紀勢道・熊野尾鷲道路・那智勝浦新宮道路 part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1R774
引き続き陸の孤島・紀伊半島南東部の道路を語りましょう

■近隣スレ
伊勢湾岸道・東名阪・伊勢道 part2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/way/1275067162/
近畿道・西名阪・阪和道・第2(南)阪奈
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/way/1296235062/

前スレ?
紀勢自動車道・熊野尾鷲道路
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/way/1225348215/
2R774:2011/02/19(土) 16:50:35 ID:gbhFEWo5
大宮大台IC・・・2006年3月完成
紀勢大内山IC・2009年2月完成
紀伊長島IC・・・2012年度完成予定
海山IC・・・・・・・2011年度尾鷲北方面/2013年紀伊長島方面完成予定
尾鷲北IC・・・・・2011年年度完成予定

尾鷲南IC・・・2008年4月完成
三木里IC・・・2008年4月完成
賀田IC・・・・・2013年完成予定
新鹿IC・・・・・2013年完成予定
大泊IC・・・・・2013年完成予定

新宮市三輪崎・2008年3月完成
新宮南IC・・・・・2008年3月完成
那智勝浦IC・・・2008年3月完成
太地IC・・・・・・・2015年度開通予定
3R774:2011/02/19(土) 23:07:34.73 ID:oyCddfph
熊野尾鷲間が難関な道で疲れるので、一番後に出来るようじゃだめなんだ。

五十年遅い。

三重県が悪い。

つけるにこぎつけた、民主党と熊野市長は賢い。
4R774:2011/02/20(日) 00:42:28.65 ID:fnmj3vO7
>>3
その通りですよ。
自民中心の経済対策は、何の効果もありませんでしたからね。
ttp://il.youtube.com/watch?v=Bb4YROZJcow
ttp://il.youtube.com/watch?v=QrMH6jTgqYE&feature=related

この悪政を打開するには、公明党と民主党が連立を組むしかないんですよ。
ttp://il.youtube.com/watch?v=cduQh6vpF0U
ttp://il.youtube.com/watch?v=U8-6sDWi9h4&feature=fvst
ttp://il.youtube.com/watch?v=Y4wuKv8ExeM&feature=related

しがらみはあったけど、熊野市民の生活を守り抜く為、まさに平成の薩長同盟ですよ。
ttp://il.youtube.com/watch?v=0BvBK-lBdKM
ttp://il.youtube.com/watch?v=4uWNERdzwDk
ttp://il.youtube.com/watch?v=_jznOPcG3co
5R774:2011/02/20(日) 11:16:53.15 ID:K7Z8oY5O
こいつNGにするにはどうすればいいの?
6R774:2011/02/20(日) 17:39:40.23 ID:gmz8G1+X
また工作員か。
熊野市長の書き込みなのか?
7R774:2011/02/20(日) 20:15:59.85 ID:X2BtGoUo
NGワード:熊野市
8R774:2011/02/20(日) 23:25:53.99 ID:N9df5Jym
煽りでもなんでもないんだけどさ。
不満があれば引越しゃいいじゃん。熊野に居続ける理由あんの?
>>3
あと50年前じゃ名神すら出来てないぞ。
一番難関な箇所が一番難工事になるのも当たり前だろ。
熊野熊野言うなら文句ばっかりじゃなくて熊野のためになにかしたら?
9R774:2011/02/20(日) 23:34:22.21 ID:n/hMrzYM
>>8
俺は熊野市民じゃないが工作員がうざい!
10R774:2011/02/21(月) 00:50:56.70 ID:S+WFYPDn
>>6
そんなことはないと思います。

道路が繋がるのはいいことです。

首長がコロコロ変わるより、12年くらいしっかりした政治を行うのが市民の信頼を得ます。
11R774:2011/02/21(月) 00:52:13.15 ID:ZD7LQdkX
熊野の政治とかどうでもいいから、熊野とかの道路の話をしろよ
12R774:2011/02/21(月) 02:22:06.24 ID:xI40LeQx
>>10
私も同じ考えです。

何度も変わるより1度だけ変えて

別の人にしっかりした政治をやってもらいましょう。
13R774:2011/02/21(月) 02:29:03.34 ID:xI40LeQx
熊野市役所の経済対策は何の効果もありませんでしたからね

この悪政を打開するには尾鷲に併合されるしかないんですよ

しがらみはあったけどまさに平成の薩長同盟ですよ 
14R774:2011/02/21(月) 06:22:55.10 ID:ErkWgoUH
>>13
ここの工作員見れば大体程度が知れます。
本人はプラスアピールをしているつもりでしょうが
ネガティブキャンペーンになってしまっていることにも気づかない頭の悪さ。
恥晒し以外の何者でもないですね。
いい加減にしてほしいです。
15R774:2011/02/21(月) 09:06:52.29 ID:Rm/1+RdV
たとえ熊野で鳥インフルが見つかっても、民主党政権なら大丈夫ですよ。


先の宮崎の口蹄疫の事例でも、民主党は本当に良くやってくれましたから。
ttp://www.youtube.com/watch?v=APQZDR36srg

それに引き換え、2000年に発生した時の自民党の対応は酷いものでしたからね。
ttp://anond.hatelabo.jp/20100511231152

民主党には優秀な議員(閣僚)も揃っています。
ttp://www.youtube.com/watch?v=jfdrMksMMD8&feature=related

畜産農家の窮状にも、良く耳を傾けてくれました。
ttp://www.youtube.com/watch?v=QdxJR4JpFQ4&feature=related

熊野の畜産農家の方も、これを聞けば安心でしょう。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZYuIQIComPo&feature=related


農業も畜産も、民主党に任せておけば安心ですよ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=L1M9GXxyyF4
16R774:2011/02/21(月) 13:20:12.36 ID:S+WFYPDn
>>8
1959年には首都高速道路の一部は開通していますよ。
もっと歴史を勉強してから書き込んで下さい。

学歴は大切です。

恥ずかしい。
17R774:2011/02/21(月) 13:25:02.27 ID:xI40LeQx
>>15
その通りですね。

2000年の時は連立に加わった公明党も含め酷かったですね。

特に公明党の役立たずぶりには私も呆れました。

それと熊野市が鬼ヶ城に5億円のムダ観光施設を建設するみたいですね。

高速開通を利用してのムダ使いし放題にも呆れます
18R774:2011/02/21(月) 13:39:40.92 ID:xI40LeQx
>>16
その通りですね。 学歴は大切です。

前スレの946に低学歴を停学歴と書き込んだ人がいます。

その人にも注意してやってください。
19R774:2011/02/21(月) 14:13:15.86 ID:fVjqwJk8
>>17
公明党って終始偽善を装い
第三者的立場から批評批判しかできない
あの政党のことですか?
確かその支持母体はある胡散臭い組織と聞いてますが。
20R774:2011/02/21(月) 18:59:32.14 ID:Y1zN1g9i
>>16
高速自動車国道と都市高速の区別の付かない馬鹿だろお前w
これだから某宗教団体傘下のキチガイ政党の工作員は・・・
21R774:2011/02/21(月) 20:08:45.07 ID:YdZ3Um8H
>>18
お前半年ROMってろ。
22R774:2011/02/21(月) 21:58:12.98 ID:cvDgwxm4
尾鷲IC入口の国道425号線はガンガン工事してますね
23R774:2011/02/21(月) 23:17:00.14 ID:Rm/1+RdV
>>17
その通りですね。
でも、民主党に任せておけば、熊野も安泰ですよ。


何せ、もともと理系で、頭の切れる菅さんが首相の座に居るのですから。
ttp://www.youtube.com/watch?v=mjSb1XxwWvw&feature=related

加えて庶民派の菅さんですから、国民目線での政治を目指しているのでしょう。
ttp://www.youtube.com/watch?v=SQtl3Nt2BDU

自民党時代の総理みたいに、漢字を読み間違えるような恥ずかしい事もしません。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Dw_efrR0WYA


民主党のおかげで、熊野はこれから元気になっていくと思いますよ。
24R774:2011/02/21(月) 23:24:47.41 ID:Rm/1+RdV
ttp://www.asahi.com/politics/update/0221/TKY201102210320.html

今夜も、庶民派の管さんは我々庶民と同様、夕食などは質素に済ませて、公務に励んでいたようですね。
国民目線での政治を目指しているのでしょう。
25R774:2011/02/21(月) 23:27:46.57 ID:dEbaBEOz
公明党って終始偽善を装い
第三者的立場から批評批判しかできない
あの政党のことですか?
確かその支持母体は日夜集会を繰り返す
ある胡散臭い団体と聞いてますが。


26R774:2011/02/21(月) 23:33:42.58 ID:vmrZyi3x
>>23
こいつ成り済ましのネトウヨなんじゃねぇの?いくらなんでも基地外過ぎるだろ。
なんかむしろミンスのネガキャンに思えてくるわ。
27R774:2011/02/21(月) 23:38:04.28 ID:+KPSUTum
ほっといて道の話をしようよ
28R774:2011/02/22(火) 00:03:40.17 ID:PQud3DCV
基地外某宗教団体傘下のキチガイ政党の工作員
29R774:2011/02/22(火) 00:39:03.29 ID:3Zw/WUzs
勢和多気JCT
|2006年3月完成
大宮大台IC
|2009年2月完成
紀勢大内山IC
|2012年度完成予定
紀伊長島IC
|2013年度完成予定
海山IC
|2011年度完成予定
尾鷲北IC
|未着工 基本計画区間
尾鷲南IC
|2008年4月完成
三木里IC
|2013年完成予定
賀田IC
|2013年完成予定
新鹿IC
|2013年完成予定
大泊IC
|未着工 予定路線区間
新宮市三輪崎
|2008年3月完成
新宮南IC
|2008年3月完成
那智勝浦IC
|2015年度開通予定
太地IC
|基本計画区間
すさみIC
|2015年度開通予定
南紀田辺IC
30R774:2011/02/22(火) 00:39:58.14 ID:6oQwEvDe
完成っていかにも頭悪そうな表現だな
31R774:2011/02/22(火) 01:12:07.99 ID:3Zw/WUzs
平成23年度 和歌山県における事業計画(H23年2月)(道路関係〔直轄〕)
http://www.kkr.mlit.go.jp/plan/kkr_profile/yosan/h23nigatsu/pdf/110209wakayama.pdf

近畿自動車道紀勢線松原那智勝浦線(田辺〜すさみ)

H27 田辺〜すさみ
L=38.0km 暫定2車線供用予定(2/4)

国道42号
那智勝浦道
H27 那智勝浦IC〜那智勝浦町市屋
L=6.3km 暫定2車線供用予定(2/4)
32R774:2011/02/22(火) 01:54:51.93 ID:kkEgKez3
>>20
そんなことはないです。

道は道です。

間違いを認めて下さい。

33R774:2011/02/22(火) 02:11:01.79 ID:GG/8tkWI
紀宝町のトンネルが開通されたけど
供用開始はいつごろになるのかな?
和歌山から三重に来るのが楽になりそう
34R774:2011/02/22(火) 03:12:21.42 ID:E7lJgAHM
どうせ新宮市内で混むのに
35R774:2011/02/22(火) 07:46:32.46 ID:tWFlRazN
強権政治
36R774:2011/02/22(火) 09:11:47.62 ID:p31OGPwr
>>32
その論理だと道は紀元前から存在するわけだが?どんどん馬鹿を晒してるなお前は。

とっとと創価板に帰ってくれないか?
37R774:2011/02/22(火) 09:26:46.17 ID:gqGqyKdg
>>23
その通りですね。

あなたみたいに漢字を書き間違えるような

恥ずかしい事はしないでしょうね。
38R774:2011/02/22(火) 09:36:16.60 ID:gqGqyKdg
>>32
その通りですね。間違いは認めるべきです。

あなたも前スレ946で低学歴を停学歴と書き込んだ

間違いを認めて下さい。

39R774:2011/02/22(火) 09:58:28.38 ID:7Lf7aWUd
前スレの946は誤字よりもその書き込み内容に問題があると思うが。
低学歴以前に低モラルの問題だ。人格を疑われて仕方ないぞ。
            ↓  

946 :R774:2011/02/15(火) 00:39:50 ID:pDuintsJ
>>938
確かに良くなってますね。
大きくS字カーブになっていてスピードが出せません。

車より人に優しい駅前ですね。

熊野市の行政を批判している人は停学歴の一部です。
多くの人は満足しているとよく聞きます。



40R774:2011/02/22(火) 12:46:49.27 ID:L5LsXRPJ
>>39
結局最後の二行の内容で
人に汚い行政になってるな。
41R774:2011/02/22(火) 16:16:23.45 ID:GG/8tkWI
その通りですね。

市の規模からすると大胆な予算も組まれそうですし。

市の未来は明るいですね。
42R774:2011/02/22(火) 19:42:58.70 ID:gqGqyKdg
>>41
その通りですね。

市の規模からしてムダ使いしすぎです。

市の未来は暗いです。
43R774:2011/02/23(水) 00:23:45.94 ID:V52m/EMD
そら人も来なくなるわ・・・
っていっても普通にネタもないなww
44R774:2011/02/23(水) 00:40:07.19 ID:oVZGocN4
市の未来が本当に明るかったら人口が増えていくだろwアホかお前は
45R774:2011/02/23(水) 00:43:18.16 ID:V52m/EMD
スレの話です。
熊野の政治の話とかわりとどうでもいいです。
46R774:2011/02/23(水) 03:22:32.10 ID:C3mPljQn
>>44
人口減は高専の勝手な移転に伴う一時的なもの。

これから高速道路もきますし、正念場です。

駅前の工事も順調ですし、市民が主役の政治は完成さてます。
47R774:2011/02/23(水) 09:02:39.71 ID:yjdOpfkO
このスレ読んでると、
熊野市のトップのレベルが計り知れるな。
48R774:2011/02/23(水) 10:31:53.75 ID:aoaFbcuv
人口は常に減り続けてるだろ。アホかお前は。
49R774:2011/02/23(水) 10:51:14.30 ID:aoaFbcuv
対策を打つ前に現実も見れないのか。
50R774:2011/02/23(水) 11:06:31.73 ID:dA//MK9n
釣られ過ぎだろ。ほっとけよ。
本気でこんな基地外みたいなこと思ってる奴いねぇよ。
51R774:2011/02/23(水) 12:45:35.46 ID:5ff/bJe1
なんでおまえら熊野の政治の話しかしないんだよ
道の話をしろよ
52R774:2011/02/23(水) 14:08:11.02 ID:mNHvHPP1
42号、最近工事多すぎ。
交互通行で、わき道の方の車ばっかり優先させるから
本線の車列が全然進まなくて30分くらい待たされたぞ。
ちっとは考えろ、糞ボケ。
53R774:2011/02/23(水) 21:19:28.08 ID:EkK0vakl
右折レーンが出来ると、結果スムーズに
我慢したまえ
許せんのはトンネルの照明とか橋の補強とか
利便性を向上させろ
年度末だからって無駄な税金使うな
54R774:2011/02/23(水) 21:42:34.26 ID:zD7DA3Zg
>>46
その通りですね。

高専からすると意味のない提案ばかりして

熊野市役所は支援らしい事しませんでしたからね。

熊野から出ていくのは当然ですね。
55R774:2011/02/24(木) 01:06:25.47 ID:BwUp95nk
>>47
>>48
>>49
>>50
熊野市のトップと一時的な人口減を直接結び付けるのはどうかと思います。
今や日本どこを見ても、人口減は当たり前です。
雇用を産み出そうとする姿勢は評価されるべきです。

あなたがたみたいな、平日の午前中から仕事もせずに書き込んでいる人達の意見はそうかもしれませんが、真面目に働いている人の意見の大半は満足してますよ。
56R774:2011/02/24(木) 01:09:28.95 ID:BwUp95nk
>>54

熊野市は名張市を上回る支援をしていたのは事実です。

奨学金も充実していましたし。恩を仇で返すとは。

砂をかけるような出ていきかたはよくないです。

ヤドカリ高専です。
57R774:2011/02/24(木) 09:25:04.59 ID:1uP8KWT7
>人口減は高専の勝手な移転に伴う一時的なもの。


かといってこれは違うだろ。現実を見ろ。
58R774:2011/02/24(木) 12:51:19.56 ID:oWb60gP8
それよりヤドカリという馬鹿にした表現は良くない。
何かと差別的な表現が多いね。
59R774:2011/02/24(木) 14:05:37.35 ID:CLOEAPlC
>雇用を産み出そうとする姿勢
>平日の午前中から仕事もせずに

ということは
雇用が少ないことを認識した上でこういうことを仰ってるんですよね?
それに市民は就業者ばかりではないです。
学生や退職者や専業主婦もいます。
なぜあなたはこうも差別的な表現ばかりするのでしょうか?
60R774:2011/02/24(木) 14:21:49.29 ID:CLOEAPlC
>真面目に働いている人の意見の大半は満足してますよ。

これは
雇用を生み出そうとしている側は
真面目に働きたくとも職が無いという人の意見は
聞けないということでしょうか?
61R774:2011/02/24(木) 20:35:18.78 ID:q5XnL9wJ
こいつらは熊野関連で別スレ立てたらそっちにいくの?
62R774:2011/02/24(木) 22:30:33.05 ID:EsE4XKO1
>>56
その通りですね。恩を仇で返してはいけません。

>>46の完成さてます。をスルーしてやったのですよ。

それなのに異論を唱えるのは恩を仇で返す事になります。
63R774:2011/02/24(木) 22:38:13.53 ID:WbsBrLG5
田辺―すさみ間が2015年に供用開始するらしいぞ
ほんとに4年で出来るのか?
64R774:2011/02/24(木) 22:41:29.03 ID:GAGjYYkm
>>61
行間開けレスは自作自演と考えるのが妥当
よって熊野関連レスは1人しかいない。

65R774:2011/02/24(木) 22:47:18.87 ID:q5XnL9wJ
なるほど自演か
文体があまりに同じすぎて逆に別人を疑ってしまった
66R774:2011/02/24(木) 22:50:15.88 ID:++DPBHzg
権力、利権にしがみ付く者が同じ市民である人達を差別しているということですね。
わかりました。
67R774:2011/02/25(金) 00:11:46.02 ID:Nd1NQHPl
「熊野都」構想

熊野22区
 長島区(1.2万人)        海山区(0.9万人)    尾鷲区(1.7万人)
 輪内区(0.4万人)        荒坂新鹿区(0.2万人) 木本区(1.4万人)
 飛鳥五郷区(0.2万人)     北山神川区(0.1万人) 御浜区(0.9万人)
 紀宝区(1.2万人)        紀和区(0.2万人)    北山神川区(0.1万人)
 本宮区(0.4万人)        熊野川区(0.2万人)   新宮区(2.3万人)
 三輪崎宇久井区(1.1万人)  那智勝浦区(1.1万人) 太地太田区(0.7万人)
 古座区(0.7万人)        三尾川区(0.2万人)   串本区(1.1万人)
 串本西区(0.3万人)
68R774:2011/02/25(金) 01:45:31.37 ID:FoEzwaS+
大泊ICから新宮市三輪崎
すさみICから太地IC
どちらも何十キロも離れているので予算化は難しいだろうけど

尾鷲北ICから尾鷲南ICだけはなんとしても着工して欲しい
69R774:2011/02/25(金) 08:41:09.21 ID:xOuyo6QS
>>66

今の中東リビアの情勢と似てるな。
70R774:2011/02/25(金) 10:16:16.50 ID:i49n9eIi
>>60
就職できない人は自分の責任もあるんじゃないかな。
ちゃんと大学出て、市役所や総合庁舎で働いたり、先生になった人もいるし。
勝ち組と負け組が出てくるのは、ある程度仕方ない事。
それに駅前の物産館やふるさと公社で働いているひとは市が雇用を産み出した。
71R774:2011/02/25(金) 11:09:25.17 ID:WPp172F9
>>68
着工もなにも尾鷲市内を高速が通れば、
通過交通が増えてR42沿いの店の売上が下がるから
観光客に尾鷲市内を走らせるために尾鷲市民がゴネて
その区間繋がらないことになったんだろ。尾鷲市民に言えよ。
72R774:2011/02/25(金) 12:22:22.99 ID:FoEzwaS+
道が険しく時間がかかるのでゆっくり何泊もできる客を除けば
名古屋方面から和歌山の熊野本宮大社や速玉大社や那智大社や那智滝といった
観光地目当ての個人観光客が道中に立ち寄る余裕がなく先を急いでしまっているのが現状だとおもう。

道路ができて余裕ができれば尾鷲や熊野にもアピールするチャンスになるとおもう。
伊勢目当ての客もついでに立ち寄ることになれば伊勢&熊野三山をセットにするついでに
熊野尾鷲の世界遺産を売りこみたいな。
73R774:2011/02/25(金) 13:45:56.29 ID:ZGEu6wXA
PAとかSAを地元に運営させればいいだけだと思うがなあ
74R774:2011/02/25(金) 13:56:43.10 ID:9DsNb0H5
個人的には峠さえなくなってくれればいいから、尾鷲北南はどうでもいいかも
紀勢道が紀伊長島IC〜海山ICが一番最後だし、その辺は国も考慮してるらしい
75R774:2011/02/25(金) 14:39:59.97 ID:O0Gaqrrf
>>72
あなたの仰る通り、高速道路開通までが市発展の正念場なんですよね。
行政が雇用を作り出し、スポーツ振興で集客効果は大成功しているので、積極的に市民は協力すべき。
76R774:2011/02/25(金) 21:27:00.22 ID:hNh48vVI
>>70その通りですね。負け組にならない方がいいですね。

あなたも平日の午前中から仕事もせずに書き込んでいると

負け組だと思われますし,>>55から注意されますよ。

ただし>>55とあなたが別人の場合ですけどね。
77R774:2011/02/25(金) 21:47:25.49 ID:hNh48vVI
>>75その通りですね。

民間の人達がスポーツ振興でがんばってますね。

あと書き込む時1行あけるのやめないでください。

こちらが熊野市役所大好き公明党信者と間違われます。

今日は釣られているのは私だけですね。とてもいいことです。
78R774:2011/02/25(金) 22:13:14.74 ID:az2/BvDY
スポーツ集客はすごいと思うけど、裏を返せば熊野古道での集客はできてないってことだよな。
熊野は何で売り出していくのかを、しっかり考えないか?
高速道路が出来るまでが最後のチャンス、正念場というけど、車で訪れた客に一体なにを印象付けるのかビジョンはあるのか。
リピーターになってもらうためには?
市営のガソリンスタンドとかできないのかな?
この辺の小さくて出入りしづらい。
79R774:2011/02/25(金) 22:15:49.35 ID:Nd1NQHPl
「熊野都」構想(「大阪都」「中京都」「新潟州」を参考)

北牟婁郡と尾鷲市・熊野市・南牟婁郡・新宮市・東牟婁郡・田辺市本宮行政局と
三重県・和歌山県の当該部分を廃止して「熊野都」を置き、行政等の効率化を図る構想。
くまのスタジアムや熊野市立図書館といった優良施設を都営にすることにより、
より広範囲の利用者を呼び込むことが期待できる(そのためにも道路網の整備を)
80R774:2011/02/25(金) 22:20:36.17 ID:az2/BvDY

なんで熊野市が中心なんだ?
限界集落とか簡単に切り捨てられそう
81R774:2011/02/25(金) 22:28:46.47 ID:/hYxTwKS
権力や利権にしがみ付く者が同じ市民である人達を差別しているということですね。
82R774:2011/02/25(金) 22:53:54.69 ID:jq3hVVuT
ttp://www.asahi.com/politics/update/0225/TKY201102250433.html
今夜も、庶民派の管さんは我々庶民と同様、無駄な出費は控えて公務に励んでいたようですね。


国民目線での政治を目指しているのでしょう。
ttp://www.anaintercontinental-tokyo.jp/rest/davinci.html
83R774:2011/02/26(土) 02:00:14.82 ID:cfeYgcry
長がその立場に固執し出した時
それは末期的症状です。
現在の中東の独裁国がわかりやすい例ですが
長い歴史もそれを証明しています。
歴史は繰り返しますね。
84R774:2011/02/26(土) 02:10:50.98 ID:Q0Ou3l6h
>>78
熊野地鶏、さんま醤油、新姫アイス、野球場、熊野古道、ツールド熊野など沢山あります。駅前の物産館の天井からぶらくってあるアクセサリーも魅力的です。
>>83
30年以上固執した人もいるし、それに比べれば安定政権と言わざるを得ません。
ありがたいことです。
85R774:2011/02/26(土) 04:43:48.38 ID:20q4F7gG
限界集落には変わりありません。
末期的状況と言わざるを得ません。
86R774:2011/02/26(土) 09:35:30.72 ID:1yTCzRsk
スポーツ以外っつってんだろ
おめでたいな
87R774:2011/02/26(土) 09:40:36.80 ID:tmDt0kAw
ミンシュ信者がこんなスレでも暗躍してるのか
粘着されて可哀想
88R774:2011/02/26(土) 22:55:51.60 ID:IquyFZCG
長がその立場に固執し出した時
それは末期的状況と言えます。
現在の中東の独裁国がわかりやすい例ですが
長い歴史がそれを証明しています。
歴史は繰り返しますね。
89R774:2011/02/27(日) 00:28:41.73 ID:jxA+5SR+
いつまで道路と関係のない話しているんだ。

いい加減にさらせ
90R774:2011/02/27(日) 01:21:24.87 ID:UQMFTJN7
なにこのスレ臭い。
91R774:2011/02/27(日) 21:20:23.56 ID:bAruazWQ
紀勢道 勢和多気−紀勢大内山 事故通行止め

19時22分より紀勢道、色太TNで複数台が関係する事故で、上下線 勢和多気ジャン
クションから紀勢大内山インター間が通行止めとなっております。現在、事故処理中です。
通行止め解除については目途がたっておりません。お急ぎのところ大変ご迷惑をおかけ
しますが、ご協力お願いします。
92R774:2011/02/27(日) 21:32:05.45 ID:IceUsbGt
通行止めほどの事故起こしたやつってブラックリスト化して
高速道路を運転禁止にするか、一生涯通行料金を何倍も徴収すべきだと思う
93R774:2011/02/27(日) 22:04:14.29 ID:aGUO0/Qy
>>91
勢和多気の近くのトンネルから煙出てましたけど、何やったんやろか?

怪我人は?
94R774:2011/02/27(日) 23:15:46.04 ID:UQMFTJN7
>>92
誰も事故起こすつもりで起こしたわけじゃない。
どれだけ安全運転してようが人間なんだから車に乗る以上事故は起こるもんなんだよ。
お前みたいな奴って自分は運転上手いから絶対事故起こさないとか思い込んでるタイプだろ。
95R774:2011/02/28(月) 00:52:22.58 ID:AjnVDHLF
>>94
お前、ここでも・・・。まあいいけど。
ただ、頼むから現実世界では逆切れして暴れないでくれ。
96R774:2011/02/28(月) 01:44:57.62 ID:xZKIA1Xv
さっき通ったけど普通に通れた
事故があったのも全く気付かなかった
97R774:2011/02/28(月) 02:32:49.80 ID:93hZLlZI
あとは波田須に原発を誘致すれば河上市政の総仕上げですね
http://www.isenp.co.jp/news/20110226/news01.htm
98R774:2011/02/28(月) 17:42:54.54 ID:X+Jw7shM
>>97
道路と関係ないレスするなと言うてるやないけわれ!
しまいに凍てまうぞ。アクセス禁止にしたろか
99R774:2011/02/28(月) 22:34:14.79 ID:xZKIA1Xv
無視しとけばええやん
100R774:2011/03/01(火) 02:07:35.33 ID:ipMnWHEW
100記念

紀勢道はカーブが結構あるのでトンネルの対面は眩しいし怖い。

今回の事故は反対車線にはみ出してトンネルの中で正面衝突みたい。
101R774:2011/03/01(火) 10:23:47.09 ID:/RAH9Gw2
紀勢道って制限速度70km/hなのに90km/h位で走ってても煽る車があるからね。
人によってはあせって速度あげちゃうケースもあるだろうし、危ないね。
102R774:2011/03/01(火) 12:40:33.99 ID:kd5RBBTY
ただの有料道路にすればよかったのでは?とも思うな
自動車専用だと金がとれないし
103R774:2011/03/01(火) 22:18:42.09 ID:TJJCfeIP
ttp://www.asahi.com/politics/update/0301/TKY201103010415.html
今夜も、庶民派の管さんは我々庶民と同様、無駄な出費は控えて公務に励んでいたようですね。

ttp://akasaka5.com/ak/shopHP/F/kouetsu/
国民目線での政治を目指しているのでしょう。
104R774:2011/03/01(火) 23:02:54.84 ID:S7pLkxZ1
紀勢道って、片側一車線なのは仕方ないとして

もう少し幅が広くなんないかな

こえーよ
105R774:2011/03/01(火) 23:34:43.21 ID:FFKgeshP
今更菅がいい政治をしていますと言われても、誰も擁護出来ない時期になってるのに
高速無料化、ガソリン暫定税率廃止、何一つとして公約を守らなかった
106R774:2011/03/01(火) 23:41:20.11 ID:QyhqjXLX
公明党は支持しないが
かといって民主党を支持したいとは思えない
107R774:2011/03/02(水) 01:01:17.32 ID:QRAffkuB
熊野尾鷲道路のトンネルは安全なのかな?
108R774:2011/03/03(木) 07:45:19.50 ID:rhaQ4U3G
安全だよ
109R774:2011/03/04(金) 00:41:47.36 ID:a7mTkuGe
片側二車線にはならないのか?
110R774:2011/03/04(金) 10:27:17.18 ID:a7mTkuGe
中部電力の原発を誘致できれば、雇用も生まれるし
道も改良されるだろう
誘致は賛成だ。ぜひ実現させてほしい
111R774:2011/03/04(金) 12:58:31.98 ID:0hNJUWJy
原発の誘致は断固反対
112R774:2011/03/04(金) 23:43:37.80 ID:Erd2bZII
原発周辺50kmは高速道の無料を維持し、電気代も深夜電力並みに。
高速道を4車線で全通。
各SA/PAと道の駅に急速充電設備を無料提供。もちろん利用も無料。
やるならそれぐらいはしないと。

逆に、化石燃料発電依存のエリアはもっと値上げで。
中部は原子力の割合が低いから、原子力を増やしたいんだろう。
113R774:2011/03/05(土) 01:03:03.20 ID:kwa4K4z0
原発誘致反対
114R774:2011/03/05(土) 11:26:35.43 ID:ncy9EuQR
>>84
その通りですね。

熊野市役所の事業幾つもありますね。

何度も教えてくれて本当にありがた迷惑です。

あなたもこのスレに固執せず出て行ってください。
115R774:2011/03/05(土) 11:34:08.87 ID:ncy9EuQR
>>97
その通りですね。

その時は熊野市役所も波田須に移転させましょう。
116R774:2011/03/05(土) 12:16:09.74 ID:ncy9EuQR
>>103
その通りですね。

菅さんは官邸じゃなく高級料理店や料亭で食事してるみたいですね。

国民と接し身近な存在になろうとしてるのでしょうか。

ただまだ努力が足りません。あなたに名字間違われるくらいですから。

竹冠じゃなく草冠ですよ。
117R774:2011/03/05(土) 14:45:56.11 ID:9K2RPrPP
長がその立場に固執し出した時
それは末期的状況と言えます。
現在の中東の独裁国がわかりやすい例ですが
長い歴史がそれを証明しています。
やはり歴史は繰り返しますね。
118R774:2011/03/05(土) 14:49:40.00 ID:SVK5GpcY
紀勢道〜南紀田辺で阪和に繋げるんだろうけど〜早期開通して欲しいですね。

三重県の尾鷲、熊野は山脈が海に落下しているような陸の孤島ですもんね。
119R774:2011/03/05(土) 21:20:50.57 ID:aP/+5HFh
原発誘致に反対する理由が分からん。
どうやって金を持ってくんの?
120R774:2011/03/05(土) 22:00:27.97 ID:YqmAgWGR
原発に反対するやつは電気なしの生活する覚悟はあるのか?
121R774:2011/03/05(土) 22:24:18.98 ID:h9yTqVlZ
お金払ってるお客様に対して、なにその偉そうな物言い。
122R774:2011/03/05(土) 23:10:48.69 ID:CrP6jS4z
電気なしは困るけどな…
123R774:2011/03/05(土) 23:48:19.24 ID:aJERTEjD
原発が来たくらいで金が湧く理由が分からん。
124R774:2011/03/06(日) 00:05:17.95 ID:P8IUlXYp
原発反対するのなら電気を売ってもらえなくてもいいんじゃね?
金出したらなんでも買えると勘違いしていないか?
125R774:2011/03/06(日) 00:23:25.37 ID:qifQl8IM
高速できたら仕事なくなる土建屋必死だなw
126R774:2011/03/06(日) 00:36:11.61 ID:G9acDzUN
>>114
ピンチをチャンスに変えるつもりで取り組まなければいけません。

127R774:2011/03/06(日) 01:06:15.67 ID:pshh6szd
原発反対となえる人って日本がどれほど原子力に依存してるか知らんのか?
そのおかげで原子力関連の技術開発できたんだし
128R774:2011/03/06(日) 01:38:42.94 ID:RIDRPL4z
原発が来たくらいで金が湧く理由が分からん。
129R774:2011/03/06(日) 17:06:23.59 ID:GPb7ReHE
雇用が生まれるし、消費が増えるだろ
130R774:2011/03/06(日) 17:33:27.35 ID:xamLetOd
そんなもんたかが知れてるだろ
こんなところでこそこそと反応見てないで
住民投票をして民意を聞けよカス
131R774:2011/03/06(日) 17:50:14.91 ID:GPb7ReHE

今のこの地方じゃ人口一人が貴重な財産

一万円でも税金が欲しいもの

民意は賛成ですよ
132R774:2011/03/06(日) 18:14:22.50 ID:aBKGif41
それが行政の真意
133R774:2011/03/06(日) 23:22:19.99 ID:GPb7ReHE
生き残る方法がほかにあるか?
こんなど田舎ますます廃れる
反対する意味がわからん
134R774:2011/03/07(月) 00:03:30.19 ID:EMwyoX1n
税金が欲しいだけだろ
135R774:2011/03/07(月) 00:38:26.28 ID:AbAh6LSl
原発なんて来たら、観光面ではマイナスじゃないの?
俺だったら原発あるとこはあんま行きたくない。
136R774:2011/03/07(月) 01:10:58.03 ID:EMwyoX1n
税金が欲しいだけ
137R774:2011/03/07(月) 01:16:46.35 ID:a25TRvqQ
観光地に作るわけがありません

税がないと市民の生活は成り立ちませんよ

企業や店に活気がないこの地では

行政のおかけで市民の生活は成り立っています

代案もないのに文句ばかりですね
138R774:2011/03/07(月) 05:24:54.62 ID:4fFndK40
税収が減れば人員を含む行政の無駄を削ればよいだけ
これには代案もクソもないです
当然のことです

世界遺産熊野古道地域に原発誘致
まさに限界集落の末路ですね
139R774:2011/03/07(月) 06:34:27.09 ID:vp+5uLxB
>>137
その通りですね。

文句を言うのは良くないですね。

あなたも釣られている人に文句を言わないで下さい。

釣られる人がいないとあなたの釣りは成り立たないのですよ。

あなたの原発話をきっかけに大漁じゃないですか?

