■     ジーコ解任       ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
いい加減このペテンハゲ何とかしろよ。
2_:05/03/25 23:41 ID:Q17UJmAQ
2ゲトなら、テヘランから直行でブラジルへ送還
32006年まで名無しさん:05/03/25 23:44 ID:LOQ7Egus
ジーコ「前半のリズムは悪くない、私の采配も悪くない」
42006年まで名無しさん:05/03/25 23:44 ID:kMXBO0mQ
>>2
んだんだ。
52006年まで名無しさん:05/03/25 23:50 ID:h6K4uPUo
ちびはげおやじイラネ
62006年まで名無しさん:05/03/25 23:54 ID:/sH0Zjew
かわいい眼で見つめられても許さないよ
72006年まで名無しさん:05/03/26 00:35 ID:f6oWntcw
ジーコクォリティだな
中田様、小野様、中村様お疲れ様でした。
トルシェなら3−0で勝てた試合だ
82006年まで名無しさん:05/03/26 00:40 ID:5ILBZpWQ
相変わらずの意味不明の交替・・なぜ小野を下げた?解任はいつ頃??
92006年まで名無しさん:05/03/26 00:44 ID:VvPQQNIk
結果がでてない4バックを使うなよ。
日本に4バックは無理
102006年まで名無しさん:05/03/26 00:44 ID:ryROoC7Q
ジーコの代わりは誰がいいと思う?
岡田??
112006年まで名無しさん:05/03/26 00:46 ID:/OljSQ56
小野は黄紙もらった時点で萎えた。
チームの士気も落とした。
今回は小野が頑張ってリズム作ってたからな。
小野交代はしょうがないとしてもなぜに稲にしなかったんだ?
藁はマジイラネイラネ
122006年まで名無しさん:05/03/26 00:46 ID:ryROoC7Q
テレ朝で遂にジーコ批判きたなw
132006年まで名無しさん:05/03/26 00:48 ID:ByiMXP2g
次ぎ負けたらまじ終了
142006年まで名無しさん:05/03/26 00:49 ID:tlmJiuRM
本当か!
152006年まで名無しさん:05/03/26 00:49 ID:yDXVAJEM
>>7
それ、今回もフラット3やられても言えるw?
162006年まで名無しさん:05/03/26 00:50 ID:2SE8X6iM
>>8
そりゃ病み上がりだからだろう。
小野が唯一のロングパサーだし、これ以上壊れたら日本負けるね
17    :05/03/26 00:50 ID:.ZcuyUl6
>>9
ていうかジーコが素人だから4バックの戦術なんて知らないでシステム決めてるだけ。
加茂や山本でも普通には機能させられる。だったら3バックしかないわけ。
182006年まで名無しさん:05/03/26 00:50 ID:llHq5IlA
セルジオエチゴッテキモイ
192006年まで名無しさん:05/03/26 00:51 ID:tlmJiuRM
本当ですか・・それ
202006年まで名無しさん:05/03/26 00:51 ID:ryROoC7Q
>>14
川平とセルジオが言ってた。
戦術プランが分からないとかいろいろ
212006年まで名無しさん:05/03/26 00:51 ID:5ILBZpWQ
今セルジオとジョンに批判されてたね
222006年まで名無しさん:05/03/26 00:52 ID:kWsFbe/s
>>7
そうだトルシエだったらば
232006年まで名無しさん:05/03/26 00:52 ID:qGFGo7fs
小笠原を出したのが意味がわからない
242006年まで名無しさん:05/03/26 00:53 ID:gpqMNMDQ
今までラッキーで勝ってた事にやっと気付いただろ
だからカズが必要なんだよ
252006年まで名無しさん:05/03/26 00:54 ID:ryROoC7Q
>>23
俺も思った。
普通に小野のほうが良かったジャン。
262006年まで名無しさん:05/03/26 00:54 ID:AhhAeQMA
         ____
           ./-\、,/、   ̄ ヽ
          ./-┤ 。|。  |――-、 ヽ
           | ヽ`- ○- ´ /  ヽ  |
           | -   |     ―   |  |
           |  ´  |    `ヽ  . |  |ヽ
  ∩      人  _|__     ´ | .|  \
  |  ⌒ヽ /  \ \++/      ノノ       \
  |      |´      | ̄―--―― ´ヽ     _  /⌒\
  \_   _/-―――.| ( T )      `l     Τ(      )
       ̄       |   ̄        }      | \_/
             | 、--―  ̄|    /
272006年まで名無しさん:05/03/26 00:55 ID:ryROoC7Q
テレ朝、今日は批判激しいなw
282006年まで名無しさん:05/03/26 00:56 ID:kgWYLtRc
さて、このあとジーコはなんて言ってくれるのか?
292010年まで名無しさん:05/03/26 00:56 ID:myVxVJPs
小笠原、今日何してたの?
バカじゃん、アホじゃん、使えないじゃん。
高原に代わったのが俺だったら明らかに2−2で
終わってた。日本代表はカス。
とりあえず小笠原とジーコは逝ってらっしゃい。
302006年まで名無しさん:05/03/26 00:58 ID:ryROoC7Q
てか、ジーコの後任は誰が良いんだよ?
312006年まで名無しさん:05/03/26 00:59 ID:3EpE0jM2
ジーコ、開き直りゃいいのに…
「イバラの道、それがw杯予選だ」とか言って。
322006年まで名無しさん:05/03/26 00:59 ID:kgWYLtRc
負けたのに機能してた?w
332006年まで名無しさん:05/03/26 00:59 ID:jkfhZ11o
>>13
引き分けでも( ゚д゚)ヤバクね?

おそらく
イラン7点
バーレーン5点
日本4点
342006年まで名無しさん:05/03/26 01:00 ID:2SE8X6iM
>>29
お前より小笠原の方が上手いよ
だがイラン戦の小笠原はだめだめすぎる・・・
小笠原よりもっと別の選手入れてくれよ、ジーコ
352006年まで名無しさん:05/03/26 01:01 ID:ryROoC7Q
次は絶対勝たないと、ほぼ終わり。
3629:05/03/26 01:02 ID:2SE8X6iM
すまん間違えた
29より高原の方が上手いといいたかったわけだ、スマソ
372006年まで名無しさん:05/03/26 01:03 ID:kgWYLtRc
2敗したらほとんど終わりだからな
382006年まで名無しさん:05/03/26 01:04 ID:QIdnBVTc
北戦での大黒のゴールって本当に貴重なものになりそうだな
39   :05/03/26 01:04 ID:pMtMh2Iw

>自分がこのチームを引っ張るんだと気持ちを持ってほしくない。最終的には監督である自分が責任を取る」
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/mar/o20050321_10.htm
402006年まで名無しさん:05/03/26 01:05 ID:kgWYLtRc
ジーコ解任スレだから言うが次の監督は岡ちゃん
厳しいかもしれないがマリノスとの兼任でもいい
すくなくとも鹿島枠か横浜M枠か?考えるまでもない
412006年まで名無しさん:05/03/26 01:06 ID:sf4HsLnM
モウリーニョ就任マダー?
422006年まで名無しさん:05/03/26 01:08 ID:VjyFhI3A
ジーコ中田使うのやめろ!
432006年まで名無しさん:05/03/26 01:09 ID:Rxl1FJx6
カズが必要だと激しく感じた試合だったな
442006年まで名無しさん:05/03/26 01:13 ID:11KjVr5I
中田UZE
452006年まで名無しさん:05/03/26 01:16 ID:Y0vSoq3o
後釜は王監督
46:05/03/26 01:17 ID:wOzDl0Hg
ジーコいつ日本語覚えるの?
472006年まで名無しさん:05/03/26 01:19 ID:jkfhZ11o
次負けたらジーコ解任しても意味ないよな
ほぼ終わりだろ
482006年まで名無しさん:05/03/26 01:23 ID:xdeBKi1s
つーか別にジーコが悪いわけじゃないと思う
弱いものは弱い
492006年まで名無しさん:05/03/26 01:24 ID:5ILBZpWQ
46 ジーコは日本語わかるししゃべれるみたいよ只プライドがたかく下手な日本語はしゃべらない
502006年まで名無しさん:05/03/26 01:25 ID:sppZACdo
ジーコは悪かっただろ
中田入れたいがために直前にシステム変更
システムも先発も交代も失敗
好みで同じメンバーしか使わないつけが来たな
512006年まで名無しさん:05/03/26 01:25 ID:kgWYLtRc
いままで使ってきた3バックを変えた、鹿島枠と言われるような采配、
これでまだジーコが良いといえるか?
52 :05/03/26 01:28 ID:/ox5/6jM
>>48
ジーコじゃなかったら加地三浦鹿島組は呼ばれてなかった
532006年まで名無しさん:05/03/26 01:28 ID:PhoKsoTQ
監督ではなく選手の問題では?
今、解任すると崩れるだけ!
542006年まで名無しさん:05/03/26 01:28 ID:Rxl1FJx6
まぁでも今更遅い気もするが
55aguagu:05/03/26 01:29 ID:9TLaXKUE
中村、暗にジーコ批判
562006年まで名無しさん:05/03/26 01:30 ID:kgWYLtRc
シュンスケは3バックが良いって言ってたからな
572006年まで名無しさん:05/03/26 01:30 ID:1dDOqAVY
1引き分けで監督を解任して北朝鮮に勝利したバーレーンと比べてみろ!
582006年まで名無しさん:05/03/26 01:30 ID:/AmCigrs
次の候補誰?
今フリーの人?
岡ちゃん強奪する?
592006年まで名無しさん:05/03/26 01:30 ID:JZ7YY2ZY
運だけのクソ監督 ジーコ辞めろ


運だけのクソ監督 ジーコ辞めろ


運だけのクソ監督 ジーコ辞めろ


運だけのクソ監督 ジーコ辞めろ



602006年まで名無しさん:05/03/26 01:31 ID:xOclX1bI
まだ間に合うから早く首にしろ。
612006年まで名無しさん:05/03/26 01:31 ID:l08AlgEM
システム云々、ジーコの支持云々前に、
今日の茸は体のキレなさ過ぎだったよ。
えらそうなこと言い過ぎ。
622006年まで名無しさん:05/03/26 01:32 ID:/AmCigrs
もっと早く合流出来てればって言いたいのかな?>俊輔
632006年まで名無しさん:05/03/26 01:34 ID:kgWYLtRc
ジーコおろせってことだろw記者(?)の気持ちも質問からビシビシ伝わった
642006年まで名無しさん:05/03/26 01:34 ID:xdeBKi1s
皆さんそろそろ日本が強くないって自覚しないと。
大体もしジーコが悪いとすると俺としてはそれを選んだ
人達の方がもっと悪い、またその選んだ監督が悪いなら
解任しない人たちの方がもっと悪い、違うか?
652006年まで名無しさん:05/03/26 01:36 ID:OuyuqwWs
ジーコは神様だからな

662006年まで名無しさん:05/03/26 01:37 ID:Ac2vrvxM
DFは間合いとりすぎだろ!
ツメが遅いし甘い。
672006年まで名無しさん:05/03/26 01:38 ID:l.sxfiS6
オシムにしたら強くなるよ
682006年まで名無しさん:05/03/26 01:39 ID:HVQhCkJA
首にして、帰化させて、日本代表に入れるのか?
692006年まで名無しさん:05/03/26 01:39 ID:quZN3ahg
ジーコ解任させるとして誰が監督務められる?
本当に監督だけの問題だとおもってるんですか?キミ達はwww
702006年まで名無しさん:05/03/26 01:40 ID:5ILBZpWQ
そうだオシムだ後任はオシムに任せよう
712006年まで名無しさん:05/03/26 01:41 ID:Rxl1FJx6
オツムいいねぇ
722006年まで名無しさん:05/03/26 01:42 ID:iHUrHOHE
弱くてもいいからピクシーがいいな
732006年まで名無しさん:05/03/26 01:43 ID:sehDC8HY
>>48,>>53
監督が悪いに決まってるじゃん。代表戦が終わるとすぐにブラジルに
帰っちゃうジーコ。
どのチームにどんな選手がいるのか、わかってるのか?
休暇中にあちこちのチームを見てまわったトルシエのほうがまだまし。
そもそも、トルシエのあとがジーコだってわかった時、サッカーファンは
皆、びっくりしたよな?なんでいまさらって。川渕よ、どうしたんだって。
でも決まったからには受け入れて応援したんだ。もちろんいまだって応援
してるよ。  ただ、負け試合の責任は監督にあるのは当たり前。しかも、
今回、試合前にジーコは、「すべての責任は自分にある」って断言
していたんだからね。
742006年まで名無しさん:05/03/26 01:43 ID:kgWYLtRc
はっきりいって外人より日本人にやってもらいたいってのはオレだけか
だから岡ちゃん、たとえだめだったとしても納得する、外人だったらどこかむかつく
752006年まで名無しさん:05/03/26 01:43 ID:ZmHv96EE
柳沢小笠原、、、鹿島枠やめれ
まぁ結果的に柳沢は動きはよかったが。
次バランサーの小野がいないのはきついな

負けはないとは思うが引き分けの可能性大
で次はちゃんと3バックに戻せよな
76負け烏:05/03/26 01:44 ID:VmeThfZA
自慰子解任して、次期監督はジョアンカルロスにしたら?
自慰子には月は東に日は西にの女装をしてもらいます。
772006年まで名無しさん :05/03/26 01:46 ID:xOclX1bI
ジーコは運でここまで来たからな。
次で負けて解任だろ。
遅すぎだが、川渕は責任なんてとらないだろうな。
78負け烏:05/03/26 01:46 ID:VmeThfZA
ヒデにもキャノンのCMで月は東に日は西にの女装で出演してもらいます。
792006年まで名無しさん:05/03/26 01:47 ID:kgWYLtRc
オレは札幌だから言うがそいつの名前は出すなw
80負け烏:05/03/26 01:47 ID:VmeThfZA
自慰子解任して欲しい。次期監督は是非、ジョアンカルロスにやってもらいたい。
812006年まで名無しさん:05/03/26 01:48 ID:AaDOz2sk

モウリーニョ連れて来い
82負け烏:05/03/26 01:49 ID:VmeThfZA
あるいは、マーメイドメロディーぴちぴちピッチの女装好きの張でもいいよ。
832006年まで名無しさん:05/03/26 01:49 ID:gF3Y7m3k
トルシエだったらマスコミも協会も解任解任騒いでるような状況なのによお
シーコは一体何に守られてるんだ???????????

日本サッカー界の功労者ということで周りが辞めさせられないなら
てめえから辞任しろよ
それくらいの空気は嫁カスが
842006年まで名無しさん:05/03/26 01:49 ID:PMjhzVdU
ヒトリデデキタ〜
852006年まで名無しさん:05/03/26 01:50 ID:wE7mXxiI
日本代表の試合なんてどうでもよくね?

っていうか弱すぎてワールドカップに出たところで日本の恥さらすだけだろ
862006年まで名無しさん:05/03/26 01:51 ID:gF3Y7m3k
>っていうか弱すぎてワールドカップに出たところで日本の恥さらすだけだろ

激しく同意
872006年まで名無しさん:05/03/26 01:51 ID:quZN3ahg
>>73
監督である以上そのような発言をして当然
だが、ゲームを作るのは選手
今日の試合でメンタル面の弱さがうきぼりにな
まだまだ選手個人の力は世界トップレベルに近づいてないんだよった
中田、小野以外はね
88負け烏:05/03/26 01:51 ID:VmeThfZA
まとめ

岡田・・・プリキュアマックスハートのシャイニールミナスの女装をしています。
ジョアンカルロス・・・明日のナージャのナージャの女装をしています。
自慰子・・・月は東に日は西にの女装をする予定。
89もっちゃん ◆RAIMU/E.Tk :05/03/26 01:52 ID:3AZeyjS.
監督うんぬんより、FWをなんとかしろ。
グジョンセンとアランスミスを金で買って改造汁
902006年まで名無しさん:05/03/26 01:52 ID:gF3Y7m3k
エメがいればな・・
912006年まで名無しさん:05/03/26 01:52 ID:CbhgSnwY
次の監督は長嶋茂雄にすれば視聴率があがるとおもう。
ジーコとそんなに大差ないし
922006年まで名無しさん:05/03/26 01:53 ID:/O1p7dMI
何年後かに今回の予選のVTR見たら笑えるかもな
93負け烏:05/03/26 01:53 ID:VmeThfZA
日本代表がW杯に出れなければ、コンサドーレ札幌は消滅するでしょうね。
ついでに砂岩鳥栖も消滅したりして。
942006年まで名無しさん:05/03/26 01:53 ID:kgWYLtRc
日本を強くする手っ取り早い方法はW杯出場→選手ヨーロッパ移籍だろ?
952006年まで名無しさん:05/03/26 01:54 ID:JMKGvA8g
トルツエは考えられる限りの可能性を試した。
それに比べジーコは、取り敢えず海外にいるヤシはみんな呼ぶ、国内組の召集はバカの一つ覚え、でその他の可能性を試そうとしない。
そんなわけでジーコ乙。
962006年まで名無しさん:05/03/26 01:54 ID:9xMSCz36
>>91
名案!
972006年まで名無しさん:05/03/26 01:54 ID:JjUT7Cas
このままじゃ第二のキャバクラ事件がおこるよ。
進歩ねぇなぁ
98負け烏:05/03/26 01:54 ID:VmeThfZA
自慰子は即解任にしたほうがいいんじゃないの?
解任記者会見では月は東に日は西にの女装でやってもらいましょうか。
99負け烏:05/03/26 01:56 ID:VmeThfZA
イラクに頼んで、イランに原子爆弾でも投下してもらいましょうか。
1002006年まで名無しさん:05/03/26 01:56 ID:kgWYLtRc
1回でもW杯に出れないとそれだけで8年だからな
その間にサッカー人気もなくなっていくつかクラブがつぶれても不思議じゃない
1012006年まで名無しさん:05/03/26 01:56 ID:NC729CVk
バーレーンにも負けちゃうよ (T.T)
1022006年まで名無しさん:05/03/26 01:56 ID:xOclX1bI
ジーコには次に秋田と名良橋を復活させてほしい
103負け烏:05/03/26 01:57 ID:VmeThfZA
自慰子には月は東に日は西にの女装で帰国してもらいます。
1042006年まで名無しさん:05/03/26 01:57 ID:DrwrAXis
>>90
そーいう問題でもないしょ
べつにエメいらね
105負け烏:05/03/26 01:58 ID:VmeThfZA
>>100
つぶれそうなチーム

コンサドーレ札幌
ベガルタ仙台
サガン鳥栖
ザスパ草津
湘南ベルマーレ
ヴァンフォーレ甲府

あたり潰れそうだな。
1062006年まで名無しさん:05/03/26 01:58 ID:gF3Y7m3k
下手したらファルカンよりクソかもしれん>シーコ
1072006年まで名無しさん:05/03/26 01:59 ID:N5pwHBnk
ゴン中山が必要(いまだに。。。)
108負け烏:05/03/26 02:00 ID:VmeThfZA
自慰子はいらん。ジョアンカルロスを監督にしろ!!
109負け烏:05/03/26 02:01 ID:VmeThfZA
コンサドーレ札幌も負債総額が30億もあるからいつ潰れてもおかしくない。

もし、W杯に出れなければ、確実にコンサドーレ札幌は潰れるだろう。

サポの大半は日ハムにシフト移動したし。
1102006年まで名無しさん:05/03/26 02:02 ID:kgWYLtRc
札幌はなんかだなんだいっても生き残るよ
なんてったって天下の札幌ドームに180万人もの資金源もある
鳥栖ってどうなんだ?w
1112006年まで名無しさん:05/03/26 02:02 ID:VvPQQNIk
無能なジーコの代わりに…次は黙ってこれでいけ!
FW サントス 久保
MF 中村 中田 小野
  稲本 遠藤
DF 中沢 宮本 松田
GK  川口
1122006年まで名無しさん:05/03/26 02:02 ID:t7aJFppc
ジーコは名誉監督にすればいいよ。
川渕の立場もあるんだろうし。
勘と運だけでここまで来たけどそろそろ限界だと思うよ。
サッカーを愛するなら川渕は決断するべきだ。
113   :05/03/26 02:02 ID:pMtMh2Iw
つーかなんか勘違いしてるのは
次のバーレーン、引き分けでほぼ終了
負けたらほぼ終戦だぞ
1142006年まで名無しさん:05/03/26 02:03 ID:kgWYLtRc
日ハム忘れてたわw
ダメだこりゃwww
115負け烏:05/03/26 02:03 ID:VmeThfZA
サッカー人気が低迷したら、逆にプロ野球人気が復活するかも。

コンサドーレが低迷→ファイターズが移転してきたから。

楽天イーグルスができた→ベガルタが低迷し、その後消滅・・・
116(*゚∀゚)ニカッ ◆j15uR89cdg :05/03/26 02:03 ID:SPaVyFHQ
はにはにでつか…。
117負け烏:05/03/26 02:06 ID:VmeThfZA
北海道民の支持率

66%・・・ファイターズファン

33%・・・コンサドーレサポ

 1%・・・月は東に月は西にのファン(自慰子もそう)
1182006年まで名無しさん:05/03/26 02:06 ID:sehDC8HY
>>106
ファルカンはもともと短期の契約で、延長もなしだったから。
それでも、そのわずかな期間で若手を試したりしていたんだよな。
そう考えると、けっしてジーコよりクソとは言い切れない。
今にして思えばもったいなかったような気もする。
1192006年まで名無しさん:05/03/26 02:13 ID:VvPQQNIk
ファルカンはよく短期間であれだけ発掘したよな。
それに比べジーコは自分の気に入った奴と自チームを火の車にする火事だけ…
120負け烏:05/03/26 02:13 ID:VmeThfZA
選手や自慰子には月は東に日は西にの女装で帰国してもらいます。
席は当然エコノミーで
1212006年まで名無しさん:05/03/26 02:13 ID:5qrnZYGM
どっかジーコ解任のインターネット投票とかやってないのか?

今ならまだ全然間に合うぜワールドカップ
1222006年まで名無しさん:05/03/26 02:15 ID:JjUT7Cas
>>115
海外に勝てないからってドメスティックな競技で引きこもるのか・・・
1232006年まで名無しさん:05/03/26 02:18 ID:kgWYLtRc
地元でじかに見てたからわかるけど
去年コンサはJ2最下位、ファイターズはプレーオフ進出に新庄効果もあって
サッカーから野球に流れていくのが手にとるようにわかった
1242006年まで名無しさん:05/03/26 02:19 ID:.CrwJD1U
ジーコは名将です。このイラン戦は6試合中唯一”負けても良い試合”でした。
ここでしか、1年降りに中田を使ったり、4バックなどの実験的な事は出来ないでしょうから。
1252006年まで名無しさん:05/03/26 02:19 ID:HvTbY6.M
ラモス監督まだw?
1262006年まで名無しさん:05/03/26 02:21 ID:kgWYLtRc
>>123
説明不足だった・・・つまりどんなにレベルが高くても負けていたら人気はなくなる可能性があるということ
1272006年まで名無しさん:05/03/26 02:22 ID:JjUT7Cas
>>125
それだw
1282006年まで名無しさん:05/03/26 02:23 ID:kgWYLtRc
もう寝よ、とにかくバーレーンを最低引き分けの乗り切ってジーコ解任を待つしかない
129負け烏:05/03/26 02:25 ID:VmeThfZA
みんなではにはにのエロ画像を見てオナニーして寝ましょうか。
130負け烏:05/03/26 02:32 ID:VmeThfZA
自慰子には月は東に日は西にのほなみんの女装をしてもらいます。
1312006年まで名無しさん:05/03/26 02:35 ID:K2E1ejh2
ジーコも大変だなぁおまえらみたいな糞素人に文句言われて
132負け烏:05/03/26 02:36 ID:VmeThfZA
自慰子ははにはにのエロゲーでオナニーしていたので、自慰子と名乗っています。
133負け烏:05/03/26 02:39 ID:VmeThfZA
自慰子は今すぐ月は東に日は西にのほなみんの女装をしてサポの前で土下座しろ!!

プリキュアは柳下と岡田のものだから。
134岡ちゃん:05/03/26 02:40 ID:5aqNjmSQ
ワールドカップはそんなに甘くないですよ。
1352006年まで名無しさん:05/03/26 02:42 ID:JjUT7Cas
>>129
うp
1362006年まで名無しさん:05/03/26 02:45 ID:75Yi9eqI
ぶっちゃけ日本代表のの弱点は右サイドです。ひとまずFC東京の火事を起用していますが、こいつはクロスすら
まともに上げられないサルです。しかしそのサルに変わるタレントが不在なんです。一体どうしたらいいのでしょうか?
鹿島市 PN:ひとりででき太

意地になって火事を使いつづけるおまえは病気だ!サッカーがヘタクソなサッカー選手を起用しまう、情けない
包茎野郎だ。こうなってしまってはどうにもならない。まず火事を代表から外せ。
そしてソープに行け。好調時の坪井程度にボールをコントロールできるタレントならゴロゴロころがってるぞ。
わかったか!明日から実行に移すんだ。
言っておくが店に行って「カフーのようなタイプの子お願いします」なんてまちがえても言うなよ。オレも昔試してみたが、
いきなり激しい上下運動を始めやがって。三連発でイった後もお構いなしに激しい上下運動ときたもんだ。
ったく赤玉でるかと思ったぜ(笑)

●まだまだ物足りないぜ●
悩むことので着る自分に自信をもて!何度でもかかってこい!

        (ポットドックプレス 試みの水平線より抜粋)
1372006年まで名無しさん:05/03/26 02:45 ID:h5GCS.TE
ジーコ  システムは柔軟(むしろ行き当たりばったり)
     人選は固定(加持、三浦など理解不能な人選に固執)
トルシエ システムは超固定(そのせいで小野や中村がサイドなど無理な配置も)
     人選は柔軟(新しい人材の発掘はうまかった)

比較するとこんな感じ?個人的にはトルシエのアジア杯が一番良かったと思う
ジーコはどこがいいのか解らないので解任
138あは:05/03/26 02:47 ID:z45iqsVM
まあ、普通に考えれば、
次も中田を使うようだったら、、本当にクビにしてほしいな。

何度も書いてるが、
中田を司令塔にすると、小野の司令塔が機能しない。
+中村は個人プレイに(使われる方)戻るので、司令塔としての中村の力を
発揮できない。

中村を脇役にした時点で、負けは確定してた。何も驚かない。

何より、一番の問題は、
小野とジーコの信頼関係が10%落ち、中村とジーコの信頼関係が50%落ちたことだろう。
サッカーに関しては天才でも、人の気持ちを理解する点で、ジーコは二流だったと思う。

今回、中田を使ったのはジーコの責任であり、次も使うようであれば、即、解任した方がいいと思う。
小野も中村も、中田が威張っている限り機能しないよ(本当は呼んじゃあいけないんだよ)

本当にジーコには期待していて、失望したよ。
1392006年まで名無しさん:05/03/26 02:48 ID:hSEqcDCs
ジーコの良さ=強運

それも今日までだが・・・・・・・・・・
140負け烏:05/03/26 03:08 ID:VmeThfZA
とりあえず、自慰子にははにはにのほなみんの女装をしてもらいます。
1412006年まで名無しさん:05/03/26 03:10 ID:ZRdEfnq.
ずっと言われてることだけど一つのポジションにある程度適応できる選手を置いて、そっから
システムを構築するやり方は今の日本の選手にはまだ時期早々、というか
むいていないな。
このやり方を続けている限りは、どんな人選、ポジション配置でも必ず穴のある
選手が存在しそう。
1422006年まで名無しさん:05/03/26 03:17 ID:HeLP0/W6
すべてトルシエ悪い。
ジーコが失敗したのは、トルシエの負の遺産のせいだ。
1432006年まで名無しさん:05/03/26 03:21 ID:HeLP0/W6
もしトルシエがまだ監督だったら、イラン3−0日本の試合だったな。
1442006年まで名無しさん:05/03/26 03:31 ID:MADMqrpg
日本サッカー協会がなんでジーコ選んだのかわからん。なんでイヴォカ オシムとかにしなかったんだ?
オシムのようなW杯経験者を監督にすべきだろう。
1452006年まで名無しさん:05/03/26 03:35 ID:z45iqsVM
>>143
納得。
中田のレベルは4年前とほとんど変わってないからな。
所詮は福西とか森嶋とか、そういうレベルの選手が一発ポット出で点を取るしかできないサッカーだからな。

中田のパスなんて1本もとおらねえよ。カス!!


イランのサッカー、ざるだったなあ。ありゃ、ダメだわ。
よくバーレーンに勝ったな。
明らかにバーレーンの方が強いよな。次も負けそうな予感(中田が出れば)。
中村が司令塔で出れば、1点差か引き分けでいける予感。
1462006年まで名無しさん:05/03/26 03:45 ID:JjUT7Cas
大黒の投入の仕方がムカツク
毎試合10分で1得点決めてくれるってか?
1472006年まで名無しさん:05/03/26 03:48 ID:MbVQIKx2
>>145
|д゚)カンサツ
1482006年まで名無しさん:05/03/26 04:00 ID:J3bpp6nw
キャプテン首に出来る人いないのかな。
1492006年まで名無しさん:05/03/26 04:00 ID:tOSQfwNk
まだ遅くない!次のバーレーン戦はともかく、そこから先はベンゲルに頼め
今なら引き受けてくれる!!
1502006年まで名無しさん:05/03/26 04:06 ID:z45iqsVM
これでトルシェのチームが弱くてダメダメなのが証明されたな。

所詮は優遇措置で弱いチームに当ててもらわないと、イランにすら相手にされないチームなんだよ。



これで、稲本と城を出せばとどめだったのにな。
1512006年まで名無しさん:05/03/26 04:13 ID:KZ6mLlMg
ジーコは功労者を呼ぶべき。
1522006年まで名無しさん:05/03/26 04:30 ID:t7aJFppc
ID:z45iqsVM
153((⊂(゚ω゚⊂:05/03/26 04:55 ID:/TBpMfaY
名プレイヤーがイイ監督になるとは限らネー。
よってジーコ、島流し。
154 :05/03/26 05:11 ID:ScDLdN6A
でもそもそも負けてもいいというか最も負けの確率が高いと予想された試合だし
この試合で負けたからと言ってジーコ解任とするのは結構爽快だな。
1552006年まで名無しさん:05/03/26 05:29 ID:HpjWW0Y.
神様に文句言うおまいらにお届けモノですよ

つ人間力
1562006年まで名無しさん:05/03/26 05:33 ID:T859T6hQ
ワーアリガトゴザマース

つ人間力
1572006年まで名無しさん:05/03/26 05:50 ID:svAOOk3E
ジーコ×ファルカン×ソクラテスか?
158負け烏:05/03/26 06:05 ID:Bt.ronZk
自慰子には月は東に日は西にのほなみんの女装姿で記者会見しろ!!
159負け烏:05/03/26 06:47 ID:Bt.ronZk
自慰子と茄夥多を更迭して。
1602006年まで名無しさん:05/03/26 06:49 ID:WFKjN5Ss
無能のジーコを強引に選んだのは独裁者川淵。
プロの監督のトルシエの力量も分からぬ馬鹿野郎。
それにつられてトルシエを貶している素人以下のサッカージャーナリスト。
俊輔を外されて頭にきた創価学会信者もトルシエの悪口を組織的に書いている。

トルシエだったらイランなどには3−0で勝てる戦術を取ったろうに。
161負け烏:05/03/26 06:59 ID:Bt.ronZk
自慰子と馬鹿淵と茄夥多には月は東に日は西にの女装をしてもらいます。
162   :05/03/26 09:06 ID:pMtMh2Iw
次、次言ってる人間いるが
つぎ引き分けたりしたらプレーオフの可能性かなりでてくるんだが。
1632006年まで名無しさん:05/03/26 09:18 ID:s/BCB2hE
北海道民の支持率

66%・・・ファイターズファン

33%・・・コンサドーレサポ

J2最下位でそんなに多いのかw
俺だったらホームベース顔に興味は無いがサポやめてるわ
1642006年まで名無しさん:05/03/26 09:25 ID:z45iqsVM
無能のトルシェだったら、とっくに3敗だったろうね。
今の中田チームよりも中村、高原抜けば、トルシェのチームそのもの。
さらに弱いから、もう完全敗北だったろうね。

中田、楢崎、柳沢、宮元、福西←森嶋の位置?(笑


レベル低すぎ。弱い部分は戦術で必死にカバーってか?

ジーコのチームは実力あるんだから、中村を司令塔にして叩きのめせばいい。
中村、小野司令塔だと、チームの格が90位のチームから20位近くまで上がる。
1652006年まで名無しさん:05/03/26 09:29 ID:DNYCg9.U
4.5枠なんだからグループBで3位になってもA組の3位に勝って尚且つ北中米にも勝てばW杯出られるんでしょ?そんなに悲観しなくても
まあ、出場したところで予選リーグ落ちだとは思うが・・・やっぱ、久保と川口がいないと駄目だな
166:05/03/26 10:05 ID:iXxyDMr6
中田も中村もいらね

普通にFW大黒
MF小野、稲本、本山、遠藤、中田コ、酒井
でいいよ
1672006年まで名無しさん:05/03/26 10:09 ID:IPfKY2d2
>>165
きっとA組3位に勝つのが一番難しい
1682006年まで名無しさん:05/03/26 10:12 ID:m2v7s0T6
>>167
A組3位は、おそらくクウェート。
バーレーンより弱いだろう。
169:05/03/26 10:14 ID:uQabZK4w
もっかい最初っからチームを組み立て直せー!!
元代表の中にも今絶好調の人いっぱいおるで
気になる奴だけ見てるなよー
でもジーコを解任して欲しいなんておもわんけどな
1702006年まで名無しさん:05/03/26 10:20 ID:IPfKY2d2
A組3位はチョソの(>∀<)ヨカーン!!
1712006年まで名無しさん:05/03/26 10:36 ID:oEt38Gp6
>>168
普通にウズベクだと思うぞ
1722006年まで名無しさん:05/03/26 10:44 ID:WFKjN5Ss
>164
創価学会の会員かお前は?

