O
>>207
中東はレギュラーと控えの差が割りと凄かったりする
214名無しが急に来たので:2012/09/14(金) 01:46:09.08 ID:NAnX54cm0
一応A組も(消化済みは除く)

韓国 5人
イラン 10人
カタール 12人(うち1人が次節停止 13DF)
ウズベク 9人
レバノン 10人
215名無しが急に来たので:2012/09/14(金) 01:50:45.55 ID:80KFNhtJO
まぁ試合展開に余裕があればカードもらう様なプレーは控えるって事だろ。
216名無しが急に来たので:2012/09/14(金) 01:53:27.88 ID:NAnX54cm0
ヨルダンは1-0で遅延行為イエローGK1次節停止
2-1からロスタイムに遅延行為イエローDF16次節停止

こういうところがまだまだ弱小国だと思うわ
217名無しが急に来たので:2012/09/14(金) 08:12:45.57 ID:4B9Y+uMUO
レバノンって実は結構強いんじゃね?
3次予選で韓国に勝ってるし、先日もアウェーイランにも勝ったし。
甘く見ない方がいいな
218名無しが急に来たので:2012/09/14(金) 11:24:23.07 ID:83BzGCyB0
>>214
韓国以外多すぎだろうw
219名無しさん@13周年 :2012/09/14(金) 11:51:56.72 ID:eT0WOPAB0
>>16
日本はバイタル放り込みに弱い。
イラク戦でも自陣内に攻められたとき圧されてた場面あったし。

oz戦は糞審判と軟弱内田でドローだったけど。
220:2012/09/14(金) 12:16:23.98 ID:lGof21W8O
イラクってホームゲームをカタールでやってるのか。隣国のクウェートでやれば観客席もいっぱいになるだろうに。
221名無しが急に来たので:2012/09/14(金) 12:23:44.59 ID:6tBx3fBoO
できるわけねーだろかす
222名無しが急に来たので:2012/09/14(金) 12:28:35.28 ID:l7z4hymlO
去年のアジアカップ2位がオージーのアジアでの最高成績になりそうだな…
223名無しが急に来たので:2012/09/14(金) 12:55:00.05 ID:TZHpJpQrO
イラクて昔クエートに侵攻してるしな。
224名無しが急に来たので:2012/09/14(金) 13:07:34.38 ID:pvDsIjo20
オマーン×ヨルダンでオマーンにカード連発だったら
日本有利ってわけか。
225名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/14(金) 14:01:53.50 ID:WnyXVf7A0
男・子供は虐殺し、女は輪姦の嵐。
クウェート国民の憎悪は計り知れないから・・・
226名無しさん@恐縮です :2012/09/14(金) 14:14:24.70 ID:C95Rv7a+0
次戦日本戦ならイエロー覚悟で勝ちに行ったほうが賢いな。
で、日本戦で消化する。
227名無しが急に来たので:2012/09/14(金) 15:22:24.36 ID:+X7Ig2ia0
あらまあ、楽な展開ね
228名無しが急に来たので:2012/09/14(金) 18:39:24.43 ID:2hWYHncl0
1遊 俺 日本代表メンバーWBC
2中 イチロー
3三 松田
4捕 阿部
5一 新井
6右 福留
7二 松井稼頭央
8左 青木
229名無しが急に来たので:2012/09/14(金) 18:43:33.95 ID:pvDsIjo20
オマーン×ヨルダン戦の審判にガムディ希望
230名前が無い@ただの名無しのようだ :2012/09/14(金) 19:02:29.93 ID:hXspqVxR0
意外と反省して大人しくなってたりしてw
231名無しが急に来たので:2012/09/14(金) 19:10:58.13 ID:83BzGCyB0
>>229
前回の予選見る限り、第5節はそれまでの同グループ内8試合で一番ジャッジ評価の高い審判と、
新しい審判の可能性が高い。
だから、おそらくイラク×オーストラリアがイルマトフ主審で、
オマーン×ヨルダンがガムディ以外の新しい審判、おそらく韓国のチェ・ミョンヨンという審判になると予想。
232名無しが急に来たので:2012/09/14(金) 19:11:33.96 ID:toOtwicpO
で、次の日本戦で忘れる。
 
おい!
233名無しが急に来たので:2012/09/14(金) 19:38:07.51 ID:Ok8lJuMj0
次オマーンにイエロー・レッド乱発しますように
234名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/14(金) 21:59:47.15 ID:pmAptV0e0
韓国って金東進以外にも審判いるのかよ
235名無しが急に来たので:2012/09/15(土) 02:35:14.59 ID:nGkG65GkO
ってか、日本から審判出てるの?
236名無しが急に来たので:2012/09/15(土) 03:43:21.20 ID:LuFX0qn60
>>235
ウズベクvsイラン(6/3)
Referee: Yuichi NISHIMURA (JPN)
Assistant Referee 1: Toru SAGARA (JPN)
Assistant Referee 2: Toshiyuki NAGI (JPN)
Fourth official: Jumpei IIDA (JPN)

韓国vsレバノン(6/12)
Referee: Masaaki TOMA (JPN)
Assistant Referee 1: Akane YAGI (JPN)
Assistant Referee 2: Hideo NISHIO (JPN)
Fourth official: Yudai YAMAMOTO (JPN)
237名無しが急に来たので:2012/09/15(土) 04:43:12.57 ID:dcMqVENs0
>>235
日本からはアジアNO2主審と言われてた西村さんが裁いてる
ウズベキスタンvsイラン戦でウズベクの幻のゴールを見落とす
ミスをしでかし試合後に解任されたアブラモフ元監督は西村主審のジャッジ
に対しコメントで怒りを露にしたとのこと
238名無しさん@13周年 :2012/09/15(土) 05:30:12.96 ID:QTkevuWv0
>>222
自国開催で初優勝を狙ってる
開催は次のW杯の半年後
世代交代をいつするんだろう
もうW杯を旧世代で戦うなら、アジア杯も世代交代せずに行くしかない
若い世代が出てないといわれてる国が世代交代しながら勝てるわけないもん
239名無しが急に来たので:2012/09/15(土) 10:13:58.38 ID:pyLqSJyF0
>>238
@W杯予選敗退後
AW杯惨敗後
Bアジア杯惨敗後
Cその他
どれだろうな
240名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/15(土) 10:19:32.23 ID:hWMOk8aj0
世代交代したくても、単に下の世代に誰もいないだけじゃないのかな?
五輪予選も無得点で最下位だったし、
U-19も日本に5−0で負けてるし。
241:2012/09/15(土) 11:32:37.82 ID:+z5ogin5P
>>240
結局優秀な移民が新たに入ってくる移民がいないから
ボスニッチ、ゼリッチ、ビドゥカ、ミリチェビッチ、ポポビッチ
カリーナ、カラッチ、ボスニッチ、ゼリッチとか全部東欧流出移民
父親がオーストラリア生まれの選手はサッカーしないことが多いしな
イタリアのビエリみたいに(3歳からオーストラリア)優秀な移民は祖国の代表に戻ってしまう

242名無しが急に来たので:2012/09/15(土) 12:08:52.26 ID:uLCK+he8O
なんで日本の審判ってこんなに下手糞なの?
243名無しさん┃】【┃Dolby :2012/09/15(土) 12:29:52.10 ID:9F0eyxY80
欧州リーグを観ても、W杯でも正直そこまで上手い審判は少ない気がする
まあ上手い審判は基本空気だから印象に残っていないのかもしれんが
特に南米やアフリカにはアジアの駄目審判を凌駕する勢いの買収審判がいるし
244名無しが急に来たので:2012/09/15(土) 12:42:09.91 ID:hqKvdPis0
まあ、欧州の審判も文句言われてるからね。
現代サッカーに審判のレベルが追い付いてないかもしれない。
中東の審判はそれ以前の問題だけど。
245名無しが急に来たので:2012/09/15(土) 13:13:23.05 ID:v98N/lct0
コンフィデ杯前の試合は
    森本
宮市 宇佐美  乾
  高橋  細貝
酒井栗原伊野波駒野
    西川
でいいんじゃない?  
246名無しが急に来たので:2012/09/15(土) 14:58:22.97 ID:3Kqa3QVSO
大日本帝国つえぇぇぇ
247名無しさん@そうだドライブへ行こう :2012/09/15(土) 15:17:06.15 ID:WURPM4kG0
B組は日本、オマーンorイラクに抜けてもらって
3位同士のプレーオフでオーストラリア対韓国が見たいわ
まあ韓国は突破するだろうなー
248名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/09/15(土) 15:23:08.11 ID:q3xsqp/50
韓国が3位まで落ちる姿が想像できない、あまりに他がゴミ過ぎる
特にウズベキスタン
249名無しが急に来たので:2012/09/15(土) 15:27:13.91 ID:WmV1X2A70
来月のイラクvsオージー戦が楽しみすぎる
最終予選てこんなに楽しかったっけ?
250名無しが急に来たので:2012/09/15(土) 15:27:32.01 ID:WURPM4kG0
>>248
次のイラン戦に負けない限りすんなりいきそう
251名無しが急に来たので:2012/09/15(土) 15:29:43.01 ID:q3xsqp/50
>>249
ここまでは日本が順調だし、ハラハラしないで済んでるってのはあるんじゃ

>>250
イランも今のとこ期待薄だしなあ
252名無しが急に来たので:2012/09/15(土) 15:59:24.54 ID:hqKvdPis0
韓国とイランは基本的にイランの方が相性はいいよね。
それに最近、90分で決着ついてないし。
253名無しが急に来たので:2012/09/15(土) 16:06:02.77 ID:pyLqSJyF0
韓国もそこそこタレントいるしアジア予選で敗退するほどの
サプライズはほぼないだろうな、最初にやらかせば面白かったが
アジア全体としてレベルアップしてると思うが
そのことは日本と韓国にとってはむしろ予選突破を容易にする方に作用している
強くなったとはいえ日本にとってはそうそう負ける相手ではないが
イランや劣化した豪州にとっては全てが難しい戦いになった
とはいえ日本だって変な監督連れてきたらどうなるか分からんと思うけど
254名無しが急に来たので:2012/09/15(土) 16:32:01.69 ID:ux1AozOS0
>>248
ウズべキスタンの期待外れっぷりは半端じゃなかったな…
3次予選番長をようやく克服できそうかと思えばあのザル守備と監督交代でパー。
2位にカタールが来てもおかしくないな。
255名無しが急に来たので:2012/09/15(土) 17:42:24.25 ID:3Kqa3QVSO
ウズベクはあんなもんでしょ
最終予選の実績ないし
256名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/09/15(土) 18:26:00.82 ID:XSjMzw+j0
ドイツW杯予選

1次予選
△1−1イラク
○1−0台湾
○3−0パレスチナ
○3−0パレスチナ
○2−1イラク
○6−1台湾

最終予選
△1−1サウジアラビア
●1−2クウェート
●1−2韓国
△1−1韓国
●0−3サウジアラビア
○3−2クウェート
257名無しが急に来たので:2012/09/15(土) 18:26:52.52 ID:XSjMzw+j0
南アフリカW杯予選

3次予選
○1−0レバノン
○3−0サウジアラビア
○7−3シンガポール
○1−0シンガポール
○3−0レバノン
●0−4サウジアラビア

最終予選
●0−3カタール
●0−1オーストラリア
△1−1日本
●0−1バーレーン
○4−0カタール
●0−2オーストラリア
●0−1日本
●0−1バーレーン
258名無しが急に来たので:2012/09/15(土) 18:28:08.29 ID:XSjMzw+j0
ブラジルW杯予選

3次予選
○1−0タジキスタン
△1−1日本
○1−0北朝鮮
○1−0北朝鮮
○4−0タジキスタン
○1−0日本

最終予選
●0−1イラン
△1−1レバノン
△2−2韓国
・・・

見事な3次予選番長
259名無しが急に来たので:2012/09/15(土) 18:33:25.28 ID:D9JmNUGbO
いやむしろ3試合でまだ1敗だからここまで過去最高の出来できてる(笑)
260非公開@個人情報保護のため :2012/09/15(土) 18:43:49.83 ID:tVeh+wWK0
総論として橋下が選挙で勝ったからといって、各論レベルでみんなが賛成してることは意味しないんだよ。

それこそ徴兵制なんてみんな賛成(あんなに撤回が多いのにこれは撤回してない)なのか
徴兵の可能性が無い爺婆は知らんが、ニートの若手がなんでハシゲ支持なんだか
公務員の免職と引き換えに徴兵制、財産没収なんて話にならんよ。
261:2012/09/15(土) 18:45:00.89 ID:em4w3OyAO
ウズベキは本大会で見たいけどな。
ところで隣国のカザフスタンは欧州の予選でいつも最下位争いをしているけど、どちらが正しい選択だったんだろうか?
262名無しが急に来たので:2012/09/15(土) 18:55:08.87 ID:D9JmNUGbO
>>261
そりゃUEFAが正解だよ。トルコもだけどW杯に出れるかどうかは
たいした問題じゃないんだよ。アジアに来た豪州も同じ理屈。
263名無しが急に来たので:2012/09/15(土) 19:09:12.27 ID:pyLqSJyF0
>>262
日本もロシアの隣つまり欧州と接してるわけだし
UEFAに入れてもらおう
アジアから1枠手土産にw
264名無しが急に来たので:2012/09/15(土) 21:07:34.35 ID:CHz4VU/D0
どうでもいいけど、
アジアに苦戦してるときは「アジアのレベルも上がってきている」
と言われて
アジアに快勝してるときは「アジアのレベルが下がってきている」
みたいなこと言われる
265名無しが急に来たので:2012/09/15(土) 21:14:09.36 ID:hqKvdPis0
>>264
アジアというか中東の力関係は変わってきたんだよな。
弱くなったのはサウジ、イラン、バーレーン
強くなったのが、UAE、シリア、ヨルダン。
日本がヨルダンに6-0で勝ったのは日本のレベルアップと
ヨルダンの長距離移動だと思う。ヨルダンそのものは強くなってる
266名無しさん@13周年 :2012/09/15(土) 21:20:19.35 ID:/4zT+trL0
9月11日のアジア最終予選第4試合終わってB組はオーストラリアの勝ち点2が予想外。
日本は順調に勝ち点重ねているけど、中東アウェーが3試合残っているから、気を抜いちゃダメだな。
A組は姦国が1位だが、この先イランや3次予選でも負けたアウェーでのレバノンが待っている。
9・11のウズベキスタン戦の姦国代表発表の時、姦国マスコミのあちこちで、
独島パフォのロンドン五輪銅メダルメンバー入れて「史上最強」とか言うから、
普通に勝ち点3を積み上げると思ってたから、引き分けで失笑した。
このまま、イラン・カタール・レバノン・ウズベク入り乱れての混戦お団子状態になって、
3位になってB組の3位と・・・・・いや最終予選敗退の危機が・・・なーんてね。
267名無しが急に来たので:2012/09/15(土) 21:56:46.19 ID:XSjMzw+j0
>>266
韓国は後半戦ホーム3つだし
いくら一度負けたアウェーでもレバノンとの力差はやっぱあるし
次のイラン戦を引き分け以上で切り抜ければほぼ決まったようなもんだよ
268名無しが急に来たので:2012/09/15(土) 22:10:55.82 ID:OQ/2n/F50
韓国がホームのW杯予選で最後に負けたのって、ドイツ大会の最終予選まで遡るらしいしなあ
引き分けは結構多いようだが
269U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/09/15(土) 23:30:24.15 ID:LuFX0qn60
>>268
ブラジル大会
12/06/12 3−0 vs レバノン(以下4次予選)
12/02/29 2−0 vs クウェート(以下3次予選)
11/10/11 2−1 vs UAE
11/09/02 6−0 vs レバノン
南アフリカ大会
09/06/17 1−1 vs イラン(以下4次予選)
09/06/10 0−0 vs サウジアラビア
09/04/01 1−0 vs 北朝鮮
08/10/15 4−1 vs UAE
08/06/22 0−0 vs 北朝鮮(以下3次予選)
08/05/31 2−2 vs ヨルダン
08/02/06 4−0 vs トルクメニスタン
ドイツ大会
05/08/17 0−1 vs サウジアラビア(以下最終予選)
05/03/30 2−1 vs ウズベキスタン
05/02/09 2−0 vs クウェート
04/11/17 2−0 vs モルジブ(以下1次予選)
04/06/09 2−0 vs ベトナム
04/02/18 2−0 vs レバノン
日本もウズベクに負けたぐらいじゃね?
270名無しが急に来たので:2012/09/16(日) 01:12:06.56 ID:JDbIu+ES0
日本がW杯予選ホームで負けたのは、
去年3次予選でのウズベク戦敗戦の前は
フランス大会最終予選での韓国戦で、15年ぶりだったはず。
271名無しが急に来たので:2012/09/16(日) 02:38:03.34 ID:h3YtJMWqO
なんだかんだで日韓強いな
あとはゴミカス
272名無しが急に来たので:2012/09/16(日) 09:12:09.36 ID:4yENUkOg0
>>270
そんなに負けてないのか
ウズベク戦は予選突破したあとの消化試合だし大したもんだ
273:2012/09/16(日) 09:14:41.04 ID:NLUoOHThO
それで、勝ち点がいくつなら予選通過できるのだろう?
最低でも15は、いるかな?
274名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/16(日) 09:40:40.05 ID:dvHmd2A30
3位のOZ、イラクが残り5試合全勝しても勝ち点17
多分13くらいでもいける
275名無しが急に来たので:2012/09/16(日) 11:48:46.35 ID:QwJOU43z0
>>271>>267
はあ?www
ゴミカス馬鹿チョンが何言ってんの?wwwwwwwwwww

276名無しが急に来たので:2012/09/16(日) 12:06:14.46 ID:AEdHZRXGO
>>275
ん?
どうしたんだ?
277名無しさん@13周年 :2012/09/16(日) 12:19:16.72 ID:IJVcpf45P
今回も日本が世界最速でW杯出場を決めると予言しておく
278名無しが急に来たので:2012/09/16(日) 12:25:07.95 ID:n1XKFEjr0
勝ち点15なら100%間違いない
>274さんの言う通り13でもOKだろう
279名無しさん@毎日が日曜日 :2012/09/16(日) 13:04:37.70 ID:boAiMH5Y0
いや、勝ち点13だと>>61のケースがありうる
(まあ、得失点差はイラク相手に大量リードしてるから、あくまで理論上ではあるが)

だから勝ち点14以上、つまり1勝2敗1分以上で確定
280名無しが急に来たので:2012/09/16(日) 13:05:18.51 ID:boAiMH5Y0
あらら、無職板の名前が出てしまったw
281名無しが急に来たので:2012/09/16(日) 13:54:27.51 ID:AEdHZRXGO
日本が次勝てばマジック1か!
282名無しが急に来たので:2012/09/16(日) 14:34:13.04 ID:DZeAszm90
やはりオマーン戦○、ヨルダン戦△でいけるかがポイントか。
決まれば6月の連戦は消化試合になるしなんとかやってほしいね。
283名無しが急に来たので:2012/09/16(日) 15:04:07.92 ID:4XhTMpHt0
>>282
そして消化試合で2連敗してボロクソに言われるわけですね
284無名画座@リバイバル上映中 :2012/09/16(日) 15:21:09.44 ID:1FiuWCtX0
参考までに

2002年日韓大会アジア最終予選(2.5枠)

※各組1位が本大会出場
各組2位がアジアプレーオフで対戦
勝者が欧州との大陸間プレーオフへ

A組
サウジ  (17)5勝2分1敗 17得点8失点
イラン  (15)4勝3分1敗 10得点7失点
バーレーン(10)2勝4分2敗 8得点9失点
イラク  (7)2勝1分5敗 9得点10失点
タイ   (4)0勝4分4敗 5得点15失点

B組
中国  (19)6勝1分1敗 13得点2失点
UAE   (11)3勝2分3敗 10得点11失点
ウズベク(10)3勝1分4敗 13得点14失点
カタール (9)2勝3分3敗 10得点10失点
オマーン (6)1勝3分4敗 7得点16失点
285名無しが急に来たので:2012/09/16(日) 15:21:29.95 ID:1FiuWCtX0
2010年南アフリカ大会アジア最終予選(4.5枠)

※各組1・2位が本大会出場
各組3位がアジアプレーオフで対戦
勝者がオセアニアとの大陸間プレーオフへ

A組
豪州   (20)6勝2分0敗 12得点1失点
日本   (15)4勝3分1敗 11得点6失点
バーレーン(10)3勝1分4敗 6得点8失点
カタール  (6)1勝3分4敗 5得点14失点
ウズベク  (4)1勝1分6敗 5得点10失点

B組
韓国 (16)4勝4分0敗 12得点4失点
北朝鮮(12)3勝3分2敗 7得点5失点
サウジ(12)3勝3分2敗 8得点8失点
イラン(11)2勝5分1敗 8得点7失点
UAE  (1)0勝1分7敗 6得点17失点
286名無しさん@13周年 :2012/09/16(日) 15:23:10.49 ID:vorDurTE0
サウジのガムディ主審がイルマトフ、西村と共に
去年のアジア最優秀レフェリーにノミネートされてて驚いた。
287名無しさん@13周年 :2012/09/16(日) 16:28:28.08 ID:zZR0vu+/0
今だと3人目に選ばれるのはベン・ウィリアムスかな? 去年は酷かったが今年はいい。
ただ、日本はオーストラリアと同じ組なんで吹いてくれないんだよな。
288名無しが急に来たので:2012/09/16(日) 16:44:19.75 ID:f3QXYvfh0
>>283
出場を確定でもさせない限り新戦力なんて試せないからな。
今のメンバー固定は、そんなに間違ってないよ。
289名無しが急に来たので:2012/09/16(日) 17:18:33.98 ID:h3YtJMWqO
おマン2-1日本
ヨルダン2-2日本
日本0-1オージー
イラク1-0日本
なくはないで
290名無しが急に来たので:2012/09/16(日) 18:05:19.48 ID:DZeAszm90
>>283
なでしこJや関塚JのGL3戦目の引き分けを批判した阿呆が言いそうだな。
突破が決まっても全力ベスメンでやれとかwww
291名無しが急に来たので:2012/09/16(日) 18:32:04.06 ID:HOvTUaNv0
アウェーのオマーン戦は海外組の拘束時間が48時間しかないから
引き分けでもOK。まあ、その代わりヨルダンに勝たないと駄目だけど。
でもまあ、気持ち的にはオマーンに勝っときたいな。
292名無しさん@恐縮です :2012/09/16(日) 18:47:50.87 ID:+5zfhSIu0
>>291
中東が欧州と近いのが、せめてもの幸いですね。
ホームだと、移動時間以上に、時差調整が大変。
293名無しが急に来たので:2012/09/16(日) 21:40:14.41 ID:jdYLKgef0
93年以降 日本代表のW杯予選〜対中東国アウェー戦績

★94年アメリカ大会予選★
日本 1対1 UAE
日本 0対0 サウジアラビア
日本 1対2 イラン
日本 2対2 イラク
★98年フランス大会予選★
日本 1対0 オマーン
日本 0対0 UAE
★06年ドイツ大会予選★
日本 1対0 オマーン
日本 1対2 イラン
日本 1対0 バーレーン
★10年南アフリカ大会予選★
日本 0対1 バーレーン
日本 1対1 オマーン
日本 3対2 バーレーン
日本 3対0 カタール

5勝5分3敗(因にアジア杯関連は7勝2分2敗)
294名無しが急に来たので:2012/09/16(日) 23:36:38.46 ID:2FmjgA8rO
勝ち点13でほぼ突破できるけど1位突破してほしいね
枠が増えたから突破できた前回みたいなのは嫌だ
295名無しが急に来たので:2012/09/17(月) 00:44:37.91 ID:gJWXRM4Q0
1位通過ももちろんだけど残りを最低でも
○○○△
で行ってほしい
アウェーで勝って、豪州に勝つぐらいじゃないと堂々のアジア1位として出れないから。
296名無しが急に来たので:2012/09/17(月) 00:51:27.15 ID:GFLJkDqQ0
コンフェデもある
297名無しが急に来たので:2012/09/17(月) 00:51:51.14 ID:gJWXRM4Q0
>>296
だから最後のイラク戦は△でOKなの
298名無しが急に来たので:2012/09/17(月) 02:43:53.36 ID:AZBbRtEVO
>>295
あるわけないだろそんな結果。負けなし1位突破なら十分だよ。
299名無しが急に来たので:2012/09/17(月) 03:03:03.21 ID:KcFQ3nLn0
欧州予選ですら、負けなし突破は一握りの強豪チームのみ
300名無しが急に来たので:2012/09/17(月) 03:40:58.58 ID:7IZr09PGO
ユーラシア大陸からすっぽり抜けてるのがバランス悪いからウズベキスタンには頑張ってほしい。
301名無しが急に来たので:2012/09/17(月) 03:45:07.88 ID:Tgunq8MJ0
理想では次の2試合で突破決めて、残り2試合を控えと新戦力を見る時間にすることか。
11月は拘束時間みじかいみたいだし、3月はJ選手の体が追い付かない時期だし
内容度外視でも早く突破決めてほしいね
302:2012/09/17(月) 07:37:53.33 ID:1xuNaZtRO
この予選で、本大会進出の一番乗りを決めたら、三大会連続になるのか?
日本サッカー協会はギネス申請しても良いぐらいだなw
他に、そんな国はないよね?
303名無しが急に来たので:2012/09/17(月) 07:47:33.96 ID:AZBbRtEVO
>>302
まぁ日程的にアジアが一番最初に決まるからね。それから
極東の日韓が時差の関係で開始時間が早いってのもあるし。
そんな騒ぐ事でもなくね
304名無しが急に来たので:2012/09/17(月) 09:33:44.53 ID:cu7vBjH60
2位・3位争いは最後までもつれるなww
305Classical名無しさん :2012/09/17(月) 12:54:15.86 ID:FQMM7jT40
仮に次の2試合で勝ち点4以上なら、残り2試合は普段出れない選手の経験の場にしてほしいわ
306名無しが急に来たので:2012/09/17(月) 15:11:59.93 ID:REuojiDq0
日本ってもう3位以内は確定してるの?
307名無しさん┃】【┃Dolby :2012/09/17(月) 15:24:57.43 ID:5RrDt/n70
>>306
してない
実力を考えたら実質的にはしてるけど
308名無しが急に来たので:2012/09/17(月) 15:30:45.19 ID:REuojiDq0
>>307
そうか。フジに騙されたぜ。
309名無しが急に来たので:2012/09/17(月) 15:37:37.02 ID:tWs2fDOw0
>>306
現段階では、11月のオマーン戦に勝っても3位以内が決定するわけではない。
日本:オマーンA○、ヨルダンA●、豪州H●、イラクA● 勝ち点13
ヨルダン:オマーンA○、イラクA●、日本H○、豪州A●、オマーンH○ 勝ち点13
豪州:イラクA●、オマーンH○、日本A○、ヨルダンH○、イラクH○ 勝ち点14
イラク:豪州H○、ヨルダンH○、オマーンA○、日本H○、豪州A● 勝ち点14 という場合がある。
得失点差を考えるとほぼ決まっているが。
310代打名無し@実況は野球ch板で :2012/09/17(月) 16:55:38.46 ID:vcHgo/wU0

311名無しが急に来たので:2012/09/17(月) 16:56:49.24 ID:vcHgo/wU0
FIFA 韓国“竹島男”聴聞会10・5開催
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/09/08/kiji/K20120908004068460.html

聴聞会で永久追放とかなったら予選はどうなるの?
312名無しが急に来たので:2012/09/17(月) 17:07:17.35 ID:8Z6DfymV0
内田さんは代表にいらない子w精々クラブで頑張ってw
マヤは次期キャプテン候補
女の子の人気もマヤの方があるよね
313名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/09/17(月) 17:12:36.78 ID:c3ChHdE20
>>311
南アW杯追放のこと?韓国が追放されたら、これまでの成績は韓国戦の成績を除いた
4チームでの対戦成績で再構成され、順位も再構成され、予選が続行される。韓国戦は
ないものとされるし、今後の韓国戦の予定は全てキャンセルされる。

そうでない限り、そのまま。仮に五輪メンバーがFIFAから永久追放されても、韓国という
チームが追放されない限り、南アW杯に関してはそのまま予選は続行される。
314名無しさん@毎日が日曜日 :2012/09/17(月) 17:47:01.70 ID:LOX185db0
>>311
FIFAと国際オリンピック委員会(IOC)は試合会場での政治的な宣伝活動を禁じており、
IOCは朴鍾佑への銅メダル授与を留保。FIFAの処分を待って対応を決める方針>>
リンク先の記事を読む限り、あくまでも個人の処分に留まっているでしょ?

