【王国】ブラジル代表【王者】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
セレソンヲタ 語ってください
2:06/06/14 06:01 ID:Prh.RcCk
がっかりだよ こんな雑魚いなんて
32006年まで名無しさん:06/06/14 06:03 ID:Q3T7FN9c
黒豚うざい
42006年まで名無しさん:06/06/14 06:35 ID:R2fERjAI
姉妹スレ
ブラジル、雑魚くない?
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1150226698/l50#tag139
52006年まで名無しさん:06/06/14 12:17 ID:qdjCakmE
前スレ
【ブラジル】最強伝説【ドリームチーム】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1137992177/
http://www.geocities.jp/world_cup_2ch/Brazil.htm

最新のセレソンメンバー(常時更新)
http://members.jcom.home.ne.jp/wcup/brazil.htm

最新ブラジルサッカーニュース(ほぼ毎日更新)
http://pokebras.com/i/japao/futebolj/index.html

ブラジルHPへのリンク
http://www.h7.dion.ne.jp/~hongkong/brazillink.html
62006年まで名無しさん:06/06/15 01:07 ID:gu5Dpkr6
ブラジル最強
7バルデラマ:06/06/15 02:31 ID:GhLtOgJc
ワールドカップで何が1番楽しみかって 4年1回のブラジル代表チームを見れる事だよな 言っちゃ悪いけど日本代表なんてどうでもよくて でも何とかしてくれって思うけどね 決勝までこのセレソン見たいな
82006年まで名無しさん:06/06/15 02:34 ID:XFwV0Hbw
ロナウジーニョって明るい性格?いつも楽しそうだよね
92006年まで名無しさん:06/06/15 02:55 ID:pcj/PKlM
アルゼンチン > ブラジル
102006年まで名無しさん:06/06/15 05:52 ID:NFPf/EMk
なんでデブがスタメンなのか理解に苦しむ
11 :06/06/15 07:15 ID:aB7eAPMU
ロナウドやばいねw 今後に期待したいが・・・。
122006年まで名無しさん:06/06/15 07:17 ID:aB7eAPMU
あと3点で大会記録更新だったな!
13ヌヴォラーリ ◆ZpnVlIwULA :06/06/15 09:12 ID:dXrslv3c
ユニフォームの上からでも腹がぽっこり出てるのがよく分かるからなあ・・・・
「二重あご」「出っ腹」「僕はデヴじゃない」
デヴの三種の神器じゃねえかよw
142006年まで名無しさん:06/06/15 22:10 ID:gu5Dpkr6
あげ
15バルデラマ:06/06/15 23:48 ID:GhLtOgJc
「過去セレソンの中で最高の代表は」と聞けば「58年スウェーデン大会の代表だな」なんてのをよくコアなブラジルファンおやじに言われ「ゴールキーパーのジャウマールからいわゆるトップのガリンシャ、ジジ、ババ、ペレ、ザガロと最高だったな」って語られるんだけど今回の代表もそこそこいいチームだよね
162006年まで名無しさん:06/06/15 23:52 ID:un4dx.7g
ブサイクなニコニコバッチ
172006年まで名無しさん:06/06/15 23:58 ID:ufbz3ZWg
間違いなく、今大会のセレソン最強メンバーです。
ただ、ヨーロッパリーグの強行軍で、一戦目は毎回動きが鈍い。
ファンタスティックフォーの攻撃力は、世界最強。
ただ、4バックのブラジル戦術は、たびたび点を取られる。
落とし穴があるとすれば、相手に10人で守られてPKまでもつれた時は怖い。
個人的には、ロベカルのフリーキックに期待。
18バルデラマ:06/06/16 00:55 ID:PrlpzgYY
そうなんだよな いつも超攻撃的でカウンター1発食らってトップがグスイ時 これが過去セレソンが負けたパターンだね 82年のセルジーニョしかり 86年はカレッカしかトップがいなかった やっぱりトップが鍵かな アドリアーノ ロビーニョたのむぜ ロナウドがなぁ
192006年まで名無しさん:06/06/16 09:00 ID:3j3nTidg
やっぱ強いとこが優勝してほしいな〜
いい試合も増えるしね
202006年まで名無しさん:06/06/16 09:05 ID:XUONB2zs
カフー
212006年まで名無しさん:06/06/16 09:30 ID:Bet5Ez0U
ラグビーのバックスは一試合80分で8〜9km走り回るらしい
それも平均一分に一回のセットプレーやリスタートがあり、
全力ダッシュとストップを繰り返すというもの

サッカーは90分で10km前後走り回るらしいが、
基本的にジョグのような低速移動を長く続ける運動

以上から分かるようにサッカーとほぼ同じ運動量を要求されるラグビーだが、
トップレベルになるとバックスでも体重が100kgを超える筋肉ダルマがごろごろしており、
80〜90kgの選手はむしろ小柄な部類に入る
そしてその体格にも関わらず彼らは無尽蔵のスタミナでよく動き回り、激しいタックルをこなす


これらの事から、
どこぞの誰かが太りすぎてるといった批判は完全に的外れな事が分かるだろう
本当は「能ある鷹は爪を隠す」という格言のごとくマークを緩くさせるための彼の策略に他ならない
実際、彼は決定的な仕事を今までずっとこなしてきた
これからもゴールしつづける事は明白な事実なのだよ
222006年まで名無しさん:06/06/16 13:03 ID:NB/DVNuk
おまwその筋肉ダルマさんたちは、二重アゴやプヨプヨお腹の持ち主なんですか?w
23  :06/06/16 13:20 ID:17L.0kXg
ロナウドにこだわっていたら負けるかも。
プレスはかけないしボールも貰いにいかない。
クロアチア戦は間違いなく10人でやってたもんな。
ロビーニョが入ってからチームが機能し始めた。
242006年まで名無しさん:06/06/16 13:52 ID:KJ8MhOy6
GLでロナウドノーゴール

決勝Tからロビーニョフル出場で出番無し

ロビーニョ大爆発

国内外からプギャー

レアル「はよ出てけ」インテル「いらねw」

カタール移籍


な予感
25_:06/06/16 13:58 ID:BEdobpf2
スウェーデン以来ほぼ50年ぶりに,ジンクス破りが出来るか楽しみ
262006年まで名無しさん:06/06/16 14:08 ID:foyek1Ec
決T一回戦大丈夫か?
チェコもイタリアも仕上がりが半端じゃないんだが…
逆にここを抜ければ決勝は見えるなあ
272006年まで名無しさん:06/06/16 14:11 ID:Idj9OOwg
今回ディエゴがいないんですけど理由知ってる人いますか?
ポルトガルリーグいってからあんまり話題がないし・・・
すごいヤッテヤルゼ!なストライカーだったから見たかった
んだよな。なんか心配だ。
282006年まで名無しさん:06/06/17 01:47 ID:8a8Dvn7U
選手層が厚いから落選
292006年まで名無しさん:06/06/17 02:17 ID:hrcG12PA
えええ!も、もったいないいい!
302006年まで名無しさん:06/06/17 12:56 ID:cscokTxA
今回優勝で連覇なら、ハンデでジーコを監督にして4年後を迎えて欲しい。
312006年まで名無しさん:06/06/17 13:17 ID:.7OXncOo
ロナウドやる気無さすぎだ
322006年まで名無しさん:06/06/17 15:01 ID:XeBaHPeE
ああ、ロナウドはハンデだから。
33 :06/06/17 15:57 ID:8H/R/Sm2
日本VSブラジルとカンガルーVS黒
どっちが先?
34千尋:06/06/17 16:08 ID:zK2I.gek
同じ時間
35:06/06/17 16:17 ID:5gvTKSK.
>32
納得しました
36 :06/06/17 16:37 ID:8H/R/Sm2
>>34
ブラジルと日本で八百長できねー
372006年まで名無しさん:06/06/18 01:10 ID:bMGLy8no
ロナウドに鶴
382006年まで名無しさん:06/06/18 04:15 ID:AASyuk9Y
アルゼンチンのメッシってマラドーナの再来とか天才とか言われてるけどロナウジーニョも天才って言われてるの?
392006年まで名無しさん:06/06/18 11:27 ID:FN/IUuFk
>>38
顔はペレにそっくりだよな
ロナウドさっさと戦力外にして
アルゼンチン戦ではロビーニョ先発させて擬似ペレVSアラドーナみせてくれ
402006年まで名無しさん:06/06/18 12:37 ID:jxpruHBk
ロナウドの腹はアレ全部筋肉なんです。
たるんだアゴも実は筋肉なんです。
みなさんわかってない。
412006年まで名無しさん:06/06/18 12:48 ID:4DRVjnlg
ああ、なるほど〜 ・・・って

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  <  んなわけねぇだろ!w
/|         /\   \__________
422006年まで名無しさん:06/06/18 19:05 ID:RUXm7o7s
いよいよオーストラリア戦
432006年まで名無しさん:06/06/18 19:32 ID:SO.UxzDI
ブラジル3-1オーストラリアと予想
442006年まで名無しさん:06/06/19 00:46 ID:oRAnTgwI
オーストラリア大嫌いだから、勝ってください!
452006年まで名無しさん:06/06/19 00:52 ID:hZ2DQxvU
ブラジル対オージーはどんな結果が日本にとってベストなんですか?
462006年まで名無しさん:06/06/19 01:32 ID:lVrnGtqo
>>45
今日ブラジルの負け→日本戦本気で勝ちにくる=日本予選敗退
今日ブラジルの勝ち→日本戦2軍がなぶりごろし=日本予選敗退
結果:ベストも糞もなく日本代表はもうすぐ帰ってくるよ
47ぼく のびた:06/06/19 01:45 ID:7k6lcbME
さっきドラえもんと、日本VSブラジル の結果みてきたけど
0−5でまけだよ。
482006年まで名無しさん:06/06/19 01:52 ID:jLf4BWfc
グループFやばい
ひとつも面白い試合がないw

恐怖のグダグダグループ
先陣を切った日本×OGが伝染したか
492006年まで名無しさん:06/06/19 03:35 ID:b5wOIzWs
とりあえずブラジル以外の国は技術が無くて
シュートが枠に行かないしクロス精度が低い

カジは良かったな、欧州でも活躍できるんじゃね
グダグダな試合して勝てるブラジルおそろしや
502006年まで名無しさん:06/06/19 03:37 ID:lpm0iGXA
オージーが何とかマンマークしてしょっぱなから汚いプレーで
相手選手封じるのに必死だっからああなるのは仕方ない。
512006年まで名無しさん:06/06/19 03:40 ID:GJMH/zjE
ブラジルヘボイわ。
522006年まで名無しさん:06/06/19 03:45 ID:Be3Oev0Y
ブラジルの4番はファンなのかジュアンなのかはっきりしろ
532006年まで名無しさん:06/06/19 06:09 ID:eMQTBVB2
ブラジル−豪を終えて 全然危なげなし 結果は2-0だが 内容は90対10ってところだったな ただパレイラも分かってると思うが ロナウドがなぁぁ 前半36分過 エメルソンからロナウジーニョ→カカ→そしてロナウドかなぶり 使うのは日本戦までにしてくれ もうご苦労さんだよ
542006年まで名無しさん:06/06/19 07:16 ID:LZNIvSYA
確かに昔は凄い選手だったが今のロナウドはただのデブなおっさんだな
トラップは大きく弾くしドリブルはしないしシュートは空振りって・・・
55 :06/06/19 07:20 ID:5DQCl/jQ
決勝Tからはピザウド控えかな?
そしたら公然と監督批判しそうだな・・。
なんか我侭坊やってイメージがあるんだよな。

個人的にはガーナとブラジルの激突が観たい
562006年まで名無しさん:06/06/19 07:42 ID:OyZLwhcA
>>54
バルサ時代がピークだったね。
あの頃はほんとに凄いと思った。
今のロナウジーニョよりも上の評価だったはず。
でもその後は・・・
572006年まで名無しさん:06/06/19 07:46 ID:Kvt5Lq4.
アルにやられるなこりゃ
582006年まで名無しさん:06/06/19 08:28 ID:7YJXadFs
日本戦は控え中心+ロナウドにしてくれ。
592006年まで名無しさん:06/06/19 12:15 ID:lpm0iGXA
ただのブタなんて本気でいってんのか?ただのブタにあんな
マークはいかない。
602006年まで名無しさん:06/06/19 12:29 ID:mIrD.yw6
少なくともクロアチア戦よりマシになってたんじゃない?
これからドンドン調子上がってくると思うけどな・・・
612006年まで名無しさん:06/06/19 14:22 ID:yKUxzpFk
// /// (((((((        (((((((((((   オ  // /// /
//// / )))))))  ⌒   ⌒  ))))))))))))  エ //// ///
// // (((((((| (○)  (○) ((((((((((   エ ////// /
// / )))))))))ヽ   ・・   ノ|)))))))))))   エ // /////
/ // (((((((((|   /二\.  ((((((((((   エ ////////
//// / )))))| |/ ))))))))\.|))))))))    ェ /// /// /
// /// (((((((ヽ\((((((((_//((((((    ェ //// ////
/// // ))))))))|ヽ、_)))))))) ,/ |)))))    ェ / //// ///
/ ////       ((((((((         ェ ///// ///
//// //      |_|_|_|_|_|        ェ /// /// //
62 :06/06/19 16:11 ID:SotYuqMU
>>56
ファンの間にバルサ時代の記憶が鮮烈に残ってるのはロナウドの
悲劇だと思う。まあ、あれがなければ代表入りすらしてないだろうが。

逆に、あれだけ節制とは無縁の生活しながらもそこそこやれるってのも
凄い話だ。バルサ時代は「サッカーの常識を変える男」と言われてたが、
今は違う意味でサッカーの常識を覆している。
632006年まで名無しさん:06/06/20 02:28 ID:DFdnz98A
ゼ・ロベルトは過小評価
642006年まで名無しさん:06/06/20 02:34 ID:KQrKdl4g
>>63
一応、マンオブザマッチに選ばれてるけど。
クラブではしないポジションやってるが、こっちのほうがいいんではないか?とも思う
652006年まで名無しさん:06/06/20 03:21 ID:oA0JPH..
百戦錬磨の監督が
ロナウドを起用し続けるからには、
やはりロナウドには素人にはわからない
何かがあるはずだ
662006年まで名無しさん:06/06/20 04:42 ID:HkqbEHus
あたりまえだろう。百戦錬磨のヒディングが「あいつだけは足裏でも
つぶせ!」って指示だしてるくらいだから。
672006年まで名無しさん:06/06/20 05:17 ID:aD/16V/E
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200606/st2006062002.html

★地元紙が怪物を酷評
19日付のブラジル各紙はFWロナウドとアドリアーノ、MFロナウジーニョの低調ぶりを
伝える論調が目立った。MFカカを加えた「カルテット・マジコ」(魔法の4人組)が機能
していないと報じたオ・グローボ紙は「(豪州戦でロナウドに代えた)FWロビーニョを
日本戦でも試すべき。その方が、カカもロナウジーニョも動きがよくなる」と指摘。ロナウド
の不調が、昨年6月のコンフェデレーションズ杯決勝を最後に、代表戦で得点していない
ロナウジーニョの足を引っぱっていると伝えた。
682006年まで名無しさん:06/06/20 11:54 ID:QupTr1w6
ブラジルが低調なのは、敵との相性が関係あると思う。
ブラジルVSアルゼンチンとかなれば、
南米同士、相性バッチリだから白熱すること間違いなし。

ところで対アルゼンチン戦って
すごい白熱してたと思うけど、何勝何敗だっけ?
692006年まで名無しさん:06/06/20 12:49 ID:2BBN8SJE
ブラの監督!ロビーニョもっと出してくれ!
GLは温存してるんだと期待してる(`・ω・´)
702006年まで名無しさん:06/06/20 14:37 ID:SM9kw/6k
ロビーニョもいいけどフレッジに期待!今後注目選手になる
712006年まで名無しさん:06/06/20 19:36 ID:DTS6RXus
>>68
A代表の対戦成績はブラジルの89戦34勝33敗22分
親善試合を除くとブラジルの45戦14勝20敗11分
ワールドカップ本戦だとブラジルの4戦2勝1敗1分
ガチで面白い。
722006年まで名無しさん:06/06/20 20:04 ID:dKiMJvYw
1勝だけ勝ち越してるの!?
異常だろこれ。是非今回のワールドカップ決勝で見てみたい。
732006年まで名無しさん:06/06/21 01:37 ID:KF/rRwBU
リカルド・オリベイラさん元気かな
742006年まで名無しさん:06/06/21 01:44 ID:3qn8CYPs
>>72
奇跡だな
752006年まで名無しさん:06/06/21 03:39 ID:DjZC.F5I
>>73
懐かしいな
762006年まで名無しさん:06/06/21 13:14 ID:jEdQ9bWs
なんか前評判はすごい良かったけど
FWが微妙なのはすごい気になってたな

いいときは点とって凄いけど両方動くタイプじゃないから
中盤からボールを引き出せず
ボールが回らないからいまいち攻め切れない
772006年まで名無しさん:06/06/21 13:26 ID:oujh5n6o
MFでも点取れるからまだマシなのかもな
782006年まで名無しさん:06/06/21 16:55 ID:ZoOYV4BI
しかし王者ブラジルのスレなのに書き込み少ないなあ。
自分はブラジル好きだから今の状態はちょっと不安だ。
まあ日本戦は負けることはないだろうけど次の試合がちょっと不安だったりする。
792006年まで名無しさん:06/06/21 18:19 ID:IMdPhhVQ
ブラジルってあんまり調子よくないよね
日本にも大量得点は無理だろうね
ってか優勝は絶対無理
80^:06/06/21 18:32 ID:8BZvQTl6
今は調整段階だろ。FW2人のリハビリ&ダイエットを試合と
平行しておこなってるんだからしょうがないよ。
GL最後が日本戦なのは幸運だな。
ロビーニョ使えばある程度機能するのは予選やコンフェデで
証明されてるし、後はロナウド待ちです。
812006年まで名無しさん:06/06/21 18:40 ID:lSb9HK1Y
>>80
おま、何年も何年もデヴデヴ言われてた奴が
たった数日でスリムになれるのかよwww
82^:06/06/21 19:01 ID:8BZvQTl6
>>81 まあ、動けるデブってことでw
近年は確かにデブ続きだったが、それなりに速かったからな。
そこまでコンディション戻すのは可能だろ。

ロナウドの決定力を困った場面で使う為にも、ある程度コンディション
上がってないと使用できないからパレイラも大変だろうな。
832006年まで名無しさん:06/06/21 21:11 ID:HrGsbNQI
ピザが昼の試合だったら15分しか持たなかっただろうな。
84バルデラマ:06/06/21 21:40 ID:Yz46GeTU
ロナウド 彼はブラジルの香水なんだ
日本戦までだから セレソンファンはそれまで我慢してくれ
852006年まで名無しさん:06/06/21 22:30 ID:fjchHcns
ロナウジーニョがさっきNHKで日本は素晴らしいチームだと思います
選手と監督のチームワークが素晴らしいみたいな事言ってたよ
862006年まで名無しさん:06/06/21 22:42 ID:YbC/uAaA
ワロス、大人だな
872006年まで名無しさん:06/06/21 23:56 ID:.QP39bUg
対戦相手をけなすことは普通の大人はしません
882006年まで名無しさん:06/06/22 07:52 ID:OKBYAAig
このスレ伸びないねェ・・・
892006年まで名無しさん:06/06/22 09:53 ID:I./ufYWg
対戦前にブラジルロッカーにて
ジーコ『みんな聞いてくれ、日本に2点差で負けるんだ!
    さもないと・・・解っているだろうな!』
90ピアウド:06/06/22 09:56 ID:Vq/Yds7o
いくらもらえんの?
912006年まで名無しさん:06/06/22 11:06 ID:BfFZvbQ6
すみません、トーナメント一回戦で当たるのは、イタリアかチェコ
までは調べたのですが、二回戦からは面倒で調べたくありません
教えてください
922006年まで名無しさん:06/06/22 11:08 ID:Ig6tWFfM
>>91
スペインあるいはフランスあたり

932006年まで名無しさん:06/06/22 11:28 ID:I./ufYWg
対戦前にFIFAに電話
ジーコ『頼むから、左手だけでも良いから使わせてくれ。』

942006年まで名無しさん:06/06/22 12:42 ID:vx7KqRAo
今のブラジルチームほど戦闘能力がよくわからないチームないな。
なんかわからないけど負ける気はしないんだよな。不思議と。
952006年まで名無しさん:06/06/22 12:48 ID:fjIJqc/6
>>94
そうかなー、四年前の圧倒的強さを感じないから正直ポロって負けそうな
気がしてるのはオレだけかなー?
962006年まで名無しさん:06/06/22 13:04 ID:vx7KqRAo
四年前の圧倒的強さって?・・・あの時も圧倒的な強さなんて
全然おもわれていなかった。ディフェンスは穴だらけだとか
ロナウドもイマイチ調子がよくなく、3Rだよりとか中盤の要エメルソン
は試合直前のキーパーごっこで脱臼するからいなくなっちゃうから
急遽クレベルソン呼んだりで非常にグダグダしていた。今回のブラジル
はダメだなと誰もが優勝候補にフランスやアルゼンチンを上げていた。
97ジャミラ小笠原:06/06/22 13:08 ID:VHNzJ7ko
ロナウドが73Kgから83Kgになってる罠w
982006年まで名無しさん:06/06/22 16:31 ID:BfFZvbQ6
ブラジルは弱いとこと当たっても、ホンキ出してないと思われるから。
クロアチアとオーストラリア戦は流してたんでしょ?

実際このチームは強いのかな?
一回戦でチェコだからホンキでくるな。
992006年まで名無しさん:06/06/22 21:03 ID:keqeM7zE
ガーナだったらどうだろ?
100バルデラマ:06/06/22 23:32 ID:r53UOkSo
もうそろそろ ブラジル代表のセカンドジャージを見てみたいな
日本戦で着てくれたら最高の演出なのに
でも あれを着ると弱くなるからなぁセレソンは
1012006年まで名無しさん:06/06/22 23:39 ID:A1yncowA
就職内定した俺がガチで予想していい??

前半大黒1点 中村1点

後半 巻1点 ロビーニョ1点


3−1で日本勝つよ!!!!!!!!!!!!

これマジ!!本当、ガチよ!!!

だって俺就職内定したし!本当 覚えといてね!!!  日本勝っちゃう

奇跡 まづぃで  奇跡  
1022006年まで名無しさん:06/06/23 00:01 ID:h1L3bgfk
ひょっとしたら万が一日本が勝てなくもないかな?と思っていたんだけど、
>>101の書き込みみたらそんな思いも跡形なく消え去りますた。
貴方は他人のテンション下げる名人ですね。
はァ〜あ・・・
1032006年まで名無しさん:06/06/23 01:10 ID:VMFQSABA
初戦ガーナか〜 なんだかんだベスト4は堅いなw
1042006年まで名無しさん:06/06/23 01:14 ID:hUffWowY
ぶっちゃけカカなんてつまらんオールラウンドプレーヤーがいるとロニーが目立たないからカカ氏ねよ”!!!!!!
1052006年まで名無しさん:06/06/23 01:25 ID:99zuOVzA
>>96
そうだね
あのときは前評判いいってわけではなかったし
トーナメントに入っていわゆる3Rで攻めて
守備に重点を置き守備が堅くなって安定した戦いが出来るようになった
ブラジルは守備を意識が高くて前線の選手だけで攻めるといった
戦いをすれば安定した戦いをする

106:06/06/23 01:25 ID:9/pWilBU
ロナウジーニョとカカが機能してない理由を教えてください!
1072006年まで名無しさん:06/06/23 01:25 ID:99zuOVzA
>>100
ブラジルの青のセカンドユニの時は結構勝率いいよ
前回のイングランド戦の時も縁起をかついで着てた
1082006年まで名無しさん:06/06/23 01:29 ID:99zuOVzA
>>106
FWが両方動くタイプでなく一仕事で勝負するタイプで
パスが引き出せないので活性化せず攻めきれないと言うのもある

バルサやミランでやってた方が楽しいかもしれない
1092006年まで名無しさん:06/06/23 06:23 ID:VMFQSABA
ロナウド2発 復活の兆し?
でも相手がね・・・参考にならないかなw
ジュニーニョも素晴しかった!!
セレソン間違いなく調子上げてきてる決勝Tも楽しみになってきました!!
1102006年まで名無しさん:06/06/23 06:23 ID:pAM00s6w
ジーコは悪くないっと思う

ジーコの教えは今後日本が成長した時に分かるんだよ。

日本は第二次大戦でぼろぼろに成って・・・原爆まで落とされ
でも、今の日本をみろ経済的には正に二十世紀における最大の奇跡だ。
文化・精神・武士道と言う意味では正直世界に誇れない部分もあるが。

ニート等のチャネラー諸君だってそんな豊かな日本だからこそ
こんな事してられるんだ。

日本サッカーは強くなるよ絶対に!