だだ気を付けてください。前スレや他スレでもあったのですが

>>131>>133のように別人を装っているのにIDが同じ時がありますよ。

釣られている人が何人かいるから大丈夫かもしれませんが。
140R774:2011/03/07(月) 12:31:24.59 ID:JLiEIyt/
行政のネガキャンもそのくらいにした方がいいですよ。
しまいに訴えられますよ。
141R774:2011/03/07(月) 12:32:16.55 ID:JLiEIyt/
特に>>137
気をつけたほうがいいです。
142R774:2011/03/07(月) 22:15:34.59 ID:AJGlfrKy
ネガキャンで訴えられるとか。。。だったら2ch滅んでるだろ。
つかスレ違いだいい加減にしろ+逝けよ・
143R774:2011/03/07(月) 23:40:56.80 ID:+ojKovpy
>>140
ネガキャンの使い方間違ってる気がする
まあ覚えたての言葉をつかいたい気持ちは分かるが
144R774:2011/03/08(火) 01:12:41.23 ID:qe342DAe
間違ってないが?
お前は自演の仕方間違ってるw
145R774:2011/03/08(火) 01:39:53.66 ID:8Dc5LUx/
ないがwないがw
146R774:2011/03/08(火) 01:57:40.94 ID:ANAzKecB
はやくつけて〜はやくつけて〜
147R774:2011/03/08(火) 23:05:18.67 ID:Ir+Ua16s
425号線の起点が大分広くなりそう
148R774:2011/03/08(火) 23:08:13.54 ID:t7prgrMZ
あれおそらく尾鷲北ICに行くためだけの道になるよな
149R774:2011/03/09(水) 16:19:38.34 ID:2q283LB1
阪和自動車道:初のトンネル、掘削工事開始−−南紀田辺−すさみIC間 /和歌山
http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20110308ddlk30040372000c.html

国土交通省紀南河川国道事務所が、15年供用開始をめどに進めている
阪和自動車道の南紀田辺インター(IC)−すさみIC(仮称)間38キロのトンネル22カ所(計19・84キロ)のうち、
初の掘削工事が始まった。

同区間は、上富田、白浜、日置川の各IC(いずれも仮称)を経由、すさみ町江住のすさみICへ延びる。

田辺市稲成町では高さ12メートルの橋脚10基のうち7基が完成、3基も近く完成する予定。
38キロのうち52%を占めるトンネルは、同市2、白浜町13、すさみ町7。
このうち、白浜町十九渕の平間トンネル(163メートル)では、
ダイナマイトの発破による掘削工事が1日4、5メートルずつ進んでいる。

同事務所によると、工事区間の用地契約は2月末現在90%。
事業の進捗(しんちょく)率は22%になった。【吉野茂毅】

路線図
http://www.city.tanabe.lg.jp/kousokudouro/img/chizu201.jpg
150R774:2011/03/09(水) 17:52:54.11 ID:4uoGpSbB
工事始まってるんだ
供用開始が待ち遠しい
151R774:2011/03/10(木) 08:45:26.25 ID:LdruTQO4
熊野尾鷲道路から那智勝浦道路はつながる予定すらないっぽく見える
いやまぁ、熊野までつながってくれれば割と十分なんですけど
152R774:2011/03/13(日) 02:24:45.03 ID:Fss6PAmD
地震で原発事故
熊野地方は二の舞を踏みませんように
153R774:2011/03/13(日) 10:19:01.73 ID:ruFjs18D
東海・東南海・南海地震の連動発生も懸念される
東北の巨大地震とまさに同じ状況にあるこの地に、原発は無理。

全住民の命と引き換えに、ごく一部の人が潤うだけ。
まったく割に合わない。
154R774:2011/03/13(日) 11:39:35.98 ID:KG+nSG/J
世界遺産も活かしきれず同地域に原発誘致
せっかくの世界遺産が台無しになるうえ
発生は時間の問題と言われている東南海地震
ともなれば原発事故につながることは必至
世界遺産どころか市民生活もろとも崩壊
最凶最悪のシナリオ
その時の責任は誰が取るのだろう
今まさに行われているような
誰も納得できない
歯切れの悪い説明で
犠牲者や国民に対し
隠蔽工作をすることになるのだろうか
155R774:2011/03/13(日) 13:26:50.87 ID:B6O37wjt
つっても熊野尾鷲の観光資源は
伊勢神宮も熊野三山ら周囲の有名所と比較して大きく見劣りする。

熊野尾鷲では観光のメインにはなりえないぞ
156R774:2011/03/13(日) 13:42:27.30 ID:VoB9rht1
世界遺産から原発事故へ
157R774:2011/03/13(日) 15:43:30.46 ID:g3StRBZC
熊野市と熊野三山を合併すればおk
158R774:2011/03/13(日) 17:00:28.81 ID:t367frLr
東日本の地震大変ですね。
この地方も道路網整備が欠かせません。

来年度は熊野尾鷲道路に予算増額を期待してます。

159R774:2011/03/13(日) 21:31:56.07 ID:mjkmz5jf
原発が出来ても出来なくても、大きな地震や津波が起こればこの地方は終わりなのに。
それに気づかず一つ覚えのように「原発」と聞けば反対しかしない
思考回路が単純化したバカばかり
160R774:2011/03/13(日) 23:04:54.74 ID:zgw6rJgk
>>159
お前は東海村臨海事故の悲惨さを知らんのか?
被爆したらどうなるか勉強してからレスしろ。
地方の問題じゃねぇんだ、人命の問題なんだよ。
161R774:2011/03/14(月) 00:25:18.80 ID:UUXJ/eg0
もし原発を誘致するなら、地震で事故った場合には誰がどう責任を取るのか明確にしておけ。
それが出来ないなら原発誘致話はするな。単細胞が。
162R774:2011/03/14(月) 00:37:06.53 ID:UUXJ/eg0
言っておくが、地震は天災だが原発事故は人災だぞ単細胞が。
163R774:2011/03/14(月) 00:53:37.08 ID:2G48xyrG
補助金なくして発展無し
国にたかれないと何も産業がない田舎は生き残れない
164R774:2011/03/14(月) 00:56:18.44 ID:2G48xyrG
今後の利用者の少ない直轄道路予算は凍結されて
東北復興に吸い取られるだろう。
熊野に高規格道路が整備されるのは夢だったか。
せめて道路があれば企業誘致にわずかに希望が持てたが・・

陸の孤島に投資してくれる奇特な企業なんているわけないよな
165R774:2011/03/14(月) 01:00:51.78 ID:mmFYaCDg
海沿いの道路しかない陸前高田が壊滅状態なのを見ると、やっぱり紀州半島1周する道路は必要かなって思うよ
166R774:2011/03/14(月) 01:48:37.42 ID:R+QAzUHr
東南海地震の震源域の真っ只中の住人としては、とても他人事とは思えなくてね。
おそらく復興には何年もかかる。とりあえず募金してみたよ。
今後も募金して行こうと思う。日本はこんなことじゃ負けない!
167R774:2011/03/14(月) 09:21:05.99 ID:bQkCoCNo
42号の堤防なんてあっという間に崩壊するだろうな
熊野市から紀宝町にかけて浜筋は瓦礫に
山間部はあちこち土砂崩れでライフライン断絶

今回のような天災が起こればおしまいだ
168R774:2011/03/14(月) 12:31:34.83 ID:NsSburfn
>原発が出来ても出来なくても、大きな地震や津波が起こればこの地方は終わりなのに

原発の誘致する理由にはならないな。だったら無い方がいい。
それを言うなら誰が市長や村長になってもこの地方は終わっているということも忘れずに。
どうせ同じなら市民に嫌われるより好かれた方がいいぞ。
169R774:2011/03/14(月) 12:45:51.88 ID:drctY7ri
>>164
発言を撤回して下さい。
何で熊野尾鷲道路の建設が中止にならないといけないんですか?
この地方も地震が襲う可能性は否定できません。その時に高規格道路は命の道です。
むしろ建設を急ぐべきです。
根拠のない発言を撤回してください。
170R774:2011/03/14(月) 12:53:10.95 ID:drctY7ri
>>161
もし原発が誘致されれば、それは市民の総意になります。
責任をとるのは受益者である市民です。
市民が主役の町づくりを目指し、あと二、三年でくる高速道路に向け、一丸となっていきましょう。
171R774:2011/03/14(月) 12:58:15.66 ID:drctY7ri
>>168
発言を撤回して下さい。
今の市長になってから、野球場建設やスポーツ振興で来熊人数は確実に増えています。
市民に選ばれた信頼の厚い人物が市長ということをゆめゆめ忘れないで下さい。
発言を撤回して下さい。
172R774:2011/03/14(月) 13:03:48.74 ID:NsSburfn
だったらこんなところで市民を馬鹿呼ばわりしながら
原発誘致の話をする前に住民投票をしたらどうか。
なぜ>>159には発言の撤回を求めないのか?いい加減にしろよ。

173R774:2011/03/14(月) 13:06:26.33 ID:NsSburfn
>原発が出来ても出来なくても、大きな地震や津波が起こればこの地方は終わりなのに

この発言はおかしくないのか?
話をするならきちんと順序立ててしろ。表面上だけ必死に取り繕ってても嫌われるだけだぞ。
174R774:2011/03/14(月) 14:16:44.47 ID:2G48xyrG
>>169
間違ったことは言っていないので撤回するつもりはない。
東北の幹線の復興により仙台に搬送して助かる人命は数万人単位、
熊野等の交通を改善して助かる人命は数百人単位
人命の面から見ても、渋滞回避の交通政策面から見ても、経済効果を見ても
過疎地に投ずる予算を凍結して東北の幹線や常磐道の整備に利用してくることは
遺憾ながら理にかなっている。
175R774:2011/03/14(月) 15:51:12.89 ID:mmFYaCDg
この地区の場合はマジで地域ごと孤立する可能性があるからな
岩手県ほど三陸〜内陸の道路が整備されてないから42号線がやられると大変なことになる
あっちは紀伊半島でいう168号や169号がまともに機能してるから
まだ救助に行けるってだけでね
176R774:2011/03/14(月) 16:20:20.78 ID:R+QAzUHr
あーあ、やだね。
この日本の一大事に自分の利益しか考えない大馬鹿野郎は、
自分が被災しても誰にも助けを請わずに一人で生き延びろよ。
177R774:2011/03/14(月) 16:58:57.55 ID:wtW43q+t
最近行政の方と思われる書き込みがありませんね
178R774:2011/03/14(月) 20:41:26.59 ID:IxyuOqRF
いらねーよあんなクソ野郎
スレチにも程がある
179R774:2011/03/14(月) 21:22:22.63 ID:PfMJ9MXJ
原発誘致反対派を叩いてる奴はチェルノブイリ行ってみろよ。
180R774:2011/03/14(月) 21:45:20.43 ID:gaMJZOJ9
>>169 >>170 >>171
発言を撤回してください。

あなたの2年間の発言

全てを撤回してください。
181R774:2011/03/14(月) 21:48:04.25 ID:gaMJZOJ9
原発を

誘致すべきと

創価言う
182R774:2011/03/14(月) 21:49:47.19 ID:gaMJZOJ9
このスレの

4分の1

創価かな
183R774:2011/03/14(月) 21:53:00.94 ID:bQkCoCNo
オメーら全員スレチだ
どっかいけ!
184R774:2011/03/15(火) 00:56:20.26 ID:u3IbQ5d+
ご都合主義の嫌われ者が!お前なんか時間の問題だ!
185R774:2011/03/15(火) 04:13:36.90 ID:esiVHA9a
>>174
いや、あなたは間違っている。
人の命の重さに、多い少ないは関係ない。
撤回して、謝って下さい。
186R774:2011/03/15(火) 07:20:23.87 ID:hjnBFhp9
>>185
いや、あなたは間違っている。

ウソに、多い少ないは関係ない。

撤回して、謝って下さい。
187R774:2011/03/15(火) 08:05:59.23 ID:bNd0UMgn
東北は日常生活にも難儀している。
一方で熊野で緊急を要するのは病人だけだ。道路は不便ながら日常に困るほどの死活問題ではない。
違いが理解出来ない?それとも現実を認めたくない?
188R774:2011/03/15(火) 11:00:51.99 ID:my0aMFC+
>>187
普段遅い車が前にいると渋滞だし、事故も多い。

雨でしよっちゅう通行止め。

不便でしかたない。

市長は市民の声をしっかり聞いています。

高速道路は熊野に必要です。

あなたは熊野から出ていって下さい。

非常に不快です。
189R774:2011/03/15(火) 11:52:45.64 ID:t4cX0tuc
>道路は不便ながら日常に困るほどの死活問題ではない。

死活問題だろ。不便て時点でアウトなんだよ。
山間部、海岸部の状況を知らんのか?
買い物できないとこ、救急車が遅いとことかいっぱいあるぞ
190R774:2011/03/15(火) 12:14:53.60 ID:Y/KRwpqG
全国規模での現時点の優先順位の話だろ。アホかお前らは。
191R774:2011/03/15(火) 12:22:35.90 ID:4kE3BuZR
こんだけ工作員が湧くのこのスレくらいだな。
熊野のことなんてよく知らないがさぞ気持ちが悪い地区なんですね。
192R774:2011/03/15(火) 18:04:23.62 ID:7jeWchAt
道路の完成は楽しみにしてるが、熊野の印象は確実に悪くなったな
これがねらいだとしたら大したものだ
193R774:2011/03/15(火) 18:29:35.31 ID:hjnBFhp9
>>188
その通りです。

人の声を聞く事は必要です。

あなたもこのスレの人の声を聞いて

このスレから出て行って下さい。

非常に不快です。
194R774:2011/03/16(水) 15:24:43.59 ID:2SHdbBNi
これからは、原発と高速道路はセット。
高速だけほしいなんていうイナカモンのわがままは許さない。
195R774:2011/03/16(水) 17:02:44.46 ID:5kLzhdZ9
>>190
優先順位w
196R774:2011/03/16(水) 20:06:50.71 ID:UjFThGPF
まぁ実際問題阪神淡路大震災の被害額数兆円とは、桁が違ってくると言われてるからな。
完成が遅れることはあり得ないとは言い切れないな。
197R774:2011/03/16(水) 20:32:17.70 ID:MJHNmgC0
すでに日本全体の問題だからね。
日本経済が復興するまで税収も激減する上、
インフラ予算は東日本が最優先になる。

開通が大幅に遅れるのは覚悟しておいたほうがいい。
もう遷宮がどうのこうの言ってる場合じゃない。
198R774:2011/03/16(水) 21:40:55.08 ID:MJHNmgC0
あと今ニュースで言ってるけど、救援物資運ぶ運転手が
原発のある地域に行くのを拒否してるらしい。
原発あったら津波が来ても誰も助けに来てくれない。
199R774:2011/03/16(水) 22:07:03.06 ID:/Q7ZfKti
>>194
グダグダ言ってないで住民投票を実施しろ。
原発の誘致の理由が税収のためというわがままは断じて許さない。
税収、つまり市の規模に見合った行政をすればよい。
つまり、お前のような馬鹿は無駄ということだ。
200R774:2011/03/17(木) 02:29:41.43 ID:jLuJCl4D
この地方の首長は誰も原発誘致するなんて言ってない。
それに熊野市長は原発反対で原発はこの地方に必要ないと言っているから
誘致なんてするはずない。
201R774:2011/03/17(木) 05:03:39.47 ID:+N27iaCo
>>194
アホと創価もセット。
上っ面だけのイナカモノのわがままは許さない。
202R774:2011/03/17(木) 14:09:23.92 ID:7WDdl51v
>>その通りですね。

これいう奴はこのスレのゴミでおk?
203R774:2011/03/18(金) 06:32:36.44 ID:VhrLBw/G
その通り。
204R774:2011/03/18(金) 08:46:14.81 ID:g0bjxApt
さすがに誰も福島みたいになりたくないよな
205R774:2011/03/18(金) 16:16:07.52 ID:qHVPsmLg
誰も地震、津波に遭いたいやつなんかいないよ
206R774:2011/03/18(金) 16:35:39.68 ID:Nup4eBFc
地震・津波だけでも壊滅的なのに、そこに放射能まで加わるからな。
そして放射能汚染地帯には救助の手も救援物資も届かない。
確実に見捨てられる。福島で実際に起きている事だ。
207R774:2011/03/18(金) 21:20:13.28 ID:SFi6DvqO
>>202 >>203
その通りですね。

前スレより
875:R774:2011/01/28/(金)09:32:17 ID:rRu3zfvR
  熊野市長はよくやってくれてますよ。
  高速もあと数年でつくはずです。
  熊野に高速をと訴えてきた方々も報われます。
  高速がつけば必要だったと解るはずです。
  必ず活気を取り戻すはずです。

878:R774:2011/01/28(金)11:06:45 ID:rRu3zfvR
  >>875
その通りですね。
それでも訴えてきた方々はもうかなり高齢です。
  早くつけてくれないと訴えてきた人が死んでしまいます。
  一刻も早く完成させるためにも今の市長にも期待していきましょう。

その通りですね。と言って別人を装っているのにIDが同じこの人には
粗大ゴミと言ってやってください。
あと前スレからsageたりsageなかったりするのも別人を装うためなんですかね。
内容同じだったりするので分かります。
208R774:2011/03/19(土) 11:36:13.67 ID:wwB6eRlf
どちらにせよ邪魔だからお前も他の騙りも書き込むな
熊野の政治とかスレチ、他の板でやれ
209R774:2011/03/19(土) 21:08:35.00 ID:ZNRvQfp6
紀宝バイパスのトンネルもう完成してたんだね。
開通はもうすぐ?
210R774:2011/03/20(日) 01:57:15.28 ID:jE+doGiv
>>207
憶測で物事を言ってはいけません。

熊野市駅前は熊野地鶏の試食会のせいか、物産館の周辺は人だかりでしたよ。
211R774:2011/03/20(日) 01:59:12.81 ID:jE+doGiv
>>209
式年遷宮までを目処に頑張ってますね。

しかし、工事の内容を見ていないので、コメントできない。
212R774:2011/03/20(日) 02:05:26.23 ID:jE+doGiv
>>208
熊野の道路のことだから関係ありますよ。

組織的な動きで、善意の輪が広がっていく事に期待したい。
213R774:2011/03/21(月) 14:13:28.66 ID:ak/LlOQT
>>209
あと2年掛かるらしい。
トンネルが貫通しただけで内部工事がまだだし、
大橋側や飯盛側の地上部工事が進んでない。
214R774:2011/03/23(水) 19:31:23.26 ID:kOta8zSc
2年!
ながいよー
215R774:2011/03/24(木) 09:25:35.62 ID:FzWnd6hJ
>>208
お前みたいに反応する奴がいるからダメなんだ。
お前も一緒だぞ。スルーしとけばいいんだ。
216R774:2011/03/24(木) 12:20:36.19 ID:HyNK1Sxl
>>215
お前もな
217R774:2011/03/25(金) 21:54:18.32 ID:n2z0q25I
4月から導入予定だった高速料金平日上限2000円は
見送る方針を決めたらしい。
2011年度に予算計上した無料化実験は与党判断待ち。
大内山〜津、伊勢間、有料になるかもしれないね。
被災地の高速道路補修予算捻出の為だから仕方ないか。
218R774:2011/03/26(土) 01:38:24.16 ID:d864CsP+
ヨ〇〇マのご令嬢選挙出るんかい
219R774:2011/03/26(土) 21:09:20.13 ID:+vhazfA8
新熊野大橋が平日補修工事で片側通行になってるから
新宮渋滞してる。7月中旬までかかるみたい。
220R774:2011/03/28(月) 00:48:14.63 ID:fI8DWy9h
>>218
誰?
221R774:2011/03/29(火) 09:17:15.03 ID:iPOnWVP3
基本計画区間と、予定路線区間はどっちのが望みがあるの?
222R774:2011/03/29(火) 13:23:59.35 ID:VCukbuaf
津波対策の法律を作って太平洋沿岸の地域の高速道路を早期整備できないものか
紀伊半島高知県宮崎県とか整備遅れてるとこばっかだし
223R774:2011/03/29(火) 16:00:06.20 ID:sroltIDT
今は対策よりも復興に金がかかるから予算おりないだろうし、
第一そんな法案通るわけないな。だったら防波堤作れって話になるに決まってる。
ただでさえ無駄な道路って言われてるわけだし。東紀州の人口的に考えても難しいだろうな。
224R774:2011/03/30(水) 00:41:09.11 ID:YltqTyvB
無駄が多すぎる。市税も数年前から10倍近く額が上がっている。
225R774:2011/03/30(水) 22:00:25.56 ID:/yDvwB1W
>>224
うそを言わないでください。
根拠を出してください。
226R774:2011/03/30(水) 22:34:21.33 ID:oHHDgPyA
市民税が激増してきてるのは事実ですね。
確かその増税安が出た時
市議会で議員が3人ほど(共産党を含む)反対しましたね。
227R774:2011/03/31(木) 12:24:03.54 ID:RNFK91kt
まさに血税
228R774:2011/03/31(木) 22:13:33.07 ID:Qcxnv7fM
>>226
市民保険税は県内の他の市町村に比べて安いほうです。
受益者である市民に御負担いただきたい。

229R774:2011/04/01(金) 01:55:56.14 ID:nhIoXs4H
市民税を上げて市民を無くす政策ですねw
230熊野レス代行:2011/04/02(土) 00:35:30.09 ID:oP4DQveg
>>210 >>211 >>212
物産館たくさんの人でしたね。

熊野地鶏は薩摩地鶏、比内鶏、名古屋コーチンと並ぶ

日本4大地鶏で東京や名古屋でも有名ですよね。

私は試食会で一羽まるごと食べちゃいました。

それに駅前の道路、確かに車より人にやさしい道路ですね。

私は思わずありがとうって叫んじゃいましたよ。

私達熊野市民は創価さんの味方です。こらからも頑張ってください。


231熊野レス代行:2011/04/02(土) 00:49:52.21 ID:oP4DQveg
>>225 >>228
ウソは良くないですよね。創価さんの言う通りです。

創価さんを見習って本当の事だけレスしてほしいですね。

私は市民税の安さに感謝して市役所の前を通るときはお辞儀してます。



232R774:2011/04/02(土) 01:23:33.62 ID:NLqv8vor
僕もお辞儀してます
233R774:2011/04/02(土) 05:36:22.31 ID:S6Vk2hnE
今どき創価とかいうカルトに騙されてる人なんているの?
234R774:2011/04/02(土) 05:54:55.77 ID:NiP3hQpH
何もないのに

数年の間に市民税を10倍にもして

近隣の市町村などに住民を移住させる策でしょうかw

こんな市、日本でも類を見ないですよw

行政は市民にとって重荷でしかありませんねw

住む価値ありませんw
235R774:2011/04/02(土) 11:19:04.19 ID:T8+qAiLt
ここは税金スレですか
236R774:2011/04/02(土) 22:17:54.36 ID:qIv2OAeC
三重県単独スレ立ててもいいすか?
237R774:2011/04/03(日) 00:18:19.18 ID:4eFqV9mB
>>234
10倍はデマです。

根拠のないこと言うと大変ですよ。
238R774:2011/04/03(日) 01:29:29.87 ID:gVw7Srm7
じゃー何倍ですか?増えているのは事実ですよ。
239R774:2011/04/03(日) 01:32:18.45 ID:gVw7Srm7
>>237
あなたこそ嘘をつくと市民が黙っていませんよ。
240R774:2011/04/03(日) 02:22:44.47 ID:FBcMKFnf
>>236
むしろ熊野市政ネタを除外したスレが欲しい
241R774:2011/04/03(日) 02:35:56.27 ID:3AWc+ofc
不満が溜まった市民を創価が煽る構図w
民主主義の良い所だwww
紀宝町は税金が安くていいですよ〜w
242熊野レス代行:2011/04/03(日) 07:59:57.62 ID:0Yxb+APD
>>237
本当にそうだね。デマは良くないよ。

創価さんが本当の事しか言わないのは

このスレの人達は分かってますから

あまり感情的にならない方がいいですよ。

243R774:2011/04/03(日) 09:51:23.70 ID:/AYrPA3i
そうかそうか
244R774:2011/04/03(日) 11:12:27.59 ID:VZs/Bhc3
草加学界ってほんまアホやな
245R774:2011/04/03(日) 13:39:53.52 ID:FgFQszvs
予算一律5%カットおめ
246R774:2011/04/03(日) 19:17:41.20 ID:q770dKz4
何であんなに市民税上がったの?教えてくれ
247熊野レス代行:2011/04/04(月) 08:41:44.88 ID:NyYjF/BS
>>243 >>244
お前らがアホだろ。ど田舎暮らしのニート。
ヤドカリは熊野から出ていけ。
248R774:2011/04/04(月) 08:58:19.36 ID:jNcTH5kP
草加学界って日本のアホ代行やな
249熊野レス代行:2011/04/04(月) 08:58:26.20 ID:NyYjF/BS
>>243 >>244
当方ではお客様(創価さん)の過去レスを基に
レス代行を行っております。
お前、アホ、ど田舎、ニート、ヤドカリ等の
言葉は実際にお客様(創価さん)が過去にレス
されましたので自動的にレスされてしまいました。
乱暴な言葉遣いお許しください。
250R774:2011/04/04(月) 09:18:12.84 ID:PUyqhXrJ
糞のカルト創価にさん付けってそこまで皮肉らなくても
251R774:2011/04/04(月) 09:47:40.34 ID:jNcTH5kP
草加学界って日本のアホ代表やな



252R774:2011/04/04(月) 21:48:29.75 ID:js1UW7IF
紀伊長島・海山ブロック     .19000人
尾鷲ブロック            21000人
熊野ブロック            18000人
御浜・紀宝・紀和・鵜殿ブロック .23000人
新宮ブロック            31000人
那智勝浦・太地ブロック     21000人
串本・古座川ブロック       22000人
本宮・熊野川・北山ブロック    5000人

熊野灘圏(仮)総計       160000人
253R774:2011/04/04(月) 22:50:18.53 ID:BPuGZoKp
熊野市の行政は創価が多いの?

言ってることがわからん
254R774:2011/04/04(月) 23:12:42.75 ID:K9okSJ6M
創価学会も人間ですきに。
255R774:2011/04/08(金) 17:10:01.71 ID:/1CgIX3h
三重単独スレ立てようとしたけど、レベルが足りなかったでござる
中勢バイパスとか、松阪多気パイパスとかR422とかr603とか仁柿バイパスとか語りたいことは山ほどあるので、誰かたててー
256R774:2011/04/08(金) 20:56:09.86 ID:NaaL1oNH
平成23年度予算

尾鷲北〜紀伊長島  170億円
熊野尾鷲道路    111億円
田辺〜すさみ    121億7500万円
257R774:2011/04/11(月) 07:24:45.48 ID:LLJ2Cm69
大内山ICから紀伊長島まで、錦の方から行ってみたら42号から行くより早かったんだけど、みんなどっちから行ってるの?
258R774:2011/04/11(月) 13:16:51.91 ID:u6qkw6z5
>>257
本当?

私はは荷坂峠をいつも通っています。

荷坂の方が早いんじゃないかな。
259R774:2011/04/11(月) 13:44:00.79 ID:3X2qCgQx
前に遅い車がいるかどうかで、全然違ってくるからなあ。

地図見ると錦回りのほうが距離は長そうだけど、
交通量は錦周りのほうが少ないから
遅い車に当たる可能性は低くなるかもしれん。

暇なとき、錦周りも試してみるか。
260R774:2011/04/11(月) 19:24:41.99 ID:7k8KruAi
錦回りって、R260?
261R774:2011/04/11(月) 20:16:43.26 ID:63c/a5ob
錦回りって未改良な所が多いからカーブがきつくて疲れるよ
R42のほうがいいと思う

262R774:2011/04/13(水) 11:49:12.67 ID:7Xp7AOpK
距離は長いが前に遅い車がいなければ錦経由の方が早い
42号の方が遅い車多いよね
263R774:2011/04/14(木) 23:31:14.30 ID:XHC97P1A
いつも自衛隊の悪口ばかり言っているド左翼の市会議員が山火事を出して
自衛隊のご厄介になっていましたね
嘆かわしい事です
http://plaza.rakuten.co.jp/je2luz/diary/201104120001/
264R774:2011/04/15(金) 00:08:02.92 ID:W5XoqFrY
三重県熊野庁舎を熊野都の都庁にしよう
265R774:2011/04/15(金) 01:39:20.10 ID:lBkwyklu
上っ面の格好つけてばかりいないで市民税を下げてください
子供みたいなことばかり言ってないで
市民にとってちゃんと中身と意味のあることをお願いします




ちなみにそういう所すごく評判悪いですよ
266R774:2011/04/15(金) 03:05:57.96 ID:o1f/iAns
熊野市の税金は他の市町村に比べてそんなに高くないけど。
高いと言っているのは計算が出来ないヤシです。
逝ってよし。
267R774:2011/04/15(金) 12:21:02.72 ID:7zz+8l3v
市町村に比べてそんなに高くない?どこが?
市民税のはね上がりようは異常。
計算も何も額面見て足し算して比較すれば明らか。
市議の皆さんは市民の代表なんだからもっとしっかりしてよ。
飼われるばかりが能ではないでしょうに。
268R774:2011/04/15(金) 12:40:39.30 ID:U33ZUcnW
行政の行政による行政のための行政
269R774:2011/04/15(金) 14:32:29.54 ID:oO/ezIJW
本州日本海側最大、 札仙広福以外の地方都市では最大の商業都市、
政令指定都市である新潟市の全国都市ランキング

金融機関立地総数 全国10位   大型店売場総面積 全国13位
年間卸売総販売額 全国12位   年間小売総販売額 全国15位

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1297349643698.jpg
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1298131228356.jpg
http://www6.plala.or.jp/supernova777/%8c%a7%92%a1.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234049.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20100613234145.jpg
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=215.11491&pos=0&sz=0
http://www.photohighway.co.jp/Image.asp?pn=338.11491&pos=0&sz=0

270R774:2011/04/16(土) 08:26:13.72 ID:cWpi4SVT

せめてその理由をきちんと説明してもらわないとねー

まず削るところ削ってから増やしてもらわないとねー

ふわふわ浮いてる人は信用できないよねー

271R774:2011/04/16(土) 15:40:37.79 ID:ehg5sg+I
絶賛通行止め中
272R774:2011/04/16(土) 15:56:31.38 ID:ss4xq0vf
事故?
273R774:2011/04/16(土) 19:24:53.71 ID:o8hZYdIT



タンクローリーと乗用車の事故
274R774:2011/04/17(日) 22:00:45.56 ID:LggjzTVw
市民税が跳ね上がったのは所得が跳ね上がったからでは?
金あるやつはええのww
275R774:2011/04/17(日) 22:46:41.72 ID:3doQ70YZ
>>274
あんたは払ってないのかw
市民税は跳ね上がってるよ。
平気で踏み倒せる奴はええの気軽でw
市民の声も聞けない市会議員は市民の敵だわ。
276R774:2011/04/18(月) 00:46:24.50 ID:rDsp2R9x
今日はクラシックカーが熊野倶楽部にいっぱい来ててすごい人だかりでした。

イベントをしっかりしている熊野市。
277R774:2011/04/18(月) 18:47:36.74 ID:n4hXiMlR
同じ田舎暮らしなら税金が安い紀宝町がおすすめです。
278R774:2011/04/19(火) 01:40:38.75 ID:w9mOc298
>>277
熊野市とあんまり変わらないんじゃないかな。

空気が熊野市のほうがいいですよ。

煙突ないし。
279R774:2011/04/19(火) 01:44:42.12 ID:PhkAkcZT
いや

同じ田舎暮らしなら税金が安い紀宝町がおすすめです。

新宮も近くて買い物にも便利ですよ。

同じ田舎なら税金が安い方が断然良いですね。
280R774:2011/04/19(火) 19:07:26.33 ID:m9D0U8pT
紀宝町でも浅里地区は空気が超綺麗!
281R774:2011/04/20(水) 09:41:35.83 ID:xs654TUE
>>279
おすすめならそっち行けよ
ついでにこのスレからもどっか行け
282R774:2011/04/20(水) 11:09:01.55 ID:4qtP6OdU
>>281
勘違いしてるようだがお前もスレ違いだ。ここは道路スレだ。
熊野の話がしたいなら別の板行けよ。
283R774:2011/04/20(水) 12:00:10.37 ID:xs654TUE
>>282
勘違いしてるようだがお前もスレ違いだ。
284R774:2011/04/20(水) 13:04:59.60 ID:DqAtS772
>>283
勘違いしてるようだがお前もスレ違いだ。
285R774:2011/04/20(水) 16:15:13.56 ID:Ax912Szb
>>284
勘違いしてるようだがおれもスレ違いだ。
286R774:2011/04/20(水) 16:22:39.02 ID:gMqDPbKg
ところで九州方面から熊野や尾鷲に行く場合

阪和道→下道
新名神→伊勢道→下道
名阪国道→伊勢道→下道
京奈和道→奈良の山道?

