おまえらの中の人のFIFAランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どろぐばあ
1位〜5位まで挙げる。これ位出来るべ。
暇人は、1位〜10位まで挙げる。やるなおまえ。
ニワカと厨は、1位〜15位まで挙げる。すごいぞおまえ。
自称ヘタレは、1位〜20位まで挙げろや。このヘタレが。
毎日2chを覗く現実逃避君はコメント付きかよ。戦わなきゃ現実と。



シケた面するな。海南が見てるぞ。
22006年まで名無しさん:05/10/22 14:23 ID:twnGj6MA
糞スレ
32006年まで名無しさん:05/10/22 14:34 ID:wJ1UFaEw
1位>>1
2位>>1
3位氏ね
4位氏ね
5位氏ね
42006年まで名無しさん:05/10/22 14:42 ID:Dntg9M7g
__________
    <○√
     ‖ 
     くく
しまった!ここは糞スレだ!
オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!

早く!早く!オレに構わず逃げろ!
52006年まで名無しさん:05/10/22 18:37 ID:b4st5cjw
>>4



__________
6 :05/10/22 18:37 ID:Pz6VJvtM
意味がわかりません>>1
7  :05/10/22 19:44 ID:QJfYV87s
                        _,,--‐;;:::::::::::::;‐‐ 、     >>1のビジュアルイメージ
                     /    ノノノ    ` 、
                     /::              ヾ
              | ̄|   V::::::::           :::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::i` __,,,,,,,___  __,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~! ◎ !'''i ◎ )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !  
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\  
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、 i
8  :05/10/22 20:14 ID:KwnJ7cBs
>>1
時刷しろ
92006年まで名無しさん:05/10/23 02:00 ID:q70wsl6s
糞スレにつき終了。
102006年まで名無しさん:05/10/23 02:28 ID:SEMeLrDk
1位 アンゴラ
2位 トーゴ
3位 コートジボワール
4位 ウクライナ
11::05/10/23 05:26 ID:kxMaPqyA
折角の糞スレだからちょっと汚していこうか。

1位 ブラジル
2位 アルゼンチン
3位 オランダ
4位 フランス
5位 イングランド
6位 チェコ
7位 ポルトガル
8位 スウェーデン
9位 ドイツ
10位 スペイン
11位 メキシコ
12位 デンマーク
13位 トルコ
14位 アメリカ
15位 パラグアイ

浮かんだまま書いたからかなり適当。
122006年まで名無しさん:05/10/26 00:02 ID:cgiDsUcM
どうせてめーらが書きたいのは

203位 中国
204位 韓国
205位 北朝鮮

なんだろ?バレバレだよw
132006年まで名無しさん:05/10/27 17:47 ID:cvB1sJCE
どうせてめーが言われたい台詞は

「誰も言ってないのに変態ですね、そんな悪い子はお仕置きしますよっ」

なんだろ?このどM野郎がw
14.:05/10/27 17:52 ID:zIYiA3N6


<Loc>Local hard disks
<SysDrv>System disk
<Rem>Removable media
<Map>Network disks (available in AVG Professional, only)
<Net>Network locations (available in AVG Professional, only)
<Prg>Standard "Program Files" directory
<Doc>Documents folder
<DocAll>Documents folder (all users)
<Desktop>Desktop
<DeskAll>Desktop (all users)
<WinDir>Windows folder (folder holding your Windows installation)
<SysDir>System folder
<Temp>Temporary files folder
<Web>Temporary Internet Files (Folder containing temporary web browser files)
<DwnDir>Folder storing files downloaded from the Internet. By default, Internet Explorer suggests saving downloaded files in this folder.
152006年まで名無しさん:05/10/27 20:04 ID:xz9vAYqw
はい自己満スレにワロスワロスと
162006年まで名無しさん:05/10/27 23:38 ID:URoMaCcA
4位韓国
16位ハポソ
172006年まで名無しさん:05/10/29 22:38 ID:iRwqjfms
1.ブラジル           11.イタリア
2.オランダ           12.クロアチア
3.ポルトガル          13.アメリカ
4.イングランド         14.フランス
5.アルゼンチン         15.デンマーク
6.ドイツ             16.スペイン
7.メキシコ            17.トルコ
8.スウェーデン         18.日本
9.ウクライナ           19.エクアドル
10.セルビア・モンテネグロ   20.パラグアイ

                21.イラン(コートジボワール、アフリカ勢・・)
修正ヨロシク
182006年まで名無しさん:05/10/29 22:46 ID:wY1rSWD6
特定アジア
1中国
2韓国
3北朝鮮

ちかじか日本と戦争しそうランキング
192006年まで名無しさん:05/10/29 23:40 ID:C9hv5SPg
>>18
韓国はなんだかんだで日本に頼らなければならないのだからせんよ。
むしろ北朝鮮の方がしそう。
202006年まで名無しさん:05/10/30 01:26 ID:ee/0vnyA
>>17
いくなんでもウクライナとセルモンが高すぎではないか
212006年まで名無しさん:05/10/30 01:35 ID:1DpLgjxs
よく改憲論者が
「他国に侵略されても自衛できないようなおかしな国からやっと普通の国になる」と言うが、
「他国に侵略されても自衛しない」ことと、
「他国に武力攻撃してもいい」ことの間には、雲泥の開きがあるはずである。
なぜそこを一足飛びにつなげてしまうのだろうか。

「侵略されたら自衛はするが、他国を侵略・武力行使することはしない」
そういう段階をいっきに飛ばして、
なぜ他国への武力攻撃が可能だというレベルにまで行ってしまうのか。

それは初めから海外での武力行使がしたくて始まった改憲だからだ。
「侵略されたときに自衛するため」とは後からつけた理屈だ。
米国に追従してイランあるいはその他の国を攻撃できるように、
そのために動き出した改憲論議だからだ。

武力行使は、殺される覚悟だけでなく殺す覚悟がなければできないことだ。
人殺しになる覚悟が日本にあるのか。
初対面の人間をヌッ殺す覚悟がオマエラにあるのか?

