オランダはヨーロッパの韓国

このエントリーをはてなブックマークに追加
12006年まで名無しさん
ワールドカップ出なくていいよこいつら最低
22006年まで名無しさん:06/06/17 02:56 ID:dAVe2ats
本当に最低だったな
32006年まで名無しさん:06/06/17 02:57 ID:gRvGzdVo
ふーん、だから?
42006年まで名無しさん:06/06/17 02:57 ID:E8UMwIgA
まじで最低だった。オランダが買収してると言われても何の疑問も持たない。
52006年まで名無しさん:06/06/17 02:58 ID:18.CQ4w.
ファンが特にひどいな
62006年まで名無しさん:06/06/17 02:58 ID:hxKUKnmM
寝てろクソガキ
72006年まで名無しさん:06/06/17 02:58 ID:qQukQjyM
なんで?
まあとりまオランダGJ!
82006年まで名無しさん:06/06/17 02:58 ID:JKFnl2dE
サポーターはカスだったな
六辺のダイブはわざとらしすぎてワロタ
92006年まで名無しさん:06/06/17 02:59 ID:3xICO2BA
それは無理があるだろ
102006年まで名無しさん:06/06/17 03:00 ID:0uYyya9A
最低
112006年まで名無しさん:06/06/17 03:00 ID:r9Fk7F8k
自分達が応援しているチームが不本意なカタチで負けたらすぐバッシングか。
アルゼンチンも後半は守りだったじゃねぇか。
12 :06/06/17 03:00 ID:TF9ZeIaQ
オランダで凄いと思ったのはファンペルシのFKくらいで、あとはニステルローイのゴールがあったとはいえ、オランダよりコートの方が強い印象を与えたね
132006年まで名無しさん:06/06/17 03:00 ID:IH68yTiI
オランダ:ヨーロッパの嫌われ者
韓国:地球の嫌われ者
142006年まで名無しさん:06/06/17 03:02 ID:3xICO2BA
どうでもいいけど国旗国歌にいちゃもん付けてきた古館が
ワールドカップに出てくるなっつーの。面の皮厚すぎ
152006年まで名無しさん:06/06/17 03:02 ID:y33GirX6
足の横を踏みつけたオランダのやつ
あれ見て失望した
162006年まで名無しさん:06/06/17 03:02 ID:9IohQDZo
サポーターの審判圧力で勝てたな
172006年まで名無しさん:06/06/17 03:02 ID:RYdNojf2
オランダと言うより
ジーコも言ってたが伝統国、強豪国に有利に笛吹くサッカーの独特な暗黙の了解なんとかならんのか?
だからサッカーって白黒はっきりするアメリカではイマイチなんじゃないか?

182006年まで名無しさん:06/06/17 03:02 ID:ARRA5YCk
オランダ大好きな国だったけど嫌いになった。
買収やめろ!
あんだけ笛ふいて試合とめたら試合の流れも壊れる。
しかもロスタイムも短すぎ。
でも韓国とオランダは違うと思う。腐ってるのはFEFAサッカーはこれ!
192006年まで名無しさん:06/06/17 03:04 ID:PmZvcaXg
オランダ批判よりコート擁護しろよ
人間腐ってるな
202006年まで名無しさん:06/06/17 03:04 ID:qzU0aUoU
審判なんでオランダのファールのPKとらないの??
かなり偏ってるように感じた 象牙かわいそう

あとオランダサポーターはなんだありゃ?
サポーターとして酷すぎ
ああいうとこ見せられるとオランダの選手まで悪印象になる マジ最悪
212006年まで名無しさん:06/06/17 03:04 ID:dAVe2ats
>>18
FIFA?UEFA?
222006年まで名無しさん:06/06/17 03:05 ID:SGMjPKAk
欧州の虎にも困ったもんだ。完全に負け試合なのにな
23:06/06/17 03:05 ID:r9pBKOZM
まぁあれだけ雑魚だったら買収してもいいじゃん 買収してなかったらボロ負けだったよ オランダかわいそうじゃんw
242006年まで名無しさん:06/06/17 03:05 ID:iO8D5xUo
日本戦の誤審もオランダ人のヒディングがいるときだったな
25一言どうぞ:06/06/17 03:06 ID:4iJ2OTio
〜Selectie Oranje〜オランダ代表スレ Part17
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1150461852/
〜Selectie Oranje〜オランダ代表スレ Part17
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1150461852/
〜Selectie Oranje〜オランダ代表スレ Part17
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1150461852/
〜Selectie Oranje〜オランダ代表スレ Part17
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1150461852/
262006年まで名無しさん:06/06/17 03:07 ID:uewT5d/s
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
オランダはファールばっかするくせに、自分達がされると大げさ演技WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
272006年まで名無しさん:06/06/17 03:07 ID:vPdzzxMs
オランダと韓国が戦ってくれ
審判も今日の笛吹き赤ちゃん。観客もオレンジ&赤ちゃんで
282006年まで名無しさん:06/06/17 03:08 ID:hYW6LBXY
ボモー氏ね
292006年まで名無しさん:06/06/17 03:08 ID:x0UYDJEA
この試合見てオランダ応援する気を無くしました。
302006年まで名無しさん:06/06/17 03:08 ID:qQukQjyM







( `ω´)オランダを馬鹿にするな!
312006年まで名無しさん:06/06/17 03:09 ID:ARRA5YCk
FEFAで力のあるオランダ人は誰?
322006年まで名無しさん:06/06/17 03:10 ID:TZ9QeRRk
オランダvsボワールスレで「日本〜云々」って関係ない日本の中傷を
しつこく繰り返していたのは韓国人だっんですか?
33:06/06/17 03:10 ID:iERnKHyA
審判買収要注意国リスト
韓国
スイス
オージー
オランダ
スペイン

次も有利なら、買収確定(グループリーグ突破国は決勝1戦目注意)
342006年まで名無しさん:06/06/17 03:10 ID:LFp7Ud8g
まあ買収してたかはともかく
審判が糞すぎだな
審判が100%公平じゃないとむかつくだけで激しくつまらん
352006年まで名無しさん:06/06/17 03:10 ID:x0UYDJEA
ヒディング嫌いになった
あ、ヒディングじゃなくてヒディンクだ。

絶対日本の監督にはならないでね
362006年まで名無しさん:06/06/17 03:10 ID:SG3wn7ZA
審判買収って、日本が有利な判定があったときは知らん振りのくせに
もう勝手にしろ 審判のレベルが低いとしか言えない
372006年まで名無しさん:06/06/17 03:11 ID:0QdRBPkg
オランダに限らず明らかなファールでもブーイングってのが多いな
欧州ってブーイングするタイミングが絶妙だと思ってたんだけど
正直、日本サポのバックパスでブーイングより酷い
382006年まで名無しさん:06/06/17 03:11 ID:r2gIj4Gg
>>31
さっきからFEFA、FEFA書いてるけどFEFAて何?
392006年まで名無しさん:06/06/17 03:12 ID:ea1UYeXM
オランダって黒人選手がいなくなってんね。
数年前に黒人VS白人で諍いあったように思うが。
402006年まで名無しさん:06/06/17 03:13 ID:PmZvcaXg
つーか、お前らコートに同情しすぎだから
その矛先にオランダ批判かよ。
オランダもベスト16進出のために必死だったんだから
最終的には前半に決められた2点が致命的だったワケで
41:06/06/17 03:13 ID:iERnKHyA
日本に全試合通して、有利な判定の試合は、モンジュンが副会長になって以来、重要な国際大会では見たことがないな。
422006年まで名無しさん:06/06/17 03:13 ID:TAXBJaOg
オランダ、スペインに限らず
今大会は強豪びいきな笛が多すぎるな
43 :06/06/17 03:14 ID:awkO5RNI
ペルシ抜け出したときbokaが後ろから引っ掛けたのは一発レッドだろ
442006年まで名無しさん:06/06/17 03:14 ID:OIumnoQM
>>38FIFAの間違えじゃないのか?
452006年まで名無しさん:06/06/17 03:14 ID:TAXBJaOg
>>39
火種の元になる
ダービッツとセードルフは外したからな

バベルだけじゃない?黒人
462006年まで名無しさん:06/06/17 03:15 ID:RYdNojf2
>>40 1点はオフサイドだろ
コートもそれ同様微妙なのあったが取ってもらえず
PKファールの方も取ってもらえず
472006年まで名無しさん:06/06/17 03:16 ID:z/XubUzk
審判不公平って訳ではないだろ
オランダのサッカーが糞だったかとは万人の認めるところだが
482006年まで名無しさん:06/06/17 03:16 ID:SG3wn7ZA
ヨーロッパでやっているからもう半分諦め
次のアフリカに期待
492006年まで名無しさん:06/06/17 03:17 ID:Wtr1uK1w
>>39
だから弱くなったのかもな。
もちろん内紛はなくなるだろうけど
502006年まで名無しさん:06/06/17 03:17 ID:z/XubUzk
>>46
一点目は手前にDFがモロに残ってなかったっけ?
512006年まで名無しさん:06/06/17 03:17 ID:d/gQFVxw
>>43
その前にオフサイドの旗上がってたからだろ
オフサイドじゃなかったら完全赤だった
522006年まで名無しさん:06/06/17 03:18 ID:qzU0aUoU
審判は明らかに偏ってたよ

後はオランダサポーターのあの態度
あれが、オランダの印象を悪くしてる 
532006年まで名無しさん:06/06/17 03:18 ID:bNKyMkJ6
わぁ〜バカばっか、お前らにはガッカリだ。
こんな精神が根付いてるから日本はもう一つ強くなれないんだよ!
現実を見ろ!
542006年まで名無しさん:06/06/17 03:18 ID:YxTSGt0k
象牙と審判にプレッシャーをかけたオランダサポーターはしっかり
ゲームに貢献したな。
サポーターの重要性を痛感した。

象牙は凄強だったけど、結局したたかさも含めオランダが一枚上手だったな。
552006年まで名無しさん:06/06/17 03:18 ID:LFp7Ud8g
>>46
いやあれはオフサイドじゃないよ
あれオフサイドというのはどうかしている
562006年まで名無しさん:06/06/17 03:18 ID:djQp3Kds
手前に残ってた。ロッベンの倒れたのはPKだろ!!あとペルシが
抜け出したのはレッド!!
57:06/06/17 03:19 ID:GEjW5HOk
蘭が何年間かWCから遠ざかってた理由が今日やっと理解できたよ。しかもあいつらにはスポーツマンシップのカケラが微塵にも感じられん‥
582006年まで名無しさん:06/06/17 03:19 ID:tUwupRmc
ヨハン・クライフ

「美しく敗れる事を恥と思うな、無様に勝つことを恥と思え」
592006年まで名無しさん:06/06/17 03:19 ID:A04wubgs
審判は下手糞だったが、公平だったと思うよ。
602006年まで名無しさん:06/06/17 03:19 ID:Z50XSApg
ファンバステン、攻撃サッカー
期待した俺が馬鹿だったよ
612006年まで名無しさん:06/06/17 03:20 ID:qzU0aUoU
オランダが思いっきり自軍Pエリアでコート選手に片足ひっかけたの
あれ確実にPKでしょう
622006年まで名無しさん:06/06/17 03:20 ID:LFp7Ud8g
とりあえずオランダは虐殺されろ
63:06/06/17 03:20 ID:UCrHXpNQ
オランダの二点目をオフサイドとか言ってるのはニワカ。しかしオランダが糞だったのは事実。
642006年まで名無しさん:06/06/17 03:20 ID:00UrtRi6
象牙に同情している訳でもなく、実際審判はオランダよりの糞判定だったし、
オランダサポは最低のサポだと思った。
652006年まで名無しさん:06/06/17 03:20 ID:43jWNjTM
マリファナだけは残しといてね
662006年まで名無しさん:06/06/17 03:20 ID:RYdNojf2
>>55
あれはどっちでも良い場面
ファンニステルが出てると言えば出てるよ。
DFが残ってた?逆に手前に関係ないオランダ選手は残ってたが。
オフサイドとっても良い場面

672006年まで名無しさん:06/06/17 03:20 ID:YFwyaDLg
オランダ最高このまま優勝してくれ!!


