岡田監督がなぜW杯カズ落選させたかもっと知りたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1当時の記事
 日本代表・岡田武史監督(41)は、2日午前24時に
締め切られるW杯22人枠の発表を行い、25人から落とす
3人のメンバーを、カズ、北澤、市川にすること明らかにした。
 これまで監督は、25人で戦うためチームに残って欲しいとして来たが、
カズ、北澤については2日のうちに帰国させ、市川については肩書き上、
チームオフィシャルとして帯同させる。9日までの変更は可能になるが、
もしケガ人が出た場合でも、市川を補充することになった。

【岡田監督の話】 
市川については飛躍的に伸びることを期待したが、残念ながら壁に当たった。
北澤は、2列目からの飛び出しに働いてもらったが、
3バックのシステムにした後、彼のポジションが見つからなかった。
カズは城を柱に考えたが、アルゼンチン、クロアチア、
ジャマイカと使うチャンスはない。市川はオフィシャルとして帯同させるが、
カズ、北澤については、帰国させるようにした。

前スレ・岡田監督がなぜW杯カズ落選させたか知りたい
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1041789648/
2ギリシャ人:03/05/18 23:49 ID:9QerFCK2
>>1
え、おれ?おれが交代なの??
3bloom:03/05/18 23:51 ID:LYxDDGn6
42006年まで名無しさん:03/05/19 00:02 ID:A9IPeiZs
カズが使えない以外に理由ないと思うが
52006年まで名無しさん:03/05/19 10:50 ID:I.wt.a4k
<カズ、北澤については、帰国させるようにした。

おかだの本読んだら、事実は違う。
おかだは、残ってほしかったし、けが人が出たら入れ替えがあるかもしれないと
言って説得したが、二人が拒否して離れていったんだって。
でも、おかだは、ふたりをかばうために、対外的には、動揺が激しいので帰したと言っただけ。
65年の月日が経っても忘れない名言:03/05/20 02:48 ID:lJUX/v3I
「市川、カズ 三浦カズ、北沢の3選手であります」
↑岡田は残って欲しかった?そんな自分で選考落とした選手に気使う余裕
があったら、残すか日本でメンバー発表しろや。
72006年まで名無しさん:03/05/20 04:14 ID:PA3IBgGY
おまいらへのお奨め書籍

増島みどり「6月の軌跡」
82006年まで名無しさん:03/05/20 05:00 ID:id2juYOE
>5
まぁ、今となっては泥仕合にしかならないと思うよ。
当時岡ちゃんには相当の追い風が吹いていたし。

少なくともカズが引退するまではこの話は封印されるでしょ?

もしその後も封印されるようなら、日本サッカー史の七不思議の一つして
変に語り継がれちまうだろうな。
まぁまぁ、引退して重い荷物降ろした北澤の顔がせいせいしてること。
9岡支持:03/05/20 17:01 ID:lWy0nMcs
岡田は世界を知ってる。
カズじゃあとても世界レベルでは無理だとおもったんだな。
俺も、岡ちゃんだったらロペやゴン使うぜ。
カズのワンパなフェイント、スピードじゃあ無理だ。
それより、ミラパクリのカズダンスを世界に披露されちゃあ日本の恥だとでもおもったんだろうか?
それだったら、岡ちゃん、取り越し苦労っていうもんだぜ。
102006年まで名無しさん:03/05/20 17:46 ID:b/4MZPdw
あのメンバーで世界を知ってるプレイヤーはkazuだけだろう!!!
今まで日本代表で頑張ったkazuが出てて負けるのは納得いくけど大会直前にスタメンに起用された城が出て負けるなんて納得いかない。
112006年まで名無しさん:03/05/20 18:53 ID:ZdzPzu7Q
>>9
うーん たしかにパクリだとは思うが、
ラテンのリズムでスピードはミラダンスより上・・・

って、こんなスピードどうでもいいかw
122006年まで名無しさん:03/05/20 19:26 ID:KJpWAGGw
所詮は企業マネーでイタリアに逝った香具師だからな。
しかもレンタル移籍でチャポンマネーなんて聞いた事ねーぞ。
入団テストを受けるような気概をこいつは持ってないのかねぇ〜?
132006年まで名無しさん:03/05/20 20:08 ID:d.OX4TH6
>>9
俺もロペやゴンは使うが、

「  城  を  柱  」  に  は  し  な  い  。
142006年まで名無しさん:03/05/20 20:16 ID:uFDdPufE
>>9
お前、絶対データでしかあのころの代表を知らないだろw

不調だったとはいえ当時のカズの実力が、
選考メンバーの中で足りない方だったって言うのがおかしい。
チームに合わないから外れたんだって言うならわかるが、
あの頃の代表の実力で、実力がないから外れたって言い切る時点で
てんでお話にならないない。

>>12
スポンサーで行ったのは事実だが、当時の海外リーグの敷居の高さを知ってるなら
そんなうわっぺらだけの論理展開は出来ない。
それ以上にカズの気概をけなす要素はまるでない。
失敗とはいえ、数字以外に試合ではある程度結果を出してる。
骨折直った後の試合では、移籍当初の鈴木みたいなもんだ
局面でちらしてるのとか映像であまり入ってなかったしわからないのなら仕方ないが。

それに、海外へのチャレンジでの練習参加ならいつもしてるよ
気概が感じられない選手ならその辺のJクラブにたくさん転がってるだろ。
152006年まで名無しさん:03/05/20 20:21 ID:AaP8Vh9A
>>9
岡田の息子必死だなw
162006年まで名無しさん:03/05/20 20:24 ID:uFDdPufE
正直カズは好きだったが、今はむかつくし
現実的にはもう無理だと思う。

でも、よくわからん建前だけ出してけなしてるやつの多くは
ただ嫌いだからけなしてるようなアホだろ
意味わからんな。データだけでいちいち知ってる気になって言うなよ

それに、選手としてクソになっても、気概って部分では貶める部分は何もねえぞ。
移籍の部分は今の条件と考えてものを言う方が頭がおかしい。
海外でてる選手の中で、海外行く気概がないとか貶めて発言するのもおかしい。
それをいうなら、日本でぬくぬくしたままでいる奴に言ってやれ。
172006年まで名無しさん:03/05/20 21:30 ID:ZdzPzu7Q
カズと北沢を外したおかげで
ぽよーん1号が見れなくなった。3号まであったらしいが・・・
セットプレーを重視するなら、これ使わん手はなかろうに。
岡ちゃんってホント面白み無い監督。
182006年まで名無しさん:03/05/20 21:56 ID:KJpWAGGw
>>14
気概があるならジェノバにテスト入団すればいいだけだろ。シーズン前にお遊びで練習に
参加するのとはわけが違う。

それと、いくら当時の日本人が欧州で認められてなくても
目の前でレベルの高いプレーを見せつけられたら否が応でも
獲得に乗り出すと思うけどね。

結局はジャパンマネーで逝ったことに変わりはないし
日本人=金という恥ずべき汚点を残した事に変わりはない。
192006年まで名無しさん:03/05/20 22:10 ID:ZdzPzu7Q
>>18
うーむ 俺も詳しいことはわからんが、当時ヴェルディの選手だったので
その形での入団は難しいのでは・・・。それに年俸の問題もある。
多分、プロ野球の任意引退と自由契約の違いみたいのがあるんじゃないかな?

ただ中田はカズのやり方を反面教師的に参考にしていると思うよ。

移籍は年俸の低いうちに完全移籍。
スポンサー契約にしない。
代表の試合があっても簡単には帰らない。

俺はジェノアで初ゴール決めたカズが
みんなにつぶされるように歓迎されてるのが忘れられんよ。
なんか憎めないキャラなんだよな。
202006年まで名無しさん:03/05/20 23:33 ID:d.OX4TH6
整備された育成システムの下で育った中田以降世代の何人かが
現在、絶対的なレベルとしてカズを上回っている可能性は否定しない。
しかし98年時点で海外リーグ経験者は代表ではカズただ1人であり
経験値においてチーム内で突出していたのは事実。
他方、セリエ経験者もいるチームを率いるには、
岡田の経験値・カリスマ性はあまりにも貧弱だった。
役不足、器不足といってよい。
当時、まともなサッカー者の多くは城の優遇に首を傾げていた。
「城を柱」という奇策に敢えて出て、それが脆くも失敗に終わった以上
岡田は徹底的に叩かれて然るべきであった。
代表チームの監督が背負う責任は重い。

212006年まで名無しさん:03/05/21 00:32 ID:.83U4gsU
なーんだマダやっているの?
未練たらしくって女の腐った奴みたいだな
222006年まで名無しさん:03/05/21 00:55 ID:KJpWAGGw
>>21
思いのほか釣れねーよ。
23女の腐った奴さん:03/05/21 01:01 ID:OlHzqsfM
北沢くんは、試合観戦のために市川君と一緒にフランスに残りたかったんだそうでつ。
でもワガママな三浦君は北沢君を連れてミラノの美容院に行っしまいますた。
242006年まで名無しさん:03/05/21 01:11 ID:JuRNR7aI
漏れには忘れられないシーンがある。
城がW杯の試合で普通にトラップしてシュートすればいいものの、
オーバーヘッドでシュートして外した後へらへらしていた城の笑顔。
あんなのを柱に選んだ岡田はサッカーはもとより人間見る目がない思った。
そもそもあの世代最強FWは小倉だったんだよ。ヒザの怪我がなければ
城なんてお呼びじゃないんだと。だから小倉の次程度の実力しかない
城が日本代表の柱には強烈な違和感があった。
まだカズ、ゴン、ロペスが経験値で上回っていたと確信している。
252006年まで名無しさん:03/05/21 01:14 ID:Wi04Hgjs
城を起用しただけでも死に値する
26_:03/05/21 01:16 ID:xPPi8rJY
272006年まで名無しさん:03/05/21 01:19 ID:Wi04Hgjs
北沢、本田のような全く輝きのない
ボールを持っても期待感のかけらも抱けないやつらが
外れていったのは嬉しいというか、当然のことと感じたが・・・
西野のチームも岡田のチームもとにかく
「つまらない」チームだった
282006年まで名無しさん:03/05/21 02:04 ID:PN661XEM
ガズの人間性って美化されてません?
あの時のカズはプレイだけじゃなく人間的にも
"腐ったみかん"だったと思うよ
292006年まで名無しさん:03/05/21 02:13 ID:Cu/O51xU
カズには入って欲しかったのと、岡ちゃんは嫌いじゃない事を前置きして…。

もしカズを外すのであれば、やっぱり日本で外しておくべきだったと言いたい。
エメジャケにもやりたいようにやれってアドバイスされたんだろ?
外すのならどんなに猛烈な批判食らっても、W杯のだいぶ前に外しておくべきだった。
カズ無しでいく事を明確にして、選手に心の準備期間を十分にとらせるべきだった。

んで飛行機に乗せてリヨンに行ったなら、その時点でカズは連れて行くべき。
一週間前に外すなんてチームが動揺するのは目に見えてわかるじゃない。

スタメン発表後のあの中山の苦虫を噛み潰したような険しい顔、
動揺隠せない井原の青い顔、俺が入ってイーノカナーな顔の岡野。
そして何といっても、少し震えが入って一番動揺していたであろう
城の青ざめた顔。(城を責める気はない)

こんなんで大丈夫か?と思ってたら案の定…。
(代表がこんな事で動揺するなってツッコミはなしで。
 あくまで初出場って事を考慮した上でのレスです。)
302006年まで名無しさん:03/05/21 03:10 ID:ijtFYgbg
カズはいらんよ。アジアでも通用してなかったろ。
312006年まで名無しさん:03/05/21 05:12 ID:Nwf1RgS6
カズはただのすねたガキみたいになってましたね。
カズがいたらもっと日本は駄目だったw
322006年まで名無しさん:03/05/21 11:26 ID:VazCUAAc
このカズ外し一連について詳しく知りたいのだが
この関係のことが書いてある本で面白そうなの教えてよ
カズの心境とか岡田の心境とか 城の心境 その他ゴン井原とう古株の心境 
若い世代の心境とか(特にナナミナカタあたり
33あぼーん:03/05/21 11:27 ID:OOBEPbj6
34 :03/05/21 12:23 ID:EDvRaAcU
中田-城
名波-中山
という脳内磐石をしいた岡田がダメダメだったんだよ。
予選突破なんて夢なのわかってたんだから、キーパーひとり削ってカズいれるべきだった。

あと、服部&テルを3戦全部ベンチだってなんだよ。
もう岡田はアフォかと!
柔軟性なさすぎ!シネ ハゲ!
35 :03/05/21 12:25 ID:EDvRaAcU
岡田は中田の機嫌を再優先したわけでしょ。
もう馬鹿かと!
362006年まで名無しさん:03/05/21 18:12 ID:wMRPl4VQ
なんで、W杯本番に経験のある監督を呼ばなかったのか、それが最大の謎だ。
国内でも監督をしたことすらないのに、W杯の監督に就任させたのか。
あの当時、Jリーグにも良い監督いっぱいいたのに!
37:03/05/21 18:41 ID:FOfiLIaI
>>36たしかジーコにオファーを出したんじゃなかったのか?
高額年俸プラス兄貴もセットで結局、流れたと記憶してるが
間違ってるかもしれない。
382006年まで名無しさん:03/05/21 18:57 ID:dbnBgYnQ
「カズはアジア予選で通用しなかったんだから必要なし」 なんて言ってる
香具師って、団体競技ってもんが分かってないなぁ。 カズってのは、ベンチ
に居るだけでもよかったんだよ。 城がアジア予選でプレッシャーなく伸び伸び
プレーできたのも、ベンチにカズが居たからだよ。 城だけじゃないと思う。
精神的支柱ってのは、そんなもんだろ。 あの時の日本代表は、未熟過ぎた。
だから、カズみたいな世界を経験して来たベテランが必要やったんよ。
と、俺は思ったけどな。
39:03/05/21 19:03 ID:FOfiLIaI
>>38ところがどっこいチームの顔は中田になりつつあったんだよな。
カズが完全に枯れちゃっていたら、ベンチにいて彼のようなベテランが
精神的な支柱になれたかもしれないが、あのころのカズはまだ
おれが王様って気持ちが強かったからなぁ。

402006年まで名無しさん:03/05/21 19:09 ID:wMRPl4VQ
>>39
お前、傍にいたのか?
あっ、名並だなお前!
41:03/05/21 19:10 ID:FOfiLIaI
>>40ばれたか
422006年まで名無しさん:03/05/21 19:40 ID:YSbly17c
>>1

前スレまだ残ってんじゃん。そうとうこのスレ好きで残したいみたいだな。

43 :03/05/21 21:38 ID:rT2Nd0Xo
>>36
おそらく日本初のW杯出場監督を日本人にしたかったんだよ、協会が。それだけだと思う。

あと岡田監督は戦う前から星勘定していた時点で駄目だと思った。代表監督に
日本人は今後20年はいらないと思う。
442006年まで名無しさん:03/05/21 21:41 ID:Wi04Hgjs
時代錯誤の能なし集団・幹部会に好き放題させすぎたな
452006年まで名無しさん:03/05/21 22:01 ID:Q81vhsx2
>>1の午前24時という表現に違和感を感じる。
2日の午前12時(0時)ならわざわざ「24」にする意味はないし、
3日の午前12時(0時)という意味なら「2日24時」だろう。
462006年まで名無しさん:03/05/21 22:56 ID:2qiPddc2
>39
|>38ところがどっこいチームの顔は中田になりつつあったんだよな。
中田は当時まだ未完成だったような気がするな。
アレはアレで基本的にはカズと排他的に扱わざるを得ない選手だろうが、当時それが出来るかと
いったらNoだったろう。実はあそこで上手く選手をコントロールできる名監督が本来求められたんだろうな。
だからあそこまで惨憺たる成績だったわけで。
それが分かってたからサッカー協会は無理に新聞社とテレビで「岡ちゃん」って煽ったんだろ。
岡田氏だって被害者だろうに。
472006年まで名無しさん:03/05/21 22:56 ID:2qiPddc2
2002年大会での中田の仕切ぶりはあのカズのゴタゴタの反面教師だったと聞いている。
プロ野球では野茂の後に付いていった選手が上手く昇華させているが、
中田の場合は全て否定して先に来るからな。
今から言ってもなんだが、ここまでの流れをみているとさ、中田は指導者としての資質は
他の一流選手よりかは欠けているような気がする。確かに世界レベルのプレイヤーとしての
頭脳があることは認めるけどさ、いざ、その後へとカスタマイズするのは、ギャラリーが思
っている以上に難儀するかと思う。ジーコなんかとちがって。
48:03/05/21 23:08 ID:FOfiLIaI
>>43 嫌みで聞いてるわけじゃないんだが、戦う前から星勘定するのは
監督の資質に欠けることなのか?
あの時点でアルゼンチンにはどうあがいても勝てない、となればクロアチアになんとか引き分け、
ジャマイカに勝つぐらいの胸算用はだれにでもあったと思うけど。
492006年まで名無しさん:03/05/21 23:47 ID:pRH61dWA
アルゼンチン、クロアチアに負けるのは、まだ納得できるが
ジャマイカは負けちゃ駄目だろ!


50bloom:03/05/21 23:51 ID:LYxDDGn6
512006年まで名無しさん:03/05/22 00:02 ID:YChuVRt6
「カズ、三浦カズ」


岡ちゃんは何で2回カズと言ったんだろう・・・
522006年まで名無しさん:03/05/22 00:18 ID:PyW44Ht.
カズを美化しすぎ

カズは精神的支柱になんかなってなかったよ

カズは精神的にも他の選手のあしを引っ張っていた
532006年まで名無しさん:03/05/22 00:24 ID:ERYx6HBU
>>51

考察その1
単に「カズ」と1回言ったきりだと報道陣に
「えっ?三浦カズですか!?」と聞き返されるのでその前に先手を打った

考察その2
今までの憎しみを込めて2回言った

考察その3
カズを外すことについて岡ちゃん自身動揺しててついうっかり


妥当なのはどれでしょう?
54:03/05/22 00:26 ID:MNP2nMqs
確かイラン戦でゴール前のFK前日からFKは名波と中田が蹴るときまってた。
その作戦をカズが無視した。これが原因だと思ってた。
552006年まで名無しさん:03/05/22 00:35 ID:ERYx6HBU
大卒の岡ちゃんに高校中退の部下は要らないからだよ
562006年まで名無しさん:03/05/22 01:30 ID:1f4vLvZA
カズは無能なくせに自己中と救いがない。
572006年まで名無しさん:03/05/22 02:23 ID:zJJo2m0.
カズ見てて巧いと思った事ないな。中田が代表に入り出した頃かな、カズがTVインタビューで

「ヒデのパスは速いからね、トラップの下手な奴は取れないね」

これ聞いて、「オメエの事だろ。ふつうのグラウンダーのパスをトラップすんのに
いつもいつも自分の身長より高くバウンドさせてんじゃねえよ」とみんなでゲラゲラ
笑ったよ。 状況判断もダメ。つうか、そもそもサッカーセンスを感じない。
ただ、フランスWCではあの「猫だまし(シザーズフェイク)」が一回だけなら通用したかも
と思う事もある(笑)
まあ何にせよ、カズよりもラモスが出なかった事の方がショックだった。残り20分なら
十分通用したと思う。
5854:03/05/22 08:39 ID:MNP2nMqs
なんで中田があんなに怒ってるのかあの時はわからなかった
けど、あとで知ってKAZU嫌いだったけどさらにきらいになった。
あんな大事な場面で何故蹴ろうと思うのか?
下手なのに
592006年まで名無しさん:03/05/22 10:58 ID:sE7YtgrU
腰をやったら致命的。
その時点でカズは終わってたのさ。
中山との運命の違いはそこで分かれた。
602006年まで名無しさん:03/05/22 11:01 ID:sE7YtgrU
日本リーグの選手に多くを期待したって無理だって。
それだけの事。
中山は奇跡な存在。
612006年まで名無しさん:03/05/22 17:56 ID:EqLz/Few
>>57

サッカーセンスない奴がブラジルでプロになれるとは思わんが。
62 :03/05/22 18:49 ID:/Jemxn46
こいつの性格に難があるから
632006年まで名無しさん:03/05/22 19:47 ID:d.OX4TH6
>>60
中山には生まれながらに恵まれた肉体、身体能力があり
日本リーグ時代ではまだポテンシャルを使い切っていなかった。
伸びしろがかなり残ってたんだな。
他方、カズは異常なまでの上昇志向や
主役でないと我慢できない独特の性格から、
もともとは凡庸な肉体に過剰な負荷をかけ続けた。
その結果「終わり」が中山より早く来たということ。
何気に中田英もかなり無理してると思う。
2006年にカズと同じ運命を辿る可能性がある。
642006年まで名無しさん:03/05/22 20:39 ID:KLeEXO16
正直連れて行くだけでよかったと思うんだけどな。
使わなくても良いわけだし、結果が決まったようなときにだけ出せばいいんだよ。
いくらなんでもFWの柱が城というのは無いだろう。
652006年まで名無しさん:03/05/22 21:20 ID:nSoWcPuM
うんうん。城が柱ってのは解せない、というか
激しく許せなかったなあ。
カズはイラン戦が終わってワールドカップ年に
入った時点で落ちると思ってたから、スイスまで
つれてって落とすとは。。。
あの調子だったら落とすのは仕方ないけど
時期が悪かったって事でしょ?あの落とし方は無いよなあ。
6664:03/05/22 21:44 ID:KLeEXO16
>>65
同意。落とすかどうか迷うなら連れて行け。
そうじゃないんだったら、スイスに連れて行くな。
当時の日本は(今でもそうだが)、
23人(だよね?)全員使うこと心配する必要ないんだから!
672006年まで名無しさん:03/05/22 21:46 ID:38C5BqT6
26才人妻です。ダンナがかまってくれないので、いつも一人でオナってます。
でも、けっこうオカズに困るんですよね。そんな時見つけたのがYUIS!!
安いし、安心して買えるしなかなかいいですよ!いつもバイブ物買ってます!

http://www.dvd-yuis.com/
682006年まで名無しさん:03/05/22 21:50 ID:WUYHGLP.

カズ「魂みたいなものは置いてきた」
      ↑
この発言、第一声を聞いたとき、

「もうサッカーやる気なくして日本に帰ってきました」

っていう引退宣言かと思ったの漏れだけ
692006年まで名無しさん:03/05/22 23:40 ID:1JOGPxNs
>>52 お前は此処に来る資格はない。
 悔しかったら、そう思う根拠を示せ。
>>56 そんな自己中で無能な選手が、日本代表最多得点と言うのは、どういう事か、お前には一生判るまい。
>>57 ほんじゃ、お前にとってサッカーセンスって何?
  シュートが上手くなくて、Jリーグ得点王になんでなれるの?
7057:03/05/23 01:17 ID:LScNGDT6
>>69
サッカーセンスを言葉で説明するのはかなり難しい。ただボールもらう直前から
リリースするまでのプレーを3回ぐらい見ればその選手のセンスは分るだろ。
Jリーグ得点王を取れたのはヴェルディのチーム力が圧倒的に高かったから。特に
攻撃のバリエーションが多かった。確かにどフリーでもめったにゴールに飛ばせない
FWが多い中でカズのシュートは枠に行くほうだったとは思う。ただあの時のカズの
ヴェルディでのプレースタイルは中盤まで下がってボールもらって、いったん消えて
からゴール前でまたもらうというもの。カズにこれが出来たのは、当時のJは鹿島を
除いてどのチームもカウンターが凄く下手で、攻撃に人数をかけてもカウンターを
恐れる必要がなかったから。代表では対戦相手のレベルが高く、あんなに攻撃に人数
をかけられないから、ああいうプレースタイルは代表では無意味。足が遅くポストプレー
が下手な時点で使いようが無い。
71  :03/05/23 01:23 ID:viAAcBxc
57ってラモスの話が説得力無くすな
722006年まで名無しさん :03/05/23 01:39 ID:F8l63dno
しかしあの時点の日本代表なら、だれがFWでもいかったんでないの?
だれでも、たいしてかわらんはずだ。
10分でもいいから出してやれんかったかね。

日本のサッカー界も派閥あるのかな?
はずれた2人読売じゃん。
岡ちゃんも上からの命令だったんでじゃないの?
73あわび:03/05/23 01:39 ID:WVOH1zXY
★2日間無料で美人のオマンコが見れます★
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=yasuko
742006年まで名無しさん:03/05/23 01:40 ID:dE1zWuIo
>>68
当時カズと北澤も出場していれば、
日本のサッカー史もどうなっていたかわかんないよな。正直なところ。

カズ自体とっとと引退していたかもしれん。
そう、もう二度と戻ってこない恋人を待つように現役にこだわる姿は、
見ている側も辛くさせる訳で。
752006年まで名無しさん:03/05/23 02:03 ID:FvZczoqU
小島を落としてカズをフランスに連れて行けば
何の問題もなかったってこった。
7669:03/05/23 02:40 ID:5Kzx1W1M
サッカーセンスの説明が技術的なことしか言ってないから、それは、センスとは言えないのでは?得点能力だって技術だけじゃないし。
攻撃に人数を掛けられたから、カズが得点をたくさん取れたって言うのは、否定はしないが、一面的過ぎると思う。カズのプレースタイルが一旦消えてゴール前にまた現われるというやり方なのは、それだけ前線での動き方を知っているからだと思うが?
代表FWでポストプレーが大事なのはわかるが、相手DFを欺いてゴール前で勝負できるFWがカズより上手い選手が当時日本にいたか?
772006年まで名無しさん:03/05/23 05:03 ID:7JyZsoDI

岡田・・・唯一の海外経験者カズ外し。カズはJMVP、得点王、日本代表
     現役最多得点、J創設前からブラジルでのプロ経験者。
ドーハ世代以前の人間は基本的にプロサッカー選手経験がない。日本リーグ
というアマでサラリーマンの選手である。あのトルシエも選手の実績がない
とはいえプロ選手の経験やプロのコーチ暦、アフリカ代表を率いた経験が
ある。プロとアマは決定的に違う。加茂もアマに毛が生えた程度でJ創設して
間もないのでプロの指導者として力量が不足していたと思う。
プロ野球にアマの選手経験しかない人間が監督をできるか?メジャーでもなかなか
例がないはず。よって岡田は糞で当然だし、カズのように長年プロサッカー
選手として修羅場をくぐってきて、ブラジルでプロ監督やベルディーでネルシーニョ
の下でやってくれば岡田なんて小僧みたいなもんだろ。そんな岡田みたいな
カズからしたらサッカー知らんような人間に代表落ちさせられれば納得いかんだろ。
世間では岡ちゃんなんて言われてるがもうバカかアホかと。もっとも最近は
プロのサッカー人として年数経ってるがな(w。
782006年まで名無しさん:03/05/23 05:24 ID:DKdTY8QA
このスレ中田さんがいる。。いい人だ・・・(つд`)
792006年まで名無しさん:03/05/23 05:52 ID:7JyZsoDI
だから当分日本人監督はいらないんだよ。日本人だとしがらみとかもあるし。
将来は
ラモス監督・・・チームが分裂しそう
柱谷監督・・・山形の実績があるが地味すぎ
井原監督・・・いい人すぎて胃潰瘍になりそう




カズ監督・・・監督としてW杯の舞台に・・・もぉ選手はいいよ、泣けてくるよ。
       日本イタリアブラジルクロアチアの南米、欧州の両方の経験を
       持ってるカズは監督として次世代サッカーに貢献して欲しい。
802006年まで名無しさん:03/05/23 06:13 ID:yT5bclYU
812006年まで名無しさん:03/05/23 07:35 ID:eCF4st96
kazuは好きだし、ガッツも認める。
でも、ピークを過ぎて、若手選手の盛り上げ役あるいは精神的支柱
になれるようなタイプではなかった。(少なくとも当時は)
ラモスや中山とは違う。
外れたのも仕方ないかな。
せめてものダンディズムとして、当時のことは口にするなよ。
822006年まで名無しさん:03/05/23 13:18 ID:kWFlm4bA
カズは存在自体が邪魔。
イタリアでもクロアチアでも恥を晒してきただけ。
83  :03/05/23 13:22 ID:eCxDUdQk
kazu監督とかマジ勘弁。
マスコミのネタ以外に見るところは無い
842006年まで名無しさん:03/05/23 16:31 ID:6/dVrs12
>>65
城は悪くは無かったとは思うけどね。硬くなりすぎだったね。
852006年まで名無しさん:03/05/23 16:34 ID:6/dVrs12
>>61
ブラジルで「王様」の称号を与えられてたからね。
当時の南米クラブチームはレベルが高かったしやはり
実力はあったんだよ。
862006年まで名無しさん:03/05/23 17:40 ID:cUStvOAY
>84
>城は悪くは無かったとは思うけどね。硬くなりすぎだったね。

結局はカズが居なくなった事で、プレッシャーが全部城に行っちゃったんだよ。
そもそも岡田のバカが「城を軸で行く」なんて公言しちゃったもんだから、
余計に城が意識しちゃってあんなふうになっちゃったんだよ。
せめてベンチにカズが居れば、あそこまでガチガチにはなってなかったと思う。
872006年まで名無しさん:03/05/23 17:56 ID:Xz91USJU
今の代表ってキングシートには誰が座ってるの?
882006年まで名無しさん:03/05/23 20:09 ID:s52z637E
↑確か中田だったハズ
892006年まで名無しさん:03/05/23 22:24 ID:Wi04Hgjs
「城を軸で行く」
岡田の方針に懐疑的なサポーター、マスコミ
仮にも岡田は代表監督
もしや俺らには見えない何かが見えてるのか?
しかし迎えたアルヘン戦、結局全然機能しない城
「城を軸」にますます疑問の声は強まる
そんな声を無視するかのように2戦目もフル起用
相変わらず覇気がなく、輝きもない
使えない城
3戦目、さすがにマスコミの予想スタメンでも城は外れた
しかししかし
大半の日本人の期待に反しまたしても城先発
格下ジャマ公相手にショボショボプレーの連続
ヘラヘラ笑い
最後の最後で業を煮やし城交代
「あほか!!!遅いわ!!!」
日本一城に見切りをつけるのが遅かった男・岡田
鈍すぎる。
暗すぎる。
醜い。
あれほどの不快感は他に記憶がない。
902006年まで名無しさん:03/05/23 23:24 ID:nSoWcPuM
そうだねえ。3戦目のジャマ戦は
観てて涙出ちゃったよ、まじで。情けなくて悔しくて・・・
泣いちゃった人っていっぱいいたと思う。
912006年まで名無しさん:03/05/24 00:25 ID:r3QpVjP6
まあ岡田としては中田がやりやすいようにそれまで中心選手だったカズ
を外したというのはあるかもしれない。
似たようなケースでは、98年のフランス代表でもジダン中心とするために
それまで中心的存在だったカントナやジノラを代表から外したというのが
あったね。彼らが実力ではディオメドや当時のピレスより上だったという
批評があったにも関わらず。
922006年まで名無しさん:03/05/24 01:50 ID:KuJ2j4Vg
>>82
 お前は、此処で恥を晒してるだけだがな。
932006年まで名無しさん:03/05/24 07:07 ID:VKLxQmLM
実力なかったからだろ。アジア予選ですらメロメロ。
942006年まで名無しさん:03/05/24 08:14 ID:Boznj6aE
仮にカズが出てたとしても、城と同様に無得点なことは定説。
952006年まで名無しさん:03/05/24 14:47 ID:ZdzPzu7Q
>>91
たしかにエメ・ジャケの手法を手本にしたのかもしれない。
岡ちゃん彼と仲いいらしいし・・・
が、大会直前でやるなよwって感じ。
選手が動揺するの当たり前だし、大会までにチーム作り上げるのは至難の業。

ジャケの選手選考は98WCを見据えたもので、さらにチーム完成までには3年近くを費やしている。
岡ちゃんのは・・・。2002を見据えたものだというならWCを捨石にするなといいたい。
962006年まで名無しさん:03/05/24 15:46 ID:AaP8Vh9A
とにかく
監督としての才能ゼロw

はやく氏ね!!昭和初期の劣等遺伝子満載のメガネ!
972006年まで名無しさん:03/05/25 09:05 ID:HtqajZE2
何が岡田だ。極弱集団市原のサテライトのコーチの身分だったくせに
川淵の寵愛をうけ、日本代表の監督になりカズ切りですか。当然のように
3連敗して反省の色なし。札幌で金にあかして戦力補強してJ1昇格。
札幌を破産寸前、J2に再度追いやって札幌を見捨てる。
そして横浜の監督、豊富な戦力をほこりながらやれFWがいない(久保で不満?)
やれ松田スタメン落ち(松田じゃものたりんか?
もう自己中、権力欲の塊の岡田。
982006年まで名無しさん:03/05/25 14:36 ID:mvjgyXxk
>24
>そもそもあの世代最強FWは小倉だったんだよ。

禿同
99U-名無しさん:03/05/25 14:50 ID:q9y5TKM2
カテナチオ喜ぶ
1002006年まで名無しさん:03/05/26 02:39 ID:bw6865vI
>98あの世代ってアトランタ五輪世代の事ね。
 小倉は少し日本代表に選ばれたな。小倉は左利きだし当時カズとポジションが
かぶってた。高校時代からDFの中西より注目され超高校級だった。
 城はもし小倉の膝の怪我がなければおそらくアトランタで試合にでれなかった。
その程度の選手でしかない城が岡田監督によってなぜか柱になっていた。
1012006年まで名無しさん:03/05/26 06:43 ID:8MdYVQjg
カズが使えないからだろ。あいつの時代はもう終わってた。
本人が気づいてないのがあわれだがな。
1022006年まで名無しさん:03/05/26 07:41 ID:VoFA2Yu.
結局、唯一の得点は城がベンチへ下がって相馬のクロスをロペスが
落とし中山が決めた。
あの当時の日本のレベルじゃ、勝てるとしたら、精神論しかなかった
のかもしれない。
となると、三浦・北沢がいてもいいじゃん。(w
城があの屈辱をバネに日本を代表するFWに成長していれば、
それはそれで良かったが、結局ラモスの暴言通りだった。
「芸能人気取りのヘチョコ野郎。」
1032006年まで名無しさん:03/05/26 15:59 ID:dMQFYskc
カズって本当にいらなかったよね。
1042006年まで名無しさん:03/05/26 18:09 ID:5MestIyI
>>103

カズがいらなかったんじゃくて、岡田がいらなかったんだよ。
1052006年まで名無しさん:03/05/26 18:18 ID:bqC/9/66
アジア予選でメロメロだったのは見ていて笑えたよ。
1062006年まで名無しさん:03/05/26 20:22 ID:d.OX4TH6
>>100
予選第1戦(タイ戦・アウェー)は小倉・城の2トップだった。
西野は中田の真の才能をいまいち理解できておらず
他方で城を不当に高評価していたので、
小倉のケガがなければ中田は本大会に出られなかったかも。
実際には本大会で唯一通用してたのは最年少の中田だったけどな。
まだ中田がいない時期でも、全てに中途半端な城なんかより
迷いのない松原の方が全然使えるじゃん、って思って見てたよ。
個人的には小倉と石塚が高度なイマジネーションで絡み合うのが見たかったけどね。
1072006年まで名無しさん:03/05/26 21:49 ID:0gSdW.CI
>>104
両方でしょ
1082006年まで名無しさん:03/05/27 02:24 ID:zNJc8PsM
稲大学出身は使えんのぉ。人を見る目ゼロ。
岡田・・・城を柱、カズ落選
西野・・・中田アトランタ五輪三戦目、スタメン落ち


そして川淵・・・稲大学出身だがまさかジーコ監督選んで失敗なんてないよね。
そもそもサッカーの監督に大卒(稲大学卒)なんて意味ないんだよ。
そこんとこ分かってホシィ。
1092006年まで名無しさん:03/05/27 03:17 ID:4eKDalX6
>>106
100%禿同だな。松原については迷うところだが、中東と違って本戦のピッチは結構
平らだったから俺も行けたと思う。ついでに言えばあの世代には更に三浦淳、増田、
山口貴がいてずい分いろんな組み合わせを夢想したよ。西野にはホントに参った。特に
増田離脱事件、最終戦の中田外しを考えれば監督として終わってる。
1102006年まで名無しさん:03/05/27 09:50 ID:YdZUJ8es
不思議に思うようなことでもないだろ。
むしろフランス大会に連れて行ったらそれこそアホ。
1112006年まで名無しさん:03/05/27 10:30 ID:WIq6KqZs
カズ落選=岡田なりの統制サッカーの為
北沢落選=カズの腰巾着だったため
市川帯同=2004の為、加茂が進言

岡田は、我の強い選手が嫌いだった
中田がメディアに絶賛されていた為に外せない選手
結局は、3戦して目も当てられなかった。
城&ロペスの大誤算、収穫といえば小野&森島の将来性
日本代表の試合にドキドキ出来なくなったW杯だったなぁ
1122006年まで名無しさん:03/05/27 11:58 ID:0ZNK0/7o

第三戦のハーフタイム
普通控えの選手はハーフタイム中にボールを蹴りあう
しかし試合に出してもらえない呂比須はベンチに座ったまま怒り狂っていた
だが、そこにモリシこと森島が笑顔で歩み寄り「へい、呂比須さん。ボール蹴りましょうよ」と言った
結局森島は98年で活躍することはできなかった。しかし、呂比須はその試合の後半、日本の
歴史的ゴールを演出する。森島の人間的な大きさがなければ、日本は1点も取れずに笑い者になって
いただろう。



カズに森島のような行動が取れたとはおもえん。
むしろ呂比須よりひどい行動をしただろう。
1132006年まで名無しさん:03/05/27 12:46 ID:d.OX4TH6
>>112
そもそもおかしいのは呂比須を怒り狂わせた岡田采配だろ。
すげ替えるならカズよりむしろ岡田。
1142006年まで名無しさん:03/05/27 13:43 ID:kkSq3fsc
カズも市川と同じように帯同してベンチに座れば評価されたのになぁ。
将来コーチや監督を目指すならW杯のベンチに座るべきだった。

なーにしろ岡田はあの時相談する日本人がいなかったのだから。
つまりW杯本選を経験した日本人は誰もいなかった。
1152006年まで名無しさん:03/05/27 13:44 ID:iPKj9Bwk
呂比須って、「君が代」の練習してたらしいな。
でも、呂比須がピッチで「君が代」を唄う事はなかった。
何の為に帰化したんだろうな。
岡田にはうんざりだな。
1162006年まで名無しさん:03/05/27 13:46 ID:U0T13Iyc
帰化したら日本代表に優先的に選ばれるのか?

