野球のワールドカップ専用スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1六商健一 ◆av8Dlals
2001年に台湾で開催されたワールドカップ
これから行われる予定のスーパーワールドカップ
等について語ってください
22006年まで名無しさん:02/12/26 22:07 ID:3gZPArVs
監督セゲヲで終わってる…
ハ!サッカーもジーコが(ry
3 :02/12/26 22:15 ID:Q.wC5cyU
話題に上がらないくらい悲惨だね<野球。
ただの罵倒スレになるだけ
恥じかきにきたもんだよ
42006年まで名無しさん:02/12/26 22:15 ID:hD.MS1qk
え・・・
5六商健一 ◆av8Dlals :02/12/26 22:16 ID:Tt2ecfU2
>>2
いや、それはアテネ五輪
6 :02/12/26 22:19 ID:Q.wC5cyU
>>5 おまえサッカー好き?
72006年まで名無しさん:02/12/26 22:27 ID:Fq7T3GG2
IBAF主催の世界選手権(野球ワールドカップ)は
2003年はキューバ
2005年はオランダ
で開催まで決まっている。

オランダでの開催地は、Rotterdam、Amsterdam、 Haarlem、 Eindhovenそして Almere と既に決まっているようだ。
オランダの新聞読むと、36ste Wereldkampioenschap Honkbal 2005 って書いてあるから、ワールドチャンピオンシップ
って名称に戻すのかもね。

MLB、MLBPA、IBAFでWorldCupを考えているからバッティングしないようにしたのかもしれない。


8六商健一 ◆av8Dlals :02/12/26 22:35 ID:Tt2ecfU2
スポニチアネックスに全日本のページがあったよ
http://www.sponichi.co.jp/baseball/ama/japan/2001/wcup/schedule.htm
9六商健一 ◆av8Dlals :02/12/26 22:43 ID:Tt2ecfU2
こっちは野球ワールドカップについてのページ
ttp://www3.to/baseball-mania
10 :02/12/26 22:51 ID:nK3WdL1w
オランダは2005年ワールドユース選手権の開催地に決まったよ。
そっちのほうが話題性抜群だね。プ
11六商健一 ◆av8Dlals :02/12/26 23:13 ID:Tt2ecfU2
俺的理想のオーダー
1 右 イチロー(マ)   高橋(巨)
2 遊 松井(西)      川相(巨)
3 三 中村(近)      岩村(ヤク)
4 中 松井(ヤン)     谷(オ)
5 一 清原(巨)      小笠原(日)
6 二 今岡(阪)      仁志(巨)
7 左 新庄(巨)      田口(広)
8 捕 古田(ヤク)     谷繁(中)
9 投 松坂
  先発
 石井(ド)
 上原(巨)
 野茂(ド)
 井川(阪)
  中継ぎ
 五十嵐(ヤク)
 大塚(近)
 落合(中)
 岩瀬(中)
  抑え
 佐々木(マ)
122006年まで名無しさん:02/12/26 23:14 ID:WHnNrJuM
>>11
松坂の打撃に期待するのもわかりますが、
ちゃんとDHは使ったほうが良いと思われますよ、一応。
13六商健一 ◆av8Dlals :02/12/26 23:21 ID:Tt2ecfU2
>>12
そういえばDH制なんですよね。
DHは松中(ダ)、鈴木(西)
142006年まで名無しさん:02/12/27 00:20 ID:Fq7T3GG2
来年のキューバでのワールドカップ(世界選手権)は、アジア選手権兼アテネオリッピック予選と重なるから
日本はアマチュアでの参加が有力。

それと、札幌でのオリンピック予選に上位2ケ国が参加できる、アジアンカップがタイのバンコクで行われ、
中国とパキスタンが、日本行きを決めましたね。
クリケットなら世界トップクラスの、パキスタンの野球(広東州代表で固めた中国に大差で負けているから実力は低いけど)
は見たことないと思いますから、楽しみにしておいてください。
152006年まで名無しさん:02/12/27 02:40 ID:WHnNrJuM
>来年のキューバでのワールドカップ(世界選手権)は、
>アジア選手権兼アテネオリッピック予選と重なるから

重ならないっての。良く日程見ましょう。
つーか、重なるように日程組むわけないでしょ。
162006年まで名無しさん:02/12/27 16:16 ID:CZnJwmVI
重なるってのは前後の調整含めてのことじゃないの
172006年まで名無しさん:02/12/27 19:15 ID:cWK007Rg
つーかナベツネさんが駄目って言ってるから
今度のプロアマ混合だろ?
メジャーも出してくれないだろうし
182006年まで名無しさん:02/12/27 21:16 ID:QmfSsJhU
全然中味がないレスだな
192006年まで名無しさん:02/12/27 21:35 ID:Tt2ecfU2
実はナベツネが言っても大して影響力はない、選手の派遣は各球団の監督が決めるから。
202006年まで名無しさん:02/12/27 21:47 ID:MUSQuNeo
つか、ナベツネが関わったら絶対監督長嶋以外認めないぞ…
21 :02/12/27 22:14 ID:CnG46gKk
誰も関心ないよこんなへぼたいかい
222006年まで名無しさん:02/12/27 23:35 ID:Tt2ecfU2
>>20
ナベツネって長嶋好きなの?
漏れはむしろ、長嶋の事嫌いなんだと思ってたんだけどなぁ。
232006年まで名無しさん:02/12/28 15:16 ID:Tt2ecfU2
スーパーワールドカップは2003年の春から、4年ごとに開催される予定でしたが。
米同時多発テロにより、計画は頓挫してます。
こんな時こそ日本が率先してやるべきなのに、ナベツネ以外のオーナーはやる気無し。
お前らやる気あるんかヴォケ!
242006年まで名無しさん:02/12/28 15:56 ID:WupaccfI
>>22

監督は川島じゃない?
252006年まで名無しさん:02/12/28 23:01 ID:fYo/LPSA
>>23 そりゃ無理だよ
MLBPAが同意しないもの。
キミは思考が単純なのか、切れやすいのか、知識のなさが、キミが腹立てている要因だってわかってないね。
262006年まで名無しさん:02/12/28 23:30 ID:Tt2ecfU2
>>25
いや同意するでしょ。
272006年まで名無しさん:02/12/28 23:42 ID:fYo/LPSA
日本発じゃしないよ。
キミの場合は、腹立てるべきは、君自身の知識のなさと、君自身の情報を集めようという進取の気持ちのなさと、
単なる思いこみの多さだね。
それから外に目を向けるべきだね。
282006年まで名無しさん:02/12/28 23:43 ID:QQMZP1KQ
野球はワールドカップなんてやらんでもいいと思うし、
オリンピックもやらんでいい。
国内でペナント盛り上がってればいいじゃない。

間違いなく野球での国対国は盛り上がらないんだから
「俺たちはペナントが全て。国際試合なんて興味なねーよ」
と孤高の道をいけ。
29 :02/12/28 23:44 ID:7CB/.X0.
       ペタジーニ  清水

      二岡        高橋

        江藤    清原

   斎藤              後藤
        川相   仁志

            阿部
302006年まで名無しさん:02/12/29 00:02 ID:Tt2ecfU2
>>27
いやそれこそ思いこみでしょ、日本発じゃ同意しないなんて。
31 :02/12/29 01:11 ID:hOu3skx6
アメリカも野球の悪ーるどカップ乗り気じゃないよ
負けたときの大リーグの人気低迷に拍車がかかるから

日本のプロ野球関係者も本当はやりたくないんだよ。
理由は同じ。
32広島ファン:02/12/29 02:27 ID:NcvE8r5U
サッカーでいうところのCLみたいにクラブチームのNo.1決定戦みたいにすれば見たいと思うんだが。サッカーはFIFAが実現させたくてもできんだろクラブ世界一は。野球なら米6・日4・韓2・台2・中米、欧州その他2の計16チームでやればいい。
332006年まで名無しさん:02/12/29 02:48 ID:/A2ZBjfg
>>29
後藤は左打ちだから右SBはつらいかと。
342006年まで名無しさん:02/12/29 04:11 ID:BAU.MT1U
何で野球の場合に国対抗じゃ盛り上がらない、となるんだろう?
五輪だって「国対抗(&4年に一度の大きな真剣勝負の大会)」だからこそ、普段見ない競技まで見る人も多いのだし
クラブチームとか、結局人の出入りが多いし、金で殆ど強さが決まるし、元々野球ファンの人しか見ないし
そもそも自分に何らかの関わり合いがない団体じゃない。
国対抗以上にそちらに入れ込める人って、なぜそれができるのか不思議で仕方がないのだが
352006年まで名無しさん:02/12/29 07:39 ID:UPkBmQhw
>>34
日本の場合単純に国の代表よりプロチームのほうが強いからじゃないの?
362006年まで名無しさん:02/12/29 16:53 ID:z2XnDYZs
サカファンは知能指数低い馬鹿ばかりだよな
372006年まで名無しさん:02/12/29 21:53 ID:38Thjx0c
>>34
魅力のない、つまらない競技ほど、国対国と言う形にせざるをえない、そうしないと
人気も出ないって事だけだろう。

