【チェコ戦】試合おわんの早っ【なんで】

このエントリーをはてなブックマークに追加
12006年まで名無しさん
試合勝ててよかったっす(ボソ
22006年まで名無しさん:04/04/29 01:29 ID:oTA/IXKQ
3
32006年まで名無しさん:04/04/29 01:29 ID:VrLZvP5Y
んだ
42006年まで名無しさん:04/04/29 01:29 ID:6wZ0.rWs
>>1は真性
52006年まで名無しさん:04/04/29 01:29 ID:x5J.ujXQ
これがなかったら心の底から喜べるのに
62006年まで名無しさん:04/04/29 01:30 ID:NR.tnkNk
チェコ側が言い訳のためにわざと終わらしたんだろ
72006年まで名無しさん:04/04/29 01:30 ID:JJ5kkrmw
ロスタイム無しって珍しい
82006年まで名無しさん:04/04/29 01:30 ID:rQfZR5uU
>>1は真性
9 :04/04/29 01:30 ID:VRY09IFw
たぶんおもしろいTVがあるんだろう
102006年まで名無しさん:04/04/29 01:30 ID:XWQ67aJA
>>1
東欧の1分は50秒だよ
112006年まで名無しさん:04/04/29 01:31 ID:q404n/U6
TVがずれてただけらしい
スポーツ系のサイト見てたら48分で終了になってる
122006年まで名無しさん:04/04/29 01:31 ID:cDiQPqKI
サマータイム
132006年まで名無しさん:04/04/29 01:31 ID:cnwsIry6
ジーコがすぐにインタビューに答えてたところから擬似中継
142006年まで名無しさん:04/04/29 01:31 ID:x5J.ujXQ
ディレイらしいね
よかった
152006年まで名無しさん:04/04/29 01:32 ID:73idZNSg
親善試合だからトラブルにはならないけど、、、 たしかに
気になる終わり方だな。

でもさ、チェコと言えば、日本がフランスに5−0で負けている
ときに、韓国が0−5で負けた相手なんだよな。
162006年まで名無しさん:04/04/29 01:32 ID:kHjdUMEQ
すべては日テレのヤラセだったんだよ。
172006年まで名無しさん:04/04/29 01:33 ID:Sv886RDc
>>11そういえば俺のテレビもズレてたよ。
182006年まで名無しさん:04/04/29 01:33 ID:MIxv/4SE
ロスタイム云々って実況は何も言わなかったぞ。
192006年まで名無しさん:04/04/29 01:33 ID:UvfW83i.
衛星録画じゃないだろ。
東欧製の時計を使ったからか?
なんかチェコの選手も早く終わらせたいとか怪我したくねえって
感じなのかな。
202006年まで名無しさん:04/04/29 01:34 ID:q404n/U6
・試合終了 主審のホイッスル。日本、アウエーで強豪チェコを破る

・後半44分 チェコ 右サイドからアーリークロス。ペナルティーエリア内でロクベンツがフリーでヘッド。
ゴール前に際どいボールが落ちる。味方選手が飛び込むが田中がぎりぎりのところでクリア


訂正された
一応45分 ロスタイム無しということらしいね
212006年まで名無しさん:04/04/29 01:34 ID:9xSsu5GI
おすピーの仕業
222006年まで名無しさん:04/04/29 01:35 ID:l3sWbJWo
日テレ
232006年まで名無しさん:04/04/29 01:35 ID:1nxfPHO6
再放送は?
242006年まで名無しさん:04/04/29 01:37 ID:XqWbtceg
>>11
サイトを信じていいんだな?
252006年まで名無しさん:04/04/29 01:37 ID:cnwsIry6
【試合経過】
後半48分:試合終了。ジーコ・ジャパンは欧州でのアウエー戦初勝利。
後半47分:中央からマレシュが左足ミドルシュート。GK楢崎が倒れ込んでキャッチ。
後半35分:日本が一度に3人を交代。MF三都主に代えてMF三浦、MF小野に代えてMF福西、MF藤田に代えてMF本山を投入。チェコが9人目の交代。MFポボルスキーに代えて
262006年まで名無しさん:04/04/29 01:37 ID:UvfW83i.
こういう紛らわしい放送の仕方ってよくないよな。
疑念をいだかせるような日テレの番組製作の姿勢ってマジでむかつく。
サッカー中継だけは朝日>日テレ
272006年まで名無しさん:04/04/29 01:38 ID:KVINtSKk
>>10
そうか、NTSCは30fpsでPALは25fpsだもんな。
282006年まで名無しさん:04/04/29 01:38 ID:Sv886RDc
2000年問題だから
292006年まで名無しさん:04/04/29 01:39 ID:h34W7.lU




チ ェ コ 人 必 死 だ な ( 藁




302006年まで名無しさん:04/04/29 01:39 ID:hv5p14LA
おい、日本テレに抗議だぞ、これは
31:04/04/29 01:39 ID:aW.USfIA
いまビデオ巻き戻して後半はかってみると やはり44ふん以内におわってる ひょっとしたら欧州親善ではよくあることなのか?
322006年まで名無しさん:04/04/29 01:39 ID:e/X7LIEE
>>24
他のサイトじゃ「45分で終了。ロスタイムはなく、日本が勝利」
332006年まで名無しさん:04/04/29 01:40 ID:EQyNo97w
何度も何度も生放送っていってたけどよー明らかに録画だろ

日テレまたやっちまったな、、、、、
342006年まで名無しさん:04/04/29 01:40 ID:LumSlE8.
>26
>サッカー中継だけは朝日>日テレ
漏れは
サッカー中継だけは朝日(ただし角澤抜き)>日テレ
だな
352006年まで名無しさん:04/04/29 01:40 ID:gWJILjs.
スポナビ試合経過:

・試合終了 主審のホイッスル。日本、アウエーで強豪チェコを破る

・後半44分 チェコ 右サイドからアーリークロス。ペナルティーエリア内でロクベンツがフリーでヘッド。ゴール前に際どいボールが落ちる。味方選手が飛び込むが田中がぎりぎりのところでクリア

