【ドイツ】逆決勝トーナメント【w杯】

このエントリーをはてなブックマークに追加
12006年まで名無しさん
‘06ドイツワールドカップ 逆決勝トーナメント
        ┌─コスタリカ(A組4位)
      ┌┤
      │└─ パラグアイ(B組3位)
    ┌┤
    ││┌─ セルビアモンテネグロ(C組4位)
    │└┤
    │  └─ アンゴラ(D組3位)
  ┌┤
  ││  ┌─アメリカ(E組4位)
  ││┌┤
  │││└─ クロアチア(F組3位)
  │└┤
  │  │┌─ トーゴ(G組4位)
  │  └┤
w │    └─ チュニジア(H組3位)
22006年まで名無しさん:06/06/27 15:21 ID:g/0Jm5UE
  ┤
杯│    ┌─ トリニダードトバゴ(B組4位)
  │  ┌┤
  │  │└─ ポーランド(A組3位)
  │┌┤
  │││┌─ イラン(D組4位)
  ││└┤
  ││  └─ コートジボアール(C組3位)
  └┤
    │  ┌─ 日本(F組4位)
    │┌┤
    ││└─ チェコ(E組3位)
    └┤
      │┌─ サウジアラビア(H組4位)
      └┤
        └─ 韓国(G組3位)
32006年まで名無しさん:06/06/27 15:21 ID:quGGyAeQ
日本1回戦負けじゃん
42006年まで名無しさん:06/06/27 15:21 ID:g/0Jm5UE
逆決勝トーナメント1回戦

1組 コスタリカ×パラグアイ 
2組 セルビアモンテネグロ×アンゴラ 
3組 トリニダードトバゴ×ポーランド 
4組 イラン×コートジボアール 
5組 アメリカ×クロアチア 
6組 トーゴ×チュニジア 
7組 日本×チェコ 
8組 サウジアラビア×韓国 
52006年まで名無しさん:06/06/27 15:21 ID:g/0Jm5UE
準々決勝
(A) 1組敗者×2組敗者
(B) 5組敗者×6組敗者
(C) 3組敗者×4組敗者
(D) 7組敗者×8組敗者

準決勝
(イ) (A)敗者×(C)敗者
(ロ) (B)敗者×(D)敗者

三位決定戦
(イ)勝者×(ロ)勝者

決勝
(イ)敗者×(ロ)敗者
62006年まで名無しさん:06/06/27 15:22 ID:7f9JXDkc
負けたら先に進めるんだろ?
72006年まで名無しさん:06/06/27 15:22 ID:g/0Jm5UE
>>3

いや、ここは敗者が勝ち上がりにしとこう。
予想よろ。
82006年まで名無しさん:06/06/27 15:23 ID:ETVJkEKQ
>>1
省略かよ
92006年まで名無しさん:06/06/27 15:23 ID:g/0Jm5UE
>>6

うん。そのほうが面白そうだと思う。
102006年まで名無しさん:06/06/27 15:24 ID:7f9JXDkc
日本対韓国が注目だな
112006年まで名無しさん:06/06/27 15:29 ID:mg53zGYQ
負け残りの罰ゲームね
122006年まで名無しさん:06/06/27 15:32 ID:g/0Jm5UE
>>10
そこは見所だな。
日本の相手がチェコで、韓国が予選でやられているサウジだけに実現しそうだ。


>>11
せっかく地区予選を勝ち抜いてきたのにも関わらず、さらし者になります。
132006年まで名無しさん:06/06/27 15:34 ID:ZqL1OfGU
1組 コスタリカ×パラグアイ 
 スコア上は0−1ながら圧倒的な内容でコスタリカ負け抜け
2組 セルビアモンテネグロ×アンゴラ 
 さすがに格が違う。GL最終戦の悔しさを爆発させられ、0−3でアンゴラ
3組 トリニダードトバゴ×ポーランド 
 引いてガチガチに守るトバゴに手を焼くも、ポーランドがなんとか1−0で勝利
4組 イラン×コートジボアール 
 極端な撃ち合いとなったこの試合、後半のスタミナ勝負で2−3のイラン
5組 アメリカ×クロアチア 
 チーム内不和が祟ったクロアチア、米のシンプルなサッカーの前に1−2で屈する
6組 トーゴ×チュニジア 
 両者決定力不足で延長戦までもつれこんだこの試合、チュニジアが意地を見せて1−0
7組 日本×チェコ 
 雨あられとチェコがシュートを打つも精度を欠き、結局スコアは日本の0−1に留まる
8組 サウジアラビア×韓国 
 実力的には韓国有利と目されていながら、アジア最終予選の相性をひきずって韓国1−2
142006年まで名無しさん:06/06/27 15:41 ID:ZqL1OfGU
準々決勝
(A) コスタリカ×アンゴラ
 ワンチョペ大フィーバー。決定力の差を見せつけ3−1でコスタリカ。