若者はグダグダ言ってないで明日のセレソンを目指せ!!!
1112006年まで名無しさん:06/06/23 07:20 ID:7F1U8dCA
すげえミドルだった。
今大会初の大真面目に無回転ナックルシュートだった。
1122006年まで名無しさん:06/06/23 07:32 ID:Be5uHslk
ブラジル様の魅力
『卓越した個人技とイマジネーション溢れる多彩な攻撃』

日本の魅力ってなに・・・?
1132006年まで名無しさん:06/06/23 08:01 ID:uswjSQts
日本戦はロナウドのダイエットに最適
1142006年まで名無しさん:06/06/23 08:20 ID:kXNzYZdY
白人の組織力と黒人の身体能力と東洋人のスタミナと。。。
1152006年まで名無しさん:06/06/23 09:36 ID:YIzgO9Vo
丁度いい準備運動だったな
1162006年まで名無しさん:06/06/23 11:42 ID:76LWIoPo
今日のメンツがベストメンバーだろ
カフーよりシシーニョがイイ
ロベカルは出ない方が裏とられないから安心できる
ジュニーニョのミドル最強、FK要員
エメはイマイチ、シウバはバランサーでイイ
ロビーニョが動くから、カカとガウショが機能する

1172006年まで名無しさん:06/06/23 11:46 ID:ihxyn772
なあ
あのキーパー交代って普通ありえないよね?
それくらい余裕だったってこと?
1182006年まで名無しさん:06/06/23 11:48 ID:B59/EGEQ
なんかキャンプ地に来たブラジル代表が
地元の高校生と試合しました
くらいの差だったな。
1192006年まで名無しさん:06/06/23 11:52 ID:76LWIoPo
>>117
余裕だろ、2点取られても勝ちだし
でもブラジルの最大の不安はジダだし
こいつはここ一番で必ず致命的なミスをする
だから、セニをちょっとだしてならしときました
1202006年まで名無しさん:06/06/23 11:54 ID:Kaibwakc
もうロナウドは大会得点記録に並んだから御役御免でいいだろ
ロビーニョとアドリアーノの2トップで決勝トーナメントはいってくれw

ロビーニョすごすぎるw

ただまた次からはブラジルの相手はディフェンシブにくるんだろうな・・・(´・ω・`)
121:06/06/23 13:30 ID:/OboWOZo
当たり前だが運動量豊富なロビーニョ入れたらガウショがいきたな

しかし、ロナウドは使い続けるんだろうか

どう考えても調子良いとは思えない、日本が相手じゃなかったら2点のシュートも打たせて貰えないと思うんだが、、、スペースがら空きでやっと仕事をさして貰ってる感じ
122 :06/06/23 15:14 ID:i6wYd/oA
ロベカルの控えが代表初ゴールするのって4年前と全く同じだな
1232006年まで名無しさん:06/06/23 16:37 ID:sLyclOI2
ロナウドに随分日本は助けられてたと思う
アドリアーノだったら8−1だろ
1242006年まで名無しさん:06/06/23 16:46 ID:mxZ4s1So
http://www.youtube.com/watch?v=LCsHJgpc3wM&search=brazil%20japan%202006

試合前にジーコと談笑してる動画
控えの人たちは気楽で楽しそう
1252006年まで名無しさん:06/06/23 18:11 ID:kXNzYZdY
ブラジル・2006年リオデジャネイロ・サンバカーニバル
http://www.barfland.com/forum/showthread.php?t=8049
1262006年まで名無しさん:06/06/23 18:19 ID:kXNzYZdY
1272006年まで名無しさん:06/06/23 18:20 ID:01HjfVIc
【暴行盗撮】元キックボクサー庵谷鷹志【強姦恐喝】24
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1131752603/l50

キックボクサー・庵谷鷹志のサイトが、話題を呼んでいる。
発端は、庵谷がオタクを盗撮してブログで公開、「死ねば良いのに」と言い放ったことに起因する。
これが「2ちゃんねる」で取り上げられると・・・(ry

かつて友人であった人物がavex関係者であった事まで判明。企業まで巻き込みかねない事態となった。
その友人とは深津飛成といい、今月5日に、日本テレビの人気番組「世界まる見え!テレビ特捜部」に出演した。
東京都杉並区出身
現在は東京都府中市に在住。マンションの5階(有線つき)。徒歩約20分の距離に病院(産婦人科)がある。
SHOP99(府中浅間町店)がすぐそばにある。妻が住宅ローン控除を申請しているため、賃貸ではなく持ち家。
<府中市天神町か浅間町在住か?>  ・府中市内の介護施設で働いている。
128:06/06/23 18:20 ID:JicvX9ZI
1292006年まで名無しさん:06/06/23 18:40 ID:JfB0yAlE
54 2006年まで名無しさん 06/06/19 07:16 ID:LZNIvSYA
確かに昔は凄い選手だったが今のロナウドはただのデブなおっさんだな
トラップは大きく弾くしドリブルはしないしシュートは空振りって・・・
1302006年まで名無しさん:06/06/23 18:40 ID:nLeWnfDw
ジャパン相手じゃピンボールするのも簡単だったんだな。
1312006年まで名無しさん:06/06/23 20:06 ID:u1tbtQAE
3.2kg減ったのかw
1322006年まで名無しさん:06/06/23 20:06 ID:2iO.e1GM
日本の選手には次の2点は知ってほしいよ

@次の対戦相手に
「日本の試合にはがっかりした
やる気が無いように見えた」
と言われたこと

A「韓国のためにも必ず日本に勝つ」
と言っていたヒディンクのオーストラリアにみっともない負け方して
「韓国が勝つことよりうれしい」
と韓国人に大喜びされたこと
(ちなみにこの試合の韓国での視聴率は日本を上回っていた)

選手も必死にやったんだろうし、実力を考えると負けたのは仕方ないとも思う

ただ、恥をさらしたことは自覚してほしいよ
1332006年まで名無しさん:06/06/24 02:46 ID:Z0MAPa/k
ブラジル最強伝説
1342006年まで名無しさん:06/06/24 05:05 ID:wIBbT11.
ブラジル代表がロッカールームでボール回ししてるCM曲
がかっこいいと思うんだけど
あれってなんていう曲なの?
1352006年まで名無しさん:06/06/24 12:54 ID:tUzd4Cq6
決勝は
アルゼンチンーブラジル か ドイツーブラジル を予想。

ドイツだったら勝てそうだが、
ゼンチンなら負けることもありそうな気がする。
1362006年まで名無しさん:06/06/24 13:00 ID:.FDP034s
ドイツがホームだから
ドイツが勝つ
いやマジで
1372006年まで名無しさん:06/06/24 16:37 ID:Ll9xHhGo
決勝トーナメントは無失点で優勝して欲しい。

「唯一の失点は日本」
この誇りだけで、4年間耐えて生きていけるよ・・
1382006年まで名無しさん:06/06/24 16:47 ID:Zoq0sg2Y
いや耐えていけねーよ
1392006年まで名無しさん:06/06/24 19:29 ID:U1W/RJJg
ほんとにブラジルの選手は上手いね。
他の国の選手はボールを止めてから蹴るけど、ブラジルの選手は動いているボールを蹴る。
1402006年まで名無しさん:06/06/24 22:14 ID:NjTXYVc.
>>134
アーティスト名:Sergio Mendes & Brasil '66
 アルバム名 :Look Around [from US] [Import]
 曲 名 :Tristeza (Goodbye Sadness)

amazonでアーティスト名で検索すると
6番目(輸入盤)と32番目(国内盤)にあります。
私もあのCMは心温まるものがあって気に入っています。
1412006年まで名無しさん:06/06/24 22:42 ID:NjTXYVc.
Brazilian succer is likely dancing the samba.
They are doing succer to feeling.
1422006年まで名無しさん:06/06/24 22:58 ID:79i3Rur.
ブラジル代表は世界一なのに
ブラジルリーグがいまいちパッとしないのはなんでだぜ?
1432006年まで名無しさん:06/06/24 23:04 ID:Q8H0j/H.
ただ単に、日本の報道機関が情報流さないだけ。欧州リーグ最強とか流してW
ブラジルリーグは才能の宝庫だよ。
1442006年まで名無しさん:06/06/24 23:12 ID:tUzd4Cq6
>>142
いい選手は高額で海外(主に欧州)に引き抜かれて
国内はイマイチとどっかで聞いたぞ
1452006年まで名無しさん:06/06/24 23:55 ID:NjTXYVc.
>>134
ごめん、勘違いしていて曲名を思いっきり間違えていました。

曲名 : マシュ・ケ・ナーダ(MAS QUE NADA)

誰の演奏のヴァージョンかはわかりませんが
Sergio Mendes & Brasilのアルバムにもあるようです。
たびたび失礼しました。
1462006年まで名無しさん:06/06/25 03:21 ID:LUgdycLs
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1148021268/

プリウス侍(東京)
http://j.pic.to/4tfws

善光寺竜一(長野)
http://j.pic.to/5y0my

筐体パンチ(本名:伊藤雅一)(静岡)
http://p.pita.st/?rpg8skzd
チェリー(柏)
http://r.pic.to/1jn99

臭昆ナビエJamiroquai-Navier(東京)
http://r.pic.to/3atst
http://p.pic.to/3wmjf
1472006年まで名無しさん:06/06/25 06:27 ID:Qgm/x6Mw
1482006年まで名無しさん:06/06/25 06:44 ID:Qgm/x6Mw
1492006年まで名無しさん:06/06/25 06:52 ID:6C8QYae2
>>96
前回のブラジルってだんだん戦い方を覚えていった感じ
最終的にはひたすら引いて守って3Rだけで攻撃って
つまらないけど凄い強かったな。3Rが半端ねー。
1502006年まで名無しさん:06/06/25 06:52 ID:il20EUOo
ろにー様のスルーパスは神!!!
キャプつばの実写版!!!
1512006年まで名無しさん:06/06/25 06:55 ID:Qgm/x6Mw
152:06/06/25 06:59 ID:VmSE18Kk
やっぱブラジルに勝てる国はなさそうだな。こわいのはドイツくらいだ。
1532006年まで名無しさん:06/06/25 07:10 ID:6C8QYae2
ブラジルにとって怖いのはアルゼンチンとイタリア
あとオランダくらいじゃないかな。
ドイツになら問題なく勝てると思う。
アルゼンチンはドイツに勝てるかどうかが問題。
ブラジルとはどちらが勝つやら。
コンフェデの再来かW杯予選の再来か。
通算成績も互角。
1542006年まで名無しさん:06/06/25 09:05 ID:FEpTap4U
>>144
むしろ、その最強の欧州リーグの一翼を担ってるのが
ブラジルの一流選手だと思う。
今回のブラジル代表も大半が欧州リーグのスター選手だし。
1552006年まで名無しさん:06/06/25 11:39 ID:NkanpD6k
>>154
むしろの使い方間違ってないか?
同じ意見のように思えるのだが
1562006年まで名無しさん:06/06/25 11:55 ID:48ZCv55I
>>144じゃなくて>>143だったorz
1572006年まで名無しさん:06/06/25 12:38 ID:NkanpD6k
>>156
そk
1582006年まで名無しさん:06/06/25 13:59 ID:pzwmKI0I
児を連れ込みわいせつ ブラジル人の男逮捕

 女児に声を掛け、寮に連れ込んでわいせつな行為をしたとして、富山県警滑川署は24日夜、わいせつ目的誘拐と強制わいせつの疑いで同県滑川市追分、ブラジル国籍の工員カドワキ・ファビオ・デチアレ容疑者(28)を逮捕した。
 調べでは、カドワキ容疑者は同日昼ごろ、同県東部にある自分が勤める会社の従業員寮近くの路上で遊んでいた小学生の女児を、言葉巧みに誘って寮に連れ込み、体を触るなどのわいせつ行為をした疑い。容疑を否認しているという。
 帰宅した女児が母親に知らせ、母親の届けを受けた同署が捜査。女児が話した犯人の特徴などから同容疑者を逮捕した。
1592006年まで名無しさん:06/06/25 19:18 ID:PuS3jO3g
フランスとスペインってどっちが上がってくるんだろう。
1602006年まで名無しさん:06/06/25 19:26 ID:uOafA1LQ
アルゼンチンvsドイツは ナチスvsジューダ
とか妄想してるんだけど。
1612006年まで名無しさん:06/06/25 19:28 ID:6C8QYae2
>>159
どう考えてもスペイン
1622006年まで名無しさん:06/06/25 19:29 ID:JiGy5aKw
今年のスペインは結構やりそう。
1632006年まで名無しさん:06/06/25 19:48 ID:uOafA1LQ
フランスっぽいな。
スペインは、いっつも大会前に優勝候補にあげられたり
クラブチームは世界1なのに結局ワールドカップではダメってのが
定番化してるから。
164                         :06/06/25 19:55 ID:meojboIM
GLダメだったフランスは逆にこわいね。スペインは
GLまでは強いチームっていう繰り返しだから。
ブラジル、ドイツは本番に強い。
ブラジルは調子悪くても審判を味方にのりきる
ことが多い。ガーナ戦はブラジル有利の判定で
しのぐ予感。
イタリアは相手に
恵まれているかにみえて、案外オージーやFIFA会長
スイスの削りやカードで結構追い込まれて勝っても
最後の方はぼろぼろになっていそう。
1652006年まで名無しさん:06/06/25 19:58 ID:6C8QYae2
相手に恵まれてるチームなんてひとつも無いよ。
順当に行けば全てのチームが厳しい相手と連戦で激突する。
1662006年まで名無しさん:06/06/25 20:08 ID:cWK007Rg
ロビーニョが怪我…
ガーナとは厳しい勝負予想してるだけにorz
間に合ってくれロビーニョ!そしてゴール決めてくれー!
1672006年まで名無しさん:06/06/25 20:15 ID:wehrMSvM
>>163
前回のスペインは糞チョンの八百長がなきゃ普通に
ベスト4だったろ。
クラブチームの強さは外国人選手の存在も無視
出来ないだろうけどね。
1682006年まで名無しさん:06/06/26 07:14 ID:x0r8vkjo
フレッジ頑張れ
1692006年まで名無しさん:06/06/26 07:17 ID:EqXtvhCg
ガーナ戦厳しいという予想もあるみたいだけど、結局サクッとブラジルが勝つよね。
1702006年まで名無しさん:06/06/26 15:34 ID:vykVIvXQ
本音をいうとガーナは他の欧州国とぶつかってほしかったんだよね。
なんかブラジルとアルゼンチン以外欧州ばっか残ってて嫌なんだよね。
少ない南米とアフリカがぶつかっちゃうのはもったいないよ。
1712006年まで名無しさん:06/06/26 19:05 ID:vTOovCu2
>>142
ヒント:サンパウロはリバポに勝った
1722006年まで名無しさん:06/06/26 21:52 ID:vykVIvXQ
ブラジルリーグも時々は放送してほしいね。トヨタカップで
しか見れないじゃん。
1732006年まで名無しさん:06/06/27 05:57 ID:rgrAzO0w
174 :06/06/27 05:59 ID:Ym4R7H52
ブラジルは国内クラブも選手のレベルは高いよな。
日本で活躍する助っ人レベルならたくさんいるもんな
1752006年まで名無しさん:06/06/27 06:01 ID:buKJSRi.
Germany
1762006年まで名無しさん:06/06/27 06:07 ID:rgrAzO0w
1772006年まで名無しさん:06/06/27 23:37 ID:m4oB1zaA
いや、私も話題をふっておきながら
スペインが来そうだと予想してる。

ブラジルは勝つとは思うけど油断は禁物で
ガーナ相手でも気を引き締めていってほしいとは思う。
1782006年まで名無しさん:06/06/28 00:07 ID:q5ZluXj6
ブラジルーガーナ
ブラジル圧勝だが 「もしも いや万が一 勝負に絶対はない」 と言われる不安材料がないでもないね
まずはロナウド これは言うまでもない パレイラが交代の時期を間違えると
それとロナウジーニョがまだ本来のベストではなさそうに思えたのはオレだけか こんなもんじゃないんだが
あと ファンとルシオのスピード不足 若くて速いガーナに・・・・・・
1792006年まで名無しさん:06/06/28 00:11 ID:OhWUzr8U
ガーナも一生懸命がんばってるから3−0くらいで
許してやってくれ
1802006年まで名無しさん:06/06/28 00:55 ID:R0ja47ak
1812006年まで名無しさん:06/06/28 02:05 ID:aWjDaoho
ロナウジーニョ調子悪そうだが、セレソンはみんなが主役になれるいいチームだ
DFさえ点狙ってるしw 誰でも目立ちたいんだろうね
1822006年まで名無しさん:06/06/28 02:18 ID:dxCmBu.Y
今大会のセレソンの失点は玉田のみの予感
183:06/06/28 02:26 ID:pOg3Xh3U
今大会のブラジルに弱点はないな。ボランチのコンビは世界最強。
184 :06/06/28 02:44 ID:zw/XelZQ
ロナウジーニョは本人のコンディションの問題もあるが
FW二人との相性がものすごく悪いと思う。
とにかく動かなくてスペースを空けてくれないから
ノッキングを起こしている。
ロビーニョが入っている時はそんなに悪くはない。
1852006年まで名無しさん:06/06/28 02:54 ID:mDq6oc5k
またブラジルは審判に助けてもらったね。
1862006年まで名無しさん:06/06/28 03:42 ID:aWjDaoho
オフサイド厨は来なくていいよwww
1872006年まで名無しさん:06/06/28 10:44 ID:leDgijSA
ガウジョは凄いパス何本か出してたよ。
バルサでのプレーはできてないが、やっぱ必要な選手。
カカがちゃんとゲーム作ってるから、ガウジョは瞬間芸で崩してくれたらいい。
まあオフェンシブハーフ2人の守備が弱いから、攻められるというのはあるけどね。
あれだけのタレントが揃っている以上、世界選抜みたいなチームになるのは仕方ない。
でも守備はぶっちゃけ結果論でしょ。
相当悪いよ。
1882006年まで名無しさん:06/06/28 14:29 ID:.AEL.bSc
1892006年まで名無しさん:06/06/28 14:31 ID:yuo0ID6A
次スペインじゃなくて良かったね
1902006年まで名無しさん:06/06/28 14:59 ID:bfh4lXNE
>>188
重なってれば一部出ていてもオフサイドじゃないって最近決まらなかったっけ?
1912006年まで名無しさん:06/06/28 15:45 ID:mDq6oc5k
決まってない
1922006年まで名無しさん:06/06/28 23:11 ID:78LZMGLk
フランス大会の決勝前ロナウドが泡吐いて失神したってほんと?
1932006年まで名無しさん:06/06/28 23:33 ID:Sn97iydg
>>192
本当
194:06/06/28 23:35 ID:J9CelJgM
妊娠中だったらしい
1952006年まで名無しさん:06/06/28 23:36 ID:8SB2bzU6
>>192
フランスがホテルのメード(当然フランス人)を使って
毒を盛ったという説もマジで根強い。
1962006年まで名無しさん:06/06/28 23:44 ID:fy7D4yG2
あとロベカルとロナウドがブードゥ教の呪いをジダンにかけようとしたが
冗談でロナウドにやってみたら本当に倒れてしまったという説も
1972006年まで名無しさん:06/06/29 00:03 ID:pFCXJJug
だれかベッカムとアシュリーコールの
m9(^Д^)プギャーーッ!!
とガーナの黒んぼが白線に顔ついて白んぼになったのを合成のコラ作って
1982006年まで名無しさん:06/06/29 01:06 ID:/MkjChaI
リバウジーニョ出てこないかなあー。
1992006年まで名無しさん:06/06/29 02:12 ID:H/WXWRiY
いやリカルジージョが見たかった
2002006年まで名無しさん:06/06/29 02:12 ID:h6A/JDZE
>>189
逆にスペインの方がやりやすかったかもな。
勝ち方をあまり知らないし、撃ち合いになればブラジルの方が強い。
フランスは勝ち方を知ってるし、何だかんだで守備は一流。
過去の戦歴でも、ブラジルはフランスに相性がいいとは言えない。
2012006年まで名無しさん:06/06/29 02:19 ID:weDq.o.I
ブラジルの守備、スペースは埋めてるけどプレッシャー全然かかってないな。
数的有利は作ってるけど、相手との間をとりすぎてんだよな。
あんだけ簡単にボール回させるのはまずい。
修正しないとジダンやリベリーにやられる。
2022006年まで名無しさん:06/06/29 02:23 ID:weDq.o.I
>>192
TVゲームやりすぎて癲癇になったとかいう噂もある。
『サカつく』だったっけかな。
2032006年まで名無しさん:06/06/29 02:33 ID:TzSCv.yA
誰だよ、ロナウジーニョ不調とかいう解説者はよ。
目のカタキにされてるお陰でカカが活きてんじゃんか。基本だべ。

ブラジルは毎度の如く中盤の底とCBが連動して守備する。
両サイドのオーバーラップとも連動してポジショニングする。
試合中でも普通に442→352→532って変化する。
フランスはセットプレイとアンリのスピードを活用できないとキツイかもね。
2042006年まで名無しさん:06/06/29 03:25 ID:47J8cqOo
カルテットマジコとか言うけど

ロナウジーニョ・デコ・エトー・ラーションのほうが
よっぽどマジカルのような気が…。
あっメッシもいた。
205ガウショ・ファンタスティック! ◆FANTA/M8CU :06/06/29 03:30 ID:JJTd4nGM
>>204
そうだね
バルセロナとブラジル代表だと
バルセロナの方が強いね
2062006年まで名無しさん:06/06/29 03:55 ID:/sR6K4g.
そらそうよ
2072006年まで名無しさん:06/06/29 04:09 ID:l6rMTk2w
ロナウドもロナウジーニョもたいしたことないな。
2082006年まで名無しさん:06/06/29 04:13 ID:d0SXwJt2
2092006年まで名無しさん:06/06/29 04:18 ID:l6rMTk2w
ロナウドのガーナ戦ゴールどこ?
2102006年まで名無しさん:06/06/29 04:21 ID:frAplbjM
またアンリが敵かよ・・・
チャンピオンズリーグ決勝でも落ち着いて見れなかったのに・・・
嫌いな選手じゃないけど、一番敵にしたくないFWアンリ


2112006年まで名無しさん:06/06/29 04:24 ID:H/WXWRiY
味方にすると頼りないけどな。アンリ。
でもスペイン戦もアンリの働きは大きかったんだろうな。
2122006年まで名無しさん:06/06/29 04:39 ID:frAplbjM
見てない人のために『ロベカルの左』
http://www.youtube.com/watch?v=_Ti2b4wmMwY&search=roberto%20carlos%20golazo%20real%20madrid%20gol
CGとか騒ぐやつは華麗にスルー決めちゃって!ここはセレソンヲタの板
2132006年まで名無しさん:06/06/29 10:52 ID:/MkjChaI
試合中でもフォーメーションかわるよな。え、なんでこいつここに・・?
みたいな展開ばっかりで解説者も解説しにくそうで面白い。
2142006年まで名無しさん:06/06/29 13:25 ID:7HNSgrE.
日本に勝った国が2大会連続で3位になっているので
ブラジルは3位かもな
2152006年まで名無しさん:06/06/29 14:49 ID:/MkjChaI
http://www.bigblogger.com.br/bigblogger/blog_17910/Sandy%20e%20Jr.-%2059.jpg
ブラジリアンアイドルサンディーちゃんがテレビに映るのはいつですか
2162006年まで名無しさん:06/06/29 18:50 ID:EphJ7.xA
■やっぱ前評判どおりブラジルでしょ。

スタメン以外でも優勝できそう。
ワールドカップレベルになるとやはり組織力よりも個人のとびぬけた能力のほうがまさるようです。
今回のワールドカップは個人レベルの能力で取った1点を守りきって勝つというようなゲームが多いので、
決定力の圧倒的に高いブラジルが優勝でしょう。
今大会で唯一余裕で勝ち上がってきてるチームなので。(本当は日本に優勝してほしかった。)

PS.紗世さん、僕と紗世さんのこどもを作って、日本代表のサッカー選手を育てませんか?(とってもいたいファンですんまそん。)

yufuku (2006-06-29 01:58:32)


相沢紗世のブログにて。ブラジルヲタはアホばっかで


2172006年まで名無しさん:06/06/29 19:52 ID:djRu.iXM
ロナウドって今回のWCで代表引退するんだよね?
2182006年まで名無しさん:06/06/29 20:18 ID:769vpwko
ええええっ!そうなの?なんかもったいないけどでもいっぱい
FWいるからね・・。
2192006年まで名無しさん:06/06/29 23:19 ID:OphVrQZ.
フランス戦、カカ出れんのかな
2202006年まで名無しさん:06/06/30 04:57 ID:rBAORs9Q
カカが出なくてもジュニーニョがいる!
2212006年まで名無しさん:06/06/30 05:03 ID:62ctf..E
2222006年まで名無しさん:06/06/30 18:25 ID:0KdBR9DQ
フランス戦カカー欠場(ブラジル)
ttp://www.sponichi.co.jp/wsplus/news_w/08435.html
ブラジル代表、エメルソンとカカが復帰へ
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=worldsoccer&a=20060630-00000018-spnavi-spo

どっちなんだ
2232006年まで名無しさん:06/06/30 19:13 ID:Cl4L2k4U
ロナウジーニョかわいいよ。
2242006年まで名無しさん:06/06/30 22:24 ID:WQAHwuPY
ロナウジーニョは叩かれてるが、今度のフランス戦こそは魅せてくれるはず。
2252006年まで名無しさん:06/06/30 22:34 ID:JPp5Qc6M
別に叩かれてないけど
226悲劇:06/06/30 22:47 ID:8fHXIEAo
ニガーの国かw
2272006年まで名無しさん:06/06/30 23:16 ID:WQAHwuPY
前のガーナ戦みたくいくら危なく、内容の悪い試合していてもカウンターとかで1チャンスをものにして勝つのがブラジル。
いくら内容のいい試合をしていても最終的に点が取れず勝てないのが日本
2282006年まで名無しさん:06/06/30 23:51 ID:TjUC13lM
どっちなんだろうねぇ>>カカ

叩かれてないない>>ロナウジーニョ
「チームとしてあるのだから
 個人プレイに走りすぎたり焦っちゃダメにょ」
とまだ得点できてないことを焦らないように
監督から諭されてる感じ。
2292006年まで名無しさん:06/07/01 10:06 ID:vwTwMqfg
もう優勝だな。
2302006年まで名無しさん:06/07/01 11:23 ID:J8mRsU0A
あんまりソワソワしないで あなたはいつでもきょろきょろ
よそ見をするのはやめてよ 私が誰よりいちばん
ルシオ♪ルシオ♪ルシオ♪ルシオ♪ルシオ♪
231 :06/07/01 13:46 ID:uemtYuBA
海外サカ板にスレ立ててくれ
2322006年まで名無しさん:06/07/01 20:01 ID:PvjxhaCI
8時間後か・・・まだまだ時間があるな。
2332006年まで名無しさん:06/07/02 02:49 ID:A82ur3yc
2342006年まで名無しさん:06/07/02 03:02 ID:nP4p0meA
ブラジルさんよ、何としても今日勝って準決勝では、汚いポルトガルをボッコボコにしてね(*^-^)b
特に累積2枚目の奴を多数出して、出場停止野郎をたくさんだしておしまい!!(`へ´)
2352006年まで名無しさん:06/07/02 03:02 ID:nP4p0meA
ブラジルさんよ、何としても今日勝って準決勝では、汚いポルトガルをボッコボコにしてね(*^-^)b
特に累積2枚目の奴を多数出して、出場停止野郎をたくさんだしておしまい!!(`へ´)
236バルデラマ:06/07/02 03:42 ID:4PxwiQeY
W杯のブラジルーフランス戦といえば 何回かあると思うが やはり86年の準々決勝が美しかったな
この両国が戦うと 選手が相手選手を認め合っているようなサッカーを見せるんだな だから削るようなファールが少ない
今からが楽しみだな
2372006年まで名無しさん:06/07/02 03:54 ID:Gzghcctc
>>231
どうせ実況に使われるだけなので試合後でおk
2382006年まで名無しさん:06/07/02 03:56 ID:ZrjGi.3Q
アドリアーノスタベン
2392006年まで名無しさん:06/07/02 03:56 ID:ZrjGi.3Q
アドリアーノスタベン
2402006年まで名無しさん:06/07/02 03:59 ID:Gzghcctc
ガウショ上げたのは正解
2412006年まで名無しさん:06/07/02 04:36 ID:8XZbyqhc
ファンってどこのクラブに所属しているんですか?
教えて下さいm(__)m
とてもいい選手ですね!
2422006年まで名無しさん:06/07/02 04:53 ID:Gzghcctc
レバークーゼン
2432006年まで名無しさん:06/07/02 04:56 ID:8XZbyqhc
>>242
ありがとうございますm(__)m
レッドじゃなくてよかったぁ!
2442006年まで名無しさん:06/07/02 05:46 ID:yhQtXEtE
FWに超一流がいないのがきつかったな
2452006年まで名無しさん:06/07/02 06:01 ID:dAdAUVzk
ジダ以外が戦犯
2462006年まで名無しさん:06/07/02 06:11 ID:Bc.N5wjk
今日から玉者に改名だなw
2472006年まで名無しさん:06/07/02 06:12 ID:7SBidv76
2482006年まで名無しさん:06/07/02 06:14 ID:/U6p8AYk
攻撃でも守備でも足手まといにしかならない、カフーを使い続けたパレイラが悪い。
失点もカフーの意味の無いファウルからだし
2492006年まで名無しさん:06/07/02 06:18 ID:Gan.BkLQ
日本戦のシシーニョとかのサブ組みでいけば勝ってたんじゃないかなあ。
まあ今はもう後の祭りなんだけどさ。
250:06/07/02 06:19 ID:kOFku9eQ
相性ってあるんだね。
ほんと、フランスには弱いな、ブラジルは。
まあ、監督の采配ミスもあったが。
2512006年まで名無しさん:06/07/02 06:19 ID:KsWBdhU.
マスゴミが持ち上げまくったから。やつらの予想はいつも外れる
2522006年まで名無しさん:06/07/02 06:21 ID:pNbYAZzc
めちゃくちゃ悔しいが まっ、いい訳はよそう・・・フランスが見事だった
次回南アフリカ大会で南米勢の活躍期待しております。
ブラジル、アルゼンチン頑張れ!!
2532006年まで名無しさん:06/07/02 06:25 ID:mP/jAjgc
負けて当然の試合だったな
GLの頃からグダグダなサッカーやってたのに余裕こいて修正しようとしなかった
パレイラが一番の戦犯
名前だけで選手使うからこうなる
2542006年まで名無しさん:06/07/02 06:27 ID:hK6PSjAY
\(^_^)/ブラジルさよなら!
255名無しーニョ:06/07/02 06:28 ID:xbETtekk
シシーニョロビーニョジュニーニョロナウジーニョ
2562006年まで名無しさん:06/07/02 06:29 ID:YlK.1Chw
苦手意識からなのかフォーメーションいじくったり引き気味にしてたのが負けた原因かな
いじらなくても普通にしてれば後半攻め込んでたし勝てたかもしんないのに
2572006年まで名無しさん:06/07/02 06:31 ID:alNDmxT6
何もしないで米大会勝ったんだから、
今回もいってこいで良かったのに、となりのザガロより先にボケはじめたか?
2582006年まで名無しさん:06/07/02 06:32 ID:P3ES.zoE
まったく見る価値のないチームだったな。
2592006年まで名無しさん:06/07/02 07:10 ID:npfTrxqA
今大会はカフーが酷かった。
攻守において精彩を欠いてた感じ。
ガーナ戦でもロナウジーニョにパスせず。
チームの勢いを考えれば、ロナウドの次はロナウジーニョを盛り立てる必要があったと思うのだが。

ロナウジーニョはこんなもんでしょう。
バルサはシステムとして完成してるからアーセナルのアンリのように生きるけど、
代表ではそうはいかないってこと。
一つ一つのプレーの精度がジダンに比べるとまだまだ。
2602006年まで名無しさん:06/07/02 07:13 ID:npfTrxqA
↑わり、見事に上と下が矛盾しているなw

