高速横浜環状線/横浜臨港道路

このエントリーをはてなブックマークに追加
177 名無 -nanashi- 4km
横浜環状南線(事業中、戸塚IC-釜利谷JCT):http://www.yokokan-minami.com/
横浜環状北線(事業中、生麦JCT-港北IC):http://www.yokokan-kita.com/
横浜環状道路西側区間(構想中、戸塚IC-横浜栄JCT(第二東名)-??JCT(保土ヶ谷BP)-港北IC
横浜環状北西線(都市計画決定準備中、港北IC-横浜青葉IC):http://www.ktr.mlit.go.jp/yokohama/nwline/
277 名無 -nanashi- 4km:2008/09/22(月) 18:30:43 ID:G8t9QPjC
にん(^^)
377 名無 -nanashi- 4km:2008/09/22(月) 23:24:09 ID:qan0iF3K
>>1
× 横浜栄JCT(第二東名)
○ 横浜泉JCT(第二東名)

だと思う。
477 名無 -nanashi- 4km:2008/09/23(火) 23:09:05 ID:fp/9XT+4
>>3
泉JCTだったね、失礼
577 名無 -nanashi- 4km:2008/09/24(水) 12:09:13 ID:6fMwWKvF
一般道もなんとかしろ、ハゲ。
677 名無 -nanashi- 4km:2008/09/28(日) 20:13:11 ID:44H4d8iE
首都高スレに貼られてたけど、こちらに関係あるので転載。

> 北西線ルート公表
> http://www.city.yokohama.jp/me/douro/jigyochosei/nishi/press080917.pdf

明日から説明会のようです。
777 名無 -nanashi- 4km:2008/10/05(日) 03:24:28 ID:HcgMmYZo
横浜環状南線は首都圏の渋滞緩和に大きな効果があるとおもう。これが開通
すれば横浜湘南道+相模縦断道と繋がって圏央道の南側半分がつながって
東名、第二東名、中央道と横断する。

いままで厚木〜海老名〜横浜町田と東名で渋滞が起こりやすかった区間で
交通が分散化されて渋滞緩和に繋がるだろうし、保土ヶ谷バイパスに集中した
交通も緩和されるだろう。横浜港からの海上コンテナも都内を経由せずに
東海方面や長野・山梨に抜けることで時短や燃費減に繋がり日本の国際競争力
の維持に繋がるとおもう。
877 名無 -nanashi- 4km:2008/10/05(日) 19:37:49 ID:wCU7EKiT
高速磯子線も渋滞解消に入ると思う。
977 名無 -nanashi- 4km:2008/10/05(日) 22:04:03 ID:viDtC2on
じゃあ、さっさと工事してちょ。
10名無し野電車区 :2008/10/11(土) 22:42:24 ID:J0jIbTo4
>>7
圏央道(中央ー東名ー釜利谷)
横浜環状北線&北西線
川崎縦貫線(2期)
東京外郭環状道路(大泉ー中央ー東名ー第3京浜ー昭和島方面)
中央環状品川線
上記路線が整備されれば、千葉ー東名間のアクセスが良くなり、
千葉ー首都高速ー保土ヶ谷バイパスー東名(狩場経由)
千葉ー首都高速ー横浜新道ー保土ヶ谷バイパスー東名(横羽、三ツ沢経由)
京葉道路ー首都高速ー東名(錦糸町&都心環状線経由)
千葉ー首都高速ー東名(レインボー又は箱崎&都心環状線経由)の渋滞緩和や
複数経路選択等期待が寄せられる。
千葉:浦安&幕張方面より
1177 名無 -nanashi- 4km:2008/10/14(火) 19:21:23 ID:qXuwo8KN

道路建設に反対なら、バス旅行なんて行くなよ、おいおい・・・
何を考えているのだろうこの人たちは・・
ttp://www5e.biglobe.ne.jp/~renkyou/sub79news228.html
12R774:2008/11/17(月) 21:33:35 ID:5bqU0s/p
高速磯子線は計画流れたよ
そのために本牧ジャンクションが改良されて磯子←→石川町が通行できるようになった
13R774:2008/11/17(月) 22:17:17 ID:qQp6UKHk
臨港幹線道路(臨港パーク〜瑞穂)が12月1日開通します!
http://www.city.yokohama.jp/me/port/press/2008/1031.pdf
14R774:2008/11/18(火) 18:57:01 ID:+V185WoI
横浜新道は環状線に繋ぐ計画ないのかね?
盲腸線になっちまうな
15R774:2008/11/18(火) 19:08:11 ID:/fvi2hnM
横環南と繋がる高速の放射路線って湾岸線と横横のみか
ずいぶん東に偏ってるなー
横浜湘南道路に期待したいが環2があの有様では
16R774:2008/11/18(火) 19:08:49 ID:/fvi2hnM
× 横浜湘南
○ 横浜藤沢線
17R774:2008/11/18(火) 20:16:41 ID:+SFYusvG
>>15
混乱してるなw
横浜湘南道路も横浜環状南とつながるぜw
 ↑          ┃首都高湾岸線
─┼──●━━┳━━╋━┛
 横  戸  横 釜利谷JCT(横浜横須賀道路)
 浜  塚  浜
 泉  IC  栄
 JC  (R1) JC
 │     (横浜湘南道路)
 (第二東名高速道路)

細線は計画・構想中
18R774:2008/11/25(火) 10:52:24 ID:XYt3Sgrv
北線、なんか焼夷弾の残骸とかでてきたらしいけど
安全に工事すすめてちょ。
一応目に見えて工事してるのはこっちだけみたいなものだからな。
しかしあの港北ジャンクションのぐるぐる具合って
なんとかならないものか?
あそこに西線へのジャンクションも作るんでしょ?
19R774:2008/11/25(火) 14:24:30 ID:ropMFSG5
今まともに工事進んでるのって新横浜んとこだけ?
新横浜からのシールドもまだ発進してないよね
港北も生麦も具体的な動きがないし
ほんとにあと4年くらいで完成するんかコレ
20R774:2008/11/25(火) 18:43:47 ID:roY9Quzw
このスレ結局落ちなかったのか…
スレタイとか1とかミスが多かったので、落ちた後に立て直そうと思ってたんだが、まぁいいや。
×高速横浜環状線 → ○(高速)横浜環状道路
×横浜臨港道路 → ○(横浜港)臨港幹線道路

>>15-17
環2馬洗橋(上永谷)から舞岡公園の南東をかすめ、栄JCTで
県道312号田谷藤沢線につながる予定の一般道が、『都市計画道路 横浜藤沢線』で、
栄JCTで横環南線と分岐して、新湘南バイパスにつながるの予定の、
圏央道の一部にもなる自動車専用道路が、『横浜湘南道路』だな。
>>16はどっちも南線につながることをふまえて、横浜と藤沢方面とのアクセス強化を、
放射道路の横浜藤沢線に期待してるって発言なんじゃないの?

>>18
4方面+一般道のJCTにしては、そんなにぐるぐるはしてないと思うけどなぁ。
北西線のトンネル区間から、西側区間へ分岐させるのは難しいと思うので、
JCTつくるとしたら、港北JCT付近の高架区間になりそうだね。

おそらく、北線→南線→北西線→西側区間(戸塚〜泉)・第二東名→西側区間(泉〜港北)
みたいな建設順序になると思うので、当分先のことになるだろうけど。
21R774:2008/11/28(金) 09:18:21 ID:xSXC8KEC
R357
大黒から浮島まで開通予定ありますか
22R774:2008/11/28(金) 10:54:48 ID:s4Jg8ftp
>>21
予定年は未定
道路事業は実施中
23R774:2008/12/05(金) 12:43:48 ID:Ej2Py7om
>>19
首都高大黒線から建設予定方向を見ると
「住宅街のど真ん中に突っ込んで行くのかよ?」
って感じだからな。
24R774:2008/12/13(土) 15:50:10 ID:kgcuJhSc
今日の折込に「であい道」が入ってた。
青葉まで首都高の管轄になるみたいだな。
25R774:2008/12/14(日) 08:36:42 ID:xLnYGA5G
>>24
と、なると横浜青葉−羽田手前まで均一料金で行けるって事?
26R774:2008/12/14(日) 12:45:23 ID:OWBQOyu2
このスレはオナニースレですか?
27R774:2008/12/14(日) 13:28:23 ID:OBG5pJaq
>>25
その頃には距離制。。。
28R774:2008/12/14(日) 19:34:19 ID:OWBQOyu2
29R774:2008/12/14(日) 22:23:58 ID:i4Dmd88g
>>24
妥当なところですね。

ところで横横金沢支線はe-Nexco、新湘南BPはc-Nexcoですから、
境界がどこになるのでしょうか?
横浜環状南線はe-Nexco、横浜湘南道路はc-Nexcoでしょうか。

さらに、将来環状の西側ができるとMEXとの境界はどこに?
30R774:2008/12/15(月) 10:23:47 ID:s46MurLQ
南線はe-Nexcoだね。横浜湘南道路は判らん。
ところで、完成したら路線名はどうなるんだろう?
オレとしては、北線・北西線は首都高速神奈川5号大黒線、
西側区間・南線は横浜自動車道(横横金沢支線も横浜自動車道に改称)、
横浜湘南道路はそのまま横浜湘南道路(新湘南バイパスも横浜湘南道路に改称)
ってのがいいと思う。
31R774:2008/12/15(月) 12:05:07 ID:6/Rthy7q
呼びたいように呼べばいいがね
32R774:2008/12/15(月) 18:13:04 ID:ReHbgUWa
>>30
確か横浜湘南道路はC-NEXCO

>>31
営業路線名は統一されてないと困ります><
33R774:2008/12/15(月) 21:45:57 ID:41ZHdCM/
横浜湘南道路は進捗が全然見えてこないね。
横浜市のページは最終更新が2003年4月だし、国交省横浜国道事務所も情報あまりないし、
事業主体がちゃんと書いてあるところは見つからかった。
広報誌「すきっぷ」は国交省と沿線自治体連名での発行みたいだね。

>>29
西側区間はぜんぜん決まってないからなぁ…
少なくとも泉JCTから南はNEXCO東日本かな?(中日本かも)
武相幹線(第二東名)は中日本?
首都高との境界には本線料金所が必要になるよねぇ。

>>30
北線も神奈川5号大黒線と呼ぶより、別のルートマーカーにした方が、
生麦でK1からの分岐案内がしやすくない?神奈川7号港北線とか。
北西線は北線と同一名称でいいと思うけど。

南線は横浜環状道路でいいんじゃないかな?略称も横環で案内しやすいし。
金沢支線の編入はありかもしれないけど、短いし、ハーフICだけなので、
あえて改称するメリットはあまりないかも。

新湘南バイパスと横浜湘南道路を同一名称にするのは、どうかなぁ。
藤沢には本線料金所作るのかな? 路線として一体感があるならありかもね。
逆に横浜湘南道路まで含めて新湘南バイパスと呼ぶとか。
西久保〜藤沢〜栄は、圏央道って営業路線名にはしにくいよね、
西久保JCTより北と料金体系別になるし。
まぁ、横浜環状道路も途中で料金体系や運営会社が変わるのが必至になったけど。
34R774:2008/12/15(月) 22:45:53 ID:s46MurLQ
>>33
北線、北西線は湾岸と東名の連絡を重視すると、湾岸線からは生麦を境に路線名が変わったりしないほうがいいし、
東名からは湾岸のJCT名が出てる方がわかりやすいんじゃない?たしかに横羽線からだと青葉に行くのに大黒線って変な気もするけど。
並木〜西側区間は北線抜きだと「環状」ってイメージじゃないからあえて「環状」を外してみた。
横浜湘南道路はR468で新湘南BPはR1だから、名称の統合は可能性低いかも知れないけど、あの区間は圏央道名乗るより
横浜湘南道路か新湘南バイパスにした方がいいと思う。まあ、今からこんなこと考えるのは気が早いがw
35R774:2008/12/16(火) 01:47:08 ID:dQUaxHI6
>>33
藤沢には本線料金所はできない。
城南のところ(藤沢IC)は普通の出入口料金所×4。

>>34
まぁ先の話なんだが、ICをひとつ過ぎるごとに道路名称が変わるのはわずらわしいな。
36R774:2008/12/16(火) 15:14:24 ID:xkUmcLMi
単純に、並木から西久保まで圏央道でいいんじゃないの?
藤沢ICから西久保は圏央道(新湘南バイパス)みたいに二重名称で
37R774:2008/12/16(火) 20:22:34 ID:b10FejM4
生麦〜岸谷の高架区間はおおむね立ち退き済みみたいだな。麒麟麦酒とパレドールはどういう状況かわかんないけど、
まあ、ああいうところはゴネたりしないだろ。
38R774:2008/12/17(水) 20:51:37 ID:vDZ24y2t
>>34
なるほどね。
確かに東名から湾岸まで乗り通す車は結構多いかも。
それだと、ルートマーカーは統一して、北線は神奈川5号港北線、
北西線は北線と同じか、神奈川5号青葉線とかでもいいかもね。

南線は「環状」をつけないとすると、有料道路事業名の横横戸塚支線…とか?
ん〜、やっぱり横浜環状道路でいいと思うけどな。東京の環8だって西側しかないし。

>>36
栄〜戸塚は? 圏央道の支線扱いかな?

>>35
ということは、今ある本線料金所は撤去?
もしかして、横横道路から、さがみ縦貫道路、果ては全国高速道路路線網まで、
途中本線料金所なしで、行き来できるようになるのかな?
新湘南バイパスの料金徴収方法を変えないといけなくなるけど。

39R774:2008/12/18(木) 01:21:06 ID:QIJ8hQFr
>>38
> ということは、今ある本線料金所は撤去?

残ります。
横横・横浜環状南・横浜湘南道路・新湘南バイパスの西久保以東でひとつのブロックができて、
今ある本線料金所はこのブロックの出口(西行き)・入り口(東行き)となる。

> もしかして、横横道路から、さがみ縦貫道路、果ては全国高速道路路線網まで、
> 途中本線料金所なしで、行き来できるようになるのかな?

ならない。
例えば横横朝比奈IC→東名御殿場ICの場合、
朝比奈ICで入口券、現新湘南バイパス本線TBで支払い、
西久保JCTからさがみ縦貫道に入ったところの寒川本線TBで入口券、
東名御殿場IC出口で支払い。
40R774:2008/12/18(木) 01:31:45 ID:QIJ8hQFr
>>38
もしかしたら、
>>35
>城南のところ(藤沢IC)は普通の出入口料金所×4。
を誤解したのかも。
藤沢ICで出入りする車はこの料金所を通るが、
新湘南バイパスと横浜湘南道路を連続して通る車には料金所はなく、スルー。
41R774:2008/12/18(木) 18:24:28 ID:29rqZJd/
>>38
>栄〜戸塚は? 圏央道の支線扱いかな?
栄〜戸塚は圏央道の支線扱いで良いと思う
横浜環状西側区間が建設されたら、晴れて横浜環状に編入ということで
今の着工区間だけじゃ短過ぎて別個に名前つけるほどのものではないかと…

>>39
>現新湘南バイパス本線TB
これは無くなるよ
42R774:2008/12/18(木) 19:59:57 ID:9O1PcvGp
>>39-40
いや、出入口料金所×4の意味は理解できてるつもり。
横浜湘南道路と現新湘南バイパスとの接続地点では、本線料金所は無しで、
ダイヤモンド型に双方の出入口に、料金所ができるってことだよね?
藤沢市のページ見てもそういう風に見えるし。
ttp://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/dokei/page100031.shtml

だとしたら、R1藤沢から茅ヶ崎方面に乗る場合も、入口料金所を通ることになるわけで、
湘南バイパスを、現在の均一料金徴収から、IC間の対距離料金徴収に切り替えるのかと思って。

本線料金所が残るなら、確かにそれはそれでつじつまは合うけど、藤沢IC→寒川北ICと利用する場合でも、
藤沢入口・湘南バイパス本線・寒川本線・寒川北出口 と計4回料金所を通るってことかな?
ちょっと煩わしいような…

>>41
やっぱり無くなるの? どっちが正しいんだろ?
無くす場合、西久保以西に本線料金所を移設するか、茅ヶ崎西ICに出入口料金所が必要になるよね?

2010年度にさがみ縦貫が西久保に接続した時点では、湘南バイパスと寒川の本線料金所を利用して、
その後、横浜湘南道路が藤沢に接続した時点で運用を変える、なんて可能性もあるのかな?
西久保JCT完成後の茅ヶ崎中央ICの扱いもよくわからないし…

横浜国道事務所のwebページは情報少ないんだよな。詳しい図面もないし。
新湘南バイパスばっかりで、ちょっとスレ違い気味だけど関連道路ってことで。
43R774:2009/01/05(月) 19:45:59 ID:VPFFgTe9
太田神奈川線の内路交差点北側に3軒未買収地があったけど、
今日見たら交差点に一番近い家がなくなってた。
44戸塚:2009/01/13(火) 14:30:09 ID:4pRb08CH
建設途中の横浜環状道路南線は、一刻も早い開通を!
JR大船駅から環状4号線につながる笠間交差点と含め、
酷い渋滞に悩まされている道路はこの周辺に沢山ある!
それに、自動車・歩行者の通行量が多いのに歩道幅が狭すぎる
所も多いので、歩行者及び車にとって安全に通れないのも非常に
困る!
 又、道路建設に当り、橋梁や橋脚・トンネル・ガードレール等を
造って行く事は、鉄スクラップ等の資源の長期安定的有効活用に
繋がる面からも地球環境に優しい側面を持っている。
しかも、今、鉄スクラップ価格が安い!スクラップ価格が高く道路建設
が出来ないと嘆いていた昨年とは明らかに違う!
 途中まで造ってその後は、造らなければ、その方が税金の無駄!
反対する者は、その事も考えるべきだ!とにかく、さっさと全線開通させ、
みんなが便利に、安全に使えるようにしてくれ!頼む!!
45R774:2009/01/15(木) 00:09:08 ID:6IEXFuBx
横浜市って南部地域の道路に全然やる気がないもんね。
横環南は事業年度の延伸に次ぐ延伸で、完成予定がついに圏央道の中で最遅になってしまった。
一般道でも、環状3号がいつまで経っても放置。(事業開始から20年って…)
下永谷大船線が中途半端に未完成。横浜藤沢線は全然進捗しない。
中田さちが丘線は完了期間宣言路線のくせに未だに完成できてない。
桂町戸塚遠藤線や権太坂和泉線も事業年度延伸。
ここまで駄目だとどうしようもない。

上記のどこかの道路の沿線近くに住んでるんだが、全然事業の様子が分からない。
パンフを配るか、ネットの情報公開をもっと積極的にすべし。
46R774:2009/01/15(木) 09:53:46 ID:uwzSsbO4
禿げ道
ネット上の広報誌も情報不足すぎる
47R774:2009/01/19(月) 21:13:21 ID:Uii1vH6G
生麦の京急線路脇んところ、あれもう橋脚工事に入ってるの?
48R774:2009/01/24(土) 16:03:55 ID:cUUZkX/Y
生麦の出入り口のとこなんだけど、
第二京浜から北線に乗ろうと思ったら
岸谷から新設のトンネル通って一旦大黒JCTまで出ないと乗れないのかな?
49R774:2009/01/24(土) 17:50:55 ID:B74QqXAt
ん?どっち行きたいんだ?大黒方面ならそれでいいだろ。
三京方面は新子安〜入江二丁目経由で太田神奈川線に入って
馬場から乗る形になる。
50R774:2009/01/24(土) 18:10:05 ID:WCh2ESsC
3K方面も、岸谷生麦線を生麦までいってつきあたりのT字路をUターンかまして
新生麦出入り口から入る方が早そう。
51R774:2009/02/02(月) 10:33:51 ID:oNRYoqKL
高速道路の工事レポでおなじみの
待ち遠しいなさんとこで北線のレポが上がったのでリンク。
各予定地上にあった工場/倉庫の解体が進んでるようです。
ttp://highway.s76.xrea.com/machido/2009win/yoko_kit2009win1.htm
52R774:2009/02/05(木) 22:18:40 ID:7rKC6okL
臨港道路の地下部分は途中(みなとみらい付近)で海に突っ込んでいるけどどうすんだ?
53R774:2009/02/07(土) 16:02:03 ID:rgsPkAV0
山下公園のほうは海底に穴掘って進むらしいけど。
大桟橋のストリートビューで、黒服のポニテのおねえちゃんが横断歩道渡ってるあたりに
縦穴掘ってシールド入れるじゃなかったかな。
54R774:2009/02/07(土) 23:27:22 ID:ZpvVRGe9
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000000902030004
>公共投資(施設等整備費)は前年度に比べ183億円削減した。
>予算を有効に使うため、開港150周年記念事業のイベントを見直して総額1億円を減らすほか、
>都市計画道路などの公共投資も大幅に削減し、来年2月からは市庁舎と区庁舎の駐車場を有料化して料金制を導入する。

道路予算がまた減った(笑)
こんなに予算を減らすんだったら都市計画税も減らせよな。
55R774:2009/02/09(月) 01:15:11 ID:1O7p5sO2
都市計画道路の予算は2000年代にはいってから一貫して大幅減額して
きたわけだから減らすべきではないと思うな。いまのままだと事業費以上に
燃費損失や経済損失が大きいし、CO2や環境負荷軽減につながらない

すくなくとも事業中区間でも、この部分ができれば区間の事業完了って
箇所があるわけだからそういう部分に集中的に事業をすすめるとか、
進展がでるような施策をしてほしいね
56R774:2009/02/10(火) 00:45:41 ID:wGlrtXVx
>>24で話が出た、横浜環状北西線の広報誌「であい道 No.17」が、ようやくネットで見られるようになった。
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/yokohama/nwline/pi/03-03-03.html

今日アップロードされたばかりなのに、12/15に更新したような扱いになってる。
発行から掲載まで、2ヶ月近くもかかる仕事の遅さと、それを隠すような態度が残念だ。

計画交通量が平成32年の数字ってことは、その頃には開通している予定なのかな。
11年後とは、ずいぶんと先の話だけど…
57R774:2009/02/10(火) 12:40:47 ID:O3r2kia9
横浜青葉インターの構造、246〜北西線間で二回料金所通るようになってるけど・・・
58R774:2009/02/10(火) 15:20:37 ID:NZX2ebqj
北西線が出来た時には
東名料金所の中央の北西線に向かうレーンは料金所とっぱらってスルー → 東名越えてから北西線料金所
になるんじゃね?
59R774:2009/02/10(火) 19:45:37 ID:tag2haf1
東名は中日本高速、北西線は首都高速だから、料金所2箇所でいいんじゃないの?
60R774:2009/02/11(水) 00:00:00 ID:o+ajW6mf
横浜青葉インター以北は核都市道?
61R774:2009/02/11(水) 06:04:22 ID:5BsYDgBz
>>59
まさか、cNexcoは246〜東名本線の数百mで金取る気か?
62R774:2009/02/11(水) 13:09:12 ID:fwZwuvgV
246→北西線:東名料金所はスルー、新設料金所で首都高料金徴収
東名→北西線:新設料金所で、NEXCO料金と首都高料金を合算徴収

北西線→246:新設料金所も東名料金所もスルー
北西線→東名:新設料金所でNEXCO通行券受け取り(ETCは入口情報記録)

開通する頃には首都高が対距離制を導入していて、運用が変更されてるかもしれないけど、
多分こんな感じじゃないかな?

>>60
そのまま鶴見川沿いに核都市広域幹線道路として北上する構想はあるけど、
今のところ実現の可能性はかなり低いね。
今回の設計を見ても、核都市道との接続を考慮しているようには見えないし。
63R774:2009/02/11(水) 13:19:06 ID:lEgLFNFy
本当だ
接続準備構造らしきものは見当たらないね
実際には出来るのかもしれんけど…
64R774:2009/02/11(水) 13:20:21 ID:lEgLFNFy
連レス済まん
横浜環状道路西側区間との接続は、港北JCT使わないと厳しそうだな
65R774:2009/02/11(水) 20:28:40 ID:5BsYDgBz
>>62
首都高と高速(というか旧道路公団の道路)って各所でつながっているけど、
料金の一体収受って、いままでなかったんだね。今気がついた。
阪神とか名古屋はあったような希ガス。
66R774:2009/02/12(木) 03:14:53 ID:lnQuMCpO
ん? 八王子上りは?
67R774:2009/02/12(木) 06:50:11 ID:NQJ7pmiJ
八王子上りは 中央道+中央道(均一区間)
首都高は高井戸からでっせ
68R774:2009/02/15(日) 10:56:31 ID:FANOIxmL
 横浜市にみんなで意見言っちゃえばいいんじゃない?
なんかホームページ見てたら、メールで意見言えるし返事もメールでくるみたいだよ。
名前載せなくてもメールアドレスだけでいいみたい。

 返事できないくらいみんなで意見送ってみたくね?
おもしろい意見なら、返事についてここで載せて楽しもうよ。
 
 どこクリックすれば投稿できるかわかりづらいページなんだけどね。
↓↓
http://www.city.yokohama.jp/me/shimin/kouchou/
69R774:2009/02/19(木) 12:46:15 ID:j5tFdGYF
北西線と北線は首都高、南線はNEXCO東日本で確定?

西はどっちになるんだろう
横浜国道事務所のページだと北西線と一まとめになってるから首都高?

仮に首都高だとすると、第二東名から南線(圏央道)に出るときは首都高料金取られるのか?
仮にNEXCOだとすると、西側区間から東名に出るときに北西線で首都高料金取られるのか?
70R774:2009/02/19(木) 15:05:33 ID:7fCFWhLD
開通するころには距離別料金のはず…
71R774:2009/02/20(金) 08:58:31 ID:x4wQ0Oz7
>>69
南線・北線・北西線は、確定。
西側区間は未定で、当分は動きがないだろうけど、仮に、現時点での高速道路制度の
枠組みで作るとしたら、港北IC付近・下川井IC付近・泉JCT付近のいずれかに、
本線料金所をつくって、そこがNEXCOと首都高の境界になるんじゃないかな。

西側と北西線は、どちらも事業化されていなかったので、それだけで一括りにされていた可能性もあるね。
あと、港北→横浜青葉だけの利用でも、首都高料金は普通にかかるでしょ。

そういえば、西側がNEXCOの事業になったとすると、その区間は国道ってことになるのかな?
一般国道の自動車専用道路として作るなら、国道の指定が必要だよね?
戸塚以北はR468って指定するのは無理があると思うし、どうするんだろう?
これは、武相幹線にも言えることだけど。
72R774:2009/02/20(金) 09:12:40 ID:TO9Wwv7V
>>71
>武相幹線
第二東海自動車道横浜名古屋線でOK
西側区間は…R246バイパスにする。政令で既にR246の経由都市として横浜市が指定されてるから問題無し。
73R774:2009/02/20(金) 09:13:56 ID:TO9Wwv7V
西側区間だけど、第三京浜(R466)の支線扱いにする手もあるな…
74R774:2009/02/20(金) 20:57:05 ID:x4wQ0Oz7
>>72
武相幹線は、高速自動車国道(A路線)として建設できるなら、それが一番良いんだけどね。
どこかで、高速自動車国道に並行する一般国道自動車専用道路(A’路線)になるって話も聞いたことがあるので。
そうだとすると、武相幹線〜泉〜港北(〜横浜青葉)はR246として指定するのが無難かな?
泉〜戸塚は…R246?R468?R467?
R467は大和〜藤沢だから厳しいか。
戸塚〜泉〜港北をR466としてしまうと、今の第三京浜が値上げされそうな気もするけど。

いっそのこと、横浜環状道路(と環状3号)を、R508以降の新規国道路線に指定してもらえれば、事業化に弾みがつくかもw
75R774:2009/02/20(金) 21:52:29 ID:cONjkYBT
>>74
>武相幹線が高速自動車国道に並行する一般国道自動車専用道路(A’路線)になる
通信用語の基礎知識の「第二東名高速道路」にそう書いてあるね。
ただ、そこ以外にソースが見当たらないんだよなあ。
しかし第二東名として整備するなら素直にそう書けば良いから通信用語の基礎知識が正しいのかも…

今春にも外環道の一部区間が整備路線に格ageされることだし、
第二東名も海老名まで開通すれば、
横浜環状と接続する区間までは早期にA路線として事業化できるかもよ。
76R774:2009/02/21(土) 04:22:15 ID:RO7NeOps
>>71
南線はe-Nexco、横浜藤沢道路はc-Nexco。
77R774:2009/02/21(土) 09:35:25 ID:vUfglfYk
>>76
ややこしいな
Nexco同士の乗り継ぎって料金はどうなるんだっけ?
78R774:2009/02/21(土) 17:50:01 ID:OgA09F5G
>>75
武相幹線は、第二東名と南線の完成のメドが付けば、事業化できるかもね。
景気回復と財源確保と交通需要次第だけど。
>>76
横浜湘南道路では?
>>77
料金の算定方法は、NEXCO各社での違いがほとんどなく、乗り継ぐ場合も通しで計算されるので、
利用者側から見れば、NEXCOどうしの境界はあまり意識する必要がないよ。
79R774:2009/02/21(土) 18:07:55 ID:RO7NeOps
>>77
別に何もない。圏央道を八王子→鶴ヶ島と走ると、
cNexco→eNexcoとまたぐことになるけど、
何もおきないでしょ。
80R774:2009/02/21(土) 18:09:27 ID:RO7NeOps
>>78
> 横浜湘南道路では?
そのとおりです。間違えました。
一般道の横浜藤沢線と混同した模様>私
81R774:2009/02/21(土) 20:03:04 ID:gvbh5dKM
>>78
景気回復しちゃあ公共事業なんか要らないわな
逆に落ち込んでる今こそ(ry
官僚やNEXCO等も頑張ってるのはわかるけどねえ
82R774:2009/02/22(日) 21:07:35 ID:XGM4Z099
>>81
公共事業が、景気刺激にある程度有効なのはわかるけど、
不景気だから生活対策のために、上限1000円だとか無料化だとか言われてる
今の状況だと、新規路線は事業化しにくいんじゃないかなぁ、と。
国も自治体も財政に余裕があるわけじゃないし、料金収入減らしちゃうと
償還計画が立たないでしょ。
景気が良くならないと増税もできないだろうし。
83R774:2009/02/22(日) 22:08:40 ID:3ePJ195u
>>82
無料化はともかく、上限1000円の仕組みを勉強してからおいで。
84R774:2009/02/22(日) 23:11:31 ID:XGM4Z099
>>83
不勉強ですみません。どこがおかしいのか指摘してもらえると助かります。
85R774:2009/02/23(月) 16:55:38 ID:mPV8ByYD
>>84
上限1000円は生活対策ではなく、地方に旅行させて国内で金を使わせる→景気upが目的
86R774:2009/02/23(月) 21:21:21 ID:ZjzsPrS2
>>84
利用者が高速道路会社に払う料金は上限1000円だけど、
差額は税金で負担される。
つまり高速道路会社の損失はない。
更に軸重が軽く道路を痛めない普通・軽乗用車の利用増が見込め、高速道路会社の収益性は上がる。
87R774:2009/02/23(月) 22:04:24 ID:3LZQ6Jng
>>85
上限1000円は、
『生活対策』(2008.10)…ETC割引拡充による高速道路料金引き下げなど…を受けて提案された
『高速道路の有効活用・機能強化に関する計画(案)』(2009.1)の中で、「地域の活性化」って
項目に入ってるけどね。
上限1000円だけ見れば、地方で金を使わせることが主目的だろうけど、
料金引き下げの流れは『生活対策』からでしょ?

