◎2006W杯エアチケ・ホテル関連スレ4◎

このエントリーをはてなブックマークに追加
12006年まで名無しさん
前スレ
◎2006W杯エアチケ・ホテル関連スレ3◎
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1146575811/l50
22006年まで名無しさん:06/05/27 16:44 ID:88NUM83Q
DB時刻検索
http://reiseauskunft.bahn.de/bin/query.exe/en?&L=vs_fifa

手荷物、コインロッカーの案内
(例:カイザースラウテルン↓)
http://www.db.de/site/wm2006/de/wm__bahnhoefe/kaiserslautern/service/gepaeck/gepaeck.html

EU各レールパス
ttp://www.arukikata.com/europe/rail/rail_index.html

ワールドカップパス(WM-PASS)のオンライン購入
ttps://fahrkarten.bahn.de/shop/jsp/shop/product_list.jsp?GroupId=683

WM-PASSの買い方説明してくれるサイト
ttp://www.theworldcupingermany.com/artman/publish/article_361.shtml
32006年まで名無しさん:06/05/27 16:47 ID:88NUM83Q
関連スレ

◎W杯チケット38 メロン叩売りщ(゚д゚щ)カモーン!!◎
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1148300687/l50

一人で行くワールドカップ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1140248185/l50

WCチケット保有者の情報交換スレ PART3
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1148095134/l50


42006年まで名無しさん:06/05/27 17:53 ID:LMtjaHc6
1さん乙華麗(・∀・)
前スレ>>997タソ
ショルダーバッグは全く問題ないと思うよ。
どんなバッグ持ってても、油断すればやられるわけだから。
基本は異変にすぐ気付けるような物がヨイかと思います。
なるべく地が厚く多少の小ナイフではすぐに切れないタイプで、ファスナー開閉の物が
いいと思う。パッと手が入らないタイプね。
持ち方もケツの後ろや背中側に回したり、目が届かないと危ない。
それに多少なりとも動いている時や他に気を取られている時は、ちょっと
バッグが妙な感じでも気付かないものだと身を持って体験。
レストランで食事中に背中と椅子の間に置いておいたバッグを持っていかれたって
知り合いもいた。周囲も気付かなかったらしい。
そういえばどこかの街で見かけたんだけど、ボディバッグを体の前で斜め掛けに
するのは有効だと思ったよ。体に密着させられるから異変に気付きやすそう。
試合観戦の時は手ぶらがベスト。荷物あると邪魔だし目を付けられやすいし、
場合によっては走って逃げなくてはいけないこともあるかもしれない。
以上、経験談でした。長くてごめん。
52006年まで名無しさん:06/05/27 17:56 ID:3xbOD3jE
前スレの>>983 のしったか無防備全角女は>>990でつか?

>>963に書いてあるのは、トランジットで市中を観光するということなのですよ。
>>990で"数時間の荷物を預かってくれるかは不明です"じゃ答えになってないですよね。
乗り換えの合間に市内を観光してくるのに数時間かかるのは当然じゃないですか?
それに "ロッカーは北駅にあります"とかってのはあなたが見た>>838あたりのレスで既にわかってることですよ?

しったかもいいけど、困ってる私達に良きアドバイスを是非お願いします。
粘着っぽくていやだけど、ほんとに有益な情報欲しいんです。
62006年まで名無しさん:06/05/27 18:09 ID:z4DvD98Q
な〜んかどっちもどっち。喧嘩しないでくれ。
7 :06/05/27 18:23 ID:nJTRNBGw
>>5
粘着と思うならやめとけ。見苦しい。
82006年まで名無しさん:06/05/27 18:37 ID:OBEsB2HU
というか、CDG着いた時にInformationで聞けばそれで解決する話ジャマイカ。
あればおっけー。なければ北駅。
92006年まで名無しさん:06/05/27 19:12 ID:BIV0DIvI
>>4
詳しい説明ありがとう!
少しガクブルして来ました。
試合日はなるべく手ぶらかぁ。
自分は女子なので、手ぶらは正直辛いけど、なんとか頑張ってみます!
ホントに参考になりました。ありがとう。
102006年まで名無しさん:06/05/27 19:30 ID:yD/bchwg
ユーロスターで2時間前とか書いてる時点で、釣りだ。
乗ったことないな。
112006年まで名無しさん:06/05/27 19:34 ID:mDovCHnw
カードやパスポートなんかは服の下に入れるようにして、
コートの着れない季節だったら財布等の貴重品はポシェット系の
小さいバッグにまとめて肩からかけるようにしてる。
他にタオルやらペットボトルやらの最悪盗まれてもしょうがないようなものは
デイバッグとかに適当に放り込んで基本的に両手は開ける。
電車内や人ごみの中では貴重品バッグだけ気にかけて両手で持っておく。
ま、それでも財布の中には当日必要なくらいの現金しかないんだけどね。

CLやら国内戦はこんな感じで危なかったことはない。
ワールドカップでどうだかはわからないけど
貴重品が入ってないバッグは無意識に扱いが変わるもんだし
そんなにおどおどせず楽しんだ方がいいんじゃないかな。
12 :06/05/27 21:57 ID:or5kk1nI
今日FIFA公式のホテルバウチャーがUPSで届きました。

でもホテルが市街地から遠すぎて、(というか隣街だった)キャンセルしたいんですが…
(4月1日以降のキャンセルは受け付けないと言われましたが)
どなたか、FIFA公式ホテルのキャンセルされた方はおられますか?
132006年まで名無しさん:06/05/27 21:58 ID:YeMEaCcc
キャンセルできるよ。
ただ、100%取られるだけで。
142006年まで名無しさん:06/05/27 21:59 ID:pXMxLnQ6
バウチャーをだれかに譲ればいいんじゃ?
152006年まで名無しさん:06/05/27 22:38 ID:b8S4kMdw
今さらですが日本対クロアチア戦を観戦する予定なのですが、ニュルンベルグ駅周辺でオススメの宿があれば教えてください。
162006年まで名無しさん:06/05/27 22:46 ID:h9XFV/Ss
試合に荷物持って行く人って試合中どうするの?足元?

電車移動も多いのでアルミのスーツケースは大変そうだから
豚皮の小さめのスーツケース買おうと思ったんだけど、
今、前スレの終わりらへんから見ててちょっと怖くなりました。
結構どこでも眠れる性質なので、電車や飛行機の待ち時間寝ちゃったら終わりっぽい。
172006年まで名無しさん:06/05/27 22:47 ID:AkJgMyFI
>>15
オススメと言うより空いている宿の中から安いのを選ぶしかないのでは?
182006年まで名無しさん:06/05/27 22:57 ID:E27O4Gso
今頃お勧めホテル教えてくれってw
192006年まで名無しさん:06/05/27 22:58 ID:b8S4kMdw
>17
お金に糸目は付けないので駅から近い場所のホテル、もしくはこのスレを見ている方が泊まってらっしゃるホテルを紹介してもらえたらありがたいのですが・・
202006年まで名無しさん:06/05/27 23:13 ID:gsiVAQfM
自分で探しても見つからなかったということか?
予算が青天井なら見つかると思うけど。
212006年まで名無しさん:06/05/27 23:14 ID:ZSUnH7uY
お金あってもとれないかもしれないし…
まあwww.booking.deとかhrs.deとかhotel.deで
希望の駅から近いところのホテル探してごらん
地図も出てくるからイメージしやすいよ

過去ログによると駅付近は危ないとこもあるらしいけどな…
222006年まで名無しさん:06/05/27 23:21 ID:b8S4kMdw
>20ー21
色々ありがとうございます。
ちなみに全く英語もドイツ語もわからぬ二人組で行くのですが、なにか注意しとかなきゃいけない事があれば教えてくださればありがたいです。
232006年まで名無しさん:06/05/27 23:25 ID:gsiVAQfM
>>22
まずは前スレでも読むことだね。
まだしばらくは落ちないだろうし。
242006年まで名無しさん:06/05/27 23:29 ID:b8S4kMdw
>23
ありがとうございます。
二人とも就活中ですが、今回のW杯にすべてをかけてます。
不束者ですが、困ったことがあったらまた頼らせてもらいます。
ありがとうございました。
252006年まで名無しさん:06/05/27 23:33 ID:QqtxO9kU
>>13 >>14

確かに。
公式にキャンセルしたいとメールしたら、もう遅い、誰かに譲渡するのは違法じゃないという答え。
でも中央駅から18キロ離れているし、アクセスはトラム、バス、タクシーしかなさそう。
とても譲渡など…orz
とりあえずホテルにはキャンセルと連絡しておいた方がいいですね。
ありがとう、勉強になりました・・・


262006年まで名無しさん:06/05/27 23:35 ID:LMtjaHc6
>>9
私も女子なのよん(・∀・)
よく考えたら、試合見るのに念の為パスポート持参しないといけないのか。
そうすると手ぶらだと女の子はジャケットに内ポケとか無いことが多いし
難しいよね。
でも観光もそうだけど試合もショルダーバッグくらいなら大丈夫だと思うよ。
基本は貴重品から目を離さないことくらいで。
楽しい旅をノシ
>>16
荷物の大きさによっては間違いなく競技場内に持ち込めない(荷物預け所に
置く)ようになるよ。
テロ警戒もそうだけど、やっぱり座席の下も限界があるしね。
あと、スーツケースは石畳の街を転がしていくのにはかなり不便。
タクシーや車を使うことが多いなら問題ないけど、日本と違ってアスファルトの
地面が少ないところだとちょっと歩くのにも大変だから。
白人バックパッカーがリュック背負ってるのはそのせいもあると思う。
徒歩での移動が多ければ、なるべく軽くて車輪のデカいコンパクトな物をお勧め。
272006年まで名無しさん:06/05/27 23:46 ID:xNhWoG4c
コピーはダメなのか
282006年まで名無しさん:06/05/28 00:27 ID:tVwfqKU2
>>27
さあね。
どっちのリスクを負うかは個人の判断で。
292006年まで名無しさん:06/05/28 00:53 ID:pVMqSa96
私は腹巻型の貴重品入れ持っていきますよ。
302006年まで名無しさん:06/05/28 01:04 ID:qJcJvU86
>>29
その話はもういいよ〜。しかしよっぽどうれしかったんだな。w
312006年まで名無しさん:06/05/28 01:23 ID:NProu79.
自分はダサいといわれようがショルダー斜めがけでいく
斜めがけじゃないと長時間カバンもつのがきついんだ。
見かけても指差さないでくれよww
322006年まで名無しさん:06/05/28 01:28 ID:Xi5FXSQ.
>>15
ニュルンの中央駅前ホテル、まだ空き多いよ。
HRSより6/18〜1泊 2名
Victoria 249ユーロ 0.2km(中央駅から)
Drei Raben 300ユーロ 0.0
Royal 68ユーロ 0.1
Bayerischer Hof 126ユーロ 0.2
Mozart 200ユーロ 0.2
Concorde Viva 275ユーロ 0.8

ttp://web2.hrs.de/cgi-bin/start?HP=-1&NP=402&lang=de&ulog=www5RG604331&ipl=0a6y3u0b&ipr=5u4c4011&USEDB=prod&b_tag=27&b_monat=5&b_jahr=2006&e_tag=28&e_monat=5&e_jahr=2006&&EP=B&lang=jp
332006年まで名無しさん:06/05/28 01:52 ID:ha4LyNcI
>>31
いや、ダサくないよ。
見事なアキバ系だったら別だけど。
342006年まで名無しさん:06/05/28 02:30 ID:Qo7agFIg
そそそ、ショルダーかけるやつのセンスでダサくなるかカッコよくなるか決まる訳でww
352006年まで名無しさん:06/05/28 02:37 ID:qR4mi81Y
>32
レスありがとうです。
362006年まで名無しさん:06/05/28 02:37 ID:VMVx0Xmc
情けないね。
皆が楽しく過ごせる為のレスだと思っていたのでに・・・。

でも、ワールドカップに本当に行く人は皆共通!
楽しみましょうね。
ゴチャゴチャ言われても楽しめればそれでよし!
372006年まで名無しさん:06/05/28 02:46 ID:TvToHMKs
しったか女と言われた女です。

>5そんなに悩んでるなら、街に出ずにずっと空港にいれば良いんじゃないの?!
基本的に、本当に悩んでるんだと思って書いたんだけど…。
あと、旅なれてるとか誰が決めたの?!本当に嫌な思いをして欲しくなかったし、初めて行く人の為に書いたレス。
知ってる人は別にどうでも良いんじゃないの。
本当に日本より怖い国だから書いただけ。
住んでる人間が言うんだから間違いないよ。
最後に、他人にカードでキャッシングを薦める人の気も知れない。
海外であろうが、国内であろうが、カードで現金を引き出すのはキャッシングって事を忘れないようにネ。
役に立つ掲示板と思っていたけど、批判が多い事に落胆しました。
でも、このレスは真剣にワールドカップに行く人たちには申し訳ないレスになりました。
ごめんなさい。

もうコメントは控えますね。
382006年まで名無しさん:06/05/28 02:51 ID:Xn3kTOrI
>>26
アウトドアブランドのジャケットだと
女子服にもファスナーつきの内ポケついてたりするよ
最近はかわいいデザインで色もきれいなものが多くてイイ!
392006年まで名無しさん:06/05/28 02:56 ID:SsNeNLHI
>>37
ならクレジットカードで物を買うのも同じで止めろって事か。すごいなぁ。
お金か物かの違いだからね

デビットカードなら良いとか言うなよ。これは口座にお金ないと使えないけど、
チェックなら口座に入ってなくても使えるからな。
でも銀行から落とせ無かったらまずいんだぞ。

あとユーロスター乗車2時間前とか嘘は止めろ。
402006年まで名無しさん:06/05/28 03:18 ID:7JJvozqQ
ロンドン行きのユーロスター乗るのに、
2時間は大げさだけど、1時間前は基本だよ。
412006年まで名無しさん:06/05/28 03:25 ID:tVwfqKU2
> もうコメントは控えますね。

是非そうしてくれ。
422006年まで名無しさん:06/05/28 03:32 ID:gmU3kW4c
>>40
2ndは30分前まで。
1stのプレミアムは15分前までのチェックインなはず。
432006年まで名無しさん:06/05/28 03:35 ID:ZjYR3/rA
>>37
ここは2ch。
f管理人とかのホンワカ掲示板じゃないぞw
442006年まで名無しさん:06/05/28 03:36 ID:qY5ENc1o
みんな服装とかどうすんの?
ラグランとかじゃ寒いよね?w

昼は20度越えて、夜は10度くらいまで下がるんだよね
めんどくせぇなぁ
452006年まで名無しさん:06/05/28 03:36 ID:7JJvozqQ
混んでて、30分前にチェック出来なかったらのせてもらえないよ。
乗車する駅にもよるけど、パリは45分前。
462006年まで名無しさん:06/05/28 03:40 ID:qJcJvU86
>>39
>37の肩を持つつもりはないんだが、クレカで物買っても普通の1回払いなら
金利とかは取られないけど、キャッシングだと大抵は手数料と別に金利も
取られちゃうから、そのことに過敏になってるんじゃないか?

>>44
夜ってそんなに寒くなるんか?
472006年まで名無しさん:06/05/28 03:46 ID:ORqLYzEg
>>46
結構寒いと思うけど。
6月のどのぐらいの時期に行くのかにもよるから、直前にチェックした方がいいね。

ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/world/doitu.html
482006年まで名無しさん:06/05/28 03:51 ID:mThyRYw2
>39
海外キャッシングは金融の信用リストに傷をつけてるんだってよ
落とし穴だったりするらしい。


492006年まで名無しさん:06/05/28 03:52 ID:tVwfqKU2
湿度も低いし、日本の体感とは若干違うんじゃないかと。
俺はジャージ1枚だけ持っていけば十分だと思ってる。
502006年まで名無しさん:06/05/28 03:57 ID:tVwfqKU2
>>48
海外でキャッシング(というかCash Advanceと言うんだが)使う
とホルダーの信用に関わるってこと?
それはありえないー。

俺は、海外ではあまり使わないけど、それはカード飲み込まれて
戻ってこなくなる例が多いから。
512006年まで名無しさん:06/05/28 03:57 ID:ZBJqj06I
オランダでジャージだけでいて野宿したら
寒くて歯がガチガチ。
6月の夜
522006年まで名無しさん:06/05/28 04:01 ID:L8.wdPJQ
>49
海外旅行良く行くんですか?
もし良かったら、教えて欲しいんですけど、
今回ドイツ行くのに、エコ取れなくて
ビジかアッパーかファーストなんですけど、
どこの航空会社がいいですか?
どこも料金的には同じようなんです。
是非教えてください。
532006年まで名無しさん:06/05/28 04:03 ID:oVsyOTHo
>>48
そんな話聞いたことがない

>>49
なめたらあかんホテルもほとんどエアコン利かないし寒い
でも寒かったら現地で服買えばいいんだけどね
542006年まで名無しさん:06/05/28 04:25 ID:M/kRap/M
あと2週間で出発…でもホテルがまだ10日分決まってなくてレイルパスもまだ買ってないおいら(´・ω・`)
552006年まで名無しさん:06/05/28 04:30 ID:2xOwB5qM
>>46
海外だとカード払いで、手数料上乗せする所が意外にある。
キャッシング金利+手数料も、現金両替手数料より得。

>>48
それはサラ金のキャッシングの話。
クレジットカードのキャッシングでは傷つかん。
不払い、延滞してるわけじゃないぞ。

アメリカだと逆に借りたヒストリーが無いと、銀行が貸してくれない。日本とは違う。
562006年まで名無しさん:06/05/28 04:34 ID:KpBkod8c
>55
カードキャッシングで、1年から1年半は借金リストにのるぞ
リストに載ってもリーマンには関係ないが

そんなことより、みんなこんな高いホテル予約してるのか?
空室ないしどうすれば・・・
572006年まで名無しさん:06/05/28 04:45 ID:.0H0levw
>>56
カード会社のリストとサラ金のリストは違うぞ。
582006年まで名無しさん:06/05/28 04:52 ID:KpBkod8c
確かに違うね
カード会社の方がイメージ的にはいいがえげつない。
キャッシングの事はキャッシングのすれですればいい

>57
ドイツいくんか?
ホテルはもう予約済みか?

592006年まで名無しさん:06/05/28 04:55 ID:vEn2kcJU
なら、カードキャッシング扱いにならなきゃいい?
両替所でカードで現地通貨、欲しい通貨に出来るところがあって
そこで現金にすると、キャッシングと明細には無かったぞ。
ちゃんとサインして領収書もらう、買い物するのと同じ手続きだった。
602006年まで名無しさん:06/05/28 05:03 ID:BPmzL9GA
請求書(明細)に金利がついてなかったらキャッシングじゃない。
でも、そこは手数料が高くてなかった?
旅行は現金日本から持ち込むことが一番だな。
612006年まで名無しさん:06/05/28 09:52 ID:RBxpigD.
>>50
カード飲み込まれて戻ってこなくなるの?

怖い
622006年まで名無しさん:06/05/28 09:56 ID:9FqH.9RM
↓まだホテルが取れてない人に朗報?

独ホテル とまらぬ怒り FIFA、100万泊キャンセル
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060528-00000002-san-soci&kz=soci
632006年まで名無しさん:06/05/28 10:03 ID:t50it6BE
>>26
女子でしたか!!
とにかく注意するよう心がけたいと思います。
パスポート持ち歩くのやだね、なんか。かと言って持ち歩かないのも不安だし。W
みなさんのアドバイスを参考に、色々考えてみます!
642006年まで名無しさん:06/05/28 10:27 ID:.4XRO6o2
あなたの都市銀行のキャッシュカード(クレカじゃないよ)の裏にPLUSマーク付いてない?
普通に暗証番号入れて引き出しできるんだよ。銀行で聞いてごらん
あとクレカでキャッシングして付加されるのは決済日までの日割金利。
カード飲み込まれるとか、T/Cならともかく日本からキャッシュもって逝けなんてコメントは関心できない。
キャッシングしたらブラックてのも非常識と思う
どれが得で安全か、自己判断で。
652006年まで名無しさん:06/05/28 10:58 ID:A5mJw0No
>>52
FRA便のCは知らない。
JLかNHが堅い気がするけど、海旅板のF・C板にでもどうぞ。


>>61
カード飲み込まれて出てこなくなったのは、目の前で目撃2回。(イギリスとトルコ)
伝え聞いた話、たぶん2〜3回。

俺はやるなら有人窓口か、銀行の営業時間にしかやらない。
人が居れば対応してもらえる可能性が高いから。
662006年まで名無しさん:06/05/28 11:28 ID:hXb8jgtI
銀行行って、海外でも引き出せるキャッシュカードにすれば問題ないじゃん。

>>37は海外在住者じゃないなwww
672006年まで名無しさん:06/05/28 13:18 ID:qJcJvU86
>>55
>キャッシング金利+手数料も、現金両替手数料より得。

前スレだか関連スレだかでも同じ話を聞いたけど、少し調べて
みた感じだと、けっこうケースバイケースみたいだぞ。

それに借金慣れしてない人間にとっては、手数料じゃなくて
「金利を取られる」ってのは、例え同じ額でもけっこう抵抗が
あったりするらしいからなぁ。
682006年まで名無しさん:06/05/28 13:18 ID:xWRGsmPw
キャッシュカードでお金引き出すのって自分も最初は抵抗あったよ。
でもEURO見にポルトガルいったら、ホテルの清算の際に
カード決済できる人がフロントにいなくて、やむをえず現金を引き出してみたら
あまりの楽さにその後の海外旅行での現金調達はそればっかりになった。
金利が気になる人は帰国したら繰り上げ返済するといいよ。
吸い込まれるのが気になる人は、>65のように銀行横のでやるのがよさそう。
自分は街中では、誰かがおろしてるのを見て、その機械を使うようにしてる。
あとなぜか機械によっては認識してくれない時もあるから、
二種類ぐらい持っていく方がいいかなあとも思う。

キャッシングすすめるつもりはないけど、必要以上に警戒するのも
もったいないんじゃないのかな。
692006年まで名無しさん:06/05/28 13:29 ID:XWj0VV.o
>>66
インターナショナルカードね
今は大抵の銀行が対応してるんじゃないかな
銀行口座の金を現地通貨で引き出せて便利だよ
手数料が一回につき200円くらいかかるけど
安全料だと思ってるよ。
土地勘のない街でチェックを替えに行くより便利だし。

