【酷道】これでも天下の国道か? 道路板 4号【険道】
1 :
難堕坂困那坂:
2 :
R774:2011/05/19(木) 01:56:40.69 ID:Tvw0rRAn
3 :
R774:2011/05/19(木) 09:32:52.32 ID:IUF7dDOX
>>1 乙〜
前スレ 那智勝浦古座川線、
那智大社参拝した後、井関からゴルフ場抜けて、
口色川から坂足経由で道の駅古座川一枚岩向かったけど、
滝の拝太郎はその時まだ工事中だったw
マピオンには道書いてたけど、カーナビには無かったw
あそこトンネル出来てるんだ。。。。
兵庫県道521も距離短いけどいいぞう
改良されてないこと祈る
4 :
R774:2011/05/20(金) 23:22:41.13 ID:Eu74Fitz
登館峠旧道って通るの難しいですか?
5 :
R774:2011/05/21(土) 00:38:29.84 ID:4JaLT/Sv
あの辺は警戒区域で通るのは不可能じゃないの
6 :
R774:2011/05/21(土) 16:48:35.93 ID:6zk4CunK
走破できそうで走破できない道
京都府道醍醐大津線
道路地図に騙された
福島県の道路地図は大幅に書き換えられるだろうな。
冬季通行止めとかに加えて放射能汚染通行止めとか・・・・
8 :
R774:2011/05/21(土) 19:21:23.55 ID:36Ty7Noq
廃道にならない限り、ただ単に通行止め表示が増えるだけだろ
9 :
R774:2011/05/21(土) 21:39:18.10 ID:qQiUPknV
>>6 俺も騙されて醍醐寺側から突撃してしまった経験あり。
10 :
R774:2011/05/21(土) 21:49:42.99 ID:ixxA55fT
>>7 そんなん集落移転その他が確定するまで単に災害通行止のままだよ
11 :
R774:2011/05/22(日) 20:05:37.01 ID:fQG4qgen
今東北行っても大丈夫なの?
12 :
R774:2011/05/22(日) 20:10:23.89 ID:vZhTC7Fq
大丈夫だよ!
13 :
R774:2011/05/22(日) 20:16:45.66 ID:hi+1sXrh
通行止区間以外は普通に問題無い
その場所のルールにさえ従えばね
14 :
R774:2011/05/22(日) 20:40:50.31 ID:KEckJdhH
三陸道の渋滞が酷いようだな。
交通情報で、連日早朝から20km渋滞とか言ってる。
一般車はR45に廻ってくれと。
15 :
R774:2011/05/23(月) 18:18:42.29 ID:C/2IfwLR
どこの三陸道だよ
16 :
R774:2011/05/23(月) 19:35:11.52 ID:ieoLycuw
>>15 有料区間。
下りだと鳴瀬奥松島IC先頭で利府中ICくらいまで。
長くなると仙台北部道路や仙台東部道路まで繋がる。
ただでさえ被災地へ向かう車両が多いのに2車線区間、
路面もボコボコだから仕方ないんだが。
17 :
R774:2011/05/23(月) 21:05:50.11 ID:4byv9PvP
あそこはさっさと4車線にしておけばよかったのに。
18 :
R774:2011/05/23(月) 22:43:03.83 ID:NqMIGQ5B
三陸道って報道番組の「いらない高速道路」特集で
何かと話題になってたな、その「いらない」とか言われた
道が必要だし、山側を通っていたので被害も最小限ですんだのは
皮肉だな
19 :
R774:2011/05/24(火) 02:46:02.63 ID:RPqjiG4W
元地元民としては
三陸道は仮に震災がなかったとしても絶対に必要。
何だ?その要らない高速道路ってのは?
20 :
R774:2011/05/24(火) 09:46:05.82 ID:5ViMY20j
元々高速って日本全国どこからでも30km走れば高速に乗れるのを目指しているんだろ?
21 :
R774:2011/05/24(火) 11:41:29.59 ID:dmAL2FYE
>>19 東京の、一部の偏った思考の人間ってのは、「自分に興味ない物」「自分の利用しないもの」ってのは不必要と決め付けるんだよね
22 :
R774:2011/05/24(火) 14:42:12.67 ID:LMEePED3
>>20 紀伊半島がそうなるまであと400年位掛かるな。
23 :
R774:2011/05/24(火) 18:24:14.71 ID:AqKfLZyQ
紀伊半島でキーハンター♪
24 :
R774:2011/05/25(水) 17:38:42.39 ID:k2t7ay+n
兵庫険道434号
25 :
R774:2011/05/26(木) 11:27:25.76 ID:I+RdQieP
福井険道203号
26 :
R774:2011/05/26(木) 13:48:34.26 ID:CayL5gio
>>22 え?R168とかR169って高速道路じゃないの?
27 :
R774:2011/05/26(木) 18:53:22.03 ID:+ssQVBOU
>>21 ケンミンショーが時々むかつくんだよなw
言ってるのは東京だけ、みたいな時でも東京基準だもんな
28 :
R774:2011/05/30(月) 14:32:55.64 ID:XWD6H8LF
誰が言ったら無駄な道路話にならないんだろうな。R45バイパス。
どうせ無料化前提なので、高規格自動車専用道路だろ?
Gone to be Wild!
29 :
R774:2011/05/30(月) 14:35:52.29 ID:XWD6H8LF
青森から東京までわずか800km以内、8時間の世の中になった。
そして、我々はどこに行けばいいというのか?
30 :
R774:2011/05/30(月) 23:04:06.65 ID:zznxUgmk
つ【近所の裏路地】
31 :
R774:2011/05/30(月) 23:14:36.11 ID:E2d1yjZT
つ【暗黒大陸】
32 :
R774:2011/05/30(月) 23:25:37.14 ID:Bs5X6lX0
つ 離島の酷道
33 :
R774:2011/05/30(月) 23:29:50.33 ID:lo8voib2
離島の酷道と言えばR351位しか思い浮かばない
34 :
R774:2011/05/30(月) 23:37:16.55 ID:8xExVlXU
>>33 R350でなくて?
R350なら遠泳区間が2つもあるな。
35 :
R774:2011/05/30(月) 23:40:25.31 ID:Bs5X6lX0
険道でもいいよ
36 :
R774:2011/05/30(月) 23:40:31.09 ID:lo8voib2
あー、ミスった
遠泳か…俺は遠慮しておくわ
37 :
R774:2011/05/31(火) 00:41:41.33 ID:7o85jex6
つR6
38 :
R774:2011/05/31(火) 01:35:26.99 ID:oDVzj9Ul
('A`)
39 :
R774:2011/05/31(火) 23:22:30.00 ID:kBSfvT3a
国道6号
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%81%936%E5%8F%B7 国道6号(こくどう6ごう)は、東京都中央区から宮城県仙台市へ至る一般国道である。
同じ区間を谷伝いに走る国道4号とは異なり、関東平野を縦断し、水戸から太平洋沿いに北進する。千葉県から福島県にかけての区間は常磐自動車道と並走する。
東京からR6-R45で青森へ、というお遍路もあるな。
345.5km+510.7kmで856.2km
平均時速50kmで17.124時間。2日間の行程かな?
ガンダーラ〜ガンダーラ〜自衛隊に尾いてガンダーラ
たぶん、はだしのゲンの行き先なんだろうな。
ガンダムは怖くなってお台場から静岡に逃げました。
40 :
R774:2011/05/31(火) 23:23:26.63 ID:kBSfvT3a
諸君らの車載カメラ撮影の腕に期待している!
41 :
R774:2011/05/31(火) 23:37:43.65 ID:kBSfvT3a
R398 女川市内
http://maps.google.co.jp/maps? hl=ja&q=%E5%A5%B3%E5%B7%9D&lr=lang_ja&ie=UTF8&hq=&hnear=%E5%AE%AE%E5%9F%8E%E7%9C%8C%E7%89%A1%E9%B9%BF%E9%83%A1%E5%A5%B3%E5%B7%9D%E7%94%BA
&ll=38.445001,141.446507&spn=0.006705,0.020556&t=h&z=17&brcurrent=3,0x5f89afdc40dbda41:0x39d5eb2cdf8440fb,0
Googleのやる事は相変わらずえげつない。建造物がほとんどなくなった女川市内の空中写真?
調べていたら、怪しげな情報が・・・。
松島金華山の数少ない地震直後の写真?
http://blogs.yahoo.co.jp/sakurai4391/34375390.html
42 :
R774:2011/06/04(土) 22:12:54.95 ID:Ad+yZ5Mq
R352新潟県側いまだ開通せず。
なんかここ数年、尾瀬口船着場から福島県側の
尾瀬口ルートを6月1日に先行開通させるのが定番だな。
まぁ船でしか行けないってのも秘境らしくて一興だけど。
43 :
R774:2011/06/04(土) 22:27:06.23 ID:AcFMRNdA
6月といえば天生峠と安房峠も開いてるよねたしか
44 :
R774:2011/06/05(日) 08:48:15.02 ID:/EWxiNq2
天生峠は工事で通行止だったような
45 :
R774:2011/06/05(日) 09:46:37.11 ID:P8sJ60bY
そしてなにもなければ楢峠も開いてるよね
46 :
42:2011/06/05(日) 20:50:15.18 ID:5VQ0Dqnh
調べてみたら、浦佐駅から沼山峠間で乗合タクシー利用
の日帰り尾瀬ツアーが今月11日に始まるみたい。
枝折峠は無理かもだが、シルバーライン経由なら通り抜けできそう。
47 :
R774:2011/06/05(日) 23:52:06.94 ID:rjhmx/aT
R352は昨年もそんぐらいだったと思う。
48 :
R774:2011/06/07(火) 22:09:03.34 ID:cARyBC7q
1000円高速もあと2週間、どこへ行くか迷う。
梅雨入り前の奥会津の新緑がいいな。
まぁ高速使わなくても行けるんだが……。
49 :
R774:2011/06/08(水) 09:20:48.26 ID:XEyld/P1
ニコ動でみた、酷道動画を同僚に話したら。ウプ主でした。
世の中狭いね
50 :
R774:2011/06/13(月) 21:53:14.79 ID:asq/U77s
週末に奥会津の温泉巡りしたけど、
やっぱりR352の通り抜けできなかった。
7月になったら県道栗山館岩線(田代林道)とセットで行くか……
新緑に温泉、山菜に蕎麦に地酒と言う事なしの週末でした。
51 :
R774:2011/06/16(木) 20:35:43.77 ID:SW8Yxsyq
楢峠通行止
あぷろだへうp
52 :
R774:2011/06/19(日) 03:19:00.61 ID:H3dX5oi/
天生峠はこの夏路線バス運行予定でなかったかな?
53 :
R774:2011/06/21(火) 21:13:37.27 ID:Pnts655l
栃木福島県境の県道350号って通れる?
福島県側から行くと、常に通行不能の看板があるんだが。
54 :
R774:2011/06/21(火) 22:44:28.80 ID:VilO/mwi
55 :
R774:2011/06/22(水) 22:11:13.46 ID:Pho/Wy61
>>54 ありがと。
通れるのは初秋から降雪期までのほんの2 3か月だけみたいだね。
安が森林道にするか中山峠旧道にするかだな。
56 :
55:2011/06/26(日) 21:09:55.19 ID:mDImeyU3
安が森林道行ってきた。
ダート走ったのは大峠道路開通前の旧R121以来。
林道の世界に嵌ると、
帰りに通ったR352の福島新潟県境が快走路に思えるくらいだな。
4輪で行くとこじゃなかった。
57 :
R774:2011/06/26(日) 22:03:46.60 ID:M6wo+qTi
安って、安めぐみ?
森林道って、どこにあるん?
58 :
R774:2011/06/27(月) 10:57:10.42 ID:DWyj9wHT
アフォはスル〜で
59 :
R774:2011/06/27(月) 12:52:52.32 ID:10zvkvIJ
犯人はヤス
60 :
R774:2011/06/27(月) 18:45:31.61 ID:168s1Nu4
61 :
R774:2011/07/06(水) 21:19:30.81 ID:E5VR3KUr
a
62 :
R774:2011/07/08(金) 14:27:40.71 ID:ierhohfn
安が森林道は峠を境に福島県側がダート、栃木県側は普通の舗装山道。
63 :
R774:2011/07/10(日) 22:09:42.82 ID:yRmJ1bH4
64 :
R774:2011/07/10(日) 23:55:42.89 ID:x8zStLW0
どこの険道?
こういう狭いのに律儀に舗装して白線引いてるのって凄く好き
65 :
R774:2011/07/11(月) 00:02:43.07 ID:Bv8j3CJF
道幅が自動車学校みたいだ。
最近どっかで見たなぁと思ったら新潟r477荒谷竜光線だった。
67 :
R774:2011/07/11(月) 00:38:28.03 ID:4dUffMZd
山いがで見たな
68 :
R774:2011/07/11(月) 17:21:51.69 ID:iiUTwZFB
新潟r78大潟高柳線とか、r427五十子平真田線とか、r559新座八箇線とかも狭いぞ
r477って川口から何処に抜けてる道なんだ?
69 :
R774:2011/07/11(月) 22:55:11.81 ID:ohOJrSoK
age
70 :
R774:2011/07/13(水) 14:02:54.64 ID:1RatzoAW
>>19 わかるぅ
首都以外いらないじゃんwww
っていうか東京住めよ雑魚ども
みたいな感覚なんだろうなwww
72 :
R774:2011/07/16(土) 01:06:08.49 ID:rkZA3BES
73 :
R774:2011/07/16(土) 01:11:56.64 ID:DAvzMLG/
74 :
R774:2011/07/16(土) 17:46:38.26 ID:gzCKMRhs
十津川側は集落が続いてバスも通って生活感があるな。
75 :
R774:2011/07/16(土) 19:48:08.54 ID:7dQ7eEjq
>>71 東の川は事実上廃村になっているけど、迫西川あたりはまだ人が住んでいるから
その地域で管理できてるんでしょうね。
76 :
R774:2011/07/17(日) 17:15:06.97 ID:yv8UPCP7
楢峠は通行可能なのか?
77 :
R774:2011/07/17(日) 17:20:57.80 ID:aVIv7mlg
R458 十部一峠 new
投稿者:朝日 山形県 NO.4628 2011-07-17 変更/削除 地図の入力 [?]
「日本道路交通情報センター」では規制解除になっていますが、肘折温泉近く(ブナの森林地帯)で、道路が20mくらい消失しています。
現地では7月25日開通予定になっていますが、無理でしょう。
開通は、8月中と思われます。
とのことです。
78 :
R774:2011/07/17(日) 17:24:33.24 ID:aVIv7mlg
79 :
R774:2011/07/17(日) 22:22:47.33 ID:NsS/ZTD1
ゆうちょ2冊もってるけど1つは東の川で発行した通帳だわ。
切り替えがどうのこうのみたいな通知がきとったが
貴重なものだし、よくわからんからそのままにしてる。
80 :
R774:2011/07/18(月) 03:28:13.58 ID:7TtKd5Nf
>>79 切り替えても古い通帳が回収されるわけじゃないので、
使うなら切り替えたほうがいいぞ
81 :
R774:2011/07/18(月) 08:06:33.57 ID:gJxJBMjm
一昨日の夜に152縦断したんだが、
鹿、ハクビシンだらけ。
大鹿村の名前は伊達じゃなかったわ。
82 :
R774:2011/07/19(火) 12:34:56.92 ID:GJMxJRNl
>>81 おや奇遇ですな、俺も同じ時間帯にR152を起点(大屋交差点)から縦断しましたわ
鹿は約20頭見た
狸かと思ってたけど、あれってハクビシンなの?よくわからないけど、それも7頭ほど見た
83 :
R774:2011/07/24(日) 19:37:01.03 ID:hRqVJY/f
R152といえば分杭峠ブームはまだ続いてるのかな。
大鹿村ブームは多分こないと思うが……
84 :
R774:2011/07/25(月) 13:20:34.17 ID:BNuKQD2W
分杭は夜中しか走ったこと無いから分からない
しかし、大鹿村は某映画がヒットするとブームになるかもしれない
俺は映画を見ないのでアレだけどw
85 :
R774:2011/07/25(月) 16:08:26.03 ID:HQlE0CML
つか分杭峠まだ通りぬけできんだろ
あそこはオカルト愚民がカネを落としに行く所であって、酷道ヲタがめざす場所ではない
86 :
R774:2011/07/25(月) 22:22:21.56 ID:GDSs05d6
関東から近い入門編として良かったんじゃないか? >R152
俺は酷道なんて言葉知らないときに地図見て行ったが、あー辺鄙な国道だなあ
と感じただけで普通にドライブしてた
87 :
R774:2011/07/26(火) 02:46:19.01 ID:sv0h3OAS
分杭峠付近は路駐禁止で行くならバスもしくは徒歩、自転車で行かないといけないからかな。
バスとすれ違いはしたけどどんだけ乗車していたかはわからなかった。
88 :
R774:2011/07/26(火) 12:44:00.60 ID:xWTU2FNN
昼間の分杭は通れないのか…俺の知り合いが最近通ったのような覚えがあるけど、まぁいいか
89 :
R774:2011/07/26(火) 13:26:44.15 ID:sv0h3OAS
>>88 通行はできるよ。
ただ峠付近での駐車は禁止されてる。
90 :
R774:2011/07/26(火) 15:05:13.98 ID:xWTU2FNN
>>89 なるほど
分杭の夜と昼の違いを見てみたかったので
また時期を見て行ってみるかな
91 :
R774:2011/07/26(火) 17:06:40.07 ID:PM48fBqZ
>>89 ああ、分杭峠の大鹿村側の崩落通行止めは、今春に復旧してたんだな
92 :
R774:2011/07/30(土) 03:31:46.12 ID:VjFPI11q
R352が土砂崩れで通行止になって檜枝岐村が孤立状態らしいですね。
93 :
R774:2011/07/30(土) 07:27:51.33 ID:m1+YOdBP
檜枝岐 ひのえまた
石徹白 いとしろ
鬼無里 きなさ
94 :
R774:2011/07/30(土) 14:01:45.53 ID:+jyintX+
ちょっと田んぼの農道みてくる
95 :
R774:2011/07/30(土) 14:32:32.96 ID:m1+YOdBP
それで行方不明になる人いるから気をつけて。
96 :
R774:2011/07/30(土) 21:19:05.96 ID:lD2AdjA5
田んぼを見に行って亡くなる方には同情するが、
農道見に行って亡くなる方には同情しようがない。
97 :
R774:2011/07/30(土) 21:53:31.34 ID:STAdi739
いや、そういう人がニュースに出てるのに
同じことするから自業自得としか
98 :
R774:2011/07/30(土) 22:38:53.22 ID:FmShTLfH
農道が悩道に
99 :
R774:2011/07/30(土) 23:21:56.55 ID:lpZzSPR+
ちょっと洗越しの様子見てくる
100 :
R774:2011/07/31(日) 00:22:22.94 ID:Tc6s2ndP
ニュース聞くたび思うんだが、見に行って、でどうするんだ?という疑問が
101 :
R774:2011/07/31(日) 00:29:14.66 ID:5AWUCI1w
田んぼの水量調整するんじゃない?
102 :
R774:2011/07/31(日) 02:25:27.78 ID:cbddp56x
決壊している部分があれば土嚢を積むとか。
決壊の水流の勢いが予想より強くて、流されてさようなら。
こんなところでは。
103 :
R774:2011/07/31(日) 08:41:18.16 ID:9cOvdxIq
>99
あそこ大雨の後でもたいしたことないよ
104 :
R774:2011/07/31(日) 14:59:20.96 ID:VVvBSTwW
105 :
R774:2011/08/01(月) 00:22:05.09 ID:qGm3bWIM
岩泉線の再開はいつ… 脱線事故から1年
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110730_4 岩泉町大川でJR岩泉線の列車脱線事故は31日、発生から1年を迎える。
JR東日本は、事故現場以外の斜面でも大規模崩落の危険性があるとして、沿
線全体の安全性の調査を進めており、茂市―岩泉の全線で運休したまま。運行
再開のめどは立っていない。地元は早期運行再開を求めているが、沿岸各地に
深い爪痕を残した東日本大震災の余波を受け、事故の「風化」を懸念する声も
ある。
町はJRへの要望活動に加え、ホームページに「岩泉線復旧応援サイト」を
開設し、運行再開の機運盛り上げを図っている。26日現在の累計アクセスは
13万件を超えた。サイトを管理する町政策推進課の佐々木裕主査は「津波で
沿岸を走る国道45号は寸断された。物資輸送の面からも(山間部を走る)岩
泉線が必要なのではないか」と復旧を切望する。
(2011/07/30)
106 :
R774:2011/08/02(火) 11:45:11.11 ID:mq8MO21M
107 :
R774:2011/08/02(火) 17:45:34.63 ID:9m+Ko1c2
>>104 愛知険道与作じゃないか!!
険道を含め、三河大野−三河川合の線路沿い道は、
ちょっと鉄分が入った人には、お勧めだよね。
108 :
R774:2011/08/03(水) 02:51:44.06 ID:SjI5igPO
>>104 線路沿いの画像見て福島r41を思い出した
あそこもこんな雰囲気だよね
道はもっと広いけど
109 :
R774:2011/08/04(木) 00:00:10.66 ID:jGwwaTwE
R471の県境はいつになったら復旧するの・・・
110 :
R774:2011/08/04(木) 06:00:41.44 ID:sBTrmEeP
>>109 今年の復旧はないと思って良いかもね
復旧したとしても、冬季通行止直前かも
111 :
R774:2011/08/04(木) 16:47:31.18 ID:4GwtgAMD
楢峠はここ何年か何事もなく通れていたことの方が奇跡的だな
112 :
R774:2011/08/07(日) 12:19:32.07 ID:bNBVus6s
ただでさえ多々崩壊してるのに、春先の雪解けシーズンに地震だからね。
ひどい崩れ方したんじゃないの?
113 :
R774:2011/08/07(日) 13:44:26.90 ID:8+m5e4YM
楢峠は開かずの道として半ば神格化されてるけど、未だに行ったことがないなあ
関西で言えば、大杉林道あたりの秘境イメージ?
114 :
R774:2011/08/07(日) 21:33:03.04 ID:jZOQ4yKO
R421みたいな狭くてだらだらな道
115 :
R774:2011/08/07(日) 22:25:39.26 ID:WrEkHq4F
>>113 峠区間に入るとガードレールは殆ど無し。
崖側は断崖絶壁。
といっても、このスレにいらっしゃる方なら慣れたもんじゃなかろうかね。
自身は近く(つっても車で1.0Hぐらいだけど…)に住んでて、
2008年以降3度通過してるんだけど、
行く度に道が狭まってたり(特に峠付近)、
おにぎりの位置が変わってる気がするのは気の所為だろうか…
116 :
R774:2011/08/08(月) 00:14:44.56 ID:84nw4PM9
>>115 峠のお地蔵さんの位置も、変わってなかった?
あと、栃折のスノーシェッド内のカエル様とカニ様も
去年には消えてなかった?
昨日、温見峠に根尾側から入ろうとしたら、
猫峠林道とR157の交差点でパイプゲートで封鎖
当分の間通行止とのこと
まあ、重複前のR418の段階で、福井方面と売り抜け不可と
案内はあったんですが、最近温見峠を越えた方います?
117 :
R774:2011/08/08(月) 00:55:16.99 ID:rT1WrmQc
118 :
R774:2011/08/08(月) 09:20:17.48 ID:fahh8Vr3
119 :
R774:2011/08/08(月) 09:21:37.36 ID:fahh8Vr3
120 :
115:2011/08/08(月) 20:56:51.85 ID:Plwjr8LZ
>>116 あぁ…スマン。
栃折峠の方は1度しか走り行ってないから判らないや。
どうしても楢峠の方ばっかりに目が行ってしまって、
セットで走るのはR472方面からだから…
お地蔵さんは…そうだったのかな?
昨年10月に行った時は、おにぎりと道幅しか見てなかったよ。
今年は…走りに行けるかな…?
121 :
R774:2011/08/10(水) 00:27:16.31 ID:4+HHMpZp
>>119 サンクス
東海地方に引越ししたのに、まちBBSを見とらんかったので
自業自得だった
>>120 楢峠まで1時間位のとこに住んでたけど、
R471から旧庄川町の林道で牛岳トンネルを超え、富山r59から利賀村道を通って栃折峠、
再びR471に入って栃折交差点を経由し楢峠、河合町から天生峠とよく走ったけど、
やっぱり楢峠は国道だと思う
一応は手入れされてるし、復旧工事自体は進めているから
まあ、原山本谷がやられてるとなると、どうなるのかな
122 :
R774:2011/08/10(水) 21:44:30.39 ID:Pd9624ZN
123 :
R774:2011/08/11(木) 11:52:33.72 ID:CxZ7ErpD
124 :
R774:2011/08/12(金) 01:59:21.50 ID:FfQD0PwN
R471完走を目指してた頃、いつもこの辺りが不通だったんだよなー
何度挑戦しても通行止めだったから、気分をかえて不通区間の端に車を止め徒歩で通過した。
なんのことはない、5分の散歩で不通区間は攻略できた。
それほど「濃い」道でもないのに、なんであんなに不通になりやすいんかな。
125 :
R774:2011/08/12(金) 13:24:50.02 ID:Q7h4mGaA
交通量は少ないけど、万が一車が通行中に崩れて被害が出たりしたら
管理責任を問われるよね? それなら影響を受ける車両も少ないので、
ほんのちょっとしたことでも通行止めにしてしまえば、管理責任を問われないので、
通行止めにしてしまうという理屈。責任を問われる当事者だったらそうするよね?
126 :
R774:2011/08/12(金) 18:23:13.58 ID:h79sMPiB
最近の寝台特急が運休しやすいのと似た構図だねw
127 :
R774:2011/08/13(土) 16:22:44.35 ID:9Hwf1igj
寝台特急は機関車のやりくりができなくなるから
管理責任とかはまた別の理由だよ
128 :
R774:2011/08/13(土) 19:04:37.56 ID:AKlwlJmP
583系の利点が見直される時だ
129 :
R774:2011/08/13(土) 19:24:10.22 ID:60zOFD8w
サシが無い時点でもう遅い
スレ違いだ。スマソ
130 :
R774:2011/08/14(日) 00:46:36.31 ID:iciDrqUM
鉄分多いスレだなw
131 :
R774:2011/08/16(火) 11:01:42.42 ID:RAcctKpS
鉄系の板でも酷険で盛り上がることよくあるなw
132 :
R774:2011/08/16(火) 13:27:40.09 ID:6M7Jg7Dh
鉄系でも秘境駅マニアとかは酷道険道の知識が必要だからな
撮り鉄でも撮影ポイントに取り付くために廃道通ったりするし
133 :
R774:2011/08/16(火) 17:42:54.40 ID:axhnj80d
登山でも酷道を通る事が多いけど、山屋はあまり酷道のこと言わないなw
134 :
R774:2011/08/16(火) 18:04:16.29 ID:hMsmrtik
登山道のほうが酷いから…
135 :
R774:2011/08/20(土) 01:07:32.94 ID:kpGsorPC
酷険語るのが多そうなのは渓流釣りやる奴とか
道なき道を下ったりするだろ彼ら
136 :
R774:2011/08/20(土) 19:48:02.48 ID:JtsjUWlV
今週連休を貰ったのでR152を縦断してみようと思うのだが通行止めの情報はないですよね?