トルシエを無能呼ばわりしているがフランスの名門マルセーユがそんな無能監督を大金で
雇うわけがないだろう。サッカー後進国のお前のような馬鹿なファンとそれと同程度の
マスゴミがオナニーでトルシエを批判しているが全く的外れだ。
イラン程度のチームならトルシエ軍の控え選手でも簡単に勝ったろう。
トルシエに教えて貰って上達したのにあたかも自分がやったかのように言っている宮本とか
王様気分で仕切っている積りの中田とかもうコントロール不能の最低のチームに落ちぶれた。
1732006年まで名無しさん:05/03/26 10:44 ID:STqtATik
北中米4位はかなりつえーよ
1742006年まで名無しさん:05/03/26 10:48 ID:WFKjN5Ss
ttp://www.forum21.jp/contents/contents6-15.html
イタリアのスポーツ紙 『 コリエーレ・デッロ・スポルト 』
 が、 五月二十五日付けでこんな報道を行っている。
タイトル―― 「 日本。日本代表監督が護衛下。熱狂集団が監
督を脅迫 」
小見出し――「 宗教団体は中村が除外されたことに不満 」
記事の主旨は以下の通り。
「 日本代表監督であるフィリップ・トルシエ氏に対する宗教
団体信者たちの脅迫に関して、
 主催者は深刻に受け止めている。
 トルシエ監督は中村をケガで病み上がり状態であることを理由
に 選考メンバーから外した。
  これが原因で、多数のシンパを抱える宗教団体との問題で悩ん
でいる。 宗教団体信者数人は、彼らの情報網を用いて声明し、
 トルシエ監督が個人的理由で彼らの同志(中村)を招集しなか
ったと確信している。 トルシエ監督は完全護衛下にあって、宗教団体の暴力的企てを
避けるためにボディガードも同行している」
そりゃジーコも怖がって茸を使うわな(w

1752006年まで名無しさん:05/03/26 11:16 ID:DrwrAXis
10月ドイツ―日本戦中止で川淵C激怒

日本サッカー協会の川淵三郎キャプテンは25日、10月8日にアウエーで対戦予定だったドイツ代表戦が、ドイツ側の一方的な通達でキャンセルされたことに激怒した。

あたりまえだろ、あんたが信頼しているジーコJAPANじゃ相手にされるかよ馬鹿

1762006年まで名無しさん:05/03/26 11:28 ID:pMtMh2Iw
解任デモは川渕もいっしょにやる必要があるな
177シアラー:05/03/26 11:40 ID:tOsRNvbU
UEFAから嫌われてるモウリーニョを呼んでちょーだいよ 変な先入観無い人のがいい
1782006年まで名無しさん:05/03/26 11:57 ID:ujZozo1c
もしくは今期でRマドリー退団濃厚なルシェンブルゴをね。
最初からこのひとを代表監督にしておけば、今頃鉄の規律を持った手堅いチームになっていたはずだよ。
いい加減、てきとーな人事行うの、やめましょうよ。
むろん川淵も解任です。
1792006年まで名無しさん:05/03/26 12:00 ID:vuheBlL6
オシムがいいな。
弱いチームを強く出来る。
1802006年まで名無しさん:05/03/26 12:17 ID:TFdCr1Xs
ジーコってなんでいつまでたってもにほんごしゃべれないの?
もう日本に来て15年だろう そうとう頭悪いんだろうな
1812006年まで名無しさん:05/03/26 12:21 ID:qFCkoTE6
岡田や西野、韓国人以外の
外国人がいい
1822006年まで名無しさん:05/03/26 12:22 ID:z45iqsVM
ジーコのサッカーに文句あんなら、見るんじゃねえよ、カス!!
1832006年まで名無しさん:05/03/26 12:24 ID:C1EzF34Q
川渕はサッカーには口出ししない方がいいよ。
こいつが監督のときテラヨワスwwwwwwwだったじゃん。
他の事では功績があるんだから口出ししなきゃ解任は別にいいよ。
その代わり責任もってジーコをやめさせろ。
1842006年まで名無しさん:05/03/26 12:24 ID:vuheBlL6
>>182
そのレスは自分の低脳さを露呈してるだけだぞ。
モチツケ!
1852006年まで名無しさん:05/03/26 12:44 ID:N/U1Kv2A
次負けたら悲しいがジーコともお別れだな。
1862006年まで名無しさん:05/03/26 12:52 ID:a2Ppp/2.
以前から「勝っているときはチームをいじらない」と言っていたのに中田が入っただけで4バックですか
しかも練習期間は3日程度。これで勝てと言いますか
187負け烏:05/03/26 12:53 ID:Kc9cwbjo
自慰子には日本土産として、月は東に日は西にの女装衣装だけです。
1882006年まで名無しさん:05/03/26 12:54 ID:n.4EL6zU
時期監督は、予選突破シフト監督とW杯シフト監督と別けるべき。
予選突破シフト監督は、アジアに精通し戦術に強い、一発勝負に強い人材。
W杯シフト監督は、ベンゲルあたり。
1892006年まで名無しさん:05/03/26 12:54 ID:oiBZIAac
>>185
負けたら本当に解任されるのか?
川渕がいる限り続投の予感。
1902006年まで名無しさん:05/03/26 12:57 ID:z45iqsVM
>>186
だからよ、プロなら言い訳すんなよ。
久しぶりに出たからGK堅実にできませんでした、なんていったら楢崎はクビだ
(GKは一番猛烈にプレッシャーかかる。要だから。)

中田も負けたら当然クビだ。いじったことを理由にするなら、中田を入れたことぐらいだろ。
1912006年まで名無しさん:05/03/26 12:59 ID:N/U1Kv2A
そっか、解任は川渕が決めるんだ
192あは:05/03/26 13:09 ID:z45iqsVM
まあ、次も中田使って負けたら、ジーコはクビだな。
その試合がどうこうじゃなくて、将来性があるかどうかだと思う。将来的に勝てないサッカーだと思う。
中田司令塔は絶対ダメ。小野と中村が機能しない。(機能しないってのは、技術面ではなく、メンタル面の問題)

負けても納得できるようなサッカーやればいいんだよ。小野司令塔とか。
1932006年まで名無しさん:05/03/26 13:12 ID:n.4EL6zU
>>165
馬鹿だな。A組の3位は韓国が出てくるぜ。死にもの狂いの韓国には勝てない。
1942006年まで名無しさん:05/03/26 13:16 ID:BlP1duKY
>>194
ジーコになって韓国に勝ったのは偶然の一発の時だけだったかな。

韓国とプレーオフか。正直、それが一番盛り上がりそうだ。
1952006年まで名無しさん:05/03/26 13:25 ID:z45iqsVM
城→玉田、柳沢
中田、小野、稲本、小笠原、福西(森嶋の単発得点そのものw)
宮元、松田、中澤
楢崎

トルシェサッカーw、必死の戦術w
まさにイラン戦の面子じゃん。
これ以上の糞トルシェの戦術見せてよ。

イランに2−1で妥当ですな。3−0くらいが妥当かもしれんが、中村が得点に絡んじゃったから。
1962006年まで名無しさん:05/03/26 13:28 ID:oiBZIAac
韓国は2位以内で行けるだろ。
3位はウズベクかクウェートだろうよ。
1972006年まで名無しさん:05/03/26 13:30 ID:oiBZIAac
つうか中田を入れたら中村が活きないから中田が悪いとか意味不明。
そうだとしたら中村にも責任があると思うんだが。
まあ一番責任があるのは4バックに変えたジーコだろうね圧倒的に。
何で変えるかなあ。
1982006年まで名無しさん:05/03/26 13:31 ID:oBU6LdnU
>>138
すべて中田のせいにするのはおかしいだろ。出来は悪くはなかったぞ。
2失点は彼のせいじゃないし、点が入らないのもFWがチャンスを生かしきれなかったから。
とはいっても、各選手がうまく機能するような戦術やシステムを考えない監督に責任がある。
国内組から急に海外組中心に変えたんだからうまくいかないこともあるだろう。だがそれを
機能させるのが監督の手腕だ。選手交代の選択やタイミングも素人目から見ても首をかしげる
ようなことをいつもやってる。
用は監督にしっかりしたビジョンがないのが一番の問題。
1992006年まで名無しさん:05/03/26 13:36 ID:JuODJf/2
中田は右ウイングがいい
パルマもフィオも結局そう使った。
司令塔とかカウンターの基点とかそういう中心に使うと駄目なんだろ
200名無しさん:05/03/26 13:42 ID:V43.HmzI
ウズベクは次負けたらかなりやばいので、韓国戦は死に物狂いでくるだろう。
かなり面白い試合が見れそう。どっちのホームだっけ?
2012006年まで名無しさん:05/03/26 13:51 ID:aw8aYZPE
まず川渕を解任しなきゃジーコを解任できそうにないな。
2022006年まで名無しさん:05/03/26 13:52 ID:RfFmGI0o
早くジーコを解任しないと大変なことになるぞ。
2032006年まで名無しさん:05/03/26 13:56 ID:N/U1Kv2A
でも悲しい。ジーコさんを見慣れてるから。










(´・ω・`)
2042006年まで名無しさん:05/03/26 13:57 ID:kcPHeZk6
>>202
もうなってるが?
2052006年まで名無しさん:05/03/26 13:58 ID:oiBZIAac
>>200
韓国。
日本と一緒だよ。
2062006年まで名無しさん:05/03/26 13:59 ID:oiBZIAac
この先ジーコの強運によって本戦に出場できたとしても
3戦全敗で終わりそうだな。
せっかくの黄金世代なのに川渕の意地のせいで
全部終わりだ。
2072006年まで名無しさん:05/03/26 14:08 ID:Vh68tY5E
俺もそう思う。中田のせいにしようとする方がおかしい。
攻撃だけではなく守備でえらい貢献してたしな。本調子でないのは明らかだが。
システムの問題もあるが、中村自身も昨日はよくなかった。
問題はジーコだろ。選手をいろいろ試してこなかったからこういったことになる。
昨日の采配も疑問だし。小笠原いれてなんで中田をボランチの位置に下げる意味があったのかわからん。
2082006年まで名無しさん:05/03/26 14:20 ID:a2Ppp/2.
前々から思ってたが小笠原の使い方がおかしいな。鹿島時代から見てるはずなのに

>>207
最初から中田をレジスタ、小笠原を前で使うならまだ分からないでもないけど
点を取るしかない場面であのチェンジは確かに疑問。他に手は無かったのだろうか
2092006年まで名無しさん:05/03/26 14:37 ID:z45iqsVM
いやいや、小笠原とか加持とかは個人の能力が高いからいいんだよ。
司令塔はまわりを生かすポジションであり、また勝敗を決める責任者でもあり。
中田が司令塔になったときから、もうそのチームは中田中心のチームなんだよ。

中村も小野もボールを持ったら、まず中田から組み立てる。それも基本。
だから、中村や小野がでしゃばって中田を押しのけて、中心に入ってきて、組み立ての中心を基本をやれば中村の責任もあるのだけど、
昨日の試合を見て、2人が自分勝手なプレイをしているとは到底思えなかった。

中田の実力不足なんだよ。

いっておくが、中村のチームではまだ本戦で1回も負けたことない。
小野のチームも1回しかアジアカップで負けたことない。

中田はもっと威張っていいんだよ。「ここをこうしろ!ああしろ!ボールを俺に集めろ!!」
でもな、負けたら司令塔の責任なんだよ。責任感は持とうな。小野も中村も自分中心のチームで負けたら、是が非でも自分のせいにすると思うよ。中田信者はそれがわかってない。
2102006年まで名無しさん:05/03/26 14:40 ID:s6cLj1pU
行き当たりばったり
2112006年まで名無しさん:05/03/26 14:48 ID:Vh68tY5E
中村のチームで負け無しって・・・負け試合は何試合もあっただろ。
相手、環境なども考えて言おうね。
アジアカップはたしかに優勝はした。でもあの相手に苦戦してがっかりした奴も多いのでは?
それに加地と小笠原が能力高いって・・・。
そもそも昨日の中田は司令塔だったのか?w

それと信者とかそういったわけのわからん言葉使うのやめてくれんかね?
好きだから評価してるわけではないし。ちなみに俺が一番好きなのは本山。
212:05/03/26 14:57 ID:YNqLRzLE
ただ中田と心中するなら解任やむなしかな・・
2132006年まで名無しさん:05/03/26 15:12 ID:P8M3SnxU
3月30日のバーレーンに負けたらえらい事になりそうだな。
勝率は何パー位?楽観的に見て
勝ち点3=50%
勝ち点1=45%
勝ち点0=5%位か?
2142006年まで名無しさん  :05/03/26 15:17 ID:no6ESfCs
>>175
ドイツも一方的にキャンセルって少し横暴じゃないか?
特にドイツの監督。
こういうの見るとドイツ人も利己主義で嫌な感じする時があるんだよね。
2152006年まで名無しさん:05/03/26 15:20 ID:Vh68tY5E
予想
勝ち50%
引き分け30%
負け20%
ホームだし中田に中村もかなりよくなるとは思うけど
小野がいないのが不安。だけど向こうも出場停止の選手いたっけ。
中盤まで圧倒的に押しながらも点が取れず、
カウンターで取られるというパターンが怖い。
DFはドリブルに弱いから。
2162006年まで名無しさん:05/03/26 15:22 ID:fN8UwUus
中田のせいにするのは一体何なんだろう。
中田が非難されていることは中村にもあてはまると思うんだが。
けど俺はどっちも悪くないと思う。
悪いのはジーコ。
2172006年まで名無しさん:05/03/26 15:22 ID:nxUJLMqU
コンフェデに期待だ
2182006年まで名無しさん:05/03/26 15:24 ID:/YyO8v.A
フェイエは大喜びしてそうだけどね
2192006年まで名無しさん:05/03/26 15:37 ID:rqcRaPsQ
次の監督は、ルシェンブルゴかルグエンにしてくれ。どうせ断られるだろうけど。

日本サッカー協会も、一応世界の名監督に打診はしているんだよ。
だけどことごとく断られているのが現場だ。
(クライフ、ベンゲル、ジャケに断られ済み)
2202006年まで名無しさん  :05/03/26 15:50 ID:gbWEhRkY
世界の有名な監督じゃなくてもいいけどね。
日本サッカーを良くしてくれれば。
っていうか、日本のサッカーを真剣によくしようと考えてくれれば。

10月のドイツとの親善試合無くなってもいいかも。
賠償金は貰わないといけないだろうけど。
ドイツって予選免除だから強いチームと当たりたいんだろうね。
自分達と同等かそれ以上の国と。
日本は変わりにどことやるんだろうか?
2212006年まで名無しさん:05/03/26 15:52 ID:rqcRaPsQ
てか、予選をギリギリでいいから通過して、
大会終了後にジーコ更迭ってできないのか??
2222006年まで名無しさん:05/03/26 15:53 ID:rqcRaPsQ
>>220
ジーコの代わりは誰がいいと思う?
2232006年まで名無しさん:05/03/26 15:59 ID:REIYdLLo
トルシエジャパンが日本史上最強だった
2242006年まで名無しさん:05/03/26 16:03 ID:ubPaaYoI
あの風にそよぐほわほわの前髪をむしってやりたい
2252006年まで名無しさん:05/03/26 16:03 ID:RFbKYz0M
>>223
ユサンチョルとカリミも、日本はW杯の時より弱くなってるって言ってんね。
極端から極端に走らないで、もうちょっとバランスいい監督にしてほしい。
2262006年まで名無しさん:05/03/26 16:08 ID:z45iqsVM
司令塔

中村・・・ほとんどの試合
小野・・・ほとんどの勝ち試合
中田・・・イラン戦
小笠原・・・北朝鮮戦

司令塔になってる限り、言い訳すんなよ。
みんな中田を信頼してボール集めてるのに失礼だよな。

てめえのチームなんだから、勝てよ!!
司令塔の仕事はチームを「勝たせる」ことで、その責任感がわかってない。
たぶん、おまえらはサッカーで上位チームでやったことない。だから責任感をわかってない。チームが負ける=司令塔の責任。
責任が重いと思ったら自分から降りてサイドになる。それが当たり前。

ポジション的にも今回は中田と小野だけど、小野は下がって守備してたから、中田の指示と指令で全てやってる。それを中田の責任にしないのはある意味、他選手に失礼なんだよ。

今までの日本の中で司令塔としての能力があるのは
小野=中村>トゥーリオ>小笠原>最盛期の中山>その他


攻守の要になるわけで、誰にパス出して組み立てるかも決めるし、自分にボールを集めて攻撃の起点になることもわかってる。そして、何より勝敗を決める!!ポジションに限りはない。
2272006年まで名無しさん:05/03/26 16:08 ID:NHuLJbQc
バーレーン戦で負けたら更迭?
2282006年まで名無しさん:05/03/26 16:09 ID:g2sOwVUg
一番のクソは協会だからな、恐らく次負けてから監督候補選びするよ。
ジーコに信頼置いてるからな。加茂が解任されてコーチの岡田が上がり
そのまま日本人監督で逝こうと決めWC三連敗も何処吹く風、出れただけで
意味があるだって。負け癖がついてる老害どもが仕切ってるからWC出れるか心配だ。
2292006年まで名無しさん:05/03/26 16:10 ID:z45iqsVM
トルシェジャパンにかぶってるよ、ジーコw。柳沢は最強ですw。中田信者は柳沢がイラン戦で5点決めてくれると思ってる・・・
玉田→城、柳沢
中田、小野、稲本、小笠原、福西(森嶋の単発得点そのものw)
宮元、松田、中澤
楢崎
2302006年まで名無しさん:05/03/26 16:13 ID:rqcRaPsQ
>>227
ここ見る限り、次戦負けたら更迭
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/mar/o20050325_1.htm
2312006年まで名無しさん:05/03/26 16:14 ID:z45iqsVM
これで稲本と城を出せばとどめですね。
監督がトルシェでもジーコでも関係ないですね。
2322006年まで名無しさん:05/03/26 16:17 ID:ubPaaYoI
>>230
だったらいいけども、ブチは信用ならねえ
2332006年まで名無しさん:05/03/26 16:18 ID:UMSsM7SM
>>230
更迭だね。情報サンクス
234うすびぃ:05/03/26 16:20 ID:hIFoAJkA
怖いニダ・・竹島問題で国際司法裁判所に行くのが怖いニダ・・
ウリ達の歴史捏造がバレるから行くのが怖いニダ・・
2352006年まで名無しさん:05/03/26 16:21 ID:fN8UwUus
負けたらもう手遅れだろ。
引き分けでも更迭しないと。
まあ川渕のことだから負けても惜敗なら庇うと思うよ。
2362006年まで名無しさん:05/03/26 16:23 ID:RFbKYz0M
ジーコって相手チームの研究してんのかな?
バーレーンの前監督や今の監督のほうが優秀なことは間違いない。
2372006年まで名無しさん:05/03/26 16:50 ID:oEt38Gp6
>>236
それは思った
2382006年まで名無しさん:05/03/26 17:10 ID:Ve0H9SDQ
中田や中村とFWとの連携が悪かった。FWは、ゴール前に張り付い
て動きが少ないからアレではパスをもらえない。

2392006年まで名無しさん:05/03/26 18:10 ID:gKcSwvNg
次はミルティノビッチとかどう?
2402006年まで名無しさん:05/03/26 18:13 ID:iecv2/Po
>>230
早いうちに更迭されたほうが日本のためだよ。
クライフ・ベッケンバウアー・サッキクラスの監督来てくれないかな・・・
2412006年まで名無しさん:05/03/26 18:29 ID:NL.N31eU
>>239
ジーコよりはいいけどかなり守備的なサッカーするよ。
それよりベンゲルの契約はいつ切れるんだっけ?
ベンゲルだけは徹底的にマークしてくれ。要はタイミング。
2422006年まで名無しさん:05/03/26 18:48 ID:iecv2/Po
>>241
ベンゲル以外だったら、デシャンでも良い。
ただ、CLを勝ち抜くことが今後の私の目標だと言っていたベンゲルが
今の中途半端な状態で来るとは思えない。
2432006年まで名無しさん:05/03/26 19:15 ID:Vh68tY5E
はっきりいってジーコのサッカーって何をやりたいのかがみえてこない。
んで、トルシエからジーコになって、自由というものに対しての効果があったんだろうけど
今の代表は仲良し甘ちゃん組の集まりにしか思えない。
成長してないのは明らかなのに、なまじ成績だけはいいものだから現状で満足し、
1人の選手が現れただけでぎゃーぎゃー言うことになる。
負けたのはシステムだ?トラップミスをあれだけし、ドリブルで簡単に抜かれ、
ヘディングも勝てず。明らかに力不足じゃないかよ。
まじでこのままだと日本代表はだめになる・・・。
ジーコを使うくらいならトルシエ戻せ。イマイチな部分はたくさんあるが競争意識を高めてくれた。

たくさんの選手を使って今のメンバーだったらいいんだけど、
新しい選手を試さず来てることに不満を持ってる人も多いでしょ。
一番若手を試せる時期で秋田・奈良橋とか・・・今になって効果あったか?
2442006年まで名無しさん:05/03/26 19:23 ID:xS.b8/FE
ジーコの中ではやはり優先順位は選手>フォーメーションなんだな。
そして何よりも優先されるのが中田。
この1年も、3-5-2のほうが日本に合っているから、結果がでているから、採用していたのではなく、
単に中田がいなかったから採用していたんだということがハッキリとした。
3-5-2で中村OUT中田INの可能性を考えられなかったのが最も理解に苦しむ。
北朝鮮戦では迷わず俊輔をベンチスタートにしていたにもかかわらず、だ。
2452006年まで名無しさん:05/03/26 19:27 ID:xS.b8/FE
>>240
そのなかならベッケンバウアーが一番いいな。
というか、クライフサッカーには優秀なサイドアタッカーが不可欠、
サッキサッカーは攻撃面は一人で試合を決めれるようなスーペルな選手だよりだから、
日本でやるにはきついかもしれん。
2462006年まで名無しさん:05/03/26 20:25 ID:P8M3SnxU
なんかジーコって鹿島ビイキなんだよな。
2472006年まで名無しさん:05/03/26 21:15 ID:3G3YSmVM
今回の4-4-2は強引だった。
あと高原を真っ先に下げてほしかったな。
248: ::05/03/26 21:21 ID:BVcSsyxc
昨日はシステムよりも、同点に追いついた時点で徹底的に守るべきだった。
ジーコは引き分けをもっと大事にしてほしい。
中村、三浦にかえて中田浩、稲本、松田のうち二人を入れるべきだった
249ぶるぶる:05/03/26 21:27 ID:fsIYhgxs
あまりのショックで、一瞬死に掛けました(マジ)!

私は、代表と一緒にドイツに行きたい(涙)!
ぜひ監督を解任して欲しいです。
安上がりな日本人の監督でもいいです。
ぶっちゃけて言えば、仮に監督が死んでもかまわない、代表さえ無事にドイツに行ってくれれば!
代表よ、ジーコと心中だけはしないでくれ…(涙)
2502006年まで名無しさん:05/03/26 21:43 ID:z45iqsVM
イランのサッカーでシステムだ何だ言ってるレベルでは話しにならん。
中田の実力不足と、それに対する選手の不信感がもろに試合に出たといってもいい。

結局は、中田の実力不足が原因なんだよな。
偉そうにする前に、アジア予選から参加して、自分の手でレギュラー取れば問題なかった。
小野や中村が全然オーラが出てないのが、よくわかるじゃん。
司令塔はもっと威張って自分のスタイルでやっていいんだよ。まわりが一生懸命あわせてるだろうが。全ては勝つためなんだよ!勝てない司令塔はいらない!!


結局、半分は中田、そしてそれを使ったジーコが悪い。それを問う責任感がないなら、チームを引っ張るキャプテン面するな!試合に出るな!!以上・・
251負け烏:05/03/26 22:22 ID:q1uBWKnU
自慰子と茄夥多には月は東に日は西にの女装をしてファンの前で土下座しろ!!
2522006年まで名無しさん:05/03/26 22:25 ID:Me.vfHEQ
>245
馬鹿、知ったかぶりするんじゃねえ〜
一世代前の有名人だけ並べただけだろ。
お前みたいな糞ファンが日本のサッカーを駄目にしている。
ブランド志向のパアなネーチャンと同根。

ベッケンバウアーなどはドイツのサッカー協会の会長だろもう引退して雲の上の人。
クライフは日本人が買いかぶりすぎ。運が良くて勝てただけだよ。
話を聞いたが今の世の中では通用しないね。
サツキなどは全くの問題外。
2532006年まで名無しさん:05/03/26 23:09 ID:7hz55A3E
セルジオ越後が監督で良い!
2542006年まで名無しさん:05/03/26 23:16 ID:z45iqsVM
次、中田を出したらトルシェそのもの。チュニジアとロシアにしか勝てない、練習試合でも同クラス相手に勝率1割程度の糞チームになっちゃうよ。
ちょっと強いイランは出てくるとこの有様。
2552006年まで名無しさん:05/03/26 23:16 ID:t4hPDVTo
今のままでは、バーレーン戦も負ける可能大。良くて引き分け。ジーコ解任しないと、あの人自分から
辞めないでしょ。
解任運動起そう。

次は誰で?
ベンゲルにお願いしたい。アーセナルから引き抜きたい。


2562006年まで名無しさん:05/03/26 23:25 ID:iecv2/Po
>>253
越後屋の若旦那は何も出来ませんよ。
口だけですから・・・残念!!
2572006年まで名無しさん:05/03/26 23:43 ID:Vh68tY5E
まだ中田がどうのこうの言ってんのか?
中村がどうのこうの言うが、昨日の中村はよくなかっただろ。
1試合だけで決め付けるなら中村をまず責めろよ。
そもそも中田は昨日は不調ながらも存在感が出てたし悪くなかった。
そういった意見の方が圧倒的に多いんだが。
不快感ってなんだ?代表は仲良しごっこやってんじゃねえんだぞ。
つーか、昨日の試合を見て司令塔とかほざいてる時点でめちゃくちゃだな。

昨日の試合を見て、FWよかったか?中村よかったか?DFもよかったか?
きちんと一人一人の評価をきちんと出来ずに、
システムだとか中田だとかわけのわからんことをいってんじゃねぇよ。
2582006年まで名無しさん:05/03/26 23:46 ID:hU0Eg7LE
とりあえずジーコで良かったと思うのは
いつ監督を変えても大丈夫ってことだろうな。
何もしていないんだから混乱することはありえない。
2592006年まで名無しさん:05/03/26 23:48 ID:Vh68tY5E
つーか、アジアカップですら簡単に勝てなくなってるのが今の代表の現実。
負けしあいも何試合もあったしな。まあ監督の責任は大きいな。
結果もそうだが、新しい選手がほとんどでてこないことが問題だ。
昨日はシステムどうのこうの言う前にミスが多すぎ。

混乱しないのはいいんだけど・・・なんか選手が気楽になりすぎてるような。
1人の選手入っただけでぎゃーぎゃー言ってるしな。
何度も言われてるけど、女子の試合を見てるほうが気迫が伝わってくるよ。
260ばんばんじーじ:05/03/26 23:50 ID:yRYkDkQo
日本人の事を分かっているとかいいながら、一番理解していない。
じーこはそんな監督さん。
なんだかんだ言ってとるしえの方が日本人の性格にあったさっかーの
システムや試合運びや采配をしていた。
じーこはとるしえから日本人選手のデーターをもらって勉強するべし。
とるしえに泣き付かないといけんのだ。
2612006年まで名無しさん:05/03/26 23:54 ID:hU0Eg7LE
>>257
同意だな。
昨日に関して言えば中田が悪いと言うなら
中村だって悪いと言えるよな。
つうか中田を入れて悪くなるなら入れなきゃ良かっただけ。
そんなことも見抜けず使ったジーコがもっとも非難されるべきじゃないのか?
ジーコは中田に逆らえないのか?
262: ::05/03/26 23:56 ID:BVcSsyxc
>257
同感!読売の夕刊が割りと正しく評価していて、6点以上は中田と福西だけ、後は
みんな5と5,5。高原だけが4。
2632006年まで名無しさん:05/03/27 00:03 ID:LFTVR1To
ジーコ懐妊
2642006年まで名無しさん:05/03/27 00:03 ID:INgJo2I2
次の監督は、ルシェンブルゴかルグエンにしてくれ。どうせ断られるだろうけど。

日本サッカー協会も、一応世界の名監督に打診はしているんだよ。
だけどことごとく断られているのが現場だ。
(クライフ、ベンゲル、ジャケに断られ済み)
2652006年まで名無しさん:05/03/27 00:04 ID:i6tpY9dM
中田のプレー自体は良かったんだから非難されるべきじゃないな。
中田を入れることで他が悪くなると言うならそれはジーコの責任じゃん。
266:05/03/27 00:19 ID:z9vEQyDU
とりあえずジーコ辞めれ。ていうか誰が監督やっても変わらんだろ。
個々の能力が低いもの。ドイツは諦めれ。
2672006年まで名無しさん:05/03/27 00:24 ID:hia4B6iw
>>266
誰がやっても変わんないんならジーコで良いのでは?
WC予選の途中だし、監督が変わってゴタゴタするのは更に良くないと思うのだが。
268いらねえよ!:05/03/27 00:28 ID:ca0LifDM
ジーコは中田使ったり、高原に固執するならもうやめれ。
どう考えても大黒だろ・・・乗ってるんだし・・・
しかもいきなり4バック・・・
加地をいつまでも使うし、小野を変えるし、
まったく意味がわからん。中田は良かったとか
いってる方にききたいんだが、
良いとか悪い以前に、あいついないほうが成績いいだろ〜が!
所詮は結果が物語ってる。あいついないほうが勝てます。
2692006年まで名無しさん:05/03/27 00:36 ID:i6tpY9dM
中田いいのは事実だろ。
だから中田は悪くないんだよ。
中田を呼んで他が悪くなったと言うなら
中田を呼んだジーコを非難しろよ。
2702006年まで名無しさん:05/03/27 00:40 ID:MaeNTrW6
メツに引き受けてもらいたい
2712006年まで名無しさん:05/03/27 00:42 ID:Sa9KSD3Y
↑サッカーしらねードシロウト。何かとすぐ結果、結果と騒ぎたてる香具師。アンチ中田はこれだから困る。こういう奴に限って勝った時、やはり中田は必要だなんて抜かしやがるんだ。
2722006年まで名無しさん:05/03/27 00:44 ID:.O6wUlac
おまいらここ見てみ
http://www.bigsoccer.com/forum/showthread.php?t=174156&page=1

今現在
The Koreans 27165 30.55%
The Iranians 2826 3.18%
The Japanese 57858 65.06%
Others 1078 1.21%

となっているが、2日前見たときは
The Koreans   16194 76.99%
The Iranians    2303 10.95%
The Japanese   1981 9.42%
Others        555 2.64%

韓国人が気づいたらしい。投票会員の名前がコリアンネームばっか。
こんなんで韓国が日本よりも醜悪だと言われたって、どう考えても韓国サポーターの
方が醜悪なのは分かりきった事だが、なんか悔しいよママン(´Д⊂グスン

って訳で興味ある人は投票してみてくれ。
2732006年まで名無しさん:05/03/27 00:45 ID:0gy4rIeQ
小野をさげて小笠原をいれたのがミスだった。
中田は奮闘したと思う。
玉田はフィジカルが弱すぎ、加地はもう代表に呼ばなくていい
2742006年まで名無しさん:05/03/27 00:46 ID:YgItI15I
ネットの投票もあんまし鵜呑みにするもんじゃないよ。
去年のプロ野球のオールスターの投票なんてその最たるもの。
2752006年まで名無しさん:05/03/27 00:48 ID:i6tpY9dM
結果は大事だろ。
ジーコになってから1度も内容がよくないんだから。
けど運だけではいつか運がなくなったときが恐いよね。
中田いらねーと言うならまずジーコいらねーと言うのが道理だ。
2762006年まで名無しさん:05/03/27 00:50 ID:YgItI15I
>>271
同意。
まぁ、世の中の7〜8割くらいがその手の人間みたいだから大目に見てやれ。
2772006年まで名無しさん:05/03/27 00:59 ID:RWVyB2LM
バーレン戦がどれだけ重要かわかってないやつが多すぎる
このままだと1位抜けの可能性が無いと誰に言える?