ロナウジーニョは過大評価され気味だと思いつつ、
それでもセレソンの中心選手と言える実力もあり、
ゴールを入れさせて調子を付けさせる必要があった。

ってところ。
2612006年まで名無しさん:06/07/02 07:14 ID:OBNJnwM6
ここですか?

m9(^Д^)プギャー
2622006年まで名無しさん:06/07/02 07:17 ID:ppn7aoHk
ダニエウ・アウベスとカルバーリョのダブルダニエウが楽しみ!
2632006年まで名無しさん:06/07/02 07:24 ID:cZsQMyx2
日本戦とガーナ戦の快勝て今思うと余計だったのかもね…
2642006年まで名無しさん:06/07/02 07:31 ID:zu1D6vSY
失点シーンでアンリをどフリーにさせて
膝に手をついて傍観してたの誰?
ゼ・ロベルト?
2652006年まで名無しさん:06/07/02 07:36 ID:WuYYPE7U
海外版にスレないの?
2662006年まで名無しさん:06/07/02 08:01 ID:7MvpvQiw
ロナウジーニョはバルサ限定のスターでしょ
2672006年まで名無しさん:06/07/02 08:04 ID:REpkqilA
>>1->>266 m9(^Д^)プギャー

こうですか?わかりません><
2682006年まで名無しさん:06/07/02 08:05 ID:PrS9wHEM
ピザハンド><
2692006年まで名無しさん:06/07/02 08:09 ID:UCwkbdu2
皆様、残念でしょう…まぁこれでも見て一息入れてくださいな
ttp://www.youtube.com/watch?v=LKT-GxPCGZg
2702006年まで名無しさん:06/07/02 11:16 ID:5TKDyNR6
ブラジルがベスト8で終わるというのは
日本が予選敗退するよりも遙かに自国民にとって衝撃的なこと
セレソンはとうぶん国賊扱いされるだろう
2712006年まで名無しさん:06/07/02 11:42 ID:1SQPj3Rk
ブラジルでの暴動の映像がみたい。
2722006年まで名無しさん:06/07/02 11:58 ID:6drCdVgo
ブラジルの試合見れないんだったら
今後のWC面白くないなぁ
2732006年まで名無しさん:06/07/02 12:01 ID:UL8OVAHA
ほんとつまんなくなったね。
誰もフランスなんか期待してないのに。
山王が豊玉に負けた感じ。
2742006年まで名無しさん:06/07/02 13:27 ID:R3SQlqDU
あれオフサイドじゃないの?
2752006年まで名無しさん:06/07/02 13:58 ID:UgJa6oFo
カフーが悪い 何であんな使えない老人を・・・・

ああああああああああああああああああもうツマランよWC・・・・
2762006年まで名無しさん:06/07/02 14:07 ID:fsKLu1aM
>>273
弱いブラジルが勝ち進む方がつまらんよ。
2772006年まで名無しさん:06/07/02 14:33 ID:P9Z.bNY.
ロナウジーニョが左サイド突破したときキターって思ったけど、
いきなりカフーがそのボールをかっさらっていったのが腹立った。
ロナウジーニョも俺が抜いたのになぜ?という感じだった。
2782006年まで名無しさん:06/07/02 14:40 ID:UKhRbTqg
>>274
アンリ以外の三人はみんなオフサイドポジションにいた。
どフリーのアンリはオフサイドじゃない。
何やってんのwwwブラジルDFwww
2792006年まで名無しさん:06/07/02 15:10 ID:yhQtXEtE
いや・・・・
順当な負けだろ

日本戦以外クォリティーは相当低かったぞ

戦犯はロナウドだな
280 :06/07/02 15:13 ID:lto8ja02
ベテランに拘りすぎたのかね。
少なくともピザウド使うよりはアドとロビーニョのコンビの方が良かったと思う。
あとカフー→シシーニョでも良かった
281:06/07/02 17:11 ID:MuAa4v.6
日本がよわいからブラジルーのクオリティーが高いようにおもえるだけであって
ブラジルひどいわ
2822006年まで名無しさん:06/07/02 18:27 ID:2PrEakSE
1よ、スレまで立てて応援していた君が
負ければ貶す、その言い方はないだろう。
2832006年まで名無しさん:06/07/02 19:16 ID:2PrEakSE
ロベ・カルさんと3番の選手が好セーブをみせてたよ。
もちろんジダさんも・・・アンリのあのノーマークゴールは
誰も取れないから仕方ない。
負けたのは残念だしショックだったけど、
選手の方がショックなはずで
8年前3−0だった相手を1−0に押さえられた、
それだけでもよかったジャマイカ。
優勝させたことがある監督だからブラジルの場合は
監督も続投で選手と共に悔しさをバネにするでいいと思う。
カフーは仕方ないよ、ジダンばかりが騒がれてるけど
彼にとってだって年齢的に最後のワールドカップだったんだもの。

ジダンとチームメイトだった人は、
ジダンが憎みきれない人となりなのを知ってるだけに
さぞやりずらかっただろうと気持ちを察します。
2842006年まで名無しさん:06/07/02 19:18 ID:2PrEakSE
思えば、ガーナ戦の後半終了前くらいから
オフェンスの気持ちのズレは出始めてて、
ゴール前でのパスが上手く繋がらなくなってきてた。


でも、1点決めて同点に持っていって延長入ってたら
・・・風はブラジルにきてたとオモ
2852006年まで名無しさん:06/07/02 21:36 ID:mP/jAjgc
攻撃は初戦からチグハグだった
そんな中クロアチア、オージー戦では途中からロビーニョが入ると攻撃にスピードとリズムが
生まれてパスもよく回ってた
日本戦でもロビーニョが先発すると相手が日本とはいえロナウジーニョも輝きだした
ロビーニョ個人での活躍は得点もアシストもしてないしそんなになかったが
間違いなくセレソンの攻撃の潤滑油だった
フランス戦はロビーニョとシシーニョも投入が遅すぎた
2862006年まで名無しさん:06/07/02 22:10 ID:yhQtXEtE
まぁロナウドが戦犯という事に何人気付いてるかだろうな

酷い奴はロナウドだけは頑張ってたとか言ってるけど
2872006年まで名無しさん:06/07/02 22:13 ID:E.1wx02Q
中盤支配されていかにエメが大事か証明した試合だったと思うがw
2882006年まで名無しさん:06/07/02 22:20 ID:8oHUVlFI
ロナウドはゲルト・ミュラーになっちまったな
2892006年まで名無しさん:06/07/02 22:23 ID:yM4EdVzQ
ロナウジーニョって今大会は全く印象に残るプレーなかったように見えるんだけど、
一般の目から見てどうなんでしょ?
2902006年まで名無しさん:06/07/02 22:33 ID:yhQtXEtE
コンフェデはまとまってたよな

コンフェデのままのメンツが一番良かっただろうに
2912006年まで名無しさん:06/07/02 22:36 ID:nsRXh.dA
お前らアホだな〜。
ブラジルは最高の仕上がりだった。けど相手が悪すぎたのさ!
292:06/07/02 22:38 ID:20KpwHes
コンフェデの時が良かったおね。
2932006年まで名無しさん:06/07/02 23:22 ID:T105d1uo
>>289
完全に踊らされてたな。チーム共々試合前は散々煽られてたけど全然大したことないって感じ
ある意味最強はメディアだな。大したことない奴でもメディアで散々煽れば凄く見えてしまう。
全盛期のマイクタイソンと同じ。メディアが煽って強いイメージを作り上げていった。
そしてそれに飲まれてたのが対戦相手。対戦相手は試合前から恐怖心を植えつけられて
はじめから勝負する気なし。そうなればタイソンのラッシュし放題。
しかしそれに臆せず真正面から向かってこられたら何もできないボクサーだった。
それ以降は負けが続いてるね。だからメディアが最強。ロナウジーニョもブラジルも同じ。
素人からしてブラジルは全く面白いチームではなかった。
日本vsオージーのがおもろかった。ブラジルはもうNo1面しないでほしい。

2942006年まで名無しさん:06/07/02 23:31 ID:cWK007Rg
98年も史上最強のセレソンとか言って煽ってたね。
2952006年まで名無しさん:06/07/02 23:38 ID:7uFgiM/k
98も最強って言われてたな
02はフランス本命、アルゼンチン対抗みたいな煽られ方でブラジルはあまり強くないとか言われてた
2962006年まで名無しさん:06/07/03 00:23 ID:AQyTPXWI
実際、2002年は南米予選の成績が酷かった
2972006年まで名無しさん:06/07/03 01:04 ID:hW9Pt1.k
WCって今朝閉幕したよね?
今回はちょっと短めの日程だったみたい
2982006年まで名無しさん:06/07/03 01:13 ID:tjiGcKIg
たしいたことないって・・世界トップクラスのクラブチームに
所属している選手がこんだけいるんだから最初から大したことない
チームで片付けれるチームじゃないだろ。それともブラジルを
大したことないと言うことでニワカが知ったかしてるだけ?
2992006年まで名無しさん:06/07/03 01:14 ID:VbhjmiKM
      ト二   クローゼ
       ジダン
          フィーゴ
    ゼロベルト ヴィエラ
ラーム            ミゲル
    カンナバーロ  テリー
       リカルド(一押し)
ザンブロッタ捨てがたいけどやっぱミゲル光ってる
3002006年まで名無しさん:06/07/03 09:16 ID:WwnKjdX2
3012006年まで名無しさん:06/07/03 09:45 ID:fl5W79JI
>>293
お前よくアホって言われない?
3022006年まで名無しさん:06/07/03 10:07 ID:/WpUs4Hk
ベスト16でアルゼンチンと当たって消えるって
ことだってあるんだから
今回がそれほど酷かったわけじゃない。
多少、不運だっただけ
3032006年まで名無しさん:06/07/03 11:20 ID:GtvaJDVg
ブラジル弱ぇーよ。ちくしょうめ
3042006年まで名無しさん:06/07/03 11:30 ID:WFONk0Zg
出場2試合連続ゴール中のFWをはずしちゃあいけないよ
305乳帯汁:06/07/03 12:52 ID:tuZNv0d6
ピザウドはメタボリック症候群なぬん?w
3062006年まで名無しさん:06/07/03 20:16 ID:tjiGcKIg
アンリをあんな棒立ちDFどもがドドドドドフリーにしなければ
全然違っていただろうに。なんなんだwあの笑える棒立ちDFどもは。
「誰か守ってくれるだろ、俺競り合うの嫌いだし」みたいな感じで
ワロタ。
3072006年まで名無しさん:06/07/03 20:46 ID:C5dG4ZdM
結局、戦犯はパレイラって声が圧倒的らしいが
あのスタメンはどういう意図だったのだろうか?
勝ってるチームをいじくるなよ
3082006年まで名無しさん:06/07/03 21:24 ID:zjqDfSFo
ブラジル人の場合
本当に卵を投げつけそうだな
3092006年まで名無しさん:06/07/03 21:38 ID:Ju4v3akI
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200607/st2006070302.html

ロナウジーニョ「負けてむなしい。ぼくらはもっと上まで行くはずだったのに…」

カカ「自分たちのサッカーができなかった。なぜなのか分からない」

ロナウド「フランスは知的なサッカーで、ぼくらを上回った」
3101:06/07/03 22:06 ID:k5ImIK6Q
>>282
>>281は偽者ですよ
セレソンの負けがショックで体調まで崩しましたorz ベスト8敗退はさすがに凹みます。
4年後も引き続き応援しますが、>>281とかはセレソンの試合見る権利ないと思いますね。
3112006年まで名無しさん:06/07/04 00:08 ID:vbKghniQ
日本がブラジル敗退に手を貸したね
日本戦での得点であのピザを外せなくなってしまった
ま、世論・人気・スターで作ったチームは失敗するのが常だよ、チームスポーツではな 惜しいことだが。
3122006年まで名無しさん :06/07/04 00:09 ID:4sGAI.QQ
さすがに優勝できなかったのだから失敗以外のなんでもないね。おそらくパレイラは辞任
するだろうが、後任監督は誰なんだ?
3132006年まで名無しさん:06/07/04 00:16 ID:efuJtnDo
ジーコにやってほしい
それでW杯で決勝トーナメント出れなかったときの言い訳が聞きたい
フィジカルが〜、テクニックが〜とか言えないだろうしなwww
いや〜、楽しみだ
欧州で監督なんかやらないでブラジル代表監督やれみろってw
3142006年まで名無しさん:06/07/04 00:26 ID:te4WJITI
>>310
私もベスト8敗退が決まってから、すっかり焦燥しきって
3キロも減った・・orz

ジダンが前回駄目でも復活した様に
4年後はきっとパワーアップして帰って来て欲しいです。
3152006年まで名無しさん:06/07/04 00:28 ID:vbKghniQ
イタリアはトッティとデルピエロを並べて同時に使わない国なんだよな
あの辺が強さの秘密の1つだわな。感情的な国に見えるのに日本やブラジルよりよほど理性的。
3162006年まで名無しさん:06/07/04 00:31 ID:Jpqensbo
ロナウジーニョとカカはお互いの良さを消してしまい共存できなかったな
しかしチキンなパレイラにはトレセゲを外したドメネクのような大胆な行動はできなかった
3172006年まで名無しさん:06/07/04 00:38 ID:zduuZEIg
>>313
まずやらない。あそこは結果出なかったらすぐクビだし。ぬるま湯環境でチンタラやった挙句
惨敗して赤っ恥かくよりも、母国で1年で切られる方が余程己の名声に傷が付く。
やるとしてもまずは@日本代表で監督の仕事を覚える(日本代表はいわば実験台orz)→A欧州の
中規模のリーグで実践→Bそこでまあまあの戦果を出した後、いよいよセレソン監督→Cその後は
古巣のフラメンゴで監督をやるか、長嶋的名誉職を務めつつ余生を送るって感じだろ。

と思ってたら、東スポに「ブラジルでジーコ監督待望論」と来たもんだ。
悪いこと言わんから止めた方がいいってw
3182006年まで名無しさん:06/07/04 00:39 ID:/HATT4ZQ
カカは欧州タイプのプレーするよな。

日本にはロナウジーニョタイプよりカカタイプが必要だと思う。
3192006年まで名無しさん:06/07/04 00:40 ID:1CkuxFzE
でも、どこぞの監督と違って
前回優勝させた実績もあるんだから
辞任はしなくてもいんじゃないの?>>パレイラ監督

むしろ選手と共に臥薪嘗胆で行ったほうが、
選手との間により親密さが築かれる気がする。
3202006年まで名無しさん:06/07/04 00:41 ID:KExD4im2
ピザロナウド=地蔵清原
3212006年まで名無しさん:06/07/04 00:46 ID:zduuZEIg
>>319
ただ優勝した時も「勝ちに徹したセコい戦術取りやがって」と批判が多く、国民的な
人気は決して高い方ではなかった。
だからベストメンバーを揃えて文句の付け所の無い勝ち方で優勝しようとしたが、それが
モロに裏目に出て惨敗。辞任はほぼ確定と思われ。
3222006年まで名無しさん:06/07/04 00:56 ID:G/.ZOVKk
カカ レアルとチェルシーだけには行ってほしくないなぁ・・・。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060630-00000019-spnavi_ot-spo.html
3232006年まで名無しさん:06/07/04 00:57 ID:1AUFjHQU
レアルに行くと誰も彼もダメになっちゃいそうなイメージ・・・
3242006年まで名無しさん:06/07/04 01:09 ID:1CkuxFzE
ロナウドはピークに太っていた時に比べたら段々痩せて来てるんだ。
もちろん、4年後に合せてこれから絞り込む・・・予定。
そしたらカカのアシストに合せて走りこんでシュートだってできる・・・予定。
3252006年まで名無しさん:06/07/04 01:28 ID:6m42WljA
前大会キーパーのマルコスさんはどうなったんだろう。
ワールドカップ中で見てきたGKの中では一番面白い
キャラだったのにもったいない。ジダの方が面白いなんて絶対ありえない。
3262006年まで名無しさん:06/07/04 01:34 ID:1CkuxFzE
優勝しても文句を言うとは、それ如何に。>>ブラジルな人々

辞任確定なら、それじゃ、カカが移籍できない変わりに
監督がレアルで監督してはどうかと・・・
で、好成績を出すために、つきっきりでロナウドの減量を励ます。
3272006年まで名無しさん:06/07/04 01:40 ID:zduuZEIg
>>326
次はルシェンブルゴ(元レアル)でほぼ確定だってさ。
で、本当にパレイラがレアルの監督をやったら笑えるな。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060413-00000017-spnavi-spo.html
3282006年まで名無しさん:06/07/04 01:49 ID:G/.ZOVKk
バンデルレイ・ルシェンブルゴ

・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・

     舌を噛みそうだなw
3292006年まで名無しさん:06/07/04 01:49 ID:6m42WljA
ちょ、ルシェンブルゴって2002年の予選で大バッシング
されてたんじゃなかったっけ?
3302006年まで名無しさん:06/07/04 01:57 ID:zduuZEIg
ジーコはそういう目に会いたくないから頑なにセレソン代表を拒んでいる。
しばらく欧州某所で監督やってて、ルシェンブルゴが結果出せずにクビになった
後に、シレッとした顔で新監督に名乗りを……となったら呆れる他ないが。
3312006年まで名無しさん:06/07/04 02:02 ID:6m42WljA
なんかせっかくの若手が古株が居座ったせいでもう若手じゃなくなっちゃ
ってるのがなあ。

こう、リバウジーニョみたいな選手が彗星のごとく現れないかな。
3322006年まで名無しさん:06/07/04 08:28 ID:FM5Tgr7Q
ロベカル代表引退。
左はあんま思いつかんな。
カフーはまだこだわるみたいだが
まともな奴ならシシーニョ、控えにダニエル・アウベスだろうな。
3332006年まで名無しさん:06/07/04 10:19 ID:OO0yHmTU
ふーん
3342006年まで名無しさん:06/07/04 11:40 ID:6m42WljA
思いつかないけどいつもブラジル国内のクラブチームから
ひょいっと出てくるよね。
3352006年まで名無しさん:06/07/04 12:58 ID:dQewiBU2
マルコス(GK)とアントニオ・カルロス(DF)の波平コンビをまたみたい
3362006年まで名無しさん :06/07/04 13:17 ID:lMriJOHg
カフー以外に代表から消える選手はだれがいるかな?
3372006年まで名無しさん:06/07/04 13:21 ID:xjRqgf..
>>336
30代の選手はGK以外全員消えるんじゃないの?
3382006年まで名無しさん:06/07/04 13:23 ID:6m42WljA
ロナウドは引退しなくてはいけないな。ロナウドが悪いわけじゃないし。
本音はもっと見たい。でもロナウドに頼ってしまうのはよくないし
頼っても今のロナウドはそれほどの成果が見られない。セレソンは生まれ変わらないと。
ジエゴとアドリアーノの2トップでトップ下をロビーニョ。これでやってほしい。
3392006年まで名無しさん:06/07/04 13:27 ID:vpNyljrQ
ロナウドは春日野部屋に移籍だな
3402006年まで名無しさん:06/07/04 16:34 ID:f7/ADpFw
3412006年まで名無しさん:06/07/04 18:56 ID:1CkuxFzE
>>325
マルコスさんのことは知らないが
少なくともジダくんは面白さが売りではないとオモ。
彼の場合は縁の下の力持ち的な誠実なプレイスタイルがいいんだぉ。
3422006年まで名無しさん:06/07/04 20:50 ID:cWK007Rg
たまにとんでもないぽかをやるジダ
3432006年まで名無しさん:06/07/04 21:39 ID:6m42WljA
そういや、ブラジルって「ここ一番のピンチ試合には青いユニフォームでいくんだ」
ってのがいつものゲンカツギってやつじゃないのか?
なんでそれをフランスでやらなかったんだ?????
3442006年まで名無しさん:06/07/04 21:45 ID:YtW9r5.A
ピンチだと思ってなかったんだろ
3452006年まで名無しさん:06/07/04 21:51 ID:YtW9r5.A
今回のチームは有名選手を並べただけのレアルと同じ匂いがした
3462006年まで名無しさん:06/07/04 21:51 ID:GeTc5WjI
ブラジル国民は優勝して当然だと思ってたから、選手が帰国したときは国民からかなりブーイングくらったみたいだな。
ロナウジーニョの大会になると言われてたのに目立った活躍何一つできなかったから、本人の巨大像燃やされたらしいから。
ベスト8でこんだけ批判されるなんてブラジルの選手はつらいよな

347バルデラマ:06/07/04 22:29 ID:zmCC4lgk
ブラジルファンとして悔しいが もう言い訳はやめにする
だだ 日本戦での2点目のジュニーニョ ヘルナンブカーノが放ったミドルは凄かった
川口がボールすら さわれなかった
シュートコースとしては川口の右横わずかだっただろう ディフェンダーでコースが見えなかったわけでもない 最後は追いタッチのようにボールを追ってたな
どんなシュートだったんだろうか ナックルシュート?揺れながら落ちた? 川口に聞いてみたいな
今回はこれが見れただけでも よしとするか
348 :06/07/04 22:39 ID:17szNi3k
ロナウジーニョ(´・ω・`) カワイソス
3492006年まで名無しさん:06/07/04 22:52 ID:GeTc5WjI
ロベカルとジュニーニョが代表引退。カフーも引退だろうな
3502006年まで名無しさん:06/07/04 23:02 ID:sfuOLOJs
なんかいいポテンシャル(人口・国土・資源・歴史)持った国なのに、陽気な貧乏国なままな理由がわかったような気がするw
3512006年まで名無しさん:06/07/04 23:23 ID:QQvjIuIM
ロナウド!ダイエットしなさいよ
ロナウジーニョはW杯に格好つけに来ただけ。何があっち向いてノールックパスだ。
http://zetubou.mine.nu/timer/file/bomber20526_h10.zip
3522006年まで名無しさん:06/07/04 23:26 ID:ahB3hku.
>>343
それほどの試合だと思ってなかったからこそ、
ブラジル国民も衝撃を受けたんだよ〜
3532006年まで名無しさん :06/07/05 00:31 ID:dZ8G1yOc
カフーの代役はシシーニョが補えるけど、ロベカルの代役って誰になるんだろう?
3542006年まで名無しさん:06/07/05 00:40 ID:hLu31sng
ロベカル代表引退か・・・。
結構頑張ってたのに、勝負の世界は厳しいな・・・。

>ベスト8でこんだけ批判されるなんてブラジルの選手はつらいよな

全くもって同意見。
3552006年まで名無しさん:06/07/05 00:46 ID:S75YQcFc
ロナウドは体を絞って次回も出て欲しい
年齢的にはまだいけるはずだ・・・
3562006年まで名無しさん:06/07/05 01:00 ID:MIf1I5w2
ただ単に負けただけでは大バッシングはされない。
負けた内容がしょぼすぎたのがバッシングの理由。
優勝しなかった年でも内容が美しいサッカーなら心に残る。
パレイラは「はいはいおまえらの好きなウイイレにしてやるよ」
という感じで采配したんじゃないか?
3572006年まで名無しさん:06/07/05 01:17 ID:0zRSAZy.
ロベカルのあとは誰が継ぐんだ
マイコンかジウベウトか
3582006年まで名無しさん:06/07/05 01:24 ID:hLu31sng
>>355 同意。

>>356 
バッシングの理由は試合がしょぼすぎたからではないと思う。
単純に連続優勝を狙ってたのに8強で陥落したからでない?
4強でも2強でもバッシングだったかもしれないと思う。
それくらい人々の期待がデカかったという事の表れかも・・・。
でも、ブラジルの大衆さんたちは忘れている。
8年前3−0だった試合を1−0にできたという事を・・・
負けてしまったけど、そこを評価しようよという感じ。

3592006年まで名無しさん:06/07/05 01:32 ID:MIf1I5w2
>3−0だった試合を1−0にできたという

俺は釣られようとしてるのか?
3602006年まで名無しさん:06/07/05 01:38 ID:hLu31sng
言いたかっただけだから
別に、釣られなくてもいいですよ
3612006年まで名無しさん:06/07/05 02:26 ID:ltOF6ro2
>>316
準々決勝に限ってはカカとガウショがどうのというより
カカとペの同時起用の方に問題があったとみてるのだが。
どちらも右寄りの攻撃的中盤が得意な選手で、
明らかに両者の好きなエリアがかぶってるからね。

おそらくパレイラはガウショのためにセンターハーフを3枚置いた
バルサシステムに変更したんだろうが、
悲しいかな豚には江豚のような運動量は到底望むべくもなかったし、
カカにも樹里や滅私のようなサイドを深くえぐる動きはなかった。

・・・それにしても、ガーナ戦までずっと4-2-2-2のフォメだったのに、
なぜ急に3センターハーフに変更したのか未だに疑問だ。
それこそトルシエジャパンのトルコ戦と似た失敗だな。
3622006年まで名無しさん:06/07/05 02:34 ID:ltOF6ro2
・・・しかしながらブラジルという国は不憫なものだな。
だっていつの時代も優勝以外の目標は絶対に設定できないんだからな。

これがドイツとかなら、たとえこの後の準決勝で敗れたとしても、
国民はそれなりに代表チームのことを評価するだろうし、
(大会前の評価からすればベスト4でも充分上出来といえる)
少なくとも国全体が絶望的な雰囲気になることはなさそうだが、
ブラジルは優勝できなきゃどんなチームでも必ず負け犬扱いだもんな。
(まあ強いてあげれば82年のチームには例外的要素もあったようだが)

漏れとしては、この大会を境にブラジルが普通に負けられる国になるのも
あながち悪いことのようには思えないな。
次の優勝は8年後の地元開催まで取っとくんだな。
3632006年まで名無しさん :06/07/05 12:56 ID:/AM2fQoA
あと敗退の要因としてエジミウソンの不在が響いてた気がするね。
彼は素晴らしいボランチなのに。彼がいたらアンリはフリーにならなかったかも。
直前の負傷とは気の毒だった。
3642006年まで名無しさん:06/07/05 18:14 ID:1FP/MOZM
もちろんエジミウソンは確実に必要だった。
だが、どの国もスタメンが怪我や累積などで離脱している以上、お互い様で言い訳にはならない。
そこがW杯の楽しさでもありきびしさでもある!
3652006年まで名無しさん:06/07/05 18:27 ID:jXO4NkoI
アルゼンチンもしょぼい負け方はしたが、少なくとも
どんなサッカーやりたいかは明確だったし
相手DFが崩壊してたとはいえセルモン戦の
25回連続でパスを繋げた超スーパーゴールとか美しかったもんな。
3662006年まで名無しさん:06/07/05 19:05 ID:MIf1I5w2
それに比べて今回のブラジルっていいとこ何も思いつかないよな。
なんか名シーンみたいなの思い出せないっていうか、名場面集や
名ゴール集でも誰もプッシュしてないっつーか。普通ブラジルみたいな
チームってそういう名シーンが残ると思うんだけど・・影が薄かったなあ。
3672006年まで名無しさん:06/07/05 21:07 ID:Q0/Re6Gw
ぐだぐだでも勝ってしまう。流石。ブラジルは元々スロースターター。
これから徐々に調子が上がるだろう。そんな論調だったが。
決勝Tではフランスに敗戦。
・・・
ぐだぐだでも勝てるのは地力の差があったのだろうが。
調子が上がれば、なんて仮定はそもそも的確な表現だったのだろうか。
今大会に限れば、タレントの豊富さはむしろアルゼンチンの法が感じたし、
コンセプトも一貫してて見応えがあった。
3682006年まで名無しさん:06/07/05 23:14 ID:ibJiCDRM
1点差だったのものの、
内容的には3点差で負けた98年と同じく
完敗との噂
3692006年まで名無しさん:06/07/05 23:45 ID:yA2hdVF2
燃やされたガウショの像が見たい
3702006年まで名無しさん:06/07/06 01:40 ID:kqwAqXWg
アンチは自分の応援してるコテスレにでも戻ればいいのに、なんだかなぁ。
3712006年まで名無しさん :06/07/06 02:04 ID:x/rIFJW2
まあ正直言って本領を十分に発揮したのは日本戦だけだったと思う。
特にガーナ戦は完勝であったという声が多いが実際はピンチが多くてキーパーに
救われてた感じだった。
3722006年まで名無しさん:06/07/06 11:00 ID:ej37EqA.
二軍が一番強かったな。パスもまわってたし。サイドチェンジも
できてたし。
3732006年まで名無しさん:06/07/06 11:08 ID:juGSTWnc
日本戦は相手が弱すぎたので何とも言えない
スペースがら空き、ゆるゆるプレス、テクなし体力もなしの相手
3742006年まで名無しさん:06/07/06 11:26 ID:ccqNmjsg
ブラジルいないとWCつまんねえな。
フランス×ポルトガル 最低な試合だ。
3752006年まで名無しさん:06/07/06 12:29 ID:GPr5QLS2
カスジル(笑)
3762006年まで名無しさん :06/07/06 13:07 ID:bL6knIVk
後任監督はルシェンブルゴも駄目だし、フェリペはポルトガル代表との契約を更新するそ
うだしジーコもトルコに行ってしまったからどうも見つからないね。元鹿島監督のトニー
ニョ・セレーゾはどうだろうか?
3772006年まで名無しさん:06/07/06 13:23 ID:ej37EqA.
ザガロ先生は?もう年すぎかな。
最近はなんかマッドサイエンティストみたいになってる。
3782006年まで名無しさん:06/07/06 14:11 ID:8ScaVau.
すみません教えてください
次大会の年齢
ロナウド→33
アドリアーノ→25
ロナウジーニョ→30

