コンフェデを語ろう!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1・r・)
トルコ参戦!
2・r・):02/10/29 22:01 ID:uQwcdSa2
3・r・):02/10/29 22:03 ID:uQwcdSa2
おすかのコロンビア優勝
42006年まで名無しさん:02/10/29 22:09 ID:Wh8.JHw2
ずざー

重複スレです。こちらでどうぞ。
 ↓
コンフェデレーションズカップ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1035303811/l50
52006年まで名無しさん:00/03/04 17:00 ID:uQwcdSa2
4のスレ流れた!緊急!こっち本刷れ
62006年まで名無しさん:02/11/06 16:12 ID:uQwcdSa2
コンフェデマンセー!W杯レベル!
72006年まで名無しさん:02/11/07 17:02 ID:uQwcdSa2
揚げ
8名無しさん:02/11/07 19:19 ID:E7b3JZfw
スレッドの止めかた
名前欄:止停&rf&rusi&ran&ras&ran&rrlo;書けませんよ。。。
本文:真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
メール欄・停止



92006年まで名無しさん:02/11/07 22:18 ID:uQwcdSa2
uma
102006年まで名無しさん:02/11/08 16:24 ID:uQwcdSa2
コンフェデサイコウ
112006年まで名無しさん:02/11/10 09:52 ID:uQwcdSa2
なんでID変わらんのだ!?
122006年まで名無しさん:02/11/10 10:12 ID:AZDCzbtg
ID変わらないの?試しに書き込んでみようっと。

日本は海外組も参加するのかな。
13しなな:02/11/10 10:34 ID:jMs92mG2
微妙に皮肉ってる>>6に乾杯
142006年まで名無しさん:02/11/11 19:18 ID:uQwcdSa2
 
         ノ∞ハ 
         /ノノ人ヽ
.         从 `.∀´) <新スレおめー
.        (__)~∞~)つ
       ノ ∪ノ ハ ヽ、
     r'(       ァ、           
((    ^; `ァ〜r-〜'" ,r'
       `^〜〜-〜'^
16名無し:02/11/11 20:48 ID:gVa5aHUY
トルコにはW杯の時と同じくらい、もしくはそれ以上の
活躍を期待してます。

172006年まで名無しさん:02/11/12 18:50 ID:uQwcdSa2
ニュー時ランド、コロンビア、USがきてもW杯よりもレベル高いりーぐだな。」
182006年まで名無しさん:02/11/12 23:21 ID:YaBuJxBo
カウントダウンでもする?
…ってあと何日あるのさー
192006年まで名無しさん:02/11/16 08:58 ID:uQwcdSa2
 
202006年まで名無しさん:02/11/22 16:46 ID:uQwcdSa2
 
212006年まで名無しさん:02/11/22 17:00 ID:q/.G67UQ

222006年まで名無しさん:02/11/23 20:03 ID:uQwcdSa2
232006年まで名無しさん:02/11/30 22:57 ID:uQwcdSa2
a
24 :02/12/01 01:14 ID:a60Y.1d.
>>12
去年は中田とか西澤とか出てたろ?
まあ、中田は途中で帰ったし、ジョンはスペインではほとんど出てなかったからな
今の海外組はどうなるかは分からんが、開催国がフランスなので移動とかの問題は大してないしな。
小野とか鈴木は目と鼻の先だしな。
25 :02/12/01 16:36 ID:abfJF7oo
どうせ日本は予選敗退だろ?
262006年まで名無しさん:02/12/03 11:38 ID:uQwcdSa2
W杯以上のぐるーぷになるからね。
27 :02/12/03 23:58 ID:GWBgULds
おまけにヨーロッパじゃ著しく勝率が悪いしね。
282006年まで名無しさん:02/12/08 09:33 ID:uQwcdSa2
モチベーション低い?
29   :02/12/08 13:00 ID:2rSQsGOU
去年のコンフェデのフランス5−0韓国は気持ちよかったな
302006年まで名無しさん:02/12/10 19:45 ID:uQwcdSa2
 
312006年まで名無しさん:02/12/20 11:23 ID:uQwcdSa2
 
32AI:02/12/20 15:19 ID:9rocxzhg
たぶん中田は大怪我します。これ、予言ね。
33 :02/12/20 15:20 ID:9FErIDFM
優勝トルコ
342006年まで名無しさん:02/12/20 16:46 ID:d0MNvFtE
フランスはマジでタイトル取りにベストメンバーを組むでしょうね!他のチームはなかなかだろうけど!でも、まあ、フランスだからけっこうかけつけるかな!
352006年まで名無しさん:02/12/20 17:40 ID:SOKz2joU
>>34
別のスレに書いたが、タイトル取るために(カッコ内は現在のFIFAランク)
GroupA フランス(2位) コロンビア(37位) 日本(22位) ニュージーランド(49位)
GroupB ブラジル(1位) トルコ(9位) アメリカ(10位) カメルーン(16位)
という組み合わせになると思われ
ディフェンディングチャンピオンとワールドチャンピオンの関係、また地域バランスの関係で
フランスとコロンビア、ブラジルとトルコという組み合わせは決定済。
あとは弱い方2チームをフランス側に入れ、強いの2つをブラジル側に入れる
こうなると日本にも予選突破の可能性が出てくるという側面もあるが
それ以前にグループBの予選の方が面白そうだったり(w
362006年まで名無しさん:02/12/22 19:55 ID:uQwcdSa2
トルコとのキリンカップが楽しみ
372006年まで名無しさん:02/12/23 18:15 ID:9que7Qw2
>>5の時間がとっても変です。
382006年まで名無しさん:02/12/29 15:25 ID:uQwcdSa2
なんで俺ID変わんないの?
392006年まで名無しさん:02/12/29 20:56 ID:rg3hfeZA
ID:uQwcdSa2
ID:uQwcdSa2
ID:uQwcdSa2
ID:uQwcdSa2
ID:uQwcdSa2
ID:uQwcdSa2
ID:uQwcdSa2
ID:uQwcdSa2
ID:uQwcdSa2
ID:uQwcdSa2
ID:uQwcdSa2
ID:uQwcdSa2
ID:uQwcdSa2
402006年まで名無しさん:03/01/04 18:40 ID:uQwcdSa2
おいおい!
41>36:03/01/12 16:08 ID:hgCObp.Y
試合会場は宮スタか?
42 :03/01/16 17:21 ID:uQnquKfY
コンフェデ杯、2月12日に組分け抽選会(スポーツナビ)

 2003年のコンフェデレーションズカップの組分け抽選会が、
2月12日に行われるフランス-チェコ戦の親善試合のキックオフ前に
行われることが決まった。

 第6回コンフェデレーションズカップの組分け抽選会は、
2月12日の19時からスタッド・ド・フランスでフランス-チェコ戦の親善試合の試合前にに行われる。
フランスはA組のシードになることが決まっており、
同様に世界王者となったブラジルもB組のシードとなる。
この大会は6月にフランスで開催される。
432006年まで名無しさん:03/01/31 00:55 ID:3sV8.qHU
思い出しあげ。
抽選まであと2週間ぐらい
44 :03/01/31 17:02 ID:nwQdz1kI
オランダとイタリアとアルゼンチンが出ないんじゃ、あんま面白くないな...
まぁ 日本での視聴率10%ってとこだろう...
45 :03/01/31 17:08 ID:nwQdz1kI
あ、フランスでやるから10%もないか...
5%くらいくらいか...
46 :03/01/31 17:13 ID:8C9f4H2g
日本でやった試合の視聴率が20%〜35%くらいだったから
フランスでやるけど時間帯によるな
フランス時間で夜だと期待できんが昼なら、それなりの視聴率
でるんじゃないの?
472006年まで名無しさん:03/01/31 20:36 ID:AAUhCbUw
FIFAのサイトでコンフェデ2003仏大会のチケット予約受付してるよ。
482006年まで名無しさん:03/01/31 21:24 ID:JjZCzEys
これ全敗濃厚じゃん
492006年まで名無しさん:03/02/01 01:24 ID:0mnoExUA
>>47
今売ってるのはW杯の時のVSTみたいな開催地パックだね。
さすがに何試合もは観に行けないなぁ。
502006年まで名無しさん:03/02/01 01:29 ID:0mnoExUA
しかし、サンドニの4試合カテ3で45ユーロ。安い!
51 :03/02/02 19:44 ID:nwQdz1kI
>>48
ジーコはこの大会で優勝する事が今年の目標って言ってるよ...
522006年まで名無しさん:03/02/03 21:01 ID:uQwcdSa2
この大会での予選突破はW杯予選突破と同じくらいの価値あるんじゃない?
532006年まで名無しさん:03/02/03 21:44 ID:q7yMUk6A
>>52
こんなマイナー大会に主力出すわけないのに価値なんかあるわけないじゃん
542006年まで名無しさん:03/02/07 20:25 ID:INaupUlA
抽選まであと5日
552006年まで名無しさん        :03/02/07 20:37 ID:2ovdGcvw
どこ出るの?
562006年まで名無しさん:03/02/11 12:06 ID:uQwcdSa2
抽選
572006年まで名無しさん:03/02/11 12:30 ID:s4wvAxDA
>53
米国でさえ毎大会放送してるんだよ。
まだコンフェデ杯がマイナーだなんて言ってんの?
少なくともオリンピックよりは各国の関係者は注目してるって。
582006年まで名無しさん:03/02/11 12:47 ID:9ASbuFe6
2年前のコンフィデ(カナダ戦の布陣)

GK川口
DF上村→中山(前38)
  森岡
  中田浩
MF稲本
  中田英→三浦(後36)
  森島
  伊藤→明神(後22)
  戸田
  小野
FW西澤
592006年まで名無しさん:03/02/11 14:32 ID:PMcqH5bI
抽選は今日?
602006年まで名無しさん:03/02/11 14:43 ID:4jLi4IK2
>>59
明日だよ。
612006年まで名無しさん:03/02/11 14:47 ID:PMcqH5bI
>>60
ありがd
62 :03/02/11 17:55 ID:W4JlOtis
>57
オリンピックとはカテゴリー違うでしょうが。

自分の中では、コンフェデとトヨタカップって同じ匂いがする。
ヨーロッパ勢にはかったりー試合ってことで。

632006年まで名無しさん:03/02/11 23:36 ID:ziks1Yuc
>>62
今回は地元なので、そこそこマジメにやるだろうとは思うけど、そう
だとしてもEURO予選・本選のためのテスト試合の域に留まるのは間違
いないやろね。
642006年まで名無しさん:03/02/12 16:44 ID:uQwcdSa2
抽選
652006年まで名無しさん:03/02/12 23:57 ID:7sw7BuWw
抽選って日本時間で2時か3時ぐらいだっけ?
起きてられない・・
662006年まで名無しさん:03/02/12 23:59 ID:pIxm8PGw
抽選結果がすぐわかるサイトを教えてください。
672006年まで名無しさん:03/02/13 00:29 ID:WNZrOpjM
682006年まで名無しさん:03/02/13 03:03 ID:s2MCiXa6
よっしゃあげるぞ!!!!!!!
692006年まで名無しさん:03/02/13 03:04 ID:s2MCiXa6
ってさげてるやん!!!!!!!!!
70  :03/02/13 03:31 ID:1ystTq02
http://www.asahi-net.or.jp/~mu2m-msjm/stadium/daily/new.html

 ※本日はパリからの現地レポートを随時更新する予定です。
712006年まで名無しさん:03/02/13 03:33 ID:HHvSGfLs
グループA フランス 日本 コロンビア ニュージーランド
グループB ブラジル アメリカ カメルーン トルコ


少なくとも1勝はできるはず
722006年まで名無しさん:03/02/13 03:33 ID:ro1W83ag
A組日本フランスコロンビアNZ
B組ブラジルトルコ米カメルーン
ttp://www.fifa.com/Service/MR_A/51525_E.html
73   :03/02/13 03:55 ID:1ystTq02
対戦順はNZ、仏、コロンビアか。
順番的には一番いいかな?

緒戦が仏だと韓国の二の舞になるかと危惧したが。
742006年まで名無しさん:03/02/13 04:11 ID:vrV61Anw
コロンビア戦が勝負だな
75チケット屋:03/02/13 04:48 ID:EcnywuUY
76 :03/02/13 05:58 ID:Hmqi9B4Q
何気に35は凄い。
77 :03/02/13 06:03 ID:AwGdQxk.
NZ相手に勝ち点3ゲットは必須。
得失点差勝負も考えられるので、仏相手には最低でも僅差負けに持ち込みたい。
コロンビアも強いだろうが、この試合の始まる前までに、可能性を残しておきたい。
>>76
だね。完璧だな。
782006年まで名無しさん:03/02/13 06:07 ID:x1HSGIVQ
>>35
792006年まで名無しさん:03/02/13 06:09 ID:so3zEhpA
>>35 すっげ〜  
もしかしてFIFAの方ですか?

802006年まで名無しさん:03/02/13 06:47 ID:/A2ZBjfg
単純にランキングで考えただけじゃん。
812006年まで名無しさん    :03/02/13 07:35 ID:Mpime1xs
日本にとっては最高の組み合わせじゃん。
予選突破狙えるよ。たぶんコロンビア戦は最後だから、その時はお互いに勝ち点
同じだと思うから、前の2戦での得失点差がいいほうがうまくゲームをすすめら
れるから勝ちそう。
日本が得失点差でまさってたなら、こういう時って日本はうまくゲームすすめ
られるから勝てそうじゃん。
82 2006年まで名無しさん:03/02/13 08:00 ID:iu4V5v42
アウェーの代表の実力を考慮しましょう。
832006年まで名無しさん:03/02/13 08:43 ID:StxdvakE
>>35
ズラの小倉さん
84大会スケジュール:03/02/13 10:27 ID:0mnoExUA
<グループステージ>
6/18(水) 18:00 ニュージーランドvs日本 (パリ)
      .21:00 フランスvsコロンビア (リヨン)

6/19(木) 19:00 トルコvsアメリカ (サンテティエンヌ)
      .21:00 ブラジルvsカメルーン (パリ)

6/20(金) 19:00 コロンビアvsニュージーランド (リヨン)
      .21:00 フランスvs日本 (サンテティエンヌ)

6/21(土) 19:00 カメルーンvsトルコ (パリ)
      .21:00 ブラジルvsアメリカ (リヨン)

6/22(日) 19:00 フランスvsニュージーランド (パリ)
      .21:00 日本vsコロンビア (サンテティエンヌ)

6/23(月) 19:00 ブラジルvsトルコ (サンテティエンヌ)
      .21:00 アメリカvsカメルーン (リヨン)
85大会スケジュール:03/02/13 10:27 ID:0mnoExUA
<準決勝>
6/26(木) 18:00 B組1位vsA組2位 (リヨン)
      .21:00 A組1位vsB組2位 (パリ)

<3位決定戦>
6/28(土) 18:00 B組1位vsA組2位の敗者vsA組1位vsB組2位の敗者 (サンテティエンヌ)