38 :02/12/30 03:11 ID:IActY/oI
>>37
スペインやメキシコやその他の多くの国でも
代表よりもクラブのほうが人気が高いよ。
392006年まで名無しさん:02/12/30 13:29 ID:Tt2ecfU2
>>38
えっ!スペインやメキシコに野球のクラブチームあるの!
402006年まで名無しさん:02/12/30 13:37 ID:WbvHWRXo
>>37
魅力のない、つまらない競技ほど、国対国と言う形がつくれない、つくっても
人気も出ないって事だけだろう。

412006年まで名無しさん:02/12/31 20:38 ID:Tt2ecfU2
ヨーロッパはどれぐらいのチームが参加するんだろうか…
42 :03/01/01 01:58 ID:h/DJCYA.
野球って世界的に人気が低迷してるらしいね。って日本とアメリカぐらいしかやってないか。
432006年まで名無しさん:03/01/01 02:10 ID:Tt2ecfU2
>>42
いや韓国、中国、台湾、キューバ、オランダ…etc
協会は100ヶ国以上にあります。
442006年まで名無しさん:03/01/02 20:54 ID:Tt2ecfU2
野球は世界的にマイナーなスポーツって言う人いるけど意外と多国籍なスポーツだよ。
452006年まで名無しさん:03/01/02 22:28 ID:8FCtCiGA



「あっそう・・・・」





クリケットのワールドカップは2月にあるよ。ラグビーは10月。



46 :03/01/02 22:29 ID:8FCtCiGA
韓国に負けなければいいや。勝手にやってろ!?
47あんたなにもん?:03/01/02 22:32 ID:8FCtCiGA
>>43=44 Tt2ecfU2


02:10 ID:Tt2ecfU2
03/01/02 20:54 ID:Tt2ecfU2
482006年まで名無しさん:03/01/03 04:02 ID:RCruKGZk
五輪って危なかったよね。削除されなくてよかったね
492006年まで名無しさん:03/01/03 15:28 ID:Tt2ecfU2
ちなみにここは有名サイト
野球界国際化計画
ttp://plaza4.mbn.or.jp/~yokohamacity/
50 :03/01/05 05:06 ID:Fp5I6Ws.
削除対象になった位世界で人気の無い競技        ヤ キ ウ         プ
51六商健一 ◆av8Dlals :03/01/05 12:35 ID:Tt2ecfU2
野球は大人気競技なんだ!
野球協会は100ヶ国以上にある!
メジャーリーガーの数割りを外国人が占めてる!
日本やアメリカだけじゃない、台湾、中国、韓国にもプロリーグがあるんだ!
五輪の正式種目なんだ、公開競技じゃないんだ!
ワールドカップだって開かれてる!
野球は大人気競技なんだ!
52 :03/01/06 00:33 ID:SBDWltvU
>>51 必死ですなw
53  :03/01/06 00:37 ID:Yu3I7qSk
俺にもそのくすりよこせよ。
542006年まで名無しさん:03/01/06 03:03 ID:NoJ7Ytn.
ヤキュウが大人気なのは世界で日本だけ!
55六商健一 ◆av8Dlals :03/01/06 03:09 ID:Tt2ecfU2
>>54
いや違う、例えばアメリカとかでも大人気だ。
56六商健一 ◆av8Dlals :03/01/10 17:55 ID:Tt2ecfU2
ワールドカップの時にはイチロー帰ってくるのかな
572006年まで名無しさん:03/01/12 14:59 ID:d.Pnl9Ws
帰ってくるとは?
MLBPA、MLB、Bud、IBAFが考えているのは、フロリダでの開催だが。
58六商健一 ◆av8Dlals :03/01/12 19:05 ID:Tt2ecfU2
>>57
イチローは日米野球の時メジャー側だったでしょ、プロやメジャーリーガーが参加するようになったらアメリカ代表として参加するのか。
それとも全日本として参加するのかってこと。
592006年まで名無しさん:03/01/13 18:33 ID:eiK5Eq3s
メッツのピアッツアがプロモーションを兼ねてヨーロッパ各国を歴訪していたようだ。
ローマ法王にも謁見したそうだよ。
イタリアでは、フランコ、ビジオと一緒にイタリア代表になってもいいと、リップサービスしてたけど、
ビジオもイタリア系なのかね。

60  :03/01/16 19:08 ID:6R4LQtuE
>野球協会は100ヶ国以上にある!
FIFA加盟国は200あるが・・・・・
612006年まで名無しさん:03/01/16 21:51 ID:fh4iJAJE
野球は加盟国増加に日本が大いに貢献している。
今も、各国に指導者を派遣している。
サッカーは日本は何もしないで、その数があった、てことかな。

622006年まで名無しさん:03/01/16 23:47 ID:sjp0Vpho
>61
まあサッカーの事情に疎いのはおいておいて、ムッシュ吉田以外で誰が海外に
言ってるの?
63六商健一 ◆av8Dlals :03/01/17 17:28 ID:Tt2ecfU2
アンビリバボーでガーナ野球チームをオリンピックに出場させようって企画がありました。
そのとき指導者を派遣してたんだけど名前は忘れた。
642006年まで名無しさん:03/01/17 23:09 ID:LKSnRk3s
>63
テレビねたか。それで貢献と言えるの?
652006年まで名無しさん:03/01/18 02:25 ID:/Hwz20Sk
アマ野球連盟・山本会長がカタールへ
野球連盟設立を支援
2006年ドーハ(カタール)アジア大会の実施予定競技に野球が含まれていない問
題で、全日本アマチュア野球連盟の山本英一郎会長は17日、3月以降にカタールを
訪問し、同国の野球統括団体設立を支援する考えを明らかにした。

 山本会長は同日、東京都内で国際野球連盟(IBAF)のノタリ会長、日本オリン
ピック委員会(JOC)の竹田恒和会長と会談し、同大会の野球実施に向けた対策を
協議。カタールに野球を普及させる手始めとして、統括団体の設立とIBAFへの加
盟を求めることを確認した。


必死なのはわかるが、押し売りは良くないな。やりたくないものを無理矢理やらすの良くないね。
見返りに賄賂ですか?
66六商健一 ◆av8Dlals :03/01/18 17:28 ID:Tt2ecfU2
>>65
それは押し売りとはいわないと思う
672006年まで名無しさん:03/01/19 00:27 ID:8yVCn1eg
>66
確かにね。金もないアマの団体だろうし、ただ「がんばれ!」って応援するだけ
じゃないの?
682006年まで名無しさん:03/01/19 00:32 ID:pSlhU1Gk
野球板でやってくれよ。
692006年まで名無しさん:03/01/20 12:47 ID:K3FBKiOc
とりあえず協会の普及に努力するというのはいいと思う。
でも全日本の情報が入ってこないのはなぜだ。
702006年まで名無しさん:03/01/21 00:20 ID:IzSM0qM2
>全日本の情報が入ってこないのはなぜだ
それは報道規制がされてるらしい。
712006年まで名無しさん:03/01/21 09:49 ID:WHnNrJuM
>>70
昨日、ニュースがありましたが何か?
722006年まで名無しさん:03/01/28 20:37 ID:v5h4bDnU
長嶋監督 12球団キャンプ視察

