国産ヴィンテージ限定スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1国産フェチ
国産の良いスレも結構有りますが、
現行の話題とごちゃ混ぜになってしまいがちですので、
古き良き国産が好きな皆さん、ココでマタ〜リといきましょう。

ちなみに私は、オリエントスターに萌え〜
2名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 19:42
ファーストグランドはどう?
3名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 20:22
>>2
デザイン・機械とも国産最高峰と言えるだろうね
唯一の欠点は高すぎる相場なんだけど、88万のヤツ見たら
お買い得のような気もして来た。

素性は良くわからんしかなり値段も高いけど、SSはかっこいいね。
4名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 20:45
また、焦点さだまらん、駄スレ立てんなよ。
おまえら、ババ専。ジジ専かもな。
おまえらなんか、ババアのシラガの陰毛くわえて、
イってなって。ああ、キモイ、キモイ。
5名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 20:47
>>1
なにが国産フェチだよ。
ババアのシラガ陰毛フェチだよ、おまえはな。
6名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 20:56
>>3
SSって、今度出る38マソの?
なんか、リューズのカタチ変だな、アレなら5740の方が良くない?
7名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 21:43
タカノってどう?
8名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 22:00
元気だよ。
9名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 22:08
クソ煽りはいってるけどガンバッテね>>1

某シチズンの現行品スレよりズートマトモでやんす
10名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 22:12
しかしタカノってあの時代にダイアルデザイン凄いね?
何十種類の変わり文字盤見てるけど、まだ見た事ないの
出てくるモンね〜
タカノマンセー
11名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 22:20
ロードマーベルなんか値段的にはこなれてる
持ってる人に教えて欲しいんだけど
時間のあいかたはどうなの?そりゃ古いもんだから
それぞれ固体差あるだろうけど。
クラウンじゃデザイン的におじいちゃんって感じだけど
ロードマーベルなら少しは今風だし、普段使いに欲しい
んだけどあまり時間が合わないと使えないしね。
12名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 22:23
タカノの裏にシャチホコ掘ったヤツ、いいすね。
13名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 22:25
>>11
ロードマーベルにも初期型(ロービート)と、後期型(ハイビート)がございますが、
どちらでしょう?
14名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 22:26
きたねきたねマトモな質問>>11

1じゃないけど答えちゃうよー
ハイビートものなら外見、それなりコンデイションで
じゅうぶん実用できるイーやつ見つけると
日差なんか+-3秒いけるよ平均なら(調整後)+-15秒以内じゃない?
部品もあるしサ
15名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 22:27
36000のほうです
16名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 22:28
お!書いてる間に書き込みが!

ロービートは任せるYO
17名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 22:33
ロードマーベルは最初期型意外はダメ
グランドセイコー出現以降は差別化の為に機械の仕上げが簡素
になってます。
18名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 22:33
11です
>>13 14 さま

どうもありがとうございました
こんどよさそうなものをみつけたら購入しようと
思います。
19マチックアニマ:2001/08/23(木) 22:37
ロービートは、初代GS登場前の最高級品で、
マーベルのキカイ、外装を思いっきり高級化した物。
よって、キカイも当時の最高の調整が施された、と聞いています。
当時は調整基準があったワケではないが、日差+-30以内は十分可能と思われ。
実際、キカイの見た目も美しい。
職人の息遣いが聞こえる(←ちょっと恥ずかしい表現)
(息遣いって逝ってもハアハアでは無い。)
20名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 22:39
↑当然最初期型を逝ってます。
しかし、皆狙ってるから高いヨ!。
21ガラ:2001/08/23(木) 22:42
初期のロードマーベルも好きだけどサァ
イーんじゃねーの?マズはハイビートで
初期は初めて買って使うには少し躊躇するかも知んねえし
ハイビートはタマもあるし安いからね

振動数だって ハアハアみたいなモンだしよ(藁
22名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 22:45
>振動数だって ハアハアみたいなモンだ
ワラタ。名言!
激しく同意!!
23ガラ:2001/08/23(木) 22:46
言い忘れたケドサァ
いーよね最初期のS付
超激レア見つけたら速攻ゲットみたいなかんじぃ
鬱だ詩脳
24名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/23(木) 22:49
キングセイコーでSEIKOの下にクロノメータって書いてあって
秒針の先が太くなって尖ってる奴いいですね。
251ですけど・・・:2001/08/24(金) 00:57
ロードマーベル好きな人って多いの?でもみんな怖そう・・・
支持されてなさそうだけど、5740のロービート好きですね、なんかシブイ。

タカノってあんまり見ないけど、バリエーションだけは凄く有りそうですね、
スーペリオデラックス欲しい!!
26たれ込み屋:2001/08/24(金) 00:59
>>23
この前、大阪の某催しで見たヨ。(最初期のS付き)
でも、ケースがマーベルのだった!!(藁
店のヲヤジが7マソとか逝ってた。
27名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/24(金) 01:11
ロードマーベルはツウ好みと思われ。
28名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/24(金) 01:13
>>26
東京の催事でも見たぞ。
あのコンディションで7マソぢゃあ、だれも買わんな。
2926:2001/08/24(金) 01:17
あの(最初期のS付き)純正ケースは絶対出てこないと思われ。
30名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/24(金) 01:25
>>25
スカシっ屁デラッ糞(スーペリオデラックス)って何なの?
クワシクおせ〜て。
311ですけど・・・ :2001/08/24(金) 02:06
>>30
タカノの一番立派な(?)モデルで
機械はラコー型23石(赤キカイ・チラテンプ)
幻と言われてるらしい・・・
何度か見せてもらったことはあるんですが、ホントカッコ良かった。
32名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/24(金) 02:46
赤機械?金機械?ってアレとシニアーてのしかないよね?
こんなトコで、こんなディープな話が出来るトハ思わなカタYO
ちなみにスーペリオデラは実物見た事ないYO
33名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/24(金) 05:13
>>32
大阪のノスマで見たぞ
34名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/24(金) 08:24
ロードマーベル36000は、70年台まで製造された人気商品なので、
生産数も多く、新品同様のものが、たまにヤスオクに出てきます。
他の機種にあまりない全数字が人気ですね。
2万〜4万円ですか。
ぼろぼろだと何千円ですね。
生産数、多いからね。
10振動中3針は、今は、まれですから、
長い秒針の10振動をご覧になるのはロードマーベル36000が安くて良いです。
でも、グランドやキングの同年代のものに比べると、
重厚感や風格で劣るのは、手にしてみれば一目瞭然です。
まあ、当時の売価がぜんぜん違うので、
当然といえば、当然なんですが…。
手巻き10振動で高級ものなら、45グランド・キングになるで
しょうね。で、天文台クロノが頂点にあると。
35名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/24(金) 08:56
>>34
国産手巻き10ビートって5740Cと45系だけなんですかね?

従来から存在した機械をチューンアップして先にハイビートを市販化し
クォーツ開発に力を入れてた感のある諏訪と
44系のハイビート化を模索しつつ、天文台で勝負するために
新たにハイビートに特化した45系を出して来た亀戸、
2つのセイコーのキャラが垣間見れる名機かも知れませんね。
36名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/24(金) 08:59
>>35
国産手巻き10ビート、セイコー以外の国内メーカーも
出してたよ。
37名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/24(金) 09:03
自動巻10振動は、セイコーなら61グランドが人気ですね。
まあまあの程度のもで5万円くらいかな。
VFAになってくると、30万とか40万の世界でして…。
なんで、こんなんに、こんな大金つぎ込むの、マニアのみなさん。
38名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/24(金) 09:13
>>35
手巻きの10ビート、婦人用の19GSを忘れてもらっては困るYO
Cal.1964
39名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/24(金) 09:16
>>37
35は「手巻きの10ビート」って逝ってるYO
良く読んでNE
40名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/24(金) 09:28
自動巻10振動は、シチズンならハイネスがありますね。
でも不人気なんでしょうか?
売ってるのを見た事がありません。
41名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/24(金) 09:40
手巻きじゃないけど、
自動巻10振動は、セイコーなら61グランドが人気ですね。
まあまあの程度のもで5万円くらいかな。
VFAになってくると、30万とか40万の世界でして…。
なんで、こんなんに、こんな大金つぎ込むの、マニアのみなさん。
42名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/24(金) 09:42
>>40
不人気です。
つまりレアです。
でも売買相場安いです。
43名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/24(金) 11:14
>>37 >>41
VFAの恐ろしさを知らない&大金をつぎ込めない、貧乏厨房と思われ。
44名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/24(金) 13:18
>>43
VFAって恐いものなのか?
知らんかったな。
時計を恐がってどうする?ばかか?
45名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/24(金) 14:56
>>VFA
機械自体は大したことない、凄いのは製造段階で調整した人。
発売当時あまり売れなかったので稀少性があるだけ。
>>43
>貧乏厨房と思われ
それは君だろ、3,40万円が大金なんだからね。
46名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/24(金) 16:15
>>44
1.日差±2秒以内(だったと思う)を2年間メーカー保証していた。
月差にして±60秒以内。ヘタなクォーツを超えている。
2.現在、VFAの本当の調整ができる技術者は、セイコーOBのI氏
ほか数名しか存在しない。
ヘタな時計屋にイジらせたら壊されるだけ。
>>45
3,40万円が大金って言ってるのは貴方。→自己矛盾(低脳者)
47名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/24(金) 16:32
>>46
VFAよりこいつの方が怖いよー
で何がいいたいの?
48名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/24(金) 16:57
>>45
そーです所詮61ファイブのムーブメントをチューンした物
ベースは普及品です。
49名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/24(金) 17:12
>>48
マターリ同意だが、ソレ逝ったら他のGSも同じだよ〜ん。
ファースト(3180)、セカンド(430,5722):クラウン(クラウンスペシャル)のチューンUP
44GS(4420):44KSのチューンUP
62GS(624X):62マチックのチューンUP
56GS(564X):56ロードマチックのチューンUP
45GS(452X):45KSのチューンUP
しかし敢えて言うなら、45は新設計のオリジナルと言えないかな?
50名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/24(金) 17:51
1.日差±2秒以内(だったと思う)を2年間メーカー保証していた。
>>44
1.日差±2秒以内(だったと思う)を2年間メーカー保証していた
月差にして±60秒以内。ヘタなクォーツを超えている。
2.現在、VFAの本当の調整ができる技術者は、セイコーOBのI氏
ほか数名しか存在しない。
ヘタな時計屋にイジらせたら壊されるだけ。

>>44が書いてるこれってさ、変だよな。
こういうのまに受けて得々と書いてる>>44は頭悪いと思う。
VFA発売してからかれこれ30年ですか。
そのI氏とやらは、2年間メーカー保証を、
30年間メーカー保証に延長してくれるわけ?
笑っちゃうね。「ヘタなクォーツを超えている」だって?
ヘタって何だよ、ヘタって。クオーツにヘタもヘッタくれも
あるかよ、ばーか。
最近の若手の国内時計師には、その老眼のI氏より、
まともに調整できるやつが、けっこう居るよ。
なんで老眼のIより、目も指先もいい若い連中が
劣らなくちゃならないんだ?くだらないこと書くなよ。ばーか。
51名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/24(金) 18:12
だから何で恐ろしいんだよ。よくわかんねえな。
52名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/24(金) 18:17
アレテマスナ...
>>50
ソウムキニナルナ
ティムポノカワデモムイトケ(ワラワラ
53名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/24(金) 18:18
ばーか、大きくておっかないものなんだよ。
54名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/24(金) 18:19
50=51=ネンチャククン??
55名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/24(金) 18:21
ビンテージファンの方々は、
パーツの供給が途絶えることとか怖くないですか?
やっぱアレですか、パーツ取り用の時計を確保したり、
それぞれ信頼できる職人さんを知ってたりするのですか?
56名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/24(金) 18:21
>>53
45=53??=最終解脱者
57名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/24(金) 18:22
みんな知らないんだな
VFAは怖いぞ。恐ろしいぞ。
みんなを食べちゃうぞぉぉぉ
58名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/24(金) 18:24
>>55
基本的に供給はありませんので、シコシコガラ集めてます。(藁
自動車ヲタの人と一緒ね。ニコイチ、サンコイチ...
59名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/24(金) 18:31
実はあれ、国内じゃなくて、、、
おっと、いけねえいけねえ、これ以上は
危険で書けないぜ、、、
60名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/24(金) 18:46
セイコーの61系ダイバーが欲しいのですが、
ヴィンテージというかアンティークを買うのは初めてなので、
パーツのことなど留意点をご教示願えませんか?
やはり部品取り用は確保しておいた方がいいでしょうか?
61名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/24(金) 20:55
セイコーインジケータってどんな種類あるんですか石数とか
それとも一種類でしょうか?
時間はあうんですかね?
パワーリザーブに魅力を感じてしまう初心者です。
621です:2001/08/24(金) 23:49
ここも2chらしくなって来ましたね。

>>60
6105と6159とで全然違うけど、自分で部品の確保しとく必要は無いと思う。
国産ってまともに扱ってるSHOPとかほとんど無いから初心者は大変かも・・・
失敗を恐れずにヤフオクで勝負してみる?

>>61
インジケーターとは渋いッスね。
17と21石があるけど普通に見つかるのは21石だけでしょ、17石は超レア
他にも細かいバリエーションあるけど少ないから選べる程出て来ないと思う。
見つかった物を気にいるかどうかの問題では?
精度は期待しない方がいいと思う、古いしね。それと残量計が狂いやすいので注意。
6360:2001/08/25(土) 01:51
>>62
サンキューです。
ヤフオクで勝負してみましょうかね。
で、やっぱ防水性はもう期待できないですよね?
64名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/25(土) 05:14
age
65名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/25(土) 16:18
>>63
インジケーターの防水の事?
66名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/25(土) 16:34
>>65
いえいえ、61系の防水です。
67名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/25(土) 16:45
>>66
61系は300Mを除けばパッキン等の部品調達できるのでは?
68名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/25(土) 16:53
>>67
ありがとうございます。セイコーにも確認してみますね。
古いものとはいえ、ある程度実用(精度はともかく100m以上の
防水性は僕の場合必須なので)に供するものでないとと思って
いますので。
69名無しさん@揉んで〜る便座:2001/08/26(日) 03:33
オリエントのAAAキングダイバ1000メートルって見ないですね?
1000メートル防水なんて???だけど

時計に興味がない頃もらって1つ持ってるんですけど、人気ないんですかね
セイコーの600メートルとかは高いですね。

ちなみに私は1000メートルダイバ気に入ってます。
水には絶対つけませんが。
70名無しさん@揉んで〜る便座:01/08/27 09:56 ID:FdHwwtkc
買います安く売って>>69
7169:01/08/27 18:59 ID:ADKN0YcQ
気にいってるのでお譲りすることは出来ません。
1000ダイバくれたひととも交流ありますし
もし手放したなんてことになるとお互い悲しいですし。
72名無しさん@揉んで〜る便座:01/08/28 09:44 ID:7M/GaZ4.
>>63
パッキンの替えはあるかもしれないけど、
パッキン新調したとしてもですね、
30年ものの古時計付けて、海に潜るのは、
時計知らなさすぎではないでしょうか?
73名無しさん@揉んで〜る便座:01/08/29 21:01 ID:YaHf6PfM
シチズン スーパー ジェット オート データ(なんでこんなに長い名前?)
39j パラショックについてかたっていただけますか?
私はなんといっても石数とロータがユニークなところに魅力を感じます。
74名無しさん@揉んで〜る便座:01/08/31 01:44 ID:TGUURLsQ
>>73
人気は無いみたいですがシブイ時計ですよね、
ムーブにもクイックチェンジ有無など何種類かあるみたいですがあの安っぽいジャリジャリ感は
たまりませんね。
外観も非防水の大人しいのからパラウォーターのごついめのまで色々ありますが、
サイコーなのはダイバーではないですかね、殆ど見たこと無いけどかっこいいですね。
75名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/01 23:53 ID:iMsyn6Og
61系サイコー
76名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/02 00:12 ID:WVKQ50Dg
>>72
うるせえんだよ。
77名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/02 23:44 ID:lqCL9OcY
ビンテージっていつからいつまでくらいをいうのでしょうか?
61系はビンテージなんでしょうか?
であれば56とか52とかもしかしてアクタスとかも
そうなるのかな?
78名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/03 15:40 ID:a.dZ/jIQ
>>77
60年代製、70年台製までのはビンテージでしょうね。
液晶系なら80年代製もビンテージに入ってきますね。
79名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/09 20:30
セイコーの「17石手巻き 6672-7040」を入手しました。
手持ちのロードマーベル(5740-8000)の、OH中の繋ぎにと思ったのですが、
この時計の詳細が解る方いらっしゃいましたら教えてください。
80名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/10 04:01
6602の間違えでした(^^;
81名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/10 17:30
微急風邪どうした
82名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/10 21:55
本当に加勢だったの?
83600オーナー:01/09/10 22:55
>>60
6159のハイビート音最高
>>82
AIDSって噂も・・・・無いよ。
85名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/14 01:54
>>84
単なる過労と思います。
10万円払うから、こんど倉庫整理手伝わしてください。
ダンボール一箱貰いたいのです。
86名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/15 13:59
私メは、掃除するなら日当いただいてガラのお土産付きがいいです。ほんとにAIDSなの?
87名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/15 22:31
>>86
同感、
AIDSでは無いと思われ、でも本当にヤバかったらしいYO。
88^ー^:01/09/24 14:08
http://www.watch-shop.co.jp/standard_cry7.html
Citizenクリスタルセブンの復刻版も仲間に入れてやってくれ
89名無しさん@揉んで〜る便座:01/09/28 01:51
>>88
セイコーの復刻に比べると良心的。って言うかかなり地味な選択だね。
機械は何?
90名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/01 20:34
セイコーのスピードタイマーとか、昔の機械式クロノが欲しいんだけど、
故障しやすいとか、弱点は有るんでしょか?
91タイ人:01/10/02 02:09
>>90
弱点っていうか、東南アジア逆輸入の粗悪品に注意!!
ある意味国内モノのガラ安く買って直したほうがずっとマシ??
9290:01/10/02 02:16
>>91

逆輸入物があるとですか!!
見分け付けられないし、ヤフオクとかで落とさない方が無難かな・・・
例えば、国内物のガラ買ったとして、OHしたらクロノグラフだしそれ
なりにお金掛かりますよね??
93タイ人:01/10/02 03:36
>>92
ヤフオクは出品者である程度わかるかもYO

>例えば、国内物のガラ買ったとして、OHしたらクロノグラフだしそれ
>なりにお金掛かりますよね??

まだその方がましとオモワレ。
94名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/02 03:50
>>93
アンタってもしかしてコイツ?

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/asami_onodera?
95弾丸Z:01/10/02 07:07
ガラもの最高!
96名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/02 08:12
>>89
そのとおり!
なんで56KSの復刻が15万円もすんだよ!
初任給でやっと買えそうな値段。
97格好良すぎ!!:01/10/02 09:49
参りましたm(__)m
外国人デザイナーかしら?

http://www.heirloom2.com/images/skround3.jpg
98名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/02 13:26
ロードマチック・スペシャルってどうよ。
99弾丸Z:01/10/02 18:14
ちょっと小振りだけど。
スペシャルていうのがいい。スペシャルなんと魅惑的な響き!
さがせば、7000円位で手にはいる。
LMと何が違うだろう?????????
100名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/02 21:03
LMは諏訪。LMスペシャルは亀戸。
101名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/03 20:04
ロードマーベル(36000のハイビート)は諏訪?亀戸??
あと、セイコーの機械式クロノグラフなんだけど、やっぱオバホって
2万コースかな?
102seiko:01/10/03 20:18
>>96
当時の定価が初任給でやっと買える価格だったので、その値段にしました。
103名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/03 21:24
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b15315208

これって相場から見てお買い得ですか?
104名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/03 21:47
>>103
いくらで落ちるかわからないのにお買い得もなにもないけど、
今見たら51000円だったので、そろそろお買い得圏を越えつつ
あると言うところでしょうか。
105103:01/10/03 21:56
>>104
なるほど。
では、現在の値段で落札されるとお買い得ってわけですね。
ありがとうございました。

うーん、入札してみようかな・・・
106名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/03 22:14
ここで紹介されて、ウォッチリストに追加した人多数いると思われ。
8万ぐらいで落ちつきそうな予感。
107名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/05 22:44
>>106
結構な落札価格だったね。個人的には少し高いんでないのって感じかな。
108名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/06 00:24
>107
ワァオ!
高くなっちゃったね(笑
俺も10万円がギリだと思う。
109名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/06 15:11
昔の定価を現在の価値に換算したいんですけど、
どっかに年代ごとの初任給が載ってるようなサイト知らないですか?
110名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/06 21:01
>>109
http://www.campus.ne.jp/~labor/toukei/22syoninkyuu_suii.html#推移

探してみたけど、
労働省では昭和51年以降しか調査して無いみたい。
だからそれ以前の正確なデータは無いみたいだよ。
111名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/06 22:44
トンボ本の巻末資料とかに載ってるよ。
LM36は諏訪。
113名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/10 16:57
そんな高級時計ではないと思うのですが、
セイコースカイライナーっていう時計ご存知の方いたら教えて下さい。
特にオリジナルの針の形がわかれば幸いです。
114名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/10 17:12
>>113
SEIKOライナーの普及版だってさ。
多いのは菱形剣。
115名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/10 23:52
黒いライン入りやバーっぽいのもあるよ。
なんとなく61スカイライナー好き。
116名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/11 10:44
セイコーの1つ目クロノ(30分計があるやつ)のボタン操作って、クオーツ
クロノなんかと同じく、上のボタンがスタートストップで、下のボタンがクリ
アで良いのでしょうか?

後、カレンダーの早送りは竜頭をプッシュすればいいのかな?
貰ったんだけど、どう使ったら良いやら・・・
117113:01/10/11 10:51
ありがとうございます。
オリジナルの状態は今では不明ですが現在は菱剣がついています。
文字盤金ですが、やむを得ず代替で銀の針をつけたと聞いたのでオリジナルは金色の菱剣だったのかもしれません。

高くない時計だと思いますがあまりデカ顔が気に入りました。
118蜂の巣:01/10/11 11:40
私は、超ド級のセイコーを所有しています。この時計を前にすると
溜め息がでます。なんとそれは、1971年製のキャリバー6800、
機械厚1.98ミリ伝説の機械です。ステンレスケース、革バンド、当時
定価17万でした。総厚5ミリ、どうです買う?
119名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/11 22:13
こっちのなら、買ってもいいぞ!
120蜂の巣:01/10/12 13:14
買ってもいいだと〜!
どうしても売ってくださいというなら(あんたの熱意がこちらに伝われば)考えてもいい
121My First Citizen...(scan):01/10/12 21:24
http://network54.com/Hide/Forum/message?forumid=78440&messageid=1002867627

格好良すぎ。¥9800なら買いだな・・・

復刻版は駄目?
122名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/12 23:42
>>118
いくらで売りたいの?
相場っていくらくらい??
123名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/13 00:19
U.T.Dだな、いいのもってんなコノヤロー
124名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/13 09:34
>>118>>123
薄い時計って、安っぽいので、俺は、嫌い。
125名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/13 11:07
>118
U.T.Dの復刻6810はどうよ。
126蜂の巣:01/10/13 13:14
>121 >122
>124 >125
一桁違うぜ!この時計の資料的価値を知らないのか?当時、GSなんか
年間何千何万という生産されていたのに年間300だぜ。
しかも、1969年(11月発表)から1971年のわずか3年間だけだ。
モデルは、プラチナ・18KYG・SS側の3種類だ。その時クオーツが
発売された為どのくらいの人が購入したか(話題にもならなかったらしい)
極少数である事は間違いない。まして俺様のはSS側だ!当時に17万という
大金をはたいて買った奴など皆無に等しい。ショップですら見たことない、
そんなのがあることすら知らないありさまだ。相場なんてある分けない、過去に
流通した事がないに等しいのだから。6800と6810の違いは、まず6800が金メッキ
6810がロジウムメッキである。また6800がひげゼンマイの内端カーブを使用している
のに対して6810はカンキュウシンを採用している。そして、部品数が6810はかなり少なくなっている。
俺は、6810に興味はない。後は個人で判断してくれ!
127名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/13 15:04
>>126
> 一桁違うぜ!この時計の資料的価値を知らないのか?

知らん!

啓蒙活動が足りないね。確かに勉強にはなったから
今度は紹介(自慢でも可)のページを作って公開して欲しい。
世間にその価値を認知されるし、相場は上がるし、埋もれてた
ブツも発掘されるかも知れないしで、一石何鳥も得られると思うが。

2chでは、いくら薀蓄たれて自慢しても、所詮は井の中の蛙で終わる。
128名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/13 15:44
>126
こんな持ち主じゃ時計が可哀想だな。
129名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/13 20:53
銀座松屋のアンティークウォッチ市行ってきたよ!
有名どころの店が出展
130名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/13 23:39
>また6800がひげゼンマイの内端カーブを使用している
のに対して6810はカンキュウシンを採用している

意味わからん。
131名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/13 23:44
>129
いつまでやってんの?いきたいなー
132名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/13 23:55
>また6800がひげゼンマイの内端カーブを使用している
のに対して6810はカンキュウシンを採用している

ちゃんと説明しろボキャ
年間300個×3年=900個なら
ぜんぜん希少ジャねーヨ
133122:01/10/14 00:14
900個なら希少じゃね〜の?
まあ、プラチナGSほどじゃね〜けどね。

でも、俺は20万以下で欲しいね。
134名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/14 00:24
九さドア穂・・・5まんでも遠慮しマフ
>>131
http://www.matsuya.com/mgevent.html
10月10日(水)一10月15日(月)・最終日5時閉場
アンティークウォッチ市
136ひろ:01/10/14 06:44
>>126蜂の巣さんへ
「俺様」呼称は、HN=「はるひさ(本名半田晴久、ホーリーネーム深見東州)」氏が時計板では最初です。
まぎらわしいのでやめてください。
半田晴久氏については下のアドレスを参照のこと。

http://www.fukami.com
http://misuzu.com
137蜂の巣:01/10/14 12:36
「俺様」呼称は、HN=「はるひさ(本名半田晴久、ホーリーネーム深見東州)」氏が時計板では最初です。
まぎらわしいのでやめてください。

紛らわしい事をしました素直に謝ります。

>132
6800は、カンキュウシンがないってことだよ。

年間300個×3年=900個なら
ぜんぜん希少ジャねーヨ

ちゃんと読めよ!
プラチナ・18KYG・SS側の3種類合計だぞ。現存数を考えろ

>133
希少だよ。SS側400本ぐらいじゃないかな?自分で調べてみな。
欲しくなったら考えよ〜!