日本って素晴らしい国だね(爆笑
1172006年まで名無しさん:03/05/27 13:47 ID:6F0eLPoU


   在日朝鮮人も帰化したら優先的に代表選手になれるの?
1182006年まで名無しさん:03/05/27 13:48 ID:KIQPwMJQ
いや「君が代」の練習をしたら代表選手になれるらしいぞ(w
1192006年まで名無しさん:03/05/27 13:51 ID:SGsbBdf.
このスレで必死に岡田を叩いている狂信的カズ信者は
カズの足を引っ張っているだけだな。

お前みたいなヴァカファンがいるんじゃカズが可哀想だよ。
1202006年まで名無しさん:03/05/27 14:37 ID:5y.IzWI.
カズヲタ必死すぎてワロタ
1212006年まで名無しさん:03/05/27 14:42 ID:sP3ViVSQ
まあどっちも駄目だったってことでひとつ
1222006年まで名無しさん:03/05/27 15:05 ID:ZdRKrYzQ
ジャマイカ戦は勿論クロアチア戦も
日本の勝ちゲーム
カズじゃなく尾かだこそ使えない
123真のカズファン:03/05/27 19:24 ID:CJLVl4/E
なんーかどうしようもない似非ファンが煽っているようでスマン>ALL

カズはプロ中のプロ。選手選択は監督の権限であることはカズが一番知っている。
こんなことをいまだに引きずっている似非ファンがいることが恥ずかしい(マジ

カズを見習え! >似非野郎
1242006年まで名無しさん:03/05/27 20:08 ID:HsEsMY.2
あの時点で一番期待できたFWって、呂比須じゃねえか?
パサレラも呂比須を警戒してたらしいぞ。
俺も呂比須はもっと見たかったなぁ。
125常勝児:03/05/27 20:11 ID:TidSO/fY

ブラジル人FW1人とその他アジア人10人としか見てなかったと思われ。
1262006年まで名無しさん:03/05/27 22:23 ID:Wi04Hgjs
ロペスが帰化して城がスタメンで出られなくなった頃、
城自身が「全てにおいてロペスさんの方がレベルが全然上。仕方ない。」
と言ってたのが印象に残ってる。
誰が上手いかは、一緒に練習してる選手が一番分かってるはず。
つーことで身贔屓・弱気の守備ヲタ岡田は糞。
1272006年まで名無しさん:03/05/27 22:30 ID:Wi04Hgjs
森島も、城の数倍は期待できたと思う。
キリンカップのクロアチア戦なんか凄かったし。
1282006年まで名無しさん:03/05/27 22:58 ID:0ZNK0/7o
つーか何で岡田は呂比須使わなかったの?
理由がわからん
1292006年まで名無しさん:03/05/27 23:21 ID:ZdzPzu7Q
>>128
中田が呂比須を嫌いだったからだろ。

ジャマイカ戦の回想で「城を代えるのはまだ早かった」
とか言ってたぞ、中田。
1302006年まで名無しさん:03/05/28 00:59 ID:Wi04Hgjs
いっそ中田が監督やれってw
しかしいくら中田が推しても前園だけは
頑なに代表へ呼ばなかったな、岡ちゃん。
よっぽど嫌いだったんだな。
1312006年まで名無しさん:03/05/28 05:15 ID:B25DQ7Os
横浜ファソには悪いが漏れは常に「負けろ〜、岡田氏ね。」とのろいをかけてる。
132_:03/05/28 05:19 ID:g.YAZ/rk
1332006年まで名無しさん:03/05/28 08:48 ID:ISY..WO6
カスヲタ必死すぎて笑える
1342006年まで名無しさん:03/05/28 14:23 ID:ZdzPzu7Q
>>131
いや、そんな必要ないと思われ
1352006年まで名無しさん:03/05/28 17:20 ID:Boznj6aE
カズヲタが必死に岡田叩きしたところで、カズが衰えてたことには変わりない。
1362006年まで名無しさん:03/05/28 18:07 ID:5yA5rOhA
ナンバーで特集までしてたのにね>前園&ヒデ

ナカタ「ゴール前ではゾヌのようにボールを持てる選手が絶対に必要」
前園「呼ばれたらやれる自信はある」

なんてやりとりもあったのに…岡田…
13798年フランスで:03/05/28 18:10 ID:5yA5rOhA
  小倉   呂比須

     前園
 
  名波     中田 

     山口
相馬         中西
   井原  秋田 

川口


これが見たかった…
これでジャマイカに負けるってことはないだろう。
138kkkk:03/05/28 18:18 ID:GaBqUTlI
ドイツ国民に告ぐ、日本が貴国の大会に出場すれば、ライン川にフリチンで
飛び込む、あほな日本人がわんさか押し寄せるよ。それでもいいの?
139137:03/05/28 18:44 ID:5yA5rOhA
か、川口があらぬところへ…(汗
1402006年まで名無しさん:03/05/28 23:24 ID:zuWi1Uts
横浜ファソには悪いが漏れは常に「早く岡田解任されろ。そして無職になれ、
テレビ局は岡田を解説者にするな」とのろいをかけている。


1412006年まで名無しさん:03/05/29 00:23 ID:nSoWcPuM
25の言うとおり。>城を起用しただけでも死に値する。 

それと、29に激しく同意。
ホント、情けないワールドカップだった。カズを外したチーム作りを
早くからしっかりやるべきだったよね。
1422006年まで名無しさん:03/05/29 03:32 ID:ZdzPzu7Q
>>137
もしかして中田が
「カズさんがフォワードじゃ苦しいよね。ゴールの嗅覚があるだけだから
せめてチームがもっと押し上げて戦わないと・・・」
みたいなこと言ってたやつ?
たしかインタビュアーは側用人の金子。
1432006年まで名無しさん:03/05/29 06:56 ID:W7gpe.aw
カスはゴミだよな。神戸から消えろ。
144137:03/05/29 10:59 ID:5yA5rOhA
>>142
それだったかなあ。
表紙が中田と前園で、
二人で勘違いしたようなポーズとってるやつ(w
1452006年まで名無しさん:03/05/29 11:16 ID:ZdRKrYzQ
まあ 岡田は代表チームの監督の
器では無いということだ
1462006年まで名無しさん:03/05/29 13:39 ID:.2HNgjWU
King K.選手は'98WCにチームから外されたことに奮起し、
その後のシーズンには大爆発、大活躍されました。
メデタシメデタシ・・・
1472006年まで名無しさん:03/06/01 07:55 ID:N5Z4BXvc
ネット上で悪の枢軸といわれている「カズちゃんねる」
サカー板のため、いや、2ちゃんのため、日本のためにも
こんなパクリ板は皆で荒らして、とっとと潰しちゃいましょう。  

http://jbbs.shitaraba.com/computer/6094/
1482006年まで名無しさん:03/06/01 10:59 ID:JnhyrjKU
>>146
クロアチアでも大活躍でしたww
149 :03/06/01 11:56 ID:I48mCmMg
岡田自身は監督という仕事で努力してるんだろうが
いくら頑張っても越えられないものってあるのよ。

ズーカーを最後で外すあたりに迷いがでてたが
アルゼンチン戦でもロペスを先発させなかったし。

アルゼンチン戦か、、、中西の2人抜きとロペスのヘディングがあったなあ。
1502006年まで名無しさん:03/06/01 12:35 ID:REcbF2Hw
カズって北澤引退試合に出るんですか?
1512006年まで名無しさん:03/06/01 12:52 ID:OuX3Upa6
トルシエが最終戦でなぜヘンテコなメンバーにしたのか。
なぜ西沢を使ったのかも知りたい。
誰か立ててちょ。
152 :03/06/01 13:40 ID:7pRwPLh.
98年W杯は何気に惜しかったよね。
アルゼンチン戦の奈良橋のシュート。
クロアチア戦の中山のシュート。
ジャマイカ戦の城の数々のシュート。
どれか一本でも入っていれば・・・
ちなみに
ジャマイカの選手の城のコメントが笑ったw
「あの子供のようなFWは怖くなかったがあのとても日本人には
 見えない選手は脅威だった。」
ロペスへのコメントも笑ったw
1532006年まで名無しさん:03/06/01 13:46 ID:Bv2Jpek.
ジーコよ。昨日のゴンと鱸(スズキ)使うぐらいならカズの方がいいじゃろ。
1542006年まで名無しさん:03/06/01 23:43 ID:GUXmVbwE
カズがイタリアに逝った時向こうのサカー関係者が、「カズのプレースタイルは古く
てあれじゃ通用しない」とか「あの程度の選手はイタリアには掃いて捨てるほどいる」
とか言われててイタリアマスコミはボロクソ言ってたんだよな。日本のテレビマスコミ
ではあんまり伝えてなかったけど。あまりに批判が凄いんで伊代表の選手なんかが、
「カズは日本では英雄なの知ってて批判してるのか」とか同情までされる始末。ありゃ
惨めだったね〜。
1552006年まで名無しさん:03/06/02 00:08 ID:iQLSTqMs

君は覚えているか、対ジャマイカ戦で沸き上がった呂比須コールを、、、。

岡田采配を日本国民が完全に見捨てた瞬間だった。
1562006年まで名無しさん:03/06/02 05:36 ID:/OTUkOJk
絶頂期のカズほどの選手がイタリアに掃いて捨てるほどいるわけない
初戦のミラン相手に怪我さえしなければもっと結果だしてたかも
バッジオだってカズの実力は認めてたし
マッサーロもJリーグでプレー見てカズはイタリアで実力出し切れなかった
っていってたよ
157 :03/06/02 08:46 ID:uYbAAS0k
未だに岡田とかいう無能なやつが監督してる事自体おかしい
どんな内容だろうがW杯を経験した監督って事で箔がついたんだろうなと
思うたびにやるせない気持ちになるね
さっさとヤメロ
1582006年まで名無しさん:03/06/02 12:03 ID:OC31i.Ow
未だに三浦とかいう無能なやつが選手をしてる事自体おかしい
どんな内容だろうが海外を経験した選手って事で箔がついたんだろうなと
思うたびにやるせない気持ちになるね
さっさとヤメロ


と、言われるのが落ち
1592006年まで名無しさん:03/06/02 16:40 ID:5yA5rOhA
>>155
90分ずっと(特に後半)、
怒りながら見てたよ…「なんでFW変えないんだよコラ!」
あの時の岡田の心境を聞きたいね。金縛りだったか自暴自棄だったか
160 :03/06/02 16:57 ID:nT8zdQBs
この話題だけでごはん3杯はいける。
1612006年まで名無しさん:03/06/02 18:53 ID:5yA5rOhA
>>160
いけるね
でも、まずいメシだ
162 :03/06/02 18:56 ID:ijrwFS8k
>>155 俺はアルゼンチン戦でロペスをスタメンにしなかった
岡田にキレそうになりながらテレビみてたっけ、、、遠い記憶だ
1632006年まで名無しさん:03/06/02 19:08 ID:ZdzPzu7Q
岡ちゃんも
ロペスを軸に、もしくは、中山を軸に
って言っとけば、ここまでの批判は無かったんだが。

なんで城だったんだろ?
1642006年まで名無しさん:03/06/02 19:19 ID:s70QxJoY
同じことだろ。
ロペスを軸で点取れなきゃ城コールが起こったさ。
岡田が苦労したのは、国民全体が馬鹿な期待をしてたからだよ。
さすがに協会はそこまで馬鹿じゃなかったと信じたいが・・。
アルゼンチン、クロアチア相手にグループリーグ突破がノルマみたいな阿呆なことばっか。
仕舞いにはベスト8も夢じゃないとか、目も当てられなかった。
中国みたいに当たって砕けろで潔いサッカーしてもいいんだったら、
カズは入っていたかもな。
165 :03/06/02 19:30 ID:35BcWAd2
>>163
最終予選のイラン戦の影響がデカイんでしょ
中田→城の決定的なシーンが何度もあったし
あの試合では北澤は全く何の役にも立ってないので
外したくなるのは当然として、カズも他のFWと比べれば
不必要って判断は納得出来る、
が、MFの控え一人外してでもカズは連れて行ってほしかった
他の選手への精神的影響やファンへの配慮を考えてもその方が
良かったかと。。。
1662006年まで名無しさん:03/06/02 19:44 ID:EyUx5tv6
>>164
ぜんぜん同じじゃないよ。城は岡田にあれだけ出場機会を与えられながら
なんもできなかった。呂比寿と中山のコンビは時間は少なかったものの
日本唯一の得点をたたきだした。あの時点で城を核にした岡田が間違って
いたのは明白だと思うが。
1672006年まで名無しさん:03/06/02 19:52 ID:prgAs2XE
そういうのを結果論って言うんじゃないの?
中山は点入れたけど、そこまでが良かったかと言うとそうでもない。
現にアル戦やクロ戦では何も出来なかったじゃん。
中田のクロスを馬鹿正直に打って唯一無二のチャンスを潰しただけ。
日本は10人で守る戦術だったし、そうでなければオランダ対韓国みたいになっていた可能性は十分ある。
その戦術には城が適してると判断したんだろう。
1682006年まで名無しさん:03/06/02 20:07 ID:EyUx5tv6
>>166
俺が強調したいのは城より呂比寿の方があの時点で実力もモチベーションも
はるかに上だったこと。城が駄目だったのは単なる結果論ではないよ。
169168:03/06/02 20:09 ID:EyUx5tv6
>>166>>167の間違い
1702006年まで名無しさん:03/06/02 22:31 ID:d.OX4TH6
城自身が「全てにおいてロペスさんが(自分より)上」と言ってたわな。
観てる俺らも当然そう思ってたし、岡田ただ1人気が狂ってたんじゃないかな。

中山のクロアチア戦のシュートは止められたが輝きのあるプレーだったと思う。
トラップからシュートへの流れは、W杯の舞台で恥ずかしくないレベルの技術だった。
1712006年まで名無しさん :03/06/02 22:49 ID:MMKvouyU
中山のあれはキーパーを誉めるべきだと思う。

あまり言われないけど後半の名波から城への浮き球のパスも結構決定的だったような…
なんでそれをオーバーヘッドするんだ、って思ったよ。
1722006年まで名無しさん:03/06/03 01:05 ID:ipuM9.zY
はっきりいって城を攻めるのはかわいそうだよね
多少は責めてもいいけど
まず叩かれるべきは岡田のバカだよ
こいつこそ机上の理論のみで戦ってたアホ
泣いてバショクを切ったようにこいつも切るべきだったのに
のうのうと監督してるって事は協会がかなりバカなんだわな
トップが腐ってる組織はどうしようもないね
今の組織はどうなんだろうな
1732006年まで名無しさん:03/06/03 01:15 ID:Wi04Hgjs
A級戦犯:長沼
B級戦犯:岡田
C級戦犯:城
全員死刑
1742006年まで名無しさん:03/06/03 10:06 ID:p/GW93as
泣いて馬食を切るって・・・・・
ここは北朝鮮じゃないですよ。
水かけた連中と変わらんな
1752006年まで名無しさん:03/06/03 11:22 ID:iQLSTqMs
>>174
なにいってんの。岡田はカズは切れた。しかし城は切れなかった。
彼の眼鏡には城が上手くみえるフィルターでもはいっていなのだろう。
どう考えても呂比須の方があの時は上だった。

泣いて馬食を切る--->泣いて馬謖を斬る
これは惜しい人物をやむなく処分する例えで別に今は殺すという意味はない。
1762006年まで名無しさん:03/06/03 11:35 ID:r3QpVjP6
>>175
確かにロペスの方が情より上だったろうけど、中田氏が
ロペスと合わなかったわけで...

個人的にはロペスをポスト役として起用して森島と組ませる
というのをやってもらいたかったけど。
177 :03/06/03 11:39 ID:A7IPY9Mw
>>173
ランク付けの意味無いだろw
1782006年まで名無しさん:03/06/03 11:56 ID:UZIcvtYA
>>177
大東亜戦争時のA〜C級戦犯ってのは別に刑の重さで分けたものではないよ。

最強最悪の戦犯はやはり加茂。
1792006年まで名無しさん:03/06/03 15:49 ID:B6/6mSi6
岡ちゃんの城を核に。って構想は当時も結構否定意見が多かったよね。
ちなみに俺的に岡ちゃんの采配の悪かったポイントは
1、ポイント城を切り替えるのが遅すぎた。
2、何故平野を使う?
だね
180きんぐぅ:03/06/03 16:40 ID:outbQsbE
おい、俺の話はどこにいたんだ?

バモラ!
1812006年まで名無しさん:03/06/03 23:20 ID:eVV.K1D2
アジアでも役に立たない老人を使うわけない
1822006年まで名無しさん:03/06/05 05:45 ID:XL03ggms
呂比寿を使わなかった理由は、ワールドカップ初ゴールを日本人に
決めてもらいたいという教会の理不尽な事情があったから。
信じられない話だけど、こういうオバカさんが実在するから困ったもんだ。
ロペスは立派な日本人なのにね・・・
1832006年まで名無しさん:03/06/05 05:57 ID:7svcf.eQ
やっぱり古河出身は読売嫌いだからだよ!
1842006年まで名無しさん:03/06/05 11:09 ID:0gspbNrU
力ないくせに偉そうなカズはいらん
1852006年まで名無しさん:03/06/05 12:34 ID:0R0Dt5Vo
力ないくせに偉そうな岡田はいらん
1862006年まで名無しさん:03/06/05 13:02 ID:iQLSTqMs
>>182
やっぱあなたの言う通りなのかもしれませんね。悲しいけど。

仏大会予選のゴールをみると他のだれより呂比寿の一点、一点が
貴重な得点だったかよくわかる。中田との相性がどうあれ出た試合で
きっちり成果を残しているよね。(カズは安定した結果が望めなかったし。)
その「救世主」を差し置いて城を核にするっていうのだから理不尽このうえない。


9月 7日 ◯ 6-3 ウズベ 三浦知良4 中田英寿1、城彰二1
9月19日 △ 0-0 UAE
9月28日 ● 1-2 韓国   山口素弘1
10月 4日 △ 1-1 カザフ 秋田豊1
10月11日 △ 1-1 ウズベ 呂比須ワグナー1
10月26日 △ 1-1 UAE  呂比須ワグナー1
11月 1日 ◯ 2-0 韓国  名波 浩1、呂比須ワグナー1
11月 8日 ◯ 5-1 カザフ 秋田豊1、中田英寿1、 中山雅史1、井原正巳1 高木琢也1
11月16日 ◯ 3-2 イラン 中山雅史1、城彰二1、岡野雅行1
187 :03/06/05 14:12 ID:LImWVxgA
>ロペスは立派な日本人なのにね・・・

ブラジルに住んでます。
1882006年まで名無しさん:03/06/05 14:46 ID:ZdzPzu7Q
>>186
いや、どうかなー
協会の圧力云々なら、川渕が講演なんかでプレッシャーかけてたように
カズの代表入りに関してもあったはず。

もし岡ちゃんが、それでロペを軸にしなかったとしたら
予選突破!とか、勝つ為のチーム!とか言ってた事が
嘘になる訳で・・・。

それなら、なおさらカズ入れとけよ!って思うのは
折れがカズオタだから?
1892006年まで名無しさん:03/06/05 20:29 ID:tYy8e1P6
【年俸】川崎をファン投票1位にしよう!!【泥棒】


まずhttp://allstar.sanyo.co.jp/vote/にアクセスして
右の登録選手一覧の中日をクリック。
そして背番号20の川崎憲次郎をクリック。
その後出てきた新しいブラウザで投手の先発をクリック。これで完了です。
他の欄は好きな選手でも適当でも構いません。
同一名義で1日5票まで投票できます。

他の板にもスレを立てられる人、ぜひお願いします。
1902006年まで名無しさん:03/06/05 22:21 ID:Wi04Hgjs
古河、早稲田、関学・・・
日本サッカーが呆れるほど弱くて超マイナーだった頃、
その頃のまんまの感覚、やり方でこんな大事なこと(代表人事)を決めた。
長い間マイナーにどっぷり浸かり、協会トップの人材は
あまりにも貧弱だった(いや、今もそうだ)。
頭の腐りきったじじい共には急進化、巨大化した日本サッカーは
荷が重すぎた。
圧倒的に有利な条件だったW杯招致も、信じられない程の交渉能力のなさで
韓国にあっさり横取りされる始末。
死刑に値する。
191:03/06/05 22:24 ID:feT9q6QQ
まじっすか!こんなんええの!
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=wwfhnkl
1922006年まで名無しさん:03/06/05 23:54 ID:Bd1AAD5A
あの時点で(予選)カズはチームから完全に浮いていた。
マスコミにキングともてはやされたまではよかったのだが、いつしか自分自身
でキングの自覚をもってしまい周囲からけむたがれはじめてしまった。
特に若きキープレイヤーの中英は予選の途中からカズに対しパスを供給しなく
なる。どんなにカズがドフリーであってもだ。
カズはもともとウイングプレイヤーとしてブラジル時代を過ごしたにもかかわ
らず急遽フォワードに改造され当時の低レベルJリーグで通用してしまったの
が不運であったと思う。フランス大会予選の頃にはカズのきわかフォワードで
は通用しなくなり仲間からも嫌われマスコミはカズ不要論を書き立てる。岡田
自身もカズのチームにするか中英のチームにするかの二者択一で後者を選んだ
もののカズの父親は教会に対し発言権のある立場であったため、そうやすやす
とカズをはずせずに、ドタンバでしかも外国での落選発表となった。
岡田は英断とマスコミにはやし立てられると予想するも・・・・(以下略)
1932006年まで名無しさん:03/06/07 18:07 ID:Lsk3V.ms
漏れは岡田を呪い子呂酢。
氏ね岡田。
サッカー界に堂々と存在してるのが存在してるのが許せない。
監督として認められたければ、トルシエみたいにアフリカで
修行してこい。





カズより先に岡田が首になりますように。
1942006年まで名無しさん:03/06/07 18:14 ID:ssH2UMSA
いまだにカズがどうこう言ってる連中がいるのか・・・・
中山の代表復帰も大喜びしてそうだな・・・
195    :03/06/07 18:16 ID:UE6JLLdQ
無能ジーコ、権力亡者川淵及び腐ったみかんの集まりの協会に
一気に非難の意思表示ができる魔法の「トルシエニッポン!」
コールを代表戦でやって頂戴。


http://sports4.2ch.net/test/read.cgi/football/1054950743/

本当にトルシエが帰ってこられても困るので伝統の「サッカー協会糞ったれ!」
でも可。    ;
196カズがワールドカップに出場することこそ:03/06/08 21:27 ID:xY3Yq21k
カズがワールドカップに出場することこそ、
日本代表が飛躍する
今からでも遅くない、カズを日本代表に復帰させ、スタメンで使え!!!!
1972006年まで名無しさん:03/06/08 22:29 ID:fzxKyFWY
確かにカズが能力的に世界レベルで通用しなかったのは確か。
イタリア行ってもダメダメだったし。

んなこといっても、じゃあ、城は通用するの?しねー。

中田は今でもそうだが、キックが不正確でキラーパスならぬドライパス(別名:しごきパス)
あんなスペースにどかんと蹴られるパスは誰も取れねーだろ、と。

とはいえ、単体でWCのボディコンタクトに通用したのは中田のみ。そして彼はカズと合わない。
つうことだけでしょ。

ただカズの日本への貢献を考えるとはずすな岡田。死ね、バカ。

近い将来、今件に関する恨みから、誰かが岡田を後ろから刺して、背中に「カズの恨み」という張り紙を残してくれることを祈るのみ
1982006年まで名無しさん:03/06/08 22:31 ID:vY9DO91s
(;´Д`)<カズ、三浦カズ
1992006年まで名無しさん:03/06/08 22:32 ID:ljRp73ZU
当時のチームで中田と名波に嫌われたら致命的でしょ
ジョホールバルのFKだよ
200U-名無しさん:03/06/08 23:36 ID:68s1XURI
かずのこ
2012006年まで名無しさん:03/06/08 23:55 ID:EyUx5tv6
中田との相性を声高に言う人がいるが、いくら相性が良くても城は何もできなかったじゃない。
相性の悪いと言われていた呂比寿は成果を残してるじゃない。さらに言うと、イタリアに行く前の
中田はまだまだ未熟だった。味方にもとれない「キラーパス」をよく出していたし。
2022006年まで名無しさん:03/06/09 00:26 ID:Wi04Hgjs
わずか21歳の中田を過剰に信用し
チームを託した岡田の主体性のなさ、情けなさが際立つな。
203  :03/06/10 14:42 ID:Tro80quY
>>202
でもその後の中田を見ると正しかったんじゃないの?
この次期、ほかに任せられる人材がいたとも思えない。
2042006年まで名無しさん:03/06/10 16:37 ID:cewhaV4o
中田よりも名波だと思うよ。岡田とくっついたのは。
205 :03/06/10 16:42 ID:hmG1Nmuw
カズって誰だ?
2062006年まで名無しさん:03/06/10 16:50 ID:LAJrEUSo
岡田はアフォ、当時の中田のキラーパスは見方を殺すことも多いキラーパス。
フランス大会の試合はどれも見ていて萎えた、気持ち込めろと言いたかった。
せめてカズを途中出場でも良いから使えば、雰囲気が変わった。
2072006年まで名無しさん:03/06/10 16:51 ID:VazCUAAc
うんにゃ
取れないかもしれない事は百も承知で
あれに頼らなけりゃ光が見えてこない状態だったのは「皆さんご存知の事です」
208:03/06/10 18:25 ID:RmtFwatQ
カズは絶対性格悪いと思う。
相当狡猾だよ、やつは。
コメント聞いてるとわかる。

監督の言う事聞かないとか、他の選手が遠慮してしまうとか
内部でしか見えないいろいろな事があると思う。
2092006年まで名無しさん:03/06/10 18:41 ID:.aj8ypRM
カズ=ロマーリオ
2102006年まで名無しさん:03/06/10 23:33 ID:0ajc8CEw
そもそも中田がイタリアで通用してるとマスコミに洗脳されてる香具師大杉。
ペルージャではセリエAに上がったばかりで司令塔もいなくてハマッタが
ローマでは控え、パルマも準レギュラー、給料は世界トップ10だがトップ10
の実力があると思ってるの?代理人が敏腕なだけじゃん、契約勝ちだし。カズ
や名並みは代理人と球団がうまくいかなかっただけ。
2112006年まで名無しさん:03/06/10 23:41 ID:yLHAbJt2
今さら何言ってんだか。。
212 :03/06/11 08:40 ID:b/IeezT.
今更、司令塔とか言ってるのもお笑い。マスコミに洗脳されてるのはどっちだ??
それにサッカー選手としての給料は世界TOP10どころか、チームでもTOPじゃないよ。
これもマスコミに洗脳されてるねw
2132006年まで名無しさん:03/06/11 09:56 ID:ihxEoWbM
岡は当時圧倒的に経験不足。
城=ディフェンシブFWを軸にするというのは、きっと考えに考えた末の
結論だっただろうが、それを公言することにより城本人がメンタル的に
自滅してしまうことまで考えられなかった。それでも最後まで自分の
出した結論を信じたかったんだろうねえ。

俺もロペを使って欲しかったが、彼はDFWじゃないので・・・。
214無料動画直リン:03/06/11 09:56 ID:LYxDDGn6
215やっぱこいつだろ:03/06/11 18:31 ID:C79/uGY6
その実力が↓になろうとも いつまでも現役でいられそうな香具師=本田。
本来なら2,3年前に「あの人は今」状態になっていたはずだが。 ビスマルクも北澤も磯貝もいないのに何故香具師は・・・?
それならば今回オールスターでその実力を白日のもとに晒し
以って 引退(解雇)勧告とするべく 香具師をオールスターに選出しよう!!

●「2003 JOMO オールスターサッカー」●
8/9 19:00kickoff @札幌ドーム  http://www.jomoallstar.net/home.html
投票開始は4/26 締め切りは7/13
http://www.jomoallstar.net/vote/

まず【フィールドプレーヤーを選ぶ】をクリックします。
次に チーム をクリックし 鹿島を選択します。
すると 選択してください が表示されるのでそこをクリック。
そうして MFの中から 本田 泰人 を選択するのです。
後は簡単です。


2162006年まで名無しさん:03/06/12 18:43 ID:7izG4Gmg
折れも中田とカズの確執みたいなのは絶対あったと思う。
中田は当時、サッカーだけの人にはなりたくないだとか、なにかと
カズを意識した発言があったと思う。

でもあの当時の日本代表では中田だのみになってしまうのは
仕方ないと思うなぁ。
2172006年まで名無しさん:03/06/13 01:24 ID:pgcR380Q
中田は計算高いんだよ。カズを当時代表落ちさせて、中田自身がW杯で目標に
してたのは欧州クラブ移籍の為に試合でスカウトにアピールすること。
本人も公言してたし、そのために目立とうと金髪に染めた。
そんな計算高い中田にはめられて中田の機嫌とるためにカズを切った岡田は
まぬけすぎる。


ちなみに中田は税理士の資格もってるから計算も得意だよ。
2182006年まで名無しさん:03/06/13 01:29 ID:s2HtQdpg
>>217
もってたっけ?
2192006年まで名無しさん:03/06/13 01:37 ID:jzg6CGX2
勃起3級だけじゃなかった?
2202006年まで名無しさん:03/06/13 01:40 ID:KSZnS2P.
中田は高卒だから、税理士になるには簿記一級とらないと
受験資格もらえないよ。会計事務所や金融での実務もないし・・・。
ガセだろ。
2212006年まで名無しさん:03/06/13 03:29 ID:cYSAZQRg
「外れるのはオレ、岡田タケ」
2222006年まで名無しさん:03/06/13 05:25 ID:/OTUkOJk
カズといえば、ポルトガル語、スペイン語、イタリア語を話し、
世界に果敢に挑戦しつつ、代表の試合では胸に手をあて、
君が代を歌う。彼のような人こそ真の国際人というんではないかと。

テレビで国際化うんぬん言っているのを見て、ふとおもいました
223前スレより:03/06/13 11:54 ID:6JIucOaY
992 名前: 投稿日:03/06/02 07:03 ID:6JIucOaY
>>989
まだ、都市伝説のようにそんなこと信じている香具師がいるのか。。
nakatatvで中田自身が否定していたよ。まあ、カズを呼んだ回では
あるが。

http://nakatatv.com/index.html
@Bar 第1回 TALK LIBRARY Chapter2
「カズとヒデは仲が悪い?」
224 :03/06/13 12:27 ID:H6OZzcxQ
個人的には仲は悪くなかったもしれんが明らかに選手としての関係は悪かったろ。
225sage:03/06/13 14:15 ID:56KztRG6
岡田「誰が風呂で足蹴にした奴を代表入りさせる?」
2262006年まで名無しさん:03/06/16 15:23 ID:yNGBnEqA
     _、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,,
     ;":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i!
   ∩ |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|
  (⊂)|:::|  ━、_  _.━   |.:.::|誇りと魂はこのスレに
   | | |/  ,-ェュ 、 ,-ェュ、  |.:.:|_ 置いておきます。
   | |(゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |__ 新スレには持っていき
      |  |       |
      ヤヽリ−[ (・)][(・)]
      ヽ_」      つ|
       |      __)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |      □□ < 外れるのはカス、三浦カス!
            /      \_________
2272006年まで名無しさん:03/06/16 16:51 ID:vDVScHLc
>>137 名前: 98年フランスで 投稿日: 03/05/28 18:10 ID:5yA5rOhA
  小倉   呂比須

     前園
 
  名波     中田 

     山口
相馬         中西
   井原  秋田 

川口


これ最強!んで名波、ゾノ、ヒデがガンガンポジションチェンジしちゃって。
2282006年まで名無しさん:03/06/18 17:42 ID:dHN5JZ6g
今のカズを見たい奴は、神戸の練習場行ってみろよ。
一番声出してて、ランニング常に先頭で、練習後のサインも最後までやってる
俺はWCでカズ見たいね。
中山みたいに強いチームに居れば、、、、
それでも彼は一番最初にオファーもらって誠意があったと言って
神戸にいったんだよね。
熱いじゃんか。
2292006年まで名無しさん:03/06/18 20:54 ID:NO5oAutE
つか、カズにサッカーセンスないとか書いてるやつらは素人
あの当時ブラジルクラブでレギュラーとるのどれだけ難しいか
2302006年まで名無しさん:03/06/18 21:35 ID:4eN8S6Xw
神戸しかオファーがなかったの間違いでは?
そもそも強いチームがカズのような墓場に半分足突っ込んでるようなのにオファー出すはずないじゃーん
2312006年まで名無しさん:03/06/18 21:39 ID:hsKUYUH2
>>230

ブラジルにお住まいでしたか?
2322006年まで名無しさん:03/06/19 19:40 ID:/dtPyLk6
やっぱオレ、カズのこと好きだな。
http://number.goo.ne.jp/from_number/575/kazu/index.html
http://number.goo.ne.jp/from_number/577/kazu/index.html

岡田はたしかに城をひいきしていた感はあるけど、経験ないのに
あんな大舞台で監督やらされてしまったという意味では被害者だったかな。

しかし、城はあの大会でだめになってしまったな。もったいなかったと思う。
233 :03/06/20 11:48 ID:Jo7GEsnI
2006年まで語り続けるぞ。
2342006年まで名無しさん:03/06/20 12:32 ID:4DMT99U2
いまのカズのの実力って引退直前に巨人に移籍した落合ぐらい?
2352006年まで名無しさん:03/06/20 12:33 ID:VJgePJ6k
いい加減、このスレ落とせ!
2362006年まで名無しさん:03/06/20 12:38 ID:DvC.IUr6
カズ=バッジオ
2372006年まで名無しさん:03/06/20 12:39 ID:DvC.IUr6
もう一回カズみたいな選手出てこないかぁ・・・。
2382006年まで名無しさん:03/06/20 13:10 ID:LFc9eHaU
どう考えても実力が劣ってたらからだろ。
239:03/06/20 13:56 ID:VazCUAAc
で カズはいつ引退するつもりだ
カズの引退試合にはバレージやバッジョ くるかな?
監督は岡田だな確実に
240_:03/06/20 13:57 ID:tU32HH3w
2412006年まで名無しさん:03/06/20 14:30 ID:4DMT99U2
カズは50くらいまで現役でいいと思う
2422006年まで名無しさん:03/06/20 19:17 ID:DvC.IUr6
バレージに鼻やられてなければもっと結果は違っていただろうなぁ。
2432006年まで名無しさん:03/06/20 21:12 ID:6I.lajQM
カズ、ラモス、北澤は出して欲しかったな
甲子園の予選とか9回になるとベンチの3年生を試合に出してやるでしょ
2442006年まで名無しさん:03/06/20 21:14 ID:sDLpIAy.
>>243
W杯=甲子園 かよw
245名無し募集中。。。:03/06/20 21:19 ID:wTIXAXKg
岡田には想像力が無かった。それだけ。馬鹿ってこと

カズを使う効果が判らなかった大馬鹿者
2462006年まで名無しさん:03/06/20 21:26 ID:WcDJewk2
カズダンスを継ぐ者が現れなきゃそうそう辞められないよね
2472006年まで名無しさん:03/06/20 21:40 ID:DVUmPn4k
結論

ジョホールバル観たヤシなら、明らかだろ。
当時のカズは、チームの決め事も守らない暴君だったし(フリーキック勝手に蹴っ
ちゃったり)、チームは中田の台頭→中田中心のチームへ急速に変化していた。
そこへ、イラン戦や、後のWC壮行試合等で「結果」を出した城がFWの柱になったの
だ。

岡ちゃんは経験不足だったが、判断は冷静だったぞ。

ただ、カズの存在感はすごいな。nakata.net TVでカズがゲストで来たのだが、
ナカータはホスト役にもかかわらず、完全に消えてたというか、話の輪に入るた
めに必死だったな。ワロタ
2482006年まで名無しさん:03/06/20 23:11 ID:TZJQgutA
予選でも使えなかったのに本選で起用するはずない
2492006年まで名無しさん:03/06/20 23:45 ID:DvC.IUr6
>>248
カズいなかったら予選突破出来てないよ。
2502006年まで名無しさん:03/06/21 07:12 ID:c.U0N9p.
>>247

そうそう。
「蹴っちゃいけないフリーキックを勝手に蹴った」
「(交代に)何でオレ様が交代なんだ、って顔でふてくされた」
の二つが決定的にしたみたいです。
もともと、チーム内で浮いていたってのはもちろんあるみたいだけど。
251 :03/06/21 11:34 ID:FXbMAyvA
岡田には想像力が有った。それだけ。
天才監督ってこと、カズを使う効果がないことを冷静に状況判断しただけ。
カズいたら予選突破出来てないよ。
252  :03/06/21 11:39 ID:VNbmbsiM
メガネはカズを外しダバディの横は俊輔を外し
このまま行くと2006に猿は英を外すことになるな
2532006年まで名無しさん:03/06/21 12:11 ID:iffbrhz6
最後に出てほしいな
日本サッカー史に残るドラマを作ってほしい
2542006年まで名無しさん:03/06/21 12:54 ID:kxK/25H6
フランスWCを中田は売り出すチャンスと捉えてたから,
自分より目立つ世界のKingカズがいると何かと邪魔だったんだよ。
2552006年まで名無しさん:03/06/21 12:57 ID:/RJhjZuc
確かさ、フランスWCのパンフだかなんかには
日本人プレイヤーの代表としてカズが載っていたんじゃなかったっけ?
でも、本人は直前で落選・・・
2562006年まで名無しさん:03/06/21 13:01 ID:4DMT99U2
カズは今でも代表入り狙ってるだろ。
2572006年まで名無しさん:03/06/21 13:06 ID:FXbMAyvA
可能性0.1%
2582006年まで名無しさん:03/06/21 13:08 ID:kxK/25H6
あの時点で中田のすごさがわかってたのは,俺とサンパイオだけ。
2592006年まで名無しさん:03/06/21 13:20 ID:0gWK.vTs
>>251
いなくても予選突破できなかったじゃないかww
2602006年まで名無しさん:03/06/21 13:35 ID:hSQppwbg
妙なドリブル、カズダンス、、、

ヲナニープレイが多すぎてはずされました

あと君は芸能人と勘違いしt(ry
2612006年まで名無しさん:03/06/21 14:07 ID:WEc6/L56
・日本のヒーローがジェノヴァではジョークの対象にしかならなかった
・三浦は、父親や取り巻きに仕立てられた商品で、周囲にはいかがわしい匂いを漂わせていた。
・三浦は単なる自動車メーカーのロゴマーク、はったりに過ぎなかった
とイタリア国内で評価されているカズに何か出来るんですか???