ですか?
ロベカルは今何歳だったんですか?
あとカフーとジダン。
3792006年まで名無しさん:06/07/06 14:40 ID:8fxygIYQ
ロベカルは33歳くらい
カフーは36歳くらい
ジダンは34歳くらい

調べれば正確に分かるんだけど面倒なので記憶でレス
3802006年まで名無しさん:06/07/07 00:01 ID:8EVQ4uuI
ポルトガルサポーターにセレソンユニ着てる人も結構いたね。
負けたけど。
3812006年まで名無しさん:06/07/07 00:16 ID:8EVQ4uuI
ってかてか選手の一部が監督にベテランと不調組みをはずすように
促進していたらしいな。なのに監督がそれを聞き入れなかったとか。

他国みたいに若手が育ってきてなくてどうしてもベテランに頼らざるを
得ないのと違い、順調に若手が育ってんのに活躍の場を未来のない
選手にだけ与えるってどゆことだ。
3822006年まで名無しさん :06/07/07 02:28 ID:IFRQAh5g
ジュニーニョも代表引退らしいね。リヨンで見せてくれるFKは今大会で見れなかった。
あと気付いたんだがロベカルにジュニーニョも代表引退ということはブラジル代表のFKの名手が
2人もいなくなったってことになるね。となるとこれからはロナウジーニョがずっと蹴るのかな?
ただ彼はフランス戦で蹴ってたけどよくなかったな。
3832006年まで名無しさん:06/07/07 02:59 ID:E4f5WpBE
リバウドの偉大さが今大会でわかった。



今回の公式ボールでリバウドの鬼ミドル見たかった。マジで、翼くん並にゴールネット突き破るんジャマイカ!?
3842006年まで名無しさん:06/07/07 06:13 ID:gO8GLLtI
>>382
アドリアーノが蹴りたいって言い出すかもな
3852006年まで名無しさん:06/07/08 00:01 ID:DTxkzz7E
試合後のパレイラ監督のコメント

記者「パレイラ監督。敗れはしましたが、最後の粘りは驚異的で
 感動すら覚えました。敗因はなんだったのでしょう?」

パレイラ「前半は9割方ウチのペースだった。
 だが、あと一息というところでアンリくんとジダンくんにやられました。

 私は、あのふたりを危険要素と決めていた。
 アンリは危険な玄人。
 ジダンは髪の薄い引退要員として・・・。
 だが、あのふたりが試合を決めた。

 敗因はロナウド。
 この私は 最高の仕事をした」
3862006年まで名無しさん:06/07/08 00:14 ID:owpZI4To
アンリの非常口シュートなんかにやられてんじゃねーよ!
3872006年まで名無しさん:06/07/08 01:52 ID:lPsO55uc
ロナウジーニョはひどかったな。ドゥンガが
「ロナウジーニョはマークされると何も出来なくなる。そこがジーコ
みたいな1流選手とは違う所だ」とか言ってたけど、現実化したね。
3882006年まで名無しさん:06/07/08 01:59 ID:owpZI4To
ドゥンガさん、ロナウジーニョにシャペウされたからってそんなことを・・・
3892006年まで名無しさん:06/07/08 09:36 ID:uI5bELMU
>>325
怪我で落選
3902006年まで名無しさん:06/07/09 00:17 ID:vDEpGSwk
怪我かあ・・残念。2002年のザルザルディフェンスに
いつも怒っててまるで波平だったのに。
3912006年まで名無しさん:06/07/09 00:44 ID:4L2vGoJI
魔法のカルテットはジダンに敗れ去ったけど
黄金の中盤もプラティニに敗れ去ってない?
3922006年まで名無しさん:06/07/09 00:48 ID:4L2vGoJI
すまん、気のせいだった。
3932006年まで名無しさん:06/07/09 00:54 ID:4L2vGoJI
調べたら86年にPKで負けてるね
ブラジルのスタメンは黄金の中盤じゃないけど。
3942006年まで名無しさん:06/07/09 03:08 ID:Sd3IJ7jU
リバウドが居たら優勝確実だったのに
3952006年まで名無しさん:06/07/09 13:17 ID:E43mzoN6
>>387
ロナウジーニョはきついマーク受けると確かに消えるね。
以前にマスチェラーノのマーク食らったときも何も出来てなかった。
3962006年まで名無しさん:06/07/09 18:47 ID:vDEpGSwk
2002年はロナウドとリバウドのマークが激しすぎてロナウジーニョ
がドリブルでDFをかき回していた。
3972006年まで名無しさん:06/07/09 18:50 ID:vDEpGSwk
ってか今思い返すと3Rの破壊力って結構理想的だと思うんだよな。
4マジコより。
3982006年まで名無しさん:06/07/09 19:26 ID:xfrlmB.2
魅せて勝つ。
そんな事を強要されてちゃ今の引きこもりサッカーにゃ勝てないよな。
でもブラジルが組織重視になるのだけはやめて欲しい。頑張れガウショ!!
3992006年まで名無しさん:06/07/09 19:49 ID:vDEpGSwk
魅せるプレーが勝つプレーとイコールでなおかつ優勝という
ノルマを課せられてるってある意味スゲーよな。
ただ勝つだけじゃファンが納得しないんでしょ?こりゃまいった。
4002006年まで名無しさん:06/07/09 20:04 ID:yC.ojce6
>ブラジルが強いのも当たり前だなw

ゴリラどもは今どこにいるんだ?
アマゾンに帰ったのか?hahaha
4012006年まで名無しさん:06/07/09 20:08 ID:MeLk8AnI
まあ4年後だ
4022006年まで名無しさん:06/07/09 20:23 ID:wITIllbM
ブラジルの近況を取材してたが凄い事になってるな
帰国するセレソンにブーイングするだけのために集まった群衆で空港がパニック状態
ロナウジーニョの像は放火されて跡形もない
コメンテーターとかテレビで平気で「死ね!」って勢いで貶しまくってる
4032006年まで名無しさん:06/07/09 22:14 ID:E43mzoN6
>>402
ブラジル国民のサッカーにかける情熱は異常なほどだから、仕方ない。
4042006年まで名無しさん:06/07/09 22:36 ID:fT/7HFwA
それしかないもんな
4052006年まで名無しさん:06/07/10 00:12 ID:tqoToqBE
406 :06/07/10 00:17 ID:lpddtmVI
ブラジル人にとってのサッカーってもはやスポーツとかを越えた存在なんだろう
4072006年まで名無しさん:06/07/10 15:36 ID:bZjgq83g
カフー頑張れ
4082006年まで名無しさん:06/07/10 16:06 ID:tqoToqBE
ってかカフーはまだ代表やる気みたいだなw
シシーニョがそろそろキレるんじゃないか?
4092006年まで名無しさん:06/07/11 02:30 ID:s0PHwWVg
次の代表監督は誰か知ってる?ポルトガルのブラジル人監督がまたやればいいんじゃない?
4102006年まで名無しさん:06/07/11 17:45 ID:IQMrrRsI
おそらくルシェンブルゴ、駄目なら鹿島のアウトゥオリ
フェリポンはたぶん受けないんじゃないか
4112006年まで名無しさん:06/07/11 17:56 ID:dkeKDFMo
イタリアがとうとう4回優勝しちゃった。
一回分他国と突き放してたのにもう追い越されるんじゃないか?
4122006年まで名無しさん:06/07/11 23:03 ID:n4wKOizs
いくらスター選手を並べても勝てるとは限らないってこと。
内容はGLからグダグダだったし。
4132006年まで名無しさん:06/07/11 23:31 ID:1lnX.0yg
>>411
4年後-南アフリカ大会 8年後-ブラジル大会(優勝濃厚)
なのでまた突き放しそうな気がする。追いつかれたら王国・王者なんて呼べなくなるんだろうなorz
4142006年まで名無しさん:06/07/12 00:23 ID:nf.Dac4M
個人的には優勝回数云々じゃなく、
世界中にあれだけたくさんの選手を送り出してるとこが王国っぽいよ
4152006年まで名無しさん:06/07/13 13:35 ID:ApcQxCj2
>>414
そういうことだな
ラグビーでオールブラックスは優勝回数突出してるわけじゃないけど特別な存在なのと同じこと
スタイルや歴史がやっぱ魅力的
4162006年まで名無しさん:06/07/14 13:24 ID:y0eiSbAU
こうゆうのどう?

              ロナウド(アドリアーノ)


      ロビーニョ    ロナウジーニョ    カカ


           エメルソン     シウバ

    ロベカル     ルシオ  ジュアン     カフー

                ジダ    

もう無理だけど。こっちのほーいくない?
4172006年まで名無しさん:06/07/15 02:14 ID:oo5bEM3g
ん・・・
4182006年まで名無しさん:06/07/17 06:56 ID:BCz5wjmU
マイコンとマクスウェルがインテルに移籍
4192006年まで名無しさん:06/07/17 19:13 ID:JakEHE5Y
どっちもレギュラー無理だな
4202006年まで名無しさん:06/07/18 02:00 ID:qEnE3ujw
次の南アフリカ大会ってブラジルが優勝しちゃうんじゃないか?
んで自国開催って以外と難しかったりして。マラカナンの悲劇とかになって。
4212006年まで名無しさん:06/07/18 07:11 ID:wrlfQYyE
>>416
いい布陣だと思う。1トップの方が安定したかもね(フランスみたいに)
ウイイレでどうしても勝ち越せないアルゼンチン使いの友達に試してみる!!
ブラジルvsアルゼンチンという夢のカードをいつも楽しんでます♪
4222006年まで名無しさん:06/07/19 19:05 ID:aClZG74U
ロナウド代表引退!
423あぼーん:あぼーん
あぼーん
4242006年まで名無しさん:06/07/22 22:36 ID:fyYikaBY
それは釣りネタですか?馬路ですか?>>422
4252006年まで名無しさん:06/07/25 06:51 ID:fUmfLfko
ドゥンガ代表監督就任!
4262006年まで名無しさん:06/07/25 07:54 ID:p/qIk/cM
闘将ドゥンガ監督キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
4272006年まで名無しさん:06/07/25 07:59 ID:cKd8XHOQ
セレソン始まったな
4282006年まで名無しさん:06/07/25 07:59 ID:.aM/3TqA
【サッカー】ドゥンガ、ブラジル代表監督就任へ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1153781953/
4292006年まで名無しさん:06/07/25 08:14 ID:t2l9dqz2
ドゥンガならタレント集団をまとめられるのを期待してか?
4302006年まで名無しさん:06/07/25 08:31 ID:AgFevZns
監督未経験だが、案外いい人選じゃない?
今のブラジルに必要なのは強烈なリーダーシップでチームをぐいぐい引っ張るような人間だろうし。
優勝経験国の中で唯一地元優勝のないブラジルは、中・長期的には地元開催が濃厚な2014年に照準を合わしているだろうし、
2010年まではある程度冒険もできるのだと考えているのかもな。
ダメだったら変えればいいし、結果が出ればそのまま2014年までということも有り得るかもしれん。
4312006年まで名無しさん:06/07/25 09:00 ID:2hJen1PQ
軍隊チームくるな
4322006年まで名無しさん:06/07/25 10:01 ID:YQeKLFrk
軍曹二階級特進キター
4332006年まで名無しさん:06/07/25 10:01 ID:AgFevZns
4342006年まで名無しさん:06/07/25 10:19 ID:JvBwO1PE
ブラジルの監督って戦術よりもどんな選手を選ぶか、チームをまとめることが出来るかで決まるような気がするけど、ただ勝つだけでは満足しない国民だから難しいだろうなァ。
4352006年まで名無しさん:06/07/25 10:22 ID:yZ3QbseY
まぁうまくハマればかなり強くなるとは思うが
魅せるチームではなくなるかもね
4362006年まで名無しさん:06/07/25 10:28 ID:yFcL98iM
>>435
いいんじゃない?
94年も2トップは変態だったけど中盤より後ろはやけに
手堅いチームだったぞ。そういうときのブラジルは強い。
OMFがジーニョ、マジーニョなんてとんでもなく地味。でも強かった。
4372006年まで名無しさん:06/07/25 10:37 ID:f9UeHL1E
軍曹から大佐へ
4382006年まで名無しさん:06/07/25 12:08 ID:FsZZUl1E
新チーム初戦の相手がノルウェーw
ブラジルヤバスw
4392006年まで名無しさん:06/07/25 13:47 ID:FkGDB8vM
ドゥンガがんがれ
4402006年まで名無しさん:06/07/25 14:54 ID:AgFevZns
ブラジルとノルウェーの総対戦成績を知ってる人いる?
ブラジルは確かにノルウェーを苦手にしているが、そもそも対戦数がかなり少なかったような。
441厨 ◆QBK..uzaE. :06/07/25 15:11 ID:neWwI0pQ
親善試合入れてノルウェーの2勝1分だったと思う。
4422006年まで名無しさん:06/07/25 15:58 ID:T7cky6rc
ドゥンガ主将率いるブラジル代表は
守備的(あれでかよ・・・)ということで批判されてたらしいな当時

4432006年まで名無しさん:06/07/25 16:42 ID:AgFevZns
>>441
サンクス。
1分1敗でむかえた98年大会GLでブラジルはまた負けたんで、
それ以降の8年間は対戦がなかったってことだな。
4442006年まで名無しさん:06/07/25 16:56 ID:k/nu0sok
>>436
94年はブラジル国民からは全く支持されないチームだった。つまらないサッカーするな! って言われ
まくってた。ただ、久々にW杯で優勝したから最後には賞賛されたけどね。パレイラが監督すると94年といい、
今大会といい、ガチガチの守備のチームを作るからブラジルでは人気無いんだよなー。
4452006年まで名無しさん:06/07/25 17:02 ID:vrfFS.X.
ピタゴラスの弟のライーもいい選手だったなJ
4462006年まで名無しさん:06/07/25 17:09 ID:n0YusJJ.
まさかドゥンガがブラジル代表の監督をするとは・・・。
いつか日本でやって欲しいとは思ってたけれど。
4472006年まで名無しさん:06/07/25 17:16 ID:AgFevZns
94年のブラジルは、歴代のブラジルと比べて守備的だったから優勝したにも関わらず批判があったが、
他の代表と比べればガチガチというほど守備的でもなかったと思うんだけどな。
2トップのロマーリオ・ベベットは機能していたし。
まあ、94年は王国にも関わらず24年も王座から遠ざかっていたし、
5月には国民的英雄のアイルトン・セナも事故死しているんで、
優勝が義務づけられた状況ではあのような戦い方をするしかなかったんだろうな。
この大会からしばらくブラジル代表は手をつないで入場していたけど、
これはセナの死が理由なんだよな。
4482006年まで名無しさん:06/07/25 18:03 ID:wOJnR5wE
ドゥンガは背広で指揮するのかな?
ブラジル代表の監督はジャージとポロシャツだよね。
4492006年まで名無しさん:06/07/25 18:05 ID:rZLKO3RE
2014年日本代表監督のフラグがたったな
4502006年まで名無しさん:06/07/25 18:16 ID:k/nu0sok
>>447
確かに他の代表と比べて守備的だったわけじゃない。ただ、歴代のブラジル代表の中では圧倒的に
守備的だったからそれほど好かれなかった。ブラジルは常に攻め続けないと国民が納得しない恐ろしい国。
ボランチを2枚守備的にしたことが特に批判されてたね。
4512006年まで名無しさん:06/07/25 18:46 ID:RV9t9wsY
セナの死と入場時に手をつながなくなったのとは関係あるの?
4522006年まで名無しさん :06/07/26 00:12 ID:FzRiTzDg
2002年大会の予選の時みたいに苦戦しなければいいんだけどね。すこし心配だ。
4532006年まで名無しさん:06/07/26 01:58 ID:lZS8ksvw
むしろ苦戦してどんどんダメ出しした方が、本大会でいい成績残せるかもw
4542006年まで名無しさん:06/07/26 08:38 ID:ebpVrMTM
ドゥンガさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
4552006年まで名無しさん:06/07/26 10:47 ID:qzJnMX8k
>>446
イラネーヨ。
まだ懲りないのか?
4562006年まで名無しさん:06/07/26 16:10 ID:B1Os41lU
ドゥドゥンガドゥンドゥン♪
4572006年まで名無しさん:06/07/26 18:14 ID:Qao7ZkWY
>>453
ブラジルとドイツは予選や親善試合駄目でも本番では結果は残すよね。
どこかの国みたいに強豪国との親善試合にピークを持ってきて調整失敗しない。
4年前は決勝戦で試合終了前に大怪我から復帰してベンチでロナウドの泣いてる
時にロナウジーニョが慰めてたのが一番感動したな。組み合わせに恵まれたとか
言われてたけど、今回のイタリアより優勝にふさわしいチームだったと思う。
4582006年まで名無しさん:06/07/26 21:22 ID:9Haot362
ピザウド大丈夫?
献身的プレーを求めるドゥンガが監督だと「走らない・守らない・太り過ぎじゃない?」の
3ないピザウドが呼ばれるとは思えないんだけど・・・
4592006年まで名無しさん:06/07/26 22:02 ID:B1Os41lU
それでもウドさんは呼ばれるよ。どんなに走らなくてもどんあにデブでも
どんなにあれでも彼以上のフォワードいないからね。
4602006年まで名無しさん:06/07/26 22:27 ID:BKh9VLlg
能力的に優れていても監督の好みで呼ばれなかった選手なぞ
いくらでもいるわけだが。
それにブラジルにはロナウドを超えるまでの人材はいなくても、
それに近い能力を持った人材は売るほどいるわけで。
4612006年まで名無しさん:06/07/27 00:18 ID:iCEyc0p.
94年守備をしないロマリーオは批判されたらしいけどドゥンガが守備は俺がやると言ったらしい、さすがドゥンガ、彼無しに優勝は無かっただろう。 ロマリーオもちゃんと結果を出した。
4622006年まで名無しさん:06/07/27 00:24 ID:W8.UzHzU
いいねえそういう全然性格もプレースタイルも違う
水と油のような性質の男同士がお互いを認め合って
自分たちの仕事をまっとうする姿。
守備は俺たちがやる!だからおまえは点を取ることだけにめいいっぱい
集中しろみたいな。いやあーいいなあ。ほんとなんか違うっつーかんじ。
4632006年まで名無しさん:06/07/27 06:20 ID:tw5PxIvk
>>455
 日本代表はなくともジュビロの監督はあるかもと・・・・
思って(あきらめて)いたよ。
4642006年まで名無しさん:06/07/27 13:43 ID:UmivnPN6
>>461
そしたら守備できねえ奴は代表に呼ばねえって訳でもなく
それぞれのプロフェッショナルがポジションに応じて
働くようなチームになるのか?
まあ元々のレベルが平均してそれぞれ高いんだけどさ
4652006年まで名無しさん:06/08/01 13:06 ID:zuwLnUcE
>>461>>462
そういう戦術のチームだったからな。MF以下でしっかり守って
カウンターの起点のドゥンガからのボールをロマーリオ・ベベットの
コンビネーションでゴールに入れる。

ジョルジーニョコーチ就任記念あげ。
466SELECAO:06/08/01 23:30 ID:eIIIiM4s
本邦初公開!ブラジル代表メンバー発表:
GK ゴメス、ファビオ
RB シシーニョ、マイコン
CB ルシオ、ジュアン、ルイゾン、アレックス
LB ジウベルト、マルセロ
VL ジウベルト・シウバ、エジミウソン、エラーノ、ドゥドゥ
MF ジュリオ・バプチスタ、ダニエウ・カルバーリョ、ジョナタス、モライス
FW ロビーニョ、フレッジ、バグネル、バグネル・ラブ
467SELECAO:06/08/01 23:37 ID:eIIIiM4s
このメンバーから読み取れること:
まずは、ドゥンガが就任早々に明言した「カルテットマジコを使わない」
ということが早くも有言実行されたこと。もちろんロナウドは手術明けだし
そもそも海外組はみんなオフだから呼ばないからといって全員切り捨てられた
訳では全然ないのだが、少なくともあの四人抜きでもブラジルは戦えるぜ
っていう意思表示はできたんじゃないかと思う。
あとは、今までを踏襲するポジションと一新されたポジションがはっきり
してる点。GKはジーダだけならともかくジュリオ・セザールまで外したのは
やはり若手をテストしたいだろう。だからGKは本気モードのときはやはり
セリエAの二人に任せられると思われる。
4682006年まで名無しさん:06/08/01 23:37 ID:9qZkuwgA
なんかよく見てるのか見てないのか分からん選出だな
ドゥドゥって・・・あと右SBはダニエウ・アウベス入れて欲しかったな
まぁこれからだいぶメンバー入れ替わるんだろうけど
国内組もリベルタドーレスの関係でサンパウロやインテルから選ばれてないし
469SELECAO:06/08/01 23:39 ID:eIIIiM4s
確かに、よくご存知ですね!うわさではサンパウロのRBソウザが入るのでは
というのがあったんですが。あと、復活したリカルド・オリベイラもまだ
レギュラー狙えますね!インテルのラファエウ・ソビス、見たいですね!
コリンチャンスはチーム状態が最悪だから代表に出せないのか、チームの
せいで呼ばれないのかわからないが、マルセロ・マトスとかも噂になってた。
470SELECAO:06/08/01 23:55 ID:eIIIiM4s
上記以外で今後セレソンに呼んでほしい選手:
GK ドーニ
RB ダニエウ・アウベス、マンシーニ(というより右ウイング)、ラフィーニャ
CB ナウド
LB ファビオ・アウレーリオ、アドリアーノ・コレイア
VL ファビオ・ロッケンバック、チアゴ・モッタ
MF ジエゴ、アンデルソン、リンコウン、ファビオ・シンプリシオ
FW エベルトン、フェルナンド・バイアーノ、レニー
4712006年まで名無しさん:06/08/02 00:52 ID:5Go1aZSo
南アフリカ大会はアルゼンチンが最強チームになりそうな予感だな。
雑誌でも注目度ナンバーワン。

テベス、メッシ、マスチェラーノあたりを中心としたチームだな。
4722006年まで名無しさん:06/08/02 01:12 ID:GcSZvyaE
雑誌(笑)
アルヘンの若手はいつも注目度だけは高い
2002が終わった時も次はサビオラやアイマールの大会になるって言われてたっけ
当時カカもWCに出て活躍したロナウジーニョも数いる注目の若手でしかなかったな
4732006年まで名無しさん:06/08/02 01:18 ID:E.sTmvBQ
いや、普通にスゴイけどな
474SELECAO:06/08/02 01:29 ID:U2IOV1Pk
若手がそのあと伸びるかどうかはフル代表の活躍にかかってると思う。
実際01年ワールドユース組のアドリアーノとカカはワールドユースの
時点ではサビオラやダレッサンドロの後塵を拝してたが、ブラジルが
02年にワールドカップ優勝して若手がすっかり自信を取り戻した、
そして何よりブラジルブランドっていうのがヨーロッパで定着したのが
デカかったと思う。確かにカカもアドリアーノも身長が180越えしてて
ヨーロッパスタイルになじみやすかったのは事実だが、結局潜在能力が
引き出されるかどうかってメンタルが一番大きいんじゃないかな?
4752006年まで名無しさん:06/08/02 01:40 ID:hLoVg97E
セレソン4代表システムは4−2−2−2
A代表(主にレギュラー選手)
GK:ヂダ
DF:カフー、ルシオ、ファン、R・カルロス
MF:エメルソン、ゼ・ロベルト、カカ、ロナウジーニョ
FW:ロナウド、アドリアーノ
B代表(レギュラーに近い選手)
GK:J・セザール
DF:シシーニョ、R・ジュニオール、クリス、ジウベルト
MF:G・シルバ、エヂミウソン、ジュニーニョ、リカルジーニョ
FW:フレッジ、ロビーニョ
C代表(バックアッパー選手)
GK:R・セニ
DF:ベレッチ、ルイゾン、アレックス、G・ネーリ
MF:ミネイロ、ドゥドゥ、アレックス、J・バプティスタ
FW:ニウマール、R・オリベイラ
D代表(セレソン予備軍選手)
GK:ゴメス
DF:マイコン、アンデルソン、エヂカルロス、A・コレイア
MF:ロッケンバック、シンプリッシオ、エラーノ、ヂエゴ
FW:R・ソビス、V・ラブ
476SELECAO:06/08/02 01:43 ID:U2IOV1Pk
E代表(でも日本より強い(笑))
GK:ドーニ
DF:ダニエウ、ナウド、フェリペ、F・アウレーリオ
MF:M・マトス、アロウカ、エベルトン、リンコウン
FW:L・ファビアーノ、F・バイアーノ
4772006年まで名無しさん:06/08/02 01:50 ID:uHWoUumk
>>467
カルテットマジコ居ないと、
本当に地味なチームだなあ・・・。

まあ、とりあえず若手を呼んでテストなんだろうな。
ドゥンガ自身、初監督だから。
なんだかんだ言って最終的にはあの4人呼ぶんだろうし。
4782006年まで名無しさん:06/08/02 01:53 ID:KIspsEtQ
いや、4人のうちロナウドだけはなかなか呼ばれないかも。
まあ、4年後はロナウジーニョ、カカ、アドリアーノ、ロビーニョのカルテットに
なってるだろうな。
479SELECAO:06/08/02 01:56 ID:U2IOV1Pk
ドゥンガからしたら、カフーはいらないとしても、ロベカルにはしばらく
続けてほしかったんじゃないかな。ジウベルトもう30だし。ブラジルの
左サイドはこれから身長のあるやつにしないと、俺的にファビオ・アウレーリオ
がかなりいい人選じゃないかなって思う。リバプールに移籍して恩師の
ラファ・ベニテスのもとで復活してほしい。
4802006年まで名無しさん :06/08/02 01:56 ID:YHzqvZMM
ドゥドゥww
4812006年まで名無しさん:06/08/02 01:58 ID:uHWoUumk
>>478
今回とか、ピザウドっぷりを見ると、次回は無さそうに見えるが、
やはり腐っても大スター選手ロナウドだし、
今後ドゥンガがスパルタ式で痩せさせるかして、試合出るかどうかは別としても
大きい大会には連れて行きそうだ。
482SELECAO:06/08/02 01:59 ID:U2IOV1Pk
てか近頃ロナウドがデブだの豚だの言う素人ども!
ロナウドの全盛期のプレーを見てないでほざいてんじゃねえよ!
四年後も呼ばれるから、消えるのは間違いなくアドリアーノ。
4832006年まで名無しさん:06/08/02 02:05 ID:uHWoUumk
>>482
全盛期がいくらもの凄くても、現状がピザじゃ叩かれても仕方ないでしょう・・・。
しかも、W杯で裏付けられてしまったし。
でも、爆発力や得点力はまだまだロナウドなので、
ドゥンガとしてもなんとか痩せさせるだろうな。
4842006年まで名無しさん:06/08/02 04:21 ID:6EhcekX.
>>482
ドリアンはもとよりピザウドも間違いなく残らんよ。
雑誌とネットの知識だけでわかった気になるニワカはこれだからwww
485SELECAO:06/08/02 08:36 ID:U2IOV1Pk
ニワカはてめえの方だよ、バーカ笑
4862006年まで名無しさん:06/08/02 08:54 ID:IdZNSqT6
SELECAO(笑)
4872006年まで名無しさん:06/08/02 09:00 ID:C8mKFmEM
コテハン名乗る人間ってのは
どうしてこうも痛々しい奴らばかりなのか・・・
4882006年まで名無しさん:06/08/02 10:01 ID:YG9Rb1F6
ロナウドは残ると思うね。俺はのこらねーと思うけど
通なやつらは残るっていうから残ると思うね。ドドリアーノさんは
消えると思うけどね。ってか消えてもいいかも。
4892006年まで名無しさん:06/08/02 11:29 ID:OelonNmo
ロナウドは残ると思うね。俺はのこらねーと思うけど

