*日本xウクライナ 戦犯探しスレ*

このエントリーをはてなブックマークに追加
12006年まで名無しさん
勝っても負けても
22006年まで名無しさん:05/10/12 23:46 ID:HiuvuI5c
2

32006年まで名無しさん:05/10/12 23:46 ID:tnh57eSQ
桜木
42006年まで名無しさん:05/10/12 23:46 ID:gcWGkBHk
>>1
勝った戦犯の意味がわからん
52006年まで名無しさん:05/10/12 23:46 ID:qHv08mq2
おまんこ
62006年まで名無しさん:05/10/12 23:48 ID:krFR9J6Y
柳沢、稲本いらね
7U-名無しさん:05/10/12 23:49 ID:zI0dvKxY
>>4
たとえ試合に勝ったとしても要所要所でミスを
やらかしてた奴ってことやろ
82006年まで名無しさん:05/10/12 23:49 ID:HiuvuI5c
いまのとこ、茂庭、中タコ、サントスじゃね???DFラインは経験不足か、イージーな
プレーでもテンぱってるな。点取られるのは時間の問題。逆に、得点もガンガン入る気がするす。

92006年まで名無しさん:05/10/12 23:49 ID:kueMvx6I
馬鹿氏ね
102006年まで名無しさん:05/10/12 23:51 ID:mGsKDExA
とりあえず主審。
112006年まで名無しさん:05/10/12 23:56 ID:0IdAoiCM
稲本悪いなー
サントスも相変わらずDF下手
柳は足で負けててどう抜けるのか考えてるのかね?
122006年まで名無しさん:05/10/12 23:57 ID:KUYVuecY
セルジオウザいよ
132006年まで名無しさん:05/10/12 23:59 ID:fYSOAvrQ
DFライン全員と、稲本。
この辺が頭一つ目立って悪い感じ。

英、浩、中村、高原、柳沢は、前半は特に悪くなかっただろ。
142006年まで名無しさん:05/10/13 00:01 ID:ASTLEYeU
柳沢はいらんしずちゃんでいい
152006年まで名無しさん:05/10/13 00:02 ID:vj2wmcuY
雨だし寒いし仕方ないよ、きっと
162006年まで名無しさん:05/10/13 00:05 ID:J5m7By5c
鈴木に決定w
172006年まで名無しさん:05/10/13 00:13 ID:2ZY.fCuo
中タコでケテーイ
182006年まで名無しさん:05/10/13 00:13 ID:2MHb.F86
中田浩に決定
192006年まで名無しさん:05/10/13 00:14 ID:PY5Ij46I
中田浩に確定
202006年まで名無しさん:05/10/13 00:14 ID:c3ya.avA
こんな後ろから足を削るような危ないことしてたらもう親善試合してくれないよ
21 :05/10/13 00:14 ID:M2/oKmkM
屁凪で1確
222006年まで名無しさん:05/10/13 00:15 ID:9nYK.ehM


2試合連続で試合をぶち壊した中田浩二選手への応援メッセージはこちらから


マルセイユの中田浩二 Part10
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/football/1127400713/


232006年まで名無しさん:05/10/13 00:16 ID:CVo9F9kc
中蛸をかばうわけではないが、主審おかしいだろ。
ウクライナの背後からのスライディングにはイエロー
どころか笛すら鳴らさないし。

ホーム贔屓にも程がある。
242006年まで名無しさん:05/10/13 00:19 ID:c3ya.avA
>>23
でも一応ボールには入ってたからな
まぁ中蛸のタックルが下手だったということで
252006年まで名無しさん:05/10/13 00:53 ID:CVo9F9kc
やっぱ審判だったな。

蛸も悪いけど。
262006年まで名無しさん:05/10/13 00:53 ID:PY5Ij46I
審判が戦犯
272006年まで名無しさん:05/10/13 00:56 ID:kuEKGD3s
審判でしょうな
28 :05/10/13 00:58 ID:w5DEh2Ac
だいたい一発レッドなんてありえんだろ
審判試合の流れ嫁
29 :05/10/13 01:00 ID:kK..p09s
最初からウクライナに押されていたから日本は反則が多くなった。