68 :06/06/17 03:20 ID:i7ybuw0k
笛吹きすぎだけど、偏ってはいなかったと思うよ。
あのチームはもっと見たかったけどな。
692006年まで名無しさん:06/06/17 03:21 ID:qzU0aUoU
オランダサポはマジ最低最悪ひどかった
702006年まで名無しさん:06/06/17 03:20 ID:z/XubUzk
ちなみに、
ライン外での負傷者の時のボールアウトの判断は
数日前の試合でもあったし結構もめてたよな
あの時は結局どうしたんだっけ?
712006年まで名無しさん:06/06/17 03:21 ID:8t5IfpPk
笛でいちいちがっちり止めるのは萎えた
722006年まで名無しさん:06/06/17 03:21 ID:LFp7Ud8g
ペナルティエリア内じゃDFが抱きついて邪魔しても笛吹かない糞審判
なにがW杯だよw笑わせんなw
732006年まで名無しさん:06/06/17 03:22 ID:bVd2U68I
>>58
オージー代表にもそのままくれてやりたい言葉。
742006年まで名無しさん:06/06/17 03:23 ID:Sugp3RBk
2ー1で勝つより 4-5で負けるフットボール美学消滅しますたWW
752006年まで名無しさん:06/06/17 03:23 ID:qzU0aUoU
偏ってなかったって言うけど、自軍エリアでコート選手に足掛けしたやつ

あれは確実にファールなんだけど?
762006年まで名無しさん:06/06/17 03:23 ID:LFp7Ud8g
>>66
君はルールからもう一度勉強しなさいw
772006年まで名無しさん:06/06/17 03:23 ID:RYdNojf2
ドログバなんて何回抱きつかれたり

引っ張られたりしてた?ゴール前で。

どれも取ってもらえない・・・可哀相だなw

782006年まで名無しさん:06/06/17 03:24 ID:IytP9yIo
一部のサポがおかしいのは昔から。
ここはイングランドなんか問題にならない。
ピッチに背を向けてアコーディオンの演奏をする応援団とか、
80年代には火炎瓶を投げ込むサポもいた。
792006年まで名無しさん:06/06/17 03:24 ID:dZ/dBq/Y
サポなんてどこも一緒だがな
802006年まで名無しさん:06/06/17 03:24 ID:B.jDerjY
臭い審判だったな
812006年まで名無しさん:06/06/17 03:24 ID:IytP9yIo
>>73
日本は無様に敗れたんだからもっと悪い。
822006年まで名無しさん:06/06/17 03:24 ID:RYdNojf2
>>76
は?蹴る前から出てるって言ってるんだよ
832006年まで名無しさん:06/06/17 03:26 ID:r2gIj4Gg
>>70
フランスのアンリね。
スイスはそんとき出さずに続行。
フランスサポからは大ブーイング。
842006年まで名無しさん:06/06/17 03:26 ID:thDIZ7o6
蘭の抱きつきサッカーカコイイ
852006年まで名無しさん:06/06/17 03:26 ID:Lmh8wK0.
スペインヲタの巣窟ですか
86sage:06/06/17 03:26 ID:Sy53Bou6
いや、オージー代表は普通に勝ったんじゃ・・・?
872006年まで名無しさん:06/06/17 03:26 ID:D1A/ybjk
ファン・ペルシがロッベン批判したせいで、
ロッベンとファン・ペルシのポジションチェンジがほとんどなかった。
そのせいで流動的なサッカーができなかったし
前目に行きたがるファンデルファールトのせいかしらんが
中盤のプレス弱いしスナイデル?の方がヘボいけどいいと思う。
とりあえず糞つまんないサッカーだったな。
チェルシーを見てるようだった。
882006年まで名無しさん:06/06/17 03:26 ID:3PWeLgW2
>>82
オフサイドも知らないにわかは氏ね
892006年まで名無しさん:06/06/17 03:27 ID:roO.kMnc
おれはニステルのは確実にオフサイドではないと思うけど、コートジボワールは三回くらいPKのチャンスがあった
ビッグチャンスの場面で全部相手を倒してれば決定的なピンチにはならないよな
守り切ったって言い方は恥ずかしいと思う
902006年まで名無しさん:06/06/17 03:27 ID:a98VzCQI
ファンボメルの汚いプレーには見てて失望した。
最近では守備もしなくなった彼の存在価値はもはやない
彼を出し続けるならオランダは早く負けて下さい
912006年まで名無しさん:06/06/17 03:27 ID:YxTSGt0k
笛が吹かれないファールは上手いって事だろ
922006年まで名無しさん:06/06/17 03:28 ID:LFp7Ud8g
>>82
しつけーな
どの位置にDFがいようがボール蹴る瞬間にDFが残ってれば
オフサイドにならねーんだよ
932006年まで名無しさん:06/06/17 03:28 ID:deM3yeX2
>>82
"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"
942006年まで名無しさん:06/06/17 03:28 ID:RYdNojf2
>>88
おまえこそ死ね
ロッベンが蹴る前にファンが出てるって言ってるんだよ
952006年まで名無しさん:06/06/17 03:28 ID:qzU0aUoU
オフサイドはどっちでもいいよ

それ以外でも偏審、ひどいの多い 蘭サポ最低
962006年まで名無しさん:06/06/17 03:28 ID:Nleg0fb.
   ○




≡≡≡≡●
     ○
こんな感じじゃなかったか?
972006年まで名無しさん:06/06/17 03:28 ID:Oy6P.EsM
ドログバのこと思いっきり抱えてたのも流してたな
982006年まで名無しさん:06/06/17 03:29 ID:8t5IfpPk
>>94
離れたところにもう一人コートのDFがいたんだよ。
そいつより前には出ていない。
992006年まで名無しさん:06/06/17 03:29 ID:atmP/FIM
オランダ批判をしているのは偏ったアナウンサーの情報に洗脳されている。
しあい終わった満足げに握手している選手たちを見ろ。
1002006年まで名無しさん:06/06/17 03:29 ID:3PWeLgW2
>>94
出てませんが・・・
1012006年まで名無しさん:06/06/17 03:30 ID:Lmh8wK0.
>>99
自分ところの買収への批判をそらしたい
キチガイスペインヲタですからw
1022006年まで名無しさん:06/06/17 03:30 ID:RYdNojf2
>>98
それより前に出てるって言ってるんだよ。
さらに前にもう1人前に出た直接プレーには関係ないオランダ選手がいたが
1032006年まで名無しさん:06/06/17 03:30 ID:Oy6P.EsM
馬のはオフサイドじゃない
でもプレー関与しない奴はオフサイドポジションでも無視するルールは止めるべきだな
DFが混乱する
1042006年まで名無しさん:06/06/17 03:30 ID:ZJAaKAYc
>>94はファンニステルローイの側にいたDFしか見てなかったんでしょ
1052006年まで名無しさん:06/06/17 03:30 ID:Z4pqs0Nc
俺も最初オフサイドとおもったが、ひいた画面では手前にひとりDFがいた。
そのさらに手前のオフサイドポジションにFWがいたが、プレーに関与してなかった。
オフサイドじゃない。

しかしオランダ氏ね!!
1062006年まで名無しさん:06/06/17 03:30 ID:cRbBga8Q
オランダDFがしっかり定位置に戻れるように笛を吹く審判w
1072006年まで名無しさん:06/06/17 03:31 ID:3PWeLgW2
ID:RYdNojf2カワイソス
1082006年まで名無しさん:06/06/17 03:31 ID:EC8d0Aec
Dutchが組み込まれた色んな英熟語があるんだね・・・・
109ニャン:06/06/17 03:31 ID:C1hX4pZw
97 うん!あれは普通に反則やでな!審判ほんまないわぁ。つーかプロの試合はフェアじゃないな。マリーシアって言うプレーなんやろけど、、。マヂオランダに負けたのが悔しい。
1102006年まで名無しさん:06/06/17 03:31 ID:8HAHGISU
あれはPKだろ?

という場面あったな。

コートが一次で敗退は可哀想だ。
1112006年まで名無しさん:06/06/17 03:31 ID:8t5IfpPk
>>102

    ○
===●


     ○
       ●

こんな感じだった
1122006年まで名無しさん:06/06/17 03:31 ID:z/XubUzk
あと抱きつきの剣だが
DFがエリア内で両手で抱えるように動きを封じるのはどこの国でもやってることだろうに
1132006年まで名無しさん:06/06/17 03:32 ID:Nq0YGAJM
相手にすんなよ。あれがオフサイドとか言ってる奴は釣りかルール知らないかの2択。

プレー止める場面じゃないのにプレー止めさせたブーイングが最悪。
1142006年まで名無しさん:06/06/17 03:32 ID:LFp7Ud8g
なんだここにわかばっかりか?
プレーに直接関係ないからオフサイドにならないってどんな脳内ルールだよw
初めて聞いたぞw
1152006年まで名無しさん:06/06/17 03:32 ID:vPdzzxMs
とりあえず今日だけでもオランダ語使うのやめようぜ
ガラスとか
1162006年まで名無しさん:06/06/17 03:32 ID:roO.kMnc
>>91
それは審判が下手くそだったからでしょ
まともな審判ならファール取ると思うし
まあ、あれだけ自信を持って何度もPA内で際どいプレーできるのはすげえよな
しかも殆どボールいかなかったし
1172006年まで名無しさん:06/06/17 03:32 ID:RYdNojf2
>>105
それ遅れてるってーの
蹴る瞬間のスローみれば誰でもわかる事
1182006年まで名無しさん:06/06/17 03:32 ID:Lmh8wK0.
>>114
( ゚д゚)ポカーン
1192006年まで名無しさん:06/06/17 03:32 ID:Iyeh1F36
オランダってなんであんなに下手で汚くて弱いの?
1202006年まで名無しさん:06/06/17 03:33 ID:00UrtRi6
ニステルはオフサイドじゃなかったよー

でもコートジボはPKもらってもおかしくない場面がいっぱいあった
121 :06/06/17 03:33 ID:Q7wnI5ZM
全世界を敵にまわしたオランダ
1222006年まで名無しさん:06/06/17 03:33 ID:3PWeLgW2
>>117
その誰でもわかることがわからなかったのはおまいさんだけなわけだが
1232006年まで名無しさん:06/06/17 03:34 ID:yG3HJ2b.
なんでドログバはハンドしていいの?
1242006年まで名無しさん:06/06/17 03:34 ID:qzU0aUoU
足掛けは確実にPKだね
進路に思いっきり足入れて掛けてるし。 ビデオで確認してみて
125 :06/06/17 03:34 ID:awkO5RNI

ク ソ ハ ゲ ダ イ バ ー 


       ロ  ッ  ベ  ン  (藁)
1262006年まで名無しさん:06/06/17 03:34 ID:PmZvcaXg
コートが可哀相だからと言って同情しすぎw
1272006年まで名無しさん:06/06/17 03:35 ID:Lmh8wK0.
>>121
明日世界の新聞いろいろ読んでみw
1282006年まで名無しさん:06/06/17 03:35 ID:6TgGl0mM
>>114

>>120
PKもらえるシーンなんてどの試合にもあったろw
1292006年まで名無しさん:06/06/17 03:35 ID:kvrnPWoY
明日のメディアはどんなだろうな〜
1302006年まで名無しさん:06/06/17 03:35 ID:RYdNojf2
>>122
出てるね
スロー見る限り。
1312006年まで名無しさん:06/06/17 03:35 ID:00UrtRi6
>>114
工エエェ(´д`)ェエエ工
1322006年まで名無しさん:06/06/17 03:35 ID:Z4pqs0Nc
>>114
釣れましたね。

オランダはやく海底に沈め!!
1332006年まで名無しさん:06/06/17 03:36 ID:.NfNYK4U
結局たいしたサッカーじゃ無かったな。

昔みたいに全然走らなくなったし88年で終わってる。
1342006年まで名無しさん:06/06/17 03:36 ID:acZeFECc
>>33
同意
1352006年まで名無しさん:06/06/17 03:37 ID:/mF6xaFA
>>46
お前はまずオフサイドのルールの勉強しろ!
話はそれからだ。
逆サイドに象牙の選手が残ってるのが分からんのか?それともオフサイドが何たるかが分からんのか?
136ニャン:06/06/17 03:37 ID:C1hX4pZw
どっちもよく頑張ってたな!選手同士握手すんの、なんかいいよな!! あーでもオランダに負けたのは悔しい。つーかもったいない(/_;)もっと見たいなぁ
1372006年まで名無しさん:06/06/17 03:37 ID:8vQ7ZixQ
審判のジャッジの基準を把握して、その上でのプレーだとしたら?
オランダDFのファインプレーじゃね?
138 :06/06/17 03:37 ID:Q7wnI5ZM
しかしオランダってロッペンだけのワンマンチームだね。
ロッペン1人に任せてるからプレッシャーで禿げちゃったんだべ
1392006年まで名無しさん:06/06/17 03:38 ID:EIsihmyo
馬はオフサイドじゃねー。
審判が見てないところで相手をはがいじめにするのは普通。
オランダの中盤はクソ。
コートは焦りすぎ。
1402006年まで名無しさん:06/06/17 03:38 ID:LFp7Ud8g
114だけどごめん書き方間違えたw
プレーに関係ないのはオフサイドにならない
ってこれを言いたかったんじゃないw

プレーに関係ないとこでDFが残ってたからオフサイドとは関係してないって
どんなルールだよっていいたかったの
すまんw
1412006年まで名無しさん:06/06/17 03:38 ID:CPjnlUS2
1422006年まで名無しさん:06/06/17 03:38 ID:yG3HJ2b.
>>138
ロッペンって誰ですか?
1432006年まで名無しさん:06/06/17 03:38 ID:3PWeLgW2
>>130
ttp://f12.aaa.livedoor.jp/~itatisa/phpup/cgi/src/up0890.jpg
これをオフサイドと判断するようならルールの勉強やり直したほうがいいんじゃないか
1442006年まで名無しさん:06/06/17 03:38 ID:r2gIj4Gg
>>128
>PKもらえるシーンなんてどの試合にもあったろw

たしかにな。
もらえてりゃ、アルゼンチン7−0で勝ってたかもしれねーしw
1452006年まで名無しさん:06/06/17 03:38 ID:M4T/f.1I
強くておもしろいサッカーをするけどポカして消える国オランダという幻想は消えた
1462006年まで名無しさん:06/06/17 03:38 ID:8vQ7ZixQ
>>141
gj