>>86
割引による高速道路会社の減収分を補填するために、補正予算組んでいるんだろうけど、
公団民営化の時に作った債務返済計画には、全く影響しないのかな?
割引すれば交通量は増えるけど、トータルでの料金収入が減るから税金投入するんでしょ?
収益性が上がるとしても、その分の額は差し引かれるのでは?

>>82の趣旨は
不景気⇒料金引き下げ⇒料金収入減・税金による補填⇒債務返済計画の変更・財源確保の困難
⇒新規路線事業化へのハードルが高くなる
ってことで、「上限1000円だとか」ってのは、「上限1000円に象徴されるような料金の引き下げ傾向」を
指してるつもりだったんだけどな。

それを「上限1000円は生活対策ではない、景気対策だ」ってのは、論点がずれてませんか?
「高速道路会社は損をしない」のはわかるけど。
「上限1000円の仕組みを勉強してからおいで」ってのも、上から目線過ぎませんかね?

道路特定財源の一般財源化の話も絡んでくるかもしれないけど、上限1000円などの料金引き下げ策は
将来の道路建設に対しては、マイナスの影響があると思ってたんだけど、そうでもないのかな?
88R774:2009/02/23(月) 22:12:11 ID:ZjzsPrS2
>収益性が上がるとしても、その分の額は差し引かれるのでは?
そんな主張するソースは?
89R774:2009/02/23(月) 22:35:39 ID:3LZQ6Jng
>>88
こちらにソースを要求するなら、>>86の主張のソースを先に出して欲しいけどな。
補正予算案の説明には「料金引き下げ等を行うのに必要な経費」が5000億ってなってるけど、
どうやってその額を出したのかは見つからなかったな。

ただ、政策のためとはいえ、会社の損失を税金で補償して、その上でさらに利益が上がっても
お構いなしってのは考えにくいと思うんだが。
料金を下げたときに見込まれる交通量から、料金収入の予想を出して、下げなかったときの
予想料金収入との差を補償する、って考え方の方が普通だと思うけど?
個人的な考えに過ぎないかもしれないけどさ。
90R774:2009/02/23(月) 22:55:26 ID:hXRJpcRs
ここは横浜環状線と横浜臨海道路のスレです
持論にケチつけられて自己主張をしたいのならご自身のブログかどこか他所でどうぞ
91R774:2009/02/23(月) 23:57:24 ID:ZjzsPrS2
9282とか89とか:2009/02/24(火) 23:02:13 ID:eBJN6O3c
>>90
スレチ気味な話題で読みづらい長文レスしたのは悪かった。
不景気だからって料金引き下げしてる状況だと、横浜環状道路西側区間等の構想路線の事業化は
遠のくんじゃないか、って思っただけだよ。
外環の東京区間は、こんな時期にもかかわらず動き出すみたいだけどね。
あと、細かいかもしれんが、横浜臨海道路じゃなくて、(横浜)臨港幹線道路だよ。

>>83ではエラそーにしてたけど、結局まともな反論ではなかったのかな?
>>91は煽りだとしても面白くないよ。本筋じゃないところに突っ込んで、
旗色が悪くなったら、こちらの日本語能力のせいにするんですか?
93R774:2009/02/24(火) 23:37:56 ID:Z9RjWh8Q
スレタイ読めない外国人かと思ったけど、単なる荒らしなのか。
94R774:2009/02/26(木) 16:49:53 ID:PJUBKcPf
2009.2.20 横浜環状北線広報誌「きたせん」(Vol.16)を発行しました
95R774:2009/02/26(木) 20:20:34 ID:4K3wNMXT
北西線の絡みで港北JCTの都市計画・設計が変更されるみたいだけど、
コンパクト化で、港北IC料金所から都筑IC方面に向かう
ランプの途中にあった環境施設帯が無くなるようだ。
この環境施設帯って、もともと何の目的で何が計画されてたんだろう?
ただの緑地かな?
ttp://www.yokokan-kita.com/yokokan/seibi/a.html
ttp://www.yokokan-kita.com/yokokan/seibi/mokei1.html
(どちらも変更前)
96R774:2009/03/01(日) 11:36:06 ID:0exI/00I
圏央道は鎌女の前ってどんな構造で通るんですか?
97R774:2009/03/01(日) 13:15:37 ID:XYz9cgYO
>>96 トンネル
98R774:2009/03/01(日) 22:29:46 ID:sq5ROUAO
>>96
ttp://www.yokokan-minami.com/place/popup2.html
ちょっとわかりづらいかもしれないけど…
99R774:2009/03/01(日) 23:30:40 ID:uY/kSgtI
http://www.yokokan-minami.com/place/kouda.html
ここの本線が2車にしか見えない件
100R774:2009/03/01(日) 23:32:01 ID:uY/kSgtI
ってここはもしかしてトンネルで、画像に見えてるのは上郷広田線か?
101R774:2009/03/02(月) 00:18:35 ID:CjYFeH+C
>>100
たぶんそう。本線は掘割で地下だと思う。
しかし、WEBページの製作を外注したからなんだろうけど、
kouda.htmlとか、tozuka.htmlとか…もうちょっと、ねぇ。
102R774:2009/03/02(月) 11:34:51 ID:bNhn71NP
あーあー
koodenとかtozkaとかならまだしもねえ、、
103R774:2009/03/06(金) 22:10:41 ID:pY9vzCvh
こうだインターワロスw
晒しあげw
104R774:2009/03/07(土) 08:57:51 ID:lyeridGY
ジャンクションスレ http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1220148923/342 から転載

栄IC・JCTの構造
ttp://nagamochi.info/src/up29739.gif

Y字ジャンクション+3方向出入口ランプを限られたスペースに詰め込んでるのと、
直下を横浜藤沢線が走っていて、料金所までのアクセスが回り込んでるのとで、
かなりごちゃごちゃして見えるな。
実際に利用するときには戸惑いそうだ。
105R774:2009/03/07(土) 13:30:05 ID:/zdTyvej
ICはETC専用でいいから、もうちょっとコンパクト化できなかったんかな
例えばダイヤモンド形+ハーフダイヤモンド形にすればもっとコスト落ちるはずだし
106R774:2009/03/07(土) 15:56:19 ID:linpPbSm
まず設計速度に余裕をもったY字ジャンクションを作って、
その下にうまくコンパクトにICが収まってると思うけど。

ダイヤモンドでコンパクトにしようとすると
横環南-横浜湘南のJCTランプが首都高並みのカーブになっちゃうよ

107R774:2009/03/07(土) 16:52:38 ID:/zdTyvej
>>106
戸塚開通時点では横環南戸塚方面←→横浜湘南道路藤沢方面のJCTは不要な気がするんだよねえ
藤沢バイパス経由で藤沢ICまで行くのと時間的に大差なさそうだし。
将来的に第二東名が横浜栄JCTで接続するから、高速使いたい人はそっちを使えるようにしておけばいいような。
108R774:2009/03/07(土) 19:18:30 ID:1yNoXpp+
>>107
第二東名(武相幹線)は、戸塚の先を延伸して、泉区あたりで横環西に接続する予定。
戸塚〜藤沢方面ランプは、広域ネットワーク的には不要だと思うけど、
横環西の都市高速的な役割を考えると必要かなと。
109R774:2009/03/07(土) 21:02:10 ID:lUYdKvom
平成21年度予算案記者発表資料 道路局
http://www.city.yokohama.jp/me/douro/somu/yosan/h21/
平成21年度道路局予算(案)概要
http://www.city.yokohama.jp/me/douro/somu/yosan/h21/download/gaiyo.pdf
110R774:2009/03/07(土) 21:07:29 ID:lUYdKvom
平成21年度主な完成予定施設
http://www.city.yokohama.jp/me/douro/somu/yosan/h21/kanseiyotei.html

1 山下長津田線(鴨居地区)西側区間
2 山下長津田線(羽沢地区)支線1号線
3 県道丸子中山茅ヶ崎(都田西小学校前)
4 市道池辺第26号線(川和町地内)
5 潮見橋
6 小湊橋
7 総持寺こ線人道橋
8 鴨居駅南口第五自転車駐車場(仮称)


今年度の完成予定施設は北部地域だけか。
怒ると言うより、笑っちゃうくらいあきれるな。
111R774:2009/03/07(土) 23:55:57 ID:MaTHEanZ
>>108
間違えた。
第二東名と接続予定なのは横浜泉JCTだったね。

>>110
今年もまた予算減ったからねえ。道路には厳しい時期だわ
3番って所謂中原街道かな。
112R774:2009/03/08(日) 00:00:09 ID:BWWBY/Xb
>>110
まあそういうな。しばらく前は南部地区も環2全通など大規模なプロジェクトが
目白押しだったろう。

R357→環2支線→ひまわりトンネルなんて県外の漏れでも感動の無料高速
だぞ。
113R774:2009/03/08(日) 21:27:05 ID:4LNTuFWs
>>111
>3番って所謂中原街道かな。
YES。道路情報では、意地でも(?)「丸子中山茅ヶ崎線」としか言わないね。

>>112
でも酷いじゃん。8本あって8本とも北部とか軽くヤバイ。あり得ない。
北部地盤の市長の意向としか思えない。
環2は確かに凄いけど、あれは前市長の遺産だし、
南部地区は基本的に道路網が酷いから都市計画道路に頼るしかないんだよ。
114R774:2009/03/08(日) 21:40:20 ID:TrAV5qOB
逆に南部は環2ぐらいしか誇れるものがないからなぁ
R357もまだほとんど整備されてないし、
R1なんか酷すぎる。いまだにクランクあるし。
R246が高規格バイパスになってるのとは対照的だね。
R1バイパスとして横浜新道があるけど、北部でそれに対応するものは東名だから、
R246と比べるべきなのはやっぱり自動車専用道路じゃないR1本線。
やっぱり南部はショボい。
115R774:2009/03/09(月) 03:03:27 ID:o/EcpMvj
保土ヶ谷橋改良の話、続報。
ttp://www.city.yokohama.jp/me/machi/kikaku/cityplan/setumei/090327setumei_ichikoku.html

どうせなら、微妙にズレて取り付くことになってる洪福寺方面も少し曲げて、
きれいな十字型の交差点にしてしまえばいいのに。
部分的に買収しなきゃいけない3件の、買収面積を増やすだけで、
新規に買収しなきゃいけない土地はなさそうなんだから。

てか、今の都市計画だと、国道1号(横浜駅方面)〜環状1号が主流交通だったのね。
116R774:2009/03/09(月) 13:46:48 ID:ngrPJNnS
>>115
更に、どうせならR1本線の曲線半径をもっとでかく(ry
117R774:2009/03/09(月) 20:40:59 ID:mXv+1ox4
>>115
>どうせなら、微妙にズレて取り付くことになってる洪福寺方面も少し曲げて、
>きれいな十字型の交差点にしてしまえばいいのに。
この交差点は、環状1号の井土ヶ谷方がかなり西側(狩場方)に振られて交差点に接着する計画になってるはず。
リンク先のPDF内の図の「変更後の国道1号線の計画」で、
ピンク色の点線で囲われてる部分が現在の都市計画で決定されている区域だと思う。

ここまで拡幅するのに、R1下り本線には左折車線を設けないんだね。
なんか混雑するのが目に見えているんだが…w
118R774:2009/03/09(月) 21:40:52 ID:ngrPJNnS
左折レーン作れって意見書でも出すかなぁ
119R774:2009/03/19(木) 23:52:21 ID:ZUoVrsqc
港北JCTのコンパクト化って、要するに曲線と合流部の改良はしないことにしたってことか

ttp://www.yokokan-kita.com/yokokan/pamphlet/pdf/kitasen16.pdf
120R774:2009/03/20(金) 14:12:50 ID:ic3suvgN
>>119
合流車線が短くなった他にも、今の料金所付近に残るはずだった、
第三京浜への入口ブースが新設料金所に集約され、代わりに、
第三京浜入口交差点方面から料金所まで右折ランプを設置。
川向線の直上にかかるはずだった、横環からの連絡ランプもIC敷地内を通ることになった。
って感じじゃない?
121R774:2009/03/28(土) 00:07:22 ID:b7/fcimE
>>113
8本の殆どが前市長とか下手したらその前の市長の頃に
事業開始した道路なんですが。
122R774:2009/03/28(土) 10:34:30 ID:IZu4JYds
てか横浜市は全部の地域で道路状況が酷いんだよ
誇れるのは環2のみw
123R774:2009/03/28(土) 12:02:41 ID:HoamBaxv
うるせえ保土ヶ谷バイパスぶつけんぞ
124R774:2009/03/28(土) 12:18:15 ID:Ep27PK1c
環状2号も、東端がなんとなく無くなってるのを第二京浜まで延長できりゃもっと便利なんだが
川崎市でやってくれないものか?
125R774:2009/03/28(土) 16:07:00 ID:IZu4JYds
川崎市は川崎縦貫道路に精一杯です…
126R774:2009/04/03(金) 15:27:31 ID:g/p8kvJN
そうですか。しかたありません。
新横浜の円形歩道橋、無駄にごつい感じするんだけど
どうせなら甲子園球場みたいな、全周モニターでもつけて
広告や交通情報でも流しておけばいいのに。
127R774:2009/04/08(水) 00:51:26 ID:NPdnn3ql
>>122
横浜線から北は綱島街道以外酷いとは思わないけど
128R774:2009/05/03(日) 17:26:38 ID:ZX2Omg0u
>>121
事業を開始してすぐに完成するわけはない。
事業期間の長短如何は予算の投下量にかなり比例するだろ。
(反対運動が起きた場合や用地交渉が難航した場合は別だが)

現市長は既に任期8年目に入っているわけで、
道路予算の配分にも深く変わっていることは充分考えられる。

横浜市南部築って、事業開始から10年以上経っても
未だに放置されてる道路がゴロゴロしてるんだよ。ありえない。
129修正:2009/05/03(日) 17:27:18 ID:ZX2Omg0u
×南部築
○南部地区
130R774:2009/05/10(日) 16:12:00 ID:lqVvuoFP
今後の整備計画を見る限り、一般道なら南部の方が色々とあると思うんだけど。

横浜藤沢線や上郷公田線、桂町戸塚遠藤線とか、着々と用地買収が進んでいるし。

北部だと横環北はあっても、一般道なんて綱島街道の部分的な拡幅とか
そんなもんだからねぇ。

必要な道路が住宅地のど真ん中にあって、進捗が遅いんだろうが、
かといって、道路政策として北部が優遇されているようには感じないな。
131R774:2009/05/12(火) 00:20:02 ID:HzGtgj1l
>>130
そこで挙げられてる横浜藤沢線・上郷公田線は横環南関連路線だろ。
北部で言えば、横環北の太田神奈川線・岸谷生麦線なんかが同等だよ。
しかも、南部と北部で関連路線の着手年度はほぼ同じなのに北部の方が5年早く完成するというおまけ付き。

それ以外でも、羽沢池辺だの山下長津田だの宮内新横浜だの
丸子中山茅ヶ崎(中原街道)だの大量にあるじゃないか。
綱島街道の部分的拡幅だけなんて意味不明な事は言わないで欲しい。

鉄道のグリーンラインやら東部方面線やらも北部重視南部軽視の象徴だと思う。
横浜北部に投資したって横浜都民を増やすだけなのに…はぁ。
132R774:2009/05/12(火) 00:44:54 ID:I3edFsMi
片側三車線で、栄ICから上永谷まで無信号の横浜藤沢線が計画され
用地買収も着々と進んでいるのと比べて、
生活道路に毛が生えた程度でしかない太田神奈川線のごく一部の整備と、
トンネル掘っただけの岸谷生麦線が「同等」とは思えないが。

1キロあたりの建設費用や用地費用、金額の投入時期に差があったのか?
住民の反対運動の程度が全然違うだろ。
133R774:2009/05/12(火) 01:23:24 ID:LIpPsdMh
>>131
税収考えれば悪い話ではないでしょ
134R774:2009/05/12(火) 07:54:45 ID:HzuOqXHd
西部に比べれば、南部も十分予算投下されてるだろ。
ただでさえ都計道の密度が低いのに、着手率の低さときたら…
135R774:2009/05/12(火) 09:37:25 ID:Fl4FZXNh
横浜藤沢線は横環南の建設に合わせて天谷橋〜関谷ICまで一気に造るんですか?
136R774:2009/05/12(火) 15:51:22 ID:o8JoTwSz
都市計画決定もしてないし
一気に全部作る気なんぞないお
137R774:2009/05/12(火) 17:07:53 ID:z/2snNQ3
とりあえず栄JCTから関谷までは横環南に合わせて作ろうとはしてるね
138R774:2009/05/12(火) 20:25:21 ID:o8JoTwSz
横浜藤沢線で今事業化してるのは
・田谷小雀地区 栄区長尾台町(栄JCT・IC)〜戸塚区小雀町(関谷ICの横浜側) 平成28年度開通予定
・上永谷舞岡地区 港南区上永谷町〜戸塚区舞岡町 平成24年度開通予定
・上永谷地区 港南区丸山台四丁目〜上永谷町 平成23年度開通予定
この3つだけだね
139R774:2009/05/12(火) 21:01:57 ID:HzGtgj1l
>>132
トンネル掘っただけってなぁ、そんな贅沢なこと言うなよ。
南部では平戸桜木線のたった670m区間のトンネルでさえいつまでも掘ってくれないんだぞ。
事業年度平成2年度〜平成25年度って一体何を考えてるんだか…
太田神奈川線だって幅員20〜26mの4車線で、生活道路に毛が生えたなんていうレベルではない。
確かに距離は短いがな。
140R774:2009/05/12(火) 21:07:02 ID:HzGtgj1l
>>135
横環南の関連街路としての横浜藤沢線は、>>138でいう田谷小雀地区の約1.4kmのみ。
上永谷舞岡地区と上永谷地区は、既存の環2〜野庭付近の道路に接続して
環2と桂町戸塚遠藤線を結ぶ区間。横環南とは全く関係ない。

なぜ環3まで一気に繋がないのかとか、どうして横環南アクセス道路の飯島地区を放置するのかとか、
いろいろと疑問が続出する辺りは、さすが横浜の道路クオリティ。
(未事業化区間は先行用地買収を行っていて、そこそこ事業用地も目立つのだけど、ねぇ…)
141R774:2009/05/12(火) 21:08:09 ID:I3edFsMi
>>138

天谷大橋→上永谷町(港南プラザ前の南方) 事業中 用地取得率99%
http://www.city.yokohama.jp/me/douro/kensetsu/yokofuji/kaminagaya/

上永谷町→舞岡公園付近 事業中 用地取得率97%
http://www.city.yokohama.jp/me/douro/kensetsu/yokofuji/kaminagayamaioka/

舞岡公園付近→飯島地区 第2期優先整備路線
http://www.city.yokohama.jp/me/douro/downroad/senkou.pdf
 ※事業化前だが先行取得路線に指定されている

飯島地区→栄IC 第1期優先整備路線 (もうすぐ事業化)
http://www.city.yokohama.jp/me/douro/plan/jigyouhyouka/yokofuji-2.pdf
http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/kokyo/jigyouhyouka/iinkai/h20/h20-3gijiroku.pdf
 ※素人臭い議論をしているが……

栄IC→関谷(小雀町) 事業中 用地取得率48%
http://www.city.yokohama.jp/me/douro/kensetsu/yokofuji/tayakosuzume/


桂町戸塚遠藤線以北は南側の整備に合わせて意図的に遅らせている感じだね。
142R774:2009/05/13(水) 10:11:18 ID:/ryqFGGB
>>141
横浜市道路局建設課の事業中路線の各ページって、
Firefoxで表示させるとグダグダだな。
143R774:2009/05/14(木) 22:05:02 ID:o6/YXZhL
うちのFirefoxで見てる分にはIEと変わらないけど。
144R774:2009/05/19(火) 22:29:29 ID:C1KBbFBi
>>141
■ 神奈川県藤沢土木事務所が進めている「3・2・1号横浜藤沢線」の関谷工区が
鎌倉都市計画道路事業として認可された。2009年度は地元説明を進めて用地測
量を委託し、年度内にも用地取得に着手する。事業認可期間が27年度末までのた
め、用地取得を約3カ年で完了し、早ければ13年度から工事に着手する計画だ。委
託調査や用地取得、補償などを含めた関谷工区の総事業費は約40億円を想定し
ている。
ttp://www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p05766.html
145R774:2009/05/22(金) 00:56:51 ID:TIP9/xub
>>144
>事業認可期間が27年度末までのた
平成27年度のことだよな?

>早ければ13年度から工事に着手する計画だ。
2027年までなら2013年から工事する必要ないし。
146R774:2009/05/22(金) 01:11:31 ID:JP3PmECb
西暦と年号が混じってるのか
147R774:2009/05/22(金) 22:15:51 ID:/y9YyxHq
友達より早くエッチをしたいけど

キスより先に進めない臆病すぎるの

週刊誌みたいなエッチをしたいけど

すべてをあげてしまうのはもったいないから

あげない
148R774:2009/05/25(月) 21:04:18 ID:X3HaPicT
笠間の環状4号沿いにあるマンションは横環南の建設予定地にマトモに掛かっているけどどうすんだろ?
149R774:2009/05/25(月) 21:51:58 ID:48NX0RCa
分譲マンションなら1戸ずつ地道に買収していくほかないな。
生麦の北線予定地にもあるが、ワンルーム(たぶん投資用)だから
オーナーもわりと簡単に手放すだろう。
150R774:2009/05/27(水) 18:49:00 ID:5o7cPjgK
太田神奈川線の内路交差点北側、いよいよ残り1軒になった
151R774:2009/05/29(金) 14:57:27 ID:5/ImrV+6
国道357号の首都高本牧IC付近ってどんな構造になるの?
立体交差?平面交差?
152R774:2009/05/29(金) 16:22:39 ID:yn1ZPq22
基本全部立体
やたらややこしい構造になる
153R774:2009/06/27(土) 09:56:32 ID:Kf+AMCc2
最近の釜利谷庄戸付近なんか動きはありましたか?
154R774:2009/06/27(土) 10:05:47 ID:VERYso0S
横環北ぜったい予定年度に完成させる気ねーだろ・・・
155R774:2009/07/02(木) 10:30:36 ID:5BfuH33P
>>124
亀レスですが、川崎市はほんとやる気ない。
でも、そこを放置するとさらに悪化するので、
なんとか圧力をかけ続けたいもんです。
156R774:2009/07/06(月) 20:37:00 ID:WlWIu/dP
>>154
港北JCTなんて第三京浜のICを移設しての大改造工事なのに何もしていない
\(^o^)/
用地買収が全然進んでないんだろうな
157R774:2009/07/06(月) 21:14:34 ID:v7V6MnKX
港北警察署の移転工事は進んでるし、新横浜ICの工事も進んでるよ。
あとは、縦坑も作ってるみたいだし、あと5年くらいで出来るんじゃないか?
158R774:2009/07/06(月) 22:00:54 ID:4i67ygrv
荒野を開発して港北ニュータウンを作ったのに、北西線が殆ど地下って馬鹿なの?
なんで最初から用地を確保してないの? というか、ニュータウン開発と同時に
開通させろよ。
159R774:2009/07/07(火) 07:11:12 ID:AV6wBHKH
>>158
港北ニュータウン通らないし、、、
160R774:2009/07/07(火) 18:48:53 ID:K1SxgG5v
横浜上麻生線の上を通す案はあった。
161R774:2009/07/08(水) 00:35:54 ID:lLChdSgO
>>158
まあ、馬鹿なんだろうなぁ。
横浜環状南線計画も適当に放置してたから未だに揉めてる。

社会党首長が長らく続いた影響なんだろうが、
現代人からすればそんなの関係ない罠。
162R774:2009/07/10(金) 12:30:13 ID:p6scKOtd
>>161
社会党の市長を選んだのはその当時の横浜市民ですから
163R774:2009/07/14(火) 13:43:55 ID:/8OdW9B1
まあ、美濃部都政とおんなじだな。
石原さんも、いろいろ批判はあるけど、
道路はあの人の時代になって、動き出したしね。
164R774:2009/07/14(火) 16:19:35 ID:tBVz2g1G
161の祖先が悪いのか
165R774:2009/07/16(木) 08:26:03 ID:NQWzOH4E
横環北線の用地買収率が分かるサイトってありますか?
横環南線は分かるんだけどね。
166R774:2009/07/17(金) 08:37:53 ID:6hgffs+s
>>162
べつに道路政策だけで選んだわけじゃないから。


167R774:2009/07/17(金) 22:15:54 ID:LMlWE8mz
環二の計画を策定したのは社会党の市長の時なんだぜ。
みなとみらいも。
168R774:2009/07/18(土) 11:11:18 ID:IM6w8cHZ
でも、首都高を桜木町から地下にして開通を大幅に遅らせたのはガチ。
169R774:2009/07/18(土) 13:44:00 ID:EDCZIwdM
まぁでも、MM地区横羽線が高架だったらひどい景観になってたよ
あそこを掘割にしたのは良かったと思う
170R774:2009/07/18(土) 21:59:38 ID:IM6w8cHZ
>>169
それにしちゃもう一声、山下町まで本線は地下で行って欲しかったな。
バンドホテルが台無しになっちゃったし。
171R774:2009/07/20(月) 23:51:18 ID:p7g2GEzA
>>166
ツンデレ乙
172R774:2009/07/21(火) 23:28:45 ID:6Nfq2qa6
>>162
後先考えず流行に飛びつく姿勢は横浜市民のイメージにぴったり?
いやいやそういう問題じゃないな。

>>163
思いつく限り挙げてみると、環八全通、外環西側事業化、
中央環状王子線全通、新宿・品川線全通目処、
東京港臨海道路全通予定、晴海通り延伸供用、環状2号線事業化、
明治通り拡幅、山手通り拡幅…これ全部任期中の出来事なんだよね。
しかも道路だけじゃなくて鉄道や空港にもかなり手を入れてる。
色々言われる人だけど、交通機関の整備に対する熱意は凄い。
173R774:2009/07/21(火) 23:34:52 ID:tJ38+h9n
タイミングとか周辺環境もうまく働いたけど、石原は交通整備だけで言えば良い知事だね。
174R774:2009/07/21(火) 23:43:17 ID:6Nfq2qa6
>>164
自分の父が横浜に住み始めたのが細郷市長の時らしいから、別に関係ないな。

>>167
環状2号は素晴らしいけど、ちょっと事業年数が長すぎたね…
みなとみらい計画が事業化されたのは
飛鳥田が辞職した後みたいなんだが、実際どうなんだろう?
175R774:2009/07/22(水) 00:51:15 ID:SmvfPbkC
>>174
MMも港北NTも地下鉄も飛鳥田時代だよ。昭和40年代初頭。
高度成長で横浜が東京のベッドタウン化して横浜の中心街から
会社が東京に移転しはじめ、東京のスプロール現象で無秩序に人口が
増えて都市計画まにあわず、交通渋滞で市電廃止で地下鉄建設ってのが
この時代。この頃は小中学校建設が最優先で似たような画一校舎が
大量建設された。その反面、都市計画道路はばんばん後回し。

MMはのちの細郷時代に盛んに素案や図面が出され事業化。
その頃小学生だった人はMMの将来図を配布教材でみてるはずだね。
大人になるころは横浜が摩天楼に囲まれて大都会になると
想像した人も多いだろう。

都市計画道路にやっと進捗があったり、ブルーライン延伸や
グリーンライン建設は高秀時代。この時代がなければ環状2号も
環状3号もいまだにできてなかったかもしれないが、それでも
横浜の道路網は立ち遅れたまま。
176R774:2009/07/22(水) 01:03:50 ID:SmvfPbkC
まあ、MMも港北NTも新横整備も上大岡再開発も
地下鉄もそれなりにうまくやってきたとおもぅよ。
本牧、大黒、南本牧のコンテナバースも当時としては
ずいぶん先見の明があった(この3埠頭があったから
港も競争力をもってるし)。

だが、環状2号の外側の郊外区の都計道の進捗
がよろしくないとおもう。3環10放射で全線完成したのが
環2と横浜鎌倉線(鎌倉街道)だけなのが象徴してるね。
部分整備で効果が限定的な路線がおおい。

原宿立体交差事業が暫定開通しただけで巨大な経済効果が
生まれたように(そのまえがひどすぎたか)、
都計道は市域一体化や都市計画の骨格なので、
もっと真剣にやるべきだとおもう。
177R774:2009/07/22(水) 07:54:27 ID:SEDQi7d/
福祉や生活支援の元手となる「産業からの収入」を得ないといけないからね
振る袖がなくなったら福祉も減るどころか終わってしまう
178R774:2009/07/24(金) 23:10:34 ID:JiVmCOYG
昔の都市計画の資料を読んでいたら環状4号線って十日市場の辺りから東方向(都筑区方面)に行く計画だったみたいだね。
何で青葉区の方に行っちゃったんだろ?
179R774:2009/07/25(土) 21:19:41 ID:Wjy+h772
>>172
そりゃあ10年あればいろいろあるよ。
任期中に開通したところは全部以前の知事の時の事業化だし。
180R774:2009/07/27(月) 20:23:49 ID:9mnguneB
>>178
多摩田園都市計画の変更が原因だと思う。

元々この計画って今の第三京浜辺りに高速道路を作り、それを中心にした開発計画だったんだけど、
いろいろあって完成する頃には北にずれて今の青葉区辺りを中心にした開発になったから。
181R774:2009/08/22(土) 22:37:53 ID:GziYxnoM
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
182R774:2009/08/23(日) 11:10:57 ID:wSKjgt+G
>>177
そのあたりが判ってない人が市民だけじゃなく政治家にも多いからね。
まあ、解ってない市民が多いからそれにあわせた方が票が取れると読んでる部分もあるだろうけど。

とにかく東西移動の便の悪さは早急に改善する必要がある。
道さえまともなら県内例えば城山工業団地と金沢と川崎東部とかで
3往復が可能な場所でも現状は2往復しかできない。

これは明確に経済損失だよ。
183R774:2009/08/23(日) 12:58:01 ID:Z3u2osXv
経済損失なんて言わないで
福祉の元手の損失、と分かりやすく言うことしないと
184R774:2009/09/30(水) 17:33:13 ID:tGaO915Y
排ガスが!と騒いで反対する輩に聞きたいが、エコカーが普及している今、
どういう理由で反対するんですかね?
185R774:2009/09/30(水) 18:45:57 ID:Z34Urfn7
無駄な公共事業をやめて
グウタラな共産党員が多い生活保護へ
186R774:2009/09/30(水) 19:14:57 ID:iZLQ3X7G
>>184
最近の流行は「地下水脈の遮断」
ちょっと前までは「オオタカ」
187R774:2009/09/30(水) 23:00:26 ID:WN3ejW45
そのうち「気脈を断つ」とか言い出すかもなw
188R774:2009/09/30(水) 23:40:15 ID:5LJQbH8F
後は天狗様かな。
189R774:2009/10/01(木) 19:16:07 ID:qOgFi6wK
高尾山なんか本場だし、もう言ってるかもな>天狗様
190R774:2009/10/01(木) 22:45:17 ID:RIFqGIRJ
我が家的には「俺の天狗様で、、、」w
191R774:2009/10/03(土) 18:02:40 ID:tpputQJd
言わせネーよ!
192R774:2009/10/20(火) 11:21:04 ID:JAx5g9+B
>>172
結局、石原は、都市のダイナミズムというのを
ちゃんと理解しているからだろうね。

