次回誰に日本の監督を任せられるか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1とるしえじーこ
ジーコ以上の人物を挙げてみよう。
みんなが満足する監督を!
22006年まで名無しさん:03/06/23 06:11 ID:nGVtgigA
次なんかねぇーよ
3 :03/06/23 06:11 ID:MEEz5iJo
2
42006年まで名無しさん:03/06/23 06:13 ID:g6VYgb.E
オシム
52006年まで名無しさん:03/06/23 06:13 ID:WrCbG5MM
ヲレが監督する。これで満足だろ
62006年まで名無しさん:03/06/23 06:15 ID:roAJazY2

(ζ:::::::::γ::::〜::::::::
  (::::::(::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::\
 / /\\〜:::::::::::⌒:::::::::::::::::ヽ
(::::/    し:::::ヽ::::::::::ヽ:::::::::::::::::ヽ
  l        \::::\:::::\::::::::::ヽ
 /          \:::::::::::\:::::::::::\
,_i(ii;;_;; ;_(ii_;_;;;::::    ミミ:/⌒ヽ::::::::::::ヽ
lー:●ll/l::ヽ ● |{l}━━:l:l:lミ:::/:::::):/ミミ:::彡
ヽ-/  `---‐''    川川: /:ミミ::::::彡           >>1
 <:::: ‐ ノヽ  ヽ:::      ー:'::::::::::::::::彡 <私にもう一度チャンスをくれないか?
  l``   ノヽ  ヽ:::   ノ /::/彡ノノノ
   lゝ──ノノ       /::/彡ノノ  
   /";;/        _/  /::::::::|    
   ヽ─;;;;_;;;ノ:;:ノ      /:::/::::::\

72006年まで名無しさん:03/06/23 06:16 ID:v/utTE3I
長嶋 茂
82006年まで名無しさん:03/06/23 06:17 ID:b3QMMCRw
エンゲルスがいいと思う!!


92006年まで名無しさん:03/06/23 06:18 ID:gYLHbBDA
ピクシーにしよう!
102006年まで名無しさん:03/06/23 06:18 ID:eSTK/YZk
コーエン兄弟
112006年まで名無しさん:03/06/23 06:20 ID:3YTZ2ZtQ
村西
122006年まで名無しさん:03/06/23 06:20 ID:rkeZzWVI
マジでベンゲル様を口説き落とせや
132006年まで名無しさん:03/06/23 06:20 ID:fWlaouv.
   (ζ:::::::::γ::::〜::::::::
  (::::::(::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::\
 / /\\〜:::::::::::⌒:::::::::::::::::ヽ
(::::/    し:::::ヽ::::::::::ヽ:::::::::::::::::ヽ
  l        \::::\:::::\::::::::::ヽ
 /          \:::::::::::\:::::::::::\
,_i(ii;;_;; ;_(ii_;_;;;::::    ミミ:/⌒ヽ::::::::::::ヽ
lー:(・ll/l::ヽ (・ |{l}━━:l:l:lミ:::/:::::):/ミミ:::彡
ヽ-/  `---‐''    川川: /:ミミ::::::彡
 <:::: ‐ ノヽ  ヽ:::      ー:'::::::::::::::::彡
  l``   ヽ  ヽ:::   ノ /::/彡ノノノ
   lゝ──‐ノ       /::/彡ノノ    <私なら楽に勝てる試合だった
   /";;/        _/  /::::::::|               
   ヽ─;;;;_;;;ノ:;:ノ      /:::/::::::\
142006年まで名無しさん:03/06/23 06:21 ID:D.NVk9a6
やってくれないだろうけど、ベンゲルきぼん
152006年まで名無しさん:03/06/23 06:21 ID:16m0q6r.
今の気の抜けた日本代表に喝を入れるには川藤以外考えられない
162006年まで名無しさん:03/06/23 06:22 ID:AA2BbRsE
ファルカン
17 :03/06/23 06:22 ID:efOnjF4k
ベンゲルでも連れてくる?
182006年まで名無しさん:03/06/23 06:23 ID:3nxucXZE
ジーコ以外!!!!!!!!!!
192006年まで名無しさん:03/06/23 06:23 ID:DYUkvI/M
やっぱベンゲルだろ
202006年まで名無しさん:03/06/23 06:23 ID:uilCYn.c
くらいふがイイ!!
212006年まで名無しさん:03/06/23 06:24 ID:XZn54Iv.
ヴェンゲル!
222006年まで名無しさん:03/06/23 06:25 ID:gYLHbBDA
山さんでいいよ
もう、
232006年まで名無しさん:03/06/23 06:25 ID:hsNZN2aY


TBSに実況させたから TBSに実況させたから TBSに実況させたから 
TBSに実況させたから TBSに実況させたから TBSに実況させたから 
TBSに実況させたから TBSに実況させたから TBSに実況させたから 
TBSに実況させたから TBSに実況させたから TBSに実況させたから 
TBSに実況させたから TBSに実況させたから TBSに実況させたから 
TBSに実況させたから TBSに実況させたから TBSに実況させたから 
TBSに実況させたから TBSに実況させたから TBSに実況させたから 
TBSに実況させたから TBSに実況させたから TBSに実況させたから 
TBSに実況させたから TBSに実況させたから TBSに実況させたから 
TBSに実況させたから TBSに実況させたから TBSに実況させたから 


242006年まで名無しさん:03/06/23 06:25 ID:3YTZ2ZtQ
クライファート
252006年まで名無しさん:03/06/23 06:25 ID:rkeZzWVI
ベンゲル様がいい
262006年まで名無しさん:03/06/23 06:26 ID:x55ndwYY
いやいや、アレックス・ファーガソンですよ。
それが駄目でしたらモネールで!!
27氏ね高原宮本氏ね:03/06/23 06:26 ID:fFJz/ze2
便ゲルさん、頼むよ。

>>15
自衛隊のレンジャーの訓練に参加させたい。
本物の地獄を見ないとだめだと思う。
今の日本は精神が弱すぎる。
282006年まで名無しさん:03/06/23 06:27 ID:.JGUIpZo
トルシエはダバディがいないと駄目だろ。

ここでAA
292006年まで名無しさん:03/06/23 06:28 ID:bSQeKXtY
ラモス
302006年まで名無しさん:03/06/23 06:29 ID:HTOU6YsI
だから何度もクライフだって、俺はそこら中のスレでかいてんのよ。
312006年まで名無しさん:03/06/23 06:30 ID:QXPJHM7I
ソクラテス
322006年まで名無しさん:03/06/23 06:32 ID:gzO6VU.o
中田ジャパンが一番強くないか?
332006年まで名無しさん:03/06/23 06:33 ID:gnb46HGE
>>32
賛成
342006年まで名無しさん:03/06/23 06:33 ID:lJwgUmhk
セルジオ越後
352006年まで名無しさん:03/06/23 06:32 ID:Z1jFAeBY
クライフ欲しいけど、心臓患ってるからな

カペッロって今どっかの監督やってるの?
36ピーコ監督:03/06/23 06:33 ID:0D1ZnPfM
372006年まで名無しさん:03/06/23 06:34 ID:hUXVKG16
北澤
382006年まで名無しさん:03/06/23 06:36 ID:efUIU4xg
ベッカム様
392006年まで名無しさん:03/06/23 06:36 ID:b3QMMCRw
中田ジャパン・・イイ!!
402006年まで名無しさん:03/06/23 06:38 ID:azJp54O2
中田がプレイングマネージャー
412006年まで名無しさん:03/06/23 06:38 ID:b2ug1gws
ドゥンガ
ブッフバルト
422006年まで名無しさん:03/06/23 06:40 ID:yhpwJD.Q
トルシエ

ジーコは悪くないが、歴史が浅く想像力の乏しい日本人選手には無理。
兵隊のように動かすトルシエ流の方が勝つ確率高い。
432006年まで名無しさん:03/06/23 06:40 ID:JGkSnja2
桑原
442006年まで名無しさん:03/06/23 06:41 ID:fqqofdlE
カズ、三浦カズ。
45 :03/06/23 06:41 ID:RTRO3qlg
星野
46詐欺師:03/06/23 06:42 ID:2xS1HdcA
やべっち
472006年まで名無しさん:03/06/23 06:42 ID:8sNkTia6
    (ζ:::::::::γ::::〜::::::::
  (::::::(::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::\
 / /\\〜:::::::::::⌒:::::::::::::::::ヽ
(::::/    し:::::ヽ::::::::::ヽ:::::::::::::::::ヽ
  l        \::::\:::::\::::::::::ヽ
 /          \:::::::::::\:::::::::::\
,_i(ii;;_;; ;_(ii_;_;;;::::    ミミ:/⌒ヽ::::::::::::ヽ
lー:(´ll/l::ヽ (` |{l}━━:l:l:lミ:::/:::::):/ミミ:::彡
ヽ-/  `---‐''    川川: /:ミミ::::::彡
 <:::: ‐ ノヽ  ヽ:::      ー:'::::::::::::::::彡  ソロソロ ワタシノ デバンノ ヨウダネ
  l``   ノヽ  ヽ:::   ノ /::/彡ノノノ
   lゝ──ノノ       /::/彡ノノ  
   /";;/        _/  /::::::::|    
   ヽ─;;;;_;;;ノ:;:ノ      /:::/::::::\
482006年まで名無しさん:03/06/23 06:42 ID:VKtXySYg
ベンゲル翁しかいないだろ。

あれでまだ40代半ばだよね?
492006年まで名無しさん:03/06/23 06:44 ID:EucG2yK2
ペレかマラドーナ
502006年まで名無しさん:03/06/23 06:44 ID:DVSLhrMk
いっそマッカーシー監督。
ポカーン顔も見られるし。
51 :03/06/23 06:44 ID:MEEz5iJo
ピクシーの列車に衝突した牛がいいとおもいます!
522006年まで名無しさん:03/06/23 06:44 ID:na8DjKZA
ファルカン
532006年まで名無しさん:03/06/23 06:44 ID:rkeZzWVI
>>48
いや、53歳なんだな
542006年まで名無しさん:03/06/23 06:45 ID:yhpwJD.Q
ロベルト香港
552006年まで名無しさん:03/06/23 06:45 ID:u1QfLQbk
ベンゲル。それが無理なら、中田選手兼任監督でいいよ。
562006年まで名無しさん:03/06/23 06:46 ID:8xRgiMVo
加茂
572006年まで名無しさん:03/06/23 06:46 ID:DTP8c2sg
も一度ファルカソにさせてみるとか(w
582006年まで名無しさん:03/06/23 06:46 ID:8xRgiMVo
都並 
592006年まで名無しさん:03/06/23 06:47 ID:wI1QAUBg
みんなやっぱり外人がいいの?
西野。
602006年まで名無しさん:03/06/23 06:47 ID:g6VYgb.E
>>53
そうか天龍とタメか
ちなみに53歳のはなしで53ゲットしてるじゃん^^
612006年まで名無しさん:03/06/23 06:47 ID:r1HSnctM
中田さんがいい中田さん
622006年まで名無しさん:03/06/23 06:47 ID:Ava/zWF6
なんでドゥンガの名前が出てこんのだ!!
今のジュビロを育てたのは彼だぞ!!
632006年まで名無しさん:03/06/23 06:48 ID:p1Lxpy7s
この掲示板の時間表示がおかしく感じるのは、脱力感による私だけでちゅか?
642006年まで名無しさん:03/06/23 06:49 ID:oIooVjB2
>>59
西野じゃダメ。昨年まで磐田の監督をしてた・・・誰だっけ?
652006年まで名無しさん:03/06/23 06:51 ID:DTP8c2sg
名古屋章

戦術はさておきフィジカルは思いっきり強化されそうだが
662006年まで名無しさん:03/06/23 06:51 ID:EucG2yK2
越後ジャパン
672006年まで名無しさん:03/06/23 06:53 ID:O9sXfUxE
>>66
やめてー!
682006年まで名無しさん:03/06/23 06:54 ID:O9sXfUxE
やっぱ,ベンゲルかな。
692006年まで名無しさん:03/06/23 06:55 ID:3qXcntmw
普通に山本にやらせろや
702006年まで名無しさん:03/06/23 07:21 ID:g6VYgb.E
風間やっひー
コーチはウッチー
712006年まで名無しさん:03/06/23 07:33 ID:9wOQ4N7Y
大穴 エメ・ジャケ
   
本命 山本

俺的 トラパットーニ
722006年まで名無しさん:03/06/23 07:38 ID:bSQeKXtY
ヒディング
732006年まで名無しさん:03/06/23 07:45 ID:JGkSnja2
桑原は日本代表がAWAYでアジアCUPを勝つ以前に、10万のテヘランサポの前でアジアクラブ1になったんだ
そのときのジュビロのメンバーは日本人だけだ 
742006年まで名無しさん:03/06/23 07:47 ID:rkeZzWVI
元セネガルのメツ
752006年まで名無しさん:03/06/23 09:16 ID:yyZpGhqo
ヒディンクはもう一年PSV。
メツは今UAEのAl Ainだろ、それくらい調べろ。
大体、日本の協会の体質が、02年までのトルとの軋轢で
ヨーロッパ中に知れわたってるのに、マトモな監督来るか?
協会の体質を変えない限り、い〜つまでたっても駄目だね。
762006年まで名無しさん:03/06/23 09:24 ID:obppWigY
オフトで初心に帰る
772006年まで名無しさん:03/06/23 09:28 ID:1GaG75wI
誰でもいいよヨーロッパ人なら
782006年まで名無しさん:03/06/23 09:30 ID:ecoJ5zLE
2ch住人
792006年まで名無しさん:03/06/23 09:35 ID:g.staILw
もうあれだ、池田でいいよ。浦和にいた。2人くらいいたけど、あのアホの方の
802006年まで名無しさん:03/06/23 10:10 ID:91lfmqHQ
サッキでモウマンタイ
812006年まで名無しさん:03/06/23 11:23 ID:3JWKHCR6
元浦和オジェック→ベンゲル
822006年まで名無しさん:03/06/23 11:26 ID:jANd0Ex6
エンゲルス
いま失業中だし。
832006:03/06/23 11:27 ID:7wa6wXbY
外れるのはカズ・・・三浦カズ。
842006年まで名無しさん:03/06/23 11:27 ID:yFK1OH6I
審判から退場くらっても
付けひげとグラサンでベンチに居座った
ヴァレンタインを希望します。
85xxx:03/06/23 11:52 ID:PTIx70vg
バルサを転落から救ったアンティッチとか、
次シーズンはデポルティーボから離脱するかもしれないイルレタとか、
次シーズンはビルバオから離脱するハインケスとか
続投が危ぶまれているビエルサとかに、なぜか票があつまらんのだが・・・

欧州リーグのトップクラスのチームの監督継続がほぼ決まりの監督に
声掛けようなんてのは明らかにバカ

862006年まで名無しさん:03/06/23 12:18 ID:Wv6zNyuw
セルジオ&ラモス2人監督制で!!!
872006年まで名無しさん:03/06/23 12:19 ID:VADKGlVU
滝宮小五郎氏

882006年まで名無しさん:03/06/23 12:39 ID:sDLpIAy.
俺が自費で代表チーム組んでやるよ。
いくら必要?
892006年まで名無しさん:03/06/24 06:58 ID:YOYibZr2
>>71
エメジャケは無理だが
トラップは良いと思う
902006年まで名無しさん:03/06/24 07:00 ID:4gfH6d0w
ベンゲルを所望したいが、香具師は日本代表を舐めてるからな。
英国じゃなきゃ嫌だとほざきやがる。
912006年まで名無しさん:03/06/24 07:04 ID:6KkOlyM2
ベンゲルは本気でCL取りたいんだよ
マンUに対するライバル心はかなりのもんだ
CLとるまでは代表監督には興味ないんじゃない?
CL獲れるかはわからないけどさ、あんだけ厳しいリーグだから。
92監督はやっぱりラモス:03/06/24 09:21 ID:t3WOKt0M
絶対、ラモスです。
魂のさっかー見せていただきます・・・。
932006年まで名無しさん:03/06/24 09:26 ID:pRXJ72hk
2ちゃんねらーがいいと思う。
ここには十分に自論を展開できるやつが多いし、
この中からオーディションすればいい。
これはマジでいいと思うんだが。
942006年まで名無しさん:03/06/24 09:30 ID:4gfH6d0w
>>93
賛成だな。
強化委員会が候補者を幾人か選び出して、
候補者に戦略戦術といった将来的ビジョンを公開プレゼンしてもらう。
それに関して公開討論みたいなものetcを実施、
ネット、はがきによるサポーター投票を考慮した代表監督選考を行う。
952006年まで名無しさん:03/06/24 09:34 ID:J5FJe09M
>>93,94
そうすると、どうしてもネタを投入したくなる罠
962006年まで名無しさん:03/06/24 09:37 ID:phtKnMVg
投票するのは大衆だからろくな人選にならない。
国民の投票で当選した政治家がみんなマトモかね?
972006年まで名無しさん:03/06/24 09:38 ID:RiY4uCb.
DFに鈴木、
FWに高原
その中にモリエンテス
982006年まで名無しさん:03/06/24 09:41 ID:ecrwaOqg
>>95-96
んー。だからね。参考程度にするのよ。
ある程度の人選の絞込みは、強化委員会(専門家集団)が行う。
その中から、こいつは、どういうビジョンを持ってるのか、日本代表をどうするのか?を
公開討論みたいなものをさせて、それにかんしてサポーター(大衆ではなく公衆ね)
の意見を訊く。あくまで参考としてね。
実際に決めるのは協会だよ。
それにネタはネタってわかるわけじゃん。
992006年まで名無しさん:03/06/24 10:09 ID:iJCjxXg.
ネルシーニョ
1002006年まで名無しさん:03/06/24 10:43 ID:NFQd5mps
ベンゲルしかいないだろ。ま、夢のまた夢だが。
1012006年まで名無しさん:03/06/24 12:23 ID:K8/ceWS6
デルボスケ
1022006年まで名無しさん:03/06/24 12:26 ID:rcbVXWvQ
結局、ジーコがやっても、他の誰かがやっても
強くならないみたいね。
1032006年まで名無しさん:03/06/24 13:17 ID:U3IPPU66
オシムジャパン。
1042006年まで名無しさん:03/06/24 13:19 ID:yfSWxDkE
デルネッリ
1052006年まで名無しさん:03/06/24 13:31 ID:oaxiB2h2
漏れもトラパットーニ貴盆濡
1062006年まで名無しさん:03/06/24 13:35 ID:wzbLOWRY
カマーチョがいい
1072006年まで名無しさん:03/06/24 13:52 ID:RzDovQBA
梅雨の時期のカマーチョ いやだなぁ・・・
1082006年まで名無しさん:03/06/24 14:17 ID:SSNE15io
こういうスレで名前が出てくる奴は、日本人とJの監督を除いたら
日本代表なんてそもそもやりたがらないだろう。
とすると、トルシエみたいなキャリアを積みたい若い野心家か、Jの監督くらいが現実的。
1092006年まで名無しさん:03/06/24 14:20 ID:U3IPPU66
ドイツワールドカップだからドイツ人の誰か。
1102006年まで名無しさん:03/06/24 14:24 ID:3XKUgXpM
グラウペ・フェイトーザ
1112006年まで名無しさん:03/06/24 14:25 ID:CVdWA4Hk
1122006年まで名無しさん:03/06/24 14:28 ID:5hzhCa8Q
久米 宏
1132006年まで名無しさん:03/06/24 14:30 ID:Wv6zNyuw
マッカーシー希望
1142006年まで名無しさん:03/06/24 14:40 ID:gzO6VU.o
>>112
くめひろしだと今以上に崩壊しそう。
1152006年まで名無しさん:03/06/24 14:43 ID:VbcXqV4M
らもす
1162006年まで名無しさん:03/06/24 14:44 ID:pHXk5Voc
やはり一度は見てみたいベンゲル・ジャパン。
1172006年まで名無しさん:03/06/24 14:45 ID:QXPJHM7I
ゾフ(伊)5−4−1


              高原(おお久保)
           中村    中田
            小野  遠藤
         ? 森岡 宮本 坪井 山田  
              楢崎
1182006年まで名無しさん:03/06/24 14:53 ID:gzO6VU.o
>>117
俺的には4−5−1がよいと思う

           大久保

       中村       中田

        小野 遠藤 中田浩二

     サントス  宮本  坪井  山田

            楢崎

↑コージー中田と宮本に代わる、人材がおもいつかない。
優秀なFW不足と優秀なMFの存在から4−5−1にしました。
8月か9月ごろ行われる試合でじいこにためしてほしい。
1192006年まで名無しさん:03/06/24 14:56 ID:qnwraZts
ジーコキャプテン、ベンゲル監督キボン
1202006年まで名無しさん:03/06/24 15:03 ID:Wv6zNyuw
ミック・マッカーシーだ!!!
1212006年まで名無しさん:03/06/24 15:07 ID:DWaoMCM2
>>119

お前さ、辞意子とベンゲル、一緒にやれると思うか?
日本の協会とメディアの低俗さを、名古屋のとき以上に知ってるベンゲルが
(だいたい、再三代表監督には興味が無いと言ってんだろ)受けるかって。

ライカールト消えたの痛えな。
1222006年まで名無しさん:03/06/24 15:10 ID:3ChEvlvs
公平に選んでくれる人なら誰でも良い
もうコネ監督だけは止めろ
1232006年まで名無しさん:03/06/24 15:12 ID:EhGZ/nkA
>公平に選んでくれる人なら誰でも良い

ある意味最悪。Netで投票してPosition決めますか?
1242006年まで名無しさん:03/06/24 15:20 ID:6qP4oTOM
ジーコの半分の報酬でサッカーゲームの天才の漏れ様が監督をやってやる。
ジーコはテクニカルコーチにおいておくけど。
1252006年まで名無しさん:03/06/24 15:24 ID:P7wKpeaI
トラバットーニ。
1262006年まで名無しさん:03/06/24 15:45 ID:YQF3evuc
中田ヒデ
1272006年まで名無しさん:03/06/24 15:59 ID:OLOKNEi.
トラパットーニが日本代表監督になったら、日韓戦がさらに遺恨めいて面白そw
1282006年まで名無しさん:03/06/24 16:05 ID:3U0SX7zM
だからクライフだっていってじゃん
1292006年まで名無しさん:03/06/24 16:15 ID:DWaoMCM2
クライフ、代表監督やれる体調じゃねえだろ。殺す気か!
1302006年まで名無しさん:03/06/24 16:15 ID:3U0SX7zM
ジョルディ
1312006年まで名無しさん:03/06/24 16:19 ID:sQgnLDAU
メツは今何やってんの?
1322006年まで名無しさん:03/06/24 16:25 ID:wPxWx8Sk
カマーチョってんだろ!(#゚Д゚)ムキー!!
1332006年まで名無しさん:03/06/24 16:33 ID:NOjqfSiA
オジェック
1342006年まで名無しさん:03/06/24 16:52 ID:cWK007Rg
経験も実績もあるから岡田

タダ三浦カズは代表から落とされると思うが
1352006年まで名無しさん:03/06/24 16:53 ID:JHG11MTM
外れるのは ヒデ、中田ヒデ
136おすすめ:03/06/24 16:54 ID:KTz4m7lM
☆とにかく可愛い娘のH画像です☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
1372006年まで名無しさん:03/06/24 16:59 ID:pH6js7kw
滝君
1382006年まで名無しさん:03/06/24 17:06 ID:NOjqfSiA
桑原さん
1392006年まで名無しさん:03/06/24 17:16 ID:ZUGu80p2
確かクライフのフォーメイションは3-3-3-1だったか、
バルサのベテラン記者が「良くプレスがかかっていた」
と言っていたのを何かで読んだ。
1402006年まで名無しさん:03/06/24 17:26 ID:X4nybX/k
日本選手のテクじゃ、クライフについていけんよ。
1412006年まで名無しさん:03/06/24 17:42 ID:9o6VOThE
サッキ。
1422006年まで名無しさん:03/06/24 17:58 ID:dOBaiLCQ
昔から思ってたけど、
セルジオってJリーグを含め、なんで監督やらないの?
十分、できると思うのだけど。
1432006年まで名無しさん:03/06/24 18:03 ID:qKPer1BM
>>142
台本がないと、日本語が喋れないから。


1442006年まで名無しさん:03/06/24 18:06 ID:ZUGu80p2
>>142 確か昔はサッカー協会の何かの仕事をしていたような
1452006年まで名無しさん:03/06/24 18:10 ID:Lp0xePUo
とりあえず、日本人は勘弁だな。
信用できないよ。
1462006年まで名無しさん:03/06/24 18:11 ID:D.fku0FI
デルボスケ解任だとよ。デルボスケで。
1472006年まで名無しさん:03/06/24 18:12 ID:syVv/l3.
おお。同じ事思ってる人がいた。デルボスケに一票
1482006年まで名無しさん:03/06/24 18:16 ID:qKPer1BM
デルボ介じゃなくても、レアルは優勝できます。あれは、居るだけの男。
1492006年まで名無しさん:03/06/24 18:30 ID:06shF//c
普通に山本がいい。
1502006年まで名無しさん:03/06/24 18:32 ID:qKPer1BM
誰がやっても、変わらないんじゃないですか〜???
1512006年まで名無しさん:03/06/24 18:36 ID:u220sEhM
日本人はインパクトがないな。
トルシエがいい。
勝っても負けてもネタになる。
152 :03/06/24 18:38 ID:IbbIgFfw
148 名前:2006年まで名無しさん :03/06/24 18:16 ID:qKPer1BM
デルボ介じゃなくても、レアルは優勝できます。あれは、居るだけの男。
1532006年まで名無しさん:03/06/24 19:35 ID:1ts.rvn6
理想:カペッロ
夢 :クライフ、ベッケンバウアー
希望:フェリペかジャケ
−−−−−−−−−−−以上、ココまでは不可能な方々−−−−−−−−−−
本命:ベンゲル
対抗:山本
大穴:岡田
−−−−−−−−−−−以上、川淵が考えそうな次期監督−−−−−−−−−
折れ的
1:ミルティノビッチ(ジーコの442を戦術面で引き継いでくれそう)
2:エリクソン(非常に厳しいが・・・中央突破の日本的攻撃の完成を目指せる)
3:ネルシーニョ(あくまでも、折れ的w)

ベンゲルが良いなんて言ってるヤシは素人かミーハーだろよ!