(B) クロアチア×トーゴ
 押して押して押しながら、どうにも一点が遠いクロアチア。まさかの番狂わせと思いきや、0−0の末のPK戦でからくもクロアチア勝利。

(C) トリニダードトバゴ×イラン
 ゴール前で攻めあぐねたイラン、前半ロスタイムにまさかのカウンターで失点。退場者を出しながらも死に物狂いで攻めるが0−1で無情のホイッスル。

(D) 日本×韓国
 気合の差。それしか言いようがない試合で、二度先制しながら何れも追いつかれ、後半残り5分で逆転された2−3の日本。
152006年まで名無しさん:06/06/27 15:49 ID:ZqL1OfGU
準決勝
(イ) アンゴラ×トーゴ
 まさに敗者決定戦に相応しいグダグダの糞試合。
パスは繋がらず、クロスは精度に欠け、ゴール前の不用意なディフェンス。
アンゴラが2−1でトーゴを下すも、観客が両チームへブーイング

(ロ) イラン×日本
 こちらはここまで負け抜けてきたことが少々意外の両チーム。
ベストメンバーを組めないイランに対して、終始押し気味に試合を進める日本だったが、FWへ急にボールがいってしまうのでゴールが決められない。
ストレスのたまる展開でやっぱり準決勝に相応しい試合内容となった。
0−0のまま延長も終わり迎えたPK戦、日本は中村サントスが立て続けに外し、川口も確変せずに終了。
162006年まで名無しさん:06/06/27 15:53 ID:ZqL1OfGU
三位決定戦
アンゴラ×イラン
 GLの再現となったこの試合、日本戦で徐々にリズムを取り戻してきたイランがペースを握り、守備陣も奮闘したおかげでアンゴラが0−1で三位に輝く。
前二試合に比べれば白熱した試合となった。

決勝
トーゴ×日本
 もはやここまで来れば全部負けちゃえばいいのに、微妙に空気を読めない高原が急に爆発して日本3−1。
なんとも言えない脱力感を漂わせて日本は二位に甘んじる結果となった。
172006年まで名無しさん:06/06/27 15:56 ID:ZqL1OfGU
w杯優勝……トーゴ
wMVP……ヘナギ
w得点王……ヘナギ
182006年まで名無しさん:06/06/27 20:50 ID:aBfXUPHM
>>17

見事な予想乙。

微妙に空気を読めない高原が急に爆発して日本3−1。
↑まじでありそうでワロタw

逆MVPはわかるけど、逆得点王ってなんだ??
シュート成功率??
192006年まで名無しさん:06/06/28 22:18 ID:5j5KSUIg
師匠
202006年まで名無しさん:06/06/28 22:39 ID:sNNXSiY6
確かにこの組合せだと日本は決勝まではガチで行きそうだな
212006年まで名無しさん:06/06/28 23:32 ID:nHOqeTw.
準決勝でトリニダードトバゴくらいには勝って欲しい。
で、逆3位決定戦で、コスタリカかトーゴとあたる。
これで29位。
222006年まで名無しさん:06/07/03 01:24 ID:jZCB.mXM
負けぬけじゃなくて、ちゃんと勝ちぬけにすればそれなりに面白くはなりそうだ。
232006年まで名無しさん:06/07/03 01:41 ID:PUiWRVx.
>>22
いやいや、負け続けて恥を晒すのはどこも嫌だろ

だから負け抜けでもガチ試合になる
242006年まで名無しさん:06/07/03 01:43 ID:QWw/X3gU
>>22
勝ちぬけにしたらニホン一回戦で終わっちゃうじゃん!!
252006年まで名無しさん:06/07/03 19:41 ID:Lej6sMpk
【決勝トーナメント(準決勝)】
        ┌─ コスタリカ(A-1)
      ┏┓
      ┃┗━ パラグアイ(B-2)
    ┏┓
    ┃┃┏━ セルビア・モンテネグロ(C-1)
    ┃┗┛
    ┃  └─ ポルトガル(D-2)
  ┏┛
  ┃┃  ┏━ イタリア(E-1)
  ┃┃┏┛
  ┃┃┃└─ オーストラリア(F-2)
  ┃┗┓
  ┃  ┃┌─ 韓国(G-1)
  ┃  ┗┓
優│    ┗━ スペイン(H-2)
262006年まで名無しさん:06/07/03 19:43 ID:Lej6sMpk
誤爆
272006年まで名無しさん:06/07/04 16:49 ID:dTf/GVFQ
微妙に歴史が狂ってるな。
どこの誤爆だ??
282006年まで名無しさん