日本代表が世界からバカにされまくっている件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しが急に来たので
デンマーク市民「日本なんて余裕だよ。楽勝」
オランダ市民「日本はぜ〜んぜん!余裕www」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00167823.html

オランダ監督、岡ちゃんに「日本の監督はだれ?」
http://www.sanspo.com/soccer/news/091207/scc0912070504001-n1.htm

ファンデルファールト「日本には勝つよw」
一同爆笑(カカ・クリロナ等)
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1260060439353.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=AyOCuNZ-dsg
2名無しが急に来たので:09/12/07 06:30 ID:H7M/91ik
馬鹿にされているわけではない
戦力を考えれば当然の話
アジア杯で日本がインドと対戦するときを考えてみればいい
インドなんて余裕だよ。楽勝
というだろw
3名無しが急に来たので:09/12/07 06:30 ID:nZtTV3JI
>>2
その通り。
4∬^┏┓^∫y━・゚゚゚らぼるぺ ◆f47LAVOLPE :09/12/07 06:37 ID:OQrZFmek
弱小国の皆さんすいませんでした。
5名無しが急に来たので:09/12/07 08:56 ID:ghFl0WqY
ナメられてたほうがやりやすいだろ
本番まで多いにナメたままでいてくれ
6もっと罵声を:09/12/07 09:03 ID:ui6.auq2
舐められてる感じ。

俺的にはマゾな日本好きだよ。
7名無しが急に来たので:09/12/07 09:05 ID:IxWNdKX6
ワクワクするな
岡ちゃんは逆境にはめちゃくちゃ強い
8名無しが急に来たので:09/12/07 09:09 ID:2PScAfpE
海外情報・記事も兼ねたスレに
9名無しが急に来たので:09/12/07 09:10 ID:lmNOUnTI
>>2で結論出てるじゃん
これ以上話すことはないだろ
10名無しが急に来たので:09/12/07 09:12 ID:ibgBPmVM
サカ豚が世界世界言ってますが、世界からはこういう目で見られてますw
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1260060439353.jpg
11名無しが急に来たので:09/12/07 10:21 ID:2PScAfpE
ボルフスブルク・長谷部誠、チームメートから「おまえら99%予選敗退だな」
と言われ「見てればいいじゃん」と言い返す

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260136707/-100


12名無しが急に来たので:09/12/07 10:33 ID:5tnu0BBo
そもそも世界にビッグクラブで誰一人プレーしてないのにヨーロッパ・南米の強豪国に勝てる訳がない。個人のレベルが違いすぎる。
13名無しが急に来たので:09/12/07 10:44 ID:gs.ZFLq6
2009
○日本 5 - 1 フィンランド
○日本 4 - 0 チリ
○日本 4 - 0 ベルギー
○日本 4 - 3 ガーナ
○日本 6 - 0 香港
○日本 2 - 0 スコットランド
○日本 5 - 0 トーゴ
2008
○日本 1-0 コートジボワール
△日本 0-0 パラグアイ
△日本 0-0 チリ
○日本 3-0 ボスニア・ヘルツェゴビナ
2007
○日本 2 - 0 ペルー
○日本 2 - 0 モンテネグロ
△日本 0 - 0 コロンビア
○日本 2 - 0 カメルーン
スイス 3 - 4 ○日本
○日本 4 - 1 エジプト
14名無しが急に来たので:09/12/07 10:57 ID:ibgBPmVM
日本人にコンプレックスを抱かせるという点で、これ以上の競技は無いな>サッカー(笑)
15名無しが急に来たので:09/12/07 11:11 ID:p0sz8dOE
こんなことをいちいち気にしていたらキリがないよwww
16名無しが急に来たので:09/12/07 11:35 ID:86SjEPA.
サッカーの主流は欧州だもの
そこに日本人が何人いるのかって話よ
中村俊輔みたいなのがいたって馬鹿にされるだけ
17名無しが急に来たので:09/12/07 11:35 ID:GYaa4MHc
明らかに日本の方が格下だしな
バスケやラグビーもそんな感じなんだろうな
18名無しが急に来たので:09/12/07 11:44 ID:cR3.hc6Y
格下も何も実力が違いすぎる。
日本だけ頭一つ抜けて弱いのは事実だし、番狂わせなんて起こらんよ。
番狂わせを起こせるようなスタイルじゃない。アフリカ勢のような身体能力もなければ決定力もない。

絶対に一勝もできない。
19名無しが急に来たので:09/12/07 11:45 ID:jZpMiKwI
>>17
でもバスケよりはチャンスはあると思う。
バスケはとことん日本人向けじゃない球技だw
20名無しが急に来たので:09/12/07 12:03 ID:sM7ig7d6
引き分け狙いを考えてるチームなんか出場しなくていいよ
どこまで日本はアホなんだよ
21名無しが急に来たので:09/12/07 12:17 ID:1F7GgIiU
舐められたまま、結局負けるwww
情けなさ卓ww
22名無しが急に来たので:09/12/07 12:24 ID:faYyr41I
まあオランダやカメルーンなんかはサッカー以外は日本の足下にも及ばない低級国なんだがな。
欧米コンプレックスもほどほどにな。

デンマーク様は社会制度的にはこの雑魚国家の中では別格だが。
23名無しが急に来たので:09/12/07 12:33 ID:4YqIZmKo
あくまで馬鹿にされているのは「日本代表」だからいいじゃないか。
おれだって馬鹿にしてるぞ?
24名無しが急に来たので:09/12/07 12:49 ID:KoTgWLlg
ばかやろう、バスケはサッカー・ラグビーより悲惨だぞ。
サッカー・ラグビーは、強豪相手にひょっとしたらと思わせる善戦もしたりする。
バスケはその善戦でさえ無理。バスケは、サッカーでいうところのNZ・北朝鮮・中国レベルだ。
25名無しが急に来たので:09/12/07 12:57 ID:hZeecQSc
イングランドやドイツのグループだったら紳士に日本を評価しただろうな

イングランド「日本は5年前強かった。さらに成長しているだろう。三都主と小野には気をつけたい」
ドイツ「高原と楢崎は要注意だ」
イタリア「中田と森本を抑えるのは容易ではない」
スペイン「9年前より成長しているであろう日本には全力で挑まないとまた5バックにされて引き分けてしまう」
26名無しが急に来たので:09/12/07 13:10 ID:fklEmowo
真摯にバカにする紳士乙
27名無しが急に来たので:09/12/07 13:11 ID:L5enl8uU
ワンパンチ足りない皮肉
これが本場欧米とジャポネの差だろう
28名無しが急に来たので:09/12/07 13:29 ID:86SjEPA.
日本代表って誰がいるの?
中村俊輔

こんな報道のされ方だからな
中村俊輔の評価=日本代表の評価

当然、馬鹿にされる
29名無しが急に来たので:09/12/07 14:08 ID:uaeJaDqo
エスパニョール昨日4点で大負け。中村途中出場。
なんの役にも立たず。解任必死。移籍金0だから「いいか」という調子。
30名無しが急に来たので:09/12/07 14:31 ID:CYRYdsQY
監督がローカルでマイナーすぎる。
もっと国際的に通用し、尊敬されている大物監督が必要。
今からでも遅くない。
岡田と名の付く監督は、サッカーでも野球でも頭が固く、狭量。
31名無しが急に来たので:09/12/07 14:36 ID:7UnXFS.Q
>>25-26
www
32名無しが急に来たので:09/12/07 14:43 ID:/nDpPiPc
 ジーコの時は、少なくとも監督には各国敬意をはらっていたなと思。
33名無しが急に来たので:09/12/07 14:56 ID:XR/8kUCs
残念ながら

「突出した決定力」 「難航不落の堅守」

この2つが揃ってないと馬鹿にされます。
脅威もないのにボールポゼッションがある日本みたいなチームは攻略が簡単なんだ。
海外組の日本選手も、そんな視点で見られてますよ。

昔の人がよく、釜本さんの凄さを説きますが、映像を見れば納得。
今の代表に敵をビビらすレベルの選手は居ない。戦術も然り。
34名無しが急に来たので:09/12/07 15:01 ID:80crz3IM
で、日本の監督は誰かね?
35名無しが急に来たので:09/12/07 15:09 ID:XR/8kUCs
南米やアフリカのチームにこんなこと言ったら大変なことになるけどな。

闘志剥き出し、反則上等状態で向かってくるから。

少なくともファンデルファールトには落とし前つけろよ。
徹底的に潰せ。
36名無しが急に来たので:09/12/07 15:23 ID:ibgBPmVM
釣男以外はそんなことやらなそうだなw
37名無しが急に来たので:09/12/07 15:32 ID:MMtKGmsE
>>28
誰の評価なら馬鹿にされないの?中田はもういないし。
38名無しが急に来たので:09/12/07 15:38 ID:NKRgN0BI
例えばさ、WBCで日本がオランダと対戦するとして
日本のDQNファンにオランダのテレビがインタビューしたら、「オランダ?余裕しょwwwコールドwコールドw」ってなるだろう
そういうやつはどこの国にもいるってことだ


ただ、監督が他の出場国の指揮官を知らないってのは無礼にもほどがあるだろ
例えそれが格下の相手であってもだ
しかも最近親善試合までしてるのに礼儀が無さすぎるわ
39名無しが急に来たので:09/12/07 15:39 ID:80crz3IM
しょうがねえだろ?覚えてもらえないほどどうでもいい相手なんだからw
40名無しが急に来たので:09/12/07 15:41 ID:Ji.62byc
サッカー以外日本に勝ち目がない発展途上国の奴らなんだから言わしておけばいいww
41名無しが急に来たので:09/12/07 15:53 ID:NKRgN0BI
>>39
いやだからさ、眼中に無いってのはわかってるし、そう思うのは自由だが
それをチームのトップがあらわにしちゃダメだろって
42名無しが急に来たので:09/12/07 16:18 ID:xQpJKY2o
>>40
流石にデンマークは超先進国だぞ。
国力は圧倒的に日本だけど。
43名無しが急に来たので:09/12/07 16:35 ID:wqM58Abs
>>40
発展途上国って・・・あなたが一番世間知らずですね
44名無しが急に来たので:09/12/07 17:17 ID:GYaa4MHc
あまりにも無様に負けてきたら、運動能力ある子がますます野球に流れちゃうな

WBCが国内で大盛り上がりした翌年だし
45名無しが急に来たので:09/12/07 17:22 ID:86SjEPA.
そういうの関係ないわ
散々W杯で盛り上がった時期の奴らは使えない現状だし
46名無しが急に来たので:09/12/07 17:55 ID:KoTgWLlg
でも、カメルーンは発展途上国だろ。
47名無しが急に来たので:09/12/07 18:01 ID:xK05/AJs
オランダは反日感情強い国だぞ。
48名無しが急に来たので:09/12/07 18:14 ID:c45W3aEE
>>47
反日つーより、単純にアジア人を軽蔑視してるだけだろw
感情なんて呼べるほど意識してないと思われwww
49名無しが急に来たので:09/12/07 18:17 ID:c45W3aEE
>>46
サッカーの話してんだから、発展途上国は日本だろ
50名無しが急に来たので:09/12/07 18:21 ID:3uNk0kCU
>>49
つ "サッカー以外"
おまいは、日本語が苦手のようだな!
51名無しが急に来たので:09/12/07 18:27 ID:c45W3aEE
>>50
ほとんどの奴はサッカースレにサッカーの話をしに来てるんだおw
わざわざ”サッカー以外”とか持ち出す馬鹿なんてハナから相手にしてないんだお?ww
だから、発展途上国は日本だと言ったんだお?www
カメルーンの経済や技術力が発展途上だからといって、だから何?って話なんだお?w
52名無しが急に来たので:09/12/07 18:30 ID:GYaa4MHc
そんな下らないいい争いはどうでもいいよ

負けるにしても善戦してほしいわ
またGK交代とかされないように
53名無しが急に来たので:09/12/07 18:33 ID:CGVXuYRA
中村俊輔がリーガなんて身の丈に合わないところでプレイせず、
素直にマリノスに帰ってれば、クリロナに腹を抱えて笑われずにすんだのに…
54名無しが急に来たので:09/12/07 18:46 ID:VLqiNhGw
オマイラ、大変だ〜♪

【北朝鮮】衝撃スクープ! サッカーW杯監督自殺。全敗なら炭鉱送りが重荷か?[12/7]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1220276349


55名無しが急に来たので:09/12/07 18:51 ID:ghFl0WqY
>>13
これ何処の強豪国?
56名無しが急に来たので:09/12/07 19:21 ID:3uNk0kCU
>>51
カチンときた?
「だお」ってww
やっぱり日本語が苦手のようだな!
57:09/12/07 20:04 ID:IkNwVr4.
バカにはされていないんじゃない?実力じゃん?日本にとってのアジア杯のインドみたいなもんじゃん?って冷静に受け止められるような熱の低さが、いまのサッカー人気の低迷を物語っているな 02や06の時は反発する気力があった
58名無しが急に来たので:09/12/07 20:18 ID:UhGQioko
次やったらオランダに勝てそうな気がするのは俺だけかな
9月の試合は岡田の采配と内田が糞だっただけで前半のような戦い方が後半もできれば
チャンスは十分にあると思う
南ア人は絶対に白人を応援しないから会場を味方にできる可能性もあるし
まあ少しぐらいは夢を見させてほしい
59名無しが急に来たので:09/12/07 20:22 ID:c45W3aEE
だおだお〜
60名無しが急に来たので:09/12/07 20:30 ID:sUDDyILc
オランダなんて温暖化で国が沈むんだけどwwwwww
61e:09/12/07 20:55 ID:/AMUut0k
http://www.youtube.com/watch?v=WNP23chNClk&feature=related

↑ やっぱ、日本は仏教国だよ。お坊さんに祈祷してもらうしかないよ。
62名無しが急に来たので:09/12/07 21:21 ID:S2GhdEA.
てかGL敗退でもいいからオランダにさえ勝てればいいなとか思ってしまった。オランダを道連れに予選敗退の日本。

オランダ涙目wwwww
63北澤:09/12/07 21:21 ID:x0g8fhYw
いくらバカにされてもいいから。
岡ちゃんに言いたい!
一勝一分けとかベスト4とかいいから
オランダだけは試合させるな。
俺は具体性のない言葉より、一度戦った相手には勝たせないというソウルを世界に知らしめて欲しい。
バカにされて苦笑いなんかすんな!怒れよ!あん時なんつったてよ!
64名無しが急に来たので:09/12/07 21:54 ID:barnAqmQ
>>13
日本ってコートジボワールに勝ったんだ

結構日本強いんじゃね!?
65名無しが急に来たので:09/12/07 22:03 ID:9Nd5erLk
バカにされて怒ってる奴は岡田なんかに監督を要請した協会に怒れ
オシムが倒れた当時、現役でもっといい人間いたろ

フランスの時となにも変わらない。
もちろん勝ってほしいが、ベスト4なんて半笑いで言ってる奴はダメだ。
66名無しが急に来たので:09/12/07 22:08 ID:rDGoGjCs
ファンデルサールって結構日本人に
やられてない?
中田、中村それにガンバにも
やられてたなw
67名無しが急に来たので:09/12/07 22:09 ID:.qdUiO8Y
>>58オランダにも黒人いるよ
68名無しが急に来たので:09/12/07 22:15 ID:Do5xP.ng
サッカー専門のウェブサイト『bold.dk』では、抽選後の読者コメントが紹介されているが、ここでも日本に対する評価は低い。
「(5月27日の)親善試合でチリに4−0で勝利した。侮ってはならない」と警戒する声も見られるが、
日本を「勝たなければならない相手」と格下扱いする声が圧倒的に多い。
中には、「日本(笑)。寿司イーター(食べる人)。彼らは何もできない」のような書き込みもある。

1位デンマーク、2位オランダ、3位カメルーン、4位日本。
「日本人の君にはごめんね。でもこれが現実だ。抽選が終わってオランダには『簡単なグループだ』と楽観論が広がっている。

ジャン・ポール・アコノも「日本戦がカメルーンの行方を分ける試合となるだろうことは、
誰もが知っている。勝利は必須だ」と強調した。
ここで司会者が、「日本をやや過小評価しているのではないですか?」と突っ込むと、
アコノ氏は「そんなことはない! この試合が第1戦だから、われわれは絶対に勝たねばならない、と言っているのだ。別に日本を見下しているわけじゃない!」とつばを飛ばして大反論。


日本なめられすぎw
69名無しが急に来たので:09/12/07 22:17 ID:aQz0yrAg
>>66
ファン・デル・サールは代表引退済みだぞ
W杯では出てこない
70名無しが急に来たので:09/12/07 22:20 ID:3hAKfWXM
今のカメルーンの監督って茸がセルティックで連覇してた時代の
レンジャーズの監督なんだな。
そのせいか茸をやたら警戒してるっぽい。
しかも日本人は茸しか知らないから茸のワンマンチームと思ってるっぽいな。
71名無しが急に来たので:09/12/07 22:21 ID:v1pW.fjo
日本はホームならずば抜けて強豪にも強い姿勢で望むんだけど、アウェーの日本はFIFAランク70位くらいだろ

アウェーに糞弱い日本が1勝もできるわけない
アジア勢のアウェーなら韓国の方がまだ期待できる
72名無しが急に来たので:09/12/07 22:22 ID:Mn0YKLpc
>>70
無能な岡田は中村使うんだろうなw
73名無しが急に来たので:09/12/07 22:32 ID:QPhB9yoU
>>71
W杯予選だとアウェーのほうが成績良いんだけどね
74名無しが急に来たので:09/12/07 22:34 ID:3hAKfWXM
>>71
それは違うな、日本はホームやアウェーとかはあんまり関係ない。
アウェーでイングランドとドイツに引き分けてチェコにも勝ってるからな。
ただ親善試合弁慶でガチ度が高い試合だとまだ相手に圧倒される。
でもコンフェデでブラジルと引き分けてたな。
まあとにかくガチの国際試合経験がまだ少ないんだな。
強豪との親善試合は昔と比べたらずっと増えたから平常心で戦えるように
なってきたっぽいけど。
75名無しが急に来たので:09/12/07 22:36 ID:RAFj0s9A
いや ホームで3軍相手の強豪との親善試合が増えただけ
76名無しが急に来たので:09/12/07 22:37 ID:f7DsRVRM
>71
海外サイト見るとわかるが韓国サッカーは日本で思ってる以上に評価されてる。
アジア最強国で次期大会32チームでも8強〜25位以内が多い。
ランク分けでも日本の1個上で、欧州中堅程度にしてる人が多かった。
最低はキーウィだった
77名無しが急に来たので:09/12/07 22:39 ID:MvxrNBIc
警戒されるよりええやん
78名無しが急に来たので:09/12/07 22:52 ID:CGVXuYRA
茸は警戒された方が良いだろw

使えない茸にマークが付けば
他の選手は茸にパス出さなくて良いから
のびのびプレイできる
79ABAB:09/12/07 22:59 ID:jkJjRWYc
サッカーは舐められてない、日本人が舐められてるだけ、本チャンでぶちのめせばいいだけの事。ただ土壇場メンタルマジ弱すぎるからこれからマッチメイクで強豪にボロクソに殺られた方が勝負強くなる。
80名無しが急に来たので:09/12/07 23:03 ID:wjVELIVA
本チャンでぶちのめせばいいだけの事で済むのならいいが、
今の実力ではどこをどうあがいても1勝すら無理
81名無しが急に来たので:09/12/07 23:10 ID:2ScnvNTg
日本には無理無理
82名無しが急に来たので:09/12/07 23:18 ID:GYaa4MHc
とりあえずファンデルファールトは削れ
スタメンじゃないかもしれんが
83名無しが急に来たので:09/12/07 23:25 ID:GckgsT6w
>>1 朝鮮へ帰れ
84名無しが急に来たので:09/12/07 23:34 ID:QPhB9yoU
勝てないうちはバカにされるもんだろ。
いろりろ試行錯誤して日本サッカーを確立して
見返せばいい。もちろん年月はかかるけど。
岡田を叩いて監督変更を要求してるようじゃまだまだだよ。
ユース年代から改革しないと駄目。
85名無しが急に来たので:09/12/07 23:36 ID:.wvi5Mko
オランダ戦に備えて
格闘家何人か代表に収集すべきだな
86名無しが急に来たので:09/12/07 23:41 ID:wjVELIVA
岡田みたいな国際大会における実績ゼロの糞野郎をA代表監督にするような糞協会に
強い日本サッカーの確立なんて、期待しても無駄
87名無しが急に来たので:09/12/07 23:53 ID:CPc8SV8I
オランダに自滅フラグが立ってメシウマ
これなら勝てるw
88名無しが急に来たので:09/12/08 00:31 ID:/4h61rb6
国力
日本>>>>>>>>>田>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>オランダ>>>>>>>亀

過去のオリンピックメダル数
日本>>>>>>>>>>>>>田>>>オランダ>>>>>>>>>>>>>>>>亀
オランダとか
サッカーとシュルトくらいしか自慢出来ることないだろ(笑

最近じゃ
イスラムに乗っ取られちゃったしな
国が(笑)
89名無しが急に来たので:09/12/08 00:43 ID:zpP89J86
小国だから粋がってるだけだろ
大国は馬鹿にしたような態度なんて取らない

実際は馬鹿にしてはないだろうけどな
サッカーくらい威張りたいんだよ
90名無しが急に来たので:09/12/08 00:52 ID:gCRixsaE
まあ日本の3連敗は妥当なとこだろ。
不思議でもなんでもない。
91名無しが急に来たので:09/12/08 02:36 ID:4wRP9w8g
>>22
デンマークもオランダも1人当たりのGDPが日本より上位。
要は生活水準が日本よりも高いんだが・・・
92名無しが急に来たので:09/12/08 03:03 ID:twI.cZUg
デンマやランダなんてドイツの属国だろ?所詮劣化版ドイツ
93名無しが急に来たので:09/12/08 03:42 ID:JhGNnHb.
>>86
代表ってのは協会が作るチームじゃないよ。
環境が選手を育てる。協会はサッカーをする環境を作って
利益を得るのが仕事。そして現場の人間がサッカー選手を
育てる環境を作る。全てを協会や監督の責任にしてるようでは
いつまでたっても日本は強くはならない。
94名無しが急に来たので:09/12/08 03:47 ID:KQXeOQyk
>>88
サッカーを征した者が世界を征す
95名無しが急に来たので:09/12/08 04:52 ID:U.hvkaZY
>>94
じゃあアメリカが断トツでサッカー強いんだな、すげーや。
96名無しが急に来たので:09/12/08 06:26 ID:1hlZgBh2
バーレーンとかオマーンとか弱いとことばっかやって
2位で予選通過ずっとしてるから
その上とやっても勝てない予選のやり方が間違っている
97名無しが急に来たので:09/12/08 09:28 ID:HyIUEnag
日本がアウェー弱いとか言ってるのはにわか
98名無しが急に来たので:09/12/08 10:10 ID:or3OjSkU
>>91
お前バカか?
その一人あたりのGDPって生産性の無い老人や子供も含まれてる指標だぞ?
経済学部卒の人間なら流すよ。それに日本人は異常に貯蓄率が高いし。

オランダは全財産をそのまま使ってそれ。日本は二分の一以下でそのGDPになる。
99名無しが急に来たので:09/12/08 10:16 ID:gINzNYXg
>>98
日本人の貯蓄率は今や高くない。
ただ最大の債権国で見かけのGDPよりは資産が豊富。
外国から借金してGDPを膨らましてるアメリカなんかと逆ね。
100名無しが急に来たので:09/12/08 10:39 ID:RgbxEwyg
>>97
日本はホームだとあの糞応援のせいで選手が萎えるんだよw
アウェーの方がのびのびプレーするよな。
101名無しが急に来たので:09/12/08 11:17 ID:zC5ybk9M
デンマーク代表GK「日本が一番弱い」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091208-00000507-sanspo-socc

正論過ぎて反論する気になれない。
102名無しが急に来たので:09/12/08 11:37 ID:34r74z62
>>101 日本は身の程を知れ!ということだね。
所詮弱小アジアレベルであって、世界レベルではない。
WCのアジア枠をもう2つ程減らして、南米と欧州の
それぞれの枠に+1した方が楽しさは倍増だろうな。
欧州はロシア・南米は・・・どこだ?w
103名無しが急に来たので:09/12/08 11:56 ID:cWK007Rg
日本がワールドカップ開催に名乗りをあげたけど日本じゃサッカーはもう流行ってないからなぁ…

みんなヨーロッパサッカーに目が行ってるのも問題だよな
104名無しが急に来たので:09/12/08 11:57 ID:fuqoxLqU
野球で例えたら台湾に日本や韓国が
勝つと公言しているようなもん。
相手からすれば、言っておかないないと
自国でヘタレ扱いだろ
105名無しが急に来たので:09/12/08 12:03 ID:RN9V3hOw
昨日、報道ステーションでカメルーンのサッカー関係者の討論会やってたけど1人の人は日本を甘く見るな。とか二年前に負けただろ。とか言って楽観視はしてなかったよ
106名無しが急に来たので:09/12/08 12:08 ID:0m50Av7s
E組は日本が一番強いよ!

ラグビーはねww
107名無しが急に来たので:09/12/08 12:09 ID:tBYn.DII
>>104
イチローの30年発言と似たようなもんかw
108名無しが急に来たので:09/12/08 12:13 ID:3eVQ5uHY
おう、デンマークのGKが『日本は一番弱い』と言った記事が
ヤフートップに出てるぞ。
言ってくれるやないか。



よく知ってる奴だ。
109名無しが急に来たので:09/12/08 12:15 ID:v9w2CMUs
逆にそう思ってない奴がいるとしたら、相当な情報弱者だw
110名無しが急に来たので:09/12/08 12:16 ID:gINzNYXg
確かにWBCで日本がキューバ韓国メキシコと同じ組になったとき
決してメキシコを馬鹿にしてるわけじゃないけど
やはりメキシコにだけは負けないでしょ。
ていう空気が漂ったのと同じようなものかな。
111名無しが急に来たので:09/12/08 12:26 ID:sikgFIjY
4年前は「オーストラリアは一番弱い」と言った(日本の)記事がトップだった罠。
112名無しが急に来たので:09/12/08 12:30 ID:q4cYYpjE
普通の見方をすれば日本が一番弱いといのは
当たり前。だから日本のマスコミはそれを頭に
入れて報道しなければいけないのにベスト4を
頭に入れて報道してるからおかしな方向に向かう。
このままだとドイツ大会の二の舞になる。
113名無しが急に来たので:09/12/08 13:09 ID:8x6pUNDg
出来れば、デンマークのトコにフランスが入って欲しかった・・・
114名無しが急に来たので:09/12/08 13:22 ID:lq56RrJw
日本かWCベスト4に勝ち上がれると思ってる人がいるの?
母国を応援するのは構わないが、冷静に実力を分析すればよくてグループリーグ一分二敗だろう。
それが解ってるくせにむやみやたらに煽るマスコミもなんだかな。抽選の後の報道見てると吐き気を覚えたよ。
ド素人の街中の人々のインタビューとか見てると失笑もんだ。
115名無しが急に来たので:09/12/08 13:22 ID:RMiA/qPQ
まぁ、ベスト4発言は日本人の俺でも何いってんの?馬鹿か?って思ったな

@はマスゴミがもちあげすぎなのと、日本を馬鹿にしてるようなコメントに捏造ししてる部分もあると思われ

これだけ事前評価低いと、プレッシャーなくて楽そうだけどなww
116名無しが急に来たので:09/12/08 14:03 ID:Xy.rkjoI
マスコミがベスト4と勝手に盛り上げるのは、
グループリーグ惨敗後、日本代表を思いっきり叩くための、
伏線でしょうね。

『ベスト4とは、グループリーグベスト4の事でしたか?岡田監督』
117名無しが急に来たので:09/12/08 14:05 ID:OVuMPwSU
一点も取れねえで終わるか同点ばっかりで予選敗退コース確定
118名無しが急に来たので:09/12/08 14:29 ID:sAU2sKf6
デンマーク人は日韓の時に日本人がイングランド応援したのをいまだに恨んでるからな。
デンマークも反日だよ
119名無しが急に来たので:09/12/08 14:53 ID:4IJuyQ6c
大吉 2分1敗  勝ち点2ゲット!!!!!
吉  1分2敗  勝ち点1ゲット!!!!!

