第二神明・加古川・姫路・太子龍野BPスレッド5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1R774
前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/way/1289063279/

過去スレは>>2-10あたり。

【西日本高速道路】
http://www.w-nexco.co.jp/
【国土交通省姫路河川国道事務所】
http://www.kkr.mlit.go.jp/himeji/
【第二神明道路(Wikipedia)】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC%E4%BA%8C%E7%A5%9E%E6%98%8E%E9%81%93%E8%B7%AF
2R774:2011/12/10(土) 11:59:33.07 ID:K4kAc/g9
姫路ナンバー
3R774:2011/12/10(土) 13:16:45.00 ID:ZB8/JVja
【過去スレ】
第二神明・加古川・姫路・太子龍野バイパススレ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1043584027/
第二神明・明石・姫路・太子龍野BPスレ2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1077585398/
第二神明・加古川・姫路・太子龍野BPスレ3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1199979117/
第二神明・加古川・姫路・太子龍野BPスレ4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/way/1289063279/
4R774:2011/12/10(土) 13:25:52.16 ID:ZB8/JVja
【関連スレ】
兵庫県の道路
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/way/1221082817/
【大阪】国道2号【北九州】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/way/1233902146/
阪神高速道路総合スレッド 13号線
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/way/1298220752/
中国道(縦貫・横断)と山陽道 part2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/way/1294766152/
【名古屋】名神高速道路 part14【西宮】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/way/1323402873/
5R774:2011/12/10(土) 15:17:15.78 ID:K4kAc/g9
姫路ナンバー
6 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/10(土) 15:37:16.06 ID:HrZSgaLV

>>1



7R774:2011/12/10(土) 19:15:38.33 ID:MJ69CfdR
毎回思うんだが
姫路南降り口で、右折するのに右に並ぶ車多いが、真ん中も右折できるの知らんもんなんか?
8R774:2011/12/10(土) 20:04:40.04 ID:K4kAc/g9
>>7いや姫路ナンバーの田舎姫路人は右折のタイミングが遅れている
三宮界隈の姫路ナンバー見たら分かる
9R774:2011/12/10(土) 21:18:13.79 ID:04kpEzsA
姫路バイパスのインターはちょっと遠回りしたほうが車線や信号の関係で早かったりするばあいがあるよね
バイパス右折入場を一旦Uターンして左折入場したり下り口右左折を一旦側道に入って曲がったり
10R774:2011/12/11(日) 14:12:00.76 ID:bJLzl5i6
姫路ナンバーw
11R774:2011/12/11(日) 16:11:27.56 ID:E4zIv5ad
ゴキブリ基地害www
12R774:2011/12/11(日) 16:19:34.66 ID:uv+uOmTW
加古川ランプにあるUターン路って何のためにあるの?
13R774:2011/12/11(日) 16:35:38.19 ID:ZTyywSxX
>>8
都会の道に慣れてないから慎重になってるだけだろ
14R774:2011/12/11(日) 18:37:38.94 ID:pRqRb8j+
>>12
側道のためだろうか?
15R774:2011/12/11(日) 21:10:11.76 ID:bJLzl5i6
>>13姫路ナンバーは都会の道に慣れてない(爆笑)
16R774:2011/12/11(日) 21:15:03.73 ID:2kjnGe++
ゴキブリ基地外が釣れたぞw
17R774:2011/12/11(日) 21:23:26.31 ID:IlOOPLxj
ゴキキチw
18R774:2011/12/11(日) 21:31:29.02 ID:kt8/10UI
フォレスターは、神明加古川姫路太子龍野だと、加古川バイパスが似合うな。
19R774:2011/12/11(日) 22:25:39.92 ID:bJLzl5i6
>>18フォレスターは雪国に似合うのは当然だが、お洒落な街並みにも似合う。直進安定性は大衆セダンより上やった。今はインプに乗り換えたけど。
20R774:2011/12/11(日) 22:41:31.12 ID:siHLwixn
アナルホレスターゴキブリ仕様w
21R774:2011/12/11(日) 22:53:56.38 ID:bJLzl5i6
薔薇族は姫路に売ってなさそうwww
22R774:2011/12/11(日) 23:53:54.05 ID:kt8/10UI
なるほど、バイパスを駆使しておしゃれな神戸観光、有り余るパワーで六甲山登坂、夜景を楽しむんですね
すばらしい。
23R774:2011/12/12(月) 01:32:47.08 ID:kjWKHHCM
【距離別料金】阪神高速も2012年1月1日から距離制料金に
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111102-00000055-rps-soci

首都高速道路と同様に、阪神高速道路も2012年1月1日から対距離料金制へ移行する見通しだ。
首都高と同様に出資する地方自治体の議会承認が必要で、これが11月7日で完了する見通しのため、国土交通省の許認可は首都高より遅れている。
料金制度の変更は首都高とほぼ同様で、現行の阪神西線500円、東線700円、南線500円という均一料金圏制度を撤廃し、利用距離6kmまでが500円、以後6kmごとに100円ずつ加算され、24kmを超えると上限の900円となる料金体系に移行する。
距離制料金への移行に当たり、NEXCO・本四との乗り継ぎ割引(100円)のほか、西線内々利用割引(100円)、端末区間割引、物流事業者向け割引の拡充、新神戸トンネルの移管などを行う。
24R774:2011/12/12(月) 01:36:27.76 ID:kjWKHHCM
25R774:2011/12/12(月) 08:42:58.14 ID:w3G3EhUX
940トラック乗りさんsage2011/12/06(火) 20:45:54.22 ID:CrfpqDgj
>>435
先日、明姫幹線で見かけたボコられ君、今はマフラーも戻して車間も開けておとなしくしているようでしたよ
http://img.wazamono.jp/car/src/1323171534445.jpg

前スレの素晴らしい画像。念のため。
26R774:2011/12/12(月) 08:47:42.99 ID:NhLK9Nwr
>>25黒い軽四の兄さんの名前何かな?
浜国で見かけた軽四ナンバーだね
覚えやすいナンバーだから覚えている
あの動画見てから興味津々
27R774:2011/12/12(月) 08:50:17.17 ID:2Pxqe9KO
ひらがなの部分がよく見えない・・・
あんまり個人特定するとかわいそう。自分のナンバーぐぐったら動画出てきてかわいそうだろ。
28R774:2011/12/12(月) 09:31:51.47 ID:NhLK9Nwr
煽り運転は事故につながる!一部伏せ字にして名前をあげろ!
29R774:2011/12/12(月) 12:49:49.58 ID:zb8GSbSN
>>27

だな
30R774:2011/12/12(月) 14:04:01.91 ID:NhLK9Nwr
黒の軽四兄さん名前をあげろ!
31R774:2011/12/13(火) 14:00:02.03 ID:gLXrtdFw
高砂の宝竜って店のラーメン食べた
すごく醤油辛かったが美味かった
麺の茹で加減は絶妙で美味かった
40前後女性従業員は美人やったし、また行きたい店ですな
32R774:2011/12/13(火) 22:51:03.42 ID:uLwTa754
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    加古川のワゴンRの奴見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`
33R774:2011/12/13(火) 23:09:59.38 ID:ct4RWcd8
加古川バイパスの規格って一種四級?
34R774:2011/12/14(水) 08:55:27.97 ID:KsMeXrKN
姫路ナンバーイケてない(^皿^)
35R774:2011/12/14(水) 09:08:13.12 ID:Zhlmue1a
そればっかだな
ほんと誰もが認める基地外ゴキブリだわ
36R774:2011/12/14(水) 10:42:38.00 ID:KsMeXrKN
右折練習しろ姫路ナンバー(笑)
37R774:2011/12/14(水) 11:08:21.85 ID:i7SnJuF+
http://www.youtube.com/watch?v=LCj0gqSIr_U
LEDの幻の天守出現!
38R774:2011/12/14(水) 12:07:51.69 ID:KsMeXrKN
姫路ナンバーは週末に福原でよく見かけるスケベ好き(笑)
39R774:2011/12/14(水) 12:47:26.40 ID:jSoX56uM
>>33
一種三級だよ
40R774:2011/12/14(水) 13:01:31.11 ID:sEYgmouT
41R774:2011/12/14(水) 15:58:54.78 ID:gYeNeIkv
>>39
>>40
トンクス じゃあ設計は80`か
制限60`だし異様に加速車線が短いとこあるから設計速度60かなと思ったんだがな
42R774:2011/12/15(木) 12:23:48.89 ID:JQRqJc2e
>>25
309 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[] 投稿日:2011/12/15(木) 12:06:05.11 ID:v35O/c5Q0
>>88
これワゴンRでも型式が違うから動画と画像のは確実に別だぞ
動画のワゴンRスティングレーは3代目、画像のワゴンRスティングレーは4代目だ

こんなのも見抜けないのかよ本当にレベル下がったな……
43R774:2011/12/15(木) 14:05:41.53 ID:0QZcuTrO
田舎姫路プッ(笑)
44R774:2011/12/15(木) 17:54:31.51 ID:21WCWCej
姫路は自他ともに認める田舎だから、全然悪口になってないぜ。
45R774:2011/12/15(木) 18:31:25.30 ID:0QZcuTrO
ずんどこ屋は西区にもあるぜ
46R774:2011/12/15(木) 21:49:44.08 ID:Y+mqqkCs
田舎もんが田舎もんを笑うw
47R774:2011/12/15(木) 21:58:52.90 ID:0QZcuTrO
黙れ田舎物姫路人 生意気は許さん
48R774:2011/12/18(日) 11:36:52.45 ID:oUBGMRxd
ttp://img.wazamono.jp/car/src/1323171534445.jpg

             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    加古川のワゴンRの奴見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`

ttp://img.wazamono.jp/car/src/1323171534445.jpg
49R774:2011/12/18(日) 20:02:45.85 ID:zdWsg2tl
明幹ちょっとづつでいいから立体交差増やしてくれないかな
50姫路・・・・5:2011/12/18(日) 20:29:26.11 ID:HEzmhn7s

いきがってマフラーを改造した黒の軽四 (ムーブカスタムかワゴンR ナンバー:姫路 ・・・5)が、
 前を走る軽四バンにぴったり張り付いて煽りまくり。
 なんだかなぁ、と思ってました。
 その後、交差点で軽四バンが停車して運転手が降車。
 黒の軽四の運転手の髪の毛を掴んで、うらぁ〜!攻撃。
 掴まれた髪の毛は無造作ヘアーだったので、若い子みたい。
 そして、黒の軽四は猛スピードで逃走
51ワゴンRくん:2011/12/18(日) 20:48:27.61 ID:HEzmhn7s
姫路
・・・5
52R774:2011/12/19(月) 16:18:42.06 ID:Gopto8Qg
>>48
動画のとは別人だぞ型式が違う
53R774:2011/12/21(水) 20:12:39.50 ID:BC+fZ59M
ようつべのURLもっかい貼ってくれ。
54R774:2011/12/21(水) 21:32:30.03 ID:zOc2fsSD
>>53
↓これのこと?

435 :R774:2011/09/27(火) 23:49:57.96 ID:SIg4Y9ZZ
軽四 尻ピタ〜ボコられ〜逃走
http://www.youtube.com/watch?v=TQ0FUso6TZE
55ワゴンRくん:2011/12/21(水) 21:39:24.41 ID:AwhoN0du
姫路
・・・5
56R774:2011/12/22(木) 01:09:03.50 ID:FUNJelZ6
ナンバーまで見えないなぁ。
これ型違うんだ?
どうでもよくなってきたが・・・それよりこのうp主の他の動画のが色々と突っ込めるけどね。
57R774:2011/12/22(木) 01:13:45.35 ID:wMNll0yE
姫路バイパス、節電しよんな〜

おおむね問題ないけど、姫路SAがランプウェイまで消灯されてたんは参った
58R774:2011/12/22(木) 13:11:03.34 ID:OHOeANbq
とばっちりの人かわいそうだけど、変なナンバーにするから晒されるんだ。
59R774:2011/12/22(木) 19:25:23.96 ID:CnV4y0Rl
軽四 尻ピタ〜ボコられ〜逃走
http://www.youtube.com/watch?v=TQ0FUso6TZE

60R774:2011/12/23(金) 11:32:01.98 ID:Ihv0ZOa5
ボコるんじゃなくて胸ぐらつかんでるんじゃないか
61R774:2011/12/23(金) 12:12:13.24 ID:IaifqnJ4
オートマチック車はRにしたらDに入れて発進しないといけないのに、Dにするの忘れて事故になりそうやった。皆さんはD忘れありますか?
62R774:2011/12/23(金) 13:32:17.46 ID:gkULxO5J
しょっちゅうあるだろ
脳味噌とギヤがつながってない感じだよね
63R774:2011/12/23(金) 22:30:03.49 ID:yiX8x1nq
ピッピッピッピッなってんのに?
64R774:2011/12/24(土) 00:24:05.27 ID:4LcuUjgX
中国深セン市及び吉林市などの地域で、6年間で10人の女性が金銭を奪われた後、殺害されミンチ状にして捨てられていた。
犯人の4人は逃亡を続けていたが、ついに逮捕された。 

中国メディアが報じたところでは、11月3日、ハルビン警察は内モンゴル自治区の包頭市に潜伏していた4人を逮捕した。
4人は1998年から 2004年にかけて、深セン、浙江、山東、吉林などの地域でコールガールをアパートに呼び、
暴行を加えてキャッシュカードの暗証番号を聞き出したり、家族や知人に振込みを要求していた。
4人は金を手に入れると、被害者を棒で殴ったりナイフで刺すなどして殺害し、遺体をバラバラに切断して鍋で煮込んだ。
さらに、挽肉機でミンチ状にしてから袋に詰め、川やゴミ箱に捨てた。4人は6年間で6度にわたり犯行を繰り返し、
計10人を殺害。この間に得た金額は200万元(約2400万円)に上る。

事件は2002年9月、吉林市の市民が下水道にミンチ肉のようなものが詰まっていることに気付き発覚、
警察は指名手配をかけ捜査を続けていた。今年 8月、犯人の家族の1人が包頭市で暮らしていることがわかり、
その後の調査で犯人の4人も家族とともに名前を変えて暮らしていることがわかった。
4人のうち2人は夫婦で現在5歳のこどもがいるが、犯人の男は逮捕時、警察に対し、「こどもには教えないでほしい」と懇願したという。
http://japan.techinsight.jp/2011/12/151330_barabara_satujin.html


65R774:2011/12/24(土) 11:08:20.29 ID:84H+Tir6
夢前トンネル俺の見える位置で事故
事故常連地とはいえやっぱりびびるもんだな
66R774:2011/12/24(土) 11:18:40.98 ID:8z2sv9lW
今はなくなってるけど、

夢前トンネルの下り(岡山方面)の入口の上に
目が大きく書かれた看板があってなんか怖かった・・知ってる人いる?
67R774:2011/12/24(土) 13:21:34.32 ID:wcjGVJUU
ここのバイパスを走ってみて、右車線を車間詰めながら走る車が多すぎてびっくりした。
68R774:2011/12/24(土) 14:05:14.46 ID:KBLd+5ea
>>67田舎姫路だから
69R774:2011/12/24(土) 16:04:28.83 ID:xI+kYvIu
制限70だけどとろい奴は60で走るからね
右車線は高速と勘違いして120以上でも煽ってくる奴いるけど左車線がそんなだから入れないしw
一旦入ると出れないしw
結局みんな団子で右車線www
どこの道路でも似たようなこと起こってるけどねwww
ここは全体のコンセンサスが特にないんだよな
速度差がありすぎる
みんなが90ぐらいで走りゃいいんだろうが
70R774:2011/12/24(土) 21:37:41.25 ID:mCVjSeJs
>>66
http://www.route17.net/road/regional/himeji/P8242115.jpg

覚えてるけどちゃんと見てなかったなぁ
うかいやだったのかぁ・・・
その前は大きく うかいや って書いてたような気が・・・
71R774:2011/12/24(土) 21:46:07.87 ID:KBLd+5ea
さすが田舎姫路(笑)
72R774:2011/12/24(土) 22:03:00.04 ID:xJrAfUgH
>>69
この道路は地元民には高速ってカテゴライズはされて無いからねえ
もう生活道路の域になってる
73R774:2011/12/25(日) 06:34:36.36 ID:PgvI26kr
スバルで車注文したが、納車は年内と営業マンが言ってたのに、年明け納車。販売店からの説明も謝罪もなし!呆れてしまった
74R774:2011/12/25(日) 10:49:16.35 ID:gUhSy1NO
>>73
希望ナンバー取るからだろ、普通のナンバーにしとけば早いのに
75R774:2011/12/25(日) 11:24:02.52 ID:PgvI26kr
普通ナンバーだけど、納車が遅れるなら連絡するのが社会人として当たり前。やはりトヨタ、日産、ホンダ、三菱、マツダにしとけばよかった。
76R774:2011/12/25(日) 11:41:33.19 ID:s78b/3zy
年を越せば初年度登録が1年新しくなって、査定が若干有利だろ。
77R774:2011/12/25(日) 11:52:41.37 ID:PgvI26kr
社会人としての対応に疑問。普通は遅れるなら連絡するだろ。
78R774:2011/12/25(日) 11:57:21.29 ID:gUhSy1NO
遅れるから連絡してくれたおかげであなたは遅れることを知ったのではないですか?
約束の日に取りに行って、その場で言われたなら暴れるべき。
79R774:2011/12/25(日) 13:00:29.76 ID:PgvI26kr
販売店→自動車屋→僕の流通経路で買った
自動車屋から連絡あったが、販売店担当者からは連絡なし!ス●●の接客態度は悪い?
80R774:2011/12/25(日) 13:44:25.34 ID:/qar6itj
自動車屋が窓口やんwww

俺の納車なんで遅いねん、て
その前の工場に電話して訊いてみたらいいのにw
81R774:2011/12/25(日) 15:10:35.78 ID:UJN5stjC
>>73(ID:PgvI26kr)
そんなに急いでるんなら登録済未使用車でも買えばよかったのに。
登録済未使用車なら名義変更だけだから契約から数日で納車できる。
82R774:2011/12/25(日) 16:00:02.00 ID:PgvI26kr
工場に電話するの恥ずかしいからしない。泣き寝入り
83R774:2011/12/25(日) 19:17:18.27 ID:kfTTrVZl
年末年始の車が一番必要な時期に納車遅れるなんて
オレやったら文句言って代車かレンタカー要求するわ
84R774:2011/12/25(日) 20:59:42.45 ID:PgvI26kr
>>83そんなあつかましい事できんわ。納車までは自転車か爺さんにカブ借りるわ。
85R774:2011/12/27(火) 07:02:35.01 ID:UPK5HOmk
86R774:2011/12/27(火) 07:53:56.52 ID:EG4L09AJ
ここの上り線オービスって何キロから光るの?
大型で95で走ったときは大丈夫だったけど。
87R774:2011/12/27(火) 13:50:03.98 ID:EQeGSBgu
120位までは余裕じゃないの?
140超えると流石に知らん
88R774:2011/12/27(火) 13:59:18.97 ID:meBsVPdN
姫路バイパスは免許とった頃は有料やった。当時乗ってた車は日産パルサー
次に買ったのはトヨタカリーナ。今は人生最後になるであろう車はカローラに乗っている
89R774:2011/12/27(火) 19:51:59.73 ID:/iGFKn5T

110Km

90R774:2011/12/27(火) 20:03:30.84 ID:rL84wyDU
http://torishimari.sub.jp/page-hyogo.html
>スピードを更に出しがちな道路だが100ちょいの速度でカメラが光り、呼び出しが来る為、被害者続出のカメラだ。

自動車専用道路だから制限+40(赤切符ライン)の100km/hで光るんじゃない?
91金光学園オタク君:2011/12/27(火) 20:04:06.21 ID:k8613D9q
おいらは.時速80キロで走るよ.走りやすかったな
92R774:2011/12/27(火) 20:39:21.28 ID:rL84wyDU
>>91
実際設計速度80km/hですし

中国道と規格上は同じ道路
93R774:2011/12/27(火) 21:11:56.22 ID:meBsVPdN
120も出したら危ないやろ。
94R774:2011/12/27(火) 21:52:08.82 ID:ztTSR0eP
オービスは、犯罪の摘発とプライバシー侵害を天秤にかけ、
後者も止むを得ないほどの重大な事犯について動作するようになっている。
すなわち40オーバー程度で動作すると考えられる。

どこどこのオービスは動作してないよ、とか言う噂は信じないこと。
たまたまその時に動作しなかっただけだろう。

かく言う自分も痛い目にあったことがあるよ。
何百回となく通ってた道路でオービスの場所を知ってたのに、
動作するはずないと過信して動作させてしまった。
95R774:2011/12/27(火) 22:01:02.91 ID:meBsVPdN
右折の練習してろ(笑)
96R774:2011/12/27(火) 22:34:52.34 ID:rL84wyDU
http://web.pref.hyogo.jp/wd10/wd10_000000015.html
ここの姫路バイパスの項目に暫定4車(高砂西R〜姫路東R)ってあるけどはじめから6車線で作るつもりだったの?
完成4車線道路を拡張して6車線にしたものだと思ってたんだけど
97R774:2011/12/27(火) 23:40:41.94 ID:gkuZiWkI
>>96
実際には指定してないけど、
R250のバイパスみたいなものも含めてって事もあるんじゃない?
2車線=2号線
1車線=250号線

あくまで妄想なんでw
98R774:2011/12/29(木) 01:39:34.74 ID:Vdsipdpj
>>97
妄想だな
99R774:2011/12/29(木) 17:36:09.07 ID:sTlBqasX
姫路バイパスって事故や出口渋滞をしてない限りどんなに交通量が多くても
車間を詰めて実勢速度が70km/h以下にはならないよね
100R774:2011/12/29(木) 17:43:08.75 ID:daVoUggD
>>99田舎者だから仕方ありません。姫路ナンバーってへたくせに飛ばしたがるよな(笑)
101R774:2011/12/29(木) 22:44:53.69 ID:pmfg2a3P
102R774:2011/12/31(土) 01:09:30.90 ID:9TxG6dj3
!omikuji!dama
103R774:2011/12/31(土) 02:13:54.97 ID:RWei2eZ0
阪神高速、距離別料金へ 普通車上限900円
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0004607402.shtml

阪神高速道路会社は9日、定額制の高速料金を来年1月から走行距離に応じた距離別料金制に移行すると発表した。国土交通省が同日付で許可した。
自動料金収受システム(ETC)搭載の場合、普通車は500〜900円、大型車は2倍の1000〜1800円となる。
ETC非搭載の場合はそれぞれ上限額を適用。近距離の利用では、現行より値上がりするケースもある。
兵庫県や神戸市など5府県市議会から関連議案の承認を得た阪神高速が今月7日、国に料金変更の許可を申請していた。
阪神高速道路が1964年に開通して以来、距離別料金の採用は初めて。距離に応じた公平な負担を求める利用者の声に応えた。
現在の料金は路線別の定額制で、普通車は阪神東線(兵庫県、大阪府)が700円、西線(兵庫)、南線(大阪)が各500円となっている。
新制度では路線の区別をなくし、ETC搭載の普通車で6キロ以下が500円。以降、6キロごとに100円刻みで加算し、24キロ超はすべて900円とする。
月見山(神戸市須磨区)から東行きを利用した場合、約25キロ先の西宮インターまで現行は500円だが、新制度では800円(2013年度まで割引適用)となり300円の値上げ。
約34キロ先の大和田(大阪市西淀川区)になると、現行より300円安い900円となる。本州四国連絡道路との乗り継ぎなど、各種割引制度も改定される。
阪神高速の試算では、利用者のうち実質値上がりか値下がりになるのがともに3割。残る4割は据え置きとみている。
距離別料金制導入をめぐっては兵庫県会が付帯決議で、13年度末に多くが終了する割引制度の継続▽阪神高速と本四連絡道などとの料金の一元化‐などを求めている。
104R774:2011/12/31(土) 02:15:20.56 ID:RWei2eZ0
105R774:2011/12/31(土) 19:46:01.85 ID:jdUt/URA
【経済】首都高速道路と阪神高速道路、元日0時から距離別料金に…ご注意を
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1325318620/
106R774:2011/12/31(土) 20:07:42.89 ID:6TSKgF/4
田舎者の集まり(笑)
107R774:2011/12/31(土) 21:28:48.50 ID:9Z8USpUZ
他の板で、神戸から西名阪道へ出るのに、阪神高速を使うより下道のほうが早い
と書き込みがあった。絶対にありえないですよね。
108R774:2011/12/31(土) 21:31:29.97 ID:LFfmMSXV
ありえないです。
109R774:2011/12/31(土) 21:50:17.05 ID:9Z8USpUZ
ありがとう、安心して来年から新料金で走行できる。
もちろん第2神明北線もどんどん通行するよ。北線は渋滞のとき便利。
110R774:2012/01/01(日) 00:20:21.00 ID:MtQIHHqY
今日から新料金か〜
西宮山口-姫路間、走り納めしとけばよかったな
111R774:2012/01/02(月) 02:23:50.90 ID:x9Zvw91F
首都高速・阪神高速の値上げ、元日0時から
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325429451/

首都高と阪神高速の料金制度が変わった 900円が上限
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1325357870/
112R774:2012/01/05(木) 07:10:48.36 ID:IzW06glc
113R774:2012/01/09(月) 11:31:30.81 ID:HhBiAKYU
114R774:2012/01/10(火) 12:44:08.58 ID:QI2BqqMN
東行き、今朝も玉津で事故ってたね。大久保で下りる予定が、8:30頃に明石西バリア手前で動かなくなったので、
諦めて明石西で下りた。かなり遠回りしたけど、あのまま乗ってるよりは早かっただろうと自己満足。
115R774:2012/01/10(火) 12:47:24.68 ID:7kxC/4PO
>>114
第二神明北線の未開通区間、暫定2車線でもいいから
早く開通して欲しいね。
116R774:2012/01/10(火) 13:20:04.78 ID:YWEBevJ5
明石西東行きオフランプの工事、新しい路面が出てきて、いよいよ佳境って感じ。
前レスでは、側道右折禁止ってあったけど、それはないよな。予想図では、左から
「←↑,↑→,→」に見える。左2レーンの合流渋滞は続くんじゃなイカ?

工事なんかしなくても、信号設置すりゃスムーズに流れるのに、と思ってたが
もう遅いか。あ、信号設置するなら、側道:本線=1:4くらいの時間でヨロ。
117R774:2012/01/10(火) 13:37:14.00 ID:Hy9u4h5F
>>116長々と書くなや、キモいんじゃ!
要するに田舎姫路人間は運転がへたくそ。
阪神地域の仮免許のドライバーよりへたくそな姫路人
118R774:2012/01/10(火) 13:44:00.17 ID:Hy9u4h5F
116:R774 :2012/01/10(火) 13:20:04.78 ID:YWEBevJ5 [sage]
明石西東行きオフランプの工事、新しい路面が出てきて、いよいよ佳境って感じ。
前レスでは、側道右折禁止ってあったけど、それはないよな。予想図では、左から
「←↑,↑→,→」に見える。左2レーンの合流渋滞は続くんじゃなイカ?

工事なんかしなくても、信号設置すりゃスムーズに流れるのに、と思ってたが
もう遅いか。あ、信号設置するなら、側道:本線=1:4くらいの時間でヨロ。
119R774:2012/01/10(火) 14:38:01.90 ID:VpVCZ/hm
>>116
スレとレスは違うから。そこんとこよく勉強して長文書くように。
分かったかね、イカくん。
120R774:2012/01/10(火) 14:46:29.62 ID:Hy9u4h5F
>>116長い文章書くなや、おまえキモいねん
121R774:2012/01/10(火) 15:35:04.48 ID:/YT3E7Fn
しょうもないこと書く奴って大抵はageてるね
なんでかな
122R774:2012/01/10(火) 18:32:56.06 ID:p5TNbjnm
>>119
_ノ\_´         __`丶_
  マ  (    ,. ´: : : : : : : : :`.  、
     r  /: : : : : : : : : :、: : : : : : : \
  ジ ./ ./ : : : : ト、: : : : : ∧: :、 : : : :!⌒
ゲ   { /: : : :∧ ,:|--\ : / ‐∨、\ : |
  で 〉 : : : :|/、|oヽ  ` /.:oヽ|: V
ソ   / : : : : | {o:::::::}    {:::::0 } Vハ
    . {: |: |: : :| ヾ:::ソ    ヾ:::ソ  V|
っ   .|:ム:|∨:| 〃    ____ /// }|    r--ッ
!? .ヽ:.r|: : :l/// r ´    \}    ハ、   }  >
-vヽ/: ヽ|: : :|  |       ノ /: : : :\ /_ゝ
/: : : /: :/ : : ト ._丶 __ . イ: :{ \:_:_: :ヽ
123R774:2012/01/10(火) 18:42:43.45 ID:h9HVyyA1
石倉ランプの北行きは使う人いるのか?
今日からoffランプも通行止めで本格的に工事するんだろうが
124R774:2012/01/10(火) 19:38:52.97 ID:YnuIuO3j
まぁ将来さらに北に延伸したら使う人も増えるかもね
125R774:2012/01/11(水) 17:18:29.72 ID:99OqX+Lz
126R774:2012/01/11(水) 20:53:54.33 ID:jNKNqhiM
明姫幹線の高架部分を徐々に増やして第二加古川バイパスにして欲しい
127R774:2012/01/11(水) 21:03:57.94 ID:6dxVPJOQ
加古川BPってなんであんな直線道路が60キロ規制なんだろう。
80でもいいと思う。岡山の狭い2号BPでも70規制だよ。
128R774:2012/01/11(水) 21:06:10.69 ID:d1cD3zOg
路肩が狭いからじゃね。
129R774:2012/01/11(水) 21:19:48.65 ID:jNKNqhiM
アップダウンが激しいからじゃね?