これ見てまだオフサイド言う奴、手上げろw
1472006年まで名無しさん:06/06/17 03:39 ID:z/XubUzk
だから、ライン外のボールアウトについてのサポのブーイングもオランダだけじゃないって
うちらは解説付きで落ち着いて見られるが、現地のサポは基本的に熱くなってるんだから許してやれよ
1482006年まで名無しさん:06/06/17 03:39 ID:RYdNojf2
>>135
それは>>114のオランダサポに言えよw
ルールにそってもスローみれば蹴る瞬間に出てるとこっちは当たり前のこと言ってるだけ
149124:06/06/17 03:39 ID:qzU0aUoU
ジャッジの基準とかそんなものでないほどあからさまなファールだったよ

こんな試合がまかり通るのかと思ったら、サッカー見るのがバカらしくなる
1502006年まで名無しさん:06/06/17 03:40 ID:r2gIj4Gg
>>140
ドンマイw
1512006年まで名無しさん:06/06/17 03:39 ID:a98VzCQI
オランダはまだトップフォームじゃないよ
パラメーターの中盤のプレスを見ればわかる
プレス後手後手だったけど、おそらく決勝Tから本領発揮するよ
1522006年まで名無しさん:06/06/17 03:39 ID:6TgGl0mM
深夜に雑魚チームの日本のおたくが必死に象牙を
擁護しているって・・象牙はオタ受けだな!!
1532006年まで名無しさん:06/06/17 03:39 ID:hXXI/iIM
つーか審判もPA内の抱きかかえを注意しろっての!
あんなのラグビーじゃん。笛吹きまくるし、単純に審判が下手糞でストレス溜まった。
やっぱり今回は欧州寄りの笛が多い印象だな。後、PK少なすぎ、日本戦の駒野の奴も
見逃したし、遅延行為とか厳しく取ってる代わりに、異様にPA内のファール判定が甘い。
前回のアイルランドのクインなんかPA内のヘッドの競り合いでもちゃんとPK貰ってたのに。
1542006年まで名無しさん:06/06/17 03:39 ID:8t5IfpPk
>>148
画像でてるのに(ノ∀`)アチャー
1552006年まで名無しさん:06/06/17 03:39 ID:Lmh8wK0.
オランダが韓国ならスペインはなんだろうなw

よしスペインはセリエAのユベントスでどう?
まだ買収分が足りないかw
156 :06/06/17 03:39 ID:c.uJP20s
ああ、やっぱり偏った判定だったし、PKも見過ごされたと
テレビを見ていて思った俺の感想もそんなに変でもないと分かった、ここに来て。

俺はオランダにいい感情も悪い感情も特に持っていなかったが、
今回でちょっと印象が変わってしまったよ。
1572006年まで名無しさん:06/06/17 03:40 ID:HjoFA/Xs
オフサイドではないよ。
手前のDFが残ってたというより自分から下がっていったんだな。
1582006年まで名無しさん:06/06/17 03:40 ID:JKFnl2dE
まあすぐに買収とか言い出すのはアホっぽいからやめたほうが良いよ
そんなこと言い出したら見ててつまんなくなるだろ
1592006年まで名無しさん:06/06/17 03:40 ID:nE9T3e0w
つか一試合糞だっただけで知ったかする奴多過ぎ
160:06/06/17 03:40 ID:C1hX4pZw
あれはオフサイドじゃないな!ギリギリ狙ったんだな!うまいよ!あれ!
1612006年まで名無しさん:06/06/17 03:40 ID:/mF6xaFA
ID:RYdNojf2はオフサイドのルールが分かっていないみたいだな。
ルール知らないで審判が偏っている!って叫んでいるのが滑稽だな。
1622006年まで名無しさん:06/06/17 03:40 ID:cRbBga8Q
141は写真屋で一人増やしてんだろ
1632006年まで名無しさん:06/06/17 03:40 ID:8vQ7ZixQ
ロッベンのイエローも逆だろ
PKだけど、それじゃ試合つまらなくなる。。。というFIFAの圧力
1642006年まで名無しさん:06/06/17 03:40 ID:Lmh8wK0.
>>156
これで立派なニワカだ
165 :06/06/17 03:40 ID:Q7wnI5ZM
>>151
本領発揮する前にアルヘンに公開レイプされて自信なくしてるよ
1662006年まで名無しさん:06/06/17 03:40 ID:EIsihmyo
あれはオフサイドじゃない。馬がウマかったんだ。
1672006年まで名無しさん:06/06/17 03:41 ID:PmZvcaXg
オランダのブーイングまで批判する奴は
完全にコートジボワールに洗脳されちゃってますw
1682006年まで名無しさん:06/06/17 03:41 ID:ZJAaKAYc
画像見たID:RYdNojf2の対応に期待age
1692006年まで名無しさん:06/06/17 03:41 ID:3PWeLgW2
前半にオランダの方にシミュレーションでしっかりイエロー出してたし、
それほどコートジボアールによってたようには見えなかったんだけども。

一方的な誤審が行われるときって、相手方への帳尻あわせは試合の大勢が決まってから
ってのが普通だし(2002韓国みたいなの

ブツブツ試合を切るのは鬱陶しいけど、あれはあの主審の癖じゃないかな。
1702006年まで名無しさん:06/06/17 03:41 ID:Lmh8wK0.
>>163
ロッベンへのアレもPKかwww
1712006年まで名無しさん:06/06/17 03:41 ID:djQp3Kds
にしてもペルシ効いてたな。ボメル、コクはゲームに参加してないってことで
ラファエルはキープ頑張ってたし、個人技はさすがだと思った。ボールとられないし
1722006年まで名無しさん:06/06/17 03:41 ID:vPdzzxMs
>>166
あんまり馬くない
1732006年まで名無しさん:06/06/17 03:41 ID:Nleg0fb.
   ○




≡≡≡≡●←が下がらなかったからオフサイドだったな
     ○
1742006年まで名無しさん:06/06/17 03:42 ID:Lmh8wK0.
>>169
ニワカにはそれが理解できないらしい
あほwww
1752006年まで名無しさん:06/06/17 03:42 ID:1EnuuU3k
>>166
誰がウマいこと言えと
176 :06/06/17 03:42 ID:c.uJP20s
買収というより、人種差別に近いものを感じる。
177:06/06/17 03:43 ID:C1hX4pZw
翼くーん
1782006年まで名無しさん:06/06/17 03:43 ID:6TgGl0mM
どちみち追いついてもマジでオランダに攻められたらボロボロになりそうだけどな
1792006年まで名無しさん:06/06/17 03:43 ID:Nq0YGAJM
最後の方で象牙がタッチラインの外からFKで再開しようとして止められたのは流石に笑った。
審判よほどなめられてたんだろうな。
1802006年まで名無しさん:06/06/17 03:43 ID:lc2fpq16
オランダを擁護する奴はおらんだ?
1812006年まで名無しさん:06/06/17 03:43 ID:TAXBJaOg
コクー、スナイデル、ファン・ボメル、ランザート、マドゥーロ


↑こんな中盤に創造性などあるわけがない
1822006年まで名無しさん:06/06/17 03:45 ID:ARRA5YCk
>>63>>65
同意。
後半から判定がおかしい。
1832006年まで名無しさん:06/06/17 03:45 ID:LD24D5AU
試合開始前まではオランダ応援してたけど今日のオランダはEURO2004のギリシャとかぶった
オランダのサッカーくそつまんねー。コートジボワールまんせー
184 :06/06/17 03:45 ID:Q7wnI5ZM
今からオランダ擁護するやつは在日ね↓
1852006年まで名無しさん:06/06/17 03:45 ID:1t//Qg7.
オランダサポ最低だ
氏ね
1862006年まで名無しさん:06/06/17 03:45 ID:gdjvZots
サポーターが糞すぎ
一方ジボワールのサポーターは喜んでるオランダサポーターと仲良く健闘を称えてて
糞さが際立った
1872006年まで名無しさん:06/06/17 03:46 ID:EIsihmyo
まあこれの前があまりにも美しいアルヘンの虐殺だったから
比べて初心者がオランダ汚いと思うのは仕方ない。
悪いのはオランダの癖にイタ公のような試合運びをしたオランダだ。
1882006年まで名無しさん:06/06/17 03:46 ID:6TgGl0mM
今回のオランダは今年の滝川第二
1892006年まで名無しさん:06/06/17 03:46 ID:r2gIj4Gg
>>168
ID変えられないかぎり出て来れないだろう。
1902006年まで名無しさん:06/06/17 03:46 ID:00UrtRi6
ま…オランダはしょぼい
1912006年まで名無しさん:06/06/17 03:46 ID:a98VzCQI
ユーロの時のオランダも見るべきものはなかったよ
組織がしっかりしてないからロベンが目立ちすぎた

1922006年まで名無しさん:06/06/17 03:47 ID:Bb5..3O2
一番アフリカで期待していた象牙がやられるなんて・・・

何でアフリカ五ヶ国の中で一番、2番の象牙、仮名が死のグループなんだorz
193 :06/06/17 03:47 ID:c.uJP20s
百歩譲って、審判にけちをつけないとしても、
オランダのサッカーって、こんなにつまらなかったのかという感じだ。
1942006年まで名無しさん:06/06/17 03:47 ID:8vQ7ZixQ
【確定】
審判は公平
試合内容はコート

ただ、結局最後のシュートが入らなくて敗退していくのがアフリカクオリティ
もうちょっとシュートの精度上げてから来てください
1952006年まで名無しさん:06/06/17 03:48 ID:Lmh8wK0.
>>192
金と政治力だろうね
韓国とか見てたらわかる
1962006年まで名無しさん:06/06/17 03:48 ID:z/XubUzk
今日のでサポ糞言ってる奴はもっと試合観た方が良い
どこのサポも熱くなったら同じだっての
糞なサポってのはフィーゴがレアルに移ったときの最初のクラシコのサポ
1972006年まで名無しさん:06/06/17 03:48 ID:vPdzzxMs
アルゼンチンに浣腸レイプされてくれ
もう日本とかどうでもいいから
1982006年まで名無しさん:06/06/17 03:48 ID:6TgGl0mM
>>194
あとコートは敗退
そして4年後ドログバ32歳

おわた
1992006年まで名無しさん:06/06/17 03:49 ID:Lmh8wK0.
>>193
象牙あいてに楽しいサッカーなんてやってたら虐殺される
南米の強豪ブラジルやアルヘンでもそうなるだろう
2002006年まで名無しさん:06/06/17 03:49 ID:ARRA5YCk
>>181
黒人いないからな(゚Д゚)
差別は良くないよ。
両国の選手はかわいそう。ロッベンなんか試合終了直後に相手選手を励ましてたな。
コート選手もオランダ選手に対しては何にも怒ってなかった様子だな。
2012006年まで名無しさん:06/06/17 03:49 ID:tUwupRmc
スカパーで1974年のオランダの試合見たばかりだから、
余計にオランダの塩試合は残念
2022006年まで名無しさん:06/06/17 03:49 ID:TrzzNC1g
>>187
>悪いのはオランダの癖にイタ公のような試合運びをしたオランダだ。

たしかにオランダらしくなかった。
しかし、オランダがイタリアの真似して勝てたことに驚いた。
ファンバステンだからか?
2032006年まで名無しさん:06/06/17 03:49 ID:Lmh8wK0.
>>196
いろんなものが飛んだらしいねw
2042006年まで名無しさん:06/06/17 03:48 ID:LFp7Ud8g
オランダの得点シーンには不正の余地はない
ちゃんとしたゴール

これに異論唱えてるやつはアホ

でも何回かPK与えられてもおかしくないファールをオランダが
している
ペナルティエリア内の象牙へのファールを徹底的にスルーした審判には
然るべき処置が必要だな
2052006年まで名無しさん:06/06/17 03:49 ID:roO.kMnc
>>156
そうなんだよなあ
なんかこういうレスするだけでアンチオランダだと思われるのは堪らん
94からしか見てないけどオランダのサッカーにはむしろ好印象があった
とにかくコートジボワールは取るべきとこで取っとくべきだったな
いい試合だたよ
2062006年まで名無しさん:06/06/17 03:50 ID:3PWeLgW2
>>174
にわかはおまえだろ。

FKの時に相手側を離すってのは完全に死分化してるルールじゃない。
それを厳格にするか否かは審判の最良。
アドバンテージと変わらんよ。
シミュレーションだってまだまだ試合がどうなるかわからないときに取ってるしね。

後半のPKなんて、引いて守り続けてるチームはどのチームでもあること。
イタリアの相手なんていつも言ってるぞ、同じことを。
2072006年まで名無しさん:06/06/17 03:50 ID:djQp3Kds
オランダ勝ったか。予想どうりだな
2082006年まで名無しさん:06/06/17 03:51 ID:JprSc8ks
なんかイングランドの試合見てるみたいで残念。
2092006年まで名無しさん:06/06/17 03:51 ID:r2gIj4Gg
まああれだろ、ID:RYdNojf2は蹴りだした足からボールが離れた瞬間とかを
「蹴りだした瞬間」と捕らえていたんじゃないか?
2102006年まで名無しさん:06/06/17 03:51 ID:.EbTKNBI
でも、韓国の時と違って、地上波の解説者が
『このブーイングはおかしいですよ』とか言える。
前回大会の時、韓国のマナーをおかしいとい解説者は
いなかった。
2112006年まで名無しさん:06/06/17 03:51 ID:EIsihmyo
>>199
ブラジルやアルヘンがああいう相手にしょっぱくなるのは想定内なんだよ。