  
120名無しが急に来たので:09/12/08 15:01 ID:twI.cZUg
なんで日本のFWは点が取れないの?
121名無しが急に来たので:09/12/08 15:08 ID:RgbxEwyg
普通に点取ってるけど・・・
122:09/12/08 15:15 ID:S.hw.0c.
>>120
日本人に取ってサッカーはいかにボールを繋ぐかが大事。ゴールを決めることはあまり重視されてない。草サッカーで手数かけずゴール決めたりすると試合の流れ切るなよみたいな空気になる シュート外してもゴール前までの展開が華麗だったりすると賞賛されたり


つまり蹴鞠文化が染み付いてるのでシュートの意識が低いのです
123名無しが急に来たので:09/12/08 15:22 ID:0relx652
ファールトとかいう補欠にもディスられてるw
124名無しが急に来たので:09/12/08 15:25 ID:SrGfGeVE
》120

ゆとり
譲り合いの精神は、絶対的に美しいという誤った正義
自虐史教育

日教組
125名無しが急に来たので:09/12/08 15:45 ID:4IJuyQ6c
事実アジアでしか実績ないんだからバカにされて当然
126名無しが急に来たので:09/12/08 15:55 ID:JP90dxCE
舐めてくれたほうが勝算上がるから別に構わん
127名無しが急に来たので:09/12/08 16:04 ID:z.H4WpoA
今大会も勝ちなしか。
いまだに予選から行ったW杯で勝った事
ないんだよね。
128:09/12/08 16:18 ID:4ad12mR2
今まで日本開催以外は2回ともヨーロッパでの大会だったから今回はアフリカなんで奇跡期待しとく てかこれくらいしか期待できん
129名無しが急に来たので:09/12/08 16:25 ID:Wi.145Dk
俺は日本が馬鹿にされているのはマジで腹が立つ。本大会も本気で応援するし、
なんとかこいつらにひと泡吹かせて欲しいと思っている。
ただ、岡田じゃ無理。今からでもいいから、ヒディンクにオファーするべき。
W杯3戦3敗の監督が、ベスト4だなんてどう考えても馬鹿げている。
130名無しが急に来たので:09/12/08 16:37 ID:OVuMPwSU
腹なんか立たんだろ実際下手なんだし
フリーキックからしか点数決められないカス国が日本だっつーの

結構な金を掛けた割りにはスタイリッシュ(笑)なスルーパス(笑)だけが
売りのカスMF量産する蹴球国家に留まっちゃったし

釜本みたいな顔面兵器クラスはもう一人もいねえし(笑)
イケメン揃わせてジャニーズ化したほうが金稼げるわ
131名無しが急に来たので:09/12/08 16:38 ID:Wi.145Dk
>130
糞キムチ売国奴
132名無しが急に来たので:09/12/08 16:40 ID:cYaK03hQ
顔面兵器クラス
ってどんな意味なんだw
133名無しが急に来たので:09/12/08 16:45 ID:.nfuDyZg
イチョンス
134名無しが急に来たので:09/12/08 17:26 ID:.cTVWYP6
得点できないからな
特に中村俊輔がいると流れからは絶望的
FKも下手糞だし
エスパニョールでも中村が出るとはっきりと得点力が落ちる
こんなのが中心といかってる限り馬鹿にされても仕方ない
135名無しが急に来たので:09/12/08 17:40 ID:RgbxEwyg
誰が中心だと馬鹿にされないんだ?
136名無しが急に来たので:09/12/08 17:41 ID:I4R0odSM
チェホンマン
137名無しが急に来たので:09/12/08 17:42 ID:uZe3wEug
日本が馬鹿にされるのはしょうがないよ。
トップだけ見たって、ファンぺルシーやエトーやベントナー等々・・・
日本のトップ・・玉田、大久保・・(失笑)

勿論、日本代表を応援するし、頑張ってもらいたい。しかしながら、
実力的にグールプ最下位予想されても仕方がないよ。勝負事には絶対は
ないわけだから善戦を期待する。とにかく初戦に引き分け以上に是非、
なって欲しいな。

138名無しが急に来たので:09/12/08 17:43 ID:HyIUEnag
【サッカー/W杯】デンマーク紙「日本の監督は楽観的」、同国GKセーレンセン「日本が一番弱いだろう」

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260222368/
139名無しが急に来たので:09/12/08 17:58 ID:pXZQcsvg
こんだけ馬鹿にされて、試合も無様な内容だったら空港で卵ぶつけるくらいあっていいと思うけどね

前回はあの結果にも関わらず、空港は黄色い声援のみ

フランスのときは城が水かけられたり、長沼がやめろコールされたりしてたのに
140名無しが急に来たので:09/12/08 17:59 ID:Zw00SJY.
三敗かもしれんがせめて0得点だけは勘弁してほしいわな。
141名無しが急に来たので:09/12/08 18:05 ID:/cB6SQAo
国として二流の国を、サッカーだけ優れている五流の国がバカにしているってことだろ
142名無しが急に来たので:09/12/08 18:06 ID:jop3z5ZI
中村を中心にしてる時点で、成績を残せるわけがないって
143& ◆xX14F2N4nU :09/12/08 18:10 ID:cYaK03hQ
一流だろ
144名無しが急に来たので:09/12/08 18:13 ID:WKwpqrPo
しかしサッカーの代表監督が岡田なんてオランダ人どころか日本人でも知らない人多そうだな。
野球の横浜やロッテの監督並みの知名度じゃないか?
145名無しが急に来たので:09/12/08 18:19 ID:C9QAWiqw
【組合せ抽選会の流れ】

http://southafrica2010.nikkansports.com/news/p-sc-tp2-20091207-573393.html
ファンマルバイク監督: 「ところで、日本の監督は誰だ? どこにいるの?」
岡田監督: 「オレだよ。」
ファンマルバイク監督: 「あっそうか? 悪かったな。」


↓(屈辱的な言葉に恥ずかしさと怒りで会場から逃げるように立ち去る)


報道陣: 「失礼な話ですね?」と突っ込まれると
岡田監督: 「そんなことございません」と、それ以上の質問を封じた。


↓(本当は怒っているのに器が小さいので怒っていないふりをする)


岡田が立ち去った会場でE組監督3人が仲良く記念撮影
146名無しが急に来たので:09/12/08 18:20 ID:GKqF62rU
3連敗しなかったらそれでいいよ
多分それを目標にするレベルだろ
147名無しが急に来たので:09/12/08 18:22 ID:f8K7q8q2
茸や岡田じゃなかったら応援できるが
148名無しが急に来たので:09/12/08 18:56 ID:Wi.145Dk
ジーコの時のチームは(本大会は糞だったがww)何か期待を持たせるチームだったんだよなぁ。
イングランド、フランス、ブラジルといい勝負したり、直前でもドイツと引分けたりさ。
まぁ相手側のコンディション云々あるんだろうけど。今のチームがシード国と引分けたりだなんて、全く想像つかね。

馬鹿にされるのは実力的に仕方ないとしても、サプライズ起こす期待さえわかない。
149名無しが急に来たので:09/12/08 19:52 ID:HyIUEnag
森本の覚醒に期待するわw
150^^:09/12/08 20:25 ID:jV5yaQgU
>>149
岡田が森本なんか使うわけないだろ
151名無しが急に来たので:09/12/08 20:30 ID:.J8i5T2Y
152名無しが急に来たので:09/12/08 20:31 ID:29uM3mns
俺も森本が真に覚醒した姿を見てみたい
というか、森本だけ対戦国達を脅かしたらそれで良し
その他の日本代表には正直、俺も何も期待はしていない
さすがにこのグループは厳し過ぎだってw
153名無しが急に来たので:09/12/08 20:36 ID:GmqVMlMc
日本代表の人たちはそれなりに努力してんだろうから、まあ頑張って欲しいが
日本代表を応援してしまう低脳にはホント原辰
154名無しが急に来たので:09/12/08 20:36 ID:.cTVWYP6
森本には1人で打開する力はない
久保の覚醒した姿を見たかった
155名無しが急に来たので:09/12/08 21:43 ID:0CR4M6Pg
156名無しが急に来たので:09/12/08 21:51 ID:pXZQcsvg
森本は見た目はロナウドっぽいけどプレイスタイルは全然ロナウドじゃないからなw

1人でゴール決めるようなタイプじゃなく、ゴール前でいいポジションとってワンタッチでゴールするタイプ
だから例え覚醒したとしても、日本がチャンス作らなきゃ意味ないよ
157名無しが急に来たので:09/12/08 21:53 ID:j5epmXrY
森本って見た目カメっぽいやつ?
158名無しが急に来たので:09/12/08 21:59 ID:7US6AVHU
でもここまで言われて何くそ!って思わなければ終わってるわ、選手もサポーターも。

どうせ日本は弱いんだし・・・って気持ちならそもそもWCなど出る必要は無い、今からでも辞退するべきだよな。
アイルランドとかに譲った方がいい。他の出れない国にも失礼だ。
159名無しが急に来たので:09/12/08 22:06 ID:V7Eqegic
こうなると勝たなくてもいいから負けないで欲しいな。3試合で勝ち点3をゲットして
得失点差でどうにか2位に滑り込めれば決勝トーナメント進出もありえる。
160名無しが急に来たので:09/12/08 22:31 ID:vzRRVpoE
ぼらんちに稲本 明神使えば勝てるような
161名無しが急に来たので:09/12/08 22:55 ID:uZe3wEug
>>158
どうせ日本弱いんだし・・辞退すべき・・
そりゃ違うでしょ、確かに決勝Tに出れる可能性は低いけど、日本は一応予選
突破したわけだし、気持ち的に今の代表メンバーは代表を辞退した高原とか
より気合が入ってるし、何くそって気持ちは有るでしょ。何が失礼なのか理解
出来んが・・。

162名無しが急に来たので:09/12/08 23:01 ID:pXZQcsvg
>>161
ちゃんと読め…
163名無しが急に来たので:09/12/08 23:03 ID:j5epmXrY
代表選手自体はがんばってるだろうし失礼ではないと思うが
ニワカの巨人ファンが原辰
164名無しが急に来たので:09/12/08 23:24 ID:D0Q0/5ug
最初からあきらめておいて本番の結果によるショックを
やわらげようとする負け犬根性が情けない
165名無しが急に来たので:09/12/08 23:27 ID:uZe3wEug
>>162
読んだよ。
166名無しが急に来たので:09/12/08 23:53 ID:wckQ4f9Q
>>158
他の監督だった場合なら何くそ!と思うかもしれんが
岡田ざまぁwwwなのが現実



ところでなんでお前はそんな上から目線なの?w
167名無しが急に来たので:09/12/08 23:57 ID:e./1G.4g
しかしこのグループから優勝国は出ないな
168名無しが急に来たので:09/12/09 00:13 ID:YgGEdAh.
>>165
日本は弱いんだし…っていうふうにやる前から諦めてるようなチームだとしたら、出られない国に失礼だから出る資格はないって言ってんでしょ
日本代表には強い気持ち持って挑めと言ってるんであって、辞退しろといってる訳じゃないでしょ

おれは>>158じゃないが
169名無しが急に来たので:09/12/09 00:34 ID:PK3YGJFI
>>168
諦めてるの?誰が?
日本代表だって、その位の意気込みは有るでしょよ。
理解力なくて、スマン<m(__)m>

170名無しが急に来たので:09/12/09 00:37 ID:N/NefdaY
>>167
南アはオランダ領だったから、意外とあるかもって思ってる。
171名無しが急に来たので:09/12/09 01:45 ID:Hp0Gz2pc
今の時点でバカにされるのはしょうがないね。
実力で黙らせるしかないよ。
172名無しが急に来たので:09/12/09 01:58 ID:Edm9KQys
岡田監督
W杯で6連敗は記録かな?
173名無しが急に来たので:09/12/09 02:22 ID:fk8niDiI
>>169
もしそういう気持ちだったら。ってことだろうが。
174名無しが急に来たので:09/12/09 03:42 ID:kB5ep34M
アイルランド>日本である事は間違いない
175名無しが急に来たので :09/12/09 03:53 ID:mewsuS0w
エッシェン「E組にいる14番には期待している。」
176名無しが急に来たので:09/12/09 07:06 ID:dcYXAXIc
カメルーン戦●、オランダ戦△、デンマーク戦●

最下位でいいから、これぐらいはやってくれ。
バカにしまくったオランダを3位に引きずり降ろす為に、
第三戦は若手中心で大敗して。
177名無しが急に来たので:09/12/09 08:07 ID:r5PP4pFw
ドーピングして審判買収して2人ぐらい退場させればきっとオランダ相手だって勝てるよ。W
178名無しが急に来たので:09/12/09 09:03 ID:u2FQJ8zI
どうせなら デンマークの代わりに フランスが入って欲しかった
179名無しが急に来たので:09/12/09 09:46 ID:O71M9m6E
1位デンマーク、2位オランダと予想している俺はバカですか?
180名無しが急に来たので:09/12/09 11:17 ID:40LLbx16
>>179
十二分に有り得る。

確かに厳しいグループだけど、どのチームが突破してもおかしくない。
デンマークが一位は十分にあるし、カメルーンと日本が抜ける事もあるだろう。
181名無しが急に来たので:09/12/09 11:20 ID:YgGEdAh.
岡田「戦術で負けたW杯はない」

ホントかよ…
182名無しが急に来たので:09/12/09 13:00 ID:wTKzUgVU
岡田は現実が見えてない
183名無しが急に来たので:09/12/09 15:40 ID:VFckZCGU
>>181
戦術以前に日本の選手がまだまだだからな。
アルゼンチン、クロアチアによく1失点で抑えたとは思うよ。
184名無しが急に来たので:09/12/09 15:52 ID:YUJByMoQ
YouTube - Re: スーパーサッカー W杯 2010  予選組合せ決定 日本は・・
http://www.youtube.com/watch?v=QRK8_4TTFik&feature=related
185名無しが急に来たので:09/12/09 16:00 ID:8uFdk81M
こんだけナメられてて勝ってくれたらカッコいいだろ
マジで頑張ってくれ
186名無しが急に来たので:09/12/09 16:05 ID:9m8WccmU
岡田のサッカーに茸とガチャはいらないと思うから英断頼むぜ 


石川、香川の方がしっくりくるんだよね。 
後平山試せよ、そうかよりましだ。
187名無しが急に来たので:09/12/09 17:37 ID:R0E5BVuk
まぁ岡田が一番いらないんだけどなw
188名無しが急に来たので:09/12/09 18:24 ID:Ja8ZCcAs
対戦相手が確定した後も、我々の目標はベスト4だと監督が公に発言。
リーグ戦の相手にすりゃ、挑発されてるように思うだろw
優勝を狙える国の監督ですらあえて慎重な発言をしている状況からすると
選手レベルの発言でバカにされるのは当然
189名無しが急に来たので:09/12/09 18:30 ID:itbOirzo
GL突破するだけでも、俺は岡田の目標ベスト4は忘れて賞賛しても良いと思う。
地味に渋い強豪とやることになっちまったな、て感じている。
190名無しが急に来たので:09/12/09 18:51 ID:gdtuZd0w
>>184
きち○い
糞キムチ
191名無しが急に来たので:09/12/09 18:51 ID:giv9Nbqo
ここは書き込みできるのか
192名無しが急に来たので:09/12/09 18:51 ID:VFckZCGU
>>188
挑発されてるとすら感じないと思うよ。
実力差がありすぎる。
193名無しが急に来たので:09/12/09 18:58 ID:giv9Nbqo
アジア最終予選
日本
イラン
北朝鮮
タイ←今度の日本の立場

こんな感じか…
194名無しが急に来たので:09/12/09 19:18 ID:Wh7D1RG6
前回の柳沢以上のサプライズを期待する
195名無しが急に来たので:09/12/09 19:21 ID:b/lRaRn.
岡田が監督ならオレが外人でもナメるわ
196名無しが急に来たので:09/12/09 21:52 ID:lGlCJjT6
>>194
Q 急に
B ボールが
K 来たけど
G ゴール!
197名無しが急に来たので:09/12/09 22:30 ID:UHZYVXog
選手・監督としてW杯で一勝もした事が無い監督を代表監督にするってまぁありえんわな。
協会が勝利を求めてるんじゃなくて、自分らの既得権益を重視しただけなんだよ。

WCの常連ならまだわかるが日本でそれは駄目でしょ。
198名無しが急に来たので:09/12/09 23:10 ID:H2CdPF1U
ベスト4発言は強豪国からしたら大会自体をナメてると思うだろうな

いっそボロボロにされてきてほしい
199名無しが急に来たので:09/12/09 23:17 ID:Ja8ZCcAs
どんなにダメダメなゲームが続こうが、処遇についてアンタッチャブル扱いで、
そのおかげで危機感もなく、のうのうとしていられる環境の監督。
挙句の果てに、大会半年前で既に代表当確みたいな言動をしてる一部の選手。

応援はする。
が、今大会は全ての諸悪の根源を根絶やしにする結果になってほしい、とも思う。
200名無しが急に来たので:09/12/09 23:25 ID:lGlCJjT6
>>199
> どんなにダメダメなゲームが続こうが、処遇についてアンタッチャブル扱いで、
> そのおかげで危機感もなく、のうのうとしていられる環境の監督。

世界最速でWC出場を決めたんですが・・・
201名無しが急に来たので:09/12/09 23:31 ID:Ja8ZCcAs
ん? 最速? だからどうしたの?
202名無しが急に来たので:09/12/10 00:03 ID:OEx87Xk.
手堅く勝ち点稼いだから最速なんだろうが。
オシムだったら予選落ちだったかもよw
203名無しが急に来たので:09/12/10 06:57 ID:d628FdvM
オシムの戦略では、W杯にピークを持ってくるチームづくりだったので、
アジアカップははなから計算していなかった節が見受けられる。
途中経過を確認する大会、みたいな位置付けで捉えていたんじゃないかな。
タイトルかかった大会かつディフェンディングチャンピオンなのにそれはそれで問題だけど。

オシムイズムが今の代表に浸透していたらなぁ、と考える時はあるな。
204名無しが急に来たので:09/12/10 07:17 ID:KHWtK0zU
4年前はオシムの代表を楽しみに見る予定だったけど、今はもう話すことはない
205名無しが急に来たので:09/12/10 07:43 ID:9qEza4PA
世界最速(笑)
206名無しが急に来たので:09/12/10 08:45 ID:zTNuJptg
オシムw こないだスカパー出て何か色々不機嫌そうに話してたが、コンフェデ出場逃した無能監督くせに良くテレビ出れるよな
207名無しが急に来たので:09/12/10 08:47 ID:OBwg8V0.
ジーコの様な欧州CLで活躍する名将を無能素人扱いして
半アマ琉球に落ちぶれた無能カスを有難がってる国民だからな

そりゃ世界からは馬鹿にされて蔑まれるわ
208名無しが急に来たので:09/12/10 08:50 ID:qrrASquU
>>200
んなもん日程だろ

>>206
岡田は輪をかけて無能だから
209名無しが急に来たので:09/12/10 09:30 ID:zfK5ZKi6
最速でW杯決めたのは日程と決定方法のおかげでしょ
アジアより早く決められるのは南米でぶっちぎりの成績残すくらいしかないんじゃないかな
210名無しが急に来たので:09/12/10 10:22 ID:wal1COPI
岡田とか何故擁護するやつがいるのか分からない。
3連敗、ジャマイカにすら勝てなかったアホ監督という印象しかないだろ
211名無しが急に来たので:09/12/10 11:16 ID:O1r2apd.
オシムが監督だったら多少はカッコついたんだろうな
212名無しが急に来たので:09/12/10 11:21 ID:OBwg8V0.
カッコつけのお飾り監督なんて要らない
213名無しが急に来たので:09/12/10 11:38 ID:dKA.H.v6
W杯終わって岡田監督の次の監督が気になる
ストイコビッチ希望
214名無しが急に来たので:09/12/10 12:16 ID:iNQ7ufkM
>>210
ギリギリアジア3位の、しかも全員自国リーグでプレイしてる弱小国にすぎないのに、
ジャマイカには無条件で勝てるとか思ってたら、
そりゃあ3連敗はショックだったろうね。
215名無しが急に来たので:09/12/10 12:45 ID:zfK5ZKi6
>>213
ストイコビッチは好きだけど、どういうサッカーをやるかによるかな
名古屋のサッカーだと平山当たりが覚醒しない限りダメそう
216名無しが急に来たので:09/12/10 13:13 ID:OBwg8V0.
ストイコビッチとか選手としても監督としても劣化ジーコだろ

悪い監督じゃないが持ち上げられ過ぎだ
217名無しが急に来たので:09/12/10 13:26 ID:3OQRTjkw
>>207
それは残念ながら違う。
日本人の特徴、特性を理解している人じゃないと無理。
だからジーコみたいな監督じゃ一生無理。
218名無しが急に来たので:09/12/10 13:29 ID:OBwg8V0.
日本人の特性を理解してるならもう少し琉球を勝たせてやれよw
219名無しが急に来たので:09/12/10 14:31 ID:4zyNMCl2
中田英寿くらいポテンシャルが高くても世界でやっとなのに
代表の座に安住してる中村や遠藤ではムリボ。
220名無しが急に来たので:09/12/10 15:48 ID:hcU/5Afs
中村を外す勇気持ってほしい!!それから本田とか長谷部とか森本とかを上手く使ってほしいのです
221名無しが急に来たので:09/12/10 16:37 ID:b8ZLKur6
>>220
茸をスタメンから外すのは同意だが、森本は絶賛劣化中だぞ
222名無しが急に来たので:09/12/10 16:45 ID:zfK5ZKi6
個人的には前田をもう少しうまく使ってほしい
223名無しが急に来たので:09/12/10 16:49 ID:OBwg8V0.
森本は劣化と言うか元々シュート自体は超下手糞だろ
224名無しが急に来たので:09/12/10 17:59 ID:rp0YrqF6
宇佐美を使え!宇佐美を
ダメか?
225名無しが急に来たので:09/12/10 18:00 ID:qrrASquU
>>212
岡田じゃお飾りにもならないけどなw
226名無しが急に来たので:09/12/10 18:09 ID:4zyNMCl2
勝てないWCじゃ楽しみにもならん。
227名無しが急に来たので:09/12/10 18:48 ID:avoFrEnc
〇田「WCはベスト4を狙う(キリッ」
世界「wwww」
228名無しが急に来たので:09/12/10 19:32 ID:2aw7ozsg
オランダ 準優勝
デンマーク ベスト8
カメルーン ベスト8

日本 ベスト16(自国開催)

※オランダ、デンマークは今のところワールドカップ出場時は必ずベスト16以上
229名無しが急に来たので:09/12/10 20:04 ID:lhvr8c4E
サッカーをよく知らない若い女性のために
ジャニーズのグループでたとえると

オランダ   嵐
カメルーン  KAT−TUN
デンマーク  NEWS




日本     忍者
230:09/12/10 20:18 ID:jMBTkmwc
それは忍者に失礼だろうw
231名無しが急に来たので:09/12/10 20:23 ID:/USM7fEM
マジレスだがベテラン入れた方が必ず役に立つ時がくるよマジで
だから師匠かQBK連れてけ
232:09/12/10 20:27 ID:jMBTkmwc
次の監督は日本と縁もゆかりもない監督が良いんじゃないか?
何かここ10年の監督見てると多少日本選手の事を知っているが為に
先入観みたいなものにとらわれる嫌いがある。
ヨーロッパでコーチとかやってる人間でも有能なのはいっぱいいるはず。
無名でも。
しかし腐った協会では無理かw
233名無しが急に来たので:09/12/10 20:30 ID:5aDcWL1k
>>231
メガネ猿じゃなきゃQBK+小笠原復活なんだろうけど
234名無しが急に来たので:09/12/10 23:06 ID:d628FdvM
オシム「WCではベスト4を狙う(キリッ」
○バイク「あのオシムの育てたチームだ。楽観などできようはずもない」
リッピ「日本は今大会波乱を起こす可能性を秘めたチームだ」


丘堕「WCではベスト4を狙う(キリッ」
○バイク「日本の監督は誰ですか?」
リッピ「それは冗談で言っているのかw」
235名無しが急に来たので:09/12/10 23:07 ID:Hklt1q.w
>>197
イングランドが外国人監督の時代だからな
236名無しが急に来たので:09/12/10 23:18 ID:zH.G0IJc
グループEの組み合わせで野球をやったら
日本だってオランダ、デンマーク、カメルーンを
バカにする。サッカーだったら日本がバカにされる。
ただそれだけ。
237名無しが急に来たので:09/12/10 23:19 ID:y4ooedYo
>>228
カメルーンはどうにかなる相手かと



216 :.:2009/12/09(水) 22:33:09 ID:LNf+wleR0
カメルーンのW杯での勝利は、
94年以降、02年のサウジアラビア相手の1勝(スコア1−0)のみ
(ドイツに0−8で負けた、あのサウジですw)

94年 グループリーグ敗退(最下位)
98年 グループリーグ敗退(最下位)
02年 グループリーグ敗退
06年 アフリカ地区予選敗退

通算対戦成績も日本の2勝1分。
238名無しが急に来たので:09/12/10 23:39 ID:v//dEpho
>>237
FIFAランクでは結構な差があるけどカメと日本にそれほどの差はないな
ただむこうは絶対的なエースがいるってだけで安心感が違うだろ
それが大きな差だな
239名無しが急に来たので:09/12/11 00:00 ID:9Q4lBGZM
その絶対的エースが代表では凡庸なFWに成り下がっちゃうから
前回は予選落ちしたんじゃない?
240名無しが急に来たので:09/12/11 00:08 ID:lVv5GDBw
シェフチェンコくらいしか取り柄のない
ウクライナみたいなもんだね
241名無しが急に来たので:09/12/11 00:37 ID:O3mca35E
前回の予選落ちはたしかに波乱だが
ルグエンの招聘により安定を獲得している

242名無しが急に来たので:09/12/11 00:43 ID:EY.gIf5M
アジアカップの組み合わせを想像してみてくれ。
同じグループに中東ではなく、東南アジアの国が入ってきたら、心の中ではラッキーと思うが、口には出さないだろ?
失礼にあたるし、変に闘志に火をつけてもこっちが損するだけだ。

黒人はともかく、白人はジェントルマンのお手本であってほしいのに、毎回こんな態度に失望しちゃうよ。
243名無しが急に来たので:09/12/11 02:00 ID:I.v/fh32
カメルーンは部分的にはオランダを上回ってそうだけど
日本は全ての面で下回ってるだろ

カメと日本は総合力にさほど差は無いかもしれんが
その辺が低評価に繋がってるんじゃない
244名無しが急に来たので:09/12/11 02:09 ID:BT1pIR2Y
評価なんか気にしてもしょうがない。

自国を弱い弱いと言って賢ぶる輩は逆にマヌケ
245:09/12/11 02:34 ID:gvPbTCyI
代表は国民のために死ぬ気で戦ってこい。ある国はサッカーで死んでんだ。ヘラヘラサッカーすんならやめろ
246名無しが急に来たので:09/12/11 02:43 ID:lY7TuiW.
>>244
極めて低い可能性しかないのに
勝てる勝てると言う方が問題ありすぎw
247_:09/12/11 02:47 ID:BT1pIR2Y
>>245
お前もやめろ。
>>246
それも賢くないが、それでもお前みたいなのよりはマシだよ。
248名無しが急に来たので:09/12/11 02:52 ID:E.JhTRHA
サッカーがすきで愛国心があるからこそ辛辣になる
岡田や協会に疑問を抱かない人間にはどちらかがかけている
249_:09/12/11 03:20 ID:BT1pIR2Y
>>248
的外れ。ちまちま書き込むだけのお前に愛国心を語る資格はない。
自分の案を言わない。代表または監督を批判するだけの書き込み。

この両方が揃っている方には特にマヌケ
250名無しが急に来たので:09/12/11 03:27 ID:VYWOqZho
>>249
サッカーすきじゃないだろ
有料放送はいってる?
251名無しが急に来たので:09/12/11 03:38 ID:BT1pIR2Y
>>250
入ってる。
サッカー勿論大好きだし、でなきゃ何回も書き込みなんかするかよw

252名無しが急に来たので:09/12/11 04:25 ID:xFygYyBk
まあ、あれだ。
批判的にみれない奴に愛国心を語ることなんか出来るはずもないのに、
日本を讃美することだけを愛国心だと頑なに信じている典型的知恵遅れバカw
253名無しが急に来たので:09/12/11 04:30 ID:xFygYyBk
よってID:BT1pIR2Y は典型的田舎もん低能知恵遅れ
カルト宗教とか入っちゃうようなバカw
オレオレ詐欺なんかにも引っかかるようなゴミクズw

254:09/12/11 04:35 ID:mwV3e.oI
本大会はGLだけオランダ旋風おこるから
日本は1勝すればチャンスあるよ。
エトーだってパス引き出すタイプだからクラブのようにはいかない。
ベントナーなんてクラブでは空回り続きだから、
代表でも止まる可能性はある。
問題は日本がこれ以上gdgdにならない事だな。
本田発端で揉めるとか右SBの穴とか。


あとクリロナは
お前は代表入る心配をしろって意味で笑ったんだよきっと
>ファンデルファールト
255名無しが急に来たので:09/12/11 04:36 ID:xFygYyBk
ID:BT1pIR2Yみたいに客観視できない田舎もんマジキモイ
256名無しが急に来たので:09/12/11 05:27 ID:QRXI9X..
カメルーンはビッグクラブで活躍している選手がエトー以外にも数名いるが、日本は?
個々の能力は格段の差があるだろ。アフリカの強豪は、普段世話になっている
イングランド・イタリア・スペイン・フランス等が同リーグだと勝っちゃいけないので
やる気出さないけど、今回はそういうこともないから普通に強いだろ。
257名無しが急に来たので:09/12/11 06:00 ID:gTHdhCEE
ビッククラブで活躍してる奴エトー以外にいるか?