設計速度は80km/hだから安全なはずなんだけどね
130R774:2012/01/11(水) 21:28:35.46 ID:9TbXwhqT
姫路ナンバー(笑)
131R774:2012/01/12(木) 22:10:29.45 ID:Hx19BaqC
警ちゃんたちのお狩り場、水揚げ場仕様。
132R774:2012/01/12(木) 22:50:29.18 ID:vsWiEXRY
133R774:2012/01/12(木) 22:53:58.66 ID:bGk1g2as
あるよ
134R774:2012/01/12(木) 23:29:41.83 ID:vsWiEXRY
どこ?
135R774:2012/01/13(金) 00:01:06.25 ID:+RRj4AM+
姫路港から北へ行く道。途中止まっている交差点が浜国との交差点でミドリ電化のあるとこ。
136トラック乗りさん:2012/01/13(金) 03:50:05.61 ID:bV/0xAVW
姫路港大橋から今在家東交差点を直進したあとローソンに入ったようだ
酔っぱらい運転の典型だね
近づかないのが賢明です
137R774:2012/01/13(金) 04:10:27.43 ID:bEZ7qMM1
飲酒運転の特徴は信号付近でブレーキを踏むのが早いホンピングブレーキ
138R774:2012/01/14(土) 01:11:19.60 ID:v2LHKPBW
関連スレの新スレ
阪神高速道路総合スレッド 14号線
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1326202312/
139R774:2012/01/15(日) 13:42:10.18 ID:OPq/TYR0
140R774:2012/01/15(日) 14:34:16.10 ID:fNwwB6e6
チェチェン首切りやメキシコチェーンソー首切りに比べたら全然グロくない。
141R774:2012/01/15(日) 22:00:53.71 ID:pvgUs4Hi
加古川バイパスって太子龍野や姫路バイパスと比べて改良工事が多いイメージがある
142R774:2012/01/15(日) 22:07:32.44 ID:6R4Cl7uI
古いからじゃあない?
143R774:2012/01/16(月) 00:49:15.66 ID:qn1CEkXI
>>141
加古川バイパスは1970年の大阪万博にあわせて開通させたからね
144R774:2012/01/18(水) 09:17:23.69 ID:YhBx0lm4
東行きの明石西バリア付近、今日の渋滞もヒドかったな。自分はフレックス出社なので
何とかなるけど、遅刻して顔真っ青になってる人もいるんだろうな。
145R774:2012/01/18(水) 12:08:44.21 ID:Jsg0ldAM
道路上でのアクシデント
http://www.liveleak.com/view?i=e37_1282533149


146R774:2012/01/22(日) 15:54:27.14 ID:/udbR2Eb
救急車が衝突事故、誘導中の隊員が死亡 神戸
ttp://www.asahi.com/national/update/0122/OSK201201210166.html

21日午後10時40分ごろ、神戸市垂水区本多聞7丁目の第2神明道路上り線で、緊急走行中の神戸市消防局の救急車と前方を走っているトラックが衝突。
後続車を誘導するため救急隊長の金谷謙児さん(43)が車外に出たところ、後ろから来た乗用車にはねられ全身を強く打ち、約2時間半後に死亡した。トラックと乗用車の運転手も軽いけがをした。
兵庫県警高速隊などによると、救急車は緊急搬送の要請を受けて神戸市西区の西消防署伊川谷出張所から垂水区内に向かう途中で、患者は乗せていなかった。
現場は高丸インターチェンジの西約1キロ付近で、片側3車線の直線道路。
147R774:2012/01/22(日) 15:57:37.18 ID:/udbR2Eb
救急隊員はねられ死亡=事故処理中に追突―神戸
ttp://www.asahi.com/national/jiji/JJT201201220023.html

21日午後10時40分ごろ、神戸市垂水区本多聞の第二神明道路上り線で、同区内の現場に向かうため緊急走行していた救急車が前方の大型トラックと衝突した。
事故処理のため市消防局西消防署伊川谷出張所の金谷謙二消防指令補(43)が路上に降りたが、後続の乗用車にはねられ、搬送先の病院で死亡した。
兵庫県警高速隊は、自動車運転過失致死容疑で後続車を運転していた姫路市伊伝居、会社員三村直也容疑者(31)を逮捕。「左に止まっていたトラックに気を取られ、気付いた時には遅かった」と供述しているという。
高速隊などによると、現場は上り坂の3車線。救急車は中央の車線を走行中にトラックとぶつかって右車線にはみ出したため、金谷さんが降りて発煙筒をたき、警戒していた。トラックの運転手と三村容疑者も軽傷を負った。
148R774:2012/01/22(日) 16:25:13.72 ID:6vXGTnUt
40キロ以上超過なら罰金刑だろ

149R774:2012/01/23(月) 08:20:23.82 ID:f7PcevRL
皇太子位を秋篠宮様に移譲することを求める請願書

皇室を敬愛する私達は、日本の未来のため、皇室を崩壊より護り、
そして 国の安泰と国民の幸せを守るため、皇統の存続と皇室の繁栄を
求め、今上天皇陛下がご健在のうちに、下記事項の1.2.の
いずれかと 3.を実行していただくことを求めて 請願致します。

1.今上 平成天皇陛下がご存命中に、 皇太子位を 速やかに
  徳仁殿下から 秋篠宮文仁殿下に 移譲すること

2.現皇太子 徳仁殿下は、シンプソン夫人との愛を貫き、エドワード8世としての王位を退位された ウィンザー公のように
  皇位を廃嫡し皇籍を徳仁親王に戻す。   もしくは、皇太子妃のみを 廃妃とすること

3.希望の光である 悠仁親王に 一刻も早い 帝王教育をお授けし、皇位継承第三位であることを尊重し、
  順位に相応しい 環境と処遇をもたらすこと

送り先: 〒150-0047 東京都渋谷区神山町31−1  日本の皇室をお守りする会

ご署名締め切り日: 2012年1月31日

*個人情報は事務局弁護士の許で厳重に管理し、署名提出以外の目的では一切使用しません。

(↓クリックすると、署名運動のブログを検索します。)
http://www.google.co.jp/search?q=%22%8Dc%91%BE%8Eq%88%CA%82%F0%8FH%8E%C2%8B%7B%97l%82%C9%22
150R774:2012/01/24(火) 08:51:14.39 ID:paTSbQtR
>>116
久しぶりに行ったら、新しいオフランプに切換わってた。現在、古いランプを工事中。
側道右折禁止にはならないみたい。合流渋滞は無くならないので、信号設置ってのが
正解だったかもね。 ま、それだと土建屋の利ry)
151R774:2012/01/24(火) 17:43:04.11 ID:3WnW6Ycu
推測で話しないでも、パンフ配布されてるしアップもされてるんだけど。
152R774:2012/01/24(火) 19:33:39.13 ID:XUJUQKAR
153R774:2012/01/25(水) 23:58:06.65 ID:Fq1yb+Bw
>>151
どこにアップされてる、どのパンフの話をしてるんだ?
154R774:2012/01/26(木) 02:00:35.12 ID:YtLdGl7Q
http://www.kkr.mlit.go.jp/himeji/topics/2011/h23baipasu_kisei.pdf
これの事じゃない?<姫路河川国道事務所HPより
155R774:2012/01/26(木) 23:42:57.13 ID:T+PSZb/x
>>154
d。 側道右折禁止とは書かれてないな。安心した。
でも、合流渋滞は継続ケテーか。 何のために工事したんだか。
税金の無駄使ry)!
156R774:2012/01/27(金) 19:39:55.75 ID:ztVpzXsS
下り、姫路西BPに行くためのICのあたり工事してるけど、何か出来るのか??
昔料金所があった所
157R774:2012/01/28(土) 14:44:18.25 ID:VgsgrhGD
加古川バイパスで追突事故 観光バスなど3台衝突
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/0004772426.shtml

27日午前8時10分ごろ、加古川市東神吉町出河原、加古川バイパス西行き車線で、神姫バスの観光バスが、渋滞で停車していたごみ収集車に衝突。はずみで収集車が前に止まっていたワゴン車に追突した。3人が重軽傷を負った。
兵庫県警高速隊によると、観光バスの女性バスガイド(60)が脚を骨折する重傷。収集車を運転していた男性会社員(42)と、ワゴン車の男性(65)はいずれも軽傷。観光バスの乗客16人にけがはなかった。
観光バスは、明石、加古川市で乗客を乗せ、豊岡市・城崎温泉に向かう途中だったという。この事故で約20キロの渋滞が起きている。
158トラック乗りさん:2012/01/28(土) 20:17:07.60 ID:XSHre9B6
(´・ω・`)ハマっちゃったよ…
http://img.wazamono.jp/car/src/1327749025586.jpg
このパッカー車の右隣りにはミニバンもいたんだよね(9時37分撮影)
159R774:2012/01/28(土) 21:27:19.39 ID:tsFE3gxM
脇見も酷いなw
160R774:2012/01/28(土) 23:27:39.69 ID:p7cIeRWw
これバスは修理できるの?
161R774:2012/01/29(日) 10:35:32.04 ID:qVp692pE
バスは修理できるんじゃない?そんなに壊れてないし、値段も高いし。
162R774:2012/01/29(日) 14:27:29.59 ID:puBxAn0q
>>160-161
それに神姫観光バスのバスだから当然、保険かけてるよな
163R774:2012/01/29(日) 19:58:00.96 ID:Xx0Pl3Gp
カニ食いツアーのバス追突、ガイドら3人重軽傷 兵庫・加古川のバイパス
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120127/dst12012713280017-n1.htm

27日午前8時10分ごろ、兵庫県加古川市東神吉町出河原の自動車専用道路「加古川バイパス」下り線で、「神姫(しんき)観光バス」(同県姫路市)の大型バスが渋滞で停車中のごみ収集車に追突、さらに、ごみ収集車が弾みで前方のワゴン車に衝突した。
兵庫県警高速隊によると、バスガイドの女性(60)が足を骨折して重傷とみられ、ごみ収集車とワゴン車を運転していた男性2人が首や腰を打つなどの軽傷。バスの乗客16人にけがはなかった。
高速隊によると、同県豊岡市の城崎温泉でカニを食べる日帰りツアー客を乗せた大型バスで、参加者を迎えにJR加古川駅から姫路駅に向かう途中だった。
バスの男性運転手(44)は「前方の別の車に気を取られた」と話しており、高速隊は運転手からさらに事情を聴くなどして事故原因を調べている。
164R774:2012/01/29(日) 21:31:39.12 ID:t6JurpJK
バイパスから南へ行ける自専道できないかなぁ
165R774:2012/01/29(日) 21:36:23.62 ID:r4nlJMXN
>>164
それって誰得? おまえの都合だけで、道路は造られぬ。
欲しいなら、県議員くらいは目指せ。 頑張れよ。
166R774:2012/01/29(日) 21:50:58.62 ID:qVp692pE
南ってどこも直ぐ海ジャン。どこに作るの?姫路港あたり?
167R774:2012/01/29(日) 22:01:52.11 ID:t6JurpJK
姫路港とか250とか考えたけどやっぱり現状で十分かな
JCT作るにしても隙間ないし
168R774:2012/01/31(火) 00:03:55.93 ID:Z/Ijn5mL
22:00以降、西行き,東行き共、工事コウジで車線規制の連続。
年度末だねぇ... って、チト早くないかぃ?
169R774:2012/01/31(火) 01:26:47.05 ID:g1eQKsl5
姫路西バイパス相野ランプ降りたとこ(旧終点)で現道改良工事ってやってるけど
あっこって改良する必要性あるの?
170R774:2012/02/01(水) 23:15:33.90 ID:VHZACbVM
http://g.co/maps/n9mqs
姫路からココへ行く時って加古川バイパス(明石西で降りる)と明姫幹線(高砂西)どっちのほうが早いんだろ?
171R774:2012/02/01(水) 23:26:53.64 ID:7qJ89u7u
>>170
混んでない時間帯(朝夕のラッシュ時)以外だったら、
加古川バイパスに一票。
172R774:2012/02/02(木) 07:50:01.55 ID:e1kAF069
>>155
分流車線と出口ランプ拡幅で、出ようとする車の収容台数を増やすため。
これにより本線まで延びる流出車列が減少するらしい?
173R774:2012/02/02(木) 22:40:58.27 ID:/5v8ly+w
>>171
トンクス
googleの渋滞情報見て渋滞がなかったらバイパスから行くわ

以前はラジオしか渋滞情報がわからなかったけど便利になったなぁ
ランプが渋滞として表示されるのがちょっと難点だけど
174R774:2012/02/23(木) 08:57:09.25 ID:CyQgQNrZ
明石西ICの信号、昨日から順番が変わってる。小さな張り紙あったけど、
気付いてない人多いな。おかげで赤信号に変わってるのに右折しようと
する車続出。1週間くらい警官張りつけとかないと、事故起こるぞ。
175R774:2012/02/23(木) 11:14:50.75 ID:28d48uy5
右折レーンを対向の右折車と交差しないようにするだけでもましになるのになんでやらないかな。
176トラック乗りさん:2012/02/23(木) 20:14:21.96 ID:duBNYWEw
ヒント:幅がたらん
ちなみに中地ICは出来た当時クロスだったのを覚えてる人いるかな?もう30年くらい昔だけどね
177R774:2012/02/24(金) 10:34:51.93 ID:yl2QL5sp
>>174
あの変更のおかげで、北から南進→右折してバイパス西行きに乗る自分には、
右折タイミングが短くなって不便極まりない。 あの変更の意味って何?
工事終了までの一時的なものだと期待したい。
178R774:2012/02/25(土) 14:03:26.66 ID:1nTXMu7G
加古川バイパスは弾丸列車の跡地だから使っちゃダメ
って愉快なサヨクっていたりしないのかな
179R774:2012/02/25(土) 15:39:18.90 ID:VDDyoBHR
姫路ナンバー(笑)
180R774:2012/02/26(日) 16:12:35.33 ID:UFc5saD0
>>177
北進と南進のタイミングが入れ替わってるな。南進の右折でバイパス下に入れた分は、
以前は南進→東進の順だったので、東進の先頭としてそのまま右折できたが、
今は東進→南進→西進に変わったので、赤信号になった時はバイパス下で待機して
次の東進に合わせて右折することになる。なので、トータルな時間では前と変わってない。
別に短くなってるワケではないから安心しろ。
181R774:2012/02/26(日) 16:20:27.36 ID:edM6VimJ
>>174
変わって初めての週末だったので慣れてないドライバーが多かった。
赤に変わって、行っちゃいけないのに右折して、西行きオフランプの車を妨げてた。
よく事故らなかったもんだ。
182R774:2012/02/26(日) 16:38:53.31 ID:hA9GgJqL
赤信号見落とすのはたまにあるけど、事故らなかった。他車が止まってくれる
183R774:2012/02/26(日) 21:42:18.51 ID:3845AiJV
>>182
まさに事故の温床の典型じゃねぇか、 だろう運転。
まぁ今後も、たまになんだろうけど、注意散漫で赤信号見落とし続けてね。
184R774:2012/02/26(日) 22:21:47.84 ID:LpEBS+g1
>>180
分かるような分からないような説明だな。出だしの「北進と南進のタイミングが入れ替わってる」
が、「東進と西進のタイミングが入れ替わってる」の間違いだからか。惜しかったな。
ま、どうでもいいけどな。
185R774:2012/02/26(日) 22:30:42.49 ID:hA9GgJqL
先の方を見て運転していたら赤信号見落とすのってないか?
186R774:2012/02/27(月) 09:49:59.12 ID:baye3j8X
>>185
赤信号を見落とす原因はいろいろ。事故してから「先の方をみてて見落としました」じゃ遅いよ?
ただ、>>181が言いたいのは、南進が赤になったら即右折できなくなっているのに、信号も見ないで
前の慣習で突っ込んでるから危ない、ってことだろ。 一週間も経てば慣れるんだろうけど。
187R774:2012/02/27(月) 09:54:22.99 ID:7Tse0k9y
40の道を40で走るのは周りの迷惑
188R774:2012/02/27(月) 18:44:44.47 ID:/rkMA098
制限速度+5キロで走りませう。@昔、教習所の凶漢からならいますた。
189R774:2012/02/28(火) 08:22:01.03 ID:1EtmCzzK
制限速度ー5kmで走ると、一番信号に止まらない。
190R774:2012/02/29(水) 14:58:30.66 ID:Pgwzzwl1
>>189
外出禁止な
191R774:2012/02/29(水) 15:23:53.27 ID:bzO9s8pN
最低速度30 最低速度30以下なら違反?
192R774:2012/02/29(水) 19:14:40.32 ID:DPnAHw15
はい。
193R774:2012/02/29(水) 19:32:16.92 ID:xz5VNsUm
このスレの道路は最低速度なんてないけどな
警察とかに注意されたって話は聞くけど
194R774:2012/02/29(水) 19:41:57.47 ID:y23abtkM
警察24時で、高速を低速で走ってて追突事故の原因を作ったって検挙されてたな。
195R774:2012/02/29(水) 21:00:40.56 ID:KU5UDNCt
最低速度あるのは高速道路。山陽道、中国道とかだからね(例外、神戸淡路鳴門道)

っところで最近いってないけど、別所PAリニュアルはまだかな?
196R774:2012/02/29(水) 21:13:50.59 ID:xz5VNsUm
>>195
壁を作って現在絶賛工事中
上りの方は加速車線から工事が見える
http://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/hq/h23/0328b/
によると4月に完成予定
197R774:2012/02/29(水) 21:22:28.72 ID:bzO9s8pN
別所PAで車上生活していた人はどうなった?
198R774:2012/03/01(木) 12:22:24.48 ID:6puH9OKP
神戸淡路鳴門道(国道28号高規格バイパス道)の淡路島南IC〜鳴門北IC間は特例で最低速度50キロの解除区間。(最高速70キロ規制)
その心は、鳴門海峡では強風と濃霧が頻発するため、鳴門海峡を挟む区間の対応。
規制が発令されると最高速度が40キロに規制。(2輪車が通行止めになるのもちょくちょく/風速25m/S以上で通行止め)
因みに神淡鳴道で法定制限速度いっぱいの100キロでオケなのは淡路IC〜西淡三原ICの間のみ。(この区間を抜けた所がお狩り場。)
神戸西〜淡路IC。西淡三原〜淡路南IC。鳴門北〜鳴門IC/本線バリアー。の各区間は最高速度80規制区間。(いずれも最高速50キロの適用区間)
199R774:2012/03/01(木) 17:44:53.89 ID:4ExaejFU
>>195
神戸淡路鳴門自動車道は標識で最低速度の指定あるぞ
結果的に、普通、大型の最高速度、最低速度は高速自動車国道と同じに指定されてる
200R774:2012/03/01(木) 18:15:54.27 ID:f7mrP9sy
高砂西から姫路南って4車線から6車線に拡張したみたいだけどどうやって拡張したの?
201トラック乗りさん:2012/03/01(木) 20:31:54.85 ID:CGwbkIPS
どうやって?って普通に拡張工事だったよ
あのときはバイトでダンプ乗っていて合材積んで舗装工事に従事したよ、25年くらい昔のハナシだわ
202R774:2012/03/01(木) 20:41:19.04 ID:f7mrP9sy
両側に1車線づつ付加しただけ?
橋脚とか切り通しの部分とかは作りなおしたのかなとか 側道は狭くなったのかなとか思った
それとも元から6車線の幅員で作って暫定4車線みたいにしてたのかなって
203トラック乗りさん:2012/03/01(木) 20:57:00.42 ID:CGwbkIPS
両側に1車線づつ付加したのは正解
側道の上の部分に張り出して拡張していたね、ランプの所はどんな工法をとったかはもう覚えてません
元請けはどこだったかなあ?、合材は今在家の前田道路か片岡建材で積んだ記憶があるよ
204R774:2012/03/02(金) 00:31:20.08 ID:sQxqJNzS
>>199
ちょっと書き方悪かった
例外って高速道路じゃないのに最低速度あるって言いたかったw
205R774:2012/03/04(日) 14:58:00.55 ID:jgYwWD9R
姫路バイパスは40km/hくらいの最低位速度をつけてもいいと思うんだけど
206R774:2012/03/07(水) 07:53:31.93 ID:qGA9+Mcg
バイパスのライブカメラが繋がらねえ
207R774:2012/03/07(水) 08:10:51.21 ID:DaDL+EZH
120で捕まったら逮捕?60キロオーバーになる
208R774:2012/03/07(水) 13:08:09.64 ID:CvBOi05W
120でも気づいてブレーキ踏めば90以下で測定してくれるだろ。
209R774:2012/03/07(水) 14:11:49.18 ID:DaDL+EZH
120で計測され捕まったら逮捕?先日120でオービス赤い光出たから心配で
210 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/07(水) 14:52:57.51 ID:RNddRHLp

恐らくアウト


空フラッシュだったらいいのにね

211R774:2012/03/07(水) 20:18:06.18 ID:JVOuJueq
あぁ俺も光ったことある
走行車線に追い越した車両が偶然に並んだ状態だったから
助かったけど
212R774:2012/03/07(水) 20:26:25.16 ID:DaDL+EZH
追い越し車線を軽四が生意気に100以上で飛ばしていたから煽っていて、軽四が走行車線に戻り俺も軽四を抜かし走行車線に戻った時にカメラがあって光った。皆は生意気な軽四を煽ったりしないのか。インプレッサ2000NA乗っているからついつい飛ばしたくなる。
213R774:2012/03/07(水) 20:59:20.07 ID:wg782zYc
>>212
単独で事故して死んでね。だれにも迷惑かけずに。
214R774:2012/03/07(水) 21:06:25.66 ID:nu3hPlc2
>>212
日本語で
215R774:2012/03/07(水) 21:35:47.72 ID:DaDL+EZH
インプレッサと軽四では高速域の安定感も全く違う 水平対向エンジンと軽四のエンジン比較するのも酷だが、生意気な軽四を見ると煽りたくなる、まぁ軽四でヒョロヒョロ飛ばすの怖くないのかな
216R774:2012/03/07(水) 21:42:33.47 ID:M8x2sVqI
追い越し車線をインプレッサ2000NAが生意気に120以上で飛ばしていたから煽っていて、インプレッサ2000NAが走行車線に戻り俺もインプレッサ2000NAを抜かし走行車線に戻った時にカメラがあったんだけど光らなかった。やっぱりバイクには光らないのか。
バンバン200乗っているからついつい飛ばしたくなる。
217R774:2012/03/07(水) 21:50:41.84 ID:DaDL+EZH
軽四は10メートルまでならインプレッサより速い
高速域はインプレッサの圧勝 息の長い加速するから水平対向エンジンは気持ちよいわ
218R774:2012/03/07(水) 22:06:18.62 ID:7cbNHaPI
>>198
神戸西〜垂水ICは法定速度区間だよ
219R774:2012/03/07(水) 22:12:37.61 ID:DaDL+EZH
インプレッサと軽四では全てが違う
220R774:2012/03/07(水) 22:36:15.99 ID:XARVg4w6
>>219
おまえ、ポルシェ煽って勝ったとか、そんな話ないんか?
弱い者イジメして喜んで、ほんましょうもない奴っちゃな…
221R774:2012/03/07(水) 22:41:03.24 ID:DaDL+EZH
軽四が生意気に飛ばすから悪い 軽四は軽四らしくおとなしく走行してたら煽らない。軽四なんて80も出したら危ないよ。インプレッサと同じように走れるわけない
222R774:2012/03/07(水) 23:08:41.53 ID:JaRcRC0D
追尾に気づかなくて計測ならまだしも、軽にハメられて光らせただけかよw
カメラの位置ぐらいおぼえとけよな・・・。
223R774:2012/03/07(水) 23:14:28.60 ID:DaDL+EZH
エルグランドV6も煽ったことある インプレッサってもNA2000なんだがね エルグランドより速かった。
224R774:2012/03/07(水) 23:25:24.80 ID:JVOuJueq
コピペなの???





