【富士山】静岡県東部の道路 part3【伊豆半島】
1 :
R774:
2 :
R774:2013/03/16(土) 15:43:54.27 ID:VKKCOUlQ
3 :
R774:2013/03/16(土) 19:43:54.44 ID:O1JywZlc
4 :
R774:2013/03/17(日) 17:48:19.82 ID:IO48crp9
東駿河湾環状道路が早く開通しないかなあ
5 :
R774:2013/03/17(日) 19:51:10.22 ID:pJZdu5TQ
側道が全通するのが今年の秋で高架は来年度内っつーことだから
今年開通すれば嬉しいなぁぐらいで待ってます…
6 :
R774:2013/03/17(日) 21:01:11.68 ID:U/dQvDPX
そろそろ西側区間を事業化する時期だとおもう
7 :
R774:2013/03/17(日) 21:07:11.64 ID:9OK8gEXF
側道だけ全線供用しても意味ないよ
インターに繋がらなきゃ
8 :
R774:2013/03/18(月) 09:17:51.78 ID:DIjOXrP1
浜松から沼津バイパスで渋滞する三島市内を通らないで
箱根に抜けれるようになったから、だいぶ便利になったね
東駿河道路はなかなかいいですよ
9 :
R774:2013/03/18(月) 14:42:16.58 ID:UVMBdu6s
富士市内の1号連続立体交差化はどうなっているんかな?
区画整理が進まないから云々らしいが。
静清バイパス清水区間より完成がおそくなったりして…。
10 :
R774:2013/03/18(月) 20:47:37.69 ID:P8I0uyiS
沼津ICから塚原までの時と比べて遅くね?
11 :
R774:2013/03/19(火) 22:27:33.98 ID:f6lib16g
12 :
R774:2013/03/20(水) 12:36:23.66 ID:gQHwV8L9
清水町役場前の道路は136まで伸ばすのかな
13 :
R774:2013/03/20(水) 23:52:13.72 ID:aXNNaSEu
>>10 まだ東大場〜上沢でチンタラ工事してるからね
14 :
R774:2013/03/21(木) 22:02:50.56 ID:YdL1eG4o
テスト
15 :
R774:2013/03/23(土) 17:24:34.86 ID:ZU0qpo94
16 :
R774:2013/03/24(日) 18:13:43.68 ID:XJlVVDwq
17 :
R774:2013/03/25(月) 22:39:04.95 ID:heDqiaNQ
18 :
R774:2013/03/25(月) 23:23:48.75 ID:t0veyeqG
>>16 優先順位は東側よりは高くないにしても、東側が完成間近だから、
そろそろ西側区間も着工されるんじゃね?
静岡圏内を考えたときに、特に他にここよりも優先度の高いところがあるとも思えんし。
清水立体やるからここは後回しなんてことになるような事はないだろうし。
19 :
R774:2013/03/26(火) 08:48:09.18 ID:tQjRVEkX
静岡方面から御殿場行くのにR469経由にすればかなり早く行けるらしいが本当かな?
R1からどうやってr24に行ったらいいかな。
富士東からr76を北上するのが素直に早そうな気がするが…。
20 :
R774:2013/03/26(火) 11:35:26.00 ID:BA59SUjD
>>19 それで良いでしょ?
r76を北上、今宮でr24に入り、そのまま北上すれば
r469にすぐ合流するから
21 :
R774:2013/03/26(火) 22:18:04.96 ID:3PxNpWiC
ところで、そのR469だけど、
富士宮市山宮あたりの1kmがずっと開通しないが、いつごろ開通するんだろ?
22 :
R774:2013/03/27(水) 09:27:58.14 ID:Tlt0S8Kl
23 :
R774:2013/03/28(木) 02:45:11.42 ID:Pl4FdHmB
>>19 その道はあまり使われない
R1富士川橋〜R469勢子辻辺り間を、ナビやPC地図HPでルート検索してみな。
静岡側からならR1宮島東〜富士見大通りか、R1蓮沼〜から。
・R1蓮沼左折〜日本製紙内抜けて、踏み切り渡って右折し、潤い橋〜吉原街中〜県24〜R469。
・R1宮島東左折〜富士見大通り〜西富士道・広見ICまで北上して、広見本町〜県88〜
〜青葉台小〜神戸の新しい道側に出てから県24〜R469。
24 :
R774:2013/03/29(金) 03:10:09.80 ID:L/Va3aa2
R1からR469へは遠いからあまりおすすめできない。
広見ICや新富士ICからだったら新東名の北側側道から県道24バイパスに簡単に行けるが。
25 :
R774:2013/03/29(金) 17:43:13.94 ID:ZdJiJJ/A
伊豆高原によく行くのですが、伊東市宇佐美と網代の間の道路、
くねくねでほんと使いにくいんですが、整備計画とかないのですか?
JRはトンネル通しているのに、こあそこは伊豆への幹線としてはひどい。
アカオリゾート入口付近の急カーブも直せないものか?
この2つが直れば渋滞も減るのではないかと。
最近は平日の夜中に往路・復路とも利用なので、渋滞に巻き込まれることはないですが、
昔は都内から3時間が、休日渋滞で6〜7時間とかあったから。
ただ、伊東市付近を除き2車線追い越し禁止は、遅い車の後につくと悲惨。
地元の遅い軽は後ろに何台も数珠つなぎでも、まったく気にしてないから、
追い越し車線をところどころに整備してほしい。。。
26 :
R774:2013/03/29(金) 18:00:15.28 ID:8OArOQ1W
伊豆スカ使ってください
27 :
R774:2013/03/29(金) 18:13:08.13 ID:ZdJiJJ/A
伊豆スカイラインはカーブ&アップダウン激しい、
熱海峠が不便すぎる、で代用としては不向き。。。
余計運転での疲労がたまる。
熱海ビーチラインの微妙な値上げが痛い。
2か月ぶりに行ったが、いつも250円先に用意して小銭置きにおいてあるのだが、
料金所で290円と言われ、暗い車内で40円探すの苦労した。。。
真鶴道路はずっと前に値下げ・無料化したのに、ここの値上げはなぜ???
28 :
R774:2013/03/29(金) 18:22:58.00 ID:5rlrBeC9
小田原から下田まで高規格道路を作ろうって話にはならなかったのかな
伊豆縦貫道より必要性ある気がするんだけど
29 :
R774:2013/03/29(金) 19:16:28.82 ID:t1v8kS35
>>27 当初見込みより利用者が少ないためというぶったまげるような理由からです
30 :
R774:2013/03/29(金) 20:32:07.92 ID:xQLrWemO
31 :
R774:2013/03/29(金) 22:10:30.16 ID:0Pp43auh
>>27 道路って基本往復で同じ経路でしょ?
復路分の250円から50円か100円出せばよかったのじゃ?
32 :
R774:2013/03/30(土) 03:56:05.87 ID:knsJMHBS
>>31 暗い中で小銭を見るの嫌だから、ダッシュボードの小銭スペースに
きっちりしか置いていないんだ。帰りも同じ様にセットする。
だから、それ以外は財布の中。ポケットから出して、
車内灯つけて、ようやく見つける感じだから、面倒だった。
まあ、次回からは用意するけど、ぴったり出すのが3枚だったのが、
7枚と倍増するから、小銭スペース入るか?
ぴったり出したいのは、料金受け渡しで何度か落としてるから。。。
33 :
R774:2013/03/31(日) 01:53:36.89 ID:x2iLqJEK
観光ルートのメインである東京からの道路アクセスが良くないのは、
伊豆は鉄道でって西武や東急からの嫌がらせ?的な背景があるって聞いたことある。
伊豆急は東急グループ、伊豆箱根鉄道は西武グループ。
あとは、高規格道路が東京から通ると、伊豆半島全域が日帰り圏内になりかねるから、
観光、特に宿泊施設からの反対も多いって話もあるね。
どの程度の抵抗か知らないけど、こういう事実もあることは確かだと思う。
34 :
R774:2013/03/31(日) 14:14:58.30 ID:ziIL3KDB
まぁそれは都市伝説みたいなもの、そもそもお上は てこずってた中側の
縦貫道整備の方に注力してる、ようやく市街地側が出来上がり始めたところ。
まだ先だが、繋がればしばらくは中側からのアクセス数が増える時期がくる。
35 :
R774:2013/03/31(日) 15:28:14.87 ID:8bVvrdy+
36 :
R774:2013/04/01(月) 00:47:04.70 ID:pZidgom5
とりあえずだね、修善寺道路と伊豆中央道にはETCを考えて。
億劫さがなければハードル下がるわ。
中央道はあと2年だけど償還期限延長がないならまあ。
37 :
R774:2013/04/01(月) 12:18:50.88 ID:KSfsfjTV
県道路公団の管轄はETC採用しない
38 :
R774:2013/04/01(月) 13:29:50.51 ID:EmI3hHoe
道路公社がアホすぎなんだよ
みすみす客を逃しているとしか思えん
タダにしろとうるさいのは1部の地元民だけで
観光客を中心に金を払わんとは言ってないんだから
ETCがあれば気持ちよく使わせてもらうよという
声のほうが多いだろうに
真鶴ブルーラインもそうだがいまどき手渡し
やら機械収受とかありえんわ(首都高の一般レーンには取り入れられるみたいだが・・・)
まあ中央道も修善寺道路もETC設置しないなら元の木阿弥だな
江間の平面交差をぶっ潰せば強制的に乗らされる連中も出てくるだろうけど
39 :
R774:2013/04/01(月) 16:33:19.31 ID:b1nwG2Dj
県公団では、初期投資大きいから 採算的には機械収受でさえ尻込み。
ETCなんて尚更投資掛かって、年間通してペイできる路線皆無だから無理。
40 :
R774:2013/04/01(月) 18:19:00.75 ID:EmI3hHoe
>>39 >年間通してペイできる
意味わかんね
何で単年度の話になるの
41 :
R774:2013/04/01(月) 18:26:43.43 ID:veiybZAR
年間単位は予算をはじめ、金にまつわる統計に使われる時間軸単位、
お上・お役所相手なら尚更。一般に、よほど世の中が大きく変わらなければ、
単年だろうが複数年だろうが、採算は変わらない。
42 :
R774:2013/04/01(月) 18:34:26.42 ID:EmI3hHoe
>>41 的外れなことを意気揚々とほざいてんじゃねーよ、ハゲ
43 :
R774:2013/04/01(月) 18:48:17.55 ID:nsrtI4uy
貴方の頭では到底理解不能なので消えろ
物品設置は人員開設と違い、ある季節・期間だけ設置して またある季節・
期間だけ撤去・停止なんて無駄だから、年間で考えるのはあたりまえ。
稼動しなくも維持管理はかかる。
何年かで考えるにしても基本年度が積み重なるだけ。もし縦貫道で有料区間
造るとか、昔有料だったR1BP新富士川橋並みの交通量だとかなら話は別だろう。
44 :
R774:2013/04/01(月) 18:51:43.97 ID:EmI3hHoe
的外れだっていってんだよボケ
視点がずれまくってるのにくだらねー主張を繰り返してんじゃねー
IDコロコロ変えやがってチンピラ怒カスが
45 :
R774:2013/04/01(月) 19:09:09.40 ID:ZpPEVLq9
通年で費用対効果で採算合わない、ただそれだけだ。的外れなら的を射てみろ。
IDが変わるのはビルか会社かシステム側の問題、知った事ではない
46 :
R774:2013/04/01(月) 19:16:13.64 ID:EmI3hHoe
おまえ西部鉄道にイチャモンつけてるサーベラスあたりと
同様のどうしようもない脳なしだな
大方そんな自分を合理的でスマートな人間だと勘違いして悦に入っているんだろ
想定外のバカだからもう相手にしてやらないよ
47 :
R774:2013/04/01(月) 20:25:12.48 ID:EmI3hHoe
>>45 最後に一言、的を射るのはおまえの作業だろうが
償還期限、未償還額、合併採算性
この辺りをキーワードにその足りないアタマを
フル回転して現状にとらわれない視点でもう一度考えてみろ
それでいい案が浮かんだらここに書け
今まで同じようなカス主張ならやめとけ
48 :
R774:2013/04/01(月) 20:40:54.68 ID:sQ6hd+NK
それが全く解ってないのはおまえだ無知、結局理解できなかった白痴乙。
そもそも一般的に、単年だけの意ではない何年もの積み重ねの意でも使われる
「年間通して」程度の言い回しを理解できない者に、ETCや機械収受をなぜ
地方自治体公団が使用踏み切れないかなんて、到底理解なんてできる訳が無い
49 :
元傍観者:2013/04/01(月) 21:06:09.71 ID:Q6ho+ra7
. ィ
._ .......、._ _ /:/l!
:~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _ 知ってる単語を無闇に並べ過ぎw
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':,
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ
" .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:'゙
50 :
R774:2013/04/01(月) 22:19:40.14 ID:2Yj1xHFa
熱海ビーチラインって、一企業が作った道路なの?
国道が通りにくいからと言って、一般企業が道路造るのって大変だと思うし、
特に海岸沿いで金かかっただろうし。
しかも開通が1965年、今ほど車社会ではなかったはず。
県や自治体が作って運営を任せるって形ならわかるが、計画経緯が見当たらない。
もし、そういう委託形式だったなら、運営委託終わらせて、真鶴の旧道みたく、
一般国道に・・・と願わんばかり。
51 :
R774:2013/04/01(月) 23:58:38.87 ID:O7Ja740O
52 :
R774:2013/04/02(火) 00:12:14.31 ID:yHIff9fD
>>48 “業績悪化を受け、25年3月期の期末配当を見送ることも発表した。
中間配当も見送っており、「年間を通して」の無配は創業初年度の
昭和26年度以来61年ぶりとなる”
過去の年月の積み重ねの中で年間を通してという言い回しを使用する場合でも
上記のような使い方が一般的でありその場合の年間は直近1年間を指している
「年間を通して」が即何年もの積み重ねの意でも使われることが一般的などと
いうみっともない主張はやめなさいよ
またもとよりおまえのクルクルパーアタマがいっている単年や複数年のことなど
端から承知している
おまえが自分で気づくまであえて指摘しないがお話にならない言い草が多すぎる
最後の一言と言った後で余計なことだがな
あまりにバカが自信満々だから痛々しくてw
>>49 おい、どらネコ
それらの単語がすぐに関連付けられないのか
頭につけるのはどらだけでは足りないようだな
53 :
R774:2013/04/02(火) 01:50:05.28 ID:5f4Emc7a
. ィ
._ .......、._ _ /:/l!
:~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、| _ 最後じゃないの?恥の上塗りですよ無知君、消えなされ
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=. _〜:、 /_.}'':,
``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:' ノ゙ノブ
" .!-'",/ `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
.-''~ >'゙:: ‐'"゙./ ヽ.,' ~ /
//::::: ', / ,:'゙
54 :
R774:2013/04/02(火) 07:15:36.55 ID:USCCQwqO
熱海有料、交通量が予想より少ないからって値上げとは。。。
明らかに国道に流れていくだろう、往復で600円近いと。
自分は500円なら、高いとは思いながらも使ったが、
値上げしたから使わなくなった。
国道はアップダウンとカーブ多いから、ガス余計食うかもしれんが。
55 :
R774:2013/04/02(火) 20:22:17.40 ID:yHIff9fD
新東名にも遂にオービス設置とな
くだらねー
56 :
R774:2013/04/09(火) 04:02:27.58 ID:PShSMU5P
伊豆新聞(伊東版) 2013年4月5日(金) 6面
県議補選 「伊豆全体の底上げを」 元市議会議長 秋田氏が総決起大会
ttp://izu-np.co.jp/nakaizu/news/20130405iz3000000080000c.html 伊豆の国市県議補選(12日告示、21日投票)に向けて、新人・秋田清氏(62)の総決起大会が3日夜、同市の韮山時代劇場大ホールで開かれた。
秋田氏は「伊豆半島全体の底上げと地域発展のために働かせてほしい」と訴えた。
秋田氏は「平成25(2013)年度予算を早く成立させたいと考え、議長職をまっとうしたため、表明が遅れ、ご迷惑を掛けました」と前置き。
「伊豆中央道、修善寺道路の早期同時無料化を昨年12月21日に、議会代表の一人として要望し、県はお金を出す気がないと分かった。
無料化が遅れれば、観光商工の大きな負担になる。市と県を結ぶパイプ役が必要だと感じ、意を決した」と強調。
ほか、災害対策や保育料の無料化などを掲げ、「多くの宝を持つ伊豆の国市の地域おこしをしたい。みなさんを代表して送り出していただきたい」と呼び掛けた。
(以上、記事からの一部抜粋)
【関連記事】
伊豆新聞(伊東版) 2012年12月22日(土) 1面
伊豆中央道 修善寺道路 県に早期無料化訴え - 田方3議会意見書提出 副知事「お金ない」
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1070022351/2810
57 :
R774:2013/04/09(火) 09:53:26.53 ID:CtaUv3wt
早期無料化は無理じゃないかな江間交差点の改良を頼んだ方がいい
58 :
R774:2013/04/09(火) 12:49:38.13 ID:Z41eg7A+
沼津の246BP予定地の古墳をどうするか
結論はまだかな?
59 :
R774:2013/04/09(火) 14:45:12.48 ID:7P7ll0pp
次の自民の候補者が三島出身だから期待するか
60 :
R774:2013/04/11(木) 08:54:56.51 ID:ybXNF0cD
伊豆中央道から天城北道路にかけてトンネルが多いので
ラジオのトンネル内送信をやってほしい
61 :
R774:2013/04/11(木) 11:51:10.68 ID:yFoJ54+I
>>59 そう言う悪しき習慣が静岡をダメにして来たんだよ。
やっと現知事になって中立的な施策をとってるのに。
斉藤、石川は最悪だった。
62 :
R774:2013/04/11(木) 20:56:41.86 ID:6pcbdPlI
63 :
R774:2013/04/11(木) 22:46:40.99 ID:NuvVeXVG
>>60 静岡だとAMはNHK1 594 882 NHK2 639 ニッポン放送 1242 SBS 1404
余談だが TBS 954 文化放送 1134も欲しい
FMは K-MIX 79.2 NHK-FM 88.8 だがFMヨコハマ84.7 J-WAVE 81.3も追加して欲しいな。
64 :
R774:2013/04/12(金) 01:21:04.85 ID:7id2SeQm
富士山にのぼる道路はいつごろから再開?
65 :
R774:2013/04/12(金) 01:39:24.76 ID:LOerzaAK
>>64 平成20年度 : 平成20年4月27日午後2時開通
平成21年度 : 平成21年4月27日午前11時開通
平成22年度 : 平成22年4月26日午前11時開通
平成23年度 : 平成23年6月2日午前11時開通
平成24年4月27日(金)午前11時開通
なお、夜間通行止め解除は別
66 :
R774:2013/04/13(土) 02:20:03.39 ID:8XiZaOh/
平日だが、伊豆高原の先の赤沢温泉行ってきた。
小田原あたりから135号ってまともに追い越しできる箇所がほとんどないの。
伊東駅あたりの海岸沿いが多少長めの片側二車線で、
ほかは135のみ通ってきたが、遅い車のケツずっとついていくって、辛いな。
お前の後ろ、どんだけ繋がってんだよ、って言いたいが、
そんなのお構いなし、老人か女ドライバーか!?
お前が公害の発生源だ、イラつくんだよ。
たまには後ろ見て、自分が渋滞の原因だって気づけ!!!
東京からの観光ルートがこんな貧弱じゃ、観光も衰退するな。
過去に紀伊半島の勝浦温泉まで行ったが、あそこもひどかったが、
あっちはバイパスや高規格道路が一応進行形で開通しつつあるし、
房総も圏央道開通などで次第に良くなっているが、
伊豆は、首都圏に近い割に貧弱すぎだ。伊豆中央とか、
東京から御殿場まわって三島経由で伊豆はいるやつ、いないって。
地方行政や政治の問題かもしれんが、どこ見てるんだか。
せめて、アメリカとかである、3車線で街中では中央は右左折専用、
山などののぼり区間は中央を追い越し車線にするとか、新規じゃなくても
少しずつ整備しろって、ずっとケツ追いながら考えてた。
67 :
R774:2013/04/13(土) 11:51:26.14 ID:x/2rs13t
縦貫道が出来たら大仁宇佐美や修善寺伊東経由のが早くなるのかな
68 :
R774:2013/04/13(土) 17:01:07.77 ID:PVrmF4/I
いっそ、相模灘フェリーを造れば
69 :
R774:2013/04/13(土) 21:59:55.50 ID:IQFsi515
まあ電車でいくとこなんだろうな
70 :
R774:2013/04/14(日) 11:28:06.34 ID:+xWMtMgJ
71 :
R774:2013/04/14(日) 13:12:03.48 ID:3gPYzWgU
伊豆は大地震には弱そうだ。道路寸断されたら終わり。
メインの海岸沿いも既にやばそうだし、中央も山岳部だから、
土砂崩れなどで使い物にならなそう。
話は違うが、地域ごとに防災ヘリポート作っておくくらいでないと、
今の道路数では1本つぶれればバックアップがほぼない状態。
72 :
R774:2013/04/14(日) 14:14:25.23 ID:JixtJwMa
73 :
R774:2013/04/14(日) 15:41:27.04 ID:9tLo5DMR
>>71 防災用ヘリポートと銘打ってなくても、ドクターヘリが各地区でしょっちゅう離発着してるから、
ヘリコプターはなんとかなるんでないかい?
74 :
R774:2013/04/15(月) 23:26:14.37 ID:Nu3Fs4Cb
たいていは小学校中学校の運動場がポイントにされてるよね
75 :
R774:2013/04/18(木) 06:09:35.74 ID:h2oytm05
76 :
R774:2013/04/18(木) 16:45:32.24 ID:6aUWLswT
噴火したらどこまで被害が出るんだろうね御殿場全滅か
77 :
R774:2013/04/20(土) 20:21:13.45 ID:Vo4HtRaY
>>66 135なんて抜けるとこいっぱいあるじゃんよ。
特に平日ならなおさら。
無いんじゃなくて抜けないだけじゃん。
そんな老人・女ドライバーすら抜けない腕って、自己紹介も程ほどにな。
78 :
R774:2013/04/21(日) 00:16:06.11 ID:WCb9RStC
腕自慢はいらね
79 :
R774:2013/04/21(日) 00:25:31.37 ID:QT+QjQ4h
腕自慢じゃなく、無謀運転なだけだろう
80 :
R774:2013/04/21(日) 21:01:16.61 ID:DcldZz1/
片側1車線で、追い越し車線がないなら、基本は追い越せないのでは?
相手が道を譲らない限り、違反になるし。
ただ、黄色のセンターラインでも思いき入り追い越していく人はたまにいますが・・・
事故でも起こされたら、それこそ数時間は交通寸止めになるので、やめてほしいです。
81 :
R774:2013/04/28(日) 01:11:02.54 ID:KjK5Cmk7
今度富士山行こうと思うけど、3箇所ある静岡側の5合目って24時間通行可能だっけ?
82 :
R774:2013/04/28(日) 01:36:33.41 ID:AyWNnkKn
83 :
R774:2013/04/28(日) 03:50:22.21 ID:Tbua+kO2
84 :
R774:2013/04/29(月) 20:55:28.34 ID:rrwgcQsK
中央道の江間交差点は、中央道を高架化することにより立体交差化されます。
85 :
R774:2013/04/29(月) 21:41:39.96 ID:69q9Z3DW
伊豆長岡駅前交差点の拡幅が7月30日までに終わりそう
86 :
R774:2013/05/09(木) 00:51:15.49 ID:tEWSXrNF
87 :
R774:2013/05/15(水) 16:55:33.54 ID:ASl/fYic
>86
ゴールド2回目です。
スピードは、、、ですが、追い越し・はみ出し禁止での
追い越しは一度もないですよ、どんなに前が遅くても。
88 :
R774:2013/05/15(水) 21:03:52.78 ID:AkOkYJX/
>>87 後ろのヤツはハラワタ煮えくり返っているだろうな
その要領の悪さに・・・
89 :
R774:2013/05/15(水) 22:58:29.74 ID:Pgt0kT/U
なんで
とばっちりだな
90 :
R774:2013/05/29(水) 22:37:09.81 ID:P0rr16Q+
三島塚原IC〜函南塚本ICは今年の12月〜来年の3月末までの間に開通しそうだな
静岡新聞(伊豆・東部版) 2013年5月11日(土) 19面
東駿河湾環状道路工事 函南町商工会が視察
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1070022351/2886 >函南町商工会は10日、2013年度中に全線開通を目指す東駿河湾環状道路の現地視察会を開いた。会員45人が参加し、国交省沼津河川国道事務所職員の案内で工事現場を見学した。
>東駿河湾環状道路三島塚原インターのすぐ近くにある三島市塚原新田の伊豆フルーツパークを見学した後、
同市谷田の塚原高架橋の建設現場を訪れた。高架橋は12月完成予定で、現在は床版を設置する工事が進められている。
91 :
R774:2013/05/31(金) 02:57:08.47 ID:mxkNWVpf
>>80 おれは内容も気になるが。交通寸止めって方が気になるね。
基本的に道路ずーっと追い越し禁止が続くわけでもないので、
そういった車は適度に追い越したほうが、追突等の事故も防げてよい。
こういった話をすると、無謀運転だの腕自慢いらないだの言われますが。
前後を気にして、道路事情を勘案しながら運転する方が安全運転だと思うんですけどね。
92 :
R774:2013/05/31(金) 20:15:54.42 ID:d0Vj5ETE
93 :
R774:2013/06/01(土) 13:04:02.95 ID:o8jE1Foj
楽しみ
94 :
R774:2013/06/01(土) 17:11:46.50 ID:4MaN6b+5
この勢いで熱海まで伸ばしてくれ
95 :
R774:2013/06/01(土) 20:22:57.22 ID:B5TJFQTC
そういや熱函道路につなげる奴は作るのかな
96 :
R774:2013/06/01(土) 20:59:19.61 ID:bdUrJ2vd
>>95 上沢の反対派が作らせないし、作る気配も無い
97 :
R774:2013/06/01(土) 21:04:28.59 ID:k9FY1Zko
>>91 オレンジラインとは、交通量や線形の都合で追い越しが難しいよという意味なので、抜かしてもよい。
深夜の掛川バイパスなんかポールがあってもバシバシ抜かしてる車が多い。
あとは大東付近の150号とか平気で抜かせるし
98 :
R774:2013/06/01(土) 21:10:51.58 ID:k9FY1Zko
というか夜の150号とか1号を50キロとかで走る車はキチだね。
そういうキチな車に限って、曲がる時に先に急ブレーキかけてから遅くウインカーだして曲がったりするからどんどん抜かすのが 危うきに近寄らず っていうわけだ。
コンビニの配送は道譲ってくれるけど、キチ車は道譲らないから危険すぎるし事故誘発剤だな
99 :
R774:2013/06/01(土) 21:15:18.78 ID:RY3j8ycw
静岡新聞(伊豆・東部版) 2013年5月30日(木) 21面
東駿河湾環状道路の八ツ溝高架橋を視察 函南町長
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1070022351/2901 >森延彦函南町長は29日、同町上沢で建設中の東駿河湾環状道路八ツ溝高架橋を視察した。
>八ツ溝高架橋は、大場・函南ICと函南塚本IC間にある全長約1キロの道路。温度変化による構造物の伸縮を吸収するために設置する
伸縮継手(ジョイント)がない高架橋としては全国最長で、ジョイントの段差による走りにくさや騒音などを解消している。
>現在、床版コンクリートの設置が終わり、両脇のコンクリート壁の設置と道路の舗装、照明や標識の設置を残すのみとなっている。
100 :
R774:2013/06/01(土) 23:08:46.57 ID:klY5e+66
>>94-95 そもそも必要性がわからない
金をかけるだけの価値が見込めない
伊豆湘南道路が事業化されるようなことになれば
話は別だが、その場合でも自分がクソじじいになるまで
すべては完成しないだろうから大した興味はもてない
函南インターの建設要望ってどこから出ているの?
熱海??
101 :
R774:2013/06/02(日) 14:59:59.13 ID:uXyeOFM1
熱海と沼津を結ぶトンネルでも作れば、西伊豆も便利になりそうだが。
東名御殿場経由だと距離ありすぎ、箱根峠越えもアップダウン激しいから、
熱海三島間の東海道線や新幹線と同じ規模のトンネルがほしい。
伊豆半島自体、東西方向の行き来は不便なので、少しでも解消してくれれば。。。
102 :
R774:2013/06/02(日) 15:35:11.20 ID:8pynsP64
小田原-熱海が良くならないと効果ない
103 :
R774:2013/06/02(日) 15:35:41.82 ID:XrskBPNz
104 :
ダスキン:2013/06/02(日) 16:17:17.87 ID:FzeVPPDY
>>103 なるへそ、やっぱり要望の声は熱海メインですな
函南インターなんぞなくとも熱海に魅力があれば
集客にそれほど違いが出るとも思えんが・・・
大場函南インターから側道を経由した後、
いままでどおり熱函を使用すればいいだけでしょ
(重要なのはそのルートを初めて熱海を訪れるような
方々に対しても、標識等でわかりやすく指し示し誘導することでしょう)
また熱函道路沿いにもさらに魅力的な店舗、施設が
増えれば若干の渋滞ぐらいでは文句もでないでしょう
それに函南インターができたところで、かの有名な急坂は回避できないのだから
繰り返しになるが、これも後の伊豆湘南道路の布石とするのなら話は別ね
まあ、そうしたい気持ちはみえみえだがwwwww
105 :
R774:2013/06/02(日) 20:57:58.31 ID:iDzawKHk
東名沼津から熱函道路経由の車が増えたら、ブレーキ故障の事故が増えそうね。
106 :
R774:2013/06/03(月) 11:05:16.23 ID:G16lX1KV
中央道の江間交差点はいつ立体になるんだ
107 :
R774:2013/06/03(月) 12:08:39.26 ID:rxNOJUW5
え〜ま〜そうですね〜
いつになるんでしょうかね〜
それよりもあアッシとしちゃー
テロリストにでも料金所をぶっ壊してもらいたいんですけどね〜
抜け道だらけの料金所wwwwwww
未償還金がどうのこうのwwwwwwww
そんなの当たり前wwwwwwww
バカすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
108 :
R774:2013/06/04(火) 21:57:30.70 ID:1wGBPdsJ
伊豆新聞(伊東版) 2013年5月15日(水) 2面
中央道にティッシュ投棄 いちごプラザ付近 1年前から 県道路公社 4カ所に看板設置 不審情報募る 伊豆の国
伊豆の国市南江間の伊豆中央道のドライブイン・いちごプラザ付近で、1年ほど前から大量のティッシュペーパーの投棄が続いている。
大仁署と県道路公社は、長期にわたり公共道路を汚す「まったく許し難い犯罪」と、現場付近に情報提供を呼び掛ける「お願い」の看板4基(縦約2メートル、横約1メートル)を今月2日に設置した。13日現在、まだ情報は寄せられていない。
同公社東部管理センターの佐野勲所長は「投棄がなくなることを期待して看板を設置したが、逆に、看板の前に捨てていることもあるなど、投棄は続いている。不審な車や不審者を見かけたら、ぜひ連絡してほしい」と話している。
同公社によると、ティッシュの投棄が始まったのは昨年6月ごろから。主に長岡北インター - いちごプラザ付近にかけての約2キロ。週4〜5回のペースで投棄が行われている。投棄の時間帯は深夜から早朝にかけてではないかと見ている。
1回に捨てられる量はティッシュ1〜2箱程度。多いときは路肩約100メートルにわたり、まるで“雪が積もっている”かのように捨てられていたこともあったという。
また、ティッシュと一緒にたばこの吸い殻や食べかすなども捨てられていることもあるという。ごみは毎回、パトロールの担当職員らが30分から1時間ほどかけて拾っている。
109 :
R774:2013/06/04(火) 23:35:18.77 ID:EqZ1Cnrj
見張り員か監視カメラ置けばいいのに
110 :
R774:2013/06/05(水) 00:07:59.35 ID:93aeYSmg
そして首尾よく捕まえたら市中引き回しの上磔獄門
まっとうなヒトの心を失った者には死あるのみ
111 :
R774:2013/06/05(水) 17:49:41.70 ID:t/nrHBf/
パトカーが巡回すればいいんでないか
112 :
R774:2013/06/07(金) 03:07:31.37 ID:ed+1fhjR
伊豆新聞(伊東版) 2013年6月5日(水) 2面
16日投開票 静岡県知事選 候補者アンケート 届け出順
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1070022351/2922-2923 Question3 東駿河湾環状道路は今年度中に函南まで開通し、沼津ICと伊豆市方面がつながるが、途中の有料道路である伊豆中央道、修善寺道路の無料化が遅れる見通し。どのように考えているか。
広瀬一郎候補(57)無新
東駿河湾環状道路と接続する伊豆縦貫道は伊豆地域にとっては観光、防災、生活全ての面において命の道であると認識しており、早期の整備が必要であると考える。
有料区間を無料化することにより地域の方々だけでなく、来遊客にとっても大きなメリットがあるので、早期無料化に向け柔軟な対応で制度設計を進めていく。
さらには、伊豆半島への交流人口拡大を進めるためにも、縦貫道から各市町につながる肋骨(ろっこつ)道路の整備も積極的に進める。
島津幸広候補(56)共新
東駿河湾環状道路の開通に伴う、伊豆中央道・修善寺道路の無料化を進める。道路整備の促進により、日帰りとならないような施設整備、観光コースの開拓、各種施設の連携などを県・市町で協力し進める。
川勝平太候補(64)無現
県では「伊豆地域の道路整備のあり方検討会」で提案された伊豆中央道と修善寺道路における合併採算制の導入を検討している。
これは、両路線の経営を一体化し、伊豆中央道の有料期間は延びるものの、修善寺道路の無料化を早め、両路線を同時に無料開放する。
合わせて、地元に配慮した料金割引や、伊豆中央道の江間地区の立体化整備を行うこととし、地元の理解を得て実現していく。
(以上、新聞記事からの抜粋)
113 :
R774:2013/06/09(日) 02:17:09.46 ID:7931OTEl
静岡新聞(伊豆・東部版) 2013年5月24日(金) 20面
県東部の防災・交通網構築を 建設・測量業者、国や県に提言へ 伊豆半島周遊道など重点
ttp://www.at-s.com/news/detail/681482170.html 県東部地区の建設業者と測量業者が23日、地域住民の観点から必要な道路整備をまとめた「防災・交通ネットワーク構築に向けての提言」を公表した。
「災害に強い基盤整備」と「産業振興」を基軸に、交通網の整備構想を示した。近く国や県など関係機関に提言書を提出する。
県建設業協会「昭和会」東部ブロック(石井源一代表幹事)と県測量設計業協会東部支部(杉山博支部長)が、東日本大震災の被災状況、
新東名高速道の開通を受けて取り組んだ。下田・賀茂▽三島・熱海・伊東・田方▽沼津・裾野・御殿場・駿東▽富士・富士宮―の4地区に分かれて検討した。
提言では、災害に備えて地域の孤立を防ぐ環状幹線と防災拠点の必要性を強調した。観光資源を生かすために、富士・箱根・伊豆が連携するネットワーク構築も求めた。
具体的には、伊豆縦貫道早期全線供用開始や、熱海と沼津を結ぶ伊豆半島周遊道路の開設など10項目を主要プロジェクトとして提案する。渋滞緩和や中山間地の産業振興など地域課題の解消に向けた33カ所の道路整備も盛り込んだ。
関係者は「25年前に昭和会として同様の提言を行った。社会・経済環境の変化も踏まえて、地域で生活して企業活動する立場からまとめた。実現に向けて理解を求めたい」と話す。提言は県建設業協会のホームページなどで公開する予定。
【県東部地域防災・交通ネットワーク構築に向けての提言】
<主要プロジェクト>
(1)伊豆縦貫自動車道の早期全線供用開始
(2)伊豆半島周遊道路の開設
(3)伊豆湘南道路の計画推進(東駿河湾環状道路との接続)
(4)国道414号(バイパス)早期供用開始と西浦道路(仮称)の計画推進
(5)東駿河湾環状道路・西進(東名沼津インター〜沼津市原地区)の早期事業着手および東名・新東名スマートインターの早期完成
(6)東駿河湾環状道路・西進を新東名新富士インターまで延伸
(7)新東名新富士インターから国道139号(旧西富士道路)のバイパス新規開設=新東名新富士インターと中央道河口湖インターをつなぐ西富士五湖線(仮称)の整備
(8)国道469号の整備充実(中部横断自動車道を結ぶ)
(9)小山町須走インターと小田原を結ぶ幹線道路の整備充実
(10)沼津・三島拠点都市環状道路の整備充実
114 :
R774:2013/06/09(日) 07:30:42.85 ID:HcoEiMrP
(1)不要
(2)不要
(3)とりあえず熱海までやってくれ
(4)大平トンネルは完成させろ。 西浦道路は不要
(5)東駿河湾環状道路・西進(東名沼津インター〜沼津市原地区)は早く完成させろ。スマートIC云々は要らん
(6)不要
(7)不要
(8)不要
(9)R246全区間4車線化してくれ
(10)三島駅北口〜新東名長泉ICの区間だけは完成させろよ
115 :
R774:2013/06/09(日) 16:29:29.20 ID:DtyAJjF6
国道246号江原交差点接続の完了
新根方街道の整備充実
116 :
R774:2013/06/09(日) 21:57:42.66 ID:+8rfMXDz
>>115 246は江原交差点延伸と小山町の改良と神奈川県の山北バイパス4車線化は用地的に無理なので
新東名御殿場〜圏央道海老名延伸が効果高い、東名高速の大井松田〜御殿場は事故多いし鬼門だからね。
117 :
R774:2013/06/10(月) 01:58:50.26 ID:rSKiQfIF
>(6)東駿河湾環状道路・西進を新東名新富士インターまで延伸
沼津まで行けばいいだけ カネの無駄
>(7)新東名新富士インターから国道139号(旧西富士道路)のバイパス新規開設=新東名新富士インターと中央道河口湖インターをつなぐ西富士五湖線(仮称)の整備
これも既存の道路で充分足りてる
河口湖ICは新東名御殿場と繋がるからそんな何個もいらない
118 :
R774:2013/06/10(月) 06:09:44.77 ID:oJZV28iH
R246は江原で曲げずに新根方と繋げばいいじゃないか
119 :
R774:2013/06/10(月) 20:51:59.74 ID:yeldr54m
これから作る道路は、交差点・信号機は絶対作らない。
これさえ守っておけば高規格にしなくても良い
120 :
R774:2013/06/10(月) 21:24:56.00 ID:GeHPoczX
>>117 ここより神奈川の246何とか欲しい。静岡区間の渋滞はまだ可愛いもんだ。
特に秦野市菖蒲から・伊勢原・厚木市船子までの片側1車線区間は最悪だw
松田〜厚木まで25kmしかないのに60〜90分かかる
後は国道16号立体化と横浜の江田の立体化だが。。。ここが出来れば
静岡市内〜1国バイパス経由〜246渋谷駅まで下の道で行きやすくなる。
121 :
R774:2013/06/10(月) 21:37:59.77 ID:uT6d/Sty
>>118 R246が、いちばん混雑するR1江原交差点で接続される計画が不思議。
この西側に伸延できない理由が何かあるの?