<決勝>
6/29(日) 21:00 B組1位vsA組2位の勝者vsA組1位vsB組2位の勝者 (パリ)
862006年まで名無しさん:03/02/13 10:59 ID:8C9f4H2g
ニュージーランドvs日本の試合も普段どおりなら勝てるんだろうが
87 :03/02/13 12:11 ID:s6eC1T3I
ニュージーランドに負けたらジーコ飛ばせますかねぇ。
882006年まで名無しさん:03/02/13 13:16 ID:zOHeU4hU
準決勝はトルキーで、勝てるかな?
892006年まで名無しさん:03/02/13 13:33 ID:A3QTLbBs
前大会で日本が準優勝っていう時点で世界的にはかなりスケールの
低い大会って認知されてる
902006年まで名無しさん:03/02/13 14:03 ID:T87bV7dQ
>>89
いやいや、前々回の大会でメヒコが優勝した時点で(以下略
912006年まで名無しさん:03/02/13 14:08 ID:OlvAsXsc
>>89
ということはワールドカップもあの国がベスト4ということでスケールが小さい大会になったと
92れごぶ ◆y7a2uRyQ :03/02/13 14:16 ID:bHpUFRAg
まぁ実際試合内容見ないとスケールの大きさも小ささも分からないでしょ
93/:03/02/13 14:42 ID:cNPgO07o
フランスはベストメンバー
揃えるんじゃないの?
ではドイツでの16強以上
目指すには精神衛生上コロンビアレベル
には勝っておきたいよな。。
コロンビアのメンツのスケールの
小さくなり方が凄い。
元々W杯優勝候補って言われた頃が
過大評価って言えなくもないけど。
やはりアルゼンチンに5−0が
彼らの最後だったのかな。
942006年まで名無しさん:03/02/13 14:43 ID:GQWaqolU
実際3会場だけのしょぼい大会なんでしょうw
952006年まで名無しさん:03/02/13 20:26 ID:mM1kMszo
G14はコンフェデに選手を送らないらしいので、その条件ならフランスやブラジルに勝つのも夢じゃない。
962006年まで名無しさん:03/02/13 22:33 ID:OqvqnfIk
勝ってどーするよ。
97 :03/02/13 22:42 ID:89eYWzOA
G8大会でもやろーぜ
A ドイツ・イングランド・日本・アメリカ
B フランス・イタリア・ロシア・カナダ
982006年まで名無しさん:03/02/13 23:27 ID:6nNEMuMU
コンフェデ関係のスレはここだけですか?
もっと盛り上がってると思ってたのに。
992006年まで名無しさん:03/02/13 23:27 ID:Ki8zjJw6
フェドカップっていうんだから、コンフェデレーションズカップも
コンフェド杯って略すべきだと思うんだよね。英語でもそうだし。
1002006年まで名無しさん:03/02/14 00:04 ID:ibAwWS0U
果たして日本は予選突破できるんか!?
1012006年まで名無しさん:03/02/14 00:16 ID:oU5sdzoc
芸スポのコンフェデスレ
【サッカー】コンフェデ組み合わせ決定、日本はフランスらと同組
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1045075835/
1022006年まで名無しさん:03/02/14 00:47 ID:.1bpkeWs
果たして次のコンフェデは盛り上がるのだろうか。
雲行きとしてはかなりやばそうだ。
抽選会場もフランスwcみたいに試合会場を使って規模がでかかったのに対し
コンフェデは記者会場の規模。別に親善試合の前にしなくてもよかったのだが
1032006年まで名無しさん:03/02/14 01:12 ID:hNFTYBxY
フランスは一応本気?
1042006年まで名無しさん:03/02/14 02:15 ID:0mnoExUA
N23で見たが抽選会場でプロジェクターの性能の悪さが気になった。
105名前なし:03/02/14 02:55 ID:3ChEvlvs
ニュージーランドって強いんか?
一応オーストラリアに勝ったみたいだし。
1062006年まで名無しさん:03/02/14 14:06 ID:sUfcf4RI
オーストラリアが欧州選手招集しなかっただけ。
107/:03/02/14 16:34 ID:RisnGxMA
>106
でも国内組だけだと日本にも
惨敗するオーストラリア。
さらなるレベルアップには
国内リーグの成長が必要だろうな。
アジアのクラブの大会に参加するとか。
すれ違いだけど。
1082006年まで名無しさん:03/02/14 17:03 ID:MD0ajpQM
誰かマツダチャンピオンカップのスレたててくださーい。。。
もうすぐ始まっちゃいます。。。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/jtoto/02-03/A3.html

スレ汚しスマソ
1092006年まで名無しさん:03/02/14 17:06 ID:/b0OLM1U
>>108
ここで聞いてみるとか。ちょうどその話も出てるし。
▼▼▼スレ建て相談スレ▼▼▼
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1035461168/
1102006年まで名無しさん:03/02/14 17:38 ID:sVX.ggUE
でもA3は日本代表じゃないじゃん。
国内サカ板に立ってるんじゃないの?
1112006年まで名無しさん:03/02/14 17:40 ID:AZuZMR.6
>>108
【スンスン】A3 MAZDA CHAMPIONS CUP 2戦目【チンチン】
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1045033090/
1122006年まで名無しさん:03/02/14 18:11 ID:/b0OLM1U
国内板だと実況できないからなぁ。
何にせよこの話については>>109のスレで続けたほうがいいかも。スレ違いだし。
1132006年まで名無しさん:03/02/14 18:39 ID:DwP6oWMk
今回の組合せって、素人の漏れでも予想できたんですけど

37 :2006年まで名無しさん :03/01/08 18:42 ID:UfXpN7sE
>>9
4月の韓国戦の時はともかく、ウルグアイ戦やアメリカ戦、特に後者はAマッチデーみたいだから欧州組も全員召集と思われ
>>18
同じ連盟同士(UEFAとCOMMEBOL)はGLでは対戦させないはずだから、フランス&コロンビアかブラジル&トルコの組合せのどちらかと対戦する事になる
でも、開催国フランスは予選を突破するためにはアメリカやカメルーン(どっちも現在FIFAランク10位台)がいると万が一があるので邪魔
よって日本とNZがフランス&コロンビア組に入る可能性大
でも、ブラジル、トルコ、アメリカ、カメルーンのGL萌え
114 :03/02/14 19:03 ID:QCOR6pjg
ニュージーランドに負けたら本物!











ジーコ解任
1152006年まで名無しさん:03/02/14 19:56 ID:pbbyoD62
コロンビアとニュージーランドって強いの?
ブラジルのグループそうとうレベル高いじゃん...
1162006年まで名無しさん:03/02/15 11:51 ID:duFj2n9c
>>115
FIFAランキング(1月15日現在)
グループA フランス2位 日本22位 コロンビア37位 ニュージーランド49位
グループB ブラジル1位 トルコ9位 アメリカ10位 カメルーン16位 
1172006年まで名無しさん:03/02/15 12:41 ID:0mnoExUA
東アジア選手権でボロ負けして、
この大会には最悪な状態で参加しそうな気がするのだが・・・
1182006年まで名無しさん:03/02/15 18:59 ID:FfrWfeFI
>>114
【川淵会長、仏戦大敗でもジーコ続投明言】
(抜粋)
同キャプテンは13日、パリ市内で「日本サッカー2006年へ向けて」と題する講演を行い、
ジーコ監督の去就に触れた。1次リーグでニュージーランド、フランス、コロンビアと同組に
なったコンフェデ杯で惨敗しても「監督を代える考えはまったくない。勝ち負けは別にして
W杯への問題点が明確になればいい。優勝するにこしたことはないがフランスに0−5で
負けてもいいくらい。修正点が大会で見つかればいい」と話した。

暴れたくなったんだけど。
1192006年まで名無しさん:03/02/17 22:59 ID:L4zrkdu2
日本のサッカーもうだめぽ。。。(´・ω・`)
1202006年まで名無しさん:03/02/18 11:22 ID:dwbxgY8g
アウェーのうえにトーナメントだから、日本でやる親善試合よりはずっと意味のある大会だと俺は思う。
1212006年まで名無しさん:03/02/23 16:23 ID:iqoqunUo
>>120
そら、たしかに。FIFA主催の公式戦は選手の移籍条件にも
関係してくるし、その点では重要だ。
アレックスがチャールトン移籍の条件クリアできなかったため、
コンフェデの試合に彼が出場できるかどうかで大きく運命が違
ってくる。チャールトン側は未練たっぷりだったし。
問題はジーコがアレックスを使うかどうかだ・・・。
1222006年まで名無しさん:03/03/01 20:09 ID:mBDfFf7Y
フェイエ監督「小野休養願い」提出へ
http://www.nikkansports.com/news/soccer/p-sc-tp0-030301-09.html
フェイエノールトのファンマルバイク監督(50)は2月28日、日本サッカー協会に
MF小野伸二(23)の「休養願い」を提出することを明らかにした。今年6月に開催される
コンフェデレーションズ杯(フランス)の日本代表に小野が招集されることが確実視されて
いることに対して「シーズン終了後にさらに1カ月プレーするのは問題だ。小野は昨夏も
W杯出場のため休んでいない。休ませるよう依頼する」と明言した。
1232006年まで名無しさん:03/03/01 21:03 ID:Xefj7Wuk
>>122
ハア!?小野ちんの代表でのプレーを見てーんだよこの糞監督!
1242試合ぐらいはOK?:03/03/01 22:58 ID:Bihn.Yo.
小野 コンフェデ杯欠場も…!
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/03/01/02.html
(前略)
 以前から小野の代表招集に対して不満を漏らしていたファンマルバイク監督だが、
今回はいつも以上に本気だった。「コンフェデ杯にも出したくない。そういう要望を
日本協会に出す。難しいとは思うが、全試合は駄目でも何試合かは休ませたい」。
語気を荒らげた指揮官は、日本協会に対して小野のコンフェデ杯欠場を要請すると
明言した。
(後略)
125 :03/03/02 12:25 ID:SB1v3pgg
まあでも小野は休んだ方がいいかもしれない。
疲労が溜まって故障したりするよりマシ。
1262006年まで名無しさん:03/03/07 13:37 ID:4QFwqJro
コンフェデ招集は5日前 国際サッカー連盟
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20030307-00000006-kyodo_sp-spo.html

【チューリヒ(スイス)6日共同】国際サッカー連盟(FIFA)は6日の理事会で、6月に日本も
参加してフランスで開かれるコンフェデレーションズカップに関し、各国代表に招集された
選手を所属クラブが拘束を解く時期を大会5日前までと決めた。
FIFAの規定では14日前となっているが、2001年に前回大会が日本と韓国で共催された際も
5日前としていた。また、U―17(17歳以下)世界選手権(8月・フィンランド)で、FIFA主催大会
としては初めて人工芝を導入することも承認した。  (了)

[ 共同通信社 2003年3月7日 8:40 ]
1272006年まで名無しさん:03/03/26 01:41 ID:ZIEMqZAU
コンフェデ杯は予定通り開幕 FIFAが発表
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20030325-00000005-spnavi-spo.html

国際情勢の変化により開催が憂慮されていたコンフェデレーションズカップだが、
FIFA(国際サッカー連盟)は予定通り6月18日から29日にかけてフランスで開催すると
発表した。
FIFAによると今回、中止や変更などを申し込んできた参加国はひとつもなかったという。
1282006年まで名無しさん:03/03/26 22:53 ID:3NiJPpz2
日本25位
1292006年まで名無しさん:03/04/01 00:32 ID:uPmcpHyw
130uQwcdSa2 ◆by/LxOpQ :03/04/07 22:25 ID:ermymp8s
あふぇ
1312006年まで名無しさん:03/04/15 18:06 ID:bZ61EcZ2
  
1322006年まで名無しさん:03/04/19 12:32 ID:cWclqOt6
age
1332006年まで名無しさん:03/04/24 15:35 ID:eMVZsY.U
            
1342006年まで名無しさん:03/05/11 11:07 ID:NjmrlOcE
これのニュージーランド戦のみ99800円のツアーって凄く迷う。
行きたいなー。
1352006年まで名無しさん:03/05/11 21:15 ID:ehZioQPA
いいな〜、時間を作ることができて気になるなら行っちゃえば?
NZはサンドニだからいいスタジアムだよ。
1362006年まで名無しさん:03/05/14 07:53 ID:P39nGAug
         
1372006年まで名無しさん:03/05/14 21:35 ID:X6y0X/bo
1382006年まで名無しさん:03/05/15 22:25 ID:/6bGp1tc
フランスに勝ってしまうような。
NZ相手に地味な試合で評価さげた後に。
1392006年まで名無しさん:03/05/19 12:57 ID:a75uDTZQ
コンフェデの中継はどの局がやるのでつか。
1402006年まで名無しさん:03/05/19 14:18 ID:ddQ3FiGM
>>137
NZ代表の愛称ってALL WHITESなんだ?初めて知った・・・
141 :03/05/19 20:14 ID:Uljs0wdM
>>139
フジとTBS
TBS地上波のコンフェデ放映予定(HP)ソース
http://www.tbs.co.jp/sports/calendar/200306.html

ニュージーランドvs.日本
日本vs.コロンビア
準決勝
3位決定戦

フジでフランスvs日本、フランスvsコロンビア、
準決勝、決勝のはず。
142141:03/05/19 20:16 ID:Uljs0wdM
ごめん、TBSは準決やらないみたい。
143141:03/05/19 20:21 ID:Uljs0wdM
フジはこの予定。(仮)があるのが気になるが。日本次第か。
http://www.fujitv.co.jp/sports/calendar/2003_06.html
1442006年まで名無しさん:03/05/19 21:48 ID:pAcKo4BQ
>>141-143
やっぱ深夜の中継だとリアルタイムで見れない日もありそう。
145動画直リン:03/05/19 21:51 ID:LYxDDGn6
1462006年まで名無しさん:03/05/22 03:39 ID:dcI4LHEs
いつの間にかチケットのバラ売りが始まっているぞ。
どうしよう・・
http://fifaconfedcup.uk.francebillet.com/home.jsp
147bloom:03/05/22 03:51 ID:LYxDDGn6
1482006年まで名無しさん:03/05/24 08:37 ID:wFhNkdV6
コンフェデ見に逝く香具師いるの?
1492006年まで名無しさん:03/05/24 09:57 ID:5douqC0A
コンフェデのキャンプ入りっていつから?
1502006年まで名無しさん:03/05/25 12:06 ID:BvjMgcY6
コンフェデをスポーツカフェでみようとおもってるひとはいますか?
1512006年まで名無しさん:03/05/26 13:14 ID:5douqC0A
コパ・リベルタドーレスの準決勝あたりから日程が被ってるんだけど
ブラジルとコロンビアって、国内組は召集されなさそうだね
1522006年まで名無しさん:03/05/26 14:56 ID:oJMbLtrs
コロンビア戦とニュージーランド戦、TBSが中継。
TBSの中継はつまらないからな。
でも、国際映像になりそうだから、それなりに楽しめそうだ。
1532006年まで名無しさん:03/05/27 02:38 ID:Q81vhsx2
>>152
つまらないっていうか、実況アナが常に興奮してて、うるさい。
154_:03/05/27 03:01 ID:wCmuVJi.
1552006年まで名無しさん:03/05/28 07:24 ID:5V4SFfUE
ブラジル代表(海外組)

http://www.esportes.terra.com.br/2003/05/27/037.htm
1562006年まで名無しさん:03/05/29 16:34 ID:5douqC0A
>>155サンクス

Goleiro
・Dida (Milan)

Laterais
・Belletti (Villarreal)
・Fabio Aurelio (Valencia)

Zagueiros
・Juan (Bayer Leverkusen)
・Lucio (Bayer Leverkusen)
・Roque Junior (Milan)
・Meio-campistas
・Eduardo Costa (Bordeaux)
・Emerson (Roma)
・Ze Roberto (Bayern de Munique)
・Ronaldinho (Paris Saint-Germain)

Atacantes
・Adriano (Parma)
157156間違ってた:03/05/29 16:35 ID:5douqC0A
Goleiro
・Dida (Milan)

Laterais
・Belletti (Villarreal)
・Fabio Aurelio (Valencia)

Zagueiros
・Juan (Bayer Leverkusen)
・Lucio (Bayer Leverkusen)
・Roque Junior (Milan)

Meio-campistas
・Eduardo Costa (Bordeaux)
・Emerson (Roma)
・Ze Roberto (Bayern de Munique)
・Ronaldinho (Paris Saint-Germain)

Atacantes
・Adriano (Parma)
1582006年まで名無しさん:03/05/31 07:20 ID:sgB5egHU
1592006年まで名無しさん:03/06/01 10:24 ID:bOK9RJIk
あげ。
1602006年まで名無しさん:03/06/01 11:02 ID:6s.BccgA
あいかわらずブラジルはコンフェデなめてるな。
ロナウド、リバウド、ロッキジュニオール、ロベカル他出ない。
ロナウジーニョぐらいしか出ないじゃん。
ロナイジーニョもアピールに必死だから出るだけだろうな。
1612006年まで名無しさん:03/06/01 19:44 ID:iuyZYaEA
予想
A
フランス 2勝0敗1分
コロンビア 1勝0敗2分
日本 1勝1敗1分
ニュージーランド 0勝3敗

B
トルコ 2勝0敗1分
ブラジル 2勝1敗
カメルーン 1勝2敗
アメリカ 0勝2敗1分

トルコ2−0コロンビア
フランス3−1ブラジル

トルコ1−0フランス

トルコ優勝 
162 :03/06/01 20:06 ID:bTHSpR0w
じゃ、おーれもっ!

A
フランス 3勝0敗0分
コロンビア 1勝1敗1分得失差
日本 1勝1敗1分
ニュージーランド 0勝3敗0分

B
ブラジル 2勝0敗1分
アメリカ 1勝0敗2分
トルコ 0勝1敗2分
カメルーン 0勝2敗1分

ブラジル2−0コロンビア
フランス1−2sアメリカ

ブラジル4−1アメリカ
1632006年まで名無しさん:03/06/03 04:14 ID:v6zU.jRA
1642006年まで名無しさん:03/06/06 08:46 ID:fHRcmzeI
トルコ代表 誰がでるの?
 