どれが一番速く、もしくは楽に移動できるでしょうか?
阪和道は渋滞が酷いと聞きました。
287R774:2011/04/20(水) 16:25:05.53 ID:gMqDPbKg
なぜ奈良の山道も検討しているかというと、熊野三山のすべてお参りしようとおもっております。
そのついでになるのなら行きか帰りだけ奈良の山を超えるのもありかなとおもっています。
288R774:2011/04/20(水) 19:34:14.69 ID:xs654TUE
>>286>>287
勘違いしてるようだがお前もスレ違いだ。
289熊野レス代行:2011/04/20(水) 20:34:13.55 ID:X3sewqTD
>>276
私も行って来ました凄い人だかりでしたね。

1万人は軽く超えてましたよね。マッチのファンも多かったみたいです。

このスレでは1行開けする人出て来ましたね。

きっと創価さんファンなんでしょうね。
290熊野レス代行:2011/04/20(水) 20:40:51.11 ID:X3sewqTD
>>278
熊野の空気は最高ですよね

だから創価さんみたいに

空気の読める人が出てくるのでしょうね。
291R774:2011/04/21(木) 00:43:36.96 ID:ovOMwSxU
>>290
南無妙法蓮華経と唱えよ
292R774:2011/04/21(木) 03:02:07.54 ID:SlR32cCy
パーンてなりましたね、頭が。
293R774:2011/04/21(木) 14:12:07.36 ID:ovOMwSxU
唱えたから?
294R774:2011/04/21(木) 15:09:18.26 ID:z6fXCbat
>>286 阪和道は5月に4車線化工事が完成しますので、渋滞もだいぶましになるでしょう。
本宮・新宮:阪和道-田辺-R311  奈良県五条市からのR168は時間がかかります。
尾鷲:新名神-伊勢道-R42 
熊野:近畿道-阪和道-南阪奈道-*-新鹿路トンネル-R169
* 詳しくは奈良県道路スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/way/1253014810/l50
295R774:2011/04/21(木) 17:57:43.04 ID:gdXp4GUp
すごいことに気付いた
那智勝浦新宮道路の高津気トンネルって新宮方面から順に第一、第二なのな
296R774:2011/04/24(日) 10:32:55.61 ID:LcCbvXJj
そろそろ三重スレ立てていいかな!
297R774:2011/04/25(月) 22:56:48.41 ID:Em2+rqBA
地方自治板にも立ててあげな
298R774:2011/04/25(月) 23:42:48.56 ID:rHHi+eLf
なるほどキチを誘導する方向か
いや、仁柿峠バイパスとか中勢バイパスとか気になる道路が結構あるからさ
299R774:2011/04/27(水) 12:46:44.56 ID:jKG+Qouo
新鹿の道路工事進んでますね。
熊野市駅前の工事も順調みたうです。
熊野市駅前は新しい駐車場も出来て、24時間利用できるのが便利です。
300R774:2011/04/27(水) 17:41:22.61 ID:ClBR0o1V
国道311号線の紀和町〜熊野川町の区間を2車線化してほしい
301R774:2011/04/28(木) 10:01:29.00 ID:Y9PrW1Xw
同じ田舎暮らしなら税金が安い紀宝町がおすすめです。

新宮も近くて買い物にも便利ですよ。

同じ田舎なら税金が安い方が断然良いですね。


302R774:2011/04/29(金) 12:28:47.58 ID:Keh/UMea
おすすめならそっち行けよ
ついでにこのスレからもどっか行け
303R774:2011/04/30(土) 13:11:56.50 ID:AKsqzqu1
新宮の宝石泥棒捕まった?まだ?
304R774:2011/05/01(日) 05:27:15.01 ID:pztk2e9l
>>263
そいつって熊野尾鷲道路が出来ると自分達が作った道の駅が潰れるからって
反対してる奴じゃん

こんな非常時に自衛隊出動させて無駄な税金使わせたんだからせめてもの
罪滅ぼしに数千万円くらい被災地に義援金送ってくれるんだろねぇ
山持ちの旦那衆やもん
305R774:2011/05/01(日) 09:48:46.60 ID:20EXL/wI
道の駅ぐらいIC近くに併設してPAがわりにしてもらえばいいのに
306R774:2011/05/01(日) 13:00:11.17 ID:MnEtFjcx
>>304
名前知りたい。
教えて
307熊野レス代行:2011/05/01(日) 22:42:22.96 ID:wWEyjIlM
>>299
私は名古屋ですがこの前列車で熊野に行きました。

駅前が綺麗になっていて車より人に優しい道路でした。

熊野市駅前は人に優しすぎる駅前ですね。
308熊野レス代行:2011/05/01(日) 22:51:34.66 ID:wWEyjIlM
>>299
私は東京ですよ。自転車で行きました。

熊野市駅前って池袋駅前みたうですよね。

いや新宿駅前みたうかな。



309R774:2011/05/01(日) 23:02:45.72 ID:20EXL/wI
何この自演もどきは
310R774:2011/05/02(月) 00:56:01.66 ID:gDvOQgAJ
そいつらは熊野市のキチガイ達ですw
311R774:2011/05/02(月) 18:03:03.70 ID:0/xS3ucv
熊野市駅前はまだ工事中だったよ
312R774:2011/05/03(火) 09:23:26.47 ID:ucGSMmXO
そもそも、木本が「熊野市」を名乗ること自体にすごく違和感が
あるのですが。
313R774:2011/05/03(火) 11:15:24.96 ID:2kmjJCVV
>>311
工事は順調に進んでるみたい。駅前がさらに綺麗になるのはいいこと。
駐車場も停めやすい場所にあるみたい。
高速できたら利用が便利に。
314R774:2011/05/03(火) 11:23:11.08 ID:A8HxBrVf
>>312
熊野尾鷲紀北南牟婁合わせて東紀州郡(適当)でもいいよな。伊勢以北に比べても山しかねぇのに
315R774:2011/05/03(火) 12:22:40.84 ID:vH6S/9fb
伊勢以北は伊勢以北で田んぼしか無いよ
316R774:2011/05/04(水) 02:55:19.62 ID:+zJgnEB+
>>307>>308
ID同じ
317熊野レス代行:2011/05/04(水) 10:06:51.59 ID:EJH63jC/
>>313
私はロンドンですが泳いで熊野市駅前に向かっています。

ウイリアム王子の結婚式でのキャサリン妃は綺麗でした。

綺麗な熊野市駅前が早く見たいので必死に泳いでいます。
318R774:2011/05/05(木) 20:23:32.81 ID:lKso73kk
新鹿の所、大分工事進んでる。
http://27.media.tumblr.com/tumblr_l8k0bdBGef1qb0i95o1_400.gif
319R774:2011/05/06(金) 11:01:21.01 ID:ABl/U6nn
>>318
トンネル貫通済みか

つか熊野の駅前裸のお姉ちゃんが居なくなって寂しいな
車線が見にくくてどこ走っていいか一瞬躊躇する
320R774:2011/05/08(日) 00:09:13.69 ID:t8IcmoSU
ドサヨ市会議員が道の駅の事を突っ込まれてプルプルしてるな
連休は儲かったかい?
町場の旦那衆には新鹿やら三木里やら交通の便の悪い町の人達が
走りやすい道をどれだけ有り難がってるか分からんのやろね
そういう町の人達は日々のおかず買うにも命がけで町まで車走らさなきゃ
ならんのだよ
雨の日も風の日も車走らせて町まで仕事に出掛けて暗くなるまで働いて
帰ってくるんだよ
一度も正業に就いた事の無い旦那衆にはそんな事分からんのやろね
それとも我が飛鳥町の道の駅を熊野尾鷲道路が通らないからプルプル
してるのかい?
つーかこんなスレに張り付いてないで任期中は常に市民の事考えて
生活したらどう?
321R774:2011/05/08(日) 18:00:35.36 ID:KpSDw7Mt
飛鳥町は元の、五郷町や神川町のようなひっそりとした山村に戻るだけで、
奈良方面から熊野に出るための需要なら残るよ。
322R774:2011/05/08(日) 18:29:16.17 ID:9vtcXGrd
>>320
通報しました
323R774:2011/05/08(日) 21:47:39.57 ID:xZOmFhZd
>320
特定できる個人を中傷する方がどうかと思う。
言い分があるなら本人に直接言ったらいいのに。
こんなところで晒し上げる必要がある?
たいがいにしとかんと訴えられるよ。
324R774:2011/05/09(月) 01:38:58.67 ID:AsLcfkA6
ドウヨ行政
325R774:2011/05/09(月) 23:35:54.73 ID:5BiK77AZ
市議達の言論に対する圧力
326R774:2011/05/10(火) 00:34:23.59 ID:I1pXLNNp
>>324
行政も市議会もしっかりしていると思うけど。
熊野市は市長がコロコロ変わらないのがいいと思う。安定した政治。
327R774:2011/05/10(火) 01:04:35.33 ID:rZdLwg7v
市議達の言論に対する不当な圧力
328R774:2011/05/10(火) 21:27:27.00 ID:SamribHb
                   紀伊長島
                    ・
                   ・20分
                海山
                 :10分
                尾鷲
                 :
    30分    30分  ・40分 
 本宮・・・・紀和・・・・・熊野
    ・           :
  20分・         :20分
    熊野川   御浜
       ・     :
     20分・   :10分
         新宮
          :20分
        勝浦
         :
        ・30分
     古座
 串本・・・10分
329R774:2011/05/10(火) 23:44:12.09 ID:zO0k4PAS
そりゃ市議達は言いたいことも言えなくなるわ
一番の犠牲者は市議を支持してる市民達
330火祭り:2011/05/12(木) 14:34:22.08 ID:ZlCXhuff
すいません。質問します。

那智の大滝は、海上から見えるものでしょうか。

また、那智の大滝が見える、宿泊施設はあるのでしょうか。

よろしく、お願いします。
331R774:2011/05/13(金) 04:59:23.63 ID:dSmYfg/R
海から見えます。
小さくですが…

海沿いのホテルから角度さえよければ見えます。
浦島なら見えるはず。滝の見える部屋をと言えば泊まれるでしょう。

滝見の湯といった温泉もあるはず。

スレ違いもいいとこだが…
332火祭り:2011/05/13(金) 22:40:28.89 ID:GXukdg9D
R774さん。ありがとう。 スレ違いゴメン。
333R774:2011/05/14(土) 05:54:35.22 ID:q+JLKjak
滝見の湯は、かつうら御苑やね。
334R774:2011/05/14(土) 20:28:46.81 ID:jiksgfeM
>>332
このスレってスレ違いばかりですよ。
335R774:2011/05/27(金) 01:21:46.23 ID:759LLGxi
週末はツールド熊野だ。

楽しみ。
336R774:2011/05/29(日) 03:13:56.50 ID:PYlK1jOn
今日はツールド熊野でした。オレンジロードに国際レースがくるなんて感動ものです。
パレードの時は不思議と雨が上がりました。
先頭のオープンカーのレースクイーン綺麗でした。
337R774:2011/05/29(日) 15:23:01.31 ID:O0Yr4FZs
これで原発も誘致できますね。
338R774:2011/05/30(月) 00:28:27.85 ID:jeU4mzJf
今日は大雨だったけど、42号線は通行止めにならなかったね。工事がしっかりしてるってことだね。
前は通行止めばっかりだったのに、やるじゃ一ん熊野市。
339R774:2011/05/30(月) 07:48:27.81 ID:jb/XaJsV
原発誘致への布石?
340R774:2011/05/30(月) 10:27:07.29 ID:NoVm+iqP
42号線を管理してるのは国土交通省じゃないの?
341R774:2011/05/30(月) 15:28:08.70 ID:3cdoImEX
雨量が規制値に達しなかっただけなのに、馬鹿じゃないの?
342R774:2011/05/30(月) 21:06:10.10 ID:MjPPm0KD
なんか賀田工区は用地買収で地権者とトラブって裁判沙汰になってるらしいねぇ。
343R774:2011/05/30(月) 22:12:32.09 ID:huKr5hGC
へー
公共性より私欲を優先するクズだな
344R774:2011/05/31(火) 00:19:28.01 ID:Grw0E75y
>>342
賀田は尾鷲市です。

尾鷲市の管轄です。

345R774:2011/05/31(火) 04:50:33.26 ID:0WLKm1xt
どうせ強引な手法で買収しようとしたからだろ
当然だな
346R774:2011/05/31(火) 05:07:13.46 ID:tijTi4c4
大泊まで25年度に開通予定なのに間に合うのか?
伊勢神宮式年遷宮に合わせて観光客をふやさなきゃ
347R774:2011/05/31(火) 05:07:54.01 ID:tijTi4c4
あと三木里のアクセス県道の工事ってどうなってます?
348R774:2011/05/31(火) 12:04:56.85 ID:HX2nJEkE
観光客よりも人口を増やさないと地域再生は有り得ない
349R774:2011/05/31(火) 14:18:35.64 ID:0T09CkzN
地方の人口が増えることなどあり得ない
350R774:2011/06/01(水) 00:20:52.70 ID:Xi65h/rL
三木里インター線は環境対策で合意して工事再開してるよ
まず本体より土壌汚染の拡散防止の工事からだけど
351R774:2011/06/01(水) 13:30:24.37 ID:uySaKA3X
>>346
工事現場が頑張ってもらわないと。
352R774:2011/06/02(木) 21:19:47.41 ID:2hKMX6Uw
熊野市・御浜町・紀宝町・新宮市・那智勝浦町・太地町・串本町・古座川町・田辺市本宮町・北山村を合併して
人口12万人の都市をつくろう
353R774:2011/06/03(金) 00:14:30.61 ID:P5gDznrn
だからw
人口密度の問題なんだってばw
354R774:2011/06/03(金) 01:03:42.98 ID:78E0s5sx
紀州郡になっちゃうな
355R774:2011/06/03(金) 01:23:20.62 ID:TQRKst1M
まあこの程度の知能なんですよ。
356R774:2011/06/03(金) 01:32:17.87 ID:QLVBVZlo
>>351
確かに現場がしっかりしないと。

県議会議員も新しくなって頑張っているみたいだから。

357R774:2011/06/04(土) 01:16:04.57 ID:/vYUTYhr
>>356
新しい県議会議員確かに頑張っているみたいですね。市の執行部との連携も万全です。
あと二年で高速が熊野市に来るみたいです。
358R774:2011/06/04(土) 14:03:10.72 ID:MqO/NnBa
初のトンネル貫通 近畿道紀勢線、南紀田辺〜すさみ間 和歌山
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110604/wky11060402080002-n1.htm

平成27年の供用開始を目指して工事が進む近畿自動車道紀勢線の
南紀田辺インターチェンジ(IC)−すさみIC(仮称)間で、
初のトンネル貫通となる平間トンネル(白浜町十九淵)の貫通式が3日行われた。

南紀田辺IC(田辺市稲成町)まで開通している同線をすさみIC(すさみ町江住)まで
38キロ延長する工事で、暫定2車線の対面通行で供用し、最高時速は70キロ。
途中、上富田、白浜、日置川の各IC(いずれも仮称)を設置し、田辺−すさみ間を約30分で結ぶ。

国と県が費用を出し合う「新直轄方式」の工事で、通行無料となる。
長さ2千メートル以上のトンネルが4カ所あるなど橋43カ所、
トンネル22カ所が造られ、ルートの約7割の約27キロが橋とトンネルになる。
今年度は121億7500万円の予算が配分され、工事の進捗率(しんちょくりつ)は22%(22年度末現在)。

延長163メートルの平間トンネルは上富田IC−白浜IC間にある。
この日、残っていた厚さ約50センチ〜2メートルの一部を発破で掘削すると、
工事関係者や溝端雅芳・平間区長ら町民約40人全員がバンザイで祝った。

内壁工事や舗装などをして12月には完成する。

近畿自動車道紀勢線(阪和自動車道・紀勢自動車道)
http://www.city.tanabe.lg.jp/kousokudouro/img/chizu201.jpg
359R774:2011/06/07(火) 22:11:43.16 ID:WGme3ktp
三重県の波田須と新鹿町の山も寄生道の工事始めてるの?
360R774:2011/06/11(土) 03:23:46.28 ID:U77c3pY/
>>359
熊野尾鷲道路として、順調に建設中。

東日本大震災の影響で予算が心配との声を聞きますが、市長は予算をしっかりとってくるでしょう。

球場も建設中ですしね。
361R774:2011/06/12(日) 09:32:33.14 ID:hICYlV+F
大内山ICから伸びている橋の工法はなんですか?
たまにしか見ないんですが、後ろから押して伸ばしているように
見えるんですが。
362R774:2011/06/12(日) 09:41:48.42 ID:41HDb7Kw
>>360
新鹿町の山肌が削り取られているのはその工事だったのか
363R774:2011/06/17(金) 14:35:34.53 ID:UIvrAnY9
>>361
工法はくわしくはわからないけど、確かに伸びてるね。

あと二年で紀伊長島と繋がるね。
364R774:2011/06/18(土) 13:13:08.00 ID:JR1Zql8U
大内山〜津・伊勢間の無料6月19日24時で終了
来週四日市行くから損した気分
365R774:2011/06/18(土) 13:15:39.01 ID:ol2NiVIw
今まで得してたと考えろよ
366R774:2011/06/18(土) 15:23:50.99 ID:vjFCQ4Dd
>>361
押出し工法?
367R774:2011/06/24(金) 17:38:24.28 ID:IEevBSRC
ここは工作員の巣掘ですねw
368R774:2011/06/24(金) 20:30:37.18 ID:MO62WvQK
トコロテン工法
369R774:2011/06/26(日) 04:03:29.81 ID:Bdu6OpD/
今日は熊野シーサイドフェスタが山崎運動公園であったね。シャトルバスが熊野市駅から出ていて快適。
お客さんの数も多かったし、熊野市はイベント力では力があるね。
370R774:2011/06/26(日) 06:47:04.68 ID:NdS5dDG+
人口は減る一方だけどね。
371R774:2011/06/26(日) 08:33:14.33 ID:GCfUKsYm
お客さんの顔ぶれはいつも同じだね
372R774:2011/06/26(日) 17:38:13.05 ID:Bdu6OpD/
>>370
人口減少は紀和町との合併から時間がたったからによるものと推察されます。
熊野まちづくり隊で都会からの移住も多数あるので、長いスパンで考えるべきです。
>>371
リピーターが多いことの裏付けです。
それだけイベントが魅力的。
373R774:2011/06/26(日) 20:36:49.23 ID:Sxf+yR2z
早く熊野に原発を。他が嫌がる今だからこそ熊野がやらなければ。
熊野市民はそれを望んでやまないんだから。
熊野が活気を取り戻すにはそれしかない。
374R774:2011/06/26(日) 22:27:08.62 ID:Psohecpo
賀田工区のトンネル見学会行ってきた
避難坑が間もなく貫通、本坑が残り500mとのこと
順調にいけばあと100日位か
375R774:2011/06/27(月) 00:04:18.11 ID:7LF/df9i
デキる市長さんには頑張って人口を増やしてほしいです
376R774:2011/06/27(月) 00:28:34.84 ID:PG33UamU
>>373
熊野市の市長は原発は反対だと議会でおっしゃられてなさいましたよ。
嘘は申し上げないでください。
捕まりますよ。
377R774:2011/06/27(月) 22:01:05.81 ID:GVfabNPQ
嘘は申し上げないください。という日本語は合ってる?
378熊野レス代行:2011/06/27(月) 22:49:45.94 ID:1Tza/XQ2
>>369 >>372
初めて書き込みします。

熊野にはシーサイドフェスタとか、まちづくり隊があるのですか。

詳しく知りたいので教えてください。

スレ違いですけどいいでしょうか?
379R774:2011/06/28(火) 02:06:25.73 ID:WOv7tftf
田舎なので擦れ違いはできません。
380R774:2011/06/28(火) 07:57:03.92 ID:2uq2Cbyp
>>376
別に市長が言ってるとは言ってないし一市民の意見なんじゃないの?

原発とか言ってるのは確かに基地外だが過剰に反応して
訴えるとか言っちゃうあんたもたいがいだと思うけどな。
つか本気で訴えられると思ってるんだとしたらだが。
381R774:2011/06/29(水) 02:06:49.89 ID:sY1DfZNA
>>380
名誉毀損になります。
弁護士に相談してください。
悪口ばかり言っているのはいけません。

何が一市民ですか。

根拠のない意見はいけません。
382R774:2011/06/29(水) 07:15:58.92 ID:TB54wd6O
いやだから市長が原発賛成だとは>>373は一言も言ってないだろ。
原発賛成なのは>>373であって誰も市長が基地外とは言ってねぇよ。

あんた市長にこだわり過ぎだろ。まるで市長本人だな。
383熊野レス代行:2011/06/29(水) 08:35:08.45 ID:iOTtBwn+
>>381
初めて書き込みします。

名誉毀損について教えてください。

もしかしたらスレ違いかもしれませんがお願いします。
384弁護士:2011/06/29(水) 22:21:34.90 ID:DdD8GpbE
名誉毀損にはなりませんのでご安心を。
385R774:2011/07/01(金) 00:32:52.33 ID:KQFaNtQZ
熊野尾鷲道路建設促進期成同盟会が三重県知事に道路の早期完成を要望しましたね。
知事もインフラ整備の一丁目一番地とおっしゃってくれたので完璧です。
386R774:2011/07/01(金) 21:53:14.90 ID:wIFryBkQ
原発が誘致されなくても
この地域は近い将来必ず東南海地震の大津波で現在の東北みたく壊滅状態になるよ。
387R774:2011/07/02(土) 01:38:09.82 ID:tl7cwq1J
>>386
自分の身は自分で守るという考えのもと動けばそうはなりません。

388R774:2011/07/02(土) 09:24:37.52 ID:jMKFXCMj
物理的に逃げ場の無い地域もあるしね。
行政の怠慢のせいで多くの人が死ぬことになる。
389R774:2011/07/02(土) 11:34:48.65 ID:nSx2FMCW
>>387
壊滅の意味わかっていますか?
命だけは助かる人がいても、地域全体が壊滅すれば
住民の生活基盤が破綻し路頭に迷う人達が増え、地域だけでなく行政も破綻しますよ。
東南海地震は近い将来必ず来ます。
390R774:2011/07/02(土) 13:31:30.86 ID:VVSvKIC2
海岸地方の海抜20mに住んでるんだけど、地震・津波に供えて
移住も考えてる。
みんなはそういうのは考えないの?
391R774:2011/07/02(土) 16:45:56.47 ID:vgcrJKCe
尾鷲サンポートと熊野オレンジの悲劇を忘れたのか?
392R774:2011/07/02(土) 18:15:34.43 ID:gg//g26x
それより目の前にある東北の悲劇を見れないのか?
393熊野レス代行:2011/07/02(土) 21:35:50.37 ID:KKGo5Cd2
>>385
初めてこのスレ知りました。

熊野尾鷲道路について詳しく教えてください。

スレ違いなのは確実ですがお願いします。

ついでに熊野市長って誰かも教えてください。
394R774:2011/07/02(土) 21:40:51.73 ID:bUB976sq
紀伊長島ICから尾鷲北ICって名称未定なのね。海山IC〜尾鷲北ICは今年完成予定だったと思うけど、どうするんだろう?
395R774:2011/07/02(土) 21:48:52.56 ID:bUB976sq
今更だけど、工事状況のpdfが更新されてたのね。リンク切れてたからうれしいわ。何書いてあるかわからんけど
396R774:2011/07/03(日) 18:43:10.76 ID:EF5m95cu
>>388
市民が主役の町作りの考え方が重要です。
行政は市民の防災意識を上げるために粛々と業務をこなすだけです。
駅前の道路工事や、駐車場設置、交通インフラ整備の要望など熊野市はトップレベルだとみなさん思っています。広報くまのに載っているアンケートでもほとんどの人が住みやすい町だと言っています。
あなたは政治をもっと勉強されたほうがいいと思います。
397R774:2011/07/03(日) 21:01:12.09 ID:DK1RFjJ3
大地震や津波が来た時には逃げる以外に打つ手はないよ。政治が出来ることには限界がある。
398熊野レス代行:2011/07/03(日) 23:07:25.71 ID:bvHsdrgU
>>396
偶然このスレ見つけたので書き込みします。

私も主役になりたいので熊野の政治について教えてください。

スレ違いの可能性もありますがお願いします。

399R774:2011/07/03(日) 23:52:24.99 ID:yzdQf1nz
近くに高台が無い地域、また高台があっても
避難道路が無いところもありますね。

市民に避難タワーや避難道路は作れません。
これは行政の怠慢ではないでしょうか。
400R774:2011/07/04(月) 04:06:27.28 ID:huUEogNU
ここは是非とも超やり手と言われる首長さんに現状に甘んじることなく
より一層災害対策を強化していただき、また、他所の人が移住してきたくなるような
魅力ある地域を作っていただいて、人口を増やして頂きたいところです。
和歌山県新宮市は市民の要請によりこのところの情勢にあわせて
市職員の給料と賞与の額を下げたそうです。適正がある優秀な行政ですね。
401R774:2011/07/04(月) 05:10:36.42 ID:QqjdW5d/
>>400
何でも給料カットすればいいという考えはいかがなものか。
熊野市の財政は健全ですよ。
そんなに市職員の給料が高いわけでもないし。
402R774:2011/07/04(月) 09:14:00.30 ID:QqjdW5d/
>>399
熊野市はハザードマップも作成してますよ。
403R774:2011/07/04(月) 09:48:29.17 ID:dC3L7w5r
東海・東南海・南海地震は、震源域が陸地に近く、
東日本大震災より早く津波が陸地に到達すると言われています。

現在のハザードマップは古い想定に基づいたものであり、
東日本大震災後の新たな想定に基づいたハザードマップと、
避難場所・避難道路の整備が必要です。
404R774:2011/07/04(月) 19:58:46.54 ID:rbHaMRGL
じゃお前が作れ
405熊野レス代行:2011/07/04(月) 23:27:54.27 ID:I1pFkiAs
>>401 >>402
このスレ初めて知りました。

健全な熊野市の財政について教えてください。

99%スレ違いですが1行開けで返答お願いします。

406R774:2011/07/05(火) 02:40:08.00 ID:+GUOVIfi
>>404
市民に丸投げですか。
やはり行政は怠慢ですね。
407R774:2011/07/05(火) 22:03:08.46 ID:LqyvdHQw
気持ち悪い女
408R774:2011/07/08(金) 14:18:50.65 ID:1EOjbXlP
>>406
各町内会用に熊野市はちゃんと新しい避難場所を指示した紙を配ってますよ。
広報くまの7月号をご覧ください。
409R774:2011/07/10(日) 21:23:24.07 ID:2OXMQjkp
>>136
アドバイスありがとうございます。
彼女は絶対肛門でするのは嫌だと言っていますが、口と本心は違うと言うことがわかりましたので粘り強く交渉しようと思います。
ケーキが嫌いな女の子はいませんものね。

>>140
苦かったのはなぜでしょうね?
確かに彼女のも苦かったです。
410R774:2011/07/10(日) 23:53:23.70 ID:3ChfnYFS
新聞の折込に暴力団追放を促すチラシがありましたが、暴力団だけではなく、
暴力団の資金源となっている企業舎弟に対する監視、取締りの強化をお願い致します。
一般市民が暴力を利用したり許さなくても、彼らがいる限り暴力団の活動の根を絶つことは到底できません。
公的イベントにおけるスポンサー等においても十分な配慮が必要です。
411R774:2011/07/10(日) 23:54:33.25 ID:3ChfnYFS
新聞の折込に暴力団追放を促すチラシがありましたが、暴力団だけではなく、
暴力団の資金源となっている企業舎弟に対する監視、取締りの強化をお願い致します。
一般市民が暴力団を利用したり許さなくても、彼らがいる限り暴力団の活動の根を絶つことは到底できません。
公的イベントにおけるスポンサー等においても十分な配慮が必要です。
412熊野レス代行:2011/07/11(月) 01:08:26.31 ID:1jFfDMcc
>>408
こんなスレあったんですね。

家にムカデが出ました。避難場所を教えて下さい。

きっとスレ違いですが緊急事態ですのでお願いします。
413R774:2011/07/12(火) 12:58:14.07 ID:OalIb5Qp
まず善良な一般市民が暴力団を利用することはありません。
暴力団を担ぎ上げたり暴力団に迎合する連中こそ性質が悪いです。
そういう立場の者がバックに暴力団がいることを匂わせ
法に触れるか触れないスレスレの嫌がらせや圧力行為をするということがあります。
企業舎弟はヤクザのシステムで動いているわけですから暴力団同然です。
内容はどうあれ資金を有している者ならば、そういう立場にいても許されるということがあってはなりません。
善良な一般市民は言われなくても暴力団には関わらないです。
暴力団自身は言うまでもなく、市民と暴力団の間にいる者達が問題なんです。

414R774:2011/07/12(火) 23:15:43.38 ID:6k8nrHCn
ヤクザは必要悪だと言う人がいますがそれは違いますね。

絶対悪です。
415R774:2011/07/13(水) 13:22:02.97 ID:wjlrwApL
熊野市駅前の工事順調みたいですね。
工事関係者の方毎日ご苦労様です。
416R774:2011/07/15(金) 03:28:59.11 ID:nyW1P/Cu
で、端地組が市長のケツモチやってるの?
417R774:2011/07/15(金) 08:33:16.83 ID:JwKShyCv
ケツモチってどういう意味ですか?
418R774:2011/07/15(金) 14:12:03.76 ID:Bfzj26a+
転んでお尻を打つ事だろ
419R774:2011/07/16(土) 02:14:09.83 ID:Aa93tCuw
亥ヶ谷トンネルは避難坑が11日に貫通本坑は残り400mとの事
420R774:2011/07/16(土) 21:46:26.71 ID:Xd8Ino8G
高速無料なくなったし、今年の花火は客減るかな。
去年は異常な混み具合だったからな。
もうあんなのはコリゴリ・・・。
421R774:2011/07/17(日) 08:24:32.18 ID:LrmawgQB
今年の花火は客減るかな。
去年はヤクザやチンピラがウヨウヨいたからな。
もうあんなのはコリゴリ・・・。
422熊野レス代行:2011/07/18(月) 21:21:58.49 ID:gNIGCgGH
>>415
熊野市駅前の工事順調で良かったです。

私は5月にロンドンを出発し今は東シナ海を泳いでいます。

途中サメに追っかけられたりクジラにぶつかったり大変でしたが

綺麗な熊野市駅前が見たいので必死に泳いでいます。
423R774:2011/07/18(月) 22:07:32.60 ID:7oQHjnhM
>>422
なんなのコイツ
424R774:2011/07/18(月) 23:47:00.42 ID:C6Z/w40Q
そいつはヤクザの回し者
425R774:2011/07/19(火) 21:50:04.54 ID:aIrP2vFc
>>421
浜席は一週間で売り切れですし、観光バスは昨年114台から160台に増える見通しで、例年以上の人出が予想されます。
東日本大震災で亡くなられた方への追悼や被災地の一日も早い復興の願いを込めた大会にしたいです。まずは皆さんのご協力を頂ぎ、安全で喜ばれる大会にしたいです。
426R774:2011/07/19(火) 21:52:27.77 ID:aIrP2vFc
>>416
根拠のない虚言を言わないで下さい。
これ以上変なこと言うと、警察に捕まりますよ。
427R774:2011/07/19(火) 23:04:52.67 ID:yn5s8cZw
川ヤバくね?
428熊野レス代行:2011/07/21(木) 00:59:39.98 ID:M6GeGwkL
>>425 >>426
PART2では初めて書き込みします。あなたの考えに感動しました。

スレ違いですがぜひ協力させて下さい。

あと前スレで熊野の書き込み評判がいいって戯言を書き込んでしまいました。

警察に捕まらないでしょうか。心配で夜も眠れません。
429R774:2011/07/22(金) 23:04:49.23 ID:obQtpVwg
熊野市大泊〜新鹿の大吹トンネルの貫通式が24日に行われる。
熊野尾鷲道路では最長の3313m。
430R774:2011/07/24(日) 10:26:00.76 ID:07zaiqEN
紀宝バイパスは民主党の予算見直しの影響で
5月からトンネル工事ストップしてるみたいだね。
431R774:2011/07/24(日) 16:00:50.58 ID:iNiezR0m
貫通式も無事行われましたね。
ストップといってた方謝ってください。
432R774:2011/07/24(日) 19:49:13.95 ID:iNiezR0m
ところで今日から地デジ移行ですね。
熊野市で関西テレビ見られないと悲しんでいましたが、見られるようになりました。
市長ありがとう。
433R774:2011/07/24(日) 20:12:07.36 ID:CEkE4NYj
尾鷲市でテレビ愛知が映るようにはならないの?
434R774:2011/07/24(日) 21:08:37.48 ID:iNiezR0m
それは難しいと思います。尾鷲市は市長がコロコロ変わりますからね。
435R774:2011/07/24(日) 22:55:54.60 ID:2zsts/lj
胡散臭いスレだな
436R774:2011/07/24(日) 23:47:18.11 ID:iNiezR0m
地震がありましたね。
尾鷲は震度3でしたが熊野は震度2でした。
こういうところにも差はでます。
胡散臭いのはあなたです。
437R774:2011/07/25(月) 18:26:05.01 ID:tkdzp2Dx
胡散臭いスレですね
438熊野レス代行:2011/07/25(月) 20:57:30.33 ID:8iwBTuuS
>>432
本当に初めて書き込みします。

御浜町、紀宝町でも関西のテレビ見れますが

市長のおかげなのでしょうか?

スレ違いの可能性が高いですが教えて下さいお願いします。
439R774:2011/07/26(火) 01:13:00.01 ID:Ut/jx0mZ
>>438
東海圏と関西圏のテレビが両方見られるのは市長のおかげです。
440R774:2011/07/26(火) 04:24:09.36 ID:BCNuqYWP
よっぽどてめぇの手柄を吹いて回りたいんだな
441R774:2011/07/26(火) 09:00:52.16 ID:sL5wgts6
そいつはヤクザの回し者でしょう。
442R774:2011/07/26(火) 18:13:21.93 ID:htws6Hfl
いつから見られるのか教えて
443R774:2011/07/26(火) 18:14:47.48 ID:AUdS2LaM
何をだよ。
444R774:2011/07/26(火) 22:36:54.34 ID:htws6Hfl
前スレ見ればわかるだろ
アホが
445R774:2011/07/27(水) 07:04:34.68 ID:5448shy+
>>429
熊野尾鷲道路で最長なのは新八鬼山トンネルです
虚偽の書き込みがありましたお巡りさん名誉棄損で逮捕して下さい
446R774:2011/07/27(水) 07:10:38.82 ID:uR+7Rct+
>>445
誰の社会的名誉の低下があったの?
447R774:2011/07/27(水) 15:46:51.37 ID:krd8Dogx
前スレ?
448R774:2011/07/27(水) 20:15:36.54 ID:dVK9lWTm
こげん道路作ったら、特急南紀とオーシャンアローはどうなる?
449熊野レス代行:2011/07/27(水) 22:27:27.82 ID:huisRAAY
>>439
神様に誓って初めて書き込みします。

私は横浜育ちで最近熊野に引っ越してきました。

関東圏のテレビが見たいので見れるようにして下さい。

450R774:2011/07/28(木) 15:53:37.94 ID:h4OSFaZY
古里第一Tだけが未発注みたいだけど、用地が未買収なのか?
それとも単に予算の問題なのか…
ttp://www.cbr.mlit.go.jp/kisei/kouji/images/sincyokujyoukyousyasin.pdf
451R774:2011/07/28(木) 22:19:25.90 ID:We40nyR+
用地買収不可能につき、強制収用手続き中
452R774:2011/07/29(金) 01:25:15.21 ID:zIFC5Z9M
名張のヤドカリ高専が逆転負けしましたね。
産田神社から離れたからばちが当たったんです。
453R774:2011/07/29(金) 20:41:50.07 ID:tvU1oQ5h
産田神社の近くにいたときより成績良かったんじゃねぇの?
454R774:2011/07/29(金) 22:14:19.29 ID:7WRoVpyf
MBSの深夜エロアニメ観たいだけのくせに年寄りダシに使いやがってな
455R774:2011/07/30(土) 01:51:28.22 ID:yd1mTILV
>>453
それについては答弁を控えさせていただきます。
456熊野レス代行:2011/07/30(土) 22:34:13.96 ID:X06uGjq+
>>452
初めましてこんばんわ。高専は熊野に残ってるはずです。
熊野市長が手厚い支援してるとかやり手だからとかの理由で
高専は熊野に残ると言ってた人がいましたよ。
まあ駅前に物産館や図書館ができるからとか株式会社熊野市役所とか
訳の分からない事も言ってましたけど。
その人とあなたのどちらを信じればいいのでしょうか?
スレ違いですが教えて下さいお願いします。
457R774:2011/07/31(日) 00:28:23.19 ID:gIxNSblc
高専なんてもうないよ
458R774:2011/07/31(日) 01:16:20.79 ID:nfjxLTDt
何十億も貴重な国民の税金海に投げ捨てて鼻の穴膨らませてワシの手柄やからノッシ
ごっそり浜砂利が流されても確実に効果があるわなんてったってワシの手柄やからノッシ
でも高速道路はアカンあれはワシが儲からんノッシ

ドブに捨てた金で病院でも建てた方が救える命が多かったんじゃね?
459R774:2011/07/31(日) 08:01:19.77 ID:J9zF9Dya
悪路が多い地域に関しては高規格道路を整備する効果は経済効果以上にあると思うんだ。
460R774:2011/07/31(日) 13:59:20.04 ID:HvC1uLDZ
>>456
高専は出て行きましたよ。
でも熊野市は全日本小学生女子ソフト大会や記念通りのよさこいナイトで人手が多く、賑やかです。
461R774:2011/08/02(火) 02:18:03.85 ID:/SNxr8fc
しかしアホみたいに毎週毎週記念通りで祭りやってるな
店出す方はヘトヘトだろ
462R774:2011/08/03(水) 11:34:44.42 ID:EdCstJh1
>>461
お店を出される方は、売上が上がると喜んでいますよ。
463R774:2011/08/03(水) 23:59:49.38 ID:EdCstJh1
牛肉問題が世間を騒がせていますね。
美熊野牛は安心です。
464熊野レス代行:2011/08/04(木) 19:14:08.44 ID:IlR+D/IG
>>460
高専は出ていきましたか教えてくれてありがとうございます。
いやあぶないあぶない。もう少しで騙されるところでした。
私がこのスレ初心者だからって簡単に騙せると思ったら大間違いですよ
高専が熊野に残ると主張してた人は他にも次のような理由を挙げてました。

にいひめ、熊野地鶏、さんましょうゆ、にいひめアイスが大人気
熊野市議会で高専跡地の話が何もない
熊野尾鷲道路が完成間近

高専は熊野に残ってるはずです。反論があらばスレ違いですが議論しましょう。
465熊野レス代行:2011/08/04(木) 19:20:18.23 ID:IlR+D/IG
反論がないので論破したとみなします一刀両断。
466R774:2011/08/04(木) 19:51:26.31 ID:ux3a32WC
道路ができたらまた尾鷲に行って釣りがしたい。
道路まだかなまだかな。
467R774:2011/08/06(土) 23:50:09.69 ID:5rW6RInL
このスレだってダボハゼが良く釣れますよ?
468R774:2011/08/07(日) 09:59:28.23 ID:e0G/lgR4
ダボハゼって何?
469R774:2011/08/07(日) 18:43:01.00 ID:050GmvUw
二年後には高速道路が来ます。新鹿にはインターチェンジもできます。
470R774:2011/08/07(日) 19:27:14.26 ID:050GmvUw
今記念通りなう。
ビアガーデンと太鼓のコラボで人がいっぱい。
イベントは大成功。
471R774:2011/08/07(日) 21:40:27.16 ID:OZOlfnIP
客の顔ぶれはいつも同じ
472R774:2011/08/07(日) 23:00:02.40 ID:050GmvUw
>>471
リピーターが多いことの裏付けです。
473R774:2011/08/08(月) 03:05:34.07 ID:6S44TG2y
今月の広報くまのが児童ポルノ過ぎる
474R774:2011/08/09(火) 17:08:56.85 ID:YX22xdDo
市長の私腹肥やしてる金で自前の病院作れよ
他所の自治体に迷惑掛けやがって
あーキチガイ病院だけは自前で持ってるか
475熊野レス代行:2011/08/09(火) 21:46:30.77 ID:7uSybiMT
>>469 >>470 >>472
初めましてこんばんわ。このスレ初心者です。
昨日は8月8日なのに熊野市役所の長崎原爆の日ですから
黙祷してくださいとの放送に騙されかけたり
このスレでも高専は熊野から出ていったと騙されかけたりして
疑心暗鬼になってます。
本当は記念通りでイベントなんかやってないし高速道路も
来ないんでしょ。

476R774:2011/08/09(火) 23:57:40.03 ID:MN7HE4+5
>>475
入院されたらいかがですか?