力の差だよ。

日本が弱かっただけだ。
30いい:05/10/13 01:02 ID:vi2Eqxeg
審判がどうたらこうより攻撃だよ攻撃自分たちが劣勢にされたときに決定機を作ることが出来ないスペクタクルもなくただまえにはこぶだけ
31_:05/10/13 01:03 ID:1PRm6LU.
>>29
何も見えてない素人以下
322006年まで名無しさん:05/10/13 01:03 ID:4Z.ZgqJ.
>>29
んだんだ。
332006年まで名無しさん:05/10/13 01:04 ID:jHoguE5.
蛸のスライディングは1発レッドでも仕方ないよね、完全アフターだし
まぁ、止まれなかったんだろうけど。イエローでもよくね?とは思うけどさ

つーか退場者なんて出すから、引きこもる日本
そのせいで無理矢理PKを与えちゃう審判
よって、審判と蛸これは確実だろう
次点でジーコの采配
342006年まで名無しさん:05/10/13 01:04 ID:6v49xNDU
>>29
試合見てたらそんな事は言わないわな
途中から流れがよくなったしな
後半も蛸退場するまで日本の流れだった
352006年まで名無しさん:05/10/13 01:04 ID:XSPrBWKw
>>29 とりあえず試合全部みてから言え
362006年まで名無しさん:05/10/13 01:04 ID:JxQcle7Q
北方領土はロシアのものと教育された右翼の審判か
37 :05/10/13 01:04 ID:dwZztojA
>>29
ウクライナが序盤から飛ばしてきただけだろ
一発レッドがなかったら普通に日本の勝ちゲーム
382006年まで名無しさん:05/10/13 01:05 ID:fO5RaUek
>>1と審判
392006年まで名無しさん:05/10/13 01:07 ID:.jS//zhc
審判と中蛸
402006年まで名無しさん:05/10/13 01:07 ID:/hZLmpi.
親善試合で一発レッドって久しぶりに見たな
412006年まで名無しさん:05/10/13 01:09 ID:3ss7KLDU
あんな危険なタックル久しぶりに見たな
422006年まで名無しさん:05/10/13 01:09 ID:0Gif0h36
審判と蛸、両方とも譲れない
432006年まで名無しさん:05/10/13 01:11 ID:o20sPxPk
いくらアウ営だといえ、あの審判はウクライナより杉。
44ぞの:05/10/13 01:12 ID:5vE4NHFU
問題は審判のファウルの基準が定まっていなかったことから、選手たちに混乱を招いたようにもみえました。
つまり、前半最初の、中村への後ろからの足ごとのスライディングでの潰しなどは『それやっていいよ』という審判の意思表示は基準となるはずだが・・・
それはレッド・イエローどころか、カードなしのファウルにもならなかった、その意味がおわかりでしょうか?
つまり、基準が飛んでるのです。 しかも、前後している。 前半から終始その審判の基準のあやふやさにイライラさせられました。
まとめると、審判のレベルがかなり低い。
452006年まで名無しさん:05/10/13 01:12 ID:HtbqkdHc
しかしよく1点で済んだな
あちらさんもひどかったわ
462006年まで名無しさん:05/10/13 01:13 ID:DIhYNKsU
審判にゲーム壊されてるじゃん
FIFAに抗議すべき
472006年まで名無しさん:05/10/13 01:14 ID:/ZCAx2/w
中田工事しねしね。お前は空気読めないしいらん
482006年まで名無しさん :05/10/13 01:14 ID:6bvcLn7M
中田浩二=インケツ野郎
49 :05/10/13 01:15 ID:q5Ug.R/w
>>ここに立てんなよ!
502006年まで名無しさん:05/10/13 01:17 ID:szHwGmjo
中蛸に一票
512006年まで名無しさん:05/10/13 01:22 ID:hgEMVaD6
戦犯はオールスターと日程ダブらせた日本サッカー協会
まあ相手もベストメンバーぢゃなかったが…
52 :05/10/13 01:24 ID:v5lT09uQ
PK止められなかった川口と言うことで。
だってPK以外枠外シュートだろ。
532006年まで名無しさん:05/10/13 01:25 ID:vpHjN7Kw

