★★★ ドイツ代表 【GL敗退経験ゼロ】 Part 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが急に来たので
前スレ
★★★ ドイツ代表 【GL敗退経験ゼロ】 Part 6
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1284434607/

過去スレ等は>>2-10あたりに
2名無しが急に来たので:10/11/20 05:54 ID:oWSzt5Y.
過去スレ
★★★ ドイツ代表 【GL敗退経験ゼロ】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1277114641/
★★★ ドイツ代表 【GL敗退経験ゼロ】 Part 2
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1278190673
★★★ ドイツ代表 【GL敗退経験ゼロ】 Part 3
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1278381899/
★★★ ドイツ代表 【GL敗退経験ゼロ】 Part 4
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1278570943/
★★★ ドイツ代表 【GL敗退経験ゼロ】 Part 5
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1279766597/
3名無しが急に来たので:10/11/20 05:54 ID:oWSzt5Y.
◇荒らしや煽りに過剰反応しない
◇遊びに来た他国ファン・アンチさんには優しく
◇マターリ逝きましょう(sage進行でお願いします)
◇スレが>>950を超えたら、次スレを立てましょう ※スレを立てる前にスレ立て宣言を忘れずに
4名無しが急に来たので:10/11/20 05:54 ID:oWSzt5Y.
ドイツ代表
1934年:3位
1938年:1回戦敗退←ベスト16
1954年:優勝
1958年:ベスト4
1962年:ベスト8
1966年:準優勝
1970年:3位
1974年:優勝
1978年:2次リーグ敗退←ベスト8
1982年:準優勝
1986年:準優勝
1990年:優勝
1994年:ベスト8
1998年:ベスト8
2002年:準優勝
2006年:3位
2010年:3位

優勝3回、準優勝4回、ベスト4以上12回、15大会連続ベスト8
5名無しが急に来たので:10/11/20 05:55 ID:oWSzt5Y.
関連スレ
ドイツ代表監督「ヨアヒム・レーヴ」おしゃれ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1277596394/

海外サッカー板
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 088
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1279019266/
Miroslav Klose ミロスラフ・クローゼ 4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1280656665/
【リティの】マルコ・マリン【再来】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1226175007/
メスト Mesut Oezil エジル 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1288302719/
☆ドイツの新星 トーマス・ミュラー part1☆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1279170970/
シュバインシュタイガー神
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1277653762/
ドイツニワカ「シュバインシュタイガーは無名選手」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1278247458/
【新皇帝】ミヒャエル・バラック 16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1255007194/
6名無しが急に来たので:10/11/20 06:02 ID:YIr4mCAc
>>1
おつかれ様です!
海外板のドイツ代表・ブンデスリーガスレは新しくなってますね。>>5

B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 089
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1286005512/
7名無しが急に来たので:10/11/20 06:10 ID:aNSDmfuY
8名無しが急に来たので:10/11/20 09:39 ID:vZmEXqsk
ドイツがダークホースと本命に弱いのはなんでだ?

雑魚と対抗馬には強いよね。
9名無しが急に来たので:10/11/20 11:18 ID:IiBLXgkQ
>>8
正攻法だから、本命には自力の差で負ける
奇襲にも弱い

相撲を連想すると分かりやすい
10名無しが急に来たので:10/11/20 21:54 ID:cIa4b/yE
【サッカー】ドイツ代表、“三本線”のユニフォームに別れ、ナイキと新規契約で契約料は年間4200万ユーロ(約47億5000万円)[11/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1290156972/

11名無しが急に来たので:10/11/21 15:41 ID:kZjPbGLM
>>9
>正攻法
頑強でももろいとこあるよね
ピッチ以外の政治力もないし、裏工作も下手
そういうとこが女子から見るとたまらないんだけど
12名無しが急に来たので:10/11/24 01:07 ID:e6h.E8f2
ユニ新しいの買わなきゃだめなのかあ
13名無しが急に来たので:10/11/24 01:12 ID:vcde60wQ
変わるのか?
新しい練習用?の赤いパーカーはちょっと欲しい
14名無しが急に来たので:10/11/24 19:43 ID:N7VSQieY
>>12
予選の間はユニは変更ないはず
ナイキに変わるのはフランス
15名無しが急に来たので:10/11/26 21:45 ID:8S.Yur8s
2002年 2006年 2010年
3大会連続で決勝Tでドイツに勝ったチームが優勝している
16名無しが急に来たので:10/11/26 23:26 ID:PP0Ms4So
今季のブレーメン調子悪すぎてワロエナイ
17名無しが急に来たので:10/11/27 15:36 ID:4hqJYDEQ
マリンちゃんをもっと応援しる(・ω・)
18名無しが急に来たので:10/11/27 16:53 ID:6RVzSNj6
↑茶化しか、本気かわからん応援文だな
19名無しが急に来たので:10/11/27 22:00 ID:.vt8PHXs
( ゚∀゚)o彡゚ マリン  ( ゚∀゚)o彡゚ マリン
20名無しが急に来たので:10/11/27 22:07 ID:ly6nulEk
楽隊の不振はマリン中心のサッカーの限界じゃないの
21名無しが急に来たので:10/11/28 01:00 ID:5QCsvzjw
メルテはどうなっとるん?彼は自分の仕事を粛々とこなしてそうだが
22名無しが急に来たので:10/11/28 02:23 ID:GaFeu/gc
メルテはいつも通り、必要以上に上げたラインの背後をブチ破られて、相手選手を追っかけている感じだな
23名無しが急に来たので:10/11/28 02:29 ID:5QCsvzjw
代表ではメルテの長い足に助けられた場面が何度もあったけど、チームではそうもいかんのね…
24名無しが急に来たので:10/11/28 08:40 ID:J.lZ7JHY
昨夜のすぽると見てたら、国分とラームが身長同じくらいだった
因みに師匠は呼び止める国分を見ない振りして華麗にスルー
シュバは呼び止める国分を見た上でスルーしてたw
25名無しが急に来たので:10/11/28 14:01 ID:5QCsvzjw
ドイツ人はドS
26名無しが急に来たので:10/11/28 17:16 ID:/PJHbgZw
すぽるとで取り上げられるようなこと何かあったっけ?
27名無しが急に来たので:10/11/28 18:35 ID:/nhWsi6M
>すぽると
偏った番組作りだったから見なくなって3年以上なるが
久々に見たら昔と比べて変わってないから笑った。
3大リーグ重視は仕方が無いとして、レベルの低いスコティッシュリーグ、
フランスリーグは日本人選手がいるというだけで取り上げて、ブンデスは
ガン無視だった。
今じゃどうよこの手のひら返しは、日和見というかポリシーの無いよね。
注目度が高ければなんでも飛びつくフジTVじゃしかたないか。
28名無しが急に来たので:10/11/29 01:46 ID:0hM6euIM
>>26
国分が香川を激励にドルトムントへ向かうロケ
ついでにバイエルンの試合観戦→試合後インタビューも試みる
次々スルーされる中、ラームがスタッフに促され(でも明らかに嫌そうw)
国分の「日本の選手をどう思う?」みたいな唐突な質問に
香川を例に例えて丁寧に答えてた
近くにミュラーもいたけど、ド緊張の国分は遠くから見てるだけ
…みたいな感じだった
29名無しが急に来たので:10/11/29 08:27 ID:RSfM5wsA
>25
日本は隠れ変態が多い国
30名無しが急に来たので:10/11/30 00:45 ID:goNOHl.g
>>28
dクス やっぱり香川絡みかw
しかし仕事のついででバイエルンの試合見れるなんて芸能人は羨ましいな
31名無しが急に来たので:10/11/30 00:56 ID:og2q7H96
>>28
すぼるといつもスルーしてたけど
ラームのインタビューが観れるなんてorz
まぁ試合に負けて誰が喜んでインタビューを受けるかって話しだしw
どんまい国分
32名無しが急に来たので:10/11/30 07:09 ID:ZE6h7DHs
国分が出てるすぽるとって土曜だっけ?
月曜しか見えないからな…まさか別の曜日に出るとは
33名無しが急に来たので:10/11/30 21:53 ID:qOBe6YHU
ウルグアイとの親善試合だかチャリティーマッチっていつだっけ?
Twitterでお知らせが来て一度記事読んだはずなんだけど、DFBのサイトを探しても
見つからない…。
34名無しが急に来たので:10/11/30 23:53 ID:og2q7H96
>>33
来年5月29日
日本時間かドイツ時間かはわからないが
35名無しが急に来たので:10/12/01 00:00 ID:nWMgfwZA
>>34
ありがと!

(2010年)
11月17日 親善試合 スウェーデン−ドイツ (イエテボリ)
(2011年)
02月09日 親善試合 ドイツ−イタリア (ドルトムント)
03月26日 ユーロ予 ドイツ−カザフスタン (カイザースラウテルン)
03月29日 親善試合 ドイツ−オーストラリア (メンヘングラードバッハ)
05月29日 親善試合? ドイツ×ウルグアイ(?) ←New
06月03日 ユーロ予 オーストリア−ドイツ (未定)
06月07日 ユーロ予 アゼルバイジャン−ドイツ (未定)
08月10日 親善試合 ドイツ−ブラジル (シュツットガルト)
09月02日 ユーロ予 ドイツ−オーストリア (ゲルゼンキルヘン)
09月06日 親善試合 ポーランド−ドイツ (ワルシャワ)
10月07日 ユーロ予 トルコ−ドイツ (未定)
10月11日 ユーロ予 ドイツ−ベルギー (ドュッセルドルフ)
(2012年)
08月15日 親善試合 アルゼンチン−ドイツ (未定)
(2013年)
02月06日 親善試合 イタリア−ドイツ (未定)
36名無しが急に来たので:10/12/01 00:08 ID:nWMgfwZA
ちょい修正。もうすぐブンデスリーガもウィンターブレークに入るしネタがないなあ。

(2011年)
02月09日 親善試合 ドイツ−イタリア (ドルトムント)
03月26日 ユーロ予 ドイツ−カザフスタン (カイザースラウテルン)
03月29日 親善試合 ドイツ−オーストラリア (メンヘングラードバッハ)
05月29日 親善試合 ドイツ−ウルグアイ(ジンスハイム)
06月03日 ユーロ予 オーストリア−ドイツ (未定)
06月07日 ユーロ予 アゼルバイジャン−ドイツ (未定)
08月10日 親善試合 ドイツ−ブラジル (シュツットガルト)
09月02日 ユーロ予 ドイツ−オーストリア (ゲルゼンキルヘン)
09月06日 親善試合 ポーランド−ドイツ (ワルシャワ)
10月07日 ユーロ予 トルコ−ドイツ (未定)
10月11日 ユーロ予 ドイツ−ベルギー (ドュッセルドルフ)
(2012年)
08月15日 親善試合 アルゼンチン−ドイツ (未定)
(2013年)
02月06日 親善試合 イタリア−ドイツ (未定)
37名無しが急に来たので:10/12/01 02:08 ID:.dR4sEc.
ウィンターブレークに入ったら何するの?
38名無しが急に来たので:10/12/01 07:48 ID:UduEBuwo
基本的にはクリスマス来るし日常生活送るんじゃ?
シャルケは冬休み短縮らしいけど
バラックも冬休み返上でリハビリ
39名無しが急に来たので:10/12/01 12:31 ID:a1UsX3IM
ヨーロッパではたいていの企業や商店が、クリスマスの数日前から新年2日か3日ぐらいまで休暇になるよね
営業してるのってホテルぐらいか?そんな土地柄で、クリスマス明けの26日か27日にはもう練習再開って鬼
家族にも恨まれるだろうに
40名無しが急に来たので:10/12/01 13:24 ID:a1UsX3IM
連投ごめん
フリードリッヒ間もなく
リハビリ明けの来週には練習に復帰する予定だそうだ
http://m.goal.com/jp/news/article?contentId=2238262&SID=uoma46dbq001lplcie5mkcqs52
試合に出られるようになるのは早くてもクリスマス休暇明け以降ぐらいだろうけど
慎重に様子見しながら無理せずにやって欲しいよね
41名無しが急に来たので:10/12/01 17:21 ID:t5zFABeQ
>>39
シャルケはあんな成績だから仕方がない
とりあえずいいディフェンスを買うべき
けどお金大丈夫かorz
42名無しが急に来たので:10/12/01 19:11 ID:JtT0oMN2
>>36に追加されそうな親善試合計画(kicker)
2011年
11月 vsオランダ (ホーム)
11月 vsウクライナ (アウェー)
2012年
02月 vsフランス (ホーム)
秋  vsブラジル (ロンドン ウェンブリースタジアム)
43名無しが急に来たので:10/12/02 02:29 ID:VCB2Y.CM
クラシコ見たけど5対0って・・・
結局エジルとケディラは何も出来ず
ケディラは無駄なイエローもらってしまった。

それよりもカシージャズの不調が気になる。
今期は明らかにファインセーブが少ないし
ポルトガル戦4失点に続き今回も5失点。
ドイツの選手もそうだけど、ワールドカップ上位チームの
選手はかなりコンディション崩している選手が多い。
44名無しが急に来たので:10/12/03 01:08 ID:fdmd17ms
2018WM ロシア
2022WM カタールに決定!
45名無しが急に来たので:10/12/03 01:13 ID:S0fOj9aA
BBCは大事な時期にやらかしたな
イングランド残念すぎる
46名無しが急に来たので:10/12/03 01:30 ID:6u.pv3k2
>>31
国分が取材したのは対ニュルンベルク戦で
この日はバイエルンはホームで勝利してる
(ドルトムントは次の日に行った)
選手には「何だ?この東洋の小っさいおっさんは」みたいな感じで
見られてたんだと思うw
47名無しが急に来たので:10/12/03 02:30 ID:xTU8Adiw
それならラームは西洋のちっry
48名無しが急に来たので:10/12/03 02:35 ID:3usWWp3w
トロヒョウスキを忘れちゃいかん
49名無しが急に来たので:10/12/03 02:55 ID:S0fOj9aA
>>46
そうか
てっきりバイヤンとドルトの試合を観に行ったと思ってw
ラームのインタビュー見てみたかったな
ちなみに国分はドイツ選手のことよく知ってるほうか?
どうせならシュバもインタビューすればよかったのにw
きっとノリノリで答えてくれるはず
50名無しが急に来たので:10/12/03 12:26 ID:Sn1NXuc6
>49
24を読んでないな
ゴメスにもシュバにも無視されたって
書いてるじゃん
51名無しが急に来たので:10/12/03 21:31 ID:dvDbLtzg
多分あちらの人からすると国分は子供にしかみえなかったと思うの
52名無しが急に来たので:10/12/03 22:10 ID:KMIeyr72
シュバはコンビニの袋ぶら下げながらメールに夢中だったから、タイミングが悪かった
それより国分が「マリオ!マリオ!マリオ!」ってすぐそばで呼んでんのに
アホみたいな顔でカート引きずって帰るゴメスが冷たいとオモタ
53名無しが急に来たので:10/12/03 23:59 ID:Jif1aZUA
ドイツにコンビニあるのか
知らなかった

東洋人てやっぱ相手にされにくいんじゃ?
54名無しが急に来たので:10/12/04 02:54 ID:5g5f5L6U
顔見知りの現地マスコミじゃないんだからさ、バイエルン来日したときのスパサカみたいにちゃんとした「収録」ならいいけど、いきなりちっこいアジアンに名前呼ばれても無視するわそりゃ。ラームは偉い。
ていうか日本人=不審者のイメージつくからやめてほしい
55名無しが急に来たので:10/12/04 12:17 ID:O20.kIzw
アポもなしでいきなり名前連呼したんなら、無視されて当たり前
むしろ相手してくれると思うなんて勘違いも甚だしい
おまけに、いくら注目されてるとはいえ、バイエルンにいるわけでもない
1度対戦しただけの日本人選手についての質問って

はあ?呼び止めといて、それだけかよ?

いやいやながらもちゃんと相手してやったラームはえらいよ
56名無しが急に来たので:10/12/04 13:12 ID:Vc0OE5Sg
香川に会う前にわざわざバイエルンの選手を取材したのは
ブンデスのトップ選手にベタ褒めされる香川!
みたいな流れを作りたかったんじゃないのかな

ラームは最初は迷惑そうだったけど
「日本にも僕たちのファンがいてくれて嬉しい」って喜んでたよ

あと唯一、国分の方がスルーしてた選手がファンボメルだったw
57名無しが急に来たので:10/12/04 18:38 ID:FM0aeiKY
バイヤンの怪我人が今節復帰するって情報でwktkしてたら
クローゼはCLまでおあずけ
バドシュトゥバーに至っては年内アウトに伸びてた件
58名無しが急に来たので:10/12/04 20:43 ID:UxOmspqg
>>56
ラーム、真面目というか律儀というか…
ワールドカップで海外マスコミ向けの対応も身についたのか
59名無しが急に来たので :10/12/04 22:41 ID:.nFqtcn2
若干板違いで恐縮だけど、首都に1部クラブがないケースに慣れてる身からすれば、
FC東京の降格なんて騒ぐ程のことではないよね・・・
60名無しが急に来たので:10/12/04 23:41 ID:5g5f5L6U
祝☆東京ダービー in J2

フリードリヒは順調そうでよかた。年明けから代表にも戻って来てくれるといいなー
61名無しが急に来たので:10/12/05 13:00 ID:3gN2j61s
瓦斯の降格で思ったのだが、ドイツも今は首都に1部リーグのチームが無いんだよな。
62名無しが急に来たので:10/12/05 14:34 ID:o6PP7MIo
来季はたぶんヘルタが昇格するから。
首都にトップリーグのサッカークラブがひとつしかない国と言えばフランスもそうだね。
63名無しが急に来たので:10/12/05 18:36 ID:7iiwxjt2
ベルリン♪(・∀・)
64名無しが急に来たので:10/12/06 12:58 ID:GdFLGaiE
>>63 ピュイ♪ピュイ♪ピュイ♪(・∀・)
65名無しが急に来たので:10/12/06 22:17 ID:QCy3TYik
スカパーでW杯全試合再放送するから見たいやつは要チェック。
BSのアンテナがあれば契約だけすれば工事無しでe2は見られる。

http://soccer.skyperfectv.co.jp/
http://soccer.skyperfectv.co.jp/110/worldcup/offevent/p/
66名無しが急に来たので:10/12/07 14:14 ID:2wwL1gIY
スカパーって1試合あたりの放送時間が3時間30分もあったのか
ウォームアップや試合後の記者会見とかも入ってるの?
67名無しが急に来たので:10/12/08 18:38 ID://Lw38m.
ノイヴィル引退だそうで。今まで乙。
WM06のポーランド戦のゴールは素晴らしかった。
68名無しが急に来たので:10/12/08 19:56 ID:ya2YiqwQ
>>67
今シーズン末を待たずにか?
ツィーゲがいなくなったからかな
少々残念だが、激しく乙でした

BMGのフロント入りする話は、どうなったんだろ
69名無しが急に来たので:10/12/11 19:44 ID:pasauUOI
ノイアー、バイエルン移籍の噂が出てるね。あくまでも噂だけど。
70名無しが急に来たので:10/12/11 22:16 ID:ETwjV9IU
バイエルン嫌いじゃないしむしろ好きなんだけど、ノイアーはバイエルンに染まってほしくない気がしないでもないようなry
71名無しが急に来たので:10/12/11 22:29 ID:/Bw5z0CM
シャルケGK移籍阻止へサポが署名運動
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20101210-712342.html
72名無しが急に来たので:10/12/11 22:39 ID:HpwKrUkk
バイエルンはクラフト育ってくれた方が一番いい、あとノイアーは海外行ってほしい
ドイツはGk大国だからある程度輸出しないと金の卵が育たない
73名無しが急に来たので:10/12/12 01:33 ID:wRXtX9jc
シュバ5年契約か。マドリー移籍はなくなったな。
74名無しが急に来たので:10/12/12 08:15 ID:00ZcNJk6
カーンはノイアーに移籍を勧めてるね
ステップアップするならビッグクラブに行った方が良いって
75名無しが急に来たので:10/12/12 10:17 ID:a6Offt3.
カーンはノイアーに移籍を勧めてるね
ステップアップするなら
バイエルン以外のビッグクラブに行った方が良いって

76名無しが急に来たので:10/12/12 13:05 ID:u4LrpV4M
マンUが両手を広げて待ってまーすヽ(≧▽≦)ノ
77名無しが急に来たので:10/12/12 13:22 ID:bxxJNgU2
Kickerの表紙
   Neuer Kahn
   (新しいカーン)
http://imepita.jp/20101212/476000
78名無しが急に来たので:10/12/12 14:30 ID:FPohBr5Q
オーラ漂ってないのに
新しいカーン?

ちやほやされて、悪い方向にいかなきゃいいね。
79名無しが急に来たので:10/12/12 20:01 ID:BYGGtZBw
現時点でもノイアーは化け物だろ
この間のバイヤンもノイアー1人に負けたようなものだったし
80名無しが急に来たので:10/12/12 21:13 ID:FPohBr5Q
何でもかんでもすぐ化け物と言う(笑)
Wカップ前の代表の第1GKはアドラー
だったのを忘れてるみたいだね。
彼の怪我で棚ぼたでノイアーに決まっただけ。
それにがエンケが生きていれば第2候補を
他のGKと競い合っていた選手。

それに彼は思慮深くないから、自分の
発言で首を絞めなきゃいいが。
81名無しが急に来たので:10/12/12 21:16 ID:eKZFyGIQ
ベンツの新監督に前HSVのラバディア。
いっそレーヴ復帰して、代表と兼任したらと思う。代表選手結構いるし・・・
82名無しが急に来たので:10/12/12 21:35 ID:zdF87rFo
今のゴメスって信用できるの?また裏切られるの?
83名無しが急に来たので:10/12/12 22:48 ID:txMwjG8c
>>80
それだけ独GKの層は厚いということで

近年、代表クラスGKの栄枯盛衰は激しいものがあるから
それを反面教師にして、ノイアーは慢心したり、安直な移籍を選んだりしないと信じたい
84名無しが急に来たので:10/12/12 22:48 ID:BYGGtZBw
>>80
アドラーやエンケの事なんか聞いてない
それに思慮深さも特に関係ない
85名無しが急に来たので:10/12/12 23:04 ID:FPohBr5Q
>>84
ノイアー以外のGK知らないって事?
顔が好みだから応援してるんだね。
86名無しが急に来たので:10/12/12 23:07 ID:mKItzId2
この緑の人って
いつもクローゼクローゼギャーギャー言ってるオバちゃんだね
文体が全く同じだから分かりやすいわ…
87名無しが急に来たので:10/12/12 23:54 ID:bxxJNgU2
凄いな。Neuer Kahnって並べても
ノイアー(Neuer)ってファミリーネームが、そのままで
neu新しいの比較級でもあり、また
男性名詞1格を修飾する場合も
neuer 何々
で、新しい何々って意味になることを利用した駄洒落みたいな
タイトルが着けられてるのが面白いと思って貼っただけなのに
なんなんだこの過剰反応
88名無しが急に来たので:10/12/13 05:58 ID:kAXB/J3A
まぁノイアーの経歴から見れば、バイヤン移籍の可能性はなくはないが
かなり不可能に近いな

もし移籍があるなら、ほかのリーグに行ってほしい

そしてエジル今日はまたゴールした
クラシコのあの空気っぷり一体なんだった?
89名無しが急に来たので:10/12/13 06:34 ID:.0nttA42
でも、24歳で正ゴールキーパーってありがたいよな。
怪我さえなければあと2大会は確実に彼だろうし、
しかもまだ経験という伸び代がある。

あのカーンですら初の代表召集は26歳くらいで
正ゴールキーパーは32歳の日韓ワールドカップの前後。
それまでは残念ながら、ケプケの後塵を拝していたし。
90名無しが急に来たので:10/12/13 20:13 ID:IWEj5kTY
あれだけのGKでありながらレギュラーで出場したのが2002年だけなんだよな>カーン
なんつう贅沢なことか
91名無しが急に来たので:10/12/13 20:56 ID:jfyFGHUQ
その割りに知名度が高いのは
日本開催であのインパクトは凄かったんだな
俺の周囲では、今でもドイツ代表が好きだって話すると
カーンの居たチームね的な反応をされる
92名無しが急に来たので:10/12/13 21:45 ID:TzY3MR8o
二世だとか後継者だとかニュー〜とかはポジションと国籍or所属クラブがだいたい同じだと誰でも呼ばれるからそこまで細かいところまで比べる必要なし
93名無しが急に来たので:10/12/14 03:17 ID:MnQViD5A
多少やんちゃはあっても可愛いもんだししっかりしてるから、このままパフォーマンスを維持してくれれば後々の代表の柱になるのは間違いないね。
ブット、クローゼ、シュバ、メルテザッカー、ラームらと一緒に代表にいられたのは大きい。
94名無しが急に来たので:10/12/14 23:08 ID:t6QRhPJY
ノイアーて結婚してる?彼女いるの〜?
95名無しが急に来たので:10/12/15 00:19 ID:4Ix7hSIs
>>91
あのときのワールドカップそのものがお祭りだったからね。
その時の活躍した選手は色々話題に上った。
スカパーなんて今じゃ信じられないけど6チャンネル生放送とかしてた。
ベンチの監督チャンネルもあって、メキシコのアギーレ監督は
水ばっかり飲んでいたのが印象に残っている。
常にペットボトルを持ってキャップをくるくる回したり閉めたりしてた。
96名無しが急に来たので:10/12/15 00:24 ID:.SLZ9L8Q
昔話の好きなヲバばっか
97名無しが急に来たので:10/12/15 01:09 ID:0vniJIl6
レスにいちいち絡むジイもうぜえよな
98名無しが急に来たので:10/12/15 02:20 ID:voeUksDc
同じ選手の同じ話題について延々と語りたいなら、海外板の選手個人スレへ行けばいい。ないなら立てればいい。規制されてるからとか知らん。
ここはドイツ代表総合スレだからバランス大事。
99名無しが急に来たので:10/12/15 12:32 ID:abyo764o
100名無しが急に来たので:10/12/15 12:38 ID:abyo764o
98に同意。
101名無しが急に来たので:10/12/15 12:50 ID:7MMLSXfc
なんだ、トゥルンの話は出てないのか。
ポルディはポーランド系なのが誇りだから
ギャランドゥがあるのかと思った。
102名無しが急に来たので:10/12/15 12:52 ID:FIoZeePw
>>95
その多チャンネルの一つにピッチの俯瞰があったらしいね
当時見れた人が羨ましいな
103名無しが急に来たので:10/12/15 12:53 ID:0/Hw0GuE
トゥルンて何?
104名無しが急に来たので:10/12/15 13:30 ID:7MMLSXfc
>>103
やべっちで香川がブンデスリーガでの生活について語ってた。
その中で、「ドイツでは下の毛を剃るのがエチケットで…」
てな話題で「トゥルン香川です」って流れ。
つまりエジルもシュバもトゥルントゥルン?!
105名無しが急に来たので:10/12/15 17:44 ID:o8dS9yDI
剃るのは選手だけならいいがベンチ組までだったら噴く
激しく動くスポーツだから色々大変なんだと察するが
106名無しが急に来たので:10/12/15 19:11 ID:XVDXAw9s
シュバインシュタイガーはノイアーがバイエルンに来る事を望んでるそうだ
107名無しが急に来たので:10/12/15 19:37 ID:nIrsaO5I
ゴール裏であんなにサポーターが拒否ってたのにか
108名無しが急に来たので:10/12/16 01:21 ID:.be9vnqM
マッツ・フンメルス
109名無しが急に来たので:10/12/16 12:27 ID:.be9vnqM
>>108
言ってみたかっただけ
110名無しが急に来たので:10/12/16 18:50 ID:1Y1Xw7Go
いいよ
111名無しが急に来たので:10/12/16 20:26 ID:kpfIh/7E
>>108がフラグ立てたおかげで、j敗退かよ・・・
いや、108は関係ないけど、言ってみただけ
112名無しが急に来たので:10/12/16 21:13 ID:Ds.svnok
親善・予選試合が無いと
どうでもいいネタが増えてくるな

と言う訳でSAGE
113名無しが急に来たので:10/12/17 21:25 ID:eKM6yVMk
>>104
エジルは宗教上の関係で
全身剃ってると聞いたことがある
114名無しが急に来たので:10/12/18 01:32 ID:1LVQDO9Y
もともと薄そうだから
わざわざ剃る必要ないのに
115名無しが急に来たので:10/12/18 03:20 ID:w/qeflic
イスラム教のイメージは
髭がボーボーなんだけど
エジルはツルツルだね。
アルティントップ兄弟は
髭も濃いし脛毛もあったような…
116名無しが急に来たので:10/12/18 08:29 ID:FPvYBdnA
混ぜるな危険
117名無しが急に来たので:10/12/18 08:39 ID:FPvYBdnA
>>113、114、115
こんなネタをしつこく書くのは
blog.goo.ne.jp/xxxx45に
出入りしてる連中

サイト主のためxで伏せ字
118名無しが急に来たので:10/12/18 16:29 ID:FPvYBdnA
1

119名無しが急に来たので:10/12/18 21:51 ID:DES7RP.Q
人工ツルツルのクリロナと
天然ツルツルのエジル
末永くお幸せに
120名無しが急に来たので:10/12/19 00:23 ID:dlTz3ij2
レアルにずっといたいのかなぁ?
121名無しが急に来たので:10/12/19 01:10 ID:PwxyY2/s
エジル 人面魚

クリロナ キモイ
122名無しが急に来たので:10/12/19 01:13 ID:PwxyY2/s
エジル 人面魚  餌 水草

クリロナ キモイ  摂取するもの 油

123名無しが急に来たので:10/12/19 01:18 ID:PwxyY2/s
エジル 人面魚  餌 水草  特徴:えら呼吸

クリロナ キモイ  摂取するもの 油  特徴:短気だから良く燃える 

124名無しが急に来たので:10/12/19 01:31 ID:PwxyY2/s
エジル 人面魚  餌 水草  特徴:えら呼吸  鱗

クリロナ キモイ  摂取するもの 油  特徴:単細胞、学習能力0
125名無しが急に来たので:10/12/19 01:38 ID:PwxyY2/s
エジル 人面魚  餌 水草  特徴:えら呼吸、鱗 、尾びれ

クリロナ キモイ 摂取する物 油  特徴:単細胞、学習能力0 モラル0

126名無しが急に来たので:10/12/19 03:32 ID:.tuJbAgI
>>119
>>121-125

ここはレアルスレでもポルトガル代表スレでもないのですみやかにお引き取り下さい。
127名無しが急に来たので:10/12/19 13:52 ID:cYGxP5g6
>>119-125
しつこいなー
エジルと幸せになるのはケディラだから
128名無しが急に来たので:10/12/19 14:11 ID:ZfCPpR0I
キースリンクを走らせ、キースリンクの上に雪降り積む
129名無しが急に来たので:10/12/19 15:31 ID:9/491IwM
>>128 三好達治乙
130名無しが急に来たので:10/12/19 18:59 ID:PwxyY2/s
>しつこいなー
エジルと幸せになるのはケディラだから
しつこいなー
エジルと幸せになるのはケディラだから
しつこいなー
エジルと幸せになるのはケディラだから
しつこいなー
エジルと幸せになるのはケディラだから

ばかみたい。

131名無しが急に来たので:10/12/19 19:07 ID:pSudUhQM
801板の住民が何故ここに?
132名無しが急に来たので:10/12/20 01:30 ID:B5k22lhw
変なのって忘れた頃湧き出すな
133名無しが急に来たので:10/12/20 13:07 ID:d0Omimp.
クリロナ派とケディラ派で喧嘩すんなよ
エジルを一番幸せに出来るのは俺だからさ
134名無しが急に来たので:10/12/20 14:18 ID:dZAa/ehw
気持ちわりぃww
135名無しが急に来たので:10/12/20 18:52 ID:Cs.ULxJQ
面倒くさいからここにいる全員で
幸せにしてやろうよ
136名無しが急に来たので:10/12/21 02:20 ID:MdelPkXk
ドイツは好きだけど、
自分が幸せになってからだよな‥(´・ω・`)
137名無しが急に来たので:10/12/21 21:56 ID:UDO4B57.
そうだよな何であんな幸せな奴を
みんなで幸せにしなきゃらなないの
138名無しが急に来たので:10/12/22 00:52 ID:xeRa90Ww
ウィンターブレーク入ったのかな