258名無しが急に来たので:09/12/11 06:41 ID:SSg66K0k
面白い意見が出てるな。

物事を評価するには肯定見解と否定見解、中立見解(更には主観的と客観的見解)の視点があるが、こと愛国心に関しては主観的否定見解しか受け付けてもらえないらしい。
日本がGLを勝ち上がる率は低いと思うが、かといって今のうちから諦めてしまうことはない。
そして自分の固定観念を押し付けるのを愛国心とはいわない。ただの独善だ。
バカにされて悔しいなら見返してやりゃいいだろ、岡ちゃんよ。
259名無しが急に来たので:09/12/11 09:11 ID:FQB/o196
>>257
パッと思いつくだけで
リヨンのマクーン(MF)、アーセナルのソング(MF)かな?
大半は欧州中堅のチームに所属している選手が多い
260名無しが急に来たので:09/12/11 10:01 ID:VNkG0V9I
CLはおろか日本代表すらまともにみてないやつが偉そうにするべきではないよな
261名無しが急に来たので:09/12/11 10:06 ID:dak0CWJM
>>68
寿司関係ねえww
262名無しが急に来たので:09/12/11 11:04 ID:19DIsGSM
マスコミは、ドイツ大会でなにも学ばなかったんだな…
263名無しが急に来たので:09/12/11 15:23 ID:qoNba4TQ
組み合わせが決まったときのスカパーの抽選会中継で、日本人のゲスト(名波、後藤健)は
「相手が日本をなめて(過小評価して)くれれば良いんですが」
ってコメントしてた。でもその席でオシムは不機嫌そうに
「相手に警戒されるくらい強くならなければいけない」
って言ってた。

やっぱり監督が日本人じゃダメなんじゃないかな。負け犬のメンタリティなんだよ。
264:09/12/11 15:36 ID:3E93oePU
なんだこのスレ?
日本が強敵だとかなんとかリップサービスされれば気が済むのか?
実力もないくせに周りからの評をいちいち気にしてんなよ
265名無しが急に来たので:09/12/11 16:41 ID:i24Hdo1w
カメルーンの選手が欧州のクラブでやっているのは
知ってても、カメルーンチームが攻守において
バランスの取れたチームってことは俺はカメルーンの試合を
見たことがないから知らない。
266名無しが急に来たので:09/12/11 17:01 ID:HdxbQOns
>>263
だよなー
舐められてる時点で高みが望めるレベルじゃないもんな
267名無しが急に来たので:09/12/11 17:02 ID:iHIIuYAg
岡田が監督の時点で・・・ネタでしかないよこのチームwwもうマンセー報道やめろよ雑魚なんだからさ
>>1の動画見て日本ってかアジアって相当カス扱いされてんのがわかった
268名無しが急に来たので:09/12/11 17:11 ID:Tr8fnHV.
監督の問題じゃない。
選手の質が低いだけだろう。
Jリーグのレベルを上げるのはすぐには無理。
やっぱり若いのを何とかしないと。
ヒディンクが12歳までに覚えないといけないことがあるって力説してたけど、
日本にはそれができるやつが少ないから、結局、競争がなくそこから伸びない。
日本全国の少年サッカー指導者に意思統一して貰わないと
追いつけない状態が永遠に続く。
野球なんてびっくりするくらい少年野球の指導レベル上がってる。
将来結果につながるかどうかは分からないけど、少なくとも高いレベルでの競争が増えることは事実。
269名無しが急に来たので:09/12/11 17:14 ID:HdxbQOns
うちの高校野球大して強くないけど、夜中まで練習してる
270名無しが急に来たので:09/12/11 17:22 ID:rNvoM4Qo
>>268
監督も問題だよ、、、
271名無しが急に来たので:09/12/11 17:30 ID:nalQ0hpg
野球と比較するのが間違いだろ
あれは特殊なスポーツ
一番人気があるのが日本、接触プレーもない
ラグビーやバスケに比べたらサッカーは良くやってる
272名無しが急に来たので:09/12/11 17:36 ID:iHIIuYAg
もう辞退でいいよ。岡田が監督とか終わってる
273名無しが急に来たので:09/12/11 17:56 ID:zNy.8/tQ
横浜ベイスターズが11球団からバカにされまくっている件
274名無しが急に来たので:09/12/11 18:22 ID:LLeDyAT2
ここまでコケにされるいわれはない
275名無しが急に来たので:09/12/11 18:57 ID:m7kQ2XyE
なんだかんだ言って日本がゴールしたらみんな歓喜するくせに
276名無しが急に来たので:09/12/11 19:00 ID:wYYgh20w
サッカー日本代表の来年のW杯出場権剥奪へ 政府閣僚の失言でFIFAの厳しい処分必至
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260480610/l50
277名無しが急に来たので:09/12/11 19:54 ID:N6lF/O52
マラドーナやドゥンガと同額の年俸貰ってるんだな岡田
278名無しが急に来たので:09/12/11 20:08 ID:w8ig5Obc
で、今回南ア現地に見に行く人どれくらい居るんだろう?予選敗退確実な国のために危険な国へまで応援お疲れ様です。
279名無しが急に来たので:09/12/11 22:09 ID:i24Hdo1w
選手と監督、両方の質が悪い。
これが日本の現状。そんなにすぐ上達するわけがない。
もっと気長に待て。待てない奴は自ら指導者に
なる道を選んで日本サッカーを変えてくれ。
280名無しが急に来たので:09/12/11 22:25 ID:30JUPg8c
カメルーンに試合中死んだ人いたよね。フォエ?
281名無しが急に来たので:09/12/11 22:27 ID:0uoiwZ3Y
岡田で強かった代表を見たことないんだが
282名無しが急に来たので:09/12/11 22:42 ID:y1F03KTg
見る目を持たなければ見えてこない
283名無しが急に来たので:09/12/11 22:46 ID:6jLpOB7I
TPO考えずに、空気読まないで相手国の選手やお偉方に日本のこと質問しまくるサッカー記者

政府もマラドーナを入国拒否したり、AFCで決めたわけでもないのに
北朝鮮チームを入国させたくないとかアホなことやってるんだから
ワールドカップ開催する資格ないし、バカにされて当たり前
284名無しが急に来たので:09/12/11 22:56 ID:.z3tFnZA
日本は野球世界一だからそんな卑屈にならないでもいいよ
サッカーファンのみんな。
285名無しが急に来たので:09/12/11 23:43 ID:ZrLaze0o
サッカー嫌いだから剥奪してくれ 
金猛者で黒すぎるFIFAに潰されたアイルランド、魂の矢ロビーキーンさんを出してやれや
286名無しが急に来たので:09/12/11 23:58 ID:BhsORyuc
>>285
日本が剥奪されても普通ならアイルランドには出場権は与えられません
バーレーンです
287名無しが急に来たので:09/12/12 00:39 ID:k/Hfe0DM
>>279
イングランドですら外国人監督
サッカーに限らずナショナルチームの監督に優秀な人材を据えるのが強化の王道
288名無しが急に来たので:09/12/12 01:34 ID:41c/Q9g2
>>271
都合の良い解釈をしようとするお前の脳みそが特殊
289名無しが急に来たので:09/12/12 01:36 ID:ZxAtWTMk
日本の実力が一番劣っているのはみんな知ってる

日本2−1カメルーン
日本0−2オランダ     オランダ・デンマークは引き分け
日本1−0デンマーク

なんてことも起こりうる。

オランダ勝ち点7
日本     6


初戦が全て。初戦に負けたらすべて尾張。
初戦に勝てれば、希望もでる。
初戦の勝利を皆で祈ろう。実力で劣っているのは世界中が知ってるさ。
290名無しが急に来たので:09/12/12 01:49 ID:u1LhAMAY
>>11
それにはむしろ1%の優しさを感じた。

「おまえら388%三連敗だな」
291名無しが急に来たので:09/12/12 08:01 ID:7pgb7yQU
>>287
だよね。
本大会に送る審判さえ、政治的判断で危なっかしい西村を送るくらいだから。
協会の人事はめちゃくちゃ。少なくとも、「世界の中の日本」という視点はない。
292名無しが急に来たので:09/12/12 09:48 ID:yh9bcFyA
日本が威張れるスポーツは野球とかフィギュアとかじゃん?
野球は接触プレーなんてないから勝てるんだろうから。
相撲なんてモンゴル人が一番センスあるし。
293名無しが急に来たので:09/12/12 11:47 ID:g9W3AEWA
つうか野球は比較の対象にならない
規模が小さすぎる
294名無しが急に来たので:09/12/12 12:37 ID:.0TQgYGE
サッカーで馬鹿にされる方がいいよな普通に
295名無しが急に来たので:09/12/12 12:38 ID:4eu7D2MM
日本が予選リーグ突破するなんて素人がみたって番狂わせでもなきゃ無
理なことぐらい分かるよ
昔オリンピックでブラジルに勝ったけど、誰がみたって日本は運だけで
勝ったし、実力が劣りまくっていることが晒されてむしろ恥ずかしかっ
たのは俺だけだろうか?選手には悪いけど
俺は日本代表に期待してるから、運だけで勝つようなみっともない勝ち
方をしてまで勝ってほしいとは思わないな
まあそれもサッカーだし、勝てば官軍なのかもしれないけど・・
296名無しが急に来たので:09/12/12 12:50 ID:cgl8igiY
オランダ、デンマーク、カメルーンが実績が上なのは確かだけど

世界的な超人気団体球技
(サッカー、ラグビー、ホッケー、ハンドボール、バスケ)の
中ではサッカーが一番結果を出してる
297名無しが急に来たので:09/12/12 13:01 ID:Fmz4HesI
>>1
スレタイ修正
『日本代表が毎度世界からバカにされまくっている件 』
298名無しが急に来たので:09/12/12 21:54 ID:PLStcytw
>>295
お前だけじゃない?
普通の感覚は日本に負けるブラジルってwwwww
みたいな感じだと思うよ。
299名無しが急に来たので:09/12/12 22:26 ID:NAL0k68g
>>295
そうは思わなかったよ
ブラジルに勝ったのは川口の神セーブがあったからだし、運だけというわけではないし
得点はラッキーだが、それもサッカー
300岡田しね:09/12/12 22:38 ID:zWWWSZDk
日本はサッカーの歴史が短いやら
野球は接触プレーが少ないとかさ、
どーでもイイ−んだよw

よーわ
勝って貰いたいのw
三段論抜きの単純な対戦成績比較なら

オランダ>>デンマーク≧日本>カメ

日本の2位通過は
十分にありえる
301名無しが急に来たので:09/12/12 22:56 ID:naIU1DvY
全参加チーム中最下位になるのだけはやめてね〜
せめて見せ場だけは作ってくれよ
見せ場=得点チャンスと言う意味だが
302名無しが急に来たので:09/12/12 22:57 ID:KxNvjmrY
カメルーンには1-0で勝ち
オランダには0-2で負け
デンマークには3-0で勝つよ
さっきウイイレでそうなったから
303名無しが急に来たので:09/12/12 23:39 ID:4uvp1hQs
>>295
よくその稚拙な論理をぐだぐだと語れるな...
ある意味すごい。
304名無しが急に来たので:09/12/12 23:53 ID:cWK007Rg
日本人は母国サッカー代表を高評価しすぎ。
期待だけでは勝てない
305名無しが急に来たので:09/12/12 23:53 ID:WIfb4pPw
とりあえずFWには、枠内に力強いシュートを打って欲しい。
へなちょこ宇宙開発はやめて…
306名無しが急に来たので:09/12/12 23:57 ID:EW/osmLs
宇宙開発?
307名無しが急に来たので:09/12/13 00:05 ID:mXj4SqFw
【のりピー】コンドームのオカモト 6 【も使用?】

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1250685066/l50
308名無しが急に来たので:09/12/13 02:39 ID:BkM/unFw
監督が岡田では世界のサッカーは吸収できないね、マジでw
309名無しが急に来たので:09/12/13 04:42 ID:tOWWoevY
↑世界のサッカーwww

意味分かってんの?
310名無しが急に来たので:09/12/13 05:02 ID:r4pT38Wc
bwin(イギリスブックメーカー)の現行オッズ

A France  1.50 Mexico   6.25 S.Africa    7.00 Uruguay      7.00
B Argentina 1.30 Nigeria    6.00 Greece     9.00 Korea      15.00
C England  1.30 USA     5.00 Slovenia   10.00 Argeria     25.00
D Germany 1.40 Servia    5.75 Ghana     6.50 Australia    14.00
E Holland  1.60 Cameroon 4.75 Denmark    5.50 Japan      10.50
F Italy    1.35 Paraguay 4.00 Slovakia    9.00 New Zealand 101.00
G Brazil   1.75 Portugal  3.00 Cote d'Ivoire 5.00 North Korea 201.00
H Spain   1.20 Chile    8.50 Switzerland  9.00 Hondulass   21.00

311名無しが急に来たので:09/12/13 08:17 ID:prBqQs3g
>>310
これってグループリーグ突破のオッズ?
312名無しが急に来たので:09/12/13 08:28 ID:G.O9unPk
ニュージーランドw
北朝鮮ww
313名無しが急に来たので:09/12/13 08:32 ID:N72eSChI
日本が10.50って・・

15〜20はあっても良さそうだが
314名無しが急に来たので:09/12/13 08:36 ID:.yVBr0nw
馬鹿にしてるから油断してる、なら有り難いが

日本相手に勝ち点3を取れなければ、
GL3位ほぼ確定=脱落っぽい前提だから
他より力入れてきそうで嫌だ
315名無しが急に来たので:09/12/13 08:49 ID:hU6kHA7g
デンマークは韓国と0−0で引き分けたくせに生意気
見下してくれた方がイライラして自滅するよ

オランダは別格。三井住友会場のCMみたいにやらないと勝ち点は取れない
316名無しが急に来たので:09/12/13 11:37 ID:Vq4haXf.
AとEが全体的に拮抗してるな
読めないグループということか
317名無しが急に来たので:09/12/13 12:26 ID:ENPDWHHY
ファンの見る目の低さも原因
代表一試合活躍しただけで、救世主扱いしていては選手もすぐ潰れる。
いいかげん、学習していかないと。
318名無しが急に来たので:09/12/13 14:21 ID:ZF43VhEA
監督原の方がいいなまじで
319名無しが急に来たので:09/12/13 15:40 ID:leFVl2kc
ま、何にしろ前回同様、初戦で負けなら突破の可能性は5%も無い
320:09/12/13 15:47 ID:HL.xqP1I
>>318
それだ!
321名無しが急に来たので:09/12/13 16:07 ID:B8R3.Q9c
でも、バカじゃんw
322名無しが急に来たので:09/12/13 16:19 ID:oAegR3Z6
>>315
この時はデンマークはベントナー、ヨルゲンセン、トマソンの
前線3人がいなかったからな。デンマークはポルトガル戦やスウェーデン戦と
違って日本戦では攻めに来るからある程度スペースはあると思うけどね。
先制点取られて引かれたらアウトだけど。
323名無しが急に来たので:09/12/13 19:35 ID:RtWkvtzw
グループ敗退でいいけどオランダ戦では意地を見せてもらいたい。顔真っ赤にさせるくらいに!
324名無しが急に来たので:09/12/13 21:07 ID:qgC4ZCOs
ハードル低くなってる分リラックス出来てるか、悔しさでモチベーションアップか…さてどう出る。
325名無しが急に来たので:09/12/13 22:38 ID:j951HMWA
ベストふぉーWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
HGを思い出した
326名無しが急に来たので:09/12/13 22:49 ID:6p8rx2Tk
>>1
悲しいがサッカーに関する限り、日本のレベルの正解な認識をしているのは、当の日本ではなく海外の人だという思いがあるので、反論の余地がほとんど無い。
327名無しが急に来たので:09/12/13 23:06 ID:HTniFmGE
一生懸命な姿勢が感じられないので、応援する気にならない。
何がサムライブルーなんだ。チャラチャラして大口叩いてるだけ。
328名無しが急に来たので:09/12/14 00:50 ID:ajvHHnac
まぁた勝ち点0か

なんか世界中でだぁれもやってないような競技でも良いから

その競技で頂点極めた方が良いのかもな
329名無しが急に来たので:09/12/14 01:06 ID:D8whMmFc
>>328
サッカーもボブスレーもジャマイカに負けてしまう日本代表
330名無しが急に来たので:09/12/14 01:13 ID:to0H0o0E
http://www.guardian.co.uk/football/interactive/2009/dec/04/2010-world-cup-draw-groups

↑誰かこの意味わかる人教えて!!   JAPAN項目の 「England beware」 のとこ

自分の読解力だと 「大久保がブンデス制した最初の日本人」みたいな感じだと思うんだけど
長谷部のほうがしっくりくるんだけどな・・・


  
331名無しが急に来たので:09/12/14 03:25 ID:jVM0hBms
1分あたりに(攻撃力-守備力)*0.6+0.6 [%]の割合で得点するようにシミュレートしてみようと思うんだけど
Eグループ各国の攻撃力守備力を0-100で表すとどんな感じになるかな
332名無しが急に来たので:09/12/14 03:58 ID:KfG1YwQc
負けは負けだが、茸やら日本協会が言い訳すら出来ないほどボロ負けして欲しい。そしてこの負けをきっかけに茸やら糞監督、糞協会の関係者、今のサッカー界の癌を根絶やしにして欲しい。そうすれば2010南アは大成功
333名無しが急に来たので:09/12/14 07:21 ID:c/Gv2OeA
4年に一度のお祭りとかいっても、日本が恥かくパターンだけだからな。
国民もさすがに飽きるよ。喜んでるのは反日のサカ豚だけ。
334名無しが急に来たので:09/12/14 07:23 ID:E/YlqkN2
2006の時も>>332みたいな書き込みよく見たな
335名無しが急に来たので:09/12/14 10:45 ID:fXTDn3j2
>>310
これ、オッズ2番目の所に全部突っ込んだら必ずプラスになるんじゃね?
336名無しが急に来たので:09/12/14 13:09 ID:hExJKwa2
まぁ俺なら北朝鮮に一点張りだな
337名無しが急に来たので:09/12/14 13:29 ID:oKiqDucY
ガーナ買いだな。
338名無しが急に来たので:09/12/14 15:06 ID:Ezkx/Aa6
>>332
W杯の出場を逃さない限り無理だと思うよ。
339名無しが急に来たので:09/12/14 15:50 ID:fXTDn3j2
>>332
サッカー協会が実際に試合する訳じゃないだろうがw アジア勢なんでW杯でボロ負けの歴史続き。
アフリカや南米なんてサッカー協会がダメダメなところばかりだよ。
要するにW杯でボロ負けしようが、ボロ勝ちしようが、いい選手がたくさん出てこない限り強豪国への道のりは遠い。
340名無しが急に来たので:09/12/14 16:06 ID:okHzLOCk
>>339
今回のアルゼンチンはたしかに酷いな
しかし日本と決定的に違うのは幹部や政治家の熱狂度
おそらく日本はサッカーより甲子園(笑)がすき
341名無しが急に来たので:09/12/14 16:26 ID:fXTDn3j2
>>340
日本の野球なんて統一された協会なんてないけと強い。
サッカー協会がちゃんとしてればサッカーが強くなるなんて言ってる奴はアホ。
342名無しが急に来たので:09/12/14 16:34 ID:jalgNfW.
日本は弱いから協会がちゃんとしなきゃいけないんだろ(笑)
343名無しが急に来たので:09/12/14 16:49 ID:b4Ll/StY
>>341
まともな野球の協会ある国いくつあんの?(笑)
344名無しが急に来たので:09/12/14 16:58 ID:fXTDn3j2
>>342
日本のサッカー協会は優秀だよ。プロリーグが出来て20年も経ってないのに
ユースなどの若年層の大会に近年これだけ出場してるアジアの国ってないよ。
何十年も前からバリバリサッカーやってる欧州南米にすぐ追いつけっていうのは無理な話。
345名無しが急に来たので:09/12/14 17:11 ID:gkhl8AMA
>>328
どんな競技でもいいならマイナーじゃなくても
日本の世界一はたくさんいるだろ。なにか勘違いしてないか?
346名無しが急に来たので:09/12/14 17:37 ID:nD9AJFqw
>>344
たしかに協会もアジアでは優秀なほうかもな
FIFA内部の影響力がちょんとくらべても皆無なだけで
まあ協会も真の世界基準になるにはプロ経験者が理事になる世代位までまつしかないのかもな
347名無しが急に来たので:09/12/14 20:41 ID:fcKIoC3o
>>330 たぶん君の理解でおkだと思う
というか、問題なのはその下のDid you knowだろ
サッカーじゃなくてキャプ翼の紹介じゃねーか
348名無しが急に来たので:09/12/14 20:56 ID:UpjIg85Q
なんかクラブチームでドログバがスーパープレーしてるからW杯でも活躍する
だろうとかエトーがいるからカメルーンが強いとか話あるけど、クラブチーム
っていうのは回りもすごいからいいプレーができるわけで、コートジボワール
代表に放り込まれたらドログバだってチェルシーにいる時と同じようなパスが
くるわけでもないし、期待はずれになるのは目に見えてる。ブラジルとかが
強いのは代表選手がすべてそれぞれ所属のクラブチームでも中心選手だから
ね。誰だれがいるから強いってのはあてにならないな。
349名無しが急に来たので:09/12/14 21:21 ID:c/Gv2OeA
まあ、他の選手も普通に日本代表より格上だろう。
350名無しが急に来たので:09/12/14 21:26 ID:ZP3Y4WJw
毎度のW杯のアフリカ勢の過大評価について。
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1260365302/
351名無しが急に来たので:09/12/14 21:27 ID:U0yFxR.k
だいたい活躍するのは名前のある選手だよ、結局
352名無しが急に来たので:09/12/14 21:36 ID:Ezkx/Aa6
日本の場合は指導者がまだまだだからしかたない。
協会のトップの人がユース年代のバックパス禁止って
平気で発言するからね。禁止じゃなくて選手自身に
考えさせなきゃいけないのに。
353名無しが急に来たので:09/12/15 02:42 ID:VXQyxdps
>>347 ありがとうw どうしても大久保ってところが間違いな気がします。
イギリスマスコミの日本代表に対するてきとーさ加減がでてますね。

キャプテン翼ww  もっと他にあるだろー  ベンゲル元Jリーグとか 
リネカーもとJリーグとか。  微妙にバカにされてるよね これ。
354名無しが急に来たので:09/12/15 10:58 ID:AbdJLq0o
アジア勢は韓国とオーストラリアに頑張ってもらうしかない!
355名無しが急に来たので:09/12/15 11:52 ID:nKkSBJwg

侍・ブルー(切ない侍)には期待できん そもそも名前が悪い
356名無しが急に来たので:09/12/15 11:56 ID:/d2LcWhY
実際弱いし仕方ない。


終了
357名無しが急に来たので:09/12/15 12:04 ID:hFHvWeIw
いつまで世界に恥をさらしたら気が済むんだw 
3連敗したら日本に帰ってくるな
358名無しが急に来たので:09/12/15 13:31 ID:KcFAWoJA
別に恥じゃないよ。普通のことが普通に起こってるだけ。
359名無しが急に来たので:09/12/15 14:05 ID:EwMSW7ks
負けることは恥ではない
日本は強国になるためのステップの途中
それからワールドカップに出場するだけでもだぶるびーしーの比較にならない価値がある
最近フォーブスで世界の権力者ランクが発表されたが
FIFAの会長はもちろんIOCの会長よりランクが上であり
韓国レベルの国の国家元首よりランクが上
これはヨーロッパの評価ではなく比較的サッカーに関心の薄いアメリカの評価であることも付け加えておく
360名無しが急に来たので:09/12/15 14:20 ID:E0Zev05c
世界の恥だとか、バカにされてるとか言ってるやつは自意識過剰。
日本のことを意識してる国なんか韓国ぐらいで
他の国は日本などどうでもいいと思ってるし
361名無しが急に来たので:09/12/15 14:30 ID:DcPwmOSM
マスコミの報道や選手の発言を見る限り、馬鹿にされているのは公然の事実だろ。
362名無しが急に来たので:09/12/15 14:33 ID:8yeIQB0s






退
363名無しが急に来たので:09/12/15 14:34 ID:FHQ6QRNQ
馬鹿にされているんじゃなくて、弱いと思われてるだけだろ。
俺たちが北朝鮮やニュージーランドのことをそう思ってるのと変わりない。
364名無しが急に来たので:09/12/15 14:36 ID:oyjyYY2g
ベスト4と公言してばかにしてるのは甘受しないとな
責任は岡田にある

国家としてばかにしてるのはチョンとか位
365名無しが急に来たので:09/12/15 14:36 ID:8yeIQB0s
岡田だから馬鹿にされてるだけ。

岡田は監督の資格ない。

366名無しが急に来たので:09/12/15 15:46 ID:KcFAWoJA
海外の人間で日本人指導者を知ってる人間なんていないだろ。
西野とかがやったって岡田と海外の反応はそんなに変わらない。
367名無しが急に来たので:09/12/15 16:47 ID:7hQKZQKY
今コンビニで立ち読みしてきたら専門家の忌憚のない意見は日本のグループステージ突破の確立15〜20%って書いてあった

実際15%もあれば御の字だよね

Eグループの事を「三強一弱」って書いてあったけどホントその通りだと思う
今から間に合う南アW杯で日本がフルボッコ回避法は監督の交代って書いてあったのが笑えた

みんな同じ事思ってんだね
368名無しが急に来たので:09/12/15 16:48 ID:IEvN9F3U
弱いのは事実
369名無しが急に来たので:09/12/15 17:39 ID:mDo.bGAk
15%とはえらく高い確率だな
現状でいくならせいぜい1〜2%だと思ってたわ

監督交代+茸追放とかならどうなるかわからんが
370名無しが急に来たので:09/12/15 18:44 ID:KcFAWoJA
>>369
いてもいなくても敗退。
371名無しが急に来たので:09/12/15 19:25 ID:EqQbauyA
サカ豚が必死にフォローしてるよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
372名無しが急に来たので:09/12/15 19:36 ID:gXqs3bw2
野球(笑)
オリンピック追放(笑)
373名無しが急に来たので:09/12/15 19:57 ID:EqQbauyA
敗戦ムードタラタラでわざわざ南アフリカに行く意味あんの?飛行機乗ってco2ばらまいて温暖化させてまで行く意味あんの?
どうしても行きたいなら、カンペーちゃんみたいに自力でヨットでいけよ
374名無しが急に来たので:09/12/15 20:01 ID:lXmCrAY6
>>373
本気で温暖化懸念するなら、お前は、今すぐ自殺しろ。
そうすれば、お前によるCO2は発生しない。
375名無しが急に来たので:09/12/15 20:05 ID:JBrTU3n6
オッズ見れば世界はそんな風には見ていないことが分かる
北朝鮮とかニュージーランドとかの組が本当の意味での1弱
アジアの中では日本が一番可能性のあるオッズとなっている
376名無しが急に来たので:09/12/15 20:08 ID:lXmCrAY6
アジアで言えば、オーストラリア、韓国、日本の順と思う。
なめられるのは、当然だが、
そこが、チャンスだろ。
377名無しが急に来たので:09/12/15 20:18 ID:dsbvb.Zs
日本と南チョンしかみてなくてメジャー辞退しまくりのオープン戦だぶるBCは本当にムダだな
378名無しが急に来たので:09/12/15 20:21 ID:EqQbauyA
敗戦ムードタラタラでわざわざ南アフリカに行く意味あんの?
379名無しが急に来たので:09/12/15 20:25 ID:qivviQic
だぶるBCかってなんか意味あんの?
380名無しが急に来たので:09/12/15 20:29 ID:EqQbauyA
>>374
世界は海面上昇の脅威にさらされています お前がさっさと死んでくれ 
頼むこれいじょうCO2を無駄に出すな!

381名無しが急に来たので:09/12/15 20:32 ID:qivviQic
野球=ナベツネの遊び

演歌、天下り、野球が老害的既得権の象徴
382名無しが急に来たので:09/12/15 20:52 ID:EqQbauyA
1勝でもできたら奇跡だな その点楽だなサッカー代表はwwww
負けて元々記念受験みたいなもんだ
383名無しが急に来たので:09/12/15 21:54 ID:GdytcCAM
そもそも片手間でやってるんだからそこまで深刻になる事でも無いじゃん。
国内の才能の全てをつぎ込んでる訳でもないし。
ラグビーのワールドカップで日本が全く勝てなくてもまぁ仕方ないなぁでいつも済んでるだろ。
それと一緒だよ。
384名無しが急に来たので:09/12/15 23:32 ID:KcFAWoJA
負けて当然。どこまでやれるかを見るだけ。
そして運よく勝ったらラッキーでいい。
20年前に比べれば全然強くなってるわけだし。
385名無しが急に来たので:09/12/16 01:02 ID:qhxYATTg
監督が無能で時代遅れで実績皆無の岡田(笑)だからな。そりゃクリロナに爆笑されるわ。何かいつもサッカー協会って方向間違ってるよ。川淵だか川口キャプテンとか言う糞は何なの?
386名無しが急に来たので:09/12/16 02:05 ID:kYpC5Kbo
バスケやラグビーみたいに点数がいっぱい入る競技は
ほぼ実力通りの結果になるけど
ロースコアの試合が多いサッカーは弱いチームも勝つ事の出来る競技なので
日本はそのわずかな希望に賭けるしかない
387名無しが急に来たので:09/12/16 06:39 ID:SoSyJub6
カメルーンに負けた時点でW杯終わるのはつまらんなあ
388名無しが急に来たので:09/12/16 08:22 ID:YXsUt6FI
やる前から負けるとわかってるのにやる意味あるのか? 
出場辞退しろよ 不戦敗でいい 
389名無しが急に来たので:09/12/16 09:34 ID:rNyY5DRw
>>388やる前に負けること考えるバカ居るかよ
390名無しが急に来たので:09/12/16 09:37 ID:YXsUt6FI
>>389
いるじゃねーかw
391名無しが急に来たので:09/12/16 09:39 ID:aW4cZeQg
「ベスト4(準決勝は負けても良い)」とか「1勝1敗1分」とか明言する人いるね
392名無しが急に来たので:09/12/16 10:29 ID:q/72qYbk
>>389その通り。でも3敗だろうね
393名無しが急に来たので:09/12/16 10:50 ID:TqqFiXyY
>>382
長いW杯の歴史で02除くとアジア勢は5勝しかしていない。
奇跡とまでは言わないが、相当にハードル高いのは事実だな。
394名無しが急に来たので:09/12/16 12:14 ID:t.xgMw3A
389は猪木のセリフだ
時は来たと返してやるのが優しさ
395名無しが急に来たので:09/12/16 12:28 ID:kYpC5Kbo
ワールドカップは予選から約2年かけて「あーでもない、こーでもない」と
言っているのが楽しいんだよ。

本戦も勝てば盛り上がるし嬉しいけど無理だろーなー
396名無しが急に来たので:09/12/16 13:18 ID:GN4QAqrw
オーストラリアと韓国がグループリーグ突破してもらうしかない
397名無しが急に来たので:09/12/16 13:28 ID:V8pGqqFA
サッカーは何が起こるか最後までわからない
そこが面白い。無理なら観るな
398名無しが急に来たので:09/12/16 16:51 ID:cdbMqE5I
サッカーを本格的にはじめて20年くらいなのに
勝ちを望むのは酷だな。もともと日本はサッカー熱が
ある国じゃなかったし、日本より弱い国でサッカー熱が
ある国はたくさんある。ましては欧州や南米は
すでに試行錯誤を100年近くやってるわけだし。
歴史が全てではないが、重要。日本もゆっくり時間を
掛けて熟成するしかないよ。
399名無しが急に来たので:09/12/16 17:02 ID:p9IwqjNw
>>398
なるほどかなりみじめだな日本代表は
400名無しが急に来たので:09/12/16 17:04 ID:C2VECPco
日本は怖くないよ

4対3カメルーン
2対5オランダ
2対2デンマーク(前半終了時)

こんなチームじゃなきゃ奇跡は起きないよ。
401名無しが急に来たので:09/12/16 22:35 ID:YOGGPmoQ
6???????????????
????E
??????????????????

