1 :
2006年まで名無しさん :
06/07/19 02:01 ID:7eCaIw7U
2get
3 :
ちょっと通りますよ‥ :06/07/19 03:11 ID:wkuM7yVU
,.-‐‐‐‐‐‐ -、 / /""""""""i γ_ l ゝ | / \ ..| | ━ ━ / ヽ. | / - - ( ノノノノ从ノ从从、) (6 \ 'ノノノノ - -从 ヽ ,,,,, ─' 'ノノ .. / .\ ∇ l ≡ ヽ ∇ / _,.- ''''''''' ≡≡ | ̄( つ┳つ | ( つ┳つ ≡≡≡  ̄ | | ┃|  ̄ | | ┃| ≡≡ (_)┃) .(_)┃) ≡ (◎) ̄))゙ (◎) ̄))
4 :
2006年まで名無しさん :06/07/19 04:21 ID:HqEJxjT.
わがままでナルシストでちょっとサッカーの上手い高卒の山梨産ホモ野郎。
5 :
2006年まで名無しさん :06/07/19 06:27 ID:Z2UZDuko
釜本にかなり叩かれたみたいだな!!
6 :
2006年まで名無しさん :06/07/19 06:37 ID:ZBzQUVwM
カス
9 :
2006年まで名無しさん :06/07/19 11:43 ID:Z2UZDuko
>>7 釜本かなり辛口だったよ。中田がチームワークを乱したとか、守備的MFとして試合に出ているのに攻撃重視で守備を疎かにしたのが自分勝手だとか…
10 :
2006年まで名無しさん :06/07/19 11:59 ID:.odG5bZk
釜本男前!
>>8 彼が2ちゃんねるに書き込む時の名前は、以前は "ひろゆき@菅直人" や "ひろゆ子@管直人" が多く、最近は単に "ひろゆき" が
多いようだ。時に最後に「@どうやら管理人」などを伴うこともある。
トリップは "◆3SHRUNYAXA" だったが、今は使っていない。現在、このトリップで出現するのは偽者である。
13 :
2006年まで名無しさん :06/07/19 13:26 ID:X3MckSQA
14 :
2006年まで名無しさん :06/07/19 14:13 ID:TGr/7LBM
>>12 そーだったんだ。何回か見た事あったけど、閉鎖とか言ってるのもあって疑問に思ってたんだよな。
サンキュ!
15 :
2006年まで名無しさん :06/07/19 21:18 ID:UgcLBnMI
オーストラリアに入れられた一点目は中田が前掛かりになっているところを突かれたね。 ヒディングが言ってたんだから間違いない。
16 :
2006年まで名無しさん :06/07/19 21:55 ID:9FG29V.A
福西を前線に引っ張ってこれりゃ、どうにでもなるって考えだったらしい>オージー 中田と中村は守備が下手だからって言ってたな。 で、同点にされた後に福西が上がって、中田も小野も上がりっぱなし。 勝負アリ、と。。。
17 :
2006年まで名無しさん :06/07/19 22:08 ID:L5FmzSh6
頭でっかちになたただの木偶の坊だっただけ
クラスにひとりはいる、浮いてるのに気がついてない空気よめない人
19 :
2006年まで名無しさん :06/07/20 02:33 ID:XtxFoGww
中田レベルがクラスに一人いれば日本のサッカーはもっとつえーよwwwwwwwwww
20 :
2006年まで名無しさん :06/07/20 02:36 ID:qgliKmQU
おしゃれさん
21 :
2006年まで名無しさん :06/07/20 02:44 ID:Z3SoA8T.
デコハゲm9(^д^)プギャーキモい
嫌われてるのに気がつかないで色んな人に疎まれてるかわいそうな人
23 :
2006年まで名無しさん :06/07/20 10:23 ID:TqrL2dos
このスレイラネ もう、サッカー選手じゃないし 名前見るだけ腹立つ
電通と守銭奴女社長の奴隷肉便器
25 :
2006年まで名無しさん :06/07/21 05:25 ID:btJPEMoA
アイドルと同じ。つくられしサッカー選手。 ただ、信者が気づいても富を得た中田は、信者を踏台に笑いが絶えぬ人生。
26 :
2006年まで名無しさん :06/07/21 06:04 ID:U7yWvPtw
結局、日本代表の色んな可能性を過去の実績と 持ち前の我の強さ・そしてマスゴミをうまく誘導することによって 全てを独り占めした選手。 中田のやり方で勝てた可能性はあったんだろうね。 ただあまりに他の協力を得られなすぎた。
27 :
2006年まで名無しさん :06/07/21 06:28 ID:wS.vHMWw
中田とは ア ス ベ ル ガ ー 症 候 群 の 典 型 的 な 症 例
28 :
2006年まで名無しさん :06/07/21 06:31 ID:wS.vHMWw
他人に責任を転嫁してる時点でスポーツマンとしては失格だ。 俺が悪かったんだと言える選手だったらもっと人望も厚かっただろうに。
29 :
2006年まで名無しさん :06/07/21 08:06 ID:8tqVc0vs
>>28 日本人ってそういう美徳みたいなのあるもんね〜。
そういうトコロも含めて、日本人の美意識にそぐわない点が多かったから、
またそんな人間がアレだけ成功してるから、妬む人間が2ちゃんにこれだけ湧くんだろうね。
ここで一句。
マスゴミと マスコミの事を 言う奴は 大勢を批判して自分はわかってるんだと優越感に浸りたいだけのゴミ(字余り)
30 :
2006年まで名無しさん :06/07/21 10:14 ID:Qx7p/zxk
中田は義理人情が欠落した日本人。最も日本人から嫌われるタイプ
31 :
2006年まで名無しさん :06/07/21 10:21 ID:VX8KUF3c
マスコミがゴミなんじゃなくてそれを支えてるほうがゴミなんだよ
中田は義理人情が欠落した人間がベルマーレを支援し続けたの?
結局みんな中田を斜めに見過ぎてるんだよ。
田舎モノ
36 :
2006年まで名無しさん :06/07/22 04:17 ID:.V6DNnZ6
小泉首相と似てる気がする。 わが道を行く。
37 :
2006年まで名無しさん :06/07/22 06:17 ID:eHlSP2AU
中田も優秀だけど社会性に欠如した人間だから。 団体競技よりも個人競技の方が向いていたのかも知れない。 スタミナが有るんだから実業団でマラソンの選手でもやってた方が良かった かも知れない。
38 :
2006年まで名無しさん :06/07/22 06:18 ID:eHlSP2AU
>>36 中田は僕らの生活とは何ら関係無いけど小泉は僕らの生活に影響を
及ぼす人物だから勝手な事ばかりされても困るね。
39 :
2006年まで名無しさん :06/07/22 08:58 ID:U9c4J7Vc
詐欺師
40 :
2006年まで名無しさん :06/07/22 11:13 ID:3CkaJU5o
41 :
2006年まで名無しさん :06/07/22 18:24 ID:mPoqquTc
大学デビューとかしちゃう田舎から出てきた人
42 :
2006年まで名無しさん :06/07/22 18:28 ID:wZy4Pfq2
DQN
43 :
2006年まで名無しさん :06/07/22 22:30 ID:b7qvjwX6
あいのりの人
フライデーに載った中田の記事って何書いてあったの? 新聞テレビが報じない…何とかってやつ
45 :
2006年まで名無しさん :06/07/28 05:38 ID:UhLEzenw
麻原→堀江→村上 そして、中田!
46 :
2006年まで名無しさん :06/07/28 06:47 ID:pCyQqyHw
予選まではうまかったw
47 :
2006年まで名無しさん :06/07/28 07:03 ID:GIotU.4g
中田は補欠選手です
48 :
2006年まで名無しさん :06/07/28 08:13 ID:AtMJQuRs
>>37 実業団のマラソン選手は、年収何億も稼げて
CM出演にも困らない立場になれるのか?
nakata=qbk
自分は先生(ジーコ)が見てるところでだけ掃除とか(走るふり)して、あとでやってないやつのことを告げ口するタイプ。 えっ、サッカー?無理無理。
52 :
2006年まで名無しさん :06/07/28 23:21 ID:1NM196mo
>>46 予選ほとんど出てなくないか?
あ、シンガポールに苦戦したり、イランに負けたときにはいたか。
53 :
2006年まで名無しさん :06/07/28 23:34 ID:gq5WFHTs
バカタがいるだけで点が取れなくなるという結果は歴然!
インタビュアーに「僕の言ったことちゃんと聞いてますか?」だって。 聞きたくもないのに、仕事だからいやいや聞いてやってるんだから空気読めよ。
キャプテンシーがなく、宮本がその任に就かなければならなかった。 98の頃から成長がなかった。
56 :
2006年まで名無しさん :06/07/29 02:53 ID:dcIC62KI
かわいそうな選手だよね
57 :
2006年まで名無しさん :06/07/29 03:21 ID:H4K..hzA
nakata=qbd
58 :
2006年まで名無しさん :06/07/29 04:08 ID:cz7tbDM.
中田英寿は、あなたの少年の日の心の中にいた青春の幻影・・・ じょじょび じょば〜 じょびじょば〜♪
59 :
2006年まで名無しさん :06/07/29 04:13 ID:RpJeoda.
60 :
2006年まで名無しさん :06/07/29 04:48 ID:mOl2OkkA
61 :
2006年まで名無しさん :06/07/29 04:58 ID:j8vqtWao
マイク・タイソン似の日本人
眉毛は実は円形脱毛症
63 :
:06/07/31 14:50 ID:mq9th/UQ
机上の理論をいち選手の身分でありながら実践しようとして見事,代表を空中分解させた人。
64 :
2006年まで名無しさん :06/07/31 16:34 ID:7Xw4HO4I
中田がいなくてもたいして変わんないってw 日本は所詮アジアレベルwマスゴミ、にわかサポーター共はうんこ
65 :
2006年まで名無しさん :06/07/31 16:53 ID:Wc1PT.p.
顔が男前だったら
66 :
2006年まで名無しさん :06/08/01 05:37 ID:YUgynAao
勘違いゴリラ
そもそもこの4年間でも代表を1年以上長期離脱していたわけだ。
68 :
2006年まで名無しさん :06/08/01 10:53 ID:ugM1k5Vk
69 :
2006年まで名無しさん :06/08/02 12:59 ID:NDyX5MY6
妬んでる奴、相変わらず多いね 中田を叩いてもお前らの惨めな生活は変わらないのにw
70 :
中田です :06/08/02 13:30 ID:E0s2dWmc
これからの子供は、サッカーを辞めることを考えてプレーしなきゃ。 サッカーが全てだ!とか考えちゃ駄目よ。 ストイックにサッカーと向き合っちゃだめよ。 キングカズはアホだね。
71 :
2006年まで名無しさん :06/08/02 19:01 ID:04eXB5eI
すぐまわりに影響されちゃうカッペだよね
72 :
2006年まで名無しさん :06/08/02 23:31 ID:TXeqY8N.
中田はなかったことに ボルトン
73 :
中英 :06/08/02 23:35 ID:3akMDU62
そぉやって批判する人たちは馬鹿だとおもうよ。 もっとつかえなかったやつは腐るほどいたし
74 :
:06/08/03 03:38 ID:K5xzXH2w
中田さんがここまでグダグダになってなかったと100%言える
75 :
2006年まで名無しさん :06/08/03 21:23 ID:hS1tmez2
中田はなかったことに ボルトン
76 :
2006年まで名無しさん :06/08/03 21:31 ID:ErMEohjo
中田も亀田も能力以上のアスリートであるという 幻想を『儲ける側の人たち』がうまく流布してる 点で共通してる。
77 :
2006年まで名無しさん :06/08/03 22:14 ID:z2n9MTp6
どでもいい
78 :
:06/08/03 23:00 ID:57R9m7P2
生意気キャラという点でも似ている
メディアが凄いことにしちゃった点までそっくり
80 :
:06/08/05 15:03 ID:GUhF8jQo
スターシステムで生まれたってことだね
81 :
:06/08/06 19:47 ID:NXUQ4omw
日本のベッカム
82 :
:06/08/08 02:55 ID:I18RiAQY
キャラクター商品
サッカー界のイチロー
84 :
2006年まで名無しさん :06/08/08 21:09 ID:z7c/e6Z6
やっぱりアスペルガー症候軍ってのが妥当だと思う。 宇宙人とかいわれてたし、人とうまく交われない。 定住しない旅人になる理由もそれだと思う。
今日の代表戦見た。 ツリオも好きなんだけどさ。 中田と一緒にやりたかったと思うよ。 もう見られないと思うとさびしい。 こんなにさびしくなると思わなかった。
hhhkhkhkj iuiouoiuoiuo jooopuiopiop
87 :
2006年まで名無しさん :06/08/10 08:55 ID:vAeUaSu.
増島みどりの飯の種。
88 :
:06/08/11 00:36 ID:dLA4hR0U
他にもまだまだいます
89 :
2006年まで名無しさん :06/08/11 02:11 ID:RmFISk5w
優勝目指してがんばれ〜 八重山商工
90 :
中田モグラ :06/08/11 14:51 ID:ZExj/I8o
山梨のいもモグラ。
91 :
2006年まで名無しさん :06/08/13 00:46 ID:3U3tiK.U
亀田>>(超えられない壁)>>中田
92 :
2006年まで名無しさん :06/08/13 02:53 ID:/c56BP/Y
日本がWC本戦に行けたのは、間違い無く中田のおかげ ジョホールバルのイラン戦に中田が居なければ勝つのは無理だっただろう
93 :
:06/08/13 07:38 ID:D0iY5uv.
中田がいなければカズが不調になることもなく楽に勝てたろうな
hhhkhkhkj iuiouoiuoiuo jooopuiopiop
95 :
:06/08/16 16:10 ID:2xRBgEFI
日英対決 ベッカム=(中田の運動量+α)+(中村のプレスキックの精度+α)
96 :
:06/08/16 16:27 ID:4Z8dPpFY
このなんちゃってストイックが。 野菜食わないで菓子ばっかり食ってるとかアホか。
中二病くさくて嫌い
98 :
:06/08/18 22:09 ID:UaySJLfk
食べものの好き嫌いが激しいだけになんちゃってストイックにされるわな
100 :
こっちがいいよ :06/08/21 06:50 ID:89EhG9/M
102 :
:06/09/09 12:07 ID:Z4/crTcI
103 :
2006年まで名無しさん :06/09/17 20:11 ID:ncHKEFkU
104 :
:06/09/17 22:41 ID:6Ske2YNY
出品者は目玉焼き関係者と見た
入札者いねーw
106 :
2006年まで名無しさん :06/09/21 22:54 ID:CvewbYYs
キス写真掲載、賠償求めた中田英寿さんの敗訴確定
元サッカー日本代表の中田英寿さん(29)が、女優の宮沢りえさん(33)とキスをしている写真を
「週刊現代」に掲載されてプライバシーを侵害されたとして、発行元の講談社などに損害賠償を求めた訴訟
の上告審で、最高裁第1小法廷(甲斐中辰夫裁判長)は21日、中田さん側の上告を退ける決定をした。
講談社側に120万円の支払いを命じた1審・東京地裁判決を取り消し、中田さんの請求を棄却した2審・
東京高裁判決が確定した。(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060921-00000312-yom-ent
107 :
2006年まで名無しさん :06/09/22 00:16 ID:wcUN9Lls
犯罪者中田英
108 :
:06/09/22 01:01 ID:g1yozXy2
9月16日にトルコのイスタンブールでジーコとホテルのロビーで2人仲良く談笑。 トルコで復活ですか?
109 :
:06/09/24 00:32 ID:L2BVnLPI
敗訴,裏金
110 :
2006年まで名無しさん :06/09/24 10:59 ID:G6WX/hEU
>108 戦犯2人のご対面か
戦犯と言われる前に逃げましたが?
112 :
2006年まで名無しさん :06/09/27 18:34 ID:/5DYrV1Q
パスミス王 とにかくへたすぎる 取られたボールを熊五郎走法で見苦しく追いかけファウルで止める てめえ1人でやってんじゃねえよ サッカーもラグビーも前にボールを送ってなんぼなのに こいつがいるだけでヨコヨコボールになるのな 三流なのに日本では世界のバカ田だと バカ日本人が味方 一生食わしてくれる
113 :
2006年まで名無しさん :06/09/27 18:35 ID:m2zl3Yfs
裏金インチキ詐欺師糞野郎
114 :
:06/10/14 22:11 ID:87PTu8to
ミスター裏金移籍
115 :
2006年まで名無しさん :06/10/15 09:15 ID:tBUHEsb.
オカマ王子
中田亀田共同幻想
117 :
2006年まで名無しさん :06/11/12 15:34 ID:3TcJxnYE
バカ日本人は三流が大好き あんど 悲しいくらいにサッカーを知らない どめくらというだけじゃ説明もつかない気持ち悪い日本人 げろげろ
でも金はタンマリあるからなぁ。
119 :
2006年まで名無しさん :06/11/13 11:26 ID:E64O6Jvo
テレビが大好きなんだろ テレビの言う事は何でも受け入れてるぞオソロシスギ
120 :
2006年まで名無しさん :06/11/13 12:24 ID:9eJWEibA
日本の皇帝だよ
取り巻きが結構いるのがフシギ
122 :
:06/11/14 02:01 ID:s4PjZ1ls
金の成る木ですからね
ひまだ
124 :
:06/11/19 20:52 ID:jDcerWpA
新庄<<<<<<<中田 とりあえず序盤は中田さんがリード
125 :
2006年まで名無しさん :06/11/21 00:54 ID:wLfyC6/.
国民に愛される新庄剛志。サッカーファンからも嫌われる中田英寿
126 :
2006年まで名無しさん :06/11/24 21:21 ID:vgCqkIOo
大東亜帝国大学院生乃村氏が中田を猛烈批判
http://6024.teacup.com/sansui/bbs?OF=60&BD=13&CH=5 引退の美学」って 投稿者:888
要するに、最後まで「自分勝手だった」ってことでしょう?
中田英寿が引退だって。29歳で。まあ、サッカーごときだから、いいっていやあいいんですけどね。あとどうするんですか?「あと」って、「後継者のこと」ですけどね。中田のこれからの人生のことではもちろんありませんけれど。
ちゃんと育てないで放り出して。そうなんでしょうか。
やっぱり、それなりの形を作った人は、本当は、刀折れ、矢尽きて、若い人から地位を奪われて、追われるようにやめていく。こちらのほうが、本当は、格好良いのではないんだろうか。若い人を育てるんじゃないだろうか。
ドイツのGKのカーンとか、日本の三浦とか。(どっちも、まだやめてないか。)
まあ、サッカーごときのことだから、どうでもいいっていやあいいんですけどね。
127 :
: :06/11/24 22:01 ID:TyNGzsx2
2ちゃんの糞ジャップよりはよほどましだ。 糞ジャップ死ね
128 :
ジたん :06/11/25 13:57 ID:y17oUf2A
中田<<<西沢<<<<<ヒルマン<亀梨
>>1 株式会社
サニーサイドアップ
代表取締役 次原悦子の
最も優秀な手先であり、実行リーダー。
130 :
:06/12/21 08:24 ID:GGQTcA6w
131 :
:07/01/08 22:59 ID:iLgR0Rqw
猿回しの猿
132 :
:07/03/03 21:39 ID:ifX8Bphw
アイドル
133 :
名無しが急に来たので :07/03/06 13:04 ID:dLOw7iMI
中田氏は結局、卵子と精子の合体バージョンでした
134 :
天才 :07/03/06 16:38 ID:aDIsQsEE
135 :
名無しが急に来たので :07/03/08 09:18 ID:Uzykxc42
136 :
:07/03/08 21:06 ID:uO/ZNm3c
137 :
名無しが急に来たので :07/03/10 03:04 ID:6.pV0ZUU
嫌日家
138 :
:07/03/11 02:30 ID:5Qh8MFMw
139 :
名無しが急に来たので :07/03/11 14:02 ID:PuFSepKQ
ナカタは糞、うんk(ry 語る価値もナシ
140 :
名無しが急に来たので :07/03/11 14:43 ID:vhRUnpSU
自分の気に食わないものは問答無用で全否定、 フットボールに限ったことじゃないけどアンチって恐いね。 功罪を把握する能力、てかその認識さえ欠落してるわけか… でもこういう人らに限って本人が目の前にいたら へらへらした顔で握手とか求めようとするんだよねw
141 :
:07/03/11 22:38 ID:GsdIP.OY
罪の方が大きいからな
142 :
:07/03/12 00:17 ID:3oeOheIc
>>140 中田信者(=以外の日本人選手アンチ)がその最たる例だけど
中田?どうせ来年の今頃はビジネスマンきどりでしょ ほんと、周りを完全に空中分解させて、自分だけいけしゃあしゃあ お前は二度とサッカーにかかわるな、ゴミクズが
144 :
:07/03/22 22:16 ID:GLJSpDoc
●超大スクープ激写:中田英寿・安倍首相の側近との夜の極秘会食現場を撮ったぁ!−自民党から出馬か!? 元サッカー日本代表・中田英寿選手が安倍首相側近とホテルで食事しているところを「FRIDAY」が激撮! 中田英寿が政治家として、これからの日本サッカー界を引っ張っていくことになるのでしょうか?今後の活動に注目ですね! 「FRIDAY」4月6日号
145 :
名無しが急に来たので :07/03/23 09:59 ID:MNpyfL6k
中田翔(大阪桐蔭)>中田英(旅ゲイ人)
146 :
名無しが急に来たので :07/05/14 01:12 ID:LZYP6Td.
中田最高
中田糞
148 :
名無しが急に来たので :07/05/20 20:24 ID:2X5ZhOOE
中田って音楽で例えると、大陸系エログロディスコマッチョ系って感じ 誰もついていけません
149 :
名前:名無しが急に来たので :07/05/20 22:25 ID:wIoTsqTU
NAKATAキモい
150 :
名無しが急に来たので :07/05/21 00:32 ID:cWK007Rg
中田の評価は俺には分からない。 中田信者と中田アンチのどちらがバカなのかは議論によくなる。 バカなのはどちらか決めるのは難しい。 しかし、安心していい。 二流以上の人間は2チャンネルにはいない。 バカ同士でもっと盛り上がれ。
151 :
名無しが急に来たので :07/05/22 16:39 ID:ZXxaEZOQ
Nakataって一流だったの? いや、ビジネスマンとしてはトップレベルだが、 トルシエとか「フィジカル強いだけの平凡な選手」と認めてる。
152 :
☆ :07/06/08 01:43 ID:NrIAy4ic
中田がいなかったら日本はW杯には出場できてないよ☆別に俺は信者ではないが中田の才能は認めてる!現に世界の一流の選手が認めてるからね。世界選抜にも選ばれてたしね!確かに無愛想なところはよくないとは思うけどサッカーについては日本を代表する選手やで
153 :
先生 :07/06/08 09:23 ID:HFonKHm.
中田は世界的に有名なフットボーラーでしたよ。 そりゃ好き嫌いはあるでしょうね たしかユベントスファンだよね
154 :
名無しが急に来たので :07/06/08 12:41 ID:1JXpSOeg
世界選抜に選ばれ場いい選手か・
155 :
名無しが急に来たので :07/06/08 12:46 ID:1JXpSOeg
代表で金 も毛尾始めたぜ逃げ場
156 :
名無しが急に来たので :07/06/09 05:02 ID:6aLmUJ3U
結局、中田のいたチームは人間関係で壊れるってことじゃない。 96アトランタ五輪チーム、2006年WC杯、選手として日本の歴史に残る選手 だと思うが、こうもチームが壊れてしまうのは、人間性に問題ありじゃないかな
157 :
名無しが急に来たので :07/06/09 09:54 ID:z2qjWVNw
「Jリーグの試合は、見たことありません」中田英寿
引退した中田が出る 世界選抜の試合をテレ朝が放送する件
159 :
名無しが急に来たので :07/06/09 19:29 ID:ngqsw38.
サッカーゲイ人
161 :
名無しが急に来たので :07/07/05 11:32 ID:3OzXsP1Y
しかも、チョン穢多
162 :
名無しが急に来たので :07/07/08 22:49 ID:YVoetyNk
結局、中田は在日チョンなんっしょ。 だからあそこまで反日思想を掲げてるのはまだしも、 わざわざ公にメディア等の前で、反日発言繰り返してた朝鮮人だったと。 せいぜい語学だけの、晩年はサッカーすら出来ない老害の馬鹿だから、 それが解らなかったんだろうけど。
163 :
名無しが急に来たので :07/07/11 00:01 ID:vxFPV/BM
<<162 お前が馬鹿だ
164 :
ゆーた :07/07/11 00:27 ID:sZKkZLYE
中田はIQ120あるらしいよ。少なくとも馬鹿じゃあないね
165 :
:07/07/22 23:48 ID:YNEj9qfA
本当にあるかどうか証明されたことないよ
サッカーの才能もね いろいろと怪しい
167 :
名無しが急に来たので :07/08/13 02:11 ID:lLHjyZDM
中田英寿→ただの疫病神
168 :
名無しが急に来たので :07/09/10 00:50 ID:FSv7P93I
在日犯罪者バカタヒダHGは、下の下の下、ですね! お前いい加減にしろよ、ゴルア! 主犯として、背後の黒幕として、殺人犯罪に関与して来たバカタヒダHGの出自が気になる。 記載事項の下品極まりない荒らしをさせるぐらいの下品な犯罪者でしかないのであるから、 バカタヒダHGの出自は、やはり、在日朝鮮人であり、穢多なのではなかろか! 【バカタヒダHGが、引責引退させられた真相〜第1弾〜】 在日朝鮮人のバカタヒダHGは、殺人性犯罪の常習犯罪者であるにも、関わらず、かかる犯罪行為に高を括り、この自ら引き起こした犯罪行為の引責で引退に追い込まれたのである。 凶悪かつ悪質極まりない犯罪行為に、あぐらをかくにとどまらず、さらに悪行を重ねた事実関係に基づく、いわば自業自得の転落だったのが、引責引退となった真相だったのさ! この引責引退に追い込まれたのは実話だ! そして、この実話の真相など、まだまだ、山ほどある! これ以上、調子に乗るなよ!!!!!!、 犯罪者中田英寿(バカタヒダHG)とサニーサイドアップの組織犯罪者めが!