三竦みの状態になっちまうよ
2782006年まで名無しさん:05/03/27 01:02 ID:VMET1IyQ
次の監督は、ルシェンブルゴかルグエンにしてくれ。どうせ断られるだろうけど。

日本サッカー協会も、一応世界の名監督に打診はしているんだよ。
だけどことごとく断られているのが現場だ。
(クライフ、ベンゲル、ジャケに断られ済み)
2792006年まで名無しさん:05/03/27 01:06 ID:DrVegT52
ジーコ本当に辞めて欲しい。イラン戦のどこが「悪くなかった」だよ。最初から最後まで駄目じゃんか!小野は唯一頑張ってたのに交代させるし試合後コメントも毎回同じ
2802006年まで名無しさん:05/03/27 01:13 ID:KnTUjzP.
結果結果とか言うが、アジアの弱小国相手に勝って勝率あげても評価できるのか?
しかも内容的にどうかと思う試合が多いんだが。アジアカップは優勝したが
PK戦なんてほとんど運だし、バーレーン戦のような勝ち方はそうそうできるわけではない。
そもそもイランはアジア杯のときよりも強かったしな。あれは消化試合に近かったし。
完全なアウェー(芝状態を含む)、相手がイラン、最終予選のプレッシャー、
ということを考えると、昨日は条件厳しかったぞ。
その状況で実力を出せなかったのは中田ではなく他の選手だった。

ジーコに期待感をもてた試合はジャマイカ戦だけだった。
そこから何も変わらず・・・選手は相変わらず甘ったれてるしな。
本来なら中田がやってることをジーコがやるべきだろ。
ジーコが甘ったれた環境を作るから、中田が浮いて見えるだけ。
2812006年まで名無しさん:05/03/27 01:35 ID:i6tpY9dM
俺はジャマイカ戦からだめだこりゃって思ったけどな。
結果は出してるけど内容が悪すぎで運頼りだもんな。
ちゃんとした選手起用、采配をすればもっと結果が出せてもおかしくないのに。
せっかく今までにない恵まれた世代なのにもったいないよ。
282:05/03/27 02:06 ID:kjB0rveI
小野の黄金世代で名匠の下でやらせてたら
今後何十年も続くスタンダードが作れてたのにね
2832006年まで名無しさん:05/03/27 04:22 ID:Sa9KSD3Y
結果より試合の内容だろ。昨日の試合も過去の試合も。結果が悪かった=監督更迭じゃ監督の人数足りねーよ。
実際ローマとか欧州のチームで監督がコロコロ変わったチームがいい成績残してるか?もう日本はジーコと心中するしかない。
2842006年まで名無しさん:05/03/27 04:39 ID:Q.JLpHPo
だいたい日本人に自由にプレーさせるってなんじゃそりゃ?
日本人には無理。組織的にしか無理
285ピーコ監督(´ー`):05/03/27 06:23 ID:FgGpx0u.
今回の負けは想定の範囲内です。
まったく問題ありません。
日本はホームで全勝し、残りのアウェー2試合は負けなければいいのです。
(つまり、勝ちが引き分けでいいのです)

対バーレン戦では、バーレーンは主力を欠いています。
(骨折のエース・アラーフバイル、出場停止の司令塔ユーセフ)
日本は国内組だけでも、十分勝てます。
2862006年まで名無しさん:05/03/27 07:25 ID:DGwy2slM
ジーコが相手監督より劣ったわけでもないし、
日本がイランに劣ったわけでもない。
ただ加地がハシェミアンに負けただけ。
2872006年まで名無しさん:05/03/27 07:34 ID:PGsMEJso
ジーコが劣っていただけだろw
それ以外にないよ。それが全て。
今までは運で補っていただけ。
次のバーレーン戦でもまだ運が残っているかどうか。
2882006年まで名無しさん:05/03/27 07:57 ID:PJ7CywX6
静岡で放送してる、宮沢ミッシェルがやってるラジオ番組で、
ミッシェルとDFやってた奴の嫁の姉さんで、
3バックから4バックになって、まったく戦術が無かった批判してたぞ!
直接的では無いが、欧州組を連れてきた布陣にも文句一杯だった。

加持じゃないほうのサイドは悪くなかったみたいな話を延々と言ってたが
あんまりいい気分はしなかったよ。

まぁ、ジーコが無能ってのは同意だけどね。


2892006年まで名無しさん:05/03/27 08:33 ID:KV8BHNXE
4-4-2にしたいからって、マハダビキアやカエビがいる対面を中村と三浦にする時点でアホだと思う。
中村が守備に忙殺されて持ち味発揮できないのやる前からわかりきってるじゃん。
日本人のことだけでなく、イランのことも知らない感じ。
2902006年まで名無しさん:05/03/27 08:48 ID:wXdmzRU2
しっかし、

ジーコもバカだなあ。

ジーコも中田がいれば、チームが機能しないことくらいわかっていただろうに。

いっておくが、加持やら小笠原はチームに与える影響はゼロだぞ?
個人プレイに徹しているからな。
使われる側はそんなもんだよ。

問題なのは司令塔。
司令塔が変わるだけで、チームの格が3つくらい上がる。
逆をいえば、チームの格が、司令塔次第で3つ下がる。
昨日はロシア程度のチームに苦戦している、たった2勝で盛り上がった
トルシェジャパンのメンバーと、司令塔中田の愚かさと弱さを見せ付けただけ!!

イラン戦には「全く通用しない」ことがわかったのだから、修正しないといけないな。2回、3回もチャンスを与える余裕は今の日本にはないよ!!?
2912006年まで名無しさん:05/03/27 08:49 ID:wXdmzRU2
問題なのは司令塔。
司令塔が変わるだけで、チームの格が3つくらい上がる。
逆をいえば、チームの格が、司令塔次第で3つ下がる。
昨日はロシア程度のチームに苦戦している、たった2勝で盛り上がった
トルシェジャパンのメンバーと、司令塔中田の愚かさと弱さを見せ付けただけ!!

イラン戦には「全く通用しない」ことがわかったのだから、修正しないといけないな。2回、3回もチャンスを与える余裕は今の日本にはないよ!!?
2922006年まで名無しさん:05/03/27 08:55 ID:s1GYTg5g
もしも、最初から3バックだったとすれば、三浦のサイドを
マハダビキア、カリミ、カエビでズタズタに切り裂かれたことでしょう。
福西か小野がそのカバーに追われることになり、ボランチを横に配置するしかなく、
小野が前、福西が後ろと縦の関係を築いたことで生まれたプレスが
なくなってしまったことでしょう。
2932006年まで名無しさん:05/03/27 09:00 ID:s1GYTg5g
端的に言えば、守備面での貢献度も水準以下で、
あれだけフリーでクロスを上げる機会がありながら、
ほとんど相手の足に当てるなどして一度も決定的な
アシストボールを供給できないサイドプレーヤーには
そろそろ見切りをつけたほうが良いだろう、ということである。
2942006年まで名無しさん:05/03/27 09:01 ID:3aUhX5K6
>>252
知らないのはお前。クライフのサッカーとサッキのサッカーについて調べて出直して来い。
どっちも優秀なタレントに支えられていたけどな。
まあ、古いとか雲の上の人とか、そういう言葉でしか反論できないお前の脳みそじゃ文献よんでも理解できないのだろうがね。
今の世の中じゃ通用しないって・・むしろ最近はクライフ時代のサッカーに回帰している感さえあるのに。(正確にいえば踏襲だが)
チェルシーのサッカーみてこい。バルサのサッカーみてこい。

しかも俺は>>240が上げた中でなら、ってレスしてるだろうが。前後関係も理解できんのか。

2952006年まで名無しさん:05/03/27 09:04 ID:s1GYTg5g
加地はスラムダンクで言う所のメガネ君なんだよ。
相手はわざとフリーにしている。
でもマンガの世界ではそのメガネがなまじ大事な場面で
決めちゃったもんだからついつい期待してしまう。
悲しきスラムダンク世代。
2962006年まで名無しさん:05/03/27 09:55 ID:wXdmzRU2
ジーコ「オノ、君は中田について、どう思うかね?」
小野「いや、中田さんはいい選手だし、僕らのこともわかってくれるから、
とても頼りになります。
(本音:この人、実力ないんだから、とっとと外してくれ!
俺を司令塔にすれば勝てるだろうが。俺を司令塔にしろよ!!)」

ジーコ「ナカムラ、この間の試合、うまくチームが機能してない。
君は中田について、本当の気持ちとして、どう思うかね?」
中村「中田さんは上手だから、とてもいい選手だと思います(ぶっきらぼう)
→(ジーコ、気がつかない)→(中村、適当に褒める)」
(本音:おまえ、中田を出したら日本が負けるだろうが!このアホ!!
そんなのもわからんのか!?おまえは監督失格だな!!司令塔を小野か俺に交代しろ!)

ジーコ「やっぱり中田は信頼されてるね。使うね。」

ジーコは・・・
暗   黙   の   了   解   を   知   ら   な   い。
2972006年まで名無しさん:05/03/27 09:59 ID:wXdmzRU2
ジーコ「オノ、ナカムラ、中田について悪い噂があるようだけど、俺に教えてくれないか?」
小野、中村「いや、そんなことはないと思いますよ。」
(本音:みんな不満たらたらだよ!こんな奴出したら負けるだろうが!監督ならわかれよ!!)

ジーコの実際にされてる会話ですね。
ジーコは・・・
暗   黙   の   了   解   を   知   ら   な   い。
2982006年まで名無しさん:05/03/27 10:14 ID:yyA/KiRk
>294

お前はクライフとサツキについてどの程度知っているのか?
恐らく朝鮮人の金子某の本からの受け売りだろうが笑)

ベッケンバウアー、藁かしかしちゃいけねぇよ、
お前はベッケンバウアーの何を知っている?
俺はMunchenに20年住んでいて奴のことは良く知っているよ。

可能性の無い有名人の名前を出して自分の知識を披瀝しているつもりらしいが
もう少し建設的な意見を書けよ。アハハ
299   :05/03/27 10:46 ID:Vny7Moko
文句なしにシステムのせいで負け。イラン弱いのにあのていたらく。
中田ボランチかトップかサイドの3−5−2で残り4戦全勝間違いなし!
もし4−4−2だったらジーコ解任で喜んでる奴らは恐怖の山本復権で
全員脂肪!!!!それは嫌だろ?ダイジョウV。中田と中村とジーコの
3者会談で3−5−2復帰決定だから。
300ピーコ監督(´ー`):05/03/27 11:10 ID:3YPChjkg
監督の采配も選手たちの戦いぶりも見事だったと思います。
みなさん、ひとつ忘れていませんか?
テヘランが3000メートルの高地だということを。
これじゃあ、選手の動きが多少にぶくなっても責められませんよね。
イラン人は高地になれているけど、日本チームがテヘランに入ったのは
2〜3日前でしょ。それじゃあ、無理なんですよ。
だから、今回の負けは想定の範囲内であって、計算の中に入っているのです。
ホームで3勝、テヘランで1敗、平壌・マナマで引き分け以上。
こういうプランがあらかじめできあがっているのです。
今回の結果はプランどおりなのです。
3012006年まで名無しさん:05/03/27 11:16 ID:fs/nSCFs
>>297
そのカキコの通りだとするなら、ジーコは選手の発言を
信頼してるって事だ。

さらに、言葉で真意を伝えることができないという、
サッカー選手にとっては大きなマイナスになる、
コニュニケーションの欠陥が、選手側にあるぞ?
・・・カキコの通りならな。
3022006年まで名無しさん:05/03/27 11:21 ID:wXdmzRU2
中田が出ると、小野はディフェンスラインまで下がり、
中村はサイドライン際まで引っ込む。
真ん中には中田しかいなくなり、中田司令塔のチームになるが、
中田では実力不足で全く機能しない。

かといって、中田の位置にだぶって、小野や中村がくれば、
指揮っていてでしゃばっていて、チームの中心を中途半端にしてチームワークを乱すので、
当然、性格のいい2人は引っ込む。中田に譲る。


中田の司令塔のチームになるが、実力不足で当然勝てない。
3032006年まで名無しさん:05/03/27 11:33 ID:yyA/KiRk
>300
好い加減なことを書くな。
3000mってお前馬鹿じゃねぇ〜
テヘランは1500m程度だろ。

3042006年まで名無しさん:05/03/27 11:42 ID:fs/nSCFs
>>302
中田ね。

ケガからの回復途上ってのもある。
ハイリスクハイリターンを狙ってると思うんだが、彼の戦術が、
特に日本人選手の動き方には合いにくいってのがある。

ようは、中田がもう少しコニュニケーションをとってくれればいいんだ。
それが彼に足りてない部分だ。


ジーコは、その辺を利用して、明らかに国内組といわれる選手を
揺さぶろうとしてるな。
中田と同じく、ジーコもハイリスクハイリターンを狙ってる人だから、
ジーコにとって中田は使いやすい選手だろうな。
3052006年まで名無しさん:05/03/27 11:50 ID:wXdmzRU2
>>305
いや、だからね、中田がいれば負けるよ。
コミュニケーションだか実力だか知らんが、問題があるなら、アジア予選からすべきだろ。もう、完全にジーコの失態だな。早く監督から降ろしたいな。






ま  た、  わ  ざ  と  負  け  る  必  要  が  あ  る  な。

3062006年まで名無しさん:05/03/27 11:56 ID:fs/nSCFs
わざと負けるのはさすがにやばくないか?

監督を下ろすためにわざと負けるのは現実的じゃないし、
そんな事をしてしまったら、代わりの監督に来る奴が
完全にいなくなってしまう。
3072006年まで名無しさん:05/03/27 11:58 ID:wXdmzRU2
結局はジーコと選手との戦い。戦いはイランでもバーレーンでもない。

ジーコがわかっていれば、普通に勝てる相手だからな。

早く小野と中村を、司令塔に戻せよ。

中田を一緒に入れたら、万が一勝ってもワールドカップでボロ負けして恥じをかくことになる。
彼を入れるくらいなら、負けた方がまし!!!
3082006年まで名無しさん:05/03/27 12:05 ID:wXdmzRU2
>>306
いや、ワールドカップで本気で勝つ抜群の才能のある司令塔ならこう思う。
一生懸命わざとやってるふりして、何度も試合では倒れたふりして、負けてジーコに訴える。
中田は外せ、と。

正直、リスクはでかいが、次に負けても実力で3連勝してワールドカップ狙える大物が2人いる。
3092006年まで名無しさん:05/03/27 12:05 ID:Sa9KSD3Y
なにかと今回の負けを中田のせいにしたがる素人が多いな。試合見ての感想ならもう少し勉強してからカキコしたほうがいい。
3102006年まで名無しさん:05/03/27 12:05 ID:fs/nSCFs
まあ、少し落着けよ。
てか、そこまで冷静に試合見てるのに、なんでブチ切れる
必要があるんだ。
ジーコに問題はあるが、極端な評価を下すのはよくないって。
3112006年まで名無しさん:05/03/27 12:11 ID:wXdmzRU2
まあ、>>308を考えるほど頭の切れる世界レベルの司令塔はさすがにいないと思うが、
大物が2人いるのは本当だ。
中田によって大物2人が機能しなくなるのも本当だ。今のままではイランどころか、ワールドカップで勝ちあがってきたどのチームにも通用しないよ。だから、予選で負けておいた方が無難。
3122006年まで名無しさん:05/03/27 12:11 ID:QPdUtC/k
wXdmzRU2=z45iqsVM
お前のレスきもい。

アンチ中田なのはわかったから、
もう内容のない書き込みをするために出てこなくて良い。
3132006年まで名無しさん:05/03/27 12:16 ID:fs/nSCFs
というか、中田をはずし、ジーコの解任をほのめかし、
さらにはワールドカップ予選を捨ててまでする計画が
どういうものなのか、俺は気になるぞ。
314アツ批判:05/03/27 12:21 ID:6d6DgfrA
確かに加地のセンタリングの精度のなさ、対人プレーの弱さは見ていて納得いかないが、
今回のイラン戦に関しては、試合前にキーマンとしてメディアに持ち上げられていた、
アツが戦犯だと思う。
なぜ試合後になって、メディアはアツの評価をあまりしないの??
おかしくない?
2点目の失点シーンも、中沢がサイドに対応しにいったとき、アツも行くべきだった。
あいつがタラタラ戻らずに、もどっっていれば恐らく精度のいいセンタリングは上がらなかったんじゃないかな。
試合中も、まったくあいつのドリブルは通用しなかったし、試合前は、縦と中央へのドリブルを使い分けたい、なんて言ってたが、
どちらも全く通用せず。
一度だけでしょ縦の突破をしてコーナーに出来たのは。
サントスも個人的には好きではないが、ベルディでも使われなかったあいつが代表にいることが間違ってるよ。
315ピーコ監督(´ー`):05/03/27 12:36 ID:ToZuHkHM
303=在日
3162006年まで名無しさん:05/03/27 12:38 ID:6Tt.yqcU
北朝鮮と同じ組が運のつき、北朝鮮は日本だけに勝てばいいのでイランとバーレーンは勝ち点6は確保済みです。
3172006年まで名無しさん:05/03/27 13:00 ID:wXdmzRU2
>>314
いや、だからね、中田がいたから負けただろ。結果は出ただろ。
イランに負けたのが「中田のチーム」。あれ以上の実力にはならないよ。司令塔を変えない限り。それとも他の選手がいきなりパワーアップするのかなあ?
ヒデを外して、小野・中村司令塔なら勝てただろうが。







ま  た、  わ  ざ  と  負  け  る  必  要  が  あ  る  な。

3182006年まで名無しさん:05/03/27 13:12 ID:z9vEQyDU
>>317
小野・中村の司令塔でも勝てん。司令塔は2人もいらん。
3192006年まで名無しさん:05/03/27 13:13 ID:vzdy8KXk
ワールドカップサッカー最終予選放映権をフジテレビに売却するのが日本をドイツ
に行ける最善の方法。
イランに敗れた最大の理由はテレビ朝日が放送しているからだ。まず、敵(イラン、北朝鮮)を詳細に分析しても、相手がインタビュー受けてモチベーション
があがるだけ。放送の中に日本チームの戦力分析をしている時間どれだけ
あった。前々回、フジテレビが最終予選を放送していたときは、日本選手、サポータのモチベーション
を上げる努力していた。結果として、フジテレビが放送するのは、勝利するジンクス
が生まれた。今、テレビ朝日は、サッカーの放映権をフジに売却して、世界水泳、ゴルフ
を放送してください。ドイツに行けるには、どんなジンクスでも利用する。もし、テレビ朝日が放送していて
ドイツに行けなかったら、8年間放映していたのがテレビ朝日だったからだといわれるぞ。
それほど、日本選手のモチベーションを上げる努力をしないと駄目。
やはり、わらにもすがる思いでフジテレビに放送させて。一サポータ。
3202006年まで名無しさん:05/03/27 13:21 ID:wXdmzRU2
次のイラン戦で中田を外して、小野・中村を司令塔にしてやれば、はっきりすることだろ。
3212006年まで名無しさん:05/03/27 13:22 ID:BlHEuI9U
選手に責任があるとするなら
中田だけじゃなく中村にも責任あるだろ。
並べて使ったんだから。
まあジーコが悪いんだけどね。
中田か中村かどっちかを選ぶしかないんだよ。
選べなかったジーコの責任。
3222006年まで名無しさん:05/03/27 13:24 ID:PjZ3SVzk
>>320
ホームで勝ってもアウェイとの比較にはならんだろ
3232006年まで名無しさん:05/03/27 13:26 ID:QPdUtC/k
お前は中田じゃなけりゃ誰でもいいんだろ。
字間開けたりすんの止めれ、気色悪い。
3242006年まで名無しさん:05/03/27 13:34 ID:KTJKNzmA
こんどイラン来たときブーイングしてもよかとですか?
3252006年まで名無しさん:05/03/27 13:57 ID:tezLIf7k
イランを相手にアウェイでの黒星はあり得ることだから、結果によってのみの判断は酷だと思う。
ジーコ監督の実力の有無は、全てが終わった後にすればよい。

1-1で経過しているまではまあよかったかと。問題は追い込まれた後の醜態ぶり。
何ら有効な手を打てなかったことに憤りを感じる。
同じ敗れるにしても、もっと期待を持たせる内容、指揮官としての一貫性が欲しかった



3262006年まで名無しさん:05/03/27 14:03 ID:wQkjnVLQ
中田の動きそんなに悪かったか?存在感あったよね?俺は中田が必要だと思う
3272006年まで名無しさん:05/03/27 14:05 ID:wXdmzRU2
アウェイだから比較にならんといってるのは素人。
北朝鮮のようなジャッジの差もあるけど、今回は比較するほどの差はなかった。

俺から見れば、小野・中村を司令塔にすればイランに勝ってしまうから、それをごまかすための自己防衛(言い訳しておいて、自分を説得しておくこと)にすぎん。
3282006年まで名無しさん:05/03/27 14:06 ID:3KVtEbmY
3-5-2に戻して加地の代わりに中田を入れりゃいいだろ
3292006年まで名無しさん:05/03/27 14:10 ID:DfRcW1cM
ジイコが加地を外すかよ
3302006年まで名無しさん:05/03/27 14:13 ID:z9vEQyDU
司令塔を2人並べても互いの個性を相殺しあうから機能せんの。
強豪チームでツーリンクマンシステム採用してるとこなんてあるか?
司令塔は一人でどっしり真ん中に構えておればよい。それは誰でも構わん…
3312006年まで名無しさん:05/03/27 14:25 ID:tezLIf7k
>>326
相手陣内でかっさらわれて、カウンターを2回くらってました。前半だったかな。
個人能力はあると思うが、何だか重そうだった。
必要な選手ではあるが、以前ほど絶対的ではなくなっているような…。


3322006年まで名無しさん:05/03/27 14:32 ID:BlHEuI9U
>>330
うん、中田でも中村でもどっちでもいいんだよ。
それはジーコが責任もって選べばいいだけで。
3332006年まで名無しさん:05/03/27 14:44 ID:z9vEQyDU
確かに今の中田は絶対的な存在ではなくなった。中田より若い海外組(中村,小野)が台頭してきたし。
それに中田以前ほどキレがない。要所要所に効果的なプレーを見せてたけど。
コンディションがまだ全快でないからと考えたいけど、もしかして年齢的な衰え?
しかし彼の豊富な経験は今後必要
3342006年まで名無しさん:05/03/27 14:46 ID:KnTUjzP.
まだ敗戦の責任を中田のせいにしようとしてるんかいw
アンチって好き嫌いでしか選手の評価できないんだよな。
性格の良い2人は・・・とかばかじゃねぇかって思う。
試合を見て、好き嫌いを抜きにした評価をできないのならどっかいけや。

>>327
お前が素人だろwwwww
アウェーって観客の雰囲気とか、そんなもんだけと思ってんじゃねえだろうな?ww
わかりやすいのでいえば、日本選手だけがなんであんなにすべり転んでいたかよく考えるんだなwww
ごまかすとか・・・なんで妄想的発言しかできなんだろうなww
335てり:05/03/27 14:47 ID:Q.JLpHPo
日本人なんのに日本代表のこと悪く言うけど、
日本代表のサッカーつまんねーの俺だけ?
パスで崩すとか、ダイレクトパスとか、ドリブルで中央からとか個人技とか
何にも見ごたえないんだけど。
パス回しの練習してるのって言いたくなる。
なんか適当にパス回してたまたま相手が崩れてくれてたまたま取れたって感じの得点が多いんだけど。
あと、ドイツ代表にも言えるんだが、日本代表もサイドからクロス上げて頭でたたき込むパターンしかないけど、
本当につまらないよね。
ドイツのサッカーが世界から批判されてるのに何で同じ内容のことするのかわからねーよ。
つまんねーよ内容が。
FWって決定力無くて、誰がFWやっても同じようだし。DFにFWやらせても同じレベル。
もしかしたら、イタリアやスペインやフランスなどの代表のDFより落ちるかもナ。
ただでさえチャンス少ないのにドフリーを外すし。本当にFWか?って思うよ
3362006年まで名無しさん:05/03/27 14:48 ID:KnTUjzP.
>>333
怪我の影響が大きいと思う。少なくとも昨年のボローニャでの動きはかなりよかった。
切れ、フィジカル、全然まだ本調子じゃないね。これからもっとよくなるかと。
それでもあれだけやれるのだからたいしたもの。
正直、W杯の後は日本代表は成長しているとは思えないのだけど、
小野と中村の成長はものすごく感じる。後は怪我さえしなければいいんだけどね。
3372006年まで名無しさん:05/03/27 15:08 ID:wXdmzRU2
>>334
おまえこそ、他人の選手のせいにしないで、中田の指揮で敗れたことを認めろ。
中田はアジア予選で1勝もしてないからな。

アウェイ、ホームで比べようとすることが、おまえのレベルが低い。試合は勝たなければいけない。勝てない司令塔はいらない。
俺はどっちも経験してるけど、アウェイで勝って、ホームで負けまくることもあるよ。それで言い訳してるのは、「負け惜しみ」なんだよ。わかる?
一番近い比較方法は、次のイラン戦で小野・中村で行くしかない。
338負け烏:05/03/27 15:12 ID:.r9M.6H2
自慰子と茄夥多には月は東に日は西にの女装してもらいます。
3392006年まで名無しさん:05/03/27 15:15 ID:KnTUjzP.
>>337
いやいや、負け惜しみとか意味わからんのだが?俺は現実の話をしてるんだけどなw
すべる芝は日本にとってまったく無関係だったとでも言うのか?
お前の言ってることは現実を見ないで話してるだけだ。
アウェイやホームがまったく関係ないって、じゃあ世界中で言ってみろや。笑われるだけだけどな。
明らかに日本にとっては不利な状況だったことは間違いない。

それとさ、指揮とか司令塔とか、きちんと試合見て言ってますかい?w
監督が責任を負うならわかるが、なぜ悪くないプレーをした中田が責められるのかが理解できん。
DFがドリブルで抜かれまくったのも、日本選手がトラップミスが多かったのも
すべて中田のせいだってか?ww
3402006年まで名無しさん:05/03/27 15:16 ID:IOGCYXw.
>>319

運を味方につけるならそれのほうがいい。
だいたいテロ朝はリプレーの場面が多すぎ
半島のことなんか中継するな
3412006年まで名無しさん:05/03/27 15:19 ID:ijMbdBZI
ジーコの戦術は
精神論とブラジルのことわざだけwwwww
3422006年まで名無しさん:05/03/27 15:20 ID:wXdmzRU2
>>339
いや、だから、今の「中田のチーム」のままでは、イランにも通用しないじゃん。
ホームでも負けるよ、あの実力で勝てると思ってるの?
3432006年まで名無しさん:05/03/27 15:21 ID:wXdmzRU2
ジーコ「オノ、君は中田について、どう思うかね?」
小野「いや、中田さんはいい選手だし、僕らのこともわかってくれるから、
とても頼りになります。
(本音:この人、実力ないんだから、とっとと外してくれ!
俺を司令塔にすれば勝てるだろうが。俺を司令塔にしろよ!!)」

ジーコ「ナカムラ、この間の試合、うまくチームが機能してない。
君は中田について、本当の気持ちとして、どう思うかね?」
中村「中田さんは上手だから、とてもいい選手だと思います(ぶっきらぼう)
→(ジーコ、気がつかない)→(中村、適当に褒める)」
(本音:おまえ、中田を出したら日本が負けるだろうが!このアホ!!
そんなのもわからんのか!?おまえは監督失格だな!!司令塔を小野か俺に交代しろ!)

ジーコ「やっぱり中田は信頼されてるね。使うね。」
ジーコは・・・
暗   黙   の   了   解   を   知   ら   な   い。
3442006年まで名無しさん:05/03/27 15:23 ID:wXdmzRU2
>>339

それとよ、小野と中田が加わったのは同時だぜ?
でもな、小野が加わるのは、みんな「当然だ」と思ってるわけよ。
中田が加わるのは、みんな「おかしいだろ。」と思ってるわけよ。

チームの信頼のない選手が司令塔で出て勝てると本気で思ってるのか?
3452006年まで名無しさん:05/03/27 15:26 ID:KnTUjzP.
>>344
だから司令塔ってなんだよwwwww
あの実力って言うが、他の選手のプレーはすべて中田のせいなのか?
中田のせいでトラップミスしたとでもいうのか?
無理やり中田のせいにしようとしてるだけじゃんwww
そもそも北朝鮮相手にホームでぎりぎり勝ったチームで満足なのか?w
3462006年まで名無しさん:05/03/27 15:32 ID:yU/DX3yo
>>344
>みんな「おかしいだろ。」と思ってるわけよ。
みんなって誰だ?お前と同じニワカ外様サポだろがw
3472006年まで名無しさん:05/03/27 15:33 ID:wXdmzRU2
北朝鮮は小笠原チーム。しかし、イラン戦を見る限りは小笠原2軍の方が上だな。練習試合で5−0くらいで2軍チームを叩きのめせば納得するかもしれんが。
中田は必要ないね。
3482006年まで名無しさん:05/03/27 15:38 ID:KnTUjzP.
わりい・・・悪いが言ってる事がめちゃくちゃなんで相手にしてられん。
3492006年まで名無しさん:05/03/27 15:50 ID:z9vEQyDU
>>347
あんた面白いからどんどん語って!!
350負け烏:05/03/27 17:01 ID:ow9uu2D2
自慰子には月は東に日は西にの女装をしてもらいます。
3512006年まで名無しさん:05/03/27 18:15 ID:KEiKpFYU
ttp://sports.livedoor.com/football/national/detail?id=799153

これ見ろ、もう協会は腹括ってるんだから外野がうだうだ言うなよ
3522006年まで名無しさん:05/03/27 18:22 ID:KTJKNzmA
チームがまとまらないのは中田のせいだろう
3532006年まで名無しさん:05/03/27 18:25 ID:gqKitw1c
>>352
激しく同意

中田いない時の方が勝てる、中田のプレーは点に直結

しないんだよ、いいプレーどまり

クラブでもそれが分かってるから使わない
3542006年まで名無しさん:05/03/27 18:27 ID:2xcpcy8g
日本にとって水曜日は引き分けも負けも一緒。
ガチで勝つしかない試合は見ていて面白いぞ。
3552006年まで名無しさん:05/03/27 18:31 ID:QPdUtC/k
>>348
wXdmzRU2はいろんなとこで意味不明発言してる
アンチ中田粘着。

相手するだけ無駄。
3562006年まで名無しさん:05/03/27 18:36 ID:sOMQAbtk
357 :05/03/27 18:38 ID:Q.JLpHPo
3582006年まで名無しさん:05/03/27 19:00 ID:z9vEQyDU
現役時代に大活躍した選手(特に攻撃的ポジション選手)ほど監督としては成功してないらしい。
日本を指揮するサッカーの神様ジーコもバッチリあてはまるワケですが、彼は今後名将になれるだろうか?
3592006年まで名無しさん:05/03/27 19:11 ID:Co1FITzM
中田が良いか悪いかはあえて言わない。必要かどうかも気にしないことにしよう。


しかし小笠原の方がましということは何をどう考えてもありえない。
・・・マジいらね。('A`)
3602006年まで名無しさん:05/03/27 19:42 ID:auMJIxfY
次の監督は、ルシェンブルゴかルグエンにしてくれ。どうせ断られるだろうけど。

日本サッカー協会も、一応世界の名監督に打診はしているんだよ。
だけどことごとく断られているのが現場だ。
(クライフ、ベンゲル、ジャケに断られ済み)
3612006年まで名無しさん:05/03/27 20:01 ID:3aUhX5K6
>>298
金子は関係ないが、俺はイタリア人でもオランダ人でもない日本人で、
雑誌や文献、あとは映像とか、そういう資料から得られる程度の知識だな。
俺が知っているのはそういうものから得られる程度だよ。

そういうお前さんはミュンヘンに20年住んでるからベッケンバウアーのことを良く知ってるって?
アハハお笑いだな。友人さんかい?知り合いかい?それともバイエルンの元スタッフさんかな?
俺はベッケンバウアーのことを良く知っているというつもりはないけどね。

私は現地に住んでいるから現地のファンの様子や文化、そういったサッカー事情をよくしってるぜ!なら説得力あったんだがねぇ・・。
3622006年まで名無しさん:05/03/27 21:06 ID:hp0tzaQk
中田は、客観的に見てもよくやっていた。
決してワガママ勝手にプレーなどしていない。
要するに、みんなイランに1対1の局面で負けていた、ということに尽きる。
まだそのレベルだということ。

だけど、これだけは言える。右サイドはも少しクロスの精度が高いやつでないと
どうやっても苦しい。


3632006年まで名無しさん:05/03/27 21:55 ID:auMJIxfY
ジーコ監督、先発メンバー明言=サッカー日本代表

ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050327&a=20050327-00020737-jij-spo
3642006年まで名無しさん:05/03/27 21:58 ID:JXQ7Vp0k
日本はバーレーンに負ける。1−2か0−1。良くて引き分け。ジーコでは勝てない。解任だ。
3652006年まで名無しさん:05/03/27 21:59 ID:JXQ7Vp0k
急造3バックって結局トルシエの遺産、何だった?ジーコサッカーって?
3662006年まで名無しさん:05/03/27 22:04 ID:vvUJXNs6
>>364
岡田の方がマシだからジーコ解任で良いよw
3672006年まで名無しさん:05/03/27 22:19 ID:D4Eg1fPQ
解任しても、後釜が・・・・
人間力あたりになる恐れあり。こえ〜よ
3682006年まで名無しさん:05/03/27 22:22 ID:KTJKNzmA
30日いやな予感がする
3692006年まで名無しさん:05/03/27 22:24 ID:9KTWg57U
30日はドローでイバラの道が続きそうな気がする・・
苦難の道が続き、最後は感動の予選突破って感じだろうか?
370 :05/03/27 22:36 ID:Q.JLpHPo
俺が監督やる、任せろ。
3712006年まで名無しさん:05/03/27 22:47 ID:J6jznKI2
日本はブラジルじゃないんだぞ
何から何までブラジル流は止めろよ
無策・無能のジーコのせいでどれだけ迷惑してると思ってるんだよ


3722006年まで名無しさん:05/03/27 23:11 ID:wXdmzRU2
いや、また中田か。中田がいる限り日本に未来はないね。またでしゃばって真ん中張って負けるね。
実力がないだか嫌われてるだか知らんが、問題があるなら、アジア予選からすべきだろ。中田外して、中村司令塔にしないと機能しないだろうが。ボール持ったときに自分でやろうか中田に渡そうか、中村に0,9秒迷いが生まれて、プレーがめちゃくちゃになると思うよ。
もう、完全にジーコの失態だな。早く監督から降ろしたいな。






ま  た、  わ  ざ  と  負  け  る  必  要  が  あ  る  な。

3732006年まで名無しさん:05/03/27 23:24 ID:8VCmie9c
むしろ中田がいる理由で実力発揮出来ない
中村に原因あるかと。小野は良い仕事してたし
あれで中村が実力出せればもっと攻めれたかと思うが
3742006年まで名無しさん:05/03/27 23:36 ID:BJFEv5F2
確かに中村はメンタル弱いねぇ。ナカタが良くないって言う奴は本当にサッカーしらないんだなと思う。
3752006年まで名無しさん:05/03/27 23:59 ID:Nvrm4Cx6
もし加地が30日奇跡のゴールをあげたら
ジーコは解任されるまで使うんだろうな
3762006年まで名無しさん:05/03/28 00:15 ID:wRnwGGWw
中田はほとんどのメンバーが、いらないと思ってるところに問題がある。
中村はまた外に外に展開して、中田司令塔に頼ると思う。小野も出ていれば、また下がって下がって展開して、真ん中を中田にしてまかせると思う。

で、中田はまた何もできない、と。当然、バーレーン戦も負ける。

それでも中田がいらないってことに気がつかないジーコ。致命的。

ジーコは監督をやめない限り、日本の敗走劇が続く。まあ、次敗れれば解任する可能性高いから、わざと負けておけばいいだろう。
377あのなあ:05/03/28 00:27 ID:d/XEBvlc
負けは負け! 勝ち点0は意味がない。がんばっていけるのがWCとはおもえないな。最初とばさんとドーハの悲劇になる。
あのときも最後頑張って追い上げて、結局駄目・・・ バーレーンの試合見る限り、簡単にいくとは思えんな。
中田はいらないだろ。うまいんだよ、確かに・・・でもLvが違うのがいたってみんな反応しないんだから
はっきりいって邪魔だと思うぞ。日本のレベルなんて北戦がものがたってるんだから、今更召集して4バックにするのがおかしいだろ!
だったらあいつはいらないよ。4番そろえて巨人は勝てたか?同じだろ・・・みな、あいつにあたまあがんないから
硬くなってさらにプレーがおかしくなるような気すらする。
3782006年まで名無しさん:05/03/28 00:32 ID:kJtSMKNs
中村はこれからかなり厳しいマークにあうだろうから、司令塔として機能するかは疑問。フィジカル弱いからな。だから中田の力が必要なんだよ。相手にとってこれほど脅威なことはない。ただしこの2人の共存という問題はある。
逆にいえばこの2人が互いに上手く機能すれば世界で戦える国になる。まあ、あとは指揮官次第だろうが…
3792006年まで名無しさん :05/03/28 00:36 ID:MryW8mcI
バーレーン戦は引き分けでジーコ解任
380 :05/03/28 00:38 ID:lI743A9U
解任になったって本当かよ!?
3812006年まで名無しさん:05/03/28 00:43 ID:wRnwGGWw
いっちゃわるいが中田はチームに信頼されてない。
だから、誰も動かない。誰も信頼してない。みんな混乱する。当然、チームも機能しない。

中田は実力がないうえに、サッカーレベルが低いからな。どうひっくり返しても中田の日本が最弱。イラン戦に負けたから司令塔は変える。これが全て。



信頼されてない、試合に勝てない司令塔などいらない。

中田を使ってるジーコもいらない。所詮はその程度の監督、元選手だったんだよ。日本の大物2人には伝わらなかったみたいだな。
中田がいると次も負けることを証明。ジーコ解任で、中田外して3連勝。これ、最強。
3822006年まで名無しさん:05/03/28 00:53 ID:YjsYrET6
まー何があってもジーコは変えられないんだけどな
3832006年まで名無しさん:05/03/28 01:03 ID:0Vkq7NNI
中田が嫌いだから働かないってのは、おかしいな。
そんなやつが代表なら応援する価値ないだろうと
思うのは俺だけですか
384    :05/03/28 01:16 ID:wnah3JJc
中田はみのもんたみたいな存在かな
一緒の仕事は疲れるよ。。。
385: ::05/03/28 01:48 ID:wkMm6Qq6
>383
全くだ。イラン戦はシステムがどうの、中田がどうの言う前にアレだけこけたり
滑ったりではナア。まともに出来てたのは中田、小野、福西ぐらいだ。
柳はポストプレイうまい。
3862006年まで名無しさん:05/03/28 01:48 ID:wRnwGGWw
むしろ清原。
3872006年まで名無しさん:05/03/28 01:51 ID:.N0McosY
ジーコが解任されるんであればバーレーン戦はむしろ負けてくれた方がいいよ
本戦いけたとしてもジーコのままじゃどうせ恥ずかしいサッカーを披露して世界の笑いものになるだけだからな
戦術も何もないだけに新しい監督になっても選手はすぐに適用できるだろ
3882006年まで名無しさん:05/03/28 02:01 ID:3ePN/Psg
で、新監督を招聘して予選突破出来なかったら誰のせいにするの?
3892006年まで名無しさん:05/03/28 02:36 ID:X1Ogw/vM
3年間を無駄に浪費したジーコと川渕の責任だろ。
3902006年まで名無しさん:05/03/28 02:36 ID:GOrN1ISw
>>388
そのときは、存分に俺のせいに、しろ…っ!!
3912006年まで名無しさん:05/03/28 02:40 ID:wRnwGGWw
中田、ボールにさわってないじゃん。ほとんどさわらなかったな。
ボール取る→司令塔に渡す。→まともなパス出せないから、下がって下がって
何もできない→イランのプレスで取られる。
→出せないで迷ったときは、遠くで走り込んでる高原に無理やりロングパス
→当然、取られる。バカ!!

