首都高速・阪神高速の値上げ、元日0時から

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@涙目です。(明治神宮)

首都高速・阪神高速の対距離料金、元日0時から

首都高速と阪神高速は元日0時から対距離料金(距離料金)に移行する。料金圏は廃止され、500〜900円の距離に応じた料金に変わる。
ETCを搭載していない車両は一律900円となる。
両高速ともに普通車で6kmまで500円、以降6km刻みで100円ずつ値上がりし、12kmまで600円、18kmまで700円、24kmまで800円、 2
4kmを超えると900円となる。走行距離は乗入料金所のアンテナと出口のアンテナを使ってETCで距離を把握する。
現金車の場合は出口が把握できないため上限の900円が請求される。大型車は普通車の2倍。
均一料金制では料金圏をまたぐごとに料金が加算され、最高1700円(普通車)が必要だったことを考えると、
料金制度が変わることで最高料金は抑制されている。

請求料金は音声案内のあるモデルなど車載機によっては車内で知ることができるが、NEXCO系高速道路のように出口料金所がないので、
出口を通過しても表示されない。両社のホームページには出発地と到着地を入力すると料金がわかる検索ページが用意されている。
料金制度の変更で、首都高速では、NEXCO系高速道路などと接続する場合に適応される特定割引、平日夜間割引、日曜祝日などに行われた日祝割引などが終了する。
阪神高速では、平日時間帯割引、土曜・休日割引、湾岸線連続利用割引などは終了するが、NEXCO系高速道路などへの乗継割引などは13年3月末日まで継続する。

http://news.livedoor.com/article/detail/6160638/
2名無しさん@涙目です。(寒川神社):2012/01/01(日) 23:51:26.67 ID:JcuGb1l+0
どうでもよすぎワロタwwwwwwww
ちんシュスレ立てろちんシュスレwwwwwwwww
3名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2012/01/01(日) 23:52:48.04 ID:0aZK+Sry0
名阪国道は?
4名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2012/01/01(日) 23:53:25.85 ID:WeiLiflv0
山手トンネル脱出するだけで12km以上なっちゃうよな
5名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/01(日) 23:53:32.82 ID:ceCwllKT0
タダになるんちゃうかったん?(´・ω・`)
6名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2012/01/01(日) 23:54:11.91 ID:0aZK+Sry0
阪神高速でテンパって何週もしたからって何倍も取られたりはしないの?
7名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/01(日) 23:54:24.30 ID:GM0jNMR40
高速無料化
8名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/01(日) 23:55:35.38 ID:7c5vAxDC0
横羽線と大宮線含めて900円が上限なら値上げでもねーね
9名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/01(日) 23:55:50.78 ID:/wSpqYWN0
↓ポルナレフ
10名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/01(日) 23:58:25.98 ID:Sfaw8DDmP
休日深夜早朝割全部廃止!

マジで死ねクソ民主全員エイズに掛かれ
11名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/01(日) 23:59:10.69 ID:x7SOcwUy0
そもそも無料化対象には入ってない
つーか首都高は高速道路じゃなく地域高規格道路な

2.実験内容
(1) 対象区間
初年度の実験は、予算や以下を総合的に勘案して対象区間を選定。
@ 首都高速、阪神高速道路を除く高速道路
A 休日上限1000円による渋滞発生頻度
B 他の交通機関への影響
C 高速道路ネットワークの状況(有料・無料の連続性など)
12名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/02(月) 00:01:17.53 ID:WiQfVei60
大抵の場合の人は値上げだよな
13名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/02(月) 00:03:12.02 ID:8icsvoiP0
>>10
これを決めたのは民主党員じゃないぞ?大丈夫かネトウヨ君!

><2005年11月 週刊SPA! より>
> 清水「それから、目前に控えた大きな課題として、ETCを使った距離性料金への移行がありますが」
> 長谷川「そうです。これについては、以前から均一料金は不公平だという声が強かったですし、民営化以前から、
> 政府の申し合わせとして、距離性への移行を図るこということが決まっていましたし、今は、平成20年度の導入を目指して、
> 初乗り210円+1kmあたり31円という料金体系を叩き台に、みなさんのご意見を聞いている段階です」
http://www.shimizusouichi.com/blog4/archives/002765.html

http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20111227_501757.html
14名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/02(月) 00:05:27.67 ID:Sfaw8DDmP
>>12
そう
安くなるのは、橋一個飛ばすのに乗っちゃう人か
別料金区間またいでガンガン走る人、要するに金持ち
それ以外は全部値上げ

パケ代に例えると解り易い、お得なのは
ネットて何? って上限に届かない層と
うはwデザリング上等今月100テラバイトwww  って層だけ
そいつらを一般ユーザが支える構図  
15名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/02(月) 00:07:27.91 ID:Sfaw8DDmP

>>13
何そのきっしょいコピペお前今すぐクビくくって死ねよ
どうせウソばっかりついてんだから全部クソ民主のせいで良いだろうがw
16名無しさん@涙目です。(伊勢神宮):2012/01/02(月) 00:09:41.09 ID:e8S5nR0I0
>>15
民主が無料化つって政権とったのはその後だもんな
17名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/02(月) 00:09:46.37 ID:8icsvoiP0
>>15
憎しみでおかしくなってしまったんだね・・・
ちなみにそれ書き込んだの初めてだからな
坊主憎けりゃ袈裟までなんちゃら状態なんだね・・・
18名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 00:11:17.95 ID:4Qq/AnkP0
ちょっと値上げするくらいならいいけど、深夜割引とかは残しておいて欲しかった
道路会社としても余裕のあるときなら多少割り引いてでもできるだけ多くの車を誘導できたほうが収益は大きくなるんじゃないのだろうか
19名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/02(月) 00:12:08.05 ID:Tl8qkPjz0
おい、高速無料化どうなったんだよ詐欺政党
俺は糞ミンスになんか票入れてないけど詐欺で議席とってまかり通るのかよ
20名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/02(月) 00:17:03.21 ID:VaGHUGLaP
回数券廃止
ハイウェイカード廃止
ETC深夜早朝休日割引廃止