罪もない民間人を平気で殺す、そういう国に日本をならせるわけにはいかない。
222006年まで名無しさん:05/10/30 02:33 ID:4Gp626rc
1 ブラジル
2 アルゼンチン
3 フランス
4 オランダ
5 イタリア
6 スペイン
7 ポルトガル
8 ドイツ
9 スウェーデン
10 チェコ

てな感じかな
 
23:05/10/30 02:48 ID:jITg94Nw
今までの全ての要素から考えて本当の世界ランクは
1ブラジル
2ドイツ
3アルゼンチン
4イタリア
5イングランド
6フランス
7オランダ
8スペイン
24金本:05/10/30 04:40 ID:9ULJagUU
1 ブラジル
2 アルゼンチン
3 ドイツ
4 イタリア
5 イングランド
6 フランス
7 オランダ
8 メキシコ
9 スペイン
10 クロアチア
25:05/10/30 09:40 ID:jITg94Nw
>>24 すげー 俺と近い ナイス! しかもメキシコ入れるの忘れた
262006年まで名無しさん:05/11/01 00:47 ID:rR.xA1uE
ss
27金本:05/11/01 02:12 ID:A1jacWP.
>>25
南米2強はアレだろう。
ドイツとイタリアはなんだかんだで安定感がある。
イングランドは今ノッてる時期だね。
フランスはここ一番でちゃんと勝つし。
オランダは強いけどまだ信用できないw
スペインとクロアチアは逆でもいいかもしれない
282006年まで名無しさん:05/11/01 13:29 ID:LzTCHdUM
1ブラジル
2ドイツ
3イングランド
4韓国
5アルゼンチン
29金本:05/11/01 14:45 ID:zYD1GeeY
やっぱり総合的に考えるとこうだな
1.ブラジル     ・・・誰もが認める文句なしのNo.1チーム
2.ドイツ       ・・・毎回調子を合わせてくるのはさすが
3.イタリア      ・・・実力は確か。逆ファンタジーを起こさなければもっといける
4.アルゼンチン  ・・・南米においではNo.1だが、外に出るとやや落ちるか
5.イングランド   ・・・確かな勢いがある。EUROでもフランスを越えつつあることを見せた
6.メキシコ     ・・・コンフェデとW杯予選でその強さを見せつけた。
7.フランス     ・・・ここ一番の集中力はさすがだが、やや下落気味
8.オランダ     ・・・ようやく復調してきた感があるが、まだちょっと信用できない
9.クロアチア    ・・・取りこぼしがあるものの、EUROやW杯予選では強さも見せた
10.スペイン     ・・・02では強さを見せたものの最近不調気味。
30金本:05/11/01 14:47 ID:zYD1GeeY
11.スウェーデン  ・・・強豪相手にはちょっとものたりない気もするが、安定感は抜群
12.ポルトガル   ・・・EUROでは意地を見せた試合もあったが。。06が正念場
13.アメリカ     ・・・ここ数年急激に実力が伸びてきた。
14.日本       ・・・内容がひどくても勝ち点3だけはとってくる得体の知れないチーム
15.セルビアモンテネグロ・・・一時期極端に調子を落としてたものの、ようやく復調してきた模様

以降はメンドイので創造に(ry
31コインブラ:05/11/01 14:47 ID:wElEVmvs
1ブラジル
2ドイツ
3アルゼンチン
4イタリア
5イングランド
6フランス
7メキシコ
8スペイン
9オランダ
10クロアチア
32コインブラ:05/11/01 15:07 ID:wElEVmvs
>>29 俺と近いですね 日本がやや高い気もするが日本はもうすこし結果を残したらそのくらいだろう
アルゼンチンは南米以外はやや落ちる
ドイツはここ数年落ちるがユーロ杯最多優勝国だし、W杯14大会連続16大会出場は凄い、あと本番にやや強い。
イタリアも安定感抜群だ
チェコ、オランダは確かにここ最近は強いが、本番は弱いし、W杯ももうちょっと結果を残したら評価されるだろう
332006年まで名無しさん:05/11/01 20:15 ID:g623EEMc
>>32
オランダはそれなりの結果残してるけど
342006年まで名無しさん:05/11/01 20:47 ID:Sy4QoR16
>>33
確かに。「期待はずれ」みたいなこと言われてるけど、
最近は02年で不出場なだけで、他の大会は毎回ベスト4。
35金本:05/11/01 21:40 ID:ABJR5ipg
まあ、オランダは大会最強って言われることが多いわな。
ただ、ユーロがベスト4だったけどちょっと怪しかったから8番目くらいにしといた
362006年まで名無しさん:05/11/01 22:34 ID:CJCSljrg
1 ブラジル
2 オランダ
3 アルゼンチン
4 イタリア
5 ドイツ
6 イングランド
7 フランス
8 ポルトガル
9 スウェーデン
10 スペイン
11 メキシコ
12 チェコ
13 デンマーク
14 アメリカ
15 日本
16 クロアチア
17 トルコ
18 パラグアイ
19 カメルーン
20 イラン

ちょっと日本が上過ぎるかも…
372006年まで名無しさん:05/11/03 00:34 ID:c9yju4LQ
>>36 GJ
382006年まで名無しさん:05/11/12 17:41 ID:Vg/MCcjA
日本は実際のところウェールズと同じくらいだと思う
392006年まで名無しさん:05/11/12 18:19 ID:JM/XHVz6
日本はイングランドと同レベルというところだろう。
40:05/11/13 00:13 ID:m7FFP8gk
1ブラジル
2イングランド
3イタリア
4アルゼンチン
5オランダ
6ドイツ
7スペイン
8フランス
9チェコ
10メキシコ
11スウェーデン
12ポルトガル
13クロアチア
14デンマーク
15カメルーン
       