ボール集めてる司令塔がクズ→誰にもまともなパスがいかない、単発→チームが機能しない


司令塔がボールさわれるのは当たり前のことだろ・・・、いっておくが、中田は
小野、中村司令塔のパスさばき、ボールさばき、パスのまともなキープ数の10分の1くらいだぞ。
これで勝てって言ってる奴はアホ!
3922006年まで名無しさん:05/03/28 02:44 ID:wRnwGGWw
まあ、しかし、わざと負けるにはうってつけだな。

中盤の真ん中は2人だが、中村はボールがきたら、即、中田に渡してダッシュすればいい。

あとは下手糞な中田はのろくやって息詰まって取られて自滅してくれる。


司令塔中田で



当  然、  わ  ざ  と  負  け  て  ジ  ー  コ  は  ク  ビ!!

無能は去って、日本は軽く3連勝。
3932006年まで名無しさん:05/03/28 02:48 ID:wRnwGGWw
小野、中村で突破する確率(90%)>ジーコクビで2人中心で突破(60%)>>>中田司令塔で突破(12%)
リスクはでかいが、頭が切れるなら真ん中が妥当。
3942006年まで名無しさん:05/03/28 02:52 ID:3ePN/Psg
>390
どっちみちジーコのせいならそのママが一番いいな
3952006年まで名無しさん:05/03/28 02:54 ID:HKSmnXdY
ハゲタカでるのかよorz
3962006年まで名無しさん:05/03/28 03:02 ID:X1Ogw/vM
なるほどジーコと一緒に心中がいいのか。
3972006年まで名無しさん:05/03/28 03:10 ID:Ycql5z8M
・・・・あれ?加地君じゃない??・・・加地君だよねぇ!!??

うがおうがおいrjyとあいgじゃおい〜!!
3982006年まで名無しさん:05/03/28 03:19 ID:zUQPtApw
いつのまにか、ワールドカップに出場することが最大の目標
になっている件について
3992006年まで名無しさん:05/03/28 03:24 ID:xx2ziJgo
>>398
世界中の競合国も、出場が決まるまではW杯出場が最大の課題だ。
ブラジルでさえ、出場が決まれば大騒ぎする。
それほど予選は厳しいものだ。
4002006年まで名無しさん:05/03/28 03:28 ID:mwq8p4xM
 刀
角牛 イ壬
4012006年まで名無しさん:05/03/28 05:46 ID:TRtRnoBw
でももしジーコが中田司令塔がダメだというのを世間に示すためにあのイラン戦をつかったとしたら、
このうえない余計な心配ってヤツだよなあ。別にサポーターはもうそんなに期待してないんだから・・

もしくは、ジーコが自分自身のなかではっきりさせたかったのか、それとも中田にはっきりと教えたかったのか・・
4022006年まで名無しさん:05/03/28 06:42 ID:StA7.TMc
そこまで深く考えてるのか?有り得ないだろ負け覚悟でそんな事するの
4032006年まで名無しさん:05/03/28 08:58 ID:TRtRnoBw
うん
ジーコがそこまで考え深いとは思えないんだけどね
4042006年まで名無しさん:05/03/28 09:47 ID:wRnwGGWw
>>401
それは100%ありえない。
俺は試合前からそれを懸念していたが、確かに日本の中田信者と、選手の中田信者(40%)の
メンタル的影響も考えて、それを知らしめるという点もありえた。
だけど、もしそれがあるなら、次の試合に中田を使うことは100%ない。
なぜなら、中田を使えば50%負け50%引き分けで、次負けたら終わりだから、崖っぷち行為を自滅することはありえない。


むしろ、スポンサー面で中田1人を強引に協会、もしくはスポンサーが無理やり出してる点が濃厚。
小野司令塔で若くすれば普通に勝てるのに、選手にとっては侮辱うえ、このうえない。

次も中田にボール渡して負けておいて、ワールドカップ出場不可能で興行収入を激減させておけばいい。(今回はボロ儲けだが)
小笠原のときのように、2人が尻ぬぐいする必要などない。
4052006年まで名無しさん:05/03/28 09:48 ID:wRnwGGWw
君はいいとこついたね。それは試合前からみんな考えていたことだよ。
4062006年まで名無しさん:05/03/28 09:49 ID:hc2xACSk
どのみち監督代わっても中田使うだろうな
西野以外は
4072006年まで名無しさん:05/03/28 09:50 ID:wRnwGGWw
ちなみにスポンサーで気に入らないのは、もろ中田出した宣伝してるアクエリアス(コカコーラ?)。
4082006年まで名無しさん:05/03/28 22:32 ID:wRnwGGWw
中田入れるなよ、タコ!!
中村はもう1試合、ちゃんと手を抜けよ!中田チームは負けにつきる。
中村は中田にボール渡して前にダッシュ!!あとは、下手糞な中田がヘボルだけ。

どうせ、スポンサーのために入れられてんだろ。中田入れることが致命的ってこと、わかってないね。
4092006年まで名無しさん:05/03/28 22:33 ID:wRnwGGWw
中田が勝てば漁夫の利で、自分の勝利だと勘違いするだけ。
古くて邪魔して弱くする司令塔には、次の試合の結果で外れてもらおう。



ま   た、  わ   ざ   と   
負   け   る   し   か   な   い   な。

4102006年まで名無しさん:05/03/28 23:06 ID:2rep8Uv2
今ジーコは10億円稼いでいるから勝とうが負けようがどうでもいいんですよ。

しかも税金はらってませんし。 彼にとっては日本なんか金ズルなんですよ。
4112006年まで名無しさん:05/03/28 23:27 ID:9smugkGM
ID:wRnwGGWw
気持ち悪いなお前、仲田外して負けたら又、叩く誰か探すんだろ?
代表はお前のガス抜きにされて可哀想だからファンて言うかサッカー見るの辞めた方がいいよ
4122006年まで名無しさん:05/03/29 00:32 ID:oLVRWrvg
まだ、小野司令塔のチームも効果も一度も発揮されてないんだよな。
原因は中田がいること。

もう、若いチームに託してやれよ。司令塔の邪魔してどうするんだよ?
小野の司令塔は、少なくても中田の100倍は強いこと証明済みだべ。
だけど、毎試合毎試合、小野の邪魔になってるんだよ。
もう、本当に歳なんだからさ。古い世代が若いものの力を邪魔するのやめようよ。これほど大物の司令塔が初めて自分を解放できる歳が次の29歳なんて可愛そうすぎるよ。
4132006年まで名無しさん:05/03/29 01:02 ID:1eleF6u6
ジーコ解任とか言ってありえないと思いますよ。選手達がジーコに文句言わずについていってるって事はジーコが良い監督だからでしょう。みなさんネガティブに騒ぐのがそんなに楽しいですか。
4142006年まで名無しさん:05/03/29 01:15 ID:00GEcJzk
ジーコ解任はバーレーン戦の結果次第でしょ、それにジーコの中田高評価はあながち間違ってはいない、FWに積極性がないのが問題。
4152006年まで名無しさん:05/03/29 01:16 ID:QGms5PC6
負けたらサポ暴れろ
4162006年まで名無しさん:05/03/29 01:27 ID:oLVRWrvg
小野、中村のパスは速い上にスピンかかってるから、フォワードに絶妙なんだよな。
中田はそのパスはいつも棒球で、必ずラインを割る。レベルが低すぎる。スピードがそのまんま。

スピンかけると、威力が2倍かかる上に、蹴る前に「タメを作らないといけない」。ボーるを止まらす瞬間を見極めるためにな。

中村は小野の5倍くらい切れるんで、すごい筋力がかかってる。たぶん、中田の2〜3倍の筋肉を持ってるってことだな。1試合に何本もスピンかけるもんな。
4172006年まで名無しさん:05/03/29 01:28 ID:RjNLodD.
選手がジーコに文句言わないのは都合の良い人だからだぞ
ぬるま湯に浸かってるだけの事
ネガティブに騒ぐ!?
そんな事を言ってる、にわかなサッカーファン及び信者のせいでここまで来てるんだぞ
いい加減にしろよ
4182006年まで名無しさん:05/03/29 01:32 ID:llXBaSP2
>>417
自分はサッカーの全てを理解してるつもりなんだな、頭オカシソウ
4192006年まで名無しさん:05/03/29 01:40 ID:oLVRWrvg
中田はボール出すの遅いけど、ただ単にパス出す奴を探すのが遅いだけ。
小野は一番早い。
中村はスピンのためが長いから、中田と同じくらい。
4202006年まで名無しさん:05/03/29 01:44 ID:/UrsEWsE
>>ID:oLVRWrvg
意味不明なこと偉そうに語んな!!
お前が中田嫌いなのはよく分かったから。
アテネ五輪で戦犯の小野司令塔が大好きなんだろ?
4212006年まで名無しさん:05/03/29 02:04 ID:cAoxzIJ6
バーレーンは中村徹底マークしてくるだろう
中田は眼中無し
4222006年まで名無しさん:05/03/29 02:50 ID:cvXrmfIg
回転かけるのにタメっているか?

ボールの中心からずらして蹴ればフツーにかかるだろ
4232006年まで名無しさん:05/03/29 03:17 ID:oLVRWrvg
カーブとスピンの違いがわからないドキュソが着ましたね。
カーブは力はかかるが、タメはほとんどいらないな。
4242006年まで名無しさん:05/03/29 03:22 ID:KvypXMEI
>423みたいな奴が1番気持ち悪いです。
4252006年まで名無しさん:05/03/29 03:42 ID:t0o1e5Tw
>>423
俺もわかんねーぞ。
検索しても
http://www.denkiya.co.jp/goods/biyou/national/na-ew1160-w.html
こんなのしか出てこないし。
説明よろ。
4262006年まで名無しさん:05/03/29 03:46 ID:oLVRWrvg
まあ、本番で30m先のフリーキックで、ゴール前に10人以上
混戦している中で、2人のマークしているディフェンダーの目測をすり抜けて、
30m先の止まって立っているだけの高原にヘディングで合わせちゃうような高度なマネは俺にはできんよ。

30cm単位の見切りだな。これでイラン戦で点を入れなかった高原は罪だね。

4272006年まで名無しさん:05/03/29 03:47 ID:oLVRWrvg
経験者に聞けw
カーブなら高校生でもできる。小学生でもできる。
4282006年まで名無しさん:05/03/29 03:50 ID:oLVRWrvg
MF得点貢献度ランキング

選 手  出場時間  得点数   アシスト数 
1 本山   689分           5
2 中村   2242分  7(FK3PK1) 11(CK5)
3 三都主 3639分  4(FK1PK2)  12(CK3)
4 福西   2115分  6        1
5 小笠原 1675分  4(FK1)    4
6 小野   1094分  3(FK1)    2
7 遠藤   2285分  3        3
8 稲本   1433分  1        2
9 中田英  1405分 1        2
10 加地  2039分           1
その他  三浦 中田浩二 阿部 藤田

中田ヒデは50試合くらいやって、タイ・マレーシアの弱いとこで活躍した
のを除くと2点と2アシストくらいじゃない?
なんせ、中田のいた試合の半分以上は点が入ってない。

ワールドカップで弱いチームにホームで2勝したくらいで、調子に乗りすぎる信者はうざい。
4292006年まで名無しさん:05/03/29 04:10 ID:KvypXMEI
データだけ見てプレーを見てない頭でっかちの>428
ボールにも触ったことが無いあなたが何を言っても説得力は皆無です
玄人から見たら仲田の偉大さに気付かないあなたの浅すぎる知識には溜息が出ます
己の勘違いな浅い知識をひけらかすのは近所のサッカーをやっている小学生にどうぞ。
4302006年まで名無しさん:05/03/29 04:27 ID:oLVRWrvg
プw
だから、中田がちゃんとできた試合なんて、50試合のうち2試合くらいしかないって言ってるじゃん。ワールドカップも含めて。
おまえ、点を取るのが普通だと思っちゃだめだぞ?中田の場合、とらないのが普通だから。中田チーム50試合中、たぶん取ったのは1割くらいじゃない?
4312006年まで名無しさん:05/03/29 04:38 ID:t0o1e5Tw
>>427
俺も経験者だがな。
コーナーから曲げてゴールに入れるくらい(10回に1回くらい)小学生からできたし、他にも出来る奴は何人もいたぞ。
ボール浮かせた状態からドライブかけて枠に蹴れるやつも小学生でいたし。俺はできなかったけど。

で、お前のいう超高等技術スピンとはいったいなんだ?
4322006年まで名無しさん:05/03/29 04:54 ID:oLVRWrvg
>>432
そんなの俺でもできるわw、10回に1回って・・、10回に5回の間違いだろ?

ドライブシュートはかなり高度だな。スピンは中田ができないからダメ。
4332006年まで名無しさん:05/03/29 05:01 ID:oLVRWrvg
中田は司令塔から外れるみたいだから、なんとか引き分けにできそうだな。
邪魔しないでほしいな。

邪魔したら、たぶん1−0で負ける。
得点チャンス潰すのうまいから。
434:05/03/29 05:06 ID:rijleIvY
まあ、次の試合、負けたら、100%クビ

引き分けなら、50%、世論次第。

川渕が、自己保身でどう立ち回るか見ものだな。
4352006年まで名無しさん:05/03/29 05:31 ID:t0o1e5Tw
>>432
どうでもいいから超高等技術「スピン!」とは何かを語れよ。
だいたいバナナシュート的中率1割って小学生ならまぁまぁだろ?
「俺でもできる」とか言ったりレス番間違えたりとか、もしかしてリアル消防か、おまえは?

俺はもう寝るから起きるまでに中田英もできない超高等技術スピンについて書いておけ。
間違えてもID変えて自演とかするなよ。じゃあな。

ジーコ・ジオン!
4362006年まで名無しさん:05/03/29 05:43 ID:FpArlLqQ
>>421
実際イラン戦でもそうだったんだよな。
昔は中田がガチガチにマークされて俊輔とかほかの選手がフリーになれていたが、
イラン戦ではまったく逆だったな。中田はユルユル。
あれじゃあ中田の自慢でもあるフィジカルもいかされないよなあ。
中田はフィジカルベースにつかってボールキープできるけど、突破は出来ない選手だから、尚更だ。
4372006年まで名無しさん:05/03/29 08:51 ID:oLVRWrvg
結局、マークついててもノーマークでも言い訳するんだ。
こないだなんて、ノーマークでボールを持っても、回りが止まってたもんな。
中田の動くのトロさ、遅さに誰もついていけない。
4382006年まで名無しさん:05/03/29 10:03 ID:oLVRWrvg
選 手  出場時間  得点数   アシスト数 
1 本山   689分           5
2 中村   2242分  7(FK3PK1) 11(CK5)
3 三都主 3639分  4(FK1PK2)  12(CK3)
4 福西   2115分  6        1
5 小笠原 1675分  4(FK1)    4
6 小野   1094分  3(FK1)    2
7 遠藤   2285分  3        3
8 稲本   1433分  1        2
9 中田英  1405分 1        2
4392006年まで名無しさん:05/03/29 10:05 ID:oLVRWrvg
中田ヒデは50試合くらいやって、タイ・マレーシアの弱いとこで活躍した
のを除くと2点と2アシストくらいじゃない?
なんせ、中田のいた試合の半分以上は点が入ってない。

ワールドカップで弱いチームにホームで2勝したくらいで、調子に乗りすぎる信者はうざい。

おまえこそずっと中田の糞チームを見てきたのかを問い合わせたい。得点入らないで妨害ばかり、試合では負けまくる、
それですごいの何のって馬鹿じゃないか!!?、と。
ちなみに、98年から中田の試合の半分のチャンスは中田と稲本で潰してる。3:2のときもあれば、2:3のときもあり、その試合によりけり。(稲本はロングふかしシュートが超得意。)
4402006年まで名無しさん:05/03/29 10:13 ID:oLVRWrvg
ジーコ「オノ、君は中田について、どう思うかね?」
小野「いや、中田さんはいい選手だし、僕らのこともわかってくれるから、
とても頼りになります。
(本音:この人、実力ないんだから、とっとと外してくれ!
俺を司令塔にすれば勝てるだろうが。俺を司令塔にしろよ!!)」

ジーコ「ナカムラ、この間の試合、うまくチームが機能してない。
君は中田について、本当の気持ちとして、どう思うかね?」
中村「中田さんは上手だから、とてもいい選手だと思います(ぶっきらぼう)
→(ジーコ、気がつかない)→(中村、適当に褒める)」
(本音:おまえ、中田を出したら日本が負けるだろうが!このアホ!!
そんなのもわからんのか!?おまえは監督失格だな!!司令塔を小野か俺に交代しろ!)

ジーコ「やっぱり中田は信頼されてるね。使うね。」
ジーコは・・・

暗   黙   の   了   解   を   知   ら   な   い。
441名無し:05/03/29 10:20 ID:r7HybM4U
でも、中田を外して、中村や小野で勝てますか?
中田もだめだけど。稲本?冗談でしょ。誰もいません。
だれがやっても同じ。監督の責任ではありません。
4422006年まで名無しさん:05/03/29 10:47 ID:oLVRWrvg
イランレベルの日本代表の勝利数
中田の場合→勝率5%以下、40試合近くのうち、勝った数は2試合

イランレベルの日本代表の勝利数
小野、中村→勝率70%、ほとんど勝ってます。司令塔変わるだけで、基本レベルが違うんですね。
4432006年まで名無しさん:05/03/29 10:58 ID:R1gWrrCQ
たぶんさー
負けてもジーコ解任しないよ
JFAとはそういう所
川渕はこの状況でも「ジーコを信頼してる」と言ってるんだから
ジーコ更迭の時は自らも辞表を出すのがスジだが、さて
444ピーコ監督(´ー`):05/03/29 11:02 ID:g5wsWr.2
ジーコ監督を信じます^^

君たち、明日は吠えズラかかないようにね^^
4452006年まで名無しさん:05/03/29 11:37 ID:7k5xYX1M
つーかあと4戦変えるとして誰を頼むのさ。緊急避難的に岡ちゃんヘルプ?
4462006年まで名無しさん:05/03/29 11:51 ID:QMGNvsLw
>>442
イランレベルとは具体的にどの国のことですか?
データを具体的に示していただかないとわかりにくいです。
もし具体的に示せるのであれば、ぜひご教授ください。
4472006年まで名無しさん:05/03/29 12:03 ID:djbA53f2
中田の出場はスポンサーの圧力?
一番キガキでないのはCM関係。
4482006年まで名無しさん:05/03/29 13:26 ID:SmJ0ALJk
>>445
岡田や山本などJのクラブと契約中の監督を緊急代理として担ぎ出すわけにはいかないだろうな
時期が時期だし
4492006年まで名無しさん:05/03/29 16:05 ID:oLVRWrvg
中田を出したら負けるんだから、俊介出すなよ。小笠原にしとけ。
俊介の力は50%出ればいいとこだな。
速攻チャンスは必ず潰すし、取られたら追いかけないで放りっぱなし。
最高にいいとこで持ちまくって、ロングシュートで最後にふかして潰す。ここは稲本と一緒だな。

バーレーン1位、イラクは2以か3位、
日本は3位か4位、北朝鮮と3位争いだな。
中田はイランに通用しないことと、どこのチームとやっても弱い、まるっきしダメな弱いチームであることを証明しちゃったしな。
4502006年まで名無しさん:05/03/29 16:09 ID:YUueDZ2Q
>>449
何にも知らないのがまるわかり。基本的なとこで間違ってるし。
よく知らないんなら、3年ぐらい勉強してから発言しろ。
4512006年まで名無しさん:05/03/29 17:02 ID:oLVRWrvg
前回の予想
日本1−0北朝鮮
日本2−0イラン(中村、小野司令塔、中田無し)
日本1−2イラン(中田司令塔、小野有り)

日本1−1バーレーン(中村司令塔、中田有り、中田が普通にプレイしたときは0−1で負け)
日本2−1バーレーン(中村司令塔、中田無し)

バーレーン2−0イラン

いや、マンマじゃん。スピンかからないパスで、スルーパス絶妙とか言ってる時点で終わってる。パスできる奴探すのも遅いし、本当のクズ。
4522006年まで名無しさん:05/03/29 17:09 ID:xaETjm9c
>>451
お前の馬鹿な脳内妄想をここでいくら疲労しても仲田は使われるんだけどな
どんなにパソコンの前で唇かみ締めても仲田は使われるんだけどな

へっぽこ俊介こそ外して欲しいよ、仲田の邪魔にしかならない。
4532006年まで名無しさん:05/03/29 17:17 ID:whTL4FcM
>>452
おまえ、わざと漢字違えてるけど、中田のこと持ち上げたいの?それともバカにしたいの?どっち?
4542006年まで名無しさん:05/03/29 17:36 ID:JdG5dK6c
仲多は邪魔だ!春助が明日はやってくれるぞ。ありゃベッカムよりFKうまいかも…あと火事は頼むから怪我して離脱キボンヌだな
4552006年まで名無しさん:05/03/29 17:46 ID:AnZOqwJI
なんで加地の評価が低いんだ?
一番必死に走り回ってるよう泣きがするが?
4562006年まで名無しさん:05/03/29 17:55 ID:QMGNvsLw
>>442
ID:oLVRWrvg←明確な根拠をもって、批判してくれないと説得力がないですよ。
4572006年まで名無しさん:05/03/29 17:59 ID:oLVRWrvg
総合的な運動神経からいえば
高原>加持>その他
だよな。

サッカー技術は低いけど、総合的に能力高いし、突破力あるし、体が強いよな。
加持以外の人材見つからないだろ。ってか、もっと小さいときからやってれば弱点がないって選手だよな。
4582006年まで名無しさん:05/03/29 18:02 ID:QMGNvsLw
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   /  批判されなきゃ
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <    負けかなと思ってる
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \   ID:oLVRWrvg
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
4592006年まで名無しさん:05/03/29 18:38 ID:oLVRWrvg
いや、マジで。
   体力体力(体)スピードトップスピードテクニック突破力守備力
小野 7   7     7    7      9    6    9 
中田 7   9     3    2      3    4    6
鈴木 8   10    3    3      2    6    9
中村 8   7     6    5      9    7    7
加持 8   8     7    8      5    9    8
稲本 5   8     5    5      4    4    6
遠藤 4   4     6    5      5    4    4
福西 5   4     6    6      4    6    2
サントス5  5     6    5      10   8    7

代表平均5にしてどれも能力高いし、おまえらが加持を外せっていう理由がわからん。
4602006年まで名無しさん:05/03/29 18:59 ID:QMGNvsLw
>>459
これってお前の主観だろ??
4612006年まで名無しさん:05/03/29 19:16 ID:/UrsEWsE
>>459
:::::::::::/           ヽ::::::::::::
:::::::::::|  ば  じ  き  i::::::::::::
:::::::::::.ゝ か   つ   み  ノ:::::::::::
:::::::::::/  だ  に  は イ:::::::::::::
:::::  |  な。       ゙i  ::::::
   \_         ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ      _,,...-
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      ∠_:::::::::
/. ` ' ● ' ニ 、     ,-、ヽ|:::::::::
ニ __l___ノ     |・ | |, -、::
/ ̄ _  | i     ゚r ー'  6 |::
|( ̄`'  )/ / ,..    i     '-
`ー---―' / '(__ )   ヽ 、
====( i)==::::/      ,/ニニニ
:/     ヽ:::i       /;;;;;;;;;;;;;;;;


4622006年まで名無しさん:05/03/29 19:18 ID:YoLZBezA
>>459
ウイイレ厨キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
4632006年まで名無しさん:05/03/29 19:24 ID:ZiwZD96o
精神力が弱いんだろ
4642006年まで名無しさん:05/03/29 19:27 ID:whTL4FcM
>>463
佐々木一樹キター
4652006年まで名無しさん:05/03/29 20:21 ID:QMGNvsLw
ID:oLVRWrvg←お前の話してることってスレの主旨からそれてるよな・・・
4662006年まで名無しさん:05/03/29 20:51 ID:WTOdUaYY
4672006年まで名無しさん:05/03/29 20:54 ID:Wvp8ISj6
ID:oLVRWrvg
    ↑
やっぱり基地外(ゲーム)だったか。
4682006年まで名無しさん:05/03/29 22:56 ID:BxDIpf5o
だから川渕キャプテンは解任しないと言ったろ。
4692006年まで名無しさん:05/03/30 01:36 ID:swDojyY6
いや、マジで。
   体力体力(体)スピードトップスピードテクニック突破力守備力
小野 7   7     7    7      9    6    9 
中田 7   9     3    2      3    4    6
鈴木 8   10    3    3      2    6    9
中村 8   7     6    5      9    7    7
加持 8   8     7    8      5    9    8
稲本 5   8     5    5      4    4    6
遠藤 4   4     6    5      5    4    4
福西 5   4     6    6      4    6    2
サントス5  5     6    5      10   8    7
4702006年まで名無しさん:05/03/30 01:37 ID:swDojyY6
見ればわかるだろ。おまえら見てわからんのか?素人だな。本当にここは素人しかいないんだな。
加持は高原なみに運動神経いいって!!おまえ、ゲーム見てわからんのか?それがマジレスなら、本当に糞だな。
遠藤は物足りないし、加持はディフェンス能力としては4〜5番目くらい。(DF能力はズバ抜けてないが、総合力で使えるよな)

だから、中盤を2枠争うとしたら、テクニックのサントス、運動能力の加持、ヘッドと一発屋の福西、経験豊富で体が強い稲本、この中の誰かだろうな。
加持はレベル低くないだろ。福西もいいけど、俺だったら迷わず加持選ぶなあ。

人それぞれだけどな。
4712006年まで名無しさん:05/03/30 01:44 ID:Lr6YtXdk
俊介が潰されないかが心配
4722006年まで名無しさん:05/03/30 01:53 ID:swDojyY6
付け加えるが、高原とか、加持は(個人)で動いてるから、司令塔に左右されないんだよ。
脳が筋肉の塊まんまだから。こういう選手は使い勝手がいいんだよ。個という面ではサントスあたりも一緒で、生かせば使えるし、生かさなくても能力は落ちないし、サイドの中盤は、中盤2〜3人はこいつらで埋めるのがベスト。

中田のパスは棒球パスなんだよな。あんなの稲本でも福西でも誰でも出せる。
思いっきりスルーパススペースに蹴り込むだけ。

逆に小野や中村のパスは鋭いスピンかかってるから、ものすごいスピードで飛んでいって、選手のスペース前でスピードが落ちて止まる。
これは足の筋肉をグッと固定して、ボールが目に留まった瞬間に見切って打たないといけない(本当は止まった上体で打たないとできないけど、
プロなら玉を一定に流して一定のリズムで練習すればできそうな予感)
足の筋肉の負担がでかい。ジダンとかよくやってたよな。
4732006年まで名無しさん:05/03/30 01:54 ID:swDojyY6
中田のパスで切れとか何とかいってる奴はレベルが低いw。たぶん、中田のパスはヨーロッパは愚か世界でもごく一部の選手しか取れないいい加減なパスなんだよな。
ヒデは体が3〜4番目に強いだけで、あとのレベルの低さがわからない奴は素人。司令塔は負けてなんぼ。


強烈なスルーパス出しておいて、他人のせいにして他人面するなら誰でもできる。それではチームは勝てないね。
4742006年まで名無しさん:05/03/30 02:27 ID:sbW/VsqI
加地を使わないという方法は相手混乱しないかい?
完全読まれてるし。
右側ばっかだし。真ん中最近機能してるか?
イラン戦、サントスいないだけで、左側での展開なかったよね。
解任されるだろうな。
4752006年まで名無しさん:05/03/30 02:51 ID:OGpkXoyQ
>>474
お前のレス読んできてたった1つだけ理解できた
お前の好きな言葉は「スピン」だ
4762006年まで名無しさん:05/03/30 03:12 ID:UkGh3NcA
加地というピエロを使ってる時点で負け決定。

4772006年まで名無しさん:05/03/30 03:14 ID:3E4cZfLY
>>475
お前の待ちは「ウーピン」だ
4782006年まで名無しさん:05/03/30 06:47 ID:UEMCA3uY
もし今日負けたら
松木新監督誕生でどうだ?( ゚д゚)
監督補佐役はもちろんラモス。
4792006年まで名無しさん:05/03/30 11:54 ID:swDojyY6
司令塔変わったから、なんとか引き分けにできそうだな。

司令塔は威張っていいんだよ。
おれが司令塔だったら、試合直前に中田だけ呼び出して、
センターサークルのサイドのフラッグまで連れてきて、
「おまえはこの角に立ってろ。半径10m以上動くなよ!わかったな!!」

っていって普通に試合すすめるな。
このやり方だと、司令塔として70%くらい発揮できるから、
十分引き分けか勝利を狙える範囲になる。


通常モードだと邪魔するから、50%のボールは弾かれる。
特に、速攻の場面でチャンスで1点の場面で無駄に無駄に長くボール持って、
味方側に向いたままキープして、敵が来てファウルして、
敵はゆっくり戻って陣形を整えるって感じでチャンスを潰してくれるから、とっとと外してね!!
480あぼーん:あぼーん
あぼーん
4812006年まで名無しさん:05/03/30 13:52 ID:Rq50g79c
中田万歳
スーパースター中田
4822006年まで名無しさん:05/03/30 13:55 ID:pVDokdnU
トルシエとジーコなら俺はジーコの方が好きだ。
4832006年まで名無しさん:05/03/30 14:00 ID:swDojyY6
司令塔変わったから、なんとか引き分けにできそうだな。

司令塔は威張っていいんだよ。
おれが司令塔だったら、試合直前に中田だけ呼び出して、
センターサークルのサイドのフラッグまで連れてきて、
「おまえはこの角に立ってろ。半径10m以上動くなよ!わかったな!!」

っていって普通に試合すすめるな。
このやり方だと、司令塔として70%くらい発揮できるから、
十分引き分けか勝利を狙える範囲になる。


中村司令塔なら十分引き分けにできる。
アジア予選敗退なし、10勝以上してるのは今までのチームのおかげだよ。
イラン戦から加わって、北朝鮮クラス以上のチームに勝率1割、50試合で得点1点、半分以上の試合が無得点、真ん中にいるとチャンスを潰すような誰かさんとは明らかに違うからな!!
4842006年まで名無しさん:05/03/30 14:37 ID:Rq50g79c
ID:swDojyY6はゲーム脳
4852006年まで名無しさん:05/03/30 18:39 ID:swDojyY6
ゲームは目を悪くするからやめろよ。

中田は最後までお荷物なんだよ。なぜかっていうと、

他の加持やら小笠原は、まだ「生かせる選手」なんだよ。
司令塔の力で生きてくるし、司令塔を邪魔しない(もちろん他の選手も。)

反面、中田だけは、司令塔を邪魔する選手なんだよ。
しかもうまく使おうにも、うまく生かせないタイプなんだよな。経験が物語ってるよ。



本当にチームを機能させたいなら、中田から気持ち的にも技術的にも司令塔に合わせる努力をしなければいけない。今いえば、邪魔なだけ。
4862006年まで名無しさん:05/03/30 18:40 ID:Lr6YtXdk
今日は負ける予感がする
4872006年まで名無しさん:05/03/30 18:57 ID:cWK007Rg
結局、自滅なんだよなあ。 じーこ やめてくれ!