154 :03/06/24 20:23 ID:ljRp73ZU
ボラの4-4-2は3ラインじゃなかったっけ?違ってたらスマソ。

監督だけど、ピクシーにユーゴ人紹介してもらうってのも現実性ないかな?
旧ユーゴは別名がヨーロッパのブラジルって呼ばれてたんだよね。ユーゴ人監督なら移行がスムーズに進みそう。
それと彼はTVでコロ戦前にサイド攻撃を勧めてたんだよ。中央は堅いからって。
漏れの目には的中に見えたんだよな。
ただユーゴ協会の会長さんが外国の監督は無理。だから紹介だけ。
1552006年まで名無しさん:03/06/24 20:47 ID:5D/AUyEs
ベンゲルが良いなんて言ってるヤシは素人かミーハーだろよ!
1562006年まで名無しさん:03/06/24 21:03 ID:3O0K9z5.
↑おまえがしろーと
1572006年まで名無しさん:03/06/24 21:07 ID:cocXZHag
>>155
玄人のあなたの意見が聞きたいです。
1582006年まで名無しさん:03/06/24 21:09 ID:R7UWfRp2
衣笠以外にいるのかってーの。
1592006年まで名無しさん:03/06/24 21:10 ID:R7UWfRp2
次の監督がラモスとかになったらもう終わりだな。
1602006年まで名無しさん:03/06/24 21:10 ID:34iPZyDg
ザムフィールド
1612006年まで名無しさん:03/06/24 21:13 ID:w94WiaKI
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/world/f-sc-tp2-030624-0014.html
ジー古やとるしえより
いいと思う。
1622006年まで名無しさん:03/06/24 21:16 ID:u220sEhM
>>161
目が肥えてるからだめだろ。
日本代表なんてレアルの3軍レベルじゃないのか?
163 :03/06/24 21:30 ID:xqaVSJQs
ギュネス希望。
華麗なパスサッカー万歳!
164_:03/06/24 21:50 ID:iKiMWm8A
次の監督はエドゥー(ジーコ兄)に決定してんだよ。

川渕から要請があった時も、
ジーコ本人は、監督じゃなくて
ゼネラルマネとかアドバイザー的な立場となって、
現場は兄に任せるつもりだったんだ。
自分が監督になると、本国でのビジネスがおろそかになるからな。

ただ、最初からエドゥー監督では、色々反発もあるだろうということで、
ある程度の期間、ジーコが監督をした後、、
何らかの理由をつけて総監督になり、兄が監督に就任するという
シナリオを作ったのだよ。

今、兄がスタッフの中にいるのも、ジーコが辞めたあと、
「ジーコのサッカーを受け継ぐ」という名目ができるからだよ。

まあ、兄になって結果が出なければ、また次の監督探しということに
なるだろうが。



ジーコは総監督で、兄が監督なら
1652006年まで名無しさん:03/06/24 21:56 ID:dm70wBV2
国見の監督でいいだろ。
1662006年まで名無しさん:03/06/24 22:01 ID:zRaxj/HM
>>153

エリクソン萌え
1672006年まで名無しさん:03/06/24 22:07 ID:u220sEhM
自慰子、まじで辞めて欲しい。
まじで!まじで辞めてくれ。
1682006年まで名無しさん:03/06/24 22:10 ID:ye1cQtYQ
自慰子、まじで舐めて欲しい。
まじで!まじで舐めてくれ。


1692006年まで名無しさん:03/06/24 22:11 ID:wwazobkI
布啓一郎
1702006年まで名無しさん:03/06/24 22:22 ID:gzO6VU.o
>>167&168

みんな同じ気持ちさ。
わかってないのは川淵キャプ。
1712006年まで名無しさん:03/06/24 22:25 ID:UcL9IJek
もういいよ加茂でイイじゃねーかよ。
加茂の何が悪いんだよ。
1722006年まで名無しさん:03/06/24 22:41 ID:JBa.4gjs
ミルチノヴィッチに1票
1732006年まで名無しさん:03/06/24 22:47 ID:mxd4aFRo
ヒディンクを呼べ!朝鮮人が日本が略奪したニダ!とか大騒ぎしておもろいから
1742006年まで名無しさん:03/06/24 22:54 ID:3U0SX7zM
桑原か松木かデュンガ
1752006年まで名無しさん:03/06/24 22:55 ID:3U0SX7zM
>171
日本人の癖に日本語しゃべれないこと
176_:03/06/24 22:55 ID:VuVcJnFs
1772006年まで名無しさん:03/06/24 23:07 ID:2tjxbHsg
>>165
日本人で考えるんだったら本当にいいかもね。
山本はまだしも岡田なんて意見があるのは・・・
1782006年まで名無しさん:03/06/24 23:09 ID:gzO6VU.o
やっぱりジーコはこのゲーム↓と同じ末路をたどるのか・・・・
http://pages.sbcglobal.net/godfinger/kusoge/rei.html
1792006年まで名無しさん:03/06/24 23:44 ID:mxd4aFRo
戦術を持っている監督よりも強烈なリーダーシップのある監督じゃないと勝負事は勝てないよ。
よって星野仙一監督を推します。
1802006年まで名無しさん:03/06/25 00:05 ID:gzO6VU.o
星野みたいな監督がよいと思います。
タイガースすげ〜!
1812006年まで名無しさん:03/06/25 00:11 ID:yaBpiFaM
俺にやらせろ。
サカつく3では2年でチームをJ1に昇格させた
1822006年まで名無しさん:03/06/25 00:12 ID:eb3DRrfI
俺は星野よりも原辰徳がいい。
金バラマキ補強とか言われてるけど内部でも斉藤とか鈴木とか福井とか育ててるよ。
1832006年まで名無しさん:03/06/25 00:14 ID:5jPLcevQ
星野とか寒いんですけど。
1842006年まで名無しさん:03/06/25 00:15 ID:yaBpiFaM
俺にやらせろ。
サカつく3では2年でチームをJ1に昇格させた
1852006年まで名無しさん:03/06/25 06:56 ID:9lDIkdlQ
ピーコもジーコもまとめて首にして
衣笠の登場しかあるめー?
1862006年まで名無しさん:03/06/25 08:07 ID:0fT1ZW1w
元ジェフのザムフィールド(ハンドボール)監督
1872006年まで名無しさん:03/06/25 21:23 ID:eb3DRrfI
まあジーコの解任云々は別として見てみたいのが、レネ・デザイエレ。
彼のセレッソは基本的に3−5−2。特徴はほぼ横一線に並んだ中盤。中でも右ウ
イングに真中、左ウイングに西谷とフォワードの選手を配置し、その4人のライン
のすぐ前を森島が自由に動き、前戦に西沢と黄という2トップが控える。
この年のセレッソは優勝こそしなかったが前後シーズン5位と安定した戦いを見せ、
中でも1stステージに鹿島、磐田とそれぞれ西谷、真中の活躍で撃破した。
それでもセレッソの監督解任病によりレネは退団。変わった副島が翌00年に優勝争いを
見せるのだが、それが副島の力かは分からない。副島はさらにその翌01年にセレ
ッソを低迷させてしまったから(西沢欠はあったけど)。
1882006年まで名無しさん:03/06/25 21:30 ID:eb3DRrfI
他にもピム・ファーベークと三浦俊也なんかも面白いかも。
大宮のフラット4−4ラインは見ていて分かりやすい。
常に四角形を意識してそれがボールの位置を起点にコンピューターグラフィ
ックの様に動く。トルシエのウェーブや3.5mも人工的だったけど、大宮
のサッカーもそんな風に未来的に見えたのはおおげさか。
大宮はそのラインで01年夏場に連勝を続け、一時ではあったが独走を築いた。
しかし、セレッソや大宮の好調さはこうしたシステムよりもそれぞれ西沢と黄、
あるいはバルデスとジョルジーニョという確実にゴールを奪える2トップが
いた事も大きいので、やはり最後にチームの勝利に結びつくのは強力な2トップ
の育成がどんな監督であれ不可欠かもと思う。
1892006年まで名無しさん:03/06/25 21:42 ID:7ebbmzuw
リトバルスキーは監督としてはどうなの?日本語話せて日本の事情も
理解してる。条件としては良いんじゃないかと思う。
力量はJ2観ないから知らないんだよね。
1902006年まで名無しさん:03/06/26 01:08 ID:EMqQvHn6
ミラクル・ゼーマン。
1912006年まで名無しさん:03/06/26 13:34 ID:R4dfq1M6
ベッカムでいいじゃん
たとえ負けてもみんな満足
192 :03/06/27 13:27 ID:xqaVSJQs
トルコみたいなサカーが見たい
1932006年まで名無しさん:03/06/27 13:31 ID:hc8SZ5yQ
>191
前半か後半、片方はベッカム監督の様子のみ放送して欲しい。
1942006年まで名無しさん:03/06/27 13:44 ID:mxd4aFRo
トルシエが基礎つくって2002年以降はベンゲルって話だったのに
もう誰も覚えてなかったりする。
1952006年まで名無しさん:03/06/27 22:28 ID:M4G0Hd5A
>>191-193
キモイ
1962006年まで名無しさん:03/06/27 22:28 ID:CLUdJbrw
>>191-193
キモイ
197・・:03/06/27 23:22 ID:wEZ1C4jI
中田ジャパン!
ただし、一三
1982006年まで名無しさん:03/07/05 23:23 ID:vSEw.4sM
安西監督に1票!
1992006年まで名無しさん:03/07/05 23:42 ID:QsyGLrNo
達川光男で決まり
2002006年まで名無しさん:03/07/05 23:49 ID:Fn.Moa6Q
見上辰夫監督でいい
2012006年まで名無しさん:03/07/06 16:03 ID:AIBwaPow
海外で活躍しそうな日本人監督っているかな?
2022006年まで名無しさん:03/07/06 17:27 ID:9cs7ymDU
ビクトリア
2032006年まで名有りさん:03/07/06 17:31 ID:PLmvqWJM
ミロ
2042006年まで名無しさん:03/07/06 17:37 ID:zhZV0f1I
ラモスジャパン
2052006年まで名無しさん:03/07/06 18:21 ID:Fn.Moa6Q
>>201
粕谷秀樹
2062006年まで名無しさん:03/07/07 00:34 ID:Fn.Moa6Q
>>201
杉山茂樹
2072006年まで名無しさん:03/07/07 02:18 ID:ZIFVE1GM
レアルソシエダの監督なんてどう?
2082006年まで名無しさん:03/07/07 03:55 ID:X8cIOrPQ
>>207
いいと思う、フィジカルの強化に長けるっていう話もあるし、
ただ日本の選手の伸び代はどうなんだろ?
やはりある程度フィジカルの強そうな選手を選ぶのかなあ、
だとしてもある程度時間と日数がかかりそう。 

でも普通に良い監督だろうし興味あるね.

209ビーストテイマーK:03/07/07 16:10 ID:V24cqFv6
カメルーンのシェーファー監督
210まぬ:03/07/07 17:21 ID:dRPT8neA
Gカップ好きの監督さんは、とにかくだめね。
2112006年まで名無しさん:03/07/07 18:07 ID:0DWxd9gQ
スイカップ好きならOK
2122006年まで名無しさん:03/07/08 16:19 ID:0AwXLpUU
『将来の日本代表監督候補』の1人でもあることだ。「ドイツW杯まではジーコ体制」
(日本サッカー協会・川淵三郎キャプテン)を堅持することになっているが、その後は
「日本人」が既定路線。「40代で実績をあげた日本人指導者はすべて次の代表監督候補」
(協会幹部)になっている。
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_07/1t2003070801.html

結局、協会はただの一度もまともな外国人監督を選ぶことがなかったな。
そして、やがて監督になる日本人は、まともな外国の一流監督の下でプレーしたことの
ない人物ばかりとなる。Jリーグの外国人クラブ監督と代表監督は性質が違うからね。
213  :03/07/08 16:26 ID:fYl1booQ
カルロス・ゴーン
2142006年まで名無しさん:03/07/08 19:56 ID:kaUZ0V9I
>>212
そうすると、反町だな、将来の代表監督候補。
215   :03/07/08 20:09 ID:7MJHZXKE
柱谷・・・・・・・・・やってくれそうだ!
2162006年まで名無しさん:03/07/08 20:11 ID:kdIKx0cg
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html
2172006年まで名無しさん:03/07/09 00:15 ID:mArZo5NQ
10月に日本はブラジルと対戦するらしい。
監督変わんなきゃ、フランス戦みたいにまた負ける・・・・。
2182006年まで名無しさん:03/07/09 17:52 ID:o8Qkc7T.
ジェフ市原の外国人監督、あいついいぞ!
W杯でユーゴをベスト8、オーストリアのクラブを初の栄冠に輝かせた。
金には目もくれない男。やりがい重視。
ジェフでも契約交渉で金の話はしなかったそうだ。
昨日の日経夕刊に彼の特集記事があった。
2192006年まで名無しさん:03/07/10 10:50 ID:bV80exVw
練習は独特だ。通常のチームだと鍛錬は開幕前のキャンプで、開幕後はコンディショニング中心の練習になる。
疲れを残さず試合に挑むという大義名分のもとに。オシム監督は違う。
開幕後も鍛錬に次ぐ鍛錬。故障を心配するフロントや記者の質問には馬耳東風。
「肉離れ?ライオンに追われたウサギが肉離れを起こすと思うか」
「暑さ?真夏に調理場で働くコックはもっと暑い中で働いている」
練習は時計を一度も見ない。学校の授業のような練習を見慣れた目には奇異に映るが、
「足りないと思えば続け、足りていると思えばやめる。時計が練習を決めるのではない」と言い放つ。
2202006年まで名無しさん:03/07/10 10:50 ID:bV80exVw
市原のサッカーの質は着実に向上している。オシム監督は
「毎日見ている親は、子供の成長に案外気づかないものだ」と厳夫の姿勢を貫く。
就任交渉の際、監督からおカネの話は一切出なかった。祖母井(チーム統括部長のこと)は
「カネで動かない人だから、かえって怖い」と苦笑いする。
監督に負けない情熱を放出しないと、いつ愛想を尽かされるかわからない。
グラーツ(前任地オーストリアのクラブ)と同じ夢(リーグ優勝、カップ優勝、チャンピオンズリーグ出場)を見ようと、フロントも選手も懸命だ。
実際、今も欧州のクラブからオファーは絶えない。本人は
「契約中に帰ったりしない」と一笑に付すのだが。
221_:03/07/10 11:00 ID:cScqL8Ec
2222006年まで名無しさん:03/07/11 21:29 ID:WlVZ5AcE
三浦カズ。
223直リン:03/07/11 21:38 ID:iQhNK44Y
2242006年まで名無しさん:03/07/11 21:49 ID:Fj/gptT6
>>218
名前ぐらい覚えろボケナス。オシムだ。
2252006年まで名無しさん:03/07/13 00:24 ID:KaF1z6os
ジェフが優勝したらオシム待望論が巻き起こるだろう。
226 :03/07/13 01:01 ID:EhXUNRW.
オシム、マジでいい

攻守の切り替えが早く、ポジの取り方がよく、走るサカいい
やっぱ、日本は組織力サカがいいぞ
2272006年まで名無しさん:03/07/13 01:08 ID:kWhnmVes
杉山茂樹がいい
各国のサッカーを見てるしやってくれそうな感じがする
2282006年まで名無しさん:03/07/13 01:10 ID:61IDZEzs
>>227
ワロタ
229 :03/07/13 01:16 ID:4TN3Wlh2
俺が監督やってやる。これで文句ねーだろ。

     高原
         中田
       中村
アレックス      
           小野
         稲本
     戸田

   松田  福西  鈴木(秀)

川口
2302006年まで名無しさん:03/07/13 01:26 ID:E5hcWjxg
加茂かも・・・
2312006年まで名無しさん:03/07/13 03:17 ID:rcKZJ1kY
>>229
戸田や松田かぁ〜。使えるんか??
2322006年まで名無しさん:03/07/13 03:22 ID:61IDZEzs
秋田よりは
2332006年まで名無しさん:03/07/13 03:35 ID:yJ3gh5r.
テクニカル・コーチ オシム
監督        ベルデニック
コーチ       ピクシー
2342006年まで名無しさん:03/07/13 06:43 ID:aGDsaZ8o
俺は正直ジーコでいいと思う。のびのびやれそうだし。
予選突破くらいならなんとかなるでしょ。
戦術とかは中田中心に選手同士で自主的に話し合えばいいんでない?
中心選手はトルに教育された時間も長いし、教わるべきことは
ほとんど教わったんでないの?
実際ワールドカップ本戦ではトルのいうことなんか聞いてなかった
みたいだし。むしろトルをうざがってる感じすらした。
たとえ有能でも、トルみたいな我がままな奴が今の日本に入ったら
かえって逆効果な気がするよ。
やることなすことうまくいかなくなって、選手たちが強いリーダーシップ
もった監督を求めるようになってしまったら、そのとき考えれば
いいと思う。
2352006年まで名無しさん:03/07/13 08:41 ID:KaF1z6os
市原の快進撃とともにオシム監督の手腕は、欧州ビッグクラブからも注目されていた。
Rマドリードから監督就任の打診を受けていた。
フェネルバチェ(トルコ)や1860ミュンヘン(ブンデスリーガ)からも話があったが、
オシム監督はすべてを断った。
「Jリーグの方がおもしろい。あらゆる可能性を秘め、学ぶべき点が多い」。
初タイトルを目指す市原、そして成長の途上にある選手たちにすべてをかける覚悟だった。
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/p-sc-tp0-030713-0001.html


素晴らしい。
2362006年まで名無しさん:03/07/13 08:44 ID:5bYJjbUI
237カズ:03/07/13 09:58 ID:eeRhgtEI
カズ
2382006年まで名無しさん:03/07/13 23:43 ID:cL64o816
>>234
リーグで一生懸命戦って、その合間縫って召集されて
そんで戦術も考えなきゃならんの?
そいつは可哀想だべ!
239多摩っ子:03/07/27 22:50 ID:yvsh0qew
 もはや彼しかいない

 その名は

 オズワルド アルディレス

 アジア予選を勝ち抜くには彼の力が必要

 そのニックネームは

 再建請負人
240:03/07/27 23:33 ID:vByY2kzQ
クライフを呼んでくれたら協会を見直す。
2412006年まで名無しさん:03/07/28 13:31 ID:vkKqsNZM
岡田でいいしょ?もう、無能とは言わせない。
2422006年まで名無しさん:03/07/28 13:48 ID:/IIUFeTo
そのうち本当にカスが監督やりそうで寒気がする。
2432006年まで名無しさん:03/08/08 18:35 ID:xYYF21C2
デルネーリ
2442006年まで名無しさん:03/08/08 19:00 ID:Xsoz7yrE
>>242
その前にラモスと凍傷が来る。
245 :03/08/08 19:08 ID:GPXDQDf6
星野や達川って言ってるやつ
代表の監督を在日にやらせていいのか?
2462006年まで名無しさん:03/08/09 01:05 ID:xAZb9eVY
惜しむ
247_:03/08/09 01:22 ID:7DtjQ6Qw


ル イ ス ・ フ ァ ン ハ ー ル

2482006年まで名無しさん:03/08/09 06:34 ID:2zkYR67c
まずは、指導者として、きちんと教育を受けてきた人を希望します。
例えば、前監督は、批判も多かったですが、リーグで活躍した選手を監督個人の目の
もとで公平に選び、取捨選択を繰り返し、最終的には多くの選手を育て上げました。
それに比べて、現監督はどうでしょう。キリンカップ→コンフェデと見る限りは、
選手を育てる気はなそさうです。気があるのなら、育てるのは相当苦手そうです。
代表監督は、クラブの指導者と違って、選手を指導する時間的制約があるので、
まずは指導者としての基本的な要件の整った人材からでないと困りますね。
2492006年まで名無しさん:03/08/09 18:40 ID:RWaaiW0Q
監督経験は必要だよな
250ななSSY:03/08/09 21:33 ID:JxCalYZA
うちにトルシエ解任騒動のときのサカマガがあるが・・・
やっぱりあのころからベンゲルタソは人気だったのね・・・

まぁ、なるなら欧州の監督がいいと思う・・・
251高橋:03/08/10 11:11 ID:e1uYofks
カペッロ
2522006年まで名無しさん:03/08/10 11:25 ID:BzMG2ddI
JFAも、監督経験ない人を代表監督にするなんて、なんて博打打ちなんでせうか。
253稲村:03/08/10 11:31 ID:volP25Bw
リッピにやってもらおう。渋い!
2542006年まで名無しさん:03/08/10 11:36 ID:c/ufgE9w




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
約1〜2万人の新生児に
容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。




2552006年まで名無しさん:03/09/10 13:36 ID:16DwDfNo
  ´   ヾ
 ゛ (⌒) ヽ           
 ((、´゛))          代表はお前の私物じゃない!!!!>(`Д´#)
   ||||||      独裁者!!>(´Д`#)
   ||||||
  ∧_∧
 ( `Д´)∩ <なにををぉ!!!!
 (つ   丿
  ( ヽ ノ
  レ〈_フ
2562006年まで名無しさん:03/09/19 00:49 ID:jiRkPCzo
この際、星野仙一に賭けてみたらどうだろうか?
確かに戦術に難はあるかもしれないが、
野村阪神が三年連続最下位だったことを考えても、
チームは戦術によって強くなるんではなくて、
選手のやる気と能力を引き出すことのできる監督によって強くなる。
今年の阪神の優勝で確信しました。
2572006年まで名無しさん:03/09/19 00:51 ID:SkpCdRHE
俺的には「村西とおる」だな。
大久保のハメ撮り(密着カメラ)で情けない気分を共有したい。
2582006年まで名無しさん :03/09/19 00:54 ID:vHogvQ6w



日本人以外でお願いします。
昔の「のらくろ」に出てくるような典型的劣等日本人顔の人だけはやめて!!