亀ルーンがWCにでてこないのが非常に残念
412006年まで名無しさん:05/11/13 01:13 ID:Z16wErJA



42:05/11/13 01:37 ID:X4mULPV6
ブラジル
アルゼンチン
オランダ
イングランド
イタリア
メキシコ
ポルトガル
スペイン
フランス
スウェーデン
アメリカ
チェコ
クロアチア
ウルグアイ
43独断なんでツッコミは禁止:05/11/13 03:03 ID:YK8xJfHo
1ブラジル 2アルゼンチン 3オランダ 4イングランド 5イタリア
6ドイツ 7ポルトガル 8フランス 9チェコ 10スウェーデン 11スペイン
12メキシコ 13パラグアイ 14クロアチア 15デンマーク 16ウルグアイ
17スイス 18セルモン 19トルコ 20チュニジア 21ギリシャ
22ウクライナ 23ポーランド 24コロンビア 25アメリカ 26カメルーン
27アイルランド 28コートジボワール 29エクアドル 30ナイジェリア
31イラン 32ロシア 33ルーマニア 34オーストラリア 35日本 36韓国
37ガーナ 38ノルウェー 39スロバキア 40イスラエル 41チリ
42トーゴ 43セネガル 44ベルギー 45ブルガリア 46スロベニア
47南アフリカ 48コスタリカ 49ペルー 50ベネズエラ 51オーストリア
52フィンランド 53ボスニア・ヘルツェゴビナ 54アンゴラ 55スコットランド
56ボリビア 57エジプト 58サウジ 59リトアニア 60トリニダード・トバゴ
61バーレーン 62ウェールズ 63ラトビア 64アルバニア
442006年まで名無しさん:05/11/14 06:15 ID:Tco0AdFA
ブラジル
イタリア
イングランド
オランダ
アルゼンチン
ポルトガル
ドイツ
フランス
スペイン
スウェーデン
メキシコ
チェコ
クロアチア
スイス
デンマーク
452006年まで名無しさん:05/11/14 11:29 ID:/QCn4zvs
なんでイギリスって強豪ぽいけど上位じゃないのはどうして?
462006年まで名無しさん:05/11/14 16:17 ID:gpQhbg/s
ロナウジーニョ
ランパート
ロナウド
カカ
ルーニー
アンリ
ピルロ
バラック
シェフチェンコ
ネドベド
472006年まで名無しさん:05/11/14 16:35 ID:jMlr99MA
ブラジル
ドイツ
オランダ
アルヘン
メキシコ
アメリカ
スペイン
イングランド
チェコ
フランス
48 :05/11/14 17:25 ID:gzb5kxp.
1.ブラジル
2.ドイツ
3.アルゼンチン
4.イタリア
5.イングランド
6.オランダ
7.フランス
8.チェコ
9.スウェーデン
10.メキシコ
11.スペイン
12.パラグアイ
13.ポルトガル
14.クロアチア
15.アメリカ
16.ウルグアイ
17.セルビア・モンテネグロ
18.日本
19.デンマーク
20.チュニジア
492006年まで名無しさん:05/11/14 18:20 ID:VQP3OM9Y
ブラジル
アルゼンチン
イングランド
韓国
ドイツ
オランダ
スペイン
フランス
ウルグアイ
スウェーデン
502006年まで名無しさん:05/11/14 19:04 ID:FPHRkpwg
一位ロシア
二位スウェーデン
三位イタリア
四位ウルグアイ
五位オーストラリア
512006年まで名無しさん:05/11/14 19:44 ID:isIW7mQo
ドイツが2位とか言う奴等勝手にドイツホームにしてるだろ。
これはただの現時点でのランクだからな。ホームどことか無視のはず。

1.ブラジル
2.オランダ
3.イタリア
4.アルゼンチン
5.スウェーデン
6.チェコ
7.フランス
8.イングランド
9. メキシコ
10.スペイン
11.ポルトガル
12.ドイツ
13.アメリカ
14.クロアチア
15.パラグアイ
16.ウクライナ
17.セルビア・モンテネグロ
18.デンマーク
52森永チョコボール:05/11/14 19:59 ID:l0m4/u6U
1ーブラジル
2ーイングランド
3ーイタリア
4ーアルゼンチン
5ードイツ
6ースペイン
7ーオランダ
8ーフランス
9ーコートボジアール
10ーアメリカ

まーこんなもんだな。

チェコとかスウェーデンはすぐにワールドカップでは負けると思う。オランダも無理だな。
いつでもジャイアント・キラーズがいるしサプライズを当てるのが難しいんだよな。
53_:05/11/14 21:29 ID:MQaKHKwc
ブラジル
アルゼンチン
オランダ
イングランド
イタリア
ポルトガル
フランス
ドイツ
スペイン
アメリカ
チェコ
ブラジル2軍
542006年まで名無しさん:05/11/14 22:31 ID:gFFxHXts
1.ブラジル    不動
2.アルゼンチン  イングランドには負けたけど運がなかっただけ
3.イングランド  チェルシーの確変がここまで影響
4.チェコ     ユーロでは惜しい敗退
5.ドイツ     代表の結束力が強い
6.オランダ    スター揃いだが未だ連携に難有り
7.スペイン    攻撃陣が豪華だけど波がありすぎる
8.ポルトガル   世代交代が上手くいってる
9.メキシコ    弱点が少ないが攻撃力が低い
10.イタリア    最近のセリエA人気低下が代表にも影響
11.フランス    ジダンが居なくなると何も出来ない
12.スウェーデン  ユーロでの活躍から上昇してたが最近停滞
13.アメリカ    強い者は何をやっても強い
14.デンマーク   欧州予選ではくじ運が悪く敗退
15.ウクライナ   今は波に乗っているがWC本番ではどうか
55金本:05/11/14 23:09 ID:3dUcIpKA
>11.フランス    ジダンが居なくなると何も出来ない
>13.アメリカ    強い者は何をやっても強い

ワラタwww
562006年まで名無しさん:05/11/14 23:18 ID:3um6AL2w
天才ですから
572006年まで名無しさん:05/11/14 23:37 ID:3um6AL2w
でも結構イイ線いってるんじゃネ?
582006年まで名無しさん:05/11/14 23:40 ID:VYifdg12
1ブラジル
2ドイツ
3イタリア
4アルゼンチン
5イングランド
6フランス
7オランダ
8スペイン
9メキシコ
10クロアチア
強豪とは長期に渡りW杯をコンスタントに結果を残せるかも重要でしょう
今だけ一時だけ強くてもだめ
592006年まで名無しさん:05/11/15 00:01 ID:Fe8WKU6s
>>58
だったら10位はスウェーデンじゃね?まあユーゴ時代を含めるとクロアチアだけどね。
602006年まで名無しさん:05/11/15 04:04 ID:1kN.krcg
>>52
いや、来年はブラジルを食うかもしれんぞ。
なんてったってでかい
612006年まで名無しさん:05/11/15 04:41 ID:UhPeBK96
1.日本
622006年まで名無しさん:05/11/15 06:21 ID:4A.SRw7E
俺の中の人のFIFAランキングは54943796位かな。
632006年まで名無しさん:05/11/15 07:16 ID:UNoWDv0o
>>62
何こいつ?
64 :05/11/15 07:21 ID:TqvbVKaA
ブラジル
アルゼンチン
ドイツ
イタリア
ヘタフェ
65    :05/11/15 07:30 ID:UqmVmBLo
>>45イギリスの場合は、4地域代表をFIFAから認可されている。
4地域代表(イングランド、スコットランド、ウェールズ、北アイルランド)全部の成績を
総合するならば、それほど高くならないのではないか?