日本代表編成委員会強化部会が27日、東京・内幸町のコミッショナー事務局で行われ、長嶋茂雄監督(66)が05年までの3年契約を正式に結んだ。
会議では11月のアジア地区予選(札幌ドーム)に向けた強化策が協議されたが、長嶋監督は巨人中心のチーム編成で予選を突破する方針。2月の12球団キャンプ視察も巨人を2回訪れる予定だ。
04年アテネ五輪へ、長嶋ジャパンが本格的に動き出した。

http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2003/01/28/11.html

全日本の情報は流れてますよ、長嶋が全日本の監督なんだからW杯も長嶋が監督やるんだろうか。
732006年まで名無しさん:03/01/28 21:51 ID:e1uYofks
野球ワールドカップなんて盛り上がらねえよ。
742006年まで名無しさん:03/01/28 21:56 ID:AUTtEntE
>巨人中心のチーム編成で予選を突破する方針

なんだそれ
752006年まで名無しさん:03/01/28 21:59 ID:uP4MBCPo
test
762006年まで名無しさん:03/01/28 21:59 ID:6xG/JldU
野球ワールドカップ(しかも読売中心)なんかみるのはヲタだけだろうな。
772006年まで名無しさん:03/01/28 23:02 ID:sCKKx33w
一昨年に、台湾でやってたよな。見たけど凄く悲惨な光景だった。
客ガラガラだし、8カ国位しか出場してないのにメダルも取れないし。
782006年まで名無しさん:03/01/28 23:28 ID:v5h4bDnU
792006年まで名無しさん:03/01/29 00:10 ID:9NI3wftI
>>78
参加国の少なさ、ショボさにワロタ
802006年まで名無しさん:03/01/29 00:48 ID:sCKKx33w
フランス人が野球やってる事に驚いたぜ。
812006年まで名無しさん:03/01/29 14:44 ID:WHnNrJuM
822006年まで名無しさん:03/01/29 15:06 ID:WHnNrJuM
>>79
予選を通過して本戦に進んだ国が16ヶ国・地域なのですよ。
83 :03/01/29 16:54 ID:mrnnNEQ.
>>82
いや、その選ばれた16カ国がこれか?w
ってことだろ。たぶん。
842006年まで名無しさん:03/01/29 18:00 ID:Rx0OTOE2
台湾のワールドカップ。
イタリア代表のPで元槍投げの選手で今は公務員とかいうおっさんがいたような。
85  :03/01/30 10:12 ID:6R4LQtuE
>>61
サッカーW杯アジア予選で
フィリピンだかの代表監督を日本人がして
10年振りの得点と勝ち点をもぎ取った。
なんか表彰されてたぞ。
862006年まで名無しさん:03/01/30 11:44 ID:WHnNrJuM
前はタイの野球ナショナルチームの監督は日本人がやってたな
台湾のナショナルチームの投手コーチやってる日本人の某元プロ選手はもう何年もコーチ続けてるな
872006年まで名無しさん:03/02/01 20:53 ID:v5h4bDnU
アフリカ代表はどこだろうな、ナイジェリアか?
882006年まで名無しさん:03/02/01 21:21 ID:6gXWGnDA
>>63
ヨシヒコ
今、ガナ野球はどなってる?

野球板住民は野球界の本質理解なく関心もないから、サカないし他競技板の方が議論進むかも?
892006年まで名無しさん:03/02/01 21:23 ID:6gXWGnDA
>>87
南アかナイジェリアかな?
>>85
今井監督だったと思う。
902006年まで名無しさん:03/02/03 20:31 ID:v5h4bDnU
>>89
南アフリカってあんまり聞かないけど強いような感じはするね。
ナイジェリアは五輪もでてるし強いのは間違いないだろうけど。
912006年まで名無しさん:03/02/04 00:43 ID:WHnNrJuM
ナイジェリアは五輪出たことありませんが...
アフリカでは南アフリカが圧倒的に強いんですが...
ってこれは釣りですか?
92 :03/02/04 03:39 ID:3Ei8CX06
確かマカオ代表の監督は上田何とかって人じゃなかったけ?
アジアサッカーの発展のために日本のサッカーは大いに寄与してるんだよ。
実は。
ブルネイのリーグ立ち上げに協力したのも日本サッカー協会だし。
アジアのチャンピオンズリーグ創設に寄与したのがFIFAの役員に就任した
小倉さん。
93 :03/02/04 03:40 ID:3Ei8CX06
あと、サッカー選手ではカンボジアに2選手が派遣されたし
横浜FCはベトナムサッカーに寄与するためにベトナムキャンプ開催してる。
942006年まで名無しさん:03/02/04 11:05 ID:WHnNrJuM
何でサッカーの話してるの?
952006年まで名無しさん:03/02/04 16:51 ID:Bp2lrDZI
野球ガーナ代表応援歌は所ジョージ
>>92
上田監督は現在日本女子代表監督。
澳門は今誰だ?
962006年まで名無しさん:03/02/04 18:31 ID:iFkjESJY
野球の加盟国が100以上とか言ってるけど、
その半数以上が、協会とは名ばかりで全く機能していない組織なのが現状。
むしろ需要なんてないのに「作ってください」と、
お願いしてるんじゃなかったけか。日本だかアメリカだか知らんが。

なんかのコラムだったと思うけど、
「加盟国の多くはただの数合わせなんですよ」って、野球関係者が暴露してた。
972006年まで名無しさん:03/02/05 22:00 ID:iFkjESJY
http://www.fujitv.co.jp/jp/sports/column4/ty_02/ty0710.html

>野球でも一応、世界では100以上の連盟加盟国があるんだけれども、
>実のところ半分以上はね、現地に道具だけ置いてきて、
>無理矢理やらしてるようなもんなんだ。

これだな
98 :03/02/06 00:29 ID:Gh2ACRzY
6/2
14.7NTV プロ野球日曜ナイター 年代別
C1- C2- F1- F2- F3- M1- M2- M3
2.3 2.8 3.4 4.5 (11.7) 3.4 5.3( 17.4)

16.5 :50 *10m 大相撲夏場所「14日目」年代別
C1- C2- F1- F2- F3- M1- M2- M3
*0.0 *0.7 *0.0 *0.0 (18.8) *0.6 *3.2 (19.0)

2002 5/25
TBS 日本xスウェーデン 25.6% 年代別
C1  C2  F1  F2  F3  M1 M2 M3
14.5 15.4  11.2 17.0 11.5 18.7 18.6 13.9

※C1:男女4〜12歳、C2:男女13〜19歳
  M1:男20〜34歳、M2:男35〜49歳、M3:男50歳以上
  F1 :女20〜34歳、F2:女35〜49歳、F3:女50歳以上

入れ歯と老人用おむつのスポンサーはつくな。
99 :03/02/06 03:29 ID:UUxCF7Rg
まあサッカーの場合FIFAランキング200位くらいの超弱小国でも路上では普及してるからなあ・・・。
その辺が野球との違いでしょ。
1002006年まで名無しさん:03/02/06 16:10 ID:79c9gvXw
100
101:03/02/07 04:48 ID:YJDLlkw.
>85
ヤシの話はスルナ!!!
1022006年まで名無しさん:03/02/07 18:54 ID:v5h4bDnU
松井、アテネ五輪出場は無理=予選出場は了解済み−ヤンキースGM

【ニューヨーク6日時事】米大リーグ、ヤンキースのブライアン・キャッシュマン・ゼネラルマネジャー(GM)は6日、
松井秀喜外野手が今年11月に札幌で行われる野球のアテネ五輪アジア地区予選(兼アジア選手権)に出場することについて、
「口頭だが、日本代表チームに加わって出場することに合意している」と言明した。
しかし、同GMは、2004年の同五輪は大リーグの公式戦と重なるため出場は許されないとの考えを示した。
キャッシュマンGMは、オフの11月の時期とはいえ「けがや健康面での危険を背負うことになる。
非常に重要なことで、真剣に話し合った末、出場に合意した」と説明した。
だが、「本番は無理。ヤンキースの選手としてシーズン中に他の試合に出場することは認めない」と話した。
松井も「出たい気持ちはあるが、ルールだから仕方ない」と了解している。 (時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030207-00020439-jij-spo

ヤンキース逝ってよし、松井四番打ってくれよ
1032006年まで名無しさん:03/02/09 19:31 ID:eom3RBiE
カシージャス最強!
1042006年まで名無しさん:03/02/12 22:22 ID:v5h4bDnU
アテネ五輪へのメジャー参加要請