ロナウドは残ると思うね。俺はのこらねーと思うけど

ロナウドは残ると思うね。俺はのこらねーと思うけど

ロナウドは残ると思うね。俺はのこらねーと思うけど

ロナウドは残ると思うね。俺はのこらねーと思うけど

ロナウドは残ると思うね。俺はのこらねーと思うけど

ロナウドは残ると思うね。俺はのこらねーと思うけど
4902006年まで名無しさん:06/08/02 16:25 ID:GcSZvyaE
9月にアルヘンと親善試合やるんだな
まだ新体制がスタートしたばかりで世代交代する為にいろいろ選手試さなきゃいけないのに
いきなり苦手のノルウェー、ライバルのアルヘンと試合するってCBFはドゥンガに早く辞めて
もらいたいのか?
ドゥンガもかつてのファルカンのように1年で解任ということにならなければいいが
4912006年まで名無しさん:06/08/02 18:53 ID:CVup7az.
アルゼンチン戦のソースは?
4922006年まで名無しさん:06/08/04 02:34 ID:HLBuNIlw
まくすうぇる♪
4932006年まで名無しさん:06/08/04 02:38 ID:AYyZhBoU
494 :06/08/05 01:48 ID:ijCnnU6Q
>>490
クリンスマン,バステンとこの年代で選手として活躍した人は監督としても成功するんじゃない?
4952006年まで名無しさん:06/08/05 06:56 ID:/chqGltg
すげえ根拠だなwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4962006年まで名無しさん:06/08/09 03:05 ID:.j8HnJr6
ロナウドはもうデブとかそういう次元の選手じゃない。
普通に神として崇められる存在。
ロナウドは代表に呼ばれればもちろん出たいと言ってるしドゥンガに対しても
元チームメイトの成功を心から祝うみたいなこと言ってる。
一方のドゥンガも良く悪くもロナウドに対してはパレイラみたいな崇拝ぶり。
4972006年まで名無しさん:06/08/09 03:26 ID:eevaI9ck
今回のWCでコンデションの重要さが分ってくれて
なんとか4年後も出て欲しい
本当にトップコンデションであれば33歳でも2002年位はやれると思う

4982006年まで名無しさん:06/08/09 08:41 ID:WYsML3K.
現実を見ようとしないピザウドヲタが痛々しい・・・・
4992006年まで名無しさん:06/08/09 09:18 ID:ZGrMp6jU
一回
ロナウドリバウドロマーリオカカロナウジーニョアドリアーノ同時に呼んで欲しい
アドリアーノは呼ばなくてもいいかもしれない
5002006年まで名無しさん:06/08/09 12:57 ID:oiVkWX6E
アドリアーノーーーーー!
呼んでみた
5012006年まで名無しさん :06/08/09 13:47 ID:ur166NjU
正ゴールキーパーは引き続きジーダかな?
5022006年まで名無しさん:06/08/09 15:54 ID:ZGrMp6jU
アイドリアーーーーーノ!
5032006年まで名無しさん:06/08/10 01:50 ID:uENN/z3Q
アドリアーのはピークすぎた
さした実績もないけど
5042006年まで名無しさん:06/08/10 17:37 ID:yKhSvZ/g
    ヾ;;;;;;;;;;;;:-''{   ヽ`ニ=彡/  `''ー    (´  iヽ  ヽ
       ヾ/   '、_,,ノ ,,..ニシ--、,,_        _,-i ヽ }!
      /    /   / ((彡, ミ=r=≧;;-   /≦=ヤト、 )ツ
     {!   /    >、ミ= 、ヽゝヾ;;シ``   l"k;;シチ ))´ノ!
     lヽ、 ,'    (   ̄`ヾ.) ^^^`    i ´^^`/'´ ハ
     >、ヽ|    ヾミ=‐イ          '、  (__彡'  ',
    /,.- ヾミ、    {`=彡r,.       /  (´_彡'i、  ! ピザなどお召し上がり下さい、ふくよかなお方
    .l/=-'´ ̄ヽ、   `{´ { {{{i、_ノ  ー-`ニ-   ∧ !  ヾ!,ノ
   /´/ ,,. ‐={ヽ、   ``ヽ ̄ヽ、 `''ー'  ,.イリノ' ヽ  |l!
  ./ ,,.=l/ ,,.=={ヽ、` = _  、ヽ  ` 、   ,.イ ,,.ノ  l ノ==、
  l/ ,r=f//´ ̄ト、 `= __ ヾ、ヽ ',    `´ !/  _,,,.ノヽ==、ヽ
5052006年まで名無しさん:06/08/11 09:41 ID:Ydl1NEh6
ピザウド、大会前は94.7キロあったんだってな。
それをフィジカルコーチの人にマスコミにばらされて大激怒。
ピザw

ソースはWSDのNo.223、アルナルド・リベイロ氏の記事。
雑誌の整理で何気なく目を通してたら笑える一文があったのでうpしておくw
ttp://www.uploda.org/uporg476186.jpg
5062006年まで名無しさん:06/08/11 11:12 ID:BFt8HCa.
ピザ憐れすw
5072006年まで名無しさん:06/08/11 12:14 ID:79Fed64A
現役時代の舞の海とほとんど変わらねえじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5082006年まで名無しさん:06/08/11 12:21 ID:c4IY3DTI
WC公式のプロフィールに82kgって書いてあったのはなんだったんだ。
鯖よみすぎだろオイ・・・・
5092006年まで名無しさん:06/08/11 13:05 ID:P96APTBs
ヤン・コラー202cm/99kgと大差ありませんm9(^Д^)プギャー
5102006年まで名無しさん:06/08/11 16:01 ID:TtOhjb1.
その体格なら新弟子検査はふつーに通るな
最近特に外人が多いことだし、デビューしても違和感ないんんじゃね?
5112006年まで名無しさん:06/08/12 04:49 ID:2yBXpcAg
見れないよ(´・ω・`)ショボンヌ 
5122006年まで名無しさん:06/08/12 05:03 ID:g57VdepQ
小公女セーラ
5132006年まで名無しさん:06/08/12 16:28 ID:utOFiqLg
ロナウドってマドリーに残るの?
出番あるの?
ラウル姐さんにいびられてもう嫌になったの?
ロビーニョやニステルローイ、おまけでカッサーノもいるからもう要らない子なの?
5142006年まで名無しさん :06/08/12 22:55 ID:dsd.K/As
>>513
カペッロはスターだろうと特別扱いしない監督だから、調子が悪いようだとユーべの監督時代に
デルピエロをサブにした時のように、たとえロナウドだろうとサブに降格させられるかもね。
5152006年まで名無しさん:06/08/15 10:55 ID:MyaqSdoU
カカー=ピザウド+3000万?
5162006年まで名無しさん:06/08/15 10:56 ID:MyaqSdoU
517×:06/08/15 12:42 ID:IZBrnKFo
サッカーファン必見(^O^)http://soccerking.jp/f_index.php?id=NQV5tJ6Z
5182006年まで名無しさん :06/08/15 15:45 ID:GMZ.x6wk
レアルはカカの獲得は断念して、ロナウドも残留濃厚だそうだ。あとロビーニョはたとえ
サブ落ちでも残留する気だそうだ。
5192006年まで名無しさん:06/08/15 17:27 ID:MyaqSdoU
>>516
まあ、なおかつ「ピザウド<3000万ユーロ」なわけだが。
5202006年まで名無しさん :06/08/16 14:09 ID:YLQrf4M2
アドリアーノ移籍の可能性あり。レアル移籍説再浮上。
5212006年まで名無しさん:06/08/17 06:55 ID:HPvFdmkc
ノルウェーとドローだったのか。
相変わらずセレソンはノルウェーには分が悪いな。
98年から負け越しだろ??
5222006年まで名無しさん:06/08/17 10:08 ID:0YKV0YW6
ブラジルとドイツって過大評価されすぎだよな。
ドゥンガセレソンはオシムJAPANでも勝てそう。
5232006年まで名無しさん:06/08/17 10:15 ID:0QM9yyME
>>522
釣れますか?
524;::06/08/17 11:37 ID:mXXjgUdA
>>522個人技にチンチンにされます
5252006年まで名無しさん:06/08/17 18:30 ID:cbHVfiFU
>>522
それは無いw
5262006年まで名無しさん:06/08/17 22:21 ID:0YKV0YW6
>>524
コンフェデでは大黒と俊輔とチンチンされ、WMでは玉田にチンチンされた。
527いつみても:06/08/17 23:59 ID:Yyw7lXdk
ブラジル代表の試合は安心してみられる。
誰かか点取ってくれる雰囲気を常に感じる。
5282006年まで名無しさん:06/08/17 23:59 ID:oHMGZibk
ドゥンガ、次のアルゼンチン戦には、ロナウジーニョとカカ呼ぶらしいよ。
この二人を核にするって。
だが、アドリアーノとピザウドは今の処呼ばないらしい。

やっぱ、ドゥンガも走らない二人が駄目だったと思ってる訳か。
5292006年まで名無しさん:06/08/18 05:33 ID:3cx95U1I
ロナウジーニョ、9月3日のアルゼンチン戦と5日のウェールズ戦に召集されたみたいだね。
530:06/08/18 06:02 ID:Zbihr4w.
サッカーファン必見(^O^)http://soccerking.jp/f_index.php?id=r5tMn98P3
5312006年まで名無しさん:06/08/18 10:11 ID:SfdlHUm2
ドゥンガはジャージないんだね。ブラジル代表の監督はジャージで指揮取って
るけど。
http://www2.uol.com.br/cbf/destaques/dungabanco.jpg
5322006年まで名無しさん:06/08/18 10:11 ID:owQq5VQ2
ロナウド怪我だろ!
5332006年まで名無しさん:06/08/18 15:19 ID:5PhSd9ww
>>531
練習風景だとジャージ着てたよ。
5342006年まで名無しさん:06/08/18 19:03 ID:SfdlHUm2
>>533
練習中はそうだけど、試合の時ね。
パレイラとフェリペとザカロは試合中はジャージだったから。
ドゥンガの横にジョルジーニョがいないけど??
5352006年まで名無しさん:06/08/19 07:51 ID:WZD4/RsQ
ドゥンガードゥンガー
5362006年まで名無しさん:06/08/19 11:04 ID:jgEL8Xek
ドゥドゥンガ♪ ドゥン♪ドゥン♪
5372006年まで名無しさん:06/08/20 12:29 ID:cWK007Rg
アルゼンチンと、ウェールズの親善試合スカパー739chで
放送するみたいだね.アルヘン戦は生で。

やっぱ、イケメン、カカ、メッシとかが出るからかな?
今から楽しみだ。
5382006年まで名無しさん:06/08/20 21:33 ID:JKy5A0kI
スカパーか・・・羨ましい
5392006年まで名無しさん:06/08/22 03:45 ID:cJGLSVqw
ドゥドゥンガドゥン
5402006年まで名無しさん :06/08/23 00:28 ID:T9RVw5Yc
ブラジルキラーと言えるチームはノルウェー、フランス、ウルグアイだね。
ウルグアイにはワールドカップ予選では最近勝ってないし、フランスにもここ
数年未勝利で06年ワールドカップでも惨敗したし、ノルウェーにも未だ未勝
利だ。また大昔のブラジルキラーと言えば50年代のマジックマジャールこと
ハンガリーだった。
5412006年まで名無しさん:06/08/23 01:05 ID:DBEMqYNs
だからなに?
5422006年まで名無しさん:06/08/23 14:47 ID:2q0yeth6
スカパーってどぅやったら見れるの?
5432006年まで名無しさん:06/08/23 15:10 ID:.pyhV5j6
ググれカス
5442006年まで名無しさん :06/08/24 02:03 ID:6wn7pdck
現在ブレーメンで活躍中のMFジエゴに期待したいね。退団したミクーの穴を見事に
埋めてるし。
5452006年まで名無しさん:06/08/28 06:55 ID:7FNyRpZY
セビージャのレナトも復活したっぽいな
サントスではロビーニョやジエゴばかり注目されてたけどレナト中心のチームだった
当時のサントスで一番早くセレソンにも選ばれたのもレナトだったし
まだ27歳だし頑張ってほしい
546あぼーん:あぼーん
あぼーん
5472006年まで名無しさん:06/08/29 22:33 ID:y6wfWuZ2
>>546
スレ違い 別で貼れや
5482006年まで名無しさん :06/08/31 17:37 ID:RLEEVU7U
オリベイラはミランで輝けるかな?ミラノダービーでのアドリアーノとの対決にも
注目だ。おそらくゴールを量産した方がレギュラー獲得かもね。
5492006年まで名無しさん:06/09/01 19:58 ID:ySozjYp.
「極楽とんぼ」の山本圭一とやった女

大門美奈
北海道函館市大縄町のDQN
ttp://p.pita.st/?m=gt9gdkvw

http://mobile55.net/log/log.php?dlist=0&page=0&no=20060720124

http://up.spawn.jp/file/up29902.jpg
5502006年まで名無しさん:06/09/01 19:58 ID:ySozjYp.
「極楽とんぼ」の山本圭一とやった女


大門美奈
北海道函館市大縄町のDQN
ttp://p.pita.st/?m=gt9gdkvw

http://mobile55.net/log/log.php?dlist=0&page=0&no=20060720124

http://up.spawn.jp/file/up29902.jpg
5512006年まで名無しさん:06/09/01 19:58 ID:ySozjYp.
「極楽とんぼ」の山本圭一とやった女


大門美奈
北海道函館市大縄町のDQN
ttp://p.pita.st/?m=gt9gdkvw

http://mobile55.net/log/log.php?dlist=0&page=0&no=20060720124

http://up.spawn.jp/file/up29902.jpg
5522006年まで名無しさん:06/09/02 20:47 ID:vA7IznWU
ピザはマドリ残留だってね。
よかったねピザ。
コンスタントに出番があるかどうかは微妙だけど・・・
5532006年まで名無しさん:06/09/03 21:49 ID:SzHe1t2E
今日試合だよ

国際親善試合23:50ブラジル vs アルゼンチン (フジ739) [LIVE]
http://www.linet.gr.jp/~sasaki/football/calendar.html


実況スレ

【フジ739】ブラジルvsアルゼンチン【23:50〜LIVE】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1157287773/
5542006年まで名無しさん:06/09/04 02:47 ID:bG66YfX.
ドゥンガ監督、初勝利オメ
5552006年まで名無しさん:06/09/04 03:38 ID:OJOzUSUc
試合詳細頼む
5562006年まで名無しさん:06/09/04 19:43 ID:UMxRWRks
相変わらず恐ろしい選手層だな

5572006年まで名無しさん:06/09/04 22:15 ID:ZDKgsc0I
ロナウドはこれからも召集されないっぽいな・・・
5582006年まで名無しさん:06/09/04 22:19 ID:4WeJheUE
得点シーン
ロビーニョの華麗なターンからのスルーパスに、走りこんだ右MFのビローナがGKの横を抜くシュート。
カカがドリブルで中に切り込み、フレッジとのワンツーから左足の柔らかいスルーパス、またもや走りこんだビローナがGKの横を抜くシュート。
CKのこぼれ球の処理を誤ったメッシからボール奪ったカカが独走、DF一人をかわしGKの横を抜くシュート。

試合展開
前半はアルゼンチンがリケルメ中心にボールを支配し、ブラジルがカウンターを仕掛ける展開の中でブラジルが先制。
後半は更にアルゼンチンがボールを支配し、メッシ中心に攻めるが崩しきるには至らない。
カカが入り落ち着きを取り戻したブラジルが、追加点を奪う。

目についた選手
ビローナはマキシ・ロドリゲスに似たタイプでドリブル、クロス、シュートと三拍子そろったいい選手。
ただ消えてる時間が長く、まだまだ勉強すべきところが多い。
ロビーニョは伸び伸びと持ち前のテクニックを披露していて、凄くいい感じだった。
途中出場だったが、カカはやっぱりこの中でも一段レベルが違うなと思わせるプレーを見せた。
559558:06/09/04 22:22 ID:4WeJheUE
今確認したけど、ビローナじゃなくてエラーノみたいだな。
英語実況なんで聞き分けられなかった。
5602006年まで名無しさん:06/09/04 23:21 ID:GaM.rJos
たしかにカカはすごかったな
5612006年まで名無しさん:06/09/04 23:21 ID:a1g2IUdM
王国(笑)
王者(苦笑)
5622006年まで名無しさん:06/09/05 00:28 ID:YPz.Mo.c
ロビーニョ、エラーノ、カカはかなり良かった。
563562:06/09/05 00:32 ID:YPz.Mo.c
今後はガウショを生かすために3トップも面白いかも。ポスト役はフレッジで。

           フレッジ
 
  ガウショ           ロビーニョ

           

          カカ


W杯のスタメンよりこういう感じの方が強そう。
5642006年まで名無しさん:06/09/05 00:47 ID:TszDQN.U
>>563
これぞ真の魔のカルテットですよね。
565;::06/09/05 01:30 ID:yUORRebU
ガウショを活かすのにも一苦労だな、こりゃ。
5662006年まで名無しさん:06/09/05 04:14 ID:7DJ3lnmM
後半に出てきた「LOVE」という選手の名前にワロタw
5672006年まで名無しさん:06/09/05 04:47 ID:YPz.Mo.c
ヴァグネル・ラヴは良い選手だよー。
5682006年まで名無しさん:06/09/05 06:29 ID:w87wEwPc
すぽるとで見たけどやっぱすげーなぁ〜

3人目の動きは常にあるし、前線では1タッチプレーがほとんどだもんな

5692006年まで名無しさん:06/09/05 11:44 ID:JA8Yk./c
ttp://www.youtube.com/watch?v=pLxyGGMmyvM

カカすげーな
メッシ完全に振り切ってるじゃん
5702006年まで名無しさん:06/09/05 16:27 ID:BmpemkQA
ブラジルはいいよなー
カウンターで数的優位なんて作らなくても点が取れて
5712006年まで名無しさん:06/09/05 16:46 ID:UoWyX9sQ
カカはカウンターすごいんだよな
前にもこんなんあったな
5722006年まで名無しさん :06/09/05 17:15 ID:hUI5Vago
ウェールズ戦はどれくらいの大差で勝てるかな?
5732006年まで名無しさん:06/09/05 18:13 ID:B9Y52VuA
5742006年まで名無しさん:06/09/05 18:20 ID:n2WZZjiY
W杯の時この調子でやってたら優勝できてたかもなー
5752006年まで名無しさん:06/09/05 18:39 ID:sE.l6hRI
やはりW杯は前線の豚二匹と両サイドのロートル二匹が戦犯だった
5762006年まで名無しさん:06/09/05 18:50 ID:n2WZZjiY
>>575
だな
5772006年まで名無しさん:06/09/05 19:51 ID:CyW9LcJ6
ウェールズって FIFAランキング何位なの?
イケメン先発らしいが、病み上がりだから前半位で交代だろうな。
カカも今回は先発だろう。番号が8じゃなかったのが気になるが・・・。
5782006年まで名無しさん:06/09/05 19:52 ID:91EI5Ja6
出っ歯いらねーだろ
5792006年まで名無しさん:06/09/05 20:06 ID:ecoE8MA.
イケメンを切り捨ててしまうのはまだ早い
5802006年まで名無しさん:06/09/05 22:20 ID:CyW9LcJ6
つーか、ニワカ的にここまでイケメンいらね言われる理由が判らん。
決定的な大失敗した訳でもないのに、衰えてる訳でもないのにな・・。
ロナウドとか不振でリーグ開幕してないアドリアーノは判るんだが、まだ四年ある訳だし。
今使える選手はどんどん使用した方が良いと思う。
5812006年まで名無しさん :06/09/05 23:29 ID:Y1pbwKic
セビージャのルイス・ファビアーノって呼ばれるのかな?
5822006年まで名無しさん:06/09/06 02:12 ID:7s59aIWA
もうすぐ試合だよ。

実況スレ

【フジ739】ブラジルvsウェールズ【03:20〜生放送】
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livefoot/1157471779/
5832006年まで名無しさん:06/09/06 06:12 ID:gaB0MN3Y
ドゥンガは、今日の試合見て思ったけど、戦略面の中核で
カカ、エジミウソン、シシーニョにして
ガウショはバルサの様にゴールだけを狙うFW的立場に絞るみたいだな。
となると、>>563のシステムになりそう。
5842006年まで名無しさん:06/09/06 06:41 ID:LRwM68J6
ドゥンガって結構バランス感覚に優れてるな
やっぱボランチやってたからかな
いいチームができそうだ
5852006年まで名無しさん:06/09/06 06:42 ID:dtjvC7Xg
試合結果は?
5862006年まで名無しさん:06/09/06 11:03 ID:..d9HWPg
【サッカー】英国遠征中のブラジル代表、ウェールズに貫禄勝ち
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1157507879/
5872006年まで名無しさん:06/09/06 13:16 ID:gpL.deqA
マルセロ18歳か
得点以外いいところなかったが代表デビュー戦で得点するところにスター性感じる
5882006年まで名無しさん :06/09/06 16:19 ID:SiVNyiUo
ウェールズに2−0ね。ポジティブだがもうちょっとゴールがほしかったな。
5892006年まで名無しさん:06/09/06 17:07 ID:/N2D/Jkw
相手も引いて来たからな。
お互いに決定的なシーンは多かったんだけど。
まあこれから練習すれば、そこはもっと良くなるだろ。

後、あまり格下ばかりと対戦しない方が良いかもね。
5902006年まで名無しさん:06/09/06 18:10 ID:wjRFvJmo
今は選手を試してる、発掘してる段階だからね。
これから組織的になっていくだろう。ドゥンガのことだから。
5912006年まで名無しさん :06/09/06 23:49 ID:8yGOH3H2
ヂエゴが代表に呼ばれてほしい
5922006年まで名無しさん:06/09/07 00:03 ID:tHv1OqcE
>>591
近いうちに間違いなく呼ばれる
5932006年まで名無しさん:06/09/07 15:31 ID:q3io45Ew
やっぱりロナウジーニョいらねえな
5942006年まで名無しさん:06/09/07 19:07 ID:PpziUyJ6
はげど
5952006年まで名無しさん:06/09/08 01:01 ID:lQpsI0cY
待て待て もうちょい待ったれ
5962006年まで名無しさん :06/09/20 00:56 ID:hipYS3R2
今季のアドリアーノは大丈夫かな?クレスポ、イブラヒモビッチの活躍でちょっと影が薄くなりつつあるが。
5972006年まで名無しさん:06/09/22 03:25 ID:iQRIZdqk
親善試合クウェート、エクアドル戦のメンバー発表

GK
エウトン(ポルト)、ゴメス(PSV)
RB
マイコン(インテル)、ダニエル・アウベス(セビージャ)
LB
アドリアーノ(セビージャ)、マルセロ(フルミネンセ)
CB
ルシオ(バイエルン)、フアン(レバークーゼン)
ルイゾン(ベンフィカ)、アレックス(PSV)
VL
ルーカス(グレミオ)、ドゥドゥ(CSKA)
ジウベルト・シウバ(アーセナル)、エジミウソン(バルセロナ)
OMF
ロナウジーニョ(バルセロナ)、ダニエル・カルバーリョ (CSKA)
カカ(ミラン)、エラーノ(シャフタール)
FW
ロビーニョ(レアル・マドリー)、フレッジ(リヨン)
ラファエル・ソビス(ベティス)、ヴァグネル・ラブ(CSKA)

5982006年まで名無しさん:06/09/22 09:09 ID:T350l/IQ
>>597
え・・・・。
又やんの?10月最初かな。
CLとリーグ戦が多いからやめてほしかったんだが。
欧州がユーロで真剣勝負してる時にまったりだね。
5992006年まで名無しさん:06/09/22 12:19 ID:zDQJow5Y
国際Aマッチデーは有効利用しなくちゃね
6002006年まで名無しさん:06/09/22 12:49 ID:MRfrxRBI
昔のロナウドなら今の代表でも余裕でエースなのにな
601 :06/09/22 13:47 ID:iQRIZdqk
>>598
お前ウザイんだよ
リーグ戦やCLが見たいならクラブのスレにでもいろ
ブラジルスレまで来るな
6022006年まで名無しさん:06/09/22 14:23 ID:rpSX9Jpw
>>601
ほっとけよ。どうせセレソンはカカーぐらいしか興味のないニワカのミラン厨女だろ。
6032006年まで名無しさん:06/09/22 18:22 ID:4o2W1/IY
グレミオのルーカスって仙台カップに来たことある奴かな
6042006年まで名無しさん:06/09/22 18:55 ID:T350l/IQ
>>601
お前海外スレでも文句たれてた奴だろ?
クラブにとってこの時期選手が代表に召集されるのは、
ブラジルだけでなくはっきり言って迷惑なんだよ。
FIFAが問題だな。
6052006年まで名無しさん:06/09/22 19:10 ID:iQRIZdqk
だから嫌なら代表来なくていいって
こっちももっと多くの選手見たいし
6062006年まで名無しさん:06/09/22 21:43 ID:IrSrhTnY
セレソンの序列
4−2−2−2
GK:ヂダ、J・セーザル、ゴメス、R・セニ、マルコス、ファビオ
CB:ルシオ、ファン、ルイゾン、アレックス、クリス、E・ドラセナ、グラドストン
RSB:シシーニョ、マイコン、D・アルベス、ラフィーニャ
LSB:ジウベルト、マクスウエル、G・ネーリ、A・コレイア
CH:エヂミウソン、G・シルバ、ドゥドゥ、ジョナタス、レナト
OH:ロナウジーニョ、カカ、エラーノ、ヂエゴ、バプティスタ、ワグネル、モライス
CF:アドリアーノ、ロビーニョ、フレッジ、ニウマール、V・ラブ、D・カルバーリョ、ソビス
6072006年まで名無しさん:06/09/22 21:53 ID:iQRIZdqk
それお前の脳内序列じゃん
6082006年まで名無しさん :06/09/25 17:13 ID:NttnRE6g
シシーニョがベティス戦で全治6ヶ月から8ヶ月の重傷を負ったそうだな。彼の代役は
マイコンで大丈夫かな?
6092006年まで名無しさん:06/09/25 23:45 ID:Xb9.GTTE
ジーコてトルコでも戦術がないて批判されてるんでしょ
ドゥンガは、3試合で少しやりたいサッカーがみえてきてる
ブラジルと日本を含めその他のチームでは、選手のレベル
が違うのかもしれないけど、今思うとやっぱりジーコて
監督に向いていないてつくずく思うよ。
6102006年まで名無しさん:06/09/26 08:47 ID:H0ZI0aAw
>>609
「つくずく」なんて書いてるお前は日本人に向いてないとつくづく思うよ。
6112006年まで名無しさん:06/09/26 16:31 ID:BMzDujiI
>>609
つくずくwwwwwwwwwwwwwww
6122006年まで名無しさん :06/09/26 16:46 ID:.aXQ.HUs
ロナウドが久々にレアルのスタメンに復帰か。ディナモ戦で2ゴール以上挙げれば
いいんだがな。
6132006年まで名無しさん:06/09/26 16:48 ID:ahoQkGzg
tkzk
6142006年まで名無しさん:06/09/27 06:38 ID:9ugwtBCY
ロナウド少しだけどCL出ましたねー
やっぱり体は重そうだったけどw
6152006年まで名無しさん :06/09/30 01:20 ID:bWaK8WJE
しかしロナウドでもレギュラー復帰の方は当分の間は難しそうだな。もしレアルで全然出場
機会もゴールもないままシーズンを終えてしまったらミランorインテルに行っちゃうかもね。
おそらく代表復帰も当分困難だ。あと思うんだがロナウド、ファンニステルローイ、ベッカム、
ラウールといったかつて代表で絶対的だった選手が代表に呼ばれなくなりつつあるね。皮肉にも
彼らの所属クラブはレアルだし。
6162006年まで名無しさん:06/09/30 02:25 ID:0cpfff6Q
ピザウドはJに来るべきだな。
最後に思い出の日本で一稼ぎして欲しいぜ!(もち大五郎カットで)
もしくはカタール。
6172006年まで名無しさん :06/10/02 11:34 ID:C4qIg.X.
ロナウドとアドリアーノは未だ無得点だし調子もでてないから、おそらくこの2人
の2トップはもう実現しないかもね。まあアドリアーノはまだ若いし調子さえでれば
招集されるかもね。
6182006年まで名無しさん :06/10/02 16:13 ID:ZM/VxyeY
GKのジーダの代表引退が濃厚だそうだ。サッカー協会も慰留はしないそうだ。
となると正GKはジュリオ・セザールかもな。
6192006年まで名無しさん:06/10/02 17:19 ID:fH1bD27Q
>>618
正GKはゴメスだろうな
6202006年まで名無しさん:06/10/03 03:31 ID:iVp7PFh.
1986 ワールドカップ準決勝 フランス対ブラジル 伝説のPK戦
http://www.youtube.com/watch?v=pIJIiLmBr0M
6212006年まで名無しさん:06/10/04 15:54 ID:E6tXkBCw
>>615
もはや、代表選手の墓場と化してるな。