通常のカードから切り替えが必要な場合があるから
使いたい人は銀行に聞いておいたほうがいいね。
702006年まで名無しさん:06/05/28 13:36 ID:hXb8jgtI
>>69
それそれ。

旧住友銀行で1200円の手数料で変更してもらった。
712006年まで名無しさん:06/05/28 14:25 ID:fBA.sXIE
これ参考になったので
貼っとく
http://www.de.emb-japan.go.jp/nihongo/WM2006/index.html
722006年まで名無しさん:06/05/28 15:32 ID:o0XJyePc
ロンドン駐在してましたが不正使用以外でカードのみこまれるなどと
あまり聞いた記憶はありません。
PINを数回間違えるとカードは没収されます。


銀行のCDは道路ににむき出しになっているケースが多いので、
引き出す際は周囲を確認し、特に夜間はひったくりなどに気をつけてください。

大手銀行のインターナショナルカードは便利です。
732006年まで名無しさん       :06/05/28 16:37 ID:89CbiTIs
日本がキャンプをしている所は、ボン中央駅からどう行ったらいいのですか?
教えてエロい人。
742006年まで名無しさん:06/05/28 18:43 ID:BuYxycyY
>>52
NER−FRAは、日本戦前後はF・Cも満席状態だよ。
752006年まで名無しさん:06/05/28 19:03 ID:seT6Szik
実はおれも前スレに書いた、帰国便パリ経由の者です。
"しったか女"さんが料金まで示しておきながら、そのあとのことを詳細に教えてくれないのは残念だね。
おれも困ってるってほどじゃないけど、ロッカーや一時預かりの情報は調べてていまんとこ良い物件が無いからね。
しかし、困ってんなら行かなきゃいいじゃん!ってのはなんだかな〜って思うよ。
行きたいから困ってんじゃないの?
ドイツの話にユーロスター持ち出したり、田舎の旅行代理店じゃねぇ!って思うよホント。
762006年まで名無しさん:06/05/28 19:12 ID:fZqaLAns
批判が多くて落胆してますと言いつつ、「〜を薦める人の気も知れない 」と
他人を批判する、こんな人からの情報を期待するこたぁないよ
772006年まで名無しさん:06/05/28 20:08 ID:iWlQGCag
>75
調べても良い情報が見つからないって経緯は分かるよ。
9.11、ロンドンテロ以降のセキュリティ強化で
今まであったサービスがなくなったりしてきたからね。
駅はともかく、空港で荷物預かりサービスがないってことは無いと思うが、
空港に直接メールとかで問い合わせるのが一番確実だよ。
聞いて回答がきたら報告してね。
782006年まで名無しさん:06/05/28 20:22 ID:xcgJ14cI
792006年まで名無しさん:06/05/28 20:51 ID:E4XzlPP6
もう、いい加減に止めたら?
802006年まで名無しさん:06/05/28 22:01 ID:qR4mi81Y
質問ですので、あげさせてもらいます。
フランクフルトからニュルンベルグは200KM弱あるそうなのですが、所要時間は一般の列車を使えば何分ぐらいかかるのでしょうか?
手元にPCがなく調べようがないので、どなたか分かる範囲でよければ教えてくだされば幸いです。
812006年まで名無しさん:06/05/28 22:15 ID:lZcfoD9Q
ttp://www.bahn.de/-S:PtVOSN:dF2awNNNXEbgAtNNNN1M/p/view/index.shtml
で調べればすぐわかるだろうに。
出発の時間による。後は自分で調べればいいだろ。
822006年まで名無しさん:06/05/28 22:29 ID:qR4mi81Y
>81
ありがとうございます。明日そのURLに友達のPCからアクセスして調べたいと思います。



チラシ裏
まだホテルのチケットも列車のチケットも獲ってない俺は大丈夫なのか不安だ・・orz
832006年まで名無しさん:06/05/28 22:36 ID:1Irebff6
DBの予約についてなんですが、2枚分を予約する時は
一覧の中の「NO,of class」の所で2を選択すればいいんでしょうか?
そのまま先に進んだはいいものの、総合金額で一席分しか
表示されず…。
Reservationの内容に2 seats in the . classとあるから
これで大丈夫なんでしょうか?
怖くて次のポチリに行けんよ…。
842006年まで名無しさん:06/05/28 22:39 ID:vlcVidp.
暇だししったか女でも出てこないかな?w 
なるほど、きっとどっかの片田舎の旅行代理店勤務の"海外通"か
田舎の年寄りにはその程度の机上の情報で通用するんだろうね
少々論点ずれててもつっこまれないわな

あ〜祭りでもないかね?
カノジョも現れる時間をみれば祭り町なんだろね
852006年まで名無しさん:06/05/28 22:49 ID:dxvpigLo
>>80
2時間20分くらいです。
ちなみに空港から直行なら空港駅(Frankfurt(M) Flughafen Fernbf)から乗れるよ。
1時間に一本ある。オイラも25日直行で向かいます。

ホテルは高ければ取れると思うけど。エアはよく分からん。まさかOG戦?
862006年まで名無しさん:06/05/28 23:53 ID:iWlQGCag
>83
classって辞書引いた? 
そんくらいの努力してみなよ。
個人でドイツ行くんだろ?
クラス2ってのは二等席ってことだよと結局教えて自爆する。
872006年まで名無しさん:06/05/29 00:03 ID:J5gYwPxI
HISでホテル予約して貰ったけどフランクフルトメイン駅からSバーンで30分って…
つかフランクからほぼ外れてラッセルだし
マジかよ…皆こんなもんなんだろうか…(´・ω・`)

882006年まで名無しさん:06/05/29 00:20 ID:8Urw.Slw
自分でとりゃいいのに
ここにきて中央駅近辺なんかの便利良いところもポツポツ空きが出てるよ
892006年まで名無しさん:06/05/29 00:21 ID:UuPoWHIg
>>87
それで一部屋にいくら払ったの?
902006年まで名無しさん:06/05/29 00:27 ID:J5gYwPxI
>>87
パック料金だからわからん…
ただランクは一番安いCクラス
912006年まで名無しさん:06/05/29 00:27 ID:J5gYwPxI
>>90だった間違えた…
922006年まで名無しさん:06/05/29 00:36 ID:CAZlD.6Q
もちつけw
932006年まで名無しさん:06/05/29 00:37 ID:GOuZcpfo
このスレの人かすだな。
しったか女の言ってる事間違ってない。
かわいそうだ
ドンだけ知ってるか知らないけど、
ドイツ語フランス語英語話せないやつが書くスレじゃないな。

ドイツのワールドカップ行くやつが、パリなんか寄るなよって思うよ。
あんな、プライドの高い国。嫌いだね
942006年まで名無しさん:06/05/29 00:40 ID:UuPoWHIg
なるほど。エアとパックなのか。じゃあ、どうしようもないんだ。
Sバーンで30分走ったら、もう完全に別の街だよなあ。
当然、Hbf間の足代は自腹だろうし。
952006年まで名無しさん:06/05/29 00:43 ID:UuPoWHIg
訂正
× 当然、Hbf間の足代は自腹だろうし。
○ 当然、Hbfとの間の足代は自腹だろうし。
962006年まで名無しさん:06/05/29 00:51 ID:58wts1pw
972006年まで名無しさん:06/05/29 00:56 ID:J5gYwPxI
>>92
だなw
もう修正する気もおきんかった…

>>94
夜中に帰ってくる試合が不安なんだよな、中央駅で時間を潰さなきゃならんのがな…
このスレを読み返してたらちょい不安になってきた(´;ω;`)ウッ…
982006年まで名無しさん:06/05/29 01:05 ID:UuPoWHIg
Hbf(中央駅)自体は、そんなにヤバい雰囲気でもないとは思うけど。
ただ23:00過ぎると、かなりのお店が閉まったような気はする。
あれだな。駅前に並んだセックスショップでエロ本の立ち見www
992006年まで名無しさん:06/05/29 01:19 ID:YZ7R6FCk
インドア2chのアホどもめ

ドイツ行って泣いて帰ってこい
1002006年まで名無しさん:06/05/29 01:21 ID:CAZlD.6Q
日本で核沢の実況でも聞いてろよw
1012006年まで名無しさん:06/05/29 01:33 ID:FUW.C0n2
WMパスに関して、確認させて下さい。(どなたかお返事下さると助かります。)
自分の訳に自信がないので、お願いします。
・Unterschriftと書かれていて、線がひっぱってある上部に、自分のパスポートと
同じサインを書く…であっていますか?
・このパスで乗れるのはICE、CIS、IC/EC、IR、IRE、RE、RB、Sバーン。
Uバーンは乗れない。ICE-Sprinter、CNL、NZは追加料金を払えば乗れる。
…であっていますか?
1022006年まで名無しさん:06/05/29 01:54 ID:9IuPE666
>66
どこに住んでた?
オレは3年イタリアにいたが、37の言ってる事何かヘンか?

1032006年まで名無しさん:06/05/29 01:57 ID:UuPoWHIg
>>101
あってる。はず。
俺も買った時に訳して貰ったんだけど。
開催地のUバーンに乗れると最強なんだけどねー。
1042006年まで名無しさん:06/05/29 01:59 ID:lNZP7k/M
>>102 IDカコイイ

>>66が言いたいのは、たぶん
>>37は『自分の口座から金を引き出す』のと『カード会社から借金する』のを
一緒くたにしてるんじゃないか?」
って事だと思う。
違ってたらごめんと先に謝っとく。
1052006年まで名無しさん:06/05/29 02:00 ID:9IuPE666
そう。
地下鉄の爆破あってから、確かにユーロスター厳しい。
切符を買ってない人が2時間前にいくのは普通なんじゃないかな?!
結構迷惑と思う事あるけど、日本人か韓国人か中国人か知らないけど、
会話が出来なくて切符買うのに相当時間かかってる。
あの状況見た後に乗せてもらえず文句言ってる姿みたら、もう少し早く来たら!
って思う気持ち分かるね。
バカにしてくれてOK。
いけば分かる事多いはずだよ。

1062006年まで名無しさん:06/05/29 02:01 ID:A0n90rUM
>>102
おお、イタリアとドイツでは比較できませぬ
特に羅馬でしたらなおさら
あと>もいっこ必要です
1072006年まで名無しさん:06/05/29 02:06 ID:9IuPE666
>>106
>は2回ね。
サンクス
住んでたのはミラノ。
>>106はどこ?
ドイツ?
1082006年まで名無しさん:06/05/29 02:12 ID:9IuPE666
シェフでイタリアにいたんだけど、
カードの現金化は1・2度ならOKだと思うけど
年に何回もだとやばいね。
そう言うこと日本国籍の海外在住にしか分からない事だね。

あ、そうそうドイツも何度もいったけど
イタリアと変わらないくらいの治安。
イタリアより酷い所あるね。
イタリア人貧弱だから、物を傷つけるけど
ドイツぼ犯罪者人間を軽く傷つける。
人みて判断なんてしてないよ。
日本人ならダレでもOKだからな。
気を付けろ!って事だな。
1092006年まで名無しさん:06/05/29 02:16 ID:lNZP7k/M
折角詳しい人が現れたんで訊いてみたい。

>ドイツぼ犯罪者人間を軽く傷つける。
 これは物取り?それとも通り魔的な犯罪?
1102006年まで名無しさん:06/05/29 02:25 ID:9IuPE666
東物取り。
女目当ての通り魔。
頭いかれた犯罪。
いろいろある。

イタリアから1週間前に帰ってきんだよ。
で、再来週試合観にドイツいくけど、ココの掲示板の人間は
行く人間なんか?!

1112006年まで名無しさん:06/05/29 02:35 ID:lNZP7k/M
>>110 ありがとう、大体分かった。
 >東物取り?
 
 私は「行く人間」だよ。他の人も大抵そうじゃないかな。
 入場券(バウチャー含む)を持ってて、航空券も持ってて、
 あとはホテル探し、みたいな。
1122006年まで名無しさん:06/05/29 02:35 ID:okw5lGsc
> 年に何回もだとやばいね。

なにがやばいのか、これではサパーリ。。。
1132006年まで名無しさん:06/05/29 02:41 ID:9IuPE666
>111
ドレス、ベルリン、ライプとか危険だな。物取り多いぞ。

>112
カードの発行できなくなる。
オレみたいな個人とか相当厳しいね。
関係ない人間はたくさんいるんだろうけどな。
現金化しすぎで、カード失った人間だからな。
今は発行完了してるけど。
1142006年まで名無しさん:06/05/29 02:47 ID:9IuPE666
この掲示おもしいな

さあ、ねるぞ
何かあれば聞いてくれ。
分かるはんいで応えるな
1152006年まで名無しさん:06/05/29 02:48 ID:lNZP7k/M
>>113
 ああ!前の東ドイツ一帯+東ベルリンのことか。今分かった。
 物取りね…憶えときます。
 私は、さらに東でポーランドとか行っちゃいますが…
 ワルシャワでポーランド人と試合中継見るとか、
 プラハでチェコ人とチェコ応援するとか(チェコは行くか分からんけど)。

 それほど、WMの券が取れない!
 
 
1162006年まで名無しさん:06/05/29 02:52 ID:4TVUocTE
ずいぶんと日本語が不自由なんだね
1172006年まで名無しさん:06/05/29 02:55 ID:/AJD6aSw
ナポリとかなら現地人もいるがローマ以北は物取りほとんどジプシーやん
駅前とか地下鉄でツレ(祖母…)がジプシーに手とかカバン掴まれたことあるけど
現地の人が助けてくれたよ
きれいな姉ちゃんがジプシーをグーで叩きまくるのは凄い光景だった

まあ、嘘を嘘と…というやつだとおもうけど
>>115も釣られないようにな
1182006年まで名無しさん:06/05/29 02:57 ID:okw5lGsc
>>113
じゃあ、俺には関係ないってことだ。

>>116
俺もそう思ったwww
1192006年まで名無しさん:06/05/29 03:13 ID:9IuPE666
ごめんな。
日本語と言うより、パソコンなれてないから変な日本語になる。
ゴメンな。

信じてくれなくてOKだよ。
ジプシーを許してる国がドイツを囲んで多いから。

でも、現地の人の陽気さは格別なものがある。
ただのみただぐいありえるね。

1202006年まで名無しさん:06/05/29 03:14 ID:9IuPE666
寝るとか言って書いてしまった。
面白くて。
1212006年まで名無しさん:06/05/29 03:23 ID:lNZP7k/M
>>120
 
 わたしはもう寝ますが、あなた面白そうな人なので、
 よければ個人的にメールください。
 「sage」をアットマークに変えてください。

 >>115 優しいね。でも詰まらないから釣られる
 とにかく、きょう2chでいちばん面白かった
1222006年まで名無しさん:06/05/29 03:24 ID:lNZP7k/M
115は俺だ。
 >>117だった。
1232006年まで名無しさん:06/05/29 03:25 ID:wxJcyLEI
37ってさ、
>本当に日本より怖い国だから書いただけ。
>住んでる人間が言うんだから間違いないよ。
その怖い国がどこかも言わないし。ひょっとしてドイツ?
住んでる人間も37みたいなバッグ切られて中身盗まれて大騒ぎしてるのが
目の前にいるからそう言うんじゃないのか。
大体海外にいる日本の旅行客は団体であればあるほど安心して気を抜いて、
駐在とか在住者からしたら危な気なのが多いけどな。
>>108
イタリアの旅行者を狙った犯罪ってのは草臥れた中高年のスリとか以外は
117が言う通りジプシーとかアルバニアン(だったかな)とか、海外からの流れ者が
関わってるのが多いと思う。日本と三国の関係に似ているがw
ドイツとは社会背景が違うので、犯罪事情も違うだろうな。
まあゲルマン民族は体格のいいのが多そうだから、手口がイタリアと違って
ちょっと荒っぽいのかもしれないけど。
とりあえず37の言ってることがどうこう言いたかったら前スレも確認すると
いいよ。そこからの流れだからね。
1242006年まで名無しさん:06/05/29 03:30 ID:9IuPE666
>121
ごめん。メールできない。
そんな機能ないな。
どうすればいい?なんて聞いたら餌食だろ?!この掲示板。

携帯番号でも教えたいが、日本の電話ないし無理だからな。
どこにいる?
東京?大阪?名古屋?
北海道なら感激だぞ。
1252006年まで名無しさん:06/05/29 03:33 ID:wxJcyLEI
>>124
目欄クリックしてみ。
そしたら、アルファベットの羅列の中央に「sage」ってのがあるからそれを
「@」に変えろと121は言ってるってことだ。
ってか自分のメールアドレス持ってないのか?
ホットメールでもヤフーメールでもフリーメールアカウント取得しとけ。
1262006年まで名無しさん:06/05/29 03:35 ID:9IuPE666
>123
よんだぞ、
ちょっとアホな奴とは思ったが、オレも同感したからアホか?
ココの掲示板は反応があるからいいな。

日本では有名なのかコレ。
書いてる人間で集まったら面白そうだ。
皆で一緒にドイツ行きたいな。
1272006年まで名無しさん:06/05/29 03:37 ID:UIuxFVr2
SバーンとかうUバーンとかトラムとかの終電って何時くらいか分かる人いますか?
もしくは調べられるサイト教えて下さい〜
このままだとマンハイムで3Km歩くことになる悪寒

ちなみにホテル代で1000ユーロ越えていま少し欝(´・ω・`)
1282006年まで名無しさん:06/05/29 03:37 ID:9IuPE666
>125
ありがとう。
メールアドレスなんてない。
取得するのやってみる。よくわからないが調べてみる。
1ヶ月はかかりそうだけど、がんばってみる。
1292006年まで名無しさん:06/05/29 03:47 ID:trkPr1Zw
FIFAのキャンセルしたホテルってbookingsとかに出てくるのかね?
1302006年まで名無しさん:06/05/29 03:48 ID:anPStEsY
>>127
http://reiseauskunft.bahn.de/bin/query.exe/en

DBのICE、IC、RE、Sバーンから各都市のUバーン、トラム、バスまで全部
乗り換え案内が検索できる。
1312006年まで名無しさん:06/05/29 03:50 ID:ufA9l0DY
>>129
そうなったらFIFAの値段で買った人カワイソス

半額以下だったりして・・・
1322006年まで名無しさん:06/05/29 03:52 ID:UIuxFVr2
>>130
ありがとう、DBから行けたのか・・・(´・ω・`)
1332006年まで名無しさん:06/05/29 03:54 ID:lNZP7k/M
>>124
 事情わかりました。メール使用不可、と。
 (たぶん、ムリかなーっと思った)
 書き込みの真偽はともかく面白そうだと思ったんだけど。

 今InternetExplorerで見ていますか?
 とりあえず…
  @ずーっといちばん左上の■掲示板に戻る■をクリック
  A「書き込む前に読んでね」等の下の小さめの「■掲示板一覧■」をクリック
  B掲示板の名前が死ぬほどたくさんあるので、【生活】の
   「一般海外生活」をクリック
  C移動した先の「(*^∀^)イタリアについて話そう 58(^〇^*) 」という
    掲示板に行くと、話の合う人がいるかもね。
    私も気が向いたらそこに何か書きます。

   で、ドイツワールドカップのチケットはどうやって取ったの?
   ドイツの宿はどうした?

>>131 「値引きは、前から高額で予約していた人に失礼だ」というホテルも
   あるみたいだね。それもどうかと思うが…
1342006年まで名無しさん:06/05/29 04:00 ID:lNZP7k/M
あと>>125ありがとう。

ねる
1352006年まで名無しさん:06/05/29 04:03 ID:UIuxFVr2
そして実際やってみたら歩けって言われたわw
1362006年まで名無しさん:06/05/29 06:39 ID:PuPf4i1.
現地で携帯電話をレンタルしたいと思っています。
どこか良い条件のところ知ってませんか?
私はG−CALLを検討していますが...。
他にないですか?
1372006年まで名無しさん:06/05/29 07:10 ID:FUW.C0n2
>103
ありがとう。
安心しました。
1382006年まで名無しさん:06/05/29 07:14 ID:.auTaY4.
「ドイツ 携帯電話」 でぐぐったら
G-CALLと並んで真っ先に「ドイツの携帯電話」ってでてくるところがあるでしょ
ここってどうなんだろうね
果たしてイイのかどうかは使ったことがないので判らない
宣伝だと思われるとイヤなので会社名は出しませんが
俺はこれにしようかどうか悩んでいるところ…
受信が無料というのが魅力だけど…
1392006年まで名無しさん:06/05/29 07:19 ID:FNr58uaA
>85
亀ですがありがとうございます。
私は25日の直航便ではないので、同じではないと思いますね;
17着21発で二試合観戦予定です。かなりきつそう・・・
1402006年まで名無しさん:06/05/29 11:51 ID:47tYDWJs
ドイツに行く服装決めた?
試合と観光は、日本でのカジュアルな感じ(ジーパン、スニーカー、Tシャツ)でいいと思うんやけど、
ホテルいチェックインするときは多少オサレしないとホテルに適当にあしらわれそうでさ。。。
みんなどんな格好でいくつもり?
1412006年まで名無しさん:06/05/29 12:46 ID:qc5bf6pU
俺はTシャツにスニーカー。たいしたホテルじゃないし。
1422006年まで名無しさん:06/05/29 12:55 ID:MusXGrPc
>>141
Tシャツだと寒いかも。
昨日ボンの人の映像見たら結構厚手のジャケット着てたよ。
1432006年まで名無しさん:06/05/29 13:02 ID:qc5bf6pU
ジャージくらいは持っていくが、基本はTシャツ。
1442006年まで名無しさん:06/05/29 13:10 ID:rABepTuo
今日は15℃と言ってた。
日本の4月くらいの気候かなぁ。
1452006年まで名無しさん:06/05/29 13:30 ID:qc5bf6pU
まだエアはほとんど手を打ってなくて、明日明後日には決めたいんだ
けど、中国国際航空って、ボロイ?
乗ったこと無いから判らんのだが、安そう(多分全部込みで9万以下)
なんで。
146ストラスブルジョワ:06/05/29 14:01 ID:ay5.uSbA
>>145 エコノミーならどこでも同じ。 
インド周辺の航空会社より運行量が確保されてるので
安い中ではよいと思うよ。欠航された終わりなスケジュール
なんでしょ?安いところがいいよ。

>141
ジャケット着ててもいいよ。いい季節になってるから
この時期から夏暑くなるまでが最高。期間中は最高の時期。
雨がふらなければ。雨降ると寒くなる。
1472006年まで名無しさん:06/05/29 15:58 ID:V/3KX6No
>143ジャケットくらいは必要だぞ!夜は冷えるし!
ドイツ在住の人が北海道くらいの感覚で来いって言ってたよ!
1482006年まで名無しさん:06/05/29 16:16 ID:qc5bf6pU
ありがとう。
でも、6月のドイツには行ったことあるし、先月もフランクフルト
にはいたし、自分の感覚的にはジャージで行きます。
1492006年まで名無しさん:06/05/29 17:02 ID:ay5.uSbA
プレス章みたいなのをなんか作って首から
ぶら下げておくといいことがあるかも。
1502006年まで名無しさん:06/05/29 17:32 ID:MxIU.uGk
前スレの426です。
Bookingに問い合わせして2週間経ちましたが、
今Bookingドイツ社からの連絡待ちだからもう少し待てという
連絡以来音沙汰ありません。
もう1度電話してみるなり何かした方がいいでしょうか?