・後半42分 日本 柳沢が左サイドを抜け出し、ロゼーナルと競り合いながらペナルティーエリア内で倒されるがファウルの判定はなし

・後半41分 チェコ 早いリスタートからペナルティーエリア内でバシェックがシュートを狙うが三浦がブロック。再びボールをつなぎ、右サイドから低いクロスを入れるが、日本DFクリア
362006年まで名無しさん:04/04/29 01:40 ID:e/X7LIEE
日テレがおかしいだけで試合は45分行われてた。
372006年まで名無しさん:04/04/29 01:40 ID:sysQsQNg
382006年まで名無しさん:04/04/29 01:41 ID:TyEds/aE
<試合が早く終わった真相>

CM流しすぎで、中継再開の前に後半キックオフ
   ↓
視聴者からの抗議が嫌で、何食わぬ顔で中継再開と同時に時計をスタート
   ↓
試合終了ホイッスル時にちゃんと45分経ってたのに、遅れてスタートさせたせいで画面の時計はまだ43分台
392006年まで名無しさん:04/04/29 01:41 ID:BsO9jXXM
ロスタイム無しって…
402006年まで名無しさん:04/04/29 01:41 ID:/SgIzcXY
>>34
角澤抜きに同意。
412006年まで名無しさん:04/04/29 01:41 ID:tYLLwKMc
どこだろうが、民放は糞
422006年まで名無しさん:04/04/29 01:41 ID:ttUC5ioY
審 判 買 収
432006年まで名無しさん:04/04/29 01:41 ID:a3D2XZAE
腐ってるな日テレは。
442006年まで名無しさん:04/04/29 01:41 ID:oO4H37gg
どうして後半43分30秒で終わるんだ!?
452006年まで名無しさん:04/04/29 01:41 ID:Ag8k1/ww
俺は途中でやりにげコージー見てた
462006年まで名無しさん:04/04/29 01:42 ID:e/X7LIEE
いやいや45分で終了ってかいてあったよ
472006年まで名無しさん:04/04/29 01:42 ID:ttUC5ioY
人間の世界は汚い
482006年まで名無しさん:04/04/29 01:42 ID:COCn7gnc
と言う事で怪しい時間の真相は日テレにあったと言う事で。
492006年まで名無しさん:04/04/29 01:42 ID:aROCaUEE
953 名前:2006年まで名無しさん[sage] 投稿日:04/04/29 01:35 ID:VxlWL8Jk
たしか穴が40分の時に45分になりましたとかいってたから
テレビの表示がおかしかったのかな?


どうやらこれが真実で確定。
日テレの表示がおかしかった。
502006年まで名無しさん:04/04/29 01:42 ID:oogMCv7s
48分でおわたらしい
512006年まで名無しさん:04/04/29 01:42 ID:BsO9jXXM
所詮、原なんかをゲストに呼ぶような日テレが糞だったと。
522006年まで名無しさん:04/04/29 01:43 ID:e/X7LIEE
日テレといい、テレ東といい・・・
532006年まで名無しさん:04/04/29 01:43 ID:sysQsQNg
>>42
死んどけ
542006年まで名無しさん:04/04/29 01:43 ID:ZqIcXwQQ
43分30秒からいきなり48分にタイムスリップしてたけど、
日テレのせいで見られなかった4分30秒はどうやったら見られますか?
552006年まで名無しさん:04/04/29 01:43 ID:9daokv32
>>39
お前はウザイ、消えろ。
562006年まで名無しさん:04/04/29 01:43 ID:RvI66.KA
つまり日テレに釣られたのか・・・?
572006年まで名無しさん:04/04/29 01:43 ID:sRVeOfP6
巻き戻したらだいたい48分だったよ。
582006年まで名無しさん:04/04/29 01:44 ID:zxdGN/7w
こりゃあどう考えても日テレだろ。

11時32分という妙な時間から中継が始まっている。
ハーフタイムは異様に長かった。
後半のキックオフはちゃんと見たような気がする。
後半43分でいきなり終了、その際に画面が明らかに切り替わった。
592006年まで名無しさん:04/04/29 01:44 ID:e/X7LIEE
だーかーらーロスタイムなかったってばー!!
602006年まで名無しさん:04/04/29 01:44 ID:ZLuU.EhQ
某板の香港在住によると、
>香港のTVの時間表示では88分52秒で終わってしまいました(笑)

らしい。
それにロスタイム無しはどうなったの?
612006年まで名無しさん:04/04/29 01:44 ID:sysQsQNg
最後のチェコのミドルシュート(を楢崎が止めた)時がもう47分だったのかよ・・・
622006年まで名無しさん:04/04/29 01:44 ID:BsO9jXXM
>>55
は? なんでいきなり?
632006年まで名無しさん:04/04/29 01:44 ID:a3D2XZAE
本当に紛らわしいことするなあ。
642006年まで名無しさん:04/04/29 01:44 ID:oO4H37gg

おい、
どうして後半43分30秒で終わるんだ!?
65 :04/04/29 01:44 ID:bWft4R.o
後半のキックオフはたしか日本だったよな。
それは見た覚えがある。
662006年まで名無しさん:04/04/29 01:45 ID:NeWw/ikg
>>26
松木>>武田
672006年まで名無しさん:04/04/29 01:45 ID:ttUC5ioY
疑 惑 の 試 合
682006年まで名無しさん:04/04/29 01:45 ID:oO4H37gg