でもオランダはそんな場合でも後先省みず自己満足サッカーやって
俺らを楽しませてくれた挙句虐殺されるんだよ。それがオランダなんだよ。だったんだよ。
2122006年まで名無しさん:06/06/17 03:51 ID:3YiTSrrA
だから、これからのW杯は、勝つためには、審判を味方につける
必要があるんだよ。
前大会、不本意な成績で終わったイタリア、スペイン、ポルトガル、アルゼンチンなんかは、
今大会は、その辺、ぬかりはないよ。
もちろん、前大会出場できなかったオランダも、前大会を見て、
審判の重要性がわかっていたのだろう。
初出場のコートジボアールは、そこが足りなかった。
213 :06/06/17 03:51 ID:c.uJP20s
>>205
こういうので嫌な感じを持たざるをえないのは、
なんともいえないやるせなさを抱え込んでしまうね。
2142006年まで名無しさん:06/06/17 03:51 ID:lS8SxsGs
どうせアルゼンチンのオモチャにされちゃうんでしょ?オランダってw
2152006年まで名無しさん:06/06/17 03:52 ID:Lmh8wK0.
>>206
私はあなたの味方なのに(ノД`)
あなたを煽ったわけじゃないです
2162006年まで名無しさん:06/06/17 03:52 ID:3PWeLgW2
>>215
正直スマンカッタ
2172006年まで名無しさん:06/06/17 03:52 ID:KBNwMkO6
コート選手の爽やかな態度と正反対なオランダ選手とサポーター
一点守りきっただの結果が全てだのとそんなのどうでもいいわ
サッカーはにわかだが、見ていて応援したくなるのはコートだった
玄人がオランダの戦い方を評価するものだというならしらね
2182006年まで名無しさん:06/06/17 03:53 ID:z/XubUzk
>>211
俺もオランダファンだが今日の試合を見れば分かるだろ?
今のオランダ、特にボランチDSにはマトモにパスで繋げられる奴がいない
2192006年まで名無しさん:06/06/17 03:53 ID:6TgGl0mM
今回みてアンチオランダはアルヘン戦みてちょっと象牙を知ったなんちゃって象牙ファンだな
象牙の予選、特にエジプト戦の凄まじいファール地獄とかみてないんだろーなw
2202006年まで名無しさん:06/06/17 03:54 ID:OxcFl6gw
なんつうか、フェアプレイだの御託並べる大会じゃないってのははっきりしたな。
2212006年まで名無しさん:06/06/17 03:55 ID:qzU0aUoU
【確定】
審判は不公平
オランダサポが糞
試合内容はコートが一方的

ペナルティエリアの中でもちゃんとファールとってください
あのサポーターどもからは大ブーイングだろうな すげー圧力
2222006年まで名無しさん:06/06/17 03:55 ID:lc2fpq16
>>217
テクニックの劣ったチームが引いて守るというのは仕方ないね。
オランダはその普通のことをやっただけだよ。
2232006年まで名無しさん:06/06/17 03:55 ID:553mCaTg
>>46
(゜Д゜) ハア??
あれがオフサイドか、お勉強しようね(^^;;;;;;;)
2242006年まで名無しさん:06/06/17 03:55 ID:LFp7Ud8g
審判で試合が左右されるなんて駄目だろ
きれい事かもしれないがそんな試合にはなんの魅力も感じない
2252006年まで名無しさん:06/06/17 03:56 ID:Lmh8wK0.
ロッベンへのシミュレーションはどうなんだよ
アレこそPKくれよ
2262006年まで名無しさん:06/06/17 03:56 ID:Q7wnI5ZM
>>219
お前も別に見てないだろ
227 :06/06/17 03:56 ID:c.uJP20s
>>224
俺もそう思う
2282006年まで名無しさん:06/06/17 03:57 ID:6jf2RCc6
おまえらオランダが嫌いかどうかは次の試合で決めろ。俺はオランダファンだが確かに最後はコートジボワールの応援をした。でもなコートジボワールも決してクリーンプレイを心掛けてたわけぢゃない。オランダもコートジボワールもゴールへの貪欲さが好きだ。日本にはない。
2292006年まで名無しさん:06/06/17 03:57 ID:EIsihmyo
>>217
>コート選手の爽やかな態度と正反対なオランダ選手とサポーター
試合中はどっちも審判が見てなきゃマークした相手はがいじめだったし
試合後はどっちも健闘を讃えあっていたぞ。
サポは知らんが。
2302006年まで名無しさん:06/06/17 03:57 ID:Nleg0fb.
審判は不公平というか下手何だろ
2312006年まで名無しさん:06/06/17 03:58 ID:c.uJP20s
>>225
やってもいい
だとすると、PKチャンスはコートには3回はあった。
2322006年まで名無しさん:06/06/17 03:58 ID:DQuLVTeo
象牙海岸との試合見て、ダッチなんとかという言葉の意味がわかった
オランダ、汚い国
2332006年まで名無しさん:06/06/17 03:58 ID:8t5IfpPk
とりあえず早いリスタートをいちいち止めるのだけはやめてほしかった
2342006年まで名無しさん:06/06/17 03:59 ID:6TgGl0mM
日本のファンだったらどうしたであろう・・きっと海外人サポーターに押されて
黙ってしまうんだろうなぁ ファンがみんな小粒になってしまった。オランダやスペインが
うらやましい
2352006年まで名無しさん:06/06/17 03:59 ID:00UrtRi6
ロッベンのは明らかにダイブだっただろカスが
2362006年まで名無しさん:06/06/17 03:59 ID:TZ9QeRRk
ニワカだけど、在日韓国人ってなんでそんなにオランダ贔屓なの?
ヒディンク経由でなにかしら韓国に利得があるとでも思ってるから?
なんだか…オランダ応援しにくくなるんですけど。
2372006年まで名無しさん:06/06/17 03:59 ID:Lmh8wK0.
>>231
逆に考えたら試合中に判定基準変えてないってことだろ
ロッベンのあのプレイが一つのファールの線引きだったんだよ
2382006年まで名無しさん:06/06/17 03:58 ID:.NfNYK4U
これが攻撃サッカーっての見せ付けて欲しいな

W98、2002の借りはキッチリ返してやれアルヘン!!
2392006年まで名無しさん:06/06/17 03:58 ID:Lmh8wK0.
>>235
VTRみても分からないのか?
2402006年まで名無しさん:06/06/17 03:58 ID:z/XubUzk
今日のオランダサッカーの質を糞言うのは分かるが、
サポを糞言うのは止めれ、アレは別に問題でもなんでもない
2412006年まで名無しさん:06/06/17 03:58 ID:KBNwMkO6
>>234
孔明発見
2422006年まで名無しさん:06/06/17 03:59 ID:LFp7Ud8g
主審がさファールの瞬間みてなくて副審に言われて
初めて気づいたみたいな解説あったけど
まじかよってオモタw
ボールがあるとこのファールで見逃しってまずいだろw
2432006年まで名無しさん:06/06/17 03:59 ID:TrzzNC1g
>>224
ひとついえるのは、うまくファールして防ぎきる試合運びもあり、ってことかな。
意図的に相手の足に突っ込んでいくようなファールはほとんどなかったし、
ちょっと危険なプレイにはちゃんとイエロー出てたでしょ。
2442006年まで名無しさん:06/06/17 03:59 ID:Lmh8wK0.
>>240
日本のサポーターもあれぐらいやってほしいね
相手チームにほめられるサポなんて要らない
2452006年まで名無しさん:06/06/17 03:59 ID:KBNwMkO6
>>240
プレイ続行にブーイング
ボール返却にブーイング

これ何がどう問題じゃないの?
2462006年まで名無しさん:06/06/17 04:01 ID:3PWeLgW2
>>245
それがサッカーっていうスポーツだよ。
労働者階級の憂さ晴らし。

上品なスポーツを見たいならラグビーかクリケットをおすすめする
2472006年まで名無しさん:06/06/17 04:01 ID:r2gIj4Gg
>>223
ID:RYdNojf2もようやく自分の過ちを認めた見たいだし、もうそっとしといてやれ。
2482006年まで名無しさん:06/06/17 04:02 ID:LFp7Ud8g
結論は審判が糞オランダサポも糞ってことかな
2492006年まで名無しさん:06/06/17 04:02 ID:553mCaTg
ロッベンに虐殺される、アルゼンチンDF陣も見てみたいな〜。
2502006年まで名無しさん:06/06/17 04:02 ID:TrzzNC1g
相手選手が倒れてたりピッチの外で苦しんでるときでも
かまわずガンガン攻める国というと、韓国が真っ先に念頭にあがるけど。
2512006年まで名無しさん:06/06/17 04:02 ID:KBNwMkO6
>>246
よくわかった

一部のサカヲタがチョソの同類だってことが
2522006年まで名無しさん:06/06/17 04:02 ID:EIsihmyo
>>245
それに問題があって我慢できないと言うのなら
サッカーなんか見るのやめてお綺麗なゴルフかテニスでも見ててください。
2532006年まで名無しさん:06/06/17 04:02 ID:c.uJP20s
>>237
そうなんだ、すごいね。
>>236
オランダ、豪州、韓国は日本と大戦で直接交戦して降伏した。
アメリカの参戦で連合国として戦勝国となったが、戦後の経済発展で日本に遅れをとる。
2542006年まで名無しさん:06/06/17 04:04 ID:z/XubUzk
>>245
だから、あのケースではオランダサポ以外でも混乱があって
「とりあえず出せ」な空気になるんだよ
誰かがフランス戦でもそういうブーイングが起きたと言ってただろ
2552006年まで名無しさん:06/06/17 04:04 ID:6TgGl0mM
はいはい、ダイブダイブ
はいはい、誤審誤審
はいはい、予選敗退予選敗退
2562006年まで名無しさん:06/06/17 04:04 ID:TrzzNC1g
>>253
ねえ、日本と韓国が交戦したのって何年の話?
2572006年まで名無しさん:06/06/17 04:05 ID:3PWeLgW2
>>251
一部?違うね。
それがメインだ。
元来そういうスポーツなのを後からみていちゃもん付けるほうがどうかと思うぞ。
2582006年まで名無しさん:06/06/17 04:05 ID:553mCaTg
ブーイングだめなんか。そんなおとなしいサッカーはいらん。
2592006年まで名無しさん:06/06/17 04:05 ID:KBNwMkO6
>>254
いや他であったからいいって話にもならんし

まあ、オランダって国が昔はともかく今は腐ってることはよくわかった
2602006年まで名無しさん:06/06/17 04:05 ID:7mV9PYCg
関連スレ
☆★☆欧州の韓国!【スペイン代表】PART27☆★☆
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1150462600/l50
2612006年まで名無しさん:06/06/17 04:07 ID:qzU0aUoU
中学の時に軟式テニス部だった。
応援する時は野次とか飛ばしまくり、それが慣習みたいなものだった 皆やってた

高校の頃硬式テニス部に入って、応援の仕方の違いに驚いた。
クリーンな応援のみになって、野次飛ばすなんてありえない

そんなことを思い出した阿蘭陀サポ軍

これがサッカーというものなのか。。。。
しかし今まででこんなにひどいのは始めて見た 
2622006年まで名無しさん:06/06/17 04:07 ID:Lmh8wK0.
>>260
そのスレタイでスレを立てられたことへの八つ当たりを
オランダに対してしているだけなのが事の真相
2632006年まで名無しさん:06/06/17 04:07 ID:KBNwMkO6
>>257
ニヒルな俺カッコイイってか
アホらし
264 :06/06/17 04:08 ID:c.uJP20s
>>256
一世紀以上前だが、それを引きずっているのが現実。
あ、でも別にそれで韓国が悪いとか粘着だとかいってるわけではないよ。
共通項のある国があるといってるだけだから。
2652006年まで名無しさん:06/06/17 04:08 ID:Pt.gmb92
まぁ実際不快な気分にはなったが、あんなのいちいち気にしてたらサッカーなんて見れないな。
熱くなるのもサッカーの醍醐味だし。
ヒステリックな貴族の方々は見なくていいんじゃないですか。
そういう意味ではサッカーは低俗で上等です
2662006年まで名無しさん:06/06/17 04:08 ID:Sugp3RBk
>>253韓国?韓国は日本だったろ?
2672006年まで名無しさん:06/06/17 04:08 ID:EIsihmyo
>>259
だからもうお前は汚いサッカーなんか見るのやめてゲートボールでもやってろって。
今日の試合はサポを非難するより、あのオレンジ色に染まったスタジアムで
ブーイングに対して「敵サポが俺に歓声を送ってるぜ」とばかりにふてぶてしく走ったコートを褒めるべき。
2682006年まで名無しさん:06/06/17 04:08 ID:LFp7Ud8g
ブーイングすることに異論はないが
なんでもかんでもブーイングはおかしいよな
オランダのは正当なプレーでもブーイングしていたから叩かれているんだろ
2692006年まで名無しさん:06/06/17 04:08 ID:z/XubUzk
>>259
全体的に混乱があるって話だ
糞と言うより無知

そういうのを全て「オランダは糞」に繋げるのはどうかと思うぞ
2702006年まで名無しさん:06/06/17 04:08 ID:eNYqZeRs
サッカーってレベルの低いスポーツだなw
271 :06/06/17 04:09 ID:c.uJP20s
>>266
併合されてた時の話? それ、言い出すと話がスレ違いに飛びそうだからやめよう。
2722006年まで名無しさん:06/06/17 04:09 ID:3PWeLgW2
>>263
何言ってんだ?
たとえば相手方の国歌斉唱時なら静聴するってのと同レベルの《お約束》なだけだが。
伝統あるスポーツには観戦方法にも文化があるってことがわからないのかな?
たとえば、ゴルフなら当然黙るしね
2732006年まで名無しさん:06/06/17 04:10 ID:lcVS6veQ
>>261
スペインとかはもっと酷い
サポが集団で相手チームの黒人選手に差別行為をする
2742006年まで名無しさん:06/06/17 04:11 ID:MgsNFe2M
>>262
スペインも糞。
ひど過ぎる審判が二連続だ
2752006年まで名無しさん:06/06/17 04:11 ID:Nleg0fb.
オランダは試合に勝って勝負に負けましたね
2762006年まで名無しさん:06/06/17 04:11 ID:KBNwMkO6
>>267
そうだな、くだらんスポーツだということがよくわかった
日本人には合わんわ、これは