ミュラー 年俸3億
う、うらやま(゚o゚)。。
139名無しが急に来たので:10/12/22 01:39 ID:QiifHCmQ
レンジングがケルンへ。
ノイアーとアドラーに水空けられたけど、がんばれ。
140名無しが急に来たので:10/12/22 09:04 ID:zWNmPTjc
ミュラーは今後大怪我しないことを祈る
若さに任せて酷使されてる感、ねえか
141名無しが急に来たので:10/12/22 21:22 ID:D4Spc5ZI
>>138
その3億はエジルを幸せにするために使ってくれ
142名無しが急に来たので:10/12/22 23:00 ID:FvL8kVPY
ミュラーはどんな生活してるんだろ
奥さんモデルらしいから散財されてないだろうか、ちゃんと計画的に貯金してるんだろうか、と大して年変わらないのに心配してしまう(笑)
143名無しが急に来たので:10/12/23 02:16 ID:l6E/bVu6
エジルとミュラーの幸せを分けてほしい
144名無しが急に来たので:10/12/23 12:39 ID:JYDjeE3w
クローゼ(復帰ゴールおめ)に1月移籍の噂が出てるが、まあ噂だけだよね
今のバイヤンでFW一人減ったらゴメスが過労死するし
145名無しが急に来たので:10/12/23 17:14 ID:P3YQj1Gk
対して仕事をしてないのに、クローゼが移籍しても
バイヤンは困らない。
146名無しが急に来たので:10/12/23 19:28 ID:um.64JoY
代表専用機になってるからなあクローゼ
オリッチって最近どうなんだ
147名無しが急に来たので:10/12/23 20:43 ID:RCNUi2W.
オリッチは今シーズン絶望といわれているみたい

アルネが昨日復帰したようで
年明ければバドシュトゥバーやバラックとかも復帰くるかな
148名無しが急に来たので:10/12/23 23:34 ID:hZ.5hSJs
>>144
ゴメっさんは皮と骨になるまでシュートを打ち続けろ
今までの師匠ぶりから考えるとプラマイゼロだ
149名無しが急に来たので:10/12/24 04:07 ID:yqQmkBTY
バイエルンのいまの成績どうですか?
まだCL残ってます?
150名無しが急に来たので:10/12/24 04:17 ID:cGt0j5Dc
それぐらいバイエルンスレで訊けよ
まあこれぐらいならやる

http://jp.uefa.com/uefachampionsleague/matches/season=2011/round=2000119/match=2003756/index.html
151名無しが急に来たので:10/12/24 11:12 ID:HGFXEemE
>>148
ファンの間で
裁判官「お前に死刑を言い渡すが良い知らせと悪い知らせがある。
悪い知らせは、お前は銃殺刑だ。」
被疑者「そんな!では良い知らせとは何ですか?」
裁判官「死刑執行人はマリオ・ゴメスだ」
っていう冗談があるくらいだもんねww


152名無しが急に来たので:10/12/24 19:40 ID:NnkipQ4o
>>151
なんつうジョークだwしかもファンが言ってるのかよw
153名無しが急に来たので:10/12/24 20:10 ID:4I0WKQMM
あははははー
一応笑っとく
154名無しが急に来たので:10/12/24 20:31 ID:CWltnrUM
ゴメっさんは皮と骨になるまでエジルを幸せにしろ
155名無しが急に来たので:10/12/24 20:59 ID:trsLHN1g
ゴメスってスタイルいいしイケメンなのに残念な感じが漂ってるのはどうあがいても師匠という先入観があるからなのか
156名無しが急に来たので:10/12/24 21:08 ID:P3hmZXG6
ポドルスキーとかゴメスみたく上半身がマッチョすぎると師匠化するイメージ
157名無しが急に来たので:10/12/25 00:24 ID:vFoCJ1hk
リーグでもCLでも十分に点は取っているのに
師匠の称号の返納はあり得なさそうなところがゴメスらしさ。
158名無しが急に来たので:10/12/25 01:43 ID:ZHV/tGyw
まだ代表では仕事してないからね。
159名無しが急に来たので:10/12/25 03:36 ID:ZjqcNPEU
>>150
すんません
海サカ板苦手なので
年期の入った基地害がいるし
160名無しが急に来たので:10/12/25 08:04 ID:AKnb8cOI
>159
詭弁だな、スポーツ情報サイトをめぐれば
情報収集は出来る。
161名無しが急に来たので:10/12/25 18:10 ID:XSvdg7tA
まぁいいじゃまいか。
残ってるんだし♪
162名無しが急に来たので:10/12/26 02:56 ID:EcwPkw0U
バイヤンてヨーロッパで不遇なイメージがある
ちょっと応援するのに疲れて、サッカー離れたが、クローゼやシュバインシュタイガーは気になる
ゴメスはベンツのイメージだし、ラテン臭いから愛着ない

CL残ってるなら良かった
163名無しが急に来たので:10/12/26 10:41 ID:yGD.564E
なんとなく、女性の書き込みが区別できるようになってきた
164名無しが急に来たので:10/12/26 21:19 ID:mfx6mu.o
愛着ないとかわざわざ言うなよ…
165名無しが急に来たので:10/12/26 21:28 ID:xF43h2hE
クローゼがゴメスに押し出されたから悔しいんじゃないか
166名無しが急に来たので:10/12/27 04:31 ID:pf7Nvz5Q
無味乾燥
167名無しが急に来たので:10/12/27 04:37 ID:pf7Nvz5Q
意味 内容に少しもおもしろみやあじわいがないこと
168名無しが急に来たので:10/12/27 04:42 ID:pf7Nvz5Q
例文 164と165
169名無しが急に来たので:10/12/27 17:24 ID:pf7Nvz5Q
自分はとんでもない過ちをした。
押し出されたを押し倒したと読み間違いして
また801板の住民が来たのかと思ってしまった。
164と165へ気分悪くさせて本当にすまなかった。
170名無しが急に来たので:10/12/27 18:40 ID:HwbGyku.
ドイツ代表のレーブ監督「バラックは復帰次第、主将に戻る」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/euro/12/headlines/20101227-00000004-spnavi-socc.html

ぬぬ。
171名無しが急に来たので:10/12/27 18:55 ID:87IoiGxU
ゴメスヲタはイケメン好き
クローゼヲタはゲテモノ好き
172名無しが急に来たので:10/12/27 19:25 ID:XoYmY3Ug
>>170
ビアホフの懸念はもっともだな
ラームもキャプテンに意欲を見出しているし、またW杯後みたいに面倒になりそうだ
173名無しが急に来たので:10/12/27 20:11 ID:Pp8sv5JE
>>170
それの元記事読んだけどもっと曖昧な言い方だった
以前と同じく相応しいパフォーマンスを見せれば、みたいな
174名無しが急に来たので:10/12/27 20:18 ID:7qqEMu/c
監督、言葉だけのような気がしてならん
175名無しが急に来たので:10/12/27 20:41 ID:FBBWXZpI
>>165
見てないから、押し出されたなんて知らんよ
活躍してるなら結構
でも彼は自分的にベンツの選手
ボロウスキも楽隊くさかったな〜
オリッチはバイヤン
イメージって不思議
176名無しが急に来たので:10/12/27 21:58 ID:LdZqPlIo
>>172
ビアホフ自身がバラックと上手く行ってないしな。
177名無しが急に来たので:10/12/27 21:59 ID:Ve/8DDyA
ラームはクラブのキャプテンはちゃんとボメルと分け合ってるし認めてるんだけどね。
元々バラックとは馬が合わないとか?
178名無しが急に来たので:10/12/28 17:50 ID:DoP.1J5g
>>170
見てみた
これを機会にミュラーみたいないい若手が発掘されるといいな
179名無しが急に来たので:10/12/28 18:25 ID:hJ4SJKE2
>>177
最初は「スターの代理が僕で申し訳ないけど頑張る」みたいな感じだったのが
W杯で勝ち進むにつれて「僕がキャプテンでよかったと思う」という感じに
元々野心もあるし成功して自信も付けちゃったという
まあ結局ラームが折れたみたいだけど
180名無しが急に来たので:10/12/28 18:55 ID:ZJsFo/nE
ラームをキャプテンに指名した時
一人で責任を背負うのじゃなく皆で分担していこう
という風にレーブが言ったらしい
スカパーのW杯放送で良平さんが言ってた
181名無しが急に来たので:10/12/29 13:52 ID:8kgR9w9g
ラームとシュバの二頭体制で、その下にメルテ、クローゼ、フリードリヒじゃなかった?
182名無しが急に来たので:10/12/29 14:01 ID:iDzB2EIs
W杯を通して出来上がってしまった体制に入っていこうとするバラックもすごいけどね(笑)
自分だったら「どうぞどうぞ…」てなるわ。
彼はドイツ代表への復帰が今の大きなモチベーションなんだろうけど。
183名無しが急に来たので:10/12/29 19:03 ID:SIP6ksU2
>>181
>その下にメルテ、クローゼ、フリードリヒ
なんか妙に癒されそうなメンツだ

>>182
その位じゃないとトップ選手になれない気はするが
確かに今のチーム内ではちょっと異質な性格だな。浮きそうっていうか
184名無しが急に来たので:10/12/29 19:55 ID:8kgR9w9g
バラックは低迷していたドイツを一人て引っ張っていた超人クラスの選手
空気読まずにガンガン突き進んで欲しい。それが許される実績を積んだ選手なんだし
185名無しが急に来たので:10/12/29 21:59 ID:1RC1545E
監督じゃあるまいし
体が年ごとに衰えてくピーク過ぎの選手を、実績で信頼しようなんて…
ノイビル、シュナイダークラスの職人なら分かるけど
186名無しが急に来たので:10/12/30 00:04 ID:XSJIDjXs
WCのスペイン戦みたいなときにはバラックのようにガンガン引っ張っていける
選手がほしいよね、シュバインシュタイガーやラームだとやはりまだ弱い感じだし
まぁ監督のいうように試合で良いパフォーマンスを見せれたらだけど、頑張ってほしいよね

187名無しが急に来たので:10/12/30 04:16 ID:7puIg.RM
誰も素直に引っ張られてくもんかね(--)zzZ
綱引きになるだけw
188名無しが急に来たので:10/12/30 06:44 ID:bfiYYv96
もうバラックでは引っ張れないだろ
今はシュバやラームに従えるかが鍵なんじゃないの
189名無しが急に来たので:10/12/30 08:58 ID:NtiPgIYY
まだ若いが、キャプテンシー満点のケディラがキャプテンでいいだろう。
190名無しが急に来たので:10/12/30 13:39 ID:IxfZ.VHw
ケディラのキャプテンシー発揮されたとこ見たことないんだが
ブンデス時代にクラブキャプテンやってたっけ
191名無しが急に来たので:10/12/30 14:28 ID:NtiPgIYY
ユース代表ではケディラが不動のキャプテンで、昨シーズンのシュツットガルト時代も
実質ケディラが引っ張ってたようなもんだろう。ケディラが抜けて今のベンツの惨状。
192名無しが急に来たので:10/12/30 17:36 ID:bfiYYv96
ケディラはチョロチョロとピッチを走り回っているだけの選手だろ
もっと効果的なプレーをしろっての
193名無しが急に来たので:10/12/31 01:17 ID:MKiBlsZI
だよな
ケディラはもっと効果的にエジルを幸せにしろっての
194名無しが急に来たので:10/12/31 07:56 ID:q05IX/Ck
ダブルボランチはシュバが攻撃的にプレーさせた方が絶対にプラスになる
ケディラじゃなくて、守備能力の高い選手とコンビを組ませた方が良い

トレーシュとかjのベンダーとか
195!omikuji!:11/01/01 03:54 ID:LhmJEj66
引き方忘れちゃった
196!omikuji:11/01/01 09:19 ID:1W8nUZWU
!omikujiだったはず
197!omikuji!dama!kabu:11/01/01 13:44 ID:XEdCz/uo
これかな?

ドイツ代表今年も頑張れ
198!omikuji!dama:11/01/01 15:47 ID:Tn2HX2TI
!omikuji!dama

じゃないか?
199名無しが急に来たので:11/01/01 15:57 ID:Tn2HX2TI
おみくじ、ワールドカップ板のスレじゃだめみたいね。
200名無しが急に来たので:11/01/01 20:29 ID:oKmHGRaw
腐女子からのSOS
801板海外蹴球スレ@26からのスレ立て依頼です。
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1278349461/

バイエルン東京公式ファンクラブのコミックマーケット参加問題を議論する
専用スレをネットウォッチ板に立てたいと思いますが
スレ立て規制で立てられません。
つきましては同じサッカーモエ同志としてスレ立て依頼をお願い致します。
今後 公式FC問題はすべからくこのスレにてお願い致します。
それ以外のスレではスレチとして話題を禁止致します。

該当スレではサークルいじめを行った両隣サークルの事も論じたく思いますので
ふるってご参加下さい。

ネットウォッチ板
http://kamome.2ch.net/net/
スレネーム
【いじめ】バイエルン東京公式ファンクラブのコミックマーケット参加問題【嫉妬】
201名無しが急に来たので:11/01/02 00:40 ID:oReeBYuU
本当にちょっと何言ってるかわからない
自分女だけど、腐女子の方々でいうところのモエ?視点ではドイツサッカー見てないから同志じゃない
202名無しが急に来たので:11/01/02 22:18 ID:igMMChGY
>>200
本気なのか、ただの煽り目的で張っただけなのか?

ただ言えるのは、ドイツサッカーを好きな人と腐女子を
一緒にして欲しくない。
私も女性だが、一度もサッカー関係者(他の国を含めて)を
そんな視線で見たことは無い。
203名無しが急に来たので:11/01/03 00:43 ID:zI77HHM2
サッカー見る女子イコール腐女子、で見られるの正直迷惑だよね。。
でもああいう腐女子ブログとか行き過ぎてキモいとこあるから、
そういう目で見られても仕方ないと最近思うようになったけど
204名無しが急に来たので:11/01/03 01:15 ID:YPhCiKUo
某日本人選手スレみたくさぞや酷いことになってるだろうと思ったら、内容がまるで中高生の喧嘩だった件
本家から肖像権侵害か何かで訴えられてしまえ
205名無しが急に来たので:11/01/03 08:38 ID:JigTm.yM
公式ファンクラブがそんな事するかな?
ガセネタだと思う。

誰かが風潮してるだけじゃないか
206名無しが急に来たので:11/01/03 09:49 ID:7EHjYQz2
公式じゃないからだろ要は
本当訴えられればいいのに
207名無しが急に来たので:11/01/03 17:52 ID:GdZNFyys
auf
208名無しが急に来たので:11/01/03 17:55 ID:GdZNFyys
あっ書き込めた。
あけおめ!
またしばしお世話になります。
209名無しが急に来たので:11/01/03 22:58 ID:YxNe0FV2
>>205 細かいとこ突っ込んですまんが
×風潮
○吹聴
210名無しが急に来たので:11/01/04 03:31 ID:QLdc8uhI
やおいスレ見てないから、何が起きてるんかサッパリだけど、
要約すると、公式会員が同性愛漫画を書いてるって話ですか?
211名無しが急に来たので:11/01/04 10:22 ID:yS1fFG2w
去年のバラック代理人の問題発言を思い出した。
あのときってDFBは最終的に法的手段に打って出たんだっけ?
212名無しが急に来たので:11/01/04 22:27 ID:o/fijVvo
>>211
あの問題発言、そんなことになってたのか

まあ軽く名誉毀損か
213名無しが急に来たので:11/01/05 02:08 ID:MNQ7bv16
カーンって顔が厳ついだけで、実力は二流だったよね?
それ言って、同居人が出てっちゃったんだが
214名無しが急に来たので:11/01/05 23:08 ID:owqsZMyQ
>>213
あのなあ、二流がこういうとこにランキングされるか?

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/1011/germany/headlines/20101021-00000001-spnavi-socc.html
215名無しが急に来たので:11/01/05 23:58 ID:38xrbN2o
顔が厳ついってのは確かだが、実力は思いっきり一流だよ
同居人に謝りな。きっと許してくれるさ
216名無しが急に来たので:11/01/06 01:14 ID:mKtF6FT2
そばにドイツ選手好きな人がいていいね
217名無しが急に来たので:11/01/06 01:45 ID:DDx5ZTFI
出てったきり不明
218名無しが急に来たので:11/01/06 21:04 ID:IwyLzFbU
>>210
バイヤンの私設FCがオフィシャルファンクラブとして出てきて
自称オフィシャル同人誌を売ったらしー。
ついでにドイツファンは数ばっかりで
右も左もキャラモエーキャラモエーばかりだと愚痴って
中学生のケンカみたいになったんだと
219名無しが急に来たので:11/01/06 21:20 ID:IhKuqd7E
>>210
>>218に追加すると、キャラモエーだらけと愚痴っている
本人たちもブログやツイッターでモエーモエー言っている

まあ気になるなら専スレあるから来い
220名無しが急に来たので:11/01/07 00:49 ID:pNyY1mb6
もう一つ追加だが自称オフィシャル会長が
その辺にいた腐女子を盗撮して写真晒しAgeてる
会長が写真下げなくて写真がずっと晒されたままになっている
通報手段でも知ってる奴はネットwatch板へヨロ
221名無しが急に来たので:11/01/07 01:43 ID:X58LlsaE
ポルディ王子がケルンの主将に
222名無しが急に来たので:11/01/07 02:10 ID:F0eIUnM2
>>218
親切にありがとう
ケンカって会長と会員が?
同人誌でまだ良かったわ
やおいだからホモ雑誌かと思って心配した
現地の選手に伝わったら恥やし
223名無しが急に来たので:11/01/08 03:01 ID:KZWjaz9A
217のその後が気になる
224名無しが急に来たので:11/01/10 09:37 ID:IA2DGOJE
2014予想

GK
ノイアー(アドラー)(ウルライヒ)
DF
ラーム(コンテント)
バトゥシュトゥバー(タスキ)
メルテザッカー
ボアテング(ベスターマン)
MF
シュバインシュタイガー(アオゴ)
ケディラ(ライナルツ)
Tクロース(ゲッツェ)エジル(Fクロース)
ミュラー(マリン)
FW
ポドルスキ(キースリンク)(ヘンメルス)

ごくり・・・
225名無しが急に来たので:11/01/10 20:52 ID:OsLp8xpQ
2014年はクローゼもいるよ しかもバリバリ活躍すると思われ
226名無しが急に来たので:11/01/10 21:39 ID:ygNBot9I
>>224
フンメルスは?FW?
227名無しが急に来たので:11/01/10 21:53 ID:y14sLRQc
そもそもコンテントはイタリア代表選んでなかったか
228名無しが急に来たので:11/01/10 22:02 ID:IsbqVIqg
>>225
サブとしてならともかく、もしレギュラーならドイツは相当ヤバイと言って
良い。
229名無しが急に来たので:11/01/10 22:05 ID:OsLp8xpQ
やばくないだろ
普通に代表でズコバコ得点できるならやばくもなんともない
得点できないFWをスタメンで出してるならヤバイがな。
230名無しが急に来たので:11/01/11 16:24 ID:dHkSTZHE
クローゼは4年後も不滅

そんなの分からん

クローゼなら大丈夫

いやいや…


この流れ飽きた
231名無しが急に来たので:11/01/11 18:48 ID:WP6QwCzM
クローゼって顔はどうなったの?
老けてオバチャンになった?
232名無しが急に来たので:11/01/11 22:00 ID:e9E4CFZE
>>230
こいつがいれば安心!大丈夫!な若手FWが育ってないのがループの要因だよな…
233名無しが急に来たので:11/01/11 23:38 ID:43Oy2hlQ
今のところクローゼの後継者の位置にいるのはゴメスでいいのか?
もっと心強い奴が出ないもんか
234名無しが急に来たので:11/01/12 00:21 ID:jShg7bn2
>>231
皺だらけで
ミイラ化してるよ
235名無しが急に来たので:11/01/12 00:27 ID:Xd47nz8.
ゴメスは実力あるし、あれだけ点を入れてるのに、師匠キャラが定着しちゃってるからなぁ…
でも、ゴメスしかいないよね、スクタパスもまだまだみたいだし
代表戦でもクラブ並に得点してくれれば頼りになるんだけど、クラブでも相変わらず師匠時代の面影が見えるのが不安
あとはバドシュ、フンメルスがメルテを越えるようになれば、本当に穴のないチームになるね

コンテントは残念だけど、イタリア代表を選ぶみたいだね
でも、ヤンゼンもいるし、シュメルツァーとかも台頭してきたから、あんま問題ないでしょ
236名無しが急に来たので:11/01/12 01:22 ID:SotFsITc
メルテザッカー並の高身長CBとか出ないかな
プレー重視なのは当然だがあの安心感は異常
237名無しが急に来たので:11/01/12 11:10 ID:Ziiold46
>>236
ああああああやめてえええええええって場面でメルテザッカーの脚ヒョイに何度助けられたか
238名無しが急に来たので:11/01/12 22:20 ID:Y0Ps42wI
やたら会長を反省させたがってる人がいるけど、
反省しろっていうより、負かしたがってるみたい
正義をかぶったヒガミだよね
239名無しが急に来たので:11/01/13 04:00 ID:2L0gyRkA
>>237
壁になったときも一人飛び出てて安心出来る
まあだから顔面ブロックするんだろうけど…
240名無しが急に来たので:11/01/13 23:45 ID:Xcn5HDMI
メルテ、W杯の選手名鑑に足元が苦手って書いてあったからどんなもんかと
ブンデス見始めたら普通だった
241名無しが急に来たので:11/01/14 00:34 ID:FvWv5m/g
あの身長で足元得意だとびっくりだよね(笑)
フリードリヒは代表復帰しないかなー
242名無しが急に来たので:11/01/14 00:36 ID:abee5UF6
>>241
そろそろ復帰じゃなかったか?
バラックはいつなんだ
243名無しが急に来たので:11/01/14 00:55 ID:hLBc3tvU
バラックもぼちぼち復帰
代表には復帰しないとテレビか何かのインタビューで言ったという噂だけど
あくまで噂の段階
244名無しが急に来たので:11/01/14 04:10 ID:FvWv5m/g
日本代表の両サイド見てたらラームの素晴らしさが改めて分かった
245名無しが急に来たので:11/01/16 21:05 ID:6sj1JTCM
ウサギとくま
246名無しが急に来たので:11/01/16 22:39 ID:oxXTE1Hc
ラームとメッツェか
247名無しが急に来たので:11/01/17 03:43 ID:.Gu4vx92
おまわりさーん
248名無しが急に来たので:11/01/18 22:10 ID:OhIDqQXc
目指してる 未来が違うwwwwww byシャープ
http://twitter.com/ozawa_yuuki/status/6549767047872513 
249名無しが急に来たので:11/01/20 23:01 ID:Y0mpXRtI
エンケが死んで一年以上になるのね
時間がたつのは早い
250名無しが急に来たので:11/01/20 23:51 ID:A.Ob2h6M
2/9の親善試合には誰が召集されるかな。
それとザマーがDFBとの契約ブッチしてHSVに行く噂とか。
251名無しが急に来たので:11/01/21 00:35 ID:gaXjcFho
イタリアとの親善試合は
フジNEXTで放送があるね。
252名無しが急に来たので:11/01/21 01:16 ID:AFd.i32Q
日本が今面白いけど、ドイツは見なければいう気にさせられるw
253名無しが急に来たので:11/01/22 02:49 ID:MSAUGjMo
なぜかサッカー見るときだけは、ドイツ人になってしまう
ドイツに優勝してほしい
254名無しが急に来たので:11/01/22 22:14 ID:YUQu8wX2
BShiにてメルケルたん発見
255ゼッケン774さん@ラストコール :2011/01/30(日) 00:28:25 ID:6+fqCUBt0
将来のCBレギュラーはフンメルス当確っぽいけど
残りはタスチとヘヴェデスどっちだと思う?
256風と木の名無しさん :2011/01/30(日) 03:37:05 ID:/LjJga120
タスチは微妙な気がする
257名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/01/30(日) 10:03:22 ID:vr3hJ5W60
CBならバドでしばらく行けるだろ。

板移転して名前欄が変になってる。自分だけかな。
258コテハン:2011/01/30(日) 10:04:45 ID:vr3hJ5W60
やっぱり変だ。ちょっとテスト。
259名無しが急に来たので :2011/01/30(日) 11:05:07 ID:5SeqkLtt0
>>255
フンメルスが出てくる頃でも、メルテがいるから問題ないよ。
260名無しが急に来たので:2011/01/31(月) 13:06:09 ID:fU7p0VIYO
なんだ。板移転してたのか。落ちたのかと思ったよ
よかったー
261名盤さん :2011/02/02(水) 16:34:07 ID:cAFDY1sC0
イタリア戦のメンバー発表は金曜か
やっぱりガチで来るのかな、イタリアだし
262名無しが急に来たので:2011/02/02(水) 16:34:53 ID:cAFDY1sC0
あれ、名前欄おかしい。すまん
263名無しが急に来たので:2011/02/02(水) 16:53:43 ID:RI2Z0UEc0
マルセルヤンゼンって将来性あるかな?
結構好きなんだけど
264名無しが急に来たので:2011/02/02(水) 18:52:14 ID:X6GT6a2wO
攻撃大好きだから守備が向上すれば使われるんでね?
265名無しが急に来たので:2011/02/02(水) 22:26:35 ID:DZEtDVri0
ヤンゼンはサイドハーフの選手
266名無しが急に来たので:2011/02/03(木) 20:07:37 ID:IoCCDjO40
267名無しが急に来たので:2011/02/04(金) 22:54:18 ID:HGrF7Sop0
イタリア戦召集メンバー

(GK) Neuer, Adler
(DF) Aogo, Badstuber, Boateng, Friedrich, Hummels, Lahm, Mertesacker, Schmelzer, Westermann
(MF) Bender, Gotze, Groskreutz, Khedira, Ozil, Schweinsteiger, Trasch
(FW) Gomez, Klose, Muller, Podolski
268名無しが急に来たので:2011/02/05(土) 00:27:27 ID:R3BOLiPbO
おおおお…!
やっぱり本気だなー
フリードリヒ復帰したけど4バックのメンバーはどうするんだ
269名無しが急に来たので:2011/02/05(土) 00:40:51 ID:voJddTWvO
親善試合でも本気でやるって事か
270名無しが急に来たので :2011/02/05(土) 06:37:14 ID:CmZPBrBU0
トレーシュはレーヴの評価高いんだね。シュバ・ケディラに次ぐ3番手だ。
271名無しが急に来たので:2011/02/07(月) 03:04:17 ID:UuPilljQO
インタビューではまだ可能性ある風に言ってたけど、もうレーヴはバラック呼ぶ気ないわ
チームの空気悪くしかねないベテラン呼ぶより、好調な若手育成進めることを決めたんだろう
272名無しが急に来たので:2011/02/08(火) 01:30:33 ID:nLsGUG7tO
>>266
そっくりじゃねえかw
ってかフリードリヒ
ユーロ2012で代表引退か
273名無しが急に来たので:2011/02/08(火) 03:05:39 ID:tWkrvzZLO
>>272
まじでか…
てか、アルネせっかく移籍したのに今のヴォルフス糞すぎて気の毒だわ
274名無しが急に来たので:2011/02/08(火) 04:55:11 ID:uRWYWRpjO
詳しい人教えてほしい
コンテントやメルケルは世代別までドイツ代表でプレイしたのに、フル代表はそれぞれ
、家族のルーツであるイタリア代表とロシア代表を希望してるって聞いたんだけど、
同じように、イタリア系のチェロッツィもイタリア代表を希望してたりするの?
275名無しさん@涙目です。 :2011/02/08(火) 08:05:06 ID:LorK5kep0
いやアルネはその糞環境を支えて勝利に導かなきゃいけない
WC優勝が義務付けられた代表のレギュラーだぜ?
それができないようなら引退しろ
276名無しが急に来たので:2011/02/08(火) 21:23:31 ID:nLsGUG7tO
>>271
ベテラン枠はクローゼだけでいいよ
277名無しが急に来たので:2011/02/08(火) 21:51:22 ID:1D6NOWonO
>>271
バラックは次のユーロまでは頑張るつもりだったんでしょー?
南ア大会でも見送り、
今回も見送り、

なんか気の毒なるわ‥
278名無しが急に来たので :2011/02/08(火) 22:13:15 ID:rljOsnzT0
>>277
気の毒な面はあるけど、自分でまいた種だからね。
本当は、自称と組んでレーヴ批判したときに干されてもおかしくなかった。
当時は代わりのいない選手だったから助かったけど。
279名無しが急に来たので:2011/02/09(水) 11:39:28 ID:1FAaiwpU0
>>271
レーヴは若くてビンビンな男子が大好物だからなw
老いて全身コケだらけなベテランには全く興味が無くなったんだろうな
しっかし、あれほどガチホモ丸出しな監督も珍しいw
280名無しさん@涙目です。 :2011/02/09(水) 15:30:35 ID:EnqepQl00
先日の記者会見でビアホフがあげた重要人物は
らむ、シュバ、メル、アルネ
この4人はレブが2010終了後の新体制記者会見時にリーダー格として列挙した名前と完全に一致
順番もほぼ一致してる
最後にあげたアルネはベテラン枠だろうね

よほどのことがない限りこの4人は2012のメンバー入りは決まってる
281名無しが急に来たので:2011/02/09(水) 23:25:40 ID:BFcDlEi2O
>>279
シュナイダーというオッサンにも執着していたw
監督の戦術参謀みたいな選手だったから、好みと関係ないだろうけど
282名無しが急に来たので:2011/02/10(木) 00:28:48 ID:gDOy7iBmO
>>280
みんな人格者だね
出しゃばらずにラームを支えることができる
283名無しが急に来たので:2011/02/10(木) 03:05:31 ID:2UJjkooXO
バラックとポルディってワガママでキツいとこは似てると思うが
片っぽはお気に入りで片っぽは鼻つまみ
やっぱり若さと外見(小柄、こざっぱり)で分けてるのかも
284名無しが急に来たので:2011/02/10(木) 06:49:09 ID:5eEJEUyT0
イタリアとの試合、なんか新メンバーのテストマッチみたいな試合だったらしいな
ゲッツエ・グロクロ共にあんまし目立った活躍は出来なかったようだ
そんな中、クローゼはいつも通りの仕事っぷりを見せたとの事
285_:2011/02/10(木) 08:57:08 ID:sXmf2ESN0
ドイツ 1−1 イタリア
286名無しが急に来たので:2011/02/10(木) 10:12:17 ID:PtEovcwYO
試合見れなかったけど、ドローだったんだ

親善とはいえ勝ってほしいよね
日本なら勝てたんじゃ??
287名無しさん@涙目です。 :2011/02/10(木) 10:30:15 ID:bxy3Wosl0
シュメルツァーの出番がなかったのが一番の失望
もうアオゴは切っていいよ
288名無しが急に来たので:2011/02/10(木) 14:55:30 ID:r6AuxBPsO
>>279-281-283
禿げおやじのノイビルもお気に入りだった
EURO08での選出は、温情掛けすぎだと思った

実力があるのをいいことに、怖いものなしの態度をとるタイプが
レブは嫌いなんだろうと思う
本人が超一流選手でなかったからかなー、とも思うのは穿った見方か
289名無しが急に来たので:2011/02/10(木) 14:57:24 ID:7XcnYpcX0
超一流どころか、一流ですらなかっただろう 現役時は
290名無しが急に来たので:2011/02/11(金) 01:10:52 ID:83GPv3GlO
次のユーロ予選はカザフスタンとか‥