エジミウソンも怪我で辞退だって。
彼はワールドカップからついてないなあ。
6222006年まで名無しさん :06/10/05 12:44 ID:5WcsyZzw
ミランのオリベイラの姉が誘拐されたそうだ。なんかブラジルは選手の家族の誘拐
が多いね。過去にはロビーニョやロマーリオの家族も誘拐されてたし。
6232006年まで名無しさん :06/10/08 16:59 ID:lN6lYL06
クウェート戦は4−0で完勝。
624:06/10/08 22:08 ID:vQYH/urM
ソビス、ロビーニョ、ダニエル・カリバーリョ、カカおめでとう!
6252006年まで名無しさん:06/10/09 09:38 ID:pTYZxwsg
やった!大勝だ!これで南ア大会は優勝まちがいなし!
6262006年まで名無しさん :06/10/09 11:57 ID:J6z7P3Uo
弱小国に勝ったからって楽観的になるのはまだ早いよ。まあ今後強豪国にコンスタント
に勝利していけばいいんだけどな。
6272006年まで名無しさん:06/10/09 13:53 ID:4QaYvzPQ
欧州と親善試合すべきだと思うんだが・・・。
例えば又フランスとやるとか。

弱小とばかりやって駄目だったのはこの間のワールドカップでも
明らかだったし。
6282006年まで名無しさん:06/10/09 15:02 ID:RqltFnsw
エクアドル戦739で生中継だね。
6292006年まで名無しさん:06/10/09 17:12 ID:jiICJ5xY
【サッカー】ブラジル代表・ドゥンガ監督、就任以来負け知らず〜秘訣は「選手を個室から相部屋に」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1160370210/
6302006年まで名無しさん :06/10/09 21:25 ID:8HnKQLO2
ドゥンガは規律を徹底するんだ。なかなか良いことだね。
6312006年まで名無しさん:06/10/09 21:28 ID:6HnBu7HM
合宿中に徹夜で飲みに行くピザやロベカルなんかそりゃ呼ばんよな
6322006年まで名無しさん:06/10/09 22:54 ID:YnKmcFFY
ロベカルは代表引退したぞ
6332006年まで名無しさん:06/10/09 23:06 ID:4QaYvzPQ
ロナウジーニョの相部屋の相手が気になる。
やっぱ、ロマーリオの相部屋の相手がドゥンガだったみたいに
厳しそうな奴なのかな?w
6342006年まで名無しさん:06/10/10 18:21 ID:zlL16lvE
>>627
ユーロ予選の裏で親善試合やってるんだからヨーロッパの国とやるのは無理だろ
6352006年まで名無しさん:06/10/10 19:02 ID:L0FLt7Ok
>>634
そこをアルゼンチンvsスペインみたいに
合間をぬってなんとか・・・。
6362006年まで名無しさん:06/10/10 19:51 ID:sSPeITNw
ユーロ予選予選のグループのほとんどがが7チームだから
空きの1チームと組めないことはないな
6372006年まで名無しさん:06/10/11 00:36 ID:ukJibbuE
来月スイスとやるんだろ
スイスはWCで0失点で敗退した強豪
ユーロの開催国だから強化に力入れてるしいい試合になりそう
6382006年まで名無しさん:06/10/11 04:26 ID:DUIvWTNg
試合中継1時間遅れって…
6392006年まで名無しさん:06/10/11 04:40 ID:ItXjdYbs
ロナウジーニョがおちゃらけてる選手だとは到底思えん。陽気だがロマーリオとかと違いきちんとするところはしっかりやる選手だと思う
6402006年まで名無しさん:06/10/11 10:20 ID:VX6E9YN6
.::. Daniel Carvalho .::. カルバーリョ .::.
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/football/1160492906/
6412006年まで名無しさん:06/10/11 14:02 ID:4FSHcQV2
マンオブザマッチはロナウジーニョか。
カカとイケメンは、もう少し練習したら意外と合うかもしれない。
642 :06/10/11 15:18 ID:WLoUC.WM
エクアドル戦は親善試合な割にはかなりガチな試合でよかった
クウェート戦と違って中身のある試合だったんじゃないか
やっぱり南米同士の戦いは面白い


ロナウジーニョがマンオブザマッチ?
アシストとFKをバーに当てたことくらいしか目立ったプレーなかったが
かなり人気先行な評価だな
普通ならカカだろうな
ロビーニョも相変わらず良かった
643;::06/10/11 22:03 ID:5yA/gewY
カカだろ、この試合のマンオブザマッチは〜〜。
6442006年まで名無しさん :06/10/11 22:11 ID:DxiduROQ
カカはあいわらずいいね。あと最近エメルソンって呼ばれてないよね?
6452006年まで名無しさん:06/10/11 22:47 ID:4FSHcQV2
>>642
ずっと同点だったけど、ガウショ入れて
アシストで逆転したからじゃね?
後、来てた人の投票と。まあ試合終わってすぐ貰ってたから
投票じゃないかも試練が。
6462006年まで名無しさん:06/10/11 22:56 ID:Eg7y1em2
解説陣もやたらロナウジーニョ持ち上げすぎ
地上波じゃないんだから公平にやれ
6472006年まで名無しさん:06/10/11 23:40 ID:WLoUC.WM
>>645
ロナウジーニョが入ったから逆転できたんじゃないけどな
前半途中でエクアドルが1人退場してその影響もあって
後半エクアドルがあまり攻めてこなくなったから圧倒的に試合支配して逆転できただけ
引きこもったエクアドルの守備をこじあけたのもカカとロビーニョの活躍によるところが大きいし
ロナウジーニョはたまたま得点場面に絡んでたってだけだな
それくらいアシスト以外はほとんど目立ったプレーはなかった
6482006年まで名無しさん:06/10/12 02:21 ID:Rk4qplKI
カカ、ロビーニョは代表で安定してる
6492006年まで名無しさん:06/10/12 03:15 ID:uh0VthDg
結局新人色々試しても、有望なのは
マルセロと1,2人位かー。
6502006年まで名無しさん:06/10/12 03:37 ID:bH8arlEY
マルセロも左SBの層が薄いから使われてるだけでしょ
はっきり言って守備が駄目すぎるから今のままじゃレギュラーは無理だね
アドリアーノもクロスの質が低すぎだけどマルセロよりは守備はマシ
6512006年まで名無しさん:06/10/12 03:49 ID:bH8arlEY
まぁでも粗探しばっかしてもしょうがないしいろいろ選手試して欲しい
6522006年まで名無しさん:06/10/12 04:04 ID:uh0VthDg
結局、ピザウドも次回から復帰するみたいだし、
アドリアーノもいずれ帰ってくるだろうから、
カルテットマジコの4人+ロナウドは4年後も居そうだ。

後、引退した中でジュニーニョはまだ1,2年後までは
十分やれそうなのに惜しい・・・。
6532006年まで名無しさん:06/10/12 04:42 ID:eHoQORXE
アドはさすがにいらないな
俺としては4年後のFWはロナウド、フレッジ、ロビーニョ、ニウマールを期待してるんだが
ニウマールは怪我が治ったら試して欲しい
ソビスやラブよりニウマールの方が見てて面白いし好き
6542006年まで名無しさん :06/10/12 23:04 ID:YL9c7VQM
ただインテルで復活したらアドには呼ばれてほしいね。しかしアドは今後大丈夫なのか?
6552006年まで名無しさん:06/10/13 15:52 ID:2dAzn/Wk
フレッジがエースだな
6562006年まで名無しさん:06/10/13 15:58 ID:.6YbnJC6
どうみてもピザはいらんな。
ちょろっと使って引導渡す口実にするつもりじゃまいか?
6572006年まで名無しさん:06/10/13 16:08 ID:QSF1hqSI
ドゥンガの鬼軍曹ぶりに期待してたのに、
ストックホルムの練習を見る限り、
選手と一緒にシュートしたりリフティングを楽しそうにしたりして、
デビルからブッダになってしまったのかと思ったw
6582006年まで名無しさん:06/10/14 08:33 ID:iWYIJGjc
エクアドル戦は前半がヤバかったですね…
代表経験少ない選手だけじゃあぁなってしまうんだなと痛感
そんな中スタメンで頑張ったのはカカでしたね!
後半はロナウジーニョとの二人の攻撃が目立ったし、やっぱり新人選びはどの国も難しい
6592006年まで名無しさん :06/10/15 13:39 ID:csZiWo8M
どうやらロナウドはヘタフェ戦では途中出場でイエロー2枚で退場になったそうだ。
チームも0−1で敗れたし上手くいってないね。このままだと当分は構想外だ。
6602006年まで名無しさん:06/10/15 13:46 ID:oReAsk2.
>>659
そうらしいな。
このままだと、11月のスイス戦も無しか・・。
6612006年まで名無しさん:06/10/15 15:38 ID:W93K/1GA
フレッジはエースに成長しそう
豚とアドはもういいだろ
6622006年まで名無しさん:06/10/15 17:08 ID:aWK8dkyc
昔のロナウドなら今の代表でも間違いなくえーすだな
6632006年まで名無しさん:06/10/15 19:23 ID:fNqOQAJI
中途半端な海外組呼ばないで国内で活躍してる選手を呼べ
6642006年まで名無しさん:06/10/15 20:34 ID:gz/nE/A6
例えば?
6652006年まで名無しさん:06/10/16 19:33 ID:fyCy1T3g
筑前町立三輪中学校筑前町久光1600番地 0946-22-2231
福岡県朝倉郡筑前町 三輪中学 田村伸一教諭(男)
三 輪 中

ライブドア(絵):http://map.livedoor.com/map/scroll?MAP=E130.37.46.5N33.26.1.1&ZM=12
はてなマップ(写真):http://map.hatena.ne.jp/?x=130.62769889831543&y=33.43701036049742&z=0&type=hybrid
福岡県朝倉郡筑前町 久光 1640
三輪中学 (職員室 0946-22-1361)
田村 伸一(男) 国語教師 年齢45歳
いじめたやつら
岸本 和来
谷岡 正義
黒澤 翔太
青山 天
川宮 進
木柳 晋太郎
紀伊島 涼
6662006年まで名無しさん:06/10/19 17:48 ID:BCtv15/2
6672006年まで名無しさん:06/10/19 23:18 ID:dVKIDHmM
668:06/10/24 12:47 ID:gakY0iGg
何十年後にはブラジルと対等に戦える日がくるんだろうか…
6692006年まで名無しさん:06/10/28 05:29 ID:5TBMchIA

【ビッグサッカーの日本専用の板】
http://www.bigsoccer.com/forum/forumdisplay.php?f=1068

英語できる人はどんどんメンバーになろう。
 ( ´゚,_」 ゚)ヒッシダナ 
671  :06/10/29 17:24 ID:zA5LveX6
なんか白人増えたね
オランダ代表みたく
6722006年まで名無しさん:06/10/29 19:33 ID:xOh.joFg
ブラジル代表候補にも白人が増えたと感じます。
673名無し:06/10/30 13:28 ID:Wtlucqsk
ブラジルの代表的白人「カカ」のPlay集
http://www.pandoratv.jp/11801/8986
6742006年まで名無しさん:06/11/02 19:07 ID:shLsRDQ2
カカすげぇ! ハットおめ!
6752006年まで名無しさん:06/11/03 20:03 ID:iDjkRod.
凄い選手が多すぎて、ブラジルというチームは
逆に応援できないよ
6762006年まで名無しさん:06/11/11 04:13 ID:M/68rWhs
ピザはまた怪我で離脱か。
もう駄目だろ、完全に過去の人だな。
677:06/11/13 02:58 ID:zFxpK7po
もう過去の人だね〜悲しいがブラジルに当分ロナウドクラスの選手は現われなさそうだ
有能な若手はたくさんいるがサッカー界の頂点を望むのは酷だ
6782006年まで名無しさん:06/11/15 12:57 ID:6nlnNZ8w
セレソンがWCで優勝する時は必ずずば抜けたストライカーがいた
ペレ、ロマーリオ、ロナウド
当分ロナウドクラスのFWが出てこないとなるとWCで優勝するのは難しい
6792006年まで名無しさん:06/11/15 14:09 ID:Q3qhl5fw
デニウソンが代表に選ばれたね。
出場チャンスがあるかは知らんが。
6802006年まで名無しさん:06/11/16 01:54 ID:cWK007Rg
>>678
今、ブラジルで4年後にせめて2002年のロナウドクラスになりそうな子って
いるのかねえ・・・。
エトーやドログバといった、アフリカには超ストライカーが育っているのに。
いっその事、フランスみたいに凄そうな黒人ストライカーを帰化させるとか。
681ザン ◆19eojn/M.E :06/11/16 02:01 ID:Wd2DRtiQ
ベベットみたいなブラジン人FWがみたいぜよ。
近年のブラジルで有能FWといえば黒人やムアートばかりだ。
682:06/11/16 03:03 ID:mNxI9kBU
ロナウド大した事なかったけどな・・・
全盛期で挑んだフランス大会も駄目だし
優勝した日韓はレベル低い大会と言われてるし
ドイツ大会は戦犯だし
ペレ、ロマーリオと比べると圧倒的に落ちる
6832006年まで名無しさん:06/11/16 03:32 ID:.pjVbEug
>>682
俺はそうは思わないけど。まあ、評価は人それぞれかな。
684:06/11/16 03:44 ID:oLTbvSJw
ブラジルの埋もれた才能は計り知れない
ロナウド越えるの出てこないかな
6852006年まで名無しさん:06/11/16 03:46 ID:FaPosKkw
WCに限ってはそうかもね。
得点王もとったけど、正直印象は薄いよ。
ただ、バルサでのロナウドが歴史に名を残すほど物凄かったのも確たる事実。
6862006年まで名無しさん:06/11/16 08:43 ID:cAan4mmQ
2002年はレベルが低い大会だから認めないってただのアンチロナウドじゃん
2002年はロナウドとリバウドの個人技のおかげで優勝できたようなものなのに
6872006年まで名無しさん:06/11/16 08:52 ID:cAan4mmQ
>>685
全然印象薄くない
ロナウドが印象薄いなら誰が印象濃いんだ?
得点王もとったけどって日韓なんて攻撃は完全に3Rの個人技頼みだったし
その中でも特にロナウドの並外れた決定力は際立っててかなり印象濃かったが
優勝した日韓を認めないってアンチロナウドどころかセレソンファンですらないな
6882006年まで名無しさん:06/11/16 09:47 ID:UX9ErkWU
フランス大会のロナウドは
ロマーリオがいればもっと活きたはずだった。
当時このコンビは世界最強だった。
6892006年まで名無しさん:06/11/18 03:09 ID:GBUyB5kU
昨日の試合どうだったんだろ。
得点シーンもカカの相手のGKが失敗した奴を
拾ってゴールしかしないしなあ。
まあ、所詮親善試合だから本気になる必要も無さそうだけど。
690名無しが急に来たので:07/01/03 22:26 ID:UPxoEnf2
フレジ、ニウマール、ソビス、ロビーニョ、ロニー、カカーなど
ドゥンガのセレソンは、男前ばかりで嬉しい。
フレジ、ロニーは賛否あるかな? おれ的にはかなり男前だ。

691名無しが急に来たので:07/01/03 22:33 ID:xgbqhjFw
個人的セレソン最イケメンのジュニーニョ・ペルナンブカーノが外れたのが痛恨。
692名無しが急に来たので:07/01/14 15:41 ID:Ad0G8s.A
mms://stream.kacst.edu.sa/SaudiTV-Channel2

http://www.goalzz.com/main.aspx?region=-4
693名無しが急に来たので:07/01/15 13:09 ID:FXK0P2bc
ラブはかなりのファニーフェイスだけど全体的にはかっこいい選手が多いな。
ヂエゴもシシーニョもかっこいいと思う。個人的にはジダの引退が痛い。
いや外見はどうでもいいんだけどさ。
694名無しが急に来たので:07/01/18 17:33 ID:b75sYtb6
お前らケツの青いファン暦短すぎのサッカーファンがごちゃごちゃいうなや
695名無しが急に来たので:07/01/18 18:47 ID:rV7xGC8I
2月6日にロンドンでポルトガルと親善試合予定
696名無しが急に来たので:07/01/19 01:51 ID:a4qpSOgc
ブラジルもユーロみたいな大きい試合に出ないの?
南米選手権がそうなのかな。
テレビ放映するのかなあ。
697名無しが急に来たので:07/01/20 09:37 ID:DEHgQzR2
俺も観たい!
ブラジル対アルゼンチン最高だよ!
698名無しが急に来たので:07/01/23 13:37 ID:Iww12PHw
ブラジル代表メンバーを発表
ttp://news.livedoor.com/article/detail/2991562/

インテルのアドリアーノが初招集されてチームにアドリアーノが2人になった模様
699名無しが急に来たので:07/01/23 13:53 ID:cql738e.
おお。やはり思った通りアド復帰か。
なんだかんだでカルテットに頼って行く事になんのかなー・・。
4人のうちの一人入れ替えとかやりつつ。
700名無しが急に来たので:07/01/23 20:56 ID:RFf.UUhw
>>698のメンバー

GK:
ジュリオ・セーザル(インテル)、エウトン(ポルト)

DF:
ダニエル・アウベス(セビージャ)、アドリアーノ(セビージャ)、マイコン(インテル)、ルイゾン(ベンフィカ)、
アレックス(PSV)、ジウベルト(ヘルタ)、ジュアン(レバークーゼン)、ルッシオ(バイエルン)

MF:
エラーノ(シャフタール)、ドゥドゥ(CSKAモスクワ)、ジウベルト・シウバ(アーセアンル)、
エジミウソン(バルセロナ)、チンガ(ドルトムント)、ヂエゴ(ブレーメン)、カカ(ミラン)

FW:
ロナウジーニョ(バルセロナ)、ロビーニョ(レアル・マドリー)、
ラファエル・ソビス(ベティス)、アドリアーノ(インテル)、フレッヂ(リヨン)
701名無しが急に来たので:07/02/04 11:19 ID:kAyWbPXc
>>700
スタメンは?
702名無しが急に来たので:07/02/04 12:23 ID:EGE/y.vg
>>701
まだ試合をやっていないからスタメンは決まっていない
703名無しが急に来たので:07/02/04 12:24 ID:kAyWbPXc
>>702さんの予想は?
704_:07/02/04 13:33 ID:YUkAlFzc
個人技+カウンターで守備的なサッカーしてこそブラジルクオリティ。
705名無しが急に来たので:07/02/06 17:29 ID:j7aQs1PQ
>>703
エウトン
マイコン、ルシオ、ジュアン、ジウベルト
ジウベルト・シウバ、エジミウソン、エラーノ、カカ
ラファエル・ソビス、フレッヂ
706名無しが急に来たので:07/02/07 06:59 ID:mH04XQt.
ブラジル弱いね
707名無しが急に来たので:07/02/07 07:04 ID:incVFyAE
こ こ で す か ?
708名無しが急に来たので:07/02/07 07:10 ID:xIhlZKkg
ここれすよ
709名無しが急に来たので:07/02/07 08:34 ID:8vksd47s
たかが練習試合
ベストメンバーじゃないし
710名無しが急に来たので:07/02/07 14:01 ID:Mh8oJZfY
>>709
それを許さんのがブラジルでしょ。
711名無しが急に来たので:07/02/07 21:20 ID:mH04XQt.
そりゃ本番で優勝してれば、「たかが練習試合」とでもいえるだろうけどw
712名無しが急に来たので:07/02/07 21:29 ID:cWK007Rg
ブラジルの「本番」は4年に1回しかないからなw
だからこそ逆に普段の試合でどれだけクォリティ高い仕事をするかが問題になる。
713名無しが急に来たので:07/02/08 02:12 ID:Dn63TZJ.
>>1のスレタイの王者の看板を今日限りで降ろしてもらおうか。
714 :07/02/08 10:01 ID:jqFxiYtI
今回は所属チームで好調な選手が少なすぎた
みんな所属クラブで現在イマイチな選手ばっかだもんなぁ
ロナウジーニョやロビーニョがいても結果は一緒だったと思う
ロナウジーニョやロビーニョも現在所属チームでイマイチだし
このまま不調が続くなら選手の大幅な入れ替えも必要だな
715名無しが急に来たので:07/02/08 18:06 ID:PK6WsbJI
>>712
南米は国が少ないからな(´・ω・`) 
716名無しが急に来たので:07/02/09 10:58 ID:LnXdiEok
ポルトガル戦でのドゥンガ私服
http://globoesporte.globo.com/ESP/Home/foto/0,,7557195,00.jpg

BRASIL:
エウトン
マイコン (ダニエル・アウヴェス), ルシオ, フアン (ルイゾン), ジウベルト
ジウベルト・シウヴァ, エジミウソン (ティンガ), エラーノ, カカ
ラファエル・ソビス (アドリアーノ), フレッヂ (ヂエゴ)
717名無しが急に来たので:07/02/09 13:21 ID:tnsylQsc
今年8月のコパアメリカは、スター選手の招集は
ないだろうって。
イケメンはお休み確定。
カカ、アドも休みの予定らしい。
ロビーニョは不明。
718名無しが急に来たので:07/02/11 01:47 ID:EwxKAAK2
コインブラ ヒドズ。・゚・(ノД`)・゚・。

【サッカー】ドゥンガの“悪趣味なシャツ”なんとジーコから贈られたものだったことが判明!(ロイター)
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/fish/1170066163/
719名無しが急に来たので:07/02/18 11:19 ID:MEN2XNQI
ピザ大活躍だったな。
ミランの守備陣が笑えるほど酷かったこともあって、
相対的にかなりの存在感があったと思う。
ひょっとしてひょっとしたらもう一花咲かせるんじゃないか
と思わせるような試合だった。

それにしてもインテル時代も思ったもんだが本当に縦縞ユニが似合わない奴だなw
(バルサ時代は痩せてたから普通に見られた)
たぶん一番似合わないのはユーべのユニだろう、想像したら吹いたw
720名無しが急に来たので:07/02/18 11:59 ID:Wps8YdWE
ピザウドが一番似合うのはあの機種依存文字付きのだっせえ黄色いユニ。
721名無しが急に来たので:07/02/18 12:26 ID:fUvV1AYs
普通は横縞より縦じまのほうが痩せてみえるんだけどな
度を過ぎると効果なしってことか?w
いや、あれでも痩せて見えているのかもしれないww
722名無しが急に来たので:07/02/18 12:45 ID:dugU7ps2
むしろ縦縞効果で細く見えるからピザらしくなくて似合わないというのはどうよ。
723名無しが急に来たので:07/02/18 19:50 ID:/jDJZSeE
俺はこの流れから考えて、セルティックのユニ着てるピザ想像して吹いた
横じまはさらに似合わなくねえ?w
724Selecao:07/02/22 12:35 ID:G0IdtTWU
こんなブログ立てたんで、よかったら覗いてやってください。

http://blog.livedoor.jp/selecaobrasileira/
725名無しが急に来たので:07/02/27 19:51 ID:/1Whlsac
デニウソンいいね
726名無しが急に来たので:07/02/27 19:58 ID:7EOfqdQU
ブラジルのサッカーはボールを持ちたがるし、フィジカル的なものや守備のルーチンワークを嫌うけど
デニウソンはイングランドのそうゆうところが自分に合ってて好きらしいね
真面目にサッカーやるのが好きらしい。ブラジルっぽくないね。さすが歴代ユースの主将務めただけある。
ジウベルトにいつも遊んでもらってるらしいけど、真面目同士合いそう。
727マンシーニ:07/03/09 10:02 ID:gAZDPrwE
リヨン戦見た?
728名無しが急に来たので:07/03/09 19:45 ID:ZDS8H5Oc
【ビッグサッカーの日本専用の板】
http://www.bigsoccer.com/forum/forumdisplay.php?f=1068

英語できる人はどんどんメンバーになろう。
729ドゥンガ:07/03/25 02:08 ID:.kNFidw.
Friendly Match:Brazil vs Chile
4−0ブラジル(ロナウジーニョ2 カカ1 ファン1)
730名無しが急に来たので:07/03/25 03:38 ID:b/S9N/3Q
うおおお!!
親善試合とは言え、きっちり勝ったぜ。
さて、果たしてこの中で誰がコパに出るのやら。
731ドゥンガ:07/03/28 04:32 ID:xlBAaHiA
Friendly Match Brazil vs Ghana
1-0ブラジル(ラブ1)
732名無しが急に来たので:07/03/28 04:38 ID:tSSH9xs6
ジウベルトとアウベスが壊れたorz
たかが親善試合で壊すなよ。大事な時期に
733名無しが急に来たので:07/03/28 18:04 ID:Z25MiBV.
セレソンは、南米選手権迄お休みモード。
734名無しが急に来たので:07/04/02 03:01 ID:rRDKUuBo
ロビーニョとロナウジーニョを同時に使うことは不可能なの?
735名無しが急に来たので:07/04/02 07:33 ID:Y.2vQmas
>>734
ロビーニョFW、ロナウジーニョMF
ロビーニョFW、ロナウジーニョFW

同時期用は充分可能
736名無しが急に来たので:07/04/02 12:40 ID:sQB1oq2A
>>735
そんな単純なものか?
代表の試合観てる限り、相性良いようには見えないけどな
ロビーニョとカカとかの方がずっとパスが回ってる
737名無しが急に来たので:07/04/03 00:09 ID:kf6h6uYI
【ビッグサッカーの日本専用の板】
http://www.bigsoccer.com/forum/forumdisplay.php?f=1068

英語できる人はどんどんメンバーになろう。
738[email protected]:07/04/03 00:34 ID:hvEN1eQ2
萌え&コスプレサイトランキング登場!!萌えは遥かなる領域へ・・・
739名無しが急に来たので:07/05/13 20:33 ID:DHKMpEUY
調べたらこんなものが。これがブラジル人の水準か。
ttp://youtube.com/watch?v=XlNLtCcyGbc

中国とごっちゃにされてるし。「中華鍋、地獄へ」ってことらしい。
740:07/05/18 21:58 ID:lsKLx/bw
ワグネルラヴを一昨年のUEFAカップで初めて見てスゲーなと思ったんだけど、主要リーグに移籍してないって事は評価低いの?
誰か教えて下さいな
カカ
ヂダ
カフー、セルジーニョ

おめでとう!
742名無しが急に来たので:07/05/30 18:29 ID:7STccblo
>>740
ロシアは給料が良い
743名無しが急に来たので:07/06/04 22:46 ID:LbhP0XbM
しかし豚(笑)汁は果てしなく弱いな
744名無しが急に来たので:07/06/06 01:38 ID:IQxYGhq.
セレソン監督ドゥンガか〜

アメリカ大会のとき試合中得点決めて浮かれてるロナウドやベベットに切れまくってたよなw
はたして選手から信頼されてるのかどうなのか。
745名無しが急に来たので:07/06/17 06:24 ID:1Jzu4xmY
昔のブラジル代表で本業がアイスクリーム屋で、ワールドカップに出た選手って誰ですか?
746名無しが急に来たので:07/06/17 13:51 ID:xYDpsES2
98のゼ・カルロス
747名無しが急に来たので:07/06/18 04:10 ID:okPkS8jk
ピザはロベカルと一緒にトルコに行くの?
そうしたらもうカタール一直線って気がするけど
748名無しが急に来たので:07/06/18 06:59 ID:.X3CZHbo
>>746
ありがとうございます。どういう経緯で代表に入ったのですか?
749名無しが急に来たので:07/06/22 18:12 ID:tPZMxwcY
750:07/07/13 03:00 ID:YiTBj4Tc

751tn:07/07/17 19:20 ID:SS.PdABg
優勝おめでとう
752名無しが急に来たので:07/07/18 13:24 ID:Y8rDspb2
守本和宏の南米選手権リポート
■ロビーニョをエースとするブラジルの苦戦の原因
■完ぺきな準備をして確立した理念で挑むアルゼンチン
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/0607/other/column/200707/at00013798.html


ドゥンガ率いるブラジルが優勝=コパ・アメリカ
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20070716-00000016-spnavi-socc.html
753名無しが急に来たので:07/07/18 23:42 ID:iq87i/nU
http://uk.youtube.com/watch?v=oiSrVrE-nTs&mode=related&search=

ここで使われている曲の名前を誰か教えて下さい。
でもここにでてるブラジルのおねえちゃん、カワイイよw
754:07/07/19 12:03 ID:1NFZptkU
「マシュ・ケ・ナダ」セルジオ・メンデス 去年日本でも結構売れました。
755SELECAO:07/07/30 15:37 ID:Qoqanozw
2014年地元開催のワールドカップのメンバーを予想してみた:
(カッコ内は現所属クラブと2014年時点の年齢)

GK カッシオ(グレミオ27)、ジエゴ(アルメリア29)、フェリペ(サントス26)
RB ダニエウ・アウベス(セビージャ31)、ファグネル(PSV25)
CB アレックス・シウバ(サンパウロ29)、ダビジ(パルメイラス27)、ダビジ・ルイス(ベンフィカ27)、ブレノ(サンパウロ25)
LB マルセロ(レアル26)、ファビオ(フルミネンセ24)
VL デニウソン(アーセナル26)、ルーカス(リバプール27)、ジ・パラナ(インテルナシオナル27)
MF カカ(ミラン32)、アンデルソン(マンU26)、ジエゴ(ブレーメン29)、レナト・アウグスト(フラメンゴ26)
FW ロビーニョ(レアル30)、アレシャンドレ・パト(インテルナシオナル25)、ジョー(CSKAモスクワ27)、ネイマール(サントス22)

やばくね???
756名無しが急に来たので:07/07/30 23:02 ID:K7reVbAw
>>755
現実にそうなったらブラジルサッカーの未来はやばいw

そのうち少なくとも半分は消えて、
90年代生まれの怪物があふれかえってると予想
757名無しが急に来たので:07/07/30 23:34 ID:nLzF4OBw
>>754
ありがとうございました。
セルジオ・メンデス&ブラジル66
早速買ってみたら、違う曲だった・・orz
探していたのは、フィーチャリング・ブラック・アイド・ピーズだった・・・
758SELECAO:07/08/04 20:10 ID:v8IhzTLM
>>756
ブラジル代表は近年ものすごくユース経験者の割合が増えていて、たたき上げの苦労人は
あまり選ばれなくなっている。それに30台のベテランも2,3人は入っていて、それが
ダニエウ、カカ、ロビーニョだというのは現時点の予想に過ぎないので悪しからず。
759SELECAO:07/08/04 20:17 ID:v8IhzTLM
2010年のブラジル代表ならだいぶ当たると思うので、これでどうでしょうか?

