2002の2勝は八百長だった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジで
チョンの八百長は問題外なので、死ねばいいけど

2002年、日韓大会の日本はやっぱりホームだからできた八百長の2勝
八百長の予選リーグ突破だよね
だいたい、日本なんて糞弱いのに、八百長なしで2勝もできるわけない

非にわかのサッカーマニアのみなさん、さぁ、2002の八百長を検証してください
ロシア戦八百長?ベルギー戦八百長?チュニジア戦八百長?
22006年まで名無しさん:06/06/13 06:07 ID:A3hjcGEU
ジーコが糞なだけだよ粕
32006年まで名無しさん:06/06/13 06:08 ID:RKgWVO/Q
フランス大会

岡田監督=3敗
42006年まで名無しさん:06/06/13 06:08 ID:pjcqbKOY
八百も何も相手が弱かっただけ。開催国だったしな
アウェーでのW杯の厳しいグループリーグじゃこんなもんだろ
52006年まで名無しさん:06/06/13 06:10 ID:r02NPc8w
オージー、クロアチアなんて本来厳しくも何ともない
62006年まで名無しさん:06/06/13 06:11 ID:RKgWVO/Q
やっぱ八百長なのか、ホーム以外で勝てよなー
72006年まで名無しさん:06/06/13 06:11 ID:rT6/dv7w
ロシア戦の戸田のバックチャージは完全なPKもの。
八百長決定!
82006年まで名無しさん:06/06/13 06:12 ID:cOCxLuBI
ヤヲじゃなくて、トルシエが良かったんだよ
ホーム+開催国特権+トルシエ=ベスト16
これが真実
92006年まで名無しさん:06/06/13 06:12 ID:RKgWVO/Q
つまり八百長じゃなかったら
どこにも勝てないってことね?
102006年まで名無しさん:06/06/13 06:13 ID:SP0JFweI
糞ロシア決定力ゼロ。次大会は出場さえできず。
こんな連中にオフサイド誤審を恨まれるのは迷惑。
112006年まで名無しさん:06/06/13 06:14 ID:RKgWVO/Q
ヤオ日本決定力ゼロ。独大会は1勝さえできず。
こんな連中にオフサイド誤審を恨まれるのは迷惑。
122006年まで名無しさん:06/06/13 06:16 ID:RKgWVO/Q
>>8
22世紀の日本大会まで勝てないと言うことですね?
1300:06/06/13 06:22 ID:y.04aITE
 22:00   22:30    23:00     23:30       24:00
    ↓     ↓      ↓       ↓          ↓
                                  ♪  ∧_∧   
                                      < `∀´ > ))
                                    (( ( つ ヽ、
 <⌒/ヽ-、___  <⌒/ヽ-、___  <⌒/ヽ-、___    〉 とノ ) ))
/<_/____//<_/____//<_/____/   (__ノ^(_) ♪
142006年まで名無しさん:06/06/13 06:23 ID:RKgWVO/Q
わざわざ起きなくてもいいだろw
152006年まで名無しさん:06/06/13 06:32 ID:RKgWVO/Q
【W杯】“策士”ヒディンク・豪監督、日本の素早いパス封じるために試合会場の「直前の芝刈り・水撒き禁止」を裏工作→日本側が阻止★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150120763/



wwwwwwwwwwwwww
162006年まで名無しさん:06/06/13 06:35 ID:swdO1.4I
>>1
死 ん で し ま え 。
172006年まで名無しさん:06/06/13 06:39 ID:naaTAqRw
>>7
戸田のバックチャージはチュニジア戦でそ。
ロシア戦は、なんと言っても決勝点のオフサイド見逃し。
182006年まで名無しさん:06/06/13 06:40 ID:RKgWVO/Q
>>16
ちゃんと検証してよ、サッカーマニアなんでしょ?
192006年まで名無しさん:06/06/13 06:43 ID:.ZdEUWHA
ってかやばくね?
オーストラリアって98年で言えばジャマイカのでしょ。
あとにクロアチア、ブラジル残ってるのにどうすんの?
202006年まで名無しさん:06/06/13 06:44 ID:cOCxLuBI
>>12
いや、ベンゲルだったら何とかなると思いたい
つーか、思わせろ
212006年まで名無しさん:06/06/13 06:45 ID:cOCxLuBI
>>13
起きてくるな
つーか、死ぬまで寝てろ
222006年まで名無しさん:06/06/13 06:50 ID:RKgWVO/Q
非にわかのサッカーマニアのみなさん、さぁ、2002の八百長を検証してください
ロシア戦八百長?ベルギー戦八百長?チュニジア戦八百長?
232006年まで名無しさん:06/06/13 06:53 ID:7IaUW7Xc
マスター、バーボンロックで。
242006年まで名無しさん:06/06/13 06:54 ID:qSv/73Ag
ホームホーム
252006年まで名無しさん:06/06/13 06:59 ID:3zmjshDQ
今思えば良く突破できたもんだが別にヤオではなかったな。
昔のことはみんな細かいことまで憶えてないから小さな嘘から洗脳していって信じさせ
歴史をひっくり返そうっていうチョンのお得意のパターンだな>>1
2002年の日本はむしろ開催国なのにベルギー戦なんか笛が厳しく吹かれてゴールもひとつ取り消され
ベンゲルも開催国に不利なジャッジは初めて見たっつってたな。
確かに八百長あったかもな、第三国によっての。
262006年まで名無しさん:06/06/13 07:01 ID:.gNyxDdE
八百長ってことは日本の対戦相手がわざと負けたってことだよな
つまり日本以外の国もおとしめてるわけで

あーあ
どこかの国みたいに日本戦にはモレノがいなかったからなぁ
272006年まで名無しさん:06/06/13 07:02 ID:5IPThT2s
八百長の意味すら知らないのかアホが
282006年まで名無しさん:06/06/13 07:05 ID:fAuHoLvc
ttp://sports.jiji.com/cgi-bin/wcup2006/index.cgi?genre=index&code=2006061300040
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1150135545/40
おいおい今回のも八百長みたいなもんじゃん。
韓国戦が八百長ならこれも八百長だぜ。
292006年まで名無しさん:06/06/13 07:11 ID:RKgWVO/Q
>>25
おまえ死ねよ、
もう一度1の1行目みろや!チョン!
302006年まで名無しさん:06/06/13 07:12 ID:5BFgDYMM
シードされてたしな
312006年まで名無しさん:06/06/13 07:23 ID:UWwxvNSA
どう見てもヤラセだったよ
322006年まで名無しさん:06/06/13 07:40 ID:CsTTPByc
ホームでしか勝てませんね
なにかからくりが
332006年まで名無しさん:06/06/13 07:40 ID:CnQE21S.
∩∩ 僕らのボールドwbcはまだはじまったばかりだのだぽウェンツ!∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧      ∧_∧  _(´∀` )    ∧_∧  ||   ∧_∧
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //( ^ω^)∩
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ いぬ /~⌒    ⌒ /  / ピィコ( )
   |      |ー、      / ̄|    //`i 鯨井  /   / \\∧_ノ
    |いながき| | 電気 / (ミ   ミ)  |    |  /    \\
   |    | |     | /      \ |    | /      |(_)
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ  /\ \
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  | /   \ |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
342006年まで名無しさん:06/06/13 07:40 ID:CnQE21S.
∩∩ 僕らのボールドwbcはまだはじまったばかりだのだぽウェンツ!∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧      ∧_∧  _(´∀` )    ∧_∧  ||   ∧_∧
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //( ^ω^)∩
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ いぬ /~⌒    ⌒ /  / ピィコ( )
   |      |ー、      / ̄|    //`i 鯨井  /   / \\∧_ノ
    |いながき| | 電気 / (ミ   ミ)  |    |  /    \\
   |    | |     | /      \ |    | /      |(_)
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ  /\ \
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  | /   \ |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
352006年まで名無しさん:06/06/13 07:55 ID:ELTr.eXk
2勝1分5敗(うち2勝1分=ホーム)

豪州敗戦は采配が悪い?
wwwwwwwwwww
362006年まで名無しさん:06/06/13 07:59 ID:ELTr.eXk
WC=ワラ カップw
372006年まで名無しさん:06/06/13 08:06 ID:OwWD0mY.
あと2敗で 2勝1分7敗か、、、
382006年まで名無しさん:06/06/13 08:16 ID:RBp/WmwU
ホームしか勝てない=八百長
392006年まで名無しさん:06/06/13 08:28 ID:2Ir.Zj8g
佐藤藍子「ホームで八百長したときからファンでした」
402006年まで名無しさん:06/06/13 08:40 ID:I.djTkxA
日本のW廃ゴールは八百長の荒らし。
例1:中山の“記念すべき日本人W廃初ゴール!”=オフサイド
例2:稲本の“決勝T進出をほぼ決めたロシア戦決勝ゴール!”=オフサイド
例3:昨日の中村の“先制ゴール”=キーパーチャージ
412006年まで名無しさん:06/06/13 08:40 ID:LpXpnm22
ロシア戦八百長?
422006年まで名無しさん:06/06/13 08:42 ID:i0mpfGe6
今回、ベルギー ロシア チュニジアって来て無いよね?
432006年まで名無しさん:06/06/13 08:44 ID:LpXpnm22
>>42
八百長にわか氏ねよ
442006年まで名無しさん:06/06/13 08:48 ID:PrDnNpJM
>>42
32個ぐらい覚えろよチョン
45イタリア・韓国戦:06/06/13 08:49 ID:fAuHoLvc
トッティのコメント [ああ、審判は偏見を持ってたよ]
火のない所に煙立たず。
通常では考えられないほどの怪我人続出の試合。
イタリア選手・韓国選手が1名ずつ退場する程の怪我を負ったが・・両方ともイタリア選手がやったもの。ここですでにイタリア選手がレッドカード取られても良いものをイエローで済んだのがそもそもの誤審。ちなみにココの怪我は同士討ちですよ。良く試合を見なさい。
それ以外にも、ファウル取られない姑息なことを連発・・。演技下手な韓国が同じ事をやろうとして目立っただけ。イタリア人が演技達者なのは世界中が認めるところ(無知な日本人は知らんが)。イタリア人のジローラモ自身サッカー解説で述べている。
トッティは退場になる前に主審から口頭で警告されていた。
堪りかねたモレノ主審が微妙なところでレッドカードを取っただけ。私もトッティの行動は明らかに演技に見えた。全角度からカメラ映されているがコケるところじゃないよね。コケるのは勝手だが、ゴールキック貰おうなんざ虫が良すぎる。
46イタリア・韓国戦:06/06/13 08:49 ID:fAuHoLvc
ちなみにトッティとはこんな奴
ttp://soccerunderground.com/blog/archives/000199.html
イエローカード喰らっている時点で自粛するのは当然の事、調子こいている奴に問題がある。
審判に反感買われたのは事実だが、買収は事実ではない。
事実を歪曲させたりしないように。右翼の常套手段ですよ。
472006年まで名無しさん:06/06/13 08:50 ID:p3.VfVns
八百長だったらロシア戦でゴールが取り消されたり、後ろからのタックルが見逃されたりするわけねーだろが。
482006年まで名無しさん:06/06/13 08:53 ID:PrDnNpJM
チュニジア戦八百長
492006年まで名無しさん:06/06/13 08:57 ID:QeE0B7K2
当時は
死のF組
天国のH組←日本
でした
502006年まで名無しさん:06/06/13 08:57 ID:KD4sJlCo
稲本のゴールはオフサイドだった
512006年まで名無しさん:06/06/13 09:02 ID:5LdbO7ss
ベルギー戦も?
522006年まで名無しさん:06/06/13 09:05 ID:I.djTkxA
ベルギー戦の鈴木の同点ゴールは、相手キーパーの買収によるモンだろwww
532006年まで名無しさん:06/06/13 09:07 ID:/ZQV9Tpk
>>52
日本のゴールでまともなのなくね?w
542006年まで名無しさん:06/06/13 09:09 ID:5LdbO7ss
FWがとった点は全部八百長
55 :06/06/13 09:09 ID:0CZjmub6
2002年のベルギーと昨日のオーストラリアは同じくらいの強さ。ただ前回のベルギーは後半足が止ったけど。
オーストラリアに完敗したのは単に昨日の日本が前回ベルギー戦の時よりも弱かったから。

前回のチュニジアは雑魚だった。

日本はここ1年、海外組を加えた「ベストメンバー」でも欧州の中堅国にも勝てないくらい弱くなっているのに
同じメンバー、同じサッカーでW杯で勝てるわけがない。
562006年まで名無しさん:06/06/13 09:08 ID:vwSvPL3M
客観的に見て今回のオージーって前回のロシアベルギーより強かったか?
ひょっとして日本が弱くなっただけ?
572006年まで名無しさん:06/06/13 09:15 ID:iTpTCisw
やっぱ今回ドイツは強いだろうな