だから、韓国サッカー協会自体が資格停止処分される可能性は低い。
315名無しが急に来たので:2012/09/17(月) 18:15:16.68 ID:sM3/VHN50
いずれにしてもクソ国家、クソ野郎に違いはありません。
316名無しさんにズームイン! :2012/09/17(月) 18:21:04.05 ID:9IVflsfR0
>>313
>南アW杯
317名無しが急に来たので:2012/09/17(月) 18:39:46.12 ID:jjkcgiNg0
>>314
トカゲの尻尾切りで終わりか…残念。
南チョン2年対外試合禁止なら大爆笑だったが。
318名無しが急に来たので:2012/09/17(月) 18:46:29.04 ID:SilQO+O9O
朴鍾佑が謝罪すりゃ済むハナシなのに‥ねぇ。
319名無しが急に来たので:2012/09/17(月) 19:29:47.27 ID:WvpxjyRr0
謝罪で済む?
問題の本質が分かってたら絶対に言えないセリフだわ
無知とは罪なものだね
320名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/17(月) 19:34:08.50 ID:Tgunq8MJ0
メダル剥奪だけじゃ相当甘い処分だわなー
321メロンさんex@ご利用は紳士的に :2012/09/17(月) 20:28:04.33 ID:EcGp1gac0
過去の事例を見てもメダル剥奪は当然として公式試合出場停止がどれだけつくかだろうな
322名無しが急に来たので:2012/09/17(月) 20:33:00.42 ID:L8s7la720
個人の処分でお茶を濁されるだろうけど、
そういや件の朴はW杯予選も出てるんだよな。つうことは無効選手を出場させたということで
シリアみたいに失格に……なるわけないか。
323名無しが急に来たので:2012/09/17(月) 20:41:50.47 ID:KcFQ3nLn0
基本的に法律・条例から規則・規範に至るまで、遡及の禁止は徹底されているはず
処分が出た日から遡って処罰されることは有りえない
324:2012/09/17(月) 20:42:34.87 ID:1xuNaZtRO
処分が出たら出たで、また日本のせいにするんだろうなw
325名無しが急に来たので:2012/09/17(月) 20:58:03.60 ID:cPIa+367O
隣国ってこんなもんだよ
日韓だけじゃないんだよ
仲良くなるわけないでも上手く付き合うしかない
326名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/09/17(月) 21:24:35.01 ID:c3ChHdE20
>>325
それは違う。ドイツ、フランスやドイツ、オーストリア、ドイツ、デンマークみたいに
隣国で有効的な関係の国なんていくらでもある。北欧諸国も互いに良好だしね。
日韓はギリシャ、トルコレベルだろうね。ただ、もっと悪い隣国関係があるのも
また事実だが。
327名無しが急に来たので:2012/09/17(月) 21:29:54.84 ID:REuojiDq0
10月16日はフジテレビで日本×ブラジル。
テレ朝でW杯予選か。イラク×豪州見たい。
NHKはBSでオマーン×ヨルダンやらないかな?
328名無しが急に来たので:2012/09/17(月) 23:15:10.40 ID:L8s7la720
>>323
かの国は確か反日取締法で遡及で処罰してた気がするw
329:2012/09/17(月) 23:18:05.96 ID:1xuNaZtRO
ドイツW杯の予選の時に明石家さんまがフジテレビでやっていた、世界中の予選を見せる「天国と地獄」をもう一度見たいな。
330この子の名無しのお祝いに :2012/09/17(月) 23:38:43.47 ID:bN4QRM/f0
やってたやってた それ観たいね しょーもないバカ笑い番組や韓流糞ドラマやめてそれ復活しろよな
331名無しが急に来たので:2012/09/17(月) 23:58:18.69 ID:GFLJkDqQ0
>>326
イギリス、アイルランド

>>329
日韓の予選じゃね?
332名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/17(月) 23:58:42.98 ID:LOX185db0
>>329
それは是非とも見たいんだけど、望み薄。

あの時は、史上初の日本・韓国でのW杯開催だったから、
主に日本企業がこの機にあやかろうと、群がっていたから。

だから、日韓の予選免除ということもあり、
他国の予選ダイジェスト番組を地上波でやれたわけだし。

今は、スカパーに期待するほかないね。
333名無しが急に来たので:2012/09/18(火) 00:06:07.36 ID:l8EA6LPJO
CXさん、ご一考を!
334:2012/09/18(火) 01:20:37.29 ID:W5xoRXHIO
地上波の放送だと、他の大陸の予選の結果・映像を見れる機会が少ないね。
やっぱり、放映権料の高さがネックなのかな?
以前はNHKBSで欧州予選を やってなかった?
あとは、南米の予選なんかも見てみたいな。
335名無しさん@恐縮です :2012/09/18(火) 01:28:30.41 ID:jeDJn9KV0
日韓大会の時はフジとスカパーが連動して、欧州予選最終節を地上波で何元中継かしてたな
336代打名無し@実況は野球ch板で :2012/09/18(火) 06:16:48.28 ID:vmXErHVD0

それにしても今現状みたいな領土問題の時期に
中国や韓国との予選があったら
大変だった。

特に中国アウェーでの試合とか
337学生さんは名前がない :2012/09/18(火) 09:35:50.65 ID:qzQZ8O8J0
>>336
本当にそう思うわ
338名無しが急に来たので:2012/09/18(火) 10:39:30.88 ID:ZPEiP4jOO
中立国でやるよ
339愛と死の名無しさん :2012/09/18(火) 10:45:11.75 ID:7wIQybmB0
>>293
10年の対バーレーンの試合は2試合ともアウェーだったのか。
日本はよく頑張ったな。
340名無しが急に来たので:2012/09/18(火) 11:16:15.75 ID:9VuKeWx50
というか3次予選と最終予選だね
バーレーンとはよく当たるイメージ
341名無しさんといっしょ :2012/09/18(火) 11:22:38.91 ID:g/RXaLWQ0
中東の国々はもう日本と同じ組になりたくないと思っているよ
2000年のトルシエ時代のアジアカップ以降、日本の強さは
中東では十分認識されている

朝鮮はシラネ
342名無しが急に来たので:2012/09/18(火) 11:47:31.31 ID:jsZUreeo0
>>340
W杯3次予選と最終予選だけでなく、アジアカップ予選もバーレーンと同じグループだったからね
約2年で6試合もやってるしw
343名無しが急に来たので:2012/09/18(火) 12:57:19.97 ID:l8EA6LPJO
>>341
遠すぎてイヤなだけじゃね?
344名無しが急に来たので:2012/09/18(火) 13:51:23.42 ID:7cOA60NA0
>>336
東アジア選手権あらため来年、韓国でやることが既に決まってる
東アジア・カップが来年でまだよかったな。来年は予選を勝ち抜ければだが
オーストラリアも参加してくるぞ。まあ、北か豪のどっちかが日韓中+1に
加わるってわけだがそれまでには外交も今よりかは落ち着いてるだろう。
多分だけどな・・・
345:2012/09/18(火) 17:35:35.20 ID:W5xoRXHIO
落ち着いてるわけないよw 奴等の粘着性は異常w
これから五十年後も謝罪と賠償を求めてくるぜw
346代打名無し@実況は野球ch板で :2012/09/18(火) 20:09:59.98 ID:TkT3IE3Q0
まだ韓国ならペットボトルや危険物を
選手に投げられる事はないかな・・
347名無しが急に来たので:2012/09/18(火) 20:20:58.42 ID:zRya+p080
>>346
まあ、いつも通り変な横断幕はいっぱいあるだろうな
348名無しが急に来たので:2012/09/18(火) 21:20:26.07 ID:ZPEiP4jOO
日中韓三国同盟締結へ
349名刺は切らしておりまして :2012/09/18(火) 22:07:18.85 ID:6YRLHmYV0
東アジア選手権はさすがにA代表出さないでいいよ…
ユニバ代表でも出しといてくれ
350名無しが急に来たので:2012/09/18(火) 22:19:56.05 ID:sUVlvgBq0
北南中だけで勝手に特定アジアの覇権を争っていて欲しい。
こっちはパンパシやりたいなー。
351無礼なことを言うな。たかが名無しが :2012/09/18(火) 22:34:44.58 ID:+N4cWN0d0
>>334
日本の絡まない予選に興味あるやつなんて、よっぽどの物好きだから、
地上波で放送しても、視聴率が取れないでしょう。

352実習生さん :2012/09/18(火) 22:37:51.70 ID:cO13A7XE0
>>349
今は名前が変更されて、東アジアカップとなった。女子は女子東アジアカップ。

いずれにせよ、元より国際Aマッチデーではない日に行われるから、
何処の国もベストメンバーでは来ないでしょう(中国は主力、豪州はJリーグ勢を招集だろうけど)。

日本も若手の底上げに使えばいい。
353ドレミファ名無シド :2012/09/18(火) 22:54:48.57 ID:aWKWfFuX0
期待の若手を再起不能にされるのも怖いな
354名無しが急に来たので:2012/09/19(水) 00:17:51.03 ID:ZOZe5X35O
安田へのカンフーが懐かしい。
あの試合は引くくらい酷かった
355名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/19(水) 00:30:01.27 ID:dZHebOrX0
東アジアは比嘉さんでも派遣しとけ
356名無しが急に来たので:2012/09/19(水) 01:41:31.01 ID:wwHBoRJf0
Jの武闘派で
357名無しが急に来たので:2012/09/19(水) 02:13:13.02 ID:Mi+uOcv/0
>>355
ついでに山村も頼む。
358名無しが急に来たので:2012/09/19(水) 02:18:25.04 ID:Tb4hqZp70
前の大会のときの有様を知らない奴は下のアドレスを参考にするといい
メチャクチャな大会な事が今さらながらよくわかるだろう。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8876993
359名無しさん 〜君の性差〜 :2012/09/19(水) 02:18:43.47 ID:dZHebOrX0
藤ヶ谷、比嘉、中澤(ガンバの)、山村あたりで
360名無しが急に来たので:2012/09/19(水) 06:47:06.92 ID:Q2qypxB20
「少林寺サッカー」が映画ではなく
現実に 日本に対して行っていたからな。

普通こんな目に遭ったら 
別に大した大会ではないから
次回から不参加でも良いと思うのだが。

やはりJFAは 日本政府と同じで弱腰だからか・・
言いたい事も言えない腑抜けの役立たず役員ばかり
361Socket774 :2012/09/19(水) 06:56:59.65 ID:3TI8vsXB0
弱腰というより
日本の協会は目先のカネの事しか頭に無いんだよ
362名無しが急に来たので:2012/09/19(水) 07:58:20.09 ID:w0CROKWtO
>>359
彼らは良い経験が出来そうだ
なお本人が途中交代をアピールしても無視って事でw
363作者の都合により名無しです :2012/09/19(水) 09:56:36.24 ID:H+k9cCAO0
ザックって国内組主体で試合したことないよね?

剣豪、藤本、駒野、前田、今野、伊野派、西川権田

ここらへんは呼ばれるんだろうけど
後はどんな顔ぶれになるんだろうね
364名無しが急に来たので:2012/09/19(水) 10:39:54.14 ID:i/VijV1PO
国内組ベスメン教えて
365名無しが急に来たので:2012/09/19(水) 12:38:58.71 ID:1BNh4Swy0
アジア予選って朝日ニュースターが放映権持ってるんだっけ
B組の他の試合くらい放送してくれてもよさそうなもんだが・・
中東の試合なんてどうせこっちは深夜なのに
366実習生さん :2012/09/19(水) 12:45:47.80 ID:fe8rwDBu0
>>365
持っているけれど、生中継は無しで、
A&B組全試合録画中継&過去のW杯アジア最終予選(独W杯辺りから)を放送するようだ。

朝日ニュースターに直接要望出せば?↓
ttp://www.tv-asahi.co.jp/newstar/opinion/
367名無しが急に来たので:2012/09/19(水) 12:56:42.61 ID:1BNh4Swy0
>>366
もうやっているorz
ネット中継で見ているから実害はないけどなんか納得できない
368名無しが急に来たので:2012/09/19(水) 13:03:49.62 ID:8YATFqX1O
>>363
親善試合でならアイスランド戦で一回やったな
369名無し~3.EXE :2012/09/19(水) 13:17:30.52 ID:fe8rwDBu0
>>367
他国の試合を生中継するなら、深夜になるわけだし、
それだったら、視聴率が少しでも高くなる時間帯に中継するでしょう?

朝日はCS2チャンネル程度しかスカパーで開局していないし、
生中継後、録画中継するなんてことも出来ないだろう。

結局、要望が番組編成を動かすほど多くはないということでしょう。


余談だが、日韓W杯で社運をかけてお金を使いすぎたスカパーは、
独W杯でさらに放映権料が高騰したこともあり、独W杯では全試合録画中継にした。
370名無しが急に来たので:2012/09/19(水) 13:19:09.07 ID:H+k9cCAO0
前回予選はNHKがBSで他試合やってくれたよね?
今回はないのか
371名無しが急に来たので:2012/09/19(水) 13:35:38.71 ID:fe8rwDBu0
>>370
今の所、生中継も録画中継もないようだ。

テレ朝が取得したのはAFC主催試合の地上波独占中継権だから、
NHKBSで、日本戦以外の放送権を取得していないのでは(日本戦だけの中継権だけをその都度取得)?
372名無しが急に来たので:2012/09/19(水) 13:42:56.09 ID:1BNh4Swy0
CSでサッカー見ている奴が見たいのはドイツ大会の予選の録画(日本戦)じゃなくて今大会の予選生中継(日本戦以外)なの!!
朝日のあほ−−
373名無しが急に来たので:2012/09/19(水) 13:44:05.09 ID:Tb4hqZp70
>>371
朝日ニュースターでの録画放送は9月29日だ。
ちゃんと調べろ

http://bangumi.skyperfectv.co.jp/e2/query:%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E5%9C%B0%E5%8C%BA%E6%9C%80%E7%B5%82%E4%BA%88%E9%81%B8/
374番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/19(水) 13:47:05.40 ID:4nU/GVT10
長谷部ってもうダメなのかね
阿部、啓太で安定しちゃってるから取りにくいよな
375名無しが急に来たので:2012/09/19(水) 13:48:12.94 ID:fe8rwDBu0
>>371補足
ttp://company.tv-asahi.co.jp/contents/press/0225/data/120214-afc-contract.pdf
2012 年〜2016 年アジアサッカー連盟(AFC)主催試合をテレビ朝日が地上波独占放送!

ttp://www.wara2ch.com/archives/6292961.html
『【韓国】W杯最終予選は中継されない?

アジアサッカー連盟(AFC)中継権を保有するワールドスポーツグループ(WSG)と
AFCパッケージ(W杯最終予選とアジアカップ、五輪予選)購入案をめぐり交渉した。

WSGは当初、5200万ドル(約609億ウォン)の中継権料を提示した。 しかし地上波3局が反発すると、
IPTVなどニューメディア中継を除いて地上波だけで中継する条件で4600万ドル(約539億ウォン)に引き下げた。 』

NHKは、中継権高騰を受け、
このワールドスポーツグループから日本戦だけの衛星放送中継権を獲得したのじゃないかな?
376名無しが急に来たので:2012/09/19(水) 14:17:06.44 ID:gT+QP51MO
>>374
厳しいと思うよ長谷部は。国内に戻って来れればもう一度
やり直せるかもしれんが、今のままじゃ完全に詰みだな。
どのポジションもそうだが特にGKやボランチってのは試合を
沢山こなしてないと難しいポジションだからねぇ。
377名無しさん@13周年 :2012/09/19(水) 16:14:13.94 ID:3brR5S7v0
細貝も試合に出れてないんだが。
378名無しさん@毎日が日曜日 :2012/09/19(水) 16:25:17.32 ID:fe8rwDBu0
>>373
370さんの>>前回予選はNHKがBSで他試合やってくれたよね?今回はないのか
を受けて>>371で「今の所、生中継も録画中継もないようだ。」とレスした。

つまり、NHKの衛星放送BS1での他国のブラジルW杯アジア最終予選生中継及び録画中継はないと書いた。

また、朝日ニュースターに関しては>>366で、
「A&B組全試合録画中継&過去のW杯アジア最終予選(独W杯辺りから)を放送するようだ。」と書いているよ。


なお、2012 年〜2016 年アジアサッカー連盟(AFC)主催試合の“地上波”独占中継権はテレビ朝日。
379:2012/09/19(水) 18:53:23.95 ID:PhLJM738O
長谷部もそうだけど、一度欧州に行った選手は、日本に帰ってきたがらないよね?
Jリーグを下に見ているのか?
380名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/09/19(水) 19:31:21.38 ID:H+k9cCAO0
長谷部はまだ欧州で頑張りたいってだけだろう
なんでそう斜めに見るかね

それに高原、稲本、俊輔、小野等一杯帰ってるじゃん

松井はそうかもね
381:2012/09/19(水) 19:39:45.63 ID:PhLJM738O
松井はブルガリアだっけか。 Jリーグよりも給料は安そうだし、何でJリーグに戻ってこんのかね…。
382名無しが急に来たので:2012/09/19(水) 19:40:55.87 ID:gT+QP51MO
>>377
当然細貝もだよ。ただ細貝は代表でのたち位置が長谷部とは違うからね。
383名無しが急に来たので:2012/09/19(水) 20:20:51.38 ID:AE2hGKsa0
細貝はアウクスブルクに戻った方がいいかもね。
384名無しが急に来たので:2012/09/19(水) 20:45:05.28 ID:UxefQ/KG0
>>382
違うかもしれんけど
今の細貝が試合に出れてたらとって代われたんじゃないの
385名無しが急に来たので:2012/09/19(水) 21:20:40.15 ID:gT+QP51MO
>>384
あるかもな。ただ何かと責任ある立場の長谷部が今の状態ってのが
問題なんで、細貝がとって代わって解決ってわけにはいかんだろ。
それに仮に細貝が試合に出てたとしても俺は高橋の方が
良いと思うし。
386実習生さん :2012/09/19(水) 21:42:20.35 ID:fe8rwDBu0
>>381
まだ、欧州サッカーに未練があるからだろう。

現に、Jリーグに戻った元欧州組は年齢もあるし、年棒もそれなりに高額だから、
欧州から見向きもされず、今の所、欧州に再チャレンジ出来た例は、ほぼ無し
(スポンサー付きのカズという特殊例は除く)。

ただ、ブラジルW杯直前には戻ってくるんじゃないかな。
ザックへの最後のアピール及びキャリア晩年の最後の稼ぎの為にね。
387:2012/09/19(水) 23:19:18.13 ID:PhLJM738O
でも、どんなに欧州で頑張った所で、松井はザックに招集されなさそうだね。
それに、Jリーグチームも高給ベテランの松井を獲得しないか。
388名無しが急に来たので:2012/09/20(木) 00:08:07.80 ID:45XL7ELv0
次回からは最終予選は8チームで南米みたいに組分けずにやって欲しいね
389名無し野電車区 :2012/09/20(木) 00:17:33.23 ID:7Yx13BxO0
>>388
もれなく韓国やイランと当るのは嫌じゃ
下手したら北朝鮮とも当たりかねん
390名無しが急に来たので:2012/09/20(木) 00:25:17.94 ID:aKxP+6B40
4.5枠あるのに8チームで14試合もやんの?いらんいらん
せいぜい6チーム×2組で各国10試合が限度でしょ
大体、消化試合が多くなると何やりだすか分かったもんじゃねえ
391名無しが急に来たので:2012/09/20(木) 00:28:53.93 ID:l2vIRBPm0
最終予選の試合数を増やす→それまでの試合数が減る→番狂わせが増える→日本にメリット無し

終了
392名無しが急に来たので:2012/09/20(木) 00:47:38.61 ID:45XL7ELv0
>>389
下手にすると韓国、中国、北朝鮮とも当たるぞ。これは楽しみじゃないか
俺は緊張感のある最終予選がみたい、この俺の純粋なサッカー愛を理解してくれ
393名無しさん@恐縮です :2012/09/20(木) 00:54:33.77 ID:7Yx13BxO0
ふざけんなチンカス
394名無しが急に来たので:2012/09/20(木) 03:20:46.08 ID:+3qbBb4/0
AFCの方針として、中堅国、弱小国のレベルアップがあるから
強豪国との対戦を減らし、中堅以下の国に厳しい日程を強いる
8カ国の最終予選案は絶対に通らないよ。セントラル方式が今更復活するとも思えないし。

東アジアカップに豪州参加するらしいけど、見事なタイミングだな。
豪州は10月のイラク戦のあとは3月まで最終予選の試合がないし、
イラク戦でオジェック解任してもなかなか親善試合が組めないところだった。
東アジアカップで若手使って選手層の底上げすれば2位以内をなんとか狙えそう。
395:2012/09/20(木) 05:38:36.62 ID:2mlTQielO
こんな楽な予選は今までなかったな

今後ますます日本とアジア各国との差が広がって行く予感がするな
396名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/09/20(木) 10:09:24.12 ID:7R7XDaVB0
12月1月は代表召集なし@ザック

余裕の休養優先策ですな
397名無しが急に来たので:2012/09/20(木) 12:29:51.89 ID:Uafw6TXO0
残り4試合の内 中東で3試合 
ホームはOZ
決して簡単なゲームにはならないと思う
398名無しが急に来たので:2012/09/20(木) 13:13:01.97 ID:sQ/ekJdCO
>>392
下手にすると韓国、中国、北朝鮮が連合軍となって日本を潰しに掛かるぞ。
そしてその3チームで星を分け合って(ry
399名無しが急に来たので:2012/09/20(木) 14:29:03.40 ID:R1z9fZ0D0
以前のような中東に対する苦手意識はほとんど感じない
楽勝とは言わないけど普通にプレーすればそんなに落とすことはないだろう
400Now_loading...774KB :2012/09/20(木) 14:45:11.71 ID:1rEHnfb70
>>397
>>399と同意。また、気候も日本は不利ではない。

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/14brazil/preliminary/data/asia/final/group_b.html
中東アウェイ灼熱の気候の洗礼も、今回は日本の最終戦来年6/11のイラク戦だけなので、
(中立地カタール・ドーハ最高気温41.2℃。夜間に試合をやるとしても38度くらいだろう)
その前に出場を決めればいいし。

11/14のオマーン戦は夜6時で25度くらい。
2013/3/26のヨルダン戦は最高気温でも17.2℃なので、試合ではむしろ少し寒いくらいかも。

問題は、オマーン戦が親善試合日なので、48時間前からしか拘束権が無いこと。
欧州組は移動が少なくて済む。が、問題はJリーグ勢。既にACL敗退も決まっているし、Jリーグの協力期待。
401名無しが急に来たので:2012/09/20(木) 16:01:36.78 ID:3eB7UZK+O
間違いなく苦戦するよ
402神も仏も名無しさん :2012/09/20(木) 16:52:43.92 ID:V4roB2k10
珍判が活躍したら苦戦するな
403名無しが急に来たので:2012/09/20(木) 17:41:17.62 ID:sQ/ekJdCO
サウジのなんとかに笛を吹かれたら確かに‥
404名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/09/20(木) 17:42:23.03 ID:4Bzl67kN0
よほどの事が無い限り日本がヨルダンに負ける事はないと思うけどね…
オマーンはホームだと割と良い動きしてたから注意が必要かもしれないけど
まあわけのわからん審判が試合を破壊すればどう転ぶかわからんがなw
405名無しが急に来たので:2012/09/20(木) 18:33:10.98 ID:VYYD3mVQ0
オマーンは3次予選で豪州に勝っているからな
アルハブシが当たっていると点が入らないかも
406名無しが急に来たので:2012/09/20(木) 19:18:57.84 ID:aKxP+6B40
オマーンやヨルダンには悪いけど
突破が決まるまでの試合は全力で決まった後の試合は手抜きだろう
どうせなら豪州と先にやりたかった
407名無しが急に来たので:2012/09/20(木) 20:04:35.82 ID:1SJW7Sg10
>>400
Jリーグはオマーン戦の1週間前の水曜日に試合して
土日にはJ1の試合はないから問題なく呼べる
408:2012/09/20(木) 20:25:40.83 ID:6RruRCxsO
逆にやりずらいのは、日本が突破を決めた後の試合じゃない?
「日本はもう、勝たなくても良いだろ?」っていう、無言のプレッシャーにどう対処するかが。
409名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/20(木) 20:25:53.02 ID:1rEHnfb70
>>407
情報ありがとう。本当だ。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/2012/data/result/index_2nd.html

後は、日本サッカー協会がきちんとJ1クラブを協力をとりつければOKだね。
これまでも協力して貰っているし、大丈夫だろうね。

J2は11/11最終節だけど、ザックはJ2から呼んでないし。

後は欧州組だけど、移動で半日、準備時間1日半か?
Jリーグ勢がしっかりコンディションを整えていれば、引き分け以上は望めるだろう。
410異邦人さん :2012/09/20(木) 21:11:22.85 ID:6vD1S+7E0
>>399
懸念は連携かなあ
オマーン戦、ヨルダン戦どっちか忘れたが、拘束が48時間しかできないんだよな

特にオマーン戦は、アルハブシが当たる&中東の笛のコラボだと苦しい試合になるんじゃないか
411名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/20(木) 21:25:01.80 ID:0mj+oXga0
今のメンバーなら連携はそんな苦にならないと思うけどな

まあ笛とハブシが怖いのは確か

オマーン0-0サウジ
オマーン1-0オージー
オマーン2-0タイ
オマーン0-0オージー

オマーンは今のところホームで0封無敗なのも不気味だな
412実習生さん :2012/09/20(木) 21:36:35.74 ID:1rEHnfb70
>>410
親善試合日(48時間前拘束権)は、オマーン戦。
それ以外の最終予選の試合は、全て公式戦日(4日か5日前拘束権)。

>>409の通り、J1試合が1週間以上空くので、いつも通り、Jクラブの協力が得られれば、
国内組に関しては、準備万端となりそう。

問題は欧州組。移動で半日というのはプラスだが、結局、準備時間1日半となる。
413名無しが急に来たので:2012/09/21(金) 00:25:15.84 ID:hMHCLdyt0
10月の試合でB組の他の国が全部引き分けてくれれば日本にとっちゃありがたいんだがな
さすがにそう上手くはいかないだろうけど
414名無しが急に来たので:2012/09/21(金) 00:45:02.89 ID:owtOFAhw0
>>413
全部って言っても2試合だけじゃん。
415名無しが急に来たので:2012/09/21(金) 01:52:09.76 ID:qoSSZwz20
>>405
今のオー爺が単にオマーンにもヨルダンにも
負けるレベルにまで劣化して堕ちただけのこと
何とかタイに辛勝するようなレベルだよ
416名無しさん@恐縮です :2012/09/21(金) 09:55:58.12 ID:QFW8Pdgc0
オージーの凋落が止まらない
しかし奴らは世代交代どうするんだろう?ま、どーでもいいが


日本は日程的に中東アウェーの気温にも助けられているし
もはや他国からみたら「お願いですから早く勝ち抜けて下さい」レベルだな

他国のつぶしあい、出来れば引き分けがいいんだが、高みの見物状態が愉快
417学生さんは名前がない :2012/09/21(金) 11:02:08.40 ID:JWj7KNGH0
>>416
俺は次のオマーン戦勝つまではあまり楽観視しないことにしたよ
418名無しが急に来たので:2012/09/21(金) 11:03:22.10 ID:UBoSedaI0
渦や北チョンに足許すくわれたくせに な〜に余裕かましとんねん 残り2分2敗なーんてことにならんよーにな
419名無しが急に来たので:2012/09/21(金) 11:20:36.09 ID:QFW8Pdgc0
>>417
過度な楽観視はよくないが、過度な悲観視もよくない
日本人はとかく悲観し過ぎるからな
間違いなくこれまでと同じか以上の結果で最終予選を終えるよ
無論中東アウェーを楽勝するなんて思ってはいないけどね
むしろ苦戦してやっと勝つくらいでも結構、負けなければおkだよ!

