【Euroteam】W杯非公式チケット4【Ticktcity】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
前スレ
【Euroteam】W杯非公式チケット【Ticktcity】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1141282194/

【Euroteam】W杯非公式チケット2【Ticktcity】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1144767215/l50

【Euroteam】W杯非公式チケット3【Ticktcity】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1148765258/l50

みんなで情報交換しましょう。
22006年まで名無しさん:06/06/08 21:40 ID:.G4g6lbs
2
32006年まで名無しさん:06/06/08 21:40 ID:ZIwgBeU6
Euroteam
ttp://www.euroteam.info/

Ticketcity
ttp://www.ticketcity.com/

アフィリの掲示板、管理人逃亡?
ttp://worldcup-germany.moin2.com/
42006年まで名無しさん:06/06/08 21:40 ID:3hCEeyeg
3.乙
52006年まで名無しさん:06/06/08 21:42 ID:ZIwgBeU6
ま、なんつーか情報欲しいし・・・
62006年まで名無しさん:06/06/08 21:43 ID:..BrYP0c
>>1 乙!

追加

物議を醸し出していた、アフィリの掲示板
ttp://worldcup-germany.moin2.com/bbs/patio.cgi?

Yahoo!ワールドカップチケット情報
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/wcup_tickets/
72006年まで名無しさん:06/06/08 22:06 ID:wRUjMBWI
フルキ逃げたか。

漏れはETキャンセルして
今日やっと50%(たぶん。概ね計算どおりの金額)が
口座に入金された。

英語力は大したことないが
キャンセルの仕方なら
アドバイスさせてもらう。

ちなみに漏れは6/17(土)に成田から出発してドイツに入る。
フランクフルトを拠点にする。正規で取ったチケで観戦予定。
82006年まで名無しさん:06/06/08 22:11 ID:gZhP.clc
本名はフルキではないが・・・。
92006年まで名無しさん:06/06/08 22:12 ID:8Uh783zs
皆さん現地に行き始めるからこのスレいらないようなキガス
102006年まで名無しさん:06/06/08 22:12 ID:wRUjMBWI
本名はなんていうの?
112006年まで名無しさん:06/06/08 22:15 ID:3hCEeyeg
>>8
現地で受け取らなきゃいけない連中も
いるから必要じゃね?
122006年まで名無しさん:06/06/08 22:18 ID:gZhP.clc
fzk1だったと思う。総領事館に聞いてみては・・・?
132006年まで名無しさん:06/06/08 22:21 ID:WvpM.5S6
>>1
現地受け取り&ホテルデリバリーのほかに、
アフターケア(キャンセルや返金関係含む)の
情報収集にも必要。
できれば現地受け取りに成功して、帰国後
このスレと戦友にお礼を書いてみたいと思います。
142006年まで名無しさん:06/06/08 22:25 ID:gZhP.clc
http://www.flickr.com/photos/furuki/

これはあいつか?
152006年まで名無しさん:06/06/08 22:26 ID:3xxXeRzc
>>11
禿同。
英語得意な香具師ばかりではないからね。
162006年まで名無しさん:06/06/08 22:33 ID:WaJTT0x2
>>10
確かフルゾノ
172006年まで名無しさん:06/06/08 22:36 ID:NYgA/Ja2
ランディちゃんからメール全て届きました。
食事しに来いってんだからチケはあるんだろうと思われ・・。

お世話になりやした。すんげ〜経験だったけどまあ人生勉強でした。

私的結論ノルウェー人仕事遅いけど彼らなりには頑張って働いてはいるんだろう。
ただ日本人とは感覚が違いすぎてつかれました。

私は何処までも日本人だった。。んじゃ!
182006年まで名無しさん:06/06/08 22:54 ID:7HZdmN52
大安のサイト見ると日黒は弾なしのようだ。
とりあえず明日TNTにもう一回電話してみよう。
192006年まで名無しさん:06/06/08 23:15 ID:PMgl/nHs
報告です。

午前中にTNTに電話したら配達されてないとの事。
ただ夕方にEuroTeamから発送通知メールがきました。
番号で検索したら2日発で今日の夕方に成田に着いていました。
買ったのは今年の3月。日本戦ではないです。
202006年まで名無しさん:06/06/09 00:05 ID:FWgeIUHk
212006年まで名無しさん:06/06/09 00:09 ID:75G4YlBQ
>>20
教えてくれてありがとう、けどyahooに掲示板があったとはw
222006年まで名無しさん:06/06/09 00:18 ID:aXUfasuk
>>21
どういう意味?
やふにチケの掲示板ができたとは、てこと?それとも掲示板機能があったとは、てこと?

もし後者だとしたら、やふ掲示板の歴史は2chより古いぞい
232006年まで名無しさん :06/06/09 00:18 ID:QEy5E8Mo
パーパスでチケ申し込んだ人、チケ来ました?
242006年まで名無しさん:06/06/09 00:19 ID:wWZFDvVA
fの野郎 まじぶっ殺す!
252006年まで名無しさん:06/06/09 00:20 ID:pQE4XN5s
明後日行ってきます。誘った親戚の人、最近、口もきいてくれません。この人とドイツまで行くのかしら?飯ホテルでのお誘いがあったので、半分は期待しています。
262006年まで名無しさん:06/06/09 00:33 ID:KtH89WN.
フルキはしっかり稼いで逃げたな。
あいつは日本のスタジアムに行ったら>>24にやられちゃうねw
272006年まで名無しさん:06/06/09 00:44 ID:75G4YlBQ
>>22
てへ、図星じゃぁ〜。
わし掲示板と言ったらアスキーネットに似てるから2chが抵抗なかったんだと思うw
ニフティはダメ、ああいう樹形図みたいなのは。。。
やほぉ、て検索だけだと思ってたんだよ〜ん
282006年まで名無しさん:06/06/09 00:45 ID:FWgeIUHk
ETから発送メールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
29匿名希望:06/06/09 00:49 ID:iIZlTxcw
大安を買いたたくチャンスか???
寄り付きから商い低調
オク値つかず>>ストップ安
302006年まで名無しさん:06/06/09 00:51 ID:75G4YlBQ
>>28
いつ頃注文の?
312006年まで名無しさん:06/06/09 00:55 ID:FWgeIUHk
>>30

去年7月に注文したやつだよ
322006年まで名無しさん:06/06/09 01:05 ID:/1zlOnuc
>>29
大安さん、匿名希望なんて書かないで堂々と宣伝してよ。

332006年まで名無しさん:06/06/09 01:14 ID:/TJIas0k
>>30
注文したチケは日本戦?
342006年まで名無しさん:06/06/09 01:18 ID:FWgeIUHk
>>33

日本戦ではなくF組1位 VS E組2位だよ。
すごく運が良ければ日本戦だね。
352006年まで名無しさん:06/06/09 01:41 ID:qzFMk25Y
結局日本戦は現地渡しか
今チケ捜してるんかいのぉー
362006年まで名無しさん:06/06/09 02:34 ID:DTYi2xPs
本日ticketcityからチケット届きました。もちろん名義は個人名です。
紙が入っていました。[World Cup Ticket/s Disclaimer]

The following ticket/s are valid for use by the person or people embedded on
the RFID chip whit in the ticket. The name printed on the tickets may not be the same name ,but
the details have been changed to ensure that tickets holder will gain access to the stadium.If
any problems do arise when attempting to use this ticket at the stadium,you must call our German
ticket hotline immediately at +49(0)176 653 06329 and we will remedy the situation...failure to notify us
of any issues immediately will result in no further action by the supplier]

多分ホテルへは届けないと思います。他のチケットは、フランクフルトの領事館に依頼して
取り置きしてもらうことにしたら断られました。なんでよ?ド不安。。。
372006年まで名無しさん:06/06/09 06:05 ID:iIZlTxcw
>>32
ごめん。やっぱそう受け取られてしまったね。おちょくってやろうと思っただけ。
ところでオクってやったことないんだけどとんでもない(低)価格で成立した時に取り消されてしまうことあるの?

>>36
大体領事館に依頼するほうが変だよ。=FIFAに送ること同じと思われたのかもしれないし。
382006年まで名無しさん:06/06/09 06:31 ID:/BxvZ1ZE
日豪黄てたが買えたか?
392006年まで名無しさん:06/06/09 07:06 ID:0HAPr4ns
>>37

10円でも成立するよー
日豪121円とかあったら、いいなー

でも、もういまからそろそろ梅雨の中を成田だ
乙、そんな日のカキコ>> おいらw

402006年まで名無しさん:06/06/09 07:07 ID:qF0DZYVk
ET組 日本×クロアチア戦 発送メールきました。
カテ1 去年の年末申し込み。
TNTトラッキングでは6日にオスロ発送で8日18時に成田着となっている。
412006年まで名無しさん:06/06/09 07:11 ID:0HAPr4ns
それよかなんか、
f管理人は逃亡じゃないってカキコみつけたが・・
あいつ、第1戦くるのかよ・・・凸(ーーメ

いちおう
http://6527.teacup.com/tsetse/bbs
422006年まで名無しさん:06/06/09 07:14 ID:t9sh0K4U
>>40
おめ!
漏れにとっても朗報です。
カテ1 去年の年末申し込み
は同じ(アップグレード後だが)
TNTには、何の試合かはわからないが漏れ宛に1通着てるらしい。
ETとはコンタクト取れてないが...
予想されるチケから、確率2分の1
432006年まで名無しさん:06/06/09 07:58 ID:E.hu8LSU
>>41
来るのは書き込んでる新潟って人の事でしょ?

まあ管理人掲示板しっかり掲示板再開したら誠意は認めるよ。

442006年まで名無しさん:06/06/09 08:10 ID:0HAPr4ns
>>43

ん?
あ、そーなんだ

w
45ナナシ:06/06/09 08:43 ID:wiopb.Os
昨日の夜、開幕戦を観るという家族から連絡が来ました。
ETから指定されたミュンヘン事務所で、チケットを受け取ったとのことです!
とりあえずご一報。
462006年まで名無しさん:06/06/09 08:44 ID:2YW/TJH6
f乙
472006年まで名無しさん:06/06/09 09:30 ID:Z.KVEp5c
>7
ただキャンセルしたいってかけばいいんですか?
口座に振り込みとは、支払いしたクレジットカードに返金という意味でしょうか?
482006年まで名無しさん:06/06/09 09:35 ID:WZVmvqbg

本家復活
492006年まで名無しさん:06/06/09 09:47 ID:E.hu8LSU
f管理人乙
頑張れ。
502006年まで名無しさん:06/06/09 11:00 ID:QQnolFhw
カイザーの受取りって、
代理人自身のパスポートでオッケなんですか?
512006年まで名無しさん:06/06/09 11:18 ID:/BxvZ1ZE
またアフィリで儲けるつもりか
閉鎖しれ!
522006年まで名無しさん:06/06/09 12:05 ID:E.hu8LSU
532006年まで名無しさん:06/06/09 12:08 ID:eZPwocpk
>>48
現地(ミュンヘンオフィス)で結構受け取れてる情報が入ったので、
安心して再開したのかな?
542006年まで名無しさん:06/06/09 12:11 ID:iIZlTxcw
>>54
まあせこい人間だからあり得る
552006年まで名無しさん:06/06/09 12:14 ID:t9sh0K4U
とりあえずレッドくらわないようにな、furuki
562006年まで名無しさん:06/06/09 12:22 ID:E.hu8LSU
>>54
自分にレスしてどうするw
572006年まで名無しさん:06/06/09 12:38 ID:OI7CN/h6
54:2006年まで名無しさん :06/06/09 12:11 ID:iIZlTxcw >>54
まあせこい人間だからあり得る
582006年まで名無しさん:06/06/09 12:48 ID:drnkmOno
入場方法判明。別人名義も入場可。


まずスタジアムの敷地に入る時にチケット確認。
持っていれば可。

次にゲート。チケットを機械に通す。
氏名、せいねん月日、パスボート番号がチケットに
入力されていれば青ランプ点灯入場可。
どれか入力されていないと赤ランプ点灯。
テントに誘導されパスポートを出して
入力してもらい入場。

何名に一人かはチケットとパスポートの名義チェックあり。
一致しない場合はテント。パスポートを出してブラックリストに載っていなければ書き換えがされて入場。

ソースRazor,。  
592006年まで名無しさん:06/06/09 12:55 ID:/BxvZ1ZE
ゴねる日本人いパーいだから日本人がチェックされそうだw

602006年まで名無しさん:06/06/09 12:56 ID:UU4WJlM6
俺も今日の早朝、ETから送付メールが来てた。
日黒カテ1、1枚で今年の2月注文分です。
調べたらもう東京には着いてました。
以上、報告まで。
61KEP1oQ2c:06/06/09 13:01 ID:4VmZe9Po
TNTに連絡したが、漏れは該当なし。
「6日以降ETからの発送はない」って。

現地受け取り確定!!無事に受け取ったら報告します!
明日出発にょろよ。
622006年まで名無しさん:06/06/09 13:20 ID:iIZlTxcw
>>58
よかった〜
TCに聞いてもなかなか教えてもらえなくて
ただ入れますの一点張りだったんで。
632006年まで名無しさん:06/06/09 14:56 ID:rJnBObJg
>>58
thx!!

チケット手元に来た人よかったねー
現地受け取りも、確証が高まってきたね
(これが海外クオリティ??)

現地組、出来る範囲でまたレポよろ
642006年まで名無しさん:06/06/09 18:06 ID:g6GS/WfE
>>52
ETの現地発券分でないことを祈っている漏れ・・・・・
652006年まで名無しさん:06/06/09 18:09 ID:WZVmvqbg
>>64
決勝もあるってんだからET現地分ではないと思っている漏れ。
662006年まで名無しさん:06/06/09 18:12 ID:g6GS/WfE
>>65
漏れもそう信じたい漏れ・・・
TCであって漏れ・・・(我ながらひどい人漏れ・・)

672006年まで名無しさん:06/06/09 18:14 ID:GFu5SX8Y
うちにもメール着た。
TNT発送状況ってどうやって調べるの!?
682006年まで名無しさん:06/06/09 20:55 ID:eZPwocpk
↓で送り状番号入れればできるよ。
ttp://www.tnt.com/country/ja_jp.htmlで
692006年まで名無しさん:06/06/09 20:57 ID:eZPwocpk
あ、↑なんか2chからだと行けないみたいだから、貼っつけて下さい。
(ま、TNTでぐぐると1番目に出てくるけどね)
702006年まで名無しさん:06/06/09 21:44 ID:pMmF6Pk.
トーナメント黄てたが取れたか?
712006年まで名無しさん:06/06/09 21:50 ID:xrIfl6Ek
どこで見たか忘れちゃったんだけど・・
9日の開幕戦のチケットを、ETは日本に8日着で郵送しようとしていた、
というアホみたいな話。
いまは現地に止めてあるそうだけど。

皆、気をつけてチェックしてね。
727:06/06/09 22:19 ID:8baBGkYs
>>47

I WANT TO CANCEL THE FOLLOWING ORDER.
PLEASE,REFUND ME THE MONEY WHICH I PAID QUICKLY.

Order ref. :00000000-00000


と書きました。

銀行口座に返金されました。
737:06/06/09 22:20 ID:8baBGkYs
>>47

その後、キャンセルはできない。
しかし、50%の返金のキャンセルなら受け付けるといってきました。

それに対し、

I CANCEL THE FOLLOWING ORDER.
PLEASE,QUICKLY REFUND ME 50% OF THE TOTAL PURCHASE PRICE.

Order ref. :00000000-00000
747:06/06/09 22:23 ID:8baBGkYs
>>47

そして次に

Unfortunately we are unable to refund the money to
the credit card that was used when ordering. This is
because we can not process refunds for orders that
are from 2005 through our admin system.

To cancel your order and refund 50% of the amount
paid, we need your bank details:

IBAN-number:
Swift code:


とETは書いてきました。
757:06/06/09 22:28 ID:8baBGkYs
>>47

それに対し私は、

PLEASE,REFUND 50% of the amount
paid TO THE FOLLOWING ACCOUNT.

NAME OF BANK: The Bank of Tokyo-Mitsubishi UFJ,Ltd.
(BANK CODE: 0005)
NAME OF BRANCH: AKIHABARA EKI MAE
(BRANCH CODE: 666)
ACCOUNT-NUMBER: SAVING ACCOUNT ○○○○○○○(←口座番号、SAVING ACCOUNT は普通預金)
ACCOUNT HOLDER'S NAME: △△△△ △△△△(←口座名義人の名前)

SWIFT CODE: BOTKJPJT(←東京三菱UFJ銀行のSWIFT CODE)

IBAN-NUMBER:NONE
(IBAN-NUMBER APPLIES TO ONLY BANKS IN EURO.)


と返信しました。
767:06/06/09 22:32 ID:8baBGkYs
>>47

すみません。

その後、下記のように訂正・加筆してまた送りました。

PLEASE,REFUND 50% of the amount
paid TO THE FOLLOWING ACCOUNT.

NAME OF BANK: The Bank of Tokyo-Mitsubishi UFJ,Ltd.
(BANK CODE: 0005)

NAME OF BRANCH: AKIHABARA EKI MAE
(BRANCH CODE: 666)
(ADDRESS: 3-1,KANDA-HIRAKAWA-CHOU,CHIYODA-KU,TOKYO,JAPAN
PHONE: +81 3 3861 7341)(←口座を開設している支店の住所と電話番号)
777:06/06/09 22:33 ID:8baBGkYs
続き

ACCOUNT-NUMBER: SAVING ACCOUNT ○○○○○○○(←口座番号、SAVING ACCOUNT は普通預金)
ACCOUNT HOLDER'S NAME: △△△△ △△△△(←口座名義人の名前)

ACCOUNT HOLDER'S ADDRESS:
00-00,◇◇◇◇1-CHOME,○○○○-KU,TOKYO,JAPAN (←口座名義人の住所)

SWIFT CODE: BOTKJPJT(←東京三菱UFJ銀行のSWIFT CODE)


IBAN-NUMBER:NONE
(IBAN-NUMBER APPLIES TO ONLY BANKS IN EURO.)

787:06/06/09 22:37 ID:8baBGkYs
>>47

翌日こう書きました。

WHEN WILL YOU REFUND?


△△△△ △△△△(←名前)
(Order ref. : 0000000-00000)






797:06/06/09 22:39 ID:8baBGkYs
>>47

>>78のように書いてから一週間後、こう書きました。

Dear Sir,

The 50% refund has not arrived at me yet.
Have you refund yet?
Did you refund by a telegraphic transfer or a mail
transfer?
I want to use the money next week.