まあ、本当はイングランドだけの成績の事を言いたいんだろうが。
上位にはなるだろうけど、圧倒的な力はないな。
66 :05/11/15 07:38 ID:TqvbVKaA
ブラジルア
アルゼンチンチン
ドイツ仁
イタリア風
フランスシチュー
イングランドランド
オランダー
チェコベド
スペイン坂
ポルト狩り
スェーデン
セルビア・モンゴグロッソ
クロアチアの首都ザグレブ
デンマー
ベルギー
672006年まで名無しさん:05/11/15 19:56 ID:acnFSuCo
>>60 ヤルネ
682006年まで名無しさん:05/11/15 20:16 ID:/3UI28U2
今気付いたけどこのスレタイって国じゃなくて人のランキングって意味なのか?
692006年まで名無しさん:05/11/15 23:32 ID:.g3xJs8U
ブラジル
イタリア
オランダ
スペイン
スウェーデン
イングランド
フランス
ドイツ
アルゼンチン
パラグアイ
メキシコ
702006年まで名無しさん:05/11/27 07:16 ID:WW1.9c4s
>68
オレもてっきりプレーヤーだと思い見てみたら、
国名がつらつらと。

ようは、1位 シェバとか、ロナウジーニョとかすんじゃねーの??
712006年まで名無しさん:05/11/27 07:44 ID:nQUwSfBc
1. 柳想鉄
2. ビスコンティ
3. メディナベージョ
4. ドゥトラ
5. ディアス
6. サリナス
7. マルキーニョス
8. バルディビエソ
9. 安貞桓
10. サパタ
11. エジミウソン
12. アコスタ
13. ナザ
14. ユーリッチ
15. ブリット
16. バウベル
17. グラウ
18. ゴロシート
19. マラドナード
20. マサチェっシー

番外 アデマール
722006年まで名無しさん:05/11/27 18:54 ID:.KH2syzw
1. ブラジル
2. イタリア
3. アルゼンチン
4. イングランド
5. オランダ
6. ドイツ
7. メキシコ
8. フランス
9. アメリカ
10. 日本
732006年まで名無しさん:05/11/27 19:58 ID:eXVQICtQ
ロナウジーニョ
ロナウド
アンリ
シェフチェンコ
アドリアーノ
トニ
めんどくせ
742006年まで名無しさん:05/11/28 02:47 ID:CQ..7BX.
やっぱ日本強いじゃん?
ボクタチ日本人ジャン?
ということで・・・

西澤
我那覇
山田卓

きもっっっ!!
75神様:05/11/28 12:10 ID:k635ECDs
1.ブラジル
2.アルゼンチン
3.オランダ
4.ポルトガル
5.イタリア
6.イングランド
7.ドイツ
8.フランス
9.チェコ
10.スペイン


762006年まで名無しさん:05/11/28 20:04 ID:BkX0c812
S  ロナウジーニョ   ファンバステン
A  アドリアーノ   ロナウド   トッティ   ネドベド   シェフチェンコ   ロッベン   ジーコ
B  ジダン  アンリ  ファン・ニステルローイ   カカ   バラック  イブラヒモビッチ  カシージャス  ブッフォン
C  ロベカル  ベッカム  デコ  アイマール  バルサのアルゼユース代表の奴  カーン
D  朴智星  フィーゴ  ジラルディーノ
E  中田  安貞桓  
F  中村  小野
G  川口  阿部  福西
H  宮本  稲本  柳沢
I   サントス  高原  大黒
J  鈴木
772006年まで名無しさん:05/12/01 15:57 ID:o/O4lBX6
×「お前らの中」の「人のFIFAランキング」
○「おまえらの中の人」の「FIFAランキング」
782006年まで名無しさん:05/12/01 23:56 ID:Nf1kfoHw
S  ロナウジーニョ   ファンバステン
A  アドリアーノ   ロナウド   トッティ   ネドベド   シェフチェンコ   ロッベン   ランパード   ジーコ   
B  ジダン  アンリ  ファン・ニステルローイ   オーウェン   カカ   バラック  イブラヒモビッチ  カシージャス  ブッフォン
C  ロベカル  ベッカム   デコ  アイマール  バルサのアルゼユース代表の奴  カーン
D  朴智星  フィーゴ  ジラルディーノ  ルーニー   バロシュ   ラーション  F.トーレス
E  中田  安貞桓   ロビーニョ   ラウール
F  中村  小野    クローゼ
G  川口  阿部  福西   中澤   松井
H  宮本  稲本  柳沢
I   サントス  高原  大黒
J  鈴木

他に有名な奴っていたっけ?
792006年まで名無しさん:05/12/02 04:45 ID:oExFo11k
>>78
アルパイ
802006年まで名無しさん:05/12/03 21:40 ID:UB1NYb5I
国の格付けなんかほかにいくらでもあるからここは選手の格付けに専念しようではあ〜りませんか
812006年まで名無しさん:05/12/03 22:09 ID:dRuwRxiU
1.ブラジル
2.アルゼンチン
3.フランス
4.イタリア
5.オランダ
6.アメリカ
7.ドイツ
8.フランス
9.韓国
10.スペイン
822006年まで名無しさん:05/12/03 23:17 ID:DLZki73.
>>81 韓国の3TOP戦術がハマれば、W杯でベスト8もあるかもネ。