という煽りは置いといて、当時のダイジェストでも、何の取り得もなく、
コンディションも悪いカズを第5FWで連れていかないのは当然と断言してるのにね。
(あれを連れて行くのはジーコくらいのものでしょう。)

1.カズなら決めてくれる。
2.誰を使っても得点の可能性は同じくらいだったのだから、
功労者のカズを連れていって花道にしてあげればよかった。
よもや1の人間はいないから、2の考えだよね
岡田は勝つ気だったから、わずかでも得点の可能性に掛けたということなのに、
いつまでこんな議論してるんだろう。
2622006年まで名無しさん:03/06/21 14:10 ID:WEc6/L56
そういやJの外国人選手の対談で、三浦は絶対にセリエAでは通用しない
(脚が遅い、線が細い、余計なフェイントをしてDFに戻る時間を与えるetc)
と93〜4年頃のViews誌(講談社)に書かれてた時は、そうなのかねと思ってたけど、
本当にそのとおりだった。

ちなみにカズがブラジルでプロになれたのは親のコネ。
(当時、メディアではカズ批判がタブーだったので、この話は私の知る限り
1度しか出てない。落ちぶれてからはニュースバリューがないので逆に出てないけど。)
但しその後は自力でレギュラーを勝ち取ったわけだが。
2632006年まで名無しさん:03/06/21 14:14 ID:stnJS9mE
あのころは野球的(読売)なノリ丸だしで
せっかくプロ化しても日本サカーに将来なんて無いなって
(まあいろんな意味で)幻滅してたころだな。
選手のスター性を優先するチャラチャラした空虚なノリに
断固ノーと言い切ったノヴィーの英断は賞賛に値する。
2642006年まで名無しさん:03/06/21 14:14 ID:Wi04Hgjs
>岡田は勝つ気だったから、わずかでも得点の可能性に掛けた

その結論が「城が柱」かよ
ただの電波じゃん
2652006年まで名無しさん:03/06/21 14:18 ID:WEc6/L56
>>264
「チームの柱の中田」が城がやりやすいと言ってたからだろ
ロペスが出てくると、パスを出すリズムが崩れると露骨に嫌ってる
2662006年まで名無しさん:03/06/21 14:25 ID:Wi04Hgjs
>>265
決定権があるのは中田じゃなく岡田だろ
結果として相手チームに脅威を与え、得点を上げたのはロペ
相手からも舐められ全く役に立たなかったのが城
単なる子供の好き嫌いの言いなりになって愚策を採った岡田は無能
2672006年まで名無しさん:03/06/21 14:26 ID:SM68eNsI
さげ
2682006年まで名無しさん:03/06/21 14:26 ID:ZdzPzu7Q
>>262
ブラジルでもイタリアでもよくやったと思うよ。
イタリアでは

開幕先発もバレージと激突し長期離脱
回復後、レギュラー獲得も律儀にコンフェデ帰って台無しに
なんとかまたレギュラー獲得するが監督解任

な感じじゃなかったけ、前半は。
2692006年まで名無しさん:03/06/21 14:34 ID:WEc6/L56
>>268
ブラジルではよくやってましたね、文句ないと思います。
イタリアでは不運が重なったとは思うけど、
現地メディアの評価はそんなもんだということです。

W杯に出られなかった代償行為だったのが、結局、これがカズの首を
しめてしまった(筋肉の付け過ぎで更にキレまでなくなってしまった)
というのは、気の毒です。
(選手としてのカズはそれほど評価してないけど、日本サッカーの
過渡期の華という面ではものすごく評価してます。)
2702006年まで名無しさん:03/06/21 14:41 ID:WEc6/L56
>266
「得点をあげるお膳立てをした」のはロペスですね。

ロペスがフル出場してたら・・・、恐らく結果は同じでしょうね。
(トルシェの時も何故久保を外したと騒いでましたが、
ヴィエリじゃあるまいし、誰が入っても代わりないというのが現実なのに。)

今ごろ、中田と合っていた城を使わなかった岡田は電波
というスレになってただけな気がします。
2712006年まで名無しさん:03/06/21 14:53 ID:Wi04Hgjs
>「得点をあげるお膳立てをした」のはロペスですね。

そうだったw
しかし結果は同じなんてなんで分かるよ。
出場時間内のパフォーマンスで比べても、
結局ロペスの方が通用してたのは明らかだろ。
ロペスの方が城より使えるってのは当時の多数意見だったわけだし、
単なる失敗だよ。
まあ日本が亜細亜3流だった頃のDF出身監督が、
必要以上にネガティブ思考に陥ったことが元凶だな。

272 :03/06/21 14:55 ID:3MronSMw
というか、カズの落選についてはあまり知られていない側面がある。
この話が余り出てこないのは、
中央に近いサッカー関係者が余りネットをやらない世代だからなのか?
まあ、敢えて危険を冒すやつもいないのか。

これが全てだとは思わないけど、落選についてより多くを知りたいなら、
いろいろ調べて、その結果、怪しいと思ったことを、
協会に近い立場で、ある程度年配の方に直接聞くしかない。

インターネットを使えばあらゆる情報が手に入りそうだけど、
これに関するヒントはほとんど載ってない。

ネットの情報で推測は出来ても、確信を得たいなら聞くしかない。
もし聞けるような機会に恵まれたら、
その他にも信じられないような話が聞けるだろうね。

煽りだと思ってもらっても良いけど、
ああ、あれかって思った人もいるんじゃないの??
2732006年まで名無しさん:03/06/21 15:17 ID:ZdzPzu7Q
>>272
おお、面白そう。煽って煽って(w
聞くだけ聞いてみたい。
2742006年まで名無しさん:03/06/21 15:43 ID:3MronSMw
>>273
もう精一杯書いたつもりなので後は調べてみてください。
関係者が話さないのは怖いからだと思うよ。

上にも書いたけど、自分であたりをつけて関係者に聞くのが確実。

でも、カズの落選はサッカー界にとっては、
ある意味では、快挙であって決してマイナスの事件ではなかったんだと思うよ。
ただ、まだ影響が残ってるから話したがらない・・・ということ。
2752006年まで名無しさん:03/06/21 15:54 ID:WEc6/L56
>>272
カズの父親のことですかね。

中央もクソも、2ちゃんなんかに書き込みに来るのは自分のような暇人か、
鬱憤の溜まってるチンピラ記者しかいないと思ってましたが。
2762006年まで名無しさん:03/06/21 15:54 ID:3MronSMw
補足しとくと、カズに問題があると言っているわけじゃないので。
カズは良い選手だと思うよ。
>>228の書いてある通りの選手だと思う。
277 :03/06/21 18:44 ID:tpkZA5GA
>>272
アンチカズは氏ね ID:3MronSMw
自分が正しいと思ってる、お前がアホ
カズを切ったことで、サッカーは国民的スポーツにはなりえなくなったことだけ
Jリーグに客入らないし、代表厨だけが騒ぐだけだからな
サッカーなど応援する気は無くなったよ
あの事件以来日本代表に全く愛着無くなったよ
2782006年まで名無しさん:03/06/21 21:03 ID:rkPxflJk
にわかは黙れ
2792006年まで名無しさん:03/06/21 21:33 ID:cN9eSsJ.
あんな老人誰も使わない
2802006年まで名無しさん:03/06/21 21:46 ID:rkPxflJk
フランスWC予選の初戦(対カザフスタン)はすごい切れてたのにね。
あれから、急激な体の衰えがあったのだろーか。
けっこう肉体改造してたからなぁ。
2812006年まで名無しさん:03/06/21 21:53 ID:WFmVNjHQ
中田がカズの食事の中に
こっそりとヒ(ry
2822006年まで名無しさん:03/06/21 22:20 ID:Wi04Hgjs
初戦は対ウズベキスタンだな。
日本がホームの雰囲気で相手をビビらせて勝った
後にも先にも唯一の試合。
2832006年まで名無しさん:03/06/21 22:36 ID:qojWfj5U
カズは今もアップしてるんだろうか…
2842006年まで名無しさん:03/06/21 22:42 ID:bgSM41ls
俺だったら、DFから外すが・・・。
どう考えても斉藤とか(゚听)イラネ 感じだった。

全然交代しなかったから、ホント無駄だった。
カズはW杯での中山の役目が出来たと思う。
2852006年まで名無しさん:03/06/21 23:35 ID:qjLIT.Fo
当時中学3年でバスケ少年だった俺は、サッカーには全く興味がなく、サッカー選手の名前なんて、
毛むくじゃらが印象的だったラモスとカズくらいしか知らなかった。
そんな折ニュースで、岡田の歯糞が「北澤、そして・・・カズ。三浦カズ!」と代表落ちの選手を言った。
日本がW杯に出れると日本が沸いていた時に、選手の個々の事なぞ全然分からなかった俺は、
カズってすごい選手だと思っていたから、今でも外された事がすごく心に残っている。
何故発表の時に「カズ。三浦カズ。」と二回繰り返したのか。
当時の俺はそれに何故か物凄く憤りを感じた。二回も言うなよ、連呼するなよと・・・。
そして、金髪で日本に戻ってきたカズをニュースで見てなんか、すごい切ないものを感じたよ。
今でもあの背中姿が記憶に残ってるよ。
そしてカズにインタビューが集中している時、隅っこの方にいた北澤の、俺はお呼びじゃないね。という顔も同じく印象的やった。
286285:03/06/21 23:37 ID:qjLIT.Fo
そしてそんな俺の記憶に残ってる98年W杯の唯一の出来事。
ゴンのゴール。
そして、>>24と同じく、普通に打てばいいのに、何故かオーバーヘッドをやらかし、
しかもそれを鮮やかに外して、なんやらへらへらしているへたれな城の顔。以上2つしか記憶にない。
・・・ほんとこの時ばかりは城に玉子ぶつけてやろうと思ったよ。えぇ、思いましたとも!
だから投げてやった!空港で投げてやったよ!玉子をよ!!
2872006年まで名無しさん:03/06/21 23:38 ID:wR74f9Ho
カズ信者ウザイ
2882006年まで名無しさん:03/06/22 03:23 ID:ZdzPzu7Q
>>277
Jリーグに客が入らないってことは無いと思うよ。
若い世代のファンも増えてるし。

だだカズを良く知る世代に大きな傷を残したのは確か。
俺も今の代表を心から応援できないよ。

前スレでもこんな書き込みしたかな?
2892006年まで名無しさん:03/06/22 08:35 ID:pet4pBrA
でもさ、ズーカーと畳は仲いいんだろ?
畳が「カズさんに呼んでもらった」とか言いながらノコノコ神戸に来て、バンドと三人で驚異の3トップを形成したのは記憶に新しいところ。
得点数がDF陣よりも少ないという、まさに驚異の攻撃陣だった。

で、カズ信者は必死の擁護を展開して非常にウザかった。
去年の段階では、畳の方がなんぼかマシとすら思ってたよ。
ちなみに、今年は今のところまあまあ調子いい。

カズはある程度尊敬出来る面もあるかもしれないが、カズヲタがウザすぎてそんな気にはなれない。
2902006年まで名無しさん:03/06/22 11:23 ID:4sv6zCeg
精神的支柱と言われているが、本当に頼りになる人間だったかどうか。
イタリア渡ったと言っても大した実績は残せなかったし、
そこまで慕われてるとは思えない。
最近の日本人選手に求められる精神性って
中田英寿選手みたいに若い頃から自分の考えを持っていて
自主性、自立心がある事。
精神的支柱なんて今は求められてない。
2912006年まで名無しさん:03/06/22 17:59 ID:bgSM41ls
290みたいな素人はホント解ってないな。
去年のW杯のことも忘れてるんじゃ。
あのトルシエですら、残した意味もわからんか
2922006年まで名無しさん:03/06/22 19:02 ID:nfdDSc6U
'98フランスワールドカップ日本代表選手
GK 1  小島 伸幸(ベルマーレ・32)  
   20 川口 能活(マリノス・22)  
   21 楢崎 正剛(フリューゲルス・22)  
DF 2  名良橋 晃(アントラーズ・26)  
   3  相馬 直樹(アントラーズ・26)  
   4  井原 正巳(マリノス・30)  
   5  小村 徳男(マリノス・28)
   13 服部 年宏(ジュビロ・24)
   16 斎藤 俊秀(エスパルス・25)
   17 秋田 豊(アントラーズ・27)
   19 中西 永輔(ジェフ・24)
2932006年まで名無しさん:03/06/22 19:03 ID:nfdDSc6U
MF 6  山口 素弘(フリューゲルス・29)
   7  伊東 輝悦(エスパルス・23)
   8  中田 英寿(ベルマーレ・21)
   10 名波 浩 (ジュビロ・25)
   11 小野 伸二(レッズ・18)
   15 森島 寛晃(セレッソ・26)
   22 平野 孝 (グランパス・23)
FW 9  中山 雅史(ジュビロ・30)
   12 呂比須 ワグナー(ベルマーレ・29)
   14 岡野 雅行(レッズ・25)
   18 城 彰二 (マリノス・22)
2942006年まで名無しさん:03/06/22 23:11 ID:D5Y1mNDg
城はホントにかわいそうだったな。完全にプレッシャーに押しつぶされて・・。
普通にヘラヘラプレーしているように見えて、実は内心では、ボールがまわって
きたら「どーしよー!」という心理状態だったな、ありゃ。だから、ボールが
まわってきても、普通にトラップすればいいものをオーバヘッドしてしまったり。
とにかくボールをはやく離してしまいたいという心理状態なんだな。
ああいう状況をチャンスに変えていくのが、普通のサクセスストーリーなのだが、
WC初出場と、「カズの後釜」というとてつもない大きなプレッシャーがヤツを
押しつぶしてしまった。

情けないといえば情けないが、かわいそうといえば、かわいそう。
どっちだ。
2952006年まで名無しさん:03/06/22 23:35 ID:g6VYgb.E
なんだかてれ東の番組で
アントニオ猪木が
「ジーコ監督、カズを代表に入れてくれ、
1.2.3.だーっ」て言ってたyo
2962006年まで名無しさん:03/06/22 23:40 ID:2QNGfhXA
>>75
激しく同意。

GKは2人でよかったんだよ。
キリン杯で相性がよかったカズがクロアチア戦のベンチにいたら全然相手への
プレッシャーになっていたと思うし、2連敗でチームが分解して、ディズニー
ランド帰りのジャマイカに負けることはなかったと思う。

小島よりカズの方が少なくともチームにとっては良かった。
監督は使いづらかっただろうけどね。
2972006年まで名無しさん:03/06/23 00:03 ID:YpGn4n1o
>ディズニーランド帰りのジャマイカに負けることはなかったと思う。

負けちゃったよね。

ぷぷぅ

298 :03/06/23 00:10 ID:luXFjGwc
カズオタは本当に相手へのプレッシャーになったと思ってるのか?
単に向こうの選手がカズしか名前を知らなかっただけの話で、
欧州で何の実績も無い選手を脅威に感じるとはとても思えないのだが。
カズは嫌いな選手じゃないが、そのオタが、フランス後に中田や城と言った次世代を叩きまくってたのが胸糞悪かった。
まあ、まともな精神状態じゃなかったんだろうがな。
YAHOOの基地外には中田を下げてラモスを入れろなんて意見すらあったw
2992006年まで名無しさん:03/06/23 01:15 ID:BHUs28vo
予選でもカズ足引っ張ってたし、外されて当然て感じだった。
3002006年まで名無しさん:03/06/23 01:25 ID:Ava/zWF6
ところで市川って最近名前聞かないな
3012006年まで名無しさん:03/06/23 01:52 ID:ZnSPcbP6
カスヲたって 女の腐ったみないな粘着質。
キモイ過ぎ 日本の為だもういい加減諦めろ。
3022006年まで名無しさん:03/06/23 02:24 ID:gPW.YBpA
カズは外すべきじゃなかった
外すのは岡野だった・・・・・
最大のミス
303.:03/06/23 03:21 ID:rbrSL4do
城のヘディングでワールドカップにいけたのは確か。
304日本サッカー協会:03/06/23 03:23 ID:FDB17fII
それでは本当のことをお話しましょう まず岡田に汚れ役を引き受けてもらいました。
最初は凄く抵抗されましたが1億ではなしがつきました。
次に本人たち2人。最後まで抵抗しましたが発表してしまえばしょうがないこと。
2人に3億(慰労金として)。
まとめ>>協会内部では代表の早急な若返りと次回W.Cに向けてのリーダーの
育成が急務となり白羽の矢がたったのが中田でした。
私共は中田を非公式に呼びました。そこで3時間に及ぶ話の結果ある方向性を
決定しました。(内容は皆さんが想像する通りです)
ですから当人の2人が悪いのではなくまして岡田が悪いわけでもありません。
しかし、今になっても真相がでないのは、巨額な金が動きましたし、念書も
取り交わしているからです。
皆さんもいいところまでは、真相に近ずきますが誰一人としてお金の話までは
たどりつきませんでしたね。
3052006年まで名無しさん:03/06/23 03:28 ID:I/jASpm.
>>304
リアリティ有るね
3062006年まで名無しさん:03/06/23 18:21 ID:BqTkfvdE
リアリティねぇよ
3072006年まで名無しさん:03/06/23 18:23 ID:/ipbN40g
カズを出させてあげてよかったよ。
岡田は勝てなかったじゃん。
3082006年まで名無しさん:03/06/23 18:30 ID:BqTkfvdE
金の話しならフランスWC出場をかけた韓国戦だろ
韓国は既にWC出場を決めており、日本はここで韓国に敗れれば出場が
かなり厳しくなる状況。日本がフランス大会出場を逃せば日韓WC共催
を辞退しかねないとあっては財政難で悩む韓国としても日本には是非出場
して貰いたい。
日韓WCの広告関係を一手に束ねるデンシーが両者の思惑を合致させ
日韓戦を1点1億の買収試合にしたてあげたのはあまりにも有名か?
3092006年まで名無しさん:03/06/23 18:37 ID:uppcjTEw
岡田は代表監督復帰のためにはイメージが重要と思ったんだろな、
それで前歯をきれいにした。
3102006年まで名無しさん:03/06/23 18:38 ID:/ipbN40g
>>308
在日チョソ、ウザイヨ!!
日本がチョソに負けるわけねーだろ。
アフォ
3112006年まで名無しさん:03/06/23 18:45 ID:BqTkfvdE
>>310
感情でしか物を言えないとは厨房マルダシだなw
ていうか君ホントの中学生だっけ?
ここ20年の日本サッカー史を見渡せばわかることだろ?
サッカーに関してだけは日本は韓国に及ばないのだよ。
悲しいことだけどな。
3122006年まで名無しさん:03/06/23 18:56 ID:gQJShkcg
ベッカムもカントナがいなくなって自分のポジションもろた。
そういう中田ももうすぐ誰かにとって変わられ。
これあたりまえなのよね。それがたまたまW杯直前だっただけ。
どうでもいいけど、現役の神戸の選手がヴェルディのユニフォームきて
試合に出るってありなの?神戸のサポは許せるんかい?
3132006年まで名無しさん:03/06/23 20:24 ID:d.OX4TH6
>>308
チョン国みたいに審判を買収すれば一番安くつくのにな。
3142006年まで名無しさん:03/06/24 00:12 ID:uVe2Yncc
>>308
確かにあの試合はおかしかった。

あの時は韓国が手加減してたよ。

そういう事情があったんだ。

なんだ、ニッポンって協会、代表、サポ全部バカばっかじゃん。
3152006年まで名無しさん:03/06/24 00:23 ID:TkUaHUA6
まだやってるのかここ。
粘着気質もここまでくろと病的だな。
実力主義でいこうぜ。というと又 反応するパラノイアが出たりする。
3162006年まで名無しさん:03/06/24 01:08 ID:pet4pBrA
>>310
別にズーカーが何着ても構わないさ。
元々クラブよりも遥かに有名な選手なんだし。

ズーカーの一番の欠点は、マジでカズヲタの存在だな。
戦力としては実はまだいける…ような気もするが、ヲタ引き連れてヴェルディに復帰してくれてももいい。
というか、是非そうして欲しい。
来季にはそうなってくれたのむ。
317316:03/06/24 01:11 ID:pet4pBrA
>>312だった。
3182006年まで名無しさん:03/06/24 01:18 ID:aQxahq46
カズは足元にパスをもらって、そこから動き出すプレーしかできない選手だったろ?
パスの出し手(中田)との相性の問題じゃなくて、Jリーグやアジア予選のレベル以外
で通用するスタイルではなかったよ。
ただ、どうせW杯の決勝トーナメントになんか行けなかったんだから、カズには勝負
を度外視してW杯の舞台でプレーしてもらいたかった。ラモスや柱谷を連れて行って
ても、俺は納得したと思うなあ。
3192006年まで名無しさん:03/06/24 01:21 ID:89mS948c
>>318

甲子園にいけなかったOBを帯同させて、
地区大会で奮闘した現役部員はTV観戦みたいなもんだな。
3202006年まで名無しさん:03/06/24 03:36 ID:wqoDv6SQ
>>186
186を見てもわかるとおり実質的に
じょーは最終戦のイラン戦での一点しか入れてないんだよね。
初戦のウズベキ戦の一点はキレまくっていたカズからもらった
小学生でも入れられそうなごっつぁんアシストを一回ハズシて
二回目にやっとこさ決められたんだけど
その時のじょーの決まり悪そうな苦笑いが
今でもなぜか脳裏に焼き付いてるよ。
321320続き:03/06/24 03:37 ID:wqoDv6SQ
それなのに仏大会でじょーをFWの中心選手に指名する
岡ちゃんの素人コーチ丸出しぶりには辟易としたな。
今考えても日本人選手(コーチ監督も含めて)のなかでは
一番世界を肌で感じて経験豊富なカズを
ハズすのは暴挙以外のなにものでもないと思うな。
ちなみに予選が不調だった原因をカズのせいにする輩も多いが
初戦の活躍は言うに及ばずアウェイのウズベキ戦においての貴重な一点も
ロペスのセンタリングを必死に追走した結果
相手キーパーのミスを誘っての得点だったし
アウェイの韓国戦でも執拗な相手DFの密着マークを逆手にとって
自分をマークする選手を引きつけることでスペースをあけ
相馬が自由に切り込んで最高のクロスを入れられたわけだ。
はっきり言ってカズがいなかったら
日本はジョホールバルにすらたどりつけなかっただろうな。
3222006年まで名無しさん:03/06/24 05:04 ID:6xG/JldU
最初から3連敗するとわかってりゃ市川入ってたろうな。クロアチアに分けてジャマイカに勝つつもりだったからなぁ。
3232006年まで名無しさん:03/06/24 05:31 ID:R0FuA/3o
>>321

ちがうよ〜。

>それなのに仏大会でじょーをFWの中心選手に指名する
>岡ちゃんの素人コーチ丸出しぶりには辟易としたな。

城はジョホールバルの後の試合等で、結果出しちゃったんだよねぇ。岡ちゃん
は冷静に結果を出したFWを選んだだけ。情に流されないから、漏れは的確な
判断だと思う。

>アウェイの韓国戦

あれはどう見ても、韓国が手抜いてただろ。カズなんていてもいなくても
いっしょ。




3242006年まで名無しさん:03/06/24 05:33 ID:6Yk8flIM
以前神戸の練習を見に逝ったときたまたまスーパーサカーが来てた。
練習風景、ミニゲームを撮影してた。
皆、もくもくと練習していたのだが、カズだけカメラを意識してか
事あるごとに髪に手をやり何故かカメラのほうばかり気にしていた。
昔からファンだった俺でもさすがに「テメー、芸能人じゃねーんだぞ?」
とか思った。
3252006年まで名無しさん:03/06/24 05:54 ID:tWd722dE
あの頃の城は日本の最高のFWの一人
W杯で駄目だったのは、日本のFWのレベルせいぜいあんなもんだってこと
3262006年まで名無しさん:03/06/24 07:37 ID:1QgrgmEM
いや、城は2,3点取れてたんじゃないか?それはヤシのポジショニングが
いいという才能があったから。

もっともヤシはパニック症になってて話にならんかったが。
327 :03/06/24 11:08 ID:o9vE.Qjc
岡ちゃんは近い将来のこと、日韓W杯の事を重視して、世代交代をしたんだと思う。今の代表を見れば、わかると思う。
要するに城を柱にと言ったけど、ヒデ中心のチームにしたってこと。
当時ヒデは城とはやりやすいと言ってたし、岡野も残り15分で出られたら相手のチームは嫌がるとも言ってた。
ほんとは小倉が一番だったみたいだけど、いかんせんリハビリ中だったから。
市川を抜擢したのも、ポーランド戦、長居のチュニジア戦で市川-ヒデで得点するのを見たとき、「岡ちゃんやったね。」と思ったもんさ。
328327続き :03/06/24 11:10 ID:o9vE.Qjc
カズはジョホールバルのイラン戦で、フリーキックは名波とヒデと約束事ができていたのに、それを無視して打った。
その後、カズ、ゴンが城、ロぺスと交代。岡ちゃん賢いから、ゴンと二人いっぺんに交代と、露骨なことをしなかったな。
カズが本当に精神的支柱なら、岡ちゃんは井原ではなくカズに、キャプテンを任していたと思う。
カズはいい人だと思うけど、お山の大将的でキャプテンという感じではなかったな。
しかし今は、誰かを中心としたチームっていうチーム作りをしないと
ならない程、日本も弱くないから、
こんなわかりやすい世代交代は起きないだろうね。
3292006年まで名無しさん:03/06/24 11:10 ID:7gcTypnE
カズさんは単純にあの時もう落ち目だったよね。
岡ちゃんには城>中山>ロペス>カズだったわけだ。
ファン的にはロペス>>>中山=城>カズみたいなもんだろ。
タイプ的にもヘディング・競り合いに一番弱いタイプを落としたんだろ。
3302006年まで名無しさん:03/06/24 21:50 ID:Wi04Hgjs
>>325-326
過 大 評 価
いや、釣りか?
3312006年まで名無しさん:03/06/24 21:53 ID:HHlcckO6
北沢はポジション的な問題かもしれなかったが、カズは単純に能力が
落ちていたからだろ。
3322006年まで名無しさん:03/06/24 22:06 ID:tcRsh63g
あの頃のカズは走らないんだよね。
たしかにボールが廻って来そうなところに移動してスタンバイすることも大切だと思うけど貪欲さが感じられない。
ボールが自分の前に来るのを待っているだけの事が多くて岡ちゃんに「走れない香具師はいらん」と言われていた。
3332006年まで名無しさん:03/06/24 22:29 ID:ZNlahz1I
>>332
岡田「あれほど守備をするFWはいない」
3342006年まで名無しさん:03/06/24 23:47 ID:xNkRLfmI
>>312 >>327
世代交代がW杯直前でもいいが1週間前はないだろうよ。
せめて半年、最低でも1ヵ月からくらい前にして欲しいよなー・・・

・・・・・そんな風にジョーやナカータも思ったんじゃなかろうか?
3352006年まで名無しさん:03/06/25 08:30 ID:2yHZxWw.
岡ちゃんもぎりぎり監督になったわけで、スイス合宿の時には時間もできて、
英とよく話し合ってたらしいから、その頃決めたんじゃないの?
3362006年まで名無しさん:03/06/25 23:43 ID:Vyth6p1I
これは今をさかのぼること
加茂ジャパンの頃のはなしだが
サウジで行われたコンフェデ杯に
オフトジャパンの残党メンバーで参加した日本代表は
アルゼンチンとナイジェリアにボコボコにやられ
結局アルゼンチンとデンマークが決勝でぶつかったのだが
その試合をTVで放映したときのゲスト解説者が
何を隠そう岡ちゃんそのひとであった。
337336の続き:03/06/25 23:43 ID:Vyth6p1I
彼はその頃まだプレイク前の御身分であったから
控えめでボキャブラリーが少ない解説ぶりだったが
なぜかデンマークFWのラウドルップ兄が
ここでもしないですね、あそこでもやってませんねと
念仏を唱えるがごとくディフェンスをしないことに
ケチをつけまくって他に言うことないのかよと思っていたら
そのデフェンスサボリーマンのラウドルップが
チャンスと見るや闘牛のごとく
アルゼンチンDFをぶっちぎり
左サイドを突破し、にじり寄ってきた
最後のDFも長い足でかわしつつ見事なセンタリングをだし
それをゴール前に詰めていた味方FWが
楽々シュートして得点したあとは
岡ちゃん唯一のお題目であるFW守備論が
影をひそめたのは言うまでもない。
しかし、彼が持論の愚かさを反省してなかったことは
フランス大会で証明されてしまったわけだ。
3382006年まで名無しさん:03/06/25 23:47 ID:/yet91as
岡田はカズを人柱にしたんだろ。
カズをクビにすることで、士気の引き締めと、自分の監督としての権力をアピールした。
結果として、彼は一勝も挙げられなかった。
その程度の監督だよ。
3392006年まで名無しさん:03/06/26 00:20 ID:1JgtAOig
>>336 337 面白い話ですね ポジションの役割とチームの戦術と監督の哲学に選手の個性・才能
俺が知ってるのはコーチ時代にカズが風呂場で岡田さんの頭を蹴っ飛ばして笑ってたって話 全然関係ないだろうけど
3402006年まで名無しさん:03/06/26 00:20 ID:Wi04Hgjs
>>337
ダイナミックサッカーのゲストに出てた頃は
海外のプレー映像にひたすら驚嘆し、日本人選手とは別次元だという卑屈発言を
念仏のように繰り返すだけ。
その後日本はユース年代から当たり前のように世界大会に出場するようになっていたが
こいつの頭の中は根本的に何も変わってないだろうなと思ったら案の定だった。
卑屈な劣等感以外に何の理念・哲学も感じられない守備的チームを作りやがって。
3412006年まで名無しさん:03/06/26 00:51 ID:vKaXQ1mw
カズのいなくなってから日本代表の試合って見る気がしなくなったな
もっとも、フランスの時3連敗で大喜びしたYO(爆笑
ジャマイカ戦では心から腹の底から大笑いしたぜ

カズほどの男をこんな酷い扱いをしたスポーツなど国民的スポーツにはもうなりえない
深く心を傷つけてしまったからな
やっぱ野球はいいわ
ある程度実績残した選手はちゃんと大事にされてるから
サッカーをもう1段階上のレベルに上げるにはワールドカップにカズを出すことが必要だった
過去の歴史、土台をないがしろにしたものは干されるよ
3422006年まで名無しさん:03/06/26 03:15 ID:4J0sdVgs
>カズほどの男をこんな酷い扱いをしたスポーツなど国民的スポーツにはもうなりえない
>深く心を傷つけてしまったからな
>やっぱ野球はいいわ
>ある程度実績残した選手はちゃんと大事にされてるから
>サッカーをもう1段階上のレベルに上げるにはワールドカップにカズを出すことが必要だった
>過去の歴史、土台をないがしろにしたものは干されるよ