ツアーに参加しようとおもたらHISは完売らしいよ。
165_:03/06/06 08:48 ID:g3IEu/KM
1662006年まで名無しさん:03/06/06 14:11 ID:GPcYOa8o
ニュージーランドの弱さは本物。
1672006年まで名無しさん:03/06/06 14:16 ID:j8MZZKQc
A
日本 3勝0敗0分
フランス 2勝1敗
コロンビア 1勝2敗
ニュージーランド 0勝3敗0分

B
ブラジル 3勝0敗
トルコ 2勝1敗
アメリカ 1勝2敗
カメルーン 0勝3敗

ブラジル3−1フランス
日本1−0トルコ

ブラジル0−1日本

これは予想じゃないです
半ば確信を伴った予知です
1682006年まで名無しさん:03/06/07 01:44 ID:GPcYOa8o
対ニュージーランド 3−0
対コロンビア     1−2
対フランス      0−5



フランスには勝てる気がせん。
1692006年まで名無しさん:03/06/07 02:52 ID:JDg2TY7s
コンフェデ

     高原  鈴木

    中村    中田
 
      福西 稲本
 服部          名良橋 
      森岡 秋田
        楢崎
1702006年まで名無しさん:03/06/07 08:00 ID:X1mP5dt2
1712006年まで名無しさん:03/06/07 08:19 ID:Qf9b8pB.
1722006年まで名無しさん:03/06/07 08:45 ID:Iei5vp1I
1732006年まで名無しさん:03/06/07 14:16 ID:zIb/9Tys
★コンフェデ杯☆
 GK 川口能活(ポーツマス) 楢崎正剛(名古屋) 曽ケ端準(鹿島)
 DF 秋田豊、名良橋晃(以上鹿島) 服部年宏(磐田) 山田暢久、坪井慶介(以上浦和)
   森岡隆三(清水) 宮本恒靖(G大阪)
 MF 奥大介(横浜M) 福西崇史(磐田) 中田英寿(パルマ) 三都主アレサンドロ(清水)
   中村俊輔(レッジーナ) 小笠原満男、中田浩二(以上鹿島)
   稲本潤一(フラム) 遠藤保仁(G大阪)
 FW 中山雅史(磐田) 鈴木隆行(ゲンク) 永井雄一郎(浦和) 高原直泰(ハンブルガーSV)
1742006年まで名無しさん:03/06/08 13:08 ID:GPcYOa8o
どうせニュージーランドにしか勝てないよ
1752006年まで名無しさん:03/06/09 00:58 ID:GPcYOa8o
ああ、ダメだ。アルゼンチンにせめて互角に持ち込めないようじゃフランスに虐殺食らって終了だ。
1762006年まで名無しさん:03/06/09 01:22 ID:WZMXE/v2
5‐0よりひどい結果にならなければいいけど
1772006年まで名無しさん:03/06/09 01:29 ID:Y2oHgf9E
フランスとアルゼンチンはどちらが強いか?
178 :03/06/09 01:30 ID:YzZI8ink
なんとか頑張ってトルコと対戦してほしい。そして倒す!

・・・今のままじゃ返り討ちかなW
1792006年まで名無しさん:03/06/09 01:46 ID:oBR3BHq.
NZに勝てるのか不安になってきた。
1802006年まで名無しさん:03/06/09 01:57 ID:8QMKb4P6
現地でも盛り上がりはいまひとつ
1812006年まで名無しさん:03/06/09 02:07 ID:Y2oHgf9E
>>180
ソースは?
1822006年まで名無しさん:03/06/09 02:17 ID:GPcYOa8o
>>178
ダバラ「W杯の日本の方が強かった」





183dsfa:03/06/09 03:19 ID:KBq8Uui.
地上波もしくは、BSで方そうするの?
それともスカパでないとみれない?
184U-名無しさん:03/06/09 03:44 ID:QHbq3Hi.
   高原  中山
 サントス     稲本
   福西   小笠原
  服部  宮本  森岡
     秋田

     川口
1852006年まで名無しさん:03/06/09 08:01 ID:Y34vN3CY
>>183
ログ読めば出てる。質問するよりまずは読むこと。

>>141
>>143
1862006年まで名無しさん:03/06/09 14:28 ID:GPcYOa8o
生放送?じゃあ見れないな。寝てるから。
187ジーコ辞めてくれ:03/06/09 16:18 ID:DO5jJLzs
ニュージーランド戦 1−1
フランス戦     0−4
コロンビア戦    0−2

今の日本じゃこんなもん。
とにかく勝てる気しない。

ちなみに、パラグアイ戦も0−2で負け。
1882006年まで名無しさん:03/06/09 16:22 ID:wkjemN3M
フランスに恥さらしにいくようなもんだろ。またこれで朝鮮人どもはギャーギャー吠えるんだろ
1892006年まで名無しさん:03/06/09 16:23 ID:GPcYOa8o
その日本よりアジア杯で成績が下だった南朝鮮w


って、笑ってる場合じゃないよな。次のアジア杯は真面目にやばい。
1902006年まで名無しさん:03/06/09 22:09 ID:tVC3jUrQ
パラグアイ戦で大久保が出るみたいだけど、活躍すればコンフェデの
メンバーを再編成で入れられないのかな?

曽我端が怪我でGKが代わったみたいだけど、まず、FWの中山と鈴木に
代えて大久保を入れるべき
1912006年まで名無しさん:03/06/09 22:13 ID:60bEXI76
大久保がかつやくしそうでまじで胸がスカッとするよ。クソジーコめ
1922006年まで名無しさん:03/06/09 22:14 ID:Zi4badn.
久保タツ
キボーン
193 :03/06/09 22:16 ID:jXxb2kw.
キリンは日本の大会だからアル戦とパラ戦でメンバー変更OKなんて出来ちゃったけど
コンフェデはFIFAの大会だからケガとかじゃないと入れ替え出来ないじゃないかな?
でもW杯じゃないんだしOKなのかな?中山と鈴木は心の病なんですとか・・・・だめかw
1942006年まで名無しさん:03/06/09 22:19 ID:Zi4badn.
>>193
開催か試合の24時間前まで可能らしい
うろ覚えでスマソ
1952006年まで名無しさん:03/06/09 22:22 ID:8C9f4H2g
なんかニュージーランド舐めてる奴多いけど
親善試合の結果見ると侮れないぞ
スコットランドとはアウェイで引き分け、アメリカには負けはしたが
1−2と健闘してるし
今の日本だったら負けても不思議じゃないでしょ
196 :03/06/09 22:23 ID:jXxb2kw.
>>194 おお、やっぱそうか。でも今回フランスだから遠征メンバーに入らなきゃ事実上無理だね。
1972006年まで名無しさん:03/06/10 00:42 ID:GPcYOa8o
>>194
鈴木は捻挫した。だから無理矢理にでも大久保と代えるべき。
1982006年まで名無しさん:03/06/10 00:50 ID:nigUIXGk
中山とか鈴木を先発させる理由って何よ?
正直この2人は次のW杯では確実にリストラなのでもうこれ以上
代表でつかっても意味ないと思うが。それよりもっと若い奴らに
世界レベルの試合を経験させて刺激を受ける機会を作ってやれよ。
199寛大な男:03/06/10 00:55 ID:ybjuIRL6
前回準優勝なんだから、
せめて準決勝に進めなければ、監督交代っしょ
2002006年まで名無しさん:03/06/10 01:01 ID:IGo7Ydyw
>>199
状況が違いすぎるよ、前回は3年間の集大成、今回は10試合も経験してない
からね。

今の日本がコンフェデに向けてすることはパラグアイ戦での勝利と、コンフェデの
メンバー変更をすることなんじゃないかな、もちろん何のためかっていうと
コンフェデなんだけど・・・
2012006年まで名無しさん:03/06/10 01:09 ID:RmiZ5LNA
      西沢  大久保
    
     中村     中田

      福西  稲本
   
   服部 森岡  宮本  奈良橋

        川口

こうゆう布陣なら許す!  
2022006年まで名無しさん:03/06/10 01:19 ID:GPcYOa8o
ジョンかよ
2032006年まで名無しさん:03/06/10 01:42 ID:8B0A4glA
>>199 随分と寛大だね。3年間の集大成にさらに2年ほどプラスされとるというのにw
2042006年まで名無しさん:03/06/10 08:06 ID:NEyUS5FA
>>203
>3年間の集大成にさらに2年ほどプラスされとるというのにw

アルゼンチンのビエルサの事言ってんの?
2052006年まで名無しさん:03/06/10 14:48 ID:3GgJf2Ao
カモの時のコンフェデなみの虐殺ショーになりそうな悪寒・・・
勝てる以前に点を取れそうな雰囲気さえ感じられないもんなあ
2062006年まで名無しさん:03/06/10 17:59 ID:GPcYOa8o
アジアレベル日本再び
2072006年まで名無しさん:03/06/10 20:44 ID:gtj.zSvE
■FIFAコンフェデレーションズカップ フランス2003
(6/18〜6/29 )

■6月18日
日本代表vsニュージーランド代表 日本時間夜中の2時より
(現地18:00 フランス/パリ・サンドニ)
■6月22日
日本代表vsコロンビア代表 日本時間朝の5時から
(現地21:00 フランス/サンテティエンヌ)

2082006年まで名無しさん:03/06/10 20:54 ID:GPcYOa8o
フランス戦は何時からですか?ちなみに放送局は?
2092006年まで名無しさん:03/06/10 21:07 ID:1tjdkAjk
>>203
アルゼンチンはコンフェデ参加しないよ
2102006年まで名無しさん:03/06/10 21:53 ID:G5k/eSV6
>>204 3年で一定の成果がでていて、
 その2年後なら更に積み増しを期待するのが世間の目でないの。

 若返りでチーム内の人間総とっかえとかならまた話は変わるかも知れんけど
 そうでもないし。
211 :03/06/10 22:59 ID:ZozuBZjo
>>210
>若返りでチーム内の人間総とっかえとかならまた話は変わるかも知れんけど
>そうでもないし。

ジーコはトルシエのチームを基盤に作ってる訳じゃないから・・・

トルシエジャパンはトルコ戦で終わった事を理解すべき
2122006年まで名無しさん:03/06/10 23:03 ID:GPcYOa8o
なんかなー、前代の築いた財産をすべて潰すってのももったいというか・・・・
2132006年まで名無しさん:03/06/10 23:52 ID:XPJfJcEk
トルシエも試行錯誤しながら財産を消していったからいいんじゃない?
ハッサン二世〜アジアカップと、スペイン戦〜コンフェデは似て異なる

正直、W杯本番の日本代表はコンディションもメンバーも100%に遠かったし
DFはトルシエの指示を無視しちゃって、トルシエ戦術は完全に遂行していない。

実際にトルシエの時の経験というのは選手個々の戦術眼を伸ばす為じゃないから
トルシエの時の財産って何だろうって思う、選手個々の能力よりトルシエの
システムに当てはめて作ってたから、選手個々の能力より組織で成長した
それを財産っていうのなら、違う監督が違う方針を打ち出した時点で
前代の財産ってのは消える訳なんじゃないかな
214  :03/06/10 23:54 ID:/puHrDHU


えっ?コンフェデに出るんですか?

 この期に及んで?

  

      恥  晒  し  に  い  く  ん  で  す  か?


 
2152006年まで名無しさん:03/06/11 00:04 ID:GPcYOa8o
アメリカ遠征が潰れたことが痛かったな。
2162006年まで名無しさん:03/06/11 00:19 ID:p5p7sFw2
>>213
>トルシエの時の財産って何だろうって思う

オートマティズム。ジャマイカ戦の得点はまさにその動き。
2172006年まで名無しさん:03/06/11 14:22 ID:UsHQzdgU
>>163
虐殺決定か
2182006年まで名無しさん:03/06/11 14:33 ID:GPcYOa8o
守備的布陣
219タモリ:03/06/11 16:48 ID:uyYqfv5M
日本3−0ニュージーランド
日本2−0コロンビア
日本1−1フランス


     ,一-、
     / ̄ l|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ■■-っ < んなこたーない
    ´∀`/   \________________
   __/|Y/\.
 E|__ | /   |
    | y..     |
2202006年まで名無しさん:03/06/12 01:13 ID:GPcYOa8o
せめてニュージーランドには勝ってくれ
221 :03/06/12 01:16 ID:4UE723SM
順当にいけばフランスに負けてニュージーランドに勝つだろうな。コロンビア戦が山場か・・・楽しみだ
2222006年まで名無しさん:03/06/12 01:27 ID:3t11.wAE
ベンゲルは解説するんじゃねー
いつか日本の監督に・・・って期待しちまうじゃねーか
2232006年まで名無しさん:03/06/12 02:34 ID:mxd4aFRo
20万くらいで観に行けるんだったら申し込めばよかったなー
どうせ無職だし。
2242006年まで名無しさん:03/06/12 02:47 ID:GPcYOa8o
フランス戦以外はガラガラだろうな
225:03/06/12 13:46 ID:VazCUAAc
で放送は?
BSデジタルでやるの?
HD放送じゃないと見る気になれないよな みんな!
2262006年まで名無しさん:03/06/12 15:30 ID:GPcYOa8o
地上波はどこでやるんだ?
2272006年まで名無しさん:03/06/12 16:07 ID:PYENUQ8Y
ノルマは最低でも一勝一敗一分けかな。
2282006年まで名無しさん:03/06/12 17:24 ID:e1uYofks
ニュージーランド、コロンビア戦はTBS。フランス戦と決勝はフジ。あとは未定。
2292006年まで名無しさん:03/06/12 17:55 ID:grMTYuKg
鈴木、福西の負傷により、明神と松井の招集が決定

大久保や松井に刺激を受けてアテネ世代は成長して欲しいな、特に石川は
候補3人のうち1人だけ外されたから悔しいだろうね
2302006年まで名無しさん:03/06/12 18:02 ID:L8WSb3ac
石川の方がいいと思うんだが・・・
2312006年まで名無しさん:03/06/12 19:40 ID:Fp6MGgOw
松井は大久保の話し相手かな・・・
2322006年まで名無しさん:03/06/12 20:43 ID:wx9qlVlg
>>231
しりとリフティングの相手?
どっちもリンパ管・リンパ線であぼーん

・・・つまらん
2332006年まで名無しさん:03/06/12 20:46 ID:qHWpOYRo
2342006年まで名無しさん:03/06/12 21:12 ID:GPcYOa8o
FWと入れ替えなかったと言うことは、ジーコは鈴木をFWとして見てなかったと・・・・
2352006年まで名無しさん:03/06/12 21:44 ID:.ujkAESY
福西いないのは痛いな。
2362006年まで名無しさん:03/06/12 22:37 ID:IGjZdXz2
>>234
ラグビーのFWのように考えてたんじゃないか。前にボール運んで、つぶれて、後ろが点取りゃいいと。
まあ、いざとなったら中田英かサントスを前に出して茸や服部で後を埋めればいいと思ってんだろ。
・・・て、トルシエの戦術と一緒じゃねーかw。
>>235
戸田を呼べば済む話だ罠。
2372006年まで名無しさん:03/06/12 22:37 ID:749/8TCM
ところで日本はいつ出発するの?
2382006年まで名無しさん:03/06/12 22:58 ID:SREZKI6Q
明日。
239 :03/06/12 23:02 ID:4UE723SM
コロンビア戦が一番たのしみなの
2402006年まで名無しさん:03/06/12 23:35 ID:GPcYOa8o
まぁ、明神でもいいだろ。また神風やってくれ。
2412006年まで名無しさん:03/06/13 01:03 ID:IhCYmgM2
うげっ!コンフェデで名良橋に戻す気か?

ジーコよマジか?マジなのか?
2422006年まで名無しさん:03/06/13 01:06 ID:nigUIXGk
日本が駄目なところ
1.FWが駄目すぎ
2.パスミス大杉
3.DFしょぼすぎ
2432006年まで名無しさん:03/06/13 01:24 ID:GPcYOa8o
稲本を生かしたいなら守備的な選手を一人ボランチに置かないとダメだ。
2442006年まで名無しさん:03/06/13 01:42 ID:1fX4PlEc
>>232
大久保「リンパ管!」
松井「あいつ、あほっすねぇ・・・」
松井「リンパ腺!!」
あぼーーん・・・のあれですね
2452006年まで名無しさん:03/06/13 01:52 ID:Dc3qY/9Y
ジーコは1トップで逝くきか?
2462006年まで名無しさん:03/06/13 01:56 ID:1fX4PlEc
それよかコンフェデ杯2005にもまた出られるように
2004年のアジアカップも優勝しておくれ。
頼む、日本。頼む、ジーコ。頼む、2chの皆々様。
2472006年まで名無しさん:03/06/13 01:58 ID:1fX4PlEc
>>245
まじ?FW3人はそういうことなのか?
2482006年まで名無しさん:03/06/13 01:59 ID:Dc3qY/9Y
>>247
FW少ないからそうかな〜って
2492006年まで名無しさん:03/06/13 02:06 ID:1fX4PlEc
>>248
ありえすぎて怖い
冷静に考えたらあの過密スケジュール
で誰かケガしないとも限らんし・・・
ありうる・・・
250右に左に明神です!:03/06/13 02:11 ID:JALHOejk

奈良橋は代表引退してほしい。
2512006年まで名無しさん:03/06/13 03:18 ID:UG5kGCrQ
ジーコはレベルが上がった!
「空気を読む」を覚えた(Lv2
2522006年まで名無しさん:03/06/13 03:26 ID:0x4HOEr.
パラグアイ戦は主力を休ませるための布陣だったんでしょ?
2532006年まで名無しさん:03/06/13 08:53 ID:CuvhrE/Q
準決で米とやらないかな
2542006年まで名無しさん:03/06/13 09:05 ID:c35gveBU
困った時は明神。
明神なら中盤サイドバックそつなくこなすだろう。

自慰子もちったぁ考えてんだな。
2552006年まで名無しさん:03/06/13 09:36 ID:S7A3Rcsc
ジーコはレベルが上がった!
頭が柔らかくなった!
2562006年まで名無しさん:03/06/13 10:24 ID:fbJ8MNjA
奈良橋がくさい息を吐いた
ジーコは混乱した!
2572006年まで名無しさん:03/06/13 11:56 ID:8GDLPGIM
コンフェデってやる意味あるか?
フランスはジダン、ブラジルはロナウド、リバウド、ロベカル参加しないんでしょう?
所詮その程度の大会でしょ。いくらFIFA主催とはいえ・・・
世界とガチンコで力試しするなら南米選手権とか
また金積んで出させてもらったはっきり分かる。
優勝しても何の価値もなくねえ?
258直リン:03/06/13 11:57 ID:LYxDDGn6
259_:03/06/13 11:59 ID:TRhIFlwQ
2602006年まで名無しさん:03/06/13 12:16 ID:GeeJyPoI
コンフェデってテレビ中継やるの?
2612006年まで名無しさん:03/06/13 13:34 ID:GPcYOa8o
やるよ。生中継で。TBSとテロ朝系列。
2622006年まで名無しさん:03/06/13 13:48 ID:wdVi8ZW.
フジも
263_:03/06/13 13:50 ID:TRhIFlwQ
2642006年まで名無しさん:03/06/13 13:50 ID:nJuG94kg
2006のは何月何日から?
2652006年まで名無しさん:03/06/13 14:00 ID:wbVLkG2Y
>>257
ジダンは02のWCで代表引退するって言ってたような。
2662006年まで名無しさん:03/06/13 14:15 ID:eNuc7XIo
>>265
今回のコンフェデは辞退したそうだよ。
2672006年まで名無しさん:03/06/13 14:25 ID:mxd4aFRo
勝手に戸田がついてきた。
ジーコは警備員を呼んだ!
268  :03/06/13 18:58 ID:jDLfsg3A
>>256
奈良橋恐るべし!!