???????????
??????????????????????????????
?????????????????????????????????
????????????????????????????
??????????????????????????
402名無しが急に来たので:09/12/16 23:31 ID:r4ThHz..
対戦相手も決まった時間もある、対策はいくらでもできる。
本腰を入れるか入れないかだ。
対戦国の選手もワールドカップだけではない。
403名無しが急に来たので:09/12/16 23:58 ID:./cmRDuk
日本の弱点は最初からずっとGKで一確。

これが解消できなきゃ永久にCクラス以下。

イチローレベルがキーパーにならないと

オレが生きてるうちにアジアンウォールとかいわれるキーパー出てこないかな
404名無しが急に来たので:09/12/17 00:07 ID:VpGjZgZY
楢崎(2勝1分1敗)
川口(1分5敗)
405名無しが急に来たので:09/12/17 00:09 ID:4x0Tjc96
>>1
まあ、それでいいんじゃないの。
相手が油断してくれればそれだけ日本としてもやりやすい。
向こうがガチできたら余計に勝ち目なくなるのは火をみるより
明らかだからなw
406名無しが急に来たので:09/12/17 00:13 ID:McHCirMQ
>>403
一理は有るけど、日本に足りないのはやっぱり絶対的なフォアードでしょ。
日本のフォアードがWCで見事に決めたゴールってある?
好印象なのは稲本のシュートくらい・・・フォアードじゃないけどね。
後のゴールで称賛出来るのは、中山の意地のゴールくらいでしょ。

407名無しが急に来たので:09/12/17 00:52 ID:vWpTJAvI
安心しろ
さっきシミュレートしたら2勝1分の2位通過だった。
408名無しが急に来たので:09/12/17 11:24 ID:dbGgc4RM
稲本のアレはオフサイドっは?
409名無しが急に来たので:09/12/17 11:26 ID:mSqOt0zs
日本だって世界をバカにしてるだろ。
これくらいの参加国のレベルなら我が日本は4強だ!ってね。
世界がバカにしようとお互い様じゃん。
410名無しが急に来たので:09/12/17 11:34 ID:ZENmi746
お前らもバカだしなw
411名無しが急に来たので:09/12/17 11:43 ID:ZENmi746
それより中村俊輔凄いな
言い訳がw

子供に適した日本人学校がないとか
31歳じゃなくて29歳の時に来るべきだったとかww
そら馬鹿にされるだろ、こんなやつが代表の中心なんだぞ
412名無しが急に来たので:09/12/17 14:50 ID:.QqoL7fE
>>406ブラジルを本気にさせた、玉ちゃん
413名無しが急に来たので:09/12/17 16:45 ID:mjCkBbAQ
日本サッカー会に貢献した「カズ」を外した奴に、
監督をやる資格はない。
414名無しが急に来たので:09/12/17 17:09 ID:QqyfXbTk
日本サッカー会....
415名無しが急に来たので:09/12/17 17:10 ID:JaJSXYkc
世界中が1位オランダで残り1枠をデンマークとカメルーンで争うと見てるようだがが私は違う。
私は日本を含めて4ヶ国は非常に実力が拮抗していると見ている。
ですので4ヶ国で2枠を争う非常にスリリングな展開になると考えてます。

もし仮にオランダが他の国に3連勝出来ると考えているならそれは間違いだ。そんな考え方を持っていてはユーロ2004のイタリアのようになるだろう。


なんて事をペレが言いそうで怖い。
416名無しが急に来たので:09/12/17 17:13 ID:mc2ecpRU
>>411
それが今の日本のレベルなのでしょうがない。
417TAKE:09/12/17 19:11 ID:.P2j4Ou.
日本の実力は

FW…32ヵ国中 27位
MF…32ヵ国中 15位
DF…32ヵ国中 22位
GK…32ヵ国中 26位

くらいだな
418名無しが急に来たので:09/12/17 19:56 ID:QqyfXbTk
FWの28-32位が何なのかきいてみたい
419名無しが急に来たので:09/12/17 21:12 ID:TuFn74jE
愛媛FCとかだな
きっと
420名無しが急に来たので:09/12/17 21:19 ID:CSGQu0ZM
今日の岡田の会見には呆れたわ…
421名無しが急に来たので:09/12/17 22:10 ID:S2YSeBeY
>403
ハゲ同
ドイツの時も豪戦での川口のスーパーセーブ直後
の凡ミスでリズムが狂った

ただし川島は歴代代表の中では抜けてると思う
422名無しが急に来たので:09/12/17 22:32 ID:mc2ecpRU
>>420
その会見って全文記事に上がったりしてる?
423名無しが急に来たので:09/12/17 22:35 ID:1gm7Lhc.
だって実際それくらい弱いから仕方ない。
ベスト4なんて言ったら馬鹿にされて当然。
424名無しが急に来たので:09/12/17 23:02 ID:9/FWh0DQ
岡田監督「4強入りで日本人に自信を」
http://southafrica2010.nikkansports.com/news/f-sc-tp2-20091217-576955.html
>「成功すれば日本人の自信を刺激できるかもしれない。失敗すれば、もっと不景気になるかも」と、笑いも交えて持論を展開。

岡田のせいで来年は大恐慌決定だなwwwww
425名無しが急に来たので:09/12/17 23:42 ID:0Cn3VrRc
元日本代表監督のフィリップ・トルシエ氏(54)
「02年W杯前に韓国が4強を狙うといったら笑われたはず。韓国ができたことをできないことはない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091210-00000019-sanspo-socc

でも無理だけどね。
426名無しが急に来たので:09/12/17 23:50 ID:CSGQu0ZM
>>422
岡田ジャパン総合235から転載

5 :みつお:2009/12/17(木) 18:55:30 ID:vzavDP6bO
外国人特派員向けの会見にて

岡田「おそらく皆さんは何故ベスト4なんだ?という質問をしたいでしょう。
あらかじめ言っておきますが、日本にメッシやロナウジーニョが
なぜ現れないのか。日本には何か人種的な問題があるのか?
おそらくないはずです。これが答えです。
これで皆さんは質問に困ると思います。」
427名無しが急に来たので:09/12/18 00:22 ID:9Cj3Re4A
>>426
やっぱ日本サッカーの確立=ベスト4なのか?
それで監督をやる以上は日本サッカーを確立させるって
ことなのか?だからベスト4と公言するのか?
428:09/12/18 00:30 ID:5SYfnpF6
監督がピクシーなら負け試合でも見に行く
429名無しが急に来たので:09/12/18 01:10 ID:Yz0YG1oc
つーか、サッカーは接触のある競技だから勝てなくてしょうがないとか
そんな言い訳するくらいならサッカーなんて辞めればいいのにw

もっと身体的ハンデの少ないスポーツに日本は力を入れたほうがいい
430名無しが急に来たので:09/12/18 01:16 ID:v0NZCjqk
>>427
さらに、役立たずと化した筈の中村俊輔を「代表に必要」と必死で擁護
この時点で代表内定出してるし
431名無しが急に来たので:09/12/18 01:31 ID:3uUCwm6I
>>77
確かに警戒されるよりはナメられてるほうがチャンスはあるかもな。
でもそれをいつまで言える?100年後のW杯でもまだ「日本w楽勝だよwww」とかバカにされても
「警戒されるより・・・」なんて言えるか?
日本だってこれで4回目のW杯。そろそろ力を示したい。
432名無しが急に来たので:09/12/18 01:34 ID:leu9p922
で結局なにをどうしたら予選突破の可能性があがるのかね?
433名無しが急に来たので:09/12/18 01:45 ID:JLF94lA.
可能性はないよ
434名無しが急に来たので:09/12/18 03:47 ID:z3ud4YFI
>>431
実力が無いのだからしょうがないだろw
435名無しが急に来たので:09/12/18 06:30 ID:sKCoyb/6
ポルトガルがドタキャン!3・3日本戦が白紙に
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/japan/news/20091217-OHT1T00267.htm

 来年3月3日に岡田ジャパンと親善試合で対戦予定だったポルトガル代表が、
ドタキャンしたことが17日、分かった。

 南アW杯の1次リーグではブラジル、コートジボワール、北朝鮮と同じ死の組・
G組に入ったポルトガルは、北朝鮮対策に同じ東アジアの日本戦を予行演習に設定。
水面下で条件交渉を進めた。

 関係者によると、合意寸前に達した状態で想定外のアクシデントが起きた。かつて
名古屋やRマドリードを率いたケイロス監督(56)が「もっと格下のチームと
戦いたい」と意外な理由で拒否し、交渉は決裂したという。

 本大会でオランダなど強豪ぞろいのE組で苦戦必至の日本だが、強豪の敵将に
警戒される潜在能力は秘めているのか? いずれにしても日本は別の国との対戦を
決めなければならなくなった。(2009年12月18日06時01分 スポーツ報知)
436名無しが急に来たので:09/12/18 09:09 ID:6vrTE.Hk
>>431
アホだなあ なめられてるってことは実力もないし、相手は力まずリラックスして
戦いに臨めるだよ 断然日本は不利 あきらめろよサカ豚
437名無しが急に来たので:09/12/18 09:58 ID:fnAdGNz.
263 名前: 名無しが急に来たので Mail: 投稿日: 09/12/11 15:23 ID: qoNba4TQ
組み合わせが決まったときのスカパーの抽選会中継で、日本人のゲスト(名波、後藤健)は
「相手が日本をなめて(過小評価して)くれれば良いんですが」
ってコメントしてた。でもその席でオシムは不機嫌そうに
「相手に警戒されるくらい強くならなければいけない」
って言ってた。

やっぱり監督が日本人じゃダメなんじゃないかな。負け犬のメンタリティなんだよ。
438名無しが急に来たので:09/12/18 10:27 ID:quZ9Ihho
>>437
誰が監督やっても変わらないレベルだよ
98年出場国増加のお陰で日本はやっとワールドカップに出れた
三連敗で当たり前。
02年は開催国だからGL突破できただけでしょ

アジアレベルではGL突破はとても高い壁だし
アジアから初出場十数年で中堅レベルなんて夢物語。弱くて当たり前。

今大会に向けてはオーストラリアに離された勝ち点が決定的だよ
今後日本がアジアレベルから脱却できるかないかは誰にもわからないけど

439名無しが急に来たので:09/12/18 10:30 ID:quZ9Ihho
サッカーの凄い所は弱くても人気がある所
アジアにもサッカー人気高い国は沢山ある
日本も人気スポーツの一つだから少しでも優れた人材に来てもらって
厳しい競争のある環境でプロをやれれば可能性はあると思うけど

440名無しが急に来たので:09/12/18 12:16 ID:UzXIFu2U
ワールドカップだけ注目するんじゃなくて
大多数が普段から欧州のサッカーシーンに関心を持つことも重要
441名無しが急に来たので:09/12/18 12:49 ID:B0alyGTw
>>429
日本代表の平均は177〜178aと、特別小さくない。
メキシコやアルゼンチンと同等。
ようは鍛え方。体格は悪くないんだよ。
442名無しが急に来たので:09/12/18 12:54 ID:fnAdGNz.
>>438
「体格」とか「持久力」も重要かも知れないけど、本当は「メンタリティ」が
大事なんじゃないの?

「相手がなめてくんねぇかな?」とか「1勝1敗1分でも良いか」とか
「準決勝までいけば上出来」とか、試合する前から考えるような監督じゃ
勝負になんないでしょ、最初から。
443名無しが急に来たので:09/12/18 13:57 ID:bIm41Ics
>>442
そういう考え方どの監督や選手もそうでしょ。 たとえば「2位狙いで行く」や
「まずはGL突破」とか。
自分たちの力と相手の力関係を把握しててどう目標達成するか、考えてるんだから

あと岡田のベスト4って岡田本心ではなく電通の意向に沿っての発言かもしれないし
岡田の本心はGL突破が目標かもよ



444名無しが急に来たので:09/12/18 14:11 ID:9Cj3Re4A
>>439
人気あるっていったところでまだメディアの
扱い方はサッカー選手=中村俊輔、ビーチバレー=浅尾美和
バトミントン=潮田、ゴルフ=石川遼とマイナースポーツと
大して変わらない。
445名無しが急に来たので:09/12/18 15:09 ID:fnAdGNz.
>>443
いやすべての勝負事の「目標」は「相手に勝つこと」だよ。
たとえ相手がブラジルでもスペインでも、マルタでもソロモン諸島でもね。
446名無しが急に来たので:09/12/18 17:11 ID:bIm41Ics
>>445
それはあくまでも理想でしょ。現実は違うでしょ
勝てるに越した事はないけど、そうはいかない
だから勝つのが難しい相手なら引き分けでOKや負けを考慮し
勝てそうな相手に全力で行くもの。

目標は勝つ事じゃなくて「各々掲げた目標を達成すればいい」


447名無しが急に来たので:09/12/18 17:26 ID:fnAdGNz.
>>446
>だから勝つのが難しい相手なら引き分けでOKや負けを考慮し
>勝てそうな相手に全力で行くもの。

だからそういうのを「負け犬のメンタリティ」と言う。
永遠に GL を突破できない。
448名無しが急に来たので:09/12/18 17:48 ID:1CZraFxA
06年でブラジルが負傷したわけでもないGKを途中交代させたのみて、
本当にナメられているのを実感した。
449名無しが急に来たので:09/12/18 18:04 ID:lq/cWOt2
>>447
孫子の兵法の1番有名な金言が敵をしり己を知れば百戦して危うからず
余りにも力の差がある場合は勝利以外の道を探るという意味も含まれる
ちなみに兵法は米軍などの士官学校などで現在も教材にもちいられる
450名無しが急に来たので:09/12/18 18:23 ID:sd4hDP2o
>>448
消化試合になっちゃったからしょうがないじゃん。
トーナメントでキーパー負傷の予行演習しとかないとな。
451名無しが急に来たので:09/12/18 18:34 ID:quZ9Ihho
>>445
それは馬鹿な事だ。愚か過ぎる。綺麗事じゃ通じないよ。
452名無しが急に来たので:09/12/18 19:32 ID:fnAdGNz.
>>449 >>451
だからそういう負け犬メンタリティでは、「格上」には永久に勝てませんが何か?
453名無しが急に来たので:09/12/18 19:51 ID:L2O89bvc
精神論でかてるなら太平洋戦争もまけてませんが
454名無しが急に来たので:09/12/18 20:02 ID:yZm7JgKU
>>452
リアル小学生なら伝説の召還獣の宅間守を召還するよ
455名無しが急に来たので:09/12/18 20:17 ID:vty0F8W6
>>441
遺伝子レベルで日本人には無理 黒人や白人にはパワーでは適わない
だからワールドカップで優勝することも人類が滅亡するまで不可能

例えばどんなに努力しても100M走で日本人が金メダル獲れないように
456名無しが急に来たので:09/12/18 20:31 ID:f0Aml4PI
先のことはわからないな産業革命が興った頃に
日本が世界二位の経済大国になることを予測したやつはいないわけだし
457名無しが急に来たので:09/12/18 20:50 ID:bIm41Ics
>>456
産業革命と人の体を同列で語るなって
体はどうしようもない まあ改造するなら別だが何かに引っかかるだろ

458名無しが急に来たので:09/12/18 20:52 ID:3wFam76g
>>452
弱者には弱者の戦い方があるって言いたいんだよ。
信長が今川義元に勝つには桶狭間を狙うしか無かっただろ?
日本も格上3つ相手に1つでも勝つには守備を固めてカウンターしか無いんだよ。
まぁ岡田は相手を捻じ伏せて勝ちたいみたいだからその戦法はあり得ないが。
459名無しが急に来たので:09/12/18 20:58 ID:f0Aml4PI
>>457
100年後五十年後はわからんだろ
まあ岡田が監督とかの方針から変化がなければ絶対むりだが
460名無しが急に来たので :09/12/18 21:11 ID:Ee0nUWJQ
日本は体格も顔も悪いと思うのだが。
461名無しが急に来たので:09/12/18 21:21 ID:MN0U0Jmc
ほんと−思考だなw 日本人は意外とテクあるし

サッカーに絶対はないよ デンマーク・カメルーンならいい勝負になる

と思ってる。
462名無しが急に来たので:09/12/18 21:27 ID:bIm41Ics
>>461
マイナスじゃないだろうよ サッカーに関しちゃどうしようもない
事実を受け入れてこそ、だろ。それにテクはあるというけど
日本の良い所を挙げれば、ってこと。
世界でそれなりと評価されるテクを持っているわけじゃない

世界一の人気スポーツの理由は弱くても魅力ある競技だからだろ
463名無しが急に来たので:09/12/18 21:42 ID:9Cj3Re4A
バルセロナのユース年代の総括部長が日本の若手を見て
「スキルはスペインの選手と同等のものを持っているが
判断力が明らかに欠如している」
ってフジテレビの番組で言ってた。
464:09/12/18 21:48 ID:fGplWnVQ
W杯本大会での結果のみを最重要視するならば、現状であれば守備を固めてカウンター戦術が1番可能性が高いんだろう、とは確かに思う。

ただ、「日本」「日本人」である・という特性・特徴を生かしたサッカーを確立すべき道なかばにおいて、果たしてW杯での結果のみにこだわって戦術を固定すべきなのか?

465:09/12/18 21:49 ID:fGplWnVQ
もっと言えば、その戦術は、「日本」「日本人」のサッカー観・嗜好・特性特徴にあったものであるのか?、

いたずらに目先の勝利のみに囚われて、「日本」「日本人」スタイルのサッカーを模索する事もなく、日本代表の強化・指導・育成等のプログラムを推し進めて行く事は、

却って日本サッカーの強化・振興・繁栄を遅らせてしまう事には繋がらないものか?

世界において、長期に渡り「強豪」と呼ばれる位置に身を置きたいのであるなら、長いスパンでの視点と言うモノを持つ事も重要ではないのか?

466名無しが急に来たので:09/12/18 21:58 ID:Ux7gkA4U
>>461現時点で茸の調子が悪い!相手の完成度が高い。日本は司令塔の調子が悪いと勝てないし、引き分けが狙えない。98の韓国のような負け方になるよ。たぶん。
467名無しが急に来たので:09/12/18 22:05 ID:6ry5oKzg
>>463
スキルが同程度とは思えない。
A代表ですら、シュートで強く低い球を蹴れないし、狭いスペースになると足下がおぼつかなくなりトラップに手間取っている。
468名無しが急に来たので:09/12/18 22:13 ID:bIm41Ics
>>467
建前じゃないの 日本のメディアが取材してきているのに
悪い事ばかり言うのは申し訳ないから、「同等のものを持っている」
と言ってるのでは?

日本のメディアが立場ある人に日本の事聞いても、本音で語ってくれる可能性は低いから
469名無しが急に来たので:09/12/18 22:43 ID:B0alyGTw
>>455
だからメキシコやアルゼンチンは?陸上も日本より弱いだろ。

体格や人種のせいにすんなって。
ヨーロッパも、南部は体格的に特別恵まれてるわけじゃないし。
470名無しが急に来たので:09/12/18 23:50 ID:fg7FMeq6
>>465
野球が内野安打連発のちょこまかした野球で満足なんだから
勝利至上主義で問題ない
471名無しが急に来たので:09/12/19 00:43 ID:Vn9zb.pU
日本人が農耕民族ってのや鎖国や島国といった歴史もサッカーの強さに関係している
472名無しが急に来たので:09/12/19 01:17 ID:zest2VcU
>>453
お前馬鹿か?
精神論じゃなくて、科学的に相手の弱点を突けってことだろ。
日本は格上には勝てない、って思い込むことこそ「精神論」だ。悪い意味でのな。

>>463
なるほどね。
指導さえちゃんとやればある程度戦える、って見えるんだな。
473名無しが急に来たので:09/12/19 01:32 ID:P8aoU7QE
精神力でも作戦でもテクニックでもかなわないよ 圧倒的なパワーの前にね
あきらめろよ 日本人にはサッカーは不向き 絶対に勝てない
474名無しが急に来たので:09/12/19 01:43 ID:zest2VcU
>>473
負け犬乙
475名無しが急に来たので:09/12/19 01:47 ID:P8aoU7QE
>>474
残念だね 科学的?wに分析した結果 どうあがいても勝てません
476名無しが急に来たので:09/12/19 01:54 ID:Uk7O3ubU
>>475
では、おまいの詳細な分析を披露してもらうww
逃げるなよ!
477名無しが急に来たので:09/12/19 02:01 ID:C4gELndI
先ず、日本は弱い
この現実を見つめなければいけない

そのうえで、どうやって勝つのかを考えないとw

サッカーは何があるか判らないからといって、日本を過大評価するのは愚かとしか言えない
478名無しが急に来たので:09/12/19 02:02 ID:P8aoU7QE
>>476
分析した結果ボロ負け 一気にサッカー日本代表バブルははじけて、その後二度と
WCには出場できないでしょう Jリーグも5年以内に消滅
479名無しが急に来たので:09/12/19 02:10 ID:Uk7O3ubU
>>478
「分析した結果」じゃなくて、分析そのものを披露しろよww
ちゃんと詳細にな。
480名無しが急に来たので:09/12/19 02:11 ID:zest2VcU
>>446
>だから勝つのが難しい相手なら引き分けでOKや負けを考慮し
>勝てそうな相手に全力で行くもの。
>
>目標は勝つ事じゃなくて「各々掲げた目標を達成すればいい」
>目標は勝つ事じゃなくて「各々掲げた目標を達成すればいい」
>目標は勝つ事じゃなくて「各々掲げた目標を達成すればいい」
>目標は勝つ事じゃなくて「各々掲げた目標を達成すればいい」
>目標は勝つ事じゃなくて「各々掲げた目標を達成すればいい」
>目標は勝つ事じゃなくて「各々掲げた目標を達成すればいい」
>目標は勝つ事じゃなくて「各々掲げた目標を達成すればいい」
>目標は勝つ事じゃなくて「各々掲げた目標を達成すればいい」
>目標は勝つ事じゃなくて「各々掲げた目標を達成すればいい」


世界からバカにされまくって当然だなw
481名無しが急に来たので:09/12/19 02:18 ID:P8aoU7QE
>>479
どうしたサカ豚?ムキになっちゃって
分析は対戦国がやってるよw 
どうせ点が取れずに、パス回しに終始 あわよくばセットプレーで
点が入るか否かのレベル シュート打つならちゃんと枠に入れてな 
基本中の基本だよw
482名無しが急に来たので:09/12/19 02:28 ID:Uk7O3ubU
>>481
だかーら、早くおまいの詳細な分析を出せ!
おまいは、詳細に分析したんだろww
勝手に勝利宣言して逃げるなよww
483名無しが急に来たので:09/12/19 03:12 ID:ZktiUv/Q
敗戦末期でも、多くの日本人達は、今に神風が吹いて、
日本は勝てる、と信じたほど。
現実を見ないで、空想、妄想に陥る・・・
今でも、同じ!!
親善試合じゃあない
全敗か、せいぜい、2敗1分け

4強??
また、神風が吹くのか?
奇跡がおきるのか?

やれやれ・・・・
484名無しが急に来たので:09/12/19 03:25 ID:C4gELndI
日本の実力を客観的に見つめることこそ必要
W杯出場国の中で、日本はかなり下位だという現実を認めなきゃ
485名無しが急に来たので:09/12/19 08:44 ID:G6aJwvY6
日本は弱いなら弱いでそれを自覚して戦えば良いと思う。弱いなら弱い
なりに頑張れば良いのである。所詮サッカーは日本の苦手分野なの
だから。一番いけないのは、弱いことではなく、弱いくせに強いフリをする
ことだ。失敗したらマジで最悪の事態になりかねない。

今の日本の実力では、北朝鮮、ニュージーランド、アルジェリア、
ホンジュラスと一緒に3連敗して終わりだろう。
486名無しが急に来たので:09/12/19 09:29 ID:Lt.AJq1I
>>484
それは分かり切ってるだろ。問題はそこじゃない。
487名無しが急に来たので:09/12/19 10:00 ID:I.qdwH.s
>>482
だからー 対戦国が分析してるよw クソ弱!ラッキーってね
今大会が一番視聴率悪いだろうね だってだれも期待してないし
わざわざ負けるとわかってるのに観るわけなかっぺ
シュートは枠にいれよーぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
488名無しが急に来たので:09/12/19 11:32 ID:4mHwP8/g
98年と06年は誤魔化せる材料あったから
マスコミもそれを利用してサッカー知らない人を
ちゃんと日本代表に目を向けさせたけど
誤魔化せる材料ないから今大会は確かに視聴率は下がる可能性高いな

サッカーは人気あると言ってもふだんサッカー見ない人が多数だから
そういった層を誘導する材料ないからそれを造るために
ベスト4に目標を設定したんだよ電通は

数年後、岡田は言うだろうから覚えときな
自分の思いではなく代表の商業的戦略の為に言った(言わされた)と
489名無しが急に来たので:09/12/19 12:02 ID:g/QRMiBM
06年ってどうだったの?
オレはGL突破は厳しいと思ってたけど、そんなに突破できる雰囲気だった?
02は開催国だから突破できただけで、アジアレベルからそう簡単に抜け出せないし
それにオージーは南米のチームを破って出場してきたわけで。

06突破の可能性高い、と思ってたやつはサッカーファンじゃない奴等だろうけど。
490名無しが急に来たので:09/12/19 12:15 ID:zest2VcU
>>484
>>485

その通り。
ちゃんと相手をリスペクトした上で、弱点を徹底的に分析する。
どんな強いチームでも、どこかに弱いところはたいていある。
で、試合では徹底的のその弱点を突く。それは特定のDFかもしれないし
セットプレーなのかも知れない。

格上だから「引き分け狙い」とか「勝つことが目的ではない」とか
負け犬の思考に陥ればかならずやられる。ベスト4が目的なんて笑止。

一つ一つの試合で最適な戦術を、科学的に分析して、それを実行
させることができる頭の良い指揮官、スタッフがいれば、日本が勝つ
可能性は今よりきっとアップする。

例えば今回は高地の試合が2つある。マラソンの指導者なんかと
連絡を取って、高地練習や高地対応の訓練を組織してやるべき。
相手に対して、運動量で上回る為には必須だと思うが。
491名無しが急に来たので:09/12/19 12:56 ID:VTrHpwU2
>>489
開催国だからってw
情弱杉だろ
ウィルモッツがなんて言ってるか知らないのか
492名無しが急に来たので:09/12/19 13:44 ID:g/QRMiBM
>>491
知ってるよ
でも開催国だからGL突破できたんだよ

物事の背景読み取る能力つけなよ
493名無しが急に来たので:09/12/19 14:19 ID:4mHwP8/g
>>491
開催国だからGL突破できたのは事実
ただ韓国のように明らかな不正を行って勝ち上がったわけではない
開催国になれば実力+αがデカい
韓国が明かな不正を行わずに勝ち上がったら
ウィルモッツは両国とも実力で勝ち上がった素晴らしいチームと言ってくれるよ

しかしウィルモッツの話は本当の話なのかわからん。トマソンと同じで
捏造記事の可能性もあるわけで。
494:09/12/19 15:52 ID:x2oJ3qzg
2006年はサッカーファンでも根拠のない突破論を振りかざすのが多かった。
俺はサントス、宮本、川口が致命的弱点になると言ってたんだが・・
まあさらにいえば中村があそこまで役立たずになるとは予想はしてなかったがw
495名無しが急に来たので:09/12/19 16:45 ID:WfM5Vd.E
06年はチームとしてなってなかった。
レギュラー組と控え組の対立もあれば
中田と黄金世代の対立もあった。
そんな中で俊輔が体調不良で
俊輔自ら先発辞退したのにジーコは
「お前を信じてる」とか言って先発させちゃうし、
ガンバでレギュラーじゃなかった宮本が主将だし。
まあ、こんだけあればバカにされるわな。
496名無しが急に来たので:09/12/19 19:35 ID:KQEFAsuc
馬鹿にされても仕方ない部分はあるな…

例えば監督人事。
オシム監督が倒れて、次の監督を決めた時の事だけど、
普通はその監督の方向性を受け継ぐヘッドコーチが昇格するもんじゃないのかな?
たしか、前回の岡田監督もそんな経緯だったと思ったけど。
時間もそれほど余裕があるわけでもないし。
なんで岡田監督なんだろ?