  
   ア  レ  ッ  ク  ス



542006年まで名無しさん:05/10/13 01:26 ID:DIhYNKsU
もっと他の国と親善試合やれよ
552006年まで名無しさん:05/10/13 01:27 ID:nGdrDbq2
>>51
>戦犯はオールスターと日程ダブらせた日本サッカー協会
俺もそれに、って言いたいが、この場合Jリーグが悪いってことじゃなかか?
ナショナルマッチで行ってヤツなのだとしたら。
562006年まで名無しさん:05/10/13 01:27 ID:b9gD09wU
もう東欧とはやんなくていいよ
572006年まで名無しさん:05/10/13 01:28 ID:9EdidgMg
A級戦犯 中田湖
582006年まで名無しさん:05/10/13 01:31 ID:DIhYNKsU
>>56
確かに東欧のチームとやっても価値がない。特にソ連から独立した国は…
W杯行き決まってる国でやる価値のあるチーム選んでほしい
592006年まで名無しさん:05/10/13 01:33 ID:C5lVC2XQ
毎回思うけどサントスはダメだな
悪い意味ですべてが危ない
DF能力もそうだが、なにより精神的にまったく成長がみられない
ひとことでいうと単細胞ってのが適切かな
602006年まで名無しさん:05/10/13 01:38 ID:hud6LrBI
ウクライナの首相
612006年まで名無しさん:05/10/13 01:39 ID:nGdrDbq2
今日のヒデはちゃんとインタビューにも答えようとしてた。
サントス叱ってたし。
あれでこそキャプテン。
622006年まで名無しさん:05/10/13 01:39 ID:C5lVC2XQ
あとカウンターで絶好のチャンスでの柳の−パスには絶望的になったよ
雨だし高原も詰めてたのに
632006年まで名無しさん:05/10/13 01:39 ID:m8avM8pc
>>52
釣 れ ま す か ?
642006年まで名無しさん:05/10/13 01:39 ID:frjufYXA
今日は審判 
まちがいなし
652006年まで名無しさん:05/10/13 01:40 ID:vpHjN7Kw
やっぱトラップしてから取られるのは見てて痛いな
662006年まで名無しさん:05/10/13 01:40 ID:XiDZSwsg
中蛸の前半はそんなに悪くなかったよ。
672006年まで名無しさん:05/10/13 01:40 ID:cWK007Rg
良い方の中田しか見所が無かった
682006年まで名無しさん:05/10/13 01:40 ID:DIhYNKsU
審判がベストプレイヤー
692006年まで名無しさん:05/10/13 01:40 ID:O1dlqz2o
蛸より鯔のほうがダメだった
702006年まで名無しさん:05/10/13 01:40 ID:kYqT6d/k
シェシュチェンコとかいう紛らわしい名前の奴が一番悪い。
途中から見たから、しばらくシェフチェンコが出てると思ってた。
712006年まで名無しさん:05/10/13 01:42 ID:ikGaBgWs
>>52
え、でもあのPK完璧反則じゃん!
722006年まで名無しさん:05/10/13 01:43 ID:3jAjcefg
>>70
旧ユーゴのメンバー見てからいえw
732006年まで名無しさん:05/10/13 01:44 ID:C5lVC2XQ
>>70
2ちゃんでいうチンコとチソコみたいなものなんだろうね
ほんとややっこしいよな
742006年まで名無しさん:05/10/13 01:46 ID:6fSN68dc
どっちの国も何も残らなかった気がするな
ウクライナ勝ち。日本負け。の結果だけ
戦犯なんてどうでもいいや
752006年まで名無しさん:05/10/13 01:49 ID:27C2o9bc
そう?悪天国の中よくファイトしてたし、まずまずgood gameだと思ったけど。
beautiful gameではなかったけどね。
762006年まで名無しさん:05/10/13 01:49 ID:27C2o9bc
× 悪天国
○ 悪天候
772006年まで名無しさん:05/10/13 01:50 ID:C5lVC2XQ
>>74
日本は充分プラスになったと思うよ
なかなか良い試合だった
782006年まで名無しさん:05/10/13 02:06 ID:5X.5bzNc
日本は、親善試合をやるべきでない国がわかったから収穫