137 :
R774:2011/08/26(金) 18:02:36.54 ID:dbhUWJQD
福井県池田町の酷険道(r34、冠山林道、r248)をジョギングで回る計画立ててるけど、
宿からの距離の長さと最寄駅への路線バスの本数の少なさにワロタ。
車もバイクもチャリもないから酷道趣味は辛いよ。
138 :
R774:2011/08/26(金) 23:26:54.53 ID:F3LCdq+2
いくら何でもチャリぐらいは買おうぜw
139 :
R774:2011/08/27(土) 00:29:52.12 ID:AFn+Upm2
いくら酷道でも歩きやチャリじゃ普通のハイキングコースやサイクリングコースと変わらないんじゃね。
こんな所に車を通すのかよっていうハラハラドキドキ感が良いわけで、歩きやチャリなら廃道まで
いかんとつまらんだろ。
つかレンタカー借りろよw
140 :
R774:2011/08/27(土) 01:02:30.91 ID:cGIQDAvL
酷道でコスパが一番いいのは125のオフ車、次に250のオフ車。
高速道路走るかどうかでお好きな方を
ただ、125だと保険・税金含めてコスパは最強だから
一台持ってても困らないと思う
今ならちょっと荒れた舗装でも走れそうなDio110なんてのが
20万くらいであるから、日常の下駄利用含めてお得なんじゃないかなーー
141 :
R774:2011/08/27(土) 01:35:41.37 ID:S9BPDav7
バイクで酷道って…
142 :
R774:2011/08/27(土) 02:34:53.89 ID:d4zo2+FV
バイクで酷道走っても正直単なる山道ツーリング
それはそれで楽しいけど酷ではない
酷道用にバイク買った俺が言うんだから間違いない
バイクでもロングフォークのチョッパーとかなら酷として楽しめるかも知らんけど
143 :
R774:2011/08/27(土) 02:47:39.37 ID:AyMwbgtx
>>140 コストパフォーマンスをコスパと略すのはバカの証明だからやめた方がいいぞ
>>142 君はチャーリー・ピートという人物を知っているか
144 :
R774:2011/08/27(土) 06:49:14.02 ID:H+NLh67B
145 :
R774:2011/08/27(土) 09:05:15.97 ID:cGIQDAvL
や、車で酷走ってると
ニワカがデカイピカピカのランクルで来てるのに出くわすわけよ
そういうのに限って行互いがムチャ下手クソで困るのに何度も遭った
反対側(助手席側)は思いっきり余裕あるくせにヘタクソだから寄せれない
行互いポイントもわかっていないから、馬鹿みたいにどんどん前に出る
しかも、対向車の俺が悪いみたいに思いっきり嫌そうな顔しやがる
正直言って疲れたからバイクにしたってのが本音かな
>>143 いつもならCPって書くけど2hだとコスパの方が通じやすいかと思った。
146 :
R774:2011/08/27(土) 14:48:42.10 ID:G1wwxCPo
そんなスレ違いな指摘をするほうがアホくさいなw
147 :
R774:2011/08/27(土) 15:51:14.02 ID:cGIQDAvL
さよか
148 :
R774:2011/08/27(土) 18:53:14.44 ID:u+IxBktE
>>142 都市型酷道や険道ならむしろバイクの方が使い勝手がいいけどな
149 :
R774:2011/08/27(土) 19:31:30.99 ID:YfaUAwBt
酷道の魅力の一つに、等高線に沿って走るので山の形がわかるってのがある。
例えば、同じ稜線のなら似たような道路になるし、尾根を境に雰囲気が変わるとか。
バイクの方が体使ってる分楽しめるよ。
150 :
R774:2011/08/27(土) 19:53:16.33 ID:dFm+4oAl
まあ、自分の場合は移動手段なんてのは
車も普通車・軽自動車 バイクも大型・原二 チャリ 徒歩(公共交通機関)と
使い分けてるから別にどうでもいいけどね。
ただ自前の足がないで酷道はキツイだろって言ってるだけなんだが
第三者がバイク否定してもなぁ
誰も第三者に向けて話してないっつーの
151 :
R774:2011/08/28(日) 22:10:07.89 ID:bEkc1uy1
>>145 >ニワカがデカイピカピカのランクルで来てるのに出くわすわけよ
>そういうのに限って行互いがムチャ下手クソで困るのに何度も遭った
あるある
車を傷つけたくないなら山なんか来なきゃいいのにな
>いつもならCPって書くけど2hだとコスパの方が通じやすいかと思った。
普通にコストパフォーマンスって書いた方がいいと思うよ
152 :
R774:2011/08/28(日) 23:19:41.38 ID:AdzYOCBn
>>149 それって酷道だけの話なのか?
普通の山岳道路じゃだめなのか?
153 :
R774:2011/08/29(月) 05:41:39.51 ID:OmZANmnD
普通の県道ならよさげだね
いまどきの普通の国道だとかなり改良されてるから、あんまり楽しめないかも
道路なんて本来は楽しむもんじゃないんだから当たり前だけど
154 :
R774:2011/08/29(月) 19:06:27.82 ID:cJ50fxQY
155 :
R774:2011/08/29(月) 19:31:48.32 ID:3Pp694PO
>>152 (キリ番オメ)
基本的に山岳道路の話だよ。
酷道の場合、稜線を境とする自治体の整備状況が反映されるから
余計に感じる。
156 :
R774:2011/08/30(火) 00:38:30.46 ID:fT5uDSHQ
>酷道の場合、稜線を境とする自治体の整備状況
これマジに良くあるよね。
県境で道路がくっきり違うのよw
157 :
R774:2011/08/30(火) 06:53:00.00 ID:WCQoU44r
同じ県内でも市町村の境を越えると、清掃や管理状況が変わるな〜と思うことがある。道自体は大差無くても。
158 :
R774:2011/09/02(金) 14:01:20.67 ID:AHFYvfoU
安ケ森林道がそうだったな。
峠を挟んで福島県側は砂利道、栃木県側は舗装。
159 :
R774:2011/09/02(金) 19:00:40.33 ID:ax2Pyyqh
>>157 A町・暗渠の上に2m幅の歩道、街路樹、デザインの凝ったガードレール
ー市町境ー
B市・グレーチングもない側溝、ほとんど消えかかった白線のみの狭い歩道、ガードレールなし
近所にあるよ。A町は電源立地なんたらで潤ってる。
160 :
R774:2011/09/02(金) 19:35:17.76 ID:cPX262MH
>>158 明日は隣の田代林道行くつもりなんだが、
台風が心配だ。
紀伊半島や四国あたりはかなり被害出てるだろうな
162 :
R774:2011/09/04(日) 16:10:03.37 ID:T4hQ8M+Z
街中が水没して酷道になるのっていやだな。
163 :
R774:2011/09/07(水) 22:17:59.36 ID:xwhj34M0
164 :
R774:2011/09/11(日) 17:51:58.32 ID:iR66/Xqh
田代山林道(栃木福島県道350号線)行ってきた。
安ケ森林道と違って、見晴らしよく開放感がある。
この時期でも結構なクルマがいたから、
紅葉の時期になると混むんだろうな……。
会津側に出たらまずは木賊温泉。
先週行った時は台風による増水で入れなかったけど今日は復旧済み。
その前の大雨の被害も大きかった
(上流側にあった大きな岩が湯船の前まできてる)のに、
地元の方々に頭が下がるわ。
166 :
R774:2011/09/13(火) 20:19:47.44 ID:ts5zEBC4
なんだ、セシウムさんって実在するんだ。
167 :
R774:2011/09/13(火) 20:52:09.25 ID:CUKAQlAk
セシウムに飽き飽きしてるから毎週会津に行ってるんだけどな……
ってか南会津でセシウムとかいうと情弱と思われる。
願わくばR252とR352の新潟県境が開通して欲しいところだが、
冬季閉鎖まで2か月じゃ無理なんだろうなぁ。
168 :
R774:2011/09/13(火) 22:18:01.31 ID:Yew3j5I4
>>167 R352の迂回路なしは置いといて、R252の迂回路R49って・・・
169 :
R774:2011/09/13(火) 22:53:51.69 ID:TNLAnZil
R400経由でR49が最短なんだな
R289八十里越が開通していれば違ったんだろうけど
170 :
R774:2011/09/14(水) 01:33:11.41 ID:c49rh35n
171 :
R774:2011/09/14(水) 04:18:37.43 ID:7MAGwsrn
国道のホットスポットだったらよかったのに。
172 :
R774:2011/10/02(日) 08:16:12.90 ID:uRouuHhE
無線LANのホットスポットならもっといいのに
173 :
R774:2011/10/02(日) 15:01:59.61 ID:JDSkWXER
マグマのホットスポットなら面白いのに。
174 :
R774:2011/10/02(日) 15:42:05.18 ID:wbu2yc/9
175 :
R774:2011/10/02(日) 19:41:38.72 ID:7pE5kzxt
Gすぽっつ
176 :
R774:2011/10/03(月) 06:51:06.57 ID:EPZSnvhr
426 水先案名無い人 2011/10/03(月) 01:49:19.54 ID:LHK65AYX0
運転の上手い人にお薦めの危険な国道439号線
・軍用上がりのジープなら大丈夫だろうと思っていたら同じような大きさの落石に襲われた
・京柱峠から徒歩1分の路上が既にダートでトラックがガソリンを流して倒れていた
・足元がぐにゃりとしたのでフロアマットをめくってみると底が抜けていた
・カーナビを付けた旅行者が誘いこまれ、気がついたらマフラーが切り落とされていた
・対向車が旅行者に突っ込んで事故った、というか突っ込んだ対向車も旅行者だった
・道路が台風に襲撃され、路面も「道沿いの集落もインフラまで」破壊された
・見ノ越からコリトリまでの10kmの間にイノシシに2回襲われた
・バスに乗れば安全だろうと思ったら、バスが通ってなかった
・酷道マニアの1/3が439号経験者。しかし案外オンロードバイクで走破できるという都市伝説から「経験者ほど危ない」
・「そんな危険なわけがない」といって出て行った旅行者がガス欠で帰れなくなった
・「何も道具を持たなくてもランクルなら壊れるわけがない」と手ぶらで出て行った旅行者が車を放置して下山してきた
・最近流行っているのは「標識強盗」 石が直撃し倒れた国道標識を旅行者が記念に持って帰るから
・高知県〜徳島県間で来て後悔する確率が150%。一度高知県側で後悔して県境を越えてまた後悔する確率が50%の意味
・国道439号線における交通事故やトラブルの被害者は1日平均12人、うち約2人が酷道マニア。
177 :
R774:2011/10/03(月) 09:46:34.61 ID:4P2boaNl
8月に奥祖谷から神山までハイエースワゴンで
439→438と抜けたけど別にどうとは思わなかったけどなあ
徳島県人であるせいなのかな
178 :
R774:2011/10/03(月) 19:50:06.20 ID:H+UW1YpI
酷道度でいえば、接続するR193の方が酷いと思うよ。
179 :
R774:2011/10/03(月) 21:38:10.52 ID:JNtX9kji
戦だ!
長いしなw対向車がぼーっとしていて正面衝突しかけたw
見た事あるフレーズだなと思ったら、ヨハネスブルグか
181 :
R774:2011/10/04(火) 00:44:37.26 ID:KKu33pa7
声優のヴァージョンもあったよな
182 :
R774:2011/10/04(火) 09:24:01.14 ID:hR4dYPT7
名阪国道モナー
ソッチの方がしっくりくる
183 :
R774:2011/10/04(火) 09:27:50.18 ID:45q768WH
184 :
R774:2011/10/04(火) 20:18:16.92 ID:6XfHaSqd
都市型酷道に43号をスイセン。
見通し良好。快適な片側三車線。交通繁多。頭上には阪神高速神戸線。
なのに、制限スピードは40キロ。
(並行する2号線は50キロ規制)
当然、沿線の特別記念撮影会も絶賛営業中。
185 :
R774:2011/10/04(火) 22:01:14.65 ID:ZdFzvPuw
阪神・淡路大震災で高架が倒れたところか?
186 :
R774:2011/10/04(火) 22:17:24.36 ID:DtDv4jid
>>184 でも2号線より43号の方が早く移動できるんだろ?w
187 :
R774:2011/10/04(火) 22:25:22.91 ID:BJwXQDwN
>>184 白バイも多いよね。
震災前は片側4車線あったし制限速度も40じゃなかったような気がする。
188 :
R774:2011/10/04(火) 23:49:05.25 ID:gucWBjuT
>>187 いや、もっと昔から40制限だったよ。
神戸線が出来て直後あたりからかな。
189 :
R774:2011/10/05(水) 00:29:15.67 ID:HeUhGBY5
>R43
アソコは実質生活道路、余所者は入ってくるなのスタンスな気がする。
初めから封鎖しとけば良かったんじゃねーの?
190 :
R774:2011/10/05(水) 01:16:26.67 ID:+OR99Iq2
神戸線が出来るまでは片側5車線だった。
43号裁判でプロ市民勝利してから無茶苦茶さ。
それでも2号よりは交通容量は大きいね。
都市型国道で最もひどいのは千葉習志野の296号。
あまりにも旅行速度が遅い。
それと大阪市平野区の309号。
いなべの365号はどうなったかな。
191 :
R774:2011/10/05(水) 01:19:28.24 ID:R65EmLKV
男鹿半島の101号は健在なんかな?
昔はミスコース必至の難所だったが。
192 :
R774:2011/10/05(水) 01:23:05.57 ID:pzVc1SEO
43とか地元にも程がある・・
兵庫県警うるさいから怖いんだよな
教習所(違反者講習だったか)でも兵庫は気をつけろと教わったほど
どうせ制限速縛りならってことで俺は県境手前で2号に移ってるわ
一転、大阪側は弁天町から県境までのバイパスは警察が全然手をつけない、つまり・・・分かるな?
193 :
R774:2011/10/05(水) 06:26:25.80 ID:R65EmLKV
福の高架橋に移動オービスが待ち受けてるんじゃないの?
あそこもプロ市民の勝利した場所だよ。
194 :
R774:2011/10/06(木) 08:16:53.94 ID:WejzSz57
酷道には程遠いだろうが、
R49→R403 行ってみようと思う
道路状態より山中の単調さがつらそうだが…
195 :
R774:2011/10/06(木) 12:47:28.30 ID:PNoDY+uo
>>194 夏の大雨で通行止めあるから気をつけろよ
196 :
R774:2011/10/06(木) 22:24:38.26 ID:LxD/lWP7
>>190 いなべのR365って、軒先酷道のこと?
あのあたりはバイパスが開通して、北半分は国道の指定解除されてるよ。
197 :
R774:2011/10/07(金) 10:25:00.58 ID:3/10mKwL
198 :
R774:2011/10/08(土) 00:04:42.26 ID:Oh7yQwST
あと武生(越前)の365、柏原の166だな
男鹿の101はミスコースを誘うルーティングは解消したのかな?
199 :
R774:2011/10/08(土) 00:51:39.47 ID:yPJO8RSa
R166は奈良から大阪帰る時に全然知らずに通ってびっくりしたわ
大和高田から入ってのっけから、えっ、これ?
まともになったと思ったら終盤間際にもっと酷くなるしw
200 :
R774:2011/10/08(土) 12:20:35.42 ID:wkZ4j9UY
俺も取り立ての頃、「国道だったら大丈夫だろw」という甘い認識でR166突撃したことあるわ
駒ヶ谷区間は地獄を見た気分だったよ
今思うと、酷道の存在を知ったのはその時だな
201 :
R774:2011/10/08(土) 19:25:58.95 ID:E5+cY697
>>200 そして酷に目覚めたわけですね。わかります。
202 :
R774:2011/10/08(土) 20:11:33.50 ID:GIqRl692
酷道か。
R403を走った時は「え?これで国道かよ?」ってなったな。
R353を走った時は「すげー何ココwww」ってなって、
R291を走った時は「もう勘弁してくだしあ」ってなったな。
203 :
R774:2011/10/08(土) 21:27:50.02 ID:BYXLHmVX
1.NHK総合・東京
10/10(月)
0:10 [字]ドキュメント20min.「“酷道”439号」
狭い!暗い!危ない!国道でありながら荒れた悪路が続く「酷道」。
そんな道にとりつかれたマニアに密着。酷道の聖地、四国山地を貫く国道439号を走るロードムービー
204 :
R774:2011/10/08(土) 22:34:39.57 ID:0CmgeLIm
前に見たやつの再放送だね。
10日って書いてあるけど、9日(日曜)の夜中ね。
205 :
R774:2011/10/08(土) 22:56:27.45 ID:yPJO8RSa
それ見て酷道知った新参ですわw
放送見た時点ではどうせ大阪の近くにこんなもんある訳ないわ縁無いわと思ってたw
まさか長堀通りを真っ直ぐ行くだけであんな凄い道になってるとは・・
206 :
R774:2011/10/09(日) 00:53:08.32 ID:NxmK7Pmu
都市型酷道(哭道)御堂筋線(国道25号)
一見すると車線も多く、並木道に分割された側道の様な車線も有ってオシャレ感がありますが、そこが哭道の落とし穴。
南向き一方通行で車線がイパーイなため混雑時にはモラルの問題も多々あって目的地にスンナリと一発で逝くのは全戰区、当に戦いの哭道。
207 :
R774:2011/10/09(日) 20:25:51.07 ID:2Ub2dMlY
↑もはや酷道スレの範囲ではないと思うが…
スレ違いついでに…
1号環状線を四つ橋から入って13号線の東大阪方面へ行くのはかなりスリリング。
わずか500m(渋滞してなければ30秒未満)の間に、4車線の最左レーンから最右レーンへ
車線変更しなければならない。
208 :
R774:2011/10/09(日) 21:05:11.42 ID:dS9x+JLY
きょう深夜のNHK
24:10 ドキュメント20min.「“酷道”439号」
う〜ん、この趣味はマイナーなまま放置しておいてほしい
209 :
R774:2011/10/09(日) 21:05:36.07 ID:ikPtfhsX
210 :
R774:2011/10/09(日) 21:28:11.25 ID:ztxMmLtp
>>208 バイク乗リにとってはマイナーでも何ともないと思うけどな。
林道という視線でみれば酷道なんてちょろいもんだろ。
211 :
R774:2011/10/09(日) 22:33:33.35 ID:hR/j2U29
バイク乗りに酷道って人気あるのかな
求められるのは2車線以上の攻めれるワインディングか未舗装ガレダートのどっちかじゃないの
213 :
R774:2011/10/10(月) 04:01:51.21 ID:6r5baYUp
439初挑戦して帰ってきたーと思ったら丁度再放送見逃しか・・・
土曜朝3時にA県N市発、淡路島で仮眠付で9時に徳島着。
寄り道は道の駅と京柱峠の茶屋と祖谷のかずら橋だけなのに走破が22時半。
京柱峠の徳島側以外大したことないなーなんて思ってたのに
道の駅633美を超えてからのロング酷っぷりにぐったりでしたわ。
日が落ちて対向が視認しやすくなったのと、所々改良されてて、それがなかったら
もっと大変だったんだろうなー。いやーでも楽しかったな!
・京柱峠徳島側で対向2台。千葉ナンバーの女性と佐世保ナンバーの男性。
運良く割と余裕な所で遭遇したけど、死にそうな顔で全く余裕ない風でちょっとワラタ
同好の人じゃなかったのかな。
・京柱峠の茶屋!あんな所で営業してるなんて!しし肉うどんうめー!室内すげー!
・道の駅四万十大正の先の最後の酷区間、22時前頃峠越えたあたりで対向車!最後の最後でビックリ。
・想定外に時間のかかりすぎで、夕食がコンビニおにぎりで悲しかった・・・
おまけ帰りルート
R56須ノ川公園→大洲→R378→松山→R196→今治しまなみ海道→R2バイパスで対向車線車横転直後コワー
→福山東IC→神戸からの渋滞嫌って加古川北IC→R372・9経由京都→R24・169彩華らーめん屋台旨し
→名阪・東名阪・伊勢湾岸・名ニ環。酷分皆無w
214 :
R774:2011/10/12(水) 00:34:31.48 ID:OmbPheUy
泊まり無しで一気?
俺はメシ休憩込みで一日12時間位が限界だな
それ以上は居眠りで死ぬ
215 :
R774:2011/10/12(水) 10:12:13.74 ID:7Iy0QJJX
>>211 リッターSSで酷道入るのが大好きな変態ならここに居るぞwww
216 :
R774:2011/10/12(水) 12:51:13.12 ID:J/XDGAPX
世界最速のオフロード車ですねw
217 :
R774:2011/10/13(木) 19:16:31.69 ID:/1YqwoPe
原付でで酷道走破するるのが大好きな変態ならここに!
418・425と終わったので次は439。
レンタカーで下見してから逝くかぶっつけで逝くか迷うなぁ。
218 :
R774:2011/10/13(木) 20:45:42.95 ID:0SFXluzY
原チャで走るために車で下見するのかw
219 :
R774:2011/10/13(木) 20:49:01.05 ID:CoRZ0rWO
ガソリンの心配はしないの?
酷道と言われる山間部だと日曜休業のGSも多いけどな。
220 :
R774:2011/10/13(木) 22:01:33.58 ID:6SxxZ4OD
>>217 同士…と言っても俺は足元にも及ばんが
まさか現地までも原付で移動してんのか?w
221 :
R774:2011/10/13(木) 23:25:34.11 ID:BTHS+yey
>>219 やってるところでこまめに給油すればタンク容量小さいバイクでもガス欠の心配はそう無い
夜酷は詰むけどなw
222 :
217:2011/10/14(金) 14:14:41.32 ID:o8u6NDVa
>>218 車で走るために原付で下見とかも(R308とか)
>>219 ガソリン携行缶(10L)積んでるから300kmは走れるんだぜ。
でもなるべく使わないように計画立てるけど。
>>220 もちろん原付で現地まで移動ですよ。
がんばれば1日500kmは走れるよ。
>>221 夜酷余裕。怖いのは野生動物と車。
223 :
R774:2011/10/14(金) 17:25:26.94 ID:rxwRZ5eH
>>222 マジかw素晴らしいな
ちょっと意欲湧いてきたわ
224 :
R774:2011/10/14(金) 18:35:16.14 ID:VTMNOg29
夜酷で原付にイノシシの突進でも食らったひにゃぁ命に関わるぞw
225 :
R774:2011/10/15(土) 20:26:25.58 ID:rr5bAjDQ
カブで夜酷しようと403に突っ込んだら、タヌキだの猫だのが居てビックリしたな。
熊とか居なくてよかったよ。
226 :
R774:2011/10/15(土) 21:27:35.01 ID:OSaOu1ua
夜に出くわすとしたら、鹿だな。
目と目が合うとちょっと怖い。
227 :
217:2011/10/16(日) 01:34:19.85 ID:pD9biZi4
車と原付の最大の違いは休憩だと思う。
車だと本当にやばくなったらちょっと広めの退避スペースで休めるけど
原付だとそうはいかない。2輪全般に言えるけどw
車だけでは気づかなかった発見も色々あるだろうしね。
228 :
R774:2011/10/16(日) 01:44:38.84 ID:24X4lY3X
衛星携帯を契約しとくとトラブルがあっても安心。
229 :
R774:2011/10/16(日) 02:40:20.18 ID:z6r5/uC3
何気に425の下北山〜十津川間が復活してるじゃないですか、やったー
230 :
R774:2011/10/16(日) 17:10:58.63 ID:xakNmZdq BE:1439611564-2BP(0)
衛星携帯は個人では契約できないはず。
231 :
R774:2011/10/16(日) 17:11:58.54 ID:xakNmZdq BE:1079708292-2BP(0)
ドコモの話。
232 :
R774:2011/10/16(日) 17:37:57.34 ID:muo14H/1
事故ったときに電話してくれる人を雇えばいい。有事の際には民家か公衆電話まで走らせるの。
233 :
R774:2011/10/16(日) 19:35:57.14 ID:M0xkGnTs
>>229 十津川から先は新宮方面にしか行けないよ
234 :
R774:2011/10/20(木) 00:11:44.71 ID:625kK86v
R439 走行してきたーー
ただ時間制限があって、鳴門→R438→京柱峠→大豊までしかいけなかった・・
剣山といい、ちょっと時間がかかりすぎて、計画倒れ。再リベンジ予定!
京柱峠付近のダートっぷりに笑いが止まらんかった・・・
しかも対向で走ってきた佐川急便の兄さん、迷ってきたのか
わざと来たのかが、謎だ。
頂上へ行ったら、うどん屋さんがしまっていた・・(´・ω・`)ショボーン
235 :
R774:2011/10/30(日) 08:53:11.91 ID:6SWPTmUI
楢峠はどうなの?
236 :
R774:2011/11/02(水) 00:14:58.06 ID:XSl2Itgo
国道477号、鈴鹿スカイライン部分がほぼ3年ぶりに開通したのだって、
しかし、もうすぐ冬季閉鎖が来るのでまた通行止めになる
237 :
R774:2011/11/03(木) 19:01:49.23 ID:FcUJaMVz
ブナオ峠は永遠の通行止め
238 :
R774:2011/11/05(土) 13:29:23.15 ID:rwEYimkC
楢峠はもう駄目かもしれないね
239 :
R774:2011/11/05(土) 14:12:40.58 ID:ALawvHeS
奈良県HP見たが、R168がとりあえず全線通れるようになったぽい
落橋した折立橋は仮設橋だったり、迂回路経由のとこもあるみたいだけど
あと、和歌山県内区間では川沿いの道の駅が完全に流失したそうで、跡形もない
240 :
R774:2011/11/06(日) 03:52:41.84 ID:FKb9N/oz
R168は辻堂の手前で橋で対岸渡って建設中のバイパス橋渡るルート(片交)になっている
照明が点いてないトンネルが幾つかある
宇井は集落への入り口が両側ともゲートで閉じられ惨状は見えない
長殿の迂回路はgoogleマップの航空写真に写ってる、土砂をフラットに慣らしたダート(路面ボコボコ)
岩原トンネル前後の旧道の崩落は現道からよく見える、凄い光景。強い風と相まって荒涼とした雰囲気
R425は迫西川まで行けない、と思ったら何故か行けた。つーか牛廻越(県境)まで行けた
雰囲気的に和歌山側も龍神まで行けそうだった
ダメだったらR168から往復80kmにもなるから面倒いので引き返したけど
241 :
R774:2011/11/06(日) 09:51:21.10 ID:mkVcBv9A
ブナオ峠は廃道まっしぐら
242 :
R774:2011/11/07(月) 01:12:02.75 ID:l+p8OQWx
>宇井は集落への入り口が両側ともゲートで閉じられ惨状は見えない
見られる。
243 :
R774:2011/11/07(月) 06:09:43.26 ID:rd755f5v
だいぶ前に工事休みを狙ってブナオ峠を越えたことがあって
もう一度行きたいなと思いつつ、ようつべで動画見て吹いたw
245 :
R774:2011/11/11(金) 00:00:33.62 ID:kWWmSxlv
あるに越したことはないと思います
246 :
R774:2011/11/12(土) 14:32:39.22 ID:vtc+tVM2
247 :
R774:2011/11/12(土) 15:20:34.02 ID:9RGY4Tdc
R157ってこんなのも通るのか
他に道ないのかよ
248 :
R774:2011/11/12(土) 15:55:30.50 ID:xkmii6n1
249 :
R774:2011/11/12(土) 16:45:20.95 ID:uMrpMoIq
250 :
R774:2011/11/12(土) 17:27:20.15 ID:Z3HngT87
251 :
R774:2011/11/12(土) 17:51:57.97 ID:fWcw+CCz
楢峠の四車線架の話はどうなったんだ?
252 :
R774:2011/11/12(土) 21:38:31.93 ID:wujq9mBO
253 :
R774:2011/11/12(土) 23:16:50.60 ID:T1Q3DMhe
楢峠が樽峠に見えた
こっちは4998mのトンネルを掘っているらしい
>>246 どこに行く目的で入ったんだろう?
そしてどうやって救出したんだろ?