ただ、東京の東半分に街路樹とか公園整備して欲しいな。
ほんと、緑っけのないカラッカラの街なんだよ。
あれじゃあ、コンクリート詰め事件が起きても仕方ない、
というような意見が出るような、そんな街だ。
193R774:2009/10/20(火) 14:26:44 ID:HROfAOC2
>>192
残念ながら、いずれの路線も石原就任前に事業化されたものばかり。
都市整備局の予算も大幅に増額されてないしな。臨港道路は港湾局
だけど、これも青島時代の97年に計画決定、予算がついた。
194R774:2009/10/21(水) 06:22:41 ID:NhsRSAk/
東名 港北インター間あたりは他から見学に来る様なパークウェーにすればよかったのにな

那須あたりの別荘地を走ってるようなのが首都圏に一箇所くらいあってもよかった

 玉川上水沿いとか相模原の平地林みたいな
195R774:2009/10/21(水) 11:20:57 ID:wshq4eDi
>>194は現地に行った事が無い人?
あそこでパークウェーとか無理だろw
196R774:2009/10/21(水) 22:06:59 ID:uxbk7+1c
>>193
それは分かるが、道路建設とは別の予算でなんとかならんのかね。
別に、成長するのに20年かかる、苗でもいいんだけどね。
あの街並は、やっぱ異常だよ。
197R774:2009/11/04(水) 00:48:59 ID:tlES9DEO
>>184
排ガスって渋滞が激しい箇所ほど多くなるから、道路整備して
渋滞なくしたほうが、大気にも歩行者にも優しくなる。

2010年代は電気自動車普及が急速にすすむ10年になるでしょうから
大気汚染や騒音を理由に道路整備に反対する根拠が乏しくなるのでしょうね。
198R774:2009/11/04(水) 12:11:08 ID:tJDLH41T
>>197
汚染はゼロになるけど、高速では走行音が大きいでしょ。
199R774:2009/11/05(木) 01:35:12 ID:p3IK0+f4
>>197
あのね、リチウムもニッケルも地球上の全自動車を電化するだけの量は存在しないからw
つまり大半の自動車はガソリン車やディーゼル車のまま
200R774:2009/11/26(木) 12:24:42 ID:MklzNcGk
環状北線港北インターの工事がはじまったね。
これから景色がどんどん変わっていくんだろうなあ。
201R774:2009/11/27(金) 01:40:17 ID:4lFql+vH
>>199
へえ、低コスト海水リチウム析出法とか知らないんだ。あと、リモナイトニッケルも
知らない?
202R774:2009/11/27(金) 04:35:50 ID:SRO2aMe9
>>201
そもそも地球上の存在量<需要だから。
技術じゃどーにもならん。
203R774:2009/11/27(金) 17:01:38 ID:4lFql+vH
>>202
そもそも海水中にどのくらいリチウムがあるか知らないでしょ?
204R774:2009/11/27(金) 17:31:32 ID:SRO2aMe9
1ヶ月の稼働で海水から塩化リチウムが23kgとれましたってか
これが2010年代に経済的な手法として実用化できたらすごいねーww
205R774:2009/11/27(金) 20:59:51 ID:8/iSyFJM
スレ違いも気にせず顔を真っ赤にして条件反射書きするアホがたった2人居るだけで
横浜環状/横浜臨港について語るスレがごらんの有様です
206R774:2009/11/27(金) 21:04:22 ID:SRO2aMe9
ごめんなさい
みんなのスレだよな
207R774:2009/11/28(土) 08:32:27 ID:wQrfHOOI
横浜の再開発情報など

横浜市総合スレ 3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1252760080/l50
208R774:2009/12/03(木) 01:00:53 ID:bMYYVfBy
 内路は拡張されたけど、環状線の工事は行われているのかな?
209R774:2009/12/07(月) 08:47:44 ID:mm/Mlc1h
ttp://highway.s76.xrea.com/machido/2010win/yok_kita2010win1.htm

横環北 工事全然進んでねーなー・・・
210200:2009/12/08(火) 13:11:22 ID:dsO8wdPX
港北ジャンクション、北線の看板が上がったところで停まってしまった(^_^;)。
211R774:2010/01/14(木) 21:11:37 ID:4M/mQrtI
太田神奈川線の内路交差点北側、最後の1件立ち退いたみたいだね。
これで馬場出入口までの拡幅用地は確保できたのかな?
212R774:2010/01/16(土) 14:05:17 ID:HURxlNd/
>>211
わたうちだににアパートまだあんべ
213R774:2010/02/04(木) 21:10:55 ID:6iZNj2X4
きたせんVol.20げと。用地取得率8割か、まだまだだな…。
214R774:2010/02/11(木) 16:50:53 ID:DwtxbuwX
>>210
料金所隣のセメント屋が立ち退かないと。
215R774:2010/02/11(木) 19:52:53 ID:/+wppjqJ
高速横浜環状道路南線 約8.9 q  総事業費三千五百六十五億円

必要な道路だとは思うけど、高すぎない?
216R774:2010/02/11(木) 20:47:35 ID:tlIIApca
>>215
六車線だしジャンクションが2カ所もあるからな
217R774:2010/02/11(木) 21:30:49 ID:oPajbG+E
>>213
横浜環状北線は2012年度完成だからまだ時間はある…と言いたいところだが、そろそろ事業認定に入らないと間に合わないだろうなぁ。
あの外環千葉区間(2015年度完成予定)ですら3年前には90%を超えてる。
http://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/03osirase_fl/h20-pdf/080916kisya_youti.pdf

揉めてるのは馬場インターの取り付け道路と岸谷生麦線だと思われるので、最悪の場合本線部の先行開業も考えるべきかも。
218R774:2010/02/11(木) 21:34:43 ID:oPajbG+E
>>215
横環南は3565億円どころか約4300億円(483億円/km)だけど、
(参考:http://www.ktr.mlit.go.jp/kyoku/office2/jigyohyoka/pdf/h21/03siryo/siryou3-2-1.pdf p.3参照)
延長約16kmで1兆2820億円の外環(801億円/km)よりはマシだと思う。
(参考:http://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-council/kansen/20090427/1.pdf p.15,16参照)

土工部が栄JCT/IC〜戸塚IC間の一部のみしか無くて、
殆どの区間が3車線分の大断面トンネルを含む大規模な構造物になってしまうから仕方ないと思う。
219R774:2010/02/11(木) 22:06:43 ID:/+wppjqJ
>>218
どんどん増額されてるんだな。
利用者は多い道路になるとは思うけど、都会にも地方と比べてそん色ない
公共投資をしているというのは広報すべきだと思う。
地価が高かったり、トンネルや大深度にしなければいけなかったりして、
コストがかかるということを知ってもらわないといけない。
220R774:2010/02/11(木) 22:14:32 ID:oPajbG+E
横浜市の平成22年度道路局予算案が発表されました。
http://www.city.yokohama.jp/me/douro/somu/yosan/h22/download/gaiyo.pdf
道路費は昨年を上回る大幅減、特に道路整備費の減少が目立ちます。
2年前の予算と比較すると20%以上の落ち込みです。
(参考:平成21年度予算案 http://www.city.yokohama.jp/me/douro/somu/yosan/h21/download/gaiyo.pdf

                 22年度予算 21年度予算 20年度予算
歳出               70,450,566  77,767,400  74,196,742
 11款 道路費        68,146,854  75,325,249  71,578,792
  1項 道路維持管理費  24,910,318  25,220,954  24,073,892
  2項 道路整備費     37,851,836  44,022,290  47,504,900
  3項 河川費        *5,384,700  *6,082,005  --,---,---
 (河川費除く道路費)    62,762,154  69,243,244  71,578,792
 16款 諸支出金       *2,303,712  *2,442,151  *2,617,950
221R774:2010/02/12(金) 01:55:19 ID:M3/na6lQ
開通箇所しょぼすぎ>横浜市
222R774:2010/02/12(金) 08:14:24 ID:8iLSHfNa
首都高湾岸線の南本牧インターはいつ頃開通する計画なの?
223R774:2010/02/13(土) 23:00:28 ID:HP2VlcFh
>>222
??どこのこと?
224R774:2010/02/26(金) 18:54:50 ID:ZAfCi0Zi
生麦のパレドール横浜、いつのまにか駐輪場の自転車が片付けられてる。
入居者いなくなったのかね?
225R774:2010/03/07(日) 15:26:12 ID:UOKEbRFL
環状北線港北ジャンクション。
毎日ユンボが1台でのんびりやってますw
平成のうちに完成するんかい?
226R774:2010/03/07(日) 16:18:55 ID:DcaU/Vik
工事自体は高架で2年、トンネルでも4年あれば出来るでしょ
土地の買収に5〜10年ぐらい掛かる
227R774:2010/03/23(火) 20:12:17 ID:K3gXluRK
>>226
現場着手だけで2年はぎりぎりだな
下部工上部工それぞれ詳細設計含めると4年くらいかかるよ
228R774:2010/03/24(水) 20:16:39 ID:BkBAKMaj
>>227
当然、設計は済んでいるのが前提だろう。
横浜環状北線は2012年度完成予定だからあと3年あるとも言える。
JR東海道線から見える北線の大穴を見ると事業の進み具合を実感する。

それよりもさっさと北西線の都市計画手続きを進めてほしい。
北線だけでは通行量が見込みより少なくて云々と絶対に言われるぞ。
開通までにはもう間に合わないが。
229R774:2010/03/24(水) 22:27:08 ID:/JePXkMs
北西線作らないと、梅田橋とかニュータウン内が通り抜け交通の大幅な増加で
大変なことに成るぞ。
230R774:2010/03/25(木) 11:06:27 ID:FJlVxcSR
>>229
同意。第三京浜入口〜梅田橋〜市ヶ尾や新栄高校南側〜江田駅東が大変なことになるのは確実。
先週・先々週末のように保土ヶ谷バイパスがパンクしている時は特に。
全線30〜40分の渋滞につかまっているより港北IC〜横浜青葉ICを一般道で抜けたほうが早そうだし。
231R774:2010/03/25(木) 18:41:22 ID:qYoU2YI8
いまでさえ都筑区内はららぽーとやらIKEAやらであちこち渋滞してるというのに…
232R774:2010/03/25(木) 19:45:12 ID:FJlVxcSR
北部民も幹線道路の混雑から溢れだす車による渋滞の苦しみを味わえ〜w メシウマw
233R774:2010/03/26(金) 00:25:04 ID:SaHdiweT
>>232
既に結構渋滞酷いぞ。
道路レイアウトがクソで大量の車を右折させるから、
その交差点を中心に周囲が酷い事になってる。
仲町台の手前から第三京浜に乗るまで普通は5分かそこいらしかかからないのに
朝の渋滞時は30分近くかかったりする。
逆方向もふれあいの丘中心に第三港北から東名横浜青葉まで
軽く30分以上掛かっちゃう。
234R774:2010/03/26(金) 07:38:58 ID:kuU+456K
右折車が多いのは計画道路が完成してないせいもあるんじゃないかな
都築ICなんか本来はセンター南方面から直進で入れる設計だから、右左折進入が必要になれば簡単に容量超過するね
235R774:2010/03/29(月) 20:02:49 ID:pGXCbQCm
センター北、南付近は土日は、渋滞凄いよ。
とくに北の歴博通りは、どうもならん。
236R774:2010/03/29(月) 23:18:41 ID:ZkH9SaJO
237R774:2010/04/03(土) 16:58:21 ID:2fEjT6Nx
港北ジャンクション何も進んでなさ杉ワラタ

港北〜新横浜の間は微妙に用地取得が進捗してる?
238R774:2010/04/03(土) 21:45:51 ID:9pd8CGDd
>>236
高架で通せるような幅じゃないよ。
239R774:2010/04/11(日) 00:27:50 ID:YH6qRp0l
そもそもなんで北線って作ってんの  やるなら北西線じゃねえの

横浜駅あたりをバイパスしなきゃって思い込んだだけじゃね
240R774:2010/04/11(日) 01:06:21 ID:jDAXLrA2
現状じゃ港北NTや新横浜から羽田方面・お台場はかなり不便だし、北線も北西線も両方重要路線というか、
両方一体になってはじめて有効に機能する
241R774:2010/04/11(日) 09:03:31 ID:GQZT0QeU
>>239
「北線を作るべきじゃない」じゃなくて、「北線と北西線を一体で作るべき」だろ。
北線だけでも鶴見区・神奈川区・港北区・港北区の交通改善にはなるが、
保土ヶ谷バイパスの渋滞緩和や横浜港の物流支援のためには北西線の事業化は欠かせない。


それにしては、開通時期は「事業に着手してから概ね10年後」だと。
http://www.city.yokohama.jp/me/douro/jigyochosei/hokusei/faq.html

横浜市って本当に駄目だな。
こんなことだからいつまで経ってもみなとみらいの区画は埋まらないし、横浜港も見放されるんだ。
242R774:2010/04/11(日) 21:32:47 ID:YH6qRp0l
やつぱり北線はいらんな 都心部で渋滞は当たり前だろ
ましてやここは渋滞すらそうそうない
この程度の遠回りならさせればよい
作りやすいから作ったか  今後の道路整備により中心市街地が渋滞しやすく
なると思い込みすぎたかどちらかだろう
 あえてかんぐれば関西の事例にびびったのかもしれない
神戸線が環境対策に追われてるように 似た地理のここも早めの対策なのかもしれない
いや 港湾重視の政策なのかもしれん

まあどちらにしろ 県央 湘南 千葉 多摩住民からすれば納得はしない
下手すると最後まで必要性のない道路である可能性もある
243R774:2010/04/11(日) 21:48:38 ID:GQZT0QeU
>>242
意味不明。都心部で渋滞は当たり前? なんだそれは。そんなの東京だけの話だろ。
そもそも都市高速だから他都市・他県民の口出しすることではないんだが。
244R774:2010/04/11(日) 22:12:33 ID:jDAXLrA2
自分が使わないから必要性がないとか主張してるだけじゃないのw
何の説得力もないねw
245R774:2010/04/12(月) 11:58:27 ID:DbtoHy+K
>>242
>ましてやここは渋滞すらそうそうない

新横浜経由すれば新横浜周辺と大豆戸交差点が渋滞してるし、
末吉橋付近だって流れがいいわけじゃない。
それ以外は道自体が細かいから目立たないだけで
そこいらじゅうの交差点で信号複数回待ちとかしてるし、
移動の平均速度は悲惨なものだぞ。

距離が3倍近い大回りな首都高三ツ沢第三経由の方が早いくらいだ。

で、その三ツ沢も交通集中してて、ここが詰まるとかなり広域に影響が及ぶ。
246R774:2010/04/12(月) 19:23:30 ID:eewfOJrT
北西線はみんなの党の江田憲司の地盤なんだから、予算が付く訳ない。
247R774:2010/04/12(月) 20:26:34 ID:jLxIh4Hi
北西線は横浜市道なんだけど衆議院議員と何の関連が?w
248R774:2010/04/13(火) 20:40:02 ID:imxgD7W6
そもそも計画自体が江田が有名になる前からあったような
249R774:2010/04/13(火) 23:34:51 ID:ROPxJm3W
北西線から鉄とか鶴川経由で多摩ニュータウンまでつなげて欲しい。
そうなれば相模原の渋滞する16号を回避できる。
250R774:2010/04/14(水) 20:13:10 ID:vBDkXj/m
それが核都市広域幹線道路なのです
251R774:2010/04/21(水) 17:52:08 ID:Sw0NkSvP
横浜環状の西側部分って何処通るんだろ?
例えばいずみ野駅の西側の妙な空間とか、ところどころ怪しいところがあるけれども…

んでも、いずみ中央付近とかどの当たりぶち抜くにしても結構な問題になりそうな気が…
252R774:2010/04/21(水) 21:21:21 ID:wRorj4eL
環状4号の地下になるんじゃないの
253R774:2010/04/21(水) 21:57:15 ID:+gpjfHmB
>>251
いずみ野駅の西側ってどの辺?
和泉川から環状4号方面にかけては市街化調整区域だから開発されていなくて当然だけれども。

泉区から瀬谷区南部にかけては市街化調整区域ばかりだし、
田舎気質の車社会で道路事業に反対するような土地柄ではないし、
それほど地形の改変を必要としない平坦な地形だから、まあ大丈夫だろう。
瀬谷区中部は市街化が進んでしまっていて用地買収に苦労するだろうが、何とかなると思う。

心配なのは、旭区から緑区にかけての地域。
市街化調整区域なのはいいけど、丘陵地帯を通るから反対運動がかなり心配。
しかも、連結されるはずの北西線は西側区間を受け入れる準備がなさそうだし。
254R774:2010/04/21(水) 22:00:43 ID:+gpjfHmB
>>252
環状4号って、旧国道16号以南は幅員が18mしかない。これで高速道路を地下に作るのは厳しい。
計画幅員22mの環状3号のほうがまだマシ。
255R774:2010/04/21(水) 22:19:05 ID:wRorj4eL
首都高川崎線が二層の地下で造ってるけど
それでも駄目かな
256R774:2010/04/21(水) 22:26:49 ID:57w5Ds2Z
横環西って第二東名の一部なの? さらに港北ICから東京横浜道路が延びるの?
257R774:2010/04/21(水) 23:09:59 ID:IbPiFxmE
>>255
1・4・2 高速川崎縦貫線 (代表幅員18m)
3・3・1 国道409号線 (代表幅員25m)
258R774:2010/04/21(水) 23:33:59 ID:Sw0NkSvP
>>253
いずみ野駅を出て湘南台よりのすぐのところだよ
ちょうどカーブしているところ

したから見ると、桁の幅が異様に広いから…
あれはどう準備工事なんだと思う

ただ、いずみ中央付近の大規模な立ち退きを考えると、湘南台〜ゆめが丘間の境川にしたほうが良い気もするけどね
あそこも市営地下鉄、相鉄ともに桁の幅が異様にあいているから、どちらもそんな事考えているのかも
259R774:2010/04/22(木) 20:35:13 ID:XI/INgUP
>>258
いずみ野駅西側は和泉川の、湘南台〜ゆめが丘間は境川の渡河区間だから関係ないだろう。

まず、高速道路のために高架下にクリアランスを確保するということ自体が疑わしい。
泉区のような市街地で地平に高速道路が走るなんてことはありえないんだから。

高速道路が高架式なら高々架で線路をまたぐだけ。
地下式なら橋脚の間隔が広ければ工事はしやすいが、そこまで考えているとは思えない。
線路が盛土・掘割・トンネルの部分で横断すればいいわけだから。
260R774:2010/04/22(木) 21:19:47 ID:2Fy+zbvZ
261R774:2010/04/22(木) 21:30:54 ID:hM5qQo4m
>>259
どーかなー
どちらも1桁間だけ広いのではなくて、最低でも2桁以上は広く開いているから、通そうと思えば通せなくはないと思う

いずみ野駅西側は、和泉川を渡る部分だけなら微々たるもので、あんなに広い空間は要らないし…

地平ではなくても盛土で周辺道路と立体交差を確保した上で鉄道をくぐれるくらいの高さはあるよ
あと、いずみ野周辺の和泉川や湘南台〜ゆめが丘間の境川周辺はかなり開いている
一度googleなんかで見てみると良いと思うよ

あのあたりを地下にはしないと思えるくらいあいているから

仮に地下にするにしても、基礎がね

>>260
16M道路直下に2車線を上下に作ったのか…

これなら環状4号直下とか中原街道直下なんて余裕だわな
瀬谷区辺りはこの方法で行くのがよいかも

外環道だって環八の直下で十分だわな…
16号の立体化だって直下にトンネルで十分…
262R774:2010/04/22(木) 21:46:16 ID:32iVbD5z
それ河岸段丘だろ
263R774:2010/04/24(土) 12:05:15 ID:LY6Gt5Zn
みなとみらいの地下トンネル供用する予定ないのかな?
264R774:2010/04/24(土) 15:24:16 ID:FXgaBsY6
>>263
あるとは思うけど、大桟橋周辺の区間が完成しないことにはどうにも。
265R774:2010/04/24(土) 18:14:24 ID:VC5AOvPf
あの地下トンネルって何に使うんだ?
首都高の横浜駅前迂回用?
266R774:2010/04/24(土) 20:51:07 ID:hHDoZ+gV
>>265
スレ鯛嫁
267R774:2010/04/24(土) 23:15:25 ID:Yx2l9BKF
横浜港臨港幹線道路なんだけどな
曖昧な記憶でスレ立ててごめんよ
268R774:2010/04/24(土) 23:28:56 ID:FXgaBsY6
臨港幹線道路より横環北西線と横環南線をさっさとやれよ。
大渋滞の首都高東京線か保土ヶ谷バイパスを通らなければ港にアクセスできないとか終わってるだろ。
269R774:2010/04/25(日) 00:30:59 ID:PdDHorcT
予算の出所別だからw
270R774:2010/04/25(日) 09:17:27 ID:/vJ92i8t
道路局と港湾局?


そんなことやってるから「横浜港使えねー」とか言われて釜山に逃げられるんだよ。
271R774:2010/04/27(火) 18:52:39 ID:iN/GaYgM
272R774:2010/04/28(水) 14:54:46 ID:TPHA3U96
そういや357号の本牧側の出口って2つに増えんだな。
273R774:2010/04/29(木) 18:18:25 ID:wQ9BVQ6i
>>261
環八の下に外環を作れても、出入り口は外にはみ出しちゃうからな。
出入り口の交通集中で今以上に環八は死ぬことになるし。
274R774:2010/06/29(火) 20:39:19 ID:irOpfyg2
http://www.shutoko.jp/shutoko-news/kouza/index.html
コース名: 首都高講座25限目
講座場所: 横浜環状北線立坑(新横浜)
     「親子でシールドマシンの組立て現場をみよう」
実施日:  平成22年8月27日(金)
募集人数: 20組40名(小学生以上のお子様と保護者の方)
応募締切(必着): 平成22年8月11日(水)
275R774:2010/07/29(木) 20:15:50 ID:WZGZJRMC
きたせん22号出てた。記事は、シールドマシン組み立てと、子安台換気所の基礎工事について。
http://www.yokokan-kita.com/yokokan/pamphlet/pdf/kitasen22.pdf
276R774:2010/07/29(木) 20:39:30 ID:sSlAD41K
シールドマシンに名前付けてどうすんだ。。。。。
277R774:2010/08/03(火) 19:55:52 ID:mOUmv7bo
生麦の東電、いよいよ取り壊しか
278R774:2010/08/10(火) 20:58:33 ID:MqbpAFXy
>>277
東電って、どこの?
279R774:2010/08/10(火) 21:58:56 ID:zHPCIaFd
http://radiate.jp/
シールドマシンハァハァ
280R774:2010/08/11(水) 19:30:50 ID:SRkioYPA
>>278
生麦一丁目、1国わきの変電所。京急側からみると、1階の壁に大穴が開いてる。
多分、建具を枠ごと外したんだと思うけど。
281R774:2010/09/09(木) 19:39:02 ID:F6i/Px6f
>>277の東電の解体工事が本格化。一方、パレドール横浜は動きなし。
282R774:2010/09/10(金) 21:14:04 ID:gw8xsL/n
横浜環状北線の工事完成予定年度の変更について
http://www.shutoko.jp/company/plan/road/new/index.html#yokohama

なんてこったorz
283R774:2010/09/15(水) 18:51:20 ID:X8yfGaFJ
パレドール横浜、駐輪場のラック撤去。やっと壊し始めるのか。
284R774:2010/09/21(火) 14:48:51 ID:96nAe+XO
ニコンの横浜製作所、横浜藤沢線と横浜環状南線の道路用地なのに、
いつになったら立ち退くのかなぁと思って検索したら、こんなのが出てきた。

固定資産の譲渡に関するお知らせ
http://www.nikon.co.jp/news/2010/0305_01_j.htm

>国土交通省による横浜468号道路新設工事及び横浜市による都市計画道路横浜藤沢線建設工事に伴う収用要請により、
>当社横浜製作所の土地の一部を国土交通省へ譲渡し、建物の一部を移転するものです。

>土地 12,452.80m2
>帳簿価額 30百万円
>譲渡価額 1,715百万円
>移転補償金 13,241百万円
>移転対象建物の現用途 液晶露光装置の開発製造及び当社精密機器専用の高精度部品の加工等
>物件引渡し 平成25年3月末(予定)

えっ? 補償金132億4100万円? そんなに高いの?
285R774:2010/09/21(火) 14:54:08 ID:+mwmNapS
>>277
東電繋がりで横環南の笠間にある変電所はどうすんだ?
286R774:2010/09/21(火) 15:10:59 ID:bI6QC4ib
>>284
ゆちゃ(ry
287R774:2010/09/22(水) 23:23:16 ID:6G9VlcYk
普通はその規模の工場の立ち退き補償金ってどれくらいなの?
288R774:2010/09/22(水) 23:46:18 ID:DWcw+LwD
精密機器の工場な訳だし相場とかはわからんだろw
289R774:2010/09/30(木) 04:14:10 ID:3R9yS73B
移転して建物を再建する費用とかも入ってるんじゃないの?
290R774:2010/10/06(水) 06:49:31 ID:t8l8Y1MO
トンネル掘削の主役、シールドマシン発進/横浜環状北線
ttp://news.kanaloco.jp/localnews/article/1010050052/
291R774:2010/11/04(木) 14:29:49 ID:QXVGOLs6
パレドール横浜、解体工事はじめたか。
292R774:2010/12/12(日) 01:00:28 ID:EJMGM2a7
北西線 もったいないなあ
そんなカネあるんなら県央とか船橋とか東京都心とか多摩とか
もっと必要なとこいっぱいある

川崎縦貫よりもはるかに必要ないし

昔は横新とか横はねとか首都圏で最悪なエリアだったからその罪滅ぼしで
がんがんすすめたんだろうけど
 これはさすがにやりすぎたな
必要性はないわけじゃないけど埼玉新都心あたりの高速よりちょっと
ましな程度だろ
293R774:2010/12/12(日) 01:09:24 ID:nhAt2J4q
>>292
横浜環状北線は横浜市が事業費の35%を負担して作ってるんだから他所者は黙ってろ。
(北西線も同水準の負担率だろう)
どうしても他のところに作りたいんだったら自分のところの金で作れ。

川崎縦貫よりはるかに必要ない?
U期がいつまで経っても構想路線のままで、首都高会社すらさじを投げてT期の延伸を凍結した路線が笑わせる。
294R774:2010/12/12(日) 02:39:32 ID:JYucqO7n
地元民だが北西線はもったいないと思う。
より東京都心に近い川崎縦貫の方が利用価値は高い。
コストや圏央道延伸との調整の関係で構想止まりになりそうなのは残念だ。
295R774:2010/12/12(日) 09:05:20 ID:nhAt2J4q
>>294
もったいないというが、川崎市にやる気が無いから仕方ないじゃん。
川崎は道路でも鉄道でも本当に駄目。

>利用価値は高い
東名に接続するためには20km近くを建設しなければならない道路と、
あと7km建設すれば湾岸線と東名を接続できる道路と、どちらのほうが費用対効果が高いだろうか。
川崎縦貫に本当に3倍の価値があるかどうかというと、それは違うだろう。
武蔵小杉辺りに広大な高速空白域を生じているのは単に川崎市の怠慢だ。

北西線にも保土ヶ谷バイパスの渋滞解消、横浜港と東名の接続という大義がある。
仮に北西線を作らなければ、北線開通後の港北IC〜横浜青葉IC間はまちがいなく
保土ヶ谷バイパスの迂回車で溢れるが、それで構わないというのだろうか。
296R774:2010/12/12(日) 21:21:18 ID:6yqh4+BT
35%も負担してるんだぞ(キリッ
297R774:2010/12/12(日) 21:58:13 ID:nhAt2J4q
まあ、国直轄事業の負担金も33%だけどな。
298R774:2010/12/15(水) 17:23:52 ID:aoxcprXC
保土ヶ谷バイパスで事故があっただけでR1も16も死亡だもんな。
299R774:2010/12/24(金) 13:10:43 ID:IO2kQXMj
横浜環状南線の国の予算化見送り、横浜市が起債できず
ttp://news.kanaloco.jp/localnews/article/1012240001/
300R774:2010/12/24(金) 13:15:21 ID:v0mFpNyN
ちぐはぐやのう
301R774:2010/12/26(日) 12:30:28 ID:pm1EWhAa
30 :名無し3@3ちゃんねる :10/10/16 13:09 2チャンネル YouTube 日本を救う!