こういうのを見てると、協会にかなり問題があると思うんだけど…
497名無しが急に来たので:09/12/19 19:43 ID:WfM5Vd.E
>>496
ヘッドコーチって反町じゃなかった?
違ったっけ?
498名無しが急に来たので:09/12/19 19:49 ID:7IEy6IS2
>>487
ぷっ!はじめからおまいが「科学的な分析」とやらを出せないのは丸分りなんだよ!
しかも、「対戦国が分析してる」の一点張りで馬鹿丸出しww
対戦国の分析など、お前が知るべくも無しww

>>一気にサッカー日本代表バブルははじけて、その後二度と
>>WCには出場できないでしょう Jリーグも5年以内に消滅
これも、お前が足りないアタマで"科学的"に分析したんだろwww

日本が弱いかどうかより、お前みたいなクッサい奴がうざいんだよww
499名無しが急に来たので:09/12/19 20:00 ID:KQEFAsuc
>>497
…そうだった気がして来た。
ただのコーチだったっけか…


すいません。馬鹿は自分でした。
500名無しが急に来たので:09/12/19 20:02 ID:f8c8in1s
>>496
トルシエの時にもめたように、日本サッカー協会は監督を持ってきても、
監督が希望する人事はみとめず、協会の息がかかっている奴を強引にねじ込む。

こういった糞システムがある以上、日本はバカにされて当然だな。
実際にそうやって公的資金もぶち込んで、今のような糞弱いチームしか出来ないのだから。
501名無しが急に来たので:09/12/19 20:03 ID:Bn5PTHss
>>498
どうしたサカ豚?w 冗談も通じないほど心のゆとりが無いんじゃない?
なんせサッカーの見せ場は唯一WCくらいしか残ってないのだからな

その唯一の見せ場で白けた試合なんてすんなよ 3連敗したらもうおしまいだな代表バブルも 
日本人は熱しやすく冷めやすいから だれもサッカーに興味をなくすだろう  
2002年ごろだってほとんど雰囲気に飲まれたにわかファンばかりなんだから
コアなサッカーファンなんてホンのわずか
502名無しが急に来たので:09/12/19 20:22 ID:/8Mp1iJs
町内会の運動会で優勝して喜んでる野球豚よりましじゃねw
本気になってるのは日本とチョンくらいだし
テコンドー以下のマイナースポーツだししゃーないかw
503名無しが急に来たので:09/12/19 20:30 ID:fBoloZA6
実力以上にサッカー文化のレベルの低さでバカにされているように思う。
ダサイ応援に黄色い声、ルールすを理解しているかどうかすら怪しいアホーター。
こういったことも含めると、欧州の人間からみたらフェロー諸島とかよりも格下だろう。
504名無しが急に来たので:09/12/19 20:50 ID:G8lAPd5k
実際ヨーロッパにもルール分からないファンは沢山いるよ。
スポーツ観戦ってそんなもん
505名無しが急に来たので:09/12/19 20:56 ID:Bn5PTHss
サッカーのルールなんて球技の中でも単純な部類だろ 
せいぜいオフサイドくらいだ どこでも遊べてルールも簡単だから世界に広まった
506名無しが急に来たので:09/12/19 21:39 ID:VTrHpwU2
>>493
南ア見れば分かるよ
他の大会じゃ開催国が負けるなんて珍しくないし
W杯歴代開催国見ても日韓位だ弱いのは
507名無しが急に来たので:09/12/19 22:00 ID:m5zSQsuI
bet365(イギリスブックメーカー)初戦の現行オッズ
http://www.bet365.com/home/default.asp
オッズは右側勝利、ドロー、左側勝利の順

South Africa v Mexico 2.87 3.20 2.50
Uruguay v France 3.75 3.25 2.05
Argentina v Nigeria 1.66 3.60 5.25
South Korea v Greece 3.30 3.20 2.25
England v USA 1.57 3.80 6.00
Algeria v Slovenia 3.30 3.25 2.20
Germany v Australia 1.61 3.60 6.00
Serbia v Ghana 2.30 3.20 3.20
Holland v Denmark 1.80 3.50 4.50
Japan v Cameroon 3.50 3.30 2.10
Italy v Paraguay 1.83 3.40 4.50
New Zealand v Slovakia 7.00 4.00 1.50
Ivory Coast v Portugal 2.87 3.20 2.50
Brazil v Korea DPR 1.11 9.00 19.00
Honduras v Chile 5.50 3.75 1.61
Spain v Switzerland 1.33 4.75 10.00

508名無しが急に来たので:09/12/19 22:11 ID:m5zSQsuI
すみません訂正です
左側勝利、ドロー、右側勝利の順です
509名無しが急に来たので:09/12/19 22:35 ID:fQoiWBOs
>>505
必要なものもボールだけだしね。
道具に金がかからないってのも広まった要因。
510名無しが急に来たので:09/12/19 22:44 ID:DMLzaNCs
>>483
信じただけで勝てるんなら練習いらないよな。
神頼みでもしてればいいだけ。
は空想や妄想してるだけじゃ試合には勝てない。
511名無しが急に来たので:09/12/19 22:45 ID:DMLzaNCs
×は空想や妄想
○空想や妄想
512名無しが急に来たので:09/12/19 22:47 ID:WfM5Vd.E
あと、アフリカと南米は欧州の植民地だから
サッカーが広まった。実際、アメリカの支配化に
あったベネズエラはサッカーより野球。
513名無しが急に来たので:09/12/19 22:48 ID:fQoiWBOs
アメリカはサッカー後進国だけど日本より全然強い。
514名無しが急に来たので:09/12/19 23:43 ID:7IEy6IS2
>>501
ほう、おまえのカキコは全て冗談なんだなww
さすがにクッサいなww

日本が弱いとかどうかではなく、お前が臭いんだよww
それと、カキコにはちゃんと句読点つけろよ。日本語難しいか?
515名無しが急に来たので:09/12/19 23:49 ID:Muen1fQ6
>>514
どうしたサカ豚 ちょっとからかった顔真っ赤だぜwwwwwwwwww
勝てる見込みもないからな せいぜい3試合できるんだから1点くらいは取れよ
キャプテン翼は世界で有名なのに、肝心の日本代表は世界から無視されちゃってwww
516名無しが急に来たので:09/12/20 00:04 ID:BkPTwXLs
>>506
94年のアメリカは弱かった

94年のアメリカと02の日韓と一緒で10年の南アは弱い開催国だけど
大丈夫 突破するから。

>>513
アメリカはレベル的には現在後進国じゃないよ
517名無しが急に来たので:09/12/20 07:56 ID:MplH1cAE
>>515 おめーウゼーからこの板来るな!!氏ね
518名無しが急に来たので:09/12/20 08:16 ID:VQbC5VDI
サッカーに興味津々だけどルールしらない人多い
そんな感じの人かな?世界で一番人気のスポーツはサッカーですよ
519名無しが急に来たので:09/12/20 08:34 ID:LqmvmdAA
>>503
サポーターだけでなく選手もバカにされる要因。
極めて消極的なプレースタイルと、
人の真似みたいに茶髪にするだけのファッション。ポリシーが無い。
全ての思考が学生レベル。言動も含めてつまらないよね。プロとして尊敬出来ない。
スタジアムもださいし。日本サッカーには実力以前の問題がある。
520名無しが急に来たので:09/12/20 08:37 ID:xjd4/qR6
>>517
死ねよ サカ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
521名無しが急に来たので:09/12/20 13:50 ID:aff/xpIw
>>471
「日本人が農耕民族」っていう馬鹿を何度も見かけるが、文明国はみんな農耕民族だぞ。
農耕が発達しないと文明が生まれない。狩猟民族なんてエスキモーとブッシュマンとアボリジニくらいだ。
こいつらにサッカーやらせたらめちゃくちゃ上手くなるのかよw
522名無しが急に来たので:09/12/20 16:54 ID:d2JFSNQk
アメリカってサッカーは見るスポーツっていうより、やるスポーツって感じらしいね
523名無しが急に来たので:09/12/20 19:03 ID:sudDH3qk
70年までのメキシコも弱かっただろ。
それまで一次リーグ敗退ばかりで通算で一勝三分け13敗だぞ。



http://members.jcom.home.ne.jp/wcp/WCmexico.htm
524名無しが急に来たので:09/12/20 19:17 ID:SuhSC35k
>>522
オーストラリアも一緒だな。
基本的に馬鹿だけど、調子に乗らせると怖い。
525名無しが急に来たので:09/12/20 19:40 ID:RT7PJ7yQ
ホランド イズ イージーターゲッツ!
526名無しが急に来たので:09/12/20 21:36 ID:1pKLLtS2
>>515
レス、早っ!マジのカキコだから粘着しちゃってww
おまえ、自分がアラシだと白状してどうする?ww

とにかく、オメーのカキコはクセーんだよww
527名無しが急に来たので:09/12/20 22:19 ID:Rr5qGpuQ
おまえらの欧米コンプレックスが一番笑える
528名無しが急に来たので:09/12/20 22:20 ID:Rr5qGpuQ
おまえらの欧米コンプレックスが一番笑える
529名無しが急に来たので:09/12/20 23:02 ID:x.R9CqWQ
U-20日本代表→新黄金世代→アジア予選敗退
U-17日本代表→プラチナ世代→GL敗退

こういうのが一番バカにされる。

530名無しが急に来たので:09/12/20 23:10 ID:61L9LCo2
男は黙って結果を残すのが、本来はかっこいいんだが、
あまりの低評価に選手を鼓舞する意味でのベスト4の目標ならぜんぜん問題ない。
仕事とかでも、部下ともに120%の力を出そうとする場面ではよくある事。
プレミアやらリーガでも、ガチのリーグ戦で、弱小チームが上位を喰う事はたまにある。
馬鹿にしているのは情報戦であって、W杯でイレギュラーを無くすために、少しでも
選手レベルまで浸透させる作戦の一つ。
釣られずに日本のサッカーを盛り上げることが大事で、日本のサッカーが好きなら、
マグレもあるんだからネガらずに応援するべき。











531名無しが急に来たので:09/12/20 23:19 ID:mUsMuMCg
イェローマンキー(笑)
色は変えられないにしても
とりあえず人間になれよ
532名無しが急に来たので:09/12/20 23:25 ID:6OOEu0iA
数年前のU−19だか20の大会でゴール決めるたびに選手がカメはめ波ごっこしてたけど、
あいつらの姿を見て日本サッカーに未来はないと確信した。
533名無しが急に来たので:09/12/20 23:28 ID:61L9LCo2
肌の色は関係ない。キメの細かさが萌えるポイント。
サッカーも同じ。大味のサッカーで勝っても強いと認められるが、
キメの細かいサッカーをした方が好かれる。
534名無しが急に来たので:09/12/20 23:29 ID:mUsMuMCg
だからこそ人間になれ
535名無しが急に来たので:09/12/21 00:01 ID:MBbCwBXs
>>516
今の南アはあの当時のアメリカよりさらに弱い
536名無しが急に来たので:09/12/21 19:34 ID:IBwNKXoc
犬飼会長「ユース年代のバックパス禁止」
ドイツ協会関係者「バックパスがなければサッカーは出来ない。
         日本人はそこまでサッカーを知らないのか?」
537名無しが急に来たので:09/12/21 21:30 ID:1G.fNsIo
>>536
背のデカイ奴を選抜して育成する支那よりマシだけど馬鹿多いよな実際

>>516
南アの弱さ舐め過ぎ。A組の対戦国舐め過ぎ
02韓国並みの偏重判定なら別だが、まともな審判ならかなり難しいぞ
538名無しが急に来たので:09/12/21 21:44 ID:gHYqOuDo
サッカーがフィジカル重視で大型化の傾向は事実だが
足切りはスポーツには向かないんだよな
サッカーよりフィジカル重視のNBAでも実施してないだろうし
539名無しが急に来たので:09/12/22 03:36 ID:HluO1y/2
バックパスというか、日本サッカー特有のDFラインでの意味がないパス回しはやめて欲しいな
540名無しが急に来たので:09/12/22 04:46 ID:tyu0C2q2
>>516
判定以前に日韓大会の日本と韓国はいいチームつくってた事は確か、
ユース最強世代で、守備的だったとはいえトルシエも今考えるとしっかりしてた。
韓国もフランスとチェコに5点差で負けてたチームが大会直前には同じチームに勝ったり、1点差負けだった。
541名無しが急に来たので:09/12/23 00:40 ID:XCwqn1fs
>>539
日本特有ておまえwww
サッカー見たことないだろ?
542名無しが急に来たので:09/12/23 00:54 ID:dS6b50yI
>>532
そういうの好きだけどなwww
韓国の田植えはワロタwww
543名無しが急に来たので:09/12/23 01:25 ID:1e6.CEKc
レイピストを選ばなければいけない時点で、
(しかもそいつが世界トップランクならともかく)
層の薄さも含めバカにされまくってるだろう
544名無しが急に来たので:09/12/23 01:46 ID:kctThtWg
>>540
韓国は完全にインチキ判定のおかげだろ・・・
日本はグループリーグがあまりにも恵まれてたねw
545名無しが急に来たので:09/12/23 01:50 ID:RELIkd4Y
ベルギーは普通に強国ですが
546名無しが急に来たので:09/12/23 03:19 ID:kctThtWg
日本がグループリーグで恵まれたと思わない奴とかいるの?w
勿論ベルギーもロシアもチュニジアも強豪だよw
その上での話し
547名無しが急に来たので:09/12/23 07:27 ID:8fIy4M2M
>>541
お前こそ国内厨の貧乏人?w
あんなに意味も無く後ろで回すの日本ぐらいだよ。
548名無しが急に来たので:09/12/23 10:32 ID:khedvEmQ
>>503
貧乏スポーツでいきがってることが馬鹿
549名無しが急に来たので:09/12/23 12:26 ID:AgYmuWnA
バカにしてる ×
興味がない  ○
550名無しが急に来たので:09/12/23 15:11 ID:eB5iilaI
>>547
バルサだって時にはだらだら後ろで回すこともあるぞ。
ペース配分で落ち着かせたり緩急付ける為にワザと停滞させたり
どこの国でもやるわ、そんなこと。
551名無しが急に来たので:09/12/23 15:25 ID:Ml9VE/kM
どこの国だって前に出しどころなくて、慌てる時間じゃなければDFでパス回しくらいするわw
オランダなんかキーパーまで混じって玉回しするぜww
552名無しが急に来たので:09/12/23 15:41 ID:8fIy4M2M
それは意味があるパス回しだろ。日本語勉強してくれ。
553名無しが急に来たので:09/12/23 16:24 ID:eB5iilaI
>>555
意味あるよ、相手にガッチリ固められてるのに無理に中に入れて
カウンター喰らって失点したり無駄に戻らされて体力消耗するくらいなら
後ろで回してたほうがいい。
この前のCWCの決勝だって前半のバルサはずっとそんな状態の浦和みたいな糞サッカーだったろ。
こんなことは相手に引かれたらほぼ確実に起こる状況だ。とくにパスサッカー目指してるチームは。
そしたら後ろでパス回してDFを揺さぶって隙間を作るのが当たり前だろ。
サッカー見てるならこのくらい常識だ。
554名無しが急に来たので:09/12/23 16:24 ID:eB5iilaI
あ、アンカ間違えた。
555名無しが急に来たので:09/12/23 16:30 ID:Ml9VE/kM
>>552
パスカットされなければDFでパス回ししても何の問題も無いだろ?パス回ししてる間は失点しないんだから。
0−5で負けてるのにパス回しばかりしてたらアホだが。
556名無しが急に来たので:09/12/24 01:05 ID:d11r2F2A
>>553

アジアではほとんど相手は
守備固めてくるからな
557名無しが急に来たので:09/12/24 01:52 ID:J0dSeufs
このグループは意外に死の組だな。
2勝1敗で3チーム並ぶ可能性が高い。
558名無しが急に来たので:09/12/24 06:11 ID:pXmTuMGE
・貧相な肉体
・出る杭は打たれる
・極東の国、日本
・学習しない協会
・フェアプレー賞常連
・Jリーグ(笑)
・岡田JAPAN
・マスゴミ+草加=毒茸
・能無しサポーター
・決定力不足というより決定機をつくろうとしない、つくれない

結論
日本人にフットボールは向いてない。
559名無しが急に来たので:09/12/24 12:08 ID:IxqJXgJQ
馬鹿にされるのが嫌なら強くなれ。
海外組は海外の選手におちょくられるから何くそって
思うだろうけどJリーグの選手はどうなんだろうね。
560名無しが急に来たので:09/12/24 14:31 ID:I7464YBE
反骨のバックパス中村俊輔
561:09/12/24 14:58 ID:FS1BvXdE
ヨンダール・トマソン「マサシ・オオグロをしっかりおさえたい」
562名無しが急に来たので:09/12/24 16:18 ID:UnS2ae5s
カウンターの絶好機に限って横パスバックパスコネコネクネクネ
相手のチームがゴール前をがっちり固めてから漸く前線へふんわりパス

これでは点が取れるわけもないがこの繰り返し
根本原因は中村俊輔。本大会では見たくないわ。
563名無しが急に来たので:09/12/24 16:25 ID:IxqJXgJQ
そして代わりに出てくる名前が小笠原。
将来性がゼロだな。2014年はどうなることやら。
564名無しが急に来たので:09/12/24 16:47 ID:z8tFAC.g
日本チャチャチャ!
565名無しが急に来たので:09/12/24 19:25 ID:kKDUBzMA
2014年は中盤、前線より むしろCBが深刻すぎるな
代表で通用する奴って誰がいるの ?
566名無しが急に来たので:09/12/24 20:14 ID:BxS5dD.U
国際舞台じゃポジション関係なく誰も通用していないだろw
567名無しが急に来たので:09/12/24 20:26 ID:kpGT5U8M
調査捕鯨を止めないからw
568名無しが急に来たので:09/12/24 20:45 ID:CaEKdGoQ
>>1
仕方ない
政治的にはアメリカと中国の属国
経済はもう先進国ですらない
街並は汚い
文化もゴミ

日本なんて馬鹿にされて当然
569名無しが急に来たので:09/12/25 00:37 ID:6hKShEYI
>>565
570名無しが急に来たので:09/12/25 01:10 ID:4Px6KtUA
きめぇスレだなw
571名無しが急に来たので:09/12/25 03:38 ID:qRCSk1YU
こういう板はチョンが常駐してるからな
572名無しが急に来たので:09/12/25 09:51 ID:ImPdSGwI
協会がガン。選手選考で協会の意向が反映されないから、
一流・二流監督を呼ばず岡田みたいな五流監督なんだろう。
こんなんだから、2002年の韓国みたいな一発屋的な存在にすらなれない。
573名無しが急に来たので:09/12/25 11:40 ID:l2Tb8z5.
>>568
経済と世界情勢勉強しなよ。
574名無しが急に来たので:09/12/25 23:30 ID:UtcmcuIg
>>572
オシムが急に倒れて、有名な監督をすぐに
引っ張って来る人脈なんて協会にはありません。
575名無しが急に来たので:09/12/25 23:36 ID:TRuzHZbw
>>574
FIFAはもちろん、AFCにさえ役員送り込めないくらいだからな
海外の有名監督引っ張ってくる手腕ならJのクラブのほうがまだ期待できる
576名無しが急に来たので:09/12/25 23:57 ID:TQVF7UO.
協会の資金は潤沢なのにw
577名無しが急に来たので:09/12/26 00:00 ID:I3UqoEzg
スレチだがイーバンク銀行って土日でも取引してる?
振込みとかできる?
578名無しが急に来たので:09/12/26 01:04 ID:eZotubWI
>>577
ググレカス
579名無しが急に来たので:09/12/26 12:47 ID:ibohbLBM
できるよ。ネット競馬の入金が必要だしな。明日は有馬記念だし。
580名無しが急に来たので:09/12/26 14:41 ID:La9wHFgE
ナンバーにトマソンのインタビューが載ってた

日本を警戒してるとか既に情報も入手してると言いながら
「オガサワラは要注意だ」「前線のオオグロをしっかりマークすれば大丈夫」とか
もうず〜と代表に呼ばれてすらいない奴の名前出してやがったwwww
581名無しが急に来たので:09/12/27 03:12 ID:StVwHgNI
>>579
土日にみずほやUFJから振り込んでもその日に処理される?
582名無しが急に来たので:09/12/27 09:56 ID:wWiXbvl2
>>581
処理は翌営業日でしょ?
583名無しが急に来たので:09/12/27 10:29 ID:N03hqQ7U
中村俊輔がいる限り馬鹿にされても仕方ないとしか思えない
584:09/12/27 13:16 ID:ts3GSAUw
確かになw
エトーと中村俊輔w

エトー→戦力外候補から自らの強靭なる意志と努力によって監督の信頼を
    勝ち得て実力を大いに示した。

中村→戦力外候補のままw自分の殻に閉じこもり、チームメイト、サポーター
   監督からの信頼はゼロw活躍できないのを環境のせいにする
       
585名無しが急に来たので:09/12/27 17:41 ID:PSUgjMP2
中村がいてもいなくても日本は弱いでしょ。
586名無しが急に来たので:09/12/27 17:45 ID:KIqX4OeM
なんでも中村のせいにして恥ずかしいよなw
他の選手に代えれば強くなるのか?なわけねーだろカス。
587名無しが急に来たので:09/12/27 18:21 ID:ht1omkeg
菊地直哉、そして伝説へ・・・・・・第二章

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1191325628/

菊地直哉が日本代表に復帰

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1251596828/

2007年女子高生をレイプした菊地直哉サッカー日本代表入り

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1261451010/

【サッカー】2007年当時高校1年になったばかりの女子高生をレイプした菊地直哉(25)が日本代表入り

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1261442278/

【サッカー】岡田監督、2007年に女子高生をレイプして逮捕された菊地を召集!「反省したからいいだろ」

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1261451831/

588名無しが急に来たので:09/12/27 18:51 ID:RSO7Z6z6
菊地は終わってる
589名無しが急に来たので:09/12/27 20:45 ID:0sUfeuZQ
>>572
韓国の「ベスト4」は審判買収による特殊なものであり、一発屋ですらありません
590名無しが急に来たので:09/12/27 20:51 ID:ei8Ke1mw
>>589
でもトルシエが
02年のとき韓国がイタリアやスペインを倒してベスト4になると誰が予想した?
韓国にできたんだから日本にもできる
とまるで韓国が実力でイタリア、スペインを負かしたみたいな言い方してるよ
591名無しが急に来たので:09/12/27 20:57 ID:rbeS1VFE
常識的に考えて、日韓WC共催当時の日本代表監督だったトルシエが、韓国は八百長だから〜なんて思ってたとしても口に出すわけねーだろwww

592名無しが急に来たので:09/12/27 21:05 ID:rbeS1VFE
あと、日本が〜というよりアジアが世界からナメられまくるのは仕方がない
実際にサッカーが弱い地域なんだから別にナメられてるわけじゃない

悔しいとこだが妥当な意見を言われてるに過ぎないな…w

593名無しが急に来たので:09/12/27 22:20 ID:PSUgjMP2
まあ、バカにされたくなかったら勝つしかない。
594名無しが急に来たので:09/12/28 07:18 ID:VmBtcWpk
【サッカー】中村俊輔に岡田監督からひと足早い“DVD付き年賀状”「ベスト4を目指してやろう!」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1261951469/


まだ準決勝で負ける気なのかよ・・・
595:09/12/28 12:47 ID:p66ud302
GPベスト4の事だぜぇw
596名無しが急に来たので:09/12/28 12:54 ID:jYBvtdLI
サッカーはフィジカルコンタクトが大きすぎて身体能力で劣ってるから絶対的に不利なんだよ。
野球が強いのは競技の普及が狭いとか言われてるけど、本質的なところは違う。
野球はフィジカルコンタクトが無いからなんとかなるんだよ。技術・戦術でカバーが十分できる。

岡田JAPANはいくら日本人特有の技術・協調性・組織力を前面に押し出したところでどうにもなってない。
いくらリフティングが上手くても試合では役に立たないんだよ。
ただ野球は違う、150KM投げれれば十分役に立つからな。
597名無しが急に来たので:09/12/28 13:30 ID:LhT/3L12
>>596
何度もでてるけど、体格的には日本代表は特別劣ってない。

食事やトレーニングの問題。
598名無しが急に来たので:09/12/28 13:48 ID:a6uV6BC2
実績皆無の雑魚の岡田が監督じゃバカにされるわwwwせめて監督くらいジーコ級にしろや
クリロナにバカにされてる動画見て思ったがサッカー日本代表って日本の恥だろ
599名無しが急に来たので:09/12/28 13:51 ID:C4Lzp6qo
体幹が違う体重も軽い
単純に育成年代から一貫してフィジカルを軽視している
600名無しが急に来たので:09/12/28 15:23 ID:OViXJRWg
柔道じゃどうにかなるけど総合格闘技じゃどうにもならない
601名無しが急に来たので:09/12/28 15:25 ID:jYBvtdLI
>>597
体格では劣って無いかも知れんが身体能力で劣ってるんだから駄目だろ。
食事やトレーニングの問題でもない。

日本人に身体能力が無いのは五輪の陸上のメダル数が証明してる。
602名無しが急に来たので:09/12/28 15:53 ID:r9NGvyQ.
100メートルは黒人以外では日本人が1番はやい
アルゼンチンとかよりメダルも獲ってる
やればそれなりのレベルにはなる
日本サッカーが身体能力を軽視しているだけ
603名無しが急に来たので:09/12/28 17:01 ID:sucuE7u6
>>602
そういえば世界陸上2009で準決勝に黒人以外で
進出したのって塚原だけだったね。
604岡田しね:09/12/28 21:52 ID:mgOsSWLc
短距離、長距離走で日本人に勝てるのは
黒人くらいなもんで
オリンピックや世界陸上で結果は出ている。
それと、野球を引き合いに出してるバカが多いわけだが…比べるのも失礼だろ。野球の普及率が低いのは確かだが、スポーツ大国、エリート集団アメリカに勝ってる時点で野球はリスペクトすべき。
身体能力があり、協調性、技術、スピードがあるのになぜ、サッカーは世界で勝てないのか?
それは育成だろ

甲子園とインターハイを見比べれば一目瞭然なわけだが
605名無しが急に来たので:09/12/28 22:49 ID:i1rA9OoA
これだけ馬鹿にされて燃えない奴は男じゃあないね
キンタマ付いてるのかと言いたい
だけど反骨心無いのが現代の日本の若者なんだよな〜
606名無しが急に来たので:09/12/29 00:31 ID:Jc51xaFA
日本人は筋肉量が少なく、骨格が貧相らしいよ
607名無しが急に来たので:09/12/29 00:39 ID:B5GUajtA
本田とか釣男あたりがムカついても、俊輔・ヤットを中心に、
「あいつら、何二人だけで熱くなってんのw」
って空気がチーム内で蔓延するんだろうな。
608名無しが急に来たので:09/12/29 01:30 ID:RQvHwPE2
>>601
五輪の陸上はアメリカ、ジャマイカ、ロシア、ドイツ
それとトラック長距離のアフリカ高地のエチオピア、ケニア、モロッコでほぼ独占じゃん

オランダ、ブラジル、アルゼンチンとかまったく絡まない。
見当違いもいいところだ
609名無しが急に来たので:09/12/29 02:02 ID:pb8K8pl6
てすと
610名無しが急に来たので:09/12/29 02:47 ID:yBXeGG6M
N−BOX全盛期の磐田が現代表だったら、1勝出来るだろうか
全く無意味な想像だが
611名無しが急に来たので:09/12/29 05:10 ID:QPkC1azA
>>604
アメフトの落ちこぼれの3軍チームに負けてただろ
612名無しが急に来たので:09/12/29 08:38 ID:DI3ZDdDQ
613名無しが急に来たので:09/12/29 10:49 ID:005nnkrU
シドニーオリンピックの野球で、日本はプロアマ合同で出場した。
チームメイトから、元オリックスの田口は、大会中寝る間も惜しむかのように対戦相手のビデオを見ていたとの証言があった。
プロアマで挑んだからには、ベストメンバーではない、情報収集もいかほどだったか。
日本は満足な結果を残せなかったが、田口は白眉の活躍をした。
プロアマ合同は、了解済みだから、泣き言は言わずベストを尽くした、しかし特別ではない野球への取り組みは平常からこのとおりである。
田口は試合後涙し「プロの力不足」を静かに語った。
相手も試合日も会場も決まった時間もある。
勝ちたいなら己を知り敵を知り、対策・強化を行うのがあたり前。
南アのW杯に向けて、協会から代表選手まで切磋琢磨すれば多くの人が頷ける結果はついてくる。
馬鹿にされるとしたら、選手や監督の資質で3敗だとか言うサッカーファン・勝負へのこだわりを第一にせず楽しむとか言う馬鹿選手だ。

614名無しが急に来たので:09/12/29 11:02 ID:gsc49Qn2
野球の国際大会ならこの時期から分析対策すれば結果はついてくる
まともにやってる国はほとんどないから
サッカーはアフリカや北朝鮮ですら必至に分析対策してくる
615名無しが急に来たので:09/12/29 12:21 ID:cH9W5xME
対策もなにも野球の場合は日本より実力が
明らかに上な国は存在しないからな。
アメリカやドミニカがガチで来たらどうなるかは知らんけど。
サッカーは日本より上の国がたくさん。
616名無しが急に来たので:09/12/29 15:51 ID:dKBoIarU
野球なら北朝鮮ですら分析対策すれば優勝とは言わないがベスト4は堅いし8なら余裕
まともにやってるの8カ国ない位
617名無しが急に来たので:09/12/29 15:54 ID:x4cfUSXk
サッカーも2014年を見据えて全チームの分析対策してくれ。
日本の情報収集力を持ってすればやれるだろ。
なぜやろうとしないんだ。
618名無しが急に来たので:09/12/29 16:16 ID:449YUsN6
大迫呼ぶなら柿谷呼べよ
619名無しが急に来たので:09/12/29 16:20 ID:7b4woOjg
勝てる相手じゃないけど、相手に勝てる試合をさせないことが大事。
選手たちが勝てると勘違いしたら負ける。
620名無しが急に来たので:09/12/29 17:37 ID:Fz/YUg3M
書けないものか
621名無しが急に来たので:09/12/29 22:48 ID:L19SfZAI
日本は出場するだけでいい 勝つんじゃねえよ
622名無しが急に来たので:09/12/29 22:58 ID:zs1AG2l2
カリスマ的なプレーヤーがいないからな〜
623名無しが急に来たので:09/12/30 00:03 ID:HManALic
>>619
慢心から勝てると勘違いするのはバカだが、
研究して対策を講じて勝てると信じることは必要。
624名無しが急に来たので:09/12/30 00:51 ID:FjNXGGH2
代表召集をJ1各クラブ2名(クラブが良ければさらに+可)、J2各1名の50名強やる。
2月過ぎから合宿に日数をかけ、W杯対策とメンバーの絞込みをやる。
辞退しなかった選手には、JもACLの優先権もない。
オランダといえばチューリップを引き抜き、カメルーンといえば亀にえさをやり、デンマークといえばベルマークを切り抜くほど訓練する。
625名無しが急に来たので:09/12/30 02:31 ID:zpIpZZhc
今の日本代表は日本人からも馬鹿にされとるからなぁ
626名無しが急に来たので:09/12/30 03:22 ID:Ee1clhBU
>>624
実に小学生らしい発想だ
627名無しが急に来たので:09/12/30 04:45 ID:BxfwhrRE
>>623
そう
選手や監督は、勝つために何をするかを考え、勝てると信じることが絶対必要

ファンや応援者が信じる必要はないけどねw
628名無しが急に来たので:09/12/30 04:59 ID:.b54AwdY
アンリの真似をすれば、いい線行くよ。
でも日本のFWでは、あんな高度なハンドはとてもできん。
629名無しが急に来たので:09/12/30 07:24 ID:rfZPod.s
>>625
社会人や大学生にプロが負けてるからなw

シュートで終わられないボール回しサッカーなんか見ててイライラするだけだし
630名無しが急に来たので:09/12/30 11:05 ID:li9yUrbM
イエメン戦どうなるかね。アルカイダこわいよ〜。
631名無しが急に来たので:09/12/30 12:23 ID:IM94SnH2
チームとして緩急がない。相手DFが待ちかまえているところ、パスを回しているだけにみえる。
おーにっぽーの応援と一緒。メリハリがなさ過ぎ。
他の弱小国でもワールドカップ出場出来るぐらいの国は、まだチーム全体で形になってるので
試合として観れるレベルなんだよな。日本だけだよこんな見苦しいアマチュアサッカーは。
632名無しが急に来たので:09/12/30 13:48 ID:HxwLtDko
やっぱアマチュアとかいう感想もつ人いるよなぁ
俺は代表板で日本代表なんて素人だって言ったら日本は技術高いって必ず反論されるんだもんw
633名無しが急に来たので:09/12/30 14:22 ID:ZO0rjL3g
オランダ、カメルーンからみると、日本なんて
野球WBCのアジアラウンド時の対戦相手、台湾・中国みたいなもんだろ