スケールメリットゼロにして常用者から徹底的に搾り取ろうってのが見え見え
従量制のドサクサにまぎれて割引制度全廃
すげえ
マジ信じられねえ
21名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/02(月) 00:23:32.47 ID:JvZHeuoe0
距離別はして車種別はしない不思議
22名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/02(月) 00:34:41.77 ID:cfmtb+BK0
ざっけんなよ、ETC積んでないオレのバイクは丸損じゃねーか
そもそもなんで阪高は軽車両料金がないんだよ!
23名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/02(月) 00:43:20.84 ID:NZPDsbF6P
埼玉方面はいいけど、千葉県側はなんのメリットもないよな
24名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/02(月) 00:46:53.13 ID:PaW5TDnK0
ローリング族は死亡ですか?
25名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/02(月) 00:47:25.13 ID:rdzj4elr0
>>13
初乗り210円だったら何の文句もなかったんだが
26名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/02(月) 00:48:17.95 ID:2L1JcVup0
現金だと900円になるのな
etc付けちまったよ
27名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/02(月) 01:01:12.77 ID:ovGIT4hP0
道路も鉄道も値上げばかりで値下げしないよな
だから京王が値下げしたときは酷く驚いたわ
28名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/02(月) 01:02:10.89 ID:LZweZJs+0
守口線合流何とかしろ
29名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/02(月) 01:18:31.36 ID:v3003T0D0
>>22
バイク海苔はもっと怒れ。
なめてる公団に怒れ。
これからはゲートの下を潜り抜けろ。
横になって走ればなんとかなるだろ。
30名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 01:43:59.91 ID:AqI1Zg8a0
バイクはETC付けるのに5-6万かかるんだろ?
31名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/02(月) 01:54:53.40 ID:Yrz7qLEm0
千葉から横浜行くやつくらいか得するの
32名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/02(月) 01:56:33.60 ID:2iuRx98D0
東京横浜間が400円値下げになるな
33名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/02(月) 02:37:24.84 ID:2OWtDZn40
【電気】東京電力、年利8.5%の財形貯蓄、保養所や接待施設の維持管理費などを電気料金に上乗せ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1324632608/
34名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/02(月) 02:44:27.25 ID:BXpoxBwV0
オレ車通勤だけど安くなるわw
35名無しさん@涙目です。(西本願寺):2012/01/02(月) 02:46:49.00 ID:FlcOePmCO
現金は実質値上がりか
会社の軽バンにはETC付いてないんだよ
36名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 02:47:29.42 ID:AqI1Zg8a0
>>35
そういう人のための値上げだろうな
37名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 02:49:21.91 ID:dl2vbkgA0
神奈川方面だけだろ値下げになるのって。
今まで神奈川500円。その他(東京、千葉、da埼玉))700円だったからな。
その他の範囲しか使わないやつは全員値上げだ。死ね民主党。
38名無しさん@涙目です。(鹿島神宮):2012/01/02(月) 03:00:17.52 ID:XnNTU15B0
なんで民主党はコレを止めないの?(´・ω・`)
39名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/02(月) 03:20:44.59 ID:+buQO8oH0
民主党って不要だよな
40名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/02(月) 03:58:15.19 ID:5+L8cdeC0
山手トンネルとかあんなに金掛かりそうなもんつくってるんだから
これぐらいの値上げがないとむしろ不自然だと思うんだが
41名無しさん@涙目です。(白山比盗_社):2012/01/02(月) 04:52:26.65 ID:EvO92D/60
第二神明伊川谷〜明石西区間くらいしか使わん
42名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/02(月) 04:53:22.60 ID:Ofk7U91t0
月見山〜西宮間が900円とかふざけてんの?
43名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/02(月) 04:56:07.37 ID:4wgcfmoW0
>>37
東京都民は特にならないからって、うちらに悪態付いてんじゃねーよウンコ
44名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/02(月) 04:58:08.60 ID:qyofBVqh0
高速なんか安くしなくていいから電車安くしる
45名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/02(月) 05:18:52.59 ID:kp94jt2l0
バイク用のETC付けさせておいてバイク用の運賃作れないのはなんでなんだぜ?
首都高バカなの?
46名無しさん@涙目です。(生田神社):2012/01/02(月) 05:22:20.84 ID:QWSrKbU30
>>42
西線内々利用割引になるよ
たった100円だけど
47名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/02(月) 05:25:50.70 ID:lyQUb6Na0
>>45
バイクは事故ってめんどくさいから走るなって事だよ言わせんな恥ずかしい
48名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/02(月) 05:54:23.59 ID:VajuMi8Q0
言い値はいいね
49名無しさん@涙目です。(千葉神社):2012/01/02(月) 07:39:02.47 ID:AiZPMHe+0
>>13
高速無料にするんじゃなかったの?
50名無しさん@涙目です。(浅間神社):2012/01/02(月) 12:01:30.97 ID:mB484sj60
首都高はほぼ通過だから値上がりだわ糞が
51名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2012/01/02(月) 12:20:55.02 ID:w9UvetKJ0
野田佳彦は売国奴

野田内閣崩壊

野田政権崩壊
52名無しさん@涙目です。(氷川神社)
上野線はいつ足立方面へ延びるんだよ?