>127
啓蒙活動が足りないね。確かに勉強にはなったから
今度は紹介(自慢でも可)のページを作って公開して欲しい。
世間にその価値を認知されるし、相場は上がるし、埋もれてた
ブツも発掘されるかも知れないしで、一石何鳥も得られると思うが。

パソコンないから無理!(スクールでネットやってる)
138名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/14 18:55
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d6715728

こっちは300個限定だってサ。400個では多過ぎるのでは
それに2針じゃダサイ気もしませんか。
139名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/14 21:00
>>138
若いですね・・・。
そのダサいところがイイんですよ。
もともと古臭く、なんの目新しさもないデザインは
長い年月を経ても訴えかける力を失わない。
これをデザインの耐久力と言います。
パッと人目を引くデザインは、
数年も経てば、カッコ悪くてどうしようもなくなります。
さらに数十年〜百年以上経てば、
またカッコ良く見えてくるものもありますが、
そういうものは稀です。
140名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/14 22:50
でも、古い2針は精度わかんないから怖い。
141名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/14 23:06
ソソソソ精度が分からないのにカンキュウシンも
内端カーブも関係ないじゃんダハハハ
142名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/14 23:53
>また6800がひげゼンマイの内端カーブを使用している
のに対して6810はカンキュウシンを採用している

意味わかってんのかよ?
143名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/15 00:15
>>142
意味は分かっているみたい。>>137
むしろ、日本語が変というべきであろう。
144蜂の巣:01/10/15 13:08
白状すると実のところ自分でもあまりわからない。
言いたいのは6800が量産化できなかったから簡素化して6810にした
当時開発・製造・組み立てにたずさわった人の話では
あまりにも1個完成させるのに苦労するので6800を
やめて改良して6810にしたんだと。
いろいろ調べても製造個数が分からない
本社に聞いても6800をいくつ作ったか分からんと言ってた。
そのとき在庫にプラチナ・18KYGがそれぞれ1本あるといってた。
当時それぞれが100個作ったのか200個作ったのかわからん。
極薄キャリバーにグランドなみの精度求めるもは酷だろ。
やっぱり日本語ヘンかな〜
カキコヤメかな〜?
145名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/15 16:10
>>144
おたくやマニアとっての人気度って、生産数じゃないよ。
5本生産だろうが、10本生産だろうが、駄目なものはだめだし、
何千本も生産しても、欲しがる人がいっぱいいて、
がんがんなプレミアム価格な時計もあるし、
そんなことも分からないのか、君らは。
生産数は、人気度や価値には関係ないね。
146名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/15 16:12
>>144
>カキコヤメかな〜?
そだね、ヤメたほうがいいよ。
カキコだし、頭、悪そうだし。
147名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/15 17:50
>>145
全く無関係とも言い切れないでしょう。
生産数「だけ」では決まらないことは確かだけど。
日本一の極薄キャリバーだったら、マニアにもそれなりの需要はあるはず。

>>146
第三者としては、アナタの方が悪そうで、やめた方がよさそうに思えます。
批判は自由だが、もう少し説得力のある書き方が出来ないものか・・・
それとも146氏の表現力はこの程度が限界か?
148名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/15 17:55
>>147
>日本一の極薄キャリバーだったら、マニアにもそれなりの需要はあるはず。
極薄が好きなマニアやオタクって、ほんと居るの?
俺のまわりじゃ、薄いやつは人気無いけどな。
149名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/15 18:04
オマエの回り、誰もいないじゃないか。

オマエの回り、誰もいないじゃないか。

いないじゃないか。いないじゃないか。ないか、ないか・・
150名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/15 18:08
>>149
君の周りには居るのか、極薄おたく。
極薄だと、やぶれて、効果ないぞ。
厚いほうが安心だぞ。
俺の彼女もそう言ってるぞ。
ナプキンもそうだってな。
151名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/15 18:12
キミの彼女って乙葉のグラビア貼った南極2号?
152名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/15 18:22
>>151
乙葉ってなんだ?
君のアイドルか?そいつ。あはは。
俺は、かなちゃんと、いつもエッチしてるけどな。
153名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/15 18:24
俺の好みじゃないな。

http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/hyosi/main.html
乙葉 おとは
--------------------------------------------------------------------------------
1981年1月28日、長野県出身、20歳。T157 B89 W59 H85。
PS2のゲーム・ソフト『デビル メイ クライ』(カプコン)のCM
に出演。またDVD『乙葉』が好評発売中。特技はピアノ、書道
「20歳になってから、自分の健康にすごく気をつかうようになりました。食事は野菜中心に、飲みものは体に良さそうな、お茶にしています。竹踏みとか、足湯もやっているんですよ。好きな男性のタイプは、素朴で日本的な柴犬みたいな人です。
年齢はあまりこだわらないけれど、包容力のある男性がいいな」
154名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/15 18:27
>>153
待った!、写真は、こっちでしょ。
http://www.fit-fan.co.jp/otoha/person/index.html
155名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/15 21:23
技術や希少性は知りませんが
ある程度以上の厚みのほうが味わいがあるのでは?
薄っぺらな時計は私の周りではあまり買う人はいないようです。
156反題OB:01/10/15 22:39
>>149-154
わけわかんねーぞ、おい!
http://masa2.hypermart.net/upload/file/026.jpg

        彡川三三三ミ
       川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
      川川::::::::ー◎-◎-)
      川(6|::::::::  ( 。。))   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ._川川;;;::∴ ノ  3  ノ  < 大阪大学まんせー!まんせー!!
  /;;;:::::::::::::::\_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    \______________
 /::::  /::::::::::::    |::::|
(:::::::: (ξ::  ・ ノ::・/:::|
 \::::: \:::::::   (::: |
 /:::\::::: \:::    ヽ|
/::::   \::::: \::: ヽ )
|:::      \::   ̄ ̄⊇)__  〜
|:::::::      \;;;;;;;;;;;(__(;;;・)  〜 モワー
\::::::::::   ξ(;;; );; )      〜
  \::::::::::::    ) )
    ):::::   //
   /::::::::: //
 /:::::  (_(_
(;;;;;;;;;;;__っ)))つ))
157ゼヴィうす:01/10/15 23:17
>97
超クール!!カッコイイ!!流石セイコー!!
おいおい みんな
薄型って事よりフリースプラングってトコに驚くべきじゃないのか?>>137
で つづき希望。
159ゼヴィうす:01/10/16 02:16
>158
薄型って事よりフリースプラングってトコに驚くべきじゃないのか?>>137
で つづき希望。

どういうこと?
160名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/16 08:46
>>159
ユニクロのマイクロフリースのことだろ。
161蜂の巣:01/10/16 12:37
>159
自分が言いたいのはただクオーツの誕生された年に
日本一薄い機械時計が誕生し、一方は世界的に脚光を浴び
かたや片隅に追いやられた
事実、ゴールドフェザーが一番薄いと思っている人が多い
自分にとって人気なんてどうでもいいこと
セイコーがコンクールの次に目指したものそれが世界に通用する
極薄のドレスウォッチであった事。
今までのセイコーの技術すべてがこの時計につぎこまれたこと。
実際に今までは薄型は嫌いだった。でもこれを見て歴史を知って
考えが変わった。
意見は賛否両論!
誰かこの時計をわかってくれる奴に譲ろうと思ったけど無理のようだな!
今回でサラバだ!いままでありがとう(カキコ希望なら別だけど!)
162名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/16 12:43
>>161
はい、さようなら。
では、次の人!
163名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/16 12:45
行ってよし。
164名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/16 21:42
お前が逝ってよし!!
165名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/16 21:49
何で名前の欄にHNいれないの〜?
166名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/16 21:59
君が、逝ってよし!!
167オシエテ君:01/10/19 11:16
マルチポストごめんなさい。
キングセイコーにお詳しい方にお願いします。
キングセイコーのワンピ−ス型(5626)を持っていますが、例の5時位置の穴をどうやったら
自分で歩度調整できますか?
ご存知の方、せひ教えて下さいませ。どちらの方向に回すと進む、とか?
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/watch/995631037/l50
>>167
>マルチポストごめんなさい。
あやまって済む問題ではない!
ぜったい、ゆるさん!
169名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/19 14:53
>>167
こんな素人が時計を壊して時計屋に持っていくほど見苦しいことはない。
歩度調整は時計の仕組みを理解していて、自分で修理OH出来るように
なってから行う事。
170名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/19 14:56
>>169
56キングのアレを1ミリ回したくらいでは壊れません。
>>169さん、おおげさ。
171167:01/10/19 19:31
ありがとうございました。素人が歩度調整するのはやめておきます。
中卒の鳶で生まれてスミマセン。
172167:01/10/19 19:57
>171
程度の低い騙りはやめろよ、猿。

>>169
お前のようなドキュンがえらそうな口を利くなよ・・・カスが。
底辺を這い回ってろ。
俺は旧帝の院卒だ。
ヴォケ!
ドキュンの阿呆に限ってちょっと自分がかじってることをえらそうに語りやがる.
お前、社会に必要なし。
氏んでいいよ。
173167=171:01/10/19 20:14
>>172
はニセモノです。
174名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/19 20:29
172万せー
175167 ◆3uuDAUoo :01/10/19 20:38
>>173が偽者。
>>175
も、ニセ者。クセ者。
時計板って何なの!?
177名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/22 14:43
>176
文字盤じゃなくて文字板ね。
国産ヴィンテージなら、なおのこと。
178名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/22 22:30
>>177
???????????????????????????????????????????
179sage:01/10/23 01:34
国産メインなんだって。しかもセール中〜
http://www.oldtimes.jp/
180名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/24 18:51
どれもこれも高ぇ〜! びっくらこいた。
これでセールだと!売れねえよ!絶対!
>>179
偽物売ってるぞ。
http://www.na.rim.or.jp/~oldtimes/DISPLAY/OMG/O-27.html
これ、外国で漏れも買っちまったけど、こんなモデルはオメガには無いです。
「超稀少モデル」という説明文にワラタ
182_:01/10/24 22:10
すげー・・殴り合い
そんなに貴重な物なのかなぁ・・
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c11809490
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b16157228
183名無しさん@揉んで〜る便座:01/10/24 22:29
>>181
ひどいガッチャマンだな。勝手にスワンネック足されてるし。
ケースはコンステのゴールドキャップを改造した奴だね。
これは偽物としては本当にひどい。。
184183:01/10/24 23:38
179の機械調べたけどcal.354がベースだね。
354はスワンネック付いてるからそれだけは正解。
185名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/01 01:26
186名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/01 01:31
8000円以下ならね。
187名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/02 20:24
>>185
彫り文字板なら5万位?
188名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/12 19:51
ELNIX買ったんだけどカレンダー早送り出来ない・・。

壊れてるのかな。それとももともとないタイプのもある?
189名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/20 16:15
昨日TV東京のワールドビジネスサテライトでセイコーの戦略をやっていた。
190名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/20 16:24
国産には、ヴィンテージといえるモノはまず無いだろ?
191名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/20 16:41
190>>激しく同意
192名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/20 23:01
国産のヴィンテージねえ、
1960(初代GS登場)、1964(オリンピック、クロノ・ワールドタイム)
1967(ハイビート登場・ライオンマーク最終年)1969(天文台・VFA・クォーツ)
このあたりはセイコーのヴィンテージイヤーと言ってイイ!!
>190・191
ヴィンテージの意味には人によって捉え方が違うと思うけど、どう?
193名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/20 23:20
>ヴィンテージの意味には人によって捉え方が違うと思うけど、どう?

確かにそうかも知れません。
国産品を愛する方にとっての「ヴィンテージ」は。

グランドセイコーと言ったところで、スイスの超一流のモノと
比べれば比較にならないことは周知の事実、よって、そういった
ことから、国際的にはヴィンテージと言っても相手にはされないと思いますが・・・。
194名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/20 23:25
>グランドセイコーと言ったところで、スイスの超一流のモノと
>比べれば比較にならないことは周知の事実、

比べてもらえるだけで光栄です(藁)
195名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/20 23:28
>>194

国産ヲタにしては素直だな(w
VFAヲタに爪の垢煎じて飲ませてやんな(w
196腹 腹 時 計:01/11/20 23:35

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /    反戦平和\
  /_________|
  | |||   (・)  (・) |
  (6ノ------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    _||||||||| |  < >>195激しく同意!
   \ / \_/ /    \___________
     \____/
197オメガトライブ:01/11/21 04:54
>>193
周知じゃねぇよ、しったかするなよこのヒッキーが!!!
お前、日本どころか家から出たこともない糞野郎だろ?
何で海外のことが分かるんだよヴォケ!
グランドセイコーのすごさも分からん時計素人は逝っていいぞドアホ!!!
>>194 >>195 >>196 もお前の自作自演か?
恥ずかしいな? ええ、おい?(藁
198名無しさん@揉んで〜る便座:01/11/21 10:31
フリマで45GSを3,000円で購入したけど何か?
         ∧
       //_ヽ
    / ̄ ̄  肉 ̄\
   /  ∪        ヽ
  /     /   \  )
  |    ζ●) ζ●)
  /| ∪   ⌒   つ⌒ )    / ̄ ̄ ̄ ̄
∠_ |丶  ゞ   / ヽ イ   <  >>197変なハンドルネームホケキョッパー
   \\    )ж( ノ     \____
    \丶 _  ヽ  ノ            
          ̄
200オメガトライブ:01/11/21 19:04
>>198
偽GSつかまされて喜んでろよ、この糞厨房!

>>199
お前、キモいな? ヒッキーか?
201国産、謎の時計:01/11/23 20:46
セイコー5スレより引用抜粋。

>実は数年前にパチンコの景品でとった時計があるんですよ。その時計の文字盤に
>「SUCCESS VINTAGE AUTOMATIC ALBA」と書いてあります。裏スケの5気圧防水
>なんですが、これってセイコー5と同じムーヴメントなんでしょうか?
>あっ、それと手巻きも出来ません。ガシガシ乱暴に使ってますが、ビクともしない
>可愛い奴です。詳細キボンヌ

>“7SXX”という表記はどこにもないです。裏スケなのでローターが
>見えるのですが、そこには「ALBA Y621A SEVENTEEN JEWELS JAPAN」と
>書かれています。ALBAなのでセイコーのムーヴに間違いはなさそうですが・・・。

この時計について教えて下さい。
よろしくお願いします。
m<(_ _)>m
>オメガトライブ
         ∧
       //_ヽ
    / ̄ ̄  肉 ̄\
   /  ∪        ヽ
  /     /   \  )
  |    ζ●) ζ●)
  /| ∪   ⌒   つ⌒ )    / ̄ ̄ ̄ ̄
∠_ |丶  ゞ   / ヽ イ   <  >>200ネオキャラ大歓迎ホケキョッパー
   \\    )ж( ノ     \____
    \丶 _  ヽ  ノ           
          ̄
203オメガトライブ:01/11/24 01:07
>>201
その時計のキャリバーはまさに刻印どおり「Y621A」だ。
セイコーの廉価ブランドであるアルバには、アルバ用のキャリバーが使われてる
ことが多い。
そしてそれらのキャリバーナンバーは、アルファベットで始まることが多い。
Y621A、つまりY6系は7S26A、つまり7S系の廉価キャリバーと見ていい
だろう。

>>201
いいからその肝い顔、晒すなよヴォケ!!!
204オメガトライブ:01/11/24 01:08

すまん、後者は >>202 の間違いだ。
>>203オメガトライブ
         ∧
       //_ヽ
    / ̄ ̄  肉 ̄\
   /  ∪        ヽ
  /     /   \  )
  |    ζ●) ζ●)
  /| ∪   ⌒   つ⌒ )    / ̄ ̄ ̄ ̄
∠_ |丶  ゞ   / ヽ イ   <  >>203見直したぜケロケロケロッピー
   \\    )ж( ノ     \____
    \丶 _  ヽ  ノ          
          ̄
206オメガトライブ:01/11/24 01:45
>>205
メルアドのところにメッセージが隠されてたの、今気づいたぜ。
なかなか芸が細かいな?
>>206
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /      ゚   ゚\      _____
  |Y  Y        \   /
  | |   |        ▼ | <.もう煽らないから寝・さ・せ・て!
  | \/         Д|  \_____
  |       ____ノ
  \    ./
   | | |
   (__)_)
208名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/01 21:31
時計ビギソ見た?
あれって翻魔大先生が集めてたロードマーベルと関係あるの?
209名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/06 20:54
>>208
http://web2000.kakiko.com/blowup/bgs.html

↑↑コレだろ、
コンナノ買う奴いるの?
210名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/06 21:55
中古ムーブにリダン文字盤なんでこの値段になるんや
Taiァndoウォッチよりは良さそうだね。
212名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/07 01:13
>209
ビンテージとは呼びたくないな!でも雰囲気はいい。けど高い!!
213みちと:01/12/07 01:15
国産なんかダメダメ
スピマス3rdだよ。アハ
214名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/07 01:38
Taiァndoなんだありゃ堕せーー
215大安堂:01/12/15 02:35
216名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/15 21:49
みえねえぞ215
217ちょっと教えてよ:01/12/18 17:10
セイコーのダイバープロフェッショナル600m機械式持ってたの。

でも会社の後輩が「それすごく欲しい」って言うんで売ってあげました。

5万円で。色々調べたけどそんなたいした時計じゃないよね。
218名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/22 07:28
〜 今 年 こ そ 意 中 の 女 の 子 へ ア タ 〜 〜 ッ ク !ハァハァ 〜

 ● クリスマスシーズン、意中の女の子へのプレゼントには・・・

  ☆ セイコールキア
  ☆ シチズンクロスシー
  ☆ オリエントオリエントスター(機械式)

   が、最適だね〜♪

    ※ステディでもないのにいきなり高価なものをプレゼントするとかえって警戒されて逆効果。
    ※カシオGラバコレは論外、却下!ハズカシイよ〜 んじゃ・・・ъ( `ー゚)!
219名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/28 03:07
>>217
マジ?売ったの?5マソで??それってネタ?
220名無しさん@揉んで〜る便座:01/12/28 03:13
ダイバーといえばコイツ

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c12867556

何回も出品しててウザイ!!解説も変だし、
221non:01/12/28 08:41
>>219
ネタじゃないよ〜。
もともと85年に先輩のダイバーから5万で買ったの。
復刻版が30万なのは知ってたけど、欲しい人が持ってる
ほうが良いだろうと思い、売ってあげたの。5万で買った
物を5万で売るのは悪い気がしたが、まあ価値はそれぐらい
有るかなァ、と思ったのだ。

古ければ何でも価値が有ると思うのは大間違いだよネ。
いち地方人です。
いわゆる町の時計屋で、45キングセイコー金張り(中古)を見つけました。
店の保証無し、精度も教えない。一応店のオヤジがOHはしておいたと言っています。
で、5万円だそうです。

これって「買い」でしょうか?

過去、この店で56キングセイコーを3万で買いましたが、精度が悪いため他店でOHし直さざるを得なかった
という経緯があります。
223名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/02 21:45
citizen のchoronomasterって時計がめちゃくちゃ頑丈で
精度もいいらしいけど、手に入れるとしたらどのくらい
かかるかしらん。情報キボンヌホス。
224名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/02 23:13
choronomasterおれも欲しい
っていうか俺が子供のころ
おやじが絶対もってた多分カアチャンが
捨てちゃったんじゃないだろうか
クヤシー
225名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/02 23:29
よそでも書き込んだけど、モレの家にある
chronomasterは30年以上OVHなしで
日差5秒程度を維持しているぜ。
日本製品の機器性神話を現在に伝える数少ない
遺品かもしれない。日本人として誇りを持ちたいNE。
226名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/02 23:36
>225
その値段ならネットで探せば沢山あるのでわ?やめといたら。

クロノマスターは量産品ベースだから部品とかもなんとかなりそう。
手巻のスペシャルの一回り小ぶりな所がヲレは好きだな!
227名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/02 23:46
シチズンのセブンスターとかクリスタルセブンってどうなの??
228名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/03 00:01
誰か知ってる人いないかなあ。
229222:02/01/03 00:13
いち地方人です。
いわゆる町の時計屋で、45キングセイコー金張り(中古)を見つけました。
店の保証無し、精度も教えない。一応店のオヤジがOHはしておいたと言っています。
で、5万円だそうです。

これって「買い」でしょうか?

過去、この店で56キングセイコー(中古、美品)を3万で買いましたが、
精度が悪い(遅れがちな)ため、その店ではなく
他店でOHし直さざるを得なかったという経緯があります。

>>227
純日本製セイコーファイブより少し上のクラスじゃないの?
230226:02/01/03 00:18
>>229
225じゃなくって222でした、スマソ
もう一度、
45でその値段ならネットで探せば沢山あるのでわ?やめといたら。
231名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/03 00:29
>>229
サンクス!!
>>230 >>231
とりあえず1個発見!
http://isweb18.infoseek.co.jp/shopping/bqwatch/stock.htm
4万円とのことだから、既に1万円安いし。
233232:02/01/03 05:32
うっかりsageちまいました。上げ。
234ネオ紅茶:02/01/03 10:17
234ぃ!!!
235222:02/01/03 23:57
>>230さん
>>232さん
情報ありがとう!

私は、国産10振動ということで10万くらいの価値があるか、
稀少品と考えていましたが、意外とそうでもなかったのですね。

尋ねてよかったです。ありがとうございました。m(__)m
236230:02/01/04 00:37
222さん、
日曜日のノスタ逝ってみたらよいのでわ?
237名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/12 23:42
カウンタクロノ拾っちゃいました。
238名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/13 04:54
落ちとんじゃなく止っとったんちゃう、黒のカウンタック。
そりは窃盗ちゃうか?。
239名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/14 04:15
今日、一流の名を欲しいままにしている時計メーカーは時計職人が創業者であるのに対して、ロレックスの創業者ハンス=ウィルスドルフというドイツ人はごく普通のビジネスマンだった。
当時世界の中心と言われたイギリスに時計「販売」会社を作ったのもその現われで、当初より時計制作自体にはあまり関心はなく、
なみいる名門メーカーを出し抜いていかにして時計を大量に売るかということに腐心していたのがウィルスドルフだった。
わざわざ時計王国スイスに会社を移したのも今後自社製品を世界にアピールしていく上で、営業上、イメージ戦略上有利だと考えたからに他ならない。
王冠マーク同様、「イメージによる宣伝効果」を当初より計算し尽くしていたのだ。
ロレ社が現在に至ってもなお、内部非公開、秘密主義、市場操作などクールなビジネス魂を根底に持つのも無理はない。
つまりロレ社はスイス時計の伝統とは全く無縁であるにも関わらず、さもそうであるかのように装う宣伝能力、イメージ創作能力に長けていただけでなく、
その創業理念は時計「作り」などではなく、あくまでも「販売」が最優先であることを我々は再認識するべきなのである。
時計専門メーカーであるにもかかわらず、製品の新規開発・品質向上に怠慢この上ない気質も、こういった創業時以来の企業風土からくるものであることは否めない事実である。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/1658/rolexfrogman.html
240名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/15 16:58
http://www.matsuya.com/topics/watch.html

>セイコー グランドセイコー 1st(SS手巻き)
>…750,000円

冗談だよな・・・
241名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/15 17:15
>>240
1stSSは、正式発売されてなくて、マニアの間では議論があるものです。
参考出品でしょ。売るつもり手放すつもりが無いのでは?
75万で売れればもうけもの…くらいのノリだと思うよ。
本気で売りたいのは、
ロレックスGMTマスター<限定10本>180,000円
なんかのほうだと思うな。
値段で分かる売り気の度合い、ってやつね。
242名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/15 23:54
浅草は不便だ。
243名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/18 23:41
すいません、LMスペシャルって国産の中ではどういう扱いなんでしょう?
たまたま手に入れたもんで。
244名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/19 01:55
>>243
何が知りたいかもう少し具体的にお願いします。
相場?ムーブの評価?
どっちにしても、LMはバリエーションが多すぎて一つでは区切れないかも、
今の4S系のご先祖であることは確かですが。
245243:02/01/20 21:45
>>244
相場ですね。デッドだとすると、KSバナックとどっちが上かな、と思いまして。
スペック的には良く似てますよね。KSバナックのほうが当時の高級品だったとは
思いますけど、LMスペシャルのほうが見かけないかな、という気がしたので相場が
知りたかったんです。
246名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/21 00:05
>>245
LMスペシャルは、普通の中古で数千円、デッドでも2万以内が妥当
なとこでしょう。
見かけないのは、マニアは見向きもしないので、扱っても儲からないから?
ただ、中身は52キングと大差ないので(外見も大差ない?)、
こだわりがなければお買い得。
247244:02/01/21 00:22
相場は>>246さんのおっしゃる通りでしょう、ヴァナックより安いでしょうね
LMスペシャルには5206系と5216系があって、
カレンダー送り等が違います。
前者は筆記体、後者はブロック体でSPECIALを表記してる感じですね。
個人的には、ブロック体の物の方がソリッドなデザインが多い様で好みです。
248名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/23 02:06
セイコーの手巻きで秒針が6時と真ん中の間にありその上に
「15 jewels」って書いてあるのってどういう名前
のなんでしょうか?
裏ブタには鶴のマークとSTAINLESS STEEL BACK 
586952 13042 
針は金色で文字盤は灰色です
近所の時計屋で聞いたけどわかんないって言われました
249名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/23 07:08
>>248
↑の情報だけだと情報量が少なすぎて確かな事は断定できん、と前置きした上で。
おそらくソレは、戦後まもなく第二精工(亀戸)で作られた新10型ムーブの入った
小秒針タイプの腕時計と思われる。
当時は文字板にただSEIKOとだけ書かれた名無しのモデルも数多く作られたので、
おそらくその中の一つではないかと思われる。
「15jewels]と書かれている所から、当時としては高級品の部類に入るのでは
なかろうか。
ただし、アンティークの場合、中の機械が入れ替わっている事がしばしばある
ので時計屋さんで確認することをお勧めする。
 
250248:02/01/23 07:35
249さんありがとうございます。
父が昔買ったのを貰ったので多分古いのが入ってると思
いますが一応都会の時計屋で見て貰おうと思います。
一日に5分位進むんですがこの位はしょうがないんでしょうか?
教えてクンですいません
251名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/23 18:16
>>250
時計屋さんで分解掃除してもらえばもう少し良くなるかも?
ただし、50年以上も前の物なので天真が擦り減っていたり、ゼンマイがへたって
いたりしたら完全には元に戻らない、その場合パーツ交換となるが、
オリジナルのパーツが有るかどうかが問題だな。
もし無ければ現状で我慢するしかないだろう。
しかし、その場合でも緩急針の微調整によりある程度の歩度の追い込みは可能な
ので、自分の使用状況に合わせて調整してもらうと良いと思う。
運がよければ日差1〜2分以内も可能だろう。
252名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/28 00:24
56LMを入手したんですけど、詳しいことが良く解りません。
ムーブは56系の6振動で良いのでしょうか?
あと、これも56キングと同系統と考えて良いのでしょうか?
253名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/28 00:47
ウォッチではないが、クレドールクロックなんてヴィンテージだと思うが?
254名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/28 01:10

誰か答えてやれ。>>252
255名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/28 08:34
>>252
LMは56系の基礎ムーブで6振動、キングはそこから派生したハイ・ビートモデル
で8振動、てことで同系統と考えて間違い無し。
256マークハント:02/01/28 09:41
グランプリオリエントスペシャルってどうよ?
25石の手巻き。文字盤のデザインが気に入ってるんよ。
機械の仕上げはそうでもない感じがするけどね。
257252:02/01/28 11:41
>>255
ありがとう御座います。
258名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/28 16:39
>>256
俺も前から気になってるんだが、金張りってのがどうもなあ〜。
あれでオールステンのモデルってないのかな?
一見、インターのパクリデザインぽい所が、いかにもオリエントらしいね。
当時の最高級機なんだろグランプリ。
259名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/30 01:44
56LMの裏蓋のない一体成形な造り
素人では開けるの無理かな?(^^;
260名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/30 04:58
>>259
素人は止めといた方が無難だな。
261名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/30 12:13
>>260
やっぱそうか。
今のところ、大体日差±5秒で落ち着いてるから、
余計な事しないでこのまま使うことにするナリ〜
262名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/30 12:23
国産ヴィンテージとオールドインタースレだけはレベル高いな。
アンティーク持ってるヤツってのは心が枯れてるから荒れねえのか?
263名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/30 13:10
>アンティーク持ってるヤツってのは心が枯れてるから荒れねえのか?
まっ、それだけ大人って訳やね。渋いっしょ。
264名無しさん@揉んで〜る便座:02/01/30 13:20
UTDはヴィンテージになるのか?
265みちと:02/02/04 17:50

http://www.rakuten.co.jp/zenon

超!!お買い得情報なのだー!アハ

全国ダイエー系量販店の時計売場で“国産時計の10%OFF”をやっているのだー
もちろん、ダイエー価格からさ〜ら〜に〜“10%OFF”なのだーテヘテヘ

例えばグランドセイコーSBGR023なら
ダイエー通常販売価格2割引で¥280000ナリよ、エヘ
ここからなんとさらに“10%OFF”なのだー!!
さらにさらに、ダイエーOMCカードご優待デーでそこから5%割引にもなるのだー!