負けるはずがないので、安心して試合を見れるというー
うーーーむ
634名無しが急に来たので:09/12/30 16:31 ID:HManALic
技術高い=良いサッカー選手という構図は
間違ってるのは前提しても日本の技術は高いと思う。
理由としてはサッカー選手を育てる環境はないけど
サッカーをする環境は整ってるから。
635名無しが急に来たので:09/12/30 16:38 ID:7bHNeHhg
んなこと気にするな
636名無しが急に来たので:09/12/30 16:55 ID:GhDaerWY
>>632
やはりリアル小中学生だったんだな
スカパー入ってたくさん試合みろ
637名無しが急に来たので:09/12/30 17:05 ID:FjNXGGH2
>>626
小学生?亀にえさをやる意味を甘くみるなよ。
すっぽんを太らせ、食って精力をつけると言うこと即ち大人の発想だ。
初戦で勢いをつけ、2戦目豪快にチューリップを刈り、3戦目のベルマークの切り抜きは決勝トーナメントを見据えて緻密な計算のもとに戦うと言うこと。
切り抜いたベルマークも点数計算なしでは、体育用のサッカーボールとの交換もままならん。
638名無しが急に来たので:09/12/30 21:08 ID:BxfwhrRE
日本人の技術の高さは
例えば剣玉の上手さのようなもの
試合では役に立たない
639名無しが急に来たので:09/12/30 22:16 ID:KdjDMr.w
テスト
640名無しが急に来たので:09/12/30 22:27 ID:IM94SnH2
技術低いだろw
ドリブルはスピードもテクニックも無い。一対一で負けてばかり。トラップクソ。
クロスやミドルは精度・威力ともに無し。シュートは全般的にウンコ。
こういうのを一般的に技術が低い・ヘタクソと言うんだよ。
日本代表は明らかにこれに該当する。
技術の無さをモチベーションの高さでカバーしているだけ。現実をみろよ。
641名無しが急に来たので:09/12/30 22:35 ID:xpsEMSgA
技術というよか戦術や作戦や戦略がダメなんじゃね
前半抑えて、とかわざとヤバそうな振りをする、とか
とかく相手の意表を突けないような気が
技術はまぁ・・・・・・。
642名無しが急に来たので:09/12/30 22:55 ID:HManALic
日本の技術は練習の技術であって、試合の技術じゃないんだよな。
まあ、日本国内にいる指導者が選手以上に海外と差が
あるから仕方ないっちゃあ仕方ない。
643名無しが急に来たので:09/12/30 22:59 ID:OZXqbpXA
644名無しが急に来たので:09/12/30 23:32 ID:fpOxwJKA
何億使えば金持ちジャパンはベスト4に行けるんだ
645名無しが急に来たので:09/12/30 23:42 ID:wijxrxMQ
わかちこでお願いいたします
646名無しが急に来たので:09/12/31 00:24 ID:Mk27Ybpo
にっぽん!にっぽん!
   ┌─┐  ┌─┐
   │●│  │●│
   └─┤  └─┤
  _   ∩  _  ∩
 ( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
|●|  |●|
└─┘  └─┘

  ┌─┐  ┌─┐
  │●│  │●│
にっ└─┤  └─┤
  _   ∩  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ( ゚∀゚)彡

ぽん!
   _      _
  ( ゚∀゚)  ( ゚∀゚)
┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
|●|  |●|
└─┘  └─┘
647名無しが急に来たので:09/12/31 00:34 ID:jukdwF.w
そもそも日本人はスポーツに適してる民族じゃないからな

648名無しが急に来たので:09/12/31 01:10 ID:SiNyPXi6
>>641
着眼点すばらしい。
しかし先日のオランダ戦
「W杯への戦略だ、前半の戦いはもういい、運動量が落ちたかのように中盤を間延びさせろ、DFの人数はそろえるな」
W杯の終了後、岡田自身が明かすことになる。
「出場決まった時点で戦いは始まっているんですよ、ベスト4は国内外ありとあらゆる人が無理という感じでした。
でも我々ベスト4へ向け確信があってチーム作りをしていたのです。
オランダは先制されたとはいえ、後半は自分たちがゲームを支配しいつでも点は取れるという雰囲気でした。
後半に入り日本の運動量が落ちないため中盤も支配できずに時間がたつ、焦って不用意な反則から数的不利を招き追加点を許す、相手の頭には全くなかったでしょうが我々は想定内でした」
649名無しが急に来たので:09/12/31 01:23 ID:dPq68WOo
>>640
技術が低いと主張してるのはにわかだけ
世界基準からはフィジカルが1番遠い
650名無しが急に来たので:09/12/31 01:57 ID:/VqWCetE
テスト
651名無しが急に来たので:09/12/31 01:59 ID:eVybn2xY
フィジカルうるせーやつは女子サッカーでも見てろ
652名無しが急に来たので:09/12/31 08:09 ID:R9VEvlO.
個々の能力の低さは隠しようが無いだろ。
日本人選手は技術が高いとか、たまに外国人選手がリップサービスで言うが、
海外じゃ口が裂けても言えんな。
653名無しが急に来たので:09/12/31 10:44 ID:MmCt5Lus
財前という選手がマンUに移籍するそうなんですがいったい誰ですか??
俊輔より上手いんですか?なんで日本代表に入らないんですか?
654名無しが急に来たので:09/12/31 10:57 ID:1RnAO.xQ
ワーストイレブン筆頭が中心選手だからなー
655名無しが急に来たので:09/12/31 13:28 ID:6/tUFD9k
S かつての中田
A 長谷部
A-本田
B 無し
B-松井 稲本
C+遠藤
C 憲剛 今野 香川
D 橋本 阿部
E 俊輔
656名無しが急に来たので:09/12/31 14:05 ID:j692vN2Y
Jリーグはレベル高いとか言うやつがいるのになんでこんなに馬鹿にされるの?
657名無しが急に来たので:09/12/31 14:15 ID:NN26x12w
Jリーグのレベルはたかくないたださいたまとか茨城あたりのやつが盲信してるだけ
おおきな理由が世界屈指のあたりが弱くフィジカル軽視リーグ
だから一定の技術があっても弱い

とりあえず近年はサッカーはフィジカル重視
658名無しが急に来たので:09/12/31 14:41 ID:K0EyM1cI
くさいおっぱいレイプ
659名無しが急に来たので:09/12/31 14:46 ID:6/tUFD9k
走るサッカーの前にまずはフィジカルの底あげだわな
ケンゴ内田が10人いていくら走っても玉際潰されて終わり
660名無しが急に来たので:09/12/31 15:01 ID:E3pn8Ips
あは
661名無しが急に来たので:09/12/31 15:32 ID:TX4EhGWU
サッカーはフィジカルのスポーツ。
イニエスタは判断と技術だけで活きてると思われがちだが、
バルサで活躍する最低限のフィジカルは持ってる。
要はフィジカルで勝つ必要うはないけど負けてはいけない。
662名無しが急に来たので:09/12/31 17:25 ID:jukdwF.w
そもそも技術もないしね
全てがないない尽くし
663名無しが急に来たので:09/12/31 19:58 ID:6/tUFD9k
もはや代表板はオタの巣窟
俊輔オタに変わりケンゴオタ岡崎オタ

今まで虐げられてきた奴に脚光あびるとこの種のある意味気違いじみたオタが現れる

とにかく代表は走るサッカーを目指せとの事

くわしくは中盤スレへいき1から読んでみよう
664名無しが急に来たので:09/12/31 20:03 ID:fKCrQCmo
テスト
665名無しが急に来たので:10/01/01 00:26 ID:utjfaISU
オタゲー
666名無しが急に来たので:10/01/01 02:04 ID:4Yj3y.eA
カカやガウショも技術ばかりに目をとらわれがちだが世界規格のフィジカルを持ち合わせている
667名無しが急に来たので:10/01/01 15:21 ID:wII.Twno
Jみてるとボールが軽そうに見える
同じボールなのに
松阪が投げるボールと始球式でアイドルが投げるボールくらい差がある
668名無しが急に来たので:10/01/02 02:09 ID:CqI2mQe6
Jは小学生がサッカーしてるみたいなんだよ。
レベルが低いのは素人が見ても分る。
ゲンダイが日本代表にマトモなこと書いてたぞ。
Jは実力も人気も低迷し低レベルのアジアでは通用するが世界を相手にすると惨敗し赤っ恥をかくだろうと書いていた。
669名無しが急に来たので:10/01/02 12:27 ID:JDEczfr6
何を今更
つかどんだけJの歴史が浅いと思って
けなしてる奴ほど過度な期待をしてる
670名無しが急に来たので:10/01/02 17:02 ID:LcPQwhHw
日本人は技術が高いとかガチで勘違いしてる人が多いからなぁ
日本人は止まったボールを蹴る精度や走らない状態での技術は確かに高いのかもしれない
だが、これが走りながらやトップスピードでのプレーとなると、その落差が激しく精度や技術が著しく低下するからな
これは真に技術が高いとはとてもいえない

671名無しが急に来たので:10/01/02 17:52 ID:CtoU/5rA
時間が解決してくれると思ってる馬鹿ってw
672名無しが急に来たので:10/01/02 18:42 ID:nchNTvJk
バカに出来るほど、日本より明らかに実力が上の国
は、実際あんまり無いと思うんだが。
673名無しが急に来たので:10/01/02 19:01 ID:LcPQwhHw
今度の南アWC出場国の中だけで考えても、日本より実力が上と思われる国は25〜6国はあると思う
674名無しが急に来たので:10/01/02 19:17 ID:LcPQwhHw
ただ、WC予選に参加した国200カ国ちょいの中で、日本の実力を少し下に見積もって50〜60位くらいと仮定したとしても、確かに日本はどちらかといえば強い部類に入るのかもしれないな

参加国の中で強国や中堅国と呼ばれるのはせいぜい30カ国くらいだろうし、残り170カ国は弱小国として日本と同じように馬鹿にされるだろうな
675名無しが急に来たので:10/01/02 21:41 ID:hEgZBKu2
昨日のBSディベート見てたら日本人が馬鹿にされる理由もわかる
カメルーンの土人にまで馬鹿にされたからなな
676名無しが急に来たので:10/01/03 00:17 ID:ocLalX8w
オランダ…フリーザカメルーン…ザーボンさん
デンマーク…ドドリアさん
日本…クリリン
677名無しが急に来たので:10/01/03 00:31 ID:s3c6Tgo2
カメルーンとデンマークは逆じゃね?
ドドリアさんよかザーボンさんのが強いからねw

678名無しが急に来たので:10/01/03 00:32 ID:WTGw9uzA
クリリンには勝つよ
679名無しが急に来たので:10/01/03 03:24 ID:sraweuJ2
どこの国も身長とパワーのサッカーしやがって
680名無しが急に来たので:10/01/03 04:01 ID:3GuD4DHM
むう
681名無しが急に来たので:10/01/03 15:22 ID:j6yeTzMo
>>679
06WCの時、アルゼンチンは平均身長・平均体重が日本より結構少なかったぞ。
それでもあのドイツ人と互角の戦いするから凄いもんだ。
682名無しが急に来たので:10/01/03 16:00 ID:s3c6Tgo2
サッカーはフィジカルだのパワーだの言ってるけど、スペイン、アルゼンチン、メキシコ、チリ、パラグアイ、ウルグアイetc…日本人と体格があまり変わらずとも強い国ってのは確かに存在してるんだけどな
上記との決定的な違いは実践的な技術の高さと、お遊びの技術の高さは違うって事を示しているといえるな
683名無しが急に来たので:10/01/03 16:19 ID:cc3RYeu2
フィジカルは身長体重じゃないんだよ馬鹿ばかりだなぁ
フィジカル対応能力と言うか
同じJでやってても心がけ次第で中田英長友長谷部みたいなん出てきたり俊輔内田ケンゴみたいなん出てきたりの差はそこ
684名無しが急に来たので:10/01/03 17:15 ID:3GuD4DHM
ようはメンタルだろ?
メンタルがあればワールドカップでゴンや鈴木みたいなゴールができる
685名無しが急に来たので:10/01/03 17:52 ID:SPJr3uJU
これだけは言わせて欲しいんだが、

ベントナーのヘタレっぷりは日本人と同等レベル
686名無しが急に来たので:10/01/03 18:11 ID:Er7lZYKU
日本人は勤勉だとか頭がいいとか本気で信じてるやつはアフォ
687名無しが急に来たので:10/01/03 18:22 ID:Er7lZYKU
サッカーにおいても臆病でズボラ(準備不足)でさらに判断スピード不足と思考領域 の狭さ(これは環境起因)が顕著である。
何事にも目標をたてることは大切だがW杯ベスト4を公言するのはあまりにも愚かしい。
さらにマスコミに対する対応については岡田監督初め選手ほぼ全員が稚拙な受け答えに終始していて、箇々のインテリジェンスレベルの低さを露呈している。
笑われて当然っす
688名無しが急に来たので:10/01/03 18:24 ID:WTGw9uzA
W杯で日本が上から4番目とか普通に考えたら100%あり得ないからな。
ゲームでもしてろって感じだろ。
689名無しが急に来たので:10/01/04 02:53 ID:.GCQlaXs
WBCで優勝したからいいだろ。
オランダなんてドミニカにマグレ勝ちしただけだったぞ。
日本のような完成度の高いチームと対戦してたらフルボッコだったな。
690名無しが急に来たので:10/01/04 02:56 ID:twiDM1zY
>>689
野球代表とサッカー代表では天と地くらい実力の差がありますので一緒にしないでください。
691名無しが急に来たので:10/01/04 03:04 ID:twiDM1zY
野球代表はメジャー殿堂入りが確実のイチローとかが出てるからな。
サッカーは海外組がいてもしょぼい。
松井抜きでも優勝してるしレベルが全然違うんだけど。
692名無しが急に来たので:10/01/04 03:14 ID:.GCQlaXs
まあ、普通に考えて、

WBC優勝2回の日本>>>>>>>∞>>>>WCもWBCも優勝したことのないオランダ

だから安心しろ。
693名無しが急に来たので:10/01/04 03:17 ID:twiDM1zY
日本は決定力不足が解決しない限り世界の強豪相手には勝てないな。
あと、国内リーグが強くならないと駄目。
その為にはヤンキースや巨人のようなチームも必要。
イチローも言ってたけどサッカーみたいになると盛り上がらないってよ。
巨人みたいなチームがあるから面白いし盛り上がるらしい。
694名無しが急に来たので:10/01/04 05:19 ID:6XlzlFv.
>>692
WBCみたいなマイナーな大会混ぜるんならK1も混ぜろよ
オランダ>>>>>>>>>>>>日本
695名無しが急に来たので:10/01/04 13:33 ID:XTCc3qjk
ウンコ漏らした
696名無しが急に来たので:10/01/05 17:37 ID:guGnyi9w
K1なんてサラリーマンみたいな給料でやってるやつが大半だろ。
697名無しが急に来たので:10/01/05 23:52 ID:cWK007Rg
オランダってどこにあるの?
698名無しが急に来たので:10/01/05 23:56 ID:O742HoZE
WBCのメンバーが、一年間サッカーを真剣にやれば、今の代表は負けるね。
699名無しが急に来たので:10/01/06 00:02 ID:8vnySBks
だお
700名無しが急に来たので:10/01/06 00:34 ID:ebdMibcc
運動神経が良い奴は全部野球に取られる。
701名無しが急に来たので:10/01/06 00:50 ID:Tj4g1.Dc
球を打つ投げるだけだからある程度運動神経がよければ誰でもできるけどサッカーは頭がよくなければ通用しない
全部ではないけど取られるのは事実だな。もったいない
702名無しが急に来たので:10/01/06 00:54 ID:ebdMibcc
サッカーより野球の方が稼げるからな。
メジャー行けば年俸10億以上になるし。
才能ある奴は金が稼げる野球を選ぶ。
703名無しが急に来たので:10/01/06 05:49 ID:G3aVjvME
Jリーグの年俸は酷いからな 夢がない
704名無しが急に来たので:10/01/06 07:05 ID:cWK007Rg
運動神経良ければどんなスポーツもすぐできると思ってるやつは
煽りなの?バカなの?どっちなの?
705名無しが急に来たので:10/01/06 08:24 ID:8MQflF7E
>>698
喫煙者が多い野球選手は90分もたないでしょ
706名無しが急に来たので:10/01/06 10:10 ID:RDK2/.Kw
うん
707名無しが急に来たので:10/01/06 11:14 ID:bXvSNyOE
>>703
上げればいいってもんじゃない。
実際、中東は結果だしてないし。
708名無しが急に来たので:10/01/06 12:07 ID:jekQ9gMk
カメルーン戦(○1-0)
エトーはインテルやバルサのように周りに恵まてない上、かなり警戒され孤立。コーナーキックで徹底的にニアを狙い岡崎が頭でゲット
デンマーク戦(△0-0)
長友、徳永でウイング対策。終盤にパワープレーで押し込まれるも、デンマークが大会通じての決定力不足に苦しみ、結果ドロー
709名無しが急に来たので:10/01/06 12:37 ID:jekQ9gMk
オランダ戦(○2-1)
オランダはGL突破を決めており、かなり緩めの立ち上がり。それに漬け込み長谷部が低い位置からドリブルで攻め上がりシュート。そのこぼれを森本が押し込み先制。その勢いのままエリア内で仕掛けた石川が倒されPK。これを遠藤がゲット。
710名無しが急に来たので:10/01/06 12:42 ID:jekQ9gMk
後半、オランダは仕切り直しをはかり攻勢に出る。すかさず日本は稲本を投入し、中盤の引き締めにかかり対抗。するとイライラを募らせたスナイデルが長谷部に対しラフプレイで退場。オランダはファンニステルローイを投入し一点を返すも反撃及ばず
711名無しが急に来たので:10/01/06 14:08 ID:CTTpgYsg
>>710
オランダ戦が2戦目だぞ
712名無しが急に来たので:10/01/06 15:04 ID:LbLcRGKk
かわいそうなカモの話

私が小学生時代に飼育委員であった時に大好きだったカモの話についてお話ししたいと思います
そのカモはアイガモと呼ばれる種類のもので、飼われている動物の中で一番希少価値が高いにも関わらず、学校で飼われている動物ゆえにずっと狭くて汚い檻の中に入れられていました。
そのカモはいつも退屈そうで、餌の時間だけ少し生き生きとするだけでした。何度も檻から出ようとしていましたがその度に連れ戻されていました。
713名無しが急に来たので:10/01/06 15:05 ID:LbLcRGKk
私はそれを見る度に自分の状況とカモを重ね合わせて何とも言い難い気持ちになったのを覚えています
そのカモは結局汚い檻の衛生環境の悪さから病気にかかり、そのまま苦しみながら死んでいきました。
私はあの希少価値の高いカモを買い取って自然に帰すか自分の庭で自由にしてやることができたらと何度となく悔やみましたが、当時の経済力ではとてもできようのない事でした。
714名無しが急に来たので:10/01/06 15:08 ID:LbLcRGKk
人為的にさいたまから永遠に抜け出せないのかと思うと、自分もいかようにもカモなのかと思ってしまいます。


ガイドラインのるかな。
715名無しが急に来たので:10/01/06 15:20 ID:LbLcRGKk
それはさておきそのときもう一つ思ったことは、何故カモは学校の飼育小屋にいれられなければならなかったのかという事です。

飼育小屋などというものがなければあのカモは自由に生きていられたのかと思うと、飼育などというものそのものに疑問を感じてしまいます。

第一、人が動物を飼うなどおこがましいのです。


話は変わりますが結婚は形式的に家畜奴隷契約で、夫婦のどちらかのコミュ力によってどちらが家畜になるかが左右されます。

これが理性的であるべき現代人の行うことでしょうか?
716名無しが急に来たので:10/01/06 15:28 ID:LbLcRGKk
軽井沢に別荘欲しい
717名無しが急に来たので:10/01/06 15:55 ID:LbLcRGKk
しかしながら夫婦両者が自立的で協調性があれば正しい結婚といえるのかもしれません。
そのため一概に結婚が誤りとはいえませんし、私も世の中の全夫婦を相手にもめ事を起こしたくはありません゜

ですから私が言いたいのは、この価値観を以てして私は幸せな結婚も幸福も得ることができないという事なのです゜

人によって幸福の享受の仕方は様々ですが、いかようにもこの考え方ではどうやっても幸せにはなれません。
718名無しが急に来たので:10/01/06 15:56 ID:ebdMibcc
スレチな話するな。
スレタイ読め。
719名無しが急に来たので:10/01/06 16:00 ID:LbLcRGKk
こういった話をした時に必ず昔の貧民の話や病気の子供の話をする人がいます゜

しかしそれは自分を現状で満足させる手段として、内面で彼らを更に犠牲にしているだけなのです。
720名無しが急に来たので:10/01/06 17:43 ID:K3mdfK4Y
ID:jekQ9gMkがレス流してんだろ
721名無しが急に来たので:10/01/06 17:53 ID:5ypqdEQo
「あいつの所に行くだろ。で、何か言う。でも、理解してもらえないか、答えが返ってくるまで随分待たされる。
仕方ないのはわかっているけど、ちょっとイラっと来る時があるんだ。あの性格もね、一分やそこらで
場の仕切り屋になってしまうアンダルシア出身の奴らとは明らかに違うから。」




こんなイジメられっ子根性のノロマ弱虫がエース気取りじゃ
そりゃ、世界からも馬鹿にされるわ

何で敵に狙われる一番の穴で、弱点である中村俊輔が、偉そうにエース面出来るのか理解できない
722名無しが急に来たので:10/01/06 18:21 ID:xGOMREa.
`゚` :.; "゚ `
723名無しが急に来たので:10/01/07 00:44 ID:0qdmLnXQ
日本人ですが、地域の民度が低すぎて留年させられそうです(´・ω・`)
724名無しが急に来たので:10/01/07 00:59 ID:bSsHezfU
あふり・
725名無しが急に来たので:10/01/07 01:03 ID:0qdmLnXQ
同姓同名の罠(´・ω・`)
726名無しが急に来たので:10/01/07 01:17 ID:7Mkg5DQ6
最強原JAPAN
       身長  体重  年齢
GK城島(神)  182  90   33
CBダル(日)  196  85   23
CB森本(日)  184  80   29
SB松本(巨)  170  66   25
SBイチロ(マ) 180  79   36
DH荒木(中)  180  74   32
DH中島(西)  180  83   27
SH松井稼(ロ) 180  75   25
SH今宮(ソ)  171  71   18
FW糸井(日)  187  88   28
FW三浦貴(無) 181  80   31

CBに高さのあるダルと森本。森本はスピードもある。
SBに快速コンビ、イチロー、松本。両サイドからの突破が魅力。
ボランチはパサーの荒木と攻守にダイナミックな中島。
サイドハーフは快速西岡に若き司令塔今宮。
そしてFWは世界と戦える二人。ともに身体能力ならサラブレッド並の三浦と糸井
このメンツならデンマークやオランダの高さにも対抗できるし世界と戦えるんだが…
727名無しが急に来たので:10/01/07 01:46 ID:ekYNrYwM
カレーにはアスパラ入れるだったかしら?(´・ω・`)
728名無しが急に来たので:10/01/07 02:26 ID:vo4iPvcg
日本弱すぎるもんな
729名無しが急に来たので:10/01/07 03:04 ID:aXwjXh6o
レイプジャパンをアピールすれば世界から注目を浴びるよ
だから最終メンバーに彼を選べ
730名無しが急に来たので:10/01/07 11:23 ID:N5ZQ/Qx.
>>726
実際試合やったら、原JAPANが勝ちそうだよな。
もちろん一週間ぐらいサッカー合宿する必要はあると思うが。
731名無しが急に来たので:10/01/07 12:39 ID:jQcDbvX2
イエメン相手にハットやったデカブツ連れて行けよ
日本のコラーだの日本のイブラヒモビッチだの日本のヤンカーだの
適当に名前つけてふれ回れば少しはビビってくれるかもしれないじゃないか
732:10/01/07 14:18 ID:jo0bl9.U
平山はアジアの雑魚限定だよw

世界相手じゃモッサリしててスピードについていけない
ファール取られるだけ
733名無しが急に来たので:10/01/07 14:45 ID:fPMa14R6
平山の頭角は日本サッカーに大きな+材料だな
フィジカル免許を持った選手がもっと増えてほしいね
さすればようやく日本化について語り合うスタートラインに立てる
734名無しが急に来たので:10/01/07 14:50 ID:fPMa14R6
>>732
世界と日本にはスピードより大きな差がある分野がある
それがこれだ

ケンゴはアジアの雑魚限定だよw
世界相手じゃヒョロヒョロしててフィジカルについていけない
ファール取られないし
735名無しが急に来たので:10/01/07 15:48 ID:Id56sxoA
期待値が低い分、案外健闘しそうな気もする。
736名無しが急に来たので:10/01/07 16:14 ID:1ZgKzBss
アジアで弱小のイエメン相手に高さで圧倒してもなあ
Jリーグでも空中戦勝率のあまり高くない平山だと、W杯じゃパワープレイに使うのも厳しいな

それこそ闘莉王でもFWにコンバートした方がいいんじゃないか
737名無しが急に来たので:10/01/07 16:51 ID:WBFl8aQU
世界でもっとも有名な日本のスポーツ代表だからしかたない
738名無しが急に来たので:10/01/07 17:39 ID:soiUYhJE
>>733
イエメンに通用しただけでそんなことを思える
お前は幸せ者。
739名無しが急に来たので:10/01/07 18:10 ID:NCBOOgFw
なに言ってんだJapanはCroatiaに2006wcupでscorelessdrawで負けなかったじゃないか。
Denmark如きがなんだと言うんだfuckyou
740名無しが急に来たので:10/01/07 19:40 ID:fPMa14R6
>>738
オランダで通用してたでしょ
世界と戦う上で必要最低限なフィジカルはあると思うよ
今Jで鈍ってたとしてもね
少し運転すれば思い出すでしょ
フィジカル免許とれなかった中村兄弟とちがってオランダでフィジカル免許とった男だからね
741名無しが急に来たので:10/01/07 19:51 ID:1ZgKzBss
はっきり言って、エールの守備、特に守備組織に関してはガチでJ以下だぞ
守備の運動量は少ないしプレスが緩くてスペースがスカスカだし

小野がシーズン10点近く取れたり、本田が毎試合の様にアシスト・ゴールを連発したっていうのも
エールの守備がその程度のレベルだってことだ

あ、オランダ代表が強いのは、3大リーグの有力クラブに何人もの人材を送り込んでるからな
742名無しが急に来たので:10/01/07 20:16 ID:fPMa14R6
>>741
だがフィジカル免許が取れる
そこがJとの違い
故にオランダのビッグクラブ→世界のビッグクラブへの移籍はありえるがJのビッグクラブ→世界のビッグクラブがありえない

ようはJで通用=世界で通用よりオランダで通用=世界で通用のほうがはるかにありえる
特殊なリーグだからね、Jは
743名無しが急に来たので:10/01/07 20:19 ID:fPMa14R6
>>741
要はオランダは育成、フィジカルやスピードなど個人の能力を世界と闘えるレベルにする、そしてビッグクラブで初めて組織なんて物を意識する
Jはその育成前の選手に組織やらせてんだね
だから最後に個の能力でぶちやぶられちゃうわけ
やはり日本は日本化以前の問題だよね
744名無しが急に来たので:10/01/07 20:31 ID:1ZgKzBss
フィジカル免許っていう考え方が分からないな
いくらフィジカルだけが強くても、寄せが遅くフリーにしてしまえばノープレッシャーだろ

セリエAの組織的かつフィジカルも強いタイトな守備を相手に回し
シーズン通して結果を出せれば、W杯でも間違いなく通用する力があると判断出来ると思うが
745名無しが急に来たので:10/01/07 20:32 ID:skOXEmy2
日本の中盤はスピードないのが致命的だよな
世界レベルだと当たられて吹き飛んで終わり
オランダなんか特に激しいチームだしね
前回ワールドカップで、クリロナの膝もろに蹴って負傷退場さしたのは
いまだに覚えてるわ
日本はイエローらしきファールにも文句の一つも言わないのがなぁ
感情だしやすいのは大久保ぐらいか
746名無しが急に来たので:10/01/07 22:17 ID:fPMa14R6
>>744
必要最低限世界と闘えるだけのフィジカル=フィジカル免許
747名無しが急に来たので :10/01/07 22:22 ID:pJ6GVBUA
FIFAランキング
 日本 41位     イエメン 130位

 昨日のイエメン戦。これだ。平山がハットトリックで逆転だとか。
 TV放映は無し。こんな相手だからね。
 日本が勝つときはアジア大会がほとんど。相手が親善、消化試合
 2軍を寄越してくる等。 
748名無しが急に来たので:10/01/07 22:24 ID:wcyaWnM2
日本のサッカー選手ってなんで一般人と変わらないような体格なんだろうな

昔、野球場で広沢と佐々木が話しをしてるのみて
「こんなデカイヤツには到底かなわん」と思ったものだけど
サッカー選手だとオレでも勝てそうな気が相当する。
とにかく見た目で既に負けだ。
749名無しが急に来たので:10/01/07 22:28 ID:ZRqKlP42
運動量で勝負するしかない。同じことやったら負ける
750名無しが急に来たので:10/01/07 22:28 ID:ZRqKlP42
運動量で勝負するしかない。同じことやったら負ける
751名無しが急に来たので:10/01/07 23:12 ID:fPMa14R6
>>750
ところがどっこい運動量に関しても世界の方が一枚上手なんだよな
運動量=幻想だよ
752名無しが急に来たので:10/01/08 00:08 ID:PW0qYvGE
テスト
753名無しが急に来たので:10/01/08 01:36 ID:ClHfpJ0c
六本木でイタリア代表みたことあるけど、身長こそ並みより少し大きい程度だが、
ガッシリというか、すげー体格が良かった。あれならフィジカルハンパ無いだろう。
いわゆるプロフェッショナルな身体。普通の大学生と大差ないJリーガーとは器が違いすぎる。
754名無しが急に来たので:10/01/08 01:56 ID:eoLDnsC2
ラグビーのフィジカルはんぱねぇ
東福岡から2、3人連れてきてサッカーやらせようや
755名無しが急に来たので:10/01/08 02:08 ID:9Fo60l86
テスト
756名無しが急に来たので:10/01/08 02:21 ID:cl6B4I3w
日本がアジアカップでインドやフィリピンと同じグループに入ったら
ここには間違いなく勝つと思うように
オランダやデンマークも日本には勝つと思っているんだろうな・・
757:10/01/08 02:22 ID:j58nP.7g
758名無しが急に来たので:10/01/08 02:25 ID:1wDn7WQY
平山のメンタルを誤認してる奴が多い
平山は紛争地帯といっても差し支えないイエメンで逆転ハットトリックや
オランダデビュー戦でのゴールや代表ユースでの土壇場でのゴールなど特殊なプレッシャーでのゴールの多い選手
高さの他にここが最大のストロングポイント
ちなみにワールドカップは極端なプレッシャーの掛かるゲームの最たるもの
759名無しが急に来たので:10/01/08 02:39 ID:f79SfWuQ
テスト
760名無しが急に来たので:10/01/08 03:43 ID:NBnnct16
>>754
バレーボールからGKもお一人
761名無しが急に来たので:10/01/08 04:27 ID:ckcOXQ1c
テスト
762名無しが急に来たので:10/01/08 06:28 ID:4Vh4i26w
仕方ないよ
763名無しが急に来たので:10/01/08 09:01 ID:FwnKqV/.
>>758
ヒマラヤは何も考えてなさそうだからメンタル強そう
764名無しが急に来たので:10/01/08 11:21 ID:J8Obf4w2
日本はまだまだ。
そういえば岡田ジャパンの生みの親の小野剛が辞任したよね。
765名無しが急に来たので:10/01/08 11:44 ID:Ar.wsaEU
日本化への素材はずいぶん揃ってきたね
FW森本平山
MF本田長谷部
DF長友