169 :
: :07/12/22 11:14 ID:nWNFout.
実に冷静だね 代表板とか海外板にいる洗脳が解けない信者に読ませたいね まぁ読んでもウマの耳になんとやらか
170 :
名無しが急に来たので :07/12/22 12:43 ID:sm0hOB7.
中田英寿・・・ペルージャで大活躍した男。
171 :
名無しが急に来たので :07/12/22 20:43 ID:E.T2e18g
彼は偉大だよ。
172 :
名無しが急に来たので :07/12/26 15:32 ID:uTk83fys
ウラガネーゼ
中田が老害だとするとイタリアで通用しなかった柳沢や小笠原って一体…
174 :
名無しが急に来たので :08/01/03 14:34 ID:ZOYgwyZA
典型的な自己チュー野郎だよ(-.-;) 引退するのも勝手にインターネットで一方的に発表して引退試合もやらないし…ついでに言うと朝青龍がサッカーやってた件も奴が関わってたのに「横綱を巻き込んで申し訳ない。」と謝罪せずに知らん顔だよ(-.-;)
175 :
名無しが急に来たので :08/01/03 15:02 ID:wv1xDd2k
176 :
名無しが急に来たので :08/01/05 16:11 ID:RGYkfs6U
中田がいた時代 これは後世必ず「日本サッカー暗黒時代」と呼ばれることになる。
177 :
まぁ正直 :08/01/05 17:59 ID:ycQz0oXQ
NHKのイチローの特番見て、W杯で中田がチームを引っ張れんかった理由が良く解ったわ、 自分のためにしかプレーできひん選手は結局はそれを見透かされて誰もついてこんのやなと解ったwww
178 :
名無しが急に来たので :08/01/05 18:28 ID:T2/aKHWE
まあそれは置いといて・・・ 関西弁で書き込みするとかマジキモイwwwwwwwwwwww
179 :
名無しが急に来たので :08/01/10 14:51 ID:Lezs6MhQ
移籍金ランキング(バロンドール受賞者VSヒデ) 選手名(国名/受賞者) 推定移籍金 移籍動向(移籍年) 1位ジダン(フランス/98年受賞) 74億円 ユベントス→レアル(01年) 2位シェフチェンコ(ウクライナ/04年受賞) 63億 ACミラン→チェルシー(06年) 3位フィーゴ(ポルトガル/00年受賞) 62億 バルセロナ→レアル(00年) 4位ネドベド(チェコ/03年受賞) 54億 ラツィオ→ユベントス(01年) 5位ロナウド(ブラジル/02年受賞) 52億 インテル→レアル(02年) 6位オーウェン(イングランド/01年受賞) 35億 レアル→ニューキャッスル(05年) 7位ロナウジーニョ(ブラジル/05年受賞) 34億 パリSG→バルセロナ(03年) リバウド(ブラジル/99年受賞) 34億 デポルティー→バルサ(97年) 9位中田英寿(日本) 32億 ローマ→パルマ(01年) ※中田がペルージャに移籍した98年以降のバロンドール(欧州年間最優秀選手)受賞者と比較
180 :
名無しが急に来たので :08/01/10 14:53 ID:Lezs6MhQ
ナンバーが出したランキングだけどネドベドとリバウド以外はすべて他国リーグへの移籍 中田だけが同じイタリアで格下のチームへの移籍で32億もの移籍金が動いてる。 なんかジャパンマネーが動いてるって証明してるようなもんだね。中田さんお気の毒w 日本のスポーツ選手の恥です。
181 :
名無しが急に来たので :08/01/10 15:01 ID:Lezs6MhQ
本来セリエBまたはJリーグを含めたレベルの低いリーグへの移籍が 妥当だった中田をスポンサーの力でイタリアにとどめさせた。 おそらく移籍金を含めたトータルしたサポートを約束した上での 移籍合意があったのは間違いない。
182 :
名無しが急に来たので :08/01/11 10:50 ID:NzNTH5Qc
こんなヒデちゃんはいやだ。 中山ヒデ見たいな芸風で「松本さん絵づら悪いですw」 とか「熱狂的な○○ファンですw」とかいうヒデ。 ビーチでビキニパンツではなくスクール水着のむさいヒデ。 ゴールしたあと遠くを見つめならが必ず寝転がるヒデ。 フルチンのヒデ 夢遊病のヒデ 初詣でお金を拾ってるヒデ 鉄拳が仮の姿のヒデ おわり。
183 :
名無しが急に来たので :08/02/22 14:57 ID:KGZ1U66Q
>>180 へぇ〜
オーウェンは?
6位オーウェン(イングランド/01年受賞) 35億 レアル→ニューキャッスル(05年)
184 :
名無しが急に来たので :08/02/22 15:47 ID:fvnbL1A.
結局何もしてないじゃん
185 :
名無しが急に来たので :08/02/22 15:52 ID:fvnbL1A.
プロをやめたのだってただスネてるだけでしょw 中田は日本代表にはいらないよ
186 :
名無しが急に来たので :08/02/22 16:22 ID:QBvelCK6
英寿の兄貴のガチムチ棒アッー!!
187 :
あ :08/02/22 16:42 ID:M2Nd2d6.
実際中田が居た頃の代表の方が強かったし見てて面白かった。今の代表は弱すぎで見てて面白くないから見る価値ナシ 中田がいなかったら日本はただのゴミ
188 :
名無しが急に来たので :08/02/22 21:05 ID:QBvelCK6
中田がいないとやりやすい
中国人はいい加減にケチつけるのやめろよ。 お前らがいくら叩いても中田の実績と移籍金が証明してるだろ。 魅力が無い人間にはジャパンマネーは動かないんだよww
190 :
名無しが急に来たので :08/02/25 02:20 ID:.fHuQR22
気化在日でしょ。。
191 :
名無しが急に来たので :08/02/28 04:00 ID:3zsAnkuM
キャプテン翼のファン らしいから若林くんよろしく、オレが嫌われても 代表が強くなればいいと いう嫌われ役を買ったが、マジで嫌われてしまった おちゃめな子(笑) 漫画と現実の区別はつかなかったのかな?
192 :
名無しが急に来たので :08/02/28 19:04 ID:rm594N/I
やりやすいからアジア4位だぁ
193 :
名無しが急に来たので :08/02/28 19:43 ID:aKvnw5PA
>>183 中田がオーウェン並だと言ってるようなものだぞ…
194 :
馬鹿が中田に騙される :08/03/06 00:50 ID:VADtGDFE
クロアチア戦後、ジーコは「日本だけ昼の試合が続くのは不公平だ」と言った のに対しヒデは「お互い同じ条件だった。不満はない」ようなことを言った。 事実としてはジーコの言うように日本だけ昼の連戦だった。試合後、泣き言を いうジーコも情けないが、ウソをついて指揮官に泥をかぶせてまで、優等生ぶ りたがる中田英寿先生に幸あれ。
195 :
V :08/03/11 06:29 ID:sWc6tabo
禿げ田は誰にでも責任被せるからねー。 それをサラリとやりのけて、いかにも責任の自分じゃないような雰囲気を装ってるけど、 腹黒いイカサマ師ってのがバレバレ。
196 :
V :08/03/11 06:31 ID:sWc6tabo
訂正) いかにも自分の責任じゃないような雰囲気を装ってるけど、
動物奇想天外
198 :
名無しが急に来たので :08/04/18 19:14 ID:9vQhAL2M
実際に会ってみればいいのに。
199 :
けこ :08/04/18 23:06 ID:9vQhAL2M
なんで批判っておこるんだろうね。
201 :
けこ :08/04/18 23:55 ID:9vQhAL2M
まぁさ
202 :
けこ :08/04/18 23:58 ID:9vQhAL2M
とりあえず・・・・・・・・・・・ きれいなもの と きたないもの のふたつ。
203 :
keko :08/04/19 18:16 ID:HDH6JEbM
>>178 普段は東北弁、九州弁バリバリの奴が
2ちゃんでは総東京人化しているのが、もっと気持ち悪いのだが。
実家や田舎の友達から電話が掛かってきて
「あんた、何気取った言葉使ってっぺ?」とか突っ込み入れられて
あわてて方言で喋り出す奴もいるな。
204 :
名無しが急に来たので :08/04/19 18:26 ID:rv.LHetM
お前レポートとか履歴書なんかでも「気持ち悪い」とかいって方言で文章書くの?w 「とくぎぃ〜はえいがいわだす」とかwwwwwwww
205 :
keko :08/04/19 18:35 ID:HDH6JEbM
>>204 「2ちゃんでは」と言ってるのにwwww
脳味噌、胡桃大wwww
206 :
名無しが急に来たので :08/04/19 18:57 ID:rv.LHetM
そっか、お前の中ではネット=2chなのか・・・ 寂しかったんだなごめんよ・・・
207 :
名無しが急に来たので :08/04/20 02:14 ID:tlPfX1dw
◆樹脂製白輪詐欺守銭奴自己愛非礼不細工甲州男◆
208 :
名無しが急に来たので :08/04/20 21:51 ID:u6f2DDnU
ぼるとん
209 :
泉 こなた :08/04/29 08:23 ID:Z5EaIMEg
本田生葉っ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
210 :
名無しが急に来たので :08/05/01 14:28 ID:iLTWCG4o
211 :
名無しが急に来たので :08/05/01 16:33 ID:70i3lnVk
ペルージャ時代のカリアリ戦のフリーキックとローマ時代のトリノ戦の衝撃と ニュースステーションの出演時のファッションセンスと儲かるならサッカーやめて 税理士になる発言して驚かせてくれた人
欧州では無名で日本で過大評価の下手糞労働系選手。 ビジネスだけはうまい。変人中田
215 :
名無しが急に来たので :08/06/16 22:51 ID:Jm5omd0.
W杯で情けない演技賞に輝いた計算高いだけの下手くそ中田ww
216 :
名無しが急に来たので :08/06/18 05:43 ID:pxMfheb6
218 :
名無しが急に来たので :08/06/18 15:19 ID:DtJe.h6w
中田って何だったの? 中田も分からないから自分探しの旅に出た
219 :
もぐら :08/06/19 04:48 ID:444IToT.
サニーサイ〇アップ所属の詐欺4さんじゃねぇ〜 ホワイトバンドプロジェクトはひでえな〜 あれは詐欺決定やで… 今回の+1なんかもチャリティー風を装った詐欺まがいに見えるわ〜 チャリティーじゃないと言っているが、チャリティーのように上手く演出して善人な人から金をむさぼるなんてひでえな〜 サニーサイドアップの次原悦〇と中〇は詐欺まがい商法のゴールデンコンビやわ〜
220 :
名無しが急に来たので :08/07/08 23:03 ID:OjerEOHw
ドアラの中の人
221 :
名無しが急に来たので :08/07/29 10:30 ID:yGfRKEUQ
前園さんの相方
222 :
名無しが急に来たので :08/07/29 22:38 ID:hut.MPhQ
王子っぽい
223 :
名無しが急に来たので :08/07/29 23:12 ID:ndUcpuMI
モナの不倫相手・二岡の母校・広陵高・甲子園出場
224 :
名無しが急に来たので :08/07/30 02:12 ID:57xczr2o
ラブホでオマンコ
中田英寿みたいな偉大な選手は当分でないのがよくわかってきた今日この頃
226 :
名無しが急に来たので :08/09/11 00:15 ID:NkpoI9nc
カス
227 :
名無しが急に来たので :08/09/11 00:24 ID:D6tzHGAI
ナルシスト
>>225 確かに
茸は相変わらずフニャチン
地蔵はもうとっくに下降線
松井長谷部はヒデほどのリーダーシップはまだない
229 :
な :08/09/11 07:58 ID:FzYOhX4E
>>225 確かに
茸は相変わらずフニャチン
地蔵はもうとっくに下降線
松井長谷部はヒデほどのリーダーシップはまだない
230 :
名無しが急に来たので :08/09/11 08:05 ID:VWIJ/IUA
てか中田以上のリーダーは、もう日本には当分表れないでしょ。21歳でセリエAいって10得点して、ローマ、パルマ、ボローニャ、フィオ等でプレーしたとか....
231 :
天照大神 :08/09/18 14:23 ID:UUYa1Nbk
サンドイッチマン
232 :
名無しが急に来たので :08/09/20 13:27 ID:G44zlkvU
ただの天才だったな
凡人
234 :
名無しが急に来たので :08/12/03 19:07 ID:G/lIQ/tE
全然うまくないし、不調和も見られるし、いらない人物。 運動量は間違いなくすごいけどね。
235 :
名無しが急に来たので :08/12/03 19:23 ID:0jyPIwp.
サニーに入らなければもっと凄いプレイヤーになっていたかもね
236 :
名無しが急に来たので :08/12/04 10:02 ID:4bb94npA
うさん臭い只野モグラ
日本レベルの天才超えてたな
239 :
:09/05/12 21:14 ID:dlxnPkzM
>>238 天才に見せる天才だったな。
本人よりは事務所の力だが
240 :
名無しが急に来たので :09/05/12 22:48 ID:eqo2aQE2
確かに日本レベルの天才超えてた そもそも日本レベルの天才自体、大したことないってのはあるけど
上級ニート
日本サッカー界の伝説
257 :
名無しが急に来たので :10/02/01 06:32 ID:chFoV63g
日本サッカー界の織田信長的存在
258 :
名無しが急に来たので :10/02/03 10:40 ID:qC0m3Gxc
中田って何であんな孤独なプレイスタイルだったんだろうな 結局、「連携プレイ」っていう物が全く出来ないままに引退してしまった
259 :
名無しが急に来たので :10/02/03 11:04 ID:ANvStXSE
ワールドクラスの選手が日本代表にいなかったのが悲劇だな。だから理解が得られなかった。それだけだね
260 :
名無しが急に来たので :10/02/03 12:57 ID:qC0m3Gxc
他の日本人選手たちはミニゲームでバルサの様にパスを回せるのに 絶対的に能力の高い中田ヒデだけが、なぜかそのパス回しに加われない 技術うんぬん以前に、「仲間に合わせて連携する能力」が根本的に欠けていたんじゃないだろうか
ヒデのキラーパスは味方にとってもキラーだったからな とくにパルマ以降はパスの精度が落ちていた
262 :
名無しが急に来たので :10/02/03 15:48 ID:qC0m3Gxc
日本代表の試合を見ていると「チームの組織が崩壊状態で中田ヒデだけが目立つ」というパターンの試合が多かった 逆に、日本代表がチームとして安定して好成績を残していたのは 中田がパスの組み立てにあまり絡み過ぎず、黒子の動きをしていた試合が多い 唯一の例外は、ジーコジャパンのアウェーでのドイツ戦くらいか
263 :
名無しが急に来たので :10/02/03 18:34 ID:qC0m3Gxc
全盛期の中田ヒデの実力を客観的に考えると、 ちょうどネドベド・トッティ・グアルディオラと互角くらいだな 世界的にもレジェンドクラスの藤田に比べると1歩劣るが アイマール、ベロン、レコバあたりの曲芸選手よりは明らかに上回ってる レジェンドクラス 藤田俊哉、クライフ、マラドーナ、ペレ ワールドクラス 中田ヒデ、ネドベド、トッティ、グアルディオラ 準ワールドクラス 本山雅志、アイマール、ベロン、レコバ
264 :
名無しが急に来たので :10/02/03 18:40 ID:qC0m3Gxc
中田ヒデにはネドベドやトッティに匹敵する実力があったが その割には、中田ヒデのチームを勝たせる力は思ったほどは大きくなかった 藤田俊哉が中心の日本代表の方が、おそらく中田ヒデ中心の日本代表より強かっただろう
それはないだろう 現実として中田が中心の代表が一番成績が良かったからな W杯初出場、シドニーベスト8、コンフェデ杯準優勝、W杯ベスト16など中田が中心の代表が残した実績だからな まあ妄想ならなんとでも言えるわな せめて中田クラスの海外実績の選手が5人くらいでてこんとW杯ベスト4も無理じゃないかな
266 :
名無しが急に来たので :10/02/03 22:05 ID:fGSb51YY
日本サッカー界史上最高のプレイヤー☆
267 :
名無しが急に来たので :10/02/03 22:11 ID:89jxMBO.
芸術家になりたかった労働者
268 :
名無しが急に来たので :10/02/03 22:36 ID:xVe/Hv..
馴れ合いの日本サッカー界とプロ中のプロ中田の空気が相容れ無かったんだろう。 今でも欧州メインでやってる本田、森本、松井、長谷部なんか代表ではかなり居づらそうにしてる。 しかも代表に合流すると欧州では必ず調子下げる。
269 :
名無しが急に来たので :10/02/03 22:36 ID:xVe/Hv..
馴れ合いの日本サッカー界とプロ中のプロ中田の空気が相容れ無かったんだろう。 今でも欧州メインでやってる本田、森本、松井、長谷部なんか代表ではかなり居づらそうにしてる。 しかも代表に合流すると欧州では必ず調子下げる。
270 :
名無しが急に来たので :10/02/04 05:49 ID:1M3AjF1Y
>今でも欧州メインでやってる本田、森本、松井、長谷部なんか代表ではかなり居づらそうにしてる。 >しかも代表に合流すると欧州では必ず調子下げる。 それは欧州組の俊さんの悪影響じゃね?w
273 :
かず :10/03/05 08:24 ID:MDO03D4g
ヒデはなんだっかと言えば旅人!山梨→平塚→ペルージャ→ローマ→パルマ→イングランド→アジア、アフリカ、南米各地。現在、日本国内各地でサッカーで支援活動している。
278 :
名無しが急に来たので :10/03/11 03:07 ID:kHCB.oSA
CM見たよ かこよかったよ
281 :
名無しが急に来たので :10/04/21 00:23 ID:g2rEumMs
中田宏さんの日本創新党。
282 :
名無しが急に来たので :10/04/21 00:46 ID:W.G7Ol0M
昆虫
283 :
名無しが急に来たので :10/04/21 20:34 ID:5nbeo5wI
おととい上海から帰国したようだったけどたもう韓国だって
a
300 :
名無しが急に来たので :10/05/23 17:35 ID:yKrPGppQ
⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
311 :
名無しが急に来たので :10/05/26 21:50 ID:EhKyVQrs
野球で言えば伊良部以下のカス イタリアでの補欠生活が嫌で当時レベルの低かったイングランドの中堅チームに移籍して 中田らしく嫌らしい計算でスターになろうと目論むがレギュラーを奪えず逃げるようにさっさと引退してしまったヘタレ選手w
312 :
名無しが急に来たので :10/05/26 21:54 ID:EhKyVQrs
W杯ではチームの空気を悪くした上ミスパスを連発しチームをGL最下位惨敗に導いたヘタクソ戦犯w 試合後の寝転がりでいつものように日本のニワカを騙しヒーローになろうと目論むが イギリス誌から見透かされ情けない演技賞をもらった松井やイチローの足元にも及ばないカス選手w
336 :
名無しが急に来たので :10/05/27 03:45 ID:wa1CWlMA
↑中田スレを埋めてるこの病人なんなの? 病人だからまた埋める?
372 :
名無しが急に来たので :10/06/12 10:29 ID:XPo97Py2
ひどい。
373 :
名無しが急に来たので :10/06/13 19:00 ID:/vGYFqTM
アフリカのトラフィックジャム(交通渋滞)に巻き込まれて WCのOPに遅れたよね
374 :
名無しが急に来たので :10/06/14 08:45 ID:UQqCAxuE
ワールドトラベラーの世間知らずです
375 :
名無しが急に来たので :10/06/14 08:46 ID:UQqCAxuE
ワールドトラベラーの世間知らずでした
大したことなかったのに、メッキが完全に剥がれる前に引退してペルージャでの イメージを保ったのはすごいと思う。政治家なったら?(笑)
こいつの目がキモい 何人か殺してるようなゲスな瞳をしてる
378 :
名無しが急に来たので :10/06/15 16:42 ID:ofKX5Wk.
原始人みたいな顔だよな
379 :
名無しが急に来たので :10/06/15 16:52 ID:P.50jLFE
まぁ今となっては奇跡みたいな出現だったな 最初は前園の付録だったんだが。 ラモスと都並が代表引退して カズが劣化してゴンが長期リバビリ もう日本はW杯無理だとか思ってたから
すごい過去スレを発掘してきたなw 2006年って何年前だよ
本田△は中田の悪い面を反面教師にしてるな。 チームメイトともマスコミともなかなかいい距離感で接してると思う。
382 :
名無しが急に来たので :10/06/15 16:56 ID:QjYBtEQ.
中田氏という偉大な言葉になった人か
383 :
名無しが急に来たので :10/06/15 16:59 ID:P.50jLFE
>>381 関西人だから上手いんだろう
ナカタは好き嫌い激しすぎるし素朴
この亜人さっさと死なないかな
394 :
名無しが急に来たので :10/07/02 00:06 ID:pbB89IKY
日本が世界に通用するまであと20年かかるから ボクちゃんは引退するね
395 :
名無しが急に来たので :10/07/04 19:05 ID:gYRIv13w
変な人貼るのやめたのか
このスレって結局なんだったの??
397 :
名無しが急に来たので :10/07/04 20:13 ID:YJQOxd4s
というか、この人サッカーで何かすごいこと やったのですか?極端な話、何もやってない。 俺にとってはサッカー界の七不思議です。 野球で例えると、イチローや松井との差は歴然です。
398 :
名無しが急に来たので :10/07/04 20:26 ID:f2OlTdXU
中田の技術は確かにすごかったけれど、特に世界レベルと言うわけでもなく、 異国でレギュラーを取れたわけでもなく、何か物議を醸して信者のような記者連中が中田語録とか出版して、 その後本人は若くして引退して、自分探しの旅に出ました。 サッカーにまん延する『日本の他の選手よりは上手だけど国を背負って戦うより自由で楽しいプレーとそれをやる自分最高!』という 悪しき伝統を作った人。 中田ファンには悪いがそんな印象しかない。 ワールドカップは上手い個人が集まるより、チームとして情念のある方が勝つし、 本来チームスポーツというものだったはず。そして国際試合は国を背負って泥臭く戦うもの。
399 :
名無しが急に来たので :10/07/04 20:31 ID:t/rPM6OI
中田英寿司 中田は本田よりすごかったがな
中田がどうってことより周りの御取り巻き記者や便乗芸能人とかが 中田は別格みたいな空気作ったよなキムタクとかもヒデとサッカーしたとか… そういう流れに乗ったニワカ信者が中田age他の日本人選手sageを いまだに垂れ流してて嫌、引退してくれてよかった
401 :
名無しが急に来たので :10/07/04 20:50 ID:BXwZ6ZZA
とりあえずさ、スカパー契約+観光のジャップマネー目当ての客寄せパンダ的に 日本人選手が海外チームに移籍してさ、んでジャップだからってあからさまに 手抜きマークでハットトリックきめたり2ゴールきめたりして 大げさに日本の記事でかかれて、んでその次の試合から人並みレベルに マークされるようになってからはまったく能力発揮できずに ただただベンチウォーマーとして、客寄せパンダとして座っている そんな2002年の悪夢が再びならないようにしないと。
402 :
名無しが急に来たので :10/07/04 21:02 ID:OVCrnKfQ
いいよな中田は、もう働かなくても生活には困らないほど財産あるし。 はやく身を固めて才能ある遺伝子を残せばいいのに。
403 :
名無しが急に来たので :10/07/04 23:55 ID:YJQOxd4s
ワールドカップしか見てないんだけど、 中田って何点取ったっけ?
404 :
名無しが急に来たので :10/07/05 00:37 ID:xne0YvNo
405 :
名無しが急に来たので :10/07/05 01:54 ID:vCvGdy3c
ビジネスやコメントなんかしてないで監督やれよ
こいつの笑顔嫌い はやく死んで
中田に中盤やらせて本田を前線に置ける時代があったなら… ウイイレとかで可能かな?