在日反日朝鮮人と一部の反日を行なう同和民 (You tubeで検索!朝鮮・同和・創価)

現在中国と日本が緊迫した関係に有ります。
臨戦状態ではないかと思っています。
中国では国家全土の休日、国慶節が7日に終わり
先日から東シナ海に軍艦を配備しはじめたようです。
また日本領域内に有るガス田開発現場にも日本側の許可無しにドリル搬入
独自開発を進めている可能性が有るのです。

10月16日には中国・成都に有る日本企業のイトーヨーカ堂と伊勢丹の出入り口が
テロにより破壊されました。
ビルは数千人の中国の方々に包囲されてしまいました。

その他、中国人や外国人による反日デモが来年2011年夏に
沖縄と北海道で行なわれる計画が有るとの情報も有るのです。

日本と中国の主張が異なり話が拗れた場合には戦争が起こる可能性も有ると思われます。
近年イギリスとアルゼンチンの間で領土問題が勃発して戦争が起きた事は記憶に新しい事です。

もし日本と中国の間で戦争が起これば現在日本に住んでいる中国人には十分に注意しなければなりません。
302R774:2010/12/26(日) 12:54:36 ID:pm1EWhAa
この事は日本人も心得ていると思うのですが、この他にも注意しなければならない団体が有ると思います。
それは2005年5月前後から起きている日本国内での反日活動に参加していた人達です。
この反日活動に参加した人達は帰化した人も含む在日朝鮮人が多数いた事は皆さんも知っていると思います。
その他、同和民の中にも一部反日活動に参加した人達がいたようです。
2005年5月前後の反日活動に参加した人達は要注意だと思います。

31 :名無し3@3ちゃんねる :10/10/16 13:15

この反日活動を行なった在日反日朝鮮人・一部反日同和民・団体が日本と中国の間で戦争が始まってしまった際に
日本人の味方になるのか、それとも日本人の敵に回るのかが分からないのです。
また、この人達は日本で生活しているために服装や化粧の仕方などが同じなので見分けが付かないのです。
私はこの在日反日朝鮮人と一部の反日同和民が一番怖く感じています。
見た目は日本人とそっくりで言葉も日本語をすらすらと喋るので見分け様が無いのです。

小泉純一氏が総理大臣だった2005年5月に設立してしまった個人情報保護法の為に民族や団体の
情報が一般市民にはまったく分からなくなってしまっているのです。
2005年5月に設立してしまった個人情報保護法の為に日本国民は戦争の際に敵なのか味方なのか
判別が出来ずに途方にくれる事になるのではないでしょうか。
303R774:2010/12/26(日) 13:13:09 ID:pm1EWhAa
しかし、たった一つだけ見分ける方法が有るかもしれないのです。
原戸籍(ハラ コセキ)です。
原戸籍(ハラ コセキ)には民族や団体の登録が記載されているそうです。
戦争が始まりそうな場合には日本人は日本人だけの団体を作り結束しなければなりません。
この際には日本人が集まる際に原戸籍(ハラ コセキ)を個人個人提出する事が良いのではないかと思います。
この方が安心して日本人同士結束出来ると思います。

これは民族や団体を調べ上げ別の団体を敵と思えと言っているのでは有りません。
お互いに用心し合って、お互いが敵なのか見方なのかを十分に吟味した方が良いと言う事です。
戦争とは前に敵がいた場合には倒さなければならないのです。
倒さなければ自分が殺されてしまうかも知れないのが戦争です。

現在北の事情、あの(ムネオハウス)周辺、サハリン・北方領土を
日本の許可無しにロシアと朝鮮系企業との共同開発が始まっているのです。
そしてその開発に技術提供しているのが友好国と言われているあの韓国なのです。

日本朝鮮議員連盟の会長を日本の総理大臣を務めたあの森善朗元総理が先日まで
議長を務めていたのですが、この様な行為を黙認している日本の国会にも多大に問題が有ると思えます。

戦後の日本の政治家や行政関係者とは本来の日本人なのでしょうか?
私達が教わってきた日本の歴史とは本当の歴史なのでしょうか?
304R774:2010/12/26(日) 13:39:04 ID:pm1EWhAa
そろそろアメリカや戦勝国に本当の戦後日本の歴史を語って欲しいものです。
第二次世界大戦を起こした本当の理由、戦後日本はどの様に作られて来たのかを語って欲しいです。

真珠湾攻撃以前からの日本海軍と中国・アメリカ政府との秘密連帯の有無などを語っていただきたいです。

(1942年に結成された在米日系442部隊米軍、インターネットで((422部隊・442部隊))を検索ください。)

33 :名無し3@3ちゃんねる :10/10/20 13:19 2チャンネル YouTube 日本を救う!
最後に私が聞いた情報をお教えします。
私は中国人の知り合いが出来たのでたまに中国に行っていました。
この時に、この中国人から聞いた話なのですが
「中国で仕事をしたいのなら日本の同和民と仲良くして手を組みなさい。
そうしないと中国で仕事をする事は無理だと思います。」
と言われました。
私は中国の各地を旅して回ったのですが、この話は本当だと思いました。
中国と同和民の関係にはとても深い繋がりが有るように感じました。
それと創価学会なども中国と仲良しなのかなと思いました。
これは私事なので、参考までにしてください。
305R774:2010/12/26(日) 13:54:51 ID:pm1EWhAa
日本人(日本平民)の皆さん戦争が起きてからでは遅いのです、早めに日本人の結束を願います。
原戸籍(ハラ コセキ)を使い日本人の結束を固め文武を鍛え以前の日本人らしさを取り戻しましょう。
自国を守る男らしくなった日本男性に女性の心は引かれる事でしょう。
武術とは武器を使いこなす事も武術で有り武道でも有ります。

日本では余り知られていませんが1900年上海で開かれた
武術武道格闘世界大会で一位になったのが日本人です。
戦後教育によりモヤシにされた日本人ですが100年前の日本人は世界一強かったのです。
日本の男性諸君は原戸籍(ハラ コセキ)を持ち合い、直ちに文武を鍛え始めるようお願いします。

それと現在2000兆円とも言われる日本の借金をどんな団体が作ったのかなどを話し合うべきです。

この話に共感した方は日本を守る為にこの文章をコピー配布願います。



306R774:2011/01/01(土) 01:34:12 ID:htPue7G8
保土ヶ谷バイパスの迂回路で港北ニューがあふれることはない
なぜなら単に遠回り過ぎるから
そこが混むなら保土ヶ谷ではまるほうを選ぶから

問題なのは横浜厚木以西間 横浜相模原間 旭区あたりと中心街間 
町田湘南間 鎌倉周辺

鎌倉はほっとくとして
厚木以西なら横環南だし 相模原以西ならそこからいかに港北ニューに
入るかだし 町田湘南間なら横環西だし
旭区保土ヶ谷と関内間なら相鉄より南側に長大トンネルでも掘らないと
解決しない
 つまり横環西 及び北西はそれほど必要ではない

起債能力に限界が見え始めている日本においてやるべきでない工事  
地方よりも必要性はあるもののなにせ巨額
もっとまじめに優先度を考えないと必要なものがほんとにできないまま終わる
ことも想定し始めないといけない
307R774:2011/01/02(日) 09:07:48 ID:MUNOPzri
保土ヶ谷で「はまらない」を解決できていない 失格
308R774:2011/01/03(月) 22:26:50 ID:TkvQPbYy
はまるくらいなら遠回り過ぎでも迂回するわ
それくらい渋滞にはまるのが苦痛
ずっと走ってる方がマシ
309R774:2011/01/21(金) 18:35:01 ID:x6Dz+JBm
>>306
>相模原以西ならそこからいかに港北ニューに入るか
相模原から横浜・東京方面へ出るなら東名入口経由一択だと思うが、なぜ港北NT?
もしかして鶴川経由で市ヶ尾へ出ろってか? 地図だけ眺めて物を言うもんじゃないぞw

>旭区保土ヶ谷と関内間
なんでこんなものが要るのか分からないw
保土ヶ谷バイパスの渋滞が解消すれば全く必要のない道路w

>>308
保土ヶ谷バイパスは渋滞が酷い時は40分以上かかることもあるが、
一般道の都筑IC/港北ICと横浜青葉ICの間は標準時でせいぜい20分くらいだから
横環北が開通すれば間違いなく迂回車が出るな。
310ガンバレ乙女(泣):2011/01/21(金) 18:57:09 ID:49lABqhC
鎌倉はマイカー観光客に迷惑していますので
試験的に中心市街に流入する車に課税します

社会実験が順調なら通年で行います。
311R774:2011/01/22(土) 06:57:57 ID:dcWS6GMV
309は全くわかってない
 相模原から東名に乗るまでがとんでもなく大変なんだ
 表示板見たことないんだろ  3キロが50分かかるってでるんだぞ
 うそだろって思ったがほんとにかかってしまう
 だから東名入口一択こそ地図のみの発言

 渋滞がないならもう高速の建設なんて一切しなくても済むんだよ
 深夜なんかここに高速あればなあなんて思うか
 恐ろしく想像力のない輩だな
 それにバイパスがただってことも下手すると知らないな
 横浜までただで行けるのに横環北西 北 現行でいくらなんだよ
 予想だが全体が上がるか別料金になるね
 それに港北ニュータウンにさえいければ安い第三も使えるし比較的流れる
 青葉で東名にも乗れるってことなんだよ

人口 産業とも多い相模原八王子タマニュータウンから東名入口とバイパス
を迂回できるようにしないとつまりは当然ながらバイパスの混雑も減らない
 さらにバイパス沿線の旭区等は迂回はばかばかしいので
 これは地図のみでもわかるだろうが
 抜け道か渋滞にはまるとなってしまうわけ

上にもあるように渋滞の少ない港北ニュータウン内にどれほど移転するか
微妙なんだよ
 いちいち金持ちだの貧乏だの話は結構だから先に言っとくがな

問題はニュータウン内の環境が悪くなることだけど
第一京浜や甲州街道のマンションの林立見れば我慢してもらっても
おかしくはない
 まあなんと言ったところで大して意味のない横環北西 北はできてしまう
し 本当に必要な道路はできないわけだが

まあ完成してお前らびっくりだろな 横環北のがらがらぶりに
特に近距離のやつは使わないよ 第三にするね
まあ遠距離客のうち東京行きの利用はまあまあの利用だろうがそれでも数百円は
高くつくから
それが誤差の範囲になる静岡以西とかそんなやつしか使わないね
 それでも所詮迂回利用でしかないからな
地図で見てもわかるが東名は斜めに走ってるからな
 横浜にも東京にも迂回になりすぎなんだよ
横浜なら横環南か保土ヶ谷バイパス 東京なら川崎縦貫くらいでないと
使えないんだよ
312R774:2011/01/22(土) 12:56:23 ID:eICGi9e9
長げーよばか
313R774:2011/01/26(水) 18:31:35 ID:dAGGXahq
ナッピー&コッピーの萌えイラスト化 マダー(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
314R774:2011/02/03(木) 18:34:09 ID:EWI3VXK4
これからは当分、きたせんの表紙を双子のょぅι゙ょが飾ることになるみたいだな
315R774:2011/02/12(土) 14:52:33 ID:EsK75VOv
いつできる
316R774:2011/02/12(土) 14:55:53 ID:fVbDYg3h
えっと、完成して、新生麦はめんどくさいから
馬場から入って東名の御殿場まで行くとすると
料金的にはどんな感じに徴収される感じなの,想定では?
317R774:2011/02/12(土) 14:57:47 ID:vOFALiI8
距離と単価とターミナルチャージで算出できるべ
318R774:2011/02/12(土) 15:06:52 ID:wakrKYBo
私の予想では東名高速+700円程度になる
まぁ実際距離別料金が出るまでわからんし、そもそも距離別料金になるかもわからん
319R774:2011/02/12(土) 18:39:26 ID:C/XSA0JF
>>316
北線馬場出入口〜港北JCT5.5km、北西線港北JCT〜横浜青葉IC/JCT7.1kmで合計12.6km。
距離別料金計算式に当てはめると、(200円(TC)+12.6km×29.52円/km(普通車))×1.05(消費税)=600.5円→600円。
ここにNEXCO区間との乗継割引が適用されるかどうか。
320R774:2011/02/15(火) 16:37:58 ID:JRYHxCqF
■ 【神奈川】北西線整備に動き 県都市計画審議会(2/8)

■ 高速横浜環状北西線(北西線)の整備が動き出す。神奈川県都市計画審議会
は2月4日、第212回審議会を開き、北西線の都市計画決定について原案通り承
認した。今後、審議会の答申を踏まえて都市計画の決定(変更)の告示を行い、事
業着手を目指す。

ttp://www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p07778.html
321R774:2011/02/24(木) 00:53:08.27 ID:VCR5+OpJ
>>311
>>292に対して>>293>>295が言っているように、保土ヶ谷バイパスの代替などで横浜環状北線、北西線と川崎縦貫どちらが…と択一で聞かれたら
川崎縦貫を優先した方が…と答えるだろうが、現実問題として地方自治体負担分が1/3程度ある状況では、自治体の事情に大きく左右されるのは仕方がないところ
北線、北西線でも保土ヶ谷バイパスの代替機能は十分に果たすから横浜市が作れるのならそれで構わない
新横浜なんか新幹線の駅前にして高速道路も出来れば便利になるし、川崎縦貫の後になると作るチャンスがなくなるかもしれないから

道路だけじゃなくて鉄道でも同じような事が起きている

北西線は都市計画で道路用地を想定してあるのも大きいかもね

>相模原から東名に乗るまでがとんでもなく大変なんだ
>表示板見たことないんだろ  3キロが50分かかるってでるんだぞ
逆に言えば相模原市は必要性が高いのに道路が整備されない川崎市のような残念な自治体って事でしょ
横浜町田以北は有料道路でもいいから八王子バイパス経由でつなげれば通過交通も含めて利用客が見込める分事業化しやすいだろうに
同じ地下高速作るにしても費用対効果は抜群だと思うけどね…

>>318
首都高神奈川線内での同一プール料金になるんじゃないの?
そうでないと保土ヶ谷バイパスの代替としては利用されないと思うけど
川崎縦貫の大師線だってプール料金なんだし
322R774:2011/02/24(木) 02:51:24.71 ID:bn3iAgex
>>321
首都高の料金が変わるって話が出てるからね
今のまま続けば神奈川線の料金で良いんだけどね
323R774:2011/02/24(木) 20:27:01.82 ID:HTFiZgz8
>>321
>そうでないと保土ヶ谷バイパスの代替としては利用されないと思うけど
保土ヶ谷BP経由って特に都心方面へは割と遠回りだから利用されると思う。

狩場〜石川町〜金港〜生麦は17.5km。横浜青葉〜本牧〜生麦は15.3km。
よって首都高区間は港北経由のほうが2.2km短い。
NEXCO区間は横浜町田〜横浜青葉間の6.5km差。

よって距離差は差し引き4.3kmで普通車127円相当になる。この程度なら充分代替として利用できるだろう。
324R774:2011/02/25(金) 03:23:55.36 ID:eJAGHDcQ
>>323
距離制にすればまだ利用される可能性はあるね
実質政策的に保土ヶ谷バイパス+狩場線経由と、横浜環状北西、北線経由を同じ料金にするのも手かと
ただ、北線、北西線だけ独立採算wみたいな事になってここだけ別に700円とかは論外
325R774:2011/02/26(土) 21:16:34.12 ID:B9Szamnw
>>323
> 横浜青葉〜本牧〜生麦は15.3km。
このルートは想像がつかんが。
326R774:2011/02/26(土) 22:58:49.29 ID:4zBGDit2
>>325
あれ、何で本牧って書いてたんだ?
次の行に「港北経由」とある通り、横浜青葉〜港北〜生麦の間違い。
327R774:2011/03/16(水) 20:43:37.91 ID:XAhOFaC4
横浜国際港都建設計画道路の変更 (高速横浜環状北西線の新規追加等)について

ttp://www.city.yokohama.lg.jp/doro/jigyochosei/hokusei/old-topics/news110315.html
328R774:2011/04/14(木) 16:16:39.28 ID:vXaZx3z5
>北西線変更
港北ジャンクションのとこに出入り口を追加するってことかな?
329R774:2011/04/21(木) 13:43:24.50 ID:yc8UgIwm
>>328
てか、今までは生麦方面から第三京浜のとこで地道に下りれない、
逆に地道から生麦方面に入れないって計画だったこと自体がおかしいだろw
役人ってほんっと無責任でいいよ。
330R774:2011/04/21(木) 14:22:36.28 ID:KqD1X2uX
地道とかわろた、しかも計画変更について全く理解してないようだしwww
331R774:2011/05/03(火) 02:07:31.85 ID:bT1Pifw5
恐らく、北線の決定時の段階では、一般道からのアクセスには
新横浜出入り口を使ってねという考え方だったんだろう。
第三京浜に乗る以外の目的で川向町に行く用なんてあるの?的な。
そして、当時は北西線は途中に出入り口をいくつも作るという想定でいて、
港北ニュータウン方面のアクセスは、その途中に作る出入り口からするようにすれば
川向町に出入り口作るより便利だよねということだったんだろう。

ところが、実際に北西線を作るということになると、コスト削減で途中の地下区間の
出入り口は作らないことになった。代わりに港北ニュータウン方面から生麦への
アクセスのためにJCTに出入り口併設となったと。
332R774:2011/05/03(火) 11:39:34.11 ID:GhDcKCMX
横浜新道みたくするのをやめて、横浜新道みたくしたわけか
333R774:2011/05/03(火) 19:16:34.82 ID:nL2/O4qi
いや、そうじゃなくて、横浜新道みたくしたんだと思うぞ
334R774:2011/05/04(水) 08:39:00.53 ID:sL/BHh6c
横浜新道みたくするのに、今なら横浜新道みたくしないですむわけだもんな
335R774:2011/05/04(水) 10:05:39.50 ID:mvQ1Ae2d
>>331
せめて羽沢池辺線・横浜上麻生線や中山北山田線(区役所通り)に接続する出入口はあっても良かったと思う。
出入口間距離が7.1kmというのは市内の自専道で最長。これまでの道路政策とはまったく異なる、完全な通過専用道路。

北線での出入口付近での反対運動が建設進捗に与えた影響が相当尾を引いているんだろうか。
余計な出入口を作って供用が延期になるくらいなら、最初から通過専用で建設したほうがいいという判断。

それにしても、今回の構造、経路で北西線を建設するとなると、
出入口の新設や西線の建設は完全に諦めたってことなんだろうか。
せめて準備工事くらいは行ってくれることを期待したい…
336R774:2011/05/04(水) 11:31:18.89 ID:6SNorkTD
港北JCTで西線に分岐じゃねーの、たぶん
337R774:2011/05/04(水) 15:19:24.83 ID:mvQ1Ae2d
それも多少は考えたけど、そうなると港北JCTは自専道の五差路
(下手したら東京横浜道路と合わせて六差路)になってしまう。
きっととんでもない構造だよねw
338R774:2011/05/04(水) 15:34:56.80 ID:zycJZdkQ
>>335
あと、周辺既存道路の整備状況が良いというのもある。
下道通ってもさほど渋滞してないとなると、出入り口を作る便益が小さくなる。
339R774:2011/05/04(水) 15:56:25.67 ID:sL/BHh6c
厚木+海老名も自専道の変速5叉路+出入口だな
工事中だが。
とんでもない構造の一例なんじゃないかあれ。
340R774:2011/05/04(水) 17:36:17.05 ID:6SNorkTD
あそこらへんは自動車専用道路ばっかりだからどうしてもしょうがないね
341R774:2011/05/04(水) 20:17:46.88 ID:mvQ1Ae2d
>>339
神奈川県内だと、厚木JCT+海老名JCT(東名上・東名下・圏央道内・圏央道外・小田厚、厚木IC)、
新保土ヶ谷IC+狩場JCT(横浜新道上・横浜新道下・保土ヶ谷BP・横横・狩場線、狩場IC)、
早川IC+箱根TP連絡路+小田原西IC(西湘BP大磯方・西湘BP石橋方・西湘BP箱根口方・小田厚・箱根TP、早川IC・小田原西IC)
の3箇所が五差路の機能を持っている(いずれも出入口併設)。
しかし、いずれもJCT・ICに一定距離があり、集散路的な機能を果たす区間がある。

本当の意味で五差路になっている(しかも出入口併設)ジャンクションは全国でもほとんど無いんじゃないだろうかw
342R774:2011/05/04(水) 20:19:32.93 ID:mvQ1Ae2d
>>338
確かにそれはそうかもね。港北NT周辺は4車線・6車線の道路ばかりだし、整備率も高いし。
とはいえR246江田駅前や緑産業道路の渋滞緩和のためにも途中ICの整備は必要ではなかったかだろうかと。
343R774:2011/05/27(金) 00:40:48.22 ID:stltlUEh
>>341
首都高江戸橋〜箱崎は?
344R774:2011/05/28(土) 16:37:01.72 ID:19/SkVuy
>>343
つ神奈川県内


江戸橋が完全な四差路になっていないけど、
箱崎と合わせてまあ五差路と呼んでも差支えないだろう。
345R774:2011/05/29(日) 02:17:04.86 ID:jD3v/6px
>>338>>342
横浜青葉インターに、新たに入り口が設けられるとかならいいんだけどな
江田駅東経由は論外として、当面は横浜上麻生道路経由横浜青葉インター利用で十分だと考えているんだろうか?

北西線が地上に出る川和町駅あたりにインターを作れる準備工事でもしておいてくれれば
混雑してどうしようもなくなったときに、グリーンラインに沿ってセンター南や北駅辺りへの幹線道路に出られて便利なんだけどな
ここだけでもインターが出来れば港北ニュータウン対策は十分で、
将来的に中原街道、緑産業道路の混雑も対策を採りやすいと考えているのかな
346R774:2011/05/29(日) 10:35:17.98 ID:8S6RU09A
>>345
>川和町駅あたりにインターを作れる準備工事でもしておいてくれれば
同意。折しも川和町駅前を通る中山北山田線(区役所通り)が事業中だったことだし、
道路新設時には作らないにしても、後で容易に出入口が追加できるような
工事上・都市計画上での配慮が欲しかったなぁ。

中山や港北NT辺りの人はあんな近くに高速道路が出来るのにメリットゼロ。
347R774:2011/05/30(月) 21:17:19.60 ID:vyaIpk7e
>>346
西側区間をどこから分岐するつもりなのかにもよるな
川和町あたりで分岐するようにも思えるが、中山あたりも地下になることを想定すれば、
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/yokohama/yokokan/docs/map01.pdf
この図のように港北インターを出てすぐで分岐するようにも思える

中山辺りは西側区間でインターを設けて対応するつもりで、
将来は中山北山田線を横浜線と立体化の上で神奈川県道109号青砥上星川線につなぐことで、
港北ニュータウンから西側区間経由新東名方向のアクセスを確保するつもりなのかもな

緑産業道路は西側区間で港北インター〜中山まで並行路線が出来るから今回対応なしとも思えなくはない
348R774:2011/06/03(金) 15:38:02.30 ID:O+/LSPw/
>>347
川和までいって南下となるとずいぶんいびつになるし、普通に港北IC周辺で分岐後
鶴見川に沿って中原街道にぶつかったあたりから南西に向かうじゃないの?
(北西線ルート案の中の一部の流用)
北西線の基本構想図みても、川和はまだトンネル区間だし(鶴見川西岸に渡ってから地上になる)
北西線は通過交通をメインに考えていて、港北NTや緑区周辺のの利用客のことは大して考慮してないと思う
(実際優先度も比較的低い)

349R774:2011/07/06(水) 13:58:36.07 ID:ldZOXVUU
首都高、2016年度開通予定の横浜環状北線トンネル掘削現場を公開
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110706_458460.html
350R774:2011/07/06(水) 18:03:07.41 ID:QGIHjJ53
おいシールドマシンは全力で動かせよ
節電なんてしてんじゃねーよ
351R774:2011/07/06(水) 22:03:25.25 ID:EFjcM/Ag
シールドマシン停止ワロタw

まあ、本気で動かしたらあと1年半で掘り終わるはずだしな。
一体何が開通のボトルネックになってるんだ?
352R774:2011/07/06(水) 22:34:03.52 ID:WhIN7ljj
北西線でしょ、ネックというか、言い訳というか。
東名まで繋がってやっと道って感じだもんな。北だけ進めてもね。
北西線の事情でジャンクションあたりはまだまだ設計変更が必要な気がするよ。
シールドを節電で止めるのも都合がいいわな。

生麦のほうはうまくいってるの、土地とか上空通過の保証とか?

レポみるとインター/ジャンクションが小さくなったみたいだな。
料金所3つ4つ削ったのか?
353R774:2011/07/06(水) 22:58:49.77 ID:WhIN7ljj
あと、新横浜で北線にアクセスする長島大竹線って620mの市道だけど
東の端(換気塔のとこ)がどうみてもここから延長しますって感じでブッチ切れてるんだけど
この道の真相は?
長島とか、大竹ってどこよ?
354R774:2011/07/06(水) 23:18:30.22 ID:HE1BA18v
起点 港北区北新横浜二丁目
終点 港北区新羽町字大竹
355R774:2011/07/06(水) 23:31:56.08 ID:FPYbir7k
完成する頃にはリニア駅が相模原に出来て新横浜は用無しだから、
高速もいらなく無い?
356R774:2011/07/06(水) 23:38:07.37 ID:QGIHjJ53
ちょうど換気塔の所が港北区新羽町字長島か。

大竹ってここの大竹? http://yj.pn/FXwxYY
357R774:2011/07/06(水) 23:49:34.51 ID:EFjcM/Ag
>>352
北西線は事業化から10年とか言ってるから、
北線の平成28(2016)年度にはとても間に合わないよ。

生麦JCTはどういう経緯でコンパクト化したんだろう。
キリンビールに怒られたのかな。

>>353
つi-マッピー
http://a-mappy.city.yokohama.lg.jp/view.asp?IN_BASECD=743

>>355
こっちの新横浜もそうだし、向こうでは京都があるから、中央リニアは東海道新幹線の完全な代替にはならない。
乗り換えを嫌う人もいることだし、山陽直通「のぞみ」は結局無くせないと思う。
358R774:2011/07/07(木) 09:15:38.14 ID:lrUAJQFV
>>356
いちおう大竹って字あるのか(交差点の近所に大竹会館ってあるし)
長島も換気塔の先にリバーサイド長島ってマンションあるから字はあるのかなとは
思ったけど、どこもかしこも駅を地名にしおってからに。
>>357
すまん、林檎なんでマッピー見れない。生麦JCTも小さくなってた?
>>355
実家は静岡なんで、とりあえず便利にはなる。横浜インターまで案外遠いのよ。
リニアが出来て新幹線の線路を修理して最高速上げ、ついでにこだまが増えてくれたりすると
そっちも便利。
359R774:2011/07/07(木) 10:53:43.83 ID:z0yGwPdp
こだまは増えないみたいだけど、静岡や浜松、三島に停車するひかりは増えそうだよ
とスレ違いどころか板違いを
360R774:2011/09/17(土) 16:49:16.40 ID:zeCx3aL3
ネタがなくて落ちそうなので。
きたせん8月号
http://www.yokokan-kita.com/yokokan/pamphlet/pdf/kitasen26.pdf
トンネル工事現場見学会10月開催、まだ募集中です。

お知らせ 横浜環状北線のトンネル工事の様子が「カナロコ」に掲載されました。
ttp://news.kanaloco.jp/localnews/article/1107050039/
トンネル内の動画があります。

横浜環状北線馬場換気所建設予定地から焼夷弾が出土しました。
ttp://www.yokokan-kita.com/yokokan/news/h23_kouji6.html
ぼっこぼこ出てくるみたいですね。
このあたりも終戦間際は空襲が大変だったみたいです、
361R774:2011/09/18(日) 12:39:50.27 ID:yP1lfmij
>>355
神奈川東部方面線ができるからおけ
362R774:2011/09/18(日) 13:00:12.07 ID:x3BXweLW

フジテレビ、日本人を馬鹿にするサブリミナルを放送、に対するデモが、

9月16、17にスポンサーの花王本社、フジテレビ本社で行われた

女性や子供連れの参加者が多く目だち、平日にはサラリーマンの途中参加者も多くきれいにデモが行われた


 


http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316315564/



363R774:2011/09/18(日) 23:56:11.56 ID:AdTFijTp
>>355,>>361
現在でも新横浜利用者のうち新幹線を使ってる人はごく一部。
横浜線、地下鉄、新幹線のうち一番利用者が少ないのは新幹線で、
大半の利用者は新幹線に乗る目的以外で新横浜に来ている。
364R774:2011/10/27(木) 09:35:46.95 ID:C8u15nmU
2号線のドンキホーテ前の北線トンネル工事用縦坑?の建屋が
いつのまにか撤去されてたんだな。クレーンがむき出しだ。
今シールドナッピーは丁度あの辺りにいるんだよな。
365R774:2011/10/27(木) 21:14:13.72 ID:eWAfUo0Q
横浜にも都心環状線を作れば良いのに。なんで生麦ジャンクには南方面に分岐がないのだろう?環状にすれば良いのに
366R774:2011/10/27(木) 23:44:50.15 ID:tWkF7et0
横環北供用時に生麦JCTをフル化するのでご心配なく。
367R774:2011/10/28(金) 07:38:59.85 ID:0+eOWrm1
生麦JCTだけ先行整備して
金港から大黒線経由で湾岸線に行けるようにしてくれ
368R774:2011/10/28(金) 11:29:11.26 ID:jFPwxuxu
待ちたまえ
369R774:2011/10/29(土) 11:56:02.55 ID:MMXS//hv
第三京浜の出口って、全面的に川向線側に移っちゃうんだな、
今まで気がつかなかった。
でも出口レーンが地面の高さにあるってことは、新横浜元石川線はどうなるの?
出口レーンはもう一度高くして新横浜元石川線を越すのかな?
その先に北線への接続レーンが走ってるけど。
370R774:2011/11/13(日) 13:28:53.90 ID:tDKYVS87
環状南線の戸塚ICと栄JCTの間は片側3車線はオーバースペックでは
ないかと思うんだけど。接続する西側区間が将来できても2車線で十分
さばけるような。
371R774:2011/11/13(日) 13:49:53.07 ID:c+G8YXl4
>>370
確かにそうですね。

> 西側区間が将来できても2車線で十分
もし仮に十分でなくて3車線にするなら、
栄−釜利谷を3車線ではなく4車線にしないと、
横浜湘南道路2車線分をさばききれないよね。
372R774:2011/11/13(日) 15:37:10.26 ID:P/Z4CVd8
>>370-371
そのまま西側区間がつくのとともに、新東名が泉JCT経由で接続する事を織り込み済みなのでは?
泉JCTがどのような構造になるかはわからないが、新東名に戸塚方面から3車線で直進する形になる可能性もあると思う
373R774:2011/11/13(日) 18:23:55.38 ID:c+G8YXl4
>>372
泉−栄間が3車線必要なほどの交通量なら、
栄−釜利谷間が3車線ではもたない。
よって、泉−栄間は3車線では過剰。

むろん、理想をいうなら、
栄−釜利谷4車線・泉−栄3車線、城南−栄2車線
だけどね。
374R774:2011/11/13(日) 18:46:38.20 ID:0dv83BNt
ところで、横浜湘南道路は片側2車線で足りるんかな?