Best Regards

△△△△ △△△△(←名前)
(Order ref. : 0000000-00000)
807:06/06/09 22:39 ID:8baBGkYs
そして昨日、口座に入金になりました。
817:06/06/09 22:40 ID:8baBGkYs
>>47

参考になりましたでしょうか?
822006年まで名無しさん:06/06/09 23:06 ID:5/PKYOLM
見にくい
832006年まで名無しさん:06/06/09 23:06 ID:TpfCRLIc
半分だけの返金?
842006年まで名無しさん:06/06/09 23:09 ID:G9UuIR.6
前スレの710です。日本3試合をETから買い、2戦目から観戦の者です。
その後、ニュルンベルクのオフィス宛に、「***って奴と電話したら、
そっちのオフィスに俺のチケットを送るって言われたんだけど、
届いたらメールくれ」って出したら、先ほど返事が来ました。
「宅配の連絡が無いなら、あなたはニュルンベルクのオフィスで
チケットを受け取れます(日本vsクロアチア のみ!)。
土曜:11-14時、日曜:11-14時。オフィスの地図を送ります。」ってな感じでした。
以前のメールでは、日曜は10時からだったのだが…。
あと、ブラジル戦のチケはドルトムントで Pick up なのかな…。
またメールしてみます。
857:06/06/09 23:29 ID:8baBGkYs
>>83

そう。
862006年まで名無しさん:06/06/10 02:57 ID:cWK007Rg
今、TCからDHLでチケットを送ってもらってる。
しかも発送元はフランクフルトから。
どーなってんの?
872006年まで名無しさん :06/06/10 04:14 ID:XQ2bWzBo
ET組です。今日、チケ届いてた。
・日本−ブラジル、カテ3を1枚
・R16(E1-F2) カテ3を1枚
で、届いたのが
ブラ戦→欧州系の個人名義、カテ3
R16→スポンサーチケで"Complimentary Ticket"
    と書いてある。
8847:06/06/10 08:38 ID:AhMIR8bw
>7
ありがとうございました。勉強になりました。なぜクレジットカードに返金してくれないのかも。
で、最終的にリファンドされるまで、最初のメールからどれぐらいかかりましたか?
897:06/06/10 09:22 ID:cg3/aGwg
>>88

最初のメール(5/20)から19日
50%返金でいいからキャンセルするメール(5/23)を送ってから16日
銀行情報のメール(5/28)を送ってから11日
で、銀行口座に入金(6/8)になりました。
907:06/06/10 09:32 ID:cg3/aGwg
>>82
そりゃスマソ。
もっとわかりやすいのをオタクさまが書いてください。
91ところで:06/06/10 09:37 ID:Tjgy0LYQ

で、

どこが勝つことになってるの?
922006年まで名無しさん:06/06/10 09:51 ID:zhPXP8WY
今チケット届きました。
注文した三試合全部。
日ブラ カテ3 
WE−RF カテ3→来たのはカテ1
WF−RE カテ3
全部西洋人らしき名前。注文は昨年12月。
公式ですべて確保してたからのんびりしてて最近ドイツのアドレス送信
したばっかりでした。日本サイドの希望をだしてて了承されたのですが
アウェーですw
まあ30回くらいはメールしてて回答も結構来てたからなあ
うるさい奴+高値200パーセント保証だからというのも影響ありかなw
公式取ってからひと月はほったらかしだったが・・。以上報告。さあ仕事だ。
9392:06/06/10 10:05 ID:zhPXP8WY
追記
 
ステータス変化なし。発送メールもなし。
現地でチケット難民の方にでも売ります。
公式でもリセール獲得分が余ってるし・・。
みんな無事届くといいね。
942006年まで名無しさん:06/06/10 10:37 ID:PzU6K8o2
40です。
日本×クロアチア戦チケット届きました。
希望どおりカテ1×2枚で隣どうし、日本側。
名義は日本名だが全くの別人。
952006年まで名無しさん:06/06/10 12:27 ID:IQqBB/0w
チケット余ってるけど大安で売ったら、すぐ入金してくれるかなあ
962006年まで名無しさん:06/06/10 14:36 ID:2zqSSEoA
届いてる人ってスゲー前に申し込んだ人だなぁ
5月に申し込んじゃったおれ、負け組・・・orz.
972006年まで名無しさん:06/06/10 14:40 ID:3byjbceo
>94
チケ○かってさ書いてない?
982006年まで名無しさん:06/06/10 14:42 ID:md5Mxtu2
私は今年2月下旬申し込みで,一昨日届きました。
準々決勝でカテ2を2枚です。
個人名ではなく、数字のみの連番で、席は隣同士。
これってスポンサー企業ってこと?
992006年まで名無しさん:06/06/10 15:50 ID:Hpf86MKw
TCのチケット、日本に到着。
月曜日に自分の手元に来る予定。
1002006年まで名無しさん:06/06/10 16:20 ID:.q0Z8V8k
ETのチケット、9日午後、自宅(東京)到着。
18日 日黒・カテ1(Green)×2、名義は「FIFA」とだけ。
ただし、肝心のスウェ×イング・カテ1×2が、届いてない。
発注は、今年3月。
最高人気カードは果たしてくるのか。

CDで買った人、カード会社に「取引不成立」を申したてれば、返金の可能性大なり。
1012006年まで名無しさん:06/06/10 18:43 ID:uKV9ICTc
今日ETからM51のチケット着。
サイトのステータスがいつまでも変わらないままだったので、
こりゃ着かないか…と半ば諦めながらETにメールした。
「ど〜なってますか〜? チケット届きませんし、
ステータスもか〜わ〜り〜ま〜せんよ〜!」と。
そしたら個人名もない返信で引き取り場所一覧が来たので、
こりゃ、現地ピックアップか? まだ時間あんのに!?
と嘆いていたとこだった。

オレの仲間が○安とトラブッた模様。
警察とJFAと公正取引委員会に月曜電話するって。
そしたら○安が入金していた分でドロか?
摘発されたら返金くるのかな?
あんまし余計なことして欲しくないが、誰もヤツをとめられんのよ。
102ET,TCとも着:06/06/10 18:55 ID:vY7dz82k
 9日にETよりチケット着。日クロ戦。着予定日が11日までだったんで、
「11日までに着かなかったらキャンセル。ただし、そっちの契約不履行
のせいなんだから、少なくとも100%はリファンドしてもらう」と
いう半ば脅しメールを6月になってから毎日出してました。
でもノーレス、HP上のステイタスも変わらず。
TCからは「送ったよ、確認してね」メールはきた。
1032006年まで名無しさん:06/06/10 18:56 ID:zNBrWLzw
キモい友人だな
1042006年まで名無しさん:06/06/10 19:14 ID:/nLYMJME
向こうにメールでやり取りしてる人は、やっぱり翻訳ソフト使ってる?
1052006年まで名無しさん:06/06/10 19:21 ID:Hpf86MKw
今日もETに電話で確認したら、「オフィスに取りに行け」と言われた。
この前は「ホテルに送るから、住所を教えろ」って言われたのに。

とりあえず、あっちから来た今日のメールを印刷して、現地に持って行きます。
結局現地でしか、引換出来なんだな、きっと。

ところで、現地で引換できた人は、いるんだろうか?
1062006年まで名無しさん:06/06/10 19:21 ID:uKV9ICTc
>>103
うん、友人っていうのもイヤなくらいキモいヤツ。
1072006年まで名無しさん:06/06/10 19:27 ID:7LNUCrOE
キモイ奴はチクるの好きだからな〜

縁きれw
1082006年まで名無しさん:06/06/10 19:42 ID:39I92Aqc
日クロ、スウェイン、日ブラ来てるのか・・・
俺の所にはTNTでも確認できてない。
こないだニュルンベルクのホテル住所送ったが
ホテル配送してくれるものかどうか・・・
109 :06/06/10 20:07 ID:uwlQigW6
>>105
ドイツTSTの友人は、無事に試合当日(飛行機の都合で当日しか取りに
行けなかった)、ミュンヘンオフィスでチケットゲットできた模様。
試合の感想は聞いたけど、チケットの詳細は聞き損ねた。
1102006年まで名無しさん:06/06/10 20:28 ID:PRkNLIXE
今日#50のチケットが届きました。
名義はなし。

先の祭りで手に入れてたので、
「もうチケットがんばって取らなくていいから。100%でもいいからお金返してね」
というメールを準備してたのに。
ダブった分をどうしようかと…
1112006年まで名無しさん:06/06/10 21:05 ID:NDhrZrd6
>97
>>チケ○かってさ書いてない?

ちょっと意味がわからないんですが。。。
1122006年まで名無しさん:06/06/10 23:01 ID:sv/SIZm.
意外に来てるじゃないか、ET・・・
1132006年まで名無しさん:06/06/10 23:18 ID:CrrxiDsw
108なんだが、カイザースで受け取れとメールよこしやがった
日クロ、スウェイン、日ブラなのに JAPAN-Follow3のつもりで
いるようだ・・・修正しる&8日に送った内容良く読んでくれと再度
送ってみた。
混乱の状況、さらに厳しくなったか?
テル受け取りも出来ないかもしれんな、この調子じゃ・・・。

念のため取った日ブラ@大安も遅れているので、出国間に合う
かどうか微妙な線・・・勘弁してくれ。
1142006年まで名無しさん:06/06/10 23:29 ID:CrrxiDsw
で、自分のTrack&view full detailでは、さっきのメールの内容
(カイザースで受け取れ)
Sent date とRemark By Administratorの欄に
1152006年まで名無しさん:06/06/10 23:39 ID:sv/SIZm.
おれは
・ヴィースバーデンのホテルに送れ、
・いつ送るつもりか
・発送したら、発送終了した日はいつか
を教えてくれるようにメールしたが、、返事はまだないw
1162006年まで名無しさん:06/06/10 23:39 ID:q6xXX6to
ET組ですがチケット届きました。
名義がどこに書いてるのかさっぱり分からん。
スポンサーチケットなのかな?
1172006年まで名無しさん:06/06/11 03:02 ID:HuXDtnUA
ETのdetailに

Delivery Date 1 : 07.06.2006
Delivery Date 2 : 23.06.2006

とあったのですが、
「とりあえず7日に何枚か送って、残りは23日だ」
ということでしょうか?

準々決勝4枚注文しております。
特に「送りましたよメール」はもらっていません。
1182006年まで名無しさん:06/06/11 08:02 ID:u3XVM47M
今日、カイザーのトルコ料理店に行って見ました。
駅からは、スタジアムと反対側ですが、徒歩5〜10分
程度です。ちゃんと存在してましたよ。
公園の道路向かいなので、わかりやすいかと思います。
11998:06/06/11 10:12 ID:qme35fVA
>117さん
これは6月7日から23日の間に送るってことだと思います。

私も準々決勝2枚注文で同じデリバリーデイトです。
が、既にチケット届きました。

ETから送ったぞとメール(日本時間の夜)がきたのが、6月8日。
メールにトラッキングNo.が書かれてあったので追跡してみると。
6月6日にオスロで集荷したようです。デリバリーデイト1より一日早い。
メールが来た時点ではチケットは既に成田に到着してました。

ただETのサイトのTrack/Order Detailのところは、メールが届いた8日の夕方頃
までは何も更新なしでした。

Deliverly timeは、チケットが届いた今も更新されていません。

ETからのメール&サイトの更新は集荷後2日たってからみたいなので、
TNTに自分の名前とEuroteamからのチケットを説明して確認とった方が
早いかも知れません。
1202006年まで名無しさん:06/06/11 15:38 ID:fPTZc1Vo
>>118
乙であります。
ターバン巻いたアヤシイ人とかはいなかったんですな?w
121あぼーん:あぼーん
あぼーん
1222006年まで名無しさん:06/06/11 16:31 ID:fPTZc1Vo
>>121
何これ
1232006年まで名無しさん:06/06/11 17:00 ID:HzZS1p8Y
O安じゃね?
1242006年まで名無しさん:06/06/11 17:02 ID:3cpbEqp6
ほら 協会ルートで保有チケットが無効になったから
焦ってるんだよ
他人名義でも入れるけれど
無効チケットは入れないからね
1252006年まで名無しさん:06/06/11 17:03 ID:Yf1LBj2U
===============
「愛国心」

上から押しつけるもんじゃないだろ?
中身を「権力への忠誠」にすり替えるな。

@自然な母国愛や郷土愛、自国選手への応援といった意味での「愛国心」と、
A権力者側から声高に叫ばれる、まやかしの「愛国心」と。
皆さんこの2つはきっちりと区別しましょう。不逞の輩どもは意図的にない混ぜにしてきますよ。

権力者側から「愛国心」という言葉が、声高に叫ばれるとき、
そのすり替えられた本当の中身=「権力・権力者への忠誠」に、本当に注意しましょう。

*国旗国歌の問題も全くパラレルに考えられます。
オリンピックで自国の国旗を振るのと、権力側から声高に日の丸を強制してくるのと。
================
1262006年まで名無しさん:06/06/11 17:46 ID:kMtlxnJg
今、代理でとりに行ってもらった友人から連絡があり、トルコ料理屋でFollowJapan3試合分のチケットが受け取れました。
1272006年まで名無しさん:06/06/11 17:54 ID:fPTZc1Vo
>>126
報告乙です!
128ET購入者:06/06/11 21:15 ID:2r6q1Ss6
ETチケットは日本に送るのが間に合わず、
カイザースラウテルンの緊急配布会場で渡すということだったので、
今日ドイツに住む友人にチケットを代理で取りにいってもらった。

回答は...GET!!GETでございます!!!
これでやっと安心の気分いいフライトになりそうです。

会社の都合で今回はオーストラリア戦のみの観戦+観光でおわりだが、
クロアチア戦は余ってしまったので代理で取りにいってくれた友人に
プレゼントした。おれの代わりに日本代表を応援してくれ!という気持ちを込めて!

ブラジル戦はまだ時間があるのでオークションでがんばってみまっす!!!

とにかくカイザースラウテルンの緊急配布会場で渡すと言われた人、
必ず受け取れます!信じてドイツへ出発してください!!
1292006年まで名無しさん:06/06/11 21:21 ID:W1oxXP/2
日時: 2006/06/11 21:12
名前: らおう


現地代理人からKaiserslauternでTST3全戦受け取ったとの連絡がありました!
長かったEuroteamとの闘いもとうとう卒業か(涙)

主要な情報を書き込みます。
・受け取りは代理人でもまったく問題なし。
・受け取りの際に「ステータス画面」を印刷したものを見せたところ、パスポートも委任状も見せずにチケットをもらえたそうです。
・このことから、ステータス画面の印刷はしていった方が確実そうです(どこの受け取りでも)。
・受け取った際「送料30EURはカード会社経由で返金する」と言われたそうです。
1302006年まで名無しさん:06/06/11 21:21 ID:W1oxXP/2
つづき


なお、私はTST3のカテ3だったのですが、
・豪州戦=マクドナルド名義のカテ1(!)
・クロアチア戦=ComissionDSSという名義のカテ3
・ブラジル戦=別人の日本人夫婦名義のカテ2(!)
という組み合わせで渡されたようです。
以前カテ1依頼していてo.v.来たという話を聞いていましたが、
こちらはスポンサーチケで通常席と、意味不明ではあります。
以上、長い長い長い・・・ホントに長いEuroteamとの闘いの卒業にあたって、最後の書き込みでした。
皆さんの健闘をお祈りします。

1312006年まで名無しさん:06/06/11 21:43 ID:q/xKaIrk
大安のおっちゃんは現地に行ってるの?
日本に別の社員がいてるってこと?
それともその逆のケース?
132ET,TCとも着:06/06/11 22:06 ID:elimYxFo
ETの引き落としって何でクローネ建て?
私の場合(5月10日ひき落とし)、
同日の別件ユーロ引き落としだと1ユーロ145.93円。
これを、ETチケ代に当てはめたら、
1300円ほど多くETに金取られてることになる。
売買表示がユーロ建てなのに、変じゃない?
複数枚買った人はそれなりの額になると思うよ。
差額はf管理人行き?

1332006年まで名無しさん:06/06/11 23:03 ID:47dxmHBQ
おお、続々と
1342006年まで名無しさん:06/06/12 00:00 ID:BL5wTRzg
>>132
ETはノルウェーの会社だからクローネ建てだよ。
決済のタイミングは会社によってまちまちだから場合によっては得する事もある。
1352006年まで名無しさん:06/06/12 00:08 ID:h5PHAwKA
worldcupfootballtickets2006 ってとこでチケット取った人いませんか?
まだ送られてこなくて心配してるんですが。
同じ人いないかなあ。

http://worldcupfootballtickets2006.com/default.php
1362006年まで名無しさん:06/06/12 00:17 ID:2Qx7smvI
日-クロ戦のカテ2なんですが、
日本側とかクロ側とかどこでわかるんでしょう?
1372006年まで名無しさん:06/06/12 00:18 ID:RDHQIkY6
>>136
日本TSTによるとカテ3は、3戦ともブルーの場所。
1382006年まで名無しさん:06/06/12 00:31 ID:2Qx7smvI
すいません、言葉がたりませんでした。
チケットのどこを見れば?
ってことなんです。

1392006年まで名無しさん:06/06/12 00:36 ID:h5PHAwKA
>138
チケットの右にスタジアムの絵が入っているじゃないですか。
1402006年まで名無しさん:06/06/12 00:36 ID:RDHQIkY6
>>138
チケットにはその情報はないよ。だから、TSTの情報を参考にするしかない。
1412006年まで名無しさん:06/06/12 00:37 ID:2Qx7smvI
>>139
>>140
そうなんですか。
ありがとうございます。
1422006年まで名無しさん:06/06/12 00:37 ID:t7Jt2Nec
いい具合にマターリしてきた?
143ET,TCとも着:06/06/12 00:38 ID:xI4NrZVY
>>134 ユーロチームのterms&codition のとこの
ticket purchase policy を見ると
売買はEURO or NOK ってなってるし、
申し込みの際、通貨は選べるようになってたよ。
で、ユーロ指定したのに,勝手にクローネ建てにしたから変なの。
でね、
同じ状況の人で、なおかつ現地でチケット受け取りする人なら、
交通費代わりにでもその場で差額返還請求してみたら? ってこと。
ETにはさんざんいやな目を見させられたんだし。
1442006年まで名無しさん:06/06/12 00:40 ID:XKNseC0.
日豪は現地で定価割れすると思うけど
ETで買った人いるみたいだな・・・
1452006年まで名無しさん:06/06/12 00:55 ID:TY1d/V6I
代理人がギリシャレストランで無事チケット受け取った。
Follow Japan 3 matches。
かなりの良席とのこと。
1462006年まで名無しさん:06/06/12 01:23 ID:EYsivtWM
ET組でスウェーデンVSイングランドが届いた人いますか?
やっぱ、ダメかな?現地渡しもありそうだけど、ケルンの住所はものすごくいいかげんだ。
ちなみに今年3月発注。
1472006年まで名無しさん:06/06/12 01:32 ID:t7Jt2Nec
他人がチケットを受け取ったという話題を聞いて
こんなになごんでしまうオレガイル
1482006年まで名無しさん:06/06/12 02:01 ID:BL5wTRzg
ETからのチケットで公式価格より5パーセント上乗せされたチケットが来たのですが
これはいったい何?あっちの掲示板(分家)でも話がでてますが。
知ってる人いますか?
1492006年まで名無しさん:06/06/12 02:02 ID:BL5wTRzg

チケットに記載された価格が5パーセント高いです。
1502006年まで名無しさん:06/06/12 03:14 ID:m8xyr3vY
>>149
わからないので予想で書いてるだけだけど
コンチケしかとれなかったのでは?>ET
100ユーロが105ユーロになってるとかだよね?
1512006年まで名無しさん:06/06/12 07:23 ID:ZNP4FM/o
コンチケって5ユーロ手数料かかるんだよね。
だったら、コンチケで席が割り当てられたってことなのかな。
でも現地受け取りだと思ってたんだけど。。。不安。
私のチケットも、5ユーロ高い。
席が指定されたチケットで、値段は110ユーロのところ115.5ユーロとなってる。

1522006年まで名無しさん:06/06/12 07:54 ID:rYgjwSFc
コンチケ、あるいはリセール手数料上乗せ分と思われ
1532006年まで名無しさん:06/06/12 08:28 ID:BL5wTRzg
>>150
そうです。120→126ユーロになってます。
>>151
そうですね。大丈夫だろうけどちょっと不安です。
>>152
リセールはすでに手元にありますが上乗せされてません。
ということはコンチケ現地発行分かな?
1542006年まで名無しさん:06/06/12 12:37 ID:9zsFBIKE
他人名義のため入場できなかった。あるいは、入場が面倒だった方いらっしゃいますか?
報告お願いします。
15586:06/06/12 13:11 ID:CqdDRAF6
今日TCからDHLでチケットが届いたけど、
入っていたのは2試合頼んだ分の、1試合だけ。
肝心のオラアルのチケットが入ってなくて、驚愕しました。

今日、TCに電話してみるつもり。
1562006年まで名無しさん:06/06/12 14:44 ID:h5PHAwKA
>154
関係者に聞いたら、何人かに一人闇討ちで身分証明を求められるとの事。
チケット自体が偽物でなければ、普通は入れますとのことです。
1572006年まで名無しさん:06/06/12 14:56 ID:BzBFfFBI
>>156
抜き打ちだべ・・・前の晩ホテルの部屋に関係者が侵入してきてチケチェックw
1582006年まで名無しさん:06/06/12 15:01 ID:3LGWbn0E
>>156
闇討ちチェックで空蝉の術をやぶれるか

痛快時代劇がかってきたな
1592006年まで名無しさん:06/06/12 15:44 ID:h5PHAwKA
スマソ・・・抜き打ちという日本語を度忘れして
代用語として「闇討ち」などという恐ろしい言葉を使ってしまった・・・
1602006年まで名無しさん:06/06/12 16:05 ID:4JOFiUrU
なに、闇討ちとな?
1612006年まで名無しさん:06/06/12 16:13 ID:bLom.N9A
>>155
うちも今日届いたが・・
2試合分頼んでいるのに(日クロ・日ブラ)
日クロ分しか来ねぇ〜(ToT)
1622006年まで名無しさん:06/06/12 17:14 ID:XKNseC0.
だから現地が確実と(ry
1632006年まで名無しさん:06/06/12 18:17 ID:9zsFBIKE
>>156
さんくす!
ドイツ人の名前が書いてあるからな。
俺の顔、どう見てもドイツ人には見えないし。。。
16486=155:06/06/12 18:40 ID:CqdDRAF6
今、TCから「試合がある前の日までに、
フランクフルトにある事務所まで取りに来れる?」
ってメールが今来た。