ホームで八百長できるからwwwww
582006年まで名無しさん:06/06/13 09:17 ID:iTpTCisw
>>56
弱くなった理由=八百長不可
59明らかに。:06/06/13 09:22 ID:7Ew6ryuU
このスレは反日民族が立て、反日民族が集うスレだね。
いい加減、日本離れしろよ。民族規模でストーカーすんなよ、臭いから。
602006年まで名無しさん:06/06/13 09:24 ID:mNh6aKs6
チョンは死ね

でも日本も八百長
612006年まで名無しさん:06/06/13 09:25 ID:wDMaRj5o
02 稲本=オフサイド
06 中村=キーパーチャージ(by高原)
622006年まで名無しさん:06/06/13 09:26 ID:vHJygdJQ
>>1
なんで今更そんなわかりきったことをいうのか意味不明。
632006年まで名無しさん:06/06/13 09:27 ID:mNh6aKs6
>>59
そうだよね、明らかに八百長だよね
チョンには死んでほしいけど
642006年まで名無しさん:06/06/13 09:29 ID:0CZjmub6
>>56
明らかに、組織がしっかりしていて、マイボール時も連動性がありパスもつながった前回と比べると
今回は弱いね。中村俊輔、中澤とスタメンは今回の方が若干いい選手がいるし、
ベンチは小野、小笠原、玉田と前回よりも攻撃のタレントはいい。

とにかく中田英寿をスタメンから外さないとダメだよ。ボールが集まる選手が
あんなに非力では世界では通用しない。他国の試合見りゃ分かるけど、
他国の選手は負けたチームも含めてみんな中田より精度も含めて上手いし仕事してるよ。
柳沢は論外レベルだし。
652006年まで名無しさん:06/06/13 09:31 ID:mNh6aKs6
>>64
あと自国開催が加わればなんとか勝てるね
662006年まで名無しさん:06/06/13 09:35 ID:QIuKctl.
>>1-66
八百長すると地獄に落ちるわよ
672006年まで名無しさん:06/06/13 09:38 ID:QIuKctl.
トルコ戦は負けたから非八百長
682006年まで名無しさん:06/06/13 09:44 ID:vz4/wYAs
トルコ戦は八百でなく無気力試合

それに対し「感動をありがとう」というアフォファンにあきれた。
692006年まで名無しさん:06/06/13 09:46 ID:87ilf9oU
ドイツ大会。日本が出場する最後のワールドカップをみんなで楽しもう
702006年まで名無しさん:06/06/13 09:56 ID:EFlFxJD2
ホーム以外かてませんw
712006年まで名無しさん:06/06/13 10:06 ID:2Uf9vOXM
確かに>>1の言う通りだ
日本人全員で言わなければなるまい




朝鮮人は地球上から消滅しろ!!
722006年まで名無しさん:06/06/13 10:06 ID:dHLWh3lM
駒野のあれはPKだろ
ケーヒル
732006年まで名無しさん:06/06/13 10:14 ID:RoZv00qg
>>72 あれは取るべきだな 審判が試合をいまいちコントロールできてなかったな。あの審判の判断基準が曖昧。 その後のチェコーアメは今までのベストゲーム
74ボビームーア大好き:06/06/13 10:15 ID:medlU.fs
八百長はないけど片八百長はあると思うよ。審判の方々も日本の
御偉いさんから色々心付けもあるだろうし。稲本のゴールは何回見ても
OSだし、でも審判は責められない。状況によって判断が客観から僅かに
主観に傾く事はしかたがない。
752006年まで名無しさん:06/06/13 11:17 ID:ZFFjAtcs
両八百長乙
762006年まで名無しさん:06/06/13 11:35 ID:CWlN1aMs
チョンあと3敗、日本あと2敗がんばれ!
772006年まで名無しさん:06/06/13 11:50 ID:GLk0qPlY
自国開催の勝利なんて追い風参考記録だよ
78 :06/06/13 11:59 ID:0CZjmub6
4強に沸いた韓国人ですら誰もがそれは理解しているな。
792006年まで名無しさん:06/06/13 12:11 ID:yzSy4tFs
八百長なかったらこんなもん
802006年まで名無しさん:06/06/13 12:27 ID:RvL45dHU
今回のドイツは強い
812006年まで名無しさん:06/06/13 12:30 ID:/HrbHHkI
ジーコはブラジルに直行します。
822006年まで名無しさん:06/06/13 12:55 ID:CS3MXFKE
両方とも八百長なのにチョン4、日本16って
どこで差が開くの?

チョン死ねよ
83:06/06/13 13:24 ID:5KTTb1Fs
八尾貯お
842006年まで名無しさん:06/06/13 13:28 ID:RoZv00qg
チュニジアには普通に勝ってるだろ。八百長した場面があったか?
852006年まで名無しさん:06/06/13 13:51 ID:.p9IoNS.
>>84
選手に握らしてるらしい
思ったより安かったってw
862006年まで名無しさん:06/06/13 13:53 ID:3Zqi98wM
前半戸田が倒したPK見逃し
872006年まで名無しさん:06/06/13 14:25 ID:pglHGE8I
>>86
だな
882006年まで名無しさん:06/06/13 14:27 ID:pglHGE8I
イタリア大会 イタリア八百長
アメリカ大会 アメリカ八百長
フランス大会 フランス八百長(優勝とか引く)
日韓大会 日韓八百長(チョンは氏ね)
ドイツ大会 ドイツ八百長(予定)
892006年まで名無しさん:06/06/13 14:42 ID:giGmtOrM
WBCは開催国がまけたけど
W杯は開催国がなんでもできるんだね

さすがにチョンのベスト4やりすぎだけど
902006年まで名無しさん:06/06/13 14:50 ID:jrszaLRI
ドイツはどこまで申請してるんだろう
ベスト4ぐらいは通った?????
91ヴェル美ちゃん☆:06/06/13 14:59 ID:ynUNMfh2
だいたい八百長なんかハイリスクな申込みして断られ、
発覚し罰として、次の大会出れなくなったらどうすんの?
子供でも判るよこんなアホな作り話。
ロシア戦八百長とか疑うのならWBCなんて、
いつ潰れるか判らない脆弱な親善大会なんか全試合、
不正おきっ放しじゃない?
開催国のアメリカではさっぱり人気も関心もなかったし。
変な判定とか起きても米国民の話題にもならなそうだったから。
94年のアメリカワールドカップの方が数倍盛り上がったらしいしね(笑)。
922006年まで名無しさん:06/06/13 15:06 ID:cWK007Rg
>91
アメリカでWBCで盛り上がらなかったのはアメリカが負けたから。それが理由。
勝ってたら奴らはアホ丸出しで騒いでいただろう。それくらい分かっていいんじゃないか?
932006年まで名無しさん:06/06/13 15:08 ID:uwI39KnI
>>91
完全にチョン
942006年まで名無しさん:06/06/13 15:09 ID:.F1/IdC6
稲本のごーるはおふさいどだよね?
952006年まで名無しさん:06/06/13 15:28 ID:c3s4qCmE
>>94
うん
962006年まで名無しさん:06/06/13 15:54 ID:hwHE4rH2
チョン、ト−ゴにまけろ!
972006年まで名無しさん:06/06/13 15:59 ID:/2IJ6TBo
お前らってアレだな、
大東亜戦争が間違ってたと主張するついでに、日露戦争まで否定する日教組みたいだな。
982006年まで名無しさん:06/06/13 16:01 ID:hwHE4rH2
八百長あげ
992006年まで名無しさん:06/06/13 16:06 ID:I.djTkxA
中山の98フランスでのゴールもオフサイドだよね?

ベルギー戦での鈴木のゴールは、相手キーパーに握らしたんだよね?

昨日の中村の先制ゴールは審判に握らしたんだよね?
1002006年まで名無しさん:06/06/13 16:06 ID:jTm4GFak
>>97おまえはリベラルな発言見聞きすると脊髄反射的に日教組のせいにするネットウヨみたいだな

口癖は「洗脳から解放された」(微笑)
1012006年まで名無しさん:06/06/13 16:07 ID:jTm4GFak
ちなみにヒディングは八百長が大得意
1022006年まで名無しさん:06/06/13 16:13 ID:ESWkHWGw
>>101
なんか芝をどうにかしようとしたけど
阻止されたってスレみたぞ。
阻止されて3−1かよwwwwwww
1032006年まで名無しさん:06/06/13 16:16 ID:jTm4GFak
>>102それもそうだし、なんか審判抱き抱えるのがうまいらしぃ。


きっとブラジルとオーストラリアが決勝いくと思うね
1042006年まで名無しさん:06/06/13 16:18 ID:ESWkHWGw
ドイツの4点、八百長wwwwwwwwwww
1052006年まで名無しさん:06/06/13 16:22 ID:BpSW3Fzo
1998仏  3敗(予選敗退)

2002日韓 ベスト16

2006独  3敗(予選敗退)←あるいはブラジルが「ODAのお返しに」と引き分けてくれるかも



さて、いつ八百長があったんでしょうか?
1062006年まで名無しさん:06/06/13 16:24 ID:fb4iyV9Y
>>105
日韓まで未勝利で、日韓でベスト4のチームも
あるらしい、そして今大会のゲバ評は予選敗退
1072006年まで名無しさん:06/06/13 16:39 ID:CmSSHV6.
アメリカ大会のアメリカの全成績きぼん
1082006年まで名無しさん:06/06/13 16:39 ID:m5ueuyfk
戸田が欧州で散々だったのが全て物語ってる。
1092006年まで名無しさん:06/06/13 16:42 ID:CmSSHV6.
八百長韓国3敗しろ!!!
1102006年まで名無しさん:06/06/13 16:44 ID:RoZv00qg
アンジョンファンがイタリア、フランス2部から逃亡した事実が全てを教えてくれている。
1112006年まで名無しさん:06/06/13 16:46 ID:sDHiKYEI
まあロシアはモストボイとか抜けていたしな。
1122006年まで名無しさん:06/06/13 16:52 ID:.F1/IdC6
だ〜か〜ら〜いなもとのろしあせんのごーるはおふさいど。
きのうのごーるはきーぱーちゃーぢ。
にほんはみすじゃッぢ。
かんこくはしんぱんばいしゅう
1132006年まで名無しさん:06/06/13 16:56 ID:Blj3Hu36
つーーか、プロレスと同じだろ。
開催国がすぐこけると興行的にマイナス。
1142006年まで名無しさん:06/06/13 17:26 ID:cOCxLuBI
このスレで日本が八百長と言ってる奴は、朝鮮人以下の人間のクズ
1152006年まで名無しさん:06/06/13 18:02 ID:Oo9jH4GU
>>114
ふーん
2勝1分5敗の事実はかわらんけどね
1162006年まで名無しさん:06/06/13 18:33 ID:nYvo6xn6
八百チョン キター
1172006年まで名無しさん:06/06/13 19:27 ID:RKgWVO/Q
>>114
チョン乙
1182006年まで名無しさん:06/06/13 19:40 ID:HHRkU2ps
>>73
誰もアピってなかったのが問題だ
その雰囲気のせいで普通に流されてた
1192006年まで名無しさん:06/06/13 20:23 ID:RKgWVO/Q
ガーナのPKだな
イタリア八百長
1202006年まで名無しさん:06/06/13 20:26 ID:7YUb1jDo
八百長とか言い出すやつはニワカサッカーファン。




ホームタウンディションです
1212006年まで名無しさん:06/06/13 20:35 ID:RKgWVO/Q
>>120
玄人様
ドイツはそれでどこまで行きますか?
1222006年まで名無しさん:06/06/13 20:47 ID:rmnyoK/o
確かに豪よりベルギーロシアが格下ってことはどう考えてもないもんな
1232006年まで名無しさん:06/06/13 22:33 ID:RKgWVO/Q
やっぱり八百長じゃんw


ホームじゃなかったら勝てないwwwwwwwww
1242006年まで名無しさん:06/06/13 22:44 ID:97vohzTk
韓国がド派手にやらかしたせいで目立たなかったけど、
2002年は日本も相当えげつない汚いやり方をしていたのは事実。
1252006年まで名無しさん:06/06/13 23:05 ID:o8hEH0dg
日本、3大会0勝
韓国、6大会0勝(氏ね)
1262006年まで名無しさん:06/06/13 23:31 ID:SeZ6g13g
もし引き分けたら日韓で史上初の勝ち点

チョンまけろ!!!!!
1272006年まで名無しさん:06/06/14 02:04 ID:vM8fU75s
オーストラリアをベルギーやロシアより格下というのは、あまりにもお粗末な回答。試合見て レベルが高いか低いかも判らなかったの?
1282006年まで名無しさん:06/06/14 03:44 ID:P/uQn9Fk
八百長だったとでも思わないと納得できない
本気でやってアレならもう全員炭鉱送りにしてもらいたい
だから八百長だったでいい
1292006年まで名無しさん:06/06/14 06:17 ID:PVCM9Pts
>>127
低い
1302006年まで名無しさん:06/06/14 06:35 ID:SURIUk0k
勝ててもトーゴ
八百長がなかったら
1312006年まで名無しさん:06/06/14 06:41 ID:SURIUk0k
フランス