するとグランドセイコーSBGR023なら合計11マソ600円もお得なのだー

ルキアもクロスシーもオリエント機械式もGショクーも電波クロックも
国産時計ほとんどみんなこの調子でセール中ナリよ
ダイエー価格2割引の店と3割引の店があるから注意してオーダーするのだー キャハ

時計ヲタの力でダイエーを救うのだー!!
た〜だ〜し、期間は今月11日までなのだーキャハ
266名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/10 23:54
>>263
北海道の人間か?
今年は雪少ないっしょ。
267名無しさん@揉んで〜る便座:02/02/11 02:09
×少ないっしょ
○少ないしょ
268 武田鉄也:02/02/18 01:33
●平尾の村※山時計店(西鉄大牟田線平尾駅下車徒歩10分)
一坪も無いほどの店。だんご屋のとなり。現在は電池交換屋兼単なるタバコ屋と化している。
悪どいジジイが、がちゃもの国産アンティークを10本ほど売っています。クラウン、ライナー、キングセイコー、ロードマチックなど。
長針と短針のデザインが違うなど、こちらが指摘しない限り黙って売るような素人相手の悪徳店。

相場(売り値)は大体ヤフオクと同じくらい。しかし、ここからが問題。
全品「OH済み」と大嘘こきやがった。しかも、コンディションも精度も教えない。保証など一切なし。
要するにシロート客をナメているのだ。平尾の片田舎の客ならこれまでその手で通用してきたのであろう。

事実、私は試しに一本買って、ジジイの言う「OH済み」にしてはあまりにも遅れるので
一と月ほど使って他の店で歩度測定器にかけてもらったところ、片振り、油切れという指摘。

当然、村※山のジジイに文句を言いにいった。ところが、「昔の客の下取りや引き取り手の無い預かり品を売っているだけだ、俺のせいじゃない、
以前の修理の時点で悪かったのだろう」「俺がOHしたのが2年前だったかも知れんな」「・・・だから言っただろう、精度の保証はしないって。それでも買ったのはあんただろうが」
終始、言い逃れするのみ。最後には恩着せがましく「再調整はしてやろう」という有り難くももったいないお言葉。

今日、引き取りに行ったら無言でその時計を投げつけられた。私の指摘とオノレの思惑が外れたのがよほど悔しかったと見える。
そんな根性だからいつまでたっても一坪の店で大して時計屋としても流行らせることもできず
晩年はタバコ屋に衣替えで一生を終えてしまうんだよ!(まだ死んでいないが)

福岡市に住んでいる人で、国産ヴィンテージマニアは一見の価値あり。ま、時計はともかく人間観察とかいろんな意味で。
最初は下手に出るのがコツ。「OHは済んでいますか?」と聞いてみよう。
269:02/03/04 03:01
シチズソクリスタル7って、マイナーだけどセイコーヴィンテージ5よりイイよね〜
27056系6振動:02/03/04 16:02
ちょっと質問。
LMのパワーリザーブって何時間くらいもつの?
30時間くらいでとまっちゃうみたいなんだけど。
271名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/05 00:07
>>270
大抵の国産は一日半、つまり36〜40時間だよ。
LM、安いしデザインもいいしお買い得だよね。

ガラ部品をいくつも組み合わせて最高の精度が出るようにしてもらおう!
56系の弱点と言われるカレンダー送りも、時代が下った最終版になると改良されてる。
272名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/05 16:44
  セイコーロードマチックとは
・6振動
・豊富なデザイン
・機械は中の上クラスで調子(精度)が出やすい
・諏訪も亀戸も作ってた
・とにかく今は安い!買い時!
・今でもデッドで見つかる可能性、大。
・秒針規正、ワンピース、セイコースタイルに準じた意匠もあり。真剣な作り
・いかにも国産的意匠の3時位置デイデイト

つまり、リアルタイム当時の日本の中産階級の志向にピッタリあった時計づくり。
それだけ気合いの入った良品だよ。

逆輸入5は途上国向けだろ?作り手の気合いの入れ方、察して知るべし。


273名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/05 23:06
ロ〜ドマチック星井!
274名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/06 00:44
ロードマチックって色々バリエーションあるけど
面白いのは諏訪の最後っ屁っぽい感じのするLMデラックス
なにしろ搭載する機械は5626!キングセイコーと一緒だよ、コレ最強
275名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/06 00:53
>>274
屁ぇ、知らなかった。
G振動KSと同じだね。

○○デラックスって、クルマと同じグレードの付け方だね。最近見ないけど。
そんなところも含めてロードマチックって、(・∀・)イイ!
276村山:02/03/08 00:57
● 平尾の村※山時計店(西鉄大牟田線平尾駅下車徒歩10分)

一坪も無いほどの店。饅頭屋のとなり。赤いテントにひらがなで「とけい」とのみ書いてある。
店自体は昔からこの地にあったが、店主は西新から移って来たとの情報を得た。現在は電池交換屋兼単なるタバコ屋と化している。
この、西新から移って来た悪どいジジイががちゃもの国産アンティークを10本ほど売っています。クラウン、ライナー、キングセイコー、ロードマチックなどなど。
長針と短針のデザインが違うなど、こちらが指摘しない限り黙って売るような素人相手の悪徳店。

売り値は大体ヤフオクと同じくらい。しかし、ここからが問題。
全品「OH済み」と大嘘こきやがった。しかも、コンディションも精度も教えない。保証など一切なし。
要するに通りすがりのシロート客をナメているのだ。

事実、私は試しに一本買って、ジジイの言う「OH済み」にしてはあまりにも遅れるので
一と月ほど使って他の店で歩度測定器にかけてもらったところ、片振り、油切れという指摘。

当然、村※山のジジイに文句を言いにいった。ところが、「昔の客の下取りや引き取り手の無い預かり品を売っているだけだ、俺のせいじゃない、
以前の修理の時点で悪かったのだろう」「俺がOHしたのが2年前だったかも知れんな」「・・・だから言っただろう、精度の保証はしないって。それでも買ったのはあんただろうが」
…終始、言い逃れするのみ。最後には恩着せがましく「再調整はしてやろう」という有り難くももったいないお言葉。

先日引き取りに行ったら無言でその時計を投げつけられた。私の図星の指摘と、オノレの思惑が外れたのがよほど悔しかったと見える。

その後、その再調整済みのはずの時計は姿勢差があまりにも大きく、他店にて再度OHすることになった。

オイルの乗せ方がデタラメだとこうなるという典型的な見本だそうだ。

健全なる福岡市民は平尾へGO!オオウソツキのデタラメOHジジイ、その名は村※山。
277名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/08 04:04
>276
インチキ「OH済み」は古時計屋ではほとんど当たり前でわ?
よくSHOPなんかで「3ヶ月保証」なんて言ってるけど
OH済みを3ヶ月しか保証しないっておかしくね?
でもさぁ、福岡ってあやしい見せ多そうだね
278名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/09 00:40
 福岡(市)じゃあ、修理に関してはいわゆる街のごくフツーの時計屋さんがまるでやる気無いなぁ〜・・・はぁ・・・
 というのが実感。

 東京でいう、いわゆる「アンティークSHOP」もJFKとアレックス天神くらい。
 他の県庁所在地、人口百万都市の時計屋事情はどう?

279名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/09 06:37
福岡って100万都市だったの?
あんなに田舎臭いのに。
まさか政令指定都市ではあるまいな?(w
280?????s? ̄:02/03/09 10:24
俺も逝ったことあるばってん(●山時計店)結構よか人やったゼ。

オーバーホールも自分の気に逝った物(売ってくれんけど)は、ダイヤフィックス(保油装置)外して
整備(めんどくさがって外さない人が多いらしか。)して、
ネジの頭まで磨いてピカピカにするって言うて、機械ば開けて見せてくれたバイ。

オヤジさん、写真が趣味で、その狭い店内に花の写真が飾ってあって悪か人やなかったバイ。
(少なくとも俺にはそげん見えた。)

ロードマチックの修理が得意で、昔は一杯仕上げたって言いよらっしゃったバイ。
で、俺も自分の持っとったSEIKO−MARVEL(19石赤キカイ)ばオーバーホール
してもらったばってん、結構丁寧な仕事で、油切れやら、そげなことはなかったゼ。

武田鉄矢と276は、●山のオヤジに嫌われとっちゃなかとや(藁
281福岡市民:02/03/09 10:32
>278
福岡にも腕のイイ職人さんも居るとばい。
確かに少なかばってん、キサンが知らんだけゼ。
俺は、自分の足で探した腕利きの人に(もう引退した人やばってん)、
今でも世話になったりしとるゼ。
282福岡市民:02/03/10 21:53
http://www.yoka-tokei.com/seiko5.htm
おっと、金子しゃんば忘れちゃイカンバイ。
G−SHOCKやら1800円で自分で電池交換ばしちゃるげな。
福岡も捨てたもんやなかとじぇ。
283福岡市民:02/03/11 00:01
>282
キサ〜ン(貴様)!金子時計店て、瀬高やなかか!!
瀬高やら、久留米、柳川通り越して山門郡やないや!!
どこが福岡やキサ〜ン!ぼてくりこかすぞ。(←2Ch風に言うと「殴るぞゴルァ」ってなカンジ(藁)
福岡から電車で50分、車で1時間はかかるとじぇ。

松田聖子も藤井フミヤも久留米やろうが。
陣内孝則やら、黒木瞳は八女ぞ。
福岡と一緒にしやんな。たのんどくじぇ。
284教えて:02/03/11 01:41
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e7478672

こんなキングセイコーあったの?説明にもかいてあるけど輸出モデルかなあ
解説きぼんぬ
>>280
なぜウソをつく?

あのジジィはな、俺が何度もOHしたかと尋ねたにも関らず大嘘こきやがったんだぜ。
良心的な店なら、たとえ中古物にしても俺が「買う」と言った時点で
「じゃあ今からもう一度OHしておくよ」「調子が悪くなったらまた持っておいで」
ぐらいのひとことがあってしかるべきじゃないのか?
OHしていないのだったら正直に言うべきだし、販売価格にOH代金を上乗せして売ればいいじゃないか。

くだんの時計はジジィ再調整の後もかえって狂いが大きくなったんだぞ。
腕に付けてりゃ日差1分半進み、干支上で置いてりゃ遅れやがる。
再調整後の時計は放り投げて返されたんだぞ。俺の名刺とともにな。
まともな時計技師のすることか?

もちろんその時計は他の店で徹底してオーバーホールし直してもらったよ。
オイルの乗せ方がデタラメだったとよ。

いい加減な事言いよるとキサンがぼてくりこかさるっぞ!
286?????s? ̄:02/03/13 22:55
>285
そいけん、嫌われとっちゃなかとやって言いよろぉがって。
キサンがオヤジに嫌われるような失礼な言動とかは、なかったとや?
あのオヤジが時計を投げ付けるごたる人には俺は見えんかったやね。

だいたい、キサンが買った時計ってなんや?
まっ、シロートさんやったら、現行のSASやら、オリエントスターでも買うて
せいぜい満足しときやい!!(藁
そしたら、日差やら、オイルの乗せかたやら気にならんめぇ〜タイ!!。(激藁
287村山:02/03/18 00:20
>>286
だからよー、嫌われもなにも、あの赤いテントみたいなショボクレタ店には3回しか出入りしてないっつーの!

>キサンがオヤジに嫌われるような失礼な言動とかは、なかったとや?
オイル枯れした時計をなぜOHしたと偽って売った?なぜ日差が言えない?
ぐらいのことは購入者の当然の権利としてクレームつけに行った時に言ったが?
それが失礼な言動に当たるのか?

俺の買った時計?おまえがあのオヤヂとそんなに親しいんだったら尋ねてみろや。

俺は福岡の時計・宝石の問屋の社長も知ってるし、組合の元役員も知っているから
あのオヤヂがどんな素性かすぐわかるんだぞ。

つーか、もう既に情報は入手している。
288名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/18 21:10
シチズンのクロノメーターって手巻と自動巻どっちがレア?
買うならどっちかな?
289名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/18 21:17
KSサイコー。
290名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/18 21:29
GSサイテー。
291名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/18 21:31
自慢の彼女じゃ〜〜〜 ね、ね。かわいいでしょ? (= ̄▽ ̄=)えへ
http://www1.linkclub.or.jp/~giez/htmls/mygirl.html
292名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/18 21:35
>>287
情報があると言うなら後悔してみろや。
293名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/18 21:38
>>291
まーまーかわいいけど、左下の男がキモイ。
これ、もしかしてオマエ?
おいおい、だったら彼女じゃないだろ?
格好からして、デリヘル嬢に水着着せたっていう感じだな。
脳内彼女もいいけど、妄想が原因で事件を起こすなよ。(w
294名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/18 21:48
国産で最高なのはRXWだな。
次点はGSX。
295名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/18 21:54
↓↓↓セイコーに期待するもの↓↓↓


復刻KSのレギュラー化
機械式ブライツのレギュラー化
GSレディースに機械式導入
296名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/18 21:55
あと3・40年は修理できるようにパーツをしっかり確保してくれい。
297名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/18 21:56
自慢の彼女じゃ〜〜〜 ね、ね。かわいいでしょ? (= ̄▽ ̄=)えへ
http://www1.linkclub.or.jp/~giez/htmls/mygirl.html
298名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/18 21:56
>>296
そうだね。
299名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/18 21:57
来る?
300ネオ紅茶:02/03/18 21:57
300!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
301名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/18 22:19
>>296
時計を出荷する時に一部の消耗部品もセットに出荷とか出来ないのかな
せっかく国産なんだから街の時計屋さんに気軽にメンテたのめるほうがイイ
302香山ルイルイ ◆gn1XdAno :02/03/18 22:43
アンティークでもオシャレなタイプならいいけど古臭い感じのは
パス。
微給
304sage:02/03/30 00:01
媚窮?
305BQ:02/03/30 00:05
ワタシが1デスガ何か?
>>305
本物?
だとしたら、書込みなんかしてないでメールの返事下さいよ
307名無しさん@揉んで〜る便座:02/03/30 01:29
>>1
超遅レスですが、置き引きに売上さらわれなくて良かったね。
盗られたPCも、警察に届けてあったとは、PCは流すとすぐに足がつくのでしょう。
時計さらわれたら・・・、量が多過ぎて、置き引きできないか。
308Mr.YKK:02/03/30 06:06
あら?この>306,307の書き込みは?(ワラ

しかし時計版見てるとレベル低いというかスペクターばっかりじゃの
ヤフオクで飛び込んでおけっつー感じだYO
309 ドラドラ:02/04/03 15:09

     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(゚)(゚)∴|
  |∵∵/   ● \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | <ロードマチックがそんなにイイとはシラナンダ…
   \|   \_/ /  \_____
     \____/         
310名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/03 15:37
>>309
ロードマチックはバリエ多いYo!
前にデラックス誉めてる奴いたが最強モデルはシルバーウェーブだと思ふ
マジ出カコイイ!!
311舶来崇拝は……:02/04/11 01:52
              ./| ̄ ̄ ̄|
               |  |      |
               |  |      |
    ______|_|      |______
 ....../| ⊂ヽ__     ∧_∧  _,, -'つ|
  .|  |   ゙ー-- 二二 ̄(  ´Д`)二-- '' ~  .|
  .|  |_______゙ヽ    /._____|
  .|/______/| i    /______/
            |  | |   .i
            |  | /  1 |   |\________
            |  | i   , .|  /
            |  | |  |  | .| …いつまで続くのですか・・
            |  | .|  .| .|  .\________
            |  | |  i .ノ
            |  | / イ/..|
            |  | | // |
            |  | | .|/......|
            |  |( i  .|
       .____|  |i し   |__
     |\.      |  |し'    |   \
     |  \   .\.|_____|     \
     |   \              .\
          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
312ハイビート若年寄:02/04/11 23:56
今日、ようやく56GSのOHがあがってきた。SEIKO-SSもまだ捨てたもんじゃない。
しかし2ヶ月はかかりすぎだろ。リダンしたとはいえ
313名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/12 00:04
若年寄さんようこそ、枯れたヴィンテージスレへ(藁
SEIKO−SSにリダン出したんだ、今は6時下の数字も入れてくれるんだったっけ?
リダン代いくら?仕上がりどう?
つでに、どの56GSかも教えてチョ
314自称普通のGS好き:02/04/12 00:10
久し振りにこっちが上がってると思ったらハイビートさん来てたのね、
56系イパーイもってんの?
315ハイビート若年寄:02/04/12 00:11
>>313
お出迎えありがとう。これからもどんどん枯れましょう(藁)
全部合わせて19000円でした。一寸キツイです。ルーペを職場に忘れてきたので
6字下が確認できないのですが、なかなかよい出来映えかと思います。
7000系ケースの1番一般的な奴です。
316313:02/04/12 00:17
じゃあリダン代結構やすいんぢゃ?
リダン代だけだと幾ら?SEIKO-SSのリダンは去年腕のいいトコ引きずり込んはずだから
レベルが凄く気になってるヨ、
一般的な奴って事は7010(セイコースタイルのカワイイ版?)だね
317ハイビート若年寄:02/04/12 00:17
>>314
56系はあとksが1つ。メダリオン省略タイプ。1番実用的だね。
あと52KSクロノ、45KS3本クロノ1本
と並べるとなんで45KSが4本もあるんだろう。
318名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/12 00:18
         ,〜((((((((〜〜、
        ( _(((((((((_ )
         |/ ~^^\)/^^~ヽ|
          |  _ 《 _  |
         (|-(_//_)-(_//_)-|)
         |   厶、    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         \ |||||||||||| /  < ハイビート若年寄よ、激しく音をたてて舐めろ
           \_~~~~_/     \_____________
 ______/| ヽ  l ヽ______
(∋     /  v   \|  ヽ      ∈)
  ̄ ̄ ̄ ̄|  /  。  l 。  人 | ̄ ̄ ̄
       / / ヽ ー   - / \\
      / /  |    |   |   \ヽ
     / /   ヽ       |     \
    //    /       |       \
   /     |     つ   \       \ヽ
  /     /    /ωヽ    \       | |
../     /    /   \    \     | |
/   /    /       \   \    .|  |
|   (    く          )   )   |  |
|    \   \       ./   /   |   |
|    \   \____/  /.    |   /
 | _――-\  \   /  /-――___| /
  |/   ⊂⌒__)  (__⌒つ    |/



319ハイビート若年寄:02/04/12 00:21
>>316
リダン代金はオーバーホールに+一万て言ってた。
>去年腕のいいトコ引きずり込んはずだから
そうなんですか。そう言えばこれ前に出したら断られたっけ、忘れてた。
320自称普通のGS好き:02/04/12 00:22
>>317
ハイビートはあと61系とロードマーベルだけ?さすがコテハンだけはあるね、
45KSってケースデザインがそれぞれ全然雰囲気が違うから自然に増えるじゃないかな、
321ハイビート若年寄:02/04/12 00:23
>>318
あんた、GSの本スレにいたんじゃなかったのか。
322ハイビート若年寄:02/04/12 00:26
>>317
あ、忘れてたロードマーベル360002本。後は61系だけです。でも61は高い。
一寸数少ないですしね。
323313:02/04/12 00:38
リダンのレベルUPだけどもうひとつ
ちょっと前に仕上がりに思いっきりクレームつけた人がいて
地方のSSからエプソンまで巻き込んで大騒ぎ、その結果大赤字だったらしいけど
素晴らしいのが出来あがってその人は大喜び!
ネット上でもちょっと知られた人でサイトにもUPしてた
ヲレはその日を境にレベルがあがったのかもしれんとも思ってる
ちなみに、ハイレベルなとこ九州したのもエプソンだったYO
324自称普通のGS好き:02/04/12 00:38
>>322
あと一息で系統はコンプリかぁ、がんばってね、
でもその後は全部なったりして(藁)
325自称普通のGS好き:02/04/12 00:41
>>324
×=でもその後は全部なったりして(藁)
○=でもその後は全部欲しくなったりして(藁)

なんか、また〜りしてきたね、

>>313
関係者?
326313:02/04/12 00:44
>325
偶然2つの事件現場(?)のそばにいただけです
327名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/12 00:44
>>326
なるほどね
328313:02/04/12 00:46
若年寄さん結構もってんだ!
52はヤフオクじゃないみたいだけど他は?
329313:02/04/12 00:47
>327
でも、単なる推測ですよ
だた、以前は断ってたはずの6時下の数字とかも入れるようになってるもしかしたらと思って・・・
330ハイビート若年寄:02/04/12 00:52
>>325
ぼちぼち経済的に苦しいのでちょっと先送り予定。
>>323
クレームでレベルアップ、嫌な話だ。
でもSSの質が上がるのなら良しかな。
331ハイビート若年寄:02/04/12 01:03
リダンの細かいところは後日ご連絡ってことで。ルーペないんで細かいとこは
一寸判断できないんです。パッと見すごく綺麗なのは確かですが、比較対象が
ぼろですから。
>>入手経路は色々ですがヤフオクも多いですね。52KSはGSの本スレの記入通りです。
332名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/12 01:05
         ,〜((((((((〜〜、
        ( _(((((((((_ )
         |/ ~^^\)/^^~ヽ|
          |  _ 《 _  |
         (|-(_//_)-(_//_)-|)
         |   厶、    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         \ |||||||||||| /  < ハイビート若年寄よ、限界だ! 早く舐めてくれ
           \_~~~~_/     \_____________
 ______/| ヽ  l ヽ______
(∋     /  v   \|  ヽ      ∈)
  ̄ ̄ ̄ ̄|  /  。  l 。  人 | ̄ ̄ ̄
       / / ヽ ー   - / \\
      / /  |    |   |   \ヽ
     / /   ヽ       |     \
    //    /       |       \
   /     |     つ   \       \ヽ
  /     /    /ωヽ    \       | |
../     /    /   \    \     | |
/   /    /       \   \    .|  |
|   (    く          )   )   |  |
|    \   \       ./   /   |   |
|    \   \____/  /.    |   /
 | _――-\  \   /  /-――___| /
  |/   ⊂⌒__)  (__⌒つ    |/



333ネオ緑茶:02/04/12 01:05
333ぅ!!!
今日もいい天気ぃ!!!
334313:02/04/12 01:10
枯れてたココも少しは荒れるようになった?
若年寄さんご丁寧にどうも、どこかに画像UPできるのが理想?
一番のオキニはどれ?
335ハイビート若年寄:02/04/12 01:23
>>334
52KSクロノSPですね。苦労のしただけのことはあります。
巻き上げ固いて言うか動かんのが欠点ですが。
336大道寺☆知世:02/04/12 01:33
http://home3.highway.ne.jp/rokuhara/tomoyo/tomoyo39.html
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/kumakyu/tmrinks.htm

     , - ‐――- 、
    / ,.:::━━━::、)
    Vw;:fLi_l」」l_l」i  カタカタカタ…
     !i(6|:| l  l |   _____
    ノ;ノi;|:ト、 lフノ    |  | ̄ ̄\ \
   (::(::(/   \__|  |    | ̄ ̄|
    );:):  \__   |  |    |__|
   (' ( |\     |つ |__|__/ /
     /   ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
    |       | ̄
     
    「セイコーさんがリダソもやってくださるなんて
     わたくしチトーモ存じませんでしたわぁ〜・・・  っと♪」
337313:02/04/12 01:41
5246ですね
あのデザインとカレンダーのためなら多少の欠点にも目をつぶってあげては
あとは5206のLMスペシャルをスペアにキープしとく事をおすすめします
外観にこだわらなければヤフオクでも安いでしょうし
338ハイビート若年寄:02/04/12 05:08
代金の件ですが、28000円が正式金額です。OHで18000円リダンのみなら一万円ですね。
すみません、私は業界人ですので交換条件付で安くしてもらってたんです。
2ヶ月前の事でしたのですっかり忘れてました。で、その交換条件がフライトマスタープロ
を買う事。はっきり言って分が悪いです。普通なら2万8千円払います。定価35万ですから。
でもやっちゃたんです。馬鹿ですね私。
339 :02/04/12 06:52
◆毎年約1万人も韓国人が大量帰化しているというのに、在日の数が
ほとんど減っていない。

        1998年   1999年  2000年
在日韓国人  638,828   636,548  635,269 人

これではいつまでも韓国人の日本人汚染が続き、そのうち日本が
日本国籍の韓国人だらけになってしまう。

一方、不法滞在の韓国人は56000人で外国人で最も多い!