1ヶ月以上先だなw
291名無しが急に来たので:2011/02/11(金) 03:46:13 ID:+jhuZwAlO
謙虚で協調型のクローゼ、アルネ、シュバが好きって人間がバラックを好きなわけがない
292名無しが急に来たので:2011/02/11(金) 10:07:59 ID:05uEMmO70
スカパー無料開放デーだから明日の17:30から親善試合の再放送見られるよ
293名無しさん@涙目です。 :2011/02/11(金) 20:54:22 ID:FbWkMCyq0
スカパー契約今でも踏み切れないんだわ
見るお(^ω^)
294名無しさん@恐縮です :2011/02/11(金) 22:15:17 ID:PCiHo1rH0
>>291
名前挙がってる選手全員好きだよ
基本、試合してる時しか興味持って見てないからかもしれんけど
295名無しが急に来たので:2011/02/11(金) 23:19:40 ID:jregHF3c0
やっぱりキースリンク卿は見たい
296名無しが急に来たので:2011/02/12(土) 00:22:32 ID:utFSMD03O
バラックは実力より控え室の存在感でまわりを圧倒してるんでは?
アルネやシュバが裸で歩いてても怖ろしくないが、バラックだと圧倒されそう
彼が特別扱いされるのは、一人だけ男臭さが抜けていて、みんなが怖がってるからと思う
297名無しが急に来たので:2011/02/12(土) 00:53:41 ID:xLEdY6DCO
>>296
バラック男臭いだろ
298名無しが急に来たので:2011/02/12(土) 01:58:59 ID:utFSMD03O
>>297
ごめん
×抜けてる
○飛び抜けてる

のがわかりやすかったね
299名無しが急に来たので:2011/02/12(土) 02:34:16 ID:iSaGS4iQO
クローゼは試合中は男らしいというか顔付きが恐ろしい
300名無しが急に来たので:2011/02/12(土) 02:43:26 ID:VKj7eRPdO
バラックは背高いし威圧感とか半端なさそう‥

裸で歩くシュバもなんか怖そうだけどね
301名無しが急に来たので:2011/02/12(土) 04:58:12 ID:NIaRFL0VO
そこでラームたんですよ
302名無しが急に来たので:2011/02/12(土) 15:33:36 ID:BKEyrCRV0
マリンちゃんもお忘れなく
303名無しが急に来たので:2011/02/18(金) 18:56:05 ID:8dkVlRdaO
芸スポのスレタイよく読まずに「まさかアルネが…」って焦った
304名無しが急に来たので:2011/02/24(木) 08:48:21.88 ID:n0DvY+t3O
師匠すごいよ師匠
305名無しが急に来たので:2011/02/24(木) 19:15:00.68 ID:AHpdTkFBO
クローゼ、クラブで試合出てない(出さないくせに)のに、代表で頑張るなって言われても…
306名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/02/24(木) 22:25:24.16 ID:1m+zd+DV0
その小言、よく考えたらたとえ小言くらうんでも
クラブの偉い人から関心を向けられるのは良いことじゃないか?
本気でやばいのは空気化したあげく、誰からも話題にされなくなった時
(クラブのクローゼがそうだと言ってるわけではない。念のため)
307名無しが急に来たので:2011/03/10(木) 23:46:39.51 ID:zd4c5cmCO
すごい、エジルがカカを追い出してしまいそうだ
308名無しが急に来たので:2011/03/18(金) 21:35:21.97 ID:RfgpV+Er0
親善試合オーストラリア戦とEM予選カザフスタン戦メンバー

GK
Manuel Neuer (Schalke 04), Rene Adler (Bayer Leverkusen), Tim Wiese (Werder Bremen)

DF
Arne Friedrich (VfL Wolfsburg), Dennis Aogo (Hamburger SV), Holger Badstuber (Bayern Munchen),
Philipp Lahm (Bayern Munchen), Jerome Boateng (Manchester City), Mats Hummels (Borussia Dortmund),
Per Mertesacker (Werder Bremen), Marcel Schmelzer (Borussia Dortmund)

MF
Mario Gotze (Borussia Dortmund), Sven Bender (Borussia Dortmund), Mesut Ozil (Real Madrid),
Sami Khedira (Real Madrid), Bastian Schweinsteiger (Bayern Munchen), Christian Trasch (VfB Stuttgart),
Toni Kroos (Bayern Munchen), Andre Schurrle (FSV Mainz 05)

FW
Mario Gomez (Bayern Munchen), Miroslav Klose (Bayern Munchen), Thomas Muller (Bayern Munchen),
Lukas Podolski (1. FC Koln)
309名無しが急に来たので :2011/03/18(金) 21:40:38.92 ID:Ld1j4xem0
シュールレおめ。ドルトムント勢は何人定着できるだろうか。
310名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/25(金) 21:19:00.43 ID:8+tlD0Yp0
親善試合の開始時刻は日本時間で何時からですか?
311名無しが急に来たので:2011/03/25(金) 21:24:47.07 ID:l5UltRVW0
いろいろ湧いてまいりました
312名無しが急に来たので:2011/03/25(金) 21:27:15.39 ID:X7dt30be0
>>310
EM予選なら26日の朝4時からです
313名無しが急に来たので:2011/03/25(金) 22:54:47.26 ID:X7dt30be0
訂正 27日でした
親善試合はわかりません
314名無しが急に来たので:2011/03/26(土) 00:13:22.54 ID:vuXC/Xd70
>>312-313
ありがとう
どうやら先にEM予選のカザフスタン戦があるみたいですね
親善試合のオーストラリア戦は後日の29日でした
じゃ4時間後に実況ch行って応援して来ます
315名無しが急に来たので:2011/03/26(土) 04:11:38.79 ID:hvtDckZO0
U21ロッテルダムでオランダに圧勝
チェルシーのDFかなんだか知らんが余裕だったな
316名無しが急に来たので:2011/03/26(土) 14:54:32.99 ID:brw+P6Jp0
親善試合オーストラリア戦はスカパーでの放送はありません
試合開始は29日20:45からです
夏時間になっているので、日本時間で30日3:45からになります

今日はまだ冬時間だと思われるので、EM予選カザフスタン戦の
試合開始は日本時間で27日の4:45からと思われますが、念のため
確認してください

NEXT、高い料金払ってるんだからライブで放送しろよ…
317名無しが急に来たので:2011/03/27(日) 01:22:32.65 ID:ddbWoT2fO
エジル出ないのか?
318名無しが急に来たので:2011/03/27(日) 01:37:54.78 ID:oS0dcsIH0
U21楽勝過ぎわらった
テクニックで完勝(1失点はフィジカルでやられた)
バロンドール表彰台独占の夢の80年代が再び戻ってきそうだよ
319名無しが急に来たので:2011/03/27(日) 03:57:06.74 ID:MrrAamKD0
ユース代表はスペイン以外ならどこが相手でもテクニックで圧倒できるようになったな

ちなみにU17世代がエリートラウンド戦ってるんだが余裕の2連勝で次の試合で大敗しないかぎり1位通過は確実みたいだ
なんでも10試合で9得点(テイとかは2試合に1点のペースだった)のsamed yezilっていう化け物がいるみたい
レバークーゼンのU17ブンデスリーガでは14試合で22得点だとか、ちなみに名前からわかるようにトルコ関係
320名無しが急に来たので:2011/03/27(日) 06:06:07.32 ID:ddbWoT2fO
ドイツ×カザフスタン
内容はイマイチ
でも4−0
321名無しが急に来たので:2011/03/27(日) 06:12:38.25 ID:oS0dcsIH0
ミュラー、クローゼは良かった
ゴメス、アオゴは駄目だった
ノイアーは魅せる機会がなかった
今ちょうどレーブがインタビューされてるけど
やはりアオゴにはシュメルツァーは?と突っ込まれてた
そつなく両方誉めて逃げた
322名無しが急に来たので:2011/03/27(日) 10:30:18.93 ID:HI+aJbqCO
カザフ戦の入場前に流れてたワーグナーの曲(?)って、代表戦でいつも
流してるんでしょうか?
323名無しが急に来たので:2011/03/27(日) 11:09:39.22 ID:iY7eCfUU0
アオゴはあんなもんじゃないかな
CB2枚がクラブでのダメっぷりと対照的でワラタ
シュバインシュタイガーもアシストはあったけどいまひとつ精度欠いてたし
ノイアーは前半は開店休業状態だったなw

ドルの若い連中は29日のオーストラリア戦かな
フジテレビ放送しろってーの
324名無しが急に来たので:2011/03/27(日) 12:27:19.29 ID:dhqBqVFc0
俺たちのクローゼ
325名無しが急に来たので:2011/03/27(日) 17:33:48.41 ID:MPltB3za0
左サイドはやっぱボアテングが良いな。
センターバックはまだまだバトゥじゃダメだな。アルネのほうが数倍上手。
でもバトゥのほうが10歳以上若いからどんどん使って伸ばしていくんだろうけど。
326名無しが急に来たので :2011/03/27(日) 18:15:59.40 ID:oeAWGdZa0
シュメルツァーとボアテングは次の試合で試されるんだろうね。
今回呼ばれてないけど、ヤンゼンもいるから激戦区だ。

カストロはすっかり呼ばれなくなったな・・・
327名無しが急に来たので:2011/03/29(火) 03:12:26.65 ID:SFarwfeRO
歴代ベスト11
GKゼップマイヤー
DF皇帝、ザマー、ブッフバルト
MFブレーメ、カルツ、マテウス、シュスター
FWミュラー、クリンスマン、クローゼ
328名無しが急に来たので:2011/03/29(火) 05:30:04.05 ID:4ITi1eI50
1軍
       Gミュラー      ルンメニゲ
      (バイエルン)    (バイエルン) 
    シュスター            ネッツァー
   (バルセロナ)         (レアル・マドリー)
       ブライトナー      マテウス
     (レアル・マドリー)   (インテル)
 ブレーメ  シュネリンガー  ベッケンバウアー ベルトホルト
(インテル)  (ミラン)   (バイエルン)  (ローマ)
             イルクナー
           (レアル・マドリー)
329名無しが急に来たので:2011/03/29(火) 05:32:05.17 ID:4ITi1eI50
2軍
         ハーラー      ラーン
       (ユヴェントス)   (エッセン) 
     ヘスラー           Hミュラー
    (ローマ)          (インテル)
        ザマー       ボンホフ
     (ドルトムント)    (バレンシア)
 ブリーゲル   コーラー   シュティーリケ シュヴァルツェンベック
(ヴェローナ)(ユヴェントス)(レアル・マドリー) (バイエルン)
              カーン
            (バイエルン)
330名無しが急に来たので:2011/03/29(火) 05:34:13.27 ID:4ITi1eI50
3軍
     クリンスマン       ゼーラー
     (トットナム)    (ハンブルガー) 
     メラー           リトバルスキー
   (ユヴェントス)         (ケルン)
      バラック         ハマン
     (チェルシー)     (リヴァプール)
  ラーム KHフェルシュター  フォクツ    カルツ 
(バイエルン)(マルセイユ) (ボルシアMG)(ハンブルガー)
             マイヤー
           (バイエルン)
331名無しが急に来たので:2011/03/29(火) 05:36:58.76 ID:4ITi1eI50
4軍
        フェラー      ヴァルター
       (ローマ)  (カイザースラウテルン)   
     オフェラート          ドル
     (ケルン)         (ラツィオ)
      エッフェンベルク    シュナイダー
    (フィオレンティーナ) (レヴァークーゼン)
 ツィーゲ    トーン    ヘットゲス    ロイター
 (ミラン)  (シャルケ) (ブレーメン) (ユヴェントス)
           シューマッハー
            (ケルン)
332名無しが急に来たので:2011/03/29(火) 05:39:12.38 ID:4ITi1eI50
5軍
   リードレ      ビアホフ     クローゼ  
  (ラツィオ)     (ミラン)   (ブレーメン)  
       マガト          ショル
     (ハンブルガー)     (バイエルン)
  タルナート                ハインリヒ
 (バイエルン)            (フィオレンティーナ)
    バベル    アウゲンターラー  ブッフバルト
  (リヴァプール) (バイエルン) (シュツッツガルト)
             ケプケ
           (マルセイユ)
333名無しが急に来たので:2011/03/29(火) 12:54:42.12 ID:JXISupOj0
過去を美化しすぎだわそれはさすがに
クローゼ、ラーム、バラック、トーマス・ミュラー、ポドルスキ、シュバあたりは
クローゼ、ラームは1軍にいても全く問題ない結果だしてるし、
他の4人も2軍にいても遜色ない。
334名無しが急に来たので:2011/03/29(火) 12:58:27.90 ID:JXISupOj0
あと、カーンは申し分なく1軍だろう。
最優秀選手に選ばれまくりで、あれほど賞たくさんとるとか、
イルクナーやケプケ、ゼップマイヤーでもなしえなかった。
335名無しが急に来たので :2011/03/29(火) 16:21:27.01 ID:d8bMkXq10
今週からサマータイムだよね?欧州+7時間でOK?
336名無しが急に来たので:2011/03/29(火) 20:12:07.08 ID:brOH8wI/0
U‐17代表はトルコ、スイス、ウクライナとそこそこなメンツの中全試合2−0の完封勝ちで余裕の首位通過
去年のユース成績は散々だったけど今年はUー19もゲッツェ世代だし頑張れ
337名無しが急に来たので:2011/03/29(火) 22:00:06.09 ID:LGkcZFbK0
>>328
控え室では殺気だってそうだなwwww
だれがチームをまとめるんだ?
338名無しが急に来たので:2011/03/30(水) 05:43:06.80 ID:D3vXquLK0
j勢の使えなさは本物だった
シュールレ乙
339名無しが急に来たので:2011/03/30(水) 07:01:39.42 ID:/v9+R47YO
U-21レベルではやはり太刀打ちできなかったか
まあこれから頑張れ
スタメンレベルとは熟成という意味でも時間も足りなかったな
もうちょっと何とかなるかと思ってたが
340名無しが急に来たので:2011/03/30(水) 09:35:25.98 ID:UwueLXsY0
ドル勢は過大評価だったな
日本代表以下
まあ若いしどうにでもなると思うけどあまり期待しないようにする
341名無しが急に来たので:2011/03/31(木) 00:15:42.96 ID:jLa7WEVoO
PK与えちゃったのは誰?
342声の演出:名無しさん:2011/04/01(金) 20:53:07.28 ID:sUdmEo4+0
>328
イルクナーが1軍GKには?だけど
蒼々たるメンバーだな、個性が強すぎるが。
シュスター!! 懐かしいな、金髪の天使と呼ばれたっけ。
343名無しが急に来たので:2011/04/01(金) 21:56:35.10 ID:d7Mcm+B00
部分にケチ付けてないで自分で全部並べろよ
どんな結果になろうが俺はケチつけないよ
344名無しが急に来たので:2011/04/02(土) 10:45:19.24 ID:eGDsl7w80
345名無しが急に来たので:2011/04/04(月) 13:42:50.52 ID:D/hsXEz30
346名無しが急に来たので:2011/04/04(月) 14:13:44.17 ID:03D/ZS0Z0
シュスターは、代表での実績が微妙・・
    ミュラー ルンメニゲ
    ネッツァー リトバルスキ
ブレーメ           フォクツ
       マテウス
   ザマー 皇帝  アウゲンターラー
       シュマッハー
SUB
GKカーン、イルクナー
DFコーラー、ブッフバルト、カルツ、ラーム 
MFツィーゲ、オブラート、バラック、ブライトナー
FWクリンスマン、クローゼ
347名無しが急に来たので:2011/04/30(土) 05:38:35.61 ID:yMfn/wcPO
試合ないと過疎るなぁ
348名無しが急に来たので:2011/04/30(土) 21:16:22.54 ID:RKjaVUVI0
今は海外板で主に書いてる
349名無しが急に来たので:2011/05/01(日) 15:21:31.41 ID:uAU/pCYe0
リーグで点取ってるし、代表FWのファーストチョイスがゴメスに変わるかもしれないな
どこまでクローゼを使い続けるか、外野もいろいろ言うだろうし難しいところ
キースリンクもだいぶ調子は戻ってきたけどまだ師匠だった

セカンドトップはポドルスキー、エジル、ミュラーでしばらく固定かな
ドルの若手はもうちょっと様子見てもいいかも
問題はやはり左SBの人材がいないことかな
CBもメルテザッカーやアルネ個人は見ててまあいいかなと思ったけど、いかんせん
クラブの成績がなあ…
フンメルスはもうちょっと様子見たい
350名無しが急に来たので:2011/05/01(日) 16:02:42.17 ID:vd/5UPMA0
ゴメスに関しては決定力の無さは言わずもがな、攻守両面における前線での動きも足りない
代表で2列目があれだけ活きてるのはクローゼの力も大きい
351名無しが急に来たので:2011/05/01(日) 17:52:43.70 ID:+gT31skR0
1
352名無しが急に来たので:2011/05/02(月) 00:11:57.26 ID:M/UZPHUpO
あくまでも素人目線だけど、ゴメスはバイヤンだったらゴール前でボールを当ててもらってゴールできるんだろうけど、代表だと蓋になりそうな気がする。
今の代表は前線が柔軟だと思うけど、一気に硬直しそう。
353名無しが急に来たので:2011/05/03(火) 12:43:15.28 ID:A9qkmyGeO
ドルトムントの観客の多さはいつ見ても凄いな
圧倒される
354名無しが急に来たので:2011/05/04(水) 12:48:13.07 ID:qkZMNXVmO
ゲッツェってつおい?(・ω・`)
355名無しが急に来たので:2011/05/06(金) 00:30:07.40 ID:spyXI+js0
クラブでの活躍と代表の活躍が一致しない不思議な国ドイツ
5月末から親善試合、EM予選アウェー2戦と連戦が続くが、バラックの召集はない
との見方が濃厚
メンバーは12日に発表

オーストリアとは予選で初対戦だね
356名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/05/08(日) 13:53:43.36 ID:fTxBqrm00
ケディラが怪我で召集されても間に合うか微妙らしいけど
その場合誰が穴を埋めるんだろうな
残念ながらそれがバラックでないのは明白になっているようだが…
357名無しが急に来たので:2011/05/08(日) 14:16:47.13 ID:blBJXxvT0
あのポジションは腐るほど選手いるから問題ないだろう。
さしあたりトレッシュだろうがな
358名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/05/10(火) 22:28:58.80 ID:hnUfSGVL0
DFBのニュース見たら月末のウルグアイ戦チケット値下げしてる?
親善試合に関しては前回のオーストラリア戦も空席が多かったが、今回もかな
359名無しが急に来たので:2011/05/11(水) 00:04:23.01 ID:NCeL5yCf0
どこでもドアがあったら行きたいぞ
てかスタジアムの場所がよくわからん…
360名無しが急に来たので:2011/05/11(水) 22:33:03.83 ID:/kJaiDKK0
>>358
今見たら25,655席が完売になってた
よかったよかった
361名無しが急に来たので:2011/05/12(木) 00:05:58.57 ID:huK2GPdA0
スポニチだかニッカンの2002代表OB戦が飛ばしじゃありませんように…
362名無しが急に来たので:2011/05/12(木) 21:54:41.29 ID:PPY3EhBd0
親善試合とEM予選2試合の選出メンバー
ロイス初選出、メルテザッカーは怪我で欠場

GK
Rene Adler, Manuel Neuer, Tim Wiese

DF
Dennis Aogo, Holger Badstuber, Arne Friedrich, Mats Hummels, Philipp Lahm,
Marcel Schmelzer, Christian Trasch

MF
Sven Bender, Mario Gotze, Sami Khedira, Toni Kroos, Thomas Muller,
Mesut Ozil , Lukas Podolski, Marco Reus, Simon Rolfes, Andre Schurrle,
Bastian Schweinsteiger

FW
Mario Gomez, Miroslav Klose
363名無しが急に来たので:2011/05/12(木) 22:07:47.09 ID:9xUkWpGA0
ロイスは3度目だぞ
2回怪我で辞退したんだよ
記事にも書いてあったろ
364名無しが急に来たので:2011/05/12(木) 22:23:04.70 ID:PPY3EhBd0
よっぽど運がないんだね…
365名無しが急に来たので:2011/05/12(木) 22:24:06.31 ID:riVt8Am30
ロイスって身長は普通に180cm超えてるのに、プレーしてるとこみてると
いつもマリンちゃんとかぶって見える。
366名無しが急に来たので:2011/05/13(金) 01:14:03.20 ID:TilLbYisO
もうフートって代表復帰ないのかな?今シーズンは点も取って活躍してたんだけど
367名無しが急に来たので:2011/05/14(土) 04:09:47.92 ID:5qQLm8nRO
ノイヤー、バイヤン行きかぁ
368名無しが急に来たので:2011/05/30(月) 07:43:17.46 ID:nGiAGa8sO
2011、5/29親善試合
ドイツ2×1ウルグアイ
369名無しが急に来たので:2011/05/30(月) 11:18:40.70 ID:MSJvLd06O
前半は面白かったけど後半は塩試合。監督もかなり渋い顔。
使える選手と使えない選手がはっきりしてきた感じ。
ドイツのいい位置でのFKの時、壁作ってるスアレスがアップになって笑ったw
それにしてもバラックの話題引きずるね。
370名無しが急に来たので:2011/05/31(火) 12:18:06.91 ID:VACGi93VO
ロイス本当に代表じゃつきがないな…
371名無しが急に来たので:2011/06/03(金) 18:26:20.19 ID:Pgp4T+moO
明日ユーロ予選ですよね
シーン・・・
372名無しが急に来たので:2011/06/03(金) 20:06:08.72 ID:HgFzUzhcO





なんでブンデスはレベル低いのにドイツ代表はめちゃめちゃ強いの?





プレミアのイングランドにも勝ったじゃん
373名無しが急に来たので:2011/06/03(金) 21:50:59.51 ID:1HXfA+BgO
プレミアは外人だらけやん。
マン有だってビディチやらファビオやらエブラやらエルナンデスやらがいてこそだろ
374名無しが急に来たので:2011/06/03(金) 22:13:29.20 ID:HgFzUzhcO
確かに。
じゃあドイツでは日本人は活躍出来そうなのに
日本代表がドイツ代表に勝てそうに思えないのは何で?
オレだけ? スペインとブラジルとドイツだけは勝てそうにない
375名無しが急に来たので:2011/06/03(金) 22:23:21.88 ID:OyxOmYAf0
EMでオーストリアと聞くと前回大会の両監督退場を思い出す
今回オーストリアはかなり苦しいけど侮れない相手
376名無しが急に来たので:2011/06/03(金) 23:18:12.96 ID:xvYmXaSc0
ちなみに、来季のリーグランキングでは07/08シーズンのポイントが消えるので、
来季のスタート時点では、リーガとブンデスとの差は、3pt程度しかなくなる。

1位 イングランド 85.785
2位 スペイン 82.043
3位 ドイツ 69.436
↑↑↑↑↑↑CL4枠(3枠が本戦ストレート)↑↑↑↑↑↑↑
377名無しが急に来たので:2011/06/03(金) 23:20:37.86 ID:xvYmXaSc0
4位 イタリア 60.552
5位 フランス 53.678
6位 ポルトガル 51.196
↑↑↑↑↑↑CL3枠(2枠が本戦ストレート)↑↑↑↑↑↑↑
7位 ロシア 44.707
8位 ウクライナ 43.883
9位 オランダ 40.129
↑↑↑↑↑↑CL2枠(1枠が本戦ストレート)↑↑↑↑↑↑↑
378名無しが急に来たので:2011/06/04(土) 00:50:45.14 ID:1UYrBSjS0
ブンデスはレベル低いけどドイツ代表は強い
379名無しが急に来たので:2011/06/04(土) 02:19:06.52 ID:gOALaZQI0
オーストラリア戦スタメン
Neuer - Lahm, Friedrich, Hummels, Schmelzer, Khedira, Kroos, Muller, Ozil, Podolski, Gomez.
380名無しが急に来たので:2011/06/04(土) 02:59:22.21 ID:gOALaZQI0
寝ぼけてる…オーストリア戦だよ orz
381名無しが急に来たので:2011/06/04(土) 05:33:15.94 ID:EHNrvemB0
ブンデスがレベル低いってなにをもってそういってるんだ?w
寝言は寝ていえやww 現状は>>376>>377の通り
382名無しが急に来たので:2011/06/04(土) 05:42:29.69 ID:GsZg44dfO
ユーロ2012予選
オーストリア1×2ドイツ

怪我人続出の中、アウェーで半二軍
まぁよしとしよう
383名無しが急に来たので:2011/06/04(土) 11:55:23.59 ID:0yhmGxwT0
レーブも「ミスが多かった、勝てたのはラッキーだった」って言ってるね
384名無しが急に来たので:2011/06/04(土) 19:40:45.15 ID:Dt2iwXFL0
最後ギリで取ったからなw
俺も引き分けで終わると思ってた
385名無しが急に来たので:2011/06/04(土) 20:14:49.95 ID:22MUQ7b80
試合の感想は海外板に書いたけど、ゴメスが脱師匠化するのはいいことだ
ホント、ギリギリでも勝ててよかったよ
オーストリアでアウェー感半端ない試合だったしなw
ゴメスが点を入れた瞬間、オーストリアの選手の心が折れたのが見て取れた
386名無しが急に来たので:2011/06/04(土) 22:29:25.80 ID:8LmcK3ki0
今週のワールドサッカーダイジェストにエジルのインタビュー来てたね
387名無しが急に来たので:2011/06/05(日) 22:11:32.17 ID:x+fkOVG90
ケディラとロルフェスが外れてホルトビーとルディ召集
ヴィーゼも家庭の事情で離脱したので合計18人の代表でアゼルバイジャン戦へ

ルディの背番号がまだ決まってない件
388名無しが急に来たので:2011/06/08(水) 00:51:50.39 ID:9ezRiwvI0
アゼルバイジャン戦スタメン
Neuer - Howedes, Hummels, Badstuber, Aogo - Lahm, Kroos - Muller, Ozil, Podolski - Gomez.

ホルトビーとルディは使われるかな
ルディの背番号は17
389名無しが急に来たので:2011/06/08(水) 07:34:07.46 ID:pnje1KnS0
>>388
クローゼ・・・
390名無しが急に来たので:2011/06/08(水) 09:32:48.07 ID:ESP3y12zO
ユーロ予選
アゼルバイジャン1×3ドイツ
391名無しが急に来たので:2011/06/08(水) 10:45:06.35 ID:azL62d4EO
>>389
怪我してるよ確か
392名無しが急に来たので:2011/06/08(水) 19:00:02.87 ID:owVhdTio0
【サッカー/ユーロ2012予選】ドイツ無傷の7連勝!本大会出場へ王手[6/8]

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1307523661/
393名無しが急に来たので:2011/06/09(木) 09:47:30.45 ID:zsjuCpep0
サッカーのドイツ代表までが
あんな移民が多いとは思ってもいなかったな

イングランドやフランスは多いのはわかるんだけど
まだ正式な代表選手じゃなかったけど
マリオゲッツェも名前からして
イタリア系だよな?

そのうち日系移民のドイツ代表の選手も出てきたり
して・・・それはないか・・
394名無しが急に来たので:2011/06/09(木) 11:15:15.91 ID:5oy53LZ50
日本代表だって在日朝鮮人やら白人のハーフやらがたくさんいるだろが。
ドイツくらいは普通にいるんじゃね、日本代表ですらなw
日本はドイツみたいに育成が巧くない、下手糞だから
いくら有望な若手がいても、A代表レベルまでには育てられないがな。
いくら良い人材がいても、育てる力がなければ何の意味も無い。
395名無しが急に来たので:2011/06/09(木) 11:22:53.63 ID:/YTI2MamO
移民かぁ
そんな事言ったらブラジルなんて移民だらけだろ
ブラジルにいる代表、褐色や黒人、白人なんて元々全部移民
白人はポルトガル系だよな?だからブラジルはポルトガル語
アルゼンチンは96パーセント移民だろ確かほとんど元々スペイン人
だからアルゼンチンはスペイン語
今はドイツ系、イタリア系も増えてるとか

396名無しが急に来たので:2011/06/09(木) 11:43:22.31 ID:/YTI2MamO
こいつフランススレにも書いてるな
今更移民伝々とか
ドイツは多国籍だよ
アメリカと同じく
これからはそれが世界の普通だよ
397名無しが急に来たので:2011/06/09(木) 12:08:31.78 ID:Ri3juWis0
人類の祖アウストラロピテクスがアフリカだから全世界の人間はアフリカ人
398名無しが急に来たので:2011/06/09(木) 19:08:40.20 ID:DADqa7yH0
李忠成とかカレンロバートは純日本人じゃないだろ。もっと言えば、サントスとか闘莉王、ラモス瑠偉もね。
399名無しが急に来たので:2011/06/09(木) 21:56:11.82 ID:rojYxV3m0
【サッカー】ラツィオ、ドイツ代表FWクローゼの獲得を発表[6/9]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1307623290/
400名無しが急に来たので:2011/06/09(木) 23:31:39.12 ID:yS2otqXf0
ちなみに、ドイツ代表にはラモスやらサントスやらロペスやらみたいに
いい年になってから帰化した選手は今も最近も一人いるかいないかくらいだぞ
みんなルーツが他国にあるだけであって、生まれも育ちもドイツだったり、
生まれは他国だが国籍は生まれたときからドイツ人で、3、4歳になってからドイツに移住して
育ちもドイツになったりな選手が、いわゆる日本でいうようなロペスたちみたいなのと同等に
見てるんだろうが、全く事情が違う。
401名無しが急に来たので:2011/06/10(金) 00:31:34.35 ID:arjW4AARO
ゲッツェはググったが純正ドイツ人だろ。シュバみたいなもろドイツって顔してるじゃん
シュールレ、ミュラー、ゲッツェ、フンメルス・・・
期待の有能な若手ドイツ人も多いしな
402就職戦線異状名無しさん :2011/06/10(金) 04:47:14.35 ID:WII0irNl0
ドイツは特にトルコ系移民が多い
飛行機でヨーロッパの玄関口だからだそうだ
403名無しが急に来たので:2011/06/10(金) 05:47:03.83 ID:4GcdIPBL0
>>401
の面々には超期待している
404名無しが急に来たので:2011/06/10(金) 08:16:01.64 ID:abWXHZMz0
>>401
エジルだってケディラだって生まれたときからドイツ人で
生粋のドイツ人だぞ
じいさんやばあさんがトルコ人ってだけであって、エジル自身は生まれたときからドイツ人だ
405名無しが急に来たので:2011/06/10(金) 08:19:04.01 ID:abWXHZMz0
>>402
だからエジルやらは移民じゃないって。
彼らの親や爺さんやらが移民なだけであって、彼ら自身は移民でもなんでもない
ただのハーフ、クォーターでしかない。
日本だってカレンロバートやらハーフナーマイク、その他在日朝鮮人やらたくさんいるしな、
ハーフやクォーターなんて。スポーツ界だけでなく芸能界やら会社や学校にだって珍しくなくなってきてるだろ
ハーフやクォーターなんて。単一民族国家謳ってる日本ですらなw
むしろ日本代表のほうが露骨な移民イメージ強いわ
ドイツ代表は、サントスやロペス、ラモス、トゥーリオみたいに、いい年になってから
帰化した選手なんてこれまで日本代表ほどの人数いないからな。
ただのハーフやクォーターだからな、ドイツ代表は。生まれも育ちもドイツ人。
406名無しが急に来たので:2011/06/10(金) 11:16:39.06 ID:GBJ9/A8m0
何人がとかいう話をしたいやつ

オランダはずっと前からスリナム人とかに乗っ取られ欧州のチームなのに黒人フリットやジオが主将
フランスもすっと前から黒人に乗っ取られっぱなしイタリア人プラティニアルジェリア人ジダンがいなければ優勝争いできてない
スペインがカタルーニャ人やバスク人に乗っ取られたうえにフィリピン人も