255 :
R774:2011/11/13(日) 20:22:12.31 ID:qCXfRdqD
>>253 大長谷から角川までトンネルを作るらしいよ
256 :
R774:2011/12/05(月) 23:47:01.80 ID:V5+1rxuW
保守
257 :
R774:2011/12/10(土) 20:02:10.45 ID:MNwxUPCw
保守
258 :
R774:2011/12/17(土) 21:28:05.15 ID:B9eep3ZT
ほしゅ
259 :
R774:2011/12/18(日) 10:10:29.52 ID:zBHsDtFJ
260 :
R774:2011/12/18(日) 12:11:08.05 ID:iun6eFux
>>259 なんかえらく私的な事情で工事開始出来なかったのね。
261 :
R774:2011/12/18(日) 13:40:15.05 ID:b90jO3hN
それは福井側の些細な問題で、冠山トンネルが着工できない理由は別にあるらしいぞ
262 :
R774:2011/12/18(日) 22:13:12.58 ID:0+PwU7II
交渉相手が死んでたのか〜
263 :
R774:2011/12/18(日) 22:27:41.18 ID:ae1XeAJB
流石に三途の川の向こう側まで交渉しに行くのは無理だしな
264 :
R774:2011/12/18(日) 23:07:07.20 ID:WTAtGJdF
265 :
R774:2011/12/24(土) 22:55:11.09 ID:LIMBfnej
遺族としてはどうでもいいんだろうけど、
ゴネれば儲かると思ってたら厄介だな。
道路用地に売るのに見込める金額<負債 ってこと?
相続すると遺族が損するの?
267 :
R774:2011/12/25(日) 08:54:35.16 ID:WEeXKkk3
するんじゃね?
負債の方が多くなければ、まずさっさと売り払うだろうし。
268 :
R774:2011/12/25(日) 10:08:02.95 ID:w18Q1YQZ
あと売った時の一時所得の税金かな
これが結構高くつく
269 :
R774:2012/01/23(月) 11:39:36.24 ID:75kzlHaj
あ
270 :
R774:2012/01/26(木) 05:40:37.03 ID:louMftNy
冬の間は過疎ってるみたいね
271 :
R774:2012/01/26(木) 20:08:38.71 ID:B6hBtGq5
おもろい道は軒並み冬期閉鎖だからな
272 :
R774:2012/01/26(木) 20:10:31.30 ID:B6hBtGq5
おもろい道は軒並み冬期閉鎖だからな
273 :
R774:2012/01/26(木) 21:30:28.19 ID:I9TlkIxJ
磐越道や北陸道なんかは高速自動車酷道になってるわ。
274 :
R774:2012/01/27(金) 11:47:36.13 ID:8AWtVl+D
とりあえず冬なのでR410を走ってみたら素掘りトンネルのあたりでサバゲーぽい格好の人が闊歩してた。
275 :
R774:2012/01/27(金) 14:51:18.71 ID:dMpZ1Hl3
卓越した領導者の国の兵隊さんぢゃなくて?
276 :
R774:2012/01/27(金) 17:18:58.60 ID:8AWtVl+D
277 :
R774:2012/01/28(土) 07:41:44.08 ID:VQxQUc/u
>>273 本当に酷なのは、その高速が落ちたときの平行国道区間の方だったりする。
昨日のR18(新潟・長野県境付近とか)・・・
278 :
R774:2012/01/28(土) 13:04:45.58 ID:QLphFYfE
>>277 昨冬に49号が大雪で動かなくなってたくさんの車が立ち往生したことがあったね
280 :
R774:2012/02/02(木) 00:33:29.34 ID:BXKUcumW
楢峠は通行止めだったぞ!?
281 :
R774:2012/02/15(水) 12:42:03.90 ID:SaDLTH2C
ようつべにある昔の静岡県ニュースを見たら、
昭和33年のニュースで東海道全線舗装間近って。
宇津ノ谷峠トンネルがほぼ最後の難関とかで。
282 :
R774:2012/02/15(水) 13:45:27.66 ID:zOI6S1gD
33年といえばミスターが入団した年か
283 :
R774:2012/02/15(水) 14:18:47.25 ID:02f45L52
南海から裏金もらっていたくせに裏切ったクズのことか
284 :
R774:2012/02/15(水) 22:28:39.05 ID:AAkcSn62
だから俺の爺さんはミスター嫌いだったのか…
285 :
R774:2012/02/15(水) 22:45:41.85 ID:r/hi9ENs
俺はドーナツ好きだぞ
286 :
R774:2012/03/11(日) 06:33:51.15 ID:vdju3yC7
穴があるから
287 :
R774:2012/03/11(日) 07:31:03.14 ID:09OkOo+j
突っ込みたい
288 :
R774:2012/04/01(日) 23:10:05.49 ID:jJwKmDgz
東京、神奈川界隈で酷.県.都道ありますか。
289 :
R774:2012/04/01(日) 23:22:01.34 ID:YEDe57j3
吐道、いや、都道155号とか、186号とか…。
ようつべで検索すると車載動画出てくるけど、すごいよ。
290 :
R774:2012/04/02(月) 02:34:34.61 ID:liVpat53
291 :
R774:2012/04/02(月) 03:19:56.74 ID:tAEUcw0t
都道236号なんてどうなんだろうね?
292 :
R774:2012/04/02(月) 10:05:23.06 ID:MZeVIbck
293 :
288:2012/04/02(月) 23:40:48.30 ID:6WAYn199
いろいろご教授ありがとうございます。
実は世田谷区民だったりします。
確かに世田谷通りを一本入ると、やたら一方通行が多く、若いころはナビも付いていない車で右往左往した記憶があります。
今では日常になって慣れましたが、地元の人間でないと走りにくいでしょうねえ。
294 :
R774:2012/04/15(日) 20:06:20.18 ID:tyC+YTvC
しかし国道も穴だらけ
295 :
R774:2012/04/21(土) 21:37:14.72 ID:AnM7DbGp
R252とR352の県境区間、秋にはどちらも通り抜け可能になるらしい。
R352の尾瀬ルートは、シーズンに合わせて尾瀬口御池間で部分開通。
銀山平尾瀬口間は秋までお預け。
せっかくの山菜シーズンなのに、福島側から大白川に抜けられないのは残念だ。
296 :
R774:2012/04/22(日) 13:39:35.03 ID:Kj+TuPNq
秋に只見町まで行って来るか…
297 :
R774:2012/04/23(月) 21:38:09.47 ID:rdW7NGjy
R352を除けば、奥会津って酷道マニアには物足りないかもね。
オフロード好きなら栃木福島県道350号(田代林道)かな。
R352の栃木県内をトレースしてきたんだけど、あれはあれで酷道だな。
五十里バイパスは無茶苦茶快適でかつての面影はまったくないし、
日光市内の杉並木以外はほとんど見所がない……
印象の薄さでは国内有数だわ。
新潟県内不通区間の萱峠もトンネルは貫通してるようだけど、
開通はいつになるやら。少くとも35年くらい前から工事してるのに。
298 :
R774:2012/04/28(土) 18:00:54.04 ID:+7dQ7vRa
R418の笠置ダムの所、ガードレール撤去して通れるようになってた。
・
・
・
関係者だけ、
頑丈なバリケードが設置されてたわ
八百津側は見てないから知らん。
299 :
R774:2012/05/02(水) 20:13:23.80 ID:/8X79DRD
ナニコレ珍百景で大分県中津市のとんでもない道が出てきたのでスレ見に来た
>>298 晴れたら見に行ってみるw
多分なんも変わってないと思うけど
301 :
R774:2012/05/04(金) 16:42:28.84 ID:CXnI4Wik
パワーアップしてやがるw
302 :
R774:2012/05/04(金) 17:46:17.33 ID:4LIgUdfD
ありゃ残念。
303 :
R774:2012/05/04(金) 22:18:03.65 ID:DdP6Q69T
>>300 乙
もう完全にオブローダーの範疇だな
合掌
304 :
R774:2012/05/05(土) 08:23:33.61 ID:iSlnLlR9
305 :
R774:2012/05/05(土) 14:28:12.09 ID:n3tz0p5b
R477の亀岡-大原を通ってきますた
雨+霧+夜でなかなかハードでした
真っ暗な中でうごめくものがいたんだけどただの鹿で安心しました
対向車は百井以西で5台以東で0台でした
306 :
R774:2012/05/05(土) 18:14:18.31 ID:h/yc0x/t
>>305 R477左京区内はナニゲにいい別荘が建ってるな
307 :
R774:2012/05/05(土) 23:57:52.38 ID:soRrLt2T
>>301 関係者の車両が入りやすいように完全封鎖から開閉可能バリケードに変更したようにも見える。
308 :
R774:2012/05/11(金) 00:59:20.44 ID:2H5RPriN
うむ
309 :
R774:2012/05/13(日) 20:11:36.41 ID:Vw9c4WdC
299だが晴れてたから行ってみた
十日神楽への分岐点で封鎖されてたorz
五月橋へも行けなくなっちゃったよ…
ゲートはr322にあるようなのだった
310 :
R774:2012/06/01(金) 21:38:19.17 ID:+iTpCuAp
斜陽
311 :
R774:2012/06/06(水) 19:44:19.52 ID:9viVeWZo
落石保守
312 :
R774:2012/06/08(金) 12:42:55.61 ID:w8sUDVvD
夜中に国道152号水窪〜茅野まで走った。
道の酷さはたいしたことは無いけど、鹿が多くて神経使った。
走行2時間30分で8頭、うち目の前に飛び出し1回…
313 :
R774:2012/06/08(金) 19:47:32.72 ID:5aQmbXkf
はねとばして、駆除すればよかったのに
鹿害は深刻だよ
314 :
R774:2012/06/08(金) 20:15:55.48 ID:WZ0qrk8o
鹿と喧嘩すれば間違いなくクルマが負けるわ。
角の高さが丁度乗員のアタマの位置だから、
下手すりゃこっちが駆除される。
315 :
R774:2012/06/08(金) 20:40:44.54 ID:GuuxWoVf
俺の愛車はコマツ
316 :
R774:2012/06/08(金) 20:55:20.35 ID:oMr++/US
青崩峠と地蔵峠の盲腸区間もう何年も行ってねえや
今年辺りそろそろ行こうかね
なんか地蔵峠南側の端点手前に
あの辺のヤマの主(?)がセンサーとサイレン仕掛けてるとか聞いたが
河岸の行き止まりまで行けなくなったのかな
317 :
R774:2012/06/08(金) 21:25:13.79 ID:WZ0qrk8o
>>315 そういう用途なら、竹内製作所がオススメ。
彼のベルリンの壁を壊したという伝説の名機だ。
318 :
R774:2012/06/08(金) 21:28:10.10 ID:oCDpq5vb
行けないことはないみたいだけど、そんな仕掛けをするぐらいだから絡まれたら厄介そう
まあ私有地に勝手に進入するのも問題ではあるが
319 :
R774:2012/06/08(金) 21:57:08.99 ID:Fx2Dc3I6
カンガルバーって鹿相手だとどうなるの?
あと、イノシシも良く見ます。
320 :
R774:2012/06/09(土) 11:13:43.95 ID:Pp/Dr0Pk
さっき名古屋の民放ラジオの交通情報で
「岐阜と福井を結ぶ冠山林道が今朝から通れるようになりました」
って、いってたお
そんなに重要な幹線なのか、マニア向けなのか・・・
321 :
R774:2012/06/09(土) 16:19:17.66 ID:JrO7+kPG
大ニュースじゃん。温見峠と高倉峠はどうなんだろう?
五僧峠は3週間前は岐阜県からも滋賀県からも通れなかった。
322 :
R774:2012/06/09(土) 17:59:25.98 ID:AhTOPeUt
>>320 峠からだと1時間ほどで冠山に登れて、山頂からの景色が良いので手頃な登山コースとして結構人気があるよ。
対向車ゼロで走ってきたはずなのに峠の駐車場に何十台もの車があるのにビックリするわ。
323 :
R774:2012/06/09(土) 19:43:05.78 ID:YSvxhto9
本当だ冠山峠開通してるな
温見峠は先週開通済み
324 :
R774:2012/06/09(土) 21:06:28.38 ID:UXu5J6md
で、相変わらず
落ちたら死ぬ区間は修理中と
325 :
R774:2012/06/10(日) 05:53:41.05 ID:BPJ/HfFa
今日、R471全線実走。
楢峠よりも栃折峠の方が狭小で路面が荒れてて走りずらかった。
楢峠は、勾配がきついだけでそんなに苦労しなかったです。
326 :
R774:2012/06/10(日) 22:48:09.22 ID:26O9sDVf
お、楢峠開通したんだ
327 :
R774:2012/06/12(火) 01:24:07.80 ID:vhaaDLkq
ラジオで楢峠落石のため通行止めって言ってたぜ。
開通してるの知らずに聞いたから色々ツッコミが追いつかんかったわw
328 :
R774:2012/06/12(火) 17:01:13.54 ID:0z/z1Kea
>>321 五僧峠を知ってるとは、おぬし通じゃなw
国見峠(北海道ではないぞ)を知っていたら尊敬するぞ。
329 :
R774:2012/06/14(木) 00:08:37.04 ID:uCTSgRlA
330 :
R774:2012/06/14(木) 00:10:34.21 ID:uCTSgRlA
>>328 国見は積雪時でも、雪が通せんぼしているところまで車でいけるのが良いw
見て通れないのが納得できる。
331 :
R774:2012/06/17(日) 18:24:03.83 ID:ILhFmwuK
結局のところ、楢峠はどんな状況?
JARTICや岐阜県のHP見ても通行止にはなっていないようだし。
>>327のラジオの通行止情報が反映されていないのか?
332 :
R774:2012/06/17(日) 19:19:36.53 ID:cxZ/80wi
>>331 6/ 9 冬季解除
6/12 落石により通行止
6/16 工事完了・通行止解除
333 :
R774:2012/06/17(日) 19:37:48.89 ID:ILhFmwuK
>>332 情報サンクス!
もう通行止が解除されてるとは対応が早いな。
今年こそ楢峠走破したい。
334 :
R774:2012/06/17(日) 19:42:58.42 ID:cxZ/80wi
335 :
R774:2012/06/18(月) 01:26:12.49 ID:Zhy4uh74
台風来るで
336 :
R774:2012/06/18(月) 19:15:32.44 ID:qbmxZkDa
この台風で今年度は終了というところがたくさんあるんだろうな。
337 :
R774:2012/06/18(月) 19:52:16.08 ID:aGl2YJOH
また紀伊半島系が全滅しそうなんだが…
去年はR168・R169すら一時期ダメんなったからもう勘弁してほしいぜ
338 :
R774:2012/06/18(月) 22:07:58.86 ID:kKUu0BXv
四国直撃コースだが与作は大丈夫か?
339 :
R774:2012/06/19(火) 17:11:50.18 ID:0KAZwhs/
台風襲来前に滑り込みで冠山(往)−温見(復)のピストン撃破に成功 (^^)
情報投下ありがとうございますた
340 :
R774:2012/06/19(火) 19:29:05.62 ID:si9gl/qy
341 :
R774:2012/06/24(日) 00:36:49.88 ID:N5IQeGki
土曜に楢峠を角川から上がって、r34に行ってみたら、
県境の門が完全に開いていた(通行止め看板が、不自然に消えかけ)
ダート区間は、車が通れる程度に倒木がカットしてあり、
舗装路も利賀川ダムまでは特に問題なく行けたが、そこでゲートは施錠
で、ダムを渡り、牛首林道のアテビオ線経由で大勘場まで行ってみたら
大勘場のゲートも施錠
342 :
R774:2012/06/25(月) 01:16:25.69 ID:p3W065cV
ダムまで行けたんだ
それだけでも驚きだわ
343 :
R774:2012/06/30(土) 21:10:13.31 ID:y92pp0rr
>>314 時々大型トラックのバンパーが不自然な歪み方してるのを見かけるけど、鹿と喧嘩した
結果なんかな?
344 :
R774:2012/07/08(日) 21:37:27.29 ID:ca7mdu7j
今日、レンタカーでR417走ってきた。
徳山ダムの終了点あたりから旧に天気が悪いエリアに入って、小雨が…
国道終わりの駐車場でかなり躊躇してから、冠山も越えてきた。
峠前後は酷い濃霧だからわけわからんかったが、やっぱり見えないことは
とっても怖い。
それでも全線通してやたら対向車多かった。15台くらいあっただろうか。
ちなみに、峠のゲートはフルオープン。
345 :
R774:2012/07/08(日) 22:06:05.08 ID:ca7mdu7j
うあ。あげてもーた。
346 :
R774:2012/07/09(月) 19:35:37.61 ID:CkEIAYUC
>>344 冠山峠の福井側(池田〜田代)が6月19日の台風で崩れたらしく通行止めになってたが、
もう復旧しとるんか (・∀・)イイ!
347 :
R774:2012/07/09(月) 23:26:23.75 ID:F7oTLkJr
塚林道 宵の口に コウクラ峠超えした。
標高が上がると思わぬ濃霧に出くわす。
夜の濃霧はすごく怖い
348 :
R774:2012/07/11(水) 23:04:42.09 ID:7A3jm3sD
いちろー「国民の生活が第一!」
れんほー「2番じゃダメなんですか?」
349 :
R774:2012/07/11(水) 23:11:10.56 ID:GgAsCyfa
2番どころじゃないけどね
350 :
R774:2012/07/13(金) 10:17:00.15 ID:s9TkPdTu
国道490号、いろいろな箇所で拡幅工事し始めた
山田バイパス開通に合わせるんだろうか
351 :
R774:2012/07/13(金) 21:05:58.40 ID:5lkdtZMK
女屋敷バス停を通る路線バスに乗ってみたい
352 :
R774:2012/07/23(月) 11:58:49.16 ID:CaIG1fzY
r490は酷道入口〜笹目峠手前付近で夏休み中毎日改良工事
日によっては通行止なんで注意
353 :
R774:2012/07/23(月) 22:37:19.71 ID:JMSKWN6h
354 :
R774:2012/07/24(火) 12:44:59.83 ID:2vozUvTD
楢峠に逝ってきた。
例年通りでした。
そーいや、あぷろだ無くなったね。
355 :
R774:2012/07/25(水) 10:04:04.83 ID:3bm2X9xu
愛媛県道340号(上川小田深山線)、四国カルスト側から久々に入ったら以前より更に悪路になってたorz
どうやら雨で表面のダートが流れて岩盤が剥きだしになったみたい。舗装路・ダート(と呼んでいい物かどうか)も穴ぼこ水たまりだらけ。
原付で行くとこじゃないね。1回「バーン」って音がしてタイヤやっちまったかと青ざめた…ほうじが峠の湧水は相変わらず美味しかったけど。
356 :
R774:2012/07/30(月) 13:19:34.98 ID:sjDPCFBK
357 :
R774:2012/08/11(土) 08:23:09.88 ID:T4rbjzyp
県道会
358 :
R774:2012/08/21(火) 13:17:42.93 ID:820ncPy5
明日楢峠に逝ってくる
359 :
R774:2012/08/21(火) 21:08:40.93 ID:+uVJ6bZZ
>>358 行ってらー 後日談もよろしくお願いします
360 :
R774:2012/08/24(金) 16:27:58.51 ID:Mai+pEfR
楢峠は通告可能だった
富山岐阜r34はバリケードで封鎖されて駄目だった
361 :
R774:2012/08/24(金) 23:51:31.18 ID:2CzQ3UqH
r34のバリケードのところに
国道471号線通行止 ってあってびびったわ。
あれ使い回しなんだろうか。
362 :
R774:2012/08/25(土) 16:59:14.52 ID:yWUV1Z2B
今日、温見峠行ってきました。
何気にけっこう通行量あるんだな。草刈りしてたり法面修繕やってたり。
福井県側下って行く時に全裸のおじさんに出会ったのはびびった(笑)
363 :
R774:2012/08/25(土) 17:04:44.97 ID:me8ogPqc
おじさんうp
364 :
R774:2012/08/25(土) 17:05:38.76 ID:zBYuP1eP
全裸のおじさんって日焼けしたい人なの?
よく焼けていた?
一度痴女にあってみたいけど裸の男の人にも会ったことがないw
365 :
R774:2012/08/25(土) 19:59:15.15 ID:l9BJvZio
ばあちゃんが畑で用をたしてたのなら
見たことある・・・・・・
366 :
R774:2012/08/25(土) 22:10:39.13 ID:tVHg2MPT
367 :
R774:2012/08/26(日) 14:05:05.38 ID:TAHRg6id
昨日、四万十花火大会へ行くのにR439初体験。(原付でトライ。檮原−四万十市終点)
行きは大正を過ぎたあたりから豪雨・目の前に落石・対向車と散々。
帰りは豪雨が輪をかけて酷くなり霧で視界ほぼ0・相変わらずの落石・路上湖・・・
大正−四万十間がひたすら長く感じた・・・花火大会も雨の中強引に開催されたし散々な結果に。
368 :
R774:2012/09/03(月) 12:59:57.48 ID:UnGonAot
369 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】(-1+0:8) :2012/09/10(月) 21:17:05.23 ID:rV3yAnOv
日本猿みたいな
370 :
R774:2012/09/10(月) 23:22:37.54 ID:0cjY2Typ
>>368 一部区間だけですが、439の凄まじさを体験できました。
ただ深夜や天候が悪い日に1台で走るべきじゃないなとも思いました。
昨日も久万高原町のr211-r340-r52と走ってきましたが、また雨・・・
この季節の山沿い路線は天候が急変することが多くてスリリングですね。
371 :
R774:2012/09/10(月) 23:24:35.17 ID:bzyTBQP4
>>369 昨日R19で見たぞ
妻籠のあたり
今年は山に食い物ないのか結構降りてきてるみたい
山中で弁当広げると襲われるかもしれんから注意な
372 :
R774:2012/09/10(月) 23:35:53.92 ID:/MuqIr31
奥多摩湖付近で信号待ちしてたら猿が山からおりて
俺の車のボンネットに乗っかったことあったな
びっくりして青信号になったらどうしようと思ってたが、その前に奥多摩湖の方へおりて行った
373 :
R774:2012/09/11(火) 18:16:14.25 ID:KXhZ0xMs
出てきたのがクマーだったら…
374 :
R774:2012/09/11(火) 22:45:56.33 ID:nmSCEM+i
タヌキやぬこが轢かれて死んでるのはよく見るけれど。
見かけたら道端に寄せてあげてるけど・・・
375 :
R774:2012/09/11(火) 23:53:54.07 ID:ovaEfkLa
376 :
R774:2012/09/25(火) 00:08:08.08 ID:6yjcQ9qj
ほす
377 :
R774:2012/09/29(土) 21:10:49.90 ID:dk33QXiG
もし、鹿とか猪とか轢かれてるのを発見したらどうすればいい?
378 :
R774:2012/09/29(土) 21:48:52.84 ID:kfyV4QRn
>>377 よけられる道幅があれば避ける
無ければ
・死骸を動かせれば動かす
・無理であれば合掌してから乗り越える
個人的には犬・猫・狸の死骸には遭遇しましたが、鹿や猪は遭遇したことがありません。
379 :
R774:2012/09/30(日) 05:10:09.68 ID:e0lhbsBA
鹿の亡骸は早朝のR254内山峠近くで目撃したことある
大型車にはねられたっぽかった
380 :
R774:2012/09/30(日) 05:14:42.52 ID:ICmfPI3m
鹿に衝突したことあるけど
そのまま逃げてったな
ブレーキ踏んでスピードは落ちてたし、踏みつけたわけじゃないからだとは思うが
381 :
R774:2012/09/30(日) 09:57:04.74 ID:eZENyd6A
鹿くらいなら国道161号の南小松付近とかたいして山奥でもない(つーか民家もあって湖岸に近い)ところで普通に轢かれてた。
382 :
R774:2012/09/30(日) 16:05:19.07 ID:JYRC4Hxz
人の場合は?
383 :
R774:2012/09/30(日) 18:44:47.76 ID:SwSOtAqF
お好きにどうぞ。
384 :
R774:2012/09/30(日) 21:01:52.11 ID:zJZv5goK
鹿なんてR1・鈴鹿峠とかでも見たことあるよ。無論、奈良に行けば街中うろついてるけど(笑)
カモシカの子どもを見たときは真っ黒で一瞬小熊か?と焦ったわ・・・。
385 :
R774:2012/10/01(月) 00:20:03.15 ID:fJ3xf7ff
人を見つけた場合、警察に連絡したら立ち去っちゃいけないのだろうか
待機し続けたらその後の予定に支障するから嫌なんだが、警察が到着するまで待機していないとあらぬ疑いを掛けられそう
386 :
R774:2012/10/01(月) 17:49:41.40 ID:GKJS6asj
JAFに連絡た”!
387 :
R774:2012/10/01(月) 21:03:45.65 ID:fC6Ofb7s
>>386 wilcom()ユーザーな俺は酷道・険道区間では常に圏外さ・・・orz
388 :
R774:2012/10/01(月) 23:09:09.61 ID:vuyr/r0z
>385
待機せずに立ち去った方が あ き ら か に 怪 し い と思う
389 :
R774:2012/10/04(木) 21:13:18.02 ID:MCLiz/ap
R352の新潟福島県境、誰か行った?