◎外国人帰化数
http://www.kyotsu.com/level2/hobby/data/toukei.htm
340名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/13 10:43
バルナックってどういう意味ですか?
341ハイビート若年寄:02/04/13 10:59
>>340
バナックじゃなくバルナックですか?ごめんなさいバルナック・ライカしか判りません。
それでよかったらお答えします。
342名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/13 11:05
340です。
はずかすいー。
バナックですう。
343名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/13 11:24
>>342
了解了解、カメラ板かと思ったよ。
キングセイコーバナックですね。70年代の(1次国産機械式の末期)KSバリエーションの
1つです。光沢仕上げのケース、派手な文字盤、カットガラスなど新しい挑戦が試みられた
モデルです。その多彩なバリエーションは機械式末期の壊れっぷりの象徴とも言われています。
商業的には大きくヒットせずに終わりましたが1つの歴史の象徴ですね。52系や56系の
ムーブなので性能的には申し分無し。気に入ったのが見つかれば最良ですね。
344ハイビート若年寄:02/04/13 11:28
続き
競合としてラド−NCCがありました。外装パーツの保守部品の数が少ないので
要注意。
345名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/13 11:30
ありがとです。性能はいいんですね。
346ハイビート若年寄:02/04/13 11:37
>>345
そうですね。比較的カレンダーが弱いので要チェック、もちろんオーバーホール
前提です。
347大道寺☆知世:02/04/14 00:41
http://home3.highway.ne.jp/rokuhara/tomoyo/tomoyo39.html
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/kumakyu/tmrinks.htm

     , - ‐――- 、
    / ,.:::━━━::、)
    Vw;:fLi_l」」l_l」i  カタカタカタ…
     !i(6|:| l  l |   _____
    ノ;ノi;|:ト、 lフノ    |  | ̄ ̄\ \
   (::(::(/   \__|  |    | ̄ ̄|
    );:):  \__   |  |    |__|
   (' ( |\     |つ |__|__/ /
     /   ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
    |       | ̄
     
    「これからは廉価良品の52系LMorKSヴァナックが注目株ですわぁ・・・  っと♪」
348ハイビート若年寄:02/04/18 03:21
以前に一寸お話しました56GSセイコーSSによるオーバーホールレポート、ですが。
その後、若干竜頭の調子が悪くなって再調整中です。古いものですからね、気長に待ちましょう。
皆様、アンティークと付き合うときの心がけみたいなものがありましたら語りましょう。
ほっとくとこのスレどんどん沈みますので。
349名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/18 12:24
先日セイコーのライナーという時計を入手したのですが、
風防の材質がわかりません。こんもりとした形状です。
アクリル風防なら自分で磨こうかなと思っているのですが、
どなたかご存知ないですか?それと、風防の材質を簡単に見分ける方法とか
あるのでしょうか。ガイシュツだったらごめんなさい。
350ハイビート若年寄:02/04/18 12:37
>>349
アクリル風防で正解です。見分け方としては爪でかるーく叩いてみてコチコチ
音がすれば有機ガラス(アクリル)音が響かなければ無機ガラスです。
慣れてきたら手触りでわかりますよ。がんばって磨いてください。
351名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/18 12:53
>>350
ありがとうございます。早速磨きます。ワーイ
352名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/19 10:42
手巻10振動モデル(45GSとかロードマーベルとか)の、
手巻の巻き上げ感てどうですか?
手巻で、感触のいいのが欲しいなあと思ってます。
353ハイビート若年寄:02/04/19 12:33
感触の定義は人によってまちまちなので一寸難しいですね。
一般的には45系をお勧めします。玉数豊富ですし、値段的にもそこそこ。デザイン的にも
個性があります。巻き上げは良質な弾力感があります。
L.マーベル(36000)は修行したい方向けです。これで修行したら他の手巻きが驚くほど
軽くなります。
いずれにしましても10振動タイプは若干固めですね。あと、オーバーホールをお忘れなく。
354名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/19 12:42
>>353ハイビート若年寄様
国産ビンテージじゃないんですが、私も10振動持っています。
確かに手巻きが固いです。なぜ10振動は固いのでしょう?
355ハイビート若年寄:02/04/19 13:08
>>354
10振動をキープするために発条素材が固いと言う話を聞いたことはありますね。
他、詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。
356ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/04/21 01:54
なんか今日は荒れてるね。ココに退避。
357名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/21 12:34
時計屋さんでバナックKSを定価(38000円)で売っているのですが、
それだけの価値はありますか?
デザインは緑の文字版で、あんまり趣味がいいとは言えない物なのですが。
ヤフオクでも中古なら結構安く売ってるし。
性能がいいのなら、使ってみようかなと思っているのですが。
だれか、背中を押して下さい。
358名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/21 13:15
>>357
デッドストックなら買いかも。
チミ、買っちゃダメ。
俺が買うから店オセーテ。
359ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/04/21 13:34
>>357
デットストックなら買いですね。性能的には通常のKSと比べて引けは取りません。
むしろメダリオンが無いだけに実用的です。
問題はデザインですね、バナックは濃いのでお好みに合うか否かが重要です。
あと、使用するならOHも考慮に入れたほうがいいですね。
360名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/22 01:06
Reikodo'w休業すんの?
361大道寺☆知世:02/04/22 03:06
http://home3.highway.ne.jp/rokuhara/tomoyo/tomoyo39.html

     , - ‐――- 、
    / ,.:::━━━::、)
    Vw;:fLi_l」」l_l」i  カタカタカタ…
     !i(6|:| l  l |   _____
    ノ;ノi;|:ト、 lフノ    |  | ̄ ̄\ \
   (::(::(/   \__|  |    | ̄ ̄|
    );:):  \__   |  |    |__|
   (' ( |\     |つ |__|__/ /
     /   ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
    |       | ̄
     
    「廉価良品の52系ロードマチックSPorKSヴァナックは特に大注目株ですわぁ・・・
     56系は夜にカレンダーを早送りさえしなければ全然問題なしですわぁ☆彡 っと♪」
362名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/23 00:15
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e10554904

ケースだけでこんなにするの?
若年寄さんどう思う?
363ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/04/23 00:33
>>362
まあ、欲しい人は欲しいって事なんだろうけど、ココまで行くと一寸ね。
他にも、GS尾錠が5000円以上とか。すこーし理解不能。
私も出そうかな。
364名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/23 00:41
>>362
彫込文字盤のケースだね
最初期のロードマーベル関連っていつも凄く競るみたい
前も紙のタグだけで2万以上だYO!
>>363
ゼヒ色々出品してみて、最近面白い出品少ないし
365ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/04/23 00:45
>>364
それそれ、紙のプライスタグ。あれ出品するほうもなんだけど落とすほうは
本気で理解不能。2万ですか、スゴイ。
366364:02/04/23 01:19
>>365
あの紙タグの片方も彫込文字盤の物なんだって
落札者と2番手は毎回同じだね、2人ともスゴイけど出品者も渋い所攻めるヒトだね
367名無しさん@揉んで〜る便座:02/04/29 03:52
保守age
368固定ハンドル名を記入:02/04/29 22:28
☆★☆ヤフオク「時計」品評会 パート6☆★☆スレにも出ていますが、
このスレにふさわしいので、
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c19042249
369ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/04/30 01:17
>>368
値上がりのペースが半端じゃないね。もう60マンこえちゃったよ。
美錠が無いらしいけど、説明文通りならコンデションは最良とも言える。
スゴイなぁ。久々の激レアだね。天文台越えるかな。
370名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/01 15:56
>>1
東北はどないだ?
371名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/01 21:06
もう90越えた。150くらいいくかな。
プラチナモデルって
彫文字にあの針の組み合わせなのね
3721:02/05/01 22:13
まだ西にオリマス、東北は来週デスよ
ちなみに、プラチナ狙ってるカモ知れません(藁)
373倉庫番:02/05/02 21:51
>>1
な、なんとまだ西とは...
プラチナ落としたら見せてね〜
374名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/03 11:12
>>1
本当に○急なのか?
プラチナ大台突破したね、本当に150くらいは逝きそうだけど書類出て来たらどうなるの?
375名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/04 23:21
>>374
150どころぢゃ無くなったNE
明日の終了間際が見物!?
376ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/05/10 01:53
ここだけGS祭り前だね。リセットage
>>376
今日は絡まれちゃってお疲れ様でした。
>>377
どうもです、ホントに疲れました。
私に、絡んで楽しいのかな。無駄だと思うんだけど。
>>378
ずっとコテハン煽りが続いてたからねえ。
コテハンってだけで無差別に狙われちゃったね。
これも春だからかな。
>>379
春ですねぇ。鬱憤晴らしか。やだな。
381名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/12 17:02
age
382名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/12 18:23
>>380
帰って来い、国産スレのヌシ。あんたに絡むのは基地外だけだヨ。
383名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/13 00:10
久しぶりに知世を見たいぞ。
384名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/13 00:32
>>382-383
禿同。結局この二人が来ないと国産スレ下がるんだよな。
今日もまた雑談スレが上がってる。糞
>>384
元々枯れてたスレだからねここは
気にしないで良いのでわ?
>>385
そうなんだけどね。最近、割と活性化してたから寂しい。
またネタ探さなきゃだね。
ロービートマンセーな人達消えたの?
過去ログ読んだけどここもそれなりに荒らされてるんだNE
GSKSスレの345以降に注目せよ!
>389
ここはだめみたいな事書いてあるぞ。どうする、
いいんじゃないの?
ところで>>1は今ごろ何処行ってるんだ?
5740誉めてるけどロードマーベルはファーストが一番だよね
仕上りの気合の入り方が全然違う、セイコーの商品ラインナップでのポジションが変わったのはあるが。
だれかあっちに出張した?
>>392
特に彫文字盤(=3180登場以前)はイイですね
Sマークの金張ケース(14054だっけ?)のデザインの重厚さは完全に3180を凌駕!!
394名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/14 02:06
ロービートマンセーですが何か?
>>382-384
帰ってきました。お待ちいただいてありがとう。
>>385-393
お目汚し失礼しました。若輩者ですのでよろしくご指導願います。
>>395
おかえりなさい。でもここの閉店時間は早かった感じ、このままsageで逝くのか?

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/46473274
面白いものハケーン!これってやっぱり一桁間違えたの?だったら欲しいぞ!
>>396
こんばんわ、面白いですね、確かに。勝負価格?ただの間違い?
>396
この人前も精工舎のガラス絵看板を高い値段でだしてたから案外本気かも、
22千なら欲しいね。
>>398
ガラス絵看板って、、あれですか?
400398:02/05/15 02:44
>399
そうそう、前に話題になってたでしょ、
>>400
やっぱり、、、。それじゃ本気なのかな。22千円ならぜひ、なんだけど。
この出品者あほですなぁ
勝負しすぎとちゃうか?他誌かに貴重かもわからんが
いくらなんでも22万ですと?世間知らずか金の亡者ヶテーイ
44千なら買うデ
>>402
金の亡者は言い過ぎかも。この人がこの時計に思い入れがある、と私は思いたいな。
じゃあ売るなよ。と突っ込まれるでしょうが。
404名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/16 04:09
>>403
残念だけどこの人に思い入れがあるとしたら「これは高く売れる」って事だけでしょう。
名機なんだとは思うが・・・
そういえば、この時期の高級品はシニア、マーベル、マルスと19石が揃い踏みだね、
しかもマルス以外は赤機械でどれも品がいい時計ばかり、ヲレはシニアが好きだね。
ageとく。
その後すぐに23石モデルがそろうのが58年、
グランドセイコー登場前夜のこの短い時期に国産手巻は一気に進歩するんだよね。
>405
ロイヤルジュピターってのもそれですか?見たことある?
>>406
以前微急が持ってたのを見せてもらった、もう売ったらしいけど。
23石のほうが珍しいらしいけど、21石のほうが欲しかったなあ。
>>407

アイツって何でも売っちゃうんだよなあ
ほんとに国産時計好きなのかって疑ってしまうYO!!
>408
トレソドよりはましなんじゃない?
俺の持ってるマーベル21石赤機械、初期ロードマーベルと同じ受け石の配置
なんだけど、これって珍しいんじゃないでしょか?

よくある21石は、真ん中の穴石のとこに受け石使って無いのが多いみたいだけど。
ショックもダイアショックで天府もチラ無し。

俺のは耐震装置は初期のアンチショックで、天府はチラネジ付き、これって
もしかしてロードマーベルの先行プロトタイプかしら?ケースは18K無垢です。
411名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/17 19:21
>410
受け石っていうか保油装置では?
珍しいんじゃないかな、でも天賦周辺は変わってるかもよ。
ケースのシリアルと文字盤はどんなの?情報きぼんぬ。
>>411
保油装置っていうのアレ、スーパー17石とかマーベルなんかに使ってるよね。
ケースは14型でシリアルbゥら言うと1958年、3月製、だと思われ。

文字板は植字マークのついた高級タイプで、12時が算用数字、あとは変形の
くさび形バーインデックス、すべて植字になってます。
地の色はアイボリーぽい白、けっこう雰囲気ありでカコイイです。
>412
シリアルからすると21石とはずれる
プロトって推測も出来るけど金側はそう言うの多いらしいね
でもチラネジって時期ではなさそうなんだけど・・・
>>413
他にもマーベル何個か調べたけど、58年の初期くらいまではチラネジ付いてた
みたい。スムース天府になるのは中期以降からのようですね。

>シリアルからすると21石とはずれる と言う事は
58年はまだ21石は登場して無いという意味ですか?
415木之本桜:02/05/26 01:15
     , __ ノ)
  γ∞γ~  \
  |  /从从从) )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ, | | l  l |〃< 異常人格粘着性気質ハイビート氏叩き、詞刑!
   `w,ハ~ ー ノ)   \_________________
    (__ア ヽ_ア
      \    ヽ
      // __ )
     く く く く
 ______l__ノl__ノ ____
416 石 川 梨 華 :02/05/26 01:24

   | ̄ ̄ ̄ ̄|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _|____|_  | 粘着荒らしは
  /ノ/ ノ ノ \ヽ  |  逝って♪
  |( | ∩  ∩|)|  .|_____
  从ゝ  ▽  从
  /⌒ ヽ乂ノ⌒ヽ
 ~(⌒○ § ○⌒)
\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\             \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||              ||
ごめんなさい、このスレの常連様。一寸休ませていただきます。
若干、ネタを。旧亀戸の職人さんにケース研磨を依頼していました。
本日、帰ってきたのですが、非常に美しい仕上がりでした。今まで色々
修理に出してきましたが、出来栄えに感動したのは初めてです。
今度はリダンを依頼しようと思っています。キャリバーナンバーも筋目も
入れてくれるそうです。いずれご報告します。
418 石 川 梨 華 :02/05/26 01:34
>>297-360
.          ____
.        /-―ー-ヽ、
       /☆" ̄ ̄ヽ/
       Y´ノノノ"ヽヽ
        |(|∩ ∩|)|
.       从ヽ_▽__ノ从 <pampのコンプレックスを刺激するので見ちゃだめ!
      γ⌒´‐ − ⌒ヽ
       〉ン、_ `{ __ /`(  )
    (三0_´∧ミ キ )彡ノヽ`ヽ)
      ̄   ノ゛ キ 〃| 0三)
        /ヽ ミ/ ヽ   ̄
       / ノ /■ ヽ\
       \ ィ.  \  )
        i__ノ    | ノ/
              ヽ二)
>>415,416
ゴラァ、だれが粘着荒しだァ、ボケッ!
お前にゃ聞いてねーよ!
答えられねーヤツは黙って引っ込んでな。お子ちゃまめ。
420名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/26 21:54
>>414
トンボ本読んでね。
ロードマーベルプロトか初期型21石と思われ。
421名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/26 21:56
>>417
別にお休みなんてしなくてもいいのに〜。
その話の続きをいつか是非お聞かせくださいね。
422名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/26 22:51
>>417
頑張れ!
応援してるよ。
423名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/26 22:54
でも旧亀井戸の職人さんって幾つなんだろう。
まだ現役張ってんのかな。それとも受注オンリーなのかな。
いずれにせよ金の無い俺には縁の無い世界と見た。
はぁ〜(泣
424pamp ◆H1XBvu0s :02/05/26 23:00
ハイビート氏、卑怯者にかなり切れてるぞ!!
というか、呆れているのかなぁ?
>>418
確かに石 川 梨 華 ちゃん好きだけど、下品なAAやめてねっ!!
425名無しさん@揉んで〜る便座:02/05/27 01:38
>>417
休筆宣言!?
駄目だよそんなの....
426 ハ ル ヒ サ :02/06/04 00:02

  /~~~~~~~ヽ
 / / ̄ ̄ ̄ヽ
/ /        |
| /  ノ\ ハ   |
| /| ̄ ̄|冖| ̄ ̄|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6|| `― ´ | `―‐′ |
|||    小   |  < 早大南門前の時計屋に宝の山のような国産ヴィンテージ!
|||   ―一` /   |
| \   ⌒  /    \____________
/   \__/|
お騒がせしました。本日を持って復帰します。
よろしくお願いします。
>>423
受注専門ですけど言うほど高くないですよ。メーカーと一緒くらい。
仲介業者さんがヤフオクで出品してますから探せばすぐ見つかります。
ただ分業制(文字盤専門、研磨専門など)なので一寸時間がかかるかも。
>>426
あら、御懐かしい(当時、私は名無しでしたが)
うらやましいお話ですが私には距離的に遠いです。
429一応常駐:02/06/05 03:33
>>427
ハイビートさんお帰りなさい、
でもお休み中に全然進まないここのスローさって・・・

だれかまたコアなネタ振って来ないかな。
430 ハ ル ヒ サ :02/06/05 11:34
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1021878293/

  /~~~~~~~ヽ
 / / ̄ ̄ ̄ヽ
/ /        |
| /  ノ\ ハ   |
| /| ̄ ̄|冖| ̄ ̄|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6|| `― ´ | `―‐′ |
|||    小   |  < 最近はずっとカルト基地外団体退治に忙しくてな・・・マタアオウ
|||   ―一` /   |
| \   ⌒  /    \____________
/   \__/|
431名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/05 22:54
鑑定スレでスーパージェットネタあがってたけど誰か出張したのかな、
ハイビート氏はちょっと失態だね、シチズンは苦手なのか、それとも相場には疎いのか?
432ハイビート若年寄 ◆MK2QhbfU :02/06/05 23:13
>>431
お恥ずかしい。実はシチズンは苦手です。(でもクロノマスター命)
今日、出張帰りに久しぶりに店頭チェックしてその値上がり振りに心底驚きました。
あわてて帰りにモバイルで訂正カキコした次第です。失敗、失敗。
433さげようよ:02/06/05 23:17
>432
店頭って何処?売ってるところあるんだね逝って診たいYO
>>433
熊本県ですが、、、お近くですか?
私には強烈に遠かったです(w
>>433
あと、微急さんが6万2千円で出してますよね。
>>434・435
ハイビートさん出張だったんですね、
熊本って事は瀬紺努かな?微急ってどこ?
ヤフオクのはそのまま競らずに終わったんだね
ドツキあいで高くなるとオモタYO
>>436
ttp://isweb18.infoseek.co.jp/shopping/bqwatch/super-jet3.htm
これです。
>>437
鍔迫り合いが入るか否かは運もありますからね。
上からかぶせたら逝けたかも、、、いやいやソンナ余裕は(w
439さげようよ:02/06/06 00:30
>434
全く逆方向でした、鬱、、、
>>439
私にも目の毒です。金は無いから指くわえてみているしかない(w
そんな苦痛に耐えられようか、いや出来まい。ということで最近時計屋めぐりは
自粛しておりました(泣鬱
>>440
熊本ってあそこ銀座の催事に出してなかったか
なんか程度悪い割に高かった印象強いぞ
442一応常駐:02/06/06 01:50
久し振りにあがってると思ったら、、、
ヤフオクのも微急のも裏蓋がジェットマークだったから高かったのでわ
程度もあるだろうけど前に見たのは3マソ代だった。
ヲレはシチズンのスーパー系はイイ時計だと思うけど人気はセイコーには及ばないね
その分お買い得であるともいえるが、、、
>>441-442
正直、相場はわかりません。既出ですがシチズンは苦手ですし3万から6万だと
ずっと思ってました。今回見たのは外見上綺麗で10万台(中は確認してません)
他、2,3点ころころとあり、それぞれ外見に合致した値付がされていました。
私の感覚としては高いのですが、、、。もちろんいい時計なのは承知です。
実際のところスーパー系って相場どのくらいなんでしょうか?
>443
スーパー系の値段はまあまあの外観で、

20〜40K位
デラックス・エース・ジェットオートデーター(普通のケース)
40〜60K位
ハイライン・ジェット(カレンダー無し)
裏蓋がスーパーマークのモデル
50〜70K位
防水ケースのモデル、3ツ星19石
100K?(相場不明)

こんな感じだと思う。
デラックスとジェットのダイバー
>>444
ありがとうございます。シチズンって派生モデル多いからいまいち良くわからないんです。
また、教えてください。
446444:02/06/06 03:01
あとGFケースよりSSのほうが高そう、
ショップは国産はいい加減だからこれより高い所が殆どかな、
ヤフオクはタイミングしだいで安いことも多い、デッドはこの1.5倍以上かな。

デラックスとジェットに存在するダイバーはレアすぎてわかりません。
>>446
ありがとうございます。ヤフオクは上手にスナイプできれば安いですよね。
最近セイコーがマークされて値上がりしてきたので、シチズンに進出をと思ったのですが(w
とりあえずクロノマスターの手巻きを仕入れたらこれがすばらしい。
徐々に勉強します。ありがとうございます。
トンボ本にもあるけどシチズンって同じネームでも
機械や外観に微妙なバリエーションがあって奥が深い、はまると迷宮かも?
449444:02/06/06 03:18
ハイビートさんクロノマスター買ったの、
いいな〜
でも、ロービートぢゃない、、、
うーん(w
のんびりやります。迷宮には入らないように気をつけて。
迷ったら助けてくださいね。お疲れ様です。
>>449
ミーハーですから(w
実はずっと欲しかったんです。
そのままでもそこそこ精度出てましたが、現在整備中。
452444:02/06/06 03:38
手巻かぁ、自分ではスペシャルの小ささが好きだな
そろそろ寝ますハイビートさんお疲れ様、、、
>>452
手巻きが最近好きなんです。でもそのうち自動巻きもゲットしますよ。
おやすみなさい。
シチズンクロノメーターが欲しいっす。
GSファーストはゲット済みなので・・・。
ところで、最近すっげえ綺麗な初期型クラウンを買いました。
いいですねえ、このころの国産。
>>454
初期型ってもしかしてSマーク?だったら超うらやましいが、、、
シチクロは少し前までは全然手が出ない値段だたね、相場下がったのかなあ、、、
でもGSファースト持ってるってだけで充分うらやましい、使ってるの?
>>454
ううっ。さりげなく凄いことを、、、
うらやましいなぁ。
>456
使ってないっすよ。
だって、この時期汗をかくものねぇ。
寒い時期にたま〜に、だましだましって感じです。

>455
クラウンは残念ながらSマークではありません。
でも本当に綺麗な状態なんですよね。
これだからショップ巡りがやめられません。

>456
わあ、ハイビートさんだあ。
いつのカキコ、読んでいます。
宜しくお願いしますです。

でも、やっぱシチズンクロノメーターがどうしても欲しいです。
大体、店に並ばないものね。
ショップにはお願いしているけれど・・・。
458457:02/06/07 22:31
げ!!
レスの番号が、ムチャクチャ。
許してくださいまし。
459455:02/06/08 00:53
>>457
ショップ巡りで集めてるんだ、どの辺りですか?
ヤフオクもいいけど現物見れるのって安心でいいよね。
>>457
こちらこそよろしくお願いします。
ショップ情報は私も欲しいですね。とはいえここで実名は出せないけど。
地元にあんまりないもので出張のときなんかにふらふらしてるんですが、、、
シチズンクロノメーター、見つかると良いですね。
461SHOPといえば:02/06/08 01:27
古時間(複数形)ってどうよ、
462457:02/06/08 12:28
都内全般、暇があれば歩き回っていますよ。
最近は不景気で会社も暇なので、毎日定時で上がって仕事帰りでも、ほぼ毎日です。
(もうほとんど病気です。。。)
ビンテージものは、出来れば状態の良いものって考えますね、やっぱり。
まあ、シチクロはあまり贅沢は言えないでしょうけど。
某有名アンティークショップに、入ってきたら店頭に出す前に連絡もらえるように
話はしてあるんですけど、もうかれこれ2年越しで未だ入手できていません。

地方出張などでは、必ず地元の時計屋さんに入ってみますが、もう最近はおいしい出会いは期待できないんでしょうね。
そうとは思いつつも・・・。
463名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/08 12:41
>>462
シチクロはネット上どっかで売ってなかったですか。トレソドとか、
464457:02/06/08 14:06
ほんと?
探してみま〜す。

ただ、長年オファーしてるので、付き合いが・・・。
465名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/08 15:16
>>464
長年頼んでてダメだからって理由でOKでわ?
466457:02/06/08 15:22
うーーーん。
でも、ネットでは勇気がいるんですよね。
安くない時計ですしね。

コンディションが、やはり気になるので・・・。
難しいなあ。
でもでも、チェックしてみますよ。
どーでもいいけど、お願いこのスレは下げて書いてよ。
お願いします。
468名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/08 16:40
シチクロ 100ミクロン金張り 程度 中上 18.8k
470457:02/06/08 18:53
まあまあ・・・かなあ。
うーーーん。
悩みます。
471木之本桜 ◆CXWuUVkY :02/06/11 11:25
   ┏━━━━━━━━━┓
   ┃ ☆トリップつけます☆ .┃
   ┣━━━━━━━━━┛
   ┃  ,   ― '
   ┃γ∞γ~  \
   ┃ |  / 从从) )
   ┃ヽ | | l  l |〃 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ┃ `wハ~ ーノ) < 吾が文語調も健在なれば粘着卑怯者との區別は比較的容易ならずや?
  (ア) ) ̄.ゞA.ノ"\ \_____
   ┃ ̄ ̄L|:|__〈ヽ \ __
   ┃   ノァ‐r‐‐ゝ` 、(と"
   ┃ r'( /  !   `ァァ
   ┃ ^i `ァ〜r-〜'" ,r'
   ┃.  `^〜n〜r'^' 
   ┃    (^i(^i!ーi
472弥布告:02/06/11 14:40
422 :名無しさん@揉んで〜る便座 :02/06/08 22:17
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e11905410

タカノ セニア 14GOLD PLATED 20MCR 14049 19石。
しかしいくらデッドとはいえ不動状態でもうこの価格にまでなっているけど
そんなにこれって価値あるの?