その辺のスレに行け
人種云々はドイツより話題が豊富だろはるかに
407名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/10(金) 13:25:46.14 ID:xISuuTOq0
>>401名前マリオゲッツェなんていかにもラテンな名前
してんのにか?
>>402移民の子孫も移民とも言う
「俺は移民の子だよ」と
エジル
タスチ
マリオゴメス
ケディラ
ボアテング
彼らの顔見てるとゲルマン軍団、ゲルマン魂
なんてイメージないもんよ

>>395アメリカ大陸の国々はもう移民で出来てる
から違和感ないけど
ヨーロッパは移民の国になっていくのはなんか
違和感ある
最近のヨーロッパは古きよきヨーロッパの香りはもうないね

彼らは別に嫌いではないけどね
408名無しが急に来たので:2011/06/10(金) 14:00:57.09 ID:arjW4AARO
>>407 もう民族伝々は荒れるからいいよ
409名無しが急に来たので:2011/06/10(金) 18:42:39.59 ID:iLIthO6a0
なぜドイツ代表選手は目の色が青い人と茶色の人がいるのか?
410名無しが急に来たので:2011/06/10(金) 23:16:07.35 ID:Z7tF1reo0
いいじゃない、人間だもの。
411名無しが急に来たので:2011/06/11(土) 00:12:14.95 ID:+NoWKo//0
昔からショルとかいるし、カーンだってラトビア系じゃないか。
何をいまさら。
412名無しが急に来たので:2011/06/11(土) 06:39:44.44 ID:Y2oymKa10
>>406
ポルトガル系のブラジルはどうしてスルー?
ブラジルが一番おいしい思いしてるんだけど
413名無しが急に来たので:2011/06/11(土) 10:42:37.18 ID:YsRqUdzG0
リトバルスキーとかリードレとかも、ユーゴスラビア系だったしな
移民云々いいだしたら、きりがないし、エジルやケディラ、タスキレベルが移民だというのなら、
何も、1970年代のドイツ代表だって移民だらけだったということになるんだがw
414名無しが急に来たので:2011/06/11(土) 10:45:18.67 ID:YsRqUdzG0
てか、そのレベルで移民だというのなら、ドイツ代表よりも日本代表のほうが移民多いだろwww
在日朝鮮人やら日系ブラジル人やら東南アジアにルーツがあるやつとか
ブラジル人が20歳前後、または20歳すぎてから帰化したやつまで日本代表になる始末ww
ドイツ代表にはいい年になってから帰化したやつなんて2人しかいないぞwwここ10年。
日本代表のほうが移民多すぎてずるすぎるぞwwwwwww
415名無しが急に来たので:2011/06/11(土) 10:45:57.08 ID:YsRqUdzG0
訂正。

ここ30年
416名無しが急に来たので:2011/06/11(土) 10:51:47.66 ID:BcPEf3vt0
レーブの後任って誰が有力よ
417名無しが急に来たので:2011/06/11(土) 11:14:03.17 ID:Sqqlc4+JO
クロップ
ただし本人がやりたがってるかは不明
418名無しが急に来たので:2011/06/11(土) 13:06:28.86 ID:scvrBuzuO
当分レーブかな!?
攻撃的なサッカーだから好きだけど
419名無しが急に来たので:2011/06/12(日) 15:20:07.68 ID:p+cGxnIk0
移民頼みのゲルマン土人wwww
70年代後半からは既に人口減少してたから移民無かったら没落してただろうな
日本も移民を入れるべきだ
中国や韓国からでもいいから
420名無しが急に来たので:2011/06/12(日) 17:23:28.37 ID:FW0wc+vQ0
ドイツレベルでも移民っていうなら、イタリアやスペインだって移民まみれだけどな
フランス、オランダ、ポルトガルはもっとそう。
ブラジルやアルゼンチンなんてなおさら移民まみれ。
それに、日本代表のほうがドイツ代表よりも移民多いだろw
在日朝鮮人やら台湾や韓国にルーツあるやつが代表になってたり、
日系ブラジル人、フィリピン人、タイ人、オランダ人など含めると、日本代表のほうがドイツ代表よりも移民が多い。
いい年になってから帰化したやつはこの20年で日本代表は5人いるが、ドイツ代表は2人しかいないからな。l
どんだけ移民多いんだよwww日本代表wwwwww
421名無しが急に来たので:2011/06/12(日) 22:39:40.97 ID:256AdOtLO
>>419 人口減少って移民とか関係ないだろ
糞アンチが無理やりアダをつくるなよ
そもそもその移民がほとんどいない当時の西ドイツとか最強だし
422名無しが急に来たので:2011/06/12(日) 23:49:47.53 ID:NzHQWced0
ヨーロッパはもともも地続きなんだしEUになってからはPC上も移民の規制は難しい。
もっともフランスみたいな揺り返しが起きる可能性はゼロではないけが。

1990年のアイルランドがアングロ・アイリッシュ(アイルランド2世・3世)ばかりって
揶揄されてたのを思い出したよ。
423名無しが急に来たので:2011/06/13(月) 09:10:34.65 ID:1dLU4ePX0
>>421
いや、こいつは、ハーフやクォーターやその前の世代が外国にあるのも全部移民とか言ってるから、
1970年代の西ドイツ代表だって移民まみれってことになるぞ。
424就職戦線異状名無しさん :2011/06/13(月) 21:00:21.23 ID:aqd8l+nd0
ブラジルなんて移民じゃない純粋インディオなんてほとんどおらんだろ
ドゥンガはドイツ系だとなんかで見たな
425名無しが急に来たので:2011/06/13(月) 21:49:49.40 ID:r1nvaKycO
代表戦とクラブはしばらく休みだな
426名無しが急に来たので:2011/06/15(水) 22:21:21.11 ID:cucZgf1J0
シティのボアテングとバイエルンが移籍について合意しました。
さあシティとバイエルンのクラブ間での合意は?
427名無しが急に来たので:2011/06/16(木) 13:46:25.80 ID:nzdI1URuO
WCやEURO最近準優勝や3位ばっかりだね、これ凄い事だが。
そろそろ優勝が欲しいね。

428名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/16(木) 21:44:51.86 ID:X7SM6wJD0
ついにバラック代表引退したね
429名無しが急に来たので:2011/06/16(木) 21:55:30.59 ID:4g0nZeTZ0
>>428
ああ、yahooトップ来てたな
結局バラックの活躍を見ることが出来ずに引退か
430名無しが急に来たので:2011/06/16(木) 22:05:46.67 ID:tzJMF5lv0
2006年大会は日本があまりにも不甲斐なかったので大会自体をちゃんと見てなかったけど、
2002年と2010年とどっちが見てて面白かったかって言われたらやっぱ2010年だなあ。
実は2010年で初めてドイツを見て面白いと思った。
431ぼくらはトイ名無しキッズ :2011/06/17(金) 00:13:15.75 ID:D3BuECqX0
なんでドイツってU-21EURO予選敗退したの?
432名無しが急に来たので:2011/06/17(金) 00:53:16.75 ID:BhDTsxWk0
サッカーちゃんと見ないくせにウイイレとかで選手名だけ知ってるやつってムカつくよね
43333.56.28.175.west.bflets.alpha-net.ne.jp:2011/06/17(金) 20:18:07.92 ID:6Dw/xIy10
434softbank219008210018.bbtec.net:2011/06/17(金) 20:23:11.95 ID:w6EWPEvi0
引退というか代表構想外通告だな
435名無しが急に来たので:2011/06/17(金) 21:25:53.06 ID:7LkdQMMCO
バラッ君お疲れ
436名無しが急に来たので:2011/06/17(金) 22:05:36.40 ID:dkjVXE7o0
残念だけど仕方ないね
437名無しが急に来たので:2011/06/17(金) 22:29:07.97 ID:ayxzr3ri0
うん、お疲れ
02年からの4大会はバラックのチームだったな
438名無しが急に来たので :2011/06/18(土) 11:29:39.24 ID:zdGYMUNq0
本人全然納得してないw

バラック、ドイツ代表引退試合を「茶番」
ttp://footballweekly.jp/archives/1668511.html
439名無しが急に来たので:2011/06/18(土) 12:33:54.77 ID:LS+DNKe6O
パス、トラップ、ヘディング、両足シュート、泥臭さ、決定力、リーダーシップ。
全て高水準だったからなバラック。

シュバインやバラックっていかにもドイツ臭くて好きだ

440就職戦線異状名無しさん :2011/06/18(土) 18:14:28.25 ID:HwnRApvJ0
おまいら今の代表の話しろよ
441名無しが急に来たので:2011/06/18(土) 18:35:03.32 ID:LS+DNKe6O
別にいいじゃないか
バラックだってつい今までの代表だったろう
442名無しが急に来たので:2011/06/19(日) 01:01:17.61 ID:4vUTMJ6H0
レーヴ
 ○  バラック乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/ ←バラック
  /   ノ
  |
 /
 |


443名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/19(日) 08:51:24.43 ID:TKOmJwu60
もうドイツ代表をゲルマン軍団なんていうのは時代遅れか?
今のドイツ代表見るとさぁ
いかにもゲルマンぽい感じだったオリバーカーンですら父方は
ラトビア系だからな
444名無しが急に来たので:2011/06/19(日) 09:08:41.00 ID:YR6hFrj1O
地続きの欧州で純粋な○○系なんてのがまず幻想。
445名無しが急に来たので:2011/06/19(日) 11:48:07.57 ID:h0Nv7gxFO
でもバラックが2010WCにいたら、スペインに勝てたかも…
ミューラーの穴を埋めるのはバラックが一番相応しいと思うし
まあタイミング悪く怪我したバラックが悪いんだが…
446名無しが急に来たので:2011/06/19(日) 12:22:52.37 ID:uE0BVLlE0
>>443
お前が過去にゲルマン軍団だと思って見ていたドイツ代表(1970年代)
はすでに大半が移民の血入ってるわけだが。
そもそもの、お前が見ていたものがゲルマンじゃないんだから
時代遅れも何も無い。
447名無しが急に来たので:2011/06/19(日) 13:54:44.28 ID:RnTiIrAU0
そもそもドイツをゲルマンゲルマン言ってるのなんて日本くらいだろ
ドイツに行ってゲルマン軍団なんていったら白い目で見られるわ
448名無しが急に来たので:2011/06/19(日) 14:32:38.79 ID:lmojmvwLO
欧州で混血0の国は皆無に等しいし、この話題は飽きた
以後スルーで
俺の時点でスルーできてないけど以後スルーでよろしく

449名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/06/20(月) 21:16:52.99 ID:fJlzjw3b0
>>445
たぶんバラック出れたらミュラー控えでシュバがサイドやってた可能性が高い
怪我前はそうだったし、もしシュバがボランチならケディラいなくてスピードあるプレーが少なかったと思う
まあたらればだが
450名無しが急に来たので:2011/06/20(月) 22:53:10.35 ID:v3R6zhAyO
ガーナ戦でアシストしたのミュラー?
イングランドから二点取るわ、アルゼンチン戦で先制点を取るわ
アシストするわで本当に凄かったな…
451名無しが急に来たので:2011/06/21(火) 02:49:01.08 ID:3CuLzode0
ミュラーはCLローマ戦でアウトサイドで神シュートを決めたけど
WCのイングランド戦で2回、アルゼンチン戦もまた抜きでアウトサイドシュートを狙ってた
本番のプレッシャーで相手ストライカーがあせって苦し紛れミドルで自爆する中で
冷静にいやらしいタイミングとコースで狙う
452名無しが急に来たので:2011/06/21(火) 06:56:47.09 ID:GWu2qZN00
U17
6-1で温存しながら圧勝
みんなうま過ぎるwwww
453名無しが急に来たので:2011/06/21(火) 08:30:05.21 ID:ubfmdBL5O
よい船出だ
454名無しが急に来たので:2011/06/21(火) 08:52:28.09 ID:nZjKVZWW0
どの年代も虐殺系wパネェわ
455名無しが急に来たので:2011/06/21(火) 13:20:16.91 ID:SMuztNm70
U-17って名前見ると7人はトルコ系だな
黒人じゃないからやんや言われないだけで
456名無しが急に来たので:2011/06/21(火) 13:22:51.12 ID:14+oeaCJ0
だからハーフやクォーターなんて1970年代の西ドイツ代表ですでに存在したと何度も言ってるわけだが。
457名無しが急に来たので:2011/06/21(火) 13:23:12.46 ID:14+oeaCJ0
しかも半分以上がな。
458名無しが急に来たので:2011/06/21(火) 13:24:35.24 ID:14+oeaCJ0
日本代表にも朝鮮系やら東南アジア系やら南米系がかなりいるしな この世代にも
459名無しが急に来たので:2011/06/21(火) 18:19:35.58 ID:uSoHJDwgO
>>458 具体的に誰だよ
460名無しが急に来たので:2011/06/21(火) 18:28:38.02 ID:zZcTsPw20
ttp://www.youtube.com/watch?v=ghze7WDQdc8
ドイツの全6ゴール
自陣からのつなぎも入ってる
6点目前のキープが好き

これがあればFIFAの2:25のハイライトはごみ
461名無しさん@涙目です。 :2011/06/21(火) 19:03:08.78 ID:zoB0CKtC0
>>460 ドイツ人って黒髪以外に多いねwびっくりした
462名無しが急に来たので:2011/06/21(火) 19:20:06.45 ID:3XK4n+LZ0
ヴァイザーとレッカーすげーな
特にレッカーはCKも蹴ってるしイェシルだけのチームじゃないな
決勝トーナメントが楽しみだ
463名無しが急に来たので:2011/06/21(火) 19:24:07.05 ID:6ff/fqXL0
相手が弱いといってもすでにこれが本大会だからこの落ち着きは本物
層も厚いし期待できるわ
464名無しが急に来たので:2011/06/21(火) 21:39:02.95 ID:M7FmVKXs0
ダイジェストだけど親善試合ウルグアイ戦をBS1で放送してたんだな。
リアルタイムでは見たけどもう一度見たいので再放送録画セットした。
465名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/06/21(火) 22:08:29.54 ID:F5ZclVX00
再放送っていつあるの?
466名無しが急に来たので:2011/06/21(火) 23:23:26.26 ID:M7FmVKXs0
>>465
BS1 6/23(木)18:00〜18:50
BS1 6/25(土)26:00〜26:50 ※6/26(日)2:00〜2:50
467p210079207125.pftoyama.coralnet.or.jp:2011/06/21(火) 23:24:49.53 ID:ggVQCUfv0
NHKのHPに書いてあるだろ
468名無しが急に来たので:2011/06/21(火) 23:45:58.88 ID:rBEkYxLdO
>>461 白人ってみんな青目、金髪ばかりじゃいぞ
イタリア、スペイン、ポルトガルはほとんど黒髪だし
ドイツ人のアーリア系は金髪青目だけどむしろ珍しい

スペインなどのラテン系は黒髪だし
そもそもサッカーはラテンのスポーツだぜ
ラテン系の強い国ブラジル、イタリア、スペイン、ポルトガルな
非ラテンの強い国、ドイツ、イングランド、オランダくらいかな
469名無しが急に来たので:2011/06/22(水) 00:08:24.92 ID:0AtpgW0L0
>>461
北部は金髪が多いけど、それ以外はほとんどが茶か黒だよ。

>>468
アルゼンチンさんも入れてあげてください。
470名無しが急に来たので:2011/06/22(水) 02:18:47.49 ID:RiHg7nBR0
>>462
サイドバックは早くAに上がってきてほしい
471名無しが急に来たので:2011/06/22(水) 05:49:18.51 ID:PYeO8oBS0
6点目はブレーメみたいだな
472名無しが急に来たので:2011/06/24(金) 07:04:50.31 ID:bTNS9u/h0
順当に2連勝でグループ突破確定か
473名無しが急に来たので:2011/06/24(金) 17:04:39.54 ID:uniFy2fa0
U17上手い
全体的にはゲッツェブッチマン世代よりいい
474名無しが急に来たので:2011/06/24(金) 17:06:09.04 ID:vKKCgNJn0
イェシルは顔面はクローゼみたいだが、内面はかなりやんちゃっぽいな
クールで静かなる闘志を燃やすクローゼとは違って
475名無しが急に来たので:2011/06/26(日) 12:22:13.58 ID:EVwcrwZu0
アイチチェキ(で読みいいのかな)て選手が面白いな。良い成長を願うわ。
476名無しが急に来たので:2011/06/27(月) 07:04:22.65 ID:E6GmmJVj0
レッカー→ヴァイザーゴール

SBwwwwwwwwwww
477名無しが急に来たので:2011/06/27(月) 07:39:59.03 ID:8/hEvuiH0
ヴァイザーはここ2試合右SHだよ
478名無しが急に来たので:2011/07/01(金) 07:38:50.92 ID:QSzbwG3f0
ヴァイザー&レッカー
3-5-2wktk
WM優勝━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
479名無しが急に来たので:2011/07/05(火) 15:23:42.77 ID:kSXRXHwQO
ドイツおめ
480名無しが急に来たので:2011/07/06(水) 07:48:55.85 ID:gae4pRbpO
女子はさすがだな
481名無しが急に来たので:2011/07/06(水) 16:52:26.51 ID:QMux1VWlO
悪夢を見た
3年後のワールドカップ

またスペインにめちゃくちゃにレイプされている夢だった
決定的なチャンスをFWがことごとく無駄にして、どんどん追い詰められていく感じ

クローゼが見当たらなかった
クローゼが要れば…クローゼが要れば…
クローゼなら絶対に決めていたのに…

テレビの前で悔しがっている
そんな歯がゆい夢だった
482名無しさん :2011/07/06(水) 21:34:05.51 ID:NnDVNwZU0
(´;ω;`)
483名無しが急に来たので:2011/07/06(水) 22:05:56.98 ID:9Y1kGfRdi
微妙にリアルな夢だなw
でもミュラーやゴメスがいれば何とかなるんじゃないか?
484名無しさん@どっと混む :2011/07/06(水) 22:37:32.59 ID:9Oe/a+A90
クローゼの存在は相当でかいからな。
彼ほど心強いFWもなかなかいない
てかWC100年の歴史で得点2位って凄い事だよなw3年後控えでも良いから頼む!!
485名無しが急に来たので:2011/07/06(水) 22:57:18.82 ID:ItZyQnstO
3年後なんてどうなるかわからんし鬼が笑うよw
それよりU-17メキシコ開催国だし強いぞよ
ブラジル対ドイツ見たいから頼むよドイツ
486名無しが急に来たので:2011/07/07(木) 00:17:02.80 ID:x2sxiecM0
>>481
レイプされるほど失点してないがな。
レイプといったら、せめて0−3は最低でもないと。
いつもスペイン戦は0−1だ。
487名無しが急に来たので:2011/07/07(木) 17:38:29.43 ID:k57mKEkhO
女子の試合見たんだけど、もしかしたらラームって女子ドイツ代表の中に入っても
一番小さい?
488名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/07/08(金) 08:38:48.17 ID:ETD+3QIn0
>>486
しかもCKからのヘッドだしな
489名無しが急に来たので:2011/07/08(金) 15:45:45.62 ID:9tWoAxePO
勝つかと思ったらあれはメキシコの奇跡だな
2-3で負けてしまったがしゃーないと言うしかない
490名無しが急に来たので:2011/07/09(土) 18:10:17.88 ID:oCFcscxAO
スペインは強すぎるってレーヴも認めてるしなー
491名無しが急に来たので:2011/07/09(土) 21:55:01.62 ID:7z/j6TymO
わかったわかった。
マンセーはスペインスレでやってくれ
492名無しが急に来たので:2011/07/09(土) 22:56:03.73 ID:8D3jZvvkO
>>490
確かにスペインは強かった。2008-2010はね。
今はスペインは下り坂のチーム。だから、かつてよりは付け込む隙はあると思う。
493名無しが急に来たので:2011/07/09(土) 23:16:27.44 ID:GqK4dOSn0
ドイツ代表全体がスペインに苦手意識を持ってなけりゃあいいんだが。
494名無しが急に来たので:2011/07/09(土) 23:16:31.85 ID:14ct9eDx0
世界一のGKに成長したノイアーとフンメルス、メルテの守備ブロックならメッシのいないバルサ状態のスペインを完封することくらいできると思うよ
ダラダラパス回してるだけで離れたところからのシュートしか撃ってこないし、WMの時も崩されるシーンはなかった
495名無しが急に来たので:2011/07/09(土) 23:53:12.85 ID:oCFcscxAO
>>491
マンセー?被害妄想か?
いやレーブが言っていたし、実際強いからな

エジルがプジョルに膝かっくんみたいな感じで、倒されなかった?あれPK臭かったけど
プジョルってファールギリギリが多くない?卑怯な印象がある
496名無しが急に来たので:2011/07/10(日) 14:10:32.18 ID:fnU6t/Sj0
ドイツ0−1スペイン(EURO2008決勝、南アフリカW杯準決勝)
ドイツ2−3メキシコ(U-17W杯2011準決勝)
ドイツ0−1日 本(女子ドイツW杯準々決勝)

パスサッカーに苦杯を舐めてるね。
497名無しが急に来たので:2011/07/10(日) 14:13:23.58 ID:jn295ZrcO
最近のドイツは優勝出来ないのか?
498名無しが急に来たので:2011/07/10(日) 14:20:05.33 ID:HgQbC6ka0
>>496
それ以上に、パスサッカーの相手に勝ちまくってるけどな
負けてる数少ない試合での相手が、パスサッカーなことが多いだけであって
499名無しが急に来たので:2011/07/10(日) 15:21:14.90 ID:jn295ZrcO
準決勝〜決勝で何故か負ける
理解不能
500名無しが急に来たので:2011/07/10(日) 15:23:27.53 ID:HgQbC6ka0
その準決勝、決勝の舞台にすら立てない強豪国がどれだけあると思ってるんだ
ブラジルだって9年、準決勝以上にいってないというのに。
501名無しが急に来たので:2011/07/10(日) 15:51:50.58 ID:tmA4O+0oO
>>500
イタリアはここ3大会は06年以外はベスト16とGL敗退だからな

アルゼンチンとイングランドは90年以降ベスト4に行けてないし
502名無しが急に来たので:2011/07/10(日) 19:00:44.30 ID:fnU6t/Sj0
>>501
94年以降ね。90年はイングランドはベスト4、
アルゼンチンは準優勝。
98年のフランス大会から現行方式になってベスト4に入ったのは
ドイツが3回、フランス、ブラジル、オランダが2回、
クロアチア、トルコ、韓国、イタリア、ポルトガル、スペイン、ウルグアイが1回
503名無しが急に来たので:2011/07/10(日) 20:47:06.48 ID:jn295ZrcO
でも新しいランキングでは
1スペイン2オランダ3ブラジル4ドイツ

だしなぁ〜
504名無しが急に来たので:2011/07/10(日) 21:34:16.77 ID:KsyEtn+Y0
ランキングとか糞の参考にもならないからね
505名無しが急に来たので:2011/07/10(日) 23:38:05.00 ID:21LvDCW2O
なんか大事な所でベストメンバー揃わなかったり、監督の采配がよたったりするな。
506名無しが急に来たので:2011/07/11(月) 05:10:52.88 ID:rCLueQ5S0
>>503
違うぞ
最新のFIFAランキングでは
1スペイン2オランダ3ドイツ4イングランド5ブラジルだぞ
507名無しが急に来たので:2011/07/11(月) 06:47:33.75 ID:Olc4LN2CO
U-17ブラジル対ドイツ
凄い打ち合いだな
508名無しが急に来たので:2011/07/11(月) 08:23:55.53 ID:Olc4LN2CO
U-17ドイツ4対3ブラジル
勝利おめでとう
3決だから嬉しさ半分だが
509名無しが急に来たので:2011/07/11(月) 08:41:28.68 ID:SR1BMA4uO
世代別とは言え苦手のブラジルに勝ったのは嬉しいな(笑)
510名無しが急に来たので:2011/07/11(月) 17:34:16.18 ID:iHzxFnBLO
去年のワールドカップのアルゼンチン戦は完成された強さだったな。
機械的にアルゼンチンをいなしたというか。
511名無しが急に来たので:2011/07/11(月) 17:56:32.15 ID:e9zaeIIR0
512名無しが急に来たので:2011/07/11(月) 19:33:34.55 ID:DQkpDRFjO
この逆転勝ちは大きい
彼らの今後において
513名無しが急に来たので:2011/07/11(月) 20:02:49.33 ID:xFIn/XIF0
ブラジルに勝った
514名無しが急に来たので:2011/07/11(月) 21:20:18.73 ID:QBw75IhlO
>>504
ランキング通りにスペインが優勝した件について
515名無しが急に来たので:2011/07/11(月) 21:31:38.08 ID:QBw75IhlO
>>452
今頃涙目か
516名無しが急に来たので:2011/07/12(火) 07:37:53.97 ID:yBtVbIMX0
ドイツって二位とか三位とか好きだよね
517名無しが急に来たので:2011/07/12(火) 15:09:18.68 ID:NotpBBUWO
いつでもそのレベルというのは脅威的だな
普通の国は5年ぐらい前までのスペインや今のイタリアのように負けるために出てくるという時期がある
518名無しが急に来たので:2011/07/12(火) 18:42:18.74 ID:BndUouqB0
ドイツ女子代表がロンドン五輪に出れないから
日本はロンドン五輪に出場出来たらメダルの可能性大。
519名無しが急に来たので:2011/07/12(火) 19:06:36.20 ID:IpcPM1O50
早期敗退することがある他の国から見れば贅沢なんだろうけど
過去3大会のU17やWM、ユーロでいっつも優勝国のかませ犬になってる状況は歯がゆい
520名無しが急に来たので:2011/07/15(金) 16:07:01.33 ID:RdPQW4e+O
>>454
日本とスペインとメキシコに虐殺されちゃったなw
521名無しが急に来たので:2011/07/18(月) 02:22:12.08 ID:m2NrQ3uFO
ドイツ=かませ犬か…

真に強かったのは西ドイツか…
微妙な東とフュージョンして逆に弱くなっちゃった口か…
522名無しが急に来たので:2011/07/18(月) 02:45:15.80 ID:WsjmV/eUO
>>520 何こいつアンチ?
全然虐殺じゃないんだが
全て一点差だしそもそも無敗の国なんてないんだが
まぁドイツの場合虐殺されることはほぼ皆無でする方が多いんだよ
523名無しが急に来たので:2011/07/18(月) 05:24:23.11 ID:m2NrQ3uFO
>>522
言い訳おつ

プッざまあw
不細工切れてんじゃねーよ死ねw

もう20年以上優勝してないからよええしw
どうせドイツ=決勝か準決勝で負けるイメージしかないしw
完全にかませやんw

アンチにすんなよ失望したんだよ弱すぎて

東なんていらんのじゃー!!!!!!!!!!!!
524名無しが急に来たので:2011/07/18(月) 05:49:14.49 ID:m2NrQ3uFO
どうせ三年後の優勝はブラジル
バラックがいなく、ミュラーがいなく、三年後はクローゼがいない


優勝は無理
525名無しが急に来たので:2011/07/18(月) 06:55:49.10 ID:D0lD5OgWO
ブラジルは2014年の自国優勝無理ぽいな

PK見たらこんなにメンタルが弱いとは…

イタリアもドイツも二回目の自国開催って3位だろ
526名無しが急に来たので:2011/07/18(月) 08:50:24.80 ID:WsjmV/eUO
>>523何こいつwドイツが弱すぎたらどこが強いんだよ
真っ赤にして連騰しやがってwブラジルは無理だろ
コパ見てもダメダメだし。パラグアイに負けてるようじゃな
糞携帯厨が
527名無しが急に来たので:2011/07/18(月) 08:56:43.56 ID:WsjmV/eUO
>>523てめぇみてぇドイツファンじゃないだろw
バレバレなんだよ
ニワカは消えろw
恥ずかしい
ボコボコにされた珍グランドファンあたりかなw
528名無しが急に来たので:2011/07/18(月) 08:59:04.04 ID:WsjmV/eUO
海外サッカー板スレが本スレだけどな
こんな過疎スレで雑魚が吠えても俺くらいしか聞いてないぜ
文句あるなら海外スレで言えw
529名無しが急に来たので:2011/07/18(月) 09:11:48.34 ID:WsjmV/eUO
海外サッカーの板でブラジルもアルゼンチンもボロカスに叩かれまくってるな

噛ませ犬とか言うアホがいるがそんなもん優勝国以外みんな噛ませ犬だろうがw
捉え方により例え噛ませ犬でもグループリーグで敗退するような国々よりはマシだしな

530名無しが急に来たので:2011/07/18(月) 09:17:04.77 ID:WsjmV/eUO
>>523全く俺の言う事は間違ってないよ
>言い訳、切れる
とか、全く議論が出来ないお子様だな
虐殺言うから大差勝ちかと思えば違うしごまかして話すり替えてるし
仮にファンだとしてもお前みたいなゴミはまともなファンの迷惑だから二度と来なくていいよ
531名無しが急に来たので:2011/07/18(月) 09:22:11.70 ID:WsjmV/eUO
まぁドイツはユースが育ってるから将来は安泰だしな
まぁユースが弱くてもフル代表は強いってのがドイツの伝統だけど
532名無しが急に来たので:2011/07/18(月) 09:29:06.20 ID:WsjmV/eUO
>>523 二度と俺に生意気な口聞くんじゃねーぞ
死ねや雑魚が
533名無しが急に来たので:2011/07/18(月) 17:05:07.57 ID:2k65Ok4b0
ドイツ0−1スペイン(EURO2008決勝、南アフリカW杯準決勝)
ドイツ2−3メキシコ(U-17W杯2011準決勝)
ドイツ0−1日 本(女子ドイツW杯準々決勝)

こんなに優勝国に負けるってのも珍しいな。
まあ、ユースを改革して若手が育ってるから近いうちに
優勝するとは思うけど。
534名無しが急に来たので:2011/07/18(月) 17:49:40.29 ID:S0ihf6u40
俺は本気で世界平和をいのってる
535動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2011/07/18(月) 21:35:05.28 ID:kSNhsCHP0
http://www.fcbayern-frauenfussball.de/steckbriefe/sb.php?s=annika_doppler&t=j&y=2006

Annika Dopplerちゃん早くフル代表入りしてほしいね
536名無しが急に来たので:2011/07/19(火) 06:42:33.24 ID:dzXO64By0
>>535
プロフィールの読書項目が漫画になってないか?
ゆとり脳全開だな、この女
537名無しが急に来たので:2011/07/20(水) 23:41:38.46 ID:GK3cksIH0
>>535
マジ天使
538名無しが急に来たので:2011/07/22(金) 20:21:52.65 ID:vJOSUShEO
女子代表について

今回日本に負けて、しかもスウェーデンとフランスがベスト4に入った事で、五輪出場権を失った…という話を聞いたけど、
それはあくまで今回の大会で優先出場権を取れなかったということだよね?

だってヨーロッパからたった2チームじゃ少ないし、出場をかけた何らかの大会はまだあるんでしょ?