知ってる人教えて。
122 :
R774:2013/06/10(月) 22:10:45.48 ID:a2A4P2zf
123 :
R774:2013/06/10(月) 22:13:17.40 ID:a2A4P2zf
厚木秦野道路だったw
124 :
R774:2013/06/11(火) 00:17:51.05 ID:s/bdBQyG
>>117東駿河湾環状道路は国道1号バイパス。
西区間は富士由比バイパスの東端の田子の浦高架橋接続で完了する
125 :
R774:2013/06/11(火) 16:11:44.44 ID:XvUM2UBk
>>121 千本浜or沼津港より上陸した米軍が緑町や旭町辺りで集結した後、北上して厚木の基地の直近まで交差点を曲がらずに辿り着けるようにするため
126 :
R774:2013/06/11(火) 17:08:19.61 ID:OWbV0Vgy
127 :
R774:2013/06/12(水) 09:48:59.14 ID:BXAHs7+P
スマートICの許可数は全国最多に
◆県内6カ所に新設計画
国土交通省は十一日、自動料金収受システム(ETC)の搭載車専用のスマートインターチェンジ(IC)を静岡県内六カ所で新設する計画を許可した。
県内では既に建設中も含め七カ所が認められており、計十三カ所の許可数は全国最多。
新たに許可を受けたのは、東名高速道路の静岡東(静岡市)、三方原(浜松市)、舘山寺(同)、新東名高速道路の小山(小山町)、駿河湾沼津(沼津市)、新磐田(磐田市)。
事業主体の市町と中日本高速道路が協定を締結して建設を進める。
駿河湾沼津、新磐田、三方原、舘山寺は二〇一六年度末、静岡東は一七年度末、小山は二〇年度末に利用開始する予定。
この日新設が許可されたスマートICは全国で計三十五カ所。
また国交省は三遠南信自動車道の浦川IC(浜松市)の設置も許可した。
128 :
R774:2013/06/19(水) 04:09:44.65 ID:dObbe/gH
伊豆新聞(伊東版) 2013年6月13日(木) 1面
'13知事選 伊豆半島から県政へ注文(3) 伊豆中央道 修善寺道路 残る有料区間 東名直結も効果半減
ttp://izu-np.co.jp/feature/news/20130613iz0003000123000c.html 伊豆縦貫道・東駿河湾環状道路が本年度中に完成し、東名・新東名高速道路から伊豆半島中央部までが直結する。
“第三の黒船”と期待感が高まる一方で、縦貫道の当面の代替道路となる伊豆中央道と修善寺道路は有料のため地元ではあまり利用されていない。せっかく道路が1本につながっても、効果は半減。一日も早い無料化を望む声は根強い。
伊豆市の天城地区から三島市長伏まで通勤する鈴木咲夫さん(60)は、修善寺道路、伊豆中央道とも急ぎの時以外は利用しない。
大平ICから修善寺ICまでは無料の天城北道路を利用。いったん国道に降り、再び修善寺道路料金所先の大仁南ICから乗り、伊豆中央道料金所手前から一般道へ抜ける。
「毎日のことなので、割引回数券を使っても経済的な負担はばかにならない」。鈴木さんは2012年度に県が実施した社会実験(半額回数券)の際も利用しなかった。
同じく天城地区から沼津市下香貫まで通勤する仲原加久夫さん(58)は、修善寺道路の一部区間のみを利用する。大平ICから入って、料金所がある修善寺道路熊坂ICでいったん国道に出て、大仁南ICから長岡北ICまで無料区間を走り、国道414号で沼津市へ。
熊坂ICまでの料金は、修善寺道路全線利用の半額の100円。「大仁南ICまでは、それほど距離もないし、横瀬(修善寺橋周辺)の慢性的な渋滞も避けられる。
私のように利用している人は多い。沼津の大平地区の道路が改良されたので、本当は伊豆中央道を使うのが一番早いのだが…」。
県が2011年度に実施した調査によると、両道路を合わせた利用者の割合は地元(伊豆と沼津ナンバー)が平日で49%、休日で36%。半額の社会実験の際は、地元が平日52%、休日40%だった。
県道路公社が運営する伊豆中央道と修善寺道路は、道路整備特別措置法に基づく道路で、有料道路の営業期限がある。その期限は伊豆中央道が2015年3月末、修善寺道路が25年8月。
地元は、両道路の早期無料化を求めているが、逆に伊豆中央道の無料化が先送りされる可能性が高まっている。
県の第三者機関が昨年8月、両道路の収支を合算し、建設借入金の償還に合わせて同時無料化する合併採算制の導入を提案。県は地元の理解が得られれば提案通り実施したい、としている。
県の試算によると、料金徴収期限を迎えても伊豆中央道は5億円、修善寺道路は19億円程度の未償還金が残る。合併採算制の導入で県は2020年代前半の償還を見込む。
これにより、伊豆中央道はさらに10年近く“関所”が残る。県は地元利用者に配慮し、最大5割引きの回数券を15年4月以降に導入することを考えている。
早期無料化した場合、残った借入金は県が肩代わりすることになるため、一般の道路事業への影響が指摘されている。
伊豆市の菊地豊市長は「早期無料化により、県の道路財源が不足し、遅れている伊豆の道路整備がさらに遅れることは避けなければならない。
ただ、地元向けの割引制度は、遅くとも環状道路の完成と同じタイミングでの実施を望む。当分の間は伊豆縦貫道の代替道路となるのだから、国が借入金を補てんし、早期無料化を図るというのも論理的な選択肢の一つ」との考えを示す。
【写真】一般道へ抜ける車が右折車線を越えて並ぶ伊豆中央道料金所手前の交差点=伊豆の国市南江間、平日の午前8時ごろ
ttp://izu-np.co.jp/feature/news/20130613iz0003000123000c.html
129 :
R774:2013/06/19(水) 04:13:35.09 ID:dObbe/gH
130 :
R774:2013/06/19(水) 12:41:43.46 ID:z5VM1hP1
抜け道を無くしたら償還が早まるんじゃないのかな
131 :
R774:2013/06/19(水) 13:40:04.79 ID:FOWiSn+1
県は伊豆を冷遇しすぎだな
予定通り中央道だけ解放しろ
132 :
R774:2013/06/20(木) 08:10:50.03 ID:Kp7Qo8zH
伊豆中央道の存在が縦貫道の推進を妨げているようにしか思えんな。
133 :
R774:2013/06/20(木) 17:52:04.38 ID:7UqBNwoz
134 :
R774:2013/06/20(木) 21:24:44.99 ID:atpzk9J9
>>108 伊豆新聞(伊東版) 2013年6月19日(水) 8面
伊豆中央道に不法投棄 ティッシュなど1年間 容疑の会社員逮捕 大仁署、県警
伊豆の国市の伊豆中央道で昨年から約1年にわたりティッシュペーパーなどの投棄が続いていた事件で、大仁署と本部生活経済課は刑事部機動捜査隊の応援を得て、廃棄物処理法違反(不法投棄)の疑いで、伊豆の国市小坂の会社員(40)を逮捕した。
逮捕容疑は5日ごろ、同市長岡の伊豆中央道路上に、紙くずやペットボトルなど廃棄物3キロを不法に投棄した疑い。容疑者は一連の投棄事件を含めた犯行を認めているという。
大仁署は今年5月初旬から張り込みを続け、ごみが投棄されていた時間帯の車両を絞り込み、容疑者を特定した。犯行の動機などは捜査中。
伊豆中央道にティッシュなどの投棄が始まったのは昨年6月ごろ。主に長岡北インター〜いちごプラザ付近にかけての約2キロ。週4、5回のペースで投棄が行われていたという。
5月初めには、大仁署と県道路公社が不法投棄の現場付近に、情報提供を呼び掛ける「お願い」の看板を設置した。
(以上、新聞記事からの抜粋)
135 :
R774:2013/06/20(木) 21:30:13.04 ID:atpzk9J9
伊豆新聞(伊東版) 2013年6月20日(木) 7面
「今月から推進スタッフ」 河津下田道路で建設課職員7人 相馬町長が行政報告 河津町議会開会
ttp://izu-np.co.jp/shimoda/news/20130620iz1000000125000c.html >河津町議会6月定例会が19日開会した。会期を21日までの3日間と決めた後、相馬宏行町長が行政報告を行い、伊豆縦貫自動車道河津下田道路第2工区の進ちょく状況、津波避難対策として行っている町立南小の一部改修工事などを説明した。
>相馬町長は第2工区について、逆川インター付近で用地買収に向けた測量が進められており、河津インター付近も今後地元説明会を経て測量に入るとの見通しを説明。
>事業推進にあたって町が今月から建設課職員7人を「伊豆縦貫道推進スタッフ」とし、国土交通省を支援していくことも報告した。
136 :
R774:2013/06/28(金) 05:34:19.04 ID:yQtYBlmH
静岡新聞(伊豆・東部版) 2013年6月15日(土) 23面
記念イベント計画など報告 函南町50周年事業推進会議
函南町制施行50周年記念事業推進町民会議は13日夜、第4回会合を同町役場で開き、町当局がこれまで開催した27イベントの実施状況と、今後行うイベントの計画を報告した。
建設中の東駿河湾環状道路の三島塚原IC〜函南塚本IC間で計画しているマラソン大会について、12月中旬に行うとし、11月中旬にはウオーキング大会を開くことも明らかにした。
11月3日に町商工会主催で開催する「かんなみ商工まつり」において、熱函道路で50周年記念パレードを行うことも発表した。ルピア函南店前から県下水道公社前までの約1.2キロを通行規制する予定。今後、実行委員会をつくって詳細を詰めるほか、参加団体を募る。
同町民会議は町内42団体の代表者と町当局で構成している。
137 :
R774:2013/06/28(金) 05:39:36.68 ID:yQtYBlmH
東駿河湾環状道路 三島塚原IC〜函南塚本ICの工事は年度内いっぱいかかるみたいだから開通は今年度末になりそうだな
伊豆新聞(伊東版) 2013年6月15日(土) 6面
東駿河湾環状道 21日に橋桁設置完了 主要箇所 報道陣に公開
ttp://izu-np.co.jp/nakaizu/news/20130615iz3000000086000c.html 本年度中の供用開始を目指し整備が進んでいる東駿河湾環状道路は、三島塚原IC〜函南塚本IC間(約6.8キロ)で残る橋桁(約60メートル)の設置工事が21日までに完了し、開通予定区間のすべての高架橋がつながる。
これに先立ち14日、三島市塚原新田の塚原高架橋や、同市と函南町の境にある八ツ溝高架橋といった主要ポイントを車両で巡り、報道陣に公開した。
供用開始時期について、1日も早い開通を期待する声も大きい中、国交省沼津河川国道事務所の大儀健一所長は取材に対し「年度内いっぱいはかかると思う。しかし、少しでも早く供用できるようしっかりと工事を進めていきたい」と話した。
この日は報道関係者8人ほか同事務所、県から計22人が参加。高低差最大約50メートルの深い谷に位置する塚原高架橋では、地形に対応するために採用した「送り出し工法」について現場で説明したり、残る橋桁工事の様子をカメラマンらに間近で撮影してもらったりした。
続く八ツ溝高架橋(約1キロ)では、ジョイント(橋と橋のつなぎ)部がない連続高架橋としては日本一の長さである点を紹介。より走行しやすい上、住宅地に隣接していることから、騒音対策として効果的などと説明した。
【写真】残る橋桁設置が今月中に完了し、開通予定区間のすべての高架橋がつながる東駿河湾環状道路。写真は塚原高架橋=三島市塚原新田
ttp://izu-np.co.jp/nakaizu/news/20130615iz3000000086000c.html
138 :
R774:2013/06/28(金) 15:16:21.17 ID:3/Hs0hGz
まじかぁ
139 :
R774:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:EGy5cKdF
三島粕の自演ウザイ
世界的ネット呼びかけ運動で大衆決起して、国際金融財閥の連中を包囲してしまえ!!
世界的研究に関与している間に、国際金融財閥・軍産複合体による世界的謀略に巻き込まれ、
米大統領側近や日本の大物政治家との実際の会談、CIA等多くのエージェントとの接触があったが、
これまでに分かったことを書く。■世界の権力者・支配者は米大統領などではなく、
世界経済・銀行を牛耳る者である■それは国際金融資本家・軍産複合体である■その上層者は、
欧州貴族系タクシス家、サヴォイ家、シェルバーン家、デルバンコ・ウォーバーグ家や、
コリンズ家、ロスチャイルド家、ラッセル家などである。ただ、養子縁組制度を利用し、
名字が変わった人物もいる■その下に、意図的に目立たせているロックフェラー家などがいる
(ロックフェラー家を断罪しなくてもよいということではない。また、ロックフェラーが死んでも、
世界的謀略は無くなった、縮小したなどとは決して勘違いしないように。)
■国際金融資本家は、その超巨大な経済的支配力・組織力・諜報力に基づく世界操作力で、
世界の戦争を計画的・意図的に勃発させてきた■大新聞社・大テレビ局には情報統制が敷かれ、
真の現代史は大衆には伝えられていない■連中の活動の動機には、金儲けの他にサタニズムという
独特の宗教観念がある■今後2〜30年内の世界的計画は、意図的な経済混乱・天変地異の頻発・
新たな戦争勃発等による世界政府の樹立・世界総統の登場である■世界総統には、連中があらかじめ
決めておいた人物が予定通りに就く■世界総統は、当初、和平・人々への貢献で歓迎される
■しかしその目的は、国際金融財閥・軍産複合体による、今以上の、『世界大衆管理・隷属化』
『少数富豪支配者と隷属大衆との絶対的二分』である(現在は既に、国際金融財閥の計画・
シナリオに基づき、『少数富豪支配者と隷属労働大衆』『貧富の格差』がかなり成功・実現した状態。
■■■その他注意事項:ポールシフト、地磁気、磁極、移動、反転、暴風157・158、経済混乱、
大破壊、横転自動車、腐臭、瓦礫処理、火山灰、降灰処理、復興作業
(「終わりの日・暴風157」は、2013年7月20日にBBSに記載)
●暴風157・158の詳細は、今年末頃、HPに載せます。
世界的ネット呼びかけによる大衆決起で、国際金融財閥を叩き潰してしまえ!!
140の続き 情報統制され続けてきたので、経済支配者による長期シナリオであったことに大衆は気付いていない。
世界支配者(国際大銀行家とそのエージェント)は、この『事実』をとにかく大衆に理解させたくない。
根も葉もない冗談だと思わせたい。この事実が認知されることにより世界的に必然的に起きる
民衆の激高激怒・暴動・民衆蜂起を防ぎたい。だからエージェントは、撹乱用に、掲示板や
コメント欄での自演嘲笑・デタラメ書き込みを大量に繰り返すだけでなく、エセ陰謀糾弾者や
エセ陰謀糾弾サイトまで登場させて、大衆操作・撹乱を続ける。
あなたは黙っているのか!? あなたとあなたの家族が、連中の奴隷・労働機械として、一生
滅私奉公させられ搾取され続けたあげく、疲れ切って死んでゆくことを許すのか!?
【上記計略の過程で行われてきたことの一部】●銃・爆弾ではない、最先端科学に基づく次世代兵器の
研究・開発●映画による、戦争武器は銃・爆弾のみという大衆洗脳●テレビ等による計画的
大衆白痴化・ 軽薄化・愚民化●多忙で労働時間の長い大衆生活●教科書レベルでの科学情報の統制・操作
●エセ陰謀糾弾者やエセ陰謀糾弾サイトによる撹乱●諜報・情報工作員によるネットや書籍等での情報撹乱・
大衆誘導(例えば、元エージェント等からの将来の情報漏えいに備え、前もってあえて真実を流し、
しかし同時に、「珍妙な嘘(宇宙人の話など)」「本当に突拍子もない馬鹿げた陰謀論」
「ガセネタ・茶番による矛盾」「冗談・お笑いの様な書き方」を大量に混ぜ、世界的陰謀の話題や
陰謀論者は全ておかしいくだらないものと思わせたり、真実も嘘と思わせる情報戦術。大衆各人の
人生を一番左右する重要な現実なのに、この工作で無関心にさせてしまう。
尚、あえて真実を大量に中心に流し、それに滑稽な嘘や冗談を混ぜて全てを嘘と思わせたり、無関心
にさせる心理技術は、CIA等情報・諜報機関の高度な情報戦術の基本である。これにより、本当の
内部告発者・謀反者が急に現れた場合に対応・対処することが出来る。
■■■その他注意事項:ポールシフト、地磁気、磁極、移動、反転、暴風157・158、経済混乱、
大破壊、横転自動車、腐臭、瓦礫処理、火山灰、降灰処理、復興作業
(「終わりの日・暴風157」は、2013年7月20日にBBSに記載)
●暴風157・158の詳細は、今年末頃、HPに記述します。
142 :
R774:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:sGmwVr+z
//www.cbr.mlit.go.jp/shizukoku/camera/izu/sv36.html
これって4車線化に向けての工事なの?
143 :
R774:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:YmgEqZ1F
中央道から塚本橋に行けるオフランプ、とっくに供用していなければおかしいのだが、供用しない理由は何だろう?
144 :
R774:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:4BsTadjM
145 :
R774:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Wl25dstm
函南方面から塚本新橋を渡り、そのまま大場川に落ちてしまう車が出ない様に祈る。
146 :
R774:2013/09/11(水) 15:12:53.61 ID:ObZvCQhW
来年度に最大半額 伊豆中央道、修善寺道路通行料
http://izu-np.co.jp/nakaizu/news/20130911iz3000000173000c.html 料金割引は、回数券方式。現在4種の回数券(11回、35回、60回、100回)の
うち、35回券と100回券を廃止し、新たに5割引となる160回券を発行する。
自動料金システムの伊豆中央道料金所は、有人料金所に改める。
今までは中央道、修善寺道路を通行する場合、2種類のカード、回数券が
必要だったが、これを機に一つの回数券が両道路で使えるようになる。通行料金は
通常、普通車200円、軽自動車150円だが、160回券を使えば半額になる。
合併採算制の導入にあたり、同公社は両道路の事業計画の変更申請を
国交省に提出しなければならない。その前段として料金割引制度と江間交差点の
立体化・フルインターチェンジ化を含む同事業計画の変更案を、今月25日に
開会する県議会9月定例会に提出する。
147 :
R774:2013/09/13(金) 11:53:43.70 ID:23ZIce0i
伊豆中央道と修善寺道路、2023年度に同時無料化
http://www.at-s.com/news/detail/775162465.html 県によると、現計画の伊豆中央道無料化は15年4月、修善寺道路は25年8月。
両道路の収支を一本化し、23年度の同時無料化に変更することで、現時点で見込まれ
ている道路建設財源の未償還額(伊豆中央道5億円、修善寺道路19億円)はゼロに
なる見通し。
地元住民が利用しやすくするため、最大2割引きで販売している回数券を、14年度中
には最大5割引きで販売する予定で、両道路の回数券を共通化する。これに伴い、現在、
無人式の伊豆中央道の料金徴収方式を修善寺道路と同様の有人式に切り替える。
変更後の計画には、渋滞解消を狙いとした伊豆の国市の江間交差点の立体化・フルイン
ターチェンジ化も盛り込む。
148 :
R774:2013/09/13(金) 14:41:18.02 ID:ScyTLeuu
ETC化は検討外なのね
149 :
R774:2013/09/13(金) 22:18:12.67 ID:8xPzFi6t
有人化ってことは深夜解放なのだろうか?夜間は収益見込めるから稼働してくれて構わないけど。
150 :
R774:2013/09/14(土) 11:12:35.67 ID:YRVDLHmR
伊豆中央道は立体化&自動車専用道路化して伊豆縦貫道に組み込めばいいのに
151 :
R774:2013/09/14(土) 14:11:44.58 ID:I5v+/w2z
>>148 結局、県管轄だからETC難しいんだろうな。
>>149 なんでわざわざ人件費かけて有人化するんだろうね?機械で充分な気がするけど。
152 :
R774:2013/09/14(土) 17:00:19.41 ID:7vEmm7s+
>道路建設財源の未償還額(伊豆中央道5億円、修善寺道路19億円)はゼロになる見通し。
江間交差点の立体化に5億円くらいははかかりそう
153 :
R774:2013/09/14(土) 21:26:37.57 ID:QcczDdoD
24億ぐらい県は金出せよ
東部を冷遇し過ぎだ
154 :
R774:2013/09/14(土) 22:09:29.85 ID:Vb3tZVJj
155 :
ミシマンチュウ:2013/09/19(木) 17:22:20.52 ID:RwFZoN+m
2013年09月19日(木)
船から息子投げる 山中湖 殺人未遂容疑でロシア国籍の母を逮捕
山中湖で遊覧船から息子(4)を湖に投げ落としたとして、富士吉田署は18日、
殺人未遂の疑いで、ロシア国籍、山中湖村平野、無職バジレバ・ライーサ容疑者(33)を現行犯逮捕した。
一緒に乗船していた夫(47)が湖に飛び込んで息子を救助した。夫婦は船上で口論になり、息子を投げ落とした後、
ライーサ容疑者も湖に飛び込もうとしたが、船員らに取り押さえられたという。
156 :
R774:2013/09/28(土) 22:17:45.55 ID:LhQ4FfyO
157 :
R774:2013/09/29(日) 15:25:26.04 ID:7UNVwsuS
東駿河湾環状道路の開通遅い
158 :
R774:2013/09/29(日) 18:11:15.28 ID:4Szbo97L
環状道路って最終的には○くなるの?
159 :
R774:2013/09/29(日) 22:01:19.19 ID:U7GV04Wp
>>158 駿河湾があるから○くはならない。
あえて言うならこんな形かな
↓
?
160 :
R774:2013/09/29(日) 22:34:41.05 ID:K3LUl4ef
161 :
R774:2013/09/30(月) 12:26:54.68 ID:fsjrtmzX
>>159 駿東・伊豆地区の行く末を暗示してるみたいですね
162 :
R774:2013/09/30(月) 13:07:25.79 ID:zxNs3TVZ
>>161 ?じゃなくて、
富士山爆発で埋もれるだろ
163 :
R774:2013/09/30(月) 21:12:58.72 ID:3484JCz1
164 :
R774:2013/09/30(月) 23:08:35.86 ID:zxNs3TVZ
三島沼津はいいけど、下田のほうは、切り捨てられるの?
いっこうに天城越えの道路ができない
あのループ橋は、100%地震で崩壊するからね
誰がみても明らか。
そうなると下田は海だけど、港が復旧するのに、何カ月かかるんだろう
165 :
R774:2013/10/01(火) 17:34:59.97 ID:YLLn4xMH
次に大地震来たら天城以南は復旧せずに放置することが決定済
166 :
R774:2013/10/01(火) 17:57:49.80 ID:cuCp9NeQ
>>165 それでいいよ
トカゲの尻尾切りが一番の得策
フクシマもはよー切ればええんや
”フクシマの復興なくして日本の復興あり”やで
167 :
R774:2013/10/01(火) 18:05:07.67 ID:kEmepyPK
>>165 いまの状況見ると、陸路は、放置するつもりだろうな
あそこが崩落したら普及に5年くらいかかるだろ
西伊豆ー下田が使えるとしても、船越峠あたりも同時に崩落するだろうから。
アウトだな
東伊豆は、全部寸断
結局、伊豆は船で救助するんだろうな
168 :
R774:2013/10/01(火) 22:07:10.25 ID:ytW0ZKog
169 :
R774:2013/10/02(水) 02:40:34.35 ID:0FUDXtYv
伊豆縦貫道って名前だけで実体無いよな
170 :
R774:2013/10/02(水) 04:37:04.89 ID:IQg+odUf
縦貫道は瀬戸大橋みたいに伊豆諸島青ヶ島まで橋で繋げ!
171 :
R774:2013/10/02(水) 15:55:01.81 ID:yi1Qu6Rl
↑
究極のバカ登場!!
172 :
R774:2013/10/02(水) 23:26:36.96 ID:5ULipF9g
ラッパ
173 :
R774:2013/10/03(木) 00:00:53.20 ID:peSQ7/GZ
最初は、伊豆の猟師の間に古く伝わる、獣姦道の意味だったんだけど、
下田までの道っていう意味になってしまったな
174 :
R774:2013/10/04(金) 19:45:48.34 ID:y8GTP0OH
スベッたあげくに晒しものになった獣姦道(さすがに変換できなかった)www
175 :
R774:2013/10/04(金) 20:14:39.08 ID:2fQVLO13
伊豆は、富士山爆発で 壊滅する前提だから、
政府も「観光地、保養地」以外としては、本音では切り捨て御免なんじゃないの?
たぶん火山灰で埋まって、道路寸断だよ
176 :
R774:2013/10/04(金) 20:19:47.53 ID:2fQVLO13
ゲッツ ゲッツ
177 :
R774:2013/10/04(金) 20:32:38.71 ID:y8GTP0OH
富士山噴火では伊豆はそれほど影響受けない
火山灰は首都圏のほうが酷い予想
178 :
R774:2013/10/04(金) 20:51:27.74 ID:GCMqI4eN
179 :
R774:2013/10/05(土) 10:51:52.46 ID:P1D8w84g
>>177 富士山由来の火山灰は電器系のインフラにどれだけダメージ与えるかが一番怖いよな。
静岡東部は溶岩流が実際にどこまで来るかの方が心配。
180 :
R774:2013/10/09(水) 11:40:58.67 ID:/EU7dK7k
181 :
R774:2013/10/09(水) 17:41:08.55 ID:vP8SmlQs
スピードウェイの近くの広い敷地の変電所?
182 :
R774:2013/10/12(土) 00:19:46.61 ID:MRP+DC2E
>>151 10年間の人件費を考えると、料金を取り続けるにしても
一ヶ所で400円取った方が、取りっぱぐれの増加を考慮しても早そうw
183 :
R774:2013/10/12(土) 07:23:31.63 ID:cm98jz8l
中央道、50円なら常時使う気になるな。
184 :
R774:2013/10/12(土) 19:49:51.86 ID:Ld1wtTjl
>>182 先日、市長とお話しする機会があったので聞いてみた。
料金体系が複雑になるから、とりあえず人間でって事らしい。
市としては、多少の市の負担が発生してもETCに準じたシステムの導入をしたいって希望らしいけど、
なかなか難しいらしい。
185 :
R774:2013/10/13(日) 08:20:30.39 ID:TzniH07m
>>184 違う違う
裏の話があって、地元の雇用を続けないといけない
圧力かかってんだよ
働いている人たちのプロフィール見てみな
186 :
R774:2013/10/13(日) 11:30:52.89 ID:NtyWH7eP
>>185 今迄あった雇用を維持するならその話に同意だけど、無人を有人化する理由としてはおかしくない?
まあ、なんらかの雇用を作りたいって考えがあってもおかしくは無いと思うけど。
187 :
R774:2013/10/13(日) 12:35:41.05 ID:m0mFWS4E
188 :
R774:2013/10/14(月) 10:31:55.30 ID:blbFXTLr
>>186 だから圧力かかっているの
委託先見てみな
189 :
R774:2013/10/14(月) 12:16:12.32 ID:aQ1KBHCL
委託先ってどこ?
190 :
R774:2013/10/14(月) 18:38:46.51 ID:blbFXTLr
191 :
R774:2013/10/14(月) 22:28:28.54 ID:5eFxcwxN
沼津の国1と246(う回路)の接続の共栄町交差点って夜間の大貨(等?)進入禁止だけど全然守られてないね
取り締まりしたらいい感じかもしれない
192 :
R774:2013/10/15(火) 23:18:07.84 ID:gTKINY6z
三島塚原IC〜函南塚本ICの開通マダァー?
193 :
R774:2013/10/16(水) 08:10:44.20 ID:YQWd4Yyf
3月だよ
函南塚本ICは伊豆中央道方面にしか行けない構造なのが残念
194 :
R774:2013/10/16(水) 13:12:35.95 ID:ixdoXoTi
1.環状道路で空中散歩[ウォークラリー]平成25年11月17日(日)開催【小雨決行】
●集合場所・・・東駿河湾環状道路 大場・函南IC[三島南高校東側]】
●実施区間・・・三島塚原IC〜函南塚本IC間(高架部)
●受付時間・・・8:30(受付開始)〜11:00(受付終了)
●実施時間・・・9:00(スタート)〜14:00(終了)
※4つのチェックポイントでスタンプを押すと記念品をゲットできます。
[記念品はなくなり次第終了となります]
2.開通前の環状道路を走ろう![マラソン]平成25年12月15日(日)開催【小雨決行】
●受付場所・・・三島南高校 南側駐車場
●実施区間・・・三島塚原IC〜函南塚本IC
●距 離・・・10km 参加者400名
●参 加 料・・・5,000円
●スタート・・・9:30
●応募方法・・・RUNNETホームページから申請[9/10登録開始]定員となり次第終了
3.富士山眺望ウォーキング[開通直前イベント]※開催日未定
これらイベントの日程から開通時期を推測できないかな
年内は無理なのか
195 :
R774:2013/10/16(水) 16:38:15.29 ID:388wYjrH
196 :
R774:2013/10/16(水) 19:20:52.27 ID:WCGlqAfs
マラソン大会で5000円も取るのか?
ボッタクリ感あるな
197 :
R774:2013/10/17(木) 09:53:10.10 ID:VNZk90zz
>>192-193 公式のアナウンスとしては、今年度中だね。
遅くとも三月だけど、年末ぐらいには間に合わせるんじゃないかと妄想中。
>>193 そうなんだよね。R136出ようと思うと、三島南高の所で降りるって事だよね、今までの感覚からするとすごく違和感がある。
198 :
R774:2013/10/17(木) 14:33:32.26 ID:ELT059Rt
側道に電車を跨ぐ陸橋を作るくらいならその用地でインター作ればいいのにね
199 :
R774:2013/10/17(木) 15:25:13.31 ID:VNZk90zz
新たな渋滞ポイントの発生を避ける為に、伊豆へ向かう車は何が何でもR136を越えてから縦貫を降りる流れにして、
有料の伊豆中央道へ誘導したかったんだろうけど、塚本はフルインターにして欲しかったよねぇ。
200 :
R774:2013/10/19(土) 06:05:40.54 ID:zm5SgeYN
そのために下道が片側2車線使用だから文句は言えん
1車線でも十分だったが
塚原から塚本までは136号のバイパス扱いかな?
今の環状線が1号線ってなってるので最初ビビった
201 :
R774:2013/10/19(土) 12:06:14.04 ID:utZ3TrAo
>>200 多分そうなると思う。
伊豆中央道もいつの間にか国道136号線扱いになってるし。
202 :
R774:2013/10/19(土) 18:01:29.08 ID:UsW9ynAG
>>201 伊豆中央道は建設当時から136号だが?
203 :
R774:2013/10/19(土) 18:21:25.78 ID:utZ3TrAo
>>202 え?そうなの??知らなかったよ。
去年あたりに地図作るとき、伊豆中央道が国道136表記になってるの気が付いて(BP表記なし)、
R136のルート変わったのか?って、ワザワザ国交省に確認しちゃったw
そしたら、どっちもR136ですって。そんなパターンもあるんだなって、その時初めて知った。
204 :
R774:2013/10/19(土) 21:06:30.90 ID:xZc5Itfd
篭坂峠も東富士五湖道路もR138だよな。
乙女道路が無料開放される前は長尾峠のr401もR138だった。
そういや箱根新道が無料になったけど芦の湯回りもR1のままだね。
205 :
R774:2013/10/19(土) 23:01:00.11 ID:NDrvDDTf
中央道はもともと、136BP。縦貫道函南ICから塚本までは1号と聞いたが、高架橋橋台までか?高架下の街路は136BPらしいが、起点はどこだろう?
沼津ICから縦貫道を通って、中央道、修善寺道、建設中の天城北道路を抜け、計画中の414->136を通った場合の道路管理者が正確にわかります?