ユーロ2004のギリシャと同じ匂いがしますヨ。

お隣さんはネ・・
83:05/12/04 18:47 ID:dw7/49RI
1位  ブラジル     16位 メキシコ
2位  イタリア     17位 スウェーデン
3位  アルゼンチン   18位 ベルギー
4位  ドイツ      19位 クロアチア
5位  オランダ     20位 日本
6位  フランス     21位 イラン
7位  イングランド   25位 韓国
8位  スペイン     50位 中国
9位  ポルトガル    200位 キチガイ北朝鮮
10位 チェコ
11位 ウルグアイ
12位 カメルーン
13位 セル・モン
14位 ナイジェリア
15位 デンマーク
842006年まで名無しさん:05/12/04 19:32 ID:su2GVFnc
俺は日本対米領サモアの試合がみたい。
米領サモアの代表にいれてもらえないかな。
グアム対米領サモアの最弱決戦もみたい。
グアムあたりの代表にしてもらいたいね。
852006年まで名無しさん:05/12/08 21:46 ID:rCI05HvA
S  ロナウジーニョ   ファンバステン
A  アドリアーノ   ロナウド   トッティ   ネドベド   シェフチェンコ   ロッベン   ランパード   ジーコ   
B  ジダン  アンリ  ファン・ニステルローイ   オーウェン   カカ   バラック  イブラヒモビッチ  メッシ  カシージャス  ブッフォン
C  ロベカル  ベッカム   デコ  アイマール   カーン
D  朴智星  フィーゴ  ジラルディーノ  ルーニー   バロシュ   ラーション  F.トーレス
E  中田  安貞桓   ロビーニョ   ラウール
F  中村  小野    クローゼ
G  川口  阿部  福西   中澤   松井
H  宮本  稲本  柳沢
I   サントス  高原  大黒
J  鈴木
862006年まで名無しさん:05/12/08 22:02 ID:ZpNtIY26
>>1
人のランキング→選手のランキング だろ。
ややこしいんだよボケ。
872006年まで名無しさん:05/12/08 23:40 ID:rCI05HvA
いや、1の意図は国のランキングだと思うが、よそにたくさんあるから
このスレは勝手に選手のランキングに変わっていった
88どろぐばあ:05/12/10 14:31 ID:CFpVJHOY
予選抽選会見ちまったヨ・・

3:00からスタンばってたのに、5:30開始て・・。



摩周湖綺麗だったな〜
89どろぐばあ:05/12/10 14:40 ID:CFpVJHOY
今大会出場国を、実力別に4つのグループに分けてみた・・  ※順不当

ベスト1〜8・・・ブラジル/ドイツ/イングランド/アルゼンチン/オランダ/
         ポルトガル/スウェーデン/イタリア

ベスト9〜16・・メキシコ/チェコ/フランス/ウクライナ/スペイン/アメリカ/
         セルビア・モンテネグロ/クロアチア

ベスト17〜24・・スイス/コートジボワール/ガーナ/チュニジア/オーストラリア
          /日本/パラグアイ/エクアドル

ベスト25〜32・・トリニダード・トバコ/サウジアラビア/アンゴラ/トーゴ/コスタリカ
          イラン/韓国/ポーランド
90どろぐばあ:05/12/10 14:44 ID:CFpVJHOY
ベスト1〜8・・・4点  ベスト9〜16・・3点
ベスト17〜24・・2点  ベスト25〜32・・1点 

として計算すると・・
912006年まで名無しさん:05/12/10 14:46 ID:sg1akgoM
なんでチェコが8以内じゃないのかわからん。
ネドベドのいるチェコはまじ強いぞ。
92どろぐばあ:05/12/10 15:00 ID:CFpVJHOY
グループA  ドイツ(4点) コスタリカ(1点) ポーランド(1点) エクアドル(2点)             計 8点
グループB  イングランド(4点) パラグアイ(2点) トリニダード・トバコ(1点) スウェーデン(4点)    計11点
グループC  アルゼンチン(4点) コートジボワール(2点) セルビア・モンテネグロ(3点) オランダ(4点)  計13点
グループD  メキシコ(3点) イラン(1点) アンゴラ(1点) ポルトガル(4点)               計 9点
グループE  イタリア(4点) ガーナ(2点) アメリカ(3点) チェコ(3点) 計12点
グループF  ブラジル(4点) クロアチア(3点) オーストラリア(2点) 日本(2点)             計11点
グループG  フランス(3点) スイス(2点) 韓国(1点) トーゴ(1点) 計 7点
グループH  スペイン(3点) ウクライナ(3点) チュニジア(2点) サウジアラビア(1点)          計 9点

93どろぐばあ:05/12/10 15:01 ID:CFpVJHOY
だってチェコはネドベドが出ないんだモンテネグロ


94どろぐばあ:05/12/10 15:08 ID:CFpVJHOY
グループA  ドイツ(4点) コスタリカ(1点) ポーランド(1点) エクアドル(2点)             '計 8点
グループB  イングランド(4点) パラグアイ(2点) トリニダード・トバコ(1点) スウェーデン(4点)    '計11点
グループC  アルゼンチン(4点) コートジボワール(2点) セルビア・モンテネグロ(3点) オランダ(4点)  '計13点
グループD  メキシコ(3点) イラン(1点) アンゴラ(1点) ポルトガル(4点)               '計 9点
グループE  イタリア(4点) ガーナ(2点) アメリカ(3点) チェコ(3点)                  '計12点
グループF  ブラジル(4点) クロアチア(3点) オーストラリア(2点) 日本(2点)             '計11点
グループG  フランス(3点) スイス(2点) 韓国(1点) トーゴ(1点)                    '計 7点
グループH  スペイン(3点) ウクライナ(3点) チュニジア(2点) サウジアラビア(1点)          '計 9点


みやすくしてみる
95どろぐばあ:05/12/10 15:24 ID:CFpVJHOY
6月24日(土) 1組 A組1位 - B組2位 ミュンヘン
  2組 C組1位 - D組2位 ライプチヒ
6月25日(日) 3組 B組1位 - A組2位 シュツットガルト
4組 D組1位 - C組2位 ニュルンベルク
6月26日(月) 5組 E組1位 - F組2位 カイザースラウテルン
6組 G組1位 - H組2位 ケルン
6月27日(火) 7組 F組1位 - E組2位 ドルトムント
8組 H組1位 - G組2位 ハノーバー
■準々決勝
6月30日(金) (A) 1組勝者 - 2組勝者 ベルリン
  (B) 5組勝者 - 6組勝者 ハンブルク
7月1日(土) (C) 3組勝者 - 4組勝者 ゲルセンキルヘン
  (D) 7組勝者 - 8組勝者 フランクフルト
■準決勝
7月4日(火) (1) (A)の勝者 - (B)の勝者 ドルトムント
7月5日(水) (2) (C)の勝者 - (D)の勝者 ミュンヘン
■3位決定戦
7月8日(土) (1)の敗者 - (2)の敗者 シュツットガルト
■決勝
7月9日(日) (1)の勝者 - (2)の勝者 ベルリン
96どろぐばあ:05/12/10 15:25 ID:CFpVJHOY
誰かトーナメント表持ってない?
972006年まで名無しさん:05/12/10 15:29 ID:431vgpkQ
1.ブラジル
2.クロアチア
3.オ−ストラリア



これくいらかな
98おらよ:05/12/11 22:12 ID:3KS26fs.