2592006年まで名無しさん:03/09/19 03:55 ID:YOwSz6cQ
>>256
実現したら凄いね
面白そう。

でもぶっちゃけストイコビッチかな
2602006年まで名無しさん:03/09/19 03:57 ID:f/dZcKDw
山本しんや
2612006年まで名無しさん:03/09/19 09:35 ID:AOV09lbA
233に激しく同意!!
2622006年まで名無しさん:03/09/19 12:57 ID:kai7UXHs
北野武監督におながいします
2632006年まで名無しさん:03/09/20 03:08 ID:dLPJ48NI
オシム
でも、トイレが近いから30分ハーフにして
264竹原:03/09/20 03:10 ID:OQXDAxHE
ラモスwww
265 :03/09/20 03:15 ID:gl95tQno
松木安太郎がいい
2662006年まで名無しさん:03/09/20 10:00 ID:vJFHRZFA
オシムさんかアルディレスさん希望します。

岡ちゃんはマジ勘弁してね。

ピクシーかリティーでもいいや!
2672006年まで名無しさん:03/09/27 02:00 ID:zBpqorDs
V東京からアルディレス
市原からオシム
仙台からベルデニック
横浜から岡田
京都からピム
この五人が今、日本にいる使える監督じゃないか。
代表監督よりも明らかに優秀な人が、クラブチームにごろごろいる状況を見るに
つけ、代表監督には同情します。リーグ戦の視察時は、選手見ないでいいから、
監督の前記監督たちの手腕を見学して欲しいものだ。
この五人は、南米型、欧州型に偏らないで、現在いる選手の質を見てチームを
作ることができます。
2682006年まで名無しさん:03/09/27 02:19 ID:28fH4a3k
欧州の監督じゃないとあかん
2692006年まで名無しさん:03/09/27 02:37 ID:H3s/K5TU
アントニオ猪木
270:03/09/27 02:51 ID:volP25Bw
クーペルでガチガチに守ってカウンターで負けないサッカーをするなんてどう?でもFWがいないからね。
2712006年まで名無しさん:03/09/27 03:01 ID:JrmNxGDQ
>>270
フォワードのスピードと決定力がないと出来ないサッカー。
272(*´д`)アハーン:03/09/27 03:11 ID:xCZdSJgM
婆婆っそーり
2732006年まで名無しさん:03/10/20 02:53 ID:ec93iNQc
クーペル
2742006年まで名無しさん:03/10/20 03:09 ID:z92PwtFc
俺やりたいんだけど…2chやりながらベンチ入るよ
2752006年まで名無しさん:03/12/16 19:08 ID:oXbDpH7Y
オシムに谷間の世代を鍛えてもらいたい。
オシムはまずコーチングで体力高めさせた上でゲームを組み立てるので、このままでは今後相当厳しい今の谷間世代にとってはピッタリな監督と思われ。
2762006年まで名無しさん:03/12/16 19:12 ID:8iqqYqAM
(つづき)
現代表世代はトルシエを卒業して今、自主的にゲームを組み立てる個性を磨く立場だが、谷間世代はそこまでタレント揃ってないし、オシムのコーチングとゲームプランが有効にはたらきそう。
そして、ジーコ後にもスムーズに代表監督への道。
協会も市原より良い待遇を用意しろ。
2772006年まで名無しさん:03/12/16 21:40 ID:2FAA0PPM
そだね、今度の五輪が終わったら、オシムに五輪とユースを任せよう。
んで、2008五輪で結果を出したら、A代表に昇格。

2782006年まで名無しさん:03/12/17 01:43 ID:078yZaCo
age
2792006年まで名無しさん:03/12/17 01:50 ID:teoA9iYY
美安置
2802006年まで名無しさん:03/12/17 01:59 ID:huPGxFP.
長島ジャパン

コーチは原、江川で
281ケジュマン ◆ZMANliag :03/12/17 02:06 ID:huPGxFP.
>>241
岡田はガチでいいな。
マリノス優勝だけが目立ってるが、不良少年だったエメルソンを日本に
つれてきて更正させた事実もあるしコンサドーレも就任二年目にJ1に
昇格させてるしね。
実績と人間性も代表監督に適任だと思う。
デルピエーロとも親しいし将来(5年後)日本につれてくるかもな。
2822006年まで名無しさん:03/12/17 16:38 ID:B6sU3OJk
デルピエロ来たら、そりゃあ楽しい罠
2832006年まで名無しさん:03/12/18 00:46 ID:FHgtKHI6
age
2842006年まで名無しさん:03/12/22 09:10 ID:dn1r/tvs
u
2852006年まで名無しさん:03/12/23 00:18 ID:L9TbHwZ6

今後の日本代表監督は誰に任せるべきか?
http://guriuri.com/ranking/ranking.asp?ID=8&TNO=2684
286  :03/12/23 01:36 ID:dYnoVUAQ
元ルーマニア代表監督、現ガラタサライのルチェスクが最強です。
それかユーロ後の辞任が決定したトラパットーニ。
それ以外は認めません。
2872006年まで名無しさん:04/01/05 18:45 ID:t/a7j/bY
まじめに星野
2882006年まで名無しさん:04/02/18 21:53 ID:jdm.tBYc
まさかこれでもブーイングなし?
2892006年まで名無しさん:04/02/19 21:14 ID:XttKRkrY
age
2902006年まで名無しさん:04/02/19 21:26 ID:mYaSxrm.
このなかに次期監督見つけ!
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1077160017.JPG
2912006年まで名無しさん:04/02/19 21:37 ID:wBXHnlmY
ベンゲルとか、クライフとか現実的で無いのは放っておいて、
可能性の高い良い監督でアルディレス。
オファー出せば絶対にやってくれる。
2922006年まで名無しさん:04/02/19 21:38 ID:hUXVKG16
とりあえずクーマンで
2932006年まで名無しさん:04/02/19 21:39 ID:cm1ZGW2c
「今回」はもう諦めたか・・・
2942006年まで名無しさん:04/02/19 21:42 ID:wBXHnlmY
率直に言って、世界のトップの監督のサッカーを100点とする。
例えばベンゲルのアーセナルとかね。
トルシエのサッカーは65点〜70点くらいだったと思う。正直。
韓国はヒディングという80点〜85点のサッカーができる監督を得ていた。
で、ジーコジャパンのサッカーは15点〜20点くらいのサッカーだと思う。
決まりごと無し、攻撃の形無し。困ったらロングボール。間延びした中盤。
いまどきのチームとしてはマジで最悪クラス。
295U−名無しさん:04/02/19 21:51 ID:qqTkQwOM
 現状を見るに、Jの監督をクビになって職を無くした人でもいいや
 ジーコはなにもしてないんだもん
 
2962006年まで名無しさん:04/02/19 21:55 ID:XttKRkrY
ピッコリならば戦う集団にしてくれるぞ!
2972006年まで名無しさん:04/02/19 22:00 ID:otY4P4mA
>>93じゃないが、ここの板の住人にやらせれば良い。
どいつもこいつも監督気分。
さぞかし素晴らしい成績をあげてくれることだろうて。
2982006年まで名無しさん:04/02/19 22:05 ID:pZUwbBAc
ロベルト本郷
2992006年まで名無しさん:04/02/19 22:08 ID:lTvC/QSY
>>298
同意。
3002006年まで名無しさん:04/02/19 22:10 ID:PYfbTw0g
コミネソーカントク

だめぽ?
3012006年まで名無しさん:04/02/19 22:13 ID:lTvC/QSY
名古屋章校長先生はお忙しいようです。
302U−名無しさん:04/02/19 22:17 ID:qqTkQwOM
>297
 普通の監督なら対戦相手の対策を前日の晩に考えるなんてしないと思う
 宿題をやりたくない中学生レベルなんだもん>ジーコ
3032006年まで名無しさん:04/02/19 22:22 ID:pZUwbBAc
ぶっちゃけ中田の兼任がベスト。オフト世代では、中田とソリが合わないし、
かといって今更外国人をよんで戦術が変わってもどうかと思う。

現状のA代表のメンバーでは、というより中田をコントロールできるのは
中田しかいない。

中田が代表引退したら、ラモスにでも(略)
3042006年まで名無しさん:04/02/19 22:26 ID:lodoAbLE
セル塩でしょ  いっぺんやらせてみなよ
二度とあんな口でしゃべれなくなるだろ
3052006年まで名無しさん:04/02/19 22:30 ID:RRyTXCZg
>47
すごい外れ方だ・・・。加茂はまぁ、なんというか。
3062006年まで名無しさん:04/02/19 23:21 ID:7NwXhZjU
ボラ・ミルティノビッチは現有戦力でやりくりする力には長けているらしい。
その代わり育成能力はほとんど無いけど。
何気に4大会くらい連続でW杯に出てないか?
3072006年まで名無しさん:04/02/19 23:44 ID:DNsX8rW.
良い監督とかよく知らんので
誰でもいいから
とにかく真面目に選手選ぶ奴にしてくれ
3082006年まで名無しさん:04/02/19 23:58 ID:dn6LPzek
>303
>かといって今更外国人をよんで戦術が変わってもどうかと思う。

変わるような戦術がないからその点は大丈夫
3092006年まで名無しさん:04/02/19 23:59 ID:KwVfnq5M
アルディレスの選手を選ぶ目は今の代表に必要だと思う。
3102006年まで名無しさん:04/02/20 00:02 ID:eP1OUaQ6
U23の山本監督の名前がなぜ出てこないのか。
トルシエもこの人がいたから、あそこまでいったのとちゃうか。
3112006年まで名無しさん:04/02/20 00:08 ID:k74ysV/.
星野さんにドッシリ座っててまらいましょう。
312ズザーッ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ と⌒`つ ´D`)つ:04/02/20 00:11 ID:OhykhI0U
マテ!マテウス
3132006年まで名無しさん:04/02/20 00:14 ID:gbDMEsGQ
長嶋茂雄にきまっとるが
3142006年まで名無しさん:04/02/20 00:20 ID:ECZIdYL2
日本人なら原博美
J経験者ならアルディレス
今の日本に必要なのはブルーノ・メツ
3152006年まで名無しさん:04/02/20 02:11 ID:caukTXsM
>>304
清水に呼ばれてもだんまりを決め込んだ点で奴は狡賢いよ
3162006年まで名無しさん:04/02/20 02:49 ID:wxxbYi76
もうマチャラにしとけ
3172006年まで名無しさん:04/02/20 11:01 ID:nnwX97/k
希望 ベンゲル リッピ ビアンチ ヒディング ジャケ

現実 山本 岡田

ヒディングは99年の時に契約して欲しかった。仏W杯で韓国を5−0
破った時、めちゃくちゃ感動した。本人も韓国よりは日本でやりたがってたのに。
3182006年まで名無しさん:04/02/20 11:18 ID:/mB..POs
ジローラモ
3192006年まで名無しさん:04/02/20 11:19 ID:yAhdOxYs
俺も激しくベンガルに1票!!
3202006年まで名無しさん:04/02/20 11:26 ID:xte479lo
あまり知られてないかもしれないが広島にハシェックって選手がいたんだけど
彼に監督してもらいたいなぁ。選手としても優秀だったし、弁護士資格を持つほど
頭もいいし、チェコサッカー協会の会長もしてたような・・とりあえず神戸の監督に
決まってどれだけ成績残すか楽しみ。選手時代は凄かった、、FWやった次の試合で
リベロやったり。ガチガチの管理サッカーで下位で低迷してる神戸が好成績を残して
WC予選大混乱してる日本の代表監督にって・・・ことはないだろうか。
3212006年まで名無しさん:04/02/20 11:30 ID:Kjq8z.2Y

ダバディでいいんじゃん?
3222006年まで名無しさん:04/02/20 11:38 ID:hhP2CveE
山本とか岡田とか、見るからに無能そうな顔したやつを監督
にしたがる協会をまず変えなきゃいかん
川渕とか現役時代大したことなかったやつはさっさとやめるべき
釜本がキャプテンやったほうが数倍マシだ
3232006年まで名無しさん:04/02/20 11:53 ID:JNjA0rQs
既に予選は始まっている。
今更日本の現状をよく理解してない監督を呼んでも
かえってリスクが高いだけ。

その点を踏まえた上で、現状で一番期待できるのは
オシムしかいない。
ただし、今シーズン市原が3冠取らないと次の仕事に移ってくれなさそうだが。
3242006年まで名無しさん:04/02/20 11:58 ID:KqMovwwA
岡ちゃんは顔がよくないので却下。
3252度:04/02/20 12:15 ID:RRyTXCZg
PSVからヒディング引っこ抜いてくれば?
チョソの影が気になるが、いい監督だと思う。
3262006年まで名無しさん:04/02/20 12:16 ID:KwQ.5KqQ
アッシュールバニパルにいっぴょーう
3272006年まで名無しさん:04/02/20 12:16 ID:K7KjIXRI
>>325
×ヒディング

○ヒディンク
3282度:04/02/20 12:24 ID:RRyTXCZg
OK、ヒディンク。
3292006年まで名無しさん:04/02/20 12:26 ID:DVvQ1T4Q
a
3302006年まで名無しさん:04/02/20 12:26 ID:Ex..ouy2
西野朗
331  :04/02/20 13:01 ID:0sikZ32c
>322
多分、釜本は君よりサッカーを知らない。
ただ、知らないだけに、誰かに任せるならいいが、多分、そこまで
頭は良くない。ストライカーだけに恐ろしく自信過剰だからね。
ブチみたいに自分がファンだからという理由で監督人事されたら困るが、
ペレにオファー出しそう。
3322006年まで名無しさん:04/02/20 13:18 ID:pgKSzcys
スレを立てるまでもないサッカーニュース速報★17
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1073625444/
3332006年まで名無しさん:04/02/20 13:20 ID:FPSnJuwM
絶対にラモス

3342度:04/02/20 13:26 ID:RRyTXCZg
ラモスはコーチでいいでしょ。
監督経験が無いのはイカン。
3352006年まで名無しさん:04/02/20 13:29 ID:/9SPQFSs
セルティックのオニール監督
3362006年まで名無しさん:04/02/20 13:29 ID:9kN9wzg2
監督が無能だと選手が奮起する。これだ! キャプテン見る目あるぞえらい!
3372006年まで名無しさん:04/02/20 13:39 ID:RRyTXCZg
ウンチ
3382006年まで名無しさん:04/02/20 13:55 ID:Km5KaZ06
オマーンのマチャラ監督。
チェコ代表を率いるなど代表監督としての経験は豊富。
3392006年まで名無しさん:04/02/20 14:32 ID:liLJCQRg
アルシンド
3402006年まで名無しさん:04/02/20 14:36 ID:RRyTXCZg
赤塚不二男
3412006年まで名無しさん:04/02/20 17:28 ID:ZhS2xuYM
リバプールのウリエ
守備サッカーで選手起用は完璧。
控えにもチャンスがある。
3422006年まで名無しさん:04/02/20 17:44 ID:/IKQQMgA
>>1
ジーコ以下を探すほうが難しかったりしてw
3432006年まで名無しさん:04/02/20 17:55 ID:Ci316WRk
>>330
ジコと甲乙つけがたし

そんな漏れはガンバファソ
西野でよければ持っていってくれ

漏れの洗い場返してくれぇ〜
3442006年まで名無しさん:04/02/20 17:57 ID:mgMKLqUs
オシムみたいな父権の固まりみたいのがいいな
3452006年まで名無しさん:04/02/20 17:58 ID:FHqbWaIo
レーハーゲル
3462006年まで名無しさん:04/02/20 18:01 ID:Mk5haEkc
便下痢の仏蘭西訛の英語が聞きたい。
3472006年まで名無しさん:04/02/21 01:10 ID:U3sNmCD6
デモやるっぽいけど、次誰が監督すべきかを決めておいてからデモってほしい
3482006年まで名無しさん:04/02/21 01:40 ID:htLzvXho
欧州リーグが終わるまでジーコ

アーセナルがCL、プレミア、カップ戦の3冠達成

→ ベンゲルが新たな仕事を求めて日本へ!!

ってなことにならないかなぁ...
349_:04/02/21 01:44 ID:1cbpif/M
>>348
ありえん。アーセナルが今季プレミアとったらヴェンゲルは
レアルに決まったようなもの
3502006年まで名無しさん:04/02/21 01:46 ID:LDkweC22
武田か津波か瑠偉
3512006年まで名無しさん:04/02/21 01:48 ID:xte479lo
弁ゲルって日本で監督やって大した成績残せなかったじゃない。
もうハシェックしかいない。
352348:04/02/21 01:58 ID:SUhsf.fU
>>349
うまく口説いて欲しい。
レアルでCL穫るより、日本でW杯を穫る方が名声は上、とか言って。

ジーコを口説いて鹿島につれてきた人、今度はベンゲルを頼む
3532006年まで名無しさん:04/02/21 03:58 ID:8kopadyc
お前らそんなにベンゲルがいいか。。。。
よし、わかった。俺から言っといてやる。
3542006年まで名無しさん:04/02/21 15:40 ID:gun1eBiU
できれば、オシムにやってみてもらいたいが。
経験も監督としての実績も申し分ないし。
ただ好んで市原の監督をやるぐらいだから、まず断るだろうな。
次には普通にアルディレスでいいと思う。
監督としての実績もちゃんとあるし。
今のヴェルディをあそこまでに仕上げてきたのを見てもさ。
でもヴェルディが放してくれないかな。

というかちゃんと監督としての経験がそれなりにあるなら日本人監督でもいいや。
ジーコよりはよっぽどマシだと思う。90年代以降、最悪の代表監督だろジーコは。
選手としてはとても尊敬してるんだけどねぇ。
3552006年まで名無しさん:04/02/25 14:07 ID:NsA86B12
気になるスレ
3562006年まで名無しさん:04/02/25 14:45 ID:OHF2cEM.
ジーコはダメだとか偉そうに言ってるわりに、
次の監督にしたい奴といって出して来る名前はしょぼいな、おまえら
3572006年まで名無しさん:04/02/25 14:57 ID:08rYzaG6
どれ選んでもジーコよりはマシだけどな。

ちなみに俺はメツ。
3582006年まで名無しさん:04/02/25 14:59 ID:OHF2cEM.
>>357
何を根拠にそういういいかげんなことを言うわけ?
メツというのだって結局、おまえの好みの問題だろ?
3592006年まで名無しさん:04/02/25 14:59 ID:X2RUZpbc
デルネーリage
3602006年まで名無しさん:04/02/25 15:01 ID:hhzWFaoc
そうだそうだ
柱谷哲二とか釜本とかもっと酷いのはいるんだぞ
3612006年まで名無しさん:04/02/25 15:02 ID:X2RUZpbc
風間age
3622006年まで名無しさん:04/02/25 15:04 ID:08rYzaG6
根拠は今年の合宿でのジーコのチーム修正力の無さ。
メツはフランス?がり。
フランスの指導者のコーチングが一貫してるのは
ディビジョン1に移籍した広山の代表とやってることが同じだった発言で証明済み。
3632006年まで名無しさん:04/02/25 15:05 ID:08rYzaG6
フランス?がり→フランスつながり
3642006年まで名無しさん:04/02/25 15:07 ID:GyivGDik
横浜M元監督のソラリ。
3652006年まで名無しさん:04/02/25 15:08 ID:OHF2cEM.
>>362
だ〜か〜らさあ、ジーコの悪いところと、
メツの良いところだけをあげて比較してもしょうがないでしょ?
それぞれ、良いところも悪いところもあるんだから。
良いところも悪いところも、君の主観の域を脱してないし。
3662006年まで名無しさん:04/02/25 15:09 ID:2IEKtrP2
>>356

ジーコを使うんだったら、長島の方がよっぽどいいネ。
どうせ監督経験の無い人間にまかせるなら“ミスター”長島茂雄の方が・・・。

なんてったってカリスマ性は抜群!
病人を試合に出すなんてことはしないだろうし、遊びを優先させて試合を見ずに帰国する事もない。
それどころかJ全チームのキャンプ視察はもちろん海外組まで見に行っちゃうんじゃない。

サッカーを知らない奴にまかせてどうすんだ!