↑↑ 何が言いたいんだ? ↑↑
他でも書かれたけどさあ、分かる人には分かるんだよ。
というか、マニアにはね。
所詮価値観が違うんだから、理解できなくて当たり前。
それでも欲しい人がいる・・・その事実だけで充分なんだよ。
http://www.age.ne.jp/x/v-aki/imgbrd/imgboard.cgi
以前にお話しました、SEIKOサービスによるリダン+腕の良い職人によるケース研磨
ここに画像上げときましたので、よかったら見てやってください。
それでは、お目汚し失礼。
ハイビートさん乙、でも画像重いよ(W
リダンの仕上がりは微妙かな?賛否ありそうだけどココはまた〜りしてるからね。

>472
そこそこの値段まで上がったね、でもシニアならあれでも安いと思う。
>>476
どもです。やっぱり重かったですか(w
貼った後で気がついたのですが、、、
仕上がりは可も無く、不可も無く。メーカーSSでここまでやれたら上出来かと。
ヤフオクなんかでは酷いの多いですから。ケースはもっと綺麗なんですよ。時計の撮影は難しい。
追々、他にも上げていきます。腕のいいと評判のリダン職人にも依頼しますので。
478 :02/06/14 13:44
 
>>478
意味無く上げるのやめてね。
480名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/14 23:13
いやいや、素晴らしいじゃないですか。
SSも捨てたもんじゃないんですね。
やっぱセイコーだもん・・・。
481480:02/06/14 23:14
ごめん、あげちゃった。
スミマセン。
482名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/15 20:02
>>480
>SSも捨てたもんじゃないんですね。

とんでもない勘違い、殿様商売もいいとこだぜ。以下は俺の体験談。

現行セイコー5の裏スケバージョンのローターが欲しいので時計店に頼んだら、海外
製品なので取れない、通常のローターにしてくれとの返事だったと言う。

納得いかない俺は、「お客様相談室」に電話して、どうして現行品の部品が取れ
ないのか、海外で買った製品は国内ではメンテを受けられないのか問いただした。
そしたら担当者は、そんな事はない、ちゃんと部品は出るはずだと言う。

それならサービスセンターに電話して時計店に部品を送ってくれと頼んだが、どん
な部品をお探しですかと言うので、「番号は分らないけど、海外品の5で7S26の裏
スケになったヤツのローターです」と言った。

担当者は、すぐに連絡してこちらから折り返し電話しますと言うのでしばらく待って
いたら連絡があった。以下続く。





スマソ、あげちまった、>>482の続き。
俺:「もしもし○○ですが」
S:「こちらお客様相談室の○○です。先ほどの件ですがお客様のおっしゃる
  ローターと言う部品は無いそうです。」
俺:「えっ、ローターが無い、そんな筈はないんだけど、7S26のローター
  ですよ。自動巻きの。」
S:「ええ…」
俺:「機械の裏側にくっ付いているグルグル回るヤツ。もう一回聞いて
  みてよ。」
S:「分りました、申し訳ありませんがまた後ほどご連絡いたします。」
  ガチャ、しばらくシテ…
S:「あの、グルグル回るっていうのは金色の小さな輪のことでしょうか?」
俺:「えっ、それは天輪でしょう、ローターですよ、ローター。分らないかなァ」
S:「あのぉ、お客様のおっしゃってるのは回転錘の事ですか?」
俺:「えっ…(絶句)、そうです、回転錘ともいいます。」
S:「そうですか、回転錘なら有るそうです。」
俺「(怒)ちょっと待ってよ、ローターも回転錘も一緒じゃないですか、素人
  じゃあるまいし、今時ローターも分らない職人がいますか?」
S:[申し訳御座いませんが、私に言われてもこまります。」
俺:「SSはやる気が有るんですか?やる気無いんと違う?…。こんな事やって
  ると潰れちゃうよほんと…。 とにかく回転錘は有るんですね(念押し)
S:「はい。御座います」  
俺:「じゃ、あとで正式に注文だしときますから。」
S:「お手数をお掛けしまして申し訳ありませんでした。」 …まだ続きが… 
  
  
  
>>483の続き…
と言う訳で後日、時計店に行き前述のようないきさつを店主に話した。
海外製品のため、部品番号がわからないので色々と説明をしたら、店主は
分りました、私の方からも詳しく説明して注文しときますからと言う事だった。

2〜3日してから時計店に行って見ると、やはり部品番号が分らないと品物は出せ
ないと言う事だった。セイコーには何千という種類の部品があり、一々調べてなん
かいられないと言う事らしい。

俺に言わせれば、たとえ何千何万あろうともそこから探し出すのがプロの仕事。
PCの普及した今、番号入力して一発検索なんて小学生でも出来る仕事じゃないか。
それに7S26のキャリバーまでわかっているのに…、いくら安時計だからといって
自分とこで作った製品に対してまともなメンテが出来ないなんてアホとしか言い様がない。

店主の話によると、やる気が無い、殿様商売と言われようが結構だと開き直って
いたと言う事だ。これを聞いてセイコーの社長がなんと言うか、 
俺は、問いたい…、小一時間・問い詰めたい…お前ら本当にこれでいいんかと。


いまのSSは腐ってる。セイコーウォッチもさらに腐ってる。>>482,>>483,>>484
セイコーマンセー、GSマンセーの奴らに読ませたいね。

>>482
>現行セイコー5の裏スケバージョンのローターが欲しいので時計店に頼んだら、海外
>製品なので取れない、通常のローターにしてくれとの返事だったと言う。
この時点でセイコーはローターの事を回転錘分かってるはず。
この話が本当ならひどい話ですな。
正直言って、ビンテージものは、SSには出せないよ。
腕のいい職人さんが、やっぱベスト。

海外品については、セイコーのアフター体制はついていってないですね。
天下のセイコーがこれでいいのだろうか・・・、そう思うのは私だけでしょうか?
>>482
気持ちはわかるんだけど・・・

法律やISOの絡みでメーカーSSがほいほいと規格違いの(仕上げ違いだけでも)
部品を取り付けることは出来ないよ。別にセイコーに限らず何処でもそうだよ。

この場合は職人さんに相談してこっそり取り寄せてもらうのがベターな選択。
正直に事情を話してしまったのは失敗、時計店がそれを理解していないのが疑問。
力の無い時計店がこうもりのごとく立ち回った結果と思われ。

なんにせよ、お気の毒です。
489488:02/06/15 23:54
国内メーカのSSに折れもよく問い合わせるけど、係の女性は事務系の人なので
難しいことを訊くと伝わらないよ。マニュアル対応だから。
でも482の話の中の対応は駄目だ。露骨にとぼけているね。

サポートの充実を切にキボンヌ。
>>488
>この場合は職人さんに相談してこっそり取り寄せてもらうのがベターな選択。
こっそりも何も部品番号がわからないんだから発注の仕様がない、SSに聞くしか
ないと思われ。

>部品を取り付けることは出来ないよ。
この例では、とくにOH・修理を依頼したわけじゃなく、一時計店が部品の発注を
しただけ。それに対してのSSの対応が問題なわけです。(この際、時計店が部品
をどう使おうがSSには関係ない訳です。)
491488:02/06/16 00:37
>>490
時計店がおかしいと思う。やる気なさそうだし。
確かにSSの対応は眠いけど、でも最終的には「出せる」とSSは言ったんでしょ?
実際、ある程度アバウトな発注でも部品来ますよ。少し時間かかるけど・・・
取る気なかったのでは?別の店で頼んで見たらどうかな。
>484
その時計屋で買った時計なの?でなきゃ嫌がられるのは仕方ないかも、、、
今時の時計屋って面倒な事いやがるんじゃないかな。
セイコーSSにも各地で対応にかなりむらがあるよ、
大きいところは思いっきりマニュアル通りだけど、
小さい所は仲良くなると個々の判断で融通きかせてくれるようになる。
いずれにしても人間のやる事だし、少しでも「やってあげたい」って思わせなきゃ、
あなたの電話の口ぶり(?)では途中で嫌になられても仕方ないのでは?
>>491
時計店がおかしいとは思わない。俺はかれこれ6年以上の付き合いがあるが、
もう20〜30個は修理出してるし、腕も確かだよ。嘘をついてるとは思えない、
またその必要もないし(修理代が入るわけだから)。

最終的に出せるとは言ってない。(番号を指定すれば出すようなニュアンスだが)
しかしセイコーの部品表にも載ってないものをどうやって調べればいいんだ?
現物にはパーツbネんて彫ってないし、本社じゃパーツの事なんてわかるヤツは
いないし、SSに聞くしかないでしょ。

あなたはやけにSSの肩を持つけどセイコーの関係者ですか?
だったらもっと素直に体験者の話を聞くべきではないですか。サービスの末端が
お粗末じゃ、いくら綺麗ごとを並べて宣伝しても虚しく聞こえるだけだよ。

494488:02/06/16 02:11
>>491
かけらも肩を持つつもりは無い。別にセイコーの人間でもない。ここの常駐です。

ただ、当方が部品を発注する時に判らなければあっちで調べてくれるので
疑問なだけですよ。頼めば調べてくれるし、出してもらえる。
パーツナンバー不明でも事実上発注は可能ですよ。確かに腰は重いけどね。

492の意見にもあるけど、少し独りよがりでは?
なんにせよスレ違いなのでここまでにしましょう。


>>492
>小さい所は仲良くなると個々の判断で融通きかせてくれるようになる。
あなたはセイコーSSと個人的に親しい方なんですね。
素人の俺は親しくなる程、付き合う機会はありません。

>あなたの電話の口ぶり(?)では途中で嫌になられても仕方ないのでは?
俺はSSの人と話をしたんじゃないよ、「お客様相談室」の担当者と話したんだよ。
顧客からの苦情や相談を受けるのが彼女らの仕事だろ。
べつに脅したり、怒鳴ったりしたわけでもないのに嫌になられても困りものです。


>>494
>ただ、当方が部品を発注する時に判らなければあっちで調べてくれるので
>疑問なだけですよ。頼めば調べてくれるし、出してもらえる。

セイコーSSと直接取引きしていると言う事は素人さんじゃないね。
業者さんかそれとも矢風オクかなんかのセミプロだね。
>496
SSって直接やりとり出来るよ。もしかしたらOHが前提になるかもしれないけどね。
>>482-495
場違いな意見かもしれませんが、5スレのほうがよいのでは?
>>496
自分に異論がある人に噛み付くのは感心しないよ。
488さんも492さんもまっとうな意見だと思うし、自分がローターの
改造を要求していることに気がついてないの?たとえ仕上げが違うだけでも
メーカーや時計屋から見たらそうなるんだよ。
5スレに行ったほうが宜しいのでは?

>>498
同意だが、ここまでレスが続いた以上このまま続けるのがよろしかと。
>>500
迷惑なんだけど・・・
要するに貴方がセイコーのサービスに不満をもっているだけでしょ。
ここはそういうスレじゃないよ。レス読み返したらどう?いいこと書いてあるよ。
502488:02/06/16 03:38
>>496
少なくとも素人では無い。だが、それがどうした?
他の仲間にも迷惑かけるからもう何も言いませんが、セイコーSS叩きたいだけなら
他のスレでお願いします。アドバイスのつもりでしたが残念です。
>>502
べつに俺はSSを叩きたいからだけでカキコした訳じゃないよ。
ここの皆さんはセイコーを妄信的に崇拝している様だから、ちょっと現実を知って
貰おうと思ったまでだよ。ただの煽り厨房と思われたのは残念だけど。

いまここで問題となっているのは「正規のルートから正規に発注した部品に対して、
パーツ番号がないと言う理由だけで門前払いをしたSSの対応」に有る訳です。
(キャリバー番号などいろいろ情報提供しているにも関わらず)

改造のことを言ってる人がいますが問題のスリ替えですね。セイコーが一部品に
対していちいちその物の使われ方を予想してまで注文に応じているのでしょうか?
もしそうなら、町の時計店では一切修理は受けられないと言う事になりますが。
(部品を改造に使うか否かメーカーは確認できないわけだから)
ロレ社のようにパーツ供給はせず、完全自社メンテにしているのなら話は分ります。
セイコーはその様な体制になったのですか?

>少なくとも素人では無い。だが、それがどうした?
どうした?と開き直られても困りますが、素人の俺が直接SSに部品発注するのと
時計店(業者)が発注するのとでは自ずと対応が違うと思われ。それを同一レベル
で考えているのがそもそもの間違い。だいいち俺は直接SSとは話した事ないよ。
レスを初めから読んでもらえば分るけど。
  「俺」⇔「時計店」・「時計店」⇔「SS」
前にも書いたけど、店主は信頼できるまじめな方です。この様な方法での取引は
間違っているのでしょうか?もしそうなら俺が悪かった、カンベンしてくれ。








504名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/16 15:12
あのね
今時5程度の時計の特注改造を
気持ちよく請けるわけ無いんじゃないの
そんなの請けて実績になっちゃったら
変質マニアやあこぎな売人がこぞってSSへ押し寄せるよ
『ぼくちんのGSにGMT針つけて』とか
『わしの52ロード間に4Sのケースと文字盤配給して』とか
SEIKOSS全国的に機能麻痺。
企業のリスクマネージメントの初歩の初歩

>>504
はいはい、御終い、御終い。

>>503
始めに時計店店主が断ってるじゃない。それがすべてだよ。

とにかく、続けたいのなら別スレでどうぞ。
わがままを通そうという根性はいかに?
無理だよ。
時計店も迷惑だったと思うよ。そんな実績作りたく無いだろうし。
金もらっても嫌な仕事って言うのはあるんだよ。
ホーマースレでまたやっちゃったね(藁
本当にシチズンは苦手なのかなあ?それともあえて(以下略、、、
ホーマーネタのフォローを、

昭和35年製造開始の手巻式
普及機として登場するが、優秀な基礎ムーブメントとして高級品からクロノまで数多くの派生モデルが出る
性能だけでなく製造工程の近代化(オートメーション化)も意識されており、
インド政府との合弁で現地に生産ラインを立ち上げ、HMT社では現在も製造中(?)

外観のバリエーションも非常に多く(鉄道時計が有名)したがって相場(?)も数千円から様々、
最も高い(?)のはCちゃんの絵入り文字盤で、美品は一部のマニア・業者の間で○○万でコソーリ流通していたが
最近ではレプリカ(色々な意味で)が出て来たり、無知な業者(?)がハンパな状態でヤフオクに出したりして
一時期ほどのカリスマ性(?)は無い。
ホーマーの派生モデルの発生の仕方はセイコークラウンにそっくり。

      ホーマーベース           クラウンベース

最高級   クロノマスター           グランドセイコー

クロノ   レコードマスター          ワンプッシュ

高性能   クリステート            クラウンスペシャル

従来品の  スーパーデラックス         57系ロードマーベル              
合流    デート

その他、カレンダー付・鉄道用・盲人用等のバリエーションも共通
>>508-510
ありがとうございます。お恥ずかしい話で、、、
やっぱりシチズンは奥が深い。
と、言うわけでホーマースレに誘導リンク貼っときました。
あちらの1が来ましたらお相手願います。私もROMさせていただきます。
未熟者へのフォロー、毎度感謝致します。(最敬礼
513名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/18 04:39
ティソのフリーメーソンのアンティーク時計について教えて下さい。欲しくてほしくてたまりません。
>>513
あのぅ、、、思いっきりスレ違いなんですけど。
515名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/18 04:58
小野寺麻美、テメー、そっちまでいって、ぶち殺してやる!ガンショップでガン購入してからな!こっちは
ロスだ!テメーまではあと少し。首長くして待ってろよ!
516名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/18 05:04
ホーマーすれの1です。ハイビートさんありがとうございます。買ってうれしかった
のでいろいろ聞いてみたかったのです。それから書き込みしてくれた方々にも感謝します。
本当にありがとうございます。
517名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/18 05:18
神田のアンティークショップ、アンティーク○ックってどうですか?
でた!!
http://members.tripod.co.jp/gs_first/
これって!?
519名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/19 23:21
ファーストは金張りだろ。
これは、偽もんだろう。
520名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/19 23:29
>519
おいおい、ビンテージをお勉強しろよ。
市販されたのかどうかは定かではないが、この時計は相当なものだぞ。
多分、国産プレミア時計では、最高だろうね。
天文台クロノを超えていると思うよ。

しかし、目の保養になった。
幸せ〜。

521ジョン ◆JONJRV92 :02/06/19 23:33
>>518
これわ、例のプチ祭りになった奴かな
522名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/19 23:37
で、本物なの?
523ジョン ◆JONJRV92 :02/06/19 23:44
以前ヤフオクに出てた奴なら。本物だと思うよ。
524名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/19 23:49
>>523
へぇー、珍しい物だったんですね。
あんがとさん。
525ジョン ◆JONJRV92 :02/06/19 23:50
そうそう、170万かなんかで落札された。
526名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/19 23:53
うわっ。絶句ですね。スゲー
527ジョン ◆JONJRV92 :02/06/20 00:00
あれ、この板のUPロダに本人が投稿したんだね。
ところで、ファーストのステンレスモデルはどうなの?
外出だけど・・・
http://www.matsuya.com/topics/watch.html
SSもとんでもなく高い。
なお、SSモデルはケースは社外品と言われているね。

ptモデルはウラブタ刻印から見て、セイコー製に間違いはないな。
GSファーストの初期型の特徴を良くあらわしているよ。
しかし、何故社外ケースでそんなに高いんだ
理解できん
10個もないらしいぞ。
資料的な価値かもね。
ファーストの、前期型・後期型とプラチナを持ってるとすれば、最終的には欲しくなるだろ。

漏れには無理だが。
金張りでも買えないから・・・。
鬱だ。
532名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/22 13:22
やってしまった・・・。
ガッチャマン買っちゃったよ。
やっぱネットは怖い。
まあ、国産は高くないから授業料と思って諦めるか。
ガックリ。
533532:02/06/22 13:30
ごめん、上げちゃった。
>>532
何買ったの?
最近は○ーくネットもガッチャ多いらしいね。
マーベルです。
初期型Sマークつきに後期型のムーブ。
まったくなあ・・・。
耐震装置がセイコーオリジナルで21石だもの。
これだったら、もう持ってるって。
機械には手を入れていないって・・・!?
それはあんたは手を入れてないかもしれないけどね。

皆さんもお気をつけ下さいね。
>>535
それって結構高かったのかな?
21石って探してる人多いからヤフオクに出すと意外と高値まで逝ったりして、、、
Sマークでも21石ってなかったけ?
S型耐震ので。
記憶違いだったら、スマソ
http://home3.highway.ne.jp/rokuhara/tomoyo/tomoyo07.html
     __
    / )
  / / ̄丶
 ( / /ノノノ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / / ´∀`ノ|_<  昔の職人さんは悪意なくパーツの組み合わせをよくやりますわ
 /  (つ  | ̄|O| \______
从从| | |_ ||
   (__)_) ̄
http://home3.highway.ne.jp/rokuhara/tomoyo/tomoyo07.html
     __
    / )
  / / ̄丶
 ( / /ノノノ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / / ´∀`ノ|_<  この時代の国産に完全オリヂナルを求めるのはチョト酷ですわ
 /  (つ  | ̄|O| \______
从从| | |_ ||
   (__)_) ̄
http://home3.highway.ne.jp/rokuhara/tomoyo/tomoyo07.html
     __
    / )
  / / ̄丶
 ( / /ノノノ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / / ´∀`ノ|_<  30年の製品が50年位まで悪意無き修理を行われた可能性も…
 /  (つ  | ̄|O| \______
从从| | |_ ||
   (__)_) ̄
そっか、フルオリジナルというのは難しいんですね。

   / ̄   ̄ ヽ
  / ,,w━━━.、)
  ! .fw/f_」」_|_|_i_)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ| (6||f;j' ,fj'||)   | >>541さんそうですね。現代の価値観(モノサシ)で国産ヴィンテージを
 ∠| i:! | |、_ワノi、 <  判断しちゃうと、その時計さんがおかわいそう・・・(しくしく)・・・
  .| |< | |ヽーノ`l iヽ \__________
  .ノ ノ' i l `只´| |i) )
 (_(_i__|__|ノ__)_j_j|_(_
 \           \
  || \           \
  ||\||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    . ||             ||

  “昭和30年前後という時代背景もありますわ。舶来は憧れ高級かつ実用的、国産はまだまだ四流、
    舶来に比べとにかく安価にしてかつ丈夫で実用的で正確な時計が求められた時代ですから・・・。
   ましてや空調もない当時の高温多湿の日本。防水性以前の気密性、耐震性、精度・・・
    精工舎の開発者さんたちにすら完全オリジナルだの悪意の改造だのといった概念は無かったはずですわ。
   (粗悪で製品の品質を落す中三針改造キットは除きますね・・・でもそれすら時代背景の歴史の証人・・・)
   当時の持ち主さんと技術者さんの同意のもと、良かれと思って行われた改造なのかも知れませんから・・・”
543名無しさん@揉んで〜る便座:02/06/28 23:32
うーーーん、なるほど。。。
このスレ、勉強になるなあ。
大道寺☆知世さん、どうも有り難う。
        ____
       /       \
       / / ' ⌒ \ \
  ____|_/_|_|||_|||_||_||ヽ |
  |◎ |KONY|〕   ⌒ | |λ|
  | 〓|  「 ̄| ´_ ⌒ ノ |)|ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 [(L゚ __|_|____|ヽ__ イ λ | < >>543さん ど う い た し ま し て☆彡
   \___) ) )___|―(___ノ  |  アプライトSマークは確かにカコイイものですね。,.:;"☆。.:*:・’゜ 
    | =|( (\\/ ( (ヽノ  \________
    |   | ヽ)   只/ )ノ /
545ヴィンテージじゃないけど:02/07/02 16:25
会社のそばにある時計屋が閉店セールをやっている。
クレドール、ローレル、ラッセルなんかが5割引。
7割引になったら買おう(w

546ヴィンテージじゃないけど:02/07/02 16:26
金メッキが剥げているし、レザーストラップも痛んでいる・・・・
Cちゃんの復刻版って、いつ出たの?
知らなかった・・・。
昨日、さくらやで電波を一本購入したんだけど、若い店員さんがそれをしてた。
知ってたら買ったのになあ。
ちょっと残念だった。
シチズンCちゃん、懐かしいね。
549名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/08 22:57
>>547
復刻Cちゃんは時折ヤフオクに出るよ
いまいち人気ないみたいで高めの出品には入札入らないみたい。
Cちゃんではありませんが、、、

クロノマスター、貼っときました。お目汚し、失礼。

http://www.age.ne.jp/x/v-aki/imgbrd/img-box/img20020714001829.jpg
そしてもう1本、45GSです。

http://www.age.ne.jp/x/v-aki/imgbrd/img-box/img20020714012748.jpg
552名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/17 23:25
いいですなあ。
45KS。
ハイビートさん有難う。

とりあえず一回、保守上げしときます。

クラウンのオーバーホールが上がってきて、ちょっとルンルンです。
553名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/17 23:27
あれま!!
×45KS
○45GS
です。
すみません。
>>552
どうもです。一寸あのGSはケースが偉そうなのが困り物です(w
小型ケースのほうが慎ましくてオシャレですね。
クロノマスターは流石に凄いですね。シャープなケースに高精度、頼れる存在です。

クラウン良いですね。調子はいかがですか?
555ほうじ茶:02/07/26 21:41
5555555555555555555555555555555555!!!
556ナナシ:02/07/28 01:07
あげ
557名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/28 01:25
懐中時計スレだと虐められそう(嘘)なので、こっちでいいですか?