「行けますよ。どうしたらいい?」ってメールを送った。


>>156
届いていないチケットは、結局現地引換になると思われます。
1652006年まで名無しさん:06/06/12 18:54 ID:8hVallqw
でもさぁ、ほんの一週間前のあの緊迫感からすると、
ET組も大分マターリしてきたよねぇw
1662006年まで名無しさん:06/06/12 19:43 ID:TNNDeAKE
つか、届かなかった香具師はいるのか?
1672006年まで名無しさん:06/06/12 19:55 ID:/QwkwLyo
俺もドイツの友人にカイザースラウテルンのレストランで受け取って
もらいました。日本3試合カテ3(現地12日11:00頃)
もともと日豪は見るつもりはなかったので友人に日豪をプレゼントしました。
実はサッカーファミリー枠でも押さえていたので日黒、日ブラが1枚づつ余って
しまいました。
当日定価+アルファでお譲りします。
16820006年まで名無しさん:06/06/12 22:22 ID:.eHe4z2M
日本に勝ちage
16920006年まで名無しさん:06/06/12 22:22 ID:.eHe4z2M
日本が勝つためにage
1702006年まで名無しさん:06/06/13 04:08 ID:cWK007Rg
>>168-169
・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
1712006年まで名無しさん:06/06/13 04:42 ID:47OIegzg
ETとの長〜い戦いを辛うじて勝ち?、そして、その日の試合に負けて、
さっき、ホテルに帰って来ました。
人生、山あり谷ありだ・・・。
1722006年まで名無しさん:06/06/13 04:50 ID:aquFT4WU
>>110
> 今日#50のチケットが届きました。
> 名義はなし。
>
> 先の祭りで手に入れてたので、
> 「もうチケットがんばって取らなくていいから。100%でもいいからお金返してね」
> というメールを準備してたのに。
> ダブった分をどうしようかと…
>


売ってください
1732006年まで名無しさん:06/06/13 07:26 ID:BF5YjSVo
例のサイトのBBS、
”Euroteamについて(その3)”がスレ一覧から見られないのはどうして?
ttp://worldcup-germany.moin2.com/bbs/patio.cgi?mode=view&no=271
1742006年まで名無しさん:06/06/13 12:32 ID:21BPgUNo
なんだかかんだ言ってもチケットはほぼ行き渡ったようだね。
しかし、昨日敗戦で一気にテンション落ちました。
1752006年まで名無しさん:06/06/13 13:06 ID:QHH2NVvU
管理人は大変だたなwwww
1762006年まで名無しさん:06/06/13 13:14 ID:/nrgnTgU
クロ戦カテ2ですがイエローセクターのとこになってます。

ここってアウェー?
勝っちゃったらぶっ殺されないでしょうか?
1772006年まで名無しさん:06/06/13 14:42 ID:Sx90IR7Y
>>176
俺はカテ3のイエローセクターだよw
ブラジルにクロアチアが負けていたら危険かもね。
結構ごちゃ混ぜだから気にしなくていいんじゃないか?
1782006年まで名無しさん:06/06/13 14:44 ID:Sx90IR7Y
>>173
過去ログにはいってるよ。その3。
ねえクロちゃん。
1792006年まで名無しさん:06/06/13 17:20 ID:R8N91nm2
ETのプレステで観た方、食事やスタジアム送迎は
どんな感じでしたか?
豪華?ショボイ?
1802006年まで名無しさん:06/06/13 18:11 ID:FDOL4Ouk
ぜひ聞きたいよね
1812006年まで名無しさん:06/06/14 01:47 ID:5Vwtxm8k
準々決勝、まだ来てません。
1822006年まで名無しさん:06/06/14 11:34 ID:L9/Dn9H2
ETからメールが来た。

「届いていないチケットは、セキュリティー確保の為、
試合日の前日、もしくは当日に会場近くのオフィスに取りに来てね。
それ以外のチケットは、受取出来ないよ。
ちなみに、オフィスでは要望は何も聞けないので、
何かあるときはノルウェーまで連絡してね!」

ってメールが届きました…
1832006年まで名無しさん:06/06/14 12:32 ID:OGB6eUdw
ドイツTST申込者で、行けなくなって代理受領を頼んでいた者です。
開幕戦は譲渡先も決まっていなかったのですが、少なくともミュンヘンの
オフィスにも2戦を譲る相手であるフランクフルトのホテルにも届いて
いませんでした(今後返金交渉になる予定)。
2戦目については、「ドルトムントでの受け取りしかないから!」って
メールと3戦目用でしょうか「各試合開催地でもらって!」ってメールの
2通が来ました。
18420006年まで名無しさん:06/06/15 00:40 ID:kPDg3NZw
age
185183:06/06/15 01:46 ID:UrnLqipc
先ほど、代理受け取りを依頼した友人より、2・3戦目を無事に受け取ったとの連絡を受けました。
186ぽんきち:06/06/15 02:00 ID:zKO5kgbw
>>167
日ブラ一枚欲しいです。もしよければメールくださいな。
1872006年まで名無しさん:06/06/15 16:47 ID:ejd0015A
問題は大安のおっちゃんがだぶつかせているチケット、自業自得なおっちゃん
1882006年まで名無しさん:06/06/15 18:39 ID:xFHi8VII
上げておきます
1892006年まで名無しさん:06/06/15 18:52 ID:7kDRtXGM
おっちゃんは現地で売るんでわ
1902006年まで名無しさん:06/06/15 22:35 ID:IhmoHVOY
>>187

もう十分儲けているから、売れ残っても痛くないよ。
1912006年まで名無しさん:06/06/16 03:01 ID:SOXSFKE.
だんだんとその存在意義が薄れてくるスレットですが私のように
準決勝2試合、決勝をETで1年前に予約したものにとっては
当然まだチケット着ていません。やっぱり、現地受け取り(よい結果)
になるんでしょうか?スタディアムの雰囲気をTVで観てると相当前に
受け取り場所に行かねばアウトみたいだし、会場で水やビール買うのも
嘘みたいに行列。楽しみより、修行モードになっています。
同じ境遇のかたで情報をお持ちのかたお教え願えませんか?
1922006年まで名無しさん:06/06/16 06:57 ID:O1klkmL2
昨日ドルトムントで独ポー観て来たが、開催国の試合はイイ!
試合当日は街の雰囲気がガラリと変わるし、
会場までのSバーン(試合30分前)の中はドイツ応援歌合唱でお祭り騒ぎ。
なにより、会場の雰囲気が素晴らしかった。ブーイングもものすごいし
ベストファーレンスタディオンは迫力十分。
さすがは開催国、日豪とは較べものにならない雰囲気だたよ。
試合も劇的な最後だったし最高!
以上自慢ですた、スマソ
193192:06/06/16 07:01 ID:O1klkmL2
独ポー戦チケットは、日本出国前に到着していたが、
駅前の、大きな看板のある広場にて
ドルトムント市内を行進するドイツ人サポーターの行列を眺めていたら、
何人かのダフ屋(若い)に声を掛けられた。
初めはもう持ってるからなどといって断っていたが、
面白くなったのと、ETからのチケットがカテ1でもコーナー付近
(表記上イエローセクター)
で不満だったのもあって、
ケビンという、感じのいいダフ屋から
カテ1グリーンセクターの良席を150EURで手に入れてしまったw
(名義はkommission DFFとなってた。なんのこと?)
ETの約1/4の価格、1/8の労力、1/16の精神力wで、
ETのより良席を手に入れたことにビクーリよ
とんだ茶番だなぁ、furukiさんよw
ケビンはすべての試合を持ってるって言ってたし、
チケットも本物だったのでw、
まだ日ブラ戦手に入れてない人がいたら(ET注文分は全部確保できそうだが)、
ドルトムントHBFの前の、スタジアム客席を描いた巨大な看板(サウンド効果もある)
の階段付近で待ってみては?
ケビンに会えるかも
1942006年まで名無しさん:06/06/16 22:36 ID:9TNcDffk
上げ
1952006年まで名無しさん:06/06/16 22:57 ID:yonroRL.
すみません教えてください。
本当にどうして良いのかわかりません。お願いします。

japan football associationに申し込んだチケットが当たりました。

voucher round of 16 です。

このチケットって日本代表が16に進まなくても観戦できるのでしょうか?

もしそうなら観戦したくてもできない人に定価で良いから譲りたいのですがどうなんでしょうか?
お手数ですが教えてください。
1962006年まで名無しさん:06/06/17 00:53 ID:dbGteQz.
>>172

良かったら売りますよ。
ライプチヒで会えますか?
1972006年まで名無しさん:06/06/17 04:53 ID:oHPrKegk
ETのチケットだけど、個人名義とスポンサーチケじゃえらい違いだぞ。
個人カテ1だとコーナーのそば。
スポンサーチケだとメイン・バックスタンドの中央より。
カテ1でも席は、手すりで仕切られているんだよ。
f管理人は嘘つきだものなぁ。
スポンサー席じゃないなら、最初からかわねーよ普通。
1982006年まで名無しさん:06/06/17 05:19 ID:e.K4nDO.
>>193
カテ1で150EURだと定価より少し高い程度だよね。そんなもんなのかあ。
俺の持ってるのは日ブラ戦の見切れ席だから良席がそのくらいで
手に入るならケビンから買ってみるか。
中央駅前の階段付近で立ちんぼすればケビンが寄ってくるのかなw
1992006年まで名無しさん:06/06/17 05:31 ID:oHPrKegk
>>198
150ならかなり安いと思うぞ。
2002006年まで名無しさん:06/06/17 06:24 ID:IZOysLNw
さあ今から行ってきます。
このスレには大変お世話になりました。
2週間楽しんできます。
2012006年まで名無しさん:06/06/17 12:01 ID:KmR579r6
昨日独からかえったよ、4試合観戦。
全部正規チケット(内他人名義含む)だったけど、現地ダフチケの
安いのは危険。入場拒否されてんのを何度も見たよ。
2022006年まで名無しさん:06/06/17 19:16 ID:KLro9TQc
>201

入場拒否されてるのって、やっぱり偽物のチケットだったからかな?
安いダフチケならあり得るかも知れないけど。
改札機のようなものに、チケット通すんでしょ?それでひっかかったってこと?

スポンサーチケでも、抜き打ちでチェックあったらヤバいかなと心配になってきた。
2032006年まで名無しさん:06/06/17 21:56 ID:KmR579r6
>>202
いや、改札機みたいなのに通すんではなくてチケットのICチップの所を
読み取り機にかざして信号機にOKなら青、無効チケなら赤が点滅する。
赤なら別室に連れて行かれてた。
ただし、青ならIDチェックとかは一切無いので無効チケじゃなければ大丈夫と思う。


2042006年まで名無しさん:06/06/17 22:05 ID:oHPrKegk
>>202
IDチェックやってないぞ。
たまにやっても、友達から貰ったでOK。
205202:06/06/17 22:11 ID:KLro9TQc
>203,204

有り難う。
ICチップって銀色のシールのところですよね。
そこを、機械にかざすんですか。なるほど。

有効なチケなら心配することもないですよね。
もしIDチェックにひっかかっても、友達から貰ったと言えばOKなんですか。
本人名義じゃない!と言われて入場できないかもと気になっていたので。
一安心です。
情報ありがとうございます!
2062006年まで名無しさん:06/06/17 22:21 ID:oHPrKegk
>>205
左側にICチップ入ってる。
透かせばわかるよ。

IDチェックやるとか、某ブログで煽ってたけどそんなわけない。
やったら大半が入れなくなるんだよ。
しかしあのブログはヒドイね。あんな煽り方したら、不安になるに決まってる。
コンフィデでやってなくて、しかも物理的に出来るわけがないのにさ。

f管理人も、嘘ついて無記名とか書いて買わせたのはもっと悪い。
2072006年まで名無しさん:06/06/18 00:16 ID:z97H.frw
チケット読み取りはかざすタイプのもあれば、改札タイプのもあったよ。
改札タイプのでもチップ側を軽く差し込む感じだけど。
前者はカイザースラウテルン後者はフランクフルト。青なら金属製のバーを押して入るだけ。
かざすのはスタッフのおじさんがやってたけどね。IDチェックなんて一回も無し。
2082006年まで名無しさん:06/06/18 05:50 ID:d1haf1pw
なんか人少ないけれど、現地組み混乱してるだろうな。
ホテル配送が現地ピックアップにされていたり、現地の通信手段持ってないのは
どうにもならない状態じゃないのかな。
ある程度予想されていた結果とはいえ、f管理人の嘘と悪行は許せんな。
209202、205:06/06/18 11:13 ID:YlnKZdB2
>206
チケットを透かしてみたら、確かに左側にチップが入ってました。
長方形の枠になってるやつですよね。
長方形の枠の中の左上に丸いのがありました。

チケットの読み取り機は種類があるんですね。
でも、本物のチケットなら心配する必要はなしですね!
参考になります!

あのサイトはETでチケット購入した後に知ったのですが、
あんなサイトあるとはびっくりでした。
掲示板の方を主にみてますが、読んでるだけで不安になりますね。

私が最初読んだ時はあまりにも楽〜にそして確実にチケットが手に入りますよって
ノリの説明だったんで、海外のブローカーで購入するのって
ピアで購入するような感覚だと痛い目にあうのになあなんて思ってました。

2102006年まで名無しさん:06/06/18 14:48 ID:g3OgWjE6
>>209
アフィリじゃないけど、チェックやると煽ったブログの責任重いな。
アフィリの確実はもっと悪い。
現地ピックアップじゃ、譲渡転売もままならない。
2112006年まで名無しさん:06/06/19 00:52 ID:Qi5wEzT6
最近、このスレを知りました。
ここで叩かれているサイトからETでチケット購入。
それ以来、あのサイトを覗いていなかったのですが、
どのような点が問題点としてあげられているのですか?
2122006年まで名無しさん:06/06/19 01:57 ID:4M.rboeg
>>211
チケットが確実に手に入るとか、嘘ばかり書いた事かな。
受け取れてない人もいるみたいだしね(未確認)
TSTチケットは、公式以外には売っていないものだし、
無記名、スポンサーチケットとも嘘ついたし、現地ピックアップや対応の不味さ。
無記名スポンサーチケットだから譲渡出来ると書いて、実際の譲渡転売は
現地ピックアップだったので無理があった。(他人名義のチケットがあった)
そして酷いのはETのプレステージチケットは、FIFAのと中身がかなり違っている事。
VIP入場や競技場での食事はないという事。
アフィリのサイトでは、FIFAのホスピタリティチケット参照となっていた。
日本で受け取れなくて、無記名スポンサーチケットでなくて、IDチェックないのなら
ヤフオクで買っても良かったって事。管理人はヤフオクでなくET薦めてた。
(TCも売り切れになる前まで、薦めてアフィリで儲けていた)
IDチェックなんてやらないって言われてたのに、ETのチケットなら大丈夫ってやった。
あっちの掲示板では、管理人に不利な情報は削除されるので寸前まで問題にならなかった。
2132006年まで名無しさん:06/06/19 11:08 ID:Lawenap6
ほとんどのチケットが現地受け取りになったから、
行けなくなった人が困っていたね。
超高額に対して、たいしたことがない席の人も多かった。
212が言うように謳い文句と実際が違っていた場合がほとんど。

ETがひどすぎたんだけど、サイトの管理人はそれを信用させて、
実際に1000万のアフィリ収入があったからね。
そりゃ責められるだろ。
2142006年まで名無しさん:06/06/19 12:44 ID:6OMSlbqk
>>213
フットボールファンと親切装って、嘘・誇大広告で汚くアフィリ収入で稼ぐ。
大安のおっちゃんのとこの方が、席は協会・スポンサー割り当てなので
値上がり前ならETより良かったんだよな。
大安は後からの個人記名のチケとかは、区別して売ってたしな。
他のブログでIDチェックありなんで煽った所も、ETとアフィリを助長させた原因。
f管理人は自分は騙されたと書くだろうけど(もうETのせいにしてる)、
ETの条件に勝手に付け加えたのにそれはおかしい。
ETの約款にあるのが全てだ。
被害者面は
2152006年まで名無しさん:06/06/19 12:56 ID:6OMSlbqk
>>214
つづき。
管理人の被害者面はおかしいって事。
金ふんだくられてるぞ!
相手は元サラ金関係で、アフィリ黄金伝説にあったとおり
わかっててやってるだろうしな。
騙されるなよ。
216Angela Camacho:06/06/19 15:35 ID:wdQscqoc
本日帰国しました。

IDチェック無しって 話が多いですが
競技場で対応が違うんでは?
ライプッヒで自分のチケットには はっきり AngelaCamachoって女性の名前が
書かれてたんで 明らかに日本人男性の名前じゃないから 引っかかりました。
「あんた Angela Camachoか?」って聞かれて「いや?俺は日本人だ」
「このチケットはは あんたのか?」って言うから「そうだ!」で
「このままでは入れないチケットセンターで名前を変えてもらって来いっ」て
そうなんだ これで パスポートナンバーとかをメールしてたからデーターを確認して
名前を変えてくれるんだなって 自分名義のチケットなら記念になるし良かったジャン
って ノコノコチケットセンターへ行ったら AngelaCamachonoパスポートのコピーを
持っているか? はぁ?持ってるわけ無いじゃん!じゃぁ ノットエントリーです。
ここでは 何も出来ない このチケットでは入場できないだって。

もう 目の前真っ暗!

女性名義の時は ひっかかるかもしれませんよ!



2172006年まで名無しさん:06/06/19 15:59 ID:7L9RcBnU
>女性名義の時は ひっかかるかもしれませんよ!

明らかに国籍が違うと思われたからじっくり見られたんだと思われ・・・
とことん運が無い方ですね。
2182006年まで名無しさん:06/06/19 17:10 ID:6OMSlbqk
混んでる時にもう一度入場すれば良かったのに。
開始30分前なら出来ないからな。
2192006年まで名無しさん:06/06/19 17:23 ID:X0696atc
>>216
ETのチケット?
それなら200%(時期によっては130%)戻しの対象でしょう。
すぐに抗議の連絡した方が良いと思いますよ。
2202006年まで名無しさん:06/06/19 17:32 ID:6OMSlbqk
>>219
ETは入場保証なんてしてないはずだけど。
221Angela Camacho:06/06/19 17:36 ID:wdQscqoc
TCです。

で ホットラインへ電話しようにも 公衆電話いまどきないし。
そのへんの ドイツ人捕まえて 携帯かりようと思ったけど それも難しいんで

最初の入り口行ってゴネる作戦で 勝負しました。
入り口の兄ちゃんに パスポートのコピーなんかあるわけないじゃん!ってゴネました。
そしたら スーパーバイザーって 少し責任者っぽいのが出てきて 200m先のチケット
センターへ行けって だからぁあ 今行ったんだ!って コピーなんかない
でも 入れてくれよ!頼むよー!じゃあ誰か携帯貸してよ?公衆電話はどこよ?
って さんざん暴れて フーっ後5分で始まるじゃん 入れてよー?って

そしてらスパーバイザー様が 首をクイッて「入れてやれよ」って
おー 「サンキュー」って最初から入れてくれよ 、、、。

どうにか はいれました。 ジャン ジャン! 

でも TCにホットラインはビジーだったし旅費も含めて
請求してみよう!
2222006年まで名無しさん:06/06/19 18:12 ID:6OMSlbqk
>>221
30分前の混雑時っていうのは、やっぱりなんだな。
外人名義ってのも、かえってヤバイもんなんだな。
2232006年まで名無しさん:06/06/19 18:54 ID:jShI1iHA
こっちは、ハンブルグ カイザーは他人名義だがノーチェックだよ。カイザーなんかパスポートだせとかアンナンスしてたけどザルザルだったよ
2242006年まで名無しさん:06/06/19 19:33 ID:H/cFXg9g
>>223
あぁカイザーは確かに。
アナウンスがあったから手に持って係りのおじさんに見せようとしたら見やしねぇw
2252006年まで名無しさん:06/06/19 21:08 ID:oRX5q5qk
6/25(ニュルンブルグ)のチケットをTCにて購入したのですが、いまだ届かず。どなたか同じような境遇の方はいらっしゃいますか?TCで購入してチケットが受け取れなかった人はいらっしゃるのでしょうか。拝見していると皆さん大体受け取れて入るようですが・・・
2262006年まで名無しさん:06/06/19 21:48 ID:NXyv5/Qw
行きの飛行機で隣だった、
四国の子は、無事にETの指定したトルコ料理屋で
チケ入手できたのかなぁ。。。
2272006年まで名無しさん:06/06/19 23:39 ID:0o1AYwXc
>>225
TCにはメールか電話でチケットの状況を問い合わせた?
もう発送されていれば発送先で受け取るしかないし、まだなら現地での受け取り場所を
調整する必要がある。
もう時間がないから、他の人がどうかってより、とにかく自分のチケットがどうなっているかが
問題だと思うよ。

どうでもいいことだけど、ニュルンベルク(Nurnberg)ね。(uはウムラウト)
2282006年まで名無しさん:06/06/20 00:06 ID:xJjGdVIM
ニュルンベルグですね。TCに問い合わせた所、発送まだ。
ニュルンベルグのスタジアムで受け取りますと伝えたところ、「ドイツの事務所に連絡を入れます」といったきり、今のところは連絡無し。
TCって会社はどの程度信用の有る会社なんですかね?
チケットが会社の責任で受け取れなかった場合は200パーセントの保証、って書いて有るけど、それ自体は信用できるんでしょうか?
TCというう会社に詳しい方はいらっしゃいますか?
2292006年まで名無しさん:06/06/20 00:09 ID:xJjGdVIM
また、ニュルンベルグで待ち合わせに適したような場所をご存知の方はいらっしゃいますか?
よく考えたらスタジアムで待ち合わせしても4万人のなかから業者の人を探し出すので困難ですよね。
2302006まで名無しさん:06/06/20 00:24 ID:eAwfeiQk
当日券の販売がある会場はあったのでしょうか?
2312006年まで名無しさん:06/06/20 02:08 ID:JQJHoOGs
>>216
>>221
俺も西洋人の女性名義だから厳しいなあ
ドイツ人にとって、アルファベットで書かれている単語は
ちらっと見ただけで、男性か女性か、どこの(方面の)国の人か
即座に識別できるんだろうな。
これからドイツに出発だけど、入場の際にはタイミングを計らないとな。
わくわくしてくる。
2322006年まで名無しさん:06/06/20 02:26 ID:yhFisOPo
>>228
TCについては、このスレに書いてある以上の情報はここでは得られないかも。
とりあえず、自分は無事に観戦できたし、チケット入手までのやり取りもまあまあスムーズだったから
特に問題があるブローカーとも思わない。
W杯についてはちょっとバタバタしているみたいだし、所詮ダフ屋なので、100%信用できないけど。

いつTCに問い合わせたか知らないけど、日本出発の日を連絡して、何日までに受け取り方法の
情報を欲しいってことは伝えた?