実際ナカタが引退せず今回も出てたら 本田なんか呼ばれなかっだろうし呼ばれても ナカタが本田にパスださないんじゃないか ナカタは何にも考えず自分のパスにあわせてくれる選手としかあわない
409 :
名無しが急に来たので :10/07/05 03:11 ID:X0kFjAUI
ジーコの時は、中村と中田が横並びだと相性悪かったから縦にしたけど、中田をボランチにするんじゃくて1.5列目にして、小笠原をボランチすれば皆出れて良かったんじゃないかな
410 :
名無しが急に来たので :10/07/05 03:18 ID:GxScaN5U
4年前は中田と性格合うやつが少なかったからなぁ パス通らないし、中田にパス来なかったし キラーパスもスルーされてたし
野球でいう松井秀みたいなポジ うまく印象操作して大きく見せる 実際はネコなのにライオンを気取る
412 :
名無しが急に来たので :10/07/05 03:35 ID:.KL3yTsg
卵かけご飯1200円が全てを物語ってる
413 :
名無しが急に来たので :10/07/05 03:50 ID:bMrmffbU
100年後の 日本サッカー150年史では カズに隠れたマニアックキャラ
日本サッカー界の裏切り者
結局、中田が引退した直後でも小野と小笠原の中田に対するコメントってなかったんじゃね?
416 :
名無しが急に来たので :10/07/05 04:35 ID:rHSSOgQA
トッティさえいなければ
417 :
名無しが急に来たので :10/07/05 16:57 ID:cWK007Rg
小野は「すべてのレベルにおいて目指すべき」って言ってたよ
98のカズがチームの癌で外されたように 中田は06のチームの癌だった こいつを外せなかったジーコは糞
419 :
名無しが急に来たので :10/07/05 17:23 ID:/oOn2E1g
イタリア人に被れた日本人(笑)
トヨタカップで来日したミランに必死に話かけてアピールしてたな けっきょくは典型的なセコい性格の日本人なんだよコイツは
日本サッカー界から離れたいけど、離れられないセレブっぽい人
欧米に媚びる典型的なアジア猿
大勢のカメラ引き連れて アフリカやアジアの貧困地域で何か球蹴ってる人 ていくあくしょん
424 :
名無しが急に来たので :10/07/06 20:06 ID:xQJpKR6U
中田って3年以上同じクラブにいたことないんじゃねーの? たらい回しにされて… 作り上げられたアイドルだな…
日本であたってきた敵をふっとばせるボディを持つのはは中田と本田だけ
426 :
名無しが急に来たので :10/07/06 20:55 ID:EwArFSqg
UEF杯 VS ギマラエス戦でパスミス連発してアラダイス監督に 「いつも最高のプレイを見せられる選手ではないことだけはわかった」 みたいな評価されて、それからというもの、勝ち取った先発の座を明け渡して、リーグ杯にフル出場の一方でプレミアは3試合連続で不出場…えっこれってカップ要因ってこと (笑) みたいなことあったよな? あ〜懐かしい記憶だ…
428 :
名無しが急に来たので :10/07/06 21:35 ID:jPjCrXBg
カルチョでアジア人、初のサッカー選手として認めて貰えた人物。 次は森本に期待。
429 :
名無しが急に来たので :10/07/06 21:40 ID:O1bKuFAE
つまりデコだよ
430 :
名無しが急に来たので :10/07/06 22:23 ID:Mq0389fo
殺人現場に中高生達が携帯片手にピースサインで群がる(^_^)v 犯人はともかく先ずはそいつらから死刑になりゃいいんだ でもそのあと中田のインタビューがあるからそれから考えるとしようか?
LOVEはじめました
自分探しの旅はどの時点で止めたんだ?
434 :
名無しが急に来たので :10/07/07 12:54 ID:2cVQui5Y
自分が見付かった時点で止めたんですよ。
サッカー上手かったけど才能の限界を知り、その商品価値が下がる前に引退した頭の良い人
436 :
名無しが急に来たので :10/07/07 13:30 ID:f8wc7e3s
勘違いした守銭奴ゴリラ
437 :
名無しが急に来たので :10/07/07 13:39 ID:PLJthl6.
しかしピーク時なら今の日本代表でエースになれる 現日本代表+α ピーク時 ラモス 小倉 大久保 松井 本田 中田 長友 三都主 釣り男 中澤 川口
438 :
名無しが急に来たので :10/07/07 13:41 ID:PLJthl6.
あえて小倉を右トップにトッピングしてみました。三都主を右に
日本人離れした久保が入ってないお…
久保は腰痛で立てません・・・ あれほど普段から腰に負担かけないように姿勢に注意しろと言ったのに・・
441 :
名無しが急に来たので :10/07/09 21:36 ID:aGGiAI6o
この人、東大医学部も余裕で狙えるくらい頭良かったらしいな
443 :
名無しが急に来たので :10/07/10 03:49 ID:bCvq210M
指導者や教科書の域を越えた発想。誰も思いつかないことを実践して、選手として成功したからな。頭の良い人なんだな。
444 :
名無しが急に来たので :10/07/10 03:54 ID:i068Byj6
445 :
あ :10/07/10 04:11 ID:z2h5vgdo
晩年から現在までは「マスコミの寵児」って印象しかないね。 凄い選手だったのは認めるが未だにちやほやされてんのが理解出来ない。 本田あたりが払拭しないといけないね。 こいつは日本サッカー界に何も還元してないしする気もなさげだから出なくていい
偏差値72くらいで理V受かる成績だったらしいじゃないか
447 :
名無しが急に来たので :10/07/10 04:48 ID:i068Byj6
らしいらしいって中田本人が流してんのかな?w
448 :
あ :10/07/10 04:48 ID:z2h5vgdo
模試にもよるが72じゃ理Vは厳しいよ。浜松医科くらいは行けたんじゃね
449 :
名無しが急に来たので :10/07/10 04:54 ID:i068Byj6
だからその72が嘘の話だからな
450 :
名無しが急に来たので :10/07/10 05:00 ID:nLc1.t.E
>>445 イタリア時代からずっとベルマーレのサポートを中田個人でやってるんだが…
女子日本代表もサポートしてたんだが…
451 :
名無しが急に来たので :10/07/10 05:01 ID:i068Byj6
今回の代表も、分からんぞ。ブサイクのDF(名前忘れた)が 芸能人と話してのろけたり、とたんにおごりたかぶって前園みたいに 劣化したりとか。
個の選手としては凄かったけど、チームスポーツには向いてなかったんじゃないの ナカタネットの動画とか自分専用のメディアとかあったんでしょ?
453 :
名無しが急に来たので :10/07/10 06:00 ID:INzwFsoQ
ただの変わり者 キングカズのほうが偉大
454 :
名無しが急に来たので :10/07/10 06:28 ID:cnUAUbjg
この人スピードスケート選手みたいなメンタリティー。己を追求するみたいな。 サッカー選んだのは失敗だったんじゃないか。
この人東大模試で偏差値72位で 理科三類も受かる実力あったらしいな
456 :
名無しが急に来たので :10/07/11 17:27 ID:O8Pvu37k
>>455 おまえ相手が疲れて放置するまでそれ言い続けるのな。
高卒でも出来る奴は喋りがそれなりに面白いんだよ。
中田のトークを5分も聞けばアホだってわかるだろ。
457 :
名無しが急に来たので :10/07/11 17:33 ID:TUv0w4SQ
>>454 スピードスケートじゃどう頑張っても稼げないほどの金稼いだから失敗ではないだろ
458 :
名無しが急に来たので :10/07/11 17:41 ID:cy5WA8jU
イタリア被れの日本人
そもそも中田レベルで失敗って ハードル高すぎだろ
>>455 それ中田信者の拠り所みたいになってるなw
461 :
名無しが急に来たので :10/07/11 17:56 ID:yrfRNdXM
>>455 それでか
解説では妙に知的ぶって
下手だったのは
きもい 442 :名無しが急に来たので :10/07/10 01:04 ID:Wsb2jG2Y この人、東大医学部も余裕で狙えるくらい頭良かったらしいな 443 :名無しが急に来たので :10/07/10 03:49 ID:bCvq210M 指導者や教科書の域を越えた発想。誰も思いつかないことを実践して、選手として成功したからな。頭の良い人なんだな。 455 :名無しが急に来たので :10/07/11 14:01 ID:9f0KEeX2 この人東大模試で偏差値72位で 理科三類も受かる実力あったらしいな 446 :名無しが急に来たので :10/07/10 04:37 ID:Wsb2jG2Y 偏差値72くらいで理V受かる成績だったらしいじゃないか
463 :
名無しが急に来たので :10/07/11 18:08 ID:Ws10cnVU
なにこのスレ
464 :
名無しが急に来たので :10/07/11 18:16 ID:31.3RJ8E
話の中身が無残なほどないよな。 無理に難しいこと言わずに、サッカーのことだけ言えばいいのに。
俺が聞いたのは 部活での練習や試合に加え、代表やらセレクションの合宿・遠征で 高校の出席日数ギリギリなのに成績は常に上位だった、ていう話だな。 授業に出られないから、 英語の勉強法は「教科書を移動先に持ってって丸ごと暗記する」だったとか。 まあ受験用の勉強に時間割いて集中できたのならわからんが 現実的に無理だろ。>東大離散 意外に普通の中高生らしい所もあってマンガもゲームも好きだったらしいし。 むしろ学生時代に満足に授業に出られなかった事の反動で 大人になってから (旅人活動も含め)勉強熱心になったのでは。
466 :
名無しが急に来たので :10/07/11 18:26 ID:As5CX3po
中田って江川に似てる。原と江川は晩年〜引退後の生き方で差がついた
小室哲也
468 :
名無しが急に来たので :10/07/11 18:27 ID:yrfRNdXM
中田って日本サッカーの中枢に入る気はないのかな? って入れてもらえないの?
469 :
名無しが急に来たので :10/07/11 18:30 ID:ASmRl.xE
>>465 この人の学歴コンプは凄そうだけどな。
それが生きるエネルギーになってたのかも知れんけど。
安藤とも仲いいし。
470 :
名無しが急に来たので :10/07/11 18:34 ID:.r7mrmic
プロ野球の学歴社会は酷いけど Jリーグ界もそうなの? 全然分からん
好き嫌いはともかく今のところ3大リーグで通用した 唯一無二の日本人であることは間違いない
472 :
名無しが急に来たので :10/07/11 18:51 ID:7oT.lpGY
プレミアで通用してたか?
473 :
名無しが急に来たので :10/07/11 18:54 ID:KIK3UXnE
韮崎高校の学年三十四位くらいじゃなかったかなあ。
でもサッカーやりながらにしては頭いい 早大ぐらいなら余裕で推薦とれそうだs
475 :
名無しが急に来たので :10/07/11 20:14 ID:7oT.lpGY
韮崎高校の偏差値 【文理】58 【普通】49 これじゃ、文理でも早大は厳しいぞw 中田のいた普通科じゃ、帰宅部で思いっきり頑張って日大クラスだろw
476 :
名無しが急に来たので :10/07/11 20:39 ID:TUv0w4SQ
477 :
名無しが急に来たので :10/07/11 20:47 ID:c2LTJiXc
妄想で早稲田行けたとか東大行けたとかいらねえよw
>>466 江川は監督すると収入減るからやらないらしいね
中田は菓子ばっかり食って野菜食わないからな 長生きもしないね
480 :
名無しが急に来たので :10/07/11 22:32 ID:As5CX3po
>>478 まぁ借金やら責任もあるんだろうけどね
そういや桑田とも似てるね。中田、事業拡大して多額の借金負いそう
481 :
名無しが急に来たので :10/07/11 22:38 ID:R1JdjSmk
学歴コンプの嫉妬は醜いなぁ。
482 :
名無しが急に来たので :10/07/11 22:43 ID:XyukeBGM
サッカーは下手だったが語学力だけは一流だったな
483 :
名無しが急に来たので :10/07/11 22:50 ID:HCdEr6vg
アスリートととしては、日本人としてはそこそこの才能があったし頭の回転が良いのは、素直に認める。 しかしそれとチームをまとめる能力とは別。 たとえ今回の代表に4年前の能力の中田がいたとしても、むしろチームとしては混乱したろうな。 今回はギリギリの所で茸だけを見切り間に合ったが、もし中田までいたら、チームは多分ボロボロだったろう。
484 :
名無しが急に来たので :10/07/11 22:58 ID:As5CX3po
頭がいい人、才能がある人って、たとえDQNでもやたら外向的で面倒見がよい人だったり 内向的でも勝手に周りが持ち上げてくれるジダンみたいな人だったりじゃないの? 独善的になる人の多くはコンプレックスが強いと思う
485 :
名無しが急に来たので :10/07/11 23:00 ID:7oT.lpGY
”5分前行動”を促したトルシエに逆ギレした映像(六月の勝利〜)を見て、 中田って頭の回転が速いんじゃなくて、偏屈なだけの男だと思ったよw
486 :
名無しが急に来たので :10/07/11 23:04 ID:TUv0w4SQ
>>485 中田「ちょっと待って俺たち遅れた?遅れてないよね」
トルシエ「遅れてはいないが5分前に来るという約束だ。日本人は時間を守るはずだろ」
487 :
名無しが急に来たので :10/07/11 23:08 ID:As5CX3po
中田あんま好きじゃないけどあれはよく言ったとも思った トルシエ「中田遅いぞ!日本人は時間に厳しいはずだろう」 中田「いや、遅れてないっしょ」 トルシエ「ノー遅れてないが5分前だ」 5分前なら5分前集合時間にしなよ
488 :
名無しが急に来たので :10/07/11 23:08 ID:XyukeBGM
自分探しの旅とかいってファーストクラスの飛行機で超一流ホテルに泊まって 贅沢三昧して見つけた自分とはいったいなんだったんだ?
489 :
名無しが急に来たので :10/07/11 23:13 ID:7oT.lpGY
>>487 大事な会議の時、上司や先輩がとっくに席に着いてるのに
お前は時間ピッタリに会議室に入るのか?
それとも無職なのか? どっちだ?
490 :
名無しが急に来たので :10/07/11 23:23 ID:As5CX3po
「遅れ」てはいないだろ。あと5分前から話はじめる方がおかしくないか? まぁ俺は社会人じゃないが
491 :
名無しが急に来たので :10/07/11 23:43 ID:7oT.lpGY
>>490 はぁ……なんだ、ゆとりかよ…
あのなぁ、5分前行動は社会人の常識だ
まあ、社会に出てから会議に出席する中田と同じように
なんでも時間ギリギリに行動してみろや
一気に「信用できない人間」のレッテルを貼られるから
492 :
名無しが急に来たので :10/07/11 23:46 ID:sCylj0AQ
サッカー界の野茂!!!!!
493 :
名無しが急に来たので :10/07/11 23:47 ID:7oT.lpGY
ああ、ごめんよ ×会議に出席する ○会議に出席する時とか ま、あれだ。君は今回この忠告で一つ賢くなった訳だ 中田の幼稚な主張など、一般社会では通用しない事だけは 肝に銘じておいてくれ
494 :
名無しが急に来たので :10/07/11 23:51 ID:KIK3UXnE
五分前ルールは応変だよ。 キーパーソンなら、携帯鳴らして、「○○は少し遅れるようです」と言わせればよい。 ぺーぺーのご意見拝聴派が同じことをやってはいけない。 トルシエと中田は2人とも対人関係でリラックスした上下を作るのが下手なだけ。
一見DQNっぽく見える本田も語学は達者だが。 中田は体裁を取り作るのがうまかっただけ。田中麗奈 みたいなもん。チョムスキー読んでますとかw 元ヤンの噂あるし、広末あたりと人脈つながってるらしいし、 実際はそんなもん。 中田はそういうドキュンではないだろうが、背伸びしてたのは 同じ。
選手としては歴代日本人でもトップに近いけど コメントを聞いてると奇人変人の類の人だったとは思う イチローを二倍偏屈にしたような感じ
497 :
名無しが急に来たので :10/07/12 00:01 ID:Li65SepU
>>491 それは奴隷自慢じゃないか?
一般社会で常識とまでいえるか、サッカーが一般社会かといえば微妙だろう
これで日本人は〜とか言いだすトルシエも、フランス人は5分前に会議はじめるんか?
てぐらい他国なら言い返されてる
実際他国では人脈結果ともうまくいかず日本にしがみついてる
498 :
名無しが急に来たので :10/07/12 00:03 ID:/hrLbYxU
今やテイクアクションというベンチャーだかNPOの社長さんだからね。 他にそういうポジションというと、熱田とか? メロンパンは違うよなあ。
>元ヤンの噂 中田はU-15ぐらいの時からサッカー雑誌にちょくちょく載ってたが その姿からはとてもそうは見えないし、 高校時にローカル番組で特集されてたのもyoutubeで見たが 田舎の素朴な高校生って感じだったぞ。
500 :
名無しが急に来たので :10/07/12 00:12 ID:Li65SepU
>>496 イチローはメジャーで首位打者とって少し、最多安打うって相当角がとれたからね
中田はどんどん尖っていった。パルマ時代とかすごかった
501 :
名無しが急に来たので :10/07/12 00:24 ID:VfJbr/iI
中田は頭は良いけどコミュニケーションが下手。 話を聞いてても何を言いたいんだか今一分からない事が多い。 イワンとしている事自体はなかなか的を射てるんだけどね。
502 :
名無しが急に来たので :10/07/12 00:35 ID:nHLLRsLE
>>499 いやいや、中田はヤンキーとは全然違うよ。眼鏡読書少女きどりだった
田中れなが元ヤンの噂があると言いたかった。
実物よりも上に見せようとするところが似てるかなあと
ちょっと強引に比較してみました。
中田はスターになってからのドキツイファッションがある種
ヤンキファッションに通じるところがあるけど。
503 :
名無しが急に来たので :10/07/12 00:37 ID:ToJATV1w
>>497 だから中田はクビになってないじゃんw
5分前行動ってのは、5分前には準備してないと定刻に始められないから必要なんだ
君はバイトでも何でも、一度働いた方が良いんじゃない?
バイトの始まる時間ピッタリにバイト先に行ってみ?
下手すりゃ、その場で「もう来なくて良いよ」って言われると思う
504 :
名無しが急に来たので :10/07/12 00:44 ID:Li65SepU
>>503 バイトはじめる時は、着替えやらタイムカードやら少し違うよ
大体それならトルシエ、「早く席についてくれ、はじめるぞ」でよくね?
もう会議自体はじめてるのおかしくない?それにトルシエ自体が中田を雇ってるわけじゃないのに
無用に緊張した関係築くだけじゃないか?トルシエって誰に対してもそうなんだよ
505 :
名無しが急に来たので :10/07/12 00:47 ID:nHLLRsLE
中田は貴乃花と似たタイプのような気がする。たとえ言ってることが正しくても 伝わらないタイプ、頭がおかしいと思われるタイプ、と思う。
506 :
名無しが急に来たので :10/07/12 00:51 ID:ToJATV1w
>>504 >無用に緊張した関係築くだけじゃないか?
サッカーの監督は、そういう緊張感を持たせるのがデフォだからw
トルシエなんか細かい事言ったり突然切れたりするけど、まだまだ選手を甘やかしてる方だったよ
パサレラなんか、規律が厳し過ぎて「ここは軍隊ですか?」って
記者に皮肉られたぐらいだしな
507 :
名無しが急に来たので :10/07/12 00:53 ID:nHLLRsLE
なんだったって言ったら日本人サッカー選手で最も成功した 選手なんだろうけど、ワールドカップにおけるインパクト 貢献、日本の救世主的イメージ では既に本田に抜かれてるね。
508 :
名無しが急に来たので :10/07/12 00:59 ID:Li65SepU
>>506 そうなのか。野球や相撲と違ってそこらへんはゆるいと感じてたから。
それに中村や明訓等トルシエとの関係に悩んでるようにみえた、ジーコの時はそういうの感じなかった。
>トルシエなんか細かい事いったり突然切れたりするけど、
これは同意w突然切れたりするのはオシムもだけど
509 :
名無しが急に来たので :10/07/12 01:02 ID:nHLLRsLE
イングランドのカッペロ監督は、携帯禁止、外出禁止、とかなんとか 凄かったみたい。
>>1 ただの旅人。
サッカーは職業じゃなくてただの趣味。
511 :
名無しが急に来たので :10/07/12 02:05 ID:wKA8kE66
>>508 中村は気が弱いからトルシエみたいな怒鳴り散らす高圧的な人が苦手なんだよ
怒られて反骨心に火がつくタイプじゃなく怒られれば怒られるほど凹んで鬱になるタイプ
気が弱いから中田みたいに自分の意見もはっきり言えない
で、トルシエも中村みたいな人間が嫌いだったということさ
腐ったみかん
アフリカでの開催の意義のべて旅人先進国者気分で旅人してる映像でたぞ 決勝前にwなんなんだこの人はwwサッカーの創始者w
514 :
名無しが急に来たので :10/07/12 02:49 ID:NVfNTMys
中田ウゼー 優勝経験者みたいにしゃべるな
515 :
名無しが急に来たので :10/07/12 02:52 ID:3entIcmA
今、ゲストで話してるけど、話が長くて結局、何が言いたいのか分かりづらいな。一言で終わる事を何であんなに前置きの言葉が必要なんだ?アホやな、やっぱりコイツは。
カズを見習え。 カッコつけて引退しやがって。
517 :
名無しが急に来たので :10/07/12 02:54 ID:3entIcmA
旅人は、仕事じゃないだろ。寅さんみたいなら、OKだけど。売してるからな、旅先で。
518 :
名無しが急に来たので :10/07/12 02:55 ID:Li65SepU
中田は、序論→本論→本論ぽい結論て話してるな まず結論を言って理由づけしないと何が言いたいのか伝わりにくい もしくは他のサッカー選手みたいな一言二言にしとくかね
519 :
名無しが急に来たので :10/07/12 02:56 ID:gZ7barVA
友人がイチローのインタビューを見ていて簡単に言えることをわざと難しく 話している感じがしていやだと言っていたが、中田の場合簡単に言えること をわざと難しく話そうとして何を言っているのか解からない言っていた。
520 :
名無しが急に来たので :10/07/12 02:59 ID:Li65SepU
中田長い話のオチが話そのものとたいして変わってないよ しかしマラドーナやペレやジダンやクライフやフィーゴはこんなこと国内外でしてるか? 失笑ものだし視聴者ファンマスコミアホと思ってるんだろうなー
>>515 滑舌悪くて聞きにくい。
もっとアナウンサーとかに話し方教わった方がいいと思う。
テレビ向けのしゃべり方じゃない。
むしろさっきの岡崎のしゃべり方のほうが大阪なまりだけど聞き取りやすかった。
522 :
名無しが急に来たので :10/07/12 03:06 ID:JNFmTuTU
〜でしゅね 〜だと思いましゅ 語尾がはっきりしないんだよな
523 :
名無しが急に来たので :10/07/12 03:11 ID:Li65SepU
思いましゅwww しかし決勝戦前にW杯のアフリカでの意義言って南アフリカでサングラスしてる姿は、 まるでW杯覇者最優秀選手兼FIFA会長のようでした。あの話及び雄姿は決して忘れます
524 :
名無しが急に来たので :10/07/12 03:17 ID:pSB7OmyQ
なんだろう、中田ってイチローと同じイラっとくるナルシ感ある奴だけど、イチローと違って印象ない話しかしないな。
525 :
名無しが急に来たので :10/07/12 03:19 ID:qFHc4u0Y
中田の顔ってコンビニ強盗犯か振り込め詐欺の出し子
サッカーの野茂的存在 海外への道は拓いたが、あくまで個人のためにサッカーやってたのは否めない 世界の舞台へはこういう個人的な人によるインフラは必要だったのかもね
>>523 > まるでW杯覇者最優秀選手兼FIFA会長のようでした。あの話及び雄姿は決して忘れます
wwww
>>526 >野茂的存在
日本人が活躍するルートを開拓したという点だけ見れば確かにそうだな。
ただ野茂の場合は2度のノーヒットノーランと日米通産200勝という
目に見える形で相当な実績を作った。
引退後も旅やらエコやら妙なのと組んで金儲けという事はしてないし、
実績と引退後の姿勢を見ると、やはり中田との比較など野茂に対して失礼だろう。
中田と【松井秀喜】との比較となれば、なんだかしっくりするがな。
中田、緊張してるだろw 丁寧に話そうとしすぎてるのか、硬すぎて変な感じ 中継で福西と喋ってる時、心なしかホッとした表情になってたな
530 :
名無しが急に来たので :10/07/12 04:32 ID:wKA8kE66
>>525 元々目つき悪いからね
それでも昔に比べればだいぶ柔和な感じになったよ
2000年〜06年のときの目つきなんて人殺しみたいな怖さ
531 :
名無しが急に来たので :10/07/12 04:40 ID:5sDr22.2
,---γ''''''''-、、 /;;; ;;;;;;ミミ ミミ \ / ;;; ;;;;;; ミミミ \ /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ /;;;;ノノノノ ノリ 从ヽミヽミミミミミノ从 ;;;;;;;ノノ -=・ =・ゝ ;ミミミミミミ ;;ミミミl ;; ノミヽミミ ヒデより俺っしょ ミ从 (、_、 ) ;;;|ミミリノ ミミlミ ___ _ ノ;;;|ミミミリ ミlミ::: ー===-' /;;ノミミリ | ヽ::  ̄ /|ミ/ |::: ヽ、___, ' |
532 :
名無しが急に来たので :10/07/12 04:40 ID:r1h/ShdE
見た目も話し方も柔らかくなったよね、旅人。
>>528 名実ともにトップのチームでクリーンナップとして長年定着して
最終的にワールドシリーズでMVPっていう実績残した松井と比較して
しっくり来るってどう言う事?