アマ山本会長言及
 日本野球連盟の常任理事会が10日、東京都内のホテルで行われ、
全日本アマチュア野球連盟・山本英一郎会長(83)がアテネ五輪への米メジャー選手派遣について、
3月に東京で行われる米大リーグ開幕戦の際、改めて要請する方針を明らかにした。
来日する米大リーグコミッショナーや選手会会長と話し合いを持ち、五輪への参加に理解を求めていく。
メジャー側の対応にも言及し、「28歳以下の選手というように区切るんじゃないかな。
(メジャーの)超一流は30歳ぐらいだからね」と持論を展開した。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/baseball/feb/o20030210_90.htm
1052006年まで名無しさん:03/02/13 05:09 ID:sCKKx33w
何で、野球の場合国と国との対戦の価値の置き方が異常に低く、
そして盛り上がらない(盛り上げ様としない)のか。
この前も負けたら、プロが参加してないからだとか言うし…言い訳、言い訳。
飽きちゃうよ、毎年12球団での優勝争い。日本一になってもその後は
楽しみがないし。
1062006年まで名無しさん:03/02/13 09:53 ID:WHnNrJuM
日テレが無理やり盛り上げようとしたけど、たいして盛り上がらなかったでしょ。
1072006年まで名無しさん:03/02/13 23:09 ID:74zb.5so
無理やり盛り上げ様としてた?
巨人選手と巨人がドラフト1位で指名したがっていた
高校生投手くらいしか写していなかったが。
1082006年まで名無しさん:03/02/16 01:44 ID:ASi.3w1.
サカ豚てなんでネタで必死なの?
1092006年まで名無しさん:03/02/16 03:05 ID:MsOswZ5U
今年開催予定だったスーパーワールドカップってどうなったの?>野球豚
1102006年まで名無しさん:03/02/16 13:12 ID:v5h4bDnU
>>109
同時多発テロが起きて計画が頓挫しました、残念なことです。
1112006年まで名無しさん:03/02/16 20:23 ID:32EPacMU
今、クリケットのWCやってんのね。
1122006年まで名無しさん:03/02/17 03:56 ID:H5upOlXc
糞スレ
1132006年まで名無しさん:03/02/17 15:04 ID:Qeu5.5hQ
野球にワールドカップなんてあったの?
知名度低すぎ。
野球やってる国も決まってきてるし…。
本当にワールドなんていえるの?
114 :03/02/17 15:58 ID:32EPacMU
野球もサッカーも見るが
クリケットの魅力がわかんねえ。
1152006年まで名無しさん:03/02/17 22:19 ID:v5h4bDnU
>>113
メジャーリーグを見てください、メジャーリーガーの数10%は外国人です。
野球やってる国は多いんですよ。
1162006年まで名無しさん:03/02/17 22:24 ID:QUbpLR7A
>>115釣りか?
1172006年まで名無しさん:03/02/17 22:25 ID:kbD4FExU
>>115
実際日本の実力はどうなの?
仮にヨーロッパが本気で強化に取り組んだら・・・。
1182006年まで名無しさん:03/02/17 22:25 ID:5SpCULvY
age
119tsuyoshi:03/02/17 22:32 ID:x65x8zIM
じっさい野球W杯をいまやったとしても・・・

USA>ドミニカ>プエルトリコ>ヴェネズエラ>メキシコ>カナダ>キューバ>日本>韓国>台湾>中国>オーストラリア

って感じっすかね・・・キューバはメジャーリーガー排出国にはかなわない、日本等極東諸国はその次って感じ???
オーストラリアはちょっと変わるかなぁ・・・欧州・アフリカはさらにその下・・・


1202006年まで名無しさん:03/02/17 22:37 ID:kbD4FExU
>>119
やっぱトップクラスというわけにはいかないか。
中米が強いのはわかるけど、カナダってのはちょっと意外です。
ウィンタースポーツオンリーだと思ってたから。
1212006年まで名無しさん:03/02/17 22:39 ID:sCKKx33w
>>115 ばか、外国の選手ったって中米出身がほとんど。まあ、陸続きで
   ある程度広まったんだろうな。アジアも韓国、中国あたりだけだろ。
   全然ワールドスポーツじないし。今年から決勝は「北米シリーズ」と、
   ちゃんと名乗って下さい。
122tsuyoshi:03/02/17 22:45 ID:x65x8zIM
>>120
カナダ出身のメジャーリーガーも結構います。ドジャースの押さえの切り札ガニエはいい。

まぁ、イチローや松井や野茂・石井が加わっても世界の5−8位争いが精一杯かと・・・




1232006年まで名無しさん:03/02/17 22:59 ID:OUggudBQ
>>122
ありがd。そういえばカナダにもメジャー2チームあるもんね。
うーんそんなもんか。サッカーほどフィジカルとかは影響しない
としても、やはり球技じゃ世界に通用しないのかなぁ。
124tsuyoshi:03/02/17 23:17 ID:x65x8zIM
>>123
まぁこれをいっちゃ根も葉もないけど、白人・黒人やラテンの人間とは骨格も肉付きも違いすぎる。
あの体格だから剛速球も投げられ、パワー・ヒッティングができるかと・・・

でもサミー・ソーサにしてもバリー・ボンズにしてもその昔は痩せてたっす・・・
やっぱステロイドなんか使って体格改造したかと・・・


1252006年まで名無しさん:03/02/19 00:12 ID:v5h4bDnU
野球W杯vsサッカーW杯
http://sports3.2ch.net/mlb/kako/1023/10231/1023100287.html
大リーグの世界ドラフトで日本プロ野球が大ピンチ
http://sports3.2ch.net/mlb/kako/1026/10261/1026108495.html
最近売り出しはじめました!栃木の矢板中央野球部
http://sports3.2ch.net/mlb/kako/1027/10277/1027786008.html
地獄甲子園
http://sports3.2ch.net/mlb/kako/1030/10306/1030611975.html
1262006年まで名無しさん:03/02/19 00:12 ID:v5h4bDnU
野球の日本国内の人気に対するサッカーファンのひがみがこれ。
「野球なんて、アメリカとキューバとアジアの数カ国ぐらいしか行なわれていない
ドメスティックなスポーツ。」

サッカーが国際的なスポーツであることに対して優越感を持ちたい野球ファンの
ひがみがこれ
「野球の世界大会で真剣勝負をすれば、日本はアメリカに次いで世界2位の実力。」
これら、どちらも誤解といえるものです。
127tsuyoshi:03/02/19 22:20 ID:x65x8zIM
2010年11月 野球W杯カルフォルニア大会
優勝 アメリカ 準優勝 ドミニカ 3位 プエルト・リコ 4位 日本
出場16カ国
グループ A アメリカ ヴェネズエラ キューバ 韓国 台湾 イタリア ロシア 南アフリカ
     B プエルト・リコ ドミニカ メキシコ カナダ 日本 オランダ ドイツ オーストラリア
決勝トーナメント 準々決勝
 アメリカ○●メキシコ プエルト・リコ○●キューバ
 日本○●ヴェネズエラ ドミニカ○●韓国
         準決勝
 アメリカ○●日本   ドミニカ○●プエルト・リコ
   決勝         3位決定戦
 アメリカ○●ドミニカ プエルト・リコ○●日本
1282006年まで名無しさん:03/02/19 22:23 ID:v5h4bDnU
野球のW杯、はやく開催しろ!
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1045621362/
129現実・・・:03/02/20 05:16 ID:X4fJIIac
 (スポニチ)
2006年ドーハ・アジア大会組織委員会は23日、クウェート市での
アジア・オリンピック評議会(OCA)理事会で開催概要を発表
したが、野球とソフトボールは実施競技に入っていなかった。
五輪でもこの2競技とともに削減対象となった近代五種のほか、
ボディービル、カヌー、ボート、ラグビーが、昨年の釜山アジア
大会と比べて減った。新たにトライアスロンとチェスが加えられ
た。
http://www.sponichi.co.jp/others/flash/20030124092033.html
130 :03/02/20 19:37 ID:dPZPLtIo
(゚ Д ゚ )ヨシきた
1312006年まで名無しさん:03/02/20 19:58 ID:RTlyc/VY

>>1は氏ね。
1322006年まで名無しさん:03/02/20 21:26 ID:32EPacMU
つうかチェスって
1332006年まで名無しさん:03/02/22 01:42 ID:v5h4bDnU
野球のW杯、はやく開催しろ!
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1045621362/

こっちのほうが伸びてるな…
134  :03/02/22 03:08 ID:dPZPLtIo
  |;;;;;;/;;;;;/;;;;;;;ノ;;;/:::          ::;;;;;;;;;;;/
    |;;;;;;;;;;;;;;;_、ノ;|;;;ノ::: ,、;;;;;;;;;;;;;;、、  ,、;;=='ヽ;;;ノ
.    |;;/;;;;;;;;/;;;/|/:::: ´    ´´   /´  ヽ/
    ヽ;、‐、;;;;;;;;;;;|/:::::   -==・- ヽ ヽ -・=-ヽ
    ';| r-ヽ;;;;;;;;|:::::::::       :::ヽ ヽ   |
     |ヾ、α;;;;;;;;|::::::: ヽ     ,、;; ´ | 、 /
.    |;;;;''‐;;、,ヽ''::::::::: ヽ、  ノ"'-''''-'',,,, |
    |;;/、;;;|ヽ::::::::::::      ,、    U 、   |   
      V;;;;;;;;;|::::::::::::::::::       -──   | 俺って日本の4番??