どうして後半43分30秒で終わるんだ!?
692006年まで名無しさん:04/04/29 01:45 ID:q/xafKXI
試合終了からジーコがインタビューに答えるまでの時間が短すぎ。
普通相手の監督と握手してから引っ込むもんなあ。
702006年まで名無しさん:04/04/29 01:45 ID:T8iNRiJE
放送ブチ切れ俺もブチ切れ
712006年まで名無しさん:04/04/29 01:45 ID:ttUC5ioY
結局日本や韓国はこういうことしないと勝てないのか
722006年まで名無しさん:04/04/29 01:45 ID:gWJILjs.
なんか後味悪い
732006年まで名無しさん:04/04/29 01:45 ID:ZqIcXwQQ
東欧製の時計は駄目だなあ。俺が審判に100均の時計送ってやろうか。
742006年まで名無しさん:04/04/29 01:46 ID:FmcFnAH.
>>27
そうか、PALだとアスペクトが違うから楢崎の顔が縦長に映ってたのか。
752006年まで名無しさん:04/04/29 01:46 ID:PjpNwsRg
CM流している間に、すでに後半戦が始まってたと・・・
762006年まで名無しさん:04/04/29 01:46 ID:dpn83VyU
前半も三都主とか痛んだわりには45分弱ぐらいで終わったしな。
772006年まで名無しさん:04/04/29 01:46 ID:DbCIMH4g
疑惑もなにもないだろう、しっかり43分30秒で終たんだよ。パ〜カかお前ら、子ね、子にな
782006年まで名無しさん:04/04/29 01:46 ID:cnwsIry6
編集の際、タイムを変えるの忘れてまつた
792006年まで名無しさん:04/04/29 01:46 ID:ttUC5ioY
こんな汚いんだったらスポーツなんてもう応援しないぞ
802006年まで名無しさん:04/04/29 01:46 ID:AIWknxsw
日テレ抗議殺到だな こりゃ
812006年まで名無しさん:04/04/29 01:46 ID:khqmzN.c
まさかジャネットのおっぱいポロリにあれで5分ディレイ放送?
822006年まで名無しさん:04/04/29 01:47 ID:PjpNwsRg
日テレのミスっていうことで
832006年まで名無しさん:04/04/29 01:47 ID:oO4H37gg
変な試合だったよな?ALL!
842006年まで名無しさん:04/04/29 01:47 ID:ttUC5ioY
>>77
サッカーって45分ハーフじゃないの?
852006年まで名無しさん:04/04/29 01:47 ID:sysQsQNg
>>75
しかし、後半キックオフは放送したんだろ?
862006年まで名無しさん:04/04/29 01:47 ID:DbCIMH4g
あえていうが、43分30秒で終たんだよ、パ〜カかお前ら、子ね、子にな
872006年まで名無しさん:04/04/29 01:47 ID:BsO9jXXM
>>77
ワラタ
882006年まで名無しさん:04/04/29 01:47 ID:oO4H37gg

どうして後半43分30秒で終わるんだ!?
892006年まで名無しさん:04/04/29 01:48 ID:.RQ6xnsU
結局、日テレがまたやらかしたって事でいいのか?
902006年まで名無しさん:04/04/29 01:48 ID:ZqIcXwQQ
欲張ってCM流しすぎて時間が無くなったのはわかるけどさー、
普通なら、追っかけ再生みたく微妙に早送りして実時間に合わせるよなあ。

日テレの機械って追っかけ再生もできないんですね。
誰か日テレにPS−X買ってあげてください。
912006年まで名無しさん:04/04/29 01:48 ID:kAP2uNMM
>>76
そう、前半もおかしかったよね
サントス、楢崎、茶野とか倒れてたけど45分20秒くらいで終わった気がする
922006年まで名無しさん:04/04/29 01:48 ID:ttUC5ioY
吐き気がする
932006年まで名無しさん:04/04/29 01:48 ID:oO4H37gg
いや、後半43分30秒で終わった。
942006年まで名無しさん:04/04/29 01:48 ID:ZqIcXwQQ
俺たちは、4分30秒ぶん余分にCMを見せられていた!!!
952006年まで名無しさん:04/04/29 01:49 ID:DbCIMH4g
そんなつまんねえこと、聞くんじゃねえよ、パ〜カ、子ね、子にな、そこのオマエのことだよ
96 :04/04/29 01:49 ID:bWft4R.o
おいみんな、これはきっと夢だったんだよ。
972006年まで名無しさん:04/04/29 01:49 ID:A/gYBxEQ
そういえば「LIVE」もしくは「衛星生中継」の表示
が一度も無かった気が・・・。
982006年まで名無しさん:04/04/29 01:49 ID:SI9u2uiU
楢崎あたりまくりだったから川口スレが悲惨なことになってるぞ
992006年まで名無しさん:04/04/29 01:49 ID:WK5TpyRY
試合終了後場面変わりましたが?
変わる瞬間れす↓
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up0754.gif
1002006年まで名無しさん:04/04/29 01:50 ID:BsO9jXXM
かわいそうな子がいますね。

とりあえず、日テレ糞って事で。
1012006年まで名無しさん:04/04/29 01:50 ID:NeWw/ikg
時空。時空だって、時空。
時空が歪んだだって、時空が。
102  :04/04/29 01:50 ID:QfpaGvsI
マジレス
クレヨンしんちゃんが始まる時間だったから。
1032006年まで名無しさん:04/04/29 01:50 ID:ttUC5ioY
韓国対スペイン戦でも、有効な2ゴール取り消してたし。
八百長で勝つなんてやめてほしいというのが模範童の意見。
1042006年まで名無しさん:04/04/29 01:50 ID:ZqIcXwQQ
>>99
ん?画面中央に四次元空間が出現してまつね
1052006年まで名無しさん:04/04/29 01:51 ID:oO4H37gg
いや、後半43分30秒で終わった。
1062006年まで名無しさん:04/04/29 01:51 ID:BsO9jXXM
>>97
実況が言ってた。 この試合は衛星生中継で…って。
1072006年まで名無しさん:04/04/29 01:51 ID:e/X7LIEE
いや時差を考えてもやっぱり23時35分がキックオフだ。
録画はありえない
1082006年まで名無しさん:04/04/29 01:51 ID:ZLuU.EhQ
>>91
それそれ。明らかにロスタイムがあるはずなのに
ロスタイム無し。
だからすっきり喜べない。日本人の性かな。

ただ久保のシュートは凄かった。
キャノンシュートだ。
1092006年まで名無しさん:04/04/29 01:52 ID:Sv886RDc
みんな!
チェコ戦なんて本当は無かったんじゃないかな?
俺達の妄想、、いや俺の夢だったんだよ。きっとそうだ。
そうだったんだ!よかった。オヤスミ
1102006年まで名無しさん:04/04/29 01:52 ID:DbCIMH4g
前後半それぞれ43分30秒ハーフって取り決めがあったんだよ。フツーの試合じゃ8人も交代枠ないだろ。それと同じってこと。よくわかりますたか
1112006年まで名無しさん:04/04/29 01:52 ID:NeWw/ikg
>>101
完全に時空が歪んだね。完全に。これはもう完全に歪んでましたよ。完全に。
1122006年まで名無しさん:04/04/29 01:52 ID:6QGcoG1c
アウェーで勝てたから,いいんでない?
1132006年まで名無しさん:04/04/29 01:52 ID:ttUC5ioY
ヤオっぽいのが雰囲気で判る
1142006年まで名無しさん:04/04/29 01:53 ID:e/X7LIEE



        時差を考えれば分かるだろ?