正直、激しく同意。
3432006年まで名無しさん:03/06/26 06:12 ID:QayAY1ek
高校中退→ブラジル留学→プロ契約→Jリーグ・・
リスクを負ってでも夢を追い続けたカズの人生を考えると出して欲しかった。
ずっとサッカーをやってて時代の波がやってきただけの人達とは訳が違うと思うし。
感情論だけどさ・・。

先月だったかな?BSフジの「ザ・ロングインタビュー」という番組に
ゲストで北沢が出てたけど、落選の経緯を話してたよ。
チームに帯同するかは本人(北沢)の意思で決め、結局カズと車で
ミラノだかに向かったとか言ってた。
カズと北沢をある種、かばう意味で岡田監督は「帰らせました」って
言ったんじゃないかな?
3442006年まで名無しさん:03/06/26 12:12 ID:sk6imGRM
新旧交代ってヤツは、ある意味残酷だ。
でもそんなのはどこにでもあることで、ドーハの時にW杯出場を逃したのは、ほんと大きかったな。
3452006年まで名無しさん:03/06/26 12:28 ID:sk6imGRM
そういえば北澤の引退試合で、マリノス監督で岡ちゃんもいた。
最後の集合写真の時、北澤が呼んでるのに、カズが入らなかったんだよな。
「岡ちゃんがいるから?」なんて冗談言ってたけどさ。
3462006年まで名無しさん:03/06/26 13:10 ID:ursNsgzc
>>341
いいよな野球は。
国内完結だから時代劇やってりゃ盛り上がる。
3472006年まで名無しさん:03/06/26 17:21 ID:rMfepfJ.
今期のFマリ、
岡ちゃんの采配に注目しようぜ。
3482006年まで名無しさん:03/06/27 07:33 ID:KGwbSsgY
>342 カズの”たった一人のワールドカップ”という本を読んでみろ。
3492006年まで名無しさん:03/06/27 16:28 ID:btJ3eZLU
>>345
これネタ or マジ ?
3502006年まで名無しさん:03/06/27 17:40 ID:ZdzPzu7Q
>>348
誤爆してない?真の目標は>343かと思われ
3512006年まで名無しさん:03/06/27 19:03 ID:7taB2DT.
カズファンって盲目だな・・・このスレ初めて来たがビックリした。
フランス大会のあと、城叩いてたヤシってこういうヤシらだったのか。
妙に納得してしまった(w
3522006年まで名無しさん:03/06/27 19:22 ID:8KuloJPY
普通に実力不足と感じたからだろう。

ベルディー時代はきらいだった。
実力以上に評価されてる感じで。
353                        :03/06/27 19:31 ID:un/0Jh06
しかし相手国にしたらカズしか知られてなかったわけで
そーいった意味では必要だたよ
カズに注目させておいてーみたいな
3542006年まで名無しさん:03/06/27 19:40 ID:8KuloJPY
まあサッカー界を盛り上げた功績は大きいけどね
3552006年まで名無しさん:03/06/27 22:57 ID:fHocwZAs
>>345
ちょっと誤解される書き方だった。スマソ。
カズが写真に入らなかったのは本当。理由は我々仲間内での話。
356355:03/06/27 22:59 ID:fHocwZAs
>>349だった。重ね重ねスマソ
3572006年まで名無しさん:03/06/28 01:46 ID:btJ3eZLU

カスは過大に評価され過ぎていた。
よって岡ちゃんは普通に正しく評価、実力不足と感じ帰した(=WCメンバーから落とした)。

以上
---------- 終了 -------------
3582006年まで名無しさん:03/06/28 01:48 ID:btJ3eZLU
みんながカス、カス言うから間違えたじゃないか。

カス x
カズ 0
3592006年まで名無しさん:03/06/28 01:49 ID:lQ2pxRAc
ウジウジしてるなあ
3602006年まで名無しさん:03/06/28 03:02 ID:0gSdW.CI
なんか、このスレ読んでみて
時空のハザマに迷い込んでしまったような気分になった
このスレ的には、2002年もカズとゴンの2トップとかでやるべきだったのか?
考えたくもないが

このスレの人たちの見ていたサッカーとやらは
本当に漏れが見ているサッカーと同じスポーツなんだろうか・・・
3612006年まで名無しさん:03/06/28 03:14 ID:Wi04Hgjs
>>360
おまえ読んでないだろ
3622006年まで名無しさん:03/06/28 05:28 ID:ol.023HM
カズ以外も含めて懐古マンセースレが一つくらいあってもいい。
それがここなだけ。
今となっては分からないことをあれこれと都合のいいように妄想するスレだろ
363 :03/06/28 12:01 ID:mSNdbJvQ
カズがいなくなってから日本代表の試合って丸っきり見なくなった
というかあの仕打ちは俺には一生傷痕として残る
カズがワールドカップの舞台にあの時立っていれば今の日本代表も応援できたんだが・・・
3642006年まで名無しさん:03/06/28 16:08 ID:ZrZNo7PU
日本代表で3.5点って専門誌評価が付いたのはカズだけだ。
3652006年まで名無しさん:03/06/28 16:14 ID:MLd/j5A.
>>363
お前のような奴は見なくて良い
366 :03/06/28 16:15 ID:A9r4mdYc
カズ俺は好きだったな 城より華はあったよ
しかしバティといい、スケルといい、怖かったなぁ
シュートというか奴らがボール触るだけで泣きそうになったよ
3672006年まで名無しさん:03/06/28 16:48 ID:ivWseor.
>>340
>卑屈な劣等感以外に何の理念・哲学も感じられない守備的チーム

激しく同意。でもそんなチームの試合を見に数十万のチケット代を払って
フランスまで観戦ツアーにいったファンをみていてもっと哀れだった。
3682006年まで名無しさん:03/06/28 19:19 ID:nfdDSc6U
ゴンカズかゴンロペの2トップでいって、途中交代でジョーが入ってくる方が
相手国にしてみれば嫌だったんではないか?と何となく思った。

ちなみに02年はロペがいてもよかったかなとも思ってる・・・
3692006年まで名無しさん:03/06/28 21:52 ID:T.FkhHgk
>>368

呂比須はどこへ消えた?
3702006年まで名無しさん:03/06/28 22:17 ID:SCBTNK26
消えたもなにも引退してるだろ。
去年も怪我でJ2でもろくに出てなかったよ。
いても良かったとか言ってるのは典型的な懐古厨だな。
371 :03/06/29 10:48 ID:INPafpXQ
日本サッカーにおける帝銀事件。
3722006年まで名無しさん:03/06/29 14:34 ID:btJ3eZLU
俺はカズより呂比須の方が100倍安心して見れた。
何か点を取ってくれるという信頼感があった。 
それに比べカズは屁たれだったな、いつも空回りして
点とれなかった事しか記憶にない。

3732006年まで名無しさん:03/06/29 16:04 ID:btJ3eZLU
さっきフジでモスラがイラクのドーハの悲劇時代の選手を日本に招待し
当時の回想してたけど、あの悲劇の1点はカズのチョンボで生まれた
ゴールであったことが判明。(カズのディフェンスが甘く、センタリング->ヘディング)


374 :03/06/29 17:48 ID:NO5oAutE
別にたくさん試合に出さなくてもよかった
岡田の脳内ではアルゼンチンで一敗何だから、そこで使っとけばよかったのに
カズでは全く通用しないから城に
ってそのあとかわってくならみんな納得できた
3752006年まで名無しさん:03/06/29 18:40 ID:vkKqsNZM
あの頃はサポーターの大多数がニワカでサッカーよくわかってなかった。
だから実績NO.1、知名度NO.1のカズが落とされると非難中傷の嵐でTV局
含めたマスコミがうるさかった。

漏れはカズと同じ名前だし、好きな選手だったが、正直岡田に賛成だった。
あの戦力でWC初出場を果たした岡田は今でもやり手の監督だと思うが、この
1件で干されてるの見ると、やっぱ日本は馬鹿だなと思う。
376@:03/06/29 19:15 ID:b7ugvqmA
カズは絶対福田より下だよ。
377 :03/06/29 19:24 ID:wgyWn16Y
ジーコ様は三浦知良選手とロペス選手の
2トップにしろと当時言っていたっけ。
三浦選手は登録名をもう少し捻って付けたら良かったと思う。
「カズ・ミューラー」とか。滅茶苦茶点を取りそう。
378 :03/06/29 19:42 ID:l/jr6YD.
>>375
にわかは君だよ

にわかに限ってカズ批判してるからな(プ
3792006年まで名無しさん:03/06/30 00:08 ID:ivWseor.
>>378
同意
3802006年まで名無しさん:03/06/30 00:15 ID:7gIdZ6HI
>>378
否同意
3812006年まで名無しさん:03/06/30 00:44 ID:.eO9nn3U
>>375はフラムロード三浦和義のようだけど
あの時刑務所にいたのに知ったかぶりですか。

382   :03/06/30 01:01 ID:sKYfQOps
カズは日本に帰って来ないで
サントスに入れば良かったんだ…
3832006年まで名無しさん:03/06/30 02:43 ID:6xG/JldU
実力からいったらカズは落とされて当然でしょ。ただ岡ちゃんは城を起用したのは失敗だったな。
3842006年まで名無しさん:03/06/30 04:41 ID:RmifNBnY
>>373
あれをカズのチョンボとかいっちゃうだけで、にわかとばればれだぞ。
すくなくとも、リアルでは見てないな。お前。
3852006年まで名無しさん:03/06/30 07:35 ID:zmN/kalE
仏W杯2次予選で加茂はカズのパフォーマンスが最悪だったにも関わらず
使いつづけ、予選通過を危うくしてクビになった。
岡田はカズを外してチームを立てなおし、かろうじて予選通過を果たした。
外された事を根に持ったカズは、以後岡田に対して非協力的になった。
結果カズは本番でも外された。
「フランスまで行ってから外すな」という意見も有ろうが、誰かは外された
訳で、それがカズだったからといって岡田を批判するのは的外れ。
と言っても代わりが城ってのは情けないが、当時高原とか平瀬とかが
いた訳ではないので仕方がなかろう。
いっそ中山ワントップで3−6−1というのも面白かったかもな。
いずれにせよ、カズのピークは日本リーグ時代だったので、あの時にはもう
世界相手に結果を期待するほうが無理だった訳で、代表落ち自体はやむを
えないだろう、マスコミは持ち上げていたが。
3862006年まで名無しさん:03/06/30 19:18 ID:m777XJ2U
1998年、能力からすれば、カズは外れるべきだったかもしれない。
先発:ゴン&城
流れ変え:ロペス
快速:岡野

プライド:カズ




2002年、FWはホント腐りきってた
先発:ヘナギ、鱸
病み上がり:西澤
空回り:ゴソ

病み:寿司



正直、1998年にカズが外れた事よりも、2002年にゴンが入った時は納得いかなかった。
3872006年まで名無しさん:03/06/30 19:32 ID:K/SwGU26
ジーコジャパンのFW勢見てたらカズが代表入るのもアリかと思えてきた
3882006年まで名無しさん:03/06/30 19:54 ID:d.OX4TH6

先発:ゴン&城
流れ変え:ロペス
快速:岡野

大きな間違いが2箇所ある。
3892006年まで名無しさん:03/06/30 23:50 ID:eztqSpMc
>>384
373じゃないけど、リアルTV観戦組だった。
カズがもう半歩でも寄せてりゃ、あのセンタリングは
上がってなかったな。
まあ、第一戦犯武田、第二カズってとこだろう。
まあ、みんなショートコーナ使うとは思わなかったろうけど。
アトランタ五輪・最終予選のサウジ選で中田がゴール前の
危機一髪のところをヘッドでクリアしたのと対称的だったね。
カズっ運がないよね。
ジェノアの初戦はバレージと激突。W杯フランスは落選だし。
晩節を汚さないで良いときに引退してほしかったよ。
3902006年まで名無しさん:03/07/01 00:10 ID:P//XBWtQ
>389

>カズっ運がないよね

無いのは「運」じゃなくてセンスじゃあないかと。
3912006年まで名無しさん:03/07/01 01:49 ID:ClWUIMFY
武田はあの時の失敗を生かして後に勝ってるときのキープとかうまくなったね。
しかしその場所が市原だったというのが問題だけど。
3922006年まで名無しさん:03/07/01 06:05 ID:hlBQmj4g
>>389
ディフェンス専門ではないカズにディフェンスのミス(かこれ?)をとがめても仕方ないだろう。
カズうんぬんではなく「あの時都並みがいればいれば!」が大方の意見だと思うが。
俺もそう思う。
3932006年まで名無しさん:03/07/01 08:27 ID:vzuz77pU
漏れは読売キライでアンチカズだが、俺が俺がというFWに必要なわがまま資質では
ジョーやゴンよりもずっと上だったのではないか。
今の高原や柳らに絶対的に欠けているのがこれだと思う。
ただ、当時でもその唯我独尊ぶりでいえば永島>カズであったと考えるわけで

人間的に嫌われてもバッシングされてもゴールに好かれりゃいい

っつーぐらいに割り切れるヤツ。そんなのが登場してきてほしいねえ。
大久保のドキュソ化に期待している。
3942006年まで名無しさん:03/07/01 09:00 ID:sRH63EZo
わがまま資質は関係ないよねぇ。
現在のヨーロッパの優秀なFWで、誰がわがままなんだろうか?マカーイ、ファン
ニステルローイ、アンリ、ロナウド、ラウル、ビエリ、ピッポ(ちょっとわがままか?)
・・。みんなチームの戦術に忠実なヤシだと思うぞ。

わがまま資質が必要というのは、一昔前の状況を見ての勘違い。カントナとか
ロマーリオとか・・。FWとしては優秀だったが、彼らのせいで、結果チームは
どうなったか。

カズにも同じことが言える。
3952006年まで名無しさん:03/07/01 10:11 ID:IKf6XYUo
>393

わがまま資質がどうかは知らんが、本来MFの選手で、ポジションが無くて
FWに移ったカズには致命的な欠点が有って、緊迫した試合で決定的な
チャンスになると必ずシュートをフカしてしまうからな。
カザフスタン戦でもFKを大きく上に外していたし、「ストライカーじゃあ
ねえよ」と言いたい。

>人間的に嫌われてもバッシングされてもゴールに好かれりゃいい

ゴールに嫌われてるからネエ。
396 :03/07/01 10:18 ID:5yA5rOhA
ドーハのショート・コーナーに関しては、
「イラクの選手側からは時計が見えづらく、イラクの選手は時間を把握していなかった」
という説を聞いたことがあったのだが、
こないだのフジでは触れられていなかったな
3972006年まで名無しさん:03/07/01 10:33 ID:hNyS7uYA
>>394
仲良しチームはこれまでにもさんざん見てきた
点とって上位に勝つチームがみたいだけさ
3982006年まで名無しさん:03/07/01 10:36 ID:VNWlL3vY
>397

禿げしく酸性!!!
399 :03/07/01 11:13 ID:WiuenNfE
戦犯はどう考えてもオフト
あのとき北沢を入れてりゃなあ
400::03/07/01 11:54 ID:VazCUAAc
フランスW杯の時 カズがFK勝手に蹴った事を責めるな 何も知らないくせに
4012006年まで名無しさん:03/07/01 12:23 ID:4G9.fnyY
何か知ってるのか?
4022006年まで名無しさん:03/07/01 12:26 ID:fURT3Www
>>399
北沢ではイラクのあのパスに足どころかヘディングしても届かないのでは?
403 :03/07/01 12:39 ID:LXuPVuko
はっきりいって城、岡野、中山はかなりヘタクソでサッカーセンス
においては、ワールドカップレベルではない。
彼らよりは実績があり、少なくとも若い頃は日本人離れしている
プレーを見せていたカズの爆発に期待したほうがあのときの選択
としては正解だった。
404 :03/07/01 12:53 ID:WiuenNfE
北沢の役割は走り回ってかく乱することなのだ。
誰もゴールやキープを期待してたわけではない。
ただ中盤で走り回ることだけがキー君の責務だった。
本当は馬か犬に生まれてくる運命だったの。
北沢がショートコーナーなんか防げるとは思ってない。
グランドにいればあのシーンまでいってなかっただろうな、と。
4052006年まで名無しさん:03/07/01 13:29 ID:u.jWQaFQ
>>404
ワロタ
北澤は確かにそうだ。
諦めずに役割を果たすことが出来る選手だったし。
今は居るかな…死んでも自分の与えられた役割を果たす選手って
4062006年まで名無しさん:03/07/01 13:37 ID:yudSYPcE
>400

カズ信者の一つ覚え「何も知らないくせに」、しかし実際は何も
知らないのはカズ信者の方である。
4072006年まで名無しさん:03/07/01 13:42 ID:Pb4Aw7BQ
よく「カズの爆発に期待」とかいうヤシが居るが、痛すぎるな。
仏W杯予選の時のカズのコンディションでははっきりいって出るだけ邪魔。
所詮日本リーグ時代の選手、何か期待するだけムダ。
408 :03/07/01 14:31 ID:PbWkvbJU
>>405
いちばん近いのは中田ヒかなあ
4092006年まで名無しさん:03/07/01 23:45 ID:s4iWAy1Q
>>385
あの外し方で批判されないというのはどう考えてもおかしい。
誰かは外されたのだけれど、それがカズだったらどうなるか
代表監督ならわかっていなきゃ駄目だろう。

あの外し方は愚行と言う以外、自分は考えられない。
チームをまとめる為の賭けだったと言う声もあるけどさ・・・・・
4102006年まで名無しさん:03/07/01 23:53 ID:sKxgj4q6
カズだったから批判されたというのか?。
これはお笑いだ、監督というものは非情でなければならない。
たとえ有名選手といえど、ポテンシャルが悪ければ外す、そうでなけれな他の選手に命令を下せるものでは無い。
「あの監督は俺らには無理言うクセにカズの言う事はなんでも聞くんだぜ」とでも言わせたいのかな?。

まあ、無知なマスコミのせいでカズの過大評価が行きすぎたのが原因だが、はっきりいってあれは正しい決断だった。

問題なのは代わりが城だったという事だな。
4112006年まで名無しさん:03/07/02 00:07 ID:dPqriSNc
>>410
惜しい。問題はマスコミ自体だろ
カスの切り方もマスコミがヒデって新しい玩具見つけたので拍車がかかってた。
バカにしていじり倒すような報道とか…転身早すぎ

まあ、誰入れても一緒なら入れとけばよかったなと思う。
ガキの頃周囲から鼻で笑われても公言して目指してた舞台だけにモチベーションが違っただろうし。
4122006年まで名無しさん:03/07/02 01:25 ID:4nDcTHz.
>411

入れたら他の選手まで腐る。
腐ったリンゴは取り出さなきゃ。
413 :03/07/02 01:49 ID:/tsocgT6
外し方に文句付けるのはどうかと思う。
岡田監督はそれなりに三浦選手を評価してたって事じゃないかね。
そうじゃなかったらもっと早く
見切りを付けられてもおかしくないし。
迷わせるだけの力が三浦選手にあったという事。
4142006年まで名無しさん:03/07/02 02:05 ID:3wejcBIA
>409

あの外し方で批判されたというのはどう考えてもおかしい。
誰かは外されたのだから、カズだけ特別扱いにしたらどうなるのか
ファンならわかっていなきゃ駄目だろう。
4152006年まで名無しさん:03/07/02 02:51 ID:/pej47I6
ドーハの悲劇の例のシーンですが、コーナーキックの時にショートコーナーを
警戒していた選手が唯一カズだったって放送を見た記憶があるんですが、記憶
違いでしたかね。
コーナーを蹴る前に、カズがショートコーナーを受けてセンタリングする選手
の方を指差して何か言っている映像が放送されてました。それで、誰もケアに
行かないのでカズ自身が行ったのですが間に合わずにセンタリングされて失点
してしまった。
4162006年まで名無しさん:03/07/02 04:05 ID:lwcVaNsU
俺、このスレでは少数派かもしれんが、
あの時点でも十分カズは使えたと思ってる。
ワールドカップ直後、クロアチアでの初戦はかなり良い動きしてたし
なによりPKを蹴っている。これ外しちまったんだが・・・(w
練習では少なくともザグレブの連中にも認められてた証左と思う。

その後、肝心のゴールが無くて結局スタメン落ちしてしまうわけだが
PKを得るプレーなんかもあったし、
ザグレブも点取り屋が欲しいの分かるけど、もうチョット評価してやれば
とか思ったりもした。

まぁ一応実績のある選手を外すという決断をして
結局3戦全敗だったんだし、岡ちゃんは叩かれても仕方ないんじゃない?
4172006年まで名無しさん:03/07/02 04:37 ID:zP9PoCg2
>416

実績無いじゃん、お主もカズがザグレブでダメだった事認めてるざんしょ?。
FWは点取ってなんぼなんざんすよ?、岡田叩くのは筋違いざんす。
418 :03/07/02 13:22 ID:/UXU8wmY
ザグレブの監督はアルディレスになったんじゃないか。・
アルディレスは自分の息のかかった選手を強引に紹介して
裏金取ってる(同じこと日本でもしてた)
人間のクズだからそれじゃ参考にならん。
4192006年まで名無しさん:03/07/02 13:27 ID:SkNl3kCY
>>418
でもゴール出来ないカズじゃあ何言われても仕方が無い
420  :03/07/02 13:39 ID:cWK007Rg
子供の日本史の教科書をパラパラめくってたら、この事件が写真入りで紹介
されてた。

問 岡田日本代表監督が三浦カズ選手を外した時のセリフをかきなさい。
答 外れるのは、市川、カズ、三浦カズ、北澤。

とかテストに出るんだろうな。イチと北澤の順序間違えると減点対象。
4212006年まで名無しさん:03/07/02 13:46 ID:vkKqsNZM
ま、みんなカズにこだわって岡田嫌いって香具師多そうだが、協会が太鼓判
押した加茂がWC出場絶望的にして、急遽変わった岡田が立て直したんだから
岡田は有能だべさ?

WCで1勝もできなかったじゃないか?というもしれんが、当時WCに出場できる
なんて夢みたいな話で、何回も出場してる韓国が1勝もできなかった舞台で初
出場の日本が1勝できるなんて誰が予想したんだろ?

ほぼ、勝てないと誰もが思う中でアルゼンチンと1点差ゲームを演じられただけ
でよかったと思うよ。ま、その試合で燃え尽きたんだろけど。
422 :03/07/02 13:51 ID:VI1dHVrI
32チームしかもアジアから4チームも
出場できるワールドカップなんか、出て当たり前。
これだけ枠が拡大されたならドーハのときの成績でも出場できた。
4232006年まで名無しさん:03/07/02 13:54 ID:7hR4p712
中田を駒として起用できなかったのが岡田は痛い
4242006年まで名無しさん:03/07/02 13:57 ID:vkKqsNZM
422言ってる意味がわからん。それは今の状況を言ってるの?
当時は日本雑魚もいいとこで、アジアから4チームも、と
言ってるけど予選参加国数と通過国数の比を比較した上で
いってるのか?アジアは厳しいぞ。最近優遇されだしたのは
アフリカ
4252006年まで名無しさん:03/07/02 14:13 ID:jOcNM1wQ
>>422
あの時の状況見て言ってるのか?
あぶなく日本代表はカズと心中して予選不通過になる所だったんだぞ
岡田がカズ外して立てなおしたおかげでかろうじてプレーオフで出られたんだ
俺なんか何回TVの前で「加茂何でカズ使うんだ!!そんなケガ人引っ込めろ!」と叫んだか知れない
ところがいまだにカズ信者が多いから笑える
日本のサッカーファンって試合に勝ちたくねえのかよ?
426 :03/07/02 14:18 ID:fbJ8MNjA
あのころの岡ちゃんはサラリーマンの星みたいな輝きがあったよな。
先日のノーベル田中さんみたいな。

一サラリーマンとしては、自分より格上(kazu)を切って凡庸に凡庸に
まとめたい所存だわな。
4272006年まで名無しさん:03/07/02 14:28 ID:BrydqU.6
今マリノスが5位って微妙な成績だな
4282006年まで名無しさん:03/07/02 14:30 ID:kklv8kEo
>>426
カズが上?
カズを切って凡庸に?
お前サッカー見たことないだろ
4292006年まで名無しさん:03/07/02 14:57 ID:EAvK4NP6
怪我してるカズが、ベストの岡野よりまだ使えると思ってたのは私だけ???
4302006年まで名無しさん:03/07/02 14:57 ID:kII0kMyU
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
4312006年まで名無しさん:03/07/02 15:31 ID:Pq7r/CDk
>429

カザフ戦見るとそうは思えなかったりする。
432:03/07/02 15:38 ID:VazCUAAc
まあ 俺が結論を言おう!お前ら黙って聞いてろ
言ってみれば日本にはW杯崇拝(サッカー崇拝)なんてないんだ 別にどうでもいいわけよ ただのお祭りにすぎないのな
最近は外国に感化され「W杯は戦争」とか「代表は死ぬ気で」なんて妙にかぶれてる奴らはいるけどな
俺にいわせりゃ 奴らはアホだな 日本じゃサッカー=スポーツ=娯楽よ でもW杯は世界的なイベントなわけ 当然日本も参加したいわな
要するに参加できりゃ文句無いわけよ 別に決勝リーグ行かなくてもよ
でカズがそんな「サッカーなんかどうでもいいよ」って時代からブラジルに渡り
Jリーグ発足にあわせて帰ってきてサッカーを野球と並ぶ娯楽スポーツに押し上げたのをみんなしってるのよ
日本人の感覚からしたら何でお祭りの場に一番の功労者を出さないんだ?って疑問に思うわけよ
カズが出たら勝つとか負けるとか 関係ないわけよ 出たほうが盛り上がるんだから 
あと一生をサッカーに投じ日本に伝えた偉人って感覚だから出てもらって優秀の美を飾って欲しかったのよ
あと…
めんどくさくなってきたからこの辺で止めるわ
残りは適当に想像してくれ で誰か続きかいとけ
4332006年まで名無しさん:03/07/02 15:41 ID:zNodIAA6
>432

そんな程度だからカズはお荷物なのよ。
岡田が外したのも当然なのよ。
わかった?。
434432:03/07/02 15:44 ID:VazCUAAc
>>433
了解!
435_:03/07/02 15:47 ID:hHbBnjDw
ジョホールバルでのFK事件の時俺はベンチの方に向かって一生懸命抗議している
中田に腹が立った。てめえが自らその手でカズをどかして蹴れよと。
てめえが次世代のエースなんだろと。
逆にカズはああいうところが良いところだと思う。あそこまで徹底して自分を主張するところ。
436JAPAN:03/07/02 16:14 ID:ndAaKCuE
>>432
よく言ってくれた!その通り!
あなたがサッカーに関して素人か玄人かは別にして、
フランスWCはあなたの言う通りにしていれば問題なかったはず。
カズに関しては戦力だとか、使える使えないは関係ないだよね、
日本人の感覚からして。
4372006年まで名無しさん:03/07/02 17:17 ID:GCb0NOyc
>432 カズがWCに出たからといって盛り上がるとは限らない。日本に勝ってほしいと思うのは日本人として当然の感覚。
438 :03/07/02 17:38 ID:VI1dHVrI
普通に考えれば
カズ>>>>>>>>>>>>>>ゴン&城だが、
当時絶好調の城&ゴン>ピークが過ぎたカズ
4392006年まで名無しさん:03/07/02 17:46 ID:vkKqsNZM
何やらみんな落ち着いてものを考えられるようになった模様
440WC:03/07/02 18:30 ID:Y/.f4/UU
ジョホールバルでのFK事件とは?
4412006年まで名無しさん:03/07/02 18:31 ID:ZNlahz1I
>>437
俺はカズが抜けた日本代表を憎んでいたね。
案の定3連敗。ざまあみろ!という感じ。いい気味。

バッジョを外した2002のイタリアも同じ。ざまあみろ。
4422006年まで名無しさん:03/07/02 19:00 ID:dZ9R4QVo
2002年の選手選考の土壇場でトルシエがなぜ秋田と中山をいれたか。
ここら辺を分かるようになるまで、サッカーの歴史が培われるまで
この議論は続くだろう。それまで侃々諤々すればいい。
4432006年まで名無しさん:03/07/02 19:04 ID:W26kS/Ts
トルシエが秋田・中山を入れた理由と、岡田が三浦を外した理由に明確な関連は無い。
サッカーの歴史もへったくれもないよ、そんなこじつけ。
444 :03/07/02 19:06 ID:EAvK4NP6
最終予選のFW得点者。
カズ4、呂比須3、中山2、城2、岡野1、高木1  

カズの4点は初戦のみだったが、最終メンバー外されるレベルではなかったはず。
当時の中田のパスは荒過て醜かったし、得点力不足をカズ一人に押し付けるのは
おかしな話だと思ってたよ。

それに怪我で予選で調子落としていたとはいえ、直前の合宿では結果残してたはず。

呂比須>>>中山>カズ>城>岡野と俺は評価していた。

「エースは城」と抜かした岡田が加茂よりも評価されてるのも納得できない。
4452006年まで名無しさん:03/07/02 19:52 ID:nfdDSc6U
カズ外しが正しかったという人でも1週間前のあのタイミングで外すのが
本当にベストだったと思っているのかな?

当時コーチングスタッフの中には、ここで外すのはリスクが高いと判断して
反対した人もいたらしいと聞いたが・・・
446 :03/07/02 20:19 ID:vjZlQEzo
当時の城+中田グループと三浦の対立を忘れてはならない。
(といっても三浦の悪口を言っていたのは城のみだったけど)

(同僚の悪口の多い無能者、という点で城と高原かぶるね)
4472006年まで名無しさん:03/07/02 20:51 ID:4obzSVRs
あのときのカズのパフォーマンスでは外されて当然とか、
カズを外して、WCで三戦全敗に終わった岡田は、あきらかに間違っていた
とか、まあ、おまえら、いろいろ好き勝手な意見をいっているわけだが
おれは一言だけいいたい。
【サッカーの答えは一つじゃないんだ】と。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・自己満足。いっぷくするか。フー。
4482006年まで名無しさん:03/07/02 21:03 ID:BHUs28vo
セリエAで使い物にならなかったカズと飛躍したヒデとは大きな違い。
4492006年まで名無しさん:03/07/02 21:53 ID:Dc8C/HwM
ベンゲル>ネルシーニョ>>オフト>>>岡田≧加茂
4502006年まで名無しさん:03/07/02 22:00 ID:FX4b4hCk
カズがベンチでガム噛みFWを睨み付けるだけでも
結果変わったかも
4512006年まで名無しさん:03/07/02 22:04 ID:mlK8OgB.
岡ちゃん、ズーカーが嫌いだったんだよ。
4522006年まで名無しさん:03/07/02 22:08 ID:9k2ms932
>>448
それを言っちゃあ。FWとして移籍した
カズ、城、西沢、鈴木、高原

こいつらと中田や中村に較べたら全くダメだろ。
活躍したなんていえるFWがいるのかい?

>>446
名波じゃないの?
城はずっとカズファンだよ。ま、あのときはどっちに付いたのか知らないが。
しかも、カズがいなくなって初めて事の重大さに気づいたみたいだったが。
4532006年まで名無しさん:03/07/02 22:22 ID:W26kS/Ts
>>452
別にカズとヒデで大違いというところに異論が無いのなら噛み付かなくても良いのでは。
4542006年まで名無しさん:03/07/02 22:23 ID:Dc8C/HwM
ヒデより名波かもな。
名波とカズの派閥争いをただ静観するだけで、
現有戦力をまとめてチームとして最大限の力を引き出すという
監督の仕事を放棄した岡田は無能な弱気眼鏡。
まあ一度でも選手に延髄切りされてしまった人間を
監督にしちゃ駄目だよ。やらせた奴らが馬鹿過ぎ。
4552006年まで名無しさん:03/07/02 22:23 ID:ZNlahz1I
>>452
カズはブラジルで活躍してますよ。
4562006年まで名無しさん:03/07/02 22:24 ID:Dc8C/HwM
あ、俺のID変わってる。
4572006年まで名無しさん:03/07/02 22:46 ID:BHUs28vo
正直、あんときの代表にはカズや城より永島、森山を選出して欲しかった。こいつらの方がゴールを決めてくれそうな風格はあったし。
4582006年まで名無しさん:03/07/02 22:51 ID:volP25Bw
そういえばあん時は西澤も外されたんだよね。そのときはカズ同様当然だと思ったけど、その後の西澤とカスの活躍の違いは明確だったね。
4592006年まで名無しさん:03/07/02 22:56 ID:xCZdSJgM
450>たしかに。あんなコンディションの悪い、実力のないお山の大将がベンチにいればチームの雰囲気は最悪でモチベーションは低下しただろうにね。
4602006年まで名無しさん:03/07/02 22:58 ID:WT5ZkOac
>457

んだな、そもそもカズ選出した協会が悪いんだ。
4612006年まで名無しさん:03/07/02 23:05 ID:vo3BkxAI
460>協会も加茂もカズも悪い。
462 :03/07/02 23:10 ID:EAvK4NP6
>444に補足する。

カズ外しに納得できないもう一つの理由は、岡田は、加茂からチームを引き継いだ後も、
最終予選カズをずっとスタメンで使い続けて勝ち抜いた。最終予選の段階からカズを
スタメンから外して城を中心にして戦ってたならあの選考も納得もするが。
予選時よりカズのコンディションは上がっていたのにも関わらず。
4632006年まで名無しさん:03/07/02 23:18 ID:Dc8C/HwM
当時の状況知らない餓鬼は参加すんなって
4642006年まで名無しさん:03/07/02 23:19 ID:xCZdSJgM
最終予選でカズを使い続けたから苦戦し続けたのに。あきらかに一人足を引っ張り続ける奴がいた。それはカズ。
4652006年まで名無しさん:03/07/02 23:29 ID:z92PwtFc
最終戦での交代される時のカズの態度。何様かとオモタ。てめえが足引っ張っぱらなきゃここまで苦労しなかったのにと感じた。
466アダルトDVD:03/07/02 23:31 ID:PJ1smfs.
本日アダルトDVD1枚500円〜900円で買えますよ!
お勧めは15本パックと7本パックですお好きな商品を選んでく
ださい!そして必ず金額訂正希望とコメントしてください。
http://www3.to/900yendvd
4672006年まで名無しさん:03/07/02 23:32 ID:k.QXlUqM
カズはファルカン時はまだ頼れたけど加茂になってからは駄目になっていったな。
468 :03/07/02 23:38 ID:ML7kzB1Q
っていうかカズってラモスがいないと全然駄目じゃん
469 :03/07/02 23:42 ID:uEdbTKi2
しかし中田だったら緒戦でバレー時とぶつかっても
割れるのはバレー時の頭のほうだったかもしれないな。
4702006年まで名無しさん:03/07/02 23:58 ID:ZNlahz1I
カズがいなくなった日本代表って全然ゴール決めれないね。
471253 ◆D8d6X9RQ :03/07/03 00:17 ID:G90hwNHg
カズを批判する奴に限って「にわか」が多いよね。
カズのいない日本代表の試合見るくらいなら、カズの出てるヴィッセル神戸の試合見ていた方が楽しいよ。
カズの落選から、帰国したインタビューの日までずっと泣いてました。
ショックで仕事も休んだ。
472 :03/07/03 00:24 ID:EAvK4NP6
>464
問題にしてるのは、カズが代表のFW枠「4」に入らなかったこと。
あきらかに一人足を引っ張り続ける奴を最後までスタメンで使ってた岡田は何なの?
あえて控えにより有力な選手を控えさせるケースもあるかもしれないが、基本は
スタメン=有力な選手でしょう。2トップの一角でスタメン、つまり上位「2」には
ランクされる使い方をしていて、最終的に外す采配が不可解と言ってるだけ。

城を中心にというなら城を中心に最終予選を戦うべきだったし、あいつがカズ以上に
予選で貢献したとも思えない。
473 :03/07/03 01:22 ID:Fnap8h5E
岡田は現在横FCに落ちぶれた城をなぜ救って上げないのだろう。
98年に愛情を裏切られたから見捨てたのかな。
4742006年まで名無しさん:03/07/03 01:38 ID:BDyrzsjo
随分時が経つのにここまで伸びるのが凄いな。
確かに当時は凄かったからな〜

475  :03/07/03 02:03 ID:J2AdRGKM
>>473
救うどころか岡田がマリノスに来るまでは
城は一応マリノスに籍があったんだけど
それをリストラしたのは岡田にほかならないんだよ。
もしかして自分が抜擢したフランス大会で
期待を裏切ったことを今でも逆恨み(?)してるのかな。
彼は小智恵がある役人風だから度量がちいさいんだろう。
まだトルシエのほうが度量が広いんじゃないかな。
4762006年まで名無しさん:03/07/03 02:25 ID:U9G9zYOs
目先の調子のよしあしや技量で選手を云々するのは素人のあかしだ。
外国人のトルシエやジーコがなぜ技術やコンディション的には
当時のカズと較べてもいい勝負の中山を代表に呼んだか
その意味を少しでも感じ取れんお子さまには
なにを言ってもムダだな。
4772006年まで名無しさん:03/07/03 06:13 ID:ZrZNo7PU
>>476
カズが代表に漏れたときに、市川同様チームに帯同することを岡田は提案してる。
一応、岡田もベテランの影響力を考慮してた。

あんたこそ素人。帰っていいよ。
4782006年まで名無しさん:03/07/03 07:14 ID:9zHzwU5A
カズのいる97年日本代表より、カズのいない98WC日本代表の方がよっぽどマシに見えた。FW四人枠ねえ…ロペス城ゴン岡野…やっぱりカズは入れない。
4792006年まで名無しさん:03/07/03 09:11 ID:TrV6sMxA
みんな知らないのか?黄金世代の頃から城と中田は仲の良い事で有名だった。
同性○では?ってくらいだ。代表での相部屋も常に一緒だった。

そして中田が中心選手、城は実力の無い控え。それなのに城はFWの中心選手。(゚Д゚)ハァ?
つまり当時のチーム内権力は中田>岡ちゃんだったと。
つうわけで中田に振り回された監督含め協会が悪いって事でどうよ
4802006年まで名無しさん:03/07/03 10:31 ID:GCb0NOyc
代表監督を当時V川崎監督だったネルシーニョに変えなかった協会が悪い。
4812006年まで名無しさん:03/07/03 10:46 ID:AaP8Vh9A
>>471
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ!!