問題ありません。
今でも戦術なんて教えてないんですから・・・。
必要な事はコーチにまかせていればいいのです。
何より“ミスター”には勝負師としての天性の勘があります。
これだけで十分なのです。
唯一、不安なところをあげるとすれば、
“長島語”を理解するのにちょっとばかり時間がかかるかもしれないって事ぐらいですかね。
3672006年まで名無しさん:04/02/25 15:09 ID:08rYzaG6
すいません、>>365が何を求めているのかわかりません。
誰か教えてください。
3682006年まで名無しさん:04/02/25 15:10 ID:OHF2cEM.
>>367
要は、おまえがアホだって言いたいんだよ。
3692006年まで名無しさん:04/02/25 15:13 ID:AP5eCyXI
>>366
もう飽きたよ、長嶋は・・・・
どうせなら、もっと面白いこと書いてくれ。
3702006年まで名無しさん:04/02/25 15:14 ID:08rYzaG6
>>368
はいはい
3712006年まで名無しさん:04/02/25 15:17 ID:X2RUZpbc
>>368
それもお前の主観の域を出てない発言なわけで
3722006年まで名無しさん:04/02/25 15:25 ID:2IEKtrP2
>>369

甘えるんじゃない!
面白いこと書いてほしいのなら
まず、自らが面白いことを書きなさい。
3732006年まで名無しさん:04/02/25 15:27 ID:X2RUZpbc
葛和に頼むか・・・
3742006年まで名無しさん:04/02/25 15:28 ID:Fwe8naXc
>>372
面白いこと書けというよりは「つまらん長嶋ネタなんか書くな」って言ってるのだよ
375.:04/02/25 15:32 ID:Fq8kWPz2
なんかさー、リトバルスキーが日本代表監督やりたがってるらしいよ。
だいぶ前のナンバーのインタビューで書いてた。
3762006年まで名無しさん:04/02/25 15:36 ID:V.haiSDc
日本国民の大多数には申し訳ないが、

俺は長嶋茂夫が嫌いだ。

コメントは非論理性で、コミュニケーション能力ゼロ。

過去の栄光とマスコミが作った虚栄の中にいる存在に過ぎない。

あの韓国人みたいなメガネかけるの止めたら。気持ち悪い。
3772006年まで名無しさん:04/02/25 15:43 ID:bunmWERM
>コメントは非論理性で

大丈夫か?日本人か?
しかも「茂夫」って誰?
3782006年まで名無しさん:04/02/25 16:01 ID:2IEKtrP2
いと悲し 釣れるはダボハゼ ばかりなり
3792006年まで名無しさん:04/02/25 16:10 ID:V.haiSDc
>>377

お前こそ大丈夫か?日本人って事がそんなに『そんなに嬉しいか』(笑)
3802006年まで名無しさん :04/02/25 16:15 ID:bunmWERM
馬鹿だなあお前、教えてやってんだよ。
それを言うなら「非論理的」だってさあ。
誰が嬉しがってんだ?お前だろ?
3812006年まで名無しさん:04/02/25 16:16 ID:V.haiSDc

ああ、有難う。よっぽどお前って言語に厳格みたいだな。俺は言葉なんて通じりゃいいって思ってるほうだから。

今度から気をつけてカキコするよ。まあ、とりあえずサンクス。
3822006年まで名無しさん:04/02/25 16:17 ID:WtDYzuUM
ドゥンガの名前が2回しか出ていないとは意外だ。
3832006年まで名無しさん:04/02/25 16:45 ID:iMl40cCc
>>376
ともかく「長嶋茂夫」って誰なのかが気になる。
3842006年まで名無しさん:04/02/25 16:46 ID:ebwm9952
>>383

それは長嶋重男でもある
3852006年まで名無しさん:04/02/25 16:51 ID:bunmWERM
>>381
だから「非論理性」じゃあ日本語として通じねえって言ってんだよ。
厳格も何もね〜だろ?茂夫。
ロジックは言葉から。
言葉が雰囲気だけじゃあ、論理的に思考出来ないだろ?
3862006年まで名無しさん:04/02/25 16:52 ID:w8fAoGKs
>>384
長嶋繁王でもあるか?
3872006年まで名無しさん:04/02/25 16:54 ID:R5/bT6YE
>>385
他人の揚げ足とって、ねちっこくからんでいるおまえがキモイ。
そんなおまえにロジックとか語って欲しくない。
3882006年まで名無しさん:04/02/25 16:59 ID:bunmWERM
揚げ足でもないし、からんでもいない。
「日本語が変だぞ」と言ってるだけ。
ロジカルじゃね〜だろ、と言ってるのに、
ロジックとか語るな、か?茂夫。
3892006年まで名無しさん:04/02/25 17:05 ID:R5/bT6YE
>>388
「次回誰に日本の監督を任せられるか 」
というスレで、いつまでも、茂男とか、ロジックとか言ってるおまえが
どれくらい、ねちっこくてキモイか分からんのか?
日本語が変なら変で、流せばいいだろ?
日本語に関するスレじゃない本質的な問題じゃないんだから。
アホな煽りももういいからね。
3902006年まで名無しさん:04/02/25 17:11 ID:qrdhcSBc
>>386
いかにも。さらに長島ヒゲ男でもある。
3912006年まで名無しさん:04/02/25 17:13 ID:bunmWERM
>>389
ならさ、お前が流せばいいだろ。
3922006年まで名無しさん:04/02/25 17:14 ID:VSW0uBGA
そもそもサッカーというのは

論理性の強いスポーツなのか?
3932006年まで名無しさん:04/02/25 17:14 ID:V.haiSDc


おっと、やたらこのスレ『長島繁夫』で盛り上がってるジャン!

3942006年まで名無しさん:04/02/25 17:17 ID:YqQfDldY
>>393
違う。『長嶋茂夫』で盛り上がっているのだ。
3952006年まで名無しさん:04/02/25 17:18 ID:R5/bT6YE
>>391
そうだな。すまなかった。
おまえがねちっこくてキモイのが分かってるなら
そのまま流せば良かったんだよな。
ごめん。これからは、君の意見は流すことにするよ。
3962006?N?U¨?A°?1/4?3?μ?3?n:04/02/25 17:19 ID:MxFZQTi6
ねちっこくてキモイのはお前
3972006年まで名無しさん:04/02/25 17:20 ID:oIApynkE
「こんばんは長島シゲルです」と素で言ったよセゲヲw
3982006年まで名無しさん:04/02/25 17:52 ID:Jrvrl0NQ
デシャンage
3992006年まで名無しさん:04/02/25 20:25 ID:u01Kzy56
なんだ。
もうシゲオネタは終わったのか・・・・
400 :04/02/25 20:32 ID:z84uHEi6
本能で点を取っていたスター選手に監督は向かないかも

本来ならジーコでも予選突破できるくらいの日本でないと
4012006年まで名無しさん:04/02/25 20:44 ID:nZt2.ECA
選手に気を使わないで中田を不遇にして小野を司令塔にしてくれる監督
確率がある人→アルディレス
402sage:04/02/25 23:27 ID:CK4mHl/k
ピッコリ
4032006年まで名無しさん:04/02/26 00:06 ID:WObnab4g
>>389
「茂夫」の次は「茂男」かよ。
だから「茂雄」だってば。
4042006年まで名無しさん:04/02/26 00:13 ID:NxTz7X2w
>>403
そう。結局フルネームは長嶋シゲヲということになる。
4052006年まで名無しさん:04/02/26 00:26 ID:4isHJWiE
丘ちゃん
4062006年まで名無しさん:04/02/26 18:48 ID:otY4P4mA
錚々たる名前が挙がっているが、
オファーを受けてくれる監督は
この中でどのくらいいるんだろうか・・・。
4072006年まで名無しさん:04/02/26 19:11 ID:KLzJlkIc
現実的にアルディレスが一番良いんじゃない?

経験もあるし実績も残してる、
日本サッカーについても外国人監督の中じゃ圧倒的に詳しい。

クソ弱かったヴェルディを急に強くしたのも評価できる、
強いチームを率いて結果を出す監督よりも、弱いチームを強くできる
監督が必要。日本は弱いですから。

ジーコみたく金に執着しないのもいい、
エスパルスが資金難で苦しんだ時に、真っ先に減俸を受け入れた。
人格者だし適任。
4082006年まで名無しさん:04/02/27 22:02 ID:Ii9Z3Seo
オシムが評価されてるけど、
オシムが引き継いだジェフって、前年にベルデニックがイイとこまで引き上げてたよね?
方法論はどうあれ、前任と同じ程度の成績なのに過大評価されすぎだと思うんだけどな。

個人的にはアルディレスがいいな。

夢はクライフだけど。
4092006年まで名無しさん:04/02/28 01:53 ID:kzWm6VRE
ベルデニックの師匠はオシムだよ。
それに市原の選手、サポの話を聞いても絶大に支持されてる
良い監督だということがわかるよ。カリスマ性ももってるというか。
それにWカップの経験もある(あの90年のユーゴの監督)
経験豊富で世界的にもそれなりに評価されてる監督だよ。
あのピクシーが心酔してる監督だしね。
そういう評価と市原での仕事をみてても名将とよべる監督だと思う。
まーそういう他人の評価はどうでもいいかもしれないが、
市原のサッカーはほんとに良いサッカーになったと思う。
個人的にも好きだ。日本人にあってると思うんだけどね。
やってくれないだろうなー
4102006年まで名無しさん:04/02/28 02:01 ID:HDLP7CbE
こっちもageとこ
411 :04/02/28 04:24 ID:KXM9Xvyo
>>408
前年率いていたのはベングロシュ
その前がベルデニックで、名古屋に金で引き抜かれた(という噂)
順位だけ見ると確かに同じくらいに見えるけど、当時はジュビロが全盛で勝ち点も離れてた
優勝できるかも、という期待はオシムの方が圧倒的に強かった

大きいのは、ベルデニックが完成させたゾーンプレス(守りでの走り)に、
オシムが追い越しサッカー(攻めでの走り)を加えたこと
何にしろ、市原の継続的な東欧路線が実を結んだのは間違いない

オシムは正直無理だと思うけど、日本にもそういう長期的なプランが欲しいね
4122006年まで名無しさん:04/03/05 00:09 ID:Ey61.cNU
氏ぬなよ、長嶋茂夫
4132006年まで名無しさん:04/03/05 00:14 ID:lVykFKbY
またシゲヲネタが旬になってしまったw
4142006年まで名無しさん:04/03/07 00:26 ID:uq86qhDw

       ,'´彡、,.-──''''´ミ-、      ニヤ
 ニヤ    .' ノ  . .......  .  i ',
ニヤ    .i |  . .... ..     | .',   ニヤ
   ニヤ | |  /'  '\   :::| ',
      ', .| ,---、 , ---、 .:::| i
      i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i  五輪と掛け持ちってのもありだな
  ニヤ  || ', ヽ、..__ノ ゝ__ノ:: :|bノ  まさに晴天の霹靂(・∀・)ニヤニヤ
ニヤ    `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`' 
        '.  'トェエエェイヾ /
    ニヤ   '. ( ヽェェェソ.ノ /      ニヤ
         ハ、, 、_,_,,ィ /::| ニヤ
   ニヤ    | ` ` ー '´:::::;|
        ,,,i●_:_,,..-─''' ̄`---.....,,,___
_,,,... -─''''~ ̄/ |i  人  /::::::::::|:::::::::::::::::'''''-.....,,,,,
i:::::::::::::::::::::::::/::::::|i ノ`-'ヽ./::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::|

4152006年まで名無しさん:04/03/11 18:41 ID:qVESctJQ
とりあえず、オシム監督の下でのA代表を見てみたいのだが。
4162006年まで名無しさん:04/03/13 00:41 ID:ggfVkA.o
マジレスだとアルディレスかな

一番やらせてみたいのは、馳 星周とセルジオ
辛口批評ばっかしてるけどどこまでやれるのか見てみたい
(やれねーんだろ−けどね)
4172006年まで名無しさん:04/03/13 01:44 ID:0UKsZERE
みつまジャ(ry
418  :04/03/13 01:58 ID:tW454Acw
>>416
アルディレスいいね。
短期間でそれなりにいいチームを作れるような気がする。
この人が監督してた頃の清水は面白かったなあ。
4192006年まで名無しさん:04/03/13 13:33 ID:/TWX..SQ
>>416
すべて禿同。
4202006年まで名無しさん:04/03/13 13:42 ID:q0fPchRI
アルディレスは面白そうだな。
4212006年まで名無しさん  :04/03/13 14:58 ID:Dn9BSgUM

つまらん。
岡田のサッカーはつまらん。
4222006年まで名無しさん:04/03/14 12:03 ID:Ii9Z3Seo
あの偏屈川口が「もっと早く会いたかった」って心酔するくらいの人格者だからなあ、アルディレスは。
まあこの論理を展開すると、あの中田が心酔するジーコはってことになってしまうんだが。

今のオシムのチーム作りを見てると、代表監督には不向きなような気もするんだが、
岡田にやらせるくらいならオシムに任せた方が期待が持てそうではあるなあ。
4232006年まで名無しさん:04/03/26 19:44 ID:e4T.m/5k
結構アルディレスマンセーって人多いよね。
でもさ、アルディレスって横浜Mとクロアチア・ザグレブではものの見事にクビになってんだよ?
それも、ケチョンケチョンに言われて。
欧州から呼ぶんだったら、元名選手である必要はないから、ちゃんと「監督とは」というのが
わかっていて、ヲタな日本人に合う理論派の人がいいな。
例えばソシエダのデヌーとか、元ビジャレアルのフローロとか、インテルのザックとか。
4242006年まで名無しさん:04/03/26 20:05 ID:X4j69wDA
元トルコ代表監督のギュネスなら日本代表でどのようなチームづくりをするであろうか・・・・
425  :04/03/26 20:08 ID:HUTXMPvI
小出監督はどうかな?フィジカル面での育成能力は世界トップレベルだと思うんだが
4262006年まで名無しさん:04/03/26 20:13 ID:1gQWUO3U
アブラモビッチ(チェルスィ・オーナー)にやらせてあげれば?
金でEUのツワモノをみんな帰化させてとんでもないチーム造りそうw
FIFAが文句言っても金で解決
4272006年まで名無しさん:04/03/26 20:19 ID:zhQGkFHw
>>425
大物監督だが、オリンピックに出られなければ何もならん
4282006年まで名無しさん:04/03/26 20:49 ID:qOXqVbXY
ネルシーニョでいいじゃん
4292006年まで名無しさん:04/03/26 22:35 ID:zfm0C.9E
オシムか松木安太郎
松木なら中東戦法を代表に叩き込むかも
4302006年まで名無しさん:04/03/26 22:40 ID:cZJTZCkE

みんなが満足する監督はいない。
2ちゃんねらーは誰が来てもバッシングする。
間違いない。。。
4312006年まで名無しさん:04/03/26 23:06 ID:W4CsM6fQ
>>430
禿同。
しかし監督によって明らかに差が出るのも確かだ
4322006年まで名無しさん:04/03/27 00:47 ID:iMl40cCc
しかしマジメな話、W杯アジア予選で敗退決定したとしたら寒気がするな。
その時ジーコ監督だったら、その後の監督人事だけでなく、いろんなことが大きく変わる。
4332006年まで名無しさん:04/03/27 00:57 ID:TS0q4aH6
リトバルスキー
4342006年まで名無しさん:04/03/27 01:02 ID:GXt4n6Rs
ちゃんと選考過程を踏んで決めてくれるんなら誰でも応援する。

435やはり:04/03/27 02:12 ID:ngZg.pCs
ビートたけし
4362006年まで名無しさん:04/03/27 02:30 ID:19GapVV.
現実問題として、ジーコ退任のタイミングが、秋以降にずれ込んだ場合、
山本さん以外は選択肢がないんじゃ?
まあ、ジーコよりは良いけど。
4372006年まで名無しさん:04/03/27 02:48 ID:WPG2RDsA
>>432
サッカー協会トップ総入れ替え?
4382006年まで名無しさん:04/03/27 03:00 ID:EIn2NaRE
山本でいいよ
理想はクライフだけど。
4392006年まで名無しさん:04/03/27 03:12 ID:4TO/dpw6
ドイツ行けても、サッカー協会のトップは総入れ替えでしょ。
これだけは絶対譲れない。
そのためなら、ドイツまでジーコで我慢してもいい。
440中田氏:04/03/27 03:20 ID:mFdO.oRA
クライフに監督してもらいたいけど無難なところでアルディレスでもいいかな
4412006年まで名無しさん:04/03/27 03:26 ID:DpJh9LSQ
誰が監督以前にJの日程変えないと駄目だな。
4422006年まで名無しさん:04/03/27 04:09 ID:ZSEUcyYw
落合
4432006年まで名無しさん:04/03/27 14:22 ID:YnUvWOqA
たしかにクライフの下であの3−4−3を見たかった。
あの文化を注入していたら、日本代表はどうなっていただろう。
4442006年まで名無しさん:04/03/28 05:19 ID:4fzTmEsE
西野でいこうよ。
4452006年まで名無しさん:04/03/28 05:40 ID:DpJh9LSQ
監督ドゥンガ TDジーコ
どちらもキャリアは無いけどハマったら凄そうw
4462006年まで名無しさん:04/03/28 09:16 ID:44TYUyJw
アルディレスを推薦する人の気がしれない。
ぶっちゃけ攻撃に関しては自慰個に毛が生えた程度の指導ですよ?

練習の大部分がミニゲームで基本技術を重視し
とにかく「パスを繋げ」という。
そして自慰個と同じく評判やスター性のある選手を好む。
きっと海外組み贔屓なのはアルディレスでも変わらない。
中田、中村なんてコンディション最悪でも外さないよ。

俺はマリノス時代に見限ったね。
4472006年まで名無しさん:04/03/28 14:05 ID:YkFuUSQI
フランス人が日本の監督に向いてると思う
ベンゲル
トルシエ
メツ
ジャケ
とか、、まぁ、ジャケは少し年かなとも思わなくもないけど。
それと、フランス人は社交辞令や建前で、体の良いお世辞抜きにして
本音で良いとこも悪いところも評価、批判してくれる気質があると思う。
今あげたフランス人は、たまたま知ってる人間をあげただけだけど、
他にも、良い監督いないのかな。
あと、南米系の監督は勘弁して欲しい。
日本はやっぱ基本は組織でしょ。トルシエのような融通きかなすぎも問題だけど。
だけど、トルシエの野心あふれるエネルギーはキライじゃなかった。
だからといってトルシエはもういい。あの4年間はトルシエで意味があったけど、
これからは、それ以上を目指すわけだし。
4482006年まで名無しさん:04/03/28 14:14 ID:J05heea2
クライフかなやっぱり
でもクライフは昨今の守備的なサッカーに失望してるし
フランスW杯もパロデイだったと馬鹿にしてたし
ロナウドの事をへたくそだと言ったりしてるし
無理だろうな.......
4492006年まで名無しさん:04/03/29 18:46 ID:YCgTFXTk
このスレってあんまりヲタが居ないんですね。
ベンゲルやらクライフやらアルディレスやら、
擦り切れた人の名前ばっかりが挙がってるし。
4502006年まで名無しさん:04/03/29 19:38 ID:5t.M8y7I
高橋陽一。
4512006年まで名無しさん:04/03/29 20:54 ID:SqZZLtwA
菊川怜
4522006年まで名無しさん:04/03/29 21:13 ID:yhVoopZU
マンチーニ・・・・
453X:04/03/29 23:16 ID:jBn2W3eI
フィリップ・トルシエがいいとおもう。
もちろん通訳はダバディー
454エリシオ:04/03/29 23:26 ID:VOgRxHBc
リッピ
4552006年まで名無しさん:04/03/29 23:47 ID:Ses1pgzc
次はジーコだな
4562006年まで名無しさん:04/03/30 01:19 ID:Mwv1M53I
>>449
>擦り切れた人の名前ばっかりが挙がってるし。
その根拠を論じてから批判すれば?
4572006年まで名無しさん:04/03/30 14:51 ID:ItdPxifc
現実論
山本、西野、岡ちゃん
そして、何が何でもジーコ。
良し悪しにかかわらず、もう、これ以外はないだろう。
4582006年まで名無しさん :04/03/30 14:55 ID:2CWOoOsI
原 辰徳
4592006年まで名無しさん:04/03/30 19:35 ID:vfAG2g8s
そもそも、「次回」がどの段階かによるよね。
W杯予選中にジーコあぼーんの場合と、W杯までジーコで
その後に・・・という場合とじゃ、次回監督の選択肢からして変わってくる。
4602006年まで名無しさん:04/03/31 00:36 ID:BQU9KFvs
時期的には、1次予選最中の交代が有力だろうと思う。
協会もバカではないから、可能性が絶たれる前に、交代させるだろう。
しかし、やっぱり、アジアカップ以降かな、、
やっぱり日本人監督しか選択肢がないな、、
ジーコのせいだ。
4612006年まで名無しさん:04/03/31 11:24 ID:s0oIg3oo
ちょっと視点を変えてみて、欧州組で一番人数を出ていってる
国の監督にお願いするってのはどうだろう?
戦術もその国に近いものになるだろうし、そうなればそこでプレー
している選手は違和感を感じずに出来る(かもしれない)という
メリットもあるだろうし。
それでいくと、イタリアに3人、オランダに2人。あとはみんな1人ずつ。
イタリア人監督で手の空いてる人おらんかな?
でも、カテナチオになったら鬱だな。
4622006年まで名無しさん:04/03/31 11:27 ID:s0oIg3oo
>>460
いや、協会はバカだよ?
だって、ジーコを選ぶくらいだもん(ゲラ
4632006年まで名無しさん:04/03/31 11:46 ID:ekIhJvTw
武論尊。

現実問題ターニングポイントはアジアカップですね。
素人監督でも一次予選で敗北は難しい、地力に勝るから。
内容は批判できても、勝ってる以上は、すぐに更迭できない。
4642006年まで名無しさん:04/03/31 11:57 ID:58rj1dUw
Z子の次はPコだな。
4652006年まで名無しさん:04/03/31 23:30 ID:scISRkWM
とりあえず明日にでも山本。
協会は即刻選定作業開始すべし。
4662006年まで名無しさん:04/03/31 23:38 ID:IzvnZcek
星野仙一だろ、やっぱり
4672006年まで名無しさん:04/03/31 23:40 ID:iqjx1urc
>465
そんつぎはパー子。その次はペー子。
4682006年まで名無しさん:04/03/31 23:40 ID:glR8H1SE
ベンゲルだろ、やっぱ。
呼ぶなら早くしないと、アーセナルにオプション権を行使されて連れてこれなくなる
469___/:04/03/31 23:41 ID:C6MW4YgQ
>>465
俺もそう思う。
キャプテン、世界にうってて出る為にZ子を広告塔代わりに使った。
が、こんなへたれ監督だとは予想して無かったんだろ・・。
4702006年まで名無しさん:04/03/31 23:43 ID:8bSvnEk6
南米系の監督は成功しないな
4712006年まで名無しさん:04/03/31 23:43 ID:mUBxR3mA
オシムだろう。JEFを説き伏せ奪取しよう!
472     :04/03/31 23:43 ID:wyZYeb/I
>>468
来る訳ないじゃん。サッカー後進国に。
4732006年まで名無しさん:04/03/31 23:43 ID:fJ8c369o
もう清雲でいいよ ジーコより少しは上だろw
474     :04/03/31 23:43 ID:wyZYeb/I
>>468
来る訳ないじゃん。サッカー後進国に。
4752006年まで名無しさん:04/03/31 23:43 ID:fJJYM6BE
キヨマー
4762006年まで名無しさん:04/03/31 23:44 ID:.WimcCVQ
クーペル。
ジーコとは正反対だけど。
ガチガチだぜ!
477 :04/03/31 23:44 ID:7xKvg0Uc
ハン・ベルガーってどうよ
478 :04/03/31 23:46 ID:7xKvg0Uc
ハン・ベルガー(大分)ってどうよ
4792006年まで名無しさん:04/03/31 23:46 ID:eZqgSI5o
バクスターは南アに取られた_| ̄|○
4802006年まで名無しさん:04/03/31 23:46 ID:eZqgSI5o
バクスターは南アに取られた_| ̄|○
4812006年まで名無しさん:04/03/31 23:47 ID:L.4X0A0c
っつーか、ベンゲルは困る。
せっかく今年こそガナーズがチャンピオンズリーグ優勝できるのに…
4822006年まで名無しさん:04/03/31 23:47 ID:38U3ourU
自慰子解任もだが川豚も更迭だろ。

チェルシー首になるだろーからラニエリでいーよ。
4832006年まで名無しさん:04/03/31 23:47 ID:u8tWxX5c
なんかレッズ史上最悪の監督だったケンゾーですら自慰子よりはちょっとは上のような気がしてきた
4842006年まで名無しさん:04/03/31 23:47 ID:YpOLU1.o
しかし何でジーコは日本語しゃべれないんだ?
選手時代からだと10年も日本にいるんだろ?