以前こちらに予約時のキャンポリでキャンセルできた人いたんで
よかったら参考になりそうなことあったら教えてください。
1512006年まで名無しさん:06/05/29 17:45 ID:FUW.C0n2
WMパスの事で、また確認させて下さい。
ICEはOK。ICE-スプリンターや夜行寝台車は別途料金が必要なのはわかった。
ガイドブックには、『フランクフルトからベルリン、ミュンヘン、ハンブルグを
走るICE-スプリンターは要予約でパス持ちでも別途料金要』と書いてある。

DBの時刻検索ページでフランクフルト〜ミュンヘンの時刻検索しても『ICE』の表示
ばかりで『ICE-スプリンター』表示の鉄道は見かけません。
その間の鉄道は、ICEと表示されていてもICE-スプリンターのことで、乗るには
予約が必要という事ですか?
それとも、検索ページでICEと表示されてるのは、純粋にICE(予約なしで乗れる)と
思ってOKですか?

1522006年まで名無しさん:06/05/29 18:16 ID:XeFCERYs
 640 名前:2006年まで名無しさん[sage] 投稿日:06/05/10(水) 02:12 ID:zrIAJpYc
  >>637
  ICEのうち、スプリンターは
  この路線。
  ttp://home.att.ne.jp/sky/railplan/JunShirakawa/004-ZZZ-ICE-sprinter.html

甜菜
1532006年まで名無しさん:06/05/29 18:21 ID:wxJcyLEI
>>145
まあ航空会社を選ぶのは、トラブルの際の補償とも関係して
くるってこともあるからな。
安いのはそれなりに理由がある。
まあでも、無事に行って帰ってくれば文句はないわけだし、
それしか渡航手段がなければそれでしょうがないけどね。
1542006年まで名無しさん:06/05/29 18:51 ID:FNr58uaA
明日学生用のびVISAカードつくるんだけど限度額10万かよorz
旅行中思わぬ事態に巡り合ったらやばいな・・・
1552006年まで名無しさん:06/05/29 18:52 ID:FUW.C0n2
>152
ありがとう。
前スレ見ていませんでした。
次は前スレ見てから質問します orz
1562006年まで名無しさん:06/05/29 19:15 ID:DDnOs07Q
代表のボンの練習場、中央駅からの行き方教えて下さい、エロい人。
1572006年まで名無しさん:06/05/29 20:18 ID:Dy2fv5D2
日本のヤフーとドイツのヤフーの天気予報、全く予報違ってる。
日本のヤフーと違って、ミュンヘンスゲー寒いじゃんwww
1582006年まで名無しさん:06/05/29 20:21 ID:dfgdbM8.
73 名前:2006年まで名無しさん        投稿日:2006/05/28(日) 16:37 ID:89CbiTIs
日本がキャンプをしている所は、ボン中央駅からどう行ったらいいのですか?
教えてエロい人。

自分で調べろ、ドアホ
1592006年まで名無しさん:06/05/29 20:27 ID:DDnOs07Q
↑冷たいのね。
昔はこのスレ優しかったのに。
1602006年まで名無しさん:06/05/29 21:07 ID:1b8qBYlc
>>156
なんだっけ、サポーターの拠点になる週刊少年ジャンプみたいな名前のとこが、
駅前に出来るんだかバス停前だかに出来るんだかするんだろ??
そこ行って日本人に聞けばいいんじゃね??
1612006年まで名無しさん:06/05/29 21:10 ID:UIuxFVr2
ぶっちゃけ156はスレ違いの上でのクレクレなのでスルーしてる人は俺だけではないはずだ(´・ω・`)
1622006年まで名無しさん:06/05/29 21:12 ID:y5P4X7/c
しょーがねーなー。ここまでヒント出してやるか。
http://www.jfa.or.jp/daihyo/daihyo/news/060404_02.html
1632006年まで名無しさん:06/05/29 21:12 ID:OWnYpGkY
しかも恩着せがましいしな
1642006年まで名無しさん:06/05/29 21:15 ID:1b8qBYlc
まぁ今ヒマだからおれも調べるよーん、ちょっと待ってて
1652006年まで名無しさん:06/05/29 21:17 ID:TUAtqpDY
オーストラリア戦見に行きます。
皆さんはどこら辺に泊まるの?
やっぱマンハイムあたりが多いのかな?

おれはバカ旅行会社のせいでカールスルーエ。
1662006年まで名無しさん:06/05/29 21:17 ID:1b8qBYlc
ジャンプは徒歩3分だって。練習場もそこから2kmだから駅から余裕で歩けるんじゃね?


日本サッカー協会では、「G-JAMPS」をドイツでの日本代表応援の拠点として、
またメディアの情報発信の拠点として、大いに役立てていただきたいと考えています。

名  称 G-JAMPS = Germany JApan national team Media Partners Supporters
開催日程 2006年5月下旬(予定)〜
     (※終了時期は日本代表チームの勝ちあがりによる)
開館時間 現地時間9時〜19時【予定】(日本時間16時〜26時)
     (オフィシャルメディアゾーンは日本代表マッチデー当日前日に開館延長あり)
場  所 ドイツ・ボン市 Rheinisches Landes Museum Bonn GF/B1F(1階、地下1階)
       住  所:Bachstrasse 5-9  53115 Bonn, Germany
       アクセス:ドイツ国鉄(DB)・ボン中央駅より徒歩3分(日本代表チーム練習会場より約2km)
入場料  無料
1672006年まで名無しさん:06/05/29 21:30 ID:Jdi4Foas

現地スタに見に行くやつは日の丸をもっていけ。

名前の弾幕じゃだめだ。日の丸をべたべた張ってくれ。
1682006年まで名無しさん:06/05/29 21:34 ID:DDnOs07Q
>>158
自分で調べてきました、
ボン中央駅から北約2キロの「SFFボン競技場」
やっぱり行くにはTAXIかな。
1692006年まで名無しさん:06/05/29 21:37 ID:V/3KX6No
日の丸ってどこに売ってんだ?
第2戦、第3戦のVIP席で日の丸はちょっとって感じだけど・・・・
やらなきゃいけないかな? 勝ちTじゃ〜だめ?
とりあえずほかにVIP席で観戦する人いたら手伝ってもらって
4人で日の丸張ってみるか!
1702006年まで名無しさん:06/05/29 21:46 ID:1b8qBYlc
おれ2戦目の対黒阿知亜のホスピチケなんだけど、ETなもんで
まだ来てないんだよね
1712006年まで名無しさん:06/05/29 21:51 ID:OWnYpGkY
日の丸なんて自分で作れるでしょうよ
1722006年まで名無しさん:06/05/29 21:54 ID:V/3KX6No
>170ID:1b8qBYlc
そうか!会えそうだな?うむ〜日の丸手伝ってくれるか?
チケは6月はじめにはくるんでね〜か?楽しみにしてケロ!
VIP専用駐車場あるらしいんだが・・・・ゆかえるのかな?
ちなみにどこのホテル押えてる?近いかな?
俺らはニュルンベルグ中央駅から車で10分くらいのホテルだけど
2泊する予定だべ!
1732006年まで名無しさん:06/05/29 22:04 ID:1b8qBYlc
日の丸手伝うよぉ〜!!チケさえくれば(^ω^;) 
1742006年まで名無しさん:06/05/29 22:05 ID:TUAtqpDY
ねえねえ日豪見に行く人はどこに泊まるの?
1752006年まで名無しさん:06/05/29 22:12 ID:FuW9w7iQ
>174

日豪の翌日に仏スイ観に行くので
中間のハイデルベルク泊です。
1762006年まで名無しさん:06/05/29 22:14 ID:V/3KX6No
どこに泊まるにしてもホテルあまってるジャン!FIFAのドタキャンでさー
俺なんかブラジル戦のあと2つ先の町だぜ〜これから探してもっと近いトコ
にしたいんだが・・・日豪って結構行く人多いのかな?初戦だけに!
ブラ戦は予選通過の有無で客足きまるか〜どちらにしてもブラ軍団見たいから
いいんだけど・・・・誰かVIPで見に行く人いる?日の丸頼むよ!手伝って!
1772006年まで名無しさん:06/05/29 22:18 ID:7X2IgrkE
漏れはバカ旅行会社のせいで9日フランクフルト、10〜13はカールスルーエ
に泊まります。カールスルーエのルネッサンス。もうキャンセル料かかっちゃう
から別のとこに変えたいけど変えられないんだこれが・・・
1782006年まで名無しさん:06/05/29 22:19 ID:7X2IgrkE
自己レス
間違えた。10〜12でカールスルーエ。
1792006年まで名無しさん:06/05/29 22:36 ID:2PEanxsY
>>175
Oh!!ナカーマ
1802006年まで名無しさん:06/05/29 22:40 ID:35jckfPs
カイザースラウテルン、マンハイム、ハイデルベルク、カールスルーエは
Sバーンで繋がってる。ただ、ラウテルンからカールスルーエはかなり距離
がありそうだな。
1812006年まで名無しさん:06/05/29 22:41 ID:ufA9l0DY
漏れバーデンバーデン。
空いてる時間にイングランドの練習見に行くよ。
1822006年まで名無しさん:06/05/29 22:50 ID:hV6qXdW6
日の丸作るのかぁ
そういえば日トルコのとき束で必勝鉢巻き配ってたなぁ。あれはありがたかった?
1832006年まで名無しさん:06/05/29 23:43 ID:ZsFS9mU2
俺はフランクフルト。翌日は黒汁。
1842006年まで名無しさん:06/05/29 23:58 ID:LejR4eqQ
俺も黒汁。 ベルリンから日帰り。 
1852006年まで名無しさん:06/05/30 00:10 ID:2mQlklq6
>>181
イングは非公開ジャマイカ
1862006年まで名無しさん:06/05/30 00:27 ID:W69ndo2.
丘の上から双眼鏡で見えるらしい
1872006年まで名無しさん:06/05/30 00:29 ID:8MLyaa7g
>>165
同じくカールスルーエ

バーデンバーデンが近いからイングランドの練習を見に行こうと
思っていたけど、非公開なのか・・・
1882006年まで名無しさん:06/05/30 00:50 ID:Ue25SPvo
>>156
亀レス
ドイツ語だけどボン市の練習場のサイト
ttp://www.bonn.de/tourismus_kultur_sport_freizeit/fussball_weltmeisterschaft_2006/00067/index.html?lang=de
地図は、Stadtplan: Sportpark Nord im Stadtplan から見てみて栗。

中央駅からバスが出ているらすいので、また探してみる。
1892006年まで名無しさん:06/05/30 00:51 ID:W69ndo2.
DBの乗り換え検索でバスも出るよ
1902006年まで名無しさん:06/05/30 01:00 ID:MLw8gUmE
>>187
日韓は非公開だったけど今回は非公開にしないって監督が言ってた気ガス(ソースは忘れた)
で、奥さんとか恋人は街の方に泊めてoffの日は行き来OKにするんだとさ。
1912006年まで名無しさん:06/05/30 01:11 ID:aUrph1g6
地図で見たけど、盆の練習場はこれか?
ttp://maps.google.com/?t=h&om=0&ll=50.741724,7.094078&spn=0.024333,0.05785
192190:06/05/30 01:12 ID:MLw8gUmE
>>187

連レスだが・・・
ソース見つけたよ。
ttp://footballkingdom.air-nifty.com/footballholic/2006/03/w_7c12.html
1932006年まで名無しさん:06/05/30 01:20 ID:8MLyaa7g
>>192
ありがとう。とりあえず丘を登ってみることにします。
でも、練習時間とかわからなくて誰もいないグラウンドを眺めることになりかねないけどw
1942006年まで名無しさん:06/05/30 01:28 ID:W69ndo2.
たぶん周りにパパラッチがいるから、そいつらに聞けw
1952006年まで名無しさん:06/05/30 02:53 ID:1te3k65A
>>184
うぉw
ベルリンでブラ-クロ終わるの23時くらいじゃない?
それからフランクフルトまで列車で4時間強?殺人的だな…

俺もフランクに宿取ってるけど…
14日にライプチヒでスペ-ウク観るから13日はベルリンに宿泊予定。
今から宿探すけど…FIFAのホテルキャンセル祭りで一番打撃受けたのが
ベルリンらしいから良ホテルに泊まれることを期待。
1962006年まで名無しさん:06/05/30 02:59 ID:n6noOPfg
お前ら、ドイツ観に行った時ネオナチに何かされそうになったら
「俺は日本人だ!今度はイタリア抜きでやろうぜ!」
こういえば多分開放してくれるから覚えておくように。
1972006年まで名無しさん:06/05/30 03:57 ID:UYzpRYf2
プフォルツハイム泊まる勇者はいないのか!?
1982006年まで名無しさん:06/05/30 04:02 ID:TAnppSmE
もう既出かもしれないけど、
教えてくだされ。

DBで4人分の乗車券購入+指定席予約したんだけど、
支払いが一人分なんですよ。

席は4席分確保されているようなんだけど。

これは一体どういうことですか?
これでいいのかなあ。
当日、残りの3人分をカードで支払うってこと?

誰かヘルプです。
よろしくお願いします。
1992006年まで名無しさん:06/05/30 04:38 ID:yjVsUJyc
>>198
座席の予約と、乗車券の枚数の指定は別だよ。

乗車券の枚数(大人・子供とか、バーンカード使うとか含めて)は、
最初の駅を入力する画面で指定出来る。
2002006年まで名無しさん:06/05/30 05:18 ID:Dug.jLnI
>>197
呼んだ?
2012006年まで名無しさん:06/05/30 05:30 ID:TAnppSmE
>>199
どうもありがとうございます。

確かに、最初の乗車券の枚数のところで4枚と入力しているのですが、
合計金額が1枚分なのですよ・・・。
でも、座席は4席分とれているみたいだし。

ナゾなんです・・・。


2022006年まで名無しさん:06/05/30 05:36 ID:TAnppSmE
>>199
どうもありがとうございます。

完全に間違えてました。

addっつーところを押してなかった・・・。

助かりました!
203975:06/05/30 07:49 ID:0KIfOOu6
>>165>>187
自分も11,12はカールスルーエです。結構いるのかな?
10日の夕方ににCDG到着後パリ東駅発の夜行でカールスルーエに向かう予定。
カールスルーエ〜カイザーってローカル線でも行けるみたいだけど時間かかるかな。。
2042006年まで名無しさん:06/05/30 07:59 ID:JFEfqdBc
到着がシェーネフェルト空港に深夜なんだけど、
ぐぐった限りでは特に支障なく寝られるみたい、空港内で。
2052006年まで名無しさん:06/05/30 08:28 ID:zAFzDKqM
>>203
同じくカールスルーエ派。
フランクフルトまでICEで1時間10分程度だから、12日以外はメインアリーナ・ファンフェストやボンのキャンプ地見物に行く予定。
2062006年まで名無しさん:06/05/30 09:53 ID:xYoENZ9Q
結構カールスルーエいるんだね。
なんか安心。
2072006年まで名無しさん:06/05/30 10:51 ID:ky540wLI
hotel.deにフランクフルトで最寄り駅から0.1kmで4つ星っていう
超好条件のホテルが7/1から1泊75EUROで出てるんだけど、
HPもなさそうだし、他のブッキングやHRSだと同じホテルが見つからない。
こういうのって大丈夫なのかな?ちなみに、Hotel Center Plazaって名前です。
2082006年まで名無しさん:06/05/30 11:37 ID:F0HA5KFs
Welcome to your Hotel Center Plaza in Frankfurt/Main.
Our Web-Site is under construcion. For reservation click here or contact us at +49-171-2732463.

ttp://www.hotelcenterplaza.de/

どうなのかと思ってググってみたら、 結構良さそうじゃん。

2092006年まで名無しさん:06/05/30 11:41 ID:omb4KFZU
スペチュニ取れたんだけどシュツットガルトって
ホテル空いてないないね〜
皆さん代替はドコがいいと思います?
2102006年まで名無しさん:06/05/30 11:45 ID:YJUuIYLo
そりゃ4つ星だし
211207:06/05/30 13:32 ID:5cJa7kws
>>208 本当にありがとう。
中の写真がまったく見れないのが心配だけど、
そこそこ大きな通りに面してそうだし、ここに決めようと思います。
2122006年まで名無しさん:06/05/30 15:33 ID:IX4VTA72
3ー4星以上は例のFIFA代理店のバックれで
割引放出。
2132006年まで名無しさん:06/05/30 15:44 ID:nRuCgF8w
hotel deってさ、booking Confimationの画面が出れば取れたことになっているの?
それとも確定の時点で他のアクションがあるの?
2142006年まで名無しさん:06/05/30 16:28 ID:IoUh79pE
>>213
予約番号の入ったメールが届いたよ、すぐに。
2152006年まで名無しさん:06/05/30 16:33 ID:UYzpRYf2
だからプフォルツハイムに汁
2162006年まで名無しさん:06/05/30 16:43 ID:H1AC/ha2
ジャーマンレイルパスを持っていて座席指定する場合
ユーザーネーム、パスワード、日時、時間、区間等を打ち込んだ後your journy
と言う画面が出てきてきます。
そこの「With seat reservation」マークして「Proceed」をクリックすれば
良いのかな?
なんかそれだと通常料金も取られそうな感じなんだけど。。。
誰か詳しく教えて下さい。
2172006年まで名無しさん:06/05/30 16:48 ID:nRuCgF8w
なるほどそういうメールがくるんだ、ありがとう>>214
確かにいましがたそのメール来ました
試合のある日だけは近いところに泊まりたかったのでこれで一安心だ
218 :06/05/30 17:06 ID:m9BF9aIU
>>216
「DB ガイド」でぐぐってみ。
個人の方のサイトだが、詳しい説明がある。
2192006年まで名無しさん:06/05/30 18:40 ID:Lz3sO3iE
>>16
亀だけど、ユーロのとき試合前にお土産たくさん買ったら、
荷物預けろって言われた。
ちゃんと預かり所がある。
あと、ボールが持ち込み禁止だった。
ミニサッカーボールだったけど、ダメだと言われた。
コンフェデのときは1Lサイズの紙パックジュースがダメだといわれた。
2202006年まで名無しさん:06/05/30 20:17 ID:OUxhx3dQ
ホテル放出祭り開始。
ブラジル戦の4☆、スタジアムへ200mが95ユーロでとれました。
2212006年まで名無しさん:06/05/30 20:36 ID:hYR6NIVU
>>220
bookingで?
2222006年まで名無しさん:06/05/30 20:51 ID:TxdNPkVA
>220

とりあえずサラして!
2232006年まで名無しさん:06/05/30 20:58 ID:CTtFVcPk
相変わらずカイザー近辺ねーーー
2242006年まで名無しさん:06/05/30 21:00 ID:TxdNPkVA
>223

観光兼ねてハイデルベルグあたりにしたら?
ワシャそうした。
2252006年まで名無しさん:06/05/30 21:08 ID:CTtFVcPk
ハイデルベルグは15〜17で泊まるのよ
だもんで観光兼ねてカイザーが祭りで空かないかなーと思ってねw

あきらめてマンハイム辺りで手打っとくか(´・ω・`)
2262006年まで名無しさん:06/05/30 21:11 ID:TxdNPkVA
ところでドルトムント周辺ってDUSの辺りまで駅周辺全然空いてないね〜。
ポルメキ、日ブラ連戦なんでこの辺りで探してるんだけど。
2272006年まで名無しさん:06/05/30 21:13 ID:5H8qVW9o
>>225
手を打つっていうかそうした方がいいよ
カイザースラウテルンは調べてると田舎すぎる
ある程度の街じゃない場合は試合終わったら離れた方がいいかと
俺はカイザー、ドルトムント、ゲルゼンキルヘンあたりは滞在しない
試合前にブラっと歩くだけで良いと思ってる
2282006年まで名無しさん:06/05/30 21:18 ID:xZREeLHM
ちょっとスレ違いかもしれないが、ホテルにある無線LANって
どの規格が使えるん?
実際バリバリ使ってる人いたら教えてください。
日本で使ってる11b/11gのカード使える?
2292006年まで名無しさん:06/05/30 21:18 ID:CTtFVcPk
そうなんだけど俺が見に行くのがパラトリなんで
試合終わると23時過ぎなのよね

マンハイムでも到着が0時半とか普通にまわるからカイザー近辺でホテル抑えとくのが
一番無難で安全かなーと思ってw
2302006年まで名無しさん:06/05/30 21:45 ID:7nKBp0Hg
hotel.deでも安いのが出てきた。
6/18ニュルンベルグで1泊朝食つき65ユーロ。
当日までキャンセルOKだから当分キープだなw
2312006年まで名無しさん:06/05/30 21:48 ID:TxdNPkVA
>230
WC期間中はキャンセル不可とか有るみたいだから要注意だよ。
2322006年まで名無しさん:06/05/30 22:00 ID:nVFvoH0Y
日ブラの後その足でベルリンに移動します。
当初は観光目的でしたが、どうせだったら
決勝の舞台を見たいっつーんでウクチュニ
捕りました。翌日はミュンヘンへ〜#49
きっとドイツ−イングランドだと信じてます。

宿はこれからだけど。。22日は車中泊
2332006年まで名無しさん:06/05/30 22:01 ID:H1AC/ha2
>>218
サンクス
やり方わかりました。
「with seat reservation」と「seatreservation only」
をマークすれば良い。
2342006年まで名無しさん:06/05/30 22:05 ID:cGLW0.qY
>>230
キープしますたw
2352006年まで名無しさん:06/05/30 22:28 ID:fZzjqEe2
BookingもHotelsもまだまだ高い。
過去レスにあるところで、フランクフルトの駅前で50ユーロ代が10軒以上あるサイトを発見。
ヴェストファーレン200m、95ユーロもまだあるよ。
2362006年まで名無しさん:06/05/30 22:49 ID:yCMFK/Yg
>>228
私もよくわからないけど、日経新聞が出したワールドカップ体感マガジンという本に、ネット接続の話が載ってたよ。
2372006年まで名無しさん:06/05/30 22:58 ID:xZREeLHM
>>226さん