第二東名、東名、中央あたりから、首都高湾岸に入る車をさばくことになるが
375R774:2011/11/13(日) 19:00:40.45 ID:1UWBll0L
>>373
横浜新道の戸塚IC〜横環南の戸塚ICの間が無信号に近い状態になる予定なので
新東名から来た車の一部は湾岸線ではなく
最短経路の横浜新道経由で横浜市街地に流すのかも。

>>374
武相幹線が完成する前でも新東名、東名〜首都高は
保土ヶ谷バイパス経由狩場線が主流になると思う。
中央道から横浜でも横浜湘南道路を経由するのはあまりにも遠回りだから、
国道16号&保土ヶ谷バイパスを使う人もかなり残るんじゃないかな。
相模原市内も圏央道ができれば多少は交通量が減るだろうし。
376R774:2011/11/13(日) 19:43:24.86 ID:htR7Yk6D
>>373
もしももたなくなったら横浜環状北区間を作るか第二東名の横浜市内区間を延長すればいいだろう
377R774:2011/11/13(日) 23:19:29.19 ID:c+G8YXl4
>>375
戸塚警察署前とか立体化するの?
378R774:2011/11/14(月) 02:29:44.95 ID:eL1ZNzBg
>>373
新東名が泉まで来る段階で泉JCTでは横浜環状道路の北側区間の泉JCT〜瀬谷〜中山〜港北が出来ていない可能性が高そう
そうなると、新東名からの交通量をほぼそのまま泉JCT〜栄〜釜利谷間で受け持つ事になる
横浜湘南道路はあくまでも将来の支線、迂回ルート扱いなんだろう
泉−栄間は3車線では過剰なようでも、湾岸線の釜利谷JCT〜本牧JCT間が3車線であるように将来を見越しての連続3車線なんだろうな
東名、新東名、圏央道方面の交通の本線をこちらにするつもりじゃないか
おそらくは暫定的でも新東名から3車線のままで合流できるような形態にするような気がする

>>375
ttp://www.ktr.mlit.go.jp/yokohama/yokokan/docs/map01.pdf
新東名を泉JCTから伸ばすと、常識的には新保土ヶ谷JCT、狩場JCTあたりに到達する
おそらくここで横浜新道と首都高狩場線に接続して新東名は終わりになるのかと
新保土ヶ谷からなら横浜新道も3車線だから何かと対応はしやすそうだし、保土ヶ谷バイパスの負担も減る
横浜環状北、北西線で将来余裕が出来る狩場線と横浜新道の両方にダイレクトに接続するのは理にかなっているように思う
379R774:2011/11/14(月) 08:50:31.52 ID:75gVdr31
とはいえ狩場にそんな大規模なジャンクション建設できるはずもなく
380R774:2011/11/14(月) 10:15:30.07 ID:T1AY8v8e
>>377
横浜市の都市計画図を見ると、戸塚警察署以外は立体化or信号廃止の予定になってる。
すぐ近くで環状3号の流入もあるので、あの広大な中央分離帯の一部を使って拡幅もありそう。
戸塚警察署だけは特に書かれていないけれど、交差点のところが少し広めに道路用地になってるので、
何かするつもりなんじゃないかとは思う。

>>378
保土ヶ谷は市街化が進んでいるから地下以外無理だけど、そうすると横浜新道や狩場線との接続ができなくなってしまう。
やっぱり横環の泉jctまでというのが現実的なところではないかな。
東京の大部分と埼玉方面に行く人は海老名で現東名に乗りかえてしまうから、
海老名以東の新東名の利用者の大半は横浜の大部分、川崎東部、東京と千葉の臨海部が
目的地になるので、そういう意味では横環南を介して湾岸線(や横浜新道)に繋がればあまり問題ないと思う。

逆に東名から横浜沿岸部の利用者も海老名で新東名に乗り換えてくるので、
保土ヶ谷バイパスは本来の横浜〜町田、相模原、八王子方面、
横環北西線、北線は横浜〜東名経由外環とつなぐのがメインになり、
今よりかなり分散されると思う。
381R774:2011/11/14(月) 11:02:44.35 ID:KDiLGbvZ
そうすると、新東名−横環西−戸塚ICの部分ができるまでは交通量
少ないので、環状南線の戸塚ICと栄JCTの間は暫定片側2車線で
開業ということかな。

そもそも湾岸と繋ぐ金沢支線も現状暫定2車線なので、環状南線
全体として暫定2車線なのかもしれませんが。
382R774:2011/11/18(金) 23:53:25.48 ID:MR5Yt7wq
>>380>>381
出来るかどうかは別にして狩場JCTは狩場線を高架で延伸できる構造にしてある
延伸先には戸建てなどがあるが、買収しての延伸ができないほど立て込んでもいないので、
今井ICあたりに向けて延伸される可能性はそれなりにありそう

選択肢が増えるので交通が分散する事は確かだろうが、
東京湾岸千葉方面は横浜環状南線、湾岸線経由だとかなり遠回りになるので、
迂回路にはなっても東名、3号や保土ヶ谷バイパス、将来横浜環状北、北西線の利用が減るとは言い切れないかと

当面は横浜環状南線経由で長期間しのぐ可能性もあるので、
金沢支線も含め出来ればここは多少遠回りになっても
ほとんど渋滞知らずで走れる連続した3車線で走れる区間として整備してもらいたいな

東名、3号線方面は、泉JCTから横浜環状線西側区間で港北JCTまで、
さらにそこから第3京浜で都内に入れるルートを便利にすれば
それなりに分散して使われるようになる可能性がある
もちろん第3京浜と首都高目黒線の接続ができればベストだけども

横浜環状北西線と西側区間の分岐が地図上だと港北JCTになっており、
連続した2車線以上の線形で第3京浜まで入れればそれなりに使えそう
383R774:2011/11/19(土) 09:43:25.23 ID:NDrKBsmF
>>380
あの欠陥構造で名高い首都高から横横道路保土ヶ谷バイパス方面への合流の無茶な構造的をみると
狩場JCTは首都高狩場線が接続するだけの恒久的なT字型JCTで終わるつもりはないんだろうな

首都高の走行車線側が横横道路の追い越し車線に強制的に合流になるし、
首都高から横浜新道に入ろうとすると横横道路の車線を1〜2車線分をわずか700mでまたがなくてはならない
さらに首都高で横横との合流を避けようと追い越し車線側にいても
狩場ICからの流入車両が、横横道路合流の直前で追い越し車線側に入ってくるという何でもありな無茶構造
どう考えても首都高から横横道路へは1車線に絞っての交通量程度しか構造上想定してなさそう

保土ヶ谷バイパスから首都高方面への分岐だってかなり曲芸に近い構造
横浜新道、環状2号から横横道路横須賀方面へと流れる交通
さらに狩場ICで出る車がX字型に錯綜する区間の直後に首都高への分岐

流動を見ると横浜新道と首都高狩場線の行き来よりも首都高狩場線と保土ヶ谷バイパス方面へのアクセス量が圧倒的に多く渋滞もしばしば
これを解決する為には首都高狩場線を狩場JCTから横浜新道今井JCTへ延長するだけでなく、
首都高狩場線から八王子、東名方面へのアクセスが改善されないとどうにもならないから
優先度はともかくとして新東名泉JCTまでの延伸は想定されていそう

とはいえ、今までも都市高速に飢えて来た横浜だけに、混雑しようが曲芸状態だろうが今ある設備だけでも利用できるだけまし
湾岸線や金沢支線、さらに狩場線がなかった頃のこの辺りや横浜新道へ入ろうとする新保土ヶ谷JCTの渋滞の惨さといったら…
384R774:2011/11/19(土) 12:25:48.11 ID:Skf95FH/
>>383
> とはいえ、今までも都市高速に飢えて来た横浜だけに、混雑しようが曲芸状態だろうが今ある設備だけでも利用できるだけまし
> 湾岸線や金沢支線、さらに狩場線がなかった頃のこの辺りや横浜新道へ入ろうとする新保土ヶ谷JCTの渋滞の惨さといったら…

「何でも反対」の社会党党首を市長に選んだ横浜市民の民度。
東京も人のこと言えた義理ではないが。
385R774:2011/11/20(日) 00:43:54.01 ID:RtTZFCga
社会党党首とか言ってる時点で若い人なんだと思うけど、
民度がどうこう言う前に少しは歴史を勉強しようなw
386R774:2011/11/20(日) 02:58:42.95 ID:pPpbYD4i
>>384
社会党の飛鳥田元市長は相当な開発推進派。
みなとみらいとか港北ニュータウンとかベイブリッジの建設に深く寄与してる。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E5%B8%82%E5%85%AD%E5%A4%A7%E4%BA%8B%E6%A5%AD
387R774:2011/11/22(火) 11:51:47.17 ID:LnYuZ2u4
横浜環状北西線は来年度着工の予定
ttp://www.shutoko.jp/info/h23/1118.html
388R774:2011/11/22(火) 12:01:21.92 ID:Hcz8sFlQ
お、思ったより早いな
389R774:2011/11/22(火) 19:59:15.41 ID:tsPeGgxf
北線、北西線
完成したら大黒線になるのかな?
390R774:2011/11/22(火) 20:22:36.01 ID:o4DDZY7A
>>389
将来の横浜環状道路の全体の建設を考えたら、環状部分に相当する新設区間は一律で『高速横浜環状線』としたほうが良いかと
で、北西線部分は支線扱いとして『高速神奈川7号青葉線』くらいが適当じゃないかな
391R774:2011/11/22(火) 21:47:30.89 ID:RmAWKou4
北西線て市が尾のとこから、柿生の方まで延長してくれないかな
俺が便利になるんだが
392R774:2011/11/22(火) 22:54:03.71 ID:FXltF43q
保土ヶ谷バイパスは無料なのに、なんで横浜環状線は金取るの?
393R774:2011/11/22(火) 23:09:27.77 ID:tsPeGgxf
>>390
そうですね。
中央環状と同様ですね。
北線に横浜環状線なんてネーミング、ワクワクしますね
394R774:2011/11/23(水) 02:09:44.19 ID:S/J7/u11
>>390
南側区間と西側区間の少なくとも泉以南は首都高じゃないだろうから、
首都高横浜環状線にしてしまうとちょっと混乱が生じそう。
やっぱり北と北西を合わせて港北線にでもするのがわかりやすいんじゃないかな。
7号にしてもいいし、東京の1号みたいに同じ5号で生麦を境に名前を変えるっていうのもいいかも。

>>391
横浜環状北線・北西線は核都市広域幹線道路(または第二外環、外環と圏央道の間)
の一部でもあるので、一応立川の方に向かって伸びる計画はあるよ。
首都高埼玉新都心線はこの中の一部みたい。
395R774:2011/11/23(水) 03:04:47.88 ID:S/J7/u11
あと北西線と西線の分岐ってどこになるんだろう
このスレでは港北ですぐ分岐って説が多かったと思うけど
ttp://www.shutoko.jp/info/h23/1118.html
の図を見ると、川和町のところでトンネルのまま曲がらずに直進して
環状3号の地下に入るのが一番素直なようにも見える。
396R774:2011/11/23(水) 10:10:52.74 ID:KoH1jun2
>>395
トンネル内分岐もできないことはないけど、分岐準備構造になってないと難しい
397R774:2011/11/23(水) 11:59:07.49 ID:7gog+seA
>>394
圏央道の内側が首都高担当とするのなら、横浜環状南線、横浜湘南道路は中日本高速道路担当
横浜環状線西側区間は首都高速道路公団担当かな

>>395>>396
>あと北西線と西線の分岐ってどこになるんだろう
>川和町のところでトンネルのまま曲がらずに直進して
>環状3号の地下に入るのが一番素直なようにも見える。
西側区間は新東名泉JCTから第三京浜までの交通を受け持つ事を考えると、独立した2車線以上の規格であることが望ましい
北西線と一部重複する形で巨大な港北JCTを形成して、北西線と干渉せずに別線扱いで
港北JCT経由で直接第3京浜と出入りできる構造にするほうがよいのでは

ttp://www.ktr.mlit.go.jp/yokohama/yokokan/docs/map01.pdf
これを見る限りでもそうなっているし
398R774:2011/11/23(水) 14:03:22.58 ID:S/J7/u11
>>397
新東名からの交通は横羽線湾岸線を含む沿岸部に行くのがメインになりそうだから
新東名から来た車両は南線経由湾岸線や戸塚経由横浜新道、
あるいは保土ヶ谷バイパスに大半が行ってしまうんじゃないかな。

玉川方面に行きたい場合は第三京浜を経由して玉川に行くより
海老名で現東名に乗り換えた方が距離がずっと短いので、こちらがメインになってしまって、
あまり西線経由で第三京浜へというのはないような気がする。

>>396-397
たしかにあらかじめ準備されてるかどうかを見れば
どこで分岐する予定かわかりそうだね
399R774:2011/11/23(水) 14:27:33.73 ID:l6NuM/rA
>>385
そゆこと。埼玉県も畑知事時代に新都心をはじめいろいろな開発計画が
スタートしたんだよね。
400R774:2011/11/23(水) 16:47:05.51 ID:7gog+seA
>>391
市営地下鉄問題みたいに川崎市の川崎縦貫が遅々として進まないなか、
新百合ヶ丘、柿生など小田急方面へ北西線経由で延ばしたほうが現実的かもね
そのまま中央道稲城ICまで伸ばせば外環道の代替としてもある程度機能しそう

>>398
>新東名からの交通は横羽線湾岸線を含む沿岸部に行くのがメインになりそうだから
あるだけ時間がかかっても走れるましな迂回ルートとして湾岸線経由にそれなりに流れるだろうけど、結構遠回り

>玉川方面に行きたい場合は第三京浜を経由して玉川に行くより
>海老名で現東名に乗り換えた方が距離がずっと短いので、こちらがメインになってしまって、
>あまり西線経由で第三京浜へというのはないような気がする。
日常的な利用は東名、首都高3号線経由でも、ほとんど遜色ない迂回代替ルートにはなるかと
第3京浜が将来目黒通り経由で目黒線、できれば中央環状線と接続すれば結構使えそう
東名や首都高3号線の渋滞を見るとこのルートは欲しいところでは?
401R774:2011/11/23(水) 17:54:36.56 ID:AQslj0zv
>>397
横浜環状南線は、東日本担当の予定だったと思う。
402R774:2011/11/23(水) 18:18:14.97 ID:kZ72MnPw
>>371,373
そんな発想で8車線になってる道路なんて、
この近辺では首都高湾岸線有明〜葛西くらいのごく少数だろ。

むしろ6車線が都市部の標準規格で、4車線は縮小規格だと考えるべき。
暫定2車線対面通行なんて高速道路としては狂気の沙汰。

>>374
現状の保土ヶ谷バイパス6車線が、
横環北西線&北線4車線+保土ヶ谷BP6車線+さがみ縦貫&横浜湘南道路&横環南4〜6車線
の合計14車線(超)になるんだから、大丈夫だろう。
新湘南バイパスは充分交通容量に余裕がある、というかガラガラだし。

>>375
新東名で上ってきた車は、圏央道経由になるんじゃないか?
伊勢原JCTで東名に乗り継いで横浜町田から保土ヶ谷BPに入るのは心理的に遠回りなような。
料金では保土ヶ谷BP経由のほうが相当安くなりそうだけど。
403R774:2011/11/23(水) 18:21:23.04 ID:Gf98R4X2
新東名の海老名の先は、東京横浜道路でしよ。
第三京浜とは別に作るのだよね?
404R774:2011/11/23(水) 19:56:29.94 ID:kZ72MnPw
>>378
武相幹線〜横環南〜湾岸線で本線にする件は同意。

しかし、武相幹線をまっすぐ伸ばして狩場に繋ぐのはまったくの盲点だったわ。ちょっと感動。
確かに経路上は低利用地(市街化調整区域?)ばかりだし、障害は少なそうだ。

泉区民にとっては横環南や横環北より使い勝手がいいかもしれない。
瀬谷柏尾道路や矢部インターの渋滞もかなり減りそう。

>>380
とりあえず横環南・戸塚IC〜環状3号交差部間は6車線になるらしい。
個人的には6車線区間は原宿交差点、もっと欲張って藤沢BP分岐まで延長してほしいくらい。
405R774:2011/11/23(水) 20:08:28.37 ID:kZ72MnPw
>>381
横環南は協定で完成6車線と定められているので、変な横槍が入らない限り6車線のまま建設される。
いくら末端でも、R1直結で環3や環4の交通も流れてくるのだから、交通量が少ないと決めつけないでほしい。

金沢支線はブロックで路肩を塞いでいるだけで、構造物は完成6車線。
ブロックをどけて車線を引けばすぐにでも6車線道路として供用できる。
湾岸線と金沢支線を接続する並木トンネルも6車線対応済み。

>>382
せっかく東名阪を6車線で結ぶというグランドデザインがあるのだから、
多少遠回りでも横環南〜新東名ルートは6車線で立派に筋を通してほしい。
この辺の高速道路は6車線で過剰なんてことにはならない。

>>383
確かに、狩場JCTの不親切極まりない構造も、急場しのぎと思えば納得がいく…わけでもないや…
406R774:2011/11/23(水) 20:26:03.56 ID:kZ72MnPw
>>387
乙。民主党政権以来新規着工が認められない状況が続いていたが、やっと認可されるのか。
まあ、国がやる気になっても市が予算を付けないと仕方ないんだが…

>>391
確かに柿生の辺りは壮大な高速道路空白域になっているから、改善が必要だね。反対運動も激しそうだが。

>>395
それは自分も疑問に思う。全体計画を考えれば、中山付近にJCTを作って
横環西に中山〜横浜青葉の連絡道が取りつく感じが一番素直だったと思うんだが…

>>397
港北JCTに取りつくという話もあるけど、そうなると最低でも六差路(第三京浜上下、横環北、横環北西、横環西側、港北IC)
だし、もし横環西を延長して東京横浜道路を作るとなると、七差路になってしまうんだよなぁwww…orz

>>401
横環南はNEXCO東日本で事業中。横浜湘南道路は未だに事業者が確定していない。(このままだと無料バイパスに…)

>>403
国幹道としては東京と名古屋を結ぶ路線、高速国道としては横浜が起点の路線になっている。
ちなみに国土交通省の資料によれば、玉川IC(仮称)が起点らしい。
407R774:2011/11/23(水) 20:26:43.27 ID:kZ72MnPw
長々と連レススマソ。
408R774:2011/11/24(木) 03:14:03.96 ID:Cf6kmrFF
ほんとになげーよ。
409R774:2011/11/24(木) 08:32:11.34 ID:jJfWhNV1
>>408
ごめんなさい
410R774:2011/11/24(木) 14:05:55.70 ID:gm0d6swv
>>396
パンフレットによると川向線の上のD断面では
(北西線の港北インターから川崎町田線までの間)
高架の高さに上下線で差があるので、そこで横浜環状西線と分岐するのではないでしょうか

ttp://www.city.yokohama.lg.jp/doro/jigyochosei/hokusei/download/deaimichi19.pdf
411R774:2011/11/24(木) 22:04:10.41 ID:jJfWhNV1
>>410
それって、北西線〜北線の本線と港北IC/JCT方面が分岐するために
上下差が付いているだけであって、西側区間への分岐は意図してないのでは?

確かにつなげないこともないだろうけど、
右から合流して左から分岐してとか忙しすぎる…
412R774:2011/11/25(金) 00:03:54.55 ID:m0J5I+KD
>>410
この資料にある横浜青葉インター側出口の北八朔換気所の位置が完全に南北方向に進路を変えた所にあるから、
横浜環状北西線と西線の分岐が横浜青葉インター付近になる事はないんじゃないかな
掘割の出口から青葉インターまでの距離がなさ過ぎるし

>>406>>411
港北〜青葉間のトンネル分岐以外で分岐するのなら上下2段になっている港北インター付近の可能性しか残されていないと思う
西線は上下2段で、同じく上下2段の北線と港北JCTの新横浜IC側で分岐してしばらく平行して、
>>410の港北インター概念図の黄色で書かれている第三京浜、港北ICから北西線への流入路を間に挟んで共用して西線へも入れるようにする
西線から港北IC、第3京浜方面へは中山側から分岐して高度を稼いで北西線をオーバーパスして青色で書かれた
北西線から港北IC、第三京浜への出口の流出路に合流する
西線と北西線とでは、>>410が上げている位置も使いながらデルタ状の連絡路を設ける
なんて形にするんじゃないのかな

これなら必要に応じて第三京浜玉川方面と西線泉方面だけをダイレクトにつなぐ連絡路を後から作る事も出来るだろうし

>もし横環西を延長して東京横浜道路を作るとなると、七差路になってしまうんだよなぁwww…orz
東京横浜道路って常識的には綱島街道〜中原街道〜目黒線の直下か近辺じゃないのかな
ttp://blogs.yahoo.co.jp/taccolin/51356797.html
西線馬場IC付近の港北JCT側から分岐するのでは?と思って見たけど準備工事らしきものはなかった
413R774:2011/12/01(木) 18:40:02.91 ID:XgO8CeYO
2012年事業着手、2022年完成予定。想定交通量は45,000台/日。
費用は2200億円でうち1150億円を横浜市が負担。
通行量は500円〜900円(首都高料金)
ttp://news.kanaloco.jp/localnews/article/1112010015/
414R774:2011/12/02(金) 03:26:42.42 ID:SBLjcb2u
>>413
4万台の見込み交通量だと結構混雑する盛況な路線って事だよな
ただ、コスト削減が…なんて時代にどれだけの車が移転するか正直なところ微妙だな
北線沿線からの車が東名と行き来するのに乗る程度での見込みかな

保土ヶ谷バイパスの迂回ルートには、渋滞や混雑時にはなっても、日常的にはあまりならないかも
415R774:2011/12/02(金) 14:41:50.00 ID:W0M7h+ya
北西線ができたら都内城南および城東(千葉方面含む)からの首都高利用車は
谷町渋滞や池尻大橋渋滞避けて、保土ヶ谷バイパス使っていた分は
そっくり北西線利用に変るよ。

北線沿線車両だけなんてことはない。
保土ヶ谷バイパスをそれでも使い続けるのは、横浜市中心部より南側の
車両がメインになる。

勿論、東名ではなく相模原やそれより北西にいく連中も
保土ヶ谷バイパスは使わざるを得ないが、圏央道ができればそれも多少は減る。
416R774:2011/12/02(金) 23:07:50.59 ID:SBLjcb2u
>>415
>北西線ができたら都内城南および城東(千葉方面含む)からの首都高利用車は
>谷町渋滞や池尻大橋渋滞避けて、保土ヶ谷バイパス使っていた分は
>そっくり北西線利用に変るよ。
はたして本当にそうなるかな

○大黒JCT→横浜町田間(湾岸線、東京方面)
・北線、北西線、東名経由25.3km
・湾岸線、狩場線、保土ヶ谷バイパス経由23.5km
で、北西線経由の方が1.8kmとはいえ遠回り

○金港JCT⇔横浜町田間(横羽線、東京方面)
・北線、北西線、東名経由21.7km
・横羽線、狩場線、保土ヶ谷バイパス経由26.9km
こちらは北線経由の方が5.2km短い

ただ多くの場合北線、北西線経由は丸々横浜青葉〜横浜町田間の分の料金分の追加負担になる
御殿場まで走った場合で200円、静岡まで走った場合で150円の負担
たいした額ではないとはいえ、横浜新道の200円負担を嫌って狩場線経由に流れる事もあるから

あと、保土ヶ谷バイパスは交通量が多いとはいえ朝夕ラッシュ時をはずせば、多くの時間帯で東名までなら順調に流れるし、
渋滞しているとはいえ30〜40kmで流れる事が多く、東名方向なら実はそこまで所要時間の増加につながらないで済む場合が多い
北線経由は横浜青葉JCTでの東名合流が連続2車線供用にならない限りは保土ヶ谷バイパス経由の方が走りやすい

ラッシュや渋滞時の迂回ルートとして北線経由は使われて、ネットワーク全体の流動改善には貢献するものの
多くの場合は引き続き保土ヶ谷バイパス経由を選択するんじゃないだろうか

結局のところ湾岸線経由で都内、千葉に向かう場合でも横羽線よりも湾岸線の走りやすいこともあって、
経路が短く、流動がスムーズで、多少安い保土ヶ谷バイパス経由の人が多そう
湾岸連絡線、川崎線を使う手もあるが、動きが煩雑だしな
むしろ中央環状品川線ができても、首都高料金改定による価格の安さから、3号渋谷線経由だった車まで保土ヶ谷バイパスにより流れる気もする

ま、この路線に限らずポイントtoポイントで空いている方に迂回した場合には、
元の路線より安いかせめて同額にするシステムにしてもらえればよいんだけどな
417R774:2011/12/03(土) 09:51:42.24 ID:0EKqx8N5
保土ヶ谷バイパスから横浜環状北線・北西線経由に1/3から1/4程度のトラフィックが移れば上々でしょ
418ああ:2011/12/03(土) 11:27:09.03 ID:zoBK8mGf
419R774:2011/12/05(月) 02:27:44.19 ID:H5XGgBkK
保土ヶ谷バイパスの交通量1日20万台
北西線の想定交通量が4万5000千台

2万5000台が北線などの沿線からの交通とすれば、
保土ヶ谷バイパスからの移転は10%程度か

対して保土ヶ谷バイパスが空かないな
それでも渋滞は格段に解消するだろうが
420R774:2011/12/07(水) 22:48:34.94 ID:/ajAgsWl
北西線ができると柿生あたりがアレになりそうだな
上麻生線は世田町まで4車線、そこからクランクなしで黒川方面までいけるようにしとくべきじゃないかな
421R774:2011/12/08(木) 23:00:07.04 ID:jLZH5BnS
小田急の陸橋のところまで二車線にして欲しいけどね
そのあたりに住んでる俺が便利になるし
422R774:2011/12/09(金) 05:47:03.75 ID:Gpzn39kw
柿生あたり  つまり港北と多摩ニュータウンの間が道路が少なすぎなんだよ
それが東名入口が悲惨な根本要因

ここさえそこそこに通過できればニュータウン内から横浜 もしくは八王子は
なんとかなるか あきらめるかできるのだが

つまり北西線は要らないし北線も要らない
ただし泉区を南北に通過する道路はあまりに貧弱  藤沢街道があれなのに
あとで整備した4号があのざまとは
 神奈川はあらゆる方向に通過需要があるのだが 町田相模原と湘南東部
を結ぶ線が極端に弱い  
423R774:2011/12/09(金) 09:31:30.64 ID:NrNBI0jx
なにが "つまり" だよw
424R774:2011/12/10(土) 18:20:26.91 ID:6QqhaKp8
武相幹線と上矢部ICをつなげればいいとおもう
425R774:2011/12/11(日) 10:08:36.57 ID:uWCXoNIT
>>423
www

>>424
戸塚区民が断言する。無理。
426R774:2011/12/11(日) 12:42:24.37 ID:h/MKXrGG
>>422
泉区の菅四はそこそこ流れるから嫌いではないなあ。
名瀬道路やかまくらみちや境川沿いの下道もあるので選択肢があるぶん多少の渋滞は仕方ないと思ってる
427R774:2011/12/24(土) 13:12:12.35 ID:/sDGc+2d
NHKより
政府の来年度予算案が決まり、横浜市が道路の混雑解消などを目指して要望していた、
東名高速道路と第三京浜道路を結ぶ、自動車専用道路の整備費用が新規事業として盛り込まれました。
政府は24日、臨時閣議で来年度予算案を決定し、このなかで、横浜市などが要望していた、
東名高速道路と第三京浜道路を結ぶ「高速横浜環状北西線」の整備費用が新規事業として
盛り込まれました。
この路線は、東名高速道路の横浜青葉インターチェンジと第三京浜道路の港北インターチェンジの間
およそ7点1キロを結ぶ自動車専用道路です。
428R774:2011/12/24(土) 16:33:30.44 ID:fHvTtbn9
あれ、市道じゃないの? 国関係あるの?
429R774:2011/12/24(土) 17:54:19.21 ID:/sDGc+2d
最終的な管理先は詳しく知らないけど
横浜国道事務所と横浜市と首都高が連名でやってるから
国の分の予算があるんじゃない?
430R774:2011/12/25(日) 01:22:36.79 ID:DjnhyrpJ
>>428
市道だって、国から金が出るのよ。
431R774:2011/12/25(日) 03:27:17.96 ID:2Cfo+fy1
横浜環状南線の予算はどうなったんだろう?
432R774:2012/01/17(火) 17:35:11.08 ID:uu1HO41z
北線シールド/ナッピーが綱島街道に到達。
433R774:2012/01/17(火) 21:40:23.89 ID:BgKXWtDV
まだ半分も進んでないのかよksg
434R774:2012/01/20(金) 20:02:30.81 ID:yO2Tqtem
馬場ICのとこ行ってみたけど、大田神奈川線の東も西も禿げ山になってたよ。
綱島街道側の予定地(高圧線鉄塔のあたり)も、住宅は全部撤収して更地になってた。
東の遺跡の調査はあいかわらずで、西側も表土をふるいにかけて
爆弾が無いかチェックしてた。今後数ヶ月は同じ作業だろうな。
それよか大田神奈川線の拡張のためなのか、内路交差点から北の
東側って20軒くらいの住宅が無くなってたんだな。
県道115号の一方通行区間の住宅も何軒か無くなって広場になってた。
435R774:2012/02/03(金) 09:32:46.08 ID:VpP8HlLc
生麦JCTだけ先行整備して、
金港−生麦−大黒−湾岸線 と行ける様にすればいいのに
436R774:2012/02/06(月) 19:07:09.29 ID:HHvcxASD
新東名スレで横環の話で盛り上がってるぞ。
よかったわ、忘れさられてなくて。
出来るかどうかは別にして。
横環西線は3車線になってくれるかなぁ。
437R774:2012/02/09(木) 14:23:38.75 ID:cC09Enoq
438R774:2012/02/09(木) 16:01:28.85 ID:QQtrXcu2
南線は北線に比べてやすいな。国直轄だからか。
439R774:2012/02/20(月) 14:15:12.42 ID:CI0McaHc
高速神奈川1号横羽線 生麦入口・出口を通行止して生麦入口の移設に向けて工事を行います。
現行の入口車線は北線・大黒線からの合流に。
http://www.shutoko.jp/company/press/h23/0217.html
440R774:2012/02/23(木) 08:33:30.53 ID:hls6U0sk
北線シールドトンネル工事見学会申し込んだ人いますか?
441R774:2012/03/19(月) 22:40:13.01 ID:LXHKQE99
ナッピー/コッピーは今菊名あたりか
まだ半分も掘ってないんだな
442R774:2012/03/23(金) 09:12:24.21 ID:q4OL5GS5
もう鶴見区に到達したんじゃないかな。
443R774:2012/03/30(金) 16:22:01.51 ID:wLX61kZJ
国交省の北西線のサイトが無くなってるけど、
事業化したから4/1から新しいのになんのかな?
444R774:2012/04/07(土) 19:01:32.67 ID:H+eFePAr
129の東名厚木インター入口から、さがみ縦貫、新湘南バイパス方面に行けるのかな
いけないと、戸沢橋が劇混みになりそうなんだけど
あと海老名と新湘南バイパスはいつ頃、開通になりそうなんだろう
H24年にはできなそうですよね
445R774:2012/04/08(日) 00:45:45.24 ID:yFmhapcM
今度は狩場線延伸厨ですか
446R774:2012/04/17(火) 19:58:43.37 ID:knUpc36x
新しい生麦入り口がプレスに公開されたね。
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20120417_526908.html
馬場インターの工事が本格化したのか、
首都高のマスク付けたダンプが綱島街道をひっきりなしに通るようになったよ。
447R774:2012/04/19(木) 18:18:46.62 ID:Lh8k/9fV
馬場インターの工事現場に、直径も高さも10m以上の
円筒状の部材が3つ運び込まれてた。
大きさ的にはインターの分岐用のトンネルの大きさかなと思ったけど、
側面にキャットウォークみたいのが付いてるから、換気筒の部材か
あるいはコンクリートのプラントか?
448R774:2012/04/23(月) 12:25:38.24 ID:3OADTwHb
横浜環状北西線の事業着手について
http://www.shutoko.co.jp/updates/h24/data/4/0420hokuseisen
449R774:2012/04/23(月) 21:54:16.48 ID:1afqXnNn
北線から北西線ってジャックションを間に挟むの?
ジャンクションを挟まないメインルートは西線に伸びるわけ?
450R774:2012/04/23(月) 23:52:26.76 ID:21mYWnP/
西線が謎だよな
どこで接続するんだろ
451R774:2012/05/10(木) 10:15:30.35 ID:FDEzKx6D
>西線、ジャンクションの面積からいうと、北線側にはほとんど余地がないよね。
北西線も港北JCTのすぐ隣からトンネルまでの間と、東名青葉JCTの東側の
地下に潜るまでの田んぼの中ってところでしょうか?
452R774:2012/05/10(木) 19:22:10.80 ID:Kljtenai
>>450
川和町駅付近の北西線の向きが変わるところで、直進して分岐するような気もする
453R774:2012/05/11(金) 00:49:19.13 ID:OqXhOHvP
保土ヶ谷バイパスとのジャンクションは
どの辺りか?
今川公園あたりの森っぽいとこが
残ってる所と踏んでるんだけど、どう?
454R774:2012/05/11(金) 02:56:16.24 ID:iAAiGcne
>453
下川インターより少し上川井よりの作業車基地のあるあたりではないですか。
上り下りとも広くなってます。
環状3号の地下に西線をつくるなら近いですし
455R774:2012/05/13(日) 18:01:10.88 ID:X43FBwFi
3号の地下っていう話は初めてききましたが、いいですねぇ。
一緒に作れるのなら地上(西線は高架、3号線は側道)でも出来ますし、費用も抑えられそう。
そもそも土地をどうするのかって話はありますが。
3号線はもう予定地の目処は立っているのでしょうか?
456R774:2012/05/13(日) 19:51:53.45 ID:vITnOiHk
>>455
ここで見られるけど、戸塚付近から三ツ境駅付近の中原街道まで
だいたいかまくら道に並行して東側にできる予定。
衛星画像を見ると、用地部分は周囲に比べて建築物が少なくなってるよ。
立場駅の東側なんかがいちばんわかりやすい。
ttp://wwwm.city.yokohama.lg.jp/index.asp?dtp=2&adl=%2C2