474さんが病院に詳しそうですよ
477R774:2011/08/10(水) 20:40:52.97 ID:xH/Buy5T
民主、自民、公明3党は2012年度予算の概算要求に
高速道路無料化予算計上しない事と無料化実験の凍結継続で合意。

特例公債法を人質に取って無料化撤回を要求した自民、公明の
やり方は酷い。
478R774:2011/08/10(水) 21:42:58.53 ID:XKETgeI6
>>477
自民党のやり方はひどいです。
原発推進したのも自民党ですし。
しかし、公明党を一緒にしないでください。
支え合う日本
あと二年で高速道路が熊野に来ます。
479R774:2011/08/10(水) 22:42:16.49 ID:XKETgeI6
>>474
私腹を肥やすという事実無根の表現はいただけませんね。
謝ってください。
捕まりますよ。

駅前の工事も順調ですし、市民の満足度も高い。休日の往診所も井戸町に出来、医療レベルはアップしてます。

市長さんは頑張ってると思います。発言を撤回して謝ってください。

480R774:2011/08/11(木) 08:42:17.12 ID:8G1ngYSt
いや無料化なしは悪いことばかりではない。
無料のままだと東北の三陸道のように焼け太りでもならない限り
未着工区間の事業化目処が厳しいだろう。
尾鷲北〜南や大泊〜新宮や太地〜すさみが事業化され開通すれば
伊勢〜熊野三山〜白浜の人気観光コースが形成されるだろうし
中間宿泊地や立ち寄り地として熊野尾鷲地域への経済波及効果は絶大だと思われ。
481R774:2011/08/12(金) 04:51:02.38 ID:jEPhps8P
我らが熊野市の超優良企業河上石材が尾鷲の川や海をウンコ色に染めながら
フル操業で熊野の発展のために頑張ってくれています。
もちろん法律の規制なんかありませんから川も海も汚し放題です。
さすが我らが優良企業環境対策などという無駄なコストを省いてしっかり
お金を稼いで熊野のために頑張っています。
さぁこれからもどんどん憎き尾鷲の自然をぶっ壊してお金に換えましょう。
しかし河上ってどっかで聞いた名前だなぁ、、、、河上河上河上、、、、
あーそういう事か
482R774:2011/08/12(金) 11:54:00.40 ID:u66l9NSH
>>481
それはデマです。

この暑いなか熊野市と尾鷲市の道路開通の為に頑張っているのにその言い方はないでしょう。

大泊のホテル周辺の道路整備に対する誹謗中傷もあなたですか?
483R774:2011/08/12(金) 12:02:42.59 ID:gfbLhKcy
ところで尾鷲北ICと南ICっていまだに反対意見のほうが強いのでしょうか?
はやく事業化しないと国の金が尽きて機をのがしてしまいます。
いまですら手遅れ感がありますが。
484R774:2011/08/13(土) 03:16:15.08 ID:nDMSclic
ヤクザの企業舎弟を堂々と公的イベントのスポンサーに掲げてヤクザの存在を正当化し
市民を不安に陥れてる責任は大きい
485R774:2011/08/13(土) 03:38:13.48 ID:nDMSclic
金のためならヤクザ(企業舎弟もヤクザ同然)にいとも簡単に加担してしまうのか。
自分達の立場や波及する影響というものを考えて欲しい
当然、イベントの参加者や見物客らもヤクザに加担しているという構図になってしまうのだ
根本的におかしい
こんなことが許されていいのか
486熊野レス代行:2011/08/13(土) 09:13:00.58 ID:kNVYdaIm
487R774:2011/08/13(土) 17:42:59.40 ID:dUeVBirw
今日の夕刊にレストランなみ亭のチラシが入っていましたね。

リーズナブルな価格でお弁当を配達までしてくれるのはいいですね。
488R774:2011/08/13(土) 17:45:21.27 ID:dUeVBirw
>>484
誰のことを言っているのですか?
事実無根です。
捕まりますよ。

熊野市民はシャイな人が多いかもしれないが、音はいい人ばかり。
489R774:2011/08/13(土) 20:24:59.57 ID:nDMSclic
>>484
>>488
誰のことを言っているのですか?
暴力団は捕まりますよ。

490R774:2011/08/13(土) 20:27:11.15 ID:znPpk+tA
市長への文句と、市長からの反論ならよそでやれ
クズのやりとり
491R774:2011/08/13(土) 20:56:04.56 ID:nDMSclic
市長?誰のことを言っているのですか?
暴力団には断固抗議します。
492R774:2011/08/13(土) 20:56:47.16 ID:nDMSclic
クズとは暴力団とそれらを支援する人間のことです。
493熊野レス代行:2011/08/13(土) 21:55:17.51 ID:kNVYdaIm
>>479
熊野市駅前の工事順調で良かったです。
私は5月にロンドンを泳いで出発した者です。
朝泳ぎながら書き込みしようとしたところウミガメの甲羅に頭をぶつけ
書き込みが番号だけになってしまいました。
病院で診察してもらったのですが頭は異常なしという事でした。
今は綺麗な熊野市駅前が見たいので四国沖を必死に泳いでいます。
494R774:2011/08/13(土) 23:28:34.99 ID:znPpk+tA
泳ぎながらのレスとは器用ですね。
気を付けてくださいね


って、かわいそうな人たちのコメント
こんな人しか熊野にはいないのか、、、


495R774:2011/08/14(日) 00:19:39.31 ID:RB0NqioB
民度が低い井の中の蛙が多い限界集落
496R774:2011/08/14(日) 01:07:43.62 ID:5uWqhf8l
半月で終わるような駅前工事をじっくり1年掛けてたっぷりお金を稼ぎましょう
経済効果高いですねぇ〜
497R774:2011/08/14(日) 01:18:26.68 ID:bjtaRpk3
>>496
暑い中しっかり工事をしているひとに失礼ですよ。

それにしても駅前は車より人にやさしい道路になりましたね。
以前に比べてスピードを出す車が減ったと思います。
498R774:2011/08/14(日) 06:03:06.79 ID:W827URMr
>>494
しかも創価さんとかほざいてるし
熊野怖すぎ
499熊野レス代行:2011/08/14(日) 15:50:53.82 ID:8tVEIvOp
>>487 >>488
あんまり事実無根の書き込みにムキにならない方がいいですよ。
心配しなくてもこのスレの事実無根&スレ違いの書き込みNO1は創価さんですから。
その座は安泰ですよ。
500熊野レス代行:2011/08/14(日) 16:01:00.58 ID:8tVEIvOp
>>497
やっぱり初めて書き込みします。
私も駅前を車で走りましたがあまりの優しさに涙が溢れ
前が見えにくくなりもう少しで追突するところでした。
501R774:2011/08/14(日) 21:40:47.95 ID:bjtaRpk3
今日も記念通りの夕涼みで歩行者天国ですね。

実行委員長が女性の方ですが美人ですね。

人は多いし、大成功です。
502熊野レス代行:2011/08/15(月) 21:05:11.04 ID:i6bcGiTQ
>>501
そうなんですか実行委員長ってそんなに美人なんですか
どれだけ美人か見物ですよ。ハードル上げられて実行委員長も大変ですね。
みんな期待して見るでしょう。
特定個人への書き込みは迷惑かける場合がありますよ。

503R774:2011/08/15(月) 22:59:07.84 ID:/TFV5Grc
美人w
504R774:2011/08/15(月) 23:34:23.02 ID:IKNxuunp
>>501 502
夫婦漫才だー
505R774:2011/08/16(火) 10:49:55.18 ID:+IkVtr3N
いよいよ明日が花火大会本番です。

駅前の工事もめどがつきましたし、受け入れ体制もバッチリです。

市職員の方暑い中お疲れ様です。
506R774:2011/08/16(火) 20:08:43.69 ID:U/4F7+14
声かけ事案の発生について

○○市内の路上で、男が下校中の女子児童に「写真撮らして?」等と声をかけ、
黒色の一眼レフカメラで撮影する事案が発生。犯人は、60歳後半から70歳位の男、
身長160センチから165センチ、痩せ型、白髪頭、紺色自動車に乗車。
◆防犯ブザーを持つなどの防犯対策を。
507熊野レス代行:2011/08/16(火) 22:41:00.67 ID:AK0EJyzE
>>505
5月にロンドンを泳いで出発した者です。
そうですか受け入れ体制バッチリですか
私の為にそこまでしていただいて感謝しています。
もしかして歓迎式典とかあるのでしょうか?

508熊野レス代行:2011/08/16(火) 22:56:31.09 ID:AK0EJyzE
>>505
熊野の花火素晴らしかったですね。

それに熊野市職員の対応がとても良かったです。

暑い中お疲れ様でした。

(8月17日分レス代行しておきました。)
509R774:2011/08/16(火) 23:08:18.88 ID:+IkVtr3N
>>507
花火の前に法要がありますよ。
市長さんや県議会議院の方々がみえますよ。

明日は10万人以上の人々がいちどうに熊野にかいします。
510R774:2011/08/16(火) 23:46:02.41 ID:O3bRFT05
花火が終われば人気は一気になくなりすぐに限界集落に戻ります。
511R774:2011/08/17(水) 13:29:58.21 ID:OTDzsvVW
テキ屋の違法駐車ウゼェ
512R774:2011/08/17(水) 17:59:34.62 ID:YMQRGLbs
高速道路のおかげで人が多いです。
513R774:2011/08/17(水) 20:05:56.44 ID:YMQRGLbs
>>510
そんなことありませんよ。
根拠を挙げてください。

花火の前の法要で、市長さんや県議会議員の先生があいさつしてました。
みんなが遊んでいる中頭が下がります。
これだけスムーズに花火大会が運営出来たのも市長さんや県議会議員の先生の頑張りのおかげだと思います。
ありがとうございます。



514R774:2011/08/17(水) 22:01:48.74 ID:YMQRGLbs
花火大会無事終わりました。
いつもより人が多かったように思われます。
515R774:2011/08/17(水) 22:56:27.76 ID:x9PCRadK
一昨日に世界最大の四尺玉花火で打ち上げせず海上で爆裂。爆裂直径600メートル以上云々。
と詳しくテレビで放映してますたからそれの効果もある賀茂?
516R774:2011/08/17(水) 23:57:59.84 ID:GPa64V/K
花火の挨拶とかうぜえ。
誰も聞いてねーし、さっさと終われ。
517R774:2011/08/18(木) 01:59:59.68 ID:O7YAtYJB
つーーか花火のスレじゃねーし
518R774:2011/08/18(木) 08:22:06.45 ID:xcfo67IZ
今日からまた限界集落に戻ります
519R774:2011/08/18(木) 19:49:10.88 ID:yTSRNhDf
でもみんなゴミとうんこしか落としていかんよねぇ
520R774:2011/08/18(木) 20:27:05.85 ID:0qFU9wzi
>>509 >>512 >>513 >>514
市長、県議にありがとうって心にもない書き込みするのに
私には感謝の言葉1度もないですね。
あなたの事実無根&スレ違い&くだらない書き込みに
その通りですねって賛同したりレス代行までやってあげてるのに。
521R774:2011/08/18(木) 22:22:49.19 ID:Wpjb2dLz
熊野の花火行ってきました
相変わらず浜通りの無法っぷりに嫌な気分になりました
歩道に店を出して点字ブロックを覆い隠して平気な露店
100円のジュースを何倍にもして売るわ歩道に車がはみ出るような駐車場で
何千円もぼったくるわの旦那衆方
当然旦那衆方は売りっ放しじゃなく花火の後にボランティアや天理教の方達と
一緒にゴミ拾いに参加してるんですよね?
もちろん売り上げは確定申告してるんですよね?
もうこれ以上熊野の評判を下げないで下さい
522R774:2011/08/18(木) 22:26:45.60 ID:u1DZsMqd
さすがゴミヤクザ大会ですね
523R774:2011/08/18(木) 23:45:36.29 ID:CkyCnZ8V
昨日の熊野大花火大会 18万人の人出
524R774:2011/08/19(金) 00:16:36.44 ID:GLBzPxY6
>>523
嘘でしょ。

現場にいましたが、もっといましたよ。

少なくとも30万人はいたんじゃないですか。
525R774:2011/08/19(金) 18:13:37.75 ID:YHyEBL7M
熊野市にも今年暴力団排除条例が出来ました
きっと暴力団と繋がった悪徳政治家も一掃される事でしょう
526R774:2011/08/19(金) 19:47:55.77 ID:RsoJiAXf
初めて書き込みします。

>>484>>525 スレ違いですよ。
527R774:2011/08/19(金) 21:20:19.30 ID:VfC+eKZU
ああいうぼったくりは品性や道徳心に欠けるからやっちゃうんだろね
インドのワンダラー乞食の方がまだ節度を持ってるよ
528R774:2011/08/19(金) 22:25:46.65 ID:Bzz7p/Vm
>>525
だとしたら暴力団と密な繋がりを持っている企業舎弟(暴力団)の一掃と
また暴力団マネーの提供を受けている公的イベント(暴力団の正当化)の是正も必要ですね
529R774:2011/08/19(金) 22:28:44.09 ID:Bzz7p/Vm
この政治矛盾を解決しない限り表面的にどんなきれいごとを並べても
市民の不信を払拭することは絶対に無理でしょう
530R774:2011/08/19(金) 22:49:58.06 ID:I58a1KmU
震災の時水買い占めて法外な値段で転売してた連中と根っこは一緒だよな
もてなしの心なんかありゃしないただの金の亡者
追善されるはずの新仏さん達も草葉の陰で嘆いてるよ
531R774:2011/08/19(金) 22:56:56.98 ID:Bzz7p/Vm
市民の不安も払拭できないでしょうね
払拭できなければ不安は怒りに変わることでしょう
532R774:2011/08/20(土) 02:04:05.86 ID:hlu1Acwi
市民の不安ではなく、あなたの不安でしょう。

市民を巻き添えにするのはよくありません。

捕まりますよ
533R774:2011/08/20(土) 02:16:47.71 ID:XcT4UpKT
>>532
熊野市にも今年暴力団排除条例が出来ました。
いい加減にしなさい。
暴力団は捕まりますよ。
534R774:2011/08/20(土) 09:21:07.64 ID:1qO5TDIx
>>527>>533
スレ違いですよ。
535R774:2011/08/20(土) 12:32:55.18 ID:+dXgxSjy
熊野市にも今年暴力団排除条例が出来ました
きっと暴力団と繋がった悪徳政治家も一掃される事でしょう
536R774:2011/08/20(土) 13:33:37.39 ID:CNpHUA0e
海山はいつになりそうなん?
537R774:2011/08/20(土) 22:29:04.32 ID:+UwuOGqe
>>535
スレ違いでキチガイですね
538R774:2011/08/21(日) 05:10:43.38 ID:L262p53o
熊野の人は東北から遊びの来られた方に対してこんな酷い差別メールを
送るんですね。
http://kumakanhanbai.blog107.fc2.com/blog-entry-295.html
最低です。
熊野は昔強制徴用された朝鮮の方をリンチで殺して差別的な埋葬をした
歴史が有りますよね。
さすが差別と人殺しの土地です。
中上健次もびっくりです。
波田須に原発立地を目指している熊野も福島と同じ目に遭えばいいのです。
539R774:2011/08/21(日) 13:08:28.00 ID:QZAhMhdn
暴力団と繋がった悪徳政治家は誰ですか?
540R774:2011/08/25(木) 03:57:15.77 ID:7ArpDD9G
駅前の噴水オシャレでモダンですね。

夜はライトアップされて綺麗です。
541R774:2011/08/25(木) 04:13:31.11 ID:7OSGJv7K
暴力団と繋がった悪徳政治家は誰ですか?
542R774:2011/08/25(木) 10:55:31.82 ID:Ew2pmrDj
>>540
ああいう噴水は公園にも欲しい
543R774:2011/08/25(木) 22:09:33.49 ID:nQzR46ck
>>540
5月にロンドンを泳いで出発した者です。

いよいよ明日、綺麗な熊野市駅前に着きます。

歓迎式典楽しみにしています。

ついでに>>535>>542スレ違いですよ。
544R774:2011/08/25(木) 22:17:41.26 ID:1T+FUATI
和歌山県・三重県旧紀伊国で、紀州をつくろう
545R774:2011/08/25(木) 22:38:24.05 ID:P5e03ECC
>>544
和歌山県の県土拡大、ありがとうございます
546R774:2011/08/25(木) 23:06:22.16 ID:rcCJE3e0
暴力団と繋がった悪徳政治家は誰ですか?








547R774:2011/08/26(金) 12:30:43.16 ID:q+SUtGtR
てす
548R774:2011/08/27(土) 00:03:01.04 ID:fIppsQ8q
>>540
5月にロンドンを泳いで出発した者です。
熊野市駅前に着きましたがタクシー運転手しかいないじゃないですか。
歓迎式典はどうなったんですか。
それに噴水まがいの物があるだけじゃないですか。
これでは4か月間何の為に必死で泳いで来たのか分かりません。

ついでに>>544>>547スレ違いですよ。

549R774:2011/08/28(日) 07:28:11.12 ID:sUTb1ioz
ほぼ全都道府県で10月より施行される暴対新条例。
指定暴力団と取引、交際が確認された企業、団体名を随時公表。
地方自治体の入札、公共施設の使用や暴力団排除運動に賛同する
民間企業からの取引も拒否されてしまう。
今、ささいな罪状で各地方の暴力団幹部が検挙、逮捕されている。
それを口実に家宅捜査令状をとり、交際のある企業、団体、個人
の特定と、証拠集め。島田氏もそれで辞める事になった。
金融機関もそれに認定された企業、団体との融資、取引をできなくなる。
心当たりのある団体は今後どう対応していくのか?


で、反社会勢力の暴力団と繋がった悪徳政治家は誰ですか?
550R774:2011/08/28(日) 09:37:17.51 ID:Y2aJAJW9
日本土石工業が家宅捜査


国立公園を無許可造成の疑い 三重の会社を家宅捜索東京新聞紀伊半島に広がる吉野熊野国立公園内の私有地を無許可で造成したとして、和歌山、三重両県警が自然公園法違反の疑いで、
三重県紀宝町の砂利生産・販売会社「日本土石工業」など関係先二十数カ所を5月に家宅捜索していたことが6日、分かった。捜査関係者が明らかにした。

551R774:2011/08/28(日) 23:00:38.73 ID:HO3EQQnj
今日は記念通りの夕涼み市にいってきました。

午後8時を過ぎていましたが子供連れがたくさんいました。夜は暗いかと心配でしたが、ライトをたくさん使用して、とても明るく足元がはっきり見えます。

あと一年半で高速道路がくるのであとは市民一人ひとりの意識改革ですね。
552R774:2011/08/29(月) 17:20:21.87 ID:GhwsuC4i
893の企業舎弟
553R774:2011/08/30(火) 00:16:39.07 ID:4cbu5IS6
総理大臣が新しくなりましたね。
熊野市にとってもプラスだと私は思います。

高速道路あと二年です。
554R774:2011/08/30(火) 02:04:15.74 ID:+Eca4Pvn
反社会勢力の暴力団と繋がった悪徳政治家とは誰ですか?
555R774:2011/08/30(火) 22:57:25.98 ID:CgaWZBv0
紀伊半島をU字に包括する紀の国連合

海草郡 リーダー:和歌山市 サブリーダー:海南市
那賀郡 リーダー:岩出市 サブリーダー:紀の川市
伊都郡 リーダー:橋本市 サブリーダー:かつらぎ町
有田郡 リーダー:有田市 サブリーダー:湯浅町
日高郡 リーダー:御坊市 サブリーダー:みなべ町
西牟婁郡 リーダー:田辺市 サブリーダー:白浜町
東牟婁郡 リーダー:新宮市 サブリーダー:那智勝浦町
南牟婁郡 リーダー:熊野市 サブリーダー:御浜町
北牟婁郡 リーダー:尾鷲市 サブリーダー:紀北町
556R774:2011/09/02(金) 18:39:25.09 ID:ntum6kky
台風凄いですね。

でも、道路はしっかりしてますね。
557R774:2011/09/02(金) 19:17:07.17 ID:vO+xtL8o
反社会勢力の暴力団と繋がった悪徳政治家とは誰ですか?

558R774:2011/09/03(土) 15:51:08.97 ID:CBPnGC2U
産田川が氾濫しそうです。
市は再三自主避難を防災無線で呼び掛けているのに、避難しようとする人が少ない。

市民一人ひとりの危険意識と知能が低いと言わざるを得ません。

行政はベストの対応をしています。自分の身を守るのは基本的には自分自身です。
559R774:2011/09/03(土) 19:33:16.86 ID:Jn33V+Jo
反社会勢力の暴力団と繋がった悪徳政治家とは誰ですか?
560R774:2011/09/03(土) 21:13:40.10 ID:CBPnGC2U
新宮への道路が冠水の為、通行止めになりました。

尾鷲の矢ノ川といい、新宮の大橋といい見通しが甘いです。

熊野だけ道路整備しっかりしてもいっしょだ!
561R774:2011/09/04(日) 00:53:35.28 ID:SiVDcvHU
[sage] うん
562R774:2011/09/04(日) 07:48:40.06 ID:zWyaAb1y
でも尾鷲にも新宮にも高速道路が来るのに木本だけはハブにされるんだよな
あーそうか木本にインター作ったらせっかく作った鬼ケ城のアレが儲からないのか
563R774:2011/09/04(日) 09:25:13.73 ID:hbmYDoAx
熊野市内通行止め区間

佐田坂〜尾鷲市矢ノ川
五郷町〜奈良県境、和歌山県境
五郷町寺谷〜飛鳥町神山
五郷町寺谷〜桃崎
紀和町矢ノ川〜板屋
紀和町矢ノ川〜風伝トンネル
大泊町〜須野町
井戸町瀬戸〜神川町神上
神川町花知〜神上
紀和町矢ノ川〜赤木
育生町長井〜紀和町矢ノ川
育生町尾川〜金山町上池
オレンジロード有馬町付近
神川町神上〜七色ダム

創価さんの言う通り熊野市は道路整備がしっかりしているので
通行止め区間が少ないです。
564R774:2011/09/04(日) 09:54:02.19 ID:7pZOloWz
>>563
道路整備はしっかりしていますよ。

市民の安全を最優先した結果でしょ。

やはり高速道路は必要です。

いらないといってる人は謝ってください。
565R774:2011/09/04(日) 17:43:06.32 ID:SknFsPL/
尾鷲〜新宮〜潮岬〜御坊〜和歌山市と紀伊半島を下道でドライブしたいですが交通量はどれほどですか?
地元の者を食べながら快適にドライブできればいいんですが地元の方がいらしたらご教授お願いします
566R774:2011/09/04(日) 19:56:34.89 ID:7pZOloWz
>>565
交通量はそれほど多くないです。
尾鷲から国道42号で矢ノ川峠を越えてください。
綺麗な海が見えてきたらそこが熊野市です。
大泊のレストランなみ停の熊野御膳か金山町の熊野倶楽部のバイキングがおいしくてオススメです。
そこからは熊野灘にそって南下してください。
熊野川に掛かる熊野大橋が雄大です。
新宮市内を抜けて、勝浦町に入ったらマグロを食べてください。
そこからは道一本です。
567R774:2011/09/04(日) 20:02:29.76 ID:WIPJmpr4
ダイナマイトセックス

http://www.digicafe.jp/diary/3753077
568R774:2011/09/04(日) 21:03:25.56 ID:yjavZlV/
>>565
何をのんきな事を言っているんだ?
この台風による大雨で各地で浸水しているんだぞ。
569R774:2011/09/04(日) 21:20:55.15 ID:vepG5iVs
R42号線は今も通行止めなんでしょうか。熊野大橋もえらいことになってますが、冠水したせいで橋自体がもろくなってたりしないのかな…
570R774:2011/09/04(日) 23:00:57.46 ID:SknFsPL/
>>566
ありがとうございます参考にしてみます
マグロ楽しみです(・ω・)/
571R774:2011/09/04(日) 23:42:03.49 ID:vepG5iVs
ああー呑気すぎるわ、ほんまに。
せめて空気読んでもう少し後にしてよ。
ほんとにやるせないわ、他人事感が漂ってるというか。
今は勘弁してよ。
572R774:2011/09/04(日) 23:56:03.07 ID:7pZOloWz
>>569
今も通行止めです。
でも市長さんと県議会議員さんは復旧に向けて頑張っています。

>>571
今、熊野は断水で困っていますが、市長のリーダーシップで給水車が走ります。ピンチはチャンスです。
573R774:2011/09/04(日) 23:58:06.50 ID:9xQt+wj8
このスレ私物化されててキモいな
574R774:2011/09/05(月) 00:00:00.41 ID:ktbK/ChQ
今フジのニュースを見ました
軽率な発言をお詫び申し上げます
575565:2011/09/05(月) 00:05:44.89 ID:ktbK/ChQ
>>565です
576R774:2011/09/05(月) 07:26:09.63 ID:z6Vm1pgU
どっかのアホが木本の台風はもう終わりですなんてブログに書いてから
甚大な被害が出たな
ド素人が鼻の穴膨らませてデタラメ書くなっつーの
577R774:2011/09/05(月) 07:59:41.08 ID:rNTMAT79
今日、勝浦のホテルに泊まる予定だったのに…
行ける状況なのかどうか聞こうとしても全く通じず
電話線がイカレちまったみたいだ
578R774:2011/09/05(月) 09:01:12.97 ID:R6rYhc4w
勝浦は町全部が水に浸かった状態。熊野も新宮も川が氾濫して田んぼも川も道路も一体化してるとこ多数。携帯はつながるけど以前NTTはだめですね。勝浦にはどこからくるのか知りませんがまずたどり着けません。
579R774:2011/09/05(月) 09:44:41.39 ID:hb1vuZf7
>>576
そんなブログどこにあるんですか?デマです。
捕まりますよ。

それにしても熊野市は死亡者が一人もいませんでした。
市長はどこから指揮をとられているんだろ?
580R774:2011/09/05(月) 09:50:24.50 ID:hmdKaum6
熊野って市内全域が水没したの?井戸とか有馬あたり?
581R774:2011/09/05(月) 10:38:54.50 ID:R6rYhc4w
井戸川が溢れたから赤坂あたりから浸水してた。井戸、有馬、串本は浸かってるとこがほとんど。木本は場所によりだけど無事なとこ多いよ。木高のグラウンドが池になってたしどこもきわどいところだったはず。
582R774:2011/09/05(月) 10:59:41.16 ID:f1ozxUh7
色川の情報ないですか?
583R774:2011/09/05(月) 12:58:30.73 ID:hb1vuZf7
>>581
市役所の防災無線が先手、先手だったので助かりました。

国道311号も片側相互ですが通行再開しました。

熊野市役所の人お疲れ様です。

早く駅前の噴水再開してほしいとの声をよく聞きます。
584R774:2011/09/05(月) 13:39:32.14 ID:5NH8NaYI
>>581
赤坂っていうとTSUTAYA辺り?
浸水したんだ…
585R774:2011/09/05(月) 13:41:51.38 ID:5NH8NaYI
休み取って帰ろうかと思ってるけど
R42が復旧するまでは無理だな
586R774:2011/09/05(月) 15:38:44.57 ID:907OESQH
R42が災害とかで通行止めになった時に役立てようと紀勢道を42に沿ってつくったんだよね?なのに止まったら意味無いよな…流石バカ集団ネコだな。
587R774:2011/09/05(月) 17:17:40.26 ID:R6rYhc4w
TSUTAYAはジャスコ近くのことですよね?あのへんは赤坂じゃないけど浸水してジャスコは営業停止、入り口で水などの救援物資を売っていました。赤坂は郵便局が分かればあのあたりからです。
588R774:2011/09/05(月) 18:45:06.57 ID:hnqKWkZq
>>586
紀勢道はまだ紀勢までしか開通してないよ
589R774:2011/09/05(月) 20:31:40.55 ID:tzect/YZ
とりあえず尾鷲北IC〜尾鷲南ICを早期事業化して高速ネットワークをつなぐべき
590R774:2011/09/05(月) 21:49:45.69 ID:NoNeBbrq
R42がダメならR425を使えばいいじゃない
591R774:2011/09/05(月) 22:39:38.68 ID:H/2jarB4
15日に熊野に用事があるんだけど、通れるようになってるかな・・・
592R774:2011/09/05(月) 23:00:24.89 ID:hb1vuZf7
>>591
それまでには大丈夫でしょう。

県議会議員と市長は頑張っています。
593R774:2011/09/05(月) 23:25:04.16 ID:h3Y+GR0K
やっとネットつながった。
初めて書き込みします。
>>564 >>566 >>572 >>579 >>583 >>592

>>574を見習って軽率な発言を詫びてください。
594R774:2011/09/06(火) 00:11:01.17 ID:Lpk5TUbx
熊野倶楽部の温泉いいですね。
断水でつらいですが、これなら何とかなります。

熊野倶楽部は箱物と批判していた学のないアホは誰ですか?
やっぱり熊野倶楽部は熊野の宝です。
595R774:2011/09/06(火) 00:39:22.58 ID:FaUey/P6
>>594
軽率な発言を詫びてください。
学のないアホって低学歴を停学歴って書き込んだ人の事ですか?

熊野市役所に苦情殺到みたいですね。
596R774:2011/09/06(火) 01:58:32.33 ID:Lpk5TUbx
>>595
それはデマです。
市役所の職員は24時間体制で頑張っています。
苦情などありません。むしろ感謝の声を聞きます。
断水問題も給水ポイントを防災無線で適切に伝えています。
夜9時まで給水の為、働くというまさに公撲と言っていいでしょう。
熊野市の公務員は全体の奉仕者です。
国道42号も通行可になりました。尾鷲までお風呂に入りにいくことも可能になりました。事実に反することを言ったことを謝ってください。
597R774:2011/09/06(火) 05:02:46.81 ID:mq+f5KgC
こんな時だからそれぞれがやれることをやるのは当たり前のことですよね?
議員さんか役所の人か知りませんが市民もみんな朝方暗いうちから夜中まで寝る暇もおしんで動いてます。
川の水をくんで掃除やトイレに使ったりしないと水も十分には手に入れられません。がんばってくれてるのはわかりますがまだまだ水をもらうのに3時間も4時間もかけてほんの少ししかもらえないような状況です。
市長はすごいだの市役所職員はがんばってるとか言われても気分悪いです。友人が何人もそこで働いてますがそこまで褒め称えるお話は聞けてませんよ。
仕事なんだからやってすごいでしょ?とかおかしいです。助け合ってこれを乗り越えて復興が終わってから言って貰いたい。それが現地からの個人的な声です。
598R774:2011/09/06(火) 06:27:23.49 ID:hVqGqz+1
たかだかネットの書き込みで謝れ詫びろって言ってる奴なんなのかね。
自分の意に沿わない書き込みが嫌ならブログにでも書けよ。
599R774:2011/09/06(火) 08:54:06.72 ID:FaUey/P6
>>596
これまで100件以上の軽率な発言を詫びてください。
デマと事実に反することを言うのは
創価さんがNO1ですよ。
600R774:2011/09/06(火) 13:06:00.58 ID:Lpk5TUbx
>>597
仕事だから。当たり前だから。そのような考えがアホなんです。
受益者である一市民が偉そうに市職員に文句を言うのはお門違いです。

昨日から県知事が被災地に入っています。県議会議員や地元首長も対策会議に出席しています。

自衛隊も紀宝町で救助活動をしています。

市役所に苦情を入れる人は愚の骨頂と言われても文句を言えないはずです。




601R774:2011/09/06(火) 13:17:41.07 ID:lbzFE9Lx
★ シリーズ 頭の悪い人の論法 ★

人の「意見」に反論出来ない。
そういった頭の悪い人は、得てして、「意見」ではなく「人」を攻撃する傾向があります。

【例】
・○○には××を批判する資格は無い!
・○○が××に文句を言うのはお門違いだ!
・××に苦情を入れるのは愚の骨頂だ!
602R774:2011/09/06(火) 13:19:31.07 ID:lbzFE9Lx
ではどうして、こういった頭の悪い人は、「意見」ではなく「人」を攻撃したがるのでしょうか?
それは、「意見」を攻撃するよりも「楽」だからです。

「意見」に反論するのは容易い事ではありません。
感情を抑え、ひとつひとつ論理的に相手の意見の矛盾点を突いていかなければなりません。
それだけではなく、自らも論理を組み立てて意見を表明しなければなりません。
「意見」を批判する「だけ」では、単なる「批判厨」と捉えられてしまいますから。
603R774:2011/09/06(火) 13:21:27.45 ID:lbzFE9Lx
それに比べると、「人」を攻撃するのは非常に「楽」です。

・○○には××を批判する資格は無い!
・○○が××に文句を言うのはお門違いだ!
・××に苦情を入れるのは愚の骨頂だ!

相手の意見の矛盾点を付く必要もなく、自ら論理構成して意見を出す必要もありません。
自分や、自分の飼い主を批判する人間に適当な「資格」やら「条件」やらを付け、その「意見」を述べる「人」を排除してしまえば良いのですから。
604R774:2011/09/06(火) 13:23:49.51 ID:lbzFE9Lx
・○○には××を批判する資格は無い!
・○○が××に文句を言うのはお門違いだ!
・××に苦情を入れるのは愚の骨頂だ!

…上記のように吠える人間を見かけたら、この「★ シリーズ 頭の悪い人の論法 ★」を思い出し、冷静に対処しましょう。
何の事は無い。「意見」に反論出来ないから、「人」を攻撃して、その「意見」を排除したがっているだけの事です。
605R774:2011/09/06(火) 13:28:46.84 ID:lbzFE9Lx
そして、その「頭の悪い人」が何か吠えてきたら、下記のように問い詰めてあげましょう。

・○○には××を批判する資格は無い!
→じゃあ、××を批判する「資格」の有る人って、具体的にどういう人なの?それはどんな「資格」で、誰がその「資格」を付与するの?

・○○が××に文句を言うのはお門違いだ!
→じゃあ、××に文句を言える「立場」にある人って、具体的にどんな方なの?それはどんな「立場」で、誰がその「立場」を決めるの?

・××に苦情を入れるのは愚の骨頂だ!
→じゃあ、どういう人が××に文句を言えば、それは「愚の骨頂」ではなく、「正当な批判」として認識されるの?具体的に述べて下さい。
で、「愚の骨頂」OR「正当な批判」を判断する人は誰なの?どういう基準を以て判断するの?具体的に述べて下さい。
606R774:2011/09/06(火) 13:34:07.80 ID:lbzFE9Lx
ポイントは、「具体的に述べさせる」事です。
断言しておきますが、この手の「頭の悪い人」は、絶対にそれを説明出来ないでしょう。
あれこれ言い訳をして、それを「具体的に」述べる事は絶対にしないと思います。

何故か。それは「具体的に述べる事が出来ない」からです。

そもそも、言論の自由が保障された国では、人や組織を批判するのに「資格」・「条件」など必要ありません。
この手の「頭の悪い人」は、単に「意見」に反論出来ないから、その「意見」を述べる「人」を排除したがっているに過ぎません。
そこには「論理」も何もありません。「単なる感情論」です。
「単なる感情論」を、「具体的に」「論理的に」説明する事など不可能ですから。
607R774:2011/09/06(火) 13:39:42.21 ID:lbzFE9Lx
例えば、下記の「頭の悪い人」の発言を見てみましょう。

>>600
> >>597
> 仕事だから。当たり前だから。そのような考えがアホなんです。
> 受益者である一市民が偉そうに市職員に文句を言うのはお門違いです。

↑市職員の批判者から、「市民」を排除しています。
理由は簡単。批判者から「市民」を排除してしまえば、市職員を批判する人が居なくなるからです。
そこには「論理」も何もありません。頭の悪い感情論しかありません。
「受益者は市職員を批判してはダメだ!」…がまかり通るならば、市職員を批判する人間はこの世から居なくなるでしょう。
他ならぬ「市職員」も「市民」であり、「受益者」の一人なのですから。

この「頭の悪い人」の狙いは、まさにそこにあります。
「意見」に対して反論出来ないものだから、その「意見」を述べる「人」を排除しようとしているのですね。
608R774:2011/09/06(火) 13:48:20.69 ID:lbzFE9Lx
如何でしたか?
「頭の悪い人の論法」がよく分かったと思います。

・○○には××を批判する資格は無い!
・○○が××に文句を言うのはお門違いだ!
・××に苦情を入れるのは愚の骨頂だ!

↑のような「馬鹿」を見たら、慌てずに「具体的に説明」させましょう。ポイントは「具体的に説明」させる事です。
そうすれば、この手の「頭の悪い人」は「具体的に説明する」事など出来る筈もありませんので、適当に火病を起こして発狂して消えてしまいます。
この手の「馬鹿」を見たら、この「★ シリーズ 頭の悪い人の論法 ★」を思い出し、冷静に対処しましょう。

今回は「頭の悪い人」の見本のような、素晴らしいサンプルが採取できました。
そして、この手の「頭の悪い人」はプライド「だけ」は高いので、次回以降も湧いてくる事でしょう。
また「サンプル」になりそうな馬鹿発言が出たら、「シリーズ2」以降も継続して公表します。


★ シリーズ 頭の悪い人の論法 ★ 終
609R774:2011/09/06(火) 14:13:57.12 ID:FaUey/P6
>>600
軽率な発言を詫びてください。
苦情殺到は当然です。
税金を市民に返すべきですよ。
610R774:2011/09/06(火) 14:27:51.05 ID:lbzFE9Lx
>>600
(馬鹿に対する質問・1回目)

「受益者」って、「具体的に」、どういった人を指すんですか?