少なくとも人の批判もしなけりゃ自省の塊みたいな奴だぞ
534 :
名無しが急に来たので :10/07/12 04:52 ID:aeBTHYrw
今でもガチでトレーニングすれば 日本代表レベルなら楽勝っしょ
535 :
名無しが急に来たので :10/07/12 05:07 ID:Li65SepU
松井似てるなw松井も他人の批判するし王様だと思う 松井はそれを外にもらさないようにするし基本的に日和見だし他人に興味ないけど イチローや野茂や本田は密着取材とかとりこめなくて大変だな
536 :
名無しが急に来たので :10/07/12 05:10 ID:aeBTHYrw
野茂は単なるネクラじゃね?
537 :
名無しが急に来たので :10/07/12 05:21 ID:DdKrBmuc
中田と比べるなら 長谷川かマック鈴木くらいだろ
538 :
名無しが急に来たので :10/07/12 06:26 ID:Li65SepU
句点が多い、話で。ポエムとか自分語り好きそう
539 :
名無しが急に来たので :10/07/12 06:45 ID:5sDr22.2
,---γ''''''''-、、 /;;; ;;;;;;ミミ ミミ \ / ;;; ;;;;;; ミミミ \ /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ /;;;;ノノノノ ノリ 从ヽミヽミミミミミノ从 ;;;;;;;ノノ -=・ =・ゝ ;ミミミミミミ ;;ミミミl ;; ノミヽミミ ねえねえ、俺は? ミ从 (、_、 ) ;;;|ミミリノ ミミlミ ___ _ ノ;;;|ミミミリ ミlミ::: ー===-' /;;ノミミリ | ヽ::  ̄ /|ミ/ |::: ヽ、___, ' |
さすが東大に受かるだけの頭はあるわ〜 言ってること一つ一つが的を得ている
542 :
名無しが急に来たので :10/07/12 07:00 ID:nHLLRsLE
実際は山梨大学も都留文科大学も受からない ハヴァードビジネススクールも口だけ 東大も口だけ
543 :
名無しが急に来たので :10/07/12 07:06 ID:2PYJQfRQ
松井秀ってアメリカでの評価滅茶苦茶低いんだけどな。今年も戦犯扱いで地元開催のオールスター落選してる。中田が当時サッカー界でどんな評価受けてたのか知らんが 記者にマンセーされてるとことか過大評価されてんのは松井秀はワースト11だった中村俊に似てる
544 :
名無しが急に来たので :10/07/12 07:12 ID:ra.WJtgM
中田現役復帰あるで!
545 :
名無しが急に来たので :10/07/12 07:13 ID:nHLLRsLE
松井は記者と焼肉パーティーやってるから。 実際は人間嫌いだけど、人間嫌いであるが故に摩擦を起こさないよう 作り笑いを浮かべ表面上の愛想はいい。でもそれは面倒なことを 避けて早々と自分の時間を作りたいから アメリカで人気がないということは、アメリカ人は人間の本質を見抜く 能力があるのかもしれない。
546 :
名無しが急に来たので :10/07/12 07:30 ID:2PYJQfRQ
>>545 松井秀は華ないから人気もないけど実力も低評価。足遅いし守備下手だし肩悪いし。トータルで福留以下の扱いだよ。年俸も福留以下。
松井には記者、中村俊には電通やら草加と言った感じかな
中田ってサッカー選手としては現役ではどんな評価だったんだ?
547 :
名無しが急に来たので :10/07/12 07:37 ID:YvyLWlcA
実力はともかく、チームに中田のような存在は必要だわ。 日本チームは和気あいあいだったり、陰湿だったりっすると駄目になる。 チームワークと普段の仲のよさは別次元だよ。
あ
>>533 まだガチガチだろ。
話し方もボソボソじゃなくもっとハキハキしろって感じ。
>>547 もう必要無いから。
サッカーが趣味って人は要らない。
サッカーが人生って人しか要らない。
応援してて醒めるから。
クールな性格の奴はまっぴら。
熱い魂を持った奴が代表の中心選手になるべき。
553 :
名無しが急に来たので :10/07/12 08:44 ID:YvyLWlcA
俺はあんまりサッカー興味ないんだけど、 フジ深夜で放送していたローマ時代の中田に熱狂してたよ。 ユベントスのスクデッドを防止した中田のゴールは今でも忘れられない。 日本のサッカー選手でこれほど興奮を与えてくれた選手はいないわ。 中田で連想するのは、初めて日本サッカーが世界の土俵で張り合った感じかな もちろん横綱ではないけれど。 野球でいえば野茂に匹敵する人物でしょ。 なんでアンチがいるの? チームの中でクールになれる選手がいるのが世界基準じゃないの?
554 :
名無しが急に来たので :10/07/12 08:55 ID:uISi4lA6
この人は団体競技にむいてないと思う。
555 :
名無しが急に来たので :10/07/12 09:04 ID:pXxD.Jso
仲良しごっこはプロには要らない。アマチュアじゃないんだから。 ふだんは顔を見るのも嫌なほど仲が悪くても、 試合になれば最高のコンビネーションを見せるのがプロ。
>>555 > 試合になれば最高のコンビネーションを見せるのがプロ。
それが出来なかったのが中田だと思うんですが
そもそも普段から完璧に嫌い合ってたら本番でも上手くいかない
お互い意識し合ってないと
それが団体競技
557 :
名無しが急に来たので :10/07/12 09:20 ID:YvyLWlcA
ローマの中田はトッティの控えだった。 当時のトッティは世界的スターで華があった。 でも、中田はトッティを凌駕する活躍したよ。 トッティは中田をかなり意識してたよね。 ローマのクラブかイタリア国内事情なのか、 優先的にトッティがスタメンになってた印象をうけたなあ。 凄くないか? それまでの日本人サッカー選手なんて、 世界からバカにされてたのはもちろん、下手というより評価の対象外で論外だったよ。 そこから世界に飛び込んだ中田の度胸は野茂以上だと思う。 中田の性格を批判している人もいるけど、 あの性格があったからこそ、 日本人プレーヤーという世界で劣悪な目で見られる不利な環境でも生き抜いたんだよ
558 :
名無しが急に来たので :10/07/12 09:31 ID:Nv5Em6rU
協調性がない中田はゴルフとかボーリングとかテニスとか ひたすらテクニックを磨くような個人競技をするべきだった。
中田はペルージャの頃は他の追随を許さナカッタ 中田を中心にしたチーム作りをしてたからエゴイズムも問題にならナカッタし ローマの時も悪くはナカッタ カペッロは中田の持ち味を理解し、出場機会こそ少ないながら中田の使い方を間違えナカッタ 元々エゴイスト中心のチームだった事もあり、その代役を務めるのに支障もナカッタ しかしパルマ移籍がいけナカッタ 監督が中田の持ち味を理解してナカッタ
次回からW杯中継に呼ばなくていいよ
562 :
名無しが急に来たので :10/07/12 11:30 ID:cWK007Rg
>>560 >次回からW杯中継に呼ばなくていいよ
これは大賛成
あと、優勝を逃したスナイデルの涙は綺麗だったね
4年前の中田の涙からは、金儲けの臭いしかしなかったw
563 :
名無しが急に来たので :10/07/12 11:54 ID:O22/sZLE
>>562 あれは商業臭がにじみ出ててわろた
生で見ててねーよwって思ったもん
敗戦→即ビジネスはある意味凄いが
かねくれ
565 :
名無しが急に来たので :10/07/12 11:56 ID:ra.WJtgM
福西にタメ口で呼ばれる人
566 :
名無しが急に来たので :10/07/12 12:09 ID:oufq2BVE
あ
567 :
名無しが急に来たので :10/07/12 13:15 ID:Q6PB7jPE
中田は解説で 「まぁ」 「やはり」 を言い過ぎだろ きもい
568 :
名無しが急に来たので :10/07/12 13:20 ID:T8MYvAII
表彰中のコメント中の舌打ちが気になった。 んだよって気持ちじゃなく、言葉を選びながら乾いた口の中をスムーズにしてから発言しようとアクセントつけようとしてたんだろうけど。
>>27 に今更ながら同意だ。ほんと典型的アスペだと思う。
知能は高いから社会性があるように見せかけることはできるが、人に気持ちがあることがどーしてもわからないタイプ。
570 :
名無しが急に来たので :10/07/12 13:31 ID:T8MYvAII
>>567 他の日本代表選手→Jの選手 と、
瞬く間に広まって、日本人サッカー選手のインタビューの受け答えの
相づち言葉ののデフォルトになって久しい。
それ以前が喋りが上手い中山がインタビューに出てくる事が多かった
から当時は気になったものだった。
571 :
名無しが急に来たので :10/07/12 13:33 ID:vPf0AnEw
そうね。中田はある意味自閉症だろうな、高度な知能を持ったね・・・・ 自分の指示通りに周囲が動かないとキレる点からも分かる。 自分の希望通りに他人を動かすのは至難の業だって事が理解出来ないらしい
572 :
名無しが急に来たので :10/07/12 13:49 ID:cWK007Rg
つまり、生まれつき心の病を患った中田を 次原悦子が上手く取り込んで、”洗脳”しちゃった訳だな
573 :
名無しが急に来たので :10/07/12 13:52 ID:nHLLRsLE
解説との受け答えもなんか合ってなかったからな。空気を読めてない というか。 貴乃花もアスペ系。 ああいうタイプは心根は優しくて情にもろいところもあって、本当は 良い人間だったりするが、時に人を酷く傷つけることをそっけなく 言ったりする。ただ立ち回りは上手いが本当は 腹黒く、才能も0、生きるのがうまいだけの中山ヒデみたいな人間よりずっと立派だと思う。
>>573 そうだ、誰かに似てると思ったら貴乃花だな
575 :
名無しが急に来たので :10/07/12 13:58 ID:cWK007Rg
>>573 それって、いわゆる分裂症だろw
自分は都内の大豪邸に住みながら、贅沢三昧しておいて
その一方で涙を流して貧困にあえぐアフリカの子供たちに寄付を求めてた黒柳徹子みたいなw
576 :
名無しが急に来たので :10/07/12 14:01 ID:nHLLRsLE
イチロー鈴木もアスペルガーを思わせる節があるよ。行動が儀式化していて 同じ動作を踏まないと、気持ち悪くなるらしい。
解説でビジャでなくビリャに近い発音してた 原語に近い発音で何か気分が良かったわw
アスペやら分裂症やら・・・お前らもう少し勉強してから物を言えよww 馬鹿丸出しだなw
579 :
名無しが急に来たので :10/07/12 14:06 ID:cWK007Rg
イチローは記者や大先輩とも、ちゃんと普通に会話できるだろ 中田のは、それとは何か違うんだ なんか、こう…自分以外はみんな同じつうか、自分の個性は全面に押し出すくせに 相手(他人)の個性は認めないみたいな…
580 :
名無しが急に来たので :10/07/12 14:08 ID:ZNGy2SxQ
解説なんかやってないだろタコ野郎
581 :
名無しが急に来たので :10/07/12 14:09 ID:nHLLRsLE
というかvillaだっからヴィリャっていうのが普通じゃん?
なんでビジャになったかな?
>>575 愛想悪いし、人との付き合いが苦手、
でも本当は分かりあいたいっていう渇望感を持ってそう。
マジモンのアスペルガーの人間はだいたいそうだよ。
。
582 :
名無しが急に来たので :10/07/12 14:14 ID:nHLLRsLE
中田って堀江ともかぶるんだよな。父親に愛情を注がれてない らしき話がさ。家族の生活感を全然感じさせないところとか。 そんな中田でも親に豪邸買ってあげたんだっけ。でも父親は掘っ立て小屋に すみ続けてるんだっけ。親も親で変人らしい。だいぶ前の話だけど。 堀江は中田以上に心が冷えてるね。「暖かい家庭ってあるんですかね?」 だってさ。
583 :
名無しが急に来たので :10/07/12 14:14 ID:cWK007Rg
中田は病気持ち扱いされてるから、 日本サッカー協会は中田を無視してんのかな? まあ、人格障害を入閣させる訳にも行かんかw
584 :
名無しが急に来たので :10/07/12 14:16 ID:nHLLRsLE
「八女に懐かしさも、感謝もありません。友達もいないし、用事もありません」 この全否定こそ、今の「自由」の根拠だ。 「世の中に暖かい家庭ってあるんですか? 僕には信じられない。みんな飽きてないの? なぜ人間は自分をガマンして偽って生きてるんですか?」 堀江凄いな。金金金女女女で、分かって欲しいなんてセンチな感情が まったく欠如している。中田とはまたタイプの違うモンスター。
>>553 クールになるのは監督だけでいいんだよ!
選手がクールではチームが盛り上がらない。
特にそいつが中心的な選手だとな!
日本サッカー選手でこれほどの興味を与えてくれた人物は居ない?
笑わせるのもいい加減にしてくれ!
そういう意味ならカズの方が遥かに上だわ
世代が違うから分かんねーんじゃねーか?若輩くん
しかもサッカー興味無い奴がわかったよーな事を言うんじゃねーよ!
>>558 > 協調性がない中田はゴルフとかボーリングとかテニスとか
> ひたすらテクニックを磨くような個人競技をするべきだった。
だな。チームプレーに向くような性格してない。
他の10人が中田の性格に合わせるのは相当大変な事だろ
587 :
名無しが急に来たので :10/07/12 14:33 ID:Li65SepU
イチローは他人に厳しすぎ病、プライド高すぎ病だからねー 堀江は表面的な魅力しか信じない病 しかし二人ともそうなるまで様々な他人の干渉があった気がするな つまり年とったり余裕ができたら丸くなりそうな余地がある
>>555 > ふだんは顔を見るのも嫌なほど仲が悪くても、
> 試合になれば最高のコンビネーションを見せるのがプロ。
全然見せてなかったろ
マイペースだから全然国内組にパスが繋がらない
チームとしても中田の居ない今回のチームはチームとしての雰囲気も良さそうでまとまってたろ
熱くなる時は全員で熱くなってた
中田時代はそれが無かった
仲良しごっこという意味じゃなくチームとしての盛り上がり、闘魂を共有する熱き魂が必要なのが団体競技
中田よりも中澤やトゥーリオや川口が中心の方がチームとしてまとまるし盛り上がるだろう事は容易に察しがつく
つまり日本代表のムードメーカーとして失格
中心的選手ならこれが出来ないと駄目
>>581 日本語にない発音を日本語で表現してる時点でアレなのに、いちいち細かい事気にする奴多いよね
590 :
名無しが急に来たので :10/07/12 15:04 ID:cWK007Rg
>>589 そういうお前だって、ジダンのことを”ジズー”って呼ぶ金子達仁が
ムカついてしょうがないんだろ?
593 :
名無しが急に来たので :10/07/12 15:34 ID:Sda9KGZE
真面目なちんぴら
594 :
名無しが急に来たので :10/07/12 15:49 ID:v.swSHLs
>>1 >「中田とは何か」
ただのウンコだけど、日本のテレビでは自称サッカー通のアイドル
つくづく不幸な国だね
>>593 うまいこと言うね、おい
595 :
名無しが急に来たので :10/07/12 15:56 ID:/vkLNVLU
本田に存在感は中田のように でもチーム内で浮かないようにの反面教師
>>595 本田は中田ほどクールじゃないから浮かないだろ
盛り上がる時は夢中で仲間と一緒に盛り上がるタイプ
597 :
か :10/07/12 17:03 ID:fXSwZfFA
中田ってマスゴミを利用したつもりが実は消費されつくしてイメージ悪化したね 次世代への反面教師にはなるけど
>>597 出てきた時からイメージ悪かったけどね。
599 :
名無しが急に来たので :10/07/12 17:59 ID:hXUxd1Lc
中田の何が腹立つかと言うと、存在を虚像で塗り固めてるところだな 昔、古本で「中田語録」にこんなのが書いてあったんだけど… ”サッカーで泣いた事は無い” ところがどっこい、ルーキーイヤーの95年のJリーグで 今回のW杯の駒野みたいにPK外して泣きじゃくってたんだよね (当時は、延長〜PKまである完全決着制だった) 名良橋に肩を抱かれて、あんなに慰めてもらったのにw
600 :
名無しが急に来たので :10/07/12 18:00 ID:hXUxd1Lc
中田の何が腹立つかと言うと、存在を虚像で塗り固めてるところだな 昔、古本で買った「中田語録」にこんなのが書いてあったんだけど… ”サッカーで泣いた事は無い” ところがどっこい、ルーキーイヤーの95年のJリーグで 今回のW杯の駒野みたいにPK外して泣きじゃくってたんだよね (当時は、延長〜PKまである完全決着制だった) 名良橋に肩を抱かれて、あんなに慰めてもらったのに 恩を忘れたのかとw
>>599 てか若手サッカー選手があんな本出版してる時点でドン引きだったんだけど。
602 :
名無しが急に来たので :10/07/12 18:06 ID:FKZrMUyo
本田に中田2世になってもらいたくないし、してはならないと思う。 アホな俺ですら、中田の言動を観ると戦後日本教育の悪い面を見えてしまって気分悪くなる。 世界的な選手でもないくせに妙に「自分は別格だぜ」を見せ付けたがる、皆と泥臭いプレーで勝つより、かっこいいプレーで負けた方がまし、 国家を背負って試合することや試合前に国歌を歌うことになんの思い入れもない、そんなことより自分探し、とか。 実は日本サッカーを停滞させた張本人だと思う。
603 :
名無しが急に来たので :10/07/12 18:15 ID:dEmGIZp.
セリエAで外人MVP取った時点で世界的な選手でしょ
日本サッカーはまだ『燃える闘魂』『血の汗流せ、涙を拭くな!』をやらなきゃいけない時期。 今回のWCの日本は良い試合だった くれぐれも中田のように小技にはしって、恰好つけないでほしい
>>602 > アホな俺ですら、中田の言動を観ると戦後日本教育の悪い面を見えてしまって気分悪くなる。
アホじゃないと思うよ。
確かに泥臭いプレーが出来なくなるとWCでは勝ち進めない。
格好つけたり気取ったりする選手よりも死にもの狂いで戦える選手の方が輝ける舞台。
国家を背負ってプレーする事はサッカーに人生を捧げる決意が出来ていない中田には重すぎたんだろうよ。
才能とやる気が比例していればもっと成功した選手なんだろうが才能があってもやる気がイマイチで結局引退。
やる気の無さとクールな性格は間違いなく周囲にも波及していたと思う。
海外は開拓しただろうが日本代表の団結力を停滞させた選手というのは間違い無いだろう。
サッカーは一人でやるものじゃないから。
606 :
名無しが急に来たので :10/07/12 18:33 ID:UfUneTLI
いや、ナカタがいたから今の日本がある。 てゆーか結婚しないのかなこの人。 サッカー選手って結婚早いのに。 今回の日本代表でも結婚したことないのは長谷部川島長友くらいだろ。
>>606 > いや、ナカタがいたから今の日本がある。
日本代表にとっては邪魔でしか無かった。メンタル的な意味で。
海外進出面ではまぁ同意。
中田の負の遺産を払拭しようとしたのが現代表。 必要悪だったかもしらんが、もう要らないよ。 つーか腹いっぱいw 結婚? 自分が一番大事な人に結婚はできませーん。
609 :
名無しが急に来たので :10/07/12 18:44 ID:z7qso9nI
中田って友達少ないんじゃないの?だからこそ、自分を特別とアピールしたり 何かしらカッコつけて目立とうとしたり。 本田は試合勝利後に皆と一緒に踊ってたり雰囲気よかったから そういうい面では充実してたかもな。
610 :
名無しが急に来たので :10/07/12 18:50 ID:wKA8kE66
>>609 サッカー以外の対人関係も日本人とは上手く行ってなさそう
>>609 中田時代と今回のチームの動画を比較して日本代表の雰囲気、盛り上がり度、団結度合いが全然違うと言ってたやつが居たが本当にそうだろう。
結果がベスト16というのもあるだろうが。
これからの日本代表は技術面だけでなく雰囲気作りも大事にしていかないといけない事がよく分かる。
613 :
名無しが急に来たので :10/07/12 19:17 ID:z7qso9nI
ダークな面な話になるが、1人のエリートより1人のいじめられッ子が居た方が チームの結束上がるかもな。 あいつが居るから安心、あいつみたいにはなりたくないw 的な・・・。 ねぇ・・・キノコさん・・・
>>611 知り合いの旅館に6人で旅行に来たとかは聞いたな。
1泊で1人2〜3万円なのに、1週間ほどの宿泊で300万払って行ったんだって。
ゆっくりできたからって言って。
ダークどころか当たり前の話だよ。 茸じゃなくて岡崎辺りが風穴だと思うけど。
以前の代表が団結できてなかったのは小野世代の責任が大きいだろ。 大した事しない癖に泥臭いプレーする奴を小馬鹿にしてたのに、 代表に呼ばれなくなってから必死になってみっともない。 中田はカズを呼ぶよう訴えてたようだけど、カズがいたって変わらなかったろうな。
617 :
名無しが急に来たので :10/07/12 20:48 ID:hXUxd1Lc
>>616 >中田はカズを呼ぶよう訴えてたようだけど
初耳なんだがwww
つか、中田って「カズやロペスは自分のパスに追い付けないから、城か岡野をFWの軸にして欲しい」
とか岡田に進言して、結局カズを代表から追い出しただろw
619 :
名無しが急に来たので :10/07/12 21:52 ID:1X00DdWs
>皆と泥臭いプレーで勝つより、かっこいいプレーで負けた方がまし これ中田か?小野や俊輔の話じゃねーの? 3大会連続出場でwc出場は当たり前と勘違いして燃えきらなかったのはむしろ中田以外の気がするが。 ま、中田が好きなわけじゃないが、中田をこき下ろすことで今を持ち上げるマスコミは気持ち悪いよね。
620 :
名無しが急に来たので :10/07/12 22:29 ID:O22/sZLE
>皆と泥臭いプレーで勝つより、かっこいいプレーで負けた方がまし そういうのはクラブチームで好きなだけやってくれ 国際試合では勘弁
621 :
名無しが急に来たので :10/07/12 23:03 ID:cOxSpQ/2
>>616 トルシエが10番中山とか秋田入れたみたいなことをジーコがやらなかったのがデカいな
俺はアジアカップで控え代表として涙の演説した三浦アツ入れるべきだったと思う
622 :
名無しが急に来たので :10/07/12 23:09 ID:cOxSpQ/2
>>620 これ当時は信じなかったが今なら真実だったって確信できるよな
623 :
名無しが急に来たので :10/07/12 23:43 ID:5ginxeU2
ピッチの上で勝つことを目指してサッカーをした人。 だから、やべっちFCなんかには出演しないだろ!?
頭が物凄くよくて スポーツライター等使って中田像を作り上げて 気が付いてみれば 代表も何も自分の思い通りに物事動かそうとした人。 自分を守ることにしか能力使えない人。 すばらしい能力があっても 何故そんな方向にしか使えないのかね。 不幸な人。
625 :
名無しが急に来たので :10/07/12 23:51 ID:O22/sZLE
>>623 イナズマイレブンのCM>>>サッカー番組か
626 :
名無しが急に来たので :10/07/12 23:53 ID:Li65SepU
自分の思い通りにいかないからと腹をたてても、誰も共感しない・・・ 4年前、あれほど繰り返された仰向きが、過去の映像として全く報道されない これで中田以上に世界的な日本人プレーヤーが生まれ日本がベスト8とかいくと、 更なる黒歴史、AS出場の松井なみの黒歴史となる・・・
今回の日本代表のおかげで 曇ってた視界が晴れて 新しい道を改めて模索するチャンスを得た。 中田シンドロームさようなら。 中田信者って根は善人なのかもね でもそろそろ眠りについてくださいね、永遠に。
売名行為程度のモチベーションではW杯では全く通用しないということを 身を持って示してくれた敬うべき先人w 進んで礎となったその献身的な態度は評価されるべき。
629 :
名無しが急に来たので :10/07/13 00:58 ID:JUq3GxTo
中田に聞いたらリアルで、「あんたら素人さんは知らんでいいことですがな」て言いそう
630 :
名無しが急に来たので :10/07/13 02:09 ID:zICS7Jd6
黄金世代とか持てはやされてた奴等って代表を海外移籍のステップとしか捉えてなかったからな 四年間ベンチ温めて海外観光してきただけ ほんとマヌケだ
中田を見てて、山梨県が嫌いになった
『ど・ど・ど・どうする ゾノ〜』 『お〜いお湯持ってこ〜い お前らに本場の焼きそば教えたろ〜』
633 :
名無しが急に来たので :10/07/13 02:17 ID:SzRNzIAk
>>632 ピッチの上で勝つことを目指してサッカーをした人。
そんなCMにでるわけない
だから、やべっちFCなんかには出演しないだろ!?
NHKにもゲストとしては出てるけど解説はやらなかったよね 自分から断っているのか、それとも解説になると 料金が跳ね上がるのかどっちだろうか?