再開通したけど、あと2ヶ月足らずで冬季閉鎖だなぁ。
390 :
R774:2012/10/05(金) 18:55:56.17 ID:Ro0EIdVy
水曜日に行ってきたよ>R352
福島側というか田島から行ったんだけど、途中の伊南川と並行する所も土砂崩れが多数起こってたみたいで、
法面や路面の工事をやってた所が多かったよ
伊南川の対岸の人が立ち入らないような場所は崩れたままで後回しにされてる印象だった
檜枝岐から先は県境の手前までは大きな被害はなかったように見えた
http://www.mapion.co.jp/m/37.0203017859845_139.25084733490874_7/ の橋を架け替えてたけど、元々架け替えの予定だったのか災害復旧なのかはわかんなかった
奥只見湖畔は、なんとか車の通れる幅は確保できたので通行止めは解除しましたって感じ
いくつかの所は警備員が立って片側交通の規制をしてた
路線バスも走ってたよ
会津バスだったから沼山峠からのやつかな
枝折峠も、奥只見湖畔ほどじゃないけど工事箇所は多かったよ
前に台風かなんかで崩落して復旧したあとに通ったこともあったけど、その時の比じゃないくらいの惨状だった
全部の工事が終わるまでには相当かかりそうだね
391 :
R774:2012/10/05(金) 22:33:14.96 ID:ek/hTHdp
明日暇だし252か352でも行って来ようかな
392 :
R774:2012/10/05(金) 22:54:03.78 ID:Hzngf0bf
あの辺はもうちょい経つと紅葉がスゲー綺麗なんだよな
393 :
R774:2012/10/07(日) 00:13:10.31 ID:rMLZZgE5
とりあえず、13日の土曜スペシャルが楽しみだ
394 :
R774:2012/10/07(日) 00:20:41.16 ID:M4lGVita
詳しく
395 :
R774:2012/10/07(日) 01:01:57.67 ID:Na2zdyA7
396 :
R774:2012/10/07(日) 02:44:03.42 ID:M4lGVita
>>395 即レス感謝
近所の国道もあるし楽しみだ ありがとう
397 :
R774:2012/10/07(日) 14:25:02.94 ID:QolFJwTu
TV東京かよ
291沿いだから見たいんだが、電波が入らん…
398 :
R774:2012/10/08(月) 11:07:29.18 ID:I6YgIA9L
後でBSジャパンとかでやってくれよ…
こういう時、地方民はつらい
399 :
R774:2012/10/11(木) 15:36:00.43 ID:RqlmSo9j
昨日R418に行ってきたんだが、
>>298のこと知らなくて通行不能区間を険道分岐から
笠置ダム方面に歩いていたら前方から車が走ってきてめちゃくちゃ驚いたw
400 :
R774:2012/10/13(土) 09:23:32.85 ID:LVySJOFw
>>395 今日やね
暗がり峠は歩きでも辛いよ・・・
401 :
R774:2012/10/14(日) 19:55:10.34 ID:BnYgA/BN
先週末に471号楢峠に行ってきたよ。
360号との交点より楢峠を経て利賀温泉、新山の神トンネル、156号方面へと抜けたけど、
去年、温見峠を通っているせいか、何故か物足りないというか
ドラマチックに欠けていた気もした。
まあ通行できただけでも幸せなんだろうけどね。
402 :
R774:2012/10/14(日) 22:18:57.52 ID:gAnwZRip
今年は471天国だな
403 :
R774:2012/10/14(日) 23:53:03.22 ID:2TJU3/sJ
>>401 どうせなら旧山ノ神隧道通ってくれば良かったのに
404 :
R774:2012/10/26(金) 17:59:49.18 ID:WMzO1elW
405 :
R774:2012/11/08(木) 20:41:30.96 ID:yJ5Br8XY
406 :
R774:2012/11/10(土) 22:24:18.40 ID:z08hDUhj
酷道352号に今期の走り納めに行ったら、営業終了でしたorz
407 :
R774:2012/11/11(日) 00:03:26.05 ID:VhJcAW+E
おととい(金曜)の夜に、R157の「落ちたら死ぬ」区間が開通したと知って、
昨日、走ってきた。
いつもどおり、レンタカー(今回はカローラ)でw
・根尾ゲートまで、大型規制以外の規制情報無し。
テンション高まる。
・着いてみると、確かにゲート開放。先に現地に居た、東方系の控えめな痛車を
見送ってから自分も突入。
・はじめて走ったが、確かに狭くて転落防止の防御装備が無い。本当に、死ねる
道だということがよく判った。
・工事プレートに記された、「平成24年10月」の文字に感動。
・黒津ゲート近くに、迂回路看板放置。……今後も使うつもりなのか。
その他、R157の酷区間感想。
・紅葉がものすごく綺麗。特に岐阜側の比較的標高の低いところ。
山単位で赤や黄色になってて素晴らしい。本気で感動した。
・峠付近は、木々の葉もだいぶ落ちて冬モード。
・ネオゲートから福井方酷終了までの区間で、離合10台程度。
お仕事の人、アウトドアの人、同業者、迷い人、あたりが利用者。
・洗い越は水量豊富。
408 :
R774:2012/11/11(日) 00:36:38.90 ID:lN6USYyA
京都の街を避けようと国道477号線を通ったけどもなんだろうかあの道は・・・
交差点は鋭角すぎるし、やっとこさ交差点を曲がったら狭窄な道、集落の公民館の明かりが見えてほっとしてしまった。
なんか千葉の鴨川付近の国道410号の狭さを思い出したがな。
409 :
R774:2012/11/11(日) 04:59:56.54 ID:xq38knDd
>>408 >京都の街を避けようと…
京北〜大原の区間抜けてきたんかな?
言わずと知れた超有名酷道区間です。
鞍馬や貴船神社へ行ったならあの百井峠は通らずか?
どちらにしてもお疲れ様ですw
410 :
R774:2012/11/11(日) 08:02:13.38 ID:2Rc0hk79
>>408、409
477号の、百井峠迂回のバイパス建設すりゃ良いですね。何だか頓挫しちゃったみたいですけど。
411 :
R774:2012/11/11(日) 09:01:48.54 ID:TNbXjqh/
カルト宗教団体は、信者に対し組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することは不可能
そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う集団ストーカーという手法が作られたのです
集ストの存在を否定する人はカルトor在日外国人の工作員
カルトがどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[集団ストーカー カルト]で検索
412 :
R774:2012/11/11(日) 11:18:31.70 ID:YdtK9+NG
>>407 乙
私も同日(9日)の午前中にアタックしてきたぜ
能郷側ゲート(落ちたら死ぬ看板)から約500mの所に真新しい路盤があったので、
そこが今回の補修完了箇所だな
10月31日の落石復旧箇所は特定できなかった
温見峠自体は既に攻略済みなので、今回は黒津集落で迂回路(折越林道)に引き返したが、
黒津越波線に巨大な落木があり普通車は通行不能になっていた(軽ならかろうじて通れた)
落ちたら死ぬ区間はたとえ通行可能になってもマジ危険なのは変わらないので、
能郷白山登山のお客(マイクロバスもいる)などは引き続き猫〜折越の迂回路を行くべきだろう
413 :
408:2012/11/11(日) 13:01:49.73 ID:lN6USYyA
>>409 国道162号から琵琶湖大橋に向かって走ってたけど、その区間を通ったのかな・・・
それにしてもあんなとこをバスが通ってるんだよな
>>410 バイパスの早期開通の看板もあったなけども162号のほうが先なんだろうな(あっちにも看板はあったし)
414 :
R774:2012/11/11(日) 17:10:08.15 ID:q8YMk0QA
R429
工事のため来年3月まで通行止め
415 :
R774:2012/11/11(日) 17:31:36.54 ID:AmarM2xD
>>407 >・着いてみると、確かにゲート開放。先に現地に居た、東方系の控えめな痛車を
> 見送ってから自分も突入。
うわぁごめん。過労等にも見覚えあるしそれ間違いなく俺だ
>>412 今回の復旧箇所は砂防ダム手前の大崩落帯2箇所だよ
10/31のはロックシェッドとお地蔵さんの間のシウマイが10個くらい積まれたとこ
416 :
R774:2012/11/11(日) 18:07:59.45 ID:xq38knDd
>>413 それならちゃんと百井峠を通過してるよ。
>交差点は鋭角すぎるし、やっとこさ交差点を曲がったら狭窄な道、集落の公民館の明かりが見えてほっとしてしまった。
鋭角過ぎる交差点がR477とr38の分岐、狭窄な道を登りきったところが百井峠、集落が百井の集落かと。
あの狭窄な道だけど、あれでも定期的に除雪されて冬期通行止めにならないんだよw
417 :
R774:2012/11/11(日) 22:42:53.18 ID:TVPzVB0c
407と415の小さな奇跡に乾杯
418 :
R774:2012/11/12(月) 05:45:09.37 ID:reLx37RV
R407とR415に何かあったのかと思ったらレス番だった
419 :
R774:2012/11/13(火) 23:23:09.79 ID:IrLgyvea
九州の国道265、旧国見峠越えがつべにうぷされてるな!
狭いけど全線ガードレールあるし想像してたより酷く無かった。
国道388の宮崎大分界のほうが遥かに怖い。
420 :
R774:2012/11/13(火) 23:54:43.15 ID:nkjCKr0N
>>419 国道388の宮崎大分界って酷道だったんだ。
九州一周旅行で宮崎から大分へ抜けるときに重岡宗太郎を抜けて
いつの間にか326で犬飼にたどり着きました。
酷道なら海岸線に添って佐伯を目指さなくて正解でした。
421 :
R774:2012/11/14(水) 01:06:25.05 ID:UiGh+LTb
>>420 延岡〜佐伯間の 388 酷道部分は多くはないですな。
まぁ海岸沿いにのんびり走る感じで。
ただ、宮崎大分界だけは峠越えでそこそこ楽しめる。距離はさほどなく15分ほどだけど宮崎側から登って県境越えてしばらくは完全1車線のガードレール無しで夜はかなり怖い。
手前に道幅広い市道があるのでそちらを利用する人が多いです。
東九州自動車道が開通するのでこの区間はそのまま放置されそう。
422 :
R774:2012/11/14(水) 01:08:22.76 ID:UiGh+LTb
この区間もつべにうぷされてるのでご覧くださいませ。
423 :
R774:2012/11/14(水) 01:21:00.12 ID:UiGh+LTb
424 :
R774:2012/11/14(水) 06:51:56.87 ID:4KB0IMw8
425 :
R774:2012/11/14(水) 13:17:25.90 ID:gs0FdtsW
>>407 たまたま通った山奥のダイナミックな紅葉に感動して、この酷道道に入ったんだよなあ
426 :
R774:2012/11/14(水) 20:46:48.23 ID:5aE86qXI
茶道、書道や華道みたいなもんか
427 :
R774:2012/11/15(木) 23:48:15.57 ID:rRCTc0kY
鉄道ってのもあるょ
428 :
R774:2012/11/16(金) 04:51:07.19 ID:PygEQo12
>>425 うちは滝の写真・動画撮影で酷道・険道道に。
ちなみに先週R494(愛媛県東温市〜黒森峠)に行ったけど、雪がちらついてたorzもうそんな季節なのね・・・2輪には辛い季節になってきたよ。
路面は濡れてる・落ち葉カーペットで気を抜けば滑る。2輪乗りの酷道マニアの方々は気をつけて走りましょう。
429 :
R774:2012/11/16(金) 06:34:11.75 ID:PoCAkIqA
狭いところでも気軽に停めて写真撮れるのがバイクのいいところ。
車だとここで撮りたいという場所で停められないこともあるし。
430 :
R774:2012/11/16(金) 08:52:18.18 ID:s7hFDols
ここ二、三日の雪で、今年の国道471号楢峠越は終了かもしれないな
東海北陸道 荘川近辺 がチェーン規制された位だもの
431 :
R774:2012/11/16(金) 14:39:27.97 ID:cs5QtJjT
道路管理してる側からすれば
すでに1回積もったからこの先いつ積もってもおかしくないし
12月まで毎日開けたり閉めたりするの
面倒だから通行止めにしちゃったほうが楽だと思ってるだろ
432 :
R774:2012/11/16(金) 16:33:50.59 ID:Foal9lQY
433 :
R774:2012/11/16(金) 20:35:03.78 ID:i1bVbfCS
>>429 R490で車停めて秘境バス停を撮ってたら、ダンプカー対向用のガードマンがその区間から出てくるまでずっと待っていていたらしく、大変申し訳なかった。
434 :
R774:2012/11/17(土) 02:18:10.12 ID:/vSVerMn
>>430 雪どうこう関係なく11/15から自動的に冬期通行止めになってますがな
435 :
R774:2012/11/21(水) 13:23:23.28 ID:tAwQDHfy
温見峠行きたかった
436 :
R774:2012/11/21(水) 19:18:02.51 ID:03v9g0aU
437 :
R774:2012/11/21(水) 19:46:31.56 ID:5xdRlLO+
438 :
R774:2012/11/21(水) 20:25:11.91 ID:MeU9SWlm
R152沿線のしらびそ峠から能郷白山(温見峠の近く)が見えた。真っ白だったよ。
雪が解けたら行きたい
439 :
R774:2012/12/14(金) 18:37:48.37 ID:BCkpxJ47
百井峠といえば免許取り立ての学生の頃深夜に花背峠とセットで
しょっちゅう走ってたな。一部のガタガタコンクリート舗装は今でもあるのかな?
誰もいない深夜に貸切気分で走れるもんだから夕方の京都市内より
走りやすかった。
440 :
R774:2012/12/16(日) 08:32:12.17 ID:B+y3ok5g
オレ山形県で学生時代合宿で免許取ったんだけど、当時高速道路が無かったから代わりに山道教習があったよ。くっそ狭いところ走らされたわ…
441 :
R774:2012/12/31(月) 21:38:25.66 ID:X8ImKpOD
国道265号線は、冬でも通れるんですね
今は災害で大型車通行止めのようですが
442 :
R774:2012/12/31(月) 22:13:51.95 ID:jPS2PspA
明日の初日の出を足摺岬で迎えようと準備してるのですが(松山市→足摺岬)、ルート選びで素直にR56を通っていこうかR439を使おうか悩んでますw
ちなみに0時頃出発です。
あと、先日高知県道18号線を通ってきましたが、長者〜大峠間が鬼畜過ぎて泣きそうになりましたorz
443 :
R774:2013/01/01(火) 00:46:26.81 ID:fKtHcboi
444 :
R774:2013/02/02(土) 16:55:32.60 ID:twGCpe1G
今更ながら
>>1の名前にワロタww
酷道らしくていいわw
445 :
R774:2013/02/11(月) 08:23:34.89 ID:LJO9aoub
446 :
R774:2013/02/16(土) 13:15:44.41 ID:A+WIoilO
舗装保守
447 :
R774:2013/03/14(木) 20:24:23.18 ID:XocdjH8y
保守
二ノ瀬峠、はよう冬季閉鎖おわらんかねぇ。
448 :
R774:2013/03/17(日) 11:42:25.66 ID:/89dw7Vl
3月15日も過ぎたからそろそろ冬休み明ける酷険道もあるわな
二之瀬越は例年この時期に開通してたよな
今調べたら今年はまだみたいだが
449 :
R774:2013/03/17(日) 16:25:07.10 ID:wfJUATnq
新車に乗り換えるので、酷道とはしばらくお別れかな
450 :
R774:2013/03/17(日) 18:39:14.91 ID:tVHCzgoX
>>448 二ノ瀬も閉鎖中だし、鞍掛峠に至っては崩落+冬季閉鎖のダブル。
桑名在住だけど、気軽に通れるライト酷険道がなくて困るよ・・・。
石榑はもう酷でもなんでもなくなっちまったし。
451 :
R774:2013/03/17(日) 20:30:58.61 ID:I0bj/3/U
二之瀬、今日行ったら通れたよ。
公式には通行止めだけど、ゲート半開にしとくから自己責任で、っていうよくあるパターン。
二之瀬はわりとすぐこうなる。近隣の交通への影響が大きいからだろう。
例年、かなり雪残ってる状態でも半開にするから、今日もそうかなと思って入ったら
雪なんかカケラも見当たらなかった。
452 :
R774:2013/03/17(日) 21:04:27.27 ID:tVHCzgoX
>>451 お!情報ありがとう。
今日ヒマだったから行ってみればよかったか・・・。
しかし半開のゲートくぐるときはドキドキしそうだなw
453 :
R774:2013/03/18(月) 13:52:14.07 ID:X85jQpGb
実は工事関係者以外の何者かが勝手に開けたとかだったりして
454 :
R774:2013/03/21(木) 02:46:57.57 ID:bOmc02oZ
439の見ノ越峠からコリトリまで通行止めになってた。
崖が大きく崩壊していたわ
地元の人曰く、今年中には直すってさ。
438の方を迂回しなきゃならんかったから
大変だったわ
455 :
R774:2013/03/21(木) 20:18:08.37 ID:ktLl6BuK
GWに439行く予定だったから、残念。
でもあの辺は走り応えのある道が多いから楽しみ
456 :
R774:2013/03/21(木) 23:26:21.22 ID:WDgSOK63
>>455 京柱峠とか高知険道18号など、見所いっぱいな四国へきなはいや!
しかし439(特に四万十方面)は大雨の時期に通るとスリリングですよ。
457 :
R774:2013/03/25(月) 11:54:32.31 ID:0ktcqBIv
台風がきた時に439で大豊のとこちょっと走っただけで断念したわ。
スリリングではあるが危険すぎる。
458 :
R774:2013/04/12(金) 11:15:26.46 ID:NYCjCOpi
越前池田町は今年雪多かったですか。冠山の残雪どうですか
GWの冠山林道は無理かな
459 :
R774:2013/04/15(月) 18:47:35.14 ID:vS8txfyW
>>454 「原理原則」や「机上の空論」を正論と思って賞賛してよいのは中学二年生まで
460 :
R774:2013/04/15(月) 19:41:24.99 ID:ShNh0Y4j
>>459 大丈夫さー。今年度は土木関連予算が増額されてるから。
ついでに拡張されて魅力がなくなるくらいまでやるかもしれないけど・・・
461 :
R774:2013/05/04(土) 22:47:55.59 ID:Cz3CKUnc
462 :
R774:2013/06/01(土) 14:03:39.84 ID:c1WaC+TS
R471まだだめやったわ
463 :
R774:2013/06/01(土) 21:04:57.39 ID:2FP0gzaB
富山県側は完全にゲート閉じられてたね。
岐阜県側もバリケードはあったけど、
そこで佇んでいたら、
山菜取り(?)と思しきおっちゃん数名がバリケードを除けて進入。
倣って突撃したら、楢峠を越えた所で、
フェンス張ってた作業員と遭遇。
更にその先には重機が何か土砂を除いてた。
ミラーとかが無いなとは思ってたけど、今取り付け中だったのね。
流石に重機が路上を塞いでる以上、それ以上は無理だと思い引き返したが…
山菜取り(?)らしいおっちゃんたちは何処へ…?
464 :
R774:2013/06/02(日) 01:03:48.36 ID:HhtldmKQ
>>463 入り口から楢峠までなら枝道が何本もあるからそっちにいったんでしょ
465 :
463:2013/06/02(日) 22:26:58.79 ID:5GFfCkdu
ちなみに、今日道路交通情報センターの規制情報を見たら、
リストから消えてた。
…チクショーメー!!
また来週行くかぁ…
それまで潰れませんように。
466 :
R774:2013/06/03(月) 00:50:12.31 ID:cfTfkFmn
楢峠界隈を回ってきた
(酷道じゃないけど)牛首林道の白川村ゲートに
路肩欠損のため通行禁止との看板あり、現認せず
R360白川村ゲート封鎖中、6月9日まで工事との看板
道の駅アルプ飛騨古川に、河合町側から天生峠までは通行可との掲示
R471・472八尾側ゲートオープン、で、
県境富山県側にゲートができていて南京錠で施錠
岐阜県側+林道へ抜けられずピストン状態(バイクは行けそう)
>>463 四輪でだめもとで逝ってみたら、ダメでしたが、
バイクだったんですか?
467 :
R774:2013/06/03(月) 06:15:26.64 ID:XkNalkK/
468 :
R774:2013/06/03(月) 10:04:26.19 ID:ZxWtKA/q
469 :
R774:2013/06/03(月) 11:15:14.53 ID:ULmBcJR3
個人ブログソースてw
そのブログはどこが情報源か書いてないし・・・
470 :
463:2013/06/03(月) 21:52:20.40 ID:lbQx5qzz
>>467 およ、ホントだ。
富山県側しか見とらんかった。
>>466 ぃぇぁ。
でも岐阜県側はAバリケードやから、
背徳感に苛まれなければ四輪でも…
471 :
R774:2013/06/03(月) 22:28:34.39 ID:pgdiDPSV
472 :
R774:2013/06/04(火) 12:01:10.85 ID:a+GECnPC
国道306号の鞍掛峠の区間も通行止めだけど、ここって崩落酷いみたいだし何時直るんだろう・・・
473 :
R774:2013/06/04(火) 13:31:37.82 ID:Kb35Fve/
R306とかR477の三重滋賀県境はしょっちゅう崩れとるな
474 :
R774:2013/06/06(木) 19:33:07.27 ID:yHSxPQ/s
685 ? 699: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/06/06(木) 19:29:53.43 ID:mVEvpgdj (18/20)
ちなみに今週の土スペは
土曜スペシャル「知られざる国道(酷道)の旅2」
2013年6月8日(土) 18時30分〜20時54分
これが国道!?と思うような“酷道”を旅する第2弾!
雲海の富士が見える登山道、瀬戸内の島々を渡る海の道、行き止まりの山道まで…酷道を進むガチ旅は無事ゴールなるか!?
出演
<国道140号>大鶴義丹、長谷川初範
<国道317号>秋野暢子、新田恵利
<国道422号>中島史恵、水野裕子
475 :
R774:2013/06/06(木) 22:27:25.74 ID:ca1A/Kp4
476 :
R774:2013/06/06(木) 23:56:30.56 ID:F5nD4gz0
>>471 冠山線は通行可能、塚線は福井県側だけが通行不能。
楢峠は中々開かないな。
477 :
R774:2013/06/07(金) 17:28:37.81 ID:/JxcfguJ
478 :
R774:2013/06/07(金) 22:16:28.70 ID:ezIEV245
現地確認でもしてくるか…<宮清見線
479 :
R774:2013/06/08(土) 09:42:26.35 ID:16mVs7PL
480 :
R774:2013/06/08(土) 10:16:54.15 ID:OPVAEJ03
>>479 oh...
ってことは逆からは岐阜富山県境までいか行けないってことか
ダムの前後も大概酷道だから仕方ないか
481 :
R774:2013/06/08(土) 11:26:17.54 ID:BQ92SASL
脇からなら自転車で行けそうだけど、関係者と出くわすとお説教されそうだ。
482 :
R774:2013/06/08(土) 13:49:46.95 ID:LLV2SIsq
通行止めの道路を無理やり走ると
道交法違反
483 :
R774:2013/06/08(土) 16:33:53.11 ID:BQ92SASL
(´・ω・`)
徒歩もダメなのかなぁ。
484 :
R774:2013/06/08(土) 16:51:57.50 ID:2gnWdGWy
楢峠周辺を探索してきた
R471は杉平で通行止め
r34は大勘場で通行止め。バイクも通れないように塞がれていた。
牛首林道は利賀川ダムと水無まで通行可能。(対抗車のおっさんに聞いた)だがあまりの悪路の為途中で断念した。
485 :
R774:2013/06/09(日) 00:45:56.88 ID:PwrOO617
>>470 466だけど、河合側から上がったのですね
>>484 レポ、サンクス
去年の今頃はr34を岐阜県側から突入して、利賀川ダムまで行けたんだけど…
南砺市民に聞くと、以前大勘場と利賀川ダムの間で転落事故があって
損害賠償の裁判になったらしく、富山県は当分通行止めにする気らしいって
梅雨が本格化する前に、みんな行けるといいね
オイラは、ブラック業界勤務のため、しばらく休みなし
気をつけて、でも楽しんで!
486 :
R774:2013/06/09(日) 21:01:56.38 ID:55gbFQ7u
487 :
463:2013/06/09(日) 21:52:28.25 ID:RVZCJL02
>>485 仰る通り。
余談だけど、その数時間前に八尾側でゲートの前に佇んでいたら、
ゲートの奥から作業員に見えないおっちゃんが出てきて、"鍵の在り処教えようか?"って訊かれた。
もっとも、更に"その先で通過できない"と云ってたんで、
気にはなったけど、地元民(一応富山県民だけど)じゃないんで丁重にお断りしました。
>>486 急遽仕事で呼び出されていけずorz
488 :
R774:2013/06/13(木) 22:30:28.46 ID:pRLCb7Jm
R405ってまさか通行止め解除された?
489 :
R774:2013/06/14(金) 00:08:04.62 ID:VzgQxX8W
>>488 JARTICのサイトだと新潟、長野、群馬
いずれも規制解除されてるね。
490 :
R774:2013/06/15(土) 01:02:08.56 ID:56qbQO+X
491 :
R774:2013/06/15(土) 07:21:20.30 ID:Z9ut5fqp
早く枝折峠走りたいわー
492 :
463:2013/06/15(土) 22:27:46.79 ID:WUQwMNyP
誰か行ったかもしれんが、宮清見線確認してきました。
つっても、解除情報出されてるし、今更かもしれんが。
とりあえず、自身が行った時は、先週の楢峠じゃないが、
丁度落石防止フェンス(?)復旧中で、
道を塞いで作業してたね。
6/1楢峠と違って、わざわざユニック車を除けてくれました。
作業員さん申し訳ない。
とりあえず、元より誰も通らないのか、
随分ゆっくり走ったワリには、対向車とは1台も遭いませんでした。
493 :
R774:2013/06/16(日) 13:17:45.91 ID:Yt2sK1kN
494 :
R774:2013/06/16(日) 15:35:31.77 ID:eKiRvagN
495 :
R774:2013/06/21(金) 11:28:14.10 ID:t9Zs+Wkt
308号って暗峠越えの道だよね
こんなとこあったっけ
496 :
R774:2013/06/21(金) 11:29:57.85 ID:t9Zs+Wkt
308号って暗峠越えの道だよね
こんなとこあったっけ
497 :
R774:2013/06/21(金) 11:30:27.28 ID:t9Zs+Wkt
連投になったスマン
498 :
R774:2013/06/21(金) 17:47:02.40 ID:H6gLh8xW
309じゃないの?
でも、トンネルに明かりとかあったっけ?
499 :
R774:2013/06/21(金) 18:26:04.10 ID:vs2qDqma
308号は地形こそとんでもないものの大自然の驚異はあんまないですもんね
降雪・凍結が無ければ
500 :
R774:2013/06/22(土) 20:49:30.76 ID:cHcFhql6
R157「落ちたら死ぬ!」区間、7/1〜12の間工事のため通行止とのこと。
501 :
R774:2013/06/22(土) 23:51:08.31 ID:5/P+eyYx
>>500 今も通行止めじゃないの?
確か林道で迂回するとか...
502 :
R774:2013/06/23(日) 01:01:22.76 ID:lmL1Nw8Z
>>501 いったいいつの話をしているのかね
去年の秋に災害通行止めは解除されてるぞ
503 :
R774:2013/06/23(日) 06:51:28.94 ID:izYud8o9
国道308号にも309号にも
>493 みたいなのは無かったと思うけどなあ。
どこだろ。
504 :
R774:2013/06/23(日) 10:46:09.13 ID:sp5GYO2Q
河内長野〜串本の371号を紀伊半島縦貫道路として、早期整備すべしだな。
168、169号はどちらも駄目な未整備100番台国道だから
505 :
R774:2013/06/23(日) 12:35:14.26 ID:+mWwJ63n
506 :
R774:2013/06/23(日) 13:39:00.56 ID:LwDmjyOe
371を紀伊半島縦貫道なんて実際行けば無理だな、ってわかるよ
311から古座川まで改良でなく、全く新しく道を作らないと無理
168、169改良の方がはるかに早くコストも低い
507 :
R774:2013/06/23(日) 13:43:08.32 ID:ikTDU4zn
169は奥瀞道路第二期が完成すれば酷道レベルは相当低くなりそう
168は近年走る度に新しい道やらトンネルが出来ているイメージ
508 :
R774:2013/06/23(日) 22:25:36.71 ID:uTWyh4cj
昨日三重のr720を南伊勢町側から初トライ
路面濡れ苔も目立つ道、峠過ぎ下り1,2分過ぎた所で結構太めの倒木あり完全に道を塞いでいた(通行止の看板は無かった)
根が法面から半分出てたから蹴ってみたがびくともしない
ガードレール無い狭い所だったがその場で何度か切り返しUターン
峠抜けr12合流手前交差右折満開のあじさい街道からサニーロード合流して帰った
509 :
R774:2013/06/29(土) 13:00:04.61 ID:iio/2HDB
510 :
R774:2013/06/29(土) 13:29:11.87 ID:E7dvXcJI
ん?ちょっと背が低くなった?
511 :
R774:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:MF3pYC47
512 :
R774:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:8Ie4KZXH
iニニニi
/ ./ヽ
|農||
|協||
/|牛||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
iニニニi
/ ./ヽ
|農||_
/|協||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
iニニニi
/ ./ヽ_
/|農||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
513 :
R774:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:vRo74KTY
初代スレ
1 酷道たんハァハァ :2008/08/31(日) 06:12:49 ID:wdHzqmJF
秋雨の中
酷道へGO! 険道へGO! in 道路板
2号スレ
1 :R774 :2009/03/10(火) 23:31:10 ID:k+9SqrNc
春風の中
酷道へGO! 険道へGO! in 道路板
3号スレ
1 :R774 :2009/09/27(日) 21:13:12 ID:G2wcZLbb
冬季閉鎖前に
酷道へGO! 険道へGO! in 道路板
このスレ
1 :難堕坂困那坂 :2011/05/18(水) NY:AN:NY.AN ID:EQzL8A65
夏草をかき分けて
酷道へGO! 険道へGO! in 道路板
うまいぐあいに春夏秋冬を巡ってるなww
514 :
R774:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:3xrPWqVd
次はどうなるのっと
515 :
R774:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:sBqTPs38
今日は三重県の険道を走ってきた!