ありがとうございます。あした早速本屋さんに行ってみます。
自分でもググっていろいろ調べたのですが、
いまいちはっきりと分からずで (^^:
2382006年まで名無しさん:06/05/30 22:59 ID:xZREeLHM
↑ >>236さんです・・・ orz
2392006年まで名無しさん:06/05/30 23:05 ID:uwMkry06
ビンゲンってとこに4泊するんだけど、どんな感じなんだろ・・・
2402006年まで名無しさん:06/05/30 23:37 ID:kJD1UU0I
>>235
過去ログ見てみたがわからん。ヒントくれ。
エッセンにホテル取ったが、取れるんなら
ヴェストファーレン近くは魅力だ。
2412006年まで名無しさん:06/05/31 00:01 ID:.Ggsdr4Y
私の経験ではドイツの無線LANは日本で使っているパソコンでアクセス出来ます。
ただし無料では無く、ホテルのフロントでアクセスカードを買ってそれに書いてあるパスワードを最初に表示されるページに打ち込む方式が多いです。
料金は時間により違いますが一日券は20Euro以上だった記憶が・・・、ヨーロッパはネットに関しては日本とは比較にならないくらい遅れているのであまり期待しないほうが良いでしょう。
2422006年まで名無しさん:06/05/31 00:29 ID:8ojh6bcM
>241

無線LANに関しては日本よりドイツの方が圧倒的に進んでいる。
フリーのHOTSPOTも多いよ。

ttp://www.hotspot-locations.com/

ホテルのラウンジとかで起動させると、
最初にログインとか聞かれて、クレカで決済する方式で、
何種類かのサービス選択があって、それを選んで使用する形。
T-MOBILEとかがやってるサービスね。

それホテルとかで勝手にやってるサービスなんではないか?
2432006年まで名無しさん:06/05/31 00:50 ID:gPdmBB32
>>209
マンハイム、ウルム等選択肢はあるので、翌日の予定との
兼ね合わせで決めたら。

俺はマンハイムにキャンセル可の宿をキープしておいて、
1日3回シュツットガルトに空きが出ないかチェックしてたら
希望がかなったw
2442006年まで名無しさん:06/05/31 03:54 ID:UkMgXRcg
>>239
ビンゲンってライン川沿いのビンゲン?
2452006年まで名無しさん:06/05/31 03:59 ID:cWK007Rg
教えてください。
MAXのおかげでワールドカップにいけなくなりました。
ホテルの件ですが特にニュルンベルク?450ツイン2泊が
100%のキャンセル料なんですが、どなたかもちろん値引きした金額で
お譲りできる・・サイトみたいのはありますか?
2462006年まで名無しさん:06/05/31 05:44 ID:ZP1MG/rc
>>245
まだ10日ある!
エアも第3国経由でならあるはずだし
チケもオクや5次がまだあるから
諦めるなよ。
2472006年まで名無しさん:06/05/31 05:53 ID:h0eGQM4E
>>245
未来のことだからもちろん100%保証はできないけど、
 まず、>>246の言うとおり航空券はあるはずだよ。
 W杯に出ない国から乗る(経由する)とか。
 それとチケットも、現地で余った人が売ってくれると思う。
 相場は多少不利になるかもしれない。
 
 あきらめたらそこで試合終了だよ
2482006年まで名無しさん:06/05/31 06:31 ID:Kfof4hrs
>>245
そのホテル高いよ〜
2492006年まで名無しさん:06/05/31 07:26 ID:ZeR8B8oI
>>241  >>242
 こちらで使ってるカードが使用できるということで安心しました。
   ただ料金はかなり高いですね・・・
  24時間限定とかではなく、滞在中、頻繁に使いたいと思ってたので
 ちょっと考えが甘かったかな。いつも無料のSPOTどこかにあればなぁ
2502006年まで名無しさん:06/05/31 07:44 ID:qJk6GBKo
hotel.deだと各ホテルでネット使えるかどうか比較的すぐわかるし
さらに各ホテルの詳細を読めば部屋で無線LAN使えるのか、ロビーのみか
無料なのか有料なのか わりときちんと書いてあったと思うけどな
2512006年まで名無しさん:06/05/31 08:27 ID:jCnLpe1.
公式からまだバウチャー来ないんだけどorz
あと二週間ないんだぜしっかりしろよバイロry
2522006年まで名無しさん:06/05/31 08:43 ID:20uItzYs
>>250
無料かどうかってそんなに書いてなくね?
lanが出てるかもわかんないよ。
だからホテル名から検索して
メールで聞いてるよ。
253239:06/05/31 10:42 ID:BM8xhFJA
>>244
そうそう。
フランクフルトから1時間ぐらいかかる・・・
2542006年まで名無しさん:06/05/31 13:51 ID:4uHBVNiA
>>251
メールで請求した方が良いと思われ。UPSのトラッキングナンバーも教えろとメールしておけば
ちゃんとお知らせがとどくよ。>公式
2552006年まで名無しさん:06/05/31 15:28 ID:Zdl7nBvQ
5次販売のチケットマダー(・∀・)

FIFAの公式サイトの状態確認も重杉だし…
2562006年まで名無しさん:06/05/31 15:48 ID:IYB4GwKk
みなさん はつカキコです。某サイトでホテル予約したのですが、HOTELClubというサイトなのですが、ねずみこうの匂いがするのですが、だいじょうぶなんでしょうか?知っている人ががいたらカキコお願いしmス
2572006年まで名無しさん:06/05/31 15:59 ID:sjHMuQ/Y
ネズミ講がどういうものか分かっているのかとry
2582006年まで名無しさん:06/05/31 16:02 ID:9q33iKTI
>>256
ここのこと?今見てみた。
http://www.hotelclub.net/

最近IE7beta2を入れたんだがはじめてフィッシング詐欺警告POPが出た。
2592006年まで名無しさん:06/05/31 16:09 ID:jqNWRq8Y
頭悪そうだなぁ。そこは普通だよ。
ホテル系サイトの場合、希望ホテルにサイトがあればまずそこをチェック。同期間の値段が見られるケースがあるから、同じ値段ならホテルに直接申し込め。
かきいれどきだから、同じ値段ってことも多いよ。
というかhotel.deの方が品揃えよくないか?
2602006年まで名無しさん:06/05/31 16:15 ID:Zdl7nBvQ
deだと英語表記だから個人旅行慣れしてない人は嫌なんじゃないの?
俺はdeで探してるけどな(´・ω・`)
2612006年まで名無しさん:06/05/31 16:46 ID:9q33iKTI
deいいよde
予約しまくり。地図が少しわかりづらいがGoogle Mapでフォロー。
2622006年まで名無しさん:06/05/31 16:53 ID:Zdl7nBvQ
deの難点
せめてSバーンとかUバーンの何駅が最寄なのか程度は分かるようにしてください(´・ω・`)
263  :06/05/31 17:01 ID:QVpBKKuo
ダブルブッキングとかないよな
ドイツにおいて久々のビッグイベントで、チケット配送なども
トラブってるし、なんか手際悪そうで、いろいろ
アクシデントに備えていたほうがよさそうだ

2642006年まで名無しさん:06/05/31 17:06 ID:bDGsLr2c
レイルパスは日本で買ったほうが現地で買うより安くなるけれど、
他の特別列車の券もすべて日本で買ったほうが安くなるの?
2652006年まで名無しさん:06/05/31 17:20 ID:VvqaaF3.
こんなメールきたよ。
すごくない?

★緊急発売 日付限定 直行便で行くフランクフルト往復★

人 数 :【先着10名様】

料金  : 55,000円 + 空港税、燃油サーチャージ等諸費用22,700円
     お一人様につき、77,700円
     
6/15(木):成 田 発   :朝 −フランクフルト同日午後着
6/19(月):フランクフルト発:午後−成 田 6/20(火)朝着

尚、お申し込み当日中に入金可能な方でご入金後振り込みの控えを当社まで
FAXしていただく必要がございます。
また、請求書をFAXかEメール(携帯不可)でお受け取りが可能な方に限ります。

2662006年まで名無しさん:06/05/31 18:11 ID:1VEu/0Vo
>>254
thx
早速、メールしてみたんだけど
ちょっと仕事してる間にケータイの着信が入っててドイツから電話が入ってる・・・
ドイツ語で電話なんてできねーよwww
2672006年まで名無しさん:06/05/31 18:14 ID:9q33iKTI
>>266
ドイツは11時を回ったところか



折 り 返 し か け な お せ
2682006年まで名無しさん:06/05/31 18:40 ID:Wmb1kxEw
>>253
Bingen am Rheinだな
http://www.bingen.de/
リューデスハイムの対岸の町でライン川クルーズの船が停まる町だ
ライン川で船を下りてBDの駅まで行っただけだけど、
閑静な田舎駅って感じで風情はよかった。通り過ぎるだけなら

観光の拠点として使い勝手がいいのかどうかは不明だが
ライン川沿いの散歩は楽しめるんじゃないかな
2692006年まで名無しさん:06/05/31 20:24 ID:4JZ84mro
>>258
何回も利用してますが何か?
何にもねーよwwwww
270239:06/05/31 22:13 ID:BM8xhFJA
>>268
ああ、そんなサイトもあるのか。
貴重な情報サンクス。
試合の見れない日は、ライン川下りはやろうと思ってます。
初めて自分で計画して海外行くけど、いいところであって欲しいなあ。
2712006年まで名無しさん:06/06/01 00:50 ID:BTt1iP/M
電車・駅でロッカー使う人はもう調べて見てるかも知れないけど
ttp://www2.asahi.com/wcup2006/host/rail/rail09.html
とかこのシリーズ 雰囲気だけでも感じられたらと
アカヒの記事だけどな…
2722006年まで名無しさん:06/06/01 01:09 ID:5veyyXqM
>>239
まだいるかな?
ビンゲンは修道女ヒルデカルト(ヒルデカルト・フォン・ビンゲン)
の出身地で、彼女ゆかりの資料館なんかがある
彼女のことをちょっと調べておくと良いかもしれない
町の中心には中世の城もあるよ
2732006年まで名無しさん:06/06/01 01:29 ID:IcQbvjUQ
hotelclubで申し込みしましたけど、普通のオンラインブッキングですよ。
一応、先日、念のためにホテルに電話して自分の予約を確認したけど、
ちゃんと取れてたし。
2742006年まで名無しさん:06/06/01 05:34 ID:3TaB3bvs
DBサイトでWMパス購入手続きした上で、
「ドイツ出発まであんま時間ないから大至急送ってちょ」とメールしたら
返事きました。が、英語で送ったのに独語で返ってきた…


Ihre E-Mail ist bei uns eingegangen.
Wir werden Ihre Anfrage schnellstmöglich beantworten.

Für allgemeine Preisanfragen wenden Sie sich bitte an eine unserer Verkaufsstellen oder unseren telefonischen ReiseService über die Rufnummer 11861*.

最初の2行は「メルども。すぐに送るよん」って意味ですよね?
3行目のは「何かわかんない事があったらここに問い合わせてね」って感じで
解釈していいのでしょうか??
それとも「確認のためにここに電話しろ」って意味ですか???
ドイツ語わかんないよ…(´・ω・`)


2752006年まで名無しさん:06/06/01 06:42 ID:6tLBkfwc
あなたのメールは私達に届きました
私達はあなたの質問に迅速に対応したい

一般価格については販売所に聞くか旅行サービス(電話番号11861)に電話してほしい。

・・・・・・て感じかなあ?
276239:06/06/01 12:14 ID:WhIdC6UQ
>>272
おお。
これはまた情報ありがとう。
中心部に城もあるのか。
間近で見てみたいと思ってたんで、行ってみよう。
277274:06/06/01 18:51 ID:V6kwzLS.
>>275 d。
「一般価格については」ってのは他のチケットで聞きたい事があったら、
って解釈しちゃっていいんですよね??
とりあえずWMパスは待ってればOK、でいいのかなあ…(´・ω・`)

2782006年まで名無しさん:06/06/01 18:58 ID:XjikvKRo
メールで確認すりゃいいじゃん
今度の返事は英語でよこせって書いて
2792006年まで名無しさん:06/06/01 23:15 ID:ykb3lRWM
今日、ようやくエアを取りました。
中国国際航空で諸費用入れて\95,000。
思ったよりサーチャージが高かった。

で、6/26のニュールンベルグで100ユーロくらいのお手頃な2人部
屋を探してるんだけど、これがみつからない。。。
280 :06/06/01 23:35 ID:wA7EITfc
>>279
超シンプルな宿で良いならETAP。何のサービスも無いけど、清潔で、俺よく使う。
今見たら51ユーロで空いてた。
2812006年まで名無しさん:06/06/01 23:44 ID:khYfNI2I
俺諸費用込みでルフトハンザ15万弱、2週間のホテル代15万強
レイルパス3万そのほか諸々でトータル40万位か

飛行機代安く済んだ人ウラヤマシス(´・ω・`)
2822006年まで名無しさん:06/06/02 00:03 ID:wEdHhbS2
>279さん、
私も中国国際航空で、先月発券でした。
6月1日から値上げ予定だった燃油サーチャージの認可がまだ下りず、
5月中の価格を適用させているそうですが、いかほどの値段でしたか?
ちなみに私は諸費入れて計103,050円。うーん。
フランクフルト空港税&保安税/3,000+1,030=4,030円
北京空港税2便/2,640円
燃油サーチャージ4便計/12,420円
航空保険料4便計/1,920円
283274:06/06/02 00:05 ID:/zRnY1Mc
>>278
早速メールしときましたありがとうございます。。すごい目からウロコでしたw
もう時間も迫ってるからそんな簡単が事にも気づけないほどテンパってる…
2842006年まで名無しさん:06/06/02 00:43 ID:iNyFNfBc
>>280
ありがとう。でも25日の間違いだった。やっぱ満室みたいです。


>>282
代理店によって違うと思うんで、あまり参考にならないかもし
れないけど、諸費用部分が\25,000強でした。
\20,000くらいと思ってたので、ちょっとびっくり。
6/1からの値上げってのが反映されてるのかなあ。

中国国際航空、初めて乗るんだけど、時間通りにさえ着いてく
れれば何も文句は言いませんwww
2852006年まで名無しさん :06/06/02 00:43 ID:iFCy0nYY
>>283
とりあえず、WMパスに自筆サインを書くのと
パスポートは携帯するのと、ヴァリデートは必要ないです。
(DBに確認済み)
ガンガレ。
2862006年まで名無しさん:06/06/02 00:50 ID:8iZPbGbQ
最近、中国は旬だからな
2872006年まで名無しさん:06/06/02 00:51 ID:JqHayNcA
旅の素人なんですが質問です

旅中にGermanwingsでミュンヘンからケルン・ボン空港へ移動する予定ですが
ケルン・ボン空港の到着ターミナルがよくわかりません
ケルン・ボン空港から搭乗する場合はターミナル1らしいのですが
この場合到着もターミナル1と考えて良いでしょうか?
2882006年まで名無しさん:06/06/02 00:53 ID:/vyqBSa2
スレが林立しているが、初心者ドイツ旅行スレは必要かもしれんね
2892006年まで名無しさん:06/06/02 00:56 ID:h4YyJWQ6
1順目、日豪(カイザース)→ブラクロ(ベルリン)の移動は、
皆さんどーしてます?
当日列車、夜行列車、フランク泊翌日列車、当日飛行機、など。。。
フランクのホテルが取れにくかったり夜行は列車が高かったりで決めかねてます。
2902006年まで名無しさん:06/06/02 00:56 ID:.PxXWSlc
>>288
2006ワールドカップ観光・試合観戦スレ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1148828667/
2912006年まで名無しさん:06/06/02 01:11 ID:hz8bForc
以前書き込み、お世話になった者です。ようやく旅行会社よりエアが取れそうと連絡がありました。
エミレーツでドバイ経由フラ着。24万です。4人で100万近くかかってしまいます。
ちょっと高すぎて、迷ってます。
どう思われますか?もう他のキャンセル待ちには期待できそうにないんで、しょうがないかな。って思ってます。
2922006年まで名無しさん:06/06/02 01:14 ID:xWkOJVKw
>>291
いや、高杉。ドバイ経由でその値段は。
おまい、足元見られてボられてるぞ。

他当たれ。
2932006年まで名無しさん:06/06/02 01:16 ID:wEdHhbS2
282です。
調べたら東京発は、他地域発よりもチケ代そのものが若干安いようで。
私の諸経費は成田空港税も含めて計23,050円。
認可される予定だった燃油税での計算です。
出発までまだ2週間あるから、その間に値上げ認可されたら別にいいんだが、
値上げされなかったら差額返して欲しいから、
中国国際のHPよくチェックしています。

私も中国系初めて。機内食マズイらしいです。
墜ちずに時間通りに着くことを願うばかりです。
2942006年まで名無しさん:06/06/02 01:17 ID:D.ut9wOI
2952006年まで名無しさん:06/06/02 01:20 ID:D.ut9wOI
>>291
292に同感。
アジア経由なら10万くらいでまだまだあると思う…
ちなみに俺はタシケント経由で計11万
2962006年まで名無しさん:06/06/02 01:23 ID:hz8bForc
やっぱり高すぎですよね。
理由の一つに、現地で3泊しかしないんで、格安航空券が手配できないって、言われてるんだけど、
明日、他あたってみようかなぁ。
予定は、21日名古屋発、22日ブラ戦見て、24日フラ発25日関空着です。
2972006年まで名無しさん:06/06/02 01:31 ID:ux10vYps
豪戦前日にボン宿泊ってのは遠いかなぁ?
2982006年まで名無しさん:06/06/02 02:21 ID:JmenG5Cc
中国国際航空ってリコンファーム必要だよね?
英語できん。何を言えばいいのか…。
2992006年まで名無しさん:06/06/02 02:27 ID:wEdHhbS2
>298
リコンファーム不要だよ〜
3002006年まで名無しさん:06/06/02 05:21 ID:3AKTJ4x.
>>291
HISのホームページ見るともっと安いのがあったよ。日程が合うかどうか知らないが。
俺はもっと前に高いのを買ってて今頃になって安いのが出るのかよって思った。
まあ直前になれば出るだろうとは思ったんだが、万が一なかったらまずいから
早めに押さえたんだよね。今だったらマックス分の空きも出てくるかもよ。
3012006年まで名無しさん:06/06/02 06:32 ID:q3Kd8ePg
デュッセルドルフの「Gildors」というホテルを知ってる人いらっしゃいますか?
EUR90/泊らしいんですが、立地が分かりません。
お分かりの方いらっしゃいましたら、教えてください。
3022006年まで名無しさん:06/06/02 07:23 ID:C.YcoPfs
ヤフオクでチケット安く売ってるね・・・今からじゃ買う奴いないのかな
3032006年まで名無しさん:06/06/02 08:03 ID:KdRoxi6E
301
Dusseldolf Gildors
でぐぐると、地名が独語でも英語でも一番上に出てぞ。
3042006年まで名無しさん:06/06/02 15:20 ID:RjU7O28E
>>301
とりあえずdeかBOOKINGとかで調べるくせつければ?
305274:06/06/02 17:08 ID:db2riigM
DBにもう一度英語でメールくれと再送したら>>274と一言一句同じ返信が来た…(´・ω・`)
もちろんドイツ語で。
自動返信の定型文ぽい。くそう、横着しやがって…。
待ってれば届くんだろうけど、この対応にはちょっと心配。
3062006年まで名無しさん:06/06/02 18:13 ID:C/k.Ugwc
ま、どうしても心配なら、電話するこった。
電話なら英語でしゃべってくれるだろうよ。英語わかる人なら。
3072006年まで名無しさん:06/06/02 18:23 ID:JmenG5Cc
>>299
そうなの?俺の申し込んだとこだと必要な感じだったんだけど…(復路のことしか書いてなかったから往路ではいらないのかなあ)

もしリコンファーム必要な場合にリコンファームせずに
空港行ったらどうなるのか知ってる人います?
3082006年まで名無しさん:06/06/02 18:34 ID:F2roLjPE
>>307
表向きには不要となっているが、
混むフライトなら予約落とされていて乗れない恐れあり。
だから、確認しておくのが無難。
往路のリコンファームはしなくてもOKだが、
オーバーブッキングの恐れがあるので早く空港へ行くべし。
3092006年まで名無しさん:06/06/02 18:39 ID:Dcv3vGas
>>307
もしもオーバブックだったら、確実に乗れないでしょう。
キャリアによっては、リコンファームがなければ予約落とすところも
あったはず。

俺は不要の場合でも、混んでそうな時はできるだけするようにしてる。
それで助かったこともあるし。
3102006年まで名無しさん:06/06/02 18:43 ID:JmenG5Cc
わかりました。英語出来ないwけど何とかやってみます。
ありがとうございました
3112006年まで名無しさん:06/06/02 18:50 ID:JmenG5Cc
と思ったけど復路の分は空港のカウンターでやってくれるらしい。
行きの分もわざわざ中国に国際電話しなくちゃ行けないんでしょうか?
今パソコン故障中で携帯しか使えなくて調べられないので
くだらないことですが誰か教えてくれたら嬉しいです。
3122006年まで名無しさん:06/06/02 18:53 ID:Dcv3vGas
>>311
普通、往路の分はしないね。
当日乗り継ぎだし。

電話でも簡単だよ。名前と日付と便名と滞在先の電話番号
くらいが言えればいい。
313308:06/06/02 19:03 ID:51o9OfbY
307は中国国際航空だから原則不要だが、
例えばエミレーツは現地での連絡先を前もって知らせておかないと
リコンファームが必要になるので注意。