635 :
名無しが急に来たので :10/07/13 02:52 ID:JUq3GxTo
そういや解説は最後まで名乗らなかったな 毎日出てるし、タレントや監督経験者やFIFA関係者でもなかったのに 皆OBだったら解説者だった気がする。職業やら今の立場がよくわからんかった。 旅人?なら毎日サッカー語るのも変なような まぁOBなら日本サッカーに普段かかわらずW杯だけかかわるのも変なんだけどさ
636 :
名無しが急に来たので :10/07/13 03:07 ID:g1fXL2OQ
ファーストクラスで移動して最高級ホテルに泊まって 貧しい国でチャリティサッカー やってることが矛盾しまくり
637 :
名無しが急に来たので :10/07/13 03:12 ID:JUq3GxTo
↑なんか思い上がった日本企業人の代表な感じがする。いや先進国欧米人か あなたの心も生活も豊かにしてあげますよ〜あなたと同じ立場目線で、みたいな。 きつく言いすぎかもしれんがマスコミつれてるからな〜
638 :
名無しが急に来たので :10/07/13 03:27 ID:1YiCbLg.
でももう一生食える蓄えはあるんだろうな 羨ましいわ
>>636 そもそもチャリティは余分な金を分け与える偽善事業だぞ
偽ユニセフのアグネスとか本物ユニセフの黒柳も一緒で結局豪邸住んでんじゃん
身を削ってまでやる奴が居ないから極まれに存在する
場合に「聖人」なんて言われて特別視されんだよ
夢見すぎんなよ
まあ偽善でも寄付する金もない奴よりははるかにマシだろうがな
641 :
名無しが急に来たので :10/07/13 03:38 ID:FJ3yCyEs
金持ってる奴のところにはノイローゼになるくらい 寄付くれっていう電話やら勧誘やらが行くらしいからな。
642 :
名無しが急に来たので :10/07/13 03:39 ID:bgWJlObg
中田は、90分の拘束、アナウンサーと協調して話さない ような状況には耐えられないだろうな。 ゲスト出現 10分で何百万円、これだろ。 どーせなら90分中田一人で話させるのも面白いだろうな。 異常者の一人ごとみたいで楽しそう。。
やらぬ善よりやる偽善ってやつか。 理屈はわかるがどーも偽善者は好きになれない。 でも中田は嫌いじゃない。
>>640 うむ
偽善団体への寄付金の大半が諸経費に消えようとも
少しでも救われる命があるなら意味はある
子供使う団体は基本的に信用しないけどw
自分で偽善する気があるならきちんと調べて現地で
活動してる団体に直接送金が一番良いんだけどな
645 :
名無しが急に来たので :10/07/13 03:51 ID:JUq3GxTo
>>640 言葉遊びみたいになるが、その理屈だと寄付する人間は、偽善でも寄付する金もない寄付される側の人間よりはるかにマシてことになるぞ
偽善も善だがマスコミ連れていくのはね〜まぁマスコミ連れていけば何事かと思い
すぐ相手してもらえるし数日間ですむし放送もされるね
>>645 >言葉遊びみたいになるが、その理屈だと寄付する人間は、偽善でも寄付する金もない寄付される側の人間よりはるかにマシてことになるぞ
人を助ける事が出来るか否かという一点で考えればマシだろ
人間的に上下があるかどうかって観点で考えるならそんなもので上下は付かない
今回のW杯で、チームワークが大事だってことが分かったなw
648 :
名無しが急に来たので :10/07/13 04:14 ID:JUq3GxTo
>>646 そうか、それではたまたま興味もたれた人々の命が助かり生活が潤うんだな
中田様が興味もたれた人々はサッカーできるよう援助されるのか
まぁでもそんなものかもね、俺もたまたま興味もった人を好み助けるだけだし
まぁ中田さんの個人的な嗜好慈悲取捨選択です。一人でひそかにどうぞ
649 :
名無しが急に来たので :10/07/13 04:16 ID:bgWJlObg
中田がカズと合わないって進言したのは、ほぼ規定事実みたいに
語られてない?
http://syukyuman.blog95.fc2.com/blog-entry-982.html FWの動きについて会議が持たれ、その時FWよりMF中心でやっていく
って青写真ができつつあったみたいだよ。選手の意見を募って
中田以外にも賛同者が出たので決める覚悟ができたようだ。
>実際、中田も雑誌などを通じ、FWには城彰二や岡野雅行を推していた。
中田はさ、カズとは合わないけど、まさか、控えにすら選ばれないとは
思ってなかったんじゃないの?カズの替わりが欲しいとはいったけど、
まさか岡田が斜め上の発想をするとは思ってなかったのでは?
ここで中田はアスペルガーって言われてるが、誤解が誤解を呼ぶようなこと
なっちまって中田が思ってないような険悪な状態になり、
岡田はこのまま控えで連れて行くくらいなら切った方がいいと思ったのかもな?
650 :
名無しが急に来たので :10/07/13 04:19 ID:bgWJlObg
中田も変わりもんだが、岡田の言動もかなりきてるよね。 たとえば、カズはワールドカップを経験してないから連れて行かないってw 実力が足りないから連れて行けるわけないってホントのこと いえないから気を使ったんだろうけど、ずれてる。
>>616 > 中田はカズを呼ぶよう訴えてたようだけど、カズがいたって変わらなかったろうな。
デタラメ言わないでくれる?w
>>618 初耳じゃねーよ!
情報操作、印象操作は勘弁!
てか今更中田ヲタがそれをやったところで手遅れだから諦めた方がいいよ。
>>650 それはホントの事じゃないと思うけど?
中田ヲタさんww
653 :
名無しが急に来たので :10/07/13 04:28 ID:bgWJlObg
いや、カズを代表から外すって話になって、 控えとして選んでくれって話になったというならありうるの では? カズが外されると、まるで中田が悪者みたいになってしまうから それを嫌った可能性もあるよ。あくまでも自分のためにな。 当時からボス猿中田とか週刊誌も中田たたきしてたし。
654 :
名無しが急に来たので :10/07/13 04:43 ID:JUq3GxTo
しかし書いてて思ったよ。俺だって他人に好意をもち助けることもある 他の寄付者には懐すら痛む者や現地の現場で何十年も苦楽ともにしながら助けている者もいる こう思うこと自体、効率よく寄付活動兼セルフプロデュースしている中田氏の土俵にのってしまっていると 道ゆくホームレスに大金をはたき大声で「俺は寄付するぞ!」と叫ぶ人がいようが単なる寄付なのだ それで集まる人も、中にはカメラで撮る人も、そしてその集団をひきつれて寄付しまくる それだって単なる寄付にすぎない。それに群がる人が公共性を帯び公共放送を流す人だろうが関係ない 寄付は寄付だ。それでいいのかもしれない。
655 :
名無しが急に来たので :10/07/13 04:47 ID:JUq3GxTo
>>654 つづき
代表の人たちもこんな気持ちだったのかもしれないな。
中田、自分ばかり頑張ったかのようにアピールしやがって!俺たちだって一生懸命頑張った!
いやしかしそれをわざわざアピールするのが中田の土俵だ。中田も確かに頑張った、それはそれだ、と。
仰向けなろうが悪口言おうポエム書こうが旅人なろうが、とね
他人を出し抜こうとする他人、それと自分を比べ、比較すること自体がナンセンス
他人と比べること自体がくだらないことなのだ。やはりジーコジャパンの皆は素晴らしかったよ・・・
たとえ偽善でもその行為自体どうこういわれるものでも無い その利権に群がる人間以外叩かれる筋合いは無い マスコミも慈善に寄与する部分もあるからそれだけで叩く理由にはならない バックマージンやら汚い部分があるならそこだけ叩けばよろし
657 :
名無しが急に来たので :10/07/13 04:57 ID:FB0A7LGw
中田がボランティアなんてするわけない ボランティアしてる一部始終撮影しメディアに高値で女社長が売り込むw そして(無料)スポンサーグッズやサッカーボールばらまいて、井戸から泥水かなんか土人達に掘らせて撤収www 大金手にするまでの この人の態度、みんな忘れてないよな? 今は忘れられないように活動するパク・ヨンハ状態w まだプレイ出来るのにさっさと辞めて金稼ぎ プライドだけは半端ないから日本で用なしになる前に引退 もちろん海外では用なし これからは大活躍するであろう本田にヒルみたいに吸い付き、彼のプレーは昔の自分に似てるとかオオボラふくんだろうな
広告塔もボランティア活動だろ 知名度保持するのもタレント活動してくんだから当たり前じゃね? へたれる前に引退すんのも商品価値優先にすれば別にその通りだし 影響力があるうちにコネ作っとくのもまぁ普通の営業活動だよね? だってもうサッカー選手じゃないただのタレントだし
659 :
名無しが急に来たので :10/07/13 05:13 ID:bgWJlObg
岡田「中田さん、カズ(冷笑)を約束どおり外しましたからね(ニヤリ)」 中田「え?ちょっと待ってくださいよ。それはまずい。それじゃまるで 俺がカズさんを追い出したみたくなるじゃないですか。 フランスには形だけでも連れてってやってくださいよ」 岡田「・・・・いや、そこはお前が泥をかぶる形で頼むよ。切るのは 一瞬で終わるが、裸の王様と一ヶ月過ごすのは 物凄い精神的負担になるんでね。。。」 こういうシチュエーションならアンチ中田でもありだろ。
660 :
名無しが急に来たので :10/07/13 05:20 ID:LqVoK0Qo
中田信者は物語をつくるのが好きだな
>>627 > 中田シンドロームさようなら。
> 中田信者って根は善人なのかもね
> でもそろそろ眠りについてくださいね、永遠に。
中田信者ってさ、カズやラモスの全盛期を知らない世代も居るからな。
あの無表情の仏頂面に象徴されるクールな態度や国内組との意思疎通の欠けたプレーや貧相なチームワークが正しいと思い込んでる節がある。
マスゴミが持ち上げ過ぎたからね。
不幸な世代だよ。
でも今回また盛り上がった日本代表が誕生した。
中田信者も眠りにつくのもいいが目を見開いてよく見て欲しい。
Jリーグ発足当初の元祖日本代表を彷彿とさせる今回の代表の盛り上がりを。
これこそ本来の日本の大和魂溢れる燃えるように熱い日本代表。
やっぱり日本代表はこうでないと。
>>557 野茂はメジャー行く時、当時の監督である鈴木啓示をはじめ首脳陣からボロクソに罵倒されまくってた。
自分の夢を叶えるために喧嘩別れしてまで強引に渡米したんだよ。
そう考えると、マスコミやサッカー関係者全てから海外移籍を賞賛され、
円満に移籍した中田は至れり尽くせりだったと思うけどな。
663 :
名無しが急に来たので :10/07/13 06:38 ID:bgWJlObg
ただ、野茂の場合、その鈴木とかが嫌だから米国に逃げたってのも あるんだよな。ある意味日本人メジャーリーガーを生んだ最大の 功労者はDQN鈴木かもな。 近鉄で心地よかったらメジャー行ってないかも。
664 :
名無しが急に来たので :10/07/13 07:58 ID:ZIVA2OVU
>>585 >そういう意味ならカズの方が遥かに上だわ
え?ジェノバ時代の事かい?www
jリーグ開幕からカズはそんなにうまくなかったよ。
カズは何か勘違いしてファッションショーに頻繁でたり、
プロサッカー選手としてちょっとおかしかったよ。
職人気質が感じられなくて好きになれなかった。
カズは日本をサッカーに普及させたことに貢献したのは事実。
だけど、日本サッカーのレベル向上にはそんなに貢献してないよ。
カズ・ラモス・武田はプロサッカー選手じゃなくサッカータレントだった。
もてはやされたからチャラチャラしていたよ。
君ねえ、冷静に状況分析しながらしっかり闘志をもってプレイしている選手はいるし、
チームリーダーはそうあるべきでしょ。
緊迫した状況で冷静になれない奴はチームリーダにふさわしくないよ。
中田や黄金世代の活躍の前兆を予感させたのは前園だった気がする。
前園をみて世界へ日本サッカーが飛び込んでいけるじゃないかと思った。
勘違い帰国子女にありがちな、日本人を見下した感覚はどうしようもないね。 自国にプライドを持たない人間なんて誰も本気で相手しないのに。 もうサッカー界の周りをうろつくのはいい加減に辞めて欲しい。
666 :
名無しが急に来たので :10/07/13 08:09 ID:CXc3sE4o
野茂は契約違反だから叩かれるのは当然。
667 :
名無しが急に来たので :10/07/13 08:21 ID:ZIVA2OVU
>>662 日本プロ野球はメジャーからも評価が高かったし、
野茂の移籍は成熟した日本球界からの離脱に近かったよ。
中田の場合は遣唐使みたいなものだったよ。
だから歓迎されたよ。関係者からは成功する可能性は低いとみなされていたよ。
668 :
名無しが急に来たので :10/07/13 08:22 ID:qVcWMJmY
ペテン師
669 :
名無しが急に来たので :10/07/13 08:38 ID:16xkpvfc
独裁者
670 :
名無しが急に来たので :10/07/13 08:45 ID:LqVoK0Qo
独裁者を気取ったピエロ
671 :
名無しが急に来たので :10/07/13 08:45 ID:ZIVA2OVU
あえて悪者になったんだね。 大久保利通を彷彿とさせる。
672 :
名無しが急に来たので :10/07/13 08:50 ID:w5/VSmJQ
外国のインタビューで「正直サッカーはそんなに好きじゃない」ってべらべら 喋ってたな でも、今はサッカーの周りでうろうろしてる、なんでだろうな 答えは一つしかないと思うが
673 :
名無しが急に来たので :10/07/13 08:53 ID:LqVoK0Qo
大久保利通というより清川八郎
674 :
名無しが急に来たので :10/07/13 09:01 ID:4yHx3LQM
姐さんと対談してる本田の目がキラキラしすぎててワロタ。 本田はかっこつけてるが根は熱くてバカもやれるタイプだと思うので、 姐さんの負の部分は真似しないでほしい。
675 :
名無しが急に来たので :10/07/13 09:51 ID:Oa2l1j7Q
トルシエ 個人の資産で学校に行けない貧しい子供たちのために 勉強も出来る無償のサッカースクールを設立。 中田さん(笑) テレビ局と年間5000万円の契約を結び、そのテレビ局の経費で子供たちに送るサッカーボールを買って テレビ局の経費で世界の最高級ホテルを泊まり歩く。 (個人資産は、トルシエの10倍以上あるはずなのに…) もちろんテレビ局の密着レポートありw さて、恥ずかしい生き物はどっち?
>>675 トルシエが慈善事業してることを以て、
稼いでいる人間が慈善事業をしていないと叩くのなら
世界の所得水準で言えば最上位に位置するキミも含めた日本人のほとんどが
ロクにボランティアもしていないことを恥じないといけなくなると思うけど。
677 :
名無しが急に来たので :10/07/13 10:12 ID:ZIVA2OVU
>>672 マスコミの横暴に苦しんだからね。
サッカーから離れれば解放されると思ったんじゃない。
松本サリン事件でマスコミがどれほど狂っているかわかったけど、
中田はマスコミが最も凶暴化した時期のおいしいターゲットだったからね。
またサッカーがしたいのだろう。
678 :
名無しが急に来たので :10/07/13 10:19 ID:Oa2l1j7Q
>>672 次原悦子の「中田ビジネス」って著書を読んでみると良いw
それも”中田英寿って人間を注目させるための演出の一つ”だって判るからw
次のW杯まで、忘れられないように 定期的に話題作りをするんだろうなw
680 :
。 :10/07/13 10:23 ID:bkPcKhno
中田英寿→疫病神 本田圭祐→英雄 ちなみに 中村俊輔→根暗
>>675 イスラム教徒にとっては義務だから
ひでは論外だけど
682 :
名無しが急に来たので :10/07/13 11:23 ID:WBYsLnUw
マスゴミに媚びてる姿があわれw あれだけ嫌っていたくせに
683 :
名無しが急に来たので :10/07/13 11:39 ID:SzRNzIAk
そろそろやべっちFCかサッカーアースのレギュラーだな スパサカでキラーパスの鬼ってコーナー始めるかも
684 :
名無しが急に来たので :10/07/13 11:53 ID:4F3/6HuU
>>662-663 どっちも正しいだろ。
鈴木って「ヨッシャヨッシャ」「根性出さんかい」「死ぬ気でいけや」だけだからな。
カズ派閥と中田グループができていがみ合うのならどちらかを切らなければならない。
岡田の構想からは攻撃的MFを優先するのは当然で、ストライカーとしてのカズの
実力は当時ですら疑問だった。
岡田は監督として常識的な判断をしたまでだ。ジーコはそれができなかった事を
ドイツ大会で証明したしな。
685 :
名無しが急に来たので :10/07/13 14:40 ID:w5/VSmJQ
>>677 そう考えてくれると中田も思うつぼだろうな
ちなみに、マスコミに追い回される前から「サッカーはそんなに好きじゃない」って
言ってたぞ 「今、一番お金になるからやってるだけです」ってはっきり言ってた。サッカーダイジェスト
だかサッカーマガジンのインタビューに載ってたよ そうやって言っちゃうのがかっこいいと思ってたのかねぇ
代表になる前に税理士の勉強とかもしてたでしょ。サッカーがしたいだけなら税理士の資格なんか
不要でしょ
マスコミに追い回されるようになると「お金になるから」とは言わなくなったね
686 :
名無しが急に来たので :10/07/13 14:46 ID:sR1vupog
5 名前: 投稿日: 2010/07/12(月) 11:35:03 ID:y9JbcP+d0 今回(ドイツW杯)のように、選手にまかせっきりになると 中田英のようなプレーだけが目立って、破綻することになるんだ。 中田英のやったことはあまりみんなは言わないが、めちゃくちゃだよ。 周りがあまりにだらしないので、ああなったという中田英の言い分があったにしても、あれではだめだ。 守備的ミッドフィルダーとしてチームに参加しているのだから、 その部分をおろそかにしてはいけないのに、結果は攻撃的になってしまい、失敗してしまったのだ。 チームの統一を乱したという点は大いに問題だし、 それをきちんと制御できなかった監督の責任ももちろん大きい。 チームとしての統一感のないのは駄目なんだ。 これから時間をかけて、そのあたりのことも含めてきちんと総括していかないといけない。 なにしろ、下の年代でも結果が出ていないんだからね。 オシムは期待できるがチームとしての統一感を持たせられるかが鍵だ。 (日本サッカー協会副会長)
687 :
名無しが急に来たので :10/07/13 15:24 ID:Oa2l1j7Q
昔はマスゴミに追いかけられて目を吊り上げてた中田さんは、 今、もの凄い笑顔でマスゴミのカメラで道化を演じていますw
688 :
名無しが急に来たので :10/07/13 16:45 ID:Jjd2Z62Q
,---γ''''''''-、、 /;;; ;;;;;;ミミ ミミ \ / ;;; ;;;;;; ミミミ \ /(( ( ( ( ( (ミミミミヽミミミミ从ミ /ノノノノノノ从 ヾミミミヽミミミミミミヽミ /;;;;ノノノノ ノリ 从ヽミヽミミミミミノ从 ;;;;;;;ノノ -=・ =・ゝ ;ミミミミミミ ;;ミミミl ;; ノミヽミミ やっぱ、俺っしょ ミ从 (、_、 ) ;;;|ミミリノ ミミlミ ___ _ ノ;;;|ミミミリ ミlミ::: ー===-' /;;ノミミリ | ヽ::  ̄ /|ミ/ |::: ヽ、___, ' |
俊輔のそのAAってきもいよなぁ
690 :
名無しが急に来たので :10/07/13 17:39 ID:SzRNzIAk
中田信者はイナズマイレブンのCMどう思ってるの?
個としては日本の歴代最高選手。ただあまりに変人過ぎて団体競技には向かなかった人
692 :
コジ :10/07/13 19:51 ID:celjJZ1c
中田の伝記読むとわかるけどイタリアに行く前は君が代のことを悪く書かれて キチガイ右翼に付きまとわれてホテル暮らしだったんだよな。
>>664 全然分かってない印象操作乙!
本当にカズやラモスの全盛期を見ていた人間ならありえない発言だわ!
>>677 > またサッカーがしたいのだろう。
ありえないからw
美化するのはやめた方がいいよ。
サッカーの回りをうろついてるのは金になるからだろ。
サッカーへの熱意なんぞカズの100分の1も持っていない。
>>680 > 中田英寿→疫病神
>
> 本田圭祐→英雄
>
> ちなみに
> 中村俊輔→根暗
よくぞ言ってくれた!
それが大多数のサッカーファンからの正確な評価、世論だろう
696 :
名無しが急に来たので :10/07/13 21:09 ID:e.q8tcFE
海外では中田と本田の評価ってどうなってるの? 多分比べられてるよね。
>>692 右翼ってのは商売だからな。
この場合は手を引いて欲しければカネ渡せってことだろう。
中田側が裏でどんな手打ちをしたのか興味深いが。
698 :
名無しが急に来たので :10/07/13 21:35 ID:H1cqsUlk
>>697 金とは限らんぞ?
グラビアアイドルがいっぱい居る”ヤリ部屋”招待券を
次原がプレゼントしたんじゃね?