場所はTCのドイツの事務所に指定してもらうべきじゃない?
こちらが指定して、その場所がなかったり、TCがわからなかったりしたら、228さんの責任になってしまうよ。
というか、そんなに都合の良い場所に来てくれるとも思えない・・・
2332006年まで名無しさん:06/06/20 02:40 ID:.5w60oQc
準々決勝届いた方いますか?
2342006年まで名無しさん:06/06/20 02:42 ID:.5w60oQc
ユーロチームにて購入です
2352006年まで名無しさん:06/06/20 03:06 ID:xJjGdVIM
>>232
ありがとう御座います。
日本の出発日は知らせていますので、ひとまず向こうからの連絡を待ちたいと思います。

ほんとに外人はいい加減ですね。
236あぼーん:あぼーん
あぼーん
2372006年まで名無しさん:06/06/20 07:48 ID:aS8KnIv2
>233

準々決勝のチケット、6月9日にETから既に届いてます。
日本戦組びチケットでごたごたしてる中、デリバリーデイト期間より
早く出荷されてた。


221を読んで不安になってきた。
無記名のスポンサーチケット(券面には数字のみ)もひっかかる可能性はあるのかと。
名義変更なんて出来ないじゃん。

試合会場はハンブルグだけど、決勝リーグはチェックがあったりして
なんて思ったりもしてきた。
けど、スポンサーチケットや他人名義の人も多いはずだから、
そんなことしたら入場でいない人多数続出。。。とも思うが。
運次第かな。

2382006年まで名無しさん:06/06/20 10:41 ID:xJjGdVIM
TCに電話しても自動アナウンスでつながらないのですが、つながる番号をご存知の方はいらっしゃいませんか?

よろしくお願い致します。
239Angela Camacho :06/06/20 12:17 ID:F1s6cO0A
2試合目はフランクフルトでポルトガル協会名義
だった。

まず大丈夫と思ってたけど 一応ポルトガルユニ着ていった
だけど 名義なんかほとんど確認してなかった。

ここなら 女性名義でもいけたのかもって思った。

今日 TCから面白かったかって メール来た
何いってんだ! 入れなかったぞってどうしてくれるんだって
メール 打ってみよう 反応があったら報告します。
2402006年まで名無しさん:06/06/20 13:26 ID:0BuqK28Y
開幕戦、コスタリカ協会名義だったけど、ドイツユニを着て行った。
入り口のチェックの人には、「楽しんでね」ってニッコリされたから
普段は名義は確認していないか、あまり気にしていないかも。
2412006年まで名無しさん:06/06/20 13:56 ID:.5w60oQc
>>237
私もハンブルグ準々決勝なのですが・・・
 申し込みは昨年12月。
 メールによると9−23に送るなんて書いてあったけど、
 もはや信用できないなぁ。現地渡しになるんだろうか・・・。
 初めてのドイツで事務所なんか探しきれるのか???
242連続書き込み:06/06/20 14:05 ID:.5w60oQc
遅めに申し込んだら、受け渡しになるのでしょうか?
ハンブルグに着くのが当日の17時頃だから、
オフィスでの受け取り時間(10-14)なんて行けないのに・・・。
2432006年まで名無しさん:06/06/20 19:21 ID:JQJHoOGs
>>237
協会、スポンサー、日本人名義の他人チケなら問題ないんでは?
Angela Camachoとか俺のようなIngrid Brockとか、
ちらっと見ただけで明らかな他人は、引っ掛かる可能性があるということだ。
入場係がボケッと突っ立ってる暇な時間帯にAngela Camachoで突入したら100%アウ
トだと思う。
入場係の動作や時間帯をよく見極めた上で突入する。
この程度の逆境に負けていられない。
ただライプチッヒだけは
「友達の日本人がAngela Camachoで通ったんだからおれも通せ」
でOKのような気がする。

>>242
辛抱強く、電話で交渉するしかないでしょう
英語が苦手なら得意な人に頼むとかして。
とにかくがんばれ、あきらめるな。
244193:06/06/20 21:03 ID:9ioRs.es
カイザー、ドルトムント、ニュルンベルグで観ましたが、
試合開始直前(10〜20分前)に行ったら
係の人はチケットなんて見ずに読み取り機にかざすだけでした。
ほとんど漏れ一人だけしかいなかったが。直前入場で、急いでいるふりをするばいいのでは?w

>>242
独ポー戦のドルトムントも10-14時受け取りでしたが、
試合開始(21時)直前までETスタッフは待っているようでしたよ。
(確認したのは2時間前まで。その時点で10注文以上分のチケットが、
誰々用とラベルがはられて購入者待ちの状態だった。日本人の名前も何個かあった)
漏れは既に持ってたけど、
予約したホテルがたまたまETチケット受け取りと同じHotel Consulだったので、参考まで。
(ETに別件聞きたいことがあったので、事務所として使ってる部屋に入ることができた。)
勿論、243氏の言うように、電話したほうが確実だし、ハンブルクは違うかもしれんが。
245237:06/06/20 22:16 ID:aS8KnIv2
>241
私は今年の2月下旬に申し込みました。申し込み時期って関係ないかしら?
私のデリバリーデイトは7ー23でした。が、何故か6日に配送されてました。
ハンブルグに限らず準々決勝のチケットを6日に配送された人他にもいるようです。
現地受け取りになるってメールが来る可能性高いですね。。。
ハンブルグの受け取りって高級そうなホテル(Le Royal Meridien)のようですね。
ハンブルグの中央駅から500メートル(アルスター湖のそば)らしいです。
初めてでも大丈夫じゃないのかと思いました。
17時過ぎても受け取れるか電話で確認された方が確実だと思いますよ。

>243
明らかに日本人じゃない名前だとひっかかる可能性があるのですね。
そうか、言われてみれば、そうですよね。
スポンサー企業名が記載されてないじゃないかと突っ込まれたりして
なんて思ったりもしたけど、その時はその時でゴネり通そうかと思います。
混雑を避けたいから3時間前にはスタジアムに着いとこうと
思ってたけど、入場する時間は係員の対応をみて考えようと
思いました。ドキドキしそう。
2462006年まで名無しさん:06/06/21 00:25 ID:cWK007Rg
>>243
 ありがとう。とりあえずメールで

 本当に9〜23日に届くのか?
 当日の17時にハンブルグに着くのだから
 現地受け渡しは無理だからな。
 日本を発つのは27日だ。(本当は29だけど)
 だから今すぐチケット送れ。

 とメールしてみました。 
2472006年まで名無しさん:06/06/21 00:27 ID:cWK007Rg
>>245
 ETサイトには当日10〜14時と書いてあったので、心配です。
 現地受け渡しになったら、そんとき何か捨てゼリフを言ってやる〜。
 
2482006年まで名無しさん:06/06/21 00:59 ID:B17vltYI
クロアチア戦のETプレステージ行ってきた。
結論からいうとあれで26万円なら悪くない。途中のコミュニケーション
は問題ありだったが、企画はよい。
日本人の客が呼ばれた会場のホテルのETプレステの客は日本人のみ。
なんとそこは日本代表が宿舎にしているホテルで、食前のワインパーティのちょうど中間で
日本代表が朝の練習からもどってきて、プレステ客の前を通って部屋にもどる
という設定になっていた。ちょと感動。かなり人脈がないとできない設定。

食事も最高。5つ星ホテルに恥じない内容。

席は思ったよりクロアチアよりで、バクスタのクロのゴールライン付近。
前から6列目だったのでよく見えた。

お土産はしょぼいETマーク入りのボールペン。あんなのまったくいらない。

というわけで、途中のたよりなさは水に流して、2010年もまたETにしても
よいかなと思うのであった。これマジ。
2492006年まで名無しさん:06/06/21 01:34 ID:ePyUUE1g
>>248
26万あれば代表と同じホテルに宿泊+食事+チケ1枚10万で買ってもお釣りがくるだろうがw
2502006年まで名無しさん:06/06/21 06:38 ID:NNLYX3cc
>>248
席的には一般のカテ1。
よいほうではない。
2512006年まで名無しさん:06/06/21 07:40 ID:B17vltYI
>>249
日本代表がどこのホテルに泊まってるかは一般人には事前にはわからん罠
>>248
ま、それはそうですね。しかしホスピタリティのプレステージと
2ブロックしか違わなかったよ。
2522006年まで名無しさん:06/06/21 11:57 ID:XR6mG/h.
>日本代表がどこのホテルに泊まってるかは一般人には事前にはわからん罠

そんなの誰でも知ってるだろ。何ヶ月も前から出てるんだから。
ttp://www.euronavi.net/wm2006/gl_f.htm#4

まあ、所詮その程度の情報収集能力しか無い奴はインチキ臭い会社に
ありがたがって献金すんだろうな。
で、足元見られて、っていう悪循環。今後もね。
2532006年まで名無しさん:06/06/21 12:12 ID:.G8kyoW6
ばかめ。おまいが言ってるのはボンの
ホテル。各試合場所の宿泊場所は非公開。そもそも
直前まで決めない。
テラワロス。
2542006年まで名無しさん:06/06/21 14:37 ID:uZwLtSes
>>251
2ブロックも違うのかよ。
それなら公式か、スポンサー席のほうがいいな。
日本人向けに用意したのかしらないが、
1つのチームに偏ったサービスだな。
そうなると、逆もやられるって事か。
255251:06/06/21 15:30 ID:mSpp0iO.
フランケンシュタディオンのブロック割りはかなり
細かかったから2ブロックは致命的な差ではなかったお。
公式ホスピタリティは2300ユーロだったからETの1850は

若干割安感はあった。

おみやげは公式ホスピタリティ
の腕時計とマネークリップ
と帽子のほうがずっといいですけどね。公式の
メシは結構チープなものだお。
2562006年まで名無しさん:06/06/21 15:37 ID:uZwLtSes
>>255
そりゃその公式の方は食事が下の方のであって、
フルコースの食事のはもっと高いわけ。
席だってスタジアムによっては、後ろがガラス張りの控え室だからな。
257251:06/06/21 15:52 ID:ZR.pqe7c
エリートやスカイボックスは値段からいって
ETと比較する対象じゃないっしょ。
それにワールドカップだろうとJだろうとスカイボックスで
見ても何も楽しくないですよ。

ゴル裏で公式ホスピタリティ作ってくれたら40マソでも
50マソでも漏れは買いますつ。
 
2582006年まで名無しさん:06/06/21 19:07 ID:WBqjDnog
>>257
それならば、ETプレステチケットに手を出す理由なんてないわけ。
オクで協会名義のゴール裏チケ落とせば良いだけの事。
まずはまともな日本語で書いてな。
259251:06/06/21 19:22 ID:cIj8cxOk
それではメシも記念品もついてないジャマイカ。
漏れは公式ホスピタリティのテントで
きれいなおねいさんにかこまれて食事するのも
G裏でぴょんぴょんしながら歌うのも
同じくらい好きだぴょん。
2602006年まで名無しさん:06/06/21 20:06 ID:W4dX2tXE
元々、「スタに入れるかどうかわかんね」って感じだったからなw

食事は国ごとに分けて、代表選手に近づける機会まで設けてくれたら
ETにしては上出来ってことじゃないか?
261251:06/06/21 20:39 ID:lvnpRTYg
おっしゃるとおりです。30人
ぐらいいたけど皆満足したと思います。
ぼられた感じは本当にナカータヨ。

漏れはアフィリではありませんから
念のため。
2622006年まで名無しさん:06/06/22 00:02 ID:YWgJgbEA
いまEuroteamをみると、日本対ブラジル戦の値段が
カテ1で450ユーロ、カテ2で390ユーロになっている。
一番高かったときっていくらでしたっけ?
2632006年まで名無しさん:06/06/22 00:22 ID:dxkAh8EU
>>262
カテ1で楽に1000超えてたね。
1200〜1300いってたかな。
2642006年まで名無しさん:06/06/22 01:27 ID:qZEU9drs
カテ1で1550、プレステで1850ぐらいでしたよ。
2652006年まで名無しさん:06/06/22 08:14 ID:xOFF8HDA
あのブッフェでVIPの食事とは言い難いと思うし、席はちょうど逆の方の
直射日光のとこだったし目の前の黒サポどもが背がデカイのにずっと立ってたから
こっちも立たないと見れず試合展開も手伝って途中で気分悪くなってきたりして、
ものすごいしょっぱかったな、試合が。。。
ETはダフ屋にしては、一応切符手に入ったし、もういいんじゃないかと
2662006年まで名無しさん:06/06/22 12:20 ID:O93okJuc
同意しかねる。
あれだけ黒サポの声がでかくて黒サポが
カテに関係なく総立ちで応援しているのを
見てそれでもまったり座っていたかった
ですか?
2672006年まで名無しさん:06/06/23 01:20 ID:mBb7fu4E
>>266
266さんのいうことわかります。
スタジアム中に轟いていた「ヴィー、クロアーチ」という地響きのようなコールが
いまだに耳から離れません。日本の応援の声は小さかったですね。
268Angela Camacho:06/06/23 01:45 ID:52W1g0Gc
ライプチッヒのAngelaです。

TCに抗議のメール昨日 送ってたら さっき
アーロンじゃなくて Rafael Rivas Vice President て立場のやつから

Are you still in Germany? Are there any round of 16 matches you would like to attend?

って メールが来た。 

でも おれもう帰国してるんだよねぇえ、、。


2692006年まで名無しさん:06/06/23 20:40 ID:1vc9cB42
>>268
Angela様

俺のチケット名義も「Ingrid」と有名なドイツ女性の名前なのだが。
チケットチェックは荷物検査の時と真偽確認で機械に通す時の2度あると思います。
引っ掛かったのは2度目の時ですか?
アルファベット表記に慣れたドイツ人だから
券面をちらっと見ただけで明らかに他人かどうか識別できちゃうんだろうなあ。
来週ドイツへ出発で、少々ビビってます。
たまたまクソ真面目な入場係に当たっただけだと思いたいのだが
270Angela Camacho:06/06/23 21:07 ID:1M86N2mc
>>269

なんか 静かになってきたのはみんな後半戦で現地に出動中なのだろうか?

Ingridさん 自分の時は 試合開始40分くらい前で 荷物チェックのときの
IDチェックで 引っかかりました。会場でパターンが違うのでしょうけど
一応チケット名義とパスポートチェックもやってましたよ。列は各列10人から
15人くらい並んでました。 2度目の機械はチケットをセンサーにかざす
タイプで名義の確認なしで機械にかざすだけでした。そこは問題なしでした。

 自分の感想ではライプチッヒはまじめにやてって フランクフルトは何試合目かで
少し係員も飽きてきたんじゃないかなって思いました。ゲームも後半なんで
ダフ屋問題が盛り上がるとか、テロの警戒が強くなるとかなんかきっかけが
なければ だんだんゆるくなってくるんじゃないかと思います。

まぁ だめでもがんばるか TCかETのスタッフが競技場のどっかに待機
してるはずなんで居場所を事前に確認しとけば安心だと思います。

271Ingrid:06/06/24 01:33 ID:9mHel1Zw
>>270
情報ありがとうございます。助かります。
ゲートを通過するスリルを味わうつもりで楽しむことにします。

確かにココ人いないですね。うちのチームの不甲斐なさで凹んでるとか?

>>268だと責任を感じて決勝トーナメントのチケットタダであげるから許して!
ということなんでしょうか。
ETに比べれば良心的、いくぶん仕事にプライドがあるのかな
アフィリの掲示板読むと、ETではチケットが手に入らないとか2枚のはずが1枚しか届かないとか
まだまだ終結していない模様です。
2722006年まで名無しさん:06/06/24 02:32 ID:31MruCCA
ttp://worldcup-germany.moin2.com/bbs/patio.cgi?mode=view&no=236

3月ごろ、個人情報確認きたのか・・・。
気付かずに捨てたかも。
全員に来てるのですよね?
2732006年まで名無しさん:06/06/24 21:41 ID:GyceYC/k
まあ、furukiの掲示板が移動したにage
2742006年まで名無しさん:06/06/25 01:10 ID:bEwjoJo2
ET申し込みです。準決勝2試合、決勝1試合届いた方はいますか?
届いた方はいますか?
2752006年まで名無しさん:06/06/25 03:37 ID:L4FXAVx.
今月中に送れるなら日本に送ってほしい。
無理なら現地オフィッスで受け取ります。
どちらですか?とメールすると
現地で受け取ってくれと返事あり。
現地オフィスの受け取り日時も流動的なので
常にチェックする必要あり。2日間あったものが当日のみになったりしている。
2762006年まで名無しさん:06/06/25 23:26 ID:OuZhZg5k
掲示板書き込み禁止?
逃げてる?
2772006年まで名無しさん:06/06/26 00:38 ID:/bpoM7Dk
私もニュールンベルクでの日本vsクロアチア戦の最初のゲートでのチケット名義確認で
ひっかかりました。ゲート・オープン直後でチェックが厳密だった事もあるのでしょうが、
日本人女性なのに Paul Lozevski なんて名前ではね... 
結局1時間後位に別のスタッフの列に並んで再突入を試み、無事入場できました。

カイザースラウテルンではゲート・オープン後1時間くらいで誰も並んでいなかったけれど、
チケットをちらっと見ただけで問題なかったんですけれどね。

TicketCity にメールで文句言ったんですが、「チケットは 100% OKだ。ゲートでは ID 確認されることはないだろうし、
日本人クライアントは一杯いるけど、何の問題も報告されてない」とか抜かしやがって。問題あったっちゅうねん。

ドルトムントではゲート・オープン後1時間くらいに、女性専用のゲートで
人もほとんど並んでいなかったのですが(チケットは男性名義)特に問題なく入場できました。
2782006年まで名無しさん:06/06/26 02:34 ID:hLLN0fmU
30日ハンブルグ準々決勝
未だ音沙汰なし。
もう契約不履行で強気に出るつもりです。
向こうはのらりくらり交わしてくるみたいだけど。

こういうときは向こうの法律で戦わなければいけないの?
2792006年まで名無しさん:06/06/26 06:49 ID:V6hxvzIo
どうでもいいが
結果的には日本戦や消化試合の3戦目に高い金出したやつは
裏切られる内容になったな。

まあはじめからリスクとして許容済みだとは思うが。

2802006年まで名無しさん:06/06/26 08:23 ID:LfvwKKYM
とくだねの小倉、海外ダフ屋使ったな。
ソースは番組の発言の、チケの受け取りとかの状況とかから。
2812006年まで名無しさん:06/06/26 11:05 ID:5mg6lTDY
うん、漏れも見た。
超人気カードはピストル持ったガードマンがいて
不人気?カードはねーちゃん1人だけ、とか
2822006年まで名無しさん:06/06/26 18:56 ID:94VIc96.
ETの現地受け取りについて報告します。
1)指定のオフィスへは取扱時間開始前にいること。混乱に巻き込まれるとその日の予定に
影響します。
2)彼らは順序よく並ぶ人種ではない。はっきり言って強い者勝ち。フィジカルの強さが要求
されます。女性は要注意です。だから1)が必要になります。

ミュンヘンでは客が騒ぎ始めたのでIDのチェックも結局無し。オーダーシートの
写しを見せただけ。私の場合、cat3からcat1へupしたのですが担当者は
オーダーシートだけを見てcat3のチケットを渡そうとしたので「コンピュータでオーダーナンバーを
確認してみ」とクレームを入れてはじめて「ソーリー」ということになりました。
最後に受け取りのサインをしておわりです。