206 :
R774:2013/10/20(日) 00:10:20.17 ID:c/hB69Rj
>>200 東駿河湾環状道路は全線国道1号指定
東駿河湾環状道路の伊豆中央道連絡線(静岡県管轄)だけは国道136号指定
理由は伊豆湘南道路構想があり、函南から西湘バイパス石橋ICに繋げる予定だから
伊豆湘南道路が事業化されたら国道1号バイパス(地域高規格道路)として建設される見込みだから
207 :
R774:2013/10/20(日) 00:13:45.69 ID:c/hB69Rj
因みに西湘バイパス石橋支線が国道135号指定でなく国道1号指定になってるのも同じ理由
208 :
R774:2013/10/20(日) 09:41:21.79 ID:kggc57bm
うーん、道路には道路のマニアさんが居るもんだな。
勉強になりました。
209 :
R774:2013/10/23(水) 11:12:57.96 ID:74hvcb4D
伊豆湘南道路ができると国道1号が箱根町を通らなくなるのか。
箱根は大正時代に一號國道として指定された時からの由緒正しき経由地だったんだけどなあ…。
と道路ヲタが言ってみる。
210 :
R774:2013/10/23(水) 12:57:23.01 ID:5BY1cLRu
向こう30年は出来そうにないから安心だな
211 :
R774:2013/10/23(水) 15:05:23.96 ID:PiRvOwrn
↑
全部言ってたwww
212 :
R774:2013/10/23(水) 23:44:49.45 ID:cnMJbAiR
>>209 京滋バイパスみたいに両方国道指定は残るでしょ
213 :
R774:2013/10/25(金) 19:56:20.98 ID:jo4sENLh
新東名 浜松いなさ―豊田東 開通15年3月ごろ(10/24 08:24)
ttp://www.at-s.com/news/detail/825772741.html 中日本高速道路の金子剛一社長は23日、名古屋市で会見し、新東名高速道の
浜松市北区の浜松いなさジャンクション(JCT)―愛知県豊田市の豊田東JCT間の
55キロの開通時期が、2015年3月ごろになるとの見通しを示した。
金子社長は「できるだけ早くとは思っているが、14年度ぎりぎりになるのではないか」と述べた。
これまでに14年度内に開通するとしていたが、初めて同年度内の開通時期に言及した。
新東名の全長は、神奈川県の海老名南JCT―豊田東JCT間の254キロ。
12年4月に御殿場市の御殿場JCT―浜松市北区の三ケ日JCT間の162キロが開通した。
全線開通は20年度の見通し。
214 :
R774:2013/10/27(日) 08:51:14.69 ID:Gsvz3391
ほう
215 :
R774:2013/10/27(日) 12:50:21.76 ID:Qvg8PcwL
216 :
R774:2013/10/27(日) 19:39:53.39 ID:j5Vakgeh
開通後もそういう工事はあるもんだよ
217 :
R774:2013/10/29(火) 10:01:49.50 ID:995CehxM
その工期をどれだけ前倒しして開通可能な状態に持ってくかだよね
218 :
R774:2013/10/29(火) 16:33:41.77 ID:0YjTFK4B
今日通ったけど舗装は終わっていたように見える
219 :
小田原周辺住民:2013/10/29(火) 19:30:10.39 ID:OlVnfDda
金曜日に破壊的な大震災が発生します
220 :
R774:2013/10/30(水) 09:45:21.46 ID:k2DP2Q6N
「マイナンバー」5つの危険 - 東京土建一般労働組合
http://www.tokyo-doken.or.jp/news/news2012/2028/07.html 政府が国会提出した「共通番号制(マイナンバー)法案」は国民生活を脅かす悪法であることが見えてきました。
社会保障改悪、増税、個人情報漏えい、治安強化、地方自治封殺の5つの危険があるばかりでなく、
約5000億円の導入費用、毎年350億円の運用費、さらにICカード輸出と「IT利権」がからみあっているのです。
目次
■政府が国民の生活、情報を管理
■小泉構造改革がルーツ 「社会保障個人会計導入の狙い」
■プライバシーまで警察が知ることに 「政府情報は秘密のままで」
■大きい情報もれの危険 「税の公平性にはつながらぬ」
■地方自治体にも強要はかる
221 :
R774:2013/11/03(日) 10:54:32.91 ID:DF8umECU
交通安全協会 毎日放送 ちちんぷいぷい
http://www.youtube.com/watch?v=SuQwUks9Peg とあるドライバー
交通安全協力費と合わせて5300円になりますと。あの僕入らないからいいですと言っても、
あのオウム返しのように5300円になりますと・・・。
それを4回くらい繰り返して、
もういい加減諦めたのか、3000円受け取ってくれたんですよ。
でも、あのお釣りの200円を、全部10円玉でドドドドドドと返してくれるという・・・・。
交通安全協会費を払わなかった者に対する牽制といいましょうか・・・。
半ば強引に集められる 「 金 の 使 い 道 」 を窓口で訪ねてみると、
やたら繰り返される、「 子 供 達 の 交 通 安 全 教 育 の 為 と い う 説 明 」
しかしその 「 実 態 」 は・・・。 続きは動画で
222 :
R774:2013/11/17(日) 05:42:18.25 ID:0h6/z2s1
今日は伊豆縦貫のイベントだな
天気が心配
223 :
R774:2013/11/17(日) 09:49:37.04 ID:DtioUXZ+
ウォーキングイベント人多すぎ
224 :
R774:2013/11/17(日) 13:18:22.79 ID:DFnOWS6d
行けばよかったナ
225 :
R774:2013/11/17(日) 20:40:41.22 ID:CFznq2RZ
あんなにいっぱい、開通前の橋梁を歩く人がいるとは思わなかった。
226 :
R774:2013/11/17(日) 20:41:39.39 ID:0Ud1IXyB
あ
227 :
R774:2013/11/17(日) 21:15:57.23 ID:nMwfgj5V
228 :
R774:2013/11/18(月) 15:57:04.81 ID:T9coX5Gk
>>227 東駿河湾環状道路 空中散歩
でググれカス
229 :
R774:2013/11/18(月) 18:50:17.91 ID:0pl1i+LX
230 :
R774:2013/11/19(火) 00:58:30.11 ID:1nCyCtcn
思いのほか工事が残ってるな
231 :
R774:2013/11/19(火) 02:34:52.96 ID:bVF4eU1/
東大場周辺なんて、殆ど下舗装出来てないで土、砂利道だし橋の土台部分も
未だ補強工事中
年内完成は無理じゃね?
232 :
R774:2013/11/19(火) 02:41:08.93 ID:bVF4eU1/
東大場周辺なんて、殆ど下舗装出来てないで土、砂利道だし橋の土台部分も
未だ補強工事中
年内完成は無理じゃね?
233 :
R774:2013/11/19(火) 03:13:04.26 ID:stdiGnxi
来年3月末には、間に合うのでは?そういう予定なんだし。
234 :
R774:2013/11/19(火) 11:22:41.71 ID:/laTemfZ
新東名見たく予定繰り上げて終わらせてくれればいいのに
235 :
R774:2013/11/19(火) 17:55:32.30 ID:G46f1zXZ
前倒し開通なんて夢のまた夢だよ
それにここまでくれば大した違いもない
236 :
R774:2013/11/19(火) 18:01:42.60 ID:DSUl4vYU
237 :
R774:2013/11/19(火) 19:17:34.40 ID:bVF4eU1/
ニートの
>>235には関係ないが、遅れるだけ経済損出が・・・
238 :
R774:2013/11/19(火) 19:49:21.77 ID:DSUl4vYU
>>237 気持ちは分からんでもないが、元々年度内開通が予定な訳で。
年内開通は一部の希望的観測だろ?
239 :
R774:2013/11/20(水) 02:16:33.19 ID:K1EVDGEP
年度が3月末までだからまぎらわしい。12月にしようぜ。
240 :
R774:2013/11/20(水) 10:25:56.95 ID:hydqLqL2
>>239 年度終わりを12月にしたら大晦日まで働くことになる、そんなこともわからんのか
海外の仕事相手だとクリスマス休暇にぶち当たって仕事にならんし
そう言えば135号殿山から吉田の拡幅ってなんか進捗あったのかな?
241 :
R774:2013/11/20(水) 13:18:36.82 ID:ro6sEoW4
242 :
R774:2013/11/20(水) 13:39:06.23 ID:2aQfFMPZ
243 :
R774:2013/11/20(水) 13:49:43.06 ID:2aQfFMPZ
>>231-232 やっぱりおまえクルクルパーだったんだな
まぬけレスの連投とかwww
そもそも年内完成なんて工事日程表にも書いてないしwwwww
244 :
R774:2013/11/20(水) 20:10:11.42 ID:KHQ+49zF
>>237 経済「損出」とは
損を出すことですか?w
245 :
R774:2013/11/21(木) 09:35:14.15 ID:qQkC/vQn
>>241 がんセンターのあたりの土がまだ全然削れてないよね。
長泉以西の4車化は来年度かな。
246 :
R774:2013/11/21(木) 09:47:46.39 ID:FI+V8Vun
>>245 あそこは土地の所有者と、紛争があるんだよ
247 :
R774:2013/11/21(木) 13:21:21.64 ID:AviONJFf
どんな武器使ってるの?
248 :
R774:2013/11/21(木) 14:23:54.44 ID:gjnAOGEA
武力紛争じゃねーよw
249 :
R774:2013/11/21(木) 15:48:03.49 ID:S4gggqU4
半自動ATM
250 :
R774:2013/11/21(木) 16:06:15.41 ID:fnn+wms0
>>246 kwsk
ってか4車線化しますって今年度の工事に載ってなかったよな?
246の上の橋脚大変そうだな
251 :
R774:2013/11/21(木) 16:35:52.45 ID:FI+V8Vun
>>250 地主がゴネている
2回火事未遂があった
間違いなく地上げ屋の脅迫放火だろ
でも、譲らないね
ま、ゴネれば絶対上がるからね
予算はあるんだから
252 :
R774:2013/11/21(木) 17:14:55.15 ID:59nvHLsS
遵法闘争か
253 :
R774:2013/11/22(金) 11:43:08.77 ID:OE912HTC
254 :
R774:2013/11/22(金) 13:19:21.43 ID:pCkcn62t
でも度胸あるよな2回放火でしょ
そのうち、子供か孫が登校中に殴らるぞ
最近は集団登校だろうけど、塾とかの行き帰りが危険
255 :
R774:2013/11/22(金) 14:05:11.96 ID:kV8JIeO0
行政が脅迫してんのか、世も末だな
256 :
R774:2013/11/22(金) 18:25:54.59 ID:pCkcn62t
>>255 直接じゃないよ
外部業者に委託そこがまた実働部隊に委託、そして、末端の実務処理の人間が、
その筋の人に業務発注するんだろうな
よくあることだよ
ダム建設の立ち退きなんて、殺人以外は何でもアリだから
いや、殺人もあるかもね 事故死とかになっているの。
257 :
R774:2013/11/22(金) 18:28:16.15 ID:pCkcn62t
258 :
R774:2013/11/22(金) 18:40:11.01 ID:DTLP2xPz
公のための工事をごねて妨害しているのだから
命とらないと始まらない
259 :
R774:2013/11/22(金) 20:09:05.65 ID:iJzQ24XD

「道・川の駅」説明会 県内外60社が「関心」=函南町
伊豆日日版 2013年11月14日
■意見反映、計画変更も
東駿河湾環状道路の開通に関連して、函南町が2016年の
供用を目指し計画を進める地域活性化施設「道の駅」と、狩野
川防災拠点「川の駅」(基本整備は国交省)の基本計画がまと
まった。13日、同町役場で民間事業者事前説明会が行われた。
道の駅事業に関して、同町は、整備・運営にPFI方式(公
共施設の建設、維持管理、運営などを民間事業者が行う手法)の
導入を検討している。この日は同事業に関心のある県内外の約6
0事業所(93人)が出席し、基本計画の説明を受けた。同町で
は「予想以上の出席があった」と話している。同町が県外事業者
を対象に説明会を行うのは初めて。
道の駅・川の駅は、県東部・伊豆地域の活性化と防災機能の確
立を目的とした施設。建設予定地は環状道路の起終点となる函南
塚本IC(同町塚本)の南側。
敷地面積は道の駅約1万4千平方メートル、川の駅約300平
方メートルを想定。(1)交通安全(2)観光・地域活性化(3)
防災−の三つの機能を柱とし、情報発信拠点「伊豆・ゲートウェイ
センター函南(仮称)」や地場産品の直売所、飲食施設、水防セ
ンターなどを整備する予定。これらの計画は、今回の説明会出席
事業者から寄せられた意見を反映し変更する可能性もあり、町は
再度説明会を開く予定。
同町によると、事前に実施した地元事業者への説明会では、物
品販売や農産物出荷などを行う「協力企業」に関する質問が多く
寄せられたという。
260 :
R774:2013/11/22(金) 20:42:05.89 ID:fO9TALPw
261 :
R774:2013/11/23(土) 00:37:58.13 ID:qptbwTjP
お国のためじゃなく
国民のためずら
262 :
R774:2013/11/24(日) 10:17:42.74 ID:hYh3b7dN
とにかく早く中央道のトコまで開通させて
263 :
R774:2013/11/25(月) 20:11:30.84 ID:bHAIrYJg
あの道路4車線必要ないら
264 :
R774:2013/11/25(月) 20:14:47.49 ID:7TDgQa4o
また放火されたみたいね
粘るね
265 :
R774:2013/11/25(月) 23:12:37.36 ID:FVVXPthZ
どこ?
266 :
R774:2013/11/26(火) 01:57:15.98 ID:GcmAyAkn
大場ICから熱海寄りの熱函道路に抜ける支線(本道?)は、どうなってんの?
267 :
R774:2013/11/26(火) 16:52:05.91 ID:sU08/zMO
放火されて粘るのか
なんかエロいな
268 :
R774:2013/11/26(火) 18:24:04.98 ID:k9vljGdH
>266
まだ影も形もないけど、塚原インターの先から将来の4車線に対応できるように
用地は確保され、法面の掘削工事が行われていたから、その道ができて車が増えることを見込んでいるんだね。
269 :
R774:2013/11/26(火) 18:24:08.22 ID:sU08/zMO
>>266 本線なのに獣道扱い
いくら名前が獣姦道でもこんな道いらねーずら
270 :
R774:2013/11/26(火) 18:27:41.05 ID:sU08/zMO
まあ伊豆湘南道路計画が動き出したら話は別だがに
271 :
R774:2013/11/26(火) 18:34:01.10 ID:jwxwPaH2
伊豆は道路が遅いね
圏央道なんかジャンジャン開通しているのに
272 :
R774:2013/11/26(火) 18:43:08.46 ID:sU08/zMO
まったくだよ、特別大した工事でもないのに
273 :
R774:2013/11/26(火) 20:43:21.22 ID:GcmAyAkn
工事まで静岡気質でノンビリ〜
274 :
R774:2013/11/28(木) 14:00:27.08 ID:Hjwsge1j
東駿河湾環状、Yahooの地図に反映されたな
275 :
R774:2013/11/28(木) 15:28:26.25 ID:UjVidxnM
やっぱ136とは側道じゃないと駄目なのか
静浦バイパスは計画を変えて大平から中央道へ繋げればいいのに
んでフルインターをどっかに作ってくれ
276 :
R774:2013/11/28(木) 21:47:35.19 ID:it87Ie4r
136を高架で通り過ぎてから「しまった!」ってなる人多そうだな
277 :
R774:2013/11/29(金) 05:45:12.98 ID:fYvO4iXs
観光バスとか通りだすと、現状の車線数じゃすぐ渋滞になりそう
278 :
R774:2013/11/29(金) 08:15:01.55 ID:IT4+Q9/0
料金所も早くETCにしないとヤバイな
そこから塚原まで渋滞するのが目に見えてる
279 :
R774:2013/11/29(金) 12:44:00.13 ID:+rrJVvtm
出光ん所で左折する交差点がどんなふうになるかね。
料金所嫌って日守抜ける車が増えそうだよな。
>>278 ETCどころか、逆に有人化だからな。本当に県って馬鹿だよな。
伊豆の国の市長は市の予算切ってでもETCの導入をしたいって言ってたけど、億単位の金になるから、単独では難しい部分もあるって言ってたな。
280 :
R774:2013/11/29(金) 14:51:56.40 ID:hlZ9MRoj
>>279 労働組合強いから
無人化したら暴動起きるわ
281 :
R774:2013/11/30(土) 00:53:02.47 ID:JVljS7n1
エッ、現状無人だろ?
282 :
R774:2013/11/30(土) 15:27:31.99 ID:GQIjrwt/
>>279 出光の交差点左折レーン
http://www.youtube.com/watch?v=NQnGD2zI4-I 県は馬鹿だから修善寺道路と平準化後に償還が終了したら無料化することしか考えていない
東駿河湾環状道路全面開通と同時にETC設置で金をとればよかったんだ
暫定開通している部分だけでも無料で走行が可能なことに驚く人間が首都圏方面を中心に
多いというのに無料化にこだわってバカ丸出し(バカなのは地元民も同様だが)
それどころか無料化までの期間は機械収受ぶっ壊して暫定有人化というのだから
開いた口がふさがらない
>>280 それじゃあ、県の最終目標が暴動ってことだな
ご苦労なことでwww
283 :
282:2013/11/30(土) 15:36:35.87 ID:GQIjrwt/
>東駿河湾環状道路全面開通と同時にETC設置←伊豆中央道の江間料金所のことね
>暫定開通している部分だけでも無料で走行が可能なことに驚く←環状道路の暫定区間のことね
284 :
R774:2013/11/30(土) 16:44:13.64 ID:GQIjrwt/
285 :
R774:2013/11/30(土) 16:45:55.41 ID:vYXyqAJZ
有人化ってことは夜間無料かな
286 :
R774:2013/11/30(土) 17:29:46.74 ID:/wC4rV90
>>284 ユーチューブの二倍速ボタンって便利だなって初めて感じた
287 :
R774:2013/11/30(土) 17:37:00.87 ID:T0lpMXAB
Chromeでyoutube見ると倍速できるのか
今まで知らんかったw
288 :
R774:2013/11/30(土) 17:44:42.18 ID:GQIjrwt/
Chromeだけじゃねーよ
289 :
R774:2013/11/30(土) 17:52:05.20 ID:GQIjrwt/
動画URLの末尾に「&html5=True」を付けるだけで可能なことも
290 :
279:2013/11/30(土) 19:12:17.24 ID:vMF2oTcl
>>282 動画d。これって作ったの?
あそこの交差点信号なくすんだな。
そうすると、下り線の日守方面の渋滞はそんなに出ないかもね。
逆に日守から橋梁で越えて右折してから流れ込む感じになる上り線の方が渋滞心配だな。
伊豆中央道の無料化はすでに県が約束破ってる状態だからな。その癖、経費のかかる有人化とか伊豆の国民からするとまったく理解できない。
291 :
R774:2013/12/03(火) 22:56:30.19 ID:yuep4m5n
今どき有人化ってホント馬鹿
292 :
R774:2013/12/05(木) 02:08:23.55 ID:D0NZc6kq
なんか外が硫黄臭いんだが、気のせい?地震の前触れか?
293 :
R774:2013/12/05(木) 21:04:31.18 ID:6Julxoy5
>>292 オレのところは住宅街だが、ときどきタバコ臭い
タバコ吸っている人が見当たらないのだが
294 :
R774:2013/12/05(木) 21:18:31.31 ID:1ah3m//n
天然ガスのガス漏れ?
295 :
R774:2013/12/05(木) 21:18:55.72 ID:zXxDUyYb
296 :
R774:2013/12/05(木) 22:00:19.28 ID:EzavxsfH
>>292 三宅島噴火時に硫黄臭かったから、西之島のにおいか?
あとは生ゴミの種類によっては硫黄くさくなる
297 :
R774:2013/12/06(金) 11:23:33.49 ID:8lYEVkEO
>>296 三宅島の時は本当に臭かったな。頭痛くなった。
さすがに西之島はないだろうw
298 :
R774:2013/12/06(金) 16:57:00.72 ID:ROpJ8axy
たしかに昨日は清水町のあたりで硫黄臭かったな
富士山噴火も間近にせまりつつあるのかね
まあ東海地震同様に来る来る詐欺くさいけどな
299 :
R774:2013/12/06(金) 23:26:11.77 ID:V/915SMN
清水町のどこらへん?
ちょっと心配清水町民
300 :
R774:2013/12/07(土) 11:27:54.82 ID:4hlPQTJ/
>>298 だよね?俺は長泉町で家出た瞬間に硫黄臭かった。その後三島駅行ったけどそこでも臭かった。良かった、分かった人いてくれて。
>>296 噴火近いんかね。外 硫黄臭いで検索したら地震ばっか出てきたから怖いわ
301 :
R774:2013/12/07(土) 12:16:09.81 ID:9U0/YQdo
違う違う
ツツガムシ対策で、
石灰硫黄合剤(硫黄臭のある殺菌剤)を散布しんだよ
硫黄臭いよ
302 :
R774:2013/12/07(土) 12:37:39.04 ID:4hlPQTJ/
303 :
R774:2013/12/07(土) 12:57:39.57 ID:9U0/YQdo
苦情出るから農家が、何も言わずにサササってやるんだよ
肥料まいても苦情でる時代だからね。
農協に聞いてみな
304 :
R774:2013/12/07(土) 20:50:34.29 ID:3YpwqTAr
肥料撒いても苦情が出るくらいなら
箱根の登り口のクソのニオイはとうの昔に消えているだろう
ああくっさ〜〜
305 :
R774:2013/12/09(月) 19:40:56.56 ID:uQcGWs3C
箱根の登り口のクソって何のこっちゃ?
306 :
R774:2013/12/09(月) 20:07:00.06 ID:JYr10dBk
静岡県道147号山中湖小山線の南行きは、ベーバーロック現象、フェード現象起こしそうで怖い
エンジンブレーキ必須
307 :
R774:2013/12/09(月) 21:07:10.86 ID:GeyX6J3n
ベーバー?
308 :
R774:2013/12/10(火) 00:11:11.10 ID:zdzcgaMA
ベーとかバーとかいうエンジン音にビビッて
急ブレーキをかけロックさせてしまう現象w
309 :
R774:2013/12/10(火) 07:53:00.18 ID:Ehlnk/MF

23年度に同時無料化 伊豆中央道・修善寺道路
伊豆日日版 2013年12月06日
■事業変更を国交省許可
県は5日、伊豆中央道と修善寺道路の合併採算など県道路公社が申請して
いた事業変更が国土交通省から許可された、と発表した。伊豆中央道は20
15年4月、修善寺道路は25年8月に無料化の予定だったが、合併採算制
を導入して両道路の経営を一体化し、23年度に同時無料開放する。併せて
伊豆中央道江間交差点の立体化と江間インターチェンジのフルインター化、
両道路の料金体系を統一して最大5割引きの共通回数券も発行する。許可は
3日付。
新たに設定された回数券は2路線共通で、販売開始は14年度の予定。
3種類となり、11回券(割引率約1割)は2千円、60回券(同約1・7
割)は1万円、160回券(同5割)は1万6千円。普通車で160回券を
使用した場合、伊豆中央道、修善寺道路とも現行の200円が100円、両
道路を通しで利用すると同400円が200円になる。
.
310 :
R774:2013/12/10(火) 08:07:26.32 ID:BksxWyQw
ピンクのクラウンで、カメラでパシャパシャ撮りつつ、五月蝿くお喋りしなからジグザクに走るカップル車…
乗っているのは
林やペー・パー
311 :
R774:2013/12/10(火) 12:24:55.55 ID:uWlWjNU9
>>306 あそこの神奈川県内で事故ったら
二交機が来るの?
312 :
R774:2013/12/10(火) 22:00:04.85 ID:h2uFo8kS
>>305 沼津のグルメ街道と並び称される箱根西麓の名街道―ウンコ街道
伊豆フルーツパークかららーめん一番亭三島塚原店辺りまでの区間
313 :
R774:2013/12/11(水) 04:53:45.55 ID:R8bov0IC
>>311 神奈川県道730号線は全区間が松田署管内だな。
救急は山北町が消防事務を小田原市消防に委託してるけど、
あの場所は山中湖村の富士五湖消防か
小山町の御殿場小山消防に再委託されるんじゃなかろか。
314 :
R774:2013/12/11(水) 14:19:13.32 ID:dKxQ89y6
小坊の事務の話まではいらない
再委託ってなに?
315 :
R774:2013/12/11(水) 19:10:42.05 ID:6heMCNGW
神奈川県内から現地行く車道は繋がってなくて山北の出張所からも時間がかかる。
実際には山梨県側か静岡県側の隣接自治体に依頼することになるんだろう。
316 :
R774:2013/12/12(木) 08:59:11.60 ID:7yXcNIO/
317 :
R774:2013/12/12(木) 14:27:52.91 ID:3vbSAxiq
河津サクラに間に合うのかな
318 :
R774:2013/12/12(木) 18:41:24.34 ID:87znU2zL
連絡路じゃなくて本線の着工まだ?
319 :
R774:2013/12/12(木) 18:45:36.37 ID:3vbSAxiq
320 :
R774:2013/12/12(木) 22:32:26.85 ID:5pjDyKe+
>>316 おー、ついに来たか。年内供用は間に合わなかったんだね。
>>317 河津は後半にギリギリ間に合うか。
R136が相当マシになるね。
321 :
R774:2013/12/13(金) 00:58:16.13 ID:79kQQFd9
>>318 何の話だ?
熱函に繋がる予定のやつか
>>319 >東駿河湾環状道路の西側区間を来年事業化だってよ
まだ国に働きかけていく段階だっぺ
決定とは言ってないじゃん
>>320 年内供用なんか誰が言ってたの?
もともと今年度末までの計画だろ
新東名とは比べるまでもない程のわずかさ
ではあるが、一応前倒し開通となったことにビックリ
ギリギリ間に合うかどうかだと思っていたからね
でもなんか突貫工事の感がぬぐえないなー
東大場の法面なんか全然できてないだろ
322 :
R774:2013/12/13(金) 01:11:14.31 ID:79kQQFd9
>>317 まさにその河津桜の期間に間に合わせようとするムリクリ感がすさまじいな
それ以外での前倒し開通を推し進める理由が思い浮かばん
まあ特段理由もなく単に間に合っただけというのならかまわんけど
現状の出来具合をみるとやはり突貫なんだろうなとしか思えない
323 :
R774:2013/12/13(金) 02:09:38.60 ID:XLnv4ZMa
伊豆もついに天城の東は放射能出たな
324 :
R774:2013/12/13(金) 02:56:26.83 ID:79kQQFd9
♪隠しきれない ベクレルが
いつしかあなたに 浸みついた
・
・
・
恨んでも ウランでも 放射能
戻れなくても もういいの
くらくら燃える 地を這って
あなたと越えたい 天城越え♪
325 :
R774:2013/12/13(金) 03:28:03.50 ID:XewCNkHz
伊豆中央道は伊豆縦貫道ではありません
326 :
R774:2013/12/13(金) 03:37:24.16 ID:79kQQFd9
↑
バカ発見
おまえホントにそんなの造るとでも思ってんの
327 :
R774:2013/12/13(金) 15:50:54.49 ID:vldoYSiA
>>321 年内開通は希望的観測って奴だよ。
激しい渋滞の発生する年末に間に合わせて来るんじゃないかって言うだけの話。
個人的にも国交省の人と話した時に前倒しは目指してるって聞いてたから、それがいつになるかなと思ってた。
とりあえず道路が出来てんなら、付帯工事完成させるのはは開通させてからでもOKでしょ。
とりあえず通行できるのに開通させない方がもったいない。
328 :
R774:2013/12/13(金) 16:46:17.58 ID:FSiqzYkN
全然役に立ってなかった伊豆中央道の有料区間が役に立つ日が来るのか
329 :
R774:2013/12/13(金) 16:53:31.92 ID:g364r8Vf
一応エリア内なので東名スレから転載
-------------------------------------------
中日本高速道路株式会社のグループ会社、中日本エクシス株式会社は、
東名高速道路 富士川(ふじかわ)サービスエリア(SA・上り)の商業施設をリニューアルし、
新たに『EXPASA富士川(上り)』として12月21日(土)にグランドオープンいたします。
http://www.c-nexco.co.jp/news/3392.html
330 :
R774:2013/12/13(金) 17:02:11.35 ID:08t+Dp6r
またデパ地下スイーツが増えるのか
331 :
R774:2013/12/13(金) 21:17:42.38 ID:FDA8X2Ty
パンフレット作成業務委託で焦ってます。
332 :
R774:2013/12/13(金) 21:42:40.23 ID:KNpffxPy
>>328 日守へ逃げる車が今まで以上に増えるだけだと思うが
333 :
R774:2013/12/13(金) 21:47:45.36 ID:Hi+uBAvP
地元民ならまだしも旅行で200円けちるのは理解できない
334 :
R774:2013/12/13(金) 22:54:26.52 ID:vldoYSiA
多少は日守へ抜ける車が増えるよね。
道知ってて、目的地が伊豆長岡なら抜けて来るかな。
伊豆長岡より先の車だと、そのまんま中央道走るんじゃないか。
地元民としては東名まで20分少々で行けると思うと、本当に胸熱。
335 :
R774:2013/12/14(土) 00:45:26.26 ID:DDn7NSYu
三島塚原―函南塚本IC 環状道路2月11日開通
2013年12月13日
来年2月11日に開通する東駿河湾環状道路の函南塚本IC付近
■国交省「前倒し」 河津桜に間に合う
伊豆縦貫道・東駿河湾環状道路のうち、三島塚原IC(インターチェンジ)
−函南塚本IC間6・8キロの開通日程について、国土交通省沼津河川国道事
務所は12日、来年2月11日の「建国記念の日」と発表した。2013年度
中としてきた開通日を「河津桜まつり(2月5日〜3月10日)のピーク前に」
という伊豆各地の観光関係者の要望に応え「可能な限り前倒した」(同事務所)
としている。
東駿河湾環状道路は、東名高速道路沼津ICと接続する沼津岡宮ICと函南町
平井の函南ICを結ぶ全長15キロ。本来は函南ICから東側の山裾を南進し、
伊豆市大平に接続する計画だが、暫定的に環状道路の大場・函南ICと函南塚本
IC間3・7キロの連絡路をつくり、伊豆中央道に接続する。
09年7月の沼津岡宮IC−三島塚原IC間10キロに続き、10年4月に長泉
ICと三島萩ICを結ぶ連絡路が開通。12年3月に三島加茂IC、4月には新
東名高速道路の供用に合わせて長泉沼津ICが開通した。
来春の三島塚原IC−函南塚本IC間の供用に伴い、県道路公社が運営する有料
道路「伊豆中央道」と「修善寺道路」を経て、伊豆縦貫道「天城北道路」大平IC
まで、自動車専用道路が1本の線でつながる。これにより、三島・沼津市街地の慢
性的な渋滞を回避し、大平ICから東名・新東名まで30分程度で到達する。
336 :
R774:2013/12/14(土) 12:40:01.03 ID:cxPorri0
> 大平ICから東名・新東名まで30分程度で到達する。
改めてみると凄いなぁ
337 :
R774:2013/12/14(土) 22:09:10.39 ID:nodk5qhB
>>335 あとは天城峠をぶち抜く高規格道路だな
道路狭いのに観光バスが多すぎるからな
338 :
R774:2013/12/15(日) 06:58:37.15 ID:FF6jENnS
伊豆半島はかつて西武と東急が土地を買いあさり、
ヤクザ、宗教団体も入り乱れてとんでもないことになってしまった
339 :
R774:2013/12/15(日) 12:34:59.78 ID:SFUHl6V+
東京から近いから仕方ないっしょ
340 :
R774:2013/12/16(月) 20:59:28.09 ID:a178XI4W
これからは西海岸も便利にしないとな
341 :
R774:2013/12/18(水) 17:51:28.51 ID:uCq7Sw+1
342 :
R774:2013/12/18(水) 19:02:43.72 ID:mwzyqhQ/
↑
イオン専用道路
343 :
R774:2013/12/18(水) 21:35:47.66 ID:vug76Pai
この道が三島駅近くまでつながると便利になるね
344 :
R774:2013/12/18(水) 22:48:04.23 ID:VRvDb8Hb
箱根から伊豆スカイライン大雪だわ
345 :
R774:2013/12/19(木) 14:55:28.78 ID:TBR9wn3e
地元じゃないだが
新東名高速道長泉沼津インターチェンジから伊豆縦貫道の有料区間まで
いつ開通するのか知りたい、全通したら沼津市内は渋滞は減るか?
346 :
R774:2013/12/19(木) 15:13:49.13 ID:iOFdiKU1
347 :
R774:2013/12/19(木) 17:14:36.90 ID:y3RrFS6T
348 :
R774:2013/12/19(木) 19:21:25.33 ID:oAkHPu+N
R1上りの江原公園の右車線と共栄町の左車線はなんとかしてほしい。
349 :
R774:2013/12/19(木) 21:52:34.54 ID:zvLylgzV
>341
新東名から246へルートができることで、
環状道路の長泉ICの混雑が解消されるかな。
350 :
R774:2013/12/19(木) 23:49:56.91 ID:kZ4XksGs
昨日は箱根大雪だったけど、今日は雨だったみたいね
351 :
R774:2013/12/20(金) 03:47:57.56 ID:2ytwTxe5
積もった所でも10cm位だって
352 :
R774:2013/12/20(金) 11:15:38.75 ID:2xeURzmX
>>348 付近の信号との兼ね合いも有るんだろうけど
矢印の時間をもっと長くして欲しいね。
いっそのこと、エトーの北の道を一方通行にして
対向車線の脇道への右折レーンを撤去し、
国一への合流の右折レーンをながーくすれば
多少はマシかもなぁ。
国一からの左折は、自転車用横断道撤去で解決w
353 :
R774:2013/12/23(月) 18:57:30.98 ID:3mQVNzUi
>>341 今走ってきたけどガラガラw
これからに期待
354 :
R774:2013/12/23(月) 22:46:02.82 ID:Bsx5GVji
天城峠は強烈でスリップ事故ばっかだったみたい
355 :
R774:2013/12/24(火) 11:30:24.63 ID:xBCSLObH
>>352 >対向車線の脇道への右折レーンを撤去し、
>国一への合流の右折レーンをながーく
今だって実質そういう状態になってるじゃん。
なんで線を書き直さないんだろう。
246から延びてきた道が江原公園に繋がるからということで
放置プレイするつもりなのかもしれないけど
古墳は結局どうなったの?
356 :
R774:2013/12/28(土) 22:03:50.78 ID:MHq80b4x
357 :
R774:2013/12/29(日) 00:26:38.54 ID:GyekNHOX
246の古墳、年月掛かり過ぎだろ
358 :
R774:2013/12/29(日) 00:36:13.55 ID:NIMfheSL
世界救世教はヤクザまがいの内部抗争で
死人が出たとか、ダンプが突っ込んだとか色々
MOA美術館とか箱根美術館を所有
その分裂組織が真光教団
所謂「まひかり教」ど派手な金ピカ本部
359 :
R774:2013/12/29(日) 00:40:47.51 ID:o4653I5n
大川にも宗教あるね
なぜ伊豆箱根って宗教だらけなの?
エホバも創価学会も全土にあるし、
西伊豆には、天理教関係の墓があるよね
360 :
R774:2013/12/29(日) 11:25:11.49 ID:ijsb/Q+a
>>359 富士山信仰の流れで、伊豆に限らず富士山周辺には宗教団体が本部や支部を置きたがる。
オウムだって山梨の上九一色にサティアン作ってたでしょ?