でも世界的にみても
これほど自国のサカーに貢献して来て
調子が悪いだけで外された選手っているのかな???
それも最後のチャンスを..........

とにかく岡田は一番やってはいけない事をしてしまったんだよね。
一生恨むからな!!!氏ね!!!!!!
4822006年まで名無しさん:03/07/03 11:44 ID:E6EnjehA
>>479
チーム内他選手の悪口の好きな連中ですな。
高原も仲良くなれそうだ。
4832006年まで名無しさん:03/07/03 12:50 ID:swscTLR6
>>471
>>カズのいない日本代表の試合見るくらいなら、カズの出てるヴィッセル神戸の試合見ていた方が楽しいよ。

それが問題なんだよ。なんでカズの出てるヴィッセルの試合が一番面白いと言わない。
つか、言えないんだろ?
漏れは生理的にカズがキライなんであって、ブーイングかまそうが呪いかけようが
決めるときには決めやがるアイツに対してマジでムカついていた。
今はもう、漏前さまのようなカズマンセーでさえ、彼の余生を温かく見守って
漏れのようなアンチでさえ「ほほーまだ頑張っとるなー」と慈愛の目で見てしまってる。
それでいいのか?このまま終わっていいんだな?どーなんだはっきりしろい!
4842006年まで名無しさん:03/07/03 14:13 ID:d2jdbcbo
カス(゚听) イラネ
4852006年まで名無しさん:03/07/03 14:22 ID:vkKqsNZM
>自国のサカーに貢献して来て調子が悪いだけで外された選手っているのかな???

やっぱ、とにかく無理矢理カズ擁護してる香具師は実はあんまりサッカー知らないんだろ?(藁

ろまーりお、ばっじおなどそれぞれの国で1時代を築いた英雄。

そんで、トルが中山呼んだ理由云々という全くずれた香具師。
一応コメントすると、トルは中山を使う気は全くなかった。
しかし、みずから10番を与えた中村が気に入らなくなり
はずすことにしたが、非難のバッシングが激しく参っていた
とこに、協会とか世論とかで中山隊長入れろとの声があった
ので、体裁をとりつくろうために前言撤回急遽中山を入れた。
中山に空いた10番あげれば世論も納得するからね。
秋田はジーコの圧力か?(w
4862006年まで名無しさん:03/07/03 15:04 ID:.LtTvFjY
>>481
ブラジルにいたね
4872006年まで名無しさん:03/07/03 15:08 ID:rOwk8rek
>>485
サッカーに正解はないとの認識はあるから、カズ外し賛成の人も尊重はする。
しかし、漏れを含めフランス大会の日本代表を応援する気になれなかった
日本人がいるのは確か。
ま、岡田の波長と君の波長があうのだろうね。そういうことだ。

トルシエが中村外しでカズのように言われないのは決勝トーナメント進出という
結果を出したからだ。
岡田もせめてカズなしで1勝でもしてくれれば後ろ向きながら納得してあげたのだが。
結果、1勝を公約しておきながらの全敗。まったくもって岡田の行動は理解できなかったよ。
4882006年まで名無しさん:03/07/03 15:27 ID:LQgUdN7Y
>487

岡田の波長だとかどうだとかいう前に、あのゴール前での無意味なタコ踊りはやめてほしいものです。
4892006年まで名無しさん:03/07/03 16:29 ID:vkKqsNZM
>>487
そら、カズがいることによってサッカー知りはじめた人たくさんいるから
フランス大会の日本代表を応援する気になれなかった日本人はたくさん
いるだろうよ。

>1勝を公約しておきながらの全敗。まったくもって岡田の行動は理解できなかったよ。

これは外野だから言えること。そもそも漏れがいいたいのはよく状況がわかって
ない連中が、「WC出場した。はい、おめどd。んじゃ、次はせめて1勝してネン」
「全敗かよ、ダセ岡田無能」

という自分の無知を棚に上げて気軽に責めるのが気にいらんのよ。



4902006年まで名無しさん:03/07/03 16:30 ID:vkKqsNZM
既出だが、そもそも、日韓共催のWCで日本初出場という恥辱をさらさないために
フランスWCで日本は出場しなければならなかった。
加茂で絶望的状況になりながら、岡田が奇跡的な手腕でかろうじてプレーオフで
出場を決めた。
出場したのはいいものの、常連国の韓国でさえ一勝もしたことが無い舞台でプレーオフ
でかろうじて初出場の日本が一勝できるという根拠がわからない。韓国も結局0勝。

ここまで、詳しく説明しないとわからないの?波長がどうとかの前に知識蓄えたら?
4912006年まで名無しさん:03/07/03 16:54 ID:6f5BjhQ.
応援したくなきゃしなくてもいいと思うぞ。
現に欧州じゃあ、代表よりも地元のチームなんだろ。
まあ、でも岡田や中田、城の中傷は良くないね。
岡田は自分なりのメンバーを選んで負けただけのこと。
負けについて責任こそあれ、カズ云々で叩くのは筋違いってもんだ。
選手を選ぶのは監督だよ。
国民総監督とかいうほど、サッカー文化なんてなかったしな。
ブラジルでさえ、国民総監督なんて世迷言はシカトされてる
492 :03/07/03 17:54 ID:EAvK4NP6
>490
>岡田が奇跡的な手腕
って本当?じゃあジーコの次は岡田に頼もうぜ。
就任して2試合やはり勝てず、残り2戦においてようやく
本選出場決定でモチベーション落ちた韓国戦と、出場の可能性が消えたカザフ戦に
勝って奇跡的な手腕かよ・・・

前も言ったけど、最終予選、岡田も加茂と同様、最終予選ずーっと
カズをスタメンで使ってたでしょ。
奴が予選の段階からカズをスタメンから外し、城を中心に据えて勝ち抜いたら理解するが、
そりゃ不可解な選考だろ。

まあロペスをスタメンで使わず、城を中心に戦おうとする監督だから、見る目ないんだろ。
あの会見でのカズの悲壮な表情を見てただけに、本選での城のにやけ顔を見たときは
本気で怒りがこみ上げてきたよ。



4932006年まで名無しさん:03/07/03 17:55 ID:UbP8Lb9o
>>485
ロマーリオとバッジョは始めから監督の構想外だったろ
4942006年まで名無しさん:03/07/03 18:00 ID:0R8WLw/6
まあ、誰がなんと言おうとわたすはカズが好きなのです(ノ゜ー゜)ノ
誰にでも好きな選手はいるし嫌いな選手はいます・

ダメぽでも信じたい選手が「カズだった」わけ。
過去形だけどねw
495 :03/07/03 18:02 ID:7kfErudg
>>490
日本の最終戦は同じ初出場で出場チーム中最弱と思われてた超ザコ。
城やゴンみたいなヘタクソ使うからジャマイカなんかに負けるんだ。
普通の監督なら勝てたと思うよ。
しかも予選で日本に負けたイランですら一勝してるしw
496 :03/07/03 18:15 ID:fbJ8MNjA
カズがもしWC出てたら、今現在現役でプレイしてるだろうか?
4972006年まで名無しさん:03/07/03 18:26 ID:0R8WLw/6
>>496
J1やトップではしてなさそう。
楽しめるレベルに落としてサッカーはやってそう。
J2あたりか、一度ぐらいキンゼに戻ってるんじゃないの
サッカー一生やってたいって信念は崩れてなさそう
4982006年まで名無しさん:03/07/03 18:31 ID:68GvGvOg
>>490
おいおい。岡田が自分自身で1勝1分1敗で1次突破と言っていたんだが。
お前は、本当に当時生きていた香具師なのか?
http://www.sanspo.com/98wcup/weekly/weekly19.html

そして、出場を勝ち取った事については全く問題なく評価している。
結果をだしたからね。だけど、自分で公言した結果を達成できないのに
なんで評価しなくてはならないのか分からない。

そういう人間を評価できる人はその人と波長があうんだろうということさ。
4992006年まで名無しさん:03/07/03 19:07 ID:FLI5Ylm.
>494

信じよさらば裏切られん。
5002006年まで名無しさん:03/07/03 19:13 ID:volP25Bw
岡田はカズが使えない事に予選最終戦で気付き、城が使えない事にジャマイカ戦の途中で気付いた新人監督。当時のツートップの最高はゴンとロペスだったと思ふ。本来なら加茂をもっと前に解任させ新しい監督に永島や森山をテストマッチとかで試して代表に登用して欲しかったな。
5012006年まで名無しさん:03/07/03 20:38 ID:EdQzKTS.
ウェットな話だけど・・
カズが代表に選ばれ、結果三敗でも日本代表のWC初出場という
物語は完成したように思う。
502岡田:03/07/03 20:42 ID:eujSGpbM
外れるのは、カズ、カズ、三浦カズ、カズ。
5032006年まで名無しさん:03/07/03 20:52 ID:ZNlahz1I
>>501
日本は3連敗。しかしカズは得点する。マジ感動。
5042006年まで名無しさん:03/07/03 22:23 ID:6f5BjhQ.
結局カズに入れ込んでるかどうかの違いで、岡田が無能とか有能とかの話じゃないじゃん。
大体、初出場でグループリーグ突破とか言ってる時点でお笑いだったよ。
マスコミも、仕舞いには「ベスト4、8行くことはありえますか?」なんて専門家に質問する始末。
5052006年まで名無しさん:03/07/03 23:19 ID:Jdh7Tnkw
>>503
出来ないってば(笑

>>504
まあカズ程度に入れ込んでいる時点でお笑いな訳だが
5062006年まで名無しさん:03/07/03 23:24 ID:iQLSTqMs
なんか予選突破を岡田の采配のおかげという論調があるが、加茂が岡田に
変わったころ呂比須が加入したことの方が大きく影響している。
岡田はいちど得点した呂比須を引っ込めて、守りにはいって勝てる試合を
引き分けにされたこともあった。呂比須のおかげで岡田は光った。しかし
フランス大会がはじまると救世主呂比須より城を核にした。
結局岡田は光を失ったのは当たり前で彼の采配の失敗は明らか。
5072006年まで名無しさん:03/07/03 23:32 ID:Qufl7yJc
>>506
呂比須は余り有効に機能してなかったが・・・・
まあそれでもカズよりははるかにマシだったな
5082006年まで名無しさん:03/07/03 23:58 ID:EyUx5tv6
>>507呂比須は余り有効に機能してなかったが・・・・
というとあのとき呂比須以上に機能していたFWがいるとでも?
まさか城とか岡野だとかなんていわないでくださいよ。
5092006年まで名無しさん:03/07/04 00:08 ID:ZNlahz1I
>>505
何煽っているんですか?
5102006年まで名無しさん:03/07/04 01:32 ID:o240XxeI
>>508
カズも駄目だった城も駄目だった呂比須も駄目だった中山が唯一光ってたけど今はもうボロクズだ
まあ所詮日本代表なんて期待する程のもんじゃないだろ
5112006年まで名無しさん:03/07/04 01:49 ID:EyUx5tv6
>>510
またそういうことを。呂比須は相手チームに恐怖を与えられた唯一の選手でっせ。
彼を軽視して城を核にした岡田の責任は重大。。
5122006年まで名無しさん:03/07/04 01:52 ID:zjbQNA4g
>511

点とれないのに?
まあ城がクソなのは同意だが
5132006年まで名無しさん:03/07/04 02:02 ID:EyUx5tv6
>>点がとれない????
予選で呂比須の得点ほど光っていたものはない。これはだれも否定できんでしょう。
まさか岡野だなんて言わないでよね。

中山が唯一????
そのアシストはだれがしたか忘れたの?

ようするに城が無意味に出てた時間を呂比須に回してたらあんな悲惨な
結果にはならなかったと思ってる人は俺だけじゃないよ。
5142006年まで名無しさん:03/07/04 02:05 ID:ZN7B28tc
カズ厨の次は呂比須厨・・・・
5152006年まで名無しさん:03/07/04 02:08 ID:13qOZrn6
2002にロペスってネタですか?
5162006年まで名無しさん:03/07/04 02:09 ID:EyUx5tv6
岡田厨や城厨よりははるかにましでないかい?
5172006年まで名無しさん:03/07/04 02:50 ID:TrV6sMxA
途中出場で結果を残せなかった場合にその選手を罵倒するのは筋違いで(・Δ・)イクナイ
途中出場で結果を残した選手は神として良い。
城は叩かれる要素満載だけどロペスは叩くところあんまり無い
5182006年まで名無しさん:03/07/04 03:22 ID:gEmyOxsA
たしかにロペスって叩くところはない。最終予選の韓国戦@国立
が代表デビューだったけどその試合でも得点を期待させるプレー
をしていたしな。

唯一の汚点(というほどでもないが)としてはジャマイカ戦で途中出場
した後半40分くらいに、小野のラストパスを宇宙開発したくらいか。
5192006年まで名無しさん:03/07/04 04:42 ID:IFGXhqwE
監督(岡田)は全権があるわけで、仕方ない。
しかし、城のへたれっぷりにはあきれたね。
フランスの借りを日韓でと期待したのにね・・・
5202006年まで名無しさん:03/07/04 05:45 ID:v9ox6DcU
フランス大会当時の岡ちゃんの監督としての力量は
WC後に指揮を執ったコムサドーレ一年目の成績をみても
よくわかるであろう。
まあ、二年目以降は一新したスタッフにも助けられ
結果を出したんだけど
今から考えても仏大会時代は
まだコーチに毛がはえたていどだったな。
5212006年まで名無しさん:03/07/04 06:23 ID:.JqYnP8g
>>477
あのさー
サッカー云々のまえに人の心がわかっとらんな。
まだ若くて人生経験がタリンのだろうけど
カズの性格では選手としてではなく
単にチームについてくことなんて
彼の誇りがゆるさんだろうことは自明の理じゃん。
岡田は追放したとゆうイメージをうすめるために
たんに予防線をはったにすぎないんだよ。
だいたいチームに帯同なんて新人の市川と同じ扱いなのに
ベテランの影響力を考慮したもあったもんじゃないだろう。
たとえ試合にでれらる可能性が最低のサブであっても
選手なのとスタッフ扱いではまるっきり意味あいがちがうことくらい
わかってくれよ。
5222006年まで名無しさん:03/07/04 11:25 ID:vkKqsNZM
こういっちゃなんだが、おまえ等はカズがいたとして、ロペス核として
アルゼンチン、クロアチアに勝てたのかと小1時間(ry 略

クロアチア結局3位ですよ?憶えてる?

ジャマイカは勝てる唯一のチャンスだったが、普通に日本より強かったよ。
ま、予選敗退決まってへたれてたから、無残だったがな。
5232006年まで名無しさん:03/07/04 11:32 ID:ZZTn0/Qo
岡ちゃんがロペスではなく城をFWの柱に持ってきた最大の理由は、
ズバリ前線からの守備と運動量です。
ロペスは点は取るけど守備の意識が薄かったのとスタミナが90分持たなかったので
先発としてなかなか使いにくかったのです。
その点、城・中山は決定力こそあんなもんですが、前線からのプレス、連携、運動量
などでメリットが高かった。
また、当時の日本代表の守備レベルもFWの守備無しには守れなかったのも原因でしょう。
こうなると、守備力の無いカズさんはやっぱ外れますね。合掌
524_:03/07/04 11:32 ID:k/2ikYko
525 :03/07/04 11:52 ID:5yA5rOhA
カズには、「ゴール前のこぼれ球を必ず入れる」という必殺スキルがあるのですが、
ゴール前に球がこぼれないことには使えないという…ええ…
526 :03/07/04 12:45 ID:EAvK4NP6
>522
ちゃんとクロアチア戦見てましたか???
その3位のクロアチアに勝てるチャンスは十分あったでしょう。
向こうバテバテで、日本がコントロールしてたゲームだったけど。

ジャマイカ戦なんて日本は相手12本に対してシュート29本うってますが。
(もちろんシュート数で内容は評価できないけど参考例として挙げる。)
要するにFWの決定率がいかに悪かったかってこと。

カズが代表いたら点とってたかなんてわからんし、その確率も低いだろうけど
へタレ城や、足速いだけの岡野よりよっぽどまし。
5272006年まで名無しさん:03/07/04 12:58 ID:TrV6sMxA
>>523
ロペスがスタミナ無いとか言われても全く根拠が分からない。
通常の試合でもすぐスタミナ切れ起こす選手だったか?
それに対戦相手はロペスを試合前から要注意人物としてマークしてた。
出すだけでもマークがロペスにも集まって、他を活かすチャンスがあったとか思わない?
城を選んだ理由も取って付けたみたいで、少しも納得出来ないぞ。
ロペスの守備の意識が低いとかもねぇ。城は相手チームから全然脅威だと思われてなかったてのが現実なわけで。
気付いた岡ちゃんも、ようやく代えたけど遅すぎた。としか言えない
5282006年まで名無しさん:03/07/04 13:03 ID:TqO8pRks
あの当時世界では日本代表の情報が極端に少なかった。
(対戦チームの選手コメントからの推測ですが・・・)
その中で一知られた名前がカズだった。
そのカズがベンチに控えているだけで、相手チームの
選手交代とかのタイミングを混乱させられなかっただろうか?
(カズはそんな扱い嫌ったろうが)
カズを外しGKの小島を入れたほうがさっぱりわからん。
529 :03/07/04 13:04 ID:5yA5rOhA
   嬢    呂比須
     中田
 
  名波     北澤 
     山口
相馬         中西
   井原  秋田 
川口

せめてこうか…
あれ?本戦って3-5-2だったよね?
外側のMF、ダレダッケ…
5302006年まで名無しさん:03/07/04 13:16 ID:W54Lmna.
>>526

クロアチアの方がポゼッション若干上だったけど、追いつくチャンスはあった。
ジャマイカは2点先行して攻める必要なかったつうのもあるが、確かに決定力あれば
引き分けには持ち込めた。
あのチームでFW4人編成(実質3人)なんて異常行為としか思えない。
岡田監督の「カズがでしゃばるとチームの和がくずれる。うちはもう中田中心のチーム」
という悪意?が働いたとしか思えないよ。
5312006年まで名無しさん:03/07/04 14:10 ID:vkKqsNZM
>>526
クロアチアに勝てるチャンスは全くなかったとはいわないが、ほとんどなかった。
中田―城のラインは仲が良いからなのか、いいリズムで攻撃できたが、城がへタレ
というか、当たりが弱わ弱わなので点取れる雰囲気はなかった。
カズだったら、いいリズムで攻撃できたかすら疑問。これは別にカズの能力云々
じゃなくて、コンビネーションの問題。

>FWの決定率がいかに悪かったかってこと。

これは全てのFWに言えること。
シュート数にかんしては530
5322006年まで名無しさん:03/07/04 14:13 ID:vkKqsNZM
ジャマイカに関してはうろ覚えだが、翌年親善試合でやっぱり負けたんじゃなかったっけ?

そんでさらに翌年は勝ち、今ではジャマイカ完全に格下になったけど。
5332006年まで名無しさん:03/07/04 14:18 ID:vkKqsNZM
岡野に関しては今はどうだか知らんがあの当時の技術は普通にヘタだった。
普通の大学選手で彼よりうまい選手はごろごろいるんじゃないかってくらい
ヘタ。

でも、プレーオフの決勝ゴールのようにバテバテのときに彼の快速は武器になるから
サブとしていてほしい選手ではあった。
534:03/07/04 14:19 ID:VazCUAAc
クロアチアは確かに3位にはなったがまぐれだろ
勢いで勝ちあがったに過ぎない
だいたいボバンがまともにプレーできる状態じゃなかった
ロペスを柱にしなかったのは単に初出場の記念すべき大会で異民を柱にしたくなかったからです
5352006年まで名無しさん:03/07/04 14:58 ID:NDwU6zOM
>>534
お前、よくもまぁそんな駄文でageあげられるな
536534:03/07/04 15:13 ID:VazCUAAc
まあな
おれは常にageるからよ フッ やれやれ
5372006年まで名無しさん:03/07/04 15:45 ID:W54Lmna.
カズは戦術絶対主義者の岡田の犠牲になったよ。
あのサツキだって、94USAのときは暑さでプレスサッカーができないと知ると
イタリア伝統の「とにかくペナルティエリアでの危険だけは避けよう」サッカーに
変えてきた。
真剣勝負ともなれば、必ずジャマイカ戦のような泥臭い古典的なゲームが出てくる
のは当然なのに。予選の韓国vsベルギー(引き分け)なんかも典型だった。
そんなとき必要だったのがカズみたいなタイプ。違うか?
岡田の顔見てみろよ、知に溺れた典型的な優等生面じゃねえか。


5382006年まで名無しさん:03/07/04 17:17 ID:T5l9fO9k
おいら素人なんだけど、素人なりに思ったこと。
カズは既にピーク過ぎていたかもしれないし、
チームに悪影響を与える存在だったのかも知れないけど、
カズ程のビッグネーム(もちろん国内においてね)の扱いは、
もっと慎重にするべきだったと思う。
おかげでマスコミやら外野の雑音が大きくなっちゃって、
チームにも変な影響与えちゃったんじゃないかな。
ぶっちゃけ当時どのメンバーだって戦力変わらないだろうし、
ほとんど選手交代もしてないんだから、
そこら辺の影響考えてカズを残すみたいな、政治的判断があっても良かったかと。
あと城に関しては被害者という話も納得できなくもないけど、
やっぱりあのにやけ面はいかがかと。
FWっていうのはシュート外したら、地面叩いて悔しがるぐらいじゃないとね。
5392006年まで名無しさん:03/07/04 17:18 ID:UP29goEE
カズ信者は相手の言い分を聞き入れているのか?
理解してるとは思えない堂堂巡りっぷり。。
5402006年まで名無しさん:03/07/04 18:08 ID:LAuOnQpQ
>538

ケッ、ビッグネームに遠慮する監督?、ちゃんちゃらおかしい。
ビッグネームに遠慮して指示出せるのかよ?、と小一時間問い詰めたい。
5412006年まで名無しさん:03/07/04 20:06 ID:x9jphlzQ
句読点も付けられない厨房が最近多いな。
アルゼンチンやクロアチアに勝てるチャンスがあったとか言うけど、
正直、点が入る気はしなかったけどな。
シュートが多いのも、何の形もなく苦し紛れのフカシミドルが多かっただけと記憶してる。
唯一のシーンは中山へのクロスくらいだろ。
5422006年まで名無しさん:03/07/04 21:11 ID:ZNlahz1I
?、
5432006年まで名無しさん:03/07/04 21:12 ID:ZNlahz1I
>>541
カズがスタメンなら勝ってたよ。
5442006年まで名無しさん:03/07/04 21:44 ID:TrV6sMxA
前評判の高かった2試合は仕方ないとしてジャマイカには勝ちたかったというのが本音。
5452006年まで名無しさん:03/07/04 22:00 ID:Dc8C/HwM
正直、1998年のW杯は思い出したくもない。
城と岡田の醜いツラを記憶から消去したい。
日本サッカー界からやつらを消去したい。
マジで長沼の家に火をつけたい気分だった。
ドーハから4年半、ずっと待ち続けた最高の楽しみを
台無しにした城と岡田のヘタレコンビ。
日本人の醜い部分を凝縮したようなヘタレコンビ。
拷問にも等しい苦痛なW杯だった。
5462006年まで名無しさん:03/07/04 22:14 ID:bHeGZKgw
5472006年まで名無しさん:03/07/04 22:22 ID:OL98nRrk
>>543
そうだな。ジョホールバルでも楽勝だっな。かずスタメンでな( ´,_ゝ`) プッ
5482006年まで名無しさん:03/07/04 22:55 ID:ZNlahz1I
>>547
だろ?
5492006年まで名無しさん:03/07/04 23:10 ID:vo3BkxAI
フランスW杯でカズが代表メンにいたら、調子の悪い暗い雰囲気が他の選手にも伝わってジャマイカにさえも大敗してたでしょうな。
5502006年まで名無しさん:03/07/04 23:29 ID:ZNlahz1I
>>549
kazuさんは精神的支柱ですから例え自分が調子悪くてもチームにマイナスになるような事は
ありませんよ。
kazuさんがスタメンならアルゼンチン1−1、クロアチア2−1で勝利、ジャマイカ2−0で勝利です。
ちなみにkazuさんは2ゴール1アシストです。アルゼンチンとクロアチアからゴールしました。
5512006年まで名無しさん:03/07/04 23:36 ID:Dc8C/HwM
実際キリンカップでクロアチアから点取ったしな
5522006年まで名無しさん:03/07/04 23:36 ID:ZNlahz1I
>>551
あのダイビングヘッドかっこいいよね!
5532006年まで名無しさん:03/07/04 23:37 ID:ZNlahz1I
軸足シュートも凄かった。
5542006年まで名無しさん:03/07/04 23:57 ID:RyUwiNcY
カズがいたら、ジャマイカだけには勝っていたでしょう。
555_:03/07/04 23:58 ID:cROzEZhk
5562006年まで名無しさん:03/07/05 00:53 ID:.iptxffs
この当時から名良橋が禿しく不要だと思ってたのは俺だけか?
5572006年まで名無しさん:03/07/05 04:26 ID:T5l9fO9k
>>540
まぁまぁそう熱くならないで。
「ビッグネームだから気を使え」ということじゃないですよ。
サッカーの監督に限らず、上に立つ人と言うのは、
ただ成績が良いから入れる、悪いから外すじゃなくて、
同じ切るにしても相手がビッグネームであれば、
チームや自分のためにも面倒ではあってもやり方や段取りに気を使う。
そういう政治的なセンスが必要なんじゃないかな、ってことです。
5582006年まで名無しさん:03/07/05 06:25 ID:volP25Bw
550>その精神的支柱のせいで予選突破が危うかったですね。どう見ても一人足を引っ張ってる奴がいたし。カズをW杯で先発なんかに使ったら奴が足を引っ張ってジャマイカにさえも大敗してたでしょう。ゴールはまず無理。城より使えなかったね。
5592006年まで名無しさん:03/07/05 06:30 ID:UP29goEE
カズが居たら何で勝てたの?

だって、怪我してて、点が取れなくて、動きも鈍いくせに
態度は相変わらずキング(王様)だから外されたんでしょ?

怪我が治ったの?
点が取れるようになったの?
動きが良くなったの?
態度を改めて、チームに貢献するようになったの?

具体的な根拠も無いのに、「勝てた」とか言っても
全然理解出来ないんですが・・・
5602006年まで名無しさん:03/07/05 11:59 ID:TrV6sMxA
カズが居てもあんまり変わらなかったかもね。
大会終わった後、城だか誰かが岡ちゃんになってから、まともに戦術を組み立てる時間は全く無かった
ってインタビューで言ってたもん。
チームの戦術も浸透してない状態で何故試合で結果を出せると言うのか。
それで勝ってたらホントにまぐれだ。

加茂戦術を選手達が信じられなくなったアジア予選の時点でもうフランスW杯は終わってたのかもね

つーか、W杯出場決まってから1年近くあったのに何でもっと代表の試合を組まなかったのか。
もうずっと召集しっぱなしでも良かったやん、いっそ代表チームをJリーグに特別参加させて、調整させる。
とかそんくらいの気合が欲しかった、初出場なんだから。
5612006年まで名無しさん:03/07/05 14:52 ID:QMiBE1p2
>550

精神的な支柱?
精神的なガン細胞の間違いだろう?
562253 ◆D8d6X9RQ :03/07/05 22:49 ID:YdZ.k7FA
カズがワールドカップで戦う姿、一度でも良いから見せてくれ。
正直あれ以来、日本代表の試合を応援しようとは思わなくなった。
98年のあの仕打ちは王・長嶋が野球界から永久追放したくらい酷い扱いだと思わないか?
日本の大事な部分を失ったような気がする。
5632006年まで名無しさん:03/07/05 23:06 ID:o/R45Zf6
じぶんは岡田がカズを代表から落としたことには否定的だが
仏大会でカズをスタメンに選ぶことにはもっと反対だ。
彼はベンチでの精神的支柱
あるいは一点リードされた残り20分くらいに
投入されるスーパーサブとして使うべきだった。
中田や名波などの鼻っ柱の強い連中はともかく
カズが声援をおくれば
ほとんどの選手は心強く思っただろうし
実績と経験がある彼のような手練れのFWを嫌うのは
誰あろう相手チームなのだ。
ここでカズを嫌う連中は仏大会予選しか
代表試合を見ていないにわかサッカー通(?)としか思えない。
外国チームの選手や監督が
なぜコンディションのよい中山ではなく
調子がいまひとつのカズを嫌ったのか。
代表の試合をオフとの頃から観てる人間なら
馬鹿でもわかることである。
おそらく岡田は馬鹿ではなかっただろうが
間違いなく「愚か」であった。
564_:03/07/05 23:08 ID:KVolLE1Y
565253 ◆D8d6X9RQ :03/07/06 00:13 ID:y55kWbAM
カズゴールおめでとう!!
ずっと応援するYO。
日本代表の試合より燃えるね。
5662006年まで名無しさん:03/07/06 06:19 ID:hTisCEzw
ジョホールバルはカズ ゴンがイラクがイヤになるくらいかき回していたとおもったけどね
おかげで後半日本が支配できたと思う 城の得点はカズ ゴンの屍の上で決められたと
思いました イラク途中からPK戦狙いにさせたのは彼等のお陰だによるのが大きいと
思うんだけど あとドーハのコーナーはラモスのしてはいけないパスがコーナーになったんじゃなかったっけ
違ったらごめん
カズがこれだけいわれるのもそれ以上の存在感や決定力のある選手が現れないからで
そろそろヒデがカズが背負っていたものを背負ってもいいと思う
ヒデもストライカーになってくれー すげえつらいぞー
年下の生意気なMFにありえないパス出されてみるのもありだと思うけどねー
まあそんないきのいい奴いないか
5672006年まで名無しさん:03/07/06 06:22 ID:hTisCEzw
566>>つづき
話それたけど98カズは居るべきだったと思います 岡野 城より相手にとっては怖い人
だったと思うんで 岡野は1本目のスルーパスしか通用しない 相手に足がはやいと
ばれてラインをさげられたら死んでしまう選手 クロアチアにやられたよね
当時の代表にネームバリューのある選手が居たほうが良かったと思います
それだけで相手に与える影響は大きいと思いますよ 色々ね
駆け引きの幅が広がったと思います
個人的にもWCで期待持たせてくれる選手でしたし ブラジルでやれた選手
5682006年まで名無しさん:03/07/06 06:41 ID:2mf51a.o
>>566,567
素人っぽい語り口だけど
視点はするどいね。
得点シーンだけでなく
試合のすべてをしっかり観てなきゃ言えない内容だよ。
ちなみにドーハの失点のきっかけは
武田の不用意なセンタリングが始まりのように
言われる場合が多いようだが
直接の原因はイラクの選手から森保が奪い
そのボールをもらったラモスがはなった前線へのパスが
カットされたのがきっかけなので
>>566であってます。
5692006年まで名無しさん:03/07/06 07:34 ID:9zHzwU5A
オフトん時は良かったけど加茂ん時は終わってた。だいたい予選前のブラジル戦で平野がロングシュートでバーに当てカズの前にボールが転がってGKとの一対一になった唯一のチャンスを外した場面を見た時はこいつはもう終わったと確信した。
5702006年まで名無しさん:03/07/06 07:39 ID:k.QXlUqM
カズがベンチにいたら調子や動きの悪さ、試合に出れない悲壮感が他の選手にも伝わって悪影響。もうカズは日本代表にとっては疫病神にしか見えなかった。
571253 ◆D8d6X9RQ :03/07/06 08:22 ID:myxI6Gs.
>>569
カズだとすごい見方厳しいですね。
今のヘタレFWはそういう場面で外しまくってますよね(藁
572 :03/07/06 08:57 ID:MI5K9P/A
>>563
>中田や名波などの鼻っ柱の強い連中
名波って…そうか??w
5732006年まで名無しさん:03/07/06 09:08 ID:msRyNsKs
可愛い娘たちが貴方を癒します・・・☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
5742006年まで名無しさん:03/07/06 09:45 ID:6xG/JldU
>571 今のヘタレFWの方が加茂ん時のカズよりかなりマシだよ。カズは大事なとこでかなり外してたよね。まあ少なくとも漏れはカズがいないからといって日本代表を応援する気なくすような香具師ではありませんw
5752006年まで名無しさん:03/07/06 11:04 ID:vHogvQ6w
>>574
<<<<<<<カズは大事なとこでかなり外してたよね。

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´,_ゝ`)  プッ おまいはもう、サカー見なくて良いよw
 ( つつ  \_________
  .) ))
 (_)_)
5762006年まで名無しさん:03/07/06 11:06 ID:YscGJvGY
フランスWCで、はっきりいってセリエでたいしたこと無かったカズがベンチに
いたとして相手チームに脅威になることは無かったと思う。
アジアではキングカズでもイタリアでは「カズ?・・ああ、あの日本人かw」で
終るのがオチだと思う。
なんにしろ、94年のWCに出られなかったのが全てだと思う。
5772006年まで名無しさん:03/07/06 11:13 ID:MeQyNr/o
2006年
「ヒデ、中田ヒデ。」
5782006年まで名無しさん:03/07/06 11:37 ID:7taB2DT.
切なくなるね、このスレ
好きなのはわかるけど正しく評価してあげないとカズにも失礼だよ
5792006年まで名無しさん:03/07/06 11:43 ID:0DWxd9gQ
まだやってんのか
5802006年まで名無しさん:03/07/06 12:31 ID:TrV6sMxA
カズ信者恐るべし・・
居ても居なくても関係無いくらい当時の日本代表はヘボかったと言うのに。
カズが居ないからこそ、W杯はあの試合展開だったわけだから、
カズが居た場合、前線からのプレス無くなって韓国のような0-5の大敗も否定出来ないと言うのに。