GK ジュリオ・セザール
DF ダニエウ・アウベス、ルシオ、アレックス、アドリアーノ・コレイア
MF ルーカス、ジュリオ・バチスタ、カカ、ロナウジーニョ
FW ロビーニョ、ジョー

もちろん、それまでにドゥンガが解任されて始めて実現するイレブンだがw
760名無しが急に来たので:07/08/04 22:10 ID:VSfQvhlc
>>755
他の国だって今から予想すれば、似たり寄ったりだと思うけど。
761名無しが急に来たので:07/08/04 22:11 ID:VSfQvhlc
>>759
9番でロナウドかアドリアーノが入ると思う。
762SELECAO:07/08/07 15:38 ID:gddB0rGM
実は俺ロナウドの全盛期を見てブラジルが好きになったから、周りがどうバッシングしようが、
ロナウドはまだ世界一のフォワードだと信じてる。ミランに移籍してからの活躍ぶりを見ても
十分セレソンに呼ばれるだけの選手であることは疑いようもない。2010年で33歳になろうが、
ドゥンガが扉を閉ざさない限り、まだまだブラジルの力になると思う。
去年のワールドカップだって、ロナウドはカルテット・マジコの中でカカについでよく働いた。
パートナーがアドリアーノじゃなくてロビーニョだったら間違いなく機能してたし、優勝してた。
っていまさら言っても遅いが… 少なくとも準々決勝でジダンのフランスを消してれば、ジダンに
とってもいい形で引退できたんじゃないかな。代りにブラジルの誰かがヘッドバッドを食らってた
かもしれないがw
763名無しが急に来たので:07/08/09 22:05 ID:HVtvhXVE
てか、ロナウドはまだまだ使えるだろ。
シュート技術が桁外れで体も強いから一人で試合決めれるし。
昔みたいにドリブル突破はできないけどあれだけ強力で正確なシュートが打てれば、
関係ないだろ。
ロナウドをフリーにする動きをしてくれる選手を置いとけばそれでオールオッケー
764名無しが急に来たので:07/08/10 23:13 ID:pPl/uwdE
うるせえ
765名無しが急に来たので:07/08/22 13:56 ID:lnZxe5bQ
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=worldsoccer&a=20070822-00000055-ism-spo

最初はよかったのに中盤から「ドゥンが監督」になっててなんかワロタ
766名無しが急に来たので:07/08/27 00:52 ID:9LHItyy2
とりま後継者は
ロナウジーニョ→アンデルソン
カカ→ロビーニヨ
になって
主力Fwはパト
とりま2010年wc後のブラジルはこんな感じの仕様になる
ありえないがCFがパトでstがロビーニヨとアンデルソンでこのスリートップが前線でポジ関係なく自由に動いて、のこりの選手が守備すりゃなんとかなりそうな…
767名無しが急に来たので:07/08/27 01:26 ID:IwsC2FB6
>>766
ブラジルの真に恐ろしいところは
2010年になったら現時点では誰も知らないような奴が
平然と中心になってる可能性大ありってとこなんだよな。
768名無しが急に来たので:07/08/27 10:36 ID:9LHItyy2
まぁ知名度ならロビーニヨ>アレッシャンドレ・パト>アンデルソン
なんだが
これから飛躍して世界の頂点に上る確率高いのはアンデルソン>アレッシャンドレ・パト>ロビーニヨなんだよなぁ
アンデルソンは欧州ではロナウジーニョ二世、ブラジル国内ではぺれ二世と言われてるから。
まぁロナウジーニョ自身、背番号10の後継者をいずれはアンデルソンに指名するイベントが予想できる。アレッシャンドレはロナウドの劣化版。
今までのCFはアドリアーノなど一芸タイプ…パサーが必要な感じ
だがロナウドとアレッシャンドレ・パトは足元もうまく、ドリブルで一人で打開できる選手。
2010年後は俺にとって最高の楽しみなんだ
769名無しが急に来たので:07/08/28 12:21 ID:il/3Xy4I
ロナウジーニョがスペイン国籍とったらしいけどブラジル代表からスペイン代表になるの?
770名無しが急に来たので:07/08/28 16:02 ID:7X5NjvCo
無理無理
ならない
つか
なれない
ただバルサの外国人枠を増やすため
771my name is TATAMI:07/09/01 22:04 ID:yTeKOIYY
おめーらブラジルのこと書くな

うんこ食いまくってケツからまた出しやがって寝ろや
772名無しが急に来たので:07/09/02 16:49 ID:IVhYVggQ
>>767
いつの間にかポコポコ出てくるからな
773my name is TATAMI:07/09/04 19:58 ID:x1mJQQlM
そんなの関係ねぇそんなの関係ねぇそんなの関係ねぇ
はいおっぱぴー
774名無しが急に来たので:07/10/17 19:59 ID:h8Z6zaLI
なごむ

http://uk.youtube.com/watch?v=rbm7iABjZlQ
Nike Football VCM
775名無しが急に来たので:07/10/21 17:41 ID:J9nlABzs
皆さんバグネル・ラヴはどう評価しますか?
776名無しが急に来たので:07/10/27 14:56 ID:eS8vYHQk
777名無しが急に来たので:07/10/27 15:39 ID:XO3re7E2
778名無しが急に来たので:07/10/28 10:33 ID:tQgsDF2Y
>>777
ワロタ
779名無しが急に来たので:07/10/29 11:33 ID:0eUiuKcY
>>777
いい尻だなあw
780名無しが急に来たので:07/10/29 11:39 ID:0eUiuKcY
カカは世界最高年俸だっけ
781名無しが急に来たので:07/10/31 01:24 ID:/HQ2FwQc
昔オジバンっていうDFいたよね。名前がすごいインパクトあってプレーとか全然覚えてないけど…。彼はいま何を?代表の時の評価は?
782名無しが急に来たので:07/10/31 16:46 ID:pyLuLtCM
age
783名無しが急に来たので:07/11/01 21:23 ID:O2TH3S2o
【サッカー】格差広がり生活に不満な国民ほど、ひいきのチームを応援して夢託す…当時のブラジル政権も、国民の不満そらすため支援?
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193919391/l50
60年代後半から学生闘争が激しくなったため、軍事政権は70年代に国家権力に向けられる
批判をそらすため、サッカー代表への支援を強化したといわれる。その過程でカリスマが必要
となり、ペレやガリンシャなどを英雄化したとの説もある。

閣僚らの汚職やスキャンダルで、常に困難な議会運営を強いられるルーラ大統領にとっても、
頼みの綱ともいえる伯国誘致だった。大臣や知事を大勢引き連れていったのも頷ける。「困っ
たときのサッカー頼み」は今も生きている。
784副島:07/11/02 16:00 ID:oY5EuAIw
セレソン最強FW
オゼアス(元ヴィッセル神戸)

南アフリカ狙います
785名無しが急に来たので:07/11/24 10:57 ID:gttGeeno
>>777
すげえええええ
786名無しが急に来たので:07/11/25 13:18 ID:3mVHJj..
age
787名無しが急に来たので:07/12/03 11:22 ID:uOPTwABc
ロビーニョ最高
788名無しが急に来たので:07/12/08 21:43 ID:Dwg70i1k
>>777は何が凄いんだ?
789名無しが急に来たので:07/12/09 11:41 ID:cWK007Rg
まずはアルゼンチンに勝てよ
ざこ王国
790名無しが急に来たので:07/12/17 15:22 ID:ePMlt1Y2
カフー
1992年リベルタドーレス
1992年トヨタC
1993年リベルタドーレス
1993年トヨタC
1994年W杯
94-95欧州カップウィナーズカップ
1997年コパアメリカ
1999年コパアメリカ
2002年W杯
06-07欧州CL
2007年クラブW杯
791名無しが急に来たので:07/12/17 15:23 ID:ePMlt1Y2
ロナウド
1993年コパ・ド・ブラジル優勝
1994年ミナスジェイラス州選手権優勝
1994年W杯優勝
95−96オランダ・アムステルカップ優勝
96−97コパ・デル・レイ(スペイン国王杯)優勝
96−97カップウィナーズカップ優勝
1997年コパ・アメリカ優勝
1997年コンフェデレーションズカップ優勝
97−98UEFA杯優勝
1999年コパ・アメリカ優勝
2002年W杯優勝
2003年トヨタカップ優勝
02−03リーガ・エスパニョーラ優勝
2003年スペルコパ(スペイン・スーパーカップ)優勝
06−07欧州CL優勝
2007年クラブW杯優勝
792名無しが急に来たので:07/12/17 15:25 ID:ePMlt1Y2
ジダ
1996年リベルタドーレス
1999年コパアメリカ
2000年世界クラブ選手権
2002年W杯
02-03欧州CL
2005年コンフェデ
06-07欧州CL
2007年クラブW杯
793名無しが急に来たので:07/12/20 20:55 ID:4h5R3RZY
妙な予言者の予言が当たれば2010は優勝
794名無しが急に来たので:07/12/21 14:47 ID:EWw6hL1A
怪しい預言者ブラジル人♪
795名無しが急に来たので:07/12/31 14:42 ID:5EjWIilA
うわ!
796名無しが急に来たので:08/01/01 17:39 ID:62RusEHo
>>793
2010年よりも地元開催の2014年の方が優勝する可能性は断然高い。
多分そん時のセレソンの中心にはカカがいる。
797:08/01/01 18:23 ID:PxJ8rY1Q
>>796
カカはその頃衰えて、もうスタメン張れないんじゃないか。
798名無しが急に来たので:08/01/04 17:01 ID:Eo3w5W5o
>>777
いやらしい
799名無しが急に来たので:08/01/04 20:16 ID:Gp/PbcnI
800↑バカ玉県警 超音波つかわねえで汗かけ:08/01/09 22:22 ID:7M9wIS/6
参考→上記の病院のhp(専門外来およびすべて)各学会専門医名簿(例 循環器→循環器学会)
上記の病院発行の請求書(領収書)    六法全書
   空中伝播式非接解超音波画像解析(書籍)
謹賀新年  明けましておめでとう。所沢 よいとこ 一度はおいで
バカ玉県所沢氏 吉川病院 吉川<鶏>哲夫 様(所沢氏医師会副会長、所沢氏看護学校長)
バカ玉県  警察所沢氏署 掃溜め課
   署長 禿げ頭 及び 部下の忠犬 八公 様

2005年8月より上記、バカ玉県所沢氏 吉川病院 吉川<鶏>哲夫 様の
くだらない妄想により、バカ玉県 警察所沢氏署 掃溜め課による超音波盗聴
および超音波盗撮および超音波を利用した人体への電波攻撃、人をかいした
嫌がらせ&ほのめかし行為(八公、警察の掃溜め課の天下り先、近隣住民)、
電磁波盗聴(テンペスト)、車両での暴音走行によって 「違法」に迷惑をかけられています。
 今年もあいもかわらず知能のない嫌がらせを繰り返しするのでしょうが
ひとつお手柔らかにお願いします。
801名無しが急に来たので:08/01/09 23:11 ID:iAMlMAlY
>>800
ブラジル代表と全く関係ないやん
802名無しが急に来たので:08/02/09 05:08 ID:LwGTWaT.
親善試合
08/02/06: アイルランド 0−1 ブラジル
得点;ロビーニョ (66分)

スタメン
ジュリオ・セーザル:レオナルド・モウラ、ルイゾン、アレックス、リシャルリソン:
ジウベルト・シウバ、ジョズエ (82分ルーカス)、ジュリオ・バチスタ、
ジエゴ (77分アンデルソン):ロビーニョ、ルイス・ファビアーノ (83分ソビス)

http://www.youtube.com/watch?v=Cjk6um1uGjc
ttp://video.globo.com/Videos/Player/Esportes/0,,GIM786502-7824-O+GOL+DE+IRLANDA+X+BRASIL+NO+AMISTOSO+EM+DUBLIN,00.html
ttp://video.globo.com/Videos/Player/Noticias/0,,GIM786554-7823-SELECAO+BRASILEIRA+VENCE+A+IRLANDA,00.html
803名無しが急に来たので:08/03/04 14:56 ID:jJGGrIiA
おまえらさ俺もブラジル好きだからビッグネームやファンタジスタありったけ
つぎ込みたくなる気持ちも分かるけどもうちょっと守備力やポジション適性、
チームとしてのバランスも考えようぜw
とくにドゥンガならそうするだろ。
現時点なら
           ロビーニョ  ロナウジーニョ

            カカ     ジエゴ(ジュリオ・バティスタ)

            ジョズエ  ジウベルト・シウバ

(マルセロ)マクスウェル ルシオ  アレックス マイコン(Dアウベス)

              ジュリオ・セザル
が最強メンバーだろ。
両翼は入れ換えても良いけどコンビネーション重視で。
ロナウジーニョもロビーニョ中盤では使えないだろ。
基本2トップは新生ロ・ロコンビでいいとおもうけどムービングタイプ
なんだよな2人とも。
ラヴもソービスも結果出してるFWはみんなセカンドタイプ。
センターFWのフレッジやルイスファビアーノ、パトがどれも決め手を欠く。
アドリアーノ復活しねえかなあ
804名無しが急に来たので:08/03/08 15:18 ID:hbHuWAX6
結果が全てじゃん。
805名無しが急に来たので:08/03/12 10:25 ID:xzhexp5U
ブラジル代表メンバー(3/11発表)

【GK】
ジュリオ・セザール (インテル/イタリア)
ジエゴ・アウヴェス (アルメリア/スペイン)
【DF】
レオ (グレミオ)
ジュアン (ASローマ/イタリア)
アレックス・ロドリゴ (チェルシー/イングランド)
マルセロ (レアル・マドリード/スペイン)
ダニエウ・アウヴェス (セビージャ/スペイン)
ラフィーニャ (シャルケ04/ドイツ)
ルッシオ (バイエルン・ミュンヘン/ドイツ)
806名無しが急に来たので:08/03/12 10:25 ID:xzhexp5U
【MF】
エルナネス (サンパウロ)
リシャルリソン (サンパウロ)
ジルベルト・シルバ (アーセナル/イングランド)
ルーカス (リバプール/イングランド)
ジョズエ (VfLボルフスブルク/ドイツ)
ジエゴ・リバス (ベルダー・ブレーメン/ドイツ)
ジュリオ・バプチスタ (レアル・マドリード/スペイン)
カカ (ACミラン/イタリア)
【FW】
ロビーニョ (レアル・マドリード/スペイン)
ルイス・ファビアーノ (セビージャ/スペイン)
ラファエル・ソビス (レアル・ベティス/スペイン)
アレシャンドレ・パト (ACミラン/イタリア)
チアゴ・ネーヴェス (フルミネンセ) ※06年ベガルタ仙台に在籍
807名無しが急に来たので:08/03/13 17:57 ID:dLF36cOY
てす
808かか:08/03/16 21:40 ID:Qs7ZcYTU
スウェーデンVSブラジル戦放送シロ!
809名無しが急に来たので:08/03/29 00:32 ID:z1MYDQcQ
親善試合
08/03/26: ブラジル 1−0 スウェーデン
得点;アレシャンドレ・パト (71分)

スタメン
ジュリオ・セザール:ダニエウ・アウヴェス (72分ラフィーニャ)、ルッシオ、アレックス・ロドリゴ、リシャルリソン
(72分マルセロ):ジルベルト・シルバ、ジョズエ (63分エルナネス)、ジュリオ・バプチスタ (59分アンデルソン)、
ジエゴ・リバス (65分チアゴ・ネーヴェス):ロビーニョ、ルイス・ファビアーノ (59分アレシャンドレ・パト)

http://www.youtube.com/watch?v=FXHSRwl2Ozs
http://www.youtube.com/watch?v=j6Heod5xEv4
ttp://video.globo.com/Videos/Player/Noticias/0,,GIM808031-7823-BRASIL+VENCE+A+SUECIA+POR+X,00.html
ttp://video.globo.com/Videos/Player/Noticias/0,,GIM808287-7823-BRASIL+VENCE+A+SUECIA+POR+A,00.html
810名無しが急に来たので:08/04/20 21:22 ID:9CEY06wU
五輪GL組分け
C:中国 ニュージーランド ブラジル ベルギー
811:08/04/21 20:27 ID:zTU71.vk
俺の思う理想の五輪代表

       ソビス     パト
   
     ジエゴ        アンデルソン
     
      ルーカス   G・シウバ(OA)

マルセロ フアン(OA)    ブレノ    ラフィーニャ
           
        J・セザール(OA)

控え:ジエゴ・アウベス、カルリーニョス、アレックス・シウバ、デニウソン、チアゴ・ネベス、エルナネス、ジョー

正直カカとか入るチームよりもこうゆうチームの方がよっぽど見たい。
せっかくジエゴ、アンデルソン、ソビスがいんだからカカとかロビーニョとか呼ぶ必要ないと思う。
812名無しが急に来たので:08/04/24 15:06 ID:uZoWgb4g
ブレノってスタメンで使えるレベルなの?
813名無しが急に来たので:08/04/25 18:12 ID:f.pdUTHU
こうしてみると最近の期待の若手は白人多いよな
ジエゴ、パト、ソビス、ルーカス、ラフィーニャ…
現五輪代表の白人率の高さってここ最近では前代未聞じゃない?



814名無しが急に来たので :08/04/28 20:52 ID:wBfaXLjI
サンパウロのダゴベルトも白人。ドゥンガ代表に呼んでくれないかな
815名無しが急に来たので:08/04/29 10:29 ID:gTk0p7sA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3075767


マクドナルド社員選抜 vs ブラジル代表
816名無しが急に来たので:08/05/13 13:54 ID:t7SMfqCQ
てか、何でアマウリ呼ばれないんだ?
817名無しが急に来たので:08/05/17 00:04 ID:6NSuSRCU

【ブラジル代表メンバー】アドリアーノ復帰、ロナウジーニョ落選
2008年5月16日(金) 13時17分 ISM
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=worldsoccer&a=20080516-00000015-ism-socc
818名無しが急に来たので:08/05/17 00:27 ID:0TNtFLRQ
以下の小説サイト「ZERO」のリンクをクリックしていただき
100万ヒットのキリ番ゲットした方に南アフリカW杯のチケット代最大5試合分
と渡航費用を負担させていただくという企画です!!
あー変なサイトでないんで。携帯小説の表紙画面ですからw 

http://ip.tosp.co.jp/BK/TosBK100.asp?I=yamato2100&BookId=1


山口の事件(福田でなく腹田隆造だが)の犯人をモデルにしたと思しき凶悪少年が
作中で超人の主人公に残虐に・・・な天誅小説。
ほかにも女子高生コンクリート殺害犯たちをつぎつぎとバーチャル処刑。
やり切れぬ思いをつづらせていただいたのだが・・・
むろんそういう怒りをぶつけたい気持ちもあるので!!

1000万アクセスには一千万円で・・・・てのも検討中
クリック、ランキング投票、コピペ重爆よろしくお願いいたします!!!
この作品が書籍化すれば、当然みなさまへの還元枠も広がります!!!


819名無しが急に来たので:08/06/16 02:49 ID:mH4j5GtE
おーい!!今夜は南米予選だよー!!!!
820名無しが急に来たので:08/06/16 05:26 ID:EdvkRE8w
ここですか?
821名無しが急に来たので:08/06/16 08:32 ID:1WxNq8GA
パラグアイ2−0ブラジル
822名無しが急に来たので:08/06/16 08:58 ID:MT4wnEPg
大失態
823名無しが急に来たので:08/06/16 11:33 ID:/PIDAWq6
負けとるwwwww
824名無しが急に来たので:08/06/16 14:26 ID:zvkNI/dY
日本代表なんてもうどうでもいいじゃないかな。
ドゥンガは辞めるべきじゃないかな。
825名無しが急に来たので:08/06/16 16:19 ID:m7watMRo
ネットで見てたが酷かったな…。得点の匂いがしない。
前半なんかSBが全く上がらないくせに、左サイド崩されまくり。わけわかめ。
あれだけ引かれてたら、ミドル打たなきゃどうにもならないって。
ドゥンガは守備重視してるんだろうが、セレソンはやっぱ攻撃しなきゃダメだ。
少なくともカカは無理矢理呼ぶべき。この分だと木曜のアルゼンチン戦酷いことになりそう。
826名無しが急に来たので:08/06/16 22:24 ID:rMsF913E
>>825

先発メンバーを教えて下さい。
827名無しが急に来たので:08/06/16 23:32 ID:SSGEOjFQ
>>826

GK:ジュリオ・セーザル
DF:マイコン ルッシオ ファン ジウベルト
MF:ジウベルト・シウバ ミネイロ ジョズエ ヂエゴ
FW:ロビーニョ ルイス・ファビアーノ
828うすびぃ:08/06/18 01:25 ID:R6m6YShU
ほんいきのパラグアイは強いよな
だけどドイツんとき異常に弱かった
イングランド風情は倒せると信じていたのだが
8292006:08/06/18 17:45 ID:bYzLLus6
明日のブラジル対アルゼンチンは放送90分とあるが録画?大分カットすんの?延長無し?
830名無しが急に来たので:08/06/18 17:57 ID:FuLHVAUI
もちろん録画で多少編集されます
831名無しが急に来たので:08/06/18 19:50 ID:TL5JmStw
明日日本時間の何時キックオフですか?
832名無しが急に来たので:08/06/18 19:59 ID:FuLHVAUI
午前9時50分からです
833オカリナ:08/06/25 19:31 ID:zoCnsNAU
あげ(・w・)
834名無しが急に来たので:08/07/15 10:21 ID:TkIiHEzc
ドゥンガ辞めろ
835名無しが急に来たので:08/07/16 09:47 ID:ce8zSfYQ
ドゥンガ辞めろコール
836名無しが急に来たので :08/07/20 20:07 ID:ThLZBzmc
ドゥンガって若いときの小田和正に似てる
837名無しが急に来たので :08/07/20 22:32 ID:/6DZdarA
ドゥンガがロナウジーニョを選ばない訳↓
http://vamosaobrasil.air-nifty.com/blog/
838名無しが急に来たので:08/07/22 11:34 ID:mKHMxmag
ドゥンガ辞めてくれよ!
839名無しが急に来たので :08/07/22 16:13 ID:DYC8ABJI
こうなったらドゥンガがプレーするしかないよ
840名無しが急に来たので:08/07/22 21:16 ID:Gphd7OaU
そもそもワールドカップの時もブラジル代表は変だった。
終始リズムが悪かった。
841名無しが急に来たので:08/07/22 22:22 ID:Gphd7OaU
ドゥンガ辞めないでくれよ!
842名無しが急に来たので:08/07/23 12:18 ID:LcfqorH.
ドゥンガは辞めさせたらダメダメ。
ブラジル代表なんて大体ブサイクなんだからせめて
監督がイケメンでないと。
843名無しが急に来たので:08/07/23 13:01 ID:MGVV8RNs
ドゥンガはイケメンじゃないだろ
844名無しが急に来たので:08/07/23 23:29 ID:bkxk1cSg
なんで?かっこいいと思わないの?
845名無しが急に来たので:08/07/24 21:40 ID:XYVEzvB.
ドゥンガ、シャツの趣味が悪い。
あれじゃチンピラじゃん。
846あんでるそん:08/08/08 05:34 ID:cWK007Rg
オリンピック初勝利キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
金メダル目指して頑張れセレソン\(^o^)/
847名無しが急に来たので:08/08/12 08:13 ID:TQb83H/Q
ニュージーランド戦 5-0 快勝
848名無しが急に来たので:08/08/17 10:08 ID:5nFT3Anw
ロナウジーニョ足引っ張りすぎw
849日系JAPAN:08/08/19 04:00 ID:VKWpB9Ko
日系人
サントスFC 10番
ロドリゴ・タバタ
元ブラジル五輪代表候補とエラシコ開発者
セルジオ越後
元ブラジル五輪代表
アデミール・ウエタ
元U-17ブラジル代表
フェルナンド・ヤマダスウェーデン代表
ステファン・イシザキカナダ代表
中島ファラン一生
元メキシコ代表
パブロ・ラリオス
ガルシア・アスぺ
元ペルー代表
ハビエル・ソリア
ダビド・ソリア
ホルヘ・ヒラノ
850名無しが急に来たので:08/08/20 02:16 ID:lNeeN3fo
マイボールの時も1トップにDFが2枚張り付きっ放し
その間両サイドが同時に上がって裏ががら空き状態
ロングボールやカウンターでそのスペースを使われ放題
ラインコントロールという概念が存在しない

んー。どこかの国のリーグとそっくりだな
851名無しが急に来たので:08/08/23 15:17 ID:.xHKgrTs
ロナウジーニョ・・・メタボだよね。w
852名無しが急に来たので:08/09/02 06:53 ID:j5/4cxt.
お前が言うなよ

あれはメッシとの間でできた子
853名無しが急に来たので:08/09/04 23:42 ID:iupoQ2bA
質問ですが、フッキがFCポルトで活躍したら代表に呼ばれるようになるでしょうか?
854名無しが急に来たので:08/09/06 10:45 ID:ygOSsCMU
855名無しが急に来たので:08/09/08 03:34 ID:kA7Rm3qw
この間にこにこで、初めて現役時代のプレー観たけど
ペレって上手いのな。ゴール前で、高く上がって落ちてきた
ボールを、ワザとショートバウンドで落ち着いてシュート
放ってセンスを感じたよ。神様呼ばわりされるわけだね。
856:08/09/08 12:53 ID:lASIkqPI
857:08/09/09 03:40 ID:446fMwTs
858名無しが急に来たので:08/10/13 10:39 ID:MJFi1PtQ
楽勝
859tn:08/10/13 16:21 ID:gI39nTKM
ベネズエラに4−0と完勝。
いい感じで勝ち点挙げてきているじゃん。
860名無しが急に来たので:08/10/13 18:54 ID:IS6B5nA2
wikiのジュニーニョの所属チーム川崎フロンターレにしたやつ誰だwww
861名無しが急に来たので:08/10/30 01:28 ID:WNQK4Lho
Jリーグに在籍してたセレソン11(JSL含む)