361 :
R774:2013/12/29(日) 11:32:42.36 ID:o4653I5n
>>360 そうね富士山みえると、信者がなんか感動するんだね
あともう1つは、別荘と同じで、東京在住の金持ちを吸い上げるのに「ちょうどいい距離」なんでしょ
これが長野の奥地まで行ってしまうと、「お客さん」が来るの大変なんだよね
362 :
R774:2013/12/29(日) 11:45:51.04 ID:ijsb/Q+a
そうそう。伊豆なら冬季の雪の影響も長野・山梨に比べれば随分マシだしね。
そう言えば、伊豆縦貫の延伸部分。側道の県管轄部分は2月には間に合わないらしいね。
とりあえず国主管のバイパス部分のみ先行開通だって。
363 :
R774:2013/12/29(日) 14:10:25.49 ID:o4653I5n
>>362 そりゃ、あんた市街地は海岸沿いにあるけど。
霊友会とかほぼ天城山の山頂なので1月は降ると上がれないよ。
教団は専用のブルドーザー持っている
ここに来る観光バスもタイヤチェーン積んでいるよ
バス運転手が本音では、雪降るから来たくないって言っていた
伊豆スカも雪降ると通行止めだし
364 :
R774:2013/12/29(日) 14:12:03.75 ID:o4653I5n
良い場所は既に市街地や漁港になっているので、新興宗教とかは、価値が無い山奥に土地取得するからそうなるんだろうけどね。
それと隣接する天城高原別荘地とか、豪雪地帯だよ 北斜面だから溶けないし
マイナス20度ぐらいまでさがるから、水抜きしないと水道管爆発
365 :
R774:2013/12/29(日) 17:01:50.64 ID:ijsb/Q+a
366 :
R774:2013/12/29(日) 18:19:27.98 ID:o4653I5n
>>364 伊豆は、マヒカリばっかりだね
オウムが伊豆に来ていたらもう少し変わっていただろうね
367 :
R774:2013/12/29(日) 18:39:58.20 ID:ZinZQ8Nt
368 :
R774:2013/12/30(月) 14:12:48.14 ID:j5UAbIbP
>>362 意味不明
もっとわかりやすく書けんのか
369 :
R774:2013/12/30(月) 14:28:36.69 ID:f2w/nJiw
タリウム少女って韮山だっけ
370 :
R774:2013/12/30(月) 20:08:05.98 ID:3BqbaPHS
韮山高校だね
僻地の高校だから事件と学区自由化で終わるのかな
371 :
R774:2013/12/30(月) 21:42:58.86 ID:f2w/nJiw
偏差値まあまあでしょ
372 :
R774:2013/12/31(火) 11:41:31.70 ID:CVwPvZkj
373 :
R774:2013/12/31(火) 12:10:20.67 ID:27PiJgTS
自分は仕事ではタリウムとポロニウムを使うんだけど、
高校生が殺るとは驚いたわ
プロ用だと思っていた
374 :
【大吉】 :2014/01/01(水) 18:29:22.60 ID:zwQii9QA
春に修善寺温泉行くかな
375 :
R774:2014/01/04(土) 04:03:38.99 ID:x2nwsAXc

東駿河湾環状道路・来月11日、待望の全線開通 東名―伊豆つながる
伊豆日日版 2014年01月02日
待望の伊豆縦貫道「東駿河湾環状道路」が2月11日、全線開通し、
伊豆中央道に接続する。これにより、沼津・三島市街地の渋滞を回避し、
東名・新東名から伊豆市大平の天城北道路大平IC(インターチェンジ)
まで、自動車専用道路が1本の線でつながる。
国土交通省は、2013年度中としてきた開通日を、100万人イベント
の「河津桜まつり(22月5日〜3月10日)のピーク前に」という伊豆各地
の観光関係者の要望に応え「可能な限り前倒し」したという。供用開始時間は
未定。当日、盛大な開通式典を予定している。
一方、国交省は昨年暮れ、圏央道の相模愛川IC−高尾山ICの開通を「2014年6月中」と発表。これにより東名海老名JCTと中央道八王子JCTがつながり、東駿河湾環状道路との相乗効果で伊豆から北関東への交通アクセスが劇的に向上する。
.
376 :
R774:2014/01/04(土) 08:05:02.24 ID:eJm8Qp5z
そしてぐるめ街道は氏んだ
377 :
R774:2014/01/04(土) 09:47:29.44 ID:WRPeYcNY
伊豆も格差だよ
東駿河湾道路経由で来れる修善寺・湯ヶ島は繁盛するだろうね
でも西伊豆、下田、東伊豆などは取り残される
むしろ格差が広がると思う
明確にダイビングしたいとか目的があればいいけど、そうじゃない人は、
海がいい人は、熱海〜網代〜伊豆高原城ケ崎
温泉と風俗の人は、長岡〜修善寺
ほかは行かないだろうね
378 :
R774:2014/01/04(土) 09:56:30.12 ID:ZzSXu5jo
379 :
R774:2014/01/04(土) 10:43:11.49 ID:cwA5bWKD
長岡にピンコンやってる宿とちょんの間がわずかに残ってる位。
修善寺にもピンコンやってる所あるか。
380 :
R774:2014/01/04(土) 12:02:37.40 ID:WRPeYcNY
381 :
R774:2014/01/04(土) 20:24:43.45 ID:dZqVWH9e
函南のスタンドのところは信号そのまま?
382 :
R774:2014/01/04(土) 20:53:02.91 ID:mYSJ26w0
383 :
R774:2014/01/04(土) 22:20:39.08 ID:dZqVWH9e
ありがとうよく分かった
サークルKの方からは右折がなくなって
橋を渡って回り込む形だね
384 :
R774:2014/01/04(土) 23:30:19.90 ID:WRPeYcNY
385 :
R774:2014/01/05(日) 09:37:16.90 ID:9NcYN1EY
>>381 2月の開通は国交省管轄部分だけの開通だけで、縦貫道に合わせて工事中の県管轄の側道などは遅れて開通する事になる。
出光の所の交差点がどっちの管轄か分からないんで、もしかしたら信号は当面そのままかもね。
386 :
R774:2014/01/05(日) 14:37:32.70 ID:ndPGCFZn
>>375 >自動車専用道路が1本の線でつながる。
えっ
勘違いするのも分からなくはないけど
>>385 当面は大場函南で降りても、r141にしか出られないってこと?
387 :
R774:2014/01/05(日) 19:25:11.73 ID:9NcYN1EY
>>386 県が2月にどれぐらいまでを間に合わせて来るかが分からないけど、可能性としては県道141にしか出れないって事もあると思う。
388 :
R774:2014/01/07(火) 17:33:18.48 ID:VE9vwiYE
>>385 国交省管轄部分だけの開通なら高架の途中で側壁ぶっ壊して
ダイブでもするのかよ
熱函あたりから塚本までの高架の施工は県だろうが
言っていることがわけわからん
それにしてもおまえの言うとおり側道の開通が後回しになるのなら
今回の開通もとんでもない勇み足だといえるな
389 :
R774:2014/01/07(火) 19:02:52.91 ID:gY+cWxZw
工事現場見てて間に合わなさそうなのは歩道整備位かね
自転車専用道路も作ってるみたいで色分けしてたし
390 :
R774:2014/01/07(火) 19:04:33.30 ID:AwfGeIvl
391 :
R774:2014/01/07(火) 19:33:57.53 ID:xCzz0370
河津桜の前に貫通するみたいね
かなり現場突貫工事しているわ
でも渋滞は増える予感
392 :
R774:2014/01/07(火) 19:46:50.53 ID:AwfGeIvl
>>391 R136に信号のない車線が丸々追加されるような物だから、136号線の繁忙期の混雑は相当緩和されると思う。
道が良くなったと言うアナウンス効果で交通量自体が増える可能性もあるけど、それを補って余りある効果が期待できるんじゃないだろうか。
問題は今でもボトルネックになってる伊豆中央道の料金所とかのボトルネックを起点とした渋滞がどうなるか。
それでも、観光流入する車の通行を縦貫道が引き受けてくれれば、繁忙期に地元民が移動するのは随分楽になると思うから、
今回の開通前倒しは誰かさんの言う勇み足なんて事は無いと思うけどね。
393 :
R774:2014/01/07(火) 19:58:35.70 ID:VE9vwiYE
おまえの足りない脳みそじゃ俺の真意などわからんだろうからあえてそこは触れないが
一体なんなんだ?
おまえの書き込みの内容のなさは
アホでもわかることをしたり顔で語るわ、むしろ誰もが知りたいことは
適当な憶測を述べ立てる
それも開通すりゃすぐにわかることなのに、わざわざ
アホ過ぎだろ、ハゲ
394 :
R774:2014/01/08(水) 00:24:19.56 ID:KSu3EQaH
まあそんな争うことでもないだろうに
今日塚原の先を見てみたが後1ヶ月で大丈夫か?と思ったよ、間に合わせるだろうけど
でも年度内に開通の見込みだったのを
期限内の最遅日よりこんなに早くしたのは色々事情があるんだろうね
395 :
R774:2014/01/08(水) 17:55:03.32 ID:6Dv0jo9m
>>393 >俺の真意などわからんだろう
>高架の途中で側壁ぶっ壊してダイブ
ぷぷw
396 :
R774:2014/01/08(水) 19:55:04.38 ID:48yGwLfz
397 :
R774:2014/01/08(水) 21:02:09.30 ID:6Dv0jo9m
>>396 下から見て分かってた事だけど、ルピアのカーブが気持ち良い曲がりっぷりだな。
実際に走ってみないと分からんけど、今の伊豆中央道の新大門橋東詰のカーブ同様ボトルネックになりそうだな。
398 :
R774:2014/01/09(木) 07:34:20.45 ID:unmSwqX+
空撮で見ても、いい立地にあるのに
三島フルーツパーク
サービス面で評判悪いらしいね
399 :
R774:2014/01/09(木) 10:31:24.81 ID:3sd4qr6U
江間交差点で逃げる人が多かったらあんま意味ないよな
400 :
R774:2014/01/09(木) 11:23:27.61 ID:nDaE38QI
質問
春に熱海に行く予定しているんだけど、
新東名の長泉ICから熱函道路に行く場合、
大場・函南ICで下りて側道通って熱函道路でいいの?
401 :
400:2014/01/09(木) 15:40:41.34 ID:nDaE38QI
自己解決しました
ヤフーの地図みていたら側道できるかわからなかったけど、
>>396の航空写真みたら側道作っていたので安心しました
402 :
R774:2014/01/09(木) 15:40:46.02 ID:58/S3MZ2
大雪ヤヴァイ箱根
403 :
R774:2014/01/09(木) 17:56:36.24 ID:Zg3GbOp/
>>398 早くぶっ潰れて欲しい
こんなショボイの造って三島は何を考えているのかね
市長がバカなのか
言うとおり立地はかなりいいのに呆れるばかり
渋滞中ですら入ろうとする車が皆無なのを見て
思わず噴出し笑いしたことがある
トイレ休憩にすら寄りたくない雰囲気が醸し出されているんだよwwwww
404 :
R774:2014/01/09(木) 22:07:25.21 ID:crLg0Mx9
>>398 もともと三河のオレンジパークもそんなに評判のいい施設じゃなかったからな。
405 :
R774:2014/01/09(木) 22:23:29.21 ID:t6Lb0jyj
あんま批判的なこと言いたくないが
みんな期待して行ったらがっかりして帰って行ったよね
建物自体なんか…
飯屋も団体だけw
すべてが昭和の経営だよね
406 :
R774:2014/01/10(金) 22:46:59.09 ID:o35Y32cu
>>396 高架は何とかなりそうだな
ただ側道は正月の時点では大場・函南ICから中央公民館付近が未舗装だったから、2月11日には間に合わないかも
他の側道も暫定1車線での開通かな
407 :
R774:2014/01/11(土) 01:02:32.32 ID:nd6pTOJr
そりゃ残念
てか工事頑張れよ
408 :
R774:2014/01/11(土) 16:00:21.42 ID:DienTJhC
それより伊豆スカイラインの「南進」はどうなったの?
悲願だと叫んでいたんじゃない?
実際問題天城高原の南に計画ルートはいくつかあるんだよね
ただし、トンネルは確実に掘る
モトとれない
スーパー林道なみの無駄道路だろうな
ただし伊豆半島は津波きたら、たぶん完全死亡だろうな
三陸は山側にう回路あった
でも伊豆は場所によっては、山への逃げ道がない
ヤハタノ〜カワヅ〜下田はアウトだな
409 :
R774:2014/01/12(日) 00:34:23.06 ID:aZebBsiL
環状道開通のメリット 24日に伊豆の国商工会新春講演会−講師に大儀所長招く
伊豆日日版 2014年01月11日
伊豆の国市商工会は新春経済講演会を24日午後6時半から、同市の長岡総合会館アクシスかつらぎの多目的ホールで開く。
国土交通省沼津河川国道事務所の大儀健一所長が講師を務め、「東駿河湾環状道路開通による地域経済の振興〜つながる ひろがる 伊豆縦貫道〜」をテーマに、開通のメリットと、それをどう地域振興に生かすかなどについて話す。
入場無料。定員は120人。事前予約制で、定員になり次第締め切る。
410 :
R774:2014/01/12(日) 12:56:14.31 ID:M4Zym8p6
>>409 長岡から修善寺には間違いなくプラス
でもそれ以外は?意味あんの?
411 :
R774:2014/01/12(日) 15:25:48.29 ID:jGLMcDGi
渋滞解消と内陸のなんちゃらで工場誘致とか…
412 :
R774:2014/01/12(日) 15:47:04.40 ID:9Dr7JbPh
オナホとダッチワイフの工場を誘致して欲しい
413 :
R774:2014/01/12(日) 17:51:20.66 ID:LYzbNacb
>>410 修善寺以南だってトータルで所要時間短くなるから、メリットは有るんじゃないかな。
田舎の人って工場誘致好きだけど、いまどき東名の至近で幾らでも用地確保できるのに、
ちょっとアクセス良くなった程度で伊豆なんかに工場作らんよな。
414 :
R774:2014/01/12(日) 18:05:37.39 ID:jGLMcDGi
なんで貶されるのかわからん
415 :
R774:2014/01/12(日) 18:16:06.71 ID:j00vjURM
普通は来ないのを、色々優遇しますんで
来てくださいってお願いするのが誘致な訳で・・・
416 :
R774:2014/01/12(日) 19:18:24.43 ID:M4Zym8p6
>>413 大仁あたりまでは、工場あるじゃん
御殿場〜三島にトヨタ関連が多いので、その更に下請け孫請けが放射状に広がるということでしょう
修善寺までが優位になったぶん、西伊豆とか
下田から石廊崎のあたりとか、切り離される感がアップするんじゃない?
それまでは平等に「僻地」だったけど。
新幹線とおって新幹線駅が栄えて、その周辺が更に没落するみたいな。
417 :
R774:2014/01/12(日) 19:58:41.54 ID:LYzbNacb
>>416 大仁のTECも旭化成も撤退話には事欠かんよ。
トヨタ関連って話なら大元が変わってないのに、その下請け孫請けが広がって来る訳ないじゃん。
伊豆長岡のウスイも工場の老朽化を機に整理の方向だって話だし。
より東名に近くてアクセスに恵まれた富士でさえ、表向きは津波の心配って理由を挙げながら次々に撤退してる訳で。
国内に置いとかないと行けない絶対的な条件でも無いかぎり、経費を抑えられる海外持ってった方がメリット大きい時代。
海外よりも有利な何かが無い限りは、なかなか工場誘致ってのは難しいよ。
それから新幹線の駅を例に上げてるけど、こと観光に関してはアクセスは目的地の第一条件とはなりえないから。
418 :
R774:2014/01/13(月) 00:44:31.81 ID:vuZ6rBsj
三島も縦貫道塚原ICそばのR1沿いに工業団地作ろうとしてるな
419 :
R774:2014/01/13(月) 02:00:05.12 ID:A0XnhpQB
>>417 うちの実家は下田なんだけど、ほんとに何もないよ
いちおう行政の関係で、裁判、法務局など集まっている中核都市なはずだけど、
実態は観光だけ。
しかも、工場が海外移転の話でたけど、今の若い人は、みんな海外。
昔は、若者は下田まで来てバスで西伊豆の海水浴行ったもんだよ
今は海外行っちゃう
正直いって下田はさびれる一方
一時期平成バブルでリゾート関係が爆発したけど、今はあちこち廃墟旅館ホテルが倒壊の危険あり。
電車は通っていても、まさに陸の孤島。
失礼は話だけど、静岡県にはもっと秘境といわれる山間部あるけどね
そういうところと比べれば便利だけど
420 :
R774:2014/01/13(月) 02:03:00.87 ID:A0XnhpQB
それと、下田はリゾートで移住先としてもそれなりの人気あるところだけど、
閉そく感に嫌気をさして出て行ってしまう人も多いのも裏の話。
都会に行く人もいれば、地方都市クラスの田舎に移住する人もいる
ちょっと閉塞的なんだよね垣内の結束も固いし、
昔の村社会なんだよ
下田の人間にとってみれば、天城越えが改善しない限り事態は改善しないどころか、
修善寺あたりに客とられてむしろ落ち込む
長岡の裏風俗がさらにパワーアップするんじゃない
421 :
R774:2014/01/13(月) 09:59:45.06 ID:VIDTj2MG
観光地という面なら下田よりも河津・稲取が目的地だろうな
修善寺〜河津の高規格道路が欲しい
422 :
R774:2014/01/13(月) 11:47:54.61 ID:A0XnhpQB
>>421 稲取も寂れたよ
海の正面の某巨大ホテルはつぶれて廃墟
浴衣きて歩いた通りはシャッター通り
河津も何もないところ
ガバテル公園は、そのうち自治体も維持できずに放棄だろうね
造園業者への「生活保護」目的なんだろうけど、普段は一日数人じゃないの?
素晴らしいところだと思うけど、ゴールデンウィークと夏休みのほんのわずかの期間だけだよ人がいるのは。
それ以外に、河津桜のシーズンとにどばっと人がでて、ふだんは死んだような街だよ
423 :
R774:2014/01/13(月) 11:50:20.50 ID:A0XnhpQB
それと、伊豆って、本屋がないでしょ
大仁ー伊豆高原ラインを境に、それより南が孤島状態
(雑誌程度の本屋はあるけどさ。下田はあるけど)
いまはADSLは下田まで来ているけど、それ以前の時代ってデジタルデバイド激しかったんだろうと思う
424 :
R774:2014/01/13(月) 12:40:48.34 ID:4T4hMzOT
南伊豆町に東京の老人ホーム作るんだっけ
伊豆は姥捨て半島になるんか
425 :
R774:2014/01/13(月) 12:57:04.72 ID:A0XnhpQB
>>424 伊豆は有料ふくめて老人ホームはいっぱいいっぱい
補助金目当てね
426 :
R774:2014/01/13(月) 13:23:23.36 ID:OegRUEc4
伊豆半島も房総のように道路の開通とともに
宿泊を伴う旅行者数が大幅に減るのだろうか
427 :
R774:2014/01/13(月) 14:09:46.49 ID:k3UflMtR
道路の開通もそうだけど
道の駅が増えて車中泊する人が増えて
泊まる人が減るんじゃないの?
428 :
R774:2014/01/13(月) 14:15:28.07 ID:4T4hMzOT
>>425 他県の老人ホームの誘致は全国初って報道だった気がしたが…
429 :
R774:2014/01/13(月) 14:35:01.58 ID:FLZYFSho
補助金目当てで老人ホーム作ったら
東京神奈川から生活保護老人がいっぱい来て
伊東市は破たん寸前
430 :
R774:2014/01/13(月) 15:09:23.72 ID:A0XnhpQB
>>426 たしかに、アクアライン開通して、日帰り圏内か。
あっちも海水浴場っていういい意味じゃ伊豆に並ぶ観光地だけどな
431 :
R774:2014/01/13(月) 15:10:24.93 ID:A0XnhpQB
マリンタウンと天城は、キャンピングカーだらけだけど地元観光業は何も言わないの?
なんか職務質問で嫌がらせする場所と、まったく放置のところがあるね(事件がない限り)
あれって、警察と裏取引でもあるのか
432 :
R774:2014/01/13(月) 15:12:29.28 ID:A0XnhpQB
>>429 田舎って「都落ち」した高齢者がけっこう流れてくるんだよ
都心で家もてない人が、田舎なら500万で家買えるとか。
転売価値がない場合は、持ち家のまま生活保護もらえるし、
バス便がない場所にしとけば、車もOK
(アパート代+5万を出すのが節約できるので、自治体もそのままにしたほうが得策)
433 :
R774:2014/01/13(月) 16:25:40.63 ID:OegRUEc4
434 :
R774:2014/01/13(月) 17:03:27.98 ID:GSKz6eUo
>>433 利用約款でキチンと謳っておけばOKでしょう
435 :
R774:2014/01/13(月) 17:42:01.38 ID:A0XnhpQB
>>434 道の駅は補助金出ているから、勝手な俺様ルールは作れない
436 :
R774:2014/01/13(月) 20:09:13.46 ID:c02VufeR
夜間閉鎖してもいいだろうけどキャンピングカーで宿泊費を浮かせてる人等は別の所に行くだけなきもするな
437 :
R774:2014/01/13(月) 20:11:42.78 ID:A0XnhpQB
>>436 夜間閉鎖できないのよ
安全運転のための施設
サービスエリアが閉められないのと同じ
438 :
R774:2014/01/13(月) 22:10:47.07 ID:c02VufeR
ぐぐったら閉鎖してる所もあるみたいだけどやる気があるかどうかじゃないの
439 :
R774:2014/01/13(月) 22:28:01.30 ID:Aooaidbt
>>432 うちのほうも、物置を借りて住んでる東京からの流れ者がいるわ
440 :
R774:2014/01/14(火) 01:02:48.55 ID:4LnZVcVA
東京から流れてくる人は、どういう仕事に就くの?
441 :
R774:2014/01/14(火) 03:33:13.01 ID:P3qPEidh
>>440 伊豆の働き口?
旅館とか(女性)
男性は旅館やコンパニオンのドライバー
現代は、介護関係で働くのは簡単
東京以上に労働環境悪いけど
観光業は求人あるけど求人が常にあるところは、きつかったり支払がひどかったり
(待機時間は払わないなど)
そういう意味では、介護と料理とかできれば日本全国、最低の仕事にはつけるわな
過疎地でも(介護は補助金だから)
442 :
R774:2014/01/14(火) 03:35:31.29 ID:P3qPEidh
>>439 東京だと、規約違反で追い出されるけど、田舎って甘いでしょ。
嫌われながらも、そこまで強硬に追い出さない
温暖な離島とかいくと、もっといるよ
露骨に逃げてきました(借金、抗争、無職、やる気なし)っていうのがいるから
地元でも眉をひそめる人は多いんだけど、
失礼な言い方だけどもともと流刑地でしょ
だから、そういう現状を認めるんだよね
ただし、露骨に嫌な態度出す人はいるけどね
443 :
R774:2014/01/14(火) 16:04:39.81 ID:GimgO26M
東京へ新幹線通勤してる人ならいっぱいるけど伊豆南部に働ける年齢で流れてくる人なんているのか?
444 :
R774:2014/01/14(火) 16:45:40.42 ID:P3qPEidh
>>443 少ない
でも居る
本人は「ライフスタイルを変える」とかいろいろ理由いうけど、
転職繰り返して就職先がない、サラ金、闇金から逃げている人、
そういうケースが多いね
でも伊豆も下田までくると就職先がないでしょ
仕事選らばないなら旅館で月給十万+アパートつきという方法もあるけどね
とても食っていけないよ
だから、結果的には年金生活者か、親から土地もらえる人だけになる
それも高齢化で、息子娘が帰ってくるとは限らんからね
空き家がどんどん増える
445 :
R774:2014/01/14(火) 17:36:28.85 ID:GimgO26M
何をいいたいのかさっぱりわからん…
446 :
R774:2014/01/14(火) 19:20:23.82 ID:QTZgTq1k
>>445 ID:P3qPEidh
コイツに触っちゃダメ
447 :
R774:2014/01/14(火) 20:19:23.00 ID:PH86mybd
>>442 確かに。田舎は人間関係が、とか言うけど追い出すまではしないもんな。
地元の一部のやくざみたいな業者も、なんだかんだ言われながら役場の入札からはずされなかったり。
448 :
R774:2014/01/15(水) 12:34:47.35 ID:brqTG30p
沼津土木に確認してみた。
2月11日の開通に合わせ塚本の信号は廃止、インター化開始。
大場インターから熱函方面への側道接続路供用開始。
の二点は確定との事。
449 :
R774:2014/01/15(水) 13:00:14.39 ID:GC4Kqm28
伊豆の国はもともと流刑の地
源頼朝も蛭ケ小島に流された
だから、都会からの流れ者に抵抗感が薄いような気がする
いまは伊豆七島は東京都で伊豆半島は静岡で分断されたけど
もとは伊豆の国だから
はっきりいって半島は、離島扱いでしょ
もうすぐおこる南海トラフ地震で、「離島」に戻る予定だけどね
450 :
R774:2014/01/15(水) 13:30:55.06 ID:AbEzNCPR
>>448 間に合わないって言われてるのは歩道部分かな
451 :
R774:2014/01/15(水) 14:00:39.22 ID:HCp+4NLJ
452 :
R774:2014/01/15(水) 14:04:05.73 ID:HCp+4NLJ
だが実は同1人物でただのマッチポンプのアホってこともあるwww
453 :
R774:2014/01/15(水) 15:43:43.08 ID:GC4Kqm28
ここに書き込んでいるのは数人くらいだと思う
10人以下なのは確実
昨今は、自宅光回線以外に、スマホは持っているので、一人二役三役はあたりまえ
454 :
385 448:2014/01/15(水) 15:55:09.10 ID:brqTG30p
>>452 良い感がしてるじゃんw
>>450 主要ルート以外の部分で工事が完了しない部分があるって事らしい。
455 :
R774:2014/01/16(木) 04:10:10.07 ID:4vj5wff4
伊豆中央道手前で、詰まって渋滞の予感
456 :
R774:2014/01/16(木) 13:15:58.43 ID:hggOI+RQ
伊豆高原は雪積もったけど、ほかはどうだった?
457 :
R774:2014/01/16(木) 14:37:09.45 ID:WpLhzr2z
先週は火野正平さんが下田〜南伊豆を走ってたらしい
458 :
R774:2014/01/16(木) 20:01:19.09 ID:hzoCW8Gp
459 :
R774:2014/01/16(木) 20:36:41.08 ID:8t/YZbDF
>>458 今回の更新は早いな。あと一ヶ月を切ったし、気合が入ってるのかな?
460 :
R774:2014/01/16(木) 21:21:37.39 ID:HSJvGk6h
塚本橋側道橋の上部工を架設する時には、中央道のオフランプが供用さてれいるはずだったが。
新塚本橋も拡幅されたまま、放置され続け。やっと交差点の無信号化が完成するのか。
461 :
R774:2014/01/17(金) 08:45:38.04 ID:99F5bZzt
東伊豆と西伊豆の東西の連絡が悪すぎるね
いったいいつに道路できるんだろう
462 :
R774:2014/01/17(金) 11:40:49.13 ID:PEgDfW3e
東は伊豆湘南道路、西は西伊豆バイパスで50年後ぐらいにはなんとかなる
463 :
R774:2014/01/17(金) 12:21:55.10 ID:9cc1XWwF
>>457 NHKBSのこころ旅だね。下田・南伊豆、清水、富士、富士宮とまわってた。
土日はそれのまとめ版放送するね。
464 :
R774:2014/01/17(金) 15:47:29.55 ID:jFqDHSIw
開通時間は15時半だってよ!
俺は並ぶよ
みんなでオフ会じゃ
465 :
R774:2014/01/17(金) 18:17:42.43 ID:0kMNs4QJ
今日の朝通ったら、塚本の所の信号赤点滅にして警備員が誘導しながら、車線変更の工事してたな。
交差点の中にあった植え込みの様な分離帯も撤去して、いよいよ開通間近って感じ。
466 :
R774:2014/01/17(金) 18:54:48.61 ID:LE/jaiAr
136号韮山方面へ行こうとしてた車が
函南塚本IC降りたところでパニックに
467 :
R774:2014/01/17(金) 19:22:53.46 ID:PmjAaNDy
東駿河湾環状道路がいよいよ2月11日に開通します。そこで開通前のこの道路でウォーキングと物産展を開催します。
是非この機会に参加してみてはいかがでしょうか。
【開催日】平成26年2月1日(土)
[ウォーキング]
●集合場所・・・・東駿河湾環状道路 大場・函南IC(三島南高校東側)
●実施区間・・・・三島塚原IC〜函南塚本IC間(高架部)
●スタート時間・・10:00〜11:00
●実施時間・・・・10:00〜14:00
※大場・函南ICからのみの出入りとなります。
[物産展]
●会 場・・・・三島南高校横高架下
●実施時間・・・・9:30〜14:30
※伊豆の各市町の観光情報提供も行います。
[記念植樹]
●会 場・・・・本線 三島玉沢IC付近
●実施時間・・・・10:00〜13:00
※2000本の苗木が無くなり次第終了とさせていただきます。
◎注意事項◎
・東駿河湾環状道路高架部(本線)での食事はできません。
・ゴミはお持ち帰りください。
・ペットの入場はできません。
・当イベント会場に駐車場はございません。ご来場の際は徒歩または公共交通機関をご利用ください。
468 :
R774:2014/01/17(金) 20:51:29.70 ID:0kMNs4QJ
>>466 さすがに大場出口の所にR136の案内出ると思うけれど・・・ねぇ。
>>467 これ主催ってどこなん?勝手に行っちゃって良い物では無いよね。
469 :
R774:2014/01/17(金) 22:35:07.13 ID:99F5bZzt
>>468 極左の妨害が入ることあるから、いかないほうがいいよ
以前ヘルメットにマスクの極左が垂れ幕もって警察と揉み合っていたよ
470 :
R774:2014/01/18(土) 11:05:34.41 ID:cpo8MmfH
今さらながら何で136号と接続するICを作らなかったんだろうねえ
471 :
R774:2014/01/18(土) 12:30:34.31 ID:NNo6K4cU
472 :
R774:2014/01/18(土) 12:55:16.26 ID:SVEdAAqJ
>>470 静浦バイパスが大平から東進して塚本でフルインター作るんだよ…多分
473 :
R774:2014/01/18(土) 15:05:01.38 ID:9z+HYSWs
474 :
R774:2014/01/18(土) 20:46:05.90 ID:K3kEfy0h
475 :
R774:2014/01/18(土) 20:53:26.83 ID:m4qhRfPG
>>474 ウォーキングイベントの後に作業することもあるから、
糞とかおしっことかされたら困るからな
476 :
R774:2014/01/18(土) 21:16:59.73 ID:x+/K5KlE
違うみたいだよ
ペット入れると、フンのゴミ箱ないのか、足洗い場はないのか、犬嫌いはどうするのかと、
問題噴出するので、「臭いものにフタ」で禁止する
ただ自分はペット禁止って言う見ると、責任者出せといって、何時間も電話するのが趣味でね
結局追いつめると、大した根拠なくて、「メンドクサイから、禁止にしとく」っていうパターン。
公園で、「野球禁止、ボール使用禁止」みたいな
477 :
R774:2014/01/18(土) 21:28:09.43 ID:L2zfQOtX
478 :
R774:2014/01/18(土) 21:34:00.11 ID:2nUngeP/
パブリックスペースは全て禁止が良い
特定の場所に限って、散歩も許可にする
猫も家の中以外はリード付ける事を義務化
479 :
R774:2014/01/19(日) 04:55:15.75 ID:66vlKPOg
>>476 世の中には、犬嫌いとか動物嫌いの人も君が思ってるより結構多いのだよ
480 :
R774:2014/01/19(日) 07:14:39.36 ID:LAjJbTzQ
犬猫も子供できない夫婦が子供代わりにかっているから怖いよ
犬猫と思ったらガキと同じ愛情だからね
犬で文句言われると、当人の写真撮って自宅調べて
ポストにうんこ入れたり、車にブレーキオイルかけてアロンアルファやタイヤのパンク程度だけど
鉄パイプ使う人もいるみたい
驚いた
動物愛護の関係で拡大するだろうね
法的には受忍限度があるので簡単にいえば社会生活するなら我慢しろよっていうのが判例。
TPPで欧米流の愛護強化の運命だろうね
伊豆の富戸のイルカ漁も狙われているし
たぶん抵抗しても無理でしょ
481 :
R774:2014/01/19(日) 07:58:54.83 ID:Ws3LtRHM
犬の散歩もリード付けてるから良いだろうって?
小便はお構いなしにしっぱなし、
糞も玄関前であれ、車の前であれ、所構わず。
回収して行くから文句ないだろう!じゃないだろう!
臭いは凄いし、夏はハエが群がってる。
全て愛犬家、愛猫家のせいだ!
迷惑の素を近所にまき散らしてる元凶だ!
482 :
R774:2014/01/19(日) 08:08:16.32 ID:LAjJbTzQ
自分は観光業界だけど、楽天トラベル登録の3割くらいがペットOKで年々増加
背景には都心の新築マンションはペットOKがほぼ100%で「内飼い」が原因家族の一員になっている
昔はペットホテルに預けて人間だけ旅行だったけどペットも連れて行く人が増えた
宿泊施設側としては、老朽化してほとんど埋まらないようなところでも
ペットOKにしたとたん、値上げしても常客がつくようになる
工事もフローリング加工と、ペット用の水の飲み、ローラーくらいだから、初期投資も最小
これ見てその近所も真似して増殖という結果らしい
ところが近所を散歩して、ウンコされたトラブル発生
一方、ペットOKで成功すると観光地にお散歩ロードを設定してペットの水飲み場を作れとか、
圧力かかってくる
有る程度、力のあるところから来ると実現したところもあるみたい
一方、個人の私有地が私道になっていて、ペット立ち入り禁止の看板あげたりトラブル発生
でも結局、国交省か環境省かの役人が来て道路は私道でも公道でも、ペット禁止は違法みたいな判断で、
看板外させられた。私道ではなく柵でかこった私有地ならいいらしいけど。
特に伊豆高原は、人も来るけど宿泊施設も飽和状態の激戦地で、
特にペット受け入れ施設が多い。これは他所がやるからウチもみたいな連鎖反応の結果のようで、
首都圏日帰り圏内でも特殊な場所のようだけど
その楽天の勉強会の話だと、増加するだろうっていう予測だった
フェリーや飛行機にもペットルームが目玉になっているので、今後も加速するっていうことだった
483 :
R774:2014/01/19(日) 08:13:23.54 ID:LAjJbTzQ
ちなみにうちは脱サラしてペンションやっている。
そういうブームの前からペット可が目玉だったんだけど、
今じゃ普通になってしまって、普通になってしまった
自分の犬5匹飼っていて、それが原因で田舎暮らしって思っていて
それなら稼げるペンションやるかっていうことに。
まあペット問題は「炎上しやすい」話題だけど、ここは道路のスレだろ?
スレ違いということで、今後はスルーで。
ただ、現状法的にはペット飼育は違法ではないし、法的受忍限度論が判例で認められているので、
裁判所などで争うとペット嫌い、私は嫌いです、は殆ど意味をなさないみたい
484 :
R774:2014/01/19(日) 13:27:26.55 ID:SaYvd/v8
>普通になってしまって、普通になってしまった
凄い日本語だwww
485 :
R774:2014/01/19(日) 13:42:17.64 ID:unPxbdEr
うちの近所に犬を放し飼いしている親父がいる
そのうえ散歩もノーリード
でっかい雑種
これが迷惑で保健所の指導にも従わないし、
警察呼んでも警官にものすごい剣幕で罵声あびせる
結局、警察でも厄介者でパトカー来るんだけど、注意だけして帰る
なんでも、「犬が逃げてしまいま探しているところだ、パトカーの音で驚いて逃げて交通事故でも起こしたらどうしてくれるんだ」、
と逆切れするらしい
結局、警察は来るものの噛まれたけが人が発生しない限りは実質的に何もできないのが現状。
注意しかできない
ほんと迷惑だね 農薬まいて殺そうっていう話もあるみたいだけどさすがにそれはヤバいのと
親父がいつも巡回しているので誰もできない様子(たぶん生活保護でも受けているんでしょ。いつもウロウロしている)
ウンコはもちろん垂れ流し
486 :
R774:2014/01/19(日) 14:09:12.60 ID:SaYvd/v8
自称下田住みのキチガイめ!