それは「熊野市民」のみを指すのですか?
尾鷲市民は、貴方の言う処の「受益者」に該当するのですか?しないのですか?

熊野市民が住民票を移して市外に出て行ったら、貴方の言う処の「受益者」には該当しなくなるのですか?
また、熊野市民が住民票を残したまま市内を離れたら「受益者」に該当しなくなるのですか?
その「市外に出ている間」に市職員を批判した場合、「お門違い」になるのですか?ならないのですか?

尾鷲市民が熊野の親戚の家に短期滞在して、その間に熊野の施設を利用したら、貴方の言う処の「受益者」には該当し、
その滞在期間中に市職員を批判すると「お門違い」になるのですか?ならないのですか?


…さてと。どう発狂するのか楽しみですねw
「具体的に」答えなければ、何度でも同じ質問をしますので。「100回目」くらいまで行くんじゃないでしょうかねw

「荒らしだ!」「スレ違いだ!」…と吠えるなら、勝手に削除依頼でも何でもして下さいね。
…どうせそうやって、「人」を排除する事しか出来ないんでしょ?w
611R774:2011/09/06(火) 16:32:15.31 ID:wwCz5RdD
今回の水害で国道42号線の迂回路やら緊急車両の通行確保のため紀勢自動車道の
全線整備が早期実現しそうだな。
612R774:2011/09/06(火) 19:39:32.92 ID:PIoK3B67
紀勢線、ずっと通行止めでしたが。
613R774:2011/09/06(火) 22:14:22.78 ID:Ek8QsGuF
海路があるそうだ
614R774:2011/09/06(火) 23:23:56.12 ID:L48GNfEH
あれだけ雨降れば新名神だろうが第二東名だろうが通行止めだ罠
615R774:2011/09/07(水) 00:52:08.16 ID:2eo29s0p
伊勢湾台風以上の災害です。しかし市民で死者や行方不明者が出なかったのは不幸中の幸い。とにかく道路の復旧、給水などライフラインの確保に全力を挙げているところですね。
孤立地域の回復やがれき処理、被害調査も行なっていくと思います。
市民は住民同士が助け合うなどして急場をしのぐべきです。
616R774:2011/09/07(水) 01:01:37.54 ID:CWX7C5Ev
その通りですね。
「受益者」たる「市民」は、市職員に文句を言ってはいけません。
熊野市民は黙って、市職員の言う事を聞いていれば良いのです。
617R774:2011/09/07(水) 01:02:50.27 ID:CWX7C5Ev
尾鷲市民だって同じです。
熊野の公共物を一度でも使用したら、それはもう熊野の「受益者」です。
市職員に文句を言う資格はありません。
尾鷲市民も黙って、市職員の言う事を聞いていれば良いのです。
618R774:2011/09/07(水) 01:04:18.46 ID:CWX7C5Ev
熊野から住民票を移して市外に出て行った方々も同じです。
故郷が心配で戻って来ても、彼らは熊野の「受益者」です。
市職員に文句を言う資格はありません。
黙って、市職員の言う事を聞いていれば良いのです。
619R774:2011/09/07(水) 01:06:57.71 ID:CWX7C5Ev
仮に彼らが市職員に文句を言ったら、それは「愚の骨頂」と言われても文句を言えないはずです。
間違っても、市役所に苦情を入れてはいけません。
黙って、市職員の言う事を聞いていれば良いのです。
620R774:2011/09/07(水) 01:11:16.11 ID:CWX7C5Ev
熊野の公共物を一度でも使用したら、それはもう立派な「熊野の受益者」です。
熊野の公共物を一度でも使用したら、その時点で、市職員に文句を言う「資格」が剥奪されるのは当然です。
熊野市民は勿論、隣の尾鷲市民も、熊野から住民票を移した方も、熊野の花火を観に来た方も、全て「熊野の受益者」として扱われます。
その時点で、市役所に苦情を出す事は「愚の骨頂」であるとみなされます。
熊野市民も、熊野から住民票を移した元市民も、尾鷲市民も、熊野の観光客も、黙って、市職員の言う事を聞いていれば良いのです。
621R774:2011/09/07(水) 04:23:21.55 ID:8q3L8IQ6
論理も倫理も無い頭で醜い本音を露呈し、発狂し続けては必死に自分達の評判を下げようとしているキ○ガイが一人いますねW
論理を理解する前に、自作自演による晒し行為は笑い者にしかならないのでマイナス効果だということを知りましょうW
ただのキ○ガイでしかありませんよ?W
キ○ガイガ○フィ政権は世界の笑い者ですよ?W
622R774:2011/09/07(水) 04:29:01.75 ID:8q3L8IQ6
あ、カ○フィ元政権でしたW
強張った状態は脆く、長くは続かないということですねW
623R774:2011/09/07(水) 09:35:16.81 ID:CWX7C5Ev
…ええ、このスレにはそういった「馬鹿」が1匹湧いているようです。
では順番に、その「馬鹿」が用いた、浅はかな猿知恵のような「論理」とやらを検証してみましょうか。

>>600
> >>597
> 仕事だから。当たり前だから。そのような考えがアホなんです。
> 受益者である一市民が偉そうに市職員に文句を言うのはお門違いです。


@市職員の批判者を無くすために、「受益者」という曖昧な定義を用いて、批判者を排除する事を企図。
A>>601-608でその点を突っつかれて、>>610で回答要求を受ける。
B>>615で「放置」の姿勢を見せる。
C>>616-620で再度突っつかれる。
D「受益者」の定義を説明出来ず、>>621-622で火病を起こして発狂。
624R774:2011/09/07(水) 09:40:17.60 ID:CWX7C5Ev
さて、>>606でこういった予想を出していましたね。

> ポイントは、「具体的に述べさせる」事です。
> 断言しておきますが、この手の「頭の悪い人」は、絶対にそれを説明出来ないでしょう。
> あれこれ言い訳をして、それを「具体的に」述べる事は絶対にしないと思います。
>
> 何故か。それは「具体的に述べる事が出来ない」からです。
>
> そもそも、言論の自由が保障された国では、人や組織を批判するのに「資格」・「条件」など必要ありません。
> この手の「頭の悪い人」は、単に「意見」に反論出来ないから、その「意見」を述べる「人」を排除したがっているに過ぎません。
> そこには「論理」も何もありません。「単なる感情論」です。
> 「単なる感情論」を、「具体的に」「論理的に」説明する事など不可能ですから。


…概ね、予想通りになったのではないでしょうか。

「じゅ、受益者たる市民が、市職員を批判するのは、お門違いだ!」…等と、感情論に任せて吠えてみたは良いものの、
その「受益者」「市民」の定義を突っ込まれて、それを「具体的に」説明するように要求されると、火病を起こして発狂しました。

当然ですよね?
そもそもの始まりが、「じゅ、受益者たる市民が、市職員を批判するのは、お門違いだ!」…等という下らない「感情論」。
それを「論理的」「具体的」に説明する事など不可能なのですからw
625R774:2011/09/07(水) 09:53:29.52 ID:CWX7C5Ev
で、>>608で説明したとおり、
この手の「頭の悪い人」はプライド「だけ」は高いので、次回以降も湧いてくる事でしょう。
でも、この手の「頭の悪い人」はプライド「だけ」は高いので、それを「感情論」である事を絶対に認めはしないでしょう。

じゃあどうするか。

延々と同じ事を繰り返すんですよね。頭が悪いからw
「意見」ではなく「人」を攻撃して排除する。それを繰り返す事しか出来なくなってしまうんですよね。この手の「頭の悪い人」ってw
「意見」ではなく「人」を攻撃して排除する…という方法を、形を変えて出す事しか出来なくなってしまうんですよね。この手の「頭の悪い人」ってw
626R774:2011/09/07(水) 10:01:08.18 ID:lxklS3w6
千葉県勝浦市は那智勝浦町とは友好都市の間柄です。那智勝浦で、このような災害にあって千葉県勝浦市は秋祭りをしようとしています。これでは死者を祝うようなもので正気の沙汰とは思えません。千葉県勝浦市は祭りを中止し那智勝浦を助けるべきだ!!。
627R774:2011/09/07(水) 10:01:48.50 ID:CWX7C5Ev
では、その【「意見」ではなくて「人」を攻撃する】…というパターンを幾つか紹介してみましょうか。

パターンその1: 見えない相手に向かって人格攻撃をして、その「意見」を排除しようとする。
パターンその2: 「ろ、論理が矛盾している!」・「お、お前の意見は破綻している!」…等と、【抽象的な】批判を繰り返して、その「意見」を排除しようとする。
パターンその3: 「荒らしだ!」「スレ違いだ!」…と吠えて、その「意見」を排除しようとする。

…まあ、細かく分類すればもっとあるんですけど、代表的なものだけ挙げてみました。
だいたい、この程度の事しかやってこないでしょうね。
で、それも封じられると、耐えきれなくなって火病を起こして発狂するか、>>615のように「黙殺」を決め込むか、そのどちらかになってしまうんでしょうねw


では、「頭の悪い人の論法」のおさらいをしておきましょうか。

・○○には××を批判する資格は無い!
・○○が××に文句を言うのはお門違いだ!
・××に苦情を入れるのは愚の骨頂だ!

↑のような「馬鹿」を見たら、慌てずに「具体的に説明」させましょう。ポイントは「具体的に説明」させる事です。
そうすれば、この手の「頭の悪い人」は「具体的に説明する」事など出来る筈もありませんので、適当に火病を起こして発狂して消えてしまいます。
この手の「馬鹿」を見たら、この「★ シリーズ 頭の悪い人の論法 ★」を思い出し、冷静に対処しましょう。


★ シリーズ 頭の悪い人の論法・2 ★ 終
628R774:2011/09/07(水) 10:39:31.49 ID:8q3L8IQ6
文面を見る限り、よほどの疾患がない限り、発狂文が所属元をおとしめているという事は理解できるはずです。
ということは、どうせ内部で出世競争から外れた落ちこぼれで気弱なキ○ガイが、内部へは直接不満をぶつけられず、市民を侮辱し、尚且つ意図的に所属元をおとしめる事で、内部での普段の憂さを晴らしているのでしょうW間違いないですねW
これが論理というものですよ?キ○ガイさんW
年下上司に使われる気分はどうですか?W
629R774:2011/09/07(水) 10:43:56.24 ID:CWX7C5Ev
パターンその1: 見えない相手に向かって人格攻撃をして、その「意見」を排除しようとする。 ↑
630R774:2011/09/07(水) 10:54:25.92 ID:8q3L8IQ6
出世もまともに出来ないようでは市長になるのは到底無理ですよキ○ガイさんWさっさと退職して書士関係の職でも目指しては如何ですか?W
まあ、あなたの頭では無理でしょうけどW
せいぜいここで感情的に発狂してればいいじゃないですかW
早く市長が変わればいいですねキ○ガイさんW
631R774:2011/09/07(水) 11:19:22.69 ID:CWX7C5Ev
さて、「馬鹿」の登場を待ちましょうか。次スレのテンプレ用に貼っておきますね。

<丶`∀´>: 受益者である一市民が偉そうに市職員に文句を言うのはお門違いニダ!(キリッ >>600

(  ´∀`) :その「受益者」「市民」ってのはどういう人の事を指すの?君が言う処の「受益者」の定義を「具体的に」述べてもらえるかな?
( ゚∀゚) :あなたが言う処の「受益者」ってのは、「熊野市民」のみを指すの?尾鷲市民は、君が言う処の「受益者」「市民」には該当しないの?
 (; ^ー^)  :ねえねえ、熊野市民が住民票を移して市外に出て行ったらどうなるの?
 (; ‘∀‘)  :尾鷲市民が熊野に居る間に市職員を批判する事は、「お門違い」になるのかしら?
 ( ・ω・)  :熊野市民が住民票を移すのを忘れたまま名古屋の大学に行って、名古屋のネットカフェから市職員を批判したら、それは「お門違い」になるの?
 ( ´∀` ) :あれれ?そもそも「市職員」は「熊野市民」だよね?熊野市の「市職員」は、同僚の仕事の失敗を批判する事も出来ないのかな?
 ( ・∀・) :ねえねえ、名古屋市民が熊野に旅行に行って熊野の施設を使ったら、その時点で「受益者」「市民」になるの?
(,,‘∀‘). :そもそも、市職員に文句を言うのが「お門違い」にならない人って、どういう立場の人なの?具体的に例示してもらえるかしら?


    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_∧
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>   
(⌒)人ヽ   ヽ、从
 从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人
632R774:2011/09/07(水) 11:30:49.48 ID:8q3L8IQ6
ちなみに631さんはターゲットは誰でも良いのでしょうか?W
もう少し落ち着いて下さいW
633R774:2011/09/07(水) 11:32:33.63 ID:8q3L8IQ6
ちなみに私のターゲットは631さんではないので悪しからずW
634R774:2011/09/07(水) 11:34:41.88 ID:CWX7C5Ev
>>632-633
君の素性が誰であるのかなんて、私には何の興味もありません。
私が興味があるのは「意見」であり、「人」ではありませんので。

「私は○○です」…等と言った、無駄な報告は不要です。
以後、慎むようにね。
635R774:2011/09/07(水) 12:00:40.08 ID:8q3L8IQ6
そうであれば、人ではなくちゃんと意見の内容を吟味してから落ち着いて書き込みましょう631さんW
「以後慎むように」というのは、あなたがしきりに言っている論拠なき単純否定に他なりませんよW
636R774:2011/09/07(水) 12:20:12.09 ID:CWX7C5Ev
>>635
自らの意見を表明し、その内容を吟味する事を欲するならば、
せめてレス番位は付ける努力をしましょう。

さて、そろそろ昼休みですね。
「馬鹿」が湧いてくるのを待ちましょうか。
637R774:2011/09/07(水) 12:30:36.42 ID:8q3L8IQ6
レス番位?
論点のすり替えも、あなたがしきりに言ってるパターン3の類ではないですか?W
しかも己の確認の甘さを他人のせいにするとはW 墓穴を掘ってるのですか?W
書籍からの入れ知恵だけでWしかも自分の事を棚に上げて他人を批評するのはやめましょうW
説得力がないですよW
638R774:2011/09/07(水) 12:43:27.78 ID:CWX7C5Ev
↑パターンその2: 「ろ、論理が矛盾している!」・「お、お前の意見は破綻している!」…等と、【抽象的な】批判を繰り返して、その「意見」を排除しようとする。
639R774:2011/09/07(水) 12:49:52.75 ID:CWX7C5Ev
パターンその2: 「ろ、論理が矛盾している!」・「お、お前の意見は破綻している!」…等と、【抽象的な】批判を繰り返して、その「意見」を排除しようとする。

丁度、良いサンプルが出てきたので検証してみましょう。

>>637
> レス番位?
> 論点のすり替えも、あなたがしきりに言ってるパターン3の類ではないですか?W

→「論点のすり替え」と吠えるも、具体的に、どの論点をどう「すり替え」たのか、一切明示しない。
明示する事を要求すると、火病を起こして発狂する。


…パターン2の「馬鹿」の特徴は、とにかく「抽象的な」批判に終始する事です。
「ろ、論点のすり替えニダ!」…と吠えては居ますが、

@・「どの論点を」
A・「どこで(何番のレスのどの箇所で)」
B・「どのようにすり替えた」のか、

上記@・A・Bのような「具体的な指摘」を一切しません。
理由は簡単。「指摘できないから」です。
人の意見に適当に噛みついて、「ろ、論点をすり替えているニダ!」…と吠えておけば、とりあえず言い返す事が出来て面目を保つ事が出来る。
…そう考えているのでしょう。従って、上記@・A・Bのような「具体的」に述べる事を要求すると、
火病を起こして発狂します。↓
640R774:2011/09/07(水) 12:55:17.13 ID:8q3L8IQ6
確認というより認識の甘さですね。
それを何故他人のせいにするのでしょうか?
書籍からの入れ知恵を盾に意気しゃーしゃー論理を展開していると思っていたんですが、己は対象外ですか?W
それに、論破にはアウトプット同様インプット力も重要ですよW
641R774:2011/09/07(水) 12:59:03.34 ID:CWX7C5Ev
↑このように、

@・「どの論点を」
A・「どこで(何番のレスのどの箇所で)」
B・「どのようにすり替えた」のか、

一切明示せず、抽象的な批判に終始するのが「パターン2」の特徴です。
この手の「馬鹿」を見たら、この「★ シリーズ 頭の悪い人の論法 ★」を思い出し、冷静に対処しましょう。


★ シリーズ 頭の悪い人の論法・3 ★ 終
642R774:2011/09/07(水) 13:19:01.73 ID:2eo29s0p
>>622
熊野市は同じ市長で長続きしてます。
あなたの論なら熊野市は安定してますよ。
それに市長を投票するのは市民です。市民に選ばれた市長です。
643R774:2011/09/07(水) 13:20:34.64 ID:CWX7C5Ev
その通りですね。
その市長を選んだ「受益者」たる「市民」は、市職員に文句を言ってはいけません。
熊野市民は黙って、市職員の言う事を聞いていれば良いのです。
644R774:2011/09/07(水) 13:21:40.73 ID:CWX7C5Ev
尾鷲市民だって同じです。
熊野市長を選んではいませんが、熊野の公共物を一度でも使用したら、それはもう熊野の「受益者」です。
市職員に文句を言う資格はありません。
尾鷲市民も黙って、市職員の言う事を聞いていれば良いのです。
645R774:2011/09/07(水) 13:23:38.97 ID:CWX7C5Ev
熊野から住民票を移して市外に出て行った方々も同じです。
故郷が心配で戻って来ても、彼らは熊野の「受益者」です。
熊野市長選に投票した人もしていない人も、市職員に文句を言う資格はありません。
黙って、市職員の言う事を聞いていれば良いのです。
646R774:2011/09/07(水) 13:28:00.79 ID:CWX7C5Ev
熊野に一度も足を踏み入れた事の無い人も同じです。
熊野が世界遺産に登録され、その恩恵を受けているのだから、それはもう立派な熊野の「受益者」です。
日本国民であるという事はつまり、熊野の「受益者」なのです。
日本国民として生まれた日より、あるいは日本国籍を取得した時点で、市職員を批判する「資格」が剥奪されます。
日本国民は黙って、市職員の言う事を聞いていれば良いのです。
647R774:2011/09/07(水) 13:29:45.12 ID:CWX7C5Ev
熊野の公共物を一度でも使用したら、それはもう立派な「熊野の受益者」です。
熊野の公共物を一度でも使用したら、その時点で、市職員に文句を言う「資格」が剥奪されるのは当然です。
熊野市民は勿論、隣の尾鷲市民も、熊野から住民票を移した方も、熊野の花火を観に来た方も、全て「熊野の受益者」として扱われます。
そればかりではなく、日本国民として生まれ、日本国籍を取得した時点で、その方は「熊野の受益者」として扱われます。
その時点で、市役所に苦情を出す事は「愚の骨頂」であるとみなされます。
熊野市民も、熊野から住民票を移した元市民も、尾鷲市民も、熊野の観光客も、日本国民全員、黙って、市職員の言う事を聞いていれば良いのです。
648R774:2011/09/07(水) 13:51:11.26 ID:vJIpHIo8




野グソ出てもぅたわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 俺も受益者やろ?   早よ片付けてーやぁ



649R774:2011/09/07(水) 14:04:41.10 ID:CWX7C5Ev
テンプレ用に作っておきましょうかね。
あと、自治板あたりにも貼っておきますね。


★★★ 熊野市長・熊野市職員を批判するのはやめましょう! ★★★

熊野市長・熊野市職員を批判するのはやめましょう。
貴方がたには、彼らを批判する「資格」はありません。

「受益者」である一市民が偉そうに市職員に文句を言うのは、お門違いです。
市長を選んだ「受益者」たる「市民」は、市長や市職員に文句を言ってはいけません。

尾鷲市民だって同じです。
熊野市長を選んではいませんが、熊野の公共物を一度でも使用したら、それはもう熊野の「受益者」です。

熊野から住民票を移して市外に出て行った方々も同じです。
故郷が心配で戻って来ても、彼らは熊野の「受益者」です。

熊野に一度も足を踏み入れた事の無い人も同じです。
熊野が世界遺産に登録され、その恩恵を受けているのだから、それはもう立派な熊野の「受益者」です。
日本国民として生まれ、日本国籍を取得した時点で、その方は「熊野の受益者」として扱われます。
その時点で、市役所に苦情を出す「資格」が剥奪され、彼らを批判する事は「愚の骨頂」であるとみなされます。

熊野市民も、熊野から住民票を移した元市民も、尾鷲市民も、熊野の観光客も、日本国民全員、黙って、市職員の言う事を聞いていれば良いのです。
熊野市長・熊野市職員を批判するのはやめましょう!
650R774:2011/09/07(水) 15:59:00.35 ID:8q3L8IQ6
641さん、そんなに否定したいなら、せめて640で指摘した点をクリアーしてからにしてくださいW
自己批評なき他者批判は説得力がありませんよW
どこまで墓穴を掘れば気が済むんですかW
651R774:2011/09/07(水) 16:01:31.99 ID:8q3L8IQ6
それに、カ○フィ政権を連想させるキ○ガイさんWかつてはカ○フィも国民から絶大なる支持を得ていた時があった事を忘れないで下さいねW
652R774:2011/09/07(水) 16:03:29.95 ID:8q3L8IQ6
文面を見る限り、よほどの疾患がない限り、発狂文が所属元をおとしめているという事は理解できるはずです。
ということは、どうせ内部で出世競争から外れた落ちこぼれで気弱なキ○ガイが、内部へは直接不満をぶつけられず、そこで市民を侮辱し、尚且つ意図的に所属元をおとしめる事で普段の憂さを晴らそうとしているのでしょうW
これが論理的解釈というものですよ?キ○ガイさんW
同僚や後輩の上司に使われる気分はどうですか?W
653R774:2011/09/07(水) 16:10:25.62 ID:CWX7C5Ev
<丶`∀´>: お前の言ってる事は、ろ、論点のすり替えニダ!>>637



(  ´∀`) :@・「どの論点を」 A・「どこで(何番のレスのどの箇所で)」 B・「どのようにすり替えた」のか、具体的に説明してくれますか?>>639



    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_∧
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>   
(⌒)人ヽ   ヽ、从
 从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人

・チョッパリは墓穴を掘っているニダ!
・チョッパリは出世競争から落ちこぼれた気弱なキ○ガイニダ!
>>650-652




654R774:2011/09/07(水) 16:19:11.67 ID:8q3L8IQ6
641さん、あなたがどこをどう論点のすり替えてるのかという事に関してですが、私がそこを指摘出来ないのではなく、あなたが自分ですり替えてる自覚が無いか、もしくは、シラを切ってるだけのことでしょう?W
私は後者だと思っていますがWそれに物事には優先順位というものがありますからW他人に指摘を促す前に、まず己が自覚しましょうW
あなたは自身の言動に対する無自覚までも、他人のせいにするのですか?W
そんなんでは、キ○ガイさんに「愚の骨頂」と言われても仕方ないですよ?W
655R774:2011/09/07(水) 16:26:12.83 ID:CWX7C5Ev
<丶`∀´>: お前の言ってる事は、ろ、論点のすり替えニダ!>>637



(  ´∀`) :@・「どの論点を」 A・「どこで(何番のレスのどの箇所で)」 B・「どのようにすり替えた」のか、具体的に説明してくれますか?>>639



    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_∧
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>   
(⌒)人ヽ   ヽ、从
 从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人

・チョッパリは墓穴を掘っているニダ!
・チョッパリは出世競争から落ちこぼれた気弱なキ○ガイニダ!
New!!・チョッパリには「論点をすり替えている」という自覚が無いニダ!「愚の骨頂」と言われても仕方無いニダ!
>>650-652 >>654



「馬鹿の見本」が増えそうですねw
で、結局「論点をすり替えた」の具体的な説明は一切なし、と。

>>639
>従って、上記@・A・Bのような「具体的」に述べる事を要求すると、
> 火病を起こして発狂します。

…予想が当たりすぎて、恐いですねw
656R774:2011/09/07(水) 16:31:19.62 ID:8q3L8IQ6
自分が自覚出来ていないところを、他人に、しかも偉そうにW指摘を促すのは、あなたの好きな書籍ではどのパターンに属するのですか?W
入れ知恵に終始しても結構ですので教えてくださいW
もし自覚があるなら、後ろ盾なき持論を展開して下さいWお願いしますW
657R774:2011/09/07(水) 16:37:13.51 ID:CWX7C5Ev


    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_∧
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>   
(⌒)人ヽ   ヽ、从
 从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人

・チョッパリは墓穴を掘っているニダ!
・チョッパリは出世競争から落ちこぼれた気弱なキ○ガイニダ!
・チョッパリには「論点をすり替えている」という自覚が無いニダ!「愚の骨頂」と言われても仕方無いニダ!
New!!・チョッパリは偉そうニダ!
>>650-652 >>654 >>656
658R774:2011/09/07(水) 16:37:48.11 ID:8q3L8IQ6
キチガイさんも入れ知恵さんも、せいぜいそうやって発狂しながら自己紹介し続けて下さいW
論理がなければ展開も進展もありませんW
あなた達はそうやって感情に任せて延々と自己紹介をしていくのでしょうW
愚の骨頂ですねW
659R774:2011/09/07(水) 16:40:40.83 ID:CWX7C5Ev


    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_∧
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>   
(⌒)人ヽ   ヽ、从
 从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人

・チョッパリは墓穴を掘っているニダ!
・チョッパリは出世競争から落ちこぼれた気弱なキ○ガイニダ!
・チョッパリには「論点をすり替えている」という自覚が無いニダ!「愚の骨頂」と言われても仕方無いニダ!
・チョッパリは偉そうニダ!
New!!・チョッパリには論理が無いニダ!愚の骨頂ニダ!
>>650-652 >>654 >>656 >>658
660R774:2011/09/07(水) 16:42:11.27 ID:CWX7C5Ev
掲示板

逃げる刹那に

競う個性





↓w
661R774:2011/09/07(水) 16:42:27.41 ID:CtEAsJ7P
どっちもどっちだな。
てか俺にとっては、長文やコピペ、AAまで使って論客ぶってるCWX7C5Evの方が痛く見える。
文が長すぎて全部読む気にもならないし。

というわけで無駄レス邪魔だからCWX7C5Ev消えてくれない?
662R774:2011/09/07(水) 16:43:32.09 ID:CWX7C5Ev

>>627
>パターンその3: 「荒らしだ!」「スレ違いだ!」…と吠えて、その「意見」を排除しようとする。
663R774:2011/09/07(水) 17:20:52.36 ID:8q3L8IQ6
661さん、相手が論理破綻して、完全に発狂に転じてから、出て来て論拠も無く「どっちもどっち」とか手柄気取りで言うのはやめてくださいよW
あなたがキ○ガイさんを追い詰めた訳ではないでしょう?W
664R774:2011/09/07(水) 17:26:19.78 ID:CWX7C5Ev



スマホって便利だねw


665R774:2011/09/07(水) 17:30:56.07 ID:8q3L8IQ6
批判は大いに結構ですが、それなりの論拠を示して下さいね。
そんな事を言うと、私が損をして、キ○ガイさんが得をするだけですからW
キ○ガイをこれ以上付け上がらせないでくださいW
666R774:2011/09/07(水) 17:33:47.27 ID:CWX7C5Ev
<丶`∀´>: お前の言ってる事は、ろ、論点のすり替えニダ!>>637



(  ´∀`) :@・「どの論点を」 A・「どこで(何番のレスのどの箇所で)」 B・「どのようにすり替えた」のか、具体的に説明してくれますか?>>639



    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_∧
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>   
(⌒)人ヽ   ヽ、从
 从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人

・チョッパリは墓穴を掘っているニダ!
・チョッパリは出世競争から落ちこぼれた気弱なキ○ガイニダ!
・チョッパリには「論点をすり替えている」という自覚が無いニダ!「愚の骨頂」と言われても仕方無いニダ!
・チョッパリは偉そうニダ!
・チョッパリには論理が無いニダ!愚の骨頂ニダ!
New!!・チョッパリは発狂に転じたニダ!
New!!・ろ、論拠を示せニダ!
>>650-652>>654>>656>>658>>663>>665
667R774:2011/09/07(水) 17:46:17.45 ID:8q3L8IQ6
段々キ○ガイさんと入れ知恵さんが同化してきましたねW
最初はあなた方も対立していたんですよね?W
まあ、私から見れば両者とも同等の知能に見えましたがW
特に自己批評と応用力の無さは同一人物並に共通していますよW
頑張って発狂し続けて下さいW
668R774:2011/09/07(水) 20:03:09.00 ID:CtEAsJ7P
>>662-663
やっぱりどっちもどっちだわ。
669R774:2011/09/07(水) 20:07:24.95 ID:8q3L8IQ6
だったらその論拠を示して下さいよW
あなたもキ○ガイさんと入れ知恵さんと同一人物並ですねW
670R774:2011/09/07(水) 20:15:59.79 ID:aE0vNtOw
>>642
軽率な発言を詫びてください。
671R774:2011/09/07(水) 22:52:42.13 ID:CWX7C5Ev
> 受益者である一市民が偉そうに市職員に文句を言うのはお門違いです。

…と言っておきながら、「受益者」「市民」の定義すら明示せず、それを突っ込まれると逃亡。

>論点のすり替え

…とか吠えておきながら、:@・「どの論点を」 A・「どこで(何番のレスのどの箇所で)」 B・「どのようにすり替えた」のか、具体的に説明するように求めると火病。


どうやら、同じレベルの生き物みたいですね。
私は個人的に、こういった生き物は、「下に」見るようにしています。
672R774:2011/09/07(水) 23:17:13.98 ID:Udedjble
お偉い市職員さんとやらはみかんの水やり用タンクでちんたら何回も水切らしながら10リットルの水を入れてくれました。川の水で洗濯や掃除する生活も5日目に突入しそうなんでそりゃ不満もでるでしょーよ
673R774:2011/09/08(木) 00:12:05.68 ID:XZgNig2r
カワカフィ政権?
674R774:2011/09/08(木) 00:13:40.46 ID:fIvNEkY5
大馬地区は偉い議員さんのおかげで孤立が解消いたしました
紀和町?そんな後からくっついた金魚のフンなんか知るかよ
675R774:2011/09/08(木) 00:21:35.65 ID:9f6blXgc
>>672
でも、市職員に文句を言ってはダメですよ。
受益者である一市民は、市職員に文句を言うのは「お門違い」であり、
熊野市では、「受益者」と認定されたその瞬間から、市職員に文句を言う資格が剥奪されるみたいですからね。>>600
676R774:2011/09/08(木) 00:33:09.48 ID:CByL56sb
市長の人脈のお陰で尾鷲や津市、奈良県桜井市などから協力を得るなど、市長会を通じて幅広く支援をいただいているみたいですね。
ライフライン確保の後、復旧は人海戦術となるでしょう。
677R774:2011/09/08(木) 00:38:38.15 ID:9f6blXgc
その通りですね。
熊野市民、ひいては日本国民に、熊野市長を批判する「資格」はありません。

「受益者」である一市民が偉そうに市長に文句を言うのは、お門違いです。
市長を選んだ「受益者」たる「市民」は、市長に文句を言ってはいけません。

尾鷲市民だって同じです。
熊野市長を選んではいませんが、熊野の公共物を一度でも使用したら、それはもう熊野の「受益者」です。

熊野から住民票を移して市外に出て行った方々も同じです。
故郷が心配で戻って来ても、彼らは熊野の「受益者」です。

熊野に一度も足を踏み入れた事の無い人も同じです。
熊野が世界遺産に登録され、その恩恵を受けているのだから、それはもう立派な熊野の「受益者」です。
日本国民として生まれ、日本国籍を取得した時点で、その方は「熊野の受益者」として扱われます。
その時点で、市長に文句を言う「資格」が剥奪され、批判する事は「愚の骨頂」であるとみなされます。

熊野市民も、熊野から住民票を移した元市民も、尾鷲市民も、熊野の観光客も、日本国民全員、黙って、市長の言う事を聞いていれば良いのです。
熊野市長を批判するのはやめましょう!
678R774:2011/09/08(木) 02:54:56.36 ID:FmCgcHan
↑の文面を見る限り、頭によほどの疾患がない限り、書き込み内容が市民を侮辱しているだけでなく、所属元をも酷くおとしめているという事は理解できるはずです。
ということは、↑の書き込みは、どうせ内部の出世競争に負けた気弱な落ちこぼれであるキ○ガイが、普段内部では不満を解消出来ないため、市民を侮辱し、尚且つ意図的に所属元をおとしめる事で普段の憂さを晴らそうとしているのでしょうW間違いないですねW

キ○ガイさん、同僚や後輩の上司に使われる気分はどうですか?W
679R774:2011/09/08(木) 03:03:32.25 ID:FmCgcHan
出世もまともに出来ないようでは市長になるのは到底無理ですよキ○ガイさんWさっさと退職して書士関係の職でも目指しては如何ですか?W
まあ、あなたの頭では無理でしょうけどW
職場でストレス溜めながらWせいぜいここで発狂していればいいじゃないですかW
早く市長が変わればいいですねキ○ガイさんW
680R774:2011/09/08(木) 03:19:59.36 ID:FmCgcHan
キチガイさんも入れ知恵さんも、せいぜいそうやって発狂しながら自己紹介し続けて下さいW
自己批評なき他者批判は説得力がありませんよW
あなた達はそうやって低劣な自己紹介を延々としていくのでしょうねW
愚の骨頂ですねW

681R774:2011/09/08(木) 03:32:22.36 ID:FmCgcHan
下に見られる同じ低俗な生き物とは見事な自己紹介ですねW
自覚は出来ていても、発狂し続けるただの負けず嫌いはどのパターンに属するんでしたっけ?W
682R774:2011/09/08(木) 06:28:28.67 ID:9f6blXgc
>論点のすり替え

…とか吠えておきながら、:@・「どの論点を」 A・「どこで(何番のレスのどの箇所で)」 B・「どのようにすり替えた」のか、具体的に説明するように求めると火病。


夜中の3時に火病w
疲れないのかな?
683R774:2011/09/08(木) 07:00:49.55 ID:FmCgcHan
眠れないのかな?ですって?W
懲りずにまた論点のすり替えですか?W
で、また自身の無自覚を差し置いて、それを指摘しろと?W
発狂し続けるのは、あなたのバイブル書籍ではどのパターンに属するのですか?書籍からの入れ知恵のみで結構ですので説明してもらえませんか?W
ちなみに自己批判なき他者批判をするあなたのような生き物は、私の辞書では「愚の骨頂」だと意味付けてありますW
684R774:2011/09/08(木) 07:14:05.43 ID:FmCgcHan
持論が無い入れ知恵さんは、毎回自分の言葉で語りだした途端に墓穴を掘りますねW応用力がないなら最初から入れ知恵のみに徹していればいいのにW
もう既に墓穴を掘ってしまっているので、今更足掻いたところでもう手遅れですけどW
愚の骨頂ですねW
685R774:2011/09/08(木) 08:20:14.57 ID:fIvNEkY5
カワカフィ大佐:おい、こういう時のために非常用発電機を買ってあっただろ
市職員:はっ大佐、地下に仕舞ってあったので全て水没しました
カワカフィ大佐:よし、問題なし!!
686R774:2011/09/08(木) 10:01:40.50 ID:FmCgcHan
国民を罵倒し続けたカ○フィ政権は崩壊しましたねW
687R774:2011/09/08(木) 10:46:42.89 ID:CByL56sb
明日はいよいよ野田総理がこの地方に入りますね。
現役総理がこの地方に来られるのは初めてのことです。
市長さんと県議会議員さん頑張りましたね。
この地方の窮状を知って欲しいです。
688R774:2011/09/08(木) 12:22:55.15 ID:FmCgcHan
自然災害により大変な被害が出たから来訪するのでしょうねW
689R774:2011/09/08(木) 12:23:25.80 ID:FmCgcHan
自然災害により大変な被害が出たから現地入りするのでしょうねW
690R774:2011/09/08(木) 12:40:40.81 ID:FmCgcHan
震災の時も菅元総理が現地入りしましたね。
被災者から非難されても文句を一言を言わず頭を下げ続けていました。
被災者を罵倒するなんてことは一回もなかったです。
691R774:2011/09/08(木) 15:01:15.36 ID:PZg3bRNF




検索: うそだったのか
692熊野レス代行:2011/09/08(木) 17:29:42.45 ID:zJvlnq3D
今回の災害でもそうだけど
公明党って何もやってないのか
全く存在感ないよね。
693熊野レス代行:2011/09/08(木) 17:34:46.08 ID:zJvlnq3D
その通りですね。
ほとんどの国民は公明党の代表って誰か知らないですしね。
次の選挙はダメでしょう。
694R774:2011/09/08(木) 21:00:14.58 ID:9f6blXgc
<丶`∀´>: お前の言ってる事は、ろ、論点のすり替えニダ!>>637



(  ´∀`) :@・「どの論点を」 A・「どこで(何番のレスのどの箇所で)」 B・「どのようにすり替えた」のか、具体的に説明してくれますか?>>639



    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_∧
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>   
(⌒)人ヽ   ヽ、从
 从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人

・チョッパリは墓穴を掘っているニダ!
・チョッパリは出世競争から落ちこぼれた気弱なキ○ガイニダ!
・チョッパリには「論点をすり替えている」という自覚が無いニダ!「愚の骨頂」と言われても仕方無いニダ!
・チョッパリは偉そうニダ!
・チョッパリには論理が無いニダ!愚の骨頂ニダ!
・チョッパリは発狂に転じたニダ!
・ろ、論拠を示せニダ!
New!!・チョッパリは頭によほどの疾患があるニダ!
New!!・チョッパリは低俗な自己紹介を延々とやっているニダ!