極真に泣き付いてボディガードしてもらったっけ。 あ、あれも自分をカッコ良く見せる演出だったのかなww
700 :
名無しが急に来たので :10/07/13 22:34 ID:onJdxl3w
少なくともワールドカップ向きの人間ではない。 ワールドカップはチームが団結して熱く泥臭く死闘を演じなければ先へ進めないことは 今回の大会を観ても明らか。 クールなカッコよさは熱い死闘の果てにあるべき。
701 :
名無しが急に来たので :10/07/13 22:56 ID:KlmEmsMw
702 :
名無しが急に来たので :10/07/13 23:02 ID:6zUCeOrM
最近、変なゲームCMに出てるけど、 昔なら絶対受けなかったろうな。 今後は今更ドイツWCのこと語る奴も いないだろうし、もう賞味期限切れだろう。
703 :
名無しが急に来たので :10/07/13 23:07 ID:JUq3GxTo
1点も決めれず3連敗なら、日韓W杯やドイツでの抵抗も併せて中田がいれば・・・ 中田は偉大だった・・・て全て功績は中田みたいな声も結構あったかも 実際始まる前は3連敗惨敗の予測が多かった
704 :
名無しが急に来たので :10/07/13 23:10 ID:6zUCeOrM
>>703 本田が余裕で中田を超えていったから、
今後は実績ナンバー1っていう肩書きも
厳しいだろうね。
705 :
名無しが急に来たので :10/07/13 23:22 ID:JUq3GxTo
>>704 W杯、CLで本田は点決めたからね。海外の実績なら中村もあるし
中田はアジア予選がすごかったカズくらいの印象になりつつある
それに中田の頃は開催国ベスト16だったし、ベンゲルやら海外メディアも本田や長友を評価してる。
日韓は日本が評価されても個々の日本人選手評価はそこまでじゃなかった
いい選手だけど、その実績情熱とビジネスマスコミ規模のギャップがまさに松井、江川みたいでピエロになりつつある
サッカーにそこまで執着してなかったし 日本の低脳どもwを相手にするのも嫌いだったはず。 セレブ生活を自由気ままにやってればいい。 なのに未だにしっかり日本でサッカーネタで出張ってきてる。 矛盾しすぎ
707 :
名無しが急に来たので :10/07/13 23:40 ID:JUq3GxTo
スラムダンクの作者が、「自分の声を聞こえないフリしてると、本当に聞こえなくなってしまうぞ」 と言ってた。どんなにサッカーが上手くて好きでも、誰でも中田みたいにはなりうる そこが人の恐いところでもある。中田は今、演技性人格障害?の何歩か手前かな。上地とか江川とかそんな感じ
708 :
名無しが急に来たので :10/07/13 23:46 ID:bgWJlObg
中田はサッカーの才能があり上手かったからこそ、の人。 サッカーできなけりゃただの人というか並以下。 サッカー以外のことは、サッカーができればこそはったりが きくだけ。サッカー選手中田の部分がなくなれば、誰もこいつの 話なんて聞かない。
江川というのは・・・誰? まさか江川卓のこと? あんまりスレと関係ないけど、まさかここで江川卓が出てくるとは思えんかったw
開幕戦の時と決勝戦の時のコメントに大して違いが無かったのはある意味スゲエと思ったよ 「冬のワールドカップ」ってのをやたら強調してる辺りとか
選手としては大好きだったけど原爆慰霊碑にグラサンかけて行ったり 日本人のファンやマスコミには会話が解らないようイタリア語で喋ったりとんでもない奴だったなあ。 森元首相との食事会で、知ったかぶりした森に冷静に指摘して 場を凍り付かせた映像は笑ったが総理大臣相手に普通やらないわなw 凄い実績の割にイチローに対する川崎みたいな中田信者的な選手は最後まで出なかった。
712 :
名無しが急に来たので :10/07/14 01:19 ID:vk5HIoGE
中田あんま好きじゃないけど、森とのあれはよく言ったと思った
713 :
名無しが急に来たので :10/07/14 01:57 ID:kHJ3.Ink
>イチローに対する川崎 こっちの方が正直気持ち悪い。
714 :
:10/07/14 02:04 ID:lhTF63ws
ペルージャ初戦からローマでウディネーゼ・ユーベ戦→スクデットまでは 選手として文句のつけようがないと思うし、個人的にも楽しませてもらった。 当時、なんか筋肉つけすぎ?、トレーニングが・・って気がしてたんだが やっぱ短命だった、その後やバックにはまったく興味ない。 ただ、今回のWC上位では、彼のパスより早いパスじゃないと通らない、 それをきれいにトラップしないとプレイできないわけで、パス成功率最下位の 日本としては頭が痛い。
715 :
名無しが急に来たので :10/07/14 02:09 ID:duFM2oSk
中田が協調性がないとか、チームスポーツにはあわないとか、 海外メディアは言ってかい? プロ生活の晩年になって言われるようになっただけよ。 世界の厳しさを知っている中田と周りとの温度差はあっただろうね。 本田の発言からもわかるけど、国内組が問題だったんだよ。
716 :
名無しが急に来たので :10/07/14 02:13 ID:OqkJFA8A
中田はあのトッティとポジ争いしたりPKを任されるくらいとんでもない選手 口と運だけの本田とか糞に見える
717 :
名無しが急に来たので :10/07/14 02:15 ID:ma41RS82
中田のシュートっていつもボテボテで入る気がしねー って感じだったが 本田がボール持つと得点のにおいがプンプンする
718 :
名無しが急に来たので :10/07/14 02:23 ID:OqkJFA8A
未だに中田のミドル並に安定した威力あるシュート打てる選手、日本にいないよな
719 :
名無しが急に来たので :10/07/14 02:24 ID:Z4E6Rt4w
>>715 それでも、晩年は、完全に力が衰えてただろ。
協調性がなくても、その分チームを引っ張っていけるくらいの
プレート結果を残せれば、回りもついていくが。
結局、口だけ番長になってしまった。
>702 昔もCM出てたよ。前園と一緒に。 かれー、ってさけんでたやつ。
721 :
名無しが急に来たので :10/07/14 02:34 ID:ma41RS82
中田がレギュラーとったのってペルージャだけだろ 本田とかわらねーw
>>721 パルマでも一応一時期レギュラーだっただろ
トリデンテとか言ってサイドやらされてたのが気に入らなかったみたいだけど
723 :
名無しが急に来たので :10/07/14 03:30 ID:bIb6KK3c
一応レギュラーってなんだよ 中田がパルマでレギュラーだったと言い切れるのか?言い切れない 話はそれだけだろ
724 :
名無しが急に来たので :10/07/14 03:34 ID:duFM2oSk
いや、レギュラーだったよwww さっぱりしなかったけど。
725 :
名無しが急に来たので :10/07/14 03:38 ID:bIb6KK3c
>>715 ドイツ大会では本番直前合宿で、問題があるなら本人に言えばいいのに、中田はマスコミに他の選手の文句を言ってたよな
大会が終わった後もテレビの検証番組で試合の録画見ながらで「ほら、ここ、三都主は絶対当たりにいかないでしょ」「中澤のポジションおかしいでしょ」
って本人のいないところで言ってたわ。チームの雰囲気を悪くしてたのは明らかに中田という個人だろ。国内組とか関係ないだろ。
あれだけ「マスコミは嫌いだ、うんざりだ」と言って無視までしておきながら、都合のいいときは非難の最悪の伝達方法として利用。どう見てもやってることおかしい
>>723 移籍した01-02シーズンは前シーズンの好成績を受けてCL予備予選出場したけど敗退。
中田によるジャパンマネーとCL本戦進出で大金稼ぐクラブの目算がリーグ開幕前に失敗。
「期待外れの中田」みたいな扱いが早くも始まった上にリーグでもチームは中位に停滞。
年末には「カンナバーロ、来夏にビッグクラブ移籍か?」「アルメイダもインテルか?」みたいに主力の移籍話ばっかり。
チーム内の雰囲気が悪くなってきたのもあってスタメンの入れ替えとシステムの変更を試していく中で徐々に中田はスタメン落ち。
代わりにミクーがスタメンにって感じだっかと。
確か足のケガもあって途中交代とか召集されなかったりもあったような。
02-03シーズン以降は慢性的な恥骨炎でコンディションが悪かった。
あとシステム変更があってウィングやボランチで使われる事が多かった。
しかもそのシステム変更が裏目に出て更にチームは低迷。
度重なるスタメンの入れ替えも失敗してて中田がどうこうってよりクラブのチーム作りが完全に失敗してた。
727 :
名無しが急に来たので :10/07/14 03:55 ID:duFM2oSk
>>725 検証番組の中でごく自然な批評をしただけじゃん。
悪口じゃないよ。
1勝もできなかったんだから、
検証すれば否定的な意見になるの当たり前じゃん。
728 :
名無しが急に来たので :10/07/14 03:55 ID:bIb6KK3c
>>724 さっぱりしなかったのに出たり出なかったり、先発しても途中交代したり。
監督もイヤイヤ使ってたのが分かるよなwww
729 :
名無しが急に来たので :10/07/14 03:56 ID:bIb6KK3c
>>727 本番前に、選手に直接問題点を伝えないでマスコミに話したことは?
730 :
名無しが急に来たので :10/07/14 04:04 ID:bIb6KK3c
>>727 連投すまないね、もう寝るからレスできないけど、
ドイツの時は中田の問題が致命的だったと思うよ。他にも問題はあったと思うけど。
中田の生き方に共感をする人は、それはそれで良くも悪くもないと思うけど、個人的には
中田の言動の矛盾点に疑問を感じる、そんだけ
>>728 いや、長くは続かなかったけど一期くらいは普通にスタメンだったって
使われ方がいやで文句ばっか言っててうまくいかなくなっただけ
怪我とかその他の要因はあったにせよいやいやだったのは中田本人
732 :
名無しが急に来たので :10/07/14 04:23 ID:Hj6Fnei2
もしかして、某ライターK氏の「決戦x夜」とか 一連の『フィクション』をみんなが信じてしまったとか・・・ 今から冷静に考えると作者の脳内作品であった可能性も大。 チーム内の人間関係も、K氏の意図するとおりに誘導されて 解釈されてたとか。 そうなると、この人は被害者になる。
733 :
名無しが急に来たので :10/07/14 04:42 ID:vk5HIoGE
>>725 サントスのことは、「ほら、絶対取りに行かないんですねこの人間は」とか言ってたよ
あの番組はマスコミを一方的に利用してかつ引退サッカーと関係ない旅人になった時の言い逃げだから胸糞悪い
でもあの頃はどうして惨敗したかの分析や批評は必要、みたいな意見もあったよな。信じられん
あと中田の性格が直接主因として惨敗したとは俺は思わないが、
一般的に晩年力が落ちたりチーム弱小期惨めな時期にその人の本質って出ると思うぞ
上にあるように当時の中田の批判や仰向き気持ち悪い分析が、今ドイツW杯を象徴する映像として出されているか?
答えは出ているんだよ。
734 :
名無しが急に来たので :10/07/14 04:48 ID:rY/E8IB2
こいつってでも目つきや言うことも優しくなったよな。俊介はスペインで 絶対大丈夫、って太鼓判押してたけど、気を使ってるのかと思った。 一番調子こいてた頃のメンタリティーなら、俊介はスペインで苦戦する、 って思ったことをはっきり言うやつじゃなかった? まあ、ブイブイ言わせてた現役時とちがって、芸能人中田としての 商品価値が壊れないようにしてるだけかもしれないけどな。あるいは、本気で評価 してるだけか。
735 :
名無しが急に来たので :10/07/14 04:56 ID:rY/E8IB2
サントスのことは、「ほら、絶対取りに行かないんですねこの人間は」とか言ってたよ あの番組はマスコミを一方的に利用してかつ引退サッカーと関係ない旅人になった時の言い逃げだから胸糞悪い うわ、すごい言い方。どっか黒人を日本人扱いしてないところもあるし、最低な やろうだな。試合が終わった時、仰向けになって空を見続けるポーズといい、 常に自分にスポットライトを当てたい人なんだな。 あれは後の検証番組や映画の時のためのポーズで、 ほかの選手は中田のことを分かってるから誰も声をかけにいかなかったわけだ。 ここで中田が未だに許されない理由が分かる気がした。
ペルージャからローマに移籍する際に、ペルージャのGKだったマッツアンティーニとかいう選手が 「ヒデは内向的過ぎる。あれじゃまるでロボットだよ。僕は彼が移籍する際にもっとチームメイトに心を開くようにアドバイスしたんだ」 と言ってな
737 :
名無しが急に来たので :10/07/14 05:00 ID:rY/E8IB2
ところで検証番組で中田自身の自己反省はまったくなかったわけ? 俺はこれだけ頑張ってるのに周りが、、、の一本調子?
こいつパルマ時代にたしかフジでパルマーインテル?だったかの中継があったんだが(深夜) 中田はスタメン落ちで蛆のアナが「我等が中田はベンチスタートです!こんな事が許されるんでしょうか!」とか喚いてて引いた
739 :
名無しが急に来たので :10/07/14 05:27 ID:duFM2oSk
でもね、本当に中田の性格に問題があったら引退しなかったと思うよ。 クラブからたくさん金もらえるし、 実力落ちても実績が凄いからチヤホヤされて、 誰も中田に文句も言えず、 日本に戻れば悪帝にもなれた。 中田は、けして性格は悪くないぞ。プロ精神は素晴らしい。 日本のサッカー評論家・ライターは悪質な者が一部いるよ。 自分の考えを選手に押し付け、同意が得られないと悪く書く。 中田がマスコミを無視したのは正解だし、実際に彼は報道被害者。
740 :
名無しが急に来たので :10/07/14 06:01 ID:6Kf61h6Y
唐突で悪いが、中田がジーコJAPAN時代にしきりに言ってた事って トルシエの熱血理論と同じ事だよな トルシエJAPAN時代には散々トルシエ気嫌いしといて 全てほったらかしのジーコの下で、ようやくトルシエが正しかった事が解ったようだ そして自らトルシエ(嫌われ役)になって孤立・・・
741 :
名無しが急に来たので :10/07/14 06:56 ID:j1MsiXdM
>>739 サッカー選手の場合、「奉仕」という概念で完全無償で行なう慈善事業を
年俸5000万でやらかすクズだろ、中田はw
742 :
名無しが急に来たので :10/07/14 06:56 ID:j1MsiXdM
>>739 サッカー選手の場合、「奉仕」という概念で完全無償で行なう慈善事業を
年俸5000万でやらかす人間のクズだろ、中田はw
実績が凄くてもチームから浮かない奴は浮かないからな。カズやイチローみたく中心になる。 パス交換する相手を探さないといけないほど孤立してた当時の中田はかなり問題ある人間性だったんだろう。 下にヒデさんヒデさんと慕われる選手ならもっと纏まって強くなってたと思う。 現役時に旅人になって人当たりが丸くなった今の中田の雰囲気だったら日本代表は違ったかもね。 本田は選手として中田の実力を超えて、更に求心力もあるチームの中心選手に成長して欲しい。
744 :
名無しが急に来たので :10/07/14 10:06 ID:tx2u84Ng
上の人にはかわいがられてる感じだったんだけどな。
745 :
名無しが急に来たので :10/07/14 11:08 ID:1FiCeLZ6
>>743 独大会前に小野との確執が報道された時に勝ちはないと見たがその通りになった。
ジーコはその辺どう考えていたのだろうか?
中田をまとめ役にしても暴君調子になって選手の人心が離れるくらい分りそうだがな。
中沢・宮本は我関せず、ってな態度だったし。
本田は天狗にならなければ第二のカズになれる可能性はある。
746 :
名無しが急に来たので :10/07/14 11:56 ID:vk5HIoGE
報道被害者、て言うけど当たり前だがマスコミにも色々な人がいると思うんだが 自分に根本的に自信がない人は他人と自信を隔離し、他人を画一的に考える
747 :
名無しが急に来たので :10/07/14 12:02 ID:vk5HIoGE
マスコミと対立し被害者なら今の中田はどうなのか、という感じだし 中田が全く黙っていたら、擁護意見今以上に説得力あったんだろな。
748 :
名無しが急に来たので :10/07/14 12:34 ID:duFM2oSk
いや、君らはカズを誤解している。 カズも十分天狗だったからwww 今でこそ好感をもてるけど、 あれほ大きな注目され、期待されたjリーグを失墜させたのはカズ達のせいなんだよね。 中田は話しかけづらい人だったんでしょ。 松井秀だってそうだよ。 天才的な人は孤独で独特なオーラがあって近寄りがたいんだよね。 まとめ役を中田に期待するなんておかしいわ。 まとめ役なんて宮本にまかせればいいのに。 中田は精神的な柱。 チームに一人凄い奴がいれば強豪相手でも果敢になれるんだよね。 中田は後輩に恵まれなかったよ。 小野なんかの黄金組はチンピラ集団なのにね。 カズがまとめ役にいたとしても完全になめられて、そでにされてたよ。
中田ごときが天才なのかよw
>>745 >第二のカズ
どうやったらその発想が思い付くのw?
751 :
名無しが急に来たので :10/07/14 13:04 ID:cYVTDGpY
お前らが心配しなくても本田は尊敬こそすれど中田を目標にはしてないだろw
752 :
名無しが急に来たので :10/07/14 13:17 ID:QEbqW7hA
お前ら、次原悦子の策略にハマりすぎwww 本当に中田がマスゴミと対立してたら、どのテレビ局にも相手にされず 今頃はヴァンフォーレ甲府あたりで現役続けてるってw
753 :
名無しが急に来たので :10/07/14 13:32 ID:vk5HIoGE
お前ら、お前ら、って誰に話しかけてるんだか
本田はマイケルが目標だったなw 目標もアホっぽいから人に好かれて、中田にはならんだろう
755 :
名無しが急に来たので :10/07/14 14:56 ID:pu7eC98U
勝手に中田を現場監督に指名して人選交代以外は何もしない 確執も含めて全てほったらかしだったジーコはどうなんだ? 中田のリーダーシップ以前に一選手が現場監督気取ってギャーギャー言えばそりゃ孤立もするよ ホント全て悪い方向に持ってったのはジーコ 中田は放任監督の最大の被害者なんだよ つか、W杯出場出来ずとか、もし失敗した時は中田に全て押し付ける為に現場監督やらして放任してたんじゃねーの?
別に中田信者ってわけじゃないけど・・・ ここ一ヶ月間の手のひら返し的な本田マンセーのほうがどうかしてるんじゃね?って思うのは俺だけ??? 中田が日本サッカーをダメにしたって書き込み多いけど、同時に中田を活かしきれなかったともいえるんだよね。 誰かが書いてるように、サッカーは個人競技じゃないんだから・・・
757 :
名無しが急に来たので :10/07/14 16:34 ID:kHJ3.Ink
全盛期にはモテハヤして、結果が悪けりゃすべて中田が壊した。 まるでスポーツ紙レベルの情報でしたり顔の和田アキ子のサッカー観。
758 :
名無しが急に来たので :10/07/14 16:35 ID:kHJ3.Ink
中田を孤立させても尚イニシアチブをとれず、すねて、 結果wc全敗なら、他の代表はどんだけポンコツぞろいなんだ。
759 :
名無しが急に来たので :10/07/14 17:32 ID:GoaMEL2Q
4年前の中田は、今回の茸みたいなもんだったんだよ 味方が一人も居ない分、茸よりも性質が悪かったんだと容易に判る 大人しく控えになるか、代表を辞退してれば良かったのさw
760 :
名無しが急に来たので :10/07/14 18:02 ID:3X103t3A
若い一時期だけで結果を出すスポーツですら、人間性というのは大事なんだな。 逆に言えば、人間性は武器になる
761 :
名無しが急に来たので :10/07/14 18:41 ID:/3CgusTE
実力の劣る人格者ばっかりになると困るね。
この人、東大理科三類も合格できるくらい勉強できたんだってな やっぱ頭いいわ 神すぎる 人間性が今のように丸くなってたら日本発の世界的な名プレーヤー第一号は確実だったな
それ有名な都市伝説。さほどではないらしいぞw
764 :
名無しが急に来たので :10/07/14 18:45 ID:vxAix0t2
765 :
名無しが急に来たので :10/07/14 18:49 ID:gPBbvN2A
中田が日本サッカーをダメにしたって書き込み多いけど、同時に中田を活かしきれなかったともいえるんだよね。
>>756 そんな選手山程いるわ。俺は中田がそこまでの選手には見えなかったけどね。
俺は中田が駄目にしたとは思わんよ。W杯ドイツ大会を除いてな。
766 :
名無しが急に来たので :10/07/14 19:11 ID:cYVTDGpY
そのドイツがでかいんだよな あのメンバーのピーク年齢大会だし
767 :
名無しが急に来たので :10/07/14 19:12 ID:bIb6KK3c
>>764 自己紹介おつかれ。かわいそうだからレスしてやったぞ
768 :
名無しが急に来たので :10/07/14 19:25 ID:GoaMEL2Q
>>762 中田の通ってた韮崎高校普通科の偏差値は「49」だよ
まだそんなこと信じてるのかよw
公立高校からでも東大や離散にうかる天才は毎年沢山いるだろ
770 :
名無しが急に来たので :10/07/14 19:32 ID:vk5HIoGE
大学受験受けてないならいくらでも妄想可能・・ 中田はギリギリまで学校の授業が〜予備校のカリキュラムが〜まだテストを受ける段階じゃない、 とか言いながら関東学院あたりに行き、「学歴必要だから大学行っただけ。勉強は好きじゃない」 て言うタイプに見える。
>関東学院 関西の俺は初めて聞く名前の大学。 言っても「学歴」にはならんのでは?
関東学院てラグビー強いくらいしかウリがないだろw
773 :
名無しが急に来たので :10/07/14 20:22 ID:1FiCeLZ6
>>755 そうだなあ。放任主義では勝てないと今回またしても証明されたし。
トルシエ就任は正解だったな。まあドゥンガみたいに抑えつけてばかりも
状況が変わると選手が何をやればいいか判らなくなって勝てんがw
>>768 その通り。
進学に絞って勉強すれば信大の偏差値低い所受かる位でそこそこだから、
運動選手としては優秀レベルだったのじゃ?
774 :
名無しが急に来たので :10/07/14 20:37 ID:3X103t3A
一人二人の天才肌がいるより、燃える11人がいる方が勝つ。 少なくともワールドカップは
775 :
名無しが急に来たので :10/07/14 20:43 ID:kHJ3.Ink
中田のおかげで、当時チームの崩壊の原因とされた小野の愚行は歴史から忘れ去られたようだw
2人のDQNのお陰で4年をフイにしたわけだな
777 :
名無しが急に来たので :10/07/14 21:51 ID:8Ubt6SYM
中田の語学力を見れば頭悪そうには見えないけどな。 早慶くらいは入れるだろ。 早慶なんて英語さえできれば入れるからな。特に慶応SFC。 IQも135?らしいし。 ちなみに東大生の平均IQが120くらい。
778 :
名無しが急に来たので :10/07/14 22:23 ID:GoaMEL2Q
>>777 >中田の語学力を見れば頭悪そうには見えないけどな
実際そこに住んでれば、偏差値35のアホでも、
流暢に現地の言葉を話せるというケースを俺は知っている
(そいつはアホのくせに大学行きたいからって、金さえ払えば入学できるアメリカの大学に入った)
言葉ってのは、そういうもんだw
じゃないと”世界で最も難解な言語”と呼ばれる日本語を話せるブラジル人Jリーガーまで
東大クラスに入学できる事になるw
779 :
名無しが急に来たので :10/07/14 22:27 ID:SBs/BqU6
中田と小笠原の対談が見たい 殴り合いになったりしてwww
中田は頭がいいが、他の選手はバカだから中田が浮いてしまった。
試合でも中田だけは完璧、悪いのは全部他の選手。
…中田さんの言う事信じて彼を善意に捉えようとすると
こういう風になっちゃうんだよねぇ。
今まで言葉とかイメージに惑わされるんじゃなく現実見ないとな。
>>730 の特に下二行、激しく同意。
>>756 信者さんお疲れ様です!
781 :
名無しが急に来たので :10/07/14 23:36 ID:GoaMEL2Q
そもそも、本当に中田の頭が良ければ 内紛の当事者になることも無かったよなw
782 :
名無しが急に来たので :10/07/14 23:44 ID:K6bd/kcE
中田以外の選手たちが勝手に仲違いしてただけだと思いますよ。 中田だけ蚊帳の外で
783 :
名無しが急に来たので :10/07/14 23:52 ID:C12.XcSw
そうゆう内紛を収めるのも まとめるのも 監督の仕事じゃね? 何億円も貰ってんだから尚更
784 :
名無しが急に来たので :10/07/14 23:56 ID:duFM2oSk
中田は本当にかわいそうだね。 この人ほど誤解される人はいないよ。 中田は性格が不器用なんだよ。 マスコミの件だって、マスコミがおもしろおかしく煽って サッカに集中できる環境を邪魔してるからでしょ。 ホモだの親のことだの、チームの成績やチームワークが悪ければ全て中田のせい。 中田はマスコミが嫌いなのではなく一部のマスコミを相手にしなかっただけなのにね。 根はいい奴なのに。中村俊も根はいい奴だよ。 本当に素行が最悪なのは小野。 こいつだけはだめだわ。
785 :
名無しが急に来たので :10/07/14 23:56 ID:mbFoEWfE
高原稲本小野達の仲良しこよしごっこがうざかった 四年前
786 :
名無しが急に来たので :10/07/14 23:57 ID:ta1itwFI
a
787 :
名無しが急に来たので :10/07/15 00:03 ID:2Vd3vQu2
>>762 知ってる
確か東大模試で理V合格圏内だっけ
789 :
名無しが急に来たので :10/07/15 00:11 ID:sv1GUtuc
韮崎観音
昔、神童、今、伝痛ボーイ
まあ嘘も百回言えば真実になるとか言うしな
792 :
名無しが急に来たので :10/07/15 00:37 ID:2QMSjVxg
小野って何やらかしたの?
793 :
名無しが急に来たので :10/07/15 00:38 ID:Dj3ojQCs
>>788 そんなら税理士くらい受かりそうだけどな
本当は受かるんだけど受験しなかっただけ、とかは無しな。
794 :
名無しが急に来たので :10/07/15 00:40 ID:gV4wZHtA
中田はもう過去の人。 1次リーグ三連敗の立役者。チームにプラスを何ももたらさなかった人。
ドイツで独りよがりのプレーでチームをめちゃくちゃにして最後自分が主役のように寝転んだ姿は最悪だったね 金儲けは得意かもしれないけどスポーツ選手としては完全に終わってた姿だった 情けなくても今の中村や小野の方がサッカー好きとしては応援したい
だから素直に引退したんだろ いつまでも現役にこだわってる同じくすでに過去の人である茸、斧はいいかげん引退しろよ
サッカーが好きだから現役なんだろ 自分が大好きなことと取り違えないでくれ
そんなこといったら中田だってサッカー好きでサッカーをもっと多くの人に知ってもらいたいとか言って 日本中、世界中旅してたんだぞ 茸や小野は過去の栄光にすがってクラブから金を搾取しているようにしか見えない
799 :
名無しが急に来たので :10/07/15 00:53 ID:hTXrL2/E
東大受かる都市伝説は平山の話が中田に変わったのか? 平山は進学クラスにいて監督が勉強すれば東大にいけるとか 言ったとか言わないとか。まあ、監督が東大のレベル分かってなかったのも あると思うけどw 実際実績残してるのは広山くらいだろ。中田なんてペーパーテストは ダメダメで、テストが悪いからだって言うタイプだと思う。
引退はしたけど素直にじゃないし。 今回のW杯でわざわざTV出演したりCMやったり。 日本代表についての上からコメントしに出てこなくて良いよ
>>800 お金がなくなってきたから資金稼ぎだろ、言わせんなよ恥ずかしいw
小野は今いいよ カメラ引き連れて貧困地で球蹴ってた中田よりは
>>798 茸や小野がいつ過去の栄光にすがってサッカーやってるよ
試合見てからものを言ってくれ
あと中田ってサッカーがまったく広まってない国にいってるんだっけ?
804 :
名無しが急に来たので :10/07/15 01:01 ID:hTXrL2/E
やっぱ実際東大に行くやつはさすがだなと思わせるところはある。 ロッテの小林くんは大学受験時代になにか勉強法を編み出して その勢いでコロンビア大学でMBAも取ったよ。学生時代勉強 積み重ねてる人間は経験値が凄い。 中田は頭がいいと思い込んでるだけで経験値が低いし、競争に 巻き込まれたら馬脚を現す。それが怖くてハーヴァード大学の MBAの願書も出せない。大学出てないのにどういう手続きで 大学院に行こうと思ってるのかな?
805 :
名無しが急に来たので :10/07/15 01:08 ID:hTXrL2/E
で、中田が思うように、アメリカのIVYリーグでMBA取ったらエリートで セレブ、生涯安泰なのかと思ったら、ちがくて、小林君は理不尽な差別を経験し 帰国します。 中田は、小林くんみたいに1社会人としてビジネスで挑戦する気なんてさらさらない んだろ。 高卒っちゅー学歴の穴を埋めたいだけだ。
806 :
名無しが急に来たので :10/07/15 01:16 ID:q8SX9S5E
>>784 しゃべりが苦手な人は、
IQが低い(頭の回転が鈍い)んだってな
>>793 東大離散受かっても底辺私立医ですら8割以上通るような医師国家試験に落ちる奴や
自動車免許の筆記試験すら一発で受からない奴はざらにいる
モチベーションの問題
ちなみに東大模試の問題は実際の東大入学試験よりも少し難しいくらい それでB判定以上なら東大離散に現役で 運が悪くても1浪以内には文句なしに入れたと考えていいだろう
809 :
名無しが急に来たので :10/07/15 01:30 ID:myMVIMa6
一般財団法人「TAKE ACTION FOUNDATION」代表理事 蓮舫 の仕分け対象になればいいのに 「中田さん、あなたは代表理事ということですが、週に何日出勤していくらもらってるんですか? TAKE ACTIONとは具体的にどのような活動をされてるんですか? はっきりいって不要ですよね。廃止ですね。」
何で一般財団法人が仕分け対象になるんだよw 公益法人じゃあるまいし
811 :
名無しが急に来たので :10/07/15 02:12 ID:q8SX9S5E
中田は税率の安いモナコに住民票移して、そっちに税金納めてるんだよな もう、日本人辞めてくんないかな?