GKジウマール
CBオスカー
CBロナウダン
SBジョルジーニョ
SBレオナルド
DMFドゥンガ
SMFセルジオ越後
LMFエヂムンド
OMFジーコ
CFワシントン
CFカレッカ
862名無しが急に来たので:08/11/25 02:03 ID:xxfJK.7c
マクスウェルを招集しろ
863名無しが急に来たので:08/11/25 03:13 ID:Bu2Au8RI
マクスウェルガン無視はセレソン最大の謎の一つ
各強豪国の代表を見回しても不自然だよね

他に良い選手がいるならいいんだけど、クレーベルとかジュアンとか微妙すぎ
864名無しが急に来たので:08/11/28 15:53 ID:YgQu0rBU
そうだよな。
エールディヴィジ最優秀選手で今やインテルで左サイドバックのレギュラーに定着。
呼ばれない理由がわからん。
一説によるとブラジル国内ではマクスウェルが守備的な選手と認識されているから
あまり評価が高くないとか。
でもマクスウェルはどっちかといえば攻撃型だと思うんだけど・・・。
謎だ。
865名無しが急に来たので:08/11/29 21:57 ID:EyRuIRUQ
セントラルMF、フィルター役、CBが人材難ですな
866名無しが急に来たので:08/12/01 04:54 ID:.UQc3OUg
所属クラブ見るといつになくショボいな。
中堅クラブばかりだな
867名無しが急に来たので:08/12/04 00:16 ID:ZvTdgFvo
ブラジルが人材難か。。。信じられないな
いまだに底がジウベルトシウバってどうなの?
アンデルソンも微妙だし。。。
アルゼンチンの中盤はマジで豪華だよな

868名無しが急に来たので:08/12/04 02:56 ID:jELJ1uYg
02の大会前と同じ匂いがする
あの時はタレント力は今よりマシで、結果は今以上に酷かったが
869名無しが急に来たので:08/12/09 00:54 ID:7QglXrRY
マクスウェルて別に大した事ないけど。地味。
870名無しが急に来たので:09/01/21 06:49 ID:NdWQqDsA
愛知スレに池沼がいますよ。
この池沼、己のことを書かれてキレてますね(笑)
池沼さん、『馬鹿穢多』って最後に自分の名前を書かなくてもいいですよ(笑)

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/rights/1230871577/205
205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/01/18(日) 19:11:07 ID:zKdaSD8DO
>>202
お前の飲んでいる薬以外は全てAaAの書いたことのパクリだな。
早く死ねやキチガイ馬鹿穢多
871名無しが急に来たので:09/02/12 02:36 ID:agFTO1RU
マンUに所属するラファエウはプレミアで新人王とれるのかな?
872名無しが急に来たので:09/02/12 20:12 ID:SSKdSEcM
サカ豚は人間のクズ・カス
サカ豚は人間のクズ・カス
サカ豚は人間のクズ・カス
サカ豚は人間のクズ・カス
サカ豚は人間のクズ・カス
サカ豚は人間のクズ・カス
サカ豚は人間のクズ・カス
サカ豚は人間のクズ・カス
サカ豚は人間のクズ・カス
サカ豚は人間のクズ・カス
サカ豚は人間のクズ・カス
サカ豚は人間のクズ・カス
サカ豚は人間のクズ・カス
サカ豚は人間のクズ・カス
873名無しが急に来たので:09/02/12 22:25 ID:UtcngV9o
今回負けてたら解任でフェリペ就任だったのに…
874名無しが急に来たので:09/02/13 07:36 ID:AFDIJunE
知能指数(IQ)80でも総理大臣になれる事を実証した偉大な麻生太郎
知能指数(IQ)80でも総理大臣になれる事を実証した偉大な麻生太郎
知能指数(IQ)80でも総理大臣になれる事を実証した偉大な麻生太郎
知能指数(IQ)80でも総理大臣になれる事を実証した偉大な麻生太郎
知能指数(IQ)80でも総理大臣になれる事を実証した偉大な麻生太郎
知能指数(IQ)80でも総理大臣になれる事を実証した偉大な麻生太郎
知能指数(IQ)80でも総理大臣になれる事を実証した偉大な麻生太郎
875名無しが急に来たので:09/02/13 17:20 ID:AFDIJunE
知能指数(IQ)80でも総理大臣になれる事を実証した偉大な麻生太郎
知能指数(IQ)80でも総理大臣になれる事を実証した偉大な麻生太郎
知能指数(IQ)80でも総理大臣になれる事を実証した偉大な麻生太郎
知能指数(IQ)80でも総理大臣になれる事を実証した偉大な麻生太郎
知能指数(IQ)80でも総理大臣になれる事を実証した偉大な麻生太郎
知能指数(IQ)80でも総理大臣になれる事を実証した偉大な麻生太郎
知能指数(IQ)80でも総理大臣になれる事を実証した偉大な麻生太郎
876名無しが急に来たので:09/02/13 22:17 ID:jhjKz4zU
バカかねチミ達。セレソンは、いちいちCBFが選手の召集に口出しするのだよ。スポンサーの関係で。監督の好みなんて半分くらいなの
877名無しが急に来たので:09/02/14 22:02 ID:Xda8.eJQ
知能指数(IQ)80でも総理大臣になれる事を実証した偉大な麻生太郎
知能指数(IQ)80でも総理大臣になれる事を実証した偉大な麻生太郎
知能指数(IQ)80でも総理大臣になれる事を実証した偉大な麻生太郎
知能指数(IQ)80でも総理大臣になれる事を実証した偉大な麻生太郎
知能指数(IQ)80でも総理大臣になれる事を実証した偉大な麻生太郎
知能指数(IQ)80でも総理大臣になれる事を実証した偉大な麻生太郎
知能指数(IQ)80でも総理大臣になれる事を実証した偉大な麻生太郎
878名無しが急に来たので:09/03/10 13:43 ID:e569I5gQ
           
           パト
ロナウジーニョ    カカ    ジエゴ
       ルーカス  アンデルソン
  マルセロ            マイコン
       ルッシオ  ファン
          セザール           
879名無しが急に来たので:09/03/30 15:04 ID:h8Nh6tfU
ドゥンガ解任が秒読み段階だな
880名無しが急に来たので:09/03/30 15:53 ID:RV49KTso
ワシントン召集しろよ。
881  :09/03/30 16:02 ID:CCWC3.CU
 【サッカー】ブラジル、終了間際に失点でドロー チリはアウェイで勝利/W杯予選
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238395483/
882名無しが急に来たので:09/03/31 13:01 ID:H0yqExC2
F アウレリオ かもん
883名無しが急に来たので:09/03/31 14:46 ID:cJTDIUO.
884名無しが急に来たので:09/04/01 18:24 ID:3h.tO9T2
今回の南米予選の展開が優勝フラグに思えるのは俺だけか?
885名無しが急に来たので:09/04/01 23:58 ID:7C77X4lI
俺も2010はブラジルが優勝だと思うよ。ドゥンガ監督かどうかは分からんがw
2002の予選も酷かったし。
886名無しが急に来たので:09/04/02 00:31 ID:4K8jVC6k
どうかな?
2002の時は、予選にはエース(ロナウド)が参加してなかった。
そして、本選になって復帰したら、チームがガラッと変わって優勝できた。

今回は予選には一応ベストメンバーで臨んでいるし、
秘密兵器となるような選手も見当たらない気がするけど。
887名無しが急に来たので:09/04/05 23:16 ID:dVFwkmW.
飛翔体(>_<)・・・・
888:09/04/06 14:31 ID:DZ3XDRgc
2010年も優勝候補なのは間違いない。ただ筆頭ではなく2、3番手だろうな。

今のままだと筆頭は恐らくスペイン。次点でブラジル、アルゼンチンあたり。

ただ大本命にならない方が気分的には楽なはず

つーか2014年の自国開催でコケる気がするのは俺だけかな?
かつてないほどの重圧が選手達にのし掛かるだろうから
889名無しが急に来たので:09/04/06 16:40 ID:UL2939Nk
いつも予選ではいまいちだしな
890名無しが急に来たので:09/04/28 02:28 ID:3v1fJAn6
まずは6月のコンフェデだ
891名無しが急に来たので:09/05/02 07:35 ID:bGIJCVYY
あげ
892名無しが急に来たので:09/05/04 18:33 ID:PRTx3Lyw
【ウヨ工作員天国】 ニコニコ動画と麻生内閣の癒着の構図
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1234103594/

【自民党】麻生内閣とニコニコ動画の危険な関係
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1232968067/

麻生の親族が「ニコ動」親会社に関与していた!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1223685737/
 
 
893:09/05/04 20:52 ID:LfCjuQrc
まぁ自国開催になれば新たなスターが必ず出てくるよ
894名無しが急に来たので:09/05/25 13:01 ID:790IUC.M
ロナウド、ロナウジーニョが代表から外れる
http://news.imagista.com/sports/football/world/
895名無しが急に来たので:09/05/25 17:33 ID:g5Z9V27s
パルメイラスのケイリソンは凄いよ
896名無しが急に来たので:09/06/02 10:54 ID:3FwnY4L.
エールフランス墜落やばくね?
897名無しが急に来たので:09/06/02 22:13 ID:piZNsenA
ベストメンバー

GK@サンノキーニョ
DFAサンアントニオ
DFBサンホキ
DFCエスピリサント
DFEハイーニャ
MFDサンタアリーナ
MFGバヘイロ
MFFベレーダ
MFIセルタンジーニョ
FWHサンフランシスコ
FWJポンチノーバ

898名無しが急に来たので:09/06/09 01:50 ID:NimUG0/o
ウルグアイ戦のスタメン教えてください
899名無しが急に来たので:09/06/09 19:59 ID:/oKWg7js
南米予選

ウルグアイ0−4ブラジル

GK ビエラ  DF バルデス・ゴディン・カセレス
МF Aペレイラ(66分フェルナンデス)べレス(45分アブレウ)
   Mペレイラ・エグレン・マルティネス
FW スアレス(75分カバーニ)フォルラン ウルグアイメンバー

GK ジュリオセザル  
DF ダニエウアウヴェス・ルシオ・フアン・クレーベル
МF エラーノ(66分ラミレス)カカ(85分ジュリオバチスタ)
   ジウベルトシウヴァ・メ―ロ
FW ロビーニョ・ファビアーノ  (85分ジョズエ)ブラジルメンバー
900名無しが急に来たので:09/06/13 12:54 ID:K7jZsvzA
900スレ目
901名無しが急に来たので :09/06/13 19:44 ID:W1pgzLcw
ドゥンガ監督はどこでシャツを買っていますか?
同じようなシャツが欲しいです。
902:09/06/13 21:50 ID:jD/Asa9.
教えない^^
903名無しが急に来たので:09/06/13 23:56 ID:W1pgzLcw
>>902
あなたもドゥンガシャツを着てみたいと思うでしょ?
904:09/06/15 21:45 ID:6j1ncEFY
今日コンフェデ初戦のエジプト戦だな^^
905:09/06/15 23:51 ID:6j1ncEFY
前半終了

ブラジル3−1エジプト
906名無しが急に来たので:09/06/16 00:14 ID:JRqCP0AM
追いつかれるとかブラジルどうした
907:09/06/16 00:56 ID:qPoE8oQw
試合終了

ブラジル4−3エジプト
908名無しが急に来たので:09/06/16 01:02 ID:G5ftK3iA
この体たらくだとブラジルは今年もベスト8止まりか。
ただ腐ってもベスト8まではだいたい行くのが凄いところだが。
909名無しが急に来たので:09/06/16 01:21 ID:ZaWolW6Q
クレーベルいらねえだろ
910名無しが急に来たので:09/06/16 07:23 ID:nSRLvMf.
おいいいいいいい;:
エジプトと接戦とか大丈夫なんか(>_<)
911名無しが急に来たので:09/06/16 09:27 ID:xi7I7n4Y
ドゥンガ(笑)
2010はベスト8がせいぜいだな・・・
912名無しが急に来たので:09/06/16 11:29 ID:kzRZSZkQ
今ごろ本国では批判の嵐だろうなあ
913名無しが急に来たので:09/06/16 11:37 ID:Wpugi2o2
ヒント 予選が不振だったときのブラジルは本選で強い
914名無しが急に来たので:09/06/18 07:37 ID:ohsJJp7I
なんだかんだ言って首位だしな・・・
アルゼンチンのほうが不振=来年爆発!
915名無しが急に来たので:09/06/18 12:39 ID:3SxkoQX6
本番は一年後だからな
今ピークなスペインの優勝は無い
きっとブラジルが優勝だ
916名無しが急に来たので:09/06/18 14:17 ID:9uXTWXcY
ドイツとかイタリアとかいまあんまり調子良くないの見るとさすがだなって思うね
この時期は少し調子悪いぐらいがちょうどいいんだよ
ブラジルもいい感じだね
917名無しが急に来たので:09/06/18 19:39 ID:GinitWX6
ブラジルのアウェイのユニフォームの色、上から教えて
918名無しが急に来たので:09/06/18 22:25 ID:o4JRs8Uk
>>917
青白。
ちなみにドイツは赤白。

でも、ブラジルもドイツもアウェイ用だとイメージ違うんだよね。
特にドイツの方はアウェイでも、あの白黒のユニ着ているし。
919名無しが急に来たので:09/06/18 22:28 ID:GinitWX6
ブラジルって青白青?青青青ってなかったっけ?
920名無しが急に来たので:09/06/18 22:31 ID:NIVkytfc
ブラジルが24年ぶりに94W杯で優勝して
2002年まで好成績残せたのはスーパークラッキ
ロマーリオ、ロナウド、リバウドが出現したから。
今の代表にはそんな存在いないから南アは無理です
921名無しが急に来たので:09/06/18 22:32 ID:xNj0B4vA
>>916
ブラジルは十分可能性がある。いつも油断ができない。選手層が厚いからだ。
だから、条件が整えば、一気に勢いに火がつく。南アW杯で暴れることは大いに
あり得る。

ドイツは厳しい。確かに、選手そのものは'02、'06ほど悪くはない。但し、それでも
6強では抜群に低い個人能力を組織力で補うサッカーをするしかない点は変わら
ない。また、カペッロ、ヒディンクのような名将が多い中、レーブは目立たない。
必然と評価は低くなる。

イタリアは更に厳しい。前回優勝したときは主力がピークだった。今回は主力の
老朽化が酷く、新戦力が生まれない。こんな状況では、優勝候補に挙げようが
ない。


今回のW杯はブラジル、アルゼンチン、スペイン、イングランドが主役になる
と思う。前者3チームは選手の質、イングランドは監督力だ。そして、これまた
監督力のロシアがダークホースになる。ドイツ、イタリアは目立つことなくベスト
8までに散るだろう。内紛状態のフランスに至っては問題外。
922名無しが急に来たので:09/06/18 22:33 ID:xNj0B4vA
>ロマーリオ、ロナウド、リバウドが出現したから。
アレシャンドレ・パトは彼らに匹敵する存在になる可能性はあるぞ。
923名無しが急に来たので:09/06/18 22:36 ID:w5jiX0Lo
ブラジルはアルゼンチンと違って、代表暦の無い選手が突然大化けする事
があるから楽しいですね。逆に言えば、そういう選手が出ないと90年みたいになりそうなんですが。
924名無しが急に来たので:09/06/18 22:41 ID:xNj0B4vA
ドイツやイタリアが次のW杯でダメなのは今からわかるが、ブラジルだけは
直前まで判らん。
925名無しが急に来たので:09/06/18 22:51 ID:9uXTWXcY
だからさ、94年大会以降の現代サッカーで前の年に好調で本命視されててW杯優勝したチームはないんだってw
98年大会のブラジルスペイン02年のアルゼンチンフランス06年のブラジルアルゼンチンは結局本番では不調だった
逆に優勝した94年のブラジル98年フランス02年のブラジルは前年は調子良くなかったけど本番では好調だった


926名無しが急に来たので:09/06/18 22:56 ID:9uXTWXcY
ドイツもイタリアも06年のときあそこまで行くと思ってなかっただろ
927名無しが急に来たので:09/06/18 22:57 ID:WcVj6QFE
そういうジンクスとかどうでもいいから
94年大会以降って、4回しか大会ねーじゃねーかw
928名無しが急に来たので:09/06/19 05:47 ID:mJD2O7wA
>>925
'06は直前のセリエの八百長事件発覚までは、イタリアの前評判は高かったぞ。
ドイツは'06はホームアドバンテージ、'02は驚異的な組み合わせの恵まれ方に
過ぎず、過大評価。
929名無しが急に来たので:09/06/20 15:40 ID:PQ88l3pA
ブラジルならウェールズとかに何対何で勝かな?
930名無しが急に来たので:09/06/20 17:03 ID:NQoy2pA.
ro-ro
931名無しが急に来たので:09/06/20 17:10 ID:xxrfk0TE
COMIC RO
932名無しが急に来たので:09/06/20 18:11 ID:3A3okB8I
セレソンになれないSBは日本に帰化してほしい
ブラジルのSBとオランダのWGは人余ってるだろ
933三都主:09/06/20 19:42 ID:5aoEzxrY
>>932
呼んだ?
934伊東:09/06/20 23:42 ID:OZ.vyF5w
呼んだ?
935名無しが急に来たので:09/06/21 06:58 ID:w7UM4ZeU
キーワードは夢がない
936名無しが急に来たので:09/06/21 09:48 ID:1DvcL3Kc
>>932
シシーニョとか召集されなくなったSB
いらないんだったら譲ってほしいよな
937名無しが急に来たので:09/06/21 14:22 ID:/wcH0Cjc
今日のブラジルの試合、リアルタイムで応援しようぜ!
938名無しが急に来たので:09/06/21 14:25 ID:7CL2YXh2
ブラジルの準決勝進出の最低ラインは引き分け?
939名無しが急に来たので:09/06/21 14:53 ID:ljPTQuuA
ドゥンガのシャツは何色かな?

>>938
負けても1−0だったらOK?
940名無しが急に来たので:09/06/21 16:45 ID:ecN/B3lU
引きこもりカウンターのときのブラジルが負けた例なんて
マラドーナ1人にやられた1990イタリア大会くらいか
その他のときには必ず優勝しているイメージしかない
サッカーは人数かけた組織守備とそれを破る何人かのアタッカー
それが勝利の方程式
941名無しが急に来たので:09/06/22 04:20 ID:9JMGn9qs
この強さ来年に取っておけよ・・・
いや、イタリアが世代交代遅れてるのか?
ルシオとメロがいい動き
942名無しが急に来たので:09/06/22 04:23 ID:awLX9QtM
ラミレスとかメロって何者?
943名無しが急に来たので:09/06/22 04:27 ID:9JMGn9qs
>>942
メロはセリエのフィオレンティーナ
ラミレスはどこだ?ブラジル国内リーグあたりか
944名無しが急に来たので:09/06/22 05:06 ID:oWRXzN4w
フェリペ・メロってすっげーな。
ボランチで5指に入る。
945名無しが急に来たので:09/06/22 06:59 ID:Ljnyw9BU
来年今頃はらみレスがチームをひっぱってるんだろうな
946名無しが急に来たので:09/06/22 10:21 ID:H9QpmQMw
ロナウジーニョ、パト、シシーニョは何で今回招集されてないわけ?
947名無しが急に来たので:09/06/22 12:40 ID:r8Ac7Ekk
>>943
ラミレスは、クルゼイロ。
948名無しが急に来たので:09/06/22 13:21 ID:juZ7iCpk
>>946
パトは招集されてる
シシーニョはローマで活躍できなかったし、マイコン、ダニアウが活躍してるだけにかなり厳しい
ロナウジーニョは問題外。もはや残ってるのがパスセンスだけでは・・・。復活して欲しいけどね
949:09/06/22 13:28 ID:vAK01zx6
ルイス・ファビアーノ元気あるなw
カカのシュート惜しかったしな
ロビーニョの切れが目立つ
950名無しが急に来たので :09/06/24 15:28 ID:5R836Rvo
ドゥンガが試合に出ればいい
951名無しが急に来たので:09/06/24 16:02 ID:jcyPIw7A
エラーノってトップ下、CHだとどんなプレーするの?
この人のプレーあんまり見たことないから教えてくれ。
952:09/06/25 13:29 ID:o9/CFtG.
スペインと同じように食われてしまうのか?
953名無しが急に来たので:09/06/25 15:46 ID:SoC.fACw
なんだよ、ドゥンガ叩かれてる割にはいいチームじゃんか、ブラジル
優勝したら叩いてたやつらどーすんだ
954名無しが急に来たので:09/06/25 17:06 ID:1PyPEvGk
ポルトガルもくれや
955名無しが急に来たので:09/06/25 17:26 ID:BHHFAXzQ
>>953
優勝してもカウンターサッカーはつまらないと言って叩く。
956名無しが急に来たので:09/06/25 20:54 ID:c0SRZHkw
ブラジルが現実的なカウンターサッカーで優勝して批判するのって、

ジーコの世代以前のセレソンOB、記者、懐古主義のオールドファンだけ。

大多数の一般国民は優勝すりゃ喜ぶ。
957:09/06/25 21:16 ID:WU7Toxrg
>>956
いや優勝するとカウンター面白くないと世論は文句をいい、優勝できないと
勝てなけりゃ意味がないといい、カウンターと攻撃重視を行ったり来たり
している。82ブラジルが優勝していたら何の問題もなかったんだが
攻撃的スタイルでありながら守備組織も構築して優勝したチームは
マラドーナのいた86アルゼンチンくらいか
958名無しが急に来たので:09/06/26 03:30 ID:mJiYIjOA
セルジオって文句言うのは日本サッカーのためでそれが自分の使命みたいなこと言うけど、ああだこうだ言うのが好きっていうのが根本にはある気がする。
959:09/06/26 08:24 ID:G/fxBs/o
ブラジール
960名無しが急に来たので:09/06/26 13:30 ID:wTEmWU.k
なんだかんだ賞賛され続けてる監督ていないよな
勝負事に負けはつきものだし・・・
監督て因果な商売だなー
961:09/06/26 13:32 ID:SbrrRl/s
スペインと違ってさすが勝負強いですなさすがサッカー王国
962名無しが急に来たので:09/06/26 14:24 ID:JeHQq/b2
前回のコンフェデそしてコパアメリカと
決勝は大差付けて勝つこと多いから
今回もそうなるかもね。
でもGLで3−0で勝っちゃって警戒
されてるから苦戦するのかも。
963名無しが急に来たので:09/06/26 15:02 ID:My.nK5so
米国に負けそうw
964名無しが急に来たので:09/06/26 15:07 ID:Hyq69KSQ
いろいろ言われてるけど、ここぞという時には
せり勝ってしまう勝負強さはさすがサーカー大国だなあ。

まあやってるサッカーはお世辞にもいいとは言いづらいけどw
堅守速攻この攻撃がチームでだいぶ浸透してきてるね。

相変わらずの特定選手への依存度は高いけどそれはそれでいい。
965名無しが急に来たので:09/06/26 20:02 ID:5ZhMAq8U
アウベスとマイコンの共存は無理か?
966名無しが急に来たので:09/06/27 01:55 ID:565b1Syo
厳しいよね
967名無しが急に来たので:09/06/27 07:08 ID:QUPLR6kc
アウベスがもう一個前でもプレーできるからオプションの一つとして、ない事はないんじゃない?コパでもMFだったよ
968名無しが急に来たので:09/06/27 13:06 ID:p9ZLfypk
普通に左アウベス、右マイコンでいいんじゃね?
アウベス控えはもったいない・・・
969名無しが急に来たので:09/06/27 20:08 ID:V0LYjYEc
>>968
アウベスって左できるの?
南ア戦で一瞬やってたけど、90分はきついんじゃね?

右MFに置いたほうがいいような気がする
970名無しが急に来たので:09/06/28 00:06 ID:GIv.r.AM
つまらん
971名無しが急に来たので:09/06/28 16:13 ID:/PaKAFng
みんなはドゥンガ基金に募金しないの?
もうすぐ親の遺産が入ってきそうなので、
半分くらい寄付したら、喜んでくれるかな?
972:09/06/28 18:36 ID:90FMndr.
優勝おめでとう!
史上初の2連覇かな?
コンフェデ優勝しちゃうと、来年優勝出来ないっていうジンクスがあるらしいが、めげずに頑張れよ
973:09/06/28 22:15 ID:fk/iOkTE
コンフェデは1回フランスが連覇してるよ
974名無しが急に来たので:09/06/29 03:19 ID:DfwI84nY
応援しよー 始まるよー
975名無しが急に来たので:09/06/29 03:51 ID:HAQ/HdMQ
ここ予約(笑)
976名無しが急に来たので:09/06/29 04:22 ID:DfwI84nY
負けたあああああああ
977名無しが急に来たので:09/06/29 04:23 ID:e/D7oNlk
笑ったwww

ドゥンガさん…
978名無しが急に来たので:09/06/29 04:26 ID:prby1j7.
ドゥンガは日本で引き取る
979名無しが急に来たので:09/06/29 04:29 ID:DfwI84nY
後半早い時間で1点取ればおもしろくなるんだけど
さすがにないかw
980:09/06/29 04:35 ID:rHIcRVyg
こんな糞サッカーする相手よりスペインとの試合見たかったな。
981名無しが急に来たので:09/06/29 04:36 ID:OLf0/Zn.
攻撃サッカー主流から、結果重視の
引き引きサッカーにまた戻らないで
欲しい…。90年イタリア大会はゴメンだ。
982名無しが急に来たので:09/06/29 05:23 ID:2IEXgCRs
あーあ来年は優勝できないな
983:09/06/29 05:28 ID:va3XazeY
とりあえずコンフェデ優勝おめ
984名無しが急に来たので:09/06/29 05:30 ID:DfwI84nY
0-2をひっくり返すか・・・ さすがに勝負強いなw
>>982 ジンクスを気にするな!
やってみないとわからんぜよ! 今は素直に喜ぼうぜw
985名無しが急に来たので:09/06/29 05:32 ID:8KofNEpQ
>>980
あの守備じゃあスペインにボコられてたかも知れんぞ
986名無しが急に来たので:09/06/29 05:36 ID:XIyLbLBw
空気読めよ土人ども
花持たせときゃせっかくアメリカでサッカー人気でるとこだったのによ
987名無しが急に来たので:09/06/29 17:08 ID:NXkgBz76
女を犯せ
女を犯すんだ
988名無しが急に来たので:09/06/30 04:16 ID:qnQBIrWI
誰か次スレお願いします<(_ _)>
989名無しが急に来たので:09/07/03 01:22 ID:O9tRkKEY
)))))))|  ⌒   ⌒  |))))))))))))
   (((((((( (●)  (●) ((((((((((
  )))))))))ヽ   ・・   ノ|)))))))))))
    ((((((|   /二\.  |((((((((((  イエーイ♪
    )))))| |/|_|_|_|_|\|. |))))))))
   (((((((.ヽ\ __/ /|((((((
     )))))|ヽ、___,/ |))))) 
990名無しが急に来たので:09/07/05 19:12 ID:ROffOdHo
990
991名無しが急に来たので:09/07/05 20:05 ID:/v3XwaY2
>>990
IDがセレソンの歴代アタッカンチっぽいな
992名無しが急に来たので:09/07/05 20:51 ID:ROffOdHo
>>991
コンニチハ!未来のセレソン#10ロフォードョです!

ってか現在FIFAランキング1位らしいね。
コンフェデポイントうまーw やっぱり1位がしっくりくる。
993名無しが急に来たので:09/07/05 21:08 ID:/v3XwaY2

993
994名無しが急に来たので:09/07/05 21:41 ID:1UH3ZtWQ
中田もブラジルで生まれていたら、
ブラジル代表だったのにね。
995名無しが急に来たので:09/07/06 21:28 ID:1r.GjDsM
995
996名無しが急に来たので:09/07/07 00:02 ID:BVZuuNe6
996
997名無しが急に来たので:09/07/07 01:16 ID:lk4jAkks
997 埋め
だれか〜次立てよろw 俺やり方わかんないや
998名無しが急に来たので:09/07/07 08:34 ID:BVZuuNe6
998
999名無しが急に来たので:09/07/07 09:35 ID:Vh0tEPLg
999
1000名無しが急に来たので:09/07/07 09:46 ID:JjlbhfN2
日本猿は大韓民国の悪口を発言するのをやめろ

byブラジリアン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。