一番大事なチケットの件ですが、机の上にカテゴリ別にチケットが山積みになっていて
本人確認担当スタッフから「カテ1一枚」というと助手が「ほらよ」てな感じでした。
。ですからチケット上に当然個人情報なんて入ってるわけがありません。
2832006年まで名無しさん:06/06/26 20:02 ID:eA59W6Rg
フランクフルトのオフィスに行った人いますか?今日、行ったら誰もいなかったんですけど・・。
2842006年まで名無しさん:06/06/27 03:28 ID:dwztB24A
現地受け渡しのみなさんはメールが来ましたか?
当方、送ったよメールも取りに来てメールも来ません。
2852006年まで名無しさん:06/06/27 03:46 ID:KS4jrzvE
>284
同じ立場です。
ダフのサイトには28日まででしたか?到底信用できません。
デ、どこのホテルや3流レストランに受け取りに行けばいいのやら・・・
地図をつけてくれと明日から1日10回ほどメールするつもりです。
3試合分、いっぺんに渡してくれないでしょうね?
修行の旅と化します。今の所、チケット用意できず暴れたという書き込みは
目に付いてないのが救いです。ET私が買った値段の倍でまだ売っています。
2862006年まで名無しさん:06/06/27 06:30 ID:yzMb3br2
あくまでも以前の話として・・

受け取り場所周辺の地図はここで以前に案内されていたぞ。

http://worldcup-germany.moin2.com/bbs/patio.cgi?mode=view&no=272

但し、最近変更になったので場所、日時を再確認すべし。
現在の場所日時はEUROTEAMのHPで INPORTANT DELIVERY INFORMATION・・・で
案内されているべ。

よく変更になるので注意すべし。
現地で受け取りか?ってメールするのもよし。
後は自己責任で判断すべし。
2872006年まで名無しさん:06/06/27 06:34 ID:yzMb3br2
補足

もう一度注意しておきます。
案内のところは以前書かれたものなので、場所、日時の再確認が必要。
以前は2日間受け取れたのに1日に短縮されたものもあるぞ。

あくまでも自己責任で
2882006年まで名無しさん:06/06/28 02:03 ID:mk3lR28A
デリの日数は9〜23日です。
もう届いていないとおかしい。

現地=ハンブルグに着くのが試合直前になりそうなので、
現地ピックアップは無理とのメールを送っていますが、
見事にスルーです。
2892006年まで名無しさん:06/06/28 22:26 ID:Mfbm56mg
>>282
えっそうでしたか?
ニュルンベルクで受け取った時は、客は日本人5人だけでしたが、全然
待たなかったですよ。順番にパスポートを出して、自分の分の封筒を出して
もらう。封筒には試合名とカテと自分の氏名が印字されたシールがはって
ありました。他のチケも全部白い封筒に入れて整理してありましたが・・。

あと、漏れはRazor Gatorからも買ってフランクするとで引き取りました
が、並んでいたのは確認しただけでアメリカ、メキシコ、ブラジル、
オーストラリアそして日本人でしたが、みんなおとなしく並んでいました。
ETより段取りが悪く1グループ15分くらいかかってましたがみんないろいろ
な人と話をしながら待ってました。そういえばRazor Gatorの引き取り
オフィスはETと違ってスキンヘッドのいかにもなアメリカ人男性が3人
でやっていて正直こわかったです。オフィスに入るの自体がビル入り口でパス
ポートチェックを受けてからで、自分の順番になるまではビルの外で
待ちます。でもちゃんと自分の名前の書かれた封筒にははいってました。


290hiro:06/06/29 00:52 ID:pqFvxHiQ
私も準決勝+決勝のチケットが届かず返金の交渉をしたら
メールで受け取りを現地に・・・と2月に送ったと。
その前にメアドが変わったって連絡したのに、スルーしてて(電話なのに!)
連絡は来ておらずこの場になってアタフタ><
損害は役200万。
まぁ私がいけないのですが、こうなったら現地に行くしかないのかな?

でもホテルもエアチケットもこれからの用意で
私は外国では子供に見られる程チビ&童顔。。。
一人で乗り切れるかなぁ?
2912006年まで名無しさん:06/06/29 01:25 ID:UwnuyYF.
>290
ぜひ現地へ行って楽しんでください。
ホテルはぜんぜん取れなかった日航ホテルも予約できるようになったみたいで
キャンセルが絶対にあります。AIRも同じと考えます。
私も7月3日の出発でドルトムントの引き換え事務所などプリントしまくって
います。(メールは頻繁にしていますが何の連絡もない)
5日間くらいのジャーマンレールパスも3日あれば届きますよ。
まだ旅支度モードではない同じ立場のものでした。
2922006年まで名無しさん:06/06/29 01:47 ID:.53K1MZQ
ジャーマンレールパスなんぞ、東京のJ●BやHI●とかなら、即日購入できるのだが。
2932006年まで名無しさん:06/06/29 09:39 ID:hWw.7KqI
F/SFパッケージ
デリバリーデート2が6/27で、何の連絡も無い(TNTにも確認したが発送なし)
ので昨晩TELしたよ。
「配送ミスとか混乱するので、現地ピックアップに変更した。
ドルトムントで3枚受け取ってくれ」 だと。

逝ってきまーす。
2942006年まで名無しさん:06/06/29 10:26 ID:hWw.7KqI
んで、即
Delivery Method : Pickup at Local Office
に変更になってる。
2952006年まで名無しさん:06/06/29 21:24 ID:L7Zqjqcc
Abdo'sレストランも今となってはいい思い出じゃのう。。。
2962006年まで名無しさん:06/06/29 21:35 ID:eL0DFm.U
>>290
チケに損害200万かよぉ!
2972006年まで名無しさん:06/06/29 21:37 ID:uEUqJSU.
>>295
俺は代理人で行ったが、待っている間に注文したビールはうまかった。
これもドイツの思い出。
2982006年まで名無しさん:06/06/29 23:30 ID:MugsfARY
>>297
俺は代理人派遣したほうだが、
何、ホントにレストランの中でやり取りしたの!?
てっきり裏口から事務所に入ったのかと。
2992006年まで名無しさん:06/06/30 08:09 ID:tR6CtbWo
表口から普通に入って、1階で受け取ったぞ。
ET関係者だけで、食事の客なんていなかった。
3002006年まで名無しさん:06/06/30 11:52 ID:fknDh63E
レストランと言うには狭く、街の喫茶店て感じだったね。ニュルンベルグが、
ヨーロッパ独特の、閑散とした、とまでは行かないけど、妙なマターリ感のとこでw

開店しないで借り切ってたんだと思う。。。
301hiro:06/06/30 13:34 ID:8j/kdPyc
損害200万を回避すべく、ドイツへ行ってきます。
日本にいて200万の損害だったらドイツへ行って観戦してきます。
今日エアチケットとれたから、これから代金払い込みに行ってきます。
302hiro:06/06/30 15:57 ID:8j/kdPyc
200万のおバカなチケット代を払ったものです。
このまま日本にいて200万の損失なら
思い切ってドイツへ行ってこようと思います。
本日航空券とれたので明後日ドイツへ発って
友達の分を売って幾らかは取り戻したいと思います。
安易に代わりに買ってあげたりした私が悪いのですが
程ほど無責任な人々には疲れました。。
3032006年まで名無しさん:06/06/30 23:27 ID:fknDh63E
車買えるね・・・orz.
3042006年まで名無しさん:06/07/01 16:43 ID:cTdR3cdM
幾らかは取り戻したい
無責任な人々
3052006年まで名無しさん:06/07/01 18:11 ID:blz5HYMc
まだ友達なの?
3062006年まで名無しさん:06/07/01 20:54 ID:uI1w3BY6
チケに200万払うひとて世界に一人だけだな。
3072006年まで名無しさん:06/07/01 23:04 ID:dQ2ihHxc
2試合か3試合で2人で200万円?
It`s crazy.
308今大会の教訓:06/07/02 17:43 ID:UL/OS8r.
正規>オク>ブローカー
3092006年まで名無しさん:06/07/03 03:07 ID:1NIJ8lJQ
ちょっとスレ違いかもしれないけど、
MAXツアーってどうなったの?
倒産したみたいだけど、返金されて無い人は
見込みの無い債権者ってこと?
3102006年まで名無しさん:06/07/03 18:40 ID:s/ypCrA6
>>309
債権者だけど管財人によって、資産確定と配分が決まるまで返金はないよ。
旅行会社の破産・倒産で戻るお金はかなり少ない。
協会積み立てが少しはあるので、ゼロという事はない。
ただし去年倒産の事例では、返金の為の手数料の方が高い場合があって
一般の債権者は見送った人が多かった。

MAXはやばいって何回もここでは言われていたけど、チケ無しでも行くって人が結構いた。
キャンセルにして、他のツアーにした人もいた。
でも実際はチケが手に入らなかったら、小さな会社は連鎖的に資金不足になって
ツアー自体中止になるんだよね。しかも倒産の可能性。
大手ならチケなしツアーか、払い戻しにはなるけれど、小さい所はそうもいかない。

MAXが中国から3000枚以上チケを購入って時点で、既にヤバイって言われてたわけ。
忠告無視した人は、かわいそうだけどこれが現実だよ。
3112006年まで名無しさん:06/07/03 18:41 ID:o9c2Jrqo
ドイツではT-mobileが主な駅とかオレいたのホテルとかでホットスポットだったので、
ノートパソコン持って行くと便利だよ!
もう出発したのかな?
3122006年まで名無しさん:06/07/03 18:43 ID:o9c2Jrqo
「オレのいた」だた、逝ってくる・・・orz.
3132006年まで名無しさん:06/07/03 18:50 ID:gxj3sDQ.
逝くのは構わんが、それ以前にスレ違いだよなw
3142006年まで名無しさん:06/07/04 04:04 ID:dtVrPu7s
誰か移動したアフィリ掲示板のURL教えてくんない?
3152006年まで名無しさん:06/07/04 18:55 ID:99mTBRSY
全員受け取り成功?
3162006年まで名無しさん:06/07/05 05:03 ID:krAShdCU
>>315
失敗したのいるよ。現地受け取りにいけなくて。
あと、送ったと言われてもチケ足りないとか。
その他返金対象になるのもいた。24時間前に届かないとかで。

まぁ、確実ってわけじゃなかったということだ。
無記名じゃないのも、かなり多かった様だしね。
嘘ついて騙したf管理人はたち悪いね。
しかもその騙しでアフィリで最低1000万稼ぐし。
最低な似非サポだよ。
3172006年まで名無しさん:06/07/05 13:20 ID:IRmr2vN.
ドイツTSTチケ購入者。
開幕戦のチケ届かず。
電話をしてもTNTで発送したの一点張り。
TNTで確認すると、発送が途中でキャンセルになっているとのこと。

しょうがないので、開催地のミュンヘンオフィスかホテルに届けてくれるよう頼んだけどどっちにも届いておりませんでした・・・
結局、2試合目の試合会場である、ドルトムントオフィスで、2戦目・3戦目のチケットはゲット。
どのチケットも個人名入り。
・・・キャンセル交渉はこれからです。
3182006年まで名無しさん:06/07/05 20:07 ID:oCOXquPk
3位決定戦のチケット連番で2枚あるんだけど、
現地で決勝1枚に変えられないかな?
3192006年まで名無しさん:06/07/05 21:00 ID:krAShdCU
個人名入りとスポンサーチケだと、席の位置にえらい差があるはずなんだけど。
そこらへんは追及しないのかな? f管理人にさ。ETは公式にそうは言っていないわけだし。
それとプレステチケットの違いだな。
3202006年まで名無しさん:06/07/05 21:40 ID:ZrxF5OZY
高い分だけ楽で確実なのかと思ったら、そうじゃないんだね・・。
3212006年まで名無しさん:06/07/06 00:14 ID:/xTGTTg6
2ちゃん情報、2,3日まとめてがんばる時間(黄金祭など)さえあれば、
公式4次5次のほうが3倍は楽で(精神的にも)確実だた。




現地ダフは30倍楽だたがwww
3222006年まで名無しさん:06/07/06 00:15 ID:0YjjD1Vs
>>321
日本戦くらいなら、ダフ屋の方がETより楽で安い。
もちろん公式の方が安いけどさ。
3232006年まで名無しさん:06/07/06 00:34 ID:qJ7vH7aM
ハンブルグでの準々決勝を購入。
出発時までに届かず。かといって、
現地ピックアップのお知らせもなし。
フランクフルトの試合を見る予定だったのでドイツへ。
フランクフルトから受け取り場所として
ETのサイトに出ていたホテルに電話。
「こっちでは分からんから、ここに電話してくれ」と
携帯らしき番号を教えられる。
かける。

ドイツ語で「使われておりません」か「圏外です」
らしきアナウンス。再度、ホテルに聞いてみても
番号は間違っていない。

というわけで、ハンブルグ行くの断念。
うるかどうかも分からないチケットのために
わざわざいけない。

だまされましたわ。これから闘争が始まります。
3242006年まで名無しさん:06/07/06 20:16 ID:/xTGTTg6
#53 WE-RF カテ2申し込みカイザー現地pick up
当日16時(試合開始17時)に受け取りに行ったら、カテ3しかないといわれ、
カテ2→3グレードダウン(同じ時間いたオーストラリア人は1→3グレードダウン)。
差額の100ユーロ分が
カードに返金されてました(メールなし)。
3252006年まで名無しさん:06/07/06 23:19 ID:/xTGTTg6
3262006年まで名無しさん:06/07/08 23:44 ID:4GMyFUQ.
純血、結晶注文したしと、
無事受け取れましたか?
明日受け取りの人も終わったら報告ヨロ
3272006年まで名無しさん:06/07/09 01:09 ID:5cWZCiNU
残り二試合になったんだあ・・・。
ニュルンベルグは暑かったなぁ
3282006年まで名無しさん:06/07/09 07:04 ID:xufqo18w
>>321
公式で取れるのはよほど暇な人。ちっとも楽ではない。
忙しい人(時間を金で買いたい人)には、海外ブローカー2か所ぐらいに
同じ注文出して待っているほうが精神的にずっと楽。
3292006年まで名無しさん:06/07/09 07:55 ID:C3MaV9QY
漏れが現地で知り合ったおっさん2人組みは日本戦、オラアル、インスウェ
等、人気試合の全てをET(カテ1)から購入。
R16観戦後、一度帰国し決勝戦は大安から80万円で購入して観戦に行く
との事。
おそらくチケット代だけで200万円ぐらい使っていると思われる。
3302006年まで名無しさん:06/07/09 13:24 ID:adJT9XaQ
>>328
海外ブローカーが精神的にずっと楽???
3312006年まで名無しさん:06/07/09 13:52 ID:RTa.VDJA
>>330
でもま、今回のETでは席の良し悪しはあったものの、
自分は注文したすべての試合を受け取り(9/9)できたから、
次回からも、必要性があったら利用してもいいかなと感じた。
最初から現地受け取りの前提で。
(実際に受け取りに行った人で、チケットまったく手にできなかった人いる?)

現地ダフのみは無効チケの恐れあり。
3322006年まで名無しさん:06/07/09 14:04 ID:RTa.VDJA
公式では結晶消えたけど、
ETではまだ買えまつ

あ、漏れ、f(やつにとって都合のいい嘘、情報隠蔽など)のこと
許したわけじゃないからそこんとこよろしく

漏れはただ事実と若干の主観のみをこれまで報告してきました。
3332006年まで名無しさん:06/07/09 17:27 ID:yJ7vanUI
f管理人のせいで、海外ダフ屋に初心者大量参入。
ダフ屋のことf管理人もよくわかっていないから大混乱。

>>332
そうだねぇ、都合の良い嘘がありすぎたね。
オクで買った方が良かったんじゃないかと思うくらい。
行けなくなっても転売できるからと買った人が、一番被害が出たかも。
受け取れてない人の報告はあがってるね。
アフィリの紹介販売は、責任免れないと思うけどな。責任負わない文言あっても。
あとは200%返ってくるかだね。
3342006年まで名無しさん:06/07/09 18:06 ID:lwlveaw2
前から不思議に思っていたけど、なんで管理人が非難されるの?
買った人間のオウンリスクじゃないの?

例えば、ブログでアマゾンの商品が紹介されていたので申し込んだら
アマゾンの不手際で購入できなかった場合、アマゾンに文句言うんじゃないの?
ブログ書いている人間のせいじゃないだろ?
3352006年まで名無しさん:06/07/09 19:05 ID:yJ7vanUI
>>334
そのままの紹介ならいいけれど、その商品元とちがう
誇大広告や嘘を使って誘導してたから。
アフィリで稼ぐ為に、公式の申し込み方法を書き、ETへ誘導した。
しかもね、購入後のフォローをしますと自分自身で書いた。

ただ紹介してただけなら、これほど非難されない。
アフィリで稼ぐ為に誇大広告と嘘ついていたら、非難されるのは当たり前。
3362006年まで名無しさん:06/07/09 19:16 ID:yJ7vanUI
>>334
そしてアマゾンに例えるなら、アマゾンの商品内容と売買条件を
f管理人が勝手に変えて商品を紹介してたって事。
そうしたら非難されるのは、誇大広告と嘘をかいた人じゃないか?

配送方法、24時間前までに受け渡し、プレステチケットの件、
スポンサーチケットじゃない、無記名チケットじゃないなど、いっぱいあるよ。
買った人は現地オフィス受け取りとは、まさか思っていなかったものな。
最低でもホテル受け取り出来ると思ってた人が多い。
337334は糞f本人か?:06/07/09 20:05 ID:RTa.VDJA
漏れは、アフィリ掲示板で
管理人に都合の悪い(と思われる。俺は攻撃するつもりはなかった。アフィリ否定してないし)
書き込みをしたら
アク禁、情報操作みたいなことをされたから(過去に書き込んだが)
アフィリ+誇大広告+情報統制(北朝鮮のような)が許せなくなり
個人的恨みみたいなものから復讐心みたいなものが働いて
このスレにf管理人批判を書き込んできた

>>334の、前からっていつからですか?
このスレは4スレ目だが、この4だけ読んでもf管理人の
汚さ、卑小さが垣間見れると思うけど
まるで、たった今来て、まったく過去読んでないような書き込みですね

もうW杯も決勝を残すのみで
たいていの(?)人は無事チケット受け取ってさよなら
このスレも当事者少ないから
反論する人いないだろって書き込んだんだろうけど
3382006年まで名無しさん:06/07/09 22:25 ID:lwlveaw2
>>335-336
ありがとうございます。なるほどね。
フォローしますと書いていたのは知らなかった。
それならフォローしてもらわないと。
でも、本人もこれほど大きなことになるとは思わなかったんでしょう。

>>337
本人じゃないよ。かなり疑心暗鬼になっているね。
普段の生活にも支障があるでしょう。
頑張って戦ってください。

まずは「漏れ」とか「でつ」とか直したほうがいいと思うけどw
3392006年まで名無しさん:06/07/09 23:13 ID:yJ7vanUI
>>338
間違って受け取られると嫌なので書く。
フォローしろって事よりも、f管理人の誇大広告と嘘。
それがばれての情報統制、アク禁をした。
そして、フットボールファンを騙って金儲けというのがあるね。

フォローしろって怒っているのは、それ程多くないと思うし
実際余り役に立っていない。
始めからわかっていたのだったら日本人は買わないよ。
うまく情報統制、アク禁と嘘でごまかしてきた。
しかし大部分のチケットが日本に到着しない事がわかって、ばれてしまった。

これからは、チケット受け取れてない人の200%返金が問題だね。
340337:06/07/09 23:15 ID:RTa.VDJA
>>338
ここを2チャンネルということをお忘れのようですね。
>>337の名前を真に受けてるあたり。あと後半部分は皮肉で書いたつもりですがわかりにくくてごめんなさい)
それならば、とりあえず
>>334のような(質問ではなく)意見を書き込むなら、
最低限過去ログ読んでから書き込むべきかと。
掲示板なのですから、そのレスだけ読んだ人間に誤解を生む可能性があります。
僕も、来たばかりの人にご丁寧にわかりやすくレスしてくださった>>335-336さんには感謝します。

>>338
あなたに皮肉を言う資格は、
ない
3412006年まで名無しさん:06/07/09 23:57 ID:YH2SItkU
>>340
漏れって書いてるから女かと思ったw
3422006年まで名無しさん:06/07/10 00:08 ID:9Gke8YfM
>>338
最初のスレからここに居ますが、もっと過去レス読んでから書き込んだほうが
良いという意見に同調します。最初から居る人たちは管理人の裏の顔が許せない
人が多いのです。もっと奥深いところに本質があるのです。
あなたの書き込みは最初から居る人たちからすると(本当はチケットスレからの分離
なので実際はもっと前から)うわべだけしか捉えてないように思われます。