ただ22m幅でしか都市計画されてないので、高架+側道にするには全然幅が足らない。
地上+地下ならぎりぎり足りる。
457あぼーん:あぼーん
あぼーん
458R774:2012/05/13(日) 21:40:50.97 ID:u38W1rIs
北西線の上麻生までの延伸と、上麻生線の上麻生までの4車線整備も切実に頼む!!
459R774:2012/05/14(月) 20:57:42.70 ID:Btr7/Sg6
>>456
あちこち徘徊しちゃったよ、楽しかった。有り難う。
いろいろまぁ勝手に線が引いてあったけど、旧綱島街道の拡幅計画の話は知らなかった。
あと、水道道を下末吉方向に曲げて第二京浜に接続するのは早く作ってほしいな。

西線を作るより、新東名を地下通してそのまま羽沢の北あたりで第三京浜に繋げたほうが
効率が良さそうな気もして来たよ。
460R774:2012/05/16(水) 18:19:25.63 ID:K+a4bphV
横浜市と比較して川崎市の道路を作る気の無さは異常
461R774:2012/05/23(水) 02:28:06.02 ID:8m0WMxfs
>>455-456
弥生台交差点の脇に環3がちょっとだけ出来てるね。
462R774:2012/05/26(土) 10:11:41.92 ID:7YhTslND
>>461
あそこっていつ頃できたの?南戸塚のインターと同じくらい?
ただ、あのアンダーパスって狭くないかな、4車線分無いようにみえるけど。
463R774:2012/05/28(月) 01:44:03.91 ID:uKSChdGG
>>462
昭和50年代半ばだから、南戸塚とは時期が結構ずれてるかと。
464R774:2012/06/03(日) 05:24:36.67 ID:+R8IplP1
横浜環状南線、公田インター予定地付近で準備工事みたいのしてるね。
465R774:2012/06/03(日) 09:45:17.22 ID:/dz93ENw
>>464
十年前からやってるよ
466R774:2012/06/12(火) 09:13:49.40 ID:GbNM6JWd
ちょっと見ないうちに、待ち遠しいさんとこで北線のレポが上がってた。
467R774:2012/06/29(金) 20:26:24.40 ID:tvGHaAPu
馬場IC、また焼夷弾出たみたいだな。全部で185個って、あのあたりなにかあったか?
あと南の一部区域を調べてしまえば終了かな?
北西線サイトへのリンクもちゃんとした(仮サイトだろうけど)。
468R774:2012/07/01(日) 13:40:46.06 ID:ppO4ZHaZ
沿岸部が攻撃目標だったからそこらへんから落とし始めたんじゃないの?
469R774:2012/07/06(金) 09:41:29.87 ID:HnIvhD3D
横浜環状道路パネル展/圏央道リレーパネル展って毎年やってるの?
470R774:2012/07/23(月) 21:17:31.07 ID:JUQGR4S6
さがみ縦貫道の海老名〜高尾山が完成したら残るは新幹線部分だけになるし、
横浜環状南線の予算も増えるかな
471R774:2012/07/24(火) 22:00:00.12 ID:MGCAk0Qb
>>469
たぶん毎年やってるのでは。
http://www.city.yokohama.lg.jp/doro/press/h19/20070706-jcs.html

>>470
圏央道の横浜国道担当区間が今年度で概成するから、
来年度は横浜環状南線〜横浜湘南道路の本格的推進に期待。

…したいところだが、先の補正予算の時のように
横浜市が足引っ張って国費が付かない事態になるんだろうなorz
472R774:2012/07/27(金) 07:41:42.22 ID:SrZezpLt
ちゃんと、予算ついてたよ
473R774:2012/07/29(日) 00:48:48.95 ID:Ajbm1z/p
整備促進大会ででた話では
横浜環状南線 
釜利谷周辺 用地取得率90%
戸塚周辺 用地取得率50%
桂台公田地区 あと2カ月で完成

とのこと。
474R774:2012/07/29(日) 20:50:49.72 ID:YosHxcuG
>>472
つ横浜環状南線の国の予算化見送り、横浜市が起債できず
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1012240001/

首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の一部として事業中の横浜環状南線をめぐり、
国が2010年度補正予算で事業費の計上を検討したものの、横浜市が見送っていたことが23日分かった。
起債枠の関係で市債が発行できなかったのが理由という。

関係者によると、国は緊急経済対策の一環として公共事業整備を柱とした10年度補正予算の編成で、
横浜環状南線の事業費の計上を検討した。ところが市は負担分の財源(起債枠)がないため対応できないとして、予算化を見送るよう国に伝えた。

市は中期計画で「市債発行額は毎年度5%減」の方針を打ち出している。
見送った理由について市道路局は「(10年度は)財源を用意していなかった」と説明している。
補正予算は11月26日、横浜環状南線の事業費は盛り込まれない形で成立した。
475R774:2012/07/29(日) 20:52:24.59 ID:YosHxcuG
ちなみに今年度は国費が50億しか付いてない。
どう考えても国交省に見捨てられたとしか。

平成27年度の開通はもはや不可能。
476R774:2012/07/29(日) 20:58:21.81 ID:HRnSMJOP
南も首都高にやってもらえばよかったのに
477R774:2012/07/29(日) 22:00:02.99 ID:YosHxcuG
>>476
首都高の北はすでに平成24年度→平成28年度と延期されておる。
478R774:2012/07/29(日) 23:38:05.91 ID:30pf/48t
川崎線とかヒドく延長してるぞ、
479R774:2012/07/29(日) 23:40:21.85 ID:HRnSMJOP
延長しまくっておいて北西に手を出したのか
480R774:2012/07/30(月) 09:12:18.42 ID:2mpZCriL
>>479
そもそも南線だって平成19年度→平成27年度に延期されている。

横浜の道路事業は期限を守った試しが無い。
一般道路では平成23・24年度開通予定の道路が大量にあったんだが、
ほぼ全てが平成29・30年度予定に延期されている。

北西だって公表されている今後10年(平成33年度)でも遅すぎると思うくらいだが、
横浜のことだから10年経っても完成していないだろう。
481R774:2012/07/30(月) 09:35:06.25 ID:xHSr66vm
>>479
北線だけ開通しても意味ないからなあ
482R774:2012/07/31(火) 10:55:29.40 ID:2iGkOmXe
>>474
これ、昔の記事でしょう
今年度分は予算付いてるよ
483R774:2012/07/31(火) 20:02:38.04 ID:/TwBx3nQ
先に北西線を作れば、東名の車を第三京浜に流せるのに、何でおまけの
北線から作るんだ?
484R774:2012/07/31(火) 20:30:58.12 ID:RJjsOtI3
>>483
途中インターがあるからじゃね?
横浜市としてはこちらを優先したいかと。
485R774:2012/07/31(火) 22:29:11.85 ID:mkHt3Lcw
市に金落とさない横浜都民のところは後ででいいだろ
486R774:2012/08/01(水) 07:50:00.92 ID:uSG5K5Kn
北西線が開通すれば横浜方面へ行く人も増えると思うよ
487R774:2012/08/01(水) 09:39:01.55 ID:QUOFvBS7
生麦から湾岸線に流さないと、横浜駅付近が大渋滞になるから。
488R774:2012/08/01(水) 11:21:58.83 ID:bd951fuR
横浜市平成24年度予算 横浜環状南線等 1,846,000千円(1,949,834千円)
事業内容  本線の用地取得の推進等にともなう国直轄事業に対する負担金
      地域住民への説明会の開催、パンフレットの作成等の広報活動の実施 など
横浜国道のほうは、平成24年度事業費:50億円 道路設計及び用地買収
ちなみに
横浜環状北線 4,000,125千円(3,990,125千円)
横浜環状北西線 564,750千円(100,000千円)
と言った感じです。
ちゃんとテキストに起こしてここにでも書いておかないから、検索で472の記事ばかり出て来る。
489R774:2012/08/01(水) 14:25:51.63 ID:YNykZOBS
>>482,488
横浜国道で50億円、つまり市費で25億円しか付いてない。

神奈川県はさがみ縦貫に全力を注いでいるから横浜湘南道路が後回しにされるのも仕方ないが、
横浜市は他に大した事業もないのにたった25億円。

横環南の国(+地方)負担分事業費は1800億円なので、
予算進捗5割としても開通までにあと10年以上かかるペース。
490R774:2012/08/01(水) 14:49:32.96 ID:YNykZOBS
横浜環状南線       …国*50.00億円、地方*25.00億円(横浜市、一部神奈川県)
横浜湘南道路       …国**8.00億円、地方**4.00億円(神奈川県、一部横浜市)
圏央道(茅ヶ崎〜海老名)…国128.00億円、地方*64.00億円(神奈川県)
圏央道(海老名〜厚木) …国*23.00億円、地方*11.50億円(神奈川県)
圏央道(愛川〜八王子) …国217.70億円、地方108.85億円(相模原市、一部神奈川県・東京都)

_横浜市370万人…約*25億円
相模原市*72万人…約100億円
神奈川県322万人…約*80億円(※3政令市除く)

>>485
横浜市民だけを相手にするなら一般道の拡幅でもやってればいい。
港湾都市としての横浜は完全に終わった。

言うまでもなく終わっているという意見もあろうが、もう復活の見込みもない。
491R774:2012/08/01(水) 17:31:55.27 ID:Lnzntto+
なにはともあれ一刻も早い開通を期待する。
492R774:2012/08/01(水) 19:46:47.40 ID:LaHUqHvJ
何も作らない川崎よりはマシ…
誰か川崎をなんとかしてくれ
493R774:2012/08/01(水) 21:56:51.68 ID:Bf3V9orO
>>490
勝手に終わらせないようにw
494R774:2012/08/04(土) 12:04:56.97 ID:k8LAoe+p
港湾都市っていうのなら、湾岸の国道357号線の整備が真っ盛りだ。
こっちは市費は出てるのかな。
八景島の先、追浜の日産の工場経由で16号まで延ばしてほしいわ、用地はなんとかなりそうだし。
こちらも川崎区間がネックだけど。どうするんだろ、橋作る?
495R774:2012/08/04(土) 12:55:04.71 ID:9j0y3aOa
日産がダダこねてるんじゃなかった?
自動車会社が道路建設を邪魔するなよな
496R774:2012/08/04(土) 14:29:26.47 ID:Eu6qBYGC
ttp://chizuz.com/map/map134544.html
こんな感じで横浜新道を栄or泉JCTに接続できないかな
そんなことしたら西線要らなくなりそうだが・・・
497R774:2012/08/04(土) 17:21:47.77 ID:GgHv3x0T
>>496
シムシティでもしてろよ
498R774:2012/08/05(日) 10:23:10.44 ID:c0Tc3it+
>>493
客観的に見て、もう終わってるじゃん。
釜山や上海の発展は横浜の道路整備を10年20年も待ってはくれない。

京浜港の国際拠点港湾だって、日本最大の大消費地を抱えているからお情けで選定されただけなのに、
何を勘違いしたのか「100%国負担で整備しろ」とか頭の悪いことを主張してるし。普通は「ウチが出資するから国ももっと金出せ」だろ。
これでは神戸の強力なイニシアティブでハード・ソフト両面で整備が進む阪神港にますます差をつけられる。

北関東の貨物を北関東道と直結した常陸那珂港(茨城港)に吸われ、
数年後に控える中部縦貫道の開通で甲信地区の貨物も清水港に吸われる。
北米アジア幹線の寄港が見込める日本海側拠点港の新潟も強力なライバル。

京浜港に残されるのは南関東3500万人の輸入拠点としての役割だが、
輸入だけなら東京港だけでも事足りるので、ここにも横浜が出る幕はない。


港湾整備・道路整備を諦めた横浜は、飛鳥田と細郷と高秀のレガシーで食いつなぐ
図体だけ大きな東京の老化ベッドタウンとして細々と生き残るしかないのだよ。
499R774:2012/08/05(日) 13:05:07.86 ID:UpT/JzNE
>>498
勝手に終わらせないようにw
500R774:2012/08/05(日) 14:55:25.68 ID:c0Tc3it+
>>499
いいえ、終わっている。


2001年に湾岸線5期と環状2号線全通、横浜新道改良完了を経て以来、
横浜市の道路整備はろくなもんじゃない。高速横浜環状線は延期に次ぐ延期、
一般道は三環状十放射すらろくに整備されない。臨港道路もほとんど凍結状態。

港湾にしても、上海・釜山・深センの上位港からはっきりと引き離され始めたのが丁度10年前。
この10年間の国際的地位の低下は目も当てられない。

中田以来の10年間は港湾都市・横浜にとっての「失われた10年」。
林になって公共事業縮減はより激しくなり、「失われた20年」になるのは分かり切っている。
501R774:2012/08/05(日) 16:50:25.61 ID:1RdGam/9
>>500
勝手に終わらせないようにw
502R774:2012/08/06(月) 22:53:35.61 ID:tRYvuVOK
>>498
横浜の道路整備の遅れと外国の港の発展ってどう関係あるの?
日本への輸入なら、港周辺の道路の状況が大きく影響するのはわかるけど、
道路が整備されたから中国への輸出をやめて日本に輸出しよう、
とかいうことはまずあり得ないよね。

ハブ機能だって、臨港幹線道路を除く市内の道路整備(三環状十放射など)が
海運業者のハブ港選定に大きく影響するとは非常に考えにくいと思うんだけど。

横浜だけじゃなくて日本の他の港も大きく他国の主要港から引き離されてるんだから
横浜の道路の問題ではなく日本自体のとってきた政策や国力、地理的情勢の影響と考えるのが妥当ではないかと。
503R774:2012/08/07(火) 00:20:15.10 ID:cFaQZEQ9
>>502
横浜が資本整備を止めた中でも、海外の大規模港は着実に資本整備を続けていく。

京浜港へ集積を行うなら効率的な集荷を可能にする道路アクセスは不可欠なのに、
横浜と他地域を結ぶ肝心の保土ヶ谷バイパスは依然として渋滞道路として名高いまま。
一般道路の改善もろくに進まず、R1やR16を初めとする幹線道路の負荷は高まるばかり。
改善しない道路渋滞が主要工場の海外流出に拍車をかけ、輸出需要は減少の一途をたどる。

横浜への道路アクセスが悪いなら、近隣港から釜山フィーダで出荷、受け入れすればいい。
輸入貨物なら、より大消費地に近い東京港のほうが有利。横浜港を積極的に選ぶ理由はない。

神戸港の衰退は阪神大震災が原因だが、横浜港の衰退は単に自力の無さによるもの。
東京・横浜の「日本一の都市」「日本一の港」という傲慢な態度が荷主やキャリアをさらに遠ざける。

港湾政策のみならず、日本の交通政策における最大の失点は、輸送全体のグランドデザインが無いこと。
南本牧ふ頭さえ整備すれば基幹航路が大量就航してウハウハ、なんてそんな甘い話があるはずがない。
504R774:2012/08/07(火) 06:03:11.68 ID:4+Q8LZuh
>>503
勝手に終わらせないようにw
505R774:2012/08/07(火) 07:33:02.12 ID:cFaQZEQ9
>>504
つまんね
506R774:2012/08/07(火) 16:50:52.73 ID:5BXdO3TY
ようやく2ちゃんでマジレスするだけムダということに気づいたか
507R774:2012/08/07(火) 20:52:48.55 ID:cFaQZEQ9
数年前の専門板なら煽りは別にせよまともな議論も出来たんだがな。
2ちゃんも堕ちたもんだ。
508R774:2012/08/08(水) 05:34:56.77 ID:2HZ2jIvs
>>507が成長したんだろ。
以前はまともな議論ができてると思ってただけで、
509R774:2012/08/08(水) 19:33:30.89 ID:wIeKGoiy
>>507
堕ちる? 2ちゃんが?

笑わすなよ
510R774:2012/08/08(水) 21:50:12.45 ID:7OZF23Zs
>>507
ようは港湾や貿易や物流のことが分かる奴がこのスレに居ないってことだ。(漏れも分からんし)

507なりにそれはそれで正しい指摘なんだろうけど、その話題についていけない奴ばかりだから、そういう能無しが煽るわけさ。
511R774:2012/08/08(水) 22:22:11.11 ID:1P8YQYG0
ともかく、馬場インターを造る理由がわからない。
512R774:2012/08/09(木) 01:02:35.44 ID:KWQXcuj4
>>511
水道道と綱島街道の交差する地区で
宅地となっていないある程度まとまった土地がある

この二つくらいが主な正当化かね

新横インターが環二との交差付近にあれば馬場は不要かも
決定事項で今更どうにもならんが
513R774:2012/08/09(木) 09:08:23.01 ID:l4B+ErGa
馬場インターは中間の非常避難口の機能も兼ねてでしょ。ずっとトンネルだし。
あと鶴見や大口方面の第二京浜からの流入口でもあるよ。水道道と第二の直結路さえ整備されれば。
514R774:2012/08/09(木) 13:34:18.88 ID:hX2Vsg6M
インターの名前ってもう確定?まだ仮称?
馬場は菊名インターとかにした方がみんなわかりやすいんでないか。
515R774:2012/08/09(木) 14:40:23.10 ID:l4B+ErGa
決定だと思うけどな。
もうそろそろ鉄道駅を基準に地名や施設名を付けるのは終わりにしたいと個人的には思うよ。
綱島街道の山の尾根より東で菊名と付けるのは、アクロスプラザ東神奈川を認めるようなものだよ。
完全に鶴見区だし、歴史のある好きな地名だし、馬場でお願いしたい。
まぁ横浜町田の件や某夢の国命名の件と似てるといえば似てるか。
516R774:2012/08/09(木) 14:58:11.65 ID:hX2Vsg6M
>>515
いや、あの辺鶴見と港北の境界地域だよ。
道路の向かい側は菊名4丁目。
せめて馬場菊名とか菊名馬場にした方がいいんじゃないかな。

女「どこで下りるの?」
男「菊名馬場」
女「殺」
みたいな事件も多分起きないだろうし。
517R774:2012/08/09(木) 15:00:35.96 ID:0JNw+gS1
路線名称(通称)は未決定?
候補は今まで出てきた名前だと
大黒線、北線、横浜環状線
新しく付けるなら
港北線、新横浜線
かな
518R774:2012/08/09(木) 19:24:11.14 ID:ioacfSN0
>>515
横浜町田って横浜市と町田市の境界に普通にあるけどな。
港北と都筑の所在地の方が今となってはオカシイわ。
519R774:2012/08/11(土) 22:25:09.78 ID:QanGD5uZ
>>515
個性的も覚えやすいとは言いつつ
鉄道以上に行きすぎると戻りにくいんだから
誰でもわかりやすい代表的な地名や鉄道駅名に近くするのは
当たり前だと思うよ

まあ普通のかしこい人は覚えているかちゃんと事前に調べてから行くもんだが
行き当たりばったりとかもあるし人間ミスもあるからね
逆走した奴は危険行為として厳罰にしてほしいわ
520R774:2012/08/18(土) 01:22:42.13 ID:FHKccpaq
いやー三崎行ってきた、何だあのクソ渋滞
何かまぐろまぐろ元祖まぐろ言ってたけど、錆錆にさびれてるじゃねーか
昔はご大層だったのかも知れんが、もう取って付けただけにしか見えん
マグロなら焼津つーのもわかるわ、東名すぐだしなあ、三崎もうダメだなあれ

>>507
こうですか?わかりません
521R774:2012/08/18(土) 01:57:14.15 ID:2wW3fWgy
>>514
馬場ICのできる場所は40年以上前から道路用地として
確保されてあったとこで、ここ10数年で決まったものではない
と思う。

場所的には高台と横浜線でさえぎられて近隣住民は「菊名」
の意識は低い。最寄駅は妙蓮寺か大口だし、もともとバス
網の要衝「内路」から鶴見に出る人が多いとこ。

菊名ICより馬場ICのほうがしっくりくる。勿論よそ者には菊名の
ほうが知名度はあるかもしれないが、菊名自体の知名度も
横浜市内以外の人間には大差ない。
522R774:2012/08/18(土) 14:23:56.13 ID:NFOnsFpv
横浜に新高速、羽田−東名が30分に 外環・圏央道は…
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1400V_U2A810C1000000/
523R774:2012/08/19(日) 08:50:59.90 ID:IusAyWxM
三崎は遠洋基地で全量冷凍だしなあまぐろ
524R774:2012/08/25(土) 21:36:33.15 ID:5VTzYNMV
>>523
そこで、三崎水産高校ですよ。
525R774:2012/09/21(金) 10:13:53.03 ID:oX9L98kU
「横浜環状北線・馬場地区工事」のお知らせ(創刊号)を発行.
埋蔵物発掘がもう終盤で、本格的な工事に入るそうだ。
詳細図があるけど、県道111号線の細い道がよくわからないつなぎ方になってるな。
知ってる地形と全然合致しないわ。
526R774:2012/09/25(火) 14:05:48.10 ID:u4mpHuuP
高速横浜環状北西線 事業概要パンフレット(PDF)
http://www.city.yokohama.lg.jp/doro/jigyochosei/hokusei/zigyo-pamphlet.html
527R774:2012/10/03(水) 21:19:55.98 ID:5jmazXKF
生麦の変電所があったとこ、橋脚が2本立ったね
528R774:2012/10/07(日) 14:44:40.06 ID:VAxOdYnR
529R774:2012/10/07(日) 17:50:33.38 ID:MYMHXOLZ
>>528
どうせなら、港北インターのカーブと加速車線の改良もやってほしかった
530R774:2012/10/15(月) 00:23:11.90 ID:ETDT+tmE
【横浜・川崎】神奈川県の道路事情 7【相模・湘南】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1323868993/695

695 名前:R774[age] 投稿日:2012/10/14(日) 13:13:49.04 ID:YU6osSAY
臨港道路スレもあるんだけど、あんま人いないからこちらに。
MM21の臨港幹線道路の地下トンネルようやく開通
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20121012-OYT8T00057.htm
531R774:2012/10/15(月) 00:24:25.29 ID:ETDT+tmE
【横浜・川崎】神奈川県の道路事情 7【相模・湘南】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1323868993/695

695 名前:R774[age] 投稿日:2012/10/14(日) 13:13:49.04 ID:YU6osSAY
臨港道路スレもあるんだけど、あんま人いないからこちらに。
MM21の臨港幹線道路の地下トンネルようやく開通
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20121012-OYT8T00057.htm
532R774:2012/11/22(木) 12:24:04.53 ID:ANlhBHNg
なんで生麦〜港北がこんなに延期しまくりなんだ?
でも港北〜横浜青葉間がまっ先に建設すべき区間だとは思うんだよなあ
保土ヶ谷バイパスが酷いのと、圏央道海老名〜西久保JCT間が開通しても気休めには
ならないと思うから
533R774:2012/11/22(木) 21:39:38.71 ID:PkFLVnFR
北西線「画竜点睛!!」
534R774:2012/11/24(土) 03:26:56.15 ID:rR5RrIus
>>532
内陸部と沿岸部を結ぶのが最優先なんだと思う。
あと第三京浜も港北〜保土ヶ谷は1日11万台以上の交通量があるから、
保土ヶ谷バイパスから車を流すほどの余裕はないのかも。
535R774:2012/11/25(日) 10:14:20.91 ID:NiPmyA5y
>>532
延期は遺跡の発掘や焼夷弾の所為なんじゃないか?

北線、川崎縦貫が出来てれば良かったんだろうが、あんな体たらくだから
湾岸-内陸路がなかなか揃わず、しびれを切らして作り始めたってかんじだろう。
536R774:2012/11/25(日) 10:35:49.01 ID:NiPmyA5y
港北まで繋がれば、現状でも緑産業道路から市道池辺市ヶ尾線経由で東名青葉ICまで
比較的広そうな片側2車線道路を通っていけるから、だいぶ状況は変わるんじゃないかな。
537R774:2012/11/25(日) 15:26:41.84 ID:ib4mQhDG
>>532,>>535
生麦のJR・京急を超える区間の工事が、予想以上に
時間がかかるとわかったのが一番の原因らしい。
538R774:2012/11/26(月) 14:34:43.23 ID:tkMZ4S/W
港北IC付近渋滞しまくりんぐになるな
539R774:2012/11/26(月) 19:53:19.60 ID:/rU5wn0l
港北は北西線ができるまで
首都高側からは降りられないんじゃなかった?
540R774:2012/11/26(月) 20:26:57.75 ID:0C28DC3g
んな馬鹿なw
541R774:2012/11/26(月) 20:32:07.98 ID:/rU5wn0l
>港北ジャンクション内の出入口からは、北線の利用はできません。
http://www.yokokan-kita.com/yokokan/outline/outline2.html#anchor2
542R774:2012/11/26(月) 20:33:08.71 ID:D45dHmZD
第三京浜港北ICって「港北 新横浜」って表示してるけど、新横浜ICができてもそのままかな?
543R774:2012/11/26(月) 21:50:55.15 ID:k671Lb0X
>>539-541
かわりに新横浜ICを使って下さいってことかな。
544R774:2012/11/26(月) 22:18:02.98 ID:tkMZ4S/W
>>541
その図は「見直し前」で古いよね
545R774:2012/11/27(火) 00:05:14.36 ID:hxP7Y0KY
修正後も、北西線への接続部が出来ないと
降りられない雰囲気がするけど、どなたか解析を。
http://www.yokokan-kita.com/yokokan/pamphlet/pdf/04/all.pdf
546R774:2012/11/27(火) 11:37:39.28 ID:oiati3QF
「港北出入口」ってところが点線になってるから
北西線までお預けなんだろうなあ(´・ω・`)
547R774:2012/11/27(火) 12:03:19.03 ID:6GDuhcUu
548R774:2012/11/27(火) 15:07:28.35 ID:OJir32uE
追い越し車線側から出る形なのかな?
549R774:2012/11/27(火) 15:35:19.11 ID:oiati3QF
あれdat巻き戻ってる?
550R774:2012/11/30(金) 16:47:11.35 ID:PNO7gbpQ
環状だからループしてあたりまえ。
551R774:2012/12/04(火) 23:30:25.35 ID:PGt5oZp8
北線北西線の呼称はどうなるんだろう。
新横浜線とか港北線みたいな新しいのになるのか(K7?)、大黒線にしちゃうのか。
552R774:2012/12/05(水) 00:37:40.89 ID:v9uiIzOc
生麦JCTから大師までが横羽線(K1)
大黒JCT以東が湾岸線(B)
大黒、生麦、本牧、石川町JCTsで囲まれる区間が
横浜臨港環状線(KC1、臨環)
現在建設中のキタセンは
横浜林間環状線(KC2、林環)
着工準備中のキタニシセンは三東線(K9)
本牧JCT以南は磯子線(K7)
553R774:2012/12/05(水) 09:36:31.36 ID:rXDttOEo
きたにしなの?
ずっとほくせいだと思ってた
554R774:2012/12/05(水) 10:00:38.49 ID:7Q1DNtHk
>>551
K4の磯子線作らないだろうからK4でいいんじゃね
555R774:2012/12/05(水) 13:52:09.91 ID:BwhtwSFp
>>551
北線区間がK5大黒線、北西線区間がK7青葉線とかかな。

>>553
そりゃホクセイでしょうjk
NHKニュースでもホクセイって読んでたわ
556R774:2012/12/05(水) 15:57:12.40 ID:BkAFajuc
新しい名前の方がワクワクするけど、全部K5じゃないの?
557R774:2012/12/05(水) 19:33:37.13 ID:WLMvNmyh
北線がK5大黒線、北西線はC4核都市線でひとつ
558R774:2012/12/05(水) 22:17:42.88 ID:IhY8X4xK
いっそのこと周辺の有料道路や自動車専用道路も巻き込んで、
通しで番号を付けてしまった方がわかりやすいような気がする。

・石川町〜羽田: 横浜羽田空港線(K1)
・金港〜玉川:横浜玉川線(K2)
・本牧〜横浜町田:横浜港町田線(K3)
・狩場〜馬堀海岸:横浜横須賀線(K4)
・大黒〜横浜青葉:横浜環状北線(K5)
・大師〜木更津:東京湾線(K6)
・保土ヶ谷〜戸塚:東海道線(K7)
・川崎浮島〜並木:湾岸線(K8)
・並木〜戸塚(〜横浜泉):横浜環状南線(K9)
(・横浜泉〜海老名南:横浜海老名線(K10))
559R774:2012/12/06(木) 10:47:42.01 ID:0MhXO9xD
長文書く人は内容がつまらないのは何故だろう。
560R774:2012/12/08(土) 23:04:30.90 ID:F5y1ylo2
それは>>559が考えよう
561R774:2012/12/13(木) 01:28:45.86 ID:S/KHiscJ
大田区在住の俺はココが出来たら東名乗るとき使うな。
首都高経由や環八のクソ渋滞進むより早いな。
562R774:2012/12/14(金) 09:16:23.11 ID:4iblSYMw
だよね。理想は横羽or湾岸→環状北線→環状西線→新東名だし。
563R774:2012/12/15(土) 00:23:20.44 ID:mVDJrDQ1
無料にしてくれないかな。
564R774:2012/12/15(土) 01:16:32.18 ID:NJVpGOVy
んなことしたら混みまくるだろがっ
565R774:2012/12/15(土) 08:04:52.73 ID:1MhjVsce
横浜新道が全国プールに組み入れられてがっくりしている人がここに
566R774:2013/01/10(木) 21:43:58.06 ID:YUqsmmiJ
であい道21読んだ
やっぱり港北インターの首都高出入口は北西線とセットっぽい
567R774:2013/01/12(土) 10:50:05.89 ID:/bBgtTj5
港北出入口※(出入口を新設)、ってとこね。
出入り口は北線から付けて欲しかったな。北線→第三だけってだれが使うんだ?
大黒埠頭に住んでる人?
568R774:2013/01/12(土) 12:21:25.84 ID:RmrMHwtP
馬場ICから第三京浜経由で関越使いたい俺には嬉しいな
569R774:2013/01/13(日) 15:20:05.09 ID:ycAdWytf
まあ、港北が終点だと、今でさえ混んでいる港北インターにさらに車が集中することになるしな
北西線ができれば、青葉、緑あたりの車は横浜青葉へ分散させられる
570R774:2013/01/15(火) 09:07:21.03 ID:LnVHfois
今、ほぼ地下の北線が出来ていれば便利だったのに、と思ったけど
案外こんな日に中央環状線も通行止めになっちゃうんだな。
他の路線と繋がってるからだろうけどさ。
北西線もそうだけど、二階建てになってる路線って、
こういう日は1階は雪が少ないだろうから下だけで上下線運用出来ないかな?
571R774:2013/01/15(火) 09:18:17.22 ID:1u/6Zhc3
書く前にアタマ使ってみろよ。。。
572R774:2013/01/27(日) 21:56:58.67 ID:Vq78iCfP
笹子トンネルの事故を受けて、
北西線を中止してその費用を既存道路の補修費に回せだと
共産党アホすぐる
573R774:2013/01/27(日) 22:47:50.30 ID:cFOkl2x4
北西線がつながってこそのネットワークだという事を理解してないようだな
574R774:2013/01/27(日) 23:07:58.23 ID:VFykOnM5
>>573
理解していてこういうこととをいうのが共産党なわけで
575R774:2013/01/28(月) 00:22:42.02 ID:f4AjKETA
卒コンクリとでも言い出しかねないな
576R774:2013/02/07(木) 05:20:07.13 ID:JB1ShyNQ
なんでも反対
577R774:2013/02/07(木) 13:53:04.06 ID:whyPUZZz
ヤキマンコ
578R774:2013/02/08(金) 07:34:37.06 ID:qQt/KRI5
キンマンコ
579R774:2013/02/13(水) 21:43:18.63 ID:0EB33NAa
いつの間にか、滝坂のあたり橋桁が伸びてきてる
580R774:2013/02/27(水) 22:55:03.06 ID:+8L2FNwA
北線新羽高架部送り出し作業、
日産スタジアムのすぐ北、鶴見川に支流が合流する部分のトラス橋ですね。
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20130227_589556.html
581R774:2013/02/28(木) 01:48:42.10 ID:pm/wME6W
http://hamarepo.com/story.php?page_no=0&story_id=1683
はまれぽで調査結果きた。内部の様子もありますよ。
582R774:2013/03/04(月) 22:52:30.83 ID:2cUIXzo3
国際大通り「みなとみらいトンネル」の開通について
ttp://www.city.yokohama.lg.jp/kowan/news/houdou/2013houdou/20130304091849.html