19セイコーでも買ってみようかと思ってます。自分の生まれと同じ製造年のを。
(えらい歳が限定されるなぉぃ)

この頃のセイコーのムーブって評判どうなんでしょう?
19セイコーは・・・。
戦後の物ですよね。
ムーブははっきりいって期待しちゃ駄目かと・・・。
コレクション的価値ですけど、同じ年齢の時計というのはやっぱいいですよね。

ハイビートさん、どうもです。
クラウン調子いいです。この夏場はあまりつけられないのが残念。
実はこのクラウン1961年製で、私とほぼ同じ年です。
557さんと同じような気持ちで購入していますよ。
559名無しさん@揉んで〜る便座:02/07/31 21:11
KSファーストの85000円って買いですか?
560名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/04 14:14
さぁ??
561服部時計修繕所:02/08/12 02:16
セイコーの新作、ツマラナイから中古品へ。

セイコーは原点に帰れ。
>559
程度にもよるけど、いいんじゃないの。
563名無しさん@揉んで〜る便座:02/08/13 10:56
564大道寺☆知世 ◆.7ScO9gY :02/08/26 11:25

           ,-'⌒''⌒'''""゙ヽ,,
         r.⌒,、-''゙゙~ ̄~゙゙''-、, l,
         >'":::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,フ
         ,';';'::;':::::;:;':::::::,';::::::i::::i:::゙、
        ,';'{::i:::::::i:i::::::::i:i::::::ll:::|::|::';
        ,';'::|i‐i== '.'‐‐‐===-|::|::::',
       ,';':::fろ"ヾ}ュ  ==ミ.;'::i-、:',
       ,';'::/人;;;;ノ|{|丶   "" i: :|ノ::::',  < 保守ですわ☆
      rt''''{";;;ヨンコrFヲ  _ノl: :} ゙''二フ")
      )>-ヽ;イ::::|::| |´、-''" /,,j::jノ  ヽ<
       〉'   >{i___Llトi'゙ヾ, ノ ノノ......   }
     ,'゙、::::::/    i人  )ヽ,彡j  \::/i,
    ,:'::::::〉 (_   :j  フ-"   ノ-、,_  j;;:::::::ヽ,
    ';:::::::i ゙、 l ̄ ̄l-,,,,,,\  /     ::|;;;;;;:::::::ノ
     ノ;;イ___゙、   ::|ヽ,::::::: ゙"j\   ::j-‐‐、:(,_
誰も来てないねー、ハイビートさんとか何処いったんだろう?
566age:02/09/05 23:19
心配しないで 私はずーと見てるから・。・。・。・。・。・
567名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/16 20:46
ずうっーーーーと見てるのに
568名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/16 21:43
久しぶりに上がってるねえ。
皆様、お元気ですか?
569名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/21 23:47
なんとなくGS
本日もGSなり。
571名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/27 22:08
そういえばハイビート若年寄さん、こないねぇ


>>571
そんなやつどーでもいいじゃん。
573名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/28 01:57
>>557
19セイコーは一つ持ってるけど、昭和40年製のやつで精度は+30秒ってところです。
最近ゼンマイ止めが壊れてしまって動かなくなり、放置してます。。

おいらの生まれた年のやつってなると、19セイコーじゃなくて61鉄道時計になるな。
574シードマン:02/09/28 02:01
国産ビンテージ?ただのガラクタだな。
575シート゜マン:02/09/28 02:04
おれのほうがもっとガラクタだけどな。
シドーマン氏ね
>>573
生まれ年だと61系か、結構若いのかな〜、出来ればsageで書いてね。
19セイコーはパーツも多いので修理にだしてみては?19の修理は鉄道関係のSHOPとかに聞いてみる手もあるよ。
578名無しさん@揉んで〜る便座:02/09/28 14:58
>>573
私が修理しましょう。
579573:02/09/29 00:47
>>577
実は今のところ61の方が好きなんですよね。
デザイン的には中3針で手巻きっていう61の方に何故か強く惹かれます。
この時計が自分を時計の世界に呼び込んだような感じだしね。
絶好調なので普段使いしてます。それも結構ハードに・・・(笑)

>>578 ってことで、気が向いたら直しますよ。
580木之本桜 ◆CXWuUVkY :02/10/06 02:15
http://www.watch-shop.co.jp/ca_crystal7.html


   ,   _ ノ)
  γ∞γ~   \
  |  / 从从) )
  ヽ | | l  l |〃
  `从ハ~ ーノ)<ハイビートさんシチズンクリスタルセブンのOHがあがったよぅ〜
    /)\><|つ
⊂<(/  8/
 し\_ヘ_/
     し'
581木之本桜 ◆CXWuUVkY :02/10/06 02:21
昭和43年製、27石、
5振動ロービートの堅牢な作り。。。

12時インデックス下の曜日表示がカッコイイよぅ〜
582オロロヂ ◆iGaWqIZs :02/10/06 11:23
オリエントのオリンピアスイマーカレンダーと、シチズンの初代レオパードを
どちらもデッド、タグ付きで一万円ちょいで買ったよ〜。

昔からある普通の時計屋さんがネットで古い在庫を売ってたらしくて、新品扱いで
保証書もつけてくれた。届けられた時計はちっとも月日を感じさせなくて、なんだか
不思議な気分になった。

まさにデッドストック。今は時計屋さん巡りしてもデッドのある店なんてほとんどないから
田舎の老舗の時計屋さんのHPを探すといいかもしんない。キングセイコー、グランドセイコー
クラスはあんまり見つからないだろうけどさ。国産ショップよりデッドが安く見つかることは
確かです。
>>580-582
うらやましいぞ、こんちきしょう(w

しばらく留守にします。皆様、ごきげんよう。

584オロロヂ ◆iGaWqIZs :02/10/07 00:13
>>583
ごきげんようー、またお会いしましょうー。
ところで、その時計屋さんのHP、まだまだデッドが一万円代でいっぱい
眠ってる・・、物欲が刺激されすぎる。。

   / ̄   ̄ ヽ
  / ,,w━━━.、)
  ! .fw/f_」」_|_|_i_)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ| (6||f;j' ,fj'||)   | オロロヂさんこんばんは☆:*・∵.゜
 ∠| i:! | |、_ワノi、 <  わたしもレオパール7700をデッドで買いましたの、1万円で... 
  .| |< | |ヽーノ`l iヽ \__________
  .ノ ノ' i l `只´| |i) )
 (_(_i__|__|ノ__)_j_j|_(_
 \           \
  || \           \
  ||\||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    . ||            .  ||

   / ̄   ̄ ヽ
  / ,,w━━━.、)
  ! .fw/f_」」_|_|_i_)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ| (6||f;j' ,fj'||)   | 古道具やさんではキングクオーツを2000円で購入☆:*・∵.゜
 ∠| i:! | |、_ワノi、 <   最近、リダンとOHが済みましたわ☆彡 超絶お買い得デスワ 
  .| |< | |ヽーノ`l iヽ \__________
  .ノ ノ' i l `只´| |i) )
 (_(_i__|__|ノ__)_j_j|_(_
 \           \
  || \           \
  ||\||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    . ||            .  ||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::........ . ゜.:::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::.. ...: :::::::::::::::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::::::: . . .
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::::::........ ..::::゜:::::::::::::::::::::::::::。::::::::::: . . . ..:::::::::
:::: :::::::::.... .... .. .:::::. ... ..:☆彡:::: . ..:::::::::::::::::゜::::::::::::::::::::::゜:::::::::::::::::::.
 ::::::::::::::::::::::::::::::::::: . . . ..::::::::::::::: . . . ..::::::::::::::::。:::::::::::::::........ . .:::
::::::...゜ . .:::::::::::::::  :::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::.... .... .. .::::::::::::::::::::::
. .... . .:::∧∧ :::::........ . .:::::::::::::::::::........ ..:::::::::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::::::
. . ...:: (   ) .::. ∧_∧ .. ......:::::......:: ....:::.....
. .. ...:: /   |  ::: (     )::::::: :::::.. :::::::::..:::: .. .::::::::::. ... ..:::::
 ̄|〜(___ノ ̄| ̄(____) ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄||||::: :::::.. .... .. .::::. .
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|:::::::::::::::...... .:::::...
                                      |::::::::::::::::::::::::......
                                      |::::::::::::::::::::::::::::::::
588名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/11 19:26
気持ち悪い。
589名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/11 21:54
醜いね〜ネカマAA荒らし。

                             /\
                            / 神 \──ひろゆき
                          / ̄ ̄ ̄ ̄\
                        /   神官    \──管理者
                      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                    /       貴族        \──削除人
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                /         騎士         \──トリップ付き
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
            /             平民            \──コテハン
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        /               奴隷              \──dqn、厨房
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /                  畜生                 \──基地外嵐
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/                       糞尿                    \──>>589
591名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/12 17:19
木之本=大道寺=ネカマ基地外荒らしってこそこそして醜いね。
592名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/12 17:30
>>590
コテハンのネカマ荒らしはどこに入るの?(w
>>591
氏の造詣の深さを何故見ようとしないの?
ネカマ〜〜は置いといて、氏のどこが荒らしなの?
>>593
に同意

それにsage進行って
>>591みたいな名無し煽り荒し対策として全然問題ないと思うけど。
595sage:02/10/12 18:21
591みたいな奴こそが荒しなんだよね
とても見苦しい
596名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/12 18:26
>>593
木之本=大道寺荒らし行為
スレ及び板違いの発言。
スレ及び板違いの無意味なAAの貼り付け。
板に関係ないフラッシュの貼り付け。
『ネカマ。』と言われると逆上して暴れまわる。
等々。
597名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/12 18:29
このスレ>1から読めば分かるけど、
昔は名無しとかコテハンに関係なく
結構密度の濃い時計の話もできたはずなんだ。

荒しは自作自演厨だから、自分で荒らしておいて
「セイコーヲタを駆逐しよう」とか言い出すから
ホント、始末に終えないよ。

大道寺氏だって国産語ってるんだから全然荒しとは思わないけど。

>>589(煽りヴォケ) vs>>590、省略されました以下が面白いので>>590の勝ち!

598名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/12 18:31
>>596
>『ネカマ。』と言われると逆上して暴れまわる。
タッペストが木之本=大道寺に叩かれてたな。
599名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/12 18:35
>>598
タッペストが荒らしに便乗して大道寺を叩いていたのは知っているが?
大道寺はタッペストに質問していたが、タッペストは無視。
601名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/12 18:43
>>598
かのスレで一生懸命KSネタ振ってたのは
むしろ大道寺氏だったようだが?
602名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/12 18:53
どうして煽る奴ってこう話し合いができないんだろ?
真性ひきこもりなのかな?
タッペストのKSスレで、同情すべきはむしろ大道寺氏。

せっかく国産ネタ振って、いろんなコテハン呼んで
スレッドが盛り上がってたのにという意味で。
>>596
コテハンなんだから多少の自己顕示欲はあるだろうよ。
氏の貢献度を鑑みるとその程度なら許容範囲だよ。

重箱の隅を突くようなアラ探しの煽り屋のほうがよほど問題だね。
大道寺煽り叩きは
結局病的なセイコー叩きだったということで。

次から国産ヴィンテージの話をどうぞ。
擁護しているのは木之本=大道寺一人自演という悲しい結果ですた。
>>606
悲しい捨てゼリフだなー

少なくとも3人はいるのに・・・
608コテハン擁護 ◆.k0.F7XyHc :02/10/12 19:32
>>606
俺と何か話すか?
609コテハン擁護 ◆.k0.F7XyHc :02/10/12 19:35
話すのか話さないのかハッキリしろよ!
風呂に入っていた、飯を食っていた、時間帯が違う、
叩き屋>>606の、予想される苦しい言い訳。

見苦しい、こちらが恥ずかしい。
そんな根性だから名無しでしかコテハンを叩けないんだよバーカ!

                             /\
                            / 神 \──ひろゆき
                          / ̄ ̄ ̄ ̄\
                        /   神官    \──管理者
                      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                    /       貴族        \──削除人
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                /         騎士         \──トリップ付き
              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
            /             平民            \──コテハン
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        /               奴隷              \──dqn、厨房
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /                  畜生                 \──基地外嵐
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/                       糞尿                    \──>>606
迷惑だよ。
久しぶりに来てみたら、ガキが荒らしてるな。
国産ビンテージスレに嵐の坊やはいらん。
こんな事を書くと、また自作自演とか言うんだろうが、俺は違うからね。
大体、このスレの常連は俺を含めて数人しかいないはずだよ。
皆、極たまに覗いて、たまに書き込む程度。
枯れた奴等のスレなんだ。
それと、頼むから大道寺氏の擁護を書き込むときも下げてくれ。
目立つとガキが寄って来るから。
>>612
了解。

この際オロロヂ氏や大道寺氏、ハイビート氏などのコテハンにも
名無しでレスしてもらえんだろかね?
>>612>>613
荒らし厨が悪いのであって、マジレスに罪はない。
迷惑なのは、荒らし煽りだが、2ちゃんねるである以上、致し方のないところ。

615名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/13 01:09
質問はありませんか?
>>615
何の?
617名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/13 01:31
さあ何でしょう?
>>615

>>606はなぜ糞尿なのでしょうか?
619名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/15 10:14
>>612
おまえがコテハン叩いてるのか?
素人が国産語るのが気に食わないんだろ?

全然書き込みないじゃんか?
620名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/15 10:18
621粘着:02/10/15 10:22
>>612
が何か書くまで毎日監視してるからな!
さっさと国産化垂れやゴルァ
622名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/19 00:25
http://tcup7122.tripod.co.jp/oyaji34/bbs

カメラ屋でSBGR001買ったOYAJI34が今度はオールドGSについて
偉そうにいちゃもんつけますw
>>622
http://tcup7122.tripod.co.jp/oyaji34/bbs
>GSフォーラム主宰者が言うのも何ですが、GSは、とりあえずSBGR002で十分だと思いますので。本当に良いものにお金を払ってください。
トンデモ系の「主宰者」だことよ。何書いてんだか。
今書くと明日には消されるよ〜ん。

>以前書き込みましたが、理由なく削除されたようですので再挑戦 投稿者:ゴヂラ  投稿日:10月19日(土)01時28分20秒
無駄だからやめとけよ〜ん。
>>623
GSフォーラムって初めて見たけど、なかなか笑えるね〜
ここの常駐なら、ヴィンテージをセイコーSSにメンテ頼まないのは常識でわ?
ヴィンテージには全く無関心な人みたいだけど、それなら相場にいちゃもんつけるなんて野暮な事しないで欲しいね
「現行GSフォーラム」に改名希望
625名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/26 12:12
>>606
桜と大道寺は、荒らしではありませんわ(大道寺風)
時計板に長くいらっしゃる方はきっとわかってくださいますわ(大道寺風)
627名無しさん@揉んで〜る便座:02/10/27 23:57
age
628名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/03 18:32
シンプルで枯れた魅力の国産中古
これぞ侘び寂び!
629名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/04 22:52
だいぶ暴落したね
630タッペスト:02/11/06 01:15
現行GSは九草だって!
GMT出した時点でGショックと思考レベルは同じなんだって!
復刻KSも目くそハナクソとかガタガタ言わない。
631名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/08 21:21
632名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/09 01:33
>>631
宣伝ウザイ
売り切ればっかじゃ意味ないじゃん
633名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/10 12:30
>>631
新しい商品出るとすぐ"HOLD"になってるけど、ほんとに売れてるの??
http://www.network54.com/Hide/Forum/78440
海外のセイコー&シチズンフォーラム
635名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/10 22:37
世界中には奇特な方々がいらっしゃるのですね。
>>634
それ、面白かったよ。
セイコー5(7s)の21石と23石とどう違うんだ?とかさ。
そんな話題で盛り上がってるところは日本のここの住民と同じだな。
今年やってたTITLEの時計特集で、
海外の人気建築デザイナーが、ロレのエアキングをしてる写真があって。
彼は腕がとっても細いという悩みを持っているんだけど、ある日エアキングを見つけて、
いたく気に入って購入し、いまも愛用しているという話し。
小ぶりなケースが、彼の腕にうらやましいほど似合ってるんだ、これが。
ロレ板では、エアキングは最低ランクのロレだとか、恥ずかしいとか
いろいろたたかれてるけど、なんか、これは違うなと思ったね。
日本人は、もっと自分の価値観でものを選べばいいのにね。
どうしてこんなに見栄っぱりなんだろ。
>>637
なんかマルチポストっぽいけど胴囲
>>637
日本人だからさ。
>>637
国産の古い奴も似たような所あるね
ttp://onisakur.hp.infoseek.co.jp/hoe-/tomoyo.swf
     __
    / )
  / / ̄丶
 ( / /ノノノ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / / ´∀`ノ|_<  わたしは時計に非日常性やステイタスは特に求めませんわ。。。 だからOLD国産が好き☆彡
 /  (つ  | ̄|O| \______
从从| | |_ ||
   (__)_) ̄

   / ̄   ̄ ヽ
  / ,,w━━━.、)
  ! .fw/f_」」_|_|_i_)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ| (6||f;j' ,fj'||)   | あの詳細で懇切丁寧なIWCムーブメント解説でおなじみの性器軍さんがなんと!
 ∠| i:! | |、_ワノi、 <    国産ではセイコーロードマーベル36000を評価していらっしゃることが明らかになりました!
  .| |< | |ヽーノ`l iヽ \__________
  .ノ ノ' i l `只´| |i) )
 (_(_i__|__|ノ__)_j_j|_(_
 \           \
  || \           \
  ||\||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    . ||               ||
643大道寺☆知世 ◆OC.7ScO9gY :02/11/20 12:30

   / ̄   ̄ ヽ
  / ,,w━━━.、)
  ! .fw/f_」」_|_|_i_)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ| (6||f;j' ,fj'||)   | Dearハイビートさん♪、わたしの52KSクロノメータースペシャル、OHと文字板リダン、ケース研磨も含む
 ∠| i:! | |、_ワノi、 <   新品仕上げをしたいのですが、お勧めの業者さんなど、あったら教えてくださいな♪
  .| |< | |ヽーノ`l iヽ \__________
  .ノ ノ' i l `只´| |i) )
 (_(_i__|__|ノ__)_j_j|_(_
 \           \
  || \           \
  ||\||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    . ||               ||
644何か価値あるの?:02/11/20 22:11
645名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/20 23:23
>644
ロードマ、スポマチ、レオパール、ウイークリーオートくらいしかわからん

VANACあるかな?でも高いね
646名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/20 23:32
>644
高杉!!
実は、購入特典としてグランドファーストを差し上げます

と逝ってみるテスト(w
647名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/20 23:35
この落札者なんでこんな値段出したのか?
644
648名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/21 00:05
>>644
グラサン売って故障時計買いこんでる
てことは修理して転売してるんだろ。
ロードマ1マソくらいで
649名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/21 08:38
このスレもけがれてきたな
650名無しさん@揉んで〜る便座:02/11/21 09:46
単価は1616円。いろいろあるってか。

     , - ‐――- 、
    / ,.:::━━━::、)
    Vw;:fLi_l」」l_l」i  カタカタカタ…
     !i(6|:| l  l |   _____
    ノ;ノi;|:ト、 lフノ    |  | ̄ ̄\ \
   (::(::(/   \__|  |    | ̄ ̄|
    );:):  \__   |  |    |__|
   (' ( |\     |つ |__|__/ /
     /   ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
    |       | ̄
     
   「旧約聖書詩篇第一一八篇二二〜二三節に曰く・・・

    “工師のすてたる石はすみの首石となれり。
     これ主の成たまへる事にしてわれらの目にあやしとするところなり”
    (家を建てる者の退けた石が隅のの親石となった。
     これは主の御業 わたしたちの目には驚くべきこと)

     ・・・・・・と。」

     ゼニス社のエルプリメーロの逸話から学ぶべきことはまだまだたくさんありますわ☆彡
>>649
気持ち悪いAAが沢山貼ってあるね。
       _
   / ̄   ̄ ヽ
  / ,,w━━━.、)
  ! .fw/f_」」_|_|_i_)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ| (6||f;j' ,fj'||)   |  あの・・・もしも・・・もしも昨今のコテハン叩きの中にオメガトライブさんがいたとしたら
 ∠| i:! | |、_ワノi、 <  それは大変残念なことです。。。  違うのでしたらわたしは自分でスレッド立てて1000回謝罪します
  .| |< | |ヽーノ`l iヽ \__________
  .ノ ノ' i l `只´| |i) )
 (_(_i__|__|ノ__)_j_j|_(_
 \           \
  || \           \
  ||\||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    . ||               ||
     __
    / )
  / / ̄丶
 ( / /ノノノ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / / ´∀`ノ|_<  わたしの思い過ごし? なんだかそんな気がしてきました・・・・・・
 /  (つ  | ̄|O| \______
从从| | |_ ||
   (__)_) ̄
時計ビギソのSHOPのページに出てるCちゃんホーマーってどう?
656名無しさん@揉んで〜る便座:02/12/09 18:49
ageとこ・・・。
>>655
知ってて書いてる?
>>643
大道寺さんは、大きなパソコンをお使いのようですね。
私のパソコンの場合、お気に入りを左に表示したままだと
643のかわいいお顔が割れてしまいますわ。

叩きに負けないでくださいね。
http://bsmarion-web.hp.infoseek.co.jp/img/205.jpg
       _
   / ̄   ̄ ヽ
  / ,,w━━━.、)
  ! .fw/f_」」_|_|_i_)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ| (6||f;j' ,fj'||)   |  >>658さん応援ありがとうございます☆.。.:*・゜  
 ∠| i:! | |、_ワノi、 <  文の長さを少し自制しますね♪ その分名無しで良レスを心がけますわ☆
  .| |< | |ヽーノ`l iヽ \__________
  .ノ ノ' i l `只´| |i) )
 (_(_i__|__|ノ__)_j_j|_(_
 \           \
  || \           \
  ||\||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    . ||               ||
660658:02/12/12 18:51
>>659
大道寺さん、素敵なクリスマスプレゼントありがとう。
>>660さん
     __
    / )
  / / ̄丶
 ( / /ノノノ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / / ´∀`ノ|_<  わたしのファンが作ってくださいましたの。。。一日で消えちゃってゴメンナサイネ
 /  (つ  | ̄|O| \______
从从| | |_ ||
   (__)_) ̄
662コイキ:02/12/28 03:38
>>662
意味無くあげるなよ
KSファースト、買ってしまった。
見れば見るほど、いい時計と改めて実感しました。
いくらだったの?
>>665
きっとネタだよ。
マニアだったらそんな書き方しないからね。
なんか低調だね。
うーーー。
みなさま、おひさしぶり。

http://www.age.ne.jp/x/v-aki/imgbrd/img-box/img20021231025606.jpg
馬鹿やってみました(w
LM36オーバーホールの時に「巻きやすくなるかなぁ??」
とSUSの竜頭を入れてみました。

結果、、、大失敗(ww
滑って巻きにくい、なおかつバランス悪い。今度戻そう(鬱
ハイビートさん久しぶりだね
ところでノスマとかは逝かないの?
>>669
どもです。
ノスマは5日でしたよね?一応予定には入れているのですが軍資金が底をついてます。
このままでは指をくわえて見ているだけってことにもなりかねません。

予定では宝くじ1等+前後賞を見事射止めて札束をトランクに詰め込んで出撃するはずでしたが(w
世の中そうそう甘くない、、、
ハイビートさんは朝から来るの?目印は?
>>671
多分昼から、午前中はちょい他の用事が、、、
目印ねぇ、、、フライトマスターの怪しいにーちゃん(w
673山崎渉:03/01/08 13:27
(^^)
674名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/13 13:32
けっきょくレアなものだと思っていたらけっこう多くて
暴落したままってことだよね?
675名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/13 15:41
国産で?
676名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/13 21:09
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
677名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/13 21:12
ヴィンテージじゃないけど、ヒストリカルコレクションの
鉄道時計欲しい。
678名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/13 21:49
>>674
国産プレミアなんて限られたものしかないだろ。
天文台クロノ
WGのVFA
GSファースト
GSファーストPT
こんなもんだろうが。
レアだと思って買ってるわけではないと思うぞ。
頼むから下げてね。
>678
シチクロが入ってないよ。
ちょっと弱いかもしれないけど・・・
キングセイコーの4420クロノとかキングセイコーファーストのステンも入れてよ。
>>678
待て待て。
カウンタークロノ
オリエントフラッシュ
シチズントリプルカレンダー
スーパーセルフデーターも入れてくれ

オリエントフラッシュ・・・おお、素晴らしい。。。
懐かしいよなあ。
いいよね、国産ビンテージ。
最高!!
そうだね〜
あの当時の元気さ取り戻して欲しいなあ。
絶対忘れちゃいけないのがあるよ。
UTD。
686オロロヂ ◆14iGaWqIZs :03/01/13 23:37
自分で持ってるので勝手にスプリングドライブ初代バージョン入れときます。
却下されても心の中で入れときます。
       _
   / ̄   ̄ ヽ
  / ,,w━━━.、)
  ! .fw/f_」」_|_|_i_)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ| (6||f;j' ,fj'||)   |  わたしは国産時計に激レアとか超希少とか相場を求めているのではありませんの
 ∠| i:! | |、_ワノi、 <  基本的にカレンダー付きが大好きですが、その延長線上に希少物があればそれは関心ありですね
  .| |< | |ヽーノ`l iヽ \__________
  .ノ ノ' i l `只´| |i) )
 (_(_i__|__|ノ__)_j_j|_(_
 \           \
  || \           \
  ||\||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    . ||               ||
     __
    / )
  / / ̄丶
 ( / /ノノノ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / / ´∀`ノ|_<  レアだの暴落だの、>>674さんはわたしとは視点がまるで違うようですわ。。。
 /  (つ  | ̄|O| \______
从从| | |_ ||
   (__)_) ̄
わたしはカレンダーなしが大好きです。
国産の古いのは安い(修理、OHも含め)所、雰囲気がいいです。
なので、GSファースト等興味はありますが買えません。
僕もカレンダーなしの物が好きだな。
個人的にはKSファーストがお気に入り。
KSファースト良いですね。値段も良いし、ムーブも専用デショ?
古いセイコーの時計って、皆さんはメーカーにオーバーホール出してます?
12000円くらいでしたっけ。
今は変ったのかなあ。
ところで、国産はヤフオクなんかだとかなり安いよねえ、確かに。
オーバーホール代のほうが高くなることも多いから、まあやっぱ好きでないと無理でしょうねぇ。
ブランド等にこだわって時計を選ぶのとは、本質的に異なっているよ。
693691:03/01/14 21:18
上のほうでネタと書かれてしまったのですが、年末に宝石広場で56000円(これって安いですよね?ベストでは85000円で売ってたので)で買いました。
GSも持ってるんですけど、並べてみると、GSよりも無骨と言う感じがして個人的にはこちらのほうがお気に入りになりそうです。
GSは若干繊細な感じが、どうしてもしてしまうんので・・・。
694690:03/01/14 21:24
ごめんなさい。↑の名前は690の間違いでした。
695名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/15 01:31
>>692
メーカーに出すと変に部品換えられる事があるので要注意
いい時計屋見つけるのが一番だと思う。いい所見つけるまでが大変だけどね。
>>692
11月から値上げして一律20000円くらいだよ。
セイコーの古い時計のOH。
697名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/16 02:40
>>682
待て待て。
クロノス サンアンドムーン
クラウン国鉄時計
ライナー クロノメータも入れてくれ
>>697
タカノスーペリオDX
セイコーシャカレンダーウォッチ
は?
699697:03/01/16 16:59
>>698
スポーツマン セブンもだな。
このムーブはソニーやパナソニックのトランジスタラジオの
タイマーとして使われ、その余りのわずかを腕時計にしたらしく
案外珍しい品だ。
GSのファーストなどは金さえ出せばいつでも市場にあり
入手可能なので没ですな。
グロリアシチズンを御忘れではないかね、、、、
いや、私は見たことすら無いんですけど。
701オロロヂ ◆14iGaWqIZs :03/01/16 19:31
オリエントのテンビート。見ることが出来たらその経験だけでもレアですなー。
それほどレアではないけれど、オリエントファイネスも貴重な時計だと思います。
702名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/16 21:39
貴重系の時計もっと聞かせて。
703名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/16 21:43
シチズンクロノメーター手巻のSSの31石って貴重?
セイコー5 ファイナルモデル
セイコー5 ムーンフェイス