ここまで出張ってきたか
おまえなんかだれもお呼びじゃないよ
おまえのレスはお里が知れるというか
下品、下劣、粗忽の塊といった感じで
ウンコオーラが垂れ流されている
487 :
R774:2014/01/19(日) 14:56:14.37 ID:LAjJbTzQ
そんなに怒らなくてもいいだろ
ちょっと、ペット飼育に関して意見しただけだよ
ここは道路スレ
スレ違いはスルーで。
488 :
R774:2014/01/19(日) 18:26:13.77 ID:LAjJbTzQ
ちなみに、犬猫問題は、
・猫の放し飼いは、合法
・犬は狂犬病注射やって人に噛まなきゃ事実上、なにやっても大丈夫
あくまで民事上ではトラブルになりえるけど、民事なんてね。
弁護士50万かけて、賠償命令10万じゃどうするの? 笑
それと、伊豆は狩猟で猟犬離す人が多いから、
けっこう野山は危ないから気をつけたほうがいいよ
首狙って噛んでくるから、子供とか死ぬよ
あの連中は山中ならユンボで穴ほって埋めるから、行方不明になっちゃうだろうね
これマジね
使えない馬鹿犬と思われるのが、鎖ぐるぐる巻きで山奥の木に繋がれいたとか、
散弾銃で射殺されていたとか、いっぱいあるよ
ばれなきゃいいっていう考えなんだろうけど、
奥多摩北アルプスほどじゃないけど伊豆は、登山のメッカでもあるから、けっこう見つかっちゃうんだよね
犯人不詳だけどさ
ちなみに、猟犬を離したり、農作物を守るために番犬を離すのは、完全に合法だから。
柵がなくても自由に離していい
使役犬だからね
489 :
R774:2014/01/19(日) 18:28:42.00 ID:LAjJbTzQ
自分も実は犬には何度も噛まれていて、犬飼うまでは大嫌いだったよ
いまでも怪我の跡のこっている
けっこう多いんだよね
犬が大嫌いで捨て犬見てしょうがなくて飼ったら可愛くなっちゃったって
犬アレルギーとかいうけど、あれも精神病みたいなもんだからね。。。
あんまり真に受けないほうがいい
490 :
R774:2014/01/20(月) 10:56:35.52 ID:zz89mX+4
ブリーダーが多頭飼していて悪臭酷くて町内会長と保健所が交渉したら、
そいつは引っ越して行ったよ
と思ったら500m先に古民家改造しても庭にドッグランまで作ってしまった
弁護士にも相談いったけど虐待しているわけでもないので、
悪臭等に対する慰謝料や立ち退き請求は裁判は起こすことはできても、有利な判決が出る可能性は低いっていうことで
八方塞がり
491 :
R774:2014/01/20(月) 10:58:01.02 ID:zz89mX+4
伊豆は都会から来るワケの分からない奴が、変なことを始めるのが問題。
特に最近は宗教と犬キチガイ、無一文のホームレス一歩手前とかいっぱい居る
492 :
R774:2014/01/21(火) 07:13:05.08 ID:Arfjwo3t
伊豆中央道入口交差点いつもの信号よりガードマン止め過ぎだろ
493 :
R774:2014/01/24(金) 18:09:34.75 ID:UWLvO6zw
494 :
R774:2014/01/24(金) 23:12:38.43 ID:LYHOZolf
縦貫道終点の塚本交差点を左折→すぐ右折を2回で
136号大場川南交差点へ戻ることは可能になるのか
495 :
R774:2014/01/25(土) 00:02:42.71 ID:VSMfM3sK
>>494 可能。
日の出橋方面から、中央道交差点右折して136方面に出たい場合、右折信号が短いため、直前の交差点左折し、塚本新橋渡ってから右折禁止のランプを下って行く車が結構有った。
塚本新橋を拡幅し右折車線を作ったので、ランプは右折禁止では無くなる。
496 :
R774:2014/01/25(土) 00:04:50.60 ID:VSMfM3sK
>>494 南高の所で降りて、街路を通って来た方が早い様な気もするが。
497 :
R774:2014/01/25(土) 08:45:53.50 ID:GUJzKW4Q
>>496 降りられずに136を通り過ぎた場合の話では
結構そういう車増えそうだし
498 :
R774:2014/01/25(土) 11:16:21.09 ID:OnsIvhI1
伊豆湘南道の推進要望 期成同盟会
499 :
R774:2014/01/25(土) 11:18:14.81 ID:OnsIvhI1
500 :
R774:2014/01/25(土) 13:07:07.98 ID:7rjwAPzg
>>497 それは無理だろ
塚本インターでは高架道路は中央道直結だから
直進以外不可のはず
左折専用レーンには側道を通って入るしかない
つまり大場・函南インターで高架を降り損なった場合は
塚本インターでは降りられない
一方メディアではふれられていないが
>>494のルートで塚本から高架に乗り沼津方面へ向かうことが出来るはず
>>282のCGを見る限りではそう見える
501 :
R774:2014/01/25(土) 15:06:58.54 ID:S2IW2Dy5
>>500 現地見ればわかるけど、伊豆縦貫道降りてから左折レーンに入り塚本で左折する事は可能。
塚本左折してすぐの交差点で右折を認めるかの方が微妙。
今度現地通ったら右折レーンがあるかゆっくり見て来るね。
502 :
R774:2014/01/25(土) 16:22:04.97 ID:7rjwAPzg
>>501 そんなことしたら
側道経由で伊豆中央道に流入しようとする車両と
高架を降りてから左に進路変更しようとする
車両でゴッツンってことにならんの?
仮にもインターなのにそんなふうに車両が交差する
ようなことってあるんけ?
たしかに出光の交差点を左折してからその後すぐ右折するルートも渋滞を
招く恐れがあるからやめたほうがいい気もするな
右折レーン長を長くとれないし信号で調節するのも無理っぽいしな
現状そのルートをとる車両は多いから不満が噴出しそうだがw
503 :
R774:2014/01/25(土) 16:26:35.27 ID:7rjwAPzg
右折不可となっても左折専用レーンを通過後にそのまま直進して
コンビニ向かいで転回できるところがあるから問題ないっちゃないが、、、
504 :
R774:2014/01/25(土) 17:12:40.01 ID:S2IW2Dy5
>>502 塚本手前の流出入に関しては、レーンを長くとってるので無問題。
先に流入を片付けて、その後流出レーンが始まるって感じ。
同様のレーン流出入方式は首都高や横浜あたりの自動車専用道路でも一般的。
その先の出光南東?交差点の右折レーンは
>>502も言うとおり渋滞の原因になりそうな気がするよね。
でも、縦貫下って来て清水町方面へって需要はあるだろうから、作らない訳には行かないだろうなって気がする。
開通後R136行きたいけど右折レーンが時間かかるようなら、俺だったら
>>503の言うコンビにあたりで左折して伊豆仁田方向への√とるかな。
505 :
R774:2014/01/25(土) 18:04:35.86 ID:7rjwAPzg
>>504 いや、逆ルートなら指摘はその通りなのよ
CG動画みてもそうなってるから
逆って言うのはつまり中央道方面から来ると
塚本橋のランプ(御園方面)からの合流が先にあり
一度集約されその後側道が分岐する
(もっともランプ上の車両は最初から左車線に入れば本線合流を
必要としないで側道に直結が可能)
しかし136号現道方向から中央道に向かう
道は一旦集約されてその後分岐というように
なっていないように見えるのだがいかが?
側道からは右へ進路変更し本線合流かそのまま左レーンを
走りそのまま左折
一方高架は直進のみで中央道めざしてゴーってことじゃないの?
うーむよくわからん
そもそも塚本インターってハーフインターでしょ
指摘のとおりのことが可能なら事実上フルインターじゃんw
そんなバカなって思うんだけどね
506 :
R774:2014/01/25(土) 21:05:56.20 ID:ARSLa+un
ETC非対応の伊豆中央道料金所を先頭に渋滞しそうだな。
507 :
R774:2014/01/25(土) 21:24:57.88 ID:/q9ELskq
>>505 連絡路とランプが近くて平面クロスになるって事かな?
それは大いに感じる。
もしかしたら分離されるかもね。
508 :
R774:2014/01/25(土) 22:11:06.03 ID:AuNtpUnO
509 :
R774:2014/01/26(日) 17:37:21.35 ID:+leGvWpD
510 :
R774:2014/01/26(日) 17:56:09.49 ID:h2OxxuTb
511 :
R774:2014/01/26(日) 18:44:49.95 ID:+leGvWpD
512 :
R774:2014/01/26(日) 19:07:15.38 ID:+leGvWpD
馬、鹿肉用のタレってことだよね?
ニンニク入りでおいしそうなやつかな?
でもそれと死ねというのに何の関連があるの??
ばかうま、死ぬほどうまいってこと?
なんか違うよね
ばか者言葉のヤバイとかいうやつの変形バージョン?
う〜ん、でもねホントにわかんないんだよ、なに言っているのか
よかったら丁寧に教えてくれるかな、僕ちゃん
>連絡路とランプが近くて平面クロスになるって事かな?
それは大いに感じる。
もしかしたら分離されるかもね。
↑
これのことね
あ、ところでボクちゃん一体だ〜れ?
ID:/q9ELskqなの?
違うのならボクちゃん早く死んだほうがいいと思うよ
513 :
R774:2014/01/26(日) 20:24:20.75 ID:h2OxxuTb
514 :
R774:2014/01/26(日) 20:58:14.87 ID:EeDE8ao/
515 :
R774:2014/01/27(月) 19:49:14.24 ID:+zXVrFTJ
・大場川南交差点から中央道入口交差点方面
縦貫道のノーズまでに街路が2車線から1車線に絞られる。
ノーズから先は2車線。縦貫道を来た車は、そのまま右車線で中央道へ。
街路から来た車がそのまま左車線を走っていると、そのまま中央道入口交差点の左折車線へ。
中央道入口交差点は信号が撤去されるため、中央道入口交差点を左折した車は一つ先の交差点で、信号待ち。
この交差点では、直進日の出橋方面、左折、右折塚本橋方面に行くことが可能。
ここの信号待ち車両が多いと、街路まで滞流する可能性が有るので注意。
縦貫道->塚本橋、街路->中央道の車が交錯するため、危険ではある。
・中央道入口交差点
日の出橋、塚本橋方面から来た車は、左折スルーで中央道へ。
右折は出来無くなる。
・塚本橋交差点(仮)
塚本新橋が拡幅され右折車線ができたため、既存のランプにて街路へ流入可能。
・塚本橋交差点(仮)から大場川南交差点方面
縦貫道のノーズ手前で1車線に絞られ、すぐ縦貫道と街路の2車線となる。
中央道を来た車はそのまま右側車線で、縦貫道へ入れる。
ここでも、縦貫道->街路、塚本橋->縦貫道の車が交錯するため、危険ではある。
もともと、このランプを使い熱函方面へ行く車が多いためと思われる措置として、
ランプを降りて1車線に絞られる前に、左側へ側道形式で抜けられる分岐が有る。
この分岐車線は、縦貫道のノーズを過ぎるとそのまま街路の左車線となる。
熱函方面に行くには、こちらの方が安全。
いずれにしても、上下線でクロスする車両が有るので、危険かと思われる。
本線は、塚本橋を横過してから平面タッチさせた方がよかったのではと思う。
516 :
R774:2014/01/27(月) 21:42:36.17 ID:saNgnpzE
>>515 右折塚本橋方面だけは
>>501によって確信がもてなかったが
今までどおりいけるのね
本当だよね?
他は自分の理解と全く同じなのでよかった
最後の一文だけがどういうことなのかイメージできんけど、、、
517 :
R774:2014/01/27(月) 21:51:02.18 ID:saNgnpzE
ところでID:+zXVrFTJはID:S2IW2Dy5とは別人でっか?
まさか同一人物でまた土木事務所に問い合わせたの?
だとしたら笑っちゃうwww
まあきちんと訂正してくるだけ偉いけどさwwwww
最初からもっと精度の高い情報を頼むね
自信たっぷりで間違えるからw
もし別人だったら
>>515さんゴメンね
518 :
R774:2014/01/27(月) 21:57:32.46 ID:saNgnpzE
あれ、やっぱオイラの理解と違うわ
>縦貫道を来た車は、そのまま右車線で中央道へ
って書いてあるのに>縦貫道->塚本橋、街路->中央道の車が交錯するため、危険ではある
となっているから頭こんがらかってきた
縦貫道->塚本橋はできないんじゃないの?
519 :
R774:2014/01/27(月) 22:13:49.26 ID:saNgnpzE
>・塚本橋交差点(仮)から大場川南交差点方面
縦貫道のノーズ手前で1車線に絞られ、すぐ縦貫道と街路の2車線となる。
中央道を来た車はそのまま右側車線で、縦貫道へ入れる。
ここでも、縦貫道->街路、塚本橋->縦貫道の車が交錯するため、危険ではある。
たしかに危険と言えばいえなくもないが構造上は十分ありえる形態ではある
だが先に疑問を述べた※大場川南交差点から中央道入口交差点方面 における
縦貫道->塚本橋とは比較にならないくらい安全ではある
もし本当に※が走行可能ならまさに
>>515の指摘どおり危険である
いや危険なんてもんじゃない、危険極まりないと思う
開通して実際に走ってみないことには定かなことは言えないけど、、、
520 :
R774:2014/01/27(月) 22:25:10.36 ID:saNgnpzE
ん?
縦貫道->塚本橋???
これは進路変更を指すのでなくて
進む方向を表しているのかな?
つまり塚本橋というのは伊豆中央道方面と同義?
縦貫道は中央道方面への直進のみという理解でいいの?
521 :
R774:2014/01/27(月) 22:48:56.08 ID:saNgnpzE
あれ〜〜、やっぱ結構理解が違うかも
>縦貫道->街路、塚本橋->縦貫道の車が交錯するため、危険ではある。
とあるが、塚本橋->縦貫道はただの合流ともとれるし
縦貫道->街路も車は交錯なんかしないし危険でもない
唯一側道に行こうとしていたのにそのままだと高架に乗ってしまうことに
直前で気づいて高架の構造物に突っ込むみたいなのは考えられるが、、、
522 :
R774:2014/01/27(月) 23:31:47.66 ID:saNgnpzE
>日の出橋、塚本橋方面から来た車は、左折スルーで中央道へ
上記に加えると左折後右に方向指示器を出し本線合流するわけだが
オイラが疑問とする箇所において高架を降りたのち左に進路変更する
というのはすなわち上の例で言えば合流レーンに本線から突っ込むということである
その結果どういうことが起きるか火を見るよりも明らかと思うのだが。。。
523 :
R774:2014/01/28(火) 00:51:03.22 ID:PMTv0G54
マジでこのインターよくわかんねー
開通直前になってもここまでわからんのも珍しい
524 :
R774:2014/01/28(火) 10:06:11.13 ID:mAoeps6e
>ID:saNgnpzE
独り言はチラシの裏にでも書いとけや。
525 :
R774:2014/01/28(火) 12:32:57.65 ID:PMTv0G54
>>524 2ちゃんなんてチラシの裏以下の存在だろうに
それにチラシの裏だったらテメーみたいなタコは出てこねーよ
ボンクラの相手をすることのみが2ちゃんの存在意義だろ
だからお前もがんばってボンクラのオイラにさらなるイチャモンをつけてこいよw
>>507 >連絡路とランプが近くて平面クロスになるって事かな?
>>515 >本線は、塚本橋を横過してから平面タッチさせた方がよかったのではと思う。
両方ともいわんとすることはわかった
あまりに言葉足らずなので理解するのに時間を要したが、、、
連絡路とランプが近いというより
>>515の言葉を借りて言えば
両車線の車両が交錯するために必要十分な区間長がとれていないということ
だろう
一方
>>515の提案はまったくもってその通りだと思うのだが
それだと函南塚本インターはまぎれもないフルインターとして機能することになる
もちろんオイラが疑問視している高架から左レーンに進路変更できた場合も同様のことはいえるのだが。。
しかし函南塚本インターからはR136や熱函を利用できないためその場合は
手前(沼津側)の大場・函南インターで降りて高架下の側道(平面街路部)を
通って利用するとのむねが各種メディアには示されている
ここで先の疑問につながるわけである
さっぱりわからんから教せぇーてと言っているわけで必ずしも独り言とは思っていないのである
まあ確かに独り言ではないと断言もできないのだがww
しかしそれを認めると
>>524の言うがままなので面白くないのである
526 :
R774:2014/01/28(火) 16:50:17.58 ID:KCXA5i0+
ゴミみたいな独り言グダグダ書いてるから
>>525が何を疑問に思ってるか最早よく分からんが
>>282の動画を見る限り
縦貫道を下りてきた本線と大場川南交差点から西進してくる側道は
そのまま白破線の2車線道路になっている。
すなわち縦貫道から塚本T字路での左折は可能。
>>515最終行は
白破線2車線部分での交錯の危険を排除するため
縦貫道の本線と大場川南交差点からの側道を
塚本T字路の西側で合流させるべきと言ってるのではないのか
527 :
R774:2014/01/28(火) 17:06:23.09 ID:PMTv0G54
>>526 >白破線2車線部分での交錯の危険を排除するため
縦貫道の本線と大場川南交差点からの側道を
塚本T字路の西側で合流させるべきと言ってるのではないのか
だからこれは理解できたって書いてあるでしょ、アンポンタンw
また指摘の白破線の存在も同動画からわかるよ
お前と理解が違うのは白破線の2車線道路だとなんで直ちに双方から
の進路変更が可能ということになるの?
側道は合流方向と直進(その後左折フリー)の矢印を路面に引く
高架本線は直進のみの矢印を引く
つまり高架は直進のみといった例だって考えられるでしょ
実際高架の降り口直前に直進の矢印が引かれているんだけどね
528 :
R774:2014/01/28(火) 17:12:36.54 ID:vckAWRLV
伊豆は天城越えがクリアされないと南伊豆の生活は変わらないな
中伊豆までは、これで沼津・三島経由で東京と連結したね
羨ましい
自分は持病があって長岡まで週に1回病院通い
車運転できなくなったらどうなるんだろうとそれが心配の種
529 :
R774:2014/01/28(火) 17:13:59.57 ID:PMTv0G54
白破線うんぬんいうのなら合流レーンと本線の間だってそうなんじゃないの?
だからといって本線から合流レーンに突っ込むアホなんていないでしょ
530 :
R774:2014/01/28(火) 17:24:21.05 ID:PMTv0G54
>>526 オイラの理解が正しいかどうかはひとまず脇に置いておくとして
オイラの疑問がどこから来るものなのか察知できないお前は相当バカだぞ
531 :
R774:2014/01/28(火) 17:46:39.84 ID:PMTv0G54
>>528 気の毒ではあるがオイラの個人的考えとしては
天城をトンネルでぶちぬくのは反対だ
沼津土木の所長は沼津から西側とあわせて
いち早い事業化決定に向けてまい進するよう講演で訴えたようだが、、、
532 :
R774:2014/01/28(火) 18:13:10.24 ID:vckAWRLV
533 :
R774:2014/01/28(火) 18:24:16.88 ID:PMTv0G54
>>526 路面表示だけでなく進行方向別通行区分の道路標識を上部に設置することも考えられる
534 :
R774:2014/01/28(火) 18:34:00.49 ID:PMTv0G54
>>532 アンタには悪いけど
おいらは天城区間は現状維持でよいという考えだから
もちろん縦貫道の一部として整備するのならトンネル以外の
方法はないことなどアホでもわかる
ただ今のままで十分だと思っているからね
その理由はやはり費用対効果
実際事業化されたとしても完成までアンタもオイラも生きちゃいないんじゃないのwww
535 :
R774:2014/01/28(火) 20:44:43.68 ID:mAoeps6e
>>534 本当にお前って偉そうに気取ってるけど、物事の一面しか見えてないんだな
536 :
R774:2014/01/28(火) 20:47:47.87 ID:ZNLl31vU
>本線は、塚本橋を横過してから平面タッチさせた方がよかったのではと思う。
言葉だけで説明するのは難しいですな。
縦貫道の高架橋を今の位置で平面タッチさせるから、街路を走る車と交錯しそうで危ないかと。
伊豆方面に向かう、縦貫道を来た車はそのまま中央道へ行く車が多いだろうから、高架橋で塚本新橋(新が抜けてた)を
越えてから平面タッチさせる。
縦貫道を降りて中央道入口交差点を左折する車や、中央道入口交差点から縦貫道へ乗りたい車も有るのだから
136号にタッチするランプをもうけた方が、スムースだったような気がする。
当然、塚本新橋を横過することも考えたと思うが、そうなると結構高いところを走らなければならないから、あきらめたのかな?
537 :
R774:2014/01/28(火) 20:59:12.54 ID:vckAWRLV
>>534 リニア新幹線なんて、試運転から完成まで40年〜60年かかるよ。
横浜博覧会(1989年)に、実験線をやって、名古屋まで2027年に開業?
大阪は、2045年だってよ。
ちなみに、リニア新幹線は、静岡県にとっては鬼門だな
江戸時代からの東海道をすっ飛ばして、長野の山をブチ抜くんだろ
あんまり静岡にとってはウェルカムではない話だよね
538 :
R774:2014/01/28(火) 21:04:09.82 ID:vckAWRLV
田舎の有権者に対する生活保護みたいなもんだからね
無駄な土木工事は。
ついでに完成すれば、観光業もちょっとは恩恵受けるし
そういう政治的な理由で、糞辺鄙なところにも、ワケの分からない道路や林道が作られるだよね
伊豆もそうやって発展してきた場所だから。
地元と政治と、工事発注などはどてもドロドロしたヤクザの世界だよ
それしか生きる道がないから仕方ないけどね
産業ないんだから
539 :
R774:2014/01/28(火) 21:06:48.31 ID:vckAWRLV
みなさんが反対するのは理解できる
でも、このへんを票田にしている糞政治家が、なんかやるだろうね
それをいうなら20世紀最大の無駄工事は、田中角栄の新潟東京の鉄道、道路等の整備じゃないの
新潟に何の意味があるのかって。
当時中央自動車道も無かったのに、いきなりド田舎豪雪地帯に、首都圏からブチ抜いてしまっただから
帝王級の無駄工事だと思うよ
540 :
R774:2014/01/28(火) 21:29:29.14 ID:tpcISpJf
541 :
R774:2014/01/28(火) 21:35:33.99 ID:PMTv0G54
>>536 それはもう理解できたと書きましたぜ、アニキ
でもまだオイラの疑問には答えてもらってねーずら
アニキの理解だと塚本インターはフルインターとしての
機能をもつことになる
でもいろいろ情報をあたってみても塚本はハーフインターだと書かれている
R136や熱函を利用の際は大場・函南インターで降りて側道利用となっている
この齟齬はどういうことなのか
途中でなにか計画変更でもあった?
アニキのいうとおりなら塚本からR136にすぐ出られるから利用できないっていう
メディアや自治体の公開情報はウソになるでしょ???
542 :
R774:2014/01/28(火) 22:36:50.53 ID:PMTv0G54
ウィキペディア:
函南塚本インターチェンジ(かんなみつかもとインターチェンジ)は、静岡県函南町塚本に建設中の伊豆縦貫自動車道(東駿河湾環状道路)
【連絡路】のインターチェンジである。
なお当ICは、連絡路の終点であるため、ハーフインターチェンジとなる。現時点では料金所の設置計画はない。
また当ICは国道136号(伊豆中央道)に直結するため国道136号(現道)や静岡県道11号熱海函南線は利用不可。
だが、当ICより手前(沼津寄り)の大場・函南ICで流出して【連絡路】沿いに設けられる側道を経由することにより利用可能。
接続する道路
国道136号(伊豆中央道)に直結
543 :
R774:2014/01/28(火) 23:00:30.06 ID:G/Hxy1Ui
544 :
R774:2014/01/28(火) 23:03:26.52 ID:PMTv0G54
ついでにハーフインターチェンジとは
一般道との連絡のために高速道路の途中に建設されるインターチェンジは、一般的には上り線出口・入口、下り線出口・入口の4つの出入口が考えられ、
これらを全て満たすとフルインターチェンジとなるが、これらに対していずれかの出入口または複数の出入口を欠く場合にハーフインターチェンジ(ハーフIC)と呼ばれることになる。
主に建設費用や立地条件等によりいずれかの通行のための施設が建設できない場合(主に市街地や地形の急峻な場所)や、特定の方面へ出入りする需要が見込まれない場合(主に末端部付近から末端部方面など)に設置される。
これらを理解したうえで函南塚本ICの場合をみていくと
1.国道136号現道方向(高架では沼津方面)から側道経由で伊豆中央道方面へ流入(合流)可
2.伊豆中央道方面から塚本方向へ走行の場合は高架手前で分岐した側道へ流出可→国道136号現道方向へ
3.塚本橋ランプから高架手前で合流し高架で沼津方面へ
以上の3つは鉄板だと思われる
だとすると
4.高架終点から左折レーンに進路変更し塚本橋あるいは日の出橋方向へ
↑
これが存在しないことによりハーフインターの位置づけになることしか
考えられない
上の4つが揃ったらそれはフルインターチェンジになるんでないかい?
545 :
R774:2014/01/28(火) 23:10:09.93 ID:PMTv0G54
少し追加すると上の1〜4が塚本インターをフルインターと仮定した場合
どのような位置づけになるかと言うと
1.下り線入口
2.上り線出口
3.上り線入口
4.下り線出口
546 :
R774:2014/01/28(火) 23:20:15.49 ID:PMTv0G54
自分で載せておいてなんだがウィキペディアの「なお当ICは、連絡路の終点であるためハーフインターチェンジとなる」
というくだりは意味わかんねーなw
547 :
R774:2014/01/29(水) 02:58:41.62 ID:nKlwkGrL
ハーフインターといっても例えば長泉インターはハーフダイヤモンド型ってwikiには載っているけど
機能上はダイヤモンド型と同じであるので感覚的にはフルインターだな
ということは函南塚本インターもハーフとはいうが実質フルインター並みの機能を
もっていても特段おかしいということもないのか
だとすると引き続きさっぱりわからんのは
当ICは国道136号(伊豆中央道)に直結するため国道136号(現道)や静岡県道11号熱海函南線は利用不可。
だが、当ICより手前(沼津寄り)の大場・函南ICで流出して【連絡路】沿いに設けられる側道を経由することにより利用可能。
という記述だな
なにもこれはwikiなんてあてにならないものだけではなく国交省中部地方整備局か
沼津土木事務所でも同様の記述がなされていたように記憶している(怪しいもんだが)
まあもうすぐ開通するわけだしそうしたら全部クリアになるのだから別にどうでもいいや
これもあくまで独り言だからね独り言ww
548 :
R774:2014/01/29(水) 04:02:04.62 ID:nKlwkGrL
あらっ?ハーフダイヤモンドっていうのはただのインターの形状であって
ハーフインターチェンジと呼ばれるものとは別モノなのかな?
そういや長泉インターは見事なフルインターだもんな
そもそもハーフダイヤモンド型ってのがどんな形状をさすのかわからん
ダイヤモンド型とどう違うんかの?
それはさておき塚本がハーフインターであることが正しいとすると
やはり
>>544の通りってことになるんだけどなー
独り言、独り言
開通待ち遠しいな〜
549 :
R774:2014/01/29(水) 15:23:45.66 ID:NcP6cBvP
函南塚本は連絡路の下り出口・上り入口だけで伊豆中央道からしか出入りできない一本道だろ。
一般道の交差点は含まず、分岐の無い高架道路の接続点だけ対象にした名称なんだろ。
ランプウェイが別に設けられてるわけじゃなく本線がそのまま出口入口だからハーフインター。
550 :
R774:2014/01/29(水) 17:57:52.72 ID:nKlwkGrL
>>549 ごもっとも、ハーフインターの理解はアンタのおっしゃるとおりです
勉強になりました
でも揚げ足取るわけではないけど伊豆中央道からしか出入りできないというのは
ちょっと違って伊豆中央道方面のみ出入り可ということですよね
それから例の平面交差に関して間違っていたのはオイラのほうでした
お騒がせすますた
>>544で示した
4.高架終点から左折レーンに進路変更し塚本橋(塚本新橋?)方向へ
のルートは走行可能だということです
まあ事前に交通量の統計をとって側道渋滞はない、もしくはあっても稀ということと
高架からは伊豆中央道へ直進する車両が多いからクロスさせても特段問題なしということなのでしょう
また側道と高架終了後にクロスする区間長は本日現場を見てきましたが、以前
>>504が指摘していた
とおり結構余裕がありました
CG動画からだと白破線の一本の長さがどの程度かわからないので時間的距離でみていましたが
正確さにかけたようです
やはり自分の目でしっかり現場をみなければいけませんな
しかしここまでオイラが混乱したのは
当IC(函南塚本IC)は国道136号(伊豆中央道)に直結するため国道136号(現道)や静岡県道11号熱海函南線は利用不可。
だが、当ICより手前(沼津寄り)の大場・函南ICで流出して【連絡路】沿いに設けられる側道を経由することにより利用可能。
という記述のためだろう
べつに弁明する気はさらさらないがこれがなければもう少し早期にこのスレでの各種レスからそれなりの納得はしていたと思われる
>>549のいう一般道の交差点を含くめれば当ICから国道136号現道も熱函もしっかり利用できるじゃん
大場・函南ICで高架を降りて側道沿いに来るより函南塚本ICまで高架をそのまま進み
>>494が提起した
縦貫道終点の塚本交差点を左折→すぐ右折を2回で
136号大場川南交差点へ戻る
のルートのほうが時間的にも早いんでないの?
どうもみなさん本当にお騒がせすますた
551 :
550:2014/01/29(水) 18:02:04.22 ID:nKlwkGrL
×含くめれば
○含めれば
552 :
R774:2014/01/29(水) 20:11:42.41 ID:nKlwkGrL
なおwiki掲載の「当ICは、連絡路の終点であるためハーフインターチェンジとなる」
というのも
>>549のおかげで意味がわかりました
>>545でオイラが示したものは東駿河湾環状道路の終点インターである
函南塚本ICという位置づけを間違って解釈し伊豆中央道もひっくるめて当ICを
とらえてしまったことによるものでした
553 :
R774:2014/01/29(水) 20:13:40.78 ID:lagcZX3c
本線さっさと作れ
554 :
R774:2014/01/29(水) 20:46:09.57 ID:kL2hOQpH
次に完成する大きな道路ってどこだ
天城北、下田河津、静浦バイパス、御殿場バイパス、新東名御殿場以東
555 :
R774:2014/01/29(水) 21:24:54.90 ID:aZbrcydR
静浦バイパスってどこ通るの?
556 :
R774:2014/01/29(水) 21:38:56.68 ID:kL2hOQpH
557 :
R774:2014/01/29(水) 21:53:35.67 ID:MyTfao2e
414号函南の塚本付近に接続した方が良さそうなのにね。
そして、中央道のトンネルをもう一本掘った方が安かろうに。
558 :
R774:2014/01/29(水) 22:10:15.49 ID:aZbrcydR
ありがと、大平の大曲りから口野にいけるのか徳倉のカドイケの交差点をもっと良くしないと詰まりそうだね
559 :
R774:2014/01/29(水) 22:12:56.33 ID:FeO6qAjd
伊豆縦貫が充実すると、
伊豆スカイライン南進は可能性低くなるね
560 :
R774:2014/01/29(水) 22:45:45.03 ID:nKlwkGrL
>>554 天城北≒静浦バイパス→新東名御殿場以東→下田河津→御殿場パイパス
これでどう?
個人的には御殿場パイパスをもっとも所望するが遥か先の話なので
記憶からは消している
561 :
R774:2014/01/29(水) 22:47:31.63 ID:nKlwkGrL
562 :
R774:2014/01/29(水) 22:53:56.51 ID:nKlwkGrL
それとも
天城北→新東名御殿場以東→静浦バイパス→下田河津→御殿場パイパス
かな?
563 :
R774:2014/01/30(木) 01:57:27.94 ID:P0/kKsoF
564 :
R774:2014/01/30(木) 02:26:07.58 ID:P0/kKsoF
先に示したホームページの最下段にある、織り込み合流の問題点を立体交差のように費用をかけずに
改善する方法として、結局のところゼブラゾーンを設けた流入路と流出路の組み合わせというごく当たり前の案を
図付きで提示しています。
このような造りならオイラもなんの文句や疑問点ももたなかったと推測します。
その後の左折レーンから本線に連なる渋滞を起こす確率はかなり高まると思いますが、、、
>>504さんが>先に流入を片付けて、その後流出レーンが始まるって感じ。と
述べていますが、ゼブラゾーンでも設けてあるのでしょうか?
昨日ちょろっと側道経由で現場見学にいきましたが、左折レーンは工事中で本線のほうに
絞り込まれていたので、該当する部分がどのようになっているのかわかりませんでした。
>>282のCG動画を見る限りそのようなものは見当たりません。
もちろんあくまで完成予想CGであるので実際と比べて詳細は異なるかもしれません。
最悪の織り込み合流のパターンになっていないことを祈って開通を待ちたいと思います。
565 :
R774:2014/01/30(木) 03:05:27.85 ID:OGg/e4OW
>>563 阪神高速なんて、こんな生易しいもんじゃないよ
566 :
R774:2014/01/30(木) 11:27:36.73 ID:u5sOR6UW
>>565 普段から混んでいる道に慣れている人が使う道路と一緒にしちゃダメだろw
567 :
R774:2014/01/30(木) 19:14:48.20 ID:uOofdGP7
>>565 あんなマナーが糞な場所と一緒にするなよ。
568 :
R774:2014/01/30(木) 19:43:40.98 ID:yiR7Mw48
土木業者との癒着が週刊文春に載ってしまったね
やはり分かっていたことだけど
569 :
R774:2014/01/30(木) 20:36:35.96 ID:frJ14cYK
誰と誰の
570 :
R774:2014/01/30(木) 21:15:05.39 ID:OGg/e4OW
>>567 確かにマナーもへったくれもないけれど
流れぶった切って止めてしまうウスノロより遥かに走りやすい
571 :
R774:2014/01/30(木) 21:22:39.62 ID:B3GQjgup
流れてるR1で何kmも右車線走り続けるのもマナーがいいとは言えないな
572 :
R774:2014/01/30(木) 21:40:40.64 ID:P0/kKsoF
>>565 >>570 >こんな生易しいもんじゃないよ←なんで威張ってんだコイツ
>遥かに走りやすい←生易しいじゃんww
舌の根も乾かぬうちになにをほざいてんだ、ボケナスw
573 :
R774:2014/01/31(金) 08:10:16.52 ID:Ldm2JC2Y
>>572 アラララ、日本語理解できない人がいたとは
こんなのが流れ止めてしまう邪魔物か
574 :
R774:2014/01/31(金) 15:05:06.92 ID:+aqbrBzs
ホント、この独り言バカいいかげんおとなしくしてろや
575 :
R774:2014/01/31(金) 15:36:34.10 ID:qJOZCNm2
576 :
R774:2014/01/31(金) 15:42:02.62 ID:qJOZCNm2
577 :
R774:2014/01/31(金) 15:46:20.75 ID:qJOZCNm2
578 :
R774:2014/01/31(金) 16:02:53.41 ID:hwKSrAV6
>>568 > 土木業者との癒着が週刊文春に載ってしまったね
> やはり分かっていたことだけど
以前から噂はあったがな
579 :
R774:2014/01/31(金) 20:00:03.49 ID:b38hLgqP
>>565 道路の設計、こと合流については首都高のがキツイだろ。
>>567 阪神走った事ないでしょ?
580 :
R774:2014/01/31(金) 22:29:56.13 ID:+puAGz4j
出光のところ信号がなくなってた
サークルKの方から来ると右折できなくなったから困った車が手前の十字交差点までバックしてた
581 :
R774:2014/02/01(土) 00:13:34.27 ID:iHleoodi
>>579 阪神は左から合流して、そのまま本線3車線を横切るように右側のランプに出るとか
知らない人は本線上で立ち往生みたくなる。
1車線が交錯するなんてぬるいよ
582 :
R774:2014/02/01(土) 10:24:35.95 ID:n4w/C0Te
伊豆中央道から熱函道路方面へ行く場合も
伊豆縦貫道は使えないね
583 :
R774:2014/02/01(土) 13:16:57.07 ID:jof9N87v
584 :
R774:2014/02/01(土) 13:24:36.95 ID:xKHdG2iX
>>582 使えるけど、今のところ富士見パークウェイのほうが、圧倒的に早い。
交通量ほとんど無いから
佐川の研修センターしかない
585 :
R774:2014/02/01(土) 14:06:37.06 ID:YrYxQxmX
縦貫道にのったら大場方向へ行くから側道を真っ直ぐに行くことになるね
富士見はちょっとないと思うよ
586 :
R774:2014/02/01(土) 14:34:36.72 ID:jof9N87v
587 :
R774:2014/02/01(土) 15:54:33.46 ID:xKHdG2iX
>>585 あ、熱海から小田原まで抜ける意味かと思った
あそこは鬼渋滞があるから、富士見パークウェイで伊豆スカー箱根新道・ターンパイクだな
急ぎの時は
金かかるけど、時間が違いすぎ
熱海から小田原が下手すると2時間かかるよ
588 :
R774:2014/02/01(土) 16:13:47.77 ID:q7uVAnHf
>>579 悪いけど何度も走ってるし。
煽りがつまらなすぎるなお前
589 :
R774:2014/02/01(土) 17:28:31.71 ID:9l5xeCro
>>588 あの程度でマナーがとか言ってるから。
よっぽど運転下手なんですねw
590 :
R774:2014/02/01(土) 17:47:02.30 ID:gSVnJbjQ
神奈川から静岡東部へ出かけるとわかることだけれど、静岡東部の車は怖いね。
スピード早いし、煽ってくるし、警察もネズミ捕り盛んにしてるし、いったいなんなんだ?