噂通りのとんでも険道だわ!まずね険道の案内板が全くない。昼間なのにノンキに牝鹿がお散歩してるし、レコードライン?以外は落葉や苔だらけ!地図上は黄色く表示されているが延々続く未舗装路。心が折れるわマジで老ヶ野古田青山線恐るべし!
516 :
R774:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:JNPjsRTW
>>515 ググってみたけどいい感じの険道だねぇ。
ちなみに黄色表記でくねってたらまず険道と見て間違いないよw
うちも愛媛県道211→340にでも行って来るかな…
ほうじが峠の未舗装区間、短くなる一方だけど。
517 :
R774:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:hBZ3/iaF
あのへんは多雨地帯だから、しょぼい県道は崩れて通れないことも多いんだよね
518 :
R774:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:7eB0Ye+h
本日単車で国道418に行って参りました。
ゲートの都合で、十日神楽から入って丸山
方面に行ってみるも途中倒木で通行できず。
徒歩で二股隧道まで行ってもどりましたとさ
519 :
R774:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:fsvphFZr
ごくろうであった!
520 :
R774:2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:0F9mFmxx
昨日R471楢峠を走ってきたが、
利賀河合線のバリケードどかした馬鹿がいるようだ
521 :
R774:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:PUe9HJSx
同じく471走ってきたんだけど、あのバリケードはやっぱりだれかがのかしてたのねー。
青看板の表示に南砺の表示が戻ってたから道も復旧したのかと思ったわ
522 :
R774:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:slK0tQVy
昨日、奈良のR169伯母谷のループ橋の下の旧道北から南へ走ってきた(10年以上ぶり走行、自宅は三重県津市)
土砂崩れ2ヶ所あって1ヶ所目は広い所で問題無かったが、2ヶ所目は狭い所で軽でギリギリなんとか通過できた(防護ネットあったから助かった感じ)
一応全線通過できて、帰りはR169ループ橋から帰った
台風接近してるから来る前に行っといてよかった
523 :
R774:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:E8Y34rOu
524 :
R774:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:zIiHZ8/J
九州じゃなくて、西日本の方言だよね。
525 :
R774:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:f8J96qdg
東北ですが、普通に使ってましたね
526 :
R774:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:AXEZpp+5
離合集散だとかな漢字変換されるし方言とは考えにくい
527 :
R774:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:zIiHZ8/J
離合集散に「(車の)すれ違い」なんて意味ないだろうに。馬鹿ばっかだな。。。
528 :
R774:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:P76y6RcY
>>527 お願いですから燃料をぶちまけるのはやめて頂けませんかねぇ・・・
529 :
R774:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:DVprY60S
東日本でも酷道好きには定着していて違和感全くないよね?
530 :
R774:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:S+HHfw6W
まあ、ぶっちゃけこれだけ固執するならアスペ呼ばわり解禁して良いよね?
531 :
R774:2013/09/01(日) 22:00:43.11 ID:ekyvDql3
>>529 道路屋は九州出身が多いから
業界では定着している表現だな
532 :
R774:2013/09/08(日) 21:36:37.23 ID:pNy+T9oP
R439の大正以南(杓子峠)って、雨が降らないと結構快適なワインディングロードだなあと昨日走って思いますた。
4輪だとどんな状況でも危険な道路に間違いはないと思うけど。
ちなみに与作狸は元気にしてましたよ。100円呑まれたけどw
533 :
R774:2013/09/16(月) 15:31:36.72 ID:fRF9ZY4+
北海道だけど、「離合」は使うし、ドライバーに使っても意味は通じると思うよ
「この先、復員狭小のため離合云々」とか、道路の注意書きも見たことがある気がするし
534 :
R774:2013/09/16(月) 17:15:29.40 ID:0R9J6877
535 :
R774:2013/09/16(月) 17:53:25.63 ID:NcxG7aVk
明日温見峠行く予定なんだけど今日の台風耐えたかな
崩落しなきゃいいけどJARTICはまだ雨で通行止めが出てる
夜中0時には出発しなきゃならんので
それまでに通行止め表示消えてくれないかなぁ
536 :
R774:2013/09/16(月) 20:43:27.24 ID:lU6rMqdy
>>535 温見はヤバくねえのか?
雨は相当降ったぞ
537 :
R774:2013/09/16(月) 22:21:28.64 ID:/IwNdLpI
>>536 実際に走るのは明日の昼だけど岐阜まで10時間かかるんだよ
一泊の予定で、かなり前から予定してたんで日程変えられない
まだ通行止め出てるけど、明日になって安全確認の巡回したあとでないと
表示は消えないんだろうな
ゲートがおりてないこと祈りつつもうすぐ出発します
無事を祈っててくれ〜
538 :
R774:2013/09/16(月) 22:22:14.15 ID:I4EH/DvL
>>535 洗い越しヤバくないかな?
それ以前に『落ちたら死ぬ』区間が崩落してなきゃいいけど…。
539 :
R774:2013/09/16(月) 23:14:13.80 ID:O1wQxBY0
>>537 もう遅いかもしれないが、14日の時点でR157根尾能郷〜大野市温見は
通行支障は無いものの道路上に拳大以上のサイズの落石多数
多少の雨でも大量の落石追加が予想されるからブラインドカーブとか特に気をつけて
540 :
R774:2013/09/17(火) 00:00:54.47 ID:0R9J6877
>>537 生きて戻れたらレポよろしくな・・・
無理はしちゃいかんよー。
無事帰ってくることを祈ろう・・・
541 :
R774:2013/09/17(火) 01:13:23.24 ID:ffDR66+e
どっか1箇所でも崩れてたらアウト
朝から木の枝やら、葉っぱやら流れでた土砂
片付けてたら1日ぐらいかかって開通は水曜とかなりそう・・・
542 :
R774:2013/09/17(火) 02:33:12.23 ID:KRgTEg5M
土砂崩れなんかは大雨降ったあとが本番だからな
雨降ってないから大丈夫なんてのは大きな間違い
543 :
R774:2013/09/17(火) 17:03:07.63 ID:mnG9/8N2
544 :
R774:2013/09/17(火) 20:24:16.91 ID:YvjpWh8y
545 :
R774:2013/09/17(火) 22:18:10.15 ID:5NDJvQ07
一回車の免許取りたてで迷い込んだことあるわ
天下の国道42号線だから大丈夫じゃね?って思って行ったらなんか変な道だったんだよな
でも引き返すのはシャクだから、どんどん進んだらなんか峠道になって舗装もなくなって・・・
結局普通に163まで出て終わったんだよ
これが天下の42か?って思って後で確かめたら、県道だったって言うな
おかげで今じゃすっかり酷道好きだよって
546 :
R774:2013/09/18(水) 07:55:44.94 ID:Ux883swk
>>543 どうして新名神の迂回でこんな所へ入ってっちまったんだ (´;ω;`)
名阪国道も通行止めだったのか?
547 :
R774:2013/09/18(水) 10:18:40.60 ID:yhDhMcz0
>>546 名阪国道も、鈴鹿峠も、名神高速も通行止だった。
つまり、まともに大阪入りできる道はなかった。
548 :
R774:2013/09/18(水) 12:47:21.21 ID:aJfSM6dS
>>547 R42w まあ昼頃までところどころ通行止めだったけどね
549 :
R774:2013/09/18(水) 21:28:19.51 ID:gQOYVt5n
550 :
R774:2013/09/18(水) 22:31:23.25 ID:JnvCTsuN
そもそもそんな日にUSJへ行こうとしたのが間違ってたんだよ・・・
551 :
R774:2013/09/18(水) 23:48:59.86 ID:X0vGp/0J
連休だし予約制の割引チケットってやつかな?
552 :
R774:2013/09/19(木) 02:24:30.52 ID:zKvMj33/
無事祈ってくれた人ありがとう
初日R157と159、二日目R160と156をトレースして無事帰ってきた
ちょっとがっかりさせちゃうかもしれんが、実は四輪じゃなくて二輪だったんだ
だから恐いのは路面だけで、狭いのは苦にならないという楽した状態だった
157の落ち死に区間は対向車0だったけどね
553 :
R774:2013/09/19(木) 02:27:57.40 ID:zKvMj33/
R157は初めて走ったので感動した
でも予想よりずっといい道だった、もっと酷いと思ってたもんで
まずR418交点までずっと2車線あってびっくり
もっと早くから酷道かと思ってたから
ゲート以後も、猫道交点の手前のへんに結構長く2車線部分があってびっくり
554 :
R774:2013/09/19(木) 02:33:25.60 ID:zKvMj33/
路面も殆ど落石がなくて快適に走れた、崩落も昨日時点ではなし
峠越えてから、道に掃除機かけてくれてる人が3人いた
酷レベルでは八草峠旧道やR425には及ばず
落ちたら死ぬ実感も冠山林道のほうが強かったのでかなり快適に走れた
並走する川と洗い越しの水の量は(初めて行ったので比較できんけど)すごかった
555 :
R774:2013/09/19(木) 02:38:13.54 ID:zKvMj33/
特に川の流れの激しさがすごかった
酷道を苦労するというよりは、ちゃんと運転を楽しめた
温見ストレートでは結構飛ばしたんで「レーダー張ってたらどうしよう」と思った笑
R425でも路面に掃除機かけてる役所の人見たけど、今のR157はかなりきれいだと思う
二輪は速度と姿勢次第では単二乾電池踏んでも吹っ飛ぶから
556 :
R774:2013/09/19(木) 02:41:54.48 ID:zKvMj33/
拳から頭蓋骨大の落石、砂、松の枯れたのや落ち葉の腐ったのが恐いんだけど
そういうのも殆どなかった
温泉入ってないけど和倉で一泊して、帰りはR160の海とR156の山のワインディング満喫して
いい旅だった、ほんと行ってよかった〜
自分もR157も無事と、報告以上
557 :
R774:2013/09/19(木) 03:03:37.20 ID:z+Xv3JOb
自分も先週温見峠と冠山峠行った
紀伊半島がメインで近畿から出たのは初めてだったけど
比較すると道の酷さより危険度が印象的だった
周辺の福井の険道等も幾つかまわったけどいずれもカーブミラー設置率が低い
紀伊半島なら苔生して見えない程ボロでもカーブミラーは大概設置されてる
あとはガードレール
紀伊半島でもガードレール無い所は幾らでもあるけど、崖側に木が生えてたりして安心感がある
一方こちらは崖はとにかく崖って感じで落ちたら死ぬ感強い
下りの先の急カーブ外側が落下防止策何もなしでストンと崖みたいな所がいくつも散見される
設置しても雪で潰されるというのがあるのか知らんが
ああ紀伊半島は酷くてもユーザーフレンドリーだったんだなと思わされた
558 :
R774:2013/09/20(金) 02:57:38.75 ID:5U9A4XF+
>>550 その日USJ晴れてたらしいよ、午後からだと思うけど
東海から東の荒天をうまく抜けてたらエンジョイできてたんだろうなあ、気の毒に
559 :
R774:2013/09/20(金) 15:33:45.50 ID:a2UF6aX8
560 :
R774:2013/09/20(金) 16:07:49.37 ID:tFSM8LLV
あらら…
でも、2人とも亡骸が見つかったことだけが救いだね…
561 :
R774:2013/09/20(金) 17:26:32.45 ID:7j3cuCSZ
562 :
R774:2013/09/20(金) 20:17:49.10 ID:hp63Yuya
>>558 現地の天気だけを見て、途中の経路までは頭が回らなかったのかな・・・
ひとまず安らかに。合掌。
563 :
R774:2013/09/20(金) 20:30:37.05 ID:Gow6elIi
>>562 地図を見てもわからないので遠出するときはカーナビの指示任せ
という人は今は珍しくないからなぁ
主要道路が軒並み通行止めだったので迂回を繰り返すうちに
迷い込んで(ryということかと
564 :
R774:2013/09/20(金) 22:14:49.83 ID:FjLg5AEw
三重の険道で亡くなった親子見つかって何より。ご冥福を祈ります
合掌(‐人‐)
565 :
R774:2013/09/20(金) 23:15:12.68 ID:hp63Yuya
>>563 確かに慣れない地域を通るときはナビ・地図でショトカできそうな県道に突っ込むかもね。
うちも地図でショートカット出来るじゃんって突っ込んだ県道が剣道だったりするからorz高知剣道12号・長者からの大峠越えはきつかった・・・
566 :
R774:2013/09/21(土) 12:40:06.40 ID:A32OEhKq
酷道・険道がたくさんある(らしい)長野県の伊那谷の辺りに最近よく行きます。(隣県なもので・・・。)
R152の浜松−茅野は10年くらい前に通ったときよりは遥かに整備が進んでいて、今は言われてるほど酷い道ではないと思います。不通区間迂回の2ヶ所の林道も普通車同士ならすれ違いに不自由する場所もあまりありません。
分杭峠の前後や大鹿村の南のほうで行き違い不能の道が続いて、何回か長い距離をバックしましたが・・・。
行き違いができないと言えば長野険道210号も結構キテます。小渋湖のほうから駒ヶ根(r49)まで抜けましたが、長く見通しの悪い区間が結構あって(特に小渋湖側)対向車が来るとバックする場面が結構ありました。
天龍村−阿南町のR418も狭い区間が結構あって若干行き違いに苦労する場面はありましたが、この程度で酷道と言ったら他の酷道に怒られる程度の道だったと思います。
567 :
R774:2013/09/21(土) 14:53:14.99 ID:K4vBI7RP
R418は落ちたら死ぬ!区間とかダム廃道の辺りが凄いと聞くがな
行った事が無いんだ
568 :
R774:2013/09/21(土) 18:24:48.02 ID:g5DB3FVN
>>567 落ちたら死ぬ区間は、あの狭い道の中でも特に狭くてただそれだけが嫌だったな
怖さはあまり感じなかった
ダム廃道は上の区間と比べると、完全に死んでる道だし
そういう意味ではあまり面白くは無い
569 :
R774:2013/09/21(土) 21:12:01.37 ID:As56w3OF
現役なのにこんなに酷ぇ!!
ってのが酷道・険道の魅力だよね
廃道は廃道で魅力があるけど一緒くたにするとなんか違う
570 :
R774:2013/09/21(土) 22:57:50.72 ID:LgkGN0Vn
>>566 r210は、駒ヶ根方面から地蔵峠方面に抜けるのに去年辺りに21時から24時辺りの時刻に抜けた事があるけど
人気が無いのを除けばそんなに酷い路面状況ではなかったけど。
571 :
R774:2013/09/22(日) 06:11:43.37 ID:V1EBzpwA
完全に死んだ道だと道を歩いてるのか登山をしてるのかわからなくなるし、死ぬリスクもはね上がる。
ぎりぎり車か二輪で走り抜けれるくらいが酷道だと思う
572 :
R774:2013/09/22(日) 06:33:44.89 ID:+Yk9xbbN
>>563 なぜそんな道へ入り込んだか?を検証する段で、カーナビのデータが復旧できたら
素人には無茶な道を指示したとかいって遺族がナビメーカーを訴えそうな悪寒。
573 :
R774:2013/09/22(日) 10:13:11.39 ID:JLxcuHxA
その対策のために色々注意書きがあるだろうし
ルート案内開始する時も表示が出ると思うけど
574 :
R774:2013/09/22(日) 10:19:36.20 ID:guR+ifQm
それに天候が。
天候よって案内が変わるカーナビなんてあるのか
575 :
R774:2013/09/22(日) 19:16:26.22 ID:XW79KI3x
ちなみに、吐道といえばどこが有力?
オレ的には身近なこともあって521だが
576 :
R774:2013/09/23(月) 08:07:56.57 ID:coeIC+qc
577 :
R774:2013/09/23(月) 22:20:39.44 ID:2OmM+R5b
>>576 ありがとう。どっちも経験あるわw
もちろん知らなかった。
578 :
R774:2013/09/24(火) 03:34:45.38 ID:kAOEOiKp
>>557 紀伊半島はガードレールにしろ、ドライバーが危険に逸早く
気付けるような工夫がされてますよね。
他府県に行くと、その違いがよくわかります。
路面は不安だらけの紀伊半島なんですけどねえ。
579 :
R774:2013/09/24(火) 09:36:30.95 ID:N4pwoIGg
ゆえにきぃつけろと
580 :
R774:2013/09/25(水) 11:44:03.46 ID:ksHRofFI
581 :
R774:2013/09/28(土) 21:59:31.77 ID:eK6NYWIY
ストリートビューが栃木県などにエリア拡大したおかげで
R122細尾峠旧道や奥鬼怒林道奥日光〜川俣温泉間(山王林道)が閲覧可能になった
582 :
R774:2013/09/29(日) 02:52:34.82 ID:qXYfeZVa
右左口峠旧道が見られるようになるのはいつだろう
583 :
R774:2013/09/29(日) 22:30:37.04 ID:7lidKzbQ
R352って今年は通行できているのでしょうか?
2011年は通行できませんでした。途中で引き返したため、リベンジしたいと思っています。
584 :
R774:2013/09/29(日) 23:45:14.62 ID:93WlV93z
585 :
R774:2013/09/29(日) 23:52:09.20 ID:7lidKzbQ
早い情報ありがとうございます、冬季閉鎖の前に走行します。
586 :
R774:2013/09/30(月) 22:14:26.25 ID:hJu3tpjc
587 :
R774:2013/10/08(火) 20:18:39.52 ID:zWcfOwd4
長野愛知静岡県道1号線(飯田富山佐久間線)走ってきた。
道路状況が分からないので、北側から平日深夜〜早朝に制限速度未満でノンビリ走ってみました。
飯田市のR256からの分岐を1:30に出発し、途中R473重複を経て朝5:00頃東栄町R151にゴール(その手前のr9と交わる所が終点?)
長野県内は随所に離合困難箇所がありましたが(特に泰阜村の辺り)対向車に会ったのは温田駅近くで一台だけでした。温田駅の辺りは裏山をバイパスで掠めるようにしたいみたいですけどいつできるのでしょうか。完成までは狭い坂道&踏み切りで一番交通困難な場所っぽいですね。
佐久間湖の辺りも延々対向車に出会いませんでしたが、朝4:00頃に佐久間ダム前後のトンネルと築堤上でライトバン+ダンプカー4台に相次いで遭遇しましたが、トンネル内も築堤も広くなっているところがあってなんとか離合できました。
その後の東栄までも会った車はわずか4台で、深夜・早朝のため対向車のストレスはほとんどありませんでした。
588 :
R774:2013/10/08(火) 21:56:35.27 ID:WldEoVmo
>>587 険道1号は道そのものより砕石ダンプがえらい障害なんだよな
普通のダンプの大きさじゃないしw
589 :
R774:2013/10/08(火) 22:13:59.27 ID:zWcfOwd4
>>588 次は明るい時間に逆方向を完走したいと思うのですが、その砕石ダンプは何時頃〜活動していのすか?
590 :
R774:2013/10/08(火) 22:25:38.43 ID:WldEoVmo
>>589 7:00〜17:00
あの暗いトンネルの中や佐久間の築堤の上で出会ったらすごく面倒>ダンプ
自分の場合は険道1号が目的じゃなく、険道288号を見に行く途中だったわけなんだけど。
道が暗いと今度は落石や野生動物が怖いし、正直通りたくはない
591 :
R774:2013/10/08(火) 23:33:37.79 ID:zWcfOwd4
>>590 ありがとうございます。来年陽が長くなった頃に中部天竜を4時半頃に通過する時間帯で完走を目指します。
夏焼側のr288廃道入口を目指すなら、水窪or伊那小沢を夜明け頃出発して天竜川林道→西山林道で大嵐に行くほうが良いのではないでしょうか。
対向車にはまず会うことは無いでしょうし、あっても普通車まてです。景色も良いですし・・・。
落石が多いのはあの辺りの道はほとんどそうですし・・・。(中央構造線の近く)
592 :
R774:2013/10/27(日) 19:08:13.20 ID:bxrRajlk
R352の奥只見湖のとこって、結構人気ある酷道なのですね。
オレも走りたい。雪降る頃に冬季閉鎖になるのかな?
593 :
R774:2013/10/27(日) 19:44:02.88 ID:5iIlAPjq
>>592 なるよ
あと対向車多めだから意外と走破に時間がかかる
594 :
R774:2013/10/27(日) 20:10:21.85 ID:ZbqTLqhB
R352、あと半月程で冬季閉鎖。
一昨年の豪雨災害の復旧工事中だから、行くなら気をつけてね。
新潟側はどこへ向かっても似たようなもんだけど、福島側はどこへ抜けるか迷うところ。
木賊温泉はこの時期芋洗状態、そのまま栃木側に向かうのも芸がない。只見に抜けてR252小出方面はもっと芸がないし迷うところだ。
R401に向かって日帰り温泉赤倉荘につかってゆっくり考えるが宜し。
595 :
R774:2013/10/27(日) 21:13:48.60 ID:+cTv478e
今シーズンも長くてあと1ヶ月だ
おまいら走りまくって晒しまくれや
596 :
R774:2013/10/28(月) 14:14:09.20 ID:HFZJfOfh
最近性能の良いドライブレコーダができてtubeにアップされたり
結構な酷道もgoogle mapsで見れるようになったので
容易に下見ができて良い
597 :
R774:2013/10/28(月) 22:16:05.97 ID:MZ1iVmEP
何かと大変高価で立派で世界一の吊り橋やらあるある意味の酷道、、神戸淡路鳴門道路。
高速道路かと思いきや、一般酷道28号戦バイパス。
これができた途端に国は一般国道28号の海上部分の交通維持義務を放棄。
598 :
R774:2013/10/30(水) 09:19:02.99 ID:GFbRL07U
「マイナンバー」5つの危険 - 東京土建一般労働組合
http://www.tokyo-doken.or.jp/news/news2012/2028/07.html 政府が国会提出した「共通番号制(マイナンバー)法案」は国民生活を脅かす悪法であることが見えてきました。
社会保障改悪、増税、個人情報漏えい、治安強化、地方自治封殺の5つの危険があるばかりでなく、
約5000億円の導入費用、毎年350億円の運用費、さらにICカード輸出と「IT利権」がからみあっているのです。
目次
■政府が国民の生活、情報を管理
■小泉構造改革がルーツ 「社会保障個人会計導入の狙い」
■プライバシーまで警察が知ることに 「政府情報は秘密のままで」
■大きい情報もれの危険 「税の公平性にはつながらぬ」
■地方自治体にも強要はかる
599 :
R774:2013/11/02(土) 20:36:55.22 ID:DVuX+NsY
>>593 >>594 29日の火曜日にR352酷区間走ってきました。
日の出とともに新潟側から入る予定だったけど、関越道のPAで爆睡しちゃって7時半くらいに大湯温泉。
酷道区間に入ると結構な車がいました。紅葉はとても見頃でところどころで車停めて写真撮ってる人がいました。(ほぼ県外ナンバー)
銀山平から御池ロッジまでは路肩の補修やら洗い流しを暗渠にする工事が行われていて、作業員を乗せた車やクレーンつき4トン車と相次いで離合しました。この区間観光目的の車は少なかったような・・・。
酷区間を抜けた後も東北自動車道のラインまで出るのが結構大変なんですね。この辺りも初めてなので走るルートを検討した結果、南会津町山口−(R289駒止峠バイパス)−会津田島−(R121)−会津下郷−(R289甲子道路)−白河市というルートで抜けました。
酷道ではないですが、甲子道路は本当に良い道ですね。地すべりで使われずに途中から掘り直されたトンネルは旧のほうが入口に蓋がされていました。
600 :
R774:2013/11/03(日) 10:24:27.51 ID:Xn7q9Yo7
交通安全協会 毎日放送 ちちんぷいぷい
http://www.youtube.com/watch?v=SuQwUks9Peg とあるドライバー
交通安全協力費と合わせて5300円になりますと。あの僕入らないからいいですと言っても、
あのオウム返しのように5300円になりますと・・・。
それを4回くらい繰り返して、
もういい加減諦めたのか、3000円受け取ってくれたんですよ。
でも、あのお釣りの200円を、全部10円玉でドドドドドドと返してくれるという・・・・。
交通安全協会費を払わなかった者に対する牽制といいましょうか・・・。
半ば強引に集められる 「 金 の 使 い 道 」 を窓口で訪ねてみると、
やたら繰り返される、「 子 供 達 の 交 通 安 全 教 育 の 為 と い う 説 明 」
しかしその 「 実 態 」 は・・・。 続きは動画で
601 :
R774:2013/11/12(火) 22:08:38.50 ID:U5PArrsL
602 :
R774:2013/11/13(水) 19:16:26.06 ID:/f70Bjbw
>>601 いえいえ、R352の奥只見湖のとこは本当にワクワクする酷道でした。
また、来年行きます。情報くれた方々ありがとうございました。
603 :
R774:2013/11/14(木) 23:41:30.79 ID:FEvaydxG
R352奥只見は、ここで話題になってたから、俺も10月の終わりに行ってみた。
しおり峠を越えて、銀山平からシルバーラインでダム鑑賞、また銀山平まで戻って桧枝岐村まで行きました。
もし娘ができたら、名前を枝折にしようと思えるぐらい良いところだった。折れるというのは名前に使いにくいから嫁と考えます。
604 :
R774:2013/11/16(土) 07:55:39.36 ID:22SN/TwJ
新潟県r78 の 吉川区 尾神−川谷 間 全舗だったけど 激狭だったよ
605 :
R774:2013/11/16(土) 13:47:53.09 ID:7O95NYFw
枝織
606 :
R774:2013/11/16(土) 14:27:02.56 ID:3UUlzO8B
平仮名で「しおり」
607 :
R774:2013/11/16(土) 17:37:54.06 ID:dWbxgPd5
栞って書くのは見たことある
608 :
R774:2013/11/16(土) 18:01:42.17 ID:0CaeNGWo
詩織
609 :
R774:2013/11/19(火) 11:06:43.81 ID:S/tS1j1U
小織
610 :
R774:2013/11/19(火) 11:21:26.22 ID:PKgzP8rp
産まれたばかりの娘に『栞』と付けたいと名付け相談に行ったら、人に付ける名前ではないと言われた記憶がある。
611 :
R774:2013/11/19(火) 12:36:34.12 ID:5OXKrEgt
本にでも挟まってろって意味になるからな
612 :
R774:2013/11/19(火) 16:00:20.19 ID:N4+iYx4S
ぐぐってみたら、親がサザンファンってケースもあるんだな>栞
613 :
R774:2013/11/19(火) 16:06:34.51 ID:eyOMKzIt
614 :
R774:2013/11/19(火) 16:31:43.65 ID:FRrBnCde
栞ってKANONにでてくるキャラだったか。
なつかしいわ。
615 :
R774:2013/11/19(火) 21:40:42.65 ID:wjhom8IC
何のスレかタイトル確認しちゃっただろ
616 :
R774:2013/11/19(火) 23:19:48.27 ID:i4DrIfvK
それじゃー苗字も改名して、諏訪野しおりで
617 :
R774:2013/11/20(水) 00:25:38.20 ID:Z0QEZH6Q
先週429の福知山〜津山行ってきた。
特に酷い道というわけでは無いが、
小さい谷や峠を幾つも横断する道で中々面白かった。
618 :
R774:2013/11/20(水) 09:59:54.35 ID:8xzIwm21
619 :
R774:2013/12/06(金) 22:43:53.75 ID:1KW+iNnJ
三重県道46号線。
のぼり坂カーブで落ち葉でタイヤが空転した。
あそこに雪が積もるかどうかは知らないけど
もし異常気象か何かで積雪になったら怖くて通れない。
道も狭く、ガードレールが無い崖多し。
樹木や岩が道路に迫っていて怖い。
軽より大きい車はお勧めできない。
いつか誰かが転落事故を起こしそうな気がする。
国道157より数段怖い。
一般に三重県の主地には酷いレベルの道が目立つ。
すれ違い不可区間の長い道とかね。
三重県r46で南伊勢町(旧南島町)を南方向に走行し
道を間違えたら、偶然鉄道廃線跡に出会ったよ。
電化されてたみたい。
620 :
R774:2013/12/06(金) 22:47:55.90 ID:h6R7GZhJ
621 :
R774:2013/12/06(金) 22:51:39.64 ID:h6R7GZhJ
622 :
R774:2013/12/06(金) 22:57:54.17 ID:UpdzFoRf
三重県って意外と酷、険なとこあるよね
南部とかはもうね
623 :
R774:2013/12/06(金) 23:07:27.88 ID:c1tKph/0
三重県は石榑峠とか軒先国道R365とかもありましたからね。今はどっちも改良されてしまったが。
>>620 三重r8と言えば、四日市市南部の笹川団地の西側、距離はごく短いが信号で交互通行させるほど狭いところがありますね。
この県道、表示は比較的きちんとしてるんだけど、え?三重県一の街でこの幅?ってところが多い。
624 :
R774:2013/12/06(金) 23:09:01.11 ID:+ZX8z8KE
意外、と言うかぁ?