地元開催→優勝
地元開催終了→4試合連続無得点

まちがいなく八百長で優勝しましたね
1322006年まで名無しさん:06/06/14 07:56 ID:Gl6n7jcE
チョンハ八百長しなくても八百長顔だよ(´ω`)
1332006年まで名無しさん:06/06/14 07:58 ID:4DARnB8.
やお無しじゃあトーゴにしか勝てません
トーゴってどこよ????
1342006年まで名無しさん:06/06/14 08:11 ID:FVA5b7bo
八百長なしでもチョンは勝った
トーゴと日本で最下位決定戦だ
そしてチョンは氏ね
1352006年まで名無しさん:06/06/14 08:40 ID:FVA5b7bo
八百長効果が切れて一番ひどいのはフランス

八百長の要求がもっとも
実力とかけ離れていたのはチョン
日本は2勝でがまんしたのに
136ベッカク:06/06/14 08:42 ID:aYlAWH2g
一緒に日本代表を応援しようhttp://14.xmbs.jp/5090221/
1372006年まで名無しさん:06/06/14 10:10 ID:iHXBb7eY
八百長なしで日本はトーゴに勝てる?
1382006年まで名無しさん:06/06/14 10:11 ID:WHb9S.jk
日韓2カ国共催は失敗だったと言われているが、何故失敗かは八百長する国が
増えるからなんだな。
小国は共同開催じゃないとできないのに。
1392006年まで名無しさん:06/06/14 10:17 ID:iHXBb7eY
>>138
小国が八尾やってまでやる必要あるの?
1402006年まで名無しさん:06/06/14 10:31 ID:9M2cslMM
フランスの八百長抜き成績ヒドスw
1412006年まで名無しさん:06/06/14 10:46 ID:U5pdpzPk
自国開催は追い風参考ワロタ
1422006年まで名無しさん:06/06/14 11:01 ID:wJVoEaUc
八百長マニア
1432006年まで名無しさん:06/06/14 11:09 ID:bamCRfvU
昨日の韓国はまたも八百長だったのでは?
韓国国歌が終わって、次はトーゴ国家ですで
また韓国国歌だからな、あやしい
1442006年まで名無しさん:06/06/14 11:14 ID:dhm7bI4o
じゃぽんは八百長で1点ゲトしたけど惨敗した件
1452006年まで名無しさん:06/06/14 11:48 ID:j5/Echcg
>>144
八百長ってのは退場させて勝つことを
言うんだよ、氏ね、八百チョン
1462006年まで名無しさん:06/06/14 12:23 ID:bTJL2Xe6
チョンは自国開催じゃないのにヤオか、、、
1472006年まで名無しさん:06/06/14 16:19 ID:cvLhCGZs
>>1
1分けも?
1481:06/06/14 18:31 ID:SURIUk0k
はい、負け以外は八百長です。
韓国は今回もやろうとしています、死んでください
1492006年まで名無しさん:06/06/15 05:59 ID:lefDe5c2
ドイツ八百長
1502006年まで名無しさん:06/06/15 06:09 ID:GQAzb2LA
なんだかなぁ。初戦エクアドルなんて南米の下位チームにボロ負けした
欧州最弱のポーランドに、それも退場1名欠けの状況でロスタイムに、
それも帰化℃人の活躍でようやっと決勝点ってwww

こんなチームが決勝Tでも勝ち進んだら、もう完璧八百長だろwww
1512006年まで名無しさん:06/06/15 07:52 ID:qBggnIWw
韓国はやりすぎた?
1522006年まで名無しさん:06/06/15 11:07 ID:I7x.5g0w
モンジュン退陣してないから
チョンは今回もヤオな気が
1532006年まで名無しさん:06/06/15 11:10 ID:x1uAMsD2
ベルギー戦とロシア戦でそれぞれ1回ずつの計2回
相手にPKを与えるファールをしておきながら流された
日本が審判買収してた可能性が高い
1542006年まで名無しさん:06/06/15 11:40 ID:vYH9sM3M
なんとなく貼ってみますね。
ttp://www.akashic-record.com/y2006/jvsgry.html
1552006年まで名無しさん:06/06/15 17:10 ID:CINfxOt2
1次予選。アジアvs欧州。主審は欧州。
しかもそれがロシアとドイツの組み合わせ。
FIFA自体が腐ってる。
1562006年まで名無しさん:06/06/15 19:21 ID:lefDe5c2
yao
1572006年まで名無しさん:06/06/15 22:08 ID:EcOG9Yt6
日本対豪州戦でPKにしなかったのだけが大会唯一の誤審と役員に言わせたのはヤオだな。
日本の得点は誤審だと主審が認めた件には触れないようにしている。

日本の工作力もまだまだ捨てたもんじゃない。
1582006年まで名無しさん:06/06/15 23:06 ID:lefDe5c2
今から八百長申請して日本もブラジルに勝つとの情報が


日本戦はすでに、すべてが買収されていることを予告したようなもんだ!

FIFAは川淵三郎創価学会に買収されているから、なんらかの形で日本に有利に八百長試合をすることを確約したようなものだ!

それがFIFAの駒野へのPK談!
これは致命的な八百長買収予告である!

日本に有利にPKその他の有利な手段を与えると予告したようなもんだ!!!!!!!!!!!!!
1602006年まで名無しさん:06/06/15 23:24 ID:Fr3xk0HQ
>>159
オカ板にかえれ
1612006年まで名無しさん:06/06/15 23:34 ID:y2p1jrNQ
1622006年まで名無しさん:06/06/16 07:23 ID:.EgysHp2
八百長ー!
1632006年まで名無しさん:06/06/16 08:02 ID:ODofXr92
2勝しかしてないんだもんな
164sage:06/06/16 08:47 ID:SeKnSyZo
1652006年まで名無しさん:06/06/16 15:27 ID:qaGjGNKI
ヤオでも何でもいいからクロアチアに勝ってブラジルからは引き分けもぎ取れ

じゃないとチョンが調子乗ってウザいったらありゃしない
1662006年まで名無しさん:06/06/16 19:52 ID:JiTxXzVo
日本は強くなってるよ。
アウェーチェコを倒したり、イングランドと引き分けてるのは見事だよ。
ドイツとも引き分けたし。クロアチアは普通に勝てる相手
1672006年まで名無しさん:06/06/16 20:14 ID:4AE9HSNw
開催国が負けたらW杯冷めるだろ
空気嫁
1682006年まで名無しさん:06/06/17 00:56 ID:oXnI3VTo
クロアチアにはまける
1692006年まで名無しさん:06/06/17 07:58 ID:oXnI3VTo
やっぱ欧州強いな、ドイツ開催だから
1702006年まで名無しさん:06/06/17 16:58 ID:OINenYbk
つか開催国が八百なのは普通だろ
2002がひどかっただけ
1712006年まで名無しさん:06/06/17 23:47 ID:oXnI3VTo
>>170
1のオウム返しなんだけど、その意見
1722006年まで名無しさん:06/06/18 08:26 ID:yW9zZ2CQ
イタリア八百長
1732006年まで名無しさん:06/06/18 08:30 ID:eScGw1qk
>>166
日本もホームでUAEに負けてるから
フレンドリーマッチなんてあてにならん
1742006年まで名無しさん:06/06/18 08:35 ID:yW9zZ2CQ
親善試合?ハァ?
W杯と比べたらコンフェデ等もくらべもんにならんしょぼい大会

日本は
2勝1分5敗なんですよ(2勝1分=自国開催)

しかも
2勝1分7敗予定w

まあチョンは八百長ひどすぎ、死ね
1752006年まで名無しさん:06/06/18 08:51 ID:3AojejJs
韓国は八百長じゃない
今日のイタリア戦みたいのを八百長って言うんだよ
完全に審判買収してた
セリエだけじゃなくWCでも八百長やりやがった
イタリア最悪
1762006年まで名無しさん:06/06/18 08:54 ID:kHeAuxgQ
これだけ自国内で騒がれてるっつうのにドイツまでいって買収するなんてたいした根性だな
1772006年まで名無しさん:06/06/18 09:00 ID:yB4kRwqw
韓国が八百長じゃないとかいってるの在日?
2002のW杯でヨーロッパのスポーツ誌とかで
不正を叩かれまくったのにね、
スペイン戦なんか八百長丸出しだったじゃんか
スペインの2ゴールが取り消された そして姦国の勝利、
おかしいって声あがって 審判変えたらすぐ負けた
トルコにも負けた
審判買わないと勝てない国姦国
1782006年まで名無しさん:06/06/18 09:18 ID:3AojejJs
>>177
スペインはいいとしよう。予選だし。
でも韓国はイタリアにも黄金世代のポルトガルにも勝ってる
これはどう説明する?
韓国には八百長しなくても勝てる実力があった
あとトルコには日本も負けてるじゃん
1792006年まで名無しさん:06/06/18 09:26 ID:kHeAuxgQ
韓国イタリア戦。感動的だよね。あの興奮をよくまとめてある。

http://www58.tok2.com/home/letsgokorea/judgment/italy/index.html
1802006年まで名無しさん:06/06/18 09:38 ID:mFFmAvz6
>>178
そりゃ、あの時の韓国は最強だよ。
オフェンス・ディフェンスどちらでもこなすモレノがいたんだから。
1812006年まで名無しさん:06/06/18 09:43 ID:0bzV9fnc
チョン対ポルトガルの試合は悲惨だったなあれこそ八百長イタリア戦もひどかったし
1822006年まで名無しさん:06/06/18 09:45 ID:hrvVIfjA
単純に日本代表が弱くなっただけ。
1832006年まで名無しさん:06/06/18 09:45 ID:Fss1GA/.
まぁモストボイ出てなかったしな
1842006年まで名無しさん:06/06/18 09:45 ID:KJewHGuQ
でもどっちもPKじゃなくまともに失点してるんだよね。
1852006年まで名無しさん:06/06/18 10:43 ID:bp3FAWv6
>>178
スペイン対韓国が予選って?
思いっきり準々決勝でしたけど

本当に見てたのなら、間違う訳ないと思うんだが
1862006年まで名無しさん:06/06/18 11:27 ID:jAOYjrwo
噛ませのチュニジアと
やる気のないロシアだったからね
1872006年まで名無しさん:06/06/18 11:30 ID:Rnsf2x2A

FIFAのインチキ籤引きでは
開催国は強いとこと当たらないようになってるんでしょう
188:06/06/18 11:31 ID:hZMpjeVM
韓国はすべて芳しい試合だった。だから誰も強いなど言わない。相手が9人で殴り放題なら
インドでもポルトガルに勝てる。チョンは審判買収しないとガチで弱い。
1892006年まで名無しさん:06/06/18 11:31 ID:Rnsf2x2A
今回もチュニジア、ロシア、ベルギーなら当然勝ちあがるだろ
1902006年まで名無しさん:06/06/18 11:31 ID:JydAfPYo
つーーか、実質的には日本はWCで未だ一勝もしていないだろ。実力じゃ。
別に、2002から落ちたわけじゃない。
今回、ふつうに3敗で終わるけど、ごく自然な結果
1912006年まで名無しさん:06/06/18 11:36 ID:IOgWsomY
なんか>>1って、一見サッカー嫌いの日本人が日本代表を叩いてるように見えるけど、
こいつ絶対チョンだよね?あと「焼き豚」と呼ばれてるやつらも。
1922006年まで名無しさん:06/06/18 12:19 ID:yW9zZ2CQ
>>191
1行目
1932006年まで名無しさん:06/06/18 14:57 ID:mntMqeHs
いちいち韓国を気にしながらサッカー見てる人って可哀想
1942006年まで名無しさん:06/06/19 01:59 ID:N8Mj9sHo
日本また八百長でPK止めたな
195 :06/06/19 08:21 ID:oltGn0IE
↑ さすがにそれはむりだろ
結果引き分けでブラジル戦が消化試合
にならないための八百長
1962006年まで名無しさん:06/06/19 08:37 ID:NPRCOROA
まぁブラジル戦に3点差くらいで勝つ事が、GL突破の最低条件らしいんでw