結論を言うぞ、カズが居ても居なくてもW杯の結果は別問題。
それを踏まえた上で何で岡ちゃんがカズを落選させたのか?ってスレだろ?ここ
5812006年まで名無しさん:03/07/06 12:35 ID:kgyfGZ86
>>579
あと10年ぐらいは続くんじゃないかな。
それぐらい重い問題なんだよ。
5822006年まで名無しさん:03/07/06 13:00 ID:ZwrhO7/I
>>580
カズを外して勝ち点1以上を挙げていればまだそういう問題にできた。
しかし、勝ち点なしという結果に終わってしまったからこじれている。

1)本当にカズがいてもいなくても同じだったのか?
2)岡田が外した理由は何だったのか?
この2つの問題が重なっている点が問題。

私的にはカズを試金石として使って欲しかった。
日本で実績を残した日本人のサッカー選手と、海外のサッカー選手の
力量差を評価するいい舞台だと思っていたから。
5832006年まで名無しさん:03/07/06 13:19 ID:u8cSKMYk
>>577
「ドッチモ。中田ドッチモ。」
5842006年まで名無しさん:03/07/06 14:30 ID:IDNfn3vk
カズを外しても、結果を出してたらここまで言われない。
結果は城を柱にするというありえない選択をして3戦全敗。
何一つ岡田を弁護する点がない。
585画像?????:03/07/06 14:35 ID:7SwTmHjQ
http://go.fc2.com/cococom/

写メ対応版 i/j/ez/
ご近所さんを探せ!
    抜きぬき部屋へ
   web加盟代理店募集
  http://go.fc2.com/100100/
    目指せ!100万円
  初心者でも安心サポ−ト有り
  男女共加盟可能です不明店は
  納得するまでアドバイス致します。 
586 :03/07/06 15:01 ID:ZbQ5Sa2Q
カズ落選にはショックだったが、「岡田本気なんだな」と思った。
ただ正直なところ、何故最初から言わないのという感じ。
22人でなく、25人選んだ理由が知りたい。
単に怪我対策なら、3人落とすことによるチーム士気への影響を考えれば、事後国内から追加召集した方が
よっぽどいいんではと思うが。
5872006年まで名無しさん:03/07/06 15:17 ID:6xG/JldU
>575 盲目カズヲタはもうサカーなんか見なくてもいいよプ
5882006年まで名無しさん:03/07/06 15:18 ID:zhZV0f1I
外れるのはカズ、三浦カズって言いたかったから
5892006年まで名無しさん:03/07/06 15:21 ID:9zHzwU5A
カズに実力がないのがいけない
5902006年まで名無しさん:03/07/06 15:22 ID:MOrM0sYw
あの頃は永島が調子良かったよ
カズを落としたことよりリーグで活躍している選手を
選ばなかったのが問題ですね。
591 :03/07/06 15:33 ID:EAvK4NP6
城が最終予選で2点しかとってなくてもエースとして認知され、
カズが幾つかの決定機を外すともういらないと非難された。

大久保が点をとれなくても将来性を期待をされ、
高原や鈴木が決定機を外すともういらないと非難される。

今も昔も何も変わってない。評価されるべきは選手のその時点での実力なのに。

W杯の前のカズは、ピークの彼より遥かにパフォーマンスが落ちる状態であったが、
それでもロペス、中山に次ぐ存在だった。それが当時の彼の実力。ピーク時点での彼の
印象が強いために、実力が過当に低く評価されている。

カズが本戦にでても結果は変わらない可能性は高いし、スタメンはロペス・中山で良かった。
でもメンバ入りする実力はあった。それに彼がベンチに座ってて雰囲気が悪くなる根拠なんて無いでしょう。
他の国でもスター選手がベンチに座ってるケースってよくあるよね。

5922006年まで名無しさん:03/07/06 15:38 ID:vwZN4UVs
俺が監督ならあんなこと死んでも出来ない。
えぐすぎる
5932006年まで名無しさん:03/07/06 17:15 ID:wSRX1UxI
岡田が攻められるべきなのは、3敗したことであって、
カズを外したことではないんだけどね。
なんかこのスレも題名と趣旨が違ってきてるな
5942006年まで名無しさん:03/07/06 17:29 ID:LoouON5M
同意する人いないだろうが,俺は三敗はしょうがないというか
WC初出場で勝とうなんてずうずうしい!とおもってた。
だから、カズを参加させ一時代の区切りにして欲しかった。
595 :03/07/06 17:35 ID:asiPed3s
岡田の城に対する愛情の深さとその後の掌を返したような態度を見ると、
岡田は愛憎の激しい人物と見える。
三浦は岡田が監督になっても少しだけ先輩扱いでおちょくっていたから、
岡田に強く憎まれていたのだろうと思われる。
5962006年まで名無しさん:03/07/06 17:57 ID:qojWfj5U
>591 ピーク時の印象が強いからW杯予選でも調子も動きも悪いのに使われてたんだろ。で岡田がカズが使えない事にやっと気付いて外したと。普通あそこまでチームの足引っ張ってたら外されて当然だって。
597596:03/07/06 18:08 ID:k.QXlUqM
596の続きになるが、城は当時は若いという事もあって成長と将来への期待も込めて岡田は使ったんだろうけど大失敗でしたな。当時の実力でいけばロペスとゴンが妥当。ただカズは城、岡野よりも使えなかった。マヌケなプレーしてりゃ批判されるのはいつの時代も一緒だ。
5982006年まで名無しさん:03/07/06 19:41 ID:IDNfn3vk
岡野よりは使えただろ。
岡野だったらまだ高木の方が使えた。
5992006年まで名無しさん:03/07/06 20:06 ID:ZNlahz1I
総合力でカズに勝る選手は当時も、そして今も存在していない。
6002006年まで名無しさん:03/07/06 20:12 ID:e1uYofks
ことない
6012006年まで名無しさん:03/07/06 20:16 ID:volP25Bw
セリエAで失敗したカズ。カズがヒデよりはかなり糞だというのはよくわかるが今回のヤナギはどうなんだろな?
6022006年まで名無しさん:03/07/06 20:20 ID:y8k5YuVk
たしかW杯予選のカズは9ゴールぐらいしてたはず?
それを外すとはどう考えてもおかしい。
カズが出てればクロアチアと引き分け、ジャマイカに勝っていた・・・・・・かも?
603名無:03/07/06 20:21 ID:Hxm5Tyxo
オカちゃんなんて呼ばれてたからだろ。
年上をちゃん付けはまずいだろ。
お前らだってたとえ上司でも年下から呼び捨てにされたり、チャンづけで
呼ばれたら内心許さないだろ。
6042006年まで名無しさん:03/07/06 20:22 ID:dlemxtBs
総合力でカズに勝る選手は当時も、そして今も存在していない
ことはない。
6052006年まで名無しさん:03/07/06 20:22 ID:y8k5YuVk
>>603
それが原因かよ(w
岡田ちっちぇー(w
6062006年まで名無しさん:03/07/06 20:23 ID:dlemxtBs
そして決定打は延髄切り
6072006年まで名無しさん:03/07/06 20:30 ID:xCZdSJgM
カズなんて疫病神じゃん。あんな奴W杯に連れてったら大敗必至じゃん。
608データベース:03/07/06 20:43 ID:kYPBVlA2
アジア最終予選成績

6−3 ウズベキスタン 東京 【カズ4 中田 城】
0−0 UAE アブダビ
1−2 韓国 東京 【山口素】
1−1 カザフスタン アルマトイ 【秋田】(加茂更迭)
1−1 ウズベキスタン タシケント 【呂比須】
             (岡田初采配・日本でカズ批判持ち上がるのはこのころ)
1−1 UAE 東京 【呂比須】(国立前でファン暴動・カズの頭上に卵)
2−0 韓国 ソウル 【名波 呂比須】
5−1 カザフスタン 東京 【秋田 中山 中田 井原 高木】(ゴン代表復帰)
G3−2 イラン ジョ ホールバル 【中山 城 岡野】

東京でのカザフスタン戦以外はカズ先発
6092006年まで名無しさん:03/07/06 20:46 ID:D.NVk9a6
カスいらね
6102006年まで名無しさん:03/07/06 20:50 ID:e1uYofks
カズ足引っ張ってましたなw
6112006年まで名無しさん:03/07/06 21:55 ID:QDrh9m2.
一つ確実に言える事はジャマイカはともかく他の2チームには
カズ以上の経験を持った選手がそれぞれ20人近くいたということ。
従ってカズは結局不必要であった。
6122006年まで名無しさん:03/07/06 21:56 ID:IDNfn3vk
暴動の時ってカズがちょっとキレたらビビってやんの
ヘタレ虫が外人の真似して無理矢理暴れようとしても駄目だね
根っから草食民族だから
6132006年まで名無しさん:03/07/06 21:58 ID:ZNlahz1I
なんかアンチが一人で必死になってるなぁ。
6142006年まで名無しさん:03/07/06 22:05 ID:czXy6Q.6
>>608
ウズベキ戦H キレキレ。

UAE戦A 中田のパスから良い飛び出しがあったが決めれず。日本自体低調。

韓国戦H 完全に消えていた。

カザフ戦A 終了間際の惜しいシュートあり。詰めた中田も外す。ゴール自体が小さかった。

ウズベキ戦A 展開は互角。最後のゴールは実質、ロペス、井原、カズと3人で決めた感じ。

UAE戦H ロペスのゴールはカズのパスをダイレクトで決めたもの。後半は完全に消えてた。

韓国戦A 悪くなかった。名波のゴールはアシストをあげても良いくらい。
惜しいヘディングもあり、守備でも貢献。

イラン戦 完全に消えていた。交代時に存在感を発揮(w

こんな感じじゃなかったっけ?
好不調あったけど、それなりな気がする。
城と同時に出た時も彼より活躍してたと思うが。
6152006年まで名無しさん:03/07/06 22:29 ID:ZNlahz1I
まぁ確かに初戦以外はカズらしくないプレーが目立ったな。決定的チャンスはずしたり。
6162006年まで名無しさん:03/07/07 01:52 ID:bLjyxhsk
613 2006年まで名無しさん sage 03/07/06 21:58 ID:ZNlahz1I
なんかアンチが一人で必死になってるなぁ。
599 2006年まで名無しさん sage 03/07/06 20:06 ID:ZNlahz1I
総合力でカズに勝る選手は当時も、そして今も存在していない。
553 2006年まで名無しさん sage 03/07/04 23:37 ID:ZNlahz1I
軸足シュートも凄かった。
552 2006年まで名無しさん sage 03/07/04 23:36 ID:ZNlahz1I
>>551 あのダイビングヘッドかっこいいよね!
550 2006年まで名無しさん sage 03/07/04 23:29 ID:ZNlahz1I
>>549 kazuさんは精神的支柱ですから例え自分が調子悪くてもチームに
マイナスになるような事は ありませんよ。
kazuさんがスタメンならアルゼンチン1−1、クロアチアに2−1(以下略
548 2006年まで名無しさん sage 03/07/04 22:55 ID:ZNlahz1I
>>547 だろ?
6172006年まで名無しさん:03/07/07 01:53 ID:bLjyxhsk
543 2006年まで名無しさん sage 03/07/04 21:12 ID:ZNlahz1I
>>541 カズがスタメンなら勝ってたよ。
509 2006年まで名無しさん sage 03/07/04 00:08 ID:ZNlahz1I
>>505 何煽っているんですか?
503 2006年まで名無しさん sage 03/07/03 20:52 ID:ZNlahz1I
>>501 日本は3連敗。しかしカズは得点する。マジ感動。
470 2006年まで名無しさん sage 03/07/02 23:58 ID:ZNlahz1I
カズがいなくなった日本代表って全然ゴール決めれないね。
455 2006年まで名無しさん sage 03/07/02 22:23 ID:ZNlahz1I
>>452 カズはブラジルで活躍してますよ。
441 2006年まで名無しさん sage 03/07/02 18:31 ID:ZNlahz1I
>>437 俺はカズが抜けた日本代表を憎んでいたね。
案の定3連敗。ざまあみろ!という感じ。いい気味。
バッジョを外した2002のイタリアも同じ。ざまあみろ。
333 2006年まで名無しさん sage 03/06/24 22:29 ID:ZNlahz1I
>>332 岡田「あれほど守備をするFWはいない」
6182006年まで名無しさん:03/07/07 01:56 ID:UP29goEE
スピードなら岡野。ポストプレーや空中戦なら城とロペス
幅広い動きとゴールへの執念なら中山。

トラップの正確性やボールを持ってからのゴールへの明確なビジョンならカズだが、
ワールドカップではゆっくりボールをキープする時間は与えられそうになく
起用機会に苦慮する。

・・・と言うことでカズを外しても何ら不思議はない。
6192006年まで名無しさん:03/07/07 04:25 ID:bSHGrpro
>>618
あと敵の裏へ飛び込むうごきも得意でしょ。
韓国のようにマンツーマンで来られるときついが
動きのおもかったクロアチア
DF力がおちるジャマイカには通用したかも。

でもちょっとひねくれた見方をすれば
岡ちゃんが仏WCでひどい成績を
あげてくれたおかげで
岡ちゃん続投論や日本人監督説が
ふっとんだわけだから
その意味では彼の功績(?)は
日韓WCの好成績の礎とも言えるね。
6202006年まで名無しさん:03/07/07 06:15 ID:yo.aB7Qo
スレ違いになるけど、あのまま加茂監督でもW杯に行けたように思う。
それにカズを外すばきじゃなかったね。一時の不調で判断すべき選手じゃなかった。
あの当時、城、中山はともかく、岡野は不要だったろ?走るの速いってだけでシュートも打てないFW。
621さる:03/07/07 07:37 ID:FJ8lt1JI
カズはブラジル時代が全盛期。 リオのフェスティバル後のカズは夜もハットトリックしてたのに。
6222006年まで名無しさん:03/07/07 08:36 ID:vo3BkxAI
一時の調子どころか実力もなかったから外されて当然。
623   :03/07/07 13:45 ID:XXw9qeyE
キング・カズ
6242006年まで名無しさん:03/07/07 14:20 ID:XXw9qeyE
カズ・ダンスは俊ちゃんに教わりました
625_:03/07/07 14:22 ID:hN/sxdhg
6262006年まで名無しさん:03/07/07 14:29 ID:oHhe2U86
ジョホールバルで途中交代させられたとき、
「俺?俺?」って仕草してたでしょ?
本人は「交代の声が良く聞こえなかった」とか
色々別な事を言っているみたいだが、
やはり「自分が交代なの?本当なの?」って事だったらしい。

大体得点できないFWがいつでも90分間使ってもらえる訳無いんでさ、
なんで当時のカズがそう思っていたのか良く分からないが、
それと決定的なのが、FKを勝手に蹴ったことだな。
あの二つの件でチーム内にも、監督にも心象を著しく悪くした。
6272006年まで名無しさん:03/07/07 14:58 ID:oHhe2U86
あとですな、岡田氏が中央公論のコラムに
「W杯出場決定後、自分を一番悩ませたのはカズの処遇」
と書いていたように、始めから本番ではカズを外すつもりだったのは
間違いない。問題はその時期で、おそらく直前でのカズ切りは
失敗だと思うね。外すつもりなら、年明けのキャンプから
メンバーから外したほうが良かったよ。
カズ本人を一度代表から開放した上で、上手くいかなければ
直前でカズを代表に戻すという選択肢も含める意味で。

このころの岡田監督は市川を呼んだり柳沢、小野を呼んだり、
チームを若返らそうとしてたわけだが、その中で、
窓際カズの存在自体がとにかく日本代表を重々しいものにしていたよ。
キリンカップで小野の華々しいデビューの裏で
ベンチのカズが映る度に、嫌な雰囲気を醸しだしていたしな。
6282006年まで名無しさん:03/07/07 15:52 ID:vkKqsNZM
カズ厨は理屈じゃないんだな。全て感情。

とにかく、実力なくてもメンバーにって言いたいらしいが、カズ
入れたら使わないわけにはいかないだろ。あれだけエラそーにして
プライドの塊だし、実績もあるからいるなら先発しないわけにはいかない。

ベンチスタートしたら、ベンチの空気悪くてしょうがない。先発した選手も
ハーフタイムで気まずい思いしなきゃだし、いるだけならカナ―リ悪影響。
6292006年まで名無しさん:03/07/07 16:09 ID:EBDKjhn.
カズ以外にFWいなかったろ?
まさか城なんて言って笑わせてくれるつもりか?
630サポーター:03/07/07 16:25 ID:Ar2O50Hk
そうだそうだ!
カズとゴンのコンビは抜群だった!!
631:03/07/07 16:34 ID:0RBlfAJ2
きーちゃんは、アジア予選の時、日本を救った救世主だったのにねー
スタミナだけは、世界クラスだったわけだし。
俺が、監督だったら、カズは外さなかったな。。。
当時では唯一の日本のカリスマなわけですし
彼がベンチにいれば、何かが変わってたかもしれないと思うよ
6322006年まで名無しさん:03/07/07 16:36 ID:05QU1rHM
>ベンチスタートしたら、ベンチの空気悪くてしょうがない。先発した選手も
>ハーフタイムで気まずい思いしなきゃだし、いるだけならカナ―リ悪影響。

その雰囲気のイイ!!チームのFW城がシュート外してニヤニヤ、ガムクチャクチャ?

6332006年まで名無しさん:03/07/07 16:42 ID:vkKqsNZM
とりあえず、おまえら過去レス読んでから書き込んでください。
6342006年まで名無しさん:03/07/07 16:48 ID:5KEfhkHA
岡田はいつまでたっても、許すわけには行かない。

キングカズを外した糞野郎。 氏ね。
635ひで:03/07/07 17:34 ID:dRPT8neA
もういいじゃん。 カズも岡田さんもほっとこうよ。
6362006年まで名無しさん:03/07/07 19:19 ID:d.OX4TH6
北澤や本田はボールを持ったとき何一つ期待感がなかったので外れて当然。
森島や伊東をもっと使って欲しかった。
空中戦・ポストプレー・テクニック全てロペス>>>>城
インターバル走くらいは城が勝っていたかも?
637253 ◆D8d6X9RQ :03/07/07 21:26 ID:Rx/z7NL6
俺はカズが現役である限り応援する!!!
重要度は
神戸>>>>>>>>>>>>>>日本代表
カズの魂の無い糞試合など、見る価値は無い。見るたびに憤りを感じる。
日本サッカ=カズなんだ!!!
6382006年まで名無しさん:03/07/07 21:38 ID:0DWxd9gQ
「外れるのはカズ、三浦カズ」
6392006年まで名無しさん:03/07/07 22:12 ID:6xG/JldU
カズはカリスマじゃなくて疫病神。外れて当然。日本代表の事を思うと神戸なんて論外。今の神戸がいいなんていっているカズヲタは神戸だけみてりゃいい。カズはレベル低すぎ。
6402006年まで名無しさん:03/07/07 22:18 ID:qojWfj5U
当然ながら日本代表>>>>>略>>>>神戸。カズなど使い物にもならねえ。晩成汚したなカズはw
6412006年まで名無しさん:03/07/07 22:53 ID:8E2ihelM
「ヒトノジンセイナメテルヨネ」 ラモス
6422006年まで名無しさん:03/07/07 23:54 ID:IDNfn3vk
読売の残党全員で岡田をシメるべきだった
6432006年まで名無しさん:03/07/08 01:16 ID:xNkRLfmI
散々既出だとは思うが、カズが外れた時アルゼンチンの新聞が
「日本は我々にプレゼントをくれた」と報じたけど、あながち過言ではなかった気がする。
相手がカズを嫌がっていた可能性も否定できないんじゃないかな。

>>586 >>592 
そうそう、なんにしても外し方が最悪。残った選手のことを全く考えていないやり方だった。
外すなら>>627氏が言ってる外し方がベストだったように思う。
チームが一つになる時間も彼を戻せる時間もあった。
>>590
じゃあカズをかなり前から外して、永島召集する方が良かった。
それで直前でスイスで外しても、カズが外れる以上の動揺は広がらなかった。
6442006年まで名無しさん:03/07/08 01:20 ID:Tra.GiMA
俺はセリエのKAZUが好きだ、
フィオレンティーナ戦でのドスドスっとドリブルしてからの押さえの効いたミドルとか、
DFラインを巧くボールを浮かしながら抜け出てキーパーの頭上を抜いたループとかが、
僅かに外れたりゴールバーに阻まれたりして決まらなかったけど一番印象に残ってる。
それからやっぱりドーハでの韓国戦の後の「みんな応援してくれるんで・・・」の涙も
6452006年まで名無しさん:03/07/08 01:22 ID:dTlvUUpo
あの当時の日本の同組国の間で、カズは要注意選手だったらしいよ。
カズをマークという作戦だったらしい。出て来なくて正直ホッとしたって言ってたよ。

予選で調子悪かったって言うけど、韓国戦(国立)で尾てい骨を傷めてシュートに力入らないしターンで踏ん張れないし、かなり調子悪かった。
それが癒えてきたのが合宿中。対地元の大学戦でシュートを決めてたあたりから上向いてきてたのにね。

フランス大会はカズがいただけで結果は全然違ったと思うよ。
俺、カズ嫌いだったけどあの件は納得いかなかったもん。
あれは絶対オカちゃんのミスだね。
646 :03/07/08 01:50 ID:I48mCmMg
上手い下手の問題じゃねえ。
そういうのを超えた特別な存在だったろ、少なくともあの時までの日本代表には。
それを受け入れられなかった凡人監督と選んだチェアマン
取り返しのつかないことをしたんだよ。

もし中田が選手引退後に自伝でも出して「あの時本当はカズさんにもいてほしかった」
とか書いたら、岡田とか川渕は墓にペットボトルの水でもかけられるんじゃないのか。
FWの選択は中田との相性を第一に挙げていたんだからな。
6472006年まで名無しさん:03/07/08 04:27 ID:d4TGJOvg
まあ、中田をドイツで外すのとは種類が違うが、
その次のアフリカで外すような感じか?
でも、その前に引退してるだろうから、仮定は無意味だが。
6482006年まで名無しさん:03/07/08 05:20 ID:e8i/SDBI
カズはアジアの予選で9点くらい(もう記憶が曖昧だが)ゴール決めていた。城、ロペス、中山、岡野は?
カズを外したのは日本の致命的なミス。岡田のW杯3連敗でそのことははっきりしてる。

6492006年まで名無しさん:03/07/08 07:19 ID:eq.Avt/Y
       ____
       /∵∴∵∴\
     /∵ ≡==、 ,≡|
    /∵∴ |‐==・ナ=|==・
    |∵∵/`ー ,(__づ、。|
    | ∵ / 三´ : : : :三ノ
    | ∵ |    _;==、; |  <気にすんなおめーら。
    \ |     ̄ ̄`ソ 
      |   `ー--‐i'´
6502006年まで名無しさん:03/07/08 09:31 ID:0BeHIbhE
とりあえず、岡田は氏ね。 絶対に許すまじ。
6512006年まで名無しさん:03/07/08 09:35 ID:qojWfj5U
カズを代表に入れていたのが致命的ミス。あんな岡野よりも使えないFWもっと早く外すべきだった。
6522006年まで名無しさん:03/07/08 09:44 ID:e1uYofks
とりあえず中田はあのW杯でアピールしてペルージャ移籍を決め、そこで大飛躍した。ゴールもちゃんと決めていた。一方のカズはジェノアへは移籍できたもの、使い物にならず一年で帰国。エライ違い。
653::03/07/08 10:07 ID:VazCUAAc
だいたい初出場で予選突破の下手な計算などして望むからいけないんだよ
W杯を舐めとる 初出場なんだから世界への挨拶 存在のアピール(日本もサッカーしてるんだよって紹介)
あとは負けて当然なんだから全力でぶつかる姿勢
これでよかったんだよ だから日本の第一人者であったカズは出すべきだったんだ
そしたら海外のメディアも次期ワールド杯の開催国である日本を自国に紹介するに当たっても
カズの話(イタリア ブラジル当時の話題も)をちりばめながら詳しく日本を紹介できたはずなんだ

この意見はどう?
日本にとって本当のW杯への挑戦は2002からって決まってたんだから
6542006年まで名無しさん:03/07/08 10:46 ID:D.NVk9a6
勝とうとしてたからカズ外しただけじゃん。でも日本は簡単には勝たしてくれなかった。日本にとってはW杯がどういうものかを認識しるいい勉強になったね。2002への良いステップアップにもなった。
6552006年まで名無しさん:03/07/08 10:53 ID:qojWfj5U
カズて初戦のウズベキスタン戦で4点いれただけじゃなかったっけ?
6562006年まで名無しさん:03/07/08 11:56 ID:volP25Bw
653>その後の中田の活躍の方が世界への挨拶になりましたな。
6572006年まで名無しさん:03/07/08 11:58 ID:93gI4AYk
>653

カズが第一人者?へ〜〜〜・・・・
日本もなめられたもんだな・・・・
658:03/07/08 12:13 ID:VazCUAAc
>>657
日本サッカーの第一人者って言ったら誰?
奥寺か?
6592006年まで名無しさん:03/07/08 12:19 ID:vkKqsNZM
上手い下手の問題じゃねえ。
そういうのを超えた特別な存在だったろ、少なくともあの時までの日本代表には。
チームの現場最高責任者に以前のまま岡ちゃん呼ばわりして、許されるはずがねぇ。
捜査一課の平刑事が本部長を面と向かってちゃんずけして、捜査チームに入れるわ
けがねぇ。選手にとって、WCは祭りでも遊びでもねぇ、時には命もかける真剣勝負
の晴れ舞台。チームのTOPを尊敬しない、不真面目な態度をとった時点で彼自体の責任。
それを受け入れられなかった凡人監督と選んだチェアマンはとても冷静で正しい判断を
した。
6602006年まで名無しさん:03/07/08 12:36 ID:zGLHJmPg
>>653
同意。
カズの功績を考えれば当然やと思うけどね

>>657
何が言いたいのかわからないけど
一般の人にサッカーを浸透させた一番の功労者はカズだろ
(他にもいるけどな)
6612006年まで名無しさん:03/07/08 12:51 ID:D2ELMmIo

「外れるのはカズ、三浦カズ・・。」

↑これが言いたかったから。
そのために合宿まで帯同させた。
662 :03/07/08 13:46 ID:I48mCmMg
>659 真剣勝負のはずのW杯で、ガムかんで笑いながらやってた
FWがいたよな。 NHKのカメラがアップにした瞬間のあの顔が忘れられないぜ。
6632006年まで名無しさん:03/07/08 13:54 ID:dEOtQQxo
>>662
スタジオ解説の奴(たぶん仙台)があれは彼の「やり方」だから
非難はおかしいようなこといってかばってたな。
そろそろ自分のチームに呼ぶんじゃなかろか。
6642006年まで名無しさん:03/07/08 14:33 ID:6ETsswHI
ゾーンで見たけど、フリーキックはすべて中田が蹴るように決まっていたが、
カズがフリキック横取りして、中田が岡田にクレーム→カズはずされた。
これが真実です。



665名無:03/07/08 14:33 ID:ydjhks2I
チャン付けを根に持ってたんだろ
だいたい、年の離れた監督をちゃんづけで呼ぶというのは失礼すぎ
666 :03/07/08 15:04 ID:aRq.ZF2U
たしかにカズがフリーキックなんて蹴っていたのでは点を入れる人がいなくなる。
(ロペスがいるときならカズのフリーキックもありだろうけど)
667ブラジル育ち:03/07/08 15:23 ID:gke7RKSg
ブラジル育ちだからああいう礼儀知らずになったのかも
6682006年まで名無しさん:03/07/08 15:46 ID:7taB2DT.
カズ信者オモロイ
もっとやれ
6692006年まで名無しさん:03/07/08 16:07 ID:sXZ1up1Q
そもそも、野人岡野を評価してしまったことが、岡田の間違い。
岡野がインタビューで自分のことを「スーバーサブ」といっていたのには、
ムカついた。勘違い野郎だ。
Jで勘違い野郎と思ったヤツは、二人いるがその一人が岡野だ。
岡田は、岡野よりもカズを選ぶべきだった。
6702006年まで名無しさん:03/07/08 16:18 ID:IFGXhqwE
ここのカズヲタ見てると、岡ちゃんが直前で、それも外国で外したのは正解。
日本で事前にカズ外しをしたら、脅迫とかすごかったんじゃないの。
卵やスポドリをかけられるのも嫌だろうしw
6712006年まで名無しさん:03/07/08 17:38 ID:5VHw//HU
日本の第一人者は釜本です。カズは釜本の足下にも及ばない。
672 :03/07/08 17:42 ID:R6KWu1eg
日本第一人者は外国実績も考慮すると奥寺かもしれない。
その下に、ブラジルでは知られたカズやイタリアでは知られた中田などが続く。
しかし後二者の才能は釜本や奥寺には劣ると思うけど。

6732006年まで名無しさん:03/07/08 17:48 ID:vkKqsNZM
まともに活躍したの中田が最初じゃない?
カズはブラジルつっても2部でしょ?

才能云々は知らん。
6742006年まで名無しさん:03/07/08 17:56 ID:czXy6Q.6
>>673
たのむよ〜
もうチョットまともというか、調べてから書いてくれよ〜

って、もしかして釣られた?(w
6752006年まで名無しさん:03/07/08 18:34 ID:MmkrMzBM
>664

アレで入れれば良かったんだろうが、カズは当然のごとく大外しだからな〜。
アレ見てなおかつカズ使えって言ってる椰子はアフォだよ。
6762006年まで名無しさん:03/07/08 18:47 ID:vHogvQ6w
673 名前:2006年まで名無しさん :03/07/08 17:48 ID:vkKqsNZM
まともに活躍したの中田が最初じゃない?
カズはブラジルつっても2部でしょ?

ニワカキタ━━━━━━━━(゚Д゚;)人(゚Д゚;)━━━━━━━━!!!!!


6772006年まで名無しさん:03/07/08 18:52 ID:BiL2ZHvA
>>673は釣りじゃないの?
ID:vkKqsNZM もう一度書き込んで真実教えてくれよ。

ブラジルでジーコのチームを3部から2部に押し上げたのは鈴木だろうけど。

678 :03/07/08 19:32 ID:kaUZ0V9I
>>676
カズのこと知らないとニワカなのか、
知らなかった。
世界中のサッカーファンはほとんどニワカだなwww
6792006年まで名無しさん:03/07/08 21:18 ID:8nAc.wqk
カズは設楽リサコと結婚したから外されたんだよ(w
岡ちゃんは、実は彼女の隠れファンで、ベッドの上に等身大のポスターを貼ってたらしい。
6802006年まで名無しさん:03/07/08 21:44 ID:5VHw//HU
釜本はメキシコオリンピックで銅メダルまでおさめた立て役者の一人。欧州クラブに誘われもしたが日本でのプレーにこだわり断ったモタイナイー
カズは欧州クラブへはいったもの使い物にならず。代表でもアジア以外での国際舞台では活躍できず。エライ違いw
6812006年まで名無しさん:03/07/08 21:53 ID:5VHw//HU
最近ではヒデ、俊輔だよな。稲本もハットトリックを達成したし。カズは彼らの足下にも及ばないw
682 :03/07/08 22:05 ID:IztPAkH.
俺は釜本も奥寺もカズも、そしてヒデ、俊輔、稲本も好きだ。
日本人選手が海外で活躍ができれば素直に嬉しい。

>680 ,>681
なぜ文末に「w」なの?日本人選手が活躍できなくて嬉しいの?
君らに日本代表応援する資格ないね。
6832006年まで名無しさん:03/07/08 22:11 ID:D.NVk9a6
カズなんか海外で活躍できてないじゃん、使い物にもなってないしw
6842006年まで名無しさん:03/07/08 22:19 ID:czXy6Q.6
>>683
もう少し言葉を吟味してから書いてくれ・・・

って、また釣られた?(w
6852006年まで名無しさん:03/07/08 22:19 ID:vo3BkxAI
カズのいる神戸>>>略>>>カズのいない日本代表、な香具師に日本代表チームを応援する資格は一切ありません、てか評価する資格さえもないw
6862006年まで名無しさん:03/07/08 22:21 ID:q4hGmyew
        ____
     、-''~:::::::::::::::::::::::"ー-,
     ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
    |:::/ ̄ ̄ ̄`' ̄ ̄¨ヾ::::|     
     |:::|   ━、_  _.━  |.:.::|          
    |/  .,-ェュ   ,-ェュ  |.:.:|_        
   (゙|   ´ ̄ ,/ 、  ̄`  |/,. |        
      |  ( 、 ゙、__,-'' 、)ヽ__/           
     \   `こニニ'´ _..┘       
    / \___ _ ,∠ ┬-、         
  /   _          \        
 // ̄ ̄(_)           |       
 |ししl_l  (        |    |      
 |(_⊂、__)        |    |       
 \____/         |     |

おまいら、俺を語ろうなんて100年はえーよ
6872006年まで名無しさん:03/07/08 22:25 ID:xCZdSJgM
683>海外では役立たずのカズを砲護してどうする?どっちみちカズを砲護したとこでカズの海外でのしょぼさを拭うことはできないw
6882006年まで名無しさん:03/07/08 22:29 ID:ZNlahz1I
>>685
感情移入できる選手いないと応援できませんよ。
6892006年まで名無しさん:03/07/08 22:32 ID:nM5LTojI
カズを越えてるのは
中田、中村、小野、だけかな?
稲本、川口、高原はまだかな?
昔のカズは凄かったよ、マジで
6902006年まで名無しさん:03/07/08 22:32 ID:5VHw//HU
カズは97代表の疫病神。イラネ
6912006年まで名無しさん:03/07/08 22:34 ID:IDNfn3vk
何で川口がw
6922006年まで名無しさん:03/07/08 22:35 ID:GCb0NOyc
昔のカズは凄かったな、国内では。海外ではまったくだったが。
693684:03/07/08 22:37 ID:czXy6Q.6
>>687
リンク先間違いで多分、俺へのレスだと思うが
俺的にはイタリア、クロアチアのカズも十分評価する。
もちろん世間の評価はそうでないのも分かっている。

だがブラジルでのカズに対しては
日本はもとよりブラジルでも評価が高い。
これを知らん様ならニワカ扱いもしかたあるまい。

釣りだと思ったら、マジか・・・(w
6942006年まで名無しさん:03/07/08 22:37 ID:ZNlahz1I
>>689
中田、中村、小野、彼らは比べられないのではないか。ポジション違うし。
あえて言うなら3名ともルックスに難アリだ。

中村なんか本当に残念だ。あの才能でルックス良ければカズを継げたのに。
神は彼にニ物を与えなかった。
6952006年まで名無しさん:03/07/08 22:44 ID:6xG/JldU
693>イタリアでもクロアチアでも使い物にならなかったじゃん。釣りもなにも事実だし。一年で帰国するなよ、日本の恥カズw
6962006年まで名無しさん:03/07/08 22:47 ID:ZNlahz1I
>>695
イタリアのときは1年でヴェルディに戻る約束だった。当時のローマとかがKAZUに興味持っていた。
6972006年まで名無しさん:03/07/08 22:47 ID:Go4k6bIQ
そういえばカスタニエルに、
「中田と三浦ではモノが違う。比べるまでも無い」とか言われてたね
6982006年まで名無しさん:03/07/08 22:49 ID:BHUs28vo
686>じゃあ何でローマはカズを獲得しなかったんだよ?中田は獲得したのにw
6992006年まで名無しさん:03/07/08 22:51 ID:ZNlahz1I
>>698
だからオファーを断ったのですよ。カズもイタリアに残りたかったと言ってます。
でも約束だからヴェルディーに帰りました。
7002006年まで名無しさん:03/07/08 22:52 ID:e1uYofks
698は696へだ。スマソm(_ _)m
7012006年まで名無しさん:03/07/08 22:54 ID:9EsIAeVk
>>697
まるでチ●コを比較したみたいな言い方だな
7022006年まで名無しさん:03/07/08 22:56 ID:NDwU6zOM
このスレにおける唯一の真理、それは

カス信者=低学歴

OK?
7032006年まで名無しさん:03/07/08 22:57 ID:9EsIAeVk
とにかく
あそこで召集していれば
どっちにしろ「結果」が出ていた訳で…
妙な信者も生まれなかったわけで…
7042006年まで名無しさん:03/07/08 22:59 ID:UP29goEE
ローマがカズに興味を持ったのは、実力よりもスポンサー目当て。

ジェノア移籍もスポンサーが移籍金と給料肩代わりしたんだよね。
7052006年まで名無しさん:03/07/08 22:59 ID:e1uYofks
699>断ったて嘘ばっかじゃん。カズにそんな実力なかったし。ホントに実力があるならイタリアに残っていたはず。ホントにローマがオファーを出していたならヴェルディもその事を理解して移籍させていたはず。カズはイタリアではカスでしかなかった。
706_:03/07/08 22:59 ID:2hs6tb6k
7072006年まで名無しさん:03/07/08 23:07 ID:vHogvQ6w
なんかアンチカズ=中田信者???
7082006年まで名無しさん:03/07/08 23:12 ID:czXy6Q.6
>>705
>カズはイタリアではカスでしかなかった。

705も海外にブラジルが入ることが分かっただけ成長してきたかな。

カズのイタリア移籍の詳細はよく分かってないんだけど、
ヴェルディとの約束があったのは事実らしい。
スポンサー付きってこともあってかなり複雑な契約の様だしね。
当時カズの年俸はサッカーバブル期だったこともあり、非常に高く
あの形でなければ移籍は難しかったと思うよ。

まぁ、この点では中田はカズを反面教師にして上手くやったけどね。
7092006年まで名無しさん:03/07/08 23:24 ID:BHUs28vo
ブラジルねえ…なぜその後アジア以外の国際舞台で活躍できなかったんだい?やはり実力がないからだな。中田とはエライ違い、あと奥寺に俊輔、稲本ともなw
7102006年まで名無しさん:03/07/08 23:37 ID:Vl/ABy5I
ダバディがNHK教育に出てる
7112006年まで名無しさん:03/07/08 23:45 ID:czXy6Q.6
>>709
うーむ。アジア以外の国際舞台ってのが何を指すのか良く分からんが
代表の試合でアジア以外と対戦し、かなりの得点、アシストをあげてる筈だが。

あと挙げてる選手達は全部ポジションが違うよ。単純に比べられないんじゃない?
メジャーな欧州リーグへの移籍って事なら、尾崎、高原、西沢、城なんかと比べるべきと思われ
7122006年まで名無しさん:03/07/09 00:04 ID:D/8EKX/E
当時ジェノアのスポンサーはKENWOODだったけどカズ雇う金なんかなかったよ。
クラブが勝手にスポンサーに逃げられないようにごますったの。

しかしにわかが多いな。こいつらは「カズとサントス」なんて聞いたら
三浦と三都主の比較を始めるんだろうな。
7132006年まで名無しさん:03/07/09 00:12 ID:Hdc12wBk
とにかくあの数の芸能人気取りは鼻につく。 
どうしてあんなに勘違い野郎になっちまったんだ。
714_:03/07/09 00:13 ID:2hs6tb6k
715 :03/07/09 00:43 ID:IztPAkH.
イタリアでの活躍を比較すると中田>カズは言うまでもない。
カズの場合は、行った時期やチームを間違えなければ活躍できたかもしれない。
しかし、イタリアで活躍できなかったからといってなぜへタレ扱いされるんだ?