1352006年まで名無しさん:03/02/22 21:27 ID:v5h4bDnU
1362006年まで名無しさん:03/02/28 21:18 ID:v5h4bDnU
長嶋全日本監督、6月にも夢チーム発表へ

全日本の長嶋茂雄監督(67)が26日、ロッテの鹿児島キャンプを訪れ、12球団視察を終了した。
この日はサブロー外野手(26)を指導した。
宮崎、沖縄、高知、鹿児島と「4クール」に分けた視察行脚の移動距離は、約1万キロとなった。
長嶋監督は11月のアテネ五輪アジア予選に臨む「ドリームチーム」を6月にも発表したい意向を明らかにした。

http://www.nikkansports.com/news/baseball/p-bb-tp0-030227-10.html


サブローってそんなにいいのか、パは知らないけど。
1372005年まで名無しさん:03/03/05 00:57 ID:v5h4bDnU
 
1382006年まで名無しさん:03/03/05 05:01 ID:q46JR7L6
ttp://www.crystalball.jp/baseball.htm
このサイトの中のコメント

>なんか、このサッカーの盛り上がり方を見ていると、もし野球のワールドカップが
>行われたら大変だろうな、と思ってしまいます。野球というのはとても酷なスポーツ
>ですから。逆転負けやエラーや、あまりにも残酷な負け方があります。点の入らない
>サッカーでさえあれだけ興奮するのだから、野球であれほど入れ込んで民族の威厳を
>かけて戦ったら、暴動とか殺人とか起きそうでちょっと恐いのです。
>まあ北米、中南米、アジアあたりの参加国でやっていればそれほどキナ臭いものには
>ならないと思いますが。

野球版ワールドカップを妄想するのは自由だけど、なんか文章にサッカーと欧州に
対する悪意とコンプレックスがにじみ出てるんだよなw様々なスポーツが世界を舞台に
戦われている中で、自分の好きな野球が、いつまでもローカルスポーツであることが
我慢できないんだろう。五輪に採用されて20年、野球が特別面白い競技ならもっと
世界に普及してるよw
1392006年まで名無しさん:03/03/05 12:54 ID:vlY2/D9I
今年のアテネ予選で台湾と勧告にボロ負けしてください
1402005年まで名無しさん:03/03/05 13:33 ID:v5h4bDnU
>>138
世界に普及してなきゃワールドカップが開かれるわけねえじゃん。
141x:03/03/05 13:37 ID:K/zljXFw
http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
 ◆ようこそ!ピンクエンジェルです◆
1422005年まで名無しさん:03/03/05 19:37 ID:v5h4bDnU
日本野球協会設立準備委員会
http://www.jba.to/
1432010年まで名無しさん :03/03/05 23:34 ID:eutoGoFA
>>138
>なんか文章にサッカーと欧州に対する悪意とコンプレックスがにじみ出てるんだよな(後略)
この程度で文章でそこまで考えるとは、被害妄想強過ぎ。
後藤健生の著書なんかにはこれ以上の「(野球を含む)北米スポーツとアメリカに対する悪意とコンプレックス」
がにじみ出ているぞw
1442005年まで名無しさん:03/03/08 12:52 ID:v5h4bDnU
 
1452006年まで名無しさん:03/03/13 14:47 ID:sCKKx33w
野球の方は韓国に勝てるのか。
1462006年まで名無しさん:03/03/13 15:02 ID:ZuqeXJmI
予選敗退したときの野球ヲタの言い訳

・シーズンの方が大事
・全力出してなかった
・フルメンバーじゃなかった
・長嶋じゃ(略
1472006年まで名無しさん:03/03/13 15:13 ID:sCKKx33w
>>146 十分、期待出来るよ。
148to:03/03/13 15:16 ID:aE6279rc
1492005年まで名無しさん:03/03/13 17:52 ID:v5h4bDnU
中国は2008年の北京五輪へ向けてプロリーグの強化を行っている。
・・・以前好珍プレーでみたときは、ルールが滅茶苦茶だったんだが大丈夫なのだろうか。

長嶋は五輪だけの契約だから、だれが監督やるのだろう。
1502006年まで名無しさん:03/03/13 18:37 ID:sCKKx33w
ベナンの野球は3塁にも走れるらしいよ。
1512005年まで名無しさん:03/03/14 13:58 ID:v5h4bDnU
大リーガーの五輪参加困難 コミッショナーが認識示す

【ニューヨーク13日共同】米大リーグ機構のバド・セリグ・コミッショナーは13日、
当地で開かれたスポーツ関連のシンポジウムで講演し、大リーグのシーズン中
断は極めて難しいことから、2004年アテネ五輪に大リーガーが参加することは
困難であるとの認識を示した。
 AP通信が伝えたもので、大リーグ関係者がアテネ五輪の大リーガー参加問題
で否定的な見解を明確にしたのは初めて。
 国際オリンピック委員会(IOC)は昨年11月の総会で、08年北京五輪から野球
など3競技を削減する提案を先送りした。背景には大リーガーの五輪参加に対す
る期待があっただけに、セリグ発言は04年五輪の参加問題だけでなく、野球の
五輪存続問題にも影響するとみられる。(共同通信)
[3月14日11時29分更新]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030314-00000079-kyodo-spo

コミッショナーのアホー、松井やゴキローが五輪にでれないじゃないかー
1522006年まで名無しさん:03/03/14 14:28 ID:2hvRXqD2
ベナンって、例のゾマホンの母国だっけ・・・
アフリカにも野球が普及してきたか
153 :03/03/14 21:31 ID:m1UmLpPY
>>152 無理矢理野球をやらす企画が日本であって、ベナン人が打ったら3塁に
いっちゃったんだよ
1542005年まで名無しさん:03/03/17 10:03 ID:v5h4bDnU
セ・オーナー、長嶋には全面服従…
日本代表・長嶋茂雄監督は全面支援。パ・リーグのプレーオフに関しては一蹴。
審判労組のスト問題は3局事務局任せ。セ・リーグのオーナー懇談会(砂原幸
雄議長=横浜オーナー)の3態ぶりの裏事情は?
13日、都内のホテルで行われたセ・リーグのオーナー懇談会は、3つの問題
でそれぞれ態度をひょう変させた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030314-00000017-ykf-spo

長嶋はそんなに凄いのだろうか
1552005年まで名無しさん:03/03/22 21:57 ID:v5h4bDnU
<高校野球>AAA選手権の日本選抜チーム監督に帝京の前田監督

日本高校野球連盟は21日の全国理事会で、第5回アジアAAA野球選手権大会の全日本選抜高校野球チームの監督を、
春1回、夏2回の甲子園優勝経験を持つ前田三夫・帝京監督に委嘱することを決めた。
選手18人は原則として今年の春・夏の甲子園出場選手から選考する。投手については甲子園出場選手以外からも選考する。
(毎日新聞)[3月21日21時16分更新]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030322-00002093-mai-spo

頑張ってください
156あぼーん:あぼーん
あぼーん
1572005年まで名無しさん:03/03/29 02:55 ID:mUaGrAOI
開幕
158あぼーん:あぼーん
あぼーん
159あぼーん:あぼーん
あぼーん
160dafda:03/03/29 10:54 ID:qEQEhz4s
優勝したかったら、長嶋を辞めさせろ