旧ソ連の国とは二度と親善試合をやるべきではない
あと中国と属国×2
792006年まで名無しさん:05/10/13 02:07 ID:/H67H0Uk
>>70
禿同!前半30分から見てアナウンス聞いて期待したのに…
802006年まで名無しさん:05/10/13 02:07 ID:zSiAOP/g
中田工事は貧乏神
812006年まで名無しさん:05/10/13 02:10 ID:/H67H0Uk
ジーコ采配でなければ偏向ジャッジも問題なく勝てたと思うが
822006年まで名無しさん:05/10/13 02:15 ID:csFpGYYQ
チェルノブイリの国だものな。
チェルノブイリってロシアかと思ってたらウクライナなんだね。
旧ソ連の
一番ダークな部分、それがウクライナ。
832006年まで名無しさん:05/10/13 02:28 ID:p9yGUIqY
中蛸と鈴木と高原
842006年まで名無しさん:05/10/13 02:30 ID:5X.5bzNc
サカオタ君たちも国際問題を少し勉強しろ。
今日の試合の戦犯はラトビア人審判とウクライナマフィアだ。
日本人は誰にも責任はない。
852006年まで名無しさん:05/10/13 02:38 ID:ikGaBgWs
中蛸オン・ゴール、バックパス、レッド、次は何?
862006年まで名無しさん:05/10/13 02:39 ID:3jAjcefg
次はない
872006年まで名無しさん:05/10/13 02:42 ID:27C2o9bc
蛸はこの2試合を猛省すべきだけど、蛸だけさらし揚げるのはどうかと。

今日のレッドは最初インターセプト狙いに行ったけど、間に合わなくてついつい勢いですべっちまった。
あのタイミングだとすべっちまうのはしょうがないけど、一流の選手は瞬間的に足を畳んでカードを避ける。

それとラトビア戦は、あの時坪井が自分の前にパスを呼び込むような仕草を見せてた気がする。
一番悪いのは蛸だけど、蛸だけのせいじゃない。
882006年まで名無しさん:05/10/13 02:53 ID:PT4sYAZY
後半から出た鈴木ですがカレ今日シュート打ちましたか?
FWなのにシュート打たないからつまらんのです
892006年まで名無しさん:05/10/13 03:00 ID:sdoC8hYc
>>85
ユニホーム忘れて、ビニールテープ使用
902006年まで名無しさん:05/10/13 05:05 ID:ikGaBgWs
周り見ろよ要の場所に居たんだから!
英みたいにキョロキョロしないからああなる!
912006年まで名無しさん:05/10/13 05:07 ID:JBxPnNc2
バカ田英寿なんか出す時点で既に負けは決まってた。ホントに学習能力無いね。ジーコも。
922006年まで名無しさん:05/10/13 05:13 ID:L8IZi.y2
愛国者必死だなww
932006年まで名無しさん:05/10/13 07:40 ID:Wu/yn.UI
にしても同じ旧ソ連の国で、しかも数日前に試合したばかりの
ラトビアから審判出すなんてFIFAも何考えてんだ。
942006年まで名無しさん:05/10/13 10:02 ID:DE5Ic2ng
茂庭、坪井
こいつらのフィード技術って
日本リーグ時代の中堅チームDFレベルだな
952006年まで名無しさん:05/10/13 10:47 ID:4i6pLKAo
茂庭 坪井 三都主 駒野 中蛸 師匠 大久保 アウト
962006年まで名無しさん:05/10/13 10:49 ID:tP724Fvo
>>92
チョン乙
972006年まで名無しさん:05/10/13 10:53 ID:wkz/OxMM
マン オブ ザ マッチ 
主審
982006年まで名無しさん:05/10/13 11:10 ID:WMWE.EF2
>>93
この時点でヤオ確定。
空気読めず後ろから言った中蛸もアフォだが
最大の戦犯はラトビアの主審に同意。
ウズベク―バーレーンの試合でも思ったが旧ソ連は旧ソ連。
今後親善試合は行うべきではない
992006年まで名無しさん:05/10/13 13:24 ID:gCnRblCM
ウクライナ戦だけは坪井良かった気がする
1002006年まで名無しさん:05/10/13 13:28 ID:XiDZSwsg
あの審判には最初から結果が分かっていたのはたしかだ。
独断でやったのか買収されたのか賭博絡みなのか分からないが。
1012006年まで名無しさん:05/10/13 13:29 ID:3jAjcefg
>>98
主審
ラトビア国籍のウクライナ人という話をきいたんだが
マジか
1022006年まで名無しさん:05/10/13 16:49 ID:A2lfAQdM
中田浩二いらねぇ。
1032006年まで名無しさん
マフィア