カズが代表を去って以降、カズより目立った活躍をしているFWがいるのか?
岡田に選ばれた、ロペス、ゴン、城、岡野は世界相手に点とれたのか?
セリエAに移籍したら奴らは活躍できたのか?城のリーガでの活躍みればわかるでしょう・・・
そして今現在の日本のFWでセリエ行って期待できる選手がどの程度いるのか?

当時のカズを批判する人いるようだが、代わりに誰なら世界相手に戦えたというのだ。
716      :03/07/09 00:50 ID:GcfS7LLg
アンチカズ必死だな 笑
そもそも、海外での失敗=実力ナシなんて語る時点でに・わ・か
ベルカンプは?エムボマは?他にも、海外1年目で成功しなかった選手を
挙げたらキリがない。監督、戦術、オーナー、運……全ての要素が交差
した着地点に結果があるのであって、海外での失敗=実力ではないっての 藁

また、アンチ達が、ブラジルでの活躍を評価できないのは(あるいは無視する)、最近のヨーロッパサッカーブームにのったにわか達だからなんだよね

ふ〜 サッカー知らなすぎるね
7172006年まで名無しさん:03/07/09 01:23 ID:cx0FLPoU
>>715
高原・西沢なんかどうですか?
オリンピック・アジアカップで結果も出してますし。
柳もいいですね。
カズが強豪国との試合でゴールしたのはアルゼンチン戦(アウェイ)と旧ユーゴ(H)
しか見たこと無いんですが。
718696:03/07/09 01:27 ID:U4xrRnnE
ネタなのか勘違いか知らんが、
カスタニエルは逆の意味、つまり中田>>>>>カズという意味で言ってたので。念のため
719 :03/07/09 01:56 ID:piMILvgc
7202006年まで名無しさん:03/07/09 02:05 ID:QvjIXAxQ
J創世年から1年後くらいまでは神ダター
それ以降、坂を転がるようにダメになった。

7212006年まで名無しさん:03/07/09 02:16 ID:Hdc12wBk
もうカズなんかどうでもイィ
過去の人引っ張り出してどうする。 
7222006年まで名無しさん:03/07/09 02:41 ID:hyFwgYKo
スレタイとは全然違う話になってきてるな。

次からは「なぜW杯カズが落選したかもっとしりたい」でいいよ。
7232006年まで名無しさん:03/07/09 02:59 ID:pRIwUfhQ
まあどうでもいいが・・・・
ヒデがペルージャで活躍していた頃のペルージャサポーターの談話(抜粋)
「ヒデがカズみたいなヤツじゃなくて本当に良かったよ」
7242006年まで名無しさん:03/07/09 04:59 ID:qojWfj5U
716>海外二年目のクロアチアのクラブでも使い物にならなかったし。カズヲタ必死やな。ベルカンプやエムボマとはエライ違い。
7252006年まで名無しさん:03/07/09 05:04 ID:k.QXlUqM
欧州でのカズと高原を比べたら高原の方が活躍してるな。
7262006年まで名無しさん:03/07/09 05:09 ID:e1uYofks
715>鈴木は目立ってたな。あれほど相手チームから褒められるFWも珍しい。
727_:03/07/09 05:17 ID:V5Aekm/w
7282006年まで名無しさん:03/07/09 05:44 ID:EeH4OPkE
カズはイタリアに行ったときにはピークを過ぎていた
中田はイタリアに行ってからピークを迎えた
これだけだろ?
ブラジルでのカズの評価は高い
日本でも高い
7292006年まで名無しさん:03/07/09 06:32 ID:IFGXhqwE
仕方ないって、監督が人選をするというのがルールだったんだから、
俊輔みたいに次を目指せば良かったんだよ。
現にトルシエの時、中山や秋田は選ばれてる。
秋田がカズになっても良かったんじゃないの?
7302006年まで名無しさん:03/07/09 06:42 ID:5VHw//HU
97年時のカズは全盛期もとっくに過ぎて実力もなかった。
7312006年まで名無しさん:03/07/09 07:01 ID:8lTQtGnk
>>728
その通りだと思う。後、セリエ移籍当初からイタリアでスピード・瞬発力が
足りないんじゃないかといわれたことがあった気がする。
それを補おうとしてかパワーを付けようとしていたような、で、結果的には1ゴール1アシスト
だったけどその他の惜しいオフサイドになったゴールなどを見ると
あと少し切れみたいなものがあれば違ったかもしれない、でも安定して出来ていた仕事は
ブラジル時代からの左サイドからのドリブルだった気もするのでFWというポジションに
無理があったのかもしれない。ブラジルでは典型的な古臭い左SHのウィングだった?
様に見えたので、もしそのままやっていたらどうだったかはわからないけど。
7322006年まで名無しさん:03/07/09 13:04 ID:2BCgYG/6
実力うんぬんはちょっと水掛論になってくる気がする。
俺としてはなぜカズが外され、GKの小島が残ったのか?
攻めの可能性を残すにはFWの枚数は多ければ多いほど良かったと思う。
北澤もゲーム終盤に投入して運動量で相手チームを引っ掻き回して
チャンスを作るという可能性は有ったのでは?
外された北澤はカズ派という政治的な意味合いがあったのかと邪推。

市川をスタッフで帯同させ、カズにもその道を提示して
カズのプライドが断ることを見越した岡田の陰謀(大げさですが)?
733 :03/07/09 13:07 ID:WiuenNfE
俺も北沢のほうが惜しかったと思うよ。
7342006年まで名無しさん:03/07/09 13:09 ID:vkKqsNZM
同じことをくどくどと、岡ちゃん呼ばわりしたからだよ。
そんで、ブラジル時代はブラジルは・・・っていう香具師多いけど
だから、サントスFCそんとき2部だったんじゃないの?違うの?
7352006年まで名無しさん:03/07/09 13:15 ID:2BCgYG/6
>岡ちゃん呼ばわりしたからだよ
が正解なのかなぁ・・・
カズは人間関係で外されたと。
カズ途中交代の時の「俺?俺?」も
確かに「俺?俺を外すの?おまえごときが?」に聞こえ無くもない。
しっかし小島(ファンの方ゴメン)は・・・
736 :03/07/09 13:39 ID:sBK.r1X2
岡ちゃん呼ばわりしたぐらいで、はずすか?
本当に代表に必要な選手なら、岡田は、カズに直接厳重注意したと思うし、
カズは選手選考の権限をもった岡田には逆らえなかったはずさ。
カズは誰よりもWCに出たかったんだから。
カズのあのときのパフォーマンスでは、代表のレギュラーは無理だった。
それだけさ。ベンチ入りということも考えただろうけど、チームにとっては
マイナスの要素が強いと判断したんだろう。自分がでれはけりゃ、
監督批判することは目に見えていたからな、カズの性格からして。
7372006年まで名無しさん:03/07/09 13:50 ID:vkKqsNZM
>>736>>646 >>659 見れ
738                :03/07/09 14:14 ID:6ETsswHI
>>1->>737
>>664で事実をいってるだろ! お前らの憶測じゃなくてテレビ側がちゃんと取材して
放送してるんだから間違いないないはずだろ?
7392006年まで名無しさん:03/07/09 15:09 ID:qMGHFIYI
日本人は能力23歳定年説というのがあるからな
例は前園、三浦カズ、中田ヒなどみんなそう。
奥寺は乗り越えたけど、茸は乗り越えるかどうかという所だな。
7402006年まで名無しさん:03/07/09 15:24 ID:1bm0b3ok
柳沢も定年過ぎだろ
23歳以降退化著しい。
7412006年まで名無しさん:03/07/09 15:34 ID:s8NOUFx2
フェルナンド(だっけ?)がJ18位にした札幌を、
札幌の大馬鹿スタッフは「彼は理論が少ない」と不満をもって
(北海道スポンサーの関係もあったか)
岡田に変えたらブービーになった時は痛快だった。
(その後金をぶちこんでJ2脱出したけど)
7422006年まで名無しさん:03/07/09 16:23 ID:xNkRLfmI
カズヲタの恨み節炸裂だな
7432006年まで名無しさん:03/07/09 17:49 ID:vjBwlXIs
FK勝手に蹴ったときの動画ください
7442006年まで名無しさん:03/07/09 19:00 ID:9BHrK.mA
>>743

ビデオ借りて来い
7452006年まで名無しさん:03/07/09 19:31 ID:xNkRLfmI
>>734
おぉ、ブラジルのクラブチームのサントスと三都主の区別はつくようになったね。

ブラジルのリーグは各州の選手権と全国選手権の2本立てな感じでやってる事とか
カズが在籍していたのはサントスだけで無い事も覚えておくと良いよ。

で、カズは下積み時代もあったんで下部リーグでやってたこともあったけど
評価されてるのはもちろん1部での試合。サンパウロ州リーグはブラジル一の定評があるし、
パラナ州リーグではコリチーバを優勝に導いてる。
記者投票で3位になったのはコリチーバで出場した全国選手権の時じゃなかったかな。

まぁブラジルでの活躍は認めても良いんじゃない?
746736:03/07/09 22:48 ID:NJ.EPHH6
>>737
>>646>>659読んだけど、文体一緒なのに、この二つのレスは
まったく違うことをいってるよね。同じヤツがいっているように思えるんだ
けど、まあ、それはいい。とにかく、いろいろな意見があっていいんじゃないか?
実際のところは本人たちしか知らないんだから。
みんな、脳内ソースで語ってるんだろ?
いいじゃないか、それで。
マスコミの言い分を信じるのもいいし、信じないのもいいよ。
マスコミだって、ウソをつくからな。
7472006年まで名無しさん:03/07/09 22:54 ID:k.QXlUqM
全盛期も過ぎ実力もない。で勝手にFKも蹴った。外されて当然。
7482006年まで名無しさん:03/07/09 23:05 ID:.qF64yhQ
>>743
監督はフェルナンデス、そして石井に変えたらJ2落下。
J2になってから岡田が来た。(裏取引くさいが)
ちゃんと調べて書けクソ中央。
7492006年まで名無しさん:03/07/09 23:06 ID:.qF64yhQ
>>741だった
7502006年まで名無しさん:03/07/10 00:08 ID:pCllwE/E
過ぎた事はもう良い。
俺は全然気にしてない



     岡   田   め   ーーーーー

     岡   田   め   −−−−−

     岡       田       め       −−−−−−




7512006年まで名無しさん:03/07/10 00:18 ID:nwfDLrvg
岡田の顔が良ければここまで叩かれていない。
7522006年まで名無しさん:03/07/10 00:43 ID:rjzIh4cM
岡ちゃんの目利きは完璧だろ。
当時カズ、北澤はやはりチームの足を引張っていた。
カズは得点力でいつも期待を裏切られた感あり、
北澤はドタバタしててパスが通らないし要として攻撃へパターンが組めなかった。
第一2人は小型でフィジカルの面で大型外人に互して行くのは無理だと思った。マジで。。
7532006年まで名無しさん:03/07/10 00:55 ID:ntcsh0lM
カズ、北沢はちょうど愛する城、中田と重なっていたからな。
7542006年まで名無しさん:03/07/10 03:31 ID:Klx.gvNA
>>752
> 第一2人は小型でフィジカルの面で大型外人に互して行くのは無理だと思った。マジで。。

ふ〜〜ん。
んじゃ、なんでモリシが選ばれたのかのお。
平野だって北沢&カズとたいしてかわらんぞ。
7552006年まで名無しさん:03/07/10 05:39 ID:bUy2Kw62
そもそも選ばれたFWが

城→たまにへデングを決めていただけ
岡野→走るだけでシュートがうてない
ロペス→外人だからうまいと勘違い
中山→中山だけはボチボチかな

だぞ???


カズ>中山>>>>ロペス>城>>>>>>>>>>>>>>>>岡野(高校サッカー並)

7562006年まで名無しさん:03/07/10 06:11 ID:lGym.8h.
俺ならロペスを軸にしてみたい、
1トップ気味で真ん中にいるだけでもいいから、肝心な時にゴールに絡んでくれれば
岡野はエムボマも言ってたけど普通にウィングの選手だと思う
ロペス1トップで左に平野、右に岡野、ボランチを名波と北沢で組ませてみたい
KAZUは使うなら平野の位置で使いたい
7572006年まで名無しさん:03/07/10 06:42 ID:BqXQfde2
>755

中山>>>>ロペス(玉持ちすぎ)>城>超えられない壁>>岡野(足が速い以外何も無い)>カズ(養老院)
7582006年まで名無しさん:03/07/10 07:20 ID:qojWfj5U
平野には試合の流れを変える、味方に寄せるロングシュートがあった。カズはプレーには精彩を欠きなおかつ大事なとこで外してばかりで試合の流れを悪くする疫病神。
7592006年まで名無しさん:03/07/10 09:35 ID:9p37PnZM
左をカズとか平野とか言うけど、
実際の得点に貢献したのは名波−相馬−ロペス−中山のラインだということを忘れるな。
この4人を変えたらよかったというのは結果論からしてもやはり間違い。
他に変えるべきのはいただろう。(右半分の連中)
7602006年まで名無しさん:03/07/10 14:36 ID:D74uHnJ2
okada
死ね。
761:03/07/10 14:40 ID:VazCUAAc
お前ら本当に何も知らないんだな

ヒントだけ教えてやる 
あの一件はカズの男気…
これ以上はいえない この業界から消されるんでな フッ…
7622006年まで名無しさん:03/07/10 14:53 ID:D74uHnJ2
岡田は地理を勉強しろぼけ
7632006年まで名無しさん:03/07/10 14:54 ID:D74uHnJ2
岡田を褒める奴は自害しろ。
人間のクズ。
7642006年まで名無しさん:03/07/10 14:55 ID:D74uHnJ2
hazureru
のは、岡田だ死ね。
7652006年まで名無しさん:03/07/10 14:58 ID:D74uHnJ2
城は代表レベルではない。
市原びいきの岡田。
766_:03/07/10 15:02 ID:cScqL8Ec
7672006年まで名無しさん:03/07/10 15:04 ID:vkKqsNZM
どうでもいいがヒロユキ!!たまには外にでなさい!!!
768kazuへの手紙:03/07/10 15:37 ID:f8RugEeA
Dear Kazu

あの時鼻へし折ってごめんね

From バレー痔

http://number.goo.ne.jp/from_number/577/kazu/index.html
769  :03/07/10 17:14 ID:wwQ22G4.
>>768
バレージ、いいなあ〜
やっぱり、名選手は人間的にも尊敬できる、
と思いますた。
7702006年まで名無しさん:03/07/10 18:33 ID:vkKqsNZM
>>769
いや・・・バレージ言葉うまいけど、誉めてないと思うよ。
767も誉めてないよ・・・
7712006年まで名無しさん:03/07/10 18:33 ID:KaATW096
772770:03/07/10 18:35 ID:vkKqsNZM
767→768ね
7732006年まで名無しさん:03/07/10 18:38 ID:vkKqsNZM
>>771
ドゥンガは素晴らしいね
774 :03/07/10 19:03 ID:fbJ8MNjA
なんか、もう、カズの思い出トークみたいになってるな。
7752006年まで名無しさん:03/07/10 19:36 ID:7taB2DT.
過去の人だからね
776kazuへの手紙:03/07/10 19:40 ID:tapM.vBg
非国民セルジオはカズさんのことを「カズー」って伸ばして発音してるのはきのせい??
777 :03/07/10 21:07 ID:3lFmTUxg
ブラジルじゃ「カズー」なんだろ。
木村和志も通ぶって「カズー」っていってたな。
7782006年まで名無しさん:03/07/10 22:19 ID:z92PwtFc
カズは引き際を誤ってただの疫病神に落ちたな。岡田はカズを外したのは正解だが城を使ったのは失敗だったな。
7792006年まで名無しさん:03/07/10 22:36 ID:nwfDLrvg
城はJリーグでもトップクラスのサバ読み野郎。
公称179pだが実際は175〜6しかないチビ。
カズは公称176とか177だが実測175p。
中山は公称通りちゃんと178pある。
7802006年まで名無しさん:03/07/10 22:43 ID:iKEdDkqU
>778

それが正解でshow。
7812006年まで名無しさん:03/07/10 23:04 ID:Gx7Vt.bo
カズは次節のVSジェフ市原でゴールを決まるつもりです。期待しましょう。ひさびさのカズダンスが見れるかも?
782781:03/07/10 23:05 ID:Gx7Vt.bo
間違った。次はジェフじゃなかったよ、ごめんなー
7832006年まで名無しさん:03/07/10 23:16 ID:Cz4qOZMI
カズ、中山、ロペス、城、岡野

この中でカウンターで点が取れるFWを中心で選んだ
って発想は素人ですか?
7842006年まで名無しさん:03/07/10 23:22 ID:czXy6Q.6
>>783
ふむ、その通りかもしれんが
直前で戦い方を変えるのは賛成できん。
予選直前でフォーメーションを変えた加茂の二の舞になるかも。
って実際なったか(w
7852006年まで名無しさん:03/07/10 23:59 ID:nwfDLrvg
あの当時FWにサブ要員を1人入れるなら森山だったな、正直
7862006年まで名無しさん:03/07/11 02:00 ID:/fL1Fizs


カズzzzzz引退はいつ?

醜態晒してまで遣る事無いだろ。まあ今年迄とおもふ。

787 :03/07/11 02:24 ID:A7IPY9Mw
岡田「まずFWの軸となる城との相性をうんぬんかんぬん・・・」



いつの間に城がFWの軸となったのか当時すごく悩んでた漏れ。
7882006年まで名無しさん:03/07/11 03:13 ID:MnWOFYWg
イラン戦で岡野がvゴール決めた後、一時間くらいテレビ放映が続いていて
選手たちが喜ぶ様子が映されている中でカズ、めちゃくちゃ浮いてなかった?
俺の周りの人(兄、母、母の会社の同僚、俺の友人等)は皆同じ見解を抱いてい
たのだが。ん? スレ違いかな?
789 :03/07/11 03:37 ID:eON1XyQw
真剣に考えてください
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1878/
7902006年まで名無しさん:03/07/11 05:35 ID:emo7LXto
当時のカズの強さもしらんでよく言う
791      :03/07/11 05:58 ID:GcfS7LLg
>>788

意味がわからん ちゃんと日本語しゃべれ
何がいいたいんだ?
7922006年まで名無しさん:03/07/11 06:55 ID:VozZP/vY
つまり、ガンダムが最強ってこと
7932006年まで名無しさん:03/07/11 08:20 ID:N7rahzC.
>>792
最強なのは埼京線
794791よ・・・:03/07/11 09:17 ID:yPfQOZ/Q
カズがチームメイトから浮いているように見えたってことだろ。俺もそう見えた。
お前、国語の成績やばいんでない?
7952006年まで名無しさん:03/07/11 11:08 ID:KQfaSIkE
>>789
お前洗脳されちゃってるよ
逝ってるね
7962006年まで名無しさん:03/07/11 12:28 ID:D74uHnJ2
イラン戦何とか勝てたのは、イランにアジア予選14試合で19得点?のカリム・バゲリがいなかったから。
岡田の采配で勝ったわけではない。
7972006年まで名無しさん:03/07/11 14:48 ID:yoYDKMmA
カズがいれば、フランスW杯で4強に入れたのに。
岡田のせいで日本サッカーはぶち壊しだ。
7982006年まで名無しさん:03/07/11 15:11 ID:e4gbU3AQ
>>796
カズのおかげで勝てたわけでもない

>>797
釣りですか?
799_:03/07/11 15:16 ID:FyE33PJE
8002006年まで名無しさん:03/07/11 15:22 ID:MmoE.17k
カズは絶対に必要だった。今の代表にもね。
8012006年まで名無しさん:03/07/11 16:27 ID:NwGJ9VlY
カズってすごいね。
今でもこんなに多くのファンがいる。
おれはカズ大嫌いだったけど、紙ねからイ`に格上げしてやってもいいよ
8022006年まで名無しさん:03/07/11 16:28 ID:fjXRACI.
簡単ジャン。結局ナカタのワンマンチーム。ナカタがカズはいらんと
いったからだろ。
8032006年まで名無しさん:03/07/11 16:38 ID:KaATW096
>>801
ようやくすこーしだけは理解してくれたようで、1ファンとして
うれしいよ!
8042006年まで名無しさん:03/07/11 17:14 ID:bSngH5/E

      |  |       |
      ヤヽリ−[ (・)][(・)]
      ヽ_」      つ|
       |      __)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |      □□ < 外れるのはカス、三浦カス!
            /      \_________
8052006年まで名無しさん:03/07/11 17:24 ID:U28iOr5g

      |  |       |
      ヤヽリ−[ (・)][(・)]
      ヽ_」      つ|
       |      __)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |      □□ < 中田の選出はナカッタことにしる
            /      \_________
806 :03/07/11 17:44 ID:QSA5Qo4k
お前等フランスW杯診なかったの?
アルゼンチンやクロアチアと見劣りせずやってたの
中田ヒダだけじゃん
カスなんて論外
8072006年まで名無しさん:03/07/11 17:47 ID:U28iOr5g
>>806
そうでもない
808 :03/07/11 17:54 ID:QSA5Qo4k
>>807
じゃ誰か活躍してた?
8092006年まで名無しさん:03/07/11 18:51 ID:pTGuwB1A
>>808
柱谷幸一

巨乳をフリンフリン(w

って・・・・・・いねーよ
8102006年まで名無しさん:03/07/11 18:57 ID:Hnz3iEcI
まあ、ラモスには遠く及ばないよ。中田は。
カズだって、今のfwより断然上だった。
DFにしても、柱谷などに比べ今の世代は全く魂が感じられない。
あらゆる点で、今の代表はドーハ時代を下回ってる。
それもわからずキャーキャー言ってる馬過どもは本当にウザイ。
あんなサッカーなら滅んでしまえと思う。
フランスの時は、本当に怒髪天をついてた。
岡田を頃して俺も死のうと思った。
ジャマイカに惨敗した時には小躍りして喜んだなぁ
8112006年まで名無しさん:03/07/11 20:29 ID:JHG11MTM
>810
柱谷のイングランド戦の決定的シュートをハンドで止めた試合を覚えてる。
結局引き分けたけど、あの勝利への執念はすごかったな。
8122006年まで名無しさん:03/07/11 20:47 ID:cWK007Rg
岡田は明らかにあの時点で代表監督をする能力はなかった。
多分今もないし、今後もないと思う。
もし今後岡田を選ぶような状況になったら悲しいな。
8132006年まで名無しさん:03/07/11 20:54 ID:JHG11MTM
>811
スマソ、結局負けたんだった。
8142006年まで名無しさん:03/07/11 22:14 ID:FAb77xmo
日本サッカーにもう未来は無いだろうな。
あれだけ、日本に貢献してきたカズをないがしろにして、
自分のためだけにとっとと海外へ行った糞中田なんかを中心にしようってんだから。
なにが黄金の中盤だよ。
糞くらえだな。
8152006年まで名無しさん:03/07/11 22:38 ID:6xG/JldU
自分の為だけに落ち目というか能力がかなり落ちていたにもかかわらずいつまでも代表にしかもキングのような態度でいようとしたカズはまさに疫病神ですな。こんな奴代表にはイラネ
8162006年まで名無しさん:03/07/11 22:45 ID:twfJEUPM
http://www.jomoallstar.net/announce.html
人気も落ち目だねぇ
とうとう後輩に抜かれちゃったよ
8172006年まで名無しさん:03/07/11 23:26 ID:nwfDLrvg
岡田に投票してる奴は記憶喪失か狂人だな
8182006年まで名無しさん:03/07/11 23:41 ID:Ya/PWMB2
岡田を褒めてるヤシは不細工な低学歴が多い。
貧相な中間管理職にしか見えない岡田程度でも代表監督に慣れるんだという夢を見せてくれたからだろう。
819 :03/07/11 23:43 ID:MipjEhmg
でも、今は岡田とカズは仲良しだよ。
820アンチ必死だな(藁:03/07/12 00:09 ID:Z7QwI5kM
>>819
北沢選手の引退試合での全体写真撮影でカズはその中には入らなかった。
お前にはなぜだか分かるまい。
岡田を擁護したいアンチの気持ちは分かるが。

俺は一生恨むよ。
日本サッカー界で最も貢献して実力もあったカズを・・・・。

岡田が死んでももう変えられないこのやりきれなさ。
8212006年まで名無しさん:03/07/12 00:24 ID:Updjp5T6
カズが岡田をボコったんでしょ?
8222006年まで名無しさん:03/07/12 04:38 ID:S09DQ.86
カズを外して誰をいれた?
城?岡野?ロペス?
誰か結果を残したかな?
岡田は恥さらし
8232006年まで名無しさん:03/07/12 06:13 ID:ePtOaUMQ
カズを外して小島。
紅白戦でかませ犬役で大活躍!
8242006年まで名無しさん:03/07/12 07:05 ID:Uvd.pFbA
ここよかったぞ
http://www.k-514.com/
8252006年まで名無しさん:03/07/12 11:17 ID:MmoE.17k
みんなでオールスター投票しよう!悔しいから。やっぱりカズやろ。
8262006年まで名無しさん:03/07/12 11:42 ID:nwfDLrvg
岡田は当時、「外人にまかせるくらいなら俺が」とコメントしていた。
8272006年まで名無しさん:03/07/12 12:10 ID:aZCg0cF2
>>822 カズを外して誰をいれた? 城?岡野?ロペス? 誰か結果を残したかな?

城は岡野はともかく当時呂比寿はカズより結果を残していたでしょう。
予選であれだけ出場してて得点が対ウズベ戦の4点だけのカズと
三試合連続して負けられない試合に得点した呂比寿とでどちらを
選ぶと言われたらまともな監督なら後者を選ぶことは自明と思う。
べつにメンバーにカズをいれることを否定はしないが呂比寿を差し置いて
カズを先発にとかいわれるとちょっと引いてしまう。
8282006年まで名無しさん:03/07/12 12:59 ID:0fvU08Yk
クロアチアが引いてスペースがないのに
岡野投入した時は「はあ?」と思った。
8292006年まで名無しさん:03/07/12 13:25 ID:nwfDLrvg
ロペス、中山、カズは代表に値した。
城はぎりぎり。紅白戦要員ぐらいには使える。
岡野は当時、日本で20番目以下のFW。
サッカーを全く理解していない視野狭窄の眼鏡出っ歯以外なら
選ばない。狂った人選といってもよい。
830 :03/07/12 13:32 ID:UvCtrixo
岡野はただ足が速いだけのノータリン
こんなのが代表だったなんて本当に信じられない
岡野を残しカズを落とした時点で岡田は死刑確定
831 :03/07/12 13:46 ID:8iYvWKnk
あのとき、岡野が代表クラスの選手だったら、
いまごろ、代表のエースになってるだろ?
城もそう、あいつはいまJ2だぜ。
岡田は選手を見る目がない、節穴。
8322006年まで名無しさん:03/07/12 13:59 ID:nwfDLrvg
日本リーグ経験しかなく、監督経験もないような奴が
セリエA経験者もいるような代表チームを率いるということ自体
信じがたい。勝つ気がほんの少しでもあればあり得ない人事だ。
8332006年まで名無しさん:03/07/12 16:44 ID:ZNlahz1I
>>827
ロペスは外人。日本代表に必要ない。俺の本音。
8342006年まで名無しさん:03/07/12 16:46 ID:ZNlahz1I
>>820
アレは次の試合の移動のためだよ。中山もいないでしょ。
8352006年まで名無しさん:03/07/12 17:57 ID:C1WMjA9.
>>833
城って国籍だけじゃなくて血統も日本人だったんですか。
名字からして帰化人だと思ってました。
836_:03/07/12 18:01 ID:WnMD6/wo
>>835
「城」っていう苗字は朝鮮・韓国や中国では見かけないね。
8372006年まで名無しさん:03/07/12 18:04 ID:nwfDLrvg
>>833
代表に帰化人はいっぱいいるけど?
半島からの。
8382006年まで名無しさん:03/07/12 20:41 ID:D/4T8Yj.
>>837
誰だれ?
具体名きぼーんぬ
8392006年まで名無しさん:03/07/13 01:39 ID:dc4oYUIQ
岡田はノミ
8402006年まで名無しさん:03/07/13 01:47 ID:t/xSKn/w
城という姓は韓国にはあります。
8412006年まで名無しさん:03/07/13 08:34 ID:wi3/leFM
フランスW杯前に日本のマスコミによるマルディーニへのインタビュー

イ 「日本サッカーの印象は?」
マ 「レベルが上がってきてるよね、イタリアにいたミウラとか、あとブラジルから来た髪のモジャモジャした」
イ 「ラモスのこと?」
マ 「そうそう、とにかく旨い選手が多いよね」
842アアア:03/07/13 11:38 ID:FPy1RXPA
昨日もカズは敵DFをズタズタにしたが
オゼアスがそのチャンスをことごとく潰したので
名古屋なんかに負けた。
神戸は選手のレベルが低すぎる。
8432006年まで名無しさん:03/07/13 16:36 ID:QQ78ndOU
岡田今期優勝圏内にいることについてのコメントは?(w

カズ厨同じことしか言わないから疲れるよ。1つ1つ丁寧にコメントしてあげ
てもやっぱり同じことしか言わない。理解力欠如してませんか?
8442006年まで名無しさん:03/07/13 17:02 ID:nwfDLrvg
>>843
あれだけの戦力補強してあの位置にいるのは凡庸、むしろ無能
8452006年まで名無しさん:03/07/13 17:07 ID:QQ78ndOU
2位にいるのが?(w
846 :03/07/13 17:23 ID:XJ5t4tOY
>820 :アンチ必死だな(藁 :03/07/12 00:09 ID:Z7QwI5kM
>>>819
>北沢選手の引退試合での全体写真撮影でカズはその中には入らなかった。
>お前にはなぜだか分かるまい。
>岡田を擁護したいアンチの気持ちは分かるが。

なんか暗い
8472006年まで名無しさん:03/07/13 18:07 ID:PyAIJ2PU
正直、カズはガクンって突然、能力が消えた気がした…なんで?って
思えた、同時期の前園も似た感じ...なんか体が重そう。

カズは監督目指す気はあるのかな...もしあるなら、そこで岡田を越えて
欲しい。
8482006年まで名無しさん:03/07/13 19:56 ID:6S2JfSA6
岡田の無能ぶりはすでに実証済み
岡田が有能だなんて言ってるヤシの気がしれん
札幌での監督ぶり、W杯での監督ぶりで、無能は証明済み
8492006年まで名無しさん:03/07/13 20:00 ID:IZJst.s2
カズオタは単純だからな。
もし、カズを入れてれば無能とか言ってないのかと思うと微笑ましいね。
カズの話からどんどん岡田憎しへと論点がずれるのも、見てて面白い。
8502006年まで名無しさん:03/07/13 20:05 ID:6S2JfSA6
ここは
「岡田がなぜW杯でカズを落選させたか・・・」スレ

岡田が無能だからカズを落選させたと言って何が悪い?
8512006年まで名無しさん:03/07/13 20:26 ID:6xG/JldU
カズが無能だから外されただけじゃん
852h:03/07/13 20:26 ID:8pVwMHOM
カズの問題はともかく、マリノスは他の監督でも
今ぐらいの位置にはいたって。
8532006年まで名無しさん:03/07/13 20:29 ID:IZJst.s2
感情論と結果論以外でまともに語ってるヤシなんて、ろくにいないじゃん。
別に岡田が有能とは思わんが、人格攻撃までしてる奴は単なる信者としか思えない。
8542006年まで名無しさん:03/07/13 20:29 ID:rroXPbZw
単純に嫌いだったんじゃないの?
8552006年まで名無しさん:03/07/13 20:35 ID:KM.jXdC6
>>854
たぶんそれが正解なのだが、それを言っちゃ〜おしまいよ
856直リン:03/07/13 20:38 ID:iQhNK44Y
8572006年まで名無しさん:03/07/13 20:52 ID:nwfDLrvg
カズに私怨のある岡田に監督をやらせること自体おかしい。
いくら岡田が人格者だったとしても、公平な人事が期待できるはずがない。

858私見:03/07/13 21:38 ID:MnWOFYWg
セリエで通用するように、と筋肉ムキムキにしたせいで技術とかスピードが
著しく落ちた気がする。ジェノアに行く前と戻ってきた後でまるで別人のよう。
まあ単純に年のせいで衰えた、というのもあるんだろうけど。
最近の中田にカズと同じような香りを感じるのはおそらく私だけではあるまい。
8592006年まで名無しさん:03/07/13 22:14 ID:T7B1E52Q
8602006年まで名無しさん:03/07/14 00:56 ID:kogcqU9s
>>847