こりゃ、有り得ないし、そんな事になったら完全八百だろwww
1972006年まで名無しさん:06/06/19 08:43 ID:qssCkT6Q
馬鹿女きめえ
1982006年まで名無しさん:06/06/19 08:43 ID:oAn99HKE
戦う布陣が4年前と変わってるのに
初戦のぼろ負けでここまで過剰反応するのって・・・なんで?
199 :06/06/19 08:48 ID:Q6tqjIaU
>>198
ぼろ負けだから
2002006年まで名無しさん:06/06/19 22:00 ID:xUZVhBE.
東スぽがこのスレ読んで記事書いた。
201:06/06/19 22:08 ID:cXyH6B3M
たしかにロシア戦の稲本のゴールはオフサイドだったな
2022006年まで名無しさん:06/06/19 22:09 ID:nVnEbCyI
↑ 詳細
2032006年まで名無しさん:06/06/20 05:45 ID:CCeX9RaE
八百長と白丁は良く似てる
2042006年まで名無しさん:06/06/20 20:09 ID:2X1q9MJw
東スポぱくんなや
2052006年まで名無しさん:06/06/20 20:10 ID:6zt/ixV.
ここ精神障害者の巣窟か?
2062006年まで名無しさん:06/06/20 20:13 ID:2X1q9MJw
↑チョン乙。
207 :06/06/21 07:43 ID:bMljp7ag
やっぱドイツは強いねw
2082006年まで名無しさん:06/06/21 13:55 ID:lqsHz53Q
トルシエジャパンは普通に世界クラスだったよ
トルコ戦で意味不明な事しなければもっと良かった
2092006年まで名無しさん:06/06/21 15:22 ID:fTuXF2Kc
ジーコってだけでこんなに弱くなったの?
2102006年まで名無しさん:06/06/21 22:55 ID:TvksjdpQ
>>191
あ、それ俺も思った いかにもと言う感じでチョソ臭い。
2112006年まで名無しさん:06/06/21 22:56 ID:diZRX6EA
>>210
1行目
2122006年まで名無しさん:06/06/22 07:57 ID:6GFMCtx.
ドイツはベスト4まで八百長申請
しているとの情報
2132006年まで名無しさん:06/06/22 08:53 ID:tsdIJ8fI
むしろそっから上の申請ならありうる
214 :06/06/22 09:05 ID:v7pH9Y5E
今年のドイツはどうみてもカス
2152006年まで名無しさん:06/06/22 09:33 ID:xMGBs47s
4年前のロシアもベルギーも
世代交代に失敗してた。
4年前のグループリーグはラッキーな組み合わせだった。
ラッキーさは今年のドイツと一緒。
2162006年まで名無しさん:06/06/22 10:04 ID:psvVtKww
W杯グループリーグ組み合わせ抽選の仕組みも知らんやつばっかりか、
ドイツの組み合わせラッキーとかいってるやつくそじゃん
あと2002の日本と韓国もね。
ラッキーじゃなくてそうゆうものなんだよ。勉強しろ
217 :06/06/22 10:06 ID:qz2.4zZA
↑ああ八百長組み合わせのことねw
2182006年まで名無しさん:06/06/22 10:14 ID:ClHMItds
2勝1分は追い風参考記録
やっぱり実質未勝利だよね
勝ち点1を挙げただけでも進歩なんじゃないの?
小さい進歩だけど・・・
2192006年まで名無しさん:06/06/22 10:16 ID:5iTyXiJ2
2勝2分5敗

うち 1分4敗 が非自国か
2202006年まで名無しさん:06/06/22 10:19 ID:5iTyXiJ2
>>216
W杯の組み合わせって八百長なんですか??
221_:06/06/22 10:30 ID:TFU9qvDs
昔、解任騒動の時、
J-NETでジーコ擁護派の同じ内容のカキコミがあった。
日本代表の歴史まで貶めて、ジーコをかばいたいのか。
何をいってもムダなんだろうな。
やっている事が川淵と同じ。

2222006年まで名無しさん:06/06/22 10:35 ID:/jsqA/KE
>>220
フランスのときのなので若干数字が違いますが、
ttp://www.akashic-record.com/doha.html
12月4日にマルセイユで行われた抽選会でも、「地域性」のルールが事前に表明されていた。
本大会出場国は全部で32か国で、そのうち、欧州からは開催国フランスを含む15か国、
南米からは前回優勝国ブラジルを含む5か国、以下アジアから4か国、アフリカから5か国、
北中米から3か国といった構成であるため、予選リーグAからHまでの8組においては、
欧州の3か国が同じ組にならないように、また他の各地域でも2か国が同じ組にならないようにすることを大原則としたのである。
2232006年まで名無しさん:06/06/22 10:36 ID:/jsqA/KE
続き
加えて、冒頭に述べたとおり、開催国1か国とその他強豪7か国の計8か国は「シード国」 として最初に8組に1か国ずつ入れるというルールもあるので、
この抽選会のルールははなはだややこしい。シード8か国を各組に割り振ったあとは、アフリカと北中米の計8か国を割り振り、
さらにシード以外の欧州勢を割り振り、それで余った欧州の1か国とアジアの4か国と、
さらにシード以外の南米3か国を8か国セットにして割り振る…………という、書いているだけで大変になりそうな複雑な抽選方法が採られているのである。

アジアを含む最後の8か国の抽選では、アジアのほか欧州、南米も含まれているので、
もっとも複雑なものとなったことは確実である。残りの欧州の1国は、
すでに欧州勢が2国割り振られているところへははいれないし、南米の3国はブラジルのいるA組とアルゼンチンのいるH組にははいれない。
というわけで、日本を含む最後の8か国の抽選では、くじの箱(正確には、まるい半球状の器)の中身は、
頻繁に入れ替えられたのである。これなら、ごまかすのは簡単だ。
2242006年まで名無しさん:06/06/22 10:38 ID:zebCKrBM
今の代表ではロシアとチュニジアにも負けるだろ
2252006年まで名無しさん:06/06/22 10:41 ID:Izr1CYa6
しつもんなんだけど
強さで決めたシードがあるなら
はじめからシード8チームでやればいいんじゃね?
2262006年まで名無しさん:06/06/22 10:44 ID:Grt9lsT6
一応、貧弱、弱小チームにもチャンスを与えねばだわ。
2272006年まで名無しさん:06/06/22 11:04 ID:1guwmX0U
今回も欧州南米ばっかだな、勝ったの
2282006年まで名無しさん:06/06/22 13:21 ID:eyMQuG8o
ブラジル戦八百長とかいうスレがたったよ
2292006年まで名無しさん:06/06/22 14:49 ID:w0qkH7kk
そりゃ世界の視聴者だって
ブラジルvsジーコが見たいからさ。

スウェーデンvsエリクソンはもう仕組まれてるし
ブラジルvsフェリペの準決勝も予定されている。
2302006年まで名無しさん:06/06/22 23:30 ID:vicwlINw
イタリ八百?
2312006年まで名無しさん:06/06/22 23:47 ID:8dVSdoYk
ロシアには、実力で勝ったというよりは、
フロック意外の何ものでもないな。

八尾じゃなくともフロック勝ちだ。
所詮欠陥スポーツ。裁定にヴィデオ導入しろ。
良いね、ジャッジが覆されるって。
2321:06/06/23 07:50 ID:NCrXL/uM
な、おれの言った通りになっただろ
2332006年まで名無しさん:06/06/23 07:53 ID:ttrek3To
いちいちチョンになりすまして糞スレ立てんなバカモン
2342006年まで名無しさん:06/06/23 07:55 ID:VRmZWnbE
↑ チョン乙。
2352006年まで名無しさん:06/06/23 08:13 ID:JBNsHduA
ジーコとブラジルの密約 点差は3点までにしてね
2362006年まで名無しさん:06/06/23 08:15 ID:8aCkxqu.
今日の規約は
前半は手加減してかな
で、2試合無得点のロナウドがついロスタイムに、、
2372006年まで名無しさん:06/06/23 13:41 ID:gjjFO5O2
ロナウドは大丈夫だろうと思って
ジーコからの通達が伝わっていなかった
2382006年まで名無しさん:06/06/23 14:39 ID:KqIWUNgQ
八百長なしでクロアチア戦引き分けは評価する
2392006年まで名無しさん:06/06/23 14:53 ID:J4n0HD.U
野球みたいにヤオやりにくい競技じゃないかサッカーは??
2402006年まで名無しさん:06/06/23 14:55 ID:mnqYK7m6
相手が弱い
2412006年まで名無しさん:06/06/23 22:04 ID:59ZRcS2o
やお!
2422006年まで名無しさん:06/06/23 22:05 ID:.H9nUVZg
八尾じゃないと思う。ただこの時は相手が弱すぎただけ。
2432006年まで名無しさん:06/06/23 22:08 ID:Nf8CM39k
出場32カ国の中で日本は 1 2 を争う弱さだったorz
2442006年まで名無しさん:06/06/23 22:15 ID:2iO.e1GM
日本の選手には次の2点は知ってほしいよ

@次の対戦相手に
「日本の試合にはがっかりした
やる気が無いように見えた」
と言われたこと

A「韓国のためにも必ず日本に勝つ」
と言っていたヒディンクのオーストラリアにみっともない負け方して
「韓国が勝つことよりうれしい」
と韓国人に大喜びされたこと
(ちなみにこの試合の韓国での視聴率は日本を上回っていた)

選手も必死にやったんだろうし、実力を考えると負けたのは仕方ないとも思う

ただ、恥をさらしたことは自覚してほしいよ
2452006年まで名無しさん:06/06/23 23:12 ID:EpQf8X6w
今まで開催国でGL突破できなかった国はない。
2002年は日本と韓国の為に弱小組が2つも出来て
WC史上最低レベルの大会だった。
2462006年まで名無しさん:06/06/24 01:20 ID:IG9wTOgk
共催だから2つヤオらなくてはいけないから
つらかったよなw
まぁベスト4なんてヤオは
ほんと恥さらし以外のなんでもないが
2472006年まで名無しさん:06/06/24 01:41 ID:wdUNSyQw
実質オフサイドとか実質キーパーチャージを除くと、日本の得点は皆無
2482006年まで名無しさん:06/06/24 02:47 ID:ROVds5MY
ポルトガルもスペインも韓国に関わらずに済んだ今大会は順当に勝ってるしな。イタリアだけアレだが、
そもそもよく大会に出て来たって状況だから無理もない。
2492006年まで名無しさん:06/06/24 08:25 ID:8l4fDRD.
ベスト4→GL敗退