中田をジョーカーで使う勇気のある監督 求む。
4882006年まで名無しさん:05/03/30 19:01 ID:swDojyY6
いや、今日は引き分けな予感がする。

中村の調子しだいだよな。

4892006年まで名無しさん:05/03/30 21:29 ID:9XiI95zA
ジーコの給料1か月分、バーレーンの10番にくれてやれ!
4902006年まで名無しさん:05/03/30 21:34 ID:KxU2N53g
日本快勝だってW
4912006年まで名無しさん:05/03/30 21:37 ID:swDojyY6
中田は前半、1本もパス出さなかったのに、後半は無理やり出してたな。
おかげで中村俊輔が機能したよ。


たぶん、ジーコに言われたんじゃない?「おまえ、下手糞なんだから、中村に出せ!!(スポンサー要因だよ!!)」
って。

中田が意地になってパス出さないのは良しとしよう。
だけど、福西が普段、中村にパス出してるのに、イラン戦と今日は1本も中村に出さないで、中田に出してるのはどういうことよ!!?

おまえよ、中村に協力しないなら外れろよ!おまえな〜、中田と意地になってんじゃねえよ!おまえには勝ちたい!って気持ちがないのか?中田だったら負けてるぞ?

ホント、2人で足ひっぱってくれてるよ。
4922006年まで名無しさん:05/03/30 21:38 ID:TtoJzkiM
いや、ジーコの給料1年分に値するよ。 バーレーンの10番は。
4932006年まで名無しさん:05/03/30 21:42 ID:/4YGZkMg
日本辛勝の間違いだな。
4942006年まで名無しさん:05/03/30 21:47 ID:x43047r6
>>491
またお前か。
4952006年まで名無しさん:05/03/30 21:50 ID:swDojyY6
今日は誰も中田と福西にパス出さなかったな。
2人で足ひっぱってくれるよ。中村突き飛ばして、非協力的なことやってんじゃねえよ。最後のとこで、必死に指示出して中村押し出して、
俺は切れそうになったよ。

おまえの力は何もない!!おまえは負けしかもたらしてない!!今日も前半と40%おまえは足ひっぱってた!!!


中村の調子でぎりぎりなんだよ。
小野と中村で機能しないと、日本はワールドカップでは1勝もできないな。
4962006年まで名無しさん:05/03/30 21:53 ID:xH.ZK4P2
正直、今日の試合は凹んだ。
4972006年まで名無しさん:05/03/30 21:54 ID:EzYQENrA
加地ってなんで選ばれているの?
ジーコがケツの穴でも使用しているの?
4982006年まで名無しさん:05/03/30 21:56 ID:tAtfZzhs
引責辞任しねーかな。他のスレで「試合に勝って勝負に負けた」って言ってた椰子がいたけど、そのとおりだよ
4992006年まで名無しさん:05/03/30 21:57 ID:SGt8zPOo
おい、こら。
早く辞めろやこういう寒い試合してるんだからよぉ?
ジイコ辞めてW杯は行く。これ。
5002006年まで名無しさん:05/03/30 21:57 ID:swDojyY6
今まで中田を支持してた奴が、いかに無能でダメな選手か、言い訳する姿が見たい。
しかも、めちゃくちゃ足ひっぱって、真ん中にフリーでいるのに、パス出せない。


なぜなら、中田は、中村にパス出さないから。
中田信者のおかげで足ひっぱりまくりだな。スポンサーも糞。特にアクエリアス(コカコーラ)


日本はこれから11対9でやらないといけない。厳しいことこの上ない。
5012006年まで名無しさん:05/03/30 22:01 ID:3KmFzwBc
ジーコ、サルミーンがオウンゴール入れた時
両手挙げて喜んでたよ 糞禿辞任しろ
5022006年まで名無しさん:05/03/30 22:01 ID:ha6GUv4I
今日の加地をたたくのは
ちょとちがうじゃないかな
5032006年まで名無しさん:05/03/30 22:02 ID:rPHJ22vs
スポンサーさえいなかったら出てねーんだろうな
5042006年まで名無しさん:05/03/30 22:05 ID:swDojyY6
小野と協調する中村、そして、2人に反発して機能しなくする中田

中田は必死に自分側についてる福西と加持を指示。
でも加持は心底、あきれてるw
孤立してる中田と福西に今後も期待。


中村は今日は60%力を出せたけど、今後は50%出せればいいほうだと思う。(だけど、宮元、中澤が俊輔に出してチャンスを作ってる。2人はよくわかってる。中田に渡してチャンスを潰さない!ディフェンス陣を初めて尊敬した。)
5052006年まで名無しさん:05/03/30 22:06 ID:swDojyY6
中田に渡してチャンスを潰すことをしない!ディフェンス陣を初めて尊敬した。宮元、おまえはわかってるな。今日は後半は切れてた。スポンサー要因のあいつにだけはパス出すな。
5062006年まで名無しさん:05/03/30 22:07 ID:hKyaJgR.
で、ジーコはなんかやったの?
5072006年まで名無しさん:05/03/30 22:08 ID:rPHJ22vs
孤立してるよな、ほんと。

正直やめてほしいわもう
5082006年まで名無しさん:05/03/30 22:10 ID:uFx07zT2
運の良さだけで、W杯優勝できるような気がしてきたwwwwwwwwwwwwwww
5092006年まで名無しさん:05/03/30 22:11 ID:cWK007Rg
もうこんな勝ち方はウンザリ。氏ね。
5102006年まで名無しさん:05/03/30 22:12 ID:Lr6YtXdk
古館ってどこの国の人だよ
5112006年まで名無しさん:05/03/30 22:14 ID:9XiI95zA
日本の監督が相手のドイツ人で、バーレーンの監督がジーコだったら
もっと楽に勝てた試合だと思う。
5122006年まで名無しさん:05/03/30 22:16 ID:PdykwcMQ
三都主はがんばってたな。
相手がいれてくれて助かった。
内容はよかったと思うけど決めてなんぼやからなあ・・・
5132006年まで名無しさん:05/03/30 22:17 ID:A8WpyQaY
ジーコ続投決定。ある種サルミーンが日本を苦しめる結果に。
5142006年まで名無しさん:05/03/30 22:17 ID:swDojyY6
今日は前半は半分くらいの、ボールもらったのをヒデがチャンス潰してたけど、
中村は最後まで司令塔として機能してたよ。

よかったよ。
ただ、最後、45分すぎでディフェンスさぼってたな。それをサントスが「何やってんだ!?」って感じで急いで
カバーしてた。


中村、おまえ最後に手を抜くな!!
普段は小野がカバーしてるよ。完壁なディフェンスと守備的司令塔してるよ。
でもな、今日は中田が最後の5分、真ん中に突っ立てるだけで、ディフェンスしてなかったぞ。
よく、見ろ!俊輔が司令塔で勝つことが気にいらないって感じで、ディフェンスさぼってたぞ。いつもさぼってるけどな。


司令塔がそこで守備をさぼったら、負けるぞ!?おまえのせいで負けるぞ!!?
最後はおれも稲本に変えろ!って思ってた。ジーコは使い方がうまいな。あそこで俊輔変えて正解。会見後に俊輔だけ呼んで、きっちりしかっておけ!厳しくな!!
5152006年まで名無しさん:05/03/30 22:17 ID:DnhAUpp.
そろそろ岡田監督が
5162006年まで名無しさん:05/03/30 22:18 ID:9tywh1JQ
がまんというより、じれったかった。
今日の勝ち方は、なんだかな〜(-。-)y-゜゜゜
5172006年まで名無しさん:05/03/30 22:19 ID:SCsM2W0Q
ジーコの采配で出た稲本は何分プレーしたんだ?
518ばんばんじーじ:05/03/30 22:23 ID:g1YL80ow
とるしえーあなたが懐かしい。
フランスのマルセイユなんかにいないで日本に戻ってきて。
南米系の監督は日本には駄目だね。
やはり欧州系じゃないと。
5192006年まで名無しさん:05/03/30 22:23 ID:Bz1w39SU
川渕ご機嫌だなwww
こいつはとことんめでたい奴だな。。。
ご機嫌取りをする薄っぺらい古館などなど。
呆れて仕方がない。
5202006年まで名無しさん:05/03/30 22:24 ID:NDpkeXMc
よし松木だ

なにせボールは疲れないからな
5212006年まで名無しさん:05/03/30 22:25 ID:swDojyY6
稲本に変えていいさ。稲本は守備うまい。だけど、司令塔として育てるには、ああいうサボりは許しちゃいけない。
特に中田はメンタル面でディフェンスさぼってて、相手が攻撃チャンス奪ってたから、司令塔がきっちり守備しないといけない。
中村には厳しくしないといけない。いい加減なプレイは厳しくしないとな。(ばててただけ?)

イランは10秒以上立っても中盤は取りに来ない。だけど、バーレーンは強いから常にプレッシャーかけてくる。中盤でプレスかけてくる。
厳しくしかっておけ!!
5222006年まで名無しさん:05/03/30 22:26 ID:oUJz5C3E
キャプテン???
5232006年まで名無しさん:05/03/30 22:27 ID:MfDry5pw
ホームでロスタイム大黒様と
ホームでサルミーン様のオウンゴールプレゼント

 まじでジーコやめろ ジーコは監督として無能 見ててつまらない

岡田監督のカズはずし
トルシエ監督の中村はずし

こういうことができないジーコ
高原、中村、鈴木、家事
ずっと使い続けて日本代表を台無しにする気だな 解任しろ
5242006年まで名無しさん:05/03/30 22:28 ID:swDojyY6
中田は最後のとこも守備してないから。威張ってただけだから。
でも、司令塔を突き飛ばしちゃいけないな。

中田と福西は全く今日は何もやってなかった。笑った。2人でパス出しあってるだけだった。
5252006年まで名無しさん:05/03/30 22:32 ID:swDojyY6
ジーコはサッカーセンスがある。
でも、人間関係を理解してない。非協力的に妨害だけするような、選手を出してはいけない。
司令塔としての能力がないだけなら、外せ!で済むけど、妨害まですると死ね!!って感じだな。
5262006年まで名無しさん:05/03/30 22:33 ID:Bz1w39SU
>>514
守備的司令塔って何?って突っ込んで欲しいんだろ??
5272006年まで名無しさん:05/03/30 22:39 ID:8Xv3meQ.
川淵のやつは、あんなラッキーサッカーがいつまでも通用すると思ってんのか?
ジーコは監督としては5流、さっさと変えろ。
5282006年まで名無しさん:05/03/30 22:39 ID:swDojyY6
小野は司令塔としての能力も抜群ってこと。
ただ、司令塔は弱いとこもカバーする、攻撃も守備もするかためのポジションだろ?

小野は守備がざるってことわかってるから、いつもフォローしてる。
中村と連携すると、戻りが遅い中村をうまくカバーして、スルーパスも出してる。
司令塔としては、やっぱり天才。

だけど、中田がいるといつも全く機能しないんだよ。邪魔なんだよな。25歳で主力の自分の視野のプレイができず、隅に追いやられてる感じだな。本人はそんなつもり全くないだろうけど、試合内容が物語ってる。
5292006年まで名無しさん:05/03/30 22:42 ID:Bz1w39SU
>>527
あいつは学習しないよな。
ご機嫌取りで訳のわからん妄言を吐く古館も同罪・・・
5302006年まで名無しさん:05/03/30 22:43 ID:8E.d5EmA
ハンパねー
ハンパねー
ハンパねー
コインブラ兄弟ハンパねー
5312006年まで名無しさん:05/03/30 22:44 ID:sosb.hhg
解任できないなら懐妊させてやる
5322006年まで名無しさん:05/03/30 22:44 ID:swDojyY6
司令塔に強く協調
サントス、加持、宮元、中澤、玉田

問題外
中田、福西


やっぱり加持は万能。
5332006年まで名無しさん:05/03/30 22:45 ID:8.5VQuo2
小野にも一度今日の俊輔みたいに真ん中やらせてみたいな
5342006年まで名無しさん:05/03/30 22:49 ID:swDojyY6
>>533
同感。小野も抜群だもんな。
でも、小野の視野100%でやらせてやりたい。
バカタがいるときの小野は20%くらいだから。後ろに下がって押して相手を押し倒して取って、中田に渡すことぐらいしかできない。


あとはチャンスが潰れて攻められるのを待つだけ。残念。
5352006年まで名無しさん:05/03/30 22:50 ID:Bz1w39SU
Nすて→アホの集まりか?

本来ならサルミーン生出演させて、川渕が土下座してお礼を言うべきだろ。
5362006年まで名無しさん:05/03/30 22:51 ID:UsCGytoE
引き分けだったら気分よく解任だったのに…
夕刊フジやゲンダイぐらいしか解任しろ!って言わないだろーなW
5372006年まで名無しさん:05/03/30 22:52 ID:Zd3PeWgU
まじでジーコは呪われたアイテムやな。
装備を外せない。
5382006年まで名無しさん:05/03/30 22:54 ID:61C2O7D.
Jリーグやらなんやら、巨額の金だけは動いている日本サッカー
先進国の代表的なお国柄の日本で、
どう考えても、北朝鮮やイランよりも環境面で恵まれていながらも
その実力は最下位クラス
北戦だって、負けても不思議じゃない試合内容
今回のバーレーン戦も、ラッキーで勝利

日本人サッカーの特徴
・ボール維持が下手。ちょいと当たれば、簡単にこけるか取られる
・決定力が圧倒的に無い。へなへなシュートで入ればラッキー
・プレッシャーに弱い。相手が迫るとスグにパスする
・パスワークヘタクソ。戦略考えないで、とにかくボールとられないように、ところかまわずパス

もう日本はW杯出ないほうがいいよ。恥さらすだけ。

5392006年まで名無しさん:05/03/30 22:56 ID:swDojyY6
小野は本当は攻撃的なんだぞ?知ってるか?
でも、司令塔能力が高いもんで、常に弱いとこフォローしてるんだよな。
中村戻り遅いから、常にフォローしてる。
アジアの新人ときも、日本のディフェンスが弱いってわかったときから、常に守備をフォローしてる。


バカタが出てるときも常に守備してる。これは司令塔にボール渡して守備徹するために協力してるだけだけど、攻撃も機能しなくなる。邪魔。
小野の司令塔も見たいなあ。彼は攻撃的ってこと、みんな知らないだろ?
5402006年まで名無しさん:05/03/30 22:57 ID:Bz1w39SU
この試合に全面的に苦言を呈する解説者を希望するよ。。。いないだろうけど。
5412006年まで名無しさん:05/03/30 22:59 ID:sRIpc2.k
あーあ、マジで今日の試合負けて欲しかった、せっかくコージ更迭のチャンスだったのに…
マジ鬱
5422006年まで名無しさん:05/03/30 23:01 ID:Bz1w39SU
川渕が、このまま6月のバーレーン戦に突入と発言したぞ。
バーレーンに負けた時点でまたジタバタするのか・・・
5432006年まで名無しさん:05/03/30 23:03 ID:TNhMT7bo
負けたらW杯いけなくなるから引き分けで更迭の流れかなと思った。
まあ次、負けなら3位転落で首になるでしょ。引き分け以上だと
まだまだジーコ政権は続く。
5442006年まで名無しさん:05/03/30 23:03 ID:fOnPViqw
ジーコと川淵の心中に巻き込まれたくありません
5452006年まで名無しさん:05/03/30 23:04 ID:swDojyY6
守備を最後にサボった中村を、フォローしてたサントスがしかるべき。
もしくは、ジーコが。

司令塔としてはアレは手厳しいぞ。勝ったから、勝てば万全なんだけどな。
これから、足ひっぱる奴が出つつプレイするっていうのを、視野に入れていかないといけない。

5462006年まで名無しさん:05/03/30 23:06 ID:Bz1w39SU
とりあえずプレーオフ以上はほぼ確定なので、あとはジーコと糞淵が辞めてくれれば俺は満足。
5472006年まで名無しさん:05/03/30 23:07 ID:bqUjyns6
>>539
みんな知ってるよw
得点能力も中田や中村より断然高い。
でも中村はボランチできないから仕方ないんだと思う。
548名無しさん:05/03/30 23:08 ID:mUr8Ywe.
笑ってやって下さい。これがアジアの現実です。
笑って、W灰に送り出しましょう。もう、喜劇そのものです。
5492006年まで名無しさん:05/03/30 23:09 ID:Lr6YtXdk
俊介の演技で次回出れないのが二人
5502006年まで名無しさん:05/03/30 23:13 ID:rEg46256
>>523
トルシエが中村を外したのは、中村が創価だからだぞ。
フランスで創価はカルト宗教なんだ。まあ、ジーコはそれでも
メンバー入りさせるかもしれんが。
551 :05/03/30 23:14 ID:7Nhf1Vrs
swDojyY6って大作信者?
5522006年まで名無しさん:05/03/30 23:14 ID:fOnPViqw
単に病み上がりだったのと、メンタルの弱さゆえでしょ。
5532006年まで名無しさん:05/03/30 23:16 ID:RHNsp6Dw
オシムの感想が聞きたい
5542006年まで名無しさん:05/03/30 23:19 ID:BoDHyfKs
ジーコさえいなければイラン戦だって勝てた。
あいつの采配、あたしより最悪。
なにやってだろ。しんでほしい。
5552006年まで名無しさん:05/03/30 23:19 ID:Bz1w39SU
ID:swDojyY6

大作信者で、年齢は28くらいかな。
もちろん、ニートでひきこもりね。
年齢が自分より下の連中にはライバル心ないけど、タメの中田には陳腐なライバル心あり。
5562006年まで名無しさん:05/03/30 23:20 ID:BcsDUKn6
ジーコ解任別にいいよ。
けど今の選手全員いらねーよ。
このチームじゃ戦えねー。
若い選手だけでのぞみなさい。23才以下で。
その方がエエよ。この先は。
557ピーコ監督(´ー`):05/03/30 23:21 ID:0qU1DHUo
だから、わたしが言ったとおりになったでしょ^^

ジーコは類まれなる強運の持ち主なんだって^^

サルミーンのオウンゴ−ルは、「偶然」ではなく「必然」なの。

わかったかい、ボクゥ^^
558_:05/03/30 23:21 ID:KzWNP6S6
本戦もこれでいいの?
5592006年まで名無しさん:05/03/30 23:22 ID:3oRgPGn2
点取れないFW二人をいつまで使う気?

中田が入った日本の勝率と得点率が低いのジーコは知ってるのか
へディングしすぎで痴呆症になってるのか?
それとも監督なのにデータは見ないのか?


この痴呆症のブラジリアンどうにか汁

5602006年まで名無しさん:05/03/30 23:23 ID:swDojyY6
>>547
俺らのときのボランチってのはフォワードやポストに玉をつなげる
選手のこと言ってたよ。
だから、ちょっとずれるかもしれんが、
小野はボランチもスルーパスも抜群、得点力もスルーパスも絶妙だよな。


そして、小野は中村と連携できる選手なんだよな。
これが彼の素晴らしいところ。

自分が中心になってるということがわかってるし、小野がうまく機能してる。危険なところもきっちり抑えてる。
年上で威張ってるのが出ると、機能しないんだけどな。
5612006年まで名無しさん:05/03/30 23:25 ID:BcsDUKn6
点を取れないFWが致命傷だな。
バーレーンを見て昔の日本を思い出した。
ガムシャラでどんな形でも勝利をものにする心構え。
いい気になりすぎたのだよ漏れらの日本は。。。
562ピーコ監督(´ー`):05/03/30 23:27 ID:0qU1DHUo
どんな形でも大事な試合は絶対勝つ!
(ちなみに、アウェーのイラン戦は捨て試合です)

それができるジーコ監督のなにが不満なの?

理解できないですね^^
5632006年まで名無しさん:05/03/30 23:29 ID:swDojyY6
フォワードが物足りないな。
俺はフォワードのエースが一番厳しいポジションだってわかってるけど、
必ず1試合に1点決める!!ってフォワードいないな。

鈴木は下がっててポストだし、高原も下がってボランチ的なことしてる。
誰がゴール決めるんだよ?

高原は自分がエースで決めなければいけないってことわかってない。
ゴール前に立ってるだけで、ボール待ってるだけで、
あとは味方にまかせるくらいのずうずうしさが必要だし、ゴールイ意識がなさすぎる。あれでは使えないよ。ダメだ。
5642006年まで名無しさん:05/03/30 23:30 ID:9f3Eh3rk
そろそろ、ルシェンブルゴの出番だな!
5652006年まで名無しさん:05/03/30 23:30 ID:eDxplCe2

       大黒    柳沢

          中村

    相馬          加地

       小野    中田英

      中沢  宮本  田中

          川口

次のバーレーン戦はこれでいい。高さで勝てないのがわかったからスピード勝負で。左サイドはクロスより突破できる奴がいい
5662006年まで名無しさん :05/03/30 23:30 ID:ZKnZ6q6k
バーレーン選手にことごとく競り負けてるのな、背高いからか
やっぱりFW何とかしないと点取れないよ!
次のバーレーン戦にも高原が出てきたら…
5672006年まで名無しさん:05/03/30 23:30 ID:wwzMpexk
同意。逆に五輪アメリカ戦、W杯トルコ戦と肝心な試合で勝てないのがトルシエ。
今日の試合、泥臭いながらも1点とって勝ったのはこの3年間での(監督の能力も
含めて)トルシエ時代をジーコJAPANが越えている事が証明された試合だと思う
5682006年まで名無しさん:05/03/30 23:30 ID:uFx07zT2
中田をFWに上げる。
5692006年まで名無しさん:05/03/30 23:31 ID:of27y/Hg
ジーコも苦しい決断をせまられる。

中田、小野、稲本からひとりだけ
ボランチに選ばなきゃいけない。
5702006年まで名無しさん:05/03/30 23:32 ID:1KaRG.ZU
相馬ってなつかしいね。。。好きだけど、もうちょっとな。
相馬が出るならゴンをFWに。ゴンは今でも必要だ。マジで。
右サイドがな。。。火事は今日はちょっと良かったが。相手の左サイドが
あまりぱっとしなかったからかも。
右に誰かいいのいない?
5712006年まで名無しさん:05/03/30 23:33 ID:eDxplCe2
>>570お前釣り?緑の相馬だぞ
5722006年まで名無しさん:05/03/30 23:33 ID:swDojyY6
>>569
文句なしに小野だな。
俺だったら非協力的な福西も、稲本に変えるけどな。

でも、福西外すと、誰も中田とワンツーする選手がいなくなって
失点にまでつながっちゃうから、

おまけ要因としてセットで、中田と福西を出す必要がある。



元から出さないに越したことはないけどな。
5732006年まで名無しさん:05/03/30 23:34 ID:JXyYMkQs
久保が若ければ・・・
5742006年まで名無しさん:05/03/30 23:34 ID:6Vlm/AxY
>>570
中田ヒデでどうだろう?
5752006年まで名無しさん:05/03/30 23:34 ID:9XiI95zA
明日か明後日にはとっととブラジル帰るのかな…?
5762006年まで名無しさん:05/03/30 23:35 ID:BcsDUKn6
今の日本は中澤、小野以外は使えない。
FWは総入れ替えする。あと23才以下を経験させて
今後のWC予選強化をさせる。これしかない。
5772006年まで名無しさん:05/03/30 23:36 ID:Alop4.5s
何故、高原は試合に出れるの?
どんなコネなんですか?
どなたかマジで教えて下さい。
彼を目にするたびにイライラしてしまい、こっちまで禿げそうです…〇rz
5782006年まで名無しさん:05/03/30 23:38 ID:6Vlm/AxY
つか日本のFWはまじレベル低いな。
エメルソン帰化してくれんか。
5792006年まで名無しさん:05/03/30 23:39 ID:swDojyY6
まあ、今日は中村とサントスの連携、守備陣の連携、
守備陣が後半に司令塔に直接パスを渡したこと、加持が安定してること、

ここが勝った要因だな。


問題点は
糞プレイの連続でチャンスを潰す、流れを悪くする、中田を外すこと、
非協力的で中田にパスばかり出してる福西を外すこと、
得点を決めるつもりがないボランチになってる高原を外すこと、
鈴木は腰を直して、ポストだけじゃなく、フォワードとして得点を決めることを意識すること。


今日のディフェンスの切れは素晴らしかった。けど、宮元からフリーのハゲを通り越して、どうやって司令塔に渡すかが最大の課題。
5802006年まで名無しさん:05/03/30 23:39 ID:BcsDUKn6
高原はあたりの激しい海外でプレーしているだけで呼ばれている。
これだけでしょ。呼ばれている理由は。
5812006年まで名無しさん:05/03/30 23:40 ID:eDxplCe2
今のFWどうせ点取らないから森本や坂田とか次世代のFWに国際経験を積ませておいたほうが良い
5822006年まで名無しさん:05/03/30 23:42 ID:9f3Eh3rk
ルシェンブルゴかルグエン監督就任希望
5832006年まで名無しさん:05/03/30 23:43 ID:hpYJOIDQ
頼むからジーコ解任希望
5842006年まで名無しさん:05/03/30 23:46 ID:sosb.hhg
3試合でFWの得点1点・・・しかも先発じゃないし
5852006年まで名無しさん:05/03/30 23:46 ID:hpYJOIDQ
今日の勝利でジーコは高原・中田スタメン起用に固執する。
5862006年まで名無しだろ:05/03/30 23:46 ID:BcsDUKn6
カズが高原や玉田ぐらいの年の頃は各下相手に1ゴールはしていたものだ。
何故今のFW出来ないのが不思議だぜ。フランスWCアジア予選でも
初戦ウズベクに4点?はすげぇーよ30?ぐらいの年で。。。
得失点差も絡むからね。もう若い世代に引きわたせ。
その方が今後の日本にプラスになんよ。
5872006年まで名無しさん:05/03/31 00:02 ID:Wt/YD07M
ID:swDojyY6きょうはスピンの話はしないのか?
5882006年まで名無しさん:05/03/31 00:06 ID:piTv/deA
>>586
それはラモスがいないから。ラモスのようなパスを出せる選手がいれば玉田だって点取れるだろ。高原は無理だろけど。
現にラモスがいなくなってからのカズは言うほど点取れてないしな。
5892006年まで名無しさん:05/03/31 00:07 ID:cgo/SvzE
高校生との練習試合で今日のメンバーでやっぱりオウンゴール
で前半1点だったのを皆わすれてるぞ

ヘナギ好きじゃないけど後半使うべきだったかも
禿よりはまだ得点のにおいがする
5902006年まで名無しさん:05/03/31 00:09 ID:eFvakSJ2
浦和南=バーレーンかよw
5912006年まで名無しさん:05/03/31 00:14 ID:lRYPinL6
つ[アルディレス]

ポイッ 
⊂彡 
   ミ [ジーコ]
5922006年まで名無しさん:05/03/31 00:18 ID:F9mNkneU
ペテンはげ
わろたw
5932006年まで名無しさん:05/03/31 00:21 ID:UIbpGt0E
小笠原、アジアCUP優勝のメンツは何処へ!
ZICOのブランド信仰にこれからもヤキモキさせられるのか・・
川渕キャプテンもキャプテン改め監督になったらいいのに・
真のタレントとは何ぞや??
5942006年まで名無しさん:05/03/31 00:34 ID:9E5TPGS6
ジーコってオーラが全くない。
デシャン、モウリーニョ、デルボスケ、ヒッツフェルト、ヒディンクとかイイ監督はなんかオーラがあるんだよ…
5952006年まで名無しさん:05/03/31 00:37 ID:piTv/deA
見る見るジーコ、貧乏くさくなってるよな。
5962006年まで名無しさん:05/03/31 00:48 ID:Wt/YD07M
>594
それはお前がジーコ嫌いだからだよ
5972006年まで名無しさん:05/03/31 01:30 ID:dqvF.UH2
何か、昨日までは解任しろと思ってたけどこの恐ろしい運の
強さを見て、ジーコを信じてみてもいいんじゃないかとちょっと
思ってきたよ。戦術とか采配ではなく、信じる事と、運の強さで
勝ち進む、最も神に近い監督Wある意味最強かもしれない。
5982006年まで名無しさん:05/03/31 01:32 ID:4duxmdn.
ジーコはサッカーの神様ですよ
5992006年まで名無しさん:05/03/31 01:33 ID:ZnDz.g1M
だいたいドイツへの候補選手が決まったんで、格付け
A:無条件スタメン B:A不在でスタメン〜交代のあるベンチ C:怪我時のみ交代でベンチ〜練習要員

FW
A:高原、久保、鈴木
B:玉田、柳沢、大黒、大久保
MF
A:中村、サントス、加持、中田、小野、福西
B:稲本、、小笠原、本山、中田浩二、阿部
C:西、藤田、三浦、遠藤
DF
A:宮本、中澤、田中
B:松田、坪井
C:茶野
6002006年まで名無しさん:05/03/31 01:36 ID:4duxmdn.
ジーコはカルティエの時計なんかしてるからダメなんだよ
6012006年まで名無しさん:05/03/31 01:37 ID:HvnQickw
ジーコはギリギリのところで日本を強く魅せるのが上手いと思う
強く魅せるのがね・・・ 
6022006年まで名無しさん:05/03/31 01:38 ID:Akt2QufA
相変わらずの無能・無策なジーコ
いっそのこと負けて解任
その後3連勝で決定が良かったな
6032006年まで名無しさん:05/03/31 01:39 ID:eFvakSJ2
>>599
3-6-3か
ちょっと冒険しすぎやしてないかい?
6042006年まで名無しさん:05/03/31 01:39 ID:/gP5Rhi6
ジーコ渋谷で見たことあるけど
なんかちっこいおっさんで
まったくオーラがなかった。
ちょっと外人ってだけ
6052006年まで名無しさん:05/03/31 01:42 ID:XsSP7KX6
海外組いないほうが強いんじゃないのか?
6062006年まで名無しさん:05/03/31 01:48 ID:sPS7WzEU
福西がもうちっと中村に協力的なら、強くなる気がするな。
2人も足かせはいらないよ。
6072006年まで名無しさん:05/03/31 02:10 ID:2OmDofbQ
日本にはサイド攻撃しかないんですかw
中からくずすとか、相手ががちがちならミドル打つとか。

シュート打たないと点はいんねーよ!!!!!
6082006年まで名無しさん:05/03/31 02:13 ID:GPAWrG4o

耳心 土后 サッカーの限界
6092006年まで名無しさん:05/03/31 02:23 ID:VySJ0j36
ジーコ解任要望の署名活動ってやってるんだっけか?
6102006年まで名無しさん:05/03/31 02:24 ID:.LYR.ETg
>>607
かのフランスの名将ジャケもとにかくシュートを打てと言ってた。
そりゃ確かにシュート打たにゃ点は入らんわな。
どうも日本人はパスを好む傾向があるようで・・・
6112006年まで名無しさん:05/03/31 02:55 ID:SgJP/..k
>>609
デモもやろうぜ。絶対に参加するよ。アイツ、絶対に工作員だ。
日本のサッカーぶっ潰す気だとしか思えない。
サッカーの神だかなんだか知らないけど、これ以上余計なことするなら
ぬっ頃されてもいいと思ってる。
6122006年まで名無しさん:05/03/31 03:15 ID:GJwkJZoI
hage shine
6132006年まで名無しさん:05/03/31 03:29 ID:HBeJ2SrA
>>611
基地外サポーター登場したな
お前は何様なの?解任要求して変わりは誰がいいの?
で、新監督になったとして負けたら今度は選手のせいにするんだろ?
お前の望みどうりのチームじゃないと納得出来ないし応援もしないか?
だったらサッカーファン辞めろよ、ジーコ辞めさせるとかよりはよっぽど簡単だろ?
「今日負けて欲しかったジーコ解任出来るから」とか、お前らはファンじゃないんだよ
ただ単に自分好みの代表に染めたいだけなんだよ
正気の奴が負けて欲しかったとか言わないよ?
6142006年まで名無しさん:05/03/31 03:50 ID:VEcOfUww
まあ2chの笑いもの、トル信の立てたスレだしw
6152006年まで名無しさん:05/03/31 03:59 ID:vNi7TQ92
>>613
ホントにバカだね〜
論点ずれすぎ
6162006年まで名無しさん:05/03/31 04:02 ID:55lDqhPI
>>613
サッカーは見るのも、やるのも好きだが
心の底からジーコには辞めて欲しい

ジーコは長い間代表を預かって、彼が何を目指して
何を蓄えてきたのか判るなら教えてくれ
6172006年まで名無しさん:05/03/31 04:02 ID:HBeJ2SrA
>615
オマエガナ
6182006年まで名無しさん:05/03/31 04:04 ID:8d8LRYcI
監督というのはそんなに重要なんでつか?
6192006年まで名無しさん:05/03/31 04:08 ID:vNi7TQ92
>>617
何だ。
しっかり反論してくると思ったのに…
ただの信者か。ツマラン。
この有りさまで何を語るのかと期待したのに。
6202006年まで名無しさん:05/03/31 04:13 ID:HBeJ2SrA
>>616
解らないな、だけど応援するよ。
蚊帳の外の人間が辞めろとかおこがましいと思ってるから
俺たちよりもワールドカップ行きたがってるのは選手本人だろ
ジーコに危機感持ってるなら選手達が一団となって解任要求すればいい
それを選手がやらないのは戦術云々よりも自分達のプレーに問題があると思ってるんだろ
「干されるのにそんな事言う選手が居るか」って前に意見してた人もいるけど
それなら選手が本気で行きたがってない証拠だよ、選手一致団結してジーコに危機感持って
協会に解任要求すればほぼ解任されるだろ。
人生も何も掛かってない外野は応援するしかないんだよ。
6212006年まで名無しさん:05/03/31 04:16 ID:aNcP6hDQ
応援するしかないとかやめてくれよw
内容はひどいんだからさw
6222006年まで名無しさん :05/03/31 04:18 ID:hPy08bNE
>>620
その意見って非常に怖いなぁ。
要は、外野は文句言うな、ってことでしょ?
怖い。
6232006年まで名無しさん:05/03/31 04:21 ID:HBeJ2SrA
>619
>何だ。
>しっかり反論してくると思ったのに…
>ただの信者か。ツマラン。
 
反応期待してたのに反応無いからツマランか
自分の思い通りにならないと気がすまない性格がおかしいんだよ
代表はお前の持ち物か?
6242006年まで名無しさん:05/03/31 04:24 ID:HBeJ2SrA
>>622
お前の仕事に関して知識も関係も無い人間が
お前の仕事ぶりにケチ付けてきて「お前何も解ってないから辞めろ」
って言われたらそいつは頭がオカシイと思わないか?
6252006年まで名無しさん:05/03/31 04:28 ID:sPS7WzEU
>>624
選手はともかく、スポンサーとジーコと中田は組んでそうで、怖い。
金がらみもあるってことをよく考えろよ。文句言わないのは金がらみかもしれん。事情って奴だ。選手は駒扱いだから、ムカつくこともあるだろうに。

6262006年まで名無しさん:05/03/31 04:29 ID:vNi7TQ92
>>620
普通に考えて選手がこの時期に監督に解任要求する訳ないだろ?
本気で行きたがってない証拠?
なんじゃそりゃ?w
6272006年まで名無しさん:05/03/31 04:30 ID:55lDqhPI
>>620
「信じるのみ」と言い切られると反論がない

ただジーコが嫌いなわけじゃない
選手として憧れるし(年代が違うが)
日本サッカーへのコレまでの貢献(監督業は除く)
誰も邪険に扱いたくない

ただ代表監督はジーコの手に余る仕事ではないのか?
ジーコも出来もしないことに苦しんでいるんじゃないの?