三重県南部ってあの紀伊半島だぞ
あのR425の始点すら、まだ県の中部といえる位置だぞ・・・?
625 :
R774:2013/12/06(金) 23:16:46.43 ID:UpdzFoRf
尾鷲を中部とはいえんだろさすがに
宮川の上流部は走ってて楽しいな
後奥香肌とか
626 :
R774:2013/12/06(金) 23:21:11.21 ID:h6R7GZhJ
627 :
R774:2013/12/07(土) 06:26:20.16 ID:ohDuCzg+
中部地方は松阪まで!そこから南側が南部三重の南部はとんでも秘境地域。
てか、平野部除けば三重県は全域酷険道ばかりでワロえる
628 :
R774:2013/12/07(土) 08:17:02.28 ID:3v4rFeuN
伊賀とか青山のほうも険道多いしねえ
629 :
R774:2013/12/07(土) 10:06:27.98 ID:Y9yrDvWH
>>626 幹線道路ばりの道幅だけど両側の家並みが古いだけにおもしろいですな
見に行きたいけど、大阪から三重ってバイクだとこれからの時期どのルートが一番確実性高いんだろう
25号線なんですかね?
42号線は遠回り過ぎるので無しで
630 :
R774:2013/12/07(土) 10:51:21.00 ID:nt2Hsp4Z
やっぱ三重県道11号でしょう
631 :
R774:2013/12/07(土) 18:46:59.19 ID:PXUWbrDW
親子が流されて死んだ三重険道R42(芸濃大山田線)に先週行ってみたがいまだ不通やった (´・ω・`)
その前の週は滋賀・比良山地のトンネル持ち林道、基幹林道鵜川村井線にアタックするも
これまた大崩れでトンネルに取りつくことすらできず・・・
どうも鵜川村井線と芸能大山田線は同じ台風18号で被災しそのまま今に至るも放置中と見られ
あの台風は秋の酷道シーズンを西日本一円で台無しにしてくれたなぁ
632 :
R774:2013/12/07(土) 19:47:08.98 ID:khiz+Sm4
>>630 三重県道11は、隘路、軒先、迷路すべて備えてるね。
633 :
R774:2013/12/08(日) 00:49:42.96 ID:BPopn9yA
>基幹林道鵜川村井線
なぜか最近ストリートビューが追加されていたな。
634 :
R774:2013/12/08(日) 01:19:21.33 ID:mXhXmf0r
酷道関連の影響でいえば2011年台風12号よりはマシやけどね>18号
紀伊半島の特に425以南は目ぼしい険道が軒並み死んで
2012年は行きたい所殆ど行けなかった
滋賀の鵜川村井林道は2011年秋の時点でも路盤流失で不通やった
635 :
R774:2013/12/08(日) 01:22:20.24 ID:ZOV4XJ5J
偽関西人…
636 :
R774:2013/12/08(日) 08:39:59.83 ID:wMbuQPu7
伊勢弁だね
偽関西弁に見えるのは仕方ないし、わりきってるよね
637 :
R774:2013/12/08(日) 11:49:58.78 ID:QaNFfdhw
R306がこのまま冬季に入るのが地味にいたかった今週
あれが使えないって分かってるといなべ地区の険道に行っても滋賀に抜けられないから・・・
638 :
R774:2013/12/08(日) 13:39:19.59 ID:4vtZuCEq
>>634 鵜川村井線は今年の7月には通れたという情報があったんだ
それでイケると踏んで突入したらまた崩れとった(涙
朽木側で電柱倒れて送電線が道路に落ちてて、まだ生々しかったぜ、やば杉
R425も牛廻越、三重奈良県境ともにもう2年半お預けだな
復旧はよ〜
>>637 南濃北勢線(二之瀬越)も10月に逝ったらあかんかった
阿下喜温泉で一風呂あびてから養老で川魚買って帰る俺氏の定番オワタ(泣
639 :
R774:2013/12/08(日) 19:27:03.69 ID:vBbZ6LCb
なんでそんなに復旧に時間がかかるんだろう。
埋まったならパワーショベルで掘る
崩れたらダンプで砂持ってきて埋める
それだけだろう・・・
640 :
R774:2013/12/08(日) 19:32:45.23 ID:3ge0uqar
何も考えずに掘っても上からさらに崩れてくる
何も考えずに埋めても下に流出してしまって埋まらない
災害復旧は砂場遊びじゃないんだよ
641 :
R774:2013/12/08(日) 20:35:41.34 ID:mXhXmf0r
龍神の小又川という所が自分が知ってる限りで2年前から通行止めだけど
当時の工事箇所はもう済んでいる
が、そこのもっと手前に恐らく台風12号によるものと思しき崩落が同じ小又川地内で起こってる
酷道は同じ所がずっと工事といっても同じ地区内で一つ終わったらまた次の工事・・というパターンがある
そこは夏頃の時点で法面の補強をやってる所だった
かなり高いところから崩れてて範囲が広いから時間かかってるんだろうな
工事する所がそこだけなら来年には復活すると思う
自分も以前は、2年もずっと工事中ってそもそも工事やってないんじゃないの?って決めてかかってGWに見に行ったんだよ
そしたら祝日、雨の中法面にとりついて何人か作業してはったからね
何だか申し訳ない気持ちでいっぱいになった
642 :
R774:2013/12/08(日) 20:56:14.81 ID:TNmeKrZF
>>638 二ノ瀬はギリギリ紅葉シーズンには復活してくれたから1度行ってきたが
10月は確かにだめだったね・・・
今週くらいから冬季閉鎖になるかな?
643 :
R774:2013/12/08(日) 22:27:36.30 ID:rWuVpRYQ
例年二ノ瀬は12月の15か16閉め
644 :
R774:2013/12/08(日) 22:42:17.73 ID:KqD+VQDd
>>639 物事の根本をよく見つめる癖をつけよう。子供じゃないんだろ?
645 :
R774:2013/12/09(月) 01:21:25.57 ID:aWoHeSIf
三重県道8号・11号は酷い狭さなのにバスが来る。
646 :
R774:2013/12/09(月) 08:17:12.05 ID:/X49E1Wc
そしてそのバスに狭隘路線ヲタが乗ってるんだなw
647 :
R774:2013/12/09(月) 09:58:11.19 ID:lKUEQkHW
648 :
R774:2013/12/10(火) 23:27:42.74 ID:8Ft+077S
酷道ヲタではあるが、税金の使い方としてどうなのかと思うことは多い。
649 :
R774:2013/12/11(水) 01:49:37.18 ID:mP5Vc0hn
遊びで行ってる人間の目にはそう映るかもしれないが
地元の人にとっては大事な生命線だろう
650 :
R774:2013/12/11(水) 09:09:27.27 ID:4450+oW5
651 :
R774:2013/12/11(水) 09:29:11.04 ID:Zrbo0dGn
>>641 俺もR425って実は走破可能なんじゃないの?インターネット道路情報サイトの更新ミスだろ
と思ってR425走行しに行ったら、本当に通行止めで泣きながら帰ったことがある。
652 :
R774:2013/12/11(水) 20:13:50.28 ID:XAKlqO8+
俺は酷道とかまだ一般的じゃ無かった頃に
奈良の温泉巡ろうと思って地図見てたら
R425で下北山村から十津川までショートカットできるやん!
温泉ハシゴしちゃうぞーって
うきうきしながら行ったらガチで死ぬかと思った。
しかも冬期で通行止めの看板に気が付かなったという・・・
あぁ、無知って恐ろしい。
653 :
R774:2013/12/11(水) 21:47:46.70 ID:NxWChVuy
昔、雪が降る真冬にR193分断部分(県道扱い区間)で
大阪方面ナンバーのベンツ見た時はびっくりしたなあ
向こうは地元車と知って「室戸岬に抜ける近道はどっちですか?」
って言われたが危ないから遠回りでもR195からR55に出ろって言ったけど
654 :
R774:2013/12/12(木) 12:54:57.66 ID:SMiybHQw
まぁそれこそ死人を引き合いに出してしまうが例の三重r42ですよ……
誰がいつ酷道険道に迷い込んでくるかわかったもんじゃない(´・ω・`)
かといって酷険の入り口全部に「狭いから遠回りでも迂回しろ」なんて看板建てたり
入口に番人を1人置いたりするわけにもいかないしねぇ……
山口の酷道には迂回要請看板あるんだっけ?
655 :
R774:2013/12/12(木) 18:18:23.75 ID:jAJ52oLQ
冷たいようだけど、天候による影響や自分の技量や車の性能やサイズを考慮もできず
ナビに案内されたからって見境なく突っ込んでいくような奴が
免許与えられて車運行してるのが一番の問題だと思うんだけどな・・・
656 :
R774:2013/12/13(金) 04:41:14.78 ID:rFfEaz41
>>655 制限幅表示のない酷道険道も世に山ほどあるぞ
途中まで行って引き返せなくなる状況だって考えられる
>>655の意見は酷道険道が最初から狭かったり狭くなる前の入り口にちゃんと制限幅が出てる場合は納得するが
全部がそうじゃない
それを
>>654が言ってると思うんだが
657 :
R774:2013/12/13(金) 10:28:17.24 ID:tIr8CqxF
異常気象時通行規制区間の標識が出たら注意しろくらいは教習所で教えてもいいかもな
十中八九酷道化するって
658 :
R774:2013/12/13(金) 12:20:58.09 ID:2oXfZN9C
>>656 台風の時の事故のことでしょ。
幅とか道路構造だけの問題じゃないじゃん。
659 :
R774:2013/12/14(土) 04:13:32.37 ID:WApPTdcL
>>657 え、国道20号もそうなの?
高尾〜藤野とか、富士見の辺りとか
660 :
R774:2013/12/14(土) 04:28:40.99 ID:eMcHIqkN
>>657 まあ確かにその看板出たら大体楽には通れぬ峠道に当たるしな
幹線道路でも割と見るしR8敦賀以北の峠道とか
酷って程では無いけど地味にきつい
661 :
R774:2013/12/14(土) 14:24:02.62 ID:wTtZ3R5C
662 :
R774:2013/12/14(土) 15:49:58.89 ID:+ggnnfiq
雨量規制くらいだと国道156号とか41号も当てはまるからな・・・
663 :
R774:2013/12/14(土) 18:46:30.59 ID:AVhLbi9U
岐阜の場合酷険道より国県道のほうがしっかり雨量規制出してるイメージ
664 :
R774:2013/12/14(土) 23:28:12.65 ID:nhiZ3srT
雨量規制ならR1やR246もあるからな
665 :
R774:2013/12/15(日) 01:58:56.39 ID:G5SzByKt
>>661 その看板ってr353の部分が、今シールで消されているけど、その地点からR418BPの区間まで県道の指定が解除されたの?
666 :
R774:2013/12/15(日) 03:41:43.97 ID:g4taNZHe
険道666号線
667 :
R774:2013/12/15(日) 06:35:20.16 ID:gl+01tbh
>>661 何処かで見た事ある写真だと思ったら、俺が撮った写真じゃないか。
668 :
R774:2013/12/15(日) 07:29:03.55 ID:0XjGJ1af
>>667 この写真を撮った人なら俺を含めて一杯いるよ
669 :
R774:2013/12/15(日) 10:28:59.00 ID:qC3RxN9I
670 :
R774:2013/12/15(日) 20:39:40.07 ID:rs3K/CsG
険道の宝庫和歌山南部住んでる酷道マニアだけど
異常気象時通行規制の看板ある険道なんかほとんどないと思うわ
台風の時大雨の時は外行くな、少なくとも知らない道は通るな
たったそれだけのことも理解できないバカからは免許取り上げて欲しい
本人が死ぬのは自然淘汰みたいなもんだけど
現代社会じゃ警察消防地元消防団が足元危ない中捜索させられるんだよ
671 :
R774:2013/12/15(日) 21:35:30.11 ID:s2Jd1LoJ
和歌山の場合は言わずもがなっていうか
大体の県道は険道みたいなもんやし・・
672 :
R774:2013/12/16(月) 00:09:52.51 ID:TMzjxLpX
>>670 バカは言い過ぎ
あなたと同じスレにいるのがなんか悲しくなったわ
なんでそんな汚い言葉が使えるのかなぁ・・・
673 :
R774:2013/12/16(月) 12:15:01.48 ID:6U504xQI
地元の人から見れば、バカという言葉でも遠慮してるんじゃないか。
DQNの川流れと同じ。
緊急の用でもないのに勝手に無茶して遭難しても捜索費用は自治体持ちじゃないの?
酷道マニアの集うスレならなおさら、無茶を戒めるレスはあってしかるべきだと思う。
以前、紀伊半島の大水害の後どこかの酷道スレで、425か371か崩れかけた道を
「路面崩壊で通行止になってるけど乗用車ならギリギリ通れる」と暴露した人がいたのを
他のルートがほぼ全壊なので、地元の人のいざと言う時のために荒らさないって
書かれてた事があった。
もとより税収も少ないだろう酷道険道の地元に迷惑かけちゃいかん。
674 :
R774:2013/12/17(火) 06:29:00.03 ID:u9Az+RJy
豪雨の山中の知らない細道を運転していくのは一瞬の判断ミスではないからなあ。
状況に即した判断が出来ず、結果他人に迷惑及ぼす奴が
運転免許与えるに値しない馬鹿、というのは言い過ぎでもなんでもないと思うが・・・
>>673 >他のルートがほぼ全壊なので、地元の人のいざと言う時のために荒らさないって
車板だったっけな・・・
おれらは遊びで通ってるしそのあと崩れようが、むしろ勲章みたいに考えてたけど
いくら公道でも遠慮すべき部分はあるなと反省した。
675 :
R774:2013/12/17(火) 18:52:09.78 ID:lWURhbkB
>>674 道路の造り(幅員等)なんて国道・県道でもころころ変わるべ。
進んでみたらどんどん狭くなんてのは非常によくある話。
山の中は天候も急変するし。
御説は“知らない道は走ってはいけない”の域を出るもんじゃないですな。
676 :
R774:2013/12/17(火) 19:11:15.34 ID:SPM4ArYt
道路状況(道路がこの先どんな構造になるか)予測とか
気象予測とか暴風雨時運転講習とかを
免許を取る段階で必修にすべきだろうな
677 :
R774:2013/12/17(火) 20:00:33.80 ID:zv9WTAbS
>>674 見知らぬ相手に馬鹿って単語を使うこと自体が言い過ぎだってことが分かってないのか
日本終わったわ
今のネトウヨって言葉の使い方すらわかってない
頼むから小学校から日本語勉強しなおしてきてくれ
じゃなきゃもう書き込むな
馬鹿って単語は相手に対する侮辱であることを分かってから出直してこい
酷道も走る資格ないわ
678 :
R774:2013/12/17(火) 20:36:50.90 ID:7OK8AeYZ
侮辱()
679 :
R774:2013/12/17(火) 21:06:05.53 ID:cAnRsMr2
このスレにも馬鹿がいるんだな
680 :
R774:2013/12/17(火) 21:15:39.51 ID:gsnzIv1T
いや侮辱してるんだから正しいんじゃないのかな。
馬鹿とか昔ほど強い言葉でもなくなってきてるし、
日本語勉強しなおせとか言って自分は句点も打ってないし。
書き込むなとか走る資格無いとか何様だよと思うわ。
あ、2chで句読点()とか言うのやめてね。
681 :
R774:2013/12/18(水) 02:50:26.14 ID:n7fka6xZ
酷道の地元に迷惑かけるのを戒める奴を非難する
>>677のほうが
よっぽど酷道走る資格ないだろ。
そもそも人に迷惑かけるバカをバカと言うことと右翼と何の関係があるんだ。
682 :
R774:2013/12/27(金) 23:20:50.92 ID:bDFVcBlc
冬になると道も荒れるせいかスレも荒れるよね
683 :
R774:2013/12/28(土) 00:34:05.67 ID:yr1Fh75t
>>682 冬季閉鎖されて行く場所が無くなってるからストレスが溜まってるんだよ。きっと。
684 :
R774:2013/12/28(土) 13:26:29.59 ID:GvMgY20k
俺のお肌も荒れ放題だ
685 :
R774:2013/12/28(土) 21:10:19.03 ID:SjLoRam6
お肌かと思ったら頭皮でござるの巻
686 :
R774:2013/12/28(土) 21:47:00.93 ID:3wwBKKr6
塩カルで下回りも荒れ放題
687 :
R774:2014/02/03(月) 01:05:26.40 ID:Ddcrei6S
他人を非難する前に自分がその模範となるような行動を示さないと
ここで偉そうな事を書いたところで全く話にならない。
現地へ向かい、地元の方からいろんな話を聞いて得られる事だって
あるから。そういった事実を示してる人のほうがずっと説得力ある。
ここで非難してる人が居るけど、ネガティブ要素な事ばかりではない
ことは確かだよ。
688 :
R774:2014/02/08(土) 10:03:31.25 ID:xwqgxPmj
689 :
R774:2014/02/08(土) 17:45:54.44 ID:1Bct0HmA
青崩まだ諦めてなかったのかw
690 :
R774:2014/02/08(土) 20:49:09.24 ID:35U0yyAq
マップルの地図を見ると「あまりの崩落の激しさに日本のトンネル技術が敗退」とか書かれちゃってるから
もう意地でもトンネル掘る気になってるんだろう
691 :
R774:2014/02/08(土) 23:52:22.92 ID:KzfB02bm
そのPDFみたら、一般道が「道路急勾配のため冬期凍結により通行不可」で
工事用道路を通るとか、起工式に行くのも凄絶感が
つか、現地には行ったことが無いんだが、
なしてそんなところに「民宿」跡があるの?
692 :
R774:2014/02/24(月) 00:38:58.21 ID:XUZDv/fX
補修
693 :
R774:2014/02/24(月) 04:55:00.73 ID:g+JVVEkq
落ちたら死ぬ
694 :
R774:2014/03/10(月) 18:18:01.13 ID:js5LPctm
板移転でスレ見逃しとった
補修
695 :
R774:2014/03/12(水) 20:45:53.03 ID:xAjRnjiq
落ちたと思ってたw
696 :
R774:2014/03/13(木) 12:05:02.07 ID:l4s80+jy
落ちたら死ぬぞ
697 :
R774:2014/03/16(日) 05:07:51.11 ID:HslrvgtT
スレが死にそう
698 :
R774:2014/03/18(火) 17:29:09.77 ID:e1oNrcHC
酷道414旧道天城峠隧道行ってきた。
北側は旧道入口〜トンネルまで通行止め。南側は通れた。
何で未舗装の狭路なのに国道の指定外れないんだろうねあそこ?
699 :
R774:2014/03/18(火) 18:41:23.34 ID:U0SyXN7h
重要文化財に繋がる道だから?
700 :
R774:2014/03/30(日) 05:52:34.33 ID:Wy2R80f4
名古屋のウドちゃんの旅してゴメンっていう番組で、去年USJ向かう途中台風の増水で母子が亡くなった三重県津市のr42通ってた
峠までは行ってないけど、遺体発見の湖のほとりのレストランで食事してた
あの険道の峠って、もう通れる様になったんかな
701 :
R774:2014/03/30(日) 06:22:50.78 ID:YuEHQUqE
>>700 お前が行って様子を見てこいよww
親子の霊がお迎えに来てくれるかもよ!よくも私たちを笑ってくれたわねってな。
俺なら線香の一つも焚いて御霊の供養するわ。
702 :
R774:2014/03/31(月) 01:16:15.74 ID:SfQJEwwd
代わりに俺が見てきてやった、まだ通行止めだったよ〜
703 :
R774:2014/04/01(火) 23:30:32.09 ID:445HP/Bf
704 :
R774:2014/04/01(火) 23:33:57.41 ID:pbkIrt8s
>>703 自演?何いってんだか?
それより今年の開通はいつ頃かなぁ?
温見はよ!
705 :
R774:2014/04/02(水) 05:17:07.92 ID:nUppEGrK
去年は確か六月だった気がするからまだ先だな
R458もはよ!
706 :
R774:2014/04/02(水) 09:28:08.13 ID:ciPwWryA
R425の工事区間が通行可能との噂だが、全線走破可能になったんだろうか?
気になります・・・
707 :
R774:2014/04/07(月) 04:45:29.14 ID:DvJyQRuW
708 :
R774:2014/04/08(火) 12:01:45.06 ID:fa/AL3hk
落ちたら死ぬは開通してますか?
709 :
R774:2014/04/08(火) 14:00:40.93 ID:V6ywN00f
r603水呑峠走りたいなあ、開通まだかなあ
15年走ってないから、どんな感じの風景かもう忘れたわ
710 :
R774:2014/04/11(金) 02:01:48.98 ID:a2WmOy1n
もうあの道は半分諦めとるわw
何年塞がっとるかね
711 :
R774:2014/04/20(日) 21:19:22.93 ID:bIcfRzQy
このスレ見て深夜にそこら辺走ってきた
r53のすけすけ橋渡ったけど暗くてよくわからなかったな
712 :
R774:2014/04/20(日) 21:51:19.84 ID:04lrZwpD
713 :
R774:2014/04/21(月) 07:38:35.98 ID:InF2MA24
714 :
R774:2014/04/21(月) 10:42:15.65 ID:fDBoF7By
記事中のCMというのを知らん
715 :
R774:2014/04/22(火) 13:39:08.96 ID:d8jnqokz
兵庫県豊岡市−京都府福知山市まで国道426号線というのを走りました。
国道425号線の続き番号ということで、酷道区間があるのかと緊張して走りましたが、全線よく整備された快走路でした。
716 :
R774:2014/04/23(水) 00:22:07.76 ID:5mmiqnpX
717 :
R774:2014/04/23(水) 02:07:33.48 ID:fCuIlRlD
718 :
R774:2014/04/23(水) 10:16:22.64 ID:I6oNpN2u
>>717 シルク温泉、寄りませんでしたが眼を惹かれる場所ですね。R178とR426の分岐のとこの吉野家でメシ食った(あと、トイレ休憩数回)以外はひたすら走り続けました。
鳥取から愛知県までオール下道で走りましたが、鳥取−R178−豊岡−R426・R9−福知山−r8−綾部−R27−敦賀
のルートは深夜なら元々少ない信号がほとんど点滅信号になりますのでホントにストレスなく走れる良いルートです。
ここは酷道・険道スレなのでスレチ失礼しました。
719 :
R774:2014/04/23(水) 19:38:38.71 ID:IHfQuYdf
今週末から5日間で酷、険道をまったり走破したいと考えておりますが、岐阜福井間の有名酷道を除くお薦めな道はありますか?
出発点は名古屋市です。宜しくお願いいたします
720 :
R774:2014/04/23(水) 23:17:53.50 ID:GUtWOqiP
岐阜福井間を直接行き来できる酷険道って5本くらいしかないよね
高倉、冠山、157、旧158、r127くらいかな?
721 :
R774:2014/04/23(水) 23:37:17.66 ID:I6oNpN2u
和歌山険道43、オススメ。
幅1.7mの区間すげー。
722 :
R774:2014/04/24(木) 12:08:39.46 ID:iPz4u4sz
>>719 >>720 冠山も高倉(塚)も、今年はまだ通行止めだったような(土砂崩れとかで)。
この二つは特に、通れなかったときにかなりの距離が無駄足になるから、
事前調査必須。
723 :
R774:2014/04/24(木) 13:35:37.12 ID:8Cxv/QEc
>>720>>722 「岐阜福井間の有名酷道を除く」「お薦めな道はありますか?」
じゃないの?
たとえば岐阜県道322とか
名古屋-R41-岐阜r80-r97-r58-r294-r85-R256-r322-r86-R256-R41-下呂
下呂-R41-R257-r62-R256-r72-R19-名古屋
たとえばこんなプランとか
724 :
R774:2014/04/25(金) 03:10:25.77 ID:ywmh5YFq
725 :
R774:2014/04/26(土) 21:58:39.72 ID:7aWzipuc
R425の通行止め箇所を今日、尾鷲側・上北山側両方見てきたが
Aバリケードと金属パイプを置いてあるだけなので「どかせば入れる」
チキンでオフ車でもない自分はおとなしく引き返したので本当に通れるかは知らん
工事看板では延長に延長を重ねて27年3月末まで工事予定となってたので来年通れる保証も無い
なお本懐だった奈良県道228号東川河合線は二本目の吊橋の先数100mで
土石流により路盤が完全消失していた。復旧はないだろうな・・・
726 :
R774:2014/04/26(土) 22:54:09.58 ID:3tAhFUo6
まじか・・もう直す理由もないしな
直す理由もなさそうなところを直したりするんだけども
727 :
725:2014/04/26(土) 23:26:50.00 ID:7aWzipuc
728 :
R774:2014/04/27(日) 00:10:42.96 ID:91UglSA7
一枚目俺が去年現地で見たのと何も変わっていないw
看板もそのまま26を27に変えただけやんけ
二枚目がよくわからん
手前の山と土砂の境のところに県道が埋まってる状態?
今はなき東の川郵便局は左奥の先にある感じ?