>>269
サッカーでよくあるようなことで混乱する伝統国のサポーターって終わってるだろ
2772006年まで名無しさん:06/06/17 04:11 ID:rj0CSb0g
オランダはクソホーストとクソアーツとクソレミーのいる国だな
278 :06/06/17 04:11 ID:Q7wnI5ZM
試合にもほんとなら負けてる
2792006年まで名無しさん:06/06/17 04:11 ID:TrzzNC1g
>>271
253で「日本と大戦で直接交戦して降伏した。」と書いちゃったからな。
その辺で逃げを打っとくのは賢い選択だよ。
2802006年まで名無しさん:06/06/17 04:11 ID:bVd2U68I
さあ、オレンジレンジでも聴いてから寝よう。ノシ
2812006年まで名無しさん:06/06/17 04:12 ID:eNYqZeRs
サッカーはそういうスポーツだからしょうがないってのは「逃げ」だろ
DQNな部分をなくそうともしないんだから全くダメ
誤審が散々騒がれてもビデオ判定すらない
完全に時代遅れのスポーツだな、こりゃwww
2822006年まで名無しさん:06/06/17 04:12 ID:553mCaTg
日本人が外国でサッカー観戦したら、(゜Д゜;) な感じかw
283 :06/06/17 04:12 ID:c.uJP20s
>>273
スペインは、1970年代くらいまでファシズム政権だった国だぞ。
すべてのスペイン人を愚弄するわけではもちろんないけどな。
2842006年まで名無しさん:06/06/17 04:13 ID:r2gIj4Gg
>>274
たしかに、パンツ軽くひっぱただけでレッドはないよなー
2852006年まで名無しさん:06/06/17 04:14 ID:6TgGl0mM
オランダ人「日本?なにそれ?ああ、あの雑魚チームか。そこのオタクに
      叩かれてるって?負け蛙の遠吠えさw」
2862006年まで名無しさん:06/06/17 04:14 ID:ZJAaKAYc
にわかファンばかりでなく
にわかアンチが大発生するのがWCなんだなw
2872006年まで名無しさん:06/06/17 04:14 ID:KBNwMkO6
>>272
アホらし
伝統かなんか知らんが知ったこっちゃない
馬鹿馬鹿しいと思ったから言ってるだけだっての
お前はオウム真理教信者が信じてる教義の内容を尊重して敬意を払ってやるわけ?
2882006年まで名無しさん:06/06/17 04:14 ID:Sugp3RBk
スペインは前回の被害者だしなぁ。まぁレフリーのレベルに偏りがあるわけだし試合内容をコントロールできる審判はそうはいないわけだ。
2892006年まで名無しさん:06/06/17 04:14 ID:EIsihmyo
>>284
ありゃイエローでPK程度が妥当だったよなw
2902006年まで名無しさん:06/06/17 04:15 ID:00UrtRi6
本末転倒
2912006年まで名無しさん:06/06/17 04:16 ID:qzU0aUoU
>>276
でも俺もにわかだけど、今までサッカーの試合見てきて、楽しく見れてたよ
こんなひどい野次見たの初めてだし
まあ知っている人からすればもっとすごいのはあるんだろうけど、こういう試合のために他の良い試合見ないのも勿体無いよ
この試合だけ、それか阿蘭陀のサポーターだけが特殊なのではないかな
2922006年まで名無しさん:06/06/17 04:16 ID:m2NpDE8Y
俺オランダファンだけど今日の試合は確かにいただけない。ただなぜそこまで叩くのかわからない。敵へのブーイングなんて応援の一種だから当然でしょ、本当のオランダサッカーはこんなもんじゃない。98のようなサッカーを決勝Tでは見たいな。それまで見守ってくれ
2932006年まで名無しさん:06/06/17 04:16 ID:3PWeLgW2
>>287
論点摩り替えるなよ。
そういうものであるってのを前提に自分が見るかどうか決めればいいだけだろ?

で、おまいさんには合わないようだから見ないほうが良いよ。

今回のサポータに関しては発炎筒投げ込むでもなし、なだれ込むでもなし、普通だよ。
2942006年まで名無しさん:06/06/17 04:16 ID:MgsNFe2M
なんでこう試合を壊す審判が続出すんだか・・・

ってかロッベンのは普通にシミュレーションだよ。
2952006年まで名無しさん:06/06/17 04:17 ID:FyhT9Fy6
ぐたぐた言うな
俺ら日本人が一番

糞であることは事実

そして俺ら2チャンネラー更に糞
2962006年まで名無しさん:06/06/17 04:17 ID:pUmW1NaA
野蛮人のスポーツだからサポーターも野蛮人なのか
俺サッカーの事良くわかってる、カッコイイとか思ってんだろうな

日本で豚みたいな生活してるくせに心だけは貧困層なサカ豚、最低ですね
297 :06/06/17 04:17 ID:c.uJP20s
>>279
別に逃げたわけじゃないけどさ。

朝鮮は「直接交戦」することすらできずに日本に併合された。
やっぱり彼らにとってはとても悔しいし、嫌な記憶だと思うよ。
2982006年まで名無しさん:06/06/17 04:18 ID:Lmh8wK0.
>>294
VTR見ろ
100回見ろ
2992006年まで名無しさん:06/06/17 04:17 ID:KBNwMkO6
>>291
それは確かに
他の試合じゃそんなことなかったし相手の国に拍手した試合も見たことあるからな
面白そうな試合は見てみる

>>293
持ち出すものがひたすら極論だな
にわかが見て感想書くなって?
それこそサッカーは玄人しちゃ語っちゃならん高尚なものだってことになりそうだな
3002006年まで名無しさん:06/06/17 04:17 ID:z/XubUzk
>>276
つか、負傷者が出たときにはボールアウトがマナー、
ってこと自体すらようやく一般的になってきたことじゃねぇ?
少し前までは無視して試合続行とか普通にあったし
今はその反動で、どんな状態であれ負傷者出たらボールアウト、
続けてたらブーイングになってるんだろう

あれで普通にボールアウトしてたら拍手起こって終わりだったと思うよ
3012006年まで名無しさん:06/06/17 04:18 ID:FyhT9Fy6
ぐたぐた言うな
俺ら日本人が一番

糞であることは事実

そして俺ら2チャンネラー更に糞
3022006年まで名無しさん:06/06/17 04:18 ID:B.W1ipJs
誤審は糞だがブーイングを非難するのはおかしいだろ
開催地から近いので準ホームみたいなものだし・・・
観客が相手にプレッシャーを与えて、チームをサポートするのは当然のこと
3032006年まで名無しさん:06/06/17 04:18 ID:pUmW1NaA
>>297
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html
これ一回読んでみろよ、間違った知識で歴史を語っちゃいけない
3042006年まで名無しさん:06/06/17 04:18 ID:EIsihmyo
>>287
まぁマジレスすると、君はマスコミに乗せられて
サッカーが高校野球のように爽やかな青春スポーツだと思って見たのに
実際は労働者階級の汚いスポーツだったってのが今日分かったわけだ。
だから無理して「汚い」と思うスポーツの大会なんか見る必要ない。ストレスたまるだけだ。
3052006年まで名無しさん:06/06/17 04:19 ID:TrzzNC1g
>>291
この程度でひどい野次だって?
もっとひどい地域だと相手GKにトイレットペーパーが投げつけられているぞ。
3062006年まで名無しさん:06/06/17 04:19 ID:00UrtRi6
>>298
お前が見ろよ。あれはダイブだったってw

俺もロッベンは好きだけど、そこは認めろよかっこわりい
3072006年まで名無しさん:06/06/17 04:20 ID:KBNwMkO6
>>300
ボール返してた時もブーイングあったんだけどね
にわかとはいえいくらかサッカーは見たが、韓国以外でこれぐらい酷いのってそうないでしょ
3082006年まで名無しさん:06/06/17 04:20 ID:FyhT9Fy6
>>297
http://blog5.fc2.com/y/yonehan/file/psychic.html
これ一回読んでみろよ、間違った知識で歴史を語っちゃいけない
3092006年まで名無しさん:06/06/17 04:20 ID:c.uJP20s
>>303
歴史認識の問題で議論する気はないよ。
決着なんかつくわけない。
3102006年まで名無しさん:06/06/17 04:20 ID:eNYqZeRs
>>304
黙ってろよ労働者階級w
おまえもしつこいんだよハゲ
3112006年まで名無しさん:06/06/17 04:20 ID:erRjnSG6
ブーイングはともかく審判に助けてもらおうとする行為は最低
3122006年まで名無しさん:06/06/17 04:21 ID:MgsNFe2M
>>306
だよな?
あれPKとってたら際限なくなるんだが。

3132006年まで名無しさん:06/06/17 04:21 ID:Lmh8wK0.
>>306
百回見てから言え
このニワカ
3142006年まで名無しさん:06/06/17 04:21 ID:EIsihmyo
>>299
にわかとか玄人とかの問題じゃない。
「物理的攻撃以外のあらゆる手段で相手チームにプレッシャーを与える」ってのが
サポの仕事で、それがサッカーっていうゲーム。
だからそれが我慢できないのは素人玄人じゃなくて「合わない」なの。
3152006年まで名無しさん:06/06/17 04:21 ID:FyhT9Fy6
ハゲはロッペンに失礼 (`∀´ハ|ヒヒ
3162006年まで名無しさん:06/06/17 04:21 ID:Nbn6mBrk
>>281
俺も同感 サッカーは世界一のスポーツと触れ回ってるが
どうも俺には合わん要素が多すぎる
tatuのファンが「出演拒否してこそtatuなんだよ」と言い張ってたような
不快さしか感じられんよ
3172006年まで名無しさん:06/06/17 04:21 ID:KBNwMkO6
>>304
マスコミは関係ないけどな
今までたまにサッカーは見てきた
たまに感動したりして見るのはそこそこ好きだったんだよ
3182006年まで名無しさん:06/06/17 04:21 ID:c.uJP20s
>>308
ご教示ありがとう。
参考にする気はありません。
3192006年まで名無しさん:06/06/17 04:22 ID:Lmh8wK0.
>>312
際限無くせって言ってるのが
アンチオランダ(スペイン厨)の言い分なんだろ
3202006年まで名無しさん:06/06/17 04:23 ID:r2gIj4Gg
>>307
vs日本とvs韓国が主でしょ?
3212006年まで名無しさん:06/06/17 04:23 ID:2bhcneVA
ほんとこの試合でオランダスゲー嫌いになった
最低の卑怯者チーム
日本と同じ位嫌い
3222006年まで名無しさん:06/06/17 04:24 ID:BMRSFlbg
「美しく敗れる事を恥と思うな、無様に勝つことを恥と思え」
「1-0で守り切って勝つより、4-5で攻め切って負ける方が良い」
byクライフ

クライフ大先生がお怒りですw
3232006年まで名無しさん:06/06/17 04:24 ID:pUmW1NaA
>>318
「竹島は日本の領土」
って言ってみて
324 :06/06/17 04:24 ID:c.uJP20s
おやすみ。

ややこしい話持ち出して荒らしたみたいでゴメンよ。
3252006年まで名無しさん:06/06/17 04:24 ID:FyhT9Fy6
日本とオランダ一緒にするな
オランダに失礼 (`∀´ハ|ヒヒ

日本は糞
野球最高
3262006年まで名無しさん:06/06/17 04:25 ID:KBNwMkO6
>>314
そもそもその前提が本当なのか怪しいけどな
去年のコンフェデで日本がブラジルとやった時、
ロナウジーニョの遅延行為にブラジルサポがブーイングしただろ
その前提とやらがどこまで当てはまるのかまだ怪しいんだが
3272006年まで名無しさん:06/06/17 04:25 ID:gdjvZots
>>250
ピッチの外だと治療できるし、審判も試合を進めようとしてましたが
ピッチの内ならともかく

しかも倒れてた奴あっさり立ち上がってたし
3282006年まで名無しさん:06/06/17 04:25 ID:3PWeLgW2
>>299
いや、気分を害するものを敢えて見る必要も無いと思って書いたんだが。

少なくとも、そういう伝統で楽しまれてきたスポーツを、後から来て
「その楽しみ方は良くない、俺のに合わせるべきだ」
っていうのはおかしいと思うだけだ。

いきなり、ゴルフの試合で、静かにするのは性に合わん、とサッカーみたいな
応援されても迷惑だろう。

で、サッカーの楽しみ方ってのは>>314のとおり。
これに物理的なもの(発炎筒の投げ込みなど)が加わると非難の対象になる
3292006年まで名無しさん:06/06/17 04:25 ID:MgsNFe2M
>>319
あんなダイブっぽいのと完璧に足かけられてるのじゃ比較にならん。
ちなみに俺は昨日でスペイン大嫌いだ。いや一昨日だ。
左サイドバックがやった二回は完璧にPK。
抜かれて体を抱え込む、抜かれて足をかける。
これを許してたら点なんて入らない。
3302006年まで名無しさん:06/06/17 04:25 ID:TrzzNC1g
「シミュレーションには厳しく」ってのが国際的な流れだからね。
PAでは、少々の接触でも倒されずゴールまで持っていけるようでないと活躍できません。
3312006年まで名無しさん:06/06/17 04:25 ID:z/XubUzk
この試合でオランダ嫌いになった卑怯者だといってる奴は
今後、全ての国を嫌いにならなきゃならないな
オツカレサマでした
3322006年まで名無しさん:06/06/17 04:26 ID:00UrtRi6
>>313
好きな選手庇いたい気持ちはわかるよw

でも困ったら「にわか呼ばわり」は厨くさいからやめてね
3332006年まで名無しさん:06/06/17 04:26 ID:Sugp3RBk
>>297それ残念だが間違い。資料などで調べりゃすぐわかるから調べるといいぞ。スレ違いだからこのへんにしとくが。
3342006年まで名無しさん:06/06/17 04:27 ID:DlyTpL72
オレンジ色の憎いヤツ!夕刊フジ!