>>418
それでも2分けする勘定になってるんだなw
それならまたさらに勝ち点伸びちゃうんだぜww
ほかの国々がまた引き分け合戦で勝ち点伸びずって事もありうるんだぜ〜ww
420名無しが急に来たので:2012/09/21(金) 11:49:59.94 ID:IFwiFIa50
現在の中東勢ならアウェーであろうと技術・戦術で圧倒できるくらいの差は感じる
ただ、試合である以上やってみないと分からない部分もあるのは確か
ゲームを支配しながらゴールは割れない…という展開も十分考えられる
まあオマーン戦取れば事実上決まりだからブサイクな内容でも勝てればいいけど
421名無しが急に来たので:2012/09/21(金) 12:58:59.70 ID:pDCK2FGy0
オマーンってハブシ以外はほとんど国内か中東リーグでしょ。
こっちは48時間拘束で欧州と日本から現地集合なわけでコンディション差は大きそう。
あんまり楽観はしていない。
ドローで十分。
422名無しが急に来たので:2012/09/21(金) 13:19:35.92 ID:KpnDyDoMO
オマーンホームではル・グエンの目指すサッカーなのかつないでくるみたいだな。パスサッカーで日本に太刀打ちできるはずないから、どうするかわからないが。
423名無したん(;´Д`)ハァハァ :2012/09/21(金) 13:20:27.14 ID:D67PMgas0
>>421
欧州組はその通りなんだけど(移動半日で、実質1日半の拘束)、

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jleague/2012/data/result/index_2nd.html
J1の場合は1週間空いているし(最初からこの試合を見越してスケジュールを組んだと思う)、
ACLも既に敗退しているので、Jクラブの協力をいつも通り得られれば、
国内組は4か5日は合宿してオマーン戦に臨める。

引き分け以上はできるでしょう。とにかく、負けさえしなければいい。
424名無しが急に来たので:2012/09/21(金) 13:30:25.37 ID:pDCK2FGy0
>>421
とはいえ今の代表スタメンで国内組は前田遠藤今野だけだし・・
425名無しが急に来たので:2012/09/21(金) 13:34:31.26 ID:pDCK2FGy0
アンカミス
>>423
426名無しが急に来たので:2012/09/21(金) 13:39:31.72 ID:D67PMgas0
>>424
その不安はある。

10月の親善対仏、対ブラジル戦では、
ザック監督はブラジルW杯へ向けてベストメンバーで臨むだろうし。

オマーン戦の前に、Aマッチデーではなくても、相手がA代表ではなくても、
国内組だけの試合が出来ればいいんだが。


後はコンディション万全の国内組+準備時間1日半の欧州組で、
オマーン戦で、ザック監督がどう判断するか。
427名無しが急に来たので:2012/09/21(金) 13:59:35.00 ID:0A1xmGT70
スレ違いっぽいのでスンマソンなんだけど、
ワールドカップ版のEL的なのが見てみたいんだよな〜
出場国固定されがちな大陸が多いから、
そういった地域の救済的な意味でサッカー振興にも繋がるとおもう

こういった動きって無いんですかね?
428実習生さん :2012/09/21(金) 14:15:50.11 ID:D67PMgas0
>>427
ただでさえ、現代サッカー界は過密日程で、
2015年からAマッチデー2年間合計で18試合(現行は2年間で大体24試合)になるのに、
これ以上大会は増やせないよ。

クラブの試合を減らせばいいんだが、それはクラブも選手も反対するだろうし。
(日常の給料を支払っているのはクラブ。そのクラブの収入は試合収入や放映権料等だが、結局試合が必要)

W杯にどうしても出場出来なくても、各大陸別選手権はあるし、
本大会に例え出場出来なくても、それぞれ予選には出場できる。

知らない国の試合がみたいなら、スカパー等を視聴すれば?
色々探せば、ネット中継もあるし、北中米カリブ海公式HPなら、無料でネット中継視聴できるし。

ネットでサッカー観戦【Part28】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1299905048/
429名無しが急に来たので:2012/09/21(金) 14:22:54.66 ID:JtPTWyP80
>>427
個人的には面白いと思うけど、おそらく欧州のチームは参加したがらないだろうね。
欧州は国内リーグ優先の風潮があるし、プレミアとか他国から多く選手を獲って来ている
リーグのサッカー協会が派遣に賛成しないと思う。
FIFAは18年と22年のW杯開催地決定でも分かる通り収入優先の方針をとっているし、
FIFA自体開催を考えてないと思う。W杯のブランドのためにもね。

実現するとしたら、南米2.5欧州5アジア2.5北中米2.5アフリカ2オセアニア0.5開催国1の計16カ国
で戦う形式ぐらいになりそう。
430名無しが急に来たので:2012/09/21(金) 15:14:30.09 ID:V/E4V2p1O
>>418
その二試合って通過決まった後の二軍メンバーじゃないか
431名無しが急に来たので:2012/09/21(金) 15:18:18.52 ID:D67PMgas0
>>430
既に最終予選進出が決まっていたのは事実だが、
1.5軍で臨んだ北朝鮮戦はともかく、
ウズベク戦は負傷長期離脱の本田除けば、ほぼベストだったよ。

ただ、ウズベク戦は親善試合日なので、48時間しか拘束権が無く、
欧州組は実質1日しか準備時間が無かった。
432名無しが急に来たので:2012/09/21(金) 15:20:28.30 ID:z4VBvo3i0
>>427
つ AFCチャレンジカップ→AFCアジアカップ というパス。
433名無しが急に来たので:2012/09/21(金) 15:35:19.84 ID:owtOFAhw0
>>423
ACL決勝は金曜開催の可能性もあるのでJ1を金曜にする事も出来ないから。
半分流れ作業的に水曜になっただけであり、
ACL敗退も見込んでこの日程も少しは狙ってたんだろうけど
欧州組は「48時間前から」ってのには違和感がある。
48時間前からってのは国内組だって同じはず。
罰則の無い物に関しては国内クラブも拒否すべきではないか?
どうせ48時間前じゃないと全員集まらないんだし。
国内組だけ先に練習したって、あまり意味も無かろう

>>427
出来るとしたらワールドカップの真裏開催か。
んなもんワールドカップにかき消されるけどね。
434本当にあった怖い名無し :2012/09/21(金) 15:45:39.52 ID:D67PMgas0
>>433
48時間前からってのは国内組だって同じはず。
罰則の無い物に関しては国内クラブも拒否すべきではないか?>>
その通りだけど、Jクラブには今までも実際、協力して貰っている。
A代表も、五輪代表も、年代別代表も。

それは、日本のサッカー人気を支えているのは日本代表だと理解しているから。

これが欧州の強豪国のように、日常のサッカーであるクラブサッカーが根付き、
たとえ、代表戦が無くても、サッカー人気は落ちないような状況なら、
Jクラブもそうするだろうけどね。
435名無しが急に来たので:2012/09/21(金) 15:56:53.54 ID:pDCK2FGy0
チャレンジカップ枠は面白い試みだとは思うが・・・
実際は北朝鮮の予選免除ボーナスステージになるか
それ以外の国が出ても本戦でフルボッコにされるだけ・・
436名無し~3.EXE :2012/09/21(金) 16:58:11.02 ID:D67PMgas0
>>433
どうせ48時間前じゃないと全員集まらないんだし。
国内組だけ先に練習したって、あまり意味も無かろう>>
コンディション良好の国内組がいるだけで保険は掛けられる。
選択肢は増える。

イラク代表は日本戦で7名近くコンディション良好の若手に入れ替え、
勝負所で主力を入れるというばくちを行った。
結果的にイラクは敗れたものの、最少失点で切り抜けた。

同じ事は日本にだって可能なはず。

後はザック次第だけど、
ウズベク戦と同じ状況(1日だけの準備の欧州組を全て投入して敗退)に、
自らしなくてもいいでしょう。

出来るとしたらワールドカップの真裏開催か。
んなもんワールドカップにかき消されるけどね。>>
1試合だけのアザーファイナル(最下位決定戦)も、続かなかったからね。
FIFAからしたら、世界王者決定大会の真裏で、他の大会を開くわけがない。

W杯中、出場国の国内1部リーグ中断を規定しているくらいだから。
437名無しが急に来たので:2012/09/22(土) 01:17:47.13 ID:0ge5Xt7H0
というか、北朝鮮はいいかげんチャレンジカップ卒業しろよ。
もうそこで収まるレベルじゃないだろ。
438:2012/09/22(土) 07:18:42.29 ID:x2F6BvjjO
予選を通じて感じるのは、対戦相手のどこの国よりも日本のユニフォームがダサい事。センスが悪すぎるよな。
次のユニフォームが発表されるのは、予選通過後だろうか?
439名無しが急に来たので:2012/09/22(土) 08:07:24.18 ID:wI6MA7t40
>>437
http://soccer.55555.to/fifa_ranking/data/korea_dpr.htm

↑これを見ろ!実は今の北朝鮮は1993年に次ぐ
最高順位の81位にランク・アップしてんだぜ!
何気に今のカタール、ヨルダン、オマーン、サウジ、クウェートよりも
順位が上なんだ。いつまでもチャレンジカップに居続ける気はないんだろう。
アジア中堅から弱小相手とはいえ親善試合もこなしてはいるみたいだ
してんだぜ
440439:2012/09/22(土) 08:09:57.47 ID:wI6MA7t40
最後の文章「してんだぜ」を
⇒「ちゃんと試合してんだぜ」に訂正
441名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/09/22(土) 09:15:16.34 ID:TcwLEGZl0
現非公式王者だからな
日本に勝って大幅にランク挙げたんだろう
ってことは次のチャレンジカップには北はでないでOK?
442名無しさん@毎日が日曜日 :2012/09/22(土) 09:36:25.74 ID:ekNGXzoT0
>>441
wikiによれば、AFCチャレンジカップは2012年大会よりFIFAランキングが下位22位以内に入っている国に予選出場権。
これはアジア最下位から数えて22チームということだと思うので、
2014年大会の予選時に、北朝鮮がアジア24位以上になっていれば、チャレンジカップに出場できないはず。

ttp://www.fifa.com/worldranking/rankingtable/index.html?intcmp=fifacom_hp_module_ranking
現時点では、北朝鮮アジア8位。
443名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/22(土) 09:50:05.77 ID:TcwLEGZl0
なるほど
今の順位位がちょうど適正位置だよな
444名無しが急に来たので:2012/09/22(土) 10:55:11.71 ID:6bvseOSW0
8位か
まあその位の力はあるかな
しかし81位で8位か
せめてアジア8位が世界50位くらいなって欲しいが
445名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/09/22(土) 12:09:29.91 ID:TcwLEGZl0
23 日本
25 オーストラリア
27 韓国
54 イラン
70 ウズベキスタン
78 中国
78 イラク
81 北朝鮮
87 ヨルダン
92 カタール
93 オマーン
100 クウェート
105 サウジアラビア
112 バーレーン
120 UAE
124 レバノン

とりあえず最終予選進出国まで
こうしてみると韓国〜イランの開きが大きいのとサウジの凋落っぷりが酷い
ウズベイラク北は50台は目指してほしいな
446名無しが急に来たので:2012/09/22(土) 12:34:35.73 ID:AacLDUltO
レバノンの下克上はまだまだ続くんやで
447 忍法帖【Lv=19,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/22(土) 13:05:46.17 ID:0uRG1tgh0
北朝鮮は中国より強そうだけどな
つか中国のFIFAランク高すぎ、もっと低いだろ
448名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/09/22(土) 13:14:31.52 ID:TcwLEGZl0
自国で2軍相手に親善試合重ねてポイント稼いでたんだからしゃーない

最近ようやく遠征行ったら
スウェーデンにこんな雑魚と戦っても無駄とけなされ
ブラジルに8-0とボコボコにされたけどなw
449名無しが急に来たので:2012/09/22(土) 13:59:27.85 ID:CUZ7ADTvO
ブラジルって、金の為ならどことでも試合やるんだなw
 
まぁ、w杯ホスト国で今はヒマという事情もあるんだろうが。
450NHK名無し講座 :2012/09/22(土) 14:08:45.64 ID:PZelTWqP0
451名無し~3.EXE :2012/09/22(土) 14:14:18.42 ID:ekNGXzoT0
>>449
だからこそ、ブラジルは強豪国と試合をやった方がいいと思うんだけどね。
公式戦がコンフェデ杯と既に終了したコパ・アメリカしかないのだから。

W杯優勝を狙えるような強豪国の中で、金次第でどことでも対戦するのは、
アルゼンチンもそう。
一度、2000年代前半に経済が破たんした時とか特にそうだった。
452U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/09/22(土) 14:39:56.00 ID:PZelTWqP0
>>451
そういうわけにもいかんでしょ。

基本的にAマッチデーで他国が予選をやってる日が、代表メンバーを集めれる日だから、
奇数リーグで休んでる1チームか、既に敗退して試合がないとぐらいしか組めない
453名無しが急に来たので:2012/09/22(土) 14:43:11.61 ID:MI3k6keY0
ブラジルの都合より相手側の都合の方が障害が大きいでしょう
ガチ戦の大会予選真っ最中なのに合間の調整に使える試合でブラジルとやりたいかと
今のブラジルは金のためというより
相手をしてくれるある程度強いチームならどこでもいいからやりたいって状態だろう
その意味では早いところW杯出場確定したチームがいくつかできて欲しいんじゃないかな
454名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/22(土) 15:51:54.43 ID:ekNGXzoT0
>>452-453
そうだったね。Aマッチデーのことを失念していた。

来年のコンフェデ杯は、ブラジルは真剣だろうね。

10月に日本は親善試合でブラジルと対戦するけれど、
コンフェデ杯でもぜひ、対戦したい(組み合わせ抽選は11月24日)。
455名無しが急に来たので:2012/09/22(土) 17:43:27.03 ID:grRPOM1F0
フランスもスペイン戦直前の10月12日の親善試合の相手に
日本を選んだけど、それも12日、16日のAマッチデーに
それなりの力を持った国で暇なのが日本とブラジルだけだったからな。
456名無しが急に来たので:2012/09/22(土) 19:17:22.88 ID:XuZwyU3LO
サウジアラビアどうしたの?
457名無しが急に来たので:2012/09/22(土) 19:47:58.08 ID:ekNGXzoT0
>>456
オーストラリアにやられた(2連敗)。

結局、守備陣も攻撃陣もぱっとせず。

ユースまでは、それなりに上手く育成しているのに(これがかつてのサウジの原動力)、
A代表の選手たちは、政府から大金がもらえる国内リーグ(クラブが査定を出し、政府が給料支払う)
で伸び悩む。王族お気に入りの選手は特に引き留められる。

観客いなくても、経営が成り立つので、選手は必死にならない。
欧州で切磋琢磨した方が伸びるはずだが、給料は下がるし、厳しい環境に身を置きたがらない。

後は短期間にA代表の監督替えすぎ。こらえ性が無い。但し、ライカールトは珍しく継続した。
長期政権になれば、変わるかも。後は素人の王族が口出ししなければ。

【西アジアの盟主】サウジアラビア代表Part1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/wc/1315743080/
458名無しが急に来たので:2012/09/22(土) 19:51:36.81 ID:AacLDUltO
U16は死の組ワロタ
日本 韓国 北 サウジ
459名無しが急に来たので:2012/09/22(土) 20:19:01.98 ID:CUZ7ADTvO
>>458
サウジから見れば‥な。
460名無しさん@恐縮です :2012/09/22(土) 20:31:52.99 ID:NfzaWC5B0
中東は
AWAYで雨の試合だと
全く勝てないからなw
461名無しが急に来たので:2012/09/23(日) 00:39:55.48 ID:k3kkIMJp0
カフタニとかなんてプレミア移籍を王族に反対されたりかつては
欧州から興味をもたれても欧州移籍なんて許されないムードだったが
日本選手とか東日本の活躍の触発されてこのままじゃ駄目と思ったんだろな
出場できてるか怪しいが今年になって王族もやっと重い腰を上げたみたいだ

フォルトゥナ(ブンデス・リーガ)Mazin ALHUTHAYFI
アンデルレヒト(ベルギー・リーグ)Osama HAWSAWI
462名無しが急に来たので:2012/09/23(日) 00:41:56.08 ID:k3kkIMJp0
3行目「東日本」(誤)⇒「東アジア」(正)
463名無しが急に来たので:2012/09/23(日) 01:23:51.14 ID:UAKb0hJcO
うひょ〜油最高〜
464:2012/09/23(日) 01:32:26.60 ID:KTxfIGbUO
バルサも産油国がメインスポンサーなんだっけ?
自国の選手を移籍させて、強化させたらよいのに。
465代打名無し@実況は野球ch板で :2012/09/23(日) 06:07:38.82 ID:Tmf1ZYxg0
常にサッカーなんて見下してる(失笑)
466名無しが急に来たので:2012/09/23(日) 11:13:25.69 ID:+nTTSotL0
順調やね
467名無しさん@13周年 :2012/09/23(日) 16:18:18.91 ID:WgTT+asc0

オマーン出場停止 大仁会長が懸念…勝ち点消滅の可能性
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120923-00000035-dal-socc
468名無しが急に来たので:2012/09/23(日) 16:23:11.41 ID:UAKb0hJcO
嘘だと言ってよオマーン
469名無しさん@13周年 :2012/09/23(日) 17:29:10.58 ID:quqZBkfSP
おまんらは何をやっとるぜよ
470:2012/09/23(日) 17:52:39.33 ID:sXI4Fm980
勝った試合無効ならひどいよなあ
471:2012/09/23(日) 18:06:44.70 ID:AzL+Ab4TO
仮にオマーン無効になっても不利になるわけじゃないだろ。
残り試合も少なくなるから逆転もされなくくなる。
日本 7
ヨルダン 4
豪州 2or3or5
イラク 5or3or2
で残り3試合の後半戦ならOKでしょ。
472:2012/09/23(日) 18:10:20.10 ID:AzL+Ab4TO
ごめん。
豪州とイラクは
1or2or4だね。
473名無しが急に来たので:2012/09/23(日) 18:19:46.05 ID:j2G8pjtf0
オマーン戦が無効となった場合の現在順位

日 本   7
ヨルダン  4
豪 州   1
イラク   1

2位以上がW杯、3位がプレーオフ。
フレンドリーマッチデーの11月のオマーン戦が中止になり暇になる。
10月のイラク×豪州が引き分けならオマーン失格の方が有利かも
474名無しが急に来たので:2012/09/23(日) 18:30:38.14 ID:k3kkIMJp0
3次予選で3位だったサウジアラビアを勝点2扱いで繰り上げさせるってなったら
サウジアラビアは飛びついてくるだろうな。むしろ金にモノ言わせて駄目もとで
FIFAにゴリ押しで頼み込んだりしてな(笑)まあ、そうなってくれても別に構わんけど
475名無しさんといっしょ :2012/09/23(日) 18:54:03.32 ID:FJFWDYnn0
オマーンがいなくなってもまったく無問題!





「もオマーンたい」なんちて
476名無しが急に来たので:2012/09/23(日) 19:07:02.38 ID:It73JXkZ0
ありえないが韓国とオマーンが取り消されたら騒ぎだな
477代打名無し@実況は野球ch板で :2012/09/23(日) 20:21:43.46 ID:c6P3XO630
ここまでの対オマーン、すべてを単純になかったことにしてしまうと、
今後、例えば、ある国とある国が、
結託してイケナイ考えで悪いことしようと思えば、できるということになるよな
安易に処置してしまうと禍根を残しかねないね
478名無しが急に来たので:2012/09/23(日) 20:45:21.71 ID:BCvkYp030
ヨルダンのアウェーだけ怖い
479名無しが急に来たので:2012/09/23(日) 20:58:54.25 ID:sQwQbgOlO
日本の次戦はどおなる?
オマーン戦だぞ!
480名無しが急に来たので:2012/09/23(日) 21:03:50.39 ID:bpEOa27q0
オマーンら、許さんぜよ。
481名無しが急に来たので:2012/09/23(日) 21:07:11.77 ID:sQwQbgOlO
>>480
お前らが悪いんだろw
482名無しが急に来たので:2012/09/23(日) 21:29:02.46 ID:c6P3XO630
当初の予定通り最終予選は消化する
万一オマーンが出場権を得たりプレーオフ出場となれば
資格を剥奪し繰り上げる
ペナルティを科すとするならFIFAはそうする
と私は思う
483名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/09/23(日) 21:39:01.22 ID:pl7JJvy00
現予選であれこれやるとややこしいから
次回予選参加禁止でいいよ
484神も仏も名無しさん :2012/09/23(日) 22:47:41.27 ID:Q06lelIN0
オマーンが消されるなら韓国も消されるべき
485U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/09/23(日) 22:50:49.23 ID:EUjpexaM0
なんかあったの?
486名無しが急に来たので:2012/09/23(日) 23:15:12.24 ID:laS1o4P50
>>485
オマーンのお家騒動にFIFAが乗り出した。
487名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/23(日) 23:23:03.77 ID:l85AM78s0
>>485
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/14brazil/headlines/20120923-00000035-dal-socc.html
オマーンは、国内の3クラブが昨年8月の同国協会理事選に不正があったとして選挙結果の無効化を裁判所に訴えたため、
サッカーに関する係争を通常の裁判所に持ち込む規則違反で資格停止処分を受ける可能性があるとFIFAが警告。
資格が停止されるとW杯予選にも出場できなくなるため、同じB組の日本にも影響が出る。

日本は最終予選でオマーンとホームで1試合対戦し、勝っているが、
万が一、予選から排除され記録が抹消されると日本の勝ち点が減る可能性がある。

大仁邦弥日本サッカー協会会長はオマーンの問題などについて話し合うアソシエーションコミッティや、
クラブW杯の組み合わせ抽選に出席するために9/23にスイスへ出発した。
488名無しが急に来たので:2012/09/23(日) 23:34:00.81 ID:FGAcdAkG0
これ資格停止になっても次の試合の前日に復帰させてくれるから大丈夫だよ。

前例はどこかの国。
489名無しが急に来たので:2012/09/23(日) 23:45:34.19 ID:k3kkIMJp0
>>484
国際オリンピック委員会主催の大会とFIFA主催の大会は全くの別個なだけに
FIFA主催の大会で問題を起こしたわけじゃない韓国がWC予選まで処分されることは
さすがにありえん。あくまで焦点は一個人のメダルを剥奪するか否かなだけだろ。
490神も仏も名無しさん :2012/09/24(月) 00:09:16.10 ID:9YZrqeDS0
たかが一個人のメダルを剥奪するだけなのに随分時間かかってるねえ
以前黒人が剥奪された時はすぐだったような
491名無しが急に来たので:2012/09/24(月) 00:23:15.74 ID:idaU7uIm0
ブラッターはコメントみるかんじ言葉濁して感知したがってなさげだし
すぐに結論が出れてないということは期待通りになるか期待はずれか
両方の可能性があるってことだろう。気持ちはわかるが国際オリンピック委員会も
韓国そのもののメダル剥奪にまでは触れてないからな

492名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/24(月) 00:24:09.30 ID:tYlWinYH0
金額交渉してるんじゃないの、買収の
493名無しが急に来たので:2012/09/24(月) 01:13:06.65 ID:7Na7+IwZ0
別に韓国人のひとりがメダルもらおうがどうしようがどうでもいいよ。
あいつらが全世界に醜態を晒しただけで十分。本人たちはそう思ってないようだけど。
494名無しさん@ドル箱いっぱい :2012/09/24(月) 01:22:11.54 ID:HuOs6pJj0
個人の行為でチームのメダル剥奪や試合参加資格停止はないだろうが
やった本人はメダル剥奪の上一定の期間の出場停止くらいはしないとオリンピック委員会の権威にも拘わるだろ
495名無しが急に来たので:2012/09/24(月) 01:29:28.90 ID:yMeUedD90
また同じ話になってるね
韓国の件は少なくとも10月5日の聴聞会までは何も動きないよ
最初からそういうスケジュールだから
オマーンの件はFIFAは警告って形で丸く収めるように促してる状態でまだ騒ぐ段階でもない
496名無しが急に来たので:2012/09/24(月) 03:20:32.24 ID:9Z65tx2m0
>>489
まあ必死になって「さすがにありえん」と自分に言い聞かせるのは勝手だけど、

メキシコの、
http://futbolmexicano.web.fc2.com/torneos/copa_mundial_eliminatoria_mex.html
90年:ユース代表選手の年齢詐称事件によりW杯の予選参加権剥奪と、普通に前例ありますからあw

そもそも「FIFAの聴聞会」にかけられる事実は覆らんし、それ相応の厳罰を下してきた場だぜ?
そこで必死に弁明すれば恩赦の可能性出るとか、そういう場所じゃないよ
497名無しが急に来たので:2012/09/24(月) 03:30:16.01 ID:mUl9la8I0
>>493
そういうわけにはいかんと思う。

きちんと処分しないと、必ず模倣犯がでてくる。
チームスタッフにパフォーマンス要因を採用して、処分はスタッフのみ。

こんな事しちゃったら、五輪がテロの標的になるぞ。
498名無しが急に来たので:2012/09/24(月) 03:57:25.82 ID:BPkQY82mO
オマーンの処分を確定させてからにして欲しいなぁ、
日本戦。
499名無しが急に来たので:2012/09/24(月) 04:00:45.12 ID:A3hS2VITO
国としてメダル剥奪。公式記録なし。
日本繰り上げ銅メダルだろ。

陸上のドーピングと同列にしろよ。
ま、でも試合自体は力負けしたのは変わらないから、繰り上げ銅メダルなんかいらないけど、
処分は処分。
500名無しが急に来たので:2012/09/24(月) 04:57:27.92 ID:mUl9la8I0
ttp://main.omanobserver.om/node/107729

オマーンの件はとっくに確定済みらしい。
日本メディアの情報が遅れてるだけ。
501名無しが急に来たので:2012/09/24(月) 11:01:10.82 ID:QRwcVev/O
で、どう確定済みなの?
502Now_loading...774KB :2012/09/24(月) 11:30:35.41 ID:FuRAEosL0
>>501
問題になっていたのは、国内の3クラブが昨年8月のオマーン協会理事戦の
選挙結果の無効化を通常の裁判所に訴えたため、
サッカーに関する係争を通常の裁判所に持ち込む規則違反で、
FIFAから資格停止処分を受ける可能性があったこと。

それが、裁判所への訴えを取り下げたかどうかは分からないが、

>>9/27に選挙をやり直すことをオマーン協会が決め、それをFIFAが承認し、
FIFAの監視員(オブザーバー)を送ることを決定した。

>>500の記事に書いてあることから、
資格停止処分はないということでは。
503名無しが急に来たので:2012/09/24(月) 12:48:28.02 ID:BPkQY82mO
英語で書かれても読めましぇん。
504名無しが急に来たので:2012/09/24(月) 12:58:39.96 ID:FuRAEosL0
>>503
ttp://translate.google.co.jp/?hl=ja&tab=wT
ページ全体を和訳させるか、本分をコピペしてテキスト和訳させるか。
もちろん、無料。
505名無しが急に来たので:2012/09/24(月) 13:02:53.03 ID:BPkQY82mO
>>504
お、こんなモンがあるんか!
サンクス
506さあ名無しさん、ここは守りたい :2012/09/24(月) 14:01:08.61 ID:/yZK8wXI0
クロームで見れば翻訳サイト行かなくても
外国語のページ翻訳してくれる
507名無しが急に来たので:2012/09/24(月) 17:16:23.56 ID:idaU7uIm0
>>496
勝手に在日認定かよ
508名無しが急に来たので:2012/09/24(月) 17:17:21.50 ID:fnc5Pe3R0
サッカーの事を普通の裁判所に持ち込んじゃダメとか(スポーツ仲裁裁判所ならOK)
そんな自浄作用が無いような事してるから八百長が横行するんだよ。
509:2012/09/24(月) 18:27:52.25 ID:I6heH6E2O
フランスW杯予選以降、H&A方式になったけど、今だかって台風などの天災で予選試合が休止・順延になった事はないよね?
もし、そうなったとしたら代理日に試合が開催されるんだろうけど、その場合、欧州のクラブから選手を招集出来るのだろうか?
510名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/24(月) 18:48:16.81 ID:FuRAEosL0
>>509
確実に台風が来る日時が分かっているなら、相手国と協議して前日などに開催されるだろう。
Aマッチデーは親善試合日は2日前、公式戦日は4か5日前拘束権。