あの男には戦力を使いこなす能力は皆無
1612006年まで名無しさん:03/03/29 11:57 ID:sCKKx33w
野球のW杯なんてやる必要ないだろ。
1622006年まで名無しさん:03/03/30 01:21 ID:oB6pLVN2
野球のW杯が開催されても誰も注目しないし参加国少なすぎだろ。
野球豚はW杯を開催しようなんて馬鹿な事を考えるのはセパタクローの競技人口を越えてからにしろ。
それかカバディの競技人口を越えてからW杯を開催すると言う永遠に不可能な夢物語を語れ。
そうじゃないと生意気な妄想だぞ野球豚。
163あぼーん:あぼーん
あぼーん
164あぼーん:あぼーん
あぼーん
1652006年まで名無しさん:03/03/30 08:21 ID:fuQ6TyZM
http://plaza4.mbn.or.jp/~yokohamacity/

野球豚の妄想が激しい自己満足なHP
串使ってね プ
1662005年まで名無しさん:03/04/01 17:05 ID:mUaGrAOI
W杯開催決定マダーヽ(´ー`)ノ?
167あぼーん:あぼーん
あぼーん
168あぼーん:あぼーん
あぼーん
169あぼーん:あぼーん
あぼーん
1702005年まで名無しさん:03/04/05 03:33 ID:mUaGrAOI
今年のシーズン終了時に、いったいどれだけの選手が五輪予選に参加するのだろうか。
藤井が怪我したりして、戦力大丈夫なのか。
171あぼーん:あぼーん
あぼーん
172あぼーん:あぼーん
あぼーん
173あぼーん:あぼーん
あぼーん
174あぼーん:あぼーん
あぼーん
175あぼーん:あぼーん
あぼーん
176あぼーん:あぼーん
あぼーん
177あぼーん:あぼーん
あぼーん
178あぼーん:あぼーん
あぼーん
179あぼーん:あぼーん
あぼーん
1802006年まで名無しさん:03/04/06 16:22 ID:7RnwXhjA







---------------------------------終了---------------------------------
181名無し:03/04/07 10:34 ID:DvLuPQXU
野球ワールドカップって…。
又サッカーワールドカップ見て感化されちゃってすぐサッカーを真似する…
世界大会開けば人気が上がるとでも思っているんでしょうか?
ワールドカップ?どこの国が参加するの?
所詮「アメリカンスポーツ」の野球が世界に普及するとでも思ってる?
あれだけ複雑でルールに縛られた競技がすんなり受け入れられるとは思えないし、
何より、反米感情の高い地域で受け入れられるとは思えない。
そもそも野球はアメリカ人のアメリカ人によるアメリカ人の為のスポーツで、
アメリカ国内で完結しているすぽーつでアメリカ人自身が何より世界を望んでい
ないのに。
オリンピックでさえ選手の出し渋りやプロアマ混合でおざなりなのに。
本気でオリンピックで勝ちにいってるとは思えないし、割り切って若手の育成の場
としているわけでもないし。
そんな感覚なのにワールドカップとか言わないで欲しい。
そういう自分達の現状も知らないでサッカーの真似事ばっかやってるから、サッカー
ファンにいろいろ言われたり、人気も落ちるんじゃないの?
1822006年まで名無しさん:03/04/07 10:52 ID:WzI8YrrY
1.松井稼・西武(遊)
2.井口・ダイエー(二)
3.イチロー・マリナーズ(右)
4.松井・ヤンキース(中)
5.中村・近鉄(三)
6.小笠原・日ハム(一)
7.松中・ダイエー(DH)
8.新庄・メッツ(左)
9.城島・ダイエー(捕)
P.野茂・ドジャース
1832005年まで名無しさん:03/04/07 11:56 ID:mUaGrAOI
>>181
野球の日本国内の人気に対するサッカーファンのひがみがこれ。
「野球なんて、アメリカとキューバとアジアの数カ国ぐらいしか行なわれていないドメスティックなスポーツ。」

サッカーが国際的なスポーツであることに対して優越感を持ちたい野球ファンのひがみがこれ
「野球の世界大会で真剣勝負をすれば、日本はアメリカに次いで世界2位の実力。」

これら、どちらも誤解といえるものです。

ttp://www008.upp.so-net.ne.jp/yoshina/column/01/BaseballGokai.html
1842006年まで名無しさん:03/04/07 14:36 ID:NyTEwQZk
i板違い




■■■■■■■■■■■■■■■完■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

1852006年まで名無しさん:03/04/07 20:24 ID:rfMsTnxA
アフガニスタンのニュースで、アメリカ軍がじきじきに野球教室開いて子供に教えてるの見た。
この調子でイラクでも戦争後野球の普及に努めるんだろう。 
日本人が海外青年協力隊で地道に野球普及させてもなかなか現地には広がらないが、
占領軍がやればあっというまだよ。野球の普及の歴史は米軍の駐留の歴史だから。
アホブッシュは野球狂だから、世界征服でもしたら野球を世界中の国技にすることを
義務化させたいとかまじに思ってたりしてな。
1862006年まで名無しさん:03/04/07 20:48 ID:drM1aLyo
>>184
アフォか。
どこが板違いなんだ?(プ
1872006年まで名無しさん:03/04/07 20:52 ID:.KYXtJLg
馬鹿な野球豚がこんなスレ上げてんのか?(呆
188 :03/04/07 21:10 ID:5Fi8LLqs
野球豚はけつにバット突っ込んで寝てろ
1892006年まで名無しさん:03/04/07 22:41 ID:dWHzVksU
>>185
一応マジレスしておくと、日本で野球が広く普及したのは明治〜大正時代。
サッカーもほぼ同時期に日本に入ってはきていたんですがね。
190 :03/04/07 23:41 ID:sCKKx33w
野球にとっての五輪の意味とは?
1912006年まで名無しさん:03/04/08 00:38 ID:.KYXtJLg
>>190
ageんでよろしい
192 :03/04/11 09:58 ID:hhrwTFyw
どうでもいいよ。どーせ誰も見ないだろうし。
1932005年まで名無しさん:03/04/13 19:42 ID:mUaGrAOI
MLBは野球人気を獲得する為には、大規模な世界大会を開くのがいいということが分からないのだろうか。
新たな野球市場を開拓してファンを獲得した方がいいだろうに。
1942006年まで名無しさん:03/04/13 20:06 ID:J9YYZQgg
そんな必要ねーだろ。
アメリカ・日本だけで世界の総資本の半分を占めてるんだから。
1952005年まで名無しさん:03/04/20 22:48 ID:mUaGrAOI
>>194
人口を考えると、中国やインドで普及させた方がいいんじゃね?
1962006年まで名無しさん:03/04/20 23:38 ID:D2H9WCK.
野球のワールドカップだってよw



( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)ププププププッ


1972006年まで名無しさん:03/04/20 23:41 ID:OmTL.g2E
野球を叩いてるサカオタなんて2ちゃんねらーだけだろ。
その逆も。

サカオタでもパワプロはする。
ヤキュオタでもウイレレはする。
1982006年まで名無しさん:03/04/20 23:44 ID:mJ3QYXeg






■■■■■■■■■■■■■■■完■■■■■■■■■■■■■■
199名無し:03/04/21 10:13 ID:DvLuPQXU
野球ワールドカップと騒ぐのもサッカーワールドカップ見て衝撃を打けて感化されて
意識しまくってるって事だよな。
だから野球サイドがワールドカップワールドカップと騒いでいるのを見ると滑稽に見
えてくる。
2002006年まで名無しさん:03/04/21 10:43 ID:19JocZDc
野球にワールドは存在しない( ゚,_・・゚)ブブブッ
201bloom:03/04/21 10:44 ID:LYxDDGn6
2022006年まで名無しさん:03/04/21 11:48 ID:dPexkOtc
オリンピック種目から外される競技ごときがワールドカップ?
2032006年まで名無しさん:03/04/21 12:47 ID:HO1bVpUE
http://www3.to/mist-v
そこらへんはここにまとめてます。
204名無しさん:03/04/21 13:24 ID:OszSCny.
>>202
ラグビーの悪口を言うな、坂ヲタ。
2052006年まで名無しさん:03/04/24 17:29 ID:8fdn7vuM
野球総合板
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1050953199/l50

http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1050927940/l50

上記2つのスレで野球を馬鹿にするコメントや国際的に野球は人気がないこと、
世界のサッカーのニュースを書き込めば、あなたは必ず「エド」と呼ばれます
尚、このスレにはほとんど不眠不休で多人数を装う、粘着野球豚こと、「パナマ」が監視してます
野球批判をする煽りには絶対我慢できず、その憤りを「エド」という
架空の人物に向けてストレスを  解消しています。
試しにおちょくってみませんか?
パナマの悪口書くだけですぐ反応してくるでしょうw
2062005年まで名無しさん:03/04/28 20:49 ID:mUaGrAOI
<野球>アテネ五輪代表チームを6月中に編成へ 長嶋代表監督