詳しく知っている人教えてよ。
539名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/22(金) 20:38:02.09 ID:MX3YcqCT0
前回のアルゼンチンをジェノサイドしたのは
忘れられないなあ。。。
あの時の、観客の中には凄い人たちが見に来てたよな。
540名無しが急に来たので:2011/07/22(金) 21:26:51.23 ID:sHOOz9IQ0
>>538
ないよ。五輪は出場チームは開催国入れて12チーム。
枠はオセアニア以外は全部2。欧州は本当は枠は3なんだが
開催国が欧州ってことで男子同様枠を1つ返上したんだよ。
だからドイツは五輪に出られない。
541名無しが急に来たので:2011/07/22(金) 22:16:35.67 ID:sXq3Ejx60
>>539
今のアルゼンチンの体たらくをみるとあの結果は妥当だったと思うよな
あのメンバーにラベッシ入ってたらあと2点は取れてそうだな
542名無しが急に来たので:2011/07/23(土) 01:17:34.35 ID:wDaGbmSH0
ザックJapanにも負けたしね・・・
マラドーナも、かわいそだったな。あの試合は。
次回ブラジル大会は、その昔、マラカナンの悲劇が
あるからね。まあ、毎度のこと独逸は旋風を巻き起こしてくれることは
確実だと思ってるけど。あの時のアルヘン戦って、ジャミロクワイも
見に来てなかったかな?
543名無しが急に来たので:2011/07/25(月) 03:10:50.17 ID:46RRCXQw0
欧州カップに期待しよう。!!
544名無しが急に来たので:2011/07/29(金) 12:39:48.94 ID:fGpV5BUQO
今のスターティングってどうなってんの?
545名無しが急に来たので:2011/07/30(土) 01:48:22.73 ID:OJrzGzO+O
アメリカ代表ファンです。
クリンスマンが代表監督に就任したんですけど、クリンスマンってどんな監督ですか?
Bミュンヘンをボロボロにしたとかあんまり良い噂聞かないんで少し心配になって。
546名無しが急に来たので:2011/07/30(土) 03:34:19.68 ID:gu0PY2Hx0
>>545
選手のモチベーションを上げることについては天才
ただ采配とかは全くできないから、有能なアシスタントコーチが来れば最強
代表監督で成功したのにバイエルンで駄目だったのは、レーヴがいなかったから

ということで、この次の人事次第ってことだ
547名無しが急に来たので:2011/07/30(土) 15:20:05.80 ID:DR9fI37k0
クリンスマンは監督としてはゴミ
ドイツ代表は2回に1回は決勝に行ってるのに
地元開催にもかかわらず決勝にも行けなかったのは歴史に残る大惨事だよ
損害賠償を請求されるレベル
548名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/07/30(土) 15:32:34.72 ID:1qDctOYx0
>>547
暗黒時代から抜けた監督としてはまずまずだろ。内容も悪く
なかったし。それとも、フェラーみたいな内容のないたなぼた
2位の方が評価できるとでも?あの時のドイツよりもイングランド
の方がずっと強かったわ。

ただ、優秀な参謀が必要なのは同意するが。
549名無しが急に来たので:2011/07/30(土) 17:27:06.72 ID:gu0PY2Hx0
>>547
ゴミってほどでもないだろ
元々期待されていなかったし、フィジカルコーチ呼んだり無茶苦茶したけど
結果的にドイツサッカーの若返りに貢献しているし
アメリカナイズされた戦略を取るから、今回は上手く行くかもしれない
550名無しが急に来たので:2011/07/30(土) 18:25:57.76 ID:vxiOx0FIO
ボアテング.ノイアー加入でドイツ代表≒バイエルンになりつつあるな

頑張れバイエルン
551名無しが急に来たので:2011/07/30(土) 20:00:10.91 ID:2Bi0VQrP0
今、現在の代表監督ヨアヒム・レーヴはどうよ?
過去唯一のドイツ代表でない監督だよね。。
あれだけの戦績残して、一種のタブー視されてるような人物だよね。
552名無しが急に来たので:2011/07/30(土) 22:21:46.40 ID:n5UaGQgYO
初代と二代目?も代表歴なかったはず
戦後限定の話だろう
553名無しが急に来たので:2011/07/30(土) 23:32:57.52 ID:1r45cpub0
初代の現役時代は「ドイツ代表」が出来た頃ぐらいなので、当たり前なのでは…
二代目のゼップ・ヘルベルガーは代表歴ある
554名無しが急に来たので:2011/07/30(土) 23:42:39.96 ID:KpBJUKXZ0
ちょい調べてみた(Wiki)

★ドイツサッカー協会技術委員会 1908-1927
オットー・ネルツ 1928-1936 1934年ワールドカップ第3位
★ゼップ・ヘルベルガー 1936-1964 1954年ワールドカップ優勝
ヘルムート・シェーン 1964-1978 1966年ワールドカップ準優勝、1972年欧州選手権優勝、1974年ワールドカップ優勝、1976年欧州選手権準優勝
★ユップ・デアヴァル 1978-1984 1980年欧州選手権優勝、1982年ワールドカップ準優勝
フランツ・ベッケンバウアー 1984-1990 1986年ワールドカップ準優勝、1990年ワールドカップ優勝
ベルティ・フォクツ 1990-1998 1992年欧州選手権準優勝、1996年欧州選手権優勝
★エーリッヒ・リベック 1998-2000 一時期、ウリ・シュティーリケと共同監督
ルディ・フェラー 2000-2004 2002年ワールドカップ準優勝
ユルゲン・クリンスマン 2004-2006 2006年ワールドカップ第3位
★ヨアヒム・レーヴ 2006- 2008年欧州選手権準優勝、2010年ワールドカップ第3位

★:A代表経験なし
555名無しが急に来たので:2011/07/31(日) 00:23:33.59 ID:1XvjJXM60
ヨアヒム・レーヴ監督は、南アフリカ大会での奇行が目立ったよな・・
まだ、代表監督になってからは日本には来日してないよな。
まあ、来年の欧州選手権がたのしみだけどね。
556名無しが急に来たので:2011/07/31(日) 00:38:14.62 ID:DG+yN80p0
レーブ、2ちゃんと一部のマスコミでは注目されてたなw
まあ監督としては優秀な部類だろ
現役引退して間もなくしてベンツでポカール獲ってCWCで準優勝しているし

クリンスマンはフェラー後の代表監督ババ抜されたのを考えると
結果を出したと言えるのでは
火中の栗を拾うのが変人らしいっちゃらしすぎると思った
普通はクラブ監督から経験積んで代表監督ってのが定石だろうけど
いきなり代表監督からスタートだもんな
その点は同情できる
557名無しが急に来たので:2011/07/31(日) 01:05:15.60 ID:1XvjJXM60
アルヘンやイングランドを、歴史的大差でやぶった試合は
サッカー史上に残る試合だったと思う。
不思議な監督だよ。
558名無しさん@涙目です。 :2011/07/31(日) 07:58:38.37 ID:nOF/WmYA0
グループC:ドイツ、スウェーデン、アイルランド、オーストリア、フェロー諸島、カザフスタン

まぁ、1位通過は問題無いかな
559名無しが急に来たので:2011/07/31(日) 08:05:04.34 ID:1dny5lwO0
アイルランドがちょっと嫌かも
オーストリアもEM予選見る限りでは侮れないな
といっても予選は来年の秋からだから、メンバーが入れ替わってるかもね
560名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/07/31(日) 08:34:26.09 ID:G0CACjr/0
スウェーデンは攻撃陣がいい
アイルランドは粘りがある
オーストリアはなんとなく苦戦してる

結構タフだね
一位逃すこともありうるかも
561名無しが急に来たので:2011/07/31(日) 17:16:38.61 ID:AjjTdpKe0
フェロー諸島「俺も忘れるな」
562名無しさん@恐縮です :2011/07/31(日) 18:29:39.74 ID:hT3Cwf+Y0
>>561
ドイツ「カザフと仲良く競ってろ」
563名無しが急に来たので:2011/08/12(金) 18:43:03.91 ID:UNTHf8O90
遂にブラジルを、18年ぶりにホームで破ったね・・・・・
これは誉めてもよいことだよね。
564名無しが急に来たので:2011/08/12(金) 21:09:05.25 ID:+P/8QCVRO
二点目のパスワーク凄いな
565名無しが急に来たので:2011/08/13(土) 17:38:37.44 ID:zu0H098A0
ブラジルに勝てたのは、めずらしいよね。
皇帝も、ブラジルには勝てなかったのではないのかな??
566Classical名無しさん :2011/08/15(月) 21:46:55.66 ID:e1Hiws1B0
そっか。真に強かったのは西ドイツか。
そうかそうか。
567名無しが急に来たので:2011/08/16(火) 00:36:57.95 ID:i2WP7JiPO
ドイツメキシコ日本チリのグループ見たいわ
568就職戦線異状名無しさん :2011/08/16(火) 00:56:36.51 ID:fqtkDwUG0
これからドイツの黄金時代がくる予感
569名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/19(金) 03:28:59.98 ID:ZoZyATOc0
来年のユーロ優勝できたらワールドカップは楽勝だろ
570名無しが急に来たので:2011/08/26(金) 21:52:15.54 ID:sGoV3dem0
9/2EM予選オーストリア戦と9/6親善試合ポーランド戦スカッド

Neuer Wiese Zieler
Badstuber Boateng Howedes Hummels Lahm
Mertesacker Schmelzer Trasch
Bender Gotze Kroos Muller Ozil Podolski
Reus Rolfes Schurrle Schweinsteiger
Gomez Klose
571名無しが急に来たので:2011/08/26(金) 22:03:56.89 ID:NuYXtP5n0
タスチはとうとう呼ばれなくなったか
572名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/08/27(土) 00:40:08.50 ID:VYPTIMrU0
タスチはもう1年くらい呼ばれてないぞ
573名無しが急に来たので:2011/09/03(土) 11:55:48.77 ID:kdNe7CITO
予選突破おめ
574名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/03(土) 11:56:50.39 ID:ZXd0WY510
ドイッチュランド
575公共放送名無しさん :2011/09/03(土) 12:34:20.99 ID:+VmBczUa0
ドイツのサッカーは攻撃的で大好きだ
576名無しが急に来たので:2011/09/03(土) 12:39:07.73 ID:5+tx0JG50
ドイツ代表とか言っているが代表23人中11人が帰化選手だろ
FWはドイツ人一人もいないしな
将来日本人が帰化してドイツ代表になるのも時間の問題だな
577代打名無し@実況は野球ch板で :2011/09/03(土) 12:57:54.92 ID:Hp+4CbqE0
新聞記者時代に、1974年の西ドイツ大会で行ってからドイツ代表ファンになったなぁ。
今年70歳だし、死ぬまでにもう1度ドイツの優勝を見れるのやら。
578名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/03(土) 13:12:53.79 ID:o2oFmW5B0
>>576
まぁ、日本は先進国では中国に次いでブービーの排他的国家だからな
579名無しが急に来たので:2011/09/03(土) 13:49:46.25 ID:IMXxWZlWi
>>576
そんなこと言い出したら、今のスペインやイタリアだって他国にルーツある外国人集団だし、
イングランド、オランダ、フランス、ブラジル、アルゼンチンなんか100%外国人集団なんだが(爆笑)
580名無しが急に来たので:2011/09/03(土) 15:35:06.54 ID:62wKNawy0
ミュラーってドイツ人でFWだろ?攻撃的MFか?
581名無しが急に来たので:2011/09/03(土) 18:22:39.91 ID:kdNe7CITO
>>580
クラブだと2列目
582名無しが急に来たので:2011/09/04(日) 14:36:39.40 ID:vikjB8jM0
>>576
帰化選手はカカウのみ。それもサッカーとは全く関係ない理由での帰化。
その他の帰化選手だと思ってるのは、ハーフや移民系でドイツ生まれやドイツ育ち。
ドイツでサッカーを教わってきたし、もともとドイツ国籍持ってる。
583名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/09/04(日) 15:13:20.19 ID:Mgy8oVpD0
>>576
こいつみたいに無知な上にケチつけるやつ増えたよな。
帰化した選手はカカウのみ他はハーフや移民の2世・3世でドイツ生まれやドイツ育ち。
ドイツ国籍を持ち、ドイツでサッカーを教わってきたし、ユース世代でもドイツ代表。

ハーフはドイツ代表を選んじゃいけないの?
584名無しが急に来たので:2011/09/05(月) 09:10:05.94 ID:CQPa22yc0
ドイツが有力な優勝候補であることにケチをつけてる奴は試合見てないだけだろ


「ドイツよ、未来はお前らのモノだ」(Tuttosport/イタリアのスポーツ新聞)

「EURO王者?ドイツしかありえない。スペインではない」(Franciszek Sumuda/ポーランド代表監督)

「ドイツは、スペインから楽しみながらタイトルを奪う準備ができた」(El Mundo/スペインの一般新聞)


ドイツの美しく強い試合を見たら嫌でもこうなる
ttp://www.bild.de/sport/fussball/nationalmannschaft/bei-der-em-sind-die-spanier-faellig-19754718.bild.html
585ドイツは:2011/09/05(月) 23:40:38.62 ID:PUog64Mo0
ふぉいつ
586名無しが急に来たので:2011/09/06(火) 20:05:48.75 ID:z9TGTDvLO
>>577
まじで70歳ですか?
587名無しが急に来たので:2011/09/07(水) 13:49:48.47 ID:Qc1pCefPO
ドイツ ポーランドに引き分けかよ
と思ったら一部除いて控えメンバーなのね
まぁ通過確定だから無理してだす必要なしか
588名無しが急に来たので:2011/09/10(土) 01:27:42.41 ID:IXZE+jTQO
今日ドイツ代表のアウェイ買ったけど、やっぱりマーキングしてもらえば良かったわ。

今年入って一番のショック。
589名無しが急に来たので:2011/09/10(土) 17:38:47.52 ID:wqmR6Euh0
もう一枚買っちゃえ
590名無しが急に来たので:2011/09/10(土) 19:07:51.86 ID:MxVVnzun0
ヨーロッパの白地図にW杯の実績別に色をつけてみると結構おもしろくて、
ドイツ〜イタリアの国境線から西と東で見事に明暗が分かれてる。鉄のカーテンって表現もしっくりくる
東は古豪や一発屋が多く、西は実力国ばかり
591ドイツは:2011/09/11(日) 09:32:07.96 ID:UchxtTWz0
>>588
俺にユニフォームくれ。
1000円代で。
592名無しが急に来たので:2011/09/12(月) 01:57:51.79 ID:9RX8rpP+O
ドイツ代表ってよく、強豪相手には確実に負けて、格下相手には確実に勝つみたいな
言われ方するけど、ブラジル、イタリア、アルゼンチン、フランス、スペイン、
イングランド、オランダといった、いわゆる強豪国と呼ばれる国との通算戦積みたいな
ものの分かる人いないかな?
593名無しが急に来たので:2011/09/12(月) 15:06:01.30 ID:lfpYPBTui
誰か現ドイツ代表のベストメンバー教えてください。
594名無しが急に来たので:2011/09/12(月) 17:29:29.21 ID:47OLMjYy0
ずれてたらすまんけど

       回  勝  分  敗
アルゼンチン 19  6   5   8
ブラジル   21  4   5  12
イングランド 32  11   6  15
フランス   23  7   6  10
イタリア   30  7   9  14
オランダ   37  13  14  10
スペイン   21  8   6   7

現在までの全試合通算成績
http://www.dfb.de/index.php?id=139&action=showBalance&liga=Nationalmannschaft&lang=E&cHash=38057f02b7b4c58390669232d767746c
595名無しが急に来たので:2011/09/12(月) 20:34:08.89 ID:9RX8rpP+O
>>594
強豪相手に負け越しすぎワロタ
これでホントに強豪って言えるのか?
596公共放送名無しさん :2011/09/12(月) 20:41:33.46 ID:kNqwxeEM0
>>586
はい。最近記憶力薄れて大変です・・・
597sage:2011/09/13(火) 02:49:04.05 ID:w4jCiK570
サッカーのファンの人にこそ知っておいてほしいカモ

小学生低学年に向かって「まわしたるぞ」と…
始まって1分ほどに何人もの小学生低学年が映っています。
その子たちに向かって「まわしたるぞ」と言っていた模様です。
ttp://www.youtube.com/watch?v=J53DISMjHuc
598名無しが急に来たので:2011/09/13(火) 12:29:18.65 ID:m3U2bqOxO
>>595
少なくともブラジル、イタリア以外よりは強豪って事が確実に言える。
そしてイングランドは強豪ではなく中堅
599HG名無しさん :2011/09/13(火) 14:06:41.48 ID:l9E2NFB70
親善試合抜かしたらどんな感じかな?
600名無しが急に来たので:2011/09/13(火) 21:09:26.61 ID:EiF1cxWg0
>>594
意外な結果だなぁ。ドイツが強い印象は大きな大会、
なかんずくW杯の印象なのね。ユーロでは一度惨敗があったけね。
イタリアとかブラジルはたまにポカやるけど、
ドイツは安定して結果を残すわね。

たしかイタリア大会終了時点では
通算成績はブラジルより上だったんじゃなかったっけ?
601名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/09/13(火) 22:14:16.52 ID:zBAqrb710
>>600
統一ドイツはイングランドとアルゼンチンに1回ずつ勝っただけ。
しかもいずれもWM2010。統一してからのドイツは強豪に弱い。
602名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/09/13(火) 22:18:44.49 ID:zBAqrb710
その間のドイツといえば、ほうほうの体で引き分けPK勝ちでお茶を
濁したのはまだ良い方で(それもEM1996のイングランドとWM2006の
アルゼンチンのみ)、1度も強豪に当たることなく決勝まで勝ち進んだ
WM2002のようなあり得ないトーナメント籤運のよさもあった。もちろん、
WM2002のドイツなんてまともなサッカーファンなら誰もが「まぐれ」
扱いしたけどね。
603名無しでいいとも! :2011/09/14(水) 00:22:49.17 ID:YIVhIBwY0
>>601
イングランドには2002のW杯予選でも1-0で勝ってるぞ。
5-1で負けた試合もあるけど・・・。
604名無しが急に来たので:2011/09/14(水) 14:41:26.63 ID:b2+w3XLk0
負けてもいい試合だからって控え使うのやめてくれ

波に乗ってるのにわざわざ降ろすような真似をしないでくれ

レーブの悪い癖だよ本当に
605名無しが急に来たので:2011/09/14(水) 19:21:20.00 ID:3dNHblMYO
イングランドにも負け越してるのかよ

2010年もランパードのゴールが誤審じゃなかったらイングランドにベスト16で負けてたな
606名無しが急に来たので:2011/09/14(水) 20:25:58.96 ID:mqUPOAKL0
使わなきゃ使わないで文句言われるし、使いすぎると文句言われるし
監督は大変だなw
607U-名無しさん@実況はサッカーch :2011/09/14(水) 21:03:35.50 ID:ZzLBywZP0
うん
608名無しが急に来たので:2011/09/14(水) 22:05:43.14 ID:3dNHblMYO
西ドイツは強豪国であったがドイツは中堅国だろ

強豪国に勝てない時点で
609名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/09/14(水) 22:32:42.04 ID:87xKgABc0
>>608
WM2010で、イングランド、アルゼンチンを破ったことで、競合に勝って
若干優勝の可能性は出てきたと思うが。
610名無しが急に来たので:2011/09/14(水) 22:39:06.90 ID:gFxRPw8U0
>>605
それは流石にどうかねぇ。
単純に4−2になっただけではないかという気もするのだが。
611名無しが急に来たので:2011/09/16(金) 15:31:46.00 ID:p8tcOI4r0
>>593
ゴメス
ゲッツェ エジル ミュラー
ケディラ シュタイガー
612名無しが急に来たので:2011/09/16(金) 21:29:55.14 ID:zwvUImJHO
>>610
そいつただのアンチだろ。2010年のワールドカップからやたら人気出てきたから
嫉妬してるんだろ。つかドイツは元々評価されるべき国。日本のメディアが勝手に冷遇して
そのメディアに載せられた情弱くんだろ。
むしろ別に面白いサッカーしてるわけでもないしプライドが高いだけで
サッカーの母国で世界最強プレミア軍団です(キリッ)
とか言いながら格下相手にフルボッコスコアも取れないわ唯一のタイトルが母国での
ワールドカップ優勝ですのイングランドこそ強豪かどうか議論にあげるべき
613名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/09/16(金) 23:29:54.41 ID:kqOojZ+80
>>612
ドイツが一時的に弱体化していたのは事実。WM、EMの対強豪戦
で、1990年WMの決勝から、2010WMのイングランド戦まで1勝も
なかった。総合的にも、1996EURO優勝から、2006年W杯開幕まで
は見るべきものはなかった。まさか、組み合わせの幸運による
まぐれ準優勝の2002年なんてカウントしないよね。

弱い屈辱的な時代に、きちんと反省し、本格的な再建したからここ
まで蘇ったわけだが。そういった点も評価すべきだろう。

※強豪=英独仏伊西蘭ブラジルアルゼンチン
614名無しが急に来たので:2011/09/17(土) 21:46:00.57 ID:FqSmy+8e0
アルゼンチンって1990年から一度も強豪に勝ててないんだよな
親善試合だけはやたらと強いけどww
ドイツが中堅国なら、アルゼンチンは立派な弱小国だなw

イングランドもここ20年以上、準々決勝の壁敗れないし、立派な弱小国。

イタリアフランスもここ4年ちょっとは立派な弱小国に成り下がったし、
ブラジルもしょぼくなって中堅国になった。

今、申し分なく強豪国だといえるのって、スペイン、ドイツ、オランダだけだろ
615名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/09/17(土) 22:06:35.94 ID:zZb+pk2F0
>>614
>アルゼンチンって1990年から一度も強豪に勝ててないんだよな

コパアメリカ決勝リーグ 1991 アルゼンチン 3-2 ブラジル

>イングランドもここ20年以上、準々決勝の壁敗れないし、立派な弱小国。

イングランドはEURO1996でオランダを、EURO2000でドイツを、W杯2002で
アルゼンチンを破っている。強豪に勝てない暗黒時代のどこかとは違う。
組み合わせには恵まれないけどね。また、W杯2002でのブラジルとの戦いは
事実上の決勝戦だったね。あそこでイングランドが勝っていれば、トルコ、
ドイツなんて敵じゃなかったと思うよ。

>イタリアフランスもここ4年ちょっとは立派な弱小国に成り下がったし、

イタリアはリッピが成功体験に溺れて硬直化させてしまった結果で、真の
評価はEURO2012待ち。フランスはそれこそドメネクと愚かな協会の責任
であり、真の評価はEURO2012待ち。弱くなったと判断するのは早計。
616名無しが急に来たので:2011/09/17(土) 22:27:35.56 ID:FqSmy+8e0
4年以上も結果出せてないイタリアとフランスが弱くなったと判断できないとか、それならドイツだって1998から2004年までだって、
弱くなったと判断できないだろがww
しかもドイツは2002で結果出してるのに。
組み合わせに恵まれたわけではないしな。
似非強豪国が、ドイツと本当は当たるはずだたったのに、
グループリーグで敗退したりチョンに負けたりして勝手に自滅していっただけだからな。
チョンが審判を買収云々いうなら、そのチョンに、ドイツは、チョンのホームで勝ったんだからな。
当時のイタリアもスペインも言い訳できない。
617名無しが急に来たので:2011/09/17(土) 22:32:28.79 ID:FqSmy+8e0
コパアメリカはさすがに評価できないだろがww
アルゼンチンとブラジルしか居ない大会て勝ったことは親善試合やコンフェデで勝ったのと変わらん。
イングランドは2000も2002も結局、ベスト8の壁破れてないし、強豪国というには程遠い。
しかも、2000のドイツは、お前がいうには暗黒期で、強豪国ではなかったんだろ?w
自分に都合良く2000のドイツを中堅国や強豪国にするなよww
618名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/09/17(土) 22:32:36.01 ID:zZb+pk2F0
>>616
そもそもイタリアはEURO2008に優勝したスペイン相手にPK戦
まで持っていったろ。本当にヘボい結果はEURO2010のみ。だから
リッピが云々って言ったのに、気づかないのね。
フランスは全部ドメネクのせい。ドメネクから代わった以上、評価は
待つべき。

ドイツの2002、酷かったよね。一度も強豪に当たらず決勝だもんね。
イングランドはその間にアルゼンチンを破っているし。八百長に関し
ては一言。スペイン−韓国戦が余りに酷かったからドイツ戦の前に
FIFAが介入し、審判を変えたわけ。でなければ、あの時の弱小ドイツ
だから、容易に八百長でチョンに負けているよ。スペインはドイツより
はるかに完成度が高いチームだったがどうにもならなかったのだから。
619名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/09/17(土) 22:36:12.38 ID:zZb+pk2F0
何度もいうが、WM2002でドイツは大いなる勘違いをして、改革が遅れ
EURO2004の悲劇を招いた。分不相応の結果は出すべきじゃないよ。
これに関しては韓国も同じだけどね。

実はWM2010のウルグアイもそうだと思ったが、コパ2011は見事だった。
620名無しが急に来たので:2011/09/17(土) 22:46:06.27 ID:FqSmy+8e0
>>618
いやいや、ユーロでもワールドカップでも結果、実績が全て。
2008ユーロのイタリアはベスト8で敗退、ドイツは準優勝、2010のイタリアはグループリーグ最下位で敗退、ドイツは3位、
これが全て。内容は結果があって初めて評価できる。
内容だけよかった、見た目は良かったが結果はダメだったってのはただのアマチュアであり、かつてのスペインやオランダ。

イングランドは2002でベスト8敗退、ドイツは準優勝、これが全て。
スペインやイタリアのチョン戦の試合だって、お前がいってることは全てたらればでしかない。
もしスペインのチョン戦でFIFAが介入してたら、ドイツのチョン戦でFIFAが介入してなかっらたら(笑)

きみの妄想や仮想現実の話なんて興味が無い。
現実はただ、2002、ドイツは準優勝、イングランドはベスト8。

いつまでも夢だけみてちゃだめだよ。
のび太くん(=イングランド)、戦わなきゃ!現実と!
621名無しが急に来たので:2011/09/17(土) 22:53:49.48 ID:FqSmy+8e0
>>619
2000からドイツはすでに、2006のワールドカップに向けて若手育成に本腰上げてたんだが。
2003年からシュバインシュタイガーやポドルスキ、メルテザッカー、ラームあたりはトップチームでも起用される
ほどすでに育成が進んでたからな。
んで、2006には彼らがドイツのスタメンとなり、攻撃的なサッカーをして3位になったわけだ。

ウルグアイの件だが、早速お前の仮説崩されとるがなwww
つまりはお前のただの主観だっつーこった。
お前のいうことは妄想による主観的観測だけで、そこにはリアルが無い。たらればだけでは、
俺は本気出せばなんでもできるといつまでも言い続ける、ニートとなんら変わりが無い。
622名無しが急に来たので:2011/09/17(土) 22:55:48.59 ID:FqSmy+8e0
イングランドとアルゼンチンの本気が見てみたい♪
一気!!一気!!一気!!
623名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/09/17(土) 23:08:58.35 ID:n7TRuqog0
ID:zZb+pk2F0 はドイツにとっては都合の悪い結果を
その他にとっては都合の良い結果ばかり挙げてる様に思える。

>>613
スペインには2000年代前半に勝ってるぞ。(親善試合だけどね)
イングランドには2002年のWM予選で勝ってる。
624名無しが急に来たので:2011/09/21(水) 00:29:37.99 ID:o5CCW9jz0
イングランド及びアルゼンチンには、ドイツは、最近のWカップでは
勝ってるよね。ただ、優勝回数ではブラジルとイタリアには
及ばないということだよ。
しかし、南アフリカでの、イングラとアルヘンの歴史的虐殺は
Wカップ史上に残ると思うよ。
ちなみにアルヘン戦でのあの、超がつく大物達の観戦者を見ただろ。
625名無しが急に来たので:2011/09/21(水) 05:13:40.63 ID:dvZcD48c0
優勝回数なんて今の代表の強さを表す指標にすらならん
イタリアなんて1930年前のが二回分あるし、最新の大会ではニュージーランドにすら勝ち点及ばずグループリーグ4位で敗退ww
ここ5年間、最高がベスト8ということで、結果出せず中堅国状態だしな。
626名無しが急に来たので:2011/09/21(水) 12:50:05.70 ID:uNwfjJjb0
若手の台頭特にFW次第だが、エジルミュラーが円熟期を迎える
次回ワールドカップは本当に強そう
627p1193-ipbfp604osakakita.osaka.ocn.ne.jp:2011/09/21(水) 16:49:46.17 ID:KWilcYMT0
珍グランドヲタが暴れてるのか
628名無しが急に来たので:2011/09/21(水) 17:55:46.28 ID:7dN+s1210
>>626
確かに期待してしまうのだが、逆にそれがプレッシャーフラグになったりせんかなぁ・・・
いつも意外と注目されてなくて、プレッシャーフリーであることも
結果的に好結果に繋がっているのではないかとも思うときがある。
629名無しが急に来たので:2011/09/21(水) 19:00:12.20 ID:HhPulF1p0
そんなこと言ってたら優勝できんがなw
90年は圧倒的戦力だったし、優勝できた。決勝で手こずったのが驚いたくらい。
630名無しが急に来たので:2011/09/21(水) 19:32:04.31 ID:q4Bw1L050
決勝が塩試合になるのは負けたくないって意識が先行するからだろうなー
631名無しが急に来たので:2011/09/22(木) 02:43:16.98 ID:+fDkixLo0
しかし、次回のWカップでは、超ガチでくるブラジル相手だから
さすがにドイツも・・・・・
次もまた3位以内に入れたらこれまた凄いことだけど。
632名無しが急に来たので:2011/09/22(木) 04:28:44.83 ID:px6QvYTe0
そうそう、たしかにそうなんだよな。
準々決勝敗退という大失態を2回連続でやらかして、
次の地元大会で大陸アウェーのドイツにもってかれたりしたら、
ブラジル国内で暴動が起きるのではなかろうか。
ドイツ大会だったら良かったのになぁ。
633名無しが急に来たので:2011/09/23(金) 01:13:50.96 ID:FqHbWBs50
その昔、マラカナンの悲劇があったからな。
634名無しが急に来たので:2011/09/23(金) 17:55:07.16 ID:g7ZzbhEeO
でもつい最近親善試合とは言えドイツが質量ともブラジルを圧倒したの初めてみた(笑)
635名無しが急に来たので:2011/09/27(火) 12:30:17.50 ID:PQjCaMKb0
>>634
今のブラジルは若いしね。
>>623
確かに1996〜2004は暗黒期だった。あのころは中堅が妥当。2006以降強豪に
戻りつつあって2010で真の強豪に戻った。
イングランドは国際タイトルで全然上位にも食い込めない時点で中堅。
大国→ブラジル、イタリア、ドイツ
強豪→アルゼンチン、ウルグアイ、フランス、スペイン、オランダ
強豪ではないけどタレントそろってるプチ強豪→ポルトガル
中堅→サッカーの母国(笑)
636名無しが急に来たので:2011/09/27(火) 20:41:36.40 ID:unV+uYjr0
↑やっぱりゲリエヲタだったかwww
637名無しが急に来たので:2011/09/29(木) 21:01:53.98 ID:Mks0lKEP0
イタリアは、なんであんなに、ムラッ気が多いのか??
638名無しが急に来たので:2011/09/29(木) 21:42:39.62 ID:rVJmZjLq0
ドイツは確かに安定感はあるわな。
もっとも、この20年ほどの間にWカップの優勝回数は
イタリアブラジルに引き離されてしまったがのう(´・ω・`)

ブラジルも意外とコロッと負けたりするよね。
639名無しが急に来たので:2011/09/30(金) 03:00:24.16 ID:h6hojfVqi
イタリアはここ20年で準決勝以上にいったのは2006だけだろ
イタリアの優勝回数なんて1930年代のアマチュア時代で二回稼いでるだけだし、イタリアにら引き離された感はまったくないし、
むしろドイツがイタリアをはるかかなたまで引き離した感のほうがはるかに強い
640名無しが急に来たので:2011/09/30(金) 03:06:08.04 ID:h6hojfVqi
しかも5年以上もたったイタリア代表には当時のメンバーは主力一人も今の代表で主力残ってないしな
ドイツみたいに2006のメンバーがまだ主力で数人残ってる(クローゼ32歳、ポドルスキ26歳、
シュバインシュタイガー27歳、ラーム28歳、メルテザッカー27歳なら、2006の優勝に意義があるのかもしれんが、
イタリアには皆無だからな。全く意味を成さない。
641名無しが急に来たので:2011/09/30(金) 04:46:31.78 ID:or+OOAJU0
>>639
ドイツファンとして、今の実質的な強さはイタリアよりドイツの方が強いと思いたいけど、
「内容では勝ってるとか言いながら、大きな大会で結局負けるだろw」みたいな
ちょっと前のスペインみたいなことを言われかねないから、
たとえ運が良かったといわれても日韓大会とかは優勝して欲しかったな。
地元ドイツ大会も大きなチャンスだったし。