試合開始時間を早める手もある(今年のキリンカップ女子サッカーのように)。

相手国も前日開催等の変更は困るが、それ以上にAマッチデーではない日に延期されたら、
主力を招集できないから、応じるのでは。

応じなかったら、延期して、AFCとも協議して、開催日が決まるだろう。
試合日に突然の天災の場合も同様。

入場料は払い戻し、中継料はきちんと中継されるだろうからそのまま。
511名無しが急に来たので:2012/09/24(月) 19:06:57.49 ID:fnc5Pe3R0
>>510
>相手国も前日開催等の変更は困るが、それ以上にAマッチデーではない日に延期されたら、
>主力を招集できないから、


つまりコレが答えか。
確か2010ワールドカップのアフリカ予選で
成績が完全に同率で並んで中立地での順位決定戦が追加されたが
あれはAマッチデーだったのだろうか?
マッチデーが足りなければ、そうでは無い日に行われる場合だってあるよね。
512名無しさん@13周年 :2012/09/24(月) 19:07:27.46 ID:E91YDhPm0
>>508
おまいさんはイスラム国や共産主義国の裁判所を信用できるのか?
まだスポーツ仲裁裁判所の方がマシだわ。
513名無しさん@13周年 :2012/09/24(月) 19:25:39.91 ID:H+xIjsjlQ
国際Aマッチデーには延期した分の保証は無い。
514名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/09/24(月) 19:28:03.72 ID:FuRAEosL0
>>511
アルジェリアとエジプトのプレーオフの事だよね。

元々、2009年11月のAマッチデーは11/14〜18で2試合試合可能だった。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/10southafrica/preliminary/data/africa/final/group3.html
で、上のリンクを見ての通り、11/14がグループ最終戦だった。

だから、問題なく11/18にアルジェリアとエジプトとのプレーオフが行われ、
1−0で勝ったアルジェリアが南アW杯本大会出場。
515名無しが急に来たので:2012/09/24(月) 19:40:10.44 ID:FuRAEosL0
>>508
一応、FIFAは、サッカー協会への政治の介入があってはならないという立場。
厳密に適用するわけではないが、排除できるものは排除しようという形。

で、その一環が普通の裁判所にサッカーの事を持ち込むなという規定。

以前も2009年11月にはイラクオリンピック委員会がイラクサッカー協会(IFA)の解散を決定したことに対し、
FIFAが「イラク政府による不当な政治的介入である」としてIFAを資格停止処分とし、
イラク国内の全てのサッカーチームの国際試合を禁止する処分を下したことがある。

過去、度々、このようなことはある。
516名無しが急に来たので:2012/09/24(月) 20:36:29.74 ID:P4AKqAuz0
希望

 イラン1-0韓国
カタール2-1ウズベク
 イラク1-1豪州
オマーン1-0ヨルダン
517名無しが急に来たので:2012/09/24(月) 21:19:19.28 ID:MqPjzu4+0
>>497
原則はそうだと思うし、俺ももちろんそうあってほしいが、
すぐ判断できることを1か月も先延ばしにした時点で、あまり期待できない気がするがなあ

過度な期待は過度な失望を生むだけだし、あまり期待せずに見てる
518名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/24(月) 21:27:22.52 ID:xdNQn7A50
3次予選のクウェート戦位の期待値で見るのが正解
519名無しが急に来たので:2012/09/24(月) 21:30:25.66 ID:NM6krhCu0
>>509
アジアでは例がないと思うが、日韓大会の時の欧州予選で9.11の影響でイスラエルvsオーストリア戦が延期になった。

オーストリアはテロを心配して第3国開催を要求したが、FIFAは特に問題ないとして予定通りイスラエルで開催。
ところが、そんな怖い国へ行きたくないとしてオーストリアの選手9人が敵前逃亡。

これに激怒した監督は以後その9人を代表から外し、そしてプレーオフでトルコに大敗した。
520さあ名無しさん、ここは守りたい :2012/09/24(月) 22:19:23.06 ID:j7/wEG+A0
期待って何なの?
韓国はAグループなんだから、日本関係無いじゃん。

韓国がケンカ売った相手は、IOC(とFIFA)なんだから。

521実習生さん :2012/09/24(月) 22:28:35.59 ID:FuRAEosL0
>>496
メキシコの、
ttp://futbolmexicano.web.fc2.com/torneos/copa_mundial_eliminatoria_mex.html
90年:ユース代表選手の年齢詐称事件によりW杯の予選参加権剥奪と、普通に前例あります>>
1988年のオリンピック予選で、年齢制限を超過した選手を出場させていたメキシコへの処分とのこと。
五輪はIOC主催だけど、FIFA主催のW杯予選で処分しているね。


ただ、
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/09/08/kiji/K20120908004068460.html
FIFAと国際オリンピック委員会(IOC)は試合会場での政治的な宣伝活動を禁じており、
IOCは朴鍾佑への銅メダル授与を留保。
10・5の聴聞会でのFIFAの処分を待って対応を決める方針で成り行きが注目される。


この文を読む限り、朴1人の銅メダルはく奪くらいで終わるのでは?
522名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/24(月) 22:45:44.13 ID:E91YDhPm0
>>515
中国サッカー協会なんかは
中国政府国家体育総局の付属機関なのにな。
協会会長も政府の役人だし。
でもFIFAは問題にしないよね。
523名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/24(月) 23:03:12.48 ID:FuRAEosL0
>>522
サウジとかカタールとかもね。

イラクサッカー協会会長も、フセイン政権時代は息子のウダイだったし。

だから、厳密に適用するわけではないが、排除できるものは排除しようという姿勢。

中国政府国家体育総局の付属機関>>
ここは上の例でもわかる通り、問題にしない。

ただ、中国政府の命令で、中国サッカー協会が解散などのように
政府の介入があまりにも目立ちすぎた場合は、処分するだろう。

つまり、平穏に人事異動をする場合(時間をかけて、人を入れ替え)、
FIFAは問題にしないと思う。
524名無しが急に来たので:2012/09/24(月) 23:05:03.13 ID:9Z65tx2m0
>>517
今回の件にいちいち「期待」とか「失望」なんて単語を持ち出すような輩てのは、
まずネット上を沈静化させたい在日か、サッカー自体には興味なく中韓との口喧嘩にしか興味ないネトウヨか、の両端しかいないだろ
525名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/24(月) 23:10:50.17 ID:MqPjzu4+0
>>524
テキトーな言葉が思いつかなかったから期待って書いただけだ
それ以上の意味は特にない。悪かったなボキャ貧で
526神も仏も名無しさん :2012/09/24(月) 23:30:56.62 ID:zVviLQ3K0
朴が「独島は我々の領土」というプラカードを掲げて誰もそれを止めず認めていたんだから朴一人だけではなくチームを処分すべきだろうな
527名無しが急に来たので:2012/09/25(火) 12:43:41.88 ID:/+1dUUbsO
朴鍾佑だけ死刑になればいい。
528名無しさん@13周年 :2012/09/25(火) 13:00:11.46 ID:3ktAer2T0
韓国のサポーターもプラカードを持ち込んだんだから
選手サポ関係者すべての韓国人は出入り禁止でおk
529名無しが急に来たので:2012/09/25(火) 13:41:07.87 ID:U8P4do1B0
韓国チームに処分が下るとしたらせいぜいホームでの
無観客試合くらいじゃねーかな。
530名無しが急に来たので:2012/09/25(火) 15:17:59.96 ID:ZZBuAHcx0
現在AFCからFIFAの副会長に選ばれているのは中東のヨルダンサッカー協会の会長だから、
今大会予選排除はなくても他の中東の国々を援護する形で
ホーム無観客試合はあるかもね。韓国は3試合ホームでの試合を残しているし。
531名無しが急に来たので:2012/09/25(火) 17:50:39.20 ID:/+1dUUbsO
ワイロと言う名の罰金刑で済んじゃいそうな気がする。
532:2012/09/26(水) 02:52:11.22 ID:tP2qoQIsO
口頭注意でおしまいだろ。せいぜい朴への罰金ぐらいか?
533名無しが急に来たので:2012/09/26(水) 03:33:56.08 ID:mGNAJuFFO
3日間の奉仕活動
534動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2012/09/26(水) 06:26:22.65 ID:GEzHb7Aj0
それでIOCは次の五輪からエルサレム絡みのアピール来たらどうしようと脅え続けるわけだな
535名無しが急に来たので:2012/09/26(水) 07:41:12.24 ID:Jw8qEdUJ0
>>524
しょうがねえだろ。ここは少しでも韓国関連で本音を言った内容が嫌韓ネトウヨの気に障ったら
在日認定して方向性を統一しなきゃ許せないとこだって今さらわかってんだろが?
3次予選のときだって本気で韓国が消えるなんて殆ど思ってねえし今回だって誰も本気で
朴なんとかって奴以外にまで拡大する可能性が高いと思ってる奴なんてあんまりいねぇよ
ただ、そうなったらいいなって思ってる奴が多いだけ。それをネトウヨってお前が勝手に判断してんだろが
536おさかなくわえた名無しさん :2012/09/26(水) 09:16:19.13 ID:sFKSyTyj0
(゚∀゚)9m!!
537名無しが急に来たので:2012/09/26(水) 10:00:36.46 ID:FEoBucoFO
U16日本代表は惨敗やん…
538名無しが急に来たので:2012/09/26(水) 11:15:08.42 ID:mGNAJuFFO
悔しさがバネになれば良い。
539名無しが急に来たので:2012/09/26(水) 11:40:33.12 ID:me/RiamF0
>>537
布、牧内時代に比べれば全然マシ
540名無しが急に来たので:2012/09/26(水) 15:40:53.00 ID:mGNAJuFFO
北に勝ちゃいいんだろ!
 
頼むぞ。
541名無しが急に来たので:2012/09/26(水) 17:10:05.14 ID:me/RiamF0
>>540
引き分けでもOK
542名無しさん@13周年 :2012/09/26(水) 17:14:55.76 ID:BLiT5FLE0
FIFAは一体いつになったら韓国の処分を決めるんだ?
543神も仏も名無しさん :2012/09/26(水) 17:37:36.57 ID:if/jbMGY0
まず10月5日にFIFAの聴聞会があるらしい
544名無しが急に来たので:2012/09/26(水) 20:23:47.30 ID:StmMWT/g0
>>535
しょうがねえだろ。ここは少しでも人糞食い馬鹿チョンGOOK関連で本音を言った内容が
池沼罪日馬鹿チョンルピサヨの工作対象になったら
ネトウヨ認定(失笑)して方向性を統一しなきゃ許せないとこだって今さらわかってんだろが?
 3次予選のときだって本気で人糞食い下腸線が残るなんて殆ど思ってねえし
今回だって誰も本気で人糞食い馬鹿チョンGOOKが出場停止にならないなんて思ってねえし
サッカーへの政治介入を許そうだなって人類は誰一人思っちゃいねえよ
ただ、馬鹿チョンGOOKへの処罰が軽くなったらいいなって妄想してる馬鹿チョンGOOK奴が多いだけ。

それを人糞食い馬鹿チョンGOOK奴って地球上の人類全てが的確に判断してんだろがwww


545実習生さん :2012/09/26(水) 21:10:39.57 ID:gcWOHnAw0
>>542
ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/09/08/kiji/K20120908004068460.html
FIFAは竹島(韓国名・独島)領有を主張するメッセージを掲げた韓国のMF朴鍾佑(パクジョンウ)(23)の
聴聞会を10月5日にスイスのチューリヒで開く。規律委員会で処分を話し合う。

FIFAと国際オリンピック委員会(IOC)は試合会場での政治的な宣伝活動を禁じており、
IOCは朴鍾佑への銅メダル授与を留保。FIFAの処分を待って、IOCも対応を決める方針。
546名無しが急に来たので:2012/09/26(水) 21:57:05.45 ID:OkwSQO4Q0
>>542
本当にお前がその件を気になるなら、このスレの上のほうなり板内で「韓国」検索すれば、
すぐに>545のニュースぐらい見つけられるだろ
「FIFAはやる気ねえな、チョンを処罰する気ないんだ、賄賂きいてるんだ〜」なんて論調を増やしたい工作か?w
547名無しが急に来たので:2012/09/27(木) 02:15:53.49 ID:9i5AUbUY0
>>544
お前が勧告の得意技の火傷おこして発狂してもてどないすんねんw
548名無しさん@13周年 :2012/09/27(木) 11:08:51.11 ID:PJqvExQ90

日本と同組のオマーン、出場OK…W杯最終予選
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/world/news/20120926-OHT1T00281.htm
549音速の名無しさん :2012/09/27(木) 12:28:15.13 ID:jLMkJzhV0
よかったな
550名無しが急に来たので:2012/09/27(木) 18:05:13.97 ID:AOU247NrO
おねだりマスカット
551名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/09/27(木) 20:40:17.42 ID:rUkiI8HO0
ハァハァ

日本は・・・最強ニダ・・・
552名無しが急に来たので:2012/09/28(金) 07:49:29.03 ID:x5j3NJdi0
イラクは11日にスウェーデンでブラジル戦戦った後、16日にドーハで
オーストラリアと試合するらしいんだが、いくらホームで試合できないからといって
さすがに移動距離が長すぎる気がするが。

ジーコが監督だからこそできたセッティングだとは思うが、
大一番直前でするのはどうなのかな。
553名無しが急に来たので:2012/09/28(金) 11:50:27.79 ID:7oqFQYIt0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120928-01107511-gekisaka-socc

ブラジル・・・ガチメンバーw
やはりジーコに恥はかかせられないということか。
イラクも日本もボコられそうだけど。
554神も仏も名無しさん :2012/09/28(金) 16:05:53.45 ID:3FEbjxHH0
日本はわりとやりそうな気もするけどな
555名無しさん@13周年 :2012/09/28(金) 19:11:00.28 ID:+3DDS2l40
>>552
6時間の飛行機移動があるけど
時差2時間しかないから比較的ラクなんじゃないの?
556名無しが急に来たので:2012/09/28(金) 19:34:22.10 ID:q85LdEj40
>>553
ドイツW杯の時よりは実力差は縮まってるとは思うけど。
557名無しが急に来たので:2012/09/28(金) 20:13:17.24 ID:x5j3NJdi0
>>555
日本で言えば、ロシア中央部のノヴォシビルスクからの移動に相当する。
気候を無視すれば、タイのバンコクからもだいたい同じ。

グループ突破かけた大一番直前で、タイで試合した後日本に帰ってきて試合する
というのは日本では考えられないと思う。
558名無しが急に来たので:2012/09/28(金) 20:13:51.65 ID:SzyecyM/O
>>556
ドイツの前だってブラジルとはドローだったぞ。でも本番では
あのザマ。結局親善試合やコンフェデじゃ力は測れない。
良くも悪くも結果に一喜一憂しなくてよい。
559名無しが急に来たので:2012/09/28(金) 20:28:55.25 ID:q85LdEj40
>>558
そういえばコンフェデ杯で引き分けてたね。
でもそろそろ親善試合で1勝くらいしたい。
まだ五輪でしか勝ったことないから。
560名無しさん@涙目です。 :2012/09/28(金) 20:29:22.97 ID:YmH2UKGr0
俊輔曰く10倍強かったらしいブラジウ
特に南米は親善と本番の切り替えが激しそう
561U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/09/28(金) 20:46:07.73 ID:cWAfGkBf0
アトランタ五輪の時はそれ以上だったからな
今でも何で勝ったのか謎だわw
562名無しが急に来たので:2012/09/28(金) 21:00:49.84 ID:x5j3NJdi0
>>560
コンフェデの時は日本がリードしたわけではなかったからね。ブラジルは負けなければOKだったし。
W杯の時は先制されたから、さすがにエンジンかけてきたと言う印象。
あのときはブラジル相手に4点取らないとGL突破できなかったから、日本は攻め続けるしかなかったけど
勝てばいいだけなら結構面白い試合になってた可能性はある。マイアミの奇跡のように。

南米の国は親善と本番の切り替えというより、自分の立ち位置で気合の入れ方が違うという印象。
563名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/09/28(金) 22:03:07.09 ID:xOC1t9HT0
キリンに来る南米は結構まじめにやってくれるけどなー
564名無しが急に来たので:2012/09/28(金) 22:21:42.82 ID:O7wNdGJTO
チリは真面目にやって4−0だったのか(´・ω・)
565名無しが急に来たので:2012/09/29(土) 00:34:30.66 ID:vB1HpYNhO
4軍だったからな
566名無しが急に来たので:2012/09/29(土) 01:19:35.82 ID:C2lIexfG0
FIFAがブラジルW杯の合宿地を今までのように各国協会が独自に
確保するのを認めずFIFAが機械的に割り振るって
ブラジルのニュースでやってるんだけど。
567名無しが急に来たので:2012/09/29(土) 01:21:48.64 ID:JyDZYp+90
やべえ、アマゾンの奥地とかだったらどうしよう。
568名無しが急に来たので:2012/09/29(土) 02:25:00.72 ID:C2lIexfG0
宇佐美の殺人スライディングで負傷した岡崎は
骨にひびが入って長期離脱らしいな。
569名無しが急に来たので:2012/09/29(土) 04:51:44.95 ID:b3Gk+T2SO
いんじゃね。この機会に乾やら宮市やら宇佐美やら試したい選手が
いっぱいいるし。
570名無しが急に来たので:2012/09/29(土) 11:31:26.46 ID:vB1HpYNhO
ザキオカがいないのは痛いなぁ
571学籍番号:774 氏名:_____ :2012/09/29(土) 11:54:09.24 ID:RH1Fvtx/0
世界三大スポーツイベント

ワールドカップ(サッカー)・・・サッカーの大会の最高峰と位置付けられ、テレビの視聴者数ではオリンピックを凌ぐ世界最大のスポーツイベントである。

オリンピック(スポーツ総合)・・・4年に1度国際オリンピック委員会が開催する世界的なスポーツ大会である。1896年から開催されている。

ツールドフランス(自転車)・・・毎年7月にフランスおよび周辺国を舞台にして行われる世界最大の自転車レースである。1903年から開催されている。
572名無しが急に来たので:2012/09/29(土) 13:51:24.94 ID:K8GuENc+O
宇佐美
 
お前ってやつぁ‥!
573代打名無し@実況は野球ch板で :2012/09/29(土) 14:08:56.27 ID:f+Mr3vzz0
お前ってやつぁ‥
574代打名無し@実況は野球ch板で :2012/09/29(土) 15:41:44.38 ID:jOOS6Oeb0
やっちまった宇佐美も凹んでるし辛いな
575Socket774 :2012/09/29(土) 17:18:11.14 ID:JDu1hxqo0
朝日ニューススターでこないだの4試合再放送してる

23時からのヨルダンOG戦は見なければw
(日本イラクは21時から)
576名無しが急に来たので:2012/09/29(土) 21:32:08.37 ID:dkhvW0ku0
岡崎がいないなら佐藤寿人呼んでやれよ。
得点王ほぼ決まりだし、ラモスと金田も黙るだろう。
577名無しが急に来たので:2012/09/29(土) 22:13:13.73 ID:C2lIexfG0
>>576
協会に歯向かう労働組合の執行委員長を呼ぶわけがない。
578名無しが急に来たので:2012/09/30(日) 00:20:00.74 ID:rJT0LY6J0
ヨルダン豪州みてるが
中東の笛 ホントひどいなw

カタールW杯でも
開催国びいきの笛があって(決勝Tでブラジルあたりに勝っちゃうとかw)
今後数十年アジアでの開催禁止とかなりそうw
579名無しが急に来たので:2012/09/30(日) 01:39:24.70 ID:6YUR4UMJO
これがアジアなのさ嫌なら今すぐオセアニアに戻るんだ!
580実習生さん :2012/09/30(日) 08:16:53.48 ID:lbVjwB+T0
>>577
代表選手選考は、協会の仕事ではなく、当然、公には代表監督の仕事。
契約時に、協会が選考するという条項を入れない限り、それは世界共通(周囲の圧力云々はあるが)。

日本人ならともかく外国人監督なんだし、そんなしがらみが選考基準な訳ないでしょう?

単に、ザック監督が現日本代表のFWの実力(及びプレースタイルの相性等を含め)を認めているだけ。
581名無しさん@13周年 :2012/09/30(日) 10:47:33.07 ID:8yL3ut980
まぁ新しく入ってくる候補にアディダス契約選手がやたらと多いのは気になるけどね
たぶんアディダス枠が設定されてて、それ以外はかなり狭き門なんだろう
試してもらう機会が少ないというハンデを背負っても実力がある選手は残るんかもしれんが
こぼれてる選手もいるんだろうなぁ
アディダスはマジで消えてほしいわ

ちなみに五輪のメンバーなんてアディダスがほとんど
永井・大津・マヤみたいに活躍した選手はアディダスじゃない

寿人もザックの好みでなくてもアディダスなら呼ばれたかもしれんけど
そうでないならお試しすら難しいだろうね
582この子の名無しのお祝いに :2012/09/30(日) 11:51:27.21 ID:EFKfOYcs0
ださユニのアディダス製品 不買運動実施中
583名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/09/30(日) 11:52:05.89 ID:PeuWRG5x0
584名無しが急に来たので:2012/09/30(日) 12:25:54.29 ID:zzrTJDRgO
>>581
都市伝説は他所でやれよ
585名無しさん@13周年 :2012/09/30(日) 14:02:11.43 ID:d5+4cNid0
オマーンとヨルダンのスタのピッチ最悪だな。
586名無しが急に来たので:2012/09/30(日) 14:25:03.22 ID:TFyuuuRC0
久保などの若手の招集は協会からの要請というの
誰かが言ってたような。
587名無しが急に来たので:2012/09/30(日) 19:46:27.49 ID:6YUR4UMJO
おマンとヨルダン戦は最悪1分1敗でいい
勝ち点1
連敗しなければね
588名無しが急に来たので:2012/09/30(日) 20:40:16.26 ID:lbVjwB+T0
>>586
それはあるかもしれないけれど、今年初めの国内組だけの親善アイスランド戦のような場合ではでしょ?
真剣勝負だったり、真剣勝負の直前の親善試合ではそんなことはないと思うが。

ザック自身が、アイスランド戦の若手の招集は代表の雰囲気を感じさせるために呼んだとか
急成長した選手のご褒美(Jリーグに注目しているとのメッセージ)って言っている。

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/201202170002-spnavi.html
ザック アイスランド戦日本代表発表会見
最大の目的は間近で彼らを見ること。そして代表の雰囲気を感じさせることだ。
そして将来に向けて期待していることを彼らに感じさせたいと思っている。
例えていえば、以前、宇佐美を呼んだ時と似たような感じだろう。

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/201202230009-spnavi.html
ザック アイスランド戦前日会見
(4日間の合宿後)久保に限らず若手を使うことはない。
589名無しが急に来たので:2012/10/01(月) 02:24:02.03 ID:dKVi7y/rO
U16おめ!
590実習生さん :2012/10/01(月) 02:39:55.27 ID:Vu6UfARW0
スレチガイだが、スマン。
30.09.2012 AFCU-16選手権 準々決勝(勝者がU-17W杯出場)
Syria1-2Japan
Iran5-1Australia
South Korea1-1/PK.3-5Uzbekistan
Iraq3-1Kuwait

日本4大会連続でU-17ワールドカップへの出場。
591名無しが急に来たので:2012/10/01(月) 03:38:56.14 ID:TAFXR+O10
>>590
こうやって見ると、アジア予選やアジアカップで強いと言われているところは
だいたいアンダー世代の強化に力を入れているな。
シリアもW杯予選は失格だったがアジアカップで健闘したし。
クウェートは今大会楽な組に入って突破したから、
この経験をロシア、カタールW杯予選で生かせるかどうかがポイントになりそうだ。

そして、A代表の凋落がひどいサウジはアンダー世代でも最近全く結果を残せていない。
このままでは古豪の道まっしぐらだな。
592名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/10/01(月) 06:26:28.75 ID:HIY4UabG0
ちょんざまああああああああああああああああ
593名無しが急に来たので:2012/10/01(月) 10:38:02.79 ID:10t2zGG60
シリアはアンダーはいつも強いイメージだがその後伸びないな
594この子の名無しのお祝いに :2012/10/01(月) 17:17:26.15 ID:vJ0tgDo+0
中東のヤング世代wはそこそこの国もあるけど、大人になってあの中東サッカー
やってるかぎり、世界は遠いままだろう

同じようにポッカリサッカーやって対日ドーピング全開の国もあるが
U16でまた世界に出られないのは大きいなw

あとは日本のU19世代が世界に出られるかどうかなんだよな・・・
595名無しさん@13周年 :2012/10/01(月) 17:21:53.13 ID:ZGgpS2/M0
U-19日本代表はアジア予選5大会連続で韓国に負けてるんだよなぁ
596名無しが急に来たので:2012/10/01(月) 19:30:04.89 ID:84ViBcl1O
なんでだろ?
597名無しが急に来たので:2012/10/01(月) 19:39:59.87 ID:10t2zGG60
ユース年代だとプレスに対処しきれないことが多い
598名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/10/01(月) 19:49:56.77 ID:uYJak30v0
>>595
普通に日本がフィジカルで劣るから。フル代表の場合はテクニックで
ある程度フィジカルをかわすことも可能だが、ユースではそれはできない。
だから、フィジカルが強い国がどうしても有利。

但し、結局フィジカルがある方が地力が強いので、今のアメリカみたいに
本気になって怪物みないなメンバーを揃えれば、たちまち北中米で無双
で、ブラジルW杯のダークホースと言われる存在になる。
599名無しが急に来たので:2012/10/01(月) 20:09:15.57 ID:oRpeYKtg0
>>595
2006のU-19はPKで勝ってるよ。
柏木、内田の世代
600[Fn]+[名無しさん] :2012/10/01(月) 20:16:43.53 ID:KiMEKakR0
>>598
フル代表が互角以上に戦えるのはフィジカルで負けなくなってきたのがあるんじゃね
Jリーグで主力になる五輪年代あたりで差はずいぶん縮まってる
601名無しが急に来たので:2012/10/01(月) 21:52:15.42 ID:vzjKaiXh0
>>600
それはあるね
日本の若い世代はフィジカルよりテクニック重視の指導がメインだし
日本は年齢と共にきちんとフィジカルを鍛えられてる感じがする
602名無しが急に来たので:2012/10/01(月) 22:11:31.56 ID:FUIsBbjO0
あとは若い分反日ドーピングが効きやすいとか。

昨日のシリアもあんな若いうちから中東やってちゃなあ。負けてると一気に荒くなるし。
603学生さんは名前がない :2012/10/01(月) 23:20:56.94 ID:gwHCGh/j0
なんで同じ東アジア同士なのに日本は韓国よりフィジカルが劣ってるんだろ
日本もフィジカル鍛えたら、アジアならまず負けないと思うんだけど
604名無しさん@恐縮です :2012/10/02(火) 00:10:50.38 ID:6wPuUXlr0
劣らない選手を集めれば互角以上にバチバチやれるだろうけどそれじゃ進歩がないってんで
技術的に秀でた選手でチーム作ってきただけ
必然的にフィジカルで劣勢になる
鍛えようにもJリーグにいるとその必要がないから難しい
605名無しが急に来たので:2012/10/02(火) 00:11:51.71 ID:6wPuUXlr0
あと韓国は強いというよりも激しく荒いといったほうが正しい
前園が言ってた
606名無しが急に来たので:2012/10/02(火) 00:26:27.06 ID:YKf3OiBYO
中国もフィジカルサッカーだっけ?
607名無しが急に来たので:2012/10/02(火) 01:52:03.48 ID:yfBX50y90
中国もそうだね。もっとラフで、技術がないけど。

あと、韓国ってフィジカル偏重のためか五輪世代辺りで成長が止まる感じがする。
U23がそのままほぼA代表なんだが、これから数年たっても日本を上回る気が全くしないw。
年を取って化けたのって昔はそれなりにいたけど、今は早熟型ばかりだしな。
日本も本田△、長友とフィジカルで世界トップに伍せるのが出てきたし、
A代表では何回やっても「札幌大虐殺」と同じか近い結果になるとしか思えんな。
こんな状況が後数年は続くんじゃないかね。
(もしFIFAが韓国を処分したら、数年どころではなく10年以上はこうなる)
608名無しが急に来たので:2012/10/02(火) 02:02:09.33 ID:yfBX50y90
ついでに、アジア予選の現状を。