野球の04年アテネ五輪アジア地区予選(11月・札幌ドーム)で、日本代表チームを率いる長嶋茂雄監督は21日、
プロ各球団から選ぶチームの編成案を6月までに固める方針を明らかにした。
東京都内のホテルで開かれた全日本野球会議に出席した長嶋監督は「チーム編成は6月中に固めたい」などと話した。
(毎日新聞)[4月21日19時49分更新]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030422-00002057-mai-spo

6月に編成を決めて、合同練習とかやるのかな?
2072006年まで名無しさん:03/04/28 21:09 ID:xgV2nufs

野球板でやれ低能よ。

2082008年も監督でいるつもりですが:03/04/28 21:33 ID:IhqfxA.Q
そもそも「ドリームチーム」ってNANDA!?
フレーズだけが一人歩きしてるが…

大砲と、右の本格派ばかりが並ぶような
B級オールスターで逝くつもりですか?
2092005年まで名無しさん:03/05/05 13:51 ID:mUaGrAOI
殆ど巨人選手だけになったら、マスコミからも糾弾されるだろうな。
210動画直リン:03/05/05 13:53 ID:LYxDDGn6
2112005年まで名無しさん:03/05/12 19:30 ID:mUaGrAOI
日本、5位に繰り上げ=パナマ薬物違反で失格、元大リーガーも−インターコンチ杯

国際野球連盟(IBAF)は12日までに、昨年11月にキューバで開催されたインターコンチネンタル杯で3位となったパナマをドーピング(禁止薬物使用)に関する規定で失格とし、6位の日本を5位に繰り上げたと発表した。
同大会の薬物検査結果に基づき、パナマの4選手が昨年12月13日にさかのぼって2年間の資格停止処分を科された。全日本アマチュア野球連盟によると、IBAF規定で3人以上の違反者を出したチームの成績は無効となる。
変更後の順位は(1)キューバ(2)韓国(3)ドミニカ共和国(4)台湾(5)日本(6)ベネズエラ(7)イタリア(8)オランダ(9)ブラジル(10)メキシコ(11)中国。 (時事通信)
[5月12日18時32分更新]

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030512-00020685-jij-spo

結構南米とかヨーロッパも参加してるのか、しかしプロリーグがある中国は一体…
2122006年まで名無しさん:03/05/13 05:03 ID:QibEH02U


野球板でやれ馬鹿

2132004年はナナシマ3:03/05/13 10:28 ID:IhqfxA.Q
>>209
代表チームなんだから、監督が勝つための人選をしたと言い切れるならそれでも良いんじゃないの?
まぁ日本のマスゴミが長嶋相手にそれができるかも怪しいけど

むしろ五輪みたいに1チーム2人までなんて制限を設ける方が不健全な気が・・・
2142006年まで名無しさん:03/05/13 22:42 ID:0Ft69EEs
野球は、ワールドカップよりもオリンピックが重要だと思うが・・
ていうか、ワールドカップは男子サッカー以外は、存在感がないに等しい。
2152006年まで名無しさん:03/05/13 22:44 ID:0Ft69EEs
サッカー女子日本代表も、ワールドカップよりオリンピックに
力を入れているらしいし。
2162005年まで名無しさん:03/05/26 20:19 ID:mUaGrAOI
オリンピックはプロの規制が厳しいからいいよ
2172006年まで名無しさん:03/06/07 12:36 ID:S1eoqQSQ
こるくばっと
2182005年まで名無しさん:03/06/10 17:36 ID:aj6U1OrQ
衝撃! 巨人・渡辺オーナーが勇退宣言

(省略)
【10年は長嶋監督】 12年11月、プロ野球W杯構想に「いいんじゃないか。五輪はアマがやり、W杯はプロが出る。(巨人は)あと10年は長嶋監督だから(W杯監督との兼任)もあり得る」。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030610-00000016-ykf-spo
2192006年まで名無しさん:03/06/10 18:56 ID:4b1SbmBk
野球「ワールド」カップ・・・・・・・・・・・・・・・ワールド?
2202006年まで名無しさん:03/06/20 12:52 ID:K3FBKiOc
ナベツネが動かないと、W杯は実行に移せないのか。
2212006年まで名無しさん:03/06/23 13:01 ID:K3FBKiOc
それにしても、第一回大会が台湾なんだよな。
アメリカで開催されるのはいつになんだろ。
2222006年まで名無しさん:03/06/23 14:00 ID:vlCq2xXc
開会式は笑えたよ。
選手がプラカード嬢の後ろを行進してやんの。で、最後はグラウンド中央横一線
に整列。
高校野球かよっ。
2232006年まで名無しさん:03/06/24 13:01 ID:K3FBKiOc
長嶋監督がミラノ到着 五輪の野球会場など視察

【ミラノ(イタリア)23日共同】
野球の長嶋茂雄監督ら日本代表の視察チームが23日夕、当地に到着した。
長嶋監督らは24、25日に国際野球連盟のノタリ会長と会談するほか、五輪の事前合宿地となる当地の野球場を視察する。
その後、アテネに移動し、来年のアテネ五輪の野球会場を見学、宿泊予定のホテルと打ち合わせをする。帰国は29日。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030624-00000040-kyodo-spo(共同通信)

この間スポーツニュースで、「アテネ五輪、試合会場の完成に遅れが生じている」という報道があったんだよな。
野球場は予定地があるだけで、会場の工事はまだまだだったんだよ。
間に合うのか、アテネ五輪。
2242006年まで名無しさん:03/06/24 13:56 ID:E1xYIQck

野牛って何?

おれ、ずっとヨーロッパ暮らしだったからよくわかんなくて。
2252006年まで名無しさん:03/06/24 14:05 ID:yuK/uzDo
野球

必死こいて練習する割りに試合では動かないスポーツ

試合では卓球より疲れないのでは? (ピッチャー以外)

筋トレスポーツ

2262006年まで名無しさん:03/06/24 18:26 ID:SX2lX/rE

卓球に失礼だよ。
卓球だってあんなに毎日試合やったら体壊れるよ。

野球は試合の9割以上立っているだけ。
半分以上はベンチで座っている。
筋トレにすらならない、茶道並のママゴトだから
毎日試合して、六本木で飲んで、移動して
デップリ太っても、また毎日スタメンで試合できる。

あんなのに何億も払うなんて資源の無駄。
2272006年まで名無しさん:03/06/26 19:38 ID:BeYdNVLE
>>226
その代わり頭脳は、サッカーの10倍以上は使うけどな。
知能の差がが露骨に表われる、スポーツ。
それが野球だよ。
2282006年まで名無しさん:03/06/26 19:44 ID:BeYdNVLE
ロボットトルシエのフラット3が高度な戦術?
あんなのライン上げてるだけだろ(w
オートマティズム?それは、動物の条件反射と同じですか?(ぷ

なるほど。サッカーは体だけだ。
低学歴や後進国に人気があるのは、当然だな。
2292006年まで名無しさん:03/06/26 21:09 ID:LKTw5OaE
>>227-228
( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)ププププププッ
2302006年まで名無しさん:03/07/07 12:52 ID:K3FBKiOc
長嶋ジャパン、「コーチ人事」の裏事情

8日に都内ホテルで発表される長嶋ジャパンのコーチ陣。打撃・中畑清、投手・大野豊、守備&走塁・高木豊の3氏だが、内幕を明かせば、苦肉の人事。
堀内恒夫氏、江川卓氏ら大物が消えた結果の小粒コーチ陣だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030702-00000019-ykf-spo