もう一息
766名無しが急に来たので:10/01/08 16:46 ID:qu97KRy6
努力に勝る天才なし
767名無しが急に来たので:10/01/08 16:51 ID:NtSZmGww
努力できるのも才能のうち
768名無しが急に来たので:10/01/08 17:52 ID:eoLDnsC2
眼鏡を信じる
769名無しが急に来たので:10/01/08 22:47 ID:J8Obf4w2
バカにするというよりかは相手にしてないと思う。
日本でいうとWBCの中国戦や台湾戦のような空気感。
770名無しが急に来たので:10/01/08 23:02 ID:Euz1SvEU
メールお願いします
771名無しが急に来たので:10/01/09 00:38 ID:mP8jrNnU
>>756
そこまで差はない
オマーンやクウェートぐらいだろ
772名無しが急に来たので:10/01/09 01:29 ID:uqRoVjxg
オランダ辺りだと日本に1−0で勝っても大失態とかボロ糞に言われるんだろうな
オランダ×デンマークが引き分けに終わると日本にとっては悲劇かも
773名無しが急に来たので:10/01/09 01:40 ID:Le2mOETI
テスト
774名無しが急に来たので:10/01/09 02:24 ID:pGkkNH9M
サッカーの攻撃の基本は、相手のディフェンスをかいくぐってフリーになったところでシュート。
それは似たような競技性のバスケットでも同じだろう。最も基本的な攻撃方法は相手をかわしてフリーになったところでシュート。
日本サッカーが10年も攻撃力不足とか言われるのは、このサッカーの基本的な攻撃の形ができないから今のような現状が続いてるんだろう。
ボールを蹴り込んで展開にまかせて点を取るマネしかできない。
775名無しが急に来たので:10/01/09 03:03 ID:mP8jrNnU
>>774
それイングランドだろ
世界はフリーでシュートなんて場面がまずないからDF背負ってのプレーが重要
日本なんかフリーでシュート打つ練習しかしないから実戦では駄目なんだよ
776名無しが急に来たので:10/01/09 03:11 ID:cWK007Rg
日本人は技術はあると言う連中がいるが、実際はそうでもない。
777名無しが急に来たので:10/01/09 03:18 ID:Xcl7xxFs
778名無しが急に来たので:10/01/09 04:35 ID:.6pxUxRU
ウイイレやれば日本代表がどれだけ糞かよくわかる。
サカつくやると勘違いするアホが出てくる。
779名無しが急に来たので:10/01/09 11:38 ID:tGOdX4W6
>>778
ゲームばっかりやってると糞でアホになる
780名無しが急に来たので:10/01/09 11:58 ID:n94rTQqE
技術あるよ詐欺はマスコミの仕業

サッカー素人のネラーは会場は愚かテレビでも試合は見ないダイジェストだけ見てる
781名無しが急に来たので:10/01/09 12:14 ID:ejjpMVTY
サッカーのトーゴ代表襲撃、10人死傷…アンゴラ

だってよ・・・どうなんだ・・・
782名無しが急に来たので:10/01/09 14:13 ID:DwVP89JE
運動量
質の高い走り
要所にキープ力や突破力など武器を持った選手
さらには鉄壁の守備力を持つDFやMF
これだけであれば敵味方の運動量をコントロールできる
日本はコントロールされる
マスコミに踊らされてる運動量馬鹿は早急に目を覚ますように
783名無しが急に来たので:10/01/09 14:21 ID:wsp2WxW.
2chに踊らされる馬鹿海外厨
784名無しが急に来たので:10/01/09 14:44 ID:7dBRlBkM
Jリーグみてるやつはさいたまとか鹿島にしかいません(笑)
785名無しが急に来たので:10/01/09 15:04 ID:wsp2WxW.
やきぶー
786名無しが急に来たので:10/01/09 15:09 ID:DwVP89JE
日本は長友と長谷部がいなかったら崩壊してたよ
左遠藤ケンゴ
右俊輔内田
こいつらの介護をしてたのが左長友右長谷部
787名無しが急に来たので:10/01/09 16:12 ID:Xwi5mtGY
攻撃の選手がボールを奪われて、守備の選手が奪い返すのはサッカーでは当たり前。
だいたい守備の選手が攻撃の選手に望んでいることは二つしか無い。
ひとつは少しでいいので出所にチェックに行くこと。じゃないと連動のタイミングを計れないから。
もうひとつは少しはマイボールをつなぐこと。守備の陣形が整わないし、90分もたないから。
あとは監督が考えること。

サッカーは自陣ゴール前の3〜4枚が強ければ何とか守りきれる。
他の局面では個々の守備が優秀でも大した意味は無い。
788名無しが急に来たので:10/01/10 01:08 ID:zKL4eDf2
>>780
日本はフットサルはそこそこ強い
だが肝心なサッカーは弱い
わっかるかなぁwww

789名無しが急に来たので:10/01/10 01:51 ID:lXoSd2JA
日本が3勝でグループ一位で突破する確率ってどれくらい?
詳しい人おしえて
790名無しが急に来たので:10/01/10 03:08 ID:IoGQfXFA
>>789
0.73%
俺の計算ではこうなった
791名無しが急に来たので:10/01/10 06:42 ID:bofxVYnc
ボビー・オロゴンが
「アフリカ勢はアジア勢を舐めてるから日本にもチャンスあるよ」だってwwww
792名無しが急に来たので:10/01/10 07:47 ID:GzkNAxio
クロンボ氏ねよ。
793名無しが急に来たので:10/01/10 09:01 ID:Uhtd0FEc
中村(剣豪含む)がいる時点で勝ち点期待するな
創価のハゲ森本もいらないからな
794名無しが急に来たので:10/01/10 09:32 ID:GzkNAxio
そもそも誰がいても期待出来ないだろw
795名無しが急に来たので名無しが急に来たので:10/01/10 11:18 ID:9IfCJ46g
>>789
条件にもよるが
岡田続投のまま本大会突入、茸毎試合70分以上出場、内田もセット
FWが玉田、田中達也、大久保のうち1人〜2人でスタメン固定
なら勝ち点2以上が0%。3戦全敗が97%、1分け2敗が3%
ブックメーカーでもやるつもりか?
796名無しが急に来たので:10/01/10 11:22 ID:VrQyqn4E
>>789
各チームに3回に1回は勝てる、と大甘に仮定しても約 4%
797名無しが急に来たので:10/01/10 11:56 ID:qQ1ylQa6
正直日本代表のメンバー雑魚過ぎるな。しかも監督が岡田てwwwwホントに日本の恥だな岡田(笑)ジャパンは
798名無しが急に来たので:10/01/10 12:03 ID:4RXnG7Nk
岡田の顔が生理的にむり
799名無しが急に来たので:10/01/10 13:24 ID:2faF8SY.
>>775
ロングシュートの選択がなきゃディフェンスを突破することもできないというのもあるけど、
攻め方の基本で言えば一番基本的なのは突破してからシュート。
ロングシュートの選択があるのは次のステップになる。
800名無しが急に来たので:10/01/10 13:32 ID:2faF8SY.
日本代表は敵を突破できないから攻撃が何もできない。
その一番の原因は、ドリブルで敵を抜けないから。
敵を抜けなけりゃディフェンスは突破できないが、パスまわしをして隙をうかがってたって隙をつくドリブルすらうまくできないから敵を抜けないし、
パスまわしに動きながら守ってる敵すら抜けないんだから1対1で完全に守ってる敵を抜くなんてとてもできない。
801名無しが急に来たので:10/01/10 13:39 ID:2faF8SY.
また敵を抜いてなくてもその場でシュートというのも、
少なくとも敵から一歩自分の体をかわしてからシュートしないとコースがあいてないんだから、
その一歩動いてかわすという動作すらちゃんとできないからロングシュートを蹴ることすらできない。
だから、敵を抜いたり敵から一歩体をずらしたりなどの「かわす」ドリブルができなきゃサッカーとしての攻撃が何もできないんだから、日本代表が何も攻撃ができない一番の悪い原因はドリブル。
802名無しが急に来たので:10/01/10 13:42 ID:IXWNPOnE
テスト
803名無しが急に来たので:10/01/10 14:46 ID:HOZA/9rM
俺は厨二病だけど
まで読んだ
804名無しが急に来たので:10/01/10 15:25 ID:L57Ko3Uo
シュートの選択なんて状況次第だよ
自分の今までの経験とイメージで今!て時がある
本田は代表に来てそれが狂ったしケンゴは代表でもJの感覚で持ちすぎて潰される
805名無しが急に来たので:10/01/10 15:36 ID:TFUlIR/k
てか日本が勝てる要素がみあたらないんだが
806名無しが急に来たので:10/01/10 18:11 ID:BjNxrO4I
http://sports.yahoo.co.jp/news/20100110-00000006-spnavi-socc.html

岡崎が世界得点王。こんなんあったんだね。
807名無しが急に来たので:10/01/10 18:14 ID:g8dq.yqY
亀とか田なんかそんな強いイメージないけど
オランダだってブラジルに比べりゃマシだし
オッズもアジアの中じゃ一番まともだったぞ
808名無しが急に来たので:10/01/10 18:25 ID:ZYSOpueg
>>806
あてにならないな
雑魚相手だけで得点取りまくって世界一位とか
クリロナやメッシなら香港戦だけで十得点は取るし
809名無しが急に来たので:10/01/10 18:27 ID:tsgAi4ZI
フィジカル絶望
技術も皆無
スタミナない
身体的に貧弱
選手層薄い
パスに命かけてる
810名無しが急に来たので:10/01/10 21:14 ID:L4AOEYW2
てすと
811名無しが急に来たので:10/01/10 22:04 ID:BjNxrO4I
よく外国人が日本の選手に高い技術を持っていると
言うが、それはプロ野球選手が高校生に高い技術を
持っていると言うのと同じ感覚。
812名無しが急に来たので:10/01/10 22:05 ID:VzKJ5Jns
日本にも点の取れるFWはいる。
代表格は、和製オーウェンの播戸や新アジアの大砲平山だ。
813名無しが急に来たので:10/01/10 23:42 ID:NsEd.nBU
>>811
ニュアンスとしてはFIFAのランキングの40位よりは技術レベルは高いということ
フィジカルは四十位より劣る
814名無しが急に来たので:10/01/11 00:46 ID:g7mCKLfQ
技術レベルは高いw
えっ?
815名無しが急に来たので:10/01/11 01:00 ID:vOtQNRXg
やべっちFC見てたが、やはり日本人はドリブルがおかしい。
足を動かした後に上半身が移動するタイミングが一歩遅れている。
上半身を支点にして足だけ動かす体の動かし方してるんだろう。
だから足だけ動かした後に上半身が動くタイミングが一歩遅れるから体全体で一瞬で移動することができなくて相手を抜けないんだろう。
外国人選手は体全体で重心が一体化してて足の動きと体の移動が一体になって動くことができてる。
ていうかそれがサッカー経験者の体の動きなんだろう。
816名無しが急に来たので:10/01/11 03:41 ID:foIqJZF2
前回のW杯
オーストラリアに後半3点いれられる
ブラジルに後半3点いれられる
去年やったオランダ戦
オランダに後半3点(だったかな)いれられる
この結果から後半日本のディフェンスはざるってことがわかる
日本戦なんか前半適当にやっても
後半10分くらい本気でやれば勝てると思われてるんじゃない
817名無しが急に来たので:10/01/11 04:02 ID:KPgCfIwQ
オーストラリアを除くアジア・オセアニアは軒並みバカにされてると思う
818名無しが急に来たので:10/01/11 04:18 ID:bIgb4V26
まあ安牌だとは思われてるだろうな
「日本も結構やるじゃん」と少しでも思わせる試合をやって欲しいが、
走るサッカーを2試合高地で、唯一の平地はオランダ戦という・・・希望も糞もねぇ
819名無しが急に来たので:10/01/11 06:12 ID:xxDUGkmQ
サッカーわかんね
820名無しが急に来たので:10/01/11 08:44 ID:M3EUQcGw
FWが消極的過ぎる。
逆に中盤の選手が積極的にミドルを打ちすぎ。
821名無しが急に来たので:10/01/11 10:59 ID:MMvxqO2c
日本人には戦後教育で自虐主義の者が多すぎる。
堂々と4大会連続出場を果たしたアジアの雄だ。
日本相手に勝ち点3の計算をするのは当たり前だろう。
日本もシャツキフ要注意といいながら、ウズベキスタン相手に勝ち点3を予定するのと同様だ。
相手も会場も日時も決まったんだ、時間もある、何を恐れ、卑屈になるのか情けない。

822名無しが急に来たので:10/01/11 11:12 ID:u7mRQzVk
今回は珍しく先に韓国の試合があるな。6/12VSギリシャ(8時半NHK)、6/17VSアルゼンチン(8時半NHK)、ナイジェリア戦は地上波ではなし。
823名無しが急に来たので:10/01/11 11:35 ID:TRkJgQiU
>>822
ナイジェリアこそ盛り上がるんだがな。NHKはもしかして韓国は
2戦で敗退するとでも思っているんだろうか。
824名無しが急に来たので:10/01/11 12:25 ID:82KhIKLY
もうね日本だけ13人で戦わせてもらえば

そしたらベスト4行けるよね
825名無しが急に来たので:10/01/11 12:37 ID:/CxJVfjs
>>821
そうだね。ベスト4まで言った韓国も素晴らしいよねw
826名無しが急に来たので:10/01/11 12:56 ID:M3EUQcGw
>>824
ぶっちゃけると13人でも無理だと思うw
827名無しが急に来たので:10/01/11 13:15 ID:S6BKrRMg
828名無しが急に来たので:10/01/11 13:33 ID:5BswJ9WM
世界にはサッカーが強い国より弱い国の方が多いわけで。その弱い国を代表して日本が出てると考えればちょっとは誇りを持てるだろう。
829名無しが急に来たので:10/01/11 13:50 ID:u7mRQzVk
まあ、日本には勝ってほしいけど、毎日、違う試合もいっぱい見れるのもW杯の楽しみではある。
830名無しが急に来たので:10/01/11 14:05 ID:vOtQNRXg
>>820
消極的というか、日本代表は攻撃力不足と言われて攻撃手段が何もない状態がずっと続いてるわけだろ。
だからなぜそうなってるのか?というと、
相手のディフェンスをくずす方法がない、それはなぜかと言ったら選手がドリブルで敵を抜けないからなんだって。
直接シュートでゴール狙う以前に、まず順当な攻撃手段は敵のディフェンスラインを抜いてからシュート。
その基本的な攻撃手段が、日本選手がドリブルで敵を抜くコツをつかんでないためにできないから
だから長年攻撃手段が何もできない状態になってるの。
831名無しが急に来たので:10/01/11 14:13 ID:TlG35oik
日本は判断のスピード、パスシュートドリブル等の動作スピード、とにかくゲームスピードやプレースピードといった全てのスピードがトロすぎる
センスが足りないから判断が遅く、技術が足りないから無駄な動きをしなければならず動作も遅い

日本は技術が高くスピードもあると言われているのに速攻がとにかく苦手

なんでかなぁ〜?

832名無しが急に来たので:10/01/11 14:25 ID:dEsdEY8c
うん
833名無しが急に来たので:10/01/11 14:41 ID:zGH7ggUw
>>824
日本の運動量サッカーの要長友長谷部
運動量免除の俊輔遠藤
CB二人とGK
この7人除くと4人
故に交代枠4にしてこの7人以外ばかみたいに走る選手のみを集めれば勝てずとも負けないかもしれん
俊輔遠藤不動で今のサッカー続けるならな
834名無しが急に来たので:10/01/11 14:45 ID:vlpB8cUg
>>830
オシムが色々やって、最後にアジア杯で
「サイドチェンジで一対一の局面を作った」
と誇らしげに語ってたんだけど、
「いやいや。日本はサイドで一対一を作っても何も無いから」
とオシムに申し訳ない気持ちになった。先に伝えておけば良かった。

サイドで数的優位を作ってGKとDFの間に速いクロスしか無いからって。
835名無しが急に来たので:10/01/11 14:57 ID:vOtQNRXg
>>831の書きつらねた内容を要約すると、
やはりはっきり言って、日本代表は素人だとしか言えない。
この書いてる内容はすべて素人の特徴。
試合中の判断がうまくできない、パスやシュート、その他すべての動きにムダがありスムーズに出せないなど、
サッカーの動きとして基本的なことが及第点に達していない。
しかし止まったままで打つパスやシュートなど、部分的な技術の精度は高いという変な育ち方をしてるんだろう。
そういうことを技術が高いと言われてるだけで。
836名無しが急に来たので:10/01/11 15:24 ID:TlG35oik
現代サッカーはスピーディーで流れるような走りながらのプレーが主流
だが日本は走りながらのプレーとなると、途端に技術の精度が著しく落ちる
その為ミスを減らしリスクの少ない精度の高いサッカーを日本がすると必然的にゲームスピードが遅くなる
どうしようもない
837名無しが急に来たので:10/01/11 15:45 ID:zGH7ggUw
高校サッカーみてるとシンプルにプレイすべきとこでわざわざ難しいプレイしてるね
サッカーをより難解なものにして相手にボールとられてる
なぜそうなるかといったらフィジカルや基本的なテクニックに自信がないからなんだろうね
高校世代は戦術とか難しい事はいらないから個の基本的なサッカー能力をあげてシンプルなサッカーでいいんだよ
人もボールも動くとかマスコミに影響された馬鹿監督はしねよ
838名無しが急に来たので:10/01/11 15:48 ID:tvUdAbTs
一言で言うと選手がいない。2050年までに自国開催のW杯で
優勝するという目標を掲げるのは良いんだけど
そのための戦略が見えてこない。
839名無しが急に来たので:10/01/11 15:48 ID:zGH7ggUw
やはり平山や大久保育てた国見の監督は偉大だったな
ちゃんと育成して日本サッカーの底あげしつつ結果残せるんだから
高校の監督につぐ
結果より育成を重視しなさい
日本サッカーの底あげに貢献しなさい
840名無しが急に来たので:10/01/11 15:52 ID:zGH7ggUw
柴崎みたいなのは今から考えて走るとか馬鹿な事やらせるより中田英寿や長友、長谷部を見習わせてフィジカル対応能力あげさせて基本的なサッカー能力をあげてやるべきだよ
それが彼の未来の成功に繋がる
青森山田の馬鹿監督さんよ
841名無しが急に来たので:10/01/11 16:07 ID:g7mCKLfQ
山梨オメ!
842名無しが急に来たので:10/01/11 17:36 ID:TlG35oik
高校サッカーといえば何年か前に野洲?とかいう名前の高校が優勝したんだよな
たしか徹底的に個人技術を高める育成法でほんとに全員の技術が高くて、ドリブルで相手をかわすのがハンパなく巧いわ、高校サッカーらしくない細かくダイレクトでパスを繋ぐサッカーが素晴らしいかったけど、今はどうなったの?
843名無しが急に来たので:10/01/11 18:20 ID:TlG35oik
高校サッカーはベスト8くらいから下の試合は、DFからFWにロングボールを送って競ったこぼれ球をただ選手が蹴り込むだけ
それを延々と繰り返し中盤のパス回しなんかありゃしねえ
いわゆる放り込みサッカーをする高校がいまだに多い
一体、何十年前の戦術なんだ!みたいな
あんなサッカーとは到底呼べない単なる糞玉蹴りをする高校がよく名門高校に勝ったりする
そんな黒歴史が無くならない限り決して日本が強くなる事はないといえるだろうな

844名無しが急に来たので:10/01/11 18:24 ID:qYvis6eM
高校サッカーってイタリアとかからスカウト来たりしてるの?
野球はしょっちゅう来てるけど。
845名無しが急に来たので:10/01/11 18:48 ID:zGH7ggUw
>>844
くるわけがない
この世代なら壁ミランみたいな身体的に優れた奴でなおかつフィジカル、基本技術が高い選手の方が育てがいはあるだろね
平山しかり森本しかり
柴崎みたいなテクニックに溺れた馬鹿は絶対欲しがらない
青森山田の監督のミスだね
この年代は怪我しない体づくりとフィジカル、そしてしっかりした基礎技術をいかしたシンプルなサッカーやらせとけばいいのよ
上にある名門校も結局フィジカルがないから負けるんだろ
あと審判
壁ミランが右でボールもった時ファールとったがあれくらいでファールとってるうちはまだまだ
審判、監督、この辺りが精進しなければ後半ゴリ押しされてたて続けに失点する日本代表の繰り返し
846名無しが急に来たので:10/01/11 19:48 ID:k5dYqtFk
高校生の名前だすのはもういいよ
847名無しが急に来たので:10/01/11 20:00 ID:TlG35oik
フィジカルフィジカルというがそれは天性のフィジカルではないのか?

単に強い身体という意味のフィジカルならプロに入ってから鍛えても十分間に合う
だが言ってるフィジカルとは当たり負けしないボディバランスや柔軟で怪我に強い筋肉の事だろ?
それは鍛えて身に付くものではない
中田しかり森本しかりのボディバランスや怪我に強いフィジカルとは、先天的に持っていた強さをさらに磨いて強化したものに過ぎない

オランダ人がよい見本だ
平均身長が世界一高く屈強で鋼の肉体を持っているにも関わらず、基本的には怪我に弱く当たりに強い選手も限られる

848名無しが急に来たので:10/01/11 20:24 ID:c5aXpI2Y
その前に野球なんて恥ずかしいこというなよw
だからバカにされるんだ
849名無しが急に来たので:10/01/11 22:18 ID:qYvis6eM
馬鹿にされてるのと野球は関係ないよ。
日本が馬鹿にされてるのは弱いから。
850名無しが急に来たので:10/01/11 23:12 ID:g7mCKLfQ
森本も最近は途中出場が多いな…
ベハセと本田ぐらいだな
まともに欧州で活躍してるのは
851sage:10/01/11 23:42 ID:5hSI4vTE
>>842
ここ何年かは、毎回1回戦で負けてる。

毎年出場してるってだけでも大したもんだが。
852名無しが急に来たので:10/01/11 23:47 ID:tvUdAbTs
>>850
ポルトガルで相馬も頑張ってるよ。
853名無しが急に来たので:10/01/12 00:07 ID:702Bzcws
>>851サンクス
一回戦で負けるにしても県代表として毎年出場してるんなら強いのは強いんだな
でも結局はサッカーでも何でもない前線に放り込むだけの玉蹴りに負けてるんだろうなぁ…
どの高校も野洲のようにパスを繋ぐサッカーを当たり前のようにやるようにならなければ日本サッカーの未来はないんだけどなぁ
854名無しが急に来たので:10/01/12 00:20 ID:08BhtnuU
>>816
そうなんだよ、1点取られるとパニクって短時間に大量に追加点献上し過ぎ
なんだよ。
それが実力と言えば身も蓋も無いんだが、1回リセットして落ち着けば防げた
失点も多いんじゃないかな?
つか、基本的な守備戦術とか無くて選手任せだから悪いのかも。
中盤のゾーンとかプレスとかやってるように見えない。



あ、茸のことですけどね。
855名無しが急に来たので:10/01/12 01:12 ID:qPO2DdD6
ただのスタミナ切れだろ
前半飛ばし気味で後半失速するのはパターン化してきたからな
W杯の1次リーグは2試合高地だし、それがもっと顕著に現れるだろう
相手をもっと動かす(慌てさせる)ような攻撃をすれば
前半に点を取れて優位に試合を運んだり、点を取れなくても相手もスタミナ削られてしんどくなるんだが、
日本のパス回しは回してるんじゃなくて回させられてるから、相手はスタミナを温存したまま安定して守り切れる
んで日本の足が止まったところでレイプ、と
856:10/01/12 04:15 ID:ZCrGWKs.
負けないのはイタリア
強いのはドイツ
勝つのはブラジル
上手いのはアルゼンチン
日本は何なんだろ
857名無しが急に来たので:10/01/12 09:19 ID:pJ1BlBDI
>>856
金出すのは日本
858名無しが急に来たので:10/01/12 13:58 ID:RoHfmugg
自己満足の日本
859名無しが急に来たので:10/01/12 14:12 ID:.s5Deb9c
Jリーグとか日本は守備のとき寄せるだけで当たりにいかないからな、後半になって慣れられるから失点するんじゃね
860名無しが急に来たので:10/01/12 14:19 ID:z8POEy8Q
自称技術的には世界レベルの日本
861名無しが急に来たので:10/01/12 14:52 ID:ayxCziqk
       r.--ヽ. _..-'''' ̄ヽ=r.._  ¥     i     ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      .r'' ̄`ヽ=. <(::)>ノ  ~"'-._y    i    /  .る る と  |
      i <(:)丿/ヽ.____,,..r'"    i i~ヽ.-...i    l.  る る う  〈
      ヽ__.r'(   '';;        i r'"(~''ヽ  |.  る る お  〉
      「   ヽ-⌒-'        \i > ) /   〉  .る る る   |
        i  _...||.-.._         .r-'"/    〈   る る る  |
       i ./_.=:==-ヽ       y-.''~ミ     l.  る る る  〈
         i ヽ_,,,.. r"~        i i :ミ~  _ノ     る る  ,〉
       i         .....::::::::/  i~ -=二__        る  /
        ヽ    ...........::::::::::::'   i          \____/
         ヽ-::::::::::::::::::::::::::'    :i
          丿 ::::::::::::::::'      i
862法子:10/01/12 16:41 ID:tpdh43sU
法子 きおつけろ 後藤真希裏金 回し 回収してくるぞヤクザ つかうぞ
863名無しが急に来たので:10/01/12 18:43 ID:ILtlL8.Q
>>854
攻めの時は攻撃の手段がないし、守る時は守備の手段すらないんだろうな。
1対1で敵を止められる技術がないから、敵を止められる守備能力を持った選手でディフェンスラインつくるという概念じゃなく、
ただ基本的に敵の前に立ちふさがってワラワラ集まるというのが日本の「ディフェンスライン」なんだろうな。
守備技術で敵を止めてるわけじゃないから点取られたら守る方法が思いつかずあせって簡単に瓦解しちゃうんだろう。
864名無しが急に来たので:10/01/12 20:02 ID:EcvQt6JE
弱いから仕方ない。
865名無しが急に来たので:10/01/13 01:08 ID:qf1rnIO.
くっそー
866sage:10/01/13 10:46 ID:gwkI5/dY
>>856
ペレイラが、リップサービスしてくれてんだろ。

止まることの無いプレーイングマシン

支配率60%以上、枠内シュート20発以上。
勝つか負けるかは気にしない。
相手がどこであろうが、一方的にポゼッションして、ひたすら枠内シュート20発浴びせる。

1発も入らないかも知れないが、気にしない。
支配率が60%を切ったり枠内シュート20発撃てなかったら、勝ってもガッカリ、客はブーイング。
支配率が66%、枠内シュート30発なんてことになったら、1点も入らずに負けても大満足。

新時代のフットボールの幕開け。
867名無しが急に来たので:10/01/13 15:35 ID:gL3TOHX6
イエメン代表

アブドゥラ

アルアケル
ファリド
バレイド
アルダリ

アルウォラフィ
アルカムリ
バハジ
アボド

アルノノ
アルサシ
868名無しが急に来たので:10/01/13 23:07 ID:Ae/IjBYs
ポー
869名無しが急に来たので:10/01/14 11:33 ID:xjZCctCY
日本の要注意人物はイチロー
870名無しが急に来たので:10/01/14 22:19 ID:dOsj0hkE
http://soccer.yahoo.co.jp/world/news/show/20100114-00000234-jij-spo