591 :
R774:2014/02/01(土) 18:34:59.19 ID:YrYxQxmX
スピードの取り締まりはそんなに見かけないよ携帯とか歩行者妨害は多いよねそれにそんなに速い車が多いとは思えないけど、三島から御殿場間ちょっとアレだけど
592 :
R774:2014/02/01(土) 20:02:58.52 ID:9l5xeCro
運転マナーで行くと愛知・三河あたりが一番走りづらい。
トピずれ失礼。
593 :
R774:2014/02/01(土) 20:58:25.83 ID:xKHdG2iX
>>590 でも静岡県警の取り締まりは、エグくないでしょ
神奈川県警の覆面は、追い越し車線で煽ってスピードださせて、その瞬間に測定して、
30kmオーバーとかで切符きる
かなり問題になっている
594 :
R774:2014/02/02(日) 00:01:10.17 ID:nyFeTCBh
>>590 そりゃスピード早いとか書いちゃうアホに遭遇すれば
煽りたくもなるだろ
意味分かるよな?
念のため言っとくけど漢字だぞ漢字
漢字の間違い
もしかしてお前の最終学歴小学校卒か
いや、中退か
595 :
R774:2014/02/02(日) 00:25:00.79 ID:nbcWFleR
木を見て森を見ず…
早さと速さ。意味は通じてるよな?
誤字とも言えない程度を捉えて煽るとか
それこそ煽ってやりたくなるな
596 :
R774:2014/02/02(日) 00:46:40.88 ID:nyFeTCBh
>>595 お前早く病院へ行ったほうがいいよ
重症だから
自覚症状がないからって油断するなよ
ホント、マジでやばいからさ
597 :
R774:2014/02/02(日) 02:46:12.87 ID:ve6kH5xH
598 :
R774:2014/02/02(日) 10:43:32.12 ID:WgCcieWv
>>597 己の低能を自覚できない馬鹿が一番始末に負えない。
世の中で相手にしてもらえなくて、こんな所でしかアイデンティティーを確認できない様な可哀想なやつなんだよ。
馬鹿はそっとしとこう。
599 :
R774:2014/02/02(日) 11:23:49.58 ID:ejoRCC2F
>>589 釘宮、お前の煽りはつまらなすぎ。
もうちょっと頑張れよw
免許無しのバカが吠えても虚しいぞ。
まあ、3点だな。
vipや嫌儲だともっと面白く来てくれるんだけど。
600 :
R774:2014/02/02(日) 11:59:55.46 ID:WgCcieWv
つまらない煽りに二度も反応していただきありがとうございますw
601 :
R774:2014/02/02(日) 13:40:43.31 ID:nyFeTCBh
602 :
R774:2014/02/02(日) 16:07:10.49 ID:nyFeTCBh
603 :
R774:2014/02/02(日) 20:43:40.02 ID:WgCcieWv
二度でも飽き足らず、4回も。
感動で涙が止まりません。
リンクなんか踏むかバーカ
604 :
R774:2014/02/03(月) 07:48:58.55 ID:rHIYg6Qi
2万人がウオーク 11日開通「東駿河湾環状道」
(2014/2/ 2 09:12)
11日に三島塚原インターチェンジ(IC)と函南塚本IC間が開通する東駿河湾環状道路で1日、ウオーキングイベントがあり、約2万人が開通後は自動車専用になる道を歩いた。
スタート地点の大場・函南IC(三島市大場)には午前10時の開始時刻から多くの人が集まった。人の流れは昼ごろまで途絶えることなく、参加者は開通する約6・8キロの区間を景色を楽しみながら進んだ。
三島玉沢ICでは植樹も行われ、アラカシやサクラなど2000本の苗木を植えた。
開始前のセレモニーで、大場・函南IC付近にある高架橋を「函南富士見橋」、三島塚原IC付近の高架橋を「三島富士美橋」と命名したことが発表された。
605 :
R774:2014/02/03(月) 17:23:48.31 ID:6YZF5dfY
伊豆縦貫。
塚本橋から下って来たR136方面の側道と本線との工事が概ね終わったね。
側道側から本線側への合流は塚本橋よりから
1.伊豆縦貫道へ乗る人向けの合流
2.R136右折・.熱函道路方面へ向かう人向けの合流(伊豆縦貫道高架起点より熱海側で合流)
とあって、
R136を左折して三島方面へ向かう人はそのまま側道を直進する形で左折レーンに入る格好。
伊豆中央道からの流れを出来るだけ阻害しない合流を目指した感じだね。
606 :
R774:2014/02/03(月) 18:33:56.22 ID:M+v9PzdH
>>605 その理解だとほぼ完全にドボンw
あっているのは1だけ
2は破綻している
結論もお話にならない
607 :
R774:2014/02/03(月) 18:57:25.48 ID:M+v9PzdH
結論もお話にならないというのは皮肉だけどな
608 :
R774:2014/02/03(月) 20:18:22.57 ID:SHr0egCd
609 :
R774:2014/02/03(月) 20:22:49.38 ID:SHr0egCd
610 :
R774:2014/02/03(月) 20:34:03.75 ID:M+v9PzdH
>>609 はい、拍手拍手、パチパチパチパチ
つまりはそういうこと
ID:6YZF5dfYとは別人だよねwww
611 :
R774:2014/02/03(月) 20:46:11.60 ID:SHr0egCd
612 :
R774:2014/02/04(火) 08:27:11.21 ID:GWb0oloR
もはや難癖w
くやしいのう、独り言君
613 :
R774:2014/02/04(火) 20:42:09.12 ID:kd7MVAUu
614 :
R774:2014/02/06(木) 19:58:07.25 ID:/iPtZtV7
615 :
R774:2014/02/06(木) 20:03:09.53 ID:agD4T8oR
616 :
R774:2014/02/06(木) 20:36:15.01 ID:ueGbTE1X
>>614 正月の段階で未舗装だった側道も舗装されて白線まで引いてあるな
ということは側道部分も含めて開通か
そんなやっつけ仕事で大丈夫なのか
それにしても最後の写真、フルーツパークは土曜日なのに車少なすぎだろ…
617 :
R774:2014/02/06(木) 20:42:19.01 ID:vV+mHQaG
>>614 4車線分土地が確保されてるって事は熱海方面も作るのは確定なのかな
618 :
R774:2014/02/06(木) 20:47:43.70 ID:iKzQX8Ct
そろそろ悪評が知れ渡ったのかな?
619 :
R774:2014/02/06(木) 22:47:13.35 ID:wjmVnW4M
せっかくの好立地を生かせないのが三島クオリティ
620 :
R774:2014/02/07(金) 07:22:41.59 ID:hqP7YcnQ
注目は下りの塚原と玉沢が近すぎて合流車線と流出車線が一緒になってる点かな
621 :
R774:2014/02/07(金) 15:55:57.88 ID:uZsA1a32
>>620 その箇所は将来的には完成4車線になるんかいな?
622 :
R774:2014/02/07(金) 18:41:47.31 ID:56HNV24c
>>620 本当だ。
塚原の合流と玉沢のアウト、本当に直ぐなんだな
623 :
R774:2014/02/07(金) 19:19:14.40 ID:z6PF7Dyf
伊豆縦貫道は作るのが20年遅すぎた
624 :
R774:2014/02/07(金) 20:40:26.51 ID:uZsA1a32
お前が20年長く生きすぎなんだよwwwww
625 :
R774:2014/02/07(金) 21:48:02.94 ID:kkS8afx9
明日、熱海から下田まで旅行に行くんだけど雪大丈夫かな。。。
R135って海沿いだから、積もったりしないよね?
626 :
R774:2014/02/07(金) 22:29:54.99 ID:H4FOT79D
「花」とか「フルーツ」とか、植物が売りの施設は糞の法則
627 :
R774:2014/02/08(土) 16:24:48.48 ID:qDQXPVru
>>625 もう行っちゃったか…
R135はぐらんぱる公園あたりが危険。
伊東市内が雨でもこのあたりが雪ってのがよくある。
川奈・城ヶ島海岸の脇道コースを勧める
628 :
R774:2014/02/08(土) 16:25:48.58 ID:qDQXPVru
629 :
R774:2014/02/08(土) 16:33:27.23 ID:QhQDNmNd
今日が東駿河湾環状道路の開通日だったら大うけだったのに
630 :
R774:2014/02/08(土) 17:58:21.97 ID:pPMn6/zl
国交省(しずこく)のライブカメラ見ると環状道路は積もってるな
でも3日後にはさすがに溶けてるか
631 :
R774:2014/02/09(日) 18:39:41.60 ID:/JuPSOPU
グルメ街道の売り上げはどうなんの?
632 :
R774:2014/02/09(日) 19:09:21.31 ID:qjAPD9Ej
633 :
R774:2014/02/09(日) 19:55:30.01 ID:RjIMUCR1
バスツアーなんかは、休憩&土産物購入の契約で
ぐるめ街道には寄るだろうけど一般客はスルーしちゃうかもね。
自分はCoCo壱と31が生き残れば問題なし。
634 :
R774:2014/02/09(日) 20:22:25.75 ID:c+9eXzVX
635 :
R774:2014/02/09(日) 20:46:46.17 ID:mXbXdm3O
昨日の朝、旅行で山中湖方面から沼津に向かって走ったけど静岡県内だと須走あたりの積雪は凄かったね。
雪道怖がりすぎてスタッドレスにチェーン巻いて走ってたのに他にチェーン巻いてる車いなくて自分だけ車ガタガタ揺らしながら走ってて泣いたww
裾野から先は急に道路の積雪がなくなって雨に変わった。
そこから近畿方面に向かって走ったけど完全に「寒い雨の日」だった・・・
東富士五湖道路も自分が通った直後に通行止めになったし静岡市のほうも富士山がなかったらこの寒気が直撃してたかもね。
636 :
R774:2014/02/09(日) 21:30:31.19 ID:gxcTImb9
>>635 山中湖はその後さらに降って、中央通行止めを逃れた大量のトラックが
道ふさいでまったく動けなくなった
そこに渋滞になった皇族の車が、みんなスリップして悲惨
自分はUターンしてコンビニの駐車場で寝た
コンビニは、食糧ほとんど売り切れ
補給のトラックも来れない
店員さんが、外の水道は使わせてくれて、水は飲めるようにしてくれた
ありがたい
637 :
R774:2014/02/09(日) 23:05:49.77 ID:/JuPSOPU
皇族大丈夫かよw
638 :
R774:2014/02/10(月) 04:29:47.91 ID:Ej94l7BD
皇族w
後続だろwww
639 :
R774:2014/02/10(月) 08:35:00.45 ID:nK9VJD+M
日の丸マークにフルスモークの車を、皇族関係と思ったんでしょ
640 :
R774:2014/02/10(月) 19:50:46.07 ID:kNDQwAEV
↑
おもいっきりスリップしたレス
悲惨www
641 :
R774:2014/02/10(月) 20:45:56.43 ID:Lfh41x3Z
642 :
R774:2014/02/10(月) 21:31:30.68 ID:9CUSIoNQ
いよいよ明日だな。
643 :
R774:2014/02/10(月) 21:56:08.57 ID:smuWRJ4J
>>636 635です。
あのあとそんなに悲惨だったんだ・・・今現在も通行止めだよね。山中湖70cmくらい積もったって聞いた。
宿のオーナーさんから前日に「明日通行止めになる前に早く高速通ったほうがいい」って言われてたんだけど本当に良かったよ。
通行料金入れてもバーが開かなくて係員さん呼ぶはめになったり高速降りた直後のガソリンスタンド高すぎたしコンビニは食料ほとんど売り切れてるしで色々悲惨だったけど無事帰れただけ良し!
644 :
R774:2014/02/10(月) 22:34:29.23 ID:hjdK+UQj
待ちに待った東駿河湾環状道路
いよいよ明日2月11日 15:30開通だな
長かったぜ・・・・シミジミ・・
645 :
R774:2014/02/10(月) 22:48:42.11 ID:1Imddbmw
>>643 >通行料金入れてもバーが開かなくて係員さん呼ぶはめに
後2つはともかく、何という展開w
646 :
R774:2014/02/10(月) 23:01:21.66 ID:fGsraz1k
>>635 沼津〜静岡〜御前崎あたりは九州以北では宮崎と並んで雪と縁が無い地域。
1センチ積もれば大ニュースになる。
浜松まで行くと冬型が強烈なときには雪雲が流入するけど。
647 :
R774:2014/02/11(火) 03:01:27.20 ID:XUx6d9KR
∧_∧ ♪いよいよ今日環状道の開通ニダ〜
o、_,o<`∀´ >
o○o⊇ ⊂ |. 〜
/___/| / 丿 |o 〜 一番乗りするニダ
γ,-/| |UU'//耳
| |(),|_| | |/二) =3ブベベ
ゝ_ノ ̄ ̄ ̄ゝ_ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
648 :
R774:2014/02/11(火) 03:04:37.93 ID:qeBkHLUT
>>635 富士山と静岡市の暖かさは関係ないけどね
北アルプスと南アルプスに、寒気を遮られているから
風も雪にも無縁
649 :
R774:2014/02/11(火) 06:40:53.11 ID:5itwBhJg
650 :
R774:2014/02/11(火) 09:56:20.49 ID:OShOGTcr
環状道路が開通してもその先の天城峠はチェーン規制
651 :
R774:2014/02/11(火) 10:53:55.48 ID:5itwBhJg
最近天城のループ橋からの自殺が増えている
高齢者の介護自殺が多い
この時期は猪に数日で食い荒らされるため発見困難なので、山菜取りで行方不明扱い
652 :
R774:2014/02/11(火) 12:44:53.40 ID:aKSWn59k
開通オメの記念カキコ
653 :
R774:2014/02/11(火) 15:36:51.22 ID:LNHiFm8I
実況レポよろしく
654 :
R774:2014/02/11(火) 15:45:21.10 ID:HZHjkTNj
無料なの?
655 :
R774:2014/02/11(火) 15:53:11.33 ID:LNHiFm8I
無料だよ!
けど、急カーブが1カ所あるから気をつけて
656 :
R774:2014/02/11(火) 15:56:28.98 ID:1RPDs6eP
みんな五輪に夢中で見向きもされないな
657 :
R774:2014/02/11(火) 16:21:51.70 ID:5iRWhG2K
googleマップはまだ未更新だが交通量はしっかり表示されてるw
走り初め渋滞化してますな
658 :
R774:2014/02/11(火) 16:37:06.35 ID:D7sM+Fzb
マピオンはもう対応してるね
659 :
R774:2014/02/11(火) 16:52:02.46 ID:Nx9s8YSh
東駿河湾環状道路の下りは終点の函南塚本ICの所が流れ悪かった。
660 :
R774:2014/02/11(火) 17:07:32.08 ID:5itwBhJg
早川の立体交差っていつおwるの?
661 :
R774:2014/02/11(火) 17:57:40.40 ID:HZHjkTNj
>>655 江間トンネルも無料にして欲しいですね。
駄目なら、ETC化だけでも
662 :
R774:2014/02/11(火) 18:15:23.07 ID:AoZGdF0O
>>659 2車線を新規開通部分が1車線に絞ってるから交通が集中したらどうしようもない
自分は函南塚本IC側から走ってきたが下りが流れていなくてカワイソスと思いながら通過
1車線の対面は結構怖いね
663 :
R774:2014/02/11(火) 18:25:43.21 ID:08LyOKiW
>>662 側道も136を越えたあたりから2車線→1車線になるし、
その1車線も、縦貫道と合流するからつまるってこと?
664 :
R774:2014/02/11(火) 18:32:12.18 ID:kTucLW5i
渋滞祭り楽しかったなw
フルーツパークの駐車場が満車になったの初めてじゃないかなw
一時下りは塚本から萩まで繋がってたよ
上りはトンネルから塚原まで
665 :
R774:2014/02/11(火) 18:55:29.82 ID:AoZGdF0O
>>663 先に開通していた東名〜三島加茂ICまでが片側2車線で作られていたのに
今日開通した三島塚原IC〜函南塚本IC間が1車線の対面通行で作られているものだから
東駿河湾環状道路の下りが途中で本線が1車線に絞られてしまう
観光シーズンに慢性渋滞と事故の迷所にならなければよいのだが
666 :
R774:2014/02/11(火) 19:04:43.34 ID:z0p1O7Na
本日は野次馬による特殊要因が多いためあまり参考にはならない
側道は近いうちに片側2車線になるから問題なし
本線も高架以外は完成4車線で既にその分の整地もほぼ済んでいる状態だが
このまま一息に工事を進めるかは疑問
金の問題もあるし
函南塚本ICはいろいろ問題ありの構造でしたな
667 :
R774:2014/02/11(火) 19:16:19.08 ID:LNHiFm8I
今日開通したものはすべてが片側1車線ではない。
三島塚原ICからは片側2車線分の敷地が確保されているけれど
本当に2車線から1車線になるのは三島玉沢ICと大場・函南ICの中間あたり。
この部分は、函南町平井もくしは熱海方面への路線が計画される場合の分岐部分になる。
668 :
R774:2014/02/11(火) 19:28:45.22 ID:VYSde4dO
1時間くらい前の状況。
函南に向かう方向(外回り?)は激しい渋滞、
先頭は玉沢の先のアップダウン、最後尾は萩付近だったよ。
塚原出口のすぐ先で車線減少するからそこで流れがひどく悪くなるけど、玉沢の先の登り坂まで渋滞は続いた。
大場の手前から急に流れ始めた。
塚本はみんな左折してた。
669 :
R774:2014/02/11(火) 19:43:33.16 ID:ZQSX6uQT
環状道路ができて渋滞が解消されるどころか、新たな渋滞ポイントができましたというオチw
でもそうしないと将来2車線化する理由がなくなるからな
670 :
R774:2014/02/11(火) 19:56:09.68 ID:CQU9skKw
走ってきた。新東名から下り。
先のレポ同様、塚原手前から渋滞が始まって、玉沢先の上り坂が先頭だった。
塚原から合流する車も結構多かったな。
んで、塚本でみんな左折も同様。
やっぱり、塚本左折したところの信号は癌だね。
信号先頭に車列が繋がって、縦貫道降りたらすぐに左に寄らないとまずい状態だった。
671 :
R774:2014/02/11(火) 19:57:55.49 ID:D7sM+Fzb
課金避けでそんな糞みたいな事になってんのかな
672 :
R774:2014/02/11(火) 20:02:49.08 ID:LNHiFm8I
今日の渋滞なんて沼津岡宮ICと三島塚原ICが開通した初日の状況と全く同じ。
1〜2週間もすればたいぶ、落ち着いてくるからその後の道路状況と問題点を洗いざらいみるべし。
話は変わるが新東名高速道路合流部分から長泉ICまでの区間がなにやら工事をやっているけど
4車線化だろうか?
673 :
R774:2014/02/11(火) 20:08:35.21 ID:VYSde4dO
>>671 課金避けというか、
今日はみんな縦貫道を走るのが一番の目的だから中央道の先まで行く人はほとんどいないんで。
674 :
R774:2014/02/11(火) 20:09:52.14 ID:o7ioMNQw
>>672 斬り残しの掘削とかだろ?あの区間は完成4車線区間。
>>669 今回開通区間の途中からの連絡路区間は高架完成2車線。横に付け足せない。伊豆中央道も完成2車線。行楽シーズンは渋滞するだろう。
675 :
R774:2014/02/11(火) 20:11:22.06 ID:AoZGdF0O
676 :
R774:2014/02/11(火) 20:20:33.95 ID:08LyOKiW
677 :
R774:2014/02/11(火) 20:29:54.41 ID:kTucLW5i
>>672 26年度の事業計画が楽しみ
合流から長泉IC間は4車線化してるみたいだね
ただ246の上はまだ橋を架けなきゃだからなぁ
678 :
R774:2014/02/11(火) 20:53:25.41 ID:P5VTuI/W
>>645 もう泣いていいですかww
あとガソリンも地元より1リットルあたり20円も高くて涙目(´;ω;`)
>>649 前日の7日も静岡は車の温度計で13度いってたよ。
晴れてて風もなくて温かかった!富士山も7日は見えたから満足w
>>649 御殿場って標高高いの?無知で申し訳ない・・・
裾野あたりまでくると低いよね。
679 :
R774:2014/02/12(水) 00:18:43.05 ID:Sm3WQZA8
680 :
R774:2014/02/12(水) 12:06:01.94 ID:oO6npHm2
681 :
R774:2014/02/12(水) 12:44:19.17 ID:Yg0I1Ue+
>>678 御殿場駅のあたりで標高455mだね。
駅の北端は酒匂川水系、南端は狩野川水系。
682 :
R774:2014/02/12(水) 17:43:33.65 ID:0ioa4hoz
函南―塚原上り線、只今絶賛渋滞中ワロタwww
平日なのにwwwww
大場・函南ICからの上り坂で寝ぼけたドライバーがいると即アウト
それに加えて景色なんかのんびり鑑賞された日にゃ悶絶死するしかない
683 :
R774:2014/02/12(水) 17:53:41.59 ID:Qn8Y8n2e
>>682 まだ渋滞中かい。そこは完全にボトルネック決定だな。
684 :
R774:2014/02/12(水) 18:31:17.64 ID:Sm3WQZA8
たった今東名から終点まで走ったけど
渋滞無しで実にスムーズだったぞ感動した。
685 :
R774:2014/02/12(水) 18:40:40.22 ID:0ioa4hoz
そっちはいいんだよ、そっちは
結構流れているから
沼津岡宮から塚本まで10分強ってとこだな
686 :
R774:2014/02/12(水) 19:36:07.91 ID:E8i7wM1i
>>684 中央道連休帰り車は今までも渋滞だったから1車線区間はあんな感じになるんじゃないかな
687 :
R774:2014/02/12(水) 21:16:46.62 ID:8dkXEPOj
走ってきたー
東名沼津を19時20分スタート
塚原1928
大場1931
伊豆中央道料金所1937
修善寺道路料金所1944
修善寺駅前1950
かなり空いてた。制限プラス10キロくらいで走行。
なんか感動したわw
この時間だと早さはあまり変わらないかも知れないけど、修善寺まで料金所以外はノンストップってのがすげー楽だった。
688 :
R774:2014/02/12(水) 21:20:35.15 ID:TTyG/s2F
上りの渋滞の理由ってたぶん、ここだけじゃなく全国的なものだろう。
例の上り坂になさしかかるとスピードが落ちる現象のことかと
689 :
R774:2014/02/12(水) 21:54:32.25 ID:hlvHdyEX
>>680 私が通った時点では畑に積もってるくらいだったからその後降ったかなー
海沿いは完全に雨だったよ
>>681 400m以上あるんだ・・・ありがとう。
1000mくらいの所まで行ってきたけど正直実感がなかった(´・ω・`)
690 :
R774:2014/02/12(水) 22:09:15.84 ID:oO6npHm2
>>689 不思議だね。
横浜と千葉は、海沿いまで大雪だったよ
ベイブリッジまで積もっていたからね
東海って最も雪が少ないように思う
温暖。
ほとんど南洋なんだよね
一方、伊豆は、山あるから天城山とかすごい大雪になることあるし
691 :
R774:2014/02/12(水) 22:28:50.86 ID:KLM8ryYc
>>682 そこは登坂車線作らんとアカンレベル。上り方向だけでも登坂車線なり追越車線つけてほしい。
692 :
R774:2014/02/12(水) 22:53:08.43 ID:vsbLzmIh
だいたい、大渋滞が起こりやすいところは、緩い上り坂になっていて、速度低下に気づかないドライバーが多いから。
693 :
R774:2014/02/12(水) 22:59:08.94 ID:Gr34Q8cv
>>692 だね。
あそこの坂は緩い上りどころか、はっきりと分かる上りだけどw
694 :
R774:2014/02/12(水) 23:17:03.97 ID:CT5O8d1D
登り坂の手前に大場の合流もあるな
695 :
R774:2014/02/13(木) 02:38:06.24 ID:XwbcZkBS
新開通区間って目でもわかる位アップダウンあるよね。
696 :
R774:2014/02/13(木) 05:34:17.91 ID:ldvQYePJ
所詮は連絡路
697 :
R774:2014/02/13(木) 05:59:28.87 ID:im5aQW6f
>>696 テレビでやっていたけど最新技術を惜しみなく投入していた。
一例として継ぎ目がまったくない高架橋は現時点では日本一
都会だったらガタンガタンと不快なショックを味わうわけだからねw
698 :
R774:2014/02/13(木) 10:36:00.70 ID:oN6mGO03
路面が白いところあるけど滑り止めか?
699 :
R774:2014/02/13(木) 16:31:29.60 ID:anNS+0ZG
700 :
R774:2014/02/13(木) 17:06:22.93 ID:3++aY+JM
>>697 継ぎ目のないのは快適だよ。
静岡市にある安西橋の新橋がそれ。
住宅街を通る高架橋は、車以上に周辺住民が恩恵を受けるね。
あの太鼓のような音が出ないから
701 :
R774:2014/02/13(木) 18:04:02.92 ID:anNS+0ZG
今日はもう感激するほど流れがスムーズだった
平日はこのくらいがデフォになってくれるとありがたい
702 :
R774:2014/02/13(木) 19:08:01.12 ID:Vjj4kC+I
また大雪だよ
三島は雨だったけど、今回もまた雨?
703 :
R774:2014/02/13(木) 19:56:53.21 ID:im5aQW6f
今日初めて新道を走ってみた。
あっという間に目的地に早く着いたので超感動した。
だが、途中あることに気がついて急に違和感をおぼえたw
それはこの新設国道の路線番号が
【国 道 1 号】 だったことだ。
官報にもはっきりと1号と掲載してあるなw
704 :
R774:2014/02/13(木) 20:40:43.63 ID:KupAraXS
>>703 高架橋は国土交通省の管理ですから。県は受託工事していた。
ちなみに街路は136号との事だが、大場川南交差点から熱海函南線の交差点までだろうか?
705 :
R774:2014/02/13(木) 21:07:34.56 ID:ygZYlyzR
移民受け入れって
もう留学生や観光客に化けた移民が雪崩れ込んで来て
日本人の税金でいい暮らししてんじゃん。
近くのチョンや中国人どもはろくに働かずブランド物の服着て遊び暮らしてんじゃん。
あいつらは移民じゃないの?あいつら増えて生活費をねん出するために増税やら
ガソリン値上げやら大手企業の非正規雇用者のかせぎやらをあててるんじゃん。
まだ移民増やすって、今度は日本人の財産没収するわけ?それとも皆殺しにするの?
国立医大に隠し通路作るような莫大な費用掛けてシナチョンロシアのガキ共を日本人の子供の定員減らしてまで
年間1人当たり数千万の金を垂れ流して日本人の税金をどぶに捨ててるくせに
今更「移民増やす議論する」って何?安倍さん?あんたたちも中国人の手先じゃん。
706 :
R774:2014/02/13(木) 21:42:51.04 ID:anNS+0ZG
伊豆湘南道路妄想計画というのがあってだな
西湘バイパスまでつなぐとか繋がないとかツナガナイとかつながないとか。。。
まあそんなこんなで国一バイパスになっとるんやな
街路は三島の清水函南停車線場まで伸びとるんやからそこまでやないか
国道136号函南三島バイパスっちゅうくらいやからな
熱函までだったら函南函南バイパスになってしまうがな
707 :
R774:2014/02/13(木) 21:46:24.43 ID:Vjj4kC+I
708 :
R774:2014/02/14(金) 15:01:34.15 ID:IPv9TMOv
伊豆来たが、今日東京に帰れないかな。。。
西伊豆から東京方面の135ってどんな感じですか?
こんなに積もるとは思わんかった(T . T)
709 :
R774:2014/02/14(金) 15:02:43.50 ID:IPv9TMOv
ミスった、東伊豆からだった。
710 :
R774:2014/02/14(金) 15:19:46.06 ID:7XpNqgNC
711 :
R774:2014/02/14(金) 21:22:08.42 ID:dg8n8Br3
>>690 私も一応東海地方に住んでるんだけど静岡の海沿いの暖かさに驚いたよ・・・
昨日も雪雲予想見てたら見事なくらい雪雲が静岡を避けてたw
地元じゃ30cmくらい積もったけど静岡の海沿いはどうだったのかな。
712 :
R774:2014/02/15(土) 01:37:56.04 ID:okVNtldh
713 :
R774:2014/02/15(土) 02:43:26.93 ID:oD+8Po/4
朝霧高原(根原付近)ガードレール埋まってるやんか・・・
714 :
R774:2014/02/15(土) 05:03:25.37 ID:vOa3bpYf
715 :
R774:2014/02/15(土) 06:32:59.62 ID:biqHoAV7
そのように見えるね
たまに通るところなんだが
716 :
R774:2014/02/15(土) 06:41:39.47 ID:biqHoAV7
単に角度の問題でそのように見えるだけかな?
717 :
R774:2014/02/15(土) 08:53:30.49 ID:T0oSulIv
木の枝が折れて落ちて来たと思える
718 :
R774:2014/02/15(土) 09:11:36.20 ID:rzK4jUKY
東名が終わってるな・・
熱函道は通れる?
719 :
R774:2014/02/15(土) 12:40:45.34 ID:R+ca5VwC
(´・ω・`)R139 根原 通行止め
720 :
R774:2014/02/15(土) 16:45:03.70 ID:7eZyr5AV
721 :
R774:2014/02/15(土) 17:37:03.46 ID:HG44HJSP
誰か東名か中央ではまった人いる?
ニュースみたけど、24時間缶詰だって
722 :
R774:2014/02/15(土) 17:38:00.27 ID:l/G9VRhP
723 :
R774:2014/02/15(土) 18:29:33.73 ID:lNvG8Sua
東名が沼津、東京間通行止め。
一般道246号線で関東に向かうしかないので、
夕方、裾野市内246号線大渋滞!
関東、東北ナンバー車がじゅずつなぎ状態で全く動けず。
おまけにガソリンスタンドが積雪のため閉鎖中。
ガス欠車続出で大混乱だった。
この混乱は、まだ続いてるかも。
724 :
R774:2014/02/15(土) 18:30:52.19 ID:fq2lbiPk
カメラ角度戻ったっぽい、R139は根原で通行止め?だから車通った跡無いのか
手付かずの雪が・・・除雪もまだかな。。。朝霧Pで写ってるはトラック孤立か
725 :
R774:2014/02/15(土) 21:15:30.36 ID:FycH0i5l
そこらじゅうで通行止めになってるらしいね。
先週行った山中湖は積雪160cm・・・1週間ずれてたら遭難してたと思う。そう思えば雪積もったとはいえ先週でよかった。
須走あたりも先週かなり積もってコンビニも品薄になってたけど大丈夫なのかな?
年に2、3回しか雪が積もらない私の地元も30cm積もったよ。
今日は雪が解けてきたけど事故った後のバンパーの破片とかちぎれたチェーンがいろんな場所に落ちてた。
726 :
R774:2014/02/16(日) 00:42:07.09 ID:Sl/S2uzr
今、山中湖w
車の周りは雪かきしたよ
車の中に居たら扉開けられなかったかも…
727 :
R774:2014/02/16(日) 01:26:04.68 ID:d5kQTyek
沼津の国一沿いが箱根方面がまっっったく動かなかったのは
>>723の言ってる渋滞のためか
トラックだらけで何かと思ったわw
728 :
R774:2014/02/16(日) 05:25:46.12 ID:EM48TetP
R246渋滞の根源は 御殿場須川橋〜小山生土辺りの雨量規制区間、それと
R1渋滞は三島〜箱根峠〜新道、この両区間は 除雪が追いつかず固まる、
タマに有る大雪時はいつもの事。その影響が沼津国一のほか広範囲に及ぶ。
今回はそれに東名拘束からの脱出車が加わったから。報道でも有ったが、
東名渋滞の一原因は裾野だった。
729 :
R774:2014/02/16(日) 20:00:58.59 ID:2cbcP+zv
そんな車内泊は嫌だなあ
730 :
R774:2014/02/16(日) 20:21:45.71 ID:67xW4Vn6
東名のや246号の通行止めで大型トラックが、沼津-三島-函南-熱函道路-熱海-湯河原-小田原のルートで走行していた。
梅満開の熱海梅園の隣の熱海函南線を関西や中国ナンバーの見慣れないトラックがいっぱい走行していてビックリ!
731 :
R774:2014/02/16(日) 20:58:19.56 ID:BQietDd3
大場川南交差点で交通量調査していたが、本日のデータは当てにならないと思われる。
732 :
R774:2014/02/16(日) 23:49:48.80 ID:9ZDf5FZi
新しい縦貫道を通ったけど 高低差がありすぎ バスがとろとろ走って
坂道で減速して 渋滞を作っていた 登坂車線が必要だね
733 :
R774:2014/02/16(日) 23:56:31.50 ID:XlBgNiT4
>>732 登坂車線が必要な勾配ではないらしいぞ
交通量次第で完成4車線になるでしょう
734 :
R774:2014/02/17(月) 01:21:57.40 ID:sokdSksT
妄想4車線
735 :
R774:2014/02/17(月) 06:46:01.62 ID:9YmcjHR9
伊豆縦貫道の下道はどこからどこまで開通してますか?
高架が渋滞している時、下道に逃げたいなと思って。
736 :
R774:2014/02/17(月) 07:54:20.02 ID:qT7AIRVB
今週水、木曜と湯河原から三島まで用事があって行かなきゃいけないんだけど
どうやらまた雪のマークが出てる
普段は湯河原から熱海、熱函、三島と走ってるんですが雪が積もったら熱函はダメ?
遠回りでもいいのですが何方かコースを教えていただけませんか?
R246やR1もダメだったらどうすりゃいいの?よろしくお願いします
当方ミニバン(FF2駆)乗りでスタッドレス履いてます
年老いた父も同乗ですのであまりひどい道路はカンベンです
737 :
R774:2014/02/17(月) 08:00:19.95 ID:LRhg//Pt
>>736 そのルートは安全。
熱海は関東同様降りましたが、
現在は除雪完了していますから、大丈夫です
ただ急坂なので夜間早朝は避けたほうがいいかも
738 :
R774:2014/02/17(月) 08:31:29.03 ID:prOuoVfh
>>736 熱函道路も一時的不通になったし、大渋滞が起きて動かなくなった。
絶対に帰りたいと言うなら、三島から沼津、西伊豆、下田、東伊豆、熱海
これしかなくなる。伊東付近で積雪あったけど、スタッドレスなら大丈夫
739 :
R774:2014/02/17(月) 09:13:28.03 ID:LRhg//Pt
>>738 でも、東名御殿場越えは、ニュースによると最大19時間だってよ
熱函道路はそこまでじゃないだろ
740 :
R774:2014/02/17(月) 09:55:00.17 ID:prOuoVfh
>>739 そもそも湯河原〜三島で、東名の選択肢は最初からないだろう?
帰路が夕方以降なら、伊豆外周が安全。万が一がほとんどない。
渋滞もないし、年寄りの事を考えたら、コンビニや店もあるルートが安心だろう。
大瀬崎から戸田の一部狭いところがあるが、バスやトラックも通る。土肥から先は快適なドライブが出来るよ。
河津の渋滞もないだろうし。年寄りには観光気分で良いんじゃないの?
雪の降り方次第だね。早目、早目の行動が大切
741 :
R774:2014/02/17(月) 10:28:11.44 ID:LRhg//Pt
>>740 伊豆一周って一日かかるぞ
下田で一泊するなら楽しい旅行だけど
老人イジメしたいのか
742 :
R774:2014/02/17(月) 12:33:18.20 ID:prOuoVfh
>>741 チャリか?
原付(平均30km)でも5時間ありゃあ
熱海から沼津三津シーパラまで行ける
743 :
R774:2014/02/17(月) 12:48:25.57 ID:br8OFlWM
年寄りは電車で移動すりゃええのに
新幹線動いとるやろ
車は1人でのんびり伊豆半島一周でもしとりゃええがな
744 :
R774:2014/02/17(月) 13:12:22.26 ID:CC0XiU7d
伊豆半島一周キャノンボールレース
休憩を取らせるためとチェックポイント代わりに指定コンビニのレシート
大場〜熱海〜伊東〜稲取〜南伊豆〜堂ヶ島〜内浦〜大場
友人たちで企画して夜中に走行、最速者は3時間
745 :
R774:2014/02/17(月) 13:49:30.57 ID:6fdUW66F
環状道路すでに開通したから意味無いけど
一応空撮最終更新されとりました
746 :
R774:2014/02/17(月) 17:24:42.30 ID:GpQ84CHs
出発時間と降り方次第だが、安全、確実なら伊豆外周。
一発勝負なら熱函。ただし、止まったらコンビニやスタンドもない。
俺ならリスクもストレスもない、伊豆周遊を選択するな。
急がば回れ
熱海から湯河原はかなり渋滞するだろうが、6時間見とけば大丈夫じゃないかな?