>>811 日本人を辞めなくてもいいが、日本にちゃんと税金を払ってほしいなw
813 :
名無しが急に来たので :10/07/15 03:18 ID:/.Kqwp1.
>>811 モナコって税金がない国じゃなかったか
変わったのかな
>>811 その考え方だと在日は日本人になって欲しいって事になるから絶対に同意できない
なんでもいいけど、東大理科3類に受かったのに蹴ったとか、 税理士受かったけど税理士の事務所は特に構えていないとか、そういう話じゃないんでしょ? モチベーションが低かったから落ちました。って言われてもな。それが実力だろ。 運が悪くて自動車免許落ちたヤツも、2回目は受かるだろ。税理士も、何回も受けられるんだから。
日本人で中田叩く資格があるのは現役で同程度の実績のある現代表主力陣(もちろん俊輔は含まない)と釜本さんくらいだよ 他はただの嫉妬にしか見えない
脅迫か、怖いな。
816の表現じゃ分かりにくいな、すまん。 「お前らにはおかしいと思うことを「おかしい」と言う資格は無い」 こんなことを言う権利が816もしくは中田にはあるのか、まるで全体主義だな。怖いな。 816で言いたかったのはだいたいこんな感じ。
819 :
818 :10/07/15 06:42 ID:Dj3ojQCs
816の表現じゃ分かりにくいな、すまん。 「お前らにはおかしいと思うことを「おかしい」と言う資格は無い」 こんなことを言う権利が816もしくは中田にはあるのか、まるで全体主義だな。怖いな。 816で言いたかったのはだいたいこんな感じ。
820 :
再訂正 :10/07/15 06:45 ID:Dj3ojQCs
817の表現じゃ分かりにくいな、すまん。 「お前らにはおかしいと思うことを「おかしい」と言う資格は無い」 こんなことを言う権利が816もしくは中田にはあるのか、まるで全体主義だな。怖いな。 817で言いたかったのはだいたいこんな感じ。 再訂正で申し訳ないね、3連投だし、もう消えるわ。まあ、大事なことだから3回言ったってことで
821 :
名無しが急に来たので :10/07/15 07:25 ID:hMMlGQws
資格にしろ学歴にしろ何かを成し遂げるための前準備にすぎない そこが終着点だと考えてるやつが社会に出てないとしか思えないね 中田以上にフットボールで実績上げた人なんているの?
気持ち悪い
823 :
名無しが急に来たので :10/07/15 07:32 ID:hTXrL2/E
資格にしろ学歴にしろ何かを成し遂げるための前準備にすぎない そこが終着点だと考えてるやつが社会に出てないとしか思えないね まさにこれは中田のこと。中田にとってサッカーが終着点。学歴とか資格は 箔付けのため。MBAは取ってからが勝負とはよくいうけど、まず 取らないことには話しにならないし、取ったこと自体それなりに評価できる ことだと思う。中田は取ってさえいないw 理3なんたらは都市伝説、信者の妄想レベルで、信者以外は誰も信じていない。 この話を共通認識、事実として話を進めることはできない。 もし東大模試で結果残してるなら調べればすぐに分かること。地方の 三流高校で理3合格レベルなら目立つしな。
中田は金儲けの天才 彼のサッカーに魅力はなかった
825 :
名無しが急に来たので :10/07/15 09:00 ID:HNVtTgcg
中田が頭良かろうと悪かろうとどうでもいいですな。 中田のあの言動でチームが団結する方が奇跡。 周りのレベルが高くて自分に着いてこれるはずの外国ではベンチだったじゃないか。 試合場で他と連携できない選手はどこの国でも使いにくい。
それでもペレが選んだ20世紀の偉大なサッカー選手のなかに中田が入ってる件 欧州では中田のプレーは評価されてるのにお前らときたら・・・ 欧州の人にインタビューしてる動画みると知ってる日本人は中田しか出てこないのが現実 かろうじて中村あたりがでてくることもあるけどね 今大会以降は中田に加え本田もすぐ名前が出てくる選手になりそうだな
827 :
名無しが急に来たので :10/07/15 09:46 ID:q8SX9S5E
中田が頭良かろうと悪かろうとどうでもいいですな。 ち ゃ ん と 日 本 に 納 税 し ろ !
マスコミ嫌いなくせに、目立ちたがり屋だなw
ペレが何と言おうが 「20世紀の偉大」と言う括りでは その対象にならんないのでは? 欧州ではあれくらいの技術の 選手はゴロゴロいるでしょ。
830 :
名無しが急に来たので :10/07/15 13:55 ID:8wOq1Dpw
どちらかといえば
>>829 のサッカー眼よりペレのサッカー眼を信頼するw
まあ日本人が初めて欧州で成功したという実績も考慮しての選出だとは思うけど それでも中田が一番良かったころはトッティとレギュラー争いしてて外国人枠に泣いて控えなんだから十分すごいと思うけどね
832 :
名無しが急に来たので :10/07/15 15:36 ID:q8SX9S5E
>>830 中田とホン・ミョンボは、”アジア枠”での選出だよ>偉大な100人
FIFAクラブワールドカップで”世界3位”になったガンバ大阪みたいなもん
833 :
名無しが急に来たので :10/07/15 16:37 ID:8wOq1Dpw
>>832 んで、その”アジア枠”にすら選出されなかった日本人で
中田以上にペレに認められてる奴がいるの?
834 :
名無しが急に来たので :10/07/15 16:48 ID:q8SX9S5E
FIFA100は、2004年3月時点でのランキングだからなw 今、ペレに選んでもらったら 最新のアジア枠はこうなるんじゃない? ・中田英寿→本田圭佑 ・ホン・ミョンボ→パク・チソン
835 :
名無しが急に来たので :10/07/15 16:59 ID:4R7i9sTw
中田と本田って大分違うタイプみたいに見えるけど 今回じっくり見てみたら結構似通うところがあるね
836 :
名無しが急に来たので :10/07/15 17:03 ID:GGVfBLtk
本田=リア充 中田=脱オタ
837 :
名無しが急に来たので :10/07/15 18:57 ID:HNVtTgcg
中村もそうだけど、中田は国際試合向きの人間じゃない。 異様なプレッシャーの中で泥臭く勝つより、自分のプレーを見せたい表現したい、そっちに比重のある人間。 自分探しの旅に行くと言って遠くに行ってしまう点が象徴的。自分自身はいつだってこの泥臭い自分自身であるはず。
何が言いたいのやら
空手みたいにサッカーも型を見せる演武があったら良かったのにねw
凄かったけど現役時から中田は言動が面倒くさすぎる 引退して旅人ってのも何がやりたいのか意味が分からんし
841 :
名無しが急に来たので :10/07/16 13:28 ID:X5qOwY9A
言動が面倒くさいってのは分かる。 なんで俺の言ってることが分かんないんだよ、て言うけど、分からせるための努力をあんたしてるの?て言われるタイプ。 高校時代から、ここはこうパスだよ、(と言って縦ロングサイドチェンジをきれいに決める)なんで分かんねえかなあ、(言語説明はなし)て感じだったと自分で言ってた。 天才で許されてた部分もあると思うし、実際社会に迷惑掛けるどころか社長だからね。 言語面での中田に期待する必要はない。
842 :
名無しが急に来たので :10/07/16 13:40 ID:ELMLMaqY
自分の思い通りにならないからと腹立てる人に同調はできない 強気発言は自分に発するべきで、他人に対しては公の場ではすべきでない まぁもっと単純に、中田からは愛情を感じなかったんだろうね。 中村も文句言ったり足引っ張ったり最後したけど、仲間からかばわれてるよ
つーか中田っていつもパス強すぎなかった? エトーでも無理だろって感じのパス
ゲームのCMで子供と絡んでるあれはすごい不自然w。 どこからどう見ても好んで子供と遊ぶタイプに見えない。
845 :
名無しが急に来たので :10/07/16 14:04 ID:7GOOMZpY
>>843 いや、だからイタリアに行っても通用しないって判ったから、
いつの間にか使わなくなったじゃん>キラーパス(笑)
846 :
名無しが急に来たので :10/07/16 14:39 ID:ELMLMaqY
>>843 あのパスが中田の思惑通りにいくなら、晩年でも海外で活躍してる
そもそもエトーなんか相手なら、「ほら、しっかり受け取れよ俺の考え通り動け」
と言わんばかりの近距離での強いパスだせないと思う
中田の主張も一理はあるけど、イニエスタとか本田とかみるに、相手をひきつけつつ
キラーパス出すことも大事じゃないかなぁ。ただ強いパスなら中村や遠藤も出せるわけで
パスの受け手の能力やら状態やらを考慮せずに出すパスをなんであれほど称えていたのか。 どう考えても、ヒデにボールが渡ると必ずラインを割るから相手ボールになるという、こいつは向こうの12人目かよ、サポーターかよだったんだけどね。 オシムが監督になったとたんに日本脱出、倒れたとたんに戻ってきたのも笑えたけど。
そういや最近使われないなキラーパスって言葉 味方FWを殺すパスと勘違いされたら困るからかな
849 :
名無しが急に来たので :10/07/16 15:14 ID:7aIz4XKA
中田はグロインペインやってから急激に劣化したからしょうがない
それ以前は
>>846 の言うひきつけるパスとか全然出してたしな、パルマとかで
あのケガがなければドイツ杯でも、日韓杯時の能力は維持出来てたはずだったのに
850 :
名無しが急に来たので :10/07/16 15:22 ID:qlXJpanw
>>848 マスコミって新しく言葉作るの好きだからねえー
中田キラーパス
小野エンジェルパス
黄金のカルテット
長谷部・阿部・遠藤HAEトリオ
岡田のサッカーオカナチオ
わらかしてくれます
851 :
名無しが急に来たので :10/07/16 15:28 ID:X5qOwY9A
まあ、ケガだけなのか野菜食わないのも悪いのか…
>>847 カズもそれで苦しんでる感じだったな。ラモスと偉い違いだと思ったよ。
FWを犬走りさせて、相手DFを疲れさせる。
そして、後半終わり位に俺様ちゃんが点取る作戦でしょ?
853 :
名無しが急に来たので :10/07/16 16:33 ID:6XhxkHOQ
俺もなんかあったら、キラーパスだよ!ばかやろー!なんでいかねーんだよ!と言うことにしている。
854 :
名無しが急に来たので :10/07/16 16:46 ID:5Bk4ZypE
ヒダのキラーパスに苦しんでいたといわれると、名良橋を思い出す。
855 :
名無しが急に来たので :10/07/16 16:54 ID:ELMLMaqY
メキシコやスペインのパスサッカーでもあんなパスはまれ 今回一番近かったのは1点ビハインド時のブラジルだけど、体力の消耗が早まっただけだった
味方を殺すキラーパスだったなw 晩年になって減ったのは何だったのか
857 :
名無しが急に来たので :10/07/16 17:29 ID:X5qOwY9A
キラーパスっても、みんなジョホールバルしか覚えてないんだろ?
858 :
名無しが急に来たので :10/07/16 17:42 ID:7GOOMZpY
キラーパス(笑)の成功率って、コンマ何%だったじゃね?
859 :
名無しが急に来たので :10/07/16 17:42 ID:ELMLMaqY
キラーパスも10本以上しかもライン際で頻繁に出すなら千本ノックだよ
860 :
名無しが急に来たので :10/07/16 19:03 ID:X5qOwY9A
千本ノックはやったほうがいいと思う。
東大模試で東大医学部受かるくらい頭良かったんだから むしろサッカー以外の方面いったほうがさらに成功した可能性高いな この人の場合は勉強だけの頭のよさとは違うみたいだし
862 :
名無しが急に来たので :10/07/16 20:59 ID:0UReb8hc
君ら本当は中田に嫉妬してるんでしょwww
863 :
名無しが急に来たので :10/07/16 21:06 ID:7aIz4XKA
お前らが笑ってるそのキラーパスを決めてたのがモンテッラやアドリアーノな キラーパスをトラップできてたが決められなかったのがムトゥ
中田氏の爽やかみのあるプレイに嫉妬する人は確かに多いね。 俺の知ってる反中田氏は爽やかみに欠ける。ないものねだりだね
865 :
名無しが急に来たので :10/07/16 21:11 ID:no1r1Ixc
>>862 ダービッツ担いで詐欺チャリした山梨の百姓がなんだって?
スルーパスが売りのナルシスト 可笑しいね
867 :
名無しが急に来たので :10/07/16 21:50 ID:hN50SHSA
ここの住人にいわせれば、カフーもバティもみんな見る目が無い、ってことか。
868 :
名無しが急に来たので :10/07/16 23:07 ID:7GOOMZpY
>>867 98年W杯・日本戦後のアルゼンチン選手のコメント
バティ「日本の守備は組織化されていて点を取るのに苦労しました。これはと言うような目立つ選手は日本に居ませんでした。
全員でキッチリ守られただけです」
オルテガ「日本の選手は運動量が多くて苦労しました。気になった選手ですか?
特に居ませんね」
”特に居ません”w
869 :
名無しが急に来たので :10/07/16 23:14 ID:4OspYuoM
870 :
名無しが急に来たので :10/07/16 23:59 ID:5upnZDUQ
中田ヒデは過去の人。ベストを尽くせずブラジルでボロ負けで自画自賛の自己演出。 中田ヒデの糞パスは日本に勝利をもたらさず、日本に敗北と停滞をもたらす。
871 :
名無しが急に来たので :10/07/17 00:30 ID:N13o4xZQ
イタリア人の日本アニメ好きは相当なもんだからな。 "日本人に憧れたい"という潜在的なおかしな欲望がある。 そこへ現れたのが、中田くんというわけだ。
872 :
名無しが急に来たので :10/07/17 00:35 ID:N13o4xZQ
【言動】 ・中田:理知的、サッカーをわかってるっぽい。 ・本田:はったり、バッタモンっぽい。 【実力】 ・中田:ただのバッタモン ・本田:本物。結果を残した。
873 :
名無しが急に来たので :10/07/17 00:52 ID:td6dPs2c
発言は中田もバカっぽいだろ 語尾とか含めて
本田は自分自身にプレッシャーをかけて勝手に活躍するタイプ 中田は周囲に無言のプレッシャーをかけるタイプ
875 :
名無しが急に来たので :10/07/17 00:54 ID:N13o4xZQ
876 :
名無しが急に来たので :10/07/17 01:00 ID:Yu9TVVcc
ドイツ大会メンバーと
>>874 はプレッシャーから逃げ出すタイプ
まぁ俺はサッカー歴(ミニサッカー)の長いサッカー通だからね。 そんな俺から言わせると、文句なしの選手といえばカズだね。 カズと俺はソウルメイトだけど、中田とは気が合わないね。
878 :
名無しが急に来たので :10/07/17 01:11 ID:66FEuzzc
中田は周りのせいにせずに自分のパスを自分で受ければいいじゃねーか。 人任せにしてんじゃねーよ。 キラーパスを一生懸命追っかけてる中田さんの姿。想像してみ。
879 :
名無しが急に来たので :10/07/17 01:14 ID:H5plEOD.
>>871 それイタリア人に言ったら大笑いされるぞ
880 :
名無しが急に来たので :10/07/17 01:20 ID:F9LmohOM
>>879 「中田はローマのスクデットに貢献した!」
ってローマサポに言うのと同じくらい恥ずかしいよなw
881 :
名無しが急に来たので :10/07/17 01:42 ID:H5plEOD.
ジョホールバルで中田が日本スターになった頃から なぜか日本ではパスの貰い手(FW)より出し手(MF)のほうが立場が完全に上になってしまった MF>>>>>>FWくらいの扱いになって出し手(MF)にあわせられないFWはダメだみたいな空気になった 今でもFWの選手が「○○さんのパスに自分があわせれなくて申し訳なかった」とか 「○○さんの動きに自分があわせれなくて申し訳なかった」とかよくきくけど 海外だと貰い手(FW)のほうが出し手(MF)に対して「お前が俺にあわせろ」と要求したりするのが普通なのにな 日本だととにかくMFが絶対的権力者でFWは奴隷みたいな扱い
882 :
名無しが急に来たので :10/07/17 01:42 ID:9bAEpUZc
こっちの板では中田の扱いが適切 日本代表板の中田信者どものの妄想ときたらwww
883 :
名無しが急に来たので :10/07/17 01:46 ID:dhObuYLs
>>870 お前は試合見てないだろ
中田は攻守に渡って頑張ってたぞ
4-1の大敗だったが走りまくって守備してた
稲本高原がサボってた
884 :
名無しが急に来たので :10/07/17 01:48 ID:H5plEOD.
>>883 高原なんてサボる前に交代出場して数分で怪我して代えられてたじゃんwww
あれは笑ったわ
885 :
x :10/07/17 01:52 ID:gFYTK8LI
今ほど真実が明らかになる時代が来るとは思ってなかっただろうね。 なんでもかんでも粉飾決算。イメージ戦略。銭ゲバ。 ほんとこいつはクズ。クズ中のクズ。
886 :
名無しが急に来たので :10/07/17 01:56 ID:Yu9TVVcc
中田に騙された
>>885 がたどり着いた「真実」は本当に「真実」なのかw
887 :
名無しが急に来たので :10/07/17 01:59 ID:IfsXOmoU
中田は日本の歴史上、特異な才能の持ち主だったことは間違いないけど プレーにも性格にも問題があり、うまく監督がコントロールして使わなければならない 爆発物みたいなもんだった。 ジーコには制御が出来ず、一緒に自爆。 監督が監督なら、2006のチームからは中田を外しただろ。 空中分解の元凶だろ。 日本の歴史上、特異な選手だったことは間違いないよ。 しかし使い方を誤るとチームを破壊する存在だった。 で、引退後あちこちのテレビ局やらなんやらが持ち上げてる姿は気持ち悪い。 中田の発言がさも全て正しいかのような偏った報道とかさ。 あれ気持ち悪いな。
888 :
名無しが急に来たので :10/07/17 02:05 ID:kWFd04cM
中田ってどんなプレーだったっけ? かなり活躍したんだっけ?わすれちゃった、そんな凄かったんだっけ?
889 :
名無しが急に来たので :10/07/17 02:10 ID:ieH0A9e.
大事なところで1点とった控えの中田がローマで活躍した神なら、 野球の松井は界王、野茂は界王神、イチローは大界王様 まぁ数年はチームの中心選手、個人タイトル微妙だが短期で活躍等松井と似てる
890 :
名無しが急に来たので :10/07/17 02:13 ID:IfsXOmoU
>>888 ペルージャでは文句なしに活躍したと思う。
そして、日本代表としては、1997〜2002ぐらいまでは絶頂期であったように思う。
特に、98年ワールドカップ予選から本戦、シドニーオリンピックあたりは最高だったんじゃないかな。
目のつけ処が良くて、判断が早く、タテにタテに速くボールを運ぶ意識に優れてた。
中田の助言から生まれたゴールは多かったと思う。
しかし2002年以降は輝いてないと思うね。
メンバーとの折り合いがつかなくなり、中田の指示通りに動くプレイヤーも少なく
多くの試合で機能してなかったね。
一人でなんとかするようなタイプの選手じゃないから、チームの歯車になれなくなったら
不要な選手だったと思うね。
>>890 でもペルージャは中田が移籍しても
別に弱くなったわけでもなく楽々残留したんだよねw
前線からプレッシャーかけて90分持たせる なんて出来ないことを無理してやらなかったのが今回の勝因の一つね。 でも上から目線で頭ごなしの中田がいたらどうなってたか?
893 :
名無しが急に来たので :10/07/17 04:58 ID:Bb0BBJ56
>上から目線 当たり前なんだけどwww 年齢・経験・実績・からみれば中田が主導する立場じゃないと逆にまずいんだけど。 やっぱ、一番まずかったのはユース準優勝でしょ。 おかげで黄金組が調子こいて集団になって中田に反抗しちゃって、 他の選手もその流れにのってしまって、ドイツ失敗。 中田でさえ落目の先輩カズをないがしろにしなかったよ。 中田いてくれてよかった。 いなかったら日本代表は帝国陸軍にも劣らない、いじめ陰湿軍団になってたよ。
894 :
名無しが急に来たので :10/07/17 05:26 ID:Bb0BBJ56
ボールをもってトロトロするのは、 小野・中村・遠藤に共通しているよね。 同じピッチで中田とあうわけがない。 中田・本田・松井・阿部は前へ前へ積極的だったね。 今大会は中田が間違っていなかったことを証明したね。
>>889 イチローは優勝になんて貢献してないだろ。
中田の話で例えるなら、ペルージャみたいな
下位チームで主力を張り続けてるのがイチロー。
もちろんそれはそれで凄いけど。
つーか、頼むから途上国関連のことで寝言を言うのはもうやめてくれ。 途上国が発展しないのは先進国が助けようとしないからだみたいな物言い聞くにつけ 勉強した痕跡が少しも見られん。
897 :
名無しが急に来たので :10/07/17 08:00 ID:46egzy/M
>>1 高3の時、闇打ちにされそうになった人です
でも計画は寸前で中止になりました
898 :
名無しが急に来たので :10/07/17 10:25 ID:F9LmohOM
イチローが凄いのは、 37歳でバントヒットが狙えるくらいチートという事だ
899 :
名無しが急に来たので :10/07/17 10:29 ID:F9LmohOM
>>893 >中田でさえ落目の先輩カズをないがしろにしなかったよ。
いや、第一次岡田ジャパンからカズを追い出したのは中田だろwww
「カズは足が遅くて、自分の(キラー)パスに合わせられない。城か岡野をスタメンにして欲しい」って
一体、何様なんだよw
900 :
名無しが急に来たので :10/07/17 10:37 ID:H0.eJr06
五百くらいまでこのスレ保守してた人も、 こんなに伸びてうれしいだろうな。
901 :
名無しが急に来たので :10/07/17 10:55 ID:Yu9TVVcc
「カズは足が遅くて、自分の(キラー)パスに合わせられない。城か岡野をスタメンにして欲しい」 これはプロとして自分の持ち味に自負があれば当然じゃないの? むしろ迎合するようなら、そのポジションは自分でない他の奴がやればいいわけだし。 選ばれた以上は言って当然で、持ち味に合わないポジションやプレースタイルに意義を申し出ない 他の選手の方が日本独特な気がするが。 そこで中田をとるか、カズをとるかは岡ちゃんの判断責任だろ。
902 :
名無しが急に来たので :10/07/17 11:06 ID:F9LmohOM
>そこで中田をとるか、カズをとるかは岡ちゃんの判断責任だろ。 うん、そうだね。岡ちゃんはセレクトを間違えた。 あそこは中田の、ただ前に強く蹴るだけのパスを否定して もっとパスセンスを磨くように説得するべきだった
903 :
名無しが急に来たので :10/07/17 11:40 ID:Yu9TVVcc
そうそう、カフーとかいうどこの馬の骨かも分からないブラジル人が認めた程度のパスセンスより、 走れない年長者のカズに若輩の中田が合わせるのが当然だよな! 日本代表なんだから、日本らしく年長者にあわせないと。 カズに合わせるために、中田帰してラモス呼ぶのが正解だったんだよ。
キラーパス(笑)
905 :
名無しが急に来たので :10/07/17 13:11 ID:H0.eJr06
中田のキラーパス批判が何故か中田かカズかの二託問題になってるw
906 :
名無しが急に来たので :10/07/17 13:19 ID:F9LmohOM
>>905 論点を挿げ替えるのは、中田信者の常套手段ですw
これほど集団を険悪にできる人も珍しい
米杯最終予選、ラモスがゴンに通しスルーパスが 未だに私の中でNO1のパスです
>>881 なんか野球の投手と捕手の関係に似てるなw
「野村・古田師弟」「土井・伊東師弟」が注目されるまで
投手>>>捕手だったのに、捕手>>>投手になっちゃったw
910 :
名無しが急に来たので :10/07/17 14:52 ID:0gfBLvHM
>>889 たぶん書き間違いだろーけど
神<界王<大界王<界王神<大界王神 だからな(`・ω・´)キリッ
中田はピラフぐらいだろw
912 :
名無しが急に来たので :10/07/17 19:03 ID:ieH0A9e.
>>909 野村は中田が指導者に進んだ未来の人。唯我独尊なのに肩書きブランド好きだし。
そして現オシムw
913 :
名無しが急に来たので :10/07/17 19:18 ID:N13o4xZQ
●中田と中村 内向的で、団体競技に向かない性格 ●本田、遠藤、松井、ツリオ etc. 外向的で、団体競技に向く性格 こういう連中が中心に活躍したから結果を出した。 見ていて気持ちの良い試合ができた。 そういうことか?