3/19(火)開通。
583R774:2013/03/05(火) 00:09:49.25 ID:9C/0so5k
年度内とは思いの外早かったな
584R774:2013/03/07(木) 09:05:38.40 ID:gZilIkH3
北線の生麦〜港北が出来たら、都筑から羽田空港に行く高速バスは、港北〜生麦〜大黒〜浮島になるのかな。
港北〜浮島が2ルートになるから、かなり強力になるね。
585R774:2013/03/09(土) 10:39:22.44 ID:VvV3Gzki
しばらく港北からは北線には入れないから、都筑ICか新横浜ICから入ることになるけど
良いルートだよね。
586R774:2013/03/09(土) 16:19:06.03 ID:U2w9wp1W
>>582
きょう該当区間の一般部を走ってきたが、
両端の信号制御(千若町、税関前)が
めちゃくちゃだから使い物にならないな。
587R774:2013/03/19(火) 15:16:54.91 ID:GvKzQRp2
みなとみらいトンネルが開通、子供たちが「渡り初め」
ttp://www3.nhk.or.jp/yokohama/lnews/1053062521.html
588R774:2013/03/20(水) 09:21:24.35 ID:8qeKD+69
トンネルも渡る物だったとは
589R774:2013/03/22(金) 15:43:14.00 ID:J8XnwYR2
>>585
港北ICから入れないのでしょうか?
第三京浜からは入れる?
590R774:2013/03/23(土) 09:52:58.35 ID:KYs1JeZe
北線は、開通当初は港北JCTでは第三京浜からしか出入りできません。
北西線が出来ると北線/北西線への出入り口が港北ICに設置されます。
ちょっと不便ですね。
591R774:2013/03/23(土) 10:19:20.51 ID:Tdv1QftV
港北ICは現在と反対側が下道との出入り口になるわけだが
すごい面倒くさい大回りが要求されるから、渋滞すごくなるだろう

地元民は新横浜ICを利用する。下道抜け道走ればそっちのほうが早い
592R774:2013/03/23(土) 10:40:47.56 ID:+8dmjTTs
今でも港北ICは混んでるからな
北線開通で車増えたらたらパンクしそうだから
緑・青葉方面の車が北西線へ回ってくれるようになるまで
首都高出入り口はつけられないんだろう
593R774:2013/03/23(土) 16:37:55.31 ID:KYs1JeZe
私は第三京浜港北ICは小机方向から使ってたから、楽になります。
IC内をぐるりと回る手間は増えますね。
北線だけだと使い方は限定的になりそうだし、ICまで下道と距離もさほど変わらないし
北西線開通までは使わないかも。
594R774:2013/04/04(木) 21:40:49.97 ID:rL+PDHf6
西側区間はほぼここの18ページのルートになるんかね
港北で北西線と分岐はさすがに無理がありそうだが
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000068112.pdf
595R774:2013/04/05(金) 16:19:50.03 ID:UtyykhYL
臨港道路のトンネルはずいぶんゆとりある構造だが、
トンネルでたあと橋本町2の赤信号が長すぎる
でやっと青になってもその先の千若町2の信号が赤になる
これは嫌がらせなのか

あんな立派なトンネル作っても産業道路とつながらないと
無用の長物だろ
596R774:2013/05/10(金) 21:51:38.78 ID:tJ1sH5qC
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/130509400011.html
横浜市と首都高速道路会社が建設する高速横浜環状北西線の整備で、横浜市道路局は、本体のトンネル工事を2014年度に発注し、15年度に着工する
597R774:2013/05/17(金) 13:08:15.34 ID:VQSS58zL
>>596
とっととこれ終わらせて西側区間に着工して欲しいな。
598R774:2013/05/18(土) 13:32:41.43 ID:cIUeHBW+
そのまま北進していきそうw
599R774:2013/05/18(土) 20:36:21.21 ID:euXBYi2A
尾根幹線も出来そうも無いし、稲城大橋に繋げちゃいましょうか?青葉から先全部トンネルだけど。
途中IC作れる場所無いんだよね。接続道路も。百合丘あたりはちょうどいいんだけど、空き地が無い。
600R774:2013/05/29(水) 19:43:04.05 ID:7zzFBNuQ
>>599
そりゃ空き地はなくても、片平とか上麻生あたりは
作ろうと思えば作れなくもないだろう

まあ夢ものがたりだが
601R774:2013/06/29(土) 10:03:55.73 ID:M7i9srUy
今月は北線のサイトたくさん更新したねぇ。仕事が進んでる証拠だな、結構けっこう。
602R774:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:XOOhbWgQ
ナッピーついに
第二京浜突破ですか、あと少しで貫通。
603R774:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:C9qfIOzN
もう横環南よりも、横環西北(港北〜泉)+武相幹線(泉〜海老名)に
力入れ始めた方がいいんじゃないかなぁ。
604R774:2013/09/09(月) 10:00:52.96 ID:9lpl+lh2
北西線はオリンピックに合わせて開通を早めて欲しいなあ
605R774:2013/09/23(月) 02:27:18.46 ID:ubPtOjDj
一番話が進んでいない西側区間って
詳細ルートって公表されているのかな
606R774:2013/09/23(月) 23:09:54.35 ID:CaGGQ+ff
>>605
まだ構想・検討中の段階なので
詳細はなにも決まっていないと思われ。
多分、環状3号に沿った地下になるんじゃ
ないかな。
607R774:2013/09/24(火) 10:19:38.19 ID:/cNk+esz
柿生まで延伸お願いします
あと川崎市区間の上麻生線の4車線整備もお願いします
608R774:2013/09/27(金) 14:10:01.17 ID:ajRX3Djp
>>592
平日朝のIC待ちの渋滞(新横方面)は壮観ですわ。トラックにダンプが何台いるか分からないくらい。

きた線から第三京浜て、IC通らずに入れるのかと思ってたけど、港北IC通る流れなら間違いなくパンクする。朝は。
609R774:2013/09/27(金) 21:58:46.25 ID:lg/z3Xdg
首都高、JRなどの鉄道10線と国道1本にまたがる橋梁工事を実施
首都高と第三京浜を接続する「横浜環状北線」工事の一環
ttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20130927_617141.html
610R774:2013/09/27(金) 23:59:12.32 ID:oUvCphb6
>>609
帰りの電車から架設済の桁が見えた
611R774:2013/09/29(日) 04:23:18.59 ID:cKpO9KpP
>>605
構想中だから正式に決まってはいないけど、
これの17ページを見る限りでは、環状3号の地下で考えているみたい。
612R774:2013/09/29(日) 11:26:46.35 ID:oerq5Muf
17ページの武装艦船の直線っぷりなあ
中原階堂にまったくこびない
613R774:2013/10/04(金) 17:51:58.07 ID:kwbGcmNQ
>>594 >>612
港北からは北西線高架部が田んぼの中だから、その間に
地下に潜って、後は緑産業〜中原街道の下に大深度地下
で造るんじゃない。保土ヶ谷BP下川井JCと、武相幹線泉
JCで土地買収が大変そうだけど、比較的建物少ない場所
だし。
P17の図を見ると武相幹線は、今建設中の用田BP延伸部の
辺りにICが一つできるのかな?泉JCにもIC機能は持たせ
るのかな?
614R774:2013/10/04(金) 17:59:13.37 ID:kwbGcmNQ
武相幹線〜泉〜横環西〜第三京浜or首都高横羽&湾岸で、
第二東名海老名〜東京間開通という事で。
615R774:2013/10/05(土) 14:47:30.33 ID:NAb8d1Ep
>>613
道路の下なら大深度でなくても可能かと
616R774:2013/10/06(日) 02:02:32.22 ID:Fala9k4u
誰か昨日のきたせん見学会行った人いますか?
報告聞きたいです。
617R774:2013/10/07(月) 08:43:34.73 ID:NpkFDyct
ナッピー号もうそろそろ貫通か胸熱
618R774:2013/10/07(月) 10:23:48.88 ID:OC+1Vvdy
今度は15号通行止めでも工事だな
619R774:2013/10/23(水) 09:22:09.99 ID:gQg1rXUx
ついに大黒線を通行止めにして、JCTの拡張工事がはじまりますね。
620R774:2013/10/30(水) 09:18:34.83 ID:JbRwvo8A
「マイナンバー」5つの危険 - 東京土建一般労働組合
http://www.tokyo-doken.or.jp/news/news2012/2028/07.html
政府が国会提出した「共通番号制(マイナンバー)法案」は国民生活を脅かす悪法であることが見えてきました。
社会保障改悪、増税、個人情報漏えい、治安強化、地方自治封殺の5つの危険があるばかりでなく、
約5000億円の導入費用、毎年350億円の運用費、さらにICカード輸出と「IT利権」がからみあっているのです。


目次

■政府が国民の生活、情報を管理

■小泉構造改革がルーツ 「社会保障個人会計導入の狙い」

■プライバシーまで警察が知ることに 「政府情報は秘密のままで」

■大きい情報もれの危険 「税の公平性にはつながらぬ」

■地方自治体にも強要はかる
621R774:2013/10/31(木) 19:11:39.03 ID:BGh7lX4b
港北IC-横浜青葉ICが出来ると保土ヶ谷BPの混雑緩和になるだろうな
622R774:2013/11/01(金) 23:20:06.42 ID:d6PaFu6L
柿生が大変なことになるかも、ということを川崎市は認識してんのかな
623R774:2013/11/01(金) 23:20:13.05 ID:x2C1il37
横浜環状北線シールドマシン(ナッピー号)が到達しました!
ttp://www.yokokan-kita.com/yokokan/news/h25_nappy.html
624R774:2013/11/02(土) 13:16:40.46 ID:6z+XihRo
祝、貫通。
すぐにコッピーも到達ですね。その先の跨線橋工事のほうが時間がかかりそうで、なんともはや。
625R774:2013/11/03(日) 10:23:27.14 ID:sraU6iWo
交通安全協会 毎日放送 ちちんぷいぷい
http://www.youtube.com/watch?v=SuQwUks9Peg

とあるドライバー

交通安全協力費と合わせて5300円になりますと。あの僕入らないからいいですと言っても、

あのオウム返しのように5300円になりますと・・・。

それを4回くらい繰り返して、

もういい加減諦めたのか、3000円受け取ってくれたんですよ。


でも、あのお釣りの200円を、全部10円玉でドドドドドドと返してくれるという・・・・。

交通安全協会費を払わなかった者に対する牽制といいましょうか・・・。


半ば強引に集められる 「 金 の 使 い 道 」 を窓口で訪ねてみると、


やたら繰り返される、「 子 供 達 の 交 通 安 全 教 育 の 為 と い う 説 明 」


しかしその 「 実 態 」 は・・・。 続きは動画で
626R774:2013/11/03(日) 15:45:04.54 ID:9gSMI6MN
横環北って一体なにが遅れたの?
生麦も港北も外郭が見えてきたのに
なんであと3年半もかかるんだ
627R774:2013/11/03(日) 22:57:24.04 ID:/O9l/uqr
>>626
不発弾が出たり遺跡が出たり
628R774:2013/11/03(日) 23:08:53.75 ID:Cfjk5+Wy
>>627
いやいや、理由じゃなくて区間を特定してくれ
629R774:2013/11/04(月) 01:29:51.32 ID:W11G+5vI
>>628
金が無くて工期延ばしてるだけ
630R774:2013/11/04(月) 09:50:03.99 ID:9eu/yZJx
馬場インターの辺りでしょう。あのあたりは開発が進んでなくて山林ばかりだったから、
戦後初めて地面を掘り返すような感じだったみたい。だから遺跡やら焼夷弾やらゴロゴロと。
子安台のとこも、大砲とか出てきませんでしたっけ?

あと技術的な問題もあるのではないかと。検討というか選択を待ってたというか。
山手地下トンネル工事(中央環状線)のために相当地下道路工事の技術の蓄積が進んだから
それが固まるまで待ってたような気もします。
631R774:2013/11/04(月) 10:47:40.63 ID:D5d5HDNM
今工事中の亀甲橋脇の新横浜インターのところも遺跡が出て一時的に工事が止まっていた
632R774:2013/11/04(月) 11:17:17.64 ID:tqHV86j4
>>630
横環北は中環より先に完成するはずだったのに酷い話
633R774:2013/11/04(月) 13:32:32.99 ID:O/8OwhBT
公式発表だと用地買収の遅れと鉄道交差部における工期延長
http://www.city.yokohama.lg.jp/shikai/pdf/siryo/j7-20100910-do-43.pdf
634R774:2013/11/04(月) 16:51:46.67 ID:QtbxSEbm
>>633
なんだ戸塚大踏切のことか
635R774:2013/11/05(火) 15:06:43.93 ID:ZNOiXRMF
鉄道交差部恒例の鉄道会社による嫌がらせか

圏央道、名古屋高速もしかり
636R774:2013/11/05(火) 15:23:59.73 ID:bVjcaaDf
自分のところの工事なら
丸一日運休して平気な顔してるのになw
637R774:2013/11/05(火) 17:00:24.53 ID:a05ILYku
その一日運休は切り替え工事での一回とか限りのことだけど
これで想定してる昼間の工事は毎日のことだろ。
数年にわたって毎日運休しろってか?
638R774:2013/11/05(火) 18:06:55.76 ID:AVXdHYtW
>>637
一括架設なんて昼夜一日あれば楽勝だろ
実際JR東の3複線架橋は夜間だけで出来たわけだし
639R774:2013/11/08(金) 20:34:31.24 ID:tOvIiYTN
夜中に貨物列車が走ってるか走ってないかの違い
640R774:2013/11/09(土) 08:21:54.51 ID:mcoIzt18
工期が1年延びるくらいはしゃーない
ただ工事開始を遅らせる事を鉄道は背徳だと思え、という憤りはある
641R774:2013/11/09(土) 09:18:57.22 ID:zCxdPAmJ
開始が遅れたのは用地買収の遅れのためだろ
642R774:2013/11/11(月) 00:34:40.77 ID:Pn/wsviC
さっさと保土ヶ谷バイパスの246付近の工事進めてくれや〜
643R774:2013/11/14(木) 18:48:34.16 ID:eItfkbsc
工事すんのマヂだりぃったい
644R774:2013/11/21(木) 12:32:11.57 ID:ZYA05yZ9
生麦の長大橋梁架設、二本目が完了したっぽい
645R774:2013/11/21(木) 16:22:19.35 ID:95p3REmN
北西線は東京五輪までに完成させないといけないな
しないと五輪期間中は保土ヶ谷バイパスがカオスになると思うわ
646R774:2013/11/21(木) 21:01:27.85 ID:ICxkJiE1
>>645
文子はチキンだからそんなことしません
そうでなくても国交省に嫌われてるので2022のままです
647R774:2013/11/21(木) 22:38:31.77 ID:63FkfIEh
文子って誰よ?
648R774:2013/11/22(金) 03:36:58.77 ID:sv8OWDgb
>>647
横浜の道路のスレでわからんのか?

あの婆はいま67だから3期目は無いだろうけど次にどんなのが来るのやら
649R774:2013/11/22(金) 05:23:03.05 ID:c1XrTIqi
>>647
金沢文子
650R774:2013/11/23(土) 22:39:23.15 ID:g33Ovnpf
よこかんみなみは山手幹線みたいに長い事業になりそうだ
651R774:2013/11/25(月) 09:15:53.39 ID:8wlc468c
北線のサイトがリニューアルしてたよ。いつやったんだろ。
首都高サイトにぶら下がったから、計画道路から移行したって意思表示でしょうか。
http://www.shutoko.jp/ss/kitasen/
652R774:2013/11/25(月) 16:32:32.93 ID:ozkiu7Wh
もう一台のシールドマシン、子安に着いたのか?
653R774:2013/11/27(水) 02:09:11.13 ID:oEtxuGpo
>>649
また懐かしい名前を
654R774:2013/11/27(水) 21:44:09.05 ID:78ZLkher
カナブンなんて言って通じる人っていったい何歳以上だろう?
ちなみに自分の中学の同級生は金沢文庫称名寺の跡継ぎw
655R774:2013/11/28(木) 12:56:40.37 ID:mpxsQpzU
いや普通に言うよ
家の親(50代後半)も使う
656654:2013/11/29(金) 02:56:48.74 ID:43pvTt2X
>>655
いや、649の方の話ねw
657R774:2013/12/02(月) 10:38:53.05 ID:dPQ3JsRJ
>>648
ガースーを連れてこようw
658R774:2013/12/07(土) 18:00:55.52 ID:fVlFiNig
環状北西線 施行区を一部「交換」、横浜市と首都高/神奈川
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1312060031/
>2021年度開通予定の北西線について、市は完成を数年間早め、16年に完成予定の横浜環状北線と早く結び付けたい考え。

完成が数年早まるらしいよ
659R774:2013/12/07(土) 18:53:44.49 ID:IYXsjzQC
まったく期待してません
660R774:2013/12/07(土) 21:43:41.24 ID:G9F2UTIu
>>658
東京オリンピックまでに開通したらいいな
661R774:2013/12/07(土) 22:20:39.99 ID:189suKW+
2018年に繰り上げます→間に合いませんでした、2020年に延期します→やっぱり無理でした、2024年にします→
662R774:2013/12/08(日) 10:16:39.21 ID:zSNS4wfl
北西線については元々そんなに時間掛からないんじゃないかと
北線は立退き対象者数、同対象家屋数が
対象地権者数843、対象家屋数180もあったけど、
北西線は港北ICのあたりに少しあるくらいだし
663R774:2013/12/08(日) 10:29:02.09 ID:lYJI08al
起債できないので工事できません
664R774:2013/12/08(日) 17:24:54.90 ID:M7Ojuy+l
FC2でカナブンの無修正動画見れるぞ金かかんねえし
665R774:2013/12/08(日) 18:28:57.18 ID:FPpNHHwQ
虫にモザイクかけねえだろ
666オーメン…:2013/12/11(水) 18:26:59.80 ID:vFx92tpk
666
667 【991円】 :2014/01/01(水) 21:04:04.53 ID:d8CpeMS/
にゃんぱす〜
668R774:2014/01/15(水) 08:46:54.72 ID:sTcb/pop
横浜環状北西線のサイトができましたね
ttp://www.shutoko.jp/ss/hokusei-sen/
北西線は今年の10月から港北側の工事が開始の予定
669R774:2014/03/03(月) 23:22:55.85 ID:2NQ32sQY
コッピーも間もなく子安台に到着!
港北インターも徐々に空中み姿を現してきたようですね。
670R774:2014/03/04(火) 01:38:01.60 ID:ND4QA7lo
横浜青葉から柿生も切実に頼みます!
横浜上麻生道路の川崎市内区間もなんとかしてください!
671R774:2014/03/04(火) 06:33:08.24 ID:nr71H0ks
ナッピーとコッピーは再利用して北西線も掘るのかな?
672R774:2014/03/11(火) 08:55:20.49 ID:qS85afnr
横浜環状北線の本線シールドマシンが到達しました〜ナッピー号に続き、コッピー号も掘進が完了〜
http://www.shutoko.co.jp/company/press/h25/data/03/10_kitasen/
673R774:2014/03/16(日) 10:31:27.05 ID:32iK4kNI
東名スレにあったので転載。
横浜市道路局は2014年度内に、高速横浜環状北西線シールドトンネル工事の
立坑工事などに着手する。
http://www.kensetsunews.com/?p=28523
674R774:2014/03/16(日) 11:16:02.36 ID:+EeBaZtp
>>654
両方の人差し指を口に突っ込んで唇を両方に引っ張りながら言ってみ?
675R774:2014/03/16(日) 15:25:46.26 ID:9ZMGOO4R
来週あたり写真撮ってこようかな
676R774:2014/03/16(日) 21:08:51.23 ID:F+9sU1Hk
保土ヶ谷バイパスの渋滞をなんとかしてくれ!
677R774:2014/03/24(月) 15:53:47.27 ID:Lds1lckw
北線の工事見学会当選した!
今回は港北ジャンクション
ここの住人で他にいるかな?
678R774:2014/04/06(日) 11:50:46.82 ID:laIkznAl
>>677
レポってどっかで見れます?
679R774:2014/04/07(月) 21:41:49.56 ID:yLuIUpiP
>>677
いいなあ
今回もハズレた
>>678
今度の土曜日だよ
680R774:2014/04/25(金) 19:55:59.34 ID:9e5PctS7
<開通見通し発表>
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000103290.pdf
http://www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/road/3kanjo/progress/index.htm

平成32年度 釜利谷JCT〜戸塚IC、栄IC・JCT〜藤沢IC
*土地収用法に基づく手続きによる用地取得等が速やかに完了する場合
681R774:2014/04/25(金) 23:00:54.02 ID:zI+nD+X5
平成32年度かよ
682R774:2014/04/26(土) 00:53:50.48 ID:DsH31Bqg
半地下区間を地下にして金沢区の新交通システムを引っ張ってきていたら
ここまで長引かなかったような気がするが
683R774:2014/04/26(土) 11:12:18.18 ID:YzxOcMiE
やっと15号線上に架橋ですね。どんどん進んでほしいです。
http://www.shutoko.jp/ss/kitasen/yokokan/news/h26_route15_0511.html
684R774:2014/04/26(土) 11:18:21.74 ID:PA2rvZZO
首都高の路線番号は何になるんだろう
「K7」とかかな
685R774:2014/04/26(土) 12:05:27.24 ID:r+VpY7wa
いっそ「C4」で
686R774:2014/04/26(土) 15:28:59.88 ID:OdbrZCrb
爆弾かよ
687R774:2014/04/26(土) 21:35:32.04 ID:iXyXj18k
>>684
横浜青葉までK5でいいよ。
688R774:2014/04/27(日) 00:02:38.06 ID:CgTPHJpE
平成って32年まで持たないだろ?
689R774:2014/04/27(日) 01:06:34.62 ID:ftbM29QM
>>688
シーッ
690R774:2014/04/27(日) 01:44:08.50 ID:SC5lfLB6
昔は昭和80年とか書いてある資料もあったらしいな
691R774:2014/04/27(日) 14:58:22.45 ID:2kdkWae9
八重洲線を12号にして、こっちには横浜のYをもらおう。K6だけはK6のままにしてあげる。
だから北線はYC1で、西線を願って。
692R774:2014/04/27(日) 18:37:52.14 ID:pTq2gLfO
KY1
693R774:2014/05/01(木) 16:19:54.63 ID:nlzL84Fg
>>690
昭和89年表記カレンダーが普通に売ってる
694R774:2014/05/01(木) 21:15:53.18 ID:5Y7Ct1OF
>>677
工事レポはまだ?
695R774:2014/05/05(月) 18:54:30.51 ID:fSxn6ick
土木施行5月号が横かん北特集
696R774:2014/05/05(月) 19:54:49.97 ID:SxY3J0yD
>>690
普通に有った。宮ヶ瀬ダムの完成予定年も昭和68年度だったし。
697R774:2014/05/15(木) 18:02:29.11 ID:VQ/kj6rS
横浜市 北西線シールドトンネル1本を首都高に456・5億円で委託
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/140513400033.html
698R774:2014/05/20(火) 22:39:43.83 ID:xMUwaHLn
そろそろ横環西側区間と武相幹線の事業化しないと。
第二東名・圏央道海老名JCができた後の事を考える
と、難航中の横環南や横浜湘南道路よりも、急務だと
思うんだが。
699R774:2014/05/20(火) 23:08:10.18 ID:UnqHSHux
いくら横浜湘南道路や横浜環状南線が遅れてるとはいえ、
今からアセスやって別の事業を進めるよりは早いよ。
それに横浜市内の高速道路整備もそろそろ終わりでいいんじゃないか?
横浜環状南線と横浜湘南道路が供用されれば緊急性の高い事業なんてもう無いだろうし。
700R774:2014/05/21(水) 08:51:42.88 ID:kuzEVb2g
横環西は無理だろう
コストが掛かりすぎるし、横環への流入が増えすぎても困るし
701R774:2014/05/21(水) 18:01:20.34 ID:MZ8WNKPW
狩場⇔八王子さっさと頼む!
702R774:2014/05/21(水) 23:42:14.91 ID:gLNcqd1B
>>699
茅ヶ崎JCTと栄JCTのランプ部が1車線しかないから渋滞するよ
武相幹線と横環西は新東名延伸&東京横浜道路として
NEXCOか国直轄で市としては負担金だけで建設できればいいけど
横浜市が主体でやるのはもう無理だろうな
703R774:2014/05/22(木) 00:07:12.06 ID:kK9ylmfP
>>702
ランプが渋滞するようならランプだけ拡幅すればいいんじゃない?
東名からの保土ヶ谷バイパスルートもあるし、
料金が高い圏央道経由が日常的に渋滞するとも思えないけどね。
704R774:2014/05/26(月) 09:03:10.88 ID:S1jo397G
昨夜の第一京浜を通行止めにしての北線架橋工事はどんな感じだったのかな?
705R774:2014/06/03(火) 16:31:21.94 ID:+Hu9+Y7b
706R774:2014/06/03(火) 21:21:07.97 ID:V5Z/DjoJ
生姜あたりの景観も随分と変わるんだな(´・ω・)
707R774:2014/06/03(火) 22:38:29.30 ID:iGLZg6uW
釣られません
708R774:2014/06/03(火) 23:19:20.59 ID:xyc++RCV
最近の新規開通の有料道路は暫定と称してランプ部のみならず本線まで片側1車線が多いけど、
横浜市内は有料道路が開通しても交通量はそれなりに渋滞回避の車が入ってきて見込めるだろうし、
最初から幅広で建設してもらいたい願望もある。
だけど土地がとりにくい現実も・・・先に宅地化されてると用地取得が難航するし、騒音・振動対策もしなければならないだろうし。
709R774:2014/06/04(水) 00:27:34.98 ID:GW6kwSxt
暫定2車線って用地の取得はフルで行うよ
あくまで原則なので一部未買収地があったりもするが
710R774:2014/06/04(水) 08:04:11.76 ID:eGWVfJLW
横浜市内に暫定2車線の高速なんてあった?
711R774:2014/06/04(水) 13:03:28.54 ID:mILYZ8Xq
暫定2車線なら横横釜利谷支線があるよ
完成3車線
712R774:2014/06/04(水) 13:18:26.66 ID:Efn/C0d1
>>711
暫定4車線ですけど。
暫定2車線ってのは上下線の合計が2車線。
713R774:2014/06/04(水) 13:25:57.35 ID:mILYZ8Xq
>>712
定義による
あのような区間でも暫定2車と言う場合はある
714R774:2014/06/04(水) 13:28:37.26 ID:rnz7CuCp
>>711
あそこは圏央道が繋がったら、ちょっと力を出し
新東名と圏央道が繋がったらようやく本気を出す場所だ
俺ら死んでるけど
715R774:2014/06/04(水) 13:38:37.84 ID:WdOmnAmR
20年ぐらい先には新東名と圏央道が繋がるから、
今の40代ぐらいなら新東名ー圏央道ー横横釜利谷支線を自分の運転で走ることも夢ではないかと。
716R774:2014/06/04(水) 14:47:06.53 ID:mfysIlwl
てか高速料金いくらぐらいになるんだろうな?
もう料金決まってるの?
717R774:2014/06/04(水) 19:14:31.58 ID:Efn/C0d1
>>713
笑われるから止めたほうがいいよw
それを言うなら暫定片側2車線。
718R774:2014/06/04(水) 19:17:02.45 ID:WdOmnAmR
>>717
なんで笑われるの?
ネクスコの中の人も普通に使うんだが
719R774:2014/06/04(水) 23:07:23.80 ID:Bc/biyYl
誰?
720R774:2014/06/08(日) 16:29:57.46 ID:f3oLShOs
なにもないんで。
横浜環状北線の「シールドマシン(コッピー号)解体現場」「馬場出入口拡幅部」を公開
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140606_652251.html
721R774:2014/06/15(日) 15:12:47.47 ID:jT4pGvt1
来年の6月に港北料金所、新しい料金所に切り替え完了するかも。
722R774:2014/06/16(月) 08:20:42.19 ID:Dm5t1sPY
つーか遅いな〜
神奈川じゃないけど、今年は首都高品川線だな
723R774:2014/06/23(月) 23:22:04.88 ID:Hn2w82gs
北西線の先は上麻生の下を府中まで掘り進めるの?
724R774:2014/06/23(月) 23:56:04.95 ID:42LIP9f6
決まってません
725R774:2014/06/24(火) 09:29:38.49 ID:mJp/IILE
その前に川崎市内の上麻生線をさっさと整備しろ
それか麻生区を横浜市に入れてくれ
726R774:2014/06/24(火) 13:54:24.31 ID:oSYlAskh
>>717
誰も笑いませんよ。煽るあなたを笑うだけ。
「暫定4車線」と書いてあれば、完成時は新東名や新名神のように6車線だと普通は思う。
727R774:2014/07/07(月) 18:34:16.78 ID:tDD2/x/v
北西線の次は、府中へ延ばすより計画通り以下区間を進めてくれ。
港北JC〜横環西〜泉JC〜武相幹線〜海老名南JC