選手としての経験や能力と、現代サッカーのチーム構築能力は明らかに違う
何故監督を受けたのかは判らないが、初期の理想はもう無く
なんとかチームをツギハギしているだけなら監督として居てもらっては困る
6282006年まで名無しさん:05/03/31 04:31 ID:1NT/xlek
>>626
そう思ってんならいくらサポーターが騒いでも解任はないんでしょ
6292006年まで名無しさん:05/03/31 04:33 ID:sPS7WzEU
>>587
サントスが無理やり左から周りこんでクロス上げただろ。
あれを明日見ておけ。
サントスが取られることを想定済みで3秒間のアドバンテージがかかってる。

ディフェンスは100%完全に体入れて守ってるから落ち度がない。回転かかっててチョンボになるからボールにもさわれない。
サントスはゆっくり回りこんでも十分間に合う。50試合でまともなパスが2本しかないような、3秒前にライン割って当然の、
1本もまともなパス出したことない、キラーパスとはレベルが違うから。(まあVTRで見れるのはココぐらいだろうな。)
6302006年まで名無しさん:05/03/31 04:34 ID:vNi7TQ92
>>623
下までちゃんと読めよw
この有り様で何を語るのかと思ったんだよ。

〉思い通りにならない性格が…

もうメチャクチャw
6312006年まで名無しさん:05/03/31 04:36 ID:vNi7TQ92
>>628
言いたい事は分かるが、別にそういう訳でもないだろ。
6322006年まで名無しさん:05/03/31 04:38 ID:ptqtj8XQ
>>624
代表であろうがクラブであろうがサポーターが関係ない??

6332006年まで名無しさん :05/03/31 04:52 ID:hPy08bNE
>>624
ありきたりな意見になりますが。
表に出てる人間はさ、言われるべき、っていうか言われてナンボでしょう。
それはサッカーで仕事をしている人たちに限らず…。

ところで、あなたの言う"ファン"って何だろう。
例えば、昨日の試合。バーレーンの国の人たちが、自国でサッカー中継を見ている映像があったけど、
オウンゴールしてから、ガッカリしたのか試合途中で家に帰る人たちが多かった。
ファンだったら、最後まで応援するのが当たり前?それはどうかな。いろんなファンがいて当然だと思う。
デモを起こす人も然り。
634.:05/03/31 04:53 ID:kvPriyt2
うだうだ言ってないで『デモ』してこい♪
6352006年まで名無しさん:05/03/31 04:59 ID:vNi7TQ92
>>633
分かりやすい。
6362006年まで名無しさん :05/03/31 04:59 ID:hPy08bNE
>>634
そんな稚拙な煽り方してたら、これだからジーコ信者は(略 とか言われちゃうよw
まぁこのスレ自体が煽りスレっぽいけど…
6372006年まで名無しさん:05/03/31 05:04 ID:vNi7TQ92
完璧に論破された
>HBeJ2SrAは枕をビッショリ濡らしながらおねんねしたみたいです
6382006年まで名無しさん:05/03/31 05:06 ID:1NT/xlek
>>637
もっと言ってやれ!
639くず:05/03/31 05:07 ID:pO3fla66
おまえら解かってるのか日本は実力では一回しかワールドカップ行った事ないんだぞ
少し前は屑同然のチームだったんだぞ。予選勝ち抜け1回でこんな軌跡作るチームになっただけすごい
そもそもこんだけ強くなったのはJリーグのおかげだしこんなサッカーに関して屑の国に協力してくれた
世界の元トップ選手などのおかげだろ。もっといえばウンコチームをJで優勝できるくらいのチーム(鹿島のことだが)
にしてくれたのはジーコだろ。
6402006年まで名無しさん:05/03/31 05:10 ID:1NT/xlek
正直ジーコは嫌いだ
6412006年まで名無しさん:05/03/31 05:14 ID:55lDqhPI
>>639
だからジーコ自身が憎いわけじゃない
>>616
>>627
上に書いたがジーコ自身、監督の難しさにどうにもならないんじゃないの?
6422006年まで名無しさん:05/03/31 05:16 ID:1NT/xlek
>>633
確かにそうだよな! ID:HBeJ2SrAはイタイところ突かれて泣きが入ってるな!
で、デモマジでやるの?>>620やるなら是非参加させてくれよ
6432006年まで名無しさん:05/03/31 05:19 ID:sPS7WzEU
正直、トルシェが嫌いだ。
トルシェは国際試合から、ワールドカップに到るまで、1試合もいい試合をしなかった。
1試合も内容のある試合はなかった。

だけど、
ジーコはほとんど内容のある濃い試合を展開してる。
ここが中盤を見切れるサッカーセンスのあるジーコの実力だろうな。

実に対照的だ。
6442006年まで名無しさん:05/03/31 05:22 ID:1NT/xlek
あれ、スピンはジーコ嫌いじゃなかったの?
6452006年まで名無しさん:05/03/31 05:22 ID:55lDqhPI
結局、寝ずに仕事か

やっぱり試合中は応援するけど
今更ジーコが監督としての基礎を身につける時間ないし
なんとかならないかな 監督交替
なんともならないなら、せめて助言者をつけられないか?

固定メンバーにこだわるのも良いが、怪我やアクシデントの為に
バックアップメンバーの起用と充実がいりますよ
とか
強行日程で固定メンバーをフルに出すと選手が潰れますよ
とか
せめて最低限の戦術や、守備への共通理解
即興の攻撃に伴うリスクや、またその時のリスク回避の決め事が必要ですよ
とか
ジーコはアレだけの選手なんだから、今の代表が良くない事ぐらい判っているはず
何故良くないか、導いてやれる人を就ける訳にはいかないのか


6462006年まで名無しさん:05/03/31 05:24 ID:sPS7WzEU
>>644
お、来たな!おまえ国見高校だろ。
すごい研究してるよな。うまくなりたいんだろ?俺は見切った。おまえを見切ったよ。

もう絶対教えん。
6472006年まで名無しさん:05/03/31 05:30 ID:1NT/xlek
>>646
そうか見切られたか、じゃーID:HBeJ2SrAと俺が同一人物なのも見切られたかもしれんな!
眠るぞ、またスピンのかけ方教えてナ!
6482006年まで名無しさん:05/03/31 06:18 ID:g.3YMlck
まあ、誰が監督やっても辞めろっていう話になる罠
日本選手なんていうお猿さん並の手駒しかない状況ではな
CSとかで欧州のクラブチームの試合とかみて妙に目の肥えたやつが同じ事を日本選手に期待するw

有能な監督が洗練された戦術を導入して劇的に戦績が変わるようなチームは
選手がそれなりの卓越した身体能力を持っている
日本人みたいにパワーもない、スピードもない、身長もない組織力だけで何とかしようっていうんではどうしようもない
悲しいけど、あと数十年は解決されないであろう現実
突然変異を待つしかないw
6492006年まで名無しさん:05/03/31 06:58 ID:89lNQww.
>>648
バーカ
それ以前の問題だから解任って言ってんだよ。
弱いなら弱いなりの戦い方があるだろ。

セットプレイも適当、攻撃も適当、守備も適当。
3年間も(実質トルシエのころからやってる人間も多い)やって
「まったくできません」だから問題なんだろ。
6502006年まで名無しさん:05/03/31 07:04 ID:19G49KYk
>>1

       川口が自信を取り戻したのはジーコのおかげ



651:05/03/31 08:35 ID:tUlBR11.
確かに
6522006年まで名無しさん:05/03/31 09:36 ID:lRYPinL6
>>649
んだんだ。いくらトルシエ時代が暗黒の時代と言われようが
その暗黒にいるって気付いていてサッカーしてたわけだしな。

今のジーコサッカーは暗黒時代を脱して幻想世界に突入しているのが問題。
トルシエ時代よりもっとひどい。
6532006年まで名無しさん:05/03/31 09:41 ID:ZtXzrF2o
つーか もう手遅れのような気がしますが?

6542006年まで名無しさん:05/03/31 10:08 ID:xc.xxZjw
「修正して次の試合に望む」なんてことが考えられない内容。
常にだ、常に。

「まだ ツキが残ってた、ラッキー!」て感じ
6552006年まで名無しさん:05/03/31 10:09 ID:v7JuRy3s
もうおそらくジーコ解任はありえないし
仮に6月に2連敗か1敗1分ぐらいで解任と言う状況になっても
そのころにはキリンカップも終わってる
直後のコンフェデは新監督になっても間に合わない
東アジア選手権は中国はU−21であとは韓国と北朝鮮
あとは親善試合を何試合か組むだけ
656:05/03/31 10:21 ID:tUlBR11.
だれがやったって一緒だよ
選手の混乱まねくならこのままでいい
6572006年まで名無しさん:05/03/31 10:30 ID:v7JuRy3s
サッカーは監督の力量で何とかなる部分も多いがもう手遅れだよ。
新監督が就任しても調整する時間がないんだから。
ブラジルみたいに変えまくるのも手かもしれないけど。
混乱と言ってもジーコは選手の自主性に任せてきたんだからその点は大丈夫だろう。
まあ、でも引き受けてくれる人がいるかどうか分からんしもうジーコの運にかけた方がいいかもね。
ジーコでいいと思うよ俺は。
6582006年まで名無しさん:05/03/31 10:42 ID:v7JuRy3s
6月にジーコ解任があるとすれば1敗1分か2敗だろうな。
2分けでも、イランがバーレーンに勝てば2位以内が決まる
バーレーンとイランが引き分けると、最終戦イランに引き分け以上で決まり
バーレーンがイランに勝つと、最終戦イランが死闘になるな・・・
6月の2連戦が2分けでも何とかなるんだから昨日の勝利は大きいな。
サルミーンはお気の毒。
6592006年まで名無しさん:05/03/31 10:45 ID:3sCt0kNQ
ジーコはよ、俺たちにも問題提起してるんだよ
どんなシステムがいいか、選手は誰がいいか?
こんなことを、見ず知らずの俺たちが本気になって
話し合う
そのことによってサッカー熱も高まるんだよ
それを見越して、わざわざへぼい采配してるんだよ
ジーコだって苦しんだ 神様なのにこんな仕事任されて
日本に元気が無い、けどこんな試合見せられたら
口汚く罵る元気が出てるじゃねーか、皆
それが狙いなんだよ
サッカーだけじゃなく、日本の将来、世界の未来も考えてる
ジーコ最高
6602006年まで名無しさん:05/03/31 11:34 ID:zl3wVTCI
573 番組の途中ですが名無しです sage 2005/03/31(木) 08:39:52 0
オフト、鴨、岡ちゃん、とるしえ、全てで更迭騒ぎしてたよな
サポーターは。
代表をどうしたいの?
6612006年まで名無しさん:05/03/31 11:40 ID:NevSMGEE
昨日スタジアムに行ったけど、よくここらで多くが批判するとおり
めちゃくちゃぬるいムードだった。
俺は前半観て怒り頂点だったのに、あの勝利で「まあいいか」って感じの空気だった。
追加点取ってやろうって展開も見られなかったし、オマーン戦の再現だったね。
結局、去年の2月から進歩ないってことだろ。
6622006年まで名無しさん:05/03/31 12:11 ID:MhcOOUUA
じーこ

にっぽんのかんとく

かしこさ:5
うんのよさ:255
かみのけ:33
おかね:2おく
6632006年まで名無しさん:05/03/31 12:48 ID:W9G2rrjc
ジーコが、サッカー協会が審判を接待しないことに対して怒ってたぞ。
韓国とかもやってるんだから、接待して、いざってときに備えろってさ。
6642006年まで名無しさん:05/03/31 13:02 ID:lN5ElT3M
>>662
「かみのけ」は本数?
6652006年まで名無しさん:05/03/31 13:12 ID:LPwsiN/c
>>661
漏れはサッカーバーで見ていたんだけどこっちもぬるかった
オウンゴールでギャギャー騒いで内容なんて関係なし
代表サッカー人気の裾野が広がったけど、薄くなりすぎた感じだなぁ
6662006年まで名無しさん:05/03/31 13:34 ID:IGhXWh6.
>>663
それがホームなのに有利な審判が少ない理由か。
他の国は当然のように接待があるのかな。
6672006年まで名無しさん:05/03/31 13:35 ID:ud5K/BvU
ジーコは那須とか今野を選ばないのは何故だろう
あのペテン禿マジで解任しろ
668こん:05/03/31 13:36 ID:T6ZI15pc
ジーコのサッカーには見るべきものが無い。
トルシェのときは速い攻めやフラット3など見るべきものがあった。
技術で世界に劣る日本は組織で戦うしかないでしょ。
南米スタイルのジーコには日本の監督は合わない。
6692006年まで名無しさん:05/03/31 13:44 ID:zHOZl/3o
>>665
あれで内容悪いってんならおまえが見る目ねえよw
具体的にどこが悪かったんだ?
6702006年まで名無しさん:05/03/31 13:48 ID:IGhXWh6.
妄想

6月3日 日本●1−2○バーレーン、イラン○3−0●北朝鮮
6月8日 日本△1−1△北朝鮮、イラン○2−1●バーレーン
     ↓
イラン13、日本7、バーレーン7、北朝鮮1
(=勝ち点が並ぶとバーレーン有利のため絶望的)
     ↓
ジーコが辞任しオシムジャパンが誕生
     ↓
コンフェデ杯、2勝1敗で決勝トーナメント進出
     ↓
東アジア選手権、若手の選手も積極的に召集
     ↓
北朝鮮が予選をボイコットし公平を期すため3ヶ国でやり直し
     ↓
余裕の1位通過
671こん:05/03/31 13:52 ID:T6ZI15pc
攻撃が遅すぎ。
日本のFWはまだまだ得点能力が低いから下手な鉄砲数撃ちゃあたるみたいに
とにかく前に攻めてシュートを撃つべし。
最近の日本はシュートが少ない
6722006年まで名無しさん:05/03/31 13:58 ID:wR0NtluI
>>667
知 ら な い ん だ よ
6732006年まで名無しさん:05/03/31 13:59 ID:Lo0tprn2
攻撃が遅いのは同意。てか日本の攻撃が遅すぎていつも相手の数の方がゴール前で上回ってしまってる。
相手に守備体勢を整える時間を与えすぎ。
6742006年まで名無しさん:05/03/31 13:59 ID:j5Mq6SIA
おまいらも広めてくれ

【北朝鮮へ送金】パチンコは違法でしょ?【賭博】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1111569201/
北朝鮮系の在日企業が数多く経営するパチンコ業界。(寡占状態)
その売上げ金は、日本の全ギャンブルの8割を超え(競馬の約10倍)、
その中からかなりの額が北朝鮮へ送金され、核開発の資金になっている。
駅前や小学校の通学路に賭博場があるのは世界広しといえども日本だけ。
賭博であるのに、賭博税は全く払っておらず、脱税もしほうだい。

パチンコって賭博でしょ。遺法じゃないの?「換金」は黙認?
6752006年まで名無しさん:05/03/31 14:03 ID:NevSMGEE
本当に攻撃が遅すぎるよな。
これは、フィールドプレーヤーの意思統一が出来ていないのが一番の要因。
つまり、チーム戦術ってものを監督が植え付けなければならない。
だが今の監督はそれをしない。それが出来ない。そんなビジョンはない。
この監督のままでは、いつまで経ってもこのサッカー続けるだけだね。
ドイツワールドカップでベスト8以上なんて夢物語だよ。
676 :05/03/31 14:12 ID:fRushelU
4年間たっぷり時間かけたのに
放り込みからプレスプレスで稲本っさんのダッシュくらいしか
手がなかったトルシエJAPAN見て、何とも思わなかった?(笑)
6772006年まで名無しさん:05/03/31 14:24 ID:wR0NtluI
>>676
あれから3年たつのに何も進歩してない下手すりゃ退化している
自慰子JAPAN見てても何とも思わないの?
6782006年まで名無しさん:05/03/31 14:33 ID:9E5TPGS6
自慰子ワロスww
6792006年まで名無しさん:05/03/31 14:35 ID:sPS7WzEU
ていうか、糞トルシェは
ワールドカップを含めても、北朝鮮クラス以上相手に勝率1割
「えええ!!?勝ったことないじゃん!!」

でも、イランクラスの相手に本番で2回も勝っちゃった。
まあ、すげえわ。でも、あの糞采配では奇跡は二度と起こらないわな。

名選手外して限界見えてたし。

それを内容があったって・・・、あんた・・・

最近の日本はゴールがない、シュートがないって、
北朝鮮以上のクラス相手に7〜8割無得点だったトルシェ信者が威張ることか?

結局、誰が監督になっても文句言うだけ。同じなんだろ?
ジーコはセンスあるけど、中田を使わない限り、予選落ちなんてありえねえよ。甘く見るなよ。(中田使ったら予選敗退するから、即クビだな。尻拭いと足手まといもこのクラスが限界っぽい。)
6802006年まで名無しさん:05/03/31 14:39 ID:aVoToGlY
>>679
ジーコ信者=アンチトルシエ=茸信者=在日なの?
日本語がおかしいよ。
6812006年まで名無しさん:05/03/31 15:08 ID:KD6I.lhk
セルジオジャパンてどうよw
6822006年まで名無しさん:05/03/31 15:10 ID:BQ5xp8ew
またトル公との比較かよ
ジーコ信者はトル公しか監督知らないのかよ
大体4年前と比較してどうするんだ(プ
6832006年まで名無しさん:05/03/31 15:13 ID:YuTWIF1E
は?
ジーコのせいじゃないだろ?
ジーコは82年のブラジルを目指しているのですよ。
チーム作りのビジョンは明確じゃない。
それについてこられない選手のが悪いだけ。
6842006年まで名無しさん:05/03/31 15:19 ID:LmvD1jP6

>>681
テレ朝できのう、
誰かが「それじゃぁニッポンは〜」って喋ったのが
「セル塩ジャパンは〜」って聞こえて焦った(゜д゜;)
6852006年まで名無しさん:05/03/31 15:20 ID:oser74fE
ジーコ監督の解任を求める会のHP更新キボーン

http://nippondaihyou.com/

いいかげんに延期はいつまで早く解任デモ行進しようよ
今しかない!!やんないならHPを閉鎖しろ
6862006年まで名無しさん:05/03/31 15:50 ID:4f7HglF2
>>683
そうそのビジョンが致命的
日本でブラジルサッカーをやろうとしてる
致命的
6872006年まで名無しさん:05/03/31 16:01 ID:sPS7WzEU
ジーコは9割方得点とってるよね?

トルシェは7〜8割方無得点だよね?

それで、前はゴールが多かったとか、シュートがあったとか
シュートがすばやかったとか、
キラーパスとか・・・、50試合で2アシストのキラーパスは生きてないというより、

生  き  た  こ  と  な  い  で  す  か  ら!  残  念!
6882006年まで名無しさん:05/03/31 16:33 ID:Qf5bOtn.
なんでジーコ信者はいちいちトルシエと比較しないと気が済まないんだ?
3年たってるんだから少しは進歩してなきゃおかしいだろう。
6892006年まで名無しさん:05/03/31 17:11 ID:YuTWIF1E
>>688
それはどっちもどっちだと思うよ。
安置もトル引き合いに出すだろ?
もう暗い不でいいぽ。
6902006年まで名無しさん:05/03/31 17:25 ID:9E5TPGS6
てゆうかさ、ブラジルって内容重視なんだろ?
だから結果を出したドゥンガ世代より華麗だったカルテット世代が持て囃されるんだろ?
ジーコはその世代を目指してると謡ってる割に、見てて全く面白くないサッカーでよしとしてる。これ矛盾
6912006年まで名無しさん:05/03/31 17:25 ID:W9G2rrjc
>>666
当然のようにあるみたいな感じだったぞ。
インサイトだっけ?昼の番組でやってたよ。
スポーツ新聞に載ってるみたい。どこのだかは見なかったけど。
6922006年まで名無しさん:05/03/31 17:28 ID:sPS7WzEU
>>690
いや、俺はおもしろいから。
おもしろくない奴は別に見なければいい。好みもあるんだから。

内容と結果、両方いい。結果も実力で出てるよ。
6932006年まで名無しさん:05/03/31 17:34 ID:r1sX0bz6
今回の代表って前回と比べて何か変わった?
6942006年まで名無しさん:05/03/31 17:36 ID:vNi7TQ92
>>692
見ていてオモシロイなんて幸せな人ですね。
あんな糞サッカーを見てその発言が出来るのはホントにうらやましい。
何でこのスレに来たんでしょうか?
スレタイは読めましたか?
6952006年まで名無しさん:05/03/31 17:38 ID:hWFP3oqU
>>692
面白さの沸点が妙に低い人発見
6962006年まで名無しさん:05/03/31 17:39 ID:7ugUTMJQ
>>692さんは盛り上げるために書いてるだけだよ
6972006年まで名無しさん:05/03/31 17:39 ID:9E5TPGS6
>>692
三流釣り師乙
6982006年まで名無しさん:05/03/31 18:40 ID:XsSP7KX6
ジーコ怒髪天…「協会しっかりしろ」川淵Cにも矛先
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20050331&a=20050331-00000000-ykf-spo
6992006年まで名無しさん:05/03/31 18:42 ID:pDt.1VMQ
加茂の時みたいになってきたな
7002006年まで名無しさん:05/03/31 18:57 ID:YuTWIF1E
>>699
加茂より遥かに運がある。
701ピーコ監督(´ー`):05/03/31 19:00 ID:dV3E8kv6
ジーコの強運。

あれだけの強運をみてもまだ信じないのかい?

アジア杯ヨルダン戦で、PKで2点リードされた。
99%敗北。
でも、1%の可能性が現実となった。
オマーン戦しかり、北朝鮮戦しかり、
そして昨日のバーレン戦。
7022006年まで名無しさん:05/03/31 19:09 ID:A1ey0.Eg
じゃあ運もあるし、このままの戦い方で本戦も優勝だな。
7032006年まで名無しさん:05/03/31 19:14 ID:4E6clPos
>>648
グランパスは今の日本代表選手よりも卓越した身体能力を持ってたんですかそうですか
7042006年まで名無しさん:05/03/31 19:18 ID:NevSMGEE
中沢の、PK取られなくてメッケモンでしたね。
7052006年まで名無しさん:05/03/31 19:20 ID:xkhlIUu6
コインブラ 骨まで愛してる!!
7062006年まで名無しさん:05/03/31 19:21 ID:A1ey0.Eg
>>703
だからなぜ日本代表対Jのガチンコをやらないのか。マジで全チームとやってほしい。
代表できでも8チームくらいは余裕で勝つだろ。そこまでしないと目がさめない
7072006年まで名無しさん:05/03/31 20:14 ID:lp0N2pPE
もうブラジルに帰った?
それとも心入れ替えて、Jを視察していくかな…?
7082006年まで名無しさん:05/03/31 20:20 ID:919g4GRk
>>663みたいに「裏接待しろ」なんてことは、ほかの監督じゃ言えないからな
日本人はなんだかんだ言ってもお綺麗な勝利が好きだからな
そういうマリーシア(っていうのか?)を堂々と主張するだけでも
ジーコ監督の意味はあったと思うが
岡ちゃんはもちろん、取るし絵なら知ってても「日本人にそこまで言ってやる必要はなし」
「自分にダーティイメージがつく」とかの理由で黙っていそう
7092006年まで名無しさん:05/03/31 20:34 ID:IBJw7aBc
十九日に美濃関JCT−豊田東JCTが開通した東海環状自動車道で、環状の道路形態を悪用し、
環状道を一周して料金を免れる不正通行が横行している可能性が高いことが、三十日分かった。
既にインターネット上の掲示板には、実際の通行経路の例を示して数千円の通行料金を免れた
書き込みがあることも確認されている。日本道路公団中部支社には問い合わせも寄せられているという。

問題の書き込みスレ
記念カキコはこちらhttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1098774846/
7102006年まで名無しさん:05/03/31 20:50 ID:9E5TPGS6
>>708の意見がが〜思う、〜じゃないか、など妄想で成り立ってる件
7112006年まで名無しさん:05/03/31 20:52 ID:PfWj90X6
黄金のカルテットも機能しなかった
7122006年まで名無しさん:05/03/31 22:17 ID:ryEXwB1E
660 2006年まで名無しさん 05/03/31 11:34 ID:zl3wVTCI
573 番組の途中ですが名無しです sage 2005/03/31(木) 08:39:52 0
オフト、鴨、岡ちゃん、とるしえ、全てで更迭騒ぎしてたよな
サポーターは。
代表をどうしたいの?

660 2006年まで名無しさん 05/03/31 11:34 ID:zl3wVTCI
573 番組の途中ですが名無しです sage 2005/03/31(木) 08:39:52 0
オフト、鴨、岡ちゃん、とるしえ、全てで更迭騒ぎしてたよな
サポーターは。
代表をどうしたいの?

7132006年まで名無しさん:05/04/01 00:12 ID:f9JBd0Ks
>>698
ジーコ、オマエモナー
714 :05/04/01 00:17 ID:vHGXLTXU
めっちゃニワカ臭が強いスレでワラタw
7152006年まで名無しさん:05/04/01 00:50 ID:g6ofruPc
何でジーコ批判すると
ニワカニワカって騒ぐヤツが来るの?
716明確:05/04/01 01:11 ID:vHGXLTXU
批判が浅はかだから
7172006年まで名無しさん:05/04/01 01:37 ID:wcaPX.Xk
ジーコ信者は何いっても聞き入れないから。たぶんなんか宗教に入ってるんだよ
7182006年まで名無しさん:05/04/01 01:47 ID:g6ofruPc
>>716
何を言ったってニワカニワカ。
そっちこそ浅はかではないか?
719ザン ◆/l6WG6fnIQ :05/04/01 01:49 ID:NQizGrEs
ジーコ本人が
6000人のデモでも起きたら辞任するみたいな発言をしたことがあったな。
7202006年まで名無しさん:05/04/01 01:50 ID:bZhvlYU6
ジーコ批判してるのはチョンだからw
7212006年まで名無しさん:05/04/01 02:18 ID:nE7s.ogE
>>710
じゃあ何で開催国であんなざまなんだったんだよ。審判
裏接待一切してないからだろ。あれじゃホームの利がねえだろ
川淵あたりなんか、奇麗ごとが好きというより裏接待っての自体頭になかったんじゃねえの?
ホームでやればサポで埋めれば、自動的に審判が有利な判定してくれるとでも思ってる奴ばっかだったんじゃねえの?
日本人はヨ
7222006年まで名無しさん:05/04/01 02:19 ID:AcaT49xs
グダグダ女の腐ったような事言って無いで一人ででもしてこいよデモを!
どーせ1人じゃ何も行動できない屑なんだろ?
そんなにジーコに我慢できないなら早くデモしろよ、糞ども。
7232006年まで名無しさん:05/04/01 02:31 ID:kVsOWlss
>>477
ファンパイ、ドラドラ

3ハン

ヤクマンだ!!!!!
7242006年まで名無しさん:05/04/01 06:27 ID:H/Cp2hCE
小笠原は10アシスト7得点!だぞ、加持や鈴木を使うよりいいだろう!
                 大黒
      三都主   奥       本山  小笠原
               小野  中田            
           中沢    宮本   田中

大黒⇔播戸・高松  奥⇔中村俊輔  小笠原・本山⇔中村直志  小野・中田⇔遠藤・福西
三都主⇔服部   田中⇔松田 
  相手がDFガチからのカウンターでない場合や バランス・攻撃的でない場合
 本山が前に出て2トップになればいいだけだし       3−5−2
本山と中田は戦術カウンターAIを持っていそうなので連携も旨味がありそうだ。
本山は去年7アシストもしてるし、代表に足りないドリブルやフリーランニングで相手をかき乱す
7252006年まで名無しさん:05/04/01 06:51 ID:4jZNRV1g
7262006年まで名無しさん:05/04/01 07:45 ID:91YUOXAM
こういうメンバー表の書き込みをするやつって、
どういうセクター?
↓↓↓


724 名前: 2006年まで名無しさん 投稿日: 05/04/01 06:27 ID:H/Cp2hCE
小笠原は10アシスト7得点!だぞ、加持や鈴木を使うよりいいだろう!
                 大黒
      三都主   奥       本山  小笠原
               小野  中田            
           中沢    宮本   田中

大黒⇔播戸・高松  奥⇔中村俊輔  小笠原・本山⇔中村直志  小野・中田⇔遠藤・福西
三都主⇔服部   田中⇔松田 
  相手がDFガチからのカウンターでない場合や バランス・攻撃的でない場合
 本山が前に出て2トップになればいいだけだし       3−5−2
本山と中田は戦術カウンターAIを持っていそうなので連携も旨味がありそうだ。
本山は去年7アシストもしてるし、代表に足りないドリブルやフリーランニングで相手をかき乱す
7272006年まで名無しさん:05/04/01 07:53 ID:AFa.L5Ew
あんだけFK取ってもらって、PKも見逃してもらっといて
「審判接待しないのが悪い」とは・・・
自分が悪いとは決して考えないのか。
だから改善できないんだね。
7282006年まで名無しさん:05/04/01 07:58 ID:AFa.L5Ew
しかも、そんな姑息なマネ強要する割に
自分は、FKキッカー明言&固定、スタメンは3日前に発表。
「敵を欺いたことはない」だのほざくし。
頭に蛆でもわいてんのか。
729 :05/04/01 10:23 ID:vHGXLTXU
場末の低所得者の溜まり場となってるね
7302006年まで名無しさん:05/04/01 11:20 ID:v9BA6S2o
↑とニートが申しております。
7312006年まで名無しさん:05/04/01 11:27 ID:Gc3FUX5Q
ww
7322006年まで名無しさん:05/04/01 11:58 ID:fvek26iU
>>728
漏れもスタメンを何で3日前に発表するのかわけわからん
まぁ発表しといて全然違うなら話はわかるがそのままだからな
7332006年まで名無しさん:05/04/01 12:00 ID:VszlHoj.
カレンロバート代表に入れろよ。
あとエメルソンと中山、カズ、沢登
734:05/04/01 12:15 ID:KuC47VsM
今のFW見てたら
カズとかゴンが出た方が希望を持てる
7352006年まで名無しさん:05/04/01 13:46 ID:3jxts/N2
リアルに予想

バーレーン1−0日本
イラン3−0北朝鮮

北朝鮮1−1日本
イラン1−0バーレーン

ジーコ解任

日本0−0イラン
バーレーン4−0北朝鮮

日本0−0クウェート
クウェート0−1日本

グアテマラ0−1日本
日本2−0グアテマラ

アジア第五代表決定
7362006年まで名無しさん:05/04/01 13:57 ID:nts3358o
小笠原と中田なら、7:3で小笠原だけど、
小学生クラス相手に10得点とか言ってると痛い。


今はバックから司令塔までのボールが通らないのと、エースがいないのが弱点なので、
高原外して得点意識の一番高い、大久保を投入

ハゲ中田を外して小野にボランチでボール運ばせれば完壁。
7372006年まで名無しさん:05/04/01 13:58 ID:ahg6FyLo
735 だったら一杯試合見れてうれしいけど、負けたら最悪じゃん!
738:05/04/01 14:16 ID:KuC47VsM
W杯いったって試合は見れるやん
いっぱいみれるとかよりもちゃんとW杯にいってくれる方がいいわ
7392006年まで名無しさん:05/04/01 14:36 ID:v9BA6S2o
リアルに予想

バーレーン1−1日本
イラン2−0北朝鮮

北朝鮮1−1日本
イラン1−0バーレーン

W杯出場決定
7402006年まで名無しさん:05/04/01 14:46 ID:ahg6FyLo
738 ???W杯行くまで沢山観れるのは楽しいって事なんだが・・ハラハラするのはやだけどな
741USB:05/04/01 14:53 ID:p.x9THLs

お前絶対肥えだめだめで生まれただろwなあ?
てか生まれたんだわ。クリンシーもバステンも外国人ですか?もしもしw
ジーコは日本人でつか?英雄なの。その精神と尊敬のまなざしが
今再生に向かってるわけだ。ジーコですらトルシエ時代ほどじゃないにしても
摩擦生まれてるだろ。これはまあハポン(学名 モンキッキホロビロ島)という
島国根性のせいもあるけど、これが風間や岡野に監督させてみろッテンダ
一気にまとまるぞ
7422006年まで名無しさん:05/04/01 15:05 ID:AnfDb8os
>732
予告先発はW杯本番で敵を欺くための布石
今は釣りえさを垂らしてる段階
7432006年まで名無しさん:05/04/01 15:07 ID:ahg6FyLo
741 ?
7442006年まで名無しさん:05/04/01 15:23 ID:Uo2/WxzY
>743春だからおかしいのがさらにおかしくなってますw
スルーしてください。

薬飲んで落ち着けよ、家事手伝い在チョソロリニートw
7452006年まで名無しさん:05/04/01 15:24 ID:nts3358o
おまえら、2人で自作自演してんじゃねえよ。
7462006年まで名無しさん:05/04/01 15:31 ID:Uo2/WxzY
>745どれよ?
7472006年まで名無しさん:05/04/01 15:38 ID:ahg6FyLo
悩める40代うすびぃ
748 :05/04/01 17:11 ID:vHGXLTXU
低所得者層の知的レベルはさすがに低いね(笑)
7492006年まで名無しさん:05/04/01 17:43 ID:g6ofruPc
サッカー板で所得について気にしているニートがいる件について。
750_:05/04/01 18:40 ID:eqouHKSk
層化茸がわるい
ヒダ死ねよ
7512006年まで名無しさん:05/04/01 20:05 ID:nts3358o
中田は100%足手まといだと思ってたけど、誰もパス出さない糞プレイヤーで
1人でドリブルしてすぐ取られるか、パスして取られるか、スルーパスをいい加減に出してライン悪か
司令塔の邪魔するだけの最悪な選手だと思ってたけど、

サントスと中村の仲裁に入ったらしいな。正直、感服した。最後だけは、下手なりにいい仕事したよ。


あそこは怒っても当然のところだが、やたら司令塔に立てつく奴はダメだな。
だけど、サントスは少なくても彼だけは、「あの試合の司令塔は中村、試合をチームを作ってるのは中村である」
ともっとも認めていたってことだ。だから、一番最初に手が出た。

だから、あそこは許してやるべき。
7522006年まで名無しさん:05/04/01 20:09 ID:6o5MSCgc
中村なんか何もできなかったろうが
7532006年まで名無しさん:05/04/01 20:35 ID:wcaPX.Xk
茸って人をかわすのは巧いんだけど判断が遅すぎて詰められるからかわさなきゃいけなくなるんだよね。
もっとダイレクト使わないと。今の日本でダイレクト使うのはFWが落とすときだけ。コレじゃ速攻は無理
7542006年まで名無しさん:05/04/01 21:12 ID:nts3358o
中村の選択がドリブルとサントスへのパスだけになってる。
強引に2人を抜きに行くシーンが多かったな。最後の5分以外全くとられないのが不思議だよ。

福西と中田は全く役立たずの位置にいて、非協力的でパスできない。
加持は右サイドに引きこもってる。
3人も役立たずが存在する。マジでよく勝ったよな。


今後の最大の課題は、バックから司令塔へのパスを、ハゲ役立たずを通さずにどのように運ぶかだろうな。

小野がこれから3人分フォローするしかないな。
7552006年まで名無しさん:05/04/01 21:15 ID:nts3358o
小野をボランチにして、選択肢を増やさないといけないな。

スルーパスで最も大切なのはタイミング。その最大のチャンスに
最も良い位置にいけないのは、致命的。

最も良い位置に行くためにドリブルなんてして2人も抜きにいってたら、無理がありすぎる。


フォワードの動き出しに反応するためにも、小野のフォローとボランチ能力が不可欠になるね。
2人を外せばもっともてっとり早いけどね。
756名無しさん:05/04/01 21:28 ID:KXjsM32o
カズ代表復帰 無理だと分かってても見てみたい
7572006年まで名無しさん:05/04/01 23:59 ID:Gl7UiLNk
相手選手が時間稼ぎの演技で倒れてるだけなのに外にボール出す中田。
相変わらずだな。サントスに怒られてもまだ分からんのだからどうしようもない。
7582006年まで名無しさん:05/04/02 00:58 ID:BEKge1W2
>>754
アレー俊輔は良くて得点にも多くからんでる。
でも中田ー福西はダメで、中田ー高原は良くない。

ボランチは左に福西で、右に小野。
加地は抜けてもらって中田にやってもらうのがいいんじゃない?