おもろいから続編希望
2692006年まで名無しさん:03/06/13 19:09 ID:d4aVNRjU
>>257
何も価値がないわけでもなかろう。
バリバリアウェーでフランスとやれるんだし。
フランスもジダソ抜きとはいえW杯の悪夢を払拭したいんじゃない?

ブラジルはほっとけ。てかそこまで勝ち進めないだろ。
2702006年まで名無しさん:03/06/13 19:44 ID:3f3sTjb.
日本だけが本気モードかよ
271_:03/06/13 19:50 ID:g02yZF.M
>>270
×日本だけが
○ジーコだけが
2722006年まで名無しさん:03/06/13 19:54 ID:dqD5hRQY
2732006年まで名無しさん:03/06/13 20:51 ID:Wmv4zMe6
優勝はアメリカだろ、マジで。
2742006年まで名無しさん:03/06/13 21:49 ID:GPcYOa8o
コロンビアもやる気ねーのか?
2752006年まで名無しさん:03/06/13 22:07 ID:onBMsP3c
>>254-255
協会が蔭で指図したんだろ。アテネがあるから、フル代表でも少しは継続して使わないとまずいって。
ホントに頭使ってるなら、土肥を呼んでみようなんて思わないだろ。
2762006年まで名無しさん:03/06/13 22:08 ID:xYZ7mSEE
フランスはジダン、ビエイラ、トレゼゲが出ません。
277 :03/06/13 22:14 ID:4UE723SM
あれ?今回でコンフェデって終わりじゃなかったっけ?
2782006年まで名無しさん:03/06/13 22:16 ID:ynCnPhhI
そうでしょ 2年後は世界クラブカップだよ
ジュビロとレアルのガチが見れる 
2792006年まで名無しさん:03/06/13 22:20 ID:nigUIXGk
ジダンらのスター選手がいなくても、メンバーの大半がJリーグで
国外組のセリエのベンチ君や降格しそうなチームの選手が中心の
日本と比べたら雲の上の存在なことに変わりない。
2802006年まで名無しさん:03/06/13 22:28 ID:9CLH7khQ
コンフェデが終わるのは2005年でしょ。
2812006年まで名無しさん:03/06/14 00:14 ID:GPcYOa8o
次のドイツ開催でコンフェデは終了。
2822006年まで名無しさん:03/06/14 11:21 ID:8LHmqdPI
>>257
来年の南米選手権には参加する気なんだよね、たしか。

>>261
テロ朝系ではやらない。
2832006年まで名無しさん:03/06/14 17:52 ID:xqz0tTgQ
フランスとの試合は1トップにしてでも、
守備的に行くべき。

     大久保

        中田
   中村
  服部  稲本  明神

坪井 森岡 秋田 宮本 山田
    川口
      楢崎
2842006年まで名無しさん:03/06/15 00:32 ID:OwLthIYc
うげっ!

コンフェデで秋田・名良橋に戻す気か?

ジーコよマジか?マジなのか?
285pixie酒田市民 ◆SxJ8uKuU :03/06/15 00:39 ID:4IG3b33g
カメニ出るのか?!
2862006年まで名無しさん:03/06/15 00:43 ID:vhmrAzTc
秋田と宮本、どっちがDFの主導権を握るんだろう?
秋田はラインを下げたい派、宮本は上げたい派だと思うんだけど。
2872006年まで名無しさん:03/06/15 00:47 ID:OwLthIYc
>>286
どっちも譲らず隙間を切り裂かれるに800ジーコ
当然SBは上がったまま戻ってきません
2882006年まで名無しさん:03/06/15 00:48 ID:3CP/CZN2
テレビで水沼は
アルゼンチン戦の説きのDF陣になるんじゃないかって
言ってた。
2892006年まで名無しさん:03/06/15 01:04 ID:OwLthIYc
だから・・・・・・・・・・>>284
2902006年まで名無しさん:03/06/15 02:43 ID:OcCmDJqw
そういえば細菌松田が代表に召集されてないが何があったの?
2912006年まで名無しさん:03/06/15 02:49 ID:GPcYOa8o
>290
たんに不調なんだけどね。
2922006年まで名無しさん:03/06/15 02:57 ID:OcCmDJqw
>>291

同じ不調でも鈴木は毎回代表に呼ばれてて松田が呼ばれないとは
自慰子の戦略はわからないものです。
2932006年まで名無しさん:03/06/15 03:19 ID:SdTxBlkI
ぶっちゃけBグループ面白そうですね。
294名前なし:03/06/15 03:30 ID:3ChEvlvs
B組には弱いチームがいないからね
2952006年まで名無しさん:03/06/15 04:10 ID:siNgtROY
コンフェデは大久保と石川の経験の場。
どんな大敗してもいいからこの2人を使ったゲームをすべき。
その大敗が理由でコージ監督が解任にでもなれば儲けもんだしな。
…ほぼ確実にならんだろうけど。
2962006年まで名無しさん:03/06/15 05:03 ID:1iJnIdNo
アメリカ優勝を押す。すごい選手はいないけど一番まとまってそうだし。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/confede03/data/usa.html
2972006年まで名無しさん:03/06/15 05:04 ID:SdTxBlkI
石川?
298予想:03/06/15 05:07 ID:SdTxBlkI
   A組       B組
1位 フランス   ブラジル
2位 コロンビア  アメリカ
3位 日本     トルコ
4位 NZ     カメルーン

優勝:フランス 準優勝:コロンビア
2992006年まで名無しさん:03/06/15 09:44 ID:gtj.zSvE
■6/18 24:55-27:00 (6/19 深夜0:55-3:00)
CBCテレビ コンフェデレーションズ杯2003「ニュージーランド×日本」 解説・ストイコビッチ他
■6/19 早朝3:50-6:00
東海テレビ コンフェデレーションズ杯2003「仏×コロンビア」 アーセン・ベンゲル 風間八宏
■6/21 早朝3:50-6:00
東海テレビ コンフェデレーションズ杯2003「日本×仏」
■6/23 早朝3:50-6:00
CBCテレビ コンフェデレーションズ杯2003「日本×コロンビア」 ストイコビッチ他
3002006年まで名無しさん:03/06/15 11:01 ID:kaHR.qCU
コンフェデってスカパーの無料視聴期間中でも見れるの?
3012006年まで名無しさん:03/06/15 11:20 ID:PQAfhr4U
http://sportsillustrated.cnn.com/POLL/results/413331.html

↑ 米スポーツイラストレイテッド誌のサイト上アンケート結果です。
既出だったらスマソ

http://sportsillustrated.cnn.com/world/

投票してみる? 日本人のヒマさを発揮してみるか、また(ワラ
3022006年まで名無しさん:03/06/15 12:12 ID:VykfFD.g
予選3試合が中1日だと、フランス戦は捨て試合にしてサブメンバー当てた方が、
3試合目に可能性も繋がると思うが、でも例えジダンいなくても、
フランス戦こそ、ベストメンバーで見たい気が・・・。
でもフランスは2連勝で勝ちあがり固めようと、本気で日本たたきにくるだろうからな。
3032006年まで名無しさん:03/06/15 15:31 ID:GPcYOa8o
>299
あれっ?フランス戦って2試合目じゃなかったっけ?俺の勘違いかな?
304 :03/06/15 15:43 ID:SkUQUb.I
>>303
よく見なさい。2つめはフランス-コロンビアだ。
3052006年まで名無しさん:03/06/15 18:52 ID:Oaofhycs
3062006年まで名無しさん:03/06/16 02:00 ID:8LHmqdPI
>>299
フジテレビでは事前番組が組まれてるね。
http://www.fujitv.co.jp/bangumi/index2.html

6/18 27:28〜27:50 コンフェデみどころ(仮)
6/20 27:35〜27:50 コンフェデみどころ(仮)
307_:03/06/16 02:05 ID:n.v6bM/c
3082006年まで名無しさん:03/06/16 02:11 ID:wW3KQLf2
なんか主力はこの前のパラグアイのメンバーみたいだな。よかった!奈良橋秋田は登録すらいらなかったのに
3092006年まで名無しさん:03/06/16 03:02 ID:9fnAikGg
>>308
マジ!?ヤター!
スタメン秋田名良じゃないんだね!
ヤター!\(゜∀゜)/
310_:03/06/16 03:11 ID:n.v6bM/c
3112006年まで名無しさん:03/06/16 18:56 ID:GPcYOa8o
3122006年まで名無しさん:03/06/16 19:11 ID:K2vpSApY
コンフェデ だめぽ・゚・(ノД`)・゚・
3132006年まで名無しさん:03/06/16 20:43 ID:o0/Tv30A
これだけ読んでると他の選手がダメみたいに思えるのだが
3142006年まで名無しさん:03/06/16 20:59 ID:twPsj2Tc
>>309

流行の若手上位論には懐疑的だが、
最近の調子を見れば、

vs新西蘭  若手DFで普通に勝てる(と踏んでいる)
vs仏蘭西  どっちみち虐殺なのでベテラン先発で若手休養。
vs:麦酒  勝負はココ。

というシナリオが最もGL突破に近いような気がする。
3152006年まで名無しさん:03/06/16 21:02 ID:wJs7lnWw
家のテレビ故障しているから、スポーツバーでフランス戦だけみるかぁ。
316 :03/06/16 22:09 ID:spVRkliM
ナカータは一人で抱え込むタイプなのか?
3172006年まで名無しさん:03/06/16 22:15 ID:dTzbel/w
最近の日本代表はサポーターを馬鹿にしたような試合ばっかりしてたからな。
ナカータが爆発するのもしかたがない。
3182006年まで名無しさん:03/06/16 22:20 ID:9fnAikGg
もはや誰もアテにしてないヒデのプレーは岡田ジャパンの頃の様だったよね
3192006年まで名無しさん:03/06/16 23:35 ID:7DkK232g
17歳だから・・・市川由衣タン カワイイ!!
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1023528585/355
3202006年まで名無しさん:03/06/17 00:59 ID:WupaccfI
やはりチームのキャプテンはDFの誰かにしたほうがいい。

秋田でも宮本でも森岡でもいい。

ジーコにも考えがあるのだろうけどね。けど個人的にはそう思う。
3212006年まで名無しさん:03/06/17 01:04 ID:RySDj5Cc
なんでDFがいいんだ・・?
実力があり、チームメイトからの信頼が厚く、
スタイルはどうあれチームを引っ張れる選手であれば
ポジションはどこでもいいだろう
322 :03/06/17 01:25 ID:M4rVk9Go
出来れば今の内に惨敗した方がいいけれど
相手がどれだけ本気でやってるかによって
善戦する可能性もあるから怖い。
惨敗した感のあるアルゼンチン戦でも後半10分
くらいまでは完璧に試合を掌握していたし。
3232006年まで名無しさん:03/06/17 02:22 ID:U6deGE5Q
ニュージーランド戦はデジタルハイビジョン放送するの?
3242006年まで名無しさん:03/06/17 07:07 ID:.G2ybTrU
いまいち盛り上がらんな。いくらジーコが無能でも、NZごときに勝てないわけねーわな。
3252006年まで名無しさん:03/06/17 07:39 ID:U4iK1EU.
トルシエ肯定派でもないがトルシエは声の出ていないやつや緊張感のないやつ、
覇気のないやつは代表はずしたりしていたな、茸とか・・・

そのうち中田も切れて代表辞退したりして・・
3262006年まで名無しさん:03/06/17 07:48 ID:gtBHH3ZY
>>325
代表辞退ありえるな・・・
327_:03/06/17 08:15 ID:AObl5hyU
3282006年まで名無しさん:03/06/17 10:21 ID:40vLSxE6
日本が優勝しそうな気がして怖い。
3292006年まで名無しさん:03/06/17 16:52 ID:Lrgiizx2
フランスが優勝するお決まりレースだと思うが。
フランスじゃまだ盛り上がってないらしいな。
3302006年まで名無しさん:03/06/17 16:58 ID:GPcYOa8o
フランスでは自国代表が勝ち進んでからでないと盛り上がりません。
3312006年まで名無しさん:03/06/17 17:58 ID:EU9dyZF.
とあるオッズ

Home Draw Away
New Zealand v Japan 4.50 3.30 1.66
3322006年まで名無しさん:03/06/17 18:06 ID:D3Dyxc8k
富士は国歌も放送するのかな?
省略はいやよ(ホームの独唱(糞)はカットしてもかまわんが)
3332006年まで名無しさん:03/06/17 18:25 ID:GPcYOa8o
糞TBSはカットするね。テロ朝は意外にカットしない。フジはどうだったかなぁ?
3342006年まで名無しさん:03/06/17 19:52 ID:iAQUkKCI
土肥ってゴールキックを相手のFWにパスするあの人ですか?
3352006年まで名無しさん:03/06/17 20:01 ID:JHG11MTM
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20030617-00000010-spnavi_ot-spo.html

<注目選手>
小野伸二


フランス記者はアフォでつか?
3362006年まで名無しさん:03/06/17 20:41 ID:GPcYOa8o
>>335
日本など、どーでもいいんだろう
3372006年まで名無しさん:03/06/17 21:16 ID:JtY8teAM
試合時間がねむすぎんだって

視聴率も取れないだろ
3382006年まで名無しさん:03/06/17 21:16 ID:qbRpqS7s
確かに小野は注目の的だよ
出れるなら名
3392006年まで名無しさん:03/06/17 22:25 ID:LtaQ//pE
声だしってさ、サッカー部に入ったら一番最初にやる事だよな?
340人間の商品化、全体主義への一歩:03/06/17 22:26 ID:GEt5mMVs
●●●マスコミの「盗聴、盗撮」は許されるのか?その2●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/988/988402795.html

949 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/05/28(月) 18:46
>>916
直接の実行犯はわからなかった。ただし、その盗聴機関がマスメディア産業の
各方面につながっていることは確認済み。団体名なんか書く必要ないでしょ?
フジ・テレビとか読売新聞社とか電通とか...みんなが知ってるあの会社って
感じ。講談社の週刊誌(現代とかフライデイとか)が政治家の過去を暴露する記
事や写真をよく掲載するでしょ。あの手の記事は、盗聴/盗撮で得た情報で商売
をしている人達がいるという証拠。あういう人達に、オレの個人情報をつかまれ
ているんで非常に心配ですが、現状では、対抗策がない。
341150:03/06/17 23:39 ID:YdYtw8Lk
>>340
結構真面目な内容であることはわかるけど
ココにコピペする意味はないでしょ
消えな!!
3422006年まで名無しさん:03/06/17 23:48 ID:tUET.J3A
フランスってどんなフォーメーションで行くのでしょうか?
343150:03/06/17 23:56 ID:U7C2zabo
>>342
  高原  大久保
  中村  中田
  遠藤  稲本
サントス   山田
  宮本  坪井
    楢崎
3442006年まで名無しさん:03/06/18 00:03 ID:tUET.J3A
フランスのフォーメーションはどうなんでしょうか?
ピレスが司令塔ですよね?アンリ、シセをどのように使うのでしょうか?
3452006年まで名無しさん:03/06/18 00:24 ID:cWK007Rg
3462006年まで名無しさん:03/06/18 00:29 ID:gJe9emYg
>>345
じゃ、スタメンは?
3472006年まで名無しさん:03/06/18 00:39 ID:2JUko5Cc
素人質問なのだが、雑誌とか見てると宮本スタメンじゃないっぽいんだが、
あんまり巧くないのかなあ。個人的に好きだから試合に出て欲しいんだけど。
3482006年まで名無しさん:03/06/18 00:41 ID:Q6qLhE3c
i
349あわび:03/06/18 00:41 ID:MMupxA2w
3502006年まで名無しさん:03/06/18 01:20 ID:tUET.J3A
                シセ

        アンリ     ピレス    ヴィルトール

            プティ    マケレレ

      リザラズ   デザイー  ルプフ    テュラム

               バルデス
3512006年まで名無しさん:03/06/18 04:05 ID:cotfSNB2
>>347
同意。あと秋田入るよね。個人的にいらないと思ってるけど…
3522006年まで名無しさん:03/06/18 05:07 ID:db7Dm4uw
「まるでキウイをえぐられるように!?」 仏記者が分析するNZ=コンフェデ杯

http://sportanavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20030617-00000009-spnavi_ot-spo.html

NZってラグビーの印象強いからユニ黒かと思ってたら白なんですね
3532006年まで名無しさん:03/06/18 05:32 ID:bmryzWTs
オールホワイツ
354あごひげ占い師:03/06/18 06:48 ID:CWHtLpjs
NZ戦殊勲の山田を休ませるため
捨て試合フランス戦に名良橋投入
獅子奮迅の大活躍で日本全土が震撼
2chでは名良橋祭りに

「【イケ】キタ━━\(゚∀゚)/━━!!【メン】」
「名良橋(;´Д`)ハァハァ」
「漏れ最初から応援してますた」
「ヤマダ(Д゚(○=ナラ(゚∀゚)ハツ=○)Д゚)イチカワ」

眩しく光る星の様に輝くプレーに皆が酔いしれる
そうそれはあまりに眩しすぎる煌きだった・・・
3552006年まで名無しさん:03/06/18 09:02 ID:cotfSNB2
セレソン、なめてまつか?