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2502006年まで名無しさん:06/06/24 14:09 ID:8l4fDRD.
ドイツ!ドイツ!
2512006年まで名無しさん:06/06/24 14:12 ID:.A2.1ULY
まあ韓国が決勝行かなくてよかったよ
2522006年まで名無しさん:06/06/24 14:16 ID:5.VPod9o
昨日の韓国戦見てないけど、あの韓国が負けるとはよっぽどスイスは強かったんですね。
2532006年まで名無しさん:06/06/24 19:19 ID:XiyXAhNQ
ロシア戦は今回のQBKの代わりに稲本がゴールしただけ
チュニジアは今回の韓国のGLのトーゴのように日本よりさらに弱かっただけ。
ベルギー戦も鈴木ゴールはOZ戦の中村ゴールみたいなもん。それ+稲本が個人で取ったゴールがあっただけ。
八百でもなんでもなくGLのレベルがシード国が日本の分低かった。
2542006年まで名無しさん:06/06/24 19:22 ID:8l4fDRD.
日本は1大会FWは1点
が限界
2552006年まで名無しさん:06/06/25 00:18 ID:OLxT1K0U
ドイツやりすぎ
2562006年まで名無しさん:06/06/25 01:15 ID:6evEIJlQ
携帯大切りに浮気してたらいつのまにか2ー0になってた…。なんだかね
2572006年まで名無しさん:06/06/25 02:32 ID:bOEaGSTM
俺の予想
地元開催なら、実力+2勝まで八百長可能
2582006年まで名無しさん:06/06/25 12:19 ID:wM.JSkmY
スウェーデンの退場ひどかったな
あれでイエローか
さすが自国
2592006年まで名無しさん:06/06/25 12:48 ID:0UQ02QlM
そもそも、過去にWCでろくに1勝、いや1点すらとれない国、日本、韓国が
、どうして偶然にそろってトーナメントに行けるのかね?
しかも、次は、お揃いでリーグ敗退。
日本・韓国って双子ですか?
2602006年まで名無しさん:06/06/25 12:57 ID:ZtfK6lmI
ホームアドバンテージがなければ
ベルギー戦は惜敗
ロシア戦はドローが精一杯だった。
2612006年まで名無しさん:06/06/25 12:58 ID:d88iSKW.
クジ引いてるのに開催国のグループは弱いものがそろってくるところが八百長といえば八百長
2622006年まで名無しさん:06/06/25 17:33 ID:OLxT1K0U
アルゼンチンは次の試合地獄に堕ちて退場させるわよ!
2632006年まで名無しさん:06/06/25 17:47 ID:UMUHRRGM
中田はうざかったなぁ
オーストラリア戦での数々の無駄な意味不明なパス
クロアチア戦でのマークのしょぼさ
ブラジル戦での意味のない無駄な動き
もっと考えて動け!パスだせ!
やはりレギュラー獲れねぇ奴は使うべきではなかったなコージよ。
あと中村はまったく機能していない
なぜ下げない。W杯で力が発揮できない3流選手だ。
PKも枠にいかない。使用価値無しだったのに・・・なぜ使い続けたコージよ
なぜ小野を使わなかったのだ。
なぜ小笠原を使った。
あのブラジル戦でのボールをもっても何をしていいのか解らず結局相手に
ボールを渡してしまう。こいつも所詮3流だったな。
いうまでもないが柳沢は5流。←こいつはいらなさ過ぎ!!!
稲本は良かったな。もっとはやく使うべきだったかぁ。
まぁ次回アジア予選は突破できないというのは予想できるな。
今回のメンバー以外を選出するならまた別の話になるが。
さらばコージよ。
2642006年まで名無しさん:06/06/26 00:07 ID:2NquS/Lc
ドイツ優勝したらなえる
2652006年まで名無しさん:06/06/27 00:35 ID:LbDKK6/A
まあ3敗よりはまし
2662006年まで名無しさん:06/06/27 00:51 ID:0nmt/MNU
>>260
ベルギー戦?
そういう事はちゃんと試合見てから言った方がいいよ(^O^)
2672006年まで名無しさん:06/06/27 00:54 ID:LbDKK6/A
↑なんで?
268やきう:06/06/27 00:58 ID:IsBHoCcE
残念ながら、弁護のしようがない。
八尾だな
2692006年まで名無しさん:06/06/27 01:02 ID:IsBHoCcE
八尾と云うより、うんこ。
2702006年まで名無しさん:06/06/27 01:04 ID:MStvxQPA
日韓開催なもんで、たしかにどちらも決勝トーナメントに進んだよな。
芝生かボールか気候か八百長か。
2712006年まで名無しさん:06/06/27 01:16 ID:IsBHoCcE
不法行為をしてもらって、ベスト16
不法行為を受けて優勝w
チガイはなんなんだろう?
キチガイさか豚、サカヲタきめえ。
2722006年まで名無しさん:06/06/27 01:25 ID:LbDKK6/A
焼き豚は帰れ
2732006年まで名無しさん:06/06/27 01:35 ID:IsBHoCcE
帰りたくないの……いいでしょ?
2742006年まで名無しさん:06/06/27 08:19 ID:5cIDbqxw
まあでも
八百長がなかったらドイツと互角
ってのがわかったからいいや
2752006年まで名無しさん:06/06/28 06:08 ID:B4LiJ5oo
あが
276 :06/06/29 06:03 ID:Uf1ZOTio
ドイツは決勝までいく
それが自国開催
2772006年まで名無しさん:06/06/29 06:09 ID:iS.y3s6Y
随分頭の悪そうなスレですね。
2782006年まで名無しさん:06/06/29 06:10 ID:wo7XRTqw
(日本、ベルギー、ロシア、チュニジア)日本は抽選会で八百長。(韓国、ポルトガル、アメリカ、ポーランド)韓国のグループは不正抽選会やってません。でも誤審作戦成功。サウジと中国は予定通り3連敗
2792006年まで名無しさん:06/06/29 06:15 ID:wo7XRTqw
韓国は抽選会で、コスタリカとポルトガルを間違って引いてしまった。だから誤審作戦をやりました
2802006年まで名無しさん:06/06/29 06:19 ID:ROGHc5AI
ロシア戦 稲本の得点は、オフサイド
チュニジア戦 トラベルシーをペナルティーエリアで倒した、戸田は、イエロー二枚で退場
でPK
まぁ… チュニジア戦は
2ー0だったから…
2ー1かなぁ???

勝点 5 得失点+1 総得点4
2位抜けは、出来たらっぽい??
で!!
決勝トーナメント一回戦は、ブラジル…


やっぱり…
16止まり…


281 :06/06/29 06:29 ID:Uf1ZOTio
>>277
どう考えても、ヤオです、ありがとうございました。
日本
98=3敗 06=1分

チョン
02日韓以外の5大会、合計1勝
2822006年まで名無しさん:06/06/29 09:55 ID:H/WXWRiY
まあたしかに韓国は開催国にしちゃ厳しいリーグだったよな
共催だからどうでもいい方は実質シード扱いしなかったんだろ
そしたら韓国がファビョった挙げ句に狂気の八百長作戦を開始したと
2832006年まで名無しさん:06/06/29 10:01 ID:I5I0YS6g
なんせホスト国が本番前に招待国のドイツ選手に怪我させると言う常識以前の
事平気でやっちゃう国ですから。
2842006年まで名無しさん:06/06/29 10:33 ID:ywLl.zNw
クローゼが八百長
カミングアウトしたもようです
2852006年まで名無しさん:06/06/29 18:46 ID:4H2fQNFo
アルゼンチンにぜったいかつね
2862006年まで名無しさん:06/06/29 21:21 ID:Ny9BgZd6
前回のヒディンク韓国なら、ホームでは無類の強さを誇ることを踏まえると
ポルトガルは勝てない相手では無かったろ。

韓国は確かに強豪国を次々となぎ倒していったけど、その内訳はポルトガル、イタリア、スペインと、
強豪国のなかでも人種的な体格、フィジカルのハンデは小さい国。
といっても前回の韓国は大会直前の調整試合がフランス、イングランドと
体格差もある無謀な相手で、優勝候補筆頭のフランス相手に健闘、
イングランドからも2点取って分けるなどほぼ無敵状態だった。

前回のベルギーは強かった。ヴィルモッツのゴール取消しがなければ
ベスト16でブラジルは敗退していただろう。(ロナウドの2点目はベルギーが一人退場になってから)
ブラジルが優勝するまでに当たった相手で最もブラジルを苦しめた。
287 :06/06/30 02:45 ID:YH.7Ghcc
ロシアw
2882006年まで名無しさん:06/06/30 08:19 ID:V3ZwxKTA
ベルギーw
2892006年まで名無しさん:06/06/30 14:40 ID:AyPWo7Ik
>>287-288
m9(^Д^)プギャーーーッ
2902006年まで名無しさん:06/06/30 17:35 ID:/q5Xe.zM
>>263 そうだね。稲本はよく活躍してたよね。オーストラリア戦でも先発で使うべきだったんじゃないかな。
柳沢はミスしたけどきちっとしたパス出してたから要る奴だよ。でもあのミスは痛かったね。
291 :06/07/01 09:02 ID:FZomxjgI
m9(^Д^)プギャーーーッ
2922006年まで名無しさん:06/07/01 10:00 ID:9OY6ueI.
>>285
当たってる!
2932006年まで名無しさん:06/07/01 10:22 ID:Nhrv1rrU
ベルギー戦はゴールを取り消されたから結局日本の2勝1わけ
2942006年まで名無しさん:06/07/01 11:00 ID:4O1vBj4k
日本はカード貰うようなチャージめったにしないから
ホームアドバンテージなんか殆どなかったよ
むしろ前回ぐらい動けてたら今回も豪とクロには勝てた
2952006年まで名無しさん:06/07/01 13:23 ID:rKBWa6Kg
ある程度の地元贔屓は結構だが過去の大会を見ても
勘違いして当たり前のように汚いプレーをする人間が出てくるレベルになると酷い。
296 :06/07/02 06:35 ID:AJGduTqk
ドイツの八百長はひどい
2972006年まで名無しさん:06/07/02 06:48 ID:3yHBElkI
WCに2002年大会など存在しません
298 :06/07/02 09:58 ID:AJGduTqk
いまおもうと、チョンはよく4位でがまんできたな
2992006年まで名無しさん:06/07/02 10:03 ID:jQyMFyDc
むしろやおがなければベルギーに勝って、ロシアと引き分けだから2勝1分で変わらん

あのグループは雑魚集まりすぎだから突破せんとw

300 :06/07/02 10:04 ID:AJGduTqk
やっぱヤオだったんですねw
3012006年まで名無しさん:06/07/02 10:23 ID:0V8.AcNY
歴代日本代表監督中最高監督はトルシエってことでよいでつか?
3022006年まで名無しさん:06/07/02 10:27 ID:SIoCuTv.
今回のあの面白いトーナメントの中に、日本がいることが想像つかない。
やっぱりサッカーのような数少ない一瞬の美しさを求めるようなスポーツは日本は向いてないよ。
野球とか、勝負のバがルールの中できちんとお膳立てとして与えられるようなスポーツのほうがまだなんとか…って感じでしょ。

やあやあ!我こそは!みたいな感じの勝負。

強いてあげれば、ワールドカップにはこれからずーっと開催地として、おもてなしで絡んで行った方がいいよ。
3032006年まで名無しさん:06/07/02 11:43 ID:Mts4HVLo
>>301
ファルカン
3042006年まで名無しさん:06/07/02 11:51 ID:iNJUhofw
八百長ってゆうか全部FIFA主導の演出なんだけどね。
強豪チームは残す、誰もがみたいベストマッチを出来るだけ誘導。

開催国のベスト16は義務、開催国が予選敗退したらどういう結果になるかは
ユーロ2000のベルギーとオランダを比較すれば一目瞭然、ベルギー国内お葬式。
韓国の場合、日本の物価にあわせたチケットが大量に売れ残り、
しかも極東開催は外国人も来ないので苦肉の策でベスト4まで残した。
3052006年まで名無しさん:06/07/02 11:52 ID:J6BFv8lY
(日本、ベルギー、ロシア、チュニジア)日本は抽選会で八百長。
(韓国、ポルトガル、アメリカ、ポーランド)韓国のグループは中国を韓国シリーズにもってくるため強豪ポルトガルを引き受けることを承諾。
弱いとみられたアメリカとポーランドを入れることで2勝1敗を画策。
スイス人主審のアドバンテージにもかかわらず予想に反しアメリカと引き分けたので恥も外聞も無く八百長作戦に突入。
中国人主審をアメリカーポーランド戦に使いポルトガルに引き分けても予選突破の保険をかける。
日本が1位突破したため、韓国も1位突破が至上命令となり八百長作戦開始。悪名高いサンチェス主審のおかげで1位突破達成。

決勝トーナメント
日本がコッリーナに対し韓国はあのバイロン・モレノ。FIFAの意図を悟ったトルシエは失望し発狂。
FIFAは準決勝で再びスイス人主審を起用、韓国の八百長作戦の終了を宣言。

これが、ブラッターとチョンによる八百長作戦の全容である。





306 :06/07/03 06:21 ID:ehCykb0U
yaotyou
3072006年まで名無しさん:06/07/03 11:44 ID:iDppBeew
アフリカ勢は少しでも審判運がよけりゃ結構勝てたのにね
3082006年まで名無しさん:06/07/03 14:19 ID:vIy878NU
審判買うお金がありませーん
3092006年まで名無しさん:06/07/03 14:30 ID:s0z.TvUU
日本って結構W杯では強豪相手に善戦してるよな
98年はアルゼンチンに0-1、クロアチアも終盤まで接戦で0-1だし
02年はベルギーに先制されて引き分け、ロシアに勝利
06年チーム力が上と言われてたクロアチアに引き分け、ブラジルに先制
98ジャマイカ、02トルコ、06オージーと一つづつ糞な試合もあるけど
3102006年まで名無しさん:06/07/03 15:56 ID:JFEtRoug
>305
その通り。

決勝トーナメントより、予選リーグのほうが、はるかにえげつなかった。
韓国の審判買収は自分の国だけでなく、韓国人が出ていない
試合にまで手をのばすのでたちが悪い。
あるテコンドーの大会で韓国人以外の実力者が不可解な
判定で続々負けていったことがあった。そもそも、元凶はソウル五輪で
ボクシングで確か韓国人が不利になったら、
照明を消してしまったんじゃなかったか?
俺も柔道を見ていたが、韓国人は逃げまくっているのに、攻めているはずの
日本に注意が与えられて憤慨したものだった。

さて、買収の方法であるが、ご馳走した後に女をあてがう。ここまでは
韓国で仕事をした人ならわかると思うが、その後、金銭を渡した後
マフィアに囲ませて脅しているのではないか?そうでないとあれほど
露骨な判定はしないだろ!
もちろん、証拠はないようにして、本人が口を割らないとばれることはない
が、たとえ、しゃべったとしても虚言だと言い張ればいい。
3112006年まで名無しさん:06/07/04 07:55 ID:TImbOfK2
優勝はジャーマニー
312 :06/07/05 05:00 ID:PvH3Lq0U
313 :06/07/05 06:42 ID:PvH3Lq0U
プギャー
3142006年まで名無しさん:06/07/05 06:43 ID:wmFkt782
チョン国は今回も八百長しているけどね
実際は勝ち点1
3152006年まで名無しさん:06/07/05 22:24 ID:gRCu260I
98年から3大会連続開催国は
最後まで試合をやってる法則
3162006年まで名無しさん:06/07/06 04:51 ID:2Ov7PjRo
決勝がイタリアvsポルトガルだったら視聴率↓
317 :06/07/06 07:05 ID:17TMcfSU
はずれw
3182006年まで名無しさん:06/07/06 07:07 ID:qwjlup5s