マジなのwww
225R774:2012/03/07(水) 23:34:49.02 ID:DaDL+EZH
コピペだけど何か?
226R774:2012/03/07(水) 23:43:27.92 ID:qGA9+Mcg
軽で100だして怖いなんて臆病もいいとこ
227R774:2012/03/08(木) 11:14:32.95 ID:CmjNSTtu
バカ&情弱丸出し。
(;¬_¬)ジーハズカシイ
228R774:2012/03/08(木) 11:19:05.24 ID:CmjNSTtu
50オーバーなので取り消しか講習で長期免停は確定的。
大枚の違反金(ガクブル)もシッカリ納めてね。
どっちにしても暫くは車社会とサヨナラ。
自慢のインプは売却処分かと
229R774:2012/03/08(木) 11:23:19.03 ID:emViOCBC
50オーバーは免停じゃないの?
40の道を80くらいで普通に走ってるけど
てか40の道なら最低60で走ってる
230R774:2012/03/08(木) 11:50:16.70 ID:XXfWhBit
免停くらった時の講習ほど無意味な時間はないな
高い金とって長い時間話きいたり映像みたり筆記したり
免許更新の時の違反者講習もマジ時間の無駄だわ

231R774:2012/03/08(木) 12:05:13.42 ID:CmjNSTtu
罰金(刑事罰。前科が付きます)ってムチャクチャ高額になっているのね。
ソッコーその場での納付が基本とか。

(合掌)
232R774:2012/03/08(木) 12:05:53.55 ID:emViOCBC
暇潰しに講習はよいだろ。皆は仕事してるんか
233R774:2012/03/08(木) 13:39:48.57 ID:YkaTrNvt
きょ、今日はたまたま休みなんや!
234R774:2012/03/08(木) 13:52:02.06 ID:emViOCBC
高砂の宝龍はそんなに美味いのか?
235R774:2012/03/08(木) 20:06:45.26 ID:XXfWhBit
ツーリング行きたいな 岡山ブルーライン辺り一度バイクで走りたいけどまだ寒い
236R774:2012/03/08(木) 20:42:38.81 ID:CmjNSTtu
日生(備前市)のカキオコの食い倒れツアーもオススメ。(もう直ぐ今季の蠣の漁期終了だけど)
237R774:2012/03/08(木) 20:46:12.52 ID:CmjNSTtu
綾部山の一目二万本の梅園と菜の花畑は今が盛り。
238R774:2012/03/08(木) 23:50:33.82 ID:uLXfN24J
http://chizuz.com/map/map110718.html
北バイパスほんとにこのルートでいくのかな
だいぶ切り通しの区間が増えるけど
239R774:2012/03/08(木) 23:54:55.78 ID:jaW9iOib
必要性ないだろ

こんなん作るなら播但砥堀本町はよつくれ
240R774:2012/03/09(金) 11:40:43.77 ID:Pn3a3dF7
明石から神戸あたりを何とかしてほしいわ
下道で行くと信号ばかりですごい時間かかるし
241R774:2012/03/09(金) 11:48:55.47 ID:FeZi6gnE
姫路ナンバーって運転へたなイメージある
242R774:2012/03/09(金) 12:39:09.72 ID:UBu5DX3V
なんしとろい
243R774:2012/03/09(金) 13:19:28.20 ID:FeZi6gnE
姫路って中国地方にいってほしい。
244R774:2012/03/09(金) 19:05:36.23 ID:6purRtMC
中国地方ではないが実質山陽地方。
山陽が付く企業も多いし。
245R774:2012/03/10(土) 01:02:50.10 ID:wjrybmn8
播磨の国。
このスレの路線全域はほぼ律令国の播磨国にあたります
実質的には中国地方山陽地域
神戸市垂水区以西、西神、三木明石地域は播磨国で畿内では有りません
246R774:2012/03/10(土) 01:03:47.78 ID:pXxn+Nzq
兵庫県で面白い峠や道ない?
好きなのは戸倉峠や網干から相生の海沿いの250号、生野峠くらいかな
淡路島行きたいけど一人で理由もなくブラブラするだけなのに往復5000円の橋代払うのが勿体な過ぎて渡れない
247R774:2012/03/10(土) 02:08:54.65 ID:oN29F8mM
R429とかどうよ。
248R774:2012/03/10(土) 08:58:51.74 ID:6D0AveKh
距離が超短いけどr434
249R774:2012/03/10(土) 12:49:41.89 ID:wjrybmn8
土日祝日の本四動は全区間半額?
垂水IC-淡路ICの明石海峡大橋区間は普通車1150円(東浦ICは百円プラス))
垂水ICから姫路方面の第二神明北線渡り300円
250R774:2012/03/12(月) 14:20:15.29 ID:/uhW5Lu2
姫路サービスエリヤのクソ高いガソリンスタンドって閉鎖なの? 休業じゃなくて
251R774:2012/03/12(月) 14:25:21.15 ID:u4F+7ULV
見てこいや
252R774:2012/03/12(月) 14:39:29.31 ID:3wDXcm85
皆さんも失業中ですき?
今朝ハローワーク行ってきましたが応募したい企業ありませんでした。職を選ばなければあるのですがね。
253R774:2012/03/12(月) 16:11:46.37 ID:vBETTogk
>>246
R429オヌヌメ
そういえば高野峠って今の時期通れたっけ?
254R774:2012/03/12(月) 16:18:27.63 ID:/uhW5Lu2
>>253
4月まで我慢
あそこにトンネル欲しいお・・・
255トラック乗りさん:2012/03/12(月) 20:00:59.66 ID:xUwUJ9Mk
R429かー、のんびりドライブいいよね
神子畑選鉱場はいまどうなってんのかな?
256R774:2012/03/13(火) 01:06:52.62 ID:MZQ1ZgJf
大山あたりをバイクで上りたいけど日帰りじゃつらいかな?
氷ノ山の周りは飽きた
京都方面はずっと似たような道だし大阪方面は時間ばかりかかる 暗峠はいってみたいが
岡山は何もなさそう
257R774:2012/03/13(火) 02:42:00.34 ID:oYWDzyc0
>>256
一瞬、関西ドライブスレかと思ったw
車だけど神戸から津山→出雲大社→大山→鳥取砂丘→神戸で日帰りしたよ。
第二神明以外は無料のバイパス、自動車専用道を使い観光含めて18時間。
大山行くなら、鳥取自動車道で鳥取市まで行けば海沿いで大山まで行けるのでおすすめ。

暗峠は車だとエンジン焼ける匂いするぐらい急勾配だからあんまり行きたくない・・・エンジンに悪そうで。

258R774:2012/03/13(火) 22:33:29.27 ID:Tllrm3fI
【危険運転】当たり屋 中学生【ミラー】
http://www.youtube.com/watch?v=yIaJR4gR_Lk

この中学生かわいそすぎる・・・。
259R774:2012/03/14(水) 01:57:39.76 ID:Ep5/Xsmm
車板 【危険運転】ドライブレコーダー映像に意見する 19スレ

>場所は兵庫県姫路市夢前町宮置739-1付近であると思われます。
>投稿者 yasumotokirai
>ミラー:http://www.youtube.com/watch?v=yIaJR4gR_Lk
>ダッシュボードの形状と評価履歴から恐らくHondaToday
260R774:2012/03/14(水) 02:32:49.69 ID:lKl0aBQ7
高速道路の無料区間とか姫路周辺ないかな?
261R774:2012/03/14(水) 14:03:24.17 ID:3wFxm076
鳥取道。
262トラック乗りさん:2012/03/14(水) 20:06:51.68 ID:vuwB8FpV
まちがいじゃないけどそれを姫路周辺といっていいものか・・・
中地あたりから佐用ICまで50kmあるからなー
263R774:2012/03/14(水) 20:24:12.87 ID:y6cQYHkf
というか、鳥取道しか無いからそれしか答えようが無いんじゃ・・・。
去年の6月に無料化社会実験終わってるし。
鳥取道は新直轄方式なので無料。
264R774:2012/03/14(水) 21:46:35.60 ID:dt3Yo5lI
全線開通したら有料になるんでしょう?
でも、R374とトンネル共用区間があって、制限速度40ですが、どうやって開通させるのか気になる。
265R774:2012/03/14(水) 21:58:36.38 ID:1PzdPWfX
車板 【危険運転】ドライブレコーダー映像に意見する 19スレ

>場所は兵庫県姫路市夢前町宮置739-1付近であると思われます。
>投稿者 yasumotokirai
>ミラー:http://www.youtube.com/watch?v=yIaJR4gR_Lk
>ダッシュボードの形状と評価履歴から恐らくHondaToday
266R774:2012/03/15(木) 20:10:39.49 ID:c1GOmNt1
鳥取道少し走ったけど税金の無駄使いだね
車少ないわりにトンネルばかり掘ってるし
267R774:2012/03/15(木) 20:17:47.66 ID:qPBvmI/6
鳥取には、電車もないし高速道もない。だからどうしても鳥取道が欲しかったんだよ。
268R774:2012/03/15(木) 20:43:39.76 ID:A6GPgHdt
高速がないからなのか知らないが、鳥取は40km/h制限の道でも80で流れてて怖かった・・・。
飛出しポイントなど危険な場所も知らずに80も出せられないよ・・・。
269R774:2012/03/15(木) 21:17:24.97 ID:KqPMy+nl
鳥取と島根県にはオービスは存在しない。
撮られる恐怖を知らない民族なのだと思う
270R774:2012/03/15(木) 22:40:49.47 ID:c1GOmNt1
オービスは怖い
ネズミとりなら40キロオーバーでも20キロオーバーくらいの違反に黙っててもしてくれるけど、オービスはスピードが表示されててその数値のままの違反になるからな
免停なったことあるわ
271R774:2012/03/15(木) 23:39:59.85 ID:7STyCkGN
オービスなんて二回も看板で警告されるじゃん
なんで引っかかるの?
あとオービスが反応するくらい飛ばすのは異常だろ
272R774:2012/03/16(金) 23:07:20.91 ID:jigyse0a
バイパスで教習がある地域なんだけど、上手いこと流れに乗るコツって
どのようなものですか?
273R774:2012/03/16(金) 23:15:45.50 ID:CUVsMsTC
高速教習できる無料道路って新直轄以外に姫路バイパスと名阪国道以外ある?

>>272
とりあえず3速か4速で70〜80まで加速して右のサイドミラー見て合流。
教習なら左車線でおとなしくしてればいいと思うよ
右側車線に出ると下手したら100まで出させられるから
274R774:2012/03/16(金) 23:26:26.77 ID:VY2VLS24
R1浜名バイパス
R8+R116新々バイパス
R16保土ヶ谷バイパス
R2松永道路、西広島バイパス、小郡道路

ほか忘れた
275R774:2012/03/17(土) 03:57:02.91 ID:3TNe1zQW
教習で流れに乗ったら、制限速度守れって怒られたぞ。
合流の時は、前または斜め後ろの車のけつを追っかけて合流しろと言われてたかな。
276R774:2012/03/17(土) 06:39:14.51 ID:UHK7sbWp
免許を取ったら車を買いますが教習車と同じくミッションを買うべきですか?
277R774:2012/03/17(土) 10:06:27.34 ID:bADnseg8
好きにしろや、そんなん
278R774:2012/03/17(土) 10:09:52.64 ID:ouUuZ2Mp
あとで大型を取る気ならMTがいいけどどうでも良くてMT運転する気もなかったらATでいいんじゃね?
279R774:2012/03/17(土) 10:20:15.32 ID:UHK7sbWp
お父さんはオートマは踏み間違えで危ないからミッションが良いと言ってますが、友達はミッションは疲れると言ってます。欲しい車はステップワゴンかセレナかウイッシュかストリームです。
280R774:2012/03/17(土) 11:11:48.03 ID:YJYMUeuq
MT設定ないやん
281R774:2012/03/17(土) 18:09:13.82 ID:Qp8vidtW
どんな車でもミッションは搭載されているはず
もう少し構造を知ってから書き込みしなさい
282R774:2012/03/17(土) 19:05:21.11 ID:QqDkAmb2
MTはミッションの略ではないな。
283R774:2012/03/17(土) 19:14:17.45 ID:UHK7sbWp
ミッションとはマニュアルトラクッションを略してミッションと言っている。
284R774:2012/03/17(土) 19:39:53.99 ID:hwO5VZ93
軽トラがいいぞ
285R774:2012/03/17(土) 22:19:21.04 ID:YJYMUeuq
たま〜に乗るMT軽トラは最高に楽しい
286R774:2012/03/18(日) 10:41:12.87 ID:4a2ar5yt
MTのが事故る
バイクもMTのが事故率高い
今はスポーツカーもATになりだしてるしね

乗り物に弱い同乗者は酔いやすいし
287R774:2012/03/18(日) 11:14:17.84 ID:cae00Kk9
ポルシェディーラーに軽トラで行ったらどうなるか?
288R774:2012/03/18(日) 12:14:43.90 ID:Nh00hjyQ
トラックでレクサス
ttp://engine.kimodameshi.com/lexus_01.html
289R774:2012/03/18(日) 19:20:16.81 ID:gue7+ZIK
>>286
事故率も件数も圧倒的にATのほうが多いよ

連れが酔うとか言うのはおまえの運転が下手なだけw
290R774:2012/03/18(日) 21:36:40.00 ID:cae00Kk9
たまに赤信号見落としてしまうことあるが、皆さんは見落としたりしないの?
291R774:2012/03/18(日) 21:50:14.70 ID:Nfoqv/QT
信号見落とす奴は、免許返納しろ。
292R774:2012/03/18(日) 21:52:57.09 ID:qk1yNXms
加古川姫路太子竜野バイパスで赤信号を見落とすってどういう意味だ?
293R774:2012/03/18(日) 23:04:09.83 ID:FWFNcDQC
>>292
まあ、ランプ出口での話って事でw
294R774:2012/03/19(月) 01:22:21.54 ID:PJKlYWxL
MTにしてから今までになかった信号見落とし三回も起きた
ATのが事故件数多いのは当たり前
圧倒的にAT車の人口が多い バイクは原付1種2種スクーターが7割以上だし車もトラックとか省けば大半がAT
バイクの事故率は大型MTが一番高い
車のAT化で事故も昔より遥かに減ってる
295R774:2012/03/19(月) 01:30:36.41 ID:INNsqeWw
確かに、辛うじて運転しているようなレベルだと、MTの操作が負担になるかもしれないな。
296R774:2012/03/19(月) 05:51:35.27 ID:VcABob+q
MTだと弁当食えんなあ。
ATだと食える。
297R774:2012/03/19(月) 08:23:58.95 ID:FCqkYyNI
オートマ限定免許しかないからね。マニュアル車は足と手を動かさないといけないからパニックなって事故起こしそう。オートマなら漫画読みながら運転できるから楽なんだよ。
298R774:2012/03/19(月) 14:09:38.98 ID:57PqySV6
オートマだとネーチャン(ニーチャン)とあんな事やこんな事、¢£%#&な事も出来ます。

先日下りで漏れの前を走っていた岡山ナンバーズのK車。
どうやら京阪神辺りでラブラブデートの帰りと見えて助手席のネーチャンがドライバーにシナダレ掛かり抱き合ったまま100Kで走行。W
ハラハラドキドキ(色んな意味で)
そのチョット後, 姫路BPの第一走行車線と第二走行車線(確か車は真横になっていたよなきが)を塞ぐ接触事故現場に遭遇、Qブレーキ。
あわや・・・(バックミラーには後ろにトラックが・・・)
あな恐ろし。
299R774:2012/03/19(月) 20:53:08.90 ID:yR5R9wij
>>294
信号見落としは、MTが原因だといいたいの?w
件数も事故率もATが圧倒的だっていってるのに。

おまえにMTは無理だw
300R774:2012/03/19(月) 21:15:29.44 ID:FCqkYyNI
ミッションは信号で止まる時にクラッチ踏まないとダメだか、クラッチ踏み忘れないか
301R774:2012/03/19(月) 21:26:02.33 ID:INNsqeWw
仮に踏み忘れても、ブレーキ踏めばそのままエンストして止まるから、事故にはならないな。
302R774:2012/03/19(月) 21:44:56.92 ID:ihAx/F7C
姫路ナンバーウインカー出せや
303R774:2012/03/20(火) 00:31:02.25 ID:zhAeVNyd
姫路住みだけど姫路の車ってギリギリまでウインカーださなくない?前の車より早めにウインカー出したらカッコ悪いみたいな風潮が
右折専用レーンで赤信号で止まってる車も青信号になってからウインカーだす人多いし
304R774:2012/03/20(火) 01:07:55.52 ID:z/vEm9td
>前の車より早めにウインカー出したらカッコ悪いみたいな風潮が

頭おかしいただの基地害じゃないの?w
アルファドやヴェるファの元々ダサいミニバン貨物に大径ホイル入れてローダウンさせる方がダサいけどね
国産車にBMもどきのイカリング入れたり呆れるわwそういうの増殖中だよな姫路ナンバーw
305R774:2012/03/20(火) 04:40:46.30 ID:IPJDLB4+
ローダウンさせてるVIPミニバンはかっこいいよ
306R774:2012/03/20(火) 10:45:25.36 ID:XjmGTpq3
>>303
岡山も同じようなもんだw
岡山なんか右折で交差点に半分以上入ってウインカー出すバカも居るからなw

こんな張り合いしてもしゃーないが、でも、最近ひどすぎる。
307R774:2012/03/20(火) 10:58:36.23 ID:IPJDLB4+
島根県民から言わせてもらえば姫路ナンバーは右折がへたくそ鈍い
308R774:2012/03/20(火) 18:57:33.04 ID:rz5O5pBb
姫路は基本田舎だから、何もかもボーっとしている、ガラ悪いけどテンポは遅い。
309R774:2012/03/20(火) 21:14:49.39 ID:IPJDLB4+
たいこ弁当でアベックが飯食ってた
310R774:2012/03/20(火) 21:38:16.48 ID:yaRn2tph
なんどいワレ〜たい弁で飯食ってなにがあかんねん。
たい弁のおでんめっちゃ美味いねんぞ!
311R774:2012/03/20(火) 21:39:54.49 ID:eiuTB4G7
アベックって50代のおっさんの言い方やん
312R774:2012/03/20(火) 22:41:59.08 ID:IPJDLB4+
今の子はアベックと言わないの?
313R774:2012/03/20(火) 23:11:38.59 ID:eiuTB4G7
【おっさん】      【ヤング】      
アベック       カップル

チャック       ジッパー
サジ          スプーン
ズボン        パンツ
ズック         スニーカー
汽車          電車
ジーパン       デニム
ラッパズボン   ブーツカット
国鉄          JR
割ぽう着       エプロン
喫茶店        カフェ
寝巻          パジャマ
コールテン      コーデュロイ
チャンネル回す   チャンネル変える
シャッポ        帽子
えもん掛け     ハンガー
チョッキ        ベスト
前掛け         エプロン
レコード        CD
デザート       スイーツ
突っかけ       サンダル
スパゲッティ     パスタ
パンティ       ショーツ
トレパン       ジャージ
とっくりセーター  タートルネック
ビフテキ       ステーキ
ランニング     タンクトップ
セコハン      ユーズド  
チョッキ       ベスト
ハイヤー       タクシー
314R774:2012/03/20(火) 23:13:35.42 ID:XdXRqmwU
>>312
言わへんわw
315R774:2012/03/20(火) 23:18:35.39 ID:rz5O5pBb
ハイヤーとタクシーは別のもんだし。そもそもおっさんの方、世代に差が有りすぎ。
316R774:2012/03/20(火) 23:21:55.34 ID:XdXRqmwU
>>315
別のもんって、どこがどう違うのか具体的に言わんと…
317R774:2012/03/20(火) 23:22:33.07 ID:IPJDLB4+
チューイングガムは今のガム、色メガネはサングラス。醤油顔やソース顔 ナウいとかマブイも昔流行った言葉やったよ
ボインもね
ところでジャズ喫茶は今ないやろ?
318R774:2012/03/20(火) 23:26:37.47 ID:IPJDLB4+
今はミッションの車って言うけど、昔はチェンジのある車って言ってた、冬の朝はエンジンかからなくてチョーク引っ張ってかけて苦労したわ。今の車はコンピュータ制御でチョークのある車ないからな。
319R774:2012/03/21(水) 09:13:50.33 ID:7syCI9Fe
30過ぎの俺が今度新車でエボX買うんだが正直言って女性にモテたい
個人的には純正エアロ付きシルバーが限定された角度と特定の撮影天候でのみ最高に好みなんだが
色々見てると他の色は純正エアロなしでもどの場面でもなんかかっこいいんだよな…
純正エアロ込みで好みのシルバーはやっぱ止めた方が良いかな?エアロ高いし
320R774:2012/03/21(水) 11:09:02.24 ID:Q0o+0Oev
ちなみに好みの女性は鈴木京香です
321R774:2012/03/21(水) 11:30:49.92 ID:sRVxlVAW
鳥取道を宍粟まで無料にしてほしいな
使い勝手が悪いから
322R774:2012/03/21(水) 13:13:07.44 ID:FzieyG/6
ウィンカー云々より
交差点で右折が(対向が左折と判ると)その後続の直進や左折車が続いても
強引に入って来るアホが多い、特に姫路ナンバーでも加古川酷いな(姫路はマナーまだマシ)
昼間は底辺主婦の貨物系(ミニバン)も多い
323R774:2012/03/21(水) 13:42:12.66 ID:sRVxlVAW
>>322
それはどこでも同じじゃないかな
後ろにいたら今行けるのに何故行かないと思うし
後続車両の為にも右折するスキを狙うのは当然
324R774:2012/03/21(水) 14:08:36.77 ID:7syCI9Fe
右折は苦手だからぐるっと回ってきている。
325R774:2012/03/21(水) 16:06:58.43 ID:Q0o+0Oev
主な生活道路が片側1車線右折レーンなし、の地域は
右折が上手く出来ないとダメ。
早曲がりとか、対向の隙間を縫うような右折とかが多いかな。

みんな普通にやってるけど、下手くその運転は目立つし怖い。
326R774:2012/03/21(水) 16:36:04.38 ID:7syCI9Fe
交差点の真ん中まで行って右折が正しい
327R774:2012/03/21(水) 17:56:39.46 ID:3VF5mFBX
なんしとろいねんな
328R774:2012/03/21(水) 20:06:41.50 ID:nCNc2Gv+
329R774:2012/03/21(水) 21:33:02.04 ID:mHJVGVNs
それもういいから
330R774:2012/03/22(木) 01:26:59.88 ID:6lLoeJMF
確かに交差点の右折は強引なのが最近多いな
対向が途切れてからいけよDQN程下手で無茶。
331R774:2012/03/22(木) 08:19:31.06 ID:h+sj4q91
>>328
あ、それ忘れてた。もう捕まった? それともうまく逃げおおせた?
332R774:2012/03/22(木) 13:19:54.90 ID:mPpgbkML
http://www.kankeiren.or.jp/project/cat93/
ここにある播磨臨海地域道路って姫路バイパスとかとは別物なの?
333R774:2012/03/22(木) 13:24:26.67 ID:LfhXr+p+
今日は暖かいらしく休みだったのでバイクで鳥取道走って鳥取まできた
車がピッタリ後ろにいたのでプレッシャーががが
一車線だからプレッシャーからとばしてしまう
軽装気味できたから時速120キロくらいで走るはめになり糞寒くてお腹壊した
只今鳥取でウンコだしとります
334R774:2012/03/22(木) 14:14:40.90 ID:D1yH8XS6
>>332
別の道路だったと思う。姫路バイパスとは別に飾磨バイパスが東に伸びる道のはず。
335R774:2012/03/22(木) 14:27:08.95 ID:l+kz0mJm
バイクで120は危ない
336R774:2012/03/22(木) 18:09:26.69 ID:JoPjtItJ
>>313
あながち間違いではない
うちの父(50過ぎ)はこんな感じ
337R774:2012/03/22(木) 20:00:15.98 ID:hpewdV3k
別所PA上りに入る予定のコンビニはセブンイレブンのようだな。
338R774:2012/03/22(木) 20:55:34.84 ID:l+kz0mJm
セブンイレブン違うやろ、たいこ弁当って聞いたけど
339R774:2012/03/22(木) 21:24:31.38 ID:ZQZEOTg+
ファミマに決まったんじゃなかったの?
340R774:2012/03/22(木) 21:41:54.32 ID:l+kz0mJm
たいこ弁当
341R774:2012/03/23(金) 11:32:16.84 ID:TL8nML/o
俺は車輪止めあるとこだとドア開けて直接
目視しながら駐車する。もおくせになってる
342R774:2012/03/23(金) 11:40:25.36 ID:GE8bdLDO
それ、試験場の実技試験だと失格になるよ。
343R774:2012/03/23(金) 12:11:54.83 ID:PQGvawON
344R774:2012/03/23(金) 12:43:23.02 ID:TL8nML/o
追い越し車線を走っている軽四なら煽ってもよいと思う
345R774:2012/03/23(金) 13:15:41.73 ID:Wwtx5RB6
追い越しをちんたら走ってる軽を走行車線から追い抜いたらキレられた事ならあるな〜。
別に煽っても無いのにキレる意味がわからん、遅いから追い付いてこなかったが。
346R774:2012/03/23(金) 14:21:13.17 ID:TL8nML/o
軽四のインチアップにメッキタイヤでさらに性能悪くなるのに
347R774:2012/03/23(金) 17:15:52.93 ID:Rz1oqdUF
俺軽四乗りだけど90〜100`で追い越し車線入るけどこれっておk?
一応走行車線が空いてたら戻るが
348R774:2012/03/23(金) 17:43:42.95 ID:TL8nML/o
>>347ダメ 軽四は加速が鈍いし、後続車が迷惑 それに軽四は100も出したら危ない 出しても80まで。
349R774:2012/03/23(金) 18:08:29.27 ID:h0aFom/w
あぁ
いまやってたなぁ・・・

事情聴取するらしいw
350R774:2012/03/23(金) 19:18:02.10 ID:TL8nML/o
自転車の男子中学生を乗用車で追い回し、脅すなどしたとして、兵庫県警姫路署が、
同県姫路市内の40歳代の会社員の男を脅迫や軽犯罪法違反(つきまとい行為等の禁止)
などの容疑で捜査していることが捜査関係者への取材でわかった。
男が車載カメラで撮影した映像をインターネットの動画投稿サイト「ユーチューブ」に公開したことで発覚。
中学生が被害届を出す意思がないため、同署は男に誓約書を書かせた上で、口頭注意にとどめるという。

捜査関係者によると、男は昨年7月頃、姫路市内で乗用車を運転中、自転車の男子中学生と衝突しそうになり立腹。
中学生を車で追い掛けたり車を降りて「川に落としたろか」とどなりつけたりしたとされる。

男が投稿した動画にはどなり声が収録されており、動画を閲覧した人から県警などに「逮捕すべきだ」
などと通報が相次いでいた。動画はすでに削除されたが、同署は複製された映像などから場所を特定、
聞き込みなどで男を割り出した。

351R774:2012/03/23(金) 22:37:47.44 ID:xgcSVsW6
現地での聞き込みで判明出来るもんなんだ
特定するとすれば元々のアカウントからだと思ってたけど
352R774:2012/03/24(土) 09:39:55.95 ID:vX52VP2H
>>298
文章と内容が 全く面白くない。

寒すぎる センス無いよ  こっちが恥ずかしい
353R774:2012/03/25(日) 15:55:32.67 ID:/Z8evPUv
姫路だがモスバーガーとミスタードーナツが店舗少なくて通う習慣がなく店に入りにくい
モスバーガーは大きな競馬場とかで食べるくらい
354R774:2012/03/25(日) 16:03:45.95 ID:FBaHV/O1
周りの視線が気になって1人で外食できない
355R774:2012/03/25(日) 16:41:04.96 ID:/Z8evPUv
カフェ感が強いスターバックスもマジ入りにくい
サイズの言い方はSとMとLにしてほしい
意味わからずにトールとかグランデとか発声するのも恥ずかしい
356R774:2012/03/25(日) 16:53:16.62 ID:FBaHV/O1
松屋は食券自販機で買うから行きやすい スターバックスは雰囲気的に入りにくい アメリカン的な雰囲気が苦手
357R774:2012/03/26(月) 02:35:05.33 ID:j0Es80g3
サブウェイもあるけどなんかどうでもいい感じ
358R774:2012/03/26(月) 07:25:53.15 ID:XYBQdmxI
この春に免許取得予定なんですが、合流の時はミラーで確認してから目視確認は必要ですか?
目視確認してるとわき見運転で前の車にぶつかりそうになり教官にブレーキ踏まれした。
今は仮免許中で路上教習しています。
359R774:2012/03/26(月) 08:09:52.10 ID:LAfoppXU
単純に形式的に確認してないか?
ミラーで確認したら目視は、ミラーの死角だけ見れば良いので、
一瞬だぞ。
360R774:2012/03/26(月) 09:01:08.02 ID:XYBQdmxI
目視確認しないと減点だからしています。ミラーの死角ってのがどの場所かわかりません。目視確認は一瞬だけでは減点かと思います。3秒くらいしたら減点ならないと思います。
361R774:2012/03/26(月) 09:59:19.60 ID:pneqzDRX
目視しろ ミラーを信用するな 事故るよ
362R774:2012/03/26(月) 10:18:05.45 ID:XYBQdmxI
車庫入れはハンドルを右に切れば左に車が曲がるだったか右だったか分からなくなるときあります。車庫入れでポールに何回も当てて実技試験不安なんです、この前は脱輪しましたし
363R774:2012/03/26(月) 10:22:27.10 ID:gmjFPXvZ
試験場が第二神明沿線にあるから、スレチじゃないということかな?
364R774:2012/03/26(月) 10:32:23.82 ID:XYBQdmxI
実技試験は教習所で学科試験は明石 学科試験は80%が合格らしいが、周りには三回は落ちたのいるしな
365R774:2012/03/26(月) 13:06:53.47 ID:UL2uzMhX
>>364
学科試験の合格発表見ると半分以上数字が飛んでたけど
季節によって合格率が違うのかな
366R774:2012/03/26(月) 13:32:15.64 ID:XYBQdmxI
学科試験はまだ、実技試験が合格できるか不安だな、右折の時にエンストしたわ。左折の時に後輪を縁石に乗り上げてしまった、最悪だわ
367R774:2012/03/26(月) 18:36:49.14 ID:8AA6QYQG
>>366
運転するな
キミみたいな人がいると周りが迷惑や
もっと練習してからこい
368R774:2012/03/27(火) 13:36:51.67 ID:V1yUnt76
第二神明道路伊川谷〜阪神高速3号神戸線湊川間大規模補修工事の実施について
http://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/kansai/h24/0326

5月29日午前4時〜6月6日午前6時まで終日通行止
369R774:2012/03/27(火) 13:43:47.11 ID:V1yUnt76
>>368
終日通行止になるのは須磨〜神戸線湊川
下り 伊川谷〜須磨 は終日車線規制
また下り名谷〜須磨は夜間通行止め(5月31日・6月1日)
上り 伊川谷〜須磨 は夜間車線規制
370R774:2012/03/27(火) 14:02:15.56 ID:y4apNryY
ETCない車なんですが
料金所で間違ってETCレーン入ってしまったらどうしたらよいかな
たまに間違いそうになりヒヤヒヤするときあります
371R774:2012/03/27(火) 15:31:07.71 ID:HxRlTSz0
犯行来た神戸線〜山手線に鵜飼はオケ?
372R774:2012/03/27(火) 17:44:50.02 ID:V1yUnt76
>>371
それはもちろんオケ
プレスリリース読めや
373R774:2012/03/28(水) 04:19:39.78 ID:Rg+zLiVN
>>366
確かに下手だけど、今後下手を自覚して運転できれば、まあ大丈夫なんじゃないの。
車両感覚に乏しいみたいだから、小さめの車が良いかもね。
374R774:2012/03/28(水) 04:32:49.76 ID:xvbon3oY
23時くらいに、下り、加古川東の手前で事故あったね(´ω`)
混んでましたお(´ω`)
375R774:2012/03/28(水) 06:11:55.47 ID:lFbpCnbs
太陽の影響でまぶしくて信号が青か赤わからない
376R774:2012/03/28(水) 12:13:11.23 ID:5hO6Fl33
http://www.ytv.co.jp/press/y-movie/movie.cgi?movie=120327night02.300k
中学生追い回し野郎自殺したらしい