                                                
3352006年まで名無しさん:06/06/17 04:27 ID:FyhT9Fy6
つまらない論争してないで
ベスト16であたるメキシコの試合見ろ

このクソムシ(`∀´ハ|ヒヒ
3362006年まで名無しさん:06/06/17 04:27 ID:r2gIj4Gg
>>326
コンフェデ程度の親善試合クラスを持ち出されても・・・
3372006年まで名無しさん:06/06/17 04:27 ID:B.W1ipJs
>>331
日本はサポも選手もクリーンですぞ。甘ちゃんとも言えるがね
3382006年まで名無しさん:06/06/17 04:27 ID:EIsihmyo
>>326
今日のオランダサポだってオランダのちんたらした中盤にブーイングしてただろ…。
あれは「ブラジルのくせに格好悪い事するな」ってブーイングであって
「ファインプレーしろ。相手がやりやすくしてやれ」って意味じゃないの。
3392006年まで名無しさん:06/06/17 04:27 ID:c.uJP20s
>>333
俺みたいなバカに言わずに小室直樹にでも言いに行けよ。
3402006年まで名無しさん:06/06/17 04:27 ID:YvXpzCX2
なんでオランダが叩かれてるのかわからん。
サポーターも選手も普通だったが。
審判も取り立てて言うほどの誤審じゃなかったし、あれ位よくある事だと思うけど。
3412006年まで名無しさん:06/06/17 04:27 ID:7q5LXnj.
>>322
無様に敗れたら?
恥とは思わず開き直れ、かな。
3422006年まで名無しさん:06/06/17 04:27 ID:FyhT9Fy6
ぬるぽ
3432006年まで名無しさん:06/06/17 04:28 ID:00UrtRi6
アンチオランダ=スペイン厨ってどんな理論だよw

さて、寝るか
3442006年まで名無しさん:06/06/17 04:29 ID:r2gIj4Gg
>>342
がっ
3452006年まで名無しさん:06/06/17 04:29 ID:TrzzNC1g
>>322
クライフはすごく不満だろうね。
攻めきる以前に絞りができなかった。あと中盤で軽いプレーが目立った。
俺も不満だ。
3462006年まで名無しさん:06/06/17 04:30 ID:eNYqZeRs
サッカーが素晴らしいスポーツであるかのように宣伝する
日本のマスゴミが一番ウザイ
だって、労働者階級のための小汚い憂さ晴らしなんだろ?
どこが素晴らしいんだ?
それとビデオ判定ぐらい導入しろよ
3472006年まで名無しさん:06/06/17 04:30 ID:KBNwMkO6
>>338
まあサッカー好きの精神は俺にはわからんってことかね
俺のサッカー好きの友人は、プレイのすばらしさ熱さに惹かれてて
その魅力を語られたことはあったがそんな話一切聞いたことないけどな
誰も彼もが汚くてなんぼとは考えてないんだろ
3482006年まで名無しさん:06/06/17 04:31 ID:Pt.gmb92
結論が出た。

韓国を叩いてたヨーロッパの国々も本質的にやってることは変わらん
3492006年まで名無しさん:06/06/17 04:33 ID:m2NpDE8Y
ブーイングは味方への応援の一種だろうが!それを非難する奴はサッカーなんて見んなクソが!!
3502006年まで名無しさん:06/06/17 04:33 ID:FyhT9Fy6
真面目言うと
コートの個々の身体能力が高すぎて
オランダの理想とするまともなサッカーなんて出来るわけがないんだよ。


今回はオランダかドイツ優勝。次回はアフリカ旋風確定(`∀´ハ|ヒヒ
3512006年まで名無しさん:06/06/17 04:36 ID:3PWeLgW2
>>347
ならその友人はブラジルがだいっきらいなんでしょうな・・・
ブーイングや誤審がダメならマリーシアなんてとんでもないんだろうし
3522006年まで名無しさん:06/06/17 04:36 ID:r2gIj4Gg
>>347
きみはその友人とは全然違うタイプの人みたいだな。
なんかその友人がかわいそうになってきた。
3532006年まで名無しさん:06/06/17 04:37 ID:dcqqOpek
あのくらいのプレイはWCでは普通。
審判うんぬんとかオランダうんぬんとか抜かすのは
ニワカの証拠。
3542006年まで名無しさん:06/06/17 04:37 ID:FyhT9Fy6
ねるぬるぽ
3552006年まで名無しさん:06/06/17 04:37 ID:n6BKriqQ
>>348
何を今更w
てか、審判買収で開催国初のGL敗退を免れたのは
韓国よりもスペインが先だからね。

自国開催で買収してかろうじて1次リーグ突破だから。
3562006年まで名無しさん:06/06/17 04:37 ID:TrzzNC1g
手を使ってゴールしても「伝説の神の手ゴール」として褒め称えられる不思議スポーツがサッカー。
こういう部分がどうしても許せないならば、サッカーなんて見ないでアメフトとかバスケを見るべき。

3572006年まで名無しさん:06/06/17 04:38 ID:r2gIj4Gg
>>354
もやすみがっ
3582006年まで名無しさん:06/06/17 04:39 ID:m2NpDE8Y
今日の試合はイマイチだったが、オランダが最高なことに変わりはない。コートもいいチームだったがやはりオランダ最高
3592006年まで名無しさん:06/06/17 04:39 ID:B.W1ipJs
>>356
神の手、今大会もあったなw
3602006年まで名無しさん:06/06/17 04:40 ID:6Kj3MLOY
>>351
そうそうサッカーは意地汚いプレーをマリーシアだと言って讃えるスポーツ
この程度の試合で文句言ってる人はサッカー見ないほうがいい
3612006年まで名無しさん:06/06/17 04:41 ID:acrlAHWY
敵フィールドでゴール方面ににボールを蹴る瞬間、
パスをもらう選手の前には、側の選手がキーパーを含め
最低2名ゴール側にいないければオフサイドになる。

本当にコートのDF居た?
3622006年まで名無しさん:06/06/17 04:41 ID:IytP9yIo
>>356
他の国はともかく、オランダはそういうのとは一線を画していて欲しかった。
でも、クライフが生きている限りはそういう勝ち方は恥ずかしいという
美学は生きていると思うので、応援は続ける(ブラジルは98年のオランダ戦で死んだ)。
3632006年まで名無しさん:06/06/17 04:43 ID:KBNwMkO6
ここ見てる感じじゃ粋も甘いも知ったつもりの自分に酔ってるのがサッカーファンに見えてきた
ま、2ちゃんだしそれが少数だってことを願うよ
3642006年まで名無しさん:06/06/17 04:43 ID:Nleg0fb.
3652006年まで名無しさん:06/06/17 04:44 ID:acrlAHWY
>>364
ダメじゃんwwwwwww
3662006年まで名無しさん:06/06/17 04:45 ID:IytP9yIo
>>365
手前の選手はプレーに関与してないと何回言えば
3672006年まで名無しさん:06/06/17 04:45 ID:EIsihmyo
「今日のオランダ」についてはオランダファンが誰よりも怒っている。
馬の二点目をオフサイドなのに審判を買収しただのサポが汚いだの
見当違いの事を言ってる奴がいるからとりあえずそこには反論してるが
オランダだけはああいう戦い方をやっちゃいけないってのは俺らが一番思ってる。
3682006年まで名無しさん:06/06/17 04:46 ID:prz28QmI
>>365
手前のオランダの選手はプレイに関与してないのだよ
奥のファンニステルローイにパスが出たでオフサイドではない
3692006年まで名無しさん:06/06/17 04:46 ID:acrlAHWY
>手前の選手はプレーに関与してないと何回言えば

オマエのルールだろ?それwwww
3702006年まで名無しさん:06/06/17 04:47 ID:prz28QmI
>>369
全世界共通ルール
3712006年まで名無しさん:06/06/17 04:47 ID:eNYqZeRs
304 名前:2006年まで名無しさん[] 投稿日:06/06/17(土) 04:18 ID:EIsihmyo
>>287
まぁマジレスすると、君はマスコミに乗せられて
サッカーが高校野球のように爽やかな青春スポーツだと思って見たのに
実際は労働者階級の汚いスポーツだったってのが今日分かったわけだ。
だから無理して「汚い」と思うスポーツの大会なんか見る必要ない。ストレスたまるだけだ。


これは何回見ても笑えるw
サッカーはホントに程度の低いスポーツだよw
だって、他ならぬサッカーファンも認めてるわけだからなw
3722006年まで名無しさん:06/06/17 04:48 ID:acrlAHWY
>>370
めっちゃパスもらってプレイに関与してるんだけど…。
3732006年まで名無しさん:06/06/17 04:49 ID:IytP9yIo
>>372
パスをもらったのは奥の選手。
3742006年まで名無しさん:06/06/17 04:49 ID:prz28QmI
>>372
お前試合見てないだろw
3752006年まで名無しさん:06/06/17 04:49 ID:Nleg0fb.
お前試合見てないだろw
3762006年まで名無しさん:06/06/17 04:50 ID:TrzzNC1g
ニステルのゴールをオフサイドだと騒いでる奴は、嫌韓が嵩じてオランダ叩いてるだけのニワカ。
テレビで見た瞬間はオフサイドだろ、って思ったけど、リプレイでニステルの位置取り見て
「やっぱこいつはすげーや」と思ったよ。
3772006年まで名無しさん:06/06/17 04:52 ID:BMRSFlbg
>>372
朝釣りか?
3782006年まで名無しさん:06/06/17 04:52 ID:3PWeLgW2
>>371
それを程度が低いと見るかどうかは人それぞれ。
で、世界の大多数をしめる人々はそれを面白いと感じてるわけだ。

同じイングランド発祥のスポーツでも、ゴルフは高潔さが求められるし(審判がおらず、
スコアをごまかそうとすれば可能なのにそれをしない等)、サッカーの場合は日本で言う
卑怯な方法が賞賛され、巧くいった場合には伝説にすらなる。

3792006年まで名無しさん:06/06/17 04:53 ID:lHyRWjps
お〜い!ニステルのプレイでどうこう言い合ってるやつら!
>>141
をみろ!
3802006年まで名無しさん:06/06/17 04:53 ID:IytP9yIo
このルールの被害には、94年のワールドカップで、もっと痛い形でオランダがあっている。
この大会を機会にこういう取り方をするようになって、馴れていない中
ベベットとロマーリオのコンビにやられた。
3812006年まで名無しさん:06/06/17 04:53 ID:Pt.gmb92
フェアプレーがいちばんだけどさー
あれぐらいのブーイングとかでいちいちヒステリックに騒ぐようなおぼっちゃんにはなんか違和感。
3822006年まで名無しさん:06/06/17 04:54 ID:Sugp3RBk
>>369 ルール改正前はパスが出た瞬間最終DFラインよりオフェンスの選手が前にいたらアウト。馬が決めた時は、ルール改正前ならオフサイドだ。
ルールが変わり関与していなければDFラインより前にいてもオフサイドにならない。
馬にパスの瞬間下にいたコートの選手より前にダッチがいたが彼はプレーに関与していない。つまりオフサイドをうまく利用したとも言える。
3832006年まで名無しさん:06/06/17 04:54 ID:acrlAHWY
>>370
てかルール改正またしたん?
オレは小学校までサッカーやってた夢あきらめ派なんだが、
そんなブランクありありのオレに分かるように説明してくれよ!
「プレイに関与」ってさ、普通に上の選手パス貰ってね?
それ何?
3842006年まで名無しさん:06/06/17 04:55 ID:prz28QmI
3852006年まで名無しさん:06/06/17 04:55 ID:BMRSFlbg
>>374-375
結婚おめでとう
3862006年まで名無しさん:06/06/17 04:57 ID:acrlAHWY
じゃあ最終ラインの基準は「22」番ってこと?
何も分からなくてスマンね。
3872006年まで名無しさん:06/06/17 04:58 ID:eNYqZeRs
>>378
大多数の人が賞賛してる?他にないからなぁ
もっと面白いスポーツはあるけど、サッカーが先に文化として定着してるんでしょ
3882006年まで名無しさん:06/06/17 04:59 ID:IytP9yIo
ルールそのものは変わってなくて、単に字義通りに取るようになっただけ(のはず)
なんだけどね。90年の時のオフサイド改正(並んでいればオンサイドになった)とは違う。
3892006年まで名無しさん:06/06/17 05:00 ID:TrzzNC1g
>>380
あの試合、オランダが勝っていたら、それこそベルカンプには最大級の賞賛があっただろうね。
一人であのブラジルからゴールを奪ってきたベルカンプは超人に見えた。
3902006年まで名無しさん:06/06/17 05:02 ID:acrlAHWY
ああ。何となく理解した。
レッドの「17」が遊んでるから対象にならないだけって事か。
これって最近のウィイレとかにも採用されてんの?
391379:06/06/17 05:03 ID:lHyRWjps
アンカー間違いorz

>>143

です。見事に瞬間撮ってるからどうぞw
3922006年まで名無しさん:06/06/17 05:03 ID:Sugp3RBk
>>386 22番かは忘れたが画面下にいたコートが最終ラインだな。あいつの前にいたダッチがあの場所でボールもらうような動きしたらオフサイドだったがな。
てかわからんやつ相当多いから仕方ないがな。
3932006年まで名無しさん:06/06/17 05:03 ID:EIsihmyo
>>390
レ、レッド???
3942006年まで名無しさん:06/06/17 05:03 ID:IytP9yIo
>>389
決勝点はブランコのフリーキックだしね。
ブラジルはオランダを崩して勝ったわけではない。
98年がよく話題になるけど、優勝チームを追い詰めたという意味では
94年のチームはもっと認められて良いと思う。
3952006年まで名無しさん:06/06/17 05:04 ID:TrzzNC1g
>>390
ひとつきいていい?
サッカー見たの何年ぶりなの?
3962006年まで名無しさん:06/06/17 05:05 ID:BMRSFlbg
>>386
釣りじゃ無いなら
この試合を見たかどうかを教えてくれ
3972006年まで名無しさん:06/06/17 05:05 ID:FHxYmBHs
コートを横に三分割して、
同じ領域に入ってない奴は関係ないんだろ?