4852006年まで名無しさん:04/03/31 23:49 ID:eZqgSI5o
柱谷がいい赤にたのモー
4862006年まで名無しさん:04/03/31 23:49 ID:eZqgSI5o
柱谷がいい赤にたのモー
4872006年まで名無しさん:04/03/31 23:49 ID:9XJY2BUg
オリンピック終了直後のインド戦までにはジーコをやめさせて欲しい。
海外組早期合流希望の一点張りで、無いものねだりを不振の理由にするのは聞き飽きた。
オリンピックの勢いのままで、監督も選手も全てオリンピック代表と総入替えでアウェーのインドに行ったほうがいいんじゃないか?
アウェーUAE戦の粘りを見て、マジでそう思う!
4882006年まで名無しさん:04/03/31 23:50 ID:XsHKONw6
ベンゲル安定。
元グランパス監督ってのもあって日本の監督にならないとは言い切れない。
その後のいろいろな番組見た感じだと日本に悪い印象もってるわけじゃないし。
グランパスのあの急成長を見ればわかるが実力は確実なモノだし、
是非ともここはベンゲルを薦める。
4892006年まで名無しさん:04/03/31 23:51 ID:J8zO.QlA
チェルシーのオーナー
490エリシオ:04/03/31 23:51 ID:VOgRxHBc
ベンゲルが本当に可能ならジーコは解任決定だけど..
今のフランス代表の基礎をつくったのはベンゲルだし
4912006年まで名無しさん:04/03/31 23:52 ID:O0QeVS.g
マッツォーネとか
オマーン代表の監督とか
4922006年まで名無しさん:04/03/31 23:52 ID:iV.J6zMw
マラソンの小出監督・・・ジーコよりまし
4932006年まで名無しさん:04/03/31 23:53 ID:jmMgvjkw
ヤフー http://sports.yahoo.co.jp/
報知 https://mdh.fm/e?cF1036T1M

シンガポール戦のアンケートです。投票よろしく
4942006年まで名無しさん:04/03/31 23:56 ID:RZgnGfRs
皆が満足するかはわからないが近所のスポーツ少年団の監督のほうがジーコよりかなりましに思える
4952006年まで名無しさん:04/03/31 23:58 ID:gRLY8jwo
トルシエけえってこい。
4962006年まで名無しさん:04/03/31 23:58 ID:scISRkWM
>>494
熱意があるしね
4972006年まで名無しさん:04/03/31 23:58 ID:1lnfs7is
日本人だって中学から約9年?大学でてもまともに出来るやつばっかじゃないだろ
4982006年まで名無しさん:04/03/31 23:59 ID:umnFxx3c
>>488
ベンゲル時代のグランパスは本当に面白い試合をしてた。
いまから思えばグランパスがベンゲルをつれてこれたのはすごいと思う。
でも、アーセナル⇒日本代表 は正直ありえないとおもう。
4992006年まで名無しさん:04/03/31 23:59 ID:o4NU3SBg
ベンゲルは来て欲しいけど絶対無理だよ。
ジェフのオシムとかいいんじゃない?
500 :04/03/31 23:59 ID:/o2Bs.o.
小峯校長
5012006年まで名無しさん:04/04/01 00:01 ID:P9lb25a2
ネルシーニョがいいでつ。
5022006年まで名無しさん:04/04/01 00:02 ID:DsjoEg.w
ラモスの日本代表に対する情熱に期待!
5032006年まで名無しさん:04/04/01 00:02 ID:u8tWxX5c
>>498
ベンゲルはグランパスが連れてきたんじゃなくてベンゲルの代理人のほうが
グランパスに売り込んできたんだよ
5042006年まで名無しさん:04/04/01 00:03 ID:iLBwD1Ks
宮澤ミシェール
それかパパン
5052006年まで名無しさん:04/04/01 00:03 ID:kD7PW43A
>>494
確かに近所のスポーツ少年団の監督の方がましだろうが
権威にやたら弱い愚かな日本代表選手が
監督の事をバカにして、言う事を聞かないだろうな
5062006年まで名無しさん:04/04/01 00:04 ID:Q4waZLhs
国見の小嶺忠敏総監督。
ジーコとか、もうええねん。意味わからん。
5072006年まで名無しさん:04/04/01 00:04 ID:jnJNDPFs
ええやん
山本五輪監督で
5082006年まで名無しさん:04/04/01 00:04 ID:ErXtVD22
マラソン小出・・・ジーコより上
5092006年まで名無しさん:04/04/01 00:04 ID:tQmzi0oE
オシムになって欲しいけどジェフサポが怒りだすし
本人も受けないだろ(健康不安?)

日本人監督でいくのもアレだし・・・アルなら受けるだろ?
でまた解任ループかな。
510 :04/04/01 00:04 ID:r7ZoRLfk
トルシエはイラね
オシムは健康問題と途中たびたび退席するからなぁ・・・
5112006年まで名無しさん:04/04/01 00:04 ID:IusRKkXI
村西とおる監督がいいのではなかろうか
5122006年まで名無しさん:04/04/01 00:05 ID:owCQvJIA
  システムを4−2−3−1にして
平山をワントップ、左からサントス、小野、石川、ボランチに中田、遠藤

平山は高さではそう簡単には負けない。
落としたのに石川、サントスが対応。またサイド突破、中央に切り込む。
小野はセンターで攻撃に専念させる。中田よりパス精度、アイディアは上。
中田はロイキーン的存在にさせる。小野がバテたら小野のポジションに入り、
変わりに稲本、福西あたりを入れる。もちろん攻撃参加もさせる。
5132006年まで名無しさん:04/04/01 00:05 ID:iLBwD1Ks
小出監督をお忘れでは?
それか鴨
5142006年まで名無しさん:04/04/01 00:05 ID:Q4waZLhs
セル塩越後
5152006年まで名無しさん:04/04/01 00:06 ID:VTvgG5v2
現実問題、まだ監督更迭はできない。
内容がクソでも本番で勝ってるから。

アジア大会ベスト8なら解任できるかも知れないから、
協会は早めに監督の人選に着手するべき。

でも俺はジーコのままでも大差ないと思ってるけどな。
それは他の監督でも海外組を無視できないだろうから。

選手だよ、選手。中村・稲本・高原あたりはとっとと日本に帰って
リーグ戦をこなしながら代表合宿にフルで参加しないと。
柳沢は大久保でいいや。
516 :04/04/01 00:07 ID:O0QeVS.g
西野っていまフリー?
5172006年まで名無しさん:04/04/01 00:07 ID:scISRkWM
これ以上ジーコ続けても何にもよくならないのにまだ引っ張るのか?

仮に新任者が同じ能力だとしても変えるべきだと思うよ
5182006年まで名無しさん:04/04/01 00:08 ID:iqjx1urc
>516
ガンバ大阪の監督
5192006年まで名無しさん:04/04/01 00:08 ID:VTvgG5v2
西野だけはやめてくれ。
ガンバの監督がジーコならもうちょっと勝てると思うぐらいだから。
5202006年まで名無しさん:04/04/01 00:08 ID:iLBwD1Ks
>>516 西野なんかいりません
5212006年まで名無しさん:04/04/01 00:08 ID:Q4waZLhs
殺気
5222006年まで名無しさん:04/04/01 00:09 ID:o4NU3SBg
ヒロミにすれば面白い分ましか。
5232006年まで名無しさん:04/04/01 00:10 ID:Q4waZLhs
中西さん。
524  :04/04/01 00:10 ID:O0QeVS.g
トルシエより性格のいいフランス人監督なら
誰でも合いそう
5252006年まで名無しさん:04/04/01 00:11 ID:tQmzi0oE
>>515
極めて正論だ。もう補欠君たちは帰国しなさい。

でもオシムは海外組偏重はしないとおもうぞ。代表監督うけないけどね。

ベンゲル、ジャッケ、あとあれ?セネガルの前監督にはジーコ就任前に
打診したけど断られたらしいぞ。
5262006年まで名無しさん:04/04/01 00:12 ID:ZcEwoeN2
俺はず〜っと言い続けているが、デシャン。
5272006年まで名無しさん:04/04/01 00:13 ID:fFVE6i6E
敢えて言うががあれだけチャンスがあったのに
決められない選手も悪いと思います。

誰が監督やってもヨーロッパ組は試合直前じゃないと
集まらないので凝った戦術は出来ないと思う。
5282006年まで名無しさん:04/04/01 00:13 ID:hUXVKG16
もう一度、オフトにやらせてはどうか。
現実に見合ったチームを作ってくれそうだ。
そして今度こそオフトジャパンのW杯行きがみたい。
5292006年まで名無しさん:04/04/01 00:16 ID:zOeKtpLY
つーか、いつも体調不良or試合勘無しの状態で試合に出ざるを得ない
海外組にオシムのサッカーをやらせるのは無理
5分ともたないよ
5302006年まで名無しさん:04/04/01 00:16 ID:9fv7o/ds
もう誰でもいいよ!ジーコ以外なら。
だってジーコ以下はいないでしょ
5312006年まで名無しさん:04/04/01 00:16 ID:OIQQ0YoA
「50億円出してベンゲル呼ぶ」なんて無理か。
「ひまつぶしに瑞穂陸上競技場まで行ってくる」的な感覚で、間近で
ピクシーやベンゲルを観戦できたあの頃がなつかしい・・・
5322006年まで名無しさん:04/04/01 00:16 ID:uWwMlPB2
やることは1つだけでいい。
川淵をやめさせて、後釜をピクシーにする。
あとはピクシーが選んでくれる監督に任せればよい。
5332006年まで名無しさん:04/04/01 00:17 ID:HiM5q98s
星野以外にない。
5342006年まで名無しさん:04/04/01 00:18 ID:tQmzi0oE
欧州の有名ドコロははるか極東には来てくれませんよ。

ブラジル人監督にもいい人材はいるだろうけどジーコの後釜では…
そうなるとアルゼンチン人しかいないじゃないか。
5352006年まで名無しさん:04/04/01 00:18 ID:fP9js74U
オマーン・マンマーク
5362006年まで名無しさん:04/04/01 00:18 ID:CJ52zVTY
>>524
性格の良い監督じゃ、
あの馬鹿どもの腐った根性を叩きなおせない。
5372006年まで名無しさん:04/04/01 00:20 ID:scISRkWM
>>534
ジーコ並の年俸&待遇出せば結構来ると思うけどね
5382006年まで名無しさん:04/04/01 00:20 ID:u8tWxX5c
>>529
だったら海外組呼ばなきゃいいだけじゃん
多少動けてる中田や小野でもマラドーナやロナウドみたいに個人で決定的な
仕事ができるわけじゃないんだから、トータルでチーム力が上がるんなら
海外組なんか要らないだろう?
5392006年まで名無しさん:04/04/01 00:21 ID:9fv7o/ds
>533
星野でいいよ。ジーコは何も指示出さないで選手が勝手にやってるだけだろ?
なら星野に渇でも入れてもらった方がマシだ
5402006年まで名無しさん:04/04/01 00:22 ID:JWuNUpiA
ドゥンガに気合を注入してもらおう!
5412006年まで名無しさん:04/04/01 00:22 ID:ZcEwoeN2
>>534
となるとビアンチなんてアルゼンチンの経済破綻しているから
金積めば来てくれるんじゃない?
5422006年まで名無しさん:04/04/01 00:22 ID:IsIRvafs
>>526 デシャンはいいけど、ユーべに行きそうだし・・・
過去の監督はいらん!!
現実的に、ベンゲルも無理やん。

ザッケローニとか!

トーシロはベンゲル
543___/:04/04/01 00:24 ID:C6MW4YgQ
ナカ−タのプレイング・マネ−ジャ−!
って、野球じゃないしな今時・・。w(すんません)
5442006年まで名無しさん:04/04/01 00:30 ID:CJ52zVTY
>>542
WCの直後だったら、交渉相手はそれなりに居たはずなんだよね。
今はもう無理だな。
崩壊した日本代表の監督なんて誰もなるわけが無い。
5452006年まで名無しさん:04/04/01 00:30 ID:vo3BkxAI
クライフはどこの国でもやってほしいんだよ でもやらない 体が悪くてできないんだ 奥さんが絶対許さないらしい つーが体が良くなっても日本に来るわけない オランダが許さない
5462006年まで名無しさん:04/04/01 00:30 ID:zOeKtpLY
川渕が責任とって監督をやるべき
史上初の会長監督
5472006年まで名無しさん:04/04/01 00:30 ID:44Md.zpw
ブルーノ・メツ!
ブルーノ・メツ!
ブルーノ・メツ!
あの指揮者のような風貌で、
日本代表のタクトを振って欲しい!
5482006年まで名無しさん:04/04/01 00:30 ID:tQmzi0oE
現実的にはJ監督経験者だろうね。

オフト、アル、岡ちゃん、ネル、リティ、・・・
キヨクモだけはマジ勘弁
5492006年まで名無しさん:04/04/01 00:31 ID:YpOLU1.o
ジーコの周りに取りつくブラジル人(親類親族の巣窟)から粛清せよ。
あいつら協会の金を使い放題、やり放題してるんじゃないのか?
5502006年まで名無しさん:04/04/01 00:32 ID:PGZCxkCM
今、ジーコを解任した場合、
外国から就任させるには時間が厳しい(まだ欧州はリーグ戦やってるから)。
五輪代表は基本的には別のチームだから。
だから暫定監督として、U-19の大熊清監督か、協会の田嶋幸三技術委員長あたりが
起用される可能性はある。
5512006年まで名無しさん:04/04/01 00:33 ID:EIywYiOU
予選突破したいのなら、セル塩越後で!!
5522006年まで名無しさん:04/04/01 00:33 ID:ZcEwoeN2
デシャンって仏W杯後に自ら売り込んで来てたよね?たしか・・・
だけど、身分照会する場所がわからなくてそのまま消えたんだよね〜
5532006年まで名無しさん:04/04/01 00:35 ID:xo5cMu/M
思い切ってチャブンクン
5542006年まで名無しさん:04/04/01 00:36 ID:Oe0ly73g
>>512
いいね、それ
お前が監督やれw
5552006年まで名無しさん:04/04/01 00:37 ID:tQmzi0oE
>U-19の大熊清監督か、協会の田嶋幸三技術委員長

暫定とはいえジーコより糞だとおもうぞ。
ここにジェフサポいる?マジ、泣いてオシム差し出せや
変わりにジーコあげるから。
5562006年まで名無しさん:04/04/01 00:37 ID:KmrQH4sQ
トルシエ復活
5572006年まで名無しさん:04/04/01 00:37 ID:n2Aax5c.
みなさん!!ここであの人ですよ!!
そう、誰もが知ってる超有名なあの人!!



     松   木    安   太   郎!!!!!!!
5582006年まで名無しさん:04/04/01 00:38 ID:ix/TocAE
ハラヒロミ代表監督待望論が高まっているようだな
559玄人:04/04/01 00:38 ID:CfbgkDeM
サッキ
テレサンターナ
カペッロ
ベッケンバウアー
ビラルド











小出
5602006年まで名無しさん:04/04/01 00:38 ID:CJ52zVTY
>>556
アレ見たらトルシエでも手を上げないと思う・・・。
5612006年まで名無しさん:04/04/01 00:39 ID:ZcEwoeN2
日本人が監督になったらきっと海外組の選手たちは馬鹿にして扱う
と思うんだよね〜
5622006年まで名無しさん:04/04/01 00:41 ID:EIywYiOU
ダルビッシュU(イランとの混血)
563 :04/04/01 00:41 ID:MOyhV/jM
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                  ヽ 
    l:::::::::.                  | 
    |::::::::::   (●)     (●)   | 
   |:::::::::::::::::   \___/     |    ← 
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ 
5642006年まで名無しさん:04/04/01 00:42 ID:ZF2Tw0Ag
東福岡の強化費使い込んじゃった前の監督さん
5652006年まで名無しさん:04/04/01 00:43 ID:ZT7D5Zdw
デシャンとかいいと思うよ
5662006年まで名無しさん:04/04/01 00:43 ID:tQmzi0oE
>>563
貴方は優しすぎるから駄目。
5672006年まで名無しさん:04/04/01 00:44 ID:tQmzi0oE
デシャンは今期でモナコの監督やめるのか?
5682006年まで名無しさん:04/04/01 00:45 ID:RZgnGfRs
山本さんでいいんじゃない?
569 :04/04/01 00:45 ID:Fv6FtzCw
クーマン。
バルサの調子が上がってきたから、チャンスかもよ。
韓国や中国に持っていかれる前に手を打っておきたい。
5702006年まで名無しさん:04/04/01 00:47 ID:xZtyZyGo
>>563
貴方は大事なところでデニーと心中しちゃうから駄目
5712006年まで名無しさん:04/04/01 00:48 ID:eZqgSI5o
元佐川急便の監督
5722006年まで名無しさん:04/04/01 00:50 ID:6o1ciXrw
元佐川急便の監督 ・・・・


キャバクラ7+1が喜びそう
573 :04/04/01 00:50 ID:H5voUZag
ジーコを解任したいかたはこちら
ジーコ解任デモスレッド
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1080740840/l50
5742006年まで名無しさん:04/04/01 00:50 ID:aembLBr2
韓国もやばそうだから早めに手打たないとまたいいのとられるよ!!
5752006年まで名無しさん:04/04/01 00:51 ID:Utv4Xxmc
A代表監督 ベンゲル A代表コーチ&年代別代表監督 トルシエ のコンビがいい!+ダバディ
5762006年まで名無しさん:04/04/01 00:51 ID:scISRkWM
>>574
あそこはそういう面で汚いからな
5772006年まで名無しさん:04/04/01 00:53 ID:93n/s8oA
森総理
5782006年まで名無しさん:04/04/01 00:55 ID:LRdi8y4o
こりゃ、マジでジーコ辞めるかもしれんな
ヤフーの投票、やばすぎるだろ
とりあえず、日本人になるくらいならジーコの方がマシ
これはジーコを擁護してるのではなく、それほど日本人監督が
クズだってこと。
5792006年まで名無しさん:04/04/01 00:57 ID:ZcEwoeN2
デシャンは今期限りだとしてもクラブがほっとかないよねおそらく。
チャンピオンズリーグは無理でも、リーグ戦の優勝もあるしさぁ〜

あのサッカーに感心がないモナコでの成功だからなぁ〜
オファー出し続けとくことも必要じゃない?
5802006年まで名無しさん:04/04/01 00:59 ID:nCudxMtk
ラモスしかいないって
5812006年まで名無しさん:04/04/01 01:00 ID:ZT7D5Zdw
>>579
すごい必要。デシャンだよ。
5822006年まで名無しさん:04/04/01 01:13 ID:6gJNB35A
タバコをコンテナ1杯分で、ゼーマンを迎えるべし。釣れるぞまじで・・・

ところで、ボラさん(やってほしいのではない)は中国の後いずこへ?
583ジーコ解任!!:04/04/01 01:14 ID:W/OA5nFM
ヨムワ毎日新聞の
ズイッコ解任祭りはここだす。
http://www.mainichi.co.jp/sports/soccer/yoron/200403/31/result.html

100%まで、あと8.7%
5842006年まで名無しさん:04/04/01 01:15 ID:WjgSLiOQ
個人的にはリッピかカペッロをキボンヌ。
ジーコの放任主義の後には極端な規律主義を。
この二人だと戦術もきっちりしてるし。

現実的には、山本?
5852006年まで名無しさん:04/04/01 01:20 ID:uwpLfvhE
奥寺かな、ブンデス行ってたし(結構実績もある)。
テレビで元選手のフットサルやってたのあるでしょ?あれでも他の現解説者みたいのが
あの年の奥寺に頼りっぱなしだった気がする・・・・・・
日本人なら彼しかいないと思われ。
ちなみに現在の日本人監督はレベルの低い時代に育っているため戦術のレベルが低い、またはそういう時代の出身のため
選手が言うことを聞かないという話を聞いたことがある。以前のオリンピック監督は選手からシカトされてたそうだ。
5862006年まで名無しさん:04/04/01 01:21 ID:izQWjTHY
>578
んなことないよ。
システムから選手起用まで最初から無条件に決まってるジーコなら
桑原監督(思いつき)でももっと日本代表の実力を反映した結果ぐらいはだせるんじゃないか?
587 :04/04/01 01:21 ID:QnaQ69ng
オシムJr.とイルレタJr.のサラブレッド・コンビで。
困ったら親父呼ぼうw
5882006年まで名無しさん:04/04/01 01:22 ID:ZcEwoeN2
日本人がインテリジェンスもったサッカーするなんて20年早い
5892006年まで名無しさん:04/04/01 02:01 ID:rFw5ZL66
現実的なところだと欧州リーグが閉幕あたりで引きぬければ良いな。
とりあえずエイプリルフールと言う事で今日辞めてもらって暫定でラモスww
5902006年まで名無しさん:04/04/01 02:42 ID:31dpT5E2
じーこじゃぱん 時差呆けカルテットで もうだめぽ
5912006年まで名無しさん:04/04/01 03:38 ID:euVVQtFU
>>543
> ナカ−タのプレイング・マネ−ジャ−!