JALとANAは、eチケットなら72時間前から
オンライン・チェックインが可能なので、早めに手続きすれば大丈夫。
(少なくともツアーよりは有利になる)
ルフトハンザは、午後2時半までにフランクフルト発のフライトなら
前日の午後6時から空港でチェックインOK。
その他くわしくは各航空会社のHPを見るべし。
314308:06/06/02 19:04 ID:51o9OfbY
既出のように往路のリコンファームは不要。
313は復路の場合。
3152006年まで名無しさん:06/06/02 19:31 ID:JmenG5Cc
わかりました。ありがとうございました!
助かりました。
3162006年まで名無しさん:06/06/02 20:52 ID:OvjYBT7Q
先日、不安で17日発のルフト予約確認してみたんだが・・・
大丈夫だったけど、その時、帰りのリコンファーム必要か?って聞いたら
いらね〜っていわれたよ!だから帰りはしないつもりだけど・・・・・・
念のためにしたほうがええんでしょうか?
3172006年まで名無しさん:06/06/02 20:53 ID:tlj6rs6c
>>316
いらないよ。何回もLH乗ってるけど、リコンファームなんかやったことね
3182006年まで名無しさん:06/06/02 21:52 ID:xM/YCoS6
>>316
ルフトだってオーバーブッキングをやらかしたことあるぞ。
リコンファーム不要というのはリコンファームするなではない。
満席でキャン待ちの香具師が出るの必至なのだからやっとけ。
万が一やらずにいて乗れなかったらパニクるのは317じゃなくて藻前だろが。
3192006年まで名無しさん:06/06/02 21:58 ID:OvjYBT7Q
>なるほど?とりあえずやっとけば万全ってことか?
電話ぐらいならできるか?キャン待ちそんなに折るのか?
大変なもんだな〜田舎モンの俺にはピンとこね〜な?
3202006年まで名無しさん:06/06/02 22:01 ID:tlj6rs6c
>>318
やったとしても冷たく、「リコンファームはいりません」っていわれるだけだぞ。
うちの親が冷たくあしらわれたw
321318:06/06/02 22:06 ID:xM/YCoS6
相手によるんじゃないのか。毎回しているがいつもダンケと笑顔で
端末チェックしてくれるよ。
ちなみにルフト直接発券のPEXを使っているが。
3222006年まで名無しさん:06/06/02 22:31 ID:tRN42VyE
>>320
確かに、そういうこともあるなwww
確認だけしてくれよ、と言ってやって貰うけど。
3232006年まで名無しさん:06/06/02 22:48 ID:VGET1IvA
ところで6月になったけどDBの増便ってもう無いのかな?
いま時刻表で出てくるのが最終?
3242006年まで名無しさん:06/06/03 00:13 ID:8k0C4mu2
DBサイトでオンライン登録したものの、住所を間違えて入力した可能性があるんで
確かめたいのですが、「登録情報確認・変更」みたいなページってどこにあるんでしょうか?
手探りで色々なページ開いてみたけどわからず、途方に暮れてます。
パス買っちゃったよ…
ここで聞くべき事ではないのは承知してますが、どうかどなたか救いの手を…( ´Д⊂ヽ
3252006年まで名無しさん:06/06/03 00:21 ID:rfRj7Rs2
>>324
DBのトップ左側のメニューにIDとパスワード入れるとこがあるわけだが。
パスワード忘れたら直下にリマインダのページに飛ぶリンクがあるわけだが。
そんな基本的な答えでよいの?
3262006年まで名無しさん:06/06/03 00:28 ID:au8ZrqjA
>>324
普通にチケ予約する方法でログインしたら右上にMy User Accountが表示されるから、そこをクリックして、
次の画面の下にManage own data / Register for additional services が表示される。
そこをクリックしたら、次の画面のPersonal details, delivery address をクリックしたらオケー
3272006年まで名無しさん:06/06/03 01:16 ID:7.Isw6xM
やっとホテルとエア、決まった〜。
やっと安心できる。
まだの人、ガンガレ。
328324:06/06/03 01:26 ID:8k0C4mu2
>>325>>326
どうもありがとうございました。確認できました!・゚・(つД`)・゚・
ドイツ語だと全然様相が違うから慌てちゃってました…
住所はちゃんと合ってました。パスを待つのみです。
こんなんで一人旅できんのかな…

お騒がせしてすみませんでした。本当にありがとうございました。
3292006年まで名無しさん:06/06/03 01:26 ID:HtuyH9MM
>>196
ワロス!!
3302006年まで名無しさん:06/06/03 02:12 ID:6A9gRn5I
3312006年まで名無しさん:06/06/03 02:13 ID:6A9gRn5I
>>330
誤爆スマソ
3322006年まで名無しさん:06/06/03 02:17 ID:n4esSJNg
w
3332006年まで名無しさん:06/06/03 07:22 ID:mtQOsujI
時間的に余裕のあるやつならオーバーブッキングなって他社便への
振り替え(ビジネスクラス等)や保障金、ホテル代等もらえるから
いいんでないかい。
3342006年まで名無しさん:06/06/03 10:03 ID:Ybck8sQc
自分はファンキャンプなんですが、一般的なドイツのコンセントの形状ってどうなってるんですか?
調べたらいくつか種類あるみたいで・・。
日本見たいに1種類が普通だと思ってたら違うんですね。
ドイツ人はどうやって対応してるんだろ。。

3000円位する、世界のコンセントに対応するのを買うしかないでしょうか?

3352006年まで名無しさん:06/06/03 10:24 ID:Ybck8sQc
解決しました。問題は電圧ですね・・
3362006年まで名無しさん:06/06/03 10:29 ID:qOySs4rs
何を持って行こうとしてる??
ノートPCとかMP3プレイヤーなら、ほとんど200V対応してると思うけど。
3372006年まで名無しさん:06/06/03 18:34 ID:C0vqAom.
アパート借りる人はいないのかな。
3382006年まで名無しさん:06/06/03 19:01 ID:RMPwRGQU
jのファンキャンプ予約しようとしたら、何気にMinimum Stay 3 nights
ってメッセージが出るんだけど、前からそうだったっけ?
3392006年まで名無しさん:06/06/03 19:12 ID:BkrWgO3c
>>338
bookingでも予約できる。

6/22〜6/23 1泊 99euro

6/22〜6/24 2泊 110euro
(6/21〜6/23)

6/22〜6/25 3泊 117euro
(6/21〜6/24等も)
3402006年まで名無しさん:06/06/03 19:13 ID:RMPwRGQU
>>339
知ってる。でも同様に3泊しばりの表示あり。
3412006年まで名無しさん:06/06/03 19:35 ID:BkrWgO3c
>>340
どこに?3泊しばりの表示?
3422006年まで名無しさん:06/06/03 19:38 ID:BkrWgO3c
これのことか?
これは単に3泊しないと安くならないよって意味でしょ。

The lowest available rate you can book by a minimum stay of 3 nights
3432006年まで名無しさん:06/06/03 20:09 ID:RMPwRGQU
あー、確かにその通りだ。

あと、ファンサイトとファンキャンプを混同してた。俺が
泊まろうとしてたのはファンサイトです。
以前は制限なかったと思うんだけどなあ。
3442006年まで名無しさん:06/06/03 20:29 ID:tUOtYf36
ヤフオクのチケカテにエアーや宿泊もちらほら出品されてますね。
条件が合えばめっけものかも。

JAL往復航空券
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r26692634

ホテル
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f46421673
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f46463815
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e58389247
3452006年まで名無しさん:06/06/03 20:58 ID:RTwXCBtU
>>335
電圧はそんな問題ないと思う。
携帯、デジカメ、i-podとかはだいたい大丈夫なはずです。
3462006年まで名無しさん:06/06/03 21:04 ID:qTbG8Fh2
ノートパソとか携帯は変圧機いらないの?
買ってしまた・・・
3472006年まで名無しさん:06/06/03 21:13 ID:wb.P/jI2
おれはホテルをdeでとったけど、いまシュツットガルトをHRSで見たらたくさんある。
例のキャンセル分かな?
bookingとかは表示が出ても実際には取れないのが多かったけど、HRSはどうなの?
3482006年まで名無しさん:06/06/03 21:24 ID:RTwXCBtU
ドイツの電圧は220vだから大丈夫。
アダプターとか見たら書いてます。100−240vって。
でもプラグは必要。
3492006年まで名無しさん:06/06/03 21:26 ID:23KxmmSQ
質問なんですが、スタジアムにはリュックサックを
持ち込めるんですか?
3502006年まで名無しさん:06/06/03 21:43 ID:YhQKVO2o
>349
たぶん無理。
3512006年まで名無しさん:06/06/03 21:46 ID:23KxmmSQ
>>350
回答ありがとうございます。
そうなんですかー。
じゃあ、ショルダーバック買わなきゃいけないですね。
3522006年まで名無しさん:06/06/03 21:55 ID:679RBJ12
スペチュニ戦当日、.deで市内、101ユーロが出てる
3532006年まで名無しさん:06/06/03 21:55 ID:wb.P/jI2
どっかに書いてなかったかな?
望遠カメラもNGとか。
どこだったっけ?
3542006年まで名無しさん:06/06/03 22:02 ID:wb.P/jI2
>>352
地図がわかりにくいね。
中央駅とスタジアムとの位置関係はどうなんだろ?
100以下ならなぁ・・・
3552006年まで名無しさん:06/06/03 22:27 ID:679RBJ12
>>354

DBで調べると、最寄はSバーンだとFeuersee、Stuttgartから3分、
そこから徒歩16分だね。Uバーンだと徒歩5分だけど、Stuttgart
のUバーンはトラムだから、深夜に乗るのは難しいと思う。Sバー
ンだと、スタジアムから乗り換え無し。もうちょっと安ければ乗り換
えても良いんだけど、他を予約したからな。もうちょっと早く出し
てくれれば。フロントが24時間オープンってのも良いんだけど。


3562006年まで名無しさん:06/06/03 22:29 ID:679RBJ12
>>355

自己レス。Uバーンの最寄はMarienplatz
3572006年まで名無しさん:06/06/04 00:38 ID:NC4jVEwM
リュックは無理って本当??
3582006年まで名無しさん:06/06/04 00:42 ID:8zkERA8M
程度による
3592006年まで名無しさん:06/06/04 01:04 ID:dZTjMnw2
関連スレからリュック馬鹿がうざいな。
3602006年まで名無しさん:06/06/04 01:27 ID:bRA.fFgk
リュックサックNGってのは多分バックパッカーのような
大荷物で来る奴のこと対象だと思うよ
小さいリュックだったら何の問題もないと思う
3612006年まで名無しさん:06/06/04 01:32 ID:zV2e4XFU
まあ小さいリュックでも、東洋人が持って歩いてると
いかにも「旅行者」って感じで
ターゲットにされやすそうだから
普通に観光旅行では使わない方が吉だとは思う
3622006年まで名無しさん:06/06/04 01:40 ID:AxlNwLhY
昨年コンフェデでナップサックも駄目と言われた。入口でそんなに大きくなくてもリュック
でもめてる人もいた。

周囲の日本人にドイツ人なんかい〜かげんだから預けると面倒だと助言されて・・持ってた
手提げ袋に入れて入場した
>ハノーバー

駄目と言われる可能性もあるので面倒を嫌うなら止めた方が無難だよ。
3632006年まで名無しさん:06/06/04 01:49 ID:8zkERA8M
>>361
てか、ワールドカップの時期に行くんだから、旅行者ってバレバレだろ
3642006年まで名無しさん:06/06/04 02:34 ID:8xqGZf1.
「そらそうよ」
3652006年まで名無しさん:06/06/04 04:02 ID:ByHmJaL.
スレ違いかも知れないが、タックスフリーショッピングって
向こうから郵送できないのかな。

空港に帰国前に一度寄って税関で書類に記載してもらって、
それから郵送してなんてできない?

バックパッカーなので、荷物を極力減らしたいんですわ。
土産とか。
3662006年まで名無しさん:06/06/04 12:12 ID:5NxZZhqU
>>352
おれもスペチュニ行くんですが、5次でとれたため行程的に悩んでます
試合途中で帰るか、
最後まで見て数時間かけてホテル(マンハイム)に戻るか、
現地でやや割高のホテルを取り直すか、
ホテルキャンしてロッカー探して荷物をいれ、夜明けまで電車で移動するか、などなど

スペチュニ観戦のみんなは、どこにホテルとってんの?
どっかいいとこないかなぁ〜?
3672006年まで名無しさん:06/06/04 12:16 ID:5v2cPCH.
ビミョ〜にスレ違い承知で質問させて。
AMSからDBでドイツ入りするんだけど、
ジャーマニー&ベネルクスレイルパスって
ドイツ国内のSバーン乗車可能ですか?
3682006年まで名無しさん:06/06/04 12:56 ID:s5b2ws.E
すまん、俺もすれ違いかもしれんが、
バックパックとかリュックって安全面で大丈夫なのか?

正直、俺も日本では手荷物多い仕事だからパック使っているが
ドイツでそんなの使っていたら、スリの良い鴨にならんか?
3692006年まで名無しさん:06/06/04 13:00 ID:TQc/RJe2
ああそうだな、刃物で切られて中身取られるだろうな
3702006年まで名無しさん:06/06/04 13:05 ID:v1gOSNUU
手ぶら最強説か…
3712006年まで名無しさん:06/06/04 13:39 ID:Lgopnu8o
リュックは必ずスラれるのかよw
どんだけぼーっとしてんだいおまいらは
3722006年まで名無しさん:06/06/04 13:42 ID:NJyNojWo
>>368
その程度のリスク管理は自分で判断しろよ。

リュック馬鹿が増殖してきたな。
3732006年まで名無しさん:06/06/04 13:49 ID:GTRTkLac
リュックでいいだろwww
3742006年まで名無しさん:06/06/04 14:05 ID:cXqncosI
リュックのサイドポケットとかネットで透けて見えるとことかに
財布やカメラ入れなきゃ大丈夫だろ。
あと、電車とか後ろにひとが立つときはリュックを前にかける。

>>346
変換プラグと変圧器、間違えてないかい?
変圧器は持ち歩かないと思うなぁ。。。
携帯はボーダは200V対応だけど、ドコモは100Vだと思うよ。
中身は同じだと思うけどね。
3752006年まで名無しさん:06/06/04 14:18 ID:e/h./Hjg
参考になるかわかんないけど、EURO行った時に入場前を撮った
写真があったからウプしてみる。イタスウェ戦の開始1時間半前ぐらい。
手ぶらの人も多いけど、リュックでオケだと思う。
ttp://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up12722.jpg

ついでに翌日のドイツラトビアのセキュリティチェックの列。
こっちは40分ぐらい前。スタッフの手際が悪かったから列が汚いw
なるだけ早めに行く方がよいね。
ttp://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up12723.jpg
3762006年まで名無しさん:06/06/04 14:28 ID:s5b2ws.E
>372
悪いね、いやリュックで行くって言う書き込みが
有ったから、日本と同じ感覚で行くとやばいよ、
と言う意味で書きたかったのさ。

特にEU圏に行くと体格の小柄なアジア系は
居るだけでガキやスリにマークされるのは
確実だしね。
>369
の言うように、刃物で切られる、人混みで開けられて
もってかれるのなんてざらだからね。

>371
みたいなのはやられてから気づくんだろうな、
気を付けろよ

荒らしの元になったみたいだ、すまん
3772006年まで名無しさん:06/06/04 14:38 ID:Lgopnu8o
>>376
おう、安全には気をつけるよ!あんたはいい人なだけなんだな。
だがまぁ過剰にびくつきたくないだけなんだ、そう怒らないでよw
3782006年まで名無しさん:06/06/04 14:42 ID:s5b2ws.E
>376
すまん、いや俺も口悪いな。。

現地行くみたいだから、良い旅を!
3792006年まで名無しさん:06/06/04 14:48 ID:s5b2ws.E
すまん、上のは377さんへのレスだった。

自分にレスしてどうするんだ、ちょっと逝ってきry
3802006年まで名無しさん:06/06/04 15:23 ID:JYgPUFeI
めちゃ遅ですが、いまホテルを探してます。
.deですが、キャンセルは予約時に送られてきたメールに書いてある番号をリンク先のキャンセルのページで入力したら終わりですか?
個別にホテルと交渉する必要は無いのですか?

また
Business hours of reception: from 07:00 a.m. to 10:00 p.m.
と書いてあるホテルでも夜中の出入りは問題ないんですよね?
フロントでの通常業務の時間と考えて良いんでしょうか?
3812006年まで名無しさん:06/06/04 16:22 ID:h1SX6lO.
受付野郎は22時までしかいないけど、ベル押すとでてきたり
デジコードになってかってにはいるとかなってると思うよ。
382352:06/06/04 16:55 ID:Ms1GGYJA
>スペチュニ観戦のみんなは、どこにホテルとってんの?
>どっかいいとこないかなぁ〜?

俺はStuttgart近郊。Sバーンで15分、RBで10分。料金がちょっと高いけ
ど。.deで20キロ圏内で検索すると出てくるホテル。
翌日の日程にも寄るけど、マンハイムよりウルムの方が早く宿に到着
できると思う。
3832006年まで名無しさん:06/06/04 17:46 ID:FAcSAr8E
通販で護身用の警棒とスタンガンを買いました。
\12800でした。
これで強盗、スリ、ネオナチに対処できます。
3842006年まで名無しさん:06/06/04 17:50 ID:Wc/OcGbA
>>383
スタジアムで没収されない?
3852006年まで名無しさん:06/06/04 19:45 ID:CwQ6UWjc
>>366
シュツットガルトとカールスルーエーの間にあるPforzhiem(プフォルツハイム)だお
Stuttgart Hbfを深夜0時過ぎの列車に乗ってPforzhiemに1:12に着く予定。
宿も駅前にしたから強盗の心配も少ないかと・・・。
3862006年まで名無しさん:06/06/04 20:06 ID:QhJtVkQ.
>>366
俺はフランクフルト戻り…
3872006年まで名無しさん:06/06/04 21:06 ID:gGY6PlzA
>>375
写真dクス。 格好も含めて参考になりました。
ちょっとした手荷物なら大丈夫そうかな。

…ところでこの写真撮った後、カメラはスタに持って入れたの?
結構カメラ持ってる人も写ってるけど、みんな預かられたんだろうか。
3882006年まで名無しさん :06/06/04 21:11 ID:qZlubM/U
>>375
うpありがとん。服装やらバッグやら雰囲気やら参考になりまつた。
389375:06/06/04 21:35 ID:e/h./Hjg
>387
自分のカメラはコンデジのサイバーショット3倍ズーム。
これぐらいなら問題ないと思う。
でも自分はドイツラトビアでは双眼鏡を預けさせられたw
イタスウェではスルーだったのになあ。
セキュリティは係の人によって基準が違うような気がする。
EUROとワールドカップでは違うところもあるだろうから
あくまでも参考ということで。

なんかこういう話題って本当は「一人で行くワールドカップ」か
「2006ワールドカップ観光・試合観戦」スレ向きの話題だね。
ほんとはそろそろ1つにまとまった「現地情報スレ」ってのが
あればいいのかもしれん。
3902006年まで名無しさん:06/06/04 21:52 ID:gGY6PlzA
>>389
リュックとかカメラってたしかにスレ的にずれてるかもね。
でもこのスレ以外ではあまり話題になってない希ガス。

ドイツにはデジ一眼持って行くつもりだが、バズーカは置いていくw
状況見てコンデジとどっちをスタに持っていくか考えるか。
…あくまで自己責任で対処するつもり。
3912006年まで名無しさん:06/06/04 22:37 ID:WR6cehfQ
>>366
俺は0時過ぎの電車で6時間くらいかけてケルン直行で、21時からのインスエ始まるまでケルン観光w

本当、試合以外の予定が何も決まらん OTL
3922006年まで名無しさん:06/06/05 00:07 ID:eJeKZ6cI
>>391
ケルン中央駅の中にフードコートがあるから
そこで適当に飯食ってから大聖堂でぼけっとしてから塔でも登れ
彼女だか嫁だかおかんがいればオーデコロン発祥の店で
土産を買ってやれば喜ぶぞ
あとは地元1FCケルンのショップで山羊のぬいぐるみを買うとか

まぁ他にも博物館とか見るとこには困らない。それがケルン
3932006年まで名無しさん:06/06/05 00:23 ID:tPVpABRU
教会なら7時くらいから開いてるんじゃないかな
大聖堂以外にもいくつか古い教会ある
地球の歩き方とかには載ってないと思うけど
ロンプラには結構載ってるから見てみるといいよ
ローマ時代の遺跡もあるし博物館もある
宗教系・歴史系が苦手ならスポーツ関連の博物館がある
3942006年まで名無しさん:06/06/05 00:48 ID:YkiWNImo
うちの嫁は「ケルンに行くなら何が何でもチョコ博物館だけは行く!」
と一人で燃えてる。漏れ甘い物苦手なのに。OTL
3952006年まで名無しさん:06/06/05 00:49 ID:iTG.dA/6
質問させて頂けますか?hotel.deでホテルの予約を取ったのですがキャンセル
したいのです。その場合はいくらキャンセル料が掛かるものなのでしょうか?
調べてみたけどいまいちわかりませんのでよろしく御願いします
3962006年まで名無しさん:06/06/05 00:53 ID:aOApoi9A
>>395

ホテルによって違うし、同じホテルでも時期によってキャンセル条件が
違う。予約確認メールに「Booking and Cancellation Policy」が書かれ
ていると思う。
3972006年まで名無しさん:06/06/05 00:54 ID:LM2Y1tmg
>>395
キャンセルポリシーを見なさい。
ホテルによって違います。
当日の18時までならキャンセル無料の所もあれば
2週間前までは無料でそれ以降は宿泊代の80%のキャンセル料
取るところもあります。
3982006年まで名無しさん:06/06/05 01:48 ID:euuavfgE
>>394
これだから妻帯者は…。
3992006年まで名無しさん:06/06/05 01:56 ID:hrGsy6eA
>>389
あぁ、オレも双眼鏡預かられた。
EUROの預かりシール貼られたのは少し嬉しかったがw
でもボールペンまで持ってくのはやりすぎ。