夢前が姫路って言われて違和感あるのはおれだけ?
377R774:2012/03/28(水) 14:17:05.67 ID:QnJ21EWF
>>370
http://www.hanshin-exp.co.jp/drivers/etc/etc_ryokinsyo/index2.html
料金所名をクリックするとETC設置レーンがわかるお。
378R774:2012/03/28(水) 15:18:28.14 ID:XVK6Mk5g
やっぱ姫路だよなぁ…
もうお前ら運転するなよ。姫路糞ド田舎もんは歩けw
379R774:2012/03/29(木) 00:14:26.27 ID:hG0TQVFe
お前が歩けよ
380R774:2012/03/29(木) 00:15:54.45 ID:BTxCR66B
(´・ω・`)
381R774:2012/03/29(木) 02:12:48.07 ID:7XT51iWn
>>376 年齢くらい公表してもいいのに。減るもんでもないのに。ともあれ害虫が一匹自滅してくれて中学生は安心だな。
382R774:2012/03/29(木) 10:22:49.73 ID:g1SrSzMb
兵庫県ってあまりドライブするところないからつまらない
2000メートル以上の山とかあればいいのに
383R774:2012/03/29(木) 10:48:37.23 ID:oH9R8yIq
バイパス降りて赤信号見落としてしまったよ 本線と側道の信号の区別気を付けなくちゃ
384R774:2012/03/29(木) 10:54:35.27 ID:9hAAB/xi
標高2000m以上をドライブできる場所って、国内にそんなにたくさんあったっけ?
ちょっとしか思いつかないけど。
385R774:2012/03/29(木) 11:21:54.53 ID:oH9R8yIq
六甲ドライブウェイがある
386R774:2012/03/29(木) 12:04:53.30 ID:mIIARh1X
ここで高野峠(R429)ですよ
387R774:2012/03/30(金) 14:11:24.35 ID:ehTIuY8M
六甲も良いねそのあと
閑静な高級住宅街の山手幹線や宮川けやき通り走るのが気分が良い
あのあたり行くの姫路ナンバーはちょっと恥ずかしいけどね
あとアルファドとかのダサ貨物(ミニバン姫路なんばーw)でとかw
388R774:2012/03/30(金) 14:25:05.75 ID:90R/vg4H
姫路ナンバー(笑)
389R774:2012/03/30(金) 21:41:44.40 ID:nrth+dmr
中地〜姫路南ってなんで6車線化しなかったんだろ
中地ランプでめちゃくちゃ混むことあるのに
390R774:2012/03/31(土) 02:09:53.97 ID:/Jy5NVNq
流石に姫路ナンバーで芦屋の山手走るのは恥ずかしいぞ
不審地方の不審車が高級住宅街ウロついてると通報されるぞ。

やめとけ(笑) 尚輸入車乗ってるならまだしもアルファードやヴェルファイヤなんて論外(嘲笑)
391R774:2012/03/31(土) 04:54:41.01 ID:eWvHXW4J
新開地福原で姫路ナンバーよく見かける
392R774:2012/03/31(土) 06:15:55.41 ID:4TUS21Sm
姫路ナンバーの人気に嫉妬
393R774:2012/03/31(土) 09:17:49.96 ID:eWvHXW4J
姫路 横浜 湘南 品川ナンバーは人気ある
394R774:2012/03/31(土) 09:39:03.52 ID:mVu3N5yn
県北まで姫路なのはちょっと変。
兵庫ナンバーがないのは何でだ。
395R774:2012/03/31(土) 09:46:55.48 ID:eWvHXW4J
但馬ナンバーあるやん
姫路は播州ナンバーにするべき
396R774:2012/03/31(土) 10:36:52.53 ID:mavD00zX
>>395
田島あったか?
397R774:2012/03/31(土) 11:14:54.12 ID:eWvHXW4J
>>396最近できた 堺ナンバーも最近やろ
姫路は播州ナンバーにしたらよかや
但馬 播州 神戸 阪神ナンバーに分ける
398R774:2012/03/31(土) 11:28:38.16 ID:M18t1cZc
但馬ナンバーなんか知らないぞ。
いつ出来たんだ?どこで見た?
399R774:2012/03/31(土) 11:35:57.17 ID:4JB1ajhR
豊岡ナンバーの事ジャマイカ?
400R774:2012/03/31(土) 11:36:29.41 ID:eWvHXW4J
>>398
2ちゃんねる掲示板のご当地ナンバースレで見た
401R774:2012/03/31(土) 11:47:23.47 ID:mVu3N5yn
見間違いだろうよ。もしくはコラージュ画像
402R774:2012/03/31(土) 12:03:11.04 ID:M18t1cZc
兵庫県にご当地ナンバーの予定はないぞ。
淡路もないみたいだし、作るとしたら豊岡ナンバーだろうが、特に求められているとも思えない。
403R774:2012/03/31(土) 12:26:55.77 ID:eWvHXW4J
2ちゃんねる ご当地ナンバー 但馬で検索しろ
404R774:2012/03/31(土) 12:41:36.71 ID:4TUS21Sm
おまえがヴァカだということがわかった
405R774:2012/03/31(土) 12:47:50.14 ID:eWvHXW4J
http://niwango.jp/mobile/?f=FRIEND

これでご当地ナンバーで検索した時、但馬ナンバーがあると分かった!
406R774:2012/03/31(土) 13:18:09.20 ID:/Jy5NVNq
しかし加古川ランプも幹線道路も混み過ぎ
人口増えすぎだろ受け皿も出来てないのに
安物の建売やマンションばかりできるから
DQN層流れてくるし。建売屋に道路整備させろよ。

本来加古川て人口20万人までが限界の道路事情。
407R774:2012/04/01(日) 02:30:09.12 ID:s3p8rD6g
R250のバイパス早く作れよ。
408R774:2012/04/01(日) 15:46:36.69 ID:V5ZKb9Wf
今日姫路別所PAを見てきたけど、セブンイレブンだったな。完成予定図にセブンイレブンが描いてある。
でもまだ工事は基礎作っている状態だった。ゴールデンウィークに間に合うかどうかという所だな。
409R774:2012/04/02(月) 12:50:53.97 ID:wpCkd9p0
別所ランプの西行き加速車線てなんでPAと共有にしなかったんだろ 併設にした意味ないじゃん
一般道から直接PAに入れるようにしたらフルICとしても開通できたと思うんだが
410R774:2012/04/03(火) 17:11:18.06 ID:BToR8OQY
今日昼過ぎ姫路バイパス上り線の姫路西サービスエリア越えてトンネル越えて中地の間で黒いBbが事故していた、運転手は女性だった。女性は電話していたから無事だったんだろな、車は前が壊れていた
411R774:2012/04/03(火) 18:14:10.56 ID:/J9CkBtV
姫路サービスエリヤにファミマ入んのか
412R774:2012/04/03(火) 18:28:31.73 ID:ehqYZwyo
またドシャ降りだよ
413R774:2012/04/05(木) 16:23:20.11 ID:35eGBWmW
龍野太子バイパスの福田トンネルの東行きに歩道っぽいとこあるけどアレって人通れるの?
414トラック乗りさん:2012/04/05(木) 20:33:27.51 ID:8wjlyc3v
おっけーです、自転車も通れるけど前から人が来たらすれ違うのがやっかい
415R774:2012/04/05(木) 20:45:53.42 ID:6OpMgnwb
広島の尾道バイパス(松永道路)のトンネルも歩行者自転車一緒にトンネル通れる、緑看板なのに。
ただ、金網で完全に仕切られてるけどw
416R774:2012/04/05(木) 20:57:43.10 ID:35eGBWmW
ということは原付だけはあのトンネル通れないのか
417R774:2012/04/05(木) 21:12:20.11 ID:KUuqxMTt
太子竜野は自動車専用じゃないんだよね?
418R774:2012/04/05(木) 21:17:37.22 ID:35eGBWmW
>>417
途中までは自動車専用道路じゃないけど本線部分は標識で原付以下の通行を規制してる
でも最低速度ないから第二神明なんかも含めて小特(トラクター等)は通行可
419R774:2012/04/05(木) 21:27:03.33 ID:GajasPye
法定速度で走ってるのに煽られたどうしたらよいの?40の道は40で走るようにしている、公道なんやからルール遵守するべきでしょう
420R774:2012/04/05(木) 21:32:07.40 ID:QY1QB7u3
広い所で後続車に譲ればいいだけ
421R774:2012/04/05(木) 21:36:27.29 ID:KUuqxMTt
左ウインカーで窓から手出してはよいけやったらおけ
対面通行の高速でやったが煽ってきた車追い越していかなかったぞ
422R774:2012/04/05(木) 21:43:12.53 ID:GajasPye
傷だらけのポンコツの軽四乗ってるから煽られるのかな、煽られない車は速い車がよいのか?ターボの車とか。
423R774:2012/04/05(木) 21:53:15.95 ID:o+bqxJIy
軽はなめられる傾向にあるな・・・軽でも変な奴乗ってたらめんどくさいから煽らないに限るが。
旧型のクラウンにフルスモークとか、アリストとか色々あるけどそういう車ならいいんじゃないかな。
ヘッドライトを青くするとか・・・いかにも私はDQNですって車だと車間は必要以上に取る。
424R774:2012/04/05(木) 22:34:54.80 ID:GajasPye
軽四に日の丸ステッカー貼ってフルスモークにしたらどうかな?
425R774:2012/04/05(木) 22:52:19.71 ID:0c6gag/v
我が阪神タイガースのステッカーを貼っておいたら煽られへん。
なんでやろ。
426R774:2012/04/05(木) 23:07:23.14 ID:GajasPye
やはりステッカー貼るのは効果あるみたいやね。
427R774:2012/04/05(木) 23:17:35.36 ID:35eGBWmW
別所PAって元有料区間?
428R774:2012/04/06(金) 07:26:44.97 ID:ygN3A/gR
右側はみ出し追い越し金鵄区間(イエローセンターライン)では前車がいくら手を振って後続車両に道を譲るサインをしても、
前車が僅かでも走行(車輪が回転)している状態では右側対向車線にはみ出しての追い越しは金鵄されています。
・・・路側に寄って停車して貰ってからでないと
警察屋さんからニヤニヤ呼び止められて、小一時間クドクド説諭とサイン会。免許の減点。したくもない寄付金の感謝状を貰うハメになりかねません)
(右側車線にはみ出さない追い抜きはオケ。)

教習所の学科講習で習っている基本でし。
429R774:2012/04/06(金) 08:37:53.08 ID:PPNSbQ3D
走行中に窓から手を出すのは危険だろ 片手ハンドル運転になるし わき見運転にもなる
煽られたら路肩に停止し、先に譲り信号で停止した時に降りて行き注意をするのが妥当
430R774:2012/04/06(金) 12:28:08.17 ID:4WnkfSuz
手信号しってるか
431R774:2012/04/06(金) 13:53:23.21 ID:PPNSbQ3D
>>430自転車だろ
432R774:2012/04/06(金) 23:14:24.17 ID:ygN3A/gR
四輪自動車も手信号はその昔はデフォ。
更に今なお有効。
433R774:2012/04/07(土) 07:15:39.90 ID:34dafMEy
そうだよな。
運転中に、みだりに窓から手を出したらいけないのは、手信号と紛らわしいから、だよ。
必要な際には窓から手を出さないと、ね。
434R774:2012/04/09(月) 00:19:29.58 ID:tHvs5lCU
2号線現道のオートバックスあたりの4車線拡幅工事は完了したの?
435R774:2012/04/09(月) 14:28:57.72 ID:Wf1hQQ3T
腕だしのガテンとか多いじゃん
プラ〜ンと窓から手出す馬鹿
片手は12時の位置でハンドル握る
馬鹿そうなのばっかだけど女も居るなw12時握り
で煙草吸いの淫売がw
436R774:2012/04/09(月) 14:46:40.74 ID:9y3gyR7x
タバコを持つ右手を出しながら片手運転は威圧感ある
437R774:2012/04/09(月) 18:30:37.82 ID:cH/LWSof
ただのいちびりにしか見えませんが・・
438R774:2012/04/09(月) 21:59:21.70 ID:p/ALso1V
窓からチンコだしてみたいです
439R774:2012/04/09(月) 21:59:54.25 ID:tHvs5lCU
姫路西バイパスって姫路バイパスとかと比べると交通量少ないのに4車線はオーバースペックだと思うんだけどなんで4車線なの?
440R774:2012/04/09(月) 22:38:22.45 ID:T0LaJC1h
姫路北バイパスが全線開通すれば、中国道への乗り継ぎに使う人が増えて、ちょっとは交通量増えるかも。
441R774:2012/04/09(月) 22:41:03.56 ID:tHvs5lCU
北バイパスができるころには播但道が無料になってそう・・・
442R774:2012/04/10(火) 11:43:27.22 ID:7ks0Ud0u
姫路西バイパスの快走路仕様は、
実質上の山陽道と二国バイパス(太子竜野バイパス、姫路バイパス)の連絡道路で結束点のためかと。
443R774:2012/04/10(火) 12:49:01.56 ID:6x8vhFnW
山陽道止まったときびっちりだったもんなwww

てか北から姫路方面合流登り坂でパワー無いとかなりきついよなwww
444R774:2012/04/10(火) 13:18:54.71 ID:4/q9L660
あそこはカーブがきついし、単純に速度を落とすべきか箇所だな。
したがってパワーもいらない。合流もスムーズに出来るし難しい箇所ではない。
445R774:2012/04/10(火) 13:42:18.90 ID:tTFz4RGt
2000CCの車ならスムーズに加速できますか?
今は軽四なので坂道はエンジン音がうるさく80キロが限界です。
446R774:2012/04/10(火) 13:52:04.59 ID:4/q9L660
あそこのカーブは制限速度40km/hだよ。
犯罪自慢しなくてもいい。
447トラック乗りさん:2012/04/10(火) 18:35:01.70 ID:kMmVcJQI
そこのカーブでシートベルトをせずに突っ込む勇気
448R774:2012/04/10(火) 21:22:27.54 ID:7ks0Ud0u
オタクのK4は昔の550ccOHC自然吸気キャブエンジン+3速トルコンオートマですね。ワカリマス。
449R774:2012/04/10(火) 23:53:56.25 ID:+imsvxoJ
林田大橋の歩道って歩いている人いるの?
450R774:2012/04/11(水) 20:27:38.59 ID:tTlFBNt2
いるよ
451R774:2012/04/13(金) 01:01:05.45 ID:97P180+c
中央分離帯がしっかりしてる加古川バイパス・東播磨南北道が60`制限
上下車線を分けるのがラバーポールだけの姫路北バイパスが70`制限
矛盾してない?
452R774:2012/04/13(金) 03:52:36.95 ID:SnXj3M4p
交通量
453R774:2012/04/16(月) 17:39:29.14 ID:kENSl5Uq
太子龍野バイパス終点の門前出口はなんで2車線→1車線に絞ってんの?
おもいっきり渋滞の原因になってんじゃん
454R774:2012/04/16(月) 18:53:26.56 ID:XHtfmswQ
絞らないと合流前に信号が必要になるだろ?w
455R774:2012/04/16(月) 22:46:22.96 ID:TmsFvYac
>>453
開通したころ(4車線化完了までかも?)は絞ってなかった。
旧道からの合流が高難度過ぎたので絞られた。
456R774:2012/04/16(月) 23:08:59.97 ID:rNBSMb8T
バイパス出口から先を3車線にすれば合流の必要もなかったのにな。
それぐらいの余裕はありそうだが・・・木は倒さないとダメだけど。
457R774:2012/04/16(月) 23:10:13.76 ID:kENSl5Uq
確かに2車線のままだと旧道から龍野ICに行くのが無理そうだな
直進や左折でもしてUターンすればよさそうだけど普通そんなことしないだろうし
兵庫県の渋滞対策にここ挙がってるけどどうするんだろな
http://web.pref.hyogo.lg.jp/wd10/wd10_000000016.html
458R774:2012/04/17(火) 09:35:26.51 ID:N1fU6ZCn
旧道をちょっと迂回させて、門前交差点で信号合流できないものか。
本線2車線にそれでできれば少しは渋滞減りそうだと思うが。
旧道→相生方面って結構車多いかな?
459R774:2012/04/17(火) 16:35:09.30 ID:eOJFWCPp
信号で振り分けたらバイパス側の青の時間が短くならない?
合流は2+1の3車線にして揖保中あたりで2車線に絞るくらいが丁度いいのかなぁ・・・
460R774:2012/04/17(火) 20:01:22.73 ID:3ONICjXv
旧2国は廃止でいいよ
461R774:2012/04/19(木) 21:05:54.29 ID:s0UBVngO
旧2国の合流をもうちょっと先にしたらバイパス終点も2車線で使えるとおもうんだがなぁ
462R774:2012/04/19(木) 21:10:16.03 ID:1b/mZ+FP
たつの駅前の交差点の上りのように
左側に転回所作って旧道からの右折車をそっちに流せば3車線にできるような。
463R774:2012/04/19(木) 21:33:16.95 ID:3Onxuenr
龍野西ICのとこはICへの道が立体交差なんだから、
龍野ICへの分岐かつBP終点の門前交差点も同様に
立体になっとくべきだったんでない?
464R774:2012/04/19(木) 22:37:57.69 ID:Lm9LxCOS
え?w
465R774:2012/04/20(金) 20:21:24.97 ID:bi3o7/Sj
466R774:2012/04/20(金) 22:30:01.54 ID:yvyNWW9E
そこを立体にしても解決できないだろ。w
467R774:2012/04/21(土) 11:07:23.35 ID:KKRQM/s9
>>460
加古川バイパスと姫路バイパスは太子竜野バイパスみたいに現道化(並行する現道は
県道格下げ)出来ないのか?
468R774:2012/04/21(土) 11:37:03.55 ID:ORzGn2Ps
してたと思うけど。
469R774:2012/04/21(土) 12:57:30.08 ID:bMip2NC1
>>468
どこを?w
頭大丈夫か?w
470R774:2012/04/22(日) 07:15:32.21 ID:QguDufkQ
制限速度50にするべき 法定速度を守り運転するべき
471R774:2012/04/22(日) 07:22:55.01 ID:8GSE79+Y
>>470
んな,阿保な
472トラック乗りさん:2012/04/22(日) 08:07:21.33 ID:gg2pzFpm
ケーサツは大半のドライバーが10から20キロ速度オーバーで走っていることを知っている
しかし円滑な交通の流れを保ちたいと思うのだろうネズミ捕りなど点数稼ぎ以外で検挙することはまず無い
みんなが本当に制限速度を守るようになった場合その数字は20くらい足した標識になるんじゃないかな

だからと言って制限速度を無視していいわけではないが、赤色灯を回してないパトカーの走行速度を思いだしてほしい
473R774:2012/04/22(日) 12:40:28.71 ID:xUMoop8W
初心者マークつけてる頃上太田JCTからパトカーが後ろにいる状態で姫路西バイパスの右車線に入って左に寄ったら
パトカー90か100`くらいで抜いてったの思い出した
474R774:2012/04/22(日) 12:47:02.85 ID:xUMoop8W
>>467
加古川バイパスと姫路バイパスは全線自動車専用道路だから
並行区間の格下げはできないって聞いた
475R774:2012/04/22(日) 13:04:11.91 ID:QguDufkQ
50の道なら60で走っている。法定速度プラス10キロ以内の安全運転をしている
雨の日なら法定速度マイナス10キロで走るように心掛けている
476R774:2012/04/22(日) 13:57:47.76 ID:E/HHq0O9
>>474
バイパスが自動車専用道路で並行する旧道が格下げされた事例ってあちこちであるんでは?
例えばR29の姫路西バイパスが出来たら旧道が格下げされてるし。
477R774:2012/04/22(日) 23:25:43.88 ID:xUMoop8W
>>476
そういえばそうだったw

R2は現道も国の管理にしてないと交通量も多いし何か不都合でもあるのかな
でも加古川も姫路も一方通行の西行は市道なんだよね・・・
478R774:2012/04/23(月) 02:01:40.99 ID:5LTPxLJl
加古川のR2の西行きは悲惨だな
今更何ともならない状態
ココまで馬鹿みたいに人口増えると踏んで無かったのも判るが

今更膨大な¥出してまで土地買収も無理だし
479R774:2012/04/23(月) 18:16:47.76 ID:EyYW+Ygk
加古川駅周辺のR2一方通行、道は広くなるけど一方通行のままなの?
480R774:2012/04/23(月) 22:59:48.99 ID:ZmquJ6A5
別所PA新装開店どんな感じだった?
481R774:2012/04/23(月) 23:28:23.65 ID:FEOQO8Qi
>>477
岡山市内の国道2号はほぼバイパスに移管されたが、
新京橋-大供交差点のみ単独の別線で残っている。
なぜかというと共同溝があるからなんだが、それと同様に
共同溝もしくは別の工事予定(計画)があるのかも?
482R774:2012/04/25(水) 00:39:08.25 ID:A0sQBiCq
加古川のR2は東行き西行きとも悲惨だろ
主要国道なのに片側一車線の対面の上狭いし
昔のまんま(呆笑)右折レーンすらない交差点有るし
渋滞の温床、受け皿も出来てないのに安い建売やマンション
の乱立で人口は増えてるのに、そりゃ無茶だわな。
483R774:2012/04/25(水) 01:21:56.82 ID:S28JbcCe
明幹 加古川バイパスと2本も東西のバイパスあるのにね
484R774:2012/04/25(水) 22:01:54.05 ID:S28JbcCe
新装開店の別所PA行ってきたよー
コンビニとフードコートの併設でまさにPAって感じに仕上がってた
駐車場のわりに規模が小さいのが難点だったけど
485R774:2012/04/25(水) 22:10:09.37 ID:dZ+Gdzzq
もう出来てるの?どんな感じ
486R774:2012/04/25(水) 22:24:04.47 ID:S28JbcCe
http://iup.2ch-library.com/i/i0618509-1335360192.jpg
できてるのは姫路・岡山方面だけどね
487R774:2012/04/25(水) 23:29:38.85 ID:dZ+Gdzzq
UPどうも。
休憩スペースみたいなのはないんだな。
フードコートは美味しいのかなあ?
488R774:2012/04/25(水) 23:36:13.86 ID:B8KCn3s3
セブンイレブンが出来ていたが 接客態度は非常によかった フードコートで1人で食べるのは恥ずかしいな 1人で食べて恥ずかしくないのはたいこ弁当くらいだな
489R774:2012/04/26(木) 01:18:45.19 ID:svmz3wbn
たいこ弁当って、マクドの定食屋ヴァージョンと捉えてかまわないか?
24hの店多いけどそういう店でもイートイン可なの?
490R774:2012/04/26(木) 10:38:35.07 ID:Ous6ygL0
大分違う。
それに定食メインじゃないし。メインは弁当。
491R774:2012/04/26(木) 12:50:50.91 ID:bJUeclim
たいこ弁当はコンビニレストラン。コンビニとレストランを融合させたのがたいこ弁当
492R774:2012/04/26(木) 20:19:51.11 ID:WFeGYgTq
>>477
バイパス並行区間の現道、そこかしこに直轄国道だった名残があるな。
「建」と刻まれた境界杭、キャタピラ三菱と加古川市野口付近にあるキロポスト、水銀灯に
付いてるプレートが「64-5-1」という感じの表記の管理番号など。
確か現道の和坂〜太子東までの県管理化が1976年頃、太子東〜門前間が2001年頃だったような。

>>486
神戸・大阪向きも来月には出来るかな?
あと姫路サービスエリヤも別所と同じように建て替え→ネクスコ管理化→コンビニ併設ショップ
開店という流れかな?
493R774:2012/04/26(木) 20:44:47.42 ID:gEaaHjKA
>>492
http://www.kkr.mlit.go.jp/himeji/topics/2011/himeji_sa/himeji_sa.pdf
姫路SAはファミマが管理します エリア食堂と売店絶賛工事中だよ



ところで今の2号線現道って国交省直轄じゃないの?

494R774:2012/04/26(木) 20:57:19.41 ID:WFeGYgTq
>>493
バイパス並行区間の和坂〜門前は兵庫県管理。

姫路SAはファミマなのか。そういえば「エリア食堂」の看板?トーテムポール?は残ってたな。
495R774:2012/04/27(金) 07:21:24.98 ID:W94bzv1a
自動車専用道から入ってまた自動車専用道に戻るという真っ当なSAのつくりにしないと、リニューアルしてもまたモラルのない駐車に
悩まされることになりそう。そもそもなんで姫路SAは、中に入ったら一旦一般道に出てからまた自動車専用道に戻るという構造になったんだろう。
496R774:2012/04/27(金) 08:36:19.70 ID:YID/bq19
姫路SAのガソリンスタン復活願う
497R774:2012/04/27(金) 08:41:50.62 ID:SvRhhLa4
>>496
あれ使ってる人いたの?
498R774:2012/04/27(金) 11:48:17.08 ID:YID/bq19
>>497週三回あそこで給油していた セルフ違うかったから。セルフは店によってややこしいから嫌い。この前なんかプリペイドカード購入必要あるスタンドやったからパニックしてしまった
499R774:2012/04/27(金) 13:27:54.59 ID:2ciqlu/7
>>498
県外に遠出した町で給油しようとしたら、そこでしか使えないプリペイドオンリーのスタンドがあったw
あの時は給油しないとやばかったから、泣く泣く無駄なプリペイドカードを買って給油したよ
まだ残金結構あるw
500R774:2012/04/27(金) 14:38:35.72 ID:YID/bq19
旅行で名古屋行った時にガソリン満タンにしたらサービスで箱ティッシュ6箱に生卵2パックに次回ガソリン割引券もらった(笑)
日生市のガソリンスタンドは今だに灰皿捨てましょうかと聞いてくる
501R774:2012/04/27(金) 14:44:32.47 ID:Gq136CyD
生卵2パックは新しいな
つーか、旅先だともらって困るw
502R774:2012/04/27(金) 17:18:24.30 ID:YID/bq19
地方でも姫路は姫路城と東洋大姫路で有名。
503R774:2012/04/27(金) 21:34:53.06 ID:GYoetjT1
>>499
和田山手前でそういう店あったけど、ここで給油は一回切りだと言ったら
給油後すぐに返金してくれたぞ
504R774:2012/04/27(金) 22:02:40.81 ID:WI8ejV+5
プリペイドだけの店はいったんプリペイドを買って、残金は返還と以下たちが普通みたいだね。
505R774:2012/04/27(金) 22:10:55.78 ID:IB82BnMt
返還してくれるのか。
田舎に遠出する時はガソスタ下調べして出かけてたわ。
506R774:2012/04/27(金) 22:18:20.56 ID:YID/bq19
セルフじゃない店行ってらっしゃい
507499:2012/04/28(土) 11:20:45.57 ID:FSyl20G5
>>503
多分そこだw
残り返金してくれるのか…早く知っとけばよかったな
ありがとう
508R774:2012/04/30(月) 14:22:48.33 ID:9E89nCEE
平和だ。
509R774:2012/04/30(月) 17:11:33.19 ID:5aK6/teX
うん、平和だね
510R774:2012/04/30(月) 18:23:08.22 ID:3ioaFuAm
高砂あたりで渋滞してたけど完全に車線減少による渋滞だよなぁ
511R774:2012/05/01(火) 19:52:02.48 ID:hrc0s15j
姫路SAがリニューアルされるとなってるけど、エリア食堂は閉鎖?
1回くらい行っておけばよかったな・・・ファミマなんか別にいらないのに
512R774:2012/05/01(火) 19:54:00.11 ID:pnvy42EL
俺が行くときは食堂も休憩室も閉まってるから
ファミマでおk
513R774:2012/05/01(火) 21:28:49.34 ID:CWICZzq/
第二神明て2017年に無料開放の予定だったけど高速道路民営化でなくなったみたいなんだけどほんと?
514R774:2012/05/02(水) 01:02:13.58 ID:Z4h4pamP
うそ。
515R774:2012/05/02(水) 03:01:47.58 ID:kGLkJro9
第二神明北線の延伸で無料化は2050年と前スレで見たが。
516R774:2012/05/02(水) 13:13:18.65 ID:DhrPSN57
第二神明の無料化が伸びたのは、明石大橋とつないで工事費がかかったから。
517R774:2012/05/03(木) 11:43:59.35 ID:BeRrsMgE
なんで加古川BPだけピンポイントで渋滞してるんだ?
518R774:2012/05/03(木) 12:15:19.20 ID:Fn64Rkxt
アホな運転が多いから
519R774:2012/05/03(木) 12:23:17.44 ID:Bdl6e40R
上級者向けコース=加古川BP なのか?
520R774:2012/05/03(木) 13:21:57.51 ID:dccXOc2B
なんでも無料化は反対だな
第二神明無料化したらもっと渋滞しそうだ。(渋滞減るのは明石西IC〜R2かw)
下げて両区間100円ぐらいでいいかな。