若手の主力を連れてくるわけでもなく単なる現世代の二軍に見える。
ヨーロッパ組が招集できないのは解るがせめてルイゾンやジエゴ連れてこいよ…
356 :03/06/18 10:14 ID:93mrQuX.
コロンビア対フランスが楽しみだ
3572006年まで名無しさん:03/06/18 10:34 ID:uJA6SLU2
カカいないの?
3582006年まで名無しさん:03/06/18 11:00 ID:am3dWobk
今日からなのに全然盛り上がってないな
3592006年まで名無しさん:03/06/18 11:12 ID:GXyx3Sb2
夜からでしょ
今盛り上がってもな・・
3602006年まで名無しさん:03/06/18 11:18 ID:kIyRYC3U
多分ニュージーランドには楽勝で勝つよ
そんな気がしてきた
よってジーコ続投決定
二戦目はジーコ得意のメンバー総入れ替え
三戦目でメンバー戻して勝負
準決勝まではいけるだろう
3612006年まで名無しさん:03/06/18 11:53 ID:cotfSNB2
>>357
カカーもいない。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/confede03/data/team/brazil.html
カカーってサンパウロだよね。今国内から収集できない理由って何かあるのかな。それとも若い世代を使う気がないだけなのか。

このメンツだと開催国の意地とメリットもあって優勝はフランスかなぁ、、
3622006年まで名無しさん:03/06/18 12:57 ID:cotfSNB2
半徹夜で仕事したっす、、夜に備えて寝てくる。
3632006年まで名無しさん:03/06/18 13:01 ID:RzMYtg2.
ニュージーランドのメンバー表
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/confede03/data/team/newzealand.html

コンフェデの全チームメンバー表+結果
ttp://members.jcom.home.ne.jp/wcup/framepageconfed2003.htm
3642006年まで名無しさん:03/06/18 13:31 ID:rSn36fZc
新聞記事によると、フラフラになるまで練習してるらしい>日本代表
まるで強化合宿のようらしい。
ヒデ曰く
「日本人は考えるのが得意でない?変わらないと監督の言う事は出来ない
 変わらないと勝てない」とのこと。   
3652006年まで名無しさん:03/06/18 13:54 ID:QAhME/Sw
人工芝もあるらしいな、FIFAふざけてるとしか思えないそんなとこで開くなよ
選手への負担は大きそうだな。
366_:03/06/18 13:55 ID:ElLwTzdc
3672006年まで名無しさん:03/06/18 14:10 ID:GPcYOa8o
>>364
それにしちゃ笑顔の写真が多いな。
3682006年まで名無しさん:03/06/18 14:34 ID:QAhME/Sw
宮本は「ヒデ(中田)とはもっとコミュニケーションを取り合うことが必要だと話した。
必要な声を出していこうと話していた」と中田の胸のうちを代弁。
稲本は「疲れ気味で声が出ていなかった。
だから、ヒデさんはああいうふうに言ったんだと思う」と話した。
6月5日に神戸合宿で合流した際も中田は
「チームが疲れているというか、暗いというか。分からないところがあった」と
雰囲気の悪さに驚いている。結局その雰囲気の悪さがアルゼンチン戦の大敗につながった。

前々から思ってたんだが、どうも今の代表はやる気ない奴等ばっかなんだな
自分からは何も出来ないガキばっか。。
3692006年まで名無しさん:03/06/18 14:41 ID:GPcYOa8o
だからジーコが大人として扱ってもダメなんだよな。子供だから。
3702006年まで名無しさん:03/06/18 15:15 ID:ndre4ny6
もう一人一人、個人個人がなぁなぁになってそうだな。。
3712006年まで名無しさん:03/06/18 15:30 ID:Jb.5559.
今夜徹夜で
TBS→フジとハシゴして
フランス&コロンビア予習する人いる?
3722006年まで名無しさん:03/06/18 15:36 ID:JHG11MTM
>371
さすがにそっちはビデヲだな。
3732006年まで名無しさん:03/06/18 15:42 ID:74q5cJ12
俺はするつもり、明日も雨だろうから
たぶん休みだ。休みでなかったら居留守だな。
3742006年まで名無しさん:03/06/18 16:45 ID:60MHFCmM
俺も朝までみるぞ!
昼まで寝たから大丈夫。本当は今日から仕事探すつもりだったんだけどね・・・
また逃げちゃった・・・ かあちゃんゴメン(´・ω・`)


3752006年まで名無しさん:03/06/18 17:00 ID:cotfSNB2
>>372
漏れは数日前から JPN x NZL、 FRS x CLB をはしご観戦するために生活を組み立てた。
これで日本代表のゲームの組み立てが失敗したら殺意覚えそうだ。
という事でおはようございます。
3762006年まで名無しさん:03/06/18 17:20 ID:c88Md.XY
ごめん試合今日なの?明日なの?明後日なの?
3772006年まで名無しさん:03/06/18 17:23 ID:RzMYtg2.
◆キックオフ 6月18日 18時00分(現地時間)25時00分(日本時間)
◆会場 フランス・パリ・サンドニスタジアム
◆放送 TBS 25:00〜

日本 対 ニュージーランド【コンフェデ】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1055913270/

実況スレというか、ニュージーランド戦専用スレ。
3782006年まで名無しさん:03/06/18 18:32 ID:HuXFDNTE
3792006年まで名無しさん:03/06/18 18:40 ID:D3I73SyE
TBSのやり方

くだらない話を長々とやる
     ↓
     CM
     ↓
   再び馬鹿騒ぎ
     ↓
選手入場の途中でCM入れる
     ↓
国歌が終わったころにCM終了
380おすすめ:03/06/18 18:42 ID:J6iYUkjQ
★オススメサイト★
http://endou.kir.jp/moe/linkvp.html
3812006年まで名無しさん:03/06/18 18:47 ID:GPcYOa8o
TBSはなんでそんなに国歌を省きたがるんだ?
3822006年まで名無しさん:03/06/18 18:50 ID:ncLtbJ.k
フラ対コロのレキップ予想スタメン コルドバとバルテズのパントキック精度対決に注目

France
      Barthez

huram, Mexès, Desailly (cap), Lizarazu

Wiltord, Dacourt, Pedretti, Kapo

     Cissé, Henry

Colombie
       O. Cordoba

Martinez, Yepes, I. Cordoba (cap), Bedoya

Velazquez, Diaz, Murillo, Patino, Hernandez

        Aristizabal
3832006年まで名無しさん:03/06/18 19:02 ID:Rs0gqklU
さすが日テレニュース
ベッカムはやってもコンフェデは見事にスルー(笑
3842006年まで名無しさん:03/06/18 19:05 ID:cotfSNB2
>>383
芸能とサッカーは区別すれ、って事で。
3852006年まで名無しさん:03/06/18 19:14 ID:gtj.zSvE
>>383 ていうか全民放がベッカムの話をする時にサッカーの話は出てこないだろ
3862006年まで名無しさん:03/06/18 19:39 ID:cotfSNB2
日テレ万歳、ベッカム万歳。

ヤシらがベッカムベッカムと騒いでいる間に俺らは黙ってと夜を待てばいい。
ヤシらが寝静まった頃に静かにTVのスイッチを入れコンフェデのフィールドに心を飛ばせ。
コンフェデが地球の裏で地味に開催されるおかげで、ベッカムが芸能ネタを吸い付けてくれるおかげで
俺らはサッカー好きな顔だけでじっくり盛り上がれるってこった。

明日職場で同志に出会ったら
「コンフェデ、良かったな」
「ああ」
これで全て理解すれ。
ベッカム とか迂闊な単語出したり こんふぇでっておいしい? みたいな顔するヤシには無視か拳をくれてやれ。

サッカー好きはサッカー好きの道を逝け。
3872006年まで名無しさん:03/06/18 20:41 ID:JHG11MTM
>386
「今日の夜ベッカムが日本と戦うよ?見れ。」
って言ってニワカファンを増やし、
じょじょにサッカーファンを増やすのも手だと思われ。

ただ、次の日に怒られる可能性あり
その時は、「わりーわりー、次の試合だった」って延ばせ
388(-_-):03/06/18 22:46 ID:gtj.zSvE
ここはコンフェデの本スレなんだが・・・
389NZ戦スタメン:03/06/18 22:47 ID:9hC91EEI
 高原  大久保
  中田     中村
   遠藤   稲本
アレ 宮元 坪井 山田
     楢崎
390~:03/06/18 22:57 ID:qd540Wbw
フランス戦にアゴと奈良猿でるって・・・
まじんがー??(初心者)
3912006年まで名無しさん:03/06/18 23:00 ID:gOvOsODI
今日の「日本vs乳」って生放送ですか?
3922006年まで名無しさん:03/06/18 23:12 ID:7OahqRhM
鈴木ケガ大丈夫なのかな・・・
心配(><)
3932006年まで名無しさん:03/06/18 23:20 ID:gtj.zSvE
>>391 全部生中継
■6/19 今夜0:55-3:00
TBS系列 コンフェデレーションズ杯2003「ニュージーランド×日本」 解説・ストイコビッチ他
■6/19 早朝3:50-6:00
フジテレビ系 コンフェデレーションズ杯2003「仏×コロンビア」 アーセン・ベンゲル 風間八宏
■6/21 早朝3:50-6:00
フジテレビ系 コンフェデレーションズ杯2003「日本×仏」
■6/23 早朝3:50-6:00
TBS系列コンフェデレーションズ杯2003「日本×コロンビア」 ストイコビッチ他
394_:03/06/18 23:21 ID:ybBU2FqM
>>392
何?啓太がケガしたのか???
3952006年まで名無しさん:03/06/18 23:28 ID:7asIqi9Y
明神がみてえー。
チンポの太そうな明神がみてえ。
3962006年まで名無しさん:03/06/18 23:29 ID:7asIqi9Y
代表の中で一番チンポが太いのは誰でしょうか?
397 :03/06/18 23:33 ID:C51wSp3k
穐田だろ。
もうチン毛に白髪が交じってそうだが
いかにも、しゃぶれ〜って仁王立ちが似合いそうだ
3982006年まで名無しさん:03/06/18 23:35 ID:DvWHm8i6
秋田じゃないか?
3992006年まで名無しさん:03/06/19 01:03 ID:g/SCuBQY
ハジマタ!
4002006年まで名無しさん:03/06/19 01:05 ID:Pq/klFa2
客イネ
4012006年まで名無しさん:03/06/19 01:08 ID:0fLrHL66
チンコデカスギルヒトヤダ
イタイモン
4022006年まで名無しさん:03/06/19 02:12 ID:diAaSTYY
審判おかしいって。。昔フランスに占領された国の奴か?
4032006年まで名無しさん:03/06/19 02:13 ID:p9sxfj9s
ニカラグア
4042006年まで名無しさん:03/06/19 02:13 ID:Y2L0nEsQ
ここでえらそうに能書きたれてる香具師って、フリーキックで壁になるとどうわけか顔面に
飛んできて、試合そっちのけで泣き出して、ふてくされて帰っちゃう香具師だろ?
(・∀・)ソウナンダロ?
4052006年まで名無しさん:03/06/19 02:14 ID:aQNMdgSg
高原スピードあってストレス溜まらない
4062006年まで名無しさん:03/06/19 02:14 ID:MV5ZrT9E
スカパは微妙に遅れてるね
4072006年まで名無しさん:03/06/19 14:33 ID:GPcYOa8o
Bグループの試合はやってくれないんですかねぇ?地上波で。
4082006年まで名無しさん:03/06/19 14:37 ID:nceWoB.I
フジでやるじゃん、あれ、やらなかったっけ?
4092006年まで名無しさん:03/06/19 15:38 ID:cotfSNB2
やらない。
あれだけサッカーサッカー騒いで日本戦以外はスルーか、、、

まぁカメルーンだし、アメリカだし、ブラジルはヨーロッパ組の招集がうまくいかず U21 代表の関係で若手の中心も抜けてるし。

でも放映して欲しかった。。放映権高いんでつか、、?
4102006年まで名無しさん:03/06/19 16:18 ID:GPcYOa8o
ぬわああああああああああ見てぇぇぇぇぇええええええぇぇぇぇぇぇ!!!!!









FIFAと日本放送局は氏ね
4112006年まで名無しさん:03/06/19 16:54 ID:2ItyA7xE
ちょっと聞きたいんだけど、FIFAって今回の大会開催に対して、
特に日本に対して待遇悪いのか?
まぁNZに勝ったから良かったものの、前日練習の雨で練習できないのを事前に知らせなかったり、
監督の会見も開かなくていいとか、今度のフランス戦の為の移動でも、
電車の移動がストでできなかったらバスで8時間もの移動をさせたり、それも何のサポートもしないんだろ?
他の国もこんな待遇なのかね?
それとも日本だけなんか?いやがらせ?人種差別?
なんだかな〜〜〜やっぱFIFAって変な組織なのかね。
4122006年まで名無しさん:03/06/19 16:58 ID:GPcYOa8o
>411
だってフランスと同組だもの。
413:03/06/19 17:01 ID:VazCUAAc
あと昨日のレフリーな 
ちょっとニュージーランドよりだったぞ
玄人の俺の目で見たところ
4142006年まで名無しさん:03/06/19 17:10 ID:e1rzDu.E
コロンビアVSフランスは明らかに、日本VSニュージーランドより、
レベル高かったなあ。スピードが違ってたもんな。
ときどきフランスがパスミスしたのを見て、はあ、フランスも
日本代表みたいなプレーするんだって、ちょっと安心した。
日本VSフランス戦は 日本0 フランス1または2ってとこかな。
フランス攻撃陣がアンリだのみってところある。
でもDFはすごいな。日本はシャットアウトだな。
4152006年まで名無しさん:03/06/19 17:12 ID:7CddBdsw
なんつーか、フランスってそんな姑息なことしないとダメな国に成り下がってしまったのね。
やっぱ実力が落ちてきれるのかな。
彼らから見たら日本など足元にも及ばないと思っているだろうに。
416_:03/06/19 17:15 ID:wzNys5sw
ニホン点つるっちゅうに
セットプレーでよし
4172006年まで名無しさん:03/06/19 17:16 ID:GPcYOa8o
でも審判がNZよりの判定下すとブーイングが起きてたな。あのブーイングは迫力からして日本人のではない。
4182006年まで名無しさん:03/06/19 17:19 ID:VKtXySYg
>>413
稲本に(だっけ?)スパイクの裏での空中タックルに
お咎めなしだもんなぁ。
4192006年まで名無しさん:03/06/19 17:27 ID:aRZDKY9A
日本に対して待遇わるくするようにさせてるのは、
フランスではなくてFIFAのチョンという説もあるんだけど、
コレの方が当たってるようなきがするけどね。
まぁフランスも優勝したいから付き合ってるのかしらんけど。
もしフランスが付き合ってやってることだったら、即刻止めた方が良いね。
チョンと組むと地獄を見るよ。いつか絶対に。今すぐでなくてもね。
4202006年まで名無しさん:03/06/19 17:40 ID:/OodFFfU
>>417
そうだね、他国の人がブーイングしてくれてたね。
やっぱおかしいと思う人もいたんだろうね。
なんか意外だったけど、一生懸命やってる選手達を見れば、観客は応援してくれるのかも。
別に日本なんかには興味持ってなかった人でも。
日本は雑草精神でフラフラでも一生懸命やるしかないね。
4212006年まで名無しさん:03/06/19 17:49 ID:E2HI2lEE
とりあえずスカパーも持ってないような奴は語るなよ
4222006年まで名無しさん:03/06/19 17:57 ID:ThO1M2yE
今回のは、普通の地上波放送だったよ。
4232006年まで名無しさん:03/06/19 21:19 ID:gtj.zSvE
今、タイマー録画してたビデオを見てます。NZの選手もオランダなど欧州リーグにいる選手なのね。
高原、大久保は中村とフィットしますね。 みんな怪我なくJリーグに帰って来て下さい。7/2yamazakiナビスコ、7/5リーグ戦再開、 楽しみにしてます。
4242006年まで名無しさん:03/06/19 21:29 ID:YjofdDTw
1 名前: [   ] 投稿日:03/05/30 13:11 ID:vOKcOqhs
【パリ18日共同】「頭に来た」「必ず復しゅう」−。
日本の有力スポーツ紙は18日、サッカーの日本と韓国との
国際親善試合のため、17日にサンドニ入りした日本代表チーム
に対するフランス側の「冷遇」を1面トップで大きく伝え、
激しい調子で非難した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030530-00000091-kyodo-spo

2 名前: [] 投稿日:03/05/30 13:12 ID:3A6F0P/I
もう、負けた時のいいわけでつか?