A組
韓国:「まずまず調子がいいニダ。アウェーでのイランに引き分ければほぼ抜け確定ニダ」
   (FIFAの処分で少なく見積もっても主力の大量離脱が予想されるのには全く頭が行っていないw)
イラン:「やべえ、レバノンごときに負けた…。次勝たないと終了じゃねえか」
ウズベク:「アブラモフ解任でオワタw。チームがバラバラじゃねえか…」
カタール:「ホームで韓国に凹られたのは大誤算だったな…まあいい、奴らは実力以外で消えるw」
レバノン:「やったよ!イランに勝てたよ!3次予選では韓国に勝ったこともあるし、ホームで勝てばいけるかも!」

まあ、韓国に処分が下ればイランとカタール、下らなければ韓国を加えた三つ巴かね。
(イランホームでは、今の実力の韓国では引き分けすら困難と思われるため)
609名無しが急に来たので:2012/10/02(火) 02:08:17.95 ID:yfBX50y90
B組

OG:「やばいやばいやばい、次のイラクに勝たなかったら完全に終わる終わる終わる」
日本:「フランスはともかくブラジルはさすがに強そうだお。まあ勝てる気もするし全力を出すお」
   (もはや予選のことなんてどうでもいいモード)
イラク:「日本相手に1点しか取られなかったのはうめえ。OGに勝てば一気に先が開けるが…」
ヨルダン:「やったよ!OGに勝てたよ!日本には死んでも勝てる気しないけど、イラクさえ何とかすれば…」
オマーン:「アルハブシ〜!何とかしてくれ〜!!」

日本がほぼ確定、イラクOGの結果次第で大混戦。個人的にはイラク勝利で一歩抜け出す展開とみる。
610名無しが急に来たので:2012/10/02(火) 04:31:49.72 ID:BLDnxWOZ0
>>608
韓国の主力が大量に出場停止になるかどうかは分からないが、
ユーロ2012予選でセルビアがイタリアホームの試合で問題を起こした時
2試合の無観客試合(1試合は執行猶予)がついたので、これよりは処分は重いだろう。
つまり、ホームの試合がすべて中立地での無観客試合になることは考えられる。

処分が下るのが予選の直前というのがミソだな。不服を申し立てようにも時間が殆ど無い。
中東がうまく連携できるかどうかだな。
611名無しが急に来たので:2012/10/02(火) 04:38:21.51 ID:BLDnxWOZ0
>>609
イラクはこの前の日本との試合で自信がついただろうな。守ることはできると。
正直イラクー豪州でおっさんだらけの豪州が勝てる気はまったくしない。
引き分けか、マフムードに決められて負けのどちらかだと思う。
ヨルダンーオマーンはまずヨルダンが引き分け以上に持っていくだろうし、
豪州は来年6月の3連戦は日本のアウェー戦含めうまく調整しないとかなり厳しいな。
612名無しさん@ピンキー :2012/10/02(火) 05:05:03.48 ID:/hhV5eE+0
重めの処分想定してる人が期待にそぐわなかった時、どうなるか怖い
613名無しが急に来たので:2012/10/02(火) 05:36:33.14 ID:fAdr+v3I0
>>612
五輪の主催大会ととFIFA主催の公式試合じゃ根本の組織が違うしな
セルビアの件もあくまでUEFA管轄の大会での処分だし異なる主催大会に
まで処分が及んだ前例があればわかるが今のとこ>>610の論理は難しいかもな
614名無しが急に来たので:2012/10/02(火) 07:06:40.64 ID:BLDnxWOZ0
>>613
>521で指摘されている通り、IOCの大会でメキシコが年齢超過の選手を出してW杯予選参加権を剥奪されている。
実際、五輪サッカーのofficial documentをだし、レギュレーションを定めているのはFIFA。公式文書でも
The Olympic Football Tournaments London 2012 (“Tournaments”) are FIFA events embodied in the FIFA Statutes.とFIFAの管轄であることを示している。
今回の例に当たるpolitical demonstrationも
http://www.fifa.com/mm/document/tournament/competition/01/33/73/30/regulationsoft2012%5fupdatedjune2012%5fen.pdf
のRule51にはっきり示されている。
従って、処分が一番重いものになれば剥奪もありうる。FIFAだけでなくIOCも政治的な意図を示す行動は禁じているから。
しかし、さすがにW杯予選参加権剥奪は重いから、次に重い無観客試合を想定した。あるいは次回のリオ五輪の参加剥奪か。
615U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/10/02(火) 09:14:30.53 ID:cMd6p5sT0
リオ五輪やW杯の参加権より、実際に問題行動を起こしたロンドン五輪の
実績の取り消し(つまり銅メダル剥奪)のほうがいいわ
616ゲーム好き名無しさん :2012/10/02(火) 09:35:21.78 ID:Nz/83WaI0
日本が
繰り上がるからなw
617名無しが急に来たので:2012/10/02(火) 09:57:49.43 ID:za93gWT90
兵役免除券かかってるからリオ五輪剥奪は重いな
ロンドン組はメダル剥奪でも愛国無罪で兵役免除には継続だろうから
618名無しが急に来たので:2012/10/02(火) 11:12:13.86 ID:yfBX50y90
韓国の処分は、チーム自体の出場停止まではいかないんじゃないかという気がする。
まあIOCのロゲ会長が「ブラックサリュート事件より悪質」と言い切っている以上、
相当厳しい処分が下されるのはほぼ確実ではあるんだけどね。
やらかしたのが五輪代表なので、メキシコの前例があるにせよ多少お目こぼしがあると見る。

普通に考えて、五輪メンバー全員の2年間出場停止&パク永久追放くらいじゃない?
W杯勝ち点剥奪まではないとみる。
んで、IOCはそれを受けてメダルはく奪、リオ参加権はく奪とくるんじゃないかな。
ま、これでも韓国サッカーが崩壊するのは確実だけど。
日本のU23はA代表とは全く別チームだけど、韓国はほぼA代表だからね。
ソンフンミンと代表引退したパクチーでどうこうできるはずもないから、
俺が予想した処分でも十分予選敗退確定級のきっつい処分にはなるだろうな。
619メイク魂ななしさん :2012/10/02(火) 12:01:13.15 ID:cMd6p5sT0
>>616
別に日本の繰り上げは望んでないよ
繰り上げになったら辞退してほしいぐらいだよ
620:2012/10/02(火) 12:27:17.68 ID:TdwWkrFKO
>>619
だな、
負けたのは事実なんだし。
621:2012/10/02(火) 12:54:11.40 ID:9qzGr3VYO
韓国にどんな処罰が下されたとしても、その後に日本にいちゃもんを付けてくる事だけは確実。
622名無しが急に来たので:2012/10/02(火) 13:22:09.30 ID:CLVcdbotO
>>621
仮にパクのメダル剥奪だけと言う大甘裁定が出たとしても日本のせいだと火病るんだろうな
韓国人の考えているのはパク無罪放免、日本が旭日旗掲げた事で処分という斜め上の考えだから
623名無しが急に来たので:2012/10/02(火) 17:42:23.75 ID:yfBX50y90
これ以上はスレ違いになるが、今回の裁定の結果如何によっては日韓関係は完全にぶっ壊れるだろうな。
あの国の国民は「日本のせいでW杯にいけなくなった」とか確実に言い出すだろうし、
そうなったらもう余程のことがない限り関係修復は難しくなるだろう。
ま、自業自得だし、一回国が壊れないと多分あの国の人たちは目が覚めないだろうけど。

まあ、話を予選に戻すと、A組は韓国脱落となると4チームすべてにチャンスが出るから面白くなるだろうね。
地力からしてイラン、カタールだろうけど、ウズベクの復活も十分あり得る。
本戦行っても1勝できれば御の字な面子ではあるが。…あ、これは韓国も同じだったなw。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 18:13:24.74 ID:O4CcN7Tq0
最近の広告看板ってヒュンダイ、サムソン、キアとか韓国企業が多いから
無観客とかスポンサーを巻き込んだ処分は出来ないだろう
重い処分でも個人限定になると思われる
625名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/02(火) 18:36:32.79 ID:tKQfAq4U0
とにかく、3日後の10/5(金)スイスのチューリヒであるFIFA規律委員会で
韓国のMF朴鍾佑(パクジョンウ)の処分が決まる。それを受けて、IOCも処分。

日本の方が7時間早い(サマータイム中)から、現地の昼までに結論が出れば、
日本時間同日夜7時前後に分かるだろう。
626名無しが急に来たので:2012/10/02(火) 19:12:36.47 ID:oT2tdWRC0
>>623
目覚めないし、修復しなくてよいよ。
627この子の名無しのお祝いに :2012/10/02(火) 19:16:38.29 ID:LBw47zc/0
つくづく昔あったという、サッカー日韓定期戦が無くなってよかったぜw

ま、未だに継続していたとしても中止だった・・・?
イヤ、札幌大惨事の後すぐに試合の申し込みがあっただろう
現に今もやりたくて仕方が無いんだろうチョンはw
628名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/02(火) 19:29:41.35 ID:tKQfAq4U0
>>627
日韓定期戦があった頃は、
Aマッチデーも無く、お互いに海外組がほとんどいなかったし、
Jリーグも誕生していなかったからね。

だから、プロの韓国の主力戦えるわけで強化にはなっていた。

今は貴重なAマッチデーは公式戦で消化されるからいらない。
どうせ、東アジアカップで2年ごとに国内組同士で戦うわけだし。

脱退すべきと言う人がいるが、
東アジアカップも、東アジアサッカー連盟も日本が主導して作ったので、
難しい。

日本にとってはこの連盟にいる一番の目的はAFC理事選の東アジア票の
取りまとめの為となっている。
629名無しが急に来たので:2012/10/02(火) 19:34:52.55 ID:yfBX50y90
まー今じゃ完全に格下になっちゃったし、むしろラフプレーで怪我のリスクだけがあるというのが日韓戦なんだよな。
できればやりたくないし、やるメリットもほとんどない。
東アジアカップは国内組だけでいいとすれば、昔みたいなガチの日韓戦はもう組まれることはないだろうな。
それこそ札幌大虐殺が最後のガチ日韓戦になるのかもしれない。
630名無しが急に来たので:2012/10/02(火) 19:49:18.66 ID:I2v09V5K0
普通にアジアカップとか予選とかで当たるだろ。そういうことじゃなくて?
631名無しさん@毎日が日曜日 :2012/10/02(火) 20:00:41.25 ID:tKQfAq4U0
>>630
定期的にその時点でのベストメンバー同士の真剣勝負の日韓戦が、
今後もあるのかどうかということだろう。

W杯本大会及びアジア予選も、アジアカップ本大会及び予選も、
必ず日本と韓国が対戦するとは限らないからね。
632詠み人知らず :2012/10/02(火) 20:18:13.67 ID:RubfCKj90
http://www.zakzak.co.jp/sports/soccer/news/20120817/soc1208171537002-n1.htm

ソースがzakzakだけどこういう記事も出てるな
633名無しが急に来たので:2012/10/02(火) 20:57:11.86 ID:esGsVocO0
日韓戦の定期戦をやるメリットって本当になくなった。
W杯前はGLと似たような国とやらなきゃ駄目だし、
W杯予選前は2位以上が行けるから中東勢の攻略がポイントだし。

634名無しが急に来たので:2012/10/02(火) 21:35:22.40 ID:yfBX50y90
>>632
久保はただの馬鹿だから無視して良し。

>>633
そう考えるとジーコは偉かったな。かなり早いうちから日韓戦はやりたくないと言い切っていた。
まあ監督としてはアレだったが、この「ガチ親善試合」に韓国側のフラストレーション発散以上の意味がないのを、
あっさり見て取ったのはさすがだった。
そういや、ザックも日韓戦はもうやりたくないとか言っていたような記憶があるな。
コンフェデもあるし、ポッド1の相手にいかに勝つかが今のポイントというのを考えると、
今度の欧州遠征含め今の日本の強化プロセスは理にかなっているんだよね。
635名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/02(火) 22:11:55.44 ID:6wPuUXlr0
6月のアゼルバイジャン戦は韓国戦になる可能性があったけどアゲローニが却下した
636名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/02(火) 22:35:50.77 ID:tKQfAq4U0
>>635
そりゃ、親善アゼルバイジャン戦は強化試合ではなく、
Aマッチデーではない日に、
シーズンオフとなった主力の欧州組のコンディションを、
最終予選第1戦直前に上げるためだけの試合を、
ザック監督が急遽要望して(全く計画されてなかった)
組まれたんだからだから当然でしょう?

だから、プレッシャーが弱い相手をと最初からザックが要求していて、
東南アジアでも、最悪の場合は、日本の大学生チームが相手になっても
良かったらしいし。

Aマッチが組めたのは、本当に幸運だった。
637さあ名無しさん、ここは守りたい :2012/10/02(火) 22:41:08.27 ID:6wPuUXlr0
いや、そうだけど、そんなに長文で返されても困りますわ
削りに来なければどこでも良かったと思えばA代表のアゼルバイジャン呼べて良かったとは思う
638名無しが急に来たので:2012/10/02(火) 22:56:03.44 ID:yfBX50y90
>>637
そゆこと。日本としては軽く肩慣らししたいだけの試合がやりたかったわけで、
相手は別にそこそこ真面目にやってくれればどこでもよかった。ベトナムとかタイとかでも面白かったかもしれない。
そこに札幌大虐殺の恥をそそぎに削る気満々の韓国なんて間違ってもいらないわけだな。
仮に韓国とやってたとしても結果はまた虐殺だっただろうけど、3連戦のコンディションは悪くなっていただろうね。
あるいは誰かが例によって削られて怪我してキツいことになっていたかもしれん。
そう考えるとザックはさすがというべきだな。ザックのうちは東アジア杯以外で韓国とやることはまずなかろう。
…まあ処分食らってそもそもやれないだろうけど。
639名無しが急に来たので:2012/10/02(火) 23:09:33.80 ID:CLVcdbotO
>>632
どちらが勝ってもこじれるし仲は悪化するだけ、ラフプレーで怪我人も出る恐れすらある
はっきり言って今後は公式戦などやむを得ない以外関わりたくないよ
640名無しが急に来たので:2012/10/02(火) 23:26:34.98 ID:nAwjGMpM0
韓国の処分は五日か楽しみだ
641どこの誰かは知らないけれど :2012/10/02(火) 23:50:31.19 ID:5OapYe6o0
処分つってもパクのメダル剥奪だけで終わりだよ
トカゲの尻尾斬り
642名無しが急に来たので:2012/10/03(水) 00:04:25.75 ID:8HUB8CKF0
>>641
もうさんざん言いつくされているけど、パク個人だけで終わる可能性はかなり小さいよ。
KFAが処分できなかったこと、JFAに謝罪文出したのを国会で咎められたこと、
そもそもプラカードは国旗に乗せてチーム全体で練り歩いたことと、
集団での関与が疑われているうえに政治介入許しまくりで心象は最悪。
とどめにパクを代表に呼ぶとか、マジで反省の気配がない。
パクは永久追放だろうけど、チームにも相当の打撃がある処分が下されると思われる。

問題はそれがどのレベルか。勝ち点剥奪なのか、全カテゴリーでの出場停止なのか、
それとも五輪代表選手限定での出場停止になるのか。これは読めない。
まあ、どれにしてもブラジル行きは実質的に絶たれるだろうが。
韓国サッカーはこれで崩壊するだろうし、日韓関係もぶっ壊れるけど、ま、仕方ないね。
悪いのは全部向こうなんだから。

それにしても、自発的に処分できたらパクだけアウトで済んだだろうに。
何なんだろうね、あの国。
643名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/10/03(水) 00:08:29.59 ID:karJVlgi0
もういい加減聞き飽きたわその話題
5日まで待つこともできんのか
644名無しが急に来たので:2012/10/03(水) 00:15:14.50 ID:wYEFvMiZ0
俺ネトウヨだけど流石にそんな重い処分は無いと思うわ。

>そもそもプラカードは国旗に乗せてチーム全体で練り歩いたことと、
ここらへんをちゃんと処分の対象にするんなら見なおしてやる
645名無しが急に来たので:2012/10/03(水) 00:43:56.97 ID:uR725QNX0
前例を見るとW杯もお流れになりそうだが、韓国だけに警告だけで終わるだろう
で、この先の五輪で政治パフォがあるたびにロンドンでの韓国は〜って言われ続けて
韓国とともにロンドン五輪がゴミのような五輪と認識される
646名無しが急に来たので:2012/10/03(水) 00:46:20.28 ID:8HUB8CKF0
>>643
失敬。まあA組の動向を大きく左右するだけに避けては通れない話題なのも確かなんだが、
ちょっと個人的な思い入れが強すぎたな。

>>644
俺はネトウヨではないと思うが、やはり相当重い処分になると思う。
KFAが自分からパクを切れなかったのと、
韓国国会の介入を許したこと、そしてそもそもクジャチョルの試合後コメントからするに、
集団で計画的にやったとしか思えないことが致命的。
IOCのロゲ会長が「ブラックサリュート事件より悪質」(ブラックサリュート事件については是非ググって欲しい)
とまで言い切っていることからして、パク個人の永久追放は確定としてそこからどこまで上乗せされるかが焦点だね。
647名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/03(水) 00:47:32.79 ID:P06HfUh10
そういや再来週がもう最終予選第5節なんだな
時が立つのは速いな
648名無しが急に来たので:2012/10/03(水) 00:49:48.37 ID:NOxhNxtdO
相変わらず韓国大好きだな
なんでそんなに必死なんだよ
649名無しが急に来たので:2012/10/03(水) 00:52:35.02 ID:uR725QNX0
>>648
もう日本の突破に山場もなにもないから韓国の処分くらいしかネタがない
650名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/03(水) 00:53:40.96 ID:P06HfUh10
熾烈な2位争いをネタにすればいいじゃないか
651名無しが急に来たので:2012/10/03(水) 01:00:25.10 ID:8HUB8CKF0
>>648
649の言っている通りなのと、やっぱり2002の恨みは相当強いなあ、と。
あの大会でサッカーというスポーツを散々虚仮にしてくれやがったのは、一生忘れん。
その因果が巡り巡ってようやく実現しそうだというのは、結構なカタルシスではある。

ま、上から目線で色々言えるというのも日本サッカーは幸せな立場になったなあとは思う。
今やメガクラブレギュラーが複数いて、ワールドレベルのスターもいるという、
南ア前からすりゃ夢のような状況だしな。予選も通過して当然だしね。

>>650
OGイラク戦が全てなんじゃね?勝った方が2位に大きく近づく。
引き分けたらヨルダンリードだが、カオス過ぎて読めん。
てか、日本とのレベル差が激しすぎてあまりまともに語る気にもならないんだよねこれが。
652名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/03(水) 08:21:07.42 ID:gnN2pXzy0
>>650
日本からすれば上から見すぎなのでw
ちっとも面白くない、だからネタにならないだろ

もうどこでもいいんだよ、3位との勝ち点差を見て戦ってれば楽にw杯切符だもんな
653名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/10/03(水) 08:50:36.33 ID:vJFtENgh0
2002年は悪夢のような大会だったと思ってる国やプレイヤーも多いだろうな
ロンドン五輪もまた韓国のせいで台無しに・・・
でも協会への根回しに関しては韓国ってすごいんだよなあ
どうなるか見ものだ
654:U-名無しさん:2012/10/03(水) 14:29:03.95 ID:CIzRcJef0
>>653
朝鮮は基本「貢ぎ物の国」

あとイタリアでは なかったことになってるなw >2002年W杯

スペインのホープ・ホアキンは可哀想だった…
右サイドで韓国DFをキリキリマイさせつつ
・延長で絶妙なセンリングでゴールデンゴール!→ ライン越えてたとして取り消し!?
・突破からスローインゲット→そこからパス 味方のシュートはポスト…
・PK戦では9人中唯一外して3-5で敗退…(GKイ・ウンジェ、前に3、4歩出てるがな。)
655U-名無しさん:2012/10/03(水) 20:37:01.57 ID:iNQa3e7/0
あと勝ち点4、つまりアウェー2戦を1勝1分けで乗り切ればいいんだよね?
さすがに豪州戦まではもつれないよね?
656名無しが急に来たので:2012/10/03(水) 20:44:49.35 ID:AqpeoNF40
>>655
他の国の結果にもよるんじゃないかな。
657[Fn]+[名無しさん] :2012/10/03(水) 20:56:15.27 ID:karJVlgi0
確率的には決まらんかもしれんが
ここまでもつれてるんなら14獲れば実質決まったようなもんだがな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 21:04:11.54 ID:iqcNoEob0
尖閣問題で出場権剥奪もありうる
659名無しが急に来たので:2012/10/04(木) 02:33:34.28 ID:+xI690PGO
日本5-1イラク
660名無しが急に来たので:2012/10/04(木) 08:40:09.55 ID:8lVEGRUa0
>>658
尖閣問題>>
次回のロシアW杯の中国のアジア予選エントリー剥奪ということかな?

領土問題の場合は、両国間が戦争になり継続している
あるいは代表公式戦等の場で、選手や協会がそれをアピールしているなどの問題
があれば、あるかもしれない。

韓国の朴の処分は10/5のスイスでのFIFA規律委員会で決まる。
現地の昼までに決まるのだったら、日本時間は同日夜7時前後。
661:2012/10/04(木) 17:49:44.98 ID:BHOQuyVcO
日本の選手が仮に、「竹島は日本の領土」というプラカードを揚げたら、会場にいるサポーターは、その行為をたしなめるかな?
案外、場のノリで支持しそうだよね?
まあ、日本人選手はそんな愚かな行為はしないけど。
662名無しが急に来たので:2012/10/04(木) 18:05:43.04 ID:m+qmIrs6O
>>661
そんなヤツが居たらドン引きだろ‥
663名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/04(木) 18:25:52.28 ID:8lVEGRUa0
ttp://web.gekisaka.jp/?u=%2Findex.fcgi%3Ftwm%3Dv%26amp%3Bmenu%3Dfl%26amp%3Bguid%3DON%26amp%3Bkey%3DXxp0myW8%26amp%3Btwi%3D107829
日本代表の欧州遠征(親善フランス戦、親善ブラジル戦)メンバーリスト、乾、宮市、内田ら復帰。怪我の岡崎外れる。
ttp://web.gekisaka.jp/?u=%2F%3Fkey%3DXxp0myW8%26amp%3Bmenu%3Dfl%26amp%3Btwm%3Dv%26amp%3Btwi%3D107831
欧州遠征メンバー発表、ザック会見

「世界の強豪国と日本国外で試合を行うことを日本協会にリクエストして実現した」。

「招集メンバーは、これまで同様大きな変更はない」
「乾に代表されるように、海外のクラブで活躍している選手たちを手元で直接見てみたい。
招集するメンバー以外にも、多くの呼びたかった選手もいる。」

「海外クラブ所属選手の中にはプレー機会や出場機会に恵まれない選手もいるが、
少ない時間であっても出場した際にはその実力を証明している」
664名無しが急に来たので:2012/10/04(木) 21:14:01.69 ID:07vVXSwH0
>>634
>そう考えるとジーコは偉かったな。かなり早いうちから日韓戦はやりたくないと言い切っていた

そうそう。
確か1-0でチョンを下した後、バカ協会が金に目が眩んですぐ日韓戦を組もうとして
ジーコは「(チョンに対して)この屈辱を味あわせ続ける為に、暫くは日韓戦は組むべきではない」と反発してた。
665名無しが急に来たので:2012/10/04(木) 22:37:26.08 ID:Mxg2RnST0
来年の東アジアカップの韓国戦はしょうがないけど、
また岡田ジャパンの時みたいにW杯の直前に
壮行試合という名目で日韓戦やりそう。
666名無しが急に来たので:2012/10/04(木) 22:39:41.53 ID:m+qmIrs6O
>>665
ヤると思うよ。
 
金集めの為に。
667名無しが急に来たので:2012/10/04(木) 22:58:06.68 ID:BDqiKMKM0
>>661
支持するわけねーだろゴミ屑
668名無しが急に来たので:2012/10/05(金) 00:44:47.62 ID:Fgaxm9/qO
フランスと言えば
0-5で惨敗した試合を思い出す
あれからどれたけ差は縮まったか
サンドニの悲劇再びは勘弁
669名無しが急に来たので:2012/10/05(金) 01:59:50.45 ID:nEjkL1R6O
>>668
ウミは、今のうちに出しといた方がいい。
670名無しさん@13周年 :2012/10/05(金) 10:29:41.44 ID:PEaT2cW3P
W杯最終予選の韓国の勝ち点を0にすれば面白いな
671名無しが急に来たので:2012/10/05(金) 11:49:58.21 ID:8hsBNmWG0
>>670
南米5位VS韓国の大陸間POなんていうのも面白いなw
試合会場の環境としてはボリビア・コロンビア・エクアドル辺りが来たら
発狂ものだろう。特にボリビア、ラパスでの試合とかだとwww
672名無しが急に来たので:2012/10/05(金) 18:44:38.98 ID:6+c5s8Ht0
10/6(土)深夜0時半
AFCU-16選手権決勝
U-16ウズベキスタンvsU-16日本
ネット中継 ttp://shoof.alkass.net/shoof/?live=1

10/5(金)スイスのチューリヒであるFIFA規律委員会で
韓国のMF朴鍾佑(パクジョンウ)の処分が決まる。それを受けて、IOCも処分。

日本の方が7時間早い(サマータイム中)。
そろそろ現地の午前が終わるが、まだ処分は決定していないのか?
673名無しが急に来たので:2012/10/05(金) 19:33:37.39 ID:nEjkL1R6O
まだ‥のようでスね。
674メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/05(金) 19:52:08.26 ID:YEknM8Xz0
五輪での不祥事なのにFIFAが先に処分決めるのか
前代未聞の愚行に対する裁定はどうなるのか
675代打名無し@実況は野球ch板で :2012/10/05(金) 21:50:23.70 ID:bh6Utjwb0
無罪で次の五輪が政治アピール大会化して巻き戻しで罰則が入るとかの方が面白い
676U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/10/05(金) 22:11:26.72 ID:sgLsW4e70
今回の件は無罪で次やったらFIFAから永久追放でいいじゃん
677メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/05(金) 23:04:52.41 ID:YEknM8Xz0
>>676
それは厳し過ぎるのでは
代表チームの対外試合禁止1年くらいでいいんじゃないか
678名無しが急に来たので:2012/10/05(金) 23:19:21.52 ID:zyXFsfhX0
今FIFAが考えてる一番厳しい処分はパク選手の2ヶ月対外試合禁止+罰金らしい
679名無しが急に来たので:2012/10/05(金) 23:23:45.70 ID:H6rj+GNw0
FIFAが考えてるってところの真偽は別にしてもそんなところだと思うけどな。
厳しくいってチーム全員(かかわった奴)に同じ処罰。パクだけメダル剥奪。
680名無しが急に来たので:2012/10/06(土) 00:45:20.56 ID:V1nTlaoP0
>>678
じゃあこれからは政治アピールやり放題だな
罰金10億とかなら別だが
681名無しが急に来たので:2012/10/06(土) 02:07:14.57 ID:JdaeZLKI0
延期かいw
682名無しが急に来たので:2012/10/06(土) 02:07:59.66 ID:XfyYYMdM0
竹島メッセージ朴鍾佑の処分決定延期
ttp://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20121006-1028330.html
683Now_loading...774KB :2012/10/06(土) 07:59:52.89 ID:ad0J+LFV0
>>682
情報ありがとう。

処分について来週に再協議。具体的な再協議日程は決まっていない。>>
根回しする時間を与えることになる。
ただ、FIFA理事の汚職事件で今改革を打ち出し、
イメージ回復に努めているブラッターFIFA会長が、黙っていないだろうが。
684名無しさん@13周年 :2012/10/06(土) 08:50:15.30 ID:lOhfBceE0
この裏工作を最後に誰かぶちまけてくれないかなw
685愛と死の名無しさん :2012/10/06(土) 08:57:27.64 ID:JyhzpB6m0
オマーンの処分はどうなった?日本の勝ち点消滅するかも?って
話も出てたが。チョンよりこっちの方が気になるww
686名無しが急に来たので:2012/10/06(土) 09:16:01.13 ID:GK1VpoGg0
>>685
オマーンの件は問題なし
>>500 >>502 >>548 あたり参考に
687名無しが急に来たので:2012/10/06(土) 11:38:42.81 ID:JyhzpB6m0
>>686
サンクス
688神も仏も名無しさん :2012/10/06(土) 11:59:51.71 ID:VnZnqmmX0
リレーだったらそのうち1人でもドーピング検査に引っかかったらそのチームは失格だよな?
サッカーはリレーと同じ団体競技なんだから朴だけでなくチームを処分すべきだな
689:2012/10/06(土) 12:31:35.76 ID:cW5ruQJXO
例の件でチョソに何らかの処分は下るだろうが、日本にも旭日旗禁止勧告とかしてきそう
690:2012/10/06(土) 14:46:12.14 ID:fwSBZWJnO
>>689
でも旭日旗はグラウンドに持ち込んでないからな。客席の行為を
選手や協会には言及できんだろ。
691:2012/10/06(土) 14:56:03.76 ID:yY3vl84fP
>>690
そもそも旭日旗そのものになんの問題もない
政治的メッセージとは無関係
692名無しが急に来たので:2012/10/06(土) 14:58:18.09 ID:+BbEDrZ10
旭日旗禁止にするならどんな処分も受け入れるニダ
693名無しが急に来たので:2012/10/06(土) 15:07:57.99 ID:V1nTlaoP0
旭日旗が禁止できるなら、日本という国名も日の丸も国歌も全部いちゃもんで潰せることになる
694名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/06(土) 15:12:16.94 ID:D2mCtdj90
ヒュンダイ「スポンサー降りるぞオラ」

こんな感じで脅し続けてるんだろどうせ
695無礼なことを言うな。たかが名無しが :2012/10/06(土) 15:58:51.28 ID:u2LwGhDq0
>>694
IOCやFIFAのスポンサーなら、やりたい企業はいくらでも有るだろう
696名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/10/06(土) 16:21:15.23 ID:5zwXOt7r0
>>695
どこも不景気で不急不要な金はケチるというアメリカ式経営が世界を席巻
しているから、意外になり手はいないと思う。すなわち、世界第9位、日本の
どの企業よりも価値が上のサムソンの撤退すんぞという脅しは、非常に有効。
697さあ名無しさん、ここは守りたい :2012/10/06(土) 16:27:59.84 ID:D2mCtdj90
サムスンちゃうでヒュンダイやで
698名無しが急に来たので:2012/10/06(土) 16:53:14.65 ID:2qHdfzoKO
てか、
サムソンって書いてるしw
699名無しが急に来たので:2012/10/06(土) 21:07:20.67 ID:rrfE2Mdx0
>>697-698

実は韓国人の名前って現地の読み方と英語表記とでは違うように企業名も例外ではない
サムスンは英語表記であって韓国では実はサムソンっと言うのを昔、韓国に旅行に行って
韓国人が教えてくれて訂正された。ちなみにヒュンダイも英語表記の対外的な言い方で
現地ではヒョンデって言うそうだ。なぜ、そうなるか理由があるらしいが難しくて理解できんかった
700名無しさん@13周年 :2012/10/06(土) 21:26:58.73 ID:lOhfBceE0
そういえばACL見てるとチョンボクヒョンデとか言ってた
701名無しが急に来たので:2012/10/06(土) 22:34:02.77 ID:XfyYYMdM0
韓国がらみですが、これおもろいので好きです。
http://www.youtube.com/watch?v=1R5hC217eBE
702U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/10/06(土) 23:43:45.10 ID:9Ndkg63M0
>>699の書き込みが全く的外れでワロタ
703名無しさん@実況は実況板で :2012/10/07(日) 00:13:12.71 ID:E0H/oAvi0
バカだしね
704名無しが急に来たので:2012/10/07(日) 15:19:26.20 ID:QmIszMhE0
U-16は負けちゃったのか、残念
女子U-17も負けちゃったしいいことねえな
705名無しが急に来たので:2012/10/07(日) 17:59:29.51 ID:uYyvolHW0
U-16の世代は年々よくなってるよ。
まあ、つい最近までアジア予選敗退だったからってのもあるけど。
706メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/07(日) 18:15:14.52 ID:ME1FPsQH0
>>705
4大会連続でW杯出場らしいけど
つい最近って8年前かいw
まあ、最近だよな
707名無しが急に来たので:2012/10/07(日) 19:39:45.87 ID:ZyFba6Kk0
まあ、U-16の連中もこれで世の中そんなに甘かないってことを
知るきっかけとするにはいい年齢だよ 戒めだ戒め!