うちの近くの有料道路が無料化してトラックがめちゃめちゃ増えてなんだかなぁって思ったことある。
521R774:2012/05/03(木) 19:39:58.38 ID:LUcX7gj9
>>517
BPの出口が混んでるからじゃ?
誰か言ってた様に加古川付近は
歪に人口(比例して車)増えてるから
道路の許容限界超えてるわな。
522R774:2012/05/03(木) 21:10:00.27 ID:HKAcPWZA
>>520
姫路バイパスとか太子竜野バイパスにしても時々有料のままのほうがいいかなと思う時はある。
同じように名阪国道も。

先日のバス事故を見てもやっぱり価格というものの意味の重要性を感じる。
安くなったり無料になってもどこかで必ず自分にいずれは皺寄せ来るんだから。

考えたら日本の有料道路制度って素晴らしく思える。世界の高速道路でも元々無料だったのが
有料化されてるのを考えたら日本の有料道路というやり方を学んだからだろうし。
523R774:2012/05/03(木) 21:14:32.89 ID:WhM9ABUX
名阪国道は違う
もともと無料だよ
524R774:2012/05/03(木) 21:19:04.43 ID:BeRrsMgE
>>522
有料のがいいのだったら山陽道をご利用ください

俺としてはどんどん無料化していって長距離トラックとかをそっちに流して
下道の交通量を下げて欲しい

国道に並行するある程度大きい市道そばに住んでるんだけど信号の多い国道より
こっちの道路を選んで走る車の多いこと 何回か家に車突っ込んでるし
525R774:2012/05/04(金) 00:50:07.99 ID:A9Equ0Gi
>>524
第二神明区間の山陽道はかなり離れてる感じ。
岡山から見れば、神戸方面=第二神明、大阪方面=山陽道って感じで。

山陽道ほどの料金は高いが、でも、100円200円くらいなら・・まあいいかぐらいの感覚。

加古川BP見て、無料化しても下道の交通量そんなに変わらんのではないかと予測してみる。
526R774:2012/05/04(金) 08:54:29.94 ID:qF/QglTW
有名無実、基本法反故の典型例が有料道路の存在。
元来、道路基本法(道路行政の憲法にあたる)では、
あらゆる総ての道路、橋等には関所などを設けて通行料、これに類する物を徴収することが禁じられています。

総ては国と行政の責任に置いて高速道や自動車専用道、何とかバイパス道で有ろうが何チャラ大橋で有ろうが総て無料が原理原則。
有料化は資金不足から方便の時限立法していずれ償還後は無料解放するとの事から。
一度出来た甘い密の味(巣くう白アリには)は止められません。
527R774:2012/05/08(火) 00:29:29.27 ID:OGMCda2S
夜の11時過ぎ。
前が詰まってるのに貼り付いてくるシルバーのBMW。
軽くブレーキ踏んで警告したのにまた貼りついてくる。
仕方なく譲って後ろに貼り付いてあげたら、すぐに退いて見えなくなったんだけど
しばらくしたらクイーッと幅寄せしながら追い抜いていく。
そういうことならと、べったりと密着して追いかけっこしてあげた。
姫路東ランプで降りたからリリースしたけど、営業バンじゃなかったらなぁ、、、

あーこわかったなぁー。
528R774:2012/05/08(火) 01:23:03.26 ID:sRayNbzt
姫路バイパスの覆面て灰色のやつだけ?
529R774:2012/05/08(火) 03:41:15.68 ID:ai+8W5HY
濃紺のクラウンコだろ。
530R774:2012/05/08(火) 09:08:59.00 ID:MnnNl3Ie
>>527
思い過ごしだ、気にすること無いよ
この道路は車間距離を詰めて走るのが当たり前のようになっている
他所者からすると「煽られているのか」と感じること必至
531R774:2012/05/08(火) 10:59:37.75 ID:s7PmpxPE
>>527別所パー越えた辺りでボルボに幅寄せされたから先に行かせて追跡した 外車だから大排気量で速いのかと思っていたらフォレスターより遅いのにはワロタ 結局追い抜き返してやったよ。
532R774:2012/05/08(火) 11:08:29.43 ID:xPc2sdLT
ボルボだからだろ?BMなら無理だと思うよ
533R774:2012/05/08(火) 11:13:04.09 ID:SCeLzJwQ
フォレスターww
534R774:2012/05/08(火) 11:18:49.40 ID:s7PmpxPE
>>532
フォレスターっても2500のターボだからBMより速いよ。ボルボはフォレスターNAとくらいの速さじゃないかな
535R774:2012/05/08(火) 12:37:48.37 ID:nygZSEAX
BMWといっても色々有るから加速では勝てるのも有るだろう。
しかしどんなBMWでもシャシーとブレーキ性能は雲泥の差だからけっして煽ったり
着いて行かないようにしないとだめだよ。
536R774:2012/05/08(火) 18:15:31.06 ID:Qg0W8bO5
釣られないからな
537R774:2012/05/08(火) 22:48:38.56 ID:SOPdeW+p
明石西東行きオフランプの工事は3月末完成予定が
4月末完成予定に変わったけど、結局完成したのかな?
特にニュースリリースもないようだけど。
538R774:2012/05/08(火) 23:23:16.33 ID:sRayNbzt
>>537
完成してたよ
ただ3車線使えそうなランプ出口の一番右をポールで潰してるが
姫路から明石西で降りるときETCカードを入れてないからお知らせアンテナで鳴って
「ETC使わねーよ!?」ってなる
539R774:2012/05/09(水) 03:34:08.46 ID:TLPPtS79
防犯的にはダメなんだろうが、ETC入れっぱなしだわ。
540R774:2012/05/09(水) 07:23:53.46 ID:MuT5OVzV
覆面はFR車より4WDの方が安定してよいと思う
高速走行するなら絶対4WD
541R774:2012/05/09(水) 09:48:43.27 ID:r+7gTycv
釣られないからな
542R774:2012/05/09(水) 11:16:43.38 ID:IXFEjknx
いやいや高速走行するなら絶対ドイツ車だな。
そもそも車が違う。
543R774:2012/05/09(水) 17:54:35.13 ID:MuT5OVzV
いやいや高速走行するなら絶対ワゴンRだな。
そもそも車が違う。
544R774:2012/05/09(水) 18:00:41.56 ID:IXFEjknx
釣られないからな...........................................................................
545R774:2012/05/10(木) 03:28:20.40 ID:iYa//RlA
ワゴンRとか国産貨物とかw

もういいよwww
546R774:2012/05/10(木) 06:06:38.59 ID:30c5lU7p
ギャランラリアートは速いぜ
547R774:2012/05/10(木) 14:23:17.11 ID:l1mG3cph
ワゴンRでも全力走行できないほど混雑してる道路で速いもクソもない
548R774:2012/05/10(木) 19:17:21.91 ID:zZ+XgpBJ
フォレスターは,エンジンはイイけど(と思う), 見た目と名前が悲劇的にいけてない。
やっぱりレガシーの廉価版てイメージもある。 あと会社の中で変人扱いの先輩が乗ってるので
ウチの会社では心証よろしくない。 
549R774:2012/05/10(木) 19:35:33.84 ID:30c5lU7p
今の新しいフォレスターNAとレガシィ2500NAならフォレスターの方が速い
550R774:2012/05/10(木) 20:29:07.06 ID:OmRygr6C
そんな餌で俺様が釣られクマ――
551R774:2012/05/10(木) 21:04:21.31 ID:0V/vrP8M
フォレスター別に安くないじゃん。
552R774:2012/05/11(金) 01:44:41.69 ID:Wfu8dPIs
ミニバン貨物や軽で高速走ろうとすることがドあつかましい。

リミッター80km/hくらいで良いよね
553R774:2012/05/11(金) 03:54:46.95 ID:52BFTJ/E
バカですか
554R774:2012/05/11(金) 04:40:29.99 ID:Q8p2sj+D
軽でもターボなら期待できる
555R774:2012/05/11(金) 05:28:22.28 ID:Q8p2sj+D
一番燃費良く走るのは、自分の足でアクセルを踏んでタコメーター1500回転以下を保つことだよ。
当然、登り勾配では速度が落ちるし、下り勾配では速度が上がるけど
その走り方に徹すればリッターあたり18km超えも夢じゃないよ。
556R774:2012/05/11(金) 23:24:33.06 ID:WV+WF00A
姫路バイパス群を100`以下で走っててスピード違反で捕まったって前例ある?
557R774:2012/05/11(金) 23:38:26.88 ID:aTBmRNrx
体験としてはないけど、ありそうな気がする。
558R774:2012/05/12(土) 02:32:59.15 ID:4s50Pcga
ミニバンや軽で飛ばすなよ
タダでさえ高速安定性や剛性もないのに
何度横転事故見たことか・・・大抵ミニバンが横転し
普段から躾すらしてない底辺層だから
シートベルトさせてない餓鬼が道路上に散乱してて
怪我した嫁が道路端で放心状態になってる事故ね
ミニバン事故の典型的パターン。
559R774:2012/05/12(土) 11:46:14.38 ID:+viVKX7U
ミニバンでもオデッセイアブソルートは別格。セダン並みの安定感 加速やコーナリングはフォレスター以上だから
560R774:2012/05/12(土) 11:51:35.63 ID:6ADg0AkQ
オデッセー
ホレスター

次は何だ?
561R774:2012/05/12(土) 14:58:15.85 ID:Dr60AVk6
A6とアブソルーとを持ってるが、やっぱり雲泥の差だぞ。
高速は恐くてミニバンでは移動したくない。
562R774:2012/05/12(土) 15:05:39.05 ID:+viVKX7U
A6ってなにか?アブソルートはミニバンじゃなくステーションワゴン アブソルートのライバルはフォレスターだな
563R774:2012/05/12(土) 15:18:34.15 ID:Dr60AVk6
audiだよ
564R774:2012/05/12(土) 15:35:22.09 ID:+viVKX7U
アウディの四駆よりスバル四駆の方が優れている。A6はフォレスターみたいなジープか?
565R774:2012/05/12(土) 15:45:36.30 ID:Dr60AVk6
https://secure.audi.co.jp/audi/reserve/C0000001015/

http://www.audi.co.jp/jp/brand/ja/models/a6/a6/A6_testdrive.html
ここで試乗申し込めば?









どうせ君なら断られるとは思うけどね。
566R774:2012/05/12(土) 15:58:48.48 ID:+viVKX7U
A6は遅いから試乗する余地なし、アブソルートの方がよいわ
567R774:2012/05/12(土) 16:13:32.61 ID:Dr60AVk6
釣られないからな...........................................................................
568R774:2012/05/12(土) 16:29:24.23 ID:+viVKX7U
釣られないからな...........................................................................
569R774:2012/05/12(土) 16:39:19.83 ID:Dr60AVk6
釣られるからな...........................................................................
570R774:2012/05/12(土) 16:51:02.39 ID:+viVKX7U
釣られるからな...........................................................................
571R774:2012/05/12(土) 17:11:52.11 ID:Dr60AVk6
今日はいまいちな日であった。お疲れ様〜
572R774:2012/05/12(土) 17:14:59.27 ID:+viVKX7U
今日はいまいちな日であった。お疲れ様〜
573R774:2012/05/12(土) 19:37:15.01 ID:crX/Fi9g
アスペ掘れキチまだいたのか
574R774:2012/05/13(日) 00:23:08.91 ID:WusjP3xZ
http://www.harima-rinkai.jp/
いつ出来るのかどころかいつ建設開始するのかすら分からない道路
575R774:2012/05/13(日) 08:54:29.58 ID:VZHTrzdH
発進する時1速で4000回転まで上げるもんなんすか?
576R774:2012/05/13(日) 11:02:55.84 ID:Hkb6GCQJ
レースでもするの?

577R774:2012/05/13(日) 15:23:47.96 ID:xOOuQRfB
軽ならあげるだろ
578R774:2012/05/13(日) 16:13:34.20 ID:VZHTrzdH
A6乗ってんだけどついつい回転上げちゃうんだよな……
579R774:2012/05/13(日) 21:08:46.13 ID:Ed8Kp6VW
クラッチ下手な奴がエンスト怖くて回転あげるパターンかなぁ
格好悪いと思ってるから、やりたくないなぁ
580R774:2012/05/13(日) 21:26:17.23 ID:WusjP3xZ
http://g.co/maps/xecfk
山田トンネルって反対側にもトンネル名あるけどこちら側で暫定2車線運用でもしてたの?
581R774:2012/05/13(日) 21:36:59.27 ID:Ed8Kp6VW
どうみても北側のトンネルのほうが新しいでしょ?
582R774:2012/05/14(月) 00:54:35.31 ID:lN1ckWvo
よく見るとトンネル内でセンターラインの跡(黄色だった?)があるね
姫路バイパスの暫定2車線区間てどっからどこまでだったの?
583R774:2012/05/14(月) 01:23:00.11 ID:+1juvF9g
太子龍野BPができるまではトンネル内は、左側1車線に絞ってたような記憶が・・・
右側はゼブラだったっけ・・・
センターのラインはそのときの名残かもしれないなぁ
584R774:2012/05/14(月) 08:14:18.05 ID:EBAbgWkU
1500回転40キロ走行していたらかなり燃費伸びた アクセルに足を乗せておく感じかな
585R774:2012/05/14(月) 15:20:08.76 ID:ONAPmSCN

客層が上品なのがAudi■ ■客層が糞なのがスバル(笑)
洗練されてるのがAudi■ ■宣伝だけはされてるのがスバル(笑)
ヒルズ行くのがAudiの客■ ■ヘルス行くのがスバル厨(笑)
華麗なる一族がAudiの客■ ■加齢臭ただようのがスバル厨(笑)
社会のエリートがAudiの客■ ■社会にデリートされるのがスバル厨(笑)
モテるのがAudiの客■ ■キテるのがスバル厨(笑)
羨望されるのがAudiの客■ ■潜望鏡で喜ぶのがスバル厨(笑)
将来,ハードワークするのがAudiの客■ ■将来,ハローワーク行くのがスバル厨(笑)
会いたいのがAudiの客■ ■イタいのがスバル厨(笑)
ネットでも人気なのがAudi■ ■ネット弁慶なのがスバル厨(笑)
親を感動させるのがAudiの客■ ■親に勘当されるのがスバル厨(笑)
いい経験しているのがAudiの客■ ■陰茎いじっているのがスバル厨(笑)
586R774:2012/05/14(月) 15:26:19.17 ID:apWlW8JM
韻を踏んでいるだけで、内容に意味がないじゃん。
お前の人生みたい。
587R774:2012/05/14(月) 15:30:27.72 ID:w25eub/i
一言で言うとアウディはかっこいい
スバルはダサい
そんな常識を長文にしなくても周知の事実
588R774:2012/05/14(月) 16:49:20.29 ID:EBAbgWkU
アウディがル・マンに参戦している理由の一つにル・マンに参戦しているメーカーが少ないからだと思う、様々なメーカーが参戦し、ル・マンが盛り上がり相対的にアウディの存在間が薄れれば撤退するかも
589R774:2012/05/14(月) 18:17:00.50 ID:sEaRsvjb
第二神明か加古川バイパスか姫路バイパスか太子龍野バイパスの話題にしてくれ。
うざすぎるわ。
590R774:2012/05/14(月) 18:24:14.41 ID:+1juvF9g
>>585みたいなのみると
Audi乗ってる奴がバカに見えるわwww
591R774:2012/05/14(月) 18:40:11.18 ID:EyXcY+3h
スバル乗り乙
592R774:2012/05/14(月) 18:43:59.21 ID:+1juvF9g
スバルには乗ってないよ〜w
593R774:2012/05/14(月) 19:07:46.44 ID:S7n28PT0
多分Audiの中の人は、偉大な先駆者としてスバルの事を尊敬していると思うよ。昴はそれだけの意味のある車だ。
594R774:2012/05/14(月) 19:09:50.45 ID:EBAbgWkU
フェラーリのやランボの現行車種は車幅と右後ろが見難いことを除けば普通に乗れる。
古いのはけっこうしんどいけど。

595R774:2012/05/14(月) 20:57:10.50 ID:lN1ckWvo
姫路って大臣が出たわけでもないのになんで姫路バイパスみたいな立派な道路が作れたわけ?
596R774:2012/05/14(月) 21:14:58.57 ID:EyXcY+3h
西日本を代表する都市だからだろ。
597R774:2012/05/14(月) 23:38:29.73 ID:S7n28PT0
単純に必要な道だからに決まってるだろ。
598R774:2012/05/15(火) 00:11:04.43 ID:2mQ91Sgq
2号が死ぬほど混んでたからに決まってるだろ
599R774:2012/05/15(火) 10:40:52.36 ID:cS39Hkzc
パーキングの車椅子マークのとこに駐車したら罰金?
600R774:2012/05/15(火) 23:58:24.80 ID:6y+vs81m
>>599
ンなもん気にするな。
車椅子マークの駐車場に「○庫○警」って書かれたレーダー付きの車が平然と停まってる事があるから。

姫路バイパス乗ったことあらへんヨソモンは、混雑する時間でも車間距離取ろうとしよるわ。
関西系と、トラッカーは車間距離詰めるけど、関西以外のドライバーは車間距離開けすぎ。
601R774:2012/05/16(水) 00:23:50.80 ID:RIpnxj+4
時々いる無駄に車間の長い車こそが渋滞解消の最重要要素なのに。
602R774:2012/05/16(水) 01:19:45.53 ID:oMQ1na69
車間は適度開けとけよ
下手なくせに(下手だからだが)DQN程詰めたがる
車椅子マークにも駐車するし(呆w
603R774:2012/05/16(水) 01:21:56.13 ID:zELvU/Ue
>>599
手帳ないならアホ確定
罰金かどうか訊く段階で見えてるけどなwww
604R774:2012/05/16(水) 01:39:52.60 ID:/6f2KY1f
追い越し車線で車2台分でも車間を開けてると割り込みされる道路
605R774:2012/05/16(水) 08:49:27.14 ID:JqxX6DKr
車間距離は車一台分くらいやな 追い越し車線をとろとろ走ってる車が渋滞をしよる
606R774:2012/05/16(水) 10:39:40.60 ID:caFPh4Zg
覆面パトカーに捕まってた紳士風初老の人が、捕まったのにもかかわらずにこにこしながら路肩に寄せている風景を見た。
慣れているのか心が広いのか。
607R774:2012/05/16(水) 15:30:52.55 ID:7oT+Igo7
>>579
A6はツーペダルしかないから.
608R774:2012/05/16(水) 17:28:36.27 ID:JqxX6DKr
A6って何かしら?
609R774:2012/05/16(水) 18:23:28.69 ID:5L20iue0
大規模規制まで2週間を切りました・・・みなさんご注意を。

http://www.hanshin-exp.co.jp/freshup/dainisinmei-kobe2012/
610R774:2012/05/16(水) 19:10:31.55 ID:zELvU/Ue
A6の日本仕様はV6の廉価版だから
ツーペダルでも発進時は回転上げないと走れないって事?
それとも無駄に回転上げてるの?

発進時に回転上がっちゃうのは運転下手糞みたいで
格好悪いからやりたくないなぁ・・・
611R774:2012/05/18(金) 00:21:32.34 ID:ap2jl1vF
姫路・加古川・太子竜野バイパスやその支線て実質姫路商業圏の都市高速だよね
規格は違うけど
612R774:2012/05/18(金) 09:32:25.73 ID:Tq45E+dI
発進時に回転上がっちゃうのは運転下手糞みたいで
格好悪いからやりたくないなぁ・・・

上記の意味がよく解らないので教えてくれないか?
613R774:2012/05/18(金) 11:14:48.20 ID:Z/TsK18D
ミッションで回転合わすのが上手くできないと時、エンストしないように回転を上げてしまう。1速で4000回転で2速で繋げるとか。上手い人は1速1000回転で2速につなぐ
614R774:2012/05/18(金) 22:02:49.97 ID:Mnw1pYkK
それが可能なのは、トルクの特性がそういう車だけじゃないの?
カローラとか。
615R774:2012/05/18(金) 23:17:05.83 ID:H2PTlROF
MTで上手い人はスルスルーっと発進するけど、ダメな人は必要以上に回してうるさい。
ATでもアクセルコントロールが上手い人は、同じような感じかもしれない。
616R774:2012/05/19(土) 08:06:05.67 ID:LxU7amu5
もっといろんな車を経験してから発言しような
できない車もあるんだよ
617R774:2012/05/19(土) 08:36:21.17 ID:2SCv71K9
ホンダとスバルのNA車は高回転型のエンジンで回して速いエンジンだから回転上げて走ると速いし楽しい。他のメーカーは興味ないから知らないし乗ったことない。
618R774:2012/05/19(土) 09:58:42.12 ID:IoXVTbeE
低回転時のトルクがあるかどうかで変わるだろう。
ロータリーのマニュアルはトルクがないのでクラッチ操作は難しかった、エアコンいれると特にトルクが減少したな。
だいたい大衆車は低速トルクが太いし、クラッチもスパット切れるんじゃなくて半クラが長く出来る構造ではないのか。
619R774:2012/05/19(土) 10:58:46.60 ID:vvB2MEcn
>>616
必要な分は回すに決まってるだろ。
ちゃんと読めよw
ATも丁寧にアクセル操作する人は無駄がないの

それができない車ってなんだよwww
620R774:2012/05/19(土) 11:54:15.64 ID:2SCv71K9
ホンダとスバルが気持ちよいエンジン 出だしだけ速い某メーカー●●●は欲しくもない 車音痴が乗るメーカー
621R774:2012/05/21(月) 14:21:53.93 ID:igrG8HVa
足もフニャ足と言いたいんだろ?

釣られないぞ絶対に・・・
釣られないから〜

622R774:2012/05/21(月) 17:02:39.65 ID:DDjlJ5tK
後ろから見てると、カーブで揺り返しが出てる車が多いな。
ひっくり返るんじゃないかと不安になるがそれでも飛ばしてる、死んでもいいのかね。
623R774:2012/05/21(月) 18:22:32.22 ID:SNE7cy06


和夫さん事件 ← 検索してみて下さい。
624R774:2012/05/21(月) 19:45:44.84 ID:t7rRXrS7
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
625R774:2012/05/21(月) 19:58:57.27 ID:cBvUH8ty
0-100キロが14秒って速い方になるのですか?
626R774:2012/05/21(月) 20:28:57.19 ID:KjvQPb35
糞遅い
627R774:2012/05/21(月) 22:03:57.99 ID:cBvUH8ty
11秒に記録更新した
628R774:2012/05/24(木) 02:45:06.32 ID:xSY49dpk
釣られないぞ
629R774:2012/05/24(木) 11:53:52.86 ID:OKued0Mx
A6
630R774:2012/05/25(金) 18:27:46.65 ID:cR9gQxPt
BPは車間距離狭いのに100キロ近くで流れるからなぁ。
それがヨソモンに恐れられる理由らしい。
631R774:2012/05/25(金) 20:09:03.70 ID:5H88iFCA
加古川バイパス西行き全く動かない
どこで何が起きてるのか
632R774:2012/05/25(金) 20:47:29.96 ID:stCb23H8
>>630姫路の田舎物は運転へたくそなんだから50キロで走っておけ
633R774:2012/05/25(金) 22:55:32.96 ID:bsxh1+p8
>>630
阪神高速や首都高でもそんなもんでしょ
634R774:2012/05/26(土) 04:11:51.21 ID:ybrPy4CT
>>630それって環状線と変わらないけど
兵庫県ではそれが凄い事なのか
635R774:2012/05/26(土) 11:33:17.14 ID:cBXDUy7G
どう考えても阪神高速の環状線の方がが怖い。
姫路バイパスは直線的で、強引な車線変更する奴もいないし、その必要もない。
636R774:2012/05/26(土) 11:43:39.86 ID:ZlZl64X4
加古川BPは昔から鬼門
結構悲惨な事故多々起きてるからな
そういう意味じゃないの。

今は安物のベッドタウン化で底辺の人口が増えて
DQN層が多くなって渋滞(一般道含め)も増えてる意味で糞だがw
637R774:2012/05/26(土) 15:41:52.31 ID:pcoGhN2g
加古川バイパスは建設費を抑えるためか下に道路を通すところ以外は低くしてるからアップダウンがあるんだよね 線形がほぼ直線だから飛ばす車もおおいし
設計速度80km/hには保ってるみたいだけど
638R774:2012/05/27(日) 17:58:01.14 ID:usQysTBb
昔、加古川BPの土山(明石西)の手前で凄い事故有った様な餓鬼の頃の記憶
その後、幽霊が出るとかの噂まで出てた様な。
639R774:2012/05/27(日) 19:04:53.20 ID:JKZflVDi
>>638上りの加古川東〜明石西の区間で夜中の雨の日に傘もささずに路肩に人が立っていたと聞いたことある。事故があったのは夜中の雨の日で20年前。アベックがドライブ中に事故で女性が死亡したらしい。男性はどうなったん?
640R774:2012/05/27(日) 19:26:47.30 ID:usQysTBb
>>639
いやまた別の事故だと思う20年以上前、バブルの前くらいだから。
数台がらみで車も焼けた事故だったと思う。複数の死傷者出た事例。

その後トラックの運転手がミラー越しに人の顔が映って警察に通報したくらいだからw
641!ninja:2012/05/27(日) 20:57:15.24 ID:uQgR9sxL

27年ぐらい前やね

事故現場付近の県住に住んでたから子供ながら覚えてるし何回か見に行ったわ。

642R774:2012/05/27(日) 21:11:47.62 ID:JKZflVDi
生野峠に赤ちゃんを抱いた女性が出没する話は聞いたことある
タクシー運転手は女性を乗せたのに目的地に着いたら後部座席が濡れていて女性がいなかった話もきいた
643R774:2012/05/28(月) 00:07:19.97 ID:fRIltndL
>>641>27年ぐらい前やね

語り継がれてる加古川BPの悲惨な事故だ、その後も既出のように昔から加古川東〜明石西は重大事故や
小さな事故含め度重なる鬼門だからな、あの辺走るときは特に気をつけてる。
644R774:2012/05/28(月) 06:26:07.09 ID:o6ksL5XY
下りの最後のとこが一番事故多い カーブの先は渋滞
645R774:2012/05/28(月) 08:15:43.22 ID:JqtEFj25
あそこ1車線による渋滞事故と旧道が合流できないことによる事故どっちのが多いんだろ
646R774:2012/05/28(月) 10:17:02.45 ID:o6ksL5XY
あそこ渋滞停車トラックにトラックが追突して死亡事故過去にある 高速で走行するには排気量とか馬力より安定感ある安全な車種が大事 4WD VDC 低重心 路面を捉える足回り LSDを装備しとるスバル車に乗り換え予定
647R774:2012/05/28(月) 12:26:41.42 ID:Y57dgLTQ
へたくそは何乗ってもへたくそ
648R774:2012/05/28(月) 12:47:42.27 ID:Ed/VoTIa
スバル車乗りは基地外率高い
649R774:2012/05/28(月) 12:52:54.45 ID:o6ksL5XY
スバルか三菱どちらかにする 余裕あればアウディもよいね 求めているのは速さじゃなく安定感ある車種だから
650R774:2012/05/28(月) 12:55:28.56 ID:Y57dgLTQ
へたくそは何乗ってもへたくそ
651R774:2012/05/28(月) 13:56:21.35 ID:Tj/10uUb
ID:o6ksL5XY
句読点ぐらい打たないと説得力のかけらも無いよw
652R774:2012/05/28(月) 20:54:15.29 ID:6gAbGol8
>>645
昨日通ったが、わだち掘れ以外にも中央分離帯側の
路面波打ちがひどいトコがあるのでけっこう危ない。
詰まってるときはまだいいが、ちょっとスピード出てると
ハンドル取られるぞ。
先々週は感じなかったから、最近の陽気のせいかな?
653トラック乗りさん:2012/05/28(月) 21:20:30.77 ID:v0Gw3UTA
きしろとカワサキの重機屋のちょうど真ん前あたりで今日も新しい花が供えてあったな
654R774:2012/05/28(月) 21:53:16.36 ID:Tj/10uUb
>>653
2年前にパンク修理してる男性がトラックにひき逃げされた奴だよね。
結局トラック運転手は捕まったんだろうか。
655R774:2012/05/29(火) 02:11:06.73 ID:48R1DYhe
わだち掘れで思い出したけど
第二神明の下り追い越し車線の
大久保手前でハンドル取られる所あるよね?
丁度橋になってる所だと思うけど。
随分前から何時もアソコでハンドル取られる。
656R774:2012/05/29(火) 03:55:56.24 ID:O1aYin+G
通行止め開始age
657R774:2012/05/29(火) 05:52:39.48 ID:H53S5qrG
スバルのAWDとは4WDの事
658R774:2012/05/30(水) 13:21:08.07 ID:QI7E75AE
もう車種では釣られないぞ
659R774:2012/05/30(水) 15:29:49.20 ID:CY4Cp1Ui
法廷速度以内で走れるか
660R774:2012/05/30(水) 15:49:24.57 ID:pJQeJzoq
走れます
661R774:2012/05/30(水) 16:40:43.49 ID:n4+wmE4F
逆に勇気いるなぁ・・・
いろいろと覚悟が必要な感じw
662R774:2012/05/30(水) 17:02:30.63 ID:CY4Cp1Ui
朝時間帯最低法廷速度で走れるか?
663R774:2012/05/30(水) 17:37:13.80 ID:neptIM1y
朝は殺気立ってるね。
法定速度で走るオートバイを抜かして追いかけられた事がある。
抜かすときに、右によって妨害?みたいなことするから変だとは思ったんだが・・・。
あーこんな変な奴がいっぱい居る地元は嫌だ。。
664トラック乗りさん:2012/05/30(水) 17:49:20.95 ID:pJQeJzoq
日通
センコー
太陽コーポレーション
キャリーテック岡山
ニヤクコーポレーション
あとデイサービス車両とかラフターとかほとんど奉呈速度以下だ
信栄や窪商運にもたまに徐行してる奴がいる