事実上もうそうなってる罠

5922006年まで名無しさん:04/04/01 03:41 ID:0yZCREwE
http://sports.yahoo.co.jp/

スポーツ投票企画
「シンガポール戦の結果(2-1)を踏まえて、あなたはジーコ監督に何を望みますか?」

※プロ野球のアンケート出たら更新ボタン押してね
5932006年まで名無しさん:04/04/01 04:34 ID:47gPF/Js
>>592
項目の「もっとシュート練習をしてほしい 」ってなんだよw
代表監督の仕事じゃないだろそれは
5942006年まで名無しさん:04/04/01 06:30 ID:KY4HwxQY
>>588

トルの頃はメキシコのメディアで「ム〜チョ インテリジェンテ」って絶賛だったけどな。
5952006年まで名無しさん:04/04/01 06:42 ID:Qw2b1a9E
市原のフロントに頼んで、いい監督を連れてきてもらったほうがいい。
5962006年まで名無しさん:04/04/01 07:37 ID:5VHw//HU
サイド攻撃、FWはまずいだろあれじゃ…

つうかなんでゴール前から逃げるような攻めをするんだ日本は。

ボール持たせたらシンガポールのEWの方が
決めそうな雰囲気を終始もってたぞ。
日本のDFは跳ね返し屋がいないから
持たせることになっちゃうしファールの危険性も増すんだ。
5972006年まで名無しさん:04/04/01 08:11 ID:f17AKkoE
>>595
オシム本人が欲しいな・・・。
598  :04/04/01 08:13 ID:ZvFGSeFI
ジーコでまだ行くなら、ドゥンガをスタッフに加えて欲しい
あまりにも気迫が感じられない
5992006年まで名無しさん:04/04/01 08:26 ID:AbAqp2fs
ドゥンガはジ−コとは全く反対のサッカ−を指向しそうだけどな。
今のジ−コのやり方を支持する程馬鹿じゃないでしょ
6002006年まで名無しさん:04/04/01 08:27 ID:BtBQVaYE
>>598
同意ですな。
でもドゥンガも辞意子の下じゃ、言いたい事言えなそう。
元ジュビロコンビで山本+ドゥンガに一票!!
6012006年まで名無しさん:04/04/01 08:34 ID:qlpQGQdA
山本晋也
6022006年まで名無しさん:04/04/01 11:39 ID:hoJSSTqY
キャバクラの店長でどうだ?
6032006年まで名無しさん:04/04/01 11:48 ID:zZ8eKdYo
長沼
6042006年まで名無しさん:04/04/01 12:01 ID:31dpT5E2
市原でも磐田でも良いから、使えそうな奴を全員強奪シル!!
6052006年まで名無しさん:04/04/01 12:02 ID:c0UEdIWI
【緊急スクープ】ジーコ監督更迭、後任にレオン
http://s-pulse.moe-nifty.com/
6062006年まで名無しさん:04/04/01 12:23 ID:Whma8pFY
スチュワート=バクスターって今、どっかのクラブの監督とかやってますか?
やってなければ彼で。
6072006年まで名無しさん:04/04/01 12:25 ID:wUMBNKcM
小泉純一郎
6082006年まで名無しさん:04/04/01 12:27 ID:wUMBNKcM
元ヴェルディの監督、松木くん
6092006年まで名無しさん:04/04/01 12:32 ID:RlEelEgM
>>569
クーマン?
クーマンはアヤックスの監督ですが・・・。
バルサはライカールトだぞ?
でも、どっちか選べといわれたらクーマンの方がベターかと思う。

あ、そーいや、フェイエのファンマルバイクって今シーズン限りだな。
6102006年まで名無しさん:04/04/01 12:33 ID:NMtlkhgo
松木の中東戦法
もうこれしかない。
6112006年まで名無しさん:04/04/01 12:34 ID:j5L9qs8s
ヒディング
ベンゲル
オフト
オシム
6122006年まで名無しさん:04/04/01 12:35 ID:qojWfj5U
>>604
お、それそれ。
よくぞ気がついた。
6132006年まで名無しさん:04/04/01 12:35 ID:PH7H23Og
>>605

> <記者:四月一日(わたぬき)>
614 :04/04/01 12:57 ID:tVF7yCsE
ポルトの監督いいよね。CL終わったらこねーかな。
6152006年まで名無しさん:04/04/01 12:57 ID:QTo/TYO6
日本人だけはやめたほうがいい
いいのは数人だけで後はジーコレベルばっかりだから
6162006年まで名無しさん:04/04/01 13:14 ID:NMtlkhgo
現実的に考えようよ。(松木の中東戦法、もうこれしかない、、などと書いた後になんだけど、、)
もう交代は時間の問題になったわけだし。
現実問題として、外国から一流監督を連れてくるのは、時期的にもう不可能でしょう。
頑固な川渕君のせいで、裏で根回しなんてしてなかったから、、
そうすると、選択肢は、日本人監督にならざるをえないんじゃないかな。
そうするとおのずから、岡ちゃん、西野、山本の3人に絞られると思う。
監督 岡ちゃん、コーチ山本。
監督 西野、コーチ山本。
この二つが最も現実的かな。
山本監督も十分ありえるが、、
6172006年まで名無しさん:04/04/01 13:26 ID:44TYUyJw
西野だと即効で解任デモ起こりそうだな・・・。
6182006年まで名無しさん:04/04/01 13:27 ID:SmQEMQGo
小嶺先生 これ最強!
6192006年まで名無しさん:04/04/01 13:27 ID:WegO1fXE
西野でロスタイム劇場か。。。

勘弁してくれ。
おまいらオシムくださいとジェフサポ説得して来い。
6202006年まで名無しさん:04/04/01 13:28 ID:H/T7OLtM
鈴木監督が見てみたいな。
6212006年まで名無しさん:04/04/01 13:35 ID:cBnVFUGc
頼むから西野だけは。西野だけは勘弁してくれ。
6222006年まで名無しさん:04/04/01 13:41 ID:ARvxJhxU
>621
ハゲ同
6232006年まで名無しさん:04/04/01 13:41 ID:NMtlkhgo
オシム人気みたいだけど、協会がこの非常事態にたとえJにいる監督でも外国人監督を選ぶのは考えにくい。
良い悪いは別にして、日本人監督しかありえないと思う。
監督選ぶのは協会だから、、
協会は、日本語で直接コミュニケーションしたいんじゃないかな、とも思える。
6242006年まで名無しさん:04/04/01 13:50 ID:zs1fSQ.w
ロッテからバレンタイン借りて来い
6252006年まで名無しさん:04/04/01 13:56 ID:z6bDJyNA
ブルーノ・メツしかいないだろ
6262006年まで名無しさん:04/04/01 13:56 ID:kDet99wE
ラモス
6272006年まで名無しさん:04/04/01 13:56 ID:9wXgsFOA
カズ
6282006年まで名無しさん:04/04/01 13:58 ID:WQaA.ShY
>>623
それって、ずっと前から言われ続けてるよなあ。
多分川淵は「神様ジーコですらダメだったから、
やっぱり日本に外国人監督は合わない」とか言って
自分がコントロールできる日本人を持ってくるに違
いない。
6292006年まで名無しさん:04/04/01 14:04 ID:9wXgsFOA
木村和司
6302006年まで名無しさん:04/04/01 14:09 ID:y2PU2xZg
村西とおるで
6312006年まで名無しさん:04/04/01 14:21 ID:yIeDyQaE
トップ・メラー
いや、なんとなく・・・あの時のレバークーゼン見てて楽しかったから
6322006年まで名無しさん:04/04/01 14:33 ID:zAZOsOPk
セルジオ越後
633 :04/04/01 14:34 ID:2Sopdm1E
ピッコリさんで決まり・・・ゴメン_| ̄|○
6342006年まで名無しさん:04/04/01 14:35 ID:IRBIqR.w
川渕監督
6352006年まで名無しさん:04/04/01 14:36 ID:tkwMjULY
野村克也
IDサッカーで敵を粉砕
6362006年まで名無しさん:04/04/01 14:36 ID:yhAQy.zc
日本人にはヨーロッパ人の監督があうと思う。
6372006年まで名無しさん:04/04/01 14:41 ID:.5h4w5Cg
小嶺と桑原のツートップで
6382006年まで名無しさん:04/04/01 14:44 ID:WegO1fXE
フランス人がいいよ。あいつ等人を使うのが非常に上手い。
6392006年まで名無しさん:04/04/01 14:48 ID:Yraa16Bc
ジーコにしたら監督業をやる上でエドゥーは欠かせない存在なんだろうが、
なーんかエドゥーが疫病神に感じるんだよな。
なんとなく、ね。
640   :04/04/01 14:52 ID:OFhsRb06
エドゥー、フットサルは、べらぼうにうまいらしいね。
この兄弟はよく似てる。技術はあるんだが、指導力は、からっきし駄目。
6412006年まで名無しさん:04/04/01 14:55 ID:UQ1uygcI
606>>
南アフリカ代表監督に就任したばかり。
6422006年まで名無しさん:04/04/01 14:55 ID:Wul3j2f.
会社員でもよければ鈴木政一

    ▽就任チーム
1984年:ヤマハ発動機(株)サッカー部コーチ就任
1991年:ヤマハ発動機(株)サッカー部総監督就任
1993年:ジュビロ磐田サテライト監督就任
1994年:ジュビロ磐田サテライトチーム優勝
1995年:ジュビロ磐田強化部育成課長就任
1997年:ジュビロ磐田強化部育成長兼スカウト就任
1999年:ジュビロ磐田スカウト部長兼強化部育成課長就任
2000年:ジュビロ磐田トップコーチ就任/ジュビロ磐田監督就任
2001年:ジュビロ磐田監督

▽タイトル
2001年:1stステージ制覇
2001年:ナビスコカップ準優勝
2002年:1st&2stステージ完全優勝

2001年:Jリーグ年間最優秀監督賞
2001年:AFC月間最優秀監督賞(7月)

6432006年まで名無しさん:04/04/01 15:00 ID:jj7ep4vA
局サッカーファンは9割はおめーらみたい
なにわかだから、サッカーを知ら結なくて
同然だよ。馬鹿ばかりだからな。
6442006年まで名無しさん:04/04/01 15:02 ID:VmwPeX7g
>>641
釜本もそう
やっぱ選手時代は無名だったトルシ江みたいのが良いよ
6452006年まで名無しさん:04/04/01 15:11 ID:y6GOKvzo

バレンタインなんかどうだ?

646:04/04/01 15:16 ID:4DidxhyU
絵同は
鹿島時代に若手選手から
総スカンくらって追われたんだよ。
6472006年まで名無しさん:04/04/01 15:25 ID:GCb0NOyc
ほんと馬鹿だらけだな。 誰も文句言えない監督だろ。決まってんだろが! 愛子さまだろ。
6482006年まで名無しさん:04/04/01 15:29 ID:qzRYmGqE
ひろゆきに頼んで「日本代表監督板」を作ってもらい、そこを使って
2ちゃんねらーが合議制で代表監督をやる。ベンチにPCを置いて
「試合に関する指示総合スレ」での議論をダバディが読み、選手に
伝える。これなら試合の度に代表監督や選手を叩くスレが乱立する
こともなかろう。
6492006年まで名無しさん:04/04/01 15:37 ID:WiFg14Ww
卓球の愛ちゃんでイイよもう
ヘナギのせいで点が取れずに苦しむ愛ちゃんでヌクから
6502006年まで名無しさん:04/04/01 16:08 ID:zAZOsOPk
元インテル監督 クーペル
6512006年まで名無しさん:04/04/01 16:16 ID:aJcf2iDU
山本ジャパンで、高原・小野は無条件代表入り。
菊地と成岡も当然呼ばれます。
6522006年まで名無しさん:04/04/01 17:32 ID:C9pDlQEE
大熊清か原博実がいいなー。
攻撃的なサッカーの方が見てて面白いから。
6532006年まで名無しさん:04/04/01 18:46 ID:YJsK57Tc
私はスチーブン・スピルバーグ監督が適任だと思います!
ジョーズやジュラシック・パークは素晴らしいです。
ただ彼は米国人なので通訳が必要です。
私としては、通訳にはユンソナさんが適任だと思います。
6542006年まで名無しさん:04/04/01 19:44 ID:QO4ljuV.
加藤鷹。
6552006年まで名無しさん:04/04/01 19:46 ID:1rw/EfIo
ベッケンバウアー
6562006年まで名無しさん:04/04/01 21:03 ID:SmQEMQGo
小嶺先生 これ最強
6572006年まで名無しさん:04/04/01 21:17 ID:oqZqYU1k
ザマー
6582006年まで名無しさん:04/04/01 22:15 ID:nPsI0v6.
中田が選手兼監督やれば藤真みたいでかっこいいな。翔陽負けるけど。
659肉倉真澄:04/04/01 23:59 ID:tDU9ty0.
ザマーmiro
6602006年まで名無しさん:04/04/02 00:02 ID:IxfIKNsI
カズ。

戦術とかあいまいだから、選手たちと話合って決める。だからいっそう連帯感が出る。
6612006年まで名無しさん:04/04/02 00:07 ID:tFg33Y9I
もう明日明後日の話に思えてきた。
6622006年まで名無しさん:04/04/02 00:39 ID:fdjP5nQ.
ピッコリに一票
663569:04/04/02 01:57 ID:Kn4p/1UI
>>609
ライカールトが解任されてたら、真っ先にバルサに引っ張られるのは誰よ?
ここまで書かないとダメ?
6642006年まで名無しさん:04/04/02 10:03 ID:1rw/EfIo
取り合えず、ジーコ贔屓のラモスを入閣
6652006年まで名無しさん:04/04/02 16:16 ID:M/UlKiwM
ミルテノビッチって今フリー?
6662006年まで名無しさん:04/04/02 17:16 ID:N7hMv1c2
マジレスで
アルディレス。もしくは
ジローラモw
6672006年まで名無しさん:04/04/02 20:04 ID:AtjOGNKw
セルジオ越後で決まりだろう。
6682006年まで名無しさん:04/04/02 20:22 ID:eMjgzb82
ベンゲルいわく代表監督なんて老人のやるものだってさ。
たまにしか試合のない代表の監督なんて退屈だって。
当分ベンゲルがアーセナルをやめる事はない。
世界最強クラスのクラブチームを率いているのに何が悲しくて日本代表監督なんてやらなくちゃいけないのか。
年取って代表監督になっても普通にフランス代表の監督になるだろ。
6692006年まで名無しさん:04/04/02 23:33 ID:ifLw0T8s
ラモスしか居ないって
6702006年まで名無しさん:04/04/02 23:34 ID:j5L9qs8s
オシム
オフト
671  :04/04/02 23:39 ID:pk79dUiw
戦術があり、しかも熱い男

http://sports.yahoo.co.jp/
スポーツ投票企画
「あなたはジーコ監督に何を望みますか?」
※プロ野球のアンケート出たら更新ボタン押す
現在「辞任して欲しい」が10762票
昨夜46%が、現在41%にまで下がっている。
6722006年まで名無しさん:04/04/03 00:13 ID:oeorDnnI
ベンゲルがいいけど一生無理だしなあ
673 :04/04/03 00:52 ID:Vh45Fg3M
落合博満しかいないだろー!
野球に釣られまくったの初めてだ。
川崎が開幕投手って!
俺流でカズ復帰、森本起用、帰化組排除とか平気でやりまくりそうだ。
ファンタジー采配w
6742006年まで名無しさん:04/04/03 00:54 ID:rf8RsPDI
一番、面白い〜サッカ監督、モネールねぇ〜♪マジ望む!!
6752006年まで名無しさん:04/04/03 02:30 ID:pDUd90M2
>>665
ボラは、ホンジュラス代表監督
6762006年まで名無しさん:04/04/09 16:14 ID:bib/cI82
清雲
6772006年まで名無しさん:04/04/09 17:15 ID:RIQFl4vI
たぶんレアル首だからケイロス
6782006年まで名無しさん:04/04/09 20:40 ID:9DBxLYC.
みんなオシムって言うけど、レアルの監督候補とさえ言われた人間が
日本代表の監督なんてなるとは思えない。
ましてや交渉能力が長けているわけではない協会ではね
JEFのフロントみたいに欧州に何度も足を運んで
オシムに誠心誠意尽くすような感じでもないし
やっぱり現実的に見れば山本監督が昇格する形でしょうね
本当はオシムになって欲しいけど
6792006年まで名無しさん:04/04/20 20:23 ID:20uCUuvA
えええええええええええええ!?
6802006年まで名無しさん:04/04/20 20:25 ID:RePSw/9I
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
えええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ!?
6812006年まで名無しさん:04/04/21 12:48 ID:pm4dY1pw
■5月1日に決起集会(予定)
5月1日(土)に再び「ジーコ監督の解任を求める集会」を実施することを企画しています
ttp://soccerunderground.com/blog/archives/000102.html
ttp://soccerunderground.com/blog/zicoflash.htm

     ,,,-⌒,,⌒、⌒-,,
    /  ~ ノツ  ~ ヽ  
   ミ         ミ   
   | |   _  _  |  
   | |  ´ -・   ・-  |  
   (6      \   )  
    |   /  _>ヽ | 
    ヽ (  ー―   / 「どうしてこんなに私が責められなければならないのですか?」
     \     /  
     /⌒    ⌒ヽ
6822006年まで名無しさん:04/04/21 17:30 ID:D4jWi7u6
山本昌邦はやめたほうが良いぞ。
コーチとしての能力は認めるが、監督としてはまだまだだ。
少なくとも、Jリーグでもいいが、トップチームの監督を経ずして代表監督てのは
ジーコ監督要請とどっこいどっこいのばくちだ。
五輪でメダルとって帰ってくれば、就任しても文句は言わんが。
683セルジオ:04/04/21 17:52 ID:4lNGMcxE

      ウィリー宮原
6842006年まで名無しさん:04/04/21 23:09 ID:zfm0C.9E
ラモス
6852006年まで名無しさん:04/04/21 23:17 ID:pf0j5/E.
ロナウジーニョの歯茎
6862006年まで名無しさん:04/04/22 19:55 ID:KWd3fnsc
ジーコ監督「06年までは続ける」
http://www.nikkansports.com/ns/soccer/japan/f-sc-tp3-040422-0068.html

ハンガリーに遠征しているサッカー日本代表ジーコ監督は22日、
06年W杯ドイツ大会終了後は、契約を更新する意思のないことを明らかにした。
ジーコ監督は同日付の地元紙で「06年までは監督を続けるが、その後はスタッフと一緒に辞めるつもりだ」と発言。
練習後には「絶対とは言わないが、まあ続けないだろうとのニュアンスで言った。
大好きな日本だから引き受けた。将来、ブラジル代表やJリーグのクラブで監督をする気はない」と話した。
687ウィリー宮原:04/04/22 20:08 ID:xCZdSJgM
ボナセーラ! サッキ クライフ トラパットーニ 加茂周 この8番危ないですよ〜
6882006年まで名無しさん:04/04/24 20:19 ID:0J/XRg4E

ジーコJAPAN緊急調査
http://www.fujitv.co.jp/sports/index2.html

    ⌒ ⌒ ⌒
   /ノ(  ~  ノ ~ ヽ
   l. ^         |   
   | |  \    / |   
   | |  ´ -・" "・- |  
   (6      \   )
   |.   /  _>ヽ|  誰だ今中田監督って言った奴は?
   ヽ (  ー―  /    
     \      /    

6892006年まで名無しさん:04/04/24 20:21 ID:yP.LqPuU
ジーコって
06以降は、
鹿島に戻るつもりか?

金づる日本を手放すわけがないわな
690:04/04/24 22:17 ID:BCL0r1pw
ジーコは日本女子代表の監督でもさせとけばいいじゃん
6912006年まで名無しさん:04/04/24 22:33 ID:F3oX3chA
山本監督、上田コーチ
逆も可!
これしかない!

ジーコは女子でも任せるのは不安!
6922006年まで名無しさん:04/05/19 13:28 ID:fVeGrkGQ
ジュビロの桑原監督とか横浜の岡ちゃんとか
6932006年まで名無しさん:04/05/19 15:41 ID:pv.av5/o
女子バレーの監督!!
今からでもワールドカップで
優勝狙えるチームにしてくれそうだ
6942006年まで名無しさん:04/05/19 18:10 ID:l00urMAI
(´-`).。oO(奥寺じゃあだめなのか?)
6952006年まで名無しさん:04/05/21 18:07 ID:l00urMAI
age
696ZOOM ZOOM:04/05/22 03:45 ID:SgAAclQA
柱谷幸一監督(元日産−浦和−柏)
スイカップ巨乳コーチ(元NHK山形)
選手:キャバクラ組。
6972006年まで名無しさん:04/05/22 10:22 ID:FJ7yv3Zk
オフト&ヤンセンきぼんぬ
698鹿嶋レイソル:04/05/23 05:27 ID:SgAAclQA
ジーコ名誉監督
カレカ・テクニカルアドバイザイー
ファルカン医師
トニーニョ・セレ−ゾ監督
エドゥー・コーチ
6992006年まで名無しさん:04/05/23 11:09 ID:RM5vTaJE
岡ちゃんはACLとってからだな。Jだけだとイマイチ。
7002006年まで名無しさん:04/06/01 00:52 ID:H1m9JxDw
【 html化されたこのスレを読んでいる君へ 】

おい、君。そう、君だよ。
「このスレおもろいから見てみ」「2ちゃんの歴史に残るスレだぜ」とか言われてホイホイと
このhtml化されたスレを見にきた、君のことだ。
どうだ?このスレおもしれーだろ。
でもな、君はこのスレを読むだけで、参加することはできねーんだよ。
可愛そうにな、プププ。
俺は今、ライブでこのスレに参加してる。
すっげー貴重な経験したよ。この先いつまでも自慢できる。
まあ、君みたいな出遅れ君は、html化されたこのスレを指くわえて眺めてろってこった。
7012006年まで名無しさん:04/06/02 20:36 ID:V6/7mN62
奈良橋はどう?監督としての資質は十分にあると思う。
外国人選手であれば、リーズの現監督がいい。
7022006年まで名無しさん:04/06/02 21:12 ID:hJmkQS5I
山本昌邦
7032006年まで名無しさん:04/06/03 00:46 ID:5Lc3oLAE
とりあえずは現状のスタッフに、セルジオ越後&ラモスあたりをぶち込んでみるのはどうよ?
指導力などの裏付けは無いけど、とりあえず上にちゃんと物が言える人と
選手の兄貴分的存在で、かつメンタル面でのサポート役で。
上記の2人でなくても良いんだけど、とりあえず通訳いらずなので(w
7042006年まで名無しさん:04/06/04 16:10 ID:kyFRhICg
アイスランドみたいに2人監督でもいい。

7052006年まで名無しさん:04/06/04 19:49 ID:DtIjcid.
ユベントスを辞めたリッピと妄想してみる。あっ!もう決まっちゃってる?
7062006年まで名無しさん:04/06/06 13:55 ID:3iEJAIZo
まずは、オシム

将来は、布
7072006年まで名無しさん:04/06/06 14:59 ID:kyFRhICg
>>706
オシム - 布 の市原・市船体制はいいかもしれない!
7082006年まで名無しさん:04/07/02 19:59 ID:9tk7gYHo
ジーコのカリスマサッカー
7092006年まで名無しさん:04/07/02 20:06 ID:gIsS7AQ.
ジーコは監督に向いてないね。
7102006年まで名無しさん:04/07/06 11:50 ID:wyQ4qUJY
アジアカップでポカやってベスト8止まりだったら、自慰子解任ですか?
7112006年まで名無しさん:04/07/06 15:19 ID:JElhnAis
久保が出られないならしょうがないね、と言い訳出来るかな?
あっ!!高原がいるじゃないか!!
7122006年まで名無しさん:04/07/06 16:24 ID:BkSyp7IA
イギータ
7132006年まで名無しさん:04/07/06 19:42 ID:wi6HsWr2
ドゥンガはどうよ?
7142006年まで名無しさん:04/07/07 00:58 ID:u60p0LKM
現役代表選手の中で将来監督になって欲しくないヤツのリストその1(byオレ)

宮本
中村
アレックス
小笠原
鈴木
7152006年まで名無しさん:04/07/07 01:00 ID:mC8zyzrg
ストイコビッチ
7162006年まで名無しさん:04/07/07 01:32 ID:p4JFDU6w
もっかい岡田
7172006年まで名無しさん:04/07/07 06:34 ID:WzsYfWdo
クライフきぼんぬ
7182006年まで名無しさん:04/07/07 15:09 ID:mC8zyzrg
デシャン
7192006年まで名無しさん:04/07/08 09:22 ID:mC8zyzrg
プラティ二
7202006年まで名無しさん:04/07/08 15:37 ID:mC8zyzrg
サッキ
7212006年まで名無しさん:04/07/09 05:08 ID:5aOSseKM
ベンゲルorレーハーゲルorシュナイゲル
7222006年まで名無しさん:04/07/09 15:34 ID:mC8zyzrg
元オランダ代表監督 アドフォガード
7232006年まで名無しさん:04/07/09 15:41 ID:IyD.kOis
ラモスと柱谷哲だけは勘弁だな
そうなったらカズも代表入りだろうな
精神的支柱とか抜かして
7242006年まで名無しさん:04/07/09 16:18 ID:1HOmeZdI
ナベツネor堀江もん
7252006年まで名無しさん:04/07/17 14:27 ID:IfV/fGuI
セルジオ
7262006年まで名無しさん:04/07/17 14:50 ID:zd.W0vTo
ピクシーがやる気ありそうだったな
7272006年まで名無しさん:04/07/17 14:53 ID:jbVDJM/U
デルボスケ
7282006年まで名無しさん:04/07/17 15:29 ID:mC8zyzrg
ストイコビッチ 彼しかいないでしょ。
7292006年まで名無しさん:04/07/17 15:34 ID:WRYNNjFk
岡ちゃんは長い時間をかけるならとてもいいと思う
7302006年まで名無しさん:04/07/17 16:33 ID:n55zBLSY
ストイコビッチいいなー。
こういう選手時代が凄かった親日家がやってくれるのってなんかいい。
ジーコん時も就任決まった時はすげー嬉しかったし。
あとはバッジョとか。まだ無理か。
7312006年まで名無しさん:04/07/17 18:47 ID:uJkLhrwM
師匠でいいじゃない
7322006年まで名無しさん:04/07/17 18:53 ID:JbwQf6nQ
なんだかんだでW杯8強まで上り詰め、ジーコが2010年まで続投するという恐怖
7332006年まで名無しさん :04/07/17 23:13 ID:3kc5WaQs
岡田は、絶対に反対、というより無理。
中田や小野など、選手たちのほうがキャリア的にはるかに上だから、
岡田の言うことなんて誰も聞かないよ。
岡田の糞理論に耳を傾ける選手はまずいないし、指導力もそんなにない。
マリノスであれだけの選手を集めながら、あの程度のサッカーしかできないんだから、
ジュビロの桑原とか鈴木の方がまだましだよ。
見てる方としても、岡田のサッカーはつまらないし、
岡田だけはホント勘弁してもらいたいね。
7342006年まで名無しさん:04/07/18 00:05 ID:n55zBLSY
日本人だったら山本か女子代表のあの人。
前者はとにかく色んな選手、布陣を試してくれそうだし、
後者は個人的に興味がある。
でもやっぱりピ(ry
7352006年まで名無しさん:04/07/20 15:24 ID:mC8zyzrg
デシャン
7362006年まで名無しさん:04/07/20 16:21 ID:54GVWPsw
東欧出身者には策士が多そうだけど、どうかな。
策士かつ指導力と欧州事情に詳しい人物はたくさんいるんじゃない?
難点は名前が売れている人が少ない、何となく華が無い。
でもそんな事は監督として3番目以下の要件。
選手時代の名前だけで、コーチの実績のほとんど無い人物や、インタビューですぐ泣き出すような馬鹿はそろそろ勘弁してほしい。