       
1152006年まで名無しさん:04/04/29 01:53 ID:T8iNRiJE
前半の連荘ダブル転ばし→転ばし屋の使用
ラストの意味不明タイムスリップ→タイムウォッチの使用

やっぱりドラえもんはいたんだ!!!
1162006年まで名無しさん:04/04/29 01:53 ID:yORFOC.6
親善試合ってFIFAランに影響あるの?
1172006年まで名無しさん:04/04/29 01:53 ID:ttUC5ioY
ガチだとそうそう簡単に勝てるわけがない
1182006年まで名無しさん:04/04/29 01:53 ID:yXTz9bI.
東欧やアフリカだと45分経つ前にホイッスルなんてあるよ
1192006年まで名無しさん:04/04/29 01:53 ID:zxdGN/7w
日本テレビに公式に説明を求める!!
1202006年まで名無しさん:04/04/29 01:54 ID:yORFOC.6
もし次イギリスに勝ったら相当上がるでしょ
121115:04/04/29 01:54 ID:T8iNRiJE
あとやる気の無いチェコ→Yロウ使用ね
1222006年まで名無しさん:04/04/29 01:54 ID:ZqIcXwQQ
解説者が「チェコサポーターのストレスが貯まっています」と
何度も言っていたのは、この前フリだったんじゃないか?
チェコのサポーターが、「何か」をやらかしたんだよ。
1232006年まで名無しさん:04/04/29 01:54 ID:oO4H37gg

ジーコ、アイルランドの審判を買収。対チェコ戦!

そう思うだろう?こんなの代表監督しておくと、
韓国みたいに世界中の嫌われ者になっちゃうぜ。
1242006年まで名無しさん:04/04/29 01:54 ID:DbCIMH4g
だから〜、前半は43分30秒ハーフで、ロスタイムが1分30秒だったんだよ、何度同じコトいわせるんだよ、しつこいやつだな
1252006年まで名無しさん:04/04/29 01:54 ID:cnwsIry6
>>106
多分前半だけ。
後半から日テレ的都合。
1262006年まで名無しさん:04/04/29 01:55 ID:ttUC5ioY
ハンガリー戦のあの態度とか今日のヤオっぽさを含めて、ジーコは解任
127 :04/04/29 01:55 ID:bWft4R.o
ロスタイムないのは、親善試合だからって分かるけど、
44分で終了なんて初めて見た。
1282006年まで名無しさん:04/04/29 01:56 ID:q/xafKXI
実は1−5で負けてるんだよ。でも勝ったことにしないといけないからさ。
1292006年まで名無しさん:04/04/29 01:56 ID:gWJILjs.
23:35キックオフっていうのもおかしいといえばおかしいよね?
1302006年まで名無しさん:04/04/29 01:56 ID:ZqIcXwQQ
せっかくの歴史的な勝利なのに、この事がひっかかって素直に喜べん。
失われた4分30秒の映像を俺に見せろ・・・
1312006年まで名無しさん:04/04/29 01:56 ID:sysQsQNg
サンスポのページは前半は45分で終了となってて中継と一致する。
>>125が正しいのか?
1322006年まで名無しさん:04/04/29 01:57 ID:Sv886RDc
>>128
編集の都合ってことか!そうか
133 :04/04/29 01:57 ID:RJSu4142
てかスポーツMAXで選手入場の映像をLIVEで流してから放送の始まった時の試合前の写真撮影のところまでの時間の長さがCMの量からして長いなぁて思ったんだけど。まさか最初から録画放送?
1342006年まで名無しさん:04/04/29 01:57 ID:kAP2uNMM
もし実際はCM中に試合が始まってたとしたら、日テレはなんでそんな事したんだろう
前半が長引いたわけでもなく放送時間がなかったわけでもない(試合終了後、妙に長かったし)

意味ワカラン
1352006年まで名無しさん:04/04/29 01:57 ID:BsO9jXXM
>>128
残り3分ちょいで5失点?w
136 :04/04/29 01:57 ID:QLqeTtPY
48分だったよん
チェコホームで時間短縮なんかしたら
チェコ人ぶち切れるべ?
まぁお前等冷静になれや
1372006年まで名無しさん:04/04/29 01:58 ID:C82oUrRo
―――前半―――ハーフタイム―――後半―――ロスタイム終了  実際

―――前半――― ハーフタイム ―――後半―――終了    日テレ

こういうこと?
俺的には階段映像が怪しい
138 :04/04/29 01:58 ID:bWft4R.o
とりあえず分からないのは、先が切れたのか、後が切れたのか。
1392006年まで名無しさん:04/04/29 01:58 ID:ZqIcXwQQ
あれって、実はサカつく4のゲーム画面だったんじゃないか?
サカつくって、いきなり時間がタイムスリップするし。
俺たちは88分30秒、ゲームCMを見せられてたんだよ。
1402006年まで名無しさん:04/04/29 01:58 ID:z5gP3VY.
キャプってるひと、実況でいたよね。
見てどうだったんだろう。
1412006年まで名無しさん:04/04/29 01:58 ID:JAFt0pPY
つーか報知にもロスタイム3分てあるし日テレの凡ミスパス
1422006年まで名無しさん:04/04/29 01:59 ID:/sgcsPeI
日テレは屑だな。。。
視聴率の次は試合時間操作かw
1432006年まで名無しさん:04/04/29 01:59 ID:ttUC5ioY
日本や韓国はヤオしないと強豪に勝てない。
だからといってヤオするのは人間として筋じゃないだろ
1442006年まで名無しさん:04/04/29 02:00 ID:aOnHhoA.
録画しときゃよかっ田