日本、ユース育成でスペインと提携。
871名無しが急に来たので:10/01/15 03:56 ID:ic3tF/Lk
バルサの福岡のスクール始まったけど
大野城市だっけ?
理念が地方から上を目指すといっても田舎すぎるよ
まだニュースでも聞かないね
872名無しが急に来たので:10/01/15 09:14 ID:0wrYRSXY
残当
873名無しが急に来たので:10/01/16 06:25 ID:WBDU5bXg
乾と香川をセカンドストライカーで使えばよくね?
874名無しが急に来たので:10/01/16 08:44 ID:.3JoiW4E
ヨハン・クライフ
「W杯の恥さらし国家。日本は史上最低の開催国として歴史に名を刻むことだろう。」
プラティニ
「不愉快だ。W杯は世界最高の大会のはずだ。世界最高の大会は公正な場で行うのが義務だ。
 まして観客の声援を強く受ける開催国はこれに細心の注意を払わなくてはならない。それを怠った
 日本には深く失望し憤りすら感じる。」
ネッツァー
「ベルギー、ロシア、チュニジア、トルコ戦で日本が行ったことはこれまでFIFAが築いてきた
 フットボール文化を否定し、腐敗を招く行為でしかない。私は多少混乱が生じたとしても日本から
 勝利を剥奪しても良かった様に思う。そうすればこのような過ちは繰り返されなくなるのだから。」
リネカー
「一つ確かなのは今回の日本の勝利に名誉が伴っていないことだ。後年韓日W杯を振り返ったときに
 トルコやセネガルに米国、スウェーデン、ベルギー、韓国の健闘が賞賛されることはあっても日本が
 賞賛されることは決してないだろう。」
ストイコビッチ
「(トルコ戦後)日本が調子に乗るのもここまでだ。」
875名無しが急に来たので:10/01/16 08:46 ID:.3JoiW4E
カペッロ
「私は世界中のサッカーファンが記憶の上ではイタリアの勝利となったが記録の上では
 韓国の勝利だと受け止められることを確信している。」
スコールズ
「彼ら(フランス)は前回のW杯で好成績を挙げることが出来なかったが、それはW杯を
 開催してはいけない『馬鹿な国』での一時的不振に過ぎない」
オーウェン
「(大会終了後)卑劣な手段によって決勝トーナメントに進出した国がW杯の権威まで汚して
 しまったことを残念に思う。」
エルゲラ(韓国戦終了後)
「この先、二度とサッカーが出来なくなってもいい! だからあいつら(日本人)を殴らせろ!!」
ラウール
「何度でも言おう。この試合(韓国スペイン戦)は韓国の勝利だと。」
876名無しが急に来たので:10/01/16 09:28 ID:TNX75182
>>874
百済ねぇ改変してんじゃねぇシネ
877名無しが急に来たので:10/01/16 09:37 ID:.3JoiW4E
リザラズ
「日本での最初の1週間は、バスや飛行機での移動がとても疲れた。特に東京はものすごく空気の汚れた街だったから。練習の間、ちょっと動いただけで皮膚がかゆくなった程だよ。とても不愉快な気分だった」
エムボマ
「カメルーンのドローには満足しています。私は日本でplayしたくなかったですから。グループの他のチームも強いですが、突破できると思います」
(注)彼の息子の名前は[yonji] もろ韓国名。
ペケルマン ディレクター
「希望していた韓国でplayできるからokだ」
ミリノヴィッチ
「韓国で試合をしたかった。Sloveniaを知ってもらえるchanceだったが…」
アレクサーダー・ツクマノフ (フットボール協会ディレクター)
「私たちは幸運だと思います。 抽選会の前、サポーターのために 韓国で試合を行いたいと話していました。」
878名無しが急に来たので:10/01/16 09:46 ID:CcA2jtA6
>>874-875
マジショック!大好きな日本がこのような目で見られてたなんて…
879名無しが急に来たので:10/01/16 09:47 ID:.3JoiW4E
リヴァウド
「組み合わせは幸運な組に当たったし、とにかく韓国で試合ができるのがうれしい。どの国も日本より韓国で試合ができることを望んでいたようだ。
われわれは決勝までずっと韓国で試合できるが、例えばスペインは決勝まで残らないと日本で試合ができないからね」
カルピン
日本で1次リーグを戦うロシア代表のMFカルビンが日本に振り分けられたことに不満を口にした。「日本では韓国と違ってDFロベルト・カルロス(レアル・マドリード)らのブラジル代表選手はとても人気がある。日本でプレーすることは残念だ」
ミルコ・ヨジッチ (監督)
「抽選には満足しています。試合会場が決まり、実感が湧いてきました」
デルピエロ
「もうこんな国(日本)に来る事はないね」
マルディーニ
「サッカーを侮辱した日本は天罰が下るだろう。」
880名無しが急に来たので:10/01/16 10:10 ID:TNX75182
>>878
■韓国による審判買収総合スレ 8■
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1237135134/1-4

4 :名無しが急に来たので [] :2009/03/16(月) 01:44 ID:PSUL8WYU (4/4)
「日韓共催ワールドカップの裏側」
http://www58.tok2.com/home/letsgokorea/
881名無しが急に来たので:10/01/16 11:18 ID:.3JoiW4E
FCバルセロナ副会長
「日本の国民はスポーツを観戦する態度がなってない。私の目が黒いうちはバルサが日本へ来ることは二度とないだろう」
※現実にバルサはその次の年から日本に来なくなった
アロイージ
「日本はW杯に3大会連続で進出している立派なチームだが、われわれに勝つほど強いとは思わない。
4年前に日本が16強入りしたのは審判の助けとホームの利があったからだ。
W杯本大会F組のブラジルを除く3チームはほぼ同じレベル」
882名無しが急に来たので:10/01/16 11:20 ID:Dged411E
稲本のゴールはオフサイド気味だったしな
883名無しが急に来たので:10/01/16 11:27 ID:TNX75182
指導者育成でスペインと提携=日本サッカー協会
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2010011400978
884名無しが急に来たので:10/01/16 12:45 ID:AdWV3mLg
全部、韓国に向けられ言葉じゃないか。
なんで今頃日本に改変して書き込んでるんだ?
小沢の秘書が逮捕されて、外国人参政権の雲行きが
怪しくなったから、憂さ晴らしか?
885名無しが急に来たので:10/01/16 14:05 ID:jy7LaL8c
俊輔の代わりが小笠原とかアフォかと
スピード遅いよ
だまって乾入れとけ
886名無しが急に来たので:10/01/16 17:56 ID:.3JoiW4E
>>884
オザワシガチェポデドウェグックインチャムジョンゴンウィグックフェトンガヌンファックシル
(小沢さんが逮捕されても外国人参政権の国会通過は確実)
ユガミョッドン、イルボニンゼグンw
(残念だったな、日本人諸君w)
887名無しが急に来たので:10/01/16 17:59 ID:jy7LaL8c
888名無しが急に来たので:10/01/16 18:02 ID:/TuGPUtQ
よし
889名無しが急に来たので:10/01/16 18:23 ID:jy7LaL8c
890名無しが急に来たので:10/01/16 21:58 ID:AdWV3mLg
乾入れるならまだ柏木や小川の方がいいと思う。
891名無しが急に来たので:10/01/16 22:18 ID:kZBDB.xI
柏木入れるなら遠藤の位置だろうな
2列目としては乾の方が上
892名無しが急に来たので:10/01/16 23:41 ID:GHua909Y
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   
このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
893名無しが急に来たので:10/01/17 00:12 ID:BUYTv6lc
>>1
まあ日本だけじゃなくて、アジアのサッカー発展途上諸国は
強豪国からそういう目で見られる宿命にあるんだから
しいてどうということはないんでない?
むしろ油断してくれていた方が好都合だねw
894名無しが急に来たので:10/01/17 00:29 ID:/g5jqVs2
今すぽると!出てニヤケまくってる高橋尚成よりマシだろ
895名無しが急に来たので:10/01/17 01:32 ID:pX8Fm8dU
馬鹿にしても油断はしないと思われ
896名無しが急に来たので :10/01/17 01:52 ID:CXgMf8tg
人間関係が問題な場合もある。茸なんて本田がいい位置にいてもパス

ださないことあったし。人間的にダメだとベストの判断ができない。その点イブラとかルーニー

は、悪ガキだけど常にベストの選択が出来る。この違いは大きい。トルシエはその点、日本人

の性格的欠点を見抜いていたね。
897名無しが急に来たので:10/01/17 01:57 ID:qqjMtv7s
W杯イヤーだけ代表チームでJリーグに参戦すれば良いんだよ
で、クラブチーム並みに組織や戦術、連携、意思の統一を図る
それしか強化する方法はないだろ?
今さら個の力つっても半年でアップする訳はねえんだからな
898名無しが急に来たので:10/01/17 02:15 ID:ccdtn.Po
てす
899名無しが急に来たので:10/01/17 03:09 ID:kMdRuPFM


韓国人は半島にカエレ
900名無しが急に来たので:10/01/17 13:20 ID:OcbGbSuc
コメント非表示推奨.
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9123604
901名無しが急に来たので:10/01/17 13:55 ID:Sn2R37Jc
津浪さんいないかな
902__:10/01/17 15:09 ID:2dGs.G7Q
WBC原監督の偉大さを再認識したよ
903名無しが急に来たので:10/01/17 16:36 ID:oYLU1FgE
は?
904名無しが急に来たので:10/01/17 17:31 ID:MLRwg1Ts
日本は予選0勝3敗だろう
せめて1回くらい引き分けてくれ
マスコミは冷静に戦力を分析しろよ
905名無しが急に来たので:10/01/17 20:15 ID:4ywgWXqw
906名無しが急に来たので:10/01/17 21:10 ID:0p5oLgCE
まあ、日本はW杯に出れるだけまし。
中東なんて酷すぎるわけだし。
907名無しが急に来たので:10/01/17 23:50 ID:aHhJnJK.
日本はむしろ欧州から見たらわりかし評価高いよ
アジアナンバーワンだと思われているしアタッカー以外はまずまず戦えるレベルだと思われている
908名無しが急に来たので:10/01/18 00:45 ID:57WxD9/.
やべっちFC見た感想

日本代表はボールを扱う技術はある。
だが、対人の際、微妙な動きのロスがある。
これはボールを自分が扱いやすい重心でしか扱えないため、
何かの動作を取るとき、逐一自分がボールを扱える重心の体制に直してから動作を取るせいで動きがワンテンポ遅れるからだ。
これのせいで対人用の動きができず敵と対峙した場合いつもヤラれてばかりいるのだ。
909名無しが急に来たので:10/01/18 00:59 ID:/W8nSGCM
>>908
遊びのフットサルで…w
910名無しが急に来たので:10/01/18 14:39 ID:zoGi0/ks
監督が最低だから。
プレスをするんじゃなくて、ただ単にチェイシングしまくりで、6−4−0システムだもんね。
ファン・マルバイク監督は『どうして!?日本のFWは後ろにドリブルするんだ!?』
とも言っているよ。
911名無しが急に来たので:10/01/18 16:07 ID:j.XmCex2
外人と違って生まれ持った天性のバネや体格が無いから想像力はブラジルとかと比べてどうしても欠けるよな。
日本人には出来ないプレイとかあるし。
何度も何度も練習した組織プレイならまあまあいけると思うけど、崩されたら脆い。
うまく型にハマって日本のペースならそこそこなんだけど、サッカー先進国は流石に思い通りにさせてくれない。どうにもならんね。
912名無しが急に来たので:10/01/18 16:57 ID:zoGi0/ks
加茂監督『いいか!ガァ〜っと囲んで、ボールを奪ったら、ダァ〜っと攻めるんだ!! ボールを奪われたら、バァ〜っと戻って、また、ガァ〜っと囲むんだぞ!!』
岡田に監督交替した後も、加茂に再三言われていたことが頭に残っていたから、
’98年の時の方がプレスに対する戦術理解度はマシだった。

プレスを理解できていない岡田が二年も監督を続けたから、
今の代表選手は無駄に走り回ってばかり。

さらに…岡田『オランダ戦の倍以上走ればベスト4に行ける!!』

( ̄∀ ̄;)
913名無しが急に来たので:10/01/18 17:47 ID:gf.Igzxw
ベスト4フラグきたした
914名無しが急に来たので:10/01/18 18:10 ID:5eN4P7vo
予選って言ってる人おるけど、予選はもう終わったんじゃないの?
ワールドカップ出れるって決まったんだよね?
915名無しが急に来たので:10/01/18 19:03 ID:/W8nSGCM
長谷部、長友

ケンゴ、内田

この二つの差は意識の違いからくるもの

まあJに適応するだけでいっぱいいっぱいのケンゴあたりは対外国を意識する余裕はなかっただろうが
916名無しが急に来たので:10/01/18 21:47 ID:u/HaW20E
協会の上層部がサッカー知らないただの元アマチュア選手のオッサンってのが一番大きいと思う。
監督選びも「結局やるのは選手だから」という発想なんだろうな。
まずここが世代交代しないとどうにもならんね。
917名無しが急に来たので:10/01/18 22:24 ID:ErSQTaaI
カラオケ
918名無しが急に来たので:10/01/18 22:36 ID:pSVxFeaQ
弱いのは日本だけじゃないから。
919名無しが急に来たので:10/01/18 22:52 ID:57WxD9/.
基礎ができてないんだよ。
ドリブルを自由自在に扱えるレベルまで達してない。
一見するとうまさがあるように見えるけど、
特定の体制でしかボールを扱えないから自分の体制でボールを扱おうとする変なロスがあるし、
そういう動き方だから動けない方向とかがたくさんあってめまぐるしく変わる試合の中で自由に対応して動くことができない。
920名無しが急に来たので:10/01/18 23:39 ID:lO5EwkZ6
いや抜けるんだよ。駒野だって俊輔だって過去に何人も抜いてる。
でも戦術としてサポートに行って無駄走りしてシュートで終われと徹底されていたら
ドリブルで仕掛けてボールを奪われたときシリアスが起こる。

前線に乾と楠神を置いて残りは全員守備に専念。
カウンターに失敗したら田中が相手ゴール前まで走って行く。これがいい。
921名無しが急に来たので:10/01/19 01:16 ID:j8VHvGyU
俺たちの応援が足りないと思う…
叩いてばかりいないで
腹の底から応援しようぜ!
おーにっぽー(^O^)/にっぽーにっぽー
バモにっぽー
922名無しが急に来たので:10/01/19 02:00 ID:XdCRDaMs
世界にバカにされない2列目コンビ!

香川真司&乾貴士 2009
ttp://www.youtube.com/watch?v=L3SmOxNP_Oc
923名無しが急に来たので:10/01/19 03:51 ID:CZKPl1fQ
てす
924名無しが急に来たので:10/01/19 07:04 ID:52ne0k.M
>>916
それ何十年後の話だよ(´・ω・`)
925名無しが急に来たので:10/01/19 11:39 ID:DbYkguYI
何十年後には無知なおっさんも死ぬが釜本とかも死んじゃうんだぜ
中途半端なやつしか残らないってのもつらいな
926名無しが急に来たので:10/01/19 22:58 ID:B19ACb56
>>916
そんなこと言ってたらいつまで経ってもおいつけない。
927名無しが急に来たので:10/01/19 23:27 ID:XdCRDaMs
日本人監督はしがらみが多すぎて碌なセレクションが出来ん
ドイツ大会惨敗をきっかけに若返りを図るべきところが、結局まったく代わり映えのしないメンバー
2列目にスピードの落ちた小笠原や俊輔を置く無理やり感
黄金の中盤的発想はもう勘弁願いたい(そこは香川、乾を置くとこだよ!)
香川、乾、柏木に期待してたけど、香川一人じゃ代表で空回りするのがオチ
928名無しが急に来たので:10/01/20 00:52 ID:xybI2l8o
協会とメディアが馴れ合いなのが問題なのでは!?


シュートを打たないFWを…メディアは大絶賛している。

TV局は視聴率至上主義だから、
クソみたいな選手を新しいスターに仕立て上げようとする。

協会としては…
ボンクラFWをTV局が持ち上げてくれれば嬉しい。
でも……
今は
そんな茶番劇に騙されるサポーターは少ない
ってことを…
岡田武史や川淵三郎に教えてやらなければならない!!!

日本サッカーの非常事態だと思うよ。

929名無しが急に来たので:10/01/20 01:17 ID:xybI2l8o
◆93年ドーハの悲劇の時に、、
BSNHKの東京局の解説者を田嶋幸三と務めた岡田武史。
岡田武史は…日本の敗退を見て泣いていた。

※97年〜98年には…【泣き虫】の岡田武史を⇒
良い人と評価した人が‥‥
多かったなあ。

岡田武史が監督に向いてないのは明白。

◆さらに…かつて
日本代表の監督をした川淵三郎は…0勝で退任した。
日本代表監督として1勝もできなかった川淵三郎からすれば…
岡田武史は素晴らしい人物に見えるのだろうξξ
930名無しが急に来たので:10/01/20 01:52 ID:xybI2l8o
日本代表監督で最低なのは⇒
川淵三郎。

なんせ、0勝だもんね。

そんな川淵三郎が、大絶賛してる岡田武史の度量は知れてる。

【類は友を呼ぶ】

日本サッカー史上最低の代表監督という経歴を持っている川淵三郎からすれば…
岡田武史は共に慰め合える仲の良い後輩なのです。

931名無しが急に来たので:10/01/20 02:35 ID:xybI2l8o
以上をまとめて……

悪の元凶は⇒川淵三郎ですよ。

ジーコ・オシム・岡田の監督就任は川淵三郎の独断でしょ。

今回も…岡田武史で大失敗するのは明白だけど、
本来ならば責任を取るはずの川淵三郎は逃げる。

こんなことの繰り返し。


※ピッチ上の戦略や戦術うんぬん以前に
解決すべき問題。

※アフリカ諸国や中南米でのドタバタ劇と同じことを
日本もやっている。。


だから、日本は笑われるのです。
932名無しが急に来たので:10/01/20 03:10 ID:xybI2l8o
◆カメルーン監督:談
『日本の監督は…アホな会長がキャプテンとか言ってた時に招聘した監督で
その監督は’98年に0勝3敗だったんでしょ。
そんなショボいチームなんて屁とも思ってないぜ!!』

◆オランダ監督:談
『前回、対戦した時は前半は面食らってしまって、不本意な結果だったが…
W杯では5−0で勝てるだろう!』

◆デンマーク監督:談
『’86年に選手としてベスト8になった時…我が国の英雄36歳のオルセンが恩情で出場した時にはサポーター同様に感動しました☆
今回の日本の監督は’98年に非情なことをしたらしいですね。』

※以上、仮想ですが……

日本は、対戦国にこのように思われているはずだよ。
933名無しが急に来たので:10/01/20 03:46 ID:xybI2l8o
★オランダ監督:ファン・マルバイク談
『W杯の抽選後…9月に日本と対戦した時に日本のベンチに居たメガネ猿がやけに馴れ馴れしく話し掛けてるから、
「あんなアホな戦術をする日本の間抜けな監督は誰なんだ!?」
って聞いてやったら…

俺に話しかけて来たメガネ猿が日本の監督をしてるって言うんでぶったまげたぜ!!』
934名無しが急に来たので:10/01/20 08:46 ID:qibjNT1Q
935名無しが急に来たので:10/01/20 12:15 ID:Eylp5RpU
>>927
若手が育ってないから仕方ない。せいぜい使えるのって
本田と森本くらいでしょ。
936名無しが急に来たので:10/01/20 12:36 ID:M/zxcSM.
森本は干されかけとるわ
937名無しが急に来たので:10/01/20 17:31 ID:xybI2l8o
>>935
同感!!
ゴールを奪おうとしてるのは本田&森本しか居ないね☆
この二人を活かす戦術で…フィジカルに強い選手をボランチに置き
右SBを徳永にすれば……
ベストOも有り得るかもと思う☆

>>936
岡田はゴールを奪おうとするFWを嫌ってるからね。

岡田武史『シュートなんかする暇があるなら、もっと一生懸命守備をしろ!!』
ほんで、終了間際にはパワープレーで中澤&闘莉王に『点を獲って来い!!』と言い出す有様。

938名無しが急に来たので:10/01/20 19:13 ID:It6i8oB.
漏れが岡田なら
(◎はスタメン)
GK
◎楢崎 川島 西川
DF
◎中沢 ◎闘莉王 ◎長友 岩政 中田 内田 阿部
MF
◎遠藤 ◎憲剛 ◎本田 ◎稲本 ◎長谷部 俊輔 小笠原 松井 明神
FW
◎前田 ◎岡崎 森本 玉田
939名無しが急に来たので:10/01/20 19:15 ID:qV2fZJ1g
テスト
940名無しが急に来たので:10/01/20 21:29 ID:Eylp5RpU
>>937
それでも無理だと思う。
941名無しが急に来たので:10/01/20 22:04 ID:xybI2l8o
>>940
確かに。監督が岡田では一次リーグ突破は100%無理。
だけど、
岡田が解任されれば希望は持てる☆
まだ間に合う。

優秀な監督なら…俊輔&遠藤&内田をスタメンから外すだろから。
しかし、中澤&闘莉王がフィジカルが弱くて、スピードが無いのが致命的で、3戦とも惨敗するのが妥当である。

でも…
優秀な監督の下‥‥
カメルーン戦でベンチに座ってるのが⇒俊輔・遠藤・内田・中澤・闘莉王
なら…
勝てる可能性は高まるよ。
942名無しが急に来たので:10/01/20 22:46 ID:Vg33jTO.
乾召集で時計は動き出した
あと5ヶ月ー
いけるぞ
943名無しが急に来たので:10/01/21 00:14 ID:n2dhQXOM
誰が監督やろうが無理
944名無しが急に来たので:10/01/21 00:41 ID:q115mqAA
>>938
配置は?
945名無しが急に来たので:10/01/21 03:48 ID:w7uuB.bs
万一、グループリーグを突破出来たらグループFとの対戦なんだな。
もしイタリアがスタートでモタモタして二位通過だったら
パラグアイ、スロバキア、ニュージーランドのどこかと当たるとなったら
意外とベスト8も狙えるかも?
まぁ、超希望的観測だけどな・・
946名無しが急に来たので:10/01/21 03:58 ID:eEEAa9IQ
947名無しが急に来たので:10/01/21 06:20 ID:ILOA7oZg
万が一が有ればの空想だねξ
億が一でも兆が一でも有り得ない。

俺は、岡田が解任されるという超希望的観測を抱いています。

これも万が一の期待でして…犬飼は公然と岡田を酷評してるけど、岡田を解任する勇気は無い。

岡田で失敗しても…川淵は知らんぷり、小野も逃げるだろし、原にしても俺には関係無いと言い張るだろう。

サッカー協会会長が代表監督の無能ぶりを批判しながら、改善策を施さない国がベストOに進むなんて有り得ないよ。

しかし、まともな監督を招聘できれば、決勝トーナメントに進める可能性は有ると思ってます。
超希望的観測なんだけど。。
948名無しが急に来たので:10/01/21 10:36 ID:PCDAT4nM
451 名前:名無しに人種はない@実況はサッカーch[] 投稿日:2010/01/21(木) 09:52:23 ID:Pxz72jtV0 (PC)
ミュンヒハウゼン症候群は自分に周囲の関心を引き寄せるために虚偽の話をしたり、自らの体を傷付けたり、
病気を装ったりする症例の事。ビュルガーの著作から「ほら吹き男爵」の異名を持ったドイツ貴族・ミュンヒハウゼン男爵(実在)の
名前から付けられている。1951年にイギリスの医師、リチャード・アッシャーによって発見され命名された。






患者はケガや病気という口実を利用して周囲の人間関係を操作することを目的にして、同情をかったり、
懸命に病気と闘っている姿を誇示する。
また、病気に関わる事、関わらない事に関係なく独特の世界を作り上げるエピソードを創作する空想虚言癖を伴う事が多い。





茸の病名が発覚したぞ
ミュンヒハウゼン症候群だ
949名無しが急に来たので:10/01/21 10:47 ID:1Q1nmmYk
>>948
ワロタw
950名無しが急に来たので:10/01/21 12:19 ID:9zDzttEk
>>941
俊輔たちを外しただけで勝てるなら苦労しないよ。
951名無しが急に来たので:10/01/21 17:04 ID:E4TUEZko
勝ち負け云々よりも中村俊輔を見たくない
952名無しが急に来たので:10/01/21 19:03 ID:n2dhQXOM
本田よりはマシ
953名無しが急に来たので:10/01/21 19:22 ID:E4TUEZko
本田のがマシ
954名無しが急に来たので:10/01/21 21:50 ID:E2799abk
日本0ー2カメルーン
オランダ2ー3デンマーク

デンマーク2ー1カメルーン
日本0ー4オランダ
 日本敗退www

デンマーク1ー0日本
オランダ3ー1カメルーン
955名無しが急に来たので:10/01/21 22:05 ID:9zDzttEk
タイムオーバー
956名無しが急に来たので:10/01/22 04:28 ID:iuPC7k7g
「ベスト4入り」って、言えばいいってもんじゃねーよっ!
何を根拠にベスト4はいれると思ってんの?
957名無しが急に来たので:10/01/22 06:18 ID:GP10AncY
スカイスポーツは日本の10番を本田だと決め付けています。
http://www.skysports.com/football/world-cup-2010/japan/0,27014,17245,00.html

他の選手の背番号もむちゃくちゃだし、日本のことはどうでもよいと言ってるようなもんだよねこれ
958名無しが急に来たので:10/01/22 12:48 ID:WYa4OkLw
>>957
巻の名前があるww
959名無しが急に来たので:10/01/22 13:05 ID:tYBhhYRY
(´;ω;`)やるからには優勝を・・・
960名無しが急に来たので:10/01/22 14:17 ID:tqJnrymo
寄生虫
961名無しが急に来たので:10/01/22 14:31 ID:UwrfASSs
>>956
グループリーグのベスト4だな
962名無しが急に来たので:10/01/22 15:19 ID:IW4OsA/k
ベストとは言わん
それはワースト
963名無しが急に来たので:10/01/22 16:39 ID:.bGa7tgQ
ベスト4の根拠は…横浜F・マリノス監督時代に現実逃避して入信した新興宗教の教祖様が太鼓判を押したことからなのですよ。

つまり、絵空事です。
964名無しが急に来たので:10/01/22 16:42 ID:RBr03ScA
なんだかここの住人は悲観的な意見が多いよね
GLは厳しいけど、サッカー後進国なんだから厳しくて当たり前
なんで応援してやろうという気持ちになれないかな〜?
965名無しが急に来たので:10/01/22 21:48 ID:/uTE1wao
日本人じゃない住人だからだろ
966名無しが急に来たので:10/01/22 21:54 ID:WYa4OkLw
>>964
応援はするけど、期待が出来ない。
まあ、ひょっとしたらカメルーンに勝てるかもと
思ってはいるけど。オランダ、デンマークは無理。
967名無しが急に来たので:10/01/22 22:00 ID:SNA16fss
ベスト4でなくてもいい
予選突破しなくてもいい
前回(2敗1分)以上であれば俺は何も言わない
「1敗2分」でも大健闘だろ
出来れば1勝してほしいが…
968名無しが急に来たので:10/01/22 22:02 ID:/uTE1wao
いきなり噛んだ
969名無しが急に来たので:10/01/22 22:03 ID:/uTE1wao
ピエールやっと冬休みか
970名無しが急に来たので:10/01/22 22:04 ID:/uTE1wao
正月もENGやってたしなあ
971名無しが急に来たので:10/01/22 22:05 ID:/uTE1wao
兄貴w
972名無しが急に来たので:10/01/22 22:08 ID:/uTE1wao
スールシャールとは違うだろ
いくらなんでも
973名無しが急に来たので:10/01/22 22:11 ID:/uTE1wao
無理矢理真っ正面だから噛むんだな
974名無しが急に来たので:10/01/22 22:13 ID:/uTE1wao
アメ公ろくなもんじゃねーな
975名無しが急に来たので:10/01/22 22:15 ID:/uTE1wao
カントナがんがれ
976名無しが急に来たので:10/01/22 22:16 ID:/uTE1wao
これ、ネットブックじゃなくて
itouchのほうが欲しいだろ
977名無しが急に来たので:10/01/22 22:26 ID:/uTE1wao
確かに歌舞伎顔だなw
978名無しが急に来たので:10/01/22 22:34 ID:/uTE1wao
難しいゲームだったけど勝って良かった
979名無しが急に来たので:10/01/22 22:35 ID:/uTE1wao
これで流れが変わったな
980名無しが急に来たので:10/01/22 22:43 ID:/uTE1wao
音楽が悲しげだろ
981名無しが急に来たので:10/01/22 22:43 ID:/uTE1wao
テロするなら別の場所でやれよ
982名無しが急に来たので:10/01/22 22:45 ID:/uTE1wao
ルイスアラゴネスも監督やってたのかよ。
若すぎて誰だかわかんねー。
983名無しが急に来たので:10/01/22 22:45 ID:/uTE1wao
シュスターひでえな
984名無しが急に来たので:10/01/22 23:01 ID:/uTE1wao
カスヤンか
985名無しが急に来たので:10/01/22 23:02 ID:/uTE1wao
きもい選曲はやめれ
986名無しが急に来たので:10/01/22 23:06 ID:/uTE1wao
ガナーズが1位なのか
987名無しが急に来たので:10/01/22 23:14 ID:.bGa7tgQ
サッカー協会会長が、代表監督にダメ出ししてる国は日本だけ。

そんな国の選手を応援する人は‥‥???

988名無しが急に来たので:10/01/22 23:15 ID:/uTE1wao
鼻詰まった
989名無しが急に来たので:10/01/22 23:30 ID:/uTE1wao
眠い
990名無しが急に来たので:10/01/22 23:31 ID:/uTE1wao
カジ君じゃ
991名無しが急に来たので:10/01/23 00:58 ID:kqxJtLzA
>>965
かつて日本で開催されたマリノス対バルサもバルサ側のスタンドだけが満員になった。
これが現実なんだよ。お前だって嫌いな奴の10人20人は居るだろう。
992名無しが急に来たので:10/01/23 04:49 ID:CbV246jY
誰か次スレお願いします。


・スレタイ
日本代表が世界からバカにされている件 2敗目

・1の内容
デンマーク市民「日本なんて余裕だよ。楽勝」
オランダ市民「日本はぜ〜んぜん!余裕www」
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00167823.html

オランダ監督、岡ちゃんに「日本の監督はだれ?」
http://www.sanspo.com/soccer/news/091207/scc0912070504001-n1.htm

ファンデルファールト「日本には勝つよw」
一同爆笑(カカ・クリロナ等)
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1260060439353.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=AyOCuNZ-dsg

前スレ
日本代表が世界からバカにされまくっている件
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1260134800/
993名無しが急に来たので:10/01/23 06:04 ID:WAFEmaQk
韓国人の工作きもいな。

アンチ板でやれよ。

アンチ球団
http://schiphol.2ch.net/kyozin/
994名無しが急に来たので:10/01/23 07:02 ID:drj4pC8c
中村「何で日本代表が馬鹿にされていると思う?」

*「リーガで完全お荷物の俊さんがエースだからじゃないですか?」

中村「正解じゃない」
995名無しが急に来たので:10/01/23 07:21 ID:pqbKsWzo
カズを出せ
996名無しが急に来たので:10/01/23 08:06 ID:q/fVzcXY
あと4
997名無しが急に来たので:10/01/23 08:07 ID:q/fVzcXY
あと3
998名無しが急に来たので:10/01/23 08:07 ID:q/fVzcXY
あと2
999名無しが急に来たので:10/01/23 08:07 ID:q/fVzcXY
あと1
1000名無しが急に来たので:10/01/23 08:07 ID:q/fVzcXY
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。