3 名前:2006年まで名無しさん[] 投稿日:03/05/30 13:17 ID:jysz95zw
もう、負けた時のいいわけですね。
425dsfa:03/06/19 22:03 ID:D9oGW7R.
今日やるbグルプの試合も地上で放送しろよ。んとカスやのう編成は。
しねよ。ボケが。
ブラジルにカメルンにトルコだろ。あれだけカメルーン旋風とか幼稚園児みたいに
はしゃいであおりまくるくせによマスゴミは。
ほんま四ね。
4262006年まで名無しさん:03/06/19 22:06 ID:Th1/7DYQ
G子って誰ですか?
最近有名らしいんですけど・・・。
4272006年まで名無しさん:03/06/19 22:40 ID:0LDPiRv.
TBSとフジが中継するって聞いたからわくわくしてたけど、
ブラジルのほうは地上波ではやんないの??
トルコとかブラジルのほうが見たかったのに・・・。
今からスカパのJリーグセットに入っても遅いかな?
4282006年まで名無しさん:03/06/19 22:46 ID:vH8hc1q2
余談だけど
ニュージーランドの選手は高らかに大きな口あけて
国家を唄っていたのに
日本の選手はボソボソと唄っていたのは寂しかった・・。
最後のアレ見て少し心救われたが・・・(ry
4292006年まで名無しさん:03/06/19 22:50 ID:VQwdOCc6
どーして日本のFWは点を取らないのだろう。
430dsfa:03/06/19 22:52 ID:68JF/ZVw
>427
 あなたがすでにアンテナ設置もして、月額の最低というか基本料金の税込み
407艶をはらっているのなら、明日にでもスカパに電話して契約するみせるゴラと
いえば、すぐ見れるよ。
おれは、ただアンテナをまだ設置してないんだよねえ。全てそろってるのに。
ベランダのない平屋の貧乏な造りの家なものでね。
431 :03/06/19 23:18 ID:y7m17APY
>>430
普通に屋根につけろよTVアンテナと一緒に
すぐ見れるぞ
432 :03/06/19 23:29 ID:wvJRD9a2
明日のフランス戦サッカーカフェに見に行きたいんですけど、
都内か神奈川県内でどこかいいお店ありませんか??
4332006年まで名無しさん:03/06/19 23:31 ID:bNQrOKHc
>432
恵比寿の駅前のとんかつ屋さん。
4342006年まで名無しさん:03/06/19 23:31 ID:2SlknH3Y
一番面白かった場面は、ジーコが不意に天井に頭をぶつけた所。
435野無ヒョン:03/06/19 23:44 ID:7tFc/xCs
114 名前:金 嬉 老 ◆ROFtXVQ
[日帝が仏に勝ったら自殺するよw] 投稿日:03/06/19 23:09 ID:Aeh7HL62



こんな事言ってる馬鹿がいます 

4362006年まで名無しさん:03/06/19 23:44 ID:GPcYOa8o
>>428
申し訳程度に口開けてる感じだよね。
437野無ヒョン:03/06/19 23:45 ID:7tFc/xCs

韓国サッカーの未来について パート2
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1055656331/l50
438野無ヒョン:03/06/19 23:46 ID:7tFc/xCs
114 名前:金 嬉 老 ◆ROFtXVQ
[日帝が仏に勝ったら自殺するよw] 投稿日:03/06/19 23:09 ID:Aeh7HL62

韓国サッカーの未来について パート2
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1055656331/l50
4392006年まで名無しさん:03/06/19 23:47 ID:YzZI8ink
>>435
フランスってメンバー変えてくるかな?
4402006年まで名無しさん:03/06/19 23:53 ID:3ChEvlvs
>>419
法則に異例はないからね。はげどー
4412006年まで名無しさん:03/06/19 23:58 ID:ehYpUxYQ
石川いないの?
4422006年まで名無しさん:03/06/20 00:08 ID:0LDPiRv.
>>430
まじで??ブルーパックに入ってるんです。
オンラインカスタマーセンターみたいなとこで
追加契約すればいいのかな?
朝までに送信して、金曜日中にやってもらお・・・。
アリガd!
4432006年まで名無しさん:03/06/20 01:05 ID:WUJHwtQw
本気モードなのって日本とアメリカだけなんでしょ?
4442006年まで名無しさん:03/06/20 01:09 ID:GPcYOa8o
ニュージーランドもだろ。じつはあれで本気。
4452006年まで名無しさん:03/06/20 01:15 ID:YzZI8ink
本気じゃないのはブラジル・フランス・トルコくらいじゃない?
4462006年まで名無しさん:03/06/20 01:33 ID:WUJHwtQw
コロンビアも南米王者と言われつつ、コパで優勝したときは
アルゼンチンが不参加だったはず。(ブラジルもやらせ軍団)
4472006年まで名無しさん:03/06/20 01:52 ID:M7tVKutU
ブラジル:ロナウド、リバウド、ロベルト・カルロス
フランス:ジダン、マケレレ
トルコ:オカン・ブルク、エムレ・ベロゾグル、(ニハト・カフベチ)、トゥガイ、ハカン・シュクル
アメリカ;フリーデル

知ってる中では、これだけいない。
4482006年まで名無しさん:03/06/20 02:00 ID:EGXT2D.s
米は強いよ。マジでいいチーム。
ドノバンが好き。
4492006年まで名無しさん:03/06/20 02:00 ID:AxnNXzY2
>447
イルハンたんもいない
4502006年まで名無しさん:03/06/20 02:01 ID:ES8lmXi6
>>447
ビエイラ、トレゼゲ
4512006年まで名無しさん:03/06/20 02:06 ID:GPcYOa8o
>>447
ブラジル→ロナウジーニョ、カフー、カカとか知らないの?
フランス→リザラズ、アンリ、バルデズとか有名だと思うけど。
アメリカ→俺もドノバンとC・レイナとマクブライトくらいしか知らない。あとは忘れた。
4522006年まで名無しさん:03/06/20 02:07 ID:liboBGsE
トルコ対アメリカどっちも興味ある
楽しみ
4532006年まで名無しさん:03/06/20 02:10 ID:ES8lmXi6
>>451
さてはあなた、あほですなw
4542006年まで名無しさん:03/06/20 02:12 ID:GPcYOa8o
>>453
あ、やべぇ俺、たしかに相当のアホだw

もう寝ます。
4552006年まで名無しさん:03/06/20 02:13 ID:ES8lmXi6
おやすみなさいませ
4562006年まで名無しさん:03/06/20 02:25 ID:hiVncqS6
FW点数取る所見たいよ。
4572006年まで名無しさん:03/06/20 02:28 ID:FID5HLV2
なんかさ、代表の試合とかクラブの試合とか親善試合とか色々多くありすぎて、
一流の選手が代表戦に召集できないのもあるだろうけど、
まさしく今回の大会はほとんどの国が力入れてないね。
それに欧州っていうのはアジアの国々と真剣に試合したくないように感じる。
日本ともだけど、まぁ弱いチームとなんかわざわざしたくないのかしらんけど。
人種差別もはいってるのかな?
458_:03/06/20 02:28 ID:k3NgJZz2
4592006年まで名無しさん:03/06/20 02:32 ID:hiVncqS6
アジアは眼中にないんじゃないすかね。
ただ日本に限っては「金のなる木」みたいな。
4602006年まで名無しさん:03/06/20 02:52 ID:nJpzG8kQ
アジアの国々がそれなりにレベルが上がったとしても、
欧州は相手にしたくないような気がする。
欧米ってやっぱ有色人種に対する、とくにアジア系っていうのに、
差別意識すごいよね。皆が皆じゃないけどさ。まぁほとんどがといっていいくらい。
はっきり言って、悲しいよね。そういうの。
日本人はそれに比べたら色んな国にたいして親切だとおもうわ。つくづく。
4612006年まで名無しさん:03/06/20 02:54 ID:cotfSNB2
>>451
カカとかも U21 の試合優先で招集されていないと思うのだが。
4622006年まで名無しさん:03/06/20 02:55 ID:cotfSNB2
ごめん、U21 じゃなくて五輪代表ね。 U23、、?
463 :03/06/20 03:00 ID:fWlaouv.
差別は文化
464エース、アンリを起用せず 日本戦でサンティニ監督:03/06/20 03:43 ID:04O92h.U
【リヨン(フランス)19日共同】サッカーのコンフェデレーションズカップ
1次リーグで20日に日本と対戦するフランスのサンティニ監督は19日、
日本との試合ではエースFWのアンリを起用せず、マルレ、ゴブの2トップで
臨む意向を明らかにした。
同監督は、1次リーグの3試合では「全試合に出場する選手はつくらない」と述べ、
過密日程の大会で選手の体調維持に最大限に配慮する方針を強調。1−0で勝った
18日のコロンビア戦からは「メンバーの80%が入れ替わる」とした。
(共同通信)


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030620-00000007-kyodo-spo
4652006年まで名無しさん:03/06/20 03:45 ID:ZIVqZDP6
日本相手に主力を出す国などない
4662006年まで名無しさん:03/06/20 03:47 ID:1F17I/5g
>464
棄て試合みたいなもんだから日本も控え組でいいよ。無理することない。
4672006年まで名無しさん:03/06/20 03:49 ID:/cE5CBpE
コンフェデよかクラブチームのほうがおもろい
4682006年まで名無しさん:03/06/20 04:00 ID:EgRRdwgM
フランスってジダンがいないとナイジェリアみたいになっちゃうな
4692006年まで名無しさん:03/06/20 04:20 ID:NSErRltU
日本は常に必死で臨むのがいい。
相手が日本を軽くみようがなめてかかろうが関係ない。
日本代表には懸命にプレーしてもらいたい。
それが今の日本代表には必要なこと。
相手がどうのより、自分を磨く!! ですよ。
日程的に体調の問題もあるだろうけど、適度に調整して頑張ってほしいっす。
馬鹿にされようが何だろうが真剣にいこうぜ!!!
4702006年まで名無しさん:03/06/20 04:26 ID:M7tVKutU
トルコ 2−1 アメリカ
471.:03/06/20 04:36 ID:mJ97H8y.
日本、もしかしたら勝てるかも

なんて思ってるドリ男くんはいませんか?
4722006年まで名無しさん:03/06/20 04:51 ID:wzNys5sw
日本優勝すんじゃない? すごいよね?
まじイケルよね?
4732006年まで名無しさん:03/06/20 05:04 ID:7ykeOf5s
>>471
思ってますがなにか?
だって相手は手抜きのフランスだぜ、勝たなきゃいかんだろ
4742006年まで名無しさん:03/06/20 06:37 ID:AgbagBp2
アンリが出ないなら勝てるね
475_:03/06/20 06:43 ID:tU32HH3w
4762006年まで名無しさん:03/06/20 06:44 ID:Y2an2ypY
どうせ仏戦は鹿島DFで引き分け狙いなんだろ


4772006年まで名無しさん:03/06/20 07:12 ID:dOBaiLCQ
コロンビア ― ニュージーランドは
地上波で放送しないの?
4782006年まで名無しさん:03/06/20 07:17 ID:z.w8sj6w
ブラジルの結果は?
4792006年まで名無しさん:03/06/20 07:20 ID:lWJTH3h2
>>478
CMR 1-0 BRZ
4802006年まで名無しさん:03/06/20 07:24 ID:cotfSNB2
アンリ出して欲しかったな。でもってDFにもFWにも見せつけて欲しかった。
コンフェデは負けてもいいからレベルアップ&もっと遮二無二になって欲しい。
残念。
4812006年まで名無しさん:03/06/20 07:26 ID:N67GZxxM
ブラジル負けたんだー
エトーのゴール見たいなー
ニュースで映像でないかなー
4822006年まで名無しさん:03/06/20 09:27 ID:cotfSNB2
タレントが抜けまくってるといってもそれでも国内の有力な若手とセレソン主力組から少し残ったチームですよね、、負けたのか、、見たかったな。

コロンビアにアンリ、日本にピエリを当ててくるあたり、コンフェデのスケジュールに対処しつつ勝ちに来てるサンティニは賢いと思うが、、
これできっちり負けたら日本も言い訳出来ないような。日本のディフェンス陣ってピエリに対処出来るのかな、、
4832006年まで名無しさん:03/06/20 09:31 ID:pN7Gh4hU
ピエリって「なんちゃってビエリ」みたいだな。
すごい選手なのかね?ユーイチロー君?
4842006年まで名無しさん:03/06/20 09:48 ID:cotfSNB2
s/ピエリ/ピレス/
ごめん、徹夜&メダパニ状態
4852006年まで名無しさん:03/06/20 10:00 ID:cotfSNB2
そういえば 日本 x ニュージーランド 戦の評価点が出てるのだけど
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/japan/headlines/20030619-00000020-spnavi_ot-spo.html

この評価点ってどういう基準なんでせう?
5 を基準としたその試合での相対評価?
4862006年まで名無しさん:03/06/20 13:45 ID:YzZI8ink
中田がシュートした瞬間、ピーーと笛が鳴らなかった? ゴール取り消しかと思ったら普通に入ってるし。あれはなんだったんだ?
4872006年まで名無しさん:03/06/20 13:49 ID:4DMT99U2
Wカップ終わったときはショボーンだったが
考えてみれば
コンフェデ→オリンピック→コンフェデ→Wカップ(繰り返し)
って毎年でかい大会あるじゃん。
4882006年まで名無しさん:03/06/20 13:49 ID:4DMT99U2
>>486
誤審に気づいて取りやめ
4892006年まで名無しさん:03/06/20 13:58 ID:uO72Biiw
何年か前、手抜きのフランスに5−0で負けてたな・・・。
4902006年まで名無しさん:03/06/20 14:12 ID:hk78KsQU
>>486
4912006年まで名無しさん:03/06/20 14:25 ID:cotfSNB2
>>487
コンフェデって存続が危ぶまれていたとかどこかで読んだような。
4922006年まで名無しさん:03/06/20 14:31 ID:OL98nRrk
>>491
次のドイツ大会で終わりらしいよ。

個人的にはW杯の一年前の大会は残して

開催国のプレW杯的位置づけをすれば

それなりに意義があると思う。
4932006年まで名無しさん:03/06/20 15:10 ID:ooFsX.Uw
>>486
早い話が日本に対する嫌がらせ。
4942006年まで名無しさん:03/06/20 16:02 ID:lVykFKbY
日本、フランスに勝っちゃいそうだな〜
495_:03/06/20 16:03 ID:tU32HH3w
4962006年まで名無しさん:03/06/20 17:13 ID:.ujkAESY
2年前のコンフェデでフランスは第2戦(対豪州)で負けているんだよな。
4972006年まで名無しさん:03/06/20 17:14 ID:VvpHSMWM
コンフェデ始まるまでヒマだから今日ずっとオナニーしてたんだけど4回目でポコチンがヂクヂクしてきて辛くなった。
4982006年まで名無しさん:03/06/20 17:22 ID:2CSsksg2
おかん
4992006年まで名無しさん:03/06/20 17:27 ID:Z7QGZyys
NZが優勝する
5002006年まで名無しさん:03/06/20 17:33 ID:ytrHL6cU
ニュージーランド×コロンビアと
ニュージーランド×フランスって放送しないんだな
まぁ、一方的な試合になりそうだからいいけどさ
5012006年まで名無しさん:03/06/20 18:17 ID:ggjDL9SM
エスカルゴ野郎が手抜いてくるのに
なんでわざわざ同じメンバーで戦うんだ?駆け引き下手過ぎ!
中一日だぜ。こっちも馬鹿島軍団を出せよ。こういうときこそ。
502 :03/06/20 18:59 ID:gtj.zSvE
ンフェデレーションズ杯Number 仏は優勝以外考えて無いそうだ