トンボ本でしか見たことない。
705697:03/01/16 22:12
>>703
市場価格はGSのファースト程度だろうが
タマが少ない分貴重だな。
貴というより稀ということか。
どんな時計でもそれぞれが貴重だ。
706名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/16 22:46
シチクロは・・・。
これの程度のいいのを探すのは大変。
GS1st以上だろう。
707名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/16 22:48
シチクロ、グロリアス、クロノマスター、コスモトロンクロノメーター
シチズンの高級機のほうがセイコーより数少ない気が
708名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/16 22:48
ついに「鍋帽子スレ」にて大祭り発生!時計を愛する者よ!集え!
709名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/16 22:54

 うちの死んだ爺ちゃんの遺品の時計も
 ヤフオクに出せば高く売れるでしょうか?
710名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/16 22:55
☆ヤフオク 鍋帽子サミット 開催2本目☆
ここで詐欺常習者と、スレ常連一同が戦っています。

★皆さん、力を貸して下さい★

時計詐欺サイトはここ。
皆さんに力で逮捕につなげましょう。
http://ax.sakura.ne.jp/~cybernet/nabehatt/
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1042200225/l50

NET詐欺研究所です。
http://www.jion.net/index.html
>>707
それにハイネスも追加希望
確かにシチズンのほうが少ないね
当時の販売力、ブランドイメージの差かな?
>>701
テンビートはノスマで見たよ。
>>712
それだよ!
>>712
珍しいが、魅力が薄いわな(w
おのでらが持ってるって事は、東南アジアに転がってる可能性あるね。
>>714
かなりの数量がアジア・中東に輸出されたらしいよ
おのでらって名前違うよね?何でおのでら?
海外は「稀少品」の宝庫だろうね。
俺もタイでマスター(NEWじゃない)とかシーライオンなら見つけたことある。
まあ価値はないが・・

718名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/19 00:39
稀少品にもいろいろ定義があるだろう。
カウンタークロノのようにムーブ・エト・側すべて稀少な品。
GSファーストPTのように側が稀少な品。
クロノス サンアンドムーンのように、エトが稀少な品。
等々

 しかし、最終的には自分ならナンボ出して買うかということに尽きる。
輸出された品でGSなどで特殊なものがあれば価値あるが
ファイブでどんなに変わっていてもワシは興味ないね。





国産趣味は主観がモノをいう。
いいものが相対的にリーズナブルなのも魅力的。
720名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/19 00:47
ファイブに興味はなかったが、手に入れると良い時計。
721オロロヂ ◆14iGaWqIZs :03/01/19 00:49
>>701
テンビート!ほんとですか!いくらで出てたんですか?
ノスマってすごいなあ。
722名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/19 00:50
趣味全般が主観がモノをいう。
>いいものが相対的にリーズナブルなのも魅力的。
同感だが、稀少品の流れからは逸脱している。


>>722
スマソ

俺719がいいたかったのは、希少品もいいが、妙に高値になったら
それはオレにとって魅力はないということ
つまり相場とはある程度客観性があるわけだから
主観的な趣味性を客観的相場に侵された気がしてならないのでな
725名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/19 01:16
>>723
722だが、主旨はよくわかる。
しかし、相場に関しては、多くの主観的価値観に支えられて
客観的相場となるのだろう。

まあ俺が希少品をその相場で買わなければいいだけのことだな。
総じて国産時計はプレミア価格とはあまり関係ないものが多いし。
そこがいいところだと思っているよ。

希少品の流れで行くと、俺が欲しいのはGSやKSの1stよりは
ステンレスのVFAぐらいかな?そんなに欲しいというわけではないが。
決して下品にならなくて、オールドの雰囲気を持っていてかつ
今でも実用にできそうなものが好きなんだ。

オリエントフラッシュとか、珍品は全く好みではない。
そういえば、GSファーストにはステンもあったね。
色々と評価が分かれる側だけど。
あったあった。ケースだけが見つかったって話だよね。
その後どうなったんだろう。
729名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/19 18:21
10振動のビンテージウオッチのオーバーホールは、どれ位の周期で皆さんされてますか?
730名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/19 18:27
普段使わないからしないけど、するなら4年ぐらいかな。
10振動でも5振動でもそんなに変わらんでしょ。
731名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/19 18:38
 4年ですか。よく「まめなオーバーホールを」という話をききますが、使用頻度によってはロービートと同じくらいと考えていいのでしょうね。
 ちなみに私はロードマーベル(クラウンタイプ)とシルバーインデックスの10振動の2つ持っています。GS,KSもすばらしいですが、
 また違った魅力がありますね。
やっぱ5〜6振動だと5〜6年おき、8〜10振動だと3〜4年おきかな?
現行品の8振動は4年おきぐらい。
このくらいがぎりぎりのバランスじゃないかな?

あと毎日使わなければ多少、OHの間隔は延びるんじゃないかな?
733名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/19 18:54
回答ありがとうございます。
735名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/19 19:07
国産ビンテージを常時使っている場合は常識的に3年が限界でしょう。
動けば良いだけなら別ですが。
>>734
コンディションがちょっと惜しいなあ。
そんなに悪くはないけれど。

皆さんは、国産ビンテージを毎日使っていますか?
私の場合は、涼しい時期限定で日替わりで使うようにしています。
737名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/19 20:25
>>736
夏は現行機械式ですか?
使わない時は竜頭は引いておいたほうがいいのかな。
>>734
やっぱかこいいなあ
メダリオンはGSよりいいなあ
739名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/19 20:58
夏場はねえ・・・。
シチズンのソーラーデムパ。
言ってしまった。。。恥ずかしい。
晩秋から早春のこの時期こそが、国産ビンテージの出番なので、一番好きな季節なんだよね。
特に非防水の古〜い時計が好きなんで。

>>738
でしょ!!やっぱねぇ。
仮面ライダーのショッカーのマークみたいって言う人もいるけど。
ムーブをみると、テンプが大きいねえ。
ここらへんで精度を確保したんだろうなあ。
ホントいい時計です。
740名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/19 21:03
シチズンクロノメーター イイ!!と思うんだけど、
なんでハック機能付いてないんだろう・・・。
741名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/19 21:04
シチズンがお好きなんですね。
742名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/19 21:09
ハックって必要なのかなあ。
KSファーストにも付いてないよ。
GSは別だけど。
この1960年代初頭の時計にハックなんかいらないような気がする。
大体、さほどは追い込めない例も結構多いんだよね。
GS・KSファースト、シチクロフリークには悪いけど。
そんな部分とは別の魅力だと思うぞ。
精度を求めるのであれば、もう少し後の時計のほうが良い。
>>736
そうですね、今の時期ローテーションでつかってます。

>>734
あ、いいなぁ。
おっきなテンプとインカブロックが萌えますね。
鷲エンブレムのメダリオンもグッド。
でもいたみやすいんですよねぇ、、、複雑だから。
私のクロノマスターADD君もいたんでる、いっそはがしてくれようか、、、
手巻きくんが無事でらっきー。(ショッカーかぁ、、、、まぁそれもそうかw
744名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/19 21:20
>>742
発売された当時はGSより高価、高精度の時計だったんだよ。
現在使うのであれば精度うんぬんはいいかもしれないが、
発売当時は精度を追求して作られたものだった。
名前も クロノメーター だしね。
いいなあ、いいなあ、欲しい!!
でも金欠。(涙
746名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/19 21:23
>>744
それは分かるよ。
でもハックはいらない。
747745:03/01/19 21:27
まあまあ。。。
下げて書こうね。
>>744
存在することが最大の意義を持つ高級、高精度機。
、、、もちろん赤字。

でしたね。欲しいなぁ、、、カネナイケド
そうでしたね。
短命で終ってしまった悲劇の機種でもあるよね。
コストが掛かりすぎたとか。
今、作れないかなあ。復刻で。
Cちゃんもいいけど。
>>748
そうそう、採算度外視。でも売れなかった・・・。

ほしー                                         けどなあ。
>>721
テンビートは売ってたんじゃなくって誰かが腕に付けてたね
沢山じゃないけど何人が集まって見てたよ。

ところでハイビートさん、ノスマでは何買ったの?
752山崎渉:03/01/22 12:30
(^^;
753シチクロ欲しい:03/01/22 18:16
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d26282972
「こんな綺麗な・・・」ってリダンやんけ!
754オロロヂ ◆14iGaWqIZs :03/01/24 17:25
>>721
腕に身につけてみんなに覗かせる・・。
フランクなどより露骨に羨望のまなざしうけてたんでしょうねえ。
ただし、ディープな国産時計マニアにのみ有効w
セイコーの初代ダイバーズ(17石・150m防水)って珍しいの?

>>753
このほうが好感が持てるね。
リダンと言い切っている。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c27837682

シチクロ、俺も欲しいぞ。
757名無しさん@揉んで〜る便座:03/01/26 20:04
何。。。
それ。
見たけど分からないよ。
頭冷やしなよ。
>>753
この出品者2本出品してるんだね。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b31683966
>>757
何が分からないのかな?それにageないでクレ。
>>755
結構珍しいんじゃないかな、少なくともセカンドよりは。
>>751
うみゅ、44KSと初代ロードマーベル(残念ながら彫り込みじゃ無いけどSSケース,いたんだ純正尾錠付)ほかもろもろ。
黒いズボンと黒いトレーナー、黒い上着のあやしいおやじ、、、じゃ無くて素敵なおにいさん(苦しいw
それがわたしです。

>>755
まぁ珍しいのでは、、、、
状態良かったら最高に珍しいになるかもね。
>>758
こっちもリダンか・・・。
>>760
どっちもロービートなんだね(w
763時計好き:03/01/30 14:37
本屋さんで時計雑誌を立ち読み?するのですが、海外の一流高級時計の情報は多いのですが、GSなど日本の時計はあまり取り上げられませんね。
とても不満です。確かにロレックス、オメガなど素晴らしいと思いますが、国産腕時計にも素晴らしい時計があります。
パソコンで色々なサイトを覗いていますが、皆さんは時計の情報をどこから得てるのですか?
もっと、国産腕時計ファンの心を満たしてくれる情報が欲しいです。
本当にその通りですね。
ふるーい雑誌で我慢してる。
国産腕時計博物館なんかは宝物です。
ビンテージ時計の特集など是非望みます。

リダンですがKS1stここにも出ていますね。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b31662383
文字盤が2〜3万で入手可能っていうけど、そんなに簡単でもないような気もします。
GSなんかだと、それこそ大変ですからね。
とりあえず、トンボ本だよな。
あと専門書とかはないですよね
>>763
国産って雑誌では取り上げにくいんじゃないかな、
スポンサーのショップなんかにも国産扱う所が少ないっていうのも大きいのでわ?
トンボ本で勉強して、国産腕時計博物館で欲しい時計を眺めるしかないのが現状だけど、
資料が少ないほうがかえって収集が面白くなるって考え方もあるね。
国産ヴィンテージファンの皆さん、ヤフオク入札にあたっては出品者の評価は
必ずチェックしましょう。
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=asami_onodera
最近更にリスクが高まっている。
特に警鐘鳴らさなくても入札途絶えるかと思ったら、吊り上げ屋のsj30dと
fm30711以外からの入札が結構続いてるのが不思議。
専用スレッド
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/watch/1043252782/l50
769名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/01 13:49
VFAが88万だって!!
すっげ〜。
理解できん。
770名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/01 13:51
ごめん。
ソース書いてなかったね。
イゾザキさんのメールマガジンに某アンティークショップとして書かれていた。
>>768
このスレの連中は大丈夫かと。
枯れてるからね。

>>769
当然の価格。
それでも欲しい人間が沢山いるからね。
おいらは金欠で無理だけど。
ところでショップはどこなんだろう。
買えないまでも見に行きたいよ。
ただ・・・みんな言ってるけど、下げて書いてね。
古い国産好きの連中に時計を転売して儲けようというのは
そんな目立つほどいないんじゃないかな?

欲心ギラギラみたいなやつは国産時計に関心を持って欲しくないね
>>771
世界の腕時計最新号に載ってるよ
>>772
胴衣。
>>770
どんな内容?UPして暮
ゴールドフェザーってどうでしょうか?
ちょっと気になるものを見つけて欲しいと思っているのですが、迷っています。
宜しくお願い致します。


777横レスですが:03/02/01 20:15
こんな内容でしたね。
前半には出てこないので、大幅に割愛します。

35年前に発売されたCal.45を搭載したGSの携帯精度は−2〜+5秒以内だった記憶があります。
発売したお客様から絶賛の言葉を受けたと父は誇らしげにいつも語っておりました。
最近の時計雑誌にCal.45を搭載した1969年製GS・VFAが何と88万円でアンティークショップで売られているのには腰を抜かす程ビックリしました。
(Cal.45を搭載した30年前のKSでも時間をかけて精密調整すれば、
GS・VFAの精度に匹敵する正確さが蘇ります。)

機械だけでは語れないからなあ。マニアの心境はね。
>>777
田舎悶円出汁(藁
780名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/02 00:38
イソザキさん叩いても仕方ないだろ。
>>776
何で迷ってるのかな?
「当時の最薄機械」ってウンチクとデザインがウリの時計
GSやKSよりはかなり渋いのでわ?気に入ったら買いでしょ
88マソかあ・・・欲しいなあ。でも無理だなあ。
もう売れちゃったかなあ。
783名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/08 00:09
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b32336663

キングのリダンの話題があったけどこれはどうなんですか?
784名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/08 08:09
これはよろしいんじゃないでしょうか。
ただ、これだとそこそこまで行ってしまう予感がする。
>>783
その植字マークだと怪しいんじゃないか?

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e21618079
だれかインナーベゼルは回転するって教えてやってくれ
786名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/09 10:51
植字マーク?どこにあるの
>>785
時針、分針もオリジナルじゃないしな。
この針ってオリジナルじゃないの?
植字マーク???インデックスのことかな。
12・3・6・9時以外の部分が若干・・・疑問点。
でも近くでみないとなあ・・・よう分からん。
現在26500円・・・これは安い。
文字盤が結構入手できるからね。
ただインデックスがメッキになっちゃうかもしれないけど・・・。
でもこういう古い時計は、機械も見せて欲しいね。
791名無しさん@揉んで〜る便座:03/02/11 14:20
>787 788
おれの同型機と比較してだが、オリジナルの針は先端が
もう少し尖って細身だと思う。
文字板は問題ないように思う。
>12・3・6・9時以外の部分が若干・・・疑問点。
これってインデックスがのっぺりした形状ってことだよね。
結構よく見るね。
インデックスが貼り変えられているのかなあ。
針の形状は分からない。

GSいいねえ。
とくに>>789
793名無しさん@揉んで〜る便座:03/03/02 20:08
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b33830309
ムーブはプレスマチック,文字盤、ケースは別々だしひどいね。
794Cal.7743:03/03/03 08:14
国産ビンテージは本当にサイボーグが多いからね。
これはロレのように悪意を感じるものでもないので、多少は大目に見てあげたいなあ。
795Cal.7743:03/03/04 22:58
シチズンジェットのパラウォーター角型ケースの20ミクロン  
結構綺麗ですが、風防が少しやれてます。これって珍しいですか?
時計屋めぐり歴8年で始めて見るジャンク  
OHVするかそのままジャンクコレクションに入れるか迷っています。
又これの風防をもっているお店があれば教えてください。
大阪の時計ガラス専門店になかったもので。
796Cal.7743:03/03/12 03:38
80年代の、デザインのよかったクオーツはまだヴィンテージじゃない?
797Cal.7743:03/03/12 08:10
>796
たとえば?
798Cal.7743:03/03/12 11:19
799Cal.7743:03/03/12 14:05
>>798
うーん、面白いんだけどちょっと・・・
800Cal.7743:03/03/12 15:16
ヴィンテージとは言えないね。
801Cal.7743:03/03/12 22:59
シチズンクラブラメールとか
ライトハウスとか
セイコーだったらヌーヴォとか
80年代後半、クオーツ黄金期&成熟期の
トラディショナルデザインの時計ってよくない?

ちょっと小洒落てて、カジュアルはもちろんスーツでも違和感ないやつ
革ベルト主体の

あの路線はみんなライセンス物に持っていかれちゃったのかな?
802Cal.7743:03/03/13 08:07
おれはデジアナがかっこいいと思います。
黒の皮ベルトに替えたりしたら、意外とスーツに似合いそうな気がします。

でも、やっぱりクオーツ自体ヴィンテージと呼ぶにはまだ無理があると思います。
803Cal.7743:03/03/13 11:40
そうか・・・。
じゃあそのうち別にスレッド立てて、そっちでやることにしよう。
804Cal.7743:03/03/13 21:33
クォーツが高かった頃の国産というのも面白いかもしれない。
当時中々買えなかったからね。
シチズンの音叉なんかも懐かしいな。
805Cal.7743:03/03/16 17:36
一部でクオーツの古いの高くなってるね。
TYPEUだのシルバーウェーブだのに二万とかつけてフリマで売ってるヤシいた。
誰が買うのかしらんが、あまり値段を吊り上げないで欲しい。
806Cal.7743:03/03/16 22:14
>>805
田舎の時計屋にはまだまだデッドで置いてたりする。
TYPEU、シルバーウェーブ。

当然定価売りなんだけど、あまりの美品に買おうかと思ったりもする。
当時の定価25000円〜3万円くらい。
今のブライツくらいの貫禄はあったよ。
807Cal.7743:03/03/17 01:27
>>806
値切ってみたら?
案外半額以下で買えるかも
808Cal.7743:03/03/17 12:51
809Cal.7743:03/03/17 13:00
810Cal.7743:03/03/17 21:01
>808
それ交換用の文字盤だよね、機械が初期型だから勘違いしたんでしょ(W
811Cal.7743:03/03/22 20:51
http://www.daiwatokeiten.co.jp/

GSファーストの彫り文字が出ていますね。
売り物なのかな?


812Cal.7743:03/03/26 21:53
なんだろうこれ。
国産の世界は果てしなくふかいでつね。

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e23521095
813Cal.7743:03/03/28 00:13
SEIKO MATIC-R 39石 について当時の位置づけや、機械の特徴など教えていただけないでしょうか?宜しくお願いいたします。
814Cal.7743:03/03/28 21:46
>>813
ほとんど「トンボ本」に書かれていることですが、
当時の位置付け:83マチックカレンダーを、62系「6216」の薄型
高級機を目指して多石化したもの。
当時の価格(1966年)SS側のみ:¥20、000
ちなみに、6216−39石は当時SS側¥23、000
マチッククロノメーター6246−39石はSS側¥38、000
価格的には、お求めやすくなっていることが分かります。

機械の特徴:日車受け石が9個使用されている他は、
8305Cセイコーマチックカレンダー 30J(略称:83MC)に準ずる。
歯車巻上げ式(手巻き機構付き)
固体番号の刻印はあるが、特別調整はされていないと思われる。
緩急微動装置も付いていない。(←お求めやすい価格に反映している。)
基礎キャリバーは、830セイコーマチック・スリム 30J(略称:MAM)
815Cal.7743:03/03/28 21:49
816Cal.7743:03/04/04 13:36
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1800円〜最高3500円の
高時給!
女性スタッフが多いから安心です。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フ
リーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された安心の人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトできます!
家族にも職場にも絶対バレないように処理致します。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。
貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
817Cal.7743:03/04/10 18:36
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d31101309

これって希少なんですか?見たこと無いような気もしますが。
818Cal.7743:03/04/11 23:20
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c34587655

>>817の出品者はこっちのほうが珍しいのでは。
スクールタイムの曜日付き、初めてみたよ
819Cal.7743:03/04/13 20:34
保守上げ。
落ちるよ。。。
常連の皆さん、どうしました?
KS1stステン、ヤフオクで狙ってます。
>>819
ネタが無いのです。

クラウンスペシャルとロードマーベル(初代)SSモデル入手。

2ヶ月くらい前ですが、、、
821Cal.7743:03/04/13 23:17
>>820
ロービートなんですね
インプレきぼんぬ
822Cal.7743:03/04/13 23:28
823Cal.7743:03/04/15 19:00
近所の時計屋で4522−8000のGSゲット。しかし竜頭が非純正。純正の竜頭って入手難しいですか。
824Cal.7743:03/04/15 23:03
8000かあ、セイコースタイルかっこいいね
竜頭の入手はステンなら容易なのでわ?
825Cal.7743:03/04/16 03:45
>824
いえ、キャップゴールドなんで金色なんですよ。
826山崎渉:03/04/17 13:50
(^^)
>>821
クラウンスペシャル
金仕上げも文字盤も結構綺麗、なじみの時計屋サンでOH後、日差+5秒。なかなか優秀です。
ゆったりしたロービートの澄んだ作動音は心和みます。

ロードマーベル
ステンレスケースの初代LM、後期モデル。
文字盤、外観ともに割と綺麗、まだ整備はしていませんが、実用問題無いレベルです。
綺麗なムーブです、初期型はもっと凝ったつくりだそうで、、、見てみたいものです。
828山崎渉:03/04/20 02:39
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
829Cal.7743:03/04/24 10:42
>>827
先祖帰り開始ですか?でも2本ともグランド関係のムーブな所が流石
次は是非亀戸系でいって欲しいです。そうなるとロービートさんに改名かなあ?

ロードマーベルの初期型は文字板も渋いですね。自分も欲しい。
830Cal.7743:03/04/26 19:21
ロードマーベルは36000が最高ではないの?
古い機械は精度悪そう
831Cal.7743:03/04/26 21:17
最近オンラインカジノでよく遊んでるよ!
30ドルのチップを始めに貰えるのでよかったらやってみて♪
無料でできるプレーもあるし、結構楽しめるよ(^.^)
おすすめはルーレット!!赤か黒にかけるだけで、
50%の確率で2倍になるよ♪
http://www16.vis.ne.jp/~yahoo/imp
832Cal.7743:03/04/27 01:59
シチズンコスモトロンシリーズについて
いろいろ教えて欲しいのですが。。。
>>830
うにゃ、初代LMは力はいってるよ。セイコー初の最高級機だしね。
LM36も大好きだけど、、、最高級機、て言うより試験機だからなぁ
残念だけど仕上げとかも数段見劣りしちゃうし精度もどっこいどっこい(両方とも規制無しだから細かいことは、、、)

>>832
ごめん、持ってない、、、
834Cal.7743:03/04/27 12:46
>>832
近所の時計屋でデッドが何本か並んでますが、詳しいことはわかりません。
835832:03/04/27 12:59
>833>834
実はX8コスモトロンというやつを持っているんですが、
他にもX8、コスモトロン、コスモトロンスペシャル、X8コスモトロンデイト、
など種類がたくさんあるようなので、
特徴や仕様の違いとか詳しく知りたいなぁ、
と思っていました。レスどうもありがとうございました。
836Cal.7743:03/04/27 17:35
>835
X8・・・国産初の電子テンプ式25石
X8クロノマスター・・・X8の改良機種25石
X8コスモトロン・・・X8の普及品25石(ここから6振動)
コスモトロンクロノメーター・・・日本クロノメーター協会の唯一の認定品19石
コスモトロンデート・・・X8コスモトロンにデイトがついた12石
コスモトロンスペシャル・・・デイデイトがついた8石

こんなところでしょうか。
ほとんどトンボの抜き書きですけど(笑)
837832:03/04/28 01:37
>836
おお、どうもありがとうございます!
うちのはX8コスモトロンの表記なのですが、デイトもついていますので、
コスモトロンデイトとなるのか…。
12石とは少々残念ですが、気に入ってますので大事にします。
838動画直リン:03/04/28 01:44
839Cal.7743:03/04/28 18:15
話題には全然関係ないけど時計修理職人は時計販売業者の奴隷か?
840Cal.7743:03/04/29 10:42
セイコ− ジウジアーロデザイン風 タイプ2 欲しい方おられないですか?
841同士:03/04/30 00:45
>>839 話題には全然関係ないけど 私もそう思います。
842セイコー病患者26歳:03/04/30 03:58
SEIKOマイコレクション

キングセイコー ヒストリカルコレクション2000
5スポーツ スピードタイマー6139系 7個(うちデッド2個)
5スポーツ スピードタイマー6138系 5個
5スポーツ スピードタイマー7015系 2個
5スポーツ 3針 2個
5スポーツ 3針(97年復刻版)2個
5スポーツマチック デラックス25石 2個
5スポーツマチック 21石
ロードマチック 25石 2個
セイコーマチックR30石
セイコーマチック20石
セイコーマチック ウィークデーター26石
セイコースポーツマチック820
チャンピオン850手巻き17石デッド昭和38年製
角型スモセコ手巻き(昭和23年〜24年製造(推定))
ダイバー自動巻150m 1960年代後半製
70年台製薄型2針手巻き
アベニュー(89年製 クォーツ)
クロノス(89年製 クォーツ)
以上

あとは欲しいのはキングセイコーVANACだな。
843Cal.7743:03/04/30 11:50
>>842 ここではsageが基本ね
ヒストリカル以外は案外好感持てるラインアップだね
セイコー自動巻ムーブをコンプリ目指して欲しいな
844セイコー病患者26歳:03/04/30 17:35
>>843
なんでヒストリカルはダメなんですか?
ディスカウントストアの1個限りの特価品で
8マソで手に入れたんで、結構いい買い物したなぁと思ったのですが・・。
キングのデッドなんて実際手に入れることは不可能ですし。
キングのデッドだと思えば、安いもんじゃあ?
スピードタイマーも含めてデッドは
使うのがもったいなくて、使いませんけど。
845セイコー病患者26歳:03/04/30 17:52
846セイコー病患者26歳:03/04/30 18:48
参考までにそれぞれの購入価格です。
5スポーツ スピードタイマー6139系 7個(うちデッド2個)USED1万5千円〜3万3千円、DEAD1万5千円、4万9千円
5スポーツ スピードタイマー6138系 5個 1万8千円〜2万5千円
5スポーツ スピードタイマー7015系 2個 1万5千円、2万4千円
5スポーツ 3針 2個 7000円、1万6千円
5スポーツ 3針(97年復刻版)2個 1万3千円、2万2千円
5スポーツマチック デラックス25石 2個 8000円、9000円
5スポーツマチック 21石 8000円
ロードマチック 25石 2個 各8千円
セイコーマチックR30石 8千円
セイコーマチック20石 8千円
セイコーマチック ウィークデーター26石 8千円
セイコースポーツマチック820 8千円
チャンピオン850手巻き17石デッド昭和38年製 1万7千円
角型スモセコ手巻き(昭和23年〜24年製造(推定)) 1万5千円
ダイバー自動巻150m 1960年代後半製 9800円
70年台製薄型2針手巻き 4000円

相場より安いと思うのしか買ってません。
847Cal.7743:03/04/30 21:55
>>844
だからテメーはどこ行っても(`皿´)ウゼー厨なんだよ。
ヒストリカルなんぞ所詮もどきだろうが。
この( ゚Д゚)ヴォケ!!。
848Cal.7743:03/04/30 22:56
>>846
sageないと↑な香具師が出て来るので気をつけて!
このスレに限ってはヒストリカルの評判は今ひとつだよ。でも8マソならいいかも
全体見るとかなり買い物上手なのはわかるが、ここからディープな所へいけるかだろうな
でも最近のヤフオクではディープな物程安くゲット出来るという罠
849セイコー病患者26歳:03/04/30 23:56
>>848
ヤフオクで買ったことはありません。
古時計をネットで買うのはリスキーだと思うので、
現物をよく見て買います。

ディープって、例えばどんなのですか?