747 :
R774:2014/02/17(月) 17:42:06.04 ID:LRhg//Pt
>>744 ほんとに3時間?
夜中でも配送トラックとか居るでしょ
追い越したんだろうな
こえーよ
>>746 熱函なんて短いやん
そんなにサバイバル警戒するか?
ほんとに緊急時なら、アイゼンかスノーシューと長靴さえあれば、
火山灰が降ろうが大雪になろうが、余裕で、熱海か函南の町まで歩けるだろ
中央道の上野原、大月、笹後のあたりの惨状を考えると、甘すぎだわな
それに、なんといっても三島沼津は人口規模の大きい地方都市だから
748 :
R774:2014/02/17(月) 18:10:15.43 ID:6fdUW66F
それを言うなら人口流出規模の大きい地方都市の間違いじゃあるまいか
749 :
R774:2014/02/17(月) 18:31:02.74 ID:LRhg//Pt
>>748 自動車産業が空洞化して、海外に行っているから、
その関連下請け含めて、減るのは仕方ないこと
時代の流れだ
750 :
R774:2014/02/17(月) 18:34:45.64 ID:6fdUW66F
はいはい新聞記事レベルそのまんま
751 :
R774:2014/02/17(月) 18:57:43.45 ID:ViPzf8fk
東駿河湾環状道路を走ってきたよ
上りは富士山がまん前でなかなか良いね
あとこういう道路はセンターライン上にもガードレールほしい
なんかの法律で制限されてるのかなあ
752 :
R774:2014/02/17(月) 19:14:22.14 ID:5tCNH3Ug
環状道路で上り下り書かれてもわからん
753 :
R774:2014/02/17(月) 19:22:10.16 ID:6fdUW66F
嫌味はやめろや
環状になっていないできそこないなんだから
754 :
736:2014/02/17(月) 19:28:03.24 ID:qT7AIRVB
いろいろなご意見ありがとうございました
後出しジャンケンで申し訳ありませんが水曜日はお通夜で木曜日が葬儀なんですよ
ですから伊豆半島一周するほど時間に余裕がないので状況次第では電車で行こうかと
思っています。
ちなみにR135を南下宇佐美から宇佐美大仁道路で大仁に出てR136を北上
なんてどうかと思ってるんですがやっぱり山越えは積雪も多く厳しいのでしょうか?
755 :
R774:2014/02/17(月) 20:56:48.40 ID:JWpw89Dt
伊東大仁線 1 チェーン必要 伊豆の国市亀石峠 伊豆の国市田原野 積雪・凍結 2014/02/14 06:00
756 :
R774:2014/02/17(月) 21:21:15.99 ID:LRhg//Pt
>>754 昼間ならOKです
だけど標高は熱函のが低い
757 :
R774:2014/02/17(月) 21:54:37.07 ID:17t8ikg5
船原峠のチェーン規制、いつ解除になりそうですか?
カインズかエンチョーにチェーン買いに行きたいんですが。
758 :
R774:2014/02/17(月) 22:03:56.78 ID:C5jWw9va
チェーン売ってるかな・・・オートバックスは軽用チェーンは売り切れだって、伊東だけど。
先週の雪の時点で在庫はなくなったって言ってたし、流通的にしばらく入荷しないんじゃないの?
759 :
736:2014/02/17(月) 22:08:08.16 ID:qT7AIRVB
>>755 >>756 d!
熱函の方が標高は低いんですね!
いろいろとありがとうございました
あとは天気が少しでも良くなるよう願うだけです
760 :
R774:2014/02/17(月) 22:21:23.10 ID:17t8ikg5
>>758 d。急いで必要な用事もないんですが、たまには街に出たいなーって思いまして。
761 :
R774:2014/02/17(月) 22:24:23.38 ID:6fdUW66F
冬篭り仙人の気まぐれかよ
762 :
R774:2014/02/17(月) 22:48:09.49 ID:9tMYxavO
763 :
R774:2014/02/17(月) 22:56:32.77 ID:LRhg//Pt
764 :
R774:2014/02/18(火) 00:28:54.01 ID:T9NVzsr4
139号 山梨側へ抜けられない…
朝霧高原までは行けました…
無念…
765 :
R774:2014/02/18(火) 00:43:35.43 ID:sMOVmdZQ
>>764 ライブカメラ映像で通せんぼになっているね
766 :
R774:2014/02/18(火) 00:45:06.02 ID:tIYf1I9k
しずこくライブカメラ見れば、朝霧道の駅の前で止めてるのが写ってたのに
767 :
R774:2014/02/18(火) 00:50:12.00 ID:sMOVmdZQ
そういうのを後の祭りという
768 :
R774:2014/02/18(火) 00:52:23.13 ID:T9NVzsr4
ライブカメラ見てなかったっすw
山梨側の雪が酷いと聞いてたので山梨の道路状況しか見てなく…甘かった
朝霧で一晩過ごします!
769 :
R774:2014/02/18(火) 01:12:19.51 ID:iK3MIK3O
朝霧道の駅自体が県境まで数kmなんだから確認しないとね
そもそも朝霧は高原で、西側の山々と五湖北側の山々と富士山に囲まれ
更に盆地みたくなってて、甲府より気象厳しい事は多々有る場所だし。
朝霧道の駅?で真冬一晩は車にも厳しそうで勧めない。富士宮の花の湯とか
770 :
R774:2014/02/18(火) 01:25:11.18 ID:T9NVzsr4
>>769 床、天井、窓ガラスに断熱材貼ってます。
寝袋、布団も完備
−20℃でも車中泊した経験何度かあるので余裕ですw
道駅入る前に見た気温は−4℃でした
ちなみにココ、自販機コーナー入ると暖かいんすよ!
交通情報、以後気をつけます!
771 :
R774:2014/02/18(火) 01:34:30.03 ID:iK3MIK3O
車中泊やる人か、なら問題無いか・・・の割に確認不足。てか、車中泊しに行ってるだろ
772 :
R774:2014/02/18(火) 01:56:57.10 ID:iK3MIK3O
カメラ画像だと、朝霧道の駅前で 止めてた人達・車両等無くなってる。起きてたら見てみ
まぁ この深夜に甲府への山越えは路面凍結も怖いし、装備ある車中泊で良いと思うが
773 :
R774:2014/02/18(火) 02:04:09.43 ID:P6Q87CoH
山梨県に入れても、山間部は雪崩防止措置が終わらないと開通しないだろうから国300、358は当分ダメで行けるのは河口湖方面だけだと思うお
それも何日先の話やら
774 :
R774:2014/02/18(火) 02:11:19.08 ID:5L67z4PU
52号平行県道はなんとか走れるらしいな
775 :
R774:2014/02/18(火) 06:27:23.26 ID:hk+GcDxV
>>738 そのルートで問題になるのは伊東市の大室山周辺
市街地が雨でもこの周辺が雪というのはよくある
城ヶ崎〜川奈は海沿いにルート変えて、伊豆急沿いを通るのがよい。
776 :
R774:2014/02/18(火) 09:33:55.49 ID:T9NVzsr4
朝霧から河口湖まで抜けました!
目的地まで雪かきわっしょい!!!
777 :
R774:2014/02/18(火) 09:54:32.79 ID:/tUC2auo
>>775 あのへんは高原なんだよね
不思議と海岸が雪でも、あそこだけ積もっていたりする
天城山との関係なんだろうか
778 :
R774:2014/02/18(火) 10:19:41.17 ID:9kaSAo/6
今回は伊東市街地や、大川付近、河津の近くまで積ったって言うし。
スタッドレスなら余裕だったそうだが
さすがに西海岸、下田までは降らなかったか
779 :
R774:2014/02/18(火) 19:39:17.90 ID:RYg5DjzD
宇久須は白くなる程度には積もったよ
780 :
R774:2014/02/19(水) 16:56:21.26 ID:+61AGQv9
籠坂峠は大型スライド
出来ますか?現状はどうなんでしょう
781 :
R774:2014/02/19(水) 17:13:48.17 ID:8ircK207
>>780 ライブカメラみると現在は除雪完了のようだけど、あっち方面は富士五湖がまだアウトでしょ
782 :
R774:2014/02/19(水) 18:05:05.27 ID:qt5Pmh8J
乙女峠のカメラ
いつもとアングルが違う
変えたのかな
783 :
R774:2014/02/19(水) 21:25:57.94 ID:ZuxnOtcs
52号通行止めないけど、ノーマルじゃ無理よね
784 :
R774:2014/02/19(水) 23:13:41.10 ID:Zy5mwAwi
うん、やっぱりアブノーマルのほうがいいね
785 :
R774:2014/02/20(木) 23:06:49.56 ID:s0JJgYFp
つ、つまらん
786 :
R774:2014/02/21(金) 04:48:21.95 ID:c2z5Cd/w
大場駅前<->古川橋<->三信谷田支店の市道の交通量がだいぶ減った様に感じるが。
清函線の伊豆箱踏切も、自分達が予想していたほど滞留していない。
787 :
R774:2014/02/21(金) 09:42:17.15 ID:GikqEUnq
788 :
R774:2014/02/21(金) 10:17:14.72 ID:PwtT6PUE
国道一号「サントムーン柿田川」付近の渋滞は減ったの?
789 :
R774:2014/02/21(金) 11:21:42.58 ID:GJyiXp4O
790 :
R774:2014/02/21(金) 12:18:51.87 ID:GikqEUnq
>>789 >>788の間違いでしょw
オレはR136南二日町交差点の改善工事についてリンクしたんよ
791 :
R774:2014/02/21(金) 13:48:58.80 ID:2FRI49sd
リンク先が消えてるみたいだけどどんな内容でした?
792 :
R774:2014/02/21(金) 14:39:12.72 ID:GikqEUnq
793 :
R774:2014/02/21(金) 15:19:28.92 ID:GikqEUnq
htmlで概要だけコピペできましたので参考まで
↓
国道1号「南二日町IC交差点」の改良工事が平成26年3月21日に完成
■事業概要
南二日町IC交差点は、東京都と大阪府を結ぶ重要な幹線道路である国道1号と伊豆地域
の幹線道路である国道136号との交差点であり、伊豆地域への観光交通の集中及び沼津・
三島市の地域内の交通が集中することにより、慢性的な渋滞が発生していました。
このため交通渋滞緩和を目的として、平成19年4月に国道1号沼津方面から国道136
号下田方面へ右折滞留長の延伸、右折レーンの2車線化を行いました。また、施行前の国道
1号と136号の立体交差点は凹型の縦断勾配のため路面排水が自然流下できず、たびたび
冠水していましたが、平成21年2月の改良により解消し、冠水通行止めがなくなりました。
今般、残っていた下り線(沼津方面)における右折レーンの新設と、国道136号への横
断歩道橋設置工事が平成26年3月21日に完成することで、全ての改良工事が終了します。
794 :
R774:2014/02/21(金) 16:09:14.13 ID:2FRI49sd
ありがとう。
全ての改良工事が終了か…4車線化って無かったのか
795 :
R774:2014/02/21(金) 19:50:07.30 ID:xVTRBLxi
週末246走りたいんだけど凍結とかどう?
ちなバイク
796 :
R774:2014/02/21(金) 21:23:46.96 ID:YeBEuFwY
797 :
R774:2014/02/22(土) 01:18:36.13 ID:XLbAuh6Q
4車線にした所でその先はどうするって感じだからいいんじゃないか
ちょっと今のままだと線形が歪だが
798 :
R774:2014/02/22(土) 09:59:11.02 ID:l0iWQk/v
昨日のテレ朝の朝の情報番組で東名の開通が遅れた原因について、NEXCOが十分な
除雪車を用意してなかったからだ、と解説者が素人丸出しで批判してました。
799 :
R774:2014/02/22(土) 13:53:29.51 ID:UWPvCjUU
800 :
R774:2014/02/22(土) 14:28:47.58 ID:waQEptgy
グーグルマップの渋滞情報だと、伊豆縦貫の混雑状況も見れるんだな。
携帯の位置情報をソースにしてるらしいけど、どれぐらいの信頼性とか即時性なんだろうね。
801 :
R774:2014/02/22(土) 15:08:02.49 ID:UTYfGkLy
>>800 携帯の位置情報ではなく、androidスマホで、「位置情報報告をON」にしているもの。
頻度はパケットはリアルタイムに飛んでいるので、けっこう精度高いよ
交通量少ない道で実験すると面白い。
たまたま、ウンコとかで道端に止まると、そこが「渋滞」になってしまうんだよね
交通量多い道では平均というか、あきあかに標準値を逸脱してるデータはカットするので、
かなり精度高い(たとえばコンビニで停車している車)
ただ、どうしても、サービスエリアとか全ての車が停車するような場所では、「超渋滞」になっていたりする
それと、歩行者か車乗車かは、位置情報などいろいろアルゴリズムで判定しているんだろうけど、
道路沿いにてくてく歩く人がいると、そこも渋滞速度になっちゃうだろうね。
802 :
R774:2014/02/22(土) 16:15:39.25 ID:waQEptgy
そっか、googleだから基本はアンドロイドがベースだよね。
バックグラウンドでこういう情報送ってるんだから、そりゃGPSで電池減る訳だよな。
803 :
R774:2014/02/22(土) 21:26:00.91 ID:UTYfGkLy
>>802 もちろん、位置情報OFFにすればいいわけだけど。
変なメッセージでるでしょ
ホンダのインターナビとかも、位置情報を利用して交通情報だしているし
まあ、みんなやっているよ
804 :
R774:2014/02/22(土) 22:02:58.23 ID:9pcWOf2p
おれは必要時以外、位置情報はOFFにしてる
時々エラーが出たりするけれど
805 :
R774:2014/02/22(土) 22:09:23.37 ID:UTYfGkLy
携帯電話もドコモがビッグデータ販売するしね
ガラケーでGPS無しの機種でも、基地局の電波からだいたいの位置情報は記録されているので、
それを販売するらしい
氏名隠しても、居住地+年齢とか、そのへんまで販売対象
ひどいね
ぶっちゃけ、これからは不要不急の場合は、携帯はOFFにすべきかも
050のIP電話と適宜使い分けたり、MNPで別の携帯電話に乗り換えたりして
不連続データにするべきかも
ずっと同じキャリアの携帯何十年も使っていると
自分の行動データを何十年分も、携帯電話会社に握られているということ。
それが警察や、TPP絡みでアメリカあたりの捜査機関にも漏れる可能性大
806 :
R774:2014/02/22(土) 22:13:01.73 ID:0fopi7pq
>>798 政治評論家で時事通信社解説委員で原発推進派の田崎史郎とかいう
ボケオヤジじゃね
こんなアホボケクズが原発推進派であることが今のニホンという国の現状
807 :
R774:2014/02/22(土) 22:39:35.74 ID:UTYfGkLy
>>798 > 昨日のテレ朝の朝の情報番組で東名の開通が遅れた原因について、NEXCOが十分な
> 除雪車を用意してなかったからだ、と解説者が素人丸出しで批判してました。
100年に1回のために大型除雪車を100台スタンバイさせたら、
「高速道路料金を無駄使い」とか、叩かれる
だって、降らないでしょ。太平洋側
住宅地だって、家庭菜園やっている人のスコップ大活躍で、
一般人はチリトリで雪かきしたり、涙ぐましい状態だったわ。
808 :
R774:2014/02/22(土) 22:41:49.91 ID:UTYfGkLy
ちなみにうちの近所のホームセンターが、スコップを1万円に値上げして、
客と大モメ
店長が出てきて元の値段に戻した
こういうことをやると、信用失うんだよね〜
大渋滞のコンビニも、店内を避難所として使わせたところと、
オニギリや水を強烈に値上げした店と、
すごい温度差があった
全部ツイッターで垂れ流しになるので、お客様センターへの苦情コール殺到だろうね
809 :
R774:2014/02/22(土) 23:24:52.49 ID:TMTgO+HT
810 :
R774:2014/02/23(日) 04:09:54.92 ID:11fU1Fid
交通量が多くてもそれなりに流れてりゃ道路としての機能を果たしてることになるし
利用者からも文句は言われないんだよ。重要なのは交通量の増減ではなく渋滞の増減。
811 :
R774:2014/02/23(日) 04:35:38.23 ID:ykbBlLsi
>>810 数多ある諸条件を全て無視してドヤ顔wwwww
バ〜カ
812 :
R774:2014/02/23(日) 11:30:02.76 ID:RcWuEymp
813 :
R774:2014/02/23(日) 13:10:08.69 ID:V6/XklP9
814 :
R774:2014/02/23(日) 13:32:49.81 ID:B5SMhYi8
414も調べて欲しかったぜ、自分体験では朝夕通勤で幾らか改善あり
まあバスが栓になるからある程度以上はあがらないけんどね
815 :
R774:2014/02/23(日) 17:55:27.58 ID:aL2Wv1HD
今日沼津大平の直線道路でネズミ取りやってたあんなとこ60km位普通に出ちゃうよ、激しくパッシングしてくれたフィットの方ありがとう助かりました
816 :
R774:2014/02/24(月) 02:50:34.94 ID:9/93sPkz
これは即4車線化に着手すべき交通量だな
1日30,000台レベルとなると、静清バイパスと同じレベルだから
ただ、西側区間にも着手したいだろうし、どこから手を入れるかは悩ましい問題かもしれない
817 :
R774:2014/02/24(月) 09:48:52.75 ID:5Cr9pHjT
818 :
R774:2014/02/24(月) 13:32:20.96 ID:16+Zo1Tz
>>816 西側区間に関しては着手もなにもいまだに事業化さえされていない
一方4車線化は着々と進んでいる
819 :
R774:2014/02/24(月) 14:27:31.63 ID:VOYmDV1f
>>817 東海バス車庫の真ん前でアトム方向へ向かう車線が対象
820 :
R774:2014/02/24(月) 15:01:53.13 ID:16+Zo1Tz
821 :
R774:2014/02/24(月) 18:06:05.52 ID:5Cr9pHjT
>>819 レスd。
新しくつながった道で沼津方向へ向かう車が対象か。
あそこ40km制限だったっけ?
ありがとう。気を付けるわ。
822 :
R774:2014/02/25(火) 06:55:06.59 ID:D2oiHlgS
“新東名最高制限速度120km/hで実証実験”
オセーよ、140km/hにしろよ
事故が増えて警察のせいにされたらかなわんから
あくまで実験段階とかあきれる
いまでもそれ以上で流れているんだからなんの問題もないだろが
823 :
R774:2014/02/25(火) 10:26:57.83 ID:5rjxftaK
ググったけど出ないゾ
824 :
R774:2014/02/25(火) 10:44:58.90 ID:GfWO1G3E
100km/hでも死亡事故が発生しているのに
120km/hなんかにするわかないじゃん
10年連続死亡事故無しとかの実績で
初めて速度アップは認められるものだよ
825 :
R774:2014/02/25(火) 11:40:39.51 ID:5rjxftaK
826 :
R774:2014/02/25(火) 12:20:08.78 ID:D2oiHlgS
新東名開通からこっちずっと実証実験しているようなもんだしな
いまさら実験なんていっても結果は目に見えているだろ
死亡事故が増えたなんてことは全くないんだから
まあ今回はさすがに120km/hへの引き上げはほぼ決まりでしょ
140でいいのに120でもごねるバカども
しかしこれで140の可能性は限りなくゼロになったな
827 :
R774:2014/02/25(火) 15:50:01.60 ID:p8FwqA0F
新東名の構造資料や新東名過去スレにも有ったけど、猪瀬仕分けなどによって
120?140k?m/h対応の各種防護架装等の縮小・削除や、追い越し車線が同速度対応規格の
車線幅から狭められて造られてしまったため、現状では それらの施設改修をしないかぎり
事実上120なり140kmの設定を施行することはできない。
(というか お上が許諾すれば速度設定自体は可能だが、事故等が起きて訴訟等で施設側の
構造不備が一端でも指摘されれば、膨大な賠償責任を負わされる等々あるから そんな事しない)
828 :
R774:2014/02/25(火) 15:55:58.49 ID:wRLsuLqE
猪瀬ポール撤去まだ?
829 :
R774:2014/02/25(火) 16:27:00.88 ID:tyryzTwY
246から1号の富士以西に行く時って、沼津経由と川島田から469号とr24で抜けるのとどっちが速い?
距離と信号数は469号まわりの方に分があるけど、高低差考えるとどうかな
830 :
R774:2014/02/25(火) 16:34:18.99 ID:D2oiHlgS
>>827 とんでもない我田引水だな
呆れ果てた言い草で相手する気にもならない
またできないもなにも古屋国家公安委員長がやるって言ってんだよ
831 :
R774:2014/02/25(火) 16:41:43.98 ID:D2oiHlgS
>>829 考えたことなかったけど沼津経由は渋滞あるから意外と469号経由のほうが早かったりして
ただこの時期はスタッドレス必須だろうね
832 :
R774:2014/02/25(火) 18:10:42.91 ID:9RoCmSRG
下のルートで距離測ったけど、国1経由よりも469号経由のほうが距離は短いんだな。
川島田-R469-r24-新東名側道-r72-広見IC-富士見大通り-宮島東
R246-環状道路-沼津岡宮IC-共栄町
富士も沼津も市街地はもう少しいいルートがあるかもしれんが。
833 :
R774:2014/02/25(火) 18:23:04.05 ID:D2oiHlgS
834 :
R774:2014/02/25(火) 18:41:31.15 ID:D2oiHlgS
川勝静岡県知事も新東名の最高速度120kmは妥当との見解を示したよ
もっとも120kmでも遅いけどな
835 :
R774:2014/02/25(火) 19:12:13.91 ID:snuC2NSL
国家公安委員長がどこでパブコメ残したのか知らないが、
827氏の言う猪瀬の防護架装削減や追い越し車線幅狭幅改修、他にも
ポール・段差等での総幅不足区間などがあるのは事実でしょ。
知事が言ってたのは古いし、あれ完全に解ってないかと。
国家公安委員長も、すぐできないのは知らないだけじゃないかな。
今のままやるとしたら、大型車の追い越し車線使用規制とかを加味しないと
狭幅なままでは、不備要因突かれると保険適用含め裁判沙汰は面倒な事になる。
836 :
R774:2014/02/25(火) 19:24:57.85 ID:D2oiHlgS
>>835 それでも120kmには対応してるだろ
知事が言ったのが古い?
寝言は寝て言ってくれ
それからわざわざ自分に氏までつけて
他人になりすますのはみっともなさ杉で
こっちのほうが恥ずかしいからやめてくれ
837 :
R774:2014/02/25(火) 19:30:25.27 ID:pcOi5beZ
838 :
R774:2014/02/25(火) 20:51:19.54 ID:DO4ysaMQ
>>836 当時新東名スレは見てたけど、824氏じゃない
>見直しを検討していると発言したこと
見直しを検討していると発言しただけじゃん
まず役人に説明受けて、改修要目検討からしないと無理
>120kmには対応してるだろ
だろ って現設備や仕分け項目知りもしないくせに、よくそんな事書けるね
詳しい事は高速スレにいるインフラマニアに任せるが、設計の種・級から
ガードレール(ガードロープ)、緩衝材一つまで対応速度が決まってるそうだ。
設計は120や140でも、前レスのように架装・車線等々を100km/h対応にして
しまってる、現状のをそのままってのは無理。
折角良い陸上競技場という箱物造っても、国際陸連や五輪・世界選手権など
主催者に公認の地面(トラック)や計測・気象等々の機器など、運用の為の
施設・装備等も揃えないと、公認記録も取れないのと一緒。
って、どこかのスレで例えられてたわ
839 :
R774:2014/02/25(火) 21:13:52.33 ID:8xP5xpRL
取りあえず片側3車化を早急に
制限速度向上は工事終了とともによろしこ
840 :
R774:2014/02/26(水) 09:27:13.16 ID:I1CB/YJM
>>838 検討じゃなくて意向を示したんだがな
そりゃ824氏wじゃないわな
>>827だから
それじゃもう1人のお前である827に聞くわwww
いまのままでは120kmで走れんのか?
東名を150km/hでぶっ飛ばしていたトラックがいた時代からみたら
はるかに快適な新東名で120km/hごときスピードがいまの仕様で実現不可能なのか?
現状それ以上のスピードで流れていることも多いのにか?
実証実験の結果、問題なければ最高速度の引き上げを決定することがそんなに
難しいことか?
おまえがゴニョゴニョ言っているめんどくさいことが本当に一々必要なことなのか?
>決まってるそうだ
何?この「そうだ」っていうのは
ただの伝聞かよww
>どこかのスレで例えられてたわ
で、この例えが的を射たものか裏づけを取ったのか?
そんで結局おまえはこの国では永遠に限度100km/hで走っとけという
考えなんか?
そもそもこういうつまらないレスをかましてくる意図はなんだ?
841 :
R774:2014/02/26(水) 09:46:33.95 ID:tCasgrBz
新東名の2車線部分だと走行車線で90km/h、
追い越し車線で100km/h程度
全線3車線ならともかく2車線区間が存在している現状では
時速140km/hにするなんてありえない
842 :
R774:2014/02/26(水) 10:10:55.12 ID:I1CB/YJM
とりあえず第一段階は120km/hだろ
140km/hなんて誰も言ってない
今の車線幅が何メートルで、120km/h規格との
差がどの程度あり、その差は解消しなければならないほど
大きく絶対的な基準なのか
もしそうだとしたらその解消のためには大規模な改修が必要となるのか
しかしそもそも現状から大幅な変更を要するとしたら
果たして実証実験といった言い方になるだろうか
いまのまま改修なしで行えるからそのような言い回しになるのではないか
まあ実際問題おまえらゴネまくり100km厨には付き合ってられないというのが本音だ
いいがかりでもなんでもケチつけてくるクズだからな
843 :
R774:2014/02/26(水) 10:28:20.87 ID:I1CB/YJM
>時速140km/hにするなんてありえない
合法カツアゲ団の懐具合に影響してくるからなww
844 :
R774:2014/02/26(水) 10:59:02.40 ID:G9WuxDD1
>>843 言われて見れば確かに。
140km制限で捕まえようと思ったら、170km台でのカーチェイスだもんな。
一般的な国産乗用車じゃ、そうそう出せるスピードじゃないね。
しかし、このスレってなんか議論が起こるとすぐに殺伐とした空気になるよな。
845 :
R774:2014/02/26(水) 11:18:18.96 ID:NCPIQHnr
交通安全を名目に車の税金上げれば無駄な取り締まりも減るのかな
846 :
R774:2014/02/26(水) 11:25:37.86 ID:eRnU8ud/
>>844 今の状態でも160〜70出してるよ。ターゲットを追い掛けている時は、
勿論赤色灯もサイレンも鳴らさない、ただの一般車両扱いで
847 :
R774:2014/02/26(水) 13:30:10.01 ID:saaHeG1q
>>846 ちゃうちゃう。
俺が言いたいのは、追っかけられる側の車両性能の話。
>>840 100km/h厨ではない、むしろ120km/h派、当然だが個人が決められる事ではない
速度引き上げは公安委員会、施設・装備はお上から指導されNEXCOが決める事
ただ現状インフラでは、前記通り施設・装備共(特に追越車線幅・と防護装備類)
仕分け等で規格落とされ 訴訟リスクが有るまま、ということを知るべきという事
当時高速スレなどで見た事・ソースで知った事実等を書いただけ。自分は悪戯に
知っタカするよりインフラマニアではないから、受け売りでも正直に書いた。
当時の話を一部分だが、要約してあるコピペが仕事用PC内に有ったから貼ってやるよ
これ見て思い出した〜
現に東名がそうだが一般に運用は設計速度−10〜20kmとのこと、あと古い車や軽や自2
などの一部車両では 速度不到達問題も有る、加えてリミッタ付大型車とでの速度差も問題
:R774:2012/00/00( ) 00:00:00.00 ID:
3車線区間も、猪豚ポール区間と同様に本線幅員や路肩の縮小が行なわれてるな
∴新東名は、全線(暫定)100キロに改悪されてる
:R774:2012/00/00( ) 00:00:00.00 ID:
完成3車線のラインでは、路肩3m+本線3.75+3.75+3.75m(設計速度140km)であったが、
車線が広すぎると、スピードが出やすく危険なので、走行3.75m+追越3.5m(設計速度120km)
に狭幅工事を施した。
:R774:2012/00/00( ) 00:00:00.00 ID:
静岡県って 旧東名=1種2級(設計速度100〜120km)の4車線〜7車線
新東名=1種1級A規格(設計速度140kmを担保した120km)の6車線+ポール付
国道1号バイパス=1種3級(設計速度80km)の4車線〜2車線(浜名BPは1種2級?)
849 :
R774:2014/02/26(水) 14:41:21.73 ID:ibNQ6s2Q
某抜粋つづき
:774RR:2012/00/00( ) 00:00:00.00 ID:
2車線にしたのは公団でも警察でもなく猪瀬(仕分け関連)、「猪瀬ポール」「猪瀬 2車線」でググれ。
例え今3車線有っても、大型や一部軽等のリミッタ問題、現存車両内での140・120km不到達車両問題
(一部軽・120qメーター車・一部125cc超二輪含)で、それらとの速度差問題などで現段階では不可能。
:774RR:2012/00/00( ) 00:00:00.00 ID:
3車線前提なら120qにしてほしいけど、現状でも速度差有って危ないケース多い
「大型リミッタ」・「一部の軽140qリミッタや軽120qスケール(リミッタ含) 」など
による物理的な「速度差問題」が解決できない限り、凍結以前に最高速論議は無い
:774RR:2012/00/00( ) 00:00:00.00 ID:
もうひとつ追加すると、自動二輪の「125cc以上」ってのも問題。
250ccや200cc強程度あれば流れに乗ってられるが、150ccや改車でギリ125cc以上
の最高速厳しい二輪(120qスケール車多)は、軽の120kmスケール車と同様程度に問題
:774RR:2012/00/00( ) 00:00:00.00 ID:
「アウトバーンの2車線区間は、基本的にトラックは追い越し禁止」これが日本は無理
欧米に比べ 絶対的に大型トラックの通行車両数が多過ぎる・乗り入れ制限も無い。
車文化の浅い日本の様に 無駄に遅い車・追い越し車線を塞ぐ車は少ないし、
そもそも遅い車・走れない車(運転者)は高速乗ってこない、同等に比べるのが間違ってる。
:774RR:2012/00/00( ) 00:00:00.00 ID:
速度差問題が有る限り 公安委員会で制限速度見直しなんて、議題にすら挙がらん
アウトバーンのように、走行車線が車両別になり、真ん中車線が追越車線とか 夢のまた夢、
逆走老対策だの、SA・PA渋滞列で漏らすだの、追い越し車線塞ぐだの、低次元なんだから。
:774RR:2012/00/00( ) 00:00:00.00 ID:
本来 災害・事故などでネックな由比・薩捶(東名・R1・JR等)を
補完すべき区間である 新富士〜新清水間だけは最優先で全線3車線にすべき
:774RR:2012/00/00( ) 00:00:00.00 ID:
完成3車線のラインでは、路肩3m+本線3.75+3.75+3.75m(設計速度140km)であったが
車線が広すぎると、スピードが出やすく危険なので、走行3.75m+追越3.5m(設計速度120km)
に狭幅工事・140km対応安全設備削除を施した。(猪瀬仕分け関連)
:774RR:2012/00/00(火) 00:00:00.00 ID:
皆今の状態のままが 設計速度140kmで、120km超で走れると 今でも思い込んでる。
現状は猪瀬仕分け2車線化・車線狭幅化・安全設備簡略で140q対応でなくなってる事を知らない。
120kmは無理でも 110q共用位は可能かもだが、100超えたら速度差・不到達車の問題が出てくる
850 :
R774:2014/02/26(水) 14:47:27.27 ID:ibNQ6s2Q
以上がインフラマニア?が要約して、どこかの高速スレに貼ってあった物
○種○級○規格とか、○m狭幅工事の変更とか、自分にも解らない
851 :
R774:2014/02/26(水) 15:00:43.16 ID:JCL+D9z5
852 :
R774:2014/02/26(水) 15:05:34.05 ID:q2H9iZZ+
> (設計速度120km)
120ではあるのか
853 :
R774:2014/02/26(水) 15:19:58.51 ID:I1CB/YJM
はいはい誘導尋問にひっかかってくれてごくろはん
おめえのたわ言は聞くに値しないということがよくわかった
最初からわかってたけどw
こんなクソみてーなレス群を偉そうにはってやるよってかwww
おまけに後生大事に保存してるとか腹いてぇーwwwwww
それも自分で噛み砕くことすらしてないから対論まで並立させてしまっている始末
ここまでひどい能書きがマニアと呼ぶに値するかねwww
ホンモノのマニアがみたら泣くわ
現在100km/h制限にしているのは単にポリ公の意向
つまり時代遅れの道路交通法上無理やりこんな低スピードに抑えられているだけ
車線幅だの安全設備だの言ってるが現状のままでなんの問題もなし
直ちに120km/hに踏み切れる状態
でも一応実験と言う名のもとで形だけ整えてから移行することにしましょうという趣旨
それからおまえ100km厨だろ、ウソこくんでねぇーよ
そうでなければここまでのうんこレスよこさねーだろ
854 :
R774:2014/02/26(水) 15:28:38.46 ID:I1CB/YJM
>>852 構造上は140kmだよ
あれほど良好な線形、勾配を一度でも体感すればシロウトでも
そのくらいわかるだろ
まさかいままで設計速度100kmだと思っていたのか
勘弁してくれ
うせろ
855 :
R774:2014/02/26(水) 15:42:25.94 ID:I1CB/YJM
道路線形の設計速度が140km/h対応している区間がありますが、設備が140km/h対応している区間はありません。
例えば、140km/hで走行していて、標識や情報板が視認できてから、内容を判別するまでの時間などから、設備が設置される基準も変わりますし、
文字や板面の大きさが100km/hの道路とは変わってきます。速度規制の標識も一般道と高速道では1.5倍も違うサイズですから、さらに大きな標識を設置しないといけなくなります。
トンネル照明も設計速度によって80km/hでは4.5cd/m2(カンデラパー平方メートル)ですが、100km/hですと2倍の9.0cd/m2となります。140km/hで走行できるトンネルはさらに
明るくしないといけません。
現状、そういった対応をしている道路はありませんので、結論としては設計速度は100km/hが最高で、許容範囲は無いという回答になります
↑
このような愚論をまるっと信じ込むのがおまえのいうインフラマニアってこと
今現在の新東名を120km/hで走行していて案内標識の確認に支障を感じることがありますか?
明るくて好評なトンネルを暗いと感じますか?
856 :
R774:2014/02/26(水) 15:43:56.91 ID:JCL+D9z5
構造上の箱物は140kmだよね、追越車線幅とか前線更新なら大変そう
838が現実化したのは事実だから、もう触らないほうがいいよ
857 :
R774:2014/02/26(水) 15:48:00.70 ID:WvcSYw61
自分の感覚と法律・規格などの決まり事を混同してるのがいる
858 :
R774:2014/02/26(水) 15:51:10.75 ID:I1CB/YJM
859 :
R774:2014/02/26(水) 16:00:22.98 ID:SkZBGACV
逃げ方下手
860 :
R774:2014/02/26(水) 16:06:23.54 ID:I1CB/YJM
>>856 何一つ核心的なことは言ってないし銘銘が好き放題だべってるだけじゃん
なに言ってんだわれ
861 :
R774:2014/02/26(水) 16:08:03.15 ID:I1CB/YJM
862 :
R774:2014/02/26(水) 16:08:31.80 ID:xcfn76ZJ
863 :
R774:2014/02/26(水) 16:15:45.90 ID:11zfHfcW
なんだよ もう祭りは決してるんか つまらん
864 :
R774:2014/02/26(水) 16:20:00.96 ID:I1CB/YJM
120km/hや140km/hが法律上認められた道路は日本に存在しない
これは誰しもが承知していること
100km/h制限の道路が実際は120km/h程度で流れていることは日常茶飯事
これも皆が承知していること
コレに反対して暴動が起きたと言う話も聞かない
>設備が140km/h対応している区間はありません
なくても全然困りません、まして120km/hではね
仮に道に不案内でナビも装着していないスマフォも無いと言う場合で
道路上の案内標識に頼り切ったドライブになるにしてもそういう人間が140km/h
でビュンビュン飛ばすか?という素朴な疑問も当然浮かぶ
つまり設備うんぬんという話は最初から破綻しているのである
865 :
R774:2014/02/26(水) 16:23:07.38 ID:I1CB/YJM
866 :
R774:2014/02/26(水) 16:35:16.34 ID:fvpOnTr7
867 :
R774:2014/02/26(水) 16:55:05.37 ID:I1CB/YJM
>>866 これどうすんのもなにも勝手にテメーが討伐されとけや、ボケ
サンケイwなんてトンデモメディアと当事者のポリ公のたわ言だろ
だから何?