それにしてもPKとはいえ一つの大会で日本、韓国の両方をやっつけた
ウズベキスタンは大したもんだな ウズベキスタンのこの世代は黄金世代かもしれん
この世代は集中力が切れる今までのウズベキスタンと違ってて決して諦めない粘りがある。
708Socket774 :2012/10/07(日) 19:44:40.03 ID:9IQtGQHz0
ウズベキスタンは
アジア大会94で
サッカー優勝してたな

一応国際Aマッチ。
709名無しさん@実況は実況板で :2012/10/07(日) 23:43:00.03 ID:xfJdGKW80
ソ連解体→独立→AFC加盟して最初の国際大会で優勝だったからな
当時は衝撃・脅威に感じた
710名無しが急に来たので:2012/10/08(月) 01:57:23.01 ID:ZKe73UpWO
決勝は中国とだったな
日本は準々決勝で韓国にPK負け
94年までA代表が出てたね
711代打名無し@実況は野球ch板で :2012/10/08(月) 06:55:43.81 ID:RPMoaq2H0
次は中国が解体する
712名無しさん@恐縮です :2012/10/08(月) 08:48:02.87 ID:x9N2HXTP0
やめろ
冗談に聞こえんw
713名無しが急に来たので:2012/10/08(月) 09:42:52.60 ID:WbQ9j/GAO
ウズベキスタンにw杯請け負い人が入れば脅威だよな。
714名無しより愛をこめて :2012/10/08(月) 09:43:59.00 ID:Ty+FQVYG0
>>713
ボラがいた時期があったけどだめだったな
まああれは吉田につぶされたようなもんだが
715名無しが急に来たので:2012/10/08(月) 11:30:50.03 ID:ykMwd9HS0
16日の最終予選組の直前親善試合予定
11日 ブラジル - イラク
12日 UAE - ウズベキスタン
716名無しが急に来たので:2012/10/08(月) 11:51:04.44 ID:ZKe73UpWO
またUAEか…
717さあ名無しさん、ここは守りたい :2012/10/08(月) 14:02:01.96 ID:tl7FLCE80
まーたUAEか
仮にブラジルとやったら、どれぐらいチンチンにされるんだろな
718名無し~3.EXE :2012/10/08(月) 14:13:39.53 ID:VcQptM8x0
>>716-717
ウズベクはカタール戦直前だから、仕方がないかと。
強豪と対戦するより、同じ中東勢と対戦した方が対策にはなるし。

そもそも、強豪とマッチメークしたくても、金も、コネもないから。

イラクの場合は、ジーコ監督のコネが大きいだろうけど、
オーストラリア対策というより、
単に強い相手と親善試合できればいいという感じなのでは。
719名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/08(月) 14:34:36.06 ID:VcQptM8x0
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20121008-OHT1T00005.htm
岡崎、左足親指骨折だった!全治2か月、11・14オマーン戦ピンチ
720名無しが急に来たので:2012/10/08(月) 16:10:20.12 ID:dboU8UFT0
>>719
清武「しめしめ」
721名無しが急に来たので:2012/10/08(月) 23:21:25.17 ID:VXHsp7Z30
イチロー&黒田→錦織→カムイさん→オルフェーブル→山中教授→サッカーA代表 ってなりますように

まあオルフェーブルは微妙だけど
722名無しが急に来たので:2012/10/08(月) 23:26:55.59 ID:VXHsp7Z30
関係ないけど山中教授のツイッターワロタ

54 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/10/08(月) 22:18:44.42 ID:+65pNlpI0 [2/2]
山中伸弥
@YamanakaShinya
ノーベル賞キターーーーーーーーーーーーーーーーー! ヽ(‘ ∇‘ )ノ

12,616
件のリツイート
3,308
お気に入り
2012年10月8日 - 21:12
723名無しが急に来たので:2012/10/09(火) 01:04:25.73 ID:FgQLOg2+0
わろた
724名無しが急に来たので:2012/10/09(火) 02:15:25.01 ID:iCXwg5wR0
予想
オマーン 1-0 ヨルダン
イラク 2-2 豪州
725名無しが急に来たので:2012/10/09(火) 02:25:13.81 ID:iCXwg5wR0
韓国 2-0 イラン
カタール 1-3 ウズベキスタン
726:2012/10/09(火) 04:14:33.48 ID:67JhuHPQO
ウズベキスタンにはW杯に出て欲しいな。
日本を負かした強さもあるんだし、今の低調は何が原因なんだろうか?
727名無しが急に来たので:2012/10/09(火) 06:26:28.03 ID:qlUKrNSp0
ウズベクの場合、それは実力通りだろ。
消化試合で勝ち誇られてもな・・・
連続出場国でも低調な時は日本がバーレーンに負けたり、韓国がベトナムに負けたりする訳で。
728名無しが急に来たので:2012/10/09(火) 06:31:52.11 ID:qlUKrNSp0
ウズベクは今までと全く同じ展開w

98W杯最終予選
初戦から日本に6失点の惨敗。2位争いに一度も絡む事なく、最後までカザフと最下位争い

02W杯最終予選
雑魚の中国に独走を許す。UAEとの2位争いにすら敗れる。

06W杯最終予選 
サウジ・韓国に独走を許す。最終節、クウェートに逆転勝ちで3位浮上。
1勝3敗2分、4ヶ国中3位というゴミのような成績でアジア5位決定戦進出。
誤審で勝利取消、その後2分けアウェーゴール数で情けない敗退。

10W杯最終予選
初戦からカタールに0-3で大敗。突破ラインに全くかすりもせず最下位敗退

14W杯最終予選
3次予選で累積警告消化のつもりが、FIFAに咎められて初戦から大量欠場となり
因果応報か誤審でノーゴール、終了間際の失点で敗戦。
第2節でランク最下位のレバノンに分けて早くも黄信号。
第4節まで常に最下位 ←今ココ
729名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/09(火) 08:51:53.57 ID:mpMJ7hPk0
ウズベキャは北中米で言えばパナマみたいなもん
730名無しが急に来たので:2012/10/09(火) 10:16:08.59 ID:5lYOCZT60
3次予選番長ウズベキスタン

   3次予選(1次予選)  最終予選
1998 5勝1分0敗(1位) 1勝3分4敗(4位)
2002 4勝2分0敗(1位) 3勝1分4敗(3位)
2006 5勝1分0敗(1位) 1勝2分3敗(3位)
2010 5勝0分1敗(2位) 1勝1分6敗(5位)
2014 5勝1分0敗(1位) 0勝2分1敗(5位)※4節終了時点
731名無しが急に来たので:2012/10/09(火) 11:33:24.60 ID:fkOitaF90
ウズベクはどこに一勝するかな?
732名無しが急に来たので:2012/10/09(火) 17:31:54.49 ID:04goYMnC0
スレ違いだが、アジアカップ予選の組み合わせが決まった。
グループA ヨルダン、シリア、オマーン、シンガポール
グループB イラン、クウェート、タイ、レバノン
グループC イラク、中国、サウジ、インドネシア
グループD カタール、バーレーン、イエメン、マレーシア
グループE ウズベキスタン、UAE、ベトナム、香港

Cのみつどもえが面白いことになりそうだ。
733代打名無し@実況は野球ch板で :2012/10/09(火) 17:40:11.55 ID:sKIz+yhu0
FIFAランク落としてチャレンジカップで本戦出場権とってしまう北朝鮮が一番上手いやり方してるな
普段試合組めないだけで別に狙ってやってる訳じゃないだろうけど
734名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/10/09(火) 18:05:11.68 ID:oKdYw1zS0
>>733
今ランクはアジア8位か9位だし
さすがに次回以降チャレンジ参加はないんじゃないかな

にしてもサウジが第3シードとはとことん落ちぶれたな
Bもなかなか面白そう
タイに最終予選躍動中のレバノンと侮れない
735名無しが急に来たので:2012/10/09(火) 18:25:51.79 ID:5lYOCZT60
>>734
アジアカップの場合、前回大会の成績でポットが決まるから、
グループリーグ敗退決定後、やる気をなくして日本に5点差で負けた影響で
第三ポットになった
736名無しが急に来たので:2012/10/09(火) 18:42:20.64 ID:sKIz+yhu0
北朝鮮

男子年間順位    チャレンジカップ
2012年 現在86位     優勝  
2011年 110位            アジアカップ1分2敗
2010年 108位        優勝 アジアカップ出場権獲得
2009年 86位
2008年 113位        3位
2007年 115位
2006年 113位       不参加
2005年 82位
2004年 95位
2003年 117位
2002年 124位
2001年 136位
2000年 142位

>>734
まだ行けそうな気配
737さあ名無しさん、ここは守りたい :2012/10/09(火) 18:44:47.32 ID:hN4KwIbp0
>>732
各グループの上位2チームずつのほか、
各グループ3位チームのうち成績最上位のチームも本大会出場権を得る

これは色んな意味で面白くなりそうだなw
738名無しが急に来たので:2012/10/09(火) 19:01:55.88 ID:oKdYw1zS0
建てた

アジアカップ2015 in オーストラリア
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/wc/1349776661/
739名無しが急に来たので:2012/10/09(火) 19:24:18.06 ID:sEz6zGQSO
>>728
負け犬根性が染み渡ってまスなw
740代打名無し@実況は野球ch板で :2012/10/09(火) 20:30:29.97 ID:sKIz+yhu0
             親善試合        本番  
              12・13日あたり     16・17日あたり
日本           vsフランス      vsブラジル(抜け番)
オーストラリア     vsUAE        vsイラク
イラク          vsブラジル      vsオーストラリア
レバノン          なしよ           抜け番
オマーン        vsクウェート      vsヨルダン
韓国                        vsイラン
ウズベキスタン                  vsカタール
              9日            16・17日あたり
カタール        vsヨルダン(1-1)    vsウズベキスタン
ヨルダン        vsカタール(1-1)    vsオマーン
イラン          vs北朝鮮       vs韓国

ゴルコムの日程より
741名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/09(火) 21:31:52.09 ID:BXUSStUq0
非公式世界王者がイランに渡る可能性があるのか
742メロンさんex@ご利用は紳士的に:2012/10/09(火) 21:43:46.09 ID:nM9S5fNg0
まだ北朝鮮防衛中なのかよ・・・
と思ったら、その日程だと韓国に行く可能性があるじゃねーか
頼むぞイラン
743名無しより愛をこめて :2012/10/09(火) 21:46:04.36 ID:oKdYw1zS0
めったに試合しないししてもチャレンジカップレベルなんでそりゃ防衛も長引くだろう
サイトの人は早く他にわたってほしいと思ってるだろうなw
744名無しが急に来たので:2012/10/09(火) 22:16:09.95 ID:sKIz+yhu0
イラン代表メンバー発表(2012/10/03)
<http://qoly.jp/index.php/news/12415-iran-nationalteam-member>

イラン代表監督を務めているカルロス・ケイロス氏は、10月16日に行われる
2014年ワールドカップ・アジア最終予選韓国戦に向けた合宿に参加する28名のメンバーを発表した。
なお予定されていた北朝鮮との親善試合は、選手の消耗と怪我のリスクを留意しキャンセルとなっている。

>なお予定されていた北朝鮮との親善試合は、選手の消耗と怪我のリスクを留意しキャンセルとなっている。
>なお予定されていた北朝鮮との親善試合は、選手の消耗と怪我のリスクを留意しキャンセルとなっている。


不戦勝によりチャンピオン防衛w
745名無しが急に来たので:2012/10/09(火) 22:23:02.72 ID:5lYOCZT60
欧州遠征から前田が離脱、佐藤寿人を追加招集
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121009-01108096-gekisaka-socc
746名無しが急に来たので:2012/10/09(火) 22:39:57.89 ID:BXUSStUq0
>>744
ちょwwwww
747名無しが急に来たので:2012/10/09(火) 22:47:41.50 ID:BXUSStUq0
今季A代表最大の見せ場を前に冴えないニュースばっかだなあ
748名無しが急に来たので:2012/10/09(火) 22:58:50.22 ID:BXUSStUq0
なんなの?なんでこんな直前に怪我するんだよホントorz
749名無しが急に来たので:2012/10/09(火) 23:04:33.93 ID:FgQLOg2+0
>>745
ちょwwww
750名無しが急に来たので:2012/10/09(火) 23:30:03.35 ID:qlUKrNSp0
ただ、前田は年齢的に次のWCは怪しいから
佐藤の方が・・・良くないな
751名無しが急に来たので:2012/10/10(水) 00:08:29.53 ID:nyd8j8EhO
爺の前田よりは遥かにいいだろ
752:2012/10/10(水) 00:19:38.17 ID:N3TW6r3SO
W杯に出るとしたら、誰がFWをやるんだろうな?
やっぱり、岡ちゃんと同じで本田になるのかね。
高さの控えでハーフナー。速さの控えで永井がベンチ入りかな。
前田・佐藤じゃ物足りないよね。
753名無しが急に来たので:2012/10/10(水) 00:22:47.80 ID:KBv0Hbi40
宇佐美が物になっていれば面白いが
754名無しさん@13周年 :2012/10/10(水) 00:37:27.70 ID:TFFDvdEO0
ハーフナー 194cm
本田 182cm
宮市 183cm
前田 183cm
佐藤 170cm
755代打名無し@実況は野球ch板で :2012/10/10(水) 01:35:34.94 ID:XH9leXwt0
韓国失格になったらA組面白いな。
756名無しさん@13周年 :2012/10/10(水) 11:12:14.06 ID:TFFDvdEO0
本田がフランス戦欠場か、前田離脱のザックジャパンは攻撃陣大改編も
http://web.gekisaka.jp/?u=%2Findex.fcgi%3Ftwm%3Dv%26menu%3Dfl%26guid%3DON%26key%3DXxp0myW8%26twi%3D108102%26accessloc%3Dmain%26accessby%3Dwidget
757この子の名無しのお祝いに :2012/10/10(水) 11:26:05.59 ID:e7fQcGZp0
もし本田が出られないのなら、今後の最終予選や本大会に向けて
本田のいない日本代表を試すチャンスだな

フランスがある程度以上の本気でやってくれることを願うのみだ
758水先案名無い人 :2012/10/10(水) 11:44:10.76 ID:Fu3rZvM90
去年のaway北朝鮮戦は
本田、香川、川島とかいなくて
フツーに負けてたよな…
759名無しが急に来たので:2012/10/10(水) 12:39:57.66 ID:c+K5oQtTO
ヨルダン4
オーストラリア2
イラク2
オマーン2
日本にとって一番嫌なのはこの中の2チームだけが突出するパターン。それを想定すると、ヨルダン-オマーンでヨルダンが勝って7、イラク-オーストラリアでどちらかが勝って5。
残り4戦中この2チームが3勝するとヨルダン16・イラクかオーストラリア14、直接対決でヨルダン負けるとヨルダン16・イラクかオーストラリア17。
こうなった場合のヨルダンを越えればいいので、現在のW杯ラインはあと2勝(得失点差で負けることはほぼ無いので)。オマーンとヨルダンに勝つだけ。
760名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/10(水) 12:42:46.53 ID:e7fQcGZp0
北朝鮮戦が意味のある試合だったと思ってるのか?w
761名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/10(水) 15:51:28.87 ID:i39Lhsfb0
意味のあるなし関係なく普通に負けてたのは事実
遠藤もいなかったけどさ。ま主力が3〜4人いなくて同じクオリティ出せる国なんて一部の強豪以外は居ないけど
762:2012/10/10(水) 18:18:09.74 ID:N3TW6r3SO
消化試合とはいえ、北朝鮮戦に意味はあっただろう。ああいう試合を落とすようじゃ、W杯の本番に不安が残るよね。
ザックは正直、大した監督ではないな、という感じを受けないか?
763名無し~3.EXE :2012/10/10(水) 18:36:38.73 ID:3GNW4X0C0
>>762
何で?

あの1戦は既に最終予選出場権を得ていたので、控えにただチャンスを与えただけの試合。
それ以上でもそれ以下でもない。

それは、日本サッカー協会がアウェイ北朝鮮戦対策の為、事前合宿で用意した人工芝のピッチを
ザック監督が1度も使わなかったことからも分かる
(アウェイの北朝鮮以外、日本がそのようなピッチで試合をすることは当面の間、考えられないから)。
764名無しが急に来たので:2012/10/10(水) 18:39:48.27 ID:KBv0Hbi40
北朝鮮での試合は勝ってしまっていいのかがまず疑問だ
イランは控え室まで乗り込まれて囲まれた
765名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/10(水) 19:08:48.49 ID:Y+l0LM0G0
>>762
サッカー見る目ないね

観ない方が良いんじゃねw

見てもいいけど語らないほうがいいよw
766名無しが急に来たので:2012/10/10(水) 19:49:47.78 ID:/KxSw1070
いつもの先発メンバーに控えメンバーが1人や2人なら
ある程度クオリティー保てるけど、北朝鮮戦は5、6人くらい
変えてなかった?そうなると1人1人の差が山となって
チームとして雲泥の差になることもある。
767名無しが急に来たので:2012/10/10(水) 19:55:22.14 ID:giRgw3lYO
松井玲奈ちゃん可愛い(´・ω・)
768名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/10(水) 20:31:33.84 ID:3GNW4X0C0
>>766
本田は、3次予選直前に右ひざ故障し、長期離脱。3次予選出場無し。
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/jpn_20111111_01.htm
3次予選第4戦タジキスタン戦(最終予選進出決定前)メンバー
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/live/jpn_20111115_01.htm
3次予選第5戦北朝鮮戦(消化試合)メンバー

第4戦タジキスタン戦先発から変更は6名。
GK川島→西川

SB内田→伊野波
CB吉田→栗原

ボランチ遠藤→細貝
FW香川→清武
  ハーフナー・マイク→前田遼一
769名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/10(水) 21:56:23.57 ID:M9Tsvs4V0
本田まで離脱しちゃったら、攻撃陣はマジで3次予選レベルだな
770名無しが急に来たので:2012/10/10(水) 22:11:05.85 ID:8/HtyTCx0
>>744
なんと。今回でチャンピオンが移ると思ったんだがなあ。

北朝鮮の年内の予定としては、10/26にトルクメニスタン、10/28にベトナムといずれもホーチミンで試合する。
771名無しさん@ON AIR :2012/10/10(水) 22:11:35.87 ID:M9Tsvs4V0
期待できないメンツだなあw
ベトナムはホームだし多少は頑張るかもしれないが
772名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/10/10(水) 22:34:40.93 ID:97diVt5Z0
アジアの底辺をしばらく漂流しそうだなw
773代打名無し@実況は野球ch板で :2012/10/10(水) 23:27:18.48 ID:KBv0Hbi40
【サッカー/日本代表】本田圭佑ピンチ!ジョギングだけでアウト
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1349875670/

だめっぽいな
774名無しさん@ON AIR :2012/10/10(水) 23:35:46.53 ID:M9Tsvs4V0
ホントなんなの?どいつもこいつもこの連戦にバッチリ合わせて怪我しやがってorz
775名無しが急に来たので:2012/10/10(水) 23:38:04.34 ID:KBv0Hbi40
フルメンバーでのお楽しみはコンフェデまでとっておこう
776名無し~3.EXE :2012/10/10(水) 23:40:42.39 ID:3GNW4X0C0
>>773
やばいね。今後を考えて、休ませた方がいい。

ただ、ベストメンバーで強豪国相手に臨むつもりだったザック監督にとっては大誤算。
本田1人いなくなるだけで、アジア3次予選レベルでも苦戦するんだし。
777名無しさん@恐縮です :2012/10/11(木) 02:04:54.96 ID:umoKBYab0
完全に終わったな
2試合とも0-5で負けるだろ
778名無しが急に来たので:2012/10/11(木) 06:41:34.60 ID:TU052Ojj0
>>761

一部というかあるとすればブラジルだけだと思う。スペインも無理だろう。
779:2012/10/11(木) 06:42:33.46 ID:79GR8UE1O
今回の親善試合には、ノルマがあるのかな?
主力が欠場とはいえ、勝利を目指してほしいよね。
あと、本田は膝の手術以降、駄目になったのかもわからんね。
780横浜市大医学部 角田翔太郎が女を轢殺:2012/10/11(木) 07:04:50.72 ID:rIlKGu9F0
駐車しようとして友人はねる 男子大生逮捕

 10日夕方、横浜市のマンションの敷地内で、大学生の男が車を止めようとして友人の女性をはねる事故があり、女性はまもなく死亡した。
 事故があったのは、横浜市金沢区のマンションの敷地内。警察によると、10日午後6時過ぎ、男が知人のマンションで駐車しようとした際、
車の前にいた20歳くらいの友人の女性をはねた。女性は病院に搬送されたが、まもなく死亡が確認された。警察は、自動車運転過失致死で男を現行犯逮捕した。

 逮捕されたのは筑駒出身・横浜市立大学医学部・角田翔太郎容疑者(21)で、警察は、角田容疑者がアクセルとブレーキを踏み間違えた可能性があるとみて調べている。


大学3年の時に車で女友達を轢殺

角田 翔太郎 ?@tsunoshou3611
@Billie_oni_yan パパにマセラティーはダメだと言われた。
仕方ないのでベンツCLSを買ってもらったよ。

人間は平等ではない!