正直、カズはガクンって突然、能力が消えた気がした…なんで?って
思えた、同時期の前園も似た感じ...なんか体が重そう。


夜のキックオフをがんばりすぎたから。
体も重くなるわさー
8612006年まで名無しさん:03/07/14 01:56 ID:xNZpBbHo
お前らは何も分かっちゃいない。
カズが外されたほんとの理由。
それは、ヒデがあいつうぜぇからいらね、と岡田に言ったから。
すでにリーダーシップを取っていたヒデにとって、カズや北沢のような古参者は
邪魔な存在でしかなかった。
あらゆる面においてヒデを信頼し、ヒデを中心としたチーム作りをしようとしていた岡田は
彼の言い分を聞かないわけにはいかなった。
8622006年まで名無しさん:03/07/14 01:59 ID:bcQAhbVM
まだこのスレ生きてたの?呆れたw
8632006年まで名無しさん:03/07/14 02:23 ID:Xvm0jrM6
>>861
当時の事情を知ってますが、中田はそんなことを口にするほど馬鹿ではありません。
そういうことを直接口にして他の代表メンバー(後から来た中西とか)を引き込もうと
していたのは城です。
もちろんアホな城のことですから中田に吹き込まれていた可能性はありますが。
8642006年まで名無しさん:03/07/14 02:55 ID:fZayvim6
>>861
当時の事情を知ってますが

出たーーーーーーーーーーーーー!
基地外参上
865U-名無しさん:03/07/14 06:00 ID:t38YewOE
城にこだわった岡田はカス
城自身もあれで終わっちまった
8662006年まで名無しさん:03/07/14 07:18 ID:Mp4zzrjE
その意見に同意します。
カズの美点のひとつにDFをフェイントでぬきさる
華麗なまでもの俊敏さがあったが
セリエ対策のフィジカル強化のため筋肉をつけたのが裏目にでて
彼の敏捷さは悲しくも消え失せてしまった。
Jやアジアの中レベルには通用しても
世界トップレベルには通用しないカラダになってしまったのだ。
ゆえに仏WCではレギュラーをはれるだけの実力はなかったと思うが
すくなくとも岡野や城よりは役者がうえだったことにはまちがいない。
小島や当時高校生に毛が生えたていどだった小野など
けずる選手にことかかなかったのにカズを入れなかったのは
岡田の心の狭さ以外のなにものでもないな。
ちなみに中田はポジションやプレースタイルがちがうから
筋骨隆々になってもデメリットよりもメリットのほうが大きいと思う。
たとえば仏コンフェデのときに
小野や中村は故障もちで出場にもさしつかえるほどだったが
中田がフル出場できたのは筋肉のおかげといっても
過言ではないからね。
867866:03/07/14 07:20 ID:Mp4zzrjE
866は
>>858にむけたレスです。
8682006年まで名無しさん:03/07/14 16:30 ID:mXR/AYxg
      |  |       |
      ヤヽリ−[ (・)][(・)]
      ヽ_」      つ|
       |      __)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |      □□ < 外れるのはカス、三浦カス!
            /      \_________
869 :03/07/14 17:11 ID:dIvKud4Q
      |  |       |
      ヤヽリ−[ (・)][(・)]
      ヽ_」      つ|
       |      __)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |      □□ < 中田の選出はナカッタことにします!
            /      \_________
8702006年まで名無しさん:03/07/14 22:21 ID:.chhxI5g
>>864
城が横浜にいたころ通っていてその後市原に移ってからも
横浜に来ると中西とか連れてやってきていた店でのできごとです。
8712006年まで名無しさん:03/07/14 23:10 ID:nwfDLrvg
中西は城がジェフに入団した頃は兄貴分ぶってたが、
すぐに立場が逆転した。
中西は中学時代地獄のようないじめに遭っており
ジャイアン系の奴に逆らえないトラウマがある。
872 :03/07/14 23:24 ID:RDmfYV3Q
>>858
ジェノアからJに戻ってきた直後のカズは、
大活躍したように記憶しているのだが。
8732006年まで名無しさん:03/07/15 00:20 ID:iK0rlRRc
たしかに中西は人がいいからいじめとか村八分とかできなそう。
8742006年まで名無しさん:03/07/15 00:37 ID:ygMmFlAE
>>872
ジェノアじゃけがで前半休んだようなものだったから力余ってた?
8752006年まで名無しさん:03/07/15 03:09 ID:OEzxkAm.
>>872
カズにしろ中山にしろ城にしろ西沢にしろ
Jで活躍しようが得点王になろうが
ワールドクラスで通用するとはかぎらないってことだよ。
ただカズに関してはバレージと接触プレーによるケガが癒えてからも
出場機会がほとんどなかったから
それで干された面もあるね。
帰国してからはその欲求不満が爆発したって感じかな。
8762006年まで名無しさん:03/07/15 05:15 ID:Sv65P.4s
>>875
鈴木に爆発の予感(w
8772006年まで名無しさん:03/07/15 12:28 ID:CW1jaDoI
>>841
そのコメントはまさにお世辞だよ。
だって中田がセリエで一年目で活躍した時に奴は
「初めに日本人が来るって聞いたときはあのミウラのような奴と思ったけど
 実際は違って本当に凄い選手だったよ。」
てTVで言ったしw
8782006年まで名無しさん:03/07/15 16:20 ID:FP8zSQs6
で、カズは2006年ドイツ大会には出られそうですか?
8792006年まで名無しさん:03/07/15 16:42 ID:hyFwgYKo
Jで得点王でも取ったら選ばれそうだな。

まさかそんなことはないと思うけど・・・・・・・。
8802006年まで名無しさん:03/07/15 19:17 ID:0clP0la6
岡田監督「お前はアディダスが似合わないな。」
・・・98W杯本大会前に、とある合宿である選手に言った、と伝えた記事を
読んだことがある。
8812006年まで名無しさん:03/07/15 20:34 ID:sIjkJXoY
当時のマスコミ、サポーターの間での評価はおおむね下記の感じだったし
1stステージで脱臼して復調途上にあるカズを外すのはおかしくなかったよ。
だいたい、予選中はジーコ、ドゥンガもテレビで調子の悪い選手(カズ)は
外せと言っていたよ。それから調子が戻っていないんだからしょがないだろ。

城・・・イラン戦の同点ヘッド、雨の韓国戦のヘッドなど調子かったので
      評価はうなぎのぼり。
ロペス・・・予選時の決定力は高く評価されていた。
岡野・・・ W杯出場決定立役者。唯一の俊足FW。
中山・・・ 1stステージゴール量産で絶好調。

8822006年まで名無しさん:03/07/15 21:07 ID:d.OX4TH6
城を評価してたのなんて一部のマスコミだけじゃん。
サポーターはもっと冷めた目で見てたよ。
岡野を評価してたのはにわか層のみ。
8832006年まで名無しさん:03/07/16 00:02 ID:vgUSTtIs
岡野なんて、あのレッズでさえ控えだったんだぜ(w
884 :03/07/16 00:09 ID:/GPVOudc
岡田は優勝する見込みのない、札幌を見捨てた。
奴には野望があるに違いない。
横浜で優勝し、ジーコの後の代表監督・・・・・
やめてくれ〜。さらにワンランクダウンじゃ。
横浜だけには優勝させるなよ。
市原あたり、優勝してくれ。
8852006年まで名無しさん:03/07/16 00:49 ID:e4gbU3AQ
カズ最高!
8862006年まで名無しさん:03/07/16 07:31 ID:HguhRLCA
ヤナガシワの移籍会見で、イタリアの報道陣から出た質問。

「ジェノバでは三浦(元ジェノアFW、現神戸)の失敗が焼き付いているが?」
887 :03/07/16 16:46 ID:pgJIzhRw
岡田が代表監督になったら、次に代表からはずれるのは、
中田と中村。
小野を中心にチームをつくるうえで、この二人は邪魔だから。
市川が戻ってくる。さすがに岡野は構想外。
8882006年まで名無しさん:03/07/16 17:30 ID:vkKqsNZM
さ〜て横浜3位で首位と勝ち点3点差。楽しみだなっと♪
8892006年まで名無しさん:03/07/16 18:14 ID:lpmpcyHI
待ち受けだよ!
http://m-no1.jp/
890 :03/07/16 20:44 ID:WDSfnWSY
>>887
岡田が代表監督になるわけない
日本サッカーを沈没させる気か?

>>888
岡田が優勝するわけない
Jリーグを沈没させる気か?
8912006年まで名無しさん:03/07/16 21:43 ID:nwfDLrvg
岡田のようなサッカーをやったら、南米なら刺される。
犯罪的なまでに卑屈で弱気なサッカー。
8922006年まで名無しさん:03/07/16 21:46 ID:3yvKwgcA
http://www.k-514.com/
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 見たらどうだ・・・
8932006年まで名無しさん:03/07/17 13:14 ID:vkKqsNZM
前から思ってたんだが、岡田非難している香具師に限って岡田の外見から
脳内妄想してサラリーマン的だの卑屈だのなんだのって外見にこだわって
る厨だよなー。

今シーズンの試合中の采配だって卑屈でも弱気でもなく。結構選手交代
成功して勝ってきてるじゃねえのー。

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~  ミーハ―なカス厨共が
8942006年まで名無しさん:03/07/17 13:26 ID:x1t.N5ac
895  :03/07/17 14:00 ID:lGeeZdVM
>>893

いますぐに住所と電話番号を教えろ。
じっくり話し合おうじゃないか
896:03/07/17 17:43 ID:/4LADNLk
カス厨に応援されるぐらいならこの先全敗したほうがマシです
8972006年まで名無しさん:03/07/17 18:54 ID:jnULBmU6
http://www.kazu-miura.com/lock/030613.html

試合後、日本選手の控室を訪問し、選手一人一人と握手をした。
ヒデ(中田英選手)は余裕があったね。「相手がどうというよりも自分たちが…」
って言っていた。別れ際に「ヒデからジーコに『カズさんが必要だ』って
推薦しておいて」ってお願いしておいたよ。
8982006年まで名無しさん:03/07/17 19:14 ID:hyFwgYKo
>>897
もちろん冗談だけどね


肝心なとこ抜かしたらダメじゃん。
899  :03/07/17 19:47 ID:ie6fp1Qs
>>896
お前、優勝っていうものの重大さがわかってないよ。
この先、自分の応援するクラブの優勝を見ることなく、
あの世にいっちまうヤツだっているんだからな。
優勝できるときに優勝しなきゃ、後悔するぞ。
900   :03/07/17 22:04 ID:LXuPVuko
      |  |       |
      ヤヽリ−[ (・)][(・)]
      ヽ_」      つ|
       |      __)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |      □□ < 外れるのはカス、三浦カス!
            /      \_________
9012006年まで名無しさん:03/07/18 00:03 ID:UpeG/HGw
ヨコハメが優勝するわけでーだろ
あれだけの戦力を持って優勝できないなんてさすが岡田だな(w
902_:03/07/18 00:12 ID:CwZP.y..
9032006年まで名無しさん:03/07/19 01:05 ID:KmmiUhfM
で、今年あたり引退してくれんのか?
それとも兄弟揃って緑復帰してくれんのか?

レベルの低い神戸なんぞに居座り続けるってことはないよな?
またカズヲタが嫌いになったぜ。
9042006年まで名無しさん:03/07/19 02:14 ID:u7m6rFmM
カズってのは間違い
「三浦カス」が正しい
905 :03/07/19 09:53 ID:XA.Wyims
今の楽天は三浦兄弟なんぞアウトオブ眼中だろう
そうして何処にも行き場がないので来期も(無理矢理)神戸残留

神戸が厄介払いするにはJ2落ちするしかないかも知れないな
9062006年まで名無しさん:03/07/22 13:18 ID:D74uHnJ2
tasika
ベルデーのアルデレスは、カズが好みではなかったような気もする。
9072006年まで名無しさん:03/07/22 14:00 ID:vkKqsNZM
いあー、先日の市原vs磐田は首位攻防にふさわしい激しい戦いだった。しかし、
結果として最高の形で横浜2位浮上。首位と勝ち点1点差で残り2ゲーム。

横浜の最終節はカスのいる神戸。勝つにしろ負けるにしろドラマが生まれそう
な予感!!
9082006年まで名無しさん:03/07/22 15:23 ID:9Q3u9Q.Q
サントスとボカジュニオール、どっちが勝ったの?
9092006年まで名無しさん:03/07/22 15:39 ID:lpmpcyHI
待受けだよ!
http://m-no1.jp/
9102006年まで名無しさん:03/07/23 02:14 ID:4OZ1FxQg
わるいけど市原の初優勝で決まりだろ。
きしくも監督の格の違いが勝敗を決する好例となってしまうけど
まあ、岡ちゃんとしてはカフーのせいにしときゃあいいんだから安泰だけどな w
911としひこ:03/07/23 05:53 ID:ELG6o3q2
今の日本代表には決定力がない。カズ入るかも。。とか勝手に思ってるの俺だけ?
912_:03/07/23 05:55 ID:jOffvY0.
9132006年まで名無しさん:03/07/23 06:07 ID:xwq6R3sQ
☆貴方が見たい娘がイッパイ(^0^)☆
http://endou.kir.jp/yuminet/link.html
http://endou.kir.jp/marimo/link.html
914 :03/07/23 07:12 ID:NDwU6zOM
>>911
正直、お前だけ。はずかしいから、リアルで
口外するなよ・・・。
9152006年まで名無しさん:03/07/23 23:35 ID:ZNlahz1I
>>911
俺もそう思う。
9162006年まで名無しさん:03/07/23 23:41 ID:K6wcIa4s
(゚д゚)ハア?
9172006年まで名無しさん:03/07/24 03:11 ID:oI4WFmV2
>915

正気?
9182006年まで名無しさん:03/07/24 21:00 ID:6b2GTwNc
あの頃の日本代表は一戦一戦必死だった。とにかく真剣だった。
今は何だ。「次があるさ」と言わんばかりの諦めの良さ。
テクニックは上達しているかもしれないが、ボールへの執着心や
スピリットは見る影も無くなってしまったような気がする。
9192006年まで名無しさん:03/07/24 21:34 ID:krqoC0NU
つーか21歳のカズと21歳の中田と21歳の中山がいれば、昨日の試合なんか楽勝だった。
なんで日本はこう揃わない運命なんだ?!
9202006年まで名無しさん:03/07/24 22:37 ID:nwfDLrvg
98年W杯では、岡田の顔が画面に映るたび
日本人として恥ずかしい思いをした。
9212006年まで名無しさん:03/07/24 23:10 ID:Vu9TvVaw
>>919
日本人の多くは能力成長の定年が23歳と言われているからなあ。
そのうち中山だけは23歳以降も少し伸びたけど。
9222006年まで名無しさん:03/07/24 23:23 ID:IhsN9z1Q
>919

今更21歳でもカスはカス
日本のレベルが低かった頃に活躍した選手などお呼びじゃない
923としひこ:03/07/24 23:26 ID:ELG6o3q2
でも、小野とかは結構すごかったよね。
9242006年まで名無しさん:03/07/25 00:11 ID:3X7vz8wA
>923

小野は日本にいた頃はすぐケガばかりする選手だったなあ
「使えね〜!」と思ってたよ
オランダに行ってあそこまで化けるとは思わなかったな
9252006年まで名無しさん:03/07/25 11:46 ID:vkKqsNZM
小野は別に化けたわけではない。ケガしなきゃ、あんなもん。じゃなきゃ浦和で
若くしてキャプテンになるわきゃない。まだ、ミスターレッズいた頃だし。
9262006年まで名無しさん:03/07/25 12:30 ID:KTZA8KrY
>925

ケガが多かったって事はフィジカル面で弱かったか技術が劣っていたんじゃないのか?
9272006年まで名無しさん:03/07/25 12:56 ID:vkKqsNZM
今も怪我してるでしょ?
9282006年まで名無しさん:03/07/25 21:33 ID:GjtphTic
>927

なるほど
今もダメ選手なのか
9292006年まで名無しさん:03/07/26 00:47 ID:qWvVSfYs
数は引き際をミスったな。
俺は日本いやアジア一のFWを脳内妄想してしまったことが原因。
たいしかこた無いのに、回りが持ち上げ過ぎだったこともあるけどね。
9302006年まで名無しさん:03/07/26 01:17 ID:6z4HxMLk
あーあ、日本サッカー協会のことだからなあ、
またなんだかんだいって岡田を代表監督にしそうだよなあ。
あーあー、ジーコのほうがまだいいよなあ。
9312006年まで名無しさん:03/07/26 01:32 ID:9wl1Om8o
>>930 同意。岡田だけは嫌だ〜
でも、岡田が代表監督に復帰して、カズ呼んだらおもしろいのに。
「カズはこの6年で進歩した。」とか言って。
9322006年まで名無しさん :03/07/26 01:41 ID:EyUx5tv6
>>931
また城を呼ぶに決まってるって。
933 :03/07/26 06:25 ID:Updjp5T6
外れるのはカズ、三浦カズ

外れるのはヒデ、中田ヒデ
9342006年まで名無しさん:03/07/26 08:03 ID:jmYkW7Gg
しろうとジーコよりは岡田の方がまだ期待できるというもんだ
9352006年まで名無しさん:03/07/26 11:00 ID:QBoMnk9g
外れるのはゴン・・中山ゴン。
秋田、高原。代わりに青木を軸としていく。
9362006年まで名無しさん:03/07/26 19:14 ID:qWvVSfYs
外れるのはジーコ・・アルツール・アンツネス・コインブラ。
9372006年まで名無しさん:03/07/27 00:29 ID:dlemxtBs
      |  |       |
      ヤヽリ−[ (・)][(・)]
      ヽ_」      つ|
       |      __)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |      □□ <あと一勝で優勝。優勝したら
            /     | 菊とサッカー論でも書きます。
                    \______
9382006年まで名無しさん:03/07/27 11:19 ID:lI6cG9Pw
【結論】→『虹とスニーカーの頃』(チューリップ)
      ♪わがままは 三浦カズの罪
        それを許さないのは岡田の罪
        若かった何もかもが
        あの城マンセーは もう捨てたかい
9392006年まで名無しさん :03/07/27 12:11 ID:8JlopmLc
出場してない選手をさも出場して足をひっぱったような書き方は
正当な評価を下す記事だといえるのだろうか・・・?
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/07/27/06.html

なんか納得いかねえ。
出て足を引っ張ったような書き方してるが出場してるのはオゼと幡戸で
出番は無かったはずなんだが。
940 :03/07/27 12:18 ID:6YvG.sDA
  |  |       |
      ヤヽリ−[ (・)][(・)]
      ヽ_」      つ|
       |      __)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |      □□ <  外れるのはカズ、三浦カズ
            /     |
                    \______


9412006年まで名無しさん:03/07/27 15:18 ID:WSGNiYao
>>938
激ワロタ。
納得させる結論になってるのも(・∀・)イイ!!
9422006年まで名無しさん:03/07/28 22:22 ID:EdXgh.Hc
      |  |       |
      ヤヽリ−[ (・)][(・)]
      ヽ_」      つ|
       |      __)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |      □□ <外れるのはカス、三浦カス
            /     |
                    \______
9432006年まで名無しさん:03/07/29 00:53 ID:RuLJ961g
岡ちゃんに似てないな
944 :03/07/29 01:37 ID:gV3JyXpA
岡ちゃん、優勝しちゃいそうだな。
945オマリー:03/07/29 02:12 ID:xapVBLDs
>>893
仙台戦では、1点差でリードの後半上野に代えて病み上がりの松田を投入。
そのままボランチで使い、その直後に同点ゴールを決められた。

上野交代まで仙台は攻め手を欠いており、岡田采配が完全に裏目に出た試合だった。
岡田がオールスターの監督にならなくてよかった。
9462006年まで名無しさん:03/07/29 05:14 ID:kOaEVWyY
でも岡ちゃん優勝するんだろうね。
久保を取ったのは正解だったな。
      |  |       |
      ヤヽリ−[ (・)][(・)]
      ヽ_」      つ|
       |      __)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |      □□ <外れるのはカス、入るのはクボ
            /      \______
947_:03/07/29 05:21 ID:03DJBd6.
948 :03/07/29 05:54 ID:xvKab9vk
今、岡田が監督になったら今度は誰を外すのかな?
そういうことで注目を浴びるのと同時に、他の選手を威嚇したいだろうしな。
中田ヒデか?年老いたゴンか?
949  :03/07/29 12:36 ID:pvVVNlVU
>>948
ヒデはおそらく岡田を「ただのオッサン」呼ばわりするから、
外されるだろうな。
それから、岡田は小野が好きだから、小野中心のチームを作ろうとする。
すると、必然的に、自己万サッカーの中村は干される。
FWには、久保が入るな。もちろん、中山、カズが代表に入ることは
ありえない。さすがに、城、岡野も呼ばれることはない。
9502006年まで名無しさん:03/07/29 18:16 ID:2ihuX/Fs
イタリア人脈がある岡田を中田は一目置いているんだよ。
それに中田が初A代表のときから岡田は代表コーチ。
「ただのオッサン」呼ばわりするわけないじゃん。

あと、カズは岡田だけでなく、誰が監督でも選ばれねえだろ。
9512006年まで名無しさん:03/07/29 18:28 ID:seh89lHk
告白したいけど、自分に自信がない。それでも胸の奥が苦しくて・・・
そのような方、諦めないで。
ここでは、異性に効果を発揮する香水、合法ドラッグなどがおかれています。
小売価格一万円以上の品が、半額以下の値段で取引されています。
是非ここでゲットして、貴方の気持ちを打ち明けて下さい。
相手の方も、きっとそれを待っていますよ。

↓のURLの頭にhを付けて、コピー、ペーストして下さい。

ttp://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1057809839
952  :03/07/29 18:49 ID:wQhWD9r6
>>950
でも、当時代表監督だった加茂を
中田は「ただのオッサン」って呼んでたぞ。
9532006年まで名無しさん:03/07/29 19:34 ID:d.OX4TH6
あの頃は中田も子供だったな。
そんなガキの言いなりになった情けない岡ちゃん。
9542006年まで名無しさん:03/07/29 19:53 ID:Y9/FWv8s
加茂って無能監督じゃん。
おっさん呼ばわりされて当然。
955”ヘ( ̄- ̄ ):03/07/29 19:56 ID:pkNBo3OA
キキキタタタタ━━━((゜(゜∀゜)゜))━━━!!!!PART1
http://link.iclub.to/adalt/
http://link.iclub.to/amazon/
http://link.iclub.to/docomo/
http://link.iclub.to/google/
9562006年まで名無しさん:03/07/29 20:43 ID:xykHg/Fc
岡田監督が優勝してしまう次の試合、vs神戸だよね
(以下、今後の予定)
カズ、積年の恨みから脅威の意地を爆発させ、ダブルハットトリック
で横浜の優勝を阻止。これをきっかけに、カズは奇跡の復活を果たす。
だがしかし、2004年から日本代表監督になった岡田は、
この時の恨みでカズ召集を永遠に見送るのであった。
957 :03/07/29 21:06 ID:wQhWD9r6
なるほど、今度の横浜VS神戸をカズ、岡田の因縁の対決という
視点で見ると面白くなるな。
それには、まずカズに出てもらわないとな。
9582006年まで名無しさん:03/07/29 21:52 ID:KDr.pRNk
久保が前試合でうまく行き過ぎたので今回はまずだめ。
三浦も出たからって点とれるわけじゃないから、
1−0か0−0の勝負になるだろうな。
959k:03/07/29 21:53 ID:eOTKzPK2
☆無修正画像&サンプルムービーをどうぞ!!☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkv/linkv.html
960 :03/07/29 23:08 ID:Updjp5T6
2006年 ドイツ日本キャンプ地にて

「外れるのはヒデ、中田ヒデ・・・
それと、中村しゅんすけ・・・・・」by岡ちゃん
9612006年まで名無しさん:03/07/29 23:47 ID:JkH8kgR.
>>960
ドイツはないよ
だって岡田だぞ
9622006年まで名無しさん:03/07/30 00:04 ID:kilq2vHc
最近の岡田、仏頂面でますます陰気な雰囲気が増したな。
見てるだけで憂鬱な気分になる。
9632006年まで名無しさん :03/07/30 16:30 ID:UP29goEE
仏大会最終予選時、カズへの採点(サッカーダイジェスト)

ウズベキスタン(H) 7.5
UAE(A) 5
韓国(H) 4
カザフスタン(A) 3.5
ウズベキスタン(A) 3.5
UAE(H) 3
韓国(A) 5
カザフスタン(H) 累積警告で出場停止

イラン 5
9642006年まで名無しさん:03/07/30 23:46 ID:qSJOcyio
カズはフランスW杯予選で9点くらい取りました。
予選で9点も取ったのはW杯に出た世界中の選手の中でも一人しかいませんでした。
したがってカズがW杯に出るのは世界の常識だった。
なぜ出られなかったか?

岡田の嫉妬
岡田の馬鹿
岡田の低脳

この3要素ですな。
9652006年まで名無しさん:03/07/31 02:43 ID:2ihuX/Fs
>>964
ってかお前著しく間違っているよ。
フランスW杯最終予選ではカズは緒戦のウズベキスタンで4点
入れただけで最終予選、翌年のW杯本戦前に落選するまで
Aマッチでは得点を入れていません。
当然岡田政権下では一点も入れていない。
また、日本より格下のアジア一次予選でカズは一応10点入れているが、
日本代表総得点は31点なので(以下略
仮に足しても14点で、9点にはならないし。

(´-`).。oO(どこから予選9点なんて数字が出てくるのか…)
9662006年まで名無しさん:03/07/31 02:46 ID:/IIUFeTo
9点といってもそれは日本より更に格下相手の話だがな?
「カスが出るのは世界の常識」などと言うのは、世界の強豪相手にコンスタントに得点できるようになってからドウゾ。
もう無理だがな(藁

967カズーダンス:03/07/31 20:43 ID:OgFTz3Ak
>>967
14点とってるならもっと凄いだろ?

>日本代表総得点31点・・・
31点のうち14点もとってるなんてメチャクチャ凄すぎないか?

>日本より隠したのアジア一次予選ではカズは10点・・・
どこの予選でも格下相手に勝ちあがるんじゃないの?
その得点を認めないような言い方はいかがなものかと?
その格下相手にも点をとれなかったFWがいたんじゃないのか?

>>966
上の文を見てちょ!!!
9682006年まで名無しさん:03/07/31 20:44 ID:OgFTz3Ak
↑間違ったよ
>>967じゃなく>>965です。自分にレスしてどーすんだろ(w
969 :03/07/31 22:50 ID:IztPAkH.
カズ以上に得点を稼いでいるFWが、その後出てきてないわけだが・・・

もちろん02W杯でカズを使えば良かった、ましてや06W杯で使うべきだ等と言うつもりはない。
ただ98W杯ではどんなに調子が悪くても選ばれる選手だったと思う。
970フランスW杯アジア予選より:03/07/31 23:35 ID:gW382uqc
        三浦 中山 呂比須  城 高木  弱い
対マカオ   8点  ―   ―   ―  3点  ↑
対ネパール 2点  ―   ―   1点  3点  │
                             │ 
対ウズベク  4点  ―   1点   1点 1点.  │
対カザフ   0点  1点  1点   0点  0点  │
対UAE    0点  ―   1点   0点  0点  │
対韓国    0点  ―   1点   ―  ―   ↓
対イラン   0点  1点   0点  1点  ―  強い

(―は出場無し)
9712006年まで名無しさん:03/07/31 23:59 ID:0gSdW.CI
一次予選の点なんてカウントしないだろ・・・
オーストラリアは一次予選の一試合で31点取ったりしてるぞ
972フランスW杯アジア最終予選出場時間数:03/08/01 00:02 ID:gW382uqc
       三浦 中山 呂比須  城  高木
出場時間  693  126   434   359  27  (分)
得点     4   2    4    2    1  (点)
先発     8   2    4    4    0  (試合) 
9732006年まで名無しさん:03/08/01 00:09 ID:kilq2vHc
時間当たり得点率、城が最低じゃん
何が守備的FWだ
岡田のネガティブ思考は病的だな
9742006年まで名無しさん:03/08/01 04:02 ID:iYea.L9w
城は使えん。とはいえカズの4点も一試合だけだしなー。
どう考えてもコンスタントに点を取れる呂比須と中山を差し置いて
城が核になる理由がないのだが、当時はマスコミも含めておかしかった。
俺がどんなに呂比須を使えと主張しても、まわりの連中は「呂比須は
足が遅いからなー」といってで岡田の選択が正しいと思ってるやつらが
多かった。

呂比須の出るべき時間を城に無意味に回した岡田。
ワールドカップ前のインタビューで「ゼンパイだよ、ゼンパイ」と
日本の結果を予言した城。この二人はワールドカップ後にいかなる
活躍をしようが俺はどうしても許せない。

>>608
9752006年まで名無しさん:03/08/01 04:05 ID:h6TVBQlQ
8試合先発して7試合連続無得点のFWのほうがはるかに病的だけどな。( ´,_ゝ`) プッ
976見えざる手 ◆6E2odgUE :03/08/01 04:25 ID:WSGNiYao
>>975
いや、そんなに珍しい事ではないよ。チーム状態にもよるしね。
バッジョも94WCの時、
ナイジェリア戦でゴールするまで10試合くらいゴールが無かったはず。

カズの使いようは十分にあったんだけど、
極端なチーム改革の犠牲者になった感じだね。
俺としては442に戻して積極的に逝く日本が見たかったが・・・
あそこで逝かずして何時逝くんだよ!って思ってたよ。
案の定、02WCでも腰の引けた戦いに終始。変な伝統を作っちゃったね、岡ちゃんは。
9772006年まで名無しさん:03/08/01 05:48 ID:U.Uy0drg
岡田は急に監督に選ばれて舞い上がっちまったんだよ
そんで何とか自分の色を出そうとして、選手の中の監督的存在だたカズを切った。
岡ちゃん岡ちゃんと誰も言うことを聞かなかったから、選手をびびらせるのに丁度良かった。
普通に考えて、浦和の補欠FW岡野は選ばないだろ?
それにあそこは加茂を更迭しなくても結果は同じだったと思うね。岡田の功績なんて何もない。
岡田の功績はW杯で全敗したって事実だけ。
978岡田さん@スーパー○リー:03/08/01 10:22 ID:/J818JBQ
>>974
>>977
      |  |       |
      ヤヽリ−[ (・)][(・)]
      ヽ_」      つ|
       |      __)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |      □□ <城と岡野は岡田サン好みのプレーヤーだから
            /     |岡田サン好みというのは最高の誉め言葉なんだよ
                    \__________________
979 :03/08/01 11:37 ID:IztPAkH.
>977
>それにあそこは加茂を更迭しなくても結果は同じだったと思うね。岡田の功績なんて何もない。
岡田の功績はW杯で全敗したって事実だけ。

同感。加茂変えなくても予選突破できたでしょう。ホームの韓国戦で
秋田を投入して弱気過ぎ等の批判もあったが、リードしているチームが守備固めをするのは
セオリー通り。メディアやサポの批判は結果論に過ぎないと思ってたよ。

加茂が他の外国人監督と比較して優れてるとは思わないが、それでも日本人監督としては
理論をしっかりと持った、ましな監督の一人である。一方岡田は監督としてはド素人だった。
城を軸にしてみたり、岡野選んでるような奴を英雄扱いする風潮は理解しがたかった。
9802006年まで名無しさん:03/08/01 12:42 ID:d.OX4TH6
ちなみに単なる思いつきで西沢・市川を選んで
(西沢は岡田の意見がで加茂が選んだ)結局自分で外したのも岡田。
選手を見る目は低レベルな日本人監督の中でも際だって鈍い。
選手経験はアジアでも3流だった日本リーグのみ。
海外には選手経験が乏しい名監督もいるが、
彼らは欧州で世界最高レベルのサッカーに日常的に接する環境があった。
著しく貧弱なサッカー体験のみで代表監督になってしまった岡田。
まあ本来リンチにかけられるべきは川渕、長沼だけどな。
9812006年まで名無しさん:03/08/01 12:45 ID:lpmpcyHI
待受けだよ!
http://m-no1.jp/
982 :03/08/01 13:30 ID:PLAYJvXs
カズを呼んでれば叩かれなかったという問題であるところが、
このスレの悲しいところだね
9832006年まで名無しさん:03/08/01 15:59 ID:MJ0QNZb.
>982

カス程度のパフォーマンスでは呼んだらもっと叩かれると思われ
9842006年まで名無しさん:03/08/01 22:29 ID:6WQKDycw
>>979
加茂が替えられたのはカズにいつまでも頼り切って
他の対策を模索しなかったから。
守備に問題があったのではなく攻撃面で選手から不満があったんだよ。

加茂を変えなくてもW杯進出出来たというアンタの論は極めて楽観的で、
常識的に考えて9分9厘無理。加茂監督自身がパニクってたんだから。
むしろ加茂更迭は遅すぎただろ。前年のアジアカップで底が見えてたし、
これは予選は苦戦するだろうなと思ったら案の定だったしさ。
9852006年まで名無しさん:03/08/01 22:38 ID:6WQKDycw
969   03/07/31 22:50 ID:IztPAkH.
カズ以上に得点を稼いでいるFWが、その後出てきてないわけだが・・・
もちろん02W杯でカズを使えば良かった(略

↑↑↑
大体ID:IztPAkH.を始めとするカズヲタからは
どうしてこうも電波を発している奴が多いのか。

2002年W杯にカズを出すべきだったなんていってる奴初めて見たよ。
9862006年まで名無しさん:03/08/01 22:42 ID:JpLpISd2
中山や鱸出すんだったらカズ出した方がましだと思うが
987 :03/08/01 23:10 ID:IztPAkH.
>985
真っ当な批判ならいくらでも受けるが、人の意見捏造して批判するなよ。

>969で
>もちろん02W杯でカズを使えば良かった、ましてや06W杯で使うべきだ等と言うつもりはない。
と言ったが、この文書をどうして02W杯でカズ使えという意見として受け止めるのか理解に苦しむ。

何が(略 だw
こういう(略の使い方してる奴初めて見たよ。
9882006年まで名無しさん:03/08/02 06:06 ID:pvN8Wjp.
>>987
カズ否定派ってやり方が汚いよな
捏造してまで否定したいのかな?
989:03/08/02 06:41 ID:fHky9Ph6
985は釣りだよね?
こんな事する奴初めて見たよ、貴重だね。
夏だし、セミみたいな奴だ。
990 :03/08/02 09:32 ID:NDwU6zOM
>>988
いや、カズヲタほど盲目な輩はいないから
9912006年まで名無しさん:03/08/02 19:15 ID:9Q4sMosA
>>990盲目でなくて基地外が正解。
9922006年まで名無しさん:03/08/02 20:53 ID:zKqOhfwE
えー、カズの前で岡ちゃん優勝。
メガネもぶっ壊れました

カズはいつものごとくシュートチャンスをことごとく外しました
( ´,_ゝ`) プッ
993オレ:03/08/02 21:11 ID:Ph3M/qwE
1000
994オレ:03/08/02 21:13 ID:Ph3M/qwE
1000
995オレ:03/08/02 21:13 ID:Ph3M/qwE
996オレ:03/08/02 21:14 ID:Ph3M/qwE
SEN
997オレ:03/08/02 21:15 ID:Ph3M/qwE
1000
998オレ:03/08/02 21:15 ID:Ph3M/qwE
千だっていってんだろ
9992006年まで名無しさん:03/08/02 21:15 ID:4WdKl5Lw
おすすめだよ〜♪
http://angely.h.fc2.com/page008.html
総合サイトでお気に入りを探そう♪
http://angely.h.fc2.com/index.html
10002006年まで名無しさん:03/08/02 21:16 ID:yyDErrJ.
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。