>>639で紹介したように、パターン2の論法を使う「馬鹿」は、「具体的な説明」を求めると上記のように火病を起こして発狂します。
秋の夜長に、ビール片手に、こういった下等な生物を眺めるのもオツなものですね。
おそらくスレが終わるまで暴れるでしょうから、今秋いっぱいは楽しめそうです。
695R774:2011/09/08(木) 21:43:14.35 ID:9f6blXgc
おっと。
こちらの「馬鹿」も忘れちゃダメですよね。


<丶`∀´>: 受益者である一市民が偉そうに市職員に文句を言うのはお門違いニダ!(キリッ >>600

(  ´∀`) :その「受益者」「市民」ってのはどういう人の事を指すの?君が言う処の「受益者」の定義を「具体的に」述べてもらえるかな?
( ゚∀゚) :あなたが言う処の「受益者」ってのは、「熊野市民」のみを指すの?尾鷲市民は、君が言う処の「受益者」「市民」には該当しないの?
 (; ^ー^)  :ねえねえ、熊野市民が住民票を移して市外に出て行ったらどうなるの?
 (; ‘∀‘)  :尾鷲市民が熊野に居る間に市職員を批判する事は、「お門違い」になるのかしら?
 ( ・ω・)  :熊野市民が住民票を移すのを忘れたまま名古屋の大学に行って、名古屋のネットカフェから市職員を批判したら、それは「お門違い」になるの?
 ( ´∀` ) :あれれ?そもそも「市職員」は「熊野市民」だよね?熊野市の「市職員」は、同僚の仕事の失敗を批判する事も出来ないのかな?
 ( ・∀・) :ねえねえ、名古屋市民が熊野に旅行に行って熊野の施設を使ったら、その時点で「受益者」「市民」になるの?
(,,‘∀‘). :そもそも、市職員に文句を言うのが「お門違い」にならない人って、どういう立場の人なの?具体的に例示してもらえるかしら?


    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_∧
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>   
(⌒)人ヽ   ヽ、从
 从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人



696R774:2011/09/08(木) 21:58:03.84 ID:FmCgcHan
あららW入れ知恵さんは論点のすり替えだけでは満足出来なかったのか、とうとう重箱の隅を突っつき初めてましたねW
以下同文です↓W
697R774:2011/09/08(木) 22:00:45.67 ID:FmCgcHan
また論点のすり替えですか?W
で、また自身の無自覚を差し置いて、それを指摘しろと?W
下らないコピペで発狂し続けるのは、あなたのバイブル書籍ではどのパターンに属するのですか?W書籍からの入れ知恵だけで結構ですので説明してもらえませんか?W
ちなみに自己批判なき他者批判をするあなたのような生き物は、私の辞書では「愚の骨頂」と意味付けてありますW
698R774:2011/09/08(木) 22:01:36.30 ID:FmCgcHan
持論が無い入れ知恵さんは、毎回自分の言葉で語りだした途端に墓穴を掘りますねW応用力がないなら最初から入れ知恵のみに徹していればいいのにW
もう既に墓穴を掘ってしまっているので、今更足掻いたところでもう手遅れですけどW
愚の骨頂ですねW
699R774:2011/09/08(木) 22:07:53.13 ID:FmCgcHan
そうですか、スレの終わりまで下らないコピペで発狂し続けるのですかW
どうぞ勝手に今秋いっぱい墓穴を掘り続けてくださいW
愚の骨頂ですねW
700R774:2011/09/08(木) 22:29:34.53 ID:FmCgcHan
キ○ガイさん宛てにも張っておきますW↓
キ○ガイさんの文面を見る限り、頭によほどの疾患がない限り、書き込み内容が市民を侮辱しているだけでなく、所属元をも酷くおとしめているという事は理解できるはずです。
ということは、↑の書き込みは、どうせ内部の出世競争に負けた気弱な落ちこぼれであるキ○ガイが、普段内部では不満を解消出来ないため、市民を侮辱し、尚且つ意図的に所属元をおとしめる事で普段の憂さを晴らそうとしているのでしょうW間違いないですねW

キ○ガイさん、同僚や後輩の上司に使われる気分はどうですか?W
701R774:2011/09/08(木) 22:47:55.22 ID:ZCWWEs1a
水道が早く復旧してほしいですね。
洗濯に困っています。
独身で日中働いているとなかなか給水にも行けずもどかしいですが、更なる被災に合われた方を思えば、泣き言は言えませんね。
702熊野レス代行:2011/09/08(木) 22:48:55.90 ID:zJvlnq3D
>>677 >>695
ID同じになってるぞ。
自分の意見を自分で批判して自作自演するんだったら気をつけるように。
自作自演は恥ずかしいことだから。
703R774:2011/09/08(木) 22:58:46.87 ID:9f6blXgc
水道が早く復旧してほしいですね。
洗濯に困っています。

でも、熊野市長・熊野市職員を批判するのはやめましょう。
貴方がたには、彼らを批判する「資格」はありません。

「受益者」である一市民が偉そうに市職員に文句を言うのは、お門違いです。
市長を選んだ「受益者」たる「市民」は、市長や市職員に文句を言ってはいけません。

尾鷲市民だって同じです。
熊野市長を選んではいませんが、熊野の公共物を一度でも使用したら、それはもう熊野の「受益者」です。

熊野から住民票を移して市外に出て行った方々も同じです。
故郷が心配で戻って来ても、彼らは熊野の「受益者」です。

熊野に一度も足を踏み入れた事の無い人も同じです。
熊野が世界遺産に登録され、その恩恵を受けているのだから、それはもう立派な熊野の「受益者」です。
日本国民として生まれ、日本国籍を取得した時点で、その方は「熊野の受益者」として扱われます。
その時点で、市役所に苦情を出す「資格」が剥奪され、彼らを批判する事は「愚の骨頂」であるとみなされます。

熊野市民も、熊野から住民票を移した元市民も、尾鷲市民も、熊野の観光客も、日本国民全員、黙って、市職員の言う事を聞いていれば良いのです。
熊野市長・熊野市職員を批判するのはやめましょう!
704熊野レス代行:2011/09/08(木) 23:12:19.88 ID:zJvlnq3D
>>703
私は公明党員であり創価学会信者なんですが
熊野市長、熊野市職員を批判しちゃダメですか?
705R774:2011/09/08(木) 23:15:34.36 ID:FmCgcHan
702さん、キ○ガイさんと入れ知恵さんが同一人物だということは、既に指摘しているんですがW本人にはどこ吹く風といったところでしょうW
見落としや単純ミスを繰り返すような生き物は出世もできないでしょうしW後輩や同僚の上司に使われていると、精神が病んで普通では考えられないようなキ○ガイな言動に走るのでしょうねW
706R774:2011/09/08(木) 23:36:22.25 ID:CByL56sb
今晩大雨が降りそうなので、熊野市は避難を呼びかけていますね。

適切かつ迅速な対応です。
707R774:2011/09/08(木) 23:43:51.85 ID:9f6blXgc
>>704
ダメです。
日本国民である以上、「受益者」とみなされるので、
その時点で、熊野市長・熊野市職員を批判する「資格」が剥奪されます。
708R774:2011/09/08(木) 23:45:20.96 ID:9f6blXgc
今晩大雨が降りそうなので、熊野市は避難を呼びかけていますね。
適切かつ迅速な対応です。

もし、その避難誘導が不適切であり、多くの犠牲者が出ても、熊野市長・熊野市職員を批判するのはやめましょう。
貴方がたには、彼らを批判する「資格」はありません。

「受益者」である一市民が偉そうに市職員に文句を言うのは、お門違いです。
市長を選んだ「受益者」たる「市民」は、市長や市職員に文句を言ってはいけません。

尾鷲市民だって同じです。
熊野市長を選んではいませんが、熊野の公共物を一度でも使用したら、それはもう熊野の「受益者」です。

熊野から住民票を移して市外に出て行った方々も同じです。
故郷が心配で戻って来ても、彼らは熊野の「受益者」です。

熊野に一度も足を踏み入れた事の無い人も同じです。
熊野が世界遺産に登録され、その恩恵を受けているのだから、それはもう立派な熊野の「受益者」です。
日本国民として生まれ、日本国籍を取得した時点で、その方は「熊野の受益者」として扱われます。
その時点で、市役所に苦情を出す「資格」が剥奪され、彼らを批判する事は「愚の骨頂」であるとみなされます。

熊野市民も、熊野から住民票を移した元市民も、尾鷲市民も、熊野の観光客も、日本国民全員、黙って、市職員の言う事を聞いていれば良いのです。
熊野市長・熊野市職員を批判するのはやめましょう!
709熊野レス代行:2011/09/08(木) 23:55:04.00 ID:zJvlnq3D
>>707
そうですかわかりました。
池田大作を批判するのはいいですよね。
710R774:2011/09/08(木) 23:55:48.63 ID:FmCgcHan
それではまるで崩壊してしまったカ○フィ政権みたいですねW
職場で抑圧され続けて精神が崩壊してしまったのですねW
それではまるで人間性を失ってしまったカ○フィみたいですねW
711R774:2011/09/09(金) 00:01:12.45 ID:U4LgX/0i
すごいなあ。
普段どんな顔で人と接してるんだろう。
712R774:2011/09/09(金) 00:04:41.59 ID:YzJJxR/Q
余程、素性を知られたくない理由でもあるんじゃないの?
…そう言えば、むかいのランチタイム、いつも黒ぶちの眼鏡の人が、一生懸命に携帯いじってるよね。
713R774:2011/09/09(金) 00:08:43.47 ID:/WPY/DeR
キ○ガイさんがどんな顔をして人に接しているか、黒ぶちメガネをかけているかどうかは知りませんが、キ○ガイである事には間違いないですW
714R774:2011/09/09(金) 00:26:03.70 ID:M9q396fj
俺は前スレや近大高専スレから1年相手してるけど
市職員が書き込んでると思ったことは1度もないな。
公明党員、創価学会員だろうことはわかるけど。
どうせ選挙で河上市長を応援したから擁護してるんだろ。

715R774:2011/09/09(金) 00:45:52.13 ID:/WPY/DeR
出世できないどころか、窓際に追いやられるなどの待遇的に追い打ちをかけられ、精神を病む人は実際にいますよ。
黒ぶちメガネかどうかは知りませんがW
そりゃー同僚や後輩の上司の下で使われてる、もしくはそういう未来しかないという状況では精神も病んでくるでしょうW 能力が低いだけでなく、器も相当小さいと思われますW
716R774:2011/09/09(金) 08:19:42.29 ID:/WPY/DeR
そのくせプライドだけは人一倍高いので尚更ですよねW先に本人が自己紹介していましたね。プライドだけは高いので、感情に任せて発狂し続けるとパターンがあるとW
下等な生き物こそ理想と現実のギャップに苦しむのでしょうW
愚の骨頂ですねW
717R774:2011/09/09(金) 10:30:52.42 ID:g/hd799M
いい加減に別のスレを立ててやってくれないか
おまいらがいつ道路の話をしてるんだよ
718R774:2011/09/09(金) 10:58:01.35 ID:ae+b16/o
>>709
池田先生を呼び付けにするのはやめてください。

それにしても昨夜の熊野市の避難呼びかけはよかったです。
雨が降ってからでは遅いです。

公明党の市議会議員さんは被害の多い所を視察されてます。
見上げたものです。
719R774:2011/09/09(金) 11:45:23.04 ID:/WPY/DeR
717さん、キ○ガイの末路のついての話ですから、一応道の話ですよW
真面目に道路の話をしたいなら、まずあなたが話題を提供すべきです。
他人任せだとキ○ガイの思う壷ですよW
ここには自分の職場や嫌いな政党や政治家の評判を落とす数種のキ○ガイがいますからW
720R774:2011/09/09(金) 11:49:41.95 ID:/WPY/DeR
見下げたものですW
721R774:2011/09/09(金) 12:48:04.72 ID:rZ4GTpW7


検索: 韓国はなぜ反日か?
722R774:2011/09/09(金) 12:51:58.79 ID:ae+b16/o
午後からいよいよこの紀州地区に野田総理大臣が来ます。

県議会議員さんや市長の働きかけのお陰だと思います。
ありがとうございます。

723R774:2011/09/09(金) 14:48:25.37 ID:rZ4GTpW7


検索: 菅直人 野田 北朝鮮 献金



724R774:2011/09/09(金) 19:13:24.93 ID:YzJJxR/Q
<丶`∀´>: お前の言ってる事は、ろ、論点のすり替えニダ!>>637



(  ´∀`) :@・「どの論点を」 A・「どこで(何番のレスのどの箇所で)」 B・「どのようにすり替えた」のか、具体的に説明してくれますか?>>639



    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_∧
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>   
(⌒)人ヽ   ヽ、从
 从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人

・チョッパリは墓穴を掘っているニダ!
・チョッパリは出世競争から落ちこぼれた気弱なキ○ガイニダ!
・チョッパリには「論点をすり替えている」という自覚が無いニダ!「愚の骨頂」と言われても仕方無いニダ!
・チョッパリは偉そうニダ!
・チョッパリには論理が無いニダ!愚の骨頂ニダ!
・チョッパリは発狂に転じたニダ!
・チョッパリは頭によほどの疾患があるニダ!
・チョッパリは低俗な自己紹介を延々とやっているニダ!
New!!・チョッパリには持論がないニダ!
New!!・チョッパリは出世出来ないニダ!
New!!・チョッパリは精神を病んでいるニダ!
725R774:2011/09/09(金) 19:30:04.06 ID:YzJJxR/Q
こんな時だからそれぞれがやれることをやるのは当たり前のことですよね?
議員さんか役所の人か知りませんが市民もみんな朝方暗いうちから夜中まで寝る暇もおしんで動いてます。
川の水をくんで掃除やトイレに使ったりしないと水も十分には手に入れられません。がんばってくれてるのはわかりますがまだまだ水をもらうのに3時間も4時間もかけてほんの少ししかもらえないような状況です。
市長はすごいだの市役所職員はがんばってるとか言われても気分悪いです。友人が何人もそこで働いてますがそこまで褒め称えるお話は聞けてませんよ。
仕事なんだからやってすごいでしょ?とかおかしいです。助け合ってこれを乗り越えて復興が終わってから言って貰いたい。それが現地からの個人的な声です。
726600:2011/09/09(金) 19:34:25.21 ID:YzJJxR/Q
>>725
仕事だから。当たり前だから。そのような考えがアホなんです。
受益者である一市民が偉そうに市職員に文句を言うのはお門違いです。

昨日から県知事が被災地に入っています。県議会議員や地元首長も対策会議に出席しています。

自衛隊も紀宝町で救助活動をしています。

市役所に苦情を入れる人は愚の骨頂と言われても文句を言えないはずです。
727R774:2011/09/09(金) 19:38:00.55 ID:YzJJxR/Q
>>726
では、>>601-608を熟読した上で、以下の質問に答えて下さい。


> 「受益者」って、「具体的に」、どういった人を指すんですか?
>
> それは「熊野市民」のみを指すのですか?
> 尾鷲市民は、貴方の言う処の「受益者」に該当するのですか?しないのですか?
>
> 熊野市民が住民票を移して市外に出て行ったら、貴方の言う処の「受益者」には該当しなくなるのですか?
> また、熊野市民が住民票を残したまま市内を離れたら「受益者」に該当しなくなるのですか?
> その「市外に出ている間」に市職員を批判した場合、「お門違い」になるのですか?ならないのですか?
>
> 尾鷲市民が熊野の親戚の家に短期滞在して、その間に熊野の施設を利用したら、貴方の言う処の「受益者」には該当し、
> その滞在期間中に市職員を批判すると「お門違い」になるのですか?ならないのですか?
728600:2011/09/09(金) 19:45:27.93 ID:YzJJxR/Q
>>727
私が間違っていました。申し訳ありませんでした。
私は、市職員・市長を批判をする人間を排除したいが為に、>>600で軽率な発言をしてしまいました。

市職員・市長を批判するのに、「資格」なんて要りません。
「○○には市職員・市長を批判する資格は無い!お門違いだ!批判するのは愚の骨頂だ!」…という論理がまかり通るならば、
市職員・市長を批判する人間はこの世から居なくなるでしょう。それはまさに、言論封殺に他なりません。
どこかの半島の独裁国家ならまだしも、言論の自由が保障された国では、誰もそんな事を望んではいないでしょう。

市職員・市長の対応を批判したいなら、どんどん批判して下さい。
>>600で軽率な発言をしてしまい、申し訳ありませんでした。
729R774:2011/09/09(金) 23:27:31.14 ID:ae+b16/o
>>728
私の600での発言に対して、私のふりをしている偽物ですね。

そんなこと言うことないでしょう。失礼な。

730R774:2011/09/10(土) 00:53:13.44 ID:WsVgLYCB
市職員は受益者からの税金で収入を得てるんだろ?
それって循環じゃね?

論理の矛盾に気付かないのか?
731R774:2011/09/10(土) 01:03:32.46 ID:JgPtT4a/
為政者や首長に文句言うなって民主主義崩壊してるやん
行政の人間がこの書き込みしてたらウケるな
732R774:2011/09/10(土) 01:43:41.00 ID:CpShA3lK
>>730
熊野市は株式会社熊野市役所の考え方のもと健全財政を維持しながらも大胆かつ積極姿勢で施策を展開しております。

>>731
行政は地域の皆さまの「支え助け合い」への支援を基本としています。
勘違いしないでください。

733R774:2011/09/10(土) 02:45:29.74 ID:+6P6R/t+
今日もキ○ガイ入れ知恵さんが発狂してますねW
カ○フィ政権を連想させる書き込みご苦労ですW
そうやって評判を下げてあなたに何の得があるですか?W
まさか暴力団関係者が書き込んでいるわけではないですよね?W
734R774:2011/09/10(土) 05:47:42.36 ID:5HP7TxHl
>>729
では、>>601-608を熟読した上で、以下の質問に答えて下さい。


> 「受益者」って、「具体的に」、どういった人を指すんですか?
>
> それは「熊野市民」のみを指すのですか?
> 尾鷲市民は、貴方の言う処の「受益者」に該当するのですか?しないのですか?
>
> 熊野市民が住民票を移して市外に出て行ったら、貴方の言う処の「受益者」には該当しなくなるのですか?
> また、熊野市民が住民票を残したまま市内を離れたら「受益者」に該当しなくなるのですか?
> その「市外に出ている間」に市職員を批判した場合、「お門違い」になるのですか?ならないのですか?
>
> 尾鷲市民が熊野の親戚の家に短期滞在して、その間に熊野の施設を利用したら、貴方の言う処の「受益者」には該当し、
> その滞在期間中に市職員を批判すると「お門違い」になるのですか?ならないのですか?


できないんでしょ?w
735R774:2011/09/10(土) 06:00:57.09 ID:5HP7TxHl
>>730
> 市職員は受益者からの税金で収入を得てるんだろ?
> それって循環じゃね?
>
> 論理の矛盾に気付かないのか?

>>731
> 為政者や首長に文句言うなって民主主義崩壊してるやん
> 行政の人間がこの書き込みしてたらウケるな


その点は、>>729さんが論理的に説明して下さるそうです。

「く、熊野市は健全な財政で…」・「さ、支え助け合いで…」…とか何とか、苦し紛れにの回答で誤魔化すことなく、
>>600で述べた、「受益者」「市民」の定義】を、論理的に、明確に説明して下さるそうです。

↓説明用のテンプレも用意しておきました。

>>600で述べた、「受益者」・「市民」の定義】

私が>>600で述べた「受益者」・「市民」の定義は、下記の通りです。
・熊野市在住の熊野市民は、>>600で言う処の「受益者」・「市民」に( 該当します・該当しません )。理由は、【   】だからです。
・尾鷲市在住の尾鷲市民は、>>600で言う処の「受益者」・「市民」に( 該当します・該当しません )。理由は、【   】だからです。
・熊野市から住民票を移して市外に出て行った方は、>>600で言う処の「受益者」・「市民」に( 該当します・該当しません )。理由は、【   】だからです。
・熊野市に住民票を置いたまま、旅行等で市外に一時的に出た方は、>>600で言う処の「受益者」・「市民」に( 該当します・該当しません )。理由は、【   】だからです。
・熊野市から住民票を移さないまま、市外に転出した方(手続きを忘れた方、あるいは手続き中の方)は、>>600で言う処の「受益者」・「市民」に( 該当します・該当しません )。理由は、【   】だからです。
・熊野市に一度も足を踏み入れた事のない方(日本国民)は、>>600で言う処の「受益者」・「市民」に( 該当します・該当しません )。理由は、【   】だからです。
736R774:2011/09/10(土) 06:10:10.25 ID:5HP7TxHl
>>730
>>731

>>600さんは、
・「せ、説明する必要は無いニダ!」…とか何とか言って、回答を放棄して逃げたりはしません。【>>600で述べた、「受益者」・「市民」の定義】を、明確に述べてくれるそうです。
・「お、お前みたいなキ○ガイに言う必要は無いニダ!」…とか何とか、「意見」ではなく「人」を攻撃して逃げたりはしません。>>600さんは、そんな「★頭の悪い人の論法★」は使いません。
・「>>731>>732で、既に説明済ニダ!」…と繰り返し吠えて、回答を放棄して逃げたりはしません。>>731>>732では、【>>600で述べた、「受益者」・「市民」の定義】は一言も述べられていませんので。

では、>>600さんの説明を待ちましょう。
737R774:2011/09/10(土) 06:36:56.97 ID:5HP7TxHl
私 : 【>>600で述べた、「受益者」「市民」の定義】を説明してくれますか?
馬鹿 : せ、説明する必要がないニダ!
私 : どうして説明する必要がないのですか?
馬鹿 : せ、説明しなくても、既に>>732で反論しているニダ!
私 : 反論になっていません。>>732では、【>>600で述べた、「受益者」「市民」の定義】は、一言も説明されていません。
馬鹿 : だ、だからその定義を説明しなくても、>>732で既に反論しているから、説明する意味が無いニダ!
私 : …あなたは>>600で、「受益者」「市民」が市職員や市長を批判するのは「お門違い」であり、批判するのは「愚の骨頂」であると吠えていましたね?
馬鹿 : そ、それがどうかしたニダか?
私 : ならば、まずはその「受益者」「市民」の定義を明確にして、批判が「お門違い」「愚の骨頂」になる方の範囲を明確にして頂かないと。
馬鹿 : め、明確にする必要などないニダ!
私 : どうしてですか?それを明確にしないと>>600の発言は全く無意味になりますよ?
馬鹿 : ・・・。
738R774:2011/09/10(土) 06:40:48.04 ID:5HP7TxHl
私 : 「ひ、批判はお門違いだ!愚の骨頂だ!」…と、どれだけ吠えたところで、その「範囲」が明確で無ければ、誰の「批判」が「お門違い」・「愚の骨頂」に該当するのか判りませんから。
馬鹿 : ・・・。
私 : 仮に私が「熊野を一時的に離れた熊野市民」であり、この場で市職員を批判したとしましょう。で、貴方が「お門違いだ!」・「愚の骨頂だ!」…と吠えても、それは無意味ですよね?
馬鹿 : ・・・。
私 : だって、「熊野を一時的に離れた熊野市民」が、>>600の「受益者」・「市民」に該当するかどうか、その説明が一切されていないんだから。その説明が為されない以上、市職員・市長を好き放題に批判しても、何も文句は言えませんよね?
馬鹿 : ・・・。
私 : では、好き放題に批判させてもらいますね。
馬鹿 : ・・・。
私 : >>600は、「ただの感情論」なんでしょ?w 一時の感情に任せて吠えただけなんでしょ?w

馬鹿 :

    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_∧
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>   
(⌒)人ヽ   ヽ、从
 从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人


…といった、微笑ましいやり取りが見られるのを、楽しみにしていますねw
739R774:2011/09/10(土) 19:49:21.88 ID:+6P6R/t+
今日もキ○ガイ入れ知恵さんが発狂してますねW
カ○フィ政権を連想させる書き込みご苦労ですW
そうやって評判を下げてあなたに何の得があるですか?W
まさか暴力団関係者が書き込んでいるわけではないですよね?W
740R774:2011/09/10(土) 22:37:12.04 ID:WsVgLYCB
コピペうぜぇー
741R774:2011/09/10(土) 23:10:24.75 ID:+6P6R/t+
今日もキ○ガイ入れ知恵さんが発狂してますねW
カ○フィ政権を連想させる書き込みご苦労ですW
そうやって評判を下げてあなたに何の得があるですか?W
まさか暴力団関係者が書き込んでいるわけではないですよね?W
742R774:2011/09/10(土) 23:24:37.21 ID:5HP7TxHl
今日は過疎ってますねw
もう一匹の猿も、コピペしか使わなくなったし。暇つぶしにもならない。
まあ、馬鹿の登場を待ちましょうか。
743R774:2011/09/10(土) 23:38:53.26 ID:+6P6R/t+
今日もキ○ガイ入れ知恵猿が発狂してますねW
カ○フィ政権を連想させる書き込みご苦労ですW
そうやって評判を下げてあなたに何の得があるですか?W
まさか暴力団関係者が書き込んでいるわけではないですよね?W
744R774:2011/09/11(日) 07:34:47.01 ID:LodpQY55
<丶`∀´>: お前の言ってる事は、ろ、論点のすり替えニダ!>>637



(  ´∀`) :@・「どの論点を」 A・「どこで(何番のレスのどの箇所で)」 B・「どのようにすり替えた」のか、具体的に説明してくれますか?>>639



    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_∧
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>   
(⌒)人ヽ   ヽ、从
 从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人

・チョッパリは墓穴を掘っているニダ!
・チョッパリは出世競争から落ちこぼれた気弱なキ○ガイニダ!
・チョッパリには「論点をすり替えている」という自覚が無いニダ!「愚の骨頂」と言われても仕方無いニダ!
・チョッパリは偉そうニダ!
・チョッパリには論理が無いニダ!愚の骨頂ニダ!
・チョッパリは発狂に転じたニダ!
・チョッパリは頭によほどの疾患があるニダ!
・チョッパリは低俗な自己紹介を延々とやっているニダ!
・チョッパリには持論がないニダ!
・チョッパリは出世出来ないニダ!
・チョッパリは精神を病んでいるニダ!
New!!・チョッパリはカ○フィ政権を連想させるニダ!
New!!・チョッパリは暴力団関係者ニダ!
745R774:2011/09/11(日) 08:48:48.39 ID:3LEetX1f
論点のすり替えも、あなたがしきりに言ってるパターン3の類ではないですか?W
しかも己の確認の甘さを他人のせいにするとはW 墓穴を掘ってるのですか?W
書籍からの入れ知恵だけでWしかも自分の事を棚に上げて他人を批評するのはやめましょうW
説得力がないですよW
746R774:2011/09/11(日) 09:25:03.71 ID:LodpQY55
★ 初めて来た方々へ ★

>>637さんが述べた「論点のすり替え」につき、

@・「どの論点を」 A・「どこで(何番のレスのどの箇所で)」 B・「どのようにすり替えた」のか、具体的に説明してくれますか?

…と聞いているだけなのに、何故か火病を起こして発狂。
今、こういった状況です。
747R774:2011/09/11(日) 09:32:51.88 ID:3LEetX1f
論点のすり替えも、あなたがしきりに言ってるパターン3の類ではないですか?W
しかも己の確認の甘さを他人のせいにするとはW 墓穴を掘ってるのですか?W
書籍からの入れ知恵だけでWしかも自分の事を棚に上げて他人を批評するのはやめましょうW
説得力がないですよW
火傷を起こしてるのはどちらでしょうねキ○ガイ入れ知恵さんW
748R774:2011/09/11(日) 09:37:51.94 ID:LodpQY55
<丶`∀´>: お前の言ってる事は、ろ、論点のすり替えニダ!>>637

(  ´∀`) :@・「どの論点を」 A・「どこで(何番のレスのどの箇所で)」 B・「どのようにすり替えた」のか、具体的に説明してくれますか?>>639


    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_∧
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>   
(⌒)人ヽ   ヽ、从
 从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人

・チョッパリは墓穴を掘っているニダ!
・チョッパリは出世競争から落ちこぼれた気弱なキ○ガイニダ!
・チョッパリには「論点をすり替えている」という自覚が無いニダ!「愚の骨頂」と言われても仕方無いニダ!
・チョッパリは偉そうニダ!
・チョッパリには論理が無いニダ!愚の骨頂ニダ!
・チョッパリは発狂に転じたニダ!
・チョッパリは頭によほどの疾患があるニダ!
・チョッパリは低俗な自己紹介を延々とやっているニダ!
・チョッパリには持論がないニダ!
・チョッパリは出世出来ないニダ!
・チョッパリは精神を病んでいるニダ!
・チョッパリはカ○フィ政権を連想させるニダ!
・チョッパリは暴力団関係者ニダ!
New!!・チョッパリは ニダ!
New!!・チョッパリは ニダ!
New!!・チョッパリは ニダ!


…だんだんネタが少なくなってきたようなので、今日は3つくらい用意しておけば良いでしょう。
>>747じゃあ、暫く留守番しててね。
749R774:2011/09/11(日) 12:49:58.08 ID:/rMO3uCk
熊野の民度の低さが伺えるスレww
750R774:2011/09/11(日) 19:20:15.57 ID:3LEetX1f
論点のすり替えも、あなたがしきりに言ってるパターン3の類ではないですか?W
しかも己の確認の甘さを他人のせいにするとはW 墓穴を掘ってるのですか?W
書籍からの入れ知恵だけでWしかも自分の事を棚に上げて他人を批評するのはやめましょうW
説得力がないですよW
751R774:2011/09/11(日) 21:03:05.10 ID:wgRNQv4B
国土交通省から緊急災害対策派遣隊であるテックフォースが来ました。
地元では強力な助っ人だ、精鋭47士だと話がもちきりです。

特に落橋の被害が大きく、測量や設計など地元市町で出来る技術的なレベルを越えている。高い技術を持つ支援をお願いしたいと思います。
752R774:2011/09/11(日) 21:44:14.55 ID:LodpQY55
こんな時だから、それぞれがやれることをやるのは当たり前のことですよね?
国土交通省か役所の人か知りませんが、市民もみんな朝方暗いうちから夜中まで寝る暇もおしんで動いてます。
川の水をくんで掃除やトイレに使ったりしないと水も十分には手に入れられません。
がんばってくれてるのはわかりますが、まだまだ水をもらうのに3時間も4時間もかけて、ほんの少ししかもらえないような状況です。
市長はすごいだの市役所職員はがんばってるとか言われても気分悪いです。
友人が何人もそこで働いてますがそこまで褒め称えるお話は聞けてませんよ。
仕事なんだからやってすごいでしょ?とかおかしいです。
助け合ってこれを乗り越えて復興が終わってから言って貰いたい。
それが現地からの個人的な声です。
753600:2011/09/11(日) 21:45:26.50 ID:LodpQY55
>>752
仕事だから。当たり前だから。そのような考えがアホなんです。
受益者である一市民が偉そうに市職員に文句を言うのはお門違いです。
受益者である一国民が偉そうに国土交通省に文句を言うのはお門違いです。

昨日から県知事が被災地に入っています。県議会議員や地元首長も対策会議に出席しています。
自衛隊も紀宝町で救助活動をしています。

市役所に苦情を入れる人は愚の骨頂と言われても文句を言えないはずです。
国土交通省に苦情を入れる人は愚の骨頂と言われても文句を言えないはずです。
754R774:2011/09/11(日) 21:48:32.64 ID:LodpQY55
>>753
では、>>601-608を熟読した上で、以下の質問に答えて下さい。


> 「受益者」って、「具体的に」、どういった人を指すんですか?
>
> それは「熊野市民」のみを指すのですか?
> 尾鷲市民は、貴方の言う処の「受益者」に該当するのですか?しないのですか?
>
> 熊野市民が住民票を移して市外に出て行ったら、貴方の言う処の「受益者」には該当しなくなるのですか?
> また、熊野市民が住民票を残したまま市内を離れたら「受益者」に該当しなくなるのですか?
> その「市外に出ている間」に市職員を批判した場合、「お門違い」になるのですか?ならないのですか?
>
> 尾鷲市民が熊野の親戚の家に短期滞在して、その間に熊野の施設を利用したら、貴方の言う処の「受益者」には該当し、
> その滞在期間中に市職員を批判すると「お門違い」になるのですか?ならないのですか?