914 :
名無しが急に来たので :10/07/17 19:23 ID:H0.eJr06
茸とジーコはアジアカップの時にすげーテンション上げてくれたから 今になっても延々叩く気はしない。
915 :
名無しが急に来たので :10/07/17 19:30 ID:N13o4xZQ
オレは中田は嫌いなタイプなのだが・・・ 中田がいた頃の代表が、南米、欧州相手に闘っていたとき、 フィジカル面で対等にやっていけていたのは中田だけだった。 他の選手は、簡単に球取られてたからね。大人と子供みたいだった。 最近の代表は、そんなことない。南米・欧州の選手並みとは 言わないが、ある程度対等にぶつかれる。 強くなったのはそういうことだろう、冷静に見て。 対等に渡り合えるのが「一人だけ」じゃなくなったってこと。
>>881 足元にくれというFWにも無視して味方キラーパス出してたよな
おれの雑感ではスター軍団のローマでは自重してた
パルマでは総スカンくってたw
917 :
名無しが急に来たので :10/07/17 19:46 ID:F9LmohOM
271 :う:2010/07/16(金) 18:23:57 ID:JZSJQx4G0 いまだに1億円以上はあるといわれる中田の年収 モナコGPとカジノの収益金のおかげで、中田の住民票があるモナコは税金なし 日本は税率40% 生涯年収100億円以上とされている中田 合法に40億円近く脱税することになる ちなみに有名人が海外に住民票を移す流れを作ったのは小室 警察があれほど小室逮捕にやっきになったのは自然な流れ 俺も金持ちになったら海外に住民票を移すと思う
まあ金持ちになってから考えればいい話だがな
919 :
名無しが急に来たので :10/07/17 23:17 ID:Bb0BBJ56
日本のにFWにあわせてパスをだしたほうがいいのかい? 世界基準の中田のパスに対応できるFWの成長を期待したほうがいいでしょ。 じゃないといつまでたっても日本FWは駄目駄目状態から抜け出せないでしょ。 日本が堅守をこのまま継続するならば、 ますます早いパス回しに対応できるFWが必要とされるでしょ。 日本はスピードが命。テクニックは負けるけどスピードは磨けるし世界で勝負できるはず 早いパスをだす中田が叩かれて、 早い対応ができないFWを援護するなんてビックリだね。
920 :
名無しが急に来たので :10/07/17 23:36 ID:fz3OoFdU
中田を批判してるとかマジ笑える フランス人がジダンを批判しているようなものだな 本田信者はフランス人がリベリーを持ち出してジダンを批判しているようなもんw
921 :
名無しが急に来たので :10/07/18 00:42 ID:sYoUXs/g
たかが中田の話にジダンを出すなんて、どれだけ妄想してんだか ジダン批判の根底なんて移民の子であることからの偏見 で中田は?
922 :
名無しが急に来たので :10/07/18 00:50 ID:6db/2iC6
内向的な人は合理的に考える傾向はあるね ジダンも内向的で監督批判や暴力行為してるのに、フランスで彼よりうまい人はいないということで許されて支持されてるとこある
923 :
名無しが急に来たので :10/07/18 00:51 ID:0Knwq1Gc
真面目なチンピラ
>>919 選ばれた面子の中で最も効果的な方法をとるのが良いに決まってる
足の速さを生命戦にすると速さで勝てない国には対抗できなくなる
アフリカの国なら足速いのを前提にしても問題ないかもしれないが日本はそういう国じゃない
足が速いってのを最優先事項にしたら間違いなく弱体化する
だいたい日本が得意としてるスピードって最高速の事じゃないっしょ
陸上競技見てもその辺は明らか
体が小さい方が有利な一瞬の加速力
パルマ以降は中盤の汗かき屋みたいになっちゃったよね 給料が高い汗かき屋
926 :
名無しが急に来たので :10/07/18 02:15 ID:T.dKtblc
ペルージャでの中田の活躍はそれはそれは凄かった 毎回楽しみにセリエAを見ていたよ 本田? んーー別に…って感じかな
927 :
名無しが急に来たので :10/07/18 02:21 ID:iEfe3VbI
928 :
名無しが急に来たので :10/07/18 02:31 ID:qmdM4JM2
途中から過剰評価になってた感があったでしょ。 何より、あの性格がマイナスになってたことは間違いない。 日本はまだまだ組織で戦わなきゃ戦えないレベルなのに、 率先して和を乱すとか何考えてんだよ? 近くにあんなのが居て、なんか言われてみなよ。 小野、高原、小笠原じゃなくても、なんだコイツ?ってなるだろ。 ↑らも好きじゃないが、中田の擁護ばかりするわけにもいかん。 どんなスゴい選手でも、代表の組織の一部になれない選手は評価が下がるよ。 90年代前半のフランス代表だってそんなもんだろ。
>>928 >日本はまだまだ組織で戦わなきゃ戦えないレベルなのに
組織だけじゃ無理だってのを証明したのが今回のW杯だと思うんだけど
得点機の殆どは個人技からだったでしょ
930 :
名無しが急に来たので :10/07/18 02:50 ID:fyqevhz2
文芸春秋8月号「攻める日本に明日を見た!」中田氏p.346より 『06年の日本代表はチームでなかった。個人個人が好きなプレーをしているけど、 そこに責任はなかった。それぞれの選手がチームのなかでやるべきことをやる というごく当たり前のことができていなかった』 だったら、自分が率先してミーティングをひらくなり 活路を見出せなかったのかが疑問だ。
931 :
名無しが急に来たので :10/07/18 02:52 ID:CEphdAP2
>>919 >体が小さい方が有利な一瞬の加速力
そうだよ、だからパスのスピードが重要だと言っているんだよ。
外国メディアが日本はスピードがあるというけど、
純粋な足の速さでもドリブルの速さでもないと思う。
それはたぶんパスのエットワークやそうゆうものを組み立てる素早さだと思うわけ。
だから、鋭いパスに対応する第一歩が日本の生命線だし外国に対抗できる唯一に道だと思うわけ。
中田のパスに文句をいうのはおかしいよ。
>>931 >>919 の「日本はスピードが命」ってパスのスピードの話なの?
話がちがくなって無いか?
それなら大事なのはポジショニングって事になるでしょ
インザーギとかみたいに足速くなくても大事なとこにいさえすれば良いんだから
>それはたぶんパスのエットワークやそうゆうものを組み立てる素早さだと思うわけ
いまいちバラバラで繋がらない気がするが
中田のパスはパスの相手を考えて無いから文句言われてんでしょ?
理想と現実見極めて最も適切な選択が出来ないなら理想いくら言っても無意味じゃん
それは練習でやっとくべき話で試合になったんならパス相手の動き考えて届くようにパス出さなきゃ無意味じゃない
最大限譲歩してもパスが強すぎて受け手がトラップミスする所までいって初めて受け手が上達しろよって事になると思うけど
そもそも届かないパスは出し手に問題あると思うぞ
チームで戦う競技なんだから
933 :
名無しが急に来たので :10/07/18 03:05 ID:qmdM4JM2
>>929 個人技は、組織の中で生きる。
アルゼンチンの無様な敗退、スペイン、ドイツ、オランダ、ウルグアイを見てりゃ分かるでしょ。
2002年以降、組織VS個人みたいな話する奴がいるが、まったく的外れなんだよ。
組織の中での個人なの。両方あって初めて意味があるもんなの。
いくら個人技に優れてたり、頭が良くても、組織を崩す人間は不要なの。
この人の本田との対談見たら、何がチームを崩壊させたかよーく分かるよ。
ペレ、ベッケンバウアー、クライフ、マラドーナが言ってることだって外れるし
正しくないこともあるってのに、中田が100%正しいわけがない。
この人は排他的すぎる。そこがサッカーという競技には向かなかったね。
パルマ以降活躍出来ずに終わったのを見ても分かるっしょ。
晩年は 力が落ちたけどプライドだけは高いままのベテランほど厄介な存在はない の見本ですね
935 :
名無しが急に来たので :10/07/18 03:11 ID:qmdM4JM2
中田を、生理的に受け付けない人間が多いと思う。 それは当時のチームメートの中にもあって 小野、高原、小笠原らはそうだったわけで。 中村なんかも、決して関係が良かったわけではなかろう。 だってさ、あのいつもの半笑いの顔で、俺は悟りを開いてますよ的に 俺が言ってることが100%なんだから俺の言うように動け 的に言われてみなよ。何言ってんのコイツと思う選手が居てもおかしくない。 小野高原を取るか、中田を取るか、決断しなかったジーコが悪いけどね。 選手として、性格って大事だよ。 同じ話し合いをしても、話す人によって全然違うニュアンスに聞こえるんだから。
茸みたいなウジウジ言い訳人間も困るが中田みたいな偏屈頑固変人も困るな スポーツ選手はゴンや本田みたいなサッパリしたのが良いわ
937 :
名無しが急に来たので :10/07/18 03:16 ID:qmdM4JM2
>>930 中田らしいなーって思う。上から目線で発言する感じが。
俺は分かってましたよ、悟ってましたよ、的な感じが。
でも何とかしようとはしないんだよね。
僕はそういうタイプじゃないんで。←このセリフをこれまで何度聞いたことだろう。
>>934 残念だけど、まさにそんな感じだったね。
自分が原因でチームの和が乱れてるのは分かってたはずですから
日本代表を思うなら、代表から自ら降りるのが最善だったと思いますよ。
中田が活躍した時代というのは確実にあったし、素晴らしい才能を持った選手だったけど
扱いが難しい選手だったと思います。98と02は大人が居たから和が保たれていたという感じ。
年下選手からは時に疎まれる存在でしたね。
>>935 知り合いでもそういうタイプいる
「バカだなぁ、そうじゃねえんだよ、こうなんだよ」
ウザいことウザいこと
939 :
名無しが急に来たので :10/07/18 03:25 ID:CEphdAP2
>> >それなら大事なのはポジショニングって事になるでしょ ポジショニングはパスのネットワークの一部でしょ。 ポジショニングはシュートなりパスの連結を予見する力などだから、 そうゆう予見を直観や臭覚に優れた選手に頼るか、 戦術としてパスのネットワークでもって形成するかでしょ。日本は後者。
>>939 >ポジショニングはパスのネットワークの一部でしょ。
当たり前でしょ
てかはじめからパスの話じゃなかったのか?
よりプレッシャーのきついとこでパス回すのにポジション取りが最重要なとこでしょ
その辺無視して裏に出してたまたま通るラッキー狙うならあくまで勘になるけど
>ポジショニングはシュートなりパスの連結を予見する力などだから
>そうゆう予見を直観や臭覚に優れた選手に頼るか
少なくとも中盤で崩していくポジション取りに意外性は無い
スペインは恐ろしく正確でより狭いスペースを使えてるだけで
勘とか嗅覚では動いて無いっしょ
スペース見ながらシステマティックに動いてる印象あったけど
941 :
名無しが急に来たので :10/07/18 04:20 ID:CEphdAP2
>>940 >よりプレッシャーのきついとこでパス回すのにポジション取りが最重要なとこでしょ
いやだから、僕はパスやパスの対応のスピードを上げるのが最重要だといってるの。
そのたまにはパスの精度やポジションニングも重要なんだけど、
早いパス回しをするわけだから、受け手も素早く対応しないとポジショニングもうまくいかないといってるの。
ポジショニングが良くても、パスやパスの対応が並みの速さなら駄目だよといっているの。
>スペース見ながらシステマティックに動いてる印象あったけど
だから日本と似ていると言われているんでしょ
そもそもパスを主体にするならシステマティックになるのは当たり前なわけ。
でもアフリカや南米の一部は直観や勘でうまくポジショニングしてゴールを決めてるわけよ。
日本選手はそれはできないといっているのよ。
942 :
名無しが急に来たので :10/07/18 04:52 ID:CEphdAP2
中田が前線に鋭いパスをだして それに対応できるFWを育成できることはできないはずはないし、 それがセットプレイ以外で点を獲れる有力な手段だった。 でも小野や中村俊は明らかに中田と違うことをしようとしたよ。 だから攻撃に一貫した方針ができずチグハグして、 結局、中田のプレイが無謀のように映ってってしまった。
>>941 >早いパス回しをするわけだから、受け手も素早く対応しないとポジショニングもうまくいかないといってるの。
>ポジショニングが良くても、パスやパスの対応が並みの速さなら駄目だよといっているの。
それって結局受け手の基本的なトラップ技術の向上のほうが重要って事じゃん
スペイン見てもパス回しの際の動きのスピード自体全力では走ってなかった
>だから日本と似ていると言われているんでしょ
ポゼッションサッカー捨てた今回の日本が似てるわけが無い
日本人向きだろうとは言われてるけど
>>941 >そもそもパスを主体にするならシステマティックになるのは当たり前なわけ。
嗅覚が大事だって言ってたのはどの部分だったわけ?
>でもアフリカや南米の一部は直観や勘でうまくポジショニングしてゴールを決めてるわけよ。
>日本選手はそれはできないといっているのよ。
速度差を利用した裏へ大きく出したりとかはするけど....アレ勘じゃ無いじゃん
スペース空いてそこに詰めるのは勘じゃなくてそれこそきっちりやるべきことやってるだけ
そもそも日本人が出来ないっつっても電マ戦の3点目で本田と岡崎がやって見せたじゃん
できるんだよ
945 :
名無しが急に来たので :10/07/18 06:32 ID:CEphdAP2
僕が言いたいのは 日本はボールを奪ったら素早くパス回しを組み立てて 相手を誘導させることによって前線に空きを生じさせて、 そのスぺースに中田のような鋭く早いボールを送って, 飛び出したFWが押し込むのが日本人にあってるんじゃない。 特別にドリブルがうまい必要もなく、強いシュートを打つ必要もない。 ただ、大黒や岡崎のようなタイプで、よりスピードを磨けばいいわけで、 日本の得点不足を解消できるはず。 中田がもっと走れと言ったのは正論だと思うね。
>>945 僕が言いたいことの、次々と前線に飛び出していくサッカーには残念ながら中田の強いパスが一番いらないw
走るってことは体力消耗する。人数かけて走ってスペース空けるわけだから、一人ミスってボール取られようもんなら、その走ってた奴全員が
「うあっw」ってなる。その「うあっw」が後々のディフェンスへの戻りにも影響してくる。
つまり人数かければかけるほど受け手との意思疎通が重要になってくるわけ。
空いたスペースに通ればラッキー的な強いパスが有効な戦術はむしろ、少人数でのカウンターオンリーサッカーw
さっき田町駅で中田似の奴いたからヒデ?って言ったら いきなり蹴られた
948 :
名無しが急に来たので :10/07/18 12:01 ID:i6qZII4M
まわりがさわいでただけど中田にまったく魅力を感じなかったな、日本人では奥寺のがすごかったよ
949 :
名無しが急に来たので :10/07/18 12:18 ID:e8Zd5rE2
岡田は、茸を切る決断をできた ジーコは、中田を切る決断が出来なかった これに尽きると思うね
950 :
名無しが急に来たので :10/07/18 12:20 ID:7MQIKmRM
ストイコビッチと比較して中田のパス見ると、やっぱ優しくない。 回転をコントロールしてうまく受け手に納まるように考えてない。
951 :
名無しが急に来たので :10/07/18 12:28 ID:Jpkxebzw
ペルージャ時代の中田は神
952 :
名無しが急に来たので :10/07/18 12:39 ID:fknp1c02
んで?
953 :
名無しが急に来たので :10/07/18 13:02 ID:7MQIKmRM
んでんで
954 :
名無しが急に来たので :10/07/18 13:22 ID:QZTR9SPk
中田にモノを言える立場が誰もいなかったのは一つの原因だな。 でも彼が原因を分かってたとしてキャプテン的立場でまとめることをしようよってのは無理難題な気がするぞ? キャプテンシーも一つの才能。誰でも出来るもんじゃない 会社にいりゃ分かる 上も下も肩を組んで・・・なんて簡単じゃない しかしそこで周りとの差が出るんだけどな
955 :
名無しが急に来たので :10/07/18 13:47 ID:fZivRPko
引退した時点で評価が一転して、戦犯として一手に批判を受ける中田のおかげで、 遠藤小野稲本等々の醜態は忘れ去られてるのが笑えるなw カリスマも技術も無い一選手の言動、行動がチームを崩壊させるなんて矛盾のある話だw 現役選手を守るためのマスコミの手のひら返しに乗り過ぎ。
956 :
名無しが急に来たので :10/07/18 13:52 ID:7MQIKmRM
社長やってんだからまとめは出来ないと今困るでしょう。 まさかお飾り?
958 :
名無しが急に来たので :10/07/18 14:05 ID:lEuzjr.I
>>949 ジーコは最初から小野切っていれば良かっただけじゃないの?
959 :
名無しが急に来たので :10/07/18 14:31 ID:GKAlNgmg
ジーコはプロだからこそ誰を切っても勝ち目が無いのを悟り、 サッカーの未来のために視聴率を優先したんだよ
960 :
名無しが急に来たので :10/07/18 14:35 ID:e8Zd5rE2
>>958 小野は十分戦力になってたけど、
中田はアジア相手でも厳しいぐらいに劣化してた
(ボランチに転向して判り難くなってたが、身勝手なプレイで今回の茸のように足を引張ってたよ)
その上、記者会見では「”僕たち”の力を発揮できれば、ベスト8以上も狙える」とか
まるで自分のチームみたいな発言を繰り返してたからね
(ここも茸にそっくりw)
まあ、嫌われるのは当然だろう
あの付き合いの長い川口でも、中田の味方だけは出来なかったようだし
961 :
名無しが急に来たので :10/07/18 14:42 ID:CEphdAP2
こんなにパッシングに耐えられるスポーツ選手は他にいないよね。 中村俊とか他の選手だと悪口大会になっちゃってなんか後味悪い。 中田という存在はバッシングを跳ね飛ばす実績と実力があるから、 バッシングしているヒヨコが論破され返り討ちされるのがうけるよwww
962 :
名無しが急に来たので :10/07/18 16:45 ID:sYoUXs/g
>>927 おい、犬ころ信者、お前だよ、おまえ
おまえは腹減って2chで吠えてるんなら
まだやってるか知らんが、急いで卵かけ飯でも喰いに行って来い
信者はちゃんと貢献しろ、な
963 :
名無しが急に来たので :10/07/18 22:45 ID:6db/2iC6
NHKに出てるが日本応援してるな あと服、スーツやブランド物好きだなー
964 :
名無しが急に来たので :10/07/18 22:54 ID:A9stsJNw
natata.cafe救急時の対策講じておらず!今日のミーティング途中で中止に!
965 :
名無しが急に来たので :10/07/19 00:15 ID:dr3FXjCY
名称 ナカタドットネットカフェ 自己紹介 W杯南アフリカ大会全試合パブリックビューイングができる期間限定カフェ。「日本」にフィーチャーしたこだわりのメニューもお楽しみください。ご来店をお待ちしております。11 フォローしている 153 フォローされている 1,369 なんという不人気カフェなんだw 中田の知名度を考えれば異常に少ないwww
966 :
。 :10/07/19 00:53 ID:uUkKSWUU
ネット以前なら、中田は東大〜の話も通用したんだけどな。 中田在籍時の韮崎高校。最上位層で日東駒専が精一杯。 今と違って、昔はそんなレベルの高校から東大に受かるなんて ほぼ皆無。まさに伝説レベルの奇跡。
967 :
名無しが急に来たので :10/07/19 01:25 ID:Jkg.Mm4U
中田って東大なの? 単なる世渡り上手な男って思ってたけど、それなりの裏付けがあったんか。
968 :
名無しが急に来たので :10/07/19 02:03 ID:WUfFbjnc
中田のプレーの衝撃は未だに本田でも越えられない 広い視野を生かしたゲームメーク、ピッチを切り裂くスルーパス、相手をなぎ倒していく重戦車ドリブル、地を這うようなミドルシュート、2,3人に囲まれても奪われないキープ力等 現役で一番中田のポジションに近い本田も中田と比べるとFKとシュート能力以外はかなり霞んで見える
969 :
名無しが急に来たので :10/07/19 02:10 ID:qwO0XMiA
そ〜かもね〜 でも違うかも〜
>>967 中田は東大ではなく
東大模試(本番と同じかそれ以上に難しい)で理科三類合格圏内にいたという事実で有名
971 :
名無しが急に来たので :10/07/19 02:32 ID:to9HwdgA
age
972 :
名無しが急に来たので :10/07/19 10:11 ID:dr3FXjCY
>>970 それは所属事務所の流した嘘情報だよ
韮崎高校・普通科で、学年30位程度の奴が
東大の合格圏内のはずがないw
973 :
名無しが急に来たので :10/07/19 10:39 ID:WsUXibmM
昔の韮崎高校が仙台一高や浦和のような文武両道の名門だった可能性は?
974 :
名無しが急に来たので :10/07/19 11:23 ID:C3X4kb1Y
中田が頭いいのはダービッツという世界に通用する金看板を持ち出してインチキチャリティとかで 騙して金持ち逃げするずる賢さがあるって程度だろ。
975 :
名無しが急に来たので :10/07/19 13:15 ID:kBQDhMDs
中田とは面倒くさい奴。 チームのピリッとした薬味にはなっても主食にはなれない存在。 能面のようなツラでネチネチと陰に陽に文句言われたら 試合中、怒りを堪えるので精いっぱいだよ
中田に合わせてシステム組んでパス供給したって けっきょく大した仕事できねえしな 口ほどにもないっつうか
977 :
名無しが急に来たので :10/07/19 13:53 ID:9OYTZXzc
>チームのピリッとした薬味にはなっても主食にはなれない存在。 主食がパンチのないボヤッと下味だから、薬味が利きすぎて味全体が壊れたってことか。 しっかりしろよ、主食w
978 :
名無しが急に来たので :10/07/19 14:02 ID:kBQDhMDs
>>977 そういうことだな。
キラーパスとか刺激が強すぎて、世界の誰もうけとれねー。
相手の事考えてパスしろと。
野菜くえないんだっけコイツ 程度が知れる
980 :
名無しが急に来たので :10/07/19 14:35 ID:dr3FXjCY
>>973 君は何も解かってないのね…
メディアの前での中田は、次原悦子の”傀儡”に過ぎないんだよ
「サッカー選手なんて、いつ食えなくなるか判らない」と言いながら、
税理士の勉強してたっていうのもハッタリ
「こうした方が、マスコミや国民もあなたに関心を寄せるから〜」
って、次原に言われてやってたんだよw
つまり、その”奇行”に説得力を持たせるために、
「中田は頭脳明晰。東大合格圏内だった」という嘘が必要だったのさ
981 :
名無しが急に来たので :10/07/19 15:09 ID:PZx.IAKY
今の糞代表みてると中田がいなにすごかたったかわかる
まあそれは全部お前の推測でしかないけどな。
才能はあったが協調性はなかったということじゃないか? むしろ次原悦子の影響が大きすぎてダメなんだろう 過去の人だ
985 :
名無しが急に来たので :10/07/19 15:16 ID:PZx.IAKY
986 :
名無しが急に来たので :10/07/19 15:23 ID:WsUXibmM
つぐ原悦子って人が頭いいんだね。 前例のないスポーツマネージメントをよく成功させた。
987 :
名無しが急に来たので :10/07/19 15:26 ID:kBQDhMDs
正直、中田語録には引いた。 俺の中では完全に終わった。
988 :
名無しが急に来たので :10/07/19 15:36 ID:9OYTZXzc
俄、マスゴミでさえ海外サッカーに目を向けた、 海外リーグも少なからず日本に目を向けた、これだけで 中田の価値はあったと思うね。
989 :
名無しが急に来たので :10/07/19 15:48 ID:dr3FXjCY
>>982 次原悦子の「中田ビジネス」って著書を読むと良いw
そこで種明かしをしてるからw
「次原スゲー!」と思うと共に「中田って、ただの操り人形だったんだなw」
>>986 マネージメントと言うより、プロデュースだね
女版・秋元康みたいな感じ
990 :
983 :10/07/19 15:51 ID:/C8nDy56
>>985 いや、>981の日本語がなんかあんまりだったんで。
え?981は中田さん本人?
このスレのニワカですみませんw
991 :
名無しが急に来たので :10/07/19 16:32 ID:WsUXibmM
中田氏。をプロデュース
中田って、肉しか食べないらしいんだが、彼の大腸は大丈夫だろうか?
993 :
名無しが急に来たので :10/07/19 18:38 ID:xo7SYPvw
中田って、肉しか食べないらしいんだが、彼の大腸は大丈夫だろうか?
994 :
名無しが急に来たので :10/07/19 19:21 ID:E6AvDC0o
仕方なし
中田vs俊輔
996 :
名無しが急に来たので :10/07/19 19:31 ID:WsUXibmM
本田氏鰹出汁
997 :
名無しが急に来たので :10/07/19 19:32 ID:to9HwdgA
age
998 :
名無しが急に来たので :10/07/19 19:39 ID:JfFXDJqA
暗黒卿とダークサイドに堕ちた俊輔
>>972 高校の中間テストはやれば誰にでもできることだし逆にやらなければどんなに優秀でもできない
(問題傾向に偏りありすぎ)
東大模試の実力こそ本物だよ
中田は高校3年の時点で東大医学部に受かるだけの学力がすでにあった
1000なら中田の躍進はまだまだ続く
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。