ヒストリカルは確かに、モドキっぽい部分もありますが、
当時のキングでキレイなものなんて、なかなか無いので
(文字盤汚かったり、メダリオンちょっと腐ってたり、
ケースに傷多かったり)、それはそれで存在意義はあると思います。
8マソだから買っただけで、これが定価の15マソだったら絶対買いません。
850Cal.7743:03/05/01 00:17
ヒストリカル8マソなら俺もホスィ。。。
でも金が無い罠。
851Cal.7743:03/05/01 01:02
>>849
ディープな時計か、
このスレ最初から読むと少しは見えてくるんじゃないかな。
852セイコー病患者26歳:03/05/01 23:58
>>851
読みましたけど・・・
結局、行き着くのは、GSあるいはロービート時代のKSなんですよね。
ロービートのKSは素晴らしいと思いますが、
値が張ります(とはいっても4マソ位だけど)。

今まで、国産で買うのは
3針は高くても1マソ円台、クロノは2マソ円台という
ルールを作って、ほぼ守ってきたので、
ディープな方向に行こうと思えば、
このルールを無効にするしかありませんな。
853Cal.7743:03/05/02 00:56
>3針は高くても1マソ円台、クロノは2マソ円台
三振はルール再考してもいいんじゃない?3個我慢すれば5マソ台になるよ
既に結構な数持ってるみたいだし、初期のロードマーベルでも狙ってみたら。
854Cal.7743:03/05/02 01:17
>>842
面白い切り口ですね、私の場合は

エキストラフラット新10型×1
マーベルSマーク×2
ローレル×1
クロノスSマーク×1
ロードマーベル36000×2
キングファースト×1
7018クロノ×1

次は彫文字ロードマーベルが欲しいです
855セイコー病患者26歳:03/05/02 01:38
>>853
数をたくさん集めるのに喜びを感じてたほうなので、
このルールを適用せざるを得ませんでしたが、
60年代以降の自動巻普及品はある程度ひととおりしたし、
もう質で行くなら、
ルール撤回してもいいかもしれませんね。
KSのハイビート10振動手巻き(メダリオンの外観良)を見つけて、
「ハイビートで手巻きは珍しいなぁ」と思ったものの、
2マソ5千円という値段に躊躇して、
買わないまま放置してたスキに、売れてしまったという思い出もあったし。

方向性としては、自動巻がメインになる以前の時代のものが欲しい。
最終目標はGSファーストとなるが、
それならロレやオメガが買えちゃうよと思ってしまうあたりが、ヘタレかもしれない。
856セイコー病患者26歳:03/05/02 01:48
>>854
なんか1コ1コには金かかってそうですね。
漏れは意識して、メタルバンドが付いてるものを
優先してきたんで、こんなふうになりましたし、
一時期セイコー病というより、
5スポーツ病になってましたので。

Sマーク…手持ちのチャンピオン850はリュウズにSマーク入ってますね。
857854:03/05/02 01:55
>>856
Sマーク文字板が好きなので、
本当はSマークのロードマーベルが欲しいんですが高くて手が出ません。
858854:03/05/02 02:02
一本あたりの予算は同じ位ですよ
もっと沢山あったのですが飽きたものはヤフオクで処分してしまいました。
859セイコー病患者26歳:03/05/02 21:25
今日Sマークのローレル見ましたが、
3マソ2千円でした。
ヒストリカルKS、6マソ5千円で売っててショック…
860Cal.7743:03/05/04 22:38
Sマークのロードマーベルはどの位の相場で取引されているのでしょうか?
 ご存知の方、教えていただけませんでしょうか?
 宜しくお願いいたします。
861Cal.7743:03/05/04 23:36
>>860
ロードマーベルは文字盤の状態によって、激しく値段が違いますね。
SSでデットに近い物だと、GSファーストより高いですよ。(多分)
SSケースは、Sマークが無くても、彫り込み文字の物はすごく少ないですね。
金張りや金無垢の方がはるかに数は多いです。
しまった、、、
61GSの風防が曇り出した、手洗ったとき不精して外さなかったのが拙かった、不覚
863Cal.7743:03/05/05 01:52
あのPDコレクターの魔の手が国産にも及んでたのか!?

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c35697141

しかもこれガチャだし
864Cal.7743:03/05/05 10:47
>>863
これってガチャなの?どの辺が?オセーテ。
865探検野郎:03/05/05 11:59
おととい、近所の廃業した時計屋にお宝発掘に行ってみました。
最初「古いのは全部処分した」と話していましたが、話しているうち「実は古いグランドセイコーの、箱タグ付きデッドが1本残っている」ことを聞き出しました。
その時は見せてももらえませんでしたが、後日また交渉に行ってみるつもりです。
型番が不明ですのではっきりしたことは言えないと思いますが、この場合価格交渉はいくら位からどのように始めればいいでしょうか?
みなさんのアドバイスをお願いします。
866Cal.7743:03/05/05 12:07
それはモデルによってピンキリでしょ。
せめてモデル名を教えて貰って下さい。
867Cal.7743:03/05/05 12:35
>>864
自動巻きで4〜5時の所に竜頭がなければ7万前後あれば12万
手巻きで裏にライオンがいれば12万以上物よっては25万以上
4420なら15万以上 これで儲かるよ。
868Cal.7743:03/05/05 12:41
>>864
忘れてた。 裏にメダルがなければ30万以上。
869Cal.7743:03/05/05 13:18
天文台って事はないと思いますが、
VFAだったりすると・・・ワクワクキタイアゲ
870山崎渉:03/05/05 13:19

( ´_ゝ`)<氏ねや(^ ^)

871Cal.7743:03/05/05 22:03
 詳しい方。教えていただきたいのですが、セイコーをはじめ、アンティーク
ウォッチの説明でしばしば ○○型(11型とか14型など)などのケースサ
イズの説明を見ますが、これはミリに置き換えることは出来るのでしょうか?

 宜しくお願いいたします。
872Cal.7743:03/05/09 01:38
時計の大きさは(型)、英米ではline(ライン)、フランス・スイスでは
ligne(リニュー)を単位としていました。
1ラインは0.0886リニューに換算されます。ミリでは2.256になります。
従って、日本ではラインを採用していたので10型は22.56ミリというこ
とになります。
873探検野郎:03/05/10 19:38
>>866-869
レスありがとうございます。

>>867-868
その値段だとちょっと買えないですね。そこをなんとか安く買う交渉テクとかないでしょうか。

>>869
私もちょっとだけ期待してます、VFA。
874Cal.7743:03/05/10 19:50
隣町の時計屋でシチズンのアドレックス(白文字盤、SSケース)のデッド発見。当時の値札は2万円。
これって買いですかね?
875Cal.7743:03/05/15 22:02
>>874
値札が2万だとスペシャルじゃなくて21石ですね、
気に入ったなら買いじゃないかな。

スペシャルだとそのままヤフオク出しても儲かりそうだけど、、、
876Cal.7743:03/05/15 22:32
>>875
なるほど。んー、買っちゃおうかな。
ところで、スペシャルと21石の違いってどういうところですか?
877Cal.7743:03/05/18 12:14
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/54855493
これって?
オリエントの万カレとどっちがオリジナルなの?
878Cal.7743:03/05/18 12:31
>>877
その時計、オリエント製ですよ。
879877:03/05/18 16:45
そうすか!!
どーりで似てると思った。
880Cal.7743:03/05/18 22:35
皆さんにお尋ねさせていただきたいのですが。
文字盤のリダンや針の再ペイント等、時計の美容修理でお勧めの時計店があっ
たら紹介していただけませんか?

ところで皆さんってヴィンテージを購入した際は、あくまでオリジナル重視で
美容修理は行わない派ですか?

881:03/05/18 22:35
これはもしかしてモロっすか?
なんでもあり?

http://www.hi-net.zaq.ne.jp/bubbs207/
882Cal.7743:03/05/18 22:37
やっぱ、スーペリアとグランドクオーツでしょ。
883Cal.7743:03/05/19 00:01
>>880
リダンはやりたくないですね、オリジナルと交換ならいいけど。
あげると変なレスつくのでsageてね
884Cal.6138:03/05/19 01:15
>>883
リダンといっても、まったく別の色等にしてしまうのと、経年劣化の焼けや染み
蛍光の剥離を元通りにして綺麗にするのとはまた違うと思うのですが。

経年劣化が味があって(・∀・)イイ!場合も多々ありますけど、日常的に使う
目的で購入した場合は、ある程度綺麗にしてやりたいかなぁ、と。
>>880
オリジナルが保てるに越したことはないですが、基本的にはリダンおっけー。
経年劣化が良い味になっている場合はそのまま育てます、しかしながら汚いときは即交換、ないしは修復。
笑っちゃうようなリダンはもちろん論外、再修復します。

国産の悲しさで部品少ないんですけどね、、、6156−8000 Tの文字盤情報求む。
886Cal.7743:03/05/19 14:45
>>885
そうなんですよねー。あんまりオリジナルには拘らないので替えの文字盤
があれば即交換したいところなんですけど、そもそも文字盤も風防もなか
なか少なくて。

私は専らセイコーの6138クロノ中心なので結構海外で買ってるんですけど、
物凄く安く買える時もあれば、その分程度が・・・・って事も多くて。
887山崎渉:03/05/22 03:36
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
888サブ吉 ◆u2MANKOJrs :03/05/22 15:21
888
889山崎渉:03/05/28 11:58
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
890探検野郎:03/05/29 17:45
こないだ近くの町の時計屋に探検に行った時のこと。

シャッターの半分閉まった、営業してるのかどうかもよく分からないボロい時計屋に入ってみました。
ショーケースには、初期のクォーツに混じってシチズンのレオパールハイネスやオリエントのメキシカンなどが雑然と並んでいましたが、オリエント好きの私はその中のAAAデラックスに目を奪われました。
店の人がいなかったので声をかけてみると、店の奥から「こっちにどうぞ」と返事があり、言われるままに店の奥の居間に行くと、そこには介護用のベッドが置いてあり、その横に車いすに座ったかなり高齢の店の主人がいました。
話をしてみると、数年前に病気で倒れて半身が不自由になって以来時計士の仕事はできなくなり、軽い障害のある息子さんの介護を受けながら生活しており、店はほとんど開店休業状態とのこと。

つづく
891探検野郎:03/05/29 17:53
つづき

私がショーケースからAAAを持ってきてこれを買いたいと話すと、主人は正札を見て「これは古いけど新品だからね。22000円だね。」と言う。
この時気付いたのですが、AAAにはオリエントのものながらなぜか「クロノエース22000円」の正札が付いていました。
「AAAなのに何でクロノエースの正札?値段も違うんじゃないの?」との疑問を感じながらとりあえず値引き交渉してみると、主人は「このとおりの生活だからねえ。余裕はないんだよ。」との返事。
確かに生活は苦しそうだったので気の毒になり、疑問は残るものの言い値の22000円を支払いました。
帰り際、主人は「時々あんたみたいに古い時計を探しに来る人がいるねえ。」と言っていました。

つづく
892動画直リン:03/05/29 17:55
893探検野郎:03/05/29 18:03
つづき

帰ってからAAAをよくよく見ると、デッドストックの割にはどうも小傷が多い。
心配になってなじみの時計士の所に持ち込んで見てもらうと、「これ新品じゃないね。風防は新品に替えてあるけど、だいぶ使ってあるよ。」とのこと。「これで22000円取られたの?あこぎな商売する店があるんだねえ。」と言われてがっくり。
それと同時に怒りがこみ上げてきて当然ながら返品に行くことにしました。

つづく

894Cal.7743:03/05/29 18:09
ワクワクドキドキ・・・
895探検野郎:03/05/29 18:19
つづき

店に行って、時計を叩き返したいのを我慢しながら、主人に「新品っていうことで買ったんですけど、これ中古ですよね?」と努めて冷静に聞いてみました。
主人は一瞬「やばい」という表情を浮かべた後首をひねりながら「長いことショーケースに入りっぱなしだったからねえ。よくわからないなあ。」と本当によくわからない答えをして「じゃあ他のと換えていいよ。」と言う。
しかし、一度だまされたことで他の時計もみんな怪しく見えたので、交換はやめて22000円取り返してきたのでした。

今まで、古い時計を探しに行って玄関払いされた店はたくさんありましたが、中古時計にわざわざ正札(しかも別の高い商品の)を付けて新品として売りつける店は初めて見ました。
古い時計が良い商売になることを知って、こういう事をするのでしょう。このような悪質店は他にまだあるかも知れません。
皆さんもご注意の程を!

長文、駄文失礼しました。

おわり。
896Cal.7743:03/05/29 18:40
>>890-895
ネット通販とかならともかく、現物をその場で手に持って確認した上で、自分で
決めて購入してるんだから、一方的に店主が悪いとは思えない。どっちもどっち
と言う感じがするのは俺だけ?
897探検野郎:03/05/29 18:54
確かにその点についてはうかつだったと素直に反省しております。
「ショーケースにならんでて正札付き=デッドストック」の先入観にとらわれて確認不足でした。
898Cal.7743:03/05/30 20:01
つるつるオマ○コが見れたぁ!(*´Д`)<ここ最高ぉ!
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
899Cal.7015:03/05/31 15:33
ところで国産ヴィンテージってもうメーカーでは修理保守は一切受け付けて
もらえないんすか?ていうかー、受け付けてくれる・くれないはどの辺が境
っすか?

GSやKSなんかは精工舎のフラッグシップモデルなわけだし、30年くら
いでもう修理受け付けないってのもちょっと・・・と思うんすけど?
900キャビのチェ:03/05/31 15:33
キャビのチェ !
901Cal.7743:03/05/31 19:12
俺のGSファースト、去年神田のサービスセンターに持ち込んでるよ。
よっぽどじゃなければ今も大丈夫。
もし断られたら、磯崎さんとかに相談してみたら。
902Cal.7743:03/05/31 19:52
>>899
交換部品は在庫していないけど分解掃除だけならOKだよ、
903Cal.7743:03/05/31 20:34
>>899
GSやKSみたいな高いモデルは30年物でもOVH受け付けてくれることも
あるらしいね。

5やマーヴェルみたいな普及価格帯のものは受け付けてくれないこともあるら
しいけど。
904Cal.7743:03/05/31 20:39
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.casinotreasure.com/~1vxr/japanese/
905Cal.7743:03/05/31 22:17
一部の例外を除いて生産中止後10年でパーツの供給を打ち切るのが
時計に限らず国産メーカーの駄目な所だよね、今のグランドは方針を変えてるらしいけどどうなんだろ?
国産の部品ならメーカーよりも開花道のほうがあてになりそう。
906Cal.7743:03/05/31 22:53
俺の5スポーツ(71年製)はセイコーに受け付けてもらえませんでしたが・・・

もっとも、セイコーのOVHが2万、有名どころの時計師に出しても2万なので
メーカーに出すメリットがあるかどうかは分かりませんが。
907Cal.7743:03/05/31 23:25
5スポーツなんかOHする奴いねーから部品がないんだろ。
グランドならOHするから部品とっとくんだろ。
908Cal.7743:03/06/01 19:18
>>907
ヴァカハケーン(プププ
909Cal.7743:03/06/04 11:40
カップゴールドの44GSは本当はどの位の相場でしょうか?
誰か教えて下さい。
910Cal.7743:03/06/05 00:31
>>909
程度がよければショップで20〜25万ヤフオクで12〜15万強ぐらいかな?
ところで本日とある質屋で古い在庫品からマチックのクロノメーター
(文字盤はきれいがライオンがはげている)他にインターの文字盤がやれた853、
ほか56GS、45KS、バナックKS4本他5本をあわせて7万でゲット。
すべてB〜C品ですが久々の大勝利で笑いが止まらない。
OHがあがるのが楽しみ。
911Cal.7743:03/06/05 13:25
>911
それステンレスの44GSの値段じゃない?
ヲレは相場知らないけどカップゴールドはもっと高いと思うよ

マチッククノメーターゲットですか?おめでとう。ヤフオクに出したりする?
912910:03/06/05 17:45
へ〜もう少しするんだ。
昨年とあるショップでとてもきれいな44GSのカップが27万でした。
それから少し値段を下げたのですが。
ちなみに私の44カップは四国の田舎の時計屋で1万5千円。でもとても汚い。
ヤフオクには出さないよ。
913川村ひかる交際発覚!!お相手の有名力士は?:03/06/05 20:21
914Cal.7743:03/06/08 17:29
915A職人:03/06/14 15:59
修理職人は時計販売業者の奴隷か
916Cal.7743:03/06/14 16:01
>>915
=サブ吉
917Cal.7743:03/06/22 12:22
今日フリマで彫文字のロードマーベルゲットしたんだけど針が安っぽい感じがします。
ガッチャなのかなあ?
>>917
彫り文字LMの針はそんなに立派じゃないですよ。
見てみないとなんとも言えないけど、、、
919Cal.7743:03/06/22 18:24
>>918
ありがとうございます。
なんかペラペラした感じの針なんで心配だったんです。
920Cal.7743:03/07/01 03:17

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e28084732
昨年のyahoo価格程度でお譲りする方を探しております。
ただ、以下の条件があります。
これはセイコーに対する私自身の思い入れですので、ご賛同いただけない方はご遠慮くださいませ。

なによりも、この時計の素晴らしさを広く紹介して頂きたいです。
具体的には、ショップの非売品展示などでしょうか。
その他、ホームページを立ち上げられる個人の方でもよろしいかと思います。
私もこの時計のためにホームページを作りましたが、他に雑誌などでも紹介されるような大規模なホームページを運営していますので、中々管理が出来ないのです。
沢山の方にこの時計を紹介していただく事は、国産ビンテージ時計の素晴らしさを世に問うことかと思います。
是非共お願いしたいです。
このため、マニアの方で死蔵される事は、私の本意ではありません。
是非共、様々な機会でこの時計をご紹介ください。


これってどうなの?そこまですごいの?
921Cal.7743:03/07/01 10:17
>>920
現存しているのは、5〜10本くらいでしょうね
国産時計では、一番高い時計の一つです
特注品らしいので、評価は分かれるところだと思います

すごいことには間違いないですね
922Cal.7743:03/07/01 12:03
そんないいモンだったら売らなきゃいいのに。
923Cal.7743:03/07/01 23:19
んだ、んだ。
924Cal.7743:03/07/01 23:35
しかも買った値段がスタートかよ!
925Cal.7743:03/07/02 06:27
あまり売る気はないんだろうな。
926Cal.7743:03/07/02 08:31
持ってるの自慢したいだけのような気がする。
927Cal.7743:03/07/02 10:05
持ってるの自慢したくてHPまで作ったのにアクセスが少なくて
出品してしまったんじゃない?
ついでにHP運営のことで訳のわからない自慢までしてるのが笑える

なんだか時計がかわいそうだね、ヲレには180出せないけど
もし出せたとしてもこいつからは買いたくないね
928Cal.7743:03/07/05 00:24
          ∧∧
        ⊂(`∀´)つ-、  たかがグランドの1バリエーションごときで
      /// GS /_/:::::/   販売に条件つけるなんて面白い人もいるのだね
     |:::|/⊂ヽノ|:::| /」   こう言う視野の狭い人間にだけは
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|       ならないように気をつけたまえ
  /______/ | |
  | |-----------|

929Cal.7743:03/07/05 00:30
>>928
売りたくないけど見て欲しいんだろ、
そんな事でageちゃ駄目だよ
930Cal.7743:03/07/05 00:33
例えば、半額の90万位なら買う人いるのかなぁ?
931Cal.7743:03/07/06 08:14
オークションだったら、100万スタートで120〜150万くらいが落札額になると思う。
商品説明に書かれていた松坂屋価格320万は、まずショップ自体、売る気の無い価格設定だろうね。
この180万は微妙な価格かな。
まあ、貧乏な俺には関係の無い世界の時計だけど。
932Cal.7743:03/07/06 10:24
>>930
無条件で半額なら借金しても欲しいけど、あの条件なら嫌だね。
出品者も早く下らなさに気付いて一円出品でやり直せば、お祭りが始まるのに
933Cal.7743:03/07/06 14:55
ステンモデルもあるね。↓
http://www.torendo.co.jp/topic3/M81/main1075.htm
このメダリオン、かなり可哀想な出来だね。(w
社外品だそうだけど、これで70万位で出されていたのを見たことがある。
GSオタクの感覚はちょっと一般人では測れないね。
934Cal.7743:03/07/06 16:47
ステンだけど、これのメダリオンを初めて見た。
やはり社外品だったんだー。
全然違うね。
935Cal.7743:03/07/06 17:25
やっぱ、たかがGSなのに、こうやって色々書かれること自体、異常。
たいしたこともない、しょぼい時計なのに。
936Cal.7743:03/07/06 19:06
そうだな。
糞時計に大枚をはたく奴は逝ってよし!
937Cal.7743:03/07/06 22:54
>>933
えらくもったいつけた説明だね
前に同じ物を「社外の交換ケースにリダン」て言ってなかった?
938Cal.7743:03/07/07 22:02
>>935
>>936
おめーらには所詮分からない。
せいぜいETAポンの粗悪時計をありがたがって買うんだな。
I○Cだぜって、いきがっていればいいことだ。

ステンケースの出来だけど、これがメーカー品質といってしまうのは無理があるな。
ステンは硬くて加工が難しい部分もあるけど、メダリオンを検討すると、かなり怪しいな。
それでも手にとって見てみたい・・・そんな欲求にかられる。
939Cal.7743:03/07/09 19:23
GSファーストプラチナ、売れたみたいね。
やはりさすがレア物、足が早い。
940Cal.7743:03/07/12 12:04
まあ、180マソが微妙と言う意見もあるけど、そもそも相場など無い時計だからなあ。
俺に金があれば、やっぱ欲しいもん。
なかなか実物も拝めないんじゃない?
もう終ったオークションだから、どうにもならないけどね。
しかし、もっと早く知ってたら借金してたかもしれない。(汗
借金地獄にならなくてよかった、のかもしれないな。
GSオタク、やっぱ馬鹿ですか?
941Cal.7743:03/07/12 23:16
あの条件除けばあの値段はお買い得だったと思う。
評価の確立されたスイスのブランド品買う事に比べると
馬鹿な行為かも知れないが、粋だと思う。
942Cal.7743:03/07/13 02:09
そうだなー。
もう一生現物を手にとって見れないかもしれないからね。
あの価格は条件付だったわけだから。
無条件だったら、250万でも欲しい・・・。
って買えないって!
えらいすんません。



943Cal.7743:03/07/13 15:57
条件付で売ってるわけだから、どこかでまた、あの時計を拝めるのかな。
ショップの非売品展示だったら、是非共見に行きたい。
944山崎 渉:03/07/15 11:08

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
945山崎 渉:03/07/15 13:09

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
946Cal.7743:03/07/15 17:56
>>939-943
っていうか、入札ゼロで終了で売れてないでしょ。
再出品もされてないようだし、結局自慢したくて誰も買わない値段で出品しただけみたいね。
逆に落札されたりしたらあわててたんじゃないの?
947940:03/07/15 23:44
多分売れちゃったと思うYO。
所詮、あなたが思うほどの時計ではないのです。
価値観が違う趣味の世界だからねー。
別に欲しくなければそれでいいのでは。
俺は、激欲しかったからね。

値段は高くはないと思うよ。
知識の無い馬鹿が出したらそれこそ大変だろうけど、まず正当だろうね。
(というか安いと思われ)

でも俺は、一度も実物は見てないんだよね。
はああ・・・これでは、言う資格も無いか。
買えもしないかもしれないしね。(情けな!)
948時計修理職人:03/07/24 17:43
ようは時計販売業者が一番得する。
949Cal.7743:03/07/24 21:10
おじゃまします
オリエントGRAND PRIX 100と言うモデルなんですが、日付、曜日の合わせ方がわかりません。
早送り(?)は出来ないにしても日付修正出来ないとどうしようもないですよね。
リューズを引っ張ったり押したり色んな位置で回したりしましたがだめでした。

ひょっとして、かなり古い時計みたいなので壊れているのでしょうか?
950949:03/07/25 06:11
9時12時間を往復させると日付だけ変ることを発見しました。
どうも、おじゃまいたしました。
951Cal.7743:03/07/26 08:14
久しぶりにきました。
1さんは、パートUを立ててくれますか?
いつにまにか950ですもんね。

あれま、GS1stプラチナですか〜。
すっごいのが出てたんですね。

オリエントGRAND PRIX 100。
いやあー懐かしい。

この頃の国産はホントにいいですね。
夢があります。
952Cal.7743:03/07/29 15:44
時計に関して無知な奴なんですが
10年ほど前ある人から時計を買いました
よく価値が分からないのですが
誰か教えてくれませんか?
検索してもかかりません
これによく似てるのを見つけました
http://www.himawari.sakura.ne.jp/~garaken/JW/SEI-H59.htm
表の文字は同じです。あとこれの丸い形です
表の文字Seiko Sportsman Diashock 17    
裏の型番STP, 4636144, 15019E, SMS
お願いします。
>>950
はい、それで正解です。
ちとめんどくさいけど良い時計ですよね。私も持ってます、あんまり使ってませんが、、、

>>951
甘い(w
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=58432582
これは何かの冗談ですか??
954Cal.7743:03/08/01 23:19
私のセイコーアクタスは80年代に新品(たぶんデッドストック)を
2500円で買ったものです。SSケースはセイコースタイル、銀の文字盤に
アップライトのバーインデックス、12時強調です。純正ブレスを
あえて外して革バンドをつけてみました。一度も裏蓋を開けてませんが
時間は合っています。

さて、こんな私に、おまいらの文字盤しみだらけのGS、KSの
アドバンテージを語って聞かせろゴルァです。
955Cal.7743:03/08/02 00:07
>>954
メカマニ? うざっ
956Cal.7743:03/08/02 00:40
7億5000万円・・・・・・
957山崎 渉
(^^)