堀内はともかくとして、普段日テレ系番組で五分五分の予想を繰り返す江川がそんなにいい人材か?
2312006年まで名無しさん:03/07/07 13:50 ID:PbXb0JB2
>>227 >>228
必死?
232 :03/07/07 14:06 ID:i1ej2Ai2
>>231
必死みたいだね(w
233 :03/07/07 15:47 ID:WiuenNfE
野球選手のほうが頭悪そうに見えます。
2342006年まで名無しさん:03/07/14 12:59 ID:K3FBKiOc
Gもはやゴリンジュウ−原ダメダメ

巨人が今季を捨てた。万に一つ、というより億に一つの可能性をかけ、臨んだ前半戦最後の首位阪神戦。
だが、コテンパンにやられ、息の根を止められたも同然。原監督が何をしても効き目はない。
それもそのはず、オフの長嶋ジャパンに目が向いていたのだ。

長嶋茂雄巨人軍終身名誉監督が率いる来年のアテネ五輪の野球競技日本代表。
17日に候補選手30人が発表されることが決まり、巨人から高橋由、二岡、阿部、鈴木、木佐貫の5選手が選出されることが発覚した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030712-00000022-ykf-spo

巨人から五人も選出かよ、しかも上原入ってないし。
長嶋はやっぱ巨人びいきなんかな。
2352005年まで名無しさん:03/07/24 17:42 ID:aj6U1OrQ
長嶋ジャパン仰天エース、松坂・井川より…(夕刊フジ)

長嶋ジャパンのエースに意外性100%の仰天指名。
誰もが期待する、日本球界を代表する阪神・井川慶、西武・松坂大輔の左右エースではなかった。
何と広島・高橋建の左腕に日本代表の命運がかかっているというのだ。

http://sports.yahoo.co.jp/headlines/20030724/20030724-00000021-ykf-spo.html
2362006年まで名無しさん:03/07/24 17:42 ID:y9kjVT1g
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
237www.get-dvd.com:03/07/24 17:44 ID:UwVVHxE6
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
★☆                       
☆★ 送料激安!!  送料激安!!  送料激安!!
★☆      http://www.get-dvd.com      
☆★  激安アダルトDVDショップ        
★☆    お買い得セール1枚500円〜980円!急げ!
☆★    インターネット初!「きたぐに割引」  
★☆    北海道・東北の皆様は送料も激安!   
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        スピード発送!        
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆        商品が豊富!         
☆★      http://www.get-dvd.com      
★☆                       
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
2382006年まで名無しさん:03/08/01 17:04 ID:wAAUofjQ
野球W杯を05年3月に 大リーグHPが伝える

 【ニューヨーク31日共同】米大リーグ機構は31日、大リーグのトップ選手が参加する野球の第1回
ワールドカップ(W杯)を2005年3月を目標に準備を進めていることを明らかにした。
 大リーグの公式ホームページによると、8−16カ国・地域が参加して4年ごとに実施。第1回大会は
米国で開催し、大リーグ公式戦開幕前の2週間を予定している。

 しかし、その一方で開催地、参加国、スポンサー契約など多くの課題も残されており、05年に開催
できるかどうかは、今年末に最終的に判断されるもよう。
239 :03/08/05 15:40 ID:IX3qjQNk

∋oノハヽo∈
 (〜^◇^)<野球がワールドカップって!キャハハハ!!
2402006年まで名無しさん:03/08/06 04:50 ID:UdbcwoCs
アメリカでもベースボールはおやじに人気のスポーツ(観戦のみ)
若い白人はアメフト、黒人はバスケット夢中なのさ。
241.:03/08/12 10:30 ID:9CLKvU9w
>>240

違う。
おやじはアメフト、家族連れがベースボール。
ラテン系がベースボール、白人がアメフト。
若い白人はスポーツに興味なし。
242 :03/09/11 07:31 ID:kjQ4T0H6
うりゃ
243从‘ 。‘从 ◆mVQlKHkE :03/10/18 10:18 ID:h.xdWIf2
今ひっそり行われてる野球のワールドカップ応援したれよ
カワイソウだろw




244 :03/10/18 22:13 ID:HoBBaSTI
1デーモン 
2イチロー
3ガルシアパーラ
4プホルス
5ヘルトン
6Iロドリゲス
7ウォーカー
8殿馬
9Pマルチネス
2452006年まで名無しさん:03/10/19 00:33 ID:FG9mR2JE
>>238
第1回も何も、もう何度も野球のワールドカップ開催されているだろ。
2462006年まで名無しさん:03/10/19 03:00 ID:nLDVQdOQ
今ひっそり行われてるよ野球w杯(pゲラ
2472006年まで名無しさん:03/10/20 06:52 ID:dn/Z1PqA
糞Jよりはマシだろ
2482006年まで名無しさん:03/10/20 07:22 ID:WoTBnzm2
まあまあ。野球ヲタとサカヲタの交流スレが1つくらいあっても
いいんじゃねーの?
249从‘ 。‘从 ◆mVQlKHkE :03/10/20 08:51 ID:Gg8GJ856
わーるど プププ



野球に似合わない言葉


          「世界」



2502006年まで名無しさん:03/10/23 22:20 ID:LAnsWKNA
ワールドカップ板なんだから別に野球でもラグビーでもスレ立てていいんだよな?
2512006年まで名無しさん :03/10/23 22:39 ID:U2jNyGv2

 >>250

 やきうは 板が4つもあるのでご遠慮ください。

















2522006年まで名無しさん:03/10/23 22:50 ID:vH8hc1q2
じゃあラクビーはいいの?
もともとは、ラクビー→サッカーだったし。
2532006年まで名無しさん:03/10/24 00:53 ID:rz3f5J7c

【野球W杯】韓国、ベスト4ならず


 野球のワールドカップ(W杯)に出場している韓国代表が23日(以下韓国時間)、キューバのマタンサスで行われた大会準々決勝で日本に0−2で敗れ、ベスト4進出はならなかった。

 韓国はソン・スンラク(嶺南(ヨンナム)大)が7回を9安打2失点、7奪三振と好投したが、プロ選手が主軸の打線が4安打に終わり、完敗を喫した。

 韓国は24日、ニカラグアと5〜8位決定戦の初戦を戦う。

http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/10/23/20031023000106.html


これは何時あったんだ?
w杯で日本が韓国に勝ったってニュースは聞いてないが?
2542006年まで名無しさん:03/10/24 01:06 ID:sFFH.PD2
日本の野球には国際親善試合がないのはなんでだろう?
サッカーはありまくりなのに。
2552006年まで名無しさん:03/10/24 15:45 ID:U2jNyGv2
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2562006年まで名無しさん:03/10/24 15:53 ID:6.RJMr8M
え?もうやってんの?
2572006年まで名無しさん:03/10/24 15:59 ID:gwv17y3M
恥ずかしいから野球のW杯なんてやるなよ
258 :03/10/25 00:35 ID:U2jNyGv2


ちゃんと本スレあるじゃない、、、(^_^;

野球総合@2ch掲示板
【キューバ】第35回 野球W杯【ンアサシン】
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1066277668/l50


2592006年まで名無しさん:03/11/15 12:45 ID:aj6U1OrQ
どっかのスポーツ新聞に、米が五輪予選敗退したのをきっかけにメジャー参加の本格的W杯が2005年に開幕!?、とかいうのを見た気がするんだけど、誰か詳細知らないか?
2602006年まで名無しさん:03/11/15 13:13 ID:2.M0zhq6
>>259
俺も見た。
アメリカはメジャーリーガーも動員して
するらしいよ。大人気ないね
2612006年まで名無しさん:03/11/15 20:09 ID:TazLvSJE
野球のW杯は賛成で昔から主張してきたから、それはいいんだが。
>>1を2ちゃん全板でアク禁にして欲しい。
とんでもない前科ある奴。
262 :03/11/23 12:49 ID:aj6U1OrQ
北京五輪松井もイチローも出る!!
2008年は大リーガー参戦OKへ
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/major/nov/o20031107_20.htm

五輪だけどこんなものがあった
263 :03/11/23 13:08 ID:tCnR/v8w


    >>262さん  ぜひ実現したらいいですね。


  ということで 2008年に本当に開催されてからスレ立ててください。  そうすれば文句は言いませんので・・・(^-^;




   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



264 
2008年に開催される五輪にメジャーが参戦したらワールドカップと同等になるっていう記事だよ。
というか台湾で既に第1回大会が開催されてます(^^;