まあ明日には真相解明されてるだろうから明日また板のぞきにくる
1452006年まで名無しさん:04/04/29 02:00 ID:BsO9jXXM
まだヤオとか買収とか言ってる奴はどっかいけ。
1462006年まで名無しさん:04/04/29 02:00 ID:/SgIzcXY
>>143
キムチ臭いな……
1472006年まで名無しさん:04/04/29 02:00 ID:sysQsQNg
>>137
どうもそれが妥当っぽい
1482006年まで名無しさん:04/04/29 02:01 ID:xuJr7cY.
ま、俺がチンコ出したからなんだけどな。
1492006年まで名無しさん:04/04/29 02:01 ID:ttUC5ioY
>>146
いや生まれも育ちもチェコです
1502006年まで名無しさん:04/04/29 02:01 ID:KVINtSKk
>>123
日本はお人よし過ぎるから、
先輩の韓国を見習ってもっと卑怯であくどいことをやった方がいいよ。
その点だけはジーコの意見に賛成。
1512006年まで名無しさん:04/04/29 02:02 ID:ZqIcXwQQ
>>148
小さすぎてTV画面じゃ確認できないから大丈夫だよ!
1522006年まで名無しさん:04/04/29 02:02 ID:gWJILjs.
日テレはサッカー素人だし
1532006年まで名無しさん:04/04/29 02:02 ID:6QGcoG1c
チェコに1点も入れさせないで勝てたぜ!
八百長だろうが何だろうがアウェーでの試合だぜ!
素直に喜べよ!
1542006年まで名無しさん:04/04/29 02:03 ID:Sv886RDc
日本が少林サッカーにも無いような新技を発明!!
その名も
「時間短縮」

まあパイ交換券みたいなもんだね。
1552006年まで名無しさん:04/04/29 02:03 ID:UvfW83i.
ここでグダグダ言っても仕方ない。日テレに抗議汁!

https://www.ntv.co.jp/staff/form.html
1562006年まで名無しさん:04/04/29 02:03 ID:BsO9jXXM
もっと面白い試合が見たかったな。
結局久保のシュートと、終了間際の防戦しか面白くなかった。
1572006年まで名無しさん:04/04/29 02:04 ID:cnwsIry6
日テレ
深夜にベルディ戦流してるときの癖が・・・
1582006年まで名無しさん:04/04/29 02:04 ID:ttUC5ioY
全く裏の無いことをして正々堂々と負けたっていいじゃないか
1592006年まで名無しさん:04/04/29 02:04 ID:KVINtSKk
>>153
日本の政治力、根回し、裏取引がようやく韓国に追いついたことを
喜びたいね。
国際社会で生き抜くためには球蹴りの技術よりずっと重要なことだ。
1602006年まで名無しさん:04/04/29 02:04 ID:/sgcsPeI
ヤオとかいってる奴馬鹿だろ
48分あったって
大体時間短くしようが負けるときは負ける
161 :04/04/29 02:04 ID:RJSu4142
前半の終了の仕方はネドヴェドのアップの時に笛の音がしたし、後半の終了の仕方はリプレイの途中で笛が聞こえたし。録画放送に間違えないなコレ
1622006年まで名無しさん:04/04/29 02:05 ID:ttUC5ioY
正々堂々とやらないとこんな後味になるだろ?
1632006年まで名無しさん:04/04/29 02:05 ID:xuJr7cY.
高校サッカーだからな。
1642006年まで名無しさん:04/04/29 02:06 ID:KVINtSKk
>>162
極めて爽快な後味ですが何か?
1652006年まで名無しさん:04/04/29 02:06 ID:ttUC5ioY
汚いことやるのって現代のこの断末魔の人類だけだろ
166 :04/04/29 02:06 ID:bWft4R.o
44分までしか放送しなかったのは、ロスタイム表示を隠すためだったんだろうか。
1672006年まで名無しさん:04/04/29 02:07 ID:JDLSYuV2
ニッテレのせいでもなんでもいいからスッキリさせてくれ。
1682006年まで名無しさん:04/04/29 02:07 ID:ttUC5ioY
インディアンの時代は平和だった
1692006年まで名無しさん:04/04/29 02:07 ID:dB7d5/CM

5月1日(土)に再び「ジーコ監督の解任を求める集会」を実施することを企画しています

■5月1日に決起集会(予定)
http://soccerunderground.com/blog/archives/000102.html

mo
1702006年まで名無しさん:04/04/29 02:08 ID:p3ExMCyE
韓国はパラ具合とひきわけましたw
1712006年まで名無しさん:04/04/29 02:08 ID:oO4H37gg
ジーコ、アイルランドの審判を買収。対チェコ戦!

そう思うだろう?こんなの代表監督しておくと、
韓国みたいに世界中の嫌われ者になっちゃうぜ。
1722006年まで名無しさん:04/04/29 02:08 ID:ttUC5ioY
>>169は偉い。いま日本の清廉潔白さが正念場にきてる。
1732006年まで名無しさん:04/04/29 02:08 ID:ARvxJhxU
実際の時間軸
------------------------------------------------
TVの時間軸
-----CM
遅延再生---------------------------------------
試合終了画面-
1742006年まで名無しさん:04/04/29 02:09 ID:cAM2y84k
結局はどの試合にもケチつける奴が居るもんだ。
まぁ、それは個人の意見なので仕方ないとは思うが、
今日の試合は双方頑張ったと思う。
1752006年まで名無しさん:04/04/29 02:09 ID:lWiVBqGI
画面時計表示が43分40秒あたりで
アナが「手元の時計で2分を切りました〜」
って言った後すぐに終了のホイッスル
(楢崎が蹴った直後のVTR画面中に)
応援の音声は途切れてない
最初にLiveの文字は出ていた
中継時間余ってたので切る必然が無い
1762006年まで名無しさん:04/04/29 02:11 ID:ttUC5ioY
前半の10分過ぎたあたりから審判がおかしいぞと思った。
1772006年まで名無しさん:04/04/29 02:11 ID:UvfW83i.
>>171
死ねよチョン公。

ジーコに買収工作するくらいの甲斐性とオツムがあったら
日本はこんなに苦労してない。
1782006年まで名無しさん:04/04/29 02:11 ID:ovo5ki/o
開始23:30で、放送が23:35