そしたら小野ー高原ラインも復活するからね。
7592006年まで名無しさん:05/04/02 01:16 ID:hHcMBti6
小野ー高原は抜群だぞ。何故かわからんが、あの2人は息が合ってるんだよな。
小野に高原はセットのようなもんだけど、小野は司令塔としてがんばってほしいな。
君はナンバー1!

>>757
俺だったら1試合で10回は怒鳴りたくなる。だけど、だんだん嫌になって来るだろうなあ。
760ザン ◆/l6WG6fnIQ :05/04/02 01:18 ID:ZBMJn/ww
小野と高原はJrユース時代からの同僚というのもあるんだろうな
中田と城みたいなものか。
7612006年まで名無しさん:05/04/02 03:11 ID:sqLL4JhU
実際時間稼ぎしたって審判に時計止めさせればいいだけだろ。
7622006年まで名無しさん:05/04/02 06:05 ID:hHcMBti6
中田スポンサーのアクエリアス(コカコーラ)は絶対買わないに一票。

スポンサーのおかげで出て、チームをダメにしてる。
7632006年まで名無しさん:05/04/02 06:11 ID:fmDtS26k
ああ
7642006年まで名無しさん:05/04/02 06:16 ID:4UjGaRxQ
スポンサーのおかげって・・・。
もしジーコが本気で中田出したく無かったら
スポンサーの影響どんなにあってもせいぜい
勝ちゲームで後半40分投入だろ。
7652006年まで名無しさん:05/04/02 09:35 ID:I.09EnGQ
大黒って点いっぱい取ってるのに評価低いけど、よほど下手糞なの?
10数年前の永島選手みたいな?
7662006年まで名無しさん:05/04/02 10:03 ID:PG.xEO4Y
田中達也はどう?玉田よりはマシだと思うが。
7672006年まで名無しさん:05/04/02 10:22 ID:hHcMBti6
どんなに悪くても例え自殺点しても、
フル出場します。交代もありえません。

そういう契約ですから。大人の世界なんですよ。


コカコーラ(アクエリアス)は汚いから絶対買わないけどね。
スポーツに利益がらみはムカつく。オリンピックは好きじゃないから、
まだ許せるけど、
サッカーに一部のバカが利益転がそうとするとムカつくわ。億儲かっても俺が許さん!
7682006年まで名無しさん:05/04/02 11:52 ID:hHcMBti6
バーレーンは守備クラスはベスト16に入る実力だよ。
中盤のプレスも激しい。

1点がいかに重いかってこと、わかってない人多いな。
一番得したのはイラン。10秒以上立っててもプレッシャーに来ない
手抜きの守備で、軽く勝ってしまった。
中田のチームでなければあんな楽勝はありえない。


イ  ラ  ン  は  運  が  い  い  な。
769こん:05/04/02 12:05 ID:Wab9sONk
イランは個々の能力が高いよ
バーレーンの守備は真ん中に人がかたまるだけであんましいいとは思えんが
ファーサイドへのクロスにやたら弱いし
7702006年まで名無しさん:05/04/02 12:09 ID:hHcMBti6
ファーサイドのクロスが通用しないから、
ニアに5本くらい入れただろうが。ずっとコーナーはニアだっただろ?
それに、フリーキックでもニアばかり狙ってたじゃないか。

ファーサイドもクロスも相当強いから、キック力とダイレクトなみの軌道で、セットプレイ狙ってたんだが。
君はちゃんと見てなかったの?

ファーなんて後半最初のクロスくらいじゃん。
7712006年まで名無しさん:05/04/02 12:12 ID:hHcMBti6
中村は徹底してニアに徹してたよな。
中間に1本ファーを混ぜれば、もっとプレッシャーになったと思うよ。いつもの切れが少なめだったな。

よっぽど練習したんだと思われ。
7722006年まで名無しさん:05/04/02 12:23 ID:sqLL4JhU
日本が通用しなかっただけ。北チョンとかフツーに崩してた
773こん:05/04/02 12:34 ID:Wab9sONk
ニアはことごとく弾かれてたやん。バーレーンがファーに弱いのは北朝鮮戦で
証明済み。解説の井原と木村和司にもファー狙えって言われる始末
774うすびぃ:05/04/02 12:43 ID:1nEf7dqQ
中田とキノコが何回か勝負イケよって
場面があったがサイドに逃げてしまった・・・
あれがパクだったらすばやい切り替えしで5点は取ってた
馬連に守備の強さはない。ただの人海戦術
WCじゃカウンター一辺倒じゃ通用しない
ハポンはもっと通用しない、ウンコでも耕してろ
775こん:05/04/02 12:53 ID:Wab9sONk
確かに日本は消極的過ぎる。バックパス多過ぎ。トルシェの時のようにボールキープ禁止で
どんどん前に攻めるべき。攻めてシュート撃たな勝てんぞ
7762006年まで名無しさん:05/04/02 13:42 ID:hHcMBti6
>>773
だからよ、ファーは危険だから、ことごとくニアを狙ったんだろ。
弱いっていったって、たまに入ることはある。だけど、解説者に惑わされるなよ。
高さを生かせない速い球こそが、得点チャンスに最も近いと思われる。
高さがあるチームというのは、体格もいいから、反応速度は遅めなんだよ。

だから、ニアの玉の方が生きる。だけど、バーレーンは7,5取らないで前に出てきて汚いから
弾くことができた。
その壁までも計算できなかったってわけだ。通常ならぎりぎり通るわけよ。


>>775
いや、だからトルシェのときは平均得点5試合に1点が普通だったから(笑・・以下略
7772006年まで名無しさん:05/04/02 13:43 ID:kdIqLWnI
777
7782006年まで名無しさん:05/04/02 19:40 ID:qF868vac
>>776
素人が口ださんほうがいいよ(苦笑
7792006年まで名無しさん:05/04/02 19:48 ID:hHcMBti6
壁のときはじりじり10cmずつ前に出るんだよな。
俺らのときもよく使ってたけど、あれは汚いよ。
2回3回当たると、おかしいと思って、プレッシャーかかって、まともな玉が蹴れなくなる。
7802006年まで名無しさん:05/04/03 01:45 ID:GEClf9bk
農耕民族の悲しい性だよ
日本に攻撃的サカーは_
7812006年まで名無しさん:05/04/03 05:42 ID:xind5Vdg
フリーキック、今回は上を通そうとしたから失敗だったね。
やや相手選手の横の上を通せば、反応できなかったから良かったかもしれん。
7822006年まで名無しさん:05/04/03 12:40 ID:xind5Vdg
ジーコは将来的にも期待できるサッカーやってる。

でも、中田を使うと全然勝てる気がしない。
もし、使うなら今すぐ、監督やめてほしい。
7832006年まで名無しさん:05/04/03 13:49 ID:u3Y.r4Ig
>>782
若手の成長を考えてないよ、ジーコは!
7842006年まで名無しさん:05/04/03 13:54 ID:xind5Vdg
「はあ?何でおまえが出んの?」

「おまえが出たら負けるだろ。」

「はあ?何でおまえが勝ちを横取りすんの?」

この3つは、自然に言葉が出る。
出されちゃったら本人の負け。誰のことかは言わない。

アクエリアス(コカコーラ)は絶対買わない。
7852006年まで名無しさん:05/04/03 13:57 ID:xind5Vdg
>>483
若手って、おまえ4年前からやってんだよ。3〜4年前に注目されなかった選手は
じっくり育ててきてないし、厳しい練習にも参加してないし、
ジーコに指揮してもらってないから、当たり前だろ。

今のうちに、彼の指揮に入れるように、眼中に入るようにした方がいいよ。
彼はワールドカップでの勝ち方を知ってる。(じっくり育てて固定するのに3年はかかる。)
7862006年まで名無しさん:05/04/03 14:06 ID:R5Z/ld9U
代表はどう見ても弱くなってるぞ
7872006年まで名無しさん:05/04/03 14:13 ID:Qr00sK12
>784
うん、買うな誰も止めんよ
788:05/04/03 14:15 ID:psChdZj2
バー戦みても判るがジーコの戦略はしょぼい。
あれだけ日本がDFライン下げれば相手は攻めれないが守れる。
それでいて攻撃時も中途半端にしかあげないから中盤の負担がデカイ。
宮本もトル時代の時、トルの言うことは聞かずに俺がラインを判断している
云々言っていたがジーコ時代ではラインの下げすぎ、上げなさ杉が明らかであり
これが選手一人一人のプレイエリアの増大=負担に繋がっている。
試しに2002年ワールドカップの試合と比べれば今の日本代表がどれだけ無駄な
サッカーをしているか一目瞭然だ。
7892006年まで名無しさん:05/04/03 14:15 ID:iFLviyCc
ドコが将来的に期待できるんだよw
7902006年まで名無しさん:05/04/03 14:27 ID:Qr00sK12
>788
ネチネチ気持ち悪いな、いいかげん諦めろよ
騒いでもジーコ首になるわけが無いんだから
それが嫌ならサッカー見るの辞めろよ。
7912006年まで名無しさん:05/04/03 14:38 ID:xind5Vdg
「はあ?何でおまえが出んの?」

「おまえが出たら負けるだろ。」

「はあ?何でおまえが勝ちを横取りすんの?」

この3つは、自然に言葉が出る。代表メンバーもみんな、そう思ったね。

ちなみに、トルシェのときはおれはほとんどサッカー見なかったよ。期待してる奴、邪魔するの嫌だし。ネチネチ否定するってことは期待の表れなのかもな。


アクエリアス(コカコーラ)は絶対買わないからな!!
7922006年まで名無しさん:05/04/03 15:04 ID:TQJuKibY
>>790
> 騒いでもジーコ首になるわけが無いんだから

6000人がデモしたら辞めるとか言ってなかったっけ。
まあ朝令暮改は毎度のことだしきれいさっぱり忘れてるとは思うが。
7932006年まで名無しさん:05/04/03 19:21 ID:xind5Vdg
中田外して、小笠原を入れろ。
7942006年まで名無しさん:05/04/03 20:11 ID:VX4R1g2o
小笠原と本山はほんとダメ。日本の癌。
7952006年まで名無しさん:05/04/03 20:22 ID:3652rSGM
ベンゲルがバーレーン戦をビデオで鑑賞
「日本にはもっといいFWはいないのか?」
思わず笑ったw
7962006年まで名無しさん:05/04/03 22:41 ID:T.6Q.wdg
サンデースポーツ見たけど、つくづくジーコって無能だな
7972006年まで名無しさん:05/04/03 22:43 ID:6zGDU5nk
NHKのサンデースポーツは

結論から言うと

「指導者アホだから選手達でなんとかしました」って

感じなのだが(笑)
7982006年まで名無しさん:05/04/03 22:46 ID:DRxu8LR.
完全な不協和音の元ナカータw NHKワラタ
7992006年まで名無しさん:05/04/04 03:40 ID:U2ub2JnQ
ジーコが無能なんじゃなくて、選手が無能。
選手に跳びぬけた選手がいないのに、おれはフォワードを作れるよって奴は傲慢。

ジーコの使い方は毎試合、勝ってるわけだから、うまいんだよ。
そんなのもわからんおまえらは口だけだな。
8002006年まで名無しさん:05/04/04 04:01 ID:S7znM8Pw
勝つのが目的じゃなくて、前任者になかった攻撃的で創造性のあるサッカーを日本代表にもたらす
そしてドイツでベスト8以上ってのが就任当初の目標じゃなかったっけ?
アジアレベルでただ勝ちゃいいってんなら前任者と何が違うんだい?
801名前なし:05/04/04 04:21 ID:10cRgE76
次のバーレーン戦、小野の復帰で4バックに戻して折角の幸運をふいにする予感。
8022006年まで名無しさん:05/04/04 04:31 ID:U2ub2JnQ
攻撃性
主力フォワード
城、柳沢、本山(ほとんど出てない)

主力得点中盤
中田

各選手、得点率
20試合に1点
攻撃性→ないに等しい

これが去年Jを優勝させた日本のトップの現状。トルシェが逃げた現状。
8032006年まで名無しさん:05/04/04 04:36 ID:U2ub2JnQ
しっかし、90%以上出てた
城と柳沢を浮かべても、得点したところなんて浮かばないよ。バカタのキラーパスはボールコロスからチャンスすら生まれないし・・・(ある意味、フォワードは可愛そう)

これが神に祈ってた前監督の最強布陣。叩きたい奴のレベルの低さを物語る。外部に祈ってろ!馬鹿!!
8042006年まで名無しさん:05/04/04 12:24 ID:kGkeNp6k
結局みんなカズが代表に復帰すればいいって事だな
8052006年まで名無しさん:05/04/04 15:54 ID:d.ZuoCiQ
スピンの独壇場だな
8062006年まで名無しさん:05/04/04 16:40 ID:oiblExgA
えっ!?スピンまだ健在だったのか。
俺はてっきり消えたとおもってたんだが・・・
そっかそっか。
8072006年まで名無しさん:05/04/04 16:48 ID:r6NGQjdY
決定力のあるFWだろやっぱり

中田浩二もびっくりしてたよな
あれだけでいきなり解任とか騒がれて。
8082006年まで名無しさん:05/04/04 21:19 ID:mBAmQHEU
>>799
> ジーコの使い方は毎試合、勝ってるわけだから、うまいんだよ。

イラン戦は?
8092006年まで名無しさん:05/04/04 22:33 ID:xOntyUPw
播戸マダー
8102006年まで名無しさん:05/04/05 12:33 ID:2Cqm0Da2
知能の低そうなスレで笑った(笑
8112006年まで名無しさん:05/04/05 17:57 ID:0hY1Fp.g
だったら読むな、馬鹿。
8122006年まで名無しさん:05/04/05 20:13 ID:KDYog5mg
いや、笑えるからスレを読んだって事が
言いたいんじゃないか?
8132006年まで名無しさん:05/04/05 20:18 ID:.nqLF.9o
>>792
まじで?
8142006年まで名無しさん:05/04/06 12:48 ID:tekvKuCg
次も中田使ったら、6000人のデモに参加します。マジで。
8152006年まで名無しさん:05/04/06 13:50 ID:ljyQaQYA
中田英フィオレンティーナ解雇

名古屋グランパスあたりに移籍

中田も日本代表に溶け込み…

ドーハの再来!
8162006年まで名無しさん:05/04/06 15:32 ID:Yqs.YLjo
>814
中田使ったら別に6000人集まるまで待たないで一人ででも行けよ
我慢出来ないくらい頭にきてるんだろ?一人で行ってこい
皆と一緒じゃないと恥ずかしくて行けないのか?
8172006年まで名無しさん:05/04/06 16:16 ID:aR2ws5Uk
同感。
ほんとに6000人も中田を不要と思ってるか疑問やし
そんなおらへんのとちゃうの〜
思ってても別にはずせ!っていうデモ起こす程の人なんてそんなおらんで
818 :05/04/06 19:02 ID:Pxpi/EtU
5人くらいはいるんじゃない?w
8192006年まで名無しさん:05/04/06 20:58 ID:tekvKuCg
俺は1人でも参加しますよ。
誰かがジーコ解任をうながせば集まるでしょ。俺みたいのもいるし。
中田使わなくてもアンチジーコはいるからな。
8202006年まで名無しさん:05/04/07 01:42 ID:G/pWUEZE
>819
明日行くんだろ?集まるまで待たずに明日行ってきて
8212006年まで名無しさん:05/04/07 14:15 ID:PJhUCHM6
デモそのものが駄目って訳じゃないが「一体あんたは
何様なんだ?」って感じだ。

代表選手や協会が「ジーコの下で働きたくない」「ジーコを解雇したい」
と一致した見解を持っていて、その上で彼が居座ってるならば問題だし、
デモで後押ししたらいいと思う。
けど、そういう話の信憑性は薄い。

選手だって、今のジーコの元で、またはジーコに自分を認め
させようとして、必死に頑張ってるんだ。
ジーコをやめさせて、一体だれが彼らに責任を取ってやれるんだよ。
彼らが報われるような有能な監督を就任させる事のできる権限や財力が、
デモをする人にあるのかって話だ。
ただアンチジーコだからデモをするって、ちょっと無責任じゃ
ないか?

肝心なのは、ジーコの下でプレーする選手だ。
選手はもしデモについて聞かれたとしてもおそらくは「気にしない」
というだろうが、身勝手なファンの振る舞いを悲しんでいるだろう。
代表選手がデモに参加したり、デモを応援すらしないから、
実際にデモをどう考えているのかは分からないが…。
8222006年まで名無しさん:05/04/07 14:31 ID:PJhUCHM6
実際、デモをやるってんなら、代わりの有能な監督を
探し出し、早く打診しろって感じだ。

予選が始まった今、有能な監督がフラフラしてる可能性は
低い。
他国から引き抜くための交渉ルートを確保する事が重用だ。
それをやった上で、代わりの監督をちらつかせながら、
デモをやれよ・・・。

代わりの監督も決まらないまま、「ジーコやめろ」の
デモをされたときの、今の選手の不安を考えてやってくれ。

代表に選出されなかった選手についても同様だ。
「選ばれなかった選手も、決して無視しない新監督を
選ぶためのデモ」と彼らに伝えて、安心させてやれよ。
今まで必死にジーコにアピールしてたのに、また違う監督に
アピールしなおさないといけない彼らの苦労も、少しは考えてやれ。
8232006年まで名無しさん:05/04/07 14:43 ID:21SLZ..U
宮本はトルシエに拾って貰ってラインの上げ下げを教えて貰ったのに
俺が考えてやったなどW杯後嘘を吐き恩師の顔に泥を塗ったDQN

教えて貰ったのを自分の実力と勘違いしている馬鹿野郎。
こんな奴代表からたたき出せ。

ジーコの何もしない監督の下では弱くなるばかりで選手が益々いい気になる。

他の国がサッカーを戦争と喩え軍隊並みの訓練をしているのに楽しいサッカーって
川淵は頭が狂っている。 クラブ活動だろ今のは、
トルシエの遺産を全て食いつくしマイナスに入った。
バーレーンやイランごときはトルシエ時代だったら相手にもしなかったのに。
8242006年まで名無しさん:05/04/07 15:21 ID:O841mSOg
>>823
だから気に食わないならお前がトルシエに土下座でもして監督になってもらえよ
お前の脳内のトルシエ時代の代表はレアル並に強いんだな
8252006年まで名無しさん:05/04/07 15:26 ID:CzcR2Pso
少なくとも今よりは遥かに強かったな
8262006年まで名無しさん:05/04/07 15:28 ID:fI5M.uBs
>>823
トルシエ信者こえ〜〜ww
8272006年まで名無しさん:05/04/07 15:29 ID:tMOVZBiM
トルシエ時代ホームでイランに圧されまくった末1−1だったのだがw
8282006年まで名無しさん:05/04/07 16:13 ID:rLvY6Nyc
勝率2割以下、ワールドカップたった2勝(しかも弱小チーム)で大威張り。
城と柳沢の得点率w。中田は50試合に1点の神様。
どこにも実績ねええええよおおおおおおおおおおおおおおおおお

ジーコ勝ちまくりの中のメンバーのほとんど全員がアンチトルシェメンバー。
イラン戦でトルシェ信者顔負けメンバー半分入れて自滅。


鈴木に入れてもらってやっと引き分け(しかもエースとしてはダメな奴に!!)

トルシェ信者こえええええええ
8292006年まで名無しさん:05/04/07 16:26 ID:CzcR2Pso
アジア勢ごときに苦戦連発で大威張り

ジーコ信者こえええええええ
8302006年まで名無しさん:05/04/07 16:34 ID:AGyuLXS.
いまだにフラットスリー捨てた宮本を怨んでるのかw
そういえば宮本がガラスで腕をザックリ切って大けがしたときに
報いだざまあみろと言ったトルシエ信者を思い出した
8312006年まで名無しさん:05/04/07 17:23 ID:mNOG4/5I
>>829
そのアジア勢の中に日本が居るんだけどな
ヨーロッパとかの代表が言える台詞だけど、トルシエ信者は狂ってるな
8322006年まで名無しさん:05/04/07 17:27 ID:50HvXh5I
>>831
冷静だな
8332006年まで名無しさん:05/04/07 17:58 ID:JvLsagMA
トルシエってカタールでカタールの印象悪くして、予選もたいしたことなく
消えた気がしたが
8342006年まで名無しさん:05/04/07 18:23 ID:mqcWt806
829はおそろしくサッカーをバカにしてますね。
そしてアジアの国々も。
8352006年まで名無しさん:05/04/07 18:31 ID:hu7QmGJc
まずアンチトルシエメンバーで固めるジーコがガキなんだよ。
そのくせ結局3バックにしたんじゃなぁ…
8362006年まで名無しさん:05/04/07 18:48 ID:w9/2JdBw
茸以外おなじみの顔ぶれだろ
8372006年まで名無しさん:05/04/07 18:53 ID:rLvY6Nyc
トルシェは一時期に採用された短期バイト、エンターテイナーなんだよ。
このイベントは絶対に成功させなければならない、そんなエンターテイメントで
勝った実績は素晴らしい。しかし、はたから見れば、試合はほとんど全部引き分けか負け
しかなかったし、おもしろい試合なんて1試合もなかった。

フォワードは無得点。鈴木が入れてやっと引き分け。
トルコ戦に到ってはセンターラインすら超えず一度も攻めたことなし。相手が楽勝だったよ。
常に負けでありながら、満足気に「俺たちはよくやった!」って威張る奴と、すぐに逃げる監督。
そんな一度もおもしろくなかった試合で、興行を成功させたのは

例え弱いチーム相手でもすばらしい。だけど、サッカーわかってる奴から見れば、神様という奴の内容のない糞っぷりに首をひねる。
興行要員というのをわかってない。
8382006年まで名無しさん:05/04/07 18:58 ID:rLvY6Nyc
まあ、ワールドカップだけはよかった。2勝もしたよ。
でもな、おまえらは俺だから勝ったんだ、おまえらに二度と奇跡はないよって
感じの内容のインタビュー、好かないねえ。

トルシェは日本の力に限界も見てたね。それを吐き捨てて、
自分を伝説にして去ったところがすごいムカつく。

だけどな、協会がジーコにしないで、日本人や半端外人(トルシェのような)に
してたら、たぶんその通りになってた。それだけは認める。

だから、俺は実力主義でばっさり変える協会が、野球と対照的で好きだった。だけど、最近は中田スポンサーが激しくうざい。(コカコーラ、資生堂とか。)
839 :05/04/07 21:02 ID:YaHD5sj.
継続性以外、コンセプトを全く見せないジーコは、監督として評価のしようがないともいえるんだよな。
運の強さは世界でも屈指だけど。

なにより新戦力をためさなさすぎ。
即戦力の選手を金で買えない代表では、なるべく多くの選手を試すのが重要なのに・・・
五輪世代が完全に無駄になっちまっている。
ジーコはトルシエの遺産でやっている感じさえするよ。

ジーコは自分のまかされた4年間のことしか考えていない。これが一番問題。
8402006年まで名無しさん:05/04/07 21:53 ID:W38dmAh2
>839
トルシエの遺産って何?
841:05/04/07 22:12 ID:0wYnag2Y
確かにジーコのメンバー選考は疑問が過ぎる
そういえば、ジーコが監督になったとき、
「人選するのが監督の仕事だからジーコは最適。」
という意見あったよねぇ
こんなこと言ってたやつは当然今はアンチだよね。

8422006年まで名無しさん:05/04/07 22:25 ID:rLvY6Nyc
新メンバーを残り2年、しかも本戦で始まってるときに試す奴は相当バカ。
自分の指導が完全に行き届き、技術も行き届くまでは、毎日やっても2年はかかる。
つまり、最初の2年の練習と練習試合で固定して、残り2年は結束力とレギュラーの細かい指導、微調整をするのが吉。
それを知らないバカは痛すぎ。トルシェもほとんど変えなかったよな。

過去の遺産、トルシェ様、イラン戦主要メンバー
城(代わり→玉田)、柳沢、中田、稲本、楢崎

過去の遺産じゃないアンチメンバー
高原、中村、川口、サントス、鈴木(ポスト型)

サイドの1人くらい使える奴はいるサブワークメンバー
宮元
8432006年まで名無しさん:05/04/07 23:10 ID:ZWdF2Y86
>>839
山本監督が良いってデモしたんだね
844:05/04/07 23:32 ID:0wYnag2Y
ここは面白すぎる信者ショー会場ですか?
8452006年まで名無しさん:05/04/08 05:19 ID:6tBKVTMw
アンチがうざすぎでしょ。勝っても文句言ってるんだから。
8462006年まで名無しさん:05/04/08 10:52 ID:75Bxbt1M
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/soccer_national_team/?1112923817
ベンゲルキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
8472006年まで名無しさん:05/04/08 11:02 ID:BjfG9qiI
>>846
今からでもお願いしたい。もうちょっと早い時期に日本の今の世代の監督だったら
よかったのに。
8482006年まで名無しさん:05/04/08 11:15 ID:C0Fc5Ypk
にわかには信じがたいな。
また意を翻しそう。
もちろん本当に来てくれるのならウェルカムだが。
8492006年まで名無しさん:05/04/08 11:22 ID:lrBPsd3k
ところでベンゲルって名将なのか?
てか名将って誰いるよ?
8502006年まで名無しさん:05/04/08 11:25 ID:7Hmvh7Rg
>>846
2007年になればベンゲルも60近いし、クラブの監督は体力的にそろそろ厳しい、
ならば信者も多く、監督批判も多くなく、お金も稼げる日本でってことなんだろう。
協会がベンゲルとのパイプをつなぎ続けたことは評価したい。
次期日本代表は現代表ほどタレントが多くないだろうってのがもっぱらの意見だし、
そこでどういった指揮をとるのか楽しみだ。
8512006年まで名無しさん:05/04/08 11:33 ID:75Bxbt1M
ヤタ━━━(ノ゚∀゚)ノ ┫:。・:*:・゚'★,。・:*:♪・゚'☆━━━!!!!
8522006年まで名無しさん:05/04/08 11:38 ID:0J.3z6CE
2007年まで待ってられない。今すぐにでも代わってくれ!
予選敗退後では遅い。
8532006年まで名無しさん:05/04/08 12:24 ID:6tBKVTMw
ベンゲルなんて早く引退して消えてほしいな。

せっかくジーコが勝ってるのに、バカな協会とスポンサーがらみに嫌気が
さして、やめたんだな。

監督に必要以上にからむ干渉するバカなスポンサー達。


サッカーもつまんなくなりそうだな。もう引退話しなんてすんなよ。
冷めるんだよ、バカどもが。ベンゲルともども死ね!!
8542006年まで名無しさん:05/04/08 12:26 ID:6tBKVTMw
協会はとりあえず死ね。

みんな、ジーコ応援してるのに、日本のほとんどはジーコ信頼してるのに、
一部のバカどもと協会の必要以上の干渉で嫌がらせだな。

金がらみだとサッカーもつまらなくなる。
8552006年まで名無しさん:05/04/08 12:51 ID:PFALwnvI
ジーコ応援して信頼してる人間て日本に殆どいないでしょ
少なくとも高学歴高収入の人間にはいない。
頭の悪い論理思考できない低脳&低学歴にジーコ信者多い
8562006年まで名無しさん:05/04/08 12:56 ID:SfseXjZU
ジーコ信者が何も知らないのにトルシエを糞呼ばわりするのには呆れるね。
W杯直前にパリでフランスを破ったベルギー、東欧圏では最強のロシアを
W杯ではあの弱かった日本が引き分けと勝利を得、決勝ラウンドトップで通過した。
その立役者はトルシエだろう。選手を鼓舞し技術的、戦術的にも数段上に引き上げた。
トルシエ日本の実績は韓国の審判買収と汚職にまみれた汚い勝利とは違う。
8572006年まで名無しさん:05/04/08 13:01 ID:QQ7XsNJM
予選で消耗しないのがどれだけ有利か知らないアフォはだまっとけ。
8582006年まで名無しさん:05/04/08 13:11 ID:ZOh2741M
ようやく名実ともに一流の監督が代表を指揮する時が来るのかな
実現したら楽しみだなあ
多大な経験値にしても、日本を知ってるということもいい!

8592006年まで名無しさん:05/04/08 13:18 ID:SfseXjZU
>>857

お前が馬鹿・アホだろ。
トルシエは五輪も担当していてそちらの予選では完璧な試合をしたぞ。
ほぼ70連勝近かったと記憶する。
川淵がJFAのHP公式記録から削除させたのか見あたらないがネ。

予選があるとチームの組み立てや戦術の確認に更に磨きが掛かる。
特に国際的経験の少ない日本代表は予選を経験すべきだった。
しかし今回ジーコは何もやっていない。
ただ次第に弱くなって行く日本代表を我々は見せられているだけ。
8602006年まで名無しさん:05/04/08 13:31 ID:e.09dgPM
>>859
>ただ次第に弱くなって行く日本代表を我々は見せられているだけ。

だから見るなよ
ジーコ嫌い、弱くなる代表、ってもう見る理由が無いだろ?
自分から見といて「見せられてる」ってお前は自分でチャンネル合わせては
番組の粗を探して電話でクレームいれてる基地外と一緒って気付いてるか?
8612006年まで名無しさん:05/04/08 13:31 ID:lrBPsd3k
ルシェンブルゴってのはダメか?
8622006年まで名無しさん:05/04/08 13:51 ID:SfseXjZU
>>860
中学生だろお前。
頭の悪い論理を展開するな。
お前は税金を払っていないだろうが俺は沢山払っている。
JFAは国民の税金で運営されているのだ。
だから監視の必要もあるし代表監督についても文句を言う権利があるんだよ。
程度の低い試合を見せられても満足しているお前は一流レストランに行ったことも
無く、コンビニの賞味期限の切れた弁当を美味い美味いと食っている。
頭の程度と志の低さが相当に臭うガキだ。
8632006年まで名無しさん:05/04/08 13:55 ID:e.09dgPM
>862
だから何?
8642006年まで名無しさん:05/04/08 14:10 ID:nTSb1UvU
>>862
お前は一流レストランに行ったとしても
コンビニの賞味期限の切れた弁当を高級食器に出され
気付かずに美味い美味いと食っている。
頭の程度と志の低さが相当に臭う大人だ。
8652006年まで名無しさん:05/04/08 14:22 ID:SfseXjZU
>>864
一流レストランに行った事が無いから愚かな喩を書いているが、
ようするにお前はコンビニ弁当も本当の味の区別も出来ない
可哀想な猿ということだ。高崎山のサル山に行けばその醜い
肥満体でもボスザルになれるぞ笑
8662006年まで名無しさん:05/04/08 14:46 ID:K27aLd8E
>>865
一流レストランに行った事が無いから愚かな喩を書いているが、
ようするにお前はコンビニ弁当も本当の味の区別も出来ない
可哀想な猿ということだ。高崎山のサル山に行けばその醜い
肥満体でもボスザルになれるぞ笑
8672006年まで名無しさん:05/04/08 15:03 ID:vNgLz8dI
>>859
70連勝WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWすごい捏造WWWWWWWWWW
8682006年まで名無しさん:05/04/08 15:04 ID:RvJeuVH2
>>842
>高原、中村、川口、サントス、鈴木
めちゃ遺産じゃん。俊輔は嫌われて出れなかったけど。
高原、サントス、鈴木なんてトルシエによってA代表に引き上げられた象徴みたいな選手じゃん。
たとえ本人がトルを嫌っていたとしてもね。

8692006年まで名無しさん:05/04/08 15:28 ID:SfseXjZU
>>868
その通りだね。
W杯直後の選手インタビューでは選手殆ど全員がトルシエに感謝の言葉を述べていた。
出場した選手達はトルシエ大好きと言っていたよ。
高原はFWの中心だったが直前に血栓症で除外されまた西沢は盲腸の手術。
プランが大きく狂ったが鈴木とサントス、森島を上手く使い難局を見事乗り切った。
にもかかわらず彼が去った後秋田、川口を筆頭に悪口を言い始めたのは川淵の指示と
俺はにらんでいる。秋田、川口は使われなかったから不満分子だったのだろう。
ジーコを持ち上げるために前任者を貶すという古来からの汚い手を使ったのさ。
秋田など選ぶなら創価学会の影響を考え俊輔をダミーで入れておけばトルシエも
ここまで貶されなかったろうに。
8702006年まで名無しさん:05/04/08 16:16 ID:tOaTep/g
>869
>俺はにらんでいる。
>汚い手を使ったのさ。

カッコいい!けど気持ち悪い
8712006年まで名無しさん:05/04/08 18:56 ID:6tBKVTMw
高原は出る気満々だったのに外すようなアホはクズ。
高原を育てたのは静岡の監督だ。勘違いすんな。バカどもがよ。

鈴木はほとんどフォワードにちょっぴり使っただけ。
しかもエースの場所に出てチョンボしまくり。あの実力で育ったとか言ってるキチガイ信者に笑ってしまう。

サントスを育てたのもブラジルで、それをちょっぴり使っただけ。
結局は地力に頼ってただけなのに、偉そうに勘違い述べちゃってるね。


ワールドカップ出れるって言ってるのに、外しちゃってるようなバカ監督を
症候群とか言ってるおまえら信者のバカさ加減にはあきれるよ!!