開場のそばでたくさん応援グッズ配ってるけど、
ホテル近いなら一回置いてきた方がいいかも。
公式スポンサー以外は入場時に取り上げられた
4002006年まで名無しさん:06/06/05 04:38 ID:XZjT6/Bg
HRSのスタンダード予約って
カード情報も住所も全然入れないで予約入れられるんだけど
メールも全然返ってこないんだけど…
しっかり予約入ってるかなんか不安だ(´・ω・`)
4012006年まで名無しさん:06/06/05 04:59 ID:tasw8/1o
>>400
確認メールのこと?おかしいね
メルアド間違って登録しちゃったとかはないよね?
予約番号(HRS-Booking-No)8桁と
アクセスコード5桁を控えているなら、
ページ上で予約が取れてるか確認できるけどやってみた?
4022006年まで名無しさん:06/06/05 06:29 ID:XZjT6/Bg
>>401
今確認したらなんか知らんけど1時間位タイムラグあった後でメールきてたw
さすがに返信メールまでないのはなかったよ(´・ω・`)
4032006年まで名無しさん:06/06/05 12:36 ID:a/vxL52M
旅程の関係で荷物全部持ったまま試合会場に移動しなくちゃいけないんだけど
最寄り駅のコインロッカーとか荷物預かりってドイツはちゃんとしてるのかな?
既出の話題かもしれないけどもうすぐ発つんで教えて優しい人!
ベルガンプじゃないけど飛行機大嫌いの自分は既に心臓ばくばくで飯が咽を通らない(´・ω・`)
404403:06/06/05 12:39 ID:a/vxL52M
と思ったら1のリンク先にすぐ情報があったごめん(´・ω・`)
4052006年まで名無しさん:06/06/05 19:49 ID:CT3DYAAw
皆様のアドバイス通り5月31日にWMパスを申し込んで5日で届いたのには驚いたけど、
簡素な封筒に入ってるわポストに突っ込んであるわでスゲエな。
更にパスの名前欄のスペルが間違えてやんの。

これ使えるのか?
4062006年まで名無しさん:06/06/05 19:54 ID:juhlb5f6
>405
まったく同じだw
メールしたら返事きて正しくしたから
なんか言われたら予約番号言えってさ
4072006年まで名無しさん:06/06/05 20:10 ID:CT3DYAAw
>>406
おおー! 同じ人がいたとは。
ドイツ人仕事速いけど、本番間際で焦ってるのかね。

同封の予約確認書のスペルは正しいからこれを持ち歩けばOKっしょ。

でも一応メールしてみるわ。
4082006年まで名無しさん:06/06/05 23:01 ID:7e3hWD3g
18日日黒見た後ローテンブルグに一泊して、次の日18:00開始の
サウジーウクライナを見にハンブルクに行こうかと思ってるんだけど
無謀かな…
ニュルンベルクーハンブルクってDBでどれくらいでしょうか?
4092006年まで名無しさん:06/06/05 23:08 ID:EO1XD7pk
自分で調べろよ
電車の時間聞くのはご法度
嫌われる
410 :06/06/05 23:15 ID:Tp1.Hu1o
>>408
>>2
4112006年まで名無しさん:06/06/05 23:16 ID:b/E6TGNU
自分で調べることすら出来ないのなら
間違いなく無謀だろう。
そんなことじゃホームも分からず電車に乗ることすらできないぞ。
向こうじゃアナウンスなんて無いし。
4122006年まで名無しさん:06/06/06 00:15 ID:BnstYpyc
チェックインが遅くなりそうなのでホテル側に連絡を入れておこうと思う
んだけど、書式のようなものってどっかのサイトにあったりするかな?
このスレだかどこかでリコンファームの時の書式は見たんだが…
413 :06/06/06 00:18 ID:N2ecivMk
4142006年まで名無しさん:06/06/06 00:22 ID:sPyp2JFY
>>413

412じゃないけどありがとう。こういうの欲しかったんだよ。
415412:06/06/06 00:25 ID:BnstYpyc
サンクス。助かった。
4162006年まで名無しさん:06/06/06 00:33 ID:0Z00Preo
>394
ケルンのチョコレート工場すごく楽しいよ!!
香りで萎えるかもしれないが、見せ方が立派。
英語とドイツ語表記だけど、解説もしっかりしている。
ぜひ行くべし!
あとは大聖堂から近い工芸博物館だったかな、
確かカルティエの通りの先にある博物館。
昔の調度品から20世紀のモダンデザインまで陳列してある。
ジャーマンレイルパスもっていればライン川遊覧船にも乗れるし、
ケルンは楽しい!
マジで時間潰しに苦労するのはニュールンベルグですな。
4172006年まで名無しさん:06/06/06 01:00 ID:PyTuLiJk
オペラ好きな人にはいい所じゃないの?>ニュル
雰囲気で書いてるだけで行ったことはないけど
4182006年まで名無しさん :06/06/06 01:28 ID:c4ChKkiI
>>366
俺もマンハイムに宿取ってるよ。
最後まで試合見て、1〜2時間ブラブラして、1時頃発の電車で帰る予定。
せっかくの試合を途中で帰るのもったいないし、
この試合だけの為に、大荷物持ってホテル移動するのもめんどくさいしな。

フランクフルト行きの臨時便があれば無問題なんだが・・・。

4192006年まで名無しさん:06/06/06 01:36 ID:CY2nbZfI
オサーン一人旅にも関わらずケルンのチョコレート工場に
心引かれる俺はおかしいのだろうか?(´・ω・`)
4202006年まで名無しさん:06/06/06 01:40 ID:zb6CGcY2
いや、良いんでね?
漏れも、いい40近いおさーーんだが、
是非とも行こうと思ってます。
現地で会ったりしてw
4212006年まで名無しさん:06/06/06 01:40 ID:h9nFOxfU
↑チケットが取れずに荒んでいる漏れの心が少し癒えました。
おいしい試食ができますように。
4222006年まで名無しさん:06/06/06 01:41 ID:CY2nbZfI
オサーン甘党ナカーマw
4232006年まで名無しさん:06/06/06 01:58 ID:QSIPyNWk
チョコレートが大好きなんだけど、今回のW杯には行けないオサーンが
来ましたよ。

おまいら、羨ましいぜ。
4242006年まで名無しさん:06/06/06 02:12 ID:2LKSVyOU
>420

そのチョコの原料カカオの輸出国ガーナも
少しは応援してやれ。
4252006年まで名無しさん:06/06/06 03:35 ID:0Z00Preo
チョコレート博物館のハイライト、
チョコ製造工場室では出来たてのチョコ(3cm四方)を1個贈呈。
製造工程マシーン見にまた行きたくなったよ〜
4262006年まで名無しさん:06/06/06 04:42 ID:nC5LTc5o
>>420
おお、俺も一人旅で行く予定。チョコ好きだし。
日ブラ戦後の23日かな。
23日はケルンで試合もあることだしね。チケはないけどw

現地で会ったときは、まあ、よろしくw
4272006年まで名無しさん:06/06/06 06:27 ID:G0rc3TpY
スレ違いかもしれんが、試合当日チケットで電車移動無料とのことだが
それはローカル線オンリーだよね?IC、ICEとかは乗れんよね?もちろんエリア内の話
4282006年まで名無しさん:06/06/06 06:32 ID:PyTuLiJk
>>427 チケ表面に書いてある路線に限る
(試合によって路線当然違うものが明記されてる)と解釈してた俺。
4292006年まで名無しさん:06/06/06 07:53 ID:2LKSVyOU
>427

チケット嫁。それだけ。それ以上でもそれ以下でもない。

>428

確かに試合によって違うものが明記されてます。
4302006年まで名無しさん:06/06/06 11:46 ID:bkkQyvgA
ヒースローまでの飛行機に日本人のスチュワーデスさんが乗ってるのは
本当か?

海外で水頼むと出てきた事が無いから助かるわけだがw

ウオーター?
ウォーター?
うまく発音できないw
4312006年まで名無しさん:06/06/06 11:53 ID:gNC/Oa06
ウォァーター
4322006年まで名無しさん:06/06/06 12:11 ID:2Y4hYgbo
ワラ でおk
4332006年まで名無しさん:06/06/06 12:47 ID:DZgwJxXk
>>430
乗ってるけど男の場合もある
前にBAのロンドン→成田線に乗った時、日本人スタッフは
全員がイケメンの男だった
4342006年まで名無しさん:06/06/06 13:23 ID:ZTp/IsFE
結構ケルンに行く人居るんだねー。

私もチョコの工場に行きます。
食べ放題だもんね。
4352006年まで名無しさん:06/06/06 13:27 ID:CY2nbZfI
>>433
そんな飛行機乗りたくねぇぇぇw

>>434
ケルンの工場って食べ放題なん?
4362006年まで名無しさん:06/06/06 14:22 ID:4iGidKDQ
過去スレまで遡って検索かけたんですけど、
レイルパスの1日分は、寝台利用なら前日午後7時利用分から翌日分扱い、
というのはわかったのですが、「寝台」以外のICEとかで日付超えるのはアウト?

前スレくらいに地球の歩き方では翌日3時までが同日扱いってあったけど、
ICEだとこちらが適用されるのでしょうか??
4372006年まで名無しさん:06/06/06 14:34 ID:bkkQyvgA
日本人の女スチュワーデスは乗って無いのか!
4382006年まで名無しさん:06/06/06 15:39 ID:VRclRHjc
>>433
アッー
4392006年まで名無しさん:06/06/06 16:51 ID:FWpYOm8c
>>436
おれはそれを地方都市のHISと近ツーに問い合わせしてみた。
どちらも回答は「日付が変わった時点でNG」とのことだった。
おれも3時って話はどっかで見てたが、一応、自分でも確認してみたほうがいいんじゃね?
(田舎の旅行代理店の店員の情報は信用できないってことはないけど"一応自分で"ね)

ちなみにおれはブラ戦翌日23日はデュッセルドルフから発つので、Sバーンしか使わない。
だから22日の試合後のデュッセルドルフまでの代金をどうみるか?ってことだった。
2等の場合たしか3000円ほどの違いだったから、23日の分も買っておいた。
発券機で買うわずらわしさや、Sバーン代とか考えたらちょっとした差だと思ったから。
4402006年まで名無しさん:06/06/06 20:10 ID:ji44EVwU
ケルン行くんだったら、電車で20分のボンで代表の練習見たら?
4412006年まで名無しさん:06/06/06 20:34 ID:.U5/H8PA
行ケルンならな・・・
4422006年まで名無しさん:06/06/06 20:35 ID:jgHs6WBQ
もしかしてここホモスレ??
4432006年まで名無しさん:06/06/06 20:36 ID:.U5/H8PA
何でやねん。
4442006年まで名無しさん:06/06/06 21:46 ID:VoTUm0jM
「世界の車窓から」で、昨日から南ドイツ編が始まったわけだが。
4452006年まで名無しさん:06/06/07 00:17 ID:sYIppM7U
>439 レスdクス
私の場合、ミュンヘンからハノーバーとかの長距離で
その移動時間もったいないから、目的地に早朝着くICEで行こうと思ったんだけど、
その謎の3時ルールが適用されたら困るなぁ、と思って。
DBのサイトのパス紹介のとこにも出てないし、
FAQにも出てないってことは、特別変なルールじゃないだろうし、
日付超えてからの分だけにしようかなぁ。
4462006年まで名無しさん:06/06/07 02:15 ID:awpuuCs.
チョコレート工場主がきましたよ〜
チョコ食べ放題じゃないです。一欠片だけよ。

キャンプ地のボン、
中田カフェのデュッセルドルフ、
世界遺産の宮殿があるブリュールとか、
ケルン拠点だと色々見られてイイです。
ケルンケルンケルン。
4472006年まで名無しさん:06/06/07 02:17 ID:sQHJbGf6
>>443
ケルンはドイツ屈指のゲイタウン。日本の男はモテるぜ〜
4482006年まで名無しさん:06/06/07 02:18 ID:f0QXfGWE
>446
すんません、丁度会社から帰ってきてチョコモナカ
食ってたんですが。。吹いてしまった。
どうしてくれんだよw
4492006年まで名無しさん:06/06/07 02:23 ID:FJfJnxgk
やっぱりバックパック持込不可らしいがどうしよう。
着替えしか入っていないのに、預けるの面倒すぎる。。。

4502006年まで名無しさん:06/06/07 03:03 ID:R362CQ9c
>>430


ワロタ   って発音すればいいんだよ。
4512006年まで名無しさん:06/06/07 03:06 ID:R362CQ9c
>>437
俺は以前、ルフトハンザの日本人スッチーに機内で話し掛けられ、
電話番号をget!! 帰りのトランジットでフランクフルトで待ち合わせたよ。
マジです。

いい思い出だ。10年前の話だけどね。
4522006年まで名無しさん:06/06/07 05:13 ID:6C.A9GnQ
あと1時間半で出発なんだが、10日分の宿が未定だー。
もう出たトコ勝負だな。
4532006年まで名無しさん:06/06/07 05:44 ID:y1uw4EC6
>>452
がんばれー
4542006年まで名無しさん:06/06/07 07:38 ID:dw9czdr2
>>450
正しい発音でもそれだけは日本人が近くにいたら
言えないよw

ワロースー
4552006年まで名無しさん:06/06/07 12:57 ID:nwSMguxI
日豪戦観戦の方で
ダルムシュタットに泊まるといますか?
4562006年まで名無しさん:06/06/07 13:04 ID:FPQuC2Oo
みんなPSP持ってるの?
4572006年まで名無しさん:06/06/07 13:40 ID:WrzOMYh6
HRSにスペチュニ後によさげな100オイロ以下の物件がいくらかあるね。
駅周辺じゃないけど、スタジアムから1駅、2駅先にもいくつかあるね。
まあ、散々悩んだけどおれはあきらめて試合途中にマインツまで帰るよ。
次の日の予定も朝っぱらから入れてるしね。
4582006年まで名無しさん:06/06/07 13:50 ID:FJfJnxgk
>455

私はヴォルムスに。安かったので。
4592006年まで名無しさん:06/06/07 14:15 ID:c.U2FZ2E
>>455
ダルムシュタット泊まります。
観戦後だけど。
4602006年まで名無しさん :06/06/07 14:55 ID:3Zk9K4So
>>455
ウチもダルムシュタット!駅前のホテルだよん。9日inで13日out。
4612006年まで名無しさん:06/06/07 15:41 ID:YFKPCpYM
日本対クロアチア当日にフランクルフトからニュルンベルグまで行かなきゃならないんですが、どうもわからん。
海外が初だからかな・・
にしてもここのみなさんは出発まであと少しだろうのに妙に落ち着いてますね。
やはり下調べをし尽くしたらこそ落ち着きがあるんでしょうね。
俺なんか航空券はまだ届いてないし、試合のチケットは当日拳頼み・・・ホテルは今日やっと予約した。しかし鉄道関係は全くわからん・・orz
チラシで本当すいません。誰かに聞いてほしかったんです・・・
4622006年まで名無しさん:06/06/07 15:53 ID:J/c3zOBg
フランク―ニュルンは例えるなら外人が前回の日韓の時に
東京―大阪を新幹線で移動したようなもん
航空券とホテルさへきちんと押さえてあるなら平気だからガンガレ
4632006年まで名無しさん:06/06/07 16:21 ID:YFKPCpYM
>462
その言葉に救われるよ・・・
ありがとう(`・ω・)!
4642006年まで名無しさん:06/06/07 18:14 ID:3x4BXfNE
>>463
何度も出てるけど、これで列車(DB)の時刻調べてみ。
乗車駅と降車駅と日付&時刻を入れると出てくるよ。
http://reiseauskunft.bahn.de/bin/query.exe/en?&L=vs_fifa

座席予約などの方法は、このサイトを参照して。
ttp://reiseauskunft.bahn.de/bin/query.exe/en?&L=vs_fifa

ガンガレ!
4652006年まで名無しさん:06/06/07 18:17 ID:ey6i4l4g
>>463
東京―大阪の新幹線ほど本数はないから
遅くても前日には電車の時間を調べておくようにな
4662006年まで名無しさん:06/06/07 18:27 ID:1q1Wjtko
4672006年まで名無しさん:06/06/07 18:30 ID:ZiacYAG2
>466

予約したらお前にアフィリが入るのか?
ここまで来て宣伝乙。
4682006年まで名無しさん:06/06/07 19:08 ID:J/c3zOBg
ちなみに俺は朝起きれたら古城街道をバスでニュルン入りする予定w
4692006年まで名無しさん:06/06/07 22:48 ID:yXuacVb.
明後日突撃隊だす
皆さん早い方は既に旅立たれた様ですね
是非現地で!
チラ裏スマソm(__)m
4702006年まで名無しさん:06/06/07 22:49 ID:Xv8OwPac
>>469
(*^_^*)ノシ
4712006年まで名無しさん:06/06/07 23:07 ID:GK3PMig.
日ブラ戦チケが手に入ることとなって、急遽行く気になりました。
慌ててぐぐったり、この板のスレを覗いているんですが
気もせいて、なかなかまとまりません。
とりあえず航空券ですが、海外へはアジアや太平洋方面ばかりで欧州は始めてです。
特に懇意にしていた代理店もありません。
こんな日程は勿体無いと言われそうですが
行きは22日or23日発の直行便、帰りは25日日曜日中に帰国したいと思ってます。
往復の便と、ドイツ国内での移動と宿泊を手配するのに便利な代理店というと
どこが宜しいでしょうか?ぐぐると最初に出てくる、ドイツ専門代理店ってどうですか?

ニワカな質問で申し訳ありません。

4722006年まで名無しさん:06/06/07 23:15 ID:J/c3zOBg
Eツアーskygate、HIS,JTB
お好きなとこドゾー
4732006年まで名無しさん:06/06/07 23:16 ID:Xv8OwPac
>>472
HIS勧めるなボケ。
4742006年まで名無しさん:06/06/07 23:20 ID:YFKPCpYM
>464
ありがとう!参考にさせてもらうよ!

>469
よい旅を(^_^)/~
4752006年まで名無しさん:06/06/07 23:22 ID:GK3PMig.
>>473
やっぱりHISって良くないでしょうか・・・
会社のすぐそばに支店があるんで、ここが使えたら便利なんですがw

>>472
とりあえず、ぐぐってきてみます。
4762006年まで名無しさん:06/06/07 23:23 ID:J/c3zOBg
個人手配でやってくって分にはさほど問題ないんじゃないの?
実際俺はトラぶったことないしな(´・ω・`)

あと、勧めないならそれ相応の理由を書け
感じ悪い奴だな
4772006年まで名無しさん:06/06/07 23:27 ID:Xv8OwPac
>>476
HISは代理店収入より顧客からのキャンセル手数料で儲けている会社。
他の会社がテロや災害でツアーを中止にしてもHISは顧客からキャンセル手数料を
とって儲けている。社員の離職率も極端に高い糞企業。スマトラ大地震が起こっても
ブーケットツアー旅行を強行したのはHISだけ。
478 :06/06/07 23:27 ID:PkMI0als
>>475
とりあえずHISでもどこでも良いから代理店に行って相談しなよ。
ここで聞くのはその後からでしょ。
4792006年まで名無しさん:06/06/07 23:39 ID:J/c3zOBg
>>477
その内容なら糞でも航空券だけなら問題ないような気がするな

直前だから
・潰れそう・・・つかMAX並に怪しい
・Wブッキング等トラブルが多い
・チケットが無駄に高い

そういう会社避けてチケット取れればあとはどうとでもなるしね
4802006年まで名無しさん:06/06/07 23:46 ID:Xv8OwPac
>>479
いやいや、ブーケットへ航空券だけ取った客からもキャンセル料を取り巻くって大儲けした
糞企業なんだよ、HISは。航空券だけならとかいう理屈はあそこの会社には通用しない。
顧客都合のキャンセル=最大の収益チャンスっていう認識なんだから。
4812006年まで名無しさん:06/06/07 23:48 ID:GK3PMig.
>>478
その代理店選びに悩んでいたんで・・・。
準備と現地滞在の時間が限られてるんで、現地に強いところなど
おすすめのところがあれば。と思ったんですが。
どうも、おじゃましました。
4822006年まで名無しさん:06/06/07 23:56 ID:DORLgqzA
多分悩むひまなくいろいろ回った方がよい。
担当によってスキル全然違うから。俺がおもうに30台くらいでいろいろ繋がりを持ってそうな奴に当たらないと辛い。Hでペーペーみたいな姉ちゃんがでてきたら店変えるくらいでないと。
483 :06/06/07 23:58 ID:PkMI0als
>>481
準備と現地滞在の時間が限られてて、直行便とかの制約を課すなら、
どの代理店でも差が出ない気がします。
俺も明後日出発のエアチケ押さえたの一昨日なので、何とか成るよ。
がんばって!
4842006年まで名無しさん:06/06/08 00:20 ID:y/4r1GOU
>>480
まあ、テロでも実際に起きて、キャンセルする事態になっちゃったら
アレだが、ひとまず行くことというか、日程なんかも確定してる
人なら、どの旅行社でもかまわないんじゃないか?
選ぶ本人が納得いくならね。
とりあえず、現状、Maxよりはマシなんじゃないか?w
4852006年まで名無しさん:06/06/08 00:37 ID:KqMeCnJQ
>>481
対面相談せずにエアもホテルも全部ネットで決めた俺が来ましたよ
店いかなくてもあなたの目の前でネット駆使して頑張れば何とかなりますよ
是非うまく地力で手配して試合楽しんできてくださいね
4862006年まで名無しさん:06/06/08 00:56 ID:VhwrOiDE
>>471
基本22出発じゃないと日ブラ無理っしょ!トラジありなら21深夜発。
23に出て23についても試合終わってるし。時差考えて頑張れ。
4872006年まで名無しさん:06/06/08 09:38 ID:bdWJdEZ6
>>482
FKKのことか?
4882006年まで名無しさん:06/06/08 12:01 ID:h/zLojUU
>>487
違うと思われww
4892006年まで名無しさん:06/06/08 13:07 ID:juYr3sbA
昨日からHRSで検索できないね。
開幕を控えて、負荷がかかりすぎているのだろうか。
4902006年まで名無しさん:06/06/08 14:28 ID:AynhHkEE
今更だけど、ジャーマンレイルパスあった方が便利な気がしてきた・・
私は四日しか滞在しないのですが、みなさん買われましたか?
買われた方は、申し込んでどのくらいの期間で手元に届きましたか?
参考までに教えてくださればありがたいです。
4912006年まで名無しさん:06/06/08 14:32 ID:m5hEzhFg
>490
渋谷で買えるぞ
4922006年まで名無しさん:06/06/08 14:50 ID:AynhHkEE
>491
レスありがとうございます。
渋谷ですか・・・東京には行く時間とお金がないのです・・
やはりネットしかないのかな・・
どうにか頑張ってみます。
もし、福岡近辺で数日でジャーマンレイルパスを発行してくれる旅行会社などご存じな方いらっしゃいましたら教えてくださればありがたいです。
4932006年まで名無しさん:06/06/08 15:09 ID:ByuiTP9M
>>492
博多駅前とか天神のHIS行けばすぐ間に合うと思うよ〜。
4942006年まで名無しさん:06/06/08 15:21 ID:XLYZJDRM
ドイツで買うって手もあろう。
4952006年まで名無しさん:06/06/08 15:26 ID:prWZWnSA
ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)'アフォ>>493
HISなんか紹介するな。JTBに池
4962006年まで名無しさん:06/06/08 15:26 ID:i0X9QNaw
ドイツで買うと16%税金かかるので、日本で買うのが良いと聞いた。
4972006年まで名無しさん:06/06/08 15:49 ID:.xZwblRU
近ツリが安いと前スレ辺りにあったよ
498493:06/06/08 15:59 ID:ByuiTP9M
>>495
福岡近辺だとHISが分かりやすい場所にあるから
言っただけなんだが鉄道パス買うのにHISでなんか問題ある?
数日前までは5%オフで他と比べても高くなかったけど。
4992006年まで名無しさん:06/06/08 16:07 ID:cWK007Rg
HISのネット販売で買ったけど、3日で届いたよ。
前過去ログに載ってた近ツリの値段よりも安かった。
店頭でも良いんじゃないか?
近ツリは店頭に行ったらパスだけじゃだめだと言われた。
5002006年まで名無しさん:06/06/08 16:18 ID:GSut7Pcs
HISのネット販売、スーパーバザールとかで5パーセントオフに
なってた。スーパーバザールが何なのかわからんが、ちょっと
ラッキー。
5012006年まで名無しさん:06/06/08 17:35 ID:D/ahKUL.
パチンコ屋の新装開店みたいなもん>スーパーバザール
502492:06/06/08 17:53 ID:4WEyzNKI
みなさん情報提供ありがとうございます。
明日天神に行くので色々回ってみようと思います。
色々ありがとうございました!!
5032006年まで名無しさん:06/06/08 19:27 ID:hKQPNmpg
さあイヨイヨ明日出発だ〜
KIX発のKLでAMS経由の人いる?
5042006年まで名無しさん:06/06/08 19:50 ID:GzwQoIvU
確かこのスレだったと思うんだけど、おみやげに爪研き?セットみたいの喜ばれたたあったよね?
いくらかわかる人いる?大体でいいんだけど。
5052006年まで名無しさん:06/06/08 19:58 ID:38SeLMGs
漏れ明後日出発なのに、いまだ空席街orz
今日予約センターにTELして「どうなっいるんた」と聞いたら
「現在20人くらいまだ発券していない香具師がいるので
最悪、成田で結果が出る場合もある」だって。
成田まで逝って、空席出ませんでしたじゃシャレにならんぞ。
5062006年まで名無しさん:06/06/08 20:00 ID:prWZWnSA
>>505
JAL会員から空席待ちの先頭にいれるのでもうだめかもわからんね。
507505:06/06/08 20:14 ID:38SeLMGs
>>506
JGC−サファイア餅ですが、何か?
5082006年まで名無しさん:06/06/08 20:16 ID:prWZWnSA
>>507
JALなの?
かわいそうに、君のIDがキャンセル待ちに読めてしまった。
5092006年まで名無しさん:06/06/08 21:33 ID:010rDZco
おいおい、明後日発でそれって乗れない可能性高いぞ
アムスから入るとか別ルート考えてなかったのか?
5102006年まで名無しさん:06/06/08 22:33 ID:38SeLMGs
FRAは最初からあきらめてAMS・LHR・CDG経由を
リクエストしたがすべて空席街。
しかし、今JAノLのHPから検索したらAMS・LHRには
空席ある、しかもAMSは20席以上も。
どうなっているの?
5112006年まで名無しさん:06/06/08 22:56 ID:8YkwdDZc
>510