開始23:30で、放送が23:35

開始23:30で、放送が23:35

開始23:30で、放送が23:35

開始23:30で、放送が23:35

開始23:30で、放送が23:35

開始23:30で、放送が23:35

開始23:30で、放送が23:35

1792006年まで名無しさん:04/04/29 02:12 ID:yXTz9bI.
わかってないヤシ多いなあ・・
審判の権限で主審の判断で90分未満で終わらせることはあるよ

2001年の親善試合
フランス4−1アルジェリアは、後半31分で試合終了。
アルジェリアサポがピッチに乱入したため。

この他にもリーグ戦で引き分ければ勝ち抜きの2チームが、
だらだらと0−0でちんたらやってたら43分ぐらいで止めちゃう。

今回は「どうせ親善試合だしめんどくさい」という判断で終了させたんだろう
前半もロスタイムなかったし。
1802006年まで名無しさん:04/04/29 02:12 ID:a6fUNY7.
  彡川川川三三三ミ〜
   川|川/   \|〜 プゥ〜ン            
  ‖|‖ ◎---◎|〜      
  川川‖ U  3 U ヽ〜     ←嫌日厨
  川川   ∴)д(∴)〜      
  川川      〜 /〜 カタカタカタ  <ロスタイム取ってたらチェコが勝ってたって、絶対。こんなの詐欺だよ。
  川川‖    〜 /‖ _____
 川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  | 2ch | ̄ ̄|
  /  \___      |  | 専用|__|
  | \      |つ   |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
1812006年まで名無しさん:04/04/29 02:13 ID:ttUC5ioY
>>179
それとこれとが同じなのか?
チェコ人に失礼だろ
1822006年まで名無しさん:04/04/29 02:15 ID:kAP2uNMM
>>178
もしそうだとしても放送時間十分あったのにカットしたのが意味わからん
全部放送してもジーコと久保と楢崎のインタビューの時間くらいあったように思えるし
1832006年まで名無しさん:04/04/29 02:15 ID:ttUC5ioY
please fair judge
1842006年まで名無しさん:04/04/29 02:15 ID:FP5GUuHI
1852006年まで名無しさん:04/04/29 02:15 ID:cAM2y84k
ってかさ、この試合の結果が有り得ないとか思ってるヤシは
イランやサウジがチェコに勝っても買収買収と吠えるんだろ。
ノルウェーとブラジルみたいに、どんな強いチームでも特性上、苦手なチームは有るだろう。
まぁ、それでもノルウェーは普通に強いけど。
186  :04/04/29 02:15 ID:QfpaGvsI
日テレに電話したいんだが24時間受付の電話番号がわからん_| ̄|○
1872006年まで名無しさん:04/04/29 02:15 ID:sysQsQNg
>>179
スポーツ放置とサンスポはそろって48分終了となってるが
両誌ともたまたま誤報ってこと?
1882006年まで名無しさん:04/04/29 02:16 ID:yXTz9bI.
>>181
なんでチェコに失礼なんだ?
ホームのチェコが1−0で勝ってて日本が攻めてるときに
ホイッスルが早かったならともかく。
今回はその逆だから無問題
1892006年まで名無しさん:04/04/29 02:18 ID:ttUC5ioY
フェアジャッジプリーーーーーーーーーズ
1902006年まで名無しさん:04/04/29 02:21 ID:cAM2y84k
いや、今日のは十分フェアジャッジだったと思うが。
コッリーナ呼べば全ては解決する。
1912006年まで名無しさん:04/04/29 02:23 ID:IQrtqNCE
パロンドールねどべど様が「もう疲れた」と言ったからだな。
又は
日本vsモルジブの親善試合で韓国人の審判なら同じ事をするぞ。

1922006年まで名無しさん:04/04/29 02:24 ID:6QGcoG1c
何か日本代表を応援していない日本人て悲しいね。
日韓W杯の時も,批判しか言えなかったの?
まぁ,香具師にとっては関係ないか。
1932006年まで名無しさん:04/04/29 02:26 ID:oO4H37gg

手放しで日本バンザイ言ってるヤツって、ブ男が多いんだよね。

右翼の街宣車はブ男集団のパレード。

その後、フィリピンパブなんか行っちゃたりして。
1942006年まで名無しさん:04/04/29 02:26 ID:4ABxtpHs
前半終わった時も 早いねぇ てレスが多かったな。
細かくカットしてたんだろうなぁ。
1952006年まで名無しさん:04/04/29 02:27 ID:sysQsQNg
>>194
前半はそのままだと思われ
1962006年まで名無しさん:04/04/29 02:28 ID:4ABxtpHs
>>195
そお?ロスタイム表示もなかったような…
1972006年まで名無しさん:04/04/29 02:30 ID:KVINtSKk
>>193
右翼の街宣車は在日だからか。
1982006年まで名無しさん:04/04/29 02:32 ID:WU0qkxt2
ビデオで巻き戻してみたけど別にプレーも声も途切れてないようだ。
だから本当に後半は43分50秒くらいで終了したと思われ。
1992006年まで名無しさん:04/04/29 02:32 ID:sysQsQNg
>>196
俺も見なかったような。
記事によると前半ロスタイムは一分だったらし
200 :04/04/29 02:32 ID:aCQfu6KI
日テレのミスのせいで試合終わった瞬間
「あれ?この試合って俺の妄想だったのかな?」
って一瞬思った
2012006年まで名無しさん:04/04/29 02:32 ID:oO4H37gg

客観性のない日本人って、エタ以下だね。

2022006年まで名無しさん:04/04/29 02:34 ID:4ABxtpHs
>>198
リプレイの間にちょっと進んでるんだよ
2032006年まで名無しさん:04/04/29 02:35 ID:LuOx8FoA
試合終わった瞬間にインタの会見場にいるジーコが録画をものがたってるだろうが!
マジレスすまんが、我慢できん
>>198

2042006年まで名無しさん:04/04/29 02:35 ID:9E0gIeu.
交代枠8人ですよね?チェコ9人交代しましたよね?後半開始に7人、ロツシキの負傷交代と、ポボフスキー
とのこうたいで9人目
2052006年まで名無しさん:04/04/29 02:38 ID:IQrtqNCE
BS日テレで再放送あるからもう一度見れば〜〜〜
スカパーに移籍したG+でもあるから 同上 ついでに巨人の弱さを研究したらぁ〜〜