「今大会へのモチベーションが最も高いのはフランスでしょう。
というのも、コンフェデ杯開催国であることに加え、昨年のW杯での惨敗があるからです。
あの悪夢のイメージをフランス代表は払拭したいのです。
「やはりフランスは強いんだ」と、世界はもちろんのこと、フランス国民にも示さなくてはなりません。
フランス代表にとってコンフェデ杯で目指すものといえば、優勝の他には考えられないでしょう。」
ttp://number.goo.ne.jp/wsoccer_02_03/confede2003/guide/index.html
503_:03/06/20 19:06 ID:tU32HH3w
5042006年まで名無しさん:03/06/20 19:20 ID:HhCqE8Ec
>>501
ネタか?
フランスは、もう2勝は間違いないから、日本戦で休養するんだよ。コロンビア戦を控える日本とはどだい条件が違うって事。

マジレススマソ
5052006年まで名無しさん:03/06/20 19:43 ID:w6IiyOK6
かなり裏金が動いたらしい。
JFAは一体いくらフランス協会に払ったんだ?
5062006年まで名無しさん:03/06/20 19:46 ID:6.8rHnjg
コンフェデごときの大会で、いちいち金使うかっての
5072006年まで名無しさん:03/06/20 20:16 ID:P.H0lSr6
でもなめらてるね

勝たないと
5082006年まで名無しさん:03/06/20 20:20 ID:JQoEfleo
>>501
「今日も同じメンバーで戦う」

ってもう情報出てるの?
5092006年まで名無しさん:03/06/20 20:24 ID:qq9CYKmw
今日の試合ベッカム見るかな?
5102006年まで名無しさん:03/06/20 20:28 ID:0fiG6/H2
見ない
5112006年まで名無しさん:03/06/20 22:22 ID:GPcYOa8o
ブラジル負けてやがるw

トルコ対アメリカ見てみたかったなぁ・・・・
5122006年まで名無しさん:03/06/20 22:35 ID:w/hA2exY
ころ対NZどこかで見れませんかねー。
5132006年まで名無しさん:03/06/20 22:52 ID:4khMrCGg
どうやらここがフランス戦の実況スレらしい。

いよいよサッカー 対仏蘭西戦!
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1056113004/
5142006年まで名無しさん:03/06/20 23:29 ID:EyZPehJE
こっちの方が伸びは良いぞ。
【仏、主力】 フランスvs日本 【温存】
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/dome/1056112021/
5152006年まで名無しさん:03/06/21 00:13 ID:SNoZI3pg
スタメンが判明したら寝よう。
「結局秋田名良橋かよ!」か
「いくら勝ってるときはいじらないつったって。NZ戦そのまかよ!」
となるだろうが。

明神とか奥とか絶対つかわねえだろうな。
516どっちもどっち?:03/06/21 02:04 ID:cBngIKd6
スタメン入れ替え(鹿島使用)→当然負ける→コロとガチ勝負に→通過ピンチ
スタメンそのまま→まぐれで勝つか引き分けがいいとこ→が、次のコロでヘロヘロ→通過ピンチ
517 :03/06/21 02:16 ID:DvWHm8i6
今回のトルコってイルハンいるの?
5182006年まで名無しさん:03/06/21 02:17 ID:7P2cHgHA
ジーコが出るらしい
519宮本父靖:03/06/21 02:34 ID:Kk4Y629k
川口先発
5202006年まで名無しさん:03/06/21 02:39 ID:xc02rslg
>>517
いない。ケガ
5212006年まで名無しさん:03/06/21 03:06 ID:RHtK6.fs
コンフェデのコロンビアの決定力は、
ヘナギなみのようだが・・。
522 :03/06/21 06:04 ID:gtj.zSvE
仏戦、引き分けには出来そうだったが・・・。 残念だった。
5232006年まで名無しさん:03/06/21 06:06 ID:hL01eOGg
先生!
めちゃくちゃ悔しいんですが、どうすればよいですか!?
5242006年まで名無しさん:03/06/21 06:07 ID:33gK/gw2
>>520
いたらトルコ戦もTV中継あったかなあ?
5252006年まで名無しさん:03/06/21 06:10 ID:rsgJYDi.
MM
5262006年まで名無しさん:03/06/21 06:11 ID:BEY0JZuc
>>523
こんだけ悔しい試合も無いよな
いつの間にこんな凄いチームになってるんだよ

何か泣けてきたぞ
5272006年まで名無しさん:03/06/21 06:33 ID:gW382uqc
フランス  2−0 +2
日本    1−1 +2
コロンビア 1−1 +1
NZ      0−2 −5

日本−コロンビア戦は

日本が勝ちもしくは引き分けで決勝トーナメント進出
5282006年まで名無しさん:03/06/21 06:38 ID:GPcYOa8o
俺も悔しい。あんだけ攻めてて決定機を外しまくるなんて・・・・
フランスは反則だろ!決定力だけで試合決めてやがる!
プレスかけなくても決定力の違いでああも結果が違うんだな。

日本はまだまだ全然ダメだな。
5292006年まで名無しさん:03/06/21 06:41 ID:lIcpgxjE
よほどのことがなければ日本は予選通過はできるし、
願わくばもう一度フランスと・・・
5302006年まで名無しさん:03/06/21 06:41 ID:RHtK6.fs
フランスが強くないというのが感想。
1対1で負けてたし、ボールを持たせたのではなく、
純粋にキープできなかったように見えた。
アルゼンチンは強かった。。。
5312006年まで名無しさん:03/06/21 06:42 ID:32fLlRqY
>>528
逆に言えば日本も天才FWが現れたら一気に飛躍的に強くなる
可能性を秘めてるというわけだな。
もともとMFは揃ってるし。
5322006年まで名無しさん:03/06/21 06:49 ID:GPcYOa8o
>>530
2軍だし、オフの時期だからやる気の面でもどうだったかってのはあるよね。今日のフランスは強くなかった。
5332006年まで名無しさん:03/06/21 06:50 ID:Ava/zWF6
FWいいのいないよなぁ
時々こいつは良い!!、と思わせる選手が出てくるんだけど、その時
たまたま調子が良かっただけで、長期的に見ると実は大した事無かった、
というパターンが日本のFWは多い
城、鈴木、柳沢、みんなそうだろ
それかカズに代表される勘違い野郎か
5342006年まで名無しさん:03/06/21 07:01 ID:g/SCuBQY
ごめん、今日は後半見てて「スーパーサブの中山」欲しくなった
もう居ないけどさ
5352006年まで名無しさん:03/06/21 07:06 ID:GPcYOa8o
>533
カズは実際結果を出していたけどな。
5362006年まで名無しさん:03/06/21 13:42 ID:gW382uqc
>535
アジア相手だけでな
5372006年まで名無しさん:03/06/21 14:14 ID:X4yEJgXQ
ベッカムを移民させ、アメリカの州になりヒスパニックにがんばってもらう
これで万年優勝だ
5382006年まで名無しさん:03/06/21 14:27 ID:stnJS9mE
フランスに限らず日本の「決定力不足」は完全に見切られてる感じだな。
相手側が辛い時間帯でも、日本の中盤にとりあえずボールを回させておく。
どうせ今の日本はそこから先肝心の得点に結びつけられない
5392006年まで名無しさん:03/06/21 14:28 ID:dxPYrAcM
フランスはあんまりボールを取りにこなかったよね。
もしアルゼンチン並にきていたら
日本はコテンパンにやられていたと思う。
やっぱりフランスは強いけど日本もいいチームだよ。
だんだんいい形になってきていると思う。
5402006年まで名無しさん:03/06/21 14:30 ID:CMchpCng
>>539
たぶんフランスが前半からアルゼンチン並にきてたら後半つかれて
日本が猛攻をしかけた後半30分前後に点を取られてる可能性大。
それでも仏4-3日が関の山か…。
5412006年まで名無しさん:03/06/21 14:32 ID:n5C9cCVE
●ショック!! ついに衝撃写真入手!!
 菊川玲やJJモデルの名前まで浮上して逮捕者続出へ!!

と、とんでもない写真を入手した!!
 あの早稲田の乱交&輪姦野郎たちが狂喜乱舞する、決定的瞬間の写真を、
ついに入手したである!!(中略)
 それでは、この写真が意味するものは? 
この写真の流出経路は? そして、今、あの和田真一郎人脈に、菊川玲やJJ
モデルまで浮上している。
 さらには、その後も被害者が続々と名乗りをあげ、事件は大発火。電通、
博報堂、TBSなど一流マスコミにもSuperFree出身者が多数潜り込んでい
るいることもわかった。
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA3323935BAC&bno=20030621082509
5422006年まで名無しさん:03/06/21 14:32 ID:SM68eNsI
>>540
で、負けると。。
結局、負けてしまったらしょうがない。。
「善戦」なんて意味無し。
5432006年まで名無しさん:03/06/21 14:34 ID:EhGZ/nkA
>ごめん、今日は後半見てて「スーパーサブの中山」欲しくなった
>もう居ないけどさ

だからもう年寄りはいらねーよ
5442006年まで名無しさん:03/06/21 14:34 ID:dxPYrAcM
>>540
ん〜、やっぱりFIFAランキングで一桁代の国と20位代の国との違いだな。
でも日本は歴史が浅い割には成長早いと思うよ。
5452006年まで名無しさん:03/06/21 14:35 ID:Mulq8Agg
折角いいサッカーが出来てるんだからコンビネーションを高める意味でも
今の時期に少しでも試合がこなせるよう次のコロンビア戦は大事かと。
ただ勝てるかどうかは微妙
5462006年まで名無しさん:03/06/21 14:35 ID:dxPYrAcM
>>542
まあ大会の場合は負けちゃ仕方ないかもしれないけど
経験にはなってるよ。
結局は経験の差も大きい。
5472006年まで名無しさん:03/06/21 14:37 ID:cW2VYQ6.
>>539
フランスは決勝までのプランを考えてるんだよ。
主力温存、体力温存だった。
日本は常に、いっぱいいっぱい。
コロンビア戦、体力つづくといいけどね。
548 :03/06/22 02:51 ID:MxXj3A/2
カメルーン-トルコは出来レースというか、両国とも初戦を勝ってるから、
ともに引きわけでオーケーって感じかな。
5492006年まで名無しさん:03/06/22 12:21 ID:GPcYOa8o
http://www.sanspo.com/sokuho/0622sokuho007.html

アウェーで戦いたくない相手ナンバー1トルコ!
550 :03/06/22 13:08 ID:gtj.zSvE
6/23 早朝3:50〜6:00
TBS コンフェデレーションズ杯2003「日本×コロンビア」 生中継
勝ったチームが勝ち抜け決戦 
日本はメンバー入れ替えてくるだろう  FWに得点してほしい
5512006年まで名無しさん:03/06/22 14:35 ID:79UuNqdY
おそらくコロンビア戦の実況はココ

コンフェデ 日本vsコロンビア
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1056146184/
5522006年まで名無しさん:03/06/22 14:37 ID:ttG6ptec
オッズはコロンビア有利みたいだね。
5532006年まで名無しさん:03/06/22 15:15 ID:63luOj6o
カメルーン 1−0 トルコ
'90ジェレミ(PK)

今大会カメの様子が今までとは違う気がする。
得失点差もあるがブラジルトルコがどうなるか。
2勝1敗あるいは1勝1分1敗で並んだときの順位
どうやって決定でしたっけ?
ブラジルやトルコがB1位取る可能性あるのでしょうか?
5542006年まで名無しさん:03/06/23 01:29 ID:SvdCi5E2
盛り上がってないね
555555:03/06/23 01:31 ID:lksjbcnc
オレさまこそが555ゲトー
5562006年まで名無しさん:03/06/23 01:34 ID:TL98f.ko
関西放送するよね・・・?心配になってきた
5572006年まで名無しさん:03/06/23 01:43 ID:Qa.FT32E
B組は、現時点で1位カメルーン、2位トルコ 3位ブラジル 4位アメリカだっけ?
5582006年まで名無しさん:03/06/23 01:51 ID:L9U3fLrc
5592006年まで名無しさん:03/06/23 01:52 ID:C.D8HOaE
コロンビア、スタメンからガットゥーゾをはずしたってホント?
日本なめられてる。
5602006年まで名無しさん:03/06/23 01:54 ID:e8JY7YCM
>>559
たぶんスレを間違えてるぞw
561   :03/06/23 01:55 ID:hZtLRO3M
ブラーアメ  日本ーコロ ブラートルコ
これ全部オンタイムでみるつもりなんだが
しんどすぎる
5622006年まで名無しさん:03/06/23 06:25 ID:6pumg212
やっぱフランスはさすがだな
NZに5−0か。
5632006年まで名無しさん:03/06/23 06:27 ID:hsNZN2aY


TBSに実況させたから TBSに実況させたから TBSに実況させたから 
TBSに実況させたから TBSに実況させたから TBSに実況させたから 
TBSに実況させたから TBSに実況させたから TBSに実況させたから 
TBSに実況させたから TBSに実況させたから TBSに実況させたから 
TBSに実況させたから TBSに実況させたから TBSに実況させたから 
TBSに実況させたから TBSに実況させたから TBSに実況させたから 
TBSに実況させたから TBSに実況させたから TBSに実況させたから 
TBSに実況させたから TBSに実況させたから TBSに実況させたから 
TBSに実況させたから TBSに実況させたから TBSに実況させたから 
TBSに実況させたから TBSに実況させたから TBSに実況させたから 


5642006年まで名無しさん:03/06/23 06:42 ID:HPWLz7co
ジーコに辞めて欲しい。
5652006年まで名無しさん:03/06/23 06:42 ID:na8DjKZA
先発に小笠原と中田コが入ってた時点で、俺は嫌な予感がした。
5662006年まで名無しさん:03/06/23 06:47 ID:PjuGIIag
大久保 好きだけどボール持ちすぎ
中村のコネコネが治ったと思ったら…
5672006年まで名無しさん:03/06/23 06:53 ID:UtF3LbYs
もうショウガナイ
5682006年まで名無しさん:03/06/23 06:57 ID:3qXcntmw
岡ちゃんは、今頃テレビの前でジョホールバルのときみたいにのたうち回ってるかもな。
569 :03/06/23 07:01 ID:gtj.zSvE
FWが点を獲れなかっったのが敗因。
チームとしては良かったんじゃないだろうか、FW以外は・・・。
これからはJリーグで見せてくれ。
5702006年まで名無しさん:03/06/23 07:12 ID:na8DjKZA
>>569
中田コと宮本見ててもそう思うかあ?
5712006年まで名無しさん:03/06/23 07:16 ID:N6BlIycM
NZはコンフェデ出てくるのは何かの間違いみたいなレベルの相手だから参考にはならないかと。
ぶっちゃけアジアの上位チームの方が全然強いだろ。
そう考えると日本の得点はFKからの1点だけ。FWはほとんど通用してない。
相変わらずの日本と言えるかと。
5722006年まで名無しさん:03/06/23 08:03 ID:g/SCuBQY
本日のスケープゴート:宮本
               可哀相だがフォローの仕様が無い

矛先ズレて舌出してる主犯:小笠原・中蛸
                 やる気が無いなら帰れ!
                 DFに負担かけすぎるから大事なトコでミスが出る
          

        ただのマヌケ:自慰コ
                 先の事も考えず5日間で3試合フルで
                 同じスタメン使い続けりゃどうなるかなんて小学生でも解るコト
                 ましてや松井や永井なんて新人にあんな局面で何させるツモリなんだ?
                 つーかせっかく連れて行った明神を何故使わない?
573MiYo:03/06/23 12:44 ID:XpsMUM1I
わしも負けはFWが点を獲れなかっったためだと思う。
稲本とか高原とか、もともと調子悪そうだったのに。。。選手の状態をよく把握して使って欲しい。
しかし、これで、サッカーファンは益々少なくなるな。


5742006年まで名無しさん:03/06/23 12:56 ID:XuQ26fts
大久保はトラップ能力を上げてほすぃ
中蛸はもうちょっとボランチらしくポジショニングとってください
どうして明神が先発じゃなかったのか、サパーリわからない
宮本は…神が降りたのか?
つーか、俊ちゃんが出なくて鹿島選手が入ると質が落ちる…本山以外使うなよ

ジーコもNZ戦で選手交代しなかった理由がわからん
少しでも選手休ませろよ〜
5752006年まで名無しさん:03/06/23 21:56 ID:HPWLz7co
>>574
禿同
大久保のトラップ下手は自覚してるんじゃないか。
普通にやってはボールを殺せないから
、肩で受けようとして、ハンド・・・ってことに。
鹿島勢については、本山起用を除いて同
5762006年まで名無しさん:03/06/23 22:47 ID:pyHIxnuw
はいはい、日本代表負けちゃったね。残念残念
日本代表批評は全てsageで進行しろよ
ウゼーんだよ代表厨
どうせ今大会も日本代表しかみねーんだろ
眼の肥えた玄人はブラジルVSトルコのガチを語るべし
5772006年まで名無しさん:03/06/23 22:52 ID:pyHIxnuw
なんだよ
この時間は代表厨とにわかしかいねーのか
まあ当然か
もう寝てなきゃ観れないからな
そろそろ寝るか
5782006年まで名無しさん:03/06/23 23:10 ID:KBq8Uui.
いいなあ、明日のブラトルのガチもガチの一番をみれるやつって。
ネットでどこか観れる所しらない? 24hのネットカフェいってみるからさあ。
しってたら教えてお願い。
5792006年まで名無しさん:03/06/24 00:28 ID:KJbcgfvI
472 名前: 2006年まで名無しさん 投稿日: 03/06/20 04:51 ID:wzNys5sw
日本優勝すんじゃない? すごいよね?
まじイケルよね?
580   :03/06/24 01:22 ID:2qmIi.6c
知ってます
5812006年まで名無しさん:03/06/24 01:59 ID:RPnKxUYQ
覚醒気味のカメルーンが恐いなぁ・・・
最近のコートジボアールなんかもそうだけど若手主体のアフリカチームは
一度勢いに乗ると止まらないからな。
582    :03/06/24 06:21 ID:2qmIi.6c
5832006年まで名無しさん:03/06/24 06:26 ID:M7tVKutU
>>576