    A組1位━━━┓
              ┣━━┓
    B組2位━━━┛   ┃
                   ┣━━┓
    C組1位━━━┓   ┃   ┃
              ┣━━┛   ┃
    D組2位━━━┛       ┃
                       ┣━━━━┓
    E組1位━━━┓       ┃     ┃
              ┣━━┓   ┃     ┃
     F組2位━━━┛   ┃   ┃     ┃
                  ┣━━┛     ┃
    G組1位━━━┓   ┃        ┃
              ┣━━┛        ┃
    H組2位━━━┛            ┃
                            ┣━━━
99おらよ:05/12/11 22:22 ID:3KS26fs.
                    ┣━━━
    B組1位━━━┓             ┃
              ┣━━┓        ┃
    A組2位━━━┛    ┃        ┃
                   ┣━━┓    ┃
    D組1位━━━┓   ┃  ┃     ┃
              ┣━━┛  ┃     ┃
    C組2位━━━┛      ┃     ┃
                      ┣━━━━┛
    F組1位━━━┓      ┃
              ┣━━┓  ┃
    E組2位━━━┛   ┃  ┃
                  ┣━━┛
    H組1位━━━┓   ┃
               ┣━━┛
    G組2位━━━┛


全部当ててみな >>1

全部当てたら、土下座してやるゾ
1002006年まで名無しさん:05/12/11 23:10 ID:5AcZE1gg
1ブラジル
2アルゼンチン
3オランダ
4チェコ
5ウクライナ
1012006年まで名無しさん:05/12/11 23:11 ID:J146WTMg
FIFAランクは糞の役にも立たない
初心者に先入観を与えるだけの害悪
1022006年まで名無しさん:05/12/11 23:20 ID:MDbs2TU6
メキシコが6位ぐらいなのがおかしいよな
103マルコビッチ:05/12/11 23:29 ID:o5fKnj8o
>>77
オレの中には、人が棲んでいるのか?
そうなのか?
1042006年まで名無しさん:05/12/12 02:36 ID:sQYdV54M
>>103
ん?いやだから
「ネットにおける自分」と「普段の自分」を区別して考える人も居るって事よ
例えば、仮に>>103の実際の名前が木村だとすると
「マルコビッチの中の人」=「木村さん」って解釈でOK
1052006年まで名無しさん:05/12/12 22:21 ID:7/tpLrgg
そのネタはマルコビッチのファンの俺くらいしかわからないんじゃないか
1062006年まで名無しさん:05/12/12 23:12 ID:bBRm8vEI
さっきなんかの番組で日本ベスト8いける!!だと。あほですか
107サッカー野郎:05/12/13 00:10 ID:tCHtOpp6
サッカーにランキングは存在しないね。だって、それがサッカーだから。
1082006年まで名無しさん:05/12/13 00:16 ID:5qsDPDbY
一発勝負はまあそうだけど
ランキングなんかは野球みたいに20回も試合やったときの成績順みたいな感じよ。
だから楽天もロッテに勝つこともある。けどたまたま初戦で勝ったからって楽天のほうが強いとは誰も思わない。
でも一発勝負なんで朝青龍も優勝しない可能性がある。
1092006年まで名無しさん:05/12/13 00:26 ID:DneieXYE
順位として等間隔に並べてる時点で間違い
100をブラジルとしての指数に汁
1102006年まで名無しさん:05/12/16 23:02 ID:S6fC/15Q
111やべっち:05/12/16 23:15 ID:PFC0mFNU
1.ブラジル…文句なし
2.オランダ…文句なし
3.アルゼンチン…こんなもんか
4.イングランド…調子よければ
5.イタリア…微妙、4位でも
112ドリ:05/12/16 23:23 ID:RJyrZIuk
1 Brazil
2 Holland
3 Argentine
4 Italy
5 England
6 France
7 Spain
1132006年まで名無しさん:05/12/16 23:37 ID:tbi2ySao
1.フランス    ジダンが居るから。神の国なり。
2.チェコ     ネドベドが居るから。別格。
3.オランダ    ダービッツ、ファンニステルローイらを擁しタレント豊富。
4.イタリア    DF陣のタレントは圧巻!超強豪国。
5.ポルトガル   フィーゴの存在が大きい。ドイツ大会は優勝候補。
6.ブラジル    個々のレベルが高い。1位に挙げる人が多いのも納得。
7.ドイツ     カーン次第でしょう。ドイツ大会はカーンが全試合無失点に抑えれば優勝。
8.スペイン    ラウルとモリエンテスが好調を維持すればドイツ大会で優勝も可能。
9.アルゼンチン  ヴェロンが鍵を握る。ドイツ大会のダークホース
10.イングランド オーウェン、ベッカム、ジェラード、A・コールなど各ポジションにタレントを揃える。

ドイツ大会はこ中から優勝チームが出るな。
間違いない。



1142006年まで名無しさん:05/12/22 00:08 ID:q3alsdkw
ダービッツは厳しいね。
正直まえほどのビッグネームはいない感じ>オランダ
マカーイあたりでさえも代表は入れるか微妙だし。
DFも高さがなくて小粒な感じ。ブラルーズとかマタイセンとか。もちろんそれなりに堅いけど。
ただ、若いから伸びしろも豊富なので、期待が大きくてもいいとは思う。
1152006年まで名無しさん:05/12/22 00:27 ID:tLMKso1I
1かいなん
2しょうほく
3りょうなん
4しょうよう
5たけざと
6つくぶ
7みうらだい
8かくの
1162006年まで名無しさん:05/12/22 00:29 ID:U.bwFkB6
なんでサッカーファンは他の球技に口出すの?part2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/sports/1134491463/
1172006年まで名無しさん:05/12/22 01:07 ID:Icl8zXKM
優勝の可能性がある国

1.ブラジル
2.アルゼンチン
3.イングランド
4.オランダ
5.イタリア
6.ドイツ(開催国のためランクイン)
7.フランス
1182006年まで名無しさん:05/12/22 04:37 ID:Sc5HekG.
>マカーイあたりでさえも代表は入れるか微妙だし