警察が自発的に速度アップなんかするわけねーじゃん
マトモな感覚を持った市井の人々の意向を反映させるために
川勝や古屋が音頭とってるんだろ
わかりきっていたことであってなんの不思議も無い
ただ今度と言う今度は警察も最終的には認めざるを得なくなるんじゃないの
ただでさえめっぽう評判わりーのにこれ以上厄介者扱いされたいのか?
868 :
R774:2014/02/26(水) 17:00:48.59 ID:I1CB/YJM
昨日は、違反者講習なるものを受けてきた
元々はゴールド免許だったのだが、福島第一原発で働く人の心のケアのボランティアに月に一度通うようになって
(かれこれ30回にはなるだろう)、うち2回スピード違反でつかまっての結果である
常磐自動車道は水戸から片側二車線になるが、制限速度は80キロ100キロちょっとで走っていると平気で捕まえる
車がないと生きていけない地域なのに、県警本部長が東京から来るから、平気でつかまえる
私が知る限りでも二人くらい、地方で、免停になって東京に出てきた医者がいる
研修医の数は地方で増えているのに、警察が地方の医者を追い出す
地方の人にとっては、JRの民営化や飲酒運転の厳罰化、高速の速度違反の過剰な取り締まりなど、不自由な生活が強いられていることだろう
かく言う私は、ボランティアに行くようになって、違反者講習を受ける羽目になったのだが、警察(の天下りの職員)は、私に対して、
交通ルールを守らないごろつきのような対応だった
死因不明死体のうち、犯罪の可能性のある死体が年に15000も出ているのに、1割かそこらしか調べない癖に、
事故も起こしていない一般市民に対して、この対応は何なのだろうか?
一度、警察について、交通警官と、このような殺人の取り締まり警官のどちらを増やしてほしいか国民投票をやるべきだろう
ただ、こういう講習に出ているといろいろなことはわかる
交通事故の被害者の4割、死者の5割強が高齢者というのは予想以上だった
それ以上に、警察がKoreaの味方なのもよくわかった
一つは、思想統制である
ありとあらゆる法律は腹の中でどう思っていても、実際の行為を起こさなければつかまらない
「ぶっ殺してやりたい」と思ってもつかまらないが、ぶっ殺すと犯罪になる
交通ルールを守るのは、行動規範のはずだ
しかし、警察は競争的、闘争的な性格を治せという
こんな思想統制があっていいのか?
そして、そんなことでは、闘争的な韓国や中国には勝てなくなってしまう
と思っていたら、イライラしたら、少し休むといいという話を教官がする
「コンビニの駐車場か、パチンコ屋の駐車場を利用して」と
いかにパチンコ屋が警察と結びついているかわかる
高速道路で103キロで捕まえる警察が、違法な景品交換をまったく捕まえない
警察は日本のためでなく、コリアのためにあるようだ
拉致問題にしても、警察がまともに動かないから被害が広がったという事実は右翼の連中は知らないのだろうか?
ついでに言うと、体調が悪ければ車に乗るな、仕事を休めとさえ言う
でも、そんなことをしていたら地方の人は仕事をクビになってしまう
警察は地方いじめも平気だ
言い出したらきりがないので、やめておこう
〜 和田秀樹〜
869 :
R774:2014/02/26(水) 17:18:20.31 ID:tCasgrBz
交通ルール守っていればいいだけの話
870 :
R774:2014/02/26(水) 17:22:11.04 ID:I1CB/YJM
>新東名の2車線部分だと走行車線で90km/h、
追い越し車線で100km/h程度
こういうこと平気でカキコしちゃうキチガイの言い分らしいですね
871 :
R774:2014/02/26(水) 17:25:41.73 ID:OdUNYBBL
ID:I1CB/YJMは何乗ってんだ?GT-Rか?
872 :
R774:2014/02/26(水) 17:41:38.98 ID:I1CB/YJM
あんなキモメン車に誰が乗るか、ハゲ
おまえのツラと同じくらいキモイだろ
バックから見るスタイルはそんなに悪くないが顔面がなw
振り向くなこのドブス!ってレベルだからな
873 :
R774:2014/02/26(水) 18:02:20.62 ID:n4zTry9+
会場はここかw2回も捕まってやんのwいい事教えてやるわw、
頭よければ取締りがスルーする速度気付いたり 違反点数表見れば解るが、
速度超過は14km以下にしとけ、解らなければググれ
>警察が自発的に速度アップなんかするわけねーじゃん
>マトモな感覚を持った市井の人々の意向を反映させるために
>川勝や古屋が音頭とってるんだろ
>わかりきっていたことであってなんの不思議も無い
>ただ今度と言う今度は警察も最終的には認めざるを得なくなるんじゃないの
〜るんだろ、〜なんの不思議も無い、〜認めざるを得なくなるんじゃないの
単なる予測・憶測、希望 絶賛 発狂中w
874 :
R774:2014/02/26(水) 18:06:58.93 ID:I1CB/YJM
いまの時点で断定的な物言いを連発してたら
そっちのほうがはるかに発狂度がでかいわ、パーチクリン
違反者は俺じゃねーよ、マヌケ
コピペだカス
和田秀樹でググれアホだら
875 :
R774:2014/02/26(水) 18:15:45.51 ID:cRNEUxBn
識者達に良い事教えてもらっていいなw 超過はリスク減る14km以下にしとけw
どの文も論理が飛躍し過ぎw しまいにはメディアもに警察にも噛付き発狂かよ
876 :
R774:2014/02/26(水) 18:23:45.34 ID:I1CB/YJM
おまえのは文にもなってない
論理のロの字にも達していない
877 :
R774:2014/02/26(水) 18:40:19.35 ID:U5aIP/LQ
祭りって政治家の戯言を鵜呑みにしたアホか。838が的を射てるやん
役人は否定より煽てて巧く使えばよい。それが政治家の仕事
それができず、対立して政治家vs役人のパターンにする政治家はアホ
てか、古屋一派だったりして
878 :
R774:2014/02/26(水) 18:45:20.50 ID:UfIAJq6a
17時半の道路状況
玉沢の山で下りは速度低下に(30キロ程度)
上りは函南塚本から山の天辺まで渋滞していて
通過に13分ぐらい
既存区間も交通量かなり増えたな
879 :
R774:2014/02/26(水) 18:47:34.24 ID:UfIAJq6a
あと渋滞中なのにJARTICに渋滞表示はされてませんでした
まだ運用してないのか…
880 :
R774:2014/02/26(水) 19:22:22.70 ID:q7VyskIt
120kmは実現する
昔、軽自動車は高速80kmだった
車メーカーの圧力も大きいし、TPPの関係でこういうスタンダードも外圧受ける運命だよ
881 :
R774:2014/02/26(水) 21:08:33.38 ID:C97bjO2L
なんか昼の部は荒れてたね
882 :
R774:2014/02/26(水) 23:09:15.10 ID:MXLozAbO
指摘晒され、発狂してたからね
883 :
R774:2014/02/26(水) 23:55:03.61 ID:C97bjO2L
なんかパトが凄いから寝かけてたけど起きちゃった
884 :
R774:2014/02/27(木) 10:48:58.82 ID:k2H3mrlh
平日午後3時ぐらいだけど
136号大場川南交差点から南二日町インターまで約5分で行けた
国一は清水町玉川で渋滞してた他はスムーズ
885 :
R774:2014/02/27(木) 11:27:08.28 ID:upfvPdIg
>>844 伊豆縦貫出来て、R136の交通量見た目にも減ったよね。
20時とかに走ると、縦貫開通前の深夜のR136みたい
886 :
R774:2014/03/02(日) 11:16:15.61 ID:quUj6sWe
>>838 >>864 新東名の開通時の金子社長の記者会見では、
「設計速度は全線で120kmです。最高速度は警察が決めることです」と話していた。
NEXCOとして、新東名の設計速度は120kmとしている。なお、東名でも御殿場区間など設計速度120kmの区間は存在する。
そもそも設計速度140kmというのは道路法上存在しない。新東名の設計速度は140km走行を担保した設計速度120kmというだけ。
防護設備や標識等の設備は、120km対応だが、最小曲線半径3000m等、線形は140kmを担保しているということだろう。
887 :
R774:2014/03/02(日) 12:39:48.80 ID:hEZT8tm1
仕分けのせいで、削減時資料では防護架装類は100km(一部120km)になった
140km担保の設計120kmってのはあくまでも構造物としてで、ポールや段差で
路面有効幅が狭められ、ひいてある車線の幅は内側は120km設計に足りてない
888 :
R774:2014/03/02(日) 12:59:55.68 ID:+B1DDD8J
>>887 仕分けのせいで、140km構造が120kmになった。
https://www.c-nexco.co.jp/corporate/company/interview/76.html 【記者】制限速度は、通常どおり100km/hということでよろしいでしょうか?
【金子会長兼社長】設計速度は120km/hです。しかし、制限速度を決めるのは会社ではなく、
静岡県の公安委員会が決めます。したがって、そちらから答えが出ると思います。
【記者】制限速度は静岡県公安委員会が決められるということですが、法改正が必要だと
思いますが、120km/hの方向で調整しているということですか?
【金子会長兼社長】我々は120km/hの設計速度というお話をしています。現東名高速道路と比較して、
勾配の上限も2%で、R(カーブの曲率半径)も緩やかで、線形としてはほとんど真っ直ぐ平らです。
このようなお話をさせていただいて、最終的な判断は公安委員会がされると思います。
889 :
R774:2014/03/02(日) 13:16:52.03 ID:hEZT8tm1
だから、その話は改修ありき脱仕分け結果ありきなの。
NEXCOは「猪瀬」から元に戻してもらいたい、名実とも120可能にして
公安委員会にケチをつけられるスキをなくしたい、その布石なの。
実際そうなるかどうかは別として、古谷の発言は好都合な渡りに船なの。
890 :
R774:2014/03/02(日) 15:38:30.26 ID:nlWutrLF
制限速度って県の公安委員会が決めるんだ
891 :
R774:2014/03/02(日) 16:08:55.41 ID:X+mrwsWp
各都道府県警察の公安委員会、インフラが複数県に跨ってる場合は一応話し合う
892 :
R774:2014/03/02(日) 17:53:11.64 ID:KQcY2rcp
渋滞緩和へ右折車線 南二日町交差点
伊豆日日版 2014年03月01日
三島駅、沼津方面を新設
国道1号と伊豆地域の幹線道路である136号が交差する三島市の
「南二日町交差点」で28日、三島駅方面への右折車線が新たに設置
された。併せて同駅方面からの右折車線も新設したことで全方向への
通行が可能になり、国土交通省沼津河川国道事務所は「交差点の慢性
的な渋滞が緩和され、三島駅方面へのアクセスの向上が期待できる」
と期待している。
同交差点は伊豆地域への観光交通の集中と沼津・三島市の地域内の
交通利用により、慢性的に渋滞が発生していた。渋滞緩和が目的の整
備工事として2007年4月に沼津方面から136号下田方面に右折
滞留長を延伸、右折レーンを2車線化した。今回、残っていた下り線
(沼津方面)における右折レーンを新設するなどした。
現在進めている国道136号への横断歩道橋設置工事の完成をもっ
て、全ての改良工事が終了するという。
.
893 :
R774:2014/03/03(月) 08:34:22.46 ID:TxPg31lj
テス
894 :
R774:2014/03/04(火) 01:11:33.53 ID:gyFyrNPu
山梨の皆様大変申し訳ございません
もし富士山が噴火するだったら山梨側へといつも祈っています。いよいよその時が来て・・・・・
895 :
R774:2014/03/04(火) 03:25:12.46 ID:AejzeVQz
祈りが足りないな
896 :
R774:2014/03/04(火) 08:54:10.28 ID:TQNa/Wez
4月の中頃の日曜のお昼頃に東京から伊豆の浮山辺りに行き月曜日の朝9〜10時頃
浮山辺りを出発する場合結構渋滞とか凄いでしょうか?
日曜日には熱川等にも観光に行きたいと思ってるのですが日曜はどの道もかなり
混雑酷いでしょうか?
897 :
R774:2014/03/04(火) 16:31:18.49 ID:TW2YMblF
河津桜で割と混んでるかもね
898 :
R774:2014/03/04(火) 19:16:23.13 ID:dWGBfdT5
縦貫道関係で中林の舗装が一番綺麗だな
ビューティフォー(笑)
899 :
R774:2014/03/04(火) 19:44:08.73 ID:Qh3ewjxf
ここんとこ沼津市内で歩行者と車をわける信号が急に増えたせいで
クルマの流れが悪くなったような気がする・・・。
900 :
R774:2014/03/04(火) 20:07:53.87 ID:slMLtYfX
>>896 日曜午後の下りなら、それ程混まないかと
各地の桜も終わっている頃だし。
月曜朝を外せば上りも大丈夫じゃないかな
ただ日曜夕方に熱川に着いても
たいして観光出来ないと思うけど?
河津のiZOOとか、熱川バナナワニ園、アニマルキングダムとかって
子供向けの施設か、
河津バガテル公園、熱海のローズガーデン
伊豆高原に色々小さな趣味の店や、博物館・展示場等
ゆっくり宿の温泉にでも浸かってる方が良いかも
901 :
R774:2014/03/04(火) 20:29:45.27 ID:TQNa/Wez
>>897、900
4月13日の日曜日に行こうとは思ってます…。
熱川はワニ園には行ってみたいなぁとは思ったのですが結構色々他にも観光する所
あるんですね!?
iZOO、熱川バナナワニ園、アニマルキングダムどれか1つでも行く場合どれがまだ空いてますかね?
日曜日は朝9時ごろ出てお昼頃着くようにはしようと思います…。
902 :
R774:2014/03/05(水) 00:45:18.05 ID:rRTig/kz
>>901 昼頃出るんじゃなく、着くんだね。勘違いしてたorz
土曜だと伊東市八幡野付近は大渋滞のメッカ。
日曜なら少し渋滞する程度かも。
何処も体験型は似たような設定でしょうが、何を見たいか
は虫類かワニメインか、カピパラとか…
混んでて入れないとか、並ばなければ見られないとかは
ないと思うけれど?
903 :
R774:2014/03/05(水) 14:29:31.42 ID:QUM5Jtn4
>>902 いや自分こそちゃんと書かずすみません…。
4月13日頃、渋滞そこまで渋滞しないならiZOO、熱川バナナワニ園、アニマルキングダム
の内どれか行ってみようと思います!
皆さんありがとうございました!
904 :
R774:2014/03/05(水) 17:30:57.61 ID:3rCdHHYD
4月13日だとまだ伊豆高原の桜が咲いてると思うから、伊豆高原までは渋滞するかも
八幡野辺りは微妙?日曜昼頃なら、下りは大丈夫かな?
伊東の海岸通り過ぎたら、川奈の海沿いを通る方が良いかも。
一部狭いところがあるけれど、ほんのちょっとの区間だし、135号走るより空いてるとオモワレ
こことか交通情報板で時々聞けば、情報をジモッピーが教えてくれると思う。
良いお天気になると良いね
905 :
R774:2014/03/06(木) 15:27:23.95 ID:n9mIqKZQ
国道136ユニクロがある蛇が橋手前のローソンの交差点で上りへ向かう観光バスが何台も右折していったんだけど
伊豆中央道の料金所を避けて大場から縦貫道に乗るつもりなのか…ケチくさいな
906 :
R774:2014/03/07(金) 18:21:10.49 ID:83WtIyjz
>>905 通行料金掛ければ、それをどっかで単価に乗せて行くことになるから料金所を避けるのは分かるとして、
もかすけとローソンの間の交差点で曲がってるって事?
907 :
R774:2014/03/07(金) 20:27:06.74 ID:eQtYLnps
そう。よくよく考えたら避けるにしても側道を走ればいいんだよなぁ
あんな方に何か観光するところあるんだろうか
908 :
R774:2014/03/07(金) 21:52:43.43 ID:9tbDk3Ij
畑毛温泉に行ったんでないか?
909 :
R774:2014/03/08(土) 00:41:55.98 ID:Qsj5arpS
東中の生徒を乗せてたとかじゃないのかな?
910 :
R774:2014/03/08(土) 05:50:49.85 ID:UTIq0hUl
北署の慰安旅行
911 :
R774:2014/03/08(土) 13:43:43.57 ID:VBWlEU64
そんなに署員いねえだろw
912 :
R774:2014/03/09(日) 05:06:18.81 ID:P5X8JrqB
>>899 あれは渡る歩行者多くないと効果ないのに人減りまくりの沼津じゃ不便になって更に過疎化が進む
913 :
R774:2014/03/09(日) 07:46:50.78 ID:2yYSgD3t
歩車分離式になった杉崎町、特に西行きが毎日酷いな
914 :
R774:2014/03/09(日) 10:42:50.71 ID:s4sFLdcs
>>912 横断者との事故防止って観点もあるだろ?
915 :
R774:2014/03/09(日) 12:15:18.42 ID:6TC6D8iQ
916 :
R774:2014/03/09(日) 14:45:11.81 ID:k7TMcKT9
>>915 昔はスピード出すとカースタントのようにジャンプする橋だったんだが改良されたのかな
917 :
R774:2014/03/09(日) 16:07:13.85 ID:c2AbeEdN
918 :
R774:2014/03/09(日) 17:11:07.88 ID:2vRRXB4G
>>913 杉崎町交差点は改良以降はいい感じだったのに
その信号機化のせいでまた渋滞するようになったよ。鬱
西行きの(←↑ )の時間が短すぎるから5〜6台しか動けない。
どこへ苦情言えばいいんだろうか?
>>916 今はごく普通な橋になったよ。昨日走ってみた。
919 :
R774:2014/03/09(日) 17:57:10.82 ID:OgJhuRBE
920 :
R774:2014/03/09(日) 20:55:39.65 ID:rX7RpDhL
>>917 国1清水町八幡辺りの交通量の変化が気になるんだが
いい結果出てないのか、最初から数えてないのかどちらなんだろ
921 :
R774:2014/03/10(月) 10:02:51.51 ID:I6kuZte8
>>920 数えてないんだろうな、測定員も見たことないし。
地点3でR1への影響は計れるって考えなんじゃない?
922 :
R774:2014/03/11(火) 22:19:11.67 ID:lIy6HkxJ
なんか地鳴りが凄い大丈夫か
923 :
R774:2014/03/11(火) 22:23:41.63 ID:MnDpWSZq
玉沢IC辺りを先頭に高架橋が、結構渋滞しているが。
924 :
R774:2014/03/12(水) 15:32:59.36 ID:E14PH9pt
>>922 自衛隊の砲撃でしょ
年度末だから使い尽くすんだよ多分
925 :
R774:2014/03/12(水) 23:24:59.63 ID:YSH8DSQz
926 :
R774:2014/03/13(木) 12:34:19.81 ID:K7VRSqlF
927 :
R774:2014/03/13(木) 13:09:20.24 ID:5nn3AbkE
おれらが生きてる間に下田まで開通は無理だろうな
928 :
R774:2014/03/13(木) 14:51:53.04 ID:5nn3AbkE
929 :
R774:2014/03/13(木) 20:57:16.22 ID:K7VRSqlF
どの発表を見ても函南ICが乗ってるから事業化は決定してるのかな
次開通するのは天城北道路として河津下田道路と函南ICはいつごろになるのだろう
930 :
R774:2014/03/15(土) 05:19:49.62 ID:N3nF3Yur
土地買収は終わってるの?
931 :
R774:2014/03/15(土) 15:00:09.66 ID:Rql8s6U9
932 :
R774:2014/03/16(日) 08:56:26.62 ID:yu5T864r
出来ても、俺もうヨボヨボのジジイだな
933 :
R774:2014/03/16(日) 10:35:06.58 ID:ULxAQR+6
伊豆縦貫道が開通して感じたこと
.三島玉沢IC付近がよく渋滞する。特に上り線。
同じ場所で事故を2回見かけた。 現場は上り坂。
このことから函南・大場ICと三島玉沢ICの上り線は要注意箇所として見るべきだろうか?
934 :
R774:2014/03/16(日) 10:36:48.66 ID:ypEupCSS
>>933 あそこは渋滞ポイントで、原因もはっきりしてるんだから「速度低下注意」と「渋滞注意」の表示を早く付けるべきだよね
935 :
R774:2014/03/16(日) 10:37:22.15 ID:ULxAQR+6
936 :
R774:2014/03/16(日) 13:54:10.69 ID:kYNaN5j4
登り坂の渋滞は天の川のようにきれい
937 :
sage:2014/03/16(日) 17:54:15.30 ID:IhYJorib
>>934 同意 さらに長岡のトンネルゾーンにも付けるべき
それほど手間が掛かるもんじゃないし、それぐらいやれよ
938 :
R774:2014/03/18(火) 18:48:00.66 ID:pbt1W4wx
>>912 歩車分離なら富士山フルコーラス流せそうだから
ってな理由だったりして。
939 :
R774:2014/03/19(水) 00:28:45.29 ID:ICU6Z4BR
伊豆半島から 県政へ注文3 伊豆中央道修善寺道路=残る有料区間、東名直結も効果半減
2013年06月13日
伊豆縦貫道・東駿河湾環状道路が本年度中に完成し、東名・新東名高速道路から伊豆半島
中央部までが直結する。“第三の黒船”と期待感が高まる一方で、縦貫道の当面の代替道路
となる伊豆中央道と修善寺道路は有料のため地元ではあまり利用されていない。せっかく道
路が1本につながっても、効果は半減。一日も早い無料化を望む声は根強い。
県が2011年度に実施した調査によると、両道路を合わせた利用者の割合は地元
(伊豆と沼津ナンバー)が平日で49%、休日で36%。半額の社会実験の際は、地元が平日
52%、休日40%だった。
県道路公社が運営する伊豆中央道と修善寺道路は、道路整備特別措置法に基づく道路で、
有料道路の営業期限がある。その期限は伊豆中央道が2015年3月末、修善寺道路が
25年8月。
地元は、両道路の早期無料化を求めているが、逆に伊豆中央道の無料化が先送りされる
可能性が高まっている。県の第三者機関が昨年8月、両道路の収支を合算し、建設借入
金の償還に合わせて同時無料化する合併採算制の導入を提案。県は地元の理解が得られ
れば提案通り実施したい、としている。
県の試算によると、料金徴収期限を迎えても伊豆中央道は5億円、修善寺道路は19億
円程度の未償還金が残る。合併採算制の導入で県は2020年代前半の償還を見込む。
これにより、伊豆中央道はさらに10年近く“関所”が残る。県は地元利用者に配慮し、
最大5割引きの回数券を15年4月以降に導入することを考えている。
早期無料化した場合、残った借入金は県が肩代わりすることになるため、一般の道路
事業への影響が指摘されている。
伊豆市の菊地豊市長は「早期無料化により、県の道路財源が不足し、遅れている伊豆
の道路整備がさらに遅れることは避けなければならない。ただ、地元向けの割引制度は
遅くとも環状道路の完成と同じタイミングでの実施を望む。当分の間は伊豆縦貫道の
代替道路となるのだから、国が借入金を補てんし、早期無料化を図るというのも論理的
な選択肢の一つ」との考えを示す。
940 :
R774:2014/03/20(木) 18:29:22.84 ID:GfcFJQ5E
941 :
R774:2014/03/20(木) 22:58:00.32 ID:T0M7LSaC
立体化って高架を造るのか中央道の下を掘り下げるのかどっち
942 :
R774:2014/03/21(金) 11:08:21.67 ID:M13ahTWJ
高架は高価だけど、交差点がなくなる分だけ車の流れがスムーズに行って効果がある。
ただし、有料区間なので自動収納付きの料金所にて高価な硬貨を入れる必要がある。
そのため料金所をさけて途中で降りる車は高架からランプを降下してしまう腹づもりだろう。
943 :
R774:2014/03/21(金) 11:54:46.59 ID:4PzTArFZ
落語かw
944 :
R774:2014/03/21(金) 16:14:24.41 ID:Krqx1ZNU
書いて後悔してるだろうwwww
945 :
R774:2014/03/21(金) 16:36:24.25 ID:M13ahTWJ
伊豆の道路における後悔話
伊豆中央道を走り終えて次は修善寺道路だけど、あちらにも料金所があるから
大仁の料金所手前のランプを降下して効果的にお金をケチりしました。
そして国道414号を通り、狩野川で向かって左に高架の修善寺道路を見ながら熊坂あたりで
再び、高架をくぐりながら右折して合流しようとしたら手前に料金所があってビックリしました。
あわててズボンのポケットから高価な財布を抜き出し、硬貨を取り出してから係員に渡しました。
後悔先に立たずでした。
946 :
R774:2014/03/21(金) 18:52:43.44 ID:1vhk2mWY
もうさ、伊豆半島全域をプール化して
半島付け根あたりの道路全部に料金所設置して出入りする車全部から徴収すればいんじゃね。
あ、域内の住民は無料でな。
947 :
R774:2014/03/21(金) 20:27:22.26 ID:VUXcZK3C
>>942 何その「貴社の記者は汽車で帰社する」はw
948 :
R774:2014/03/21(金) 20:57:27.71 ID:tMO4yd/F
949 :
R774:2014/03/22(土) 11:10:19.64 ID:sMzap/UF
950 :
R774:2014/03/22(土) 15:47:25.12 ID:gcxHcQJS
隣の県の者ですが、今って東駿河湾環状道路と熱函道路って繋がっているのでしょうか?
951 :
R774:2014/03/22(土) 15:57:46.36 ID:2KFZ/Y5r
直接的につながっている訳ではないが、熱函道路を通ってそのまま、まっすぐ行けば
東駿河湾環状道路にぶつあたるからここから入ればよろしいかと。
952 :
R774:2014/03/22(土) 16:07:26.49 ID:Y5xLIzjk
>>940 というかこの区間は早く立体化した方がいいと思う
>>951 でも東駿河湾環状道路の開通で修善寺方面はもちろん熱海に行くにもかなり
便利になった感じがする
というか三島市周辺って渋滞かなり解消されたのかな?
953 :
R774:2014/03/22(土) 16:11:29.30 ID:gcxHcQJS
>>951 ありがとうございます。
地図を見ると行けそうな感じがしたので・・・。今度仕事で行くときに走ってみます。
954 :
R774:2014/03/22(土) 17:27:04.67 ID:X+R/JDjF
長泉の二車線区間も早くどうにかして欲しいな
955 :
R774:2014/03/22(土) 17:27:26.53 ID:qPm9zJDi
>>952 136は大分緩和したみたい
その分東駿河湾環状道路の伊豆方面が詰まりやすくなった
956 :
R774:2014/03/22(土) 18:12:57.63 ID:xl33GJrA
くどい
957 :
R774:2014/03/22(土) 18:45:57.74 ID:VsGz+0kY
>>933 今さっき走ってきたら
速度減速注意
速度回復みたいな看板立ってたよw
例の山の天辺付近に
事務所もここ見てのかなw
早く三島塚本〜函南大場までの4車線化と熱函道路まで本線の残り
をお願いします
958 :
R774:2014/03/23(日) 00:47:22.77 ID:MI0A0H7a
>>957 >早く三島塚本〜函南大場までの4車線化
残念ながら4車線化できる構造にはなっていないけどね。
自分がその区間を何回も通ってみたけど、スムーズに走行できたから最初から4車線は必要ないかもしれない。
>熱函道路まで本線の残りをお願いします
走行して実感したのはこれだと思うよ。
熱海方面からの分岐とそこから三島塚本までの区間は早急に4車線化する必要がある。
ただ、通過予定地の上沢地区はずーと前から通過反対の看板がでているので買収交渉が難航するだろうね。
>>954 長泉町あたりを走ってみたらわかるが、早くも4車線化の工事だよ。
959 :
R774:2014/03/23(日) 06:54:33.40 ID:/Ej3Yi3P
三島は塚原な。
塚本は函南。
全然場所違うから、どちらの事を言いたいねかわからん。
960 :
958の訂正:2014/03/23(日) 07:03:40.28 ID:MI0A0H7a
958 名前:R774[sage] 投稿日:2014/03/23(日) 00:47:22.77 ID:MI0A0H7a
>>957 >早く三島塚本〜函南大場までの4車線化
残念ながら4車線化できる構造にはなっていないけどね。
函南塚本ICから三島函南境の大場・函南IC間の2車線高架部分については
自分がその区間を何回も通ってみたけど、スムーズに走行できたから最初から4車線は必要ないかもしれない。
>熱函道路まで本線の残りをお願いします
大場・函南IC〜三島玉沢IC〜三島塚本ICを走行して実感したのはこれだと思うよ。
大場・函南ICをでて途中の熱海方面からの分岐とそこから三島塚原ICまでの区間は早急に4車線化する必要がある。
ただ、通過予定地の上沢地区はずーと前から通過反対の看板がでているので買収交渉が難航するだろうね。
961 :
R774:2014/03/23(日) 08:11:15.07 ID:MI0A0H7a
またまた訂正
× 大場・函南IC〜三島玉沢IC〜三島塚本ICを走行して実感したのはこれだと思うよ。
× 大場・函南IC〜三島玉沢IC〜三島塚原ICを走行して実感したのはこれだと思うよ。
962 :
R774:2014/03/23(日) 09:06:54.00 ID:htUrLEw4
まー、塚原と塚本ってややこしいよな
963 :
R774:2014/03/23(日) 10:23:27.75 ID:wohBMMjJ
上沢地区はそれこそ計画段階から何十年も反対し続けてるからなあ
それに修善寺までの本線を造る見通しが立たない中、
大場・函南IC〜函南ICだけ造ってもあまりメリットが見えない
それこそその先の本線と一緒にやれって思うわ
964 :
R774:2014/03/23(日) 10:26:44.02 ID:yUnjxCqw
伊豆も地震着たらおわりだしな
965 :
R774:2014/03/25(火) 13:52:26.50 ID:dscvwuzb
966 :
R774:2014/03/26(水) 19:12:09.85 ID:GRVGRYPW
967 :
R774:2014/03/28(金) 19:55:58.51 ID:CtwMiTTh
<トヨタ紡織>北陸新幹線E7系の高級シートは「和」
トヨタ紡織は27日、北陸新幹線の新型車両E7系で、グリーン車より高級な「グランクラス」の座席として
受注したシートを名古屋市内で報道関係者に公開した。
同社が鉄道車両の座席を手掛けたのは初めて。本革製で「和」をイメージした丸みを帯びた外観。体の大きな人でも
ゆったりと座れ、背もたれを倒す時も体がずれないよう工夫した。飲み物をこぼしても、シートに染みこまず、
拭き取りやすい加工にした。付属の格納テーブルや読書灯は高級感のあるアルミを使った。トヨタ自動車の
高級車ブランド「レクサス」などで培った技術を応用したという。
シートは富士裾野工場(静岡県裾野市)で生産する。トヨタ紡織は、自動車以外のシート開発にも力を入れる方針で
「利用者の意見を聞きながら、改良を進めたい」という。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140328-00000010-mai-bus_all
968 :
R774:2014/03/29(土) 11:35:41.98 ID:wnQOdYpe
969 :
R774:2014/03/29(土) 17:07:33.49 ID:ZR1O9+Pb
一番混む付近が変わらないのか
970 :
R774:2014/03/29(土) 19:20:23.58 ID:w9qEW6ay
>>963 本線なんて超が何個も付くぐらいの無駄プラン
熱函までつなぐのは伊豆湘南道路への布石
971 :
920:2014/03/29(土) 20:11:40.61 ID:QYkBqqQI
>>968 920を書いたものだが清水町八幡のデータきちんと計測してくれたみたいで嬉しいけど
国1に殆ど開通効果出てないとは思わなかったわ…
さっさと東駿河湾環状道西側推進して下さいお願いしますorz
972 :
R774:2014/03/29(土) 20:38:11.22 ID:94oE4wcd
973 :
R774:2014/03/29(土) 21:01:00.49 ID:Wet956Bs
沼津三島線ではなく西間門新谷線の進捗が重要
八幡の渋滞は太陽と月の柿田川にくる客でいっぱい
974 :
R774:2014/03/30(日) 05:45:12.28 ID:xP0a+E1F
>>973 いずれ太陽と月は沈み、ららぽーと沼津へと客の流れはシフトする。
975 :
R774:2014/03/30(日) 06:22:36.34 ID:QbMILXqu
あのデマ信じてるのか
976 :
R774:2014/03/30(日) 08:01:35.91 ID:N2BbJ0S+
ついに平成25年度も終わりだけど
246の遺跡はどうなったの?
977 :
R774:2014/03/30(日) 08:31:45.56 ID:2Bt2Vk51
978 :
R774:2014/03/30(日) 08:33:48.49 ID:qDj/66ce
979 :
R774:2014/03/30(日) 20:32:39.52 ID:2Bt2Vk51
980 :
R774:2014/03/30(日) 21:31:19.56 ID:xpiwHxVY
うめ
981 :
R774:2014/03/31(月) 01:58:03.69 ID:pMzO/ncf
とりあえず次スレ立ててくれ
982 :
R774:2014/03/31(月) 03:07:58.16 ID:Le4ZF0aM
983 :
R774:2014/03/31(月) 05:33:03.74 ID:OHhAtBqM
関連スレがengawa,yuzuru混じりとか、現行スレはmaguroだぞ
代替わりしてるスレもある
984 :
R774:2014/03/31(月) 06:27:58.27 ID:nVDATxP6
じゃあ少し変えて立ててみる
985 :
R774:2014/03/31(月) 06:56:10.00 ID:nVDATxP6
986 :
R774:2014/03/31(月) 07:04:24.69 ID:nVDATxP6
あああと、2時間ほど前に246スレの新スレが立ってた。
それを加えられてタイミング良かったなあ。
987 :
R774:2014/03/31(月) 13:20:10.44 ID:DEIrfl5f
うめ
988 :
R774:2014/03/31(月) 20:44:54.87 ID:DEIrfl5f
うめ
989 :
R774:2014/03/31(月) 20:47:43.61 ID:DEIrfl5f
うめ
990 :
R774:2014/03/31(月) 22:55:11.92 ID:DEIrfl5f
うめ
991 :
R774:2014/04/01(火) 15:44:18.16 ID:m2SkQ8TY
うめ
992 :
R774:2014/04/01(火) 17:17:18.06 ID:3J01j90b
993 :
R774:2014/04/01(火) 18:22:04.64 ID:zAS9btPJ
伊豆縦貫の開通前倒しは豪士の置き土産。
劇的な当選を成し遂げたとはいえ、タケルちゃんは自民じゃまだ一年生議員。
頑張ってる方だよ。
994 :
R774:2014/04/01(火) 19:06:49.04 ID:m2SkQ8TY
うめ
995 :
R774:2014/04/01(火) 19:25:30.41 ID:m2SkQ8TY
うめ
996 :
R774:2014/04/01(火) 19:28:39.25 ID:m2SkQ8TY
うめ
997 :
R774:2014/04/01(火) 19:31:44.19 ID:m2SkQ8TY
うめ
998 :
R774:2014/04/01(火) 19:32:32.82 ID:m2SkQ8TY
うめ
999 :
R774:2014/04/01(火) 19:33:27.78 ID:m2SkQ8TY
うめ
1000 :
R774:2014/04/01(火) 19:34:10.28 ID:m2SkQ8TY
うめ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。