また、「国民は一受益者であり、国土交通省に文句を言うのはお門違いだ!愚の骨頂だ!」…がまかり通るならば、
日本国内には、国土交通省に文句を言える人は居なくなってしまいます。言論封殺に他なりませんよね?
どこかの半島の独裁国家のような国を目指しているのでしょうか?
755600:2011/09/11(日) 21:50:10.78 ID:LodpQY55
>>754
私が間違っていました。申し訳ありませんでした。
私は、市職員・市長を批判をする人間を排除したいが為に、>>600>>753で軽率な発言をしてしまいました。

市職員・市長を批判するのに、「資格」なんて要りません。
国土交通省を批判するのに、「資格」なんて要りません。

「○○には市職員・市長を批判する資格は無い!お門違いだ!批判するのは愚の骨頂だ!」…という論理がまかり通るならば、
市職員・市長を批判する人間はこの世から居なくなるでしょう。それはまさに、言論封殺に他なりません。
どこかの半島の独裁国家ならまだしも、言論の自由が保障された国では、誰もそんな事を望んではいないでしょう。

市職員・市長の対応を批判したいなら、どんどん批判して下さい。
国土交通省の対応を批判したいなら、どんどん批判して下さい。
>>600>>753で軽率な発言をしてしまい、申し訳ありませんでした。
756R774:2011/09/11(日) 22:04:38.25 ID:LodpQY55
>>755
分かればよろしい。
以後、軽率な発言は慎むようにね。
757R774:2011/09/12(月) 13:14:55.06 ID:kF2IEfCD
質問です。山崎運動公園作ってからあの地区が冠水するようになった。
また、金山の球場建設始まってから下の地区への雨天時の流水が多くなった。
このことについて市役所の回答を求めます。
758R774:2011/09/12(月) 15:09:41.51 ID:Og5bFMio
議会答弁のようなスレだな
759R774:2011/09/12(月) 16:15:50.89 ID:vN/VoNqB
ここで市役所の回答求めてもな。
760600:2011/09/12(月) 23:09:14.72 ID:gEKlKxos
>>757
>>758
>>759
★★★ 熊野市長・熊野市職員を批判するのはやめましょう! ★★★

熊野市長・熊野市職員を批判するのはやめましょう。
貴方がたには、彼らを批判する「資格」はありません。

「受益者」である一市民が偉そうに市職員に文句を言うのは、お門違いです。
市長を選んだ「受益者」たる「市民」は、市長や市職員に文句を言ってはいけません。

尾鷲市民だって同じです。
熊野市長を選んではいませんが、熊野の公共物を一度でも使用したら、それはもう熊野の「受益者」です。

熊野から住民票を移して市外に出て行った方々も同じです。
故郷が心配で戻って来ても、彼らは熊野の「受益者」です。

熊野に一度も足を踏み入れた事の無い人も同じです。
熊野が世界遺産に登録され、その恩恵を受けているのだから、それはもう立派な熊野の「受益者」です。
日本国民として生まれ、日本国籍を取得した時点で、その方は「熊野の受益者」として扱われます。
その時点で、市役所に苦情を出す「資格」が剥奪され、彼らを批判する事は「愚の骨頂」であるとみなされます。

熊野市民も、熊野から住民票を移した元市民も、尾鷲市民も、熊野の観光客も、日本国民全員、黙って、市職員の言う事を聞いていれば良いのです。
熊野市長・熊野市職員を批判するのはやめましょう!
761R774:2011/09/13(火) 02:16:25.44 ID:p0w7GIq6
ハコモノばかり作ってないで堤防や下水道の整備を強化してください。
いずれこの地域も大地震、大津波に襲われてハコモノもろとも壊滅すると思いますが、創価信者を増やすという夢を諦めずに追いかけてください。
762R774:2011/09/13(火) 13:47:28.12 ID:fqszFldN
市職員や学会員が書き込みをしていると言われている方がいますが、
仮にそういう方々が書き込みをしていたらなにか問題があるのですか?
市職員や学会員の方には掲示板に書き込みをする権利がないと?
それこそ圧力ではないでしょうか。誰であろうと公正に書き込む権利はあるはずです。
ここの職員は書き込むな。ここに所属している人間が書き込みをすれば工作だ。
こんなことはあってはならないはずです。すべての人間には言論の自由があるはずです。
誰が書き込みをしていようがそれも一つの意見なんです。それを潰してしまうようなことはあってはいけません。
763R774:2011/09/13(火) 17:46:00.38 ID:tj1IgrsL
皆様お疲れ様です
764R774:2011/09/13(火) 22:34:39.32 ID:9bE1K1p6
>>600
> 仕事だから。当たり前だから。そのような考えがアホなんです。
> 受益者である一市民が偉そうに市職員に文句を言うのはお門違いです。
> 昨日から県知事が被災地に入っています。県議会議員や地元首長も対策会議に出席しています。
> 自衛隊も紀宝町で救助活動をしています。
> 市役所に苦情を入れる人は愚の骨頂と言われても文句を言えないはずです。


…「受益者である一市民」が市職員を批判するのはお門違いだ、と言われている方がいますが、
仮にそういう方々が市職員を批判していたら、なにか問題があるのですか?
受益者である一市民の方には、市職員を批判する権利がないと?
それこそ圧力ではないでしょうか。誰であろうと市職員を批判する権利はあるはずです。
「受益者である一市民」が批判をするのはお門違いだ。市役所に苦情を入れるのは愚の骨頂だ。
こんなことはあってはならないはずです。すべての人間(どこかの三流半島国家の国民は除く)には言論の自由があるはずです。
誰が批判をしていようがそれも一つの意見なんです。それを潰してしまうようなことはあってはいけません。
765600:2011/09/13(火) 22:36:40.53 ID:9bE1K1p6
>>764
私が間違っていました。申し訳ありませんでした。
自らの思慮の足りなさ故、軽はずみな発言をしてしまった事を、重ねてお詫び申し上げます。
私は、市職員・市長を批判をする人間を排除したいが為に、>>600>>753で軽率な発言をしてしまいました。

市職員・市長を批判するのに、「資格」なんて要りません。
国土交通省を批判するのに、「資格」なんて要りません。

「○○には市職員・市長を批判する資格は無い!お門違いだ!批判するのは愚の骨頂だ!」…という論理がまかり通るならば、
市職員・市長を批判する人間はこの世から居なくなるでしょう。それはまさに、言論封殺に他なりません。
どこかの半島の独裁国家ならまだしも、言論の自由が保障された国では、誰もそんな事を望んではいないでしょう。

市職員・市長の対応を批判したいなら、どんどん批判して下さい。
国土交通省の対応を批判したいなら、どんどん批判して下さい。
>>600>>753で軽率な発言をしてしまい、申し訳ありませんでした。
766R774:2011/09/13(火) 22:38:58.98 ID:9bE1K1p6
>>765
分かればよろしい。
「げんろんのじゆう」の意味をよく考えた上、
以後、軽率な発言は慎むようにね。
767R774:2011/09/13(火) 23:03:06.05 ID:fqszFldN
市職員を批判するのも自由ですよ。市民には当然の権利です。
ですが市職員の権利を無視して、さもそれがしてはならない行為のように発言するのはいけません。
自らの権利を主張するなら相手の権利も認めなければ議論にすらなりませんよ。
768767:2011/09/13(火) 23:09:54.52 ID:9bE1K1p6
市職員を批判するのは自由です。市民には当然の権利です。
よって、私が>>600で述べた、

「受益者である一市民が偉そうに市職員に文句を言うのはお門違いです。」
「市役所に苦情を入れる人は愚の骨頂と言われても文句を言えないはずです。」

以上の発言は完全に撤回します。


私は、市職員・市長を批判をする人間を排除したいが為に、
一時の感情に任せて、>>600>>753で軽率な発言をしてしまいました。

でも、>>762で自分の権利を主張した際、
「ああ、自らの権利を主張するなら相手の権利も認めなければ議論にすらならないんだな…。」
…という事を漸く理解しました。

市職員・市長の対応を批判したいなら、どんどん批判して下さい。
国土交通省の対応を批判したいなら、どんどん批判して下さい。
>>600>>753で軽率な発言をしてしまい、申し訳ありませんでした。
769R774:2011/09/13(火) 23:12:22.63 ID:9bE1K1p6
>>762
市職員や学会員が書き込みをするのは自由ですよ。言論の自由が保障された国では当然の権利です。
ですが、>>600のように、「受益者である一市民」の権利を無視して、さもそれがしてはならない行為のように発言するのはいけません。
自らの権利を主張するなら相手の権利も認めなければ議論にすらなりませんよ。
770767:2011/09/13(火) 23:14:09.86 ID:9bE1K1p6
>>769
おっしゃる通りです。
市職員を批判するのは自由です。市民には当然の権利です。

よって、私が>>600で述べた、

「受益者である一市民が偉そうに市職員に文句を言うのはお門違いです。」
「市役所に苦情を入れる人は愚の骨頂と言われても文句を言えないはずです。」

以上の発言は「単なる感情論」であり、「言論の自由を封殺する差別的発言」であり、当該発言は完全に撤回します。


市職員・市長の対応を批判したいなら、どんどん批判して下さい。
国土交通省の対応を批判したいなら、どんどん批判して下さい。
>>600>>753で軽率な発言をしてしまい、申し訳ありませんでした。
771R774:2011/09/13(火) 23:19:41.05 ID:9bE1K1p6
>>770
分かればよろしい。
以後、その場限りの感情に任せて火病を起こすのはやめるようにね。

>>600のような下らない感情論を吠えて、>>601-608でそれを追及されて、
何も言い返せなくなって黙りこくってしまって、周りから失笑を買うような、
そういった恥ずかしい言動をするのは、厳に慎むようにね。
772R774:2011/09/14(水) 07:54:18.26 ID:gR8r4lwZ
>>767はなんも言ってないじゃん。
773R774:2011/09/14(水) 08:17:56.00 ID:1gu8CKJi
>>772
そうみたいですね。
>>600の発言につきましては、>>767さん自身から詳細な説明があると思いますので、それを待ちましょうか。


<丶`∀´>: 受益者である一市民が偉そうに市職員に文句を言うのはお門違いニダ!(キリッ >>600

(  ´∀`) :その「受益者」「市民」ってのはどういう人の事を指すの?君が言う処の「受益者」の定義を「具体的に」述べてもらえるかな?
( ゚∀゚) :あなたが言う処の「受益者」ってのは、「熊野市民」のみを指すの?尾鷲市民は、君が言う処の「受益者」「市民」には該当しないの?
 (; ^ー^)  :ねえねえ、熊野市民が住民票を移して市外に出て行ったらどうなるの?
 (; ‘∀‘)  :尾鷲市民が熊野に居る間に市職員を批判する事は、「お門違い」になるのかしら?
 ( ・ω・)  :熊野市民が住民票を移すのを忘れたまま名古屋の大学に行って、名古屋のネットカフェから市職員を批判したら、それは「お門違い」になるの?
 ( ´∀` ) :あれれ?そもそも「市職員」は「熊野市民」だよね?熊野市の「市職員」は、同僚の仕事の失敗を批判する事も出来ないのかな?
 ( ・∀・) :ねえねえ、名古屋市民が熊野に旅行に行って熊野の施設を使ったら、その時点で「受益者」「市民」になるの?
(,,‘∀‘). :そもそも、市職員に文句を言うのが「お門違い」にならない人って、どういう立場の人なの?具体的に例示してもらえるかしら?


私も>>600の「受益者・一市民」の定義については非常に興味があります。
>>767さん自身から説明があるまで、何度でも説明を求める事にしましょう。もちろん次スレでも。
774R774:2011/09/14(水) 10:53:18.34 ID:cUgtOgL6
今回は熊野地方は大雨すごかったらしいですね。
那智勝浦も被害をうけて熊野古道も崩れてしまったのは残念。

東北の三陸道が地震復興に便乗して整備されたように
紀勢道と阪和道の間も早急に整備されることを願います。

この区間の整備がされていればもっと速やかに救助も行われたし、避難も容易だったはず。
今なら尾鷲市内を下道で通過させようとする欲張りたちも着工に反対する意見も出しにくいでしょうし
強く働きかける機会だと思います。
775R774:2011/09/14(水) 11:01:30.96 ID:gR8r4lwZ
つか>>767は職員は批判していいって言ってないか?あんたの言うことは確かに正しいかもしれんが、言う相手違うんじゃね?
776R774:2011/09/14(水) 11:15:17.93 ID:cUgtOgL6
紀勢道〜阪和道が開通すればいままで遠方から車で向かうには困難だった
熊野地方にも行けるようになり熊野地方の観光集客力も増えるとおもいます。
「熊野は遠い」というイメージが観光客を遠ざけてしまっています。
私も熊野の名前を知っていたけど、遠くて道が悪いので連休には他の行きやすい観光地に行っています。
名古屋にいる私ですら伊勢より南は敬遠したがるのですから大阪や静岡の人はさらに遠く感じていると思います。

たしかに生活道路としての熊野地方の高規格道路整備は費用対効果に見合わないかもしれません。
しかし、潜在的な観光資源がある事や命の道といった側面を考慮すると着工する意義は大きい路線です。
散々無駄と言われた東海北陸道の開通で白川村が観光資源としての価値が出て
東海北陸道の利用者は予想を大きく上回っています。
熊野へのアクセスが改善すれば観光客も増えて紀勢道や阪和道東部の利用台数も増えることでしょう。
この区間を無駄道路とレッテルを貼るのは早計だとおもいます。
777R774:2011/09/14(水) 11:37:17.73 ID:1gu8CKJi
今回は熊野地方は大雨すごかったらしいですね。
那智勝浦も被害をうけて熊野古道も崩れてしまったのは残念。

先のニューヨークに上陸した台風の際、ブルームバーグ市長が迅速に住民を避難させたように、
熊野市長・職員も、少しはまともに仕事をする事を願います。

台風の動きも遅く大雨も事前に予想されていたのだから、もっと速やかに避難させるべきだったはず。
今なら、「受益者たる一市民が批判するのはお門違いニダ!」「市役所に苦情を入れるのは愚の骨頂ニダ!」
…とかほざいていた 【馬鹿】 も大人しくなったことですから、
強く批判する機会だと思います。
778R774:2011/09/14(水) 11:43:36.12 ID:1gu8CKJi
>>775
ええ。
>>601-608で十分に調教しておいたおかげで、
「○○が××を批判するのはお門違いニダ!」・「○○が××を批判するのは愚の骨頂ニダ!」…とかいった、
その場限りの下らない感情論を吠えた事を深く反省し、考えを改めたみたいですね。
779R774:2011/09/14(水) 12:15:48.97 ID:gR8r4lwZ
>>778
たぶん書いてるの別人だし、考え改めてたんだとしてもあんたのせいじゃないだろうから安心しろ。
あと開通して遠方から熊野に来やすくなっても、
観光客は素通りして白浜に行くだろうから大丈夫だ。安心しろ。
780R774:2011/09/14(水) 12:30:30.70 ID:1gu8CKJi
>>779
書いてるのは別に誰でも構いませんよw
私が興味があるのは、>>600みたいな感情論を、あたかも「正論」のように振りかざして語る 【馬鹿】 が居て、
それを突っついて火病を起こさせて、発狂する姿を眺めるのを楽しんでいるだけですので。

…左巻きの連中に構ってあげるのは、本当に楽しいですね。
彼らはプライド「だけ」は高いから、自分のミスを決して認めようとしない。
だから、延々と突っついて楽しむ事が出来るんですよねw
781R774:2011/09/14(水) 16:05:37.27 ID:gR8r4lwZ
このスレに左向いた奴なんかいたっけ?
782R774:2011/09/14(水) 18:13:48.75 ID:6FHhcnaO
皆様おつかれさまです

ところで、今年開通予定なのはどこだっけ?海山だっけ?いつできそうなん?
783熊野レス代行:2011/09/14(水) 19:17:59.04 ID:1es7jWoq
>>762 >>767
その通りですね。私もあなたと全く同じ意見です。

市職員や学会員が書き込みをするのは何の問題もありませんよ。

ほとんどの熊野市民は書き込み数NO1の創価さんの味方です。

平日の昼間に何度も書き込みする創価さんが市職員だったらおもしろいですね。

784R774:2011/09/14(水) 19:22:27.96 ID:X6hAEEnW
見かけ倒しのハコモノばかり作ってないで安全で安心な生活の基礎となる堤防や下水道の整備を強化してください。
いずれこの地域も大地震、大津波に襲われてハコモノもろとも壊滅すると思いますが、創価信者を増やすという夢を諦めずに追いかけてください。
785R774:2011/09/14(水) 22:14:13.43 ID:1gu8CKJi
相手が市職員だか某宗教団体構成員だか知りませんが、
ほとんどの熊野市民がどちらに味方しているのか知りませんが、
このスレの住人の程度の低さは十分に理解していますよ。

>>600みたいな感情論を、あたかも「正論」のように振りかざして語る 【馬鹿】 とか、
>>748みたいに、「ろ、論点のすり替えニダ!」…とか吠える事しか出来ず、それを突っ込まれると火病を起こして発狂する 【馬鹿】 とか、
まともな住人が居ないみたいですからねw
786R774:2011/09/14(水) 22:49:50.86 ID:6FHhcnaO
皆様おつかれさまです
787熊野レス代行:2011/09/14(水) 23:53:10.71 ID:1es7jWoq
>>774 >>776
名古屋の人の書き込みって2人目ですよ。
もう一人の人は名古屋でもにいひめ、熊野地鶏が有名だって
言ってましたが知ってますか?

尾鷲市内を下道で通過させようとする欲張りたちとか命の道だとか
名古屋に住んでるのに詳しいですね。


788R774:2011/09/15(木) 01:15:39.10 ID:VuG6bfQd
>>777
熊野市の防災対策課は早いうちから避難勧告を防災無線で呼びかけていましたよ。
熊野市長と市役所職員の対応が適切だったことが熊野市内の死亡者0という数字に表れています。

789R774:2011/09/15(木) 01:20:11.20 ID:VuG6bfQd
>>784
施設建設が雇用を産みだしていることを鑑みた時、熊野市の方向性は正しいと言わざるを得ません。
国のガイドラインに乗っ取って大津波への防災対策は行われています。
もし基準が変わればその時に考えればいいんです。
790R774:2011/09/15(木) 03:00:44.81 ID:+iWxH3BC
ド左翼の糞議員様は手柄にならない紀和町にはご視察においでにもならず
知らんぷりですかああそうですか
791R774:2011/09/15(木) 06:52:06.07 ID:Rnwsxb5a
下水道の整備もままならない状態は間違っていると言わざるを得ませんね。
下水道の質は発展登場国のスラム街並みですね。

で、反社会勢力の暴力団を繋がっている悪徳政治家とは誰ですか?
792R774:2011/09/15(木) 07:00:16.89 ID:Rnwsxb5a
発展登場国ではなく発展途上国でした。

で、反社会勢力の暴力団を繋がっている悪徳政治家とは誰ですか?

793R774:2011/09/15(木) 07:21:29.74 ID:VuG6bfQd
>>790
紀和町は住民同士で山水を分け合っていると思うが、停電が問題でしたね。

湯ノ口温泉ももう少しで再開です。
794R774:2011/09/15(木) 08:00:03.29 ID:Rnwsxb5a
で、反社会勢力の暴力団を繋がっている悪徳政治家とは誰ですか?
795R774:2011/09/15(木) 12:11:57.00 ID:VQkCzLZn
暴力団を?
796R774:2011/09/15(木) 12:15:51.36 ID:VuG6bfQd
暴力団を侍らしている議員は熊野市には一人もいません。
797R774:2011/09/15(木) 12:27:20.98 ID:Rnwsxb5a
暴力団の企業舎弟を公的イベントのスポンサーに掲げてるというのは本当でしょうか?
798600:2011/09/15(木) 21:30:03.61 ID:pVE69WAG
>>797
あなたは熊野市民ですか?
熊野市民ならば、私が>>600で述べた「受益者である一市民」に該当するので、その事項を追及するのは「お門違い」です。
追及し続けるのは「愚の骨頂」と言われても仕方ありません。

「受益者たる一市民」が、熊野市長・市職員をあれこれ詮索するのは「お門違い」であり、「愚の骨頂」です。
厳に慎むようにして下さい。
799R774:2011/09/15(木) 21:34:52.35 ID:tOF6vk6i
そうでないなら?
800600:2011/09/15(木) 21:38:37.15 ID:pVE69WAG
>>799
熊野市民でなくても同じです。
尾鷲市民だって熊野市長を選んではいませんが、熊野の公共物を一度でも使用したら、それはもう熊野の「受益者」です。
その時点で、当該事項を追及する権利が剥奪され、それを追及する事は「お門違い」・「愚の骨頂」とみなされます。

「受益者たる一市民」が、熊野市長・市職員をあれこれ詮索するのは「お門違い」であり、「愚の骨頂」です。
厳に慎むようにして下さい。
801R774:2011/09/15(木) 22:21:22.14 ID:4o1XPFds
オレ一市民
802600:2011/09/15(木) 22:23:29.66 ID:pVE69WAG
>>801
ならば、熊野市長・熊野市職員を批判したり、>>797のような詮索をするのは「お門違い」・「愚の骨頂」です。
「受益者一市民」には、市長・市職員を批判する資格はありません。
黙って働いて、税金を納めて、市長・市職員の言う事を聞いていれば良いのです。

「受益者たる一市民」が、熊野市長・市職員をあれこれ詮索するのは「お門違い」であり、「愚の骨頂」です。
厳に慎むようにして下さい。
803R774:2011/09/15(木) 22:25:22.84 ID:L4h7cuBZ
暴力団の企業舎弟を公的イベントのスポンサーに掲げてるというのは本当でしょうか?


熊野市にも今年暴力団排除条例が出来ました
きっと暴力団と繋がった悪徳政治家も一掃され
今までグレーゾーンだった部分が完全にクロになります。


つまり
自覚と覚悟が必要です。
804600:2011/09/15(木) 22:26:31.45 ID:pVE69WAG
>>803
あなたは熊野市民ですか?
熊野市民ならば、私が>>600で述べた「受益者である一市民」に該当するので、その事項を追及するのは「お門違い」です。
追及し続けるのは「愚の骨頂」と言われても仕方ありません。

「受益者たる一市民」が、熊野市長・市職員をあれこれ詮索するのは「お門違い」であり、「愚の骨頂」です。
厳に慎むようにして下さい。
805600:2011/09/15(木) 22:35:50.19 ID:pVE69WAG
★★★ 熊野市長・熊野市職員を批判するのはやめましょう! ★★★

熊野市長・熊野市職員を批判するのはやめましょう。
貴方がたには、彼らを批判する「資格」はありません。

「受益者」である一市民が偉そうに市職員に文句を言うのは、お門違いです。
市長を選んだ「受益者」たる「市民」は、市長や市職員に文句を言ってはいけません。

尾鷲市民だって同じです。
熊野市長を選んではいませんが、熊野の公共物を一度でも使用したら、それはもう熊野の「受益者」です。

熊野から住民票を移して市外に出て行った方々も同じです。
故郷が心配で戻って来ても、彼らは熊野の「受益者」です。

熊野に一度も足を踏み入れた事の無い人も同じです。
熊野が世界遺産に登録され、その恩恵を受けているのだから、それはもう立派な熊野の「受益者」です。
日本国民として生まれ、日本国籍を取得した時点で、その方は「熊野の受益者」として扱われます。
その時点で、市役所に苦情を出す「資格」が剥奪され、彼らを批判する事は「愚の骨頂」であるとみなされます。

熊野市民も、熊野から住民票を移した元市民も、尾鷲市民も、熊野の観光客も、日本国民全員、黙って、市職員の言う事を聞いていれば良いのです。
熊野市長・熊野市職員を批判するのはやめましょう!
806R774:2011/09/15(木) 22:40:43.18 ID:L4h7cuBZ
暴力団の企業舎弟を公的イベントのスポンサーに掲げてるというのは本当でしょうか?


今年全国的に暴力団排除条例が出る動きになっています
きっと暴力団と繋がった悪徳政治家も一掃され
今までグレーゾーンだった部分が完全にクロになります。


つまり
自覚と覚悟が必要です。

807R774:2011/09/15(木) 22:44:47.99 ID:L4h7cuBZ
暴力団の企業舎弟を公的イベントのスポンサーに掲げてるというのは本当でしょうか?


今年全国的に暴力団排除条例が出る動きになっています
きっと暴力団と繋がった悪徳政治家も一掃され
今までグレーゾーンだった部分が完全にクロになります。


つまり思い上がりは禁物です。
808R774:2011/09/16(金) 00:22:12.34 ID:gPZetHyu
小林
岡本
ってだれ?
809R774:2011/09/16(金) 03:27:05.23 ID:+MRCIvBh
自分に都合の悪い書き込みを早く流したいアレがキチガイの振りして
連続書き込みしてるんでしょ?
810600:2011/09/16(金) 06:12:16.81 ID:RO921SsW
>>806-809
余計な詮索はやめなさい。
貴方がたが熊野市民ならば、私が>>600で述べた「受益者である一市民」に該当するので、その事項を追及するのは「お門違い」です。
追及し続けるのは「愚の骨頂」と言われても仕方ありません。

「受益者たる一市民」が、熊野市長・市職員をあれこれ詮索するのは「お門違い」であり、「愚の骨頂」です。
厳に慎むようにして下さい。
811R774:2011/09/16(金) 08:04:22.95 ID:yN/VDz8L
日本には言論の自由つーものがあってだな
812R774:2011/09/16(金) 09:07:56.04 ID:f0XkfUYc
受益者だからこそ市長や市職員に言及できるんじゃないの?
市民が言えなきゃ他に誰が言えるんだよ。
813R774:2011/09/16(金) 09:19:18.67 ID:UstwZduH
暴力団の企業舎弟を公的イベントのスポンサーに掲げてるというのは本当でしょうか?


今年全国的に暴力団排除条例が出る動きになっています
きっと暴力団と繋がった悪徳政治家も一掃され
今までグレーゾーンだった部分が完全にクロになります。


つまり
自覚と覚悟が必要です。

814R774:2011/09/16(金) 11:10:54.08 ID:f0XkfUYc
で、スポンサーってどこなの?
815R774:2011/09/16(金) 11:43:04.09 ID:VvJsFcic
自宅や会社からキチガイ書き込みはやめた方がいいよ〜
今の運営はすぐ警察にログ開示するからねぇ
816R774:2011/09/16(金) 12:10:47.82 ID:f0XkfUYc
この程度でログ開示とか聞いたことないな。
817R774:2011/09/16(金) 15:43:47.06 ID:UstwZduH
今年全国的に暴力団排除条例が出る動きになっています
今までグレーゾーンだった部分が完全にクロになります。


つまり
自覚と
警察に捕まる覚悟が必要です。

818R774:2011/09/16(金) 17:40:44.95 ID:f0XkfUYc
また大雨か。この間の台風の被害もまだ復興できてないのにな。
819R774:2011/09/17(土) 02:16:34.25 ID:qWVumVki
矢ノ川峠、落石で通行止めですね。

早く復旧して欲しいです。
820R774:2011/09/17(土) 08:10:55.39 ID:oHM0vzHQ
>>819
伊勢から紀宝町行こうとしてるけど無理?
821R774:2011/09/17(土) 08:27:22.44 ID:3ecUgCK1
>>820
42号線通行止めになってなかったっけ?
822R774:2011/09/17(土) 08:39:48.86 ID:qWVumVki
解除になりました。

片側交互通行ですが。

823R774:2011/09/17(土) 10:45:22.38 ID:3ecUgCK1
片側交互通行か。ならなんにしろ大渋滞なんじゃないの?
42号で交互通行じゃ大変だろ。
824R774:2011/09/17(土) 10:46:56.73 ID:3ecUgCK1
片側1車線だろあの道。
825R774:2011/09/17(土) 10:51:12.71 ID:3ecUgCK1
大変だな東紀州の人間は。
826R774:2011/09/17(土) 10:52:00.06 ID:3ecUgCK1
早く高速をつけるべきだな。
827R774:2011/09/17(土) 12:20:46.53 ID:3ecUgCK1
なんだここ人少ないな。全然コメないじゃん。
828R774:2011/09/17(土) 21:53:42.28 ID:A0xbfjX2
公職にある人間がこんな所でなぁ、、、
829R774:2011/09/17(土) 22:21:57.81 ID:3ecUgCK1
公職?
830R774:2011/09/18(日) 08:43:25.66 ID:cpLr1fVC
今日も熊野駅前は賑やかですね。
これも市長が車よりも人に優しい道路をというお考えのおかげです。
831R774:2011/09/18(日) 08:45:50.46 ID:cpLr1fVC
その通りですね。市長には感謝しなければいけませんね。
こんな時代に熊野が元気でいられるのも市長のおかげです。
832R774:2011/09/18(日) 08:51:51.86 ID:cpLr1fVC
私は名古屋に住んでいるのですが、今熊野に来ています。
昨日熊野地鶏を食べたのですがとてもおいしいですね。
自然も多く、それなのに街には活気があってとてもよいところです。
道も整備されていて走りやすく素晴らしいですね。
私も熊野に住みたくなりましたよ。
833R774:2011/09/18(日) 08:55:30.12 ID:cpLr1fVC
名古屋の方にそんなことを言ってもらえるなんて光栄です。
これも市長の政策あってこそ。
市長のおかげでとても住みやすい街になりました。
熊野は我々の誇りです。
834R774:2011/09/18(日) 09:02:19.03 ID:cpLr1fVC
熊野の花火は本当に素晴らしかったですね。また来年も行きたいです。
ですが道が混むのが難点ですね。花火は最高だったのですが。
渋滞さえなければ日本一の花火になれるのに残念です。
835R774:2011/09/18(日) 09:06:22.19 ID:cpLr1fVC
それは大丈夫ですよ。なにせ今、高速を作っているところなのですから。
熊野に高速がつけば、花火で渋滞することもなく、
尚且つまた台風で孤立することもありません。
まさに命の道です。これも市長のご英断あってこそ。
836R774:2011/09/18(日) 09:07:16.89 ID:cpLr1fVC
本当ですか。それは素晴らしいですね。
来年には開通するのでしょうか?
837600:2011/09/18(日) 09:08:10.10 ID:GI8Xg5CK
★★★ 熊野市長・熊野市職員を批判するのはやめましょう! ★★★

熊野市長・熊野市職員を批判するのはやめましょう。
貴方がたには、彼らを批判する「資格」はありません。

「受益者」である一市民が偉そうに市職員に文句を言うのは、お門違いです。
市長を選んだ「受益者」たる「市民」は、市長や市職員に文句を言ってはいけません。

尾鷲市民だって同じです。
熊野市長を選んではいませんが、熊野の公共物を一度でも使用したら、それはもう熊野の「受益者」です。

熊野から住民票を移して市外に出て行った方々も同じです。
故郷が心配で戻って来ても、彼らは熊野の「受益者」です。

熊野に一度も足を踏み入れた事の無い人も同じです。
熊野が世界遺産に登録され、その恩恵を受けているのだから、それはもう立派な熊野の「受益者」です。
日本国民として生まれ、日本国籍を取得した時点で、その方は「熊野の受益者」として扱われます。
その時点で、市役所に苦情を出す「資格」が剥奪され、彼らを批判する事は「愚の骨頂」であるとみなされます。

熊野市民も、熊野から住民票を移した元市民も、尾鷲市民も、熊野の観光客も、日本国民全員、黙って、市職員の言う事を聞いていれば良いのです。
熊野市長・熊野市職員を批判するのはやめましょう!
838R774:2011/09/18(日) 09:08:53.41 ID:cpLr1fVC
来年には間に合いませんが、伊勢神宮の式年遷宮までにはつくはずです。
それまで待ち遠しいですね。
839R774:2011/09/18(日) 09:09:51.92 ID:cpLr1fVC
そうですか。楽しみですね。熊野の市長には頑張ってもらいたいです。
840R774:2011/09/18(日) 09:13:53.14 ID:cpLr1fVC
>>837
その通りですね。これほど頑張っている市長は日本には他にいないでしょう。
文句や批判など熊野市民なら誰も頭に浮かびすらしないでしょう。
仮にそんな発言をする人は日本国民ではありません。
841600:2011/09/18(日) 09:15:58.51 ID:GI8Xg5CK
>>837
こんな時だからそれぞれがやれることをやるのは当たり前のことですよね?
議員さんか役所の人か知りませんが市民もみんな朝方暗いうちから夜中まで寝る暇もおしんで動いてます。
川の水をくんで掃除やトイレに使ったりしないと水も十分には手に入れられません。がんばってくれてるのはわかりますがまだまだ水をもらうのに3時間も4時間もかけてほんの少ししかもらえないような状況です。
市長はすごいだの市役所職員はがんばってるとか言われても気分悪いです。友人が何人もそこで働いてますがそこまで褒め称えるお話は聞けてませんよ。
仕事なんだからやってすごいでしょ?とかおかしいです。助け合ってこれを乗り越えて復興が終わってから言って貰いたい。それが現地からの個人的な声です。
842R774:2011/09/18(日) 09:18:47.21 ID:cpLr1fVC
>>841
現地?どこの地域の方ですか?そんな地域があるなど聞いたこともありません。
嘘はいけますん。捕まりますよ。
843R774:2011/09/18(日) 09:20:50.14 ID:GI8Xg5CK
たとえ熊野で鳥インフルが見つかっても、民主党政権なら大丈夫ですよ。


先の宮崎の口蹄疫の事例でも、民主党は本当に良くやってくれましたから。
ttp://www.youtube.com/watch?v=APQZDR36srg

それに引き換え、2000年に発生した時の自民党の対応は酷いものでしたからね。
ttp://anond.hatelabo.jp/20100511231152

民主党には優秀な議員(閣僚)も揃っています。
ttp://www.youtube.com/watch?v=jfdrMksMMD8&feature=related

畜産農家の窮状にも、良く耳を傾けてくれました。
ttp://www.youtube.com/watch?v=QdxJR4JpFQ4&feature=related

熊野の畜産農家の方も、これを聞けば安心でしょう。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ZYuIQIComPo&feature=related


農業も畜産も、民主党に任せておけば安心ですよ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=L1M9GXxyyF4
844R774:2011/09/18(日) 09:22:07.86 ID:cpLr1fVC
全くですね。そんな話聞いたこともありません。
市職員は本当によく動いてくれていますよ。
845R774:2011/09/18(日) 09:25:53.28 ID:GI8Xg5CK
自民中心の経済対策は、何の効果もありませんでしたからね。
ttp://il.youtube.com/watch?v=Bb4YROZJcow
ttp://il.youtube.com/watch?v=QrMH6jTgqYE&feature=related

この悪政を打開するには、公明党と民主党が連立を組むしかないんですよ。
ttp://il.youtube.com/watch?v=cduQh6vpF0U
ttp://il.youtube.com/watch?v=U8-6sDWi9h4&feature=fvst
ttp://il.youtube.com/watch?v=Y4wuKv8ExeM&feature=related

しがらみはあったけど、熊野市民の生活を守り抜く為、まさに平成の薩長同盟ですよ。
ttp://il.youtube.com/watch?v=0BvBK-lBdKM
ttp://il.youtube.com/watch?v=4uWNERdzwDk
ttp://il.youtube.com/watch?v=_jznOPcG3co
846R774:2011/09/18(日) 09:28:31.75 ID:GI8Xg5CK
熊野の花火行ってきました
相変わらず浜通りの無法っぷりに嫌な気分になりました
歩道に店を出して点字ブロックを覆い隠して平気な露店
100円のジュースを何倍にもして売るわ歩道に車がはみ出るような駐車場で
何千円もぼったくるわの旦那衆方
当然旦那衆方は売りっ放しじゃなく花火の後にボランティアや天理教の方達と
一緒にゴミ拾いに参加してるんですよね?
もちろん売り上げは確定申告してるんですよね?
もうこれ以上熊野の評判を下げないで下さい
847R774:2011/09/18(日) 09:32:39.41 ID:cpLr1fVC
>>846
どこの話をしているんですか?それは熊野ではないでしょう。
別の花火の話ですよ。以後気をつけて下さい。
848R774:2011/09/18(日) 09:35:25.37 ID:GI8Xg5CK
>>846
受益者である一市民が偉そうに、花火の運営に文句を言うのはお門違いです。
市役所に苦情を入れる人は愚の骨頂と言われても文句を言えないはずです。
849R774:2011/09/18(日) 09:36:52.34 ID:GI8Xg5CK
>>848
では、>>601-608を熟読した上で、以下の質問に答えて下さい。

> 「受益者」って、「具体的に」、どういった人を指すんですか?
>
> それは「熊野市民」のみを指すのですか?
> 尾鷲市民は、貴方の言う処の「受益者」に該当するのですか?しないのですか?
>
> 熊野市民が住民票を移して市外に出て行ったら、貴方の言う処の「受益者」には該当しなくなるのですか?
> また、熊野市民が住民票を残したまま市内を離れたら「受益者」に該当しなくなるのですか?
> その「市外に出ている間」に市職員を批判した場合、「お門違い」になるのですか?ならないのですか?
>
> 尾鷲市民が熊野の親戚の家に短期滞在して、その間に熊野の施設を利用したら、貴方の言う処の「受益者」には該当し、
> その滞在期間中に市職員を批判すると「お門違い」になるのですか?ならないのですか?
850600:2011/09/18(日) 09:37:57.92 ID:GI8Xg5CK
>>849
私が間違っていました。申し訳ありませんでした。
私は、市職員・市長を批判をする人間を排除したいが為に、>>600>>753>>848で軽率な発言をしてしまいました。

市職員・市長を批判するのに、「資格」なんて要りません。
国土交通省を批判するのに、「資格」なんて要りません。

「○○には市職員・市長を批判する資格は無い!お門違いだ!批判するのは愚の骨頂だ!」…という論理がまかり通るならば、
市職員・市長を批判する人間はこの世から居なくなるでしょう。それはまさに、言論封殺に他なりません。
どこかの半島の独裁国家ならまだしも、言論の自由が保障された国では、誰もそんな事を望んではいないでしょう。

市職員・市長の対応を批判したいなら、どんどん批判して下さい。
国土交通省の対応を批判したいなら、どんどん批判して下さい。
>>600>>753>>848で軽率な発言をしてしまい、申し訳ありませんでした。
851R774:2011/09/18(日) 09:42:36.05 ID:cpLr1fVC
勝手なことを言ってはいけません。あなた本当に熊野市民ですか?
852600:2011/09/18(日) 09:55:19.15 ID:GI8Xg5CK
>>851
熊野市民であるか否か、それは問題ではありません。

日本国民として生まれ、日本国籍を取得した時点で、その方は「熊野の受益者」として扱われ、
その時点で、市役所に苦情を出す「資格」が剥奪され、彼らを批判する事は「愚の骨頂」であるとみなされるのだから。
853R774:2011/09/18(日) 09:56:01.63 ID:GI8Xg5CK
>>852
では、>>601-608を熟読した上で、以下の質問に答えて下さい。