729 :
R774:2014/04/27(日) 07:48:47.07 ID:U9ahOnWw
>>728 右中〜右下の山(森)と土砂の境、少し色の違う所が道路
元々は少しだけ谷に沿ってから対岸へ渡り左手前へ向かう線形だった
東の川郵便局はもっと(5〜6km)手前
写真の場所はYahoo!・Google地図だと県道ではなく、
国土地理院地図だと県道なところで奥には薬師堂しかない
730 :
R774:2014/04/27(日) 08:06:34.67 ID:as1qj95s
どうでもいいけど写真の色が変
不自然
731 :
R774:2014/04/27(日) 08:33:36.55 ID:6QmpV+aZ
r303八草峠は岐阜県側で最低2箇所の土砂崩れで道が埋まっていた
滋賀県側は路肩欠損があるけど日の裏経由で峠までアプローチ可能
732 :
R774:2014/04/29(火) 10:08:51.38 ID:ZGRwjebm
>>725 入らなかった人にレスするのもなんだけど、どかせば通れるとか、通らないのがチキンとか
勝手に入って余計に崩れたら一層開通が遅れるんだから止めてください、いやマジで
長引けば長引くほど集落に住む人が減り下手すりゃ廃村になったり
どんどん直す理由がなくなっていくんだから
733 :
R774:2014/04/29(火) 19:37:15.40 ID:mBSYU5N/
確かにそうだよな
734 :
R774:2014/04/29(火) 20:28:59.02 ID:7MNl9PbQ
R425今のうちに行っとこうか・・・
全線通行できるようになったらいこうと思って温存してる路線です。
735 :
R774:2014/04/29(火) 22:00:19.26 ID:ZGRwjebm
R425よりだいぶ南に住んでるけど
今日明日の雨でどこか潰れるんじゃないかってぐらいずっと降ってるよ・・・
736 :
R774:2014/04/29(火) 23:24:03.83 ID:cGcm/dqY
>>732 全くその通りなんだがR425奈良三重県境通行止め区間は既に林業・治山目的以外に存在意義が薄れてる・・・
坂場トンネル〜池原ダムが無居住地帯で
三重県側はゴミ焼却場まで通れれば最低限の存在意義は果たすし
奈良県側は池原ダム〜坂本ダムまで通れればR169迂回路(サンギリ林道)の役目は果たすし
現状の通行止め状態でも近隣居住者にとっては何も問題ないんだよなぁ・・・
737 :
R774:2014/04/30(水) 00:32:56.77 ID:XMviJSso
別に道路の需要とか利用者の為とか関係なく
地元の土建屋さんの為にやってるってのはあると思うよ、絶対
あと425は今どうなってるか知らんけどちょっと前まで三重〜奈良間以外は全部行けるようになってたでしょ
絶対行ける内に行ける所までだけでも行くべきだと思う。この状態になるまででも俺が知る限り4年かかってる
台風が来ればまたどっか崩れるし、紀伊半島は南海トラフという爆弾も抱えてる
この先今より良くなる保障がない
425のウリというか特徴は「ウンザリするほど酷道が長い」という点で
これは和歌山〜奈良間だけでも味わう事は可能
738 :
R774:2014/04/30(水) 00:39:40.24 ID:c/nqlYqU
13時に御坊出て17時に熊野大社着いた時はもうちょっと早く出てればと嘆いたものだった
739 :
R774:2014/04/30(水) 09:52:40.13 ID:88VkHck4
今年はエルニーニョだから夏は長雨になる可能性大
740 :
R774:2014/04/30(水) 10:28:03.57 ID:txCr8gZy
>>738 酷道走るときは片道の全行程が精々4時間程度でないと疲労がハンパない。
以前名古屋市-R157→大野市→R417-名古屋市の往復を真夏に敢行したら昇天しそうになった
741 :
R774:2014/04/30(水) 21:42:34.95 ID:OoiEj3h5
酷道ではないけど、R252六十里超が明日冬季閉鎖解除。春の連休に間に合ったのって、しばらく記憶にない。
今週からゆき湯巡りスタンプラリーも始まり、只見周辺は桜も見頃。雪解けと桜と新緑が同時に楽しめる奥会津へぜひどうぞ。
742 :
R774:2014/04/30(水) 23:49:07.00 ID:OgeBsoGZ
>>740 去年の夏にオール下道で名古屋市内-R157-r230-(R158)-r34-(R476)-r248往復-R417-名古屋市内
と走ったが案外と平気だったし、R417からr270が工事通行止でなければさらに猫峠も・・・
酷道・険道を走ってる最中はなんか脳内麻薬的な何かが分泌されてるんだろう
ただ帰りのR21・22が苦痛以外の何者でもないが
r270藤橋根尾線が冬期通行止解除からの災害通行止・・・今年はR157-R476-R417-r270のループはできるのか?
743 :
R774:2014/05/01(木) 01:04:47.77 ID:Rttilg7j
>>740 名古屋からR425走るために尾鷲までフル下道で4時間少々かかるんですが。
そこから始まる精神力との戦い、最高です。
744 :
R774:2014/05/01(木) 06:24:10.29 ID:UCXucqVS
>>742 >>743 普通の一般国道だけなら1000kmでも全くokだわ!ただねぇ酷道を間に6時間以上入れるとなると緊張が解かれた瞬間から眠気との闘いが死ねる
745 :
R774:2014/05/01(木) 11:17:54.92 ID:vMYD516W
>>744 普通の一般国道を1000Km走るには平均40Km/hでも25時間、平均50Km/hで20時間掛かるのだが。
北海道以外で下道平均50Km/hなんてなかなか出せないぞ。
てか、危なくって仕方ない、迷惑だからそんな長時間運転は止めてくれ。
746 :
R774:2014/05/01(木) 18:13:09.30 ID:UCXucqVS
>>745 あなたはおバカさんだなぁ?クルマが一般国道(下道)をどんなに頑張っても一時間あたり35km以上は『 ほ ぼ 』走れませんよ。無知だねぇ。だからね、あなたのいう1000km=40km/h×25時間という机上論は計画上破綻します。
更に言えば私が1000kmもの距離を休憩無しの丸一日でと何処に書き記しましたか?
そんな無謀な運転、イマドキ長距離トラックドライバーでもやりませんよ。
ていうか、私があなたに直接迷惑をお掛けしたのならばお詫びの一つもするけど、どうなんでしょうねぇ?何かあなたの他人に対する態度おかしいと思いますよ。
余りにも了見狭すぎませんか?
747 :
R774:2014/05/01(木) 19:10:23.50 ID:sdPK7YOT
広い視野をお持ちなら、少しは読みやすさと言うのも考えてくれ
748 :
R774:2014/05/01(木) 19:16:50.44 ID:7Cz2163G
プギャーw
749 :
R774:2014/05/01(木) 19:22:44.66 ID:8bagHe0P
他人に対する態度をどうこう言うためには
必要最低限の情報すら盛り込まずにレスをしたことなんか棚に上げないとな
750 :
R774:2014/05/01(木) 22:46:27.46 ID:CXbfLmQm
751 :
750:2014/05/02(金) 00:25:37.05 ID:vACid75D
すみません、自己解決しました
752 :
R774:2014/05/03(土) 15:13:36.63 ID:lPFCGi2M
R439全線走ってきました。2日に分けて。
だいぶ昔から走ってなかったけど、真ん中のR32大豊町〜R33仁淀町の区間はほぼ全線快走路でした。あと、土佐町の石原集落のとこのトンネル・バイパスが完成すれば一段落。
両端はしっかり酷区間健在。
それと、酷ではないですが瓶ヶ森林道が去年の夏以来ひさしぶりに全線開通していました。R194旧寒風山トンネル旧道の愛媛県側も通行止めになっていなかったので通れそうです。
753 :
R774:2014/05/03(土) 19:02:57.77 ID:nC8oaWlh
奥瀞道路の二期工事完了後は、あのあたりの酷道はR425のみになるな
754 :
R774:2014/05/03(土) 19:58:13.62 ID:vEIcZEbr
755 :
R774:2014/05/03(土) 21:01:09.87 ID:l2ERkYsp
>>751 初心者?
名前欄にレス番号を入れるのはその番号の発言者の表明だから
そういう風に書くのは騙りになるから注意な
756 :
R774:2014/05/04(日) 09:28:42.43 ID:4sX8ajHr
落ちてなんぼ
757 :
R774:2014/05/05(月) 18:52:00.97 ID:YkE0J34c
「落ちたら死ぬ」道路で落ちられてもなぁ
まちがってケータイが119に繋がったら、消防署は救急車を断るることはできない
夜が明けたら山岳救難ヘリですかねえ
758 :
R774:2014/05/05(月) 21:18:20.29 ID:4Jkg77KD
>>757 大丈夫、救難要請以前に落ちた時点で死んでるから流石に高低差100mでは助からん
759 :
R774:2014/05/06(火) 07:30:10.25 ID:PzlKRpPW
そう言えば二之瀬越えで200m以上転落したフォレスターのオッサンが、
転落後数日経ってから通りがかった人に転落してるの発見されて助かったのがあったな。
救助作業中に近くに別の転落車体が発見されて、そっちは死亡してた。
760 :
R774:2014/05/06(火) 09:26:43.35 ID:/dsnt25y
そういう話を聞くと、寿命ってやっぱりあるんだと思う
761 :
R774:2014/05/06(火) 11:32:20.18 ID:zrYraNMa
>>759 二ノ瀬って名古屋近郊の自転車乗りがヒーハー言いながら目指すところじゃね?
762 :
R774:2014/05/06(火) 17:29:11.76 ID:Et4PKX4/
>>761 その二ノ瀬を今日走ってきた俺が通りますよっと。
名古屋近郊かどうか知らんが、確かに本気臭い自転車乗りさんがヒーハーしてたw
763 :
R774:2014/05/06(火) 20:22:24.83 ID:zrYraNMa
>>762 そっか!もうあの道通行出来るんだね?thnx
764 :
R774:2014/05/06(火) 20:25:05.47 ID:MxFHCT5P
R371橋本-高野山 昨晩走ったよ。
真っ暗な中、アライグマが出てきた。
車を見てアタフタしてるのを見て和んだw
明日から工事通行止めみたいです。
765 :
R774:2014/05/06(火) 20:40:16.25 ID:tI7s9IAW
車板の酷道スレに書いたところだけど
今日走ったR371迂回路の険道でも本気なロードバイク乗りがハァハァしてるのとすれ違ったわ
殆どオッサンだったが女の子もいたので良かったw
つい振り返って見てたら、危うく大きな落石轢くところだったが
766 :
R774:2014/05/06(火) 20:44:45.48 ID:tI7s9IAW
>>764 ん?今日R371通ったぞ?・・・と思ったら高野山以北か、
767 :
R774:2014/05/06(火) 22:07:50.27 ID:0AiveEE+
>>752 亀レスながら乙。
見ノ越〜コリトリ間の通行止がようやく解除されたんだ。
京柱峠のうどん屋は営業してましたか?
酷道に限らず、長距離ドライブは運転中は平気なんだけど、終えてから疲れがとれにくくなったよ。
以前なら一晩寝れば回復してたけど、今は朝起きても体が重い。
768 :
R774:2014/05/06(火) 22:37:58.03 ID:zrYraNMa
ちょっ、おまっそれアライグマやなくて只のタヌキやろ
769 :
R774:2014/05/06(火) 23:37:03.66 ID:8G8U8ynd
和歌山県由良町辺りの海沿いの険道は暗くなるとタヌキだらけになる
770 :
R774:2014/05/07(水) 00:39:41.30 ID:8W839Mvn
>>768 なんでただの狸と思うのか・・・
>>764じゃなく和歌山県民だが、アライグマとハクビシンは増えて困ってるんだよ
アライグマは特定外来生物指定されて駆除対象なのでやっちまってほしいw
771 :
R774:2014/05/07(水) 10:50:49.42 ID:HLbFozbb
意外に通りやすかったのが、国道309号の旧行者還林道区間。
100mおきにキロポストが立ててあるのが精神衛生上良かった。
天川村側の隘路が印象的だったが、上北山村側には桜の撮影スポットがあるのかしらん
結構なカメラマンがいたなあ。(4月下旬の話)
r417未指定 冠山林道 よりは走りやすかった
交通量が多くなると走るのがしんどいので、そっとしておきたい道路である。
772 :
R774:2014/05/07(水) 11:12:13.52 ID:ZjfQ3wBX
>>767 見ノ越〜コリトリ、通れました。天気最高だったので、良い写真撮れました。良い画像掲示板教えてくれたら写真アップしますが・・・。
京柱峠は時間が速かったからなのか、愛媛ナンバーのオッサン二人連れがいただけでした。(←林道のほうに入っていきました。)京柱峠はまだ桜の花が一部の木に残っていました。
私は酷道に限らず遠征は3連休以上のときだけにして、最後の一日は完全休養日に当てています。
773 :
R774:2014/05/07(水) 12:21:33.38 ID:lRlmVYrv
774 :
R774:2014/05/07(水) 13:18:52.99 ID:UJiV9zKF
775 :
R774:2014/05/07(水) 14:48:07.16 ID:ZjfQ3wBX
>>773 京柱茶店やってなかったと思います。通ったのは午前7時15分頃です。
776 :
R774:2014/05/07(水) 17:13:49.70 ID:pJzI+Oca
あっ!?あれってハクビシン!?
777 :
R774:2014/05/07(水) 17:36:50.07 ID:7J0LqSO2
タヌキなのん
778 :
764:2014/05/07(水) 20:11:51.61 ID:qnuM21w/
>>768>>774 シッポがくっきり縞模様。まさにラスカル!
タヌキと思ったけど、気になってネットで調べたんだよ。
特長がアライグマでビンゴ!
>>770 駆除対象なんですね・・・
779 :
R774:2014/05/07(水) 21:33:42.84 ID:JxCB0R7a
780 :
773:2014/05/07(水) 21:54:50.12 ID:hiu7b0g2
781 :
R774:2014/05/07(水) 22:48:25.68 ID:vPyXLZzJ
動物に会釈する横断歩道
782 :
R774:2014/05/08(木) 01:09:16.86 ID:RLfOHZD8
おそらく
>>778はこの流れと元ネタを理解していないのに、単語のチョイスが間違っていないという奇跡が起きててすげー笑う
783 :
778:2014/05/08(木) 01:26:31.52 ID:rmRWPiwC
のんのんびよりとかいう糞アニメの事だったら知ってるぞ
784 :
R774:2014/05/08(木) 05:21:52.68 ID:SFYuEtJr
にゃんぱすー
785 :
R774:2014/05/08(木) 08:02:20.40 ID:vg60cVfm
酷マニとアニヲタの重複率はパねぇすな。
786 :
R774:2014/05/08(木) 21:52:33.46 ID:rak7JAPQ
呼んだ?
787 :
R774:2014/05/09(金) 17:18:18.93 ID:fDAGk8d9
のんのん2期続報まだー?
788 :
R774:2014/05/09(金) 19:42:09.13 ID:kiYRhZAK
のんのんはダメだわー
あんなに都合良く地方の分校に女の子ばかり集まるかよ
まったく
789 :
R774:2014/05/09(金) 19:50:36.02 ID:PbFE5vBE
昔 酷道?県道会みるだけで十分だろボケッ
今 自分で走るのサイコー!
昔 写真?いらねーよ。記憶で十分だろボケッ
今 こまめに写真。写真がたまるのサイコー!!
昔 GPS?んなもんいらねーよボケッ
今 GPSで軌跡つくるのサイコー!!!
昔 ナビ?アフォか。んなもんいらねーよボケッ
今 地図ロイドサイコー!!!!
昔 軌跡データに写真リンク?めんどくせえボケッ
今 軌跡と写真の関連付けサイコー!!!!! ←今ココ
790 :
R774:2014/05/09(金) 23:09:14.50 ID:2NAQJd8m
写真の編集
というかパソに移して画像の名前入れるだけだが面倒くさくてたまってるなあ・・
しまいにどこの写真か分からなくなりそう
791 :
R774:2014/05/10(土) 06:15:16.81 ID:lNfZY3Cs
険道会か・・・・・・伝説のサイトだな
792 :
R774:2014/05/10(土) 09:52:12.07 ID:bLabAydE
将来的に酷道横に家を構えてお前らみたいな旅の者相手に商売がしたい
酷道ミュージアムとか作りたいんだ
793 :
R774:2014/05/10(土) 11:34:11.66 ID:OK+cycaw
やがて酷道ミュージアムが人気観光スポットに
しかし"酷道"が有名になる一方で、撮り鉄同様に
カネを使わない、私有地に勝手に入る、道路標識を勝手に持ち帰る、と
社会問題に
794 :
R774:2014/05/10(土) 13:10:11.67 ID:eL+hBwYZ
>>792 アクセスルートは当然酷道を通るんですよね?
795 :
R774:2014/05/10(土) 14:27:28.39 ID:sZsmOkue
人気がでる→アクセスがいいほうがいいな→道が広がる
796 :
R774:2014/05/10(土) 17:22:09.99 ID:EcqBH4+2
797 :
R774:2014/05/10(土) 19:21:24.90 ID:cFubTBCw
旧道ミュージアムに…
798 :
R774:2014/05/10(土) 22:55:30.74 ID:8k2H+ncd
>>792 宿泊者と酷道をネタに酒をかわし、また深夜にその酷道を走っている時でもちょっと休憩できるといいな
綺麗な店構えじゃなくて「本当にここやってるの?」みたいな鄙びたボロさだと最高
799 :
R774:2014/05/10(土) 23:50:33.68 ID:p7cBAhPM
旧来の道筋をそのまま使って改良するのは仕方ないけど
峠越えの道なんかがまるまる旧道になる場合とか、塞がれて廃道になっていくのは残念
こういう道に面白さとか価値を見出す人が増えたらなあとは思う
熊野古道みたいに、田舎の「客寄せ」として機能したらなあ
一方通行になってもいいから車道として残って欲しいよ
800 :
R774:2014/05/10(土) 23:54:13.68 ID:sZsmOkue
維持費とかもあるし
崩落なんかしちゃうと復旧にもお金かかるからなぁ
そういうオタ相手に旧道みたいなのは有料道路にしてもいい気もする
801 :
R774:2014/05/11(日) 05:02:51.73 ID:hPUUFF2u
道の駅巡りで利賀に行ったんだが、R471が酷ではないR156-道の駅間で崩落通行止があって通れなかった。
道の駅・利賀は開店休業状態で、店の人曰く復旧にひと月くらいかかるとのこと。
802 :
R774:2014/05/11(日) 10:42:46.11 ID:wsC3y7pf
>>799 ネタにマジレスでスミマセンが、酷道が何で酷のままかって
地形的に険しいので太い道路が作れないし、自然災害があるからなんですよね
田舎の観光客寄せ、しかも入場料も取れない、ただ通り抜けるだけの人のために
何億円もの道路修復予算、頻繁に掛けられないですよ・・・
日々の買い物に何十kmも迂回させられる住民の生活利便性のための道でも
数か月平気で放置されるのに
>>800 有料ってその設備と人件費だけで赤字じゃw
803 :
R774:2014/05/11(日) 11:02:21.93 ID:QkF7nu8T
R340押角峠に行ってきたけど、せっまいせっまい現道の隣にすげぇ立派な高架橋を作ってたな
この峠も10年後には閉鎖かのぅ・・・
804 :
R774:2014/05/11(日) 11:20:19.75 ID:nuvg/7Gn
JRのトンネルを道路に転用するらしいね。
805 :
R774:2014/05/11(日) 11:39:01.94 ID:H1BvkLKz
関東〜伊勢神宮に往復 帰りは下道を選択して、
R23→R1で静岡まで来て車中泊、朝、なんとなくR52に行きたくなって
韮崎からR141で佐久穂に そしてR299の十石峠に
やっぱ関東一の酷道だけあってすごいねえ、車落ちるかと思った、
林道に迂回部分があるんだよね、あそこがやっぱ怖い
そして秩父から埼玉県道11号定峰経由のR254で帰宅、
でもR299なんかまた行きたくなる わくわくするよなあ
806 :
805:2014/05/11(日) 12:29:56.32 ID:H1BvkLKz
今回のR299十石峠、以前走ったことがあるR139の大月〜奥多摩、
これ以上の酷道って、関東にはないだろうな・・。
807 :
R774:2014/05/12(月) 00:24:33.29 ID:CdEpbF7r
にゃんぱすー
808 :
R774:2014/05/12(月) 06:48:44.59 ID:HLs9IFmG
昔の十石峠を知っていると、今のは大したことが無いと感じちゃうんだよな…
809 :
R774:2014/05/12(月) 10:31:47.35 ID:WbOgEg2X
>>808 昔は今より酷かった?どうだった?
教えて
810 :
R774:2014/05/12(月) 10:35:14.30 ID:p2dPphDV
811 :
R774:2014/05/12(月) 10:47:35.54 ID:WbOgEg2X
>>810 うわ〜すごいです。
今より酷いですえ。
R299改善策として十石道路構想もあるらしいけど。
R158安房峠みたいに、有料別ルートになるのかな?
812 :
R774:2014/05/12(月) 19:27:00.12 ID:taCejgi6
昔はこんな道が普通だったような
813 :
R774:2014/05/12(月) 19:27:52.27 ID:HLs9IFmG
>>810 つい15年位前まで、こんな感じだったよね。
814 :
R774:2014/05/13(火) 00:19:59.40 ID:RBR1xeyv
十石峠といえば、群馬側はまだ通行止めで林道迂回なのかな
815 :
R774:2014/05/13(火) 06:49:49.46 ID:Xi7FM6EJ
>>814 先週、上野村を通りかかったときは、矢弓沢林道迂回が指示されていたよ。
816 :
R774:2014/05/13(火) 11:28:49.53 ID:aqNM7OVL
十石峠、矢弓沢林道経由はカーブもきつくないし、道もそこまで悪くないし、1.5車線はあるから余裕だったな。
同じように、ぶどう峠や松姫峠も平気だった。
これ以上の酷道・険道となると、関東近辺だとどのあたりですかね?
817 :
R774:2014/05/13(火) 11:51:06.68 ID:z+4bkD4k
関東は行った事ないけど
茨城に暗峠並みの急勾配の険道あるみたいじゃないの
818 :
R774:2014/05/13(火) 12:35:18.95 ID:ctnzgRI2
>>817 つくば道ことr139ですな。
自転車で登ったら途中で心臓が破れそうになって挫折したことがある。
819 :
R774:2014/05/13(火) 19:59:25.79 ID:Q9y4GFbB
R425南側にほぼ並行してる奈良r735も険道ですか?
820 :
R774:2014/05/13(火) 20:50:52.82 ID:cSUMP+Rd
>>819 R425よりはいくらかマシ、という評価で察してほしい
821 :
R774:2014/05/13(火) 23:58:07.16 ID:z+4bkD4k
マシという程変わらん気がする
あそこの425の特徴はとにかく長い、という点で
そういう意味では平行してるr735も同じ
822 :
R774:2014/05/14(水) 04:27:29.51 ID:3wqA5oj4
奈良って凄いんだな・・・1度行ってみたいな
823 :
R774:2014/05/14(水) 07:32:12.91 ID:u005HofH
あそこには、野猿もあるしな
824 :
R774:2014/05/14(水) 22:36:14.83 ID:MurifM+i
奈良は紀伊半島部分以外も険道まみれよ
奈良盆地でさえ道路事情悪い
奈良交通押熊線(バス)とかとんでもない所通るし
825 :
R774:2014/05/14(水) 23:55:51.10 ID:yYMj512N
奈良市っていまだに高速自動車国道通ってないんだっけ?
826 :
R774:2014/05/15(木) 00:11:08.95 ID:qGxnuOqM
東京から片道100キロ以内の近場で険道、酷道、
おすすめはどこがいいですか?
827 :
R774:2014/05/15(木) 00:32:35.31 ID:Towncgxp
>>816 関東で酷道は期待できないと思う。
自分が走った道だと、険道なら山道で栃木r15粕尾峠、栃木r56、群馬r16、群馬r63坤六峠、ダートだけど山梨r113右左口峠とか。
神奈川r70ヤビツ峠は有名だけど、個人的にはイマイチ。
狭隘路では神奈川r515の車幅1.7mゲート。廃道区間は徒歩で堪能。
舗装林道まで対象を広げると楽しめるよ。
828 :
R774:2014/05/15(木) 00:33:19.62 ID:9vIYXIYm
829 :
R774:2014/05/15(木) 01:30:13.89 ID:zuELj7Dx
高速のない県庁所在地って鳥取が最後だと思ってました。
830 :
R774:2014/05/15(木) 01:39:00.14 ID:807Y9+HD
>>827 林道は道が悪くて当たり前だから別になあ…
酷い道ってことなら静岡岐阜愛知福井のあたりに一杯あるよ
831 :
R774:2014/05/15(木) 05:03:30.53 ID:YnoGwRMP
神奈川県道なのに、神奈川県内の他の道路から行けないr730
832 :
R774:2014/05/15(木) 10:06:28.82 ID:JRf4lAFW
鳥取自動車道 あるし 鳥取インターあるし
奈良インターなくても、奈良県には西名阪道、京阪奈道路、
無料区間の京奈和道、急カーブで高速にならなかった高速規格の
R25名阪国道とか あるし
833 :
R774:2014/05/15(木) 18:05:50.10 ID:MRTtDD+g
温見オープンか
834 :
R774:2014/05/15(木) 20:34:51.47 ID:Ka/BhDly
>>833 近所のr52白鳥板取線も今日オープンだね
藤橋根尾線と林道冠山線が未開通だし
どうやらR417と冠山線の接続部付近が当面工事通行止めらしいから
そっちの周回はできないのが残念だ
835 :
R774:2014/05/15(木) 21:45:31.92 ID:Xm68Gvjz
>>834 そっかぁ冠山の林道は暫く駄目なんだね!のんびり温見でも週末行ってみっかなぁ
836 :
R774:2014/05/17(土) 23:14:54.01 ID:78c3yj88
837 :
R774:2014/05/18(日) 00:32:17.92 ID:MNGQNRnk
舗装より先に幅広げる方がよっぽど道として使いやすくなると思うけど
838 :
R774:2014/05/18(日) 07:20:35.69 ID:xiEBAvOK
舗装の方が速く出来るし、安上がり。
自治体が道を作ると幅員10メータークラスの無駄なものになりがちだからなぁ。
839 :
R774:2014/05/18(日) 08:05:25.73 ID:pF8/GUwU
840 :
R774:2014/05/18(日) 08:06:14.56 ID:h3QSBR6I
>>836 暗渠の使い方間違ってる気がする
道路の下が水路になってるわけじゃないよね?
手抜き舗装してすぐボコボコになって保守工事で通行止めや交互通行になるくらいなら
いっそ未舗装で穴埋めだけで済ませる方がいいって思うのは俺だけだろうか
路盤が崩れてもすぐわかるし
あと降雪時は舗装道路より未舗装の方が滑らない気がするんだけどなあ
841 :
R774:2014/05/18(日) 10:00:13.00 ID:gq1qXEDi
雨が降った時は水の流れで路面が流されるので、舗装が必要だな。でも、まだこんな未舗装の道があるんだな。舗装されてない林道もなかなか無いのに。
842 :
R774:2014/05/18(日) 14:14:33.89 ID:pF8/GUwU
コンクリ舗装が主流の国もあるね
843 :
R774:2014/05/18(日) 19:21:27.53 ID:qQu0Z27U
844 :
R774:2014/05/18(日) 19:22:37.90 ID:Olnrflrv
温見行ってきた!全線迂回なしで通行可でした。岐阜側から登ったけど頂上手前に一ヵ所雪の川があって、崩れ落ちてきたらヤバい感じだな。
845 :
R774:2014/05/20(火) 19:50:35.97 ID:DwJ9MUvx
週末にR425初挑戦の予定。
今日の雨が吉と出るか凶と出るか・・・
846 :
R774:2014/05/20(火) 20:59:43.68 ID:77gIFuGM
>>845 奈良県境から三重県側8kmほどは来年まで通行止めやで
847 :
845:2014/05/20(火) 22:38:10.40 ID:7HXRJtTW
>>846 情報ありがとう!
御坊側から攻める予定なんで、行ける所まで行ってみます!