2062006年まで名無しさん:04/04/29 02:40 ID:Sv886RDc
>>204
いや14人前後交代したと思うよ
2072006年まで名無しさん:04/04/29 02:43 ID:6qEJMBr2
 ええ〜
2082006年まで名無しさん:04/04/29 02:44 ID:tkaZZADc
>>204
キーパー
2092006年まで名無しさん:04/04/29 02:46 ID:JzsmnS1o
ttps://www.ntv.co.jp/staff/form.html
疑念はここにシュートしる
2102006年まで名無しさん:04/04/29 02:50 ID:lWiVBqGI
見直してもおかしな所無いなぁ、どこ切ったんだ?
ほんとに短かったと思うな。勝ったからどうでもいいけど

でも>>184の結果の
後半47分:中央からマレシュが左足ミドルシュート。
GK楢崎が倒れ込んでキャッチ。
これはウィファルシのシュートのことなんだろうか?
マレシュのシュートって映ってないんだが
2112006年まで名無しさん:04/04/29 03:10 ID:WU0qkxt2
>>203
まぁまぁマタ〜リと。

「試合終わった瞬間にインタの会見場にいるジーコ」と言うが
試合終わってからジーコが映るまで若干時間があった。
カメラはしばらくネドベドや日本選手を追っていたから。
会見場所は通路みたいだったし、すぐ近くだったんじゃないか?
2122006年まで名無しさん:04/04/29 03:15 ID:lWiVBqGI
>>211
正解だと思う
2132006年まで名無しさん:04/04/29 03:25 ID:WU0qkxt2
>>212
サンクスコ やっぱり短かったよね。
という訳で 終 了
これからスペインvsイタリアの親善試合見よ。生中継で。
2142006年まで名無しさん:04/04/29 04:06 ID:iWgb4fQg
>>211
アホ?
楢崎のインタビューinの映像でわかると思うけど
試合終了時にピッチサイドからあの短時間で移動出来る距離じゃないよ
走ってでもインタビュー受けるかね?

追っかけ再生なんて今に始まったシステムじゃないんだから
そのくらい見抜けタコ

手元にVが無いんだけどたぶんほぼ43分までは5分以上のディレイ
そっから試合終了にロケートして、その後もすっとばして
インタビューにつなげた様子
いまどきの追っかけ再生の中継としてはひさびさにポカやったケース
2152006年まで名無しさん:04/04/29 04:13 ID:H8lKHP8c
43分で試合終らせられて抗議しない国は存在しない
2162006年まで名無しさん:04/04/29 04:28 ID:j0KsFt1o
韓国人がNAVERで、試合時間について突っ込みまくってる。
日テレはカットした場面、うpしる!
2172006年まで名無しさん:04/04/29 04:37 ID:dY1hq5Q.
また日テレやっちゃったね(w
朝一430で放送時は、時間消してた(w
2182006年まで名無しさん:04/04/29 05:19 ID:ouRWDMrU


・試合終了 主審のホイッスル。日本、アウエーで強豪チェコを破る

・後半44分 チェコ 右サイドからアーリークロス。ペナルティーエリア内でロクベンツがフリーでヘッド。ゴール前に際どいボールが落ちる。味方選手が飛び込むが田中がぎりぎりのところでクリア

・後半42分 日本 柳沢が左サイドを抜け出し、ロゼーナルと競り合いながらペナルティーエリア内で倒されるがファウルの判定はなし

・後半41分 チェコ 早いリスタートからペナルティーエリア内でバシェックがシュートを狙うが三浦がブロック。再びボールをつなぎ、右サイドから低いクロスを入れるが、日本DFクリア

・後半40分 日本 カウンターから本山、久保、さらに右の加地へつなぐが、加地のドリブルはタックルに阻まれ、左サイドへ展開。三浦が強引にシュートを放つがDFがブロック
219鈴木隆行:04/04/29 05:32 ID:qh3geJPk
俺が出てないから。
2202006年まで名無しさん:04/04/29 05:40 ID:xuJr7cY.
主審がキックオフの時に時計のボタン押すの忘れてて、
適当に見積もって吹いたら早すぎたんだろ。
2212006年まで名無しさん:04/04/29 05:43 ID:2CA2sHf.
田嶋幸三技術委員長
(試合時間が短かったのでは?)
「もうちょっとね、ロスタイムも2、3分練習しておきたかったのですが。まあ、いろんなことがありますよ」
2222006年まで名無しさん:04/04/29 07:43 ID:k.QXlUqM
この試合再放送ってないの?
2232006年まで名無しさん:04/04/29 10:40 ID:WU0qkxt2
>>214
だからマタ〜リと。そんなカリカリするなよw 
自分は別に生だろうがデイレイだろうがどうでもいい。

インタの場所は控え室に戻る途中の通路だよ。ピッチからすぐだろ。
ジーコの長ったらしいインタの間に、選手はピッチを後にしてるし。
しかも楢崎は久保がインタ受けてる時、既に後ろでスタンバイ。