高原がいないと得点できないことぐらい、俺はワールドカップ前からわかってたからな。

8722006年まで名無しさん:05/04/08 18:58 ID:IWnC05mE
だってアイツ得点してねーじゃん
8732006年まで名無しさん:05/04/08 20:21 ID:nsdkbk9o
「トルシエ70連勝」があまりに凄すぎる発言だった。
そこで「一流レストラン云々」のたとえを持ち出した。

その例えはぱっと見たらいかにも恥ずかしい内容だけど、
その前のメチャ恥ずかしい話からは話題を逸らすことができる。
8742006年まで名無しさん:05/04/08 20:58 ID:SfseXjZU
>>873

ユースと五輪での69連勝だったと思うよ正確には。
有り得ないと思っているお前が馬鹿。
嘘と思うならJAFの統計を調べてみろ。
トルシエは凄い監督だったのだよ。
8752006年まで名無しさん:05/04/08 21:57 ID:75Bxbt1M
トルシエは監督ランクがあるとすればジーコよりは確実に上位。
名将達>ベンゲル>>>>トルシエ>>>>岡田>>松木>ジーコ>素人

※ただしジーコの運の良さとカリスマ性はワールドクラス('∀`)
8762006年まで名無しさん:05/04/08 22:51 ID:nsdkbk9o
なんだ、やっぱり連勝じゃねえじゃん・・・。
8772006年まで名無しさん:05/04/08 22:57 ID:nsdkbk9o
>JAFの統計

なんの事か分からない人もいるだろうから、一応貼っとくか。
http://www.jaf.or.jp/
JAFのサイトは↑のリンクから飛べるよ。
8782006年まで名無しさん:05/04/08 23:44 ID:kDxLskrs
ドラクエ3的に言えば運の高さだけ異常に高い遊び人みたいなもんだ
8792006年まで名無しさん:05/04/09 00:21 ID:VnuSb7is
>>876
69連勝、連勝だよ。
殆ど全勝でフラット3の失点は合計しても1桁だったよ。
ユースと五輪組がその後の日本代表の中核を占めたことを考えるとトルシエは就任以来
このビジョンを持って日本代表を育てたのだ。
今の行きあたりばったりの迷監督とは大違いだろ。
8802006年まで名無しさん:05/04/09 00:45 ID:kHM.S36.
>879
で?ノウガキは終わり?
8812006年まで名無しさん:05/04/09 00:47 ID:tBO3PqvI
>>873がレスの内容から何から痛すぎる件w
イ`w
8822006年まで名無しさん:05/04/09 01:11 ID:5tpY/h5.
よく分からんが、解任されてフリーのトルシエを使えってことか。
神戸からオファー来てるんだっけ?また面接で落とされないように
頑張ってほしいな。
8832006年まで名無しさん:05/04/09 01:28 ID:J8/0O1To
まあ、例え監督が誰であったとしても
これからワールドカップでがんばる!ってときに退任話し出されちゃ、
冷めるだろうね。

おまえらみたいなバカなアンチがいる限り、監督も可哀想だよ。

自分がやりたいことやって良い結果が出なかったときに叩かれるならまだしも、
ノウガキによってやりたいこともやれずに退任話だからね。

次の監督も叩かれるけど、そのときのクズどもの言い訳も聞きたいね。
8842006年まで名無しさん:05/04/09 01:30 ID:J8/0O1To
あと、ワールドカップは運だけでは勝ち残れないから。あくまで実力だよ。わからん奴はわからんけどね。
8852006年まで名無しさん:05/04/09 02:06 ID:kHM.S36.
>884
>わからん奴はわからんけどね。


自分は玄人でわかってるってか
自分に酔ってるねー、気持ち悪い
8862006年まで名無しさん:05/04/09 02:44 ID:VnuSb7is
>>882
違うよ、トルシエは現在フランス1部の名門マルセイユの監督に昨年後半就任し
不調であったチームを短期間で建て直し優勝争いに絡んでいる。
フランスサッカー協会から次期代表監督を打診されているとも言われている。
そんな人材を川淵は石をぶつけて追い出したのさ。
それで選んだのがジーコ。正に素人の考え丸出しだよな。
8872006年まで名無しさん:05/04/09 03:36 ID:J8/0O1To
意地でもクズを持ち上げようってか(゚Д゚ )
負けチーム監督やってたから、クズはクズ。
8882006年まで名無しさん:05/04/09 03:38 ID:J8/0O1To
必死にトルシェ信者持ち上げ→でもフランス監督にはなれない→一生アフリカの監督→やっぱり負ける(笑)
889名前なし:05/04/09 04:07 ID:Pw3n5zzY
トルシエは関係ない。
ジーコは無能なのは紛れもない事実。
8902006年まで名無しさん:05/04/09 05:05 ID:Xb3j99M2
あげ
8912006年まで名無しさん:05/04/09 09:36 ID:e2zJGkKE
選手からも徐々に不満が漏れ始めてるよね。
8922006年まで名無しさん:05/04/09 10:30 ID:VnuSb7is
ジーコは本も満足に読めないという。
ブラジルでは良くあることらしいが所謂「文盲」。
選手の時は関係ないが監督となると問題だろう。

日本に15年居て日本語を喋ろうともしない。
トルシエは帰る時にはかなり喋っていたぞ。

ハーフタイムにも何も指示をだせないそうだ。
トルシエの時はハーフタイム後チームががらっと変わった。
ようするにジーコは監督ではなくただそこに居るだけ。
こんな無能な男を川淵はいつまで使うのか?
8932006年まで名無しさん:05/04/09 11:12 ID:J8/0O1To
バカだねえ。中途半端にしゃべれる態度取るよりは
ポルトガル語ぺらぺらの方がなめられないんだよ。

生き方を知ってる。外国人への態度も知ってる。お粗末な語学しゃべらないところが
プライドの高い人なんだよ。
おまえらがガキだってことだけは十分わかった。糞ガキの落書きかよ!!
8942006年まで名無しさん:05/04/09 11:15 ID:J8/0O1To
ジーコが中田を使った場合
予選落ち→一生ダメのレッテル

ジーコが中田を使わなかった場合
予選勝ち抜き
前無能監督よりも実績が上だから素晴らしい!!

前無能トルシェ
一生アフリカで負け監督やってろw

8952006年まで名無しさん:05/04/09 11:21 ID:meH2YPpg
ジーコはよくやってる。
ドイツでは日本をグループリーグを突破させてくれるだろう。
8962006年まで名無しさん:05/04/09 11:33 ID:Dfb0rKXo

>W杯直前にパリでフランスを破ったベルギー、東欧圏では最強のロシアを
W杯前の調整試合でしょ?フランスはコンディションわざと落としていたんじゃないの?


>W杯ではあの弱かった日本が引き分けと勝利を得、決勝ラウンドトップで通過した。
どの弱かった日本?


>トルシエ日本の実績は韓国の審判買収と汚職にまみれた汚い勝利とは違う。
ホームアドバンテージくらいあるとは思うよ
8972006年まで名無しさん:05/04/09 11:36 ID:5vQR/F7M
感情論より客観的に見ようよ。
2002W杯のときより、日本は強くなっているとはとても思えない。
メンバーはほとんど変わっていないのに、何で何時までも連携不足とかって
いう言葉が出てくるの?2002の時トルコ戦で1点取れないで負けたときの
反省から今のジーコジャパンがあるんじゃないの?そこからもう一歩先へっていう
願いがあるんじゃないの?今の代表ならあのとき同点に追いつけただろうっていう
期待感は残念ながら持てない。だったらどうするのかジーコを今変えて
もっと良くなるのか、遅すぎるような気もするしコレで行くしかないのかな?
せっかく今までで最高の人材がそろっている代表なのにもったいないね。
みんな2002よりぜったい2006の時のほうが期待できるって思ってたと思うし。
それを考えると今の代表は、なんか物足りない。
8982006年まで名無しさん:05/04/09 11:49 ID:BfZs/ClE
>>893
お前みたいなやつが外国行ったら一番舐められるタイプだよ
まあ、その前に家から出ろよw
8992006年まで名無しさん:05/04/09 11:51 ID:oDW.IJHM
頭の悪いガキがジーコの信者か(藁

品の無いマイナーなポルトガル語でペラペラってお前余程ブラジルにかぶれているのか?

ジーコが高校サッカー監督以下って事が最近証明されているがトルシエは今やマルセイユの
監督で、サッカー大国フランスでも将来を嘱望される名監督だよ。
アフリカって何だよ?、ジーコはアフリカ人以下だろ。
Jで昔ボールに痰唾を吐いたのを見たがあれは土人のやることだ。
アマゾンの土人そのものだ。
9002006年まで名無しさん:05/04/09 11:57 ID:IazXukvY
ポルトガル語<スペイン語だな
9012006年まで名無しさん:05/04/09 12:05 ID:J8/0O1To
ブラジル人>おまえらだなw
これだけは確定。このスレ見て思った(笑
公明党信者とトルシェ信者はおもしろいよな。バカだからw

過去に1試合もいい試合しなかった日本が
ジーコになって毎試合よい試合になった。それだけで十分。
9022006年まで名無しさん:05/04/09 12:06 ID:J8/0O1To
前無能監督連敗続きのワールドカップ前まで無得点でも
クビにならなかったんだから、ジーコももっと好き放題やっていいんだよ!!
もっとずうずうしくやれよ!!

ワールドカップはホームの影響はバカでかいよ?
ワールドカップホームって普通のホームの100倍以上だぞ?ネタか?ネタだろ!!?おまえ、教師と寝ただろ!!?

でなきゃ、常に無得点記録を作ってた中田ちゃんが、
奇跡的に2勝もできるわけないだろ。例え相手が弱いチームでも。
(ホームで調子いいのは稲本だな。コイツいなきゃ、たぶん記録続いてた。)
9032006年まで名無しさん:05/04/09 12:08 ID:IazXukvY
↑リトル・ゼ乙
9042006年まで名無しさん:05/04/09 12:10 ID:oDW.IJHM
ジーコになって良い試合?

笑ってしまうよこういう馬鹿がいるとは。
ジーコになって試合を見るのがつまらないと言う人間が溢れているのにyo。

あんなつまらないサッカーが面白いとはお前は脳が腐っている。
MRIで検査してみろ。
9052006年まで名無しさん:05/04/09 12:13 ID:IazXukvY
904 腐ってはない 極端にしわが無いだけだよ
9062006年まで名無しさん:05/04/09 12:15 ID:J8/0O1To
いや、だからよ、俺は無能トルシェのときはつまんねえし、
点1点も入らなかったから流し見しかしてなかったよ?

別に文句言っても4年は我慢せんといかんし、結果で判断すべきだし、
邪魔や妨害は人間としてしたくないし、


おまえらは本当はジーコに期待してるんだろ?言ってしまえよ!!
それとも単なる利益がらみの協会か?スポンサーに非協力的だからな、ジーコは。サッカーバカ。センス抜群。監督抜群。中田以外負けなし。
9072006年まで名無しさん:05/04/09 12:15 ID:oDW.IJHM
>>W杯前の調整試合でしょ?フランスはコンディションわざと落としていたんじゃないの?
ベルギーがどれだけ強いのか無知だねお前は。
フランスがホームのスタッドフランスの壮行試合でしかも大観衆、大統領の面前で無様な負け方をした。
調整試合だと? お前死んだ方が良いよ。
>>どの弱かった日本?
いつもロスタイムで失点そして負け。
タイ、マレーシアなどの弱いチームにも互角。これは今のジーコジャパンと同じ。
お前はこんな事も知らない馬鹿。
>>ホームアドバンテージくらいあるとは思うよ
韓国が審判を買収して故意に有利な判定を得たことを世界中は見ていた。
モレノという審判はイタリアから提訴されている。
また韓国戦に限り審判がいつも同じ顔ぶれになったのはチョンモンジュが副会長の立場を利用して
工作したのが明白だ。決勝ラウンド以降はブラッターが気が付き審判団を入れ替えた。
お前のような無知がジーコの信者か? ジーコも大変だな笑
9082006年まで名無しさん:05/04/09 12:20 ID:IazXukvY
706 シーフォが怒ってますよ 謝ってくだちゃい
9092006年まで名無しさん:05/04/09 12:23 ID:oDW.IJHM
トルシエの試合は平均3点以上点が入った。
ユースと五輪組は8点入った試合もあった。

点が入らなかったってお前何見てた?
ジーコの試合の倍以上の点が入っていたぞ。
赤ん坊だったからママのオッパイ吸ってたのネ〜

ジーコの信者は本当に脳が腐っている。
9102006年まで名無しさん:05/04/09 12:28 ID:IazXukvY
ジーコ(ブラジル)マンセーな子供が居るなw最近サッカー観だしたならイキガルナヨ かっこわるいよ トルシエ、ジーコと段々レベルが下がってるのは事実
9112006年まで名無しさん:05/04/09 12:30 ID:0XmC8xEo
>>906
> いや、だからよ、俺は無能トルシェのときはつまんねえし、
> 点1点も入らなかったから流し見しかしてなかったよ?

じゃあジーコの試合は最後まで全部流し見でいいな。
9122006年まで名無しさん:05/04/09 12:51 ID:J8/0O1To
主力で4年間ほとんど固定してた
城と柳沢の得点、主力中田の得点(゚Д゚ )

合計3点?(笑

タイマーレーシアに大量得点入れて稼ぎまくりで大威張り
無能監督にもほどがある。

結果を出してから文句言えよ。
誰が監督になっても、サッカー見るんだったら日本を応援すんだよ!邪魔すんなよ!!

おまえらのは単なる妨害にすぎないんだよ!!人間失格!!死ね!!生きるな!!
9132006年まで名無しさん:05/04/09 12:52 ID:8WCu316o
うざいのでスレストします。
9142006年まで名無しさん:05/04/09 12:55 ID:IazXukvY
912 日本語がおかしくなったぞ 生まれたことを後悔しながら細々イキロ!
9152006年まで名無しさん:05/04/09 13:23 ID:5wVygcTg
ずらっと見てきたけど、まとめるとジーコ監督でOKって方向だな。
9162006年まで名無しさん:05/04/09 13:34 ID:Xb3j99M2
>>915
不満はありまくりですが、>>912のおかげで
とりあえず日本を応援するしかないかなという心境に至りました。
9172006年まで名無しさん:05/04/09 13:50 ID:Z8MteKBc
>>871
お前さんの書き込み見てると頭が痛くなるよ。
高原を育てたのは静岡の監督。サントス育てたのはブラジル。
ハァ?(´゜д゜`)

アホか。育てるの意味が解ってない。代表というものがわかってない。
出直して濃い。
9182006年まで名無しさん:05/04/09 13:56 ID:Dfb0rKXo
>>907
だからユーロ前のイングランドみたいなもんでしょ?
そんなこともわからないの?
9192006年まで名無しさん:05/04/09 13:57 ID:Dfb0rKXo
それから口ばかりじゃなくて行動しましょうね
9202006年まで名無しさん:05/04/09 14:46 ID:IazXukvY
ジーコ懐妊
9212006年まで名無しさん:05/04/09 16:12 ID:oDW.IJHM
ジーコは字も書けない、本も読めないブラジルの土人。
サッカーだけ上手くて有名になったがインテリジェンスゼロ。
監督など出来るわけが無い。

監督にした川淵は人気者トルシエに嫉妬した。
だから有名人ジーコを持ってきてトルシエを抹殺するため
無能監督と金をばらまいてマスコミに書かせた。
選手上がりの評論家には地位保全を餌にトルシエの悪口
とジーコ賞賛を言わせている。
だから新聞もジーコ解任を正面切って書かないのさ。

川淵の姦計に騙されている坊や達がここに沢山いるね。
9222006年まで名無しさん:05/04/09 16:52 ID:Pfu4XIwQ
>>921
>監督にした川淵は人気者トルシエに嫉妬した。
>だから有名人ジーコを持ってきてトルシエを抹殺するため
>無能監督と金をばらまいてマスコミに書かせた。
>選手上がりの評論家には地位保全を餌にトルシエの悪口
>とジーコ賞賛を言わせている。
>だから新聞もジーコ解任を正面切って書かないのさ。

ソースは坊や?
9232006年まで名無しさん:05/04/09 17:12 ID:J8/0O1To
とうとう人格否定にまで達したか。
人種差別並に最低な人間ですね。

9242006年まで名無しさん:05/04/09 17:20 ID:oDW.IJHM
>>923

ガキのくせして一つ覚えを偉そうに書くな。
情報の区別も出来ないなら死んだ方が良いぞ笑

サッカー協会の反川淵からの内部情報だよ。
9252006年まで名無しさん:05/04/09 17:24 ID:kD.qYC.I
>>920
何ヶ月ですか
9262006年まで名無しさん:05/04/09 17:34 ID:IazXukvY
ジーコ懐妊、相手はあのキャプテン!現在3ヵ月、6月に寿退社か?
9272006年まで名無しさん:05/04/09 17:53 ID:Pfu4XIwQ
>>924
病気だからTVは控えたほうがいいよ?
学校もちゃんと行った方がご両親も安心すると思います
通信簿に「〇〇君は少し虚言癖があります」って書かれてたでしょ?
ちゃんと病院に行って将来、社会の為に少しでも貢献出切るといいですね。
9282006年まで名無しさん:05/04/09 17:54 ID:J8/0O1To
>>924
おまえもガキだなあ。
日本のみんなはジーコに親しみを持っているし、ジーコを信頼しているから、
適任なんだよ。
トルシェは自分からやめたんだから、全く関係ない。ジーコのように
ジーコのような結果が出る前からの障害もなかったし、次の候補にも押されていたのを自分から蹴ったんだから。
9292006年まで名無しさん:05/04/09 17:55 ID:J8/0O1To
それと人それぞれの人間の考えってのがあって、
反対勢力はジーコや川淵の悪口しか並べないに当たり前だろ。

共産党が自民党に対して都合の良いことなんて言うかね?もうちっと頭使えよ。
おまえが良いってのはおまえの反対派の考え。俺らには関係ない。

おれらはジーコを応援してるし、ジーコが監督で良かったと思ってる。人格否定までしてるキチガイのトルシェ信者を見て好ましく思うはずない。
最低の部類の人間だな。

9302006年まで名無しさん:05/04/09 18:00 ID:IazXukvY
ジーコよりビーチサッカー監督の人のがマシだな
9312006年まで名無しさん:05/04/09 18:15 ID:8nBH5ZA2
>>929
そしてお前のようなレッテル張りなwwwwww
9322006年まで名無しさん:05/04/09 18:21 ID:O13dCxW6
アンチジーコは口ばかり動かしてないでまた解任デモやりゃ良いじゃん。












30人でwwwww
9332006年まで名無しさん:05/04/09 19:01 ID:tBO3PqvI
>>932世の中君みたいに派遣社員じゃないから忙しいんだよ
9342006年まで名無しさん:05/04/09 20:36 ID:egCXLNi2
なぜニートじゃなく派遣社員?
9352006年まで名無しさん:05/04/09 20:56 ID:meH2YPpg
ジーコ神に反対するなら、デモやってみろよ、おまえら。
できねぇくせに、でかい口たたくんじゃないって。
9362006年まで名無しさん:05/04/09 21:20 ID:VnbKmyYQ
>933
派遣社員はヒマだと思っているんだろ。
社会人じゃないか、まともな会社勤めの社会人じゃないかだな。
9372006年まで名無しさん:05/04/09 21:41 ID:oDW.IJHM
ジーコが神ならさしずめ貧乏神。
それを信じている坊や達は一生貧乏で女にももてず死ぬわけだ、アハハ
9382006年まで名無しさん:05/04/09 21:47 ID:tBO3PqvI
>>936ま、確かに派遣のが給与低い割に忙しい罠。
これからもがんがってねw
9392006年まで名無しさん:05/04/09 21:49 ID:V.ipV5z6
>>932
「サッカー協会の反川淵からの内部情報だよ。 」
2ちゃんで漏らしても大丈夫なその「内部情報」をもっと聞かせてください
御願いします
9402006年まで名無しさん:05/04/09 22:39 ID:IazXukvY
白いペレ神を崇める人達が集まってますね
9412006年まで名無しさん:05/04/09 23:22 ID:J8/0O1To
共産党トルシェ信者の人達も集まってますね
9422006年まで名無しさん:05/04/10 00:52 ID:PkGxWXR6
>>941
共産党はお前の親父とお袋だろ。
日教組に教育された肥満体のガキは早く寝ろ。
9432006年まで名無しさん:05/04/10 03:26 ID:vZzQjZ0Y
ジーコの無能によって、サッカー選手が本来の力を
発揮できなくなって、日本サッカーの進歩が遅れた。または退化した。
だからこそ、ジーコを叩いてるんだよな。



でもよ、アンチジーコ騒動があっても、渦中のジーコは解任されない。
デモとか叩きがあるせいで、何時やめるか分からない監督の
元で働かざるをえない選手は、より不安定な状態になる。
これでは、ジーコから日本サッカーを救い出す行動のはずなのに、
かえって窮地に追いやる事になりかねない。
この現状はまずくないか?

2ちゃんで糾弾したり、デモをするくらいでは駄目なんだ。
というか、逆効果なんだよな・・・。
9442006年まで名無しさん:05/04/10 05:03 ID:Dl/WOqYg
だからデモやら更迭やら言ってる奴らは代表の邪魔にしかなってない事に早く気付けよ
9452006年まで名無しさん:05/04/10 06:04 ID:KlK.72qI
叩いてるバカのせいでサッカーが退化してると断定してもいいな。
9462006年まで名無しさん:05/04/10 10:28 ID:pQCr7REQ
ジーコには宇宙にいってもらおう。
9472006年まで名無しさん:05/04/10 13:08 ID:O2PyqkSI
ジーコで準決勝いけるわけだが
9482006年まで名無しさん:05/04/10 21:11 ID:vZzQjZ0Y
ジーコの非力なリーダーシップを糾弾するデモと叩きレス。

しかし、デモ隊の統率が、彼らの非難の対象のジーコの采配よりも
さらに劣っているという、強烈な皮肉。

掲示板での叩きに到っては、互いの意思疎通さえとられて
いないという、悲惨な状況に…。
9492006年まで名無しさん:05/04/10 22:48 ID:W2nP2Qbk
こうなったらペレさんにバイアグラを貰いましょう
9502006年まで名無しさん:05/04/11 01:41 ID:nW7t5iiU
                   |
                   h
              冊冊冊冊
              〃〃〃〃
                   |
                   |
                   |
                   |
            ∧_∧ | クイッ
           <丶`∀´>づ      祝950!!age
           /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_  ではおやスミダ  
        ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
9512006年まで名無しさん:05/04/11 05:13 ID:ayjQebew
>>948
確かに共産党板やイラク情勢板なんかではセクト同士の意思疎通が完璧だしなあ・・・
952ジーコ:05/04/11 11:53 ID:9jr4yurw
コインブラ「俺が本当に代表の障害なら,辞退しても構わない。」
9532006年まで名無しさん:05/04/11 16:22 ID:cD4ZiwD2
っていうか、俺はトルシェのときのように、負けても負けても負けても
100%でやらせてやりたい。
100%でジーコの好きなようにやって結果を出してほしい。

反ジーコのキチガイやら協会やらの妨害がかなりあって可哀想。
今の段階では例え負けてもジーコを責める気にはなれんよ。
9542006年まで名無しさん:05/04/11 19:06 ID:Ata4dQpo
>>953
反ジーコのプレッシャーに負けずに頑張る選手達とジーコは偉大。
9552006年まで名無しさん:05/04/11 19:42 ID:ayjQebew
>>953
妨害ってなによww
9562006年まで名無しさん:05/04/11 20:03 ID:kSrpsp2.
ジーコの采配&選手起用
9572006年まで名無しさん:05/04/12 00:12 ID:Ewy6K3eM
ジー弱スレで十分だろ
9582006年まで名無しさん:05/04/12 01:16 ID:ndaGYVFg
おまいら知らないだろ。
ジーコはドイツでの、ここ一番のFK要員。
9592006年まで名無しさん:05/04/12 17:48 ID:X3nftpy.
>>947
完全に同意。
バンコクでのアジア1次予選で強豪UAEを完膚なきまでに叩きのめしたタイ代表ダッツァコーン、
チョケタウィーがジーコジャパンの前には小ばかにされたようにおびえていたのが印象的だった。
9602006年まで名無しさん:05/04/12 21:52 ID:vwBzBcJA
爺古はそろそろ隠居してくれんかのう
生涯名誉監督とか適当な閑職に追いやってくれ
9612006年まで名無しさん:05/04/13 00:26 ID:x2GGWzWw
>>1
テッペンハゲに見えますた
9622006年まで名無しさん:05/04/13 05:31 ID:5N687VCc
上で言われてるが「アンチがジーコジャパンの妨害になってる」って、
いうのは微妙だな。

中国からブーイングを受けた時の事を思い出せば分かるが、
文句をつけられた人ってのは、しょげかえって相手の主張を受け入れる
のではなく、「その相手には絶対負けない」という闘志と信念を形成
するもんだ。
だから、ジーコジャパンは、ブーイングのおかげで普通以上の闘志を
発揮して勝利したともいえる。

「ジーコやめろ」というシュプレヒコールは、代表選手や
ジーコにストレスを与えている。
その意味でりっぱな妨害と言えるかもしれない。
けど、自分に歯向かってきた相手の言いなりにはならならず、
それと反対のことを実現しようと思うのが人だ。
ジーコは、「やめろ」と言われれば、その反対の事を実現しようとして
闘志を燃やすだろう。
ある意味、アンチジーコが今のジーコを作っているといえる
のかもしれない。
9632006年まで名無しさん :05/04/13 06:35 ID:MTW5ngXY
監督の采配で大事な最終予選で負け試合を演じた時点で解任論は当然出る
川淵は狸バーレーン戦で勝てないとジーコを解任する
W杯に出られないと己の進退も早まる次の監督交渉は既にしているよ
9642006年まで名無しさん:05/04/13 13:17 ID:Pp35CyBU
>>963
ジーコでいいと思ってる俺でもそれならいいよ
川渕や協会が決めたなら。部外者のアンチが辞めろと言うのは我慢出来ないけど
9652006年まで名無しさん:05/04/13 15:25 ID:5N687VCc
>>962
やめろっ言う権利はあると思うよ。
だけど、それのみを言っても、通じないって思う。
以下は、俺が個人的に思う事なんだけど。

ちょっと話が飛ぶけど、これはジーコファンの反応だ。
彼はジーコのファンクラブ(実在する)に入るかもしれない。
ポルトガル語の横断幕を作って、試合中はジーコを応援することも忘れない。
ジーコにメールを出し、試合の感想を言ったりするだろう。
あくまで一例だが、人に何かを伝えたい時は、コニュニケーションを
成り立たせる必要があるのだ。
もしも、監督の更迭問題に発展したとき、このファンが「やめないで!」
といったとしたら、大変説得力がある。
9662006年まで名無しさん:05/04/13 15:27 ID:5N687VCc
上のレス、>>962から>>963に訂正します。
間違ってゴメンナサイ・・・。

逆に、大方のアンチジーコのやり方は、正直いってまずい。
まず、アンチファンのジーコへのファーストメッセージは、
「やめろ!」「解任しろ!」というデモだ。
デモって有史以来人間がとってきた主張の方法だけど、上のような
稚拙なやり方で、相手に思いが伝わった例は、俺は知らない。
「初めに解任ありき」では、何が問題なのかという肝心な事が伝わらない。
「ジーコ後」の予測がつかないので、選手はおびえ、
大方のサッカーファンの賛同もえられなくなってしまう。

もちろん、やめろって言う権利はあると思う。
けど、その権利を上手く使っている人は、
とっても少ないと思うんだ。
9672006年まで名無しさん:05/04/14 00:23 ID:cDUEdgyo
デモは有史以来じゃなくて
近代的手法だろ
9682006年まで名無しさん:05/04/14 00:42 ID:TKeed8F2
名前は違うけど、同じようなことはギリシャにもローマにもあったよ。
9692006年まで名無しさん:05/04/15 00:20 ID:nFBZWTd6
見てきたのかよ
9702006年まで名無しさん:05/04/16 00:04 ID:Y4Qs7106
タイムトラベラー
9712006年まで名無しさん:05/04/16 18:34 ID:2QUfjuqI
デモやるって日程まで決めといて、
日本がチェコに勝ったら、腰砕けでデモ取りやめになったあたりから、
コイツらの根性の底が透けて見えちゃってさ。
もう二度と解任のことは言えなくなったんじゃなかったっけ?
9722006年まで名無しさん:05/04/16 18:40 ID:Ehuv4Tf2

暇つぶしの館。

http://z.la/ywmig

ネ申。

9732006年まで名無しさん:05/04/17 00:12 ID:azR8vsC.
重複スレ大杉
9742006年まで名無しさん:05/04/20 22:41 ID:gZVpWR6o
おめでた
9752006年まで名無しさん:05/04/21 00:25 ID:c1e7RQp6
フサフサ
9762006年まで名無しさん:05/04/21 12:39 ID:O8KIa.FA
デモうんぬんは別にして、客観的に見て今の代表は、2002W杯のときより
進歩してないでしょ。メンバーはほとんど同じだというのに、単純にこれは監督の
力不足でしかないでしょ。選手は成熟してレベルも上がってるんだから。
9772006年まで名無しさん:05/04/21 12:47 ID:ikEuy9aI
↑世界のサッカーで日本だけレベルが上がり続けると思い込む
頭悪すぎな基地外wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9782006年まで名無しさん:05/04/21 19:16 ID:mR65A5Lc
思い込みの強い人をあえて煽るオマエモナ
9792006年まで名無しさん:05/04/22 00:34 ID:MKe.yESY
プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!!!
9802006年まで名無しさん:05/04/22 19:36 ID:9M.onyDk
くそ
9812006年まで名無しさん:05/04/23 20:30 ID:k1NfrG4M
赤飯炊く?
9822006年まで名無しさん:05/04/23 20:33 ID:OBDBX7BM
デモやればいいのにね
9832006年まで名無しさん:05/04/23 20:39 ID:Kfo99KOQ
大黒より高原を優先して使うようだったらマジで懐妊デモやるぞ
9842006年まで名無しさん:05/04/23 23:13 ID:6fgd./pM
その行動のとり方は間違っている。

あんたは、現時点で高原より大黒を優先するべきだと
結論付けた。
ならば「大黒はこのような点で優れている」
「高原を使うとこういう損失がある」
という事をジーコに一刻も早く伝えるべきだ。

そういう事をせずに、全てジーコ任せにしておいて、いざ自分の
思ったことと違う事をジーコがやった後に、いきなり
「解任」を訴えるのは、どう考えても無責任だ。

一般のファンでも、ジーコにコンタクトをとる方法はいくつかある。
極端な場合、直訴も不可能じゃない。
事前にそういう事をやらないから、「解任」や「デモ」という
言葉には説得力が全くない。
9852006年まで名無しさん:05/04/24 00:35 ID:fUKLjd82
985
9862006年まで名無しさん:05/04/24 00:54 ID:UeoW3mu2
自意子解任愛国無罪
987天才ワイエム様降臨!! ◆WAIEMUeL4Q :05/04/24 04:59 ID:Ho51dkIM
ウリは神ニダ!!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∧_∧
<丶`∀´>
(YM18)
| | |
〈_フ_フ

988天才ワイエム様降臨!! ◆WAIEMUeL4Q :05/04/24 05:00 ID:Ho51dkIM
ウリは神ニダ!!
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
 ∧_∧
<丶`∀´>
(YM18)
| | |
〈_フ_フ

9892006年まで名無しさん:05/04/24 13:52 ID:fUKLjd82
989
9902006年まで名無しさん:05/04/24 13:53 ID:fUKLjd82
埋め立て
9912006年まで名無しさん:05/04/24 13:53 ID:fUKLjd82
991
9922006年まで名無しさん:05/04/24 17:17 ID:HBb7sLhE
じゃお前が監督やれ
9932006年まで名無しさん:05/04/24 17:30 ID:mGjkAP2w
ジーコ
9942006年まで名無しさん:05/04/24 17:30 ID:mGjkAP2w
ジーコ 
9952006年まで名無しさん:05/04/24 17:30 ID:mGjkAP2w
ジーコ   
9962006年まで名無しさん:05/04/24 17:31 ID:mGjkAP2w
ジーコ    
9972006年まで名無しさん:05/04/24 17:31 ID:mGjkAP2w
ジーコ        
9982006年まで名無しさん:05/04/24 17:32 ID:mGjkAP2w
ジーコ                                          
9992006年まで名無しさん:05/04/24 17:36 ID:OTuIe4Ak
ジーコ
10002006年まで名無しさん:05/04/24 17:36 ID:cJqq1Ypw
疼きやがる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。