あったww準々決勝イタリア戦でのトニのゴール
http://www.youtube.com/watch?v=msrkqEuKYUk
この動画の一番最後の10秒間のところwトニの笑顔が滅茶苦茶可愛いwwww

3点目もトニが取ってるがいい動画が無見つからn


3192006年まで名無しさん:06/07/06 09:03 ID:hyki1UsI
いまおもうと02のイタリア韓国は
なんだったんだろう、、、
3202006年まで名無しさん:06/07/06 14:49 ID:Ydh1yeb2
>>319
スペイン戦は買収のやりたい放題だったけど
正直、02のイタリアはチーム的に戦術も采配も良くなかった。
韓国程度のアウェーくらい跳ね返すと思ってたけど、
3212006年まで名無しさん:06/07/06 15:57 ID:J4J/8Hwo
サッカー自体八百長なんだけどね
322 :06/07/07 06:53 ID:LHwN.cGU
ユーベがヤオ
323 :06/07/08 06:17 ID:.TRdnn9.
ドイツがかつ
3242006年まで名無しさん:06/07/08 06:58 ID:qrtn1NUE
イタリアーフランスは誰も予想しなかった決勝だよなぁ。なんだか微妙よね。まぁ、かならずみるがな
3252006年まで名無しさん:06/07/08 07:42 ID:/LSTxZLA
ここの1は病気だろ
326 :06/07/08 07:50 ID:.TRdnn9.
1 マジで 06/06/13 06:07 ID:RKgWVO/Q
チョンの八百長は問題外なので、死ねばいいけど

2002年、日韓大会の日本はやっぱりホームだからできた八百長の2勝
八百長の予選リーグ突破だよね
だいたい、日本なんて糞弱いのに、八百長なしで2勝もできるわけない

非にわかのサッカーマニアのみなさん、さぁ、2002の八百長を検証してください
ロシア戦八百長?ベルギー戦八百長?チュニジア戦八百長?
3272006年まで名無しさん:06/07/08 07:53 ID:TCnbvYEw
マジレスすると、日本に関しては楽なグループに入れてやったから、
後はしらねぇ、GL突破できなくてもしらねぇ、って感じだろ。韓国は
自国にしか興味ないから韓国が消えた時点で韓国内のW杯は
実質終了。対する日本は、日本が絡まない試合もほとんどチケットが
入らない状態だから、無理に日本を勝たせる必要はなかった。
韓国が学生(学童?)まで動員してたのとは対照的に。

あと、両国の国民性が正反対で、韓国は自国が目立つためとか
日本より上に行くためなら、どんな手段を講じて実現しても
構わないと考えてる。他国の目なんか全く気にしない。だから
あれだけ世界から白い目で見られても、なんにんも感じてない。
対する日本は、過度の潔癖性、自虐壁があるから、韓国みたいな
勝ち方を日本がしたら、日本国内から批判が大爆発する。
日本を上に行かせるために審判を利用する方法は、最初から
取り得なかった。せいぜい、楽なグループに放り込むくらい
3282006年まで名無しさん:06/07/08 07:58 ID:Y7zyCWXg
>>320
節穴か?本当に良く見たのか?
だいたい、1つでも不利な笛が吹かれると、勝敗がきまることも
ある。あの試合は韓国に有利な笛が実際数えてみたが40は
あったぞ。それでも、危うくPKまで持っていく寸前だった。
イタリアの強さを恐ろしいまで感じたのは、俺だけではない
はずだ。
3292006年まで名無しさん:06/07/08 08:05 ID:Y7zyCWXg
それと、あの大会は韓国発信だったので、韓国の激しいタックル等は
すべてカットされて、スローリプレー再生されなかった。
テレビも巻き込んだ大掛かりな買収劇だったと思う。
330 :06/07/09 07:08 ID:5QySJQ6I
323   06/07/08 06:17 ID:.TRdnn9.
ドイツがかつ
3312006年まで名無しさん:06/07/09 08:50 ID:bbV3QeOk
>>294
日本はカード貰うようなチャージめったにしないから
ホームアドバンテージなんか殆どなかったよ
むしろ前回ぐらい動けてたら今回も豪とクロには勝てた




動けてたらって、そりゃ相手のレベルにもよるだろw
動けないのではなく動かせて貰えないってことも考えなさい
それとチャージをしないから審判のジャッジに支障はないって
サッカーはチャージだけで勝敗を分ける競技ですか?w
ヘボゴールでも得点が認められたり楽な組み合わせに入れてもらえたことが
ホームアドバンテージではないと?


3322006年まで名無しさん:06/07/09 08:57 ID:etpgu2Fk
>>328
イタリアは劣勢になったら大げさにファール取りに来るのはデフォ。
豪州戦でのPKとかのように。
イタリアの反応を見て判断するようじゃアホだな。
審判にすぐ詰め寄って審判にプレッシャーかけて有利な判断引き出すのもいつもの手。

スペイン、ホアキンのセンタリング→ゴールをゴールライン割ったと判断したのは
ミスジャッジだけどね。
3332006年まで名無しさん:06/07/09 09:23 ID:BL/aMjoI
判官贔屓も誤審もアリの娯楽TVショーとして
WC予選も本戦も楽しんで観たらどう?
3342006年まで名無しさん:06/07/09 10:40 ID:64W9j7aA
その割には動くマネーがでかすぎる。
335 :06/07/10 07:26 ID:YvqtVL1A
よりによってヤオタリアが優勝
3362006年まで名無しさん:06/07/10 07:33 ID:ThGGS7RM
やっぱり日本のサッカーファンはバカが多い。2002年の日本は、グループリーグの組み合わせ抽選が八百長なんだよ。韓国の組み合わせは八百長ではない。でも審判は八百長
3372006年まで名無しさん:06/07/10 07:44 ID:2ccumQFo
リアルチョン登場
338 :06/07/11 04:58 ID:GDjlpLkA
八百長ばっかり
3392006年まで名無しさん:06/07/11 05:50 ID:.odwH.SU
例えヤオ長だったとしても見てて面白かった
連動性・やる気が有るように見えた
ロシア・ベルギー・チュニジアも強豪じゃ無いけど
楽な組み合わせとも言えない
ベルギーはメキシコW杯ベスト4
ロシアは旧ソ連時代に欧州選手権優勝してる
チュニジアは近年アフリカ勢の常連国だ
340 :06/07/11 07:38 ID:kPD091vo
少なくともベルギー、ロシアが豪、クロより楽な相手だったと思ってる奴は2002年大会が終ってからのニワカ
昔から見てれば豪、クロ共に大した事無かったことは分かる
341 :06/07/12 20:49 ID:0TitkGBM
age
3422006年まで名無しさん:06/07/12 21:28 ID:6QwgHdwM
おれ、鈴木が決めたところみた。根性。
343 :06/07/15 19:01 ID:5FzDuOa.
巨人w
3442006年まで名無しさん:06/07/15 21:44 ID:/8c5krLs
チュニジア 31位
ロシア 34位
日本 49位
ベルギー 57位

組み合わせ事態がヤオ
3452006年まで名無しさん:06/07/15 23:07 ID:Zy.k1Ldc
そもそもGLの組み合わせがヤオヤオいうんだったら
なんだって今大会のではなく、わざわざ2002年のをたとえに出すんだ?
3462006年まで名無しさん:06/07/15 23:28 ID:UrPVdF8.
ワールドカップ=ビックビジネス。プロスポーツ=ビジネス。を日本のサッカーファンは分かっていない。

きっかけがあるから企業は金を出すんだろ。
金を出せば口も出すし、商品=代表や人気選手、クラブであるわけで
品を売るためにはこれでもか!!ってほど戦略的に攻める。ただそれだけ。

スポーツって言葉に幻想抱いているだけだな。

347 :06/07/15 23:55 ID:5FzDuOa.
>>345
自国開催
3482006年まで名無しさん:06/07/16 00:00 ID:Ijcn/JKE
ヤオかどうかはともかく、何度見直しても2002の稲本のゴールはオフサイド。
3492006年まで名無しさん:06/07/16 01:59 ID:an2nVc.E
つーか、開催国がgl優遇されてるのはいつものこと。
別に日本に限ったことじゃない。

なんでチョンてのは自分の国を棚上げにして、日本に因縁つけてくるかね。
今回負けたのは、ただ4年前より弱くなっただけのこと。
3502006年まで名無しさん:06/07/16 02:34 ID:laf1REBc
ポルトガル 8位
アメリカ 16位
ポーランド 30位

チュニジア 31位
ロシア 34位
ベルギー 57位

鮮やかな結果がでますた!
韓国の対戦相手のランキングは全て日本より上
つまり日本は韓国より遥かに優遇されていたのは間違いない

これは良い嫌韓煽りコピペになりそうだなw
3512006年まで名無しさん:06/07/16 02:38 ID:mboxkpXQ
ジーコサッカーよりトルシエサッカーの方が上だろうよ
3522006年まで名無しさん:06/07/16 02:43 ID:Yu8gHczg
韓国はつおい(←なぜか変換できない)
3532006年まで名無しさん:06/07/17 16:33 ID:BkLCZvkc
>>345
ヒント:ランキング算出期間を過去8年から過去4年に短縮
3542006年まで名無しさん:06/07/19 17:33 ID:0v.xi67w
韓国にはない。日本にまさる世界に誇れる独自の文化が。
ゆえにこーゆーサッカースレを乱立させるのであろう。
355さんま:06/07/19 17:46 ID:uObleeS6
日韓大会はインチキW杯
3562006年まで名無しさん:06/07/19 18:00 ID:QXcB1M12
>>1
久しぶりにモノホンのカーバをみた
サンクス!
3572006年まで名無しさん:06/07/20 00:59 ID:EijHYeQ2
カーバ聖殿
358 :06/07/22 06:27 ID:dyFP24bE
↑ 何?
3592006年まで名無しさん:06/07/22 07:29 ID:1NkudJPc
アルゼンチン、西ドイツ、イタリア(いずれも初優勝時)、イングランドも信じられない位ヒドイやり方してるから気にもならないな。ただ、そんな30〜60年も前の出来事を再現させたのが韓国。
3602006年まで名無しさん:06/07/25 23:29 ID:grqqPFpg
ポルトガル 8位
アメリカ 16位
ポーランド 30位

チュニジア 31位
ロシア 34位
ベルギー 57位

なんと2002年の日本の対戦相手の現在のランキングは全て韓国より下
日本は組み合わせでインチキした???
3612006年まで名無しさん:06/07/25 23:39 ID:cZA5dqY.
韓国がんばれ〜
362HEART OF '94:06/07/25 23:44 ID:k1sK4wXM
ロシアはともかくチュニジアにぐらいガチで勝ったと信じたい。
ベルギーは日本というよりもブラジル戦でイヤな思い出作ったよね。
正直アジア開催はもう二度としてほしくない。
363:06/07/26 00:24 ID:w54hNadM
何言ってんの?八百長?そんな証拠ないのにスレ立てるな!信じる人がいるかもしれないだろ!日本人なのに日本代表をけなしてバカみたい!
364:06/07/26 01:49 ID:rYLYpcr.
八百長ではないだろう あの頃の方が危機感があって選手も必死だった。
ベルギー戦の失点した後のベンチの必死の顔はおぼえてる。
トルシエの迷采配のおかげであの時のほうが今より選手が必死だったのは確かだ
常にオフサイド失敗の可能性をはらんだハラハラ・ドキドキだった。
365:06/07/26 02:18 ID:w54hNadM
上の人に同意!トルシエは嫌かもしれないけど日本には合う!もっと強くなってからジーコにした方がよかったと思いません?
3662006年まで名無しさん:06/07/26 17:44 ID:v43cxlZQ
ただ、トルシェの時って、勝っても負けても、1−0
のスコアっぽくなかった?
3672006まで名無しさん:06/07/26 17:55 ID:02IVBUDk
ドイツは今回も八百長
3682006年まで名無しさん:06/07/30 04:17 ID:wdeMUauc
>>366
ジーコは大敗のイメージ
3692006年まで名無しさん:06/07/30 16:21 ID:vo6STNKc
トルシエも実戦は毎回練習していないシステムにしたり滅茶苦茶だったじゃん。
スペインだと監督はリーグの場合は”練習させる人”と呼び代表の場合は”選ぶ人”と
呼ぶそうな。実戦で勝率の高い人でなければ寄せ集めチームで勝つことは難しい。
3702006年まで名無しさん:06/08/04 22:52 ID:YEkfWhb6