書き方の【漏れ】とか【でつ】とかはここの掲示板の独特の書き方でそのことを
批判してるだけでよく読んでない様子が伺われます。

最近はROMしてるだけでしたがあまりにも浅い考えなので書き込みしました。




3432006年まで名無しさん:06/07/10 00:14 ID:Jx9HON.g
海外ブローカー相手に日本人は神経質過ぎたかもしれない。
3442006年まで名無しさん:06/07/10 03:00 ID:uT7j3JOc
>>341
漏れって2chでも、もともとは男が使う言葉じゃなかったか?
しかも2ch発祥じゃないし・・・。

しかし、管理人のアフィリ収入1000万にはびっくりしたな。
3452006年まで名無しさん:06/07/11 01:44 ID:ZsvE5IRE
来週あたり、弁護士に相談に行きます。
海外の会社だから、日本の弁護士では限界あるけど
3462006年まで名無しさん:06/07/11 18:36 ID:9ovls3Q.
いやー、虚脱しちゃったなぁ。。
海外旅行なんかもう行く機会ないだろうね。。。
ドイツは山がなかったなぁ
3472006年まで名無しさん:06/07/11 20:20 ID:zFh2tuRU
これからCLもあるし、EIRO予選本選もある。
チケットは公式で取れない事が多いだろうが、
海外ダフ屋や現地ダフ屋での購入には、いろいろ気をつけて欲しい。
ぽっと出てきた新しいダフ屋には逃げられる可能性もあるし、今回のETでも
ヨーロッパで信頼のあるような文言を書いた日本語紹介HPがいくつか出て、
いずれもアフィリ収入を目的とするものだった。

そんなHPの説明は信用しない。ダフ屋のHPの売買条件が本物。
日本語説明HPを信用し、騙された人が多かった。
ドイツ組織委員会が、チケットとIDの照合をするといろいろ言われていた為に
無記名スポンサーチケを買い求めた人も多いと思う。しかもアフィリでは転売譲渡可能と説明。
日本語説明HPは、そのこをうまくついてきた訳だった。
実際は無記名スポンサーチケットもあるが、他人名義チケットも多かった。

海外ダフ屋はあくまでダフ屋で、チケットぴあとは違う。
現地受け取りは普通だし、チケット手配できなかったり、嘘をつかれるかも知れない。
ETでは受け取れていないという報告も出ている。

海外ダフ屋使うなら、それなりの覚悟を。
3482006年まで名無しさん:06/07/11 20:26 ID:zFh2tuRU
>>347
EIRO予選本選もある。→EUROの間違えです。

海外ダフ屋は、使いどころを間違わなければ使える選択肢だが
日本人気質に合わないのと、f管理人やその他アフィリ目的
みたいなのが出てきて、更に金儲けの材料となる。
もうカモられないでね。
3492006年まで名無しさん:06/07/11 23:45 ID:njttaryw
>>329
ヤフオクで決勝戦ペア80万で落札されてたけど、
それって大安が仕入れたんじゃね?
3502006年まで名無しさん:06/07/12 05:07 ID:nZ5pb5RE
ETでSF2試合とFINAL それにコンチケで4枚分確保。
驚くことにSF,F3枚セット発券はしてくれず、隔日取りにいきました。
これが突然、場所が変わったり、大変です。
で、最終日はカテ1予約が2に変更。強い口調で要らないなら上げない!
当然、価格差の発生についても無視!
試合は楽しかったが、主審の笛や休憩時間にかかる曲等でき勝負?
ファイナルでTシャツ買いましたがなんと試合前にもかかわらず、
ウィーナーイタリア、フランスどっちも売っていたし、プログラムも
金色になって昨日までのスコアーが載っていました。
さぁ、Sアフリカどうしましょうか?命がけで観戦なら迷っちゃいます。
GJ!とは言えないが最低限の仕事はこなしたんでは、ET?
351貼っとく:06/07/15 02:21 ID:rjJP0ztE
3522006年まで名無しさん:06/07/17 10:25 ID:lps7LDoM
必ず入手できるといってたチケットが入手できなかった人達のその後が知りたい。
どちらかに対して何かアクションをおこしているのでしょうか?
3532006年まで名無しさん:06/07/17 11:04 ID:7RsuRgho
>>302 :hiro
この人大丈夫だたのか・・・
3542006年まで名無しさん:06/07/17 18:36 ID:5oCNsiEY
そうそう、続報くらいしてよ、気になるじゃんw
3552006年まで名無しさん:06/07/18 21:29 ID:sUSSM8zQ
サッカーW杯:ツアー中止で旅行会社が破産 東京地裁
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20060719k0000m040098000c.html

「公平に返済するため破産手続きをとった」
3562006年まで名無しさん:06/07/23 06:18 ID:Zl6SY7EI
マックス社の説明会の内容は?
3572006年まで名無しさん:06/07/23 06:26 ID:ROIrGRZM
朝日新聞の記者は他の記者より存分に優秀であります

末永く応援してください。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mass/1153574641/l50


3582006年まで名無しさん:06/07/23 08:30 ID:2HMUgjzk
破産財団が形成されたらすぐ動かないと泣き寝入りになるぞ
もっともその程度の常識があれば最初からひっかからないか
359MAX:06/07/23 10:09 ID:z4ZW1hfo
返金なしかぁー?
3602006年まで名無しさん:06/07/23 19:24 ID:GK3kMiq2
MAXはスレ違い
3612006年まで名無しさん:06/07/26 16:56 ID:BXIKfBZs
皆さんにとってのW杯は終わったの?
f管理人は勝ち逃げですか?
3622006年まで名無しさん:06/07/28 02:33 ID:7vbrWyas
age
3632006年まで名無しさん:06/07/28 20:41 ID:PKUW/5YU
.
3642006年まで名無しさん:06/08/04 08:14 ID:jzQnI3F.
もう1月も経ってしまいましたが、一応報告。
公式1次落選後すぐに決勝カテ2-2枚をETで購入。(アフィリは経由していない)
結局最後のやり取りで当日午後現地オフィス受け取りに。
現地では同じホテルに泊まっていたカップルが前日に受け取った(フランスファンだったけどイタリア協会チケットだったらしい)話を聞いて翌朝行ってきました。
結構並んでいて、日本人も数人いました。
やっとオフィスには入れたんだけど、数人前の日本人がチケットがなかったらしくもめていました。
よく聞いてみると日本フォロー7を購入したらしいんだけど、ETのやつって敗退したら返金して終わりでしたよね?
でも準決勝は見れたらしいからよく分からないんだけど。
3652006年まで名無しさん:06/08/04 08:15 ID:jzQnI3F.
続き
そんなトラブルを見た直後で緊張したけど無事2枚ゲット。
でもカテ3ovにダウングレードで、さらに席は隣じゃなくて一つ斜め後ろという2枚(名義はドイツ協会)。
日本語話せるスタッフがいて返金対応するからってことでアドレス聞いたけど音沙汰なしです。
多分一番安かっただろう時期に買ったから、送料含めてシカトされてるのかも。
でも、隣が同じETと思われるとこから購入したというメキシコ人で、席も替わって貰えたし、いろいろ話できて良かったです。
席も、結局ゴール裏2階席前の方で視界も良かったし、なにしろPK戦が間近で見れたのでカテ2よりお得だったかもしれません。
とりあえずは返金交渉続けてみますけど・・・。
3662006年まで名無しさん:06/08/04 16:35 ID:gN8mA3XE
>>365
たいへんですね!! ET組の方
なんどもETの誘惑にかかりそうでしたが

昨年の夏祭りで、FWCTCより Japan TST-7 カテ3を獲ったんですが
いつもは2階席の後方なのに、決勝戦だけは1階ゴール裏中央で
PK戦が間近で見れ、フィナーレの花火と音楽も最高でしたね
3672006年まで名無しさん:06/08/04 16:39 ID:/srzVBYw
頭突きも観れたしね!
3682006年まで名無しさん:06/08/04 17:26 ID:/.baWUXw
>>367
ゴール裏からは判らなかった!! スクリーンでのリプレイなし

ブッフォンが線審に走って何か言って、その後、レッドが…
フランスサポやイタリア憎しのドイツ人達は総立ちでブーイングしてたよ
3692006年まで名無しさん:06/08/04 17:55 ID:AHQD8nds
まだET組は交渉してるのか?
海外ダフ屋に前金払うのは怖いな。
3702006年まで名無しさん:06/08/05 13:08 ID:80E5I3yU
>>366
スレ違いになるが、可能ならTST7の各試合の席のブロックを教えて欲しい。
TSTがどういう配置だったのか知りたいんだ。
3712006年まで名無しさん:06/08/07 02:28 ID:86cvPCWk
いま交渉中。

家にも届かず。ピックアップのメールもなく。
現地着いて、ピックアップのホテルに電話しても、
繋がらず。

とは家、メールしても返事なし。
3722006年まで名無しさん:06/08/07 08:47 ID:sG5HLZcI
>>371
ガンガレ〜
良い報告待ってます
3732006年まで名無しさん:06/08/07 20:41 ID:rH43u4G2
>>371
カード会社に連絡した?
支払ってからある程度の期間なら、保険適用されるけど。
去年買って支払済みなら、ダメだと思うが。

だからアフィリは嘘つきなんだよな。
あんな嘘の記事で釣りやがって。
3742006年まで名無しさん:06/08/08 00:24 ID:vhPbZqFk
>>371はアフィリ経由?
3752006年まで名無しさん:06/08/08 01:33 ID:0nAMYqVA
場合によっては、矛先が...w

そのときは、戦友として
できるだけ協力します
3762006年まで名無しさん:06/08/08 17:46 ID:OrTdO6x.
ひで〜よなぁ。
代金支払ったのに、ETに逃げられて音沙汰なし。
f管理人のアフィリ経由なら、矛先はそっちだよな。
カードの保険だと、品物が届かない場合の補償あるよね?
かえってギリギリで買った方が、今回の場合は安くて
カード会社の補償期間内だったのかな。
3772006年まで名無しさん:06/08/08 18:42 ID:vhPbZqFk
ダ布から買うから・・・
f管理人を怨むよりETに文句言うのが先決でしょ
ゆーろ2008予選のチケ売り始まるとETにドイツW杯は忘れ去られるよ
しかし外人は適当だな
3782006年まで名無しさん:06/08/08 19:53 ID:jQN8dorE
両方に責任はあると思うぞ。
責任問われないというなら、アフィリで誇大広告打って荒稼ぎできるしな。
しかも、いっさい責任を負いませんとか書けばいいのかな。

アフィリから買ったのなら、f管理人を信用したのだろうから
そりゃ恨むだろうよ。結果騙されたわけだしね。
確実に買えるなんて、ダフ屋紹介に使ったらいかんよ。
379 :06/08/09 07:05 ID:83NDnJyQ
最初からTV観戦組が勝ち組
3802006年まで名無しさん:06/08/09 07:43 ID:/QszTUl6
TV観戦組は永遠の負け組。
3812006年まで名無しさん:06/08/09 09:28 ID:1rhW.bqM
受取りできなかった人は超負け組だな。
3822006年まで名無しさん:06/08/09 09:35 ID:Q1DeET4E
ETを利用できうる時点で人生の勝ち組だが
3832006年まで名無しさん:06/08/09 11:18 ID:31HmwWAI
>>382
馬鹿乙
3842006年まで名無しさん:06/08/09 11:50 ID:1rhW.bqM
f管理人と鹿磯のMAX紹介がワールドカップ被害者を増やした?

自己責任?
3852006年まで名無しさん:06/08/09 11:55 ID:Q1DeET4E
>>383
「馬鹿」の理由キボンティーヌ
3862006年まで名無しさん:06/08/09 12:10 ID:Q1DeET4E
>>384
購入者側から見れば自己責任

だが
アフィリによる紹介者自身が「自己責任」を言ったことは激しく間違ってる。

第三者は何とでも言える。
3872006年まで名無しさん:06/08/09 12:20 ID:9/ttcNvU
>>384
買った人の自己責任にするには、f管理人の嘘・誇大広告が
影響ありすぎだと思うけど。
日本語で買えるようにして、「今すぐ。確実。200%補償。」
なんてやったら、信じてしまう人がでてくるよ。

鹿の方は、MAXが中国から仕入れるとか知ってたかどうかだね。
協会の横槍でダメになったとしたいらしいが、ちょっと考えても
中国から3000枚以上のチケットは無理だよ。
3882006年まで名無しさん:06/08/09 12:29 ID:9/ttcNvU
>>387
補足。f管理人はアフィリをやっていたから、アフィリ収入の為に
嘘・誇大広告で商品を買わせたのはやってはいけない事。
卸している会社に問題が無ければ、代理店、請負みたいなこと
やってる側の責任が問われる。
今回はETにも、アフィリの方にも問題があったが、
アフィリがやりすぎたと思う。
3892006年まで名無しさん:06/08/09 12:32 ID:Q1DeET4E
>>387
f管理人の嘘・誇大広告を見抜けなかった、騙された
ことが自己責任だと思うけど...
これはf管理人に非がないということを言っているのではない。
いわば相対性理論w

購入者にf管理人を責める権利はもちろんあるが、
騙されたこと(自分にも非があった)を棚に上げて自分で努力しないでは、成長がない。
このスレの住人は意識が高かったけどね。
かわいそうだったのは、最後まで北朝鮮スレに頼ってた香具師
3902006年まで名無しさん:06/08/09 13:19 ID:SLN1vXi6
そういえば、f氏との遭遇はあったのだろうか。
3912006年まで名無しさん:06/08/10 22:00 ID:XgYBG0gU
ETで購入された方が、ヤフオクや掲示板で適価(7万ぐらい)で譲るというのを2月頃に良く見ましたが、うまく取引できたのでしょうか?
他人事ながら、多少気になります。
3922006年まで名無しさん:06/08/10 23:14 ID:5GT4M5is
>>391
チケット到着しなかったら、返金だと思うけど。
大部分の取引がそんな感じだったし。

現地でダフ屋へ行って引き取るなら、実券買うと思う。
ET関係は高かったしね。
3932006年まで名無しさん:06/08/11 02:12 ID:RmFISk5w
優勝目指してがんばれ〜 八重山商工
394 :06/08/12 03:44 ID:3kum7RJ2
4年後まで続ける気?
3952006年まで名無しさん:06/08/12 09:16 ID:e9x3Xb4.
チケぴあ海外サッカーのチケ購入もブローカからの
手配になるな。
396 :06/08/12 09:32 ID:j8KC./0E
事故責任スレってまだあったんだ
397_:06/08/12 22:12 ID:KvSmPNAo
>>391
内金として4万とかありました。
ちゃんと返金してもらえたかな?
3982006年まで名無しさん:06/08/13 04:50 ID:tAzR.cOM
Yahooの掲示板を見直してたら、こんな悲惨な例↓もあったんだね。
あらためてワールドカップってこわい・・・。


「マックスの被害者です・・・。
慌ててワールドカップツアーズ(運営会社:武南興産)というところに申し込
んだところ、運よくツアーを取ることができ、お金も振り込みました。
しかし、この会社、日本旅行業協会正会員を名乗っていますが、日本旅行業協
会の会員リストにも入っておらず、某巨大掲示板でも怪しがられています。
航空券は当日空港で渡すということになっているのですが、心配です・・・。
だれかワールドカップツアーズで申し込んだ方がいたら何か情報教えてください!」
3992006年まで名無しさん:06/08/14 09:34 ID:8DQEAlSY
送料を取りもどすのは、めんどうだからあきらめた。30ユーロだし、国際電話
をかけたら、そっちの出費のほうが高くつきそう。もうETのことは忘れたい。
4002006年まで名無しさん:06/08/15 11:39 ID:hSeccVHE
>>398
結局個人旅行に切り替えてホテル予約なしで行ったよなこの人。
チケもオクで15マン落札もまだ届かないと日刊に出てたが・・・

母親に止めなさいと言われてもワールドカップツアーズに申し込んで
騙されたみたいだが
401あぼーん:あぼーん
あぼーん
402あぼーん:あぼーん
あぼーん
403あぼーん:あぼーん
あぼーん
404あぼーん:あぼーん
あぼーん
405あぼーん:あぼーん
あぼーん
406:06/08/16 02:49 ID:TYGKFfoY
4072006年まで名無しさん:06/08/22 22:39 ID:Gx.4Skzs
返金ありましたか?
4082006年まで名無しさん:06/08/26 21:25 ID:xFuzBTTc
f管理人は例のHPでなんであんなにしつこくフランクフルト中央駅周辺の治安
が悪いことを強調していたんだろう? 不自然なくらいに繰り返し中央駅周辺
ホテルに泊まるのは止めろと力説してた。実際に行ってみたら、WC開催中とい
うこともあったのだろうが、まったく危険は感じなかったぞ。
4092006年まで名無しさん:06/08/27 13:56 ID:Qk1OsED6
>>408
治安が悪いのは本当なんだが、不自然だったね。
WCで警備が強化されているから、昼はそれほどでもなく
サポ同士の乱闘も一応なかった。
かえってサポがいっぱいで、安全だったね。
オープンカフェになってる店が多い所や、広場があるところが
試合の前後ではかなり危ないわけだが、f管理人はそういった事は
まったく指摘しなかったしね。

しかも安宿よりは、よさげなホテルの方がアフィリ収入は多いし
中央駅近辺は、安宿が多いからかな。
ただ、夜は注意しなければならないのは本当なので、
普段だったら十分に気をつけなければならないと思う。
あのぐらいなら、スペインの方がかなり危ない。

というかやっぱり、似非フットボールファンなだけだったと思う。
実情とかかけ離れてたし、WCがどんなものか知らなかったのだろう。
騙されてチケ確保出来なかった人。頑張って200%させるように。
4102006年まで名無しさん:06/08/28 13:45 ID:gZr0i5.A
いつもまにかチケットファンも復活してるな。
アフィリ稼ぎのバナー広告貼っているだけだが。

もうこういったアフィリ稼ぎの所は使うなよ。
使ったとしても、チケは現地受け取りだ。
411ほらえもん:06/08/30 23:49 ID:HPIs3dMM
f管理人は今回の件で十分反省したんだろうか
それとも、まったく意に介さずに、
今後も、他人をだましてまで楽な方法で儲けるという
目先の利益に重きを置いた
かわいそうな人生を選択するのだろうか

私たちの声が届きましたでしょうか?
fさん
4122006年まで名無しさん:06/08/31 01:15 ID:rYWk3C4A
楽して儲けます
4132006年まで名無しさん:06/08/31 12:41 ID:5pIkHXm6
>>411
反省してたらまともな対応している。
返金トラブルにも仲介せず。
おそらく1千万どころじゃない、アフィリを受け取ったのだろう。
4142006年まで名無しさん:06/08/31 21:53 ID:oDtddgPY
30万で殺人請け負っちゃう人間がいる世の中だからね。
それも外国人じゃなくて、日本人が。
f管理人に限らず、人に恨まれるような事はやめた方がいいね。

人間一人よりも、多人数集まった方が罪悪感が薄れる。
殺人は行き過ぎだけど、fに天誅与えたい奴が一口いくらかでお金集めて、金で動く
外人やとってetc・・・etc・・なんて有り得る話かもね。

ここまで書いて思った。
これ、f管理人が自分で首謀者になってお金集めて、その金もってドロン・・・なんても
有り得るな。
4152006年まで名無しさん:06/09/01 18:14 ID:B/bqJqFQ
大袈裟だな
4162006年まで名無しさん:06/09/03 18:25 ID:.k.rcETQ
書くところないからここに書くけど
正規販売で余計に取りすぎて発券しなかった分の代金が戻るみたいだよ。
カード会社からの請求明細に載ってた。
4172006年まで名無しさん:06/09/07 08:26 ID:PHfzo10w

エセにニワカがカモられる!
はい、はい、あるある探検隊!あるある探検隊!
4182006年まで名無しさん:06/09/08 13:13 ID:RjmYBsIE
そういや、W杯ツアー情報スレ落ちてしばらくたつけど、
誰かスレ保存してる方いません?
4192006年まで名無しさん:06/09/13 21:31 ID:qxCDu98Q
ところでwc-toursってどうなった?
ホームページ閉鎖でおしまい?
4202006年まで名無しさん:06/09/23 22:07 ID:LYZIOMWU
age
421 :06/09/25 20:25 ID:kmit4tbA
このスレも終了
4222006年まで名無しさん:06/09/27 23:05 ID:XyHWWmFc
ひっそりと報告。

俺の友人が海外ブローカーから購入した日クロカテ1(因みにETでもチケシティでもない)
当然のごとく日本には発送されず現地受け取り(メイン2列だったとの事)。
そいつも毎日深夜頑張ってたので公式でも確保して、現地で余った分は定価で
譲ったそうな。
まあ、ここまでは同じ境遇の人がいると思う。
で、帰国して、カード会社に契約違反の旨クレームを一応入れておいたそうな(外資系の会社)
そうしたら何と!先日全額ブローカーから返金された、という報告があった。