頼む スレを建ててくれ

スレッド名は 横浜市立大学医学部 角田翔太郎が女友達を轢殺 ベンツCLS で頼む
781名無しさん@恐縮です :2012/10/11(木) 15:59:34.80 ID:5w9rkiSv0
>>778
スペインは異次元なだけで、仮に数名落ちてもそのへんの強豪並だと思ってる

>>779
膝じゃなくてふくらはぎだよ
半月板以降ケガしたとこはどれも膝じゃない箇所
782名無しが急に来たので:2012/10/11(木) 16:01:16.71 ID:5w9rkiSv0
あ、本田は、か。
それはあるかもね 膝をかばって他の箇所への負担が大きくなってるのかもしれない
でもプレーの質自体はむしろ去年より幅が広くなって向上してる
今後も膝とうまく付き合っていかなきゃいけない
783:2012/10/11(木) 19:20:46.67 ID:79GR8UE1O
中田英の晩年みたいに怪我で苦しんでほしくないしね。
本田には。
となると、トップ下は香川が務めるのかな?
784名無しが急に来たので:2012/10/11(木) 19:41:59.71 ID:TU052Ojj0
>>781
でも同じクオリティーは無理。イニエスタ、シャビが抜けたら・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/11(木) 19:43:30.88 ID:FXtA8x+J0
786名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/11(木) 19:57:08.46 ID:kH/O/Emr0
>>783
最初トップ下香川を試し、
途中から中村憲剛をトップ下で交代出場させて、香川を左サイドに移すのでは?
787名無しが急に来たので:2012/10/11(木) 20:04:14.82 ID:3ikAX3fl0
3-4-3やると思うよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/11(木) 20:14:27.28 ID:5w9rkiSv0
>>784
その二人がいるから異次元なんだよね
さすがに抜けたら並の強豪に成り下がる
>>787
伊野波が離脱してしまった
789名無しが急に来たので:2012/10/11(木) 20:21:56.54 ID:kH/O/Emr0
>>788
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20121011-00000030-kyodo_sp-spo.html
DF伊野波(神戸)が左足首捻挫でチームを離脱し、DF酒井高(シュツットガルト)を追加招集

ザックは当初の構想がかなり狂ったね。

結局、対世界仕様になるのは、コンフェデ杯を含みそれ以降になるだろう。
790名無しさん@13周年 :2012/10/11(木) 20:40:13.36 ID:5wz5i9zB0
伊野波が居なくても高橋居るから3-4-3できる。
791:2012/10/11(木) 20:55:00.67 ID:79GR8UE1O
日本が3バックをやると、5バックになりかねんからなぁ。
ザックは何の意図で3バックをやりたがっているんだろう?
792実習生さん :2012/10/11(木) 21:17:30.63 ID:kH/O/Emr0
>>791
FWではなく、MFの枚数が増やせるからのようだ。
FWよりMFの人材が豊富な日本に合うと思っているのでは?

ttp://number.bunshun.jp/articles/-/283008?page=2
2011-12シーズン、セリエAに再び3バック流行の芽が出始めたとき、
現地紙上で、現日本代表監督ザッケローニが持論を展開している。

「3バックとはチーム作りの哲学の問題であり、その運用にはまず能力をもったDFが必要だ。
私が率いたミランには、コスタクルタとマルディーニという一流DFがいた。
現在の3バック回帰は、中盤での数的優位を得たいというプレー意識の現れだ。
“3バック=FWを1枚増やす”ではない。“MFを1枚増やす”なのだ」
793名無しが急に来たので:2012/10/11(木) 21:44:38.69 ID:wPZdkIKX0
また、3バックにするのかよ…
794名無しが急に来たので:2012/10/11(木) 23:26:23.95 ID:a/JL2x0Z0
CSKA lost Honda for 3 weeks
http://lifesports.ru/news/103444

ホンダ3週間
795名無し~3.EXE :2012/10/11(木) 23:27:03.90 ID:kH/O/Emr0
>>793
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20121010-OHT1T00257.htm
ザック、“宝刀”3バックやる!サイド攻撃強化、FWの守備負担減

9日の練習の終盤に11対9の変則ゲームを実施。
11人をフランス代表に見立てた4―1―2―3とし、9人が3バックの布陣を組んで守備を確認した。
練習を終え、指揮官とピッチ上で話し込んだDF長友は「3バックのおさらい。時間があるうちに試しておきたい」と話した。
796名無しが急に来たので:2012/10/11(木) 23:49:52.63 ID:58TJ0FDy0
11人というルールさえ守ってれば何バックでも良いんだよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/12(金) 00:03:19.88 ID:UcmMlBYE0
3バックといったって、どうせ5バック、いやボランチまで下がっての
7バックなんだろ

で、前3人で点取って来いサッカー・・・あれっ?南アでみたような・・・
798既にその名前は使われています :2012/10/12(金) 08:44:15.27 ID:rkYHxs0S0
きっと3トップと間違えたんだよ
799名無しが急に来たので:2012/10/12(金) 11:38:01.88 ID:7NSnDoJZ0
ブラジル6-0イラク

まあ予想通りのスコアかな。
ブラジルとの対戦はたしかにめったに無い機会だし良いことだけど、
大一番直前でこんな大敗を喫して、モチベーションが下がらないか気になるな。
800代打名無し@実況は野球ch板で :2012/10/12(金) 11:57:03.83 ID:hovBehmH0
フランス戦は別にボロ負けでも問題ない。
でもブラジル戦は中立地だからイラクみたいにフルボッコにされたら一生トラウマになる

ブラジルだけには勝つか最悪引き分けで頼むわ
801:2012/10/12(金) 12:28:48.15 ID:bEqV0/9qO
フランスは予選本番が控えているし、サブのメンバーも出してくるだろうから、本気じゃないかもね。
でも、ブラジルは本気でベストメンバーを出してきそうだ。それを相手にどこまでやれるかだな。日本はベストメンバーで試合に挑んでほしいね。
802名無しが急に来たので:2012/10/12(金) 12:54:44.31 ID:3d9YC2vw0
>>801
ブラジルは今回コパも終わって予選が無く強化の機会は
親善とコンフェデだけだからガチモードだね。
気を抜くとイラクみたいに凹られそう。
803名無しが急に来たので:2012/10/12(金) 13:01:49.77 ID:9pA4hAI10
>>801 転載
レキップによる日本戦のフランス代表予想フォーメーション

(GK)ユーゴ・ロリス(キャプテン)

(DF)マテュー・ドゥビュシー(又はアディル・ラミ)、ローラン・コシールニー(又はアディル・ラミ)、ママドゥ・サコ、ガエル・クリシー

(MF)ムサ・シソコ、エティエンヌ・カプー、ブレーズ・マテュイディ

(FW)ジェレミー・メネス、オリヴィエ・ジルー、カリム・ベンゼマ

キャバイエとリベリーさんはスペイン戦に向けて温存されるだろうと予想
フランスはそこそこベスメン
やっぱ注目は脅威のジルーさんとベンチスタートだろう怪物ゴミスさんマジ怪物
ってかぶっちゃけメネスしかパス出せる奴いねーじゃん大丈夫かフランス
そして昔仙台カップで乾と対戦経験があるカプーとか地味に注目
804名無しが急に来たので:2012/10/12(金) 13:04:42.94 ID:hovBehmH0
フランスはスペイン戦が控えてるとはいえ「仮想・スペイン」で日本とやってくれるわけだし
日本に負けてるようではやばいだろw

ブラジルは確かに来年のコンフェデまで国際大会ないしガチとはいえまだ本番まで2年あるという気の緩みもあるはず!
W杯予選に照準を合わせてる日本が死闘を経験できないブラジルに負けるわけにはいかんだろ
805名無しが急に来たので:2012/10/12(金) 13:27:34.37 ID:6w+14dIcO
オマーンの失格なくなったん?
806名無しが急に来たので:2012/10/12(金) 13:31:14.14 ID:oRR2Z87H0
ただの脅しだから

お家ごとにFIFA介入して強権行使すれば大変な事になるの当の本人達が良く分かってること
807名無しが急に来たので:2012/10/12(金) 13:43:50.53 ID:9pA4hAI10
>>805
○オマーン資格停止問題
オマーン協会理事戦を9/27にFIFA監視の下、やり直したので、解決。
オマーン出場OK。

詳細>>500 >>502 >>548

○韓国の朴鍾佑の五輪竹島メッセージ問題
ttp://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20121006-1028330.html
国際サッカー連盟(FIFA)はスイスのチューリヒで今週、再協議するとした。

ただ、今週はあとわずか何だが。
808名無しが急に来たので:2012/10/12(金) 13:48:16.39 ID:6w+14dIcO
>>807 良かったぁ、これで安心して他国の試合見れる
809この子の名無しのお祝いに :2012/10/12(金) 14:35:20.55 ID:EfVBf7hP0
独島アピール問題の結論はまだなのか〜?
随分待たせるんだなぁ
810名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/12(金) 14:40:06.92 ID:9pA4hAI10
10月12日(金)深夜3:45〜6時フジ系親善フランス対日本
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/2012/text/201210120005-spnavi.html
『キャプテン翼』と日本代表-宇都宮徹壱コラム

フランスにとっての今回の日本戦は、16日に行われるワールドカップ(W杯)ヨーロッパ予選
対スペイン戦に向けた調整試合という位置づけ。

デシャン監督は、フランク・リベリやパトリス・エブラといった主力を休ませ、
代わりにガエル・クリシーやエティエン・カプエといった、代表キャップ数の少ない選手に経験を積ませる
ことを言明。要するにフランスにとっての日本戦は、選手層に厚みを持たせることが一番の目的。

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/14brazil/text/201210110010-spnavi.html
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/14brazil/text/201210110010-spnavi_2.html
日本とのテストマッチを控えたフランスの現状-木村かや子コラム
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 14:54:38.06 ID:8jsiLpeF0
>>809
結論を出さない事が結論なんだよ
大人の対応ってやつだ
812名無しさん@13周年 :2012/10/12(金) 15:05:37.65 ID:b90Lq8HV0
>>809
名前こわいお
813名無しが急に来たので:2012/10/12(金) 16:40:57.80 ID:9pA4hAI10
>>812
ワールドカップ板に書き込むとその名前が、
ワールドカップ板のスレの前に書込みをしたスレで表示された名前になる。

この子の名無しのお祝いに と言う名前は、懐かし邦画@2ch掲示板。
814名無しが急に来たので:2012/10/12(金) 18:04:31.70 ID:S468yMrL0
フランスに勝っちゃえ。
815名無し~3.EXE :2012/10/12(金) 18:09:30.98 ID:9pA4hAI10
>>810日本10月16日(火)親善第2戦ブラジル情報

10/11親善ブラジル6−0イラク(スウェーデン)
ttp://www.youtube.com/watch?v=-dWHM3pg6Xc&feature=player_embedded

得点→ オスカル(前半21分)、オスカル(前半26分)、カカー(後半2分)、フッキ(後半10分)、ネイマール(後半30分)、ルーカス(後半34分)

メンバーは以下の通り
カカはスタメン出場!ボックス型布陣でオスカルの隣でプレー
ツートップはネイマールとフッキ。ルーカスが控え。豪華メンバー。

ブラジル - Diego Alves; Adriano, David Luiz, Thiago Silva e Marcelo; Paulinho (Fernando), Ramires (Sandro),
Oscar (Giuliano) e Kaka (Lucas); Hulk (Thiago Neves) e Neymar.

イラク(日本戦出場の若手から本来のベストメンバーを先発させたようだ) -
Noor Sabri; Samal Saeed, Ali Rehema (Ahmad Ibrahim Khalaf), Salam Shakir e Basem Abbas (Husam Kadhim); Khaldoun Ibrahim,
Muthana Khalid (Osama Rashid), Hamady Ahmad e Nashat Akram (Alaa Abdul Zahra); Ahmed Yasin (Amjad Radhi) e Younis Mahmoud (Mustafa Karim).
816名無しが急に来たので:2012/10/12(金) 18:15:59.14 ID:sMkA9//t0
自分用メモ

2:00- UAEvsウズベク ttp://www.wiziwig.tv/broadcast.php?matchid=174772&part=sports
4:00- 日本vsフランス
8:50- アルゼンチンvsウルグアイ
817名無しが急に来たので:2012/10/12(金) 18:39:14.37 ID:7NSnDoJZ0
>>816
忠告しておくと、UAEーウズベクは今日の23:35分(UTC+9)キックオフ。
http://www.uaefa.ae/en/index.php?go=news&more=17098
818名無しさん@エースをねらえ! :2012/10/12(金) 19:15:30.93 ID:b90Lq8HV0
>>813
すんごい怖い映画よ
忘れてたのにー。・゜・(ノД`)・゜・。
819名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/12(金) 19:57:09.09 ID:LoN2uu5t0
>>811
日本の得意な奴か・・・それでどれだけの国益が損なわれたか
820名無しが急に来たので:2012/10/12(金) 21:38:36.93 ID:CcnpasID0
>>804
列強国とも連戦で親善試合を組めるのいうのは
やはりWC16強→アジアカップ優勝で、世界の中で中堅国(20位台)ぐらいと認知されてきたんだろうな。

フランスとしては景気良く3-0で勝ってスペイン戦に弾みを付けたい。
ブラジルとしては暇潰しとWCでアジアと同組になる可能性を踏まえて
って所か
821名無しが急に来たので:2012/10/12(金) 21:49:53.02 ID:AoJaAYGZO
【サッカー】パリ・サンジェルマンwwwフランスカップでボルドー近郊の農家の青年団チームに1-4で惨敗★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1348120290/
822名無しが急に来たので:2012/10/12(金) 23:38:25.14 ID:3gw2lu410
アジアの諸君が潰し合ってる間に
日本は優雅に親善試合だい。



>>815
オスカルだって、プッ。
823U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/10/12(金) 23:50:11.34 ID:KIf4Xssr0
>>820
他の国とはW杯予選で試合できないから、消去法で残るのがブラジル、フランス、日本、エジプトぐらいしかいない
12日ならアジアは試合がないから、ぎりぎりできるかもしれんが移動考えると組みづらいだろうし

エジプトは6月に試合なしが決定した。(ネーションズカップ予備予選で敗退/最終予選の予定日だった)
824名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/12(金) 23:54:02.30 ID:5U7jT64x0
フランス・ブラジルって普通に連敗だろ、勝てるとか思ってる奴は正直サッカー見るのやめた方がいい
1引き分けでもしたら嫁のおっぱいうpでもなんでもしてやるよ
825名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/10/12(金) 23:56:31.01 ID:krDfywKI0
>>824
一応まぐれ勝ちなんてのがサッカーでは少なからずあるから、余りそういう
約束はしない方が良い。

最も私も2試合で1つでも勝ち点が取れれば御の字だと思うがね。
826名無しが急に来たので:2012/10/12(金) 23:59:07.05 ID:9pA4hAI10
>>822
MFオスカル・エンボアバ。
プレミアリーグのチェルシー所属の21歳のMFでブラジル代表10番。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Y2HUTY_Kv4E&feature=player_embedded#!
827名無しが急に来たので:2012/10/13(土) 01:46:38.33 ID:97Mpdf750
CLみたかんじブラジルのオスカルは只者じゃないぞ
パラグアイの方のオスカル(カルドーソ)なんぞ問題にならん
828名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/13(土) 01:49:14.00 ID:PGZ8xNwU0
でも五輪決勝では泣きそうになってなかったかオスカル
829名無しが急に来たので:2012/10/13(土) 03:01:41.97 ID:6uejVy8m0
>>810
○親善日本対フランス戦前日会見
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/201210120001-spnavi.html
ザッケローニ監督「物おじしない日本を見せたい」
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/comment/201210120004-spnavi.html
香川「ポゼッションで上回ることはできる」、遠藤、中村憲剛
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/comment/201210120004-spnavi_2.html
吉田、乾、佐藤
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/201210120002-spnavi.html
デシャン監督「香川は素晴らしいテクニシャン」
試合開始と同時にプレスをかける。

6人の交代枠を使う。前半、ハーフタイム、60分すぎというタイミングで、交代させる。
リベリはスタメンではないので、2トップのベンゼマとジルーのうち、ベンゼマは必然的にサイドに流れる。

ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/201210120002-spnavi_2.html
GKロリス「我々の世代はみんなキャプテン翼を見ていた」

レキップ紙による仏代表スタメン予想>>803
830さあ名無しさん、ここは守りたい :2012/10/13(土) 03:09:38.55 ID:PGZ8xNwU0
フラグ立てるの好きやな香川さんは
831名無しが急に来たので:2012/10/13(土) 03:39:50.02 ID:6uejVy8m0
今日の親善試合結果
10/12    UAE2−2ウズベク
   
   バーレーン0−0フィリピン
   
   エジプト  3−0コンゴ共和国
832:2012/10/13(土) 04:52:18.96 ID:MgkEl69lO
前半を終えてだけど、長谷部が劣化したな。あと、ハーフナーが球を押さえられなすぎ。
後半は本田を入れてほしいけど、駄目かな。
833実習生さん :2012/10/13(土) 04:58:15.16 ID:6uejVy8m0
>>832
強豪国相手とはいえ、所詮は親善試合なんだし、
無理して、本田が出場して怪我が長引く方が痛い。

それは、日本代表にも、本田の為にもならない。
834名無しが急に来たので:2012/10/13(土) 05:51:07.82 ID:NiabU7J6O
内容は完敗だが
結果は日本の勝ちか
835名無しが急に来たので:2012/10/13(土) 05:53:09.86 ID:vWFnjY570
正直フランスに押し込まれてる時間帯あんまりやられる気がしなかった
リベリーが入ってからは危なかったがこっちにもチャンス来てて
836名無しが急に来たので:2012/10/13(土) 05:55:55.05 ID:6uejVy8m0
勝ってしまったね。

うれしいが、こういったラッキー勝利は本番でいい。

たまたま、失点しなかっただけ。

W杯本番では、今日の試合のように、相手に主導権を握られるはず。
CB2枚は高さのある選手を使うのが現実的。

CB今野はアジア最終予選突破後、さようなら。
837:2012/10/13(土) 06:00:53.30 ID:MgkEl69lO
まさか、勝つてはな。
824さん、約束どおり奥さんのオッパイ見せて貰おうか。 ナンテネw
ただし、内容に関してはマダマダだよね。ボール保持率が低かったし、シュートも倍近く打たれた。
後は長谷部の後釜開発が急務かな?
838名無しが急に来たので:2012/10/13(土) 06:12:47.66 ID:p3xrks/E0
>>824
うp
839さあ名無しさん、ここは守りたい :2012/10/13(土) 06:53:22.19 ID:SEm0pFV20
あれで勝っちゃうのがサッカー
前半が日本の本当の姿でもあるわけで、あまり手放しで喜べないな
長友、川島は別格だった。守備陣の集中と粘りは素晴らしかった
840名無しが急に来たので:2012/10/13(土) 07:03:24.48 ID:rv2Z7YiwO
試合に出れてない長谷部の代えが、試合に出れてない細貝はマズイよな
その点、国内で試合勘のある高橋が控えてるのはナイスチョイス
841:2012/10/13(土) 07:09:05.69 ID:MgkEl69lO
ザックは攻撃サッカーをやりたいみたいだけど、今日みたいにある程度守りを固めて、カウンターを仕掛ける戦術をした方が、未来がありそうじゃない?
日本人の勤勉性と運動量を活かすのは、攻撃より守備だと思うんだ。
それと乾を後半から入れるのは、相手の脅威になるねw
842名無しが急に来たので:2012/10/13(土) 08:08:51.60 ID:Y5HYPWCOO
日本以外の他のチーム試合あったの?
843名無しが急に来たので:2012/10/13(土) 08:10:08.45 ID:PGZ8xNwU0
ちょw勝ったのかよw
エブラ(笑)

どうでした?皆さんのレス見るとやはり攻め込まれてたのは攻め込まれてたようですが
844名無しが急に来たので:2012/10/13(土) 08:11:54.63 ID:PGZ8xNwU0
845名無しが急に来たので:2012/10/13(土) 08:15:38.59 ID:PGZ8xNwU0
芸スポのスレがもう11まで行ってる件w
846名無しが急に来たので:2012/10/13(土) 08:21:35.00 ID:vWFnjY570
>>843
後半20分あたりまでのフランスの守備の出足が凄くて何も出来ない感じだった
フランスの攻めが単調であんまりやられる感じもしなかったけど
ブラジル相手に同じ展開なら3点くらい取れてそう

クラブで出番無しの長谷部が浮いてた
847代打名無し@実況は野球ch板で :2012/10/13(土) 08:26:45.25 ID:Khjq9pYc0
日本てW杯ベストいくつ目指してるの?
ユーロでフランスの欧州での序列はある程度見えてるよね…

いまだに世界のベスト16のレベルない気がするんだけどなんか国内ではどういう評価なのか凄く気になる
848名無しが急に来たので:2012/10/13(土) 08:28:47.11 ID:PGZ8xNwU0
ベスト8以上なんじゃない?

フランスはメンバー落としてたけど、日本も結果的に1.5軍だったじゃんw
849名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/10/13(土) 08:31:38.40 ID:NSwy5I3B0
>>847
まずは決勝トーナメント定着だと思うが。2大会連続決勝トーナメントが
一度もないからね。
850名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/10/13(土) 11:12:31.27 ID:UOoTGvmN0
1大会のベスト16と2大会連続じゃまったく違うよね
次もベスト16でも前進だと思う
851名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/13(土) 11:14:44.01 ID:PGZ8xNwU0
ただ親善とは言えアルゼンチンにもフランスにも勝ったんだし
ベスト16だとだいぶ物足りないだろうな、やる方も見る方も
852名無しさん@毎日が日曜日 :2012/10/13(土) 11:24:32.94 ID:6uejVy8m0
>>849
日本サッカー協会の当初の予定では、
日韓W杯→独W杯→南アW杯で決勝トーナメント常連国入り予定だった。

ジーコが全てぶち壊してくれたが。

>>847-848>>849
ttp://www.jfa.or.jp/archive/jfa/2005/
JFA2005年宣言
中期目標
2.日本代表チームは2015年には世界でトップ10のチームになる。
と公約し、
ttp://www.jfa.or.jp/training/otona/pdf/roadmap.pdf
その為のロードマップを作り、育成年代リーグ戦導入などで
日本サッカー界の予算と人的資源を使ってきた(指導者やチームや選手や審判は毎年登録料等で予算で貢献)。

さらに、JFA歴代会長も、大仁現会長も(2014年3月で任期切れだが続投か?)
JFA宣言を順守すると明言あるいは撤回していない訳だから、

“日本男子A代表は、ブラジルW杯ベスト8以上はノルマ”。

なお、なでしこジャパンは長期目標(W杯優勝)をも既に達成している。
853名無しが急に来たので:2012/10/13(土) 11:26:09.09 ID:NiabU7J6O
あきらかに実力はフランスのが上
しかし結果は日本の勝ち
サッカーは難しいねぇ
854名無しさん@恐縮です :2012/10/13(土) 11:28:11.16 ID:PGZ8xNwU0
けど、ペース配分も実力のうちなんじゃないのか
そりゃ、トータルで日本が優勢だったわけではなさそうだけどさ
855名無しが急に来たので:2012/10/13(土) 11:30:08.82 ID:vWFnjY570
フランスのいつもの負けパターンだった
856名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/13(土) 11:30:31.22 ID:0WabMM4o0
サッカーはこういう勝ち負けがあるから、面白いといえば面白い
ラグビーなら強豪国には逆立ちしてもまず勝てないだろうし
野球はピッチャーの出来で決まっちゃうし
バレーやバスケは背の高い国には勝てそうもないし・・・

1.5軍同士の試合だったんだろうから、内容をよく精査して
将来につなげないと、「結果」からだけではなんにも見えてこない試合

ま、勝ったーやったーって単純に騒いでる人はニワカだろうし
このスレにはほとんどいないだろうけど
857名無しが急に来たので:2012/10/13(土) 11:33:45.36 ID:PGZ8xNwU0
>>846
遅くなってしまったがありがとう
858名無しが急に来たので:2012/10/13(土) 11:36:55.01 ID:ZLDoIMfH0
ベスト8というと、GLでシード国に勝って1位通過するか
GL1位通過国(大抵はシード国)に決勝T1回戦で勝たないといけない。
しかも前回は運良く非シード国のパラグアイと決勝T1回戦で当たっても結果は引分。
まだまだベスト8は遥かに遠い場所だなと。
目標はベスト16

いくら親善試合で主力落ちの強豪に勝っても
強豪はフルメンバーの質、公式戦での本気度やピークの上げ方が中堅以下とは別物だから。
それに今のフランスはシード国に入れるかギリギリの位置だから
そこから更に主力落ちのチームに勝った所で何とも。
859名無しが急に来たので:2012/10/13(土) 11:49:43.91 ID:ZLDoIMfH0
次回はおそらく南米が6ヶ国出場で、高確率で南米とGL同組になる。
アジア4ヶ国と北中米4ヶ国が同ポット、アフリカと南米の非シードが同ポットだろう。

組合せ的に
・欧州シード国、南米、欧州、日本
・南米シード国、アフリカ、欧州、日本
になりそう。特に前者の可能性が高い気がする。

多少無理してもコパに参加するべきだったなぁ
860名無しさん@13周年 :2012/10/13(土) 12:10:58.98 ID:B1o+Oyyv0
>>824本当は嫁さんなんか居てませんと謝罪しろよ(笑)
861:2012/10/13(土) 12:15:36.20 ID:MgkEl69lO
アフリカの国と同じグループになりたいよね。
南米特有のしたたかなサッカーは正直、厄介。
アフリカは勝手に自滅してくれるイメージがある。 まあ、ガーナ・コートジボアールは恐いけど。
862名無しが急に来たので:2012/10/13(土) 12:46:24.06 ID:6uejVy8m0
>>859
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/wcup/10southafrica/draw/index.html
南アW杯方式通りなら
ポット1:開催国ブラジルと2013年10月(プレーオフ前の)FIFAランク上位7か国
ポット2:アジア4か国(大陸間プレーオフ敗北前提)、北中米カリブ海3か国、オセアニア1か国(大陸間で勝てば北中米カリブ海4か国)
ポット3:アフリカ5か国、南米3か国(大陸間プレーオフ勝利前提)
ポット4:欧州8か国
*欧州は同じ組に2か国までOK。他の地域は、同じ地域連盟の国は同じ組に入らない。

現時点のFIFAランクではポット1に南米3国入りそうだから、今の段階ではこうなりそう。

かなりの確率で、日本と南米は対戦するはずだから、仕方が無かったとはいえ、コパアメリカ辞退は痛かったね。
863名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/13(土) 13:02:49.85 ID:m8DzlEaB0
にきびが治る皮膚科はここだ!!! 【V】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1032468002/

! ! ! にきびが治る皮膚科はここだ ! ! ! 【U】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1025576526/

! ! ! にきびが治る皮膚科はここだ ! ! !
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1021455496/



864名無しが急に来たので:2012/10/13(土) 13:05:28.72 ID:6uejVy8m0
865名無しが急に来たので:2012/10/13(土) 14:09:39.15 ID:6uejVy8m0
>>864
○試合後会見
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/201210130002-spnavi.html
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/201210130002-spnavi_2.html
ザック監督
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/kaiken/201210130003-spnavi.html
デシャン仏代表監督
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/comment/201210130004-spnavi.html
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/text/comment/201210130004-spnavi_2.html
日本代表選手&ハーフナー・マイク「個人的にも、チームにとっても勝利が自信になった」←おいおい

○反応
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1013&f=national_1013_022.shtml
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1013&f=national_1013_016.shtml
中国「日本勝利への渇望がフランスを打ち負かした」「運ではなく策動的なカウンター攻撃の威力による勝利」
ttp://blog.livedoor.jp/aushio/archives/18888823.html
因縁の地サン=ドニでフランスに初勝利 海外の反応(仮)
866名無しが急に来たので:2012/10/13(土) 16:06:54.69 ID:l71phSTG0
いつもの、ポゼッションなにそれおいしいの? でゴール前だけ鍵をかけてカウンター一閃かいw
オリンピックもそうだったけどやっぱり日本はウノゼロ目指すべきなのか……
867:2012/10/13(土) 17:13:21.88 ID:MgkEl69lO
攻撃サッカーを標榜して、ジーコの時みたいに惨敗するよりかは、守り重視のサッカーが良くないか?
日本人は試合の中身よりも結果を重視するからね。 まあ、守備を固めても負ける時は、負けるけど。
868名無しが急に来たので:2012/10/13(土) 17:53:54.06 ID:vWFnjY570
今日の前半はボール回そうとしてすぐロストするから結果的にポゼッションが相手に行ってたのであって
ポゼッションを捨てたというのは違うだろう
だからロングボールで不利な中盤放棄とかもしないし、ただひたすら潰される時間帯が続いて
驚異的なほどに支配されて相手の出足落ちるまで何も出来なかった
シュートも2本くらいか
869名無しが急に来たので:2012/10/13(土) 20:31:47.44 ID:NiabU7J6O
なんでポーランドで試合なんだ?
しかもワルシャワですらない
わけのわからない地方都市
870名無しさん@毎日が日曜日 :2012/10/13(土) 20:38:27.11 ID:KoJCFbpc0
新スタのこけら落としかなんかじゃなかったか?
ポーランドが誘致したんでないの
871名無しが急に来たので:2012/10/13(土) 20:55:16.39 ID:OQwDnIyH0
ブラジル代表にはヨーロッパのクラブに所属する選手が多いから、
ヨーロッパで試合することが多い。この前のイラク戦もスウェーデンでの試合だったし。
ブラジル代表なら観客を見込んで試合招致したい所も多いから、
協会運営の面でもその時に声がかかったところで試合をしている。
872名無しが急に来たので:2012/10/13(土) 20:55:28.96 ID:6uejVy8m0
>>869
日韓W杯以降でも分かる通り、大会に合わせて巨大スタジアムを作った後は、
なるべく代表戦などを組んで、施設を使用するように仕向ける。

ましてや、日本とブラジルが親善試合で対戦するヴロツワフ市立競技場は、
EURO2012開催の為に作られたサッカー専用競技場。

ポーランドのW杯欧州予選ホームゲームでも使用するようになっている。

で、アジア最終予選が各組奇数の為、10月のAマッチデー2試合分空いた日本は、
対世界仕様にする為に、ザック監督の強い要望で欧州遠征で強豪と対戦する計画が組まれた。
フランス戦はすぐ決まった。