次は大きなチャンスだと思うけど、地元ブラジルは間違いなくガチで来るだろうからなぁ。
ドイツ大会・南ア大会と失態を犯して3度目の失敗は許されないと思うんだが(´・ω・`)
642名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/09/30(金) 07:40:12.74 ID:J48dbJAz0
>>639-640
西ドイツが優勝した1954年もアマチュア時代だけどね。だから、アマ
チュア時代を除いた分の回数は同じ。

>>641
日韓大会の決勝を見たならそんな感想は出ないと思うが。余りもの
ブラジルとのレベルの差に、場違い感丸出しだったんだが(韓国も
同様だが)。本来はドイツはあの大会ではアメリカに負けるはず
だったからね。アメファンとしては今でも忘れていないよ、フリンクス
のハンド見逃し+退場なし+PKなしの恨みは。
643名無しが急に来たので:2011/09/30(金) 15:47:03.83 ID:y/OwU0aQ0
>>642
まぁ正直あのドイツはカーンとバラックで勝って来たみたいなもんだしな。
あれは本当に運がよかったって言ってもいいわ。
イタリアの一回目のホームの優勝はムッソリーニによる大会最強
と言われてたオーストリアへの悪質なファウル連発&アルゼンチン選手の
強引な帰化で勝ったから韓国の八百長より酷いかもしれないな
644名無しが急に来たので:2011/09/30(金) 21:26:29.51 ID:EB4En9Ds0
>>641
南アは失態とは言えないだろ
645名無しが急に来たので:2011/09/30(金) 21:45:01.25 ID:WNmN3MJk0
>>642
だから運が良かったって認めてるじゃんかw
んなにサッカー詳しい訳じゃないけど、日韓決勝はテレビで見てたよ。
たしかNHKだったかな。バラックがいなかったにしろ、
ブラジルとのレベルの差は感じたさ。俺がW杯見始めた90年以降では
優勝チームという条件なら02ブラジルが最強だった印象。
94優勝98準優勝02優勝って、ドイツの80年代より強いお。
てかアメファンがこのスレ見てるって珍しいな。
ていうかアメファンという人自体、初めて見た。

>>644
そ、そうなの・・・?ブラジルなんて98みたいに決勝で負けたって惨敗って
言われるから、準々決勝敗退なんて暴動ものじゃないのかな。
646名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/09/30(金) 21:58:13.92 ID:xpw8duIe0
>>644
ブラジルは南アは思いっきり失態だと思うが。何せバリバリの
ど本命がオランダ戦でミスでリズムを崩し崩壊したからね。
まあ、しいて言えばあの時のブラジルは強すぎて失敗した時
取り返すことに慣れていなかったのかもね。
647名無しが急に来たので:2011/10/01(土) 05:26:12.35 ID:a7XFpb140
>>641
いやいや、かつてのスペインは最近のドイツみたいに本番で準決勝どころか、準々決勝すらいってなかったんだから、
実質的もなにもない。

あと、日韓は運もなにもない。
決勝が場違い感云々というのもお前のただの主観に過ぎないし、ネット住人のただの主観になぞ誰も興味がない。
イングランド、スペインはベスト8、イタリアはベスト16、ドイツは準優勝。
この現実は変わらないし、これが実力であり、これがプロサッカーだ。
悔しかったら八百長八百長いってないで、結果を出せ。
648名無しが急に来たので:2011/10/01(土) 05:29:21.56 ID:a7XFpb140
2008ユーロのイタリアはベスト8で敗退、ドイツは準優勝、2010のイタリアはグループリーグ最下位で敗退、ドイツは3位
これが全て。内容は結果があって初めて評価できる。
内容だけよかった、見た目は良かっが結果はダメだったってのはただのアマチュアであり、かつてのスペインやオランダ。

イングランドは2002でベスト8敗退、ドイツは準優勝、これが全て。
スペインやイタリアのチョン戦の試合だって、お前がいってることは全てたらればでしかない。
もしスペインのチョン戦でFIFAが介入してたら、ドイツのチョン戦でFIFAが介入してなかっらたら(笑)

きみらの妄想や仮想現実の話なんて興味が無い。
現実はただ、2002、ドイツは準優勝、イングランドはベスト8。

いつまでも夢だけみてちゃだめだよ。
のび太くん(=イングランド)、戦わなきゃ!現実と!
649名無しが急に来たので:2011/10/01(土) 20:06:51.73 ID:Be3Ll0Ga0
>>647
ちょっと待ってくれ、「場違い云々」と書いたのは俺じゃないw


まぁ運が良い時もあるとは思うけど、それは他のチームだってある意味平等さ。
何だかんだ言って、ドイツはいつも最低限の結果は残してるって事で良いじゃまいか。
650名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/01(土) 20:43:37.49 ID:DAvfg2M30
全世界をねじ伏せるドイツが早く見たい
651名無しが急に来たので:2011/10/03(月) 01:08:55.41 ID:QlsrJG5O0
>>650
まずスペインを倒してEURO2012優勝してこそ世界最強を
豪語できるよね
652名無しが急に来たので:2011/10/03(月) 06:04:00.26 ID:IHJaZvN70
ユーロはともかく、W杯では優勝して欲しい。
653p4202-ipbfp4202osakakita.osaka.ocn.ne.jp:2011/10/03(月) 19:42:50.19 ID:MGFvg1cv0
654名無しが急に来たので:2011/10/08(土) 15:22:57.05 ID:Gp0DiC5o0
ベルギー戦はもっと試してもいいが
こうなるとベルギーにも勝たないとドイツ国内のトルコ人が暴動しそうだ・・
655名無しさん@恐縮です :2011/10/08(土) 15:37:18.96 ID:eVcjpo150
>>654
構わんのじゃない?お試しモードだから弱いわけでもないし、
お試しモードに勝てないトルコが悪い。
656名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/10/08(土) 16:16:42.61 ID:gMLk6Cuy0
>>653
最後のはなんだw
657名無しが急に来たので:2011/10/09(日) 21:51:11.99 ID:wYgU+ogj0
なんかワールドサッカーダイジェストといういつものプレミア万世ブンデス
過小評価雑誌の一年前くらいの奴だけど、
ブラジル、アルヘン、ドイツ、イタリア、フランス、イング、オランダ、スペイン
の国を挙げて国民が望むサッカーの性質ってのでテクニックとフィジカルの
2種類があったんだけどドイツ意外全部の国がテクニックだったんだ。
え??イングランドがテクニック??ってはげしく思った。少なくとも
イングランドより技巧派多いだろドイツって思うんだが
658名無しが急に来たので:2011/10/09(日) 22:08:46.37 ID:X7rWftzX0
イングランドは自分たちがテクなしだからテクが欲しいってことじゃないのか?
659名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/12(水) 12:16:59.87 ID:tDtafOuO0
ジェラードとルーニーが最高のテクニシャン扱いだからなw
660名無しが急に来たので:2011/10/13(木) 09:27:51.10 ID:+34CF6Gf0
今の代表は、これまでで一番指揮しやすいチームだ。
かつてはチームがうまくまとまるようにいろいろと頭を使う必要があった。しかし、今のチームにはそんな悩みもない




バラックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
661名無しが急に来たので:2011/10/13(木) 12:12:26.13 ID:JMsQlFJ20
選手間の揉め事とか全くと言っていいほど聞かなくなったもんな
同じ育成システムで育った若手が、代表の大半を占めてきたせいもあるのかね
チームとしても確実に強くなったし素晴らしいことだ
ただ、ネタ的な話が一切聞こえて来なくなって物足りなく思う事もあるがw
662名無しが急に来たので:2011/10/13(木) 19:01:03.30 ID:40/zXbd7O
最近ラームがやらかしたけどな
663代打名無し@実況は野球ch板で :2011/10/13(木) 22:32:34.48 ID:sqYmHJTj0
イングランドはモンテネグロレベルにもテクニックで翻弄されるからな。
664代打名無し@実況は野球ch板で :2011/10/13(木) 22:47:41.39 ID:H8gkOUA2P
イングランド代表スレってある?
665名無しが急に来たので:2011/10/14(金) 06:02:30.85 ID:7bWfkBac0
ルーニー退場しちゃったしなw
モンテネグロ戦で熱くなってw
んで、ユーロ本戦はグループリーグ全試合出場停止になったがw
666名無しが急に来たので:2011/10/14(金) 12:11:06.78 ID:fYccHm+O0
守備さぼる選手がいない
ボール奪取してからのシュートカウンターはもうお家芸って感じ
ただ同じように守備が上手く、カウンターの上手いチームには苦戦する
イタリアとかイタリアとか
またプレスディフェンスを敷くチームにも苦戦する
豪州にはW杯で圧勝したがコンフェデ、親善では毎度毎度苦戦してる
スペインには完封負け
667名無しが急に来たので:2011/10/14(金) 17:49:57.16 ID:vNSkiD0A0
ユーロ前にスペインと親善試合できたら良いのになあ
668名無しが急に来たので:2011/10/15(土) 09:14:33.58 ID:4t3UiBGd0
2013ユーロを目指すU21組もなかなか好調っぽくて楽しみ。
前回のエジルやケディラらのような選手が出てきてくれればいいね。
669名無しが急に来たので:2011/10/15(土) 11:55:03.80 ID:kJVGSYBVO
>>642
アメリカに負けるはずだったって、別に審判買収して勝ったわけでもないのに
どうしてそういう発想になるのか
トーナメントでは勝ったチームこそが次に進むべきなんだよ
そんな根本的なことも理解できてないの?
単にドイツにケチつけたいだけじゃないの?
670名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/21(金) 12:01:34.00 ID:E1CchkEV0
>>578日本はそれでいいんだよ
移民を受け入れるのも欧米の仕事!
日本がそんな風にしていくなんて10万年早ぇわ!
671名無しが急に来たので:2011/10/21(金) 12:06:16.61 ID:E1CchkEV0
>>583ハーフで移民の2世3世もドイツ生まれでドイツ国籍でも
ドイツ人なんて絶対呼ばないぜwww
彼らはあくまでも移民の子なんだ!
日本でもハーフナーマイクをハーフのカレンロバートを
日本人なんていう馬鹿いないだろ?
ハーフナーもあくまでも日本生まれの外国人で
カレンも日本人ではない(父親が日本人なら日本人)ハーフの子なんだ
672名無しが急に来たので:2011/10/22(土) 00:53:16.33 ID:TFl1l7H40
いやお前の偏った感覚を一般化するなよw
二世三世だろうがなんだろうが、生まれ育った国なら
その国の人間だ。
つまりお前の感覚は日本のなかの、しかも狭い地域限定の感覚。
世界基準の感覚では、ハーフナーマイクだってハーフで、物心つく前から日本にいて日本育ちで極めつけに
国籍も日本なんだから正真正銘の日本人。

このご時世、世界で単一民族国家を謳ってる国は皆無に等しいなか、日本はいまだに謳ってるという、
日本は民族認識に関しては世界的にかなり遅れた地域で、これは恥ずべき文化。
こんな文化のなかで育ったから、671みたいな劣等が日本から排出されてしまうんだろうな
とんだ日本の恥さらしだ
673名無しが急に来たので:2011/10/22(土) 08:17:41.07 ID:YDgqQVc/0
いい加減うぜぇ
674名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/10/22(土) 09:01:44.54 ID:3WfP1WsX0
>>671
北チョンにでも行けwww
675名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/10/22(土) 10:38:20.01 ID:solmEpCp0
大事なのは精神だと思う
ルーツとか関係ない
日本が好き、日本のために何かしたいって外国人がいれば嬉しいし
国籍が日本人でも日本が嫌いな人もいるだろうし

ただスレチ・板チだよな、これw
676名無しが急に来たので:2011/10/23(日) 16:31:28.14 ID:FBsQG0zT0
ドイツ人の若手でイチオシなやつとかいる?
677名無しが急に来たので:2011/10/23(日) 18:40:09.92 ID:CsIYOu+R0
ゲッツェとか有望らしい。まだ動いてるの見たことないけど。
マリオゴメスは若手って程ではないのかな。
678名無しが急に来たので:2011/10/23(日) 18:59:26.98 ID:nDHIFQu30
シュールレ
679名無しが急に来たので:2011/10/23(日) 19:09:40.38 ID:ZezddH1E0
いわゆる若手がA代表にいるからなあ…。
そのまた下の世代までチェック入れられてないので何も言えない。
シュールレはそろそろスタメンでもいいレベル。
あとGKは若手が豊作だね。
680名無しが急に来たので:2011/10/26(水) 20:15:58.42 ID:XBNV7a630
17歳のカンと言うのが有望らしい
バイエルンユース
681・・・:2011/11/04(金) 01:55:09.53 ID:81IvIHbJ0
>>642
アメリカには負けないだろ
しかも本当は2002はスペインvsドイツの試合かイタリアvsドイツだったはずなのに
韓国しね
682名無しが急に来たので:2011/11/04(金) 04:42:31.50 ID:eUYJlWrp0
ドイツがこれまでのWカップで好成績を残してきたのは、
格下の相手に取りこぼすことが殆ど無かったからだ。
とはいえ94と98の準々決勝は取りこぼしと言っても良いんだろうな。
準決勝くらいから見ようかなと思ってたから、酷く落胆したw
683名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/04(金) 07:10:20.06 ID:PfmOCaFO0
>>682
1994は取りこぼしだが、1998は純粋な衰えだろう。むしろ、あの
状態でベスト8に行ったこと自体上出来。また、あの時も組み
合わせが良かったわけで、GLがアメリカ、イラン→ナイジェリア、
パラグアイだったら、GLでサヨナラだっただろう。

最も、ドイツ弱体化のA級戦犯はフォクツなので、GL敗退した
方が暗黒時代が長引かなくて良かったとは思うが。
684名無しが急に来たので:2011/11/05(土) 23:00:13.32 ID:bcMeowZP0
どんなに前評判が悪くても、いつも最低限の結果は残してきた。
02なんかもGL敗退じゃね?みたいな雰囲気だったのに、
結果的には決勝まで進出。恵まれていたとはいえ、
やっぱり確実に取りこぼしをしない様なメンタルがあるんだろうな。
PK合戦に強いってのも、メンタル強いのが理由かのう。
685名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/06(日) 07:47:30.83 ID:nOMDIYxi0
>>684
W杯だけ見たらそうだが、EURO2000、EURO2004は悲惨だったぞ。
イタリアだって南アで途切れるまで9回連続決勝Tだったからな。
どこに底が来るかの違いだろう。運の要素も大きいと思うが。

>やっぱり確実に取りこぼしをしない様なメンタルがあるんだろうな。

最近のドイツは結構取りこぼしもある。EM04のラトビア、EM08の
クロアチア、WM10のセルビアとかね。
686名無しが急に来たので:2011/11/06(日) 08:13:36.36 ID:AKnBE/2b0
国が分割して小さくなった国がヨーロッパには多いけど、ドイツだけ大きくなってる。
その分サッカーも強くなってそうに思うけど、どうだろ?
687名無しが急に来たので:2011/11/06(日) 11:13:52.19 ID:yd/8j+cQi
戦後以来ずっと同じ領土だし全く関係ない
688名無しが急に来たので:2011/11/06(日) 13:17:58.72 ID:/M2xym8w0
>>685
ユーロはそうだったみたいね。
何しろ、その頃はW杯しか知らなかったモンだから、
取り敢ずドイツはそれなりに強いって印象しかなかったわw

去年のセルビアは肝を冷やしたわー。
最悪でも引き分けに持ち込むと思ってたからなー。
後で聞いたら、そんなに侮れない相手だったらしいけど。
689名無しが急に来たので:2011/11/06(日) 13:59:07.33 ID:yd/8j+cQi
イタリアやフランスのような準強豪国は落ちると中堅やニュージーランドのような弱小にも
かてず、ユーロだけでなくワールドカップでも勝てなくなる
オランダやイングランドは論外

これがサッカー大国ドイツとブラジルと、その他の似非強豪国との違い
690名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/06(日) 14:04:02.17 ID:lS5fDgSU0
>>689
イタリアはまだ落ちてないよ。次のEUROで復活するよ。フランスも
ドメネクという癌細胞を切除したから、あとは復活あるのみ。オランダ
も今は好調だしね。

イングランドはイマイチだけど、ここはじっくり世代交代やって欲しい。
幸いW杯2014予選は楽勝組だしね。

ついでに、英独仏西伊蘭は、欧州他国より2つも3つも頭が出ている
のだが。欧州6強の強さは伊達じゃないよ。
691名無しが急に来たので:2011/11/06(日) 23:21:11.08 ID:yd/8j+cQi
いやいや、ユーロとワールドカップ二つの大会で失敗したんだから、とっくの間にドイツ2000、2004で
ユーロでの失敗だけのドイツよりもどん底だ。
ワールドカップでの失敗はあまりにも大きい
692名無しが急に来たので:2011/11/08(火) 18:29:34.56 ID:pVWMzU170
重複

B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 093
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1318948111/
693名無しが急に来たので:2011/11/09(水) 03:03:15.73 ID:9SHbn9c00
大会の規模とか時代によって違うから記録とか単純に比較できんが
ドイツ代表ワールドカップ最多出場 ローター・マテウス 25試合出場(世界でも1位)
ドイツ代表UEFA欧州選手権最多出場 トーマス・ヘスラーandユルゲン・クリンスマン 13試合出場(ヨーロッパ3位)
この選手たちが一番ドイツ代表が注目された時代に
ピッチ上を駆け回ってた選手達だと考えられる
694地震雷火事名無し :2011/11/12(土) 15:21:56.23 ID:+csXhayS0
ウクライナみたいな雑魚に3失点ってw
ドイツの時代はもう終わりか?
695名無しが急に来たので:2011/11/12(土) 16:57:26.50 ID:dcU35i/g0
クローゼ、シュバインシュタイガー、ラーム、ノイアーという代えのきかない四人の主力を欠いたなかで、
新システムをテストし、完全アウェイ戦で二点差つけられてたのに、
同点に持ち込むあたりさすがドイツだな
696代打名無し@実況は野球ch板で :2011/11/12(土) 17:01:01.53 ID:UI3f9EcT0
守備が課題だな
697名無しが急に来たので:2011/11/12(土) 18:55:07.78 ID:dcU35i/g0
守備はシュバインシュタイガーとラームが不在で、尚且つ、今までのフォーメーションを替えて、
4-1-4-1だか3-4-3で試してダメだったからあの結果なだけであって、
これまで通り4-5-1で望んでれば全く失点すらしなかった試合
親善試合なんだから、失敗してなんぼ、テストしてなんぼだからな
698名無しが急に来たので:2011/11/13(日) 01:25:38.07 ID:ZtHv0fig0
シュメルツァーがふくらはぎを痛めて離脱
クローゼ、ノイアー、ロイスが合流
レヴ曰くオランダ戦で3バックはやらない
4-4-2を試すかはクローゼが日曜に練習できるかどうか次第
ウクライナ戦の3バックは、選手はミーティングで知らされただけの練習なしぶっつけ本番
本大会を見据えて異なるフォメに柔軟に対処できるかを試すためだったらしい
699名無しが急に来たので:2011/11/13(日) 18:45:27.68 ID:rKvognfe0
南ア大会のスペイン戦は完敗だったのか自滅だったのか、
蹴球素人の俺にはよく分からんのだけど、
仮にスペインに勝っていたとして、
決勝でオランダとやったら勝てたのかな?

スペイン戦は全員で守らせて、PKに持ち込めば良いじゃんなんて思ってたw
700名無しが急に来たので:2011/11/13(日) 19:33:02.91 ID:JX7qqxy/0
オランダよりは強いと思うよ
スペイン戦は誰か出場停止になってたはずで、それが痛かった
701名無しが急に来たので:2011/11/13(日) 19:40:42.14 ID:GGr/KZyB0
ミュラーだね。
アルゼンチン戦のあのイエローはありえないと思った。
まだドイツファンじゃなかった頃だったけど。
702名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/14(月) 10:47:48.50 ID:9h3qffe40
自滅って感じかな。
ミュラーの出場停止が思いのほか大きかった。
いれば勝てたとは言わないけど、もっと良い戦い方が出来たと思う。
703名無しが急に来たので:2011/11/14(月) 11:03:05.11 ID:UU51qIkU0
当時のドイツは今ほど選手層が厚くなく、
ミュラーの代わりがトロコウスキーでその後は一度も代表に呼ばれていない。
今ならもう少しレベルの高い代役がいる。
そう言った面も含めて優勝には足りなかったということだと思う。
704名無しが急に来たので:2011/11/14(月) 17:20:58.45 ID:qBuHKPc80
となるとシュバの代わりを誰にするかかな
現時点ではクロースだろうけど
クラブではトップ下だし
705名無しが急に来たので:2011/11/14(月) 18:11:35.47 ID:MwNOjcfX0
>>704
今までの代表での使われ方を見てると、
クロースはシュバ、ケディラにつぐセンターハーフの三番手だね
ロルフェスなんか先発で見たことない
706名無しが急に来たので:2011/11/14(月) 19:51:15.11 ID:za4Xz/yM0
【サッカー】ドイツ代表、新ユニフォームを発表
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1321267051/
707名無しが急に来たので:2011/11/15(火) 01:42:51.08 ID:Lri8EtqAO
セルビア、クロアチアあたりに弱いイメージ
708メロンさんex@ご利用は紳士的に :2011/11/16(水) 15:06:06.35 ID:F8V+dmjz0
>>707
東欧系のトコだね。分裂する前はやたら相性良かったのになぁ。
つかオランダに3-0とかww。ボメルはペルシ禿VDファールトいなかった
とか言い訳してるけどこっちもシュバとラームいないしね。
そもそもボメルの挙げてる3人の中で脅威なのは禿しかいないじゃん。
ペルシは代表では空気だし。あんまりオランダの悪口言いたくないけど・・・
709名無しに人種はない@実況はサッカーch :2011/11/16(水) 21:37:37.43 ID:aWAOqm5p0
オランダファンだけど、ファンペルシとロッベンはいたら少々かわったかもしれないけどまあスコアが0−3が1−4になるくらいだとおもうw
710名無しが急に来たので:2011/11/17(木) 19:22:36.52 ID:qC7RthaZ0
711名無しが急に来たので:2011/11/18(金) 11:22:56.65 ID:MDWOI4ulO
>>709
まぁロッベンはかなり抑止力にはなると思う。
一人の力で状況を変える力はメッシを超えて世界一だと思ってる
712名無しが急に来たので:2011/11/21(月) 11:25:12.93 ID:OvhQdy6W0
ロッベンがベストコンディションなら、オランダにスペインドイツを食う力はある
713名無しが急に来たので:2011/11/23(水) 09:33:02.07 ID:QVXY6YljO
ロッベンがちゃんと決めてたらスペインに勝ってたのになぁ・・・。
714名無しが急に来たので:2011/11/23(水) 09:45:51.66 ID:z9uuEhGd0
>>713
W杯では無理して出てたからね
715名無しが急に来たので:2011/11/23(水) 21:18:30.18 ID:9CZlmPqb0
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/football/1321718292/
B U N D E S L I G A ・ド イ ツ 代 表 095
716名無しが急に来たので:2011/11/28(月) 05:30:33.48 ID:RhncZHeGO
>>671
ハーフは普通に日本人扱いするだろw
父系主義とかどんだけ古い価値観なんだよw

老害は氏ね
お前の考え方は全面的に間違ってるんだよwww

そもそも日本語自体変だしお前日本人じゃないだろwww
717名無しが急に来たので:2011/12/02(金) 21:10:32.95 ID:mHKiObhvO
組分け抽選どうなる?
718名無しが急に来たので:2011/12/03(土) 04:08:17.90 ID:tVFYL23H0
>>717
オランダ、ポルトガル、デンマーク
厳しいけど通過は間違いないだろう
719名無しが急に来たので:2011/12/03(土) 04:17:44.71 ID:AVM6+nI50
ドイツには余裕だが、他の国にとっては死の組だなw
720名無しが急に来たので:2011/12/03(土) 04:45:20.62 ID:JmI/vqBQ0
ユーロ詳しくないんだけど、
オランダとポルは油断したらヤラれそうな相手やないですか(´・ω・`)
721名無しが急に来たので:2011/12/03(土) 04:59:58.02 ID:AVM6+nI50
ドイツが本大会とりわけ大会の序盤で油断することはほぼない
どんな雑魚が相手でも、最後まで徹底的にフルボッコ

ドイツがグループリーグで負けるときは明らかに地力で勝れないとき。
722名無しが急に来たので:2011/12/03(土) 06:16:32.95 ID:tVFYL23H0
>>720
オランダは強豪だから負けても不思議はないけど、ポルトガルは強くない
プレーオフで勝ち上がってるし、クリロナだけのチーム
723名無しが急に来たので:2011/12/03(土) 06:42:51.94 ID:eYtJqkZa0
>>713
それ以上にスペインに決定機があったから、そんなタラレバは意味ない。
誤審で退場pkとかなら悔やまれるがな
724名無しが急に来たので:2011/12/03(土) 12:29:41.64 ID:Nvd2y2es0
>>722
イタリアと元々ポッド違うからよかったぜ。つかCはイタリアスペインの
どっちかが消えそう。まずイタリアはクロアチアが大の苦手。
つかクロアチアが大物食い。前回の大会でドイツもクロアチアに負けた。
まぁあの時はゴメスが師匠だったけどな・・・・・・・
>>723
しかし確実な決定機はオランダの方が多かった。しかし誰か忘れたけど
あるDFの空振り、ロッベンを止めたカシージャスなど色々不運があった。
まぁ自力がスペインの方が上なのは間違いないが。
725名無しが急に来たので:2011/12/03(土) 13:49:24.98 ID:NMV5HcNi0
これでグループリーグ敗退となれば06年の世界杯以来続いたブンデスバブルも崩壊しそうだな
726名無しが急に来たので:2011/12/04(日) 01:09:33.26 ID:esYPjNyDO
ドイツのGKが良いのはやっぱりカーンの影響なの?
727名無しが急に来たので:2011/12/04(日) 01:22:02.29 ID:NHGLxNAm0
カーンよりはるか以前からのお家芸です
728名無しが急に来たので:2011/12/05(月) 17:21:10.69 ID:pdSVhof3O
オランダやポルトガルがドン引きしない限りかなり楽観的に見てるのは俺だけじゃないはず。
フランスとクロアチアの方が怖いって思うのは俺だけか。
お前ら(つかこのスレだけじゃなく他でもバカにされまくりの)
珍グランドも結構怖いかもな。親善試合のスペイン戦でやったようなドン引きサッカーを
EURO本番でドイツ相手にも躊躇なくしそう。もうイングランドに強豪のプライドなんて糞もないだろうからな
729名無しが急に来たので:2011/12/05(月) 22:31:17.06 ID:kNwQT+AQ0
>>728
イングランドはスペイン戦で相当味しめたろうし、ドイツとやったら高確率で引き籠もりだな。
オランダはお国柄もあるので、それはないと思うが、ポルトガルは引き籠もり作戦あり得るな。守って守ってCRの一発にかけるやり方はやはり怖い。
730名無しが急に来たので:2011/12/07(水) 10:30:29.92 ID:RCr8JzpAO
>>729
クリはそれを嫌う節あったがモウの言う事に素直に従ってるしやっぱり怖い。
メルテ変えてフンさんレギュラー定着させたいけどなぁ・・・。クリもそうだけどナニも怖い
731名無しが急に来たので:2011/12/07(水) 23:45:17.43 ID:EN6dAtlz0
期待したいけどドルのフンメルス見てるとちょっとなあって思う
怪我とクラブのいざこざがなければアルネにバックアッパーで残って欲しかった
732名無しが急に来たので:2011/12/08(木) 19:51:52.39 ID:V0wS7gjE0
フンメルスとバドで固定した方がいいよ10年は行ける
733名無しが急に来たので:2011/12/15(木) 14:11:16.66 ID:+q6UJMYHO
メルテが全然信用できないしなぁ。今のドイツ代表の先駆者はラームシュバポドルスキみたいなもんだな。
クローゼが伝説の重鎮みたいな感じ
734名無しが急に来たので:2011/12/28(水) 23:17:20.73 ID:BgqNMtyX0
735名無しが急に来たので:2012/01/18(水) 18:02:09.01 ID:0t1p63X8i
ヘヴェデスがいるよ
736名無しが急に来たので:2012/01/25(水) 23:59:15.38 ID:182V07o/0
そろそろ代表も始動ですね。
いろいろ噂になってるけどモウリーニョの後釜はないわ〜。
737メイク魂ななしさん :2012/02/17(金) 10:04:30.73 ID:rS/XKKxB0
誰もいないベルリンの森。。。
738名無しが急に来たので:2012/02/19(日) 03:38:09.02 ID:kg1pxoN20
このスレに限らず、この板って俺がDLしてる全てのスレで
殆ど更新がないんだけど、板全体が過疎ってるの?
それともドイツ代表が異常に不人気ってこと?
それとも本スレが他にあるの?
739専守防衛さん :2012/02/19(日) 07:54:07.75 ID:C5qlj7wq0
>>738
海外サッカー板に本スレがある
740名無しさん@12周年 :2012/02/20(月) 12:17:11.92 ID:9dO1Udca0
ルイスホルトビーって今ドイツ代表かい?
親父イングランド人なんでしょ?
いつからドイツも移民の2世3世増えたんだよww
日本代表も半分が移民なんてヤだぜww
フランスなんてアフリカ代表じゃんww
イングランド代表は半アフリカだし
俺フランス人なら絶対今のフランス代表なんか応援しないぜwww
ハーフナーマイクや李くらいにしといてもらいたいもんだ!
741名無しが急に来たので:2012/02/20(月) 12:24:25.02 ID:9dO1Udca0
>>716いやいや世界はまだまだ男社会だぜwww
先進国のヨーロッパですらね
NFL選手のハインズウォードみたいに母親が韓国人で韓国
で母親が男親みたいにドヤ顔してたってるの不快だったよ。
俺なんてNHLのスター選手だったポールカリヤ彼は生まれも育ちもカナダで親父も日系2世
だが親父が日系人だからカレンロバートや田中武蔵なんぞより日本人だと思ってるもんよwww

酒井は父親日本人母親ドイツ人だし立派な日本男児だぜwww
742名無しが急に来たので:2012/02/20(月) 20:00:36.42 ID:E8XneCdX0
純粋なドイツ人に拘って才能ある選手を無視した結果が2004年の大失態だった
っていう歴史も知らない馬鹿がついに現れたか…
743Classical名無しさん :2012/03/04(日) 10:30:37.60 ID:S2DMrKPA0
>>740世の中男社会だからね
744名無しが急に来たので:2012/03/04(日) 14:57:32.19 ID:GfOjlJzHO
全く関係ないが、ツインズの監督ってドイツ人なんだな
ドイツ人が野球の監督って違和感あるな・・・
745名無しが急に来たので:2012/03/04(日) 15:16:46.48 ID:yQ1pYBeo0
>>744 wikiによると「西ドイツの米軍基地で生まれて米国オクラホマ州へ移住」して
現在は米国籍らしいから、サッカーより野球で育った人なのかもしれない