最近日本が当たる相手国の監督が、優れものに見えて仕方ないんですが。       病気かな。
7372006年まで名無しさん:04/07/24 03:31 ID:TdpWOFhk
2006年ドイツ大会に適していて、現在暇な外国人監督・・・・
フェラーがいるじゃん!
7382006年まで名無しさん:04/07/27 12:18 ID:Jo9ayklw
西のサマ
7392006年まで名無しさん:04/07/27 12:38 ID:Bew2avE2
普通に、最近ホンジュラスを去った、ボラでいいんじゃない。
7402006年まで名無しさん:04/07/27 12:42 ID:zleN1l1Y
女子の上田だな!決まり!だって13年やって1勝もした事ない北朝鮮に
勝ったんだよ?選手のがんばりは大きいが監督も頑張ったと思う。。。
ベルマーレはコーチだっけ?マカオといったチームの監督もやったし。
トルシエジャパンとも対戦してるし。しかも、ベルマーレにヒデを引っ張ったのも
上田様らいいじょー
7412006年まで名無しさん:04/07/27 13:50 ID:QCpLVXW6
千葉ロッテのバレンタイン監督
7422006年まで名無しさん:04/07/27 14:27 ID:aj6VjSxo
角澤
7432006年まで名無しさん:04/07/27 14:27 ID:yW2xDmMk
三浦知良(選手兼で)
7442006年まで名無しさん:04/07/27 20:09 ID:xvZ8vyT.
オマーンのマチャラ監督
7452006年まで名無しさん:04/07/27 20:16 ID:BUTKcaMQ
セルジオにきまってるだよ
7462006年まで名無しさん:04/07/27 20:44 ID:j0B8cBVg
ベンゲル以外はだめ。
7472006年まで名無しさん:04/07/27 20:48 ID:U.jMsQFo
株が1日に20円も下がっている日本ロジテム
http://www.b-times.jp/backnumbers/20031027.html
http://www.b-times.jp/backnumbers/20031103.html#2
真紀子への賄賂、うつ病過労死・自殺とタイムカード改ざんでおなじみのあの会社がまた新聞の1面を飾った。
これがサービス残業による過労死の実態か!…日本ロジテム(みずほの融資先)
 〜それでも疑惑否定する幹部と子会社セイモスの辻範夫社長!!
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1071281747/l50
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/company/1083359180/l50
   ∧_∧
  (  ^^ )< ひろめよう
ここはまじめなサイトです。窮状をひろめるためにこのコピーをあっちゃこっちゃに貼ってください。
748AIR6:04/07/27 21:20 ID:iM1IY4to
誰がいいかはしらないけど、誰がダメかだけは言える
カ ル ロ ス ・ ケ イ ロ ス
7492006年まで名無しさん:04/07/27 22:28 ID:1ktS3nvY
ジーコでいいじゃん


といってみるテスト
7502006年まで名無しさん:04/07/27 23:55 ID:eXD3FNuU
某キャプテンも更迭しないと意味がない
7512006年まで名無しさん:04/07/28 14:30 ID:QCpLVXW6
サッカー未経験者にやらせたら面白そう。
小説家とか、エッセイストとか、映画監督とか、詩人とか…

個人的には…秋元 康あたりにやってもらいたい。
7522006年まで名無しさん:04/07/28 15:52 ID:l00urMAI
今の日本代表が子供のころに憧れた人物がいいと思う。例えば奥寺とか。ラモスとかは年がちがずきすぎて不安。
7532006年まで名無しさん:04/07/29 01:20 ID:mC8zyzrg
ベッケンバウワー
7542006年まで名無しさん:04/07/29 01:23 ID:Vw5lqZIs
ブラジルときたらアルゼンチン。
つーことで、マラドーナ
7552006年まで名無しさん:04/07/29 06:36 ID:mC8zyzrg
ドゥンガ
7562006年まで名無しさん:04/07/30 00:19 ID:7aXz5oe.
解任した場合どんな監督がいいか教えてくれ
しっかりとした理由が必要だからな
実績だけでは日本でいけるかはわからないからなしにしてくれ
7572006年まで名無しさん:04/07/30 00:21 ID:Vs5fomrg
ラモス、津波、健太でいーよ
7582006年まで名無しさん:04/07/30 00:22 ID:A4a2Zbq2
カレカ
7592006年まで名無しさん:04/07/30 00:54 ID:jbVDJM/U
ラモスがいろいろ言ってるからやらせてあげろ。
7602006年まで名無しさん:04/07/30 04:20 ID:HnRajMdY
モネール
7612006年まで名無しさん:04/07/30 10:42 ID:FMryuACU
ラモスと柱谷哲だけはやめてくれ
あんなのが監督になったら代表が読売だらけになっちまう
カズ、北澤、都並に柱谷ブラザーズは間違いなく代表入りだろう
7622006年まで名無しさん:04/07/30 11:34 ID:9P3OSz0s
で、選手会長のカズが合併反対署名運動の先頭に立つと。
7632006年まで名無しさん:04/07/31 14:23 ID:9j32otR.
キヨクモ
7642006年まで名無しさん:04/07/31 14:38 ID:4HjO//P2
いっそのこと永島ジャパン

・・・免許がないくさい。
7652006年まで名無しさん:04/07/31 17:19 ID:uJkLhrwM
フリットかライカールト
7662006年まで名無しさん:04/07/31 17:32 ID:gy8krXUA
鈴木さん

元ジュビロ監督
767:04/07/31 17:48 ID:6toOS/0U
いはら
7682006年まで名無しさん:04/07/31 20:51 ID:ZyA/ViTg
何気で親日のクライフ。まぁ来ないだろうけど。
7692006年まで名無しさん:04/07/31 22:35 ID:4NbQ89a2
ドゥンガかピクシーできまりだろ。
7702006年まで名無しさん:04/07/31 23:02 ID:/ow6Ymj.
ジーコ→セレーゾ→ファルカン→ソクラテス
771 :04/07/31 23:04 ID:J/IFKZZM
とうぜん、ぴくしーだろ
7722006年まで名無しさん:04/08/01 22:16 ID:iXRe4mlA
監督を替えるということは、スタッフも一新
戦略戦術に合わせてフォーメーションや選手起用も変わるという事
すると今まで得られなかった効果が生まれたりする
無論、そうでないケースもあるけど
選手達には限りがある以上、最も効果を望める
7732006年まで名無しさん:04/08/02 10:32 ID:AcDX0Sr6
個人技を重んじるなら南米系の人。
組織力を重んじるなら欧州系の人。
ワーワーサッカーしたいならその辺の小学校の先生。

日本がどんなサッカーしたいかどうかを決定してほしい。
南米の監督にしたり、日本人にしてみたり、欧州の監督にしたり、
また有名ってだけで監督として実績の無い南米の有名なおっさんにしたり・・・。
7742006年まで名無しさん:04/08/02 16:23 ID:XU.7B/Es
ミルン
7752006年まで名無しさん:04/08/02 16:27 ID:Ozx2GV5s
パサレラ
7762006年まで名無しさん:04/08/02 16:27 ID:c0NnB8No
コインブラ
7772006年まで名無しさん:04/08/02 19:44 ID:Uj41AI06
まさこ
7782006年まで名無しさん:04/08/03 14:10 ID:l00urMAI
まきこ
7792006年まで名無しさん:04/08/03 15:28 ID:9XSFFlsY
ふぁるかん
7802006年まで名無しさん:04/08/03 19:33 ID:uJkLhrwM
加持を使わない人
7812006年まで名無しさん:04/08/03 19:37 ID:4Ljq9x7w
糞審判しね
7822006年まで名無しさん:04/08/03 19:46 ID:xXntE31U
幸谷秀巳
7832006年まで名無しさん:04/08/03 19:58 ID:FVGTD426
お金につられない人
7842006年まで名無しさん:04/08/03 20:00 ID:9zNldWKs
ジーコは世界のサッカー界で尊敬される存在
ジーコが審判批判すればそれは正しい意見となる。
こんな凄い人はいないよ。
7852006年まで名無しさん:04/08/03 20:01 ID:t0tl3/.Q
シナガポール人を主審にするなよな まったく
7862006年まで名無しさん:04/08/03 20:04 ID:t0tl3/.Q
シナガポール人を主審にするなよな まったく
7872006年まで名無しさん:04/08/05 21:31 ID:LbDlWzyQ
川平慈英
7882006年まで名無しさん:04/08/05 21:43 ID:GeTlroAU
アルビレックスの反町さん
7892006年まで名無しさん:04/08/05 22:14 ID:8BcTqxP6
>>751
それいい。二宮清純あたりもいいと思う。
7902006年まで名無しさん:04/08/05 22:18 ID:yHcSuduI
二宮はカピタンの太鼓持ちだから、カピタンの言いなりになるよ。
7912006年まで名無しさん:04/08/05 22:24 ID:k//TQHPk
女子サッカー上田監督!
7922006年まで名無しさん:04/08/05 22:26 ID:EDUK4abI
やっぱ松木でしょ
7932006年まで名無しさん:04/08/05 22:46 ID:HpAahdrc
クライフキボン
7942006年まで名無しさん:04/08/05 22:58 ID:3K6Gh0Gg
普通に考えれば

村西とおる監督でしょ?
7952006年まで名無しさん:04/08/05 23:01 ID:p3rAN7Qk
とりあえず監督経験有るやつ希望
7962006年まで名無しさん:04/08/06 05:27 ID:8Zoj.5xA
ラモン・ディアス
監督経験あるし
7972006年まで名無しさん:04/08/06 22:07 ID:oom90kv2
監督と言ったら山本晋也監督だろ。
7982006年まで名無しさん:04/08/06 22:44 ID:RcjJS8XI
現在サッカー解説者の松木安太郎!
熱いコメントするから。
選手に気合いとやる気を与えてくれそうなんです。
7992006年まで名無しさん:04/08/06 22:46 ID:RcjJS8XI
妖精ピクシー ストイコビッチもいいんではないかと。
8002006年まで名無しさん:04/08/06 22:56 ID:SG7LRQAQ
ピクシーはやりたそうだったな
8012006年まで名無しさん:04/08/06 22:58 ID:DyGvjbUU
みつまJAPAN
8022006年まで名無しさん:04/08/06 23:35 ID:p3rAN7Qk
みつま氏??
だれだそれ
8032006年まで名無しさん:04/08/07 00:43 ID:DyGvjbUU
みつまJAPANさん
8042006年まで名無しさん:04/08/07 01:34 ID:RcjJS8XI
芸人ですね みつまJAPAN w

X-JAPANからが名前の由来らしいですがw
「まーどうでもいいですけどねっ」が口癖。

プロフィール:
http://www.anet-web.com/mj-profile.htm
8052006年まで名無しさん:04/08/07 01:49 ID:MR8mN9yE
セル塩越後
8062006年まで名無しさん:04/08/07 06:47 ID:koi77pss
団 鬼六
8072006年まで名無しさん:04/08/07 08:27 ID:/ZPtMyws
個人的にはジダンに日本の監督をやってほしいんだが、
多分ピクシーとかがやりそうな予感。
8082006年まで名無しさん:04/08/07 09:09 ID:p5vvCSzU
日本人監督は当分駄目だな
歴史問題とか触れられるとシオシオになりそうだ
8092006年まで名無しさん:04/08/08 05:23 ID:AcDX0Sr6
>>794
自分が出ようとするからダメ。
8102006年まで名無しさん:04/08/08 05:49 ID:2GrctpIE
個人技を重視するジーコをパワーアップさせたような監督がいい
ルイス・フェリペとか
8112006年まで名無しさん:04/08/08 05:50 ID:03CkV2QA
浅田彰
8122006年まで名無しさん:04/08/08 09:52 ID:ZM0zsxq2
石原都知事
8132006年まで名無しさん:04/08/08 09:59 ID:t.GTqe5Y
マッカーシー監督
8142006年まで名無しさん:04/08/08 10:01 ID:/U90/XXo
宮澤駿監督。
8152006年まで名無しさん:04/08/08 10:04 ID:zImuodJY
>>808
今回は,監督がブラジル人だったってのが良かったと思う。
本当に日本人監督だったらシオシオになったと思う。
例えば岡ちゃんとかだったら,中途半端にインテリだから尚更 シオシオになる。

ブラジルは第2次大戦に参戦してないし,そういう意味では客観的な
目で見る事ができたと思う。どう見ても中国はおかしいことを。
8162006年まで名無しさん:04/08/08 13:25 ID:t6mOLpHU
カルロス・ゴーン
8172006年まで名無しさん:04/08/08 13:31 ID:q3rUGk.c
だぁーっと行け!!
          by 加茂周
8182006年まで名無しさん:04/08/08 13:34 ID:Wk/GYE8c
>>815

ブラジルはナチス党だよ。
それに岡ちゃんならちゃんと民族差別に対して抗議したと思う。
国旗を取られて黙ってるヘタレサッカーファンとは違う。
8192006年まで名無しさん:04/08/08 13:55 ID:2SEJferk
やっぱ、アメリカ人がいい。
8202006年まで名無しさん:04/08/08 13:56 ID:4.akYDpc
ベンゲル<「ロ            マ    ン     」
8212006年まで名無しさん:04/08/08 14:02 ID:L0PtutDI
ブラジルから来た少年にでもやらせてみろ、世界制覇まで
もう一歩までは行くだろう。非難轟々になるだろうけど。
8222006年まで名無しさん:04/08/08 17:51 ID:cUlKcsgU
やべっちジャパン
8232006年まで名無しさん:04/08/16 14:20 ID:ODcIAIOQ
日本代表はA代表もオリンピック代表も監督に恵まれないな。
市原にはオシムがいるというのに。
8242006年まで名無しさん:04/08/16 15:57 ID:kzCrU0kA
>>822
ヤベッチイイネェ〜
凄い面白いチームになりそう
8252006年まで名無しさん:04/08/16 18:03 ID:9bes6Enc
バッジ男
8262006年まで名無しさん:04/08/16 18:08 ID:HJZkvSRY
ファルカンがいい
8272006年まで名無しさん:04/08/16 18:10 ID:3OwF/MVs
選手兼監督
中田 英寿
8282006年まで名無しさん:04/08/16 18:17 ID:HJZkvSRY
セル塩越後
8292006年まで名無しさん:04/08/16 21:55 ID:5XSo5z.g
ラモス監督で予選玉砕が見たい
8302006年まで名無しさん:04/08/16 22:13 ID:IvFi0mts
俺の家の隣の山根さん(35才、AB型、山羊座)。
来月、三男が産まれる予定。
毎朝の犬の散歩を欠かさないグッドガイだ。
8312006年まで名無しさん:04/08/16 22:20 ID:QckXe6vQ
ピクシーは無理でしょ?
向こうで偉い役職やってんだから。

監督経験無い人がやると失敗するのはわかったやん。
完全に迷いが出た山本ヤーパン。
8322006年まで名無しさん:04/08/16 22:28 ID:sG5HLZcI
↑ドイツ人(もしかしたらブッフバルト、あるいはエンゲルス)
8332006年まで名無しさん:04/08/16 22:30 ID:3cDx0xx6
次の監督は


W  杯  で  優  勝  し  た  国  の  人  w
8342006年まで名無しさん:04/08/16 22:41 ID:xbKjaSNo
最近監督デビューした及川奈央。
監督兼選手でw
8352006年まで名無しさん:04/08/16 23:26 ID:heSX8vv2
>>831
そうか、セルビア協会の会長だったな。無理ぽじゃん

監督には全く不向きっぽいが、チラヴェルとか面白そう。
凡ミスかまして負けたら全員半殺し。
FKをバー、もしくはポストに当てたら全員半殺し。
PKはずしたら全員半殺し。
怪我したら荒療治で全員半殺し。
無断外出して飲もうものなら全員3/4殺し。
8362006年まで名無しさん :04/08/16 23:33 ID:oeUl665Q
福原愛タンがいい!
8372006年まで名無しさん:04/08/16 23:34 ID:6HUYVurE
ほしのや、ほしの!

根性鍛え直すには、こいつが一番や!
8382006年まで名無しさん:04/08/16 23:35 ID:oeUl665Q
☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\<\・∀・> <  朝鮮人の金メダルまだ〜〜!
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  朝鮮みかん  |/

8392006年まで名無しさん:04/08/17 02:06 ID:/TuV6oC6
リティ
8402006年まで名無しさん:04/08/17 06:43 ID:6F1Q4x.E
闘将
8412006年まで名無しさん:04/08/17 11:43 ID:wkFDI24I
しばらくレスを眺めてみると、
オシムをはじめとして、エンゲルス、ザムフィール(ド)、ベルデニックのこのスレでの評価、
レス無いけど、ベングロシュ(レスあったっけ?)、「欧州最高の育成コーチ」フェルシュライエンなど
優秀な指導者を次々に連れてくる市原のフロントにJFAに入ってもらえばいい。

なぜ、人気も金も無いチームが指導者には恵まれるのか?
真剣に人を探し、必死で交渉して(たいしたお金は払えないのに)いい人材を連れてくる。
それが出来る人が協会に入って代表監督探しに協力すればいいと思います。
8422006年まで名無しさん:04/08/18 00:48 ID:zOIyNP5A
要は金だけじゃ優れた人は集まってこないってことだな
8432006年まで名無しさん:04/08/22 19:39 ID:heSX8vv2
8442006年まで名無しさん:04/08/22 21:00 ID:QWFO5jLI
やっぱ山本で決まりだろ。マスコミやサッカー評論家からは批判されてないし、協会も
支持してるし・・・
8452006年まで名無しさん:04/08/23 03:14 ID:l00urMAI
山本はいい加減どこかでひっそり暮らしとけ
8462006年まで名無しさん:04/08/25 13:24 ID:03q4VWYI
磐田サポじゃないが・・・
喝を入れる監督がいいならドゥンガだろうな。
あのオッサンの鬼軍曹っぷりがすごかったのを覚えてる。
気の弱い奴は引きこもりになるんじゃないか?
選手としての経歴は文句なしだが、監督の経験が無いから無理だろうけど・・・
個人的には好きな選手なんだけどな。

8472006年まで名無しさん:04/08/31 09:31 ID:gVHBk.N6
無名有実
8482006年まで名無しさん:04/08/31 11:19 ID:l3tNRA.w
あれだよな!
次期監督候補を数人並べて、自分が作るチームの戦略を
ディベイトして欲しいよなぁ。
んで、サポ皆で討論するのって楽しくない?
8492006年まで名無しさん:04/08/31 18:00 ID:QkDfY7a2
アルディレス
850無印:04/08/31 19:27 ID:LX.gbqwY
市原のフロントを引き抜かなくても、ジェフに良い監督リストの提出を
オファーすればいいと思います。ベングローシュさんをキーにして、
欧州の錚々たる指導者のリストを作るんじゃないですか?
事実、オシム監督も、ベングローシュさんの紹介があったらしいです。
市原からリストをもらえれば、あとは金もあることだし、JFAが自分達で
なんとかするでしょ。ガキの使いじゃないんだから。
8512006年まで名無しさん:04/08/31 19:38 ID:B/ZBQtSM
2006年7月

ジーコ
(日本代表監督 → 日本サッカー協会テクニカルアドバイザー 就任)

オシム
(ジェフ市原監督 → 日本代表監督)

リトバルスキー
(横浜FCテクニカルアドバイザー → ジェフ市原監督)
8522006年まで名無しさん:04/09/01 08:44 ID:cWK007Rg
>851
2006年?
8532006年まで名無しさん:04/09/01 10:15 ID:onxnO0sM
ミルチノビッチ監督なら、カズ代表復帰をやってくれるはず
8542006年まで名無しさん:04/09/01 14:23 ID:gauomvhw
ラモン・ディアス
8552006年まで名無しさん:04/09/01 15:28 ID:L4ijgzFc
デイモン・コグレ
8562006年まで名無しさん:04/09/01 15:41 ID:Wa7QII9c
http://members.jcom.home.ne.jp/spikes/kotoba/yamamoto96.html
*3位決定戦:UAE戦(2-2:PK3-4)
「グラウンド状態がよくなくて日本のパスまわしができなかった。」
「グループリーグでここを使ってきたUAEはグラウンドを知っていてボールを縦に蹴り込んできた。」
「チャンスは両チームとも同じくらいあった。決定力の課題が出た。」
「(大会を振り返って)アタッキングゾーンでの決定力、1対1のフィジカル、オフ・ザ・ボールの動きの3つが課題として見えた。」