4年間、煽りに煽り続けたサカ豚の 「黄 金 世 代」  ぶ っ ち ぎ り 最 下 位  で  終   了  (笑)

親善試合、ドイツ戦にピーク(笑)

黄金世代(笑)黄金の中盤(笑)サムライブルー(笑)世界のナカタの涙(笑)
ジーコ:選手のプロ意識が足りなかった 
川淵 :個々の能力で世界との差がありすぎ組織力で補完できなかった。

             / ̄ ̄^ヽ  
             l       l 
       _ /,--、l       ノ
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l
  ,/   :::         i ̄ ̄  |
/          l:::    l:::    l 
l   .   l     !::    |:::    l 
|   l   l     |::    l:      l 
|   l .   }    l:::::,r-----    l 
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /    __o
                          | 二|二゛  ___
                         ノ   |  ヤ
371 :06/08/04 23:01 ID:bmCga8d6
黄金世代(笑)黄金の中盤(笑)
は国内の相対評価だから
3722006年まで名無しさん:06/08/05 00:38 ID:WjItugpY
試合は八百長じゃなかったけど、組み合わせ抽選会は確実に八百長です。チュニジア、ロシア、ベルギーなんてあり得ない。ポルトガル、アメリカ、ポーランド、韓国は八百長抽選会やってない
3732006年まで名無しさん:06/08/05 02:20 ID:Oz9ljRnw
>>372
どっちも変わらない。組み合わせで八百長してない開催国なんてない。
3742006年まで名無しさん:06/08/05 12:15 ID:cZDqvbsE
八百長なら、稲本のゴールが取り消されたのはなんでだよ。
3752006年まで名無しさん:06/08/05 12:24 ID:Az3I/BRY
トルシエ人間としては好きじゃなかったが
トルシエ → まともなヨーロッパ人監督 → オスィムなら良かった
わけわからんブラジル人監督はあきらかな失敗作
3762006年まで名無しさん:06/08/05 14:05 ID:cm48hBb.
ベルギーとオーストラリアは同じくらいの実力
ロシアとクロアチアも同じくらい
ブラジルは別格だとしても4年前のチームならどっちかに勝てただろ
3772006年まで名無しさん:06/08/12 08:32 ID:genD2hdk
ホームならな
378 :06/08/16 08:55 ID:AukkjdZA
八百長
3792006年まで名無しさん:06/08/16 09:22 ID:y8L7dF.o
4年前のベルギー、ロシアは普通に強かったですから。まぁ、ロシアに勝てたのはモストボイが出てなかったからかもしれないが。しかも稲本のゴールはオフサイドじゃないし。ということで糞スレ糸冬了
380ipsum:06/08/16 13:14 ID:OWXXK3lU
弱いチームがワールドカップに来ないだろ。でも
4年前日本が勝てたのはアジアの気候とホームの利だろ。
じゃないとその後が説明できない。
381ipsum:06/08/16 14:56 ID:OWXXK3lU
帰化人作戦やめろよな。日本も他の国も。最低親の代からだろ。
3822006年まで名無しさん:06/08/16 18:00 ID:Cqcbijm2
じゃあ在日も見苦しいからやめろ 人間を
3832006年まで名無しさん:06/08/16 18:27 ID:24qPAfaM
「ipsum」というのをいろんなスレで目にするけど…
3842006年まで名無しさん:06/08/16 18:41 ID:yB6EkGzs
ただの在日か同ランクの低脳だからあんま相手しなくてもいいよ
3852006年まで名無しさん:06/08/30 01:00 ID:IMx8.PVM
3862006年まで名無しさん:06/08/30 01:53 ID:w/M8B3G2
日本サッカー弱いのに報道を信じきって落胆するサポ
馬鹿ばかり
3872006年まで名無しさん:06/08/30 02:30 ID:OtsQuNVU
基地外とはこいつの事
http://t.pic.to/60vyy
3882006年まで名無しさん:06/08/30 09:36 ID:v573oARo
八百長とかじゃなくて、2002年はホームで第1ポッドだったから、
決勝トーナメントに残れたんだと思います。
今年も第1ポッドだったら、1位通過とはいかなくても、
2位でなら十分残れた可能性はあると思います。
逆に前回も開催国が第1ポッドに含まれるというシード権がなければ、
残れなかったかもしれません。

それよりも次回以降は、本大会出場自体が危ういとさえ思われます!!!
個人的には、本大会出場だけは、ぜひ成し遂げてほしいと思いますが、
出れたら出れたで、やっぱり欲は出るでしょうね。。。
3892006年まで名無しさん:06/08/30 10:08 ID:vpQyMkxo
日本が出場した最後のワールドカップが終わったね
390( ´Д`)y──┛~:06/09/07 20:39 ID:YvQlui7M
>>327
だな。亀田バッシングを見ると日本人の異常なまでの潔癖性が
手に取るようにわかる。南朝鮮ならあんなバッシングは
起きなかっただろう。トルシエが「日本のベスト8入りはWCの価値を下げる」と発言したらしいが今思えば神発言かもしれんな
韓国のベスト4は日本の一部の基地外マスゴミ以外は賞賛どころか
バッシングすらされてたしね
3912006年まで名無しさん:06/10/03 23:46 ID:A20ecCZM
>>390
でも、乱打獲多戦以前からアンチは多かったよな。
態度が悪くてアンチの多い奴が、叩かれる事をしただけの話で。
本当に日本人がヤオが嫌いなら、アジアカップのヨルダン戦を許すはずが無い
3922006年まで名無しさん:06/10/03 23:52 ID:nJ.Lhzh6
>ID:A20ecCZM
>アジアカップのヨルダン戦を許すはずが無い
まだぐだくだ言ってんの?
日本人を知らない上に粘着質だな、君。
友達、居ないだろ。
3932006年まで名無しさん:06/10/04 08:38 ID:8ZmUUB0Q
中田→裏金王子
3942006年まで名無しさん:06/10/04 21:57 ID:k0dXzUOY
八百長じゃなくて買収だろ
395 :06/11/10 19:43 ID:j.dI0gTk
あげ
396 :06/12/17 16:27 ID:43uvmkj6
やおちょう
397名無しが急に来たので:06/12/17 22:45 ID:yuctRtVw
ボリビアで開催すればボリビアの優勝率80%
398:06/12/18 01:32 ID:8LiFTlAM
昔、浦和にボリとかいう外国人いたなー
399名無しが急に来たので:06/12/18 03:02 ID:Ph28WRb2
>>397
ボリビアもいいけどやっぱエクアドルだろ

キトは無敵の要塞
400名無しが急に来たので:06/12/18 05:40 ID:PZxyR13I
ワールドカップ。60年間で4勝しかできなかったアジア代表国。日韓大会は日本と韓国だけで6勝もしたんだから、八百長でしょう。サウジと中国は3連敗だった。ドイツ大会もアジア代表4カ国で1勝7敗
401名無しが急に来たので:06/12/18 06:04 ID:6vy.NVhE
亀田アンチが昔からいたのは
対戦相手について調べてたからだよ
弱い奴ばかりだった
態度が悪くてもタツヨシみたいに
強い奴らに勝ってれば普通に人気あったはず
402名無しが急に来たので:06/12/18 06:18 ID:PZxyR13I
次の試合、亀田はKOで勝つだろ
403 :07/01/17 21:50 ID:OHRMd5DQ
あたった
404名無しが急に来たので:07/01/18 22:41 ID:lQplBweE
どう考えても2002年のベルギーやロシアより去年のオーストラリア(イタリアと互角に戦った)や
クロアチア(スウェーデンより強い)の方が上だろ。

>>379
モストボイが出てても勝てたよ、たぶん。
ていうよりベルギーやロシアが弱すぎ。>>388に同感。

>>309>>376
ブラジル戦は「2点差以上の勝利」という条件がなければ勝っていたかもしれない。
先制点を取った後も無理して攻めようとする姿勢が裏目に出た。
405名無しが急に来たので:07/01/19 19:25 ID:7.zecBPQ
悔しいけど、韓国に関しては大きなホームアドバンテージが会ったのは見とめよう。
ただ、自分たち(イルボン)のことを棚に上げておいて韓国を非難してばかりいる
チョッパリを私は許せないと言っている。
406名無しが急に来たので:07/01/20 00:55 ID:DEHgQzR2
大きなホームアドバンテージ=審判買収
407名無しが急に来たので:07/01/20 09:47 ID:iT9x7E.2
ベルギー、ロシア、トルコ→ドイツ大会は予選敗退。ポルトガル、イタリア、スペイン→ドイツ大会は大活躍。どう考えても日本は八百長抽選会です
408名無しが急に来たので:07/01/20 09:57 ID:ZeUzLP.6
と、馬鹿チョンが喚いてます。
409名無しが急に来たので:07/01/20 11:40 ID:DEHgQzR2
どの大会でも開催国の普通のホームアドバンテージ(多少有利な組合せ)はあるのは認めますよ。日本も例外ではなかった。
でも韓国のは‘特殊過ぎ’(多少有利な組合せ・審判買収・怪しい朝鮮人参・韓国サポーター大騒動/音)でした。
自分達(韓国側)が仕出かした汚点をウヤムヤにしたいが為、今更ながら「日本も何かをした」などと言い掛かりをつけるなんて恥ずかしくないのですか?
こういう手段で事実を曲げて捏造していく訳ですね!だから日本側に嫌韓意識が生まれ、またコリアン側はその事に逆ギレして反日感情を剥き出しにしてストレスを発散するのですね。
410名無しが急に来たので:07/01/21 00:52 ID:TFlIKlDo
韓国に親善試合を断られ、次はスイスに断られ、次はアルゼンチンに断られたミジメな日本サッカー。最終的に世界ランク70位の弱国ペルーと無意味な試合をやります
411名無しが急に来たので:07/01/21 19:51 ID:2Mr.2kfA
韓国側は、中止を申し入れてきたのデス。
412名無しが急に来たので:07/02/02 23:09 ID:agSwoC0U
>>1
ジーコ信者が立てたこのスレに今ごろ気づいた訳だが。

立てたのが豪州戦の後ってのがいかにも分かりやす過ぎ。
413名無しが急に来たので:07/02/03 03:51 ID:QIVEqX4I
知ってる?昔はインスタントカメラの事をバカチョンカメラって言ってたんだよ。

バカな朝鮮人でも使えるカメラ=バカチョンカメラ
414名無しが急に来たので:07/02/03 08:19 ID:x0wUDHPE
日本も韓国も無意味なチーム
415名無しが急に来たので:07/02/03 09:18 ID:BuX64GoU
大きな国際大会のホームだから当たり前。雰囲気をもりあげる義務もあるし。
開催国敗退なんかEURO2000のベルギーの悲惨さをみたらありえない。
韓国は日本の物価にあわせた高額前売りチケットが売れない、
韓国開催試合がらがらはやばい!
FIFA苦渋の選択→韓国を3位決定戦まで残す
416名無しが急に来たので:07/02/03 22:16 ID:QbyF7ifo
国内組だけでアジアカップ連覇という偉業を達成した日本代表の実力は本物だと思う?
417名無しが急に来たので :07/02/04 01:06 ID:jCS7pJEg
>>416
このゴミクズ代表に何億もの血税や企業のカネが注ぎ込まれだんだから
世界最底辺アジアカップ優勝は当たり前。
世界最低アジアサッカー界においては日本代表の実力は本物だよ。
418名無しが急に来たので:07/02/04 03:19 ID:XT1ggB7U
ベルギーもロシアもクロアチアよりはマシ
419 :07/02/04 03:19 ID:XT1ggB7U
ベルギーもロシアもクロアチアよりはマシ
420名無しが急に来たので:07/02/04 04:03 ID:3qeEZwjs

W杯10大誤審疑惑に韓国関連4件 FIFA資料
http://japan.donga.com/srv/service.php3?bicode=070000&biid=2004110353778
421名無しが急に来たので:07/02/04 16:38 ID:XLIAM5Ek
最近韓国とイングランドに嫉妬しているアンチが暴れている模様w
韓国のパク、イングランドのルーニーは強さ人気かっこよさどれをとっても完璧!
欧州、アジアの至宝!