…と思ったら「ツインズ監督、Tシャツに「なでしこ大好き」」て出てきたわw
746いい気分さん :2012/03/05(月) 23:00:14.57 ID:RyYdAEgBP
ドイツ人って基本優秀だからどの分野でも成功しそう
747名無しが急に来たので:2012/03/12(月) 18:03:53.65 ID:QBei/42+0
某紙に25年間仏代表に未勝利と酷評されたらしいが
つまり本番において何の参考にもならないってことだよな
748名無しが急に来たので:2012/03/12(月) 20:26:33.38 ID:DNlhuDvU0
25年間勝ててないというのに好成績っすねドイツ代表は
749さあ名無しさん、ここは守りたい :2012/03/12(月) 22:52:27.03 ID:1ksuD44j0
86年以降、W杯でもユーロでも対戦してないんじゃなかったっけ?
750名無しが急に来たので:2012/03/13(火) 05:31:19.80 ID:xLrlDlMU0
>>749
あぁ、そういえばそうかも知れん。
プラティニに準決勝で勝ったとき以来だよね。
W杯とかユーロ以外はどうでも良いよな、練習試合みたいなモンだよなw
751名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/03/13(火) 16:02:57.14 ID:RhEvh/870
練習試合で勝つより本番で勝つ方が良いよな。
だから通算の対戦成績なんてどうでもいいwww
752名無しが急に来たので:2012/03/14(水) 05:16:02.21 ID:yg9eft890
と言いつつ、ユーロでフランスと当たったら、やっぱり怖いw
753学籍番号:774 氏名:_____ :2012/03/14(水) 08:15:12.74 ID:No4gcP3c0
まあ親善試合なら、アルゼンチンやイングランドにも負けるくらいだしな、ドイツはw
本番まで手の内みせず、本番でレイプ
754名無しさん@恐縮です :2012/03/14(水) 09:32:13.92 ID:0aodnGLP0
ミュラーをディスったデブ率いるアルゼンチンをミュラーの先制ゴール等の
活躍でボコった時は爽快だったなwww

試合後デブはフリードリヒの先制ゴールが痛かったって言ってたみたいだけどwww
755名無しが急に来たので:2012/03/22(木) 21:12:31.67 ID:PXf8nKSj0
PK戦で雪辱 ドイツ代表GKノイアー「気持ちの強さで勝った」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/03/22/kiji/K20120322002882070.html
756名無しさん@12周年 :2012/03/25(日) 10:06:24.80 ID:s0H2f+tp0
                 ┌───--l li⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒`.l
                 || ̄ ̄ ̄ ||::l li         /            |
         ______________||____||::l li         \/\        |
        {|       l      l l li        \/\           | ブォォォォォォ
          | ______ .  l  卍  l l li_________/_______|
          |_/::::::::::\....l____________l l_lxixixixixixixixixixixixixixixixixixixixixixi ;´;; ;⌒) ´゙) ;)
         i γ⌒ヽ:::i[二]i_i-i二二二二二二二i:γ⌒ヽ:::γ⌒ヽ:::i二二i (,,;;(´⌒;;(´⌒;;(´⌒;;(´
         ( ◎ ) )::(::⌒);;)          ( ◎ )( ◎ ) ;; ..;;;;(´⌒;(´⌒;;(´⌒;;(´⌒;;)
          'ヽ、__;;⌒;´;; ;⌒) ´゙) ;)        'ヽ、__ノ..,,'ヽ、__(;;(⌒;;(´⌒(´ ;;⌒) (::⌒;;;,,,) ;::⌒)
757名無しが急に来たので:2012/04/01(日) 10:19:06.31 ID:dXpcLsb30
キースリンク カカウ(笑)
758名無しが急に来たので:2012/04/01(日) 13:50:44.65 ID:75+c7ghaO
ドイツ代表2軍の前線
FW
M.ゴメス
OMF
ロイス
グロース
ゲッツェ
759学籍番号:774 氏名:_____ :2012/04/01(日) 20:52:14.52 ID:gm48nWwO0
一昨日のシュトゥットガルトのシーバー、良かったな
特に1点目
代表こないかな
あとヘルメスも最近調子いいし
760名無しが急に来たので:2012/04/05(木) 07:52:02.05 ID:5A6RTlWy0
number読んだがアウシュビッツ行くかどうかで悩んでるみたいだぞ
761名無しが急に来たので:2012/04/05(木) 15:22:35.42 ID:iqLDa/M80
アウシュビッツ訪問は決定済みじゃなかったかな
DFB会長自ら発表した
762名無しが急に来たので:2012/04/14(土) 14:39:08.01 ID:dU8MaSZIO
酒井高徳にはどんな勧誘すればドイツ代表になってもらえるの?
サブでも左右関係なく攻撃力があるサイドバックなんて稀だし
763名無しが急に来たので:2012/04/17(火) 16:31:22.35 ID:8n06VjKL0
酒井高徳、国籍変更でドイツ代表?地元メディアが待望論
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/04/17/kiji/K20120417003060670.html
764名無しが急に来たので:2012/04/22(日) 22:14:38.49 ID:Id737hgB0
酒井 独代表入りはきっぱり否定「光栄だけど俺は日本人」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/04/22/kiji/K20120422003100260.html
765名無しが急に来たので:2012/04/23(月) 17:57:38.30 ID:An7zF+vWO
またベッケンバウアーがいらんこと言ってる…
766名無しが急に来たので:2012/04/24(火) 15:16:10.30 ID:7eP2PLPxi
猫ひろし
767名無しが急に来たので:2012/04/25(水) 00:32:34.88 ID:K+BacGM10
代表は5/7にスカッド発表だよ
768名無しが急に来たので:2012/04/25(水) 03:24:50.85 ID:kFEiVa/QO
何でこんなに過疎ってんの?
769名無しが急に来たので:2012/04/25(水) 12:37:43.05 ID:dKPjuxvSO
sageてるから
荒らされるよりはましかな
770名無しが急に来たので:2012/04/26(木) 00:13:27.95 ID:Sf4TUbZ00
だいたい海外板に移籍したから。
自分も今は海外板にいることが多い。
EM始まったらにぎやかになるよ。
771名無しが急に来たので:2012/04/27(金) 22:22:25.60 ID:cNeY0MOu0
【サッカー】ドイツ代表コーチのハンス・ディーター・フリック氏、酒井招集の可能性は“ある”と示唆「注意深く見る」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1335522800/
772名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/05/04(金) 16:19:29.13 ID:ZYHGGEMB0
ゲッツェってオベラートやネッツァーより凄いの?
773名無しが急に来たので:2012/05/07(月) 21:34:59.36 ID:TZzdJZN40
Tor
Manuel Neuer, Marc-Andre ter Stegen, Tim Wiese, Ron-Robert Zieler

Abwehr
Holger Badstuber, Jerome Boateng, Benedikt Howedes, Mats Hummels
Philipp Lahm, Per Mertesacker, Marcel Schmelzer

Mittelfeld
Lars Bender, Sven Bender, Julian Draxler, Mario Gotze, Ilkay Gundogan,
Sami Khedira, Toni Kroos, Thomas Muller, Mesut Ozil, Lukas Podolski,
Marco Reus, Andre Schurrle, Bastian Schweinsteiger

Angriff
Cacau, Mario Gomez, Miroslav Klose

http://www.dfb.de/index.php?id=128
774水先案名無い人 :2012/05/07(月) 21:37:33.81 ID:J89DQjel0
775名無しが急に来たので:2012/05/08(火) 08:00:02.51 ID:VF4yFbEA0
【サッカー】ドイツ代表、EURO2012に向けた候補メンバーの27人を発表!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1336407595/
776名無しが急に来たので:2012/05/09(水) 00:22:09.90 ID:VxiQZx6I0
【サッカー/EURO】ドイツ代表候補に18歳高校生ドラクスラー! ニューヨーク修学旅行をキャンセルし代表合宿へ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1336490323/
777就職戦線異状名無しさん :2012/05/09(水) 05:10:26.18 ID:y+0zqENA0
プジョルがアウトらしいな
優勝の可能性が高まった
778急にボールが来たので:2012/05/17(木) 03:30:55.73 ID:+vUWCiyo0
鼻くそのおっさんより区六腑の邦画是ってえ上田
鼻くそのオッサンより
779名無しが急に来たので:2012/05/17(木) 20:40:24.43 ID:RpSzPpHO0
信者うぜぇ
780名無しが急に来たので:2012/05/21(月) 07:49:16.88 ID:fEH0XWe5i
ユーロもやっぱりドイツはダメだな。
いいとこ2位止まりだろ
781名無しが急に来たので:2012/05/21(月) 19:13:17.67 ID:IhBIfoWz0
ビアホフがラームらに「我々が彼らを立ち直らせる」と…泣ける
いっつも師匠がいるチームに負けてるのがなー
782専守防衛さん :2012/05/22(火) 07:35:15.74 ID:KYSA8GWJ0
オランダとの決勝戦になりそう
783名無しが急に来たので:2012/05/22(火) 18:45:23.06 ID:TRYLN4cW0
優勝してほしいなぁ
784病弱名無しさん :2012/05/23(水) 06:18:26.45 ID:lY5XIgcuI
クローゼゴメスカカウ・・・・
もうちょいいいCFいないかなぁ。
ワントップがああだと延々優勝だけはできない
チームになるおそれあり。
中盤やアタッカーも上手いんだけどエレガント
すぎるなぁ。もっとラフな気迫が欲しい。
みんな大一番で尻込みしちゃうタイプのやつら
ばっか。まぁみんな若いからね
785名無しが急に来たので:2012/05/23(水) 07:17:14.36 ID:lY5XIgcuI
YO〜YO〜
これまで散々2.3.2.3
個人技で打開
まるでロナウド兄さん
CFいたらドイツがイチバーン
Yeah〜

786学籍番号:774 氏名:_____ :2012/05/23(水) 08:59:56.72 ID:8gnGN3I2i
ドイツで良いFWいないなら、今はどの国にも
まともなFWいないことになるな

ミュラーポルディの2トップなり、ゴメスカカウの2トップなり、
ロイスシュールレの2トップなり、ミュ
787学籍番号:774 氏名:_____ :2012/05/23(水) 09:00:22.61 ID:8gnGN3I2i
ミュラーポルディの2トップなり、ゴメスカカウの2トップなり、
ロイスシュールレの2トップなり、ミュラーゴメスポルディの
3トップなり、いくらでもできる
クローゼ1トップダメなら、クローゼポルディの2トップ、
ミュラーポルディ上げてミュラークローゼポルディの3トップに
するなりいくらでもできる
788名無しが急に来たので:2012/05/23(水) 17:34:26.97 ID:Kh3HTgug0
      ロイス

ポルディ エジル ゲッツェ ミュラー

     シュバイニー

シュメルツァー     ラーム
    フン  ベンダー

こんぐらい攻撃的なの見たいわ
789名前は誰も知らない :2012/05/23(水) 19:32:20.11 ID:4FAdIpdr0
攻撃的343

ポルディクローゼミュラー
ラームエジルシュバロイス
バドメルテボアテング
ノイアー
790名無しが急に来たので:2012/05/29(火) 06:36:52.02 ID:i+vLMP4Z0
欧州選手権V候補ドイツ5失点/親善試合
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/p-sc-tp3-20120528-958403.html
791名無しさん@12周年 :2012/05/29(火) 13:10:33.82 ID:nY86DFXi0
23人中7人 30%が移民系

トルコ系 2人
ポーランド系 2人
スペイン系 1人
チュニジア系 1人
ガーナ系 1人

この前発表されたオランダ代表も3分の1が移民系
792名無しが急に来たので:2012/06/01(金) 00:32:52.97 ID:IooQeLjc0
独代表はシュバイニィが「ジョーカー」
http://www.nikkansports.com/soccer/world/news/f-sc-tp3-20120531-960243.html
793さあ名無しさん、ここは守りたい :2012/06/01(金) 05:29:39.39 ID:b30tq0gg0
期待外れすぎワロタ・・・
794名無しさん@12周年 :2012/06/02(土) 09:16:15.24 ID:pqw5yjQ70
俺日本人だけど黒いドイツ代表なんて認めない
795どこの誰かは知らないけれど :2012/06/03(日) 17:48:39.41 ID:eM5iLIhJ0
いや、黒いドイツはかっこいい!
796名無しが急に来たので:2012/06/04(月) 08:04:12.40 ID:a3QGoMSo0
797名無しさん@ご利用は計画的に :2012/06/05(火) 18:24:18.60 ID:1QzXwdRr0
ブラジル大会はドイツはどうだろうか・・・・・
かつての日本での、決勝での雪辱を晴らしてほしいんだけど。
優勝は出来なくても、ブラジル代表には勝ってほしいよ。
しかし、ブラジルは、大昔のマラカナンの悲劇があるからなぁ。。。。。。
798名無しが急に来たので:2012/06/06(水) 18:02:27.11 ID:+lfRmLXq0
久し振りの優勝見たいお(・∀・)
799名無しさん@ご利用は計画的に :2012/06/06(水) 23:47:44.45 ID:T7DH+/OO0
欧州選手権で、優勝してほしい。
800名無しが急に来たので:2012/06/07(木) 19:54:57.71 ID:+uQhpuTy0
久々に、レーウ監督の姿がブラウン管でみれるよ・・・
Wカップの頃と変わってないだろうな。
801名無しが急に来たので:2012/06/07(木) 22:25:44.21 ID:qHg/KCxM0
公式でも見てくればいい
西洋人にしては外見の変化が少ないと思う
802名無しが急に来たので:2012/06/10(日) 07:24:09.21 ID:bHlpmuOD0
欧州選手権1次リーグB組 ドイツ1−0ポルトガル (6月9日)
【サッカー/EURO】ドイツがゴメスの決勝点でポルトガルを下す ★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339280324/
803地震雷火事名無し :2012/06/10(日) 08:32:50.19 ID:2zvaNMXm0
ポルトガルのほうがよかったな。
優勝候補筆頭の割に内容がよくない。

特に攻撃。
804名無しが急にきたので:2012/06/10(日) 11:29:17.34 ID:XI5XRJJfO
内容が良くなくても結果的にポルトガルに勝てたということは、相応のレベルに達しているという見方もできるかもね
特に優勝を狙うという観点からすればむしろ好ましいことじゃないの(これから徐々に調子を上げていけて、決勝にピークにもっていける可能性も十分にあるということだろうから)
805名無しさん@ご利用は計画的に :2012/06/10(日) 11:57:19.40 ID:ia6andJk0
ドイツはいつも、本番では確実に優勝戦線に絡んでくるからね・・・
問題は最近のWカップでも見られるように、優勝まではいかないんだよなぁ。
まあ、今回はわからないけど。
もし、優勝したら監督は、次回のブラジルのWカップまで監督延長されるのかな。
806名無しが急に来たので:2012/06/10(日) 12:46:35.94 ID:/BgCjjgw0
ドイツの監督は2011年3月頃に契約延長して、2014W杯までの契約になったよ
ユーロの結果がどうでも2014まで指揮取るのは変わらないってお墨付きも
ユーロ前に出てたと思う
807名無しが急に来たので:2012/06/10(日) 16:51:34.88 ID:C3TWxt360
ドイツ、Cロナ止め初戦勝利/欧州選手権
http://www.nikkansports.com/soccer/world/euro/2012/news/f-sc-tp3-20120610-965227.html
808名無しが急に来たので:2012/06/10(日) 19:41:32.71 ID:tkVo54KK0
なんで今季よく無かったミュラーが今でもスタメンなのか・・・
ミュラーの良さって運動量ぐらいだろ。
調子いい時はほとんど枠に飛んでいくシュートもあるかもしれんが、そこまで持って行けてないし。

ゲッツェを入れるか、
もしくはエジルを右にしてクロースをトップ下だな。
809天才ちんかー:2012/06/11(月) 00:03:01.94 ID:S4bTOLhDi
それは、監督がミュラーはナンバー1ストライカーにするためだろう
810名無しが急に来たので:2012/06/11(月) 03:22:36.71 ID:x8X+neW50
シュバ、ミュラー、ゴメス外して、クロース、ロイス、クローゼかな?
ポルディーは様子見で、ゲッツェ投入
ボアテングも変える余地はある

とにかく、バイヤン勢が負のオーラ背負いすぎ
811病弱名無しさん :2012/06/12(火) 18:13:46.53 ID:WUCB0R0HP
なんか、ゴメス、ポドルスキが前線っていうのがなぁ
クローゼ、ロイス、ゲッツェとか出してくれないと面白くない

前線はクローゼ、エジル、ゲッツェ、ロイスが見たい
ミュラーは微妙

ゴメスとポドルだけは面白くない!
812名無しさん@ご利用は計画的に :2012/06/12(火) 19:54:31.39 ID:F+yW+Imi0
次回のオランダ戦はどうかな?
過去オランダとは、Wカップも含めて相性はいいのかな。
813名無しが急に来たので:2012/06/12(火) 21:21:04.76 ID:lPsm59xQ0
>>811
その面白くないサッカーと揶揄され続けたのがドイツです。受け入れて下さい。
814名無しが急に来たので:2012/06/12(火) 22:57:38.87 ID:rx3V8FhE0
ポドルスキーはもういい加減見限るべき。
アーセナルもよくあんなの取ったよ。もっともヴェンゲル先生の教えの下、頭良くなって一皮むけるかもしれないが。
815名無しが急に来たので:2012/06/13(水) 00:00:55.66 ID:OCnE/gjdP
ヴェンゲルなんであんな雑魚を獲得したのか…
まだグロクロの方がわくわくする
816名無しが急に来たので:2012/06/14(木) 07:21:01.49 ID:8nDkKJHf0
欧州選手権グループB
オランダ1―2ドイツ

ゴメス2戦連発!ドイツ連勝で首位キープ オランダは敗退危機
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/06/14/kiji/K20120614003464510.html
817この子の名無しのお祝いに :2012/06/14(木) 08:43:11.13 ID:MEZRbibt0
アーリア人以外のドイツ代表は認めない!(;・`ω・)
818名無しが急に来たので:2012/06/14(木) 14:05:39.05 ID:q5zEqn0Q0
>>817はナチスまで読んだ
819名無しさん@13周年 :2012/06/14(木) 22:03:26.50 ID:JcmA/ovD0
ポドルスキーは弾丸ミドルがあるから、相手DFがコースつぶしにきて
パスコースが生まれる、貴重な選手だよ・・・そろそろミドルシュート決めろよ
820名無しが急に来たので:2012/06/14(木) 22:05:52.53 ID:M+lQ5Fuc0
でもそれはロイスにもあるよね・・・
さらにロイスは崩しでも貢献できる
821名無しが急に来たので:2012/06/14(木) 22:46:15.92 ID:QErUm4s60

          ゴメス
    ゲッツェ  エジル  クロース
       シュバ  ケディラ

でやってくれ  
822名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/06/14(木) 22:58:17.28 ID:M+lQ5Fuc0
>>821
いや、クロースが真ん中以外ではイマイチなのはバイエルンでわかってるじゃん。
覚醒したのはレバークーゼンで得意のトップ下をやらせてもらってから。

今だとボランチでもある程度のプレーができるようになったけど、
クロース使うならやっぱりトップ下でしょ。
パスセンスはあるけど、ドリブルはそこまでの選手じゃないし。

エジルは今季、右サイドでもある程度仕事してきたし、
クロースとエジルが逆かな。
823名無しが急に来たので:2012/06/15(金) 17:54:31.13 ID:NxWPHC8W0
【サッカー/EURO】元ドイツ代表GKのオリバー・カーン氏「C・ロナウドの態度は高慢」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339731707/
824名無しが急に来たので:2012/06/17(日) 11:33:56.04 ID:37/i/TzO0
デンマーク−ドイツ/欧州選手権展望
http://www.nikkansports.com/soccer/world/euro/2012/news/f-sc-tp3-20120617-968873.html

  ドイツは16チーム中、唯一2連勝で1次リーグ最終戦を迎え、優位には違いない。
 右サイドバックのボアンテングが累積警告で出場停止であることもあり、手堅く守備から入るともみられている。
825名無しが急に来たので:2012/06/18(月) 07:16:28.22 ID:onCbcNQJ0
欧州選手権グループB デンマーク1―2ドイツ

ドイツ 3戦全勝で“死の組”首位突破
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/06/18/kiji/K20120618003492600.html
826名無しが急に来たので:2012/06/18(月) 09:40:55.98 ID:FMHon17TO
【サッカー】EURO B組 ポルトガル×オランダ、デンマーク×ドイツの結果★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1339971719/
827名無しが急に来たので:2012/06/22(金) 10:59:20.86 ID:Wa40WclK0
ドイツ−ギリシャ/欧州選手権展望
http://www.nikkansports.com/soccer/world/euro/2012/news/f-sc-tp3-20120622-971113.html

 ドイツはFWゴメスが3得点と好調だ。MF陣はエジルを中心にポドルスキ、ミュラー、
シュバインシュタイガーらがチャンスメーク。FWクローゼという経験豊富な「スーパーサブ」もいる。
828名無しが急に来たので:2012/06/22(金) 20:45:07.23 ID:szP1IruF0
スーパーサブクローゼは正直ブラジルで見たかった
829病弱名無しさん :2012/06/22(金) 23:53:43.61 ID:SZfBPt5FP
クローゼは今季ラッツオで15ゴール決めてるし、まだまだイケる
大舞台での勝負強さは世界一
830名無しが急に来たので:2012/06/23(土) 00:22:57.48 ID:Za8dgGUK0
【サッカー/EURO】ドイツ代表のレーブ監督、ギリシャ戦は「殺人本能が必要」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340374017/
831名無しが急に来たので:2012/06/23(土) 02:03:26.03 ID:qZ9wpHKeO
弱いものいじめが得意だからギリシャに大勝してイタリアあたりにチンチンにされるのがドイツクオリティー
832声の演出:名無しさん:2012/06/23(土) 02:29:51.18 ID:2+4TzRmw0
日本人の陰湿さといい勝負じゃないか。
833名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/06/23(土) 03:36:10.97 ID:1yLA3BRI0
ポドルスキ、ミュラー外し キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
834名無しが急に来たので:2012/06/23(土) 05:22:46.90 ID:ZWE8XGeXO
BMWも、ドイツじゃあ、国産車なんだろうな
835バスケ大好き名無しさん :2012/06/23(土) 06:17:50.63 ID:fCuvl2ym0
>>834
そりゃそうだベンツなんかもトラックも普通に作ってるんだし
836名無しが急に来たので:2012/06/23(土) 08:05:05.11 ID:Q5fvfG3l0
当り前だろw
837代打名無し@実況は野球ch板で :2012/06/23(土) 10:02:35.85 ID:fI49lntS0
ドイツ人はユダヤ人に酷い事をしたよな
838名無しが急に来たので:2012/06/23(土) 11:11:07.40 ID:tFi8vvKZO
因果応報だよ
ユダヤは
839名無しが急に来たので:2012/06/23(土) 11:16:10.32 ID:EPK/csOtO
ノイアーってC・ロナウドとカカのPKを防いで凄いと思ったけど、右に飛ぶのが好きなだけだったんだな
840名無しが急に来たので :2012/06/23(土) 12:56:05.12 ID:Akr3pRIQ0
当たってない面子を外すのは当然として、ゴメスまで外すとは思い切ったな・・・
もし負けたら批判は免れなかった所だが
しかし今回のシュバは酷かった、代えるならあそこでも良かったろうに
841名無しが急に来たので:2012/06/23(土) 13:29:22.61 ID:uYbQiEPY0
>>840
昨日のシュバは、恐ろしいパスミスするわ、つっかけられて
簡単にボールロストするわで、マジでひどかったな。

ギリシャ相手だから助かったようなものの、イタリアやスペイン相手にあんなのやってたら戦犯間違いなし。お前んとこが狙われてるのわかってんのか、って感じだったな。
842名無しが急に来たので:2012/06/23(土) 16:03:11.73 ID:PMTPkZU7P
4-2だったけど、ドイツ圧倒的だったな
最後のPKなんか思い出ゴールだし

ポルトガル
スペインーフランス
ドイツ
イタリアーイングランド

今回はダークホースなしで強豪が揃ったね
843名無しに人種はない@実況はサッカーch :2012/06/23(土) 17:05:14.30 ID:Ckc2RokC0
>>841
あの内容だったらクロースに変えて欲しかったな。
クロースだってシュバイニーには負けてないし
844名無しが急に来たので :2012/06/23(土) 17:29:35.21 ID:Akr3pRIQ0
>>842
スコアだけ見ればそうだけど、前半は結構しんどかったぞ
カウンターで絵に描いたように同点にされた時は嫌な雰囲気だったし
殊勲者は決定機外しまくってた時に先制点のラームと、2点目のケデイラだろう
2点取ってやっと安心出来た、後はオマケみたいなもん

ただこれで良しとしてたら優勝は出来んな
失点シーンは強豪相手では致命的だ、2点目のボアのハンドも戦犯にされかねんミス
スメインイタリアイングランドなんかは一度でもリードしたら逃げ切る力持ってるからな
845名無しさん@まいぺ〜す :2012/06/24(日) 00:49:22.98 ID:7f1fHBay0
>>844
イタリアはないよ
846名無しが急に来たので:2012/06/24(日) 06:43:15.47 ID:nV9VdE0fO
BMWは、一生に一度はオーナーになる価値がある車
847名無しが急に来たので:2012/06/24(日) 12:38:23.87 ID:bzoTtoMu0
【サッカー/EURO】イングランドとの準決勝を望むドイツ代表DFバドシュトゥバー「彼らの方が我々にはやりやすいだろうからね」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340504928/
848名無しが急に来たので:2012/06/26(火) 00:04:58.11 ID:ojuzFLRI0
【サッカー/EURO】ドイツ代表DFラーム、 準々決勝のギリシャ戦の前に、メディアに先発メンバーをリークした者を激しく批判!
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340626066/
849名無しが急に来たので:2012/06/26(火) 09:52:13.52 ID:4frTlGE40
ここまで全戦見てきたけど、間違いなくイタリアには圧勝するよ
イングランド戦でセリエヲタが絶賛してるピルロもプレス掛けられてぼろぼろだったよな
あんなヨレヨレの紙フィジカルで判断スピードも遅けりゃ、ドイツのハイプレスに絶えられる訳がない
おまけに年寄り軍団のイタリアには日程の不利も追い討ちだろう
予想スコアはGER 3-0 ITA
完膚なきまでに叩き潰して虐殺してやって欲しいね
850名無しさん@13周年 :2012/06/26(火) 15:12:54.36 ID:wFN+bzKK0
【サッカー/EURO】イタリア代表のチェーザレ・プランデッリ監督がUEFAに不満「ドイツと2日も試合間隔が違う」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340690521/
851名無しが急に来たので:2012/06/26(火) 23:21:55.27 ID:C/79ZOkK0
イタリア人の発言は軽いな。
女を口説きすぎてそうなったのか?
852名無しが急に来たので:2012/06/27(水) 00:31:10.99 ID:4EcRzWnk0
イタリア人はドイツ人と同じくらい議論好き
ただし相手の話を聞いてないことも多い

ソース俺
853名無しが急に来たので:2012/06/27(水) 00:57:22.93 ID:FpXGNf4g0
【サッカー/EURO】ドイツ代表トーマス・ミュラー「今シーズンのバイエルンでは3つの大会で準優勝だった。2番はもうたくさんだよ」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340711660/
854声の演出:名無しさん:2012/06/27(水) 14:23:47.81 ID:iM8ndvM70
ソースが>>852というのが怪しいがw イタリア人が議論好きなのは意外。
ただ人の話を聞いてないのは納得できそう。
855名無しが急に来たので:2012/06/27(水) 22:20:40.13 ID:EeXa5ZWp0
フンメルス メルテザッカーからレギュラーとったのか いいね
856名無しが急に来たので:2012/06/28(木) 01:27:56.20 ID:4WBbLs/VO
ギリシャ戦見て思ったけどドイツも結構隙があるな
大会前は絶対優勝すると思ってたけど今はぐらついてる
857名無しが急に来たので:2012/06/28(木) 07:53:12.61 ID:iWMzDuRV0
【サッカー/EURO】ドイツ代表MFメスト・エジル「ドイツはスペインを倒せるレベルにある」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340833125/
858名無しが急に来たので:2012/06/28(木) 19:43:12.33 ID:hwNFXSRcO
経済でもサッカーでも、ドイツはヨーロッパの盟主なんかな
859名無しが急に来たので:2012/06/29(金) 05:46:12.74 ID:J4slQ89gO
しかしドイツ糞弱いな
試合も糞つまらなかったしw
860名無しが急に来たので:2012/06/29(金) 06:24:54.37 ID:4U6SB3GCO
ドイツのサッカーはJ2サッカーwwww
861名無しが急に来たので :2012/06/29(金) 06:38:17.50 ID:BFe9SSzf0
予想はしてたよ・・・
いつものパターンじゃないか
スペインに勝てるとか大口叩いちゃって、トーナメントでは超強豪のイタリアは眼中に無かったのかね?