漏れは明後日だが、CDG経由だぞ。

それか、経由なしで買って
その先はCDGからFLYDBA辺りででミュンヘンに入って電車とか。
ジャーマンWINGSだとSTR行きはまだあるみたいだし。

それかAMSから電車で入れば?結構早く行けるよ。
5122006年まで名無しさん:06/06/09 01:26 ID:YPjVSnMo
>>504
ユーロになる前で、他のものとまとめて買ったからはっきり覚えていないが
中身とパッケージによっていろいろあった。
自分が買ったので高いほうは2000円くらいだったと思う。
帰国後、日本橋の木屋刃物店で同じメーカーの似たようなものが4000円売ってた。
グレーの皮製のパッケージで、名刺入れサイズのコンパクトなもの。
中身はハサミ型の爪きり(甘皮切?)と爪やすり、ピンセット。
実は余ったものを自分用にもして、今もよく切れ、挟めて重宝してる。
今度も見つけたら買ってこようと思ってるが、当時より値上がりしてるだろうなぁ。
5132006年まで名無しさん:06/06/09 01:27 ID:OG/15VoY
ところで、各試合の日のスタジアムまでの往復列車は皆事前にネット予約しているものですか?
当日現地出発駅で往復切符を買おうとするのは無謀ですかね?
5142006年まで名無しさん:06/06/09 01:28 ID:86IbDajE
俺の場合はホテル最寄り駅からスタジアムまでが
近すぎるのか(15分前後)ネットで買えないorz
5152006年まで名無しさん:06/06/09 02:06 ID:AoNFawKs
>513

スタジアムに往復で行く事がない・・・orz
観戦して次の都市に立ち去るのばっかり。

チケあるならREやRBで無料で乗っていけばいいじゃん。
5162006年まで名無しさん:06/06/09 02:34 ID:ld4NT2Ho
だいぶ前にも書いたけど、現地人のB&B、いいですね。安いし
知り合いができるし。
ところにより2つ目のB(めし)がないのもあるけど、気にしない。
今合計2泊確保して、さらに2泊いけそうだ。
R16期間中の滞在地が決まれば、結局ドイツにいる間は
B&B、あとテントでしのげそう。

>>513
 それは、ジャーマンレイルパスでは乗れない列車ですか?

5172006年まで名無しさん:06/06/09 02:46 ID:qDykWtoo
>>513
俺はジャーマンレイルパスもってるから、座席だけ予約したよ

フランクフルト←→カイザー
フランクフルト←→ドルトムント

行きは立ってても大丈夫かもしれないけれど、帰りは確実に座って帰りたいので。
5182006年まで名無しさん:06/06/09 04:06 ID:QoDtBYzo
ジャーマンレイルパス、地球の歩き方にのってる価格より
かなり高いな
5192006年まで名無しさん:06/06/09 04:57 ID:gpNiQyTs
ユーロが高くなってるんでね、レイルパス高くなってるよ。

>518
レイルパスで予約しても、
なんだかんだで乗り損ねたら予約料金パーになるので、
試合後の列車は予約してない。
うまい具合にスタジアムから移動して乗れることを祈る。
5202006年まで名無しさん:06/06/09 07:01 ID:S3JDWlIQ
今から出発です。結局ホテルは決めてないまま訪独か。
521513:06/06/09 07:14 ID:OG/15VoY
ジャーマンレイルパスは買ってません。ケルン−ゲルケンを2往復するだけなので、
レイルパスは割高かと思って。。。(ろくに値段比較したわけじゃないのですが)
とりあえず今からブラり行ってきます。
5222006年まで名無しさん:06/06/09 07:17 ID:AoNFawKs
>521

そりゃ買わなくても正解だが、買って旅の思い出にするとかだな。

ちなみに私は10日間を買ってしまいました。
5232006年まで名無しさん:06/06/09 08:25 ID:KfefUywc
>521
往復なら、3日前までにチケット買えば、Sparpreis25 or 50 で安くなるよ。
旅の思い出なら、Weltmeister BahnCard 25 を19ユーロで買えば。
Sparpreisも、さらに25%OFFになるし。
5242006年まで名無しさん:06/06/09 10:12 ID:epaNee1U
Bookingsで取ったベルリンのホテル、3泊で30ユーロ安くなってる・・・
5252006年まで名無しさん:06/06/09 10:16 ID:OYf/NufA
>520
健闘を祈る!是非現地で!!
5262006年まで名無しさん:06/06/09 11:18 ID:s8oHNdiU
WMパスに書く自筆サインってパスポートと同じ=氏名漢字で桶?
5272006年まで名無しさん:06/06/09 12:02 ID:OYf/NufA
JTBでジャーマンレイルパス買えなかったorz
わざわざ休みとったのに・・さて、どうしたものか・・
5282006年まで名無しさん:06/06/09 12:27 ID:wTtXle8A
おととい歩き方プラザで即発券できたよ。
カードOK。
5292006年まで名無しさん:06/06/09 12:27 ID:epaNee1U
現地でも買える。 少し高くなるらしいけど。
5302006年まで名無しさん:06/06/09 12:29 ID:QbWni.QM
>>527
何で?地球の歩き方の旅プラザ行ったら?新宿の。
その場でくれるよ。カード使えるし。
5312006年まで名無しさん:06/06/09 12:33 ID:OYf/NufA
隣のHISでとれましたw
お騒がせしました・・
5322006年まで名無しさん:06/06/09 13:06 ID:71x3sZ/.
>>530

カード使えるの? HISに頼んじゃった。
5332006年まで名無しさん:06/06/09 13:58 ID:1RYyKS1A
>>526
本人使用確認のためだから、ローマ字でも漢字でも
桶じゃないかな。
5342006年まで名無しさん:06/06/09 16:07 ID:GG7qmTjs
>>530
旅プラザではレイルパスのバリデーションはできるの?
5352006年まで名無しさん:06/06/09 18:55 ID:/Iyfs4O2
明日の成田発の便に空席が出てきた
ようやく旅行会社手放したか
5362006年まで名無しさん:06/06/09 19:37 ID:IwPXmSOw
パスポート番号わかったらできる>バリデーション
2000円くらいだったかな。
自分はパスポートなかったので、諦めたが
5372006年まで名無しさん:06/06/09 20:06 ID:13lAcY5I
>>512
ありがトン!
あなたのお薦めのそれにすることにしたよ。喜ばれそうだ。
詳しくありがと!
5382006年まで名無しさん:06/06/09 20:26 ID:asGfSDN2
>>535
関空発のLHはオーバーブッキング出しまくりで、インチョン経由に変えてくれって
電話あったぞwww
5392006年まで名無しさん:06/06/09 20:44 ID:9tL9AqFQ
>>538
夕方JAノLから、直行がオーバーブッキングなので
CにウプするのでLHR経由に変えてほしいって
留守電に入ってた。
540538:06/06/09 20:55 ID:asGfSDN2
>>539
結構どこの航空会社もだしてんだな、オーバーブッキング
LHは謝罪金4マソだった。4マソ+CにうpだったらOKだったけど4マソだけなので断った。
5412006年まで名無しさん:06/06/09 21:15 ID:AoNFawKs
みなさんいいね。OBの話が一先ずはあるようで。

私は明日CXですが、何もありません。。。
スカスカなんだろうかなぁ。
542535:06/06/09 21:30 ID:/Iyfs4O2
FRA直行はOB出まくってる状況なのか。
漏れが夕方見た予約状況は、バグだったのかw
5432006年まで名無しさん:06/06/09 22:20 ID:GG7qmTjs
ヒルトンの無線LANの課金は日単位なんだね。3000円ぐらいの模様。
Swisscom Eurospot というところ。分単位で使えたらよかったのに。
T-Mobileだと分単位でつかえるみたいだ。多くのホテルはT-Mobileなのに。
5442006年まで名無しさん:06/06/09 22:30 ID:GG7qmTjs
>>536
おっと見逃していた。
旅プラザは有料と。
ちなみに、HISは無料のような話っぷりだった。要確認だが。
5452006年まで名無しさん:06/06/10 09:34 ID:Lh99WZAk
JTBでジャーマンレールパス買ったんだけど、路線図もらえなかったorz
それって当たり前?パス買って路線図もらtった人いる?
5462006年まで名無しさん:06/06/10 09:41 ID:cg3/aGwg
5472006年まで名無しさん:06/06/10 09:42 ID:2V0//oZ.
>>527

HISにも聞いてみたら?
5482006年まで名無しさん:06/06/10 09:51 ID:p82FSmz2
今京成貧乏特急内。
やっば国内遠征と違ってユニ着てる奴いないな。
AFパリ経由でドイツ入りします。
インパラリアルタイムで見れないのが残念。
5492006年まで名無しさん:06/06/10 10:02 ID:M/.GYNnA
>>548
良い旅を!
現地情報期待してます。手段がないかもしれないけど。
5502006年まで名無しさん:06/06/10 10:52 ID:ZU2Afqbs
俺はHISでレイルパス5%引きのときに買ったよ。

横浜のHISに買いに行ってバリテーションして欲しいといったらOK!
けど新宿支店じゃないとできないって言われて郵送してもらった。

もちろん郵送料とかバリテーション料取られなかったよ。
月曜に行って土曜には家に届いた気がする。

友達はネットで申し込んでその後電話でバリテーションしてくれって頼んでしてもらってたよ。
5512006年まで名無しさん:06/06/10 12:18 ID:dDpde/xw
私がHISに行った時(先月)は、HISで航空券とか買ってない人は
別途手数料1000円かかると言われたが…。
結局ネットで近ツで買いました。
5522006年まで名無しさん:06/06/10 12:43 ID:Ps7vqkdg
キャンセル待ちの状況って、搭乗直前にならないと変化しないのかな?
10日後出発で、帰国便のみキャンセル待ち。
出発ギリギリまで待つのは無駄だろうか。
5532006年まで名無しさん:06/06/10 12:52 ID:f3Wz8KC.
5%引きの時HIS新宿西口で買おうとしたら
ここだと手数料1000円かかるから本店(新宿南口)
行ったほうがいいと言われてそっちで買った
パスだけの購入だったけどバリテーションも無料
5542006年まで名無しさん:06/06/10 12:59 ID:ORfPf43A
オイラはここにもあったみゅうで買った。
6日間の2等で\30,400。内訳書いてないけど、\29,900+送料\500と思う。
額面EUR200だった。でも現地は16%税金かかるはず。

ヴァリデーションも無料。カード番号登録してから、翌日発送だった。
5552006年まで名無しさん:06/06/10 14:05 ID:pU2Uu5zQ
今京成電車で移動中ですが、18:30発のキャセイパシフィック航空、香港経由フランクフルト行きで行く人いますか?
5562006年まで名無しさん:06/06/10 14:08 ID:roPxqY66
あえてヴァリデーションは向こうでがんばってみる
557 :06/06/10 14:42 ID:SyTyu1ug
>>555
おとといキャセイで香港〜ヒースロー乗ったら黄色いオージーだらけだったよ
フランク行きも多いんじゃないかな
5582006年まで名無しさん:06/06/10 14:43 ID:SyTyu1ug
黄色い→黄色いTシャツ
5592006年まで名無しさん:06/06/10 14:53 ID:Mazp8rkk
〉555
香港まで一緒だな。
オイラはフランクフルト取れずパリ経由で向かうんさ。
5602006年まで名無しさん:06/06/10 16:11 ID:pU2Uu5zQ
>>557
カウンターの人が、目的はわからないけど、60人くらい、香港経由フランクフルト行きの人がいたみたい
>>555
成田空港にはついています?
561560:06/06/10 16:32 ID:pU2Uu5zQ
>>555じゃなくて>>559です
5622006年まで名無しさん:06/06/10 18:08 ID:Mazp8rkk
遅いよ。もう機内。電源落とすぞ。私は窓側にいる。
5632006年まで名無しさん:06/06/10 18:54 ID:FOCWZHrQ
>>545
>JTBでジャーマンレールパス買ったんだけど、路線図もらえなかったorz

こんなのならありましたが。
http://home.att.ne.jp/gold/railplan/discount/0001-discount-map-germany.htm
5642006年まで名無しさん:06/06/10 19:23 ID:TAiYWgIk
バリデーションって、フランクフルトの駅でもできるよね?
みんな日本でやってるって書くから不安になってきた
5652006年まで名無しさん:06/06/10 19:27 ID:BphO6MLY
俺もまだやってないから安心汁w
5662006年まで名無しさん:06/06/10 20:01 ID:A1456mpA
もちろんフランクフルトの駅でもできるけど、
混雑しているだろうから余裕を持って行動を。
フランクフルトのような大きな駅だと、
英語対応可能窓口と、ドイツ語専用窓口に別れている。
バリデーション程度なら分かってもらえるだろうが、
心配だったら英語対応に並んでみそ。
英語が出来なきゃ意味無いが、、、
5672006年まで名無しさん:06/06/10 20:34 ID:BphO6MLY
ぶっちゃけレールパスの現物見せながらバリテの欄指差せばおkな気がしないでもない
5682006年まで名無しさん:06/06/10 21:20 ID:yPNdbCEI
ニコッて笑って挨拶して指差せば桶
5692006年まで名無しさん:06/06/10 21:32 ID:yPNdbCEI
バリデ−ション チョッと前にも出てました
参考 ttp://europe123.fc2web.com/travels/germany/gg_pass.htm
5702006年まで名無しさん:06/06/10 21:36 ID:q4kKSwyU
>>564
ヴァリテーション済みを購入したばかりに、もう予定が変えられなくなった漏れがきますたよ

時間に余裕があるなら、現地でヴァリテーションの方がいいだろう
もしも必要なくなったり変更したい場合は返金できるし
5712006年まで名無しさん:06/06/10 23:03 ID:sv/SIZm.
>>567
うん、そんくらいの気合いは欲しいよな!
5722006年まで名無しさん:06/06/11 00:36 ID:UDj6YUrg
ヴァリデーションしてもらっても、1ヶ月の使用期限が決まるだけであって、
First day/Last dayの日付の下、実際の使用日は自分で記入するんですよね?
となると、例えば6/20からってことでヴァリデーションしてもらったものの、
その日予定が変わって使うことなく、翌6/21を初日のとこに書き込んで使ってもおk?
5732006年まで名無しさん:06/06/11 00:40 ID:GbfiqmaY
トーマスクックの時刻表、夏版が発売になりました。
5742006年まで名無しさん:06/06/11 00:58 ID:hcvj/nr.
明日逝く事にしました
宿は一切予約してませんが
575 :06/06/11 02:20 ID:wUzL0SP6
バリデーションは開始日終了日は自分で書いちゃダメみたい
それと検札の時はカバーと一緒に見せなきゃいけないと書いてあるので
切り離さない方がいいです。
俺は両方失敗しました。
5762006年まで名無しさん:06/06/11 06:27 ID:2jcz0V4.
今更ですんまそ。
WMパス持ってて席予約してICE乗りたい場合、
<パス+予約料金(web予約手数料の3EUR)のみ>
で大丈夫だっけ?指定席料金とか別途発生するの?

明日出発です。現在楽しみ:不安=4:6くらい…
5772006年まで名無しさん:06/06/11 07:29 ID:wvwTIbJk
予約料金が指定席料金。
じゃなかったっけ?
5782006年まで名無しさん:06/06/11 09:03 ID:EA8egvmM
>>575
最終日は自分で書いちゃ駄目なのか?
579554:06/06/11 10:42 ID:0scZlPV.
>>554 です。
オイラはフランクフルト空港到着後、すぐにニュルンベルクに移動して観戦という
スケジュールなので、リスク覚悟でヴァリデーションした。
既にエアはもちろんホテルもキャンセル料かかるところもあるし、強い意思で
万難を排して行く。個人的にはもう3万円でひるんでいる場合ではないのです。

ちなみにレイルパスですが開始日が日本出国日。
最終日はその一ヶ月後です。この日付は記入されてた。 >>578
だから日程変更の可能性ある人は早めの開始日を設定すればいいのでは。

>>572
おk。

>>575
情報ありがとう。
5802006年まで名無しさん:06/06/11 12:29 ID:dHERAuLc
バリデーションだけど、これってどこの駅でもできんのかな?
もしかしたら空港からフランクスタまでバスかタクで行くかもしんない。
その後でSバーンに乗るとして、スタジアム駅とかでもできるんだろうか?
5812006年まで名無しさん:06/06/11 12:37 ID:SCV02M.w
知らんけどスタジアム行く当日のチケ持ってるんなら
中央駅までただで出られるんジャマイカ?
5822006年まで名無しさん:06/06/12 00:00 ID:Vbp60EEc
出発age
5832006年まで名無しさん:06/06/12 01:05 ID:txBCzLSM
>582
よい旅を(^ー^)

にしてもクロアチア戦に当日券頼りにみに行くのですが、今メキイラの試合が見てたらめっちゃ満員やんorz
来週のほぼこの時間にこのスタジアムに行って当日券があるのか非常に心配だ・・
もう試合はみれないものと決心してドイツに行くべきか、希望をたくして行くべきか・・・
チラシスマソorz
5842006年まで名無しさん:06/06/12 01:15 ID:gM7OBORM
ないものだと思って行っておきな、実際ない時にもあきらめつくからな

ちなみに俺は黄た時にチケット入手済み(´・ω・`)
5852006年まで名無しさん:06/06/12 01:15 ID:th/MBsZU
現地に行かないとノーチャンス
5862006年まで名無しさん:06/06/12 01:31 ID:txBCzLSM
レスありがとう。
そーだよね。行かないとノーチャンス!
けと、やっぱりみんなチケットあるよね。
外で孤立した俺は・・
(;ω;)
頑張るよ。ぜひ現地で!
5872006年まで名無しさん:06/06/12 02:28 ID:mY9.K4rw
俺は日黒には行けないが、きっとチャンスはあるよ。
もしスタジアムに入れなくても後悔しないはずだ。頑張ってくれ。
ちなみに日ブラ戦なら1枚余るよ。
5882006年まで名無しさん:06/06/12 15:40 ID:t989Jfc6
でもまあ、満員ならいいことジャン。
日韓見たくスカスカだったら腹立つことこの上ない
5892006年まで名無しさん:06/06/12 17:23 ID:qYOEM2qU
>>587
何日も徹夜で頑張りましたが、ブラジル戦だけ手に入れられずでした・・。
最後まで頑張りますが、
駄目な時は、現地でボード持って立ちますのでよろしくです!

譲ってくれようとする方が1人でもいると思えば、
ボード作りも頑張りますw
5902006年まで名無しさん:06/06/12 20:19 ID:VRrUGT..
>>589

黄タ━━━(゚∀゚)━━━!

とでも書いておけば、誰か助けてくれるんじゃないかw
5912006年まで名無しさん:06/06/13 02:52 ID:fQortBNA
すまん、保守あげします。
5922006年まで名無しさん:06/06/13 03:42 ID:ywd0IeBI
はじめまして。2ちゃん見始めて初の真面目なレスいれますw

学校を昨年卒業して以来フリーターしてて、やっと今年9月より、ちゃんと就職が決まったので、
フリーター卒業旅行がてらドイツに行こうと思ってます。
目的は当然ワールドカップ。チケットは現地でどうにでもなる(ならなくてもいいけど)のでとにかく
ドイツに行きたいなと。
予算に限りがあるので、出来る限り安く行きたいと思っています。

でも今は時期なので、飛行機でドイツに直接入るととても高いので、出来れば
隣合わせのどこかの国から陸路で入りたいと思っているんですけど、
「これで行け!」みたいないい方法を知っている人がいれば教えてください、先輩方!!