あとはアナウンサーが「43分経過。手元の時計で残り2分を切った」
と言った矢先に試合終了。
話の辻褄は合ってると思うが。

>>215
チェコが日本に抗議しないのは日本寄りのジャッジにあきれてるからだろ。
所詮アジアとの親善試合だしな。

>>218
サンスポのWEB上の試合経過表では48分で終わってる。
適当に書いたとしか思えんw
224 :04/04/29 11:12 ID:RJSu4142
>222
G+でそのうち再放送するんじゃない
2252006年まで名無しさん:04/04/29 11:28 ID:sysQsQNg
>>223
別に日本よりのジャッジでもなんでもないよ、チェコ寄りもでもなかったけど。
チェコの選手が強い当たりをしてこなかったからそう見えただけ。
サンスポが適等に書いたって何を根拠に言ってんの?
報知も48分終了としてるし、やはりロスタイム3分で終了ってところが事実だろうな。
2262006年まで名無しさん:04/04/29 11:49 ID:aM2y1G3k
ネドベドは出場したの?
2272006年まで名無しさん:04/04/29 12:04 ID:DcFz3ufI
>>225
わかった。日テレに知り合いがいるから本当の事聞いておくよ。
ただし連休明けになるけど。
ほいじゃな。
2282006年まで名無しさん:04/04/29 12:19 ID:H62lOqm6
後半48分(ロスタイム3分)と書いてないサイトは、
日テレを見ながらテキスト実況してたんじゃないの?
2292006年まで名無しさん:04/04/29 12:21 ID:b8VuUADs
日テレまた捏造かよ。
放送免許永遠に取り消していいよ。
2302006年まで名無しさん:04/04/29 12:35 ID:P2rPUHZI
もう俺としては全てサッカーはNHKにやってほしいのですが
民放は余計な演出とCMとカメラワークがウザいんです
なんでリスタートしてんのに2回もリプレイ流すんだ
2312006年まで名無しさん:04/04/29 12:50 ID:a3D2XZAE
どうやら43分で間違いないようだ。
http://www.sanspo.com/sokuho/0429sokuho002.html
2322006年まで名無しさん:04/04/29 13:02 ID:KVINtSKk
 アイルランド人のマキオン主審は、なぜか後半43分台に終了の笛。
3月にアイルランドに敗れて連続無敗記録を20試合で止められたチェコは、またも同じ国に水をさされた格好だ。


アイルランドとチェコって、韓国と日本みたいに仲悪いの?
2332006年まで名無しさん :04/04/29 13:36 ID:FpTVrhqI
むかしボクシングで(渡嘉敷だったか?)防衛戦のときチャンピオンが不利になった途端
えらく早くゴングがなったことがあった。
あまりの醜さに後日再試合になりチャンピオンボロ負けした。
2342006年まで名無しさん:04/04/29 13:55 ID:FpTVrhqI
同じヤオでもバカンコクに買収された南米の審判に比べて、ヨーロッパの審判は
やっぱイカサマが上手いよ。ヘナギのシュートはしっかりオフサイド取ったし、
ゴール前でのネドベドのフリーキックも演出させた上で日本を勝たせた。

この時間短縮は審判の良心の叫びなのかもしれない。
2352006年まで名無しさん:04/04/29 17:55 ID:Wzfu5vZM
チェコの監督がユニフォームぶん投げるぞ
2362006年まで名無しさん:04/04/29 23:20 ID:Wr5l.k6I
>>231
この人ってテレビ見てただけでしょ?
現地でリアルの時計見てた人に話し聞かないと
2372006年まで名無しさん:04/04/30 17:42 ID:bbX3I4/2
今日の読売新聞の夕刊に

>チェコ戦は、89分足らずで審判が試合終了の笛を吹いた。

って書いてる。
2382006年まで名無しさん:04/04/30 17:47 ID:QpcT7n.Q
2392006年まで名無しさん:04/04/30 17:52 ID:H9Xbajx6
ちんちんの皮をちゃんと剥いて洗わないとにおいが取れないでしょう。
そうしないとする方はすごく嫌な感じがするんだよ。
240239:04/04/30 17:53 ID:H9Xbajx6
誤爆ですた、逝ってくるわ・・・otz
241「審判買収疑惑」についてのまとめ:04/04/30 18:52 ID:oIOnmuj.
1.ジーコがチェコ戦の前日に審判に対し圧力をかけるよう協会に指示した疑いがある。
  http://www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/apr/o20040427_20.htm

2.日本が防戦一方の後半はわずか43分で終了し、ロスタイムが無い異例の事態。

3.「43分経過!手元の時計で残り2分を切った!」と実況もはっきり言っている。
  その直後に審判の笛で試合が終了したが、その間、音声の途切れは全く無く、編集された余地は無い。

4.審判の日本への有利な判定とチェコへの不利な判定が続いた。
  前半29分、PA直前でチェコ選手を倒しても審判は無視、続けてPA内で倒しても無視。
  その直後の三都須が倒れたらFK、これには観客も怒って審判に対し大ブーイング。

6.日テレも、(編集されていない)完全生放送と断言。
  http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1083290744/52

7.田嶋幸三・日本サッカー協会技術委員長もロスタイムは無かったと証言。
  http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/f-sc-tp3-040429-0055.html
2422006年まで名無しさん:04/04/30 19:46 ID:ufRUD966
>>240
凄い誤爆だな・・・

>>241
アイルランド人は親日。
2432006年まで名無しさん:04/04/30 19:48 ID:.SzLE1TI
チェコのホムベは90分だね。
2442006年まで名無しさん:04/04/30 20:07 ID:oIOnmuj.
>>243
日本戦ではロスタイムが無かった証拠だなw
アイルランド戦では、92分以上ってなっててロスタイムちゃんと書いてある。
http://www.fotbal.cz/c/nat/AM/2004/match2.asp
2452006年まで名無しさん:04/05/01 14:52 ID:zxdGN/7w
>>241
1.ソースが身内
3.終了時の画面は明らかにおかしかった。
6.ソースが2ちゃんかよ
7.ロスタイムがなかったのと43分で終了は全然違う。

日テレ関係者必死だなw
こんなトコで世論誘導してないでちゃんと放送してくれよ。
2462006年まで名無しさん:04/05/01 14:58 ID:VrLZvP5Y
ベッケンバウアー氏 
「チェコ戦は大きな驚きだが、あれは単なるエキシビションマッチ。本当のチェコではない」
ドイツが今夏の欧州選手権1次リーグでチェコと同組になっただけに、
日本戦には注目していた。が、3バック試用、8選手交代など
チェコの本気度に疑問を抱く同氏は、フフン…と鼻で笑った。
247 :04/05/01 15:08 ID:jgHs6WBQ
>>246

ドイツも本気じゃなかったもんね。
そうですか。そうですか(鉄人風に)。
248:04/05/02 02:48 ID:eWBH8Aws
私女なんですけど、240の誤爆に笑いが止まりません。
ちなみに、どこのトピに書こうとなさったのか教えて下さい。
2492006年まで名無しさん:04/05/02 21:26 ID:vA786ryY
誤爆のガイドライン
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/gline/1065896325/l50

2ちゃんねるは釣り師の巣窟だということを忘れるな。
2502006年まで名無しさん
>>249
248自体が釣りかもしれんのだがな。