正直アドリアーノが先制したときはいつも通りブラジルの展開かなぁ〜
と思ったがトルコが同点になってから試合が面白くなった。

トルコのプレスは、ロスタイム以外は激しかったな……
ブラジルの1点目はアドリアーノのループ。トルコの1点目もループ。
トルコの実質決勝ゴールは、カウンターから抜け出してフリーの状態でバシュトゥルク→ユルマズ
ブラジル同点ゴールは、アレックスのミドル。その後リュシュトゥと揉めたロナウジーニョレッド。
5842006年まで名無しさん:03/06/24 06:28 ID:G0v1w49o
トルコの選手はスタミナ切れないよなぁ。
なんであんな元気なんだあいつら
5852006年まで名無しさん:03/06/24 07:51 ID:QYMq2Htw
民放とかで放映してくりゃ見れるんだが
5862006年まで名無しさん:03/06/24 08:16 ID:Atzt2Ef.
それ位しか感心ないから地上波でやらないんだよ。何でもそう。
TV局が悪い訳じゃない。
5872006年まで名無しさん:03/06/24 14:24 ID:3XKUgXpM
WC予選落ちコンフェデ決勝進出 フランス カメルーン
WC決勝進出コンフェデ予選落ち ブラジル 日本
WC決勝進出コンフェデ決勝進出 トルコ ← 最強
588 :03/06/24 15:50 ID:HPWLz7co
>>576 577
なんかすごく、中途半端そうな香具師だな。
5892006年まで名無しさん:03/06/25 10:22 ID:G0v1w49o
閑散としてるねえ
5902006年まで名無しさん:03/06/25 10:28 ID:kP9Xg2pY
トルコはイルファーンが出てれば応援するのに・・・
5912006年まで名無しさん:03/06/25 11:30 ID:SBeTb9lw
あ、イルファン出てないんだ
592 :03/06/25 21:10 ID:gtj.zSvE
日本が敗退。ブラジル並みだぜ、ベイベー(^^)
5932006年まで名無しさん:03/06/25 22:33 ID:zlDY7iSk
次のチャンピオンズリーグは、ベジクタシュがグループリーグから出場。
イルハン・マンシズのプレーを日本のTVで見たければそれまで待て。
自分はトゥガイやバシュトゥルクも楽しみだ。
5942006年まで名無しさん:03/06/25 23:02 ID:6.8rHnjg
トゥガイってブラックバーンの選手だろ?何でCLで見られるんだ?
595593:03/06/26 07:51 ID:WBpSWsH2
>>594
いや、言葉が足りなかった。コンフェデのトルコ代表で、
ということで。すみません。
596 :03/06/26 21:54 ID:gtj.zSvE
今夜は準決勝。
●カメルーン対コロンビア 深夜1時からTBS系
●フランス対トルコ 早朝4時からフジ系
とりあえずビデオ録る?
5972006年まで名無しさん:03/06/26 22:13 ID:7NwXhZjU
コンフェデ杯“日本恒久開催計画”の裏側

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030626-00000002-sks-spo
5982006年まで名無しさん:03/06/26 22:20 ID:fIl6RoJA
>>596
日本人選手のでてない外国同士の試合の何がそんなに面白いの、ばかみたい!
5992006年まで名無しさん:03/06/26 22:30 ID:aT/ifHMA
フランス対トルコ面白そうだな
6002006年まで名無しさん:03/06/26 22:36 ID:4s96qNjM
華麗に600!
6012006年まで名無しさん:03/06/26 22:38 ID:qDMM7Kh6
600ゲット。
フランス-トルコはビデオに録ろうと思う。
602601:03/06/26 22:38 ID:qDMM7Kh6
・゚・(ノД`)・゚・・゚・(ノД`)・゚・・゚・(ノД`)・゚・
6032006年まで名無しさん:03/06/26 22:40 ID:4s96qNjM
>>602
どんまい
6042006年まで名無しさん:03/06/26 22:43 ID:R15C7CeQ
>>598
正直言って一番面白いとこなんだが
雑魚であるところの自慰子ジャパンに用は無い
6052006年まで名無しさん:03/06/26 22:57 ID:n9utm2H6
フジテレビは延長する構えらしい。めざましテレビ潰してまで。
どっかの局とはえらい違いだなあ
606名無しさん:03/06/27 00:44 ID:KY9NKT5w
今日の試合はみなさん観ますか?
6072006年まで名無しさん:03/06/27 00:56 ID:6.8rHnjg
当然見る。
でも第2試合は録画かな
6082006年まで名無しさん:03/06/27 00:57 ID:XuxU9gx2
専用スレあるの?
6092006年まで名無しさん:03/06/27 00:58 ID:e8JY7YCM
>>608
立ててもらえるとありがたい
オレたてられなかったよう
6102006年まで名無しさん:03/06/27 00:58 ID:qDMM7Kh6
ビデオで録画。
6112006年まで名無しさん:03/06/27 01:00 ID:.LtTvFjY
お、ストイコビッチ
612テンプレ:03/06/27 01:00 ID:qDMM7Kh6
★★コンフェデ カメルーンvsコロンビア★★

深夜1時からTBS系
613612:03/06/27 01:02 ID:qDMM7Kh6
建てられなかった。
6142006年まで名無しさん:03/06/27 01:03 ID:.LtTvFjY
6152006年まで名無しさん:03/06/27 01:04 ID:qDMM7Kh6
>>614
乙。
6162006年まで名無しさん:03/06/27 03:38 ID:/9HpZ8U2
【ゴックンボディ】コンフェデ杯を語ろう
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1056643359/

こんなスレもあるのだが。
6172006年まで名無しさん:03/06/27 04:00 ID:8KuloJPY
フランス用スレ立てて
6182006年まで名無しさん:03/06/27 04:02 ID:/9HpZ8U2
>>616のスレじゃダメ?

一応てんぷれ

★★コンフェデ フランスvsトルコ★★
619 :03/06/27 04:03 ID:ehMQTvGc
フォエ死亡キターーーーーーーーーーーー
620訂正:03/06/27 04:03 ID:/9HpZ8U2
★★コンフェデ フランスvsトルコ★★

早朝4時からフジ系
6212006年まで名無しさん:03/06/27 04:03 ID:Aj1P/VDM
やっぱ今回のカメルーン強い・・・・
WCの時とはかなり違う
622 :03/06/27 04:15 ID:QqHiomEA
>>619
マルク・ビビアン・フォエが亡くなったって
スカパーで言ってたけど。
死因なにかな?
6232006年まで名無しさん:03/06/27 04:19 ID:/9HpZ8U2
★★コンフェデ フランスvsトルコ★★
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1056654704/
6242006年まで名無しさん:03/06/27 06:10 ID:J/nGRoAM
>>622
こういう場合どうなんだろうね・・・・呼吸系とかかな?
625 :03/06/27 19:13 ID:gtj.zSvE
心臓だな。プロサッカー選手でもこういうことがあるんだ。日本は休養とれるようになってよかtt
6262006年まで名無しさん:03/06/27 19:18 ID:8KuloJPY

日程にはかなり無理あるみたいだけど
たまたま心臓弱かったんでないの?
みんな元気に試合やってるよ?
6272006年まで名無しさん:03/06/27 19:36 ID:K7A5cp/I
宮本は日本の選手の命を救ったな
628 :03/06/27 20:49 ID:xdYQ4os.
高原モナ。
6292006年まで名無しさん:03/06/27 21:21 ID:2bgrukb2
次のドイツ大会までは意地でもやるだろうね。どうしてもやるというなら、
せめてツーロンのようにグループ1位同士が決勝、グループ2位同士で3位決定戦のようにするべきだ。
そうすれば、試合が中2日になるし、1試合少なくて済む。
630医療ド素人:03/06/27 21:41 ID:1r/y6zUs
あれテレビ映ってる限りでは心臓マッサージも人工呼吸もしてなくない?
心臓止まって植物になるかならないかで蘇生するのは三分以内位じゃなかった?
本当に心臓でピッチで既に…だったら試合成立させるために救命活動を怠ったんじゃないかと疑ってしまう。
6312006年まで名無しさん:03/06/27 21:50 ID:h/2VLOTY
医務室に運び込まれた時にはまだ生存していたそうだよ。
でも、最初の措置と言うのは大切なんだと思った。
6322006年まで名無しさん:03/06/27 23:28 ID:elT5Wgco
>>631
けどこんだけシミュレーション等ある中
一瞬でその判断下すのは難しいと思う…

実際今回も最初はブーイングだったわけだし。。
6332006年まで名無しさん:03/06/27 23:51 ID:56YEgJtk
>>632
だよな
審判だって判断に苦しむよ
これからは審判も医者の資格持たないといけないのか!?
634 :03/06/28 03:43 ID:X8L8pYU2
>>632-633
違うだろ。この場合チームドクターの措置の問題だろ。
6352006年まで名無しさん:03/06/28 13:26 ID:WdOBCY9Q
ボクシングの審判みたいに意識があるかないかを瞬時で判断せねばならないサッカーの審判・・・・・
6362006年まで名無しさん:03/06/28 14:25 ID:imemg4yI
倒れたときは昏睡状態だったけどまだ呼吸あったんだろ?
そこで人工呼吸やれというのはおかしい。
6372006年まで名無しさん:03/06/28 16:15 ID:AIBwaPow
じゃ、そろそろジャパンカップの妄想でもしますか
出場枠は
欧州2
南米2
アジア1
アフリカ1
中北米1
オセアニア1
日本、ファン投票1
でどうでしょう?
6382006年まで名無しさん:03/06/28 16:42 ID:aTXf/WVs
>>637
参加国数増やすなよ…
ヨーロッパ・サウスアメリカカップ(現トヨタカップ)の日本開催がなくなったら可能性はある
で、どうせ8チームなんだから
各大陸No.1(6チーム)+前回優勝+日本
(前回優勝チーム、または日本が大陸No.1の場合は2位)
これでいいんでない?
6392006年まで名無しさん:03/06/28 19:12 ID:NckPA5eU
【三位決定戦】トルコvsコロンビア【チュンチュン】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1056778501/

実況はこちら。
640 :03/06/29 00:11 ID:gtj.zSvE
今夜のスパサカはコンフェデ。
641野無ヒョン:03/06/29 00:19 ID:7tFc/xCs
スト尉湖ビッチ「高原がボレーはずした時サポーター状態」
氏ね高原 生意気なんだよ糞野郎
6422006年まで名無しさん:03/06/29 00:33 ID:LS1hap9A
かなり外出だけど
柳沢代表じゃなかったよね
なんで?
6432006年まで名無しさん:03/06/29 00:47 ID:NckPA5eU
けが。
644642:03/06/29 00:49 ID:LS1hap9A
どうもです
6452006年まで名無しさん:03/06/29 02:27 ID:D.NVk9a6
コンフェデはUEFA杯みたいにしたらいいのに。四年に一度ワールドカップの翌年に予選落ちの国+一次リーグ敗退国。今回なら出場はオランダ、コロンビア、オーストラリア、アルゼンチン、フランス、ポルトガル等。参加国増えてますます過密日程だけど…
6462006年まで名無しさん:03/06/29 02:32 ID:AIBwaPow
うおーーーやったぁぁぁ
6472006年まで名無しさん:03/06/29 03:13 ID:w.DVr3f6
ところでテレビで流れてる曲は何ていう曲なの?
「らーらーらーらーらーらら〜ら〜らーらら〜♪」ってやつ。
気に入ってしまったので。
6482006年まで名無しさん:03/06/29 20:05 ID:L.Z9Uw9w
コンフェデ杯決勝 フランスvsカメルーン 1
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1056880738/

実況スレ

>>647
TBSコンフェデ中継のテーマソングは
「ワーグナー作曲『ニュルンベルクのマイスタージンガー』第1幕前奏曲」
です。

だそうです。
649 :03/06/29 23:04 ID:cplFd9nE
>>648
よく理解できたなぁ。
オペラ通だけど、647の言ってる事が分からなかった。
大黒摩季かよとツッコんでた。
6502006年まで名無しさん:03/06/30 06:46 ID:G1DfW0Gs
素晴らしい試合ですた
観てヨカタ
651 :03/06/30 12:48 ID:ZL0llAbE
俺的コンフェデ・ベストマッチ
1位:ブラジル−トルコ(グループリーグ)
2位:フランス−トルコ(準決勝)
3位:カメルーン−コロンビア(準決勝)
6522006年まで名無しさん:03/06/30 13:41 ID:Ll7c/VbU
フランス-コロンビアもなかなか面白かった
6532006年まで名無しさん:03/06/30 14:26 ID:D9v.DuxA
日本、フェアプレー賞なんかもらってもさあ…
「手も足も出せなかったで賞」ってニュアンスだよな
654647:03/06/30 15:25 ID:w.DVr3f6
>>648
ありがとうございます!早速探してきます。

>>649
確かに普通に考えれば意味不明ですよね。すみません・・・。
6552006年まで名無しさん:03/06/30 19:13 ID:Pf0FtbN.
フェアプレー賞ってことは「あんまファールを出さなかったで賞」ってこと??
いまいち意味がわからん。
6562006年まで名無しさん:03/06/30 21:11 ID:WdOBCY9Q
フェアプレー賞なんてうれしくもなんともない。当たり前だから。
6572006年まで名無しさん:03/06/30 21:34 ID:tm9ENrQw
ファールできないくらいレベルのs(ry
6582006年まで名無しさん:03/06/30 21:36 ID:NOjqfSiA
よわかったで賞
659 :03/06/30 21:47 ID:gtj.zSvE
ま、そこまでネガティブに考えるこたーないでしょ。
フランス優勝できて良かったね。  さあ、ヤマザキナビスコ杯でグループリーグ勝ち抜けてくれよっ!
6602006年まで名無しさん:03/06/30 23:23 ID:LQNsb2gA
>>659
って、どこのクラブの話してるんだ?
6612006年まで名無しさん:03/07/01 00:02 ID:iF1cNYgc
ま、まさか、
「一戦一戦手抜きをせずに、立派に戦い抜きました。えらかった」
って意味じゃねーだろうなおい。
6622006年まで名無しさん:03/07/01 21:55 ID:/zkUg4D6
>651
禿同!ブラトル戦、フラトル戦、手に汗握ったよ。
6632006年まで名無しさん:03/07/01 22:58 ID:cs9DQlFo
フォエの記事でスポニチが見出しに「フォエさん」て書いてたの見て、その脱力感に不謹慎ながら藁てしまた。
さすがに文章中は「フォエ選手」だったが。マニュアル通りに仕事してりゃいいってもんじゃないっつーの。
もし氏んだのがオカンだったら「オカンさん」だったのか。味噌汁が飲みたくなるな。
ニュージーランドのヒッキーだったら「ヒッキーさん死亡」か。誰も同情しないだろうな。
6642006年まで名無しさん:03/07/04 13:39 ID:WdOBCY9Q
コンフェデは不要
6652006年まで名無しさん:03/07/05 00:44 ID:cc6AyYbw
24:55〜 CX
FIFAコンフェデレーションズカップ 2003総集編
「名将ベンゲルが語るジーコジャパン敗退の理由」

http://www.fujitv.co.jp/sports/soccer/c_cup2003/index2.html

コンフェデレーションズカップ2003 part38
http://livesoccer.net/cgi-bin/12ch/test/read.cgi/Live2/1056919854/
6662006年まで名無しさん:03/07/05 20:29 ID:RsWffR0Y
2005 フォエカップ概要
出場国
開催地 ドイツ 前回優勝国フランス
欧州枠1 アフリカ1 オセアニア1 アジア1 南米1 北米1
6672006年まで名無しさん:03/07/08 22:15 ID:RUcD9WDM
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20030708-00000008-spnavi_ot-spo.html

アメリカがパラグアイを下す 国際親善試合

6日(現地時間)に行われたアメリカ合衆国対パラグアイの国際親善試合は、2−0でアメリカが勝利をものにした。
ゴールを決めたのはドノバン(前半13分)と、ステュワート(後半45分)。
アメリカはこれでコンフェデレーションズカップでの借りを返したというところか。

-FOOTBALL365/砂金政良-


借りを返した?ハア?(゚Д゚)この砂金とかいう記者はヴァカ杉ませんか?
6682006年まで名無しさん:03/07/08 22:59 ID:hyFwgYKo
溜飲を下げたと言いたいんでしょ。
6692006年まで名無しさん
>>663
ヒッキーさんワラタw