5932006年まで名無しさん:06/06/13 04:05 ID:cWK007Rg
安全は結局、多めの金で買うと思うので、、、
それにあまり単独行動はしない方が良くないかなぁ
5942006年まで名無しさん:06/06/13 06:49 ID:yar96T4.
>>580
フランクスタ駅は小さい駅というか無人駅?に見えた。
空港は駅と直結してるからそこでできないのかな?
どっちにしろ581に同意。
5952006年まで名無しさん:06/06/13 09:56 ID:6A8B45fQ
>>592
ここにも来てるのか・・・
5962006年まで名無しさん:06/06/13 11:16 ID:lazQjIjM
22〜24日でフランクフルトのホテル探してて、
http://www.euronavi.net/hotels/index.htm
ってとこで、安いところから順番に仮予約をしてるんだけど、
いっつも「あいにく満室」って返事が返ってくるんだよね。
こういうサイトとかって、安い部屋はなくても、いかにもあるように見せて、
結局はないから高い方へって誘導してんのかな?
どなたか、ここのサイト以外でもうちと、まともなサイト教えてくださいまし。
それと、このサイト、仮予約の時、クレカの番号打ち込むけど、大丈夫かな?
因みに予算は1泊1万くらいです(涙)
5972006年まで名無しさん:06/06/13 11:35 ID:U5BCy6ow
ほれ。

http://www.hotel.de/Search.aspx?hs=2&hs_llat=50%2c097&hs_llong=8%2c693&hs
_validate=2&hs_oldlandisoa3=DEU&hs_destination=Frankfurt+am+Main&hs_departure=
6%2f24%2f2006&han=1255938&hs_arrival=6%2f22%2f2006&hs_olddestination=Frankfurt+am+Main&hs_searchmode
=1&hs_rooms=1&hs_persons=1&hs_ltype=1&lng=EN&hs_locationnr=33561&hs_landisoa3=DEU
598 :06/06/13 11:38 ID:mgdSGvMU
>>596
http://www.ratestogo.com/

ロケーションはよくわからんけど
今検索したら1万/泊前後の宿あったよ
直前だからデポジット(前金)をいくらかクレカで払う必要あるけど、
ここの空き室は確実なとこばかりだからガンガレ
5992006年まで名無しさん:06/06/13 11:49 ID:0rm0zmwI
あー、本当ファンキャンプにした俺があほだったよ
英語で予約取る自信がない&18日くらい行くからって理由でファンキャンプにしたが、
予定狂ってドイツ滞在は10日くらいに・・。
だから、ファンキャンプなのに1泊7500くらいかな。
これなら普通のとこ泊まりたかったよ、ああ無念
6002006年まで名無しさん:06/06/13 13:22 ID:3PPQJhV2
JLのパリ経由でドイツに入るんですが、機内後部の2列席を確保するには出発時間のどれぐらい前にカウンターに行けばよろしいのでしょうか?WEBチェックインをしても指定は不可ですよね?
6012006年まで名無しさん:06/06/13 14:09 ID:bljDZoo2
>>600
事前指定してないの?
ほとんどの人が指定してると思うから、できるだけ早くいったほうがいい。
自分はGWに、事前指定できずに空港に行ったら、通路側でも窓側でもない
ど真ん中の席しかあいてなかったよ。
6022006年まで名無しさん:06/06/13 15:06 ID:3PPQJhV2
>>601
一応、事前座席指定はしたんだけど、機内後方の2列席に座りたいもので。
6032006年まで名無しさん:06/06/13 15:14 ID:bljDZoo2
>>602
後方2列席は人気あるんじゃないかな?
自分も2人で行くんで、そこを事前指定した。
可能性にかけるなら、3時間前にいったほうがいいと思うよ。
6042006年まで名無しさん:06/06/13 15:22 ID:0rm0zmwI
格安航空券の俺でも早く行けば真ん中以外にしてくれるかな?
6052006年まで名無しさん:06/06/13 15:39 ID:3PPQJhV2
603
後列2列の席って事前座席指定出来るの?JLは出来ないって言われたんですが・・・。どちらの航空会社ですかな?
6062006年まで名無しさん:06/06/13 15:42 ID:bljDZoo2
>>605
ANAです。
非常口前も含めて、座席指定OKでしたよ。
6072006年まで名無しさん:06/06/13 16:14 ID:R5Z8id/k
ANAで成田-フランクフルト便、エコ割開始日に予約して、帰り便は非常口前が指定できたが、行きは選択できなかった(選択肢に無かった)。だから最後尾2列の席にした。
6082006年まで名無しさん:06/06/13 18:22 ID:3PPQJhV2
ANAは後列2席を事前座席指定出来るんですね。JALは出来ないみたいです。当日は出発時間の3時間前にカウンターに行ってみます。
6092006年まで名無しさん:06/06/13 18:40 ID:R5Z8id/k
当日じゃ遅いのでは?
webで事前チェックインとかできるからみんなそのときに指定するよ
6102006年まで名無しさん:06/06/13 19:06 ID:3PPQJhV2
WEBチェックインをしてみます。色々ありがとうございました。スレ違いですが、ブラ戦が消化試合にならないことを祈りながらドイツに行ってきます。
6112006年まで名無しさん:06/06/14 02:07 ID:sIBzF/WY
hotel.deで、予約したいのですが、ZIPコードの欄がわからないんですが、どうすればいいんでしょう・・・
6122006年まで名無しさん:06/06/14 02:37 ID:3Vg6deDA
>>611
個人情報登録するとこ?普通に郵便番号入れればいいんじゃない?
6132006年まで名無しさん:06/06/14 10:28 ID:/jQkzxcc
6142006年まで名無しさん:06/06/14 14:47 ID:sIBzF/WY
612さんサンクス!=611
615ベルリン ◆CF/oFHFicA :06/06/14 16:52 ID:1hooqTK6
みんな良いなぁ、ドイツ行けて...
ベルリン行く人いたら、飯、宿泊先などの情報あげれますよ〜
前回のワールドカップは、ドイツから見てたよ。今回も生は見れない
ベルリンに2年住んでたから、そこそこ役に立つのではないかと
がんばってね、サポ諸君!
616  :06/06/14 21:30 ID:aKbu/UTc
ベルリン行きます!
ベルリン中央駅からaddidas PV会場まで
徒歩でどれくらいでいけますか?
6172006年まで名無しさん:06/06/14 22:20 ID:au.BwQTA
HRSでホテル予約してとれてなかった方いますか?
リコンファームのメール出したら、部屋が無いと返事が。
自分の書き方が悪かったのかもと、
今度はHRSから来たメールを添付してFAXで送信。
いまだ返事がないので、もうここはあきらめて他へ行った方がいいのでしょうか…
16日出発なのに……。
618m:06/06/14 23:27 ID:GEcsD3Ds
16日 名古屋発のルフトハンザーフランクフルトの方みえますか?
6192006年まで名無しさん:06/06/14 23:29 ID:AgSJft7c
>>618
ざんねん俺は17日だ。
620m:06/06/14 23:32 ID:GEcsD3Ds
>>619

座席指定ってルフトハンザできました?
6212006年まで名無しさん:06/06/14 23:40 ID:AgSJft7c
>>620
できたよ。通路側で予約済み。
622ベルリン ◆CF/oFHFicA :06/06/14 23:41 ID:iJPRjJUQ
>>616さんへ
addidas PV会場って、地区の名前は何処ですか?
特設会場みたいだから、sバーンの中央駅よりuバーン使った方が
アクセスは便利ですよ。たぶん観戦用の大型ビジョンがあるのは
ソニーセンターにも、常設されてると思います。
日韓大会は、そこで私も応援してました。

地図持ってるので、通りの名前わかるなら中央駅から行きかた教えてあげらますよ。現地で路線図、手に入れると便利ですよ。

6232006年まで名無しさん:06/06/14 23:51 ID:GEcsD3Ds
>>621

ありがとうございます。
明日、予約してみます。
6242006年まで名無しさん:06/06/15 00:12 ID:yH7EFP3o
>>619
クレカでギャランティ予約していましたか?
625624:06/06/15 00:13 ID:yH7EFP3o
すっすまん…>>624>>617へのレスです
6262006年まで名無しさん:06/06/15 01:09 ID:ocpaskb.
>>625
レスありがとうございます。

HRSで予約した時、現地で払え、
当日PM6:00までは無料でキャンセルできるとでてきただけで
クレカでの予約はしていません。
ニュルンベルグ→ボン→ボーフムと移動しますが
ニュルンベルグとボンは同条件で予約できていました。
ボーフムのホテルだけ返事がありません。
627616:06/06/15 01:41 ID:cWK007Rg
>>622
ベルリンさんへ
アディダス ファンパーク ・・・
Adidas-Fanpark -- Platz der Republik
ってところです。
628625:06/06/15 01:49 ID:yH7EFP3o
>>626
クレカだとギャランティー予約になるから安全策かもと思い
自分はクレカ予約していたのですが
貴方の書込みを読んで心配になり
今ホテルに電話かけてみたところ、幸いOKでした。
本来クレカなしでもOKな筈なのですが(過去レスで
リコンファームしてもうざがられたという話が確か在った)
何かアンラッキーな不手際があったのかもしれませんね。

もし出来るならホテルに電凸してみるのが手っ取り早いと思いますが。
ボーフムがダメでも別のホテルすぐ取れるといいですね…

629617:06/06/15 02:26 ID:ocpaskb.
>>628
直接電話してみます。
最悪、ドルトムント前には24時間営業の
マックがあるとかいう噂を聞いたので
そこへ駆け込むかもです。
ありがとうございます。
6302006年まで名無しさん:06/06/15 10:28 ID:F4kPKgNM
ドイツに行ってきたけど何か質問ある?フランクフルト周辺だけなのでベルリンの方の情報はないけど。
6312006年まで名無しさん:06/06/15 10:31 ID:zJaLqBcc
>>630

フランクフルトのチケセンの混雑状況など、解れば教えて下され

6322006年まで名無しさん:06/06/15 11:05 ID:F4kPKgNM
うう・・ごめん。チケセンは行ってないです。
ただ、どこに行っても人は多いので混雑してるのでは?
PVでさえイングランド戦は満員で入れないほどでした。
6332006年まで名無しさん:06/06/15 11:13 ID:5TJYGarA
パリ経由で行ったけど、ベストファーレン見えたよ。ちょっと感動した。
ここで祝杯あげたいなー。
http://new1314.freespace.jp/soccerp/pict/up4468.jpg
6342006年まで名無しさん:06/06/15 13:53 ID:6NHiLCoQ
Hostels.webというサイトで21日にボンのホテルを予約して、すでに12月にクレカでデポジットも
引き落とされてるのに、昨日またクレカ番号を教えろ、でないと予約はキャンセルしたとみなす、
というメールが来ました。

これってもう一回教えないといけないの?何のセキュリティもないメールに書くのはイヤなんで、
一部を××にして、すでに引き落とされてるということを書いたメールを送ったんだけど、
キャンセル扱いになるんでしょうか?

明日、早朝に出発するんだけどで、どうしたらいいんでしょう?
6352006年まで名無しさん:06/06/15 17:24 ID:7jfQEohc
>>634
メールじゃなくて、FAXしてみればいいじゃないの?
636634:06/06/15 17:24 ID:FrliCWD2
思い悩んでても時間がないので、電話しました。
とりあえずカードナンバーは口頭で伝えて、予約も確認できたのでよかったです。
お騒がせしました。

すでにデポジットを引き落としてるのに、クレカ情報を再確認って普通なんでしょうか?
637ベルリン ◆CF/oFHFicA :06/06/15 18:11 ID:61mvGkW6
616さんへ
sバーンのunter den lindenを下車、名前は勝利の塔でしたか?
金色の像が塔の上に立つオブジェが遠くに見える道の方に、進んで
一つ目の通りを右に曲って下さい、その通りの名前はebertstr(エブルトストラッツ)それを、進むとすぐにscheidemann str(シャイデマンストラッツェ)が右に見えます。そこを進んで行くと、左にあります。
方位では西→北→西

sバーンのlehrterstadtbhf(レハルタースタッドホーフ)は駅では
わかりやすいですが、目的地までは結構歩きます。
橋を渡り南に直進、右の方に会場が見えます。

はじめての海外の街は、なんとも言えない緊張感がありますよね。
治安は良いので、御安心ください。道を聞くなら、お年寄りに聞くと
英語はできませんが、おそろしく親切に教えてくれますよ。

エン シューディグン、ボー イスト プラッツ デア レプブリック?
すいません、、共和国広場はどこですか?
回答は、ゲラーデアオスなら直進、リンクスなら左、レヒツなら右です。聞いた後には、ダンケシェーンで立派な似非ドイツ人になれます。
638ベルリン ◆CF/oFHFicA :06/06/15 18:15 ID:61mvGkW6
訂正、scheidemann strは右ではなく、左でした。
639ベルリン ◆CF/oFHFicA :06/06/15 18:18 ID:61mvGkW6
再度訂正、レハルタースタッドバーンホーフが正解。
バーンホーフは、駅です。
640ベルリン ◆CF/oFHFicA :06/06/15 18:35 ID:61mvGkW6
ミスしまくりです。ebertstrはエベルトストラッツェでした。
ミスついでに、sバーンのhackeschermarkt(ハクシャーマルクト)
の北に出てすぐに、建物があってそこにカフェがあります。そこはイタリア料理を出してるのですが。ピザが安くてでかくてうまいですよ。
8ユーロぐらいかな、これ一人で食えるかなというくらいでかいです。寿司店など比較的日本人が多い所です。コジャレタお店も多く、ベルリンの青山みたいな所ですよ。おみやげ買うにはいいかもしれません。
散策におすすめです。
6412006年まで名無しさん:06/06/16 00:47 ID:9JpPOBLQ
17日中部国際空港発、ルフトハンザ、フランクフルト行きの方いますか?
642616:06/06/16 00:53 ID:p7qJ11VM
ベルリンさんへ
情報ありがとうございます。地図で確認しました。
シュプレー川のモルトケ橋を渡っての行程で徒歩での
ベルリン中央駅〜シュプレーボーゲンパークは何分くらい
みておけばいいですかね?調べたらこのへんがPV会場
のようなんです。
643 :06/06/16 02:25 ID:I9vs9H3.
なんでアディダスの会場にこだわるの?
ブランデンブルグ門の方がわかりやすくていいじゃん
644ベルリン ◆CF/oFHFicA :06/06/16 04:06 ID:TKSMwXGc
616さんへ
シュプレーボーゲンパークが私の地図には載っていませんでした。
ベルリンは世界で一番都市整備が多い国なので、新しく作った公園か、それほど大きくないか。もしくは、私の調査能力不足かな。中央駅からモルトケ橋まで15分くらいを目安にしてみて下さい。

645ベルリン ◆CF/oFHFicA :06/06/16 04:08 ID:TKSMwXGc
sバーン、uバーン、トラム、バスは共通のチケットで問題無し、
買い方はボタンを先に押して、時間、ブロックを指定します。それからお金を入れて券が出ます。その後は、打刻機で時間を打って2時間は指定したブロック内の交通機関はどれもノリ放題です。ブロックはa,b,cとあります。
646ベルリン ◆CF/oFHFicA :06/06/16 04:31 ID:TKSMwXGc
616さんは、泊まる所確保してますか?
貧乏旅行をしているのでしたら、ベルリンの滞在はむずかしいです。
基本的にホテルが少ない、高級なものが多い。
便利で安いユースは、ツォーロギシャーガルテンにありますが、たぶんこの時期じゃ満員でしょう。案内所のホテルは最低90ユーロ、w-cup
プライスでもっと高いかもしれません。ちなみに、ユースのシャワー室、サウナなどは男女混浴が多いです。

少し都市部からは離れてますが、電車でその間を通れば看板が見えます
sバーンのシェーネバイデかアドラースホーフの間に、一泊42ユーロのホテルがあります。
64717LH:06/06/16 08:01 ID:jK68vt.o
>>641
午前の便でいきます!結構多いのかな?W杯応援者は?
フランクフルト→ニュルンベルグ→ハノーバー→ドルトムント予定です。
ドイツ初めてなので少々心配ですが何とかなるんでないかと甘く考えてます。
6482006年まで名無しさん:06/06/16 08:33 ID:9YBf13tw
いまベルリンからです。ベルリン中央駅からテレビ塔が見える方向に歩いて
橋を渡り、でっかいサッカーシューズが横たわってる芝生の公園を横切って
いくと巨大な旧国会議事堂(ライヒスターク)が見えますが、そのまん前に
ドーンとアディダスのPV会場があります。簡単にいけますよ。

そこを通り過ぎていくと、ブランデンブルク門はすぐです。ここのPVは、
昨日のドイツ−ポーランドでアホみたいに盛り上がりました。ドイツ人が
あそこまで狂うとは!
6492006年まで名無しさん:06/06/16 08:37 ID:9YBf13tw
アディダスのPVで見るつもりの人は、時間に注意してください。試合が
始まってしまうと、空席があっても入場券を売ってくれません。システム
がそうなってるので、窓口の人も申し訳なさそうでした。

それと、イングランドなどの人気カードは、数時間前にチケットが売り切れ
になります。ちなみに3オイロ。PV会場の外にある遊園地(?)だけなら
入場1オイロです。
6502006年まで名無しさん:06/06/16 08:41 ID:9YBf13tw
あ、あと、ベルリンのチケットセンターは試合のない日で2〜3時間待ちです。
コレクションでもトランスファーでも大差なし。炎天下ですので、水は絶対
にもっていくように!
6512006年まで名無しさん:06/06/16 09:01 ID:hBeM6xqE
エロイ人教えて。
ベルリン中央駅って旧フリードリヒシュトラーセ駅?
テーゲル空港までの空港バス走ってますか?
フランクからベルリンまでエアなんで。
6522006年まで名無しさん:06/06/16 11:09 ID:A7y5nByU
ベルリン中央駅(Hauptbahnhof)は、フリードリヒシュトラーゼとは別だよ。
6532006年まで名無しさん:06/06/16 17:09 ID:lbm7Unqo
すいません、どなたか教えてください

日ブラ戦のチケットが手に入ったので21日〜25日までドイツに行きます。

ですが、まだ宿が決まっていません。
ドルトムントのファンキャンプに泊まりたいのですが、どこから予約すればいいのでしょうか?

よろしくお願いします
6542006年まで名無しさん:06/06/16 18:31 ID:xKnPtTG2
>>653
ファンキャンプって仮設住宅みたいなやつ?
大阪のときは1人しか利用者がなかってやつかな?
止まる止まらないは別にして、一度行ってみたいね。
6552006年まで名無しさん:06/06/16 18:51 ID:K8Z6Wy/w
6562006年まで名無しさん:06/06/16 20:08 ID:2.MIUdTs
6572006年まで名無しさん:06/06/16 22:06 ID:E8EDolaI
ファンキャンプっておもしろそうだね!
誰か泊まった人いらっしゃらないかな。
非常に興味あり。
6582006年まで名無しさん:06/06/16 23:56 ID:LqevqNcI
22:30頃にフランクフルト空港に付くのですが、
そのままドルトムントのファンキャンプまで行くのは可能でしょうか?
無理なら空港で寝ることを考えています。
6592006年まで名無しさん:06/06/17 00:17 ID:dDiysDGs
ファンキャンプって無料なの?
6602006年まで名無しさん:06/06/17 01:50 ID:a1wqah.k
>658
空港で寝てなさい。
イミグレの前がいいよね。
6612006年まで名無しさん:06/06/17 13:16 ID:PO0fP5EY
>>658
間に合わなかったかもしれんが、23時台にICやらICEがあるがね。
6622006年まで名無しさん:06/06/17 15:05 ID:vRnPfUag
ケルンでサウナがあるホテルってご存じ?
6632006年まで名無しさん:06/06/17 16:39 ID:g6JhGGVA
サウナって、ハッテン場って意味ですか?
6642006年まで名無しさん:06/06/18 01:07 ID:BcNGFHYU
ジャーマンレイルパスについてお聞きしたのですが、
日本でバリデーションする場合(ツイン)、
signature欄には2名の署名が必要なんでつか?
おせーてエロイ人。
6652006年まで名無しさん:06/06/18 02:50 ID:DEculBu.
6662006年まで名無しさん:06/06/18 07:15 ID:wPmHbA0g
>>664
代表1名のサイン(パスポートと同じ物)をする、
と聞いたよ。みゅうで
667664:06/06/18 13:07 ID:BcNGFHYU
>>666
どうもありがとございます。助かりました。
6682006年まで名無しさん:06/06/18 15:09 ID:hqcf/WK.
以前ツインパス使った時は両名のサインが必要だったが
何故パスを買った会社に直接聞かないのか
6692006年まで名無しさん:06/06/18 18:21 ID:9EMolENM
先日までツインパスでドイツ行ってきたけどサインは1人だけでOKだったお!
6702006年まで名無しさん:06/06/18 18:58 ID:IXQq/lOc
こんなスレがあって大喜びしています。
いきなりドイツ国鉄に関する質問で申し訳ないのですが、
時刻表で検索した時、赤いRマークがない列車は指定席が存在しない(自由席しかない)と
考えてよいのでしょうか?

指定券必須の列車にだけRマークがあり、
一部指定席の列車にはあえてマークをつけていないということがありえるのか、
というのが私のの質問です。

当方すでにパス購入済みでして
あと問題なのは指定席(取れるか取れないか、そもそも列車内に指定席があるのかどうか)
ということが最大の懸念になっています。

どなたかよろしくお願いします。
6712006年まで名無しさん:06/06/18 21:23 ID:tu0BotdA
Rの注釈に"Great demand for this connection is expected."って書いてあるじゃん
6722006年まで名無しさん
現地で全財産盗まれた人が予約したホテルに代わりに泊まってくれる人募集中

>ドルトムントでのブラジル戦のあと、近くでホテルを探してる方いらっしゃいませんか?
>近郊のホテルをとってもらってんだけど、とても払えません。
>どなたか試合後、私の代わりにそこに泊まってくれませんか?
>シングル一泊朝食ブッフェ付き80ユーロほどです。
http://entry.plus-blog.sportsnavi.com/ginchan/article/8