> 「受益者」って、「具体的に」、どういった人を指すんですか?
>
> それは「熊野市民」のみを指すのですか?
> 尾鷲市民は、貴方の言う処の「受益者」に該当するのですか?しないのですか?
>
> 熊野市民が住民票を移して市外に出て行ったら、貴方の言う処の「受益者」には該当しなくなるのですか?
> また、熊野市民が住民票を残したまま市内を離れたら「受益者」に該当しなくなるのですか?
> その「市外に出ている間」に市職員を批判した場合、「お門違い」になるのですか?ならないのですか?
>
> 尾鷲市民が熊野の親戚の家に短期滞在して、その間に熊野の施設を利用したら、貴方の言う処の「受益者」には該当し、
> その滞在期間中に市職員を批判すると「お門違い」になるのですか?ならないのですか?
854600:2011/09/18(日) 10:01:08.94 ID:GI8Xg5CK
>>853
>>849
私が間違っていました。申し訳ありませんでした。
私は、市職員・市長を批判をする人間を排除したいが為に、>>600>>753>>848>>852で軽率な発言をしてしまいました。

市職員・市長を批判するのに、「資格」なんて要りません。
国土交通省を批判するのに、「資格」なんて要りません。

「○○には市職員・市長を批判する資格は無い!お門違いだ!批判するのは愚の骨頂だ!」…という論理がまかり通るならば、
市職員・市長を批判する人間はこの世から居なくなるでしょう。それはまさに、言論封殺に他なりません。
どこかの半島の独裁国家ならまだしも、言論の自由が保障された国では、誰もそんな事を望んではいないでしょう。

市職員・市長の対応を批判したいなら、どんどん批判して下さい。
国土交通省の対応を批判したいなら、どんどん批判して下さい。
>>600>>753>>848>>852で軽率な発言をしてしまい、申し訳ありませんでした。
855R774:2011/09/18(日) 10:05:03.95 ID:cpLr1fVC
熊野の花火は本当に素晴らしいですね。
また来年も行きたくなりました。
856R774:2011/09/18(日) 10:06:08.33 ID:cpLr1fVC
こんなにも熊野の花火のファンがいるなんて驚きです。
花火は熊野の誇りですね。
857R774:2011/09/18(日) 10:08:26.22 ID:GI8Xg5CK
熊野の花火行ってきました
相変わらず浜通りの無法っぷりに嫌な気分になりました
歩道に店を出して点字ブロックを覆い隠して平気な露店
100円のジュースを何倍にもして売るわ歩道に車がはみ出るような駐車場で
何千円もぼったくるわの旦那衆方
当然旦那衆方は売りっ放しじゃなく花火の後にボランティアや天理教の方達と
一緒にゴミ拾いに参加してるんですよね?
もちろん売り上げは確定申告してるんですよね?
もうこれ以上熊野の評判を下げないで下さい。
858R774:2011/09/18(日) 10:13:52.90 ID:cpLr1fVC
熊野の花火にそんな露店はありません。
皆が皆気持ち良く商売をしています。
そこには笑顔しかありません。
859600:2011/09/18(日) 10:18:07.78 ID:GI8Xg5CK
>>857
熊野市長・市職員も一生懸命、花火の運営に携わっていました。
そこには笑顔しかありません。
それに苦情を入れる人は、愚の骨頂と言われても文句を言えないはずです。
受益者である一市民が偉そうに、花火の運営に文句を言うのはお門違いです。
860600:2011/09/18(日) 10:20:33.23 ID:GI8Xg5CK
>>859
では、>>601-608を熟読した上で、以下の質問に答えて下さい。

> 「受益者」って、「具体的に」、どういった人を指すんですか?
>
> それは「熊野市民」のみを指すのですか?
> 尾鷲市民は、貴方の言う処の「受益者」に該当するのですか?しないのですか?
>
> 熊野市民が住民票を移して市外に出て行ったら、貴方の言う処の「受益者」には該当しなくなるのですか?
> また、熊野市民が住民票を残したまま市内を離れたら「受益者」に該当しなくなるのですか?
> その「市外に出ている間」に市職員を批判した場合、「お門違い」になるのですか?ならないのですか?
>
> 尾鷲市民が熊野の親戚の家に短期滞在して、その間に熊野の施設を利用したら、貴方の言う処の「受益者」には該当し、
> その滞在期間中に市職員を批判すると「お門違い」になるのですか?ならないのですか?
861600:2011/09/18(日) 10:21:20.85 ID:GI8Xg5CK
>>860
私が間違っていました。申し訳ありませんでした。
私は、市職員・市長を批判をする人間を排除したいが為に、>>600>>753>>848>>852>>859で軽率な発言をしてしまいました。

市職員・市長を批判するのに、「資格」なんて要りません。
国土交通省を批判するのに、「資格」なんて要りません。

「○○には市職員・市長を批判する資格は無い!お門違いだ!批判するのは愚の骨頂だ!」…という論理がまかり通るならば、
市職員・市長を批判する人間はこの世から居なくなるでしょう。それはまさに、言論封殺に他なりません。
どこかの半島の独裁国家ならまだしも、言論の自由が保障された国では、誰もそんな事を望んではいないでしょう。

市職員・市長の対応を批判したいなら、どんどん批判して下さい。
国土交通省の対応を批判したいなら、どんどん批判して下さい。
>>600>>753>>848>>852>>859で軽率な発言をしてしまい、申し訳ありませんでした。
862R774:2011/09/18(日) 10:21:21.46 ID:cpLr1fVC
その通りです。
863R774:2011/09/18(日) 10:24:29.71 ID:GI8Xg5CK
>>861
その通りです。
市長・職員を批判するのに「資格」なんて要りません。
以後、その場限りの感情に任せて火病を起こすのはやめるようにね。

>>600のような下らない感情論を吠えて、>>601-608でそれを追及されて、
何も言い返せなくなって黙りこくってしまって、周りから失笑を買うような、
そういった恥ずかしい言動をするのは、厳に慎むようにね。
864R774:2011/09/18(日) 11:36:58.90 ID:cpLr1fVC
熊野には高速が必要です。そのためにも市長には期待していきましょう。
865R774:2011/09/18(日) 11:47:13.74 ID:GI8Xg5CK
2000年の時は連立に加わった公明党も含め酷かったですね。
特に公明党の役立たずぶりには私も呆れました。
それと熊野市が鬼ヶ城に5億円のムダ観光施設を建設するみたいですね。
高速開通を利用してのムダ使いし放題にも呆れます

この町の市長・市職員には、全く期待できませんね。
866R774:2011/09/18(日) 12:26:25.59 ID:cpLr1fVC
無駄ではありません。無駄というのは同じ5億でも、
船の来ない船着き場を作るようなことを言うのです。
867866:2011/09/18(日) 12:47:48.11 ID:GI8Xg5CK
>>865
無駄ではありません。
「無駄」という為には、「5億で船の来ない船着き場を造る」、それと同程度の「無駄さ」をクリアしなければなりません。
いくら施設が赤字になっても、閑古鳥が鳴いても、「5億で船の来ない船着き場を造る」レベルの「無駄さ」には達しませんので、「無駄」ではありません。
「5億で船の来ない船着き場を造る」のと同程度の「無駄さ」をクリアしない限り、「無駄」と批判してはいけません。
868R774:2011/09/18(日) 13:03:34.67 ID:cpLr1fVC
その通りですね。どこかの市長も熊野の市長を見習えばよかったのです。
869R774:2011/09/18(日) 13:04:26.45 ID:GI8Xg5CK
 <丶`∀´>: 無駄ではないニダ!無駄というのは同じ5億でも、船の来ない船着き場を作るようなことを言うニダ!>>866

 (  ´∀`) :じゃあ、何を以て「無駄」って言うの?君が言う処の「無駄」の定義を「具体的に」述べてもらえるかな?
 ( ゚∀゚) :「5億で船の来ない船着き場を造る」、それと同程度の「無駄さ」をクリアして初めて「無駄」になるの?
 (; ^ー^)  :ねえねえ、施設が完成して万年赤字を垂れ流しても、「5億で船の来ない船着き場を造る」のと同程度の「無駄」にはならないよね?
 (; ‘∀‘)  :あら?それじゃあ、5億掛けて施設を造って、万年赤字を垂れ流していても、誰も「無駄だ」…と言えなくなっちゃうわよね?
 ( ・ω・)  :「し、施設自体は赤字でも、く、熊野市民の雇用を生み出して」…とか吠えてくるのかな?
 ( ・ω・)  :「と、トータルで考えると無駄では無いニダ!」…とか吠えてくるのかな?
 ( ・ω・)  :「しょ、将来集客の希望が」…とか吠えてくるのかな?
 ( ´∀` ) :あれれ?それじゃあ、「船の来ない船着き場」も「無駄」ではなくなっちゃうよねw
 (,,‘∀‘). :そもそも>>866さんが言う処の「無駄」の定義って何なのかしら?「コンクリートの塊を造る」レベルに達しなければ、「無駄」という表現を使われるのが気に入らないのかしら?
 ( ・∀・) :彼の主張が通るなら、万年赤字を垂れ流して廃墟みたいになっても、「5億で船の来ない船着き場を造る」レベルの「無駄さ」には達しなければ、「無駄」とは言えなくなっちゃうよね。





    ((⌒⌒))
ファビョ━ l|l l|l ━ン!
(⌒;;.. ∧_∧
(⌒.⊂,ヽ#`Д´>   
(⌒)人ヽ   ヽ、从
 从ノ.:(,,フ .ノゝ⊃
人从;;;;... レ' ノ;;;从人




870R774:2011/09/18(日) 14:16:21.08 ID:FKk4OaN9
熊野市は今回の災害でなぜ自衛隊を呼ばない?
871R774:2011/09/18(日) 14:17:21.82 ID:cpLr1fVC
施設は利用者がいる限り無駄ではないでしょう。
しかし船の来ない船着き場は無駄です。
なぜなら意味がないからです。
872871:2011/09/18(日) 14:37:27.33 ID:GI8Xg5CK
船の来ない船着き場は無駄です。
なぜなら意味がないからです。

これに対して、施設は利用者がいる限り無駄ではありません。
利用者が1人であっても、「利用者がいる限り」無駄ではなく、無意味ではありません。

よって、公共施設を造る場合、「1人以上の利用者を見込めるか否か」で判断すべきです。
「利用者」の目的は問いません。何も買わなくても、施設を利用した時点で「利用者」です。

当該公共施設が「無駄」か否かを判断する場合は、「1人以上の利用者が見込めるか否か」を基準にしましょう。
1人でも利用者が居たら、その施設を「無駄」と評価する事は許されません。
873R774:2011/09/18(日) 14:58:09.43 ID:sc0tNibc
下水道の整備もままならない状態は間違っていると言わざるを得ませんね。
下水道の質は発展登場国のスラム街並みですね。

で、反社会勢力の暴力団を繋がっている悪徳政治家とは誰ですか?
874R774:2011/09/18(日) 14:59:00.29 ID:sc0tNibc
暴力団の企業舎弟を公的イベントのスポンサーに担ぎ上げているというのは本当でしょうか?


今年全国的に暴力団排除条例が出る動きになっています
きっと暴力団と繋がった悪徳政治家も一掃され
今までグレーゾーンだった部分が完全にクロになります。


つまり
自覚と覚悟が必要です。

875R774:2011/09/18(日) 15:30:50.51 ID:cpLr1fVC
無駄ではありません。決して無駄ではありません。
876R774:2011/09/18(日) 15:32:44.46 ID:sc0tNibc
今年全国的に暴力団排除条例が出る動きになっています
今までグレーゾーンだった部分が完全にクロになります。


つまり
自覚と
警察に捕まる覚悟が必要です。



877R774:2011/09/18(日) 15:33:19.09 ID:cpLr1fVC
そうですね。5億も使っておきながら無用の長物になってしまった物とは違います。
無駄ではありません。
878R774:2011/09/18(日) 15:34:29.28 ID:cpLr1fVC
暴力団?怖いですね。
熊野にはなんの関係もありません。
879R774:2011/09/18(日) 15:35:23.25 ID:cpLr1fVC
そうですね。熊野の政治はクリーンです。
880R774:2011/09/18(日) 15:36:53.85 ID:cpLr1fVC
熊野ほどクリーンな政治はないでしょう。
余計な心配は無用です。
881R774:2011/09/18(日) 15:38:33.68 ID:cpLr1fVC
今度熊野に旅行に行こうと思うのですが、
どこか観光できるところはあるでしょうか?
882R774:2011/09/18(日) 15:40:54.48 ID:cpLr1fVC
旅行ですか、いいですね。
熊野にはたくさんのものがありますよ。
世界遺産、熊野古道、にいひめ、熊野地鶏、海は綺麗で山は空気が澄んでいます。
これほど観光に適した場所もないでしょう。
ぜひ楽しみにしていてください。
883R774:2011/09/18(日) 15:43:32.33 ID:cpLr1fVC
そうですか。楽しみですね。道は大丈夫でしょうか?
この間の台風で土砂崩れがおこったと聞きましたが通行するには問題ありませんか?
884R774:2011/09/18(日) 15:44:23.66 ID:cpLr1fVC
大丈夫です。今は復旧して、片側交互通行ですが問題ありません。
安心して熊野におこしてください。
885R774:2011/09/18(日) 15:48:02.78 ID:cpLr1fVC
私は三重県に住んでいるのですが、熊野は行ったことがありませでした。
しかし素晴らしい場所のようですね。
私も今度足を運んでみようかと思います。
886R774:2011/09/18(日) 15:51:43.93 ID:GI8Xg5CK
★★★ 5億かけて造る鬼ヶ城観光施設を「無駄」と言うのはやめましょう! ★★★

熊野市が5億かけて造る鬼ヶ城観光施設を「無駄」と言うのはやめましょう
それは「無駄」ではありません。

「無駄」というのは同じ5億でも、船の来ない船着き場を作るようなことを言います。
つまり公共施設を「無駄」という為には、「5億で船の来ない船着き場を造る」、
あるいはそれと同程度の「無駄さ」をクリアしなければなりません。

いくら施設が赤字になっても、閑古鳥が鳴いても、
「5億で船の来ない船着き場を造る」レベルの「無駄さ」には達しないのでは「無駄」とは言えません。

施設は利用者が1人でもいる限り「無駄」ではありません。
船の来ない船着き場とはちがって「利用者」がいるのだから、それは「無駄」ではありません。

公共施設を造る場合、「1人以上の利用者を見込めるか否か」で判断すべきです。
「利用者」の目的は問いません。何も買わなくても、施設を利用した時点で「利用者」です。

当該公共施設が「無駄」か否かを判断する場合は、「1人以上の利用者が見込めるか否か」を基準にしましょう。
1人でも利用者が居たら、その施設を「無駄」と評価する事は許されません。
887R774:2011/09/18(日) 16:00:33.90 ID:cpLr1fVC
これだけの方が熊野に興味を持たれているのだから、
やはり高速がつけば熊野の観光は一気に日の目を見ますね。
今までは来たくても道のせいで遠いという先入観がありましたが、
高速がつくことによってそんな先入観もなくなります。
熊野の未来は明るいですね。
888R774:2011/09/18(日) 16:01:27.36 ID:cpLr1fVC
そうですね。高速がつけばますます熊野は元気になります。
熊野の未来は明るいです。
889R774:2011/09/18(日) 16:17:08.06 ID:sc0tNibc
下水道の整備もままならない状態は間違っていると言わざるを得ませんね。
下水道の質は発展登場国のスラム街並みですね。

で、反社会勢力の暴力団を繋がっている悪徳政治家とは誰ですか?

890R774:2011/09/18(日) 16:17:25.69 ID:sc0tNibc
暴力団の企業舎弟を公的イベントのスポンサーに担ぎ上げているというのは本当でしょうか?


今年全国的に暴力団排除条例が出る動きになっています
きっと暴力団と繋がった悪徳政治家も一掃され
今までグレーゾーンだった部分が完全にクロになります。


つまり
自覚と覚悟が必要です。




891R774:2011/09/18(日) 16:17:41.88 ID:sc0tNibc
今年全国的に暴力団排除条例が出る動きになっています
今までグレーゾーンだった部分が完全にクロになります。


つまり
自覚と
警察に捕まる覚悟が必要です。






892R774:2011/09/18(日) 16:31:33.50 ID:GI8Xg5CK
ばいばい


さるさん








893R774:2011/09/18(日) 16:56:08.36 ID:cpLr1fVC
これからは熊野がどうすべきかを考えていかなければいけませんね。
なにせ三重県で一番元気な街になるのですから。
三重県と言えば熊野市です。
894R774:2011/09/18(日) 16:59:29.00 ID:cpLr1fVC
そうですね。三重県の顔になるのですからそれ相応の顔をしければいけません。
熊野はこれからが正念場ですね。恥ずかしくないよう今以上に襟を正さなければいけませんね。
895R774:2011/09/18(日) 17:02:31.71 ID:cpLr1fVC
熊野の評価下げるような書き込みをしている方は何を考えているのですか?
あまり事実と異なる書き込みをすると捕まりますよ。
896R774:2011/09/18(日) 17:26:45.38 ID:cpLr1fVC
全くですね。グレーもなにもありません。
897R774:2011/09/18(日) 18:24:57.69 ID:sc0tNibc
今年全国的に暴力団排除条例が出る動きになっています
今までグレーゾーンだった部分が完全にクロになります。


つまり
自覚と
警察に捕まる覚悟が必要です。









898R774:2011/09/18(日) 18:35:47.71 ID:cpLr1fVC
そうですね。捕まる人は捕まるでしょう。
熊野にはなんの関係もない話ですが。
899R774:2011/09/18(日) 18:38:34.01 ID:cpLr1fVC
また台風が来ていますね。やはり早く高速をつけるべきでした。
熊野に高速をと叫び続けてきた人の願いは叶いましたが、
早くつけなければ意味がありません。
工事関係者の方に頑張って頂くのはもちろん、
国からもなんらかの援助が必要です。
900R774:2011/09/18(日) 18:39:55.97 ID:cpLr1fVC
そうですね。工期を早めるには国からの援助なしには見込めません。
早急に国会で審議してもらわなければいけません。
そのためにも市長には頑張っていただかなくては。
901R774:2011/09/18(日) 18:41:47.35 ID:cpLr1fVC
そのためにも市長のバックアップとなる市民である我々の協力が必要です。
我々が市長を支えていかなければいけません。
今市長に批判を浴びせる人は、人命をなんと考えているのでしょうか。
902R774:2011/09/18(日) 18:44:29.48 ID:cpLr1fVC
全くです。災害で失われる命などあってはなりません。
日本国民の発言とは到底思えません。
903R774:2011/09/18(日) 18:59:57.04 ID:vzCn8jC/
公職にある方が自分に不都合な書き込みを流すために必死ですね
でもログは永久に残りますからね
904R774:2011/09/18(日) 19:51:54.06 ID:cpLr1fVC
自分に不都合な書き込みなら別に問題ないのでは?
905R774:2011/09/18(日) 19:56:29.46 ID:cpLr1fVC
そうですね。仮に公職にある人間が書き込みをしていても、
自分に不都合な書き込みをしているのならなんの問題もありません。
906熊野レス代行:2011/09/18(日) 20:03:04.88 ID:mgtls33u
創価さん朝から1日お疲れ様です。
池田大作に見てもらいたいですね。

それと5億円のムダ施設って俺のレスなんだけど
誰だ勝手に使ってるのは
907R774:2011/09/18(日) 20:06:12.35 ID:cpLr1fVC
無駄ではありません。必要なものをなぜあなたのような関係のない人間が不要というのか理解に苦しみます。
908熊野レス代行:2011/09/18(日) 20:11:10.39 ID:mgtls33u
>>907
池田大作ってどんな人なの?
909R774:2011/09/18(日) 20:51:31.48 ID:GI8Xg5CK
今回の件で映像が全国に流れてわかったと思うけど、本当に貧しいところなんだよ、このあたりは。
この浮かれた御時世になっても、みんな長屋や文化住宅みたいなのに住んで、やっと暮らしてる。
そこへ追い討ちをかけるように某宗教団体から金をむしりとられてゆく。(十津川みたいに革命を起こして妙心寺を焼き払ったところはまだマシ。)
何が世界遺産だ。地獄だよ。
910R774:2011/09/18(日) 21:48:37.56 ID:cpLr1fVC
わけのわからないことを言わないでください。
捕まりますよ。熊野は地獄などではありません。
911R774:2011/09/18(日) 21:49:54.57 ID:cpLr1fVC
熊野は素晴らしいところですよ。
私は知っていますから大丈夫です。
912R774:2011/09/18(日) 21:50:36.17 ID:cpLr1fVC
そうですよ。騙されてはいけません。
訳のわからない嘘に惑わされてはいけません。
913R774:2011/09/18(日) 21:54:20.07 ID:cpLr1fVC
そうですね、熊野でそんな話聞いたこともありません。
おそらく根も葉も無いデマでしょう。
気にすることはありませんよ。
914R774:2011/09/18(日) 22:01:42.69 ID:sc0tNibc
暴力団の企業舎弟を公的イベントのスポンサーに担ぎ上げているというのは本当でしょうか?


今年全国的に暴力団排除条例が出る動きになっています
きっと暴力団と繋がった悪徳政治家も一掃され
今までグレーゾーンだった部分が完全にクロになります。


つまり
自覚と覚悟が必要です。






915熊野レス代行:2011/09/18(日) 22:09:38.02 ID:mgtls33u
>>910>>913
池田大作ってどんな人か聞いてんの
916R774:2011/09/18(日) 22:11:53.42 ID:cpLr1fVC
池田大作さんがどんな人かはあなた自身が会って確かめればいいでしょう。
どのような人かよくわかるはずです。
人から聞いた評価など無価値ですから。
917R774:2011/09/18(日) 22:17:06.89 ID:cpLr1fVC
そうですね。百聞は一見に如かずですからご自分でお会いになればいいんです。
そうすればわかるはずですから。
918R774:2011/09/18(日) 22:19:17.92 ID:cpLr1fVC
災害とはどうにもならないものですね。
この地域も東海大地震に備えて高速を整備しなければなりません。
919熊野レス代行:2011/09/18(日) 22:19:54.03 ID:mgtls33u
>>916
池田大作ってどんな人か
無価値でもいいので教えてくださいお願いします。
920R774:2011/09/18(日) 22:20:43.21 ID:cpLr1fVC
完成が待ち遠しいですね。楽しみです。
完成すれば熊野の未来は明るいですからね。
921R774:2011/09/18(日) 22:21:58.28 ID:cpLr1fVC
>>919
まず呼び捨てをやめなさい。
なんですかあなた?
922R774:2011/09/18(日) 22:27:29.40 ID:GI8Xg5CK
「馬鹿2」の方みたいですね。
じゃあ、実害は無いでしょう。

おやすみなさい。
923R774:2011/09/18(日) 22:35:31.58 ID:cpLr1fVC
馬鹿な方がいるようですね。まったく呆れてしまいます。
924熊野レス代行:2011/09/18(日) 22:40:48.80 ID:mgtls33u
>>921
せっかく振ってやってるんだから
池田大作を褒めたらいいんですよ。
925R774:2011/09/18(日) 22:47:01.18 ID:cpLr1fVC
振ってやっている?だからあなたなんなんです?
それに言ってるでしょう。私から評価を聞いたところでなんの価値もないと。
ぜひあなたに会って頂きたいですね。
926R774:2011/09/18(日) 22:53:44.63 ID:cpLr1fVC
明日も祝日ですから、熊野にはたくさんの方が来られるでしょうね。
927R774:2011/09/18(日) 22:54:19.87 ID:cpLr1fVC
そうですね。たくさんの方に熊野の良さを知ってもらいたいですね。
928R774:2011/09/18(日) 22:54:47.96 ID:cpLr1fVC
高速がつけばよりたくさんの方に知ってもらえますよ。
929熊野レス代行:2011/09/18(日) 22:57:41.74 ID:mgtls33u
池田大作って簡単に会えるんですか?
930R774:2011/09/18(日) 23:01:57.88 ID:cpLr1fVC
そうですね。楽しみですね。熊野の未来は明るいです。
931R774:2011/09/18(日) 23:42:45.62 ID:sc0tNibc
暴力団の企業舎弟を公的イベントのスポンサーに担ぎ上げているというのは本当でしょうか?


今年全国的に暴力団排除条例が出る動きになっています
きっと暴力団と繋がった悪徳政治家も一掃され
今までグレーゾーンだった部分が完全にクロになります。


つまり
自覚と覚悟が必要です。









932R774:2011/09/19(月) 01:48:36.28 ID:vHp05xLF
水害でポットン便所が溢れ返ってウンコ臭い熊野へようこそ
933R774:2011/09/19(月) 02:02:45.11 ID:PpBeTb+K
下水道の整備もままならない状態は間違っていると言わざるを得ませんね。
下水道の質は発展登場国のスラム街並みですね。

で、反社会勢力の暴力団を繋がっている悪徳政治家とは誰ですか?
934R774:2011/09/19(月) 10:58:33.45 ID:H2g+DNs1
何やら日本語がよくわかっていない方がいるようですね。
935R774:2011/09/19(月) 10:59:00.24 ID:H2g+DNs1
そのようですね。おそらく日本の方ではないのでしょう。
936R774:2011/09/19(月) 10:59:57.41 ID:H2g+DNs1
そうですね。何度も同じ間違いをしているあたり、
間違っていることに気付いていないのでしょう。
937R774:2011/09/19(月) 11:01:06.11 ID:H2g+DNs1
日本の方でない人なら、ここまで熊野の評判を落とそうとしているのも頷けます。
938R774:2011/09/19(月) 11:02:30.71 ID:H2g+DNs1
そうですね。どうやら日本の悪い人=暴力団と考えているようです。
まぁ日本人でないならそれくらい短絡的にしか考えられないでしょう。
939R774:2011/09/19(月) 11:03:08.89 ID:H2g+DNs1
どこの国の方なんでしょうねぇ。
ちょっと気になりますね。
940R774:2011/09/19(月) 11:03:34.32 ID:H2g+DNs1
そうですね。お隣りの国でしょうか?
941R774:2011/09/19(月) 11:03:58.04 ID:H2g+DNs1
まぁお隣りの国の方の可能性が高いですね。
942R774:2011/09/19(月) 11:04:21.58 ID:H2g+DNs1
お隣りの国ってどこですか?
わかりません。
943R774:2011/09/19(月) 11:04:58.96 ID:H2g+DNs1
日本にお隣りの国はあまりありませんから、
少し考えれば分かるはずですよ。
944R774:2011/09/19(月) 11:05:39.48 ID:H2g+DNs1
あぁあの国ですか。
945R774:2011/09/19(月) 11:06:37.77 ID:H2g+DNs1
そうですね。あの国の方でしょうね。恐らく嫉妬かなにかでしょう。
946R774:2011/09/19(月) 12:05:32.46 ID:H2g+DNs1
熊野はこれから高速もつきますし、世界遺産もありますからね。
しょうがないですね。
947R774:2011/09/19(月) 12:14:07.55 ID:H2g+DNs1
今日は祝日なので熊野駅前は観光客の方が多いですね。
これも市長が駅前を人に優しい道路にしてくれたおかげです。
948R774:2011/09/19(月) 12:15:13.29 ID:H2g+DNs1
そうですね。やはり観光客の方が増えていますね。
949R774:2011/09/19(月) 12:16:17.01 ID:H2g+DNs1
素晴らしいことですよ。
高速がつけば遠方からも来やすくなるので、
さらに観光客は増えるでしょうね。
950R774:2011/09/19(月) 12:20:05.63 ID:H2g+DNs1
熊野はさらに元気になりますね。
全国的にも熊野の名前が有名になればうれしいです。
951R774:2011/09/19(月) 12:20:45.93 ID:H2g+DNs1
そうですね。熊野が一つブランドになればいいですね。
952R774:2011/09/19(月) 12:21:30.72 ID:H2g+DNs1
熊野は我々の誇りですね。本当に市長には感謝しなければいけません。
953R774:2011/09/19(月) 12:23:47.35 ID:H2g+DNs1
これだけの不況にも関わらず、
攻めの姿勢を忘れずに政策を進めてきた成果ですね。
954R774:2011/09/19(月) 12:25:11.48 ID:H2g+DNs1
そうです。こんなときだからこそ頑張らなくては。
日本で一番活気のある街にしていきましょう。
955R774:2011/09/19(月) 12:27:49.27 ID:H2g+DNs1
そうですね。色んなことを言う人もいるでしょうが、
そんな声には負けずに精一杯熊野を盛り上げていきましょう。
956R774:2011/09/19(月) 14:05:16.85 ID:pdwDUpNO
暴力団の企業舎弟を公的イベントのスポンサーに担ぎ上げているというのは本当でしょうか?


今年全国的に暴力団排除条例が出る動きになっています
きっと暴力団と繋がった悪徳政治家も一掃され
今までグレーゾーンだった部分が完全にクロになります。


つまり
自覚と覚悟が必要です。












957R774:2011/09/19(月) 16:02:40.42 ID:H2g+DNs1
そうですか。自覚が必要ですか。
958R774:2011/09/19(月) 16:03:04.24 ID:H2g+DNs1
あなたには日本人である自覚はありますか?
959R774:2011/09/19(月) 16:04:07.38 ID:H2g+DNs1
ありそうもありませんね。
何度も日本語を間違えているあたりやはり隣の国の方でしょうか。
960R774:2011/09/19(月) 16:05:35.96 ID:H2g+DNs1
そうですね。これからが楽しみな日本の熊野に対して、
根も葉も無い噂を流して楽しんでいるのですからね。
961R774:2011/09/19(月) 16:06:44.99 ID:H2g+DNs1
日本人のすることではありませんね。
お隣りの国から書き込めば捕まらないと考えているのでしょう。
962R774:2011/09/19(月) 16:07:59.03 ID:H2g+DNs1
大丈夫ですよ。こんなデマに躍らされるような熊野ではありませんからね。
963R774:2011/09/19(月) 16:09:33.25 ID:H2g+DNs1
しかし今日も熊野駅前は大盛況でしたね。
これだけの人が熊野に訪れて頂けるなんてうれしい限りです。
964R774:2011/09/19(月) 16:10:54.74 ID:H2g+DNs1
私は土曜日から観光で熊野に来ていたのですが、
今から帰るのが名残惜しいですね。
いっそのことここに住みたくなりましたよ。
965R774:2011/09/19(月) 16:13:12.51 ID:H2g+DNs1
そう言って頂けるとうれしいですね。
ずっとこの街に住んでいると見えない部分もありますから、
自分も一度観光客として熊野を訪れてみたかったですね。
966R774:2011/09/19(月) 16:14:52.71 ID:H2g+DNs1
こんなにも熊野の評判がいいとは知りませんでしたよ。
市長には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
967R774:2011/09/19(月) 17:39:34.32 ID:H2g+DNs1
これからも市長には期待していきましょう。
968R774:2011/09/19(月) 17:40:25.42 ID:H2g+DNs1
そうですね。市民としてしっかり応援していきましょう。

969R774:2011/09/19(月) 17:41:34.11 ID:H2g+DNs1
私は名古屋に住んでいるのですが、熊野の名産品はなんなのでしょうか?
970R774:2011/09/19(月) 17:42:52.06 ID:H2g+DNs1
熊野には名産品がたくさんあります。
にいひめや熊野地鶏など、
たくさんの名産品があるので、
ぜひ熊野にお越し下さい。
971R774:2011/09/19(月) 17:43:54.89 ID:H2g+DNs1
それに熊野は自然も豊ですからね。
972R774:2011/09/19(月) 17:44:40.45 ID:H2g+DNs1
そうですね。熊野の海は澄み切っていますから。
ぜひ海にも行ってみて下さい。
973R774:2011/09/19(月) 17:45:48.04 ID:H2g+DNs1
熊野は海と山の間を通っていくあの感覚が好きです。
今度行くときは熊野地鶏を食べてみようと思います。
974R774:2011/09/19(月) 17:46:13.63 ID:H2g+DNs1
ぜひ食べてみて下さい。とてもおいしいですよ。
975R774:2011/09/19(月) 17:46:50.90 ID:H2g+DNs1
熊野にはたくさんのものがあるんですね。
今度行くときが楽しみです。
976R774:2011/09/19(月) 18:23:57.53 ID:pdwDUpNO
暴力団の企業舎弟を公的イベントのスポンサーに担ぎ上げているというのは本当でしょうか?


今年全国的に暴力団排除条例が出る動きになっています
きっと暴力団と繋がった悪徳政治家も一掃され
今までグレーゾーンだった部分が完全にクロになります。


つまり
自覚と覚悟が必要です。
















977R774:2011/09/19(月) 18:41:00.13 ID:H2g+DNs1
そんな事実はありません。
なんの話ですか?
978R774:2011/09/19(月) 18:42:01.76 ID:H2g+DNs1
私も聞いたことがありませんね。
いったいどこの話と勘違いしているんでしょう。
979R774:2011/09/19(月) 18:42:49.91 ID:H2g+DNs1
あなたそんな嘘ばかりついていると捕まりますよ。
980R774:2011/09/19(月) 18:43:20.95 ID:H2g+DNs1
熊野の政治はクリーンですよ。
皆さん心配いりません。
981R774:2011/09/19(月) 18:44:40.02 ID:H2g+DNs1
熊野と暴力団が関係あるなど聞いたこともありませんからね。
982R774:2011/09/19(月) 18:45:17.91 ID:H2g+DNs1
自覚と覚悟が必要なのはあなたでは?
983R774:2011/09/19(月) 18:45:58.18 ID:H2g+DNs1
その通りですね。事実と異なることばかり発言してはいけません。
984R774:2011/09/19(月) 18:46:47.81 ID:H2g+DNs1
熊野市長はよくやってくれていますからね。
熊野は大丈夫ですよ。
985R774:2011/09/19(月) 19:18:20.07 ID:H2g+DNs1
また台風がきますね、大丈夫でしょうか。
986R774:2011/09/19(月) 19:18:56.56 ID:H2g+DNs1
熊野の防災対策は万全ですからね。
大丈夫ですよ。
987R774:2011/09/19(月) 19:19:37.83 ID:H2g+DNs1
そうですね。先の台風でも死者は出ませんでしたからね。
988R774:2011/09/19(月) 19:20:30.41 ID:H2g+DNs1
あれだけの台風が来ても死者0だったんですね。
熊野は余程防災に力を入れているんですね。
989R774:2011/09/19(月) 19:21:06.09 ID:H2g+DNs1
はい。これも市長のお考えあってこそですよ。
人命第一ですからね。
990R774:2011/09/19(月) 19:21:32.04 ID:H2g+DNs1
それは素晴らしいですね。
私も見習いたいです。
991R774:2011/09/19(月) 19:23:31.41 ID:H2g+DNs1
それなら今回の台風でも心配いりませんね。
992R774:2011/09/19(月) 19:25:43.10 ID:H2g+DNs1
役所の方も的確な判断をしてくださるでしょう。
安心ですね。
993R774:2011/09/19(月) 20:17:37.11 ID:H2g+DNs1
台風の場合のことも考えるとやはり高速は必要ですね。
994R774:2011/09/19(月) 20:22:20.56 ID:H2g+DNs1
そうですね。熊野には一刻も早く高速が必要ですから。
995R774:2011/09/19(月) 20:26:05.00 ID:H2g+DNs1
高速がつけば台風の心配は一切必要なくなりますね。
996R774:2011/09/19(月) 20:28:13.38 ID:H2g+DNs1
台風だけでなく地震の際も役立つはずですよ。
997R774:2011/09/19(月) 20:29:03.51 ID:H2g+DNs1
そうですね。有事の際には大変役に立つはずです。
998R774:2011/09/19(月) 20:30:51.17 ID:H2g+DNs1
観光のためにも災害のときにも役に立ちますね。
999R774:2011/09/19(月) 20:31:40.06 ID:H2g+DNs1
それは素晴らしいですね。
新たな熊野の誇りになりますよ。
1000熊野レス代行:2011/09/19(月) 20:31:47.78 ID:WJaerAC+
1000
10011001
このスレッドは1000KPを通過しました。
これ以上通行できないので、新しいスレッドを建設してください。

┏━━━━━━┓
┃:::: 終:::::::::点 :::::┃_,,._,_._.,,,__,.,lxlxlxl.,..,,,,..,_,,,.._.,,__,,.,,,
┃:::::: E:::N:::D :::::::┃       / :: \    ____
┣━━━━━━┫    ./   i:i   \. |.1000 |
┃ 速 度 落せ ┃  ./     |:|     \ ̄|| ̄
┗┳┳━━┳┳┛./.     .__     .\
  ┃┃    ┃┃./        | |       \