まあ、カード会社もきちんと選べばこういう事もあるんだな、と思ったよ。
4232006年まで名無しさん:06/09/29 12:16 ID:cYrWX8DQ
>>422
報告ありがとん

ちなみにカード会社はどこですか? アメとかダイとかかな?
4242006年まで名無しさん:06/09/30 00:35 ID:myjqnegI
>>422
いつ注文したかわかる?
アメックスとかは普通、カードで買った品物のプロテクションというのがあって
その期間内で届かなかったから補償してくれたのか?
返品じゃないだろうしなぁ。

リターン・プロテクション
アメリカン・エキスプレス・カードで購入された商品の返品を、
万一購入店が受け付けない場合にはご連絡ください。
購入日から90日以内なら、アメリカン・エキスプレスにご返却いただくことにより、
購入金額の全額をカード会員さまの会員口座に払い戻しいたします。

ショッピング・プロテクションR
国内、海外を問わずカードでお求めのほとんどの商品について、
破損・盗難などの損害をご購入日から90日間、
お一人様年間最高500万円まで補償いたします。
4252006年まで名無しさん:06/10/12 00:45 ID:h3HvGHXk
426365:06/10/14 02:01 ID:lfKK0XxQ
ET決勝ダウングレード及び送料分の返金がありました。
明細は後日郵送だけど、1次抽選直後購入カテ2→カテ3ダウングレード2枚で7万5千円は思ったより多かったかも。
手数料とかも引かれてるだろうし。
ようやく漏れのW杯も終わりました。

ETで安心を購入したつもりが不安の日々。
公式もずっと追いかけてたけど、決勝が出た日に限ってネット出来なかったり。
挙げ句に別のチケット掴んでセキュリティ画面に進んだら「DQN」って出てきてorz
諦めてスクリーンショット保存したのも今となっては良い思い出となりました。
4272006年まで名無しさん:06/10/15 13:12 ID:TaK0Nuks
200%返金された人っているの?
4282006年まで名無しさん:06/10/15 14:45 ID:cmrI175s
二百パ返金はチケットが用意できなかった場合だから
いないだろ世界中さがしても
4292006年まで名無しさん:06/10/15 15:06 ID:H3/IdHEE
5箇所くらい現地受取所を見て回ったけど、
どの受取所もすべての人の注文分はすべて確保しているふうだったな。
規約は細かく読んでないんで、
事前郵送不可が返金対象になりうるのか知らんが。
現地受取所のほかの欧米人などは、
今回のETみたいなのは当たり前という感じで
特にトラブル、文句などなく普通に受け取っては喜んでたな。

こういうことに慣れてない日本人が大量に誘導された感はあるな。
4302006年まで名無しさん:06/10/15 17:07 ID:HidiUnUk
誘導したんは・・・・
4312006年まで名無しさん:06/10/16 00:05 ID:oVCNoT.A
あっちのHPの掲示板だと、全部受け取れてないのがいたはずだけど。
あと連絡が来ていないのもいたはず。
4322006年まで名無しさん:06/10/16 09:16 ID:zpmRhZzE
>>431
それって現地受取所まで行って、
その場で「ない」って言われたってことだよね。
やっぱいたんだ...
4332006年まで名無しさん:06/10/16 10:38 ID:3tmkNBDk
まぁ仕方がない。ユーロ大会行く人いる?
4342006年まで名無しさん:06/10/16 12:48 ID:oVCNoT.A
>>432
確か人数分無い人がいた。
2chの方か忘れたけど、受け取りの場所の連絡が来なくて
問い合わせの返事が来ないってのがいた。

自分は毎晩祭り待ちで、寝ないでバナナが出るまでチェックしてた。
ETで大金払うか、寝不足になるかの差だね。
決勝Tなんか、4次5次の方が楽に取れたんじゃないかなぁ。

嘘と誇大広告で誘導して、アフィリ稼いでる奴が一番悪い。
4352006年まで名無しさん:06/10/16 13:48 ID:BTHbATFM
>>433
l∀・)ノ
4362006年まで名無しさん:06/10/16 13:52 ID:BTHbATFM
スマソ 書く前に送って四も多。
ドイツのときからいろいろ調べたが、ニュルンベルク〜ウィーンが
鉄道で5時間ちょっとなんだな。
チケが取れなかったら街の雰囲気楽しんで再びドイツ周遊。
4372006年まで名無しさん:06/10/16 14:28 ID:oVCNoT.A
>>436
ミュンヘン、ザルツブルグ間が特急で1時間半ぐらいだったよ。
案外近かった。
チケが取れたら、エアーとか直前予約で行くかな。
WCみたいに日本便は混まないだろうし。
4382006年まで名無しさん:06/10/16 15:54 ID:3tmkNBDk
とりあえずユーロこのスレは必要なくなってきたから
ユーロ大会の行く人がチケ含めてコソーリヒソーリ情報書き込むでいい?

まだ俺からの情報はないけど
439435:06/10/16 17:08 ID:kbw72Rp6
>>438
おk
ドイツの教訓をいかして、ユーロでヘタ踏まないように
非公式チケで困らないように、という視点ならEuroスレ
とは別に存在する意味があるでしょ。

ザルツブルクやインスブルックはドイツから近いね。
スイスのバーゼルやチューリヒも便利がいい。
決勝トナメは全部ウィーンとバーゼルだから計画は
立てやすいかも。
4402006年まで名無しさん:06/10/16 18:43 ID:pagG3VnY
ユーロではオーストリアとドイツを拠点にしようと思ってる。
スイスは物価が高いらしく、高い上に期間中はさらにホテル高くなるだろうなーって
理由と、単にドイツにも行きたいって理由から。
でもドイツ〜オーストリア間はパスポート等Noチェックで、ドイツ〜スイス
オーストリア〜スイス間は要チェックなんだよね?
面倒くさ。
それと、オーストリアとスイスで通貨が違う事も面倒だよなー。
2002の時、他国のサポも面倒だったんだろうな。
4412006年まで名無しさん:06/10/16 21:12 ID:oVCNoT.A
>>440
スイスはかなり物価高いよ。
何年か前に行ったけど、マックのバーガーセットが1000円近くした。
ちょっとしたランチでも1000円超える。飲み物つけるとさらに。
オーストリアの方がまだ安い感じだった。
一般的にヨーロッパでは外食は高いけれど、さらにスイスは高い。

列車も登山列車は普通の鉄道パスが使えないので、かなり高いよ。
割引のパスが別にあるんだけども、観光がメインじゃないから
どうするか迷うだろうなぁ。
4422006年まで名無しさん:06/10/16 23:44 ID:EEHo1lPE
高いな・・・
4432006年まで名無しさん:06/10/21 08:37 ID:bYqw/Ny2
高いのは欧州通貨が高いからしょうがないとして

F管理人ってのは面は割れてるの?
逃げ回ってるのかな?
444黒ちゃんでつ:06/10/22 22:52 ID:q3QqHqAw
>>443
今回の件で奴を追いつめたり、
とかいう時間と労力に余裕のある人はあまりいないと思うけど、
間違いなくこの件にかかわった人たち全員の敵にはなった罠
誠意がない、正式な(?)謝罪も一切ない、最後までなめた態度
みんなユーロやらなんやでヨーロッパに行く機会は多いと思うけど、
そのときどっかで何かの機会にまたfとかかわる人がでてくるはず。
わかりやすい特徴の数々を披露してくれたしなw
俺ももしかしたらヨーロッパで働くことになるかもしれんし

おい、糞f、
テメーワ俺のブラックリストに載った
今度俺の前にのこのこ現れやがったら覚えてやがれ


ってな感じ?w


あ、ムカついたまま無意識の深層に残ってるのは本当だから
445443:06/10/23 12:01 ID:fgEnkarY
俺は在欧なんだが、このFは在独なのか?
いくつかキーポイントあげてみて
4462006年まで名無しさん:06/10/23 12:37 ID:1vpNd3.Q
>>445
fは京都出身?
奥さんドイツ人。春の時点で身重?
fと連れは英に住んでいた、バーミンガムか周辺らしい。
出産でドイツへ引越しらしい。

どこまで本当かわからないが、奥さんがドイツ人は
奥さんその他のブログやHPから。
京都出身もHPだっけ?
英バーミンガムあたりから繋いでたのは、スレの削除依頼IPから。
あとは問題が大きくなってからなので、引越しなどは嘘かもしれない。
4472006年まで名無しさん:06/10/23 12:43 ID:a4Os6.Rs
キーポイント
関西弁
ドイツ人妻が最近出産
めがねっこ
イギリス
ハンブルグ

つかこの話は古いし。管理人を探したい人は
ユーロチームに聞けば良くないかい?

4482006年まで名無しさん:06/10/23 13:01 ID:1vpNd3.Q
>>447
ETが教えてくれるかな。個人情報だしね。
でも連絡先くらいは、案外教えてくれそうな気もする。
ダフ屋だからぬるいところがあるかも。

追加で、fは中小金融会社のシステム組んでいた。ブログ、HPから。
サラ金かファイナンスって事なんだろう。

名字はあれで本当にいいのかなぁ?
4492006年まで名無しさん:06/10/24 01:39 ID:iFUNrhI.
名前なんかも解ってないのか・・・
1から読んでないので状況がわからないのだけど
集金してトンズラこいてるの?

あぶり出し、追い込みが必要なのかな?
4502006年まで名無しさん:06/10/24 07:44 ID:uBqebgQU
結局は誰も捕まえようとしてないよなw
数ヵ月過ぎますた。

4512006年まで名無しさん:06/10/25 08:48 ID:lnZxRPQc
ちけばか乙
452http:// dhcp182-179.tamatele.ne.jp.2ch.net:06/10/25 08:55 ID:Cdwwfbic
 ( ´゚,_」 ゚)ヒッシダナ 
4532006年まで名無しさん:06/10/28 12:59 ID:TEoSIX.U
>>440
世界杯期間中は、シェンゲン協定ある国からの出入でも
パスポートチェックされた。
恐らく、ドイツ⇔スイス・オーストリアの移動でも国境で
パスポートチェックされると思う。
4542006年まで名無しさん:06/10/28 13:05 ID:1qsx6VYA
俺はドイツ→オーストリア→ドイツをやったが、なんにもなかったけどな
俺が行ったオーストリアは片田舎だったからかもしれんが
4552006年まで名無しさん:06/10/28 13:26 ID:.pkIMgFA
>>453
スイスは道路に検問所が残っててやるけど、
オーストリアはやってなかったよ。鉄道もね。
456http:// softbank219038228041.bbtec.net.2ch.net/:06/10/28 15:42 ID:by4XE38s
 ( ´゚,_」 ゚)ヒッシダナ 
4572006年まで名無しさん:06/10/28 15:49 ID:SJEECQbw
オマエモナ
458兄者:06/10/28 15:55 ID:rX1LrYg6
はじめまして 流石家の兄者だ。今日初めて掲示板に書き込みする。これは何の掲示板なのだ?
4592006年まで名無しさん:06/10/28 16:03 ID:SJEECQbw
マックス組のどうなっているんだろ?
460兄者:06/10/28 16:06 ID:rX1LrYg6
スルーかよ
461兄者:06/10/28 16:26 ID:rX1LrYg6
俺ほかの書き込み掲示板逝くよ・・・
462荒らしとでも名乗ろう:06/10/28 16:48 ID:rX1LrYg6
プッ
4632006年まで名無しさん:06/10/29 16:04 ID:cjtT4N7E
マックス…
4642006年まで名無しさん:06/11/03 10:26 ID:AzQWJfKM
来年になったら普通に「ユーロ2008チケット」とかいうアフィリサイト立ち上げてそうだな>f管理人
4652006年まで名無しさん:06/11/03 12:35 ID:HkBtbzPQ
>>464
ユーロ行くような香具師は自力でなんとかするんジャマイカ
4662006年まで名無しさん:06/11/03 12:50 ID:t7sDTSNE
>>464
「確実に取れて、万一取れなかった場合は500%の保証です」
なんて言うんじゃネーノ?
4672006年まで名無しさん:06/11/03 17:19 ID:vkpjsX8I
>>466
また「確実に、絶対に」とか売り文句でやると思うよ。
ユーロのチケットの申し込み案内サイトがあったら、かなりやばそうだね。
そしてETにだまされたみたいな事言うかな。

ET始めから、スポンサーチケだけではないし
全部が無記名でもなく、会場その他渡しがあるのに
また嘘をかきそうだ。
4682006年まで名無しさん:06/11/03 21:21 ID:DE4Isam.
まあ、クズはほっとけ。
そこまでの人間だったという事。
チケット届かない騒ぎになってからほとんど登場してないだろ?
結局最初から全部仕込んであった訳さ、緊急時に足が付かないように。

4692006年まで名無しさん:06/11/04 00:44 ID:b85tXMKA
本当に確実に確保できて、万一確保できないときの保証あるなら
「自己責任」なんて言うわけないよな。
4702006年まで名無しさん:06/11/04 01:18 ID:VF4lQBLU
次は最初から自己責任と言うから問題無しと言う

4712006年まで名無しさん:06/11/04 01:40 ID:dqP4fpFg
Scheisse "F"
Fuckin' F
4722006年まで名無しさん:06/11/04 09:35 ID:T70ztliE
次は掲示板をつくらないでしょ。
4732006年まで名無しさん:06/11/21 11:14 ID:DpVdWXI2
半月ぶりにfurukiあげ
4742006年まで名無しさん:06/11/26 17:32 ID:P4XxjRho
ここって、
定期的に晒しageしないと
fの悪行見れなくなっちゃうの?
4752006年まで名無しさん:06/11/26 18:27 ID:mm.lKm.g
まだサッカー見に行くバカがいるんだ
4762006年まで名無しさん:06/11/26 20:34 ID:eCCl2cNU
>>475
おまえ何見てるの?
4772006年まで名無しさん:06/11/27 00:31 ID:JmurIG26
スルー推奨

(↑なつかし〜)
4782006年まで名無しさん:06/12/10 22:37 ID:5Dr4.43o
定期furukiあげ
479懐かしきF祭りの発端:06/12/11 00:20 ID:AAR6aGP6
33 名前:furuki投稿日:06/03/04(土) 21:55 HOST:brhm-cache-4.server.ntli.net<client-82-13-19-102.brhm.adsl.virgin.net><80><8080><3128><8000><1080><PROXY>
対象区分:[個人・一群]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
../1141/1141282194.html
削除理由・詳細・その他:
ID:1MPBziEU
ID:PMyGTqyM
ID:vaiYOdbM
ID:O6t3kSEI
ID:fGdNCUus
ID:HamjraQQ
ID:bMWJhD5U
ID:g8rwzAvE
ID:2udJdMgM
ID:g8rwzAvE
ID:I8MFr3/2
ID:RQrFylrU
ID:r.Oe.y.E
以下のIDの書き込みは私がいつどこに宿泊したかまで把握しているので、このホテルで働いている人間かと思います。
これは絶対削除お願いいたします。
ID:RQrFylrU
480懐かしきF祭りの発端:06/12/11 00:20 ID:AAR6aGP6
すいません、あまりに多すぎるので、スレッドごとの削除をお願いいたします。
ID:RQrFylrUは宿泊したホテルで働いている人間なので、私の名前、妻の名前、クレジットカード番号なども調べられるかと思います。
どこのホテルかは分かっているので、後ほど問い合わせします。
これは明らかに犯罪です。

これ以上ほっておくと、大変な問題になりそうです。
お手数ですが、即刻削除をお願いいたします。
いつホテルに泊まったなどを把握している人間までいるとはびっくりです。
早急に削除をお願いいたします。
警察に相談はしていませんが、こんな書き込みが続くようであれば、相談は検討します。

以上 早急にご対応をお願いいたします。
481名無しが急に来たので:06/12/19 19:33 ID:aaHcq4s.
age
482名無しが急に来たので:07/01/03 15:41 ID:FfbA3OuU
ageましておめでとうございます
昨年は大変お世話になりますたw
483名無しが急に来たので:07/01/11 22:52 ID:E7s47MCU
Euroteamを久々に覗いたらアジア杯のチケットが売っていた。
誰か買ってみてw

アジア杯なら普通に当日券があるだろうに・・・
484名無しが急に来たので:07/01/12 07:24 ID:t7r71L9E
今更冷静に考えて、買った人がオツムテンテン
だったな
485名無しが急に来たので:07/01/12 15:50 ID:Wbesz75o
furukiが掲示板削除してもログは残る


ttp://web.archive.org/web/*/http://worldcup-germany.moin2.com/
486名無しが急に来たので:07/01/14 10:46 ID:VfVLfiPg
こんにちは3月のチャンピオンズリーグのチケットを手配しようと思うんですが
EUROTEAMで頼むときにどんなことに気をつければいいですか、教えてください
487名無しが急に来たので:07/01/14 21:58 ID:r/QSBdsk
>>486
面倒でもETの規約を十分に読む
(特に、料金、手配できなかったときの補償金など。規約は突然こっそり変更される恐れあり)
発送期間は当てにならない
現地受け渡しになる可能性が高い
希望カテゴリーを用意できない可能性もある
電話で交渉できるだけの語学力は欲しい
都合の悪い問い合わせメールは無視されることが多い
しかもW杯の直前は電話もつながりにくかった


あとは...
「簡単、確実に手に入る」など甘い言葉で
過剰なほど親切に注文の仕方を日本語で説明してある、
海外ブローカー紹介アフィリエイトサイトの宣伝を鵜呑みにしないこと
ドイツ人の妻を持つヨーロッパ在住の京都出身日本人に気をつけること
ぐらいかな?
488名無しが急に来たので:07/01/14 22:03 ID:r/QSBdsk
最大のアドバイスは、



EUROTEAMを利用しないことw
489名無しが急に来たので:07/01/19 00:49 ID:m7lCdIHM
         /´\:_,. - ― - 、.〃|
       / `ー-’‐'´           `' 、
     {. ニ二|,' / / _! Ll⊥l| .Ll_! }.ヽ
    {ソl ニ二.!!イ /´/|ノ_l_,|.ノレ'レ_l`ノ|! |}
   !((.ヽニ{fj ! l ` ハ|li[ ◎] \ [◎]リ {、|,ノ! 
      )’( (‘ーl |   ´ ⊂__つ  ,' )    >>485
       ` ) ノノ\   / 甘\/((  
     ´   (( (r个  . ___. イヽ) )     
     |⌒))))  )/ ゝ 、,,_o]lム` ー- 、   
     ) |((,. '´  /       o\  \
    ノ | /⌒ヽ            \_   ヽ
 .r ⌒____  / |  ',        '、 oヾ   ,〉、
 [  ____)      l          ヽ   ヾ__人
 [  ____)ミヽ  j/_          }   o}、 ヽ
 [  ____)  ヾ_,ノ ヽ ミ   ,  i   ノ  ハ ノy'⌒ }
 ヽ__)´| /\  /     / j '  / イ./  ./
490名無しが急に来たので:07/01/21 20:44 ID:ZUvWJkGs
>>485
GJ!
491名無しが急に来たので:07/01/28 16:20 ID:YheXhZt6
今日の日経新聞に出てたんだけど、
マックスエアに申し込んだ人は、3分の1も戻ってきたんだ。
良かったね。
492名無しが急に来たので:07/02/11 15:21 ID:jipTi8.A
アジアカップまで手出してるのかこいつらは・・・

http://www.euroteam.info/subeventdetail.asp?event=Football&subevent=Asian%20Cup%202007
493名無しが急に来たので:07/02/14 01:55 ID:SWdO6uVk
まあでも金に余裕ある人は事情によっては利用するのもひとつの手だな

ETにバレンタインあげ
494名無しが急に来たので:07/02/14 03:07 ID:UBBg4NYI
親の顔がみたいですね。
495名無しが急に来たので:07/02/18 12:26 ID:rLFvAVBU
前スレかなんかにET利用を馬鹿にされて『俺は好きで大金払ってんだ!』
『大金払っても最終的に届けばいいんだ』って吼えてた真性のアフォ居たなwww

『あと俺はヤフオクで売り抜けた』って言ってた馬鹿。
結局チケット届かなくて落札者に返金だろ
自分が騙されるのは構わんが人に迷惑かけてるじゃんww


結局大金払って慣れない土地で現地事務所探してピックアップってwwww
496名無しが急に来たので:07/02/18 19:00 ID:55G7ZQqg

と、ビンボー人が吠えております

まあ、ET利用がアフォだったことは認めまつ
(でもエキサイティングだったよw)
497名無しが急に来たので:07/02/19 08:56 ID:vqTu4Fl6
MAX被害者よりはET利用者のほうがまだましだわな。チケットはとりあえず手に
入ったんだし。ただ、あんな不確かなものをヤフオクでさばこうとした連中は
どうかしてる。出品者と落札者でいったいどう話をつけたのか気になる。落札者
が現地引取りにいったとか?
498名無しが急に来たので:07/02/19 09:25 ID:.ofdw/No
今までの日本代表→落ちこぼれブラジル人の帰化チーム。将来の日本代表→落ちこぼれ韓国人の帰化チーム
499名無しが急に来たので:07/02/20 00:03 ID:QbrlovfU
チュンソンは4世だぞ。
3世とは意味がちがうんだが、わかってるのかな。
500名無しが急に来たので:07/02/20 08:20 ID:Byd/KIwE
サッカーの試合よりもチケットが大好きな、チケットマニアの集い
501名無しが急に来たので:07/02/20 14:08 ID:jpGD3Vck