確かロシア戦でも、中田ヒダが飛び出てたはず
3982006年まで名無しさん:06/06/17 05:05 ID:lHyRWjps
>>394

監督人事を巡るゴタゴタが無かったらもっと評価されてたとおもふ。

ってか大ファンだったフリットが・・・orz
3992006年まで名無しさん:06/06/17 05:05 ID:dcqqOpek
オフサイドポジションになる選手は以下の条件を全て満たした場合である。

・相手陣内にいる。
・ボールより前にいる。
・相手の2番目に後ろの選手よりゴールラインに近い位置にいる。
 通常はゴールキーパーが最後尾なので、
 前にフィールドプレーヤーが1人いることが目安になる。

・上記の条件の際にフィールドを縦に3分割し、
パスの出た先がオフサイドポジションの選手と違う位置で、
かつその選手が以降のプレイでボールに影響するプレイ
(その位置からボールに向かって走る等) をしていない場合はオフサイドを適用しない。
4002006年まで名無しさん:06/06/17 05:05 ID:acrlAHWY
え?え?ヤバイ。徹夜で混乱してきた。

じゃあ関与したいけど、関与してないフリをして、
関与してないように見えるからOKって事もあるの?
4012006年まで名無しさん:06/06/17 05:06 ID:JBQxHlWE

日本のサッカーファンも、オランダ戦でやっと、W杯の本質を理解したようだな。
またこれで日本も、前回開催国の特権を生かさず、オーストラリア戦で審判買収しなかったため負けたと理解できるだろう。
それがW杯なんだ。
W杯は、ヨーロッパ人による、ヨーロッパ人のものなのだ。
前回韓国が、アジア国で初めて審判買収できたのは、開催国の特権を初めて持ったからだ。
ということは、日本人がW杯を理解するには、あと20年はかかるな。
4022006年まで名無しさん:06/06/17 05:08 ID:TrzzNC1g
>>400
パスが出たのは奥にいるオレンジの選手に対して。
手前にいるオレンジの選手にパスが渡る様子はいささかもない。
それだけ。
なぜ混乱するのか理解に苦しむ。
4032006年まで名無しさん:06/06/17 05:10 ID:acrlAHWY
告白すると巨人ファンです。
やっぱこれからはサッカーじゃないかと…。

もう寝るよ。
みんなご丁寧にありがとう。
今日のことは一生忘れないよ。

バイナラ!
4042006年まで名無しさん:06/06/17 05:10 ID:r2gIj4Gg
ID:acrlAHWYがほんとうにサッカーやってたのかもあやしくなってきたな。
つか何歳?
4052006年まで名無しさん:06/06/17 05:11 ID:r2gIj4Gg
釣られ損?
4062006年まで名無しさん:06/06/17 05:11 ID:BMRSFlbg
>>400
OK、あえて裏へ抜けて相手のラインを崩す為にやることもある
4072006年まで名無しさん:06/06/17 05:12 ID:Sugp3RBk
>>400 それもある。誰かがオフサイドポジションにいれば、DFはちらみでそいつを確認して、パスを出す瞬間にラインをあげたりする。あげなくてもオフサイドだと油断する。
 しかしそこに第3の男が現れDFあぽーんだ。   ルールを利用するんだよ逆にな。
4082006年まで名無しさん:06/06/17 05:13 ID:lHyRWjps
>>400

理論的にはありうるけど現実にはまずないよ

さっきの試合のシーンで説明すると↓にいたペルシ(?)がそのまま立ってる(このケースだった)or自陣方向←に直線的に走る(敵が付いて行ってもラインを上げる行為と一緒だから許される)だったら関与してないと見られる。
けど横方向や敵陣方向→に走って敵DFを引きつれ、ニステルのスペースを作ってしまったらOUT
4092006年まで名無しさん:06/06/17 05:14 ID:EIsihmyo
「プレイに関与」って言うからID:acrlAHWYが混乱するんじゃね?

>>143の写真で言えば、奥の選手にパスが出たからオフサイドじゃない
手前の選手にパスしてたらボールが渡った瞬間にオフサイドフラッグが上がっていた。

それだけの話なんだよな。
4102006年まで名無しさん:06/06/17 05:17 ID:TrzzNC1g
>>409
まあ、あの場合のロッベンの動きは絶対にペルシにはパス出ない動きだったけどね。
あれでペルシに出せたら変態だよ。
4112006年まで名無しさん:06/06/17 05:20 ID:Sugp3RBk
>>409
そだな。漏れも彼女にオフサイド説明してて、キレられた位だ。にわかとは言わないがルールわからん奴多いな。
4122006年まで名無しさん:06/06/17 05:21 ID:dcqqOpek
オフサイドはわからん奴は何回説明しても判らんからなー
4132006年まで名無しさん:06/06/17 05:22 ID:r2gIj4Gg
>>410
変態というか腰から下が四次元空間に吸い込まれでもしないと無理。
4142006年まで名無しさん:06/06/17 05:23 ID:prz28QmI
うちの婆さんは一発で理解したぞw
4152006年まで名無しさん:06/06/17 05:25 ID:ljyf6UrI
僕のころは中学校のテストで出たぐらいだしな・・・体育はオフサイドなしのルールとか。
4162006年まで名無しさん:06/06/17 05:28 ID:eaDrHtHA
>>410
俺は02で後から走ってきたのにいつのまにか前でトルコのシュートを防いでいたセネガルの選手と
04のズラタンの軟体動物のようなシュートを見てから誰がどんな変態行為をしてもおかしくないと思うようになった。
4172006年まで名無しさん:06/06/17 05:36 ID:dcqqOpek
>>416
今年もいたなー。中央に折り返すかトラップするかと思ったら
腰と身体を高速回転させてダイレクトボレーを決めた奴。
4182006年まで名無しさん:06/06/17 05:38 ID:r2gIj4Gg
オフサイドは、極端な例の説明を始めないとなかなか理解してもらえない。

小学生ぐらいが昼休みとかに遊びでやってるのなんかだと
DFもMFも関係なく全員がボールの側に行きがちだけど
非積極的な奴(あんましうまくない奴)なんかは参加しても面白くないから
敵のGK(このGKもへただからGKでもやってろ的にまかされた奴)とおしゃべりなんかしてたりする。
でそこに、はるか遠方でダンゴになってたとこからボールが蹴りだされて、
その非積極的な奴の前にこぼれてきて、GKと一対一になってゴールとなることがままあるが、
そういったのを見ればオフサイドの概念も説明しやすくなると思う。
4192006年まで名無しさん:06/06/17 05:39 ID:8vQ7ZixQ
コートは、レッドカードレベルのファールをイエローにしてもらったのでかなり助かった
4202006年まで名無しさん:06/06/17 05:41 ID:r2gIj4Gg
× 極端な例の説明を始めないと
○ 極端な例の説明から始めないと
4212006年まで名無しさん:06/06/17 05:59 ID:SGMjPKAk
オフサイドの話だけど、オフサイドポジションにローイはいなかったんだよな?カメラワーク悪かったから最初はオフサイドかと思ってたけど。
4222006年まで名無しさん:06/06/17 06:07 ID:yqDY3Mbg
おまいら、気付くの遅杉w
ネーデルラントは昔から糞国家だよ
インドネシアを占領しといて、日本軍に奴隷扱いされたことを非難している
EUの元祖・ベネルクスの一角のくせに親米政策だしな

ダッチ氏ね
4232006年まで名無しさん:06/06/17 06:15 ID:lHyRWjps
やっぱオランダには変態プレー見せてくれる選手居ないと物足りないわw

近いとこだとベルカンプのトラップとかアルゼンチン戦とか。。。
昔だとフリットのヘッドで行くところを相手DFの頭辺りでジャンピングアウトニーボレーとか。。。見てて「すげ〜っ」って思うより笑いが出てくるようなプレーが見たいwww
4242006年まで名無しさん:06/06/17 06:22 ID:WpOVEAFM
オランダ優勝!誰がなんと言おうと俺は信じる!!!!!!!!!!!
4252006年まで名無しさん:06/06/17 06:26 ID:eaDrHtHA
>>423
今日の試合だと後半の寝そべりシュートとか。
あれが決まっていたら俺のおしゃれシュートコレクションが一つ増えていたんだが。
4262006年まで名無しさん:06/06/17 06:28 ID:rePZ6ZTU
今シュツットガルト。
大オレンジ軍団がやってきて、スタジアム入れない奴らもパブリックビューイングで見てた。
1000人はいたなー。
で、さんざん暴れて道端にゴミ捨てまくって酔っ払って帰ってった。
でもみんなやたらガタイ良くて身長ありすぎ。
こりゃ日本人なんか勝てっこないね…
応援の質は韓国レベルだがこいつら体の作りがちがう。
4272006年まで名無しさん:06/06/17 06:32 ID:yqDY3Mbg
>>426
ゲルマン系はでかいらしいな
ドイツ人との区別つくか?
4282006年まで名無しさん:06/06/17 06:36 ID:rePZ6ZTU
>>見た目では全く区別つかない。
が、全員オレンジ色なのである意味わかりやすい。
4292006年まで名無しさん:06/06/17 06:36 ID:c5LXhvTw
参考までに

極的な関与とは。

1.プレーそのものに関わること
2.敵側のプレーヤーに干渉し有益な作用をすること
3.その位置に居ることによって利益を得ること(GKの跳ね返り位置にいて有利になるなど)
4302006年まで名無しさん:06/06/17 06:37 ID:c5LXhvTw
あ!積極的な関与ね。
4312006年まで名無しさん:06/06/17 06:40 ID:yqDY3Mbg
>>428
そっか
オランダ人のがでかいんだろ?
4322006年まで名無しさん:06/06/17 06:46 ID:rePZ6ZTU
>>431
うーんたぶん変わらない。
まぁオランダ人のが地球に優しくないのだけは確かだが。
さんざん散らかして帰ってったからなー。
それを黙々と片付けるドイツ人…。
4332006年まで名無しさん:06/06/17 06:50 ID:djQp3Kds
ペルシとロッベンは充分変体プレイだぞ。ラファエルもオバーヘッドも凄かったし
4342006年まで名無しさん:06/06/17 06:52 ID:8sIS.Q3I
で、ついついつまらなそうだったから他のことしてて見てなかったんだけど
オランダサポーターは何したから批判されてるの?
435ザン ◆19eojn/M.E :06/06/17 06:54 ID:gUyDMgBg
オランダ、ドイツ、ベルギー、ノルウェー、デンマークはデカイからな。
4362006年まで名無しさん:06/06/17 06:56 ID:fm567xEA
今年のオランダ、決勝リーグ2試合目まで確実に負けるな。。。
1位通過:
 1試合目:メキシコ、2試合目:ドイツ
2位通過:
 1試合目:ポルトガル、2試合目:イングランド
1位通過のほうが楽そうだな。アルゼンチン戦がんばったほうがいい。
437423:06/06/17 06:57 ID:lHyRWjps
>>425
決まってたら変態シュートだったなwあの寝そべりオーバーヘッドでもファールトのシュート力じゃ…^^;

ってか久しぶりに見たくて探したら他のスレに貼ってあったw
>>433
見てくれwペルシくらいじゃ比較できんくらい変態だからwジャンピングアウトニーボレーwめっさ笑えるwww
ttp://www.youtube.com/watch?v=fI5KVQyX58U&search=gullit
438MのMんた:06/06/17 07:04 ID:0UoOIjGo
>>411
「お兄さん、そんな彼女とは別れちまいなさい!」
4392006年まで名無しさん:06/06/17 07:06 ID:eaDrHtHA
>>437
これは…何なんだろうな。思ってたよりも高く飛びすぎたんだろうかww

2年前のユーロは皆衛星見てただろうから知らんと思うが
地上波でこいつがインタビューを受けてて「オランダは個人技を過信しすぎているから良くない」
と言った時は腹の底から笑った。よりにもよってお前が言うか。
4402006年まで名無しさん:06/06/17 07:09 ID:c5LXhvTw
セードルフが2段ジャンプできる件
4412006年まで名無しさん:06/06/17 07:14 ID:lHyRWjps
>>439
ひどいなwww

>>440
ヒント:ライカールト・フリット・狂犬・セードルフは全員スリナム関係
4422006年まで名無しさん:06/06/17 07:20 ID:djQp3Kds
バベル、ヤリエンス、ランザート、マドゥロみなスリナム系
4432006年まで名無しさん:06/06/17 08:10 ID:DeFXxa76

確かにサポーターひどかったな!でもチョンと一緒にしたらかわいそう(>_<)
4442006年まで名無しさん:06/06/17 08:29 ID:SGMjPKAk
>434
敬うということの知らないワケの分からないブーイング。
サポーターは本当チョンのまんまです
4452006年まで名無しさん:06/06/17 08:59 ID:NaU6begw
あれだけ一方的な展開を見せられて、いまだにオランダマンセーしてる
信者ってどこまでおめでたいんだよ。
大人のサッカーで守りぬいたとか言って笑わせるよ。
4462006年まで名無しさん:06/06/17 09:07 ID:yqDY3Mbg
>>435
イングランド系は小さいのか?