だから周りを気にしなければ走れなくはないという事だぬ
665R774:2012/05/30(水) 18:38:39.27 ID:34s7ZyS+
なんか第二神明トラック少ないな
代わりに昼間っから山陽道神戸JCTから岡山方面への大型車が多い
淡河PAも昼間っからトラック満車状態だし山陽道に相当流れてるな
666R774:2012/05/30(水) 21:41:09.56 ID:CY4Cp1Ui
なぜバイク抜かしてバイクに追い掛けられ必要あるのか トラックは80以上出ないリミッタ付いてるのか
667R774:2012/05/30(水) 22:28:48.27 ID:TXCZt24a
>>655
姫路バイパスの岡山方面行き車線の夢前トンネルを過ぎたあたりもわだちが酷い箇所がある。
668R774:2012/05/31(木) 00:28:33.91 ID:ODpWkEsf
無料道路なんだからそんなもんでしょ
669R774:2012/05/31(木) 00:52:52.15 ID:cXvRxzJ8
第二神明の下り大久保手前の轍は?
アソコ有料なのに数年前からだぞ?治してない
つか交通量多いから中々やらないなぁ
特に扁平タイヤは取られるな
670R774:2012/05/31(木) 04:12:40.92 ID:oZCTqfMO
7のトラック邪魔
671R774:2012/06/01(金) 01:01:22.93 ID:MMWYI4qO
播磨南北道が山陽道まで繋がったら播但道の交通量へるのかな
672R774:2012/06/05(火) 07:43:11.81 ID:ANjRyoR3
姫路バイパスの高砂北〜高砂西って道路ボコボコだな轍もスゲー
あの区間はよー大規模補修しないと大事故おきるよ
673R774:2012/06/07(木) 02:09:04.55 ID:MzaUYyQp
加古川・姫路・太子竜野バイパスが使えなくなったら姫路市のGDPはどれだけ落ちるだろ・・・
674R774:2012/06/07(木) 14:37:39.25 ID:PjLzsnz3
東行きで事故してた 軽ヨンだった
675R774:2012/06/07(木) 15:56:42.30 ID:i8+4PWHV
事故報告してたらこのスレ今週中に使い切るぞ
676R774:2012/06/07(木) 18:11:43.94 ID:PjLzsnz3
スピード出し過ぎだから事故するわけやね
677R774:2012/06/07(木) 18:21:48.75 ID:PjLzsnz3
東行き別所PA周辺からポン!ポンと音がして消防車サイレン音がするが何かあったのか?
678R774:2012/06/07(木) 18:26:09.33 ID:PjLzsnz3
おい別所PA北側辺りから消防車サイレン音がする 何があった?
679R774:2012/06/07(木) 18:36:20.90 ID:PjLzsnz3
おい!またサイレン音したど、何かあったな!火事か事故?別所パーキング北側付近やと思う
680R774:2012/06/07(木) 18:46:49.24 ID:SSPkMiVU
西行きスペース?で車両大炎上してた。たぶんトラック?一瞬でよくわからない。上りのぞみ車窓より目撃。
681R774:2012/06/07(木) 18:58:57.72 ID:1lcFXiQ5
682R774:2012/06/07(木) 19:01:21.38 ID:PjLzsnz3
今はサイレン音しなくなった ポン!ポン!と音がした→消防車サイレン音したど、18時過ぎかな 誰か現地レポしてこいや
683R774:2012/06/07(木) 19:03:37.62 ID:PjLzsnz3
なぜトラック燃えた?テロか?パーキング北側付近やと思っていたがな。
684R774:2012/06/07(木) 19:20:20.07 ID:PjLzsnz3
おい!また消防車サイレン音したど、別所パーキング付近や 現地レポしてこい
685R774:2012/06/07(木) 19:26:10.71 ID:qP2303b6
おまえがいってこい
686R774:2012/06/07(木) 19:32:52.53 ID:PjLzsnz3
仕事中や、今はサイレン音聞こえなくなったど、現地行ったやつはレポあげろ。トラック火災原因は何か?原因を議論しろ
687R774:2012/06/07(木) 19:36:56.97 ID:PjLzsnz3
ポンポンと音がしてたのはなぜか?早くまとめろ
688R774:2012/06/07(木) 20:47:59.81 ID:qP2303b6
いつまで仕事してんねん
はよいけ
689R774:2012/06/07(木) 21:17:31.70 ID:TRuuImf7
http://www.himeji.kkr.mlit.go.jp/road_cam/2line/index.html#map04

ライブカメラ昔は動画じゃなかった?気のせい・・・?
690R774:2012/06/07(木) 22:18:59.33 ID:PjLzsnz3
早くまとめろ
691R774:2012/06/07(木) 22:41:49.88 ID:qP2303b6
まだ仕事か
つかえんのー
692R774:2012/06/07(木) 23:19:12.11 ID:PjLzsnz3
まとめろ
693R774:2012/06/10(日) 09:34:05.00 ID:EzO9Oupu

  しらんがな
加古川に殺猫・鳩鬼がいる。

絶対に近寄らないようにしなくちゃ・・・。
695R774:2012/06/10(日) 15:36:33.34 ID:Gw/Db47a
まとめろん
696R774:2012/06/11(月) 13:15:06.05 ID:NIcLhfdo
加古川はラーメンがおいしい店が多くて好きなんだけど、そういう地域だったのか。
残念ですね。
697R774:2012/06/11(月) 15:39:19.62 ID:bCnlxv8E
加古川って姫路ほどではないけど修羅の国なイメージ
バイパスは修羅の国への特急線
もしくは修羅の国の高度の低い筋斗雲
698R774:2012/06/14(木) 01:05:58.23 ID:zt+H75Eo
既出の様に、今は無計画な開発の安物のベッドタウン化で
他地方や都会からDQNが流入してきてるからじゃね?
昔はマッタリしてたと思うけど。しかし交通マナーは最悪に悪いな加古川界隈は。
699R774:2012/06/15(金) 01:01:59.45 ID:T0ItWPOj
大阪より悪いな交通マナーは
特に女、主婦層。
700R774:2012/06/15(金) 02:34:46.64 ID:vwR+cI0B
確かに・・・。
男だったらあっち系の人に殺されそうな運転を平気でやるよね。
701R774:2012/06/15(金) 11:27:27.35 ID:UM8p7I4q
そりゃ、車を運転するべきではない人が運転せざるを得ない環境だから。
つまり田舎だからね。
都会だと運転するべきではない人が運転しなくても済むだろ。
702R774:2012/06/15(金) 16:34:11.63 ID:6HGSlgPp
700! えっ?
703トラック乗りさん:2012/06/15(金) 20:27:28.32 ID:db0uA0p9
今朝、加古川JCT(仮)でH鋼に串刺しになった奴生きてますか
704R774:2012/06/15(金) 22:58:06.60 ID:sHK/sL6I
今日は事故が多いな・・・
705R774:2012/06/16(土) 01:42:43.38 ID:kIPsX/Rt
加古川BPの事故は昔から何時もエグ過ぎ
事件もそうだけどさ親族7人殺しとか
人口比率から見ても、事故事件の質みても
大阪を遥かに越えてるよね?w

706R774:2012/06/16(土) 23:36:00.79 ID:tFrL3UH3
加古川JCT付近が50`制限になってたけどいつからなってたの?
707R774:2012/06/16(土) 23:45:39.03 ID:GlaHPNbL
2週間くらい前からじゃね?
708R774:2012/06/17(日) 10:15:50.59 ID:yAC2aZyp
姫路方面へのオービスは復活するんだろうか?
久しぶりに走行したら、なくなっていました。
709R774:2012/06/17(日) 18:25:41.30 ID:KQKpriq2
姫路へ出張で行くが美味いラーメン屋はどこですか?
710R774:2012/06/17(日) 18:56:53.36 ID:bmggKJq0
>>709
つ新生軒
711R774:2012/06/17(日) 20:42:40.99 ID:wBTAYLMh
ここでラーメンの質問するってことは姫路のラーメンスレまだ荒れてるのか。
姫路駅周辺ではないけど、姫路別所のふく利がオープン時よりうまくなってた。
ここらへんで徳島ラーメンはなかなか食べれないからありがたい。
712R774:2012/06/17(日) 21:39:15.39 ID:icdx/YQ6
姫路バイパス・山陽道・中国道・豊岡道

同一県内に4本の高速道路(自動車専用道路)が東西に並行して走ってるってだけ言ったら他の県民から税金のムダって思われるのかな
713R774:2012/06/18(月) 18:47:48.38 ID:jZpHqr5y
希望軒か八角が美味いですね。希望軒は京都や大阪にあるし美味いですね。
714R774:2012/06/19(火) 11:15:09.17 ID:8C1U981P
>>712
一つの県として考えると多く感じるが、日本海と瀬戸内海、太平洋の間として考えれば普通かと

静岡県は南北には大して広くないのに新東名、東名、1号BPの3本ある
715R774:2012/06/19(火) 14:28:25.51 ID:LiL3qrlx
岡山もぜんぜん負けてない。
鉄道は山陽新幹線、山陽本線、宇野線、吉備線、津山線、赤穂線、伯備線、瀬戸大橋線の乗り入れがある。
大都会並み。

道路はあの瀬戸大橋に続く瀬戸中央道、山陽道、中国道、鳥取道、岡山道、美作岡山道路、70キロ制限道路のR2BP
大都会そのもの。
716R774:2012/06/19(火) 14:33:48.56 ID:LR+ArD/O
東西に平行に走ってる道路のはなしなんだが…
717R774:2012/06/19(火) 18:02:10.13 ID:8C1U981P
>>716
基地害はスルー
718トラック乗りさん:2012/06/19(火) 18:30:42.57 ID:CZoskVdG
今朝、加古川IC西向きでカマ掘ってた4tのウテシは生きてますか?下半身はさまれてのたうちまわってましたが
719R774:2012/06/19(火) 18:44:15.50 ID:1/hjdJjf
>>718意識なかったけど
720R774:2012/06/22(金) 02:54:31.43 ID:AZ5Y7hRm
昨日の加古川西での単独事故はどう?
多いな加古川BPも
721R774:2012/06/22(金) 16:42:29.74 ID:V0yP+TiM
スピード出しすぎによる事故が原因がほとんど 軽ヨンの事故が圧倒に多い 軽ヨンは60キロでリミッタ作動するべき
722R774:2012/06/22(金) 17:55:27.28 ID:FLFWb54C
>>721
あんなペラペラの車体で糞軽いハンドルなんだからちょっとした事故で大惨事になるからなー
軽四は自動車専用バイパスとか高速道路には不向きだよなー下道走れよって言いたい
723R774:2012/06/22(金) 17:59:51.92 ID:s2aXf0Np
軽トラであおってくる奴も時々いるよ
724R774:2012/06/22(金) 18:11:03.30 ID:V0yP+TiM
軽トラってボンネットはないし、前後重量バランス悪いし 事故したときボンネットがないだけに怖い。
725R774:2012/06/22(金) 18:14:38.22 ID:V0yP+TiM
>>722スバル車は逆にハンドル重い ホンダは軽かったな。
726R774:2012/06/22(金) 18:18:51.73 ID:k/zyMxZ/
雨の時軽でスピンした
やっぱ接地圧がひくいんかね?
727R774:2012/06/22(金) 18:28:54.24 ID:FLFWb54C
>>725
ホンダはDQN御用達だからなー
ホンダ車みたら必ず無謀運転すると思って近寄らない事にしてるわ
728R774:2012/06/22(金) 19:41:10.14 ID:V0yP+TiM
速さより安定感を求めるならスバルか三菱の4WD車がよいな。インプレッサ ランエボ レガシィ フォレスター アウトランダー
パジェロは重く車高高いから高速はあまりよくない。足回りはスバルかな エンジンはホンダのTypeRがよい。直線だけならスバル三菱が速い サーキットならTypeRが速いど
729R774:2012/06/22(金) 19:43:24.14 ID:GvkJnr5z
自分は軽四に乗ってないからといって調子こいてるやつが約二名いるようです
730R774:2012/06/22(金) 19:43:54.95 ID:V0yP+TiM
ミニバンは大排気量でも車高や車重や空気抵抗あるから安定感悪いし遅い
731R774:2012/06/22(金) 19:48:22.07 ID:V0yP+TiM
俺の家は軽ヨンと普通車ある。軽ヨンは出だしだけは素晴らしい
732R774:2012/06/22(金) 20:08:24.51 ID:FLFWb54C
>>729
俺のこと?
普通車と軽四持ってるよ
軽四は嫁専用で近場下道しか走らないなそっちのほうが燃費いいしw
軽四で自分が事故起こさなくても高速運転で貰い事故されたらかなわんからなー
733R774:2012/06/22(金) 20:20:05.89 ID:V0yP+TiM
軽ヨンがフジツホの太いマフラーつけてた 軽ヨンは高速を走るように開発されてないから。走る 止まる 曲がると三拍子揃ってよいのがスバルと三菱 遅いフォレスターでも軽ヨンより速いと思う 出だしは軽ヨンがリードするだろうけど
734R774:2012/06/22(金) 20:26:14.78 ID:V0yP+TiM
雨の高速走るならフルタイム4WD スバル以外の四駆はある程度の車速になるとFFになるのか?三菱はロック四駆システムあるのかな。路面に吸い付く足回りは三菱とスバルが世界でも評価高い。
735R774:2012/06/23(土) 00:13:13.01 ID:aqqOilTD
けいよん!
736R774:2012/06/23(土) 13:56:16.05 ID:KYqczyRE
>>730
ミニバン貨物とセダン乗用車持ちだが、
ミニバンは幾ら高級風の車種でも所詮貨物だから
走行性能なんて求める方が?だから。

割り切って乗る利便性だけの車
見た目のスタイリングも悪い上
運転してて楽しい車じゃないし。
餓鬼の塾の送迎や爺婆の送迎用とかゴルフ行くのに遠慮なしに
ゴルフバッグ放り込めるから便利という車。
737R774:2012/06/23(土) 15:59:11.68 ID:5D+5mFVt
あんなダサいナマズみたいなミニバンのデザイン好むのは日本人だけ。アルファード280馬力あってもフォレスターNAより遅いからな
738R774:2012/06/23(土) 17:45:57.31 ID:e91iRSkR
運転が下手な奴は何に乗っても一緒だおwww
739R774:2012/06/24(日) 13:07:06.36 ID:oIp9gJOU
ミニバンてイキナリ挙動がおかしくなってふら付いて横転事故がデフォだよな
何度か遭遇したが、子供が道路上散乱してた酷いのも2回有ったし。

運転席が高いものだから気が大きくなって飛ばす馬鹿が居るみたいだけど
あんな不安定な車無いからな。
740R774:2012/06/24(日) 13:59:03.26 ID:YMlyoP63
ミニバンは重心高いから挙動を乱すと振り子のように乱れてハンドル操作が利かなくなる。目線が高い運転姿勢は怖い
危険回避での急ハンドルでも挙動を見出しにくいのがスバル車 YouTubeで確認すべし。グリップ力は世界一だと思う
741R774:2012/06/24(日) 19:58:10.03 ID:2tOCiXKF
運転が下手な奴は何に乗っても一緒だおwww
742R774:2012/06/24(日) 20:13:51.35 ID:DHCU2Jmi
スバルはいい車なんだけど、売ってるやつと乗ってる奴はそうじゃないんだな。
743R774:2012/06/24(日) 20:23:15.08 ID:YMlyoP63
スバルはトヨタの仲間になって販売の仕方はよくなったんじゃない。マツダの売り方が好き マツダのアクセラは良い車だけどな。ギャランラリアートも良い。
744R774:2012/06/25(月) 16:13:58.24 ID:U1RCQG4/
加古川・姫路・太子龍野バイパスで速度超過で捕まった事ある人 何キロで捕まった?
745R774:2012/06/25(月) 16:22:20.19 ID:LmxlZt1s
自動車専用道路だからな
746R774:2012/06/25(月) 18:18:01.04 ID:zl05Sgv3
92キロで計測された事がある。
ちゃんとパトライト点灯後測定してくれたから気づいてブレーキ踏めたけど。
パトライト点灯しないで測定されることもあるのかな・・・・?
お前何キロ出してたんだよって話は無しで・・・今はおとなしく走ってます。
747R774:2012/06/25(月) 18:46:07.60 ID:U1RCQG4/
やっぱ100`までは黙認なのかね
748R774:2012/06/25(月) 18:52:50.93 ID:R0FcamMG
95キロ以上が取締りの対象って聞いたよ
749R774:2012/06/25(月) 18:59:09.90 ID:LmxlZt1s
車種によるんじゃない、変な車なら止められて車内やトランクやボディチェックされるやろ。白バイは隠れてるど
750トラック乗りさん:2012/06/25(月) 19:06:04.23 ID:vVcjfRLl
今は大型トラがアクセル全開でメーター読み94キロまでしか出ないようになってるから
それ以上で走る車両は流れを乱してるという事で取り締まるんだろうね
751R774:2012/06/25(月) 19:33:05.07 ID:LmxlZt1s
地方ナンバーのフルスモークの凹みあるクラウンはあっちの人かな
752R774:2012/06/26(火) 10:44:44.88 ID:Gn0Zq3W8
俺のヴァンガード3500なのにフォレスターに離されたよお
753R774:2012/06/26(火) 12:05:23.87 ID:ik6sD/3S
未だ古いセドかグロリアのp覆面居るな
真っ黒スモークにダッシュボードはチンチラ仕様
メッシュのホイルの超ヤンキー仕様w
754R774:2012/06/27(水) 06:34:15.96 ID:nN8khmF6
>>753
ほぼ毎日高砂分駐隊の車庫覗いてるけど、白かシルバーのウラウン しか見ないけどなぁ。
所属が違うんだろか... 今後も引続き黒いセドグロにも注意、ってことか。覚えとこ。
755R774:2012/06/27(水) 08:32:56.19 ID:27U1cHGt
インプレッサやレガシィの含めもいる
756R774:2012/06/27(水) 14:22:14.46 ID:/rZ8AUfA
セドグロのY30かY31系の古〜いのも阪神の北神戸線で前に見た
当然ヤン仕様、これがまたよく走る。まだあるんだ〜
757R774:2012/06/27(水) 15:01:46.54 ID:XgGHYeQL
ヤン車のくせに徐行にウィンカー
758R774:2012/06/27(水) 20:16:39.26 ID:87SfE2Om
>>755
スレタイ嫁。ここにはそんな覆面はいない。安心しる
759R774:2012/06/27(水) 20:39:10.33 ID:XgGHYeQL
インプレッサ レガシィ フォレスター警察車両で検索してみろ
760R774:2012/06/27(水) 20:59:39.78 ID:87SfE2Om
>>759
だからぁ。スレタイ読んだんか? と。 ここでそんな車両みたことないぞ?
おまえは見たことあるんか?
761R774:2012/06/27(水) 21:17:19.20 ID:e9RE7dPJ

名阪 インプレッサとレガシィ走っている
762入れ忘れ:2012/06/27(水) 21:19:41.91 ID:e9RE7dPJ

↑覆面じゃない普通のPC
763R774:2012/06/27(水) 21:21:54.13 ID:chvVL1H5
そういえば、このスレで一時期、フィットの覆面が走ってるとか言うレスが流行ったっけ。
764R774:2012/06/27(水) 21:57:17.72 ID:XgGHYeQL
ヴィッツやワゴンRの覆面がいるとこのスレで話題になっていたが真相はどうなんだ
765R774:2012/06/27(水) 22:01:46.03 ID:GHKpmi3m
いやアルトの覆面じゃなかったか?
766R774:2012/06/27(水) 22:07:48.60 ID:p7jNKGyj
>>753
それが正真正銘の旧車會ですね。
767R774:2012/06/27(水) 22:31:43.16 ID:XgGHYeQL
軽トラの覆面もいるとか 原付の白バイも見てみたい
768R774:2012/06/30(土) 16:36:49.35 ID:r3Q6F8EZ
今日は朝から事故ばっかりだな
第2神明で事故何件発生したんだ?
769トラック乗りさん:2012/07/01(日) 06:18:56.81 ID:Gacz1iWq
明石SA前での玉突き衝突はちょうど対向車線を走ってるときにやってたわ

それからこのワゴソRはやっぱカスドライバーだね
ラーメン屋前の踏切からありえないタイミングで合流してきた、ボコられるのも無理ないわ

http://img.wazamono.jp/car/src/1341090359887.jpg
770R774:2012/07/01(日) 06:51:03.11 ID:7qe9kZiy
昨日13時東行き中地付近で事故していたが、どんな事故やったん?凄い渋滞やったから姫路西で降りて下道で宝龍まで行って濃い口チャーシュー食った。
771R774:2012/07/02(月) 00:31:46.22 ID:E3W+CAq8
>>769
目撃するもんなんだなー
もうお灸の効き目が切れたのかね…
772R774:2012/07/04(水) 23:59:18.38 ID:mhArPiAT
すげーな
773R774:2012/07/10(火) 16:33:12.64 ID:Mb06l+9Z
>>770
おい、姫路西の近くに宝龍あるのか? って探しちまったじゃねぇか。
結局、高砂まで走るハメに。濃いめ+餃子。うまかった。
774R774:2012/07/11(水) 18:20:49.23 ID:ljpsBriu
>>773
よく読めよw
775R774:2012/07/14(土) 22:11:46.63 ID:5F9OvLNN
国交省姫路事務所って自動車専用道路の管理区間長いけど他より多めに予算もらってるとかあるのかね
776R774:2012/07/16(月) 09:53:22.72 ID:BRezoSp/
明石西出入り口の信号の順番、変わってから大分経つけど、
県道を南下→右折して西に行くところの信号、赤になっても突っ込んでくるヤツ多い。
順番が変わる前の感覚なんだろうけど、東行きを下りてきた車といつか事故るぞ、ありゃ。
777R774:2012/07/17(火) 00:06:46.87 ID:NQCHiMtr
今日の山田トンネルの事故ってどんなことなってたの?
778R774:2012/07/20(金) 08:28:00.73 ID:znD6qHnp
渡辺 淳 一
779R774:2012/07/20(金) 22:52:53.14 ID:F8eR8c1d
>>773宝龍は高砂だろ 濃い口チャーシュー麺とライスが美味いのと女性店員の二人が美人やし、おっさんが職人気質でええオーラ出ている、その近くにめんめんって美味い店ある 地獄ラーメン食ってみろ
780R774:2012/07/20(金) 23:54:41.72 ID:3SVgPD91
めんめんは、豚骨臭が苦手な人は無理だけどね。。。
いや、めっちゃ臭くいわけではなく、苦手な人には臭う程度だけど。
781R774:2012/07/25(水) 02:45:00.59 ID:thxuYiVu
夕方とか加古川出口と加古川東出口の渋滞酷いな
何ぞあれ(呆笑)
歪に人口増えすぎだろ
インフラ昔のままでキャパ超えすぎ
だからジャンクション工事してるみたいだけど
効果あるのアレw
782R774:2012/07/25(水) 09:32:26.63 ID:UeeS3FSo
第2加古川BPがほしいところだね。
現状のバイパスの上に高架でつくって、制限速度100キロ。
料金は300円です。
783R774:2012/07/25(水) 09:47:43.01 ID:fanFnuqk
播磨臨海地域道路の計画あるのに、そんな金掛かる作り方はしないよw
都市部じゃないんだから。。。
784R774:2012/07/25(水) 15:09:35.10 ID:+UOzQDoa
明姫幹線の立体化でよくないか?
785R774:2012/07/25(水) 19:04:31.24 ID:hnk0bCp9
第二神明北線〜完全立体明姫幹線〜第二姫路バイパス〜第二太子竜野バイパス〜相生有年道路
が理想かな 東播磨南北道、播但道、姫路西バイパスは連絡道として延長 
完全立体がブルーラインまでつながれはなおよし
786R774:2012/07/25(水) 19:09:08.64 ID:hnk0bCp9
そういや29号線南向きの掲示版で太子竜野バイパス門前事故通行止めってなってたけどカマでもほった?
787R774:2012/07/25(水) 21:41:24.21 ID:Y8gh5O45
長浜ラーメン構店が博多の川沿いの屋台で食ったラーメンに似ていた味やった 豚骨の匂いは凄いが美味いてかクセになる味だわ
788R774:2012/07/26(木) 00:30:31.53 ID:d48kZzvk
第3神明、新加古川バイパス、新姫路バイパス、新太子竜野バイパスを作ってほしい
789R774:2012/07/26(木) 02:54:00.25 ID:rR9oUrdt
>>788
良い環境のよその地域に引っ越す方が早くね?w
790R774:2012/07/26(木) 10:49:46.86 ID:XDP7KQ3U
もう少ししたら、人口が減って車も減るよ。
791R774:2012/07/26(木) 10:58:03.39 ID:fo7aSPUf
そこまで姫路バイパスの橋脚が持つかな
792R774:2012/07/26(木) 12:26:58.12 ID:F9ipdDtA
播磨臨海道路はよ。
793R774:2012/07/26(木) 18:54:07.92 ID:064fXqR+
100キロで走ってる車あるが捕まらないのか?60キロだろ
794R774:2012/07/26(木) 18:57:43.65 ID:1bGugBmz
時々捕まるよ
795R774:2012/07/26(木) 19:47:42.23 ID:zS2QIDyj
加古川といえば城恵理子だな
796R774:2012/07/26(木) 20:50:54.27 ID:AWma+lWi
>>781
あそこに限らず、兵庫県全域的に信号制御と車線運用がダメダメな印象
明姫は立体交差直後のどうでもいい路地にイミフな信号付けるし
797R774:2012/07/26(木) 20:57:09.43 ID:V5CF319n
明幹は分離帯全部つけて左折入場、左折流出のみにしろ
右にいきたいのなら立体交差のところでUターンすればいい
798R774:2012/07/26(木) 22:34:15.80 ID:ttMB81kf
>>796
改善案があるなら、JAFの支局に言えば改善してくれるかもよ。
799R774:2012/07/27(金) 14:28:50.54 ID:AsmN4TmA
まぁ加古川は元々農業主体の地域に一部浜辺の工業地域のところ
に乱開発の中途半端なベッドタウン化が急激に進んでるから。

人口(車)だけ増えて道路事情は最悪な地域、国道2号の東西分離みれば判る事w
幹線道路は渋滞だらけじゃん。オマケにマナーも悪いから余計に走り難いしな。
800R774:2012/07/27(金) 14:44:57.41 ID:TNA/4lL8
>>797
バンコクの幹線道路はその方式が多いな
801R774:2012/07/27(金) 15:50:34.08 ID:aRX+GGEk
姫路南降りて右折の信号は正面見て、右折後に正面信号赤なら停止?あそこの信号ややこしいから怖い
802R774:2012/07/27(金) 16:26:30.66 ID:DQy3rPVY
>>801
曲がったあとに停止線なかったら行っていい
803R774:2012/07/27(金) 23:20:46.66 ID:ZRGVNP5f
停止線があったら信号に従う・・・時々知らない奴いるんだよな・・・。
普通に止まって、後ろ大渋滞・・・クラクション鳴らしても動かない。
ま、それで動いたらおかしいっちゃおかしいけど・・・。
804R774:2012/07/28(土) 08:06:19.80 ID:PfXEbCLW
停止線無くても赤なら停止が普通ですよ あそこは側道の信号 本線の信号と還暦近い者にはややこしいです
805R774:2012/07/28(土) 08:19:48.14 ID:1pNYpcgq
確かに停止線がない場合は信号の真下で止まるとも習ったような気がするなぁ
でも右折の時は赤信号関係ないとも
そか
右折後に直線部があるかどうかなんだね
まぁほとんどの場合は停止線があるからそれで判断ってことねwww