と、ワールドカップを一生観れないいつもの粘着が申しております
502名無しが急に来たので:07/02/21 01:01 ID:GJkNThC.
チケットマニアの心理→チケットさえ手に入れば、サッカーなんて見なくてもいい
503名無しが急に来たので:07/02/21 01:18 ID:S1Ij.TJU
ワールドカップを本気で見たかったら、イヤでもチケットマニアにならないと
チケットが手に入らないのが現実だということを知らないのか!?
504名無しが急に来たので:07/02/21 01:51 ID:GJkNThC.
ドイツ大会はジェイワールドの観戦ツアーで4試合見てきたけど。チケットには興味ありません
505名無しが急に来たので:07/02/21 07:16 ID:eKNH4a3M
ツアーて個人旅行の倍近い料金ジャマイカ
506名無しが急に来たので:07/02/21 09:03 ID:x9zT2ZZ2
ツアーでしか行けないへタレは、そもそもチケット争奪戦に無関係なのだから
発言に説得力なし。
507名無しが急に来たので:07/02/21 10:01 ID:I4p2qyVE
このスレ4年後までループし続ける
508名無しが急に来たので:07/02/21 14:36 ID:yu7MUDgk
>>504
興味が無いのに覗いてんのかwwこんなマニアックなスレwwwwwwwww

ご苦労さんwwwwwwwwwwwww
509名無しが急に来たので:07/02/23 21:30 ID:UdWLm5hc
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader422249.jpg
これEuroteam、決勝の日だよw
日本人、何人かいたなぁw
510426:07/02/23 23:09 ID:73FxER7c
>>509
DLしました
カメラ向ける勇気はなかったっす
なんせDQNですからw ↓
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader422306.jpg
511名無しが急に来たので:07/02/25 14:16 ID:WwJFs8nQ
チケットマニアの特徴→サッカーよりもチケットが大好き(ただのバカ)
512名無しが急に来たので:07/02/25 17:09 ID:lTu82hP2
嫌なら見なきゃいいのにww

いろんなスレに同じレスしてヒマ人というか馬鹿というか子供といか幼稚ww

自制心の欠片も無い奴なんだろうなwwwww

513名無しが急に来たので:07/02/27 08:12 ID:lHSZ.KOc
日本vsペルー。がんばれ〜無意味な試合
514名無しが急に来たので:07/03/03 11:51 ID:yGcluC0M
誰かFのeuro2008用のアフィリサイト見つけたら、吊してくれ〜。
是非利用したいと思ってるんでw
515名無しが急に来たので:07/03/04 20:37 ID:s73EOyms
ジーコ「ドイツ大会の目標は、ベスト8」ただのバカ
516名無しが急に来たので:07/03/04 21:05 ID:jq7FAmmw
>>512
このスレの存在意義を考えて
age進行でw

>>514
私も、
ある意味利用したいw

>>515はつまらない人間だろw
人生楽しいかw
517名無しが急に来たので:07/03/05 00:35 ID:tqtmkmGc
>>516

>>512>>515は在日チョンだからwwww

一生蔑まれ、忌み嫌われ、汚物を見る目で見られ続ける奴だから許してやれww
匿名掲示板の書き込み位はw
518名無しが急に来たので:07/03/05 04:50 ID:VGU9xUuI
とりあえず世界一レベルが低いアジア杯で、ベスト8目指してがんばれ〜三都主&闘莉王ブラジル落ちこぼれジャパン
519名無しが急に来たので:07/03/05 22:11 ID:VqWh9LTc
↑コイツコイツwwwwwwwwwwwwwwwwww
520名無しが急に来たので:07/03/07 02:58 ID:S01SUifQ
ラグビーのW杯フランス大会(今秋開催)に行く予定だが、
チケットが・・・でもETだけはなぁ。ドイツの二の舞はゴメンだ。
521名無しが急に来たので:07/03/07 04:13 ID:s8Zdt7aY
>>520
スレちだけど過疎ってるからいいよね
俺、ラグビー全く興味無いんだけど、ドイツW杯のツアーもやってた
パーパスジャパンっていう旅行会社(W杯観戦ツアースレにも載ってた会社)
が募集してるみたい。
ここはドイツの時はチケットとエアとホテル別々に切り売りみたいなのもしてたから
融通は利くと思う(悪く言うとワガママが言える)
まあ、ETなんかのブローカーの料金とココのチケット料金を比べて、っていう事になると思うけど
同じ値段ならETに高い金落として不安になるなら多少高くついても安心を買った方がいいと思う。
http://www.purposejapan.com/10entame/127rugby_fr/rugby_fr.html

あ、俺は工作員でもなんでも無いからww
ただ色々聞いてみる価値はあると思うよ。

余計なお世話だったらスマン
522名無しが急に来たので:07/03/08 09:24 ID:zGH2v9lA
愛媛FC。消滅危機
523名無しが急に来たので:07/03/09 09:47 ID:jdcUxBxY
俊輔。イタリア紙で酷評(-.-)zzZ
524名無しが急に来たので:07/03/09 11:17 ID:mwtoiBM.
>>523
チョンは本当に偏執的、しつこい

だから何?

頭が狂ってて何が言いたいのか分からん
525名無しが急に来たので:07/03/09 13:43 ID:xFOlFgnM
チョンvsギャルサポ
526名無しが急に来たので:07/03/10 03:01 ID:6.pV0ZUU
日本vsペルーZZzz...
527名無しが急に来たので:07/03/10 17:14 ID:fgG4szPY
パクたん今季で首切りZZzz...
528名無しが急に来たので:07/03/11 07:49 ID:DSgpEH3E
オシムジャパン→ブラジル帰化世代。 反町ジャパン→在日世代
529名無しが急に来たので:07/03/11 12:47 ID:sUXsrKzU
韓国トップクラス→各国リーグのベンチウォーマーorz
530名無しが急に来たので:07/03/13 02:47 ID:rDPrlgNQ
久しぶりに覗いてまだあったと関心。
それにしても準決勝、決勝と3試合現地の知らない街角に出向いて
カテ1が2になって・・と思い出すだけで頭に来る。
だがあの楽しい試合は本当にプライスレスだった。2010はどこで開催?
当方SFとF3試合だけ観れば良い。
TST-7の南米を当てて正規料金でみたいところです。(5試合分ロスだが)
でプラスSFのもう1試合。JAPANには興味がないファイナル4大会連続狙い。
まだまだ先がもうに変わる。飛行機は330日前に予約だし。
まさか南アフリカでするんじゃないでしょうね?
531名無しが急に来たので:07/03/14 08:49 ID:i2uvjgVE
ジーコ「ドイツ大会の目標はベスト8」ただのバカです
532名無しが急に来たので:07/03/15 02:25 ID:1pNN.Dps
ID:i2uvjgVEも真性粘着馬鹿です
533名無しが急に来たので:07/03/15 07:51 ID:7yDmFDjE
観戦ツアーでチケット被害おこした会社ベスト3@マックスAスリーオーセブンB近ツー
534名無しが急に来たので:07/03/15 08:51 ID:G/ZwGYjw
あざす
535名無しが急に来たので:07/03/21 09:31 ID:yB9Uq.QE
【ビッグサッカーの日本専用の板】
http://www.bigsoccer.com/forum/forumdisplay.php?f=1068

英語できる人はどんどんメンバーになろう。
536名無しが急に来たので:07/03/24 09:36 ID:Pb0vTxo6
クラブW杯にJリーグ出場枠決定。日本サッカーは世界の恥です
537名無しが急に来たので:07/03/24 23:26 ID:JFbeAR.w
まあ、でもチョンよりは全然マシ
ウルグアイ2−0チョン
538名無しが急に来たので:07/04/05 22:58 ID:hY46t2oY
定期Furukiあげ
539名無しが急に来たので:07/04/20 15:08 ID:YWZL5WRU
furuki名言集

>宮本武蔵は「戦わずして、勝つのが一番強い」というようなことを言っていたようですが、おっしゃる通りですよ、宮本先生!と思います(笑)
ちなみに私の収入の大部分は海外のアフィリエイトによって得たものです。

>
540名無しが急に来たので:07/04/20 18:41 ID:hJLwX8zk
韓国人の活躍で五輪目指してがんばれ〜反町ジャパン
541名無しが急に来たので:07/04/26 13:00 ID:2y/xUvfo
抽選結果 書き込みage
542名無しが急に来たので:07/05/04 21:01 ID:ynbQGOr2
定期furukiあげ
543名無しが急に来たので:07/05/05 13:31 ID:o8hK1Ckw
「お金を支払って欧州の4流リーグに移籍。チャンピオンズリーグ出場を目指す、日本代表の選手たち」ロンドン・グローブ紙
544名無しが急に来たので :07/05/20 02:24 ID:dN8oht6Q
ETにオーダーナンバー入れるとまだ、残ってるんだ・・・
545名無しが急に来たので:07/05/20 16:47 ID:PV2.4CuY
大学野球→観客3万人。大学サッカー→観客12人
546名無しが急に来たので:07/06/01 02:52 ID:6zYJ0ddk
あげ
547名無しが急に来たので:07/06/01 14:40 ID:p9jFYst6
早慶サッカー(T_T)
548名無しが急に来たので:07/06/09 23:13 ID:njZgQAGM
★祝☆ ドイツW杯開幕一周年記念
549名無しが急に来たので:07/06/09 23:21 ID:njZgQAGM
6月9日 ドイツ4−2コスタリカ

この日俺はW杯観戦旅行と引き換えに留年が決定し、
半分鬱になりながらこの試合をTVで観てたな・・・w(しかも出発は翌日w)
550名無しが急に来たので:07/06/10 08:06 ID:y1wKiw8g
6月10日 トリニダード・トバゴ 0 - 0 スウェーデン(ドルトムント)

ドルトムンと懐かしいなぁ
551名無しが急に来たので:07/06/12 03:47 ID:CQC8ioZ6
そうだね、先日も親善試合でブラジル対トルコ戦で使ってたね。
街としてはゲルゼンキルヘンの方が良かった
552名無しが急に来たので:07/06/12 10:57 ID:jK3dqTkc
ゲルセンキルヘンは赤いジュータンVIP入口に
ネルシャツ来た日本人が入って行って恥ずかしいかったが
皆チャイナチャイナと勘違いしてたからなんとなく
ホッとした。
553名無しが急に来たので:07/06/12 21:06 ID:I3AZ9dOw
6月12日のカイザースラウテルンは快晴
タクシーで乗り付けたユーロチームの事務所で、
ユーロチームスタッフがスーツにサングラスをかけて
シークレットサービスみたいな姿が印象的だった。


2006年6月12日 オーストラリア 3-1 日本

悪夢の8分間...orz
554名無しが急に来たので:07/06/12 22:24 ID:gMTzFWr2
去年の今日。カイザースラウテルンは本当に暑かったなぁ。もう1年たつんだね。
555名無しが急に来たので:07/06/13 03:39 ID:ii.zzjXM
さっき2004年のアジアカップの激闘録見てたんだけど、回り道をしつつも順調に
チームが出来ていたと思った。
ジーコの指導もそれなりだったし。。。
ただ本番のオージー戦の選手交代だけは明らかにミスだったね。
あれさえなければもっと上に行く力のあったチームで残念でならない。
ヒデか斧のどちらかを切り、松井を入れてくれていたらとも思う・・・。
今度のアジアカップでオージーには完勝して欲しい。
556名無しが急に来たので:07/06/13 17:33 ID:hGQoxHYc
菊地直哉おめでとう
557名無しが急に来たので:07/07/02 21:07 ID:iTgQTObE
頭突きから一年か。
558名無しが急に来たので:07/07/03 00:49 ID:JxB3GVAY
ジーコ「ドイツ大会の目標は、ベスト8」ただのバカ監督でした
559名無しが急に来たので:07/07/08 03:18 ID:daNc9B42
6 :2006年まで名無しさん :05/12/09 20:16 ID:mQBHqvBo
http://www.maxairjp.com/

俺はここでチケと航空券を押さえた。ホテルは抽選後にフランクフルト当たり
で取れるといいんだが。
560名無しが急に来たので:07/07/09 00:45 ID:sjMyoIDg
「世界中の可愛い少年たちのチンチンをしゃぶる旅」中田
561名無しが急に来たので:07/07/09 21:45 ID:sjMyoIDg
世界ランク40位を決める大会→アジア杯。アホらしい
562名無しが急に来たので:07/07/12 01:54 ID:lDDomgBs
ETブログで2千万儲けましたwちょろいですね。

ええ、もちろんヤバくなったら即閉鎖しますww(furuki)
563名無しが急に来たので:07/07/23 01:46 ID:6nLS56MU
age
564名無しが急に来たので:07/07/23 09:43 ID:GobrzvYU
横浜高校>惜しむジャパン
565名無しが急に来たので:07/09/12 16:30 ID:rEJi3EWQ
はい、オパピー
566名無しが急に来たので:07/09/12 19:08 ID:epLb3YUg
つまらない大会だったね
567名無しが急に来たので:07/09/12 21:55 ID:e1qfA9dc
相変わらず世界一レベルが低いアジア予選だけ盛り上がって、アホらしい
568名無しが急に来たので:07/09/13 05:53 ID:9T99hIfk
なに言ってんだお前
早く帰れ
569名無しが急に来たので:07/09/13 08:00 ID:enSlJpy2
ジーコ「ドイツ大会の目標はベスト8」ただのバカ監督でした
570名無しが急に来たので:07/09/13 14:13 ID:9T99hIfk
omaehahayakushine
571名無しが急に来たので:07/09/14 16:45 ID:JZHTzwyM
hhhkjj





l:kkl:k::k




kl;lk;l




kjkljk;l




jihjhkj
572名無しが急に来たので:07/10/13 14:45 ID:PUIhMcnY
日本は強くなれるさ
学校教育改革がなされればね
メンタルを強くして。
Fwのミス恐れが一番イカン
573名無しが急に来たので:08/01/12 02:52 ID:sMcym96Y

フルキ保守
574名無しが急に来たので:08/03/05 22:53 ID:sHyzeXhM
>f氏へ
EURO2008のチケサイトはまだですか?
それともどこですか?
575名無しが急に来たので:08/03/06 02:02 ID:6bb.tm5g
みんなの夢を食い物にしたFは氏ね
576名無しが急に来たので:08/04/08 17:10 ID:Yn/u.S2M
あげてみよう
577名無しが急に来たので:08/04/08 17:41 ID:s2iM4AKo
独W杯では現地観戦しようという気も無かったから情報分からないんだけど、
6月のEURO2008を現地観戦に行こうと思ってます。
http://www.ticketuriba.com/index.html
って、過去ログに書いてある、いわゆるアフィリサイトなんですか?
会社概要なんかの記載も一切無いので利用するにも不安が大きくて。
チケット購入ページは別ページで、それを辿れば
http://www.eventinventory.com/
に繋がるわけだけど。
578名無しが急に来たので:08/05/03 00:21 ID:TVAkS2hg
bluetrain2008jp 東京の鉄道お宅?
579名無しが急に来たので:08/06/20 05:06 ID:ZHxjsIc6
南ア大会もよろしく 
580名無しが急に来たので:08/06/25 21:16 ID:uTO8jnKQ
日本サッカー協会
http://www.jfa.or.jp/

チケットJFA
http://ticket.jfa.or.jp/top.html

ファミリーマートチケット先行販売
http://www.famima.com
チケットぴあ
http://www.pia.co.jp/
ローソンチケット
http://www2.lawsonticket.com/
CNプレイガイド
http://www.cnplayguide.com/evt/cttop.aspx
e+(イープラス)
http://eee.eplus.co.jp/index.html
楽天チケット
http://ticket.rakuten.co.jp/

日本最大のチケット会社
Yahoo!オークション(サッカー)
http://list.auctions.yahoo.co.jp/jp/25456-category-leaf.html?alocale=0jp&acc=jp
581名無しが急に来たので:08/07/15 13:03 ID:TkIiHEzc
ちけっと
582名無しが急に来たので:08/08/04 11:00 ID:93r9Wcd6
チケット
583名無しが急に来たので:08/09/29 01:12 ID:ASmaQT1g
フルゾノ
584名無しが急に来たので:08/11/06 02:12 ID:2lw9z84s
もうすぐ始動
585名無しが急に来たので:08/11/27 09:37 ID:zi2t4Nsg
チケ争奪戦開始
586ioQXpBYDcXgDWXWF:08/12/07 05:08 ID:hoc2dQC6
Useful info about <a href="http://mesothelioma.sosblog.com/">diagnosis of mesothelioma
http://mesothelioma.sosblog.com/
[URL=http://mesothelioma.sosblog.com/]diagnosis of mesothelioma[/URL]
587名無しが急に来たので:08/12/11 14:40 ID:tnnKeXco
チケット
588名無しが急に来たので:08/12/31 02:35 ID:ltIPCh56
ETアフィリで2千万荒稼ぎ
589名無しが急に来たので:09/01/07 17:14 ID:8Me/xqPU
マックスETの往復ビンタ
590名無しが急に来たので:09/01/25 05:11 ID:pkgFhdO6
自民党=政・官・業癒着=利権=族議員=国民の税金から裏金盗りまくり=ガソリン値上げ
    年金問題=ちゃんと自分で確認しない国民の責任(自己責任!?)=うやむやにごまかしたままやり過ごしたい


民主党=国民の生活が第一=官僚は本来の使命である国家・国民の益となる仕事に奉職=ガソリン値下げ
    年金問題=当然社保庁が悪いが長年癒着してきた政府・自民党にも責任=政治の責任の下に徹底追及
591:09/01/25 10:20 ID:UbIYOsRw
アアア亜ああああああアアアアアアアア亜アアア亜あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああ
592名無しが急に来たので:09/03/16 22:01 ID:HXw3XRPU
やあみんな!
furukiだお
またがっぽり稼ぐお
593名無しが急に来たので:09/04/15 11:01 ID:Jy6qXYRw
上げ
594名無しが急に来たので:09/04/16 12:11 ID:D0V3GC22
前回、自力で取れたから、使わない。
595名無しが急に来たので:09/04/19 20:17 ID:9v0.gPWU
前回とってもいい思いをしたので、今回もEuroteamのお世話になろうかな。
596名無しが急に来たので:09/04/29 02:59 ID:Rr3suqwM
スイスEUROでEuroteamのお世話になりかけたけど
現地で調達したら10万が3万ですんだw
597名無しが急に来たので:09/04/29 07:39 ID:rqRcIyYM
決勝ラウンドは定価割れだったぞ
なに買ったんだ
598名無しが急に来たので:09/08/14 17:33 ID:ETiGYI0M
急浮上!
599名無しが急に来たので :09/09/19 17:00 ID:VjNuQ8Fc
F氏は今何やってんのかなー
600nfqaGPtwkvHwFduYm:09/10/23 00:54 ID:5uYfGKso
Thanks for opening our eyes to the social collapse scenario. ,
601mkKaBvzjxHbtvezs:09/10/23 22:14 ID:aYd9QDX.
Converging lines, vanishing point, reflecting pool. ,
602名無しが急に来たので:09/11/15 04:18 ID:B0FTKZMs
euroteamは危険。
どうしてもっていうやつ以外は絶対にヤメロ。

今回は日本語ページも作ったようだ。
最悪。
603名無しが急に来たので :10/01/28 06:13 ID:mySAG75o
ほしゅ
604名無しが急に来たので:10/01/29 11:07 ID:XPj1pKQ6
今回は殆どの試合が定価以下でしか売れないだろうな
605名無しが急に来たので:10/02/01 23:02 ID:7H.bMtGM
つか行く奴居ないよなwチケスレだって今のスレ使い切らないだろうな
606名無しが急に来たので:10/02/08 04:05 ID:/f3DqWjw
チケット現地渡しが基本だから、南アで受け取りに出かけるなんて
治安状況からはっきり言って無理だぞ。

ドイツの時は郵送無理で、試合をする街のレストラン受け取りだぜ。
607名無しが急に来たので:10/02/09 17:28 ID:SQ8Z5mOg
糞スレほしゅ
608名無しが急に来たので:10/02/17 17:15 ID:Kx3.WjnE
南ア大会まで保守
609名無しが急に来たので:10/02/25 15:56 ID:iXqiLyC2
ふるぞの
610名無しが急に来たので
【危険】悪の温床チケットトラベルT−1【危険】

二見追及スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/wres/1265290449