それはすなわち、強い選手、人気のある選手、イケメンを妬むキモヲタイングランドアンチ、マンユニアンチの嫉妬の対象ww

マンユニが勝つたびに工作必死w
アンチ哀れwww
422名無しが急に来たので:07/02/04 19:28 ID:ZM.h5UV6
在日創価信者の工作

715 : :2007/02/04(日) 15:20:43 ID:oyZ18RUN0
>>713
俺がいつホームアドバンテージも審判が買収されていると言ったかの証拠よろしくw
それとさっさと負けを認めろw

644 : :2007/02/04(日) 09:00:00 ID:4WnMb5ea0
ホームアドバンテージと審判買収、結果に大した違いはないでFA。

682 : :2007/02/04(日) 14:21:14 ID:oyZ18RUN0
さっさと認めちまった方が楽になるぞバカ田信者。w
「ホームアドバンテージと審判買収に大して大きな違いなどない。」
とな。

690 : :2007/02/04(日) 14:37:54 ID:oyZ18RUN0
判明している事実のみを列挙しようか。
ホームアドバンテージと審判買収に大して違いはない。

http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/football/1167322129/l50
423名無しが急に来たので:07/02/04 21:04 ID:YFTtv766
ガチ勝負なら日本はロシアとも0−0でドローしてた。で、チュニジアには
順当に勝って1勝2分けでGL通過。で、ブラジルにホームジャッジで善戦
するも敗退。今思えばその方が良かった。なまじ1位で通過して下馬評低い
トルコに負けた日本と韓国並みの買収でブラジルに屈したベルギーを見る位
なら・・・


424名無しが急に来たので:07/02/04 21:22 ID:AyPqmWdM
>>423
ガチ勝負ならベルギーに勝ってるだろ。
日本は韓国と違って審判の判定に関してはほとんどアドバンテージはなかった。
425名無しが急に来たので:07/02/04 21:27 ID:ZM.h5UV6
いまだに稲本のゴールがオフサイドだとか言ってるバカがいるのか
リプレー100回見直すかサッカー入門でオフサイドのルール覚えろ
426名無しが急に来たので:07/02/05 07:54 ID:arlJELK6
日本対ペルー(>_<)
427名無しが急に来たので:07/02/12 03:59 ID:H7N9SH8M
藤本主税 「もう二度と韓国のチームとは練習試合を組みたくない」

一つ言えることは、もう二度と韓国のチームとは練習試合を組みたくないし、
組まないようにフロントの方にも頼むことにします。けが人が出ることは本当
に避けたいし、それがフェアなプレーならまだしも、意図的にされた悪質なも
のばかりなので、真面目にやっている自分達に悪影響を及ぼします。

http://www.kajisoku.org/archives/50537314.html
428名無しが急に来たので:07/02/15 05:10 ID:kegRdQBo
確かにロシア戦は日本びいきの判定が多かったよな。
429名無しが急に来たので:07/02/15 08:48 ID:6jdH/4Xw
ジーコ「ドイツ大会の目標はベスト8」(^O^)
430名無しが急に来たので:07/02/16 17:27 ID:Ovb1pd2s
>>421
マンユニwww
おまえいいセンスしてるよwww
431名無しが急に来たので:07/02/18 17:19 ID:AsSfZvoY
今更5年前の話をしてもねえ・・・

確かにベルギー戦でPK取られてもおかしくないプレーがあったし
ロシア戦ではロスタイム終了しないうちにホイッスルが鳴った。
でも周囲の人もネットでも「有利な判定だったなw」みたいな反応で
インチキだとか騒いでる人はほとんどいなかったと記憶してる。
432 :07/05/12 06:28 ID:OGpNvlEs
>今更5年前の話をしてもねえ・・・

笑うとこ?
433名無しが急に来たので:07/05/12 12:30 ID:v/JH8Rvg
組み合わせ抽選が、八百長なんだよ。ワールドカップ史上最弱グループです
434名無しが急に来たので:07/05/12 13:10 ID:kkTNcMaQ
↑韓国の組ね。
435名無しが急に来たので:07/05/16 21:23 ID:QYEZ93.k
(韓国、ポルトガル、ポーランド、アメリカ)→八百長抽選無し。(日本、チュニジア、ベルギー、ロシア)→ワールドカップ史上最弱グループ
436名無しが急に来たので:07/05/20 14:10 ID:PThTjISY
東京六大学野球>オシムジャパン
437a:07/05/21 07:24 ID:Jad8KEek
でも、オーストラリアとクロアチアにはあと一歩で勝てたと思うけどな
438名無しが急に来たので:07/05/25 09:17 ID:xxP3qFx2
そもそも日本で開催されること事態に黒い陰謀がある。
W杯が日本で行われると決まった時、日本はまだW杯に出場すらさたことがなかった。ではそんな日本がなぜ開催国と選ばれたのか。
答えは簡単、儲かるためである。当時の日本ではサッカーに人気出てきて、国際試合ともなるとアウェイでも日本の応援の方が多くなるほどである。
それを日本で行えばチケットが高くても売れるのである。しかし、W杯というのは開催国が決勝リーグに進まないと、失敗と言われ当時の日本は弱く(今も弱いが)とても予選リーグを勝ち抜く力はなかった。
そこで目をつけたのが韓国だ。韓国はW杯に出場しそこそこの成績を残していた。以上の理由から2002年は日本、韓国の二カ国で開催と奇妙なスタイルになったのだ。
このことはフランス大会の後に気付き、それ以来国内試合も国際試合も絶対に見ないと、固く誓い同然2002年のW杯の試合も見てないし、
W杯関連のニュースすら見ないというように徹底していた。
439名無しが急に来たので:07/06/01 21:08 ID:xgW9x2Zs
もしH組でロシアの代わりにイングランドが、ベルギーの代わりにチェコが入っていたら
または日本がアルゼンチンの代わりにF組に入っていたら
果たして決勝トーナメントに進出できただろうか?
440名無しが急に来たので:07/06/02 03:31 ID:l/JCsc16
早慶サッカー(>_<)
441名無しが急に来たので:07/06/02 05:48 ID:mhCHPncI
>>439
八百長だからそれでも進出出来たよ。
一回もホスト国グループリーグ敗退が無いってのが何よりの証拠
442名無しが急に来たので:07/06/02 07:21 ID:J/RFWzIs
初戦稲本のゴールで勝ち越すが痛恨のPKをとられドロー。
2戦目またもPKで追いつかれる。勝ち点3が必要な3戦目
PKで悪夢の失点・・・が後半ヒデの逆転ゴール。勝ち点5。
ワールドカップ初勝利とともに2位に滑り込み劇的な決勝進出!
トーナメント初戦の相手はグループC1位の王者ブラジルに。
443名無しが急に来たので:07/06/03 13:47 ID:fuyK.0Ew
サッカーチュニジア代表との死闘に全力を出し尽くしたサッカー日本代表は、ブラジルとの戦いでそれまでが嘘のような敗北を喫するのである。
444 :07/07/25 23:25 ID:l3aVp/do
八百長
445名無しが急に来たので:07/07/25 23:31 ID:KIqG7Pqk
ワールドカップ最弱のサウジや日本がアジアの強豪なんだから。八百長抽選でもしなきゃベスト16は無理
446名無しが急に来たので:07/07/26 02:50 ID:kQi.INlA
ドイツ大会→3試合7失点。アジア杯→5試合7失点。世界一のザルキーパー川口能活。ボコボコジャパン
447名無しが急に来たので:07/08/24 06:35 ID:c2x6cMM6
ワールドカップは、開催国が100%予選を突破できる仕組みになっている。
これ自体悪いことではない。

448名無しが急に来たので:07/08/24 06:37 ID:c2x6cMM6

予選ってのは1次予選のことね
449名無しが急に来たので:07/08/24 10:07 ID:BxU8zir6

相撲診療所長( 肛門専門医 )「 朝青龍は怖い、と話している 」...(((((((((((; ´д`))))))))

朝青龍、専門医の治療に「 怖い 」と一言 「 解離性障害 」の診断を受けて22日夜に都内で
専門医の治療を受けた横綱朝青龍が「 怖い 」と 話していることが分かった。23日、報告を
受けた吉田博之・相撲診療所長が明らかにした。

前夜に帰国後初めて都内の自宅を出て、治療に向かった横綱はつらそうな表情だったという。
自宅から移動した宿泊施設で診察を受け、すぐに横になって睡眠をとった。 話したのは一言
だけ。 詳しい問診は出来なかったようだ。 23、24日も専門医が朝青龍の居る場所へ 往診
する予定という。

http://www.asahi.com/sports/update/0823/TKY200708230039.html
450名無しが急に来たので:07/08/25 04:38 ID:SCrr6xes
ロシア戦の得点も
もしアウエーだったら、オフサイドだっただろうな。

自国開催じゃなかったら、98年と同じく全敗してたはず
451名無しが急に来たので:07/08/26 03:31 ID:ZkRLxHZs
02年のベスト16は
協会の実績です。
452名無しが急に来たので:07/08/26 12:05 ID:4fPYEcck
日本代表W杯の実質的な成績→3大会連続出場で「1分8敗」
453名無しが急に来たので:07/08/26 13:03 ID:fM5GDyS2
韓国人の悪口を一生懸命に叫ばなければ生きて行けない唯一のスポーツ。日韓戦2勝76敗
454名無しが急に来たので:07/11/11 18:38 ID:gvEPsVTA
八百長
455名無しが急に来たので:07/11/11 19:16 ID:XpSQRFho
「クラブワールドカップの組み合わせを見たら、世界中のサッカーファンが大笑いするだろうね」セルジオ越後
456名無しが急に来たので:08/01/03 14:33 ID:Y4WlFQqU
開催国って、グループリーグの組み合わせ抽選で第一ポッドに入るんじゃなかったっけ
457名無しが急に来たので:08/01/03 15:48 ID:dpG8nlds
そだYO
458名無しが急に来たので:08/01/03 18:12 ID:F2oUV0YY
結局02日本と02韓国はどっちが強いの?
459名無しが急に来たので:08/01/03 19:06 ID:l31wQy1A
悔しいがどう考えても韓国だろ
かたやポルトガル・イタリア・スペインを下してのベスト4
かたや強豪と当たることなく終わったベスト16
買収やなんだと言い出すときりがないし結論がでることもまずないし、
直接対決がなかったんだから最終成績で論ずるしかないのはしょうがないこと
460名無しが急に来たので:08/01/03 23:38 ID:PEE6D.xg
だな。
悔しいが世の中結果がすべて。
韓国は我々日本人が到底届かない高みに達したのは紛れも無い事実。
それを真摯に受け入れ屈する義務が我々にはあるんだよorz
461名無しが急に来たので:08/01/04 01:32 ID:2Thm9GGw
韓国サッカーの得意技

 @何でも八百長買収(モンジュン枠)
 Aモノマネ大作戦(Kリーグ(笑)+パクリものまね韓国人サポタ)
 Bあじあの寅猫ミャーーーーーーーーオ(寅猫を虎と表現する誇大キャッチコピー)
 C地元開催のお笑い杯( ピ ー ス カ ッ プ(笑) )
462名無しが急に来たので:08/01/04 23:02 ID:qNzB15dM
>>459、460
日本というかアジアがまだ世界レベルに達していないし、
サッカー選手の試合に臨む意気込みは韓国には遠く及ばないことは認めるけど。
素人のオレから見てもバレバレの自演ですね。
・・・あれ?もしかしてコレが釣りってヤツ?

最低でもコレ見たまともな人の意見ではない罠。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=KcdDlddHxas
463名無しが急に来たので:08/01/25 19:14 ID:JPDEb68c
http://ha4.seikyou.ne.jp/home/Beowulf/wc2002/wc2002.htm

6)日本は作為に関与したのか?
こうしてみると正直、あまり関与していた形跡がない。まあ上述のとおり、組合せ抽選会に日本人は全く出席していない。
まして韓国が仕切る抽選会である。「比較的楽なカードを組んでくれ」と頼むのが精一杯であろう(頼んだところで実際に
聞いてもらえるかは甚だ疑問だが)。日本のGL突破後韓国は「グループHは楽なリーグ、韓国のグループDは死のグループ」と
言い立てたが、そのように作為したのも結果的にGL突破を難しくしたのも、全ては韓国自身である。
464名無しが急に来たので:08/01/25 21:57 ID:KwR.nXZo
日本がFIFAや韓国に脅しを掛けたってことでOK?
じゃなきゃ日本だけ楽な組み合わせで韓国が強豪揃いのグループに入ったことの説明がつかない。
465名無しが急に来たので:08/01/29 08:50 ID:8wg.WpTI
>>459-460
韓国は審判買収の八百長でポルトガル、スペイン、イタリアに勝ったよね(^O^)
466名無しが急に来たので:08/01/29 10:41 ID:EpllvEh6
まだサッカー見てる人いるんだ
467名無しが急に来たので:08/06/08 19:20 ID:7ygSnBkI
スイスは八百長パワー使えず
468名無しが急に来たので:08/06/30 14:39 ID:12babw3M
八百長
469名無しが急に来たので:08/06/30 15:11 ID:pXQ.yuTU
なんかスイスは寧ろ八百長使われてた気すらしたww
470名無しが急に来たので:08/07/01 00:35 ID:q7K9B.XI
まぁロシア戦はいかさまだわw
471名無しが急に来たので:08/07/02 21:34 ID:w.hq.zhQ
八百長ですね
472名無しが急に来たので:08/07/23 09:04 ID:AGkpBkaY
八百長
473名無しが急に来たので