コレは層が厚いんじゃ?
1192006年まで名無しさん:05/12/22 05:44 ID:JqZJO0qA
マカイーは入るだろ。
ニステル>マカーイ>カイトの順。
マカーイあんま点とってないけど。
1202006年まで名無しさん:05/12/28 23:19 ID:FI8vL8ok
ほんまかーい
1212006年まで名無しさん:05/12/28 23:32 ID:M/izVP3.
おいおい、誰も>>113にツッコミ入れてやらないのかw
1222006年まで名無しさん:05/12/28 23:43 ID:r497qNsU
過疎スレのネタにたった13分でつっこめるお前が凄い
1232006年まで名無しさん:06/01/03 05:18 ID:HN/68KBE
1 川田(TBS)
2 中野(フジ)
3 高島(フジ)
4 内田(フジ)
5 小野寺(日テレ)

6 小林(TBS)
7 西尾(日テレ)
8 大橋(テレ東)
9 平井(フジ)
10青木(TBS)
124 :06/01/03 05:45 ID:mYA.CqzU
アホか?
前田
内田
馬場
はい最高
1252006年まで名無しさん:06/01/03 09:17 ID:I7DjoDXg
1中野
2川田
3内田
4滝川
5小野寺
6高島
7西尾
8小林
9大橋
10海保
1262006年まで名無しさん:06/01/03 21:06 ID:FgE/kI..
1位 ブラジル
2位 アルゼンチン
3位 イングランド
4位 オランダ
5位 スペイン
6位 イタリア
7位 ポルトガル 8位 フランス
9位 チェコ
10位 メキシコ
11位 ドイツ
12位 アメリカ
13位 スウェーデン
14位 セルビア・モンテネグロ
15位 オーストラリア
127天才オナニスト:06/01/03 21:38 ID:r4w.sGtE
1位 ブラジル
2位 オランダ
3位 アルゼンチン
4位 イタリア
5位 イングランド
その他優勝の可能性がある国
 ドイツ フランス チェコ ポルトガル スペイン
ダークホース
 ガーナ アメリカ ウクライナ
キムチ臭い国
 韓国
1282006年まで名無しさん:06/01/04 01:52 ID:99HAdFPY
ブラジルを100として有力チームの戦力を
100 ブラジル
85 イングランド
85 アルゼンチン
80 オランダ
75 ポルトガル
75 チェコ
70 イタリア
70 スペイン
70 スウェーデン
65 フランス
65 ドイツ

考えてみたんやけど・・・
1292006年まで名無しさん:06/01/04 01:56 ID:68jBqoA6
1ブラジル
2イタリア
3チェコ
4オランダ
5イングランド
6アルゼンチン
7メキシコ
8ドイツ
9スペイン
10スウェーデン
130:06/01/04 02:41 ID:d6N5Q/qU
131:06/01/04 02:42 ID:d6N5Q/qU
132メッシ:06/01/04 02:49 ID:d6N5Q/qU
ブラジル93
イングランド88
アルゼンチン85
オランダ84
イタリア80
フランス78
スペイン76
ポルトガル73
スウェーデン72
アメリカ70
チェコ72
ドイツ71
日本65
1332006年まで名無しさん:06/01/04 05:07 ID:FTfx.OkQ
順位は人それぞれだから、そこにイチャモンはつけないが
>>128はわかりやすい >>132はニワカ
134:06/01/04 05:59 ID:tuhtIXKA
数字で記してるおまえらがニワカ
135白いペレ:06/01/05 15:03 ID:1gnveFVg
1ブラジル 2オランダ 3アルゼンチン 4イングランド 5フランス(ジダン入り)
1362006年まで名無しさん:06/01/07 01:47 ID:18zsgF3Q
100 ブラジル
90 オランダ
85 イングランド
85 アルゼンチン
80 イタリア
80 ドイツ (ホーム考慮)
75 ポルトガル
75 チェコ
75 スウェーデン
70 スペイン
70 フランス
70 メキシコ
65 クロアチア
65 ウクライナ
65 セルビア
65 パラグアイ
60 スイス
60 アメリカ
60 オーストラリア
60 韓国
60 イラン
55 ポーランド
1372006年まで名無しさん:06/01/07 22:34 ID:/1z/56Rg
スペインは期待できん。いいかげんベスト8以上に残れよ!!
ドイツは開催国やしあんまワールドカップで負けてないから
好成績を期待!!ベスト4はいけるやろう。ポドルスキーに期待。
138 :06/01/08 21:56 ID:wdfC6F/M
スペインは前回ベスト8ですよ。
1392006年まで名無しさん:06/02/01 20:21 ID:C329sXjU
わろw
1402006年まで名無しさん:06/02/16 00:37 ID:jgWipJCI
21位が妥当
1412006年まで名無しさん:06/02/16 01:30 ID:vMtW0oZ2
日本代表に翼君が選ばれたら 日本が一位
1422006年まで名無しさん:06/03/03 20:09 ID:N0ahRW5s
中の人は稲田さんだよ
1432006年まで名無しさん:06/03/04 16:01 ID:xqDKFuNo
予選抽選会の頃と、W杯100日を切った今とで、おまいらの中で順位の変動はあるかい?

オレの中では、↓日本、フランス、↑イタリア、クロアチア、だが、・・

日本は1勝2敗でW杯GL敗退が決定しました。・・

144:06/03/04 21:05 ID:8Otlf3Bc
俺はオーストラリアがくると思うぜ。
1452006年まで名無しさん:06/03/04 21:20 ID:cYoM3Xks
FIFAランキングが実力を示すのであれば
日本は30位台後半から40位台前半かな。
実際のランキングが当てにならないのはバランスよくいろんな地域の国々を
入れときたい思惑があるからだろ。
そういえば98年3月日本は9位までいったね。でも3連敗。笑わしてくれるよ
ブラッター博士。
1462006年まで名無しさん:06/03/04 21:32 ID:2zAODmuI
1ブラジル
2イタリア
3目くそ鼻くそ
1472006年まで名無しさん:06/03/04 22:38 ID:d2OFi8dw
ストリーマー、カストロ、ミナンダ
1482006年まで名無しさん:06/03/05 17:46 ID:yUePfEUs
1 ブラジル
2 オランダ
3 イタリア
4 フランス
5 イングランド
6 ポルトガル
7 クロアチア
8 スペイン
9 アルゼンチン
10 ドイツ
11 オーストラリア
12 日本
 