大阪市8:00→高速→御坊10:30→R169池原15:30ぐらいでしょうかね
848 :
R774:2014/05/21(水) 00:50:56.91 ID:9mMAOviN
私は御坊からR168まで4時間で行けたのでR169まで5,5〜6時間見ておけば大丈夫だと思います
849 :
R774:2014/05/21(水) 04:02:12.86 ID:r7jymYLM
>>799 旧道を観光資源に再利用していて、客入りがけっこうあるのは、
箱根越え各種(ハイキングや登山と兼用)、
伊豆の天城峠、
静岡のさった峠(鉄道トンネル含む)、
…これくらいしかなあ
これらは、他の要素が恵まれていて(富士山だの温泉だの)、
広域登山道やハイキング道の一部で、
アクセス容易で(東京からも大阪からもバスで高速1本)、
インフラは恵まれていて(峠の下はすぐに大都市)、
現地じたいの酷レベルは低い
(「落ちたら死ぬ」では、年間万人単位の客を呼べない)
だから観光地として成立している
信越の「塩の道」ですらバスツアーが成立してないもんなあ
廃道の観光地化は厳しいよ
850 :
R774:2014/05/21(水) 04:46:25.25 ID:pHxgUkwm
>>845 土曜日は時間帯通行止めもあるよ
日曜日は全面解除、奈良県の道路交通情報を参考にするとよろし
851 :
R774:2014/05/21(水) 21:00:22.73 ID:X+ryjmQ6
R425は酷道界のサクラダファミリア
852 :
845:2014/05/21(水) 23:11:31.13 ID:G6SJ6j8T
>>848 サンクス!思ったよりも時間がかかるんだな〜
>>850 サンキュー!土曜は通行止め時間帯があるのか〜
853 :
R774:2014/05/25(日) 15:06:38.79 ID:iLZ288ok
福島険道377号八溝山線(旧久慈川林道)にチャレンジしてきました。
八溝山頂上には数台の車が止まっており、若い女性ひとりで来ていた猛者?も居ました。
まだ通行止めかと思いきや、旧久慈川林道入口の福島境にはゲートもなく進む事に。
ちょっと進んだところに、巨大な枝が道を塞いでいましたが、それ以外は対向車が1台来ただけで、なんともスムーズに進めました。
久慈川の源流を横に見ながら景色を楽しみつつ、カーブや勾配も少ないので険道初心者も安心かと思いきや、ダートが3キロほどあるのには驚き。なんとも秘境に来た感がしました。
854 :
R774:2014/05/25(日) 15:31:40.96 ID:DlMKNooI
>>853 乙
俺の場合、いつ行っても通行止めだったわ涙
855 :
R774:2014/05/25(日) 16:56:34.40 ID:/PJCW/EV
>>851 数年前はその称号はR471・472のものだったんだけどな
856 :
R774:2014/05/25(日) 22:27:39.48 ID:Kj2+mr14
ある意味、福島県内の道路は酷道であり険道でもある。
857 :
R774:2014/05/25(日) 22:39:03.82 ID:GzNCIF8Z
R418は酷道界の原爆ドームかな
858 :
R774:2014/05/25(日) 22:53:26.03 ID:pSN68J0I
>>855 楢峠はここ数年小崩れ程度で済んでるからありがたい
利賀河合線も通れるようになるともっといいのだが
859 :
R774:2014/05/25(日) 22:54:46.18 ID:82lfda/i
r34通ろうと思ったけどやっぱアカンのか・・・
860 :
R774:2014/05/27(火) 18:41:25.13 ID:nIRyJ+sG
>>836 おお、あの道、舗装され始めたのか。
あそこがよくなると池田に近くなって便利!
861 :
R774:2014/05/27(火) 20:22:52.87 ID:LVTvNWK6
>>859 普通に冬季通行止めが伸びてるだけでは?
雪が無くなった後、通常レベルの崩落・流出直してるだけでも結構時間かかりそう。
酷道ってほど酷くないR360天生峠もまだ冬季通行止めです。白山スーパー林道はようやく月末に一部開通です。
私はあの辺りの道は気長に開くのを待ってます。
862 :
R774:2014/05/27(火) 20:36:39.87 ID:LVTvNWK6
>>844 情報ありがとうございます。走ってきました。
R157の酷区間の場合、沿線の居住人口はほぼゼロですから、早朝に走れば対向車に遭う確率が低いのは良いですね。
私の場合は朝4時すぎに根尾側ゲートから入りましたが、対向車に会ったのは酷区間をとっくに抜けた真名川ダムの近くでした。
863 :
R774:2014/05/27(火) 20:46:30.50 ID:LxvODDdI
あの区間の場合、日中でもせいぜい3台すれ違えばいいほうなんだが
864 :
R774:2014/05/27(火) 20:51:54.07 ID:LVTvNWK6
>>863 昼間は道路の維持・補修や砂防ダム建設関係の車が結構走ってません?
根尾大河原の集落の近くで今かなり大きな砂防ダム作ってるんですが、土砂運搬の車とか昼間はどこ通っているのかと思いました。
865 :
R774:2014/05/27(火) 22:55:18.84 ID:9sTYtryI
>>861 r34利賀河合線は当分の間通行止めでもう何年も塞がりっぱなし
R157能郷〜黒津の倉見渓谷区間並みの7〜8年は覚悟しないといかんかもね、あるいはこのまま廃道化か・・・
>>863 酷区間を能郷〜熊河とすると土曜は10台以上とすれ違うかと
能郷白山からの下山組と山野草趣味者、道路趣味者、地元民、
そして土曜出勤がある砂防工事・林業関係者、案外と交通量がある
866 :
R774:2014/05/29(木) 07:06:25.12 ID:G1DbqHBS
京柱峠のうどん屋は営業してるかな。
昔よりはかなり趣は薄れたが、また与作走破に行きたいね。
867 :
R774:2014/05/30(金) 19:31:32.99 ID:bxg17ETP
兵庫r521に行ってきたけど、思ったよりも荒れていて難儀した。
ここは県道なのか、林道なのか、よくわからんね。
楢はOKっぽいよ。34は今年もダメかな。
868 :
R774:2014/05/30(金) 23:27:51.39 ID:f/DL7GPk
R360天生峠、R471&472楢峠冬期通行止め解除
なお、r34利賀河合線岐阜側はそのまま通常営業の通行止に入った模様
r34富山県側は冬期通行止め継続中
869 :
R774:2014/06/01(日) 22:41:18.74 ID:AOhFtvYQ
楢峠行ってきますた
r34はR471/472の交差点に三角バリケードで通行止
で、その脇の水たまりにカエルとその卵がいっばいでした
870 :
R774:2014/06/01(日) 22:45:09.53 ID:jvxvx1xr
自身も今日楢峠行きました。
r34分岐の交差点、"南砺"の文字は復活してたけど、
ヘキサが抹消されとったね・・・
871 :
R774:2014/06/02(月) 21:39:37.94 ID:/V+/V0H0
R425
和歌山奈良県境のとんでもない僻地にまで路線バス走っててワロタ
872 :
R774:2014/06/02(月) 21:46:42.20 ID:yA3mpqJI
十津川なめんなよw
873 :
R774:2014/06/02(月) 23:44:13.43 ID:XiySEb0x
俺はやはり初代の三橋達也が好きだったなあ
渡瀬恒彦は警視庁捜査一課だと9係のイメージが
874 :
R774:2014/06/04(水) 02:40:15.26 ID:0Qlk18XH
どこの誤爆だw
875 :
R774:2014/06/04(水) 03:20:37.00 ID:pPbWTWHJ
誤爆ではなく、十津川警部の事だろ。
876 :
R774:2014/06/04(水) 17:05:29.00 ID:mnF0Y+tB
ドラマ板の誤爆かw
877 :
R774:2014/06/04(水) 17:28:58.62 ID:1YajhYjk
単に、連想ゲームやりたかっただけだと
878 :
R774:2014/06/04(水) 19:53:20.55 ID:88d7ReyB
5月頃にR418行ったのだが道整備してた
ダム工事で必要なんかな?
879 :
R774:2014/06/04(水) 20:26:49.97 ID:4mEj1ZRY
タンネル掘るからだと思う
880 :
R774:2014/06/05(木) 18:15:40.84 ID:iwyQFZ3A
安房峠が冬期通行止めから解除され、
岐阜県内は残すところr453宮清見線と白山S林道のみ
・・・宮清見線はいつまで閉まってるんだ?
去年も確かに遅くて6/14解除だったが
881 :
R774:2014/06/05(木) 20:46:23.19 ID:e0T6sFdq
は?
酷道ループの重要路線の岐阜r270が崩壊したままだよ
882 :
R774:2014/06/05(木) 21:52:01.26 ID:kLtQk7gA
あくまで"冬季閉鎖"は、という意味でしょう。
883 :
R774:2014/06/08(日) 14:18:47.61 ID:vDAnZBym
昨日久々にR157温見峠をこえてきたが、前後30キロくらい対向車がゼロ。もちろん峠にも誰もいない。峠に着いたのが18時を回っていたからかもしれないが。
峠の北側はまだ改良工事してるんだね。トンネル掘ったり拡幅工事したり。
今回印象的だったのは、ぺしゃんこになったおにぎり標識のところで雨の中、男二人がバーベキューをしていたことと温見集落でおばあちゃんが畑を耕していたこと。
しかしながら峠前後はかなりの区間携帯が圏外になりますね。
明日だっけ、冠山林道が開通するみたいだけど、徳山ダムあたりも圏外がかなり続くのだろうか。
884 :
R774:2014/06/08(日) 22:28:59.34 ID:2XQUB4JO
>男二人がバーベキュー
最後の晩餐じゃあるめぇな
885 :
R774:2014/06/08(日) 22:32:23.26 ID:OWyJqIyi
>>884 そのバーベキュー、よく見ると手のようなものが…
886 :
R774:2014/06/09(月) 06:27:38.82 ID:5PQlFDed
887 :
R774:2014/06/09(月) 21:00:27.69 ID:kYqZ2iXh
ああ、あそこいつ行ってもバーベキューしているよね。
真夜中にバーベキューして楽しいのかな?
888 :
R774:2014/06/09(月) 22:05:17.17 ID:3np8IYbQ
889 :
R774:2014/06/09(月) 22:09:32.66 ID:JXYdlAKv
愛川欽也のカメさんだろjk
890 :
R774:2014/06/11(水) 19:46:14.23 ID:DLJaPHx9
R471R472走ってきました。
R471は平湯交差点を朝1時40分に出発して、羽咋まで完走しました。朝3時すぎに河合のR360分岐から最酷区間に入りました。
さすがにこの時間なら対向車には遭わないだろうと写真を撮りながらのんびり走っていましたが、峠で後ろから太平洋岸のナンバーの普通車に抜かれました(道路マニア?)。
対向車にはちょっと明るくなりかけた頃県境より少し下った富山県側で普通車1台、八尾市側の冬季閉鎖ゲートまであと少しのところで軽乗用車2台に遭いました。
栃折峠は現在進行形で改良・付け替えが進んでる感じで、そんなに走りにくくなかったです。未改良区間で対向車にも遭いましたが、待避に使える場所も多くこの区間は既に酷道を卒業している印象を受けました。
r34の岐阜側の分岐のところにはガードレールの柵が置いてありました。利賀側も見てきましたが洗い越しの少し先のゲートがいつも通り閉じられていました。
R471は全線走破のまたとないチャンスだったので、道の駅利賀で仮眠したあと走りました。酷区間は全くありませんでしたが、井波の軒先国道のとこでミスコースを2回もして戻ってきて走り直しました。
石川県の宝達志水町のとこで国道のルートが以前と変わってるところがありました。
紺屋町交差点左折→宝達山東間口交差点右折→(R159押水BP重複)→今までのR471を跨いだところで左折して下の道に下りる、というルートです。
その押水バイパスから下りる道は国道では無いっぽいので、一応押水バイパスとクロスしてる地点まで戻ってから残りの区間を走りました。
羽咋市内のR415もバイパスができて国道の位置が変わっていましたが、一応従来の基点と思われる国道249号線中央町南交差点まで走りました。
891 :
R774:2014/06/11(水) 21:16:00.00 ID:DLJaPHx9
R471の後、R472も走ってきました。
射水市新港の森(西)交差点から午後2時15分に走り始めました。北陸道小杉ICの辺りまでは素晴らしい道路で交通量も多いです。
富山市(婦中町)に入っていきなりすれ違い困難な狭い道になりますが、この辺りでは改良工事が進められていました。トンネルがある前後も狭いですが、すれ違いできる場所は結構多かったように思います。
この区間はインターから道なりにr377を走ればR359に出られますから、あえて走る人は沿線の住民か道路趣味者ぐらいでしょう。
R359重複区間〜八尾中心部の辺りにも走りにくい場所はありません。高山線を渡る前後の『福島第3』とか『福島第2』という原発みたいな名前の交差点で思わず苦笑してしまったくらいです。『福島第1』交差点もあるのでしょうか?
室牧ダムの湖の横の辺りからまた少し狭くなりますが、普通車同士ならすれ違いできる区間が大半です。R471と合流する少し手前にすれ違い不能区間がありますが、ここは近いうちにR471とともに改良or新道への付け替えがされそうです。
この日2回目の楢峠超えは精神的にキツいので、栃折→(R471)→利賀役場前→(r34→大規模林道(新・山の神トンネル))→平→(R156)→上平→(R360)→飛騨市河合、と迂回しました。迂回ルートの所要時間ぱ1時間半ほどです。
その後も重複区間のR360・R471・R41・R158を惰性で走りましたが、R257との分岐辺りで日が暮れてきたので断絶区間の終端確認はまたの機会にしました。
せせらぎ街道(R73・R257重複・R472単独・R256重複)を通り郡上市城南交差点まで走りました(19時30分ころ)。
892 :
R774:2014/06/11(水) 22:03:24.92 ID:an8b/zwv
893 :
R774:2014/06/11(水) 22:13:04.82 ID:DLJaPHx9
>>892 珍しい車種なので勘弁。1500CCクラスだよ。
894 :
R774:2014/06/11(水) 22:17:08.92 ID:an8b/zwv
おk
幅1800mmの車でおれも行きます
895 :
R774:2014/06/11(水) 22:50:46.38 ID:DLJaPHx9
私の車も全幅1800mm弱ですから同じくらいですね。
なかなか楽しいルートでした。道中お気をつけて。
896 :
R774:2014/06/13(金) 16:46:39.28 ID:3M82h26d
>>890のルート変更部分見てきたけど
変更が最近なのかR471からR159に進入するところは案内あるけど逆がなかった
おかげで旧R415との交点まで行っちゃった
逆方向も牛の看板覚えてなかったら通り過ぎてた自信がある
これなら残存おにぎりも期待できるかと思って旧R471も行ってみたらヘキサ化コンプリート済み
新しいヘキサ立てる前に国道にソトバぐらい立てればいいのに…
897 :
R774:2014/06/13(金) 20:22:18.58 ID:rhDuwEhL
>>896 国道159号線は金沢−七尾の全線が指定区間です。国直轄管理なので管理者である国土交通省は県管理の泡沫国道への交通誘導など必要無いと思っているのではないでしょうか。
立体交差から下りる約250mの道はおそらくR159(国管理)でもR471(県管理)でもない、バイパス建設以前からあった宝達志水町道だと思われます。
つまり、高架橋の上と下(地表)をワープしない限りR159・R471重複区間とR471の従来区間は行き来できないので、経路案内したくてもできないというのが現状ではないでしょうか。
それより、国道471号線にもついに指定区間ができたというほうが驚きです。楢峠の超絶酷道区間との対比で、この指定区間は道路趣味者の新たな名所になるのではないでしょうか。
898 :
R774:2014/06/13(金) 20:45:07.54 ID:rhDuwEhL
>>897 訂正
そういえば、国道471号線は国道41号線や国道156号線との重複区間が既に指定区間でしたね。
899 :
R774:2014/06/14(土) 00:20:51.45 ID:u17H/upg
R256完走してきた。
趣きがあって好きな道ですが、このスレ的には初級かな。
900 :
R774:2014/06/14(土) 02:10:49.14 ID:dpqJt/ZY
タラガにトンネルできちまったから初級より楽じゃね?
901 :
R774:2014/06/14(土) 02:57:14.01 ID:5h5U8okY
区間によってはそれなりに楽しい箇所もあるんじゃないかな。
902 :
R774:2014/06/14(土) 09:13:21.19 ID:TAqBmqsd
903 :
R774:2014/06/14(土) 14:55:30.15 ID:UBk/CK3l
>>902 出演者
■国道439号:原千晶、磯山さやか 徳島県〜高知県
■国道352号:団長安田(安田大サーカス)、小島よしお、尾崎ナナ 栃木県〜新潟県
■国道152号:U字工事 静岡県〜長野県
904 :
R774:2014/06/14(土) 15:43:21.66 ID:C0lBSmqL
国道256号線
岐阜県内の区間については、R418号線の八百津の通行止め区間がバイパス化で通れるようになれば、R418以下の使い勝手の悪い道になってしまうのではないでしょうか。
R418はいちおう飯田市のR152まで通れますし・・・。(R256の不通区間は三遠南信道矢筈トンネルが出来た今となっては永久に作られることは無いでしょう。)
R418のほうが酷道としての面白味もまだ随所にありますから、R256はますます存在感の薄い国道になってゆくと思います。
905 :
R774:2014/06/14(土) 19:14:49.99 ID:bvOBBU22
タラガトンネルが出来た今となっては、岐阜r52 が走り甲斐があるんだが
路肩の凹みが目立つので、雨季はお勧めできないかな
落石よりも車落下が心配
906 :
R774:2014/06/14(土) 19:35:05.59 ID:E3b6VxHt
>>903 乙!(*´∇`*)
R152青崩峠通過
907 :
R774:2014/06/14(土) 19:38:26.23 ID:E3b6VxHt
いろりの宿『島畑』
良心的だなぁ
908 :
R774:2014/06/14(土) 19:45:01.98 ID:E3b6VxHt
R152水窪〜北上して青崩峠〜遠山郷に泊『いろりの宿島畑』〜地蔵峠へ
909 :
R774:2014/06/14(土) 19:49:39.95 ID:/fQzPdKA
地元近くの愛知県は来週だ・・・・・・
910 :
R774:2014/06/14(土) 19:55:42.87 ID:C0lBSmqL
テレビ愛知は6月21日13時30分〜放送みたいです。
BSジャパンではいつになるだろう(´・ω・`)
912 :
R774:2014/06/14(土) 20:24:18.40 ID:iwL1r8gx
913 :
R774:2014/06/14(土) 21:26:17.85 ID:tjf3q4mx
914 :
R774:2014/06/14(土) 23:03:02.61 ID:iwL1r8gx
>>913 ここのスレはどんなけ味噌地区が巣窟何だよ!ワロタ
915 :
R774:2014/06/14(土) 23:08:35.93 ID:fkB3qbGV
車を持つ人が多く岐阜、長野、和歌山にも足を伸ばしやすくr1など走って飽きない道路を多く持つだけにファンも多いのではないだろうか
916 :
R774:2014/06/14(土) 23:12:58.97 ID:2r8fr16a
車板のスレにしても岐阜あたりの酷道の話になるとスレ伸びるし、多いのは違いない
917 :
R774:2014/06/15(日) 09:05:20.03 ID:HNsMEr64
>>914 それは単に中部地方に有名な酷道が多いからなのでは?
918 :
R774:2014/06/15(日) 09:40:45.84 ID:Mjk2kDV5
>>916 冠山林道や温見峠とか有名だしな。
他にも岐阜以外だと、非名阪や石榑峠(コンクリートブロック)などが頭に浮かぶ。
919 :
R774:2014/06/15(日) 11:09:23.43 ID:ltGIoyEm
R488の裏匹見ドライブを楽しみにしているんだが、今年もダメだろうか・・・
まぁ趣味人は置いといても、地元の人は困らないのかな?
920 :
R774:2014/06/15(日) 12:16:09.02 ID:glGdZh3N
地元の人で通行止めの区間を使う人はいないでしょう。
921 :
R774:2014/06/15(日) 14:06:31.16 ID:WWf7owRX
あそこを通るのは山林の仕事してる人ぐらいじゃないかなあ
922 :
R774:2014/06/15(日) 18:29:05.83 ID:y3PQ8H88
温見峠の今年の通行はもう終わりなのかな?
923 :
R774:2014/06/15(日) 20:08:50.54 ID:wK5Waoii
落ちたら死ぬ!
924 :
R774:2014/06/15(日) 21:32:39.18 ID:fpDbDrfI
石槫はもうコンクリ〜コンクリの間の通行はできないのかな
925 :
R774:2014/06/15(日) 21:42:29.60 ID:+WicHM2C
山頂側のコンクリにバリケードがあって、通行できなかった。
3年前ね。
926 :
R774:2014/06/15(日) 23:16:50.94 ID:bGLMi8pi
927 :
R774:2014/06/17(火) 04:16:31.09 ID:cyQ3AbXT
928 :
R774:2014/06/17(火) 16:36:59.89 ID:FbcE7oAQ
そんなに楽しみにする程では(ボソッ
929 :
R774:2014/06/19(木) 13:04:58.87 ID:cvMvqnZy
久々に433を走ってみたが、酷道区間が結構減ってるなあ
今日も日本のどこかで酷道が改良されつつあるのかと考えると、ちょっと寂しい
930 :
R774:2014/06/19(木) 14:27:40.46 ID:86wBAsyT
ようつべで世界の酷道を見ると、日本の酷道って
言うほど酷道じゃねーよな、とか思ってしまう
シベリア泥道とか南米崖道に比べると
日本のは狭くてちょっと路面が荒れてるだけなんだよな・・・
931 :
R774:2014/06/19(木) 14:29:19.76 ID:V2TPIfJs
逆に世界では舗装されてるのがすごいみたいな感じなんじゃね?
むこうでは酷道マニアより舗装マニアがいそうな感じ
932 :
R774:2014/06/19(木) 14:45:50.28 ID:86wBAsyT
世界の舗装マニアに新東名を走らせてみたいw
933 :
R774:2014/06/19(木) 14:53:15.15 ID:W4NidIe1
日本は信号機の密度が世界一高そう
934 :
R774:2014/06/19(木) 14:54:14.31 ID:V2TPIfJs
外国人の道路系マニアにとって日本は割と聖地的な場所なのかもしれませんね
935 :
R774:2014/06/19(木) 15:11:42.81 ID:86wBAsyT
全幅1700以上禁止の "狭道" なら世界に誇れるかもしれんw
あっちはパジェロランクルが小型車扱いだし
936 :
R774:2014/06/20(金) 09:32:29.84 ID:eAN99Awu
それを言ったらヨーロッパの市街地…
937 :
R774:2014/06/20(金) 12:28:59.44 ID:uGsSfawy
え、ヨーロッパってそうなの?
全幅1800オーバーで"コンパクト"SUVとか言ってるからてっきり・・・
938 :
R774:2014/06/21(土) 13:29:12.33 ID:+M+bT4GU
テレビ愛知13時30分〜 酷道の旅 やるよ。
939 :
R774:2014/06/21(土) 13:34:20.37 ID:NxoXxWP3
今見てる
940 :
R774:2014/06/21(土) 13:58:12.35 ID:qHzVfUZJ
テレビ愛知とか、そんなローカルな話されてもw
941 :
R774:2014/06/21(土) 14:34:39.07 ID:irDlv2yr
何がダメなの?
942 :
R774:2014/06/21(土) 14:43:21.85 ID:+M+bT4GU
>>940 土曜スペシャルは全国ネットではない。完全ローカル枠。
制作局テレ東の一週間後にテレビ愛知がやるくらいで、あと、地方の独立U局が不定期でやるくらい。
BSジャパンですら不定期。
943 :
R774:2014/06/21(土) 15:17:44.39 ID:XSsSq/BW
テレ東が全国ネットだと思ってる奴多すぎ
944 :
R774:2014/06/21(土) 16:01:40.77 ID:+M+bT4GU
酷道の旅3 見た感想。
439ハイライトの見ノ越〜コリトリ、352ハイライトの大湯温泉〜御池ロッジ間を走らなかったのは、撮影時期が冬季閉鎖中だったから?
352の山道を歩いた区間は本当に国道の点線区間なの?
945 :
R774:2014/06/21(土) 16:53:50.83 ID:jbZbaYlZ
番組で歩いたのは点線区間だよ
「萱峠 新潟県」で(同名の峠がいくつかあるんで)ぐぐるといいよ
>大湯温泉〜御池ロッジ間
あの番組的にはネタにもならんだろうなあ
そこらの乗用車でも抜けられるような所紹介したってしゃあないもんw
946 :
R774:2014/06/21(土) 17:49:14.20 ID:SixQY37D
酷道の旅3、つまらんかったなあ
なんでだろうね つまらんかった
酷道にたいして興味もなく知識もない俳優を旅させるよりも、
酷道オタクがいろいろ語りながら酷道を楽しんでるほうが面白そう。
947 :
R774:2014/06/21(土) 18:26:38.29 ID:WvUhW/jb
マニアックすぎ
一般視聴者相手には飯と温泉は必須なの
948 :
R774:2014/06/21(土) 18:33:37.12 ID:SRPs9lYJ
一般の人はよっきれんが出てきて色々しゃべっても理解できないだろう
949 :
R774:2014/06/21(土) 19:18:50.78 ID:SixQY37D
へなりさんがでるといいよ
あのHPのギャグセンスはなかなかナウくていけてるよ
950 :
R774:2014/06/21(土) 20:55:37.25 ID:Z8V3aBQL
まだいたのか、へなり厨
951 :
R774:2014/06/21(土) 21:16:41.83 ID:HP43TFeB
岐阜r52白鳥板取線はr315白山内ヶ谷線との交点付近の崩落により
同交点から数100mが廃棄され、r315の橋を1本渡った先からの接続に改められていた
・・・が国土地理院の地図ではまだ当該廃棄区間が道路として描かれている
地理院の地図も国道はわりとまともだけど、県道以下は徒歩道が車道になってたり割といい加減
ちなr82白鳥明宝線の分断区間たる大林林道はがけ崩れで今にも法面が損壊しそうなため通行止め
952 :
R774:2014/06/21(土) 23:13:50.59 ID:jTxmsgVy
>>946 昔NHKで酷道ヨサクというのをやっててだな・・
というかそれ見てこの世界に入ってきましたね、ハイ
出てきたのは確かTEAM酷道とかいうサイトの管理人だったと思う
ネットで知り合ったマニアか何かと2人で旅してたけど
最後の方は話す事なくなったのか車中無言だったぞw
ただ番組の半分くらい沿線の廃墟めぐりみたいになってたけど
953 :
R774:2014/06/22(日) 11:22:22.58 ID:1EM/xZSD
へなりわん、文章が面白いよ
よっきれんは文章は賢いという感じで文章自体の面白さはそれほどでも。内容が面白い。
954 :
R774:2014/06/22(日) 13:27:48.31 ID:2WTqe+Mk
>>952 >TEAM酷道
石榑のガードレールに自己主張シール貼るなど私の中ではイメージ最悪。
酷道の酷区間にいってあのシールがあったら一気に萎える
955 :
R774:2014/06/22(日) 14:17:51.61 ID:/HoAC9RN
酷道左翼?
956 :
R774:2014/06/22(日) 14:22:15.83 ID:RpEmsbpt
>>954 進入禁止のバリケードを大人数で原付かつぎ入れてる写真を堂々とサイトにうpってるんだから
程度は推して知るべしなんだよなあ
957 :
R774:2014/06/22(日) 15:42:12.84 ID:mEOFjims
酷道は一方通行にするべし。
対向車が居ないだけで、ずいぶん走りやすくなる。
958 :
R774:2014/06/22(日) 15:53:48.23 ID:nvsXS/h2
行程の自由度が狭くなるじゃん。
それに対向車キタ━(゚∀゚)━!も味の1つと思うんだが
959 :
R774:2014/06/22(日) 17:46:17.28 ID:XdlD6POS
一方通行では、受益者が困るよ
960 :
R774:2014/06/22(日) 19:21:41.62 ID:38h8f/ES
>>959 たしかに。
極端なこと言えば、指定車許可車以外進入禁止にしてもいいくらい。
誰のために税金つぎ込んで維持管理してるか分かってない馬鹿多過ぎ。
961 :
R774:2014/06/23(月) 06:56:58.07 ID:KvNtRWpD
道路は公共のモノなんだから、誰が通ってもいいように維持しておかなきゃ
という見方もある(´・ω・`)
962 :
R774:2014/06/23(月) 20:10:00.38 ID:AUblilRu
例えば落石とかで車がへこむと行政の責任にされるから、
完璧に維持しておかねばならんのだ
ジムニーで酷道に侵入して車が大破すると、行政のせいにする奴が多いんだヨネ
963 :
R774:2014/06/23(月) 20:18:06.93 ID:0NlK/+OM
964 :
R774:
まぁ登山と一緒で自己責任が大原則、あとは少しの謙虚さが大事って事だろうな。
人の役に立つ趣味じゃないんだから。