こんなんじゃ正直イングランドやスウェーデン辺りにも勝てんぞ?
862名無しが急に来たので:2012/06/29(金) 07:30:27.60 ID:+mAuvCLuO
何かスペイン戦見てるようだったわ。
ピルロには良く付いてたと思うけどイタリアはカッサーノもモントリーボも決定的な仕事出来るからあのクラスの選手が何人かいるとどうしたらいいのか分からない感じだな。
エジルなんかも上手いんだけどやりたい事の意図は分かるけどもうちょっとって感じなんだよなあ。
それにしてもポドルスキーはいるのか?クロス(らしきの)もすげえ方向に飛んでくし。
あとゴメスが当たってなかったな。
休ませたのが却ってマイナスになったか?
それにしても精神的にも弱い。

つかイングランドは引いてただけだろ。
あれだけ人数かければまだ防げるんじゃねえの。
いやフンメルスのスピードじゃ無理か。
863メイク魂ななしさん :2012/06/29(金) 08:41:19.84 ID:n6qs8pVg0
最後のフリーキックがアホ過ぎて泣けた…
864名無しが急に来たので:2012/06/29(金) 10:34:53.56 ID:N1zJomiyO
イェーイ♪ >>849見てるー?
865名無しが急に来たので:2012/06/29(金) 12:36:54.12 ID:1TNMQDjJO
10年前を思い出す見事な完敗だった
866今日のところは名無しで :2012/06/29(金) 13:51:31.14 ID:jmpavlw3P
ドイツ負けたのかよ!
867名無しが急に来たので:2012/06/29(金) 14:30:56.75 ID:8yMZo6NUO
やっぱりねっていう感じの負け
もうゲルマン魂なんて無いんだな
868名無しが急に来たので:2012/06/29(金) 16:01:11.36 ID:dWntsCuKO
あまりにまとまりがなかったね。
後半始まる時に誰も手を叩いてチームを鼓舞せずシラーと試合に入った時点で詰みだったわ。
ギュンドガンとか後半始まるってのに、となりの選手と笑いながら談笑してるのカメラに抜かれてたし。
イタリアはブッフォンがいろんな選手に声かけてたし、控えの選手も手を叩いてチームを鼓舞してた。

2010年の日本代表じゃないけど、3流のチームでもチームがまとまってれば準1流を食えるんだよ。
今回はまとまりがある1流チームとまとまりがない1流チームとの闘いだった。
負けて当然だったのかもな。
869名無しが急に来たので:2012/06/29(金) 17:19:46.58 ID:ItLPC3yt0
ポドルスキーもろともレーブはお役ご免だな。
アーセナルファンのみなさん、ご愁傷様です。
870名無しが急に来たので:2012/06/29(金) 17:24:19.18 ID:fiIbXmuw0
297 名前:名無しさん@恐縮です [sage]   投稿日:2012/06/29(金) 05:41:57.22 ID:eULkWt1p0
ドイツは実力で負けたわけじゃないしバロッテリのもファールだし入ってないし八百長で買ってうれしいんかねえ
398 名前:名無しさん@恐縮です [sage]   投稿日:2012/06/29(金) 05:43:03.29 ID:eULkWt1p0
実力ではドイツが勝ってるからこれは参考記録程度でしょみんなドイツの方が強いってわかってるし
630 名前:名無しさん@恐縮です [sage]   投稿日:2012/06/29(金) 05:46:05.06 ID:eULkWt1p0
八百長のくせに調子に乗ってて笑える
691 名前:名無しさん@恐縮です [sage]   投稿日:2012/06/29(金) 05:46:55.02 ID:eULkWt1p0
どうみてもピルロハンドだわ最後のPK取るならあれも完全にPKだからやっぱり八百長じゃん
890 名前:名無しさん@恐縮です [sage]   投稿日:2012/06/29(金) 05:49:40.14 ID:eULkWt1p0
総合的にみたらブンデスだろ八百長リーグと二強以外しょぼくて借金まみれの糞リーグ」
eULkWt1p0「ママといっちょにみてたんだけど、やおちょーでまけたんでしゅ。ママもぼくもないちゃったんでちゅ
871名無しさん@13周年 :2012/06/29(金) 17:33:10.82 ID:ozkP8hce0

全員が国歌を歌ってたイタリア

ポドルスキー、エジル、グスタボなどの移民組が国歌を歌って無かったドイツ

これを見た瞬間イタリアが勝つ気がした

愛国心が無いチームは勝てない
872名無しが急に来たので:2012/06/29(金) 17:38:12.87 ID:hbpYCByh0
>>870
うわぁ・・・
873名無しが急に来たので:2012/06/29(金) 18:01:55.91 ID:/9j5U76sI
本当、笑ってるとか、ゲルマン魂はどこへ行ったんだ。
ノイアーのみだな。移民が増えてサッカーが変わりつつあるドイツだが
その変わりに一番大切なものが無くなった
874名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/29(金) 18:44:06.13 ID:FzsaLzKm0
その移民がいなけりゃここまで上がることすらできなかったろ
ノイアーにキャプテンやらせたらどうかとは思うけどさ
875名無しが急に来たので:2012/06/29(金) 18:44:07.98 ID:jfHEnQVa0
グスタボに突っ込むべきなのかもしれないがもうどうでもいい
876.:2012/06/29(金) 18:59:37.73 ID:BdBGNqHg0
移民戦力で準決勝まで勝ち上がったのに、負けたら移民のせいとかww
877名無しが急に来たので:2012/06/29(金) 19:07:06.27 ID:1TNMQDjJO
国歌斉唱はアイデンティティーの問題だから、安易に批判するのやめろよ
878名無しが急に来たので:2012/06/29(金) 19:12:03.22 ID:ozkP8hce0
>>877
その国の国歌が歌えないようなやつが、その国の代表になるなよ
879名無しが急に来たので:2012/06/29(金) 19:29:12.16 ID:FzsaLzKm0
国歌歌える選手ばかりでGL敗退とか予選敗退とかするほうがいいの?
国歌を歌えないよりは歌ったほうがいいが
歌えるか歌えないかで代表資格決めるのは馬鹿の極み
880代打名無し@実況は野球ch板で :2012/06/29(金) 20:13:07.83 ID:gvcmcjjX0
【サッカー/EURO】ドイツ代表DFマッツ・フンメルス「クロスを入れられたことは僕のミスだ」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340967460/
881名無しが急に来たので:2012/06/29(金) 21:21:43.56 ID:+mAuvCLuO
移民云々以前に個々で負けてたよ。
最近のドイツ選手が上手くなったと言っても
イタリアも今まで堅守ばかり注目されて来たけど基礎はあるわけだからなぁ。

まあ慢心するなってことかもな。
ブンデスも良いリーグだけで他所にも行くべきかもな。
攻撃陣もそうだが特に守備。
色んなタイプへの対応を覚えたほうがいいな。
或いはブンデスもスペインあたりからテクニカルな選手取るとかな。


882名無しが急に来たので:2012/06/29(金) 22:05:51.17 ID:n6qs8pVg0
>>878
日本の国歌斉唱問題と同じ感覚で批判してるんだろうが
外国人が安易に口出すことじゃない
883名無しが急に来たので:2012/06/29(金) 23:30:37.88 ID:hDE4erfT0
国歌のこととか今更すぎるだろ
初めて試合見たのかな?
884名無しが急に来たので:2012/06/30(土) 00:29:31.23 ID:/BMAyYpEO
ゴミ過ぎるわドイツ

なんでこんな弱いんだよ
885名無しが急に来たので:2012/06/30(土) 00:29:40.75 ID:YERR2gqSO
強い相手に先制されてたらそのままズルズルとなす術なく終了

もう何度見たことか
不利な下馬評すら覆す不屈のゲルマン魂は俺ら世代のオッサンの良き思い出の中で大事にしとくわ

今のドイツは安定してるが感動がない。公務員みたいな糞つまらんチームに成り下がったわ
886名無しが急に来たので:2012/06/30(土) 00:39:14.04 ID:YERR2gqSO
>>882

むしろ移民だからこそ歌うべきじゃないのか?
アイデンティティとか抜かすなら、そもそもなんでドイツ代表になる事受け入れたんだ?って話だわな
強制されたわけじゃあるまいし。
887名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/06/30(土) 01:11:10.40 ID:cgGMb5fX0
移民だからこそ歌うべき

なんて考えがまったく関係ない日本人が勝手に言ってるだけの押しつけだろ
移民問題のせいで殺人まで起きてるのによく軽々しく口に出せるよ
国歌歌ったら「国籍だけじゃなく魂までドイツに売ったのか」って叩かれることもある
888名無しが急に来たので:2012/06/30(土) 01:39:27.78 ID:YERR2gqSO
あほか。
なら代表に入るなよ
そしたら刺されることなくちんけなアイデンティティとやらをまっとうできるだろ
それとも代表入りはどこぞの独裁国家並に強制なのか?
クラブで銭稼いでればいいだけだろ

代表入る以上、覚悟持てよ。
中途半端だから、準決勝あたりで満足して拮抗した相手に完敗するいつもの中途半端さなんだよ
889名無しが急に来たので:2012/06/30(土) 01:51:18.89 ID:LtcyvxEPO
ねぇねぇ、国歌や移民のレスにやたら噛みついてる人はドイチュ人なの?
それともドイチュに移民した移民なの?
煽りたいわけではないよ、単純に聞いてみたいだけ
890名無しが急に来たので:2012/06/30(土) 01:52:38.63 ID:cgGMb5fX0
代表に入る入らないを外国人が押しつけてるのがよっぽどあほだろ
代表入りは強制なのか?言う前に
国歌歌うことのほうがよっぽど強制力ないんだよ
移民がいなかったら準決勝にも行けないことにも気づかないんだったら黙ってろ
891名無しが急に来たので:2012/06/30(土) 02:03:14.85 ID:ckztCQREP
ワールドカップでスペインに負けた時も
今までの強いドイツがどうしちゃったの!?
って感じで、負ける時は全く覇気がない

今回もかよ…

タレントが豊富だっただけに残念
安定して良い成績は残すけど、優勝はできなくなった
なんかドイツじゃなくなった気分
892名無しが急に来たので:2012/06/30(土) 02:06:51.94 ID:ckztCQREP
あと、エジルは国歌歌え
ドイツ生まれなんだし、ドイツ代表なんだから
正直まだワールドクラスじゃないし、代わり何ていくらでもいる

ポドルスキはいらん。アーセナルでがんばれ
893名無しが急に来たので:2012/06/30(土) 03:45:36.58 ID:1emx3T6qO
前に、弱い相手には無双して強い相手にはチンチンにされるドイツクオリティと書いた者だが、いやな予感が当たったな
やはり移民は排除して全員ゲルマン民族で固めないと土壇場のゲルマン魂が発揮できないよ
まあクローゼらスラブ系は許容範囲にしてもトルコやアフリカ系、中東系は追放して、強いドイツの復権を望みたい
894名無しが急に来たので:2012/06/30(土) 03:57:59.95 ID:Gi7jJn1CO
負けたのは完全に戦術ミスなのに「国歌を歌わなかったからだ、移民だからだ」とかアホなこと言うなw
ゲルマン人だったらゲルマン魂を発揮して勝ってた?www馬鹿かw
895公共放送名無しさん :2012/06/30(土) 05:28:26.73 ID:3rrpRxbm0
スペインも勝負弱いころは民族間の軋轢がどうたらとかよく言われてたねw
896名無しが急に来たので:2012/06/30(土) 05:33:27.65 ID:TWcAVVo00
痛烈だが>>868の言う通りかも知れんなぁ・・・

今回の前評判はドイツにしては珍しく、かなり良かったし、
イタリアよりも遙かに好条件で試合に臨んで、
試合録画までして楽しみにしてたけどガッカリだわ・・・
2-1というスコア以上の完敗だったね。

06年大会以来、ココまでチームを強くしてきたのはレーブのお陰だと思うけど、
昨日の敗戦はレーブの選手起用でないかなぁ。
何だかんだ言っても現段階ではクローゼ ミュラー ポドルが落ち着くんだけど、
そんなことはないのかね。大事な試合でクロース初先発とかよく分かんない。

今回の有頂天な経験を2年後に活かしてもらいたいけど、
ブラジル大会じゃブラジル優勝既定路線だろうなぁ・・・
俺がドイツファンになった時点ではブラジルイタリアに並んで、
世界最強国の一つだったんだが、大きく水を開けられてしもうた(´・ω・`)
897名無しが急に来たので:2012/06/30(土) 07:44:54.47 ID:xjdnnPQV0
【サッカー/EURO】またも無冠のドイツ、クローゼ「イタリアに勝てない過去が頭にあったのかも」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341006696/
898声の演出:名無しさん:2012/06/30(土) 14:44:11.46 ID:mIZuTudT0
>>895
民族間の軋轢
強くなってからもその問題は残ってるけど小さく書かれるから目立たないんじゃない。
バスク出身のスビサレタを何となく思い出したわ。
899名無しが急に来たので:2012/06/30(土) 15:52:38.20 ID:wEfAVjx3O
>>895
そういえば勝ち始めたらそれ言われなくなったなw
絶対優勝なんか無理とかスペイン人でも言ってたのに
900名無しが急に来たので:2012/06/30(土) 16:07:16.75 ID:aBEfcxYjO
ゲルマーニア
901名無しが急に来たので:2012/06/30(土) 16:58:27.13 ID:HwwVf0hlO
ドイツはこのまま安定感(笑)だけを追い求める
最強の2流国になれば良いよw
902名無しが急に来たので:2012/06/30(土) 18:23:19.00 ID:OnUytrBuO
ベスト8止まりならともかくベスト4まで行く時点で2流とも言えないだろ。
究極の半端国って感じだな。
そこまで強いとも言えず逆に弱くもないと言うw
903名無しさん@12周年 :2012/06/30(土) 19:14:47.46 ID:z0mgEpvQ0
849 :名無しが急に来たので:2012/06/26(火) 09:52:13.52 ID:4frTlGE40
ここまで全戦見てきたけど、間違いなくイタリアには圧勝するよ
イングランド戦でセリエヲタが絶賛してるピルロもプレス掛けられてぼろぼろだったよな
あんなヨレヨレの紙フィジカルで判断スピードも遅けりゃ、ドイツのハイプレスに絶えられる訳がない
おまけに年寄り軍団のイタリアには日程の不利も追い討ちだろう
予想スコアはGER 3-0 ITA
完膚なきまでに叩き潰して虐殺してやって欲しいね
904代打名無し@実況は野球ch板で :2012/06/30(土) 19:16:21.07 ID:awNTOt160
少子化でレベルただ下がりか
日本のプロ野球と一緒やね
905名無しが急に来たので:2012/06/30(土) 19:40:54.51 ID:gdeXl7xhO
メンタル面がここまで弱くなったのって何が原因なんだろ?
906名無しが急に来たので:2012/06/30(土) 20:38:04.79 ID:7MPCEmS40
>>903
あれはレーブの人選ミスであって、俺が責めを負う謂れはない
まあ、事実上の決勝戦を制したイタリアが優勝するだろう
予想スコアはESP 1−2 ITA
907声の演出:名無しさん:2012/06/30(土) 20:56:28.11 ID:mIZuTudT0
>>901>>902
Wカップ予選を2回しか突破した事ない国のサポータが
偉そうな事言っていると、後でしっぺ返し受けるよ。
908なまえ_____かえす日 :2012/07/01(日) 15:01:12.89 ID:OO6OfO7U0
>>907
君も日本人じゃないの?
日本人なのにドイツに肩入れしてるのも妙だと思われると思うが
909名無しが急に来たので:2012/07/01(日) 19:42:30.57 ID:w+eHcF/d0
Wカップ、優勝3回、準優勝4回、3位が4回の実績は
凄いと思う。
ドイツが勝てないのは、イタリアとブラジルだけだよ。
910名無しさん:2012/07/01(日) 20:47:24.76 ID:qf+vGikV0
>>908
日本代表の実績と比べたら雲泥の差なのに上から目線で見てることと
集団で叩く行為がみっとないから、この2点。



まあ、つるんで行動するのが好きなお国柄だからしかたないけど。
911名無しが急に来たので:2012/07/01(日) 21:19:30.91 ID:SkaDinfP0
>>909
しかしどこが相手であろうとも勝つのが真の王者
イタリアに勝てないブラジルに勝てないってんじゃ王者とは言えん
むしろイタリアとの相性の悪さに絶望したくらいだ
912名無しさん:2012/07/01(日) 21:23:10.30 ID:qf+vGikV0
>>908
ついでに、自分は日本人ですけど何か?
一緒になって叩かないと非国民とでも言うのかい?
913名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/01(日) 21:57:29.82 ID:OO6OfO7U0
>>912
ん?ドイツが叩かれる事に顔真っ赤にして反論してるのが理解できないだけだよ
だって当事者じゃないじゃん
914名無しが急に来たので:2012/07/01(日) 22:49:03.31 ID:jzfc1TzP0
ヒント:スレタイ
915名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/02(月) 00:29:00.53 ID:V3nprsQ70
ん〜どこかの国のサッカースタイルが好きと言っても
その国の人間かのような立場で発言はしないからなぁ。
あくまでその国のサッカーのファンなだけだからね。
916名無しが急に来たので:2012/07/02(月) 15:37:27.40 ID:B+rpeML/0
ドイツが好きな理由は常に優秀なGKを輩出してるから
U21まで層が厚い
917名無しが急に来たので:2012/07/02(月) 19:59:31.81 ID:IFXQjCQl0
マイヤー以降じゃイルクナーが一番微妙だったかな
918代打名無し@実況は野球ch板で :2012/07/03(火) 02:03:35.32 ID:hetI0MRY0
906 :名無しが急に来たので:2012/06/30(土) 20:38:04.79 ID:7MPCEmS40
>>903
あれはレーブの人選ミスであって、俺が責めを負う謂れはない
まあ、事実上の決勝戦を制したイタリアが優勝するだろう
予想スコアはESP 1−2 ITA
919名無しが急に来たので:2012/07/03(火) 05:34:30.42 ID:H3L2l4210
エジルって朝鮮人みたいだな。
そんなにドイツ国歌を歌うのが嫌ならトルコ代表になればよかったのに。
920名無しが急に来たので:2012/07/03(火) 05:42:31.88 ID:lztEmFXd0
海外サッカー板にドイツ代表スレないの?
見つからないんだが
921名無しが急に来たので:2012/07/03(火) 05:48:22.09 ID:roAxPDKY0
922名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/03(火) 05:52:36.95 ID:dBsfoCph0
まだ移民だからとか文句つけてるのかよ。
そういうレベルの話じゃねえだろ。
ただ単にああいうスタイルのスタイルに対応出来なかっただけだ。
それに劣勢になった時にどう対応するのかもな。
誰かが落ち着けなきゃいけないとこで誰もやらなかった。
それは移民のせいか?


>>920
向こうのほうがしっかり分析して建設的な話してるから面白いかもよ。
移民がなんて言ってるのはココぐらいだ。

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/football/1341146091/l50
923名無しが急に来たので:2012/07/03(火) 06:04:34.41 ID:H3L2l4210
国歌ではなくコーランを唱える屁理屈っぷりが在日チョンに似てるなと思っただけさ。
924名無しが急に来たので:2012/07/03(火) 06:19:27.34 ID:dBsfoCph0
>>923
ドイツにも宗教の自由はあるわけだろ?
イスラム教徒でコーランを信じてるからドイツ人になれないって?
925名無しが急に来たので:2012/07/03(火) 06:32:00.15 ID:dBsfoCph0
どの立場で発言してるのかいまいち分からないがそもそも他人が口を挟む問題ではないよ。


926声の演出:名無しさん:2012/07/03(火) 13:57:42.02 ID:srpDTZ6D0
>>923みたいな人は、無責任に好き勝手な事言うくせに、他の国の人間が口出しすると
日本人の問題なのにお前らに関係ないと言うんだよね。
927名無しが急に来たので:2012/07/05(木) 17:53:18.80 ID:QlGhgRpGO
他国人がとやかく言う問題じゃない
928名無しが急に来たので:2012/07/05(木) 18:27:08.82 ID:Vnu/H353O
ブンブンうるせえな
ブンブンバエどもが
929名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/07/05(木) 20:37:04.09 ID:1cMvGugO0
その逆ギレみっともない。
930名無しが急に来たので:2012/07/12(木) 04:41:24.42 ID:wddOpZ6SO
嘘でもドイツ人って言っとけばよかったものを
バカなやつだ
931名無しが急に来たので:2012/07/30(月) 10:46:39.84 ID:SVHmjgx6O
ドイツ(U-23)って毎回オリンピック捨ててたんか
本気出せば優勝できると思うけどやっぱりどうでもいいんだなあ
932名無しが急に来たので:2012/07/30(月) 18:50:08.37 ID:D1gvaN/R0
今回のユーロは惨敗であると認めなければならない。
結果的にはベスト4だった訳だが、常にヤヴァイと言われながらも、
それなり以上の結果を残してきたドイツ代表に取っては、
優勝候補筆頭で臨んだ準決勝敗退は歴史的敗戦と言わざるを得ない。
しかも圧倒的有利な条件で望んだイタリア戦での
完敗なので、これは大きく傷に残る敗戦。

この屈辱をブラジル大会でリベンジして欲しいが、
次は何が何でも開催国が優勝を狙ってくるだろう。
俺はドイツのW杯優勝を何年待てば良いんだよ(´・ω・`)
933名無しが急に来たので:2012/07/30(月) 21:32:45.68 ID:UionSm5O0
>>931
U-23の主力はA代表に行ったからね

>>932
海外板との評価とは違うみたいね
934名無しが急に来たので:2012/07/31(火) 05:58:08.26 ID:44hBL5t70
海外板では評価されてるの?信じられん・・・
935名無しが急に来たので:2012/07/31(火) 21:43:46.87 ID:e9afOyZX0
評価されてるというより、こんなもんでしょってこと
936名無しが急に来たので:2012/08/11(土) 12:37:23.28 ID:x+uuV4S60
【サッカー】ドイツ代表、アルゼンチン戦にエジル、クローゼら招集
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1344648255/
937名無しが急に来たので:2012/10/03(水) 00:50:57.53 ID:K72co+Ib0
【サッカー】元ドイツ代表キャプテン、ミヒャエル・バラックが現役引退を発表
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1349192365/
938名無しが急に来たので:2012/10/06(土) 01:48:13.20 ID:OdWrAzzM0
【サッカー/W杯予選】ドイツ代表メンバー発表 MFシュバインシュタイガーが復帰
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1349454786/
939名無しが急に来たので:2012/10/06(土) 05:58:52.81 ID:2nqFRvzfO
ドイツ代表といえばやっぱりダイスラーさんだよな?
940名無しが急に来たので:2012/10/09(火) 07:05:34.05 ID:J06GRmqx0
941名無しが急に来たので:2012/10/12(金) 01:03:00.86 ID:EiCsrrD30
ドイツ代表に改善の余地を感じるケディラ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20121012-00000034-goal-socc.html
 
942名無しが急に来たので:2012/10/13(土) 00:14:58.74 ID:QhBhxW0x0
【サッカー/W杯予選】ドイツ代表のレーブ監督、クローゼを批判したバイエルンのウリ・ヘーネス会長に反論!
 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350044726/
943名無しが急に来たので:2012/10/17(水) 11:16:50.32 ID:4d4RKXbq0
【サッカー】<W杯欧州予選>4点リードからまさかのドローでドイツぼう然
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1350435839/
944代打名無し@実況は野球ch板で :2012/10/19(金) 07:40:31.08 ID:5fHbznHE0
ドイツ4点差を追いつかれるとかワロタw
945名無しが急に来たので:2012/11/10(土) 10:28:26.09 ID:2ca86rSJ0
ドイツ代表発表、シャルケMFを初招集
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20121110-00000035-goal-socc.html

GK
ノイアー(バイエルン・ミュンヘン)
アドラー(ハンブルガーSV)

DF
ボアテング(バイエルン・ミュンヘン)
ラーム(バイエルン・ミュンヘン)
フンメルス(ボルシア・ドルトムント)
シュメルツァー(ボルシア・ドルトムント)
ヘヴェデス(シャルケ)
メルテザッカー(アーセナル)
ヴェスターマン(ハンブルガーSV)
946名無しが急に来たので:2012/11/10(土) 10:29:57.79 ID:2ca86rSJ0
MF
ラース・ベンダー(レヴァークーゼン)
ゲッツェ(ボルシア・ドルトムント)
ギュンドアン(ボルシア・ドルトムント)
ロイス(ボルシア・ドルトムント)
ドラクスラー(シャルケ)
ノイステッター(シャルケ)
エジル(レアル・マドリー)
クロース(バイエルン・ミュンヘン)
ミュラー(バイエルン・ミュンヘン)
シュバインシュタイガー(バイエルン・ミュンヘン)
ポドルスキ(アーセナル)
シュールレ(レヴァークーゼン)

FW
クローゼ(ラツィオ)
947名無しが急に来たので:2012/11/15(木) 13:50:47.65 ID:+Rd7U8LN0
国際親善試合 ドイツ0―0オランダ (11月14日)

ドイツ オランダと納得ドロー「とにかく失点したくなかった」
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2012/11/15/kiji/K20121115004559260.html

【サッカー】ドイツ代表のチームマネジャー、ビアホフ氏「オランダ戦はフレンドリーマッチじゃない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1352823716/
948名無しが急に来たので:2012/11/26(月) 23:06:05.55 ID:TpvI6x880
       ゴメス

ロイス    エジル    ミュラー

  シュバイニー  クロース

これがみたいでござるの巻
949名無しが急に来たので:2012/11/27(火) 00:48:03.25 ID:k2l2ToKv0
2月にやったフランスとの親善試合の後半がこうだった

    ゴメス
ロイス エジル ミュラー
  ケディラ クロース
950名無しが急に来たので:2012/12/08(土) 21:21:37.58 ID:JSUh+PO80
海外板のブンデスリーガ・代表スレが落ちてる?
951名無しが急に来たので:2012/12/08(土) 22:42:44.71 ID:TzDGgFNm0
スレ立て依頼スレでの依頼もスルー状態だし
立てられる人いないのかなあ?
自分は規制中で駄目だけど…
952名無しが急に来たので:2012/12/30(日) 20:11:18.78 ID:VhQ8wnW40
953名無しが急に来たので:2012/12/30(日) 23:25:36.47 ID:VhQ8wnW40
Germany
954名無しが急に来たので:2013/01/04(金) 22:51:20.75 ID:VFU34Zv90
ベルリン
955名無しが急に来たので:2013/01/04(金) 23:18:18.49 ID:VFU34Zv90
フランクフルト
956名無しが急に来たので:2013/01/10(木) 17:23:01.32 ID:A0TjSFCF0
前も書いたけどドイツ代表
今も移民2世とかが多いんだっけ?
ホルトビーもイングランド系だっけ?
エジルやボアテングとかケディラなんて明らかに
ドイツ人なんかに見えないしな
日本にもカレンロバートとかいるけど
日本代表はこんなとこ真似しないでほしいね!
957名無しが急に来たので:2013/01/10(木) 23:04:44.06 ID:YD3vBCu8O
強くなるなら別にいいかと
958名無しが急に来たので:2013/01/11(金) 22:38:10.53 ID:935lvxUn0
もう早くも、来年に迫ったイワク憑きのWORLDCUPブラジル大会
南米キラーのドイツが、どこまで頑張ってくれるかが
期待と不安も入り混ぜて、楽しみだよ。
959名無しが急に来たので:2013/01/12(土) 05:04:56.83 ID:Jj5aSeiX0
  ★★★チベットの独立は日本の核心的利益である★★★
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/78

  ¥¥¥¥¥¥¥『万有サロン』書き込み大賞・総額100万円¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥

  この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
    万有サロン
      http://jbbs.livedoor.jp/study/3729/
    書き込み大賞の詳細
      http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1069922074/78-
    書き込み大賞の詳細(資料倉庫内)
      http://www2.tba.t-com.ne.jp/a-z/omake/banyu/taisho.htm

  また、あらゆる疑問に関する質問を、携帯電話やメールでも受け付けています。
    電話番号 080-4437-4187
    メール  [email protected]

  ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
960名無しが急に来たので:2013/01/12(土) 05:25:13.68 ID:xmbhDAOS0
>>958
期待したいけど、他の国ならともかくブラジル大会なら
主催国が意地でも優勝してしまうんじゃないかなあ・・・
ブラジルが2大会連続ベスト8止まりで、
その次にホスト国で優勝逃したら暴動が起きるよ(´・ω・`)
ユーロも裏切られたし、応援はするけど興味は失ってしまっている。
ブラジルとは決勝まで当たりたくないな。
961名無しが急に来たので:2013/01/14(月) 02:35:42.00 ID:sSvoxPKG0
その昔、マラカナンの悲劇があったからな・・・
2014年のワールドカップは、南米勢VS欧州勢の
戦争になりそうだよ。
ドイツには、南米勢を悉く破って云ってほしいな。
962名無しが急に来たので:2013/01/30(水) 00:05:20.66 ID:gxq07UTp0
独代表フンメルス、代表批判を否定「記事から大事な部分が消えた」
http://www.soccer-king.jp/news/world/ger/20130129/92310.html
963名無しが急に来たので:2013/02/01(金) 19:50:32.23 ID:WNUvvscf0
フランス戦に臨むドイツ代表発表、M・ゴメスが復帰
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/headlines/article/20130202-00000022-goal

GK
ノイアー(バイエルン・ミュンヘン)
アドラー(ハンブルガーSV)

DF
ボアテング(バイエルン・ミュンヘン)
ラーム(バイエルン・ミュンヘン)
フンメルス(ボルシア・ドルトムント)
シュメルツァー(ボルシア・ドルトムント)
ヘヴェデス(シャルケ)
メルテザッカー(アーセナル)
ヴェスターマン(ハンブルガーSV)
964名無しが急に来たので:2013/02/01(金) 19:51:08.68 ID:WNUvvscf0
MF
ラース・ベンダー(レヴァークーゼン)
ドラクスラー(シャルケ)
ゲッツェ(ボルシア・ドルトムント)
ギュンドアン(ボルシア・ドルトムント)
ロイス(ボルシア・ドルトムント)
エジル(レアル・マドリー)
ケディラ(レアル・マドリー)
クロース(バイエルン・ミュンヘン)
ミュラー(バイエルン・ミュンヘン)
シュバインシュタイガー(バイエルン・ミュンヘン)
ポドルスキ(アーセナル)
シュールレ(レヴァークーゼン)

FW
クローゼ(ラツィオ)
M・ゴメス(バイエルン・ミュンヘン)
965名無しが急に来たので:2013/02/02(土) 04:10:35.74 ID:E6DPOx/r0
相変わらずクローゼなんだな。
ゴメスのサブとして使うのだろうか。
966名無しが急に来たので:2013/02/07(木) 09:08:59.71 ID:1L++NoYJ0
国際親善試合:フランス1−2ドイツ

ドイツ、好調フランスに逆転勝利
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/headlines/article/20130207-00000047-goal

【サッカー/国際親善試合】ドイツ、好調フランスに逆転勝利! 実に1935年以来のアウェー勝利
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360193162/
967名無しが急に来たので:2013/02/07(木) 21:12:54.08 ID:dkIB3kCN0
好調フランスを撃破も守備に不満のレーブ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/wcup/headlines/article/20130207-00000021-goal
968名無しが急に来たので:2013/02/07(木) 21:47:34.49 ID:1TZ8Ykst0
この試合スカパーで放送ないの?
969名無しが急に来たので:2013/02/09(土) 19:49:06.27 ID:4M02GUf+0
ドイツって西独時代と今とでは、キャラ変わったよな。
970名無しが急に来たので:2013/02/09(土) 21:21:37.56 ID:oIfhQMuA0
移民が増えてるからね
ゲルマン魂(笑)
971名無しが急に来たので:2013/02/10(日) 01:04:38.19 ID:PmBZarjB0
一番違うのはメンタル
972名無しが急に来たので:2013/02/11(月) 15:47:56.22 ID:xr2SspgP0
またその話かぁ
973名無しが急に来たので:2013/02/11(月) 19:12:20.54 ID:PmiRuAL50
他国ファンからあきれられるほど、
粘着してしぶとく負けないドイツはどこへ行っちまったんだ(´・ω・`)
974名無しが急に来たので:2013/02/12(火) 09:38:16.08 ID:1cxkhGA/0
しつこいな…ゲルマン魂って日本のマスゴミの造語にいつまでもとらわれすぎ
975名無しが急に来たので:2013/02/12(火) 18:15:33.27 ID:uOc1JET00
イギリスだってゲルマン民族なんだけどな
976名無しが急に来たので:2013/03/08(金) 12:46:12.90 ID:bLG80Gm10
元ドイツ代表バラック氏の引退試合の日程が6月5日に決定
http://www.soccer-king.jp/news/world/ger/20130308/97766.html
977名無しが急に来たので:2013/03/12(火) 01:58:00.44 ID:qG3mlnNsO
>>976
これって地元サポとかじゃない自分みたいな一般人も普通に観戦出来る?招待客のみ?
可能なら行きたいんだけど。
978名無しが急に来たので:2013/03/12(火) 11:28:42.93 ID:DJnfyzMh0
バラックの引退試合(6/5 20:00 Red Bull Arena、44,193人収容)は
発表の翌日に完売した

ドイツのTVで放送予定があるよ
979名無しが急に来たので:2013/03/12(火) 12:41:48.35 ID:qG3mlnNsO
>>978
そっかww
Bundesの通常の試合みたいに当日立ち見でもあればいいけど、あってもまず無理だろな。とりあえず行こうかな…。
レスありがとう!
980名無しが急に来たので:2013/03/14(木) 23:20:33.16 ID:L8SKSyDC0
ドイツ代表、W杯予選カザフスタン戦に臨むメンバー発表
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/headlines/article/20130314-00000021-goal

GK
ノイアー(バイエルン・ミュンヘン)
アドラー(ハンブルガーSV)
ツィーラー(ハノーファー)

DF
ボアテング(バイエルン・ミュンヘン)
ラーム(バイエルン・ミュンヘン)
シュメルツァー(ボルシア・ドルトムント)
ヘヴェデス(シャルケ)
メルテザッカー(アーセナル)
ヴェスターマン(ハンブルガーSV)
981名無しが急に来たので:2013/03/14(木) 23:21:08.18 ID:L8SKSyDC0
MF
ラース・ベンダー(レヴァークーゼン)
スヴェン・ベンダー(ボルシア・ドルトムント)
ドラクスラー(シャルケ)
ゲッツェ(ボルシア・ドルトムント)
ギュンドアン(ボルシア・ドルトムント)
エジル(レアル・マドリー)
ケディラ(レアル・マドリー)
クロース(バイエルン・ミュンヘン)
シュバインシュタイガー(バイエルン・ミュンヘン)

FW
マリオ・ゴメス(バイエルン・ミュンヘン)
ミュラー(バイエルン・ミュンヘン)
ロイス(ボルシア・ドルトムント)
ポドルスキ(アーセナル)
シュールレ(レヴァークーゼン)
982名無しが急に来たので:2013/03/15(金) 05:25:14.80 ID:t1of9hBq0
クローゼさんがいない(´・ω・`)
983名無しが急に来たので
クローゼ、バトシュトゥバー、フンメルスは怪我で招集外ね