しかし加古川の右折レーンひどいなw
右折車が交錯して数台しか曲がれないじゃんw
欠陥道路ww
806R774:2012/07/28(土) 09:07:52.48 ID:ii1p8cV2
加古川なんて20年前は田んぼしかなかったド田舎だったからなぁ
当時ならあれで十分すぎるくらいだったし

先見の明がなかったと言えばそれまでだろうが
807R774:2012/07/28(土) 09:37:55.51 ID:PfXEbCLW
夜だと停止線見えないですよ
808R774:2012/07/28(土) 11:10:05.03 ID:LyHoOYYq
姫路も加古川もバイパス周りは田舎だったんだよね・・・
若者の俺には信じられないわ
809R774:2012/07/28(土) 12:48:47.39 ID:9XbXOkLL
>>806
20年前は今より交通カオスだったよん 明幹陸橋少ないし 踏み切りあったし
810R774:2012/07/28(土) 18:20:32.23 ID:oY/qowHX
最近、ほんと久しぶりに加古川バイパス走った
加古川の橋のところ・・・以前は側道があった気がするが、バイパスと一体化されたの?
811R774:2012/07/28(土) 18:25:27.32 ID:PfXEbCLW
まずケンカになる局面があんま理解できんわ。

こっち一人、あっち四人で車降りて言い合いになったこととか
あっちがやくざっぽい二人でこっちが一人で言い合いになったとか
そんなん沢山あるけど

手を出してきた奴は一人もおらへん
実際鍛えてるし、こっちの方が口がうまいからいかにお前が悪いかと
ひたすら文句言い続けて結局あっちが引いていくとかいうパターンばかりで
ケンカの勝ち負けとかなってる時点で終わってるでしょ。俺はあっちに手を出せない風格もってるから。なんも怖くないわ
812R774:2012/07/28(土) 18:35:29.64 ID:LyHoOYYq
>>810
http://goo.gl/maps/yDYbr
ここ? 外側から歩道、付加(加減速)車線、本線になってる
813R774:2012/07/28(土) 18:43:17.19 ID:5M3/H4qa
>>809
今の方が彼方此方で渋滞増えてるよ。
以前は渋滞なんて朝夕のラッシュ時くらいだった箇所でも
平日時間帯関係なく渋滞し出したし。
今更拡張工事しても何ら解決してないし。
無駄・それより人口減らせw
814R774:2012/07/28(土) 20:21:52.31 ID:Q+9Ak8wZ
>>804
曲がった先に停止線があればの話だよ?
停止線なくても赤なら停止だと、ほとんどの高架下で大渋滞になる。。。
815R774:2012/07/28(土) 22:14:42.97 ID:oY/qowHX
>>812
加古川大橋だったかな?多分そこです
10年以上前に走った時はここ(本線)が2車線で、その外側(別の橋)に側道があったと思うのですが
816R774:2012/07/28(土) 22:30:37.71 ID:LyHoOYYq
>>815
過去に2車線から3車線に拡張されたよ
拡張される前の車線の消した跡が今でも残ってる
817R774:2012/07/29(日) 05:08:18.07 ID:JfjV4p5K
対向車ですれ違う時

チラチラ見てくる奴って何?ほんと気持ち悪いんだけど
色んな店いっても、そこの店員とかその他が
○○走ってましたよね?とかマジ気持ち悪いんだけど
あと全く知らない他人でも、必ずこっちの顔を見ようとしてくる。
お前が見てるからとか言うかもしれないが
俺はサングラスで目線だけで見てるか確認してるから
そうしたら、大概の奴が他人の車の中を見ようとしている。気持ち悪いしね
818R774:2012/07/29(日) 07:28:20.86 ID:oAaC+4xP
>>817
サングラスが似合ってないから見られてんだよwwwwwwwww
819R774:2012/07/29(日) 07:31:55.62 ID:SAnRQ1I/
釣られないぞw
820R774:2012/07/29(日) 14:03:01.51 ID:H8aFUerR
俺の女が信号待ちやら車が並んだ時に必ず隣の人をガン見するんだが…誰でもね…こっちは傍迷惑やから隣とずらして信号待ちするけど、それでも意味なく見てるんだな…怖いもの知らずってヤダヤダ。改行なんてしないぜw監視カメラが地味に増えてる件(姫バ)
821R774:2012/07/29(日) 14:16:54.00 ID:RwRflFbN
>>817
車種はワゴンRですね?w
822R774:2012/07/29(日) 14:30:57.30 ID:EHqi28OM
ボコラレわごんRか。
ナンバープレートもまる分かりで、かわいそうだわな。俺も暗記してしまった。
823R774:2012/07/29(日) 15:33:15.38 ID:vN43cR+/
自意識過剰ていう奴だな
対向も渋滞なら、どうしても見てしまうだけ

しかし女の視線て客観的に見てて面白いな
通り過ぎる男を一瞬の横目ジロリ!で判断してるからw
「あっタイプ!あっキモ!」とかね僅か0.?数秒の判断www
824R774:2012/07/29(日) 15:39:32.64 ID:JfjV4p5K
サングラスかけて
上腕二等筋とかむきってしててTシャツ着てて

まず最初大体の奴が、前で速度を序所におとしていって
止まってから、俺の運転席まで来るか
対向車線にはみ出して俺の車の横に並んで止めるバカもいたよ
そこから道路上で他の奴無視して言い合いが始まるんだが
まず俺が窓あけて肘ついて、なにしとんじゃおまえよお〜って怒鳴る事から始まるんだ
まあその時点で大体の奴はピタって停止するんだけどな。それ以上俺の運転席に近寄らない
そこから俺も降りて言い合いが始まる。身長も高くないよ172しかないし
ただ誰がみても何かの格闘技やってそうな体格だよ
825R774:2012/07/29(日) 15:52:43.55 ID:plAhEwU8
気持ち悪い しね
826R774:2012/07/29(日) 16:29:03.13 ID:JfjV4p5K
まずケンカになる局面があんま理解できんわ。

こっち一人、あっち四人で車降りて言い合いになったこととか
あっちがやくざっぽい二人でこっちが一人で言い合いになったとか
そんなん沢山あるけど

手を出してきた奴は一人もおらへん
実際鍛えてるし、こっちの方が口がうまいからいかにお前が悪いかと
ひたすら文句言い続けて結局あっちが引いていくとかいうパターンばかりで
ケンカの勝ち負けとかなってる時点で終わってるでしょ。俺はあっちに手を出せない風格もってるから。なんも怖くないわ
827R774:2012/07/29(日) 18:14:51.87 ID:2XIzm3R0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  人____)< 俺はあっちに手を出せない風格もってるから。なんも怖くないわ
   |./  ー◎-◎-)  \______________
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
828R774:2012/07/29(日) 19:32:54.32 ID:JfjV4p5K
サングラスかけて
上腕二等筋とかむきってしててTシャツ着てて

まず最初大体の奴が、前で速度を序所におとしていって
止まってから、俺の運転席まで来るか
対向車線にはみ出して俺の車の横に並んで止めるバカもいたよ
そこから道路上で他の奴無視して言い合いが始まるんだが
まず俺が窓あけて肘ついて、なにしとんじゃおまえよお〜って怒鳴る事から始まるんだ
まあその時点で大体の奴はピタって停止するんだけどな。それ以上俺の運転席に近寄らない
そこから俺も降りて言い合いが始まる。身長も高くないよ172しかないし
ただ誰がみても何かの格闘技やってそうな体格だよ
829R774:2012/07/29(日) 21:30:41.77 ID:gyYjepmE
マジレスすると
○○走ってましたよねとかレアな車に乗ってるからバレるんだし
おお珍しいな
どんな人が乗ってるんだって見てくるわけでしょ
だから頭にくるんじゃなくて誇りに思えばええんちゃう?
830R774:2012/07/29(日) 21:41:50.44 ID:JfjV4p5K
田舎の一車線の幹線道路で右ウインカーを点けっぱなしでノロノロ走っている
高齢者マークの軽自動車が目の前に走っていて邪魔っけだった。
追い越そうと思っていたけど、対向車線の交通量もあって目的地(自分が曲がる場所)まで
エラく時間食っちゃったよ!!
831R774:2012/07/30(月) 09:14:51.99 ID:HBISTQbJ
明らかに煽ってると判断できる状態なら車の流れ関係なく止めて降りて行って怖い思いさせてやればいいだけじゃない?
たいがいすごい勢いで逃げるけど、じゃあ初めから気合い入れて煽るなっての。
中にはいい歳したおばちゃんが車内でオロオロしてる時もある
女相手にしても仕方ないし、そんな時は『車間あけないと危ないよ』って教えてあげて
832R774:2012/07/30(月) 13:03:52.26 ID:zIR3Sita
車種選ばずに煽るバカもいるけど、たいてい車選んで煽ってくるよな。
軽・ミニバン・セダンと持ってるが、軽が一番煽られる回数が多いな。
軽箱バンで、ブレーキランプが一番下にあるから煽ると見えなくなって危ないと思うんだが。
833R774:2012/07/30(月) 13:37:09.97 ID:HBISTQbJ
サングラスかけて
上腕二等筋とかむきってしててTシャツ着てて

まず最初大体の奴が、前で速度を序所におとしていって
止まってから、俺の運転席まで来るか
対向車線にはみ出して俺の車の横に並んで止めるバカもいたよ
そこから道路上で他の奴無視して言い合いが始まるんだが
まず俺が窓あけて肘ついて、なにしとんじゃおまえよお〜って怒鳴る事から始まるんだ
まあその時点で大体の奴はピタって停止するんだけどな。それ以上俺の運転席に近寄らない
そこから俺も降りて言い合いが始まる。身長も高くないよ172しかないし
ただ誰がみても何かの格闘技やってそうな体格だよ
834R774:2012/07/30(月) 13:39:29.24 ID:NaFf3CQU
気持ち悪いしね
835R774:2012/07/30(月) 13:45:33.17 ID:HBISTQbJ
腕相撲が強い=腕が太い=パンチが重く速い
これも重要
腕が細いのに強いって言うのがいるがこれは論外
それは所詮、周りに弱いのしかいなくて小さなお山の大将レベルのはなし
836R774:2012/07/30(月) 13:45:43.68 ID:SGHTt+KB
>>832
そりゃ軽はヒエラルキー的に最下位だからな。
逆にメルセデスのSクラスとかベントレーを煽る命知らずなんて居ないかと。
837R774:2012/07/30(月) 13:58:56.32 ID:fvtkfxBI
「格闘くん」ってコテでもつけてくれないか?
838R774:2012/07/30(月) 14:39:36.30 ID:HBISTQbJ
信号待ちベントレーに追突事故起こしても、対物保険無制限なら大丈夫ですよ
839R774:2012/07/30(月) 14:50:23.74 ID:HBISTQbJ
腕相撲に自信ががある者は広背筋の重要性もわかるんじゃないかな。
力入れると左右各13cmぐらいの広がるのよ。

つまり、ヒットマッスルと呼ばれる部分が発達してる。
840R774:2012/07/30(月) 17:44:30.60 ID:jrvh0/nW
15時頃、東行き伊川谷JCTの北神戸入ったとこのカーブで
トレーラーがガード突き破ってたわ
あれ死んでるかもな
841R774:2012/07/30(月) 18:35:13.61 ID:HBISTQbJ
昔、Z乗ってて片側2車線道路の右車線を+10キロで流してた時、左から抜けばいいのにベタ付けしてるアホがおったわ。
右の店に入るためにウインカー出してちょっと強めにブレーキ踏んだったら避けきれずに俺の左後方と相手の右前方が追突した。
しかし、奴(プジョー)は停止する事もなくライトを消して逃げよった。
俺のZに勝てるわけもなく直ぐに追いついたが奴は信号無視を繰り返し3キロ近く逃げたところ
大きな交差点を突破するのにもたついてたので前からかぶして停車させた。
奴はあきらめたのか直ぐに車から降りてきて土下座しよったわ。となりの彼女は大泣きしてた。
結局、警察にひき逃げで突き出したんだが、奴は任意保険とは別に後日自腹切って上司連れて100万円持ってきよった。
あのガキも今はええオッサンやろな

おまえらも調子乗って煽ってたら痛い目あうで
煽られるほうは痛いもかゆいもないさかいにな
842R774:2012/07/30(月) 20:43:58.94 ID:HBISTQbJ
今日、土方が詰まったハイエースが横転してた。
乗ってた土方どもが、にやにやしながら横転したハイエースの周りをうろうろしてて、
通行の妨げになってたので、クラクションで蹴散らしてやった。
(ドカタの一人は奇声を発しながらペットボトルを投げつけてきた)
事故車があるカーブの真ん中をウロウロしてたらマジで轢かれるぞ。
そんなこともわからない、あいつらバカなのか!と心底思った。
843R774:2012/07/31(火) 13:51:05.82 ID:NGvG7CLM
以上、基地外の連投でした
844R774:2012/07/31(火) 13:52:11.53 ID:peqaSF2g
姫路北バイパス延線はまだですか?
845R774:2012/07/31(火) 14:13:55.33 ID:Mo/bWu2q
サングラスかけて
上腕二等筋とかむきってしててTシャツ着てて

まず最初大体の奴が、前で速度を序所におとしていって
止まってから、俺の運転席まで来るか
対向車線にはみ出して俺の車の横に並んで止めるバカもいたよ
そこから道路上で他の奴無視して言い合いが始まるんだが
まず俺が窓あけて肘ついて、なにしとんじゃおまえよお〜って怒鳴る事から始まるんだ
まあその時点で大体の奴はピタって停止するんだけどな。それ以上俺の運転席に近寄らない
そこから俺も降りて言い合いが始まる。身長も高くないよ172しかないし
ただ誰がみても何かの格闘技やってそうな体格だよ
846R774:2012/07/31(火) 14:37:24.16 ID:9FMp0qe4
気持ち悪いしね
847R774:2012/07/31(火) 14:51:54.81 ID:Mo/bWu2q
まずケンカになる局面があんま理解できんわ。

こっち一人、あっち四人で車降りて言い合いになったこととか
あっちがやくざっぽい二人でこっちが一人で言い合いになったとか
そんなん沢山あるけど

手を出してきた奴は一人もおらへん
実際鍛えてるし、こっちの方が口がうまいからいかにお前が悪いかと
ひたすら文句言い続けて結局あっちが引いていくとかいうパターンばかりで
ケンカの勝ち負けとかなってる時点で終わってるでしょ。俺はあっちに手を出せない風格もってるから。なんも怖くないわ
848R774:2012/07/31(火) 16:21:29.31 ID:9Izqz/6T
DQNドライバーにボコられて、おかしくなった人間がこちらです
849R774:2012/07/31(火) 16:41:47.85 ID:Mo/bWu2q
うむ、あらゆる格闘技、様々な戦闘術を体得し、運動力学・身体鍛練法におけるロジック・セオリー・メカニズムを習得
そして更なる進化の為に敢えて定石を無視した狂気ともいえる高強度な身体鍛練を常に怠らず、幾多の修羅場、戦闘・戦場という極限状態に身を置き数々の傷を負い、クリティカルコンディションをくぐり抜けて来たお前らだ
そんなお前らの豊富な実戦経験に裏打ちされたこのスレの貴重な言葉の数々に嘘偽りの一片も感じられん・・・


さすが脳内ゆとりバカ、厨二臭過ぎるすスレですね
850R774:2012/07/31(火) 19:05:25.98 ID:9FMp0qe4
うんこが最後っ屁したかwww
851R774:2012/07/31(火) 20:47:54.31 ID:Mo/bWu2q
スカイラインのおっさんがピッタリくっ付いてくる
信号待ちでは車間1mくらいで
自分がちょっと前へ動くと動いた分詰める

ウザいんで次の交差点の信号待ちで降りてって
「あのさぁ、車間空けてくれる?」と言うと
「あぁ、はいはい・・・」って
信号が青になって直進したら、おっさん一気に左折して消えてったわw
最初からやるなとwww
普通に流れているのになんでわからないんだかねぇ
852R774:2012/07/31(火) 21:10:01.64 ID:9FMp0qe4
まだくさいわ
853R774:2012/07/31(火) 22:37:17.82 ID:Mo/bWu2q
銀行の駐車場が2台空いてたんで俺は切り返ししつつバックで入れてたら
もう一つの空きに糞ボロいのが滑り込んで来た
俺の車の前スレスレだったしこっちは動いてて死角から来たからビビったわw

乗ってたのは40前位のリーマンっぽい奴
銀行の中で「テメェ車の運転気をつけろ!」って言ったら逆切れ!w
銀行内の客も行員も全員こっちガンミしてたけどキッチリ締めてやったわ
(お口でね)
854R774:2012/07/31(火) 22:51:53.20 ID:9Izqz/6T
おフェラの話は結構です
855R774:2012/08/01(水) 02:23:10.63 ID:37MFlkdi
>>808今も田舎には変わりないけど
田畑のところに家が増えたという事
袋小路の建売が多いよなw車で迷い込んだら大変狭いし
行き止まり、抜けれない・・・

あと加古川って昔の方が活気あると地元民からは聞く
確かにドーナツ化現象してるし。
856R774:2012/08/01(水) 12:47:03.38 ID:gvE4Jrrv
別所パーキングに国土交通省のパイロンで囲ってある場所は、何かあったの?あの横で皆平気で寝てるけど。
857R774:2012/08/01(水) 12:57:47.51 ID:5vaG1V9l
下り?
ちょっと前にトラックが燃えてたけど、その関係?
858R774:2012/08/01(水) 12:59:34.13 ID:gvE4Jrrv
そう、岡山向け。
859R774:2012/08/01(水) 14:37:14.12 ID:Of9JPmDj
パーキングはアイドルングストップしてるん?
860R774:2012/08/02(木) 06:33:13.19 ID:4fiF9ncF
その炎上したトラックの運転手はどうなったん?
861R774:2012/08/02(木) 13:56:23.59 ID:RQH/F8gk
無人トラックじゃなかったか
862R774:2012/08/03(金) 15:47:16.74 ID:NSTUIdr8
姫路バイパスより運転が難しい高速道路ってある?
863R774:2012/08/03(金) 15:55:20.44 ID:UHkNwq8p
姫路バイパスのどこが難しいのかわからん。
姫路バイパスの感覚でウインカーと同時に車線変えると危ない阪神高速環状線とかならあるけど。
864R774:2012/08/03(金) 15:57:06.60 ID:NSTUIdr8
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1342243400/
>>267
姫路バイパスは、かなり難しい。 理由は、法的道路格と現実的な道路の構造を考えると 速度設定は正しい。 しかし、信号の無い自動車専用道路なので 飛ばして縫うように走る奴がいる。
姫路バイパスは制限速度ブラス10キロ以上で走る奴がいると、飛ばす当事者以外の車が事故を起こす道路。
東名のほうが少しましだと思う。 乱れ方は変わらないが、道路格が上なので 万が一の場合多少は避けれる。
865R774:2012/08/03(金) 16:05:19.70 ID:UHkNwq8p
こういう風に貼るんだよ。

【設計速度140km】新東名高速道路Part14【横浜〜名古屋】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1342243400/267

267 名前:R774[] 投稿日:2012/08/03(金) 02:03:57.77 ID:zdO80MnX
>>264

姫路バイパスは、かなり難しい。 理由は、法的道路格と現実的な道路の構造を考えると 速度設定は正しい。 しかし、信号の無い自動車専用道路なので 飛ばして縫うように走る奴がいる。
姫路バイパスは制限速度ブラス10キロ以上で走る奴がいると、飛ばす当事者以外の車が事故を起こす道路。
東名のほうが少しましだと思う。 乱れ方は変わらないが、道路格が上なので 万が一の場合多少は避けれる。

866R774:2012/08/03(金) 18:58:38.78 ID:zUr/bySR
頭でっかちな奴ほど不測の事態でパニくるから注意な
867R774:2012/08/03(金) 19:12:33.81 ID:OdyH/+It
100キロで走ったら危ないってことかね
868R774:2012/08/03(金) 20:52:36.69 ID:MfM3S5f2
貼り方はどうでもいいわー
書いてる内容もおかしいし

>>862
名阪国道は殺伐としてるな
869R774:2012/08/03(金) 23:17:37.50 ID:OdyH/+It
サングラスかけて
上腕二等筋とかむきってしててTシャツ着てて

まず最初大体の奴が、前で速度を序所におとしていって
止まってから、俺の運転席まで来るか
対向車線にはみ出して俺の車の横に並んで止めるバカもいたよ
そこから道路上で他の奴無視して言い合いが始まるんだが
まず俺が窓あけて肘ついて、なにしとんじゃおまえよお〜って怒鳴る事から始まるんだ
まあその時点で大体の奴はピタって停止するんだけどな。それ以上俺の運転席に近寄らない
そこから俺も降りて言い合いが始まる。身長も高くないよ172しかないし
ただ誰がみても何かの格闘技やってそうな体格だよ
870R774:2012/08/03(金) 23:25:14.69 ID:GBqZr3kG
格闘クンちぃーっす
871R774:2012/08/04(土) 06:09:52.91 ID:ft7rREn1
筋肉を触らせてよ どれくらい硬いの
女の子には興味津々
たくましさ見てみたいのよ どんな感じなのか
ワクワクしてるわ 上腕二頭筋ってセクシーだね
全部持って

872R774:2012/08/04(土) 09:21:24.50 ID:ONwY1WOe
まずケンカになる局面があんま理解できんわ。

こっち一人、あっち四人で車降りて言い合いになったこととか
あっちがやくざっぽい二人でこっちが一人で言い合いになったとか
そんなん沢山あるけど

手を出してきた奴は一人もおらへん
実際鍛えてるし、こっちの方が口がうまいからいかにお前が悪いかと
ひたすら文句言い続けて結局あっちが引いていくとかいうパターンばかりで
ケンカの勝ち負けとかなってる時点で終わってるでしょ。俺はあっちに手を出せない風格もってるから。なんも怖くないわ
873R774:2012/08/04(土) 10:32:38.80 ID:GPnF4FTO
臭い
874R774:2012/08/04(土) 15:58:03.47 ID:cMKODNIK
風格クンちぃーっす
875R774:2012/08/04(土) 15:58:06.25 ID:ONwY1WOe
俺は一子相伝技の伝授者。異種格闘技最強と言われる選手たちが一斉に俺様の
寝込みを襲っても瞬時に倒すこと可能。
876R774:2012/08/04(土) 20:34:23.57 ID:VrkmrHja
愛読書はジャンプですね、わかります
877R774:2012/08/04(土) 20:35:39.52 ID:ONwY1WOe
俺の格闘技やウエイトしてきた経験上
腕相撲強いから喧嘩強いとは全く限らないし思わないけど
まあ何でも相手に勝つ事は気分がいいだろう
878R774:2012/08/05(日) 00:02:39.05 ID:YUQY3jjc
日本語が不自由な方なのですね
879R774:2012/08/05(日) 07:43:15.73 ID:D/FgZf3u
俺は煽られないようにしている、サングラスかけて 上腕二等筋とかむきってしててTシャツ着てて

まず最初大体の奴が、前で速度を序所におとしていって
止まってから、俺の運転席まで来るか
対向車線にはみ出して俺の車の横に並んで止めるバカもいたよ
そこから道路上で他の奴無視して言い合いが始まるんだが
まず俺が窓あけて肘ついて、なにしとんじゃおまえよお〜って怒鳴る事から始まるんだ
まあその時点で大体の奴はピタって停止するんだけどな。それ以上俺の運転席に近寄らない
そこから俺も降りて言い合いが始まる。身長も高くないよ172しかないし
ただ誰がみても何かの格闘技やってそうな体格だよ
880R774:2012/08/05(日) 16:26:26.33 ID:D/FgZf3u
レコードは手間かけて聴くのがいいんだよ。
聞く前にほこりを払ったりA面が終わったらB面にひっくり返してとか、
今音楽を聴いているんだというふいんき(なぜか変換できない)が好きだ。
881R774:2012/08/05(日) 17:27:29.24 ID:bbKv7mRY
ゆとりは「ふいんき」が好きだね
そんな雰囲気だ
882トラック乗りさん:2012/08/05(日) 17:54:12.42 ID:FSUgaQA0
( ・∀・)y─┛~~ 加古川まつり花火大会age
883R774:2012/08/05(日) 19:00:57.42 ID:D/FgZf3u
お前らよ、たまには海でも行って砂浜でビールでも喰らえよ 須磨はええど
水着ギャルがてんこ盛りやがな。

グラサン越しに映るビキニは最高やど
そらビールもうまいがな
884R774:2012/08/05(日) 20:59:28.25 ID:3mrjsTXH
打ち上げ場所が北に移ってから家からは見えなくなったわけだが。
885R774:2012/08/05(日) 22:36:04.90 ID:YUQY3jjc
>>883
女といくか
連れてかえるかのどっちかだろ
886R774:2012/08/05(日) 23:21:28.60 ID:D/FgZf3u
わしはサングラス越しに若い娘を眺めているだけ
孫と同年代の娘に声をかけるのは罪悪感ある
887R774:2012/08/05(日) 23:59:24.02 ID:i3tpdxsp
兵庫県警ってベンツの覆面パト持ってる?
888R774:2012/08/06(月) 06:31:11.69 ID:nldqd3gd
ベンは知らんが、過去スレでヴィッツの覆面があるとあった
889元長距離運転手:2012/08/06(月) 10:15:12.91 ID:hd68WB7l

昔ベンツのE300のガンメタの覆面中国道の宝塚インターで見たが。
890R774:2012/08/06(月) 14:59:28.07 ID:nldqd3gd
 昔、銀行強盗を想定した演習で、たまたま通り掛かった車が本物と勘違いし、
体当たり、つまり故意に跳ね飛ばして犯人役の警察官を大怪我させたことがあった。
あの人その後どうしたんだろう?
891R774:2012/08/06(月) 16:34:12.11 ID:R/ybT756
>>883
車置くの混んでるから×

須磨のオネータンは良いんだが
海は綺麗な日本海に限る
鳥取の浦富〜久美浜〜丹後半島方面
892R774:2012/08/06(月) 17:38:25.76 ID:nldqd3gd
海水浴は的形に決めた
須磨はアベック多過ぎていやだわ
893R774:2012/08/06(月) 18:06:29.48 ID:nldqd3gd
姫路のコンビニでうるさいヒップホップをドコドコ音漏れさせて、
エンジンかけっぱなしで、ねじりタオルを茶髪頭に巻いて、ニッカボッカ履いてて、
爪楊枝くわえながら成人向け雑誌コーナーで立ち読みしてる感じの人ってどうですか?
894R774:2012/08/08(水) 18:07:34.38 ID:fRHZIIp/
>>893
たくさんいすぎてマヒしてる(内心見下しながら)
895R774:2012/08/08(水) 19:16:47.08 ID:Fas9Y3c9
サングラスかけて
上腕二等筋とかむきってしててTシャツ着てて

まず最初大体の奴が、前で速度を序所におとしていって
止まってから、俺の運転席まで来るか
対向車線にはみ出して俺の車の横に並んで止めるバカもいたよ
そこから道路上で他の奴無視して言い合いが始まるんだが
まず俺が窓あけて肘ついて、なにしとんじゃおまえよお〜って怒鳴る事から始まるんだ
まあその時点で大体の奴はピタって停止するんだけどな。それ以上俺の運転席に近寄らない
そこから俺も降りて言い合いが始まる。身長も高くないよ172しかないし
ただ誰がみても何かの格闘技やってそうな体格だよ
896R774:2012/08/09(木) 00:56:32.06 ID:6Y/IZ5f9
剥き剥きくんちぃーっす
897R774:2012/08/10(金) 13:13:51.64 ID:4FkeiaNn
サングラスかけて
上腕二等筋とかむきってしててTシャツ着てて