ブラジルは以前から主力が欧州に多くいる為に、欧州での親善試合は多い。

ブラジルと欧州で対戦計画浮上→ヴロツワフ市長が計画段階で暴露し既成事実化
→正式決定の流れ。
873:2012/10/13(土) 21:04:39.99 ID:MgkEl69lO
ポーランドは親日国家だからな。
あれ、その日ってポーランドはどことやるんだ?
まさか、ブラジルの相手を譲ってくれたのか?
874名無しが急に来たので:2012/10/13(土) 21:10:49.80 ID:KoJCFbpc0
>>873
んなわけないだろ
ワルシャワでイングランドと欧州予選
875名無しさん@13周年 :2012/10/13(土) 21:55:59.43 ID:r8atkWpH0
>>824
おい、嫁の乳うpしろ
パンツ脱いでんだぞ
876名無しさん@13周年 :2012/10/13(土) 22:26:57.20 ID:eTeWx9t60
ひいて守ったわけじゃないな 押し込まれる展開が続いたんだよ
戦前の予想通り前にボールを運べない
オフェンスが機能せず、ディフェンスは機能したってかんじ
877マジレスさん :2012/10/14(日) 00:40:37.93 ID:9O/pLo9z0
好セーブ連発のGK川島にはセリエAからオファーが来るかもしれないな
878名無しが急に来たので:2012/10/14(日) 05:48:59.62 ID:1jO9eCr70
>>858
フランスはフルではないが主力を投入した訳だし、日本には本田岡崎前田がいなかった
フランスを内容でも完全に上回れる国なんて世界でも限られるし、もちろんアジアには無し
課題は山ほどあるが、日本にとって今回の勝利は大きな財産だろ。完全アウェーで凌いで勝ち切れたことが
こういう経験を積んでいくことが自信に繋がり、本番での重要な局面で生きてくる
何も成果がなかったとは、俺にはとても思えない
879:2012/10/14(日) 07:06:08.33 ID:Z6XKaIsCO
ザックは日本の監督を辞めた後、どうするのかな?
またクラブを率いるのか。それとも代表監督に専念するのだろうか?
880病弱名無しさん :2012/10/14(日) 08:03:14.12 ID:s4thOi130
>>878
禿胴
881名無しが急に来たので:2012/10/14(日) 09:26:32.14 ID:Mdgd3BUb0
>>879
W杯次第では、またミランにでも行くかもね
場合によっては続投なんてのもあるかも知れん
882名無しが急に来たので:2012/10/14(日) 10:44:30.24 ID:DuO5FXiB0
長友「前半は押し込まれて何もできなかった。このままではワールドカップで優勝できない」

ただの真性馬鹿だったのか
883名無しさん@恐縮です :2012/10/14(日) 11:24:19.53 ID:mT+GK83f0
ちょっとスレがわからんのでここで聞かせて(´・ω・`)
ヨーロッパ予選のフランス対スペイン戦が 16日(日本時間?)にあるんだけど
これがいつやるのか日本時間何時からか分かる人教えてくださいな
884名無しさん@ON AIR :2012/10/14(日) 11:38:00.96 ID:yAmKIjbw0
>>883
スペイン時間の16日21時開始(日本時間だと多分17日午前4時)
885名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/10/14(日) 12:10:02.28 ID:B/jCi6XH0
>>883
ttp://www.fifa.com/worldcup/preliminaries/matches/fixtures.html
10/16 21:00 Madrid スペイン対フランス

日本の方が8時間早い。今はサマータイム中なので、日本の方が7時間早いので、
>>884さんが書いている通り、日本時間は10/17午前4時=10/16深夜4時

次からはこちらでお願い↓
◆2014 FIFAワールドカップ 欧州予選◆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/wc/1312056905/

☆★☆何気に人気の【スペイン代表】PART89★☆
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/wc/1344550191/

【Les Bleus】フランス代表【Part25】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/wc/1337978068/
886名無しが急に来たので:2012/10/14(日) 14:48:09.95 ID:wb0f8IJNO
いよいよアジア最終予選再開だね
生き残りを懸けたイラクーオーストラリアは注目の対戦
オマーンーヨルダンも見逃せない
88710/16(火)の試合中継情報:2012/10/14(日) 15:04:38.30 ID:B/jCi6XH0
時間は全て日本時間
○親善試合地上波中継分
10/16(火)夜8:54【9:10開始】〜11:13フジ系親善日本対ブラジル

10/16(火)深夜3:40【深夜4時開始】〜5:55TBS系欧州予選I組第4節スペイン対仏

○アジア最終予選第5節【朝日ニュースターかネット中継】
10/16(火)夜9:25A組カタール対ウズベク   
10/16(火)深夜1時半A組イラン対韓国

10/16(火)夜10時B組オマーン対ヨルダン      
10/16(火)夜11:15B組イラク対豪州

ttp://www3.atwiki.jp/netdefootball/pages/93.html
ネットでサッカー観戦Wiki
ttp://theusagetv.org/c-1.html
ttp://www.sportlemon.tv/c-1.html
ttp://www.alkass.net/live.aspx
ttp://www.rojadirecta.me/
試合後、フルマッチ配信あり→ttp://www.youtube.com/user/theasianfootball?feature=results_main
888:2012/10/14(日) 15:55:26.49 ID:Z6XKaIsCO
TBSは他の欧州予選の試合も、夜の十一時台とかに放送すれば良いのに。
別に生放送じゃなくても構わないから。糞バラエティー番組を流すより視聴率が取れそうだけど…。
889U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/10/14(日) 17:19:04.20 ID:vSyjC12T0
放映権料に見合わないって判断なのかな
890名無しが急に来たので:2012/10/14(日) 18:31:06.40 ID:DVgwlq0L0
予選再開嬉しいなっと。
しかし16日の試合は全部見てぇ試合ばかりだなw
891名無しが急に来たので:2012/10/14(日) 19:11:09.90 ID:Z+ICOpT00
フランスを打ち破った日本が3次予選で手も足も出なかったウズベキスタン・・・
892名無しさん@毎日が日曜日 :2012/10/14(日) 19:30:46.98 ID:B/jCi6XH0
>>891
消化試合の上に、親善試合日(拘束権48時間前)で日本の欧州組が練習できたのは前日だからね。
それに比べ、ウズベクは1週間前から長期合宿し、親善試合も行い、準備万端で日本戦に臨んだ。

ウズベクの姿勢を日本が見習って、長期合宿で成功したのがアジア最終予選の6月3連戦のスタートダッシュ。
>>884
>>885

ありがとー
894名無しが急に来たので:2012/10/15(月) 19:17:01.21 ID:YscE1tktO
アルゼンチン・フランスを完封した日本からアッサリ点を取ったカタールとウズベクオソロシス(´・ω・)
895名無しが急に来たので:2012/10/15(月) 19:21:44.36 ID:4gOmYD390
明日はネット中継はしごだな
896名無し~3.EXE :2012/10/15(月) 19:32:15.27 ID:E0CB/CSR0
>>894
アルゼンチン・フランスを完封>>親善試合

カタールとウズベク>>アジア杯本大会とW杯アジア最終予選という公式戦。

アジアの強豪の方が日本を良く知っているし、対策してきている。

アルゼンチンもフランスも、W杯本大会のような公式戦だったら、
日本対策をしただろうが、あくまで親善試合だった。

と、マジレスしておく。
897名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/10/15(月) 19:56:45.93 ID:E0CB/CSR0
10/16(火)の試合中継情報>>887

○A組第5節イラン対韓国戦情報
ttp://japanese.joins.com/article/273/161273.html?servcode=600§code=610
8月にロンドン五輪で日本との3位決定戦勝利直後に竹島パフォーマンスを行った朴鍾佑は
5日のFIFA賞罰委員会の結果によって出場停止を受ければイラン戦出場は不可能だったが、
FIFA賞罰委員会の日程の延期につぐ延期でイラン戦出場OKになった。

ttp://japanese.joins.com/article/319/161319.html?servcode=600§code=640
アフマディネジャド・イラン大統領が14日、韓国とのブラジルW杯アジア最終予選第4戦(17日)を控えて、
非公開練習中のイランサッカー代表チームを訪れ、「重要な韓国戦に向けてよく準備することを望む」と述べた。

○11/14B組第6節オマーン対日本戦情報
W杯アジア最終予選オマーン対日本戦(オマーン首都マスカット)の試合開始時刻は午後3時半(日本時間11/14夜8時半)。
テレ朝系とNHKBS1で生中継。
898名無しが急に来たので:2012/10/15(月) 20:11:39.88 ID:YscE1tktO
>>897
オマーン戦その時間帯に出来るのか?
899実習生さん :2012/10/15(月) 20:30:52.14 ID:E0CB/CSR0
>>898
電通の陰謀と言うより、オマーンの気温戦略だろうね。

一応、夏季は4月から10月だから、夏は過ぎている。
3次予選の時は、2011/11/11オマーン対豪州戦が、午後6時開始で、25度だった。

ttp://weather.jp.msn.com/daily_averages.aspx?wealocations=wc:MUXX0003&q=%E3%82%AA%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%B3+%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%88+forecast:averagesd&weai=11
ただ、11/14は平均最低 21℃最高 30℃。
午後3時半なら1〜2度くらいしか下がらない。つまり、28℃〜29℃。

ttp://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/10/13/kiji/K20121013004318760.html
日本国内組は、6日間くらい合宿して、オマーン戦に備えるが、
欧州組は親善試合日(拘束権48時間前)なので、1日半くらいしか準備できない。

無理に勝ちに行かない方がいい。引き分けでOK。
900名無しが急に来たので:2012/10/15(月) 20:43:52.82 ID:YscE1tktO
>>899
調べてもらってすまんね
やっぱり暑いのか。消化試合増やす為に勝って欲しいけど厳しいか
901名無しが急に来たので:2012/10/15(月) 21:03:56.47 ID:Bs+5G5Bj0
欧州でプレーしてる選手にとって30℃はきついな。
国内組は平気だろうけど。
902名無しが急に来たので:2012/10/15(月) 22:18:41.30 ID:EvYqtURf0
引き分けだと、ホーム豪州戦まで出場が確定しない可能性が高くなってしまうからOKなわけないだろ
1-0でもなんでもいいから勝たないとマズい
903名無しが急に来たので:2012/10/15(月) 22:31:04.98 ID:YscE1tktO
オマーンに引き分けてもヨルダンに勝てばいいんじゃないかな
ヨルダン戦は2月だから暑いことは無いだろうし
904名無しが急に来たので:2012/10/15(月) 22:32:52.69 ID:YscE1tktO
2月じゃなくて3月だった
905名無しが急に来たので:2012/10/15(月) 22:34:50.07 ID:nrFRYsd30
明日は注目試合てんこ盛りだけど個人的にはイラク豪州戦が気になる
落とした方は崖っぷち…ジーコに勝たせたい気もするがどうなるかね
906名無しさん@お大事に :2012/10/15(月) 22:37:49.66 ID:tiR4IgDW0
2試合とも引き分けでいい
907名無しさん@毎日が日曜日 :2012/10/15(月) 22:42:01.74 ID:E0CB/CSR0
>>902
それは早く勝ち抜けが決まって、準備時間を少しでも長く取れるように、
1−0でも勝ったほうがいいに決まっている。それは同意。

ただ、攻めすぎてカウンターくらって負けるよりはましということ。

当初の予想通り、25度くらい(午後6時)だったら、
日本の実力を発揮でき、攻めすぎず、慎重になりすぎず、ゲームをコントロールできただろう。

ただ、今回は、涼しくなる時間帯に試合を行うだろうとの予想が外れた。
暑い時間帯に試合を設定したのは、自分たちの動きも鈍くなるが、
それ以上に実力差のある日本を自由に動けるようにしたくないのだろう。

ましてや攻撃陣の主力欧州組は1日半しか準備できない。
それを考えれば、負けないことを第1に考えたほうがいい。
908名無しが急に来たので:2012/10/15(月) 22:47:03.45 ID:rJHRNRCD0
オマーンて最終予選初めてだと思うけど
3次予選では必ずと言っていいほど当たる相手なんだよな
飽きるほどやってるw
909名無しが急に来たので:2012/10/15(月) 22:49:24.53 ID:ooR8xdgD0
国際空港のネタ何百回見たかな
910名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 00:15:57.99 ID:ADDsyhIM0
>>902
ホームで決めるのも悪くないだろう、その場合は初だっけ?

第3国→ホスト→アウェイ?→アウェイ?→???
911名無し三等兵 :2012/10/16(火) 00:20:47.83 ID:ptJh4Lo50
>>891
>>894
日本が3-0で完勝した韓国に1-4のカタール、2-2のウズベキスタンが何か?
912名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 00:27:35.43 ID:ZxBFdL9XO
冗談の通じない奴
913名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 01:09:35.97 ID:r8cez2GZ0
ここまでのザックジャパン戦跡(Jリーグ選抜戦除く)
27戦 17勝8分2敗
52得点、12失点

2敗はW杯3次予選のウズベキスタン戦(H)と北朝鮮戦(A)
12失点の内訳→流れから6失点、セットプレー2失点、PK4失点
914メロンさんex@ご利用は紳士的に :2012/10/16(火) 01:10:29.60 ID:hyJsmTCL0
ヲマーン国際マラソン
915名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/16(火) 01:17:15.64 ID:So82d7nZ0
豪州戦から5試合連続1得点なんだな
そろそろ複数得点を見たい
916名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 01:18:01.71 ID:So82d7nZ0
アルゼンチンからもフランスからもベトナムからもUAEからも1得点のSAMURAI BLUE
917U-名無しさん@実況はサッカーch :2012/10/16(火) 01:26:27.13 ID:So82d7nZ0
ザックジャパン アウェーの成績

2010年10月 △0-0 ×韓国 (親善試合)
2011年01月 ○3-2 ×カタール (アジア杯)
2011年09月 △1-0 ×ウズベキスタン (W杯3次予選)
2011年11月 ○4-0 ×タジキスタン (W杯3次予選)
2011年11月 ●0-1 ×北朝鮮 (W杯3次予選)
2012年06月 △1-1 ×豪州 (W杯最終予選)
2012年09月 ○1-0 ×フランス (親善試合)
918名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 02:03:47.36 ID:hK9+1Kg70
夏に失速が恒例のJチームサポとしては30度程度の試合なんて生ぬるいわwww
919名も無き冒険者 :2012/10/16(火) 08:09:10.36 ID:2WTGoaMy0
豪は今日引き分けたら中東レベルって言われてしまう
920名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 11:27:15.76 ID:jFu//z/WO
>>919
引き分けで済むのか?
921:2012/10/16(火) 11:45:11.93 ID:DUrTR3mUP
>>917
2011年09月 △1-0 ×ウズベキスタン (W杯3次予選)

なんで???
922名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 12:36:45.56 ID:q5RFIOEYO
1-1で引き分けだったよな。
923名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 12:53:25.53 ID:r+xiwdHb0
今日のイラク−豪州とイラン−韓国は見物だ
924名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 13:18:40.48 ID:tceA1VjqO
日本に一番良い結果になるのって2試合ともドローって感じかな
925名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 13:22:32.08 ID:HeW5LA5e0
オマーン×ヨルダンはオマーン勝った方が良い

926名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 13:33:06.98 ID:tceA1VjqO
ありがとう
927名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 17:02:36.53 ID:0c7MfMp20
今日は、ほんとに見たい試合ばっかりだなw
928名無しさん@13周年 :2012/10/16(火) 17:12:31.63 ID:0M2mGX3NP
スペインvsフランス戦もあったりする
929名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/16(火) 17:19:18.24 ID:ddKB/k/D0
他にドイツvsスウェーデンとかもあるけど
何故同じ様な時間帯にやるのか・・・。
930名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 17:30:13.23 ID:0c7MfMp20
とりあえず(時間はだいたい)
21時〜日本ブラジル
23時〜イラク豪州
25時〜イラン韓国
28時〜スペインフランス、のはしご予定だったけどドイツ戦まであるのかよw
931名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 17:39:25.44 ID:sYXl1a9N0
activescoresのスコアは何なの?
932名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 18:34:41.51 ID:hyJsmTCL0
ヲマーンこくさいくうこう
933再掲10/16(火)の試合中継情報:2012/10/16(火) 18:46:41.13 ID:SSkFECZy0
○今夜の主なスケジュール
夜8:54【9:10開始】〜11:13 フジ系 親善日本対ブラジル
           ↓
夜9:25アジア最終予選A組第5節カタール対ウズベク
           ↓
夜10時B組オマーン対ヨルダン
           ↓
夜11:15B組イラク対豪州
           ↓
深夜1時半A組イラン対韓国
           ↓
深夜3:40【深夜4時開始】〜5:55 TBS系 欧州予選I組第4節スペイン対仏

アジア最終予選中継→生中継はネット中継。朝日ニュースターは全試合録画中継。

ttp://www3.atwiki.jp/netdefootball/pages/93.html  ネットでサッカー観戦Wiki
○ネット中継表
ttp://theusagetv.org/c-1.html
ttp://www.sportlemon.tv/c-1.html
ttp://www.alkass.net/live.aspx
ttp://www.rojadirecta.me/
試合後、フルマッチ配信あり→ttp://www.youtube.com/user/theasianfootball?feature=results_main
934名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 19:14:21.95 ID:SSkFECZy0
今夜の試合中継情報>>933

○イラン対韓国戦情報1>>897

○イラン対韓国戦情報2
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/10/16/2012101600489.html
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/10/16/2012101600489_2.html
韓国とイランは過去の対戦成績で9勝9敗7分けと全くの互角だが、
韓国はアウェーで1度もイランに勝ったことがないため、
今回は歴史的なアウェーでのイラン戦初勝利を狙う。

イランがアザディ・スタジアムでホームの利点を享受できる最大の理由は、1273メートルの高地という点。
10万人の観客は全て男性。その騒音は最大105デシベルまで跳ね上がるという。
これはチェーンソーの音と同レベルで、1時間以上聞き続けるとストレスが深刻になるという数値だ。

国際Aマッチ131試合出場(30得点)のベテランMFジャバド・ネクナム(32)は最近、現地メディアとのインタビューで
「韓国に地獄を味わわせてやる」と語り、ホームでの試合に自信をのぞかせた。

韓国代表の崔康熙監督は「(ネクナムの地獄発言は)不安の裏返しだから気にしない」と話した。
935名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 19:24:16.59 ID:ADDsyhIM0
>>929
やる地域が欧州・中東だから。
936名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 19:33:16.51 ID:l9XPSrGH0
オマーン国際果物博
(おまんこくさい。食ったもの吐く)
937名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 19:54:44.47 ID:20pORNvm0
21:10 ブラジルvs日本
21:25 カタールvsウズベク
22:00 オマーンvsヨルダン
23:15 イラク vsオーストラリア
25:30 イラン vs韓国
27:00 クロアチアvsウェールズ
27:00 ルーマニアvオランダ
27:00 クロアチアvsウェールズ
27:45 ドイツ vsスウェーデン
27:45 イタリア vsデンマーク
27:45 ベルギーvsスコットランド
28:00 スペインvsフランス
28:00 ポーランドvsイングランド
29:00 ボリビアvsウルグアイ

07:00 パラグアイvsペルー
09:00 チリvsアルゼンチン

938名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 22:44:59.59 ID:Y15qcsVDO
ヴロツラワの悲劇
939名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 22:47:55.06 ID:cs+v04olO
ヨルダンーオマーンはどう?
940名無しさん必死だな :2012/10/16(火) 23:08:50.60 ID:ba/Qpfgd0
77' カタール0-1ウズベク
50' オマーン0-0ヨルダン
941名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 23:09:03.03 ID:SSkFECZy0
>>939
ttp://www.fifa.com/worldcup/preliminaries/matchcast/index.html?matchid=300191831
カタール0−1ウズベク(後半32分)、オマーン0−0ヨルダン(前半アディショナルタイム)
942名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 23:10:53.66 ID:ADDsyhIM0
>>938
悲劇×
実力○
943名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 23:12:17.59 ID:qWYS/ZghI
引き分けが理想

944名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 23:15:16.97 ID:SSkFECZy0
>>941
カタール0−1ウズベク(後半38分)、オマーン0−0ヨルダン(後半9分)

945名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 23:16:19.87 ID:w0TwLAjU0
オマーンヨルダン足の引っ張り合いやめてほしい
946名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 23:18:49.82 ID:SSkFECZy0
>>938
ヴロツラワの惨劇でしょう。

この親善ブラジル戦4−0完敗が、
ザックジャパンにとってのサンドニの惨劇になるのか?

サンドニの惨劇で、トルシエジャパンは対世界仕様にチェンジして、
日韓W杯で成功した。

ザックジャパンはどうか。

そうなるかは、本当にこれから次第。

ザック監督にも、日本代表選手たちも、ぜひ、この完敗を生かしてほしい。
947名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 23:21:51.72 ID:39hP3FCo0
あらやだオマン先生
948名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 23:21:52.74 ID:ba/Qpfgd0
オマーン先制
949名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 23:22:29.81 ID:T8gZpvy90
オマーンしぶといな
950名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 23:23:24.28 ID:Fnq10wJ+0
ヨルダンが勝たなきゃどっちでもいいや
951名無しさん@13周年 :2012/10/16(火) 23:24:40.22 ID:0M2mGX3NP
オマーンvsヨルダンは引き分けが理想だけどヨルダンが勝たなきゃいいだろ
952名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/10/16(火) 23:25:29.44 ID:SSkFECZy0
カタール0−1ウズベク(後半アディショナルタイム残り3分)、オマーン1−0ヨルダン(後半20分)

夜11:15B組イラク0−0豪州(前半9分)
           ↓
深夜1時半A組イラン対韓国
           ↓
深夜3:40【深夜4時開始】〜5:55 TBS系 欧州予選I組第4節スペイン対仏

アジア最終予選中継→生中継はネット中継。朝日ニュースターは全試合録画中継。

ttp://www3.atwiki.jp/netdefootball/pages/93.html  ネットでサッカー観戦Wiki
○ネット中継表
ttp://www.frombar.tv/c-1.html
ttp://theusagetv.org/c-1.html
ttp://www.sportlemon.tv/c-1.html
ttp://www.alkass.net/live.aspx
ttp://www.rojadirecta.me/
953名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 23:25:36.80 ID:w0TwLAjU0
ヨルダンかイラクが勝たないとオーストラリアを
3位以下に引きずり下ろせない
954名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 23:26:21.65 ID:ba/Qpfgd0
FT カタール0-1ウズベク
67' オマーン1-0ヨルダン
12'' イラク0-0オージー
955名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 23:26:24.10 ID:T8gZpvy90
ウズベク勝利
956風吹けば名無し :2012/10/16(火) 23:29:18.90 ID:0X3p9D750
カタールはもうホーム2敗目か
今回も駄目そうだな
957名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 23:32:03.75 ID:D+DSleoi0
A組も大混戦やな(イランvs韓国は1;30から)

韓国7、ウズベク5、イラン4、カタール4、レバノン4
958名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 23:33:33.79 ID:39hP3FCo0
>>957
イラン勝てば面白いんだけどなー。なんだかんだいって韓国勝ちそう。
959ゼッケン774さん@ラストコール :2012/10/16(火) 23:34:01.77 ID:3wdWg0ET0
>957
今日イラン勝てば首位から最下位までが3差にひしめく
大混戦w。
全チームにチャンスはあるな。
960名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 23:37:07.08 ID:Mi4NNER+0
荒れてると思ったが、普通にアジア予選のトークしてて感心した

これでAの2位争いは完全に混沌としてきたな
イランが勝てば韓国も含めて完全に泥沼になるがw

メインディッシュのイラク×豪州含めてまだまだ楽しめそうだ
961名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/16(火) 23:40:14.66 ID:uEDJoC2C0
日本にとっては理想的な展開だな
ほかが見事に潰し合いしてくれてる
962名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 23:40:28.25 ID:h9HXcSPn0
イランに頑張ってほしい!!!

けどなんだかんだで韓国は結局勝っちゃうんだろ?
そんな気がしてるでしょみんなも
963名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 23:41:29.82 ID:T8gZpvy90
いや、引き分けのような気がする。韓国もそれでいいと思うし。
964名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 23:42:33.11 ID:Fnq10wJ+0
>>962
さすがにテヘランでイランに勝つとは思わないな 
ドローでしよ
965名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 23:42:55.56 ID:SSkFECZy0
>>962
過去の対戦だと、イランのホームでは韓国は勝利なし。

ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/10/16/2012101600489.html
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2012/10/16/2012101600489_2.html
韓国とイランは過去の対戦成績で9勝9敗7分けと全くの互角だが、
韓国はアウェーで1度もイランに勝ったことがないため、
今回は歴史的なアウェーでのイラン戦初勝利を狙う。

イランがアザディ・スタジアムでホームの利点を享受できる最大の理由は、1273メートルの高地という点。
10万人の観客は全て男性。その騒音は最大105デシベルまで跳ね上がるという。
これはチェーンソーの音と同レベルで、1時間以上聞き続けるとストレスが深刻になるという数値だ。

国際Aマッチ131試合出場(30得点)のベテランMFジャバド・ネクナム(32)は最近、現地メディアとのインタビューで
「韓国に地獄を味わわせてやる」と語り、ホームでの試合に自信をのぞかせた。

韓国代表の崔康熙監督は「(ネクナムの地獄発言は)不安の裏返しだから気にしない」と話した。
966名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 23:42:59.46 ID:T8gZpvy90
おお、ナイセセーブ
967名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 23:43:45.27 ID:ba/Qpfgd0
85' オマーン1-0ヨルダン
29' イラク0-0オージー
968名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 23:45:29.31 ID:fFz/xLyZ0
オマーンvsヨルダン 引き分けてくれないかなぁ。ヨルダン点取れそう?
969名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 23:46:13.79 ID:T8gZpvy90
オマーン2点め。きまったな
970名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 23:48:09.06 ID:w0TwLAjU0
最終予選終了後のオマーン「オーストラリアの手伝いをしたのか・・・」
971名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 23:48:31.49 ID:T8gZpvy90
あと、オマーンのホーム芝がキレイだな。短く刈りすぎのような気もするが。
972名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 23:48:44.28 ID:0M2mGX3NP
豪が負けるのは面白いけどヨルダンがW杯に出るのも感心しない
973名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 23:49:11.80 ID:T8gZpvy90
おお、ヨルダン1点返した
974名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 23:50:03.77 ID:SSkFECZy0
オマーン2−1ヨルダン だけど、時間が無い。
975名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 23:50:12.44 ID:T8gZpvy90
ロスタイム3分
976名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 23:51:38.13 ID:0M2mGX3NP
豪は予選の山場だってのに客少ないな
977名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/10/16(火) 23:52:05.04 ID:yD+Sguq+0
オージーはどうした?いくらなんでもヒド杉だろ?
978名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 23:52:27.82 ID:T8gZpvy90
オフサイドだったね
979名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 23:52:36.26 ID:SSkFECZy0
うそだろ。ヨルダン追いついたー。
980名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 23:52:36.72 ID:ba/Qpfgd0
ヨルダン同点かい
981名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 23:53:21.82 ID:T8gZpvy90
いやさすがにオフだろあれはw
982名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 23:53:36.54 ID:ba/Qpfgd0
オフサイドで同点取り消し
983ゼッケン774さん@ラストコール :2012/10/16(火) 23:53:40.74 ID:3wdWg0ET0
誰が見てもオフサイドだなwww。
984名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 23:53:47.05 ID:/nkOOWDB0
>>972
オージーのラフプレーもアレだが中東戦法はもっとアレだからなw
985名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 23:53:51.79 ID:uEDJoC2C0
まあ引き分けでも悪くない
ヨルダンに勝ち点3がつかなければ
986名無しさん@恐縮です :2012/10/16(火) 23:53:56.22 ID:FXOWI/sD0
取消です
987名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 23:54:48.70 ID:T8gZpvy90
終了。オマーン勝利。
988名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 23:54:50.97 ID:FXOWI/sD0
オーストラリア負けると最下位か
989名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 23:55:12.05 ID:Y15qcsVDO
オージー負けてくれ
990名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 23:55:13.19 ID:ba/Qpfgd0
FT オマーン2-1ヨルダン
40' イラク0-0オージー
991名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 23:55:26.92 ID:SSkFECZy0
>>979
と思ったら、オフサイド?

結局、オマーン2−1ヨルダン試合終了
992名無しが急に来たので:2012/10/16(火) 23:57:00.98 ID:SSkFECZy0
次スレよろしく。

なお、AFC公式HP(日本語)はもうありません。
993名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:02:29.26 ID:ba/Qpfgd0
◆2014 FIFAワールドカップ アジア予選◆ 15
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/wc/1350399700/
994名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:02:48.61 ID:c4heLC8A0
前半終了。イラク0-0豪州
995名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:03:27.18 ID:39hP3FCo0
乙。面白いからOZ負けていいよw
996名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:04:32.47 ID:5uT7f0Tn0
>>963-965
イラン韓国は引き分けかぁ・・・B組はいよいよつまんなくなったからw
A組は混沌として盛り上がったほしいなぁ

そのくらいしか楽しみがない
997名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:07:57.24 ID:+CMCfys40
Bも日本以外混沌としてるじゃないかw
998名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:09:55.80 ID:maZG9qLZ0
>>993
乙です。ありがとうございました。
999名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/10/17(水) 00:09:57.20 ID:eNuBp/6B0
このまま終了すれば日本と3位との勝ち点差6か
次勝てば9に広がって残り3試合(豪のみ4試合)、得点失差の貯金からほぼ決定するな
1000名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 00:10:15.55 ID:sWa3N/JL0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。