つか、ドイツ語とオランダ語って似てるよな
【おはよう】
独:Guten Morgen.
蘭:Goedemorgen.
'G'の発音はかなり違うが
4472006年まで名無しさん:06/06/17 09:08 ID:IeJkgk6k
>>446
そんなこと言ったら Good morning だってよく似てるやん
4482006年まで名無しさん:06/06/17 09:10 ID:yqDY3Mbg
イングランドは島国だから、言語として少し遠いんじゃね?
フランス語の影響を受けてラテン系の語彙が多いし
4492006年まで名無しさん:06/06/17 09:27 ID:Vgoaf7a.
一試合で全てを決めつける典型的ニワカが多いな。

ま、糞サッカーだったのは信者としても認める。マジ最低だった。
が、それで勝つのはさすがと言える。
得点は2点とも文句無しだったしね。
あと今回誤審だ買収だ騒ぐヤツ大杉。その思考自体がチョン。

4502006年まで名無しさん:06/06/17 09:30 ID:S8qqaFY.
オランダはインドネシア植民地を一夜にして日本軍に攻略されたヘタレ民族。
大戦後、ノコノコとインドネシアに戻ってきたが、独立運動で撤退。(アホ笑

そんで反日国家に成り下がった馬鹿民族wwwwwwwwww

オランダ、オーストラリア、韓国の試合は要注意。
4512006年まで名無しさん:06/06/17 09:33 ID:NaU6begw
買収だとは思わんが、審判が結果としてオランダに見方した。
4522006年まで名無しさん:06/06/17 09:36 ID:G.Fb3CXA
にわかで池沼は、朝から元気だな。
453:06/06/17 09:38 ID:yqDY3Mbg
自己紹介?
454'`,、('∀`)'`,、:06/06/17 09:38 ID:k1SYttTk
【W杯】「韓国は恥知らずな反則をしない国」
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2035231/detail?rd


今なら違和感なく読める。
オランダ・韓国のような国にとっての「恥知らずな反則」とは、文明国の辞書に載っているそれとは違うようだ。
455トゥーレ:06/06/17 09:39 ID:Rs6Z3p1U
>>450
ワロタww
たしかにオランダ(笑)だな
こんなセコイ白人共より、背負う物の大きさが違うアフリカを応援するわ
4562006年まで名無しさん:06/06/17 09:40 ID:G.Fb3CXA
にわかで池沼は、朝から元気だな。粋がるだけしか能のないくずどもw
4572006年まで名無しさん:06/06/17 09:44 ID:YxTSGt0k
つか、観客席をオレンジ色に染めたオランダ人サポーターを誉める人はいないの?
ファンの力が試合にも影響を与えたんだと思うけど。
4582006年まで名無しさん:06/06/17 09:45 ID:7cNgiriA
スレタイが秀逸w

食い付きが良すぎww
4592006年まで名無しさん:06/06/17 09:53 ID:yqDY3Mbg
>>457
ヒント:経済力と地理的関係







肉便器氏ねよ
4602006年まで名無しさん:06/06/17 10:04 ID:YxTSGt0k
>>346
試合に関係ないレスであれだけど、
サッカーにしろ野球にしろビデオ判定を導入するのは反対だな。

良くも悪くも審判の能力に左右されるのがスポーツの醍醐味の一つだし、
審判の誤審を認めてしまったら「審判の判定が絶対」じゃなくなって
余計に試合が荒れると思うんだけど。。
4612006年まで名無しさん:06/06/17 10:13 ID:vE8nTuVo
いや、ヤッパヨーロッパってラテン系に比べると単純に弱いな

欧州至上主義のばかども素直に認めれ

4622006年まで名無しさん:06/06/17 10:14 ID:S8qqaFY.
4 名前: 2006年まで名無しさん Mail: 投稿日: 06/06/17 10:05 ID: G.Fb3CXA
にわかで池沼は、朝から元気だな。粋がるだけしか能のないくずどもw
4632006年まで名無しさん:06/06/17 10:15 ID:G.Fb3CXA
にわかで池沼は、朝から元気だな。粋がるだけしか能のないくずどもw
4642006年まで名無しさん:06/06/17 10:16 ID:G.Fb3CXA
なんで、晒されてんだよwwww

にわかで池沼は、朝から元気だな。粋がるだけしか能のないくずどもw
4652006年まで名無しさん:06/06/17 10:17 ID:trqqMrAk
あの試合程度で騒ぐなよ
古くからサッカーを見てる人間にとっては常識だろ
大きな国際大会で南米や西欧の伝統国とそれ以外の地域の国が戦う時、
判定が前者よりになるってのは

俺は逆に前回の韓国絡みの判定は見ていていい気味だったね
これまで散々甘い汁を吸ってた奴らが、今度は逆の目にあったわけだから
4662006年まで名無しさん:06/06/17 10:21 ID:S8qqaFY.
2 名前: 2006年まで名無しさん Mail: 投稿日: 06/06/17 10:05 ID: G.Fb3CXA
にわかで池沼は、朝から元気だな。粋がるだけしか能のないくずどもw
4672006年まで名無しさん:06/06/17 10:23 ID:yqDY3Mbg

463:2006年まで名無しさん :06/06/17 10:15 ID:G.Fb3CXA
にわかで池沼は、朝から元気だな。粋がるだけしか能のないくずどもw
4682006年まで名無しさん:06/06/17 10:31 ID:Vgoaf7a.
コートジボワールもオレンジな件。
てかコートジボワール負けたらアフリカ勢は決勝T進出は厳しい。
せめてカメルーンがきてればな…。言っちゃ悪いがアンゴラは実力的に厳しい。
4692006年まで名無しさん:06/06/17 10:40 ID:btq.oYZY
まあ、何だ

ボワール戦もそうだが、
WC始まってから、あまりにもレベルの違う戦いばかりを我々は見せ付けられてきた。

ウジャウジャと「にわか」が湧いて出てるほど、「本物」のサッカーは凄いって事なんだろう。
日本の「サッカー」らしきものに慣れている者にとってはね。
人間は「本物」に惹き付けられずにはいられないものなのさ、本能的にね。

だからこそ、一流と呼ばれる国には一流のプレイを期待したいわけなんだが・・・
4702006年まで名無しさん:06/06/17 10:53 ID:JJq6Z0XA
オランダにはがっかりだYO!
泥具場カワイソス…
4712006年まで名無しさん:06/06/17 10:57 ID:G.Fb3CXA
哀れなサカ豚ども、早く生活リズムをもどすんだ。

大リーグ放送:AM:8:00〜PM:2:00のあいだ

日本プロ野球中継:PM:1:00〜PM:5:00(デーゲーム)、PM:6:00〜PM:9:00(ナイター)

焼きwって、健康的でいいねw。
クロアチアで大人気のイチロー選手をみんなで応援しようw。エヘヘ!!

審判買収とかほざいてる池沼サカ豚アワレwww
ボブ、ボブ、ゆってネタにできる、やきうって素敵だね。
4722006年まで名無しさん:06/06/17 11:10 ID:wxRFdx5w
審判買収見え見えだったな。
4732006年まで名無しさん:06/06/17 11:12 ID:/G5.33f.
ファンボメルのえぐいプレイは相変わらずだなw
ボメルより三都主の下手なマリーシアの方がむかつくのは俺だけか?
ボメルのやってる事は福西と変わらんだろ。
4742006年まで名無しさん:06/06/17 11:13 ID:YxTSGt0k
>>472
見え見えだったお前が哀れだw
4752006年まで名無しさん:06/06/17 12:01 ID:kvAwvYFs
勝ったら決勝トーナメント進出がかかってる試合だからこんなもんじゃない?
次2勝同士だからめちゃくちゃやるのを期待
4762006年まで名無しさん:06/06/17 17:04 ID:NQhpJmNQ
>>475
共に引き分け狙いの省エネサッカーだろ
4772006年まで名無しさん:06/06/17 17:37 ID:yqDY3Mbg
南朝鮮:キムチ臭い
オランダ:チーズ臭い
4782006年まで名無しさん:06/06/17 22:48 ID:A.TJfkJ2
>>91
審判がオランダに甘かったとしたら?
オランダは1人ぐらい退場になってもおかしくない
4792006年まで名無しさん:06/06/18 11:04 ID:mbnKVFAw
>>461
おまえ頭悪すぎ
ラテン系のラテンってスペイン語のことだぞ
4802006年まで名無しさん:06/06/18 14:47 ID:Tb3pZ0B.
このスレ、ウイルス危険
4812006年まで名無しさん:06/06/18 14:50 ID:Tb3pZ0B.
あ、part4の方
4822006年まで名無しさん:06/06/18 15:32 ID:WP8Ngbf.
>>468
ガーナ
4832006年まで名無しさん:06/06/19 15:02 ID:GdpezsP.
>>479
ラテンアメリカ国家と言いたいんだろう
おまいも同じぐらい頭弱そうだ
4842006年まで名無しさん:06/06/19 21:54 ID:qxNetRiI
4852006年まで名無しさん:06/06/20 13:11 ID:eGa6RUds
>>454
俺の中でオランダは嫌いな国に分類されますた
4862006年まで名無しさん:06/06/20 16:31 ID:6wOBkiJc
国を挙げて戦うんだからなんでもありだろ?
フェアプレーの国なんて見たことない
要は勝てばいいんだよ
クライフもいちいちうぜえんだよ美しさ美しさって
負けりゃすべてが終わりなんだよ
何をしてでも勝ちたいという勝利への執念が伝わってきたけどな
まあそれで嫌いになりたきゃ嫌いになれば?歴史のことや国家のことをたたく馬鹿もいれば
ルールも知らずにしゃしゃり出てくるあほもいるし、買収とわめく糞もいる。
困ったもんだ
4872006年まで名無しさん:06/06/20 23:58 ID:XhXsum0k
オレは一生オランダ代表を愛し続けるぜ!!ここ10年は期待できるしな
4882006年まで名無しさん:06/06/21 14:48 ID:uJipRSIY
オランダファン(笑)
4892006年まで名無しさん:06/06/21 17:55 ID:lyjqWeNw
中世の諸侯にとっても、ネーデルラントの扱いは頭痛の種だったそうです。
4902006年まで名無しさん:06/06/21 18:02 ID:OCFylEAY
まあオランダサポーターはバカ多いと思うけど
陽気なバカだからなんか許せる。
だいたい、フーリガン発祥の地だぜ。オランダは。
4912006年まで名無しさん:06/06/21 18:03 ID:KNCQWc4.
オランダをチョンと一緒にスンナ糞共
492 :06/06/21 18:09 ID:6yZVRgy6
確かにコート戦は多少オランダ寄りだったのは認めるけど実際PKが取られてても
入ったかどうかなんてわからんし良くて同点だろ。
それよりもチョン国の審判の方が100000倍酷いわけだがwその事については
何も追及しないんですかw
4932006年まで名無しさん:06/06/21 18:30 ID:w8d0n/9c
オランダは太陽政策なんてしない
4942006年まで名無しさん:06/06/22 00:14 ID:XvWV.z6c
ヒディンクが何で日本を断って、チョンの監督引き受けたか理解できたよ
要するに、民族体質が似てるんだなw

とすると、オージーもロシアもかよorz
4952006年まで名無しさん:06/06/22 01:04 ID:do00/NyQ
オランダは中韓に匹敵するぐらいの反日国家
インドネシアを独立させたことをいまだに根に持ってるとか
4962006年まで名無しさん:06/06/22 02:12 ID:BmULm1xU
我等日本の同盟国ドイツ様に虐殺されたオランダは歴史的にも負け犬国家w
4972006年まで名無しさん:06/06/22 02:13 ID:4BqQOiUc
W杯ともなると、にわかが増えるんだなあ・・・。
4982006年まで名無しさん
だからなんでそうやって歴史のことや国家のことを言うの?
意味わかんねえよ
関係ねえだろ?
試合判定に納得いかなかったからってそういうこと言うのはやめようよ
そんなこと書き込んでいる自分が哀れと思わないの?