40前後 中国 韓国
149にわか:06/03/06 12:43 ID:F3Q6ZNb.
だから「人の」ってなってんだろ!スレタイ!
1502006年まで名無しさん:06/03/06 20:37 ID:ahPepaqE
オシム
アルシンド
包茎ペレ
1512006年まで名無しさん:06/03/11 23:57 ID:3afU.3Gg
安藤美姫が、マスコミの執拗な採り上げにより、自身のバランスを全く保てなくなってしまったように。
バンクーバーまでの4年間を、マスコミは完全に浅田真央を中心に展開することが、確実視されている。
我々世間も、結果が出なかった人間に対しては、いままでの対応が嘘の様に真逆の態度を取ってしまう。
こうした対応により、潰されてしまった天才は、枚挙にいとまがない。

15歳って、中学3年生でしょ? 今年の春に高校1年生なんでしょ?
そっとしといてあげようヨ。
マスコミは、4年間のメシのタネにするつもりらしいが・・
我々世間一般人としては、・・あくまでも1選手として見守っていきたいものデス。・・

このままだと浅田真央は、第2の安藤美姫になる!!
いままっしぐらに、その道を進んでしまっているではないか。
あのままでは彼女は、周囲に潰されてしまうネ。・・


「あの娘を解き放て!あの娘は人間だぞ!!」
152:06/03/11 23:59 ID:aDyRI53E
安藤美姫ってキモイ
1532006年まで名無しさん:06/03/13 05:21 ID:.JQ3Bel2
現状はこんな感じのはず
1 ブラジル
2 イタリア
3 アルゼンチン
4 イングランド
5 ポルトガル

1542006年まで名無しさん:06/03/21 21:40 ID:iho4XKdU
1ブラジル
2イタリア・アルゼンチン
4〜10その他強豪
11〜30中堅 ←日本ギリギリここ
30〜普通
155あぼーん:あぼーん
あぼーん
1562006年まで名無しさん:06/04/09 13:56 ID:2EGsVDeg
最下位→オーストラリア・クロアチア
1572006年まで名無しさん:06/04/09 15:05 ID:HfwP.e9E
1ポルトガル


158フラシル:06/04/09 15:16 ID:c1dLH6UU
ジャマイカ>>>>日本笑
1592006年まで名無しさん:06/04/09 16:18 ID:XZ3TarD6
フラシルって奴あっちこちで日本叩いててうっせーぞ!
どうせ在日だろ?
160フラシル:06/04/09 16:39 ID:YjlFSIfI
在日?w流行んねーよそんな言葉ww
日本笑信者が調子こき過ぎ何だっつ〜の バーーーーーーーーカ
1612006年まで名無しさん:06/04/09 17:23 ID:miss.iZ6
1 ブラジル
2 アルゼンチン
3 チェコ
4 オランダ
5 イタリア
6 スペイン
7 イングランド
8 ポルトガル
9 スウェーデン
10 パラグアイ









論外 姦国
162:06/04/09 17:26 ID:gVUrk0d6
在日は哀れだな。自国がモルジブやレバノンレベルだからって日本ひがんで、ブラジルやら出して日本叩きとは。
1632006年まで名無しさん:06/04/09 17:49 ID:MIbhPR/M
順位つけるのは面倒だから
王者
強豪
中堅
弱小
これでいい
164 :06/04/09 19:25 ID:QdM3Uxb2
1ブラジル
2こっから分かんねーよー
1652006年まで名無しさん:06/04/15 08:03 ID:ca/6Z11I
532 2006年まで名無しさん New! 06/04/14 18:30 ID:cDHRdLAs
国際言語協会(仏)の心地よい響きの言語の調査で12日
145カ国の97言語の公用語の中から選出した言語の順位が発表された。
1位は英語、2位フランス語、3位イタリア語と続き、4位が日本語に選ばれた。
中国語は18位、韓国や北朝鮮のハングルは最下位の97位となった
1662006年まで名無しさん:06/04/16 02:53 ID:V6S/tmW2
現時点では、・・

1.荒川静香
2.浅田真央
3.イリーナ・スルツカヤ
4.サーシャ・コーエン
5.村主章枝
6.キミー・マイズナー
7.ジョアニー・ロシェット
8.キム・ユナ
9.
10.

こんなところか・・

随時修正&更新ヨロシク♪
1672006年まで名無しさん:06/04/20 02:05 ID:HtpvPYtI
参考

【サッカー】FIFAランク、日本17位に…1つ上昇
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145451017/
1682006年まで名無しさん:06/04/20 03:30 ID:alA8faYs
アジア国−10位
南米+5位()
欧州+10位

こんくらいでFIFAランクを換算しなおすと丁度良い感じになるよ。
上位10はそのままでな。

1692006年まで名無しさん:06/04/20 07:55 ID:Hg8uf/gs
↑何が調度良いんだ?
1702006年まで名無しさん:06/04/21 02:13 ID:zptNkeTM
も一つ

【サッカー】FIFA発表最新世界ランク、日本は順位を上げ17位、1位ブラジル、2位チェコ、3位オランダ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1145463524/
1712006年まで名無しさん:06/04/21 04:23 ID:z9pg.9Mg
@ブラジルAアルゼンチンBオランダC静岡Dイングランド
1722006年まで名無しさん:06/04/21 04:43 ID:1MofObMM
>>166
王者 キーラコルピ
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200604/18/66/f0081966_4223630.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200604/11/66/f0081966_03789.jpg
ttp://kiira.exblog.jp/
1.荒川静香
2.浅田真央
3.イリーナ・スルツカヤ
4.サーシャ・コーエン
5.村主章枝
6.キミー・マイズナー
7.ジョアニー・ロシェット
8.キム・ユナ
9.
10.
1732006年まで名無しさん:06/04/21 05:29 ID:uD7FYg6s
1位ブラジル
2位イングランド
3位メキシコ
4位アルゼンチン
5位マンゴスチン
1742006年まで名無しさん:06/04/21 13:40 ID:zptNkeTM
まだあった

【サッカー】FIFAランキング、韓国30位・日本17位[4/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145524518/
1752006年まで名無しさん:06/04/21 16:02 ID:Kyqc0phA
@ブラジル
Aシアトル
Bバームクーヘン
Cミッコリ
Dガラパゴス
1762006年まで名無しさん:06/04/22 10:32 ID:iT4OOUPg
>>168
それだと日本が一桁になってしまうな
1772006年まで名無しさん:06/04/28 23:09 ID:UIq52a.Y
エクアドルワールドカップが開催された場合。
1位エクアドル
あと適当。
1782006年まで名無しさん
1 アルゼンチン
2 ブラジル
3 イタリア
4 オランダ
5 メキシコ
6 イングランド
7 フランス
8 ドイツ
9 スウェーデン