おいおい、同じこと言ってるじゃん。結局、8年間何の進歩もなかった山本。
課題を解決できる具体的な策を持ってる監督希望。
8572006年まで名無しさん:04/09/01 15:48 ID:L4ijgzFc
やっぱ、山本さんと卓球少女の発言を比べたくなるよ。
立場が違うって言ったってあの発言はないべ。
8582006年まで名無しさん:04/09/01 15:54 ID:BHgEJyhE
アルシンド
8592006年まで名無しさん:04/09/01 16:36 ID:onxnO0sM
横文字を多用して、協会の老人を騙す詐欺師邪魔本氏ね
8602006年まで名無しさん:04/09/04 07:35 ID:0e7EA/aQ
協会の交渉力っていかがなものでしょうか?
昔、ベンゲルとネルシーニョを狙って両方に断られて結局トルシエになった経緯があるし、
トルシエが残した結果には賛否両論あるだろうが、もともと意図していた人選ではない。
861キヨ党:04/09/13 23:37 ID:t1RvyGUE
西野朗現G大阪監督
8622006年まで名無しさん:04/09/13 23:38 ID:IThIloKc
選手兼監督のキングカズ
 カズカズカズカズゴ〜ル カズゴ〜ル カズゴ〜オ〜ル
 カズカズカズカズゴ〜ル カズゴ〜ル カズゴ〜オ〜ル 
\__ _  _  _  _  _  _  _  _  ____/
   ∨  ∨  ∨  ∨  ∨  ∨  ∨  ∨  ∨
  ∧_∧∧_∩_∩∧__∧_∧∧_∩_∩
 (´∀ ` )´∀(´∀ ` )´∀(´∀ ` )´∀(´∀ ` )
 (    )  (    )  (    )  (    )
8632006年まで名無しさん:04/09/14 12:30 ID:bwpPTnhY
トヨタカップでバルサとサンパウロが来日したとき、最初クライフに交渉しにいって断られ、
そのあとテレでほぼ決まりかけたときがあったんだよなあ。結局お付きのコーチに払う
年俸が足りなくて、ポシャってファルカンになったんだけど。
その後
→加茂→岡田→トルシエ→ジーコorz
国際的な実績無しの監督ばっか。
あのときの協会の交渉力と情熱はどこに行ったんだろう。
8642006年まで名無しさん:04/09/14 12:38 ID:bwpPTnhY
あと、当時のWSGの監督列伝のミケルスの回で、92年のオランダ代表を最後にヨーロッパでの
監督業を引退を宣言したミケルスは、「ヨーロッパでやるべき事はやり尽くした。次は
アメリカか日本のサッカーを開拓したい」みたいなことをいってたと書いてあった。
このとき日本が交渉してれば、どんな未来が開けていたことか…。
年齢的に監督は無理だけど、特別アドバイザーみたいな形で招聘してくれればいいのに。
865つばさ:04/09/17 17:11 ID:SR2EDEgw
ロベルト・バッジオかな。全員ファンタジスタ。システムは11。
8662006年まで名無しさん:04/09/17 17:22 ID:v0F2JE82
反町監督好きなんだけどな〜
まだ無理だろな。
8672006年まで名無しさん:04/09/17 18:01 ID:zckDes1w
ファルカン
8682006年まで名無しさん:04/09/17 23:13 ID:mPJ.z4Hc
質問だけど前回って
ベンゲルに断られて→エメジャケに断られて→ジーコ
その間に誰か交渉してたっけ?
8692006年まで名無しさん:04/09/17 23:25 ID:PNG1TsCU
>>868
ジャケだったかルメールだったか
870 :04/09/18 02:01 ID:l77FOcgk
ファンハール
8712006年まで名無しさん:04/09/18 02:48 ID:dHLWh3lM
8722006年まで名無しさん:04/09/18 03:30 ID:Tn/mhIcc
>>863=864
俺もあなたと似たようなことを、たまーに友人に話します
友人は98年から見始めた組だから、話を聞いてくれるだけですけどね

やっぱり、優れた指導者というのは世界でも人材不足してるぐらいですし
(ドイツ、オランダ、フランスなどは監督の成り手がいなくて最近苦労しましたし
クラブチームレベルでも、お金は使うけど結果が出ないクラブが多い、その原因は監督ですからね)
一期一会、世界中が奪い合う限られた人材を、どうやって日本が獲得するのかってところですねえ。
獲得失敗すれば、国際的に無名な未知の人材でギャンブルするしか無くなりますからねえ。
8732006年まで名無しさん:04/09/19 15:22 ID:hA5W5rRg
ビエルサ氏にやってほす。
規律の持たせ方、戦術の徹底のさせ方、日本人向けでは?
ただ単に見たいだけ??
8742006年まで名無しさん:04/09/19 15:26 ID:z3ufROZA
布啓一郎。
間違いなく彼しかいない。
個人的には今にでも日本代表のコーチやってもらいたい。
8752006年まで名無しさん:04/09/19 15:31 ID:QtT9hq2Q
今度こそ4バックを指導できる監督キボンヌ
8762006年まで名無しさん:04/09/19 16:08 ID:xUxMdHTs
3-4-3は、4バックなどはるかに上回るほど非現実的。
877名無しさん:04/10/06 04:48 ID:fiMIiWdA
>>874
日本人監督はまだ無理
8782006年まで名無しさん:04/10/06 16:15 ID:02NNK1cE
このままでは西野の悪寒…
8792006年まで名無しさん:04/10/06 18:50 ID:UCZdOolM
日本人じゃ岡田じゃないの。
Jでの実績が違う。
西野は協会と喧嘩したし。
8802006年まで名無しさん:04/10/07 01:53 ID:/6R4DmYA
>>879
今岡田も喧嘩してる
A3&ACLの件で
8812006年まで名無しさん:04/10/07 19:26 ID:MlHkgq5E
西野ほど決定的な決裂じゃない気がする。
指導者失格の烙印を押された訳じゃないから。
8822006年まで名無しさん:04/10/17 00:04 ID:6i1ku9U6
ジーコスタイルはワールドスタンダードだということがまた証明されてしまったなあ
8832006年まで名無しさん:04/10/18 00:00 ID:htf2HKoc
・オシム
・ベンゲル
・バクスター

この3人でお願いします。
8842006年まで名無しさん:04/10/18 00:52 ID:Z6OlgPmg
ジーコより上ならたくさんいるだろうな。
Jで監督できるレベルならだれでもいいや。
なぜか協会はジーコ大絶賛だけどな。
8852006年まで名無しさん:04/10/18 00:59 ID:WqioMg22
ジーコの勝率を上回れる監督はいないと思うぜい
8862006年まで名無しさん:04/10/18 01:05 ID:VI7wDjDs
ヨーロッパなら クライフ、エメ・ジャケ、ベンゲル


南米なら  もう、ジーコでいいや そのかわり総監督でテレ・サンターナを入れること
8872006年まで名無しさん:04/10/18 01:39 ID:FQufTv1k
>>881 何があったの?
888:04/10/18 02:04 ID:jCPOfvVQ
岡田監督しかしない

日本最高の名将

彼が率いたクラブは例外なく強くなる
8892006年まで名無しさん:04/10/18 04:04 ID:pbsMsdSc
バージョンアップした岡田さんがいい
8902006年まで名無しさん:04/10/18 05:10 ID:Fsa9cnKo
ラ モ ス
8912006年まで名無しさん:04/10/18 07:06 ID:ovXsgBzs
>>882
それを言うならグローバル・スタンダードでは?w
8922006年まで名無しさん:04/10/18 07:17 ID:KWlMb0Ds
外人さんならペケルマン、オシム、
いつもでかい口叩いてるセルジオ越後とラモス。
日本人なら岡田、かねだのぶとし(漢字忘れた)、
いつもでかい口叩いてるセルジオ越後とラモス。
8932006年まで名無しさん:04/10/18 07:19 ID:LvZbZim2
ズデネク・ゼーマン
8942006年まで名無しさん:04/10/18 07:28 ID:KLGrtezk
結果が出てるから何も言えない(´Д`;)
8952006年まで名無しさん:04/10/18 08:00 ID:KWlMb0Ds
松木と風間八広にもやってもらいたいかな。
負けても選手を擁護するのかな。
あと原ひろみにもやってもらいたい。
8962006年まで名無しさん:04/10/18 08:21 ID:WPdBY5UU
ラモス以外
8972006年まで名無しさん:04/10/19 12:05 ID:VLF.YUWI
>>887
Cクラスだとか、守備的すぎてスペクタクルじゃなく、未来に繋がらないサッカーだといわれた。
これについては、実際アトランタ組がほとんどフル代表に入れなかったことから見ても、
ある程度正しかったんだけど、西野は凄く怒ったらしい。
それでスペクタクルなサッカーを学んでやろうじゃないかって事になって、クライフのいるバルセロナへ
留学した。
8982006年まで名無しさん:04/10/19 21:26 ID:aH04xCLc
ドゥンガがいいな
ドイツ終わった後主力になるであろう
今の若手は気持ちが弱すぎるし
8992006年まで名無しさん:04/10/20 17:15 ID:0toHQ1DE
9002006年まで名無しさん:04/10/20 23:00 ID:nMQoIYrU
オランダはねらい目だよね。
落ち目とか、駄目とか思われててもその後持ち直すケースが多い。
ビティンクにしろ、ライカールトにしろ。
9012006年まで名無しさん:04/10/21 00:22 ID:ipGESObY
天才西野朗監督!
902うp太郎:04/10/21 00:25 ID:K9tA3Hbo
俺が立てたこのスレももう900か
9032006年まで名無しさん:04/10/21 00:25 ID:aGxjrE0k
マチャラがいいんじゃないか。
育成能力ありそうだし。
904.:04/10/21 06:54 ID:nZPW3eno
ボラ・ミルティノビッチって今何やってるの?

とりあえずアジア勢には圧勝できる監督に来てほしい
9052006年まで名無しさん:04/10/21 08:31 ID:W70mp1X6
>>904
カタールのクラブに就任したばかり。
9062006年まで名無しさん:04/10/21 10:20 ID:rqAx9TKs
クーペル希望
観せるサッカーは期待出来ないが、確実に勝てるチームを作りそう
907クライフ:04/10/21 10:35 ID:sjFI8xS.
私しかいない。
9082006年まで名無しさん:04/10/21 12:48 ID:cAZtousQ
マイケルジャクソン
9092006年まで名無しさん:04/10/21 12:55 ID:1utW.v56
西野が去ってから柏は勝てなくなった
西野が行ってからガンバは勝てるようになった
西野が代表監督になれば勝てるチームに仕上がると思う
910うp太郎:04/10/21 23:27 ID:GZ3ERUrU
ラモス氏がS級コーチに Jリーグ監督に必要資格

日本サッカー協会は21日の理事会で、元日本代表MFラモス瑠偉氏(47)を
S級コーチとして認定した。S級はJリーグの監督を務めるのに必要な最上級指導者資格。
ラモス氏はブラジル出身で、日本リーグ時代の読売クラブ、JリーグのV川崎(現東京V)、
京都で1998年まで活躍した人気選手。2001年には現役復帰し、当時沖縄県1部リーグの沖縄かりゆしFCで
強化責任者と選手を兼任。その後FC琉球のアドバイザーに就任した。ラモス氏は「長かったけど願いがかなった。
一生懸命勉強した結果なのでうれしい」と話している。(了)
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/headlines/20041021-00000033-kyodo_sp-spo.html

ラモスヴェルディとか見れるんだろうか
911名無しさん:04/10/22 21:33 ID:na1noDYU
日本人だったら進藤か原でリーガ風パスサッカーがベスト
9122006年まで名無しさん:04/10/24 09:57 ID:OaGCFAlE
スラムダンクの安西先生
(⊃Д`)
913がんおた:04/11/10 19:36 ID:2y/btyTU
ガンダムのブライト・ノア。
9142006年まで名無しさん:04/11/10 22:03 ID:hZzC/Z8c
ドイツ大会終わったらジーコに紹介してもらえばいいよ。
915名無しさん:04/11/11 20:27 ID:Hv0Ghc72
>>827
皆ついてきません
9162006年まで名無しさん:04/11/12 00:00 ID:klfKJDyc
ベンゲル、ピクシー、原宏美。
20年後に宮本。
917.:04/11/12 02:50 ID:t94Dr4lo
デシャン
9182006年まで…:04/11/12 05:02 ID:jNcsOvxw
小倉優子
9192006年まで名無しさん:04/11/12 05:03 ID:LbYAUBRY
牧瀬里穂
9202006年まで名無しさん:04/11/12 05:54 ID:a1jQqyaw
早くオシムに代えるべし
9212006年まで名無しさん:04/11/12 07:02 ID:TIEql.P2
テレ・サンターナ。
でも、糖尿病で脚切断しちゃったんだっけ・・
9222006年まで名無しさん:04/11/13 20:51 ID:oEluqbMQ
所詮、日本バッカー協会の考えてることはこんなもんさ。

98年WC優勝 フランス トルシエ(フランス人)
02年WC優勝 ブラジル ジーコ (ブラジル人)
06年WC優勝 優勝国   ?  (優勝国の人間から最優先)
923.:04/11/13 21:04 ID:jwFLQV5Q
タッチの竹刀持ってる人。
9242006年まで名無しさん:04/11/13 22:09 ID:zSga9C.U
>>923
柏葉英二郎か
ジーコも柏葉みたいに
本来やるべき中の人が違ってたらなあ
9252006年まで名無しさん:04/11/13 22:25 ID:lDwD4OPM
ケビン山崎
9262006年まで名無しさん:04/11/14 00:48 ID:V0GwWjw2
中田でいいじゃんw
9272006年まで名無しさん:04/12/08 03:25 ID:5UubQ4xA
岡田でいいとは思うんだけど二人絶対反対な人事がある、












ヘッドコーチ凍傷j:語る必要なし
GKコーチディド:鞠のGKはほんとに糞、中途半端なSBGKができるてやらかすw
9282006年まで名無しさん:04/12/12 08:03 ID:0YRgY3TY
age
9292006年まで名無しさん:04/12/12 23:17 ID:wQr47Ijw
マナカナ
9302006年まで名無しさん:04/12/12 23:21 ID:BwbCudEY
ピーコ
9312006年まで名無しさん:04/12/13 00:03 ID:jXPODV1Q
俺も岡田がいいと思うが、エンゲルスも捨てがたい。
エンゲルスが監督やってたときは、京都も天皇杯に優勝してるし、消滅前のフリューゲルスも
エンゲルスが監督で指揮をとってたし、今のレッズのコーチのエンゲルスと柱谷でチームの指揮をとってる
みたいなものだからな。

安定してないときも多いがエンゲルスが監督をやると絶対どこのチームも強くなってるし、
3−4−3の攻撃的でおもしろいサッカーするから、代表にはあうと思う
9322006年まで名無しさん:04/12/13 00:17 ID:JkA6AhmU
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪しかし、この人はしてしまったのです(^^;
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
9332006年まで名無しさん:04/12/13 00:56 ID:bbQ0mWV.
小泉純一郎
9342006年まで名無しさん:04/12/13 01:12 ID:niDqGHEU
メグ、カナ
9352006年まで名無しさん:04/12/13 06:35 ID:3tnJpmKg
バカボンのパパ
それでいいのだ〜!と常に選手を肯定してくれるので、メンタル面で安定
936連カキごめん:04/12/13 06:44 ID:3tnJpmKg
ドゥンガとバカボンのパパのコンビでお願い。
ドゥンガの血管が切れない範囲で、バカボンのパパには肯定プラスほのぼの効果(?)をねらって採用。
9372006年まで名無しさん:04/12/13 08:45 ID:Mqyfbajk
インテルのマンチーニなんかどうよ?あのラツィオでの実績なんかは、なかなか
素晴らしいと思うんだよね。彼の場合は将来的にイタリアの監督が待ってるっぽ
いけどさ
9382006年まで名無しさん:04/12/13 22:30 ID:JoIaVpXU
>>932
だからどうした。漏れは、931ではないし、同じ意見でもないが、
体制の流れや意見が自分の意見と一致、それが陳腐だとしても、
その発言を冷やかしたところで、なんら話し合いに進展はない。
藻前の意見はただの厨房。「釣り」にしても最低。

まず既出でも、自分の意見を述べてから言うのならばまだ許されるが、
それもない。2ちゃんの一番不快なレスだ。
9392006年まで名無しさん:04/12/13 22:36 ID:JoIaVpXU
おっと一つ言い忘れていた、自作自演だったら、おまい氏ね。
9402006年まで名無しさん:04/12/13 23:04 ID:VEcSgRDk
使い古しの定番コピペにこんなにマジレスするやつも珍しいなw
9412006年まで名無しさん:04/12/13 23:17 ID:JoIaVpXU
>>940
ふーん。「使い古しの定番コピペ」なんだ。
勉強になった。サンクス。
2ちゃんやりだして4ヶ月くらいの初心者なもので分からなかったが、
これは漏れの壷に入って「不快」だったのさ。
次からは放っておこう。
9422006年まで名無しさん:04/12/13 23:24 ID:F1WgdK7Q
(^Д^)ギャハ!↑みなさん、この人のレスどう思いますか♪なんてありきたりなんでしょうね♪
誰もが皆、一瞬つけてみたくなる発想のレスです♪
しかし、賢明な人はその自らの短絡的思考を野放しにする事を嫌がり、
こういうレスは控えます♪しかし、この人はしてしまったのです(^^;
「誰もが思い付くような事」を堂々と♪
この人にとってこのレスは何なのでしょうか♪
このレスをしている間にも時間は刻々と 過ぎ去っているのです♪
正にこの人のした事は「無意味」「無駄」でしかありません♪ああ・・・何ていう事でしょう(^^;ワラ
図星で泣いちゃうかも(^^;ワラ
9432006年まで名無しさん:04/12/14 00:18 ID:vck1FcQM
ギドで。
9442006年まで名無しさん:04/12/14 04:16 ID:TnKvJyZo
そりゃ不快になるがな〜(´・ω・`)
ドンマイドンマイ
9452006年まで名無しさん:04/12/15 08:25 ID:1soQtq7g
グランパス君
9462006年まで名無しさん:04/12/24 17:51 ID:sWClI06k
エンゲルス万歳
9472006年まで名無しさん:05/01/14 13:04 ID:y2cjWAfU
>>927
ディドは息子が優秀ならしいじゃん。
コーチにしなくても、代表になってくれそうなみたいだけど。
オヤジの方が反対しているらしい。
9482006年まで名無しさん:05/01/14 14:00 ID:RgPE3a0Y
国籍日本なん?
9492006年まで名無しさん:05/01/14 14:05 ID:RgPE3a0Y
自分で調べた。オヤジさんが帰化してるから,当然日本人か。
9502006年まで名無しさん:05/01/16 16:04 ID:8GqJVRAY
っつーか、すでにU18の代表だが
951947:05/01/19 23:47 ID:HBEPNHOg
オヤジは出来れば上を目指して欲しいから、オランダ代表を目指して欲し
かったみたいだけど。
9522006年まで名無しさん:05/01/27 15:05 ID:hq/tKJK6
リトバルスキー
9532006年まで名無しさん:05/01/27 16:06 ID:IxsbyHI.
やっぱらもす
9542006年まで名無しさん:05/01/27 21:40 ID:tyuXOBnA
万年ジーコでいいじゃん
9552006年まで名無しさん:05/01/27 21:50 ID:NNqvEH0M
もっぱらやす、ずんのやす。
9562006年まで名無しさん:05/01/27 22:35 ID:cWK007Rg
ベンゲルに年間20億で、3度目のオファー
9572006年まで名無しさん:05/01/27 22:53 ID:m4Gb7/Jk
リティーは日本語ペラペラだったな
9582006年まで名無しさん:05/01/28 02:26 ID:QWJ3/VPE
普通にモウリーニョ
9592006年まで名無しさん:05/01/28 02:40 ID:loAE.pEQ
リネカー
960p:05/02/03 21:20 ID:2ZgfdR.k
岡田
9612006年まで名無しさん:05/02/04 01:56 ID:vGiL/bBQ
ピクシージャパン
9622006年まで名無しさん:05/02/04 01:59 ID:1zkf7IEk
ドウンガ
963..:05/02/04 02:46 ID:u74cYNRk
俺、鈴木監督でいいよ。
9642006年まで名無しさん:05/02/04 18:50 ID:EydiN2qg
セルジオ越後でお願いします。
9652006年まで名無しさん:05/02/04 19:12 ID:5.izXKnE
トラップとか勘弁。
ツマンナイもん。
9662006年まで名無しさん:05/02/04 20:41 ID:Ak5RPRyI
マジレスすると、元スター選手はマジカンベン
9672006年まで名無しさん:05/02/04 21:35 ID:nJg..rFk
フリーになったV・フェルナンデスがいいな〜
9682006年まで名無しさん:05/02/14 17:35 ID:yTM7HsNE
わいしかおらんやろ。グフフフフ
9692006年まで名無しさん:05/02/14 18:12 ID:T/4ATuyc
ベンゲル希望
ヨーロッパで一番になってからね
9702006年まで名無しさん:05/02/14 19:12 ID:uw.ZiQ7o
まさかのドアフォ(ry
9712006年まで名無しさん:05/02/14 19:46 ID:F/OyZihU
ラモスで決まりだな
9722006年まで名無しさん:05/02/14 22:13 ID:v4NN5l/w
>>966
かまも(ry
9732006年まで名無しさん:05/02/14 22:23 ID:/ir7Zwag
ヒディンク(2002韓国代表監督)
9742006年まで名無しさん:05/02/14 22:36 ID:moeqM67.
ハンブルガーのドル監督
9752006年まで名無しさん:05/02/14 22:57 ID:UmF.COEI
ジャッキー・チャールトンで我慢する。
9762006年まで名無しさん:05/02/14 23:00 ID:YKesi4DA
ピクシー
9772006年まで名無しさん:05/02/14 23:02 ID:9wfv8THE
おかちゃん
9782006年まで名無しさん :05/02/17 13:41 ID:rdTCddbE
欽ちゃん
9792006年まで名無しさん:05/02/17 13:49 ID:hSzMVxNI
マラドーナ
9802006年まで名無しさん:05/02/17 14:38 ID:NkqJkuI2
欽ちゃん
9812006年まで名無しさん:05/02/17 15:26 ID:UaJL/Yjs
うちのばーちゃんがやりたいって!
あとちょっとで入院するから、やらせてあげてくんない?
9822006年まで名無しさん:05/02/17 17:02 ID:tc4o1wT2
シャア
9832006年まで名無しさん:05/02/18 23:46 ID:9D7Obs1k
勝又には無理だろ(´.ω.`)
9842006年まで名無しさん:05/02/18 23:48 ID:b0KK3QDw
サッカー版川藤ことモスラきぼんぬ
9852006年まで名無しさん:05/02/19 01:02 ID:wa7IcXHI
日本人は勘弁な
986実習生      :05/02/19 01:05 ID:dgfvTZJA
選手も日本人パス。
9872006年まで名無しさん:05/02/19 01:11 ID:VcK8/Mlw
前回って
ベンゲル→エメジャケ→ミロシェノビッチ→メツ
に全員に断られてジーコに落ち着いたんだろ?

そんなに魅力ないのかね?
一応ワールドカップにはいける戦力だし
給料は高いし、確実に払ってくれるし、
マスコミやサポーターの批判もゆるいし
9882006年まで名無しさん:05/02/19 02:00 ID:rTqGve1Y
ミロシェノビッチって誰?
ミルチノびっち?
9892006年まで名無しさん:05/02/19 02:57 ID:ZaDmQ67g
ミルチノビッチはW杯ベスト16請負人
それ以上もそれ以下もない
9902006年まで名無しさん:05/02/22 01:13 ID:Uc3CK8/Y
ラモスしょ
9912006年まで名無しさん:05/02/24 21:51 ID:0Sxt.NEQ
やっほー
9922006年まで名無しさん:05/02/24 21:51 ID:0Sxt.NEQ
埋め立て埋め立て
9932006年まで名無しさん:05/02/24 21:52 ID:0Sxt.NEQ
さっき1000取り損ねちゃったよ
9942006年まで名無しさん:05/02/24 21:52 ID:0Sxt.NEQ
早く埋め立てて次スレに移動だ
9952006年まで名無しさん:05/03/03 07:13 ID:N9CfmVvs
金と時間があったらS級とれるんですか?
試験はどれくらい難しいの?サッカーはプレーせず、観戦しかしない俺でもS級とれます?
996mmm:05/03/03 07:16 ID:0ixABXA2
埋め立て
997:05/03/03 07:23 ID:N9CfmVvs
めた手
9982006年まで名無しさん:05/03/03 07:31 ID:9eQlSVK2
>>995
実技もあるから無理。あと段階踏まないと取れないから時間かかるよ。
まったくの素人がプロに関わる一番の近道は高校教師だな。
9992006年まで名無しさん:05/03/03 07:38 ID:N9CfmVvs
実技もあるのか。監督はサッカーも上手くないといけないのか。
10002006年まで名無しさん:05/03/03 07:39 ID:N9CfmVvs
1000!ゆうこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。