まず最初大体の奴が、前で速度を序所におとしていって
止まってから、俺の運転席まで来るか
対向車線にはみ出して俺の車の横に並んで止めるバカもいたよ
そこから道路上で他の奴無視して言い合いが始まるんだが
まず俺が窓あけて肘ついて、なにしとんじゃおまえよお〜って怒鳴る事から始まるんだ
まあその時点で大体の奴はピタって停止するんだけどな。それ以上俺の運転席に近寄らない
そこから俺も降りて言い合いが始まる。身長も高くないよ172しかないし
ただ誰がみても何かの格闘技やってそうな体格だよ
898R774:2012/08/10(金) 15:54:21.08 ID:3GOi5Mzj
痴呆の症状だわwww
899R774:2012/08/10(金) 17:49:32.49 ID:y+zbSKNA
以下姫路バイパス群の渋滞解消方法を真剣に考えるスレ
900R774:2012/08/10(金) 19:16:49.55 ID:hFzkbNQd
姫路はもう少し道路頑張ればバイパスで環状線を作れるな
901R774:2012/08/10(金) 20:58:50.71 ID:ooLAkGhz
        、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、
       / / ;;;;;;;;;;;;;  \ \⌒⌒
      / ..::;;● ;;;;;;;;;;;;;, ●;;;;;;;;;::ヽ  ^^ 今日も暑かったねー
      |. .::;;;;;;;;;;;(__人__);;;;;;;;;;;;;;;;::.|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
         :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
          ::::::::::::::::∧_∧
          ::::::::: ( ::;;;;;;;;:)   おまえのせいだろ
902R774:2012/08/10(金) 20:58:54.32 ID:Sn02f8Rd
2トン車の暴走・・・あれアホやなw
腰いわすでなw
903R774:2012/08/10(金) 21:20:43.46 ID:y+zbSKNA
>>900
有料道路入れていいなら

姫路西〜太子竜野〜姫路〜播但道〜山陽道ができてる

いつになるかわからないけど東播磨有料道路も環状線に組み込めるね
904R774:2012/08/10(金) 21:32:54.12 ID:MDJ+EBLR
東播磨有料道路?南北道路って言いたいのか?
905R774:2012/08/10(金) 21:36:07.65 ID:y+zbSKNA
>>904
なんで有料道路ってしちゃったんだろ 南北道なのに

これって2車線しか作ってないけど足りるのかな
906R774:2012/08/10(金) 21:59:55.70 ID:4FkeiaNn
まずケンカになる局面があんま理解できんわ。

こっち一人、あっち四人で車降りて言い合いになったこととか
あっちがやくざっぽい二人でこっちが一人で言い合いになったとか
そんなん沢山あるけど

手を出してきた奴は一人もおらへん
実際鍛えてるし、こっちの方が口がうまいからいかにお前が悪いかと
ひたすら文句言い続けて結局あっちが引いていくとかいうパターンばかりで
ケンカの勝ち負けとかなってる時点で終わってるでしょ。俺はあっちに手を出せない風格もってるから。なんも怖くないわ
907R774:2012/08/10(金) 23:30:43.33 ID:ZGP3M8W0
いざ手出されたら

「ウワア」

言うて 飛んでいくんやろな
908R774:2012/08/11(土) 07:56:01.14 ID:a+ldfSL8
喧嘩は格闘技とはちがうからな

いかにえぐいことを素早く不意討ちできるか
これにつきるな

最低限の肉体はいるだろうけど
909R774:2012/08/11(土) 12:53:18.31 ID:t7J6uqNT
ここ変なおっさんが住み着いてるのなwww
910R774:2012/08/11(土) 16:07:09.95 ID:a+ldfSL8
個人的にはレスリングが結構オススメ。まず、フィジカルがかなり鍛えられる。
あと、レスリングのタックルは格闘技経験者でも簡単に決まる事が多い。
レスリングを週2〜3で2〜3年やれば相手が素手だったら大抵の素人には勝てる。
残念だが格闘技経験者は相手次第だな。
911R774:2012/08/11(土) 18:54:42.56 ID:JIljYgF3
格闘技板に帰れ このホモ野郎!
912R774:2012/08/11(土) 19:19:38.69 ID:a+ldfSL8
ムエタイか総合かキックあたりがベスト。ボクシングもいいかな。
ただ総合の寝技なんか、喧嘩じゃほとんど意味ないけど、打撃系だけだと組まれた時の対処法がないからね。
フルコン空手は、極真はやめた方が良い。顔面なしだから、顔をガードする技術が身につかないのと、接近戦の癖がついてしまい間合い感覚がおかしくなる。
打撃系なら最強は間違いなくムエタイ。ただ蹴り技系は、軸足がすべって転倒する可能性があるのと、足をつかまれる可能性がある。服着てたら蹴りにくいしね。
やるんなら、毎日練習した方がいい。一年あれば素人には負けなくなる。合気道みたいに週一なんて遊びだから。柔道は打撃がないから余りおすすめ出来ない。
913R774:2012/08/11(土) 19:20:46.84 ID:a+ldfSL8
サングラスかけて
上腕二等筋とかむきってしててTシャツ着てて

まず最初大体の奴が、前で速度を序所におとしていって
止まってから、俺の運転席まで来るか
対向車線にはみ出して俺の車の横に並んで止めるバカもいたよ
そこから道路上で他の奴無視して言い合いが始まるんだが
まず俺が窓あけて肘ついて、なにしとんじゃおまえよお〜って怒鳴る事から始まるんだ
まあその時点で大体の奴はピタって停止するんだけどな。それ以上俺の運転席に近寄らない
そこから俺も降りて言い合いが始まる。身長も高くないよ172しかないし
ただ誰がみても何かの格闘技やってそうな体格だよ
914R774:2012/08/11(土) 20:21:32.47 ID:t7J6uqNT
ここの変なおっさん張り着いてるのなwww
915R774:2012/08/11(土) 20:48:06.79 ID:a+ldfSL8
170センチ70キロだったら自分と同じくらいだね。
60キロ以下だと喧嘩売られそうだけど
その位のスペックだと鍛えて ド短髪で
担ぎ上げ技と打撃で崩せますよって雰囲気あったら
まず初対面で街中で喧嘩を売られないとかじゃないか?
916R774:2012/08/11(土) 21:00:08.18 ID:a+ldfSL8
サングラスかけて
上腕二等筋とかむきってしててTシャツ着てて

まず最初大体の奴が、前で速度を序所におとしていって
止まってから、俺の運転席まで来るか
対向車線にはみ出して俺の車の横に並んで止めるバカもいたよ
そこから道路上で他の奴無視して言い合いが始まるんだが
まず俺が窓あけて肘ついて、なにしとんじゃおまえよお〜って怒鳴る事から始まるんだ
まあその時点で大体の奴はピタって停止するんだけどな。それ以上俺の運転席に近寄らない
そこから俺も降りて言い合いが始まる。身長も高くないよ172しかないし
ただ誰がみても何かの格闘技やってそうな体格だよ
917R774:2012/08/11(土) 23:18:02.32 ID:t7J6uqNT
いいかげん誤字なおせよバカ
918R774:2012/08/12(日) 06:18:35.78 ID:lm3SrW3F
まだ13歳か14歳の頃に同じクラスで喧嘩がそこそこ強いやつと
ふとした事で喧嘩になった
それまで喧嘩なんて一度もした事なかったから負けてもともとと向かって行ったら
ほとんどワンサイドで勝っちゃった
喧嘩に勝って以降それまで自信を持てなかった自分が
何事にも自信を持って取り組む事ができるようになった
919R774:2012/08/12(日) 14:06:30.62 ID:lm3SrW3F
喧嘩は格闘技とはちがうからな

いかにえぐいことを素早く不意討ちできるか
これにつきるな

最低限の肉体はいるだろうけど
920R774:2012/08/13(月) 09:14:38.86 ID:V+x1rbTZ
やるか、やられるかの命の覚悟がなけりゃ男じゃないよ、目の前でチンピラが暴れてて何も出来ないようじゃ正義は語れないよ。

俺はタクシーの運ちゃんをボコってたチンピラをぶちのめしたよ、後でその辺歩いたらヤクザだらけの場所だった、仲間呼ばれたらヤバかったな。
921R774:2012/08/13(月) 15:40:11.93 ID:LDRRz15M
そろそろ上腕ムキッ君は退散してほしいな
922R774:2012/08/13(月) 15:56:52.93 ID:DRZcmV5d
流石にこのスレは、スレ違いだよね。
923R774:2012/08/13(月) 16:07:45.67 ID:aYiE8Q1g
第二神名は、いつになったら無料になるんなら
924R774:2012/08/13(月) 16:22:46.15 ID:wsPr5OYZ
第二神明ね。それとも第二名神って言いたかったのか・・・新名神ね。
925R774:2012/08/13(月) 16:42:05.37 ID:V+x1rbTZ
サングラスかけて
上腕二等筋とかむきってしててTシャツ着てて

まず最初大体の奴が、前で速度を序所におとしていって
止まってから、俺の運転席まで来るか
対向車線にはみ出して俺の車の横に並んで止めるバカもいたよ
そこから道路上で他の奴無視して言い合いが始まるんだが
まず俺が窓あけて肘ついて、なにしとんじゃおまえよお〜って怒鳴る事から始まるんだ
まあその時点で大体の奴はピタって停止するんだけどな。それ以上俺の運転席に近寄らない
そこから俺も降りて言い合いが始まる。身長も高くないよ172しかないし
ただ誰がみても何かの格闘技やってそうな体格だよ
926R774:2012/08/13(月) 16:52:05.35 ID:V+x1rbTZ
自分は通勤用自転車の空気抜かれるという嫌がらせを受けて
犯人をつきとめてぶちのめしてボコボコにしてやったけど逆恨みされて
集団でいじめられるようになっちまった
927R774:2012/08/13(月) 21:41:07.99 ID:dmS8v49S
>>923
山陽道が北線に直結してて民営化の際に高速自動車国道と同じプールに組み込まれたから
高速自動車国道の償還期間と同じ2050年8月まで有料

本来は(道路公団のままなら)2017年に無料化される予定だったんだけどね
928R774:2012/08/14(火) 07:40:35.83 ID:JR9sANrx
リーバイス501に、へインズのホワイトTシャツ、そしてレイバンのサングラスを身に纏い爆音を放ち流していた
929R774:2012/08/14(火) 22:09:51.97 ID:wlJbeoCc
日本語に不自由してるのか?
930R774:2012/08/15(水) 12:48:32.37 ID:97LvojE6
言葉の問題じゃないと思う
931R774:2012/08/15(水) 13:09:42.62 ID:BG/ABG53
単なる社会不適合者だろ
932R774:2012/08/15(水) 20:21:26.11 ID:7y7BFiIb
基本的な事だが、極端な力の差がない限り、普通にお互い顔を殴りあう喧嘩は殆ど途中で先生に止められる

本気で相手を倒しにかかるなら顔ではなく腹を殴って動きを止めればいいんだが、喧嘩になってる時点でお互いキレてるからどうしても顔にいきたくなる

漫画みたいに顔面ワンパンでKOなんてのは、格闘技経験者が素人をブチのめす時くらいしかあり得ない
933R774:2012/08/17(金) 20:25:32.67 ID:XqmdjElT
国交省に第二神明買い取って欲しい

まあ無理だろうけど
934R774:2012/08/18(土) 12:19:45.76 ID:8/1pLRNJ
兵庫県のR2バイパスで死亡事故ってあまり聞かないような気がするんだけど道路が短いだけなのかな?
935R774:2012/08/18(土) 17:16:40.74 ID:5Ee1WsQ6
それなりに事故してるよ。
でも高速は一般道より事故少ないし、姫路バイパスは速度も低いからかな。
936R774:2012/08/18(土) 17:59:37.04 ID:8/1pLRNJ
まあ俺もバイパスでの事故は結構遭遇するけど死亡ってのは少ないよなって思った
他の高速道路よりは軽傷や物損の事故が多い気がするが

やっぱり皆飛ばしても混んでて100も出ないから死亡事故って少ないね
937R774:2012/08/19(日) 13:09:55.98 ID:aB+eHrwN
加古川bpは過去から事故も多いし結構死んでるだろ
あとアルベルとかのDQN家族御用達貨物の横転が多い
938R774:2012/08/19(日) 14:35:32.98 ID:pvswN6Y9
西行き最終地点が追突事故多いの知らんのか
あそこ追突死亡事故多発してるんのよ
939R774:2012/08/19(日) 14:44:04.28 ID:Vqc8CDnI
>>937
ミニバンの曲線通過性能は大型トラックより悪いのを知らない奴多いからな。
低床4軸の大型トラックはスポーツカーばりに峠攻め出来るからな。
940R774:2012/08/19(日) 15:22:18.56 ID:pvLzxpYz
と過信した結果、限界がいきなり来て全くコントロール不能。
スッテンコロリンの自爆だけならまだしも周りを巻き込んでの大惨事が大杉
941R774:2012/08/19(日) 15:58:05.24 ID:pvswN6Y9
オデッセイはどうですか?
942R774:2012/08/19(日) 18:40:04.66 ID:C0keiulh
フォーラスのスキニーリップのももは元デリヘル嬢です。
943R774:2012/08/19(日) 19:39:58.67 ID:5nWmUFX0
どの車も油断大敵
油断して余裕こいたら事故


常に安全第一で!
944R774:2012/08/20(月) 15:33:56.96 ID:u7AWApGG
>>938
終点で1車線になってしかもカーブだもんな・・・。
せめて側道からの合流問題をなんとかして、終点まで2車線にしてくれ。
945R774:2012/08/20(月) 16:51:47.75 ID:sE5EVSYx
>>944そうじゃない!カーブの先は渋滞
だから追突死亡事故多発してる
あそこでトラックが渋滞中のトラックに衝突事故で追突したドライバー死亡してる。
946R774:2012/08/20(月) 19:05:20.26 ID:WAUaIpzM
あそこは追突され死ねるから、手前で降りた方が良いかもね。
947R774:2012/08/20(月) 20:54:35.66 ID:sE5EVSYx
あそこは直線でスピード上げてしまい、カーブの先は渋滞
手前で降りるって降りる場所ない
948R774:2012/08/20(月) 22:22:46.88 ID:PDIBgJW3
http://goo.gl/maps/32UdI
ここで降りる人もけっこういるよ
949R774:2012/08/21(火) 01:18:41.24 ID:HdbhsQv3
そこはトラッカーは降りられへんやん。高さ制限のBARがあるさかいに。、
950R774:2012/08/23(木) 19:44:02.11 ID:3nPKEsdP
おせー車がいたんで煽ってたら急に止まりやがってちょび髭のオッサンが降りてきた
なんか喚きながら走ってきたんで車の中で様子みてたら俺の車をバンバン叩きやがんの
ムカついたんでオッサンが後ろ姿見せたときに車ぶつけたった
951R774:2012/08/24(金) 12:38:20.89 ID:Uh/9ZOC0
最後の交差点を立体化したらいいが
952R774:2012/08/24(金) 13:53:29.73 ID:dk8iXI/2
>>951
ハイ、オーダーとおしますー。
いいがー りゃん。
953R774:2012/08/24(金) 13:54:22.27 ID:mvYoi2ib
岡山ブルーラインとつながるはずだったんだよねぇ?
違うっけ・・・つながってたらこんなことにはなってなかったのに。
954R774:2012/08/24(金) 18:23:09.14 ID:BShhDRX7
>>953
東備西播有料道路だね ブルーラインもその一部
山陽自動車道でおしゃかになった

これ完成してたら今頃は無料化されてて加古川から岡山までノンストップでいけてただろうね
955R774:2012/08/24(金) 18:30:00.33 ID:jSL2nWvN
>>954
そのかわり山陽道の建設が遅れて、旧態全たる中国道を使うはめ
住んでいる地区によって評価の変わる話だね
956R774:2012/08/24(金) 19:07:37.39 ID:zwUWQdeh
サングラスかけて
上腕二等筋とかむきってしててTシャツ着てて

まず最初大体の奴が、前で速度を序所におとしていって
止まってから、俺の運転席まで来るか
対向車線にはみ出して俺の車の横に並んで止めるバカもいたよ
そこから道路上で他の奴無視して言い合いが始まるんだが
まず俺が窓あけて肘ついて、なにしとんじゃおまえよお〜って怒鳴る事から始まるんだ
まあその時点で大体の奴はピタって停止するんだけどな。それ以上俺の運転席に近寄らない
そこから俺も降りて言い合いが始まる。身長も高くないよ172しかないし
ただ誰がみても何かの格闘技やってそうな体格だよ
957R774:2012/08/24(金) 19:47:59.95 ID:dk8iXI/2
>>956
煽られたら法廷速度まで落として車載カメラで撮影開始
パッシングやハイビームも無視
一度トラックに煽られたけど、親戚の法律事務所経由で動画を会社にメールして
対応しない場合は会社を訴えると文句言ったら菓子折りもって社長が謝罪にし来た
958R774:2012/08/25(土) 00:38:57.59 ID:Le4X2Qx2
最近、朝夕姫路南→西ひどくね?欠陥だな
959R774:2012/08/25(土) 00:49:25.38 ID:RRlgISFw
>>954 この計画が成就してたらブルーラインは自動車専用道路になってたんだろうか
観光道路としては自動車専用にならない方が歓迎なのかもしれないけど
960R774:2012/08/25(土) 00:52:19.47 ID:vTo2CUS5
ブルーラインはアップダウンが激しくて使い物にならない。
トンネルを掘るなり、バイパス化するなりすべきだろうよ。
961R774:2012/08/25(土) 00:52:22.95 ID:YaFCVsu8
>>950
それって、当て逃げやん。
違うかったらいいけど・・・
962R774:2012/08/25(土) 07:50:33.18 ID:PM6VDAm7
太子竜野バイパスからブルーラインの間で4車線→2車線になるとこで渋滞するだろな
東備西播有料道路が完成してたら
963R774:2012/08/25(土) 09:53:58.99 ID:9/4B7OdQ
ブルーラインは狭すぎるし、場所も海側過ぎて不便だ。
すでに岡山バイパスもあるし、二号線バイパスとしてはそちらに接続しないと不便だし。
964R774:2012/08/25(土) 14:50:28.56 ID:hkDYKVck
いつの間にか名称変更してたけど、自分はブルーラインよりブルーハイウェイの方が未だになじみがあるなあ
あの道はR2のバイパスというよりは観光道路とかそういう感じがする
965R774:2012/08/25(土) 14:54:05.65 ID:vTo2CUS5
神戸への早道です っていう看板がでていた。
でも早くないですよね。実際の距離はR2のほうが短い
966R774:2012/08/25(土) 15:22:05.20 ID:skI6SIEV
深夜に備前付近の下りを走っていて思ったけどトラックなんかはそのまま2号線に向かうのが多いね。
ブルーラインのほうにはあんまり流れてない。

昼間になると話は変わってくるが。
967R774:2012/08/25(土) 15:50:33.31 ID:0eKWS5U+
玉姫ラーメンは姫路西から近い?
968R774:2012/08/25(土) 19:59:55.61 ID:wHA4mFYx
近いよ、車で4、5分。
徒歩でも10分ぐらい。
駐車場が砂利で小さいけどね。
969R774:2012/08/25(土) 20:19:27.79 ID:0eKWS5U+
女性店員が綺麗なんでしょう
970R774:2012/08/26(日) 19:49:15.87 ID:WRwZaz5B
>>965
あの看板はいつの間にか無くなってたね
寂しい

>>966
夜はブルーライン真っ暗だから、あまり走りたくないんじゃない?
深夜だとR2も流れるし、明かりが適度にあり、店もあるし
971R774:2012/08/28(火) 19:22:22.75 ID:Th+gxy3S
玉姫は美味かったど
972R774:2012/08/28(火) 21:13:48.07 ID:TxB0pPrY
>>970
ブルーラインはカーブとアップダウンが多いんで基本的にトラック向きじゃない。
973R774:2012/08/28(火) 21:36:07.13 ID:KDE11zmZ
岡山からの帰りにブルーライン使ったけど、夜中はガラガラでトラックがゆっくり走ってるR2より早く帰ってこれたよ。
まぁ、劇的な差は無いし集会とかで集まった車の行列があると終わりだけど・・・。
974R774:2012/08/28(火) 23:59:53.94 ID:BVI+TMeX
>>973
ほぼブルーラインを利用するが、備前で別れた車と君津で合流したときはワロタ
特別に遅い車が居なけりゃほぼブルーラインが早いね。
信号ほぼないし、人がまず居ないのがいいわ。
975R774:2012/08/29(水) 01:08:28.58 ID:x7eiJ/iL
普通車だとブルーラインでも問題ないだろう。姫路バイパスから来るトラックは夜はほぼ100%R2
976R774:2012/08/29(水) 14:37:28.70 ID:ZmjIpZ/Q
楽なのは二号線

田舎に迂回がブルーライン
977R774:2012/08/29(水) 15:24:14.96 ID:+0H/XgpZ
播但線の電車内で30代後半と思しき喪カップルが手を繋いでて
20歳前後のギャルたち3人組が、「あーんなオバサンになったら人生オシマイだよねぇwwww惨めーwwww」と指をさしながら大笑いしてて
それに気付いた乗客達もジロジロ見てて
カップルの喪女の方は気付いて手を振りほどこうとしてるのに
相手の喪男が離してくれないみたいで
喪女が下を向いて泣き出しそうになっていた。

あんな風になっちゃうと嫌だなぁ。
青春時代に喪だったからリベンジ!みたいに、若者が集まる場所でドヤ顔で手を繋ぎたがる人がいるようだけど
嘲笑の的になるだけだって。

978R774:2012/08/29(水) 16:36:11.05 ID:+0H/XgpZ
西行き姫路南手前で事故していた
979R774:2012/08/30(木) 01:13:04.10 ID:DqbGGh7m
>>977
そのクソビッチ共を張り倒して、一人ずつお仕置き代わりにぶち込みたい
そして「ごめんなさいぃ…私たち、人様を笑える立場にございませんでしたぁ…」
と反省させたのち、「よし!!」と言って中に出したい
980R774:2012/08/30(木) 11:34:11.69 ID:Lsx6PzdO
サングラスかけて
上腕二等筋とかむきってしててTシャツ着てて

まず最初大体の奴が、前で速度を序所におとしていって
止まってから、俺の運転席まで来るか
対向車線にはみ出して俺の車の横に並んで止めるバカもいたよ
そこから道路上で他の奴無視して言い合いが始まるんだが
まず俺が窓あけて肘ついて、なにしとんじゃおまえよお〜って怒鳴る事から始まるんだ
まあその時点で大体の奴はピタって停止するんだけどな。それ以上俺の運転席に近寄らない
そこから俺も降りて言い合いが始まる。身長も高くないよ172しかないし
ただ誰がみても何かの格闘技やってそうな体格だよ
981R774:2012/08/30(木) 13:30:13.89 ID:t49Vy1dw
誤字はなおせないのか
本当バカだなぁ
982R774:2012/08/30(木) 15:47:15.81 ID:Lsx6PzdO
まずケンカになる局面があんま理解できんわ。

こっち一人、あっち四人で車降りて言い会いになったこととか
あっちがやくざっぽい二人でこっちが一人で言い会いになったとか
そんなん沢山あるけど

手を出してきた奴は一人もおらへん
実際鍛えてるし、こっちの方が口がうまいからいかにお前が悪いかと
ひたすら文句言い続けて結局あっちが引いていくとかいうパターンばかりで
ケンカの勝ち負けとかなってる時点で終わってるでしょ。俺はあっちに手を出せない風格もってるから。なんも怖くないわ
983R774:2012/08/30(木) 16:15:11.29 ID:Lsx6PzdO
むかしの話だが俺の体験談を話すよ。
極真に入って半年頃のことだが、まだ白帯で空手着を持って帰る途中、5人ほどの男に絡まれた。
「 おめー、空手やってるべか?」と言ってからかってきた。俺は始めは相手にしないでよけて
通ろうとしたら前をふさいで髪の毛を引っ張ったりしてきたので、キレて髪の毛を引っ張った
奴の頭を抱えて膝蹴りをかましたら鼻血を出してぶっ倒れた。
後の連中もかかって来たけど、大怪我をさせたらまずいので、まだ白帯でスネもたいして鍛えて
なかったがローキックを出したら次から次へと面白いようにぶっ倒れた。あっと言う間の出来事
だった。その中の一人が「貴方はは空手着をもってるけど何処の流派ですか?」と聞くので、
極真だけど白帯だよ。と言ったら皆で顔を見合わせてた。どうやら寸止め空手と思ってたらしい。

何でこんな事をするんだと言ったら奴らも何かの武道をやってるとかで腕だめしをしたかったようだ。
私に丁重に謝って車で帰って行った。ふと見ると車には卍マークのステッカーが張ってあった。
984R774:2012/08/30(木) 18:17:40.71 ID:u9QN7dJ0
>>982
3点。

夏休みの日記にしちゃあ、ちょっとお粗末。
985R774:2012/08/30(木) 18:43:15.79 ID:t49Vy1dw
>>982
誤字がわからないって
本当にバカなんだなぁ
986R774:2012/08/30(木) 19:59:39.68 ID:Lsx6PzdO
間違いは誰でもあるでしょう
987R774:2012/08/30(木) 22:06:33.70 ID:t49Vy1dw
間違いにも質があるの

おまえはバカだから
間違いに気が付かないくらいの低レベルなの

間違いは誰「に」でもあるっていうまでのレベルじゃないわな
988R774:2012/08/30(木) 23:08:51.99 ID:Lsx6PzdO
間違えるふいんき(なぜか変換できない)もあってよいだろ
989R774:2012/08/31(金) 01:27:59.05 ID:tR5YBmtw
そろそろ次スレのご準備を
990R774:2012/08/31(金) 09:50:46.26 ID:0ViXyi3L
第二神明・加古川・姫路・太子竜野BPスレッド6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1346373977/

スレッド1〜5まで全部太子"龍野"バイパスになってたぞ。
991R774:2012/08/31(金) 11:50:05.41 ID:KA409NZp
サングラスかけて
上腕二等筋とかむきってしててTシャツ着てて

まず最初大体の奴が、前で速度を序所におとしていって
止まってから、俺の運転席まで来るか
対向車線にはみ出して俺の車の横に並んで止めるバカもいたよ
そこから道路上で他の奴無視して言い合いが始まるんだが
まず俺が窓あけて肘ついて、なにしとんじゃおまえよお〜って怒鳴る事から始まるんだ
まあその時点で大体の奴はピタって停止するんだけどな。それ以上俺の運転席に近寄らない
そこから俺も降りて言い合いが始まる。身長も高くないよ172しかないし
ただ誰がみても何かの格闘技やってそうな体格だよ
992R774:2012/08/31(金) 15:19:29.81 ID:5ZnRhDuy
誤字はバカの証明だよ
993R774:2012/08/31(金) 16:53:43.70 ID:HJnluqjO
まずケンカになる局面があんま理解できんわ。

こっち一人、あっち四人で車降りて言い合いになったこととか
あっちがやくざっぽい二人でこっちが一人で言い合いになったとか
そんなん沢山あるけど

手を出してきた奴は一人もおらへん
実際鍛えてるし、こっちの方が口がうまいからいかにお前が悪いかと
ひたすら文句言い続けて結局あっちが引いていくとかいうパターンばかりで
ケンカの勝ち負けとかなってる時点で終わってるでしょ。俺はあっちに手を出せない風格もってるから。なんも怖くないわ
994R774:2012/08/31(金) 19:31:26.66 ID:oRTYR5nL
この流れが次スレではブッタ切れますようにっ!
995R774:2012/09/01(土) 00:33:32.03 ID:sl3Sfl+d
一旦冷却期間を置いてからひっそりと復活させるのがよろしいかと
996R774:2012/09/01(土) 06:52:32.69 ID:USCqk1xx
次たてろ
997R774:2012/09/01(土) 09:51:41.86 ID:/v4F/wlw
立ってるだろwスレタイ訂正されてるけどjaneは次スレ候補検索に引っかかったぞ?

第二神明・加古川・姫路・太子竜野BPスレッド6
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1346373977/
998R774:2012/09/01(土) 11:20:11.63 ID:USCqk1xx
●田 ●敬
http://www.facebook.com/yukinori.kitada?sk=info

勤務先
株式会社●コール
ダイヤモンドの輸入・宝飾品の製造・販売
542-0081
大阪府大阪市中央区

http://a7.sphotos.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash4/s480x480/249686_217845775009232_318961718_n.jpg
東京出張の帰り。
200km/h!!
http://www.facebook.com/photo.php?fbid=217845775009232&set=a.121741951286282.17296.100003514345625&type=1&relevant_count=1&ref=nf
999R774:2012/09/01(土) 11:45:52.56 ID:plIuSFAw
うめ
1000R774:2012/09/01(土) 11:46:47.38 ID:plIuSFAw
たて

10011001
このスレッドは1000KPを通過しました。
これ以上通行できないので、新しいスレッドを建設してください。

┏━━━━━━┓
┃:::: 終:::::::::点 :::::┃_,,._,_._.,,,__,.,lxlxlxl.,..,,,,..,_,,,.._.,,__,,.,,,
┃:::::: E:::N:::D :::::::┃       / :: \    ____
┣━━━━━━┫    ./   i:i   \. |.1000 |
┃ 速 度 落せ ┃  ./     |:|     \ ̄|| ̄
┗┳┳━━┳┳┛./.     .__     .\
  ┃┃    ┃┃./        | |       \