でも麻生区って横浜市編入でもいいよね。川崎市で唯一、元都筑郡
の地域だし、地下鉄の新百合延伸も円滑に進むし、確かに上麻生線
や恩田からの道路は、津久井道まで4車線化の必要性は感じる。
ついでに町田市を神奈川県に編入すれば、あの辺の道路はもっと
改善されると思うわ。
728R774:2014/07/10(木) 20:36:32.25 ID:UCBxBRHA
所用で瀬谷区内を走ってたら
「瀬谷に高速道路はいらない」とかのビラがべたべた貼ってあった
西側区間も地味に計画が進んでるんだな
729R774:2014/07/10(木) 21:35:34.36 ID:e6Nsar59
ナニソレ、区の北端をかすめてる
アノ道路は高速道路じゃないんですかねwww
730R774:2014/07/13(日) 17:27:12.67 ID:7IfvMJy1
藤沢〜釜利谷が出来ると藤沢BPの渋滞も結構減るだろうと予想
731R774:2014/07/14(月) 00:52:14.65 ID:/PsyDYZR
>>730
そうかな?へんな新たな流れができそうでこわいわ
732R774:2014/07/24(木) 21:47:22.35 ID:YZDnwab+
>>728
そのビラ見つけたら>>729を書き込みたいぞwwwww
733729:2014/07/24(木) 21:55:26.95 ID:ds5n+F6A
たしか、阿久和西あたりのかまくら道沿いだったと思う
734729じゃなくて728:2014/07/24(木) 21:56:29.89 ID:ds5n+F6A
名前間違えた
735R774:2014/07/24(木) 22:14:36.43 ID:lLglzRi8
>>733
そのあたりだったら、まずしょぼしょぼのかまくらみち自体を何とかしないと
高速うんぬんどころじゃなくて、歩道も無いような危険な県道を放置してるほうがおかしい
反対運動より今危険なところを訴えるべき

ちなみにこんなところ
阿久和西は13:00〜
http://www.youtube.com/watch?v=wlxTB0qlpck
736R774:2014/07/25(金) 01:02:34.07 ID:44xsDPtU
環状三号線だろ深谷の通信所返還されて計画が進められてるんだろうな。
737R774:2014/07/25(金) 01:11:34.20 ID:rk+EafkH
>>736
環3の瀬谷区の区間はほぼギブの状態なんだけど
具体的には三ツ境駅周辺
それに環3は高速とは言わないだろ
738R774:2014/07/25(金) 01:37:25.51 ID:44xsDPtU
>>737
ギブ?
道路局の計画に出てるよ。環状三号は計画進んでるよ。

高速って言ってるのは環状4号、18号線海軍道路とかも言うかな、
金沢八景から朝比奈、公田、原宿そして瀬谷へと第二次世界大戦中に
海軍が造った道沿いに造ろうとしてる高速道路でしょ、栄区区間では横浜環状南線(圏央道)。
横浜環状北線、環状北西線と繋ぎたいんじゃないのかな、まだ具体的な計画は決まってないと思うけど。
739R774:2014/07/25(金) 13:05:00.70 ID:Beny8NUe
環状3号の西側区間はルートも確定してないのに、何が進んでるんだよ。
都市計画図は確定じゃないよ。

ここ数年で決まったことは
瀬谷地内線と計画統合されたくらい。

てゆうか、高速の話してるところに、環状3号だろとか言い出したの、お前じゃんw

>>733は、どうみてもビラのあったところを教えてるだけだし。
740R774:2014/07/29(火) 01:12:39.91 ID:EjF6uPDA
勝負は4日間 横浜環状北線に「骨太橋」を架けよ
驚異の工事現場シリーズ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK08052_Y3A400C1000000/

第三京浜道路との結節点になる港北ジャンクション(JCT)に近い現場では、様々な極彩色に彩られ過密に組まれた鉄骨の構台の上に、骨太なトラス(部材を三角形に組み合わせた構造の骨組み)が鎮座している。
これは「送り出し工法」で架ける橋だ。
2013年2月下旬、まさに骨太トラスを送り出す日に現場に向かった。

まず、現場は大熊川と江川が鶴見川へ合流する箇所で、河川区域内には橋脚を設置できないので、完成形として支間長158mを架設できる橋梁形式が必要だった。

完成すると、国内で最大支間長(橋長158m)のダブルデッキ単径間トラス橋になる。
741R774:2014/07/29(火) 01:16:36.83 ID:EjF6uPDA
横浜に新高速、羽田−東名が30分に 外環・圏央道は…
2012/8/17
日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1400V_U2A810C1000000/

東名と第三京浜をつなぐ横浜環状北西線
742Car Watchまとめ:2014/07/29(火) 01:33:50.13 ID:EjF6uPDA
Car Watchまとめ

首都高、横浜環状北線でシールドマシン組み立て現場の見学会(2010/08/10)
12m超のシールドマシンに見て触れられる親子見学会
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20100810_386681.html

首都高、2016年度開通予定の横浜環状北線トンネル掘削現場を公開(2011/07/06)
節電のためシールドマシンを停止
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20110706_458460.html

首都高、4月27日に開通する横羽線 生麦入口を公開(2012/04/17)
横浜環状北線との接続に向けレイアウトを変更
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20120417_526908.html

首都高、第三京浜とつながる横浜環状北線の高架部送り出し作業を公開(2013/02/27)
完成後は「上下2層形式の単径間トラス橋」で国内最長に
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20130227_589556.html

首都高、JRなどの鉄道10線と国道1本にまたがる橋梁工事を実施(2013/09/27)
首都高と第三京浜を接続する「横浜環状北線」工事の一環
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20130927_617141.html

首都高、横浜環状北線の本線シールドマシンによる掘進作業が完了(2014/03/11)
2013年10月の「ナッピー号」に続き、「コッピー号」もゴール
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140311_638940.html

首都高、横浜環状北線の「シールドマシン(コッピー号)解体現場」「馬場出入口拡幅部」を公開(2014/6/6)
本線シールドトンネルを“地中で楕円形に広げる”世界に類を見ない拡幅工事の現場も
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20140606_652251.html
743R774:2014/07/29(火) 01:41:06.83 ID:EjF6uPDA
Youtubeにも高架部送り出し作業の動画がいくつかあります。
744R774:2014/07/29(火) 23:31:55.09 ID:WgP69XG2
横浜市営地下鉄が新百合ヶ丘に延伸するみたいなので、高速道路も一緒にお願い。
745R774:2014/07/30(水) 00:02:09.78 ID:HaXMTAEl
>>744
心の底から同意
746R774:2014/08/15(金) 17:09:38.97 ID:uTalpR+Z
>>744中央道、欲を言えば首都高さいたままで直結 インター構築は用地買収後後回しがありがたいなあ
747R774:2014/08/16(土) 15:40:06.91 ID:ue0XumQ7
北八朔はいま北西線絶賛工事中
下水道の移設段階だけどな
748R774:2014/08/16(土) 17:44:43.19 ID:P7nDHYC4
新横浜インターから港北インターまではトラス橋から第三京浜までの高架がかなりできてきた
新横浜大橋脇にあったシールドからの土砂積み出し設備は解体ほぼ終了しました
新横浜大橋脇の換気設備はまだ躯体見えず
749R774:2014/08/18(月) 23:01:35.75 ID:69lPlfCw
マークイズの4階に北線建設中の横浜鳥瞰図があって胸熱でした。

生麦JCTは完成形だったのに港北と青葉は未着工だった。
750R774:2014/08/19(火) 23:08:27.02 ID:ty6OI7pT
さすがに青葉は北西線だからねぇ〜
しかし港北JCTの案内図はいつになったら作るつもりだ?
どうせ北西線も作るからって、それと一緒か?
751R774:2014/08/22(金) 23:57:38.13 ID:VB79Mokl
北線nowが更新されてたけど、
港北JCTの工事は大変なんだと改めて思った

案内図はまだだけど、
新しい第三京浜出入り口は書かれてるよ!
752R774:2014/09/01(月) 00:16:55.77 ID:cHtwXReu
首都圏中央連絡自動車道「釜利谷JCT〜戸塚IC(仮称)」及び「栄IC・JCT(仮称)〜藤沢IC」の事業認定申請を行いました。
平成26年 08月27日 横浜国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/kisha/yokohama_00000253.html

事業認定申請に係る経緯
首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の釜利谷JCT〜戸塚IC(仮称)【高速横浜環状南線】については、
これまで多くの地権者のご協力を得て、平成26年7月末現在で約86%の用地を取得し、順次工事を実施しているところです。
また、圏央道の栄IC・JCT(仮称)〜藤沢IC【横浜湘南道路】についても、
これまで多くの地権者のご協力を得て、平成26年7月末現在で約88%の用地を取得し、順次工事を実施しているところです。
残る用地について地権者の方々との交渉を重ねているところですが、
現時点では用地取得の目途が立たない状況となっている箇所もあります。
このため、引き続き任意交渉に最大限の努力を続けて参りますが、必要な時期に用地取得できない事態に備え、
土地収用法に基づく事業認定申請を行いました。


工事の進捗状況
高速横浜環状南線では、現在、栄IC・JCTの橋梁下部工事や工事用仮橋整備等の工事を実施しております。
横浜湘南道路では、現在、藤沢オンランプの橋梁下部工事・上部工事やトンネル立坑工事等を実施しております。
753R774:2014/09/04(木) 00:22:53.11 ID:xlW4Y1y3
工期5年5ヶ月。まだまだ先は長いようだ。


平成26年度発注見通し【追加】について(平成26年8月29日公表分)【PDF:42KB】
http://www.e-nexco.co.jp/bids/info/prospection/h26_prospection/pdfs/140829.pdf

工事名  横浜環状南線 桂台トンネル工事
工期   約65ヶ月
工事概要 延長約1.5km
     シールドトンネル延長 約2.5km
     立坑2箇所
     函渠(かんきょ)工0.1km
     橋台・橋脚 約10基
754R774:2014/09/04(木) 00:48:20.15 ID:xlW4Y1y3
抵抗組織のホームページらしい。

<その他>
横浜環状南線対策連絡協議会:http://renkyoueditor.web.fc2.com/
755R774:2014/09/04(木) 04:34:13.35 ID:tf8vSF9U
もはや風前の灯
今やってるのはとにかくなんでも反対してる
地元とは全く関係ない奴らだろう
756R774:2014/09/04(木) 13:04:29.76 ID:/xEySUEi
>>754
関連団体
高尾山の自然を守る市民の会
道路全国連
公共事業改革市民会議

とあるが同一組織と見てよい
757R774:2014/09/04(木) 14:35:11.81 ID:kHZxpCQe
プロ山猿が生息する庄戸は文字通り焦土と化し
地区内の高齢化率はすでに50%を越えた

交通の不便さを思えば子や孫が戻ってくることはありえないので
廃村となって集落ごと元の山に戻る日も近い
758R774:2014/09/05(金) 05:54:35.57 ID:VylirEyn
>>757
>>754みたいな団体はそれを推進してるんだろう?
759R774:2014/09/05(金) 07:39:20.77 ID:LLOvprr1
>>756
高尾山に至ってはもはや何の関係もない
760R774:2014/09/05(金) 23:59:23.29 ID:thc3IfFw
>>759
そう、関係ない。
なのにこの団体、高尾山でやることなくなったから
全国の公共事業やら開発でプロ市民活動してる
もちろん横環も
761R774:2014/09/06(土) 02:19:56.13 ID:bU/cmLMx
代表者た同一人物とか、事務所の住所が同一とか、関連性はないかな?
762R774:2014/09/06(土) 19:57:16.21 ID:7iRy1j6U
旧鎌倉郡地域の瀬谷・泉・戸塚・栄は鎌倉市に編入されたほうが
鎌倉市にとっても横浜市にとっても住民にとってもベストな選択
だと思うの
763R774:2014/09/06(土) 22:15:28.58 ID:iuZ5az43
どうみても負け犬田舎連合…
764R774:2014/09/08(月) 12:44:14.67 ID:VZSyYtSR
港北JCT 一般道の上に架橋し始めたな。
765R774:2014/10/02(木) 17:19:46.41 ID:4xCPFBWG
圏央道スレから転載

http://www.yokokan-minami.com/site/topics/1/pdf/shodoshiryo140929.pdf
横浜環状南線 地質調査について (作業期間の延長等)
さて、庄戸3丁目及び5丁目付近(横浜環状南線事業用地内)における
地質調査(ボーリング調査)を8月25日より開始しているところですが、
路上駐車等により資機材や車両の搬入・搬出が困難な状況が継続しているため、
作業期間の延長が必要となりましたのでお知らせいたします。
(作業期間の延長) 延長前 : 9月末まで 延長後 : 未定 (順調に作業が進む場合、これより1カ月程度)
766R774:2014/10/25(土) 10:51:26.16 ID:xAXC7zAq
>>765
また、庄戸の基地外共か
767R774:2014/10/25(土) 21:23:07.80 ID:b9Jws7j/
広報誌「ほくせいせん」爆誕!
役目を終えた「であい道」は廃刊だな
768R774:2014/10/29(水) 00:05:02.72 ID:xjcH1KmV
>>767
 それどこで見られます?
769R774:2014/10/29(水) 00:16:36.10 ID:MwQW3FlL
>>768
沿線住民には配られているし、役所の広報紙コーナーにもそのうち置かれるはず
あと、少し待てば↓この辺にうpされるんでね?

http://www.city.yokohama.lg.jp/doro/jigyochosei/hokusei/20120314200812.html
770R774:2014/10/29(水) 00:22:27.85 ID:xjcH1KmV
>>769 あり m(__)m
 ぶっちゃけ 俺 超沿線住人(土地収用されて移転準備中)なんだが、来てない orz
771R774:2014/10/29(水) 22:08:34.41 ID:XKEVLIm0
>>768
↓にあったよ。今日あがったようす。
http://www.shutoko.jp/ss/hokusei-sen/information/pamphlet/
772R774:2014/11/01(土) 16:23:05.48 ID:Hed9G3Cm
そうだね
773R774:2014/11/04(火) 20:58:31.72 ID:LmfEs6jg
>>771
R246から北西線に入るときはどうするんだ?
東名の料金所はスルーだと思うんだが?
774R774:2014/11/04(火) 21:28:31.93 ID:LM65srIt
775R774:2014/11/04(火) 21:38:05.02 ID:y+5dR8qw
776R774:2014/11/04(火) 23:59:50.33 ID:ezeYUz/U
>>774
北西線の北進時(核都市道)時はどうするんだろう。
一応考えてあると思うのだが。
777R774:2014/11/10(月) 01:55:01.50 ID:zjNjUP35
首都高速道路会社 横浜市内の土地求ム
建通新聞 2014/11/4 神奈川
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/141104400040.html

首都高速道路会社は、横浜環状北西線の整備に伴い、事業用地を提供した地権者の移転先や代替資産とする土地を探しており、情報を募集している。
条件は横浜市内でおおむね1000平方b以上の土地。



横浜市と首都高 北西線シールド工事公告
建通新聞 2014/11/4 神奈川
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/141104400032.html

高速横浜環状北西線の整備工事がスタートする。
横浜市と首都高速道路会社は4日、それぞれトンネル工事の一般競争入札を公告。
横浜市はシールドの発進立坑となる「高速横浜環状北西線(北八朔地区)街路整備工事その1」の入札も公告した。
778R774:2014/11/10(月) 01:58:46.62 ID:zjNjUP35
779R774:2014/11/10(月) 01:59:58.90 ID:zjNjUP35
2015年3月開通へ向け、工事の進む首都高中央環状品川線大井ジャンクション
工事は仕上げ段階に。一般公開も実施
Car Watch 2014/11/4
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20141104_674272.html

首都高速道路は11月3日、2015年3月開通へ向けて工事の進む首都高中央環状品川線大井JCT(ジャンクション)の一般公開および報道公開を行った。
大橋JCT(ジャンクション)と大井JCTを結ぶ延長約9.4kmの中央環状品川線開通により、
首都圏三環状(内側から中央環状線、外環道[東京外かく環状道路]、圏央道[首都圏中央連絡自動車道])の最初の環となるC2中央環状線が完成する。

今回公開されたのは、大井JCTの地上部と山手トンネル。2015年3月開通へ向け路面の舗装も終わりつつあり、ペイントや照明類の取り付けもいくつか行われている。
それでは、以下に大井JCTの今を写真でお届けしていく。
780R774:2014/11/11(火) 10:15:47.27 ID:Ch6LyBt8
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/675/350/html/16.jpg.html
写真だとJCTの下の方、完成模型の東名下り→青葉料金所への途中にある、合流のイカって何ですか?
手前に分岐のイカもあるし…
781R774:2014/11/11(火) 18:56:12.39 ID:qf24MPCo
>>778に追加

首都高、第三京浜と東名高速をつなぐ横浜環状北西線着工式
保土ヶ谷バイパス渋滞を解消し、東名と大黒ふ頭を約20分で結ぶ
- Car Watch 2014/11/11
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20141111_675350.html

首都高速道路と横浜市は11月7日、第三京浜と東名高速道路をつなぐ横浜環状北西線の着工式を、
建設予定の横浜市緑区北八朔町で開催した。
782R774:2014/11/11(火) 22:07:11.33 ID:Fz3JfZuZ
西側ってもう諦めたの?
783R774:2014/11/11(火) 23:48:42.40 ID:HiWFwMeG
>>780
合流は東名下りから青葉ICへの流出 分岐は東名上りから北西線への流入じゃないの?

 つ〜か この下に 上り港北パーキングを作り直せば良いんじゃ無いか?
 と 勝手に思ってる
784R774:2014/11/12(水) 00:27:20.73 ID:HGeA+5cz
>>780
北西線をそのまま新百合ケ丘/稲城方向に延長した道路のからの
接続なんじゃない?そんな計画があるかどうか知らないけど。
785R774:2014/11/12(水) 01:37:36.63 ID:T2mnfIgd
>>784
切実に作ってください
ついでに横浜上麻生線の川崎市内部分もまともに整備お願いします
川崎市内の道路クソすぎる
786R774:2014/11/12(水) 02:41:13.04 ID:N/OPwXlI
>>780
分岐の位置からして料金区分はNEXCOだな
ストリートビューで見たら両方とも次の橋脚も広く作ってある
787R774:2014/11/12(水) 07:36:52.12 ID:bi18iBk6
>>780
イカ耳構造はICの完成時から存在しているので、
北西線や核都市道とのJCT化に備えたもの。

核都市道の中央道方面への構想が進まない中、
北西線が具体化して、改めて3枝JCTを安く造れるよう
設計してみたら、イカ耳は使用しなかった、
とかじゃないかな。
788R774:2014/11/12(水) 19:11:03.24 ID:d/HbXkFk
東横線と平行して自動車専用道路作ってくれ〜〜〜〜〜〜
綱島街道1車線だし混み過ぎる

桜木町(みなとみらい)〜六角橋〜大倉山〜武蔵小杉〜丸子橋〜そのまま首都高目黒線につなげてくれ
789R774:2014/11/12(水) 21:19:15.56 ID:Pw9uHCA4
>>788
 それ第三京浜 野川インターを作るだけで事足りそう
790R774:2014/11/12(水) 23:27:05.72 ID:74PXRYrW
>>788
一般道の宮内新横浜線の完成を待とう
等々力大橋は設計や用買なんかも始まってる
高田から尻手黒川道路近くまでは手付かずだけどね
791R774:2014/11/13(木) 04:42:40.70 ID:fp7Og+Mf
綱島バイパス作るか!
792R774:2014/11/13(木) 14:56:24.25 ID:MqKmLHEA
>高田から尻手黒川道路近くまで
どうもあそこは全線トンネルを考えた方が、
可能性としては高いような気がして来た、最近は。
下田だけは地上に出してあげたいけど。
793R774:2014/11/13(木) 15:23:45.89 ID:Eg3l9ZFU
>>792
一般の都市計画道を高速や自動車専用道みたいにしてどうするつもりだよ、第三京浜じゃないんだから
前に同じ妄想してたヤツか?
今後の高田線と接続できないつくりになったら不便で仕方ない
先日も下田で火事があったが細い道ばかりであの辺りは災害時に弱いんだから
794R774:2014/11/17(月) 18:04:58.02 ID:8IpEM3QD
>>788
第二京浜と第三京浜の間が一車線の綱街しかない上、
人口増加→信号増加で殆どマヒだからねぇ…南北に逃げる道路も似たようなものだし。
795R774:2014/11/17(月) 23:13:51.94 ID:qGzQM0xY
新東名の一部の東京横浜道路って実際どこ通るんだろ
綱島街道の地下な気がするが開通は早くて50年先か
796R774:2014/11/18(火) 05:51:47.85 ID:PqeyAIuJ
>>795
神奈川県のかながわ交通計画の自動車専用道路網構想図を見ると東京横浜道路はもっと東側の川崎駅エリアを通る計画になっている
綱島街道沿いの計画なら武蔵小杉エリアの丸印を通るかと
新東名は泉IC(仮)〜玉川IC(仮)で外環に接続の予定だけど外環は東名JCT以南は未定だし
玉川IC(仮)は第三京浜の玉川ICと同一とは書かれていないがコスト削減で仮に第三京浜に接続することはあるかも
797R774:2014/11/18(火) 20:19:50.42 ID:TpLWoVJa
武相幹線〜泉〜港北の西線を新東名として造って
泉〜戸塚は南線2期だろうか
まあ2年前の再評価で見直されたからこれも完成しない可能性もあるが
計画だけは潰さないと思う
798R774:2014/12/18(木) 21:46:25.59 ID:i7hnrMyd
神奈川新聞

●圏央道

厚木森の里東開発始動へ 立地生かし企業誘致に力
2014.11.29
http://www.kanaloco.jp/article/80998/cms_id/113862

記事を部分的に抜粋。
厚木市西部の「森の里東土地区画整理事業」が本格始動する。
県が28日、市街化区域編入の都市計画決定と環境影響予測評価書の公告・縦覧を開始したことを受け、市は同日、組合設立を認可した。
これで事前の手続きが終わり、来年1月中旬に着工する。
産業系の大規模用地の開発は市内では半世紀ぶり。
整備が進む圏央道や新東名高速に近い立地条件を生かして、企業誘致に力を入れる。

例えば、希少種のオオタカについて工事関係者による営巣林への立ち入り制限、周辺のハイキングコースにロープを張るなどの対策を講じる。
残存林は都市計画緑地に指定、専門家の意見を聞いて重要種の移設・移植を実施する。

周辺では圏央道の一部であるさがみ縦貫道路が本年度内に全線開通するほか、新東名は16年度以降に厚木南インターチェンジが完成、国道246号バイパスの整備が進む予定。
また、圏央道沿いの自治体は国指定の「さがみロボット産業特区」になっている。


圏央道 横浜環状南・横浜湘南 20年開通目標 用地を収用へ
2014.06.25
http://www.kanaloco.jp/article/73535/cms_id/88043
首都圏中央連絡自動車道(圏央道)の一部として計画されている「高速横浜環状南線」と「横浜湘南道路」の建設事業をめぐり、国土交通省と東日本高速道路は2020年度までの開通を目指し、土地収用法に基づく用地取得手続きを進めている。



●国道246号バイパス

246号バイパス着工を 実現求め、厚木など議連設立
2014.04.10
http://www.kanaloco.jp/article/69343/cms_id/74504
国道246号は、厚木−秦野市間で慢性的な渋滞が発生して市民生活や経済活動に悪影響が出ている。
迂回する同バイパスの建設は東名高速道路や新東名高速道路、圏央道(さがみ縦貫道路)と連結した円滑な交通機能の確保も欠かせないとしている。


国道246号バイパスの5.2キロ区間を国交省が事業化、西湘海岸保全施設も
2014.03.29
http://www.kanaloco.jp/article/68450/cms_id/72239

記事を部分的に抜粋。
県内の新規直轄事業では、厚木秦野道路(国道246号バイパス)の伊勢原市善波から秦野市西大竹の延長5・2キロ区間の整備に着手する。

厚木秦野道路(厚木市中依知〜秦野市八沢、延長29・1キロ)は、国道246号の厚木〜秦野間の慢性的な渋滞を緩和するバイパスとして、東名高速道路、新東名高速道路、さがみ縦貫道路と連結し、県央地域を支える自動車専用道路。

現在、厚木市内の3・6キロ区間と伊勢原市内の4・8キロ区間で事業を実施。
新規の事業区間は厚木秦野道路の伊勢原西IC(仮称)から秦野中井ICに至る5・2キロで、初年度は測量、地質調査を行う予定。
799R774:2015/01/27(火) 17:47:17.52 ID:K2qltfW1
先日、説明会に行ってきたんだが、29年3月の北線開通時には
港北インターはジャンクション機能のみで 港北インターでは乗り降り出来ないが
北西線開通時に新設される、市道川向線に首都高専用のインターが出来て
北線・北西線両方に港北から乗り降り出来るらしい
800R774:2015/02/03(火) 20:44:38.21 ID:o99Km9pn
2月28日 3月7日 第三京浜 港北〜保土ヶ谷 夜間通行止め来たぁ〜
801R774:2015/02/07(土) 23:08:19.39 ID:5OvTIScU
環状道路建設を加速 都市強靱化へ積極投資 15年度横浜市予算案概要
神奈川新聞
http://www.kanaloco.jp/article/82830/cms_id/121256

横浜市の2015年度当初予算案の概要が15日、分かった。一般会計は約1兆4900億円で前年度比5%程度増える見込み。
20年開催の東京五輪に向け、横浜環状道路北線といった幹線道路の建設などを加速させるほか、公共施設や民間福祉施設の耐震改修など都市インフラの整備に引き続き重点配分。
中期4か年計画(14〜17年度)で掲げた「強靱(きょうじん)な都市づくり」を実現するための積極投資が目立つ。

横浜環状道路の整備では約148億円増の約339億円を注ぎ込み、都市の骨格となる幹線道路網の構築を急ぐ。
802R774:2015/02/07(土) 23:08:49.95 ID:5OvTIScU
1250tのクローラクレーンが登場するようです。
架橋ファンの方は楽しみですね。


NEXCO 東日本 関東支社 プレスリリース
第三京浜道路 港北IC〜保土ヶ谷IC間 夜間通行止めのお知らせ
2月28日(土)23時から翌朝6時まで(7時間)
3月 7日(土)23時から翌朝6時まで
〜第三京浜道路と交差する橋りょう架設工事を行います〜
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/kanto/h27/0130/

第三京浜道路 港北インターチェンジ(IC)〜保土ヶ谷IC間で第三京浜道路と交差する首都高速道路 横浜環状北線 港北ジャンクション(JCT)ランプ橋の橋りょう架設工事を行います。


港北JCT完成予想模型図
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/kanto/h27/0130/images/04.jpg
http://www.shutoko.jp/ss/kitasen/yokokan/seibi/mokei1.html

港北JCTランプ橋架設位置現況写真
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/kanto/h27/0130/images/05.jpg

工事イメージ
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/kanto/h27/0130/images/06.jpg
803R774:2015/03/03(火) 00:37:55.84 ID:4NFsaiM3
首都高、第三京浜と接続する「横浜環状北線」の橋梁を1250t吊クローラクレーンで架設
2016年度の完成を目指す横浜環状北線 港北JCT工事の一環
Car Watch 2015/3/2
http://m.car.watch.impress.co.jp/docs/news/20150302_690698.html

2015年2月28日〜3月1日実施

首都高速道路は2月28日、神奈川県横浜市に建設中の港北JCT(ジャンクション)新設に伴う橋梁架設工事を報道陣に公開した。

港北JCTは、第三京浜道路 港北IC(インターチェンジ)と首都高の神奈川1号線・生麦JCTを接続する全長約8.2kmの高速道路である「横浜環状北線」(2016年度完成予定)と第三京浜の交差部に設けられるジャンクションで、同時に第三京浜の港北ICとしての機能も併せ持つ。

現在の港北ICは構造上、しばしば本線まで渋滞してしまうことがあるが、ジャンクションの完成後は一般道への出入口が「川向線」に設けられることで、混雑緩和とアクセス性の向上が見込まれている。
ただ、当面は一般道から港北JCTを使って横浜環状北線に乗ることはできず、若干離れた新横浜IC(仮称)を利用することになる。
また、将来的には東名高速道路と繋がる「横浜環状北西線」(2021年度完成予定)との接続点にもなる予定となっている。
804R774:2015/03/03(火) 00:38:35.16 ID:4NFsaiM3
今回の架設工事は、首都高がNEXCO東日本(東日本高速道路)に委託したもので、生麦JCTから港北JCTに向かう「Bランプ橋」の設置が実施された。

このBランプ橋は第三京浜をまたぐ桁延長66.5m、重量約250tの大型ブロックで、
架設にあたっては日本に3台しかない国内最大級の1250t吊クローラクレーンが使用された。

架設重量に対してクレーンのキャパシティが大きく取られているのは、
横浜と東京を繋ぐ大動脈である第三京浜の通行止め時間を極力短縮するためだという。


クローラクレーン概要
車両幅 12.5m
クローラー長さ 15.2m
クローラー高さ 2.6m
主ブーム長さ 96.0m
本体重量 694t
カウンターウエイト重量 920t

当日は23時から第三京浜の通行止めを行い、1250tクローラクレーンによる架設を実施。
日付の変わった翌0時40分には作業が終了した。
その後、550tクローラクレーンによって残る小型ブロック(重量約50t)の架設が行われている。

Bランプ橋の上部に架かるAランプ橋の架設工事は3月7日が予定されている。
こちらは桁延長69.0m、架設重量は約240tとなる。
805R774:2015/03/03(火) 00:39:04.03 ID:4NFsaiM3
写真
・日本に3台しかない1250t吊クローラクレーンが利用された
・横浜環状北線の概要
・整備効果。新横浜から羽田空港までの所要時間が40分から30分に10分短縮される
・港北JCTの概要
・港北ICは港北JCT一体型となる
・横浜環状北線の開通前に、まず第三京浜(上り)港北IC出口が変更になる(今年の秋ごろを予定)。
 次いで2016年春ごろに下り側の出口も切り替えられる
・2016年秋ごろに入口も切り替え。横浜環状北線完成時にはJCTになる。
 ただし、この時点では周辺道路から横浜環状北線に乗ることはできない
・完成予想図。
 赤く塗られているのが今回の工事個所
・工事部分全景。
 1250tクローラクレーンは第三京浜本線と新設される料金所に挟まれた狭いスペースに設置されている

動画
・第三京浜・港北JCT橋梁架設工事(10倍速)

写真
・工事開始を前に第三京浜の港北IC〜保土ケ谷IC間が通行止めとなった
・1250tクローラクレーン
・操作を行うオペレーターはなんと1人
・カウンターウエイト部分。
 こちらのウエイトの重量は確認できなかったが、クレーン本体に乗っているウエイトは1つが約10t
・巨体を支えるクローラー部
・徐々にブロックが吊り上げられていく
・規定の高さまで上げてから、クローラクレーンの旋回、およびブロックを回転させる
・クローラクレーンの回転に備えてカウンターウエイトのアウトリガーが上げられる
・ゆっくりと桁の間に近づけていく
・先に港北JCT側の位置合わせを実施
・次いで生麦JCT側の位置合わせ。
 ブロックの回転はロープを引っ張ることにより行われている
・時計回りに回転したクローラクレーン
・料金所部分とカウンターウエイトの隙間はわずか1mほどに
・架設工事終了
・残る隙間部分に550tクローラクレーンで小ブロックを設置する
806R774:2015/03/10(火) 21:04:16.24 ID:7kTbcCWA
市議会のインターネット中継をみてたら
北西線の用地取得率は84%に達している模様
本当に前倒し完成できそうだ
807R774:2015/03/11(水) 19:56:56.68 ID:l3fGakyi
>>806
へえ
808R774:2015/03/11(水) 22:34:10.23 ID:0A+neAIJ
よこかんみなみはいつになったら用地取得率100%になるんだ
809R774
>>808
今年度末で90%、まもなく事業認定告示が出て立入調査、
そのあと収用裁